最近のS-VHSデッキについて Part.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
過去ログ・関連スレは>>2-10のどこか
荒れている時は避難所へ
2chAV機器板ビデオデッキスレ避難所
http://jbbs.shitaraba.com/sports/452/avkiki.html
前スレPart.15
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011422211/l50
2名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 13:00 ID:GCouWLMa
3名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 13:01 ID:GCouWLMa
4名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 13:01 ID:GCouWLMa
関連スレ
バブルデッキ使用者集まれ!その3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1012057523/l50
HR20000vsVZ6000BvsV6000vsBS600
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011103049/l50
一般家庭のS−VHSデッキ保有率について
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1005587070/l50
安いVHSデッキは何がいい?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1008379774/l50
S-VHSテープでお勧めは?Ver.3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011188857/l50
55:02/02/11 14:32 ID:BRWob3b3
5
6Q関連(一部):02/02/11 15:05 ID:/DOgVnCo
7初心者:02/02/11 15:15 ID:mJa9izBs
マジスレです。
録画よりもチューナー重視なのですが、どのメーカーがいいでしょうか?
ちなみにBSも見たいです。
なにとぞアドバイスをお願いします。
8名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 15:45 ID:6nkgeEDb
Qさん↑出番っすよ
9名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 16:29 ID:Xhq+olXC
ES2だけはやめときなさい。

チューナー重視っていうならこそ、BX200かBS820でいいんじゃないの?
再生重視ならSTG300とSVB10。
割り切りが必要。
10名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 16:56 ID:DKkZ6m6N
>>9
初心者相手にはメーカー名もいれてあげなさいって
11名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 20:43 ID:ZOoNaIzu
>>7
日立

>>8
さっそく出たな三菱工作員
三菱のチューナーは松下だろ
松下のチューナは糞だというのは定説
三菱、松下だけはやめとけ
12名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 21:02 ID:Bedym3jq
昨日、三菱のHV-SX300買いました。
あの値段(26800)で、入力が3系統出力が2系統あるのが魅力でしたんで。
スルー機能というやつがとても便利です。
DVDとPS2繋いでます。
しかし、以前の機種(5年前購入2万円くらいBSなしのVHS)よりも
格段にカルイです。多分なかはスカスカなのでしょう。
リモコンも安っぽいし、
画質は20インチのテレビとpianoに繋いでる程度の私には
これで充分なのかも知れません。
13名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 21:05 ID:jg8NFIL5
VTG300持ってるけど、これのチューナーもあまりいいようには思えん。
昔買ったソニーのVHSデッキとHi8のWデッキのチューナーはよかった。
この前生まれて初めて日立デッキ買って、ほんと日立のチューナーは
いいと思った。録画DNRがかなーり効くね。日立まんせ〜。

14名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 21:11 ID:ZOoNaIzu
>>13
ビクターも松下のチューナーだから
15精力を注いでいるQスレ:02/02/11 21:13 ID:dZgv3sQR
映画はやっぱり吹き替えだね 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/
16名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 21:20 ID:siCCa8IF
脈絡ないけど・・・
2台目のHV-BX200買ったけど、1台目とだいぶ違う。
シリアルが1****Mが1台目、2****Mが2台目。
2台目はTBCオンで色が濃くなる。ネタじゃないよ。
ドットクロールの出方も違うということは
3DY/Cのセッティング変えてきてるな。
たとえばHR-VTG300に近くなってきた感じ。
年明け入国(MからJapan)の個体は別物と思われ。
細かい画質評価は、ヘッドのアタリが出てきてからにするよ。
17マネーの獅子:02/02/11 21:32 ID:JcQJhLNx
そう思う。今年になって買ったんだけど、TBCオンで少なくとも色が薄くなることはなかった。
心配してたんだけど、よかった。 チューナー少しざらついてるけど。
18名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 21:51 ID:A5D5Jd9S
三洋出て来ないけどS51なんてどうよ
持ってる人いないの?
19名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 21:59 ID:8XHRFVuU
>>18
TBC搭載モデルもないし、VHSデッキですら自社開発から撤退し、
今後はOEMに頼るメーカーですから期待薄かと・・
20名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 22:11 ID:A5D5Jd9S
>>19
そうなの
確かに最近の製品に勢いが感じられない。
日立かシャープが良いかな
21名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 22:27 ID:8XHRFVuU
>>20
今後日立はS-VHSのモデルチェンジをせずにD-VHSに移行。
シャープのS-VHSも風前の灯って状態。
S-VHSでTBC搭載モデルをモデルチェンジしているのが
ビクターと三菱だけで選択肢は少なくなって来ている。
22名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/11 22:27 ID:i2rPsxOK
Qっぽいな
23名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 22:35 ID:FpoSaIdf
>>12
私も昨日HV-SX300(\27800)買ってきました。
最近ずっとVictorだったので、リモコンに対するレスポンスの良さにびっくり。
あの500倍速高速早送り・巻戻し、速すぎてちと不安になるくらいですね。

さてテープ噛みまくりのHR-VXG1、修理する価値があるのかなぁ?
24名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 22:36 ID:ZOoNaIzu
>>22
妄想中
25名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 23:11 ID:+OyF+cqv
先日日立の7B-BS820買いました。それで3倍で一時停止にしたときにかなりノイズが出ます。これって初期不良ですか?
トラッキングはちゃんとあわせてるんですけど。ちなみに7B-BF320も持ってますがそのようなことはありません。
あと、320で録画820で再生一時停止した場合は殆どノイズがないです。その逆はノイズが出ます。
わかる人いましたら教えてください。
26名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 23:17 ID:eYERf1NM
>>24
(ppp
27名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 23:32 ID:ZOoNaIzu
>>26
(藁
28 :02/02/11 23:50 ID:yM1OkJ9z
どいつがQなんだ???さっぱりわからん。
29名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 23:53 ID:Fx/vKMic
Q=ID:ZOoNaIzu
30名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 23:54 ID:ZOoNaIzu
Q=ID:Fx/vKMic
31名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 23:58 ID:zMZHSf6e
>>28
とりあえずID:ZOoNaIzuは確定。>>30の書き込みで
混乱させようとしているみたいだけど。
32名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 23:59 ID:Zxjz0AY4
小児麻痺カタワ中年Q運営のさむ〜いHP
http://37play.gaiax.com/home/sulu_hikaru


小児麻痺カタワ中年Qのさむ〜い掲示板たち
http://bbs3.otd.co.jp/308550/bbs_tree
http://green.jbbs.net/sports/1549/nanasiman.html
http://bbs3.otd.co.jp/312258/bbs_thread
33名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 00:07 ID:VwEGmkwa
Q=ID:zMZHSf6e
34名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 00:16 ID:NI7Ax86Y

 ♪
     ♪  ∧∧   キュ
       ヽ(゚∀゚)ノ   キュ!
         (へ  )     キュ!
             >      キュ!!
35名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 00:22 ID:NI7Ax86Y
しかし寒いね。40のオッサンがやることとは思えんね。
36名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 00:25 ID:VwEGmkwa
>>35=妄想中
37名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 00:28 ID:NI7Ax86Y
釣れた(藁
38名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 00:28 ID:9t2JGRvG
>>36
そうだね
39名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 00:45 ID:VwEGmkwa
やっぱり妄想してたね
40名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 00:48 ID:tqvcqQtU

東芝のA-SB100とS100使ってますけど、
姉妹機の筈なのに、S100の方は動作中、
シャーシが振動するんですが( 重し載せてます )...
これって一般的な症状なのでしょうか?

あと、maxellのテープって結構いい評価をしてる人が多いみたいなのに、
この2機ではてんでダメでした。
( テープを入れる度の‘見るナビデータ’の確認もウザイです )
41名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 01:13 ID:3Z43eLk7
>>23
> さてテープ噛みまくりのHR-VXG1、修理する価値があるのかなぁ?

あると思う。
本領発揮したら、SX300なんて屁みたいな高画質のデッキでしょう。

>>25
VHSとS-VHSで違いが出てるような気がしますが。
BS820でVHS録画してみたときは、ノイズ出なかったりしませんかね。
42 :02/02/12 01:19 ID:EJGM/cPw
Qってまだ起きてるの?そろそろ、まともな話にしたいのですが...
43名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 01:22 ID:2pPLvJVp
>>42
起きているけど今は↓のスレの応対で忙しいみたい。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/l50
あっちには悪いけどこっちには好都合だね。
44名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 01:35 ID:VwEGmkwa
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/l50
にキチガイプレク信者発見
45名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:11 ID:VwEGmkwa
相変わらずプレク信者キモイな
46名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:21 ID:ZxNbsqzc
相変わらずQってキモイな
47名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:36 ID:fxbpsq+m
どうもAV板の皆さん。
今日、映画板でQの相手をしていたものです。
とても楽しめました。
どうやら>>44>>45は俺が相手をしていた人間=Qで間違いないようです。
書き込みの時間と>>43のスレの290をご覧ください。
48名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:38 ID:9t2JGRvG
>>47
293 名前:名無シネマさん 投稿日:02/02/12 02:22 ID:Zs+X8uxm
Qに遊ばれちゃったね。

49名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:39 ID:VwEGmkwa
>>48
ID:fxbpsq+m=(ppp
50%:02/02/12 02:41 ID:EJGM/cPw
Qはそんなに手ごわい奴なのか??
51名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:41 ID:ZxNbsqzc
相変わらずQってキモイな
52名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:43 ID:9t2JGRvG
相変わらずキチガイってキショイな
53名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:43 ID:yimV8z5N
バカQをこっちに連れてくるなよ!
54名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:45 ID:9t2JGRvG
>>53
オマエみたいなキチガイも来るなよ
55名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:46 ID:ZxNbsqzc
バカQみたいなキチガイ来るなよ
56名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:47 ID:9t2JGRvG
>>55
オマエみたいなキチガイも来るなよ
57名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:49 ID:yimV8z5N
Qとは家電、AV機器、ピュアAU、ハードウェア、自作PC、パソコン一般、CD-RDVD、マイライン、独身女性、映画などの板でスターキャットを使い荒し活動を続けている名古屋在住の中年障害者のことである。
58名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:49 ID:ZxNbsqzc
>>56
オマエみたいなキチガイQも来るなよ
59名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:49 ID:ccJtlgCf
Qは40にもなって字幕についていけないのか。
というか既に老衰してるのか。
60名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:51 ID:VwEGmkwa
ID:fxbpsq+m=キチガイプレク信者
http://salad.2ch.net/hard/kako/992/992512481.html

61名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:52 ID:9t2JGRvG
>>57>>59
と妄想して荒らしてるキチガイ

62名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 03:11 ID:UH45neOg
Qのことは放っておけよ。
2chのビデオスレのほとんどが破壊されてるじゃないか。
63 :02/02/12 03:12 ID:/LZ6nR/R
BX200使い出して1週間ほどたったんだけど気になる点があります。
画面の下のほうに虹色のノイズがゆらゆらと出ます。黒い場面を録画すると気づきやすいです。
不思議なことに3倍だと出なくて標準だと出ます。ネットでいろいろ調べてみて2chの
http://natto.2ch.net/av/kako/981/981462285.htmlの218で似たような症状を見つけました
>自己録画した標準モードのノーマルVHSのテープを再生すると、画面の下の方
>(一番下でない)に虹の線が走り続ける。(目だかノイズのような動きで)
この人のはBS89というモノらしく機種は違いますが同じ三菱製です。あと私はVHSでは試してなくて
S-VHSで出ます。気にしないようにすれば気にならないのですが、ふとしたときに画面下に
目がいくと「あ〜また出てる…」と気づき鬱に…。修理に出すと時間がかかるし面倒なので
目をつぶってこのまま使おうかと思ってますが、同様の症状で悩んでる人いますか?

64名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 03:40 ID:we9kgXc4
>>63
おれはSX200だけど、そんな現象はないよ。
65名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 04:57 ID:xyLLwxWU
価格コムで、2万円くらいのものを買いたいのですが
どれがお勧めですか?

本当は、評判のいい BX200がほしいけど3万円はきつい・・・
66名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 05:18 ID:VwEGmkwa
>本当は、評判のいい BX200

ねえねえ、前レスちゃんと読んだ?
6765:02/02/12 05:36 ID:xyLLwxWU
>66
でも、価格コムの評価を見るとすごくいいですよ
2万円だと何がお勧めですか?


http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=203020&MakerCD=55&Product=HV%2DBX200
68名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 05:52 ID:9t2JGRvG
69名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 05:55 ID:9t2JGRvG
70名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 06:33 ID:7xq/35+s
>66
レス有り難うございます。
820でS-VHS(ETではないです。)、VHSともに駄目でした。
標準だと特に問題ないんですが・・・。ちなみに生産国は320が日本だったので
気にしていませんでしたが820はマレーシアになってました。ショック!
71名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 06:35 ID:42erocPz
>41
レス有り難うございます。
820でS-VHS(ETではないです。)、VHSともに駄目でした。
標準だと特に問題ないんですが・・・。ちなみに生産国は320が日本だったので
気にしていませんでしたが820はマレーシアになってました。ショック!
72名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 08:50 ID:aYEz/0n9
>ここまでで対応できるものはしました。
>詳細が分からない物は対応しようがありませんでした。  

なんだ、トオルさんちゃんと対応してくれるんだ。
ちゃんと訴え続ければQもどうにかなるかも。
73名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 11:15 ID:A3y4UrC5
>>71
今、S-VHS以下のビデオで量産品が日本製なのは松下の一部ぐらいだと思う。
メーカーにもよるけどマレーシア製は何年かの歴史があるはずだし、ましてBS820
ならちゃんとした日立の工場で製造されてるのでショック受けることもないかと。

VHSでもBS820自己録再でそうなるってことは、技術ある人に調整してもらって
なんとかなるかどうかって問題に思えますね。静止使うなら標準で録画するとか
不便でしょうけどそういう対応するしかない気がします。

そういえばうちのHV-BX200、地上波録画時の音にノイズが載らなかったのでアタリ
かなーと思ってたら、やっぱ載りました。BX200録画時に平行して裏でBSDも録画
してたのね。BSDチューナーはBX200の直下にあるの。やっぱBSDチューナーなんて
ノイズ源が間近で稼動してるとダメなんだなあと。そうでなければ問題ないみたい。
今度、電磁波遮断シート敷いてみます。
74名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 11:22 ID:h156JZyU
STG300は日本製ハッケーン
75名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 11:48 ID:3ZOZ1A/3
電磁波遮断シートってどこに売ってるんですか?
76名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 12:23 ID:0x6X4cEq
電波は放置。
7763:02/02/12 12:37 ID:/LZ6nR/R
>>64
そうですか……。つか、録画するテープの場所によってノイズの場所も変わることに気づきました。
またテープの種類によっては目立たなくなることにも気づきました。
もうちょっといろいろいじくってみます。情報サンクス。
78名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 13:25 ID:9t2JGRvG
>>73
SV510はマレーシア製
79名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 13:30 ID:LuJWcl6l
Qキショ
80名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 14:50 ID:gijRHYGm
そうだね
81名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 16:20 ID:tXt51Qqh
>>74
「Made in Japanは試作機」説がまことしやかに流れてましたが、真相は
いずこにあるや?

>>75
自分は新宿ヨドバシのホームシアターコーナーの「コーナー」にあったの
買ってきてみたけど。効果のほどは分からない。
82名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 19:22 ID:SR1dHx0+
前スレに書いてあったけど、一万円切ってるS機ってあるの???
8374:02/02/12 19:34 ID:SUdMn1pe
>>81
日本製は前面に色々シールが貼ってあるんだね。初期の生産だろうか。
84名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 21:06 ID:3OfoF3SF
HR-VFG1の評判はどうなのさ?




85名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 21:12 ID:3OfoF3SF

ビクター製品
86名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 21:13 ID:7skRLULj
>>84
一応専用スレがあります。
新発売 ビクターS-VHSデッキ HR-VFG1
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/996749943/
87名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 23:12 ID:3kv2iFIe
標準での録画、再生画質は一番いいらしい。
が、3倍は大したことないらしい。
赤が多少強いのはビクターの特徴ということで。
つまり5万は高すぎて誰も買わないってことは、X7の後継機がたとえ出たとしても
やっぱり売れないだろうな。
88名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 23:16 ID:NS5faxxT
数量限定で受注生産にしたらいいのでは?
5万は中途半端に安すぎる。
最低10万しないとね>X7の後継機
89名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 23:25 ID:Kip1u9Ue
結局、2万円くらいで良い物は、STG300かS100なのですか?
アニメを見ない人には、やっぱS100でしょうか?

STG300は、19800円を切ることはないですよね?
90名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 23:37 ID:IvPJnlJk
VXG-1が釈迦ったのでVFG-1買ったんだが・・・退化してんじゃ
オートファインだと昔のX-1みたいにバリバリし過ぎだし
ソフトだとボケボケ・・・VXG-1が良すぎたのか?
91名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 23:41 ID:pUU/wB/M
>>89
その2機種なら実写でもSTG300でしょう。
ビクターはレスポンスが悪すぎるから俺は嫌だけど。
東芝S100がありなら三菱S300(できればSX300)もありだと思う。
92名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 23:50 ID:BNC2d/Bg
すいません。質問なんですけど、BX200とSX300の録画機能って
FEヘッド以外に同じですよね?あとは入力端子とかBSとかが付いてるだけで。
てことは録画時の画質は同じってことですか?
93名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 00:12 ID:DA3EY1OA
>>92
ここに比較レポがあるので参考にしてください。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=452&KEY=1011402972
9489:02/02/13 00:47 ID:ViRmuqiQ
>91
レスありがとうございます。
レスポンスって、操作性のことですか?

ビクターの操作性って、ボタンがたくさん付いてるからやり難いのですか?
95名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 01:30 ID:DA3EY1OA
>>94
レスポンスとは操作性の中でも特にボタンを押してから実際の動作に入るまでの
応答性のことです。良い順に三菱>東芝>松下>ビクターってところでしょうか。
例えば録画したテープの再生時にCMを早送り再生して飛ばし、番組本編が
見えたら巻き戻し再生に切り替えてCMの最後あたりから再生し直す時とかに
差を実感すると思います。
9692:02/02/13 01:32 ID:moIKar5w
>>93
こんなとこがあったんですね。わかりやすかったです。
ありがとうございます。
97名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/13 02:36 ID:ubcQIaAi
>95
レスありがとうございます。
そうなんですか〜、16年前に発売された中村さんちの「マックロード」を
未だに使っているのですが、それよりレスポンスが悪かったりするのでしょうか?
98名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 03:20 ID:AdEatjEG
>>97
マックロードの詳しいレスポンスはわからないのですが、今のデッキは
どのメーカーも当時と異なりフルローディングという方式を採用していて
停止→再生時でもすぐに画が出ます。ただビクターの動作はトロいので
気の短い人にはおすすめできません。
99名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 03:24 ID:QxnZAYpU
それよりBSデジタルチューナー搭載デッキは出ないものか
少々高くても買うのに。
100名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 04:01 ID:pmmiQa1L
100
101名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/13 04:38 ID:9i6sqeQy
>98
レスありがとうございました。

1.9〜2.2万円くらいの間でなら、画質ならSTG300ということで
大丈夫なのでしょか?
102名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 05:39 ID:6FSuALvj
実物の再生画質を見てから買いなさい。
結局自分の好みの問題になるんだから。
ここでの話は巷の噂って感じで考えるように。
103名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 05:41 ID:++kG9NVl
最近、三菱のS-VHSデッキを買ったのですが、色が余りに薄いため他のメーカー
のデッキに買い換えようと思っているのですが、ビクターの画質って、
人によっては納得いかないほど、そんなに色が赤いんでしょうか?
104名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 06:27 ID:KimaogKq
>73
マレーシア製が基本なんですね。
VHSの静止画ノイズを消すと今度はS-VHSの静止画ノイズが出てきて、
S-VHSの静止画ノイズを消すとVHSの静止画ノイズが出てくる状態なので
今日、サービスに電話して修理or交換で話ししてみます。
ところで、販売店やサービスセンターはこういう初期不良的なもので返品に応じてくれるんでしょうか。
修理で2週間とか持っていかれるのもやだなぁ。
105名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 07:47 ID:FSpyP5vi
いつから三菱の薄くなってるのかな
俺のBS820って濃いんだけど・・・
106A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 08:06 ID:r9ppyo3j
おまえらビデオデッキ買うときテープ持参してんの?
107名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 09:25 ID:f/V/m1tn
店頭においてるメーカーが業務用デッキで作った宣材のでもテープを使う
108____:02/02/13 09:27 ID:SaOa0xB0
>>103
君が三菱の薄さに納得がいかないように
ビクターのコテコテ画質に納得いかない人はいる。

どっちも日本全体で見たら少数派の特殊な人には違いないが。
109名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 09:40 ID:EBVVtGuN
>>103
>>16-17によると今年製造分のBX200はTBCオンで色が濃くなるらしいです。
買い換える前にメーカーに相談されてみてはどうでしょうか?
更にテレビの画質調整を行い、調整値をメモリーすれば改善するみたいです。
110名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 09:45 ID:EBVVtGuN
>>107
店に録画用のVHS・S-VHSテープが置いてあるので録画・再生を試しています。
デモテープだと自分が多用する3倍の録画・再生が試せないですから重要。
111A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 10:09 ID:r9ppyo3j
3万前後でどれがおすすめなんよ。
標準画質重視やね。
112A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 10:11 ID:r9ppyo3j
実写がキレイに撮れるやつがええね。
10年使ったPanasonicの画王はすばらしかった思い出があるが最近のはどれもチャチやね。
113名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 10:22 ID:FvUvYRXS
豚は放置
114名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 10:34 ID:m2RuU87f
画王がすばらしくてもビデオには関係ないな(ワラ
115名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 11:04 ID:f/V/m1tn
116名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 11:15 ID:I7ffeYIu
自分の経験を語れないコピペアラシのご登場〜〜〜
117名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 11:16 ID:Al3LOXRj
>>116
じゃあ、オマエが語ってくれ
118名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 11:58 ID:469Gc8u4
>>115
一言補えば?
気味悪い。
119A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 13:24 ID:r9ppyo3j
BS内蔵でS-VHSで。
さっき電器屋で見てきた感じではPanasonicのシンプルな型番のが良さそうなデザインだった。
120A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 13:29 ID:r9ppyo3j
ビクターとかのは前面の下部が斜めに突き出しててキモチ悪い。
透明のカバーでもはめとんのかって感じだしあれはいただけんな。
121名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 13:46 ID:lBi/6Mhe
すきなの買っとけ。
いちいち、ひとりごと書かなくていいから。

122A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 13:51 ID:r9ppyo3j
>121
じゃかあしい。
123名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 13:54 ID:Zj1ayBJN
ビクターにしとけって
124名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 14:06 ID:f/V/m1tn
ビクターは実写には向かん

地上波を録画するならパナはチューナがだめだからやめとけ

125A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 14:11 ID:r9ppyo3j
まぁ、画質にこだわるとアタマ痛くなるからデザインで選ぶと思うけどな。
126名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 14:18 ID:f/V/m1tn
>>125
>>112と言ってる事が違うぞ

逝ってよし !
127名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 14:21 ID:NIB+3MJM
A助は家ゲ板に帰れよ
128名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 14:54 ID:SaOa0xB0
こんなところでA助見るとは思わなかった。(w
129名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 15:00 ID:NhRjD/nx
f/V/m1tnとA助のコンボは強いなぁ。(藁
130名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 15:02 ID:3wX1LCuz
シャープのES2のことで聞きたいんですが、これの本体についてるSピクチャー
ってVHSじゃ使えないんですか?再生時にボタンを押しても何も画面に表示
されないのですが。ちなみにSのテープが手元にないのでSのほうでは試して
いません。分かる方教えてください。お願いします。
131名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 15:16 ID:f/V/m1tn
>>130
単なる輪郭強調機能だからVHSでも使えるよ
取説の33ページ参照
132名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 15:25 ID:f/V/m1tn
>>130
画面表示については取説の31ページを
133名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 16:23 ID:c0FZqaqV
ID:f/V/m1tn=Q必死だな(w
134A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 16:54 ID:lE4j2E1v
結局俺もビクターに落ちつくのかよっ!
VT500とV500とどっちがおすすめなのさ。
補正しまくりのなんとか回路に五千円の価値はあんのか言え。
135名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 16:59 ID:HcMMduDv
こんなとこでガタガタ言ってないで
電気屋逝って実物見て自分の目で選びな!
136A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 17:01 ID:lE4j2E1v
>135
デザインでしか選べねーんだよ、普通の家電屋じゃな!
無料修理保証のねぇ店でビデオデッキなんざ買えるわけねーだろ。
137名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 17:02 ID:XSI+k66e
また変なのが来たな・・・
138A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 17:02 ID:lE4j2E1v
つーか、V600っていう新しいのが来月出るわけで
V500シリーズはもうじき値下がりするか?
139A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 17:04 ID:lE4j2E1v
>137
糞マニアが語るスレから一般人が語るスレへと模様替え!
140名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 17:05 ID:XSI+k66e
Qよりはマシか
141A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 17:06 ID:lE4j2E1v
ほんとはテレビ、ビデオ、PS2をソニー一色にしたいんだが
ビデオに関してはソニーにやる気が感じられん。
ベータの過去をひきずっとんのかな?
142名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 17:38 ID:f/V/m1tn
>>136
なら>>112みたいなレスするなよ
143A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 17:58 ID:lE4j2E1v
>142
てめぇは猿か?
自分じゃわからねー情報を求めて何が悪い。

で、三菱のHV-BS300あたりも気になり始めた。
144名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 18:03 ID:yGJFF9s1
>>141 そのほか
デザイン×無料修理保証×メーカー限定×最安値=0
145名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 18:04 ID:yGJFF9s1
>>141
↑で、どれを捨てる?
146A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 18:17 ID:lE4j2E1v
最安値とメーカー限定は捨ててよし。
三菱のBS300が店頭価格でコミコミ3万切りそうなんで
あとはその前後にビクターのVT500とV500がある感じ。

