【大画面】グラベガ4台目【省】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 22:11 ID:kLaW3jVk
液晶、プラズマ、有機EL・・・それぞれ得意不得意があって、
いずれもハードルを乗り越えようと技術革新に取り組んでい
るけど、各メーカーの設備投資動向を見る限り、当分は棲み
分けが続くんだろうと思う。

個人的には最終的に有機ELが伸びるんじゃないかと思って
いるけど、50インチクラスを安定的に量産できるようになるに
は、3年はかかると言われているしね。

結局、自分が買いたい時に、自分のニーズ/懐具合にマッチ
する製品を、自分の責任で選択するしかない。

俺は現時点でグラベガを選択して満足しているけど、他の人
からどうこう言われても気にしないし、他の人の選択にどうこ
う言うつもりもない。
いい加減、無意味な煽りや荒らしはやめて、真面目な情報
交換に戻そうよ。
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 23:14 ID:2+ITi/sG
議論には議論を!戯言には沈黙を!ユーモアにはユーモアを!
954名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 23:22 ID:Z4yhjsxH
普通の人はプラズマを選ぶのです。だけど我々はグラベガを選んじゃったんだよねー。なぜでしょう?!
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 23:30 ID:vLn4sFy0
>>947
999ES、そんなにいいの?
候補にあげておこ。
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 23:34 ID:YwyHPD2s
周囲の情報にに惑わされず、自分の目で良いと思ったので、選んだのです。
それはプラズマを買った方も同じでしょう。

一番感じたのは、今まで当たり前と思った
ブラウン管の画質と異なるものを感じたからです。

957名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 00:05 ID:O2nwrEVq
 日立製作所は、フルHDTVに初めて対応した反射型リア・プロジェクション・テレビを
「LCD/PDP International 2002」に展示した。画素数は1920×1080である。
これまでリア・プロジェクション式では1280×720の画素数が最大で、
この場合、フルHDTVのコンテンツを表示するには、画素変換処理を施す必要があり、
画質の劣化を招いていた。またLCOS技術を用いたことで、開口率を90%にまで高めている。

 今回日立が展示したテレビのドット・ピッチは8.1μm。
ブースの説明員によると、従来品の最小は12μm前後だった。
ドット・ピッチを狭めたことで画素数を増やしてもチップ面積が大きくならない。
量産が進めばコストの上昇を抑えることができる。応答時間は6msと短い。
動きの激しい動画の表示にも向く。液晶材料を挟み込んだ基板の間隔が2μmと短いためである。
コントラスト比は1000対1以上。

 現在、量産ラインの立ち上げ段階にあり、注文があればすぐにでも量産に移行できるとする。
価格は未定だが、「既存の1280×720の56型が3000〜5000米ドルで市販されているので、
これをやや上回るのではないか」とのこと。

少し古いネタですが。
958名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 00:32 ID:VlaSpill
何をどうやっても負け組デバイス。
リアプロが主流になることは絶対ない。
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 00:32 ID:UVdAYk+o
日立の液晶20型ハイビジョンTV(WXGA)を見た。
同社のPCディスプレイの延長上にある製品で、
表目が「光沢処理」となっている。
照明の映りこみがない「マット、つや消し処理」の
黒がべったりつぶれたような感じがなく、くっきり、はっきりいい感じ。
20型だから緻密な感じが強調されていたとは思うが・・・・。

プラズマに比べて、一つ一つの画素が小さいせいか、格子感、粒状感もない。
日立には液晶も大型化、低価格化を目指していただき、
シャープとは違う画質で競い合って欲しい。
近い将来、高級タイプは壁掛け液晶テレビ、
普及タイプは据え置き反射型リアプロ。
ELはその次かね。
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 00:34 ID:VlaSpill
>>普及タイプは据え置き反射型リアプロ。
あり得ないね。
大体出しても売れない。
961名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 00:38 ID:UVdAYk+o
なぜ売れないんだろう。
そう思われる根拠は?
962名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 00:40 ID:VlaSpill
今だって全然売れてない。
店も売る気なし。
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 00:43 ID:UVdAYk+o
なるほど。
欧米ではリアプロにかなりの人気があるのに、
なぜ日本では今一つ盛り上がりに欠けるのでしょうか?
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 00:43 ID:rU63/ZxK
安けりゃ売れると思うが・・・・・・・

