フルHD固定画素パネル機比較スレ1920*1080

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレッド
1080iを映す固定画素パネルは1920×1080必要か
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1043897602/

前スレから一年半。やはり1920*1080は必要であった。
そしてついにフルHD機の時代が始まった。
ハイビジョン時代において階調表現など画質を真剣に語る対象とする資格のある機種が発売され始めている。
現在ではまだ下記の液晶3機種しかないが,他の方式でも近い将来リリースされるはずだ。
768パネル機では比較の対象外に思えて真剣になれなかった人も,
このスレでは直視型を中心に1920*1080機の性能すべてを比較しよう。

「前提の基礎知識」
ハイビジョン(1920*1080)のすべての基礎はここにある。

デジタル放送の技術基準(旧郵政省1998/11/19)一番下の表を参照
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/housou/991119j701.html

「現在発表又は発売されているフルHD機」
サムスン LT46G15W
2004/6/10発売
http://www.samsung.co.jp/Products/FLATPANELTVLCD/LT46G15W.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040610/samsung.htm

シャープ
LC-45GD1 2004/8/1発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040614-a.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040614/sharp1.htm

三菱
LCD-H37MRH4 2004/9/1発売
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2004/0526-a.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040526/mitsu1.htm
2名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/26 16:36 ID:f3oTtYCj
.。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。.
3名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/26 16:38 ID:CI3InApS
まずはサムスンのレポートからだな。
4名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/26 16:51 ID:zManPthj
休日なのにひきこもって、AV議論♪
5名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/26 19:08 ID:WDV5lRPm
これでハイビジョンCCさくらを見よう。
6名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/26 19:41 ID:WIf7qXuQ
>>5
4:3じゃん。
7名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 21:34 ID:vTr3bQaJ
>>6
いいの!
1470×1020なんだから。ハイビジョンの価値は十分にある。
8名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 22:57 ID:w1wWOHin
サムスンのLT46G15Wを見た香具師はいないのか?
9名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 14:15 ID:G5dvavwl
QUALIA004が抜けている
10名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 20:53 ID:UjSPPlx/
LC-45GD1、オーバースキャンOFF可能

753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 投稿日:04/06/29(火) 20:45 ID:UGZQDVgN
#45を見てきた。初めてハイビジョンを見たような感動はない。が,dot by dotとストレッチが選択できるのはよい。 とりあえずカタログもゲット。買う方向でほぼ確定。
11名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 21:40 ID:fvpKJURn
>>9
プロジェクタも含めるならビクターのDLA-HD2Kもあるけど,価格も倍以上だし,
一般的な注目度ははるかに設置の容易な直視型の方が高いからまあ,いいのでは?
12名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 17:06 ID:sdYpfH54

Mac のほうじゃあ、もう
Apple Cinema HD Display(30型フラットパネルモデル)
2,560×1,600ピクセルで 40 万なんだけど

13名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 17:13 ID:uQs0Z9/d
>>8
チューナー作ってからこのスレ来てねw
14名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 17:28 ID:AZmA9Tev
>>12
輝度とコントラストをまともにして、オーバードライブとデジタルチューナーを搭載してから出直してきてね
15名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 17:46 ID:8Fos5C5s
放送解像度が1920*1080だからそれ以上でもそれ以下でもだめ。
16名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 19:25 ID:BtzLUyEt
>>15
それ以下はダメなのは解るが、それ以上なら条件つきで無問題なのでは?
                     (縦横がそれぞれ整数倍のとき)
1715:04/07/04 04:55 ID:Xw+3FGY9
>>16
それはそうだが,「縦横がそれぞれ整数倍のとき」って市販品で現状ではあり得ない罠。
18名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 08:33 ID:mSFq1qiU
整数倍拡大機能とか選択できたら便利なんだけどね。
640x480を2倍表示にできればボケがましになるし。
1915:04/07/04 08:52 ID:Xw+3FGY9
NTSCは相手にしていない訳で・・・
ここでは1倍とは720*480ではなくて1920*1080。
ハイビジョンもNTSCも程々でよければ現行の1366*768でいいけど,これじゃあどっち付かずだからね。
20名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 12:30 ID:P9TjDy8a
>18
こういうことだね?

┌──────┐
│ ┌───┐ │
│ │ 1280 │ │
│ │ x960 │ │
│ └───┘ │
└──────┘1920x1080
21名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 14:13 ID:mSFq1qiU
>>20
そうそれ。
地上波でやると上下左右の端にゴミがうつっちゃうから
マスク機能(ON,OFF可)もあるとありがたい。
22名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 14:17 ID:i/Mey421
ホームシアターファイル Vol−24 にサムソンの46フルHDのことが載っている。
そこに画素ピツチが記載されてるのだが、0.681mmとなってる。
パネルのサイズは 1018.08x572.67 mm(メーカーHP)
計算すると 1495x841ドット という事になってしまうんだが、さて・・?
23名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 15:36 ID:2lzeVwOE
大き目のテレビはフルHD、小さ目は縦960とかにすれば良いのに。
26Vとかなら縦960でも十分ドットピッチ小さいし。

1920x1440の4:3とかでも良いな。
24名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 20:36 ID:9t5ap2bJ
とうとうプラズマもフルHDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
液晶には独占させないぜ!

790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:04/07/04(日) 20:22 ID:A71oOH1q
メーカー名は言えないけれど、フルHDの70インチが今年中に出ます。
消費電力が少々大きめ(975W)で値段が高い(売価280万程度)ですけど。

792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:04/07/04(日) 20:29 ID:QkVpTaK3
70インチからするとサムチョンかパナかな?

793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:04/07/04(日) 20:33 ID:GBa5y1SR
>>792
サムチョンは80だから70はLGだと思う。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040109/dg29.htm
>LG 71インチモデル
でも確か、省エネモードで900Wで、標準モードだと1200Wだったような…。
AV誌のレポで、「電源コードが頑丈でしょ、踏むと足の方が怪我します(笑」みたいなことが書いてあった。

794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:04/07/04(日) 20:34 ID:GBa5y1SR
今読んでて気づいたんだが、値段もほぼ合ってるね。
>71インチモデルが3万ドル以上
>売価280万程度
25名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 21:36 ID:TkqKqmZf
>24
そんな物誰が買うんだ?
26名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 21:38 ID:rn8J56yX
ドライヤーを何時間も回し続けるのと同じだもんな。
省エネエアコンに買い換えても意味なし。
業務用でしか使えないだろ?
27名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/05 14:03 ID:4Im4usNS
フルHDつうけど45型位のサイズなら2M以上離れて見る事になるし
そうなったらドット比とか殆ど関係ないよ。
28名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/05 14:30 ID:j1fA1lZC
2mじゃドット目立つ
29名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/05 17:41 ID:g6F9ng0k
45型だと縦55.5cmだから、3Hは166.5cmか。フルでもドット見えそう。
30名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/05 19:05 ID:WZfqN/ZD
>>24
その時代錯誤な仕様はある意味で独占状態だろw
プラズマは早く死んで欲しいんだけど他の新方式が全然出ないからなあ。
フルHDのリアプロって無かったっけ?
31名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/05 19:29 ID:0I+nzRdi
iFireの無機ELはどうなってんだろうなぁ?
32名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/05 20:29 ID:2Dky8pz+
>フルHDのリアプロって無かったっけ?
あるにはある。
でも、メーカーが本格的に発売するのは来年だろうな。
33名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/05 20:54 ID:ZEWMQdCk
まあ,今年の秋以降は店頭にいくつかフルHDの液晶が並ぶはずだから,それからでも遅くないかな。
34名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/06 00:50 ID:JTl2ijxA
薄暗くてムラだらけのリアプロと残像でディティールが潰れまくる液晶で
フルHD実現してもまったく意味無いと思うよ。
35名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/06 01:00 ID:JtuqYEBo
>>34
でもSEDも有機ELもなかなか出そうにないし。
SEDは高精細化が難しいみたいだし、有機ELはプラズマの比にならないほど焼き尽くし。
かといってブラウン管はもう見込みないしなあ。
36名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/06 12:02 ID:8cqcxy7Z
>>35
クオリア015は良いぞ〜。
ちと高いが・・・
37名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/06 18:54 ID:kGmHBjzI
>>34
>残像でディティールが潰れまくる液晶
応答速度ならこの1〜2年でびっくりするくらい改善されるよたぶん。
38名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/06 20:37 ID:dBV06d/q
OCBがあるしね。
39名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/06 20:47 ID:il20qAf0
液晶の弱点はいまや黒の扱いだけだと思うぞ、まあそれが難題なんだが・・・

シャープの今度出る45inchのが液晶の未来を決めるな、たぶん
40名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/06 21:46 ID:AHF5Igcn
>>39
シャープの液晶は黒は非常に良いよ。
黒浮きしないし、階調もしっかり出てる。

それに比べるとパナは一見鮮やかで綺麗だが、
黒は真っ黒、階調も全く出てない。
41名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/06 22:05 ID:wNI6xe1m
パナは青っぽいな
42名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/07 09:50 ID:R/XsE6oK
シャープの黒は良いってそれは
液晶にしては良いだけ。

液晶の黒は元々最悪だったから。
落ちこぼれの中に凡人が居るようなもの
43名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/07 17:53 ID:0d9pjzQl
そーだねー液晶の黒は高輝度のバックライト付けたまま表現しなきゃいかんからねー。
まー普通のリビングでブラウン管のリプレースとして使うなら問題ないけどねー。
ちゅーか「フルHDはまったく意味がない」とか自信満々に言ってる>>34
実物を見たうえで言ってるのか?
 め っ ち ゃ く ち ゃ キ レ イ で す よ ?
「液晶すげえ」を通り越して「ハイビジョンってすげえ」って確認できたね(w
あとは例によって芝あたりが同パネルを使った液晶テレビをもちっと安めに
ラインナップしてくれると購入を本気で考えるなあ。ローンとかさ(w
44名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/07 18:52 ID:diCIvu79
>>42
いや、とっくに暗所以外ではブラウン管やプラズマ以上に黒を表現できてるんだけど。

通常照明下でプラズマと比べた場合、液晶の方が黒がしまってる
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/7825.jpg

CRTとの比較(PCモニタ)
http://www.sharp.co.jp/products/lcd/glossary/blacktft.html

暗所では、CRT>>プラズマ>>液晶だけどね。
45名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/07 19:01 ID:/fI6P+DX
ホームシアターには使えないってわけだ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/08 00:32 ID:XpSstjLg
そしてDLPとLCoSのプロジェクタ同士が比較対象になると。
47名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/08 04:40 ID:N8O8ZwH8
サムスンLT46G15Wの記事見つけた。

46インチ、ハイビジョンフル解像度の衝撃
http://www.watch.impress.co.jp/lcd-factory/review/040705/index.htm
48名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 20:43 ID:H1UPdL85
正直言って、「4倍密」とかいうお茶の間向けなフレーズで、
7680×4320とかいうのが店頭を賑わすんだろ。














10年後には。
49名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 20:56 ID:n6nHvxnL
たった10年でそこまで規格が変わるわけないだろが
50名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 21:07 ID:94+k1Rrn
今日大型家電店に行ってみたけど,サムスンの展示は無かった。
シャープLC-45GD1の実物大POPが置いてあり,ここに発売日8/1に展示機を置くと店員が言っていた。
三菱の予告は無かった。

ちなみに地方だけど・・・東京ではどうですか?
51名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 22:56 ID:H1UPdL85
>>49
規格じゃないよ、似非高画質技術だよ
52名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 09:17 ID:QLNuHDW6
規格が変わりでもしないとそんな高解像度パネルが市販されるようにはならん。
意味がない。
53名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 21:40 ID:igj2d5H6
>>48
ウォビュレーション使うと割と簡単に倍密化できるみたいだし、数年で無意味な高解像度化競争が始まるかもね。
画素変換のことを考えれば、全然無意味って訳でもないけど。

“ウォビュレーション”て何だ--HPがプロジェクタ用新技術を発表
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20069153,00.htm
54名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 21:43 ID:/fWMApoM
そんな技術プロジェクタカリアプロにしか使えんだろ
55名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 12:53 ID:Sp0w306V
そーだね
56名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 15:39 ID:yua7tw33
>>53
ウォビュレーションとは全然違うが、これ読んでたらなんとなく思い付いたのでちょっと書く。
 
プラズマディスプレーはよく言われているように フルHD にするには技術的に難度が高い。
もし無理をして製造しても大幅にコストアップしてしまうし、
輝度・コントラストの低下などの問題もでてくる。
そのためしかたなく現状ではフルHDの約半分の画素が
プラズマディスプレーの標準的な画素数になっている。(液晶も同じ)
画素数が半分である以上当然画質も下がる。
1080iを本来の高画質で見るにはやはりフルHDパネルがどうしても必要。
しかし現実的にはそれは難しい。

・・・そこで擬似インターレースプラズマディスプレーというのを考えた。
Aliceとは違うやり方だとおもう。この方法だとフルHDの2/3の画素数で
1080iを完全に表示することが可能!! 具体的に説明すると・・・

     ・・なんかまんどくさくなってきた。つづきは要望があれば書く。無きゃやめる。
57名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 19:47 ID:0MUhVhR7
書いてくれ。
どこかのメーカーが採用するかもしれんからw
58名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 19:57 ID:Kfmw6coi
>>56
>>フルHDの2/3の画素数で

つまり720

現行の1366*768パネルでも表示可能ということか!
5956:04/07/12 21:49 ID:JH52nL5g
>>57
ちょっと待て。今、特許書類書いてるトコだから。
もちろんプラズマ専用な。少しまちなー。
60名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 23:32 ID:OmIv9xbq
なんだこの展開・・・('A`)
そもそも既存の技術じゃ?
guest guest
62名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 23:53 ID:OmIv9xbq
↑ウイルス?
63名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 15:12 ID:yXed2+Sq
・・・つづき。

ヒント@
        RGBGRGBGRGBGR ・・・ → 
        RGBGRGBGRGBGR ・・・ →
                      ↓

  もしくは、
        RGBGRGBGRGBGR ・・・ →
        BGRGBGRGBGRGB ・・・ →
                      ↓

ヒントA    ウルフチーフ
 
 
                                   一応理解できる筈。 まぁ、これはあたまの体操程度に・・・
64名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 21:11 ID:WMSAVhXB
つーか、ClearType フォントみたいな制御すれば使えば解像度3倍だろ。
縦方向は無理だけどな。

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/cleartype/cleartype.html
65名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 21:24 ID:IqoxvUAM
>>64
既に液晶で搭載済み。
66名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 22:56 ID:8vy/EmYN
         RGBG|RGBG|RG ・・・ BG|RGBG|R
───────────────────────
奇数フレーム RGB |RGB |RG ・・・ B |RGB |×
  ↓
偶数フレーム. × BG|R BG|RG ・・・ BG|R BG|R
67orz:04/07/13 22:57 ID:8vy/EmYN
         RGBG|RGBG|RG ・・・ BG|RGBG|R
───────────────────────
奇数フレーム RGB |RGB |RG ・・・ B |RGB |×
  ↓
偶数フレーム. × BG|R BG|R  ・・・ BG|R BG|R
68名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 00:55 ID:elXBwNep
画素が不連続で不自然にならない?
69名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 04:10 ID:996DErMF
漏れには喪前らが何を言ってるのかさっぱりわからん。

現在の放送で一番綺麗なのは1920*1080ってこと?
んでこの1080っていうのにはインターレースとプログレッシブってのがあって、
インターレースのほうはプログレより0.7倍画像が綺麗だと。

今ほとんどの製品は1920*1080(i?P?)を受信しても画面の精度が追いついて
ないのでそのまま高精度の映像を映し出せないと。

こういうこと?

それと12msとか24msってなんのことなん?
70名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 06:38 ID:Ew1LMJrB
肉眼の視力の限界について無視できません。
視力1.0の人が1080iのパネルを3m離れて見るには、約66インチ以上必要だぞ。
 それとも、
  ・漏れは鷹の目を持っているから大丈夫だ
  ・視力の悪い子供のようにテレビに数十cm超接近して見ている
結局の所、狭い画面で解像度を上げても視力が追いつかないので、値段と電気代が高いだけのテレビに成り下がる。

サンヨーがBS・110度CSデジタルチューナ付きなのに、D1画面のテレビを発売したとき、
なんじゃこれはと思ったが、常人の視力を考えれば理屈に合ってる。
http://www.e-life-sanyo.com/list.php?dai=01&chu=01&sho=02&kan=0&page=1&order=0
http://www.e-life-sanyo.com/list.php?dai=01&chu=01&sho=16&kan=0&page=1&order=0

>69
12msと24msは液晶の応答速度です。
動きの激しい映像を見たときに、応答の遅い液晶パネルでは、ボケて見えません。
但し測定方法がメーカによって異なるので、数字で安直に比較できません。
 ・D4とD3は人間が見たとき画質の差があまり無い。
 ・D4入力が付いてるけど画面表示がD3な、疑似D4がほとんどだ。
 ・まだ、1920に対応したテレビ放送が無いに等しいので、宝の持ち腐れ。
 ・視力1.0の人がD3見るなら、66インチ以上ぐらいが必要だ。

ところで、FHPのパネルは、画面上の配線を減らして輝度を上げるためのインターレースなので、
普通の意味のインターレーススキャンとは別物のようです。

71名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 07:26 ID:haMw0XQq
>>70
いや,なんだ。
ドットが認識できる必要があるのか?
72名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 08:05 ID:qATR5doH
>>69
インターレースとプログレッシブですが、0.7倍は交互に走査線を表示する
ブラウン管での話。
一般の固定画素デバイスでは、インターレースをプログレッシブに変換して
表示するため、プログレッシブとインターレースは関係ない。

12ms、24msは液晶の応答速度。
画面表示の間隔は1/60秒=16.6msなので、
24msだったら、次の絵に変わっても、前の絵が残ってしまい、残像が目立つ。
73名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 12:23 ID:al9PX63F
>>71
見える必要なんてない・・・よね。
ドットなんて見えない方がいい。
それが滑らかに映像や文字が表示されるということだと思うのだが。
74名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 19:22 ID:5yH1HyQL
走査線1080本(1125本)の由来について。
テンプレに入れておくと良かったですね。前スレのカキコからのコピペですが。

NHK技研 テレビは進化する 日本放送技術発達小史

1964 16:9 人間の視覚特性の研究からスタート
http://www.nhk.or.jp/strl/aboutstrl/evolution-of-tv/p16/index.html

トップページ
http://www.nhk.or.jp/strl/aboutstrl/evolution-of-tv/index.html
75名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 22:14 ID:996DErMF
>>70
>>72
初心者の俺に親切にありがとう。
例の99万5千円のテレビ、24msって謳ってるけど実際そんなに必要ない
、むしろ良くない(?)のかぁ。なんでそんなの作ったんだろう。
76名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 22:41 ID:GSZhVJ9v
12msの方が優秀なんだよ。
ちゅうか24msなんて論外なんだよ。
77名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 00:53 ID:Ex3i0gJ8
こんな基本的なことでもテンプレ入れてないと、やっぱループの元になるね。
前スレみたいな小難しいスレタイにすれば、ある程度解ったヤツしか
来なかったって事か?
前は自然に結構レベルの高い話してたのに・・・
78名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 01:35 ID:+P6Bo2lX
>レベルの高い話しをしたい
マニアの嫌な部分丸見えw

初心者が現れても、たとえ初心者スレでなくても丁寧に教えてやるのが玄人。
分かる人間が多いほど高い機材を買ってでも楽しみたいって香具師が増える
からそれだけ値段も落ちるってもんだ。
79名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 01:51 ID:Ex3i0gJ8
じゃあ初心者は任せた!
インタレ/プログレを説明するのは啓蒙の意味でも多少のループは仕方ないが、
応答速度って何?ってのはさすがに萎える。
まあ、分からないくせに「喪前ら・・」ってのがむかついただけかも分からんが。
責めて完璧なネカマにでも化けてくれれば・・・
80名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 03:43 ID:WM5llama
うふぅ〜ん♥
81名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 05:47 ID:GoDyEHe7
どこが完璧なネカマだ。ワラタけど・・・
82名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 15:54 ID:asXog78Q
前スレなんかないよ

このスレと「1080iを映す固定画素パネルは1920×1080必要か」とは関係ないです

こっちは馬鹿が勝手に脳内決定で立ち上げただけで
83名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 19:52 ID:Z4sfkI1P
>>56 >>67 もう少し分かりやすくするとこんな感じですか
 
奇数フィールド               偶数フィールド
 
RRRRRRRRRRRRRRRR ⇒
GGGGGGGGGGGGGGGG
BBBBBBBBBBBBBBBB      BBBBBBBBBBBBBBBB ⇒
                      GGGGGGGGGGGGGGGG
RRRRRRRRRRRRRRRR      RRRRRRRRRRRRRRRR
GGGGGGGGGGGGGGGG      
BBBBBBBBBBBBBBBB      BBBBBBBBBBBBBBBB
                      GGGGGGGGGGGGGGGG
RRRRRRRRRRRRRRRR      RRRRRRRRRRRRRRRR
GGGGGGGGGGGGGGGG      
BBBBBBBBBBBBBB・・      BBBBBBBBBBBBBBBB
                      GGGGGGGGGGGGGGGG
                      RRRRRRRRRRRRRR・・

ん〜。なんとかインターレースが成立しますね。
画素数も各色を1画素と数えたら縦6画素相当を4画素で表示できる事になるので
2/3の画素数でOKという計算ですね。
 
でもこれではうまくいかないと?  あれ・・そういうものなんですか???
なんだか漏れにはこれで普通に高画質なインターレースが表示できてしまう気がするんですけど?
どこかに画質の矛盾が生じてしまうのかな?
84名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 19:57 ID:Z4sfkI1P
偶数フィールド ズレてしまった スマソ。
85名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 00:29 ID:NkRYHSHd
>>84
充分、分かりやすいよ。グッジョブ!
現状のi/p変換よりこの方が垂直解像度はいいと思う。
誰かやってみればいいのに。
86名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 00:36 ID:OXVBpwTB
>>83
ったく、なんでインタレースからプログレッシブに移行してるのか考えろよw
87名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 02:11 ID:Fgsmw465
>>86
いや、最初にプラズマいってるし
88名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 02:13 ID:PigpE9vp
>>87
プラズマはプログレッシブだが。
89名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 09:43 ID:eagekaBZ
 i/p変換 やらずに表示 出来るなら 画質にとって 極めて有効  
90名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 12:02 ID:YkFfJSrI
「出来ない」で終了。出来ても別に画質に有効じゃないけどな。
91名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 23:10 ID:IElbSB9X
ド素人質問でっす。ネカマさん教えて!
リアプロ、プロジェクタなんだけど

               /液晶A 奇数画面表示 
スクリーン=レンズ==<
               \液晶B 偶数画面表示

(レンズと液晶の間に、プリズムやらシャッター要るかも競れない)
ってな具合にしたら、液晶の反応速度が多少遅くても、綺麗に写るとかって
出来ない?
もうどっかやってるのかな?
92名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 01:30 ID:PkWRgFcJ
>>91 釣りか?
そんなこ難しいことする意味がわからん。
そもそもプロジェクタ用は十分速いし。
93名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 12:48 ID:ZXnKjQqO
>>91
それに似たようなのがあるよ。
HIVIの今月号によるとNHKで2板画素ずらし(x2)投射プロジェクターというのが
すでに開発されているそうだ。
これはあくまで画質向上のためのものらしい。
しかし、たとえば緑の片方のパネルを半周期だけずらして表示すれば120Hz
で映しだせると思う。それには当然そのための専用カメラとレコーダーが必要だけど。

あ、もちろん今の60Hzで動きは不足ないから120Hzなんて必要性はかなり薄いんだけども
それでも将来は画素数とともにフレーム数も増やす予定でいるんだそうだ。
94名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 03:49 ID:K61NhMCQ
300dpi以上はいくら高画質でも人の目にはよく分からないということをきいたことがあるのだが。
300dPiまでは綺麗になってると感じるらしいが。
95↑   ↑:04/07/18 10:30 ID:dcXQOHRG
>>94
それは何mから見ての話だ?
96名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 10:46 ID:I453wUsF
>将来は画素数とともにフレーム数も増やす予定でいるんだそうだ。

映画の 24コマ/秒 を増やす予定はないのかね。
マトリックスみたいな動きの速い映画だと、コマ不足がもう限界。

まあ、あのカクカク感がイイ!って人もいるかもしれないけど。
97名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 12:07 ID:KlYZZL0W
>>96
映画とはモーションピクチャー、活動写真なんだよね。
72コマにするとリアルになりすぎてビデオと何ら印象が
変わらなくなってしまう。
98名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 13:51 ID:oIy9n1E3
120コマで全部統一しる!
99名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 19:20 ID:FD+Ta0O0
>>93
HiVi今月はなぜか早いな。SALONまだなのに
当然のように立ち読みなんだがスーパーハイビジョンが載ってた
あまり詳しいことは載ってないんでネットで少し調べてみたんだが
ちょっとした疑問がでてきた。これホントにハイビジョンの16倍の画質あんのか?
前スレでもあった気がするが対角GのフルHD固定画素表示ディスプレー1枚で
1/4の画質だぞ。1080Pの4倍の画質じゃねえか
1080iは1080Pの0.7倍の画質なんだから1/4X0.7=0.175
1÷0.175=約5.71 つまりは5.7倍の画質でしかない
16倍とはえらく違うがどういう事だ?
100名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 19:44 ID:feCh8jMc
ハァ?
スーパーハイビジョンは7680*4320(4320p)
面積にして1920*1080の16倍だぞ?
しかもプログレッシブだから1080iの32倍としても良いくらいだよ
101↑   ↑:04/07/18 19:56 ID:G2r6OEkf
>>100
藻前が正しい
102名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 20:40 ID:HSq0sk92
>>99
発売日が17日にかわったからだよ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 00:13 ID:uzZSo/c8
>94>95
たぶんそれは静止画の話だ。
http://www3.toshiba.co.jp/tm_dsp/mame/tech/2000_5502c.pdf
これの図6周辺にかいてあった、詳しくは照明ハンドブックを参照みたいだが。

それとは別か分からないけど、印刷物の世界では

       明視距離 判別限界
階調画像   40cm   175dpi
線画・文字  15cm   1200dpi

というの実験データがまずあって、普通の画像は両方成分を持っているので
経験則では350dpiで良いという話しもある。

まとめると、距離はたぶん15cmから40cmの間で、それは静止画についての話。
104↑   ↑:04/07/19 01:04 ID:+yTDY5zi
それならわかる
1m以上離れてみる動画なら200ppiもいらないような・・
105名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 03:51 ID:JjoS6O5t
>>94
>>95
>>103
視力1.0の人が30cmの距離で識別できる限界が300dpi。

印刷物は通常175線(350dpi)。
美術系はもっと解像度を上げてある。
106名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 06:57 ID:2tbIuM6j
ある程度まで高画質化されたら、今度はAVマニアは視力アップにお金をかけるようになるんだろうか?w
人類最高画質はマサイ族しか体験できないとかね。
107名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 09:49 ID:9T35bA/i
>>100
間違い。固定画素ディスプレーにおける情報表示効率についての考察が不足。
ただし、デコード後の元信号量の比は32倍で正解。
108名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 09:56 ID:HTrZ1vkS
何が間違いなんだよ
おまえが間違ってんの
109名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 09:57 ID:HTrZ1vkS
>>107
4倍だという根拠は?
110名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 13:20 ID:TacHTcgC
なんか難しくてよくわからないんですけど>100さんの方が正解に近いんじゃないの?
まあ現段階ではスーパーHVは暫定規格でやってるらしいから
1080p比で4倍てのはどうか不明だけど少なくとも16倍は確実に大きく下回る罠。
しかしあと何年か後に正確に16倍にする予定とのこと。
111名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 17:47 ID:vqQXtLTk
そこまで綺麗にしてどうするんだ。ハイビジョンで十分だと思うんだが。
112名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 19:52 ID:osOBlTyY
>>111
ってゆうか まだフルスペックのハイビジョンが普及していないことが問題だと思うのだが・・・
なぜ現実を飛び越して未来の規格の話になってしまうのかなあ。現実に1920*1080の放送はあるのに間引いた情報しか見ていない問題を先に解決すべき。
113名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 20:43 ID:edg4ME5k
>>112   間引いた情報しか見ていない問題
 
1366*768の画素のパネルでHD対応。1920*1080画素でフルHDパネル。(で、合ってますか?)
それで1366*768のパネルだと間引く(情報が減る?)ので画質が落ちる、というのが今問題になっているんですか?
1920*1080のフルHDパネルなら間引かないからその分画質もかなり良くなるのですか?
どのくらい画質が良くなるんでしょうか?画素が約2倍だから2倍良くなる.....?
厨な質問ですみませんがフルHDパネルがとうとう発売されたようなので画質についてかなり興味があります。



114名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 20:56 ID:QwShgklx
>>113
そうだよ、二倍よくなるよ、

って例えばそういわれてもわけわかんないだろ。
こんなことで聞かないで自分で見に行けって。
いままで圧縮変換して表示されていたのが本来の表示になるわけだから
不自然さがへると考えた方がいいんじゃないの。
115↑   ↑:04/07/21 00:09 ID:cGoSBsZr
>>113
発売はまだだ
実物を見てから議論しようぜ
116名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 15:10 ID:MXxWBxNq
>112
アナログハイビジョンの研究は1970年代からで、1972年に規格提案したんだと。
117名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 16:34 ID:QhSbp/OY
初めに掲げた目標の非常に高い事から、開発は難航を極めたものの、
研究開始から18年後、ようやく当初目標の3/4の画質を実現するに至った。
しかしながら困難な事情が重なり、その画質が一般に晒されるのはその2年後まで。
その後は高品質映像に対する意識変化が急速に高まりコストパフォーマンス
に優れた商品群に人々の関心が移っていった。
2000年デジタルハイビジョン放送開始。原画質の更なる向上に伴い、かつ新開発技術を大量に
投入することででより一層のコストパフォーマンスを実現。現代に至る。
118名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 18:26 ID:H7ltj052
シャープの発売まで10日となったけど,フライング展示しているところはないのかなあ。
まあ,10日待てばすぐにどこでも見られるようになるんだけど・・・
ところでサムスン見たとか買ったという報告がないのはなぜ?
119名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 19:02 ID:O3AJvvhA
ものが存在しないんだから、見るも買うもナニも。
120名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 19:26 ID:bMz7LjQV
UMA並みの目撃証言しかないしなw
121112:04/07/22 06:03 ID:xpy/EPo9
>>113 1366*768の画素のパネルでHD対応。1920*1080画素でフルHDパネル。(で、合ってますか?)

