2ch運営陣の交代により規制は大幅に緩和されましたが
今後も事態の変化に備え引き続き避難所・補完としての役割を果たしたい思います。
タブ状態の時本家と区別しやすくするためスレタイ先頭に【トヨタ】を追加しました。
なお、オープン2chのURLは現在2ch上に直リンク出来なくなっているようです。。
【トヨタ】ランドクルーザー70【分家05】
http://kohada.open★2ch.net/test/read.cgi/auto/1409303893/
openと2chの間の★を削除してコピペしてください。
テンプレ以上
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 21:50:06.64 ID:PLwhAbUGI
いきますか?
すっかり葬式ムードですね
再販スレはみんなでワイワイお祭り騒ぎですよ^^
>>13 ふーーーーん、そーなんだw
あらしがスレ立ててくれてよかったね。
ここは、まったりいきますよ。
可哀想に
まったり(苦笑)
>>17 貴方は【再販】ランドクルーザー70【専用】の住人でしょ?
なんで、こっちが気になるのかな?
あらしたいの?
対立煽りたいだけのはほっときましょうや
どっちにとってもマイナスにしかならない
ID:ra3m8Oqz0
上から目線でスレを分けろと吐いた超本人
こっちなのか?
なんか過疎りそうだなぁw
てか、再販前は、そもそも1日2〜3レスだったか。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 09:56:48.26 ID:NqjiQ3u/0
エアコン風量の最小が・・・逝った
レジスタを仕入れに行かんとダメだ
それとも、来年の車検まで待つかな
>>24 自分のも去年壊れた。最小が使えないと結構つか、かなり不便。
交換面倒だと思って修理屋出したけど、みんカラで調べたら
自分でも楽勝レベルだった。
すごいね、70スレ乱立!
【再販】ランドクルーザー70【専用】Part2
ってのを誰かが必ず作る未来が見えるw
いいんじゃないでしょうか
再販70とは別物と考えてる
リヤのリーフのずれ防止がリーフにすれて音がするのです
多少のクリアランスつけましたが又するようになった
何か良い対策ないでしょうか?
逆輸入でも新車で買えないのかよ、メタルショート、糞がっ
再販70はこっちはNGなのかな?NGでないのなら、こっち使うべきだと思うけどなぁ、先に立ってるし。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 07:37:26.87 ID:yRewidYL0
スコットランド独立派みたいなもんだ
>>31 OKだよ
ただし、値引きいくら引き出せた?だの、何色買う?の話は再販スレでね!
再販70を購入予定なんですけど、リアアンダーミラーが設定されていないのですが、
元々の70時代にも、無かったのですか?。
>>35 77ZXだけど、んなモン無いぞ
それ以降の76にも無かったと思うけど、気にした事無かったから詳しくは知らない、ごめん。
H3年式28万キロの77なんですけど、車検でまた総額23万円飛んでいったよw
予防整備も含めて、毎年10万円くらいずつメンテにお金かかってるよ
(車検などの基本点検・整備・自賠責などの経費は別)
低年式で走行距離もかなり逝ってる飼い主の皆さんって、どれ位かかってます?
>>36 そんなに金食うんじゃ新車買えばいいじゃんヨ!
今までで何が一番高かったん?
すごいね、23万の内訳見たいわw
車検なんて自分で持ち込めば自賠責込で5万もかからん。
そろそろここやばそうだな〜ってトコだけスポットで修理出せばいいじゃないの?
俺は車検と修理は全く別で考えてる。
>>36 レスどうもです。
リアアンダーミラーが設定無いのか、ナビにカメラはちょっと高いな〜
>>39 ミラーモニターにリアカメラなら安いもので部品代2万からあるんじゃない?
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 22:14:27.22 ID:h+fpCd/x0
>>37 前にも書いた事があるけど、単体では噴射ポンプで14万弱、次いでラジエターがお釈迦で7万円弱
その他にはクラッチ交換あたりかな、その他細かいのも含めて結構な金額になってるよw
再版の話になるから、そっちでしろ!って怒られるかもだけど、GRJも検討してます
お金はなんとか用意出来るけど、1HZの鬼トルクと丸目は気に入ってるし、手放したく無いです
だけどボディの傷みが誤魔化しが効かないほどに進行してるし悩む所です。
>>37 詳細は割愛しますが、Fナックルとかタイロッド・リレーロッドやブッシュなどがダメになっていて
部品交換やOHが多かったです、平日に仕事を休むのは厳しいのでユーザー車検はムリっぽいかな
いつかやってみたいって気はあるんですが。
タイミングベルトの交換が高額になると聞いたが?
>>46 自分でやれば、部品代1万円でお釣りがきた。2回やったけど
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 09:21:57.78 ID:aAphhRot0
>>43 1HZの鬼トルクと言うけど1,000回転も回ってれば1GRのほうがトルク大きいんだよ。
アイドリングトルクはディーゼルの特性で1HZのほうが大きいのだろうが。
ディーゼルなんて街じゃ全然走らないしうるさいだけだよ。
2速発進余裕でできるとかどうでもいいし、ガソリンのが爽快に走るよ。
クロカンやらないならガソリンのが絶対いい。
岩場やグリップの良い状況でのモーグルなどで、じわじわとアイドリング程度で攻めたい場面では
1HZの極低回転のトルクは頼もしいですよ、昔みたいな過激なクロカンからは引退しちゃったけどw
77ですがヒーターの効きがメチャ悪いのだけが欠点だわ
ディーゼルだから水温の上がり方が緩やかなのは分かるけど
上がり切ってからもあんましあったかくない
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 12:44:36.99 ID:5apwqyNX0
>>53 46乗ってた頃と比べたら天国なんだけど(´・ω・`)
ラジエーター半分位覆ってみたらどうだろ。
あとサーモを高温のものに替えるとか。
>>56 こんな道が日本にもあればもっと70活躍するだろうにな〜
マジで?群馬すげー!
>>53 自分の76も同じです。寒冷地仕様なのでリアヒーターもHiにしてますが
あったまるまでかなり時間がかかります。
自分のは今11万キロだけどハブベアリングってどれくらいで交換でしょうか?
家の軽(スバル)は4箇所とも10万キロ持ちませんでした。
日本国内で70でしか走れないなんて道路の意味がないw
荷室丸見えなんだけど、トノカバーとか無いの?
>>63 トラックの平荷台になに期待してんのさ(笑)
79の荷台替えるツワモノはいませんか?
>>68 豪州ダブルキャブのベッドに載せ替えする人いないかなと思って
ヘッドライトバルブ交換を考えています。
黄色味の強いローケルビンの物でおすすめありませんか?
結構頑張ってググりましたがJETイノウエの物しか見つかりませんでした。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 15:08:11.30 ID:5ik/0D5VO
ヘッドライトネタが出たので聞きたいのですが、ARBのLED
フォグランプやLED補助ライトって合法ですか?
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 16:30:03.11 ID:ajxz4IzM0
IPFの極栗がオススメ
IPF/スーパーロービーム X4
H4 - SUPER CLEAR (3200K)
>>71 12V電装ならオートバックスのみで売ってるフィリップスプレミアムに頑張って探してZETA00
またはIPFsuper Low Beam X42Rとリレーハーネス
24V電装ならスタンレーのカミオンハイパーバルブまたは個人輸入でオスラムTrackStarPro
>>74 ごめんなさい、仕様書き忘れてました。24Vです。12Vだと結構あるんですけどね。
>>75 あざす。紹介頂いた奴の点灯状態写真ググってみます。
3000K前後だといいんですけど。
早速調べましたところ、トラックスタープロが3200Kで良さげです。
ありがとうございました。
>>36 H3の73乗りです。 ボロを安く仕入れたので修理代は覚悟してました。
乗り出し1年目 18万
プロペラシャフト 前後ブレーキ ラジエーターコア、各オイル類等を確かやった。
2年目 15万
エアコン ファンベルト ラジエーター 車高下げて4ナンバーに
3年目は特に大型修理無く9万?ぐらいだった。
この夏にエアコンのガス漏れ修理3万ぐらいでやって、
先日4度目の車検をユーザー車検した。6.8万
センターパイプとオイル交換したぐらいかな。
昨年末ぐらいにセルモーターのスターターを5万ぐらいで確か直した。
もうたまに壊れるのをコツコツ直すしかないよね。
>>78 ヒーターコア、噴射ポンプあたりが来るな
あとナックル周りはオーバーホールしてなければナックルベアリングはお亡くなりになっていても不思議じゃない
まぁ細々したところも逝くようになるよ
それでも前後リーフのマニュアル車はどうにかなる
>>79 その辺が壊れたらどんな風になんの?
参考までに聞きたいのだが
>>80 ヒーターコアは水漏れ。車検は通らないしヒーターの効きが悪くなる
噴射ポンプは燃料漏れ。もちろん車検通らないし車両火災の原因になる。
ハブベアリングは異音の発生とハブとベアリングの焼きつき。
これもハブにガタつきがあると車検通らないし、下手すりゃタイヤが吹っ飛んでく。
基本この車は悪くなるまえに定期的なオーバーホールや事前整備を行いながら走れば壊れない構造。
あ、どの車にも言えることか
先日76発注してきました。
5年ぶりに70オーナーに復活です!
>>80 まあ そのあたりは最悪のことになる前に何か症状が出ると思うから
日頃から音とかボンネット開けてみるとかしてたらわかると思うよ
>>80 >>36です
>>81氏の仰る通り。
ラジエターですがいつも通り冬の朝に出勤途中
水温が爆上がり、なんとか会社に到着、漏れてるから吹き出す事はないじゃろって思って
皮手してラジエターキャップ開けたらドレンを解放した如くジャジャ漏れ、修理不能でラジエター交換w
新たに制作してもらって10年保証付きで\68000‐
噴射ポンプは軽油漏れ、会社の駐車場で油のシミ発見
車の下から覗き込んだらポンプ付近が軽油でビシャビシャw
修理工場を通してポンプをメーカーに送り、ガワを残して中身はほぼ交換、工賃込みで\138000‐
ホント日頃からボンネット開けたり、駐車場で車体下部を覗き込んで、オイルなどの漏れが無いかとか
音も注意して聞くようにしてれば、突然動けなくなるって事は防げると思いますよ。
聞くだけで恐ろしい金額だな・・・
最近割りとよく気にしてあれこれ触っているから長持ちしてほしいなあ
400万キロ走れるっていう人が居たけどそこまで乗るには車両価格✖️2倍じゃ効かないンジャマイカ?
>>86 その程度の金額で維持に困る位なら
70乗らない方が良いんじゃないの?
年式的に故障頻発しても不思議ではない訳だし。
規制で73手放した俺からすれば修理して乗り続けられるだけで羨ましいよ。
まあ再販76買うから今度は乗り続けるつもりだけど。
>>88 規制で手放して悔しいのは解るけど冷静になれよ
>>86は「長持ちして欲しい」と言っているのでは?