小画面(省スペース)、高画質(所謂ハイビジョン画質)、低価格
こういうのが意外と売れそうな気がするんだが、どうか?
965名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 00:47 ID:UVdAYk+o
小画面(省スペース)って意味が今一つ?
大画面(省スペース)ならメリット感ありだが・・・。
966名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 00:50 ID:0JKl41GA
それは今後も家電は一切進歩しないことを前提にしているね?
967名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 00:51 ID:UVdAYk+o
東芝は昨年末に、56型フルハイビジョンを北米で発売している。
日本でなぜ売らないのだろうか。
962さんが言われるように、日本では「売れない」と考えているのか?

プラズマの販売台数は年間約20万台、前年比2.8ばいの急成長ぶり。
とりあえずはこれで行こうということなのでしょうか?
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 00:55 ID:VlaSpill
プラズマ(液晶)=次世代型の未来のTV
それ以外=旧式TV

だからでしょ。
969名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 01:03 ID:UVdAYk+o
日立が反射型液晶を他社に先駆けて開発し、
東芝がブラウン管につぐ実用型のフルハイビジョンリアプロを北米に投入。
ソニーが700番台から800、900と毎年新型をリリースしています。
「旧式TV」各メーカーがこれだけ力を入れる理由は、どのように考えられますか?
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 01:05 ID:VlaSpill
国内には需要がないって事を示してる。
971名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 01:09 ID:UVdAYk+o
日立が反射型デバイスを開発したのは国内需要のためではなく、
欧米需要に備えてということですか?
972名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 01:11 ID:VlaSpill
日本で要求されているのは、ウサギ小屋仕様に対応できる薄型TV。
リアプロでは実現は無理。
台の上に置くスタイルにも無理があるし。
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 01:15 ID:UVdAYk+o
確かに、液晶リアプロはアイポイントの設定が微妙で、
視聴姿勢、位置への対応が良く議論になっている。
一方、プラズマも壁掛け以外は省スペース効果は
リアプロと大差ないようだが・・・。
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 01:30 ID:UVdAYk+o
「負け組デバイス」「旧式TV」は反則でしたが、
良く付き合っていただいてありがたかったです。
議論には議論を!戯言には沈黙を!ユーモアにはユーモアを!で、
かんばって行きましょう。それにしても、何か新しいネタをくれ!!
お休みなさい。
975名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 01:47 ID:0CSDHQZI
>日本で要求されているのは、ウサギ小屋仕様に対応できる薄型TV。
これじゃあんまりプラズマがかわいそう・・・・。
狭い部屋に押し込むために薄型に去れちゃったのか!
じゃあ、50型なんてどうするのか?うさぎ小屋にはいらないだろう。
976今スレも1:03/02/10 09:32 ID:+1gujtNZ
そろそろ次スレ・・
と思ったけどたたないw
2chの問題かうちの問題か謎。誰か立つようなら立てて。


スレタイ
【戯言には】グラベガ5台目【沈黙を!】

ここは最強大画面テレビ、グラベガ専門スレです。
DVDや、ガンコン以外のゲームと相性ばっちりのグラベガ推進スレですが、
プラズマへの無意味な対抗意識は止めて下さい。

比較検討は可ですが、貶し合いは止めましょう。
「戯言には沈黙を!」の精神でお願いします。

前スレ【大画面】グラベガ4台目【省】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1039712644/l50
977今スレも1:03/02/10 09:32 ID:+1gujtNZ
過去スレ

・1台目
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1010744315/l50

・2台目
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1029906557/l50

・3台目
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1036607382/l50

これまでのあらすじ

HD900発売と同時に、2chAV板内では、にわかに脚光を浴びるも、12月末に納品された
>>1の60HD900のシリアルNo.を見る限り(3桁)、ローカルな存在は変わらず。
しかし、地道なスレ住人の努力の甲斐あって、部屋晒しスレでも度々登場する等、
2ch内ではそれなりの人気と市民権を得る事には成功した様子。