合っています。業界の取り決めでは650以上だから768でもハイビジョン対応と謳っていいのです。
でも,それは売る側の都合であって,消費者は当然フルを望みますね。

JEITA (社)電子情報技術産業協会
http://home.jeita.or.jp/dha/Q&A/definition-dtv.htm
関係箇所コピペ
「当会(JEITA)では、消費者の誤認や混乱を防ぐために、「デジタル放送」及び「デジタル放送受信機」に関する呼称を統一し、以下のように定義しています。」
「2.フラットパネルを使用した受信機では、走査線数1125i及び750pをフルデコードして、それらを垂直画素数650以上で表示できること。」
122名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 00:56 ID:98qs00kE
>>110
個人的には、16:9で解像度を上げる方向よりも、180度の半円スクリーンとかの進化がいいなぁ。
いずれは360度全方位スクリーンを目指して。

123名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 16:46 ID:uK04ee+H
>>121
しかし、垂直画素数650以上あればハイビジョン対応を謳っていい。というのは
いったいどういう基準のもとに決定された数値なんですかね。
1080x0.7は756なのだから、最低数は756画素以上とするのが普通だろと思うんですけど?
それと水平画素数についての定義が無いってのもかなり変だよな。
124↑   ↑:04/07/23 23:03 ID:AhIgqXOe
確かに
125名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 00:08 ID:tf/G16Hk
>>123
0.7の根拠を示してほしいな。
126名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 00:59 ID:uharvOsV
ttp://ff11-photo.dynsite.net/joyfulyy/img/4959_1.gif
↑この写真のなかによーく見ると顔が映ってるよ。
見つけられるかな?
心臓が弱い人は見ないでね。
127名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 01:06 ID:Xvz/vRzj
>>125
ケルファクタ  kell factor
実質的な垂直解像力と画面に表れる有効走査線数との比。
【解説】 525本の走査線は1フィールド20本分の
垂直ブランキング期間があり、画面に表れる有効走査線数は485本になる。
さらに、インターレス走査を行っていることやビーム形状が正確な矩形に
ならず丸みを帯びていることなどから実質な垂直解像力が340本になる
ことが理論的・実験的に求められており、340/485がケルファクタと
なっている。
⇒ケルファクタは映像帯域を決めるときの条件となる。
【データ】 通常のケルファクタは0.7。
128名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 05:44 ID:f+E0+h3Z
シンプルに √1/2≒0.7 ってことで理解して
おけば良いと思う。
インターレースは空間方向と時間方向に
均等に情報を間引いているので・・。

垂直走査周波数は 60Hzだけど
実質は60×0.7≒42Hzくらいに相当する。
129名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 12:50 ID:g25e7IQJ
>>128
インターレースをネイティブ表示で見た場合はそうなりますね。
しかしI/P変換された映像はどう見えるんでしょうか?
I/P変換では、動きのある画像は基本的にそのフィールドの上と下の走査線を
足して2で割ることで、存在しない走査線を補完する という信号処理をしていますよね。
前後のフィールドの情報は利用せず、その1枚のフィールド情報のみで完結する
信号処理な訳だから 動きの枚数は低下することなく60Hzジャストになる。
そんな気がするんですが??
現実はそんな甘くないですかね?やはり約3割の減少とみるのが正しいですか?
130名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 22:11 ID:QfunSEBS
>>123
垂直650本以上でハイビジョン対応ってのは、D4の垂直720本からオーバースキャン分の10%を引いた本数から来てる。
131名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 06:38 ID:rnKX3tZJ
しかし、720Pの放送は無い。
132 :04/07/25 21:33 ID:84yVoHla
以前は、地デジは750pを主体に放送するといっていたが、
フタを開けたらアララララ!
133名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 22:16 ID:4pK63Q4J
誰が言ってたの?
ソースは?
134名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 06:31 ID:6oB8Yfvy
>>133

漏れは132では無いが,

帯域がBSデジタルでは最大53Mbpsで問題ないが,地デジだと最大23Mbps。
さらに,映像に使えるのは地デジでは19Mbps位になってしまう。
必要な転送レートは1080i は約22Mbps,720P は約18Mbpsだから雑誌の記事では地デジでは720Pが主流になるだろうと言われていた。
しかし,詳細は知らないが,1080iを19Mbps位で送信できる工夫をして1080iで放送しているらしい。
地デジの1080iは無理をしていることになる。
135名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 01:24 ID:2AZ7ePq0
BSデジタルだって18Mbpsとかだよ
無知がいい加減なこというなよ
136名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 12:07 ID:Wt7HbSE4

マジな話、今720P放送の復活がかなり真剣に再検討されている。
137↑   ↑:04/07/27 16:16 ID:ZdGtvlKk
>>136
復活ってやったことあるの?
構想だけでしょ
138名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 17:01 ID:ZdGtvlKk
>>135
ここには約52(最大)Mbpsとか書いてあるが
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/housou/991119j701.html
139名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 17:13 ID:2gX/29vq
>>137
720pはBSデジタル初期のごく短い期間、一部の民放で実際に放送されていたようですね。

140名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 18:40 ID:ZdGtvlKk
1024x768パネルで1080iを見るのと、720pを見るのでは
大きく違うのだろうか

720pソースがないから分からんかな
141名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 20:33 ID:1PpBR8hY
そんな解像度のパネルでHD映像見たくないなあ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 20:41 ID:n9YqhO8T
>>137
2001年2月1日からBS朝日で数週間全ての放送が720Pだったよ。
某BSデジタルチューナー内蔵TVでユーザよりクレーム多数で中止になってしまった。
143↑   ↑:04/07/27 21:34 ID:ZdGtvlKk
>>142
そのチューナではダメだったの? 720p再生が
144名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:28 ID:fDsN/0I0
>>138
そりゃ1トランスポンダ分の帯域だろ
現状の衛星放送だとすくなくともでも1トランスポンダに2chだから
最大でも26Mbpsだよ。実際にはBSフジなんかMAXで18Mbpsだし
だいたい52MbpsもあったらD-VHS(28Mbps)にもブルレイ(36Mbps)にも録画できないぞ
145名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:31 ID:lEjVwcyD
NHKやををwで26Mbpsだもんな
146↑   ↑:04/07/28 01:15 ID:S7I4xcy9
>>144-145
地デジ最大23Mbps、BSデジ最大26Mbpsで大差なし
ということでFA?
147名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 06:55 ID:VWlY2J44
地デジは23Mbpsなんてないよ
せいぜい15Mbps
148やぎ@Linuxザウルス:04/07/30 15:07 ID:PN2qmvNw

インターネットで配信すれば問題解決
149名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 18:24 ID:lZeW1SZw
>>127
ケルファクタ 0.7 というのはよく言われています。しかしこの0.7という数値
実はかなりいいかげんな測定で得られたものという見方が強いようです。
確か50年前ぐらいにこの数値が発表されて、その後も長いこと信じられてきた
ようですが80年代初め頃(だったか?)もう一回厳密に測定し直されたそうです。
その結果、たしか静止画で0.6程度、動画で0.5より少し下という結果がでたそうです。
(ビデオαで昔読んだだけなので正確でないかもしれませんが数字は多分合っています)

実際の映像は静止画、動画がたえず入れ替わって表示されるので、平均すると
0.55くらいになってしまうんじゃないでしょうか?(データはなし)
しかし、これはインターレースでネイティブ表示したときの場合。
I/P変換でフルHD表示の場合はこの数値はどうなるんでしょうか?
0.55より上になるのか?または意外にも 同じ程度になってしまうのか? 気になります。
150名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 21:59 ID:VUOklDeJ
151名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 22:12 ID:Ls7coGpz
>>150
23ってモバイルセグメントや音声信号、データ信号、補正用データ
全部含めての数字じゃないの?
152名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 22:18 ID:035hBAsX
D-VHSやHDDで録ってると分かると思う。
153名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 01:59 ID:HHgdYsir
つうかコピワン前はPCでキャプれたからさんざん検証されてるよ

23Mbpsというのはもっとも効率よく伝送した場合の話
実際のレートは半分程度

地デジの場合アナログの場合のゴースト対策のために
ガードインターバルを長くしたり,畳込み符号化率を低くする必要があるので
その分実際の運用上はMAX値よりかなり低くしないと
見れる家庭が減ってしまう
154↑   ↑:04/07/31 02:42 ID:9aRf1hoI
ということで、地デジはいいとこ15Mbps
BSDは最大26Mbpsまで使ってるので、差は大きい
で、FA?
155128:04/07/31 05:51 ID:glwsfiyf
>>149
解像度に話を限れば完全静止画なら劣化は無いので
ケルファクタ1と見なせると思うけどなあ。
まあコマ数不足のちらつきで実効値は減少するけど
0.6ってのは低すぎるんじゃ?。

・・で、I/P変換も考慮するならスレ移動しません?
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1043897602/l50
156名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 12:15 ID:iVvEypid
>>155
完全静止画なら1とは見なせないでしょ。
それは2フィールド(30FPS)で1になるわけで、1フィールド(60FPS)なら0.5しかない。
だから細かい文字がちらつくわけだし。
157名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 12:46 ID:bE3eOmTj
レートと同じで0.5としておけば無問題
無理に0.7とか根拠のあいまいな数字を持ち出す必要なし
158↑   ↑:04/07/31 14:05 ID:ZGDsYIV1
>>157
じゃ、インターレースは無用と?
159名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 14:09 ID:q2O1Cann
なぜそうなる?
160名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 14:11 ID:Qhxdpk5B
フルHD液晶の登場で、現行HDの粗が目立ちまくってる様子

液晶テレビ総合スレッドVer.18
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1089113346/

どうするんだろうね、一度決めてしまった以上このまま当分こうなるのかな
161名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 14:47 ID:yHiq12Vz
しばらくはフルHDインタレ放送を2/3パネルで表示でいいだろう。
でもフルHDプログレ放送もいつかは観たいな。
162128:04/07/31 15:28 ID:glwsfiyf
>>156 スマソ

(1)インターレースで表示
(2)インターレースで伝送+I/P変換して表示
(3)完全プログレッシブ

・・で(1)と(2)をちゃんと分けて話をしないと
混乱しますね。

例えばモノスコパターンが割れて見えるかって話なら、
(1)でも視線を固定すれば、ちらつくけどちゃんと割れて
見えるわけです。実感では0.6ってことは無いと思ったので・・。
また静止画なら完全なI/P変換ができるので(2)=(3)と
なりますね。

>>149
>I/P変換でフルHD表示の場合はこの数値はどうなるんでしょうか?

インターレースは伝送方式としてもかなり優秀だと思う。
(解像度が高くて動きの早い部分の情報を削っている)
I/P変換が理想的なら(2)はかなり(3)に近づくと思う。

話の発端は>>123なんだけど、やっぱり1920×1080は必要でしょ。
ただし放送側のクオリティは確かにネックだなあ。
163名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 17:47 ID:lGs7zsAn
>>161
>フルHDプログレ放送もいつかは観たいな。
 
いや、漏れは今すぐ観たい。
1080pフォーマットカメラで撮影して、圧縮なしで記録・再生したものを大至急 観たい。
これならフルHDパネルの真の実力が分かるはず。
逆に言うとこれでなければフルHDのパネル自体の真の性能は分からない。
放送では当分無理だろうけどショーでデモするくらいならすぐにできると思う。
ぜひすぐにやってほしい。
164↑   ↑:04/08/02 18:14 ID:4Ntk0fUI
>>163
見たい、見たい
ブルレイ、D-VHSなんでもいいから1080Pを見たい
165名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 20:50 ID:AoGL3s9H
1080p無圧縮だろ。大ざっぱにいって
140MHz*3=420Mbyte/S=3Gbps だろ。
これだけの転送速度だすのはちょっと骨が折れるぞ。
まぁ、HDDでなんとかするとして容量としては 120Gbyte/300秒だから
120GbyteHDDで5分は録画できるかな。評価用としては十分かな。
166名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 09:27 ID:DWmjls38
↑漏れも見てえ〜〜〜
 
まあ常識的に考えて次のCEATECでやってくれるだろう。
 
ちなみに CEATEC 2004 
      10/5→10/9  幕張メッセ  
CEATECは一般の人も入れるので行ける人は行きましょう。かなり見応えある展示会ですよ。
167名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 10:17 ID:ZI8+dUC1
>>165
無圧縮はムリだろうが、
それにしても現行のデジタル放送はあまりにも狭帯域過ぎる。
アニヲタのためだけの放送じゃあるまいし。
フルHDのMPEG2なら一つあたり50Mbpsは必要なんじゃない?

将来はMPEG4放送が必要か。
でもあれは絵作りがなぁ。
168名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 13:57 ID:4pMc98Qf
>>167
リアルタイムなら50Mbpsは必要だね。
セルで27Mbpsでなんとかなるかなってところ。
169名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 13:59 ID:sbhea5Eg
>>167
無圧縮は理想だけど現実的ではないよね。
今は画質の劣化がなんとか許せるぐらいの圧縮だつたら容認しないといけない時代だし。

液晶の特性を考えるとMPEG2もMPEG4もちょっとイヤだな。
やはりフィールド内圧縮でないと動きのキレが落ちてしまいそうな気がする・・
しかしそれだと高い圧縮率は無理か。
画質を良くするには当たり前だけど高いビットレートがどうしても必要みたいですね。
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 05:09 ID:qNUQpGjW
>>163
よけいなお世話かもしれませんが・・・参考までに
非圧縮だと、1秒あたりのディスク消費量、目安を引用します。
http://techpubs.sgi.com/library/dynaweb_docs/0650/SGI_EndUser/books/ShotMaker_UG/sgi_html/reqs.html

1080i/59.94Hz 8-bit YCrCb 4:2:2 --> 124 MB/sec
1080p/24Hz 8-bit YCrCb 4:2:2 --> 100 MB/sec


ちなみにこれはSGIのビデオ取り込みソフト、ShotMakerの取説です。
IRIXという商用UNIXの上で動きます。ソフト自体はタダなんだけどね・・・

http://www.sgi.co.jp/peripherals/digital_media/hardware.html#io
キャプチャーカードが定価400万円ですから。もちろん業務用。
それから、撮影用のHDCAMカメラ、HDCAMデッキともにそれぞれ
実売300万円以上すると思います。


> 放送では当分無理だろうけどショーでデモするくらいならすぐにできると思う。
> ぜひすぐにやってほしい。

毎年秋になると幕張で、InterBEEという展示会が開かれます。
そこへ行けば非圧縮HD編集のデモを一般人でも見られますよ。

既知のかたはいまさらでしょうが、ご存知ないかたのために一応。
171名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 12:51 ID:KbAIMy01
>>170
放送も映画等は24pでしてくれればいいんだけど。
172名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 18:03 ID:yAlylDOw
>>170
おぉ。とても参考になりますです。
1080iの非圧縮は124×8で 1Gbpsぐらいですか?
こういった高いビットレートのシステムがもう実際にあるんですね。
しかし1080p(60Hz)だとその2倍の 約2Gbps
これは少しハードルが高いかも?
173名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 22:03 ID:hGvzAPxS
>>172
> しかし1080p(60Hz)だとその2倍の 約2Gbps

ショウスキャンのようなシステムを想定しておられるんでしょうか。
私は見たことがないのですけれど。
http://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/k12/k12621.htm

2ちゃんの過去ログにも言及したものがあります。
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/1000/10006/1000698818.html

ただ、こういう感想を持つ人もいますから。
ttp://www.muraoka.info.waseda.ac.jp/~fukumori/diary/Feb2001.html
> 2001/2/9(金)
> たしかショウスキャンは,臨場感が高いがゆえに観客の疲労が大きい
> ということで,あまり長時間のものを上映できなかった(せいぜい30分?)
> と記憶しているが,最近の3Dゲームは秒60フレーム超を軽く叩き出す
> ものも少なくないということを考えると,実はプレーヤーが受ける負担と
> いう点では結構大変なことになってるのではないかと思う次第.

机上で企画しているときにはワクワクするが、いざ実践してみると
めまいしてゲロ吐く人が続出、「う〜む、これは考え物だね」 でしょうか。
174名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 08:55 ID:CCliqlSq
視覚だけ臨場感が高いとおかしくなるのかモナ。
嗅覚触覚も働かさんと駄目とか。
175名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 09:48 ID:ww18dxYJ
>>173
DOOM酔いに近似?
176 :04/08/06 09:55 ID:4s3xZ0Ac
当たり前の話ですが、37インチが一番きれいでしょう。
177名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 15:53 ID:W1Nfbtg/
かの「ブレインストーム(BRAINSTORM)」はSFではあるが、VRのリアリティ
が上がり過ぎるとどうなるのかを示唆してるね。製作・監督のダグラス・ト
ランブル氏はショウスキャンの開発者でもあり、ブレインストームを全編
ショウスキャンで製作したかったらしい。
178名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 17:41 ID:G0Yn+R+Q
>>177
全編ショウスキャンで制作。
うーん、見てみたい。
ブレインストームは結局普通の映画になってしまったので24コマ撮影ですよね。
60コマだとフィルムの消費量が2.5倍。
その分よけいに制作費がかかるとしても、トータルでは1.3〜1.5倍ぐらいで収まるはず?
たとえペイできる見込みが無かったとしても、実験的にやってほしかったですね。
179名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 17:47 ID:y1fM+dXb
>>169
>今は画質の劣化が何とか許せるぐらいの圧縮だったら容認しないといけない時代だし。
 
勝手な事言うなよ(w
いゃ、かなり酷めの圧縮画質でも許してやんなきゃいけない時代 てのは残念ながらそのとうり。
しかし、許すにも限度ってものがあるんじゃねえの。
BS・地上 デジタル放送局の中で一番マシな画質で放送しているのは BS hi
他局より伝送ビットレートが多めで、カメラ機材も質の高いのを使っている。エンコーダーも良質なはず。

・・・それでもあの画質だろ。 あの画質で許せるのか?
180名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:12 ID:zDGYHBgV
NHKも民放もカメラや機材は一緒だと思うが...
エンコーダは違うかもしれないですけどね。
ビットレートは...
BSDだと一部の局はVBRですがほとんどの局はCBRなので
設定ビットレートの高さと画質は一概にどうこうは言えないかもしれません。
181名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 01:06 ID:nhMduRP+
CBRの局なんてありませんが?
どこでそんな嘘を覚えたのかな?
182名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 09:19 ID:pETyRzjm
まあでもHiViのコラムにあったエゲレスとかの事情を見ると、日本は随分マシなの
かもしんない。
183名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 00:14 ID:tG3aWKXr
済みません無知な業界人です
BSDはCBRありです
BSDの段階ではフジテレビが某メーカーとVBRに関する特許を取得しています
地上Dは全ての局がVBRだと思われます
(VBRアダプタが出たので)
ウソだと思うならお調べになるが宜しいです
184名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 00:18 ID:tG3aWKXr
いちお追記
各民放BSがお金に余裕があって設備の更新をされたのなら
既にVBRになっていることでしょう
お金に余裕があるとは思えないけど
185名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 00:23 ID:uPznpnmb
とっくに全局VBRですが?
というかCBRだった事実はありませんが?
186名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 02:23 ID:Q1tsZefp
フルHD放送まだー?
187名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 02:40 ID:rJQG19qd
ビットレート混同している香具師がいるな。
レベル低くなったもんだ。真夏日更新だ。
188名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 08:35 ID:WETv6zow
映像だけ取ってみるとVBR
デジタル放送の帯域はそれだけでは決まらない

データ放送部分の制約から実はNULL値で埋められている部分
が多かったという罠
データ放送用にそれなりの帯域を取ると、映像用の帯域が抑え
られてしまうので一部の局以外は帯域だけを取ってみれば破綻
しやすいのだ
CBR局はデータ放送用に帯域を確保しておくために映像側の
帯域を若干低めにしなければならない
VBR局はそのような制約がない

DVDとかで言う所のVBRと意味が違うと言うことも判らない
人がいるんだね〜
189名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 09:08 ID:sR+T3g23
すみません、ほんとの初心者なんですけど
つまりBSデジタルで言うところのVBRというのは
かってディレクTVがやってた、1中継器の中で複数の番組を放送時
互いにビットレートを可変しあって画質を向上させていたのとは違うものなんでか?
BSデジタルでのVBRとは24スロット内でデーター放送用の帯域と映像用の帯域を可変しあっているという事ですか?
190名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 19:36 ID:WETv6zow
考え方は一緒だと思いますが...
BSDの場合、24スロットのうち2スロットは別の事業者がラジオ放送や
データ放送で使っていますので、テレビに割り当てられた22スロットの
中で行っています。

基本的には映像優先で例えば24Mbps中20Mbpsを映像に割り当てたと
します、音声やら付加情報やらを除くと3Mbps程度をデータ放送に割り
当て可能になるとしましょう。

CBRの場合、映像の帯域が可変して15Mbpsしか喰わなかったとしても
データ放送に使えるのは3Mbps固定になります。 だから、データ放送
のコンテンツ量と映像の加減で良き所を見て帯域を設定する必要があり
ます。

VBRの場合、映像の帯域が可変して15Mbpsしか喰わなくなったときに
はデータ放送に(20-15)+3の8Mbpsが自動的に割り振られます。 なの
で状況によっては映像に22Mbpsとか割り当ててデータの方を1Mbpsと
か設定しても、実質的に伝送できるデータ量がCBRの場合の3Mbpsの設
定と同じになる場合もあるのです。

もちろん有効性はコンテンツの内容によっても異なりますし、エンコーダ
の性能もだんだん上がってきていますので、どうでもいい話になりつつあ
るのでしょうが...
191名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 20:24 ID:owg/506q
最終的に1920×1080の受像機、次世代DVD、ハイビジョン放送が普及した場合、NTSCビデオとか16ミリフィルムのソースは情報量が足らないので、アップコンバートをかけて提供されるような気がする。
そうすると、アップコンバータ内蔵受像機とか、同内蔵旧世代DVDなんかも乱立して、少なくともあまり視力の良くないユーザーには何が何だかどうでもいい状態になりはしませんか?
まあ、「オリジナルハイビジョン撮影」とか「オリジナル35ミリ」とかいう表示で差別化しようとするだろうけど。

192名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 00:19 ID:Tm/xluz0
そういうのってそもそもVBRとはいわないのでは?
専門用語で言うところの統計多重とかじゃ無いの?
>>188-199
193名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 10:12 ID:e+q8DHCj
>>192
VBRと言いますが何か?
業界紙にも書かれていますが何か?
194名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 10:33 ID:AW842Gcu
具体的にBS各局の映像レートを教えてよ
195名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 12:00 ID:xUvJm9mE
>191
何が言いたいのかよくワカランが、少なくとも液晶とかPDPとかDLPを
使用した受像機にはコンバータ内蔵済みだよ。
DVDだって、今でさえ倍速出力機能付がふつうにあるし。
196名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 10:34 ID:mWMyHbIM
BS1(101ch) 720×480 9.0Mbps ステレオ144k(VBR)
BS2(102ch) 720×480 9.0Mbps ステレオ144k(VBR)
BS-hi(103ch) 1920×1080 20Mbps ステレオ144k(VBR)
BS日テレ(141ch) 1440×1080 24Mbps ステレオ144k(VBR)
BS朝日(151ch) 1440×1080 24Mbps ステレオ144k(VBR)
BS-i(161ch) 1440×1080 16.7Mbps ステレオ144k(VBR)
BSジャパン(171ch) 1920×1080 24Mbps ステレオ192k(VBR)
BSフジ(181ch) 1440×1080 18.1Mbps ステレオ192k(VBR)

197名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 13:55 ID:K3i3UA4V
>>196
映像のみの平均レートでないとあまり意味が無いのでは?
198名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 14:33 ID:taEYSWHm
ハァ?
199名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 14:55 ID:1Tkz/rgm
いや
BS日テレ
BS朝日
BSジャパン
が24Mbpsとなってるのは変だと思ったので。
それ以外は正しいかもしれないけど?
200名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 15:08 ID:7SPGGFMI
なんで?
201名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/15 18:40 ID:VJeiJ/j2
1440×1080ってエンコーダの話ですか?
放送自体1440×1080でされてますか?
202名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/15 21:42 ID:+2nPnJBc
放送するときにエンコードしてるんでしょうが
アホですか
203名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 00:37 ID:LOTGADFc
放送自体は1920×1080でも
エンコーダ自体の見かけ上の性能(圧縮率と処理速度)を
上げるため1440×1080で処理しているのもあるんですよね

デジタル放送の画像フォーマットって
720×480、1280×720、1920×1080しかなかったような...

アホというなら勉強してからにして欲しいな
204名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 00:54 ID:qmO+8HTu
おまえがな
205名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 01:02 ID:FrYTZRB7
>>203
これでも読んで勉強してください
http://www.dibeg.org/techp/aribstd/STD-B32v1_5.pdf
206名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 22:32 ID:pYmKiEtq
シャープの45型見てきた。店頭でもちろんBS-hiに切り替えてスタジオ取りソースになるまで待って視聴。
さすがにドットは近づかないと見えないけど,応答速度が気になった。
1080/60iをプログレ変換したソースに対して,最低限必要な応答速度は何msなのか?
シャープの45型は応答速度を公開しているのか?カタログも見たけど書いてなかったような・・・見落としているかも

ところで,三菱の37型の発売も間近になったね。45より小さいからどうなるのかな。
207名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 22:40 ID:KkfdnMrR
>>206
12ms。

1フレームは16msだが、12msの場合画面が切り替わるのにフレームの3/4かかってしまう。
やはり4msは欲しいところだな。
208名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 22:43 ID:KkfdnMrR
間違えた、片道6msだから平均1/3弱か。
4msなら片道2msだからね。

でもこうなると黒挿入しないと残像は無くならないかな。
209名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/17 18:07 ID:DO/mf/z/
NHK BS hi の五輪放送ですがフルフレームの画像が無いような・・・

店頭でLC-45GD1のDot by dotとかで見たとき気になったのですが家のSONYでも
画像の上に黒帯が入ります。うちのSONYのオーバースキャン後の表示領域は、
縦95%、横90%(15:9パネル、実測値)ですが、五輪放送以外は画像が見切れて
黒帯が付くようなことは無いです。五輪放送でもBS-iではフルに出るので何か
NHKには特別な事情でもあるのか?(1035i互換のため?)

水泳の水中カメラだと更に左右も90%ぎりぎりしかなく左右にも黒帯が入るよ
うです。データ放送画面にするとこのへんはハッキリ判ります。
210名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/18 01:13 ID:fCRLyEk1
PALから変換してるから
211名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/20 17:38 ID:5z4/v/kE
>>195
受像機内蔵のアップコンバータはピンキリだけどね。
あんまり優秀なコンバータが普及しちゃうとハイビジョン放送やブルーレイが売りにくくなる。


212名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/20 18:33 ID:Bt8jGtvh
今度出るクオリアの上位機種はフル画素なんやね。
213名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/20 20:15 ID:xUWmif42
LEDはいいね。液晶の欠点を打ち消してくれる。
ただ消費電力が・・・
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 01:00 ID:83LmSxpC
>>212
フルHD、フル寒村
215名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 04:10 ID:vB6lq5L3
サムソニーだろうが多くのメーカーがフルHDを出してくれれば
競合して値下がりするだろうから歓迎。
216名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 10:26 ID:pTaJR3V7
カカクコムとか見て
液晶TVで同サイズの物を比較すると
フルHDパネルはハーフHDパネルの
約1.3倍くらいの値段になっている。

液晶フルHDパネルの製造コストって意外にあまり高く無いのかも?
217名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 20:41 ID:RGcXi+If
>>216
パネルの価格はフルHD云々より、パネルサイズとその生産会社の能力で決まるからね。
フルHDで高くなるのは周辺回路だと思われ。
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 13:21 ID:K5FgNYpP
ソニー、フルHD対応70型SXRDリアプロTVを米国で発売
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/10/news024.html?c
「SXRD 2K」をリアプロTVに初搭載。コントラスト比は3000:1に高め、応答速度5ミリ秒に高速化した。
219名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 14:44:25 ID:DcOuxPlz
CEATEC までは保守。
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 10:27:59 ID:2bQlZiWu

フルHD液晶がひととおり出揃ったようですね。
誰かまとめてレポしてください。

サムスン LT46G15W
シャープ  LC-45GD1
三菱    LCD-H37MRH4
ソニー   KDX-46Q005  (11月10日発売予定)  
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 11:30:03 ID:Rvb9PPGa
>>220
KDX-46Q005>>LC-45GD1>>>>(普通のWXGA)>>LCD-H37MRH4>>LT46G15W
222名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 23:36:19 ID:GoICDIVx
>>221
何が基準だ?
おまえの目なら意味がない。
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 23:36:52 ID:cI8wSWYM
>>222
じゃあお前が書けよ。
224名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 23:55:01 ID:GoICDIVx
>>223
こんな物全く意味が無いって言ってるんだよ。
誰が書くとかそんなそんなことは関係ない。
225名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 00:06:36 ID:szlSM7n4
>>220
ソニーはさすがにまだみていないのだが、
ビックカメラで画面比較してきて、
上の3社の中では
シャープが一番綺麗だったような気がします。
NHKのBS-Hiのニュース番組が写っていたのだが....
フルハイビジョンでも普通のハイビジョンTVでもはっきりわかるような対した違いは見られなかったように思える。
フルではなかったけどVIERAの画像はフル並みに綺麗だったな。
サムスンのフルよりは全然綺麗だった。シャープのフルと互角ぐらい。

実際 kakaku.comでもシャープのLC-45GD1 が液晶テレビ部門では人気No1になっているみたいだね...
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 10:45:52 ID:uk4E6Qin
>>220
ソニーのクオリア46型は
銀座のソニービルで、もう展示しているよーん。
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 19:21:55 ID:T6tRm/Dt
↑ 40V型のクオリアも展示されてましたか?
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:16:44 ID:VJmGBu2c
40はクオリアじゃないよ
229名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:19:08 ID:HG8thSyl
>>228
シッタカ晒しage
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:50:48 ID:6lI/tNBp
>>229
ごめんなさい。フルHDじゃないだけだった。
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 10:07:18 ID:FKKso6Ec
>>227
3日前行った時は46V型しか無かった。
ブルレイで、とても色が鮮明なソースを映してた。
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:07:57 ID:NGXDYCrE
>>231
地上・BSデジタルも見れるようになってましたか?
それともブルレイの映像だけ?
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:29:43 ID:cQI39ZLH
【ソニーへ続け】東芝、三洋も高精細リアプロ投入【プラズマ離れ加速】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1096434261/
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:07:22 ID:cwS05Zk6
>>232
チューナーユニットにアンテナ線が繋がってたので見れると思うよ。
ただ、あそこはリモコンが置いて無いんだよね〜。
まぁ、言えば貸してもらえるんだけど、目立つとこに置いてあるし
見学者も多いので、あまりいじれない雰囲気・・・
235名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 17:10:01 ID:vPzfoK0K
>>225
近づいてBS-Hiとかの文字を比較すれば分かる。
それに意味があるかどうかはしらんが。
236名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 17:09:11 ID:nDmI6jX1
408 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/10/05 12:19:11 ID:ikylVFwV
ソニー、LEDバックライト採用フルHD液晶ディスプレイ
−TVチューナ、D4/DVI入力搭載。VAIOブランドで発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041005/sony2.htm
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 18:24:46 ID:VeZP2zKC
>>236
ファン付いてるじゃん!! 40万じゃん!!