俺は大事にしているから心配なんだなと思ったよ
再販の部品を
>>85-86の70に使える物があれば延命できるだろうし
今後も分裂なんか関係なく有意義な情報交換の場所になるのでは?
嘘かホントか判らんが、今月中に契約しないと6月末日までの生産に間に合わないそうだ
営業から電話とメールと訪問を受けた
どうなんだ? ホントなんか? 教えろ
ベージュとかの人気色なら業者がまとめ買いした新古車が安く出回るから、
焦ってディーラーで買わなくてもいいんじゃない?
>>94 新車より糞高いボッタクリ価格で売るに決まってんじゃんw
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 11:25:48.75 ID:pZ0vMx6Fi
マチガイナイw
すでに何台かか出回ってるけど、どちらかというと安いね。
もっと数が出回るともう少し安くなりそうね。
>>91 これ、トヨタとしては、いい迷惑だろな。
テレビ見ながら思た。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 13:06:51.08 ID:uYsMrSs30
祝70生産延長3年
ディーゼルの投入も
>>98 以前からトヨタ戦争って有名だからね。今に始まった話じゃない。
軍用として多用されるって事は、信頼性の証。
>>101 ナイナイ(ヾノ・∀・`)
軍隊で使ってるのは信頼性の証であって、マイナスイメージにはならん。
しかしながらテールゲートのTOYOTAエンボスは流石になくなったな。
>>101 70愛好家にとってはタフな道具としてイメージ向上するんだよ。
俺にとっては国連とか赤十字のイメージが大きいんだけどさ。
実際ベージュ買う奴の半分はテロリストに憧れて買うんだろうしなw
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 01:11:28.12 ID:m7hmLc8r0
何的外れなこと言ってるの?
>>108 idが80なのでスレ違い。どっか行けw
レギュラーでいいんじゃない?
実はハイオクの方がカーボン発生しやすいしね。
高速とかほとんど乗らない人はレギュラーにして、たまに気休めで添加剤入れるのが最良。
納期がわからんのじゃーーー!
>>113 そこのはZXのオバフェン付き用のやつだと思う。
南アフリカのはナロー用で同じデザイン。
いつからあるんだろう。
いいなーこんなの6結で出してくんねーかな
>>85です、さんざん迷ったけどGRJ76を購入する事にしました。
今の77は整備にお金をかけましたが、いかんせんボディの腐食が酷い(雪国の海岸近くに在住)
板金屋さんで診てもらったら、普通車の新車を買う位の金額は軽くかかるそうな
その金額をつぎ込んでも車両の価値はほぼゼロ、万一の追突などのもらい事故でも
よほど上手くいかなければ修理代はもらえないみたい、当然車両保険に入っても無意味
他にもハーネス類の劣化で電装系の故障も将来ありうるし、もう20年乗るのは現実的じゃないって思いました
40代半ばの自分、あと20年は現役で70を運転出来ると思う(そうありたいw)ので
今の77を手放すのは寂しいけど決断しました。
相棒の77よ、どっかの外国に行って酷使されるとおもうけど頑張って働いてくれ!
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 23:24:04.39 ID:0dO4L9iN0
40代半ばにもなって「追突などのもらい事故でもよほど上手くいかなければ修理代はもらえないみたい」だの
「当然車両保険に入っても無意味」だのと、社会の仕組みもわからないようでは
自動車に乗る行為そのものをやめたほうがいい。
>>116 苦渋の決断ですね・・・
77から再販76に流用できる部品があればいいのですが難しそうです
錆び対策は大変でしょうが最近は色々種類がありますのでキッチリ施工すれば末永く乗れそうですよ!
自分はドアやリアフェンダー内側の弱いところにノックスドール施工予定です
錆なんか気にしないで使えば?
ディフェンダーなんかボコボコ錆び錆びでも屁の河童でのってるぜ現地民
古いディフェンダーはアルミボディや
鉄ちんボディになったのって最近
>>116 とりあえず損保会社に電話して、弁護士・対物超過特約が付いてるか確認して
見た方がいいですよ。
例 保険会社が見積ってくる車両価格が(大雑把に言うと10年10万キロ声でほぼ0)10万
だとして、過失割合0の状態でも(止まっている自車に追突)修理費が50万かかると40万円は
自腹を切ることになります。
相手が無保険で自車全損なんてこともあるから怖い、自己防衛しないと
>>122 ディフェンダーはボンネットは2007年からスチールだけど、他はアルミですよ
70スレが4つも有るんだね、しかもここも重複スレだったとは…
他は流れ早いし、ここにいる人が前々からの人達だと思うので、早いうちに今後どうするのか決めておきたいのですが、どうですか?
流れのあるほうのスレでいいんじゃない?自分は話題があるほうに書き込みしてる。
ただ今あるこのスレを落とすのは不可能に近いからスレが終了したら合流という形が自然なんじゃ?
うちは車両保険100万までしか入れられないけど、
修理するなら50万乗せて150万までだしてやるよという高飛車な特約入れてるよ。
50万の特約は年間2000円もしてない。
盗まれたら100万しか出ないのが悲しい。
それってなんていう特約?
>>129 超過修理費用特約とか
2,3社くらいしか提供していないはず
車両保険に付帯できる
この前に無過失事故特約があってこっちはまだ多かったかと
信号待ちでの停車中に追突されて相手方の一方的過失
相手方が任意保険に入っていなくて支払い能力が無い時などに使える
等級ダウンは超過修理特約を使わなければダウンしなかったような
通販、ダイレクト系はやっていないはず
H5年式の73で車両保険140万入れた俺は幸せなの?
でもいざ盗まれたらこの金額じゃあデフロック付買えないよな、超過走行でもない限り。
>>132 車両保険ってお店が「売るならこの値段だよ」っていうのを書類作らせて
保険会社に出したらどんな値段でもできるくね?
>>133 協定価額を保険会社が調査するから市場価額と乖離した高額設定は出来ない
>>134 市場価格は関係ないらしいよ
単純に年数で減額だと
協定価格というのは本来日々価値が減っていくものを
保険の開始日から一年間変わらないって意味らしい
保険会社で違うかもしれないが
ん?
改造(合法な奴ね)とかオーディオ入れてたりすると車両本体プラスの金額で入れたと思うけど?
基準は同年式同グレードの中古車販売相場に合わせて有るって聞いたような??
>>137 うちもナビ、オーディオ、ウインチってのは特記に記載してあって加算されてるわ。
車両保険ならその時点での価値が認められれば増額できるよ。
実際にナビ・ウインチで増額、その後中古相場高騰で増額してもらった。
ただしクラシックカーのように趣味性や希少性が高い場合は個別らしい。
誘導uze
>>139 保険会社で違うのかな
中古相場が高くてもそんなの関係ないって言われた
>>142 違うかもね。(例えば通販系だと断られるとか)
複数の保険会社に確認(相談)してみたらどうだろう。
ただし中古車相場が暴騰してるのでフルカバーは難しいだろうね。
あとは車両保険の不足分を見越して貯金しておくのも手だよ。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 08:20:12.98 ID:rK+m+hWOI
完全に過疎化
これが本来
祭終了
再販スレではラグジーだのホーンの音ガーとか酷い有様
隔離して正解だった
程度の良い中古車が大量に出回りそうだな
再販を楽しめるのは、目的を持ってる方
知人が79を買った(契約した)。目的はキャンパーシェルを載せる為。
現在使っている、ダットラがボロボロ状態。それの代替え。
知人の家族を載せて、長く活躍すると思う。
2年以内に1000台位が中古で出回りそうだな。
150 :
116:2014/09/30(火) 22:39:48.29 ID:SBa+YDyE0
週末に76を試乗してきますた
当然かもしんないけど、HZJ77に比べたら断然静かで加速も良かった
だけど大排気量NAディーゼルに比べたらアイドリング+αのトルクは1HZの方がやっぱり上でした
慣れるまで少々クラッチ操作には気を遣うかも、シフトの感触はカチッとしていて良かったけど。
ド変態にしか理解出来ないだろうけど、1HZの騒音(ささやきw)が無いのはやっぱりさみしい
エンジン音が普通の乗用車みたいで拍子抜けした、あとオーバーフェンダーは違和感があってダメだわ
あのモッコリ感と70にしては太いタイヤは似合わない気がしました、今の77ZXもオーバーフェンダー撤去して
偽ナロー仕様、BFG-ATの235-85-16を履かせているので、76もそうするつもり。
バンパーもクロカンやって、ちょっとヒットしたら一発でお釈迦になりそうなので、クロカンやる人は交換が必要かと
77に装着しているウインチベッド兼Fバンパーと、Rのクロカンバンパーがポン付け出来れば幸せなんだけど
寸法とかボルト穴の位置などまでは確認しませんでした。
今週末に契約してきます、約390万円、結構な金額だけど一生乗れる相棒って考えれば安いもんかw
このスレはなんの話ならしていいんだ?w
「一生乗れる」と思って平成9年に新車でHZJ77-LX買ったのに、
購入直後に排ガス規制強化で余命宣告された俺様に謝れw
新型も排ガス規制というより、ガソリン単価300円の時代になって、事実上維持できない時が来ると思うぞ。
>>150 そのまま7 7乗ってた方が幸せなんじゃないか?
そんなに76のことボロカス言うならば…
私は今回の76!気に入ったので契約しました。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 23:33:35.81 ID:WyVIMd8kI
少なくとも10年は乗りたいけどなぁ
車は丈夫で長持ちだけど、
規制や燃料がどうなるかだよな
ATならバイフューエル改造もありだろうけどMTしかないんだよな・・・
>>150 リアバンパーを昔のクロカンバンパーに交換は難しいんでないかい
尾灯類とかどうするのか
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 00:53:10.41 ID:TrB8hR6ai
>>150 ド変態じゃないつもりだけど理解できる。1HZの豪快かつなめらかな素敵な音に比べるとね。まあガソリンV6サウンドもいいなって思うようになるかもね。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 04:43:49.44 ID:/+9M61J3I
今時どんな車種でも10年くらい当たり前
平均所有年数が8年超えている
耐久性語るならせめて15年は乗ってくれ
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 06:48:04.79 ID:MGl+DQevI
耐久性なら20年でも30年でも問題ないよ。規制とか燃料のはなしだよ。
規制は分かるが燃料って何の話?
EVだけになって化石燃料が売られなくなるとか?
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 20:10:15.47 ID:cdoBueq1I
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 20:51:57.44 ID:cdoBueq1I
>>163 誤爆でした。すみません。再販スレに行きます。
165 :
116:2014/10/01(水) 22:49:40.31 ID:4JYxDxZL0
>>165 これ、Eマークついてるのかな
ついてないやつ見たことあるけど灯火が暗くて保安基準満たしてないとおもう。
もし事故になってソレで過失割合高くなったらと思うと大変
業者オークションに308万円で売ってたH9年式赤のZX1万4千kmが出てるな。
いくらで落札されるんだろ?
落札結果がわかる人教えて。
俺の車、幸か不幸かパワーロッキングハブが生きてるんだけど
これをマニュアルハブに変えた場合、ハブロックのボタンはどうなっちゃうの?飾り?
