【終わってないよ】GrandWEGA8台目【グランドベガ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
ここはSONY社のGrandWEGA専門スレです。
秋に出るかもしれない新モデルにはSXRDパネル(1920x1080)の搭載はあるのか?
現行のモデルも解像度1366x768と他を圧倒する能力を持ち最高に仕上がった製品です。

明るすぎる店頭で見ると多少暗かったりするかもしれませんが
一般家庭で使用する分にはまったく問題ありません。
プラズマと比較して劣化しない(ランプを交換すればOK)
電気代がかなり安くすむ、発熱が少ないなど利点は多数です。
現行モデル用の地上波デジタルアダプタの発表もあり安心して購入できます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030625/sony.htm

過去ログなどは>>2-7までのどこか
2名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 01:18 ID:WYaG59Yw
スレも…
クラベガも
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

とっとと死んじまぇ(w

3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 01:18 ID:aqiOA8gl
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 01:18 ID:aqiOA8gl
SONY 製品情報
 http://www.sony.jp/products/Consumer/wega/

主な利点
 ・民生BSデジタル対応テレビ最大クラスの大画面
 ・リアプロ方式ながら輝度、左右視野角共に実用十分なレベル
 ・SONY液晶プロジェクター譲りの高画質
 ・手の届きやすい価格!
 ・製品寿命がかなり長い(ランプ交換でランプは定価15000円)
 ・画面サイズの割に軽くて薄く、プラズマより消費電力が少ない (220W)
 ・専用の地上波デジタルアダプタ発表済み

主な短所
 ・ランプ交換が必要(交換の目安は約8000時間)
 ・上下視野角に若干の難あり
 ・とにかくでかいので、輸送、設置が困難
 ・壁掛けできにゃい・・(当たり前)
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 01:19 ID:aqiOA8gl
購入について

・価格重視なら価格.com通販、自分で設置場所まで運搬。
 但し、大きいので箱開封、二人以上で本体のみ運ぶ事を推奨。
 《梱包箱の参考》
  42インチ 箱サイズ 横幅132cm 高さ96.5cm 奥行き49cm 重さ48Kg
  50インチ 箱サイズ 横幅144cm 高さ108cm 奥行き51cm 重さ63Kg
  60インチ 箱サイズ 横幅170cm 高さ131cm 奥行き63cm 重さ83kg

・設置で楽をしたければ、店頭で購入、設置を電気屋に頼む。
 箱も持ち帰ってくれるし、古いテレビも無料で引き取ってくれるカモ。
 但し、通販に比べ値引きは悪くなる場合が多い、要交渉。
 この場合、2人程度の設置担当者が来てくれる場合が多く、安心。

メンテ
・通販、近場購入共に、SONYのサービスマン対応になるので、安心。

 以上を考えると、設置さえ気にならなければ安い代引き通販でもOK!
 価格.com
  http://www.kakaku.com/
15名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 01:19 ID:DZRUAUNn


【専門用語】クラベガ
ンニー製のリアプロジェクター形式のテレビ。過去の遺物。
いまだ視野角が狭く画面四隅は光量不足。よって普及しなかった。
秋に新デバイスで画質アップなどと妄想しているが、低価格の
グラベガに搭載できる訳もなく単なる妄想と化している。
また擁護者は常にプラズマに対してコンプレックスをもっている。
グラベガ選んだことがいかに合理的な選択だったのか、
他人や自分自身にずっと言い訳し続けねばならなくなる。
いまや生産終了の危機にみまわれ信者は必死である。

プラズマスレにコピペと荒らしが多いのは
グラベガ擁護者による妬みが原因。
彼らは自分たちがアニオタだとか貧乏人であることを認めない。
金持ち喧嘩せず。
暖かく見守ってあげましょう。



16名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 01:20 ID:DZRUAUNn
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 01:20 ID:DZRUAUNn
幸先いい始まり方だな(w
18名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 01:21 ID:DZRUAUNn






どうせ生産終了だし


ほえ面かいてるスレ新たに立てて無駄だって(プ




19名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 01:22 ID:FpysrSlk
根暗なキチガイが埋め始めたときに立てるとはなあ。

まあ2chブラウザで見れば1以外は見ること無いけど。
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 01:26 ID:DZRUAUNn
SONY 製品情報
 http://www.sony.jp/products/Consumer/kurawega/

主な利点
・何もなし

主な短所
 ・民生BSデジタルル対応テレビ最大クラスにして真っ暗(w
 ・リアプロ方式だから輝度、左右視野角共にダメダメ
 ・SONY液晶プロジェクターと違う糞画質
 ・貧者のプラズマ!!!
 ・ランプも生産終了。代わりに白熱灯でも使えば(w
 ・画面サイズの割にでかい。位牌デザインでばあちゃんも思わず拝む
 ・専用の地上波デジタルアダプタはプラズマと液晶とトリニトロン管だけ対象
 ・ランプ交換が必要(交換の目安は約8000時間)
 ・上下視野角にかなり難あり
 ・とにかく無駄にでかいので、輸送、設置が困難
 ・壁掛けできない
・お客さんに「プラズマ?」と言われると何も言えない(プ


21名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 01:27 ID:1DutewiS
ここ削除して新しく立て直した方がイイよ
なんか1も中途半端だし
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 01:28 ID:78GpR1mz
>>21
糞クラベガで無駄にスレ消費するな馬鹿!!!!
23名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 01:45 ID:kb8iA2VP
非常処置で新たにスレ立てました。
AV板のスレ消費してごめんなさい。
以降こちらに書くならsage進行で…

【SXRD発表間近】GrandWEGA8台目【グランドベガ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1048613603/l50
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 09:07 ID:Gc6Vm5zD
本スレあげ
25直リン:03/08/16 09:09 ID:Z8QowhhH
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 11:45 ID:9kwVGI5S
本スレあげ
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 11:54 ID:dQlXhWD6
重複スレなので削除依頼済み
以降こちらの本スレへ

【SXRD発表間近】GrandWEGA8台目【グランドベガ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1048613603/l50

28名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 12:15 ID:FpysrSlk
>>27
う  そ  つ  き
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029949894/l50

本当に出してみろドテチン。
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 15:32 ID:xEJ6FtuB
非常処置で新たにスレ立てました。
AV板のスレ消費してごめんなさい。
以降こちらに書くならsage進行で…

【SXRD発表間近】GrandWEGA8台目【グランドベガ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1048613603/l50
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 15:57 ID:FpysrSlk
>>29
( ´,_ゝ`)プッ
31 :03/08/16 17:49 ID:/8rHD6Yo
33 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 17:29 ID:dxfzQkw8

どなたかグラベガ改造してる人いますか?電源コード替えたり
BSチューナー部のGC#16処理したり、暗い部屋で映画見るときの黒浮対策
(画面に車用のスモークフィルム貼ったりとか)
レポート希望です。
32名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 17:57 ID:GT9pcijM
実は、皆さんに相談があるのですが・・・
私の女友達の話なんですが、ある日携帯のメールに「やろうよ。」
というような内容のメールが入っていて、それから同じような
メールや電話が複数人から頻繁に来るようになったらしんです。
なんだか分からない彼女が、「なんの事?」と返すと、
ある出会い系サイトのアドレスが返ってきて、「ここに書き込みしてあるよ。」と。
そのサイトは、彼女の携帯からアクセスできなかった為、
(彼女はPCを持ってません。)私に相談してきました。
そのアドレスで検索してみると、出会い系サイトにつながり、たどっていくと、
彼女の本名に近いHNで「SEXして下さい。」というような内容の本文と共に、
電話番号とメールアドレスが書き込みされていました。
(いずれも、実際に彼女が使用している番号・アドレスです。)
この掲示板と同じようにパスワードがあって、書き込みした人以外は削除できないし、
削除依頼をしたくても管理人のアドレス等がどこにも見当たらなくて。
掲示板からリンクされている中に、おおもとのHPらしきサイトが
あったので、そこに行き、管理人あてのメールBOX(私書箱)に、
削除依頼の内容を書いて送信したのですが、数日経った今でも
削除されていなくて、彼女の携帯にはひっきりなしにメールが届き続けています。
この様な場合、どうしたらよいのでしょうか?
本人は、書き込みした覚えはないし。(アクセスすらできない環境です)
彼女の身近な悪意を持った人物の仕業としか思えません。
長い文章で、しかもこの掲示板と全く無関係な書き込みですみません。
私では、どうすればいいのか分からなくて・・・
この件で、対処法がお分かりな方いらっしゃいまいたら、どうか
お教え頂けないでしょうか。
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 18:05 ID:bMdDpoqP
君たちに聞くけどさぁ

「プラズマ?」
34名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 18:06 ID:a8xT8iD+
ここまで出張してきて荒らすことも無かろう。
プラズマに限らず「薄型大画面」派はそれぞれの持ち場で盛り上がろうではないか。

…でないとグラ厨に荒らし返されるハメになるかも。
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 18:07 ID:bMdDpoqP
284 :宜しくお願いします。 :03/08/16 01:47 HOST:YahooBB219178110017.bbtec.net
AV板グランドベガ関係で異常で悪質な荒らしが発生してます。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1056533787/956-1000

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060964213/2-4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060964213/6-7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060964213/9-13
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060964213/15-18
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060964213/20
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060964213/22

以前から同様で異常な嵐が続いております。おそらく荒らしているのは1人か2人と思いますのでアクセス禁止願います。

削除理由・詳細・その他:
議論を妨げる煽り
故意にスレッドの運営・成長を妨害している
真面目な議論や話し合いを目的としないもの
商品に対する悪質なテロ行為
連続投稿・コピー&ペースト
宜しくお願いします。



36名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 18:08 ID:bMdDpoqP
285 :宜しくお願いします。 :03/08/16 01:53 HOST:YahooBB219178110017.bbtec.net
追加
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060964213/23

削除理由・詳細・その他:
議論を妨げる煽り
第三者を不快にする暴言
故意にスレッドの運営・成長を妨害している
悪意ある誤誘導。

アクセス禁止も宜しくお願いします。


37名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 18:09 ID:bMdDpoqP
286 :追加です。 :03/08/16 11:57 HOST:YahooBB219178110017.bbtec.net
新たなスレが立ちまた大暴れしています。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060999550/7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060999550/9-15

削除理由・詳細・その他:
議論を妨げる煽り
第三者を不快にする暴言
故意にスレッドの運営・成長を妨害している
商品に対する悪質なテロ行為
連続投稿・コピー&ペースト
悪意ある誤誘導。

2〜3日かかるのでしょうが、アクセス禁止も宜しくお願いします。




38名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 18:09 ID:bMdDpoqP
287 :さらに追加です。 :03/08/16 12:04 HOST:YahooBB219178110017.bbtec.net
>>284から287まではすべて同じ人間による精神異常を感じさせる荒らしです。
対応願います。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060971753/7-20
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060971753/23
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060971753/25
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060971753/28-29

削除理由・詳細・その他:
議論を妨げる煽り
第三者を不快にする暴言
故意にスレッドの運営・成長を妨害している
商品に対する悪質なテロ行為
連続投稿・コピー&ペースト
悪意ある誤誘導。

アクセス禁止願います。

宜しくお願いします。


39名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 18:13 ID:F4BM/6Sz
解ってないねぇ…

削除板でアク禁依頼するのはマナー違反だぞ、削除人さんを
こまらせちゃ駄目じゃないか。
それでなくても不要なスレ乱立させてるんだから。

AV板の運営的に、こんなお邪魔虫なスレは本当に終了させて欲しいね。
あれだろ、グラベガももう生産終了なんだろ。
このスレ価値なし。
40名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 18:26 ID:dxfzQkw8
プラズマテレビの情報は数あれど
グラベガ情報は少ないので
スレの価値をわかってもらいたい
41名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 18:33 ID:GKfQAFKu
アクセス規制の要望はこちらの板でどうぞ
http://aa2.2ch.net/accuse/
http://qb.2ch.net/operate/
42名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 19:03 ID:bfEcgKpx
削除板でアク禁依頼するのはマナー違反だぞ

哀れだな
43名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 19:06 ID:stSFeoB1
QUALIA004を見てきたついでに、次期グラベガについて聞いてきました。

SXRDパネルですが、歩留まりが悪く、
まだまだ量産できる体制ではないとのことです。
004の生産が10月からの事を考えに入れても、
どうも新モデルでの搭載はなさそうです。
もし、搭載するにしても、とんでもない値段になりそうです。

で、「新モデルは出るんですか?」と聞いたところ、
「いや、どうでしょう。」と、はぐらかされてしまいました。
まあ、QUALIAのコンセルジュに聞いたので、当然の答えですね。

004ですが、さすがの高画質でした。
ピュアキセノンランプ搭載だけあって、
水銀ランプと違いの緑かぶりがなく、見事な発色で、
150インチの画面と合い間って、思わず引き込まれてしまいました。
黒浮きも、かなり押さえ込まれていました。
映画の予告編も流れたのですが、もう映画館を超えてるかも。

グラベガにも、ピュアキセノンランプの搭載を願いたいのですが、
発熱量と、値段から無理でしょうとの事でした。
確かに、消費電力もプラズマを超えてしまいますしね。

QUOLIA以外の質問に、ここまで答えてもらって、
かなり迷惑だったかなぁと、反省、そして、感謝です。

もしQUOLIAシリーズとして、200万近くで出たらどうしよう・・・
なんて妄想中。
44”削除”監視:03/08/16 21:26 ID:FpysrSlk
変なレスはどんどん削除すれば問題なし。
スレッド削除もほぼ終了。
レスで問題あるのは、
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030244140/
にどんどん書き込みを。
45名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 22:05 ID:SQlOx+sz
結局荒らしてるのはグラベガもプラズマも買えない貧乏人
46名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 22:19 ID:6zuhlPPp
Sonyのグランドベガはマツダのロータリーエンジンと同じくらい
特別な存在。
機能的な美しさや効率の良さなど、他の装置より有利な点があっても
たった1社で1つの機構を押し進めるのは非常に困難。
しかしSonyにはあえてそれに挑戦して欲しい。
47名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 22:30 ID:MeIj5gme
グラベガ置けるスペースあるならクオリア買えよ>43
48名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 23:12 ID:LJBEse/r
ベガはベガでもグランドベガ!
49名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 23:13 ID:wx2WRyx6
>>44
そうだね。
この終了なスレも削除依頼出さないとね。

50名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 23:14 ID:wx2WRyx6
この糞スレの削除依頼は下記まで
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029949894/
51名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 23:15 ID:wx2WRyx6
>>45
そうそう。
お目出度いよな。
>>2 に終了って書かれっ放しのスレだけ残したんだものな(w

52名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 23:18 ID:wx2WRyx6
>>42
そうそう哀れだよね。
そんなにアク禁にして欲しいのか(プ
53名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 02:29 ID:JTvm8AAj
>>43
詳細なレポートサンクス。
SXRD搭載微妙かなぁ。前のインプレスの記事によると、
======================================================
・・・使用ウエハは8インチ、製造プロセスルールは0.35μm。
半導体の製造プロセスルールとしては償却が完了して
いるため、最新プロセッサの製造と比べればラインへ
の投資が不要な分、製造は安価に行なえるという。
歩留まりも「問題はないです。自信があります」
(橋本氏)と話す。
======================================================
ちゅうことで時期的、価格的にも「8月発表&価格あんまり上がらず」
・・・の線を期待していたのだが。
8月中に新WEGAシリーズの発表があるとして、可能性としては

パターン1:SXRD搭載グラベガ発表
パターン2:ブラウン管・プラズマ・液晶のみ発表(グラベガは後日)
パターン3:地上デジタル搭載のみ・光学系そのまま

というあたりか?1なら文句なし、2なら次期モデルにかなり期待が持てる、
3なら価格次第だが旧モデルの在庫に殺到?
54名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 02:53 ID:JTvm8AAj
>>46
リアプロも、LCOSもそんなに「特別」ってことはないのでは?
確かに国内では一般向けはグラベガくらいだけど、リアプロ自体は多くのメーカーが手がけ、昔からあるし、
海外では大画面テレビとして一般的。
LCOS方式のリアプロも発表したとこだけでも東芝、フィリップス、台湾メーカー等が開発中。当然ソニーもやってるだろう。
デバイスそのものはともかくとして、技術としては枯れていると思う。
55名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 03:33 ID:/TTxwhmo
じゃ、何で他のメーカーはグラベガを出さないんでしょうか?
それに枯れているならもっと安くなっても良いのに。
プラズマの1/3の値段で売れば、もっと売れると思うんだけどな。
現状では選択肢が少なすぎるよ。もっとグラベガ普及してほしい。
56>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 03:38 ID:k4/pnhnL
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
57名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 08:29 ID:GdHnTzJQ
>>55
グランドベガはSONYの商標です。
58名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 09:48 ID:VVpp0PqH
>>53
パターン4:ブラウン管・プラズマ・液晶のみ発表(グラベガは終了)
59名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 09:49 ID:VVpp0PqH




                       (グラベガは終了)





60名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 11:46 ID:hG7ORv6J
ここ本スレで良いの?
来週中には祭になってるのかな
61Over 60 Thread:03/08/17 12:06 ID:z0ppPS2v
このスレッドは60を超えました。
内容が酷く、もう価値がないので、
新しいスレッドを立ててくださいです。。。

62名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 13:09 ID:VVpp0PqH
酷いのはグラベガじゃん
だから売り上げ低迷で生産終了されるんだよ
63名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 13:51 ID:bkbz/ZIi
別に売り上げ低迷で生産終了でもいいじゃん
そしたらHD900買う
他に良いの出たらそれ買う、ただそれだけ
64名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 15:04 ID:iyOhOV/z
グラベガより安くていいのが出たらそれを買うだけ。
現状まともなのがグラベガしかないというだけで。
65Over 60 Thread:03/08/17 16:20 ID:Y191F3p8
売り上げ低迷で生産終了されるなら、
早く二台目のグラベガ買わなきゃ。
来年、新築予定だし。
66名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 17:51 ID:7AZZ0nh6
終了終了って
ほんと好きだね
あいしているんだね
67名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 22:21 ID:jKMWDF9F
終了厨は、生産終了したら、全部他の規格に買い換えてるのか?
頭おかしいんだろうな。
68名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 22:25 ID:ac5nDr87
そうそう、さっさと生産終了されればいいよね。
ソニーの歴史からも抹消される泡沫機種決定だね。
69名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 22:39 ID:fEQ1GFEI
>>68
あんまりツバ飛ばすなよ。ほれ、鼻水ふいて。
70sage:03/08/17 23:13 ID:/B6RQxo7
たいていのグラベガ所有者は、
画質に満足してると思われるので
売上低迷など関係なしだと思うが。
ちなみに家はアンテナを高く着けなおしたら
地上波もそこそこ良く映るのだが・・・
71名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 23:15 ID:wYcaEiL+
暗くしないとまともに見えない、プラズマもどきなんか買ってきたら
家庭崩壊だよ。
馬鹿オヤジが電気屋に騙されて不良在庫買わされたなって…
72sage:03/08/17 23:40 ID:/B6RQxo7
誤解してるようだが、グラベガは明るい部屋で充分見れるんだよ。
それより俺は、プラズマの発色と画面の光量が上がると出る
不快なノイズ音が嫌いだよ。
73名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 23:57 ID:oXa1Od2b
グラベガ買うような人は根暗が多いって本当ですか?


74名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 23:58 ID:oXa1Od2b
本当です。
昼間っからカーテン閉めて生活してます。




ギャハハハハハ
75名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 00:13 ID:ssCVFwdB
そうひがむなよ。
76名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 00:30 ID:vmPGzZnk
どうせ、見たことも買ったこともないのに騒ぐ奴ってよくいるんだな〜
77名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 00:39 ID:zUgWVn9Z
・・・ていうか、グラベガユーザーはもうここ来る必要ないだろ。
新機種出るまで馬鹿は放置しとけよ。

こんな話題に参加してる暇あったらTVでもみてろ。
78名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 00:41 ID:wSHd6wsL
同感だね。
新機種が出るまで荒らし放置と。

で、新機種はプラズマ、液晶、トリニトロンと…あれぇ(プ
79名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 00:49 ID:zUgWVn9Z
出なかったら出なかったで、このスレそのものが死滅するからいいだろ。
80名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 00:50 ID:UundAMB4
「出なかったら」じゃなく「出ません」
81名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 00:51 ID:UundAMB4
そろそろ、カウントダウン始めていいですか?



もちろんグラベカ終了の
82名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 00:52 ID:vmPGzZnk
ふー、休憩
83名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 01:21 ID:27VZQ8eC
休憩も終了(w
84新規:03/08/18 01:27 ID:pbBVkPMF
先月グラベガ@60を買った新参者です。
只今床直置きにしてるのですが、やっぱりちょっと低い・・・。
皆様お薦めのTV台ありませんか?
あんまり安っちぃのは気分的に凹むので、そこそこ高級っぽいヤツ希望です。
85名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 01:49 ID:27VZQ8eC
仏壇なんかどうですか?
位牌TVに仏壇(ププププ
86名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 01:53 ID:ssCVFwdB
俺は50インチだが、ハヤミ工業のオーディオラックTIMES NS438使ってる。
60インチでも乗るよ。ハヤミ工業で検索すればカタログ見れる。
87名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 01:53 ID:vmPGzZnk
あなたが欲しいなら買ってあげます。
88名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 01:59 ID:B+Ko09ya
>>84
グラベガがもうすぐ我が家にも来ます。テレビ台に相当困ったのですが、結局キャスター付きで
25cm程度の台を自作することにして、きょう材料を買ってきました。検索しまくっていろいろ
探しましたが、既成品には結局ちょうどいいものがなくて、前にも同様のレスがあったんですが、
自作に決めました。材料費だけで7,000円ぐらいしましたが、結構いいものができるのではないか
と思っています。簡単な箱みたいなものですから、だれにでもできると思います。
89名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 02:13 ID:ssCVFwdB
>>88
えらいなぁ。オーディオラックも買うと3万位はしちゃうんだよ。
がんばってね。
90名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 02:19 ID:BH7O6nQ7
>>88
そうかなー。オレ的には タオックのHT-2Tで決まりなんだけど、、、
ウチの場合42インチだからこれでバッチリ。

http://taoc.gr.jp/taoc/ht.html
91名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 02:29 ID:z06hKRSv
しっかし、、













情けないスレタイだな(´ー`)y-~~
9284:03/08/18 02:30 ID:pbBVkPMF
うーーーむ。悩みますねぇ。
イマイチ安っぽいのは・・・。(すみませんレスいただいた方々)
やはり自作が一番なのか・・・。
高さ的には30cmぐらいがちょうどいいのかなぁと思ってますが、その高さってけっこー少ないんですよね・・・。
ちょうといいのがあっても、棚のサイズが微妙でアンプが入らないとか・・・。
オーダーで作ってくれるところとかあるんですかねぇ?<そこそこリーズナブルなお値段で。
93名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 03:17 ID:zUgWVn9Z
>>92
ちょっとは自分で調べてから質問しろよ
オーダーメイド家具、とかでぐぐれば色々かかる。

ちなみに、既製品で30cmだと、あんまりないと思う。
94名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 08:35 ID:X3bjLL5g
うちのは36cmだけど問題無し
DIYとかしないんだけど60型結構重いけど平気なのかな?>自作台
専用台が一番値段とか考えると良いのでは
9590:03/08/18 10:38 ID:BH7O6nQ7
あ、間違えた。HT-2TじゃなくてHT-2Pの方だ。
>>92
ここのラックは写真で見るより実物はなかなか高級感があるよ。それに柱の
高さを5センチ単位でオーダーメードできる。
96名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 10:48 ID:K9RVvq3y
>>94
うちはハヤミのD-2104を使ってます、高さが30cmで比較的安めなのでこれに決めました
作りはしっかりしているので、安っぽさは無いと思います。

ただ、サイズがちょっと微妙なんですけどね、高さはベストだけど幅と奥行きがもうちょっと欲しい
50型を乗っけてるんですが1cm位足が出ちゃいます、倒れたりすることはまず無いと思いますが
ちょっと見た目が良くないです。
97名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 10:56 ID:3qi2z2yc
50型で、ソファーで視聴だとテレビ台の高さ30cmじゃ低くありませんか?
高さ45cmくらいで探してるんですが、高すぎます?
98名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 11:03 ID:2+BxfosW
>>97
どこで見るかによるでしょう。TV画面の中心が、視聴位置に座ったときに
目の高さと揃うのがよいかと。従って、いす、ソファ、床等のどこで見るのか
が問題になります。

床に座ってみる場合は、45cmは明らかに高杉と思われます。
9997:03/08/18 11:24 ID:3qi2z2yc
ソファーで視聴です。
ちなみに、見上げるのと見下げるのだと、どっちが視野角的にツライですか?
どっちも暗く見えます?
買ったんですけど、届くのが2週間ほど先なもんで、よくわかってません。
100名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 11:25 ID:J9QqhV5B
>>97
高さ45cmくらいのでしたら純正のスタンドがデザイン的に見てもよろしいかと思います。
10196:03/08/18 12:27 ID:K9RVvq3y
>>97
うちの場合は、高さ30cm位のソファーに座ってみてますが丁度いい高さだと
思ってます、ちなみに視聴距離は1.5〜2mです。

参考までに画面中央の高さを測りましたが、30cmのラックに置くと90cm位になります。
10288:03/08/18 17:27 ID:B+Ko09ya
テレビ台をつくりました。4時間ぐらいかかってドイトできってもらった板材を
ねじ止め、大きめのがっちりしたキャスターをつけてできあがり。
うちはソファじゃなくて、床に座ったり、寝ころがったりして見るので、
適度な高さを考えました。結果、高さ25センチ。中にビデオデッキが2台入る
しっかりしたものができました。

>>95
高さ5cm単位で注文できるというなら、そっちでもよかったかな。
でももうつくっちゃったから、まあいいや。安上がりだったし。でも次は
考えよう。
103名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 18:23 ID:Zj61PxZg
>>2が愉快なスレはここですか?
104名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 23:39 ID:PwMIPou7
105名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 21:37 ID:wCZe5YQt
そろそろ何か動きがあっても良い時期だね
20・21・22辺りがXデイか?
106名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 22:04 ID:h/OEY8sj
漏れの家からちょっと離れたとこにある家電店にある
グラベガの展示品、よくみたら HD700 だった・・・(50インチ)

HD900もちゃんと展示してあるのだが、
700はもう売る気ないのだろうか?
107名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 22:26 ID:wCZe5YQt
700って見たことないんだけど
800・900に比べてどう?

まだ大画面テレビに興味無い去年年末に800を店頭で見て
「暗いなぁ・・」と思いその後900を見て「これなら買っても良いな」と思ったんだけど
SXRDの搭載は別にして、800>900位見た目の輝度変わるなら次期種も侮れないな
108名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 00:28 ID:xSW8SBMn




ああ、大変だぁ
フォーカスが合わない…
朝からやってるけど永遠に合わない(w



ボケボケ
109名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 01:07 ID:f0t4rTBr
フォーカス合わないでボケボケはチミだべ。
110名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 01:08 ID:bm1IsPmC
グラベガはフォーカスなんざいじれねーだろうに。
バラしたん?
1113は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/08/20 02:29 ID:dV4ZPWO6
age
112名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 07:07 ID:hIGt/jjr
108は急に老眼になったんだろうな・・・
113名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 22:31 ID:RQJ7bq6A
永遠にフォーカスが合わない、ボケボケ位牌TVのスレはここですか?
114名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 00:37 ID:JJ/GsHVd
発表は明日かな?
115終了:03/08/21 00:48 ID:G+7B6V6/

------------------------終了-----------------------------------
116名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 00:57 ID:3nMzMPxR
グラベガは速い動きとか遅い動きには追従できる?
ゲームする事も考えてるんだけど。
117名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 01:02 ID:1lH4czEO
グラベガって、置き場所に困りませんか?

重量もハンパじゃないですし、よっぽどウン万の高級な棚でも買わない限り、
すぐにシナッてきそうな気がしますが。
床への直置きも板間や畳はNGっぽいですね。(コンクリートじゃないと)



118名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 01:03 ID:vMK8M+M0
>>117
位牌TVは仏壇に設置してください。

商品自体そろそろご臨終なのでお買い求めはお早めに

119名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 01:24 ID:4SF/2X+U
>>117
グラベガは、大きさの割には軽いですよ
60HD900で60キロ位なんで、畳だろうがフローリングだろうが
余裕で置けると思います。

120名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 01:59 ID:1lH4czEO
>>119
そうなんですか?!もうちょっと重いかと思っていたので、ビックリです。
でもやっぱり40キロ台ぐらいだとベストなんですが。
121名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 02:05 ID:G4juFe3/
冷蔵庫の方がかなり重いよ。
122名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 02:11 ID:9DWUWaxA
冷蔵庫と比べるしか価値のないTVのスレはここですか?
123名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 02:23 ID:G4juFe3/
そういうプラズマもかなり重いよ。
124名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 02:37 ID:SJRS62/v
>>120
42インチが丁度40`
125名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 08:50 ID:hcbsPlDt
>>120
重量なんてSONYのWEBサイト見ればすぐ分かるのに、
なんでこんなところで質問してるの?
126名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 09:22 ID:mF2ZSa0W
>>123
えさを与えないで
127名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 10:29 ID:5o2xlXxh
来週には
このスレのびまくり
でしょう。

あーいそがし。。。

では。
128名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 11:31 ID:JJ/GsHVd
来週発表??
今週かと思ったのになぁ
129名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 11:44 ID:/40Fc2ef
60型を持ってる人に質問。
視聴距離はどれくらいですか?
自分の部屋では視聴距離3メートルが最高なんですけど
これでは60型はきついですかね?
130名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 11:59 ID:JJ/GsHVd
便乗して

ソファに座って最長視聴距離でも二メートルしか取れないとしたら
42・50・60どれがベストかな?
60買う気満々だったんだけど最近無理かと思いつつある
131名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 12:02 ID:LXnq9Udo
2mなら42でいいんじゃないの?
部屋に入れると店頭より大きく感じるよ。
42も50も60も画素数は同じだから、42が一番粗く見えないし。
132130:03/08/21 12:14 ID:JJ/GsHVd
>>131
アドバイスサンクス
確かに店頭より大きく感じますね、家具しかり
133名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 13:16 ID:dSZNJqMH
>>127
そうだね。
伸びまくりだね。

プラズマ、液晶、トリニトロン、……あれぇ(プ
134名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 13:35 ID:LXnq9Udo
   ↑

何も知らないバカ(w
135名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 15:08 ID:O8qWeqtW
   ↑

何も知らないバカ(w


136名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 15:43 ID:k6iOt3XX
       ,._-──-、 AIBO
.     /:::::::::::)Tf 0゙i        /
     /:::::::::::/  |彡|       //
    f⌒ヾ´   _rュ|  |     _  //   
    └々-tT:」 | しイ ,ニニく∠,}={ l
        ,イー--イ/ / __  V⌒トЧ
.        / |ニ8二!! i 「rヘ) とつl |.
       /,' {!-uー‖ レ' / |  l-/
  __r'>、∧   ルく //レ¬| |
∠〃>ノ__/`´ >‐'-く7`´ /〃/
   ̄   ∠〃 〉ノ-‐'     ̄ 
         ̄ 
137名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 18:43 ID:5o2xlXxh
60インチのデザインと
画面の明るさと価格をしってしまった
ぼーショップ店員れすが、本当にすごいよ。
俺プラズマ厨だったけど、今度のは本当に
出来がいいのでほしくなってきたよ。
明日か来週には発表だって。
138sage:03/08/21 19:31 ID:QZzDAh/K
お、凄そうですね。
地上デジタルは内蔵でしょうか?
SXRDは?
139名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 19:36 ID:xaH9SfVz
>>137
もしかして60インチと70インチも出て
あのアメリカ版のかっこいいデザインか?