林檎の23inchシネマでいいや…(´・ω・`)
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 01:24:50 ID:v5WeKYIR
4K
239名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 14:03:19 ID:Wi4tmvui
>>236
デュアルリンクかシングルリンクか どっちだ?
240名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 09:32:53 ID:aq2LPHym

当然、でゅあるでゅある。
241名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 17:38:40 ID:ZgRNRk99
ビクターのDLA-HD2Kは、プロジェクションヘッド部の
DVI入力?がデュアル相当らしい。

まぁ、もし直接繋いだとしても多分映らない仕様になってるだろうけど。
242名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 12:31:32 ID:dN6zX0xY
>>236
TVチューナがアナログってのが
128% 理解できん
最近の SONY はあらゆるところで
ハズシっぱなしだ
243名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 16:06:14 ID:OTV3Kw6A
まぁディスプレイだし。
244名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 01:03:15 ID:nOkZeWNp
>>236
外枠の寸法は書いてあるが、
実際の液晶の縦横の寸法がどこにもないっす。
所詮23ワイド?
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 11:50:00 ID:TrqDOjS7
って言うかPC用だからな、デジタルチューナーなんぞ付けれるわけねえじゃないですか(笑)
246名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 18:03:10 ID:UFP1Nkae
サムスン
シャープ
三菱 につづく
第四番目のフルHD液晶 「 クオリア 005 」
果たしてその実力や如何に
247名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 16:41:00 ID:DPlak3G/
QUALIAの発売日が少しのび太らしい・・
248名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 13:02:20 ID:t5dEJ9Ei
QUALIA 005はドットバイドット表示可能なんですかね?
カタログにその辺の事が載ってないんだけど。
249名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 14:04:52 ID:aly46PXY
あくまでTVだから、多分#と同じじゃない?
まあ人柱待ちしかないと思われ。
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 15:14:21 ID:9/ADI44e
ついでにMPEG IMXのデコードも可能なのかな?
もしできれば ネ申

sonyのことだからやってくれるかも・・
251名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 19:10:26 ID:OYPaXvhg
.
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 09:14:01 ID:x1JLn/8/
ついに プラズマにも ふるHD キター 
 
 
でもさ・・
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 13:22:50 ID:C9FE4MHO

「 フルHD固定画素パネル機比較 」
 
そろそろ再開キボーン
254↑   ↑:04/12/08 20:14:40 ID:TfCgsza1
>>253
まだまだ
255名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:26:58 ID:7vi96rV0
なんでぇ〜〜?
 
来年秋頃まで新型出なさそうじゃん。
とりあえず現行4機種のなかで最強を決めません
か?
256↑   ↑:04/12/10 20:38:42 ID:R9Y413hd
>>255
犬とソニンのHDリアプロ待ち
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 21:06:25 ID:ujj3qo2F
だいぶ先だろ〜どっちも
258名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 20:43:45 ID:2q4afoBm
リアプロは同じ土俵では比べられないよ。
259↑   ↑:04/12/20 20:02:42 ID:oq07Igok
>>257
ソニンは05年にはなんとかなりそう
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 01:22:32 ID:f4ULZVu1
1920
261名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 23:41:21 ID:MVLkl6EO
三菱の37HD液晶TVのBSdigitalでのCM 枠付 なんかワラエル。
262名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 19:36:06 ID:5yFJoTY4
前スレでも語られていた話題ですが,興味深い記事を見つけましたので,紹介します。

ITmedia 麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」ハイビジョンの本質
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/28/news018.html

麻倉氏 : NTSCは7倍離れたところで画角10度で視聴することを前提にしています。つまり小さい画面サイズで見るように作られた規格だったのです。
“テレビジョン”なのだから遠くで起きている情報が見られればいいものだったので、情報が分かればよかった。視聴距離が遠いのは、画が粗いので離れてしか見られなかったからです。
詳しく言うと視力1.0の人が、525本の粗い走査線の存在が分からないような距離まで離れて見る規格なのです。
 一方のハイビジョンは、画面高さの3倍の距離で視聴する。このパラメーターがあるから、高精細のハイビジョンが必要だった。臨場感を得るためには、画面に近づかなくてはいけない。
しかし、従来の画面仕様では粗いので、ここで初めて高精細というキーワードが出てきたのです。近くで見るのですから、解像度が必要だった。だから、走査線は1080本(有効、当初は1035本)になったのです。
――まず「初めに高精細ありき」ではなかったのですね。

1080本を達成している表示装置はまだかなり少ないことに触れていないのは,業界への配慮でしょうか・・・
263名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 15:11:42 ID:YNedKICm

> 「麻倉怜士」って、なんかすごいこと言うぞ
264名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 16:14:33 ID:viD9EKK2
(`・д・´) あ さ く らぁー

     (´∀`*) せんぱぁ〜い
265名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 17:02:29 ID:fxOBPyun
まだ>>1が頑張って糞スレの継続を計ってるんだな。
>>262みたいなののことだけど。
266名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 15:06:06 ID:bDutmVAe
PC用だと1920*1200がもう20万まで値下がってるんだな。
PCモニタには大体原寸表示モードが付いてるから、これでDOT TO DOTの表示が出来る。
誰か人柱になってくれんかな。HDMIとDVI変換ケーブル使うだけでいけるんだけど。
267名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 02:16:10 ID:4/Bg6O7O
>>266
暗いと不平を言う前に
進んで明かりをつけましょう
268名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 04:07:50 ID:+Wlf1O4V
>>267
物理的に無理な話は論外だろ。
269名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 04:22:04 ID:xzFQKQhB
物理的? 金銭的にか?
270名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 17:16:23 ID:X18p34eg0

MDT461S
271名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/26 13:19:58 ID:kQNTJSX70
1366 × 768
272名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/27 19:48:08 ID:WWI8nLl50

黙ってりゃわかry
273名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 14:43:54 ID:+4qDvaJE0

HP  L2335 
 
1920*1200  1080P入力可能
274名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 18:15:25 ID:/3TUraW70
1080iは対応してるのか?
PCモニタってプログレッシブ前提だからインターレースは対応してないかもしれんぞ。
275↑   ↑:05/01/30 03:03:16 ID:3orft64J0
>>273
Response Time 25 ms
所詮はPCモニタ、全然ダメジャン
276名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 14:04:06 ID:OzhUm/a20
age
277名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 20:43:45 ID:fWBv/BzD0
>>275同意
278名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 11:21:07 ID:eWi9w6GP0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1108936692/l50
PCモニタだけどね、早速BSデジタル、地上デジタル問題なく映ってるそうな。
279名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 14:59:29 ID:+tfK3vfa0
>>278
画質はともかくスペックだけはパーフェクトの商品が出てきたな。
安いし。
280名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 17:58:06 ID:8tPGxPDz0
価格も安い
281名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 19:16:01 ID:OA7+CakW0
HDCP対応じゃないのが残念だ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 09:43:43 ID:ioCSh/1q0
この価格じゃさすがにHDCP対応してないよなぁ
あとHDMIあれば最高なんだが・・・
値段考えれば十分すぎるな、よしPCおまけにして買う!
283名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 11:44:12 ID:Bj3YBEms0
さすがにそれは工作だと分かりますよ・・。^^;
284名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 14:25:04 ID:rL7Ji7g40
工作が成功すれば、もしかして30%OFFが近くなるのか?
285名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 22:34:36 ID:Lb6+oqNU0
282だが、別に工作じゃないが?

なんかD1,2が汚いらしいね、ちょい様子見かな?
値段以上だとは思うし
286じょ:05/02/27 00:12:48 ID:feT2Z2Vp0
あら、、、そうなん?
287名無しさん@Linuxザウルス:05/02/27 10:03:22 ID:cf0VniV30
D1,D2 に文句を言うってのは
酷でしょ
D3,D4 が普通なら俺的には OK
288名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 22:14:24 ID:2RT3beuO0
ただ2405の低解像度の汚さは常軌を逸してるな。
汚さをさらに強調するような感じだよ。
D3以上だとそれがどうでもイイほど高精細になるので
問題にならなくなってしまうのだが。D3固定出力の
ある機器につなぐとSDソースも普通に見れるよ。
289名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 03:23:36 ID:D/cembXk0
まぁ俺は2405を見てない人間だけど
でもSDTV画質って液晶じゃしょうがないんじゃないの?
電気屋でアナログの地上波見てもとても納得いかん。

アクオスの45とかは強力な内部処理機能で
D1のソースを綺麗と言わせるほどになるのかな?

一応2405は単体割引が始まったら買うつもり
290名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 20:59:11 ID:6yyPOif50
>>288
D3固定出力といえば、SHARPのDV-HRD2*がそうだよね。
他には何があったっけ?
291名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 21:06:05 ID:WXKJIY/U0
俺も2405を見てない人間だけど、
2405の低解像度の汚さは常軌を逸してるよ。
292名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 13:48:49 ID:aL7Bhg8G0
1280x786ぐらいだと、DVDやBSアナログは相応に見えるが、地上波はキツい。
1920x1080でも同じなのだろうか?
293名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 02:49:16 ID:3Ns7/oXq0
>>292
同じっつーか、HDが綺麗に見える分だけ余計に地上波が汚く見えるよ。
整数倍1440(1412)*960のモードがあれば少しはマシなのかもしれんけど。
2405買ってから地上波見るのがつらくなってきた。
あと、HDでも動きが激しいと盛大にブロックノイズが出てNTSCよりも汚く見えることもある。
MPEGの限界を思い知ったなあ。字幕とか静止画は異様に綺麗だけどね。
294名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/17 22:00:17 ID:Dhib0jb40
>>291
液晶なんだからそれはしょうがないわな。
ってか普通液晶ってパネル解像度以外使わないだろ・・・
295名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 05:49:53 ID:oUhhvOqi0
エロゲやったりするんだよ。
296名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 07:34:55 ID:cXPQgEd30
>291
見てないのにどうしてわかるんだ。
297名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 17:09:10 ID:kSoQruzJ0
リアルHVマンセー
298名無しさん┃】【┃Dolby:皇紀2665/04/01(金) 18:48:23 ID:dVFto6iv0
そか。

これからは「フルHD」と呼ぶのをやめて「リアルHD」の方に統一すれば無問題なのか。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/02(土) 15:13:13 ID:QbAkYxli0
いいや、そもそも本来なら1920*1080パネルのみが・・

いいや、やめておこう・・
300名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 06:03:07 ID:pZ7rK0RA0
新しいのが出てこない。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/13(水) 12:30:07 ID:ioKF63sD0
秋発売?のSEDはフルかな?
302名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/18(月) 12:35:04 ID:gtT0I1DG0
あさってわかる
303名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/18(月) 19:42:40 ID:F5HIqaOF0
年単位で前の話だけど、ふと見つけたので反応しとくかなぁ。

1080iの非圧縮で1Gbpsて話だけど、そのレートをデコーダから後の段すべて
で処理しなきゃいけない訳で、中々ハイビジョン対応品は中々安くならない
のよね。

ちなみに、放送局の素材伝送(撮影後・編集前のデータ)でもせいぜいMPEG2で
200Mbps程度で、後にあらが目立つ方向の編集が入ったとしてもこのぐらいの
レートで十分みたいです。流石に非圧縮は現実的ではないかな。

MPEG2は、BSD開始時の20Mbps映像の画質が、技術開発の結果、地デジ開始時
には15〜17Mbpsぐらいまで押さえられるようになったのですが、元々映像に
は無理しすぎなレート。圧縮ノイズが見えるのはしょうがないかと。

デコーダチップが、ブロックノイズおよびモスキートノイズ低減のフィルタ
を積んでるやつも多いのだけど、それでも、フルHDのパネルで見ると、か
なり目立ちます。0.7倍の根拠自体は微妙なんですが、i→p変換はまだまだ
完全じゃないので、1080iは2/3倍程度に縮小した方が綺麗に見えますね。
(解像度は当然落ちてますが)

本当は、倍ぐらいのレートで放送して欲しいものですが、今のレートでも
地デジのOFDMチューナの発熱はバカにならないので、やろうと思うと技術
的にもまだ大変なところがあります。

っと、フルHDに触れたのは1箇所ぐらいなので激しくスレ違いな気もする
が、せっかく書いたし残してきます。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/18(月) 20:15:31 ID:socbxfAX0
PS3が1080pなんだから対応ディスプレイもそろそろ出ないかな。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/19(火) 10:15:34 ID:OLvHugEb0

勘違いによるものではないですね。 確信犯? 誰の為の?
306名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/21(木) 11:43:51 ID:bFecGGu50
>>301 >>302

orz
307名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/21(木) 23:13:31 ID:tETf/Lm40
出る機種全部1,366×768。
三菱なんてHDMI付いてないし。
去年より状況悪い気がする。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 20:41:19 ID:ooU8Qmeq0
かなしいけど
液晶もプラズマも
既にブラウン管の末期と同じ低品質低価格路線に突入しちやってますね。
 
高画質よりも低価格の方が優先されて、その結果
ろくでもない製品ばかりが店頭に並んでしまうという・・
309名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 21:51:31 ID:44/aoGdw0
HD DVD/BlueRayが1080pって言ってるのに、市場は未だに1366x768
310名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/23(土) 15:01:06 ID:SVskLQN20
単板DMDも廉価版1080は、スーパーCCDハニカムみたいな方向にいっちゃったね。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/25(月) 00:57:31 ID:GD7WwzlL0
AQUOS45インチ以外存在しないとは。
SEDもフルHDでは出してこなかったりしてな。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/26(火) 09:38:00 ID:Xt2RLKWt0
>AQUOS45インチ以外存在しないとは。


ッ!?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/26(火) 15:19:25 ID:DGFkZ7vH0
ソニーと三菱も出してるよ。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/27(水) 09:05:33 ID:C/zogVG/0
まあビクターと富士通も出してるけどね。


スレタイからするとPC系のディスプレイもオーケー気味っぽいけど。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/27(水) 18:11:40 ID:5cAxfdz40
シャープ、低価格化したフルHD/45型液晶「AQOUS」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050427/sharp.htm
316名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/27(水) 18:35:41 ID:coEmrUBy0
思ったけど、今出ているフルHD液晶買っても将来D5端子や1080pのHDMIには対応できないよね?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/27(水) 21:23:20 ID:QinHzS300
D5のスペックに対応し得るって、現状じゃ管/パネルのレベルでも専用ブラウン管と極一部のプラヅマだけじゃん。
液晶に限らず、民生用はパネルどころかドライバのレベルから全然追い付いてないのばっかし。
そもそもD5の実装がまともに世に出るか判らないし、様子見のつもりなら買ってしまった方が満足度が高いと思われ。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/27(水) 22:06:16 ID:DkNYxE7i0
>>317
噂のSEDとかはどうなの?
各所でスゲー、スゲーって云うんで興味がある。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/27(水) 22:10:00 ID:D//f/10K0
画像処理回路次第じゃない?>SEDで1080p
コレはプラズマもCRTもリアプロも有機ELにも言える事だけれど。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/27(水) 23:02:16 ID:coEmrUBy0
サムスンが1080p液晶を何かで展示していたはず。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 03:47:24 ID:TP6qzDVB0
PCディスプレイベンダーの側でも
コンテンツ保護のしくみについて取り組みはじめたもよう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0511/vesa.htm
322名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 12:37:24 ID:0J7zdhdA0
SEDは固定画素だけど順次走査系だから1080Pとはチョト違っちゃうと思う。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 18:24:36 ID:mOjz6Lw+0
SEDが軌道に乗った頃に、新製品でプログレSEDってのを出すと思う。
営業的には小出しで長持ちさせるんじゃないかと...そのままあぼんかもしれんが。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 19:32:43 ID:8Ag8Kb+e0
SEDはインターレースで表示できたのか、それならもうCRTの役目は終わったね。
1080iと1080pをネイティブ表示できれば不満なし。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 19:58:45 ID:mOjz6Lw+0
経年劣化での輝度斑が心配。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 20:17:16 ID:f2IOSM/G0
>>324
そんなん回路の問題やん。
いまそういうのがないのは単にマーケティング戦略。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 21:58:45 ID:mOjz6Lw+0
それ3レス↑で俺書いた。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 22:16:43 ID:f2IOSM/G0
ほんとだ。ごめん。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 23:37:39 ID:AmFZxdrV0
1080p入力 & HDMI or DVI(HDCP)
これに対応したディスプレイって、
現在存在するんですか?
どうも、1080p入力OKかどうかが
仕様みてもつかみにくいんですが。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 16:55:34 ID:wi3i44uq0
>>207
>>208
中間階調の応答速度が16ms以下なら速度的には問題ないと思ってたけど
実際には違うのか?
応答速度が12msの液晶なら、1フレーム16.7msの画面を表示したあと
12ms経ってから次のフレームを表示されるってことなの?
だとしたら全然ダメダメだよね。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 01:30:19 ID:8QYbzCCl0
冷静に考えろ。12msの応答速度だと、4.7ms本来の色を出した後、
12msは変化中のなんだかわからん色が表示されてしまうんだぞ。
だから、黒挿入なんて話が出てくるんじゃないか。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 14:46:51 ID:pqP+3BOf0
箱2が720pが標準っぽいんだよなぁ。
このスレ的にはPS3が買いだろうか。
でもPS3も出るゲーム全部が1080pってことはなさそうな予感が・・・
333名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 22:15:50 ID:FwzgcUuI0
FFとかGTとかMGSはおそらくもう製作段階では1080iだろうから、
そういうヤツの新作はすぐに1080i/pで出ると思うよ。
出し渋って720pがスタートの可能性もあるけれど、GTなんかはもう擬似1080iだものね。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 09:18:48 ID:KGZTpQP+0
>>329
#の45GD1は大丈夫だとさ。
HDMIレシーバーチップの型番から判断するしかないらしい。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 10:51:05 ID:OgLOwfkZ0
GD1では応答速度が足りないから、1080iの方がいい希ガス。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 18:28:09 ID:KGZTpQP+0
いや固定画素パネルだから入力はなんだろうと表示は強制プログレッシブなわけですが。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 21:02:16 ID:982Iw7jJ0
>334
ほう、GD1がOKなんだ。さんきぅ!
これから発売されるハードに期待。

>336
それはわかるんだが、入力を受付けられるかが問題なわけで。
表示もできなければ、出力できないしさ
338名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 10:13:01 ID:dVq2bDDi0
>>337
>>335は応答速度と結びつけてるから、表示をインターレースにしたいって
言ってると読み取ったんですよ。
それ以外で応答速度との結びつきが思い付かなかったから。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 16:52:48 ID:7/Qn8VOn0
>338
おぉ確かにそのとおりだ。スマソ
読み返したら、そのレスになるね。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 17:38:39 ID:jV3NL8zE0
GD1ってプログレなの?
341名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 17:52:39 ID:8Epir8u70
液晶プラズマ全部プログレ表示だよ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 17:56:06 ID:jV3NL8zE0
じゃあ、GD1もクオリアも画像処理回路通してるって事?
擬似HDパネル機だけじゃないの?>プログレ
343名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 18:16:03 ID:8Epir8u70
そうだよ。1080p入力できるなら無変換だろうけど。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 18:19:50 ID:jV3NL8zE0
じゃあGD1はPS3で本領発揮と見てOK?
345名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 18:31:02 ID:dVq2bDDi0
インターレースはブラウン管だけ。
固定画素式は例外を除いてプログレ表示。

その例外で言うとプラズマだとFHPのALISパネルはほぼインターレースな動作。

SEDは固定画素だけど順次走査(インターレース)系の表示らしい(物が出てない
ので詳しくは不明)。

液晶は例外無し。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 18:37:34 ID:jV3NL8zE0
なんで固定画素だとプログレなの?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 20:40:34 ID:XdONoYjU0
>>345
順次走査=プログレッシブ
飛び越し走査=インターレース

間違えるなよ。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 09:47:30 ID:uBY87t6T0
>>347
凄く・・・恥ずかしいです・・・・・・
349名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 13:18:46 ID:m1Xmh9R+0
AV Watch
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050531/sed.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041006/dg38.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040914/sed.htm

古いですが3番目のリンクから
「今回展示された36型SEDディスプレイはWXGA(1,280×768ドット)だが、製品投入時には最初のパネルからフルHD仕様で出荷し、テレビ製品や業務向けディスプレイへでの採用を予定している。」

他の方式を比較するまでもなくフルHDはSEDで決まりだなあ。

PDPと液晶はパスしてもう少しブラウン管で我慢しよう。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 11:02:16 ID:7q0b607f0
>>331
黒挿入するということは
中間色→黒→中間色
と変化するわけだけど、
この矢印と矢印の間は瞬時に切り替わるの?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 06:52:45 ID:f+SeCj+k0
>>275
どうやら現在出荷されてる奴は16msらしい(hpのサイトより)。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 01:03:25 ID:AJAERMEo0
任天堂レボリューションが次世代ゲーム機の中で最低性能と知ってはいたけど、これほど低いとは。
がっかり通り越して驚きだよ…

任天堂オブアメリカ副社長ペリンカプラン氏、レヴォはHDTV非対応と認める。
http://cube.ign.com/articles/624/624200p2.html

"It is accurate that at this time we will not support high-definition [on Revolution]," confirms Nintendo of America's vice president of corporate affairs, Perrin Kaplan.
「今回、私たちがレヴォリューションでHD(日本で言うハイヴィジョン)をサポートしないのは正確だ。」と、任天堂オブアメリカ副社長ペリンカプランは認めた。

Kaplan says. "Nintendo doesn't plan for the system to be HD compatible as with that comes a higher price for both the consumer and also the developer creating the game."
カプランは言った 「任天堂はシステムを消費者と開発者にとって高価になる、HD互換にしようなどと計画していない。」
353名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 02:43:39 ID:WxViYuEM0

【Sony PS2・MS Xbox・任天堂 GCの累計販売台数】(ファミ通集計 単位:万台)
http://www.famitsu.com/game/news/2005/05/23/103,1116813132,39534,0,0.html

          PS2 Xbox  GC
日本      1657   46  361
北米      2880 1290  990
欧州      2280  480  360
―――――――――――――――--
合計       6817  1816  1711
354名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 04:01:37 ID:dItswqkx0
PS3が発売される頃にはSEDが食い込んでくるのかな
1920*1080出力のゲームをSEDでやるなんて想像するだけで頭がフットーしそう(*´д`*)
355名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 20:07:05 ID:lzoh56UK0
  任天堂レボリューションのHDTV非対応が発覚した流れ
岩田ネガティブ発言→IGN速報→GameSpot確認→IGN抗議運動

岩田社長がHDTVにネガティブ発言 (日経bp)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050322/102862/
岩田:「HDTV画質が次世代ゲーム機の付加価値となりうるかは疑問だ。」

任天堂オブアメリカ副社長ペリンカプラン氏、レヴォはHDTV非対応と認める。 (IGN)
http://cube.ign.com/articles/624/624200p2.html
「今回、私たちがレヴォリューションでHD(日本で言うハイヴィジョン)をサポートしないのは正確だ。」と、任天堂オブアメリカ副社長ペリンカプランは認めた。

ゲームスポットが任天堂レボリューションのHDTV非対応を確認。 (GameSpot)
http://www.gamespot.com/news/2005/06/13/news_6127435.html
オンライン記事(他のサイトの)に続いて、任天堂オブアメリカは本日(6/13)ゲームスポットに、次世代ゲーム機レボリューションのHDTV対応は想定しないと認めた。

IGNがレボでHDTV非対応の任天堂にメールで抗議しようと呼びかけ (IGN)
http://cube.ign.com/articles/625/625423p1.html
今すぐ任天堂にメールを 題名=レボのHDTV対応の欠陥について
356名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 15:58:36 ID:MXUbK2ug0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050622/frees.htm
フリースケールとHaier、100Mbps無線伝送可能なUWBテレビ
−複数HDストリームを無線伝送可能に

日本じゃむりぽ
357名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 19:45:55 ID:rloKLhAZ0
>>356

え、何故?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 20:08:45 ID:679vo4Dl0
日本でも完全な暗号化システムを組み込めば流せると思うよ。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 18:39:16 ID:hZlefLRK0
フルHDパネル フルスペックハイビジョン 紛らわしい表現が横行しているが
1080Pの入力ができるTVはまだ無い。
1080P入力のTVが販売されたときにはなんと命名するのだろうか?
現状のTVを購入して、1080P出力のPS3やHD-DVDが出てきて
対応していないことを後で知ったら、怒るのではないか?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 18:42:00 ID:YJxxXVoY0
つ三管
361名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 20:22:02 ID:YeH0UjfQ0
>>359
抗議は自由ですよ。だれも止めません。
紛らわしいならJAROにでも訴えたら?
362名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 10:24:50 ID:2aw6tJFG0
>>359
つ[D5対応]
363名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 13:29:05 ID:HSIBZzPU0
LT46G15W
ttp://directshop.samsung.co.jp/shop/catg/prditm.jsp?p_prdid=1197&p_prditmid=1137
>1080pリアル対応。

ttp://www.watch.impress.co.jp/lcd-factory/review/040705/index.htm
>さて、LT46G15Wは、数あるフラットTV製品の中で、未だ非常に数少ない、
>その1080pリアル対応パネルを採用した製品だ。

去年の製品だけど。。。

誰も買ってないのか、いい情報がありません。
どこかいいスレあったら誘導してください(´Д⊂)
364名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 18:07:14 ID:2aw6tJFG0
365名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 18:11:43 ID:2aw6tJFG0
で肝心の1080p対応だけど、PC入力に関しては可能、とされてるけどHDMIに関しては
詳しく記載されてない。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 18:41:19 ID:HSIBZzPU0
>>365
ありがとぅ
まぁ、普通なら買わないのはわかるけどね
ただAQUOSもQUALIAもPC接続した場合、1920*1080pの表示は出来ないらしい
ってところまでは調べました。
もし上のが可能なら40型↑で唯一PC接続で1920*1080p表示可能なのかなと。
HDMIについてはD5出力可能な装置がないからなんだろうね・・・

サポセンに電話したけど担当者不在でわからないといわれましたょ。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 20:20:30 ID:rE34DWt70
>>363
デジチューナーも付いてないじゃん。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 08:47:06 ID:bHppQrUb0
>>366
件の記事じゃそのPC入力も実際に試してるわけじゃないからねぇ。
でも少なくとも#やSONYと違ってHDMIからは独立した入力っぽいから
期待しても良さそうではあるけど。
あと本来HDMIはレシーバーチップの型番でどこまで対応してるかは分かるハズ
なんだけどね。
公開するメーカーはいないしなぁ。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 13:46:06 ID:tSysmiDX0
>>359

1080Pは放送規格には,まだないから当分の間は問題なし。(D5は規格だけある)

デジタル放送の技術基準(旧郵政省1998/11/19)一番下の表を参照
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/housou/991119j701.html

と書いて,フルHD固定画素表示デバイスに1080i信号を入力すると1080Pで表示するんじゃなかったっけ?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 14:18:19 ID:vlB+JJ690
>フルHD固定画素表示デバイスに1080i信号を入力すると1080Pで表示するんじゃなかったっけ?
45GD1/AE5はインターレース表示だけど?