そして配線はなんか処理した方がいいの?ハブ替えるだけで大丈夫?
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 18:04:14.12 ID:6EB1nbT60
>>170 その程度の知識だったら、全部業者まかせ以外に選択肢あるのか?
万が一、限度を超えたバカがDIYでやるつもりだとしても
交換したマニュアルハブ側から何かの配線の端子が発見できたなら、どこかに繋げばいい。
>>170 アクセルペダルの上のほうに4WHEEL DRIVE CONTROLというモジュールがある
これのコネクターを外して黒と黒に緑ラインをショートさせればおk
ナックル側は放置でいい
>>171 言いたい事はわかるけど、そういう言い方するから過疎るんじゃね?
そういう言い方するくらいならレスしなきゃいいのに
>>173 だね。
けなすのは簡単。
今から新たなオーナーも増えてくるし、
もうちょい暖かくレスしていこうぜ。
実際のクラブでも同じだよ
一見さんお断りみたいな事やってると、新規加入が無くて廃れる。更に頑固になる。
来る者拒まずで、気楽に教えてると新規加入も結構有って栄える。
ジープスレとか見てると、三菱/ラングラー混在で色々と教えてるよ。
だよね、みんな好きで乗るのだから。
仕方なく乗ってるのじゃない。
中古の価格上がってるし
仲良くやろうよ。
旧型76乗りだけど、現行のフロアマット欲しい。
トヨタ共販行ったら、売ってくれるんかな?
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 00:34:34.62 ID:/SLYwmFc0
>>177 >>178 私も丸目最終76乗りですけど、どっかのレスで互換性がないって
書いていた記憶があるけど、実際のところ大丈夫なのかな?
再販は、確か回してロックするタイプですよね
詳しい方教えて頂けませんか!
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 05:12:05.40 ID:StZlnwaMI
>>179 穴の位置違います。
穴も二カ所開いてます。
181 :
170:2014/10/04(土) 13:33:13.40 ID:95BGde2R0
>>171 ありがとう。
>>172 ありがとう、そういう事事前に聞きたかった。実際作業すればより理解が深まると思う。
>>173 ぜんぜん余裕ですよw手を動かす前に横着して聞いてる訳だからこの程度の煽りは覚悟しないとね。
>>177 自分のもH15年式の76だけど。
そうか、これからは頭に旧型とつけなければいかんのか。
勉強になりました。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 18:18:28.43 ID:pwS0xFTj0
ランクルピックアップ色は白! 明日納車だ!!
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 20:11:52.08 ID:/SLYwmFc0
>>180 サンクス
っていうことは、互換性は無いってことでOK?
>>175 そういうことやってたから、再販専用スレが出来たんだからいいんじゃない。
ニワカお断りがいても。
ニワカ厨発生
新車でウキウキしてる連中と、故障でドキドキしてる連中じゃ
テンションが違うからどうしようも無いよね
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 04:34:53.20 ID:wO/YbTJ7I
>>184 180ですが、互換性無くてもオイラ新76に、楽天で買った旧76用マット付けてるよ。
特に不自由ありません。
ディーゼルのないランクルなんて宦官みたいなもんだ
と、思ってたけど
最近のディーゼルは煤を焼く機能とかついてて
なんかめんどくさいんだな
形から入るメンテ興味ない奴も多そうだし
ある意味、ガソリンで正解かも
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 15:50:19.70 ID:NxrZpt6q0
77に乗ってます
リボルバーシャックルは街乗りの乗り心地も変わりますか?
良くなるなら付けたいな
ここには誰もこないね。
元スレなのに。
今朝の大雨で雨漏り余裕でしたw
助手席側のカーペットはぐってみたら水溜まってたw
ふきふきしてマット天日干し中。
発煙筒の上の円筒形のボックスってなんですか?
そこから水がしたたってるんだけど関係無いのかな、ただ伝ってるだけ?
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 20:11:51.15 ID:PX3LwXdGI
そのうち戻ってくるんじゃぁないですか?ネコみたいに。
待ってます。
>>193 FRPですか?
私もびっしょりです。
そして窓下枠はサビサビ。
>>194 詳しい名称などは知らないが、円筒形のボックスはエアコンのシロッコファンだろ。
水は結露水じゃないかなぁ。
>>197 ドレン詰まってると、水が貯まって溢れて来るよ
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 22:40:32.98 ID:PX3LwXdG0
>>198 俺は194じゃないが、今後の参考までに聞きます。
ドレン詰まりの解消はどうしたらいいかな?
てか、ドレンホースに詰まりやすいのは、車外or車内?
ケースバイケースで色んな対処法があるだろうが、代表的なの教えて!
車外ドレンホースから針金通すってどうだろう?
本来は車内から詰まりを除去したがいいよね?
クレクレでスマン。
>>200 丸目だけど、ケース内に上から水をたっぷり入れて、プラスドライバーを腹下側からザクザク刺してやるとドバーっとゴミが出てきた。
エバポのケースはガス抜かないとバラせないので、ネジとクリップはずせるとこだけ外して、隙間作って指とマジックハンドみたいな奴でゴミ取り除いて、水とエアをジャンジャン突っ込んで清掃。
こんな感じでやりました。
>>201 レスさんくす
荒療治ですね・・・失敗したら車内が水浸しw
>>193 結局、水浸しの原因は判ったんだろうか?
サンルーフ付きに乗ってるのかな、それともミドル?
>>198 古い車に乗ってると点検項目が増えるなw
ドレンなんか今まで気にした事無かったが、これからは気に留めとかないといけないな。
エアコン使用時は、結構ドレンから「お漏らし」してるから、それが車内に溢れてきたら大変な事になるね。
教えてくれてありがとう。
>>204 FRPトップです。ドレンホースってエバポBOXから生えてる奴だよね、だったら詰まりはありませんでした。
おそらく窓枠のゴム辺りから入水していると予想しますが、はっきりとはわかりません。
FRPと窓枠の接合部の可能性も捨てきれませんし。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 12:10:23.39 ID:NROWGcXT0
今日は修理じゃない、整備だ!
あら、寒いと縮むのね。
業者オークションも新車ラッシュだなw
万一2万台も売れたら大暴落だな
2万台売れなくても暴落するんじゃないか。
いま中古車サイトに出てるのは200台ちょっとしかない。
再販が4000台売れた中で下取りが1000台出てきたら70の中古があふれるわな。
中古70は海外に持っていかれるだろ
あのボディだけ将来拾ってきて今のとフェンダーから後ろぶった切って載せ変えて
ニコイチ作るなんて日がいつかくるのかな・・・
Fリーフの電装24V車は電装関係の専用部品、もう部品が出ないって言ってたよ
普通の車なら、解体中古部品が手に入るからソレで対処出来るけど
70は国内じゃ売れないような過走行車や腐食の進行が酷い車
事故車はことごく輸出されちゃうから、国内じゃ解体パーツは入手が厳しいってさ
ランクルの整備や修理では、有名な某ショップの番頭さんの話だから、本当だと思う。
>>214 先日24V電装のナナマル固有のヒーターブロワと油圧計の新品購入したばっかりだけど
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 23:44:32.72 ID:ue8RwPtg0
そらモノによってはまだあるだろうが、そういうじゃないだろ
もう補給されないから、後は皆で使い尽くすのま
オーディオパネルってまだ出るかなあ 明日聞きにいってみよかな
>>217 出る。
自分の年式グレードで出なかったとしても色違いや塗装物探せばいくらでもある。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 00:13:14.75 ID:88+/Mwxu0
いっそ07マイナー後の現仕様にしてみたら?
>>218 いやー割れちゃって今困ってるから助かるわ
行ってみよ
>>214 ワイヤーハーネス関係や1992年8月までしか採用されていない物を除いてまだ供給されてる
非在庫だと2週間くらい待たされるけど
何がディスコンになってるの?
配線なんかは出ないのかぁ
30年位だったら出るんじゃないの?
自分J38にも乗ってるけど、2年位前までは入ってこなかった事は無い。
今は製廃だらけでどうしようもないけど。
初代クラウンの部品がつい4、5年前位まで出てたからな
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 17:46:30.04 ID:3KgzLorP0
ハーネスなんてワンオフで作ってくれるとこあるでしょ
コネクタと線径、長ささえわかれば素人でもできるんだし
今時のエンジンだと複雑怪奇な取り回しで
端子間違えないようにするのは
超大変だご
というか世界中で現役やってる24Vの70の部品を終了させるなんてあり得んから。
日本人にだけは売らないとかそういう話?
>>225 アイドリングストップ機能付車のグローボックス裏のハーネス見たことあるけど直径4cm以上はありそうな束たっだわ
>>226 悪いけど24Vは国内のみ。新車での輸出は全部12V。
トヨタは70系を民生品として出していた。24Vは軍用車両における標準電圧。
歩兵用の携帯火器(対戦車/対空ミサイル)や軍用無線機の電圧は24V。
24Vで出すと兵器扱いになってしまうから。
12Vの民生品で出したのを、現地で勝手に軍用に転換されても、トヨタは知りませんと言える。
>>229 いや現役ってのは新車って意味じゃなくてさ。
>>229 なんで国内向けだけ24にしていたんだろうね?
全部12にすれば効率的だと思うけど
トラックだからでしょ
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 21:27:40.50 ID:f1ncnMK00
それだけ官庁需要が高かったってことだね
今更ながら、ガソリン70見てきた。
そこのディーラーでは15台くらい売ったそうだが、
エクストレイル等他社の4駆からの乗り換えが多く、
旧型から買い換える人は皆無だと言っていた。
旧型も良いからな
>>239 77からの乗り換えで76発注済みです。
試乗もしたけど、やっぱ新車はいいね。
ドアの開閉で今の77のヨレ具合を再認識できたし、フレームとボディーを新品にできるのが何より嬉しいね。
エンジンは当たり前だが、エライ静かで踏み込んだときの加速が別物で心地よかった。
普段あまり急加速は必要ないんだけど…
あと、2速発進が実用的でないのと、いつものガラガラとかガタビシ感がないのが残念。
完全に変態になってたオイラはさみしく納車を待ってます。
>>241 近畿中部です。
展示してあった76はリアバンパのサイドエクステンション上部のゴムモールが
早速内側に落ち込んでいました。
見に行った目的は、フロアマットを流用できるか現物を確認することだったんだけど、
運転席側はカタログ写真の通り2カ所固定になってるので、自分で穴あけて
ハトメ打つしかないかなと思った。
とりあえず、近所のディーラーで1セット注文してみるつもり。
>>243 規制地域だと旧70からの買い換えはないでしょうね。
70に乗りたかったけど規制で仕方なく他の車種に乗ってた人が飛びついたんじゃないか。
ん〜自分の73はガタガタ言わないしゴトゴトもないけど
運がいいのか雨漏りも無しw
ちなみに10年式23万キロ
リッター9〜10走るディーゼル放す気は無い
増車はありえるかもw
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 02:01:13.86 ID:rHXaEVln0
4リッターあってもガソリンじゃ2速発進は厳しいのかな?