高い   VT500―――BS300―――V500   安い

高いニ機種は補正回路あり。
147名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 18:46 ID:f/V/m1tn
>>143
猿はテメーだろーが

結局はデザインで選ぶなら>>112のレスを書く必要なんかねーだろーが

148名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/13 19:02 ID:yWkhvxf2
>146
STG300は、VT500,V500と比べるとやっぱり古い分、劣るの?
149名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 19:06 ID:f/V/m1tn
150名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 19:10 ID:m74NJJnI
一般人とか価値ある情報とか、自分で言っちゃうところがいたすぎだな。
自分のことをQでないと言い張るQといい勝負。ヤレヤレ。

イタタキティに占拠されるぐらいなら、糞マニア集団の方がマシだわ。
151A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 19:13 ID:lE4j2E1v
>150
糞マニアは死滅しました。姿が見えません。プ
>148
それ、ちょっと高いんじゃなかったっけなぁ。
もう店にないかも。
152名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 19:14 ID:O0rs/0yu
一般人はすぐ飽きて消える(藁
153名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 19:15 ID:wTn2Vr2G
>>151
せいぜいID:f/V/m1tnの相手してやってくれ
こいつにはみんな迷惑してるんでな
154名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 19:19 ID:MZckmZeG
あほ助、何ヶ月か前にも同じような質問して放置されてたのに
またパワーアップして帰ってきたのな。

こいつはQ以上のキティで尚且つオタだから放置
155名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 19:20 ID:5Yd26P/7
相手するのはいいけど、こことか一般スレでやられんのは迷惑。
人気のない体育館便所の裏あたりでやってくれよナー
156A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 19:28 ID:lE4j2E1v
さて、ビデオ購入の気運が板全体に広がってまいりました!
157名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 21:07 ID:gGTFk6g5
>>146
だとしたら、たとえば、だよ。もし店頭or取り寄せ可能なら
ttp://www.hatoya.net/elabo/shopping/videodeck/VC-ES2/index.htm
これとかBS付きの上位機種が安くて高機能。
「デジタル3次元Y/C分離」
「3次元デジタルノイズリダクション」
「デジタルTBC」
これがセットで付いてないのを選ぶと、ノーマルVHSより
悲惨なことになるよ。どれか1つでも欠けてると後で後悔する。
所詮、現行機種は基本性能が退化してるから、
ごまかしでも何でもいいから、キレイにみせるデジタル補正が
完備してるのを選ぶしかないよ。悲しいけど。
158名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 21:30 ID:5TGQEnlc
>>131-132
おかげで解決しました。ありがとうございました。
159名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 21:44 ID:FmaAHsv4
>>157
なんでES2なの?
160SX200ユーザー:02/02/13 21:47 ID:fe7IwNt6
三種の神器が付いてるS-VHSデッキはもう滅びかけてるから、
今後はD-VHSのS録画機能に期待するしかないのか。
三菱はD-VHSデッキに力を入れないのだろうか?
次ぎも三菱のデッキを買おうと思ってるんだが。
161A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 21:56 ID:lE4j2E1v
三菱のにしとこっかなー。
ビクターのは前面下部の透明プラスチック出っ張りが気に障るから。
162名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 22:24 ID:a66gioN1
三菱なんてヤメとけ。
フナイかサムソンがおすすめ。
163名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 22:56 ID:kVEKBmXw
>>161
シントムが良いよ。
過去スレでも大多数が勧めてる。
164名無しさん太郎:02/02/13 23:02 ID:rYwyADEg
>三種の神器が付いてるS-VHSデッキはもう滅びかけてるから、
三種の神器って3DY/Cと3DNRとTBCなの?
自分はFEヘッドとGRTとジョグシャトルも欲しいな。6種か。
結局GRTないBX200買っちゃったけど、れんたろうよりはいいかも。
チューナーの画質には納得いかないけどね。
165名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 23:07 ID:fSObFMVy
ま、ジョグシャトルが欲しかったら他のなにが劣っても
BX200しかないからな、現行機では。

いちおうHV-HD1000にもジョグシャトルついててS-/VHSでは
使えるわけだけど。FEとBSはないわな。
166A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 23:17 ID:lE4j2E1v
もう安いのを適当に買うよ。
一応三次元なんたらがある機種にはするけど。
167名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 23:21 ID:DH2AUqII
ビクターは3月の頭に新製品でるよ
168名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 23:25 ID:t6MA4oDA
>>166
価格帯的にBX200がいけると思うんだけど
何かきにいらないのか?
169名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 23:27 ID:5PbXwWdE
シャープのVC-ES2てコンポーネント入出力端子が付いてるけど。
あれってDVDプレーヤとそれでつなげるとDVDが録画出来るのか?
170名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 23:29 ID:gGTFk6g5
>>159
安いから。
>>164
6種にはサンセー。基本3種+拡張3種ってとこか。
>>166
安い+基本3種だったら、やっぱり
>>157 が最右翼。
171名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 23:29 ID:t6MA4oDA
マクロビジョンとか平気なのか?
172名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 23:30 ID:fSObFMVy
>>168
シーーーっ!余計なこと言わない!!
本人が三次元なんたらさえあればイイって言ってるんだからそれでいいの!!!
173A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 23:33 ID:lE4j2E1v
>168
値段。
無料修理保証のある店で3万程度が絶対。
174名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 23:33 ID:gGTFk6g5
>>172
禿道。お静かにね。>ALL
175名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 23:37 ID:DH2AUqII
BX200>>VT500>>>BS300>>>>>>>>>>>>>>V500
176名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 23:37 ID:5PbXwWdE
>>171
コンポネント信号にマクロビジョンはのってこない気がするのだが。
どうなんだろ。ES2使ってる人、如何で?
177A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/13 23:39 ID:lE4j2E1v
>175
だったらコストパフォーマンスでVT500にしようかなー。
VT500ならゲーム一本分も差はないだろう。
でもデザインが。
178名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 23:44 ID:gGTFk6g5
>>176
インタレースはYに乗せるんじゃなかったかな?
プログレ出力でマクロ乗らない(標準が決まってなかった)
隙間の時期に出たパナのH1000(DVDP)が・・・
ってのを聞いたときある。
受け側で無視って、有りなの?
179松下信者(藁:02/02/14 02:55 ID:RNxJiD8C
俺は松下以外のVHSは力入れてるとは思わん。
最終的には最後まで安物VHSを日本で作り続けた松下はいかにビデオデッキは高度な精度
を要するかを知っていたと思う。
これにはいくらコスト削減されているとはいえ、こだわりを感じた。
今は安物はしょうがなく海外生産ですけどね。
しかも、ドラムモーターやキャプスタン、ローディングモーターだって今時、自社開発
してるし。
180A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/02/14 03:04 ID:5j35WIWU
結局おたくどもの言うとおり三次元やらなんやらの3種の神器憑きのデッキを買うことにした。
181名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 03:10 ID:pbDEICrT
>>179
松下は丈夫だけど、チューナーや録画性能の低さが弱点ですね。
3次元NRとTBCの出来が良いのでそれらの搭載機を選びたいところです。
182名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 03:27 ID:XQHwv4FR
ったく・・
AV機器板住人はヴァカを放置する事を知らないなぁ
基本的に人が良い連中が揃ってるのかな
183名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 03:32 ID:XivrYrOF
キチガイQに比べたらこんなのかわいいもんだよ
184Qはおねんねか!?:02/02/14 04:24 ID:IngWUTDe
Qはもう寝たと思われるので、話を本題に戻しませんか?!
185 :02/02/14 07:14 ID:toExDVS2
あ、あのー、すいません。
ビクターが色が濃いとか、三菱が薄いとか言われてますが、
皆さんは好みの色の濃さにテレビ側で調整とかしないんですか?
こわっ、すいません!

・・・私は、ビクターと三菱両方使ってみましたが
薄いのをテレビ側で濃く調整するより、
たっぷり色の乗ったのを、テレビ側で薄く調整したほうが
全然綺麗なのでそう言った傾向の方が良いと思ってます。
今ビクターの2台(X7とVXG100どっちも安かったんで)使ってますが、
だいたい気に入ってます。
すいません!私的には、です。いじめないでっ!!
186名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 07:50 ID:KUeeOetu
ビクターHR-VFG1は、価格コムの掲示板、

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=203080&MakerCD=83&Product=HR%2DVFG1&CategoryCD=2030

で不具合多いけど、実際のところどうなんでしょうか?
187名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 10:05 ID:IHCqx1qD
HR-X7は、たしかに色が濃ゆめに見えて三菱と比べるとちょっと違う絵だけど、
最近のビクター機と比べると上品じゃないですかね。
VXG100も似た傾向だけど、VXG100がちょびっと派手目じゃない??
今のビクターはさらに派手派手傾向が強まってるような。
三菱も5〜8年前の機種は色が暗めでしたが、今の200・300はそうでもなく。

うちは総台数多くてテレビの入力端子が足らないもんだからセレクタかまして
1つの入力端子にビデオが全部ぶらさがってるのね。だからテレビ側で個々の
ビデオに合わせた映像設定はできてないんだけど。そこでHR-X7とHV-BX200
併用してて、それぞれそういう絵だと分かって使えばさほど困ってない。
今のビクター機とだとつらいかもしれないけど。

ああ、別に「松下がそうだ」というわけではない一般論だが。
自社開発=誉められること、とは限らないよね。他社品汎用品よりも質が高い
レベルでそろってるという条件がないと、意味がないどころか無駄なあがき。

そういえば松下はよほどテープ走行の安定に自信があるのか、D-VHSでインピー
ダンスローラー省いてるのね。三菱は入口側だけとはいえ設けてるのに。
188名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 10:46 ID:eHyQqyJ9
ビクター HR-STG300 買いました。
HR-STG300(VTG300も)不良が多いみたいで、
・録画予約で映像が映ってないときがある。(音声のみ録画されていた)
・デッキ電源ON/OFFを繰り返すと20回に1回ぐらいチューナーが
 おかしくなるのかな?
 映像がおかしくなったりブルーバックになって受信します。

修理&交換しても直らなかった人もいるみたいですね。
当方では、デッキ電源ON/OFFを繰り返すと・・・は再現しました。
ちなみに日本性です。
189名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 10:50 ID:eHyQqyJ9
>>188
すいません188です。
STG300やVTG300を使っている先輩がたは、正常に動作しているかな?
と思いまして、書き込みしましたm(_ _)m
190名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 11:00 ID:Ogz2HEod
>>188-189
 正常に動かなかったらメーカーに依頼すると思うんだけど。
 それでも直らなかったら・・・致命的な問題でしょう?
 そんな致命的な機器を使い続ける意味はないと思うけど。
191名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 13:29 ID:oUmLqiHh
バブルデッキスレで反応がなかったので‥‥

業務用S−VHSビデオデッキの再生性能は家庭用S−VHSビデオデッキより
上なんでしょうか?
192名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 13:43 ID:udjLCxUw
>>191
業務用が性能下だったらわざわざ業務用なんてものが存在するわけないのだが。
193名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 13:43 ID:UlziSIfV
当時つがいで買ったビクターのビデオ
いわゆるバブルデッキってヤツは
片方お釈迦で、もう片方は現役
現役の方はまだまだ良い色出してる
耐久性あるヤツはとことんある

今でもそうなんだろうか
194名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 13:45 ID:xOajAsRc
4年ほど前、ビクターのHi-FiビデオHR-D7を購入したことがあるけど、テレビ直下の
テレビ台の中に電源を入れたまま置いておくと、テープの有無にかかわらず
カウンターの数字が動き出すという奇妙な現象が起こり、画質や操作性も悪かった
(当時はTBCや3次元の効果を知らない素人だった)ので返金してもらったことがある。
販売店に口頭で説明しても理解してもらえず、実際に持って行っても症状がすぐに
再現できず苦労した。シールドが弱かったんだろうな。
195名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 14:59 ID:oUmLqiHh
>>192
ありがとうございました。最盛期のバブルデッキと比べても
再生はいいんですか?
196名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 15:05 ID:n4hls2K8
>>188
VTG300使ってる。マレーシア製。

まず、音だけ録音されてっていう録画失敗はないな。
そんなのは完璧に不良だろ。
ああいう掲示板に数人そういう発言してる人がいても、
よく考えみーや、全ユーザー中のほんの数人だよ。
中には不良に当たる人もいますよ。
不良だったら文句言って交換してもらうべし。

チューナーが変になったこともないな。
GRTの副作用は最悪。ゴーストが酷くない場合は絶対OFFにすべし。
GRTロックとやらもなんか怪しい。俺はGRT録画時もOFFのまま。

シールド弱い。ノイズが出やすいのは確かかも。
まぁ、しゃあないですよ。他の機器と干渉しないよう気を付けるべさ。
あとはTBCオフで死んでる画質になる。これは俺のだけかな??
通常はオンで使用だし別にいいって感じだわ。
テープはTDKの新XPと相性がよさげな感じです。
黒い粉問題が気になるなら使わないこと。

あぁそうそう、初期の頃よくフリーズしたよ。
どんなボタンでも反応がとろいからといって連続押は止めたほうがよい。
買ったばかりの頃あまりのとろさにキレそうになってよくやったよ。
今は全然ないけど。落ち着いて操作せんとあかんね。
フリーズしたらコンセント抜けば直る。
197名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 15:29 ID:eHyQqyJ9
>>196

>ああいう掲示板に数人そういう発言してる人がいても、
>よく考えみーや、全ユーザー中のほんの数人だよ。
>中には不良に当たる人もいますよ。

ご返事ありがとうございます。
確かに196さんのおっしゃるとおりですね。

読んでいて気になるのは、20回に1回失敗する程度だから、
普通に使っている人は気がつかない?と思いまして・・・
それに何回も新品に交換してもらっても、同じ現象がおきるのも
どうして??と思ってしまいます。
198名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 15:35 ID:eHyQqyJ9
>>196

> GRTの副作用は最悪。ゴーストが酷くない場合は絶対OFFにすべし。

副作用ですか?逆にゴーストが酷くなってしまうのですか??

> GRTロックとやらもなんか怪しい。俺はGRT録画時もOFFのまま。

自分はGRTロックの機能がよくわからないです。
録画開始時にGRTの状態をロックして、録画中はゴーストが変化しても
再調整させない機能なのかな??
(再調整しないから、再調整時に起きる画像の揺れが起きない?)

GRTの設定で、GRT+NR(ノイズリダクション)のNRも、
いまいち効果がわからん・・・。とりあえずオフにしてます。

でもGRTは効いてますね。ゴーストが無くなりはしませんけど、
効いています。

> テープはTDKの新XPと相性がよさげな感じです。
> 黒い粉問題が気になるなら使わないこと。

TDKがいいですか!とりあえずデッキと同じビクターのSテープ
買ってきましたけど、黒い粉問題は何ですか?

質問ばかりになってしまった。 スマソm(_ _)m
199名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 15:50 ID:PxttTXoR
>>187=ID:IHCqx1qD=ゴトウ君
200松下信者(藁 :02/02/14 15:59 ID:twr1VVyg


Qちゃんとはお願いだから一緒にしないでください。
ごめんね。
201名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 18:10 ID:DO9Nw1Ah
>>200
俺もさぁ、リコーのR使ってるんだけど、本気でQと一緒にされたくないよ・・
202196:02/02/14 19:06 ID:5Ek8GZm9
>>197-198
何度も交換してもらって同じ現象がおきるのはわからんよね。
よっぽど運が悪いのか、その人の接続に問題があったりするのかも。
たまにアンテナ入力と出力間違えてコードさしてたり(w
俺、日立のデッキ(DR1)でやってたからなぁ STG300ではまず間違えんだろうが
それでも通常は問題なく受信できて、録画も問題ないんだけど、
電源切ったり付けたりしてると、元々電波の悪いチェンネルの映りが
急にとんでもなく悪くなったりする。そこで初めて気づいた(w
ま、アホな奴だとそういうこともあったりする。
俺も含めて多くのSTG300ユ−ザーは問題ないんだし、心配せんでもいいんでは。
もしなんか不具合あったら交換してもらいなはれよ。
当然だけど、問題ないユーザーの方が圧倒的に多いでしょうよ。

>副作用ですか?逆にゴーストが酷くなってしまうのですか??
そうそう。ゴーストがないチャンネル(酷くないも含む)でGRTオンだと
画面左に何本かの縦線がうっすらと現れたりするよ。
ようするに副作用を効果が上回らない限りGRTはオフな方がよいかも。
うちは一個のチェンネルだけGRTの効果が絶大で、それ以外はクソなんで
あとはすべてオフに設定しています。

>GRTロック。録画中はゴーストが変化しても再調整させない機能なのかな??
たぶんそう。うちでゴーストが変化するチェンネルがあるんだけど
このチェンネルをGRTロックかけて録画すると悲惨なことになる。
最初はいいけど、途中からゴーストが余計酷くなったり画面の
明るさが急激に変化したりする。GRTロックオフ録画の方が安定してる。
ゴーストの量が変化するチェンネルでの使用は止めたほうがよいかもよ。

>GRT+NR(ノイズリダクション)のNRも、いまいち効果がわからん・・・。
GRTオンにした時、元の絵より少しザラつきが出る時があるらしいけど
そのザラつきをマイルドにしてくれるんじゃないのかな。
正直わかんないけど(w とりあえずノイズ除去するんだろね。
録画DNRが効くとザラついた絵がマイルドになるからなぁ。
STG300のチューナーではあまり効果がよくわからんな、ほんま。
日立のチューナーはこの辺がすごい。録画DNRがめっちゃ効く。

うちのデッキではTDKの新XPが1番綺麗だと感じただけですよ〜。
俺はテープなんて映ればいい方なのであまり気にしないで下さい(w
TDKの新XPの初期のもので、黒い粉が付いてるものがあったそうです。
それに当たった人ならTDKを敬遠するだろし、勧めていいものかと思ったりした。
俺はビクター新XGはD録画用に大変重宝しています。いいですなあ。
203名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 22:21 ID:9Zr5vF2N
自分もゴースト酷いので、GRT付きS−VHSで予算2万5千円ぐらいまで
探しています。
現行機種でも片落ちでもいいので新品を購入したいです。
音楽番組ばかり標準で録画する予定です。

お勧め機種をご教授頂けませんか!
204名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 22:37 ID:S6/FHioR
>>203
その条件だと選択肢はほぼビクターSTG300しかないと思う。
205名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 23:44 ID:Ogz2HEod
>>191-192
 再生性能だけじゃなく、コピーガードに反応しないという理由もあるかもしれません。
 業務用=民生以上の画質。とはイコールにはならない場合があります。

>>199
 違うけど(笑)
206名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 00:31 ID:yCoxRYG6
>>195
質問があいまいすぎ。
業務用もバブルデッキもピンキリなんで答えられません。
207名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 01:17 ID:guJBlT/u
ミスで来年の日付を設定してしまう操作性を何とかしてくれ…ビクター…
208名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 01:20 ID:6TcAQeN0
団地住まいの人間です。これまで団地のアンテナで受信していたテレビは
つい最近、強制的にケーブルテレビになってしまいました。
ケーブルテレビに加入していないので、基本的な番組しか
見れませんが、CNNや放送大学などはただで見えている
(パソコン内蔵のチューナーで見えている)状態です。
家のビデオデッキが古くて対応しておらず、
これらを録画するにはわざわざパソコンを経由しなければならず、
音声はモノラル、画質はざらざらになります。
で、最近のS-VHSデッキなら対応しているのではないかと調べ
victorのVTG300などがよさそうだと思うのですが、
三菱のHV-BX300のチューナーはケーブル放送に対応しているのでしょうか。
勘違いなことを書いていると思いますが、HV-BX300をお使いの人がいれば
お答えいただきたく、よろしくお願いします。



209訂正:02/02/15 01:22 ID:6TcAQeN0
>208
BX300はBX200のまちがい
210名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 01:22 ID:rT/Tb+tt
パナソニックのSB60とか言うのが15000円なんだけど
これはどんなデッキでしょう?
211名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 01:53 ID:t54NQCrj
>>210
SB60?SB66W、SB600、SB606、SB660のどれかのことかな?
212名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 02:07 ID:rT/Tb+tt
う〜ん、60は無いのか…
66Wではないと思うが…
今度よく見てきます。
213名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 03:13 ID:dhZcIjxb
>>205
>>187

>色が暗めでしたが、

と言う書き方はゴトウ金以外はしない筈なんだけどな(w

>>208
>三菱のHV-BX300

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011422211/の911以後のレスを読むのを薦める


バレバレなんだよねゴトウ君

214名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 03:14 ID:dhZcIjxb
>>205
>>187

>色が暗めでしたが、

と言う書き方はゴトウ金以外はしない筈なんだけどな(w


バレバレなんだよねゴトウ君
215名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 03:15 ID:dhZcIjxb
金>君

宇津駄
216名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 03:18 ID:C9tregRH
アホかと(略
218名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 03:24 ID:dhZcIjxb
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>217
219名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 03:33 ID:QKd7U6QE
>>213-215
 焦るなって(笑)
 俺じゃないんだけどね。>>205は俺だけど。
 で、「バレバレなんだよねゴトウ君」って言うけど、別にあんたみたいに隠してないし(笑)
220名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 03:41 ID:dhZcIjxb
>>219
必死だね

「薄い」を「暗い」と書くのは今までゴトウ君しか居ない筈なんだけとな
221名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 03:47 ID:QKd7U6QE
>>220
 必死って、別に?
 いや・・・そう言われても、書いてないものは書いてないんで。
 書いたら書いたって言うよ。君の様に嘘を吐く理由が私にはないから。

 恥ずかしいねぇ相変わらず。もういいじゃんー吹き替えスレであんなに一生懸命書いたのに理解しようとしなかったんだしさ。
222名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 04:31 ID:dhZcIjxb
>>221
必死だねゴトウ君(p
223名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 04:32 ID:C9tregRH
客観的に見たら1番必死なのは(略
224 :02/02/15 04:44 ID:VB7MfH43
STG300のインテリジェントピクチャーの画質、ソフトは分かるけど、スタンダード
ダビング、アニメはよく区別がつきません。
差が分かる方、適当に教えてもらえませんか?
225三菱ビデオ信者必死(w:02/02/15 06:04 ID:OusWnsa4
私はSX200ユーザーですが、同じ機種をお持ちの方に質問があります。

ブルーバックの状態の時も、地上波を受信している時も、外部入力の時も
このビデオを通すと縦の線が複数入っています。
S端子の場合もコンポジットの場合も同様です。
最初はテレビが悪いと思ったのですが、他の三菱製ビデオもチェックしたところ
やはり複数の縦の線が入っていました。(BH55,H200)
しかもこのビデオ(SX200)で録画したテープも他のメーカーの機種で再生してみると複数の
縦線が記録されているのがわかります。
特に暗いシーンで目立ちます。
これは仕様なのでしょうか?
注意:私はQではありません。
226三菱ビデオ信者必死(w:02/02/15 06:09 ID:wt7IOuMm
書き忘れましたが、テレビの異常ではないことは確認済みです。

227 :02/02/15 07:02 ID:bhZPp3nS
>>226
本当に必死そう(哀
228名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 07:14 ID:dhZcIjxb
>>227=三菱ビデオ工作員必死(w
229三菱ビデオ信者必死(w:02/02/15 07:48 ID:057M1vD6
必死で何が悪い。
俺は三菱のビデオが好きだ。
230名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 09:19 ID:8sJ6XUVk
困ればオウムガエシのQ
231名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 10:24 ID:dHFM4LWq
なんでQさんはあんなに必死なんですか?
232名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 10:28 ID:QKd7U6QE
>>222
 必死?意味がわからん(笑)相変わらずくだらん奴だな。

>>223
 ねぇ?

>>225-226
 なった事がないので、メーカーに一度依頼してみるとか?結果を是非教えて貰えれば。

>>228
 あんたそれしか言えないのか。意味のないレスを埋め尽くすのは迷惑だから辞めてくれ。
233名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 10:59 ID:hKH2QduC
>>202

196さん読み応えのあるレスありがとうございます

>画面左に何本かの縦線がうっすらと現れたりするよ。

おぉ〜!!確認してみます。

> STG300のチューナーではあまり効果がよくわからんな、ほんま。
> 日立のチューナーはこの辺がすごい。録画DNRがめっちゃ効く。

日立がいいですか。値段高い機種ですか?

> うちのデッキではTDKの新XPが1番綺麗だと感じただけですよ〜
> TDKの新XPの初期のもので、黒い粉が付いてるものがあったそうです。

ほー。新XPですか。勉強になります。今度買ってみます。
234名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 11:11 ID:hKH2QduC
>>203 >>204

ビクターHR-STG300ですけど、うる憶えですけど(違っていたらスマソ)
音楽番組に向かないような事書いてなかったですか?
音が良くないとか、ノッペリ?した映像になるとか(アニメの録画はイイとか)・・・

204さんの言うとおりGRT付きにこだわると、STG300以外ないのかな・・・
GRTなしで音楽番組向きのS-VHSで予算2万5千円ぐらいだと
何がいいのかな??
235名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 11:19 ID:kOf7nhek
どいつもこいつもなんで「うる覚え」なんだ?
「うろ覚え」ではないのか?
それとも俺の周りだけが特殊なのか?
「うる覚え」と言う地方の方が多いのか?
236名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 11:25 ID:XDni8uTb
ウルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
237名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 11:36 ID:hKH2QduC
>>235

うぇーん スマソ。厨房胃ってよしであります。うー腹痛。

ここからマジレスです。
今、辞書引いてみました。マジで、「うろ覚え」が正解ですね。
ずっと「うる覚え」だと思い込んでました。
国語の勉強になりました。235さんありがとう!
238名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 12:00 ID:H9qODYCn
239名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 12:48 ID:sVLM358a
>>235
 ttp://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%A4%A6%A4%ED&ID=a4a6/01910000.txt&sw=2
 なるほど・・・私も勉強になりました。
 「うろ覚え」という言葉はもちろん知ってたけど、何かきっかけがないと改めて調べようとは思わないもんね。
 「うろが来る」とか使いますもんね。感謝感謝。
240名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 14:52 ID:50KbMAj3
ん?うる覚えってがいしゅつと同じ2ちゃん用語じゃないの?
241名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 14:58 ID:n2QcLGOk
>>233
>日立がいいですか。値段高い機種ですか?
うんうん。そんなに高くないよ。日立の一番安いD-VHSデッキですよ。
たぶん日立のS-VHSデッキもチューナーはよいと思う。
でも受信状態が良好なチャンネルならそんなに変らんと思うけど。
元々電波が弱くブースターかましても良好な映像にならないような
ザラつくチャンネルで効果がはっきりするよ。うちではそうだよ。
同じチャンネルを同じ状況で受信してもVTG300のチューナーと
日立のチューナーでは、日立の方が綺麗に受信してくれます。。
GRTも日立のだと副作用なしにゴースト取り除いてきれるんだろかなぁ。
DRX100欲しいですな。。

STG300と新XPの組み合わせはいいと思うな。
安ければ買ってみて下さい。
242名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 14:58 ID:dhZcIjxb
>>232=ID:QKd7U6QE=ゴトウ君

243名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 15:01 ID:kOf7nhek
244名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 15:57 ID:sVLM358a
>>242
 必死だねコテコテ君(p
 俺があんたみたいに存在を偽る理由はないんで(藁
245名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 16:07 ID:dhZcIjxb
>>244=ゴトウ君=ID:sVLM358a

ん?