それに、放送規格に無くてもPS3で1080Pらしいから早く対応機が欲しいね。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 17:38:33 ID:bHppQrUb0
固定画素パネルでインターレースなんて余程特殊な物じゃなきゃ無いっての。
て言うか現状プラズマのALISパネルだけ。
どこで液晶でインターレース表示が「出来る」なんて聞いてきたんだ?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 17:46:00 ID:vlB+JJ690
まさか、液晶・プラズマはブラウン管と違って一斉に全画素が動くとでも思ってるの?
液晶でもプラズマでも上から順に走査しているよ。
プログレッシブ走査なのは擬似HDの補完処理の為。
フルHDでプログレッシブにする必要はない。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 17:52:04 ID:AqgE2Z9A0
BSデジタルの信号規格(1998年 電気通信技術審議会 答申)
1080p 1125/1080 148.5/1.001MHz 1920x1080 16:9 順次操作 59.94Hz
(技術的実現の確認を必要とする映像の表示方式)

http://www.bpa.or.jp/q_a/2002_06/page14.html

アメリカのディジタル放送用フォーマット(アメリカFCCの規格)
1920 1080 16:9 24(or23.976)Hz(順次走査)/30(or29.97)Hz(順次走査)/60(or59.94)Hz(2:1インタレース)
374名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 17:55:17 ID:bHppQrUb0
オイオイ、>>370では >インターレース表示 って言ってるじゃん。
条件変えるなよ。
インターレース=飛び越し走査 でしょ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%B0%E6%9F%BB


と思ったらあなた、プログレッシブって=順次走査なワケで、上から順にって
当たり前じゃん・・・・・・・・
375名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 17:59:16 ID:AqgE2Z9A0
373の続きだけど、アメリカと日本じゃ1080pの意味が1080p/24,30と1080p/60で
違ってそうな気がする。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 18:02:48 ID:vlB+JJ690
>>374
だから、擬似HDならプログレのみ、フルHDならインターレースもプログレも可能。
で、フルHD機はわざわざ処理が増えるプログレにしていないって事。
377374:2005/06/25(土) 18:12:32 ID:bHppQrUb0
つまりフル液晶TVは飛び越し走査表示してるって?

とりあえず#とクオリアはそんなようには見えなかったしそんな話は聞いたこと無いが。
ソースはどこよ?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 18:22:22 ID:bHppQrUb0
いや違うか、ソース自体をデインターレースせずに

1.偶数フィールドが抜けたままプログレッシブ表示
             ↓
2.奇数フィールドが抜けたままプログレッシブ表示

してるって事?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 18:29:19 ID:6BMygqAF0
ものすごいバカが一人いるな。

あと豆知識だけどPDPは一斉表示だったりな。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 23:34:58 ID:+MyFzJNY0
SED! SED!
381名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 15:09:39 ID:pBjygJGe0
液晶はインターレースを模した表示しようとすると明るさが半分になるからやらないんじゃない?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 21:20:33 ID:cyJdh9Sb0
>あと豆知識だけどPDPは一斉表示だったりな。
不親切な書き方だこと。
走査せずに全面を同時に
光らせているのはその通りだけど。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 04:54:45 ID:eQSSxP+xO
DVD再生時は1080iと720pってどっちがいい?
もちPC接続で…。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 09:17:07 ID:gD7CLozE0
PCからなら表示機器側に合わせて変えるモンでしょ。
と言うか、このスレで論じるなら1080iしか無くなっちゃうわけですが。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 20:08:09 ID:5XULe+KXO
サンクス…そもそもDVD自体そんなに高画質じゃないのを今日、気付いた(;´Д`)
386名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 16:39:29 ID:oo6MgHSx0
>>385
大丈夫、画質が
DVD > ハイビジョン放送
と思ってる奴、回りにいっぱいいるからw
387名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 01:41:04 ID:9x+KlBTx0
サムスンのやつってまだ発売になってないの?
チューナーとスピーカーがついてたやつ。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 11:46:36 ID:O0LFKkEO0
その漠然とした情報から何を想像せよというのか。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 00:26:42 ID:EDYyLWLV0
失礼した。
DELL2405スレへの誤爆なんだけど、242MPのことを言ってる。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 11:08:53 ID:pxfSedF90
>>359
これは私も勘違いしてました。
1920*1080のフルHD液晶TVなのに、端子がD4なのが不思議だったから
「HDMIなら1080pで入力できるんでしょ?」
ってシャープとソニーに電話したら、両社とも
「1080p入力できるTVはまだ発売してません。近々発売する予定もありません。」

えええぇ!?
フルHDTVなら1080pで入力できて当たり前だと思ってました……
391名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 11:31:12 ID:+79ksri30
まあソースがないからな。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 12:14:14 ID:Tmw5C7tB0
>>390
SEDならやってくれるさ。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 13:54:36 ID:X3T0xA+e0
>>390
三菱の37MRH4がDVI-Dで1080p入力出来たという報告がある。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 15:08:44 ID:0skQ6Tb7O
>>393
まぢ?
どうやってやるんだ?
グラボ教えてくれ。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 18:51:03 ID:ub92/Z/A0
1080pに対応してないのにフルHDて語弊があるよな。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 20:59:34 ID:EGEEPS/n0
>>359
リアルスペックハイビジョン
397名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 13:07:57 ID:MCN+WI1Y0
>>395
1080Pだけじゃなく1080iのソースでも解像度は1920*1080だよ。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 20:43:15 ID:cMydD7+J0
http://www.westinghousedigital.com/products/monitors/prod-37w1.shtml
これ買った。送料込みで$2000。安い。完璧。
1080P対応。HDCP対応。2DVI。2コンポーネント。
Radeon X800XLにて確認済み。
シャープのは、AV-BOXをはずせば、DVIで1080Pが入力可能だが、
そうすっとDVI 1系統しかなくなるので、やめた。
US市場にはAV-BOX内蔵の型があるが、これは1080Pの入力は不可能。
HTPC野郎どもはみんな外部AV-BOXの型を買ってる。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 09:04:27 ID:o8bP8/Rr0
>>398
良さそうだけど、買った人はみんな壊れたら諦める覚悟なの?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 22:16:31 ID:Zpot3Tg+0
>>398
いいな
俺も買いたい
401名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 01:05:53 ID:UYy57WgH0
>398

マニュアルでちと気になったのが、P.18のActive Matrix WXGA LCDという記述。

PCにつないだのでしたら、どこのパネルかわかりませんか?LGあたり??
402名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 18:48:38 ID:Fef0pMuH0
http://www.avsforum.com/avs-vb/showthread.php?p=5968412#post5968412
ここに山のように情報がある。
パネルはAUOかCMO スレの前の方で結論は出ていたはず。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 00:35:27 ID:TTRoHSAr0
>398
正直非常に欲しいんですが個人輸入ってしたことないんですが
注文してからどれくらいの日数がかかるんですか?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 01:21:36 ID:PjcNlRmn0
日本でもどっかちゃんとサポートしてくれる所が売ってくれんかねえ・・・
405名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 07:50:33 ID:Na3WKjOP0
>>404
だよなぁ、幾ら安いと言っても修理やサポートが大事な商品だもんな…。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 17:47:46 ID:8HIYm3SQ0
フルHDの表現は業界でも問題視されてるようです

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050330/103252/
407名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 18:26:45 ID:3VuybrsB0
>>まるで,HDTV対応をうたうPDPテレビで主流の形態である768×1024画素でプログレッシブ表示するディスプレイだと,HDTVの映像を表示するのに何か欠けている点がある,との印象を受けてしまう。

このスレや前スレは,まさに「768パネルでは1080iを表示するのに欠ける部分がある」という前提に立ってきた。
0.7倍が本当ならNHKなどがハイビジョンのPRなどに1080本の説明をするのは詐欺になる。

408名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 23:58:42 ID:TTRoHSAr0
>398
もう見てないかな?
参考までにどこで買いましたか教えてくれませんか。
初めて海外通販に挑戦して見積り依頼のメール出してはいるけど
大抵のとこで送料込みだと2300ドルくらいする。
しかもクレジットカード使えないところとかもあるから挫折しそう。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 08:23:07 ID:qSq4C08F0
>>407
実際にフルHDとWXGAでは歴然とした差があるんだから仕方ない、表示するのに欠ける部分はあるよ。
二台並べて同じ映像を流してくれればこのスレの奴らならほぼ100%違いが明確に区別出来るだろ。
そもそも高解像度化できるならPDP陣営でもしてくるだろうに…単なるひがみに聞こえる。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 20:07:48 ID:JB0LB8Cg0
>398
まじで送料込みで2000ドル?
もしかしてUSA在住のかたですか?
アメリカ国内の送料の時点で2000ドル近いし、
ここから日本だと梱包した状態で32Kgあるから
滅茶苦茶取られるんだけど。

もし日本で2000ドルでいけるなら本気で
購入したいんでどこで買いましたか教えてくれませんか。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 00:27:38 ID:M306pBNs0
>>410
多分、在米の人だろうね。色々と問題もあるみたいだが、1080pで入力して
やれば、素晴らしい映像みたい。

米では2千ドル、実際はクーポンだの、キャッシュバックだので
それよりも少し安く買えるみたいだ。37インチ1980P対応の液晶は
Benqなど色々と出そうだから、期待したい。日本にも北米仕様のまま(HDMI、DVI付)
で出してくれたら嬉しいんだが。
412410:2005/08/05(金) 00:58:39 ID:hDNk6OWc0
やっぱり在米の人のかな?
BenQのは本体価格のみで2600ドル前後してるからなぁ。
かといって日本ではiiyamaの46inchしかないし、90万とかするからなぁ。

2500ドルに為替112円前後に2.3円の手数料含みでぎりぎり
30万以下だから買うつもりで挑戦中です。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 07:50:16 ID:ahXyH+Xf0
道路と言いこういう著作権利権がらみの商品と言い…日本の技術は世界最高なのに
なんでこうユーザーは世界一高くて色々不自由な商品を買わされるんだろうね…。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 09:19:07 ID:8lzg0Kf50
企業同士の談合や役人との癒着、天下りも世界一ですから・・・・
HDMI必須D3D4非対応をギリギリまで言わない口裏あわせは、道路公団と土建屋たちの高速道路談合と同じ。
AppleのiPodとiTuneのようにアメリカからの圧力がないと変われない、自分からは変われない島国体質です。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 10:50:16 ID:ahXyH+Xf0
>>414
歯医者の待合室で今週のSPAを読んだんだけどさ、道路の建設費みてて腹が立つのを通り越して胃が痛くなった、
イギリスとの比較でも無茶苦茶高価な道路(建設費百倍)を作って、維持費もやたらかかる構造にわざとして、
イギリスが税収の範囲で作って無料、日本の道路公団は借金して作って有料化、国民から金を吸い上げて
自分たちが肥え太る事しか考えてない、日本も日本人も好きだけどこういう政治の体質はホント最悪…。
支那や朝鮮を笑えないよ、なんでまともな政治が出来ないんだろ、米国やイギリスが全てまともとは言わないけど
少なくとも今の日本よりマシ、売国奴だってあんなにのさばってないし。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 11:31:24 ID:rfIZO7DX0
日本の政治は本当に駄目だね。
政治がしっかりしてないから、アメリカにTronも潰されたし。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 12:44:04 ID:RzKJGB2k0
#65見てきた
 
ドラえもんのビッグライトで45GD1をそのまんま巨大化させたようなデザイン

・・・ながら、画質の方はというと、映像処理回路の地道な改良によって

ドラえもんのビッグライトで45GD1をそのまんま巨大化させたような画質             orz
418名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 20:29:28 ID:/lGC6Hyy0
そりゃまあ、画素の数は変わらないわけだし。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 20:57:51 ID:CG+6LiFD0
ノッペリ画質はそのままって事か。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 10:34:13 ID:ynLUbaKv0
>>419
だから「SED待ち」って言ってるの!
421名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 12:26:23 ID:qzrH4DCv0
>>410

>購入したいんでどこで買いましたか教えてくれませんか。
そういうあなたはどこの国の人かしら?
422410:2005/08/06(土) 13:54:49 ID:0YngplLK0
>421
いや日本人だけど?
買ったかって聞くより丁寧な言い方にしようとしたけど
片言みたいだったか?

ついでにさらに調べてみているところ
スタンド込みだと32Kgくらいあるしそれを
梱包状態で輸送するから宅配便ではなく
貨物扱いになるから送料は500ドル以上かかりそうです。
さらに貨物となると手配が難しく結局代行業者に頼むことになりそう。
アメリカの送料、税金、アメリカから日本への送料、手数料もろもろ
2700〜2900ドルくらい。
海外への振込み時の為替相場からが1ドル=114.5円前後。
310000〜335000円くらいになる。
うーん迷うぜ。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 14:33:40 ID:031fFaif0
>>417

つ 「世界(中のマニア)が、ため息をつきました」
424名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 15:00:19 ID:hc/KtYVA0
#65
チャンネル切り替えが異常なまでに遅くなってしまった。
45GD1比で2倍以上時間かかるかんじ・・

なぜ退化するのよ?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 15:48:03 ID:00IC2olU0
>>424
今のメーカーってクソだな
426名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 18:52:30 ID:rthircJN0
もうブラウン管フルHDテレビの生産は望みないよね
30インチぐらいでフルHDSEDテレビ出ねーかなー
427名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 19:01:45 ID:JyrZLYC90
おそらく出ない。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 19:14:08 ID:00IC2olU0
SEDって今年出る?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 19:16:28 ID:rthircJN0
Canonが2005年8月から量産ってどっかで見た
430名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 04:20:15 ID:Ka6egUiq0
本命はフルHDのSEDだな。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 04:49:01 ID:wgxEw1qD0
>>426
ハイビジョンブラウン管はフルHDだろ。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 09:51:52 ID:bq68J23v0
>>428
「今年度中」に発売予定です


>>429
それウルトラガセ
433名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 09:58:09 ID:mXljugyX0
フルHDというか1080pSEDキボンヌ。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 10:26:22 ID:r1OXO5Kd0
俺の勘違いかもしれないけどフルHDなんぞでDVD見たらファミコン並のドット絵に見えるんじゃないの?
解像度違いすぎ
435名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 11:03:34 ID:6CIjyWRH0
当然そうなるので、そうならないよう表示するためのスムージング技術があり、
その差が、一般人向けのAV機器解説なんかで紹介されている画質の差の実態。

よく宣伝されてるなんとかエンジンとかは基本的にその部分の技術なのね。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 11:03:36 ID:NNVETbef0
ドット絵に見えるなら全然いいな
にじみ絵だもんな
437名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 20:19:42 ID:zQapQSxO0
>>431
フルHDじゃない。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 21:37:01 ID:wgxEw1qD0
>>437
何故?
1080iも720pも映せるじゃん。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 06:53:16 ID:ZlEMaScC0
話題がスレタイからそれてしまうが,参考に。
ブラウン管の最終形は,アパーチャーグリル管・シャドウマスク管ともにファインピッチ管があった。
ソニーのアパーチャーグリル管ではスリット数が横に1401だから1920は表現できない。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200006/00-027/
松下・東芝のファインピッチシャドウマスク管でも似たようなものだったと記憶している。

ブラウン管ではこれが限界で固定画素に進んで現在に至る。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 15:43:34 ID:GPcP45Yr0
2000年末発売のSHARPの32型(東芝製CRT)が、横1119本

さんざん捜したのに、SONY以外で資料が見つかったのはこれだけ・・
441名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 00:02:24 ID:fKqqcvQz0
数値的に敗けてるところは、数字を出してこないだろ
442名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 00:12:43 ID:F9r0v78g0
三菱のCRTモニターなら2000以上
443名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 12:31:24 ID:71kFZ4+p0
444名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 12:46:10 ID:d52RUgOo0
ソニーのCRTモニターなら2869本、てのがあった。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 13:05:21 ID:kW/yGhmm0
>>443
それは入力に対応してるだけで、ドットピッチから逆算すると1700弱しかないよ。

>>444
これか。
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/199905/99-045/
何で製品化してくれなかったんだぁぁぁぁあああ
446名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 13:53:56 ID:K29KUTid0
そのうち1080p↑の規格も出てくるでしょ
447名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 17:04:49 ID:KEPin1xM0
>>445
アパーチャグリルピッチは0.125mmだとか。ますます惜しいね。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 17:13:19 ID:w6hSPP6k0
CRTのアップ画像見て思い出したんだが
SDの画素って縦長だったよな
だからPCモニタとの相性がよくない
ハイビジョンって正方形画素なのか?
そうならのちのちはPCモニタとしてもちゃんと使える
HDTVが出てくる可能性があるんだが
そのかわりというか、SD表示が汚いのは
画素のカタチが違うことにも起因してると言える?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 08:09:44 ID:MkQVFNAY0
SD自体が汚い
450名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 13:30:21 ID:VQ8CiIpN0
2〜3日前、どこかのスレにあった書き込み

> 最近発売されたSHARPの65インチは縦の画素数が1080X2で、
> 2160画素もある。
 
コレって嘘? 本当? どっちなの??
451名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 17:11:54 ID:RDSgnz9s0
プレスリリースにも書いてないし、第一そんな意味のないことやるわきゃねーだろ・・・・・・
452名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 02:10:30 ID:Sq6ashRC0
>>451

視野角を広げるためなら、有り得る。

SHARPのASVは良く知らないけど、
サムスンのS-PVAは視野角を広げるために2分割してる。

ttp://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=338449&FORM=biztechnews

QUALIA005も良く見ると、ピクセルは正方形に近いよ。
(1ドット3ピクセルなら縦長の長方形になる)
453名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 12:23:53 ID:I5Ykhfh50
>>445
理由はLCDの出来にかなわなかったから。実話。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 14:00:24 ID:TJW6YEhE0
>>453
それを裏づけるだけの性能のLCDが売られていない件について
455名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 14:32:05 ID:wN5n2ELD0
>>450
今日淀行ったついでに65GE1をじっく〜り見てきた。
 
・・どう見ても、1画素が正方形をしている。 だから間違いなく1920X1080のはず。
ただ、
65GE1は1画素のサイズが大きいためか、近くに寄って見ると画素間の隙間が少し目についてしまう。
45Vだとほとんど気にならない。
また、よこ方向の隙間より、たて方向の隙間の方が若干大きいようだ。
なので、ごく近くで見ると(1080本の)ダンパーワイヤーみたく見えてしまう。
(10cm以上離れれば全く判別できなくなるので、普通に視聴するときには何の支障もない)

この黒の隙間を画素と勘違いしてしまったために2160画素と誤解したんじゃなかろうか?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 16:07:48 ID:I5Ykhfh50
>>454
釣られませんよ。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 18:04:04 ID:7nbcpM+o0
>>456
せめて"本当の応答速度"が10ms切った製品出してから言いなさいよ。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 19:43:13 ID:5l2VOJ8l0
SED待ち
459名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 22:19:43 ID:I5Ykhfh50
>>457
すいませんが>>445のモデルのいきさつを
全く知らないようなので参加しないでもらえます?
大変迷惑なんですが。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 22:54:17 ID:7nbcpM+o0
>>459
モデルのいきさつ?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 11:32:36 ID:CsmjPi5B0
>>459 は日本語読解力に問題があるようだ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 15:49:21 ID:NzqqTXq50
>453
確かにLCDに取って代わられた市場ですな。LCDも出している三菱からCRTも出ているがわざわざ使う気がしないですな。

>454
>457
プッ

>460
ほいっ
>コンピューターグラフィックスや絵画データなどのデジタルコンテンツの作成・編集・閲覧を中心に、本ブラウン管を応用できる分野を調査し、商品化を想定した開発を進めてまいります。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 18:08:30 ID:xSmXIrVP0
>>406
1080IのHDTV映像は,2つのフィールドで上下方向に1080画素を構成する。
しかし,この映像をそのままCRTテレビで飛び越し走査で表示したときに画面がちらつくのを抑えるため,高周波成分が削られている。
いわゆるケル(K)係数のファクターが入り,0.7程度を乗算した値が実際に映像信号が持つ上下方向の解像度となる。
つまり,プログレッシブ表示の場合は上下方向に700画素程度以上あれば,上下方向には元の映像を再現できる。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 18:31:21 ID:4/Yx97SD0
下のコメントも読むべし

> 「ケル係数」は,RCAプリンストン研究所にいたKell氏に因んだものである。同氏は,紙に印刷された
> 静止画に黒い線を引いて測定したという。そして,水平縞模様と走査線の相対的な位置関係から,
> 統計的に「0.7」を導出した。したがって,これは順次走査における垂直解像度に相当する。

> 飛越走査の場合はフリッカの条件から垂直高域成分を除くので,結果的にさらに0.7程度がかかり,
> トータルで0.5程度と思われる。

> なお,CGのような人工画像では,順次走査では統計的な配慮はいらないので1.0が可能である。
> 一方,飛越走査ではフリッカの関係から,上記の0.5くらいが限度のようである。
> ケル係数の解釈については,政治的思惑もあって,巷に誤解が多いように思う。


要するに走査方式ディスプレイの実質解像度の算出係数。
入力信号の解像度とは本質的に関係が無い。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 19:11:35 ID:99PQn4YU0
うわ、インターレース信号そのものの理解が間違ってるな。
間違いをこうも堂々と記事化されて配布されると、それがソースになってしまう悪例だ。

実際にはインターレース信号ってのは最小単位である1フィールド(1/60sec)期間には
1フレームの走査線数の1/2しかない。つまり540本で1フィールドは構成されている。
問題は、フレームのうちの前半(奇数フィールド)と後半(偶数フィールド)の間には
既に1/60秒の時間差があり、信号上1フレームといえども1枚の画の構成要素ではなく、
各々独立した映像に事実上なってしまっているということ。
だから、1080iの最小単位での垂直解像度は540本という事になるのだが、
そこは飛び越し走査マジックで奇数フィールドで走査した部分の間(隙間)を
偶数フィールド信号が走査し、そこにブラウン管蛍光体の残光時間、
人間の目の残像の要素が加わり1フィールド目と混ざって知覚される為に
1080本には見えないものの540以上には見えるという現象になる。
それを体系付けたのがケルファクタと呼ばれる数値で1080iの場合およそ700本前後になる。

この筆者はその数値に対する理解が間違ってるがそれも仕方ない。
間違ってるからその700本と言う数字が独り歩きを始める。
固定画素デバイスでの表示のためには、1080p化が必要で、これがまた曲者だ。
1フレームの構成要素が完全静止画なら1080解像度を保てるが、動いている場合は
現状最小単位である1フィールド(540本)をダブらせるしか方法が無いからだ。
つまり、映像の中の動きあある部分はi/p変換プロセス中に解像度が半分になっている
ということ。
ブラウン管の場合はそのままインターレース表示が出来るので、そういうプロセスも無ければ
無駄な劣化も無い、自然な映像を表示できる。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 13:39:10 ID:xmkhtjQH0
>>465
>現状最小単位である1フィールド(540本)をダブらせるしか方法が無いからだ。
つまり、映像の中の動きあある部分はi/p変換プロセス中に解像度が半分になっている
ということ。

画素固定パネルで1080iを表示させるとケル係数は0.5になってしまうってことですか?
でも、今は動き適応型IP変換などがあるので、単純に1フィールドをだぶさせているわけではないから
ケル係数はもっと高そうな気もするが?
467名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 14:20:26 ID:m8FypTlv0
1フレーム中の止まってる部分は1080、動いてる部分は540の2度描きというのが
動き適応型基本形。
動いてる部分があるとフレーム全体が540になってしまうわけではない。
元々動いてる部分というのは実質1/60シャッタースピードで切り取られたブレ成分を
含んでいるために、元映像(ソース)自体解像度が低い。
だから540の2度描きでも問題ないという判断をされる。
が、実際はそうではない。人の眼の精度はそこまで悪くなかったのだ。
ただ、現実にはその動解像度劣化分は殆ど固定画素パネルの残像成分に
マスキングされてるのも事実で、いずれにしてもインターレースを固定画素に表示するのは
元映像の動き情報のかなりの部分をスポイルしてしまうことに変わりは無い。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 14:37:34 ID:m8FypTlv0
おっと、2度描きは御幣があるか。
櫛状の画を1/60秒の単位で完結した画にする為に、1本上の走査線情報を
ダブらせるとでも言えばいいのかな。
1/60秒先(未来)の画を持ってくるわけにも行かず、かといって現在は歯抜け。
リアルタイムで歯抜け分すべてにその時刻での隙間の画を正確に補完するには
大変な処理能力が必要になる。
ただし、静止部分には当然未来の画を持ってきてるってこと。
止まってるってことは現在も1/60先も変わらない画って事だから。
だからi/p変換は少なくともin-outで1フレームは遅延するって事になる。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 02:07:46 ID:wZZK0zRr0
素朴な疑問だが今の時代にインターレースなんて価値があるのでしょうか?
470名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 02:16:03 ID:TUHXEq0b0
ないよ
1080iを選択したのは最悪な愚策
デジタルハイビジョンをMPEG2-TSでやるのと同等以上にね
471名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 15:38:37 ID:+K9Nj+Ze0
>>468
今の動き適応型IP変換はもう少し優秀だと思うが?

動き適応型IP変換とは

シーンに応じて最速にBob処理(1フィールドの走査線を二重化してフレームを生成する)と
Weave処理(2フィールドの走査線からフレームを生成する)を切り換えるほか、
各フィールドを時間軸上でも監視して三次元的なフィールド補間を行う。

つまり、君の言っている処理方法+3次元的なフィールド補間処理も行われているということ。

472名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 15:46:58 ID:0pGQRc7O0
32型で解像度1920*1080のテレビってありますでしょうか?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 00:45:55 ID:73FMxgoY0
>>471
乙です
今日は酔っ払いですが、思考は確かです。
そう指摘もあるかと思って、「基本形」と書かせてもらいました。
が、自分自身は時間軸処理をしてますよというエンジンが
本当に単純だぶらし以上の映像を作り出せているとは思えませんし、実際の目視体験もありません。
それは、そういう処理を施した映像が固定表示デバイスでしか製品化されてないからで、
もし自分が研究所なり設計セクションに出入りできて、そのエンジン経由で
ブラウン管に表示した1080I/P変換映像が、ネイティブ720/60pと同等以上だと
感じられたならあなたの進言に同意します。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 02:26:46 ID:P5zgEQ5F0
475名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 13:44:34 ID:MPvnyG980
それでも解像度は1080i>720pだよね?
水平方向は7割で変わらないとしても垂直解像度が大きく異なる。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 17:59:20 ID:pG4ZbqA/0
インターレース信号の垂直解像度をどう解釈するのかってのは難しい。
2枚一組を厳密に貫いているなら1080iも垂直解像度の基準は1080本ともいえるが、
現実の動画を見る限り2枚のうちの片割れだけで1つのフレームを構成していることが
少なくないので、その場合は垂直解像度の基準は串欠けの540本になる。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 18:33:26 ID:nYvCUo+50
メーカ名:Westinghouse 型番:LVM-37w1

 マニュアルのPDFをExcite翻訳
http://www.westinghousedigital.com/ support/downloads/uMan/37w1uMan.pdf
http://www.excite.co.jp/world/english/web/body/?wb_url=
http%3A%2F%2F66.102.7.104%2Fsearch%3Fq%3Dcache%3AhfeTYPfq88IJ%3
Awww.westinghousedigital.com%2Fsupport%2Fdownloads%2FuMan%2F37w1uMan.pd
f%2BLVM-37w1%26hl%3Dja&wb_submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2

 海外スレ名
  1080P Panel Wars Ep. II: Westinghouse LVM-37w1
http://www.avsforum.com/avs-vb/showthread.php?t=531808
1920*1080P対応らしい
478名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 20:02:44 ID:tMtUw/qS0
>>475
君の言いたかったことはこうじゃないかな?

誤 水平方向は7割で変わらないとしても垂直解像度が大きく異なる。
正 垂直方向は7割で変わらないとしても水平解像度が大きく異なる。

要するに、1080iの方が水平解像度が1920もあり、720Pの水平解像度1280を大きく上回っているので
1080i>720pなのではないか?ってことでしょ。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 20:12:25 ID:wSP5Gsyz0
HVTV規格を1080/60iにしたのって、1080/30pだと動きが滑らかにならなかった(早い画に弱い)から?
480名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 22:26:08 ID:eFnsrGQ00
そんな規格あるの?
481名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 22:29:50 ID:73FMxgoY0
HDをHVと書いちゃう人を相手する必要は無いよ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 22:52:06 ID:wSP5Gsyz0
『ハイビジョン規格』と書かなければわからないか?池沼>480>481
HDなんて日本では最近になって使い出した言葉(略号)だろ。
一昔前までは皆『ハイビジョン』と言っていたくせになwHVと書く時はハイビジョン規格を指し、HDと書く時は高精細を意味する事くらい常識だろ。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 00:01:25 ID:mq3hsjYuO
フルHDテレビが16台集まれば、スーパーハイビジョンが実現できますね。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 04:02:50 ID:kYPyZYEn0
フルHDってフルスペックHD(1080pおk)とかフルサイズHD(1080iまで)とか言ってくれないとわかりづらいな
485475:2005/08/18(木) 12:04:39 ID:QYwVk8uG0
>>478
そうです、そのとおりorz

それで、どうなんですか?
486名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 13:51:59 ID:lFudi9xD0
まぁそのとおり
487名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 15:04:18 ID:uqNhSSPG0
インターレース画像をIP変換してプログレッシブ表示させた時に
ネイティブプログレッシブ画像に対して0.7倍程度を再現できていればOKだとどこかで読んだのですが
合ってます?

この理屈でいくと、1080iをIP変換して、水平走査線数756本相当の解像度が得られていれば
その機器のIP変換機能は合格ラインってことですか?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 16:00:42 ID:lFudi9xD0
0.7という数字はケル係数から来ていると思うがこのスレ読んでからもう一度考えてみてくれ
489名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 17:38:35 ID:dOGM2Vx20
Bob?Weave?
今そんなの使ってないんじゃね?
毎回、前後含めた3フィールドの各フィールドの複数画素から新たに1画素作り出してるかと。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 11:34:55 ID:DaaMCjHE0
>>471
よくわかりました。
今SONYのハイビジョンビデオHDR-HC1を使っていますが
早いパンをすると解像度が落ちた感じになります
1080iの実効垂直解像度は
1080〜540まで変化して 平均720と言うような
イメージなのかな?