そもそも二速発進なんてするなよ
>>246 出来なくはないが厳しい
その代わりローが使いやすい
二速で引っ張れるのは流石ガソリンと思う
自分のが前板なので、ギア比とか違うのかもしれないが
なんか大分前のスレでダブルクラッチやヒール&トー
を毎回してるみたいな話が出てたけど
オレ全くできない。
毎日仕事でMT車で営業回るけどヒール&トーよく分からない。
自分の運転は、減速時はブレーキだけでスピード落として
速度が落ち切ったところでシフトダウンして
交差点曲がっていくだけ。要はATと同じような運転してる。
減速時にヒール&トーで回転合わせてエンブレを活用しようとすると
ひどくギクシャクしてスムースに運転できない。
うまい人は減速Gが一定でエンジン音(エンジン回転)だけ上げ下げできるのか。
それともヒール&トーは速く走らせるテクニックで減速Gはうまい人でも
結構ギクシャクして、同乗者の首がカックンカックンしちゃうのか?
どうなんだろう。
会社の近くの交差点でアコードユーロRが交差点に進入する前に
2回ヒール&トーでギアを落としてキュキュキュってタイヤ鳴らして
走り去ったの見てちょっと気になってます。
>>251 普通に減速するときにもヒール&トゥでギヤおとします。
バイクも乗るんですが、同じ感覚です。
ギクシャクなりかけるとかありますが、ブレーキを効かせてるので、それなりです。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 14:29:03.43 ID:T7YyWyZT0
ヒール&トゥ
70はやりにくい。アクセルペダルが低すぎ。
>>253 試乗のとき、そう思いました!
高さ調整可能なペダルを装着する予定です。
>>251 普段の運転ならヒール&トーなんてくだらないことしなくていいんだよ。
そんなことしたら燃費も悪くなるし。
今のエンジンは減速してるときにアクセル踏んでなければ燃料カットして燃費をよくする。
それをアクセル踏んでたら常に燃料を使って空ぶかし状態になるからな。
止まるときには素直にブレーキ踏んで止まるのが一番。
>>255 確かに燃費悪くなるね…
半分ぐらいにしとこう!
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 16:28:53.43 ID:N3l05rp90
必要な車は、やりやすくなってるよ
シフトレバーが粘着して抜けない、ギヤ入れようとすると弾かれる
そいえば昔、大型教習でダブル踏んだら、必要ない車にそういうことするとメカに
クセが付くからヤメレって言われたな。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 17:43:11.70 ID:XOdLpMFe0
>>254 ペダル交換て保険降りなくなりそうだけど
どうなんだろうね
>>259 なにわけわかんねーこと言ってんの?(笑)
挟んで留めるだけなのに。
知らねえのにいちいち言いたいだけか
ヒール&トゥごっこw
ディーゼルエンジンの劇遅レスポンスでなにやってんだか。
ヒール&トーが正解らしい。
トゥやと数字の2に聞こえるから。
どーでもええわな、すまん
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 00:05:41.41 ID:WZauhiRl0
>>264 突っ込まれたので。
Google翻訳でtoeと打って発音聞いてみろ。トゥとは聞こえんぞ
和製英語に慣れすぎじゃねーか?
カタカナ表記なら、トーかトウだろ。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 02:17:42.05 ID:fFF1vfal0
お前の話はつまらん
このスレはジジイばっかだもんなー
ディーゼルでもガソリンでも、70ではヒール&トゥは必要ないよ。
クラッチ蹴ってアクセル煽るのがせいぜい。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 02:28:39.85 ID:shNgKhg40
全部アルファベット使って書けばええやん
俺はt.A.T.u.の方が好き!
♪真っ赤なゲロ〜
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 05:10:39.59 ID:+W+Jctvf0
DVDをデェーブイデェーって言ったていいじゃないか
わかりゃいいんだよ
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 15:30:35.39 ID:saGaXuA50
エッチデーデーのカーナビだど
8トラのカセットだろ!
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 17:44:18.79 ID:0HJIAfJYI
ここ楽しい
>>276 だろ!
R2廃マー初疹者ばかりだからな
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 21:23:43.53 ID:WZauhiRl0
>>277 すっげえじじいっぽい返答の仕方w
ボケてんのはお前だろ?
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 23:02:17.17 ID:UBeRtVP10
ばぁ〜さん どこ行ったんじゃ?
ココはどこじゃ?
坂道発進なら半クラで十分じゃね
ヒール&トゥ普通に出来るだろ。
ブレーキ踏んだ時アクセルペダルと大体面一になってるだろ。
ってまあ余り使うような車ではないかなと思うが…。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 08:26:00.83 ID:+GB5Ntxr0
>>281 ブレーキ踏みながら、先に半クラにしてアクセル踏んで発進する
坂道発進のことっすか?
>>282 試乗したとき、ブレーキ踏んだ状態でもアクセルペダルが下にあったような…で、やりにくかったと思ったが…
なので、高さ調整可能なペダルを装着する予定です。
>>283 そそ
荷物満載の貨物だと普通の方法だす
上手い人は半クラ時間を極端に短くするから、前輪がウィリー気味になるが
知らない人は下手糞だと思ってる
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 08:53:46.89 ID:iprUK9/00
>>285 貨物じゃなくても、二輪含めて車なら普通だろ?
皆プロペラシャフトとか足回りのグリス給脂ってどのぐらいでしてる?
>>286 普通にアンパサンド
>>287 教習所ではサイドブレーキを使った坂道発進を教えてる
貨物ドライバーは死にたくないからサイドブレーキは使わない
どちらが普通かは知らん
>>289 え?意味不明。
トラックはサイド使わないってこと?
>>289 貨物車は、坂道発進でサイドブレーキ使ったら死ぬの?
ちょっと足りない貨物運ちゃんらしいねw
>>290 昔バイトで乗ってたトラックは古いワイヤー式だったからね
荷物積んだ坂道ではサイドブレーキは無きに等しかった
>>291 そうだよ
これも昔の話だが産廃の穴に落ちてだり、電車に激突して死んだ奴がいた
後者はエアの使い過ぎが直接の原因だがね
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 10:19:55.96 ID:+Kd5E+Ks0
70は、のんびりゆっくり景色を楽しんで走ればいいんだよ。
燃費を気にして早目にシフトアップしながら。
でも坂道発進だけはちゃんと出来ないとな。
後続車に突っ込んだりすると高くつくから。
車輛感覚も一週間あれば理解できるだろう。
MTなんて一日乗ってればだいたい慣れる。
最初はエンストしようが構わんし。
そういうヤツを笑顔で応援してやれる、そんな日本であって欲しい(笑)
>>293 なんか勘違いしてないか?
大半のトラックのサイドはセンターブレーキだろ。
しかも「エアの使いすぎ」はブレーキが解除できなくなる方向へ働く。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 12:19:33.43 ID:M1nc7C+cI
>>295 中期ブレーキ安全規制以降のトラックの中型以上は全車ホイールパークブレーキだよ。
>>284 今乗ってる前板73だと、ブレーキ踏んだ時アクセルと近い
こないだ試乗した復活76は、ブレーキ少ししか踏みこまないので、アクセルとかなり離れてた
軽く踏んで良く効くのでびっくりした
>>296 中期がいつか知らないが、日野は噴射ポンプ時代の大型はセンターブレーキだったよ
大型でホイールパーキングの車なんてあったのか?
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 19:06:17.56 ID:w2So5u+y0
アクセルペダルスペーサーを取り付けるとヒール&トゥはやり易くなるけど、
パニックブレーキ時に誤ってアクセルに被らないように、わざと離してあるって、
どこかのブログに書いてあった。
>>300 少し前の北米での暴走訴訟から全車種設計変えてるね。
アクセルとブレーキの高さをあえて段違いにしてあるってさ。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 19:56:20.23 ID:hqcAyvrII
>>299 平成12年‼︎
>>301 そうだったのか。情報ありがと。
GRJ79試乗の時、普通に走ってもペダルの段違いに違和感があったが、慣れるでしょう。
>>251 スポーツカー以外のクルマ、かつ公道でヒール&トウなんて必要ないでしょう。
タイヤ鳴るのなんて回転が合って無くてバックトルクでスリップしているのでは。
最近SUVでもキビキビ走るぜ風のCMが多いのでその気になる人が多いのかも知れないけど
こんなクルマは舗装道路では大人しくのんびり走っていれば良いのです。
街なかの交差点で2回ヒール&トゥでギアを落としてキュキュキュっとタイヤを鳴らしてるDQN (´・ω・`)
>>305 それはおかしくないか?
一度失敗してるのではないか?
251です。
失敗はしてなかったと思います。ドライバーは小太りで、したり顔で
駆け抜けましたから。スキール音は交差点を旋回中にごくわずかで
盛大に鳴らしてる訳ではなかったです。
でもDQNと言われればその通りのスピードでした。
交差点前の直線で、かつ、短い距離で2回もヒール&トーしたので非常に
気になって書き込んだわけです。
4速から2速にするのに1回のヒール&トーでやるのが普通?かなと思うのですが
小太りは4→3→2のようにやったみたいでした。あくまでも自分の想像の範囲
ですが。
余談ですが、ホンダは公式でヒール&トーを載せてます
http://www.honda.co.jp/sportscar/enjoy/lesson-5.html 元気があっていいですね!
旧型乗ってる皆に聞きたいんだがシートベルトのバックルが当たってシートの外側
ボディ側の内張りというか割れてない?
俺の運転席側はもうボディの鉄板が見えるレベルになってるんだが・・・w
>>309 シートベルト未着用で運転してたって事?
>>310 いやシートベルトを外した時にバックルが内装を殴るのか
シートベルトが取り付けてあるグレーというか肌色というかの部分が割れてこないか?って話
俺のは割れてない。
てか、そんなんは使用者次第だろ。
いきなり手を離して雑に巻き取らせる人もいりゃ、最後まで手を添えて巻き取らせる人もいる。
バックル外してすぐに手を離すからバックルが壁に激突するんだろ。
あなたの周りではいろんな物がすぐに壊れないか?
オレは仕事でいろんな器具を扱ってるけど使い方が乱暴な人の器具は壊れるのが早いぞ。
レカロにしてから巻き取り動作が鈍くて当たらないけど前オーナーからなんだよな
ものすごく雑に使われていたと感じられるよ
ラゲッジの通風孔の穴の網目も割れてるし
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:13:53.30 ID:5To7RHds0
>>314 ディーラーの来訪が遅かったから開発遅れましたって・・・商売やる気あんのかこのバカパーツ屋w
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:17:07.16 ID:UH+DgiJG0
苦しい言い訳だよなあ
やる気無しって言ってるようなもんだよ
>>314 自らディーラーに出向くのはショップオーナーのプライドが許さなかったのかなw
俺はちゃんと伝えた…
俺はちゃんと伝えた……
俺はちゃんと伝えた………
ディーラー担当「忘れてました〜っ♪」
殺人バンパーやめろ アホ!