>>232とID違うぞ?

串刺してるのか?
246名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 16:12 ID:sVLM358a
>>245
 ドウデモイイヂャン。IP変わったらIDも変わるんじゃない?
 吹き替え板で常駐していてよ。たのむわー
247名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 16:14 ID:dhZcIjxb
やっぱり串刺してるのかよ
248名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 16:17 ID:sVLM358a
>>247
 どうでもいいぢゃん。
 別にプロキシー通そうがなんだろうが。
 本筋にもどしてよ。
249名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 16:23 ID:dhZcIjxb
やっぱり串刺してるんだ
250名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 16:24 ID:sVLM358a
>>249
 ダカラ。ナニ?
 本筋に戻せ。
251名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 16:28 ID:/FpokINc
二人でなにやってんだよ?
252名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 16:30 ID:dhZcIjxb
>>250
串刺して自作自演してるんだ
253名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 16:32 ID:sVLM358a
>>252
 自作自演?する理由がない。あんたのように。

>>251
 すんません。もうやめますわ。
254名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 16:32 ID:dhZcIjxb
>>253
じゃ、なんで串刺してるの?
255名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 16:33 ID:dhZcIjxb
ID:sVLM358a =ID:QKd7U6QE=自作自演
256名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 16:55 ID:JSsVpQTL
Qとかいうヤシはこのスレにいらないね〜
まともな人が近寄らなくなるし

#おれはまともじゃないらしい(w
257名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 17:21 ID:kOf7nhek
>>256
QはまともじゃないのでQがまともじゃないと言った人はまともです。
258名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 17:25 ID:dhZcIjxb
三菱工作員必死(w
259名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 17:43 ID:kOf7nhek
Qは串という呪文をおぼえた!
Qは串を唱えた!
MPが足りない!
260名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 17:43 ID:24nII8uO
187はゴトウクン(藁)じゃないよ。
書いた私が言うんだから、ないによりたしか。
たしかに、「暗い」と書いたのはゴトウクン(藁)の提言に沿ってるけど。

つか、デッキの組み合わせで普通きづくわな。
261名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 17:51 ID:sVLM358a
>>260
 でしょ?(笑)
 書いてくれた人が言ってくれて良かった。
 >>255 “自作自演”なんかしてないぞボケ。
 だって私自身がX7/BX200持ってないしね。

 実際、色々な機器を持っていると、機種の癖が分かってきますよね。
 BX200は、私は「薄い」のではなく、「暗い(BX200に限った事ではなく、三菱全体にだけどね。)」という表現は
 間違ってないと思いますし。

 ま、こてこて氏、そういう事ですわ。
 で、私プロキシ通してないよ?ただ常時接続じゃないだけ。
262名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 17:51 ID:dhZcIjxb
>書いた私が言うんだから、ないによりたしか。

だからアヤシイ

ゴトウ君はAV機器を売ってるから色々なデッキを持ってるわな(w
263名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 17:52 ID:dhZcIjxb
ID:24nII8uO=ID:sVLM358a
264以前ゴトウ君に間違えられた人:02/02/15 17:58 ID:9/Qnr1cs
以前、質問に回答していただけでQにゴトウ君扱いされて困惑したことがある。
否定したら珍しく素直に謝っていたけど、相変わらずだね。
265名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 17:58 ID:sVLM358a
>>262-263
 えぇ・・・・まぢっすか?(笑)
 こ、こいつ何を言ってるんだ??

 俺ビクターはW5くらいしか持ってないぞ。
 もう勘弁してよ。本筋に戻してくれよ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 18:01 ID:kOf7nhek
Qはこんらんしている!
267名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 18:01 ID:sVLM358a
>>264
 その節はどうも。

 つーかね、俺の場合、なぜ「自作自演する理由がある?」んだよ?
 んな姑息な事する理由は無い。あんたのようにね。
 吹き替えスレ戻って他人装ってくれ。
268名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 18:04 ID:dhZcIjxb
ID:24nII8uO=ID:sVLM358a


必死だね(ppp
269名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 18:11 ID:sVLM358a
>>268
 別に良いんだけどね。
 じゃこれに関してここまで。必死になる理由もないし(笑)
270名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 18:31 ID:Zntrqpiq
Qちゃん、お得意の串はどうしたん?(w
271名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 18:42 ID:dhZcIjxb
>>270
使ってねーよ(w
272名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 18:48 ID:dhZcIjxb
ま、ID:sVLM358aは串使いだというのが分かったな
273名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 18:52 ID:2vd25bhA
一人萌えあがってますなQちゃん(ワラ
274名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 18:58 ID:OKHqfi46
このスレでは極力Qは放置していただけませんか?
初心者等に実害が及びそうな時は仕方ないですけど、
それ以外は必要以上に荒れるだけだと思いますので。
275NV-V1000000000:02/02/15 18:59 ID:DVdDxaUo
お前等幸せだな。
ビデオの画質ごときにこんなにも必死になれるなんて・・・。
276名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:01 ID:dhZcIjxb
>>273-274=必死だね(ppp
277名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:05 ID:sVLM358a
>>275
 そんな型番が出たら凄いかも(笑)

 当方で販売したSTG300で初めて不良が出ました。商品が戻ってきて症状の確認をしないといけないんだけど、
 たくさん売って初めて一台出たので、「優秀」と言うべきか、「あかんがな」と思うべきか・・・うーむ?(^^;
278名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:10 ID:dhZcIjxb
STG300、過去レス読めば結構仕様による不具合多いなぁ

GRTもいまいちみたいだし
279名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:11 ID:dhZcIjxb
あっID:sVLM358a=ゴトウ君ね
280名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:14 ID:sVLM358a
>>278
 マヂレスで。

 このスレでSTG300の不具合を良く読む割には、うちでは皆無だったので、半信半疑だったんですね。
 とりあえず不良品が返ってきて症状確認しないといけないんですが。
 一応当方で、24台販売実績在ります。
 ちなみにBX200が29台。(初期不良交換無し)SX200が82台です。(初期不良交換無し)
281名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:16 ID:dhZcIjxb
ID:sVLM358aの店で買ってる客は画質にあまり拘らない客と思われ
282名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:18 ID:BmPDlIdc
Q=ID:dhZcIjxb他、過去レス読めば結構仕様による不具合多いなぁ

小児麻痺カタワ中年みたいだし
283名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:19 ID:dhZcIjxb
>>282=妄想キチガイが釣れました(w
284名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:23 ID:sVLM358a
>>281
 ねぇ、そういうの辞めてくれいない?
 こっちは遊びではなく真剣に販売しているんですよ。
 客の悪口言われるは辛抱たまらん。
285名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:25 ID:dhZcIjxb
>>284
だって、ここであんなに不具合のレスが有るのにそういう反応が無いってのはやはりあまり画質に拘って無いって事じゃない
286名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:30 ID:2vd25bhA
本当に社会のゴミだな、Qちゃん(藁
287名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:30 ID:jZ6X3d4G
だからさー、俺187だけどさー、アナログダイアルアップなわけよ。(藁

>>284
それは、そういう販売だとか客だとかプライベートなことを2chに
書き過ぎるあなたも悪いと思われ。

あなたがAV板から去るのはAV板利用者にとって小さからぬ損失
だとは思うが、Qにエサあげるのやめられなければ去った方がいい
んじゃないかな。
288名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:30 ID:sVLM358a
>>285
 画質こだわるからS-VHSを選ぶんでしょ?
 機能的不具合の話をしているんであって、画質的には、ここの方々のように「みんながみんな比較対象機器を持っている訳ではない」訳です。
 本来の画質が発揮されていない対象機もあるかも知れないですが、それらを確認する術がないお客さんが殆どだと思うのです。
 その個々の環境を無視して、「うちの店で買ってる客は画質にあまり拘らない客」などと中傷するのは失礼先番。
 謝罪を求めます。謝り、訂正して下さい。冒涜するのもいい加減にして貰いたい。
289名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:30 ID:dhZcIjxb
>>286
必死だね(藁
290名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:31 ID:gvwdc48F
ここの板の住人が異常と思われ
291名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:32 ID:sVLM358a
>>287
 ちょっとまって。
 これが「えさ」になりえる判断をする人間を肯定するのですか?
 そんなの絶対おかしいですよ。
292NV-V1000000000:02/02/15 19:32 ID:DVdDxaUo
以前シャープのES1を使っていたけど(貰い物)、
リモコンの液晶での予約が使いやすかったぐらいかな。

293名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:33 ID:dhZcIjxb
>>288
>画質こだわるからS-VHSを選ぶんでしょ?

まだ理解しとらんなこのキチガイ

んなーこといつ言った?

「サーチと画質で」だヴォケ

>画質的には、ここの方々のように「みんながみんな比較対象機器を持っている訳ではない」訳です。

録画前のソースの画質と比較すれば分かるんだが

294NV-V1000000000 :02/02/15 19:34 ID:DVdDxaUo
まったりと行きましょう。
ビデオ如きに腹なんて立てませんよ。所詮BBSな訳だしさ。

295名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:36 ID:sVLM358a
>>293
 誰もあんただけの話をしてないよ。
 お客さんがS-VHSを選ぶ理由は、「画質をこだわるから」でしょう?
 こだわらないなら、もっと安いVHSを買えばいいのです。

 貴方の言うように「サーチと画質」で重視して、SX/BX200を買うお客の何が悪いの?

 初めてのS-VHSの方に、その差の「録画前後の画質の差」の比較を把握出来るとでも思っているのですか?

 全て貴方の「物差し」で物を言うのは辞めろ。本当に自分勝手な口上だな。
296名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:39 ID:dhZcIjxb
>>295
>お客さんがS-VHSを選ぶ理由は、「画質をこだわるから」でしょう?

それで買った機種がSVHSの中ではあまり画質が良く無いんだよ
これは過去レス読めば分かる筈

>貴方の言うように「サーチと画質」で重視して、SX/BX200を買うお客の何が悪いの?

SX/BX200で画質???(ppp
過去レス読んだ?

297名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:42 ID:dhZcIjxb
>>295
>初めてのS-VHSの方に、その差の「録画前後の画質の差」の比較を把握出来るとでも思っているのですか?

録画ソースとの比較ぐらい出来るだろ
298名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:46 ID:VXX3tBwC
正直、ビデオデッキなんて三菱だろうとビクターだろうと
松下だろうとどこでもええやんけーーーーーーーーーー
はっきりいってVTG300かX7かBX200か知らんが大して変らんやろ
映ればええやろ ボケ 30萬のSも2萬のSも所詮S
所詮同じSだろ アホかっちゅうねん

なんでもええんじゃ
好きなの買えや ボケ
299名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:47 ID:jZ6X3d4G
>>291
アクセス規制なりしてもらわない限り、合法的には排除できんわけだよ。Qを。
それだけのこと。

それが「Qの存在を肯定する」ということになるなら存在を肯定したっていいよ。
殺人犯にはなりたくないし。(マヂ!)

避難所も開設されてることだし、そっち行きませんか?
300名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:49 ID:dhZcIjxb
避難所=逃走所(w
301名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:52 ID:10JRb5Z4
Qの書き込みに返事をするのはやめましょう。
Qの思う壷です。
302名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:52 ID:89evnoFj
>>300
逃走所って何だよ(大藁
303名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:55 ID:dhZcIjxb
>>302
そのままの意味だよ(爆藁
304名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:58 ID:89evnoFj
>>303
だから「そのままの意味」ってなんだよ(激藁
305名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:05 ID:dhZcIjxb
>>304
三菱工作員の逃走所だろーが
現にあそこのレスの殆どは三菱のレスばかりだし(爆藁
306名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:08 ID:89evnoFj
>>305
何を逝ってるんだ?(ワラワラ
「逃走所」の単語の意味を聞いてるんだよ(鬼藁
307名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:10 ID:dhZcIjxb
>>306
オマエ日本人じゃないだろ
チョンかよ

日本人なら分かる筈だぞ(水爆藁

     
308 :02/02/15 20:10 ID:WMWIJwzW
ここは、攻撃されていないようだな。
http://mappy.mobileboat.net/~seek/?a=comic.2ch.net
309名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:12 ID:dhZcIjxb
>>308
???
310名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:18 ID:89evnoFj
>>307
>オマエ日本人じゃないだろ
>チョンかよ
オマエガナー(ワラワラ

>日本人なら分かる筈だぞ(水爆藁
だから分かるんなら説明してみろよ(極藁
311名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:24 ID:dhZcIjxb
>>310
やっぱり日本語不自由なチョンなんだ(原爆藁

可哀想だからホレ

http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%C6%A8%C1%F6&sw=2
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%BD%EA&ID=a4c8/14609400.txt&sw=2

分かった?チョンよ(w
312名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:33 ID:89evnoFj
>>311
おぃおぃ勝手に分離させるなよ、お前が言ったのは「逃走所」だろ(ワラワラ
だから「逃走所」の意味が分かるなら説明してみろよ(烈藁

>分かった?チョンよ(w
オマエガナー(w
313名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:46 ID:dhZcIjxb
>>312
駄目だコイツ
マジで日本語不自由だ(ワラワラワラワラワラワラワラ

「逃走」と「所」という単語の組み合わせというのが理解出来て無い(ゲラゲラゲラ

>>分かった?チョンよ(w
>オマエガナー(w

オマエガナー(wwww
314名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:52 ID:dhZcIjxb
逃走」と「所」という単語の組み合わせ=
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%BD%CF%B8%EC&sw=2

理解出来るか?チョンよ(藁
315名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:54 ID:89evnoFj
>>313
>駄目だコイツ
>マジで日本語不自由だ(ワラワラワラワラワラワラワラ
ソレハオマエノコトダヨ(ワラワラ

>「逃走」と「所」という単語の組み合わせというのが理解出来て無い(ゲラゲラゲラ
だからそんな組み合わせがあるなら説明してみろよ(ヘラヘラ

>>>分かった?チョンよ(w
>>オマエガナー(w

>オマエガナー(wwww
オマエガナー(wwwww
悔しいか?
悔しいか?
悔しいか?











316名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:55 ID:dhZcIjxb
>>315
>悔しいか?

自己申告かよ(ワラワラ
317名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:00 ID:89evnoFj
>>316
もう降参か?
話をそらすなよ(ワラワラ
318名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:01 ID:dhZcIjxb
ID:89evnoFj=◆Qsineq2g =毎回IDを変えて掲示板荒らしが人生唯一の娯楽のキチガイ=負け犬プレク信者か?
319名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:02 ID:NvMrClq5
ID:dhZcIjxb
↑の人凄いですね。1日中このスレにカキコしてる。
320名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:02 ID:dhZcIjxb
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/

◆Qsineq2g =毎回IDを変えて掲示板荒らしが人生唯一の娯楽のキチガイ=負け犬プレク信者ウオッチャーの皆様にお知らせいたします。

この映画掲示板を沈静化させるために2002年2月14日午前0時
より◆Qsineq2gに対するレスを一切禁止いたします。
どうぞご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

なお、今後、◆Qsineq2gがここに来たら 

【ねーねー、なんで

◆Qsineq2g
早く>>468-470 についてレスしてよ。

嘘つき負け犬の◆Qsineq2gは死ね

を必死に無視するの?(w 】

とレスしてあげましょう。

◆Qsineq2g放置月間の開催のお知らせ

でした。
321名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:03 ID:89evnoFj
>>318
プププッダカラソレハオマエノコトダヨ(ワラワラ
322名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:05 ID:dhZcIjxb
>>321
俺は負け犬プレク信者じゃないぞ(ワラワラワラ

ID:89evnoFj=◆Qsineq2g =毎回IDを変えて掲示板荒らしが人生唯一の娯楽のキチガイ=負け犬プレク信者必死(ワラワラワラワラワラ
323名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:10 ID:89evnoFj
>>322
Q必死(w
324名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:16 ID:dhZcIjxb
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/
にコピペ荒らしして
負け犬プレク信者必死(ワラワラワラワラワラ
325名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:17 ID:QKd7U6QE
>>296
 過去レス読んだよ。ただ客がここおnスレ読んだかどうかは別。
 その支払った額に対してない様がともなっていればソレでよい。
 それで伴ってないと判断するなら買わなければよい。
 それを判断するのはあんたじゃなくお客だよ。

>>297
 ほんと理解度相変わらずだな。
 録画前後と見比べ、どの程度「違うか」を、録再性能として見比べる事は、他機種の情報も必要なんだよ。
 全てがそれらを用意出来ると思うなよ。

 未だに「インターネットを見て、SX200を探しているのですが」というお客が毎日数人居る事も事実だよ。

>>298
 そういうスレなんだからいいんじゃないの?

>>299
 それはもちろん理解してる。
 それでね、「荒らされるネタを提供する方が悪い」となるのは絶対におかしいよ。
326名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:19 ID:tz7lXA9+
Qちゃん話題をそらすなよ。
327名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:19 ID:89evnoFj
>>324
Q必死になって「逃走所」の話をそらしています(ワラワラ


328名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:23 ID:dhZcIjxb
>>325
>未だに「インターネットを見て、SX200を探しているのですが」というお客が毎日数人居る事も事実だよ。

ネットは三菱信者が多いからナー
ま、それで洗脳されてるだけだと思われ

>全てがそれらを用意出来ると思うなよ。

専門店なのにそんないい加減な販売をしてるの?

>その支払った額に対してない様がともなっていればソレでよい。

伴って無いから過去レスみたいなレスが付くのでは?
329名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:28 ID:tz7lXA9+
Qちゃん327の相手してやれよ。(プ
330名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:28 ID:dhZcIjxb
ID:89evnoFj=◆Qsineq2g =毎回IDを変えて掲示板荒らしが人生唯一の娯楽のキチガイ=負け犬プレク信者必死(ワラワラワラワラワラ

しかし今の時間帯ここ激重だな〜・・・
タイムアウトの連続だ
331逃走所:02/02/15 21:29 ID:DwM97XCr
日本語のページを検索
選択された言語のページからは該当するページが見つかりませんでした。ウェブ全体からの逃走所の検索結果:
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=%93%A6%91%96%8F%8A&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
332名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:31 ID:dhZcIjxb
>>329
日本語が不自由なチョンを相手にしてもナー(藁
333名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:35 ID:89evnoFj
>>332
・・・で、「逃走所」の意味は?(ワラワラ

334名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:39 ID:dhZcIjxb
>>333
漢字、日本語の意味もわからんオマエには理解出来まい(ワラワラワラ
335名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:39 ID:+P0+Y0Wk
>>328
 三菱信者が多いのか。なるほど。
 信者とは思わないが、それであんたになんの迷惑が有るんだよ。

 「専門店なのにそんないい加減な販売をしてるの?」って、誰も「店で」って書いてないだろ。
 文脈読めよ。ほんと頭悪いな。

 「伴って無いから過去レスみたいなレスが付くのでは?」
 その通り。100%全ての人間が満足行く機種があれば幸せだ。そう行かない事が現実だ。
 じゃ、ES2を100人買って、100人満足するか?しないだろ?
 三菱機を買って後悔した人間は、次回その機種の選択に失敗した経験を生かせばよい。

>>329
 「何に対して突っ込まれているか。」気付いてないので何を言っても無駄だと思うが。
336名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:43 ID:89evnoFj
>>334
だからお前の脳内では理解できるんだろ(ワラワラ
悔しかったら早く説明してみろよ(ゲラゲラ
337A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/15 21:45 ID:bCc8iIxf
えーっと、おまえらの言うとおりビクターのVT500にしてみたわけだが、
S端子ケーブルは入ってないという先入観からウカーリ映像端子が黄色い太目のSケーブルを別個に買った。
で、古いVHSビデオを見てるわけだがマジで画質が良い。
とは言ってもこれまで俺が使っていたのは7年ぐらい前発売の安いデッキなのであまり参考にはならんかも。
338名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:49 ID:dhZcIjxb
>>335
>「専門店なのにそんないい加減な販売をしてるの?」って、誰も「店で」って書いてないだろ。
 文脈読めよ。

うまい逃げ口上だね(ppp

>三菱機を買って後悔した人間は、次回その機種の選択に失敗した経験を生かせばよい。

販売するなら客になるべく後悔させない買い物をさせるのが販売する者の努めだろ?
となれば過去レスで問題が多い機種は避けるのが妥当じゃないか?

339名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:50 ID:1YMS5iQ/
シャープのVC-ES2って随分安いですね。
型は古いみたいですけど、評価を知りたいです。
340名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:50 ID:dhZcIjxb
>>336
だからオマエの脳内では理解出来ないから無駄なんだよ(ワラワラワラワラ
341名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:56 ID:89evnoFj
>>340
結局説明できないのか?(ワラワラ
じゃあお前の負けでいいよな(ゲラゲラ
頑張ったのに残念だったねぇ〜(超藁
342名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:59 ID:dhZcIjxb
>>339
過去レスより抜粋

172 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/09 12:53 ID:olsGMkr9
ES2の3倍はとにかく騙されたと思って見てくれ、先入観無しで
記録では無く鑑賞に値する。

218 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/09 18:22 ID:x9q8BmHT
シャープのES50Bというデッキが近所で安売りされてます。
ネットで調べてもほとんど情報は無かったのですが、
詳しく分かる人いますか?


222 :マジレス :02/01/09 18:29 ID:olsGMkr9
>>218
それは多分ES20Bのミドリ電化専用モデルだと思われます。
ES2にGRTとBS(アナログ)チューナー内蔵しています。
パネルフェイスは高級AV機器並。
標準モードは置いといて、3倍は間違いなく高画質。
3倍重視、GRTほっすぃ人は躊躇わず『買い』です。


補足
・メカの反応は遅い部類
・リモコンはVISS、音声切り替えが蓋の中に有って使いにくい
・サーチ、早送り&巻き戻しサーチは止めたい所に止めやすい
・ガンマ補正は使える。
・録画画質はソ入力ースの質が良ければ良好
343名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:00 ID:dhZcIjxb
>>341
脳内がアメーバみたいなオマエにいくら説明しても無駄なだけの話(ゲラゲラゲラ
344名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:00 ID:4lTlUb2a
早く「逃走所」論争を終結してくれ〜(アヒャヒャ
345名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:00 ID:+P0+Y0Wk
>>338
 本当に頭悪いな。
 >>288読めよ。
 “画質的には、ここの方々のように「みんながみんな比較対象機器を持っている訳ではない」訳です。”
 って書いてあるだろう?
 ほんとに文脈も読めないし、読解力もない。
 だから説得力ある文章も書けないから「三菱信者必死」などと言って荒らすしか出来ないんだよ。

 “後悔させない買い物”
 その通り。だが、客の要望好みに100%合わせるなど絶対に不可能。
 出来る限り話の中で求めている物を聴き、数ある選択肢の中から数機種に絞る事はする。が、押し売りはしない。
 最終的にはお客の判断で決めて貰う。接客には、越えては行けない“線”があるのだ。
 “過去レスで問題が多い機種は避ける”だぁ?そんな事言ってたら、全機種売れないじゃないか。馬鹿じゃないの?
346名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:01 ID:89evnoFj
>>343
Q必死の負け惜しみ(ワラワラ
347名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:06 ID:dhZcIjxb
>>345
>“過去レスで問題が多い機種は避ける”だぁ?そんな事言ってたら、全機種売れないじゃないか。

機種によって問題の少ない機種が有るだろ
そういうのを選べばいいんだよ
そんな事もわからんのかよ?