491名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 12:31:48 ID:/vJwvkmL0
そう。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 12:50:59 ID:zTpv45480
液晶だとフルHDでもソースの解像度が違うとボケるんじゃないの?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 13:34:30 ID:sOwfSmjO0
液晶っていうか固定画素ディスプレイは全部同じ問題抱えてるわな
494名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 13:38:58 ID:5zM/a9uF0
>>489
動きのあるところはそう。
ただ、奇数フィールドと偶数フィールドで動きがない場合は、わざわざ新たな画素を作るよりも
奇数フィールドと偶数フィールドを合成して1つの完全なフレームに戻してやった方が
綺麗だし、完全な画である垂直走査線数1080本相当の画になる。(いわゆるWeaveってやつね)

シーンに応じてこれらの切り替えを適切を行えるテレビだと合格。
逆に、Bobのみ、またはWeaveのみしか選択できないようだとダメダメ(そこまでひどいのはさすがに今はないだろうけど)
495名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 14:18:13 ID:DaaMCjHE0
>>494
1080Pと1080iの違いや IP変換のことが良くわかりました。

やはり1080P対応のテレビが早くほしいし
PS3も待ち遠しいし
1080P対応のDVDソフトも早く出てほしい

映画ソフトなどIとPの違いがはっきり判るでしょうね
496名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 22:11:40 ID:Tnkfv+JU0
>>495
>>398ni
1080P対応のテレビあるよ
497名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 00:50:05 ID:zDX1R+qf0
897 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2005/08/19(金) 22:39:42 ID:CZXlNqdc0    
>>889     
> あと、LC-45GD1 所有者の中で、突然地デジの8chか6chが受信出来なく     
498名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 09:30:50 ID:llqTn3g20
質問です。

フルHDTV買おうと思ってるんですが、今発売されてるフルHDTVって
本当に1180i映像を1920×1080のフル解像度で表示できるんですか?
あと、1080p入力対応のフルHDTVが欲しいのですが何時ごろから
発売されますか?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 13:15:28 ID:OWK1jcM0O
2年後?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 14:09:58 ID:GVBNFbeFO
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン
501名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 15:58:35 ID:warixEmR0
>>498
1080p(D5)を入力できたとしても、テレビ放送は1080i止まりだから意味ないよ。
PS3や×箱360は1080p出力対応らしいが、D5端子というものは存在しない。

HDMI端子なら出来るのかもしれないけど、よく分からん。
DVIのデュアルリンク接続なら大丈夫だけどね。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 16:01:45 ID:59sEjpTv0
>>501
PS3は1080pだが箱は1080iだろ
503名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 21:43:10 ID:bObO1frS0
>>501
ブルレイやHD DVDは1080pだろ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 01:05:57 ID:Prrhnyxc0
>テレビ放送は1080i止まりだから意味ないよ。

と言うことは1080p対応のTVはあまり普及しないということでしょうか?
その1080pのTVは今現時点で売っていますか?モニタではなくTVで。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 17:59:10 ID:Nzr2Mte80
>>498
>本当に1180i映像を1920×1080のフル解像度で表示できるんですか?

すまんがどうやったらフル解像度で表示しないように作れるか、そのメリットと
共に教えてくれ。


>>501
HDMIは出来る。
一応更にその先の規格までカバーできるように考えているらしい。

あくまでらしい。


>>503
収録は1080pでも出力は1080iの可能性が濃厚。
現行DVDと一緒。
ただ現行DVDPと同じくプログレ化出力が一般化する可能性もかなり濃厚。


>>504
ログ読むと分かるが現時点で1080p入力対応TVは確認されてない。
なぜなら出力機器がないので確認しようがないから。

プロジェクターではVictorとMarantzが対応と雑誌で見た。
ただMarantzは720p機だから意味ナシだな。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 18:55:30 ID:+nYi9LAy0
つまり、現状ではPS3しか正式対応していないわけね。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 19:11:42 ID:Nzr2Mte80
何でいきなり出力機器側の話?
オマケに正式と言ってもまだ物が出てないPS3。

どっちにしろ出力機器の一番乗りは↓
http://www.phileweb.com/news/d-av/200508/10/13457.html


2番手は同系他社のDVDPかHD DVDプレーヤーとの噂。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 20:09:53 ID:HczzNTx+0
固定画素のTVって同じ解像度の映像じゃないと駄目なんですよね?
例えば1920×1080のTVに1280×720の映像を出力したらアップススキャン
されてぼけるんですよね?
でも、1920×1080のTVに同じ解像度の映像で出力すれば何も副作用とか
起きないんですよね?
あと、リアプロジェクションテレビも固定画素ですか?
509名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 21:33:37 ID:p6tiNpaw0
プロジェクターと思って良いと思う。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 03:54:56 ID:CNNGZTpS0
なにこの質問の嵐。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 08:47:06 ID:i25FrYJR0
>>505
> >>504
> ログ読むと分かるが現時点で1080p入力対応TVは確認されてない。
> なぜなら出力機器がないので確認しようがないから。

出力機器ならPCがあるでしょ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 09:01:54 ID:C+j5pPQ+0
>>511
残念ながらHDMIレシーバーチップの中にRGBの1080p信号を受けられる
仕様の製品は存在しない。
つまりPCでは意味がない。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 09:28:57 ID:CNNGZTpS0
PCならDVIじゃないのか?
高価格帯ならDVI搭載してるテレビも珍しくない。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 10:14:07 ID:i25FrYJR0
>>512
アナログじゃなくデジタルです
固定画素系のスレならデジタルが基本と勝手に解釈してました
515名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 10:23:19 ID:OhKQhPX10
>>512
PCならDVIで300万円ぐらいするプロジェクターならいけるんじゃないのか?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 10:24:02 ID:C+j5pPQ+0
>>514
>HDMI 1080p(YUV422) 1920*1080*16bit≒RGB SXGA 1280*1024*24bit
>1920*1080*24bitは1.5倍の帯域が必要になる

とかHDMIスレの↓とか参照
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1117842833/118
517名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 10:26:48 ID:i25FrYJR0
>>516
HDMIじゃなくDVIです
518名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 10:39:34 ID:C+j5pPQ+0
>>517
残念ながらAV機器ではDVI端子を採用しててもHDCP対応の観点から
受けがHDMIレシーバーチップ無き主の方が多いのが現状みたいなのよ。
だからHDMIの話から逸れるのはかなり難しい。
出自がPC系のWUXGAモニタにチューナー付けたヤツとか以外だとかなり
探し辛いようです。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 10:40:13 ID:C+j5pPQ+0
× レシーバーチップ無き主
○ レシーバーチップな機種
520名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 10:57:32 ID:OhKQhPX10
>>518
受信機器じゃなく1080p出力機器があるかどうかって話でしょ
話かみ合ってないな
521名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 11:01:01 ID:i25FrYJR0
>>520
2chですから、でももういいです
スレ汚してすんません
522名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 11:35:50 ID:BRcgyi7/O
>>518
DVI+HDCPならプロジェクターとか対応した製品多いぞ
でも出力or入力出来てもプロトクトかかった1080pソースなんてみたことないけどな
523名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 11:45:16 ID:FB40DSmZ0
1080pの映像なんてまだまだ先だろ。
地上デジ放送も1080i止まりだしBDも1080iが
メインだろうし次世代ゲーム機でさえ720pが
標準。フル解像度なんて次世代機のスペックで
さえギリギリのライン。
1080pのTVが出たとしてもかなり高いんじゃないか
。特にソニーは。SXRDフルHDのクオリア006なんて170万だしな。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 13:07:30 ID:doI68BRk0
例えばAQUOSの45GD1を1080p対応にするのに
レシーバーの性能以外手を加える必要あったっけ?
PS3発売に合わせてSONYが出してくるのは間違いないと思うけど。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 13:18:33 ID:L2B7LibE0
最近米で発売されたSXRDフルHDリアプロは約40万円で
1080P入力には対応してないと思う。
あと、
クオリア005、006ともに
  メディアレシーバー −−> パネル
の信号伝送がどうなっているかメーカーに問い合わせたところ
1920X1080のインターレースになっている、との回答を得た。
プログレッシブでは無いとのこと。
メディアレシーバーから出力された1080I信号をパネル側の回路でIP変換、1080Pにして表示しているんだと。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 14:19:15 ID:gcto90Qp0
ttp://news.sel.sony.com/pressrelease/6049

英語弱いから前後の関係はわからないけれど、1080Pってなってるよ。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 17:50:26 ID:C+j5pPQ+0
>>520
噛み合ってないのは>>518レスしてる途中くらいから感じてた。
どうも>>505で「モニターでなくTVで」と話してる>>504に対してレスし始めたんだが、
その最初の条件を分かって貰えてなかったみたい。
漏れもその条件を中途半端に踏まえて単発で答えてたんだけど。

で1080pの出力がPC出来るのはそうなんだけど、そのTVでって流れでいうと
HDMI(YUV)の1080pとPCのRGB(24bit)では違うのでHDMIでは受けられず、
それで漏れは「事情が違うからPCでは出力出来ても意味がない」と延々
のたまったわけです。



>>526
パネルが1080pとは書いてあるけど、1080p信号を受け付けるかどうかについては
明記されてないように読める。
漏れも英語ヨクワカランけどw
528名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 19:01:20 ID:2G8D/SO60
>>516
よく分からんけど、フルHDって16bit(いわゆるハイカラー)が基準なの?
ま、まさかな。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 19:21:17 ID:+9sp6VWa0
SXRDフルHDのグランドベガが国内で発売されたらやっぱり50型以上は100万超えるんかな?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 20:53:42 ID:gcto90Qp0
パナのフルHDプラズマが2桁なのにそれは無いだろ。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 21:06:16 ID:NMOxHBxW0
>528
たぶん空間圧縮でよ。
YUV422
http://www.itmedia.co.jp/dict/multimedia/graphics/color/03057.html
532名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 22:16:51 ID:62NePIcj0
なぜ1080Pの話をしているのか?そんなソースまだないし,
固定画素はブラウン管じゃないんだから,iを入力してもP入力しても,どっちでもプログレッシブ表示だろ
533名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 00:17:13 ID:Y+l85ri30
534名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 01:44:19 ID:qvjGa2zo0
>>532
じゃあフルHDTVは1080pなんですか?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 02:32:39 ID:17JVpOnT0
>>533
サンヨーの開発はアホ揃いか
HDMIなし液晶テレビが今更売れると本気で思ってるのかね
自分たちが50万出して買いたいテレビ作れよ
産廃作らないで貰いたいね。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 02:42:28 ID:3/0fHEzx0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050818/sony.htm
・フルハイビジョン対応
・応答速度2.5ms
・画質の評価は専門家の折り紙付き

50インチ:4000ドル
60インチ:5000ドル

※日本での発売は未定


これが1080pに対応していて国内で発売されるなら60インチを100万でも買う。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 03:18:35 ID:w9qjYHQv0
>536
マニュアル読んでみたが、HDMIは1080i止まりだね
期待してただけにガッカリ

1080pに対応させるのって、そんなに技術力が必要なのかな?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 06:28:22 ID:HSuOlsSv0
これって1080pに対応してるんじゃないの?
http://www.sony.jp/products/Consumer/QUALIA/jp/products/005/index2.html
539名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 07:25:37 ID:GJISXSvw0
>>538
>入力対応信号 1125i、750p、525p、525i

仕様ぐらい見なよ
540名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 09:52:20 ID:Zco3Sncc0
>>527
> HDMI(YUV)の1080pとPCのRGB(24bit)では違うのでHDMIでは受けられず、
> それで漏れは「事情が違うからPCでは出力出来ても意味がない」と延々
> のたまったわけです。

というかTVはPC入力できないという固定観念に縛られているだけかと
541名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 11:06:53 ID:7gF0ea+P0
>>540
何が言いたいのか分かりません。
具体的に言って下さい。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 14:28:22 ID:sB7pdQnG0
HDMIレシーバもRGB24bitを受けられないということはなくて
実際にDVI→HDMI変換して表示できてるし
DVIのRGB24bitでもHDTV(1920x1080)まではシングルリンクの帯域で大丈夫だから
PCの出力でも表示できる可能性はあると思うが…

ただ、1080pというのはHDMIではオプションの規格だし
トタンスミッタ/レシーバーチップ共に1080pに対応してないのがあるので
この辺の事情で個々の環境により一概にいえない部分はあると思う。
成功例もおれは聞いたことないしね。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 14:55:32 ID:7gF0ea+P0
>>542
>>516のリンク先のスレを見ると分かるけど、現在あるレシーバーチップは
仕様上DVIはUXGAまでの物しかないんですよ。
現状HDMIの1080pは色差8bitをカバーすればいいだけなので(少なくともVer.1.3まで)。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 14:59:55 ID:/Qr23cCK0
現行のヒトバシラ乙なHDTVに多くを求めるなよ・・・
PC入力だなんだの付加価値欲しけりゃあと数年は待っとけ
545名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 15:37:10 ID:wGtwMzMK0
おいおい、いくらなんでも数年は要らないだろ。
PS3発売前後には出るよ。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 15:40:18 ID:sB7pdQnG0
>>543
>>516のリンク先見ると、WUXGA対応のは無いといってる。
WUXGAといったら1920×1200だよ。
これは確かにシングルリンクじゃ帯域的に無理だけど(=HDMIでも無理)
DDWGは1920×1080までは大丈夫といってるよ。
シングルリンクはMax165MPixel/Sだから、ほんとギリギリだけどね。

>>516のリンク先はそういう意味じゃない?
だって、DVIでもHDMIでもTMDSチップは同じだよ。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 16:13:11 ID:sB7pdQnG0
>>543
ちなみに、色差8bitだってYUV444なら24bitかと。
で、今のHDMI出力機器では444で出力してる…
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/01/news007_3.html
548名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 16:16:07 ID:7gF0ea+P0
>>546
コレはHDMIの規格としての上限以前の問題で、↓のように(>>516リンク先の元)
http://www.siliconimage.com/products/product.aspx?id=45&ptid=1
>SiI 9011   HDMI 1.1 Receiver
>Maximum Resolution: UXGA, 720p/1080i/1080p
                 ↑ココ
>Bandwidth: up to 165 MHz


規格としてはともかく(と言うかぶっちゃけ規格としての上限なんて知りません)、
今あるレシーバーチップだとDVIはUXGAまでの仕様なんです。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 16:22:53 ID:7gF0ea+P0
>>547
それに関しては知りませんでした。
それ以外の機種だとどうなんでしょう?HDMIスレでもそんな話題は出て
無かったですし。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 17:06:08 ID:sB7pdQnG0
>>548
その情報からは、どこからもDVIだけはUXGAまでとは読めないんだけど…

つかそれってHDMIに関してのスペックじゃん。
つまり、その説明では、HDMIではUXGAと1080pの両方OKといってると思うんだけど。
それともUXGAまではRGB/色差両方OK、1080pは色差のみなんて説明がどこかにあるのかしらん。

う〜ん、HDMIの場合のUXGAと1080pの違いって何ですか?
あと、今のPCは解像度が自由に変更できるの知ってるよね?
551名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 17:13:50 ID:Oft7RMfn0
一般的に1600x1200@60のドットクロックは162MHzになっている模様
1080pは148.5MHzなのでUXGA対応なら1080pもいけるでしょう。


話がそれますが、
シングルリンクの基本的な仕様と転送レートの計算ですが、以下間違ってたら指摘下さい。

ドットクロックは最大165MHz
TMDS1チャンネルのデータレートは最大1.65Gbps
3チャンネル+クロックチャンネルを合わせて最大5Gbps

1080pのブランキング期間を含めた総画素数は水平2200、垂直1125
8ビットの信号にコントロール信号2ビットを足して10ビットとするので
1チャンネル当たりのレートは、2200 x 1125 x 60Hz x 10bit = 1.485Gbps

RGBおよびYUV444ならx3倍なので 1.485Gbps x 3 = 4.455Gbps
YUV422ならx2倍なので        1.485Gbps x 2 = 2.97Gbps

UXGAなら 162MHz x 10bit = 1.62Gbps
3チャンネル合わせて 1.62Gbps x 3 = 4.86Gbps

UXGA対応がシングルリンクのほぼ限界って事ですかね。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 18:26:51 ID:7gF0ea+P0
>>550
>その情報からは、どこからもDVIだけはUXGAまでとは読めないんだけど…

それは実は類推だと聞きました。
シャープの45GD1とか三菱の37型でDVIはWSXGAしか入力できず、それらの機種
が採用してるレシーバーチップが↓
http://www.siliconimage.com/products/product.aspx?id=19&ptid=1
これらしく、そこからこの表記はDVIのことを指している、とすると辻褄が合うから。
主に家電用規格であるHDMIでは1080p等と違い関係ない表記ですし。
それからHDMIがRGBをサポートしてるのはあくまでオマケ、HDMI以前のDVI
採用映像機器をフォローするためだそうです。


>あと、今のPCは解像度が自由に変更できるの知ってるよね?

一応知ってますし、自分でもPCとシャープの液晶テレビ32GD1を1366*786
で繋いでます。
正確にはpowerstripにある設定を使ったら1368*786になってしまってはいる
のですけど;
553名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 18:54:19 ID:kHdlHYxr0
DELのWUXGA 2405FPWはDVIがシングルリンクだけれども1920x1200ですね。
この液晶のコンポーネント入力とか映像エンジンがもう少しまともであれば映像モニターとして
使えるんだけどねぇ。
それでもコンポーネントにD3入力して使ってる人は結構いるっぽい。

【WUXGA】Dell UltraSharp 2405FPW 19【D4】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1124432611/l50
554名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 18:58:10 ID:ZPdLZcPa0
>>553
ノシ
納得できるディスプレイがでるまでの繋ぎと考えれば安いし残像も我慢できる。
使わなくなったらPC用にまわせばいいし。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 20:04:52 ID:83+5UtAN0
今はまだ過渡期だからなぁ。
少なくとも1080p入力に対応した機種が出るまでは「look」しとくのが吉。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 20:33:32 ID:Lsy1lUbF0
>>552
> それからHDMIがRGBをサポートしてるのはあくまでオマケ、HDMI以前のDVI
> 採用映像機器をフォローするためだそうです。

でたらめ言わないでね、むしろPC連携は強化する方向ですよ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050824/hdmi.htm
あなたといい昨日のC+j5pPQ+0(同一人物?)といい
思い込みが激しいですね
557名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 21:50:09 ID:QL1ucH8aO
HDMIもVESAに対抗するためパソコンなんて知りませんとか言っている場合じゃないんだろうな
俺もデルのやつで妥協しようかな
メーカー保証外だけど1080p写る奴がないものかな
558名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 08:31:25 ID:6DlXKqE40
> メーカー保証外だけど1080p写る奴がないものかな

あればプチ祭りだろうな、そして俺も祭りを待っている
559名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 08:41:52 ID:/nYErCoZ0
というかゲームも映像にもいえることだが
今現時点で1920×1080の真フル解像度の映像なんて存在しないだろw
560552:2005/08/25(木) 08:53:14 ID:HxaLNuKy0
>>556
すいません ><
561名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 12:29:37 ID:3YTvTmw/0
>>559
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/content_provider/film/ContentShowcase.aspx
サンプルなら結構存在するけど?
アレキサンダーのはフルHD。1080Pでも1440x1080が結構多い。
あまり適当な事は言わないように。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 14:11:09 ID:OYRruw7M0
俺は1920×1080のことを言っている。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 14:20:08 ID:tU6Y6EqMO
ハイビジョンは?あれも1440?
564名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 14:34:41 ID:HxaLNuKy0
BShiはとりあえず全番組1920*1080。
他局は真HDとアプコンが混じるので何とも。BS-iとBS-jは真でも1440*1080
565名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 14:38:32 ID:xnV5bTiH0
一口に1080と言っても、アスペクト比16:9の1920×1080と
4:3の1440×1080と2種類の解像度があるんだな。
ハイビジョンは全て16:9だと思ってた。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 14:42:22 ID:OYRruw7M0
ああ、アレキサンダーはフルhdなのか。。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 14:52:05 ID:U9h7UWsQ0
HDMI 1.2策定
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050824/hdmi.htm

仕様書も見てみたが一応1080pも定義されているみたい。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 14:52:25 ID:OYRruw7M0
確かに映像ではフルHDに出来たとしてもゲームじゃ無理だろうな。
PS3フルHDに対応とか言ってるけど、ぶっちゃけフルHDのゲームなんて無理だし。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 14:54:33 ID:HxaLNuKy0
570名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 15:04:35 ID:R2+tFS6+0
PS2の時点でも、GT4が何気に1080i対応していたりするわけだが
何故そこまでHD映像を否定するのかね?
571名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 15:12:50 ID:OYRruw7M0
否定してる訳じゃないけど、PS3のスペック的にフル解像度のゲームは
きついんじゃないかな、と。
PS2の時もプログレ対応のゲームは殆ど無かったし、PS3は
720pが主流でフル解像度が出るとしたPS2の時のように極僅かだろうと思う。
次世代機じゃフル解像度を扱えきれないと思う。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 15:13:09 ID:yLKG3IvT0
573名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 15:20:01 ID:zU7hfN6O0
無知で申し訳ないすけど

ハイビジョンにスクイーズってあるの?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 15:27:36 ID:1e3IXnzZ0
>>573
1440x1080(4:3)ってのがある。これを16:9にするのだからスクイーズっていえる。
HDVはスクイーズ記録だね。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 15:35:25 ID:ruJoPcfi0
576名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 15:36:53 ID:zU7hfN6O0
>>574
なるほど、ハイビジョンにもあるんですね。
ありがとうございました。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 15:41:32 ID:ruJoPcfi0
ところで固定画素TVってドットバイドットできないの??
578名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 15:59:46 ID:B6XCO0e90
松下65型プラズマTV発売 消費電力は745(w
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124952919/
579名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 16:04:20 ID:6DlXKqE40
>>571
うーんなんか720p製品を買ったor買うつもりだから
1080が主流になっちゃ嫌って感じの文章だな
580名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 16:27:25 ID:71aOIGY+0
うーん俺はフルHDのゲームが主流になってくれたら喜んでフルHDTV買うけど
フルHDの映像ソースが少ない今じゃ買おうとは思わないなぁ〜〜。
まあ俺は次世代機の映像ソースの対応で決めるから。もし、720pが中心で
主流であればフルHDはパスするよ。フルHDの1080iで良いからそれで
xboxの480p対応みたいにバンバン出してくれたら100万以上出してもフルHD
テレビ買うけどね。
こういう微妙な状況って俺一番嫌いなんだよねぇ。出る出ないか分からない。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 17:16:09 ID:d7xZu0W20
家庭用テレビにつなぐゲーム機の解像度が1920×1080になるとは凄い時代になったもんだ。
こうなってくると、パソコンゲーム=高解像度という図式が崩れちゃうね。

一昔前だと、FF11やりたいけど、PS2だと低解像度で画面が汚いから
パソコン版のFF11をやるって奴がたくさんいたもんだが、今度は逆になってしまうのかもね。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 17:27:38 ID:akmHOvwS0
ゲーム機にそれなりのOS付けて安く売ればマイクロソフトは壊滅的な打撃うけるだろな
583名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 17:29:44 ID:Ygh736/f0
>>571
XBOXですでに1080i出力対応のゲームがいくつかあるんだが・・・
584名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 17:35:15 ID:HxaLNuKy0
585名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 19:16:06 ID:KReSCmoU0
>578
新型プラズマの実際の消費電力は364w/hで、
同サイズ液晶619w/hよりも低い。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 21:12:21 ID:pEXKoMeL0
587名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 21:23:41 ID:/X8qQjkb0
588名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 22:01:00 ID:U9h7UWsQ0
>>578
フルHDという言葉はおかしいとか何とかどの口が言っていたのかと突っ込みたくなるが、
できてよかったねと。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 22:18:39 ID:jNtQPWcw0
>>586
「 フルHD PEAKS 」
て名前の画像処理エンジンで1080p入力に非対応だったら詐欺ですヨ
590名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 00:11:00 ID:6f5YVh/pO
いや、その名称ならあらゆるソースを1080p化してるだけでも構わないかと。


つまりパネルが1080pなんだからごく当たり前の仕事なわけですがw
591名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 05:07:07 ID:WPxlWZVy0
プラズマで32型フルHDが出るのは5年後?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 09:17:54 ID:DX9Tepo00
32型は日立しか作ってなかったが新しい8000シリーズになって削除された。
ついでに7000シリーズの時でもALISパネルで852*1024の解像度しかなかった。
松下は37型以上はプラズマ、と言っている。

ぶっちゃけ32型のプラズマはフルHDに限らず今後製品化する希望はほぼ無い。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 09:25:59 ID:nAqzoqtI0
594名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 09:28:47 ID:DX9Tepo00
>>586
http://www.phileweb.com/news/d-av/200508/25/13532.html

>映像回路には新開発の『フルHD PEAKS(ピークス)』を搭載。
>デジタル放送などのハイビジョン信号フォーマットでは、放送のインプットから
>パネルへのアウトプットまで、ハイビジョン信号フォーマットを変換することなく、
>フルHD直結処理を行う事で、より一層の高画質再生を実現しているという。


この文章を読むとプログレッシブ化はパネルドライバーの直前(あるいはドライバー
に組込まれている)で、そこまでは1080iで送ると書いてある。
放送以外のあらゆるフォーマットもそう処理するなら、>>525のクオリアと同じ
ってこと。

つまりこの予想が合ってれば、1080p信号を受け付けたとしても1080i化して
パネルドライバーに送られる可能性が・・・・・・。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 10:04:38 ID:jp2X76sC0
ドットバイドット表示可能なフルHDTVって今どれだけありますかね?
分かる人いたら教えてください。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 10:21:20 ID:wLPzZXAv0
PS3よりもショボいけどな
597名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 10:48:20 ID:DX9Tepo00
>>595
シャープのGDは大丈夫。AEは知らんけどまあ多分大丈夫だしょ。
在庫のみだけど三菱のLCD-H37MRH4もDot by Dot(リアル静止画モード)ある。
ソニーのクオリアは知らない。
サムスンの46インチも知らないけどPC入力を謳ってるしDot by Dotあるでしょ。

一応放送のオーバースキャンを無くすためにフルHD機ならDot by Dotモード
は何かしら積んでるとは思うんだけどねぇ。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 11:56:44 ID:LopaZb0f0
フルHDの45AE5はdot by dot対応だそうです。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 12:58:28 ID:aU22lWRM0
ドットバイドットってなに?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 13:06:42 ID:vBGiGXEI0
放送信号の各画素に、ディスプレイの画素を1対1で対応させて表示するモード。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 13:07:51 ID:uyLPg2tG0
パネルの解像度と出力する映像の解像度を完全に一致させて表示させること
PCの画面はドットバイドット
602名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 13:13:50 ID:vBGiGXEI0
>PCの画面はドットバイドット 
違うのもあるし。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 13:21:37 ID:9w3jlsgv0
>>602
パネル解像度で出力して、どうやってドットバイドット以外で表示できるんだ?
604名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 13:27:57 ID:vBGiGXEI0
解像度1/4とか有るじゃん。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 13:35:12 ID:9w3jlsgv0
>>604
意味が分からん。
詳しく
606名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 15:36:33 ID:r9bObmVW0
>>601
いやそういうことでも無いじゃない?
スケーリングされなきゃとりあえずドットバイドットだと思ってたが。
つまりVGAでテレビの真ん中にショボーンと表示されてもドットバイドットかと。

>>602
例えばこういうの。
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=3424&no2=24620&up=1
テレビってどうもブラウン管に限らずなんでもオーバースキャンで表示させちゃう習性?があるみたい。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 16:08:16 ID:svv6E6fK0
32インチでフルHD機はいつごろ出てくるんかね
608名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 17:06:19 ID:n+hir/DJ0
>PCの画面はドットバイドット
この表現が諸悪の根源じゃないか?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 17:23:49 ID:DX9Tepo00
PC用ディスプレイが、とか
610名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 18:20:22 ID:kIrz5mza0
sonyの40インチ以下の液晶テレビは当分このスレとは無縁になる様だな。
終わったなソニー。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 19:02:33 ID:3YPIlHQH0
d-subやDIV入力じゃオーバースキャンしないだろ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 19:06:07 ID:uG+xe2NC0
>>588
全くだ。突っ込まずにはいられない。
自分たちが出来ないことに対しては批判的な意見しておきながら
いざ実現できると手のひらを返したかのような対応だ。

フルHDは必要ないんじゃなかったのかよ!
613名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 20:36:15 ID:aU22lWRM0
シャープのフルHDだと、ドットバイドットで1980*1080表示じゃないの?
カタログ見ると1280なんだけど....なぜ?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 20:47:20 ID:zSWS5TRg0
>>613
4対3だとかじゃ?
615名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 21:12:50 ID:FuadigSN0
>>613
フル解像度映像ははそのままドットバイドットでパネルに表示されるはずだが。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 00:16:08 ID:x6Vmkh3y0
>>613
カタログ見ても1920×1080ってなってるよ。

ちょっ、どこ見てんのよ!!
617名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 00:47:38 ID:p8UBlNtj0
フルHDってゲーム機の銃で撃つゲームとかに対応してますか?
618名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 01:17:52 ID:x6Vmkh3y0
それブラウン管用だろ>617
フルHD以前の問題。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 01:30:49 ID:XEzZtV+70
>616

スペック表を見る限り
DVI-I入力は1280×1024(SXGA)になっているだけど.....?
カタログのどこにそんなこと書いてますか??
620名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 01:39:00 ID:x6Vmkh3y0
>>619
PC入力の話かよ...
仕様上は(保証できない&クレームが来るとウザイから)SXGAだけれど
1920×1080i 30HzアナログDVIは大丈夫。
デジタルでは極少数のボードで可能。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 01:54:18 ID:jZVfv5670
D、HDMIならフルHD可能
622名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 02:01:54 ID:jZVfv5670
479 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2005/08/13(土) 17:17:56 ID:VQUducXT0
「LCD-H37MRH4 1920x1080 D端子」

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up0003.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up0001.jpg

GF6600GT + フルHDでDotByDotうまー

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/up/source/up0609.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/up/source/up0607.jpg

486 名前: 479 [sage] 投稿日: 2005/08/14(日) 05:06:16 ID:lHFiRu600
追加

D4接続となるとインターレースによるチラツキの問題があるけど、
漏れのTVの場合、「リアル静止画モード」というのがあって、
(偶数フィールドと奇数フィールドをミックスして、実質30FPSで表示?)
これを使うとチラツキがなくなる。