42インチとか50インチのデザインは
あのアメリカ版のショボイ方のデザインか?
140137:03/08/21 20:08 ID:5o2xlXxh
>>138
地上デ内蔵

sxrd二ついては詳細わからず。
でも、もし採用なら明記するだろうから
採用なしということでいいのでは?
141名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 20:11 ID:xaH9SfVz
>>140
PC入力はどうなってる?
142名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 21:28 ID:WizXdM7e
このスレの住人はこんなのばっかか…

---------------------------------------
俺は、うる星やつらのラムちゃんとモーニング娘。の加護ちゃん大好きな30歳(独身)だ。

そんな俺はソニー好き。だってAV機器一番だし、、、。

そしてそんな俺の日課はバイオRZのギガポケットエンジンデラックスでソニーのスカパーチューナー
に受信されるラムちゃんと加護ちゃんを高画質で録画し、それをDVD-Rに焼付けて
グランドべガ(茶の間・居間)かトリニトロンテレビ(寝室)でラムちゃんと加護ちゃんを
見つめながら毎日射精しまくってるよ♪

加護ちゃんは松下でラムちゃんは三菱のキャラクターだけど、ヲタの俺はAV機器一番の
ソニー!!!!
オンキョー・デノン・パイオニア・ケンウッド・ビクターよりも高品質なソニーがいいのさぁぁぁぁぁ!!!!!!

やっぱり、おたは一般人から通にまで親しまれてる「SONY」だね!!!!!
---------------------------------------
143名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 22:33 ID:lZyTc8Lo
>>137
価格を教えてもらえないでしょうか?
144名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 22:47 ID:xE+O7wZs
>>137
画面の明るさ・・・って、実物もう見られたってこと!?
だとしたらスゴイね!端子関係(HDMI)とか、わかることあったら教えて!
昨日日立、今日松下で、明日はソニー?さぁ、祭りの準備だ!
145名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 23:16 ID:d8TSrJQ6
>>144
終わりの祭りね(w
146名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 23:19 ID:xaH9SfVz
>>142
スカパーとかアナログ放送録画とかDVDレコとかは
このスレにほとんどいないと思われ・・・

D-VHSとかでハイビジョン録画ヽ(´ー`)ノマンセーの人が
ほとんどだと思われ
147名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 00:14 ID:tgE+jHnb
>>145
まだ言ってんのか
148名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 00:20 ID:M4qUp05r
待ちきれずに42型を買ってしまった者でつ。昨日届いて、目一杯堪能していまつ。本当に明るいし
きれい。文句なし。映画が本当にいいでつね。D-VHSは買ってないけど、欲しくなりますた。
DVDもいろいろ見ますたが、やっぱりすごくいい。安物のプレーヤーでS-VHS接続なんで、そこそこ
なのかもしれませんが、今度はプレーヤーも買って映画をいろいろ見まつ。
149名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 00:23 ID:n7nAYji1
>>148
S端子接続の間違いだろw
DVDプレイヤーはSONYのDVP-NS730Pがオススメ(D2接続限定)
かなり高画質なのに安くて( ゚Д゚)ウマー

けど、デジタルWOWOWに加入してD-VHSを購入すると
D-VHSがメインになる罠
150137:03/08/22 00:26 ID:Zo1pb7OV
>>141
なしだった
151137:03/08/22 00:27 ID:Zo1pb7OV
>>145
詳細はいえないけどもうすぐだからさ
発表
152名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 00:47 ID:6gmdIM5e
明るくなるって言うことは、ランプが変わるのか、
それともスクリーンか、光学エンジンか・・・・気になるなぁ。

海外ですでに発売されてるものなら、
コントラストが20%改善、しかもDVI-HDTVが付いてるし。

ワクワクワクワク!!
153名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 01:24 ID:L5aDOPla
>>116
うちでもゲームに使ってますが今のところ問題ないですよ、
ただ画面が大きいのでフレームレートの低いゲームは厳しいかも知れないです。
154名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 08:56 ID:+nIeVaw+
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・) < 
             \_/⊂ ⊂_ )   \ 発表マダー?
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|    \__________
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |



155名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 09:02 ID:iCgbFRBM
別に明るさはどうでも良いな。
今のでも十分に明るいから暗く設定してるぐらいだし。
156名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 09:26 ID:yTac01/t
現行50型ですが、PS2(SCPH-30000)を接続する場合、
ケーブルは、コンポーネント、D端子、ベガ専用のAVマルチ、のどれが一番キレイなんでしょうか?
157名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 09:28 ID:gvUwhgNo
<156
マルチ
158名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 11:29 ID:yuZEtzxi
>>156
クラベガ以外のAVマルチ
159名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 12:04 ID:ZJqHWgNv
ソニドラのプレスリリースを5分おきにリロードしてる香具師手を挙げろ
160名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 12:16 ID:xHaJv+em
は〜い
161名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 12:41 ID:mGVfZcSN
ういーっす
162名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 12:46 ID:x2wWKIS0
今日発表じゃなかったりして(ショボーン
163名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 12:49 ID:ZJqHWgNv
PM3:00と見たがどうだろう
164名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 12:56 ID:x2wWKIS0
発表会って割と時間遅めなのかな?
その後、関係者を交えた立食会とか有るのだろうか

発表は待つとして
ソニープラザでの先行展示会っていつから始まるだろ
プラズマは結構発表から間を置かなかったみたいだけど
165名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 14:15 ID:Zo1pb7OV
AVデバイス発表は来月初旬に延期との内部情報
166名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 14:17 ID:KvpFuF0l

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三


167名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 15:18 ID:x2wWKIS0
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀・・・・・・....
168名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 16:56 ID:Zo1pb7OV
すげーーーきたよーーー
169名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 16:57 ID:Zo1pb7OV
ってくるわけないのに。。。
170  :03/08/22 17:02 ID:cyEicsh/
ソニーのベガでございます
171名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 17:27 ID:Zo1pb7OV
>>170
ようこそベガどの
172名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 19:20 ID:n7nAYji1
サザエでございます
173名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 19:48 ID:x2wWKIS0
>>172
ようこそサザエさん
174名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 20:43 ID:Zo1pb7OV
>>173
ようこそ ようこそサザエさん さん
175名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 21:29 ID:0cJniV+e
完全にネタスレだな

終わらしてしまえよこんなスレ
176名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 00:03 ID:Srv/R1lC
今度のもっと明るくなるのか?家で見るのにはもう充分なので、
スモークフィルム貼ってシアターライクにしてるのだが。
黒が締まると奥行きが出て良いよ。まぁ 好みによりけりだけど・・
177名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 00:59 ID:yoiL4oP2
デジタルハイビジョンの映画を何本か見たり、ハイビジョンのビデオ番組を見たりしましたが、
映画は特にいいですね。色と光の表現がすごく美しい。家庭でこのクォリティの映像を大画面で
見られるようになったのは、ちょっと信じられないことです。いい買い物をしますた。このスレで
いろいろ皆さんの意見を聞かせてもらったおかげです。ありがとうございました。
178名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 01:30 ID:H3Psl5w4
>>175
ようこそ 完全にネタスレだな  さん
1793は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/08/23 01:30 ID:AU5c6l5T

      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / /  \|ミ  
     6 ` ´ 」` |    新宿のヨドバシ地下に42,50,60インチ全部展示してあるから
      \ ー /     みてこい。
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1061569511/
180  :03/08/23 16:22 ID:8td7UlAw
日本の皆様こんにちはドリスブラザーです
181名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 18:23 ID:16228bdb
まぁ映画とかドキュメンタリー見るのならプラズマよりも
GrandWEGAの方が断然いいだろうな

というか新モデル これ以上明るくなるの?
ただでさえ明るさ下げてるのにこれ以上明るくする必要ないと思うんだが
182名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 18:28 ID:45F9wRN6
このスレ必死すぎて笑えるなぁ

クラベガが明るさ過ぎるだって、爆笑ものだぜ(プ
183名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 18:49 ID:n+ei1jop
>>182
おまえオリオン14インチだろ
184名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 19:18 ID:L/Bp4QYT
>>183
ばか。いっちゃだめだよ。かわいそうじゃないか。
185名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 20:48 ID:KbWvlMJL
クラベガとオリオン14インチなら「オリオン14インチ」選ぶな。

だって 明 る い から(w

昼間っからカーテン閉めて、TV見てるなんぞ異常だぞ(プ
186名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 21:00 ID:FPOvKl0Z
>>185
楽しいね♪
187名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 21:03 ID:OYltGW+Z
だんだん可哀相になってきたな
188名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 21:11 ID:6hqh/zOF
>>187
クラベガ信者がな
189名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 22:38 ID:G5XCFlse
明るさ過ぎる
190名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 22:40 ID:62nwZjme
ネタスレ♪
 ネタスレ♪
  ネタスレ♪

   グラベガが明るいって?
    大技のネタをだしたな(プ

191名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 22:42 ID:62nwZjme

そりゃ確かにオリオン14インチよりは明るかろう(w

192名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 01:47 ID:NnrbNatR
グラベカ60吋の゙購入を考えています。

先日、グラベカを゙3機種すべて展示しているショップで実機を見ました。
42吋はハイビジョンもDVDも、とっても綺麗!!
だけど、50吋と60吋は何だか...あまり綺麗じゃなかった。
動きのある映像の周囲に、ドット状のノイズがチラチラしてた。
店員に「画質が悪いですね」って言うとプラズマを薦められた(お約束?

50or60吋を所有している方、あなたのグラベガもそんな感じですか?
ショップのセッティングが悪いんでしょうか?
それとも実際そんな感じで、画質は「慣れる」モンなんでしょうか?

煽りじゃないです。ちなみに沖縄の「ベスト電器_那覇店」の展示機です。
マジレス希望してます。
193名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 02:03 ID:eHQzJUwP
別に明るさなんか好みでいいんじゃないか。
グラベガ党は映画好きが多いだろうに。必要以上に明るくしてもしょうがない。
グラベガの画像が好きなら見ればいいし、嫌いなら他のそこらのテレビ買えや。



194名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 02:46 ID:eHQzJUwP
>192
画面が小さい分42インチが密度感があって綺麗ともいえるが、
動きでドット状のノイズがチラチラするというのはDVD機器,DVDソースの問題では
ないでしょうか?
地上波見るとき、アンテナしっかりしてないとちょっとノイズっぽいかな。
家のは50インチだがハイビジョン、DVDとも動きが速くても
気になるノイズは見えないよ。BOAちゃんの踊りでもノイズは見えないのだが・・
または画質調整(店頭ではダイナミックにしてあるのでコントラスト、シャープさ
が強め。)の問題かな?
195名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 03:04 ID:SVtc47dS
>>192
電気屋はたいていDVDプレイヤーが
非プログレッシブの安物を接続してる(場合によってはS端子や黄色端子って事も・・・)
それとDVDはもともと画質が悪いから比較の対象にしないほうがいい
ちなみにうちではDVDはSONYのNS715Pで綺麗に再生できてる(安物でもSONYのは別格)

ハイビジョンを比較の対象にしる
196192:03/08/24 03:09 ID:NnrbNatR
>194&195
マジレスありがとうです。
やっぱり展示機のセッティングがおかしかっただけなんですかねぇ...?

ノイズの件ですが、DVD機器あるいはソースの問題かも?
ってのは、自分も疑って店員にお願いしハイビジョン放送の
同じ番組(メジャーリーグ)を映して貰いました。
ところがHV放送のメジャーリーグの画像でも同じようなノイズが出てたんです。

42吋〜60吋で同じパネルを使っているのは承知してますので
60吋の精細さが42インチに及ばない事は納得しています。
ただ、60吋の画像の汚さがとても気になったので...

このスレッドをチェックしている方で沖縄在住の方はいませんか?
もしいたら、ベスト電器の展示機を見てみてください。
197名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 03:11 ID:9c7sxv7J
グラベガなんか元から糞なのさ
もう終了する機種なんだから止めとけ
スレもグラベガも住人も終了

つくづく負け組の集うスレだ事(w
198名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 05:45 ID:eYrC05Wq
>>197
おまえまじで死ね
199名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 06:33 ID:V81ruf8G
安物でもSONYのは別格 安物でもSONYのは別格 安物でもSONYのは別格
安物でもSONYのは別格 安物でもSONYのは別格 安物でもSONYのは別格
安物でもSONYのは別格 安物でもSONYのは別格 安物でもSONYのは別格
安物でもSONYのは別格 安物でもSONYのは別格 安物でもSONYのは別格
安物でもSONYのは別格 安物でもSONYのは別格 安物でもSONYのは別格
200名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 07:04 ID:/JEMjXPX
でもソニーの製品ってLGとかサムスンOEM多いし
201名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 10:53 ID:SVtc47dS
>>199
715Pや730Pは1万7千の安物でも全然他者の同価格のプレイヤーと挌違うだろ
12bit/108mhzのVideoDACのおかげで別格
202名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 10:55 ID:fOAEOlLP
まあ結論からいうと他のソニー製品のことは知らんが、
グラベガだけは糞。
買ってはいけないソニー製品。
ある意味タイマーより酷いね…
203名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 10:57 ID:SVtc47dS
>>196
ちなみにそれはタダのブロックノイズだと思われ
MPEG2だと必然的に動きが速い所で出るノイズだから
プラズマ買おうが液晶買おうがブラウン管を買おうが必然的に出るよ。

画面が大きいから余計に目立つだけ
後、店頭のDVDの機材や接続方法はマジで終わってるから
それで画質の判断もしないほうがいい
204  :03/08/24 11:47 ID:dYndhxC3
SXRDたのむから早く搭載してくれーーーーーーー
205名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 12:54 ID:t8YfCNfF
昨年のW杯に直前に42インチ買ったが、非常に満足度は高い。
店頭で見ると、プラズマより明らかに暗いが、自宅では全く問題なし。
「グラベガはカーテンを閉めて見る」なんてことはない。
これは、自宅で実際に体験しないと分からないけどね。
はっきり言って、プラズマが明るすぎる。
あすこまで輝度を上げないと色がきちんと出ないんだろう。
電力を食うはずだ。

42インチも60インチも同じ液晶パネルを使ってるので、
画面の拡大率が違うだけ、迫力の60インチ、緻密さの42インチというところか?

画面の鮮鋭度、発色のよさはプラズマを越えていると思う。(若干青が強調されるが・・・。)
この夏は、BS映画祭?でやたらハイビジョン映画が流れた、たっぷり堪能した。
自然の風景、空撮などの紀行物、空撮物はグラベガの独壇場。

インテリア性を優先し、どうしても壁掛けしたいのなら、プラズマしか選択肢がない。
それ以外なら、グラベガのコストパフォーマンスの高さが際立つ。
206名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 13:04 ID:FcYACqJG
なぜ、日本でリアプロを出しているはソニーだけなのか?

日本の住宅事情ではリアプロが置けないからか?
しかし、今のグラベガは十分薄い。

やっぱし、「先進ハイテク好みの日本の消費者にはプラズマを売り込む」という
メーカーの思惑のほうが強いと思う。利益率も高いし。

北米では、東芝が反射式(LCOS)をいち早く市場に投入している。
しかし、日本では全くその気がないようだ。

日本のメーカは、「これからのテレビはプラズマ」という大きな流れを作って、
一儲けしようという魂胆だろう。
企業が儲けるのはかまわないが、消費者の選択肢はちゃんと残してほしいものだ。
207名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 13:29 ID:Mpua44TW
住宅事情の違いじゃないかな。
日本の住宅は狭い、しかし窓はデカくて照明は明るい。
より薄く明るいプラズマがウケるのもある意味納得。
208名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 13:45 ID:nITO6lUF
メーカーが儲けることを考えれば、
確かに、プラズマのほうが買い替えサイクルが早そう。

高電圧をかけて放電させ、映像を写すというのは無理があると思うのだが。
電極の物質が放電でセルの中に飛び散らないのかな?
古い蛍光灯は、電極のそばが黒ずむよね。
プラズマの画素のセルもそうやって輝度を落としていくのか。

グラベガはランプを交換すればいいだけ。
液晶パネルはランプの光と熱にさらされるが、
適度な明るさを生む適度な光源(たったの100W)のおかげで、寿命への影響は少ないようだ。
言いかえれば、「無理をしていない」ということ。

グラベガは言い買い物だと思うよ。
209名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 14:00 ID:nITO6lUF
アンテナだが、うちのマンションの共同アンテナは、
BSも乗っかっているものの、デジタル非対応で高い周波数がカットされてた。
電気屋はメーターの針が振れるの指差して、
「ちゃんと電波きてますよ。このデジタルチューナーがおかしい」とのたまう。
そんな電気屋さんには草々に引き取ってもらって、BSデジタル対応のアンテナを買いにいった。
マンションだから屋上にのせられず、ベランダへの設置となる。
ところが、BSアンテナ、どれもでかい。特に電波を集める部分のアームが張り出している。厄介だ。
そんな中で、TDKのセンターフィードタイプはコンパクトだった。
アンテナもまん丸、アームはなく、おわんの真中にかっこよく、電波の受信部分がついている。

電波の質、強さは気になるところ。自分の手で設置、方角、見上げ角をきちんと合わせ、
最短距離のフィーダーでつなぐと、なんとなく「新鮮」な電波がきているようで精神衛星上よろしいかな。
210名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 14:07 ID:nITO6lUF
地上波はつらいか?
Hiビジョンから地上波に切り替えると、
一瞬、テレビが「考えて」、ざらついた画面がマイルドな画面に切り替わる。
それで、そこそこ緻密な画面にはなる。
しかし、これが、ざらついたノイジィーな電波だと、始末が悪い。
テレビも一生懸命「考えて」ベストを尽くしているのだが、限界。

しかし、DX800を買って1年、地上波もそこそこきれいと思えるようになった。
「なった。」といのは目が慣れてきたのか、
42インチまで拡大してこれだけ見えれば十分という「脳内補正」ができるようになったか?
地上波デジタルになったらこんな心配はなくなるのか?
ところで、地上波ようのアンテナ、従来の八木アンテナなの?
211名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 14:08 ID:eZPuu0Yk
精神衛星上ワラタ
212名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 14:13 ID:seN+Qmwn
>>209の頭の中で衛星が回っておりますage
213名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 14:18 ID:jfE8SMMh
 将来プラズマテレビは普及した時、テレビから大量発生する紫外線でテレビ番組やゲームを何時間もやってる
子供達の視力が異常に悪くなり、社会問題になるかと思います。
214名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 14:19 ID:xc05TsSo
さて、BSデジタルで流れてる「買ってよかったBSデジタル」
あれって、放送局、メーカーの共同CMだが、ターゲットは誰なんだろう?
地上波で流せば「見込み客」に到達するだろうが、
BS以外で見たことある?!
BSデジタル見ている視聴者を対象に「買ってよかった」といわれても・・・・。
がらあきのCM枠を埋めるための共同CMなのだろうか?
うーん。
215名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 14:29 ID:xc05TsSo
プラズマの表面には、電子レンジの窓にあるような導電性のメッシュが貼ってあるらしい。
それで、かなりの部分電磁波を吸収しているようだ。
欧州は基準が厳しく、輸出に手間取っていたが、どうにかクリアしているという。
紫外線はどうなのだろう?
蛍光灯のような放電の場合、どの程度の市外線がでるのか?

しかし、ゲームをする子供たちに、オーバー50インチのプラズマパネルから、
紫外線と電磁波が降り注いでいるかと思うとぞっとするね。
パネルが焼きつく前に、子供たちの目や脳が焼くつくかも?!

この話をプラズマすれでやると、嵐だ、釣りだとお叱りの言葉。
無視したい気持ちはわかりますが・・・。

「冷静なご判断を」と遠くから、プラズマファンの健康をお祈りしたいと思います。
216名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 14:47 ID:RdLSvt0c
ま、そのときはそのとき
217名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 14:47 ID:xc05TsSo
店員がプラズマを勧め、女房が「隣はプラズマよ!グラベガなんか知らない!」という四面楚歌の中、
自分の目で判断し、決断して、家族を説得してグラベガにたどり着くしかありませ。
購入後も満足度が高いため、思わず他人に感謝したり、自慢したり、勧めたくなります。

どうもそこが一部のプラズマファンには、我慢ならないようです。
あんな暗いグラベガを誉めるやつなんか・・・。
映画はプラズマよりきれい?値段が半分で?
焼きつかない!電気は食わない!電磁波、紫外線でない?寿命が長い?!

確かに煽られたと思って、「グラベガ貧乏人のプラズマ」というしかないでしょ!
ご愁傷様です。遠くからお悔やみ申し上げます。

戯言には沈黙を!
218戯沈:03/08/24 14:50 ID:xc05TsSo
今日はこれ位にしといたる。
2195回点滅:03/08/24 15:48 ID:OEvw42e6
先日、朝、グラベガを見ようとスイッチを入れたのですが、
まったく画像が出ず、スタンバイランプが5回点滅するのみでした。
確かに暗い。画像が出ないと位牌の様でもあるなと納得。
思わず手を合わせてしまいました。(42HD900です)
ソニータイマーにしても、まだ半年経っていないのに・・・
現在、出張修理待ちです。
皆さんは、故障はしていませんか?
220名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 18:58 ID:JHt9uwyh
>>219
ランプ死んでない?
221名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 19:07 ID:2dVZWW/X
>>214
偉い人は
BSデジタルの出てる人たちが
自分が出る事を周囲の人たち(親戚とか)に伝えて
それを見させるために買わせようという作戦らしい
222名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 19:11 ID:1q/fS78I
>>219
グラベガ所有者を装った、よくできたネタだな。ケラケラ。
クソニーのデザインはどれもよく練られてるデザインで、他の商品も同様。
あれが「位牌」に見えるか? 正直、おれには全然見えないぜ。GOOD DESIGN!!
223名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 19:31 ID:ViOP0H16
>>215
> 蛍光灯のような放電の場合、どの程度の市外線がでるのか?
> この話をプラズマすれでやると、嵐だ、釣りだとお叱りの言葉。

自分でもわかっていないのに他人が説得できるわけないと思うが。
224名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 20:24 ID:Mpua44TW
>>221
君、何言ってるのか分からないよ
225名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 20:41 ID:/n3UMHF+
今プラズマとグラベガどっち買うかといったら迷わずグラベガ買うけどなぁ。

はやくSEDテレビ出ないかなぁ。
226名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 21:29 ID:eYrC05Wq
グラベガとプラズマ比べるもんじゃ無かろーが
プラもグラも一長一短あるんだから
もうやめようぜ煽りあい、荒らしあい
ったく、どいつもこいつも
227名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 21:43 ID:ZfT3LUpN
>>226
グラベガ所有者もプラズマ所有者も、んなこたあわかってるよ。
荒らしてるヤツはプラズマ厨のふりして、ただ荒らしに来てるだ
けなんだから。だから根拠のある批判とかないだろ? 

だからアラシは相手にするなって言ってるだろ。
2285回点滅:03/08/24 21:46 ID:NiO4I23X
>>222
私は個人的には42DX800のデザインの方が好きです。
それに、台座の左右のグレーの部分は曲面で、
反射する部屋がいびつに見えて、あまり好きになれません。
明るさ、画質はとても気に入っています。
常時点灯が少しあるのも、ご愛嬌です。
明日、出張修理が来る予定です。
私の家は、デジタルハイビジョンがグラベガだけなので、
もう、一週間もハイビジョンが見えず、大曲の花火も見えず、
とても残念です。
修理の経過を、またご報告します。


229名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 21:58 ID:P4sFSeHO
42HD900購入しますた。
大満足です!BSデジタルはとても鮮明でびっくりしました。
DVD接続はソースによってだいぶ違いますね。SuperBitとかが発売される理由がようやくわかりました。
明るさは、家の中ではまぶしすぎるくらいですよ。
今のところAVプロで明るさを4つぐらい下げていますが、みなさん明るさの設定はどれくらいなんでしょう?
230名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 22:21 ID:2dVZWW/X
荒らしてる奴はプラズマもグラベガも買えない厨だろ

んでプラズマ荒らしてるのはグラベガに憧れる厨
グラベガ荒らしてるのはプラズマに憧れる厨

231名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 22:39 ID:RjwuRJsR
どっちにしてもえさを与えるな
そんだけのこと
232名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 22:41 ID:seN+Qmwn
グラベガは間接照明的な優しさが好き。
漏れのようなショボくれたジジイには、目に優しいグラベガがピターリ。
233名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 22:49 ID:AeSNPAa4
>>232
ショボくれたグラベガね(w
234名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 23:13 ID:JHt9uwyh
毎日毎日よく飽きないねぇ・・・
235名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 23:49 ID:34Cj875H
乙かれw

「終了宣言隊」
236停止しました。。。:03/08/25 08:25 ID:93IZ5DMS
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
237名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 09:07 ID:xmCsMRYo
にゃあ
238  :03/08/25 09:58 ID:s8JvJfgm
新型発表いつなんだ?はやく発表しやがれ!
239運転すますた:03/08/25 10:01 ID:+gs9LvL+
真・スッドレスタートー。。。( ̄ー ̄)♪
240名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 11:39 ID:jpA++7Rg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!







プロフェッショナルディスクシステム『XDCAM TM』について
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200308/03-035/
241名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 12:57 ID:gS243aGQ
>>215
プラズマのSAR値ってどのくらい?
242名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 13:13 ID:g2yEWJQw
243名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 14:38 ID:ZXeiOtwv
>>242
ラックの類はないのかね。
2445回点滅:03/08/25 17:39 ID:RA/8Ezhb
これからなのでしょう。
なにはともかくグラベガ購入おめでとう!!
245名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 18:18 ID:L0bjpVEK
>>242
DVDコピーしたいならMOMITSUとか使わずに
PCでDVD-RドライブとDVD2oneとか使ってコピーしる
そっちの方が全然画質いい
246242:03/08/25 18:58 ID:g2yEWJQw
去年買ったグラベガやねん。
ラックとかも一応一緒に買ってンけど、グラベガの
画面下の部分と視野角のせいでねそべってみれなかったんで
ラックは処分したんすよ。もともと背の高いラックだったんで
みずらかったあ・・・・。

そんで、もうこのままの状態でいくことにしたんです。

グラベガ売ろうかなと思ってます・・。
247242:03/08/25 19:04 ID:g2yEWJQw
モミツのこと知ってる人やっぱりいたか。
さすがはAV板だな。

今度、ホームセンターでコンクリートブロック買ってきて
それをなんとかうまい具合に並べてラックにしようかなあって
おもってる。

とりあえず、部屋のじゅうたんをひっぱがそうかなと。よく物
落とすから家族からうるさいっていわれてじゅうたんしいてるんやけど
もうじゅうたん飽きた。

もうちょっと部屋が大きかったら渋い部屋作りするのになあ・・・・。
248242:03/08/25 19:07 ID:g2yEWJQw
さすがこのスレは暖かい反応多いな。

別の板で晒したら、きったねー部屋だな、死ねよって
言われたよ。
249運転すますた:03/08/25 19:11 ID:+gs9LvL+
>>248
なのー
250名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 19:54 ID:xSAS/Td+
>>242は、ある意味勇気の人だな。 おせじじゃないよ、あ、ごめん煽りじゃないよ。
251名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 20:33 ID:L0bjpVEK
ビクターのリアプロの試作機
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030825/victor.htm
これは解像度1280x720だからGrandWEGAの方がまだ上だけど

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030825/victor.htm
ビクター3840x2048の解像度のパネルを作ったらすぃ・・・・(;・∀・)
252名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 21:42 ID:HBccGzxt
>>242
きったねー部屋だな、死ねよ
253名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 21:45 ID:CGUnY1Ap
>>252
それを言えるのは自分の部屋を晒すことができるヤツだけだ。
でなきゃヲマエは242以下の部屋しかないヒガミ根性で言ってる
ってことになる。

で、どうする? 晒す根性があるか?
254名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 22:07 ID:xo6Rlzl9
>>253
大変申し訳ございませんでした。謹んでお詫び申し上げます。
255名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 22:35 ID:yo7W5gYL
>>253
目の覚めるようなご意見ですね。お見逸れしました。
これを機に改心いたします。ありがとうございました。
256誰か背中押して:03/08/25 23:26 ID:AWmRDL6X
この日曜日、日本橋のAVICに行った。2週間連続だ。
こんどこそグラベガ買おう!と心の中でつぶやいて。
でも、実機を目前にしたとき、また躊躇してしまう。

店員のおじさんがやってきた。漏れのことを覚えていた。
おじさんも商売だからあまり言わないが、一番すきなのは
グラベガだそうだ。プラズマは本当はあまり売りたくないんだって。
問題は電気代と熱、そして寿命。外れを引くと3年で画面に黒い
縦筋が入る。修理不能だって。電気代のクレームも結構あるって。
故障じゃないし、どうせいっちゅーんじゃって一ぼやき。

でも、自分の目で見て、やはりグラベガの視野角の狭さ、
画面の暗さに萎えてしまう。四隅が中心部と比べて暗いのも本当だ。
大画面になるほどその傾向は顕著だ。
グラベガ買った人は本当に気にならないのか?
60インチなんて見れたもんじゃない。おじさんも60インチはお勧めしない。
それ以前にこれが入る家があんまりなくて、もって行ったはいいが
搬入できずに返品、サイズダウンっていうケースもよくあるそうだ。
で、結果的にあまりこいつの悪さが露見しないって笑ってた。

店頭で見るからで、買って部屋で見る分には
問題ないのだろうと自分に言い聞かす。
でも結局、今回も帰ってきてしまった。
出際におじさんが「月末いっぱい、安くするよ。」といってた。
でも、これって新製品発表前の処分かなあと勘繰ってしまった。

液晶で42、50インチがあったらそっちを買うと思うが、コストを
考えると無理っぽい。
ああ、誰か背中押して・・・・・・・・・・・。
257名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 23:35 ID:WLP8xrev
WBS
258名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 23:38 ID:cD9tIsWR
和牛?
259名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 23:39 ID:S11ngqjT
犬マンセ
260名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 23:43 ID:WLP8xrev
>>251の紹介をしてた。
50インチを超える大画面はプロジェクターと言ってた。
ここでリアプロと言ってたらなーと思った。
261名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 23:47 ID:BeuRXYU8
ヴィ区ターって独自技術ねーなー
262名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 00:00 ID:4SzIiB/B
>>251
D-ILAって、黒色や諧調に対しては、液晶より有利なだけに期待してしまう。
これを読むと、SXRDの搭載は当分先になりそう。
解ってはいたけれど、残念だ。
263名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 00:34 ID:Az1X4EIW
QUOLIAを持ち上げるためにも、グラベガへのSXRD搭載は
遠い気がする。

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/1638/WEGA.html
な方の写真で、F−ZEROの背景は残像でみえない・・・
購入を躊躇している原因のひとつです。
応答速度5msの液晶画面(SXRDね)見てぇよぉ
264263:03/08/26 00:50 ID:Az1X4EIW
あれ?F−ZEROの写真が消えてる!
265名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 01:27 ID:Gw0E7DNP
背景消し飛ぶの??>F-ZERO

大画面買ったら堪能するつもりだったのに(鬱
266名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 01:36 ID:dzrWl0li
>>256
以前秋葉原で見たとき60インチは四隅黒っぽかったが、
離れて見ると気になんなかった。
普段テレビを見る位置は決まってしまうので視野角も気にならなくなると思うよ。
俺も第一候補30インチ液晶テレビだったが黒浮きと画像表示スピードが
気になってやめました・・
グラ50インチで満足してます。 ハイビジョン堪能しょーよ。
267名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 02:22 ID:KdYZXHDg
>>263
写真は、当の昔に消しました。スマソ
F−ZEROの写真で残像がひどかったのはデジカメのせいで
グランドベガに表示された60フレームのD2入力の映像は残像も気にならず
60インチの大画面で堪能出来す。
268名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 05:02 ID:6wYXsrzM
>>256
おれの場合、アナログ派で写真なんかもスライドで投射して見るのが好きなんだ。
それで何故スライドかっていうと、昔、幼少のころ街の地下街でよく見かけた壁に
飾られてた投射式の蛍光灯広告板の色合い、風情が頭から離れずにいるからなんですよ。
よく考えてみると、リアプロが好きなのもこの辺に由来しているんじゃないかと思う。
こころを和ませる風合いがあると思うけどね、リアプロには。
269名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 08:52 ID:oM8wSGN7
>>256
背中引くぞw

実際に目で見てどうかなと思うんなら辞めといた方が良い。
よく店頭で見ると暗いとか聞くけど、おれが各店で見まわった感じでは
店頭でも十分に良く見えた。
視聴位置が悪いと言う可能性もあるけど大金払って買いに逝く商品の視聴も
満足に出来て無いようなら本当はそんなに欲しくないんだよ。
たんにこのスレの住人が本当に満足してるってのを文面から読み取れてしまっただけ。
で、買いたいと思い込んでるのではないだろうか。

それはともかくとしてバシのAVICって高くないか?
最近逝ってないけど日本橋最強の高さって印象があるけどな。
その向かいの筋の裏にある小さなソニーの店がソニー製品最安だったような気がする。
まあ数年前の事だから今はどうかわからないが、友人も含めて何回か買ってる。
270名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 08:55 ID:oM8wSGN7
それとAVICのは見た事無いけどグラベガ展示ではエキサイトの裏の
ジョーシン1番館が力入れてたよ。
わざわざ暗くしてシアター風のコーナー作ってるし。
271名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 09:48 ID:zTRKGOPK
>>256
そのおじさん、宇宙人みたいな顔してなかった?(w
おれも、そのおじさんに接客して貰ったけど、50型買ったよ。
他店より一番安かったと思う。他店の42型の値段くらいだった。
プラズマで50型だと、本体だけで100万くらいするし、電気代バカ高いし、
エアコン付けながらだと、へたするとブレーカー落ちて電気容量契約し直さないと行けないかもしらんし。
272名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 09:59 ID:os8yOkC1
俺も店頭で見たけど、暗いと思ったけどなー
でも、部屋で見るには十分な光量だというのは理解できるので買うつもりだけど。
273名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 10:02 ID:ooc+8MdM
うちもGameCubeをD2で繋いでるけど
F-ZERO全然問題ないよ
274名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 11:25 ID:bwTPys2/
ビクターのリアプロ試作機はスリムですな。

275名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 13:25 ID:iyQ34wxs
今日発表されたシネザを見てもSXRDパネル未採用
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0826/
こりゃ今年は無理だな。
276運転すますた:03/08/26 13:33 ID:SI7yVuch
SXRDパネル未採用dayo
277名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 13:44 ID://FQgOoo
>>271
つーか、宇宙人でしたよ?
278名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 13:45 ID:5Xj54RuX
>>271
まじでそれが現実化するよ、プラズマの発熱量はハンパじゃないって店員も言ってた。
夏場なんて8畳や10畳の部屋じゃ3度位室温が上がっちゃってエアコンバンバン効かさなきゃ
とてもいられないってさ。冬場は暖房器具いらないらしい、、、。w
279名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 14:10 ID:YdqFMs7W
>>275
まあSXRDがどうなるかは別として、SONYの今までの流れだと

12HTクラス→グラベガ

だから。シネザは全く別の安いラインだから載らなくて不思議はないってか当然ですな。
280名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 15:42 ID:NHxfww6Y
田代を一位に!!!!!!!

http://cozalweb.com/ctv/ranking/actor.html

管理人が票を削っても、あきらめるな!!