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:41:54.65 ID:UH+DgiJG0
発泡スチロール製でお願いします
時代と逆行している70をあえて販売するトヨタ いいことだ
でもARBなどのバンパーを付けて万が一事故することは考えないのか?
渋滞の間からの飛び出し、自分からの追突とかしたら相手は相当なダメージくらうぞ
カッコイイから?クロカンで遊びたいから?70に似合うから?目立ちたいから?
それでも付ける奴は事故して相手を殺してしまえ! そして一生後悔しろ。
事故ったときの危険性と言うか破壊力からすると、
爆音シャコタンDQNvipカーよりもたちが悪いよね。
上の柵は不要なんだけど
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:14:05.47 ID:WtUAE9VvI
さくなしないかな
ブッシュガードの有無以前に鉄バンパーはダメだろw
鉄のボディもダメだろw
新型のバンパー交換は再販スレでやってろ
前型は全部殺人パンパーだw
どこに発泡スチロールのバンパー売ってるんだよ
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 00:41:22.94 ID:UslbWTaW0
再販のステップ付フロントバンパーを
マイチェン前の短いバンパーにポン付け交換できるかぁ?
写真で見る感じでは
バンパーギリギリまでフレームが来てるように見える
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 01:13:34.12 ID:a6uSLZZW0
アクセルといえば・・70系といえど今の1GRと1VDは電スロなんで、ブレーキとアクセルの同時踏みをやると
ECUが反応して出力抑えるよん。ただし1HZはメカスロなのでそのまま。
>>329 自分の77と試乗車でバンパーを固定してるフレームを見比べたけど、形も出っ張りもかなり違う感じ。
バンパーの流用はムリっぽい。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 02:04:20.32 ID:XhszW50w0
そうかぁ、前期物の出っ張りの無い
黒バンパーは細工しないと着かないかぁ・・・
>>332 そんなことしたらそこだけ強度が弱くて折れないか?
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 12:43:01.63 ID:gs9c0IGM0
祝販売期間延長決定
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 13:00:55.64 ID:D34AlFtx0
>>334 マジ? 今契約しに行こうと思ったけどちょっと待つわ。
>>336 販売を延長しようと思えばできるってことは…
今のところ、アナウンスないだけで販売好調が続くと見込んだら、来年の春ぐらいに販売延期を発表しそうな気がする…トヨタだから…
現行型は来年6月で販売終了
7月以降はマイチェンした新型を販売とかありそう
キャンセルしてくる
さすがに1年限定は覆らないだろ。
近所の居酒屋のメニューならいざ知らず、トヨタは曲がりなりにも企業だよ。
1度販売終わってから、なんだかんだ理由付けて再販はあり得る。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 15:29:50.57 ID:gs9c0IGM0
>>340 だから言ったでしょ。
今回の再販は予告通り一年間限定で終了させるけど
新開発ディーゼル搭載プラドの発売に合わせて
「ディーゼルの70を心から望むユーザー様のご期待に答えて」
ディーゼル搭載70を販売します。
小鑓の鶴の一声で何とでもなるw
トヨタって言うのはクソな企業なんですよw
俺は30周年記念車ハイオクに10年乗って、40周年記念車ディーゼルに乗り換えたい
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 18:10:20.67 ID:LbdcYZioI
だから何度も言っているように、歩行者保護基準があるから、海外向けの新型は出ても、国内向けは販売はむりす。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 18:10:49.08 ID:q0DH10P00
仮にディーゼルの70が出るとしても
まずプラドで問題点洗い出して
輸出用70に載せて様子見てから。
国内で売るには大義名分も要るから35周年か。
まあ出ないと思うけど。
>>344 そん時にゃ70じゃない次期モデルになってるんじゃ?
70みたいな特殊な車が欲しい層は既に買ってるだろうしディーゼル追加したところで売れんだろ
トヨタはそんなアホなことしないよ
70は普通免許で運転できるから、すごく普通のありふれた車です。
70の次期モデルなんて、大口購入者の意見を聞かないと
豪州の鉱山会社
イスラム原理主義勢力
>>347 貨物登録は普通じゃないでしょ
普通の人はハリアーかプラド辺りを買うんじゃない?
>>349 多分そういう意味合いじゃないと思う。
特別な車じゃないってことじゃない?
70みたいな物好きしか買わないような車ダラダラ継続販売しても購入者は増えないだろってこと!
>>352 新車で購入出来てた頃の年間販売台数を考えてみるとね。なんだかなぁって気がするよな。
思ったんだけどさ。
日常的に継続販売してくれなくていいからさ、
オリンピック的に4年に一度位の間隔で、完全予約制で売ってくれないかな。
買うと決めたら4年ローン先に払い始めるとかさ(笑)
オープンのスポーツカーや、三輪バイクより 70のほうが一般人では?
1ナンバーだと(普通)貨物の登録になるし、中型免許もいらないし。
>>354 >1ナンバーだと(普通)貨物の登録になるし、中型免許もいらないし。
意味不明。
中型4トンも大型も普通貨物の1ナンバーだけど?
>>355 1ナンバーの軽トラ見たときはビックリしたけどな
>>350 民族解放運度はテロリストではありません
もともとアラブには国境などなかった アラブは一つという彼らの主張は何もおかしいところなどない
アラブが団結し強大な力を持つことを恐れた偽善腐敗宗教信者であるキリスト教圏のれん中がアラブ内の部族を
反目させ植民地支配し分割した
それを現在はイスラエルに支配される世界的テロ国家米国がが引き継いでいる
>>357 その通り。
で、我々日本はそのテロ国家の植民地。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 03:09:20.70 ID:uaeud9M70
< #`Д´> 我々日本はそのテロ国家の植民地ニダ
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 03:22:04.44 ID:6nOvdC2EI
そして誰もいない
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 05:14:10.93 ID:fOEcd/XP0
一応見てはいるぞw
俺も1日3回は見てるよ。
|
|
\ (´・ω・`)また殺人バンパーの話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
最近、分家にもニワカが入って荒れてきたな。
12月初旬の納車予定まで暇だー!!
純正ナビをDCMパッケージにするか、それとも社外セキュリティーを付けるか。
ETC車載器をITSスポット対応にするか、それとも普通のETCだけにするか。
これぐらいしか悩む事がない。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 13:23:10.01 ID:0w6iRNG5i
>>365 あと1か月じゃないですか、いいなあ。
こちらは1月下旬予定。ナビもETCも決めたし、待つ身はつらいわ。
>>368 ナビの代わりにってこと?
音楽やラジオも聞きたいから、それはないかな。
高いけど満足感に浸るためTコネしました
>>372 自分もTコネクトナビです。
DCMパッケージはやめて、10万円位で社外セキュリティを付けようかと考え中。
>>373 自分もT-Connectナビ!
DCMはつけてません。
10万ぐらいの超硬のくさりを検討してましたが、防犯カメラを付けようかと検討中♪
納期話はやめとけ
スレの方針は不可
>>1をよく読め
377 :
369:2014/10/22(水) 19:50:50.89 ID:8M3aF//L0
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:09:38.27 ID:6nOvdC2E0
良かった
みんな帰ってきた
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:18:53.35 ID:0w6iRNG50
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 23:55:50.06 ID:xqPAOwuO0
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 00:30:34.09 ID:Uiux1V670
9月中旬契約の俺3月納車
自分は9月中旬契約、納期連絡なし
んでもってナビはDCMにして、オプションのアラーム付ける予定なんだけど、それとは別にゴルゴ付けようかと検討中
ぶっちゃけ社外セキュ必要ですか?
何もわからないのでご教授願います。
あっ納期の話はご法度でした、すまそ
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 02:24:52.31 ID:V+du8Pf50
わざとしてんだろ
ウゼェんだよ
俺は4月以降っていわれたわ
383です。
わざとしてません。
直前の流れ読んで結果書き込んでしまいました。
セキュについて是非皆さんの意見を頂きたく、ご意見お願いします。
>>383 社外セキュリティを付けるなら、純正のオートアラームは不要。
非常に盗難の多かった、ランクル100に社外セキュリティを付けていた経験から・・・。
とにかく、盗むには面倒な車だと思わせることが一番大事。
いたずらや車上荒らし防止よりも、盗難防止に特化したシステムを組むべき。
どこまでお金を掛けるか人それぞれですが、あくまでも盗難のリスクを減らせるだけなので、
車両保険は必ず加入する。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 10:18:20.67 ID:SsJa/bvS0
嫌な世の中になったな、盗まれることを大前提に車を買うって。
ショップに取り付けしてもらった後でも色々と面倒なことが有る。
ショックセンサーの感度設定によっては、雷や暴走族の爆音でも誤発報する。
バッテリー内蔵型サイレンの寿命による交換が必要。
ディーラーへ整備で預ける時、取り扱いについて説明が必要。
長距離フェリーに乗ると、セキュリティを解除し忘れて発報している車が居るな。
船内アナウンスで頻繁に呼び出される。
船は揺れると言う事を理解してない奴が多すぎ。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 16:51:38.04 ID:1DWgpkV60
ちょっと大きめのステッカーとか,ドアに会社名(ダミーの)入れるとかっていうのでも
盗難の抑止力にはなりそう.
なんの抑止効果があるんだそれ
>>389 10年前に比べたらだいぶマシだろ。
つーか70なんて100や200に比べたら標的にもなりにくいと思うが。
携帯電話で爆発できる爆弾を取り付けておけば問題無し!
>>388 ありがと
オートアラーム不要なのは何故なんだすか?
確か携帯に通知来たりして色々都合良さそうかなと
社外セキュも距離が離れている場合でも異常検知で携帯に連携されますか?
>>396 純正のオートアラームはDCM対応してないんじゃなかったっけ?
>>394 中部、東海は施錠の有無にかかわらず1PZでも構わず持ってくよ
>>398昔乗ってたPちゃん幌はいい車だったよ〜
全然関係ない話だけど、寝違えて左肩が痛いw
77のミッション操作が辛いわ、MTのシフトノブを弄くり回すの大好きなんだけどなぁ。
>>396 通信機能が使えて携帯へ通知があったとしても、
武装しているかも知れない窃盗団相手に何も対処出来ないと考えるべき。
>>392 白ならUN、ベージュならISISの例の黒いマークだな
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 08:42:39.69 ID:TnoXq7MH0
こんなん堂々と売って何が防犯グッズだよぶっ殺すぞまじで
イモビカッターと同じ扱いで逮捕しろや
窃盗団って、何らかの方法を使ってエンジンかけて普通に運転して持ってくの?
それとも業者を装ってレッカーして持ってくとか?
前者なら、隠しキルスイッチとかで防げない?