>“画質的には、ここの方々のように「みんながみんな比較対象機器を持っている訳ではない」訳です。”

店頭なら比較出来るだろ

348名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:10 ID:+P0+Y0Wk
>>347
 買ってから。の話をしてるんでしょ?文脈読めって。
 >>288に、家庭で。個々の環境で。っていってんだろ?
 ほんとに頭悪いな。

 店頭での比較はある程度はもちろん出来る。が、>>288ではそういう話をしているんではないんだ。
 侮辱するならきっちり把握した上で慎重に行え。ほんとに文章読めない奴だな。
349339:02/02/15 22:10 ID:1YMS5iQ/
>>342
ありがとうございます。助かりました。
3倍での評価は良さそうですね。
350名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:15 ID:qF+lbB9O
そうね>>349
16800円で買える機種で、S-VHS 3倍再生できるDNR/TBC完備の機種は
ES2しかないからね。

2万円以上出せるなら、もっと良い機種あるしやめといたほうがいいが。
351名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:19 ID:JPzP5z8R
>>339 すまんが >>342 は無視でお願い
ES2は値段の割にはそんなに悪くはないデッキ...
でもそんなには良くなくて、まあ同じ値段のVHSデッキを買うならましな選択というレベル

しかしこのスレでの評価は良くない
それは>>342 みたいな逆宣伝員がいるから
352A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/15 22:24 ID:bCc8iIxf
VT500はメカの作動音でかいよ。
353名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:24 ID:B5LP23WL
>>339
>>351と同意見です。
>>342=ID:dhZcIjxb=Qの他の発言も見てから判断してね。
354A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/15 22:31 ID:bCc8iIxf
つーか、ガキの喧嘩はよそでやれよ。
邪魔だから。
355339:02/02/15 22:37 ID:1YMS5iQ/
>>350
>>351
今使用しているのは、ビクターのHR−STG300なんですよね。
個人的にはかなり気に入っています。
ダビング用にもう一台S機が欲しいと思って探していたんです。
STG300も安いところなら2万そこそこだし、
ダビング用にするなら同機種が賢明でしょうかね。
356名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:37 ID:qkbp/bpz
Qいなくなるんなら必死になったって構わないがな。
一方でQごときに必死になりたくないってーのもあるわな。
357A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/15 22:40 ID:bCc8iIxf
>355
ビクターのって再生中の音気にならない?
俺が買ったVT500はちとうるさいんだけどそんなもんかなぁ。
358名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:40 ID:qF+lbB9O
画質ほか、映像のクセやら操作性が気に入ってる…まではいかなくても不満
ないならトラッキングや操作性・録画テープのクセ統一という意味で同一
機種または同メーカーから類似機種を選ぶのは正解。

ただし、もしも不具合かかえてる機種なら同時に同じ不具合に悩まされる
危険もともなう。
359名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:43 ID:B5LP23WL
>>357
ビクターはうるさい方ですね。最近はどこのメーカーもうるさいですけど。
メカの反応の遅さには不満はないですか?
360339:02/02/15 22:43 ID:1YMS5iQ/
>>357
今試しに再生してみていますけど、
それほど気になりませんよ。
>>358
操作性は、まぁこんなもんか、って感じですけど、
画像が綺麗なのには納得いっているので、
同機種を探してみます。
361A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/15 22:50 ID:bCc8iIxf
>360
なんかヴィーってずっと音が出てるんよ。
テレビ台じゃなくて横に置いてるからから余計気になるけど
普通にテレビの音出してると聞こえない程度。
362339:02/02/15 22:53 ID:1YMS5iQ/
>>361
耳を近づけてみましたらヴィーって音は確かにしますね。
別の機種(三菱)ではしませんでした。
でも近づかないと聞こえない程度ですから・・・。
363A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/15 22:55 ID:bCc8iIxf
俺のは
「おい、誰だよ俺の屁屋でヒゲ剃ってんのは!」って感じ。
多少誇張あり。
364名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:10 ID:W+nGzEDR
>>363
>屁屋

くさそー
365名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:44 ID:X5NJXKGq
>>363,>>364
ワラタ、ツボにはまりすぎ
A助様、あたらしいブツ気に入られたようで、
よかったね、おめでとう。
366名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 00:11 ID:Ou7S0ULz
キムコ持ってこい!ゴルァ
367名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 03:11 ID:kUDVx4Wl
実売7万円台のDVDレコーダー松下DMR-E30の登場は現S-VHSユーザーにも
インパクトがあるね。ますますS-VHSの性能と価格が低下しそうだ。
368A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/16 07:05 ID:fXYM+3Ns
>367
メディアがまだ高いよ。
369名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 08:46 ID:Ax8bMerU
>>348
>買ってから。の話をしてるんでしょ?

ハァ?
頭が悪いのはオマエだよ。
店頭で比較すればその分後悔する確率が少なくなるだろーが。

>>351>>353
そういうオマエらはES2の画質を見た事有るんかよ?


370名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 08:53 ID:Ax8bMerU
>>351>>353
>まあ同じ値段のVHSデッキを買うならましな選択というレベル

つーか、ES2は本来は5万円の機種なんだが?http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/news/990818.html
て事は5万円のデッキの価値は有るんだ


>>351
>しかしこのスレでの評価は良くない

どこがよ?
あんたにとって都合の悪い>>342は無視するのかよ(w


371名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 08:57 ID:DACyfHXx
Qの書き込みに返事をするのは止めましょう。
Qの思う壷です。
本日のQのID:Ax8bMerU
372名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 09:04 ID:Ax8bMerU
>>371
というより反論出来ないから敗北宣言でしょ(w
373A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/16 09:05 ID:fXYM+3Ns
>372
つーか、くだらん口喧嘩はよそでやれ、猿。
374名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 09:09 ID:Ax8bMerU
>>373

つーかくだらん質問レスするな>>111>>125
375名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 10:12 ID:y/lI5TL+
>>369
 店頭で比較し、購入する。というのも分かる。(以前何度も書いたでしょ?)
 ここで言ってるのは、買ってからの話。文脈を読め。

>>370
 をいをいをいをい・・・・・
 定価を「価値」と語るなよ。をいをいをい・・・・・・・・
 そんなに過去レスの評価を気にするなら、私の批評も参考にして欲しい。
 ttp://natto.2ch.net/av/kako/1009/10099/1009965599.html
 の「51」以降です。
376名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 10:34 ID:Ax8bMerU
>>375
<ttp://natto.2ch.net/av/kako/1009/10099/1009965599.html
 の「51」以降です

この評価はあてにならない
なぜなら
・録画ソースとの比較をしておらず好き嫌いの主観だけの評価
→> 色合いは全体的に「どす黒く」なるというのかな。変に暗いところを持ち上げようとしているのか、ちょっと嫌かも。

・3倍の試聴をしていない。
・録画ソースの質が良く無いと思われ
→>録画性能ははっきり言って「良くない」ですよ。

・モニターの調整も疑問
377名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 10:40 ID:Ax8bMerU
378名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 10:40 ID:y/lI5TL+
>>376
 「ES2信者必死(w」って言って欲しいのか?

 確かに3倍の評価はしてないね。標準のみとして下さい。
 何十回と書いたけど、ES2単独の評価ではなく、BX200との比較批評をした。
 同一ソースで「地上波」及び「BSデジタルハイビジョン TU-BHD100 525i」がソース。

 これでも「ソースが悪い。」というならアテにならないのでしょう。その判断は、こてこて氏と私以外の方がして下さい。
 モニター調整?をいをいをい・・・・ほんとに輩のみだな。もう飽き飽きだ。
379名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 10:53 ID:Ax8bMerU
>>378
「三菱信者必死(w」って言って欲しいのか?

>BX200との比較批評をした。

そのBX200の評価がナー>http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011422211/の911以後のレス(p
こんなデッキと比較しても・・・

>モニター調整?をいをいをい・

じゃあ、どうやって調整してんだよ?
380名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 10:55 ID:6k0kg+2M
よく飽きないね。
381名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 10:57 ID:y/lI5TL+
>>379
 じゃ、“私が”という前提だけど、ES2を、その評価以下と判断した。ということ。
 私の言う事があてになるならないは、こてこて氏と私以外の方がして下さい。

 調整?比較視聴だっていってんじゃん。仮にES2を選択したのなら、ES2がよりよく映るようにモニター調整をすればいい。
 何故この程度理解しようとしないのか?

>>380
 やりたかないよ。
382名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 10:58 ID:Ax8bMerU
>>378
>BX200との比較批評をした。

だから録画ソースとの比較はしてないんでしょ?
それじゃあ、録画ソースにどれだけ忠実なのかの評価は全く出来てないし
結局はアンタの好き嫌いの主観的な評価だけじゃん
だからそんな評価全くアテにならないんだよ
383名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 10:58 ID:sVZvqOs/
>380
似たもの夫婦だからさ
384名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 10:59 ID:Ax8bMerU
>>381
>調整?

もしかして調整方法知らないの?(ppp

>比較視聴だっていってんじゃん。>>382
385名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:00 ID:y/lI5TL+
>>382
 録画ソースとの比較?
 BHD100の元映像。BX200の録再映像。ES2の録再映像。それらの比較では駄目なのか?

 どっちにせよ、見た目の比較なんだから、主観に決まってるじゃん。
 だから最終判断は購入希望者に委ねるし。
386名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:02 ID:y/lI5TL+
>>384
 BX200に有利でもなく、ES2に有利でもない、同一モニター同一調整時での映像比較をしたのだ。
 何故それが悪い?
 つーかなんでそう突っかかってくるの?ちょっとは理解しようとしなよ。
387名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:05 ID:oBWFNhLg
>>386
いい加減無駄なことはやめたら。
彼は自分の評価が絶対だと信じて疑わないようですから。
絶対引き下がらないと思いますよ。
人それぞれ好きな画質はあるだろうし、
好みで選ぶ以上評価なんて千差万別だと思うんだけどね。
個々の主観の積み重ねこそが正当な評価じゃないんですかね。
当たり前と言っちゃ当たり前なんですが。
388名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:12 ID:y/lI5TL+
>>387
 無視しても、変なスレ立てられたり、卑怯な引用をして個人批判されたりするんですよ。
 貴方のように理解してくれている人なら良いんですが、それに同調される人もいらっしゃいますので。
 どうすればよいのか本当に悩んでいます。
389名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:24 ID:Ax8bMerU
>>385
>主観に決まってるじゃん。

だからそかなじゃアテにならないんだよ。
一応、俺はテストパターンも使って評価してるよ

>同一モニター同一調整時での映像比較をしたのだ。

だからそのモニターの調整は何を基準にしてるのよ?
仮にBX200で調整してあったら当然BX200が有利だろ
390名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:31 ID:6RMhyzBt
>>389=Q=荒らししかできない産業廃棄物が暴れています(ppp
391名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:33 ID:Ax8bMerU
>>.390=煽りしか出来ないキチガイが暴れています(ppp
392名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:36 ID:6RMhyzBt
>>391=荒らしの自覚がない知的障害者=社会のゴミ(w
393名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:37 ID:Ax8bMerU
>>392
ソレハオマエ(ppp
394名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:37 ID:6RMhyzBt
Qについて、各界の反応

(総理大臣)小泉純一郎さん :「んー....まあ....何とも表現しがたいね...」
(東京都知事)石原慎太郎さん :「くだらないねえ。何が楽しみでこんな駄投稿を繰り返すのか」
(日銀総裁)速水優さん:「頭の中までデフレが浸透していると再認識せざるを得ない」
(ソニー会長)出井伸行さん :「ブロードバンドが普及すれば、Qのスレの削除も速くなると思う」
(タレント)デーモン小暮さん :「わが輩が地球を征服した暁にはQから処刑するぞ。ヴァハハハハハハ」
(新しい教科書を作る会)西尾幹二さん :「Qほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはないと思う。」
(元グリーンベレー)柘植久慶さん:「海外にはこの程度の吉外はコンビニにもいる。日本が平和すぎた」
(女優)広末涼子さん:「こういう人がいる日本って、やっぱりすごすぎると思う。」
(参議院議員)大仁田厚さん:「ファイヤー! ! !」
395名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:38 ID:6RMhyzBt
>>393
君はどうしようもない重症だね(w
396名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:38 ID:Ax8bMerU
>>394=キタ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!

キチガイの得意技コピペ荒らし(藁
397名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:38 ID:Ax8bMerU
>>395
オマエガナー(ワラワラ
398名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:40 ID:6RMhyzBt
>>396
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/l50

ここの>>867のような無駄な荒らしコピペを延々と続けてる人に
言われたくないね〜
399名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:42 ID:6RMhyzBt
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1013490884/l50



http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1011072901/l50

など各スレを無駄に荒らしているキチガイには何を言っても無駄か(w
400名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:43 ID:Ax8bMerU
>>398
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/l50

ここの>>864のような無駄な荒らしコピペを延々と続けてる人に
言われたくないね〜
401名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:43 ID:6RMhyzBt
>>397=Q
随分やってることが悪質でない?
そろそろアクセス規制喰らうよ(w
402名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:44 ID:Ax8bMerU
ここやhttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/l50
のスレを無駄に荒らしているキチガイには何を言っても無駄か(w
403名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:46 ID:Ax8bMerU
>>401
ソレハオマエ(w
404名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:46 ID:6RMhyzBt
>>402
ふ〜ん、自分のやってることは荒らしではなく正しいことをしているとでも
言いたいのかな〜(w
405名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:47 ID:Ax8bMerU
>>404
そのままその言葉オマエに返すよ(ppp
406名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:47 ID:tA9xNUV7
Q=Ax8bMerU
Qに返事するのはやめましょう。
Qの思う壷です。
407名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:48 ID:6RMhyzBt
>>405=荒らしという自覚が全くない40歳カタワ(w
408名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:49 ID:Ax8bMerU
>>407=荒らしという自覚が全くない低脳妄想キチガイ(w
409名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:49 ID:6RMhyzBt
じゃあなぜ関係のないCD-R板にコピペをして荒らしたのかな〜(w
410名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:50 ID:Ax8bMerU
じゃあなぜ関係のない映画板にコピペをして荒らしたのかな〜(w
411名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:51 ID:6RMhyzBt
>>410
どうせQの立てたネタスレでしょ(w
412名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:52 ID:Ax8bMerU
>>411
やはり私怨キチガイストーカー荒らしなんだ(w
413 :02/02/16 11:52 ID:O2q2G8as
Q=Ax8bMerU
414名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:52 ID:6RMhyzBt
>>412
としか妄想できない妄想荒らしカタワ(w
415名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:53 ID:Ax8bMerU
>>414
と必死に否定してる私怨ストーカー低脳キチガイ(w
416名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:54 ID:6RMhyzBt
とりあえず>>411で答えたから、君もなぜCD-R板でコピペをしたのか説明してね。
417名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:55 ID:Ax8bMerU
どうせプレク信者スレでしょ
418名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:58 ID:tA9xNUV7
やめやめ
これ以上荒らすな
419名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:58 ID:EpspuOsj
Qちゃん、「逃走所」はどうなったの?
420名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:59 ID:Ax8bMerU
>>419
つーか、まだ理解出来ないの?(ppp
421名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:59 ID:6RMhyzBt
>>417
ネタスレでも何でもない普通のスレに
延々とコピペ荒らしをするのはどうかと思うぞ。
君の嫌いな「プレク信者を名乗る学生」がいるわけでもないし。
422名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:00 ID:6RMhyzBt
それとも警告のつもりで親切心から書いてるつもりなのかな〜
423名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:00 ID:Ax8bMerU
>>421
>ネタスレでも何でもない普通のスレに
延々とコピペ荒らしをするのはどうかと思うぞ。

それはオマエだろーが
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/はネタスレじゃないぞ
424名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:03 ID:6RMhyzBt
>>423
1=Qの自作自演スレはどう見てもネタスレだが(w
必死になって本人を否定しても、文面、レイアウト、誤字脱字、煽り文句、粘着コピペ、
文の構成、レスの付け方などがQそのものなのでバレバレなのにね(w
425名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:06 ID:Ax8bMerU
>>424
仮に自作自演してなかったらどうなんだ?
たぶんそれでも荒らすだろうが(w
426名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:08 ID:6RMhyzBt
>>425
つうか、自作自演かどうかは君の単純な文を見れば誰でも一発で分かるし、
仮に自作自演でないと明らかに分かれば無論そんなことをするつもりは毛頭ないがね。
427名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:10 ID:6RMhyzBt
どうせ自作自演をするなら、もう少しうまくやればいいのにね〜(w
Qの自作自演はあまりに下手すぎてワラタヨ(w
428名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:11 ID:Ax8bMerU
>>426
つーか、自作自演してないスレも荒らされてるんだがな(w
ここhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1012461719/とか
429名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:14 ID:6RMhyzBt
>>428

そこの>>186もQ自身もコピペ荒らししてるんだが(w
ちなみにそこは俺じゃなく他の奴らね。

>自作自演してないスレ
ということは自作自演を認めたんだね(w
430名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:16 ID:Ax8bMerU
>>429
>そこの>>186もQ自身もコピペ荒らししてるんだが(w

ハァ?
そんなレス書いて無いけどな
また妄想かよ(w

431名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:17 ID:y/lI5TL+
>>389
 このスレのみなさんの意見って、主観じゃないの?
 それを貴方は全て否定する割に、BX200批判やES2肯定意見は取り入れるのね。
 その辺がおかしいっていってるのに認めようとしないな。
 仮にあんたがテストパターンジェネレーターを使って評価しているとしても、普段録るような、貴方風に言う「悪いソース」の是非とはイコールではない。

 モニターは「標準」という奴だ。メーカーはソニー。機種名は忘れた。

 つーか、モニター調整程度でBX200を有利不利ってな、人を舐めるにもいい加減にしろよ。そんな低次元で話をしているのではない。

 ほんとみなさんくだらない応酬で申し訳ない。こてこて氏に「逃げたな」って言われるだろうけど、もうこの件に関して手を引きますわ。全く理解しようとしない人間に何を言っても無駄だし。
 ご迷惑をお掛けして申し訳御座いませんでした。
432名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:17 ID:6RMhyzBt
そこの>>186もやっぱり親切心で書いたつもりなのかな〜
433名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:19 ID:6RMhyzBt
>>430
つうか、君がCD-R板でしたコピペ荒らしの文面と同じなんだが(w
434名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:19 ID:tA9xNUV7
>431
やっと分かって頂けましたか。
435名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:21 ID:6RMhyzBt
>>431
自作自演をするような妄想キチガイには何を言っても無駄だからやめとき。
君は何も悪くないよ。
436名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:21 ID:Ax8bMerU
>>431
> 仮にあんたがテストパターンジェネレーターを使って評価しているとしても、普段録るような、貴方風に言う「悪いソース」の是非とはイコールではない。

んなーことない。
テストパターンでの試聴は一種の測定と同じだからそれで良好なら画質もそれに比例する。

>モニター調整程度でBX200を有利不利ってな、人を舐めるにもいい加減にしろよ。そんな低次元で話をしているのではない。

低次元なのはこのことを理解出来て無いオマエ、モニターの調整方法も知らないオマエ。

>全く理解しようとしない人間に何を言っても無駄だし。
 ご迷惑をお掛けして申し訳御座いませんでした。

それはこっちの台詞だよ(w
437名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:23 ID:Ax8bMerU
>>432
日本語不自由か?
書いてねーって逝ってるだろ(w

>>430
ハァ、どのレスよ?
438名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:24 ID:aLgzD7ED
テストパターンを使えば客観的かよ。
主観と客観の意味がちゃんと解かってるのかね。
439名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:24 ID:6RMhyzBt
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004355662/726-1000

こことかも荒らしていたんだね。最悪でどうしようもないね(w
440名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:24 ID:Ax8bMerU
訂正

>>433
ハァ、どのレスよ?
441名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:26 ID:Ax8bMerU
>>439
はあ?
そんなスレ初めて見たよ
完璧に妄想キチガイだね(w
442名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:26 ID:6RMhyzBt
>>440
この文章には見覚えがあるはずなんだが(w
君が必死になってコピペ荒らしした内容だからね。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/

たった今キチガイプレク信者=◆Qsineq2gが嘘つきだと証明されました。

今後、◆Qsineq2gがここに来たら 

【◆Qsineq2g
早く>>468-470 についてレスしてよ。

嘘つきの◆Qsineq2gは死ね 】

とレスしてあげましょう。


>>465-466>>468-470

(藁

◆Qsineq2g =毎回IDを変えて掲示板荒らしが人生唯一の娯楽のキチガイ=プレク信者の嘘、悪行の数々

・デノンのCDPにはジッタ低減機能が有る→嘘
・K2の効果は無い→嘘
・ティアックのCDPよりデノンのCDPの方が音質が良い→嘘
・リコードライブは全て糞→嘘
・2ちゃんとは関係無いhttp://audiofan.net/mroom2/index.htmlを2cH住人というHNで荒らしまくった

現在最もキチガイ嘘つき負け犬プレク信者=◆Qsineq2gの観察目的に適しているスレ

映画はやっぱり吹き替えだね 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/








 





443名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:27 ID:6RMhyzBt
>>441
君の文面とあまりにそっくりなのはなんででしょうね?
444名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:28 ID:Ax8bMerU
>>442
それが

>>そこの>>186もQ自身もコピペ荒らししてるんだが(w

とどう関連するんだ?
445名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:28 ID:6RMhyzBt
Qは自分が荒らしたことを必死に否定しています(w
446名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:29 ID:Ax8bMerU
>>443
妄想キチガイにはみんなそう見えるんだね

マジでそんなスレしらねーよ(w
447名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:29 ID:Ax8bMerU
>>445=妄想キチガイが必死に妄想してます(w
448名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:30 ID:6RMhyzBt
>>446
誤魔化そうと必死だね(w
449名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:31 ID:Ax8bMerU
>>448>>445=妄想キチガイが必死に妄想してます(w


で、>>444についてはどうよ?
450名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:32 ID:Ou7S0ULz
いいじゃん。Qには好きにやらせとけよ。
Qが何言ったって誰もまともに聞いちゃいないだろ。
放置して自己満足させとけ。
451名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:33 ID:6RMhyzBt
>>444

>>442で書いたような粘着コピペ荒らしをするのはQしかいない。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1012461719/186
も同じ内容のコピペ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:34 ID:6RMhyzBt
>>449
誤魔化そうと必死だね(w
453名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:34 ID:Ax8bMerU
>>451
ハァ?
>>44の返事になって無いぞ

>>442
それが

>>そこの>>186もQ自身もコピペ荒らししてるんだが(w

とどう関連するんだ?
454名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:37 ID:Ax8bMerU
>452
妄想に必死だね

>>439のどのレスがおれのレスだと妄想してるんだよ(w
455名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:37 ID:6RMhyzBt
>>453
相変わらず日本語の理解力に乏しいね〜

>そこの>>186もQ自身もコピペ荒らししてるんだが(w

と俺が指したのは
>>451のリンク先のこと。
456名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:37 ID:QHkHSMMs
457名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:39 ID:6RMhyzBt
>>454

三菱信者必死(w
とか
やっぱり嘘つきプレク信者の嘘
と言ってるのはどう見てもQにしか見えないんだが(w
458名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:40 ID:Ou7S0ULz
>>457
相手にしてる時点でお前はQに負けている。
459名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:40 ID:Ax8bMerU
>>457

>三菱信者必死(w

なんかここでも俺以外でも使ってるじゃん(w

460名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:41 ID:6k0kg+2M
よくこれだけ続くもんだ。
両者の知能レベルがしているということか(藁
461名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:42 ID:6RMhyzBt
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004355662/773

とか、もろにQがよくする誤字と同じだろうが(w
462名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:43 ID:6RMhyzBt
>>458
そうか?
なら奴を喜ばせるのは不本意なのでもう止めておく。
463名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:44 ID:6RMhyzBt
>>459
だから、それはQ自身だろうが(w
464名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:45 ID:Ax8bMerU
>>461
゜ と ゜の間違いなんか俺以外でもしてる奴居るんだが
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1008635607/のスレタイトルst
465名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:46 ID:Ax8bMerU
>>463
違うって逝ってるだろうがキチガイ(w
466名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:47 ID:6RMhyzBt
三菱信者必死(wとかいいながら、そんな程度の低い間違いをする奴はQしかいない(w
467名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:48 ID:6RMhyzBt
>>465
やっぱり誤魔化そうと必死だね(w
468名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:48 ID:Ax8bMerU
゜ と ゜の間違いなんか > ゜ と ゛の間違いなんか
469名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:48 ID:Ax8bMerU
>>467
やっぱり妄想に必死だね(w
470名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:49 ID:Ou7S0ULz
6RMhyzBtはQの自作自演か?
スレの迷惑だって事がわからんアフォか?
471名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:49 ID:Ax8bMerU
>>470
また一人妄想キチガイが湧いたよ(w
472名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:50 ID:6RMhyzBt
とうとう自分自身のことを否定するようになったとは悲惨だね〜。

もう落ちますが、あまり馬鹿な発言をしない方がいいよととりあえず忠告しておく。
473名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:51 ID:Ax8bMerU
>>472
>もう落ちますが、あまり馬鹿な発言をしない方がいいよととりあえず忠告しておく。

それはオマエの事だよ

妄想キチガイ君(ワラワラワラ
474名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 13:02 ID:AITB1qE4
Qはだんだん悲惨になってきたね(ppp
475名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 13:05 ID:Ax8bMerU
妄想キチガイの方が悲惨(ワラワラワラ
476名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 14:22 ID:iYsE7bYH
たしかにすげー悲惨だ・・・
もうひたすらワラワラ言うしか無いんだな。
477名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 14:34 ID:YAXZDiJ4
ワラワラ
478  :02/02/16 14:36 ID:SwN59EQl
すげーQちゃんまだ逝きてたんだ。
エプダイスレでもまだ暴れてるの?
数ヶ月ぶりに「妄想キチガイ」ってことば聞いたよ〜
うーん懐かしい
479A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/16 14:39 ID:/b9LkaZY
うぜーな、まだやってんのかよ。
クズは三菱信者とかいう糞スレにこもってろや。シネ
480名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 14:43 ID:RpXSPPcT
ちゃんとやりたい人はまともなレスを待つよりも
http://jbbs.shitaraba.com/sports/452/avkiki.html
こっちへ集まりましょう
481名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 15:53 ID:Ax8bMerU
>>480
レス少ないね(p
482名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 16:05 ID:hOhk56Qa
>>370 この板で本来の価格など気にしている奴は居ないつーかお前だけ。
実売価格での評価です。市場の評価はその程度って事だ。
>>342 は都合が悪いから無視したのではない。
QというES2信者が書いている記事をQというES2信者が引用しているので、
初心者にはバイアスがかかりすぎているため参考にならないと忠告したにすぎない。

と言っても約一名日本語が読めない人には無駄みたいなので終了
483名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 16:13 ID:Ax8bMerU
>>482
>QというES2信者が書いている記事をQというES2信者が引用しているので、