〜コピペ推奨〜
281名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 15:55 ID:4e8ciud4
シネザにSXRD乗ったら、HTシリーズの立つ瀬ないよなw
282256:03/08/26 22:15 ID:tBVH2bod
皆さんコメントありがとうございます。

おじさんが宇宙人みたいかどうかはコメントを控えます。
ただ、日本橋のAVIC、他の商品はともかく、
グラベガはかなり安いんですよ。

ただ、グラベガおいてるところをあんまり知らないんですけどね。
ビックカメラと比較するとポイント分差し引いても全然安い。
梅田のヨドバシ、問題外の値付け、プラズマと比べて
あからさまにやる気なし。
他店競合します。1円でも高い場合は申し出てくれなんて
行ってるけど、ほんとに合わせてくれるのかなあ>>ビック、ヨド

他は知りません。
上新1番館には今週末にでも行ってきます。

価格.comと比べると見劣りしますが、実機が見れてAVICより
安いところをご存知のかたは是非ご教示ください。
あ、大阪近郊でお願いします。


283名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 23:20 ID:hwSUY/1x
VWとかHSとかのPJの傾向から言うと
今度のWEGAはHDMI端子の装備が目玉の悪寒
284263:03/08/27 01:30 ID:E7Qnd0n6
む?ご本人が降臨なさってる・・お手数かけます。

ショップにソフトの持ち込みはいいとしても、
まさか「GCつなげてF−ZERO見せてくれ」とは言えんしなぁ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 03:38 ID:zSa+pNeF
F-ZEROって60fpsですよね、だとしたら問題なくフルフレームを表示出来ると思いますよ
現行でもパネルの応答速度は16msだから、62.5fpsまでは破綻しないはず
そもそも家庭用ゲームで60fpsを超えるものって有るのかな?

286263:03/08/27 04:16 ID:E7Qnd0n6
なんだかスレの方向性をねじ曲げてるようで申し訳ないです。
パソコン用液晶モニターでは、残像にやられてるもんで。
(もちろんGCをVGAでつないでF−ZEROです)

しかし16msとは、なかなかの応答速度ですね。
立上がり->立下りの合計だとすれば、液晶モニタとしては最高速クラス。
スペック表に明記しても誇れるくらいの数値なのに、なぜ書いてないんでしょうか?

さらに変則ですが、グラベガのAVマルチって
SyncOnGreenによるVGA以上の解像度入力は有効なんですかねぇ?
どなたか試した方、います?
287242:03/08/27 05:16 ID:THyjxPYn
グラベガうって、シネザとかいう商品とか真似下のなんか
買おうかなって思うんだけど、あれってどう?
グラベガと比べて見た感じとかどない?

っつうか、グラベガ飽きた。

DVDレコーダーは完全に売り時を見失ったなあ。

なんつうか、さっぱりとした部屋にしたいな。
288名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 05:47 ID:kDXO3KBb
289名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 09:30 ID:mW/2h4Di
>>287
ムショ逝け
290名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 10:11 ID:pRQVqbJI
>>286
応答速度ですが、液晶ディスプレイとプロジェクター方式では話が違うんですよ。
プロジェクターではあまり問題にならないんです。
291名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 18:03 ID:TMjLt1eA
液晶ベガの発表もあったし、グラベガも近いかな
発表会の前に情報出る可能性あるのだろうか?
292;;;:03/08/27 19:49 ID:zlu5juZB
液晶べが発表!!いよいよか??
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030827/sony2.htm
293名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 21:55 ID:LW3UDzrU
>>287
本当にGrandWEGA持ってるの?
シネザやAEなんて一瞬で格下の映像だと見分けつくような気がするが・・・
というか、PJにしたらもっと部屋がゴチャゴチャしない?
PJからGrandWEGAに乗り換えた人ならわかると思うがw

で、GrandWEGAと同レベルの映像ほしかったら
HD900→VW12HT
HD800→VW11HT
HD700→VW10HT

オケ?
294名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 22:07 ID:C8f4DMFZ
>>287
ていうか飽きたって意味がわかんない。テレビでしょ?飽きる飽きないは
コンテンツの問題でしょ? わかんない〜。何に飽きるの?

新しい機器であることに命を燃やしてるんなら仕方ないけど、なんか企業に
とってほんと都合のいい人になってあげているんだなあと思った。
295名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 22:59 ID:R5t81ldi
本当にプロジェクタ買うならそっちのスレで聞くだろ
釣られるな

で、発表は明日か??
296名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 23:05 ID:JqH9WQ2t
グラベガなんか新製品でるわけないだろ 馬鹿








                   終了だ!!!







297名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 23:06 ID:JqH9WQ2t
終わり
終わり


このスレもリアプロも終了



グラベガは暗くて惚け惚けで糞



298名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 00:33 ID:ZSuaWbWz
店頭でグラベガ見てきた。確かにきれいだー。なんも暗くないじゃんな、実用範囲だと思うぜ。
パネルの裏、触ってみたけど発熱しないんだね。これ買った場合うちの猫どもの寝どこがなくなっちまうな。コマッタ。
299名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 01:23 ID:Xq55vXND
たしかにキレイ!とくに42HD900

グラベガ目当てにショップ行ったら、プラズマだと思って素通りしちまったい。
「なんだよ、60しか無いのかよ」てな感じで。
台座をみて、グラベガだと気付いたヨ!
300名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 09:22 ID:meilTibW
ワンルーム7畳でグラベガ60買っちまった。
今日の到着待ち・・・入らなかったら逝ってきます
301名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 10:22 ID:O+yI2x1z
Ctecの特価とやらも今日の受付分までだし、新型発表は今日か明日と見た。
302名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 11:16 ID:cfyrezWV
>>301
小売店がメーカーの製品発表日を知って特価販売するのかな?
303名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 11:24 ID:4Wh0BVvX
>>302
するでしょ。小売りだって結構、レアな情報持ってるよ。
304名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 12:28 ID:ySqLoPxM
>>298
おまいの股ぐらを提供すればよいかと
305名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 12:33 ID:k8JEAL5Q
Ctec特価意味無いでしょ、送料無料で無いし
値段だけならは他の方が優位
で、発表まだ?
306名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 13:11 ID:4qwfqUKi
新製品発表はあったけども・・・
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0828/
307名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 13:30 ID:4Wh0BVvX
グランドベガは別格・・・・な事ないか。
308名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 13:38 ID:L8zXGlsm
・・・・・
本当に終了な悪寒
これって聞いたら答えてくれるかな??
今日明日じゃないけど、出ないなら出ないで今の選択肢で検討するし。
309  :03/08/28 13:38 ID:UVmbMKl6
グランドベカ発表早くしてして!
310名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 13:43 ID:L8zXGlsm
まさか!
時期グラベガには「ベガエンジン」非搭載
なので
今日の発表には載らないんだな
311名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 13:43 ID:n1KsqtBA
    ┌───┐
    │  愚  │
    │  裸  │
    │  部  │
    │  餓  │
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │          │
┌┴─────┴┐
│  平成十五年  │
│八月二十八日没│
┴───────┴
不評によりグラベガは終了致しました。
速やかに成仏して下さい(w
312名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 13:46 ID:4Wh0BVvX
SXRD搭載なので別報道するしかなかった可能性も・・・・・ねぇか。
313名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 13:46 ID:ph78YPGg
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0828/

こりゃHD900シリーズ プレミア付くぞ
314  :03/08/28 13:47 ID:UVmbMKl6
俺はグランドベガを買うために生まれてきたんだ!
315名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 13:48 ID:9FofTmcN
今お客様ご相談センターに聞いてみたら今回はこの3シリーズのみの発表で
グラベガについては特に情報が無いとのこと。また、従来機種については
出荷停止にはなっていない・・・とのこと。
新製品発表会で、グラベガについて何か発表はあるのかな?
Impressで記事になるの待ってみるか。
316名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 13:50 ID:1+pSUqLx
一つの製品になぜそんなに必死に書き込みするんだ
そこまで労力使う意義あるんか
317  :03/08/28 13:51 ID:UVmbMKl6
SXRD+70インチ

たのむから出してくれ!
318名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 13:52 ID:n1KsqtBA
>>316
一つの製品ではあるが現状日本では唯一の製品でもある。
そのへんがミソ
319316:03/08/28 14:00 ID:1+pSUqLx
>>318
終了とか成仏とかいつも書き込んでる方にと書き忘れ、スマソ
320名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 14:01 ID:L8zXGlsm
少し心配ではあるけれども
以前に小出しで情報をリークしてくれた人の情報が全て嘘とも考えにくいから
ずらして発表するのか・・・・・な?
ただ、「ベガ15機種10月より順次発売」ってくだり見ると。。。
321名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 14:12 ID:/KSKgjP1
今年中に地上波デジタルチューナー搭載機が出ても可笑しくは無いと思ふ。
今年は地上波デジタルを売り文句にできるので、SXRDは来年持ち越しかと。
322名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 15:31 ID:ph78YPGg
いっそ、今年は出さずに来年までHD900シリーズのままでいいんじゃない?
GrandWEGA買うようなこだわりのある人はチューナーなんて外付けで好きなの選ぶだろうし
323名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 15:36 ID:GqryZKhA
来年まで待てネェヨ!!・・・・
もうだめぽ
324名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 15:46 ID:O+yI2x1z
i-Link接続してグラベガ側から録画や予約録画を操作できる
D-VHSデッキってHV-HD500以外にどんなものがあるのでしょうか。
325名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 15:59 ID:ph78YPGg
>>324
Victor
DH20000
DH30000
DH35000
DHX
DHS

Panasonic
DH2
DHE20

HITACHI
DRX100

とりあえずHSモードとIlink端子装備してるD-VHSデッキなら何でも大丈夫だけど
相性問題とか起こる可能性もある。
漏れはDH20000とDRX100使ってる、HD900の説明書には動作確認機種として
DH35000が記載されてる。
326カカオ:03/08/28 16:54 ID:dz/K5sdN
327名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 17:07 ID:cc0sSl/M
ん?でてへんやん。
328オカカ:03/08/28 17:09 ID:emtjEI66
329オカカ:03/08/28 17:10 ID:emtjEI66
330カカオ:03/08/28 17:26 ID:dz/K5sdN
331名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 18:10 ID:p4ZbEdDi
グラベガ終了
332名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 18:31 ID:GqryZKhA
まぁ、見たまんまなわけで
333オカカ:03/08/28 18:35 ID:emtjEI66
334カカオ:03/08/28 18:58 ID:dz/K5sdN
>>333
もういいかもレス
詰まんなくなってきたのです
335カカオ:03/08/28 18:59 ID:dz/K5sdN
ここでグラベガ諸君

終了宣言隊に一言!


来年まで発表マツ そにー
336名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 19:02 ID:/zMAVlkV
    ┌───┐
    │  愚  │
    │  裸  │
    │  部  │
    │  餓  │
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │          │
┌┴─────┴┐
│  平成十五年  │
│八月二十八日没│
┴───────┴
不評によりグラベガは終了致しました。
速やかに成仏して下さい(w
337 :03/08/28 19:04 ID:tMFQneFZ
AVウッチーまだぁ?
338オカカ:03/08/28 19:40 ID:emtjEI66
>>334
もういいかもレス
詰まんなくなってきたのです
339名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 19:48 ID:GqryZKhA
ベガエンジン新しくなったんだね
なったんだね・・・
だね・・・
もうだめぽ
340名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 19:52 ID:ph78YPGg
SONYのテレビ部門の担当者って頭おかしいんじゃねーの?

テレビのデザインはどんどん新機種になる度に改悪されていくし
アークデザインとかいう糞なデザインにするし
液晶ディスプレイのパネル日立とかにせずにわざわざ韓国のLGを採用するし
プラズマの方はパネルがOEMの癖に他のメーカーより値段が糞高いし
おまけに一般的な住宅には明らかに合わないデザインだし
マニアに定評あるGrandWEGAは発表されてねーし
だいたい液晶やプラズマやGrandWEGAのような固定画素の表示機器に
PC入力端子は装備してないし、、、PS2の入力端子なんていらねーよ

SONYのテレビ部門の人たちは250万円のプラズマテレビ買うような層が
PS2でRGB入力して楽しく遊ぶとでも本気で思ってるのか?
341オカカ:03/08/28 19:55 ID:emtjEI66
342名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 19:58 ID:GqryZKhA
それ飽きた
グラベガは明日発表。。。
なわけない
343オカカ:03/08/28 20:00 ID:emtjEI66
344オカカ:03/08/28 20:00 ID:emtjEI66
AVウオッチでないよ・・・(泣)
345カカオ:03/08/28 20:01 ID:dz/K5sdN
346名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 20:01 ID:ph78YPGg
まるでお通夜だな、、、、


とりあえず映画やドキュメンタリーがメインの人や
GrandWEGA欲しい奴はHD900シリーズ買っとけ
当分プラズマでまともな画質になる事は望めないし
347名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 20:18 ID:cfyrezWV
これで次期グラベガは、地上デジタル放送に間に合わない事がほぼ決定した。
自分はグラベガ新シリーズはSXRD発表から1年経った来年2月発表だと思うよ。
今までグラベガは3回発表が有ったと思うけど、他のベガ製品と一緒に発表したのは1回だけですよね?
他の2回は各デジタル放送(BSと110度CS)が始まった後の製品だし…。

 あとグラベガ新シリーズが出るとしたら、9月6日〜7日開催のソニードリームワールド2003で何らかの
情報が得られるんじゃないかと思います。確か昨年はブルーレイの試作品が出たんですよね?
今回の目玉として試作品が出るかどうか、これで判断したらどうでしょうか?
348名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 20:33 ID:18OTSwD0
>>347
それ乗った!いい加減待ったからもう痺れ切らしてます
でも、9/6位までなら待ちついでに待つ
349名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 20:46 ID:ZAj/1i4Y
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030828/sony3.htm
なお、発表会場にはグランドベガの新製品が参考出品されていた。
70型と60型の2製品で、米国では今秋に発売される予定。国内での発売は未定。

うほっ
350名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 20:49 ID:IN0FSfOu
HD900の延長線上(HD950)ならすんなり発表されるはず。
遅れてるのはSXRD搭載のHD1000に進化するから、
と希望的観測を持ちつつ気長に待とう。
351オカカ:03/08/28 20:57 ID:emtjEI66
>>333
既出
352名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 20:58 ID:Qr7CwKKm
>>349あんがとさん。
なんだなんだ、ちゃんとあるやん。
でも60と70なわけね。42当たりは現行機種が最後なんかもね。
プラズマだけでなく液晶ともバッティングするしね。
353名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 20:59 ID:SHH8DRnw
あどけない顔でニッコリ微笑みながらのフェラが抜きどころ!
鮮明映像で臨場感も抜群の一作です。
素人援交女と巨乳美女満載!当然モロですよ。
無料動画あります。
http://www.cappuchinko.com/
354オカカ:03/08/28 21:00 ID:emtjEI66
日本で発売されたとしても、かなり高価になりそうな悪寒
355名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:04 ID:9FofTmcN
QUALIA004のプロジェクター見た人の話だとHDはスゴイ!けどSDがイクナイ!
ってことだから、グラベガでもSXRD搭載時のSDの品質にまだ問題があって、対策
に時間がかかっているのではないだろうか。
んで、SXRD搭載モデルの発表がまだできる段階ではないから今回の発表会場
には米国向けモデルの展示のみになった。

と推測。
356名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:08 ID:18OTSwD0
あ、デザイン変わってるヤツだ!
SXRDも興味あるけど正直「足」無いだけでもかなり惹かれる
ビックリ価格になっても良いように金貯めながら気長に待つか
357名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:14 ID:HY9tcJhe
いやーWEGAの新シリーズ発表されたね。

プラズマ、液晶、トリニトロン…


あれっ、クラベガは?(プ

358名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:15 ID:HY9tcJhe

今日はお目出度い日だね。

8/28日はクラベガ終了記念日。



359名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:15 ID:18OTSwD0
遅い>>357

ところで、ソニードリームワールド行こうかなと思いきや
開催地パリかよ!
360名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:16 ID:Qr7CwKKm
SXRDのるんかな、ほんまに。
だとしたらなおさら60以上オンリーで高価格製品となるんやろね。
(「棲み分け」の問題もあるやろし。)
それなら「名前が変わる」っちゅう前に話題も現実味をおびてくるな〜
でも米国向けと国内向けってがらっと変えるものやろか?
今までも少しは相関関係にあったのやろ?
361名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:17 ID:HY9tcJhe

しかし、心から君たちクラベガオーナーには同情するよ。


騙されて買ったんだものなぁ
終了するとも知らずに(w


362名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:18 ID:HY9tcJhe

このスレの住人は性格悪いよね。
生産終了機種を騙して新人に買わせるんだから

363名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:21 ID:HY9tcJhe

家電主力のWEGAシリーズの一員なのに、クラベガだけソニービルで展示して
ないのはなんでかな?


それは終了だからさ(激藁
364名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:23 ID:HY9tcJhe
>>360
搭載なんかするかよ、ばぁかぁ
つーか、クラベガは終了

365名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:24 ID:18OTSwD0
>>360
米国の場合「値段」が大事なんじゃなかったっけ
日本の状況と違って競合他社が存在するし
60型でSXRD+地上波搭載したら初値いくらかな?
80万までなら買うかなぁ、厚さが「50cm以内」という条件付きで
今あるテレビ台の関係で
366名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:25 ID:HY9tcJhe

このスレはタイトルからして、嘘つきだな。
人を惑わすのが目的の騙しスレだから削除依頼だしとくね(プププ

367名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:26 ID:HY9tcJhe

位牌テレビが本当に位牌になったね。

君たちにはぴったりだぜ

368名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:26 ID:18OTSwD0
あ、ソニービルに展示してないんだ?知らなかった
週末見に行こうと考えてたから
量販店でも良いけど、光量が一般家庭のそれと違いすぎるから一度適した状態で見たかったもんで
新宿ヨドやビックは目線の高さに置いてないし
369名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:28 ID:HY9tcJhe

ここで往生際の悪い住人たちも珍しいね。
素直に負けを認めたらどうなの?


僕たちは負け組ですって…ケケケケケケケケケ
370名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:30 ID:HY9tcJhe
>>368
さっき閉店前のピックで聞いて来たけどさぁ
新機種がでるならクラベガ予約するよって釣ったけど、答えは






終了です(W


371名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:32 ID:Qr7CwKKm
>>365
そっか、日本とは購入層に訴えかける部分がちと違うンやね。なるほど。
日本だとSXRDは魅力的やろけどね。
出た場合の値段・・・QUALIA004のこと考えると80は厳しいんとちゃうかな?
372名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:32 ID:HY9tcJhe

クラベガ、それは幻のAV機器

まぁ、所詮幻灯器だからね

373名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:34 ID:HY9tcJhe

ここで一句


やなよかん
 やっぱりおわり
  クラベガ終了
(字余り)

374名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:35 ID:HY9tcJhe

いやー本当にざまあみろって感じだね。
今日はいい夢見れそう

375名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:35 ID:DnIunQgP
376名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:36 ID:HY9tcJhe

国内ではもうリアプロは出しません。
クラベガは終了です。

377名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:40 ID:HY9tcJhe

いい事教えてやるよ。
騙されて買ったオーナー達は今のうちにランプ確保しとけ
部品保有期間は製造打ち切り後云々ってのは、今や法的定義じゃないからな
メーカーとしては、赤字製品のパーツいつまでも抱えるほど優しくないぞ

クラベガなら懐中電灯でも代用になるけどな

378名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:41 ID:HY9tcJhe

これだけ書かれても、まともに反論できないものなぁ
悔しいだろ(プ

379名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:43 ID:HY9tcJhe

終了した商品を奉ってる馬鹿の集うスレはここですか?

380名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:43 ID:HY9tcJhe
>>379
はい、ここです。
ようこそ。
381名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:46 ID:18OTSwD0
>>371
厳しいかぁ・・・いくら位かな?というか幾らなら妥当なんだろ
フルHD映像の製品としては。
150万位?・・・ある意味クオリアシリ・・
クオリアシリーズとして発表か?!
382名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:47 ID:Qr7CwKKm
>>375
それって前も一度話題になってたやんね。
でも42と60・70(60と70も?)デザインずいぶん違うんやね。
70を上から見てる奴はめっちゃ薄い感じするね。
現42HD900ユーザーとしては42のデザインなら
HD900がいいけど70のデザインなら、ちと惹かれる。
383名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:47 ID:18OTSwD0
>>375
それはだいぶ前に海外で発表された物だよ
今日参考展示されていたのは60・70だけど
384名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:47 ID:B3K1wV/d
なんだか…。買えなくてすごく悔しかったんだなあ。きっと誰か
悪い友だちがいて、そいつに自慢されたりとかして…。

>>374とか「ざまあみろ」だよ。何かをされて恨みを持って、その
相手に悪いことが起きた、そういうときの言葉だよ。それ。
恨み、それ以外のなにものでもないね。で、何を言っても
聞けないんだね。そーいうの表わすのに、最近いい言葉が
出てるよ。

「バカの壁」全開だね。
  
385名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:50 ID:18OTSwD0
>>384
まぁ、放置しようよ可哀想だから
386カカオ:03/08/28 21:50 ID:dz/K5sdN
>>380
自分にようこそ!くんID:HY9tcJhe
ようこそ!
387カカオ:03/08/28 21:51 ID:dz/K5sdN
まあそれにしても
ID:HY9tcJhe くん
レスおつかれさまですた。なむー
388オカカ:03/08/28 21:53 ID:emtjEI66
>>381
うん、俺も60と70は価格的にもクオリアかなと思う。
389オカカ:03/08/28 21:54 ID:emtjEI66
あっ、もちろんSXRDの場合ね。
390名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:55 ID:Qr7CwKKm
>>381
SXRD搭載ならサイズとクオリティー考えたら150万でも買う人は多そうやね。
プラズマの値段(240万やっけ?)考えたら、「いろいろ調べて買う層」
には魅力的で競争力のある値段では?まぁ安いにこしたことないけど。
391カカオ:03/08/28 21:58 ID:dz/K5sdN
継続記念
392名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:59 ID:18OTSwD0
あ、プラズマ61型に比べれば二分の一で現状の値段割合にはなるね
とりあえず発売時期発表してくれればそれくらいでも買うし待てる
393名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 22:02 ID:9FofTmcN
>>375
Sony KF60WE610 - 60" Projection TV のスペック(米国向け)
http://www.gwinnetttv.com/video/tvs/bigscreen_tvs/sony/sony_kf60we610.htm
1366×768だから中身は現行のグラベガとほぼ同じかな?


米国向け新型グラベガは

KDF-60/70XBR950 (60・70インチ)
http://news.sel.sony.com/digitalimages/photo?photo_id=144169

KF-42_50_60WE610 (42・50・60インチ)
http://news.sel.sony.com/digitalimages/photo?photo_id=146667

の2シリーズ構成になっている様子。

394名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 22:05 ID:6MKwsr4N
メーカーサイドとしては
グラベガの役目はもう終りと考えたんだろうな

395名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 22:09 ID:18OTSwD0
役目終わり・・・として
どういう位置づけだったんだろ?
あと煽りじゃなくて、仮に切るとしてsonyのメリットはなんだろ
海外では生産開発しているわけなんだし
396名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 22:22 ID:4swtBcb4
こいつ→ID:HY9tcJheの頭の中は目の前にあるサムソン製の14型おんぼろテレビ
が恨めしくて、42インチ以上の高画質ディスプレーもってるやつに逆恨みぶつける
だけで、煮えくり返ってるんだろうな。プップププ
( ´,_ゝ`)プップププ・・・( ´∀`)アハハハハー
397;;;:03/08/28 22:31 ID:tnME71Y2
ビクターが年末出すらしいから年末にぶつけるのかな?
398名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 22:33 ID:Y20tFGNV
目の前にある60インチがある限り、わが人生の選択に一片の悔い無し!!!!!

HD800を買ったのは最高の選択をしたと心から思う。

まあいまさら言うまでも無いんだけどさ。

なんかここまできたのかと思えるよホントに。
399名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 22:34 ID:Qr7CwKKm
>>395
やはり本来は自社デバイスのプロジェクター系で次世代デバイスが育つ
までつなぎたかったのでろうけど、プラズマ・液晶っちゅう流れが予想以上に
強かったちゅうことなんかな〜。
まぁ海外はリアプロ、国内はプラズマ・液晶として分けて
力を入れれる、ちゅうのは企業としてメリットといえばメリットちゃうかな。
でも国内でも大画面市場ではグラベガは認知されているわけで、
市場はあるんやから、今回の「チラリ」で、
ラブコールが多ければ発売っていうことでは?
400名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 22:42 ID:blJ8ZqtC
> なお、発表会場にはグランドベガの新製品が参考出品されていた。
> 70型と60型の2製品で、米国では今秋に発売される予定。国内での発売は未定。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030828/sony3_04.jpg
401名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 23:14 ID:MRhyoMsL
>>400
未定じゃなくて予定なしだね

何度でも書き込むがクラベガは終了
402名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 23:21 ID:MB1rqX2M
終了するなら、マジで現行モデル買っといてラッキー、としかいいようがない。

61インチプラズマ・・250万、買うかよこんなもん。
403名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 23:27 ID:eA8QxQFB
>>402

お買いあげありがとうございます。
クラベガ生産終了につき交換用ランプのご注文はお早めにどうぞ。
来年度から代用品の懐中電灯に替わる予定でございます。
なお代用品でも画質に関してはまったく影響がありませんので安心してお求め下さい。
404名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 23:34 ID:snoH/3JF
すっかり祭りだね。
フィナ〜レって奴か

405名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 23:40 ID:jtCnSKvQ
でも普通に考えるとまったく可能性がないのなら日本で発表しないだろ。
よーしSONYにメール書いちゃうぞ。
406名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 23:40 ID:5gGVl8Kk

書き込みの増加が予想されるので、次スレ立てました。

【終了】クラベガ 最終章【もう駄目ぽ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1062081564/

407名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 23:43 ID:bngEm2ln
>>405
まともに考えろよ。
数が出ない商品わざわざ流通コスト、営業コストかけて販売するか?

そういう判断も出来ない馬鹿だから、終了する商品に騙されるんだ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 23:49 ID:ph78YPGg
買っといてよかったGrandWEGA
本当に終了ならプレミアが付くだろうから嬉しい訳だが
409名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 23:56 ID:Gd10mc+3
>>408
現実を直視しようね。
中古のリアプロ高値で買う馬鹿どこに居ますか?

このスレの住人からなら出そうだな。
今のうちに褒め殺ししとけば?
410名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 23:57 ID:XhujLcXT
いろんな煽りを見てきたけど、ここの煽りって本格的に頭悪くて痛々しいですね。
411名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 00:00 ID:6Oen9Iy4
>>410
でしょう。
でも、正面切って反論でないから悔しいんだろう。

少しは頭使って書き込んでね。
412名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 00:01 ID:6Oen9Iy4
スレタイに【終わってないよ】なんて付けた時点で、このスレは終わってたな。
>>1は馬鹿だよね。
413名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 00:35 ID:ZApH+V6H

今度のグラベカって、足なくなるの?
414名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 00:36 ID:6Oen9Iy4
>>413
今度のグラベガなんてありません。
終了です。

きっと幽霊だから足がないのでしょう。
415名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 00:38 ID:H7W8a03k
さて、そろそろ情報でも流しておきますね。
次回のグラベガは出るのが決まっていますよ。ちなみにいつ出るか決まっていますが教えません。
わかったら面白くないでしょうからね。
あとですね、SXRDは乗りません。中身は今回発表されたプラズマなみかな〜
外見はフルモデルチェンジになりますね。もちろん70も出しますよ。
まあ結局70をメインに話題を集めるためにと地上デジタルのからみもあって
発表をずらすのが作戦ですよ。いっぺんに発表するとプラズマに目が行かないですからね。
前回はグラベガも一緒に発表しましたけど、今回は変わりに液晶を一緒に出しましたからね。
まあ一番のメインは最後に発表です。(これも戦略の一つですよ)
期待してる人していない人また出た時に語ってください。
416名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 00:42 ID:6Oen9Iy4
国内発売はありません。
冷静に考えれば何が本当で何が嘘か解るでしょう。

わざわざ売れない新商品だすかねぇ
417名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 00:42 ID:6Oen9Iy4
まぁ煽りの俺が言うのも何だが

はっははははははははは
418名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 00:51 ID:F6TcCx3U
>>415
> 中身は今回発表されたプラズマなみかな〜
?意味不明

> 外見はフルモデルチェンジになりますね。もちろん70も出しますよ。
発表会で展示されてたモデルって事?42、50インチモデルは?