ゲーム用途には微妙だけど、動画鑑賞には全く持って問題なし。

TV買うならその辺も調査しておいた方がいいとおもう。

実売26万でD端子でdotbydot HDMIはないけどHDCP対応DVI-IでPS3もHDMI接続可


623名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 02:21:18 ID:TrIZcERt0
>>617
その銃のタイプによる。
一般敵なものは走査線を見てるのでインターレースのブラウン管TVでしか使えないけど、
ジャイロや専用の赤外線ユニットで銃の動きを判別するものならTVの種類によらず使える。

後者の方はTGSの出展リストに載ってたよ。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 11:42:08 ID:fzcMB2Xu0
ゲームの名前は忘れたけど何年ぶりかにゲーセン行って銃で撃つゲームやってみたら結構面白かったので
家庭の奇麗な大画面+PS3とかの次世代機で出来るのかな?って素朴な疑問に答えてくれた>>623にサンクス
625名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 14:06:16 ID:WNYnR7Tn0
ゲーセンでゴルゴのゲームしたら照準ずれてた。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 16:16:51 ID:CnJA+P/q0
>>623
走査線を見るってどういう仕組みなんだろう?
627名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 17:25:55 ID:6EwtQY6X0
>>626
走査"線"というよりは走査"点"を見ている。
走査タイミングは出力側で把握できるので受光タイミングと比較してエイムポイントを割り出す。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 18:51:00 ID:wNYuOhQ70
ジャイロかなんかで液晶でも使えるやつ希望
629名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 20:34:00 ID:2WWJy0+G0
コンポジット出力の間に挟んで使えるやつ無かったっけ?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 22:07:44 ID:+oHE9NEN0
たとえば14型CRTなんかをサブ画面としてパネルの真下や真上辺りに据えると、
そっち側の走査をセンスしてタイミング割り出してくれる。

もっとも、大きくても30型パネルだった時代の話だが。
今でもこの手が通用するかは試してみそ。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 02:56:07 ID:JM550S9c0
シャープ製 LC-45AE5 35万↓値下り中↓
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=20415010317
携帯電話のカメラで実際のテレビ画面を撮影
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0121.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0122.jpg

ビデオカード:Matrox Parhelia512
接続方式:DVI-D
解像度:1920x1080@31Hz(P&Pで自動認識)
Dot by Dot:当然フルHDで可能

45AE5を下の二つの設定を静止画よりにして
メニュー→映像調整→・・・プロ設定→ I/P設定: 動画より 静止画より
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0115.jpg
3次元設定: 標準 動画より 静止画より
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0116.jpg
632名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 04:07:29 ID:oh/K39LO0
>>631
720pの1280×720にドットバイドット対応しますか?
あと、ドットバイドットはハイビジョンだけですよね?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 04:48:43 ID:oh/K39LO0
>>631
あと、オーバースキャンされて表示されますか?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 13:38:22 ID:YZTwgAxF0
拡大とオーバースキャンは別物だよ。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 14:13:00 ID:RNW49x6/0
ゲーセンのハウスオブデッド4がハイビジョンパネルでガンゲー出てる。
画面上部のセンサーで構えた銃の位置を把握してるらしい。
このやりかたならどっちでも出来るんだろうけど、ガンゲーの人気がねぇ…
636名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 15:33:58 ID:TLCxa2sY0
つDELLのフルHDモニタ2405FPWが85,714 円(送料込91,574 円)
637名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 15:38:50 ID:VnWjfAt/0
>>636
それはWUXGAでフルHDとは呼ばない。
2405FPW:1920x1200
フルHD:1920x1080
デルはアメリカでフルHDのモニタ売ってたはず
638名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 16:26:35 ID:YZTwgAxF0
べつにWUXGAフルHDも規格を満たしていればどっちでもいいんじゃねーの?細かすぎ。
そんな事言ったら、ハイビジョンブラウン管(1536×864〜1728×972)は何HDよ?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 16:27:35 ID:YZTwgAxF0
×WUXGAフルHDも
○WUXGAもフルHDも
勝手に造語を作ってしまうところだった。。。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 16:39:08 ID:cfrvXyMT0
固定画素パネルじゃないんでスレ違いになっちゃうけど、
ブラウン管テレビでもハイビジョン対応と謳ってるものがあるじゃないですか。
あれって、本当に1080iをそのまま表示できるのですかね?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 16:42:58 ID:YZTwgAxF0
うちのはできるよ。(BSD初期の糞高い36型16:9と30型4:3の2倍密テレビ)
642名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 16:50:35 ID:sGdA8rdt0
>>640
そのままの意味が。。。そのまま(D3とかで)映像信号を
入力してやれば表示される。

画素というか表現力という点では、縦の1080i(オーバー
スキャンだからその90%くらい?)はともかく、横は1920からは
程遠い程度しか出ない。
でも、自然で綺麗。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 16:52:50 ID:qslmpZYe0
TGSの出展リストからコピペ

http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2005a/imgs/8_8_title.pdf
> Zeroplus Co., Ltd.
> 台湾から初参加のゼロプラスです。私達のブースでは「モーションガン」「LCDガン」のニュースタイルライトガン2
> 点を体験することができます。これらのライトガンはPS2、Xbox、そしてPCゲームにも対応し、さまざまなガンシ
> ューティングゲームがプロジェクションスクリーンや液晶画面上で楽しめます。これまでFPS(First Person S
> hooting)ゲームで経験することのできなかった感覚的な実感が「モーションガン」を使うと簡単軽快に体感でき
> ます。また「LCDガン」を使って各種シューティングゲームをいろいろな画面上で楽しめ、正確性、簡便性、アプリ
> ケーションの多様性などを確認できます。ぜひゼロプラスブースでこれらの新しいライトガンを体験してみてくだ
> さい。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 20:41:16 ID:W0Pgjbxf0
637何こいつ?
1920×1200に1920×1080をドットバイドット出来んのに、それはフルHDじゃないとか調子乗ってんじゃねえぞこら。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 02:12:37 ID:ckbBOtOw0
>>636
うわ、そんなに安いの?
あれに下位のデジタルレコ合わせて15万ちょいも出せば
デジタル放送見放題じゃん
グラボがあればPCだって鬼環境に生まれ変わるし・・・

急に清水の舞台に立たせられた俺・・
646名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 02:19:10 ID:klyqfmtW0
647名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 02:21:32 ID:ckbBOtOw0
>>646
人多杉で見られないんだけど
何が語られてるの?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 02:24:40 ID:uZk+nJTI0
>>647
専用ブラウザくらい使え、ハゲ。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 02:36:16 ID:t6/dJHMK0
>>645
2405はコンポーネントが使い物にナラネでFAされとる。
漏れはPC専用で買ったからどうでもいいんじゃが。
コンポネ>RGBコンバータ使えばいいらすい。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 02:49:01 ID:ckbBOtOw0
>>649
サンクス
そうか、プラス3マンだな・・
651名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 02:53:46 ID:5kxr1NVp0
RGB2って5万では?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 05:22:16 ID:AA+W+9JW0
バーカ、RGB2使ったら出力フルHDにならねえだろが
653名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 07:37:53 ID:7cWL66fr0
>>650
2405FPWについては多くの購入者、評者が感想を書いてるので
2chの情報ばかりじゃなくいろいろ検索してみるといいでしょう。
#アニメ「AIR」のOPが乱れる件については最新ファームver.1.9で改善されたという報告あり。


『DELL UltraSharp 2405FPW HAS』
http://www.rakugakidou.net/review/dell_2405/dell_2405.htm

2405FPW 1ヶ月使ってみてのレビュー
http://blog.so-net.ne.jp/penguin_diary/2005-05-28

2405FPW ビデオ(ハイビジョン)入力画像
http://taitan.seesaa.net/article/5115252.html

1台でPCもハイビジョン映像も――デル
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/05/news028.html
654名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 07:50:26 ID:7cWL66fr0
DELL 2405FPW 購入後、感想など
http://shiitake.ddo.jp/blog/archives/000428.html
655名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 07:52:15 ID:jK9nbKPr0
結局のところアンダースキャンできないTVはフル解像度であっても1920×1080をリアル表示できないんでしょ?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 08:50:50 ID:IsHde2r+0
今のところフルHD機では放送に対してもDot by Dot出来るのが普通になってる。

クオリアは報告が少ないんで知らないが・・・・・・今度電器屋でいじってみるか。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 15:41:09 ID:q1zz4kcg0
なんかたまにDot by Dotとアンダースキャンを混同してるアフォがいるな
658名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 19:15:30 ID:ckbBOtOw0
>>653
情報サンクス
これから近所のショップでFX5200買ってきますw
659名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 19:59:48 ID:t6/dJHMK0
ブラウン管にドットバイドットがあるわきゃねーw
660名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 23:41:51 ID:nTGTg4yg0
クオリア006ではないか?取説pdfを見ると
設定→テレビの設定→画面モード→オーバースキャン:標準、+1、+2
があるみたいだ
KDS-R50(60)XBR1でも同じだった
661名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 23:55:29 ID:/le6yAJX0
>>656

QUALIA005を持っているが、オーバースキャンモードを「標準」に
することで、Dot by Dotが可能。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 02:52:12 ID:OSZVivUh0
Silicon Image、HDMI 1.2対応のチップセットを発表
−PCでのHD映像再生に向け、NVIDIAやATIも対応へ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050829/hdmi.htm
663名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 03:16:58 ID:OSZVivUh0
>321, >557の続報
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20086493,00.htm

> DisplayPortには、PCとモニタやプロジェクタ、PCとテレビ、あるいはテレビとDVDプレイヤーなど、
> ディスプレイの接続に関する複数の仕様が含まれている。

> 1本のケーブルで高品質のオーディオ/ビデオ信号を送ることが可能になっており、4芯ケーブルを
> 使ったデータ転送レートは最大10.8ギガビット/秒となる。

IEEE1394の4ピン程度のコネクタの大きさも可能
664名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 03:49:57 ID:OSZVivUh0
HDMI
http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/word/050419.html
策定メンバ
Silicon Image
ソニー 東芝 日立 松下 Philips Thomson
> HDMIとDVIは共に,Silicon Image社が開発した差動伝送技術TMDSをベースにしている。

DisplayPort
http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/word/050419.html
http://www.gnss.com/technology/DisplayPort%20-%20Overview%20-%20VESA.pdf
策定メンバ
Genesis(チップ)
Molex, Tyco(コネクタ)
ATI NVIDIA Dell HP Philips Samsungなど

対応チップの利権で言えば、Silicon Image(DVI/HDMI) vs Genesis Microchip(DisplayPort)らしい。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 12:51:09 ID:WNYJ1kXiO
1920X1080のテレビが一家に一台になるには、どうしたら実現できるんでしょうか?
666名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 13:59:48 ID:EUiFM7Yz0
>>665
現在発売されているハイビジョンの液晶テレビなどの多くが
偽ハイビジョンだと一般の消費者に広める事でしょう。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 14:03:23 ID:EUiFM7Yz0
簡単に出来る方法は、マニア以外の一般の消費者の方が見る
価格コムなどの掲示板でその事実を掲載する必要があるでしょう。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 15:19:46 ID:9Gaenm6i0
>>1が必死すぎる件
669名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 15:21:16 ID:WNYJ1kXiO
各メーカーもフルHDテレビを発売すべきですよね。
フルHDはどうしてブラウン管じゃないんでしょうか?プラズマや液晶だと残像が残るのに。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 16:45:43 ID:7NenCLqy0
1080iをリアル表示できるブラウン管は製造コストと重さ、サイズ等の点から非現実的だから。
あなた300万とか出して買いますか?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 16:53:22 ID:/HcKoVpj0
CRTでリアル表示って何を指してるの?
ドットピッチから逆算してドットバイドット以上ならOKってこと?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 17:21:38 ID:WNYJ1kXiO
画面サイズは別としてブラウン管は奥行それに重さもありますからね。
300万出して買いませんし、買おうとも思いません。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 17:25:57 ID:1yXr4Jbh0
単なる時期的な問題だろ。
昔のPCは320x200とかだったわけで
そのうちフルHDに自然になるだろ。変なスレだな。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 17:45:46 ID:WNYJ1kXiO
今急がなくても、そのうちフルHDが普通になりますよね。
昔より今の方がDVDが一般的になったのと同じようなもんですよね。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 18:43:01 ID:8Zu7HDlQ0
>>663
 同標準はさらに、オプションでコンテンツ保護機能も実現する。Lempesisによると、これは
自動的に同標準に組み込まれるわけではなく、準拠するディスプレイが不正コンテンツの
表示を防ぐモジュールを、メーカーが追加する形になる。映画業界がこの機能を歓迎する
のは確実だと同氏は述べている。

オプションじゃハリウッドとしては話にならねえだろ。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 19:00:21 ID:+SZnf7yf0
>>672
パソコン用CRTモニタだと、大分前からUXGAモニタが出ていることを考えれば
メーカーが意図的に出していないと考えられますね。
薄型テレビというだけで売れる時代ですから。
技術的には既に可能ですし。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 23:38:52 ID:WNYJ1kXiO
液晶とプラズマはどちらが映像を正確に表現できると思いますか?
678名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 23:41:51 ID:KBAsMsGZ0
液晶。(例外はフルHDプラズマのみ)
679名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 23:47:01 ID:WNYJ1kXiO
液晶ですか。
液晶は残像が残るのが痛いですよね。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 00:03:38 ID:hnNpxuKg0
>>679
こだわりがあるなら三管にでもすれば
681名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 00:12:13 ID:o7Z1fCtFO
フルHDとブルーレイディスクプレイヤーを接続すればハイビジョン三昧ですね。もう最強でしょ。W
682名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 10:13:48 ID:/EjcMcbl0
地上波・BSデジタルの左右に黒帯付けて放送してる番組やDVDを見る場合、
フルHDとそうじゃないのとでは、やはりフルHDのほうが明らかに画質が悪く
なるんですか?
たいして違わないのならπのフルHD50インチが出るまで待とうと思ってるん
ですけど、ソースが全部ハイビジョンじゃない現状ではフルHDじゃない機種
のほうがどっちのソースもそこそこに綺麗に映せるのでベストな選択なんで
しょうかねー
せっかくフルHD買ったのにハイビジョンじゃない番組やDVD見たらボケボケ
でガッカリってことになるのも嫌だしなー
夜も眠れないほど悩んでます。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 10:30:49 ID:UUGrUCts0
同じプラズマであればフルHDだろうとWSXGAであろうと条件は大して変わらない。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 10:54:55 ID:0HvFrgJx0
>>682
固定画素のテレビは基本的にソースの解像度が何であってもパネルの解像度
合わて表示するからフルHDパネルならフルHDのソースじゃねければ発揮され
ない。そして現時点ではフル解像度映像は少ない上に普及していない。BS-hi
はフル解像度だが地上デジタル放送の殆どは現行の地上アナログ映像をアップ
スキャンしただけで解像度は720×480程度。次世代ゲーム機もフルHDに対応す
ると言っているが技術的な面を見れば1280×720p標準が濃厚とされている。

と言うわけで、フルHDならフル解像度の映像はかなり綺麗に表示できるが
低解像度の映像ではボケボケでかなり汚いよ。
どっちのソースもそこそこ綺麗に表示したいのであれば1024×768程度のプラズマ
で良いよ。フル解像度の映像も縮小されて1024×768で表示されるけど、パナソニック
のプラズマはかなり綺麗。別にフルHDに拘る必要は無いよ。
まあ、BDの映画とかはフルHDだから、BDをフルHDで見たいのであれば買えば良いんじゃない?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 11:15:50 ID:CVMV/82f0
うちでも液晶テレビ買おうという話になって調べたら
買えそうやつは最大でも1366×768なんだな。
やっぱり妥協するしかないんだろうか?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 11:23:18 ID:UUGrUCts0
買えそうもないならどうしようもないと思うけど・・・
687名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 13:19:08 ID:x8AGKaoy0
>>685
つ[dell]
688名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 13:34:47 ID:X+k/nNmI0
>>561
1440x1080の動画ってどれ?
いくつかDLしたが全て1920×1080だったけど。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 14:12:19 ID:kqfIFHSB0
dellのフルHDのやつってPC用のディスプレイだよね?
だったら、アンダースキャンとかドットバイドットできるよね?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 14:16:40 ID:rSghDDB40
>>689
1920x1200が若干問題になるのと、コンポーネント端子の映像入力に不具合あるのを許せるなら
安価に小型のフルHDディスプレーが手に入る。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 14:18:22 ID:bK7/fRHb0
>>690
いや、1920×1080表示できるだろ?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 14:33:17 ID:o7Z1fCtFO
フルHDテレビのブラウン管が開発されるとしたら、価格はどれくらいになってしまうんでしょうか?
ここでは画面サイズや重量は無視します?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 14:41:16 ID:lsxXc0m/0
ブラウン管でフルHD表示しようとすれば大画面は確定だしコストも半端じゃない。
薄型傾向が高い一般人のこと考えると量産はありえないね。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 14:53:17 ID:/EjcMcbl0
>684

詳しい解説どうもありがとう!
一応ログ全部読んだし価格.comの書き込みとか読んだんだけど
フルHDの欠点を明確に指摘してる書き込みが少ないんでいまいち
踏ん切りがつかず迷ってました。
これで安心してフルHDじゃないやつを買えます。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 15:01:18 ID:klBaQUJm0
696名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 15:01:36 ID:lsxXc0m/0
はっきりいって今フルHDを買う必要は無いよ。
高いし。1080pに対応すらしてない。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 15:14:31 ID:mVse9jlq0
>>695
これってチョンのパクリ特集を放送した次の週ぐらいに唐突に特集組んだやつだよな。
俺はチョンの粘着抗議に折れて特集番組放送して賞もあたえるってことで手打ちにしたと
確信してる。日本のマスゴミじゃよくあることだからな。腐ってる。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 15:18:13 ID:sV5JeRV+0
>>684
> 次世代ゲーム機もフルHDに対応すると言っているが
> 技術的な面を見れば1280×720p標準が濃厚とされている。

ソースはあるのか?
少なくともXBOX360では公式HPのスペックに
「すべてのゲームでワイド画面 (16:9)、D4 (720p) 及び D3 (1080i) 表示」と書いてあるぞ
公式発表を否定するだけの根拠があるなら教えてくれ
699名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 15:18:31 ID:lekP/xgT0
>>697
なにこれ、何で日本で売ってないのに日本のTVで受賞してるの?
697がそう思うのも無理ないな、裏があるとしか思えない
700名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 15:20:06 ID:UUGrUCts0
701名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 17:21:08 ID:aJXvZ1gl0
>>693
CRTでHDを表示すると言う定義は何?
1920*1440を表示すると言う意味じゃ19型くらいからもう実現してるよ。PCモニタでの話しだけど。
今なら中古でも2万程度で買えるし、新品でも10万いかない。

ただ蛍光体のピッチを考慮すると、現行の製品では表示できるのは無いと思う。
過去の製品も含めると、sonyのF520が21型でピッチが0.22だったから、
表示領域の大きさ如何でもしかしたら表示できるかもしれない。
価格は当時で20万前後だった希ガス

まぁ、そこまでピッチにこだわる必要は無いけど、やっぱ必要量を満たしているに越した事はない。
CRTの推奨解像度ってのもこのピッチから算出してるものだしね。


しかし開発を続行してれば、今頃は21型でピッチ0.20とか言うCRTも実現してたんだろうか・・・
702名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 17:32:28 ID:o7Z1fCtFO
これからはテレビはプラズマか液晶になるんですね。ブルーレイのハイビジョン早く見てみたい。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 17:52:51 ID:GYpxBPfH0
たまに1440x1080の解像度だとフルHDパネルで問題があるように取り沙汰されてるけど
1440x1080の映像でも走査線は1080本あるんだから、やっぱりフルHDパネルのほうがいいよ。
基本的には解像度は走査線のほうが大事で
横方向の解像度が足りない場合でもは人の目にはそれほど劣化を感じないで済むようになってる。
だからこそ、圧縮率を稼ぐ為に横方向を犠牲にした1440x1080なんてサイズにがあるわけだからね。
DVCPRO-HDなんかは横は1280しかないけど、それでも走査線は1080本あるからフルHDパネルで見る価値はある。

といわれてたけど、実際は放送の帯域不足の問題で
あまり良くいわれないケースが結構あるね…
704名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 18:24:37 ID:H1TifhyL0
といっても1080iは540を二つに分けて1080iにしてる訳で。
だからD3なら走査線が540あれば十分なわけで。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 18:39:40 ID:rSghDDB40
540本と言っても1080本あってそのうちの540本じゃないと微妙にずれた画にならない?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 18:48:33 ID:H1TifhyL0
ああ、勘違いしとった。
540を二回に分けてもパネルの走査線が1080本ないと結果的にずれて縮小されるんか。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 18:59:02 ID:o7Z1fCtFO
スーパーハイビジョンの画面サイズはどれくらいになるだろうか?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 19:17:08 ID:EZMLMH1b0
>>703
1440×1080はアスペクト比4:3のソースをドットバイドットで映すために必要だからだろ。
それとも君は、4:3ソースも無理やり引き伸ばして16:9にした画を見たいの?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 19:18:17 ID:M4uGyLbl0
>>707
スーパーハイビジョン7680×4320
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1117557411/
710名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 20:39:02 ID:hyt8u31d0
>>704
なんでだよw
パネルの走査線が1080本あるから540と540を二回に分けて1フレーム1080にできるんだろ?
結局パネルの走査線が768なら1080iで入力してもパネルの768のサイズに合わせて384を二回
に分けて1フレーム768になるだけだろ。

俺の言ってること間違ってるか?
711名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 21:41:50 ID:rSF3qIdO0
>>710
>結局パネルの走査線が768なら1080iで入力してもパネルの768のサイズに合わせて384を二回
>に分けて1フレーム768になるだけだろ。
微妙に違う。
内部で1080i→1080pにしてからダウンスケールして768pにする。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 21:56:39 ID:DScKoW/h0
>>708
HDCAMというカメラはCCDは1920x1080の16:9でも
記録はすべて1440x1080(スクイーズ状態)でするように出来てるんだよ。
もちろん表示させるときは16:9に戻す必要がある。
で、NHKはいざ知らず民放はほとんどこのカメラで撮ってるっていうわけ。

意外とこれもメリットがあって
結局、放送の帯域制限のせいで1920x1080で放送しても大幅に圧縮しなきゃならないけど
元が1440x1080のままならその分ロスも少ないというわけだ。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 22:10:59 ID:XSqRz2zl0
>694カワイソス(´・ω・`)
714名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 22:59:58 ID:WeDD1qiC0
韓国と日本企業ぐらいしかフルHDに熱心な国無いですね
最近俺は「テレビ見れりゃなんでもいいや」ぐらいにしか感じないラテン人化してます
715名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 23:13:34 ID:7Ria6NSR0
ワシャSEDが出るまで32液晶で我慢するワイ。
でも構造上、SEDって解像度変えられなさそだよなぁ・・・
ワシの求める物は中々デナサソス
716名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 00:03:16 ID:GlwmDCJY0
お前らは金持ちで関係ないかもしれんが
俺にとっては17インチのSXGAの液晶モニタでなんちゃってハイビジョンが
観れる環境整備が一番重要

早くキャプボ出せヴォケ!
717名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 00:52:42 ID:23cvfF710
>>710
現状1080iをその通りに奇数 偶数で半分づつ表
示しているのってフルHD意外だと日立のALIS
だけじゃない?
1080から5%オーバスキャンして512*2だけど。

>>712
だね。
MPEG2である程度まで圧縮する場合、1440
にした方が圧縮率抑えられて画質良かったり。。
nPassでVBRでってなると違ってくるだろうけど
CBRでリアルタイム性が必要だとどうしてもね。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 00:55:35 ID:kY5xc1tI0
お、プロ?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 06:45:30 ID:FGZfOD2b0
>>711
いやいや俺の使ってるTVは720pを1080iに変換して表示するんだが
、それでも最終的にはプログレになるのか?
じゃあそのままD3の1080i入力してもプログレで表示されるのか?
720名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 07:02:01 ID:FGZfOD2b0
あ、もしかして今のHDTVってインターレース信号はプログレ信号に
変換される仕様になってるの??どっかのサイトで見たことあるんだけど。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 10:43:23 ID:6EHHqtl10
いや、インターレースなんてブラウン管だけですけど。
固定画素はプログレッシブ。唯一プラズマでFHP社のALISパネルのみ
インターレース系の表示。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 18:03:51 ID:3jpF1SKP0
>>717
これのことだよね。ALISパネル。
http://av.hitachi.co.jp/tv/wooo8000/plasma/h/hiquality/index.html

「ハイビジョン入力信号を補間処理することなく、ありのままに再現します。」なんて
書いてあるけど、解像度が1024×1024なのはどういうこと?
カタログも電器屋から持ってきたけど、これにも1024×1024と書かれている。誤植ではなさそうだけど。
でもこれだとアスペクト比1:1になってしまう・・・
カタログには、奇数部分と偶数部分を交互に発光させるとも書いてあったが、
インターレース方式ってことで合ってる?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 18:10:47 ID:Z204CKM90
>>717
ええ?

俺プラズマビエラのPX500使ってるけど、勿論フルhdじゃないけど
525i、1125iで入力してもプログレッシブ変換なんてされないよ。
でも750pを入力すると1125iに変換されて表示されるけど。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 18:19:47 ID:Z204CKM90
>>721
725名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 18:35:08 ID:5OZK3X+N0



フルHDでない偽者のハイビジョンを何と表現するの?

フルHD ⇔ 何HD?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 18:52:51 ID:HC9Rq4/U0
そもそも
フルHDは走査線パネルの走査線1080本のことだから
なんら問題は無い。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 19:02:01 ID:BJdqnxtQ0
>>725
ハーフHDとか呼んでるヤシがいたな。
1366x768=1049088
1024x1024=1048576
1920x1080=2073600
まあプラズマだと1/3くらいのもあるけど。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 19:55:32 ID:23cvfF710
>>722
交互に走査するのをインターレースで合ってる。
テレビってのは走査線数で物事を考える習慣が
アナログ時代からあるのさ。 パネルは1024*1024で
あってるので、1画素は16:9の横長ってイメージ。
昔テレビで水平解像度のスペックを競ってた時代が
あったでしょ。あれは垂直は走査線数が固定で
アナログだからそのまま表示するために変化しようが
なかったわけ。 そんな感じ。

>>723
PX500だと縦は768画素でしょ。525iをそのまま
何の変換もしないと262画素ごとに交互に表示して
243画素余るじゃない。逆ら1125なら足りない。
足りてないのに、384画素づつ交互に表示してたら
荒いので、内部的にみんな一旦768pにして表示する。
パネルの作りにしてもブラウン管と違って
1ラインおきに表示した事でシステムが楽にならないので。

ALISはまたちょっと違う。 1ラインおき表示がポイントに
なる作りになってる。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 20:21:16 ID:5OZK3X+N0
>>726
フルHD作れるのならお願いしたいです。
メーカーさんの方みたい。

>>727
ハーフHD初めて聞きました。
擬似HDとも言うようですね。
偽HDでも良いと思います。
1366x768HDでは分かり難い
730名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 00:34:47 ID:nHZ39EJZ0
放送側は1080iの高画質放送と宣伝して、メーカー側は高画質パネル採用と宣伝。
購入者は1080iだと思いながら視聴。
実は200万画素を100万画素に減らして表示という罠。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 00:55:38 ID:yVylH5jH0
軽い詐欺だよな。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 01:18:48 ID:m42lFrvW0
いやぁ、ちゃんと詐欺になってりゃもうちょっと売れたんだろうけど、
へ?ハイビジョンて、、いうほどキレイじゃないな、('A`)イラネ って人が多かったと思う。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 07:09:39 ID:ybvuJtJh0
擬似HDの他にもHDMIとか知らずに買っている
あまり詳しくない一般の消費者は多いでしょうね。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 08:14:43 ID:+PKq7EUK0
>内部的にみんな一旦768pにして表示する。

つまり入力する走査線が何本であろうとインターレースであろうと
一旦プログレにしてそっからスケーリング??でパネルの走査線
合わせてプログレで表示するってこと?