リアプロ特有の問題はあるものの、機能的には最新プラズマテレビ等にも対抗でき、
尚且つ値段的なアドバンテージもあるグラベガは、オーナー満足度の高い、
隠れた名機として、今スレも地道にsage進行・・
978今スレも1:03/02/10 09:32 ID:+1gujtNZ
製品情報
SONY 製品情報
 http://www.sony.jp/products/Consumer/wega/

主な利点
 ・民生BSデジタル対応テレビ最大クラスの大画面
 ・リアプロ方式ながら輝度、左右視野角共に実用十分なレベル
 ・SONY液プロ譲りの高画質
 ・手の届きやすい価格!最安値(42DX800)25万〜
 ・製品寿命が長い(要ランプ交換)
 ・サイズの割に軽薄で、プラズマより消費電力が少ない

主な短所
 ・ランプ交換が必要(交換の目安は約8000時間)
 ・上下視野角に若干の難あり
 ・とにかくでかいので、輸送、設置が困難
 ・プラズマ、ブラウン管に比べれば(←ココ重要))暗い
 ・壁掛けできにゃい・・(当たり前)
979今スレも1:03/02/10 09:33 ID:+1gujtNZ
関連製品
<BSデジタル放送用HDDレコーダー>
・SONY 純正HDDレコーダー VRP-T1
 http://www.ecat.sony.co.jp/visual/bscs/products/index.cfm?PD=2175

・I/Oデータ Rec-POT
 http://www.iodata.jp/products/video_rec/2002/rec_pot/index.html

・Re-POT新製品 240/120GBのBSデジタル用HDDユニット「Rec-POT S」
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021107/iodata1.htm

<D-VHS>
・Victor HM-DH35000(SONY推奨)
 http://www.jvc-victor.co.jp/D-VHS/DH35000/
 (D-VHSはHD900シリーズのみ、I-LINK対応)

<学習リモコン>
・RM-VL1000U /3000U
 http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/cate01.cfm?B2=96&B3=430
980今スレも1:03/02/10 09:33 ID:+1gujtNZ
ホームシアターへの道

<純正シアターセット>
・SONY DAV-S880(DVDアンプ一体型+サテライトスピーカー、ウーファー)
 http://www.ecat.sony.co.jp/visual/hometheater/products/index.cfm?PD=9468&KM=DAV-S880

<純正AVアンプ>
・SONY STR-VZ555ES
 http://www.ecat.sony.co.jp/visual/avamp/products/index.cfm?PD=9508
  開発者、金井氏のHP
  http://www.geocities.jp/kanaimaru/vz555es/0f.htm

<純正DVDプレーヤー>
・SONY DVP-NS999ES
 http://www.ecat.sony.co.jp/visual/dvd/products/index.cfm?PD=10874&KM=DVP-NS999ES
981今スレも1:03/02/10 09:33 ID:+1gujtNZ
購入について

・価格重視なら価格.com通販、自分で設置場所まで運搬。
 但し、大きいので箱開封、二人以上で本体のみ運ぶ事を推奨。
 《参考》
  42吋 箱サイズ 横幅132cm 高さ96.5cm 奥行き49cm 重さ48Kg
  50吋 箱サイズ 横幅144cm 高さ108cm 奥行き51cm 重さ63Kg
  60吋 箱サイズ 横幅170cm 高さ131cm 奥行き63cm 重さ83kg

・設置で楽をしたければ、店頭で購入、設置を電気屋に頼む。
 箱も持ち帰ってくれるし、古いテレビも無料で引き取ってくれるカモ。
 但し、通販に比べ値引きは悪くなる場合が多い、要交渉。
 この場合、2人程度の設置担当者が来てくれる場合が多く、安心。

メンテ
・通販、近場購入共に、SONYのサービスマン対応になるので、安心。

 以上を考えると、設置さえ気にならなければ安い代引き通販でもOK!
 価格.com
  http://www.kakaku.com/
982今スレも1:03/02/10 09:36 ID:vVHHM+JX
設置