あるいは駐車する時はECU外して持ち歩くとか。
後者ならどうしようもないけど。
>>407 イモビカッターの単純所持も愛知県などの条例レベル
>>408 幸か不幸かメカキー併用なのでプッシュスタートよりは手間がかかる
ECUなどのコネクターは頻繁な挿抜に耐える設計ではない
>>405 33dBmって2Wか
余裕で電波法違反だけどこの手の機器は実際に電波を発射している最中じゃないとパクられない
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 13:34:42.72 ID:nu9XS1z20
>>408 詳しいことは言わなかったが警察が停める時は前から突っ込んどけと言ってた
ケツから停めると5分で持ってかれると。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 15:55:44.70 ID:wxs8wkah0
出先での突発的な盗難には社外セキュリティは有効だと思う、解除には其なりの下調べと準備が必要だと思うから
狙われたらナニを付けてても一緒、下調べされ場合によっては予め小細工。
重要なのは保管状況、そこにその車が有ると認識されたら取る方法を探すからね。
野晒し保管なら例えばシートを被せて誰かが勝手にずらしたら解る様に封印をする、異常が有ったら一時的に待避させるとかして下調べさせない。
めんどくさいかw
自分は車庫保管だから社外セキュリティ13万位の付けるつもり。
フレームと超硬チェーンで柱に地面ロックでももってかれるかな?
>>414 アンカー部分を破壊してチェーンごと持って行かれるな。
>>413が書いてる通り、定位置保管は狙われたら高い確率でやられる。
泥棒も見ていきなり持って行くんじゃなくて、目を付けておいて施工計画考えるんだな。
もっと何て言うか衝動的なものかと思ってた。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 19:22:13.39 ID:KsaOCNyP0
この車のある機能を強制的にonするスイッチを付ければ曲がらない車が出来上がって盗られないんじゃないかと思ったけど
曲がらずにそこら辺に突っ込んで証拠隠滅の為に火をつけられる最悪のシナリオが思い浮かぶから止めた。
二酸化炭素の消火器を動作するようにしとけば、窃盗犯は気絶して犯行できないはず
ハンドルをがっちり固定するロックとか意味ないんかな?
73乗りです。
サビサビのフロントウインド枠を
部品交換することにしましたー。
モールも一式交換。
これで雨漏りともオサラバだ。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 22:45:15.56 ID:KsaOCNyP0
>>419 硬くて重いんでとりあえず車に積んどけば不測の戦闘時には役立つ。
ただし金属バットには負ける。
>>421 デカイ猛犬とか乗せとくくらいしか手の打ちようがないな。
ランクル車両盗難の内訳ってどうなんだろう?
やっぱ200とか150が多いのかな?
まあ市場での台数も多いけど。
70の話は無くスレだけが進んで行く
納期話どころじゃない
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 00:51:31.74 ID:1b0LR20D0
レッカーされないようにフック外したらダメ?
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 01:52:50.25 ID:taTtXDkV0
>>421 壊すのに3分から5分かかるとして、その時間だけでも稼げるってのはない? 焼け石に水かもしれないけど。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 04:41:58.36 ID:i5u1Ehx+0
>>428 付けるのがムダだとは言ってないよ、時間稼ぎにはなるし付いてるのと無いのが有ったら付いて無いの狙われるだろうしね。
ただ外そうとしたら幾らでも方法が有るし、ましてやハンドルロックだけでは不十分、他の物と併用してだね。
因みに物によっては外すのに数十秒でしょ?最新式のめんどくさそうなのは解らないが。
ハンドルロックは見せる事による抑止力も有るが逆にプロにとっては何が付いてるか解りやすいからはずしかたも研究しやすい、くれぐれもそれだけに頼るのは危険だからね。
因みに前にもどっかに書いたが自分は社外セキュリティフルオプ+ハンドルロックしてても車無くなったから。
気が付いた時には、このスレが盗まれていました
あのころの70スレはもう帰ってきません。
盗難盗難言ってるのは新参者?
ハンドルロックは3ステップで3秒で解除。
泥棒の情報交換スレ?
>>433 なんか臭いな。
対策なんかしても無駄って考えを普及させて盗みやすくするつもりじゃないの?
もしくは買えない奴らが腹いせでせめて脅かしてやれ〜みたいなね。
常識的に考えて盗まれたランクルより盗まれてないランクルのが遥かに多いはずなのに絶対盗まれるみたいな物言いばかり。
まるで中学生って感じ。所詮2ちゃんと言えばそこまでだけど。
自分は
>>365,
>>388だけど、
納期とセキュリティの話題でスレを荒らしてしまった。申し訳ないです。
ただ、ランクルやハイエース等の海外で人気のある車種は、窃盗団から狙われ易いのは事実。
何も対策してなくても盗難されない確率の方が高いが、
>>429の様に酷い目に遭う事もある。
盗難のリスクを減らすために、どこまで対策するのか人それぞれと言うことで・・・。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 13:10:07.07 ID:i5u1Ehx+0
>>431 >>413 >>428です
まあたしかにここに来るようになったのは最近で新参物だね、ただランクルに乗り出して25年、70は今度の再販で2台目。
>>434 確かにね、書いてる自分がなんかネガティブキャンペーンだなと思ってたからw
ただ言いたかったのは市販されている物だけでは不十分、狙われにくい環境を作る事が大切。
だから自分は車庫保管だけど社外セキュリティも付けるつもりだよ。
買えないやつとか煽ってるけど、400万頭金無し60回でたったの月7万位だぞ。休みの日にバイトすれば払えるよ。
ほしいやつは誰でも買える。
>>420 枠替えるって事はFRPも外すんでしょ?結構大工事だな。見積もり教えて。
>>440 FRPの脱着が大変みたい。
概算で12~13。
今日ディーラーで再販用フロアマット注文してきた
うん、安い。ディーラー?
ただ外したついでに拭き拭きしたりしたいんだよなあ
そうなると他人任せにはしたくないし。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 16:40:11.30 ID:6hLJZD660
再販用のフロアマットですが、旧型には使えません。
運転席側は回転式の二ケ所のレバーでロックする構造になっています。
助手席側、リアは使えると思います。
>>445 ズレ止めはHZJの位置に穴あけてハトメを打つ
両側のGRJ用の穴は放置
もう純正でなくてええやんw
ランドクルーザーとか4WDってロゴにそんな価値があるとも思えん
ピックアップのテールゲートに、80年台の車みたいに「TOYOTA」と浮きあっがった文字を入れたい。
シールがあるけど、ものたりない。
パテ細工で、できたとしても剥がれそうだし、金型屋にプレス型特注したら本体以上に掛かりそうだ
>>448 赤のビニールテープを何回も何回も重ねたら?
>>448 2mmくらいのウレタンシートをカットして貼る。
さすがクロカン脳の70スレだな
3Dプリンタとかいう発想すらないw
男は黙って「木彫り」
>>451 マジレスすると、20cm角の造形が出来る3Dプリンタはまだ高価、現在アマチュアレベルで使えるのは車内小物レベルだろう。
木彫り良いな、マホガニーで一つ頼むw
木彫と聞いた瞬間に、木彫の熊付きのランクルが頭に浮かんでしまった
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 09:38:56.24 ID:6X5g+1uU0
3Dプリンタならコンソールとかサイズぴったりで作れそうだな。
あのショボいカップホルダーを何とか機能的なモノに変えたい。
シフトあたりの無駄な空間も何とかしたい。
誰か3Dプリンタ買ってオリジナル小物をネット販売してくれ。
>>453 そう聞いたらロシア人が乗り回してるイメージ
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 11:35:22.72 ID:8zuE81M30
俺には能力が有る!って言って鉄砲作って捕まった痛い人が居たが、
俺にも能力は有る!だけど3Dプリンターが無い!w
ヤッパ木彫りのドリンクホルダーかなw
>>456 データ送ったら3Dプリンタで出してくれるサービスあるよ
たしかDMMでもやってるはず
俺もCAD勉強しようかな…
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 21:02:05.74 ID:8zuE81M30
>>457 出力サービスだよね、何軒か見たけどけっこう高いな、と
車両側のCAD が有れば良いけど実測で設計になるから失敗する可能性が有る、一発勝負は度胸が要るな。
ただ、自分の車が来ないと実測も出来ないんだけどね。
DMMは確認して無いから見てみるよ。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 22:28:41.50 ID:hXfDrJ6X0
男は黙って現物合わせの木彫り
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 23:29:30.67 ID:dbiuDG3K0
なんかフロントからガキって音がするし少しガタが、フロントハブオーバーホールするか
あ〜めんどくさい
みんな、おはよう。
おはようございます!
過疎
トヨタの工場でランドクルーザーの試験車両が火災。
ランドクルーザーの何かはわからん。
消防シャーシ。
ポンプ稼働の高負荷テスト中。
いまだに消防シャーシをテストしてるのか。
どこ向けなんだろ。
やはり、古いけど直6のキャブレター2F型エンジンのほうが信頼があるのか。
船舶用みたいに、ポンプ作動時は水冷でも冷やすタイプの事だけど。
FJ55ベースの消防シャーシに乗せてもらった事あるけど、4Lの力強さを感じた。
火災で出る、有害ガスにくらべれば消防車から出る有害ガスなんて、たかがしれてるのに
消防車の排ガス規制や、騒音規制の免除してやればどうだろう。
>>468 そうだよな、緊急走行時くらいしか全開走行しないんだから騒音も排ガスも問題ないよな。
大阪でnoxpm法で不適合の猶予期間を示してる緑のシール貼ってる梯子車見かけるわ。
税金だから新しいの買えると思ってそんなのまで登録できなくするのってどうかと思う。
その面、外交官ナンバーは日本国内法関係ないからやりたい放題だし。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 15:14:11.29 ID:nygjNhuP0
緊急時にも全開走行してないような…
しかし、日本もダブルキャブの架装が走ると
思うと、ワクワクする
個人的には、キャンパーに架装したい
前から思ってたこと。
70に対して使う、
ナローっていう言い方。
一度も使ったことが無い^^
何か違う気がする・・・。
ナローとワイド、普通だろ。
あんたはどう使い分けるんだ?
今回みたいに説明が要る場合は
「バーフェン」無し
オーバーフェンダーは後から、追加したものだからナローは「標準ボデイー」が正解だと思う。
ナローだと、標準より更に狭い感じがするし車幅が1770ミリで「狭い」という表現は変だ。
__ , ────── 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-──、 ~,.--`‐、 |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i )__r'´ )__|;::::::::::::::/
. ヽ、__、/< ヽ、__、- /^゙-、;;;;/
{ ' ' '-'~ノ
λ ____ /-'^"
ヽ,_ `ー─''´ ( おまえの中じゃミニバンは「ミニ」なのか あ?
/`''丶、 , - /^l
/ /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
アメリカのフルサイズのバンよりはミニだね。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 22:41:25.16 ID:0aDqSpAp0
ポルシェで言えば初期の911のみナローだから再販はバーフェン無しでもナローじゃ無いと思う。
478 :
↑:2014/11/02(日) 08:18:17.60 ID:Uzd0JYvX0
命名 非ナロー馬鹿
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 09:10:31.89 ID:h/Sa2shi0
ワイドノーズと呼ばれてるけどね
んじゃ79はワイドノーズのナローってことだね
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 10:37:09.05 ID:Uzd0JYvX0
>>480 「ワイドノーズのナローボディ」で何かおかしいかチョン公?