本当なら、朗報なんだけど・・・
419名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 00:57 ID:Jet7kUr7
煽りの人、なんか今日不幸な人生に又、止めを刺すような、悪いことでもあったのかしら・・・

気が狂ってるとしか思えん。

420名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 00:59 ID:ApXUMgyb
止めを刺されたのはグラベガでは?
421名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 01:00 ID:ZApH+V6H
70か。まず階段を通らないだろうな。
北部屋だから、裏庭からトラッククレーンで
部屋まで上げてもらうしかないかな。

最大の問題は、テレビを挟んで置くスピーカーか。
間が広がりすぎるか。困るかも。
つか今日は寝るわ。でも楽しみだな。
422カカオ:03/08/29 01:02 ID:UcDzq1Wn
>>415
ダカラ来月初旬に発表変更だっていったじゃんねえ♪
まってようよ!
423名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 01:02 ID:6Oen9Iy4
もうグラベガなんか出ないって。
本当は解ってるくせに意地張るなよ。

もっと楽に生きような。
424名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 01:04 ID:6Oen9Iy4

次スレも宜しくね

【終了】クラベガ 最終章【もう駄目ぽ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1062081564/


425名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 01:29 ID:9R811gc+
スレの流れ的には新型が出てほしいなぁ
426名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 01:30 ID:RF13UeCp
正直グラベガなんてどうでも良いんだけど、このスレに来て本当に良かった。
何故か? それは本物の厨房 <6Oen9Iy4>を見ることが出来たから。
中学生レベルの荒らしってホントに居るんですね。ちょっと感動しました。
427名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 01:32 ID:G3H/I4eN
>>423
「意地張るなよ。
もっと楽に生きような。」

・・・それはおまえに言いたいよ
428名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 01:34 ID:6Oen9Iy4
誰がなんと言おうとグラベガ終了の事実は不変だ。

8/28はグラベガ終了記念日♪
429名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 01:39 ID:M06PwSv4
両面テープなみの粘着してるのは、こいつだけ→ ID:6Oen9Iy4
淋しいのか?ちっちゃいテレビで。w
おまえも早く映画をまともに観れるテレビ買いなさいね。くれぐれもリアプロは
買わないようにな。、、、、おまえにはリアプロの良さが分からないだろうから。

ふとテレビ見てて気がついたけど、「恋から」でつかってるモニターって、あれ
リアプロじゃね?  πかどこかの。
430429:03/08/29 01:47 ID:M06PwSv4
スレ汚しますけど、かんべんしてちょ。
やっぱりいなかったよ、こいつ→ ID:6Oen9Iy4
ここのアンチスレ『【明るい】プラズマ統合スレ 11台目【グラベガ終了】』いって
みたけどこいつのID見つからなかった。

おまえに聞きたい。どんなディスプレーがお好みなんだ?そっこー 答えろよ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 01:51 ID:4LY0KPUd
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/      >430     \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < そっこー 答えろよ。
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
432名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 01:53 ID:6Oen9Iy4
もちろんクラベガさ(w
433名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 01:55 ID:6Oen9Iy4
幻灯機なんかもう二度と買うなよ
434名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 01:56 ID:6Oen9Iy4
幻灯機の幻はまぼろし…

さよならクラベガ
435名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 01:56 ID:RF13UeCp
「すごい粘着厨房が居る」と聞いてここのスレ見に来ました。
でも、この方(6Oen9Iy4)は単なる馬鹿の様ですね。
もっとおもしろいのかと思ったのに大したことなくて残念です。
436名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 01:59 ID:M06PwSv4
>>432
その押し入れに隠してある金豚マークのはいってるサムスンの14型白黒テレビ
出してみろよ。だーれも笑わないからさ。w  
437名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:02 ID:6Oen9Iy4
性格悪そ〜な奴が出てきたね。
友達はクラベガと2ちゃんねるだけってか?
438429:03/08/29 02:08 ID:M06PwSv4
ちなみに、こいつの( ID:6Oen9Iy4)6時間前までのIDはこれ→ ID:5gGVl8Kk
次スレもこのおたんちんが立てたスレだよ。

【終了】クラベガ 最終章【もう駄目ぽ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1062081564/
439名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:10 ID:6Oen9Iy4
「おたんちん」なんて言葉聞いたことないなぁ。
どこの田舎者だよ(プ
440名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:11 ID:6Oen9Iy4
今時「恋のから騒ぎ」なんて見てるのか。
グラベガといい視聴してる番組といい終わりそうなのが好きなんだね。
441名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:11 ID:6Oen9Iy4
ごめん。
訂正します。

「終わりそう」じゃなくて「終了」でした。
442名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:12 ID:8L3slmnV
ID:6Oen9Iy4の兄ですが
彼はヤマダ電機で5年前にで並んで買った3480円のゴールドスターの
14インチのテレビとビデオデッキが唯一のAV機器なので責めないで下さい。

ただたんに大きなテレビを購入できる裕福な人が羨ましいから煽ってるだけなんです。
貧乏が悪いだけなんで許してあげてください。
昔は彼にも夢や希望がありいつか25インチのキララバッソとHiFiデッキを買うぞと意気込んでたんですが
いつのまにか貧しさが彼を韓国製の14インチやVHSで満足してしまうような人間に変えてしまい
GrandWEGAを買えるような裕福な人を煽る事しかできない心まで貧しい人になってしまったんです。
443429:03/08/29 02:12 ID:M06PwSv4
おまえ、ばか? 
おれはアウトドア派だよ。  釣板から出張して来てるんだよ。ぼけ。
444名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:14 ID:6Oen9Iy4

つまらないねぇ

まさかID:M06PwSv4がモデムかちかちしながらID変えて書き込みしてたら笑える
445名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:15 ID:6Oen9Iy4
あっ違うのね
でも君のプロフィールなんか聞いてないけどな

自己顕示欲が相当強いと見た
446名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:15 ID:p+Mo1BeR
情報ソースあかせないので話半分で聞いてくだされ。

年内は一切グランドベガの新製品はないそうです。
来年(6〜8月?)になれば今のアメリカ発表モノと同程度のを、
ようやく国内でも発売する、とのこと。(多少画質向上したそうですが、
要するに今のとそう変わらない)

グランドベガはあちらでは売れてるけど、日本じゃろくに売れないので
本当に一年ただ放置されるだけらしい。
447名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:16 ID:6Oen9Iy4
来年だろうが、来世紀だろうが一切販売はありません。
そんなの素人が考えたって解ること。
448名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:16 ID:6Oen9Iy4
とにかくグラベガが終了したのは今日はっきりした。
皆もすっきりしただろ。

引導渡されて
449名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:18 ID:6Oen9Iy4
こいつかなり頭悪そう
性格もね

12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/29 01:55 ID:M06PwSv4
>>10
おまえってさ、とってもアタマわりーね。
前スレのレスコピーするだけかい。、、、、、燃料まいたつもりかい?

笑っちゃうよ。               ッププ。

( ´,_ゝ`)プップププ・・・( ´∀`)アハハハハー
450429:03/08/29 02:20 ID:M06PwSv4
もうちょっと我慢してくださいね。グラベガ王国のみなさん。
>>439
この際、民俗学でも勉強してみるか?ただの馬鹿からふつうの馬鹿に脱皮できるぞ。
ほれ、ソースを提供してやる。おたんちん。↓

http://homepage2.nifty.com/osiete/s612.htm
451名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:23 ID:8L3slmnV
ID:6Oen9Iy4の母ですが
彼に8年前にテストで100点を取ったご褒美にセガサターンとインターネットキット
を購入してあげたのですが、それ以来インターネットにのめり込んでしまい
ここ数年は2ちゃんねるとかいうページに入り浸っているようです。

この1ヶ月くらいは何を言っても『グラベガ終了』としか気の狂ったように言ってますが
顔はにやけていて本当に楽しそうです。生ませてしまった私が悪いのですが
2ちゃんねるというサイトを知って以来、彼は生き生きとした表情をしているので
何とか2ちゃんねるを続けさせてやりたいのですが、みなさん息子をよろしくお願いできますでしょうか?
セガサターンと14インチのテレビでインターネットをやってる息子が不憫なので
今度NECのWindows95とかいうのが搭載されたNECのコンピューターの中古を買い与えようと思っています。
これからも息子の事をどうかよろしくお願いします。
452名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:25 ID:nMxO/ifj
なんでわざわざ勉強なんかしないといけないのよ。
トリビアクラスの知識ひけらかして優位に立ったつもりですか?
底が浅いなぁ。
453名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:26 ID:oBbHPRLP
ああ…馬鹿が二人に増えちまったね。
454名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:27 ID:oBbHPRLP
>>429は田舎者って事に決定しました。
455名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:28 ID:oBbHPRLP
「おたんちん」って三回ぐらい唱えると召還できるかな?

「おたんちん」
「おたんちん」
「おたんちん」
456名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:29 ID:oBbHPRLP
この際、民俗学でも
勉強してみるか?

ただの馬鹿から
ふつうの馬鹿に脱皮できるぞ。

ほれ、ソースを提供してやる。
おたんちん。↓
457名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:29 ID:8L3slmnV
ID:6Oen9Iy4の精子です
私が主の方は毎日、自慰行為に明け暮れていまして、
お恥ずかしい事ですが、いまだに女性と交わった事がありません。
我々の先輩方はティッシュ相手に日々無駄死にをしております。
私も玉砕を覚悟しておりますが、無念で仕方ありません。
この世に生を受けたからには是非とも女性器の中で奮闘したいものです。

最近は、グラベガ終了と叫びながら自慰をするのが主の楽しみであるようです。
よっぽどグラベガという方が恋しいのかもしれませんが、当方としても
ティッシュの中で精子としての生命を終了したくありません。
どなたでもいいので我が主の相手をしてくださいませんでしょうか?
458名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:31 ID:1Y6J9Mdc

おたんちん♪
459名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:32 ID:1Y6J9Mdc

ID:8L3slmnVはおたんちん

460名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:38 ID:8L3slmnV
ID:6Oen9Iy4の父です。
この度はうちの息子がこのような書き込みをしてしまったことは
息子に代わってお詫び申し上げます。
我が家には14インチのテレビとVHSデッキしかAV機器がないため
ID:6Oen9Iy4は,極度のストレスで人が替わったような精神病にかかり,
2ちゃんねるを見ては一日中グラベガ終了とばかり書き綴っています。
そして今時、アナログ接続のため家計は火の車です。
ガーガーピーピーと音が頻繁に鳴るのでIDとかいうものを変えるために必死で
再接続しているようです。
また、息子の本棚にはAV機器メーカーのカタログがたくさんあり、夜中まで夢中で読みふけっています。
息子は、いつ電気店に押し入ってもおかしくありません。
どうかうちのバカ息子をおもいっきり罵倒して、世間の厳しさを教えてやってください。
よろしくお願い致します。
461名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:41 ID:1Y6J9Mdc
ID:8L3slmnVといい、ID:M06PwSv4といい、馬鹿ばっかし…

717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/29 02:39 ID:M06PwSv4
>>707
日立のプラズマ買ってAVマニアかよ。プッ
おまえ、よっぽど目が腐ってるな。ップ、、、、
( ´,_ゝ`)プップププ・・・( ´∀`)アハハハハー

ハイビジョン画像見てみろよ。      とろ〜い画像。
462名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:49 ID:w4vayOV9
そっとしといてやろうよ、みんな大人なんだから。
ほら、もうすぐ夏休みも終了じゃない?

友達いない
夏の思い出も無かったし
宿題なんてやってない
終了なのはコイツの青春 >> ID:6Oen9Iy4

新学期にはちゃんと顔だせよ、負けるな!
463名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:52 ID:8L3slmnV
とある人の特徴

・単文でしか他人を煽れない
・他人の書き込みを引用して煽るための注釈を2行以上書けない
・AA、コピペなどをそのまま流用することしかできないため煽りのレパートリーが少ない
・IDやレス番号を指定して馬鹿などとしか煽る事ができない

以上はリア厨、もしくは中卒によく見られる典型的な煽りです。
レベル的にはかなり低いレベルに位置するので
経験値を持っている高卒や大卒などの人としてまともな学歴を持っている方は
放置をするのがもっとも適切な対応だと思われます。
464名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 02:55 ID:1Y6J9Mdc
>・AA、コピペなどをそのまま流用することしかできないため煽りのレパートリーが少ない
あの…
典型的なコピペしといてこれだもんなぁ
二重人格ですか?

さて、2行以上書いたぞ(w
465名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 03:04 ID:1Y6J9Mdc

進化した「ベガエンジン」による さらなる高画質を実現
地上デジタルチューナー内蔵の<ベガ>3シリーズ 計15機種 発売
〜テレビを中心にメモリースティック、i.LINK、ネットワークでつなげて楽しむ新機能搭載〜
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0828/

グラベガってどこ?
466名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 03:14 ID:8L3slmnV
>>464
は?
漏れの文、どれも母です、父ですのコピペと最初だけ同じだが
どれもコピペじゃないわけだが(藁

やっぱりリア厨だろ
467名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 03:23 ID:ApXUMgyb
アホが増殖してるな。
類は友を呼ぶという奴か。
468名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 03:48 ID:1Y6J9Mdc
おたんちんの文章は意味不明だな。
グラベガと一緒で終わってるぞ。

こいつもグラベガオーナーなんだよな。
お前ら一緒にされて恥ずかしくないの?
469名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 04:36 ID:e40WSrxn
うまい釣り師だな。
470名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 05:29 ID:z5qDSOlM
>>468
分りやすく教えてやろう。世話がやけるなボクちゃん。
おたんちん=元は、江戸のことばで「おたんこなす」と「ちんげ野郎」の
合わさった造語だよ。今でも使われるよたま〜に。w
471名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 06:26 ID:kynwWjmF
ところで、どうしてしょっぱなから「あぼーん」だらけのスレが存在しているの?
このスレこそ削除されるべきではなかったのだろうか?
472219:03/08/29 06:34 ID:kynwWjmF
我が家のグラベガは真っ暗になっていましたが、修理が終わりました。
ランプが壊れたのではなく、ランプをコントロールする部分が壊れていたようです。
部品交換で完全復活しました。
473名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 09:18 ID:1Y6J9Mdc
>>471
同意。

次スレ立てました。

【終了】クラベガ 最終章【もう駄目ぽ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1062081564/

474名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 09:20 ID:1Y6J9Mdc
>>472
そうするとその辺にあるクラベガは、全部ランプをコントロールする部分が
壊れているんですね…

だから暗いのか(w
475名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 11:02 ID:AUIzNnv+
つまんね
476名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 11:19 ID:hvgu7NhH
カッコ良いじゃん。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030828/sony3_04.jpg

70インチにSXRDを載せて\50万以下になったら買いたいね。
477名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 11:33 ID:UcDzq1Wn
米国発売の新70インチとは少々色などの変更あり
http://news.sel.sony.com/digitalimages/images/2003/66/68/146668.jpg
478名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 11:50 ID:VNbCIguX
DVD中心で映画見てるんですけどDVDの画質はどうですか?
479名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 12:05 ID:8L3slmnV
>>478
DVDも綺麗に写るけど(D2接続のまともなDVDプレイヤー必須)
BSデジタルのWOWOWで映画見てしまうと物足りないと思う

SONYの次期モデルの高級機(XBR)(60型と70型のみ)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030828/sony3_04.jpg
のデザインはかなりいいんだけど

SONYの次期モデルの42型〜60型の廉価モデル
http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_DisplayProductInformation-Start;sid=S8dFLgVZXPFFLjoXij9PJUpV5MNdyl68HtI=?CategoryName=tv_ProjectionTVs_RearProjection_43to53TVs&ProductSKU=KF42WE610&Dept=tv
のデザイン、ダサイから現行のHD900シリーズ買った方がいいぞ
多分廉価モデルは画質も落ちる
HD900シリーズ→XBRシリーズだし
480名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 12:06 ID:vCVjfc0k
デザインだけでなく画質も良く見えるのは漏れだけ?>KDF-60/70XBR950
所詮遠目からデジカメで撮影したモノとはいえ、
ZDNet、AV Watchどちらのレポの画像も綺麗に見えるのだけれど。
コントラストも発色も良いし、周辺光量も視野角も問題なさそう。

今回のZDNetのレポのそれぞれの機種の画像とか、
マニアでない普通の人々が見くらべたらどう思うだろう?
481名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 12:19 ID:8L3slmnV
>>480
元々、GrandWEGAって下からの視野角は結構広いし
こんなもんな気がするが、現行のHD900シリーズ(XBR)でも
周辺光量も問題ないしコントラストも発色も十分にいい

しかし、アメSONYのリアプロのフラッグシップ機(XBR)
の後期モデルだからそれを上回る性能なのは間違いないな
ただ、60インチや70インチをそうやすやすと設置できる家がそうあるのかは疑問だがな
日本だと階段とかまず無理ぽ

安物のアメリカのWE610シリーズの42型や50型や60型買うくらいなら
現行のHD900シリーズの方が遥かにマシ
482324:03/08/29 12:26 ID:8KZ1jacR
>>325
ありがとうございます。参考になりました。
Rec-POTとD-VHSで迷っています。両方買えればいいんでしょうけど。
483名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 12:35 ID:05vY++R7
とりあえず9/6を待とう
約一年弱待ったからのんびり行きます
全然動き無いようならその時は900で検討すれば良いし
部屋狭いのとインテリアの関係で家族にプラズマにされる可能性はさておき・・
484  :03/08/29 13:38 ID:SW1vQ+VW
70インチ欲しいけど幅がでかいので
スピーカー下に付けるとかして幅を減らしてほしいでちゅ。
485名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 14:39 ID:a5KINZ4R
階段から無理ならクレーン車で・・
486名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 14:51 ID:hvgu7NhH
幅2mくらい?>70インチ
ベランダに取り付けるタイプのクレーンなら畳屋さんが使ってるね。
487名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 15:18 ID:UcDzq1Wn
てすと
488名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 15:20 ID:UcDzq1Wn
よく考えてみ
大きな洋服ダンスでも階段で担いではこんだくらいだぞ
70インチくらい
大きさも重さも問題ないだろ
489名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 16:53 ID:IjzYsmCk
>>300
7畳で60インチ・・・・
いくらなんでも目が疲れるんじゃ・・・
490名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 17:21 ID:8KZ1jacR
今日ビック池袋西口で見てきた。60が暗ーいところに置かれているのは
前から知ってたけど、42が無茶苦茶明るいところに置かれているのを発見。
近くに置いてあるブラウン管を見ても、自宅の環境とは大きく違うのがよく
わかる。それでもそれほど暗いとは思わなかった。写りこみはすごかったけど、
それはブラウン管も同じだし、暗いとかいうのは「煽り」だというのがよく分かり
ました。
491名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 17:27 ID:8KZ1jacR
Rec-POTをグラベガでお使いの方に質問です。録画はともかく録画予約も
グラベガのリモコンで操作できるんですよね?(80Gのはリモコンないし)
また、Rec-POTで予約録画している時に、画面は写ってしまうんでしょうか?
画面は出ずにRec-POTで録画だけ行うなんてこと、できるものなのかなーと
思いまして。
492名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 17:47 ID:IjzYsmCk
俺の勘違いかな?
ソニーショップのグラベガの値段が上がっているような・・・?
勘違いだったらスマソ

http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/kdf-60hd900.htm
493300:03/08/29 18:14 ID:ZTEMV1L8
>>489
やってしまいました・・・でかすぎて目が痛いです・・・
60買う金あるんだったら絶対60というこのスレを信じて買ったんですが・・・
視聴距離1.5mしかとれませんですた。
何畳あればよかったのかな?
慣れることを期待しつつ(´・ω・`)ショボーン
494名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 18:20 ID:5fCEJ1Yt
>>493
あんた馬鹿だ!引っ越せ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 18:25 ID:HN6St5q+
>>491
できる。
496名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 19:29 ID:352OWbFu
とりあえず、位牌とは思わないが、現行機のあのデザインはお世辞にもかっこいいとは言えない。
アメリカの60、70のデザインで42、50を出してくれれば、SXRD非搭載でも買ってもいいと思う。
497名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 19:56 ID:6wjY0KmB
>>494
引っ越す時、またこの大きさが運ぶ時どうしようか問題となると思うけど?
498名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 20:07 ID:6wjY0KmB
>>483
SXRD発表から半年位しか経ってないけど?
それにしてもSONYはグラベガの購入を控えさせるようなSXRD発表をなんで2月にしたのかな…。
期待させといて翌月ソニーショック。
だけど自分も9/6は期待してますよ。
499名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 20:19 ID:Jet7kUr7
SXRD搭載なら2代目買おうと思ったんだけど、どうやらなさそう。
うちは60インチのHD800をクレーンで運んでもらった。
階段はストレートでもない限り無理。
500名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 20:20 ID:6wjY0KmB
>>359
ソニードリームワールド2003の他にも

8月29日(金)〜9月3日(水) IFA(IFAベルリンショー・国際民生用エレクトロニクス展)
9月17日(水) 10:00〜18:00 >>日本コンベンションセンター【幕張メッセ】 WPC EXPO 2003

があるようですが、何か情報でないですかね?
501名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 20:21 ID:6wjY0KmB
WPC EXPO 2003とか行く人居たら報告よろしくお願いします。
502名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 21:04 ID:dKf0pSNB
つーことで
42DX800が最強ってことですね
503名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 21:56 ID:/BTttzKN
>>502
KAMONA
504名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 22:11 ID:8L3slmnV
>>502
デジタルデコーダを搭載してないからだめぽ
チューナーはいらんがデコーダーは必須だろ
505名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 22:21 ID:dKf0pSNB
>>504
デジタルデコーダーが無いと何がダメだめなの?
506戯言沈黙:03/08/29 22:51 ID:Y3nLBWXU
42DX800、高かったけど、デザインはいいよ。
なんせ、デジタルも地上波もチューナー付いてないし。
507名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 22:56 ID:Jet7kUr7
>>284-285さん
1056533787 dat落ちでした。
1060964213 荒らしさんに構う方が多いですね。
ご指定のレスはほぼ削除されていました。
>>286-287さん
スレッド処理済みでした。
508戯言沈黙:03/08/29 23:02 ID:Y3nLBWXU
ずっと見てるけど満足してる。
家族も喜んでる。
W杯は良かった。興奮した。
サッカー部の長男は。友達を呼びまくってた。
楽しむための道具だよ。テレビ。
早く買って、早くグラベガを楽しむべき!

だけど、プラズマはやめときなさいい。
反地球的な商品だよ。

グラ厨より。
509名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 23:27 ID:HN6St5q+
>>508
中途半端な環境保護主義ってんじゃねえぞ。所詮ヲマエも
俺も享楽主義者。プラズマ使ってる連中に偉そうなことを
言えた義理じゃないんだから。環境保護至上を言うんだったら
グラベガなんか使っちゃいけねえ。エアコン使うな、車に
乗るなっつうことになるだろ。 楽しめって言いながらいう台詞
じゃあるめえ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 23:42 ID:Jet7kUr7
いよっ江戸っ子だね。
511名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 23:54 ID:3jymF7Z7
512名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 00:47 ID:jtqxi8Sp
>>492
気のせいじゃない
もともと8/28までの特価だった
・・・にしてもえらく値段違うな、ただこれと発表内容は別だろ
513名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 03:13 ID:rrGDftgD
>>493
やっぱり。
7畳で60インチはいくら何でも無謀だよ。
7畳なら42インチが妥当
514名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 03:23 ID:HAZ6cA7f
何にも無い部屋なら6畳でも大丈夫じゃない?
515名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 03:47 ID:bRYF6gfh
185 : :03/08/29 18:08 HOST:p2042-ipad49marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
【終了】クラベガ 最終章【もう駄目ぽ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1062081564/

削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られた物
全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの

>>1=>>3-5より煽りを目的としたものと思われます。
516名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 03:49 ID:bRYF6gfh
結論から行くと、クラベガは終了した。

このスレの削除依頼ま〜ぁだ
俺から出そうか(w
517名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 06:32 ID:OgztaQJs
時たま情報を教えてくれてた信用できそうな事情通の方が次はフルHDで開発ちぅ…
って言ってたのを漏れは信じてるさ。

でも、次のグラベガへの搭載が無理そうなら、次の次でも仕方ないと思うです。
グラベガ開発の方、どうかお体に気を付けてがんがってください。


心のグラベガファンより。
518名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 08:32 ID:bRYF6gfh
>>517
いい加減自作自演に気付けよ

おめでたいな(プ
519名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 08:39 ID:zT6FruBe
bRYF6gfh
早く削除依頼出せよ チンカス
520名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 08:57 ID:LTG20YaO
bRYF6gfh
15年前製の14インチテレビデオの調子はどう?
521名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 09:13 ID:Hvy3ujjZ
>>506
コピーワンス物をD-VHSやBlu-rayなどに保存したときに
外部のデコーダ使っても1125iで出力されないよ

今は改善されたのかな??

とりあえず来年の春からすべてがコピーワンスになること考えると
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルだと思われ
522名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 09:35 ID:mwB0+MDM
いつの話?
523名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 09:36 ID:L5lZAzjr
削除人も書いてたけど、このスレ荒らしにかまい過ぎ。
現実世界と同じように無視して陰口だけ叩いとけばここからも消えてなくなるのに。
どうせ人生まったくうまくいかない、出来損ないの社会不適合者なんだから。
って俺もかまってるよ、優しいなあ俺たち。
ほっときゃいずれ人生崩壊して自滅するタイプ。それまで周りはたまらんだろうが、ネットだけの付き合いだからまだまし。
524名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 10:24 ID:LLWtVMTs
>>523
ホント終了嵐野労はシカトしとこうよ!

今後も少々在ると思うが無視だよ

なんて書くと嵐来るけど反応なしで行くぜ!
525名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 12:45 ID:bRYF6gfh

荒らしってのはあること無いことを書き散らす奴のことを言う。

グラベガが生産終了、四隅が暗い、リアプロなのでフォーカスがボケボケ、
訪問客に「プラズマ?」と聞かれる…etc

すべて本当の事じゃん。
反論出来ないだろ(プ

526名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 12:52 ID:Hvy3ujjZ
グラベガが生産終了→まだ製造してるわけだが

四隅が暗い→暗くないが?

フォーカスがボケボケ→( ゚Д゚)ハァ? ドットがはっきり視認できますが?

訪問客に「プラズマ?」と聞かれる→プラズマなんて糞だよとはっきり言えて( ゚Д゚)ウマー
527名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 12:57 ID:bRYF6gfh
まだ製造してるわけだが→何寝言ってんだよ。生産は終了。流通在庫限りだ

暗くないが?→目医者か精神科に行ってこい。

( ゚Д゚)ハァ? ドットがはっきり視認できますが?→あれがドットですか。60インチなんて酷くて見れないぞ。

プラズマなんて糞だよとはっきり言えて( ゚Д゚)ウマー→グラベガなんか終了機種の糞と言い換えされるのがオチ。


クラベガって本当に終了すべき製品だな

528名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 12:58 ID:bRYF6gfh

このスレの住人もクラベガと一緒に人生を終了したらいかが?

529名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 13:02 ID:o+gH1wVT
わかったから、流通在庫があるうちにおまえも買っとけ
手に入らなくなってもしらんよ

とりあえず買った人で満足してないって話はほとんど聞いたことないのが現実なわけで
持ってない人間が何を言っても、ただの戯言
530名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 13:05 ID:bRYF6gfh

その肝心の買った人がほとんどいないから、生産終了した訳だが…
製品として負け組なんだから、素直に負けを認めたらどうなんだ?

暗くないだの、終了じゃないだの、変にムキになるから構いたく
なる。
潔く負けを認めてごめんなさいしろ。

531名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 13:14 ID:9cZrmH/E
だから餌を与えるなっつってるだろーが
532名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 13:15 ID:bRYF6gfh
>>531
そう思うなら、まずお前が書き込みを止めな
533名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 14:02 ID:Hvy3ujjZ
>>532
おまえみたいな終了終了喚いてる香ばしい奴がいなくなれば
このスレも終了するさ(藁

現に漏れを含めGrandWEGA買った奴はみんな満足しているみたいだし
だいたい映画見るのにGrandWEGAよりいい製品あるなら教えてくれよ
534名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 14:21 ID:j4yKLlmP
>>533
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷプロジェクターX
535拝啓 粘着さまへ:03/08/30 15:29 ID:LLWtVMTs
本当におせーて!!

グラベガが終了なのはしょうがないとして
なぜグラベガが終了ぐらいでこうまでして
粘着しているのでしょうか?

ここまで粘着する理由は以下のうちどれ?
1.グラベガ持ちにいじめられている
2. 〃   持ちに嫉妬している
3. 〃   が本当は大好き
4. 〃   を以前買って後悔した
5. 〃   の下敷きになってしまった
6. 〃   のランプで焼けどした
7. 〃   の暗さから自分も暗い性格になった
8. 〃   のバカヤロー

ではね!
536 ◆manko/yek. :03/08/30 18:55 ID:LLWtVMTs
537名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 20:25 ID:SkAxaDyK
9.過去にグラベガ厨がプラズマスレを荒らして機能不全に追い込んだ事への復讐。
538 ◆manko/yek. :03/08/30 20:38 ID:LLWtVMTs
MATOME

ここまで粘着する理由は以下のうちどれ?
1.グラベガ持ちにいじめられている
2. 〃   持ちに嫉妬している
3. 〃   が本当は大好き
4. 〃   を以前買って後悔した
5. 〃   の下敷きになってしまった
6. 〃   のランプで焼けどした
7. 〃   の暗さから自分も暗い性格になった
8. 〃   のバカヤロー
9.過去グラベガ厨がプラズマスレを荒らし機能不全に追い込んだ事への復讐

でどれ?
539名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 22:56 ID:I0uTWK/o
昔、さんざんプラズマを荒らしました。
ごめんなさい。
540 ◆manko/yek. :03/08/30 23:11 ID:LLWtVMTs
しょうがないかもな
プラズマが買えない香具師が一生懸命夢見てみている
プラズマスレあらせばなあー

怖いよ!夢見る粘着くんは
541名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 23:14 ID:d5S8Nd6C
                _____
                |<丶`∀´>|`))
                 | ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧
                <⌒>
                 /⌒\          ジサクジエン王国
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄朝 ̄日 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  総連 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
542名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 23:24 ID:oWS0ppR6
>>540
プラズマが買えないというより欲しくないのだが・・・・(汗)
543 ◆manko/yek. :03/08/30 23:33 ID:LLWtVMTs
ジサクジエン王国へようこそ
544名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 00:52 ID:N1YS7kpr
>>542
そりゃグラベガ持ってて良さ知ってしまえば
プラズマなんて・・・・
545名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 09:00 ID:Qzl8nhC4
>>544
そうなんだよね。
自分の目で見て、その良さが分かると・・・・。

量販店の店員は「プラズマ、プラズマ、プラズマ」の連呼。
女房も「やっぱり、いまどきプラズマでしょ」と、のたまうし。

40万円。購入するときは決心がいったが、
「プラズマよりグラベガのほうがキレイ」と単純に思えた。
素人が見ても、その違いが判断できたのが決め手だね。

プラズマの映像は今までのブラウン管テレビの延長上にあるが、
グラベガは、今までに経験したことない感じだった。

蛍光灯の直接照明から、白熱灯の間接照明に変わった感じ。
プラズマのノッペリ、ギラギラと比較して、
グラベガのしっとりした色調、陰影感、奥行きはいい。

しかし、店頭で見ると、グラベガは明らかに暗い。(プラズマは無駄に明るすぎ!!)
これを乗り切り、店員のセールストークを無視し、女房を説得できれば、あなたもグラベガを楽しめる。
ま、自分の目で見て、自分で判断することが肝要。
546名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 09:06 ID:HMmXyd/7
我が家も、子供、女房とも「プラズマ派」だった。
「グラベガ!?それ何!?」
「何でそんなもん買うの!?」
「オタク、マニア向けのテレビでしょ!?」

今では、「買って良かったBSデジタル」と言っておりますが、
プラズマ、グラベガの違いは分かってないでしょう。
その必要もないでしょうけど・・・・。
547名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 09:14 ID:XR/BNSWX
しかし、製造・販売もとのソニーは国内のグラベガ市場をどう考えているのか?
北米は、各社入り乱れて、リアプロ市場に製品を投入しているが・・・。

ソニーも国内のグラベガではあんまり儲かってないのかも。
画素欠けのクレームで交換されたりするのって影響多きいいのだろうか?