これって固定画素のテレビはメーカー問わず皆そうなの?
でも、サポセン聞いた限りではそのままインターレースで表示するって言ってたけどなぁ・・・。
間違ってるのかなぁ・・・。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 08:49:12 ID:Sch/4W7L0
>>734
うるせー、厚顔無恥のちんかすが。
ここはオメーのサポセンじゃねえ。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 09:21:57 ID:ZPEEB1hh0
最近じゃあ当たり前すぎてどのメーカーも「プログレッシブ表示パネル」ってのを
宣伝しなくなったからなぁ。
以前はCRTとは違うって事で盛んに言ってたもんだが、新参者は知らない可能性
もあるのか。

>>734
とは言っても↓
http://panasonic.jp/viera/products/px500/spec.html
>映像−プラズマパネル−プログレッシブハイビジョンプラズマパネル

まあアホなサポセンに当たってご愁傷様、と言ったところか。


それから>>406にある
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050330/103252/

根本的に、プログレッシブでなくては垂直画素数768だと「ハイビジョンテレビ」
を名乗れないのよ。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 13:33:14 ID:djIU5Job0
そうなんか
じゃあPX500も間違いなく入力したインターレース信号をプログレッシブ変換されて表示されてるのか
738名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 13:52:00 ID:NHtxziLS0
>根本的に、プログレッシブでなくては垂直画素数768だと「ハイビジョンテレビ」

そういやHDは640本からで、1080本がフルHDだと聞いたことがある。
でさ、今出てるテレビはフルHDじゃないとか言ってる人いたけど何故???
ちゃんとパネルの走査線が1080本あればフルHDじゃないの?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 14:09:00 ID:1HXgZuAy0
もともとフルHDなんて言葉は。。。

パネルの場合走査線というより画素数なのだけど、
実際ほとんどのPDPは768画素だし、1080iを
そのまま540 * 2のスイタルで表示しているのは、
現状ALISくらいでしょ。 (パナの新65Vもそうらしいが)

でもALISの横は1024なので俗にいうフルHDではないと。
実際は横は1368画素くらいあれば良いと思うけどね。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 14:22:25 ID:6s4F8N3n0
ALISは1024画素だから512×2のスタイルで表示してるのか。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 14:39:38 ID:ybvuJtJh0
ハイビジョンには色々あるようですが自分も含む初心者には
分かり難いのでフルHD1920*1080パネルで統一して欲しい。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 14:41:37 ID:f/pL/aoM0
メーカー側の力不足により、高価で出荷量も限られますが?
743名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 14:48:09 ID:1HXgZuAy0
そう。
5%はオーバスキャン分としてカットして残りを表示。
縦の画素間に非表示部が無いのが特徴。
正確には非表示部と表示部が交互に切り替わる。

744名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 14:51:47 ID:6s4F8N3n0
誰に対しての発言?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 14:57:53 ID:iJy3dMis0
オーバースキャンってもともとの映像を5%程度切り取って
表示してるんだよね?じゃあ1080で入力した場合は1025で
表示されるってことか。ということはドットバイドットできない
奴はアップスケールされて表示でドットバイドットは黒枠表示か。
でも、HDMIで繋いだ場合アンダースキャンされるんじゃなかったっけ?
746名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 15:30:12 ID:ZPEEB1hh0
>>738
>でさ、今出てるテレビはフルHDじゃないとか言ってる人いたけど

シラネ。
どこの誰が言ったか知らないけど、1920*1080解像度のパネルでフルHDと言えない
とする理屈は聞いたこと無い。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 15:40:54 ID:1HXgZuAy0
>>745
ドットバイドットで表示しようという意図がそもそも無いかと。
横1024だし。
基本的には480i->480p->1080(1024)p->1080(1024)iで表示。

HDMIだとアンダーになるって話はわからん。。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 15:54:42 ID:eY694o1E0
固定画素のテレビってソースの画素が違ったら
スケーリングされて表示されるんでしょ。
たとえば480iで入力したら、パネルの画素が768なら拡大して表示でしょ。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 15:59:44 ID:uheYnBwr0
そうですよ
750名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 16:02:43 ID:eY694o1E0
だったらフルHDと言われているTVはフル解像度のソースで入力しないと意味ありませんよね。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 16:10:06 ID:uheYnBwr0
>748の文章とつながってませんよ(;^ω^)
752名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 17:09:53 ID:+Pn2PUIQ0
>>738
「フルHDパネルなのに1080p入力できねーのかよケチッっ」て話は良くあるけど
1920*1080パネルをフルHDじゃないっていう話は聞いたこと無いな

>>745
言っとくけど1080って有効走査線数のことだぞ
総走査線数と一緒にググってみ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 17:13:41 ID:55igiMPo0
今のフルHDのテレビは1080iを内部でpに変換して表示してるだろ
754名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 17:25:31 ID:uheYnBwr0
>>752
その言い方だと>745には解らない。
有効映像部分が1080で構成されていて、放送者側の都合で、出来れば5%程度
オーバースキャンして欲しいから1025パネルにdot by dot表示させて
5%のオーバースキャン状態にさせてるって事でいいのでは?
普通は1080部分意外に制御信号エリア(垂直帰線区間)があるとか認識無いわけだし。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 17:28:30 ID:p6S3ybqd0
>>754
いやだからフルHDパネル(1920x1080)はオーバースキャンさせないモードが付いてる。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 17:28:56 ID:1S0jPyp60
よくわからんけど1080ってのはオーバースキャンされて削られて数値ってこと?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 17:31:20 ID:VtJ+kL2m0
>>745
オーバースキャン処理とオーバースキャン前提に作った映像とを混同しないように。

固定画素パネルのオーバースキャン処理は入力された映像の外周を切り取って
残りをパネルサイズに合わせて拡大表示するけど、ドットバイドットなら
外周を切り取ったりしないから通常の映像では黒枠にはならない。

オーバースキャン前提の映像は、オーバースキャンで見えなくなる外周部分を
描画してないからドットバイドットにしたときに描画してない部分が黒枠として表示されるだけ。

それと、HDMIはTV側がどのように表示するかなんて規定してない。
どう表示するかはTV側の設計次第だけど、一般家庭向けの機器では
PC用CRTモニタ以外でアンダースキャンが標準になってるものなんて無いだろ。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 17:34:07 ID:uheYnBwr0
>>756
やっぱそう思う人いるわけだよね、、
1080が実際に画がある部分。
だから局から送られる画すべて見るには、1080
5%のオーバースキャンで表示するエリアが1025って事だよ。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 17:38:29 ID:T8clnQj40
>>757
>PC用CRTモニタ以外でアンダースキャンが標準になってるものなんて無いだろ

シャープのフルHDの奴はHDMIで繋いだらアンダースキャン機能が使えたはず
760名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 17:44:00 ID:no4sIKcX0
オーバースキャン前提って何だよ?
ハイビジョン放送は1080らしいけどオーバースキャン前提とかじゃないんけ?
761名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 17:46:28 ID:uheYnBwr0
>>759
アンダースキャン機能っていう理解を改めた方がいい、細かい事言って悪いけど。
シャープのは実際の表示部分に1080pixelあるから1080映像(画像)入れれば
そのまま削られすに全部見えるってだけの事。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 17:52:17 ID:+Pn2PUIQ0
固定画素とブラウン管(アンダースキャン)とスケーリング
アナログ入力とデジタル入力(アナログ放送とデジタル放送)
フルHDパネルとALISパネル
有効走査線数(1080)と総走査線数(1125)
がごっちゃになっとって訳がわからんな
763名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 17:52:48 ID:ZPEEB1hh0
>>759
正確には
・アンダースキャンじゃなくDot by Dot(スキャン領域をいじるとかではない)
・対応するのは1080i(pは不明)信号(放送 or HDMI)及びPC入力に対して
764名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 17:55:14 ID:no4sIKcX0
俺の奴は垂直画素768だけど、1080i入力しても768で表示するってことか。
でも、オーバースキャンとか言う奴で1080から何%か削られるんだろ?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 17:56:31 ID:ZPEEB1hh0
×・対応するのは1080i(pは不明)信号(放送 or HDMI)及びPC入力に対して
○・対応するのは1080i(pは不明)信号(放送 or HDMI含む外部入力)及びPC入力
766名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 17:57:17 ID:uheYnBwr0
>>760
オーバースキャン前提って言い方は誤解を招くな、俺もよく分からん。
よく分からんが、HNKはアナログHD(1035i)時代のライブラリーからの
コンバート映像も結構あるから1080フルドット(ブラウン管でいうアンダースキャン)
で見られると変な黒味部分が出てきて、視聴者から変なクレームがくるってのはあると思う。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:03:02 ID:VtJ+kL2m0
>>766
オーバースキャン前提の映像って、ゲーム機やPCのTV出力で
見えなくなる部分を描画しないことで処理を軽くしたり
デスクトップ全体が映るようにしてるものがほとんどかと。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:09:32 ID:no4sIKcX0
例えばPS2の映像なんかは480iだけど
これもオーバースキャン前提というかそういう仕様なのか?
769名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:13:30 ID:uheYnBwr0
>>767
1080の話をしてるのにゲーム機云々ってのはどうよ?
スレの流れ的には放送映像の話じゃないかと思うけど。
まあでも、初代プレステの時代から見えない部分は描画しない(データとして作らない)
ってのは当たり前にやってるが、それは制作上の都合とメディアデータサイズの問題だった。
少なくとも放送は、PCで合成やるような映像でも1080を1025にしたところで
作業時間は変わらないよ。
それに、収録や編集に使ってるVTRも常に1080だよ。
1025にしたら録画時間が延びるとかってモノじゃない。
HDDなどと混同しないようにね。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:16:44 ID:p6S3ybqd0
>>768
ゲームなら尚更安物ブラウン管を想定しなきゃいけないから
ドオーバースキャン前提だろうな。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:17:11 ID:VtJ+kL2m0
>>768
ソフトによるけどPS2は処理能力低いからオーバースキャン前提のは多いよ。
ブラウン管でも映像の縁が見えるものもあるし。

>>767
>>745がアンダースキャン処理とアンダースキャン前提の話を混同してるから
どういうものか説明しただけなんだから、いちいち突っかかってくるなよ。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:21:40 ID:p6S3ybqd0
>>771
ソフトにはよらないでしょ。
作る側は規定の解像度で作るだけかと。
それをゲーム機がオーバースキャン前提の出力にしてくれる。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:26:03 ID:no4sIKcX0
>>770
何%くらいだ?
774名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:26:32 ID:ZPEEB1hh0
ぶっちゃけオーバースキャンを考慮してないのはPC出力だけって事でいいように思うます。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:26:34 ID:agRd+oEf0
>>772
ビデオゲームの場合オーバースキャン表示されうるから
必要な情報が画面の隅に行かないように
正味の解像度を低く設定してレイアウトするということはやってるぞ。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:29:18 ID:VtJ+kL2m0
>>772
ゲーム機の描画モードにも色々あって512x448ならそういう風になるけど、
640x480で上下が見切れるものもあるよ。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:31:02 ID:uheYnBwr0
>>775
そうとも言うけど、ハードとメディア容量の条件さえそろえば
BGはフルで作って「必要な情報」をセーフティエリア内に貼ればいい事なので、
その表現はちょっと違うかも。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:31:27 ID:no4sIKcX0
PS2って大体640×480だよな?解像度
で、そっからオーバースキャン仕様で一体どれくらい削ってる??
779名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:34:19 ID:pWhDEWfd0
前スレ関連の話題ばかりだけど,現行フルHD機の比較レポートはないのか?
その前に一体フルHD機がいくつあるか調べないといけないが・・・
誰か調べてる?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:41:25 ID:ZPEEB1hh0
>>778
オーバースキャンってのは最終的に表示器であるTVがやる処理なワケ。
んでTVでプレイすることを前提としたゲームはそれを予測して大体この辺って
感じでデータ作るわけ。

じゃ、実際TVはどんだけオーバースキャンするかってーと、TVによってバラバラ。
「大体5%くらい」って大雑把な話なんです。
アナログな放送とアナログなCRTの時代に決まった話ですから。
「決まった」って表現はあれですが。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:42:24 ID:no4sIKcX0
つうか次世代機はフルHDとか言われてるけど
ゲームの解像度が1920×1080だとしても実際はオーバースキャン前提で
作られてるからかなり削られまくってるんだろ?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:42:47 ID:ZPEEB1hh0
>>779
暗記できる程度しかないから、みんな頭に入ってるって前提になってると思うよ
783名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:44:38 ID:ZPEEB1hh0
>>781
ageで延々ゲームの話、しかも人のレスは見ても読んでない。
ゲーハー板に帰ってください。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:46:05 ID:p6S3ybqd0
>>780
でも作る上でのガイドラインみたいのはあるでしょ?
まさか感と経験に頼ってて作る人によって違ったりするのか?
785名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:48:38 ID:ZPEEB1hh0
>>784
さあ?正確な製作法なんて知りませんよ。
それはゲーム関係の板で聞いてください。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 18:53:07 ID:no4sIKcX0
>>780
オーバースキャン前提ってのは画素の少ないテレビ前提に作られたってこと?
例えば垂直720のパネルに720pの映像を送るとそのままオーバースキャンされず
そのまま表示されるってこと?分からんww
787名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 19:03:10 ID:uheYnBwr0
お前らわざとやってるだろ?w
788名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 19:04:32 ID:ZPEEB1hh0
それだけ書き込む暇が有れば今までのレスを集めてじっくり考えれば分かる
ようになりますから、深呼吸してメシ喰ったあとにでも考えてみて下さい。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 19:45:16 ID:FMeve+8R0
左:アンダースキャン
右:オーバースキャン
http://d4.princess.ne.jp/multimedia/ntsc/overscan1.jpg

アンダースキャン矯正
http://d4.princess.ne.jp/multimedia/ntsc/underscan1l.jpg
790名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 20:00:31 ID:L/nLxGb70
つうか次世代機はSDにもHDにも対応するからHDはオーバースキャン仕様じゃないだろ。
1280×720だろ。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 20:30:31 ID:2P/b2OwX0
>>728
1024×1024のALISパネルは、1画素が横長なのか。
でもさ、もし本当に横長だったら全ての映像が不自然に間延びされちまうんじゃないか?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 20:41:44 ID:ybvuJtJh0
フルHDが圧倒的に少ないのはパネル供給元大手の
シャープさんが擬似HDパネルばかり作るのが悪いのかしら。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 20:50:17 ID:uheYnBwr0
まあ、どっちもどっちだけど処理チップのコストバランス問題もあったんだよね。
2kの処理するのってそれなりにコスト掛かるよ。
まあ、パネルの方は技術安定してきたけど、回路は統合チップ化してどこまで安く出来るか。
でもそこでケチると本来の2k映像の解像感は表現されないというジレンマ。
その辺のバランス感覚は難しいと思うよ。
昔はそういうことに拘り持ってやってたのがソニーだったけど、今となってはドンガラの別会社。
今はどっちかと言えば松下の方にそういうものづくり好きのエンジニアが集まってきてるのかな?
794名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 21:32:24 ID:VXQzcDwv0
>>754
>>758
その意味不明の1025パネルってなんだ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 22:07:38 ID:1HXgZuAy0
>>791
例えば、πならば50インチは横1280で、43インチは1024。
だからってどちらかが間延びしたりしないでしょ。
そういう事。
乱暴な言い方すれば、テレビの世界からすれば1画素が
正方形である必要は全くない。
PCの世界からすると不便なだけ。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 22:42:11 ID:uheYnBwr0
>>794
おお、スマン映像に奇数は無い罠
どこかで1125って脳内数字に引っ張られたかな?
オーバースキャンの話になって、総走査線数と有効走査線数について
ぐるぐる考えながら書いてたから。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 07:35:58 ID:CRv5l5tJ0
オーバースキャン前提の映像って最初から削られてる訳じゃないだろ?
TV側で初めて削って表示するっつーことだよな?
じゃあ、オーバースキャン仕様の1080i信号を1080パネルに送ったら5%
のオーバースキャンで1026まで減らして1080で表示するってことか?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 11:50:21 ID:6/nbUEbt0
だから1920×1080のフル解像度パネルならフル解像度の映像だとオーバースキャンされることないし
そのままの表示で無問題だしww
あと、今出てる固定画素は全てプログレッシブに変換されるし。1080iで入力しても最終的には
プログレで表示されだろ。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 12:39:32 ID:U7wWygxG0
>>798
ALIS以外はね。

まぁALISがオーバースキャンを取り入れてるのは
512*2表示という切りのよい数にしたかった
だけだろうけど。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 16:26:58 ID:0dzEMPk70
今日、ヨドでシャープの45GE2見てきたけど。
縦768との差が全く判らなかった。
どこが違うの??
801名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 16:30:28 ID:azKMwgkF0
あなたの視覚系
802名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 16:48:42 ID:P4yPP7iP0
>>800
だって768はせいぜい37インチとかでしょ?
同じサイズで比べてないし、それだと画素ピッチは大差ないからね。

かといって三菱の37インチフルHDはおれもそんなに綺麗だとは思わないから
フルHDならなんでもイイってももんでもないと思うけどね。
特に中型クラスでソースの質も良くない場合は。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 16:58:30 ID:sklDMh7N0
http://d4.princess.ne.jp/multimedia/ntsc/overscan.html

これ読むとオーバースキャンとアンダースキャンの仕組みが分かる。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 19:55:46 ID:4iNwUFgq0
オーバースキャン前提ってのがイマイチワカラン
そういやBS-hiの解像度って1920×1080だよな?
これはオーバースキャン前提で作られた映像なんか?
805名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 20:13:34 ID:oFUp5cXs0
>>804
画素数や解像度は関係ない。
コンテンツを制作する側としては画面の周囲一回り小さい範囲に
絵が収まるように制作する。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 20:38:53 ID:G0L78SPA0
普通に考えてデジタル放送はそういう考えじゃないだろ。
一般に言うハイビジョン対応テレビってのがほとんど液晶とかプラズマばっかでしょ。

じゃあなんで今までの放送がオーバースキャン前提なのかって、
昔はブラウン管ばっかりだったからでしょ。

理由は大体>>803に書いてある。

画面いっぱいに映ってないと消費者から文句が来るってのもあるしな。
ブラウン管ってのは色んな環境に左右されるものだから、
工場で画面サイズと放送のサイズをぴったりにして出荷しちゃうと
家庭でアンダースキャンになっちゃうとかがありえる。

でも液晶やプラズマなどの固定画素のモニタは簡単に映像をフルサイズ表示できる。
微調整がいらない。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 21:00:44 ID:K4y1JqRz0
普通に今でもハイビジョン対応ブラウン管テレビは売られていて
ハイビジョン対応じゃないテレビもあって、それらでもデジタル
放送は受信するのでこれからも当分オーバスキャン前提で絵作りする。

デジタルになったからオーバスキャンを考えずに制作するなんて
考えは無い。パソコンでMPEG画像見るのとはわけが違う。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 22:57:57 ID:4lpEUwCu0
>>797

オーバースキャン設定の固定画素テレビだとそうなる。
QUALIA005のデフォルトはオーバースキャンさせる設定で、
1920x1080の映像をわざわざ1820x1020くらいの範囲で切り出して、
それを1920x1080に拡大して表示する。
設定で「オーバースキャン」を「標準」にすると、そういうことをせずに
dot by dotで表示できる。
で、dot by dotにしてると、番組によっては画面の端にゴミが出ることがある。
オーバースキャンしていると表示されない部分にね。
 そういう事情を知らない素人に「画面の端がちゃんと表示できない。故障だ。」と
文句を言われないように、デフォルトはオーバースキャンさせてるんじゃないかな。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 23:22:08 ID:5OzwrcK+0
そう、テレビ側でフルに表示できるようになった現在、
わざわざオーバースキャン状態にする理由はまさにそれ。
単に現場の撮影上の問題ではなくて、副調内の機材や編集プロセス上で
付いて来る余計な物が5%の部分に残っていることはままある。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 00:03:11 ID:1m9qmxud0
放送側の配慮の件だと、4:3TVと16:9TVの混在の制限も多そうだけどね。
地アナで切られる左右端は使えないから、時報やテロップも4:3範囲に収まるように配置とか。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 02:57:08 ID:Jd/w9fs80
走査線は1125本で45本は分は見えない部分で1080本が有効走査線でしょ。
1025ってなによ?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 03:18:06 ID:2B2Zk5c30
>>811
ここ最近のスレの書き込みは読まんのか?理解できんのか?
映像情報は横1440 or 1920/縦1080に乗せるわけだが
テレビというのは上にも書かれてる諸々の(主にアナログ
時代から)事情で画素の端の表示を避ける。

最近はだいたい5%前後削るので1080の5%引いいて1026前後。
スレででてきた1025は1024のミスで、1024というのは
ALISパネルの縦の話からきてる。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 04:10:53 ID:hz4LnxDW0
オーバースキャンを考えると結局1920x1080のパネルより
5%分引いた1026ドットのパネルを採用するべきじゃ?と思いませんか?(デジタル放送の場合)
今後PS3や次世代DVDがフルHD前提で画面を出力するならまた別だけどなんか矛盾してますよね
プロジェクターなら5%分くらいを黒淵表示にして拡大で5%分をスクリーンからだしてしまえばいいと思うけど。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 04:28:40 ID:OYytrFhr0
なんで↑みたいな厨が紛れ込んでるんだ?
スレタイ読めよと。
自分の買ったTVがフルHDじゃなくてショックな気持ちはわかるけれど、
1024の方が良いなんてありえない。放送規格に則したパネルが、一番良い。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 09:13:41 ID:rgcWkdhc0
中には1080本目一杯使ってるソースもあるが?
フルHDパネルでドットバイドット表示時にしか見えない部分もあるんだよ。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 10:45:42 ID:QuyMIpVf0
「デジタル化後もMUSEと変わらず1125からアナログの某事情で4%分を切った1080が有効な走査線数になる」
と、MUSE->MPEG2への差分を列挙した資料で読んだ記憶があるんだが、どこへやったか・・・。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 11:06:38 ID:obMM3BXv0
仮に1825x1025くらいのオーバースキャンを考慮したと思われるパネルが出たとしても
それはフルHDパネルと呼んで差し支えないじゃないか?
ま、出るとは思えないけど、所詮些末な問題かと。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 11:29:15 ID:CPHyeALV0
>>816
そういえばよく480i(525i)とか720p(750p)って表記されるなって思ってググって見たら
http://www.bs-j.co.jp/qa/yougo/yougo_ans01.html

ははーん。つまり1080の時点ですでに間引かれてるんじゃないか。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 11:54:41 ID:+X0msnPE0
シャープでは「フルスペックハイビジョンパネル」
〈水平1,920×垂直1,080 画素〉と差別化した表記がされてた。

820813:2005/09/04(日) 12:40:43 ID:hz4LnxDW0
>>818
なるほど1080が間引かれた解像度なら問題ないですね 俺の勘違いでした。
もしフルHDパネルは1125だったら1080パネルのが良いのでは?って意味だったので考え方としては間違いではないです。
なんでこんな勘違いをしたかと言うと私の使ってるプロジェクターでオーバースキャンを0にすると
右側だけ黒淵ができるんですよ だから1920x1080で表示すると黒淵ができるのと思ってしまいました。
多分1125本で表示した場合には映像の周りに余計な黒淵とかができるんでしょうね
失礼しました。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 13:37:51 ID:I3Jtc8Be0
それは間引きではなく垂直帰線消去の45本
822名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 14:09:33 ID:Fc6LtB8r0
>816
アナログは1125本(有効1035本)
デジタルは1125本(有効1080本)

デジタルでも4%あるのはブラウン管を走査してる電子ビームを右端から左端に
持っていくためのブランキング(消去)時間だと思う。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 14:10:15 ID:Fc6LtB8r0
右下から左上か?
824名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 17:53:51 ID:0mA9BFqi0
かなり混乱しているようだが、まとめるとオーバースキャン表示された映像は
1080本の走査線の内、約5%が非表示になる。ただし、画面外にあるだけで1080本分の映像は存在する。

1125本というのは、映像が含まれない部分の走査線も含めた数。
1125−1080=45本分の走査線に映像はない。
45本分の走査線領域がオーバースキャンされているというのは間違い。
よって、オーバースキャン表示とは全く関係ない数字。

こんな感じでFA?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 18:02:32 ID:3hVpClHs0
1920×1080のパネルならオーバースキャンは関係ないってことか。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 18:22:19 ID:mLETtE2j0
シャープのフルHDのテレビって1920×1080のインターレースをpに変換して表示してますよね?
827名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 21:24:15 ID:SFDbchO90
>>826
はい。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 21:51:05 ID:wPFmJUd10
>>825
わかってねーじゃねえか
829名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 01:00:49 ID:HLF1Tbwm0
>>824
OKですよ。
オーバースキャン(状態)が解らない人が来たときは>824に誘導してください。
素人さんにでも解り易くていい文章です。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 01:23:48 ID:MzulKYQm0
誰か規制かかる前のデジタル放送のキャプ持ってないかな。
recpotとかで配信データをそのまま記録したやつを数秒分でいいから公開してくれたら
分かりやすくていいんだが。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 06:14:19 ID:8gV8OjfO0
>>824
じゃあ>>813の考えも間違えではないですね。
フルHDテレビでリアル表示すると余計な部位までみえてしまう。←どうするの?
832名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 06:44:50 ID:06/OG+YT0
オバースキャンで切り取る範囲はパネルによって違うからそれはないだろ。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 07:01:38 ID:8gV8OjfO0
>>832
オーバースキャンしないリアル表示の場合の話ですが
834名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 12:12:25 ID:bYh55JY50
835名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 12:39:48 ID:VO0Vc+vS0
Panasonicの新型65インチフルHDプラズマは
インターレースでも見れるんじゃなかったっけ?
836名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 13:53:48 ID:VRVKNS/N0
しかしインターレース”でも”は有り得ないだろ、いくらなんでも。
iかp、どちらかならまだともかく。

なんにせよ固定画素でインターレースなら、そう発表するって。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 14:49:49 ID:W5VC+rli0
838837:2005/09/05(月) 14:51:34 ID:W5VC+rli0
既出恥ずい。スマソ
839名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 15:54:10 ID:Ctv16jVv0
>>795
なぜ画素が正方形でないのにまともな表示ができるのかどうしても分かりません。
テレビによって画素の形が横長だったり正方形だったりすると、
同じ解像度の動画を再生しても、同じ画になるとは思えない。

もちろん、そういうテレビが売られているんだから何らかのカラクリがあるんだろうけど
俺の頭では理解できない。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 16:50:41 ID:Aq4gXl8W0
1024x1024なんだから16:9の長方画素なんでしょ。
例えばDVD-VIDEOって720x480で収録されてるわな。
3:2だろ?TVやPCで再生する時アスペクト比おかしくなって表示されてるか?
841名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 16:52:12 ID:8ia0HU850
>>839
普通に視てて画素の形が判るの?視力いくつあるんだ?
842名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 16:59:41 ID:yaJGEeWd0
640×480の4:3の映像をテレビ側で無理しつり16:9のワイド表示する罠。
そしたら例えば表示されている映像なんかは横に広がったデブに見える罠。
これがようするに画素の形自体が変わってるんだろ。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 17:02:48 ID:cjRN+rxg0
うんこ
844名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 17:33:40 ID:npgPtK9/O
薄型テレビは画素数が決まっていますが、ブラウン管ハイビジョンテレビは1920x1080ですか?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 18:15:51 ID:VRVKNS/N0
>そういうテレビが売られているんだから

「そういう」事をしてないテレビなんて存在しないからですよ。
一種類の「解像度&アスペクト比&周波数」のみ受付け、そのまま表示
だけしてればいい・・・・・・ゲームボーイとかの単機能単体完結ディスプレイ
と勘違いしないことです。

つまり何であれ受付けた信号を自身(パネル)に合うように変換するのは
当たり前で、その程度で大きな問題がおきないようにする程度のノウハウ
は有るってこと。

それ以上詳しく知りたいなら、これは技術者になって開発に関わるしか無いですね。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 22:34:24 ID:Yandbudj0
>>839
例えば3つの正方画素で1、5、11の3つの色を表示して画を表しているとすると
2つのアスペクト比3:2の長方画素でそれを表そうとすると平均をとって
3、8の2つの色で表しているという訳です。分かりにくい説明ですみません。
>>844
スレ違いですがマジレスすると
>ブラウン管ハイビジョンテレビは1920x1080ですか?
違います。詳しくはハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part32の330さん以降の
レスにてお調べ下さい。それとあっちのスレにとってもスレ違いなので読むだけで
お願いします。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 23:44:51 ID:E+Lh82E70
>>846
せっかくだけど、いくらなんでもその例えは解りにく過ぎ( ̄□ ̄;)
DivXとかアスペクト変えられるんだから、試しに遊んで来いって言った方がまだまし。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 00:03:07 ID:mwchnlz+0
[フルHD固定画素パネル機比較スレ]
なのに、何でこんな初歩的な議論しているんだ?
このスレの住人ですらこんな有様なんだから、
フルHDパネルなんて市場に出しても無意味だよな。

セーフティゾーンも確かARIBで規定されてたぞ。
B14辺りと違ってペラペラだったような気もするが。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 00:05:52 ID:E+Lh82E70
>>848
いや、元はマニアと関係者のスレだったんだけど、最近結構上がってるから
初心者歓迎スレと化してる。
フルHD商品が徐々に出てきたから、初心者も興味持ってきたって事でいいんじゃない?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 00:11:20 ID:cwxdoGbw0
>>848
前スレは「1080iを映す固定画素パネルは1920×1080必要か」だったんだ。
Part2では「比較スレ」になったけど,まだPart1の結論が出ていないのかな。
ってゆうか,新しい住人が急激に増えている感じがする。
松下がフルHDを発売したことで火がついたのだろう・・・
851名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 00:26:57 ID:y2j7wz7bO
>「フルHD固定画素パネル」   「なんで初歩的な議論」
何の関係が…


>「たしか〜」「〜気もするが」
さすが物事を知る方は言う事も違います
852名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 02:41:28 ID:nhmwwnlE0
>>850
必要
853名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 08:31:01 ID:M51hMMwx0
>>850
「プラズママンセー、液晶糞」、というプラズマ原理主義者の絶対的な
ウィークポイントだったからなぁ<フルHD
1080iの実質解像度がいくらとか関係無く、1080で送り出す以上は
1080が表示出来るモニタが必要だと俺は思うけどな、精神衛生上も
その方がいいだろ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 15:50:49 ID:X1ZEw7w30
1080p対応機キタ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 17:19:01 ID:y7+BGOO10
VPL−VW100

メーカー公認で1080/60pに対応した機種はコレが日本初かも?
856名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 17:50:17 ID:nhmwwnlE0
価格は136万5,000円か。004より100万以上安くなったとはいえ、軽自動車並の価格は貧乏人には払えませんな。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 18:54:45 ID:hzW3vkBq0
はっ?
こんなのクソ。
価格アホみたいじゃん。
しかもプロジェクターかよ。
アホくさ。
WESTING HOUSEの37型液晶買えば?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 19:07:33 ID:fsvE9Ywg0
>>845
1920×1080パネルは正方形画素だが。
アスペクト比16:9と画素数がぴったり一致するでしょ。

640×480の動画はアス比固定したまま拡大するから
1440×1080の範囲で描かれるようになる。
正方形画素の方が優れているのは明白ですね。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 19:10:08 ID:emKw0g+O0
拡大して縮小したものを表示