・視野角の問題からラック置きの場合、視聴位置(高さ)を考えて設置
・炬燵、床ゴロリモードの場合は、平台DIYか、床置き。

基本的には低い台が望ましいが、他の機材の設置を考慮する必要有り


<純正台>デザイン的にはいいが・・
 http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/acc.cfm?PD=2171&KM=

<ESTRO>センタースピーカーを押し込むならこれか?高い・・
 http://www.hayami.co.jp/hamilex/syouhin/lex_av/estro/estro_f.html

<エレクター>設置の自由度ならコレ
 http://www.erecta.co.jp/products/

<無印良品>
 無印のブナ材シェルフ・1×2
 http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=108215

<ハヤミ工業>
 家庭用AVラックの雄、選択肢の多さがGood
 http://www.hayami.co.jp/hamilex/index.html
983今スレも1:03/02/10 09:37 ID:vVHHM+JX
PC接続
最強はD4なカノープス接続か、しかし旧世代カードで入手困難に・・。

D4 http://www.canopus.co.jp/catalog/sp8800/ssh-hdtv.htm

< >>1提供 >
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=254&no2=274&up=1

D3 http://www.dempa.co.jp/MICOMSOFT/xvga_1pro.html

< >>前スレ16提供 >
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/1638/pcdoto5.JPG

------------------------------------------------------------------------
BSデジタル録画

1.見捨て専用>Rec-POT
2.録画保存をHDで>D-VHS(HD900ならHM-DH35000推奨)
3.裏番組でハイビジョンみたい>シャープのBSDチューナー付HDD+DVDレコかEP
984>16:03/02/10 10:24 ID:upkFCy9E
今スレ1にかわり>16が新スレ経てました。
【戯言には】グラベガ5台目【沈黙を!】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044839834/l50
985>16:03/02/10 10:31 ID:upkFCy9E
今スレ1さんスレタイどうも!
連続6回以上の書き込み出来ませんでした。エラー
つづきは別回線でトライ!なんとか書き込み終わりました。
986今スレも1:03/02/10 10:37 ID:vVHHM+JX
乙〜 俺の書いたテンプレなので、1が俺って前提になってしまってるのはご愛嬌w
987>16:03/02/10 10:53 ID:T1xqqKQk
テンプレは確かに>1が今スレも1さんですね。
テンプレご苦労様です。
988>16:03/02/10 10:56 ID:T1xqqKQk
おりょ?
回線元に戻したらIDが元に戻った〜。
989名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 11:03 ID:vVHHM+JX
>>988
いや、テンプレは古い奴+今スレの話題追加、だけだから楽w

スレ埋めに入るので、無駄話。
いや、まじで昨日買ってきたDVP-NS999ESいいよ。
格好イイてのが一番だけどw、858Aiより断然いい。
大画面だと、クロマエラー目立つからね、この対応だけでも随分違うわ。

858Aiは輪郭太めな絵なので、ボケ気味なので、グラベガとは相性あんまりよくない。
990名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 16:12 ID:Rk1GSLll
前スレが埋まってないのだが・・・
991名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 22:55 ID:Vr5IQcP1
1000獲るの初めてだな
9923は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/02/10 23:38 ID:PZ9//O7c
100
993名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 23:43 ID:UORp3p7I
学割はこのスレおきにいりのようだな。
9943は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/02/11 00:57 ID:SP+pQEDe
>>993
もう次スレ立ってるのかな?
お気に入りに入れてたから分からなかったです。
9953は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/02/11 00:57 ID:SP+pQEDe
 
9963は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/02/11 00:57 ID:SP+pQEDe











 
9973は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/02/11 00:58 ID:SP+pQEDe
1000取る予定だが阻止できる奴いるか?
9983は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/02/11 00:59 ID:SP+pQEDe
|д゚)いねーのか





|彡サッ  
999名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 01:11 ID:85ASYFCI
たまにわ

1000 ?
1000名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 01:11 ID:85ASYFCI
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。