SXRDは思ったよりも歩留まりが悪いのか?コストに影響するよね。
早く、「目からウロコ」のリアルハイビジョンが見てみたい。
圧倒されたい、感動したい!たとえソニオタと言われても。
ソニーよ!よろしく。
548名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 09:18 ID:XR/BNSWX
参考出品の新型?グラベガ。
やたら薄く見えたが、後ろの反射ミラー部分はどう収めてるのだろうか?
今まで、直線的なデザイン処理だったが、半円形の「アーク型」デザイン。
スピーカーの出っ張りも小さく感じるが、70型なので相対的にそう見えるだけかも。
549名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 09:31 ID:XR/BNSWX
>>546
家族も最初は「何であんな暗いグラベガ買うの?」と言っていた。
確かに、お店でプラズマと比べれば、誰でもそう思う。

今では、家族は画像のすばらしさに大満足。「暗い」なんて一言もない。
昼はスタンダード、夜はまぶしくて目が痛い。
特に、映画の合間のニュースにBSフジのロゴマークが出るとき、
思わずまぶしくて目をつぶってしまう。
550名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 09:46 ID:yP1nehWw
プラズマの消費電力の問題はどうにもならないのかな。
500Wって大杉。
冬は暖房になるから良いけどな。

リアプロのがイイよな。
551名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 10:05 ID:i2/OlroB
>>930
>「オタク、マニア向けのテレビでしょ!?」

君、話作りすぎ。
そんなことを指摘できるのはオタク、マニアだけ。
552名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 11:20 ID:2Q+KbdUn
>>531
2ちゃんに書き込んでいるのを女房に見られて
「【終わってないよ】【グランドベガ】何それ!?」
「あんたいつからオタクになったの!?わたしゃ悲しい!」
「買った後まで、何ぐだぐだやってんのよ!」
「とっとと、仕事しな!」
ここに書き込んでいる私は、ほんとうにオタクなのでしょうか?

553名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 12:41 ID:N1YS7kpr
アメリカじゃあんなにリアプロ方式のテレビが各社から出ていて
大型テレビでは売れ筋商品なのに・・・・

なんで日本はあんまり売れてないんだろうな?
ドラえもんの影響で壁掛けにでも憧れてるのだろうか・・・・
554名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 12:44 ID:KSnZux22
いまさらぐだぐた愚痴っても仕方ないじゃん

もう終了なんだから
555名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 12:48 ID:7VNeLvHA
姉妹スレの紹介(プ

ベータマックス生産終了
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1030376759/l50
556名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 12:56 ID:5/z/GW3F
リアプロ売れないのは 日本の部屋事情とプラズマ比での輝度
そもそも大多数の人はそれ程調べてから購入なんてしないよ
ネット利用出来たとしてもね。

部屋が広くて置き場所困らないなら何も迷わずリアプロ買うけど
マンション等だとプラズマで部屋のスペースを・・・と考えてもしようがない
557名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 13:00 ID:7jrCdTD+
はじめてこちらに来ました。
私がグランドベガを選んだ理由は単純に「画が綺麗」だと感じたからです。
映像機器ですから。もちろんプラズマとも比べました。
どっちがどうのこうのありません。比べるのは映し出す「画」の質感だけです。
私はグランドベガの方がしっくりきたので。
プラズマの鮮明な感じが好きな方もおられるでしょう。
お金持ちが貧乏がどうのなんて言い合うのはよしませんか。
物の価値性能は値段では必ずしも決まらないということです。
お金があるからとにかくヴィトン、フェラーリ、ロレックスでは少し寂しいと思います。
自分のこだわりを持った上でのヴィトン、フェラーリ、ロレックスであってほしいと思います。
ちなみに私はブレゲのトゥールブヨンの腕時計が好きで大事にしています。
こちらの掲示板はグランドベガの情報交換の場だと思いますのでもう少し
さまざまな意見交換が出来たら良いと感じます。
しかしいろんな考え、発言する方がいるんだと少しショックでしたが。
558名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 13:25 ID:sCj1fPBU
やっと全部読んだ なんでこのスレこんなに荒れてるんだ?
俺もグランドべガ買おうと思ってます。ずっとプラズマ買おうと思っていたが、
最近思いとどまった。会社の会議室でプラズマ使ってるんだが(パイオニアの
60インチのやつ)なにしろあっつい。そんなに狭い会議室じゃないんだけど、
プラズマつけた途端温度上昇する。プラズマつける度にエアコンの温度下げなきゃ
ならんし電気食いすぎって感じ。あと寿命も気になる。近所の電気屋に2年前
販売されたプラズマが展示品として特価販売されてるの見たんだけど、どう考えても
発色落ちてる。まあ四六時中つけっぱなしの展示品だから劣化するの早かったん
だろうけど・・ それ考えるとランプ交換で取り合えず復活できるグラベガの方が
まだ安心できる。 兎に角値段うんうんよりも、寿命、発熱を考えると大画面テレビ
はグラベガしかないって感じ
559名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 13:26 ID:4++pyKLq
>>557
慇懃無礼な長文イラネ
560名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 14:11 ID:fc4j0ebz
557に同感です
純粋にグラベガの情報を知りたくてこのスレを見ていますが、荒らすのが趣味(?)
の人がけっこういる様で困りものですね。電化製品は好みとかコストとか総合的に
みて決めるものですから購入者が納得ならそれでいいわけですよね。
人には好みがありますからグラベガが嫌いもしくは認めたくないならそれはそれで
けっこうだと思うけど、わざわざスレに入ってきて「グラベガ終了」なんて書かれ
ても情報交換したい人にとっては、無意味な発言です。
なんて書いてみても荒らし等は無くなりはしませんが、有意義な発言に期待します。
561  :03/08/31 14:45 ID:CdYnE7XO
SXRD搭載の70インチもし出て買ったら
相当長期にわたって優越感に浸れますな
562名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 16:24 ID:SC2geHB6
70インチってでかすぎない?PJのほうが良くない?
563名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 16:35 ID:WOU9fHFf
最新情報

進化した「ベガエンジン」による さらなる高画質を実現
地上デジタルチューナー内蔵の<ベガ>3シリーズ 計15機種 発売
〜テレビを中心にメモリースティック、i.LINK、ネットワークでつなげて楽しむ新機能搭載〜
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0828/

上記リリース見ても解りますが、クラベガは
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
です。

おめでとう
564 ◆manko/yek. :03/08/31 16:47 ID:DOhgPE2C
>>563
yo!!

久しぶり終了粘着くん♪

まあゆっくりと楽しんでくれたまえ
565名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 17:34 ID:WNBVj+Ny
本当に「終了」なら参考出品なんてしないよ。
10月に発表すれば年末発売には十分間に合う。
566名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 17:39 ID:+4Xvfnx4
やぱり視聴距離2メートルで60インチはきついですかねぇ
567 ◆manko/yek. :03/08/31 18:05 ID:DOhgPE2C
>>566
俺んち4畳半の専用ルームに50インチだが
迫力ある映像を堪能しているからもんだいなえぞよ
568名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 18:06 ID:SsmDq00+
テレビを見る距離は画面の高さの7倍以上が目安です。
視聴距離2メートルの場合は21インチ以下がベストでしょう。
569  :03/08/31 18:08 ID:CdYnE7XO
>>566
将来はペーパー型のディスプレイが出てくるだろう。壁紙の代わりに貼れそうだ。
そうなったら壁、天井、床、一面全部ディスプレイになると思われ。
それにくらべたら視聴距離2メートルで60インチはべつにどうということはない。
570名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 18:22 ID:N1YS7kpr
うちは6畳の部屋にソファとGrandWEGAの50インチと
YAMAHAのHXシリーズのスピーカーで7.1chとAVアンプ突っ込んで
映画鑑賞用の部屋作ってるがちょうどいいサイズだ
571名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 19:07 ID:SC2geHB6
>>569
なんだと馬鹿野郎!
572名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 19:39 ID:C0b2Lz2g
「グランドベガは画がきれい」
これで十分。
573名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 19:45 ID:C0b2Lz2g
>>568
既出ですが、ハイビジョンの場合、画面の高さの3倍くらいで大丈夫です。
地上波の時は、5倍くらい距離をとったほうがいいと思いますが。
574名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 19:47 ID:C0b2Lz2g
私、42型ですが2メートルで見てます。
画面の細部まで見えて、良いです。
7倍も離れたら、ハイビジョンの意味がありません。
せっかくの映像情報を捨ててるようなものです。

575名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 19:50 ID:C0b2Lz2g
60型なら、2メートル50センチで十分でしょ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:05 ID:N1YS7kpr
マンピーのG-SPOTキタ━━━━ヽ(・∀・;;)ノ━━━━!!!!
577名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:07 ID:9L2NfqUN
その昔、プラズマを良く荒らした。
ポイントは、大電力、発熱、電磁波、焼き付き、寿命、格子、画素のざらつき感などなど、
われながら良く煽り、良く釣った。もともと価格帯が違う商品を比較してもしょうがないけど。
一方、グラベガの煽られポイントは、暗い、4隅が暗い、くらいかな。
あとは、グラベガがプラズマより安価なため「グラベガは貧乏人のプラズマ」ってのが一番多かった。
そして。今は「終了」ってところか?結局、まともな煽りも釣りもなかった。

大電力、発熱、電磁波、焼き付き、寿命について、
自分の頭で判断できるプラズマ派は「発展途上のプラズマの改善すべき点」と認識していた思うし、
メーカーも新しい製品ではそれなりの解決策を出している。

ま、「貧乏人の・・・。」とか「終了」とか相手にする価値もないということだね。


578名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:23 ID:riNM4net
42インチが欲しいんだけど、今後このサイズの新型出るかなぁ。
画面サイズと性能を考えると安いんだけどあまり売れてないし、
42インチ未満は液晶、42〜60はプラズマ、60以上はグラベガと、
今後はソニーもすみ分けしてきそうな気がする。
出来れば地上デジタルチューナー内蔵型を待ちたいけど、
今買っておかないと後から後悔しそうで恐い……。
579名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:31 ID:wtdS5wPF
50型に、いや60型にしておけば良かった!
など、良く聞く話です。
一方、42型にはそれなりの役割はあるようです。
やはり、日本の住宅事情では、42型は必要でしょう。
また、実際に売れているもの42型のようです。

しかし、プラズマが安価になり、液晶のサイズアップが進めば、
おっしゃるようなサイズによる住み分けもあるかもしれません。
活発な北米市場は42型はお呼びでないようですから。
580名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:41 ID:N1YS7kpr
42〜60もハイビジョン見るなら
プラズマよりもGrandWEGAの気がする

プラズマはなんと言うか映像に水水しさが感じられない
たとえば今やってるサザンのライブとかだと汗とか・・・
プラズマは黒が締まってないってないのが大きいかも>>映像にリアル感がない
581名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:54 ID:LJgQ+LQ7
7畳で60買ってちょっと後悔とカキコした者だけど、慣れたらやぱーりいいね。
サザンライブ最高ですた。視聴距離1.5mマンセー。
582578:03/08/31 21:01 ID:riNM4net
>>580
そう思うから42インチのグラベガが欲しいんだけど、消費者の理論だからね。
結局メーカーとしては売れ筋商品に流れるわけで……最近のソニー余裕ないし。
やっぱり現行機を買っておくべきかな……。
583名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 21:11 ID:osNWIYkx
サッカーって大画面でみると気持ち悪くなる。
W杯のとき、目が痛くなったので、プロジェクターを調整して
80inchから50inch相当まで画面を小さくした。

テレビって小画面用に画をつくっててアップが多いから毎日60inchだと気持ち悪いかもしれん。
584名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 21:19 ID:rmqY28RS
>>583
あるある。おばさんのアップとかもう耐えられない。
585水瓶座 ◆1oDpaQGRrs :03/08/31 21:57 ID:RDqhWRqi
↑とっても有意義なレスでした。
586名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 22:03 ID:rmqY28RS
■各種フラットディスプレイの特長

          液晶  LED  EL  VFD  PDP  FED(SED) グランドベガ
高精細表示    ◎   ○   ◎   △   ◎   ◎       ◎
コントラスト     ○   ○   ◎   ○   ○   ◎       ◎
フルカラー     ◎   △   △   △   △   ◎       ◎
中間調        ◎   △   ○   △   ◎   ◎       ◎
応答速度      △   ◎   ◎   △   ◎   ◎       ◎
大画面        ○   △   △   ○   ○   ○       ◎
消費電力      ◎   △   ○   △   △   ◎       ◎
コスト        ○   ◎   ○   ◎   ○   ◎       ◎
寿命         ◎   ○   △   △   △   ○       ◎
薄さ         ○   ○   ◎   ○   ○   ○       X
発熱        ○   ○   ○   ○   X   X       △
焼き付き     なし  なし あり なし  あり  なし     なし


むこうに貼ったら怒られてしまいました(グスン)
何がいけなかったのでしょうか?(^^;
587名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 22:44 ID:l/5yAhq/
>>586
んー、586と同じものを貼って以降、だれも怒ってないでしょ?

ところでリアプロの宿命、暗いシーンで画面内にぽつっと明るいものがあると
画面全体が白っぽくなる現象はグラベガでは起きないんでしょうか。
588名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 22:57 ID:fgtZdoA3
■各種フラットディスプレイの特長

          液晶  PDP  SED クラベガ
高精細表示    ◎   ◎   ◎     ◎
コントラスト     ○   ○    -     ○
フルカラー     ○   ○   ○     ○
中間調        ◎   ◎   -      ◎
応答速度      X    ◎   ◎     X
大画面        △   ○   ○     △
消費電力      ◎   △    -     ◎
コスト        X    ○    -     ◎
寿命        ○   △   ○     ○
薄さ        ◎   ◎    ◎    X
発熱        ○   △   -     △
焼き付き     なし  あり  なし   なし
終了        なし  なし  なし 終了

589名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 23:06 ID:rmqY28RS
>>588
終了ってなんですか?スイッチ付いてないんですか?w
590名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 23:13 ID:KxEmYfDp
みなさん地上派デジタルチューナーって予約完了
しました。俺まだ予約してない
591名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 23:14 ID:KxEmYfDp
590の訂正
予約完了しました?デス
592名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 23:32 ID:i3Z480rF
で、このスレではフロントプロジェクターはどうなの?
593名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 23:45 ID:rmqY28RS
>>592
594名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 23:49 ID:i2/OlroB
グラベガ持ってる人で、通常の放送視聴も全部グラベガで済ませてる
人ってどのくらい居るのかな?

私も買おうと思ってるんですが、朝天気予報見るのにグラベガかよ!
という気がしないでもないんですが、みなさんどうなんでしょ?
595名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 23:56 ID:l/5yAhq/
>>592
その話はフロントプロジェクターのスレで。
596名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 00:03 ID:WKT3h4Zg
プラズマスレで>>586の煽りを見た人が
反応速度は液晶と同じじゃないの?って
書いてたけど、実際どうなんですか?

597名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 00:44 ID:IahDDd5N
>>592
漏れを含めフロントプロジェクターから移行した人結構いると思う
598名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 00:46 ID:J3xkEUcU
>>594
常にグラベガというのは、やはりチトつらいね
朝のニュースとかグラベガで観る気せんよ
25インチ位のTV別にあったほうがいいね
オレは予約録画でD-VHSやRec-Potに録ったものだけグラベガで観てるよ
599名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 01:15 ID:dER4pCsA
ID:rmqY28RS

どうもグラベガ厨を装った煽りのようだ。
グラベガスレにもプラズマ厨を装った煽りが頻発している。
プラズマスレ、グラベガスレの住人同士に荒らし合いをさせる目的のようなので、
両スレの住民とも反応しないようにおながいします。
600599:03/09/01 01:26 ID:dER4pCsA
(↑両スレに書き込み)
601名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 07:05 ID:97t4bZrR
>>594
家はまったく普通のテレビとして使ってますが、特に問題はなし。
朝のニュースも見てますよ。
天気予報なんてBSデジタルのデータ情報ですぐわかるし。
602名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 08:57 ID:Je3XYpWA
でかいからって意識しすぎなんだよ。
ブラウン管より優しいぞ。
603名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 09:17 ID:q3dmkMDV
>>598
>朝のニュースとかグラベガで観る気せんよ

信じられない!!
コイツ絶対グラベガ持ってないよ。
7時のニュース(BS-hi)のお姉さん(のナイスバディ)に萌え萌えなのは、オレだけだろうか?
そういうちょっとしたところにグラベガとその他TVの差が出るんだよ。
604名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 09:49 ID:4nSHx6o7
>>603
太陽が出てくるとクラベガ暗いから見られないんだろ。
朝からカーテン閉めっぱなしでテレビ見たくないからな。
605名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 09:52 ID:IahDDd5N
BSフジのニュースの水のしたたる映像とか見るとかなり幸せだけどなw
BS-Hiもかなりいい感じ

>>604
カーテン開けっ放しでも問題ないが・・・?
606 ◆manko/yek. :03/09/01 10:55 ID:+CEZn7Hu
>>604
グラベガ買えないんだから
真意はしらんわな かわうそー
607名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 11:12 ID:FQO9X3Or
ニュース画面には、さいしょちょっと違和感あったけど、もう慣れた。
地上波を見るときには、少し距離をとるといいというのが上にあったけど、
そうしないと確かにちょっと見づらい。でも、少し離れると、イイ!
明るさに関しては、粘着する人がいるみたいですが、窓を開けて見られるのは
本当。とても明るいですよ。家庭では少し明るさを落として見ている
というのが事実です。暗い暗い言っている人って、単に家では見たことがない
ということを言っているだけですね。
昨夜、地上波でレースの番組を見たけど、やっぱ迫力が違いますた。
地上波も結構楽しめます。
608名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 11:15 ID:KG6Vubud
関東の大多数が 400年以内の ■ 朝鮮人  ■

    そもそも江戸の背景となった
  武蔵の国そのものが海外からの亡命者や入植者、★百済人による入植地だった。

  府中は国の司(つかさ)が百済人 と決められていた時期があります。
    崩壊した百済の支配層を受け容れ亡命させるためですね。
    桓武天皇以来、東夷(あずまえびす!!)が住む関東の姿とは
  朝鮮の百済の人の入植地であり、時代ごとの政権からの派遣の
  源氏や平氏が割拠する土地だった。  ( 「 海老〜 」、「 蝦〜 」 姓は特に。)

    7世紀後半以降、 新羅が朝鮮半島を統一するという情勢を受けて、政治的には、
  これまでの日本各地の渡来人を東国の  武  蔵  にまとめる必要がおきた。

   〓 666 年  「  百済人男女 2千余人 東国移住     」
   〓 716 年  「  高麗郡の設置 関東の高麗人 1779人を武蔵国に移す  」
   〓 760 年  「  新羅人131人を武蔵の地へ移り住む  」
      1600年  1700年   1800年    1920年   1960年
      15 万人  85 万人  130 万人  400 万人*  1000万人*

    武家に対し、 町人は江戸の全体面積の  15 〜20%の土地に65万人が生活。
    多摩川以西はおろか新宿区、世田谷区、目黒区なども帰化大陸、朝鮮人だらけ!
    隅田川以東の足立区〜江東区は 上総の国 で、 江戸ではない。
      外堀以外の地、  埼玉、 千葉、 神奈川も帰化系の人間が大多数にのぼる。
  明治以降の不法入国者(関東)も100万以上にものぼる。消えるどころか増殖したのだ
609名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 11:15 ID:KG6Vubud
関東人はチョウセンジン人と同じ血が流れているためか
嘘つきで排他的、在京TVマスコミはおらが東京の垂れ流し
こんな所が首都では西日本が怒るのも当然
610名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 11:19 ID:KG6Vubud
東夷では
お馬鹿なタレントや在京マスコミが
北朝鮮顔負けのプロパガンダを展開し
関東人に東夷マンセー思想を植え付けているから
この子らもある意味、被害者というる。
611名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 11:20 ID:KG6Vubud
関東は自慢するものが無い悲しく貧しい土地だ

東京名物とされているものの殆どが、西日本の物をパクったものに過ぎないのである

しかし、在京マスコミはそういった真実を報道するのを避け、
ひたすら東京人にとって聞こえの良い報道を繰り返すばかりである。

そして、そうした「偏向報道」を信じてしまう無知な人々…。

そうした状況を、ここから変えていこうではないか。
インターネットは、いまや巨大なメディアへと成長しつつある。
ネット上で東京のあさましさに注目が集まれば、
この国の風潮にも変化が訪れるかもしれない。
612名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 14:16 ID:eQ8fiERj
へえ〜 へえ〜 へえ〜 へえ〜 へえ〜 へえ〜 へえ〜 へえ〜 へえ〜


くさ〜 えげつな〜
613名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 14:37 ID:wOOHIVDN
結婚してマンションを買ったらリビングに大画面テレビを置くのが夢です。
その頃にはプラズマも液晶も今より安くなってると思いますが
現実的に考えるとリアプロテレビが最有力候補ですね。
北米で発表された70型ならココで言われている程貧乏臭くなくて良い感じです。
その日まで"終了"しない事を願っています。
614名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 14:47 ID:GDKIBezs
しょぼい夢だな・・・
615名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 15:10 ID:FNUdpMIL
SCE社長の久夛良木氏によると、TVにもCELLが載るらしいので、

CELL+PS3完全対応のグラベガ待ちかな。数年後の話だけどね。
616名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 15:11 ID:IahDDd5N
>>613
結婚してないまだ21の学生だけど
高校からやってるオンライントレードの儲けで
1800万の中古マンションとグラベガ買ったぞ
617名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 15:14 ID:GDKIBezs
昔の人は言いました

来年の事を言うと鬼が笑う、と
618名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 19:15 ID:Ngw8C8+W
http://www.eisa-awards.org/awards/2003-2004/index.htm

PROJECTION TELEVISION SAMSUNG SP46L5HX

サムスンに負けるグラベガ www

終了して正解だよ

619名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 19:24 ID:IahDDd5N
>>618
このEISA AWARDSって信頼性0だろ

DVDレコなんてSONYのGX7だし
HDDレコはVictor・・・
プラズマはLGフィリップス
液晶もLGフィリップス
リアプロはSAMSUNG
テレビはPana
DVDプレイヤーはSAMSUNG DVD-HD935
620名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 19:33 ID:IahDDd5N
つーか、、、
EISA AWARDSってヨーロッパの雑誌によって構成された
評価サイトじゃん・・・(GrandWEGAの主戦場のアメリカが含まれてない)
http://www.eisa-awards.org/members/panel_video.htm

つーか、ドイツのGrandWEGAの台に面白いのあったぞ
http://www.sony.de/dimensions/grandwega/wm/wega_high.wmv

621名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 19:37 ID:Ngw8C8+W
622名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 19:41 ID:IahDDd5N
>>621
SONYも去年はリアプロで受賞してるな
623名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 19:45 ID:4eK/UOVt
>>621
カッケーな!
624名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 19:47 ID:IahDDd5N
つーか、なんでリアプロ方式はなんでここまで
日本では冷遇されてるんだ?


海外ではサムチョン、東芝、Panasonic、SONY、三菱、EPSON
あちこちのメーカーが発売してるつーのに
625名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 19:52 ID:q3dmkMDV
>598
のような書き込みを見ると「なんにもわかってないな」と思って
つい書き込んじゃうんだよな。

グラベガとTVの違いが分かるのは、映画とかじゃないんだ。
何気ない風景、水面、木の葉、美人じゃないアナウンサーとかが、
ものすごくリアルで、肉迫してて、要するに、つまんない番組がすごく良いんだ。
美人タレントはおそろしく美人だけど、NHKのアナウンサーもふっくら、もち肌で良いよ。
626名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 20:00 ID:0kqhKAAF
アメリカで発表されたHD950だけどサイズの情報はでた?
627名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 20:11 ID:GcpICIbV
>>624
プラズマの技術は日本企業の特許がたくさん詰め込まれているのだよ。
だから、次世代TVの世界標準をプラズマにするべく、日本企業は必死な訳だ。
しかし今のところ、値段も高いし品質もさほどではなく、世界で大々的に売り出せる状況ではない。
それで、来たるべきTV市場の世界制覇に向けて、本拠地の日本市場をプラズマを育てる土壌にしている訳だ。
そこにリアプロなんていう枯れた技術で、CPの良い製品があっても邪魔なだけなのだ。
628名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 20:17 ID:IahDDd5N
モーヲタいるなら これ見とけ

モーニング娘。と仲間たち ハロー!プロジェクト 2003夏
2003/9/2 火 後8:00〜10:00 NHK-HiVision(1125i)
http://www.nhk.or.jp/bs/
629名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 20:53 ID:DyAU8Rgu
>>616
オンライントレードって何?株?
630名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 20:58 ID:4eK/UOVt
>>629
松茸
631名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 21:04 ID:IahDDd5N
>>629
カブ

つーか、今やってるNHKハイビジョンの手品ショー
ハイビジョンだから手が偽者とかが
発色とか光沢で一瞬で分かってしまうな・・・
632名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 21:04 ID:4NxXOkIX
それから、日本の住宅事情
633名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 21:33 ID:k4cTAtYD
お前ら揃いも揃って馬鹿だな。
クラベガは終了だよ。

この先の話ししてどうする、この先の話なら補修用ランプの心配
でもしとけ。
在庫終了なら、パナショップで売ってる30W白熱灯がお似合いだよ。
今より明るくなることを保証するわ(w

634名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 21:35 ID:k4cTAtYD
>>625の書き込みこそよくわかってないな。
クラベガで見るとみんな引き籠もりに見えてしまう。
お前らには丁度ぴったり。
635名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 21:37 ID:k4cTAtYD
>>615
>SCE社長の久夛良木氏によると、TVにもCELLが載るらしいので、

>CELL+PS3完全対応のグラベガ待ちかな。数年後の話だけどね。
お前の人生が終了してなけゃ出るかもな
絶対有り得ないが!