これって劣化するのか?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 19:15:25 ID:SpkzxfY60
impressキタ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050906/sony1.htm
フルHDのプロジェクター一気に安くなったなー。つっても買えないけど。
もう半額ぐらいならがんばって買えるんだけどな…
861名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 20:29:35 ID:N0Lps3410
>>860
100型投影に3.1mしかいらないというのは意外といいかもしれない。
6畳間を横に使える計算。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 22:08:53 ID:YiXTJWkz0
610wね…
863名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 10:16:34 ID:TRgzfevp0
>>858
お〜い、>>845は優劣の問題を話してるように見えないぞw
864名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 13:57:09 ID:U0BtWoXi0
横長ドットのテレビとパソコンを接続してもきちんと表示できますか?
Sビデオ端子とかで。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 15:15:45 ID:uqSm2iAY0
(゚Д゚)ハァ?
866名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 11:43:02 ID:5MBg3x0K0
>>855
応答速度が2.5msecと十分に速いし
素子のコントラストも十分に高い
なので原理的には
高画質なインターレース表示が可能と思われる

この機種がインターレース表示モード機能を搭載してるかどうかは不明だが
867名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 16:26:06 ID:WRTfauou0
>>864
パソコンは正方形画素が大前提だから不自然に横長な映像になるに1票。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 17:14:06 ID:d4e8UfF40
>>864
S端子で繋ごうと考えるヤツが満足できる程度には。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 19:48:49 ID:yWXl3Mrc0
なにで繋ごうが勝手だろうにゲハ厨ってやつぁ・・・
870名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 13:54:16 ID:5XRwEd2s0
ゲハってゲームハード板でしょ?PCってその範囲なんだ。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 21:09:09 ID:4LIeVLCu0
今はビデオカードにS端子くらい標準でついてるんですよ旦那。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 21:49:05 ID:Ii/ZvMck0
付いててもS端子で繋がない。
DVIで繋ぐ。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 22:34:57 ID:xI9ozkYX0
オーバーレイした動画をテレビに出力するために
S端子でつないでまつ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 12:48:21 ID:LIJW81SE0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/10/news011.html
よくわからんけどこれは1080p対応で1920*108画素なのか?
875名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 13:49:02 ID:JXe5D6xd0
その発表では解像度も入力対応信号も不明。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 13:54:57 ID:LIJW81SE0
http://www.hp.com/hpinfo/newsroom/press/2005/050909a.html
こっちのプレスリリースには1080pというのがちらほら見られる。解像度は無い
877名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 15:03:47 ID:JXe5D6xd0
>>876
ヨクワカランが

1.50&58&65インチのmicrodisplay(DLPリアプロ) TVs
 ・58&65インチは1080p対応で50&58インチは720p対応(なんで58が重なるのか
                                    漏れには読解不能)
 ・ウォビュレーションと書いてあるので実解像度はフルHDじゃないはず↓
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20069153,00.htm


2.26&32&37インチのLCD TVs
 ・コントラスト4000:1としか・・・・・・


3.42&50インチのplasma TVs
 ・80億色&2,048階調表現としか・・・・・・
878名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 16:39:46 ID:pg6ubNPO0
アメリカはフィルムソースが主流ですが、デジタル放送は1080iなのでしょうか?
720pの方がプログレッシブのまま表示できて都合がよさそうですが。
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:22:23 ID:VZs3YOdQ0
アメリカでHDTVといえば大体は720pの意味で使うらしい
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:32:11 ID:JXe5D6xd0
>>878
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/05/news003.html

>米国やヨーロッパでは、この1080iと720pが混在した状況にある。
>放送局や国によって方針が違うためだ。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:51:46 ID:VctrmPUp0
DLPで使ってるSmoothPictureはインクジェットプリンタで例えると、
発射位置は1/2400インチ単位で調整できるけどインクの粒は1/1200インチぐらい
あってインクが重なって表現されるようなもの
完全には制御できないため完全に画素をずらしきれずに縁が重なって
偽の輪郭や色が発生することがあるのでそうしたとか

ところでHPのウォビュレーションとTIのSmoothPictureは違う技術なの?
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:29:29 ID:JXe5D6xd0
TIのSmoothPictureは水平方向にしかずらさない。
だからSmoothPictureの1080pは960*1080のパネルが使われてる。
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:45:07 ID:XQk7ZfyX0
アメリカやヨーロッパは1080iと720pが選べるのか。
1080iしか選べない日本は最低だな。
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:57:21 ID:2Yv+1FrO0
>>871
むしろコンポーネントが標準じゃないか?
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:11 ID:Qn3YBoAL0
>>883
選べるのは消費者じゃないけどな。
選べるって点ならば日本も選べてた。確かBS朝日が
放送開始して少ししてから720pでの放送もしたのだが
評判が散々だったのに懲りてやらなくなったのだが。

まぁ当時の受信環境では720pを1080iに変換した場合の
画質が腐っていたという噂もあるが。。
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:28:38 ID:GrINg6yC0
>>883
テンプレ参照。

デジタル放送の技術基準(旧郵政省1998/11/19)一番下の表を参照
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/housou/991119j701.html

この範囲なら規格的には可能ということ。現実は>>885のとおり。
720P標準ならこのスレも無かったんだろうけどね・・・

887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:08:10 ID:pOk54em+0
>885
松下かソニーか東芝か忘れたが、表示できない不具合チューナーがあって中止になったんじゃなかったけ
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:25 ID:c0P6k63F0
>>887
その話は知らないが、東芝と松下のBSDチューナの初期型を
持ってたけど、両方とも表示できたよ。

ただ1080iでの表示は綺麗ではなかった。
889886:2005/09/11(日) 23:57:28 ID:Qw5UJRli0
書き込み後に思い出した。
BSデジタルで720Pの送出を止めた理由は,記憶している範囲では,
・当時はブラウン管が主流で,D4対応(45kHz追従可)の機種が少なかったこと(D3-1080iの方が解像度は高いが周波数は低い)
・1080iと720Pが切り替わる瞬間にスキャンし直すため,画面が途切れて,何も知らない一般人がテレビやチューナーが壊れた!などと放送局や販売店にクレームを言ったこと
だったと思う。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 12:52:08 ID:61iWD/en0
今は固定画素だからいいけど、CRTがカチカチいうのはたしかにやだなぁ。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 15:40:06 ID:A+5yGadQ0
結局日本は1080iになってしまったのが運のつき。
今じゃ、HD放送をインターレースのままで視聴している人はいないのに。
ハイビジョンブラウン管ですら、IP変換してプログレッシブ表示するんだから。
日本最悪だ。

アメリカは結局どっちに落ち着くのかねぇ。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 17:07:25 ID:ubTtD6Bg0
1080p表示のできるハイビジョンブラウン管TVって...
893名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 20:51:07 ID:GyYfUOzW0
普通にインタレースで視聴してますが。。

720pに何を期待してんだが。。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 22:34:34 ID:ao1wHEPX0
I/P変換に百害あって一利なし
ブラウン管のプログレ化は,DVD(NTSC)のフィルムソースのプログレ化に対応したもの。
インターレースはインターレースで,プログレはプログレで見るのが一番。
現在の768パネル機なんて最低だね。いくつの変換を経ていることやら・・・
せめて画素変換だけはフルHDにしてなしにしたい。
まだだれも1080iのスゴさを知らない(知ることができない)。720Pならすぐにでもその規格の能力を引き出せるのにな。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 22:41:43 ID:sK1Sqf/R0
>>894
あなた御本人ですね?
あんまりマルチで記事貼らない方がいいと思う。
まあ、気持ちは分かるんだけどね。
自分も24インチBVMでバリカムの画見たりしてるから。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 22:53:34 ID:WtXQXNU00
今なら間に合う!? 地デジの規格の変更を願うスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1118932061/
897名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 00:29:26 ID:f5L+KfWy0
1080i放送で今の帯域(最大24M)だとすると1080p放送になったら
単純に帯域が倍必要になると思うのだがそういうもんじゃないの?
898名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 00:34:00 ID:LMtAtoDX0
768機
1080i→(ip変換)→1080p→(オーバースキャン,画素変換)→768p→(表示)
1080機(アップスキャン対応)
1080i→(ip変換)→1080p→(表示)
上だと3回変換、下だと1回。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 00:47:41 ID:NhXCKjUw0
1080機でもdot by dot機能を働かせないと、
オーバースキャンによる画素変換が入るよ。

480機も同様に480i/pを入力しても
オーバースキャンが入るのが基本だから、変換なしでは済まされない。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 01:21:28 ID:LMtAtoDX0
あれ、アップスキャンじゃなかったっけ。
まあ言いたかったのはオーバースキャンせずに表示することを表したかった。
だから変換は一回
901名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 01:31:27 ID:NhXCKjUw0
>>900
あースマソ。
×オーバースキャンによる
○オーバースキャン領域を確保するための若干のアップスキャン

テレビ放送をそのままの状態でパネル解像度に表示すると
必要でないところまで映し出して、勘違いなクレームが来るから
(テロップが中心に寄ってる・黒帯が多い・変な物が映ってる…)
従来のブラウン管と同じように少し拡大気味にして映し出していたかと。

dot by dot対応なら、1回で済みますね。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 01:39:08 ID:go90PE5e0
画素変換しなくたってPDPもLCDも絵を加工しなきゃ
まともな映像表現にならないし。

階調表現 色表現 etc.画素数や方式の問題なんて
画質改善で解決すべき課題としては軽微なもの。
スペック厨が騒ぐからなんとかしようとしてるだけ。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 02:24:53 ID:hh/gYqmQ0
確かに現行PDPなんかをフルHDにしたものと
画素数はそのままで、暗コントラストとか
高いAPL時の輝度低下を抑えた白とか、階調表現が
ブラウン管により近づいたもののどちらを選ぶかと
考えれば後者だな。

今PDPとか所有している人の多くはそう思う気がする。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 02:38:26 ID:xXVlSwHE0
HVX(液晶)やクオリア005(46)で流れてるハイビジョンのデモ映像見て見ろ。
ip変換とか関係ねーよwwww
905名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 04:24:17 ID:LMtAtoDX0
画素数が1920×1080の方が良いってことは明らかだな。
現段階では諧調表現やその他の表現がフルHDパネル搭載機種の方が劣っているため、903の様な意見が出るだけ。
いずれが同等の諧調表現等が出来る機種が出た時にはフルHDの方が綺麗になる。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 04:29:28 ID:2BjqdTmj0
そうか?
L40HVXと46クオリア005で
同じハイビジョン映像見比べても
大差無いと思った。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 04:42:40 ID:9BGfYmcs0
まあ、インタレソースでI/P変換入ってる限りダメだよね。
ソニーなんだから30pでいいからSR収録してHDDに非圧縮で入れ込んでデモやればいいのにな。
1440HDCAM圧縮で60iで撮ってるようじゃダメでしょ
デモなんだからさ
まあ、デモが良すぎると買った後地デジ見てクレーム来るっていう諸刃の剣だけどな。
所詮現状のソースじゃ意味無いわけよ。
小寺が言ってるのもまあ当たってるよ。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 08:20:56 ID:jtF7IHse0
>>906
漏れも店頭でそう思って最近WXGAの液晶HVX買ったよ。フルHDのリアプロ
待ってたけどね。DRC-MFv2入だとテロップがギザギザになるけど離れて見ると
解像感が上がるのが分かる。インタレはケルファクターで垂直解像度が
0.7倍になる訳だし、映像処理が良ければ50"以下はWXGAでもいいかなと思う。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 13:59:54 ID:Ti89VxJ00
ブラウン管時代のケルファクタをそのまま他のデバイスに
持ってきてよいのかと。。
まぁ0.7でも720Pより垂直解像度あるわけだし。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 14:21:48 ID:76H6yYLY0
>>899
何気に疑問だが、480pの液晶テレビでDot by Dot表示が出来るのかね?
低価格だけに機能が削られていそう。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 14:21:50 ID:Cj36cYwL0
固定画素ディスプレイではケルファクターの0.7という数字に意味はない。
仮にインターレース動画の実質解像度という意味で似通った数字が出てきたとしても
それはケルファクターとは全く原理の異なる算出手順を通して出てくる数字。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 14:42:45 ID:osnhCpWS0
>>910
今のところDot by Dot機能が報告されてるのはフルHD機のみ。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 14:46:09 ID:IEy2zRdm0
914名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 15:55:17 ID:RkE7UNmB0
>>911
I/P変換自体がブラウン管でのインターレース表示をシミュレートしてるような部分が
あるから関連性が全く無いわけではないよ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 16:31:27 ID:hjx3nLUq0
ビクター、フルHD対応のD-ILAリアプロを10月より発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050913/victor1.htm

1080pに変換表示してる機種って、PS3とかの1080p入力も表示できるの?
916名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 16:31:40 ID:7bMXynJc0

次世代DVDやゲーム目的だから俺は別にいい
デジタル放送には期待してないし
ビットレート低いから動きの早い部分とかブロックノイズとか目立つし。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 16:32:57 ID:7bMXynJc0
>>915
1080p信号に対応して無いと入力はできないでしょ。
普通に1080iで入力されて1080pに変換される。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 16:55:34 ID:hjx3nLUq0
>>917
そうかありがとう。
時期モデルぐらいには対応機種出てくるのかな・・・
919名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 17:05:11 ID:osnhCpWS0

TI、1080p対応フロントプロジェクタ向けDLPチップ
−SmoothPictureを使わず実解像度でフルHD対応
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050913/ti.htm
920名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 18:24:48 ID:OI41x24u0
> リアプロだから“安物”というイメージを覆したい。
 
そう考えているんなら
1080p入力ぐらい対応しろ てーの!!
921名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 18:38:05 ID:3grHOHrH0
HVXのハイビジョンデモ映像見てフルHDは別にいらないと思ったわ。
あれで十分だし。確かにクオリア005のが綺麗だが、HVXを圧倒す
るほどの画質で飛びぬけた画質とは思わなかったんでね。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 22:30:52 ID:7ObibhMb0
ビクターいまどきハイビジョンWチューナーじゃないなんて・・・
このサイズでもう地上アナログなんて見るか?
アナログ削っていいからWデジチュー搭載しろっつーの
俺はまだ地デジ来てない地方在住だが、それでもこのサイズならもう地アナ見ないよ
地デジ来るまでBSメインかちっちゃいブラウン管TV残してそっちで見るな
70インチで見る地アナのどんな汚いことか・・・
ちょっとでも割安感出そうとしたんだろうが、このクラスではそういう中途半端さが逆に引かれるんだよ

今でもビクター32インチブラウン管使ってるし昔からそんなにキライなメーカーじゃなかったのに最近はもうダメだな
それがしっかり業績にも現れてるんだろうけど
923名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 22:36:01 ID:LKj3FtX00
これって16:9の比率じゃないよね
つまりドットが正方形じゃないってことか
変なの
924名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 00:12:44 ID:8kfL1KNr0
>>922
同意
925名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 03:57:14 ID:AajQDFe/0
そして>>922は70インチフルHD機で見る地デジの画質に血涙を流すのであった。

…ぶっちゃけビットレート足りてねぇんだもん。
フルHD大画面TVなんか買っても次世代DVDぐらいしか見るものありません。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 04:38:09 ID:9rNY9Byf0
次世代DVDだって、画質が良いという保証はどこにもない罠
927名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 10:09:04 ID:uXUH12iP0
次世代DVDは720p/1080i/1080pのどれになるの?
タイトルごとに決められるの?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 11:05:42 ID:mn55P72V0
>>927
基本は1080pらしい

>>925
フルHDで見る地上デジタルは最悪の画質だよな・・・・・
929名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 11:37:16 ID:wnEGajdq0
次世代DVDのビットレートってどれくらいになるの?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 11:39:53 ID:mn55P72V0
>>929
次世代DVDはどうか知らんけど

WMV HDなら10Mbpsの1080pでこんなにいい画質だからな
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/content_provider/film/ContentShowcase.aspx

MPEG4なら期待できそう
931名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 12:11:19 ID:0OBhb0bQ0
1080pに対してはWMVHDのビットレートでも足らない印象。
色情報と動きが明らかに劣化してる。
ビットレートがほとんど変わらず画素数が半分の720pのほうが
なめらかでクオリティが高い。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 12:15:53 ID:mn55P72V0
>>931
いや、1080pで動かしてて10Mbpsで足りないとかいわれても・・・・w

BSデジタル放送ですら25Mbps前後あるってのに
933名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 12:50:26 ID:5b3gHpWa0
ソニー新薄型フルHDテレビブラビア
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/sony1.htm
液晶テレビの最上位モデル「Xシリーズ」はフルHD対応の液晶パネルで、視野角178度
、コントラスト1,300:1、応答速度8msのS-LCD製「ソニーパネル」を採用する。LEDバック
ライトを搭載し、広色域の再現に対応。高画質化エンジンとして「DRC-MFv2」を内蔵し、
立体感や精細感、質感を的確に再現可能とした。また、Ethernetを装備し、DLNAクライ
アントとしても利用可能となる。


934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 12:53:46 ID:mn55P72V0
ソニーパネル → SAMSUNGパネル

935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 13:20:24 ID:ZsdfO9oT0
真1080pテレビキターーーーーーーーーー
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200509/05-0914/
936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 13:28:46 ID:jLVRmG+k0
1080p入力可能機種きたね
これで他社も重い腰をあげるでしょ
個人的にはシャープに期待
937名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 13:35:36 ID:1dxaEPMu0
SHARPはその前に内部処理をフルデジタル化するべきだな
938名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 13:46:35 ID:MHA2s4Fq0
>>935
“BRAVIA” Xシリーズ
仕様のところの  PC入力端子(D-sub15ピン):1系統1端子
ってのは DVI の間違いかな?
それともHDMI端子から変換ケーブル経由か?
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 13:50:54 ID:d9ramaog0
入力対応信号 1125p,1125i,750p,525p,525i
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 13:53:08 ID:No4NtbkM0
>>938
俺も目を疑ったけど、間違いでも何でもないだろ?

PC用のD-SUB15ピンのアナログRGB入力

そのまんまだw
ありえんな、いまどきこの仕様は
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 13:54:26 ID:d9ramaog0
これで次世代DVDをIP変換せず1080pをそのままで見れるな。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 14:02:48 ID:FfO6Ucm3O
ソニーパネルじゃなきゃ即買いなんだけどな
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 14:05:54 ID:MHA2s4Fq0
>>940
このままRGB端子仕様で発売されるのなら
糞ニーブランドからの脱却はまだまだ当分先だなw
かゆいところに手が届いてないw
944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 14:16:03 ID:No4NtbkM0
DVI-Iにすればいいだけの話なのにな
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 14:18:46 ID:jLVRmG+k0
>>938
HDMI−DVI変換ケーブル使えってことでしょうね
946名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 14:24:06 ID:NrpBEDuJ0
HDMI*2
デジタルチューナ*2
2画面対応

つまり、PS3の2画面出力に1台で対応可能と言う事ですね。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 16:11:38 ID:FfO6Ucm3O
>>929
BD、HDDVD共に約max36Mbps
実際には容量の関係で24〜8Mぐらいで落ち着くと思う
HDDVD陣営は8〜12Mですむと考えてる、というかそうじゃないと2時間入らないらしい
948名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 16:32:40 ID:NW6ngvX/0
>>935
フルスペックハイビジョンパネルの解像度を活かし、
1,920×1,080の信号に対応したPC入力など豊富な入力端子を搭載しました。
~~~~~~~~~~~~~

キタコレ
HDMI-DVI変換ケーブルでDotbyDot表示出来たら買う
949名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 16:35:57 ID:/iGQ8nLe0
フルHD映像をありのままに表現できますって書いてあるから
dotbydotできるだろうな。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 16:39:05 ID:iDnCAQi00
ようやくキタねちょっと高いが
951名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 16:42:09 ID:TdEDEZjs0
>“ソニーパネル”

このネーミングセンスが気になる
952名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 16:48:17 ID:MHA2s4Fq0
続けてSHARPの追撃も始まるだろうし、明るい時代に突入しそうなことは歓迎だね。
この機能維持で下は37インチ(欲を言えば32インチ)までラインナップを広げてくれると
PCも絡めていい環境が構築できそうだ。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 16:50:17 ID:h8KUlnMm0
D5とはっきり書いてある。 感激した!
954名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 17:53:48 ID:9ZDpNP5e0
>>912
640×480パネルでも、DotbyDot表示できれば少しは価値があるだろうに。
ほんの少しだけだが。

わざわざ固定画素パネル買っても、強制的にオーバースキャン処理されちゃたまらん罠。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 18:00:45 ID:y6bwvUek0
フルHD機はどれもdot by dot仕様だろ。
1920×1080をその1920×1080をそのまま表示できる。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 18:05:21 ID:9ZDpNP5e0
>>955
いや、640×480パネルはどうしようもないくらい糞だねって言いたかっただけ。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 18:09:56 ID:9+XSvBJq0
フルHDパネルでもdot by dotだと周辺部にゴミが映るから拡大してオーバースキャンがデフォってのは散々既出。

はともかく、そろそろD5/HDMI1080p入力に対応していないものはフルHDと呼ばない運動を。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 18:17:10 ID:0+6YAVRG0
>>957
何でそれを蒸し返すの?
1080ですでに間引かれてるって意見も出てたと思うんだが。
結局分からずじまいだっただろ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 18:19:11 ID:IpVma/a20
どっちにしろ次世代DVDは1080pなんだから需要あるんだよ。
あと、そもそもハイビジョン放送なんて劣化したもの放送してるだけなんで
汚い。綺麗なハイビジョン映像見たかったら次世代DVDしか無いってこった。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 18:53:54 ID:5rj4q4aC0
>>959
ん?これまでのアナログSD放送よりハイビジョンは劣化しているのか。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 19:01:22 ID:c4UuUkrQ0
これね
http://rerere.sytes.net/up/source/up9979.jpg

http://magical.peewee.jp/futaba/u-15/src/1126536742590.jpg

こんなに色情報も動き情報も少ない、静止画に近い画でさえ既に暗部ボロボロ
マンセースレの筈が見事に墓穴掘ってすぐ落ちてた。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 19:09:57 ID:kE6Kxbz90
963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 20:51:50 ID:0+6YAVRG0
>>962
それがそもそも前の流れをぶった切って無理矢理まとめようとしているようにしか見えないんだけど。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 21:46:13 ID:5MsjizVQO
根拠も無く「何となく自分が気にいらない」とだけ言われても誰もどうにも助けられないよ…
965名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 23:05:06 ID:ayd427JZ0
>>824は陥りやすい勘違いをうまく正してると思うけど
966名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 06:26:11 ID:yOBxNY2i0
ttp://www.uploda.org/file/uporg193187.jpg.html
うえの画像からてきとーにつくってみた
ttp://www.uploda.org/file/uporg193188.zip.html
デフォ(?)のアップスキャンされた状態でのオーバースキャンがどれくらいかとか
Dot by Dotモードなら全てみえるなといったことを確認する程度には使えるかと
967名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 09:08:04 ID:ks9AXnow0
nyやshareにHDTVソースが流れてるから、それで放送にゴミがあるのか確かめればいいジャマイカ。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 09:08:38 ID:ks9AXnow0
PC上で再生して、ね。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 09:15:27 ID:2fbkpNsO0
デジタル放送は話にならん程、クソ画質だしなぁ
970名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 12:21:43 ID:0//zSZFl0
現在、地デジよりは幾分マシな画質のBSデジタル放送
でも新規参入組は16スロットを要求しているという

愚かだ・・
971名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 14:07:00 ID:PWFHnp/g0
パナ65Vの仕様が公開されたね
 
やはり1080p入力には対応していないのか・・
あと、ドット数が
5760×3240 となってるのはナゼ?
1920×3=5760 は分かる。
1080×2=2160 なのだろうけど、何故2倍の画素数が必要なんだ?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 14:18:37 ID:mSvTMTlO0
なにチンプンカンプンなこと言ってんだ?www
計算の出来ない人なのか?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 15:30:10 ID:5yCUyc8B0
え?
パナソニックのHP
TH-65PX500の仕様書ダウンロードで
ドット数
5760 x 2160  と書いてあるんだが。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 15:40:28 ID:tJZifL250
縦3240でしょ?
確かに縦横共に3倍つーのはわからん。。
9ドットで1画素を構成は、発想としてはありだが
マジか?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 15:41:34 ID:5yCUyc8B0
あ、間違えた・・
5760 x 3240  と書いてある。

最後の行
1080 x 3 = 3240で何故3倍必要か? に訂正
976名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 16:01:52 ID:fNYp0TgN0
○△× ○△× ○△× ○△×
△×○ △×○ △×○ △×○ ・ ・ ・
×○△ ×○△ ×○△ ×○△

○△× ○△× ○△× ○△×
△×○ △×○ △×○ △×○
×○△ ×○△ ×○△ ×○△

○△× ○△× ○△× ○△×
△×○ △×○ △×○ △×○
×○△ ×○△ ×○△ ×○△

○△× ○△× ○△× ○△×
△×○ △×○ △×○ △×○
×○△ ×○△ ×○△ ×○△

  ・
  ・
  ・
画素配列は分らないけれど、こういう事?
だとしたらいいかも。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 16:25:25 ID:Kx9lXXmT0
>>905
何気に大きな問題提起をしていると思うんだが、この話題はスルーしてしまってもいいものか?
次スレでの議論希望。

>>976
多分、わけ分かってない馬鹿が「縦も3倍した数字を書いとけばいいんだろ」と
勘違いしたまま仕様書を作ったに一票。

どうでもいいことかもしれんが、サブピクセルを1画素として計算して
カタログで大々的に宣伝するのはありなのか?

初めて「フルHDパネルは622万画素」という宣伝を見たときは混乱した。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 16:38:56 ID:T1K/oUQ20
今ではわからないけどデジカメでは一時期R1:G2:B1の4ピクセル1セットのはずの
CCDからそのまま4ピクセル分の画像を補完処理で出して「***万画素」と表記していた。

表示デバイスで似たような表記をして意味があるのかはよくわからない。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 16:39:17 ID:tJZifL250
サブピクセルでの勘定は無しだろー。

表記ミス以外であり得るとしたら、同色の
画素を3画素並べて、駆動回路は共通。隔壁の
面積が増える分だけ明るさを稼ぐ。  とかね。

3*3で>>976 のような構造は理想かも
しれんが、複雑すぎて・・・

というかミランダ構造は難しいのか?
それともFHPのフルHD化への隠し球なのか?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 10:06:54 ID:9pPmLgkp0
もし本当に縦3240画素だとしたら
SDの画質向上に役立つかも?

480本を約4%オーバースキャンさせると463本
463本X7=3241
キッカリ7倍の『整数倍』にできるので、768Pや1080Pの中途半端な画素変換表示よりも多少は良くなると思う。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 13:01:15 ID:pyvcnl/J0
VIErAのサブピクセルコントローラーの説明で見れば判るかも。

>>976
○△□ ●▲■ ○△□ ○△□
○△□ ●▲■ ○△□ ○△□ ・ ・ ・
○△□ ○▲■ ●△□ ○△□

○△□ ○▲■ ●△□ ○△□
○△□ ○△■ ●▲□ ○△□ ・ ・ ・
○△□ ○△■ ●▲□ ○△□

○△□ ○△□ ○▲■ ●△□
○△□ ○△□ ○▲■ ●△□ ・ ・ ・
○△□ ○△□ ○△■ ●▲□
こんな感じ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 13:05:08 ID:pyvcnl/J0
>>979
いくらなんでもプラズマで高精細化は無理があるから、サブピクセルでの
勘定じゃないかな。無しだろーなのは禿同だが。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 13:41:34 ID:tdZQ0lVC0
カタログ見るとどこのメーカーもサブピクセル単位を画素数として宣伝しているね。
しかも、サブピクセル単位だということはものすごく小さく書かれているので
知らない人は絶対に騙されると思う。
日頃の情報収集は大事だと痛感できる。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 14:28:54 ID:Up3uHSXF0
ん?1ピクセルを9画素で表示してるってことれすか?
そんなこと出来るならとっくにフルHDがバンバン出てきててもいいはずだと思うのですが。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 14:35:34 ID:MSMj2N3c0
hosyu
986名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 17:04:42 ID:+IXMXSf40
急に過疎スレ化してしまったな。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 17:14:08 ID:ZQolVIqn0
いいんじゃない?
もう帰線期間の45本とか1080は有効範囲で映像がある部分だとか説明したくないし。
でも、>>824でも理解できない人は確かにいるし、そういうのが荒らさないように
完璧なテンプレを是非とも次スレには付けていただきたい。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 18:40:14 ID:K0/jPPDM0
DRC-MFv2 は 発表時の資料だと 1080i→1080i のクリエーション能力しか無い

なのでBRAVIAのXシリーズで1080p入力したとき
クリエーション処理ができない可能性が 大
989名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 01:41:00 ID:4DAlldi90
>>987
○○○○○○○○○○○○○○←1125本の走査線で映像無し
●●●●●●●●●●●●●●←1080本の走査線で映像は有るが画面外(約5%)
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎←1080本の走査線で映像もあり画面内
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○
という感じで良いの?
で、1920*1080パネルだと●もDot by dotで映ると
990名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 02:00:25 ID:p3RXFcE20

●●●●●●●●●●●●●●← 45  ←  
○○○○○○○○○○○○○○←     |
○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○ |    |
○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○ |    |1125
○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○ |1080 |
○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○ |    |
○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○ |    |
○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○ |    |
○○○○○○○○○○○○○○←    ←

○○○○○○○○○○○○○○<<この部分には映像が存在するがオーバースキャン
                       によって画面外に追いやられ見えなくなる。
                       (1080dot by dotにより見える部分)

いっそこういう方がいいかも。
でもこれよりも■□か直線のみでやるほうが解り易いと思う。
991名無しさん┃】【┃Dolby
やっぱdot by dotにした時にオーバースキャン領域が見えないほうがいいですよね
せっかくリアル表示にできるのに余計な部位が見えてしまうなんて・・・
せめてデジタル的に額縁を作ってほんの少し額縁表示にするしかないね
今のフルHDTVではどうなの?dot by dotではどんなふうに表示されるんですか?