(ppp
引用記事は俺が書いたんじゃないよ
また妄想ですか(藁

>この板で本来の価格など気にしている奴は居ないつーかお前だけ。

んなーことない

.>初心者にはバイアスがかかりすぎているため参考にならないと忠告したにすぎない。

オマエの妄想レスこそ初心者にはバイアスがかかりすぎているため参考にならないな(p

484名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 17:01 ID:bWjBmXXK
なんかこのスレって1人だけわかってない人がいるだけなんだけど
なぜにこんなに荒れる?
まあ、原因がわからなくもないが…

Qとか言う人もちょっと書き込みの自主規制できないのかね
人に迷惑かかってるんだがわかってる?
わかってるんならたち悪いし、わかってないとよけいたちが悪いんだが

因みに、客観的に言えば、BX200の再生画は薄い!
ES2の再生画は濃い目で、大して良くは無い!
485名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 17:07 ID:Ax8bMerU
客観的に言えばBX200の色は薄い ! 解像度感も薄い ! 大して良くは無い !
ES2の録画画質は若干濃い目だが色相ずれは極少、再生画質は多くのデッキで見られる黒沈みが無い。
486名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 17:12 ID:MbOZGueU
>>485
Q
487名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 17:14 ID:6k0kg+2M
だいたい生産完了品で比較するな。
488名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 18:28 ID:oHu2rTjp
モニターがヘボだからな〜
489名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 18:29 ID:EXUAQhD1
>>481
「逃走所」(p
490A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/16 18:30 ID:vMU7WF6i
どうでもいい喧嘩すんなよ、邪魔だから。
491名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 18:45 ID:8mWQmW73
もうどうでも良くなって来た。
ヨドバシ行って、再生性能比較して買ってきます。
候補はSTG300とBX200、SVB10、BS820。
492名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 19:06 ID:4IuaE3WZ
>>485 客観的に言えばBX200の色は薄い !
この点、訂正してくれ。
2002年出荷分は違う。=>現行商品は薄くない。
「予告無く仕様変更」している。
もう一度、店で確認しろよ。
おれは現物(新旧)2台持っていて言ってるんだ。
もちろん、ビクター&パナの機種も所有して比較してるんだ。
>>>解像度感も薄い ! 大して良くは無い !
この点は現行他機種含めて「ドングリの背比べ」だ。
「めくそ、はなくそ・・・」とも言えるか。
493ES2:02/02/16 19:09 ID:jC9uS/xf
でもさ〜、月刊消費者での各社同価格帯のビデオデッキの比較テスト
では9名のテスターが、最も画質が劣るのは「シャープES20B
(ES2のBSチューナー搭載モデル)」だって結果が出てるんだよな〜

ES2はサンヨーよりも劣るんだよな〜。

勿論比較ソースも綺麗なもの使ってんだよな〜。

再生画質も再生用のデモテープ使ってんだよな〜。

3倍画質がましってのは標準画質が糞すぎだからましに感じる
だけじゃね〜の〜。

15000円前後で売られてるデッキの定価設定なんて、あってない
ようなもんなんじゃね〜の〜。



494名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 20:00 ID:cNNaEAzW
現在売られているES2はシャープが倉庫整理の為に放出したもの。
仕入れ原価はもちろん\0です。いわゆる「ゴミ」です。それでも良ければ買ってくれ。(w
495業界人:02/02/16 21:22 ID:NQUL8W6p
>>494
当時ES1もそうでした。ディスカウントストアなどで多数放出。
やはり三菱、シャープ、サンヨーなどは不良在庫で残るらしい。
松下のSなどがディスカウントストアなどに並ぶことは滅多にない。
松下やソニー欲しがる奴は只でもいらんからな。(w
496名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 21:52 ID:OTCoVGTd
>>492
BX200じゃないけど、SX300つい先週買ったけど。
こいつも3D&TBCをONすると色が薄くなるねえ。
497名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 22:11 ID:9NdVNZ9n
>>420
なーんだ、まだ「逃走所」の説明ができないのかぁ(ワラワラ
ちなみに>>419はオレじゃないよ(ゲラゲラ
498名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 22:50 ID:oHu2rTjp
安物皆同じ
499名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 22:53 ID:rxacwZsK
>>496
ロットの切り替わりは機種ごと違うかも。
大量に見込み生産する機種と、月締め少量生産とか。
部材調達が細い機種は当然後者。終了間近のヤツほど
発注&生産絞るしね。いまどき機械のキャラクターを
メーカーで括るなんてナンセンス。同一型番でさえ
変わり続けるのに。改良といえば聞こえはいいが
実のところ台所事情が原因だったりする訳だし。
500名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 23:08 ID:9u9jlUlR
ES2なんか興味なし
501A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/16 23:30 ID:QgEKR8E6
ビデオデッキ?
ビクターのVT-500だけだね。あとはどれも一緒。ウンコ
502名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 23:34 ID:rxacwZsK
>>501 Are you happy?
幸せかい? 楽しんでるかい?
503名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 23:35 ID:511NtLUe
ア、アベコーさん・・・・
504A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/16 23:46 ID:2HADWHgg
ボロいビデオデッキで録画したテープの画面がぶれたり音がおかしくてまともに視聴できん。
諦めて処分するか。
505名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 23:47 ID:voehSyf3
ビクターのは特に互換相性が一番微妙やからな
506A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/16 23:49 ID:2HADWHgg
昔のデッキは何年も調子悪いままごまかしながら使ってたんでしゃあないんよ。
多分互換性の問題じゃない。
507名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 23:58 ID:Yxazbgq6
>>506
 ある意味互換性の問題。
 基準値がずれたまま使用し続けてきた結果です。
508名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:16 ID:DRcrVFmu
>>495
>やはり三菱、シャープ、サンヨーなどは不良在庫で残るらしい。

現在売られているBX200は三菱倉庫整理の為に放出したもの。
仕入れ原価はもちろん\0です。いわゆる「ゴミ」です。それでも良ければ買ってくれ。(w

509名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:21 ID:R4px7eFR
>>492
>>>>解像度感も薄い ! 大して良くは無い !
>この点は現行他機種含めて「ドングリの背比べ」だ。
>「めくそ、はなくそ・・・」とも言えるか。

そんな事無いだろ

そういう君はどの機種で解像度感を比べた?
510名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:39 ID:24cvSoSs
>>508
 BX200は今年の6月頃で完了です。
 現在流通しているのは、今年出来上がった商品だと言う事です。
 当方も常時仕入れておりますので間違いないですね。
511名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:44 ID:DRcrVFmu
ID:24cvSoSs=ゴトウ君
512名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:46 ID:TsxwF6vE
Qちゃんって芸がなさすぎ(w
513名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:51 ID:BuMBT4fY
反論できないときは「××信者必死(w」とか「ID=キチガイ××信者」とか
オウム返ししかできないからね。
514名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 01:19 ID:GxN0Tp9Y
いつまでもアホくさ


信者え!
515名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 01:21 ID:R4px7eFR
アフォ信者まんせー!
516:02/02/17 01:35 ID:IR7jO2uN
いい加減にしませんか?Qは寝たことでしょうから。
517名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 01:43 ID:HCoRbqSM
S-VHSにもコンポーネント端子つけて欲しい。。。
518名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 02:02 ID:moBGddQv
んなもん必要なし
519名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 02:04 ID:Pj7QYiPD
付いてるのもある。
520名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 02:06 ID:DlxEhyo8
>>517
業務用買えば
521 :02/02/17 02:09 ID:KoqIR++p
しかし、たまに通勤電車で知障の子供を見るんだけど、
特徴が誰かさんとそっくりだな。
522名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 02:50 ID:hwsFpOPj
QってHNなんかかわいいな
実物はグロテスクなんだろうけど
523名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 02:54 ID:+BwL+a9D
「観察目的に適したスレッド」・・・とかな。
524名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 03:35 ID:DRcrVFmu
キチガイどもが妄想しています(藁
525名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 03:44 ID:gEbvML0n
>>524
俺、映画板から来たんだけど
こういう書き込みってQの典型ですよね?
526名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 03:47 ID:gEbvML0n
映画板のQスレはめっちゃ面白いことになってます。
スレをAGEる人間はみんな何故か「負け犬Qsine死ね」しか言いません。
丁寧に毎回IDを変えているところが健気で・・・(藁
527名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 04:19 ID:Ww6u7nve
まあいいじゃないか。
528名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 10:53 ID:8hd7VXHw
本来まともなスレッドのはずなのに
レスがバカばっかのスレッドを挙げたらここは10位以内に入るな

ちゃんとやりたい人はまともなレスを待つよりも
http://jbbs.shitaraba.com/sports/452/avkiki.html
こっちへ集まりましょう
529名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 10:56 ID:xB/T/S8n
>>517
 何故必要なの?

>>520
 業務用だとなんでも付いていると思ったら大間違い。
530名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 11:42 ID:DlxEhyo8
Qは自分に有利な話題になるまで
レスが流れるのを待ってます。
531名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 12:41 ID:CjJerbbG
DR20000の場合だけど、コンポーネントよりかS端子の方が
高画質だよ。

532名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 12:45 ID:xB/T/S8n
>>531
 保存はmpeg2だから、コンポーネントが有利になるのかな・・・
 けど525iの画質はSの方が綺麗と。
 なかなか奥の深い話ですね・・・
533名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 23:57 ID:tFFS10n3
三菱のBX300、BS300って
CATVチューナーついてますか?
534名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 00:11 ID:GTVE6eU2
535名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 00:14 ID:GTVE6eU2
sorry www.melco.co.jp/service/vtr1/svhs.html www.melco.co.jp/service/vtr1/sx300.html www.melco.co.jp/service/vtr1/bs300.html
536名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 00:24 ID:AaBv3ArY
すいません
そのページは事前にチェックずみです。
CATVについてはどこにも書いてありませんでしたので質問しました。


それと型番はBX200でした。
もうしわけないっす
537名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 00:35 ID:2lwHNGLN
>>536
BX200の取説では
受信チャンネル CATV:C13〜C63チャンネル
となってました。
538名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 01:00 ID:fYqMrM+2
久しぶりに来たらQ並みの馬鹿コテハン(しかも初心者)が・・・
539名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 02:02 ID:zBasoT7w
>>538
オマエみたいなアホにいわれちゃあ
この世の終わりだな
もう、みーんな死ぬしかねーな

キチガイはかえれや

それとたまには生身の人間と会話しろ
昆虫相手にしか話をしないから
そげなひん曲がった根性ときったない顔になるんだよ
540名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 09:54 ID:FtmAvVil
SV520を、どっかで投売りしてないかなぁ〜
541名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 09:55 ID:+mbFC4jC
29800のポイント還元が精一杯な感じだった。
542名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 10:10 ID:ADxDtZMx
543名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 10:12 ID:ADxDtZMx
544名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 11:00 ID:FtmAvVil
>>541-543 ありがとう!
コジマで23800円では売ってたんだよ。
でもカルフール幕張店で14900円で買ったって
書き込み見ちゃったもんだから、他でもないかなぁと思って。
年末の話だし、もうどこもそんな売り方しないだろうな…。
545名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 01:09 ID:Y2kfJqRL
BS付きのV500なんていいと思うけど
TBCや3次元付いてないのよ
やっぱSで付いてないのはあんまり買う意味ないか?
546名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 01:10 ID:ZjwcCxf2
そのとおり
意味なし
547名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 01:11 ID:QmgRbZyM
>>545
あんまついてても意味ないとも言えるよ
ここにいる人はついてないと損するとかいうけど
まぁ自分がマニアでなければついてなくても十分だと思うよ
ついてればそれはそれでよいもんだよ
548名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 01:27 ID:Y2kfJqRL
つまり・・・
付いてるの買った方が後悔しないってことね。
549名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 01:37 ID:PBcgry1n
>>545
TBCや3次元は実際にON時とOFF時との画質を見比べると、必要性を
感じます。付いている機種だと大抵は常時ONで使っています。
ビクターV500/S500は3次元DNRのCNRしかなく、操作性の悪さだけは
上位機種を引き継いでいるのでおすすめできません。
同価格帯他社のS-VHSはTBCはなくても3次元Y/C分離と3次元DNRは
あるのでそちらの方が良いでしょう。
550名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 13:45 ID:zpgvoHfm
551名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 23:28 ID:Xa+LqMEF
あくまで個人的な好みだが
SX300の方がES2より漏れは好きだな。ES2でも悪くはないんだけどね。
(BX200は実機が無かったのでワカラン)

まぁVHS3倍でもなんとも思わない厨なのであくまで参考までってことで。
552名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 23:44 ID:kvB9gpUo
7B-SV520のチューナー良いよ、前モデルはあれだったがアルプス
にかわってからかなり良くなった。
録再画質があれなんで、チューナー良くてもあんまり意味ないが。
あと、テープナビはなかなか使いやすいよ。
画質など気にしないタイムシフターにはお勧め。
553名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 00:36 ID:Z4bF+z5r
松下→松下
三菱→松下
ビクター→フィリップス
日立→アルプス
東芝→シャープ
シャープ→シャープ
554名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 02:07 ID:P+sB9SoN
>>553
日立は前モデルは自社製だったが変わったのか?
555unHappyman:02/02/20 02:10 ID:pfxYezJf

人生落ち目に入る
556名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 02:26 ID:CNffrb09
SVB10どうですか?
3月から流通が再びあるようですが
557名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 02:33 ID:meQafx2J
TBCやDNRをON/OFFして使用実感を有り難がる人がいるけど、
もともとそれらを積んでる機体は、ONで画質が自然に見えるように
調整されてるので、当然だろう。
もし比較するなら、それらのONと、もともと積んでない機体を
比較しなくては。但し、積んでない機種はそれ以外の部分で
どうしてもランクを落としている場合が多いので、結論として
厳密なTBC/DNRの効用を検討・比較するのは困難だが。
558名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 02:38 ID:qv1cba10
東芝のS100なるデッキを昨日買ってきたんだけど、TBCなる
機能が付いてるやつが今の主流だったんですな。

デザインと値段(投売り18000円)だけで選んでしまったのでそゆとこ見てなかった。

けどTBCの説明文読んでると画質にはあまり影響なさそうなんだけど、
結構クリティカルな機能なのですか?
559名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 02:43 ID:meQafx2J
TBC使うと、色むらが止まって安定する。
テープ走行が悪い場合はエッジの揺れも減少するが
エッジノイズ自体は19μmヘッド使わんと減じない。
ま、なくてもマニアじゃない人は一向に困らない。
560名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 02:48 ID:5V1QlEch
DNRやTBCを積んでる最近の機種いくつか使ってるけど。
OFFにしたら「画質が不自然」になるものは一台もないねえ。

ノイジーになったり、ジッター目に付いたりはするけど。

バブル機までいかなくて、ちょっとはしっかり作ってるけど
YNRしかないなんて機種の再生画と、最近の機種でDNRマイルド
TBCアリの再生画とがほぼ互角だったりするかなあ。
561名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 02:50 ID:meQafx2J
 >ノイジーになったり、ジッター目に付いたりはするけど。

これこれ。
OFFの状態で目に付きにくい画作りにしていない。
562名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 03:08 ID:GydW/V06
TBCやDNRがOFF時の画質が悪いのはD-VHSデッキのS-VHSモードの画質が
悪いのと同様、使用頻度の低い状態の画質は切り捨てた結果なんでしょうね。
563名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 03:12 ID:GydW/V06
TBCやDNRのON/OFFで目に見えて画質が変わるとデジタル技術に頼りすぎ
だって叩かれやすいのに、ON/OFFにかかわらず、内部のデジタル回路で
補正して高画質化している分には叩かれない。下手にON/OFFできる分だけ
損をしているって感じもする。D-VHSなんていわば常にON状態だろうし。
個人的には普段使うONの状態の画質が良ければそれで良いと思う。
564名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 03:21 ID:meQafx2J
 >D-VHSなんていわば常にON状態だろうし。

どうなんだろ。俺は残像が気になるんだが(X7でも)
Dは残像出ないよね?
565 :02/02/20 04:32 ID:0vJhkV2g
>D-VHSなんていわば常にON状態だろうし。

んなわけない
566名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 06:35 ID:pJ4wAs+R
>>556
SVB10だけはやめとき。とに角チューナーが終わってる。
でも3月から流通って改善とかされてるのかな?
とにかくSデッキなら使い勝手の悪いのを我慢してビクターにするかBX200がいいと思う。
567名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 07:00 ID:Uerr+4bk
再生性能で選んでもいいはず。
録画に関しては別のカテゴリーへ移行するのがいい。
568名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 07:16 ID:zk81OwUV
タテ置きのシャープVS1が欲しいと思っているのですが、評価を聞いたことが
ありません。性能的にはES2=VS1な感じなのでしょうか。
569名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 07:43 ID:X/7DI1DQ
ここを見て、STG-300を購入しました。
ところで、3DYC分離やその他の機能は、L1(外部入力)からでも効くのでしょうか?
それ目当てでわざわざSTG300に入力してパソコンに
取り込んでいるのですが・・
よろしくお願いします
570名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 07:54 ID:1WWKnAnT
コンポジット入力−>STG300−>S端子出力

なら3DY/C分離は有効です。(DNRは再生時のみ有効かと。TBCも。)
571名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 11:51 ID:OlcTLgCA
PのNVSV100s SVB300 hadoudesuka?


572名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 12:07 ID:h9ijcLGL
>>561
アホ!
メカやヘッドを安く作ったらそーなるんだよ。
15万円のデッキ作ってよければ、DNR/TBCなしでノイズもジッターも少なくなる。
そんなん「画作り」とはいわん。

もとからDNR/TBC無かったりケチられてたりする機種もノイズ・ジッター出るだろうが。
573名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 12:23 ID:P+sB9SoN
574名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 12:24 ID:60h0DWBr
>>573
そういう時は/のあとに911を付け加えれば良いんだよ
575ビギ:02/02/20 13:01 ID:FMff+Dff
日立のD−VHSだと、だめかな?
実売45,000円くらいらしいし・・
TBC機能は付いていないので、S−VHSについては下位機種と同様だと聞いたが?
576名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 13:05 ID:FeNDp2w1
問題なし。
ちなみにTBCはちゃんとついてる。
577名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 13:06 ID:P+sB9SoN
ただしサーチは糞
578名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 13:07 ID:P+sB9SoN
577
D録画の場合
579名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 13:16 ID:GOrpQDRh
DR1のS録画再生性能はオマケ。
Dはもちろん素晴らしいが。
でもBSもGRTもないよ。
操作性は想像しているよりもずっと悪いよ。
ファン音も喧しいよ。
580名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 14:21 ID:Cxb19zzt
>578
S再生のときは普通にサーチできるの?
まあ、出来ても買わないとは思うんだが、出来ればいいな〜と。
581名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 14:44 ID:KlCkbO+L
>>580
 もちろん出来ます。
582名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 15:10 ID:zRE8f1d4
サーチは糞ってほど使いにくくないよDのときでも。
Sよりは劣るが普通に使える。
583名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 15:12 ID:TpnezN0+
特に気になりませんが何か(DR1)
584名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 15:23 ID:bOdl+nmw
ここの板にくるようになって二日目だけどいったい何がいのかわからない
物凄い嵐いるけど同じ名古屋人で恥ずかしい。
自作板では「はい、どうぞ」は徹底的に痛めつけられて(嵐のネタが尽きて)最近
姿見せないと思ったらこんなところにいたのかよ。マメなやつだな。

ところで何がいいのか誰か教えてくれ。
585名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 15:30 ID:zRE8f1d4
>>584
名古屋の彼はこのS-VHSが本来の生息地。
そこからピュアAU板、ハード板と広がっていった。
さらに自作板、CD/DVD板と行動範囲を広める。
この前は映画板で他人のフリをしてたが一発でばれた。
それ以外にもいろんなところに単発的に現れるね。
どこへいってもすぐばれてるけど。
586名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 16:09 ID:MpuMAE1u
>>584
最近のS-VHSデッキにはろくなのがないので、
何を買っても同じ。満足できない。
587名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 17:00 ID:zXWVhBSM
パナのD−VHSのS性能はSV1やSVB10と同じ物ですか?
588584:02/02/20 17:35 ID:6317L56R
>>585
アクセス規制されればいいと思うが慣れると楽しいんだろうな(w

>>586
じゃあみためでいいのかなBX220はかっこいいと思うけど。
589584:02/02/20 17:35 ID:6317L56R
間違えた、BX200だった。
590名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 17:41 ID:8WjXqKhT
奴をみつけても無視してからまないのが基本だね
591名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 17:53 ID:gLEyUi9W
んだんだ、からんでいいのは麺とツユだっぺ
592584:02/02/20 18:29 ID:6317L56R
>>591 おんなのことも絡みたいっぺ

んじゃお店でSVHSを見てきます。ありがとう。
593名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 19:43 ID:meQafx2J
>>572
 >アホ!
 >メカやヘッドを安く作ったらそーなるんだよ。

その前からの流れを読まずに脊髄反射してるキミがあほ。
本来TBC・DNRがどれだけ必要かどうかは、TBC・DNR付きデッキでONの画像と、
他の部分に関してそのデッキと同等の性能を持ちながらTBC・DNRを積んでないデッキの画像
(つまりTBC・DNRを積んでいるデッキをOFFにしたものと比較するのではない)
を比較しないと公平じゃない、という事を書いた>>557からの流れを読み込んでない。
(こんな論点は昨今のデジタルサーキットTBC・DNRに限らず、アナログNRの頃から存在する
当然のこと。わざわざ言わなきゃならんというのが情けない。)
反省すれ。
594名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 20:24 ID:mZMQP+zK
S録画したテープを普通のVHSデッキで見れますか?
595名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 20:27 ID:Bo4qe4Xp
ちょー古いやつ以外は可
596名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 20:27 ID:meQafx2J
>>594
SQPB(S-VHS簡易再生機能)付きならば。
最近のはほぼ入ってる。
597名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 21:04 ID:xQRY5Fgx
松下のNVSV100s SVB300 はどうなのさ?
598名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 21:47 ID:JEa/FqH3
話の流れを読んでないとか脊髄反射してるとか、現実のS-VHSビデオ状況を
知ってれば恥ずかしくて書けないようなことよく書けるね。感心するわ。

画作りとかゆー高いレベルの話できるとは、とーてーおもえん状況なワケ。
NRのかわりにソフトな画作りにすればノイズ目立たないとかいいたいんだろ?
それ以前なんだって。
599名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 21:55 ID:+sYuUDsi
>>597
再生画質はSVB10やSV1のTBCのない時の状態に近いです。
状態の良いテープの再生なら結構良いですが、録画画質の悪さも
相変わらずです。ビデオのチャンネルがリモコンでダイレクト選局
できるようになったのがSVB10やSV1からの改善点です。
三菱かビクターのTBC搭載機の方が良いでしょう。
600名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 21:59 ID:meQafx2J
>>598
キミ根本的にわかってないね。
私はただ正しい評価法を書いてるだけで、
ここをああせいとか、書いてるんじゃないの!
そこが脊髄反射だって言うんだよ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 22:02 ID:8LDb2g9w
恥ずい>>598がいるスレはここですね?
602名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 22:41 ID:/r60kDWp
夏休みの植物観察日記じゃないんだから、いくら理論が正しかろうが実現
不可能な『正しい評価法』なんて存在しないも同然だっていうのさ。

総合的な画質で、3D DNR&TBC搭載機>非搭載機 が最近の現実そのもの
ジャン。そこにこだわるかどうかは、予算とのバランスってだけで。

痛いところ突かれたからってムキになるなよな〜。
603名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 22:44 ID:meQafx2J
>>602
 >痛いところ突かれたからってムキになるなよな〜。

真性アホ?
自分が間違えてたのを人のせいにして誤魔化すなんて。
604名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 22:49 ID:/r60kDWp
「もし比較するなら」もなにも、100%比較不可能だろう?

実現可能だというなら店頭にならんでる機種(このさい生産終了
現品かぎりでもかまわんよ)、これとこれとを比較すればよいと
示してくださいな。
605名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 22:58 ID:meQafx2J
>>604

まだ言ってる。
>>557読め。
606名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 23:10 ID:/r60kDWp
1%でも比較可能性はあるのか?
あるとすれば、どれとどれを比較すればよいのか?