636名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 21:45 ID:7yw3/yEM
>>633
つうかな、事実としてグラベガ終了だとしよう。それがどうした、別に誰も
困らんぞ、という明白な事実はおいといて。

事実であることが確かで、それがおまえにとって嬉しいことなら放置すれ
ばいいだけのこと。実際終了となった暁に、ほくそえんでいればいいだけ
のこと。

必死になって終了と言えば言うほど、事実はどうあれ終了と言うことにし
たいんだなということが明白になってしまうんだけどな。まあバカの壁に
囲まれたおまえには難しい理屈だろうが。
637名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 21:55 ID:4eK/UOVt
>>636
優しいのですね。カウンセラーの方ですか?
でも彼はもう立ち直れないと思います。
638名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 22:25 ID:8sRv0UFC
どうして皆こんなに頭が悪いのだろう、煽るヤツも釣られるヤツも。

オレモナー
639名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 23:11 ID:iJhTXE/f
連続カキコのこのキチガイ→ ID:k4cTAtYDを相手にすんなってんだよ。
こいつには勝手に独り言でも言わしとけ。スルーでよろしこ。
640名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 23:29 ID:NqTXffIb
まあ悔しくて悔しくてたまらないから馬鹿な書き込みに釣られてるんだろうな。
冷静な判断力が失われてるところからも終了のダメージがでかいのがわかるぜ。

本当にざまあみろ

641名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 23:31 ID:NqTXffIb
クラベガはおわっちまったが、次スレは用意したから有効に使ってくれ

【終了】クラベガ 最終章【もう駄目ぽ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1062081564/

642594:03/09/01 23:38 ID:PsbhvNx3
>>594です。
イロイロ参考になりました。皆さんどうもありがとう。
643名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 00:15 ID:b6LxTKNE
昼間の明るい部屋でもグラベガの光量は問題ないですか?
644名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 00:40 ID:++F1KcxM
>>643
全然、問題ないですよ。
あの糞明るいヨドバシカメラとかの量販店の店頭ですら一応見れますし。
普通の家程度ならまったく問題ないです
645名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 00:44 ID:d0TZCp1N
>>643
持ってる人は明るすぎなのであかるさをう落としていると言う。
買おうか迷う人は明るさを心配する。
買えない置けない人は暗いくらいとわめき散らす。

AVレビューでグランドベガの記事が以前載ってた時、プロジェクターを見るように暗めの部屋で見てたら眩しすぎて目に悪い、明るい状態で見た方が良いと書かれていた。

これが真実。
646名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 01:24 ID:e348mdOM
>>644
>一応見れますし。
工作員ですら「一応」って付けてしまうんだもんね。
見れるって言い切れないところがクラベガたる証拠。
647名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 01:26 ID:e348mdOM
>>645
評論家なんか金次第で何でも書く。
100万積めばブラックホールでもまぶしいと書くだろうよ。

そんなに明るくて高画質な商品がなぜ売れずに生産中止になる?
明らかに結果が出てるだろうに。
648名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 01:28 ID:e348mdOM
>>638
頭が悪いのは釣られるヤツ。
大人しくオレ様のありがたいお言葉でもかみしめて聞いてな。
夏が過ぎれば終わる……かもよ(w
649名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 01:46 ID:05wU3wz+
さて、キチガイが『降臨』たもうたから、寝るかな。
ひとりでやってろ、、、。
650名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 02:46 ID:++F1KcxM
>>646

ヨドバシの店頭で『一応』見れる
これは凄い事だぞ、液晶やプラズマですら写りこみで
まともに見れたもんじゃねーし
651名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 03:00 ID:05wU3wz+
>>650
警告! だからさ、キチガイにレスつけるなよ。相手にしちゃダメ!!
言わしときゃいいんだよ。グラベガの必要十分に明るいのはここにいるキチガイ
意外はみんな分ってるって。
652名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 03:01 ID:2rtXx/2M
持ってない人って、けっきょく暗いって言いたがるよね
それをみるたびに、あぁこの人しらないんだなぁって思ってしまう
はっきり言って部屋の電気を消す必要なんて全くないし
普通のテレビと同じなのに
653名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 04:41 ID:EEm/H09+
>>647
いつ生産中止になった?
654名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 04:46 ID:+/8zTF+j
暗いけど暗部の再現性はプラズマや液晶より上なのだよ。
655名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 04:59 ID:KLPUeBaC
現時点でグランドベガが高画質、省エネ、コストパフォーマンスで
ダントツなのは明白な事実だ。

グランドベガの所有者なら、思わず他人に言いたくなるが、
こんな素晴らしいことを他人に教える必要はない。

ところでランプが暗くなるのは何時間だ?
もう2年もかなりの時間、見続けて、予備のランプも買ってあるが
いっこうに暗くならないぞ。
656名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 05:31 ID:++F1KcxM
だいたい製造打ち切り後 最低保持期限7年もある罠
その上、アメの次期モデルも同じランプだった罠
657名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 09:58 ID:RkzqGxVK
>>652
そうだね部屋の電気なんか消す必要ないよね。
最初から付けてないんだから(プ
真っ暗な中でTV鑑賞ご苦労様。
658名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 09:59 ID:RkzqGxVK
>>653
いつ生産中になった?
メーカーが不利な事実など公表しない。
後継機種がない以上流通在庫が捌けたら完全終了。
次のカタログには☆マーク決定だけどな。

その時はまた祭りですか(w
659名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 10:01 ID:RkzqGxVK
>>655
いまや型オチモデルなのにね。
流れの速いAV機器で、一年前の商品をありがたがってる馬鹿はこのスレだけ。
660名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 10:03 ID:RkzqGxVK
>>656
今は法律で縛られていないよ。
クラベガのランプわざわざ在庫しとくほどソニーも甘くない。
ベータだとマスコミあたりが騒ぎ出す可能性があるが、クラベガの部品在庫が無く
なってもどこも取り上げないから、故障率が予想より高ければさっさとなくなるよ。

まっ稼働率が低ければ心配ないだろうけどね。
暗いから誰も使ってないってさ。
661名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 10:06 ID:XwlWH9Jd
>>650
液晶やプラズマはまともに見えてるよ。
明らかに映りが暗くて売れ行きが悪いのになんで現実が見えないかな。
マジで精神科行ってきたら?
お前みたいのが店員じゃなくてヨドやビックも良かったねぇ…
662名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 10:07 ID:9ssIcS42
RkzqGxVKさん 
5分間でこれだけのカキコができるとはすごいですね。
毎日巡回ご苦労様です。
663名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 10:31 ID:OSpojDW2
素人です
結局、現時点ではグラベガ(リアプロ)のサイズが気にならない(置ける)
のであれば、プラズマや液晶よりは良いと言うこと?
664名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 10:41 ID:LZDrXsdZ
>>663
暗いよ。
生産終了で後継機は出ないよ。
お客さんに「プラズマ?」って聞かれて、めんどくさい説明しないといけないよ。

止めときな…
665名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 10:56 ID:b6LxTKNE
>>663
プラズマは論外だけど、液晶は用途によってはありかもしれない。
普通にテレビ見たりホームシアター組むのならグラベガが良いと思うよ。
666名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 11:28 ID:ZYczPcKh
プラズマだって、メリットもあるよ。
メリット
  薄い、
  リッチな気分になれる(本当に金持ちじゃないとランニングコストに耐えられない)
デメリット
  電気代が高い
  本体が高い
  暑い
  短寿命
  焼き付くためゲームに向いてない
  画質が値段に見合ってない。
  
667名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 13:02 ID:++F1KcxM
>>660
アメリカじゃまだ法律にしばられてるし
アメのリアプロ方式のランプ
大昔からコレだぞ、それこど日本でBSデジタルが始まる前からw

いざとなれば輸入すればOK
だいたい、次期モデルも出るよ
668名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 13:09 ID:++F1KcxM
つーかグラベガは15000円のランプで8000時間OKだが

プラズマは40万もするパネル買い換えなきゃダメじゃん
しかも2万時間くらいで暗くなって3万時間でダメポ
この秋の新型でも6万時間に伸びた事を売りにしてるし(藁
669名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 13:14 ID:xWreoz/F
>>667
だ・か・ら
終了厨にエサを与えないでください。喜んじゃうから・・・。
さぁ、来るかな?ID:RkzqGxVK。
670名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 13:23 ID:LZDrXsdZ
>>668
だから次期モデルなんて出ない。
WEGA発表会の時にあった海外モデルは、お前らの問い合わせをかわすためのスケープゴート。
あわよくば販売店から問い合わせが殺到すれば、国内発売するかもというスケベ心もあったが、
当然そんな反響無し。
大体売れてないリアプロごとき、わざわざ発売時期隠すような手間かけるか?
真剣に反応するほどなんか情けなくなる。

クラベガ馬鹿になるとまともに判断が付かなくなると思える。
一部の馬鹿は未だにSXRDとか言ってるし処置なしだね。
671名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 13:25 ID:LZDrXsdZ
次期モデルなんていってる奴はこのスレでも参考にしろ。

SONY ベータ方式ビデオデッキ生産再開決定!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1062461065/

ネタスレだけどね(プ
672名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 13:40 ID:xWreoz/F
ほら、きちゃったでしょ。

終了厨さんへ。2chもいいけど、少し、前向きに考えてみてはどうでしょうか?

NHKひきこもりサポートキャンペーン
http://www.nhk.or.jp/hikikomori/

煽りでは、なくて。少し心配になります。
673名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 14:01 ID:++F1KcxM
>>670
2ちゃんねらの数少ない問い合わせに
SONYがわざわざ海外モデルなんて展示するのか?(藁

だいたいニュースリリース見てるのなんてここくらいだよ
674名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 14:40 ID:v5pYuQgG
はぁ・・・下らないスレに成り下がったもんだなぁ。
叩いてる奴は何が楽しいのか解らないし、釣られてる奴も何必死に(ry

まぁ、釣られてる奴はグラベガユーザーの中でも、
本当にプラズマ買えない層の人なのかもしれないけどさ。
とはいえ、金持ち喧嘩せずって言葉は、プラズマスレでも全然通用しませんけどねぇ。

俺はいよいよ出るE200Hの方が気になるよ。
やっとSVR-715とオサラバできる時が来たなー。
675名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 16:07 ID:HsPfBawX
>>674
そうだね下らないね。
金の有りなししか基準にならない一番下らないあんたもね。

仮に金持ちだったとしても、そんな根性しててしかも2ちゃん
なんかに書き込んでいるようじゃ、ろくな生活じゃないな。
まぁ本人が一番自覚してるんだろうけど。
クリポンとさよならでなく、あんたのクラベガも一緒に人生から
さよならしたらどうよ?

グラベガオーナーってこんな根暗な奴ばっかりなんだよな。
やっぱり昼間っからカーテン閉めて引き籠もってるからか。

676名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 16:17 ID:RRCrmway
終了した製品に粘着叩きしてる香具師が一番根暗だよ(w
677 :03/09/02 16:19 ID:3OIfjrLu
もう9月になったのに、なんでここにはまだ厨房がいるのですか?
相手にしてる人は人が良すぎです。
無視しましょう。
678名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 16:20 ID:HsPfBawX
>>677
終了したのが悔しくて仕方ないからだろ。
逆に嬉しくてたまらないんだけどな。


 ざ ま あ み ろ 



679名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 16:29 ID:bwDepkUj
新製品発表まだ〜? チンチン
680名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 16:43 ID:HsPfBawX
>>679
この間あったじゃん

プラズマ、液晶、トリニトロン…あれぇって?
681名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 16:46 ID:HsPfBawX
>>679
はい、ニュースリリースね。

進化した「ベガエンジン」による さらなる高画質を実現
地上デジタルチューナー内蔵の<ベガ>3シリーズ 計15機種 発売
〜テレビを中心にメモリースティック、i.LINK、ネットワークでつなげて楽しむ新機能搭載〜
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0828/

3シリーズ15機種ねぇ…プププ


682663:03/09/02 16:52 ID:OSpojDW2
>>675
やっぱり、昼間からカーテン引くほどリアプロは暗いと言うことですね。
自分の目には暗く見えたんですけれど、それは店頭のみとか・・・等の
レスを見たので前記の質問になりました。
683名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 17:04 ID:++F1KcxM
ここで昼間からカーテンうんぬん は単なる煽りです。

嘘を嘘と見抜けない奴〜うんぬんの文書をきっちり頭に叩き込んだ上で
生き馬の目を抜くような感覚で慎重にログを読みましょう。
684名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 17:11 ID:HsPfBawX
>>683
あのさぁ、明るいとか暗いとかって結局主観の問題でしょう。
あなたの主観が他人と違うのに、はっきり「煽り」と断言していいの?
>>663がクラベガ買ってやっぱり暗いと感じた時、返品処理してくれるの?

できないんだから勝手な主観で、暗くないだの、煽りだのって
決めつけるんじゃないよ。
無責任な発言は慎しみな。

だいたい終了した製品を今更勧めるのもマジでどうかと思うよ。
スペック的にも一年前の商品なのに。
これからの高額AV機器には、全て地上デジタルが内蔵されるのに、
内蔵でないクラベガ勧めるのもかなり意地が悪いよな。
685名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 17:38 ID:+zKCR0Z6
42HD900を購入して4ヶ月、ようやくプログレDVDPを
導入しました。
これまでのD1入力でも感じていたのですが、べガ・
エンジンはフィルム素材のアップコンは結構頑張って
きれいな画を出してくれます。最近購入した「ダンス・
ウイズ・ウルヴス」の長尺版はプログレで観ましたが、
遠景などもHDTVに迫る精細感でした。
一方、ビデオ素材を入れるとD2入力でもジャギーが
目立ってしまいます。DVDP側のDMR-E30(レコーダ
ですが)の画質調整でVideo素材を選択しても、あまり
改善されませんでした。
観るDVDはセル、エアチェックともライブ番組も多く、
ビデオ・ソースがかなりの割合なので何とかしたいと
思っています。
ビデオ素材をグラべガに入れて相性の良いDVDP、
できればユニバーサル・プレーヤのお勧めはありませ
んか?
686名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 17:53 ID:bwDepkUj
Coming Soon!
http://www.onecall.com/PID_20665.htm

終了した機種とは思えない程カッコイイ!
687名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 18:46 ID:jbcL1Z59
新しいのはやっぱりデザインいい!
ただ足が無くなった分奥行きが増えたりしているのだろうか?
それだと設置の関係で前の方が良いなぁ
688名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 19:08 ID:++F1KcxM
>>684
やっぱり煽りじゃん(藁
一年前のスペック → 実際は3年前の光学部分とパネルな訳だが(笑
ただし、アメリカの新型でも同じ小型化しただけで性能は同じだけどな。
それでも解像度は1366x768のWXGA超の超高解像度(新型のPanaの50型のプラズマと解像度が同じ)
画素間の格子はぜんぜん目立たないので映画などを見てても気にならない。
(プラズマなんてWVGAパネルのを平気でハイビジョンと言って売ってるしな)
黒浮きしてないのでハイビジョン映画がフィルム見てるような感覚に陥る
だいたい、返品って(藁 どう考えてもグラベガ持ってないの丸出しじゃん
暗いなんて感じるのは店頭だけだしな、本気で
とりあえずプラズマ厨は帰ってくれ。

それともあれか?俺がプラズマ買って
発熱酷かったり、黒浮き激しかったり、一年して暗くなってきたら
おまえが返品処理してくれるのか?
689名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 19:17 ID:HsPfBawX
>>688
誰が光学系の事言った。
そんなクラベガの腐れ光学系の事なんか眼中にない。
一般人が気にしてるのはカタログにうたわれてるスペックだ。
メモリースティックに動画が記録できるとか、WEGAエンジンが
新しくなったとかそういうレベルのスペックだ。
クラベガの光学系に話をすり替えるんじゃねぇよ。
大体が地上デジタルがないのは致命的な型オチ商品だ。
14インチのオリオンTVなら別だけどな。

あのさ、いつ俺が>>663にプラズマをお勧めしましたか?
しかもあなた様にプラズマをお勧めしましたか?
お勧めもしない商品の返品義務とかなんかもう必死だな(w
690名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 19:27 ID:HsPfBawX
>>688
今頃必死に反論書き込み書いているんだろうが、必死すぎて頭から
プラズマ発光するなよ。

大槻教授に捕獲されるぞ(w

691名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 19:31 ID:++F1KcxM
>>689
んじゃグラベガの代わりに何を勧めてくれるんだ?
オレの用途ではGrandWEGAしか考えられないんだが。

映画やドキュメンタリー番組や音楽番組やスポーツ番組がメイン
GrandWEGAよりお勧めのテレビが日本にあったら教えてくれ

あと、『一般人は最初っからGrandWEGAには目もくれない』ので関係ないよ
その辺の一般人は携帯はドコモのように最初っから選択肢はプラズマしかないからな
それに現時点で【GrandWEGAの購入層は知識持ったAVマニア】だけだし。
AVマニア的にはWEGAエンジンなんてあろうがなかろうが映像に大差ないものは関係ないし
メモリースティックなんて別になくても困らんし(だいたいテレビのメモリスロットなんて使ってる奴いるのか?)
GrandWEGAで画質の左右が大きいのは光学部分だけだしな
地上デジタルなんて別に内蔵してなくても、どっちみちデジタル放送は
録画機器を購入したりすると裏録画するためにチューナー買う羽目になるから関係ないよ
テレビに内蔵のチューナーだけだとBSデジタルのWOWOW録画しながら
地上デジタルのニュースとか見えないだろ
692名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 19:34 ID:b6LxTKNE
■各種フラットディスプレイの特長

          液晶  LED  EL  VFD  PDP  FED(SED) グランドベガ
高精細表示    ◎   ○   ◎   △   ○   ◎       ◎
コントラスト     ○   ○   ◎   ○   ◎   ◎       ○
フルカラー     ◎   △   △   △   ◎   ◎       ◎
中間調        ◎   △   ○   △   ◎   ◎       ◎
応答速度      △   ◎   ◎   △   ◎   ◎       ◎
大画面        △   △   △   ○   ○   ○       ◎
消費電力      ◎   △   ○   △    X   ◎       ◎
コスト        ○   ◎   ○   ◎   △   ◎       ◎
寿命         ◎   ○    X   △   △   ○       ◎
薄さ         ○   ○   ◎   ○   ○   ○       X
発熱        △   ○   ○   ○   X   X       ○
焼き付き     なし  なし あり なし  あり  なし     なし
693名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 19:40 ID:HsPfBawX
>>691
お勧めとかそういう以前にクラベガは暗くて実用にならない。
どうしようもないのさ。
それを持ち上げてるお前らが哀れで仕方ない。

なぁ、本当に買って後悔してないか?
周りでは誰も存在を知らない、後継機は出てこない、2ちゃんでは
粘着馬鹿に叩かれる。
いいことないじゃん。
クラベガは川にでも流してオリオン14インチでも買ってくれば幸せになるよ。
画質の保証はしないので、黒浮きしても返品してあげられないけどね(w
694名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 19:41 ID:v5pYuQgG
>>685
どこの何を買ったのか知らないけど、プログレッシブDVD買ったなら、
ビデオ素材で問題でるのはグラベガじゃなくてプレーヤー側だろうに・・。

今までのD1(Sじゃなくて?)入力の場合は、グラベガのDRCでプログレッシブ化できたろうけど。

ビデオ素材重視ならファロージャ搭載DVDプレーヤー>ソニーのバイピクセルIP変換付>その他のDVD
って序列でイイと思う。当然DAC性能にも拘るように。

>>675
皮肉に釣ら(ry
695名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 19:41 ID:HsPfBawX

■各種フラットディスプレイの特長

          液晶  PDP  SED クラベガ
終了        なし  なし  なし  終了

696名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 19:43 ID:b6LxTKNE
>>693
あなたの性格の暗さはグラベガの比ではないでよね。
697名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 19:45 ID:v5pYuQgG
>>693
実用にならなかったらソニーはクレームまみれになってたり、批判HPできてたりするんじゃないか?
もっとつまらないトラブルでもWebで大騒ぎしてる奴らいっぱいいるしね。

個人的には、直接、太陽光がたくさん入る部屋では見にくいと思う。
でも、間接光やら一般的なリビングなどでの蛍光灯下では全く問題ない。
昼間、カーテン開けてさんさんと光が入ってくるような時間に見る人はグラベガはやめといたほうがいい。
698名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 19:51 ID:HsPfBawX
>>697
やっぱり嘘つきじゃん(藁
さんざん眩しいだの、店頭でも大丈夫だの言っておいて最後にはそれですか。
そういう曖昧な態度だから叩かれるのさ。
素直に最初から暗いって宣言しとけ。
次スレしつこく続けるつもりならテンプレに明記しとけよ。

なんなら俺がスレ立ててやるぞ(w

スレタイ:
【すみません】クラベガ終了【やっぱり暗い】
699名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 19:53 ID:HsPfBawX
>>696
ありがとうございます。
しかし、残念ながらクラベガの方が上手のようです。
昼間のリビングで暗いと言われたことはありませんので。
700名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 19:54 ID:++F1KcxM
>>693
マジレスで何も後悔してないよ
プラズマも持ってるが映画やドキュメンタリーはGrandWEGA
朝メシ食いながらニュース見たりお笑い番組見るのはプラズマ
と使い分けてる。

ところで自分の事を粘着馬鹿と分かってたんだね。
今まで分かってないと思ったよ。
701名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 19:56 ID:HsPfBawX

まだ続けるつもりなら、次スレはこれを使い切ってからにしろよ。

【終了】クラベガ 最終章【もう駄目ぽ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1062081564/

702名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 19:59 ID:HsPfBawX
>>700
じゃあなおさらそのクラベガ捨ててしまえばいいじゃん。
いらないだろそんなもの。
位牌TVなんかお寺にでも納めたらどうだ。
ばあちゃんが間違えて拝むこともなくなるしな。
703名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 20:00 ID:HsPfBawX
クラベガっていうネーミングも飽きてきたので、そろそろ変えますか…
クソベガってのはどうですか?

幅広い意見をお待ちしています。
704名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 20:10 ID:v5pYuQgG
>>697
なんで俺がうそつき呼ばわりされにゃならんのだ?
俺の発言は>>674 >>694 >>697 なんだが、グラベガ太陽光にも負けませんとか書いてたっけ?
ちなみにね、太陽光で辛いのは明度よりもスクリーンの反射。
まぶしくて見れたもんじゃない。

もひとついうと、太陽光に負けない明るさのTVなんて無いので、
「カーテン開けてさんさんと光が入ってくるような時間に見る人」にはどんなTVであれ、お勧めのTVなんてない。
勧めるのは、遮光とは言わないまでも、多少は光をさえぎるカーテンかなぁ。




705名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 20:11 ID:YwYltW5M
煽り方講座(中級)

「風紀委員煽り」
板違いスレなどで盛り上がっている所や少しスレの主題と外れた会話の中に割って入り
「スレ違い(または板違い)だろ。ここでやれヤ」と他スレのURL貼って誘導を装う。
ルールに反している弱みもあるので大人しくしていると、さらに「糞スレは下げてやれや」
と事あるごとにルールを持ち出して煽る。その際のポイントは高圧的な態度をとり続けること。
その後もさんざん、終了AAやコピペで荒らしたり、譲歩や謝罪を引き出したりして煽り続け、
最終的には「削除依頼出しておいてやったゾ。お礼くらい言えや>1!」で決める(*^ー゚)b
板のルール、削除依頼関連の知識が薄いと逆に突っ込まれるので、その辺の知識がいる。
706名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 20:19 ID:LLcUoAQt
しかし、あれだね〜9月なのにまだまだ熱いね〜ここは。
しかし、終了!終了!ってカスの集まりだね〜ここは。
しかし、終了って言ってるやつもう飽きただろ。
しかし、グラベガって本当はいままで一番良かったんだろ。
しかし、プラズマって本当はいままで一番悪かったんだろ。
しかし、今はプラズマ良くなったんだろ。
しかし、良いと思った物のあとに出る物はもっといいんだよな〜。
しかし、発表を重ならないようにするのは常識だけどね〜。
しかし、そろそろ来ますよ。一年ぶりにパワーアップしたヤツがね。
しかし、そろそろ来ますよ。カス軍団もね。でわ、がんばって!!!
707名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 20:27 ID:hdoTz0JO
日中は働けよ。
708名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 20:32 ID:++F1KcxM
ニュースステーションの後ろにたまに出てくる大型テレビも
リアプロ方式だよな?
709名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 20:41 ID:LLcUoAQt
しかし、あれだね〜ID:HsPfBawXって最高だね。
しかし、あれだね〜ID:HsPfBawXってカッコいいね。
しかし、あれだね〜ID:HsPfBawXって素敵だね。
しかし、あれだね〜ID:HsPfBawXってグラベガ潰しに必死だね。
しかし、あれだね〜ID:HsPfBawXって楽しいね。
しかし、ID:HsPfBawXよ。おめえグラベガ暗いだろ。嫌いなんだろ。
なに宣伝しにきてんだ。盛り上げにきてんだ。なに、助けにきてんだよ!
710名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 20:47 ID:pQ+5rula
黒浮きしなっていうけど、するよね。
俺のはするし、結構気になる。
ブラウン管レベルの黒にするには、フィルター貼ったほうがいいのかな。
他の対策、知りませんか?
711名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 20:59 ID:ZOvmKa02
ID:HsPfBawX

あんまりやりすぎると追い込むよ。
その時になって泣いても知らん。
712名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 21:00 ID:HsPfBawX
>>711
追い込んで♪
 追い込んで♪
  追い込んでぇ〜♪




ねぇ、まだぁ?
713名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 21:01 ID:++F1KcxM
・・・?
修理出してみたら?
うちのは黒浮きなんてまったくないし
714名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 21:07 ID:P0NAWmv1
711 712 キモい
715名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 21:13 ID:f7mLzAzj
ドテチンか、懐かしいな。
716名無しさん:03/09/02 21:24 ID:FfR+GO4f
さっさと追い込んでみろや妄想バカ
717名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 21:27 ID:2rtXx/2M
グラベガが暗いって言うやつは、買う金ないんなら、だまってユーザーの家に行ってみせてもらってこい
たぶん考え方が180度かわるから
718名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 21:33 ID:aZO3gImG
引きこもりに友人などいない
719710:03/09/02 21:36 ID:pQ+5rula
>>713
え、いきなり修理ですか(^^;

私も普段はそれ程気にならないんですが、
『アザーズ』や『妄執』とか、暗い画面が中心の映画だと、
気になるんですよ。

まあ、プラズマでも気にならない人がいるので、
人それぞれなんでしょうが、
いい対策があれば聞きたいなと思っただけでした。

荒らしと思われたならスイマセン。
720名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 22:02 ID:HsPfBawX
>>718
そうだよな。
友達にクラベガ買った奴なんかいないもの。
もしくはここの住人はクラベガ買ってから引き籠もりになったのかね。
721名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 22:04 ID:Pm+0KUTx
>>700
言っちゃわりいけど、おめえらどっちも粘着馬鹿でしょ、違う?
あれほどキチガイにエサやるなって言ってるのに、、、。相手にすんなってのが
分からなきゃ粘着馬鹿でしょ。違わないね?  以降キチガイはスルーでよろ。
722名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 22:05 ID:b6LxTKNE
>>720
友達いないのか。。。。
723名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 22:09 ID:HsPfBawX
>>721
プラズマスレにこんな事書いてる基地害だからね。
その基地害を構うお前も基地害って事になるけど(w

875 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/02 16:51 ID:++F1KcxM
>>872
地上波とDVDとCSしか見ないならWVGAのプラズマでも買っとけよ 糞貧乏人

877 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/02 19:11 ID:++F1KcxM
グラベガスレに来てる終了厨が本気でウザイんで
こっちをグラベガ終了厨並に徹底的に荒らしていいですか?

724名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 22:10 ID:Pm+0KUTx
いい?12時までこれが→ ID:HsPfBawXキチガイだからね。スルーでよろ、、、。
725名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 22:11 ID:HsPfBawX
>>724
はぁ〜い(w
726名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 22:13 ID:HsPfBawX
しかしすっかり糞スレになりましたな。
製品も終了したし。
最大の欠陥である暗さにも何も対処出来なかったし。

散々な夏ですな
まぁ、夏ももう お わ り だが(w
727名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 22:14 ID:2rtXx/2M
しかし、スレだけは一番人気だね
いつきてもあがってるw
728名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 22:14 ID:YEXtr3OW
だから、グラベカ知らずに、
しかも貧乏なのに、7年ローンでプラズマ買った後に
グラベガの凄さを知ってしまい、粘着荒らしをしているんだよ。

あぁ60インチのグラベガが憎い。
あぁ価格がお値打ちなグラベガが憎い。
あぁグラベカはランプ交換で長く使えるけど、プラズマは、、、
729sage:03/09/02 22:17 ID:ooZOyWpL
>>709

  フラットディスプレイの購入を検討中の者なんですが、お一人
 盛んにグラベガの宣伝をされている方がいるようで。
  ほめごろしの反対ってあるんだなあ、と勉強になりました。  
  グラベガに関しては、一度店頭で見ましたが思った以上に明る
 くて、多くの方がおっしゃるように家で見る分には不自由はなさ
 そうですね。視野角も、真ん前で立たない限り大丈夫そうです。

  気になったのはむしろ、私の目に黒つぶれしているように見え
 たのと、色合いが青っぽかったことです。
 (隣に並んでいたプラズマ比)  このあたりは、ユーザーで補正はできるものなんでしょうか?
  
730名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 22:19 ID:HsPfBawX
悔しいのはクラベガオーナーだろ。

騙されて買ったクラベガは暗い。真昼間っからカーテン閉めて引き籠もり状態。
製品発表みると後継機の姿は…ない。
たまにTVの話題になっても、クラベガなんて説明が出来ない。
格下の4:3液晶TV買った奴がヒーローになってしまう。
そりゃ鬱にもなるよな。
731名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 22:19 ID:Pm+0KUTx
価格.comでの最安値。KDF-42HD900が266,800円ですよ。この最安値は底なんだろうか?どうよ?
732名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 22:21 ID:HsPfBawX
>>729
無理だよ。
黒潰れじゃなくて暗いんだから。

後継機も出ない以上もう終わりの商品。
今更B級再生品しかない商品買って後悔するなよ。
あと、この次期に地上デジタル内蔵でないAV機器買う事の意味をよく考えな。
733名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 22:24 ID:HsPfBawX
>>729
色々考えても、あえてこの次期にクラベガ買うっていうのなら、無理して
止めはしない。

工作員の臭いがするけどね(w
734sage:03/09/02 22:32 ID:ooZOyWpL

>>732

 わざわざおでまし頂いて、ありがとうございます。
 でも、絶対的な光量が低いのと、黒つぶれするのとは全く別物ですよ。
 単純に光量が少なくて人間の目に暗部の階調が損なわれているように
見えるだけなら、明るさの調整(あるいは、周囲を暗く)することで潰れ
はなくなります。 つまり、暗さに起因する黒潰れならむしろ、対応しやすいのですよ。
 私はむしろ、そうでないと感じているのでちょっと心配しています。
 

735  :03/09/02 22:35 ID:gLK9g4qQ

黒潰れってなあに?

736sage:03/09/02 22:38 ID:ooZOyWpL
>>735

  私は、暗部の階調が損なわれて一様に暗い部分が「黒」になってしまって
 いる状態を指して「黒潰れ」と表現しました。
737名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 22:40 ID:g6BIafU5
>>729
私の場合、青っぽいとは思わなかった
隣のプラズマが黄色っぽくは見えたけど
それはともかく、グラベガ、ダイナミックでは黒潰れしていると思う
スタンダードでは黒浮き、私にはそう見えます。
AVプロで好みに調整すれば、暗部の階調もそこそこ表現できます。
私の場合は、おかげで、少し黒浮きしていますが。
738名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 22:42 ID:ZOvmKa02
>>712
OK
739sage:03/09/02 22:46 ID:6fhuxAAb
グラベガは、暗い。火の無い所に煙は立たない
昼間はカーテン閉めないと暗くてまともにみれないよ!まじで!
普通のTVとくらべても明らかに暗い。絶対的な光量が低いんだよなぁ
黒つぶれもあるけど黒浮きのほうが気になる
真っ暗な部屋で暗いシーンなどは黒がグレーになる
740名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 22:55 ID:++F1KcxM
>>739

黒潰れと黒浮きの意味知ってますか?( ; ゚Д゚)
まるで矛と盾の話だな
741名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 23:01 ID:HsPfBawX
>>740
プラズマスレに来てるクラベガ厨が本気でウザイんで
こっちをクラベガ厨並に徹底的に荒らしていいですか?
742sage:03/09/02 23:01 ID:6fhuxAAb
>>740
意味は知ってる。
黒つぶれについては、>>736が言っているし

743名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 23:06 ID:g6BIafU5
>>741
グラベガスレに来てる終了厨が本気でウザイ
本当に・・・
744名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 23:13 ID:HsPfBawX

関連スレにこんなものあるね。

買って損した機器
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058455606/

745sage:03/09/02 23:13 ID:6fhuxAAb
カーテン閉めないと暗くてまともにみれないよ!まじで!

・直射日光や室内灯などで直接スクリーン面を照らさないようにご注意下さい。

・本機を設置するときは、強い光が画面に直接あたらないように設置してください。
外光や照明などの強い光が画面に直接あたると、液晶プロジェクションテレビの構造上、
本機内部で反射して、画面の一部が白っぽく見えることがあるためです。
746名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 23:18 ID:CM6gSOFj

直射日光云々は
ブラウン管TVの説明書の注意書きにもあるはずだが(w
747名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 23:23 ID:HsPfBawX
>>746
筈か…

弱いな(w
748名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 23:27 ID:CM6gSOFj
説明書も読んだことねーのか(w
749名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 23:39 ID:HsPfBawX
説明書読んでも暗いのはなおらんだろう
可哀想にな…


補助灯に懐中電灯はどうよ
750名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 23:40 ID:CM6gSOFj
やっと粘ってその位か
終了厨も大したこと無いな(プ
751名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 23:44 ID:++F1KcxM
終了厨も底が知れてるな
752sage:03/09/02 23:47 ID:6fhuxAAb
そうだな補助灯に懐中電灯でも加えたいくらいだな
たとえ加えても変わらないが
753名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 23:47 ID:5aur1RRo
おいおい、キチガイを喜ばせてるよ。知恵おくれをかまうのはある意味、おもしろいけどな。

そろそろ12時も回る頃だし、回って連続カキコあったらそいつがキチガイだからね。呉々も
相手にならないように、何書いてあっても前に書いたことの使いまわしで内容なんて
ないんだから無視汁。
754名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 23:50 ID:++F1KcxM
東大病院の会議室のテレビも
リアプロだな日立のハイビジョンだった
755名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 00:04 ID:isAIb2ka
グラベガは11月発売ですよ
756名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 00:07 ID:cQuqX+Ba
しょせん世の中完璧なテレビなんて無い訳だよ。
グランドベガが暗いとか生産終了とか、証拠も無い状態で書き込むのがこのスレである訳だな。
まあ実際、知り合いの家でグランドベガを見せてもらった事があるけれど、
ここに書かれてるような暗くて見えないって事は無かったな。
家の親が去年100万ぐらいで50インチのプラズマを買ったのだが、はっきり言って
グランドベガの方がクオリティ的にいい感じだった。個人的に興味を持ち色々調べて見たり
店に出向き画像のクオリティとか見比べさせて貰ったが、やっぱりグラベガが良かったね。
で、プラズマは経済戦略の1つに過ぎないって店の人が言ってた。
割りに会わないものを売らないと商売のバランスもとれないらしい。
今現在テレビとして一番バランスが取れているのはグラベガタイプらしい。
プラズマは電気代とか物自体の値段、寿命などの事を考えるとバランスが取れていないみたいだ。
急激に安くなればいいが、大きさの兼ね合いで高くなってしまっている。
信じる信じないは人それぞれだが、全ては考えればわかる事なんだよね〜。
757名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 00:07 ID:HOhI9C2U
>>729

色合いが青に振られるのは、
UHPランプの特性だから避けようがないですね。
どうしても、赤の帯域が弱いので。

私は、色温度が高いほうが好みなので、
あまり気にならないですが。

758名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 00:10 ID:YRNo5f6i
>>756
バランスが取れていようが売っていなければおしまいだろ。
クラベガが生産終了なのは周知の事実。
売ってなければどうしようもない。

いい加減認めたら。
国内でリアプロなんかの居場所はないのよ。
売れない商品にはとっとと退場して貰わないとね。

759名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 00:14 ID:PvkL6dfT
>>756
店頭で見ると暗くて何写っているか分らなかったが・・・

確かにバランスの面で言えばプラズマよりいいかもな
760名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 00:18 ID:slamgFcM
>>758
売ってます
http://kakaku.com/sku/price/204060.htm
生産終了とのプレスリリースは出てないようですが
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/index.html

あなたは見えないものが見える、聞こえないことが聞こえる
統合失調症の恐れがありますので、なるべく早い時期に精神科
で診断してもらうことをお勧めします。
761名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 00:24 ID:YRNo5f6i
>>760
まあムキになるなって。

次のカタログが出てくれば、☆マーク確定の流通在庫限りって奴なんだから。
もっともカタログに載ってればの話だけどね(w

762名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 00:28 ID:YRNo5f6i
>>760
あなたも考えれば解ることが解らなくなっている用なので、精神科に
行かれたらいかが?
軽い鬱かもしれないね(w
763名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 00:34 ID:ujA7+Pn+
おまえらも協力しろよ。キチガイID:YRNo5f6iを日干しにしようと、注意勧告してるんじゃねーか。
そんなにキチガイと話がしたいのか?いちいちレスすんなってよ。(怒
764名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 00:36 ID:YRNo5f6i
>>763
いちいち仕切るなよ。
ここはお前のスレか?