70にナローなんて使わない
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 19:13:40.35 ID:Uzd0JYvX0
ワイドノーズは使うのにか?www
ワイドノーズがあるから?
で?
だからナローもあると?
馬鹿だね〜
しかしお前ら暇だなぁ細いとかどうのの表現だけで、よくそんなに熱くなれるな
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 21:25:47.37 ID:EZDVNVZz0
単に納車待ちで暇なだけ
正直でよろしい
中古車サイトに再販が大量に出回ってきてるけどプレ値はついてない。
投機目的で大量に買った業者なんているのかね。
丸目の値段が微妙に高くなってきてるような気がするし。
フレーム4.5mmは裏山
77買うことになりそうなので来て見ました。
ATだけども
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 21:12:29.65 ID:I+pu+P9+0
hzj73
買おうかなと思っている
1万km
>>490 リアオーバーハングの腐食に注意
内装捲って内側からサビが出てるハズだから、あんまり酷かったら止めておくべき
昨日再販車と初めてすれ違った
色がベージュだったんだけど、なんかFJに近い感覚がした
うまく説明できないけど、オモチャチックというか機械っぽさが薄いと思った
ミニカーをそのまま大きくした感じって思った
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 03:53:49.80 ID:yln9BHxB0
200万くらいで
もう納車された人いる?
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 09:15:46.01 ID:lo9438JG0
1月に1700台作るからそこで一気に納車進むな
>>493 なるほど、足回りとかはみておくところある?
納車された人いるの?未だに1台も見ない
まあ再販前のお古もあまり見ないけど
LXバンパーのアタッチメントの品番解る方おられましたら教えてくれませんか?
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 20:51:08.70 ID:yln9BHxB0
そうか足廻りをじっくり見ることやな
参考になりましたゎ
>>490-491 人生は勢いだぜ いっちまえーwww
俺は73乗りだぜーw
今日はブッシュの交換とロングシャックル時代の遺産キャスターシムを取り外してもらって
ステアリングタイロッドを調整してもらった。
この間60kmぐらいで走ってて左タイヤが段差にガン!ってなったらハンドルが音をたてて
ガタガタガタガタ!!!って振れて事故りそうになったからな
修理後はなんかシャキっとしたよ
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 20:38:41.49 ID:ricYIS0/0
みんな、整備工場はどんなところ
4×4専門ショップ
町の整備工場?
まさかのディーラー
>>504 ランクル・ジムニー専門がウリの某ショップ
年間、相当な数の70を診てるだけあって、故障箇所の診断とか
修理は慣れてるだけあって正確で早いと思う
たまたま身近にそういった店があるからってだけなんですけどね。
買ったディーラーです
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 22:15:09.60 ID:4NxrO8sV0
近所のスタンドです
自宅ガレージです。
阿部高和さんにお願いしてます。
3Bエンジンのタペットカバーにひびが入ってしまいます
トヨタから部品も出ないし振動でひびもだんだん広がって途方にくれています
中古でも部品は見つからずどうすればいいですか?
>>510 アルゴン溶接
素の3Bだとヘッドカバーガスケットとボルトのガスケットを交換せずに増締めだけで漏れを誤魔化してたりするとそんなツケが回ってくる
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/07(金) 12:33:02.52 ID:NIAI5G4X0
>>510 DIYするつもりならデブコン等の金属用接着充填剤
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 21:02:00.43 ID:4pzeHxbb0
新参者です。
雨の高速道路を4Hで走行は、ありですか?
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 21:11:00.49 ID:FKqhWW8L0
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 22:16:11.12 ID:3/DdGYlB0
OK
4H
走ればわかるパートタイム
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 22:33:09.80 ID:3/DdGYlB0
フルタイムに乗れば考えることもないカス
>>515 濡れたのはダメって書いてあるが
そんな事いったら雪の日なんて積もってるとこもあれば積もってないとこもあるし
はたまた高速走行って何kmからなのかとかそういう細かい説明が無い不親切な説明書だがな
古いミドルかショートでリアシートのシートベルトが無い人に聞きたいんだが
何か安全策してる?
事故ったらリアシートの奴にはフロントガラス突き破ってもらうつもり?
>>520 プラドスレでは大きくて頑丈だから自分たちは大丈夫という意見が大半です
>>521 どの辺が大丈夫なんだ って話だよな
固縛ベルトかなんか2本ずつ通して肩にジェットコースターみたいに巻いといてもらうかなあ
あのフレームごとスクラップから探してきてもいいけど
あんなの付けたらラゲッジの自由度が減るから嫌なんだよな
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 12:10:27.27 ID:/wTqwuZu0
H5の73です。
最近気が付いたのですが、エンジンかけているのに(アイドリング)数回クラッチペダル踏むと重くなるんです。
こんなものでしたっけ?走行中は何ら気になるところはありません。
エンジンかけてない状態で重くなるのはわかりますが、アイドリングで重くなるのは??
故障?それともアイドリングだと負圧が足りないだけ?
>>524 やがて回転が上がってる走行中にも重たくなるはず
年数からしてクラッチブースターのダイヤフラムが硬化して負圧が抜けてる
バキュームタンクはブレーキ用とは別でそれぞれチェックバルブがあるのでクラッチブースター以外には波及しない
>>525 やはりそうですか、ありがとうございます。
さすがにゴム部品はしかたないですよね。
ブースターは自信ないのでDに任せます。
>>524 バキュームポンプや配管、チェックバルブのチェックもしたほうがいいと思うよ。
ブースターも疑わしいけど、チェックバルブの動作も疑わしい。
Dに任せれば全部チェックしてくれると思うけど。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 21:19:38.27 ID:kTIHk+cG0
3月に16年乗った100を売って
昨日16年落ちのhzj73を買った
やっぱりディーゼルは、
いい
俺も70海苔
よろしくお願いします。
>>528 俺も100乗り
(ディーゼル、マニュアル)
再販70が気になるが100を手放すのも惜しい。
70の乗り味はどうかな?
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 21:42:20.93 ID:kTIHk+cG0
俺もディーゼルなら100そのままやったな
ガソリンならチョット
税金も高くなるし
100にはない楽しみがある
車に乗っている感がある
楽しいゎ
俺は100ディーゼルから再販70に乗り換えた。8年落ちで390万近かったから・・
手出しちょっとだけで買えたので・・(≧∇≦)
>>531 ディーゼルの100とガソリン70と比べてどうですか?
出足のトルク感とか?
ええなあ 100系ディーゼル欲しいわ・・・
>>531 390万!
スゲェ買い取り価格だな。
5速AT中期モデルの白、走行少なめって所か
>>530 楽しそうで羨ましい。
欲しいけど増車は難しいので
来年の頭までゆっくり考えるよ。
レス読んでいると100のディーゼルは私が思った以上に価値がありそうだし
プラドのディーゼルが出るまで値落ちは大丈夫そうだ。
>>532 まだ納車されてませんでした。
もうちょいです。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 11:27:30.79 ID:0kZi3qVP0
>>536 そうですか!
納車されたら教えてもらえませんか?
楽しみですね!
539 :
m9(^Д^) プギャハハ八八ノ \ / \ / \:2014/11/17(月) 15:06:02.07 ID:0iBoe5xG0
栗と栗鼠
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/19(水) 23:49:06.60 ID:yy7zUi500
みんな、
おやすみなさい
おやすみ!
過疎ってるなw
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/21(金) 12:31:44.50 ID:L88W3NN+O
もう盛り上がれるネタがないんだよね
皆アライメント調整ってしてる?
アライヘルメットなら知ってる(;´Д`)
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/21(金) 21:45:30.62 ID:d/nNlbFM0
>>546 70のアライメントは、どこらあたりを調整できるの?
トー
リジッドアクスルがわかってないんだろうね。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 07:52:06.71 ID:/Q8O47xl0
HZJ76用のカンサスキットってラテラルロッドとキャスタードリームは
付属していないけど、不要なんですか?
スタビ延長部品は付いているのに・・・。
>>551 3インチくらいだったらラテラルロッドもキャスタードリーム無くても大丈夫と思うけど(タイヤが235だったら右側が若干出るが)
スタビは下げないと伸び切ったときにプロペラシャフトと干渉する
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 13:44:19.48 ID:/Q8O47xl0
ありがとうございます。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 20:47:03.84 ID:Dv2cbzVC0
再販70にノーマルで315サイズ履けるかな
履いてみ
やっぱりスタッドレスは
ジオよりBSかな?
車重ある四駆ならBSはやわらかすぎるって話も聞いたけど
>>556 BS確かに柔すぎるが良く効く
減りも早いが一度BSにすると他はムリ
>>556 2シーズンで去年しまった時若干段片減りしてて
今シーズンがもう最期の命やなって感じだブリザック
トーヨー6年目。
まだ7部山なんだがそろそろ替え時だなと思うわ。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 17:56:58.90 ID:okAbYIqW0
11年でヨコハマを2セット履いて、今年は、ダンロップにしてみた。
76でサイズは純正と同じ、つか選択し少なすぎ。
BSは効くけど減りが早いって結構耳にするな。
ダンロップにしたのは金額に負けて。
>>560 たかが2年で冬しかはかねーのにこんなに? ってほんま思うわ
なんでなんかなー
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 22:24:53.97 ID:zwjGtVPe0
スタッドレスは標準サイズは小さいから、275/70R16
にする予定。
男は黙って W969の7.50 だろ!
W979の225/85
>>565 ig90と迷って同じの買った、設計新しい方が良いし、製造古いかどうか悩まないで済む。
BSはやわらかすぎて直進安定性無いって聞いたが
まぁスタッドレスは効き具合が重要だよな
ただやわらかくて効きはいいが減りが早い、定期的に売れるようにワザと
そうしてるって話らしいが
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 13:32:21.46 ID:tFN+PM7S0
北海道だかBS率高いのは確かだなぁ
雨が降ったりして室内曇る。
エアコンかけて除湿。
エアコンかけると時々アイドルアップ。
アイドリングで走行してる俺急にスピードアップしてびっくり。
こんな事無い?
アイドルアップで1050rpm位いくんだが正常?
ランクルのトルクならコンプレッサーくらいもっと低回転で回せそうだが。
1hzね。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 18:55:34.23 ID:xgeeHghY0
>>570 電力消費を補うためのアイドルアップだと思う。
他の車と比較してすごく曇らないか?朝
>>572 ガラスの内側、汚れてない?