どっちも557には書いてないな。(藁
607名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 23:12 ID:meQafx2J
>>606
比較してどうすんの?
608名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 23:16 ID:/r60kDWp
それは俺が訊きたい。(藁
どうにもできない実行不能な「正しい評価法」かよ。(プ
609名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 23:20 ID:meQafx2J
>>608
馬鹿じゃねえの。
スイッチのOFFで悪い画像だと思うのが早計だと書いてるだけで
(つまり正しく比較できてないという意味)
別に、こうやって比較しろ、っていう主張した文章じゃないじゃん。
キミ、筆者の意図、とか国語の点数赤点だったろ。
610A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/20 23:27 ID:N0RGOD5n
まだやってる。
おまえら・・・
611名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 23:29 ID:meQafx2J
付き合いきれんので俺は抜ける。
612名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 23:38 ID:/r60kDWp
そもそも、現在発売中のS-VHSにおいては、まったく早計ではない。
実売15万円のS-VHSなら早計と言えると思うがな。
わかってないでしょ?
613A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/20 23:41 ID:N0RGOD5n
ビデオで迷ってる奴はビクターのVT500買え。
画質は俺が保証する。
来月新機種が出るから安く買いたいならちょうどいいかもしれん。
614名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 23:47 ID:/r60kDWp
「初めてのS-VHS」ならVT500(ST500)でも問題なかろうと思うが。
2台目以降なら、なんともいえないかもしれない。
2台目なら好みの画質がはっきりしてきてるだろうし。

もし店頭チェック可能な店が行動半径内にあれば、同社上位のVFG1や
三菱BX200/SX300などと比較してみるのがよいのではないかな。

予算が許せば、D-VHSのDT-DR1もあるし。
もちろんBSナシ・D時は出画鈍い〜サーチがぱらぱらマンガ・
ファン音が気になるかも、というところが納得できるか試して
みてからね。すくなくとも画質だけはさらに上だから。
615A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/20 23:49 ID:N0RGOD5n
つーかな、標準で録画しようとしたらレベルサーチみたいなのが始まって
録画しそこなったかと思った。
新しいデッキ使うのって楽しいわ。
616名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 23:58 ID:Ab8EomJO
>599
レスサンクス。
SVHS欲しかったが、安売りのじゃだめなのか。
そもそもレベル違うようだな。逝ってよしなのかな自分。
三万円以内で買えるベストな選択のデッキって何?
617A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/21 00:02 ID:nE/wwrWE
俺が買って満足してるからビクター製品を薦めるが、
BS内蔵のVT500って都市部じゃ修理保証憑きで3万に収まんのかな?
618名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 00:11 ID:HR61sD1/
>617
初心者の分際でわがままなのだが、
テレビとデッキのメーカーを揃えたいっす。

ビクターのテレビっていいのかな?
正直、松下で揃えたかった。けどビクター
でもいいかも。なんか渋いし。
619名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 00:15 ID:cvyzAmTD
>>618
 合わせたい理由を述べよ。
620名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 00:18 ID:9vZtnOFC
>>619
ダウンタウン松本も言ってたよ
621名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 00:19 ID:6/hHODiF
>>617
びっくの数店舗で27800ポイント還元有りのセール価格のままで見つかるので
買えるんじゃないの
622名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 00:25 ID:cvyzAmTD
>>619
 人の意見なの?そっちの意見を重要視する訳ね。なるほど。

 じゃ、ソニーのWEGAが欲しい。買った。それでソニーのS-VHS買うの?
 私は絶対嫌だ。
623名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 00:28 ID:16jMJbf0
ソニーのS-VHSとはまた・・・
624名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 00:32 ID:HR61sD1/
ああ、メーカーは揃えた方が気分イイから。

正直、ソニー以外で迷ってる。
ソニーはすぐ壊れるから嫌い。しかも
なんか高い。 でもソニー好き。
625A助様@お兄ちゃん ◆QBxsCmSs :02/02/21 00:36 ID:nE/wwrWE
まぁ、キモチはわかるな。
けどソニーはS-VHSあったかなぁ。
ビデオじゃ妙に影薄いトコあるねぇ。
626名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 00:38 ID:cvyzAmTD
>>624
 気分だけでさ、いい気種を見逃すの?
 もったいないなぁ・・・・

>>625
 単体デッキはなくなった。
627名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 00:40 ID:9yi/TWjT
>>624
来る場所マチガタあるね。
家電板にでも逝って聞いたら?
628618:02/02/21 00:43 ID:9zfOAjGF
うん、ナショナルパナソニック
のお店に逝ってくるニダ。
629名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 00:43 ID:rAQmbmGF
今日、石丸電気横浜店に寄ったら

ビデオコーナーの最下段に
EDベータ9000が展示してあった
まだあんのかよー
630名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 00:51 ID:JtxkUmHv
>>627
あっちでテキトーなデタラメ混じり教えられるのもアレっぽいけど。

今だとビデオに各社テレビ対応マルチリモコン付属が普通だから、
揃えないとできないことってあんまりない。映像・音声のほかに
専用コントロールケーブルもテレビとビデオの間に繋いで、ビデオ
を再生すると自動的にテレビが[ビデオ1]になってくれるような
メーカーもあったとは思うけども。どこだっけ。

もしもどっちかがトラブった時、両方まとめて鬱になれる諸刃の剣だが。
(ビデオがトラブったからテレビも爆弾持ちじゃないかと疑心暗鬼トカ(藁)

BSデジタルまで混ざってくると、揃えると便利なこととかちょっと
増えなくはないけどなーってところか。

というところでビクターのテレビ、画質の評判は良いですよ。
耐久性に関してはあんまりコメント集まりませんが。
631名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 00:57 ID:TseiAT7N
>>616
個人的には三菱SX300。(BX200で3万円は苦しい)操作性が最高で
自己録再の画質も現行型の中では1・2番目に良い方なので。
操作性の悪さが我慢でき、BSやGRTが欲しいのならビクターVTG300/
STG300。ちなみにビクターVT500/ST500はVTG300/STG300のGRT
省略版って感じです。いずれにせよ今のS-VHSで高画質を求めるなら
3次元やTBCは必要な機能です。残像が出る等の弊害もありますけど。
632名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 01:03 ID:9yi/TWjT
>>630 同意です。
俗称コントロールSとかいうヤツかな?
これだと、メーカー揃える価値あるかも。
これ、一方通行で、INとOUTがあるから
同じメーカーにして動作保証してもらうのが、吉。
633名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 01:16 ID:D7JJ9pGp
このスレはもう家電板に移した方が良いような気がする。
他のスレに比べて余りにも毛色が違いすぎるよ・・・
634名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 01:29 ID:9vZtnOFC
メーカーを揃えようが揃えまいがその人の勝手だと思うが。
余計なお世話だ。
635名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 01:32 ID:cvyzAmTD
>>634
 別に構わないよ。
 が、それだったらここで相談しないでも自ずと機種は限定されるだろ?
636名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 02:20 ID:5Vih9F66
録画性能で考えた場合犬のVX1(95年発売の機種)の代替に耐えうる
デッキはありますでしょうか?それとも修理して使うのが吉でしょうか?

チューナーがいかれてきた…(鬱
637名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 04:26 ID:lIIrTive
>>630
>専用コントロールケーブルもテレビとビデオの間に繋いで、ビデオ
を再生すると自動的にテレビが[ビデオ1]になってくれるような
メーカーもあったとは思うけども。どこだっけ。

日立

>もしもどっちかがトラブった時、両方まとめて鬱になれる諸刃の剣だが。
(ビデオがトラブったからテレビも爆弾持ちじゃないかと疑心暗鬼トカ(藁)

それはまず無い

BX200については http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011422211/の911以後のレスを参考に
638名無しさん:02/02/21 04:28 ID:vHCvyDyT
VHSのPANASONICれんたろう使ってますが
古くなってきたのでノイズがでます。
で、そろそろS-VHS買おうかと思ってたのですが
このノイズは電源つけて6時間くらいするとほぼ
消えてしまうことがわかりました。
原因求む。
639名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 04:30 ID:BXAcAg68
使う6時間前に電源をつけましょう。
640名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 04:33 ID:deFypJv5
VX8に2年ぶりの静電ノイズが…鬱
過去2度の修理は無料でやってくれたけど今回は無理かなぁ?
いくらぐらい取られるの?
自分で出来るならやって見たい気もするが。。
641名無しさん:02/02/21 04:38 ID:vHCvyDyT
電源つけるのは欲情してきたときなので、その6時間前は
わかりません。
642名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 05:28 ID:qFOdnyMK
6時間ハァハァして待ってるのも、また一興。
643名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 05:31 ID:07tHU+mW
>>630
東芝はTV連動機能(リモコンのTV連動ボタン使用)、松下はテレビ
(システム)コントロール(専用のシステム端子用コード使用)
等各メーカーには自社製テレビの連動機能があるみたいです。
ビデオとテレビのそれぞれの好みを我慢してまで重視する機能じゃ
ない気もしますが。ビデオ1に接続する必要もあります。
644あんちQ:02/02/21 07:46 ID:PyO/YnNF
>>638
さしずめ、コンデンサーの容量抜けとか?!
645名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 07:57 ID:Obe8nz3/
>>636
修理金額にもよるけどVX1を直した方がいいと思う。
646名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 09:40 ID:FTqzd+Pd
>>643
なるほど。そういえば三菱も昔はこの機能あった気がしてきた。
今のものにあるかどうか、わかんない。

もちろん基本は、ビデオはビデオで予算内で最も要求を満たすもの、
テレビはテレビで同じく。そこで決めかねたり同スコアだったりした
ときに「じゃあメーカーそろえよっかな」になるかなっと。
性能落としてでもメーカーそろえるの最優先にするのは買う人の自由ではある。

637はやたらと日立しか書いてないけど。
だいたい今の日立なんて良いビデオ作らなくなったし、じゃあテレビはどうかって
普及価格帯じゃ作ってるだけでどうしようもないし。

>それはまず無い

くすくすくす。疑心暗鬼になるのは心理のモンダイなんだがな。
647名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 09:53 ID:fNhq/DDw
>>自ずと機種は限定されるだろ?
俺はなぁ真性厨房なんだよ。正直、限定できない。

648名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 09:59 ID:cvyzAmTD
>>647
 それじゃさ、評価の高いビデオがあったとしよう。
 だけど、そのメーカーから出ているテレビはいまいちな物が多い。

 それでもメーカー揃えたい?

 評価の高いテレビがあったとしよう。
 だけど、そのメーカーから出ているビデオはいまいちな物が多い。

 それでもメーカー揃えたい?


 単品コンポの話をするとね、アンプやCD。スピーカー。全てメーカーを統一するなんて逆に言えば至難の業なんだよね。
 だから私らの感覚としては「メーカー統一に拘る理由は余り無い。」と言うのが実情なんだけど。
649名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 10:03 ID:ghnvIIFI
STG300は、どの程度残像が出ますか?
昔、SV1でX-ファイルを見せてもらったことがあるんですけど
これが残像でまくりでビクーリした事があるんで、知りたいです。

650名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 12:06 ID:hDze4+bC
>>694
姉妹機VTG300のでよければ・・・
少しでも動いている=動画と判断すると
潔く2次元に切り替えてるみたいなので
パナよりは少ないと感じます。そのかわり
ドットクロールは、わかるくらい出ます。
これでよかったですか?
651558:02/02/21 13:58 ID:R5o0wC6i
このまえ東芝のS100を買ったものなんですが。

今まで6年ほどアイワのテレビデオを使ってた身からすれば
操作性も性能機能も何の不満も無いですし、画質自体も
十分頑張ってると思いました。

がですね、1つだけ気になることが。
青空を背景に人物の顔が映っているような画の時に(輝度の変化が激しい?)
やたら顔の輪郭が真っ黒なぶっとい線になってしまうんですが、
これはこの東芝のモデル限定のもの?
それともこのクラス(1万円台)ではしょうがないことなのですか?
652名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 14:32 ID:XRZq2CW6
ノイズがでるのは電圧が低いから
コンデンサの寿命じゃないかな
653名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 14:41 ID:XRZq2CW6
今買うなら松下のSVB10がいいんじゃないかな
654名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 14:43 ID:lIIrTive


松下はレスポンス以前の問題。
たとえばCMを早送りで飛ばして終わったところで再生にしてもとんでもなく
行き過ぎたところで再生になる。
それで戻せばまた行き過ぎるし・・・
655名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 15:00 ID:Wmu0BZFF
正直、揃えたくなくなった。
馬鹿な厨房をここまで導いてくれて
ありがとう。
TH29FP5NとBX200にする。



656名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 15:08 ID:nC03LP7P
>>655
>正直、揃えたくなくなった。
ワラタ
657名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 15:09 ID:k6jOggk/
>>654
そんな症状でないが?
いつの製品のことだ?
658名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 15:14 ID:KDPixNzY
>>654
家電板にも同じこと書いているみたいだけど、現行型同士の
比較だとピクチャーサーチのレスポンスは松下よりも
ビクターの方が悪くてオーバーランしまくるぞ。
その比較対照のビクターの機種名は何?
現行型で松下のレスポンスに不満なら三菱を選ぶべき。
659名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 15:24 ID:yQu8FYIP
>655
悪くない選択だと思いますよ。
まあ、出来れば電気屋で繋げて見せてもらえれば一番いいけど
そういうのできるところ少ないもんね。
660名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 15:25 ID:k6jOggk/
>>654
おまえQでしょ。
661名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 16:34 ID:G+W4Cr5g
BX200もさておき、TH29FP5がナイスだと思った。
662名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 18:02 ID:u969v2Jv
パナ機って、いつの間に録画画質悪くなったの?
FS800あたりの頃はそんなこと感じなかったけど...
アモルファスヘッドやめたせい??
663名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 18:37 ID:a84h6ger
ビデオをレンタルして見るとき
パイオニア製のコピーガードされているテープだと
再生するだけでノイズが出ちゃうんですが、こういう
相性ってあるのでしょうか。機種は東芝のA-S100です。

664名無しさん:02/02/21 19:03 ID:Ys3ONuZl
コンデンサですか。直すか買うかがまんするか微妙。
どうもありがとう。
665636:02/02/21 20:46 ID:1+Kzy/LF
>>645
レスどうも。ヤパーリ修理推奨ですか。
しかしそうも言ってられず本格的にヤバくなってきたので早急に新しい
デッキが必要になりました。
VX1は後で修理して使いたいと思います。タイムスキャンが気に入って
いるので。

3DYCS、3DDNR、FE必須という条件で考えたところ、BX200にしようと
思います。概ね評判も良いようですし。他にお勧めはありますか?

しかし最近はFEヘッド搭載機種が減ってますな。
ビクターからタイムスキャンも無くなるし。鬱。
666名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 20:50 ID:cvyzAmTD
>>655
 うん、無理して揃える理由はないですよー
 良いテレビと良いVTR買って下さい。
667名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 21:00 ID:9vZtnOFC
シャネルで揃えようが、
グッチとエルメスとバーバリーにしようが
勝手だと思うが。
668名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 21:08 ID:cvyzAmTD
>>667
 勝手だよ。
 それで「ソンする」のも「得する」のも、それぞれ個々の責任だしね。
669名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 21:40 ID:AHgqDGEi
sx200を使っている者です。
再生はじめた時に画面が微妙にぶれるのは仕様ですか?
どなたか教えて下さい。
670名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 21:48 ID:9yi/TWjT
>>669
TBCロックするときブレる。しかたないよ。
ブレない機種知ってるひと、いますか?
TBC有りの機種でね。
671名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 21:57 ID:9vZtnOFC
X7揺れてないと思ったけど。
672 :02/02/21 22:01 ID:NPfn7aVs
SV1も揺れてないと思ったよ
673名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 22:06 ID:eKekAe0z
三菱BS890ってどうですか?スペックだけ見てると何でもありって感じがしますが
674名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 22:19 ID:9yi/TWjT
>>671,672
即レス産休。
逆に思いっきり揺れるのは・・・
A-SB99なんかは14inch管で5mmずれる=ゆれる
鬱だ・・・
675名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 22:24 ID:l19RH82X
>>673
BX200より前の世代の三菱デッキ全てにいえることだけど3倍画質
が悪いです。3倍を多用するならBX200以降の機種がいいです。
676名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 22:43 ID:pwTtS7DC
3倍を多用するならES2
677名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 22:56 ID:YAp9TM5z
>>674
DT-DR3000も東芝と同じくらい揺れますよ。
678名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:01 ID:2XdgfpL+
ES2なんていりません。
679名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:09 ID:+VDGklz8
BS890世代が弱いのは3倍再生だけで、録画は3倍も問題ないからね。
松下機(最近の高画質タイプ全般)や現行三菱機など、別途再生機が
あるなら問題は少ない。
なにせチューナーや録画性能ではBX200/SX300より上との評判。

一番の問題は、もはや新品の入手可能性がほとんどないことだな。
見つけたら儲けもの。
680名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:16 ID:lIIrTive

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011422211/の911以後のレスを読むのを薦める
915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/02/10 01:04 ID:i8FllPDY
>>911
>地上波録画の綺麗さではSTG300>SX300>>S100だと思っておけば。

何で地上波録画に限定するのよ?
地上波なんて人によって受信状況が違いすぎて参考にならないと思うが。
STG300は知らんが同じソースを外部入力した場合の録画性能で比べると
ウチでは文句無しにSB99>BX200。
特に3倍なんかBX200の自己録再はノイズだらけで鬱になる。
919 名前:11pm 投稿日:02/02/10 03:35 ID:vc7LUO8+
>>918
おれもSX200とSB99のコンビだよ。
録画性能はやはりSX200
再生画質は好みが分かれそう。SB99はナチュラル傾向、
SX200は厚化粧で解像度低めかな。
926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/02/10 13:12 ID:eEdm91Jf
もともとBX200の再生画質はノイジーだよ。ガイシュツ。
929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/02/10 13:55 ID:yhQlkJ9e
>>926
>もともとBX200の再生画質はノイジーだよ。ガイシュツ。
どのデッキと比較してノイジーなんだよ?BX200はましな方だろ。
BX200の録画性能が低くて自己録再で再生時に結果的にノイジーに感じるって
ことはあるけど再生そのものは解像度は低くノイズは少なめだぞ。
930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/02/10 14:26 ID:eEdm91Jf
>>929
はあ。三菱信者うざすぎ。
昔から三菱は録画性能はチューナーの出来が良くて高いとされていたわけ。
ただし、やっぱり昔から再生性能は低いよと。ガイシュツ。
比較はSVB10とSTG300。店頭比較でも個人のユーザー同士でもノイジー。
946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/02/11 03:40 ID:sDPXzQPT
再生性能の話してんじゃないの?
BX200とSVB10比べてBX200がいいってことはないだろ。
チューナー性能を含めた録画画質ならわかるけどな。
なぜ三菱はこんなひどい妄想が多いのか?
松下系は再生画質に関しては今でも三菱に負けることはないぞ。
948 名前:Qじやないよ。 投稿日:02/02/11 04:35 ID:GV8UJh/j
三菱ってとこは、どーして、画質がしっくりこないメーカー
なんだ?操作性悪かったら、無視されてるよなぁ...
950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/02/11 06:44 ID:ZOoNaIzu
>解像度やS/N、ジッター・HUE・色レベル等なら定量的に他社
他機種と比較可能だけど。「しっくりこない」て言われてもなぁ。

以前、ビデオサロンで各社のビデオの実測データを掲載してたけど三菱の色濃度は低かったしY信号のF特もそれほど良く無かった
951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/02/11 06:45 ID:ZOoNaIzu
950
ジッタも多い部類だった
953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/02/11 07:14 ID:PX/HMT2D
SX200で3倍画質がよくなったといっても、SB99より汚い。
前モデルのS780に比べて良くなっただけで、せいぜい、
並程度の画質...ユーザーをなめてるとしか思えん...
681名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:16 ID:2XdgfpL+
>>680
Qうざい。
バレバレだよ。
682名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:17 ID:ImSPG9M1
>>680
お前が薦めても誰も見ないから無駄無駄。(w
683名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:18 ID:lIIrTive
三菱信者うざい
684名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:18 ID:lIIrTive
>>682
三菱工作員必死(w
685名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:20 ID:YAp9TM5z
また始まった...
放置の方向でお願いします。
686名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:21 ID:lIIrTive
三菱工作員は放置の方向でお願いします。
687名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:23 ID:wA4Jh7Oz
lIIrTiveってQ?
688名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:27 ID:1ekliGgT
>>680
んなもの今さら、引っ張り出さんでもいいのに...
689名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:37 ID:k/22+iT0
今日も無駄にQの荒らしが続いているのか・・・
690名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:39 ID:lIIrTive
今日も三菱工作員が必死に洗脳レスをしてるな・・・
691名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:45 ID:2XdgfpL+
わかりやすい男だな。
692名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:51 ID:cvyzAmTD
>>690 信用がないって大変だな。
693名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:52 ID:lIIrTive
>>692三菱工作員必死(w
694名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:54 ID:cvyzAmTD
>>693 ES2工作員必死(w
695名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 23:55 ID:3HS2b/7H
土木作業員<ワラワラ
696名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 00:08 ID:x5MNoRu8
SX300買ったんですが、録画したやつを再生すると音声に割れている
ようなノイズが入ります。んで音声モードをLRから無しにすると幾分
ましになる(というか音量が減って何とか聞けるようになる)
これって不良でしょうか?
697名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 00:19 ID:nJpWslDz
トラッキングずれに良く似た症状だな。>>696

自己録再だよね? 
他の機種で(特に3倍)録画したやつなら、そうなってもしゃーない。

自己録再なら3倍でもなったらおかしいし、標準ならなおおかしい。
698名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 00:23 ID:Md6QqaJp
このスレ上がってるとQがいるんだよな
699695:02/02/22 00:40 ID:x5MNoRu8
そうなんです。>トラッキング
とりあえずビクターのSVHSテープに標準で録画しててそれなんです。。。
テープとの相性とか無ければやっぱ不良ですか。痛いなあ。
700696:02/02/22 00:41 ID:x5MNoRu8
>>699
すいません696でした。モノラルにしないと聞けないのは悲しすぎます。
701名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 00:42 ID:nJpWslDz
トラッキングの問題ではなく、録音レベル調整が異常値になって
まさに音割れそのものが起きてる可能性もあるけどなあ。

どっちにしても故障として見てもらうしかないと思われ。
702696:02/02/22 01:59 ID:x5MNoRu8
>>701
やっぱそうですか。まだ購入して1週間くらいですので、明日購入した
店舗に持ち込んでみることにします。初期不良で交換になるといいなあ。
アドバイスどうもでした。>697,701
703名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 02:01 ID:kjPE9gn1
SX300はジュルジュルノイズが入るんじゃなかった?
704三菱ビデオ信者:02/02/22 02:10 ID:RcVSB+D/
マレーシア製はしゃーない。
やっぱり海外で組み立てた製品はチェック甘いから製品のクオリティが下がる。
ハイファイノイズ、ジッター、色ムラ。調整が甘いのも原因の一つ。
三菱も日本で組み立てやってた頃は結構良かったのにね・・・。
交換してもらっても運悪いと同じようなやつが来ると思う。

ああ、日本製のハイクオリティな三菱のビデオが欲しい。
705649:02/02/22 04:14 ID:u1l0ZXUI
>>650
それでけ詳しく教えていただければ、十分でござる。
サンキュソ
706名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 04:37 ID:wqX08r1M
Qに反応してる奴もQなの?
707名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 04:38 ID:uu5LzYvX
>>704
V900Lを未だに使用中

理由は以後発売のものが買っても買っても画質が悪いので
ヤフオク行きになってるからなのだが

最近早送り・巻き戻しで大きな音がするようになった
おととしに消耗品等の交換(オーバーホール)済みなので
いよいよデッキ軸受けなどの遊びが出てきたらしい

再生画は相変わらず安定しているのでもったいない気がしている

BX200買うくらいなら(2万くらいかかるが)修理しようかなとも思う
708名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 05:12 ID:pfkIRg+Z
いやいや、三菱ビデオなんかゴミやで。
709名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 08:27 ID:ay23PRNz
>>708
うん、そうだね
710名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 08:55 ID:/gdOS2Z8
Qは2chで一番のキチガイです。
711名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 09:50 ID:ay23PRNz
>>710は2chで一番のキチガイです。
712191:02/02/22 09:52 ID:fhMDPm2S
>>707
 絶対に直そう。延命してあげて。
 V900Lはほんとに良い機械ですからね。使ってあげましょう。
713 :02/02/22 09:53 ID:dwL8pHFw
>>710

キャッチ&リリース
714名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 10:01 ID:uX5RLxjE
>>713
ワラタ
715名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 13:15 ID:yOjRbHTf
BX200は2002年製とそれ以前のものとでは
TBCオンの色のつき方が違うとか書いておられる人があったみたいですが
今だに古い型を売っている通販のショップはありますか。
激安とかいって、古いものを押しつけられてはたまりません。
716名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 13:20 ID:iJfySraT
古いのが嫌なら、製造年やシリアルナンバーを確認して
購入できる対面販売の店に行けばいいだろ。(プッ
717716:02/02/22 14:39 ID:yOjRbHTf
当たり前を書くな>716
718名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 15:06 ID:ClgTP+6X
つかBX200の色薄問題、最近のロットでは間違いなく解消されてるのか?
こういう問題は主観が大きく影響するから人によって感じ方は違うだろう。
以前のBX200と実際に今のBX200、もしくはSX300を同時並行して比較視聴した人居るの?
もしくはメーカーに確かめた人は。
719名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 15:13 ID:zAwPMNN/
S-VHSはHR-X7,SB800Wを進化の頂点として
現在は退化しているとみたがどうだろうか
720名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 15:15 ID:uU+24O1O
その前から退化は始まってたけどね。
721名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 15:17 ID:4Cy/J99N
頂点というか崖っぷちというか。
722名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 15:43 ID:eOAlVQzz
ちゅうか、三菱ビデオなんかに手を出さないほうが無難。
723名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 15:44 ID:oyuf6DJy
何をもって進化とするか・・だろう。
昔と今では目指すもの(目標)が違うということだ。
昔の目標から考えたら今のは退化だろうが。
724名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 15:49 ID:VCSugXAC
Qキショ
725名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 16:24 ID:zsXJa870
しかし操作性とメカレスポンスで三菱に慣れてると、他に選択肢がないぞ。
操作性と反応の悪さにはストレスがたまるし。
726名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 16:48 ID:ay23PRNz
キチガイキショ>>724
727名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 16:51 ID:ay23PRNz
俺は多少メカの反応が遅くてもやはり画質が良い方をとる
だから三菱はいらない
728名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 16:54 ID:38WGK3NV
まあ、歴代S-VHS機のなかじゃあ褒められたモンじゃない画質ではあるが>今の三菱
729名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 16:54 ID:oD2Vspal
三菱は標準で撮る分には良かったけどね。
正直3倍はダメダメだった。
730名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 16:57 ID:38WGK3NV
そこまで昔の話は、もうイイんだよ!>>729
731名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 17:07 ID:ay23PRNz
>>730
今もだろ>>680
732名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 17:08 ID:uXjAb9pk
>>731
画質が良い方をとった結果がES2なの?
733名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 17:10 ID:38WGK3NV
BS890以前の三菱3倍より3倍が綺麗だったんだってさ>>732
734名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 17:15 ID:A5qixOpe
>>718
>>16-17参照。特に16の人は2台持ってて差を実感したみたい。
今新品で販売されている製品全てが色薄解消版とは限らないけど。
735名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 17:20 ID:Qe+GjFum
>>718
は〜い、比べましたっ
シリアルが1****Mと2****Mのを比べました。
1が2001夏、2が2001冬(現行)です。
TBC、DNRのセッティングが変化してます。
現行のは少しだけビクター寄りになってます。
どっちもスカパー3倍留守録専用だから画質は
あんまり気にしてません。メカの機動力、瞬発力が
一番必要ということで。
ここ一番、というのは別ので録画してます。
736名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 18:28 ID:K8uk9DZT
BX200は苦渋の選択ってだけでそれが最高って訳じゃない。
でもいくらなんでもES2はないぞ。