仕切り厨か…夏だな。
765名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 00:43 ID:e+UeRkla
HsPfBawX
YRNo5f6i
766名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 00:56 ID:j3kSyAnD
YRNo5f6i & HsPfBawX さんにリアルマジレスです。

キーパンチャーという職種は知っているか?
FAXの内容とかDataとかを単に投入するだけの仕事があるの
だが興味はないかい? 君の速レスを見ている限りスキル的
には問題はない。仕事中も特に会話もする必要はないので対
人関係の心配もないぞ。

時給は1400円だが月に20〜30時間の残業はあるから収入は
悪くはない。勤務地は品川なので、川崎辺りにワンルームを借り
れば十分やっていけるはずだ。1年間がんばって節約して貯金
すれば42インチのプラズマも買うことができる。

更に朗報なのは約60人中女性率が90%以上ということだ。みんな
大人なので毎朝ちゃんと挨拶してくれるぞ。 中にはそれほど
かわいいとはいえないが、白百合・フェリス出身の23〜25位の
女性もいる。 性格も穏やかなのでもしかすると君次第で一緒に
ランチにいけるかもしれないぞ。

Free Mailのアドレスでよいから勇気を出して連絡してごらん。
ここが君の人生のターニングポイントだ!
767756:03/09/03 01:16 ID:RraS35UK
ID:YRNo5f6i様
反応ご苦労様です。
ちなみに>>756の3行目から5行目は嘘だけどね。適当に作っただけ。
>>バランスが取れていようが売っていなければおしまいだろ。
これは、騙されて買いまっせと言う事ですかね。
>>クラベガが生産終了なのは周知の事実。
良くご存知で、でもHD900シリーズが今月20日じめで生産終了に決まっております。
次のグランドベガが決まっていますからストップです。
>>売ってなければどうしようもない。
やっぱり、騙されて買っちゃうのかなあ〜 でも買ってもらわないとね。
>>いい加減認めたら。
う〜ん。認めたくても現実がね〜。

経済戦略は本当ですよ。
何度かバランスと言っていますが経済戦略ですから、プラズマはどうしても
騙してでも今の勢いで売り上げを伸ばさないといけないのが事実です。

あともっと本当の事を言うとグランドベガもうすぐ発表になります。
ウチはいままでもそうでしたけどプラズマより良いのはグランドベガで
いく方針ですからね。発表と発売もずらさないとね。
これ以上は契約違反になりますので・・・・

現実はもう動いていますよ。これからもいい暇つぶしになればいいですね。

768名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 01:20 ID:phrPuCcw
わーい
発表早くしないかなぁ
769685:03/09/03 01:22 ID:bEvwnMIG
>>694
レスありがとうございました。

書き方が悪くて済みませんでした。
グラベガを批判したのではなく、
相性のいいDVDPを聞いただけです。
購入したのは単なるDVDPではなく、
DMR-E30というD2出力のある松下の
RAMレコです。

>>ファロージャ搭載
がベストですか。
現時点で選ぶとしたらデノンの
DVD-A11あたりになりますかね?
参考になりました。

荒れている最中に変な質問をして
しまって、済みませんでした。
このように親切にレスをしてくれ
る人がいる限り、グラベガ・ユーザー
であることに誇りを感じます。
770名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 01:22 ID:YRNo5f6i

経営戦略的に売れない商品出す余裕なんか国内各社にはないよ。
当然ソニーにもな。
売れてない商品を投入し続けてたら、株主への説明などできない。

成長商品のプラズマ、液晶に開発力、営業力を集中して、基本商品の
トリニトロン管もサポートてのがまともな道筋。
クラベガなんか鼻にもかけてない。
大体リアプロなんかどこの会社も売ってない前時代的異物の製品。
誰がありがたがって買う?

契約違反も糞もなし、内部リークのつもりしてお前馬鹿か?
771名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 01:33 ID:Bi19xAzI
なんだかんだ言って、仲いいなオマエラ。
772名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 01:35 ID:YRNo5f6i
しかし暗いの暗くないのっていつも平行線だな。
溝があるのはきっと何か原因があるに違いない。
色弱障害は男性20人に1人いるのだが、それと同じで
明暗が良くわからない障害でもあるのかもしれない。

きっとその明暗障害者がクラベガを買ってしまうんだろう。
本人達は何の自覚もなく、懸命に正常者に異常ではないといいはる。
だが明暗の度合いに反応できてない以上、クラベガ信者が明暗に関して
かたわなのは明らかだね。

そうかお前らは障害者だったのか。
それじゃたまに基地害みたいな書き込みしだすのもよく解るわ。
お体お大事に。
773694:03/09/03 01:45 ID:doWoPGu/
>>769
大変申し訳ないけど、E30でプログレDVDが駄目とかいうのは無しの方向で。
それからのステップアップならソニーのNS730Pでも十分かもしれないね。
安けりゃ型落ちの715Pでもいいくらい。

DVD-A11はまだ未見なのでなんともいえないけど、(デノンにはいつもだまされてる・・・)
例えばDVDレコーダーなら三菱のDS10000とか。

基本的にグラベガの場合、どんなDVDを接続しても、WEGAエンジン内で再スケーリングされるので、
特別相性みたいなものはないと思うけど、現行ラインナップでいうなら、ソニーのプレーヤーが
お買い得感はあると思う。10万以下なら基本的にソニーで間違いない。
予算3万以下ならNS730あたりで十分。10万以内ならNS999ES。

10万以上でるなら、本気でDS10000辺りで、30万出せるならA11待ちもありかなぁ?
高級機でいうなら、よっぽど音に拘らない限り必要ないよ。
俺DV-50持ってるけど、画質ならNS999ESの方がいい、特にビデオ素材なら比較しちゃいかん。



774名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 02:24 ID:Ogflm+79
>>769
あぁ、私もE30持ってました。PanasonicのDVD-R/RAMレコーダーの・・・
画質の悪さにウンザリしてE30を処分して最近DVP-NS730Pに買い換えましたが
だいぶ画質に差がありましたね、やはりPanasonicのDVDレコーダーは
画質が悪いです。
後、デジタルWOWOWを一度無料体験で見てみましたが、アレはヤヴァイです。
次元が違うような映像なのでD-VHSを買ってしまいました。
高いDVDプレイヤーよりもそこそこ安くて定評のあるプレイヤーと
D-VHSを購入したほうが絶対いいです。

正直、デジタルWOWOWのハイビジョン映画を見てしまうと
どんなにDVDでがんばっても元がDVDと劣悪なので物足りないと思います。
775名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 02:27 ID:Ogflm+79
だいたい、本当にSONYが国内でリアプロ出さないなら
Grandの冠は液晶WEGAやプラズマWEGAに譲られると思うよ。

SONYはリアプロこそが真の家庭向けの大画面テレビだと思ってるから
リアプロにGrandの冠つけてるわけだし
776名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 02:37 ID:FBmoxtsO
>>774
正論が出たな、ていうかオレもその辺で迷ってた訳で、、、。
やっぱりレコーダーやめてプレーヤー単体の方がいいかもね。あと、ハイビジョン
録画するのにSVHSはないよなー、やっぱり。    D-VHS買っとくかなー^^。
777名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 02:39 ID:doWoPGu/
GrandWEGAが何故プラズマや液晶を差し置いて、リアプロ方式かっていえば、
何よりも「自社生産デバイス」である事が大きい。
もしプラズマが自社技術だったら、そりゃ国内ではリアプロなんか目もくれないだろーよ。

ソニーは世間の流れに乗り遅れない為に、プラズマでシェアを取って、
今後の自社パネル(FEPなどの新技術)展開を見越してるだけであって、プラズマはソニーにとって、
それ程オイシイ市場じゃないからね。

SXRDの量産が軌道にのったら、どうあれリアプロTVでも採用して、
開発費をカバーしなきゃいけないだろうね。だからいずれ出てくるよ。ただ、SXRDの量産が遅れ気味だから
未だにHTシリーズにすら採用されてない。

ソニーとしても、今度の機種は見た目変えて、つなぎの機種になるから、
国内で売るにしても、盛大な発表会はなしの方向になるんじゃないかねぇ。
778名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 02:43 ID:doWoPGu/
>>774
そりゃそーだ>DVD自体画質物足りない

俺はWOWOW録画用にBlu-ray使ってる。けど、思ったほど残したい番組ないんだよね。
見るだけなら、POTが3台計420GBあるので、特に困ってないし。

D-VHSは使い勝手悪いので手放しました。
(それでもHD900になって、DH35000とi.LINKできたのは嬉しかったけど)
同じように保存したい番組が少ないから、地上波はHDDレコーダーで事足りてるので、
レコーダーいらない、単体DVDプレーヤーに金かけるって方向に帰結したんだけどさ。
よくよく考えると、Blu-rayあるから、地上波保存も問題ないし。
779685:03/09/03 02:57 ID:bEvwnMIG
>>773
レス、ありがとう。

E30ではやはり無理ですか。
フィルム素材ではかなりいい感じだった
ので、残念です。

E30は録画済みのライブのRAMが大量に
あるので残したいと思っています。

相性についてたずねたのは、一時期Πの
プログレ機がベカと相性が悪いとAV
ウォッチにも出ていたので。
やはり999ESにとどめをさすのでしょうか?
DVD-Aはあきらめましょう。
780685:03/09/03 03:18 ID:bEvwnMIG
>>778
私もPot240Sと80持ってます。
240Sは自室のグラベガ、80は居間にある
CATVのSTBにつなげています。
STBにはRD-X2もつなげていて、CATVから
ライブを大量に録画しているわけです。
240Sは主にWOWOWのタイムシフト用として
使っています。
781名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 04:01 ID:HOhI9C2U
>>779
私はDVR-DS10000とグラベガを繋いでますが、
画質においては非常に満足しています。
ガンマ設定項目にLCDというのがあり、
これを選ぶことで、かなりの黒浮きが改善されます。

また、クロマエラーの改善はグラベガの大画面では、
かなりの効果を発揮します。

ただし、レコーダーとしては最悪でおまけ程度です。

音質に関しては色々な意見がありますが、私は満足しています。
999ESの倍の値段がするので、それだけの価値があるかは微妙ですが。
782名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 04:22 ID:HOhI9C2U
>>777
私は、グラベガに関しては懐疑的です。
それは、グラベガの主力地域がアメリカであるためです。
アメリカ人は値段にシビアです。
リアプロに人気が集まっているのは、その値段によるものだと思っています。
そのため、グラベガにSXRDが採用されるのは、
かなりの年月が必要になると思っています。

また、ソニーの国内においてはプラズマ、液晶に対する遅れは、
ソニーにとっては致命的であるため、
これからの開発費がそちらに回るため、
グラベガに開発に力を入れられない状態が続きそうだからです。

それだけに、今回のグラベガを除いた発表は、かなりショックでした。

なんて言いつつ、新型の華々しい発表を待っている私もいるんですがw

783名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 08:11 ID:F8NokPLN
激しく欲しくなってしまったんですが、もちょっと待った方が
良いんですかね?

それともHD900を買ってしまったほうがいいのかな?

新製品発表があるのかないのか・・・
784水瓶座 ◆1oDpaQGRrs :03/09/03 09:34 ID:7G2MQYZL
グラベガ置いてある店教えてくれ、家の近所の淀にはおいてない
785名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 09:45 ID:YRNo5f6i
SXRDに思い入れがあろうが、なかろうが、今のソニーに売れないリアプロを
国内で出す予定などない。
クラベガは今のが最後。
プラズマ、液晶を売らなければ行けない今、なんでマイナーなクラベガに
力を入れる必要があるのよ。

Grandって付いてるから力を入れてるとか、馬鹿じゃないの。
リアプロベガじゃ売れないから、適当にくっつけただけ。
クラベガなんかに思い入れなんか微塵もない。
じゃなけゃあんな冷淡なWEGAシリーズの発表会などしない。
仮に発売が先になってたとしたら、多少は匂わすものだろうに、
単に海外品を参考に出しただけとはね。

もうくだらない夢見るの忘れて、在庫がなくならないうちに、
現行の地上デジタルのない型オチ品買うなり、諦めるなりしな。
往生際の悪い奴見てると反吐がでる。
786名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 09:50 ID:RySbfOYX
>>758 >>761 >>762>>764>>770>>772>>785
朝から御苦労なこった
787名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 09:51 ID:UJnybRCq
>>784
・・・自分がどの辺に住んでるのかくらい書けよ
788名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 10:29 ID:AGdj0bij
SXRDはまだ5年早い
789名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 11:11 ID:DosyP3rn
5年も経ったら使い物にならないと思うけどね。

昨夜はちょっと盛り上がったみたいだけど煽りが2〜3人以外に普通の人は何人いたんで
しょうかねぇ。
790名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 11:24 ID:CQK0Vwg2
なんでアンチってこんなに必死なの?>>785とか。
791名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 11:35 ID:Vwt8MbWh
>>785よ。 >>766への返事はなしか?
これだけ親身に君のことを考えてる香具師はいないぞ。
792名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 11:40 ID:7ciZXwiA
今SXRD載せると\200万くらいになりそうだなー。
2年後で\50万、5年後で\20万ってとこかな?
793名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 12:16 ID:55S+TIK3
グラベラ持っていたオンナにふられたのでわ?

なんか心に傷を持ってるとしか考えられない。
いい子だから僕に話してごらん。。。
794名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 12:18 ID:Ogflm+79
>>789
どうだろ?
デジタルハイビジョン放送の解像度が最大で(現行でNHKとBS-iとWOWOWだけ)
SXRDと同じ1920x1024な訳だから5年たっても10年たっても問題ないと思うが・・・
再生デバイスと映像メディアの方でそれ以上の解像度サポート
してきだすと話は別だが
795名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 12:20 ID:BWLBEQf6
>>792
デジカメ30数万のクオリアシリーズで200万なんだから、
グラベガレベルの品質(悪い意味じゃないよ)なら
100万を超えないんじゃないかなぁ?甘い?
796名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 12:35 ID:doWoPGu/
>>795
逆に言うなら、100万超えるようじゃ製品化できないと思うよ。
まぁ、今乗せても200万にはならないと思うけど。
(手作り商品とラインに乗せる商品比べてもね・・)
797名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 13:01 ID:pPLMEJPD

100万円超えるようなクラベガ出す訳ないじゃん。
だってクラベガのポジションよく考えてみろ。

「貧者のプラズマ」なんだから(w

798名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 13:05 ID:pPLMEJPD

クラベガ続行のいい方法思いついたよ。
ソニーブランドで出すのが無理なら、哀話ブランドはどうだ。
まさに「貧者のプラズマ」にはぴったりだ。
それでも無理なら「オリオン」って手もあるぞ(w

799名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 13:06 ID:doWoPGu/
>>797
まぁ、今のタイミングでSXRD乗せれば、間違いなく「最高解像度のTV」にポジション替えするけどね。
あんまりモタモタしてると、他社がやりかねない。
800名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 13:10 ID:pPLMEJPD
他社だって?
アホも休み休みに言え。
今時どこの会社が国内でリアプロなんか出す?

位牌TVなんか出す酔狂なメーカーなんぞもう無いんだよ。
当然ソニーも終了した。
801名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 13:12 ID:pPLMEJPD
大体解像度だけ最高でどうする。
肝心の暗さや視野角やはそのままで最高のTVとは笑かしてくれるな。
昼間っからカーテン閉めて、不自然な位置で見ることを強要される
最高のTVですか?

糞じゃんそんなの
802名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 13:14 ID:j76TAOw+
おかえり。なにしてたん?
803名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 13:21 ID:doWoPGu/

LCOSフルHDはいろんなメーカーが既に基礎技術開発済みなのよ。
北米市場はCP重視だから、高級機の試験投入は高い金出してくれる日本が一番やりやすかったりする。

日本で人柱>アメリカで本格投入 これ基本。
804名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 13:28 ID:TRJRn/Zz
この人は、スレの半分くらいを自分の発言でうめる勢いなんだねぇ
すごいな

君がいるかぎりグラベガは安泰なのかもしれないと
逆説的におもわせてくれる魅力がある
805名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 13:30 ID:j76TAOw+
だろ。ここ最高におもろいやろ。
806名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 13:49 ID:mKTKHzvu
真面目な予想なのだが、リアプロジェクター機の国内新規投入は
KDF-70XBR950の筐体にSXRD搭載のクオリアブランド製品のみ
になるような気がする……

真面目な反証希望。
807名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 13:51 ID:doWoPGu/
>>806
ソニーがクオリアブランドで既存製品の筐体を使う筈が無い。
808名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 13:59 ID:mKTKHzvu
>>807
KDF-70XBR950は「既存製品」ではない。
漏れは、むしろXBR950の筐体がクオリアプロジェクトの流用ではないか、
と思っているのだが。
809名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 14:11 ID:ISgkR1sD
よう、 ID:pPLMEJPDさんよ、おまえ仕事やってないだろ?朝も昼も夜もキーボード
パタパタ叩いてるんですか?
グラベガユーザーを昼間っからカーテン閉めきって引きこもりだとかぬかしてたけどさ、、、。
おまえが典型的なヒッキーだってまだ自分でも気が付いてないみたいだな。っふ、、、。
810名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 14:32 ID:2PzIdQjs
>>806

この冬にクオリア製品が何機種か追加されると聞いたので、
あながち無いとは言いがたい。
その場合、筺体から光学系まで全て見直されると思う。

004も015も、筺体にかなりの品質をつぎ込んでおり、
それによる差別化を狙っているため、
それがクオリアのコンセプトである以上、
既存製品だけでなく、今後出す製品の筺体を使うとは思えない。

そうなると、ねだんは150万円位になると予想。
811名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 14:52 ID:Vwt8MbWh
>>809 >>766 を見ながらもパソコンの前で顔を真っ赤にしながら
平静を装い、文章を打ち込むpPLMEJPDの姿は容易に想像できるね。
812名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 15:41 ID:doWoPGu/
>>808
海の向こうじゃ随分前に発表されてるし。
第一クオリアのカラーは黒っぽい濃紺で統一されてるんだし、同じわけないってば。
ブランドイメージ”だけ”は無駄に大事にするソニーだからね。

シルバーの筐体ってだけで、既に意味を成さないし、
クオリアを名乗るなら、何かしら筐体デザインの意匠にも拘ってくるよ。

もっというなら、クオリアシリーズは手作り製品なんだから、
市販品と共通筐体にしなくちゃいけない理由も無い。
むしろ差別化するなら、中身のベースが同じでも筐体デザインは変えてくる筈。
それが高級ブランドってもんだと思うよ。
813名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 16:00 ID:v3tqpnGk
ああ、あれだろ。昔いたよなドテチンとかいうキモい香具師。
懲りないねぇ。死ねば?
814名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 17:26 ID:mKTKHzvu
>>810
>>812

御意。「KDF-70XBR950の筐体に」は撤回することにする。

#個人的には、あの下に出っ張りのないリアプロジェクターとしては革新的(?)な
#デザインの実現にはそれ相当の努力があったのではないかと見てとったので、
#XBR950はクオリアプロジェクト版リアプロの基本設計流用によるコストダウン
#仕様かと推測した。

いずれにしても、普及製品としてのリアプロジェクターの今後の国内リリースは、
かなり可能性が低いように思われる。
先日のKDF-60/70XBR950の参考出展にしても、一般購買層から反響が
多く寄せられるとは考えがたいし、画質に拘るリアプロジェクター支持者からの
熱狂的な要望はクオリアブランド向きと判断されてしまうのでは?
815名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 17:40 ID:doWoPGu/
>>814
といっても、普通に、GrandWEGAは普及品じゃなかったから(w
あれはどうみてもプレミアム品の類。まぁプラズマも一昔前はそうだった。
ところがプラズマが脚光浴びてしまって、値段高くてもメインストリームに乗っかっちゃったから、
話がおかしくなってきた(本来ならもう少しCPが改善してから売れるのが正常なんだが・・)。

ちなみに、プレス発表で参考展示しただけの製品に、一般顧客の反響を求めるメーカーは少ないかと。
(インプレスなんかが、勝手に報道してるだけ)

それにね、クオリアブランドのどこが熱狂的反響の成果なのよ。

 訳のわからん低画質スパイカメラ(随分前に参考出品したもののリファイン)。
 今更感が強い上、置き場にも困る設計のトリニトロン。
 とても購買層の見えない、似非B&Oまがいの高級オーディオ。(あれに150万だすなら海外ピュア買うよな)
 そして、空母のような巨大(40Kg!)で、実用性に欠けるプロジェクター。

ソニーの自慰行為の産物だろ。。。。

816名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 18:01 ID:mKTKHzvu
>>815
> といっても、普通に、GrandWEGAは普及品じゃなかったから(w
> あれはどうみてもプレミアム品の類。

うむ。
ならば、たとえ少数でも強い支持があれば、そういう購買層向けの
プレミアム品として、GrandWEGAが今後も継続し続ける可能性は
ありえますね。

> それにね、クオリアブランドのどこが熱狂的反響の成果なのよ。
おっと、これには私も大いに同意(^^;
クオリアブランドがソニーの自慰行為だっただからこそ、
「よいモノであれば(値段が高くとも)支持者が購入してくれる
→そういう製品こそがクオリアブランドである」などと変に勘違い
して「クオリアブランドならリアプロは国内でも商売になる」とか
判断しちゃうんじゃないかと危惧しての発言です。

あんなモノ、漏れも求めちゃいねぇ…
それより、プロフィールプロの代替になるモ(ry
817名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 19:36 ID:AfawhE9C
>800
ビクター。ソースはAV WATCHの1ヶ月以内の過去ログ見てくれ
818名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 19:49 ID:j76TAOw+
819名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 20:05 ID:j76TAOw+
820名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 20:25 ID:j76TAOw+
もう一個ついでに
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/28/nj00_wega.html
KDF-70XBR950これ暗いかな?
ちなみに日本では発売未定だね。今のところ。
821685:03/09/03 20:41 ID:bEvwnMIG
>>774
レス、ども。

>>デジタルWOWOWを一度無料体験で見てみましたが、アレはヤヴァイです。

私も視聴していますが、7月に放送された「バイオ・ハザード」は
かなり高画質でしたね。あれを見た後しばらくはDVDを見られなく
なりました。
最近はDVD購入時に各メディアのレビューをよく見て、高画質と評判の
もののみを買うようになり、購入枚数もだいぶ減りました。

>>次元が違うような映像なのでD-VHSを買ってしまいました。

私はRecPotで気に入った数本だけプロテクトして保存、他は上書きして
しまってますが、いつかは778さんのようにBlu-Rayへ行きたいですね。
822名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 21:38 ID:tBHtW6Ka

クラベガがプレミア品だって、図に乗るんじゃないよ。
馬鹿なことばかり言ってると頭かち割るぞ。
どこの世界に欠陥だらけのプレミア品があるのさ。

ある意味クラベガは人柱商品だけどな。
人柱のまま生涯を終了したが(w

823名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 21:49 ID:Ogflm+79
終了厨キタ━━━━ヽ(`ハ´ )ノ━━━━!!!!
824名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 21:54 ID:ObvP73HG
>>822
別にGrandWEGAに限らず、ブラウン管以外の大型TVは皆そうだろ。
普及品以外の事を指してる訳で。

元ネタの人がプレミアムっていう言葉を使っていたから、流用したけど、
プレミアって響きに不満があるなら、「高額商品」でもいいし、「ニッチ」でもいいと思うけどw

825名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 22:04 ID:bBIlJgc3
とりあえずネタがないから、終了厨で遊ぶこともよしとしてくれ。

で終了厨のキミに聞きたいんだが、仮にキミの言うとおり
生産終了となっていると仮定してもいい。でさ、それでキミが
いばる理由つうか、それがキミとなんの関係があるのかと。

キミがもっといいデバイスを開発でもしてるのか、と。いや
グラベガが暗くて、プラズマがいいというならそれでもいい
んだが、プラズマがいいということと、プラズマの設計や
生産販売に携わっているわけではないキミと何の関係が
あるのかなあ、と。

まだ「俺の親父は国会議員なんだぜ」といばるバカ息子の
ほうが関係性が理解しやすいんだが。
826名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 22:22 ID:tYvTu2Md
tBHtW6Ka
うざいよ、おまえ
827名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 22:24 ID:Ogflm+79
終了厨はあれだよ
Victorの開発中のリアプロ設計者
828名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 22:29 ID:7yrDiApW
>>825
世の中には、自分に自身がないために、自分が社会から認められていないが為に、
他人を非難する事によって、十分の存在価値を見出そうとする人達がいる。
自分が買えない物を持っている人を否定したがる人が。
そんな事をしても、自分の価値が下がるだけなのに、それにも気が付かない。
そんな人も、そんな人のいる社会も、可哀相な気がする。

829名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 22:38 ID:YXAPziD4
>>827
なんだ、ビクターの開発者ってのはヒッキーなわけだ。w
朝も昼も夜もなくただグラベガ憎しでぱたぱたキーボード叩いてるのか?技術者が?
そりゃきみぃ、ビクターに対して失礼だろ、いくらなんでも、、、。
キチガイを使っているなんて世間に知れでもしたら、もう立ち直れねえぞ、ビクター。ww
830名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 22:43 ID:ObvP73HG
>>828
話飛びすぎ。




831名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 22:50 ID:bBIlJgc3
>>827>>829
こらこら。自分は何一つ作ってないのに、誰かの尻馬に乗って
Victorの技術者をバカにするんじゃ、終了厨と同じだぞ。
冷静な批評は技術を育てるかもしれん。そうでなきゃただの
愉快犯だ。
832名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 22:56 ID:YXAPziD4
>>831
すまんすまん、、、ちょっと調子こきすぎたかな。
個人的にはビクター好きだしね。ゴミンネ、ニッパー君。
833名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 23:00 ID:ObvP73HG
ここでニッパーの名前見るとは思わなかったw
834685:03/09/03 23:55 ID:bEvwnMIG
>>781
>>私はDVR-DS10000とグラベガを繋いでますが、
>>ガンマ設定項目にLCDというのがあり、かなりの黒浮きが改善されます。

これは良さげですね、不精な私にぴったりかも?
以前このスレでどなたかが「映画毎に黒レベルが結構違うのでこまめに
調整している」とレスしていましたが、私はお手軽に昼間はブラインド、
夜は白熱灯の調光スイッチで部屋の明るさを調整しています。
映画によってはある程度部屋を明るくしないと、黒が浮いてしまうこと
がありますね。

>>クロマエラーの改善はグラベガの大画面では、かなりの効果

私もクロマエラーを考えて、プログレ機はパナと考えていたわけです
(あては半分外れましたが)。調べて見たら999ESも対策されているよう
なので、さらにポイント・アップ!
835名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 00:07 ID:1/7+I2Z0
なんで、作為的にグラベカを落としいれようとするの?
暗いとかさ。別に普通じゃないのかな。

居間にプラズマ(42インチだけど)、自室にグラベカ、
両方とも買えば済む事じゃん。

ひょっとして、終了厨って、マジで
グラベカが買いたくても買えないのかな?働けよな。
836名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 00:09 ID:Tt8QDlRD
>>835
働くくらいなら死んだ方がマシ。
837名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 00:21 ID:mB+fSkIb
Tt8QDlRD
今度はこれか?!これなのか?!
838名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 00:27 ID:K+SjNabX
なんか勢いがなくなっているので終了厨についてつっこみいれときます。お許しを。
おい、てめえよアホ丸出しの書き方してんじゃね〜よ。説得力がね〜んだよ。
もっと信用性のある書き方しろよ。証拠も出さずに脳内空想を文字にしてるよな。
終了暗い。終了暗い。ばっかりでよ。たまに>>800見たいな事書いても、他社も
作ってるじゃね〜か。>>818 >>819参照。>>820に関してはあの角度から撮影してても
明るさ十分じゃね〜の。決定的なのはGrandWEGA終了してないって事だよな。
で、日本で発売してないからね。とかなるのかね〜。発売したらそれこそアホ丸出しだな。
こう、もっとみんなにわかる様に証拠出して書き込めよ。そのためにここの存在があるんだろ。
と、言っても一緒か〜。
839名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 00:33 ID:Tt8QDlRD
僕はグラベガ支持しますよ。大画面ディスプレイならグラベガ以外は今のところ考えられないですね。
プラズマは負の要素しか見えてきませんし。
リビングに70グラベガ、茶の間に25型ブラウン管、オーデイオルームにプロジェクター。これでいいです。
840名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 00:35 ID:Tt8QDlRD
もちろんプラズマの発熱と寿命と焼き付きと消費電力が解決されれば薄い分プラズマを支持します。


でも働きたくありません。
841名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 00:53 ID:6Bwu5AZL
みんな煽りに反応しすぎだと思いまーす
煽りもうざいけど、いちいち反応する擁護派もうざいでーす
842名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 01:01 ID:W7aU7yBv
新モデル発表なんてないよな?
もし新機種が出たとして米国向けのやつと同じだろ?
値段を考えたら現行モデルのがいいよな?な?

現行モデル買っちゃうよ?