漏れなら入手性も考えてSX300にする。
737名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 18:34 ID:n2UeIuuy
>>735
2台だけじゃあちょっとねえ。
単なる量産バラツキで違うだけじゃないのか。
738名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 18:53 ID:zAwPMNN/
東南アジアのOEMの三菱デッキをこんなにも熱く語るのはなぜだろうか
739名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 18:55 ID:3L+CVWV4
過去の三菱から比べると
あまりにも質が落ちてるから
740名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 19:25 ID:A5qixOpe
>>738
OEMではなく東南アジアの自社工場製だと思うけど。
741名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 19:36 ID:g4ZCfgAZ
>>734-735
さんくす。
色薄さえ解消されてるならもう一台買おうかな。
FEヘッドは要らないし、外れ引かないようにSX300が良いか。

DR20000もDR3300も持ってるけど使ってるのはSばっかりだからなあ
742696:02/02/22 19:53 ID:x5MNoRu8
えっと結局出張サービスで不良かどうか診断後、不良であれば初期不良交換
ということになりました。
でも使用感はあまり良くないです。性能にしても機能にしても。>SX300
一昔前にうん万出して買ったデッキはやっぱ値段相応で良かった。今それ
くらいの満足感を望むとDかDVDになっちゃうのでしょうか?あーあ。。。
743名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 20:22 ID:1an/imxG
>>ay23PRNzよ、前にCD-Rで音が変わるわけはなく、音が違って聞こえるのは
思いこみ=妄想だと豪語してたよね〜。
ところが、自分の安物CDPにジッタ低減機能が付いていると知ったら
手のひらを返したように認めたよね(w
その後はお約束のようにジッタ訂正機能の付いていないCDRは高くても糞と
他の人を罵倒しまくってたね。
こんな自分に都合の良い切り抜き解釈しか出来ないQはさっさと逝きなさい。
744名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:05 ID:ay23PRNz
>>43
>手のひらを返したように認めたよね(w

認めた訳では無いぞ。
ジッタ低減機能とかが付いたまともなCDPを使えば音は違わないと言ってるんだがな。

こんな自分に都合の良い切り抜き解釈しか出来ない>>743はさっさと逝きなさい。
745名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:06 ID:chTZORTM
最初はQは「CD-Rで音がかわるわけない」って断言してたよ。
リアルタイムで見てたからわかる。
746名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:09 ID:ay23PRNz
だからジッタ低減機能とかが付いたまともなCDPを使えば音は違わないと言ってるだが何か?
747名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:11 ID:chTZORTM
それは後から出した意見だよね。
最初は「CD-Rで音がかわるなんて言ってるやつはキチガイ」とかって言ってたよ。
748名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:14 ID:ay23PRNz
だからジッタ低減機能とかが付いたまともなCDPを使えば音は違わないんだよ(w
749名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:14 ID:nPTY/Pr7
>>746
 絶対に変わる。これは断言する。
 TEACのP-0やDCD-S1等、フラッグシップなどを色々触れる機会があったんだけど、
 変わる。同条件で焼いたディスクでも、メーカーによって確実に音が違う。
 P-0やDCD-S1が「まともではないCDP」というのでしたら別だけど。
750名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:16 ID:ay23PRNz
751名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:19 ID:nPTY/Pr7
>>750
 そろそろ2chアドレスの添付方法位覚えなよ。
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1010022473/l50
 位書いてあげて下さい。
 あ、DP-S1でも聞き比べしたことある。面白い位差が出る。
752名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:22 ID:chTZORTM
189 :455 :02/02/22 21:21
だれだよ、このスレ浮上させたの・・


だそうですよ、Q。
753名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:26 ID:ay23PRNz
>>752
それ、オマエが書いたんだろ?(w
754名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:28 ID:nPTY/Pr7
>>753
 スレ違いで申し訳ないんだけど、MDのメディアの差も面白い位体感出来るけど、
 CD-Rのメディアの差も、面白い位出るよ。
 理屈は色々な人が書いているので割愛するけど、聴いてみるのが一番。
 どんなデッキでも、差が出なきゃ嘘です。
 これくらいは素直に認めた方がいいよ。
 聴いたら直ぐ分かるから。
755名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:30 ID:ay23PRNz
>>754
>スレ違いで申し訳ないんだけど

だったら http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1010022473/l50 に逝きなよ
756名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:30 ID:ZTi3TAWV
D-VHSはテープで画質が変わりますか?
757名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:30 ID:ZTi3TAWV
HDDはどうですか?
758名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:31 ID:UpgIlMFS
ID:ay23PRNz=Qチョソ
759名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:32 ID:ay23PRNz
ID:UpgIlMFS=キチガイチョン
760名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:32 ID:nPTY/Pr7
>>755
 あ、やっとアドレス引用覚えましたね。良かった良かった。
 うん、他スレに行っても良いんだけど、「差が出るなんて当たり前」なんで、
 そっちで言う必要はないですよ。絶対に差は出るから。
 そういえばね、IBM社のHDDとseegate社のHDDでも、音は変わるなぁ・・・
 とかいう論議も昔有りました。それは私は実施してないので分かりませんが、
 CD-Rは、もう分かりやすいんで。
761名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:33 ID:UpgIlMFS
必死だな(藁

762名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:35 ID:ay23PRNz
>>761 > >>760だな

うむ(藁
763名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:35 ID:chTZORTM
串を常用するのやめたら?
恥ずかしくない?
764名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:36 ID:ay23PRNz
俺は串は使って無いが誰か使ってるのか?
765名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:37 ID:chTZORTM
>>764
ここしばらく串使ってなかった?
766名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:37 ID:ay23PRNz
767名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:39 ID:ay23PRNz
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1010022473/190-191

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/02/22 21:37
CDで音が変わるドアホ

だつてさ
768名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:40 ID:chTZORTM
>>766
ああ、串を使っていることを否定してるのね。
気づいてあげられなくてごめんね。
けど君が串を使ってるのはみんな知ってると思うよ。
映画スレでは串を使って暴れまくってたじゃん。
「私はQじゃない」とかって電波な意見を言ってたけど。
769名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:41 ID:ay23PRNz
だから使ってねーって言ってるだろ
770名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:41 ID:nPTY/Pr7
>>767
 ほー無断転用か。ま、いいけど。
 変わるからねぇ。やりゃわかる。
771名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:42 ID:ay23PRNz
>>770
>ほー無断転用か。ま、いいけど。

>>752モナー
772名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:42 ID:chTZORTM
>>769
必死だね。
773名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:43 ID:nPTY/Pr7
>>771
 俺は無断転用してないけど?
 あ、俺ゴトウ君ね(笑)
 相変わらず鬱陶しい奴(笑)
774名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:43 ID:ZTi3TAWV
すみませんがこれっていつ頃まで続きますか?
775名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:44 ID:chTZORTM
>>774
Qが眠る朝方4時くらいまでかな。
776名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:44 ID:ay23PRNz
>>772
必死だね。

777名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:45 ID:frf288Sd
 
      こ の 先 危 険 ! !

    名 古 屋 の 知 的 障 害 者 Q が 棲 息 

  Q に 免 疫 の 無 い 素 人 は 立 ち 入 る べ か ら ず !
     
 
      本 日 の Q の I D 警 報 !

 
     ID:ay23PRNz
   
     ID:
  
     ID:
    
778名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:45 ID:nPTY/Pr7
>>773
 とりあえずさ、無断転用してない奴にしたって言ったんだから、
 詫びの一つでも言えば?
779名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:45 ID:ay23PRNz
>>773
>相変わらず鬱陶しい奴(笑)

オマエガナー(ゲラゲラ
780名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:46 ID:ay23PRNz
>778
スレ違い荒らしにそんな事言う権利なし(ワラワラ
781名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:47 ID:nPTY/Pr7
>>780
 そこで権利を主張するなら、荒らすなよ。
 とりあえずメディアでの差はあるから。はい。

 つーことでメディアの話は私はここまでで。
782名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:48 ID:cPKNMg6I
ID:ay23PRNz
ageるなよ
783名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:49 ID:ay23PRNz
>>780
>そこで権利を主張するなら、荒らすなよ。

スレ違いの話題をふって荒らしたのはオマエだろーがヴォケ!

謝れ!
784名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:49 ID:chTZORTM
映画はやっぱり吹き替えだね 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/l50

「おれはQじゃない。」
そう言っておきながらQ全開。
途中からは串を使い出し「おれはQじゃない」を連呼。
最高に笑ったスレ。
785名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:51 ID:ay23PRNz
>>784
俺が串を使ってる証拠は?

文章の書き方とかなんかは真似しようとしたら出来るからそれ以外でな
786名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:51 ID:chTZORTM
>>785
必死だね!
787名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:51 ID:nPTY/Pr7
>>783
 >>743があったから書いたまで。
 未だに「メディア変わっても音は一緒」という、現実逃避エセデジタル信者がいたのかと思ってね。
 と言う訳で「ふった」のも私ではありません。いい加減にしてくれ。
788名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:52 ID:ay23PRNz
>>786
答えられないのね(ppp
789名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:53 ID:ay23PRNz
>>787
>  >>743があったから書いたまで。

人のせいにするな・

それに便乗して荒らしただろーが

謝れ!
790名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:54 ID:nPTY/Pr7
>>786 >>788
 つーか、串使っていようが、同一人物で自作自演をしていようが、
 どっちでも良いと思うんだけどな。
 仮に二人居たら、「痛い奴が二人いた」と思えば(^^;
791名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:54 ID:chTZORTM
>>788
大丈夫、みんなわかってるから(w
君一人で妄想してなさいよ。

自分のやってる行動を騙すって、人間として最低だね。
自分に嘘ついてどうするの?
君のアイデンティティはそれでいいわけ?
792名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:55 ID:ay23PRNz
>>791 > >>768
必死だね(w
793名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:55 ID:nPTY/Pr7
>>789
 そうやって無用な添加は相変わらず。ま、いつも通りだから予想通りだけどね。
 >>754読んでごらん?ちゃんと既に「謝っている」んだよね。
 日本語読めるかなぁー僕ちゃん?
794名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:55 ID:ay23PRNz
>>791 > >>788
だった
795名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 21:58 ID:ay23PRNz
>>793
> >>754読んでごらん?ちゃんと既に「謝っている」んだよね。

> スレ違いで申し訳ないんだけど、

と言いつつ

>MDのメディアの差も面白い位体感出来るけど、 (以下略9

となんの反省も無く書いてるけどな


796名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:00 ID:nPTY/Pr7
>>795
 実際に変わる物は仕方がない。事実は事実。
 こんな解りやすいものを何の根拠もなく「変わらない」という方が無理がある。
 反省はしてないよ。スレ違いだった事に関しては素直に謝るけど。

 なんで聴けば直ぐ分かる事を否定するんだろうか。それが不思議。
797名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:02 ID:ay23PRNz
798名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:03 ID:chTZORTM
Qが現れるスレでは「Q討伐運動」が許されるのでnPTY/Pr7は気に病む必要なし。
Qがいなくなればいいだけ。

スレ一同全員がQがいなくなることを願っている。
799名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:04 ID:nPTY/Pr7
>>797
 もう最後にしますね。みなさん御免。

 あのね、メディアで音が変わるなんて「論じている」時点でおかしいの。
 変わって至極当然。やりゃ分かる。
 じゃ、「何故変わるか」も、色々なWebで語られているのね。
 で、こてこて君も、以前どっかのスレで引用してたじゃない。ビクターさんの記事だったかな?
 理屈は私には分からないけど、変わる物は変わる。目隠しテストしても分かる位に全然違う。
 やってみて貰えれば直ぐ分かる。

 では。
800名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:04 ID:ay23PRNz
>>798
必死だね(w
801名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:05 ID:ay23PRNz
>>799
やっぱりスレ違いについても反省して無いな
この荒らしキチガイ野郎
802名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:05 ID:chTZORTM
>>800
たったの一人でも仲間は見つかったか?
803名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:06 ID:ay23PRNz
ID:ay23PRNz
必死だね(w
804名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:07 ID:ay23PRNz
ID:chTZORTM
必死だね(w

宇津だ
805名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:07 ID:nPTY/Pr7
>>803
 やっと分かったのか。
 自己啓発の姿勢は立派です。称えますよ。
806名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:07 ID:ay23PRNz
ID:chTZORTM
必死だね(w
807名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:08 ID:ay23PRNz
>>805
荒らしキチガイは死ね
 
808晒し:02/02/22 22:08 ID:JJRx+2/I
803 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/22 22:06 ID:ay23PRNz
ID:ay23PRNz
必死だね(w
809名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:09 ID:ay23PRNz
ID:JJRx+2/I
必死だね(w
 
810名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:10 ID:nPTY/Pr7
>>807
 自分で書いたんじゃん。
 そんな事で「キチガイ」って言われてもねぇ・・・・

>>808
 ですよねぇ?(笑)
811名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:12 ID:ay23PRNz
>>810
ハァ?
>>801の理由で荒らしキチガイと言ってるんだが
やっぱり日本語不自由なんだねボクちゃん(w
812名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:13 ID:1an/imxG
〜 Qは耳も頭も糞ということで終了 〜
813名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:13 ID:nPTY/Pr7
>>811
 そうやって自分を慰めていれば?賛同者居ないんだし。

 とりあえずスレ戻しましょう。みなさん申し訳ない。

 本日またBX200入荷してきました。シリアルは全て2万台でしたね。
814名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:13 ID:ay23PRNz
〜 ID:1an/imxGは耳も頭も糞ということで終了 〜

815名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:14 ID:chTZORTM
>>803
カタワは相変わらずアホやな。
そろそろローマ字入力を覚えなさい。
いつまでもカナ入力やってないで。

はじゅかち〜。
816名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:14 ID:ay23PRNz
>>813
また糞デッキを売るのかよ(ppp
817名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:15 ID:IXKN91GY
>>813 またって事は2台目以降?
818名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:16 ID:1an/imxG
>>810

妄想と荒らしと自己弁護とオウム返ししか出来ない40歳中年には
何を言っても無駄かと(w
819名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:16 ID:ay23PRNz
>>818
自己申告かよ(w
820名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:17 ID:chTZORTM
>>819
そうやってミラーのように跳ね返すことによって自尊心をなんとか維持しようとしてるんだね。
妄想患者の典型的な行動だよね。
821名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:17 ID:ay23PRNz
>>813
>本日またBX200入荷してきました。シリアルは全て2万台でしたね。
>>680

(藁
822名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:17 ID:1an/imxG
>>816
Qの頭では良い物か悪い物かを普通に判断できる訳がないと思うが(w
823名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:17 ID:nPTY/Pr7
>>817
 ん?
 いえいえ、品薄が続いていまして、なかなか入ってこなかったんですけど、
 やっと入ってきました。つー事は、他店でも入り出しているという事ですから、
 探している人は明日以降いかがですか?
 シリアルは2万番台以降なんで、再生品の類ではないと思います。
824名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:18 ID:ay23PRNz
>>822 > >>680
(ゲラゲラ
825名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:18 ID:lw3KlbU/
ところで、現時点においてのS−VHSデッキのおすすめは?
BS内蔵と、BS無しで教えてください。
826名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:19 ID:ay23PRNz
>>823 > >>680
こんな糞デッキ売るなよ
827名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:19 ID:nPTY/Pr7
 幾らBX200の良い点を言っても、そこは引用してくれないからねぇ。
828名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:20 ID:chTZORTM
>>825
ES2以外ならなんでも(w
829名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:20 ID:1an/imxG
>>824
君が得意ないつもの「自分に都合の良い書き込み」だけを必死にかき集めた
コピペ集ですね(w
830名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:20 ID:ay23PRNz
>>827
良いのはメカの反応だけじゃん
831名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:20 ID:nPTY/Pr7
>>826
 糞と決めるのは、貴方でも私でも無いんだって。
 買う人が決めればいいんじゃない?

 って何回いえばわかるんじゃ?
832名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:22 ID:nPTY/Pr7
>>830
 3次元Y/C分離の反応の早さ。
 FEヘッド。ジョグリテイク。
 何か間違った事書いてるかな?
833名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:22 ID:1PZyLiS6
>>803
腹かかえてワロタ (・∀・)イイ!
834名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:22 ID:ay23PRNz
>>829
>>680の最初に

>http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011422211/の911以後のレスを読むのを薦める

と書いてあるんだが何か?

>>831
でもアンタは糞では無いと思ってるんでしょ?
835名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:22 ID:1an/imxG
Qちゃん、ところでそろそろ現行フジのCD-Rメディアは、
君が糞と言ってた誘電のOEMということは理解したよね(w
836名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:24 ID:nPTY/Pr7
>>834
 私は「糞」ではないと思ってる。
 貴方は「糞」と思ってる。
 これから買おうと思っている人は、本人が決めれば良いんですよね。
837名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:24 ID:1an/imxG
>>834

そのスレの>>911以前のレスは?
全部読まないと意味がないかと。
838名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:25 ID:ay23PRNz
>>832
で、それらを総合したビデオとしての画質はどうよ?
それについてはやは
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011422211/の911以後のレスに書いてるとうりでは?

>>835
またスレ違い荒らしキチガイかよ(w

839名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:25 ID:1an/imxG
そうやってスレを部分的に読ませようと仕向けていることが都合良すぎ(w
840名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:27 ID:nPTY/Pr7
>>838
 じゃ、私が書いた点は認めてくれたんですね?
 じゃ、これからは「良いのはメカの反応だけじゃん」とは言わないで下さい。

 画質云々は、何十回も書いたけど、「薄い」とは思わないので、値段の割には頑張っていると私はそう思う。
841名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:27 ID:ay23PRNz
>>839
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011422211/の911以後のレスを読むのを薦める

というのが

>スレを部分的に読ませようと仕向けている

のかよ?
842名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:29 ID:chTZORTM
カタワがんばれ。
キチガイぶりをどんどん晒せ。
843名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:30 ID:ay23PRNz
>>840
> じゃ、私が書いた点は認めてくれたんですね?

ハァ?
だからそんなのだけ良くても結果的に総合的にビデオとしての性能とは別だから意味が無いよ
だからそんな個々の機能の性能が良くてもビデオとして総合的な性能とは別次元だから認めない

>、「薄い」とは思わないので、値段の割には頑張っていると私はそう思う。

844名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:31 ID:1an/imxG
10年前の定価59800円のCDP(今はヤフオクで5000〜8000円程度が相場)しか
持ってないくせに、某コテハン氏の2000年まで現行モデルだった
定価66000円のCDPを「安物」「低性能」とけなしてたね(w
君のやることはいつも矛盾だらけでどうしようもないね(ppp
845名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:32 ID:ay23PRNz
>>840
>>、「薄い」とは思わないので、値段の割には頑張っていると私はそう思う。

ていゆうか、前レス読んだ?

大半の人が薄いと言ってるよ(w
846誘電大好き:02/02/22 22:32 ID:nPTY/Pr7
>>843
 んな事ないよー
 ジョグリテイクは、FEというのが有って初めて成立するのね。
 んで、3次元の処理が悪ければ、記録するものも悪くなる。

 BX200はそんなに悪い機種ではないよ。
847名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:33 ID:1an/imxG
>>841
部分的に読ませるように仕向けて無いというなら
「このスレを全部読め」と言うはずなんだが(w
848名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:33 ID:ay23PRNz
>>844
その某コテハン氏はCDP以外も安物だったが何か?
849誘電大好き:02/02/22 22:33 ID:nPTY/Pr7
>>845
 大半?大半!???
 じゃ、私が職場で毎日見ているBX200は「薄くない」ですよ。
850名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:35 ID:ay23PRNz
>>846
>3次元の処理が悪ければ、記録するものも悪くなる。

3次元の処理だけ良くても他が悪かったら記録するものも悪くなる。

>BX200はそんなに悪い機種ではないよ。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011422211/の911以後のレスを読んだ?
851名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:36 ID:ay23PRNz
>>849
だから前レス読んだのかよ?(w
852名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:36 ID:1an/imxG
>>848

君のも大した変わらないよ(w
CDPに至っては不人気で相場が1万以下のしか持ってないくせに(w
853誘電大好き:02/02/22 22:37 ID:nPTY/Pr7
>>850
 読んだよ。何度もね。
 あれ書いた人も、文句言うなら買う前に調べればいいのにね。
 んな嫌な物使い続ける時間が私にとってはもったいないけど。

 3次元処理も速くて良いし、録画性能もいい。
 再生性能は、SX/BX200になって良くなりましたね。
 私は悪い機種とは思わない。
854名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:38 ID:ay23PRNz
>>852
ハァ?
他のは某コテハン氏とは\の桁が違うが何か?
855名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:40 ID:ay23PRNz
>>853
> 再生性能は、SX/BX200になって良くなりましたね。

それでもSB99などよりは下だけどな
856名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:40 ID:1an/imxG
>>854
どうせ定価が少しだけ高くてもジャンク屋で漁ってきたボロアンプに
ボロスピーカーか?(w
857名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:41 ID:ay23PRNz
>>856=妄想中です(藁
858名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:42 ID:Ao96LVaB
Qも必死(w
859名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:42 ID:1an/imxG
>>854
CDPの中古相場では君のボロCDPの方が確かに1桁下だね(w
860名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:42 ID:ay23PRNz
ID:Ao96LVaBも必死(w
861誘電大好き:02/02/22 22:43 ID:nPTY/Pr7
>>855
 SB99を知らないのでそれに関しては言えないけど、
 SB99よりBX200を探している人の方が多いのはなんでだろうね。
 ま、求めている物は人それぞれ。でいいんじゃない?
862名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:44 ID:Ao96LVaB
はえー。ある意味かっこええな、Q(w
863名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:47 ID:1an/imxG
Qちゃん、ほどほどにしておきなさいね。
いつだったか「マイラインには入らなくても良い」みたいな
失言がいつ飛び出すか分からないからね〜(w
誘電のメディアの話だと「誘電が業界標準であるというソースは?」
が最高に面白かったよ(p
864名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:49 ID:1an/imxG
「DVD-RAMが追記不可」はもっとワラタが(w
865誘電大好き:02/02/22 22:54 ID:nPTY/Pr7
>>864
 DVD-RAMって追記所じゃない気がするんだけど・・・そんな事言ってたの。
 DVD-Rでも追記出来るのでそこんところよろしくシェケナベイビ。
866名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:54 ID:ay23PRNz
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011422211/の911以後のレスによると
・地上波録画の綺麗さではSTG300>SX300>>S100
・SB99>BX200
・3倍なんかBX200の自己録再はノイズだらけで鬱になる。
・・SB99はナチュラル傾向、
・SX200は厚化粧で解像度低め。
・もともとBX200の再生画質はノイジー。
・BX200の録画性能が低くて自己録再で再生時に結果的にノイジーに感じる。
・再生そのものは解像度は低くノイズは少なめ。
・昔から再生性能は低い。 比較はSVB10とSTG300。店頭比較でも個人のユーザー同士でもノイジー。
・BX200とSVB10比べてBX200がいいってことはない。
・SX200で3倍画質がよくなったといっても、SB99より汚い。

と書いてるけどな。


>>863-864=スレ違い荒らしにて放置

867名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 22:55 ID:ay23PRNz
>>865=
またスレ違い荒らししてるキチガイのゴトウ君(藁
868誘電大好き:02/02/22 22:59 ID:nPTY/Pr7
>>866
 ・STG300より処理は上だと思うんだけどな。けどGRTに関しては負ける。
 ・単に括弧だけ書かれてもね。
 ・3倍はましになったんだって。普通に使えると思うけどなぁ。
 ・SB99は知らないので。ナチュラル?自然?なんじゃそりゃ。
 ・SX200はというより、DNRって事かな。ビクターよりはましでしょう???ES2はDNRの処理遅くない?
 ・そんな低かったら、こんなに売れませんって。
 ・録画性能は低くないよ。BX200録画/W5再生で何度かやった事有るけど。
 ・再生に関しては並だけどね。
 ・うん、再生に関してはそんなに飛び抜けてない・・・けど、値段なりじゃない?
 ・SVB10と比べると、白っぽくなるんだけど、割とブレづらい映像が好きならSVB10かも。
 ・SB99は知らないので....

 ってな感じで如何?
869名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:02 ID:ay23PRNz
>>868
必死だね(w
まあ、アンタ以外は>>866の様に見てるのは事実なんだがな
870名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:05 ID:1an/imxG
>>866
CD-Rメディアの音質に付いて語り合ってるスレで
再生装置の話を持ち出してスレを滅茶苦茶にした奴に言われたくないね(w
「いくら焼きが良くても再生装置が糞なら意味がないんだよ」
と、そればっかり連呼してたんだが(w
871誘電大好き:02/02/22 23:05 ID:nPTY/Pr7
>>868
 必死・・・じゃないんだけどね。別に私はBX/SX200は「売り物」であって、愛用品じゃないから。
 けど、3万円前後のS-VHSのなかではBX200は悪くない機種だと思うけどね。

 アンタ以外。って言うけど、あの意見を書いた人以外も居るでしょうに。
 論拠のない推論はかっこ悪いよ。
872名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:06 ID:ay23PRNz
>>870
>「いくら焼きが良くても再生装置が糞なら意味がないんだよ」

じゃあ再生装置無くてCD-Rメディアの音を出せるのかよ(ppp
873名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:07 ID:uXjAb9pk
>>866
すごい解釈だな。もう一回読み直してみたら。
録画性能に於いてSB99>BX200、SB99の再生性能は決して高くないと思うよ。
874名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:08 ID:ay23PRNz
>>871
>あの意見を書いた人以外も居るでしょうに。

じゃあなんでアンタ以外に反論する人が居ないのかな〜(w
875誘電大好き:02/02/22 23:09 ID:nPTY/Pr7
>>872
 凄いな・・・その流れから「再生装置無くてCD-Rメディアの音を出せるのか」と来るのか。
 ちょっと驚いたけど。
 市販ソフトでも、そのまま再生するのと、ちょっと反らして再生する音では差が出るって知ってるかな?
 ソフトの上に、薄いセラミックや鉄板を置いて再生して、音を買える商品も出てるのね。スタビライザーって言うんだけど。
 同一メディアでもその程度で音が変わるんだよ。一度試してみては?
876名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:10 ID:1an/imxG
>>872
相変わらずその程度の思考回路しか持てないんだねぇ・・・
アホラシ。
877誘電大好き:02/02/22 23:10 ID:nPTY/Pr7
>>874
 多分だけど・・・君の都合の良い引用に付き合ってる○○は私位だから。
 じゃない?
 >>873さんがいましたね。ありがとー
878誘電大好き:02/02/22 23:11 ID:nPTY/Pr7
>>874
 それからね、貴方「BX200」も「SX200」も「SB99」も「SVB10」も持ってないんでしょ?
 人の意見は良いから、自分で実際にやってみて、書いたら??
879名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:13 ID:ay23PRNz
>>875
>ソフトの上に、薄いセラミックや鉄板を置いて再生して、音を買える商品も出てるのね。スタビライザーって言うんだけど。

そんなの昔から知ってるよ
だけどそれによって変化するのはメディアが回転する事による振動により発生するジッタが変化するからで
ジッタ対策された機種ならそんなの使ったって効果は薄いんだよ・
てか、アンタはCDP何使ってるのよ?
880名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:14 ID:ay23PRNz
>>87
>多分だけど・・・君の都合の良い引用に付き合ってる○○は私位だから。

PPP
都合の良い解釈だね。
事実だからアンタ以外反論しないんだよ(藁

881名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:14 ID:1an/imxG
>>878

その時のスレですが、Qの基地害ぶりが改めて良く理解できるので
読むべきかと。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003868282/l50
882名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:16 ID:ay23PRNz
>>881
そのスレには全くレスして無いんだが
883名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:17 ID:1an/imxG
>>882

そこの>>65辺りから暴れていた張本人必死(w
884名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:21 ID:ZgXjQ5Ks
無い物ねだりをしてもしょうがない。
S-VHSの時代はもう終わったんだよ・・・
885名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:26 ID:1an/imxG
>>882ことQは今>>881のスレの自分が書いた見覚えのある発言を見ていることでしょう。
何でこんなに簡単に見破られる嘘を付くのかな〜
886名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:28 ID:ay23PRNz
>>885
嘘じゃなくて勘違いしてたんだよ
スマソ
887名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:32 ID:i+fcDv93
SVHSテープはD-VHSテープとしても使えるから、まだまだ終わらないと思うよ。
お互い共存共栄していくと思うね。
888名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:32 ID:uX5RLxjE
キチガイは相手にするな。アフォか。
889誘電大好き:02/02/22 23:35 ID:nPTY/Pr7
>>879
 “効果が薄い・・・ということは、ジッタ対策された機種ならそんなの使ったって効果は薄い”
 ってことは、効果がある=違いは出るって事でしょ?
 別に反対するメリットないじゃん。素直に認めたらいいのに。
 私のCDP?こてこて氏所有機種と比べたら安物過ぎて恥ずかしくて書けません。

>>880
 つー事で反応してくれた方いましたね。
890名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:35 ID:1an/imxG
>>886
でもね〜、良く見てみなよ。
君のレスは単に反感を買ってるだけじゃないの?
正論を語りたいなら、もう少し人に対する態度というか、
書き込みの姿勢を何とかしないとね。
全く同じ意見を言うにしても、姿勢で全然他の人の反応も違うし、
律儀な書き方だと例え意見が違っても有益な意見交換が出来るはずなんでしょうがね。
君もネット歴はそこそこ長いのだから、もう分かってよ。
891名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:44 ID:w97Nl73x
ネタがループするだけだから
キティは放置。
892名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:54 ID:ay23PRNz
>>889
念のため 今やってみたけど全く変化無かったよ

使ったのはオーディオクラフトというメーカーのSD-20というゴム制のスタビライザーで、
CDは「autumn leaves kenny drew trio plays standards live」というアルバム。

893名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:56 ID:ZgXjQ5Ks
>887
共存共栄って、どっちも栄えてないよ・・・
894名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:58 ID:uX5RLxjE
だからキチガイ相手にするなっていってんだろ。学習機能付いてないのか?
895名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 23:59 ID:ay23PRNz
>>892に補足
そうそう、昔使ってたジッタ対策されて無いCD34ではオーディオクラフトというメーカーのSD-20というゴム制のスタビライザーで音の変化は有ったよ。
896誘電大好き:02/02/23 00:00 ID:4vGncYsV
>>892
 私はモロ変わりました。が、嫌な音になったのでそれ以来使っていません。(スチール製)
 知り合いがセラミック製のを持っていたんですが、好きな音だったんだけど、生産完了で手に入れる事が出来なかったんですね。
 ご使用のCDPを差し支えなければ教えていただければ参考になるのですが。
897名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 00:02 ID:1JAk5FaU
>>896
つーか、何回スレ違いだと言えば分かる?
この話題のレスは以後http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1010022473/にしろ!
898名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 00:08 ID:1JAk5FaU
899名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 01:09 ID:WS3775pA
おい!そこのキチガイ二人!荒らすなや。
最初にCDPの話持ち出して荒らしにかかってんの、ゴトウ君とか言う
キチガイじゃん。
Qちゃんもまんまとのせられるなよ。

Qちゃんがキチガイなのは知ってるが、ゴトウって奴もQちゃんと同等
、いやそれ以上のキチガイだな。まじキモ。
あれか?Qちゃん、こいつが噂の三菱信者ってやつか?

900名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 01:10 ID:4vGncYsV
>>899
 はいすみません。
 けど私からは書いてませんけどね。だからもう書きませんよ。
 はい済みませんでした。
901名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 01:13 ID:KyjdR20b
>>899
おれもそれ思ってた。
類は類を呼ぶってやつですかね・・・
902名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 01:16 ID:1JAk5FaU
>>899
>こいつが噂の三菱信者ってやつか?

YES!!

>>900
で、>>898で書いたけど
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1010022473/で待ってるのだけど何で来ないの?

903名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 01:17 ID:1JAk5FaU
>>901
オイオイ、キチガイゴトウとと一緒にするなよ
904名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 01:18 ID:PhS524bb
Qに餌やるなYO!
905名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 01:18 ID:1JAk5FaU
>>900
また、得意の言い訳に必死だね(藁
906名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 01:19 ID:6Fkx1n2H
気違いは寝ろ。
907名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 01:24 ID:1JAk5FaU
本日のゴトウのID:4vGncYsV
908ところで:02/02/23 01:44 ID:HPrNCkj9
類は友を呼ぶだろ
909名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 02:07 ID:Os652sfb
此処はビデオのスレ、話を戻してっと・・・
>>861,>>866
おれはHV-BX200とA-SB99の両方所有。
総合性能から言ったら、HV-BX200の圧勝!
まずSB99の絶対許せない点から
・解除できないナビサーチ、凶悪!!!!!
  録画可能テープは必ず1分間にあたる長さのテープを
  なめ回す。湿式クリーニングテープも問答無用で舐める。
  許さんっ!!!!!
・特殊再生でテープを痛める
  途中で止めて続きを観る場合でも、傷になるときあり。
  メーカー修理後も改善せず。許さんっ!!!!!
・TBCオンで色相が回る
  TBC切ると実に素直だが、オンでシアンが青に、赤が
  マゼンタ側に・・・単純にシフトする訳ではない。
  独特な発色になる。画面右端に色抜け発生。
  別機録画のを再生すると高確率で色帯発生。使えん。
  ちゃんと測定器使って調べたよ。泣けたけど。
A-SB99の良い点・・・多くはないが
・録画は安定している。3倍も同じく。
・S入力でDNRかけられる。効き目有り。
・3DYCは素直な効きで副作用が少ない。
・あとは平凡。
BX200については、いろんな人が色々言ってるが
TBCについてはパナの次に素直で効きが良い。
ジッターはあるがCS用なら問題ないレベル。
特殊再生は、あれだけ高速なメカにもかかわらず
テープへの負担は驚くほど少ない。ジャムった経験皆無。
ビクターのは発色に癖がありすぎて、自分的にキビシイ。
よってVTG300は親の太極拳(再生オンリー)用におろした。
泣けるぜ。
910名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 02:11 ID:YXKc+B+s
最高はなんですか
世界大会で金メダル候補はなんですか
911名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 02:15 ID:YXKc+B+s
BX200は緊張してあがらなければ結構いいせんいきますね
912名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 02:17 ID:YXKc+B+s
しかし一発勝負だからベストコンディションを維持するのも力量ですね
913名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 02:22 ID:YXKc+B+s
でも大会がどこで開かれるかも問題ではないでしょうか
場所によっては移動の疲れから本来の実力を出し切れないおそれがありますから
気候の大切ですね
湿気に強いかどうかも分かれ目でしょうから
914名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 02:27 ID:YXKc+B+s
本来のヘッドを替えて出場しドーピングに引っかかるデッキが出たりして・・(^_^;)
915名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 02:45 ID:ZjLnSqWL
>>910-914
ウザいyo!
916名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 08:18 ID:4vGncYsV
>>909
 こういう両機種持っている方の意見は貴重ですね。
 私の周りでも東芝を所有している人がなかなかいなくて・・・うん。
917名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 08:26 ID:1JAk5FaU
>>916=ゴトウ、起きたのか

で、何でhttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1010022473/に来ない?
怖いのかよ?(ppp
918名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 08:35 ID:1JAk5FaU
>>916
>こういう両機種持っている方の意見は貴重ですね。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011422211/919
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011422211/915

モナー
919名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 09:34 ID:vtcCSLmY
せっかくの貴重な意見も、「SB99がいいんだからSB100だっていいはずだー」
なんて現実と正反対の思い込みを垂れ流す厨が出現するとダイナシ!
そういう厨にかぎって、メーカー発表のスペックシートすら読めない。
920名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 10:20 ID:8nEJpkJL
新機種(カタログ掲載機種)含めて複数持ってる人の比較意見を希望。
当然好き嫌いの感想で可。
というより好き嫌いだけでもその機種ごとの傾向が分かるはずだから。
その人の感想だから質問はしても決め付けた反論は無いようにお願いしたい。
新旧比較はいいけど(どう変わったかが分かる)
旧機種同士はこのスレでは無意味だからやめて。スレタイトル読み直してね。
921名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 11:06 ID:WPNRF760
>>918
 もちろんその通りですね。
 だから、これから三菱系の話をし、引用をどうしてもする時は、>>909さんの意見も加味するべきだと思いますけど。
 けど、やっぱり自分の経験上の使用感の方が好ましいと思うんですけどね。
922名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 11:18 ID:1JAk5FaU
923名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 11:26 ID:f28CWuwa
東芝A-S100と三菱のS300では、どちらがお勧めですか?
924名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 12:23 ID:AknoiBSo
朝からゴミ人間Qが動いてますな。
925名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 13:20 ID:vS2jLFX4
天気いいんだし、たまには外で遊べよ!おまえら〜
926名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 13:33 ID:jy7kD09z
デッキクリーナー/ヘッドクリーナーを使わず
デッキのヘッドを綺麗にする方法は?
927191:02/02/23 13:57 ID:WPNRF760
>>926
 なぜそれ以外?
 開けてドラムヘッドを直接綿棒などで掃除する人も居ますけど・・・・
 サービスマンさん以外はしない方がいい気がしますし。
 素直にクリーニングテープを使用した方が良いと思います。
928926:02/02/23 14:08 ID:jy7kD09z
>>927
技術派の人がココにいるかな〜、と思い・・・
929名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 14:26 ID:FQBTt1EC
>>923
自己録再ではどちらも画質は良くない方。
操作性のS300、録画性能のS100ってところ。
画質まで考えるならSX300が良いと思う。
930名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 14:40 ID:1JAk5FaU
>>929
>画質まで考えるならSX300が良いと思う。

三菱工作員に注意 !
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011422211/の911以後のレスを参考に
931名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 14:43 ID:6Fkx1n2H
932191:02/02/23 14:49 ID:WPNRF760
>>930
 そのレス群を読んでも、三菱肯定派と否定派がいるんですよね。
 S300かぁ・・・もう少し頑張ってSX200/SX300/BX200当たりまで予算を見られたら良いんだけど。
 ビクターのSTG300も2万円代前半で買えるので、一度見て貰っても良いかも知れません。
933名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 15:05 ID:XAbEaxGc
3諭吉ぐらいまででお勧め見繕ってよ
BSはいらない。幅は43aでオネガイ☆
934ID:1JAk5FaU=Qは放置:02/02/23 15:41 ID:CnzvUJYp
>>933
三菱SX300(幅425mm)が画質、操作性、予算的に一番ベスト。
ビクターはVFG1(3万円では買えない幅435mm)以外幅が400mmです。
935名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 15:56 ID:oROcK4Sy
操作性はともかく、好みの出る画質はビクターST500でもいい場合も
あると思うが。操作性にこだわらなきゃ候補に入れていいでほ。

どこで聞きかじったか知らんが「ビクターはアニメ向き」とデマばら
まいてるヤツがいるようだが信じなくていいから。
実際に自分が録画したいものを見比べてみて、好きになったほうを買う。

最近のアニメは非常に色鮮やかになってきてるので、現行ビクターで
録再すると目が疲れてしょうがない気がする。三菱のマターリ画質の方が
アニメ向きじゃないかと思うよ。

逆に実写を三菱で録再すると、ちょっと肌に元気がない気がすること
あるのね。そういうところが気になる人は、あるいはビクターの方が
向いてるかも。
936933:02/02/23 16:05 ID:g6ZfS7iy
ビクターと三菱以外の選択肢はだめなのですか?
937名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 16:22 ID:92Pecc/J
>>936
現行型S-VHSで画質が良いのがビクター、三菱、松下のTBC搭載機なので。
(アンチ三菱のQはシャープ、日立、東芝をしつこくすすめてるけど)
松下のSVB10は4万円前後するから候補から外れますね。
938933:02/02/23 16:28 ID:g6ZfS7iy
三菱のBX200ってどうですか?
見た目がカッコいいんですが
939名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 16:31 ID:WPNRF760
>>938
 BX200良いんだけど、予算が少し厳しいのと、BSチューナー付だから薦めなかったんじゃないかな。
 BX200は良い機種だよ。
940名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 16:37 ID:1JAk5FaU
>>937
俺は現行機では東芝はTBCが無いから薦めないぞ
地上波を録画するなら松下のチューナーを使ってる松下、ビクター、三菱は避けた方が吉。
地上波のチューナーが良いのは日立。
録画予約が簡単なのは16番組予約出来て10キーで予約、変更が出来る日立。

日立の画質は落ち着いた画質で実写向き。
941名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 16:38 ID:1JAk5FaU
942933:02/02/23 16:50 ID:ROy+ZrTk
>>940
あなたが有名なQちゃんですか?お会いできて光栄です。
日立のデッキはなんとなく好きなのですがお勧めはありますか?
ちなみにデッキの使用用途はレンタルビデオの旧アニメの視聴と地上波のアニメ及び実写番組の録画、視聴です。
ちなみに>>941につきましては同じレスをいろいろなところで拝見しました。
該当のスレを拝見しましたが偏った意見が多く思います。客観的な評価をしていただけないでしょうか?
943名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 16:55 ID:ONMUbbPy
キチガイにかまうなって言ってるだろボケが。エサをまくな。
944名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 16:57 ID:1JAk5FaU
>>942
君の場合、どちらかと言えばアニメを見る割合が多いみたいだね。
アニメなら日立は薦めないよ。
アニメならビクターのSTG300かな。

>該当のスレを拝見しましたが偏った意見が多く思います。

偏って無いと無思うけど。
偏ってるのはメカの操作性だけが良いからと三菱を薦めている人じゃないか?


945名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 16:58 ID:1JAk5FaU
>>943
と逝って必死なキチガイ
946933:02/02/23 17:00 ID:ROy+ZrTk
>>944
STG300って幅400mmなんですが…
947933:02/02/23 17:02 ID:ROy+ZrTk
今使ってるデッキが日立のエンブレムの付いたFUNAIのOEM(たぶん)の安デッキなんで…
どのSデッキ買っても満足できますよね
948名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 17:04 ID:1JAk5FaU
>>946
そか、43センチじゃないと駄目だったんだね。
949  :02/02/23 17:04 ID:B32ZLsfL
入れ食い状態(笑
950名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 17:05 ID:1JAk5FaU
>>947はアフォなので放置を
951933:02/02/23 17:06 ID:ROy+ZrTk
>>950
(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!
952名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 17:07 ID:1JAk5FaU
>>951
>>933とIDが違うぞ
953933:02/02/23 17:09 ID:ROy+ZrTk
>>952
ちょっと他板で事情が(w
(;^_^A アセアセ・・・
954933:02/02/23 17:09 ID:ROy+ZrTk
もっかいID変えてきましょうか?
955933:02/02/23 17:11 ID:i2FOwGpl
変わったかな?
956名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 17:11 ID:1JAk5FaU
>>ID:ROy+ZrTk=プレク信者かよ(ppp
957933:02/02/23 17:12 ID:i2FOwGpl
>>956
プレク?
なにそれ?
958名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 17:13 ID:1JAk5FaU
ID:i2FOwGpl=933=負け犬プレク信者

ねーねー、http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/468-470について早く答えてよ

959933:02/02/23 17:16 ID:i2FOwGpl
>>958
それ、σ(`ε´) オレじゃないもん
(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!
あのぉ、日立のデッキでお勧めは?
960933:02/02/23 17:17 ID:i2FOwGpl
>>958
これはあなたでしょ?


964 名前:名無シネマさん 投稿日:02/02/23 17:14 ID:DVcA3opB
キチガイども必死だな(藁

◆Qsineq2g
早く>>468-470 についてレスしてよ。

嘘つき負け犬の◆Qsineq2gは死ね
961名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 17:18 ID:ZBuLnLul
現行(在庫品限りに近い)日立のBS820、SV520はヘッドの素材がアモルファスから
フェライトに変わった関係か録画画質が悪化したとの声がネット上で多数あります。
Q氏はアモルファス時代のSV510を所有していますが、その評価とBS820、SV520の評価
をごっちゃにしている傾向があります。再生性能はSV510以前から良くないですから、
(その証拠にQ氏も再生はシャープES2を常用、今では録画もES2を多用)
BS820、SV520は録画性能と再生性能が良くないという結論が導き出されます。
チューナー性能とテープナビは確かに良いです。でも基本性能があれでは・・・
さてどんな反論が飛び出すのやら・・・
962名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 17:19 ID:1JAk5FaU
>>959
プレク信者必死だな
その粘着ぶり書き方はプレク信者じゃん(w
963933:02/02/23 17:20 ID:i2FOwGpl
つまり私は安デッキからの移行ならどれ買っても満足できると、そういう事ですね♪
BX200( ゚д゚)ホスィ、かなり( ゚д゚)ホスィ
964933:02/02/23 17:21 ID:i2FOwGpl
>>962
プレクってなんなの?
プレクスター?ビデオカードかよっ
965高橋がなり。:02/02/23 17:23 ID:Zl30cvqy
ていうかさ、もうSっていらねぇじゃん。
重ね撮りするとノイズ出るしさ、お前ら馬鹿?
今買うならDVかD-VHSだろ。
まぁD-βでもいいけど。。
966933:02/02/23 17:24 ID:i2FOwGpl
>>965
高いじゃん
967名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 17:24 ID:i2FOwGpl
それはそうと次スレの季節ですね
968名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 17:25 ID:1JAk5FaU
>>961
ん?
今もSV510でも録画してるれけど何か?
あと、再生は好みによってES2と使い分けてる
落ち着いた画質を見たくなったらSV510、くっきりとした画質が見たくなったらES2という具合。

>BS820、SV520は録画性能と再生性能が良くないという結論が導き出されます。

で、君は日立を使ってるのか?
使って無いのなら信憑性は薄いな。
969名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 17:27 ID:1JAk5FaU
>>964
誤魔化そうと必死なプレク信者(w
970933:02/02/23 17:28 ID:i2FOwGpl
プレクってなんなんだ〜〜(゚∀゚)アヒャ!
マヂ気になる。なにそれ?
971高橋がなり。:02/02/23 17:29 ID:Zl30cvqy
松下はSV1までが本気で、それ以降はほとんど設計が糞だからね。。
松下機買うなら在庫処分のSV1系か、ビクター機だろうなぁ。。
三菱は終わってるし、SONYは死亡
日立・三洋は論外だな。
972933:02/02/23 17:41 ID:i2FOwGpl
プレクってプレクスター?
>>964はカノープスと勘違いしてたみたい
(´-`).。oO(なんでなんだろう…)
973名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 18:53 ID:6Fkx1n2H
Qが激しく妄想中だな
974名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 18:54 ID:yk18TMQr
>>933
彼の言ってるのはCD-Rのプレクスターで間違いないでしょう。
ここにいるQちゃんは、自分と対立する意見や突っ込みは全て「プレク信者」扱いする
基地害です。
私も何度もプレク信者呼ばわりされましたが、いくら否定しても
>>969のように「誤魔化そうと必死だな(w」のようにとてつもなく粘着です。
こんなのにまともに相手にすると疲れるだけなので、やめた方が宜しいかと。
975名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 19:58 ID:d6PDxVpE
>>974
俺が「逃走所」で突っ込み入れたときも苦し紛れに「プレク信者」扱いして来たけど、
煽り返してやればすぐに逃げたよ。
何故か分からんが俺からはいつも逃げやがる。
976名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 20:30 ID:0UEjHgYp
Qに構うな
977名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 20:32 ID:1JAk5FaU
キチガイは弄るか放置
978名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 20:46 ID:6Fkx1n2H
979名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/23 21:02 ID:HPrRz2hU
STG300って、ネット意外で安く買えるところない?
ヨドバシはいくらくらいなのかな〜?
新宿のにはなかったけど
980名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:07 ID:Yjb9EWyT
>>979
2週ほど前コジマで処分・在庫限りで22800円で売ってた。
店舗によってはまだあるかも。
981名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:09 ID:mh6liijg
>>962
どもプレク信者です。
おれ959みたいなカキコは今まで一度たりともしたことがないけど、
なぜ959のカキコを読んでおれだと思ったの?
不思議でしかたない。

Qに反論したらぜんぶプレク信者だから?
982名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:11 ID:1JAk5FaU
983名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:13 ID:mh6liijg
>>982
そんなことより聞いてくれ。
さっきロード・オブ・ザ・リングの先行ショーを彼女とみてきたよ。
Qちゃんには読めない字幕だったけど。
映画館いけなくて可哀想だね、きみ〜。
もっとも人気のあるところには行けない人種だろうから、関係ないだろうけど。
984名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:14 ID:EUcAv72b
>>979
うちの地元でも3週間ぐらい毎週チラシに載ってる。
晒しモノ状態だな。売れる気配なし。かわいそうに・・・
いい機械なのに>STG300
985名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:14 ID:1JAk5FaU
>>983
そんなことどーでもいいから
ねーねー、http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/468-470について早く答えてよ

負け犬君(藁
986名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:16 ID:1JAk5FaU
ゴトウが祭に参加してますhttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1010022473/
987名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:17 ID:EUcAv72b
>>983
ね〜ね〜、それ原作本とかアニメ版と比べてどうだった?
どこの板で話題になってるかなぁ。
スレ違いだけど許してsage
988名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:20 ID:mh6liijg
>>987
原作もアニメも見てないから比較不可。
感想は「そんなとこで終わるなゴルァ!」でしたね。
作品自体はまぁまぁってところ。
他人にすすめられるほどのもんじゃなかったよ。
989名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:20 ID:4vGncYsV
>>986
 はーいゴトウでーす(わらわら
990名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:21 ID:mh6liijg
あとこの話題はそりゃ「映画板」でしょ。
991名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:21 ID:1JAk5FaU
>>988
そんなことどーでもいいから
ねーねー、http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/468-470について早く答えてよ

負け犬君(藁
992名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:23 ID:UnsYSXmN
新スレに移行せよ。
993名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:25 ID:mh6liijg
Qがいなきゃみんな幸せなのにね。
寄生虫だよ、ほんと。
994名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:28 ID:1JAk5FaU
>>993
そんなことどーでもいいから
ねーねー、http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/468-470について早く答えてよ

なんで必死に無視するの?負け犬君(藁


995名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:29 ID:mh6liijg
どうでもいいのはあんただけなんだけど。
みんな君にいなくなってほしいと思ってるのに。
996名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:37 ID:Yjb9EWyT
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1014137174/l50
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/l50
ID:fC/sBi+X,ID:DVcA3opBがQさんだけど
上のスレでは他の住人とまともに対話できてる。
まるで別人物のようです。
997名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:38 ID:1JAk5FaU
>>995
そんなことどーでもいいから
ねーねー、http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013295040/468-470について早く答えてよ

なんで必死に無視するの?負け犬君(藁

>>996
別人だからな(w
998名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:47 ID:a5g4jkpn
1000
999名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:47 ID:B4RCQV0c
10000
1000名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:47 ID:Yjb9EWyT
新スレ立てようと思ったら
「ERROR:スレッド立てすぎです。。。」
これで誰か立てて下さい。

最近のS-VHSデッキについて Part.17
過去ログ・関連スレは>>2-10のどこか
荒れている時は避難所へ
2chAV機器板ビデオデッキスレ避難所
http://jbbs.shitaraba.com/sports/452/avkiki.html
最近のS-VHSについて(マターリ版)-02-
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011704980/l50
前スレPart.16
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1013400029/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。