843名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 01:04 ID:sgBoRYLF
遊ぶのがここのスレだろ
844名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 01:05 ID:Ij74XkIn
>>841
新製品の発表からもう1年もたつのに
こんだけネタのつきない製品なんて、そうあるもんじゃないとおもうし
色々とユーザー同士で楽しんでいるんだから、ぜんぜんアリだと思う
そんなおれは42DX800ユーザーで、もちろんすごく気に入ってます
845名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 01:21 ID:6Bwu5AZL
私は購入検討者で、実際に店頭で見てグラベガがとても気に入っています。
でも、>>844 の様な書き込みを見ると「自分もグラベガユーザーになる」
のが鬱になります。
846名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 01:28 ID:Ij74XkIn
>>845
じゃあ買わないほうがいいと思います
テレビの購入くらいで鬱になられても責任とれません
847名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 01:54 ID:B9OAR1Ru
>>846
テレビの購入で鬱になるんじゃなくて、昼間っからカーテン閉めて
暗くしないと見られないから鬱になるんだろ。
クラベガたる由縁だな。

よくPL法に引っかからないよね。
購入したが為に、暗くなり家庭が崩壊しましたとかね(w

848名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:03 ID:Tt8QDlRD
>>847
もうその譫言飽きましたよぉ。
そろそろあなたの心のカーテンを開けた方が良いと思います。
849名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:05 ID:B9OAR1Ru
>>848
そら飽きたろうな。
毎日同じ柄のカーテン眺めてればね。

たまには模様替えしたらどう?
クラベガ川に流した方がすっきりしそうだけど。
でも、産業廃棄物のたれ流しになるから止めてね。
捨てる時もゴミ以下扱いだからな(w
850名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:09 ID:Tt8QDlRD
>>849
あの〜、別にカーテン閉めなくても普通に見られますよ。昼間に外に出しても普通に見られますよ。
851名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:13 ID:B9OAR1Ru
>>850
はいはい。
もう寝たらぁ〜

いい加減同じ戯言は飽きましたよぉ。
852名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:14 ID:oelyytU1
>>850
みれねーって。太陽光には負けるよ。
853名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:16 ID:B9OAR1Ru
冷静に考えて「昼間に外に出して〜」って凄いね。
公園に散歩でも連れ出したんですか?

名前はポチってか?
ここ掘れワンワン。
捨てられたクラベガが埋まってるって(w
854名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:17 ID:o0m/PMzD
終了厨さん、おはよーございます。今晩もがんがってください。
私は明日があるのでもう寝ますが・・・

お・や・す・み。
855名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:18 ID:Tt8QDlRD
>>853
残念ながらグランドベガは必要以上に明るいです。目が痛くなるほどに。
856名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:21 ID:oelyytU1
>>855
目が痛くなるほど明るい商品売るかよ。
外に出して見るとか、バカな発言連発は恥ずかしいからヤメレ
ブラウン管だって、日光モロに浴びてたら見にくいっての。
857名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:22 ID:B9OAR1Ru
>>855
必要以上か。
そんな物要らない。
分をわきまえな。

万が一にも有り得ないけどね(w
858名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:23 ID:oelyytU1
なんか、アンチだけでなく、アンチ叩きもグラベガしらねーんじゃねーかと心配になってきました。
859名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:25 ID:B9OAR1Ru
>>858
普通は知らないだろ。
もう店頭に置いてないしね。

それこそ終了だからな。
860名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:25 ID:rVSwVjhm
>>858
所有者は釣り釣られとは全く無縁だと思う
861名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:26 ID:B9OAR1Ru
>>860
だったらのこのこ出てくんな(プ

862名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:27 ID:yF3Ngpr1
>>853
おい、キチガイ君。あしたの仕事に差し障りはないのか?もう寝た方がいいのは
おめえだろ?
なあ、ひとつ聞いていいかな?ウソでもいいから、仕事なにやってんだ?ただし
すぐバレルウソはなしね、、、。
ちなみに、おれはDTPの仕事&ビデオ制作。

即答希望。。。。
863名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:27 ID:Tt8QDlRD
>>859
残念ながら終了ではありませんよ。今後のテレビの主流はリアプロと液晶、SEDになります。
864名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:31 ID:B9OAR1Ru
>>862
俺か?
おれはDTPの仕事&ビデオ制作。
865名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:32 ID:B9OAR1Ru
>>863
すぐバレルウソはなしね、、、。
リアプロなんて有り得ないのは自分が一番解ってるくせに。

なんで日本でリアプロなんてブサイクな物が流行る余地がある…
866名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:33 ID:B9OAR1Ru
>>862
明日の素材の準備で今日は大変だったよ。
なんで今日に限ってこんなに暑いんだか(プ

867名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:36 ID:JqxKga6s
買ったよ42!ハッキリ言っていいよ。記念カキコ。
868名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:37 ID:Tt8QDlRD
>>865
ブラウン管よりも大型で薄い。画質も良い。問題ありません。今後急速に普及して行くでしょう。
869名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:37 ID:B9OAR1Ru
次スレまだあるね。
削除人さんも公認の終了って事だね。
仕方ないんだからいい加減終了って諦めなよ。

【終了】クラベガ 最終章【もう駄目ぽ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1062081564/

870名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:39 ID:B9OAR1Ru
>>868
あなたの画質の定義に明るさは無いんですか?
今時ブラウン管より小さいAV用デバイスなんて探すのが大変なんですが。
大きければいいってのもどうよ。

必死に反論考えるのはいいんだけど、もう少し練ってからにしようね。
871名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:39 ID:jsxf3o4j
まぁ、アレだ プラズマがはやってるのは

日本、韓国、中国のみ 

日本以外の後の二国見ればどんなものなのかよくわかるだろw
日本でも買ってるの人たちも映像を語るような層じゃねーし
(よーしパパ、プラズマ買っちゃうぞーみたいな人たちばっかり)
872名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:40 ID:B9OAR1Ru
>>711
なあ、そろそろ追い込んでくれや。
まだなの?

マチクタビレタァ…

>711 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/02 20:59 ID:ZOvmKa02
>ID:HsPfBawX
>
>あんまりやりすぎると追い込むよ。
>その時になって泣いても知らん。


873名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:42 ID:B9OAR1Ru
>>871
>(よーしパパ、プラズマ買っちゃうぞーみたいな人たちばっかり)
100点満点の2点だな。
クラベガのいつまでも合わないフォーカス調整して出直してこい。
874名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:42 ID:Ij74XkIn
眠れない夜はグラベガトークに限るね

また、ずいぶんのびたなぁ
875名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:44 ID:B9OAR1Ru
>>874
訂正ね。
正しくはクラベガもしくはクソベガね
876名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:44 ID:Tt8QDlRD
>>870
反論ではなく事実です。
グラベガは明るすぎるのです。
877名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:46 ID:B9OAR1Ru
>>876
反論ではなく事実です。
クラベガは暗すぎるのです。
878名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:47 ID:Ij74XkIn
コピペはつまんないから反則だよ

新ネタで煽ってほしい
879名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:48 ID:Tt8QDlRD
>>877
もかして目に障害を持たれた方ですか?だとしたら大変配慮を欠いた発言でした。
謹んでお詫び申し上げます。
880名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:48 ID:B9OAR1Ru
>>878
つまらないとか面白いとか要求するようじゃ、お前クラベガの事は
どうでもいい野次馬だろ…

881名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:50 ID:B9OAR1Ru
>>879
もかして(正しくはもしかして)脳に障害を持たれた方ですか?だとしたら大変配慮を欠いた発言でした。
謹んでお詫び申し上げます。

こぼれてる味噌食べちゃ駄目だよ(プ


882名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:50 ID:Ij74XkIn
>>880
どうでもよくないよ
ランプはしばらく作っててもらわないと困るもん
じゃないと、ずっと使えないじゃん
883名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:51 ID:Tt8QDlRD
>>881
健常者の立場から言わせてもらいますとグラベガは十二分に明るいです。
884名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:52 ID:B9OAR1Ru
>>883
へぇ〜
健常者なんだ。
その割に書き込みミスが目立つな。

健常者だとしたら単なる馬鹿なのかな(w
885名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:53 ID:Tt8QDlRD
>>884
残念ながらその通りです。
886名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:54 ID:B9OAR1Ru
>>882
大丈夫。
パナソニックブランドの懐中電灯がある。

今ならパナショップでDVDレコ買えばおまけに付けてくれるぞ。
887名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:54 ID:B9OAR1Ru
>>884
あら、素直なのね。
じゃいい加減暗いのも認めたらどうよ?
888862:03/09/04 02:55 ID:yF3Ngpr1
>>881
へえー、キチガイ君はDTPやってるんだー。w
じゃあ、おめえの使ってるマシンは何? PCだよ、PC。ああ〜、ええと、それから
フォントタイプはどんなの使ってる?
889名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:55 ID:B9OAR1Ru

>>885ね(w
890名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:55 ID:Tt8QDlRD
>>887
はい、グラウンドベガは暗いです。
891名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:56 ID:B9OAR1Ru
>>888
時間かかった割にはそんな突っ込みですか?
思わず笑ってしまうのは計算ずくですか?
892名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:58 ID:Ij74XkIn
>>888
もうちょいがんばれ

なんか話の規模がちっちぇーよ
893862:03/09/04 03:00 ID:yF3Ngpr1
はやく答えろよ。キチガイ君。   虚言癖のかたまりか?
894名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 03:01 ID:Tt8QDlRD
>>893
やめてください。あの方は目が見えないのです。
895862:03/09/04 03:02 ID:yF3Ngpr1
よこから、ちゃちゃいれるんじゃねえ。
はやく答えろよ。キチガイ。
896名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 03:07 ID:Tt8QDlRD
>>895
あなたには他人を思いやる気持ちが無いのですか?
897862:03/09/04 03:07 ID:yF3Ngpr1
、、、、、いつまで待たせるつもりだ、ぁあ〜?
おめえは、引きコモリの他人の揚げ足とりの能無しで決定か?おまけにチキンだわ。ww
898名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 03:09 ID:Ij74XkIn
しかし、変な人ばっかりの巣窟なのは確かだな
みんな痛いなぁ・・おれもそこそこ痛いけども
899862:03/09/04 03:10 ID:yF3Ngpr1
必死こいて、ググってるのか? ww
900名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 03:12 ID:Tt8QDlRD
>>898
人は痛みを抱えて生きているものです。
901名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 03:14 ID:Ij74XkIn
862も、DTPだの映像だのやってるんなら夜更かししてないで寝たほうがいいよ
寝不足でへんなもん作らないようにね

>>900
あなたは素敵な人ですね
902862:03/09/04 03:14 ID:yF3Ngpr1
>>900
君さ、いつからうっとおしいキチガイの擁護にまわったの?居て欲しいわけ?
903862:03/09/04 03:19 ID:yF3Ngpr1
もう、こういう仕事やってると寝不足なんて普通につき物だから、しょうがないよ。




じゃ、もう寝るかな。キチガイは顔を真っ赤にして出てこれねえようだし。
904862:03/09/04 03:21 ID:yF3Ngpr1
次ぎ、出て来たらまた聞くからな、答えを用意しておくように、、、。
キチガイ。
905名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 03:30 ID:vKzqv2CS
何言っても、ずっと居続けるでしょう。
それが生きがいのようだから。
それに、どちらの言ってる事が本当か読めばわかるわけですし、
相手にしないほうがいいんじゃないかと。

ただ、明るい、リビングでも大丈夫と、
むやみに勧めるのはどうかなと私も思います。
実際、私の家では、グラベガをリビングに置いたところ、
昼間は明るくてテレビが見えにくい、
(東南西と採光率の高い窓のマンションなので)
用事をしながらテレビを見にくいと、嫁には不評でした。
そういった意味で、部屋の間取りとかも大事だと思います。

今は、私の部屋において映画を楽しんでるのですが、
グラベガ以外は考えられません。
906名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 08:23 ID:Evx7KvzQ
ある意味すごいね
今日で本格的に活動しだしてから三日目?四日目?
飽きないのか、寝ないのか、仕事は。。あるいは学校か
907名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 08:53 ID:QS48FSlv
一人じゃないんじゃない?

悔しい事は誰だってあるさ、前向きに生きて欲しい。
908名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 08:58 ID:HPb4lddm
知障のドテチンなんか放置すりゃいいのに(プ。
909名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 09:54 ID:B9OAR1Ru

かたわのおたんちんも構わなけゃいいのに。
我慢できない性格なんだろうね(w
910名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 10:03 ID:B9OAR1Ru
クラベガ信者ってどうして現実を認められないんだろうね。

どう考えても生産終了なのに終了していない。
明るい場所での使用には適さないのに、暗くないむしろ眩しすぎる。

お前らの主張見てるとパナウェーブとか、オウム真理教を連想してしまうよ。
あれもあんな馬鹿な教団によく騙されるなと思うけど、集団ヒステリー的に
盲信してしまうのかな?
じっくり考えてみい。たかが家電製品なのに、そんなに肩入れしてどうするの?
こんなスレでの評判が上がろうが、下がろうが売り上げに影響するわけでもなく、
なんの意味もない。

おとなしく接続切って、カーテン閉めてクラベガでも見てたらどうなのよ?
911名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 10:10 ID:B9OAR1Ru
しっかし本当酷いスレだね。
クラベガオーナーの心の醜さが露呈してるよ。
あんたたち普通の生活でもこんなんなの?
クラベガのせいで引き籠もりになっちまったからこんなものなのか。
912名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 10:14 ID:llhqCqGt
ぉぁょ
913名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 10:26 ID:wAw1oHqS
\価格.com\でKDF-60HD900が\411,500なのですが、
今が買いですかね〜?
だれかお教えください。
914名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 10:46 ID:llhqCqGt
もうID:B9OAR1Ruに烈しく同意です。
915名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 11:17 ID:T7hnLigt
グラベガに電話線付いてるみたいなんですけど、常時接続するんですか?
916名無しさん@Linuxザウルス:03/09/04 11:20 ID:99xi4RUr
なんか部屋に入れるのにクレーンでとか
書いてあるのが多いんだけど、
普通に玄関から入れるのは無理なの?
917名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 12:50 ID:XcpzCeQW
>>916
> なんか部屋に入れるのにクレーンでとか
> 書いてあるのが多いんだけど、
多くないでしょ。
このスレで経験者は一人だけ。
後は、70型が出たらという仮定の話。

実際に検討しているのであれば
>>14
が参考になるよ。
918名無しさん:03/09/04 13:21 ID:99xi4RUr
>>917
ありがと。
価格.comとか個人ページでは結構書いてあったのよ。

>>14を見ると大丈夫そうだね。
しかし60インチ、重量が83kgか・・以外と重いなぁ。
50インチにしようかなぁ。
919名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 13:30 ID:oelyytU1
>>918
そりゃ箱の重さだろ・・・。60インチは60.5Kgだよ。
920862:03/09/04 14:05 ID:B6hx8145
>>キチガイの ID:B9OAR1Ru
>909 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/04 09:54 ID:B9OAR1Ru

>かたわのおたんちんも構わなけゃいいのに。
>我慢できない性格なんだろうね(w

どうした、DTPに使ってるマシンは? フォントスタイルは?   ケラケラ。
はやく答えろよ。

語調がすこし、凹んでるな。よっぽど悔しかったか?
お前の生活って、何?   2ちゃんねるがすべてなのか?よく精神病棟に
いる身でそんなことが許されるな。おれはアキレタ。

そんなことはいい、はやく答えろよ。夕方まで時間をやるよ。
おれは仕事があるからな。おめえははやく食後の薬でも飲め、、、ケラケラ。
921名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 16:58 ID:oS/KjJIt
>>920 煽りを必死で煽り返すのはどうかと。
スルーされているのを嬉々として煽るのは見ていて痛い。
922名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 17:03 ID:CF8+j01p
放置民
923 ◆manko/yek. :03/09/04 17:04 ID:bSNxG3E9
とうとう デターーーーーー
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200309/03-0904/
924CorporateCruise:03/09/04 17:22 ID:o+oCqic3
AIBOかよー
925名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 18:56 ID:Evx7KvzQ
aiboデザインどんどんアレになってくな・・・
926名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 19:09 ID:5idBc9Xi
そのなかで、グラベガの新機種のデザインは頑張ってるな。
927名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 19:12 ID:Ij74XkIn
アイボは最初のがかわいかったな
今回は、なんかグロ画像みてるみたいだ
928名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 19:28 ID:wAw1oHqS
\価格.com\でKDF-60HD900が\411,500なのですが、
今が買いですかね〜?
だれかお教えください。今日2回目です。
929名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 19:30 ID:VmH8Fk/e
うっせ氏ねハゲ
930名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 19:43 ID:1RfP9hlm
次スレたてなくていいよ
新機種出たときだけ立ててね
あっ一生無理かww
931名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 19:52 ID:jsxf3o4j
>>928
氏ねと言いたい所だが、買いだろう
932名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 20:06 ID:wAw1oHqS
>>931
有難うございます。なんかスッキリしました。

>>929
なんやお前、ここに飛び入り参加希望者か。
もっと遅くなってからコイヤ!!目糞野郎!!

933名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 20:16 ID:wAw1oHqS
>>930
>あっ一生無理かww
>あっ一生無理かww
>あっ一生無理かww
>あっ一生無理かww
楽しみやな。
934名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 20:18 ID:HPb4lddm
殺伐とした中にやさしさのあるスレですね。
935862:03/09/04 20:21 ID:8Yiwtu3g
>>932
60って、思ったよりでかいぞ。大丈夫か?まあ、余計なお節介だけど、、、。
8〜10畳くらいなら50位がおすすめだと思うが、、、。ちなみにおれは8畳間で
42だがちょうどいいな。GOOD FIT SIZE!!
936名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 20:33 ID:wAw1oHqS
>>935
ご心配有難うございます。サイズとも色々調べまして
最初は諦めてたのですが値段的にも考えた結果ここは思い切って
60の方をと思った次第でございます。
一応、リビングが14畳です。ご心配有難うございました。ペコリ♪
937名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 20:44 ID:5+b9sIza
7畳で60だが、気合でなんとかなる。慣れる。部屋に入るんだったら買っちゃえ。
938名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 21:07 ID:oelyytU1
個室(衣食住抜きの)だったら5,6畳でも十分イケるよ、60。
俺は自室に60置いてる。

リビングにも42置いてるけどね。(これ単純に予算面の問題で選んだ^^;)
まぁ、42は結構薄いので違和感なかったし、結果オーライって事で。

50インチオーバーだったら、生活スペースだったらむしろプラズマや液晶薦める。
この存在感は正直ジャマだからね。

939名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 21:09 ID:2RHIz2Pp
糸冬了虫を見てると元気な頃(っても2ちゃんに来てから)の
Qちゃんを思い出しますなー
940 ◆manko/yek. :03/09/04 22:33 ID:bSNxG3E9
終了くんがいないとさみしいねえ!

いいよ。僕の胸においで!
941名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 23:31 ID:jsxf3o4j
あれ?、今日はこの時間帯終了君来てないの?
珍しいな
942862:03/09/04 23:31 ID:+TMhrSIO
あいつは今、精神病棟で2ちゃんばっかやってるのを看守に見つかり電気ショック治療
されてるところさ。プッ
943名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 00:27 ID:L12g4HsY
いよいよ9月5日ですね
944名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 00:36 ID:xGwtTnQe
九月五日って何かあったっけ?
六日からはsonyなんとかだよね
945名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 00:53 ID:8LvDMMQY
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

946名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 00:59 ID:MmYUY5hG
キタ━━━━ヽ(`ハ´ )ノ━━━━!!!!
947 ◆manko/yek. :03/09/05 01:10 ID:YvM8vgZF
そうか!今日5日だったんだ!!!!

とうとうですね・・・

早く朝横井
948名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 02:22 ID:YlkZax40
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇■■■■■■■■■◇◇■■■■■◇◇■■■■■◇
◇◇◇◇◇■◇◇◇◇◇◇■◇◇◇■◇◇■◇◇◇■◇
◇■■■■■■■■■◇◇■■■■■◇◇■■■■■◇
◇■◇◇◇■◇◇◇■◇◇■◇◇◇■◇◇■◇◇◇■◇
◇■■■■■■■■■◇◇■■■■■◇◇■■■■■◇
◇■◇◇◇■◇◇◇■◇◇■◇◇■■■■■■◇◇■◇
■■■■■■■■■■■◇■◇◇◇■◇◇■◇◇◇■◇
◇■◇◇◇◇◇◇◇■◇◇■◇■■■■■■■■◇■◇
◇■◇◇◇◇◇◇◇■◇◇■◇◇■◇◇◇■◇◇◇■◇
◇■◇◇◇◇◇◇■■◇◇■◇■◇◇◇◇■◇◇◇■◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

だな。
949名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 02:33 ID:X0h6AVSJ
○○○●●○○○○○●○○○○○○○●●●●●●●●●●●●○○
○○●●○○○○○●●●●●●○○○○○○○○○○○○○●●○○
○●●○○●○○○●○○○○●○○○○○○○○○○○○●●○○○
○○●○●●○○●●●○○●●○○○○○○○○○○○●●○○○○
○○○●●○○●●○●●●●○○○○○○○○○○○●●○○○○○
○○●●○○○○○○○●●○○○○○○○○○○○●●○○○○○○
○○●○○○●○○○●●●●○○○○○○○○○○●○○○○○○○
○●●●●●●○○●●○○●●○○○○○○○○○●○○○○○○○
○○○○●○○○●●○○○○●●○○○○○○○○●○○○○○○○
○○●○●○●○○○○●●○○○○○○○○○○○●○○○○○○○
○○●○●○●○○○○○●●○○○○○○○○○○●○○○○○○○
○●●○●○●○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○
○●○○●○○○○●●●○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○
○○○○●○○○○○○●●●○○○○○○○○○○●○○○○○○○
○○○○●○○○○○○○○●●○○○○○○●●●●○○○○○○○
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 04:57 ID:D55+LCP3
.  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
951名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 14:29 ID:wLDfzHX1
糸冬了厨あってのグラベガスレなのに
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 14:34 ID:mBA8nKJP
ソニー、コントラスト比3,000:1の反射型フルHD液晶パネル
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030219/sony.htm

> 2003年度中にフロントプロジェクタ、リアプロジェクションテレビへの
> 展開を目指す。

新製品発表は来年の3月?
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 15:23 ID:MmYUY5hG
来年3月の予感がしてきた。
確かに2003年度だし>>来年の3月
954名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 18:25 ID:/G8/dvt6
グラベガ新製品発表会 9月19日 (名古屋会場)

10月に発売?

【まだ終了しないぞ】GrandWEGA【グランドベガ】



955名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 19:14 ID:8A0ZfAKL
>>954
>グラベガ新製品発表会 9月19日 (名古屋会場)

ソースくれ、ソース
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 19:39 ID:gA4JqErh
954です

今日電気屋の親父に名古屋会場の招待状見せてもらった

確実な情報だよ 新WEGAエンジン搭載、地上波デジタル搭載

ここまでしかわからなかったすまん
957名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 19:50 ID:1pKNJMTc
東京でも19/20/21にソニーの招待者向け新製品発表会ある。
俺も招待される予定。

958名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 20:38 ID:L12g4HsY
終了厨щ(゜д゜щ)カモーン
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 20:47 ID:lxYHPWjx
>>958
キティガイに、そういう行動を求めること自体無理。
きっと今頃4畳半の部屋で、半年くらい干してない布団を
かぶって現状逃避中と思われ。
960名無しさん:03/09/05 20:48 ID:SN71gtE0
明日買いに行こうと思ったらこれか!
勢いで買うべきか、少し待つべきか・・・
961名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 20:56 ID:bO+A9KKP
俺も正直しびれ切れかけ。
早く欲しいけど、ここまで待ったんだし・・・という気持ちも強い。
962名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 20:59 ID:MsHL5het
>>957
3日もやるの?

>>956みたいに何の発表かは載ってないかな。
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 21:03 ID:1pKNJMTc
>>962
招待状そのものはまだ受け取ってないのよ
いきつけのソニーショップで話しただけ。12日にはショップ向けにやるらしい。
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 21:36 ID:MsHL5het
>>963
そうか…
まぁ、12日になんか漏れてくるかもしれないね。
965名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 21:56 ID:euBOFFCQ
正直、みなさん待ちすぎ
ほしいと思ったら買おうぜ
966名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 22:06 ID:X0h6AVSJ
ベベベガガベベベベベガベベベベベベベガガガガガガガガガガガガベベ
ベベガガベベベベベガガガガガガベベベベベベベベベベベベベガガベベ
ベガガベベガベベベガベベベベガベベベベベベベベベベベベガガベベベ
ベベガベガガベベガガガベベガガベベベベベベベベベベベガガベベベベ
ベベベガガベベガガベガガガガベベベベベベベベベベベガガベベベベベ
ベベガガベベベベベベベガガベベベベベベベベベベベガガベベベベベベ
ベベガベベベガベベベガガガガベベベベベベベベベベガベベベベベベベ
ベガガガガガガベベガガベベガガベベベベベベベベベガベベベベベベベ
ベベベベガベベベガガベベベベガガベベベベベベベベガベベベベベベベ
ベベガベガベガベベベベガガベベベベベベベベベベベガベベベベベベベ
ベベガベガベガベベベベベガガベベベベベベベベベベガベベベベベベベ
ベガガベガベガベベベベベベベベベベベベベベベベベガベベベベベベベ
ベガベベガベベベベガガガベベベベベベベベベベベベガベベベベベベベ
ベベベベガベベベベベベガガガベベベベベベベベベベガベベベベベベベ
ベベベベガベベベベベベベベガガベベベベベベガガガガベベベベベベベ

薄くなってきたな。
967名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 22:16 ID:wq4PUI4o
今度は19日ヵ!!!!
6日〜のヤシ待って、それから19日で・・・
いつまで待てば買えるのだろうか(ショボーン
確かに欲しい時が買い時だけど、ここまで待ったんだからなぁ
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 22:33 ID:UECBDcky
終了虫のキチガイは、2ちゃんねるやらせろーって精神病棟内でわめき散らし、看守に
拘束されて警棒でぼこぼこにされたあと、今頃独房でひとりポツンと「終了、終了、終了」
てわけの分からんことを呟いてるよ。ケラケラ。
969名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 22:42 ID:yoFvsA0v
次スレどうする?
半分はドテチンが書いたこのスレだけど、次スレはしばらくいい加減疲れてくるだろうししばらくはマターリ気味っぽい。
奴の立てたスレもちょっとたてば大荒れで削除間違いないし、なんか適当な題つけて立てよう。
そろそろ発表も近いかもしれないし。
ただ荒らし来ないとレスそんなに伸びないだろうけどしばらくいいのではないかと。
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 22:48 ID:X0h6AVSJ
>>969
次スレのタイトルは、【マターリ大画面】GrandWEGA9台目【グランドベガ】
でいいのでは。
971名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 22:49 ID:D55+LCP3
【映画観るなら】GrandWEGA9台目【グランドベガ】
【目に優しい】GrandWEGA9台目【グランドベガ】
【ハイビジョンなら】GrandWEGA9台目【グランドベガ】
【明るい選択】GrandWEGA9台目【グランドベガ】
【大画面の迫力】GrandWEGA9台目【グランドベガ】
972名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 22:53 ID:X0h6AVSJ
>>971
【大画面の迫力】GrandWEGA9台目【グランドベガ】
なら好感がもてる。いいタイトルだと思う。
4つ目は、煽られそうだな。
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 22:53 ID:MmYUY5hG
【It's a Sony】GrandWEGA9台目【グランドベガ】
【Revolution】GrandWEGA9台目【グランドベガ】
【帝王の画質】GrandWEGA9台目【グランドベガ】
【Owner's Club】GrandWEGA9台目【グランドベガ】
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 22:57 ID:MsHL5het
>>957
思い出したんだが、
WPC EXPOが17日〜20日なんだけど…

これの中で発表とかじゃ無いよね?
21日は無いし違うか。
975 ◆manko/yek. :03/09/05 23:01 ID:YvM8vgZF
余計な事はいわん
あとはたのんだ!

GrandWEGA9台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1062770344/
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 23:04 ID:D55+LCP3
>>975
バカ?「グランドベガ」って入れないと検索に引っかかりづらいだろうが。
削除依頼出しとけよ。
977名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 23:08 ID:wq4PUI4o
検索にかかりづらいと本当に廃れるよ
削除依頼して新しい作ろうよ
978名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 23:10 ID:euBOFFCQ
たしかにGrandWEGAで検索するひとは少ないだろうね
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 23:16 ID:X0h6AVSJ
いろいろと2以降書いたけど、
たしかにタイトル「グランドベガ」が入ってないと探査に引っかかりづらいなぁ〜
でも前回も同スレがいくつもたって荒れてからこれで行った方がいいかも?
980 ◆manko/yek. :03/09/05 23:17 ID:YvM8vgZF
グランドベガのなまえか?
悪いけど、まあ気にスンナよ!
人それぞれだから、すまんな。

とりあえず、余計なものはつけないほうがいいんよ。

まあゆるしてくれ。
いやなら削除してもいいからよ。
981名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 23:17 ID:X0h6AVSJ
訂正。スマソ
でも前回も同スレがいくつもたって荒れたからこれで行った方がいいかも?
>でも前回も同スレがいくつもたって荒れてからこれで行った方がいいかも?
982名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 23:17 ID:rKGqmFT3
海外サイトばぁーっかだもんな、英字だと。w
983 ◆manko/yek. :03/09/05 23:20 ID:YvM8vgZF
変な香具師に簡単に検索されないほうがいいべ?
それにこのすれ住人なら 迷わないだろ
ちゃんとこのスレにもリンク張ってんだから。

とりあえず「お気に入り」に入れておけばまよわんとおもうが、どうや
984名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 23:22 ID:X0h6AVSJ
>>983の意見に同意。
985名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 23:23 ID:q+ESfoVH
>>983
賛同します
986 ◆manko/yek. :03/09/05 23:28 ID:YvM8vgZF
ありがとうな。
>>984-985さん
すまんのー
987名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 23:39 ID:X0h6AVSJ
過去のスレタイ見ると「グラベガ」や「グランドベガ」が入っているのは
3台目以降・・。GrandWEGA9台目でも問題ないな。
Grand WEGA って
GrandWEGA2台目【リアプロ】
【グラベガ】GrandWEGA3台目【大画面】
【大画面】グラベガ4台目【省】
【戯言には】グラベガ5台目【沈黙を!】
【グランドベガ】グラベガ6台目【GrandWEGA】
【It's a Sony】GrandWEGA7台目【グランドベガ】
【終わってないよ】GrandWEGA8台目【グランドベガ】
988名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 00:46 ID:PIwKYo+v
もう終了厨と遊べないのか残念。
989名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 01:25 ID:tqu8a8DI
リアルヒッキー終了厨と会話ができるスレはここですか?

あ、もうベッドに縛り付けられて身動きがとれませんか。失礼いたしました。
990名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 01:33 ID:pGVgTK6f
>>989
しつこいんだよ。蹴り殺すぞ?
991名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 02:05 ID:tqu8a8DI
>>989
あ、まだいたんだ。
すまないけど、もう寝るから。
このスレ、1000まで書き込んで終了させといていいよ。
がんばってねー。楽しいねー。
992名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 02:29 ID:xOa4Upgi
>>990
イヤーンリアルヒッキーに蹴り殺されるー。
早くやって、さあやって、まだ、まだ、まあだー。

993名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 02:46 ID:0K3K4dLH
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < 
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
994名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 03:11 ID:xOa4Upgi
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < グラベガは暗くて終了だね。
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(ドテチン(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
995名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 03:23 ID:xOa4Upgi
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  <  クラベガオーナーの心の醜さが露呈してるよ。       
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   \  あんたたち普通の生活でもこんなんなの?
 /::::  /::::::::::::    |::::|       \クラベガのせいで引き籠もりになっちまったからこんなものなのか。
(:::::::: (ξ: 人生終了:::|        \______________
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::精神病院\;;;;;;;;;;;(ドテチン(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
9961:03/09/06 04:41 ID:ZqPhTcXM
このスレ立てた者だけどテンプレ中途半端でスマンかった
>>2があれだから萎えてしまったのだよ
9971:03/09/06 04:42 ID:ZqPhTcXM
でも終了厨と戯れながらもここまでこれて良かったよ
9981:03/09/06 04:43 ID:ZqPhTcXM
ここを立てた後に42HD900を買ったけど満足してるよ
9991:03/09/06 04:43 ID:ZqPhTcXM
10001:03/09/06 04:44 ID:ZqPhTcXM
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。