クリーナーで内側ピカピカにしておくと曇らないよ〜
タバコ吸う人の車とか曇りやすい。
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/27(木) 08:57:32.13 ID:B7/Gutl20
タバコ吸う人の車とか曇りやすい。
そんなことはない。
>>574 そんなことはないことはない。
by ヘビースモーカー
クモリの原因の小さな水滴はチリなんかの種がないとできない。
窓に付いたホコリや汚れは水滴の種になる。
きれいに磨いた窓は水滴ができないからクモリにくいな。
タバコの煙は水滴の種を量産してるようなものだw
GS行く度に自分で窓の内側フキフキはクリア視界が好きな俺には日常
タバコ吸わなくても結構汚れてるぜ
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/27(木) 21:07:46.70 ID:XULQtzL40
それよりもエアコン使用時のアイドルアップが何回転になるのか教えてくれ。
吐く息の汚い人の車は曇りやすい。
と、思ってる。
それかずっと内気にしてる人のは曇ってるよな。
>>578 76だけどエアコン、オフでもオンでも600rpmだよ。新車の時から変わらない。
タイヤサイズとホイールのインチ数同じなら
前後のホイールにJ数やオフセットの少々違いがあっても
デフとかに負担掛からない?
>>582 自分の浅はかな知識での考えだと
タイヤ、ホイールの直径が変わらなければ
車に対する影響は問題ないのかなと思ってるんだけど
でもホイールのJ数違うとタイヤ組み込んだ時の
引っ張り具合も変わって多少直径に差が出てしまうのも
問題あるのかかなと
あと、気になるのはホイールの重さの違いかな
今オフセットが10くらいで0.5J違いのホイールを買うか迷ってるんだよね・・・
考えすぎだよ。ハゲちゃうよ。
オフセットの違いは関係ないな。
だけどJ違いはタイヤ幅が違ってくるから
>>583の言うように直径が変わるかも。
265って言っても標準リムに組んだときに265になるだけで幅広リムだと265以上になるし。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/28(金) 13:02:29.80 ID:ABndnnVt0
はい、若干禿げてきてる30代です
>>585 だよねぇ、0.5でも厳しいかな
>>586 俺は状況に応じて切り替えるようにしてるけど
雪国だと常に四駆で走ってる人多いと思うよ
乾いた路面は厳禁だと思うけど、
雪上ならあまり細かいことは気にしなくても大丈夫なのかな
古い車なだけにデリケートに考えてしまいますが・・・
白馬のニュースで写ったパトカーはこれ?
それはサーフだろ。
どうやって見ればプラドに見えるんだw
>>587 わざわざホイル巾とか前後で変える意味あるの?
>>592 前後でなく、左右で変えたいんです。
理由は右折が苦手なので殆ど左折しかしないので右側を太くするつもりです。
>>593 ソレ普通にブレーキ踏んだらエライ事になると思うけど?
絶対に止めた方がいい
禿げる前に骨になる。
世の中、多種多様だな
途中までは若気の至りとか若禿の至りだと生暖かく見守っていたが
直結四輪駆動車の構造を踏まえて、もうちょっと上手く釣ってくれよ。
>>595 強くブレーキかけない運転してるけどだめですかね?
>>597 個人の勝手だとおもいますけど?
0.5Jでも気分的に改善されると思うのだけれど
右折が上手になれば解決するけど
>>599 取り締まる法律も無いので御自由にどうぞ。
右を太くして緊急的なブレーキ踏んだら確実に反対車線に突っ込むよ。
タイヤのバランス変えると挙動が極端に変わるから…
ウチの地域の人間じゃ無いなら好きにすればイイ。
極論言えば飛行機の翼のかたっぽを短くしてうまく飛べますかねって言ってるようなものだ。
そんなキチ○イは放置しよう。
やったこともない人に非難されてるようで気分悪いです。
やってから言って下さい。
右折は下手だけど左折とブレーキは完璧だとみんなから言われてますけど?
普通の人間は右折も左折もブレーキも完璧だから、貴方は普通じゃ無いんでしょうね。
免許返上して運転を止めれば苦手な右折をしなくて済むと思いますよ。
>>604 右折下手ってのとタイヤサイズ変えたいってのがつながらないんだけど
どういう効果狙ってんの?
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 11:43:29.82 ID:0LRnm2oF0
変人はスルーで
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 12:03:32.07 ID:/7UnVgGA0
キティは放置
確かインディだったかな、スタッガーで左右のタイヤサイズ変えてるよね。
その事例は詳しく知らないが、それは、オーバルコースじゃね?
オートレースで左右のハンドルが変形してる様な物。
盛大に釣られてるw
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 15:37:14.59 ID:H8TFiFcn0
ランクルzxとディスカバリー4ってどっちがいい?
教えてオーナーの方
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 15:39:32.30 ID:H8TFiFcn0
ここ70だった
すいませんでした
やっぱりスタッドレスはBSが無難かな?
トーヨーとかどうなんだろ?
5年位使いたいんだけど、中古買うか新品買うか迷うわ
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 15:23:36.22 ID:AYYNWNRr0
77LX乗りです。ブラッドレーにタイヤサイズ235/85R16を履いていますが、1本あたりの
重量がわかる方おりましたら教えて頂ければと思います。
一人でローテーションできそうなら、ジャッキとスタンドを購入しようかと思います。
よろしくお願いします。
車載ジャッキついてるだろ。
一本取り外したら自分で判断できるやん。
>>616 タイヤ単品で23kg程度 軽量ホイールに組んで30kgオーバー ブラVだともうちょい重いかな?
ローテは前後の片側をジャッキか馬かで持たせてやるから、三十数キロの重量挙げが必要なわけでもなく
地面からほんの数センチ浮かせてハブボルトに刺せればおkなわけなので男性なら一人で充分でしょう。
>>618 あくまで自分の場合で書きましたが、前後だけではなく交差方向でのローテでやるなら
ちょっと難易度あがるかもしれませんね。
交差でやると、たいていのATタイヤでロードノイズがかなり増えますけど。
620 :
616:2014/11/30(日) 16:26:31.68 ID:AYYNWNRr0
>>618 早々にアドバイスを頂き感謝致します。
三十数キロですか。何とかできそうですね。
ありがとうございました。
621 :
619:2014/11/30(日) 18:52:41.28 ID:5TBg0XSZ0
諸先輩がたから、交差でやれ交差やるなの突っ込み入るかもとは思いますが
ノコギリ刃状にささくれ立った使用過程タイヤの回転方向が逆になるので
交差ローテしてしまうと、コーぐらいだったノイズがギャーになる感じがします
硬化が激しい某・石リッチとかでは特に……。
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 19:56:46.76 ID:aHgS6Nkf0
タイヤローテの話題が出たんでなんですが、
純正ノーマルのローテは、4本でやるのか、スペアも含めた5本でやるのか?
みなさんはどっち派
純正なら五本でやるよ。
修理書参照
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 03:32:17.83 ID:cFzoNDka0
経年劣化する前に違うタイヤに替える際にスペアも同銘柄に替えるし
純正の時もスペアが汚くなるから4本でしかやらない
以前は5本でローテンションしていたが、いまは4本でローテンション
新車の最初のタイヤ交換時3本新調しスペアをおろす
次のタイヤ交換時から4本づつ新調し、スペアも製造年の新しい中古と入れ替える
距離を走るので交換スパンは夏もスタッドレスタイヤも3年毎
>>627 うわ!あほっぽぃ!!
りつくだけのきちがいじまんのはじまりはじまり
ローテンションについて詳しく聞きたい。
なぜテンションが下がるのか?
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 12:28:24.62 ID:kJDYXco70
ローテーションは5本でやるのが取説にも書かれてるとうり当然なんだけど、
ディラーの点検の時は、勝手にスペア抜きで4本でやってるね。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 13:00:31.47 ID:6ke9zst50
純正ホイールにスタッドレス入れようかと思ってる。
春までに外した純正タイヤのホイールをどうするか?
違うホイールを入れたら4本でローテすることになるが、
スペアタイヤ使わずでもったいない気がする。
貧乏臭いっちゃぁ貧乏くさい臭いが。
>>630 スペアタイヤは目の前で見えるから新品のままで置いておきたいってのもあるな。
そんな人の車のスペアをディーラーが勝手にいじったらおこられるし。
ジオランダーATなんだけど、雪路走破性はどの程度ですか?
降って年に1〜2度の所に住んでるから、スタッドレス買うの正直もったいない。
>>633 ぶっちゃけ、ガリガリに凍結してなきゃ問題ない
安全面では賛否はあるだろうけど、経験上は積もってる程度なら走れるし止まれる
ありがとう
今までFF&ノーマルタイヤで大丈夫だったから、
調子に乗ってわざわざ雪を求めに行かない限りは平気そうだね。
凍ってツルツルになっていない限り車間と速度のコントロールで割とどうにかなる
>>633 四駆状態でのことなら、スタッドレス履いたFF車程度には使える。
夏タイヤの普通車が踊る様子を横目に、電車が止まって立ち往生の嫁娘を鼻歌で救出に向かって無問題。
大雪レベルの場合に備えて金属チェーンを用意すれば万全。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 17:52:43.27 ID:6ke9zst50
>>633 車重はそれなりにあるので、慣性もそれなりだから無理しないほうが良い。
四駆に入れれば動けるけど、なまじ動けるだけに、止まるのには注意が必要。
いずれにしてもタイヤチェーンは準備しといたほうが良い。
パートタイム四駆にチェーン巻く場合、全輪に巻くか、あるいは
登り前輪巻き、下り後輪巻きが良い。
スタッドレスタイヤも普段使いは問題無かったが、沢の暗渠が凍結して溢れた
水が勾配のきつい舗装路面一面をベルグラにした区間で全く歯が立たなかった。
皆さんありがとうございます。
ところでチェーンなんですが、やっぱり4本分?
後輪だけで2駆?
四駆で前後どちらかだと外径差でデフに良くないとかなんとか。
理想は4輪チェーン。
ホイールローダーは4輪共巻いてる。
だけど4輪チェーンを巻かなければ行けないような所へ立ち入らないのが吉w
後輪2輪で十分、雪道がデフになるから心配ない。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 19:49:28.60 ID:c4vGe0f20
降って年に1〜2度なんだからチェーンは2本で良いでしょう。
2本の場合、登り前輪巻き、下り後輪巻きが理想だけど、
基本は2駆の時の駆動輪、つまり後輪。
新型のオプションカタログ見てたら
バン 合金鋼チェーン 25,920円
ピックアップ スチールチェーン 15,876円
となってますが合金鋼とスチールでは性能的に何が違うんですか?
>>640 3セット持ってる
・普通の梯子型
・亀甲型
・キャンベルチェーン
亀甲+キャンベル は雪中で突する時。
通常は普通の梯子型。
>>644 鉄:安い、太いハシゴだからスノーアタックとかでは亀甲より効くかも。
合金:硬いから舗装路走っても切れにくい、錆びにくい、亀甲は凍結路で横滑りしにくい。
あと、チェーンはリサイクルショップとか、ヤフオクとかでほとんど使っていないのが新品の半値以下で出てる、自分はスタッドレスのお守りだから、毎回中古で買って2、3回使っただけでまた売ってる。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 21:02:52.32 ID:c4vGe0f20
鉄はつかったらメンテナンスがいるぞ
廃油トレイに灯油でドブ漬け。
天日干しの後パーツクリーナーで油分除去じゃダメ?
パーツクリーナーで油分除去⇒錆びる
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 23:05:46.11 ID:c4vGe0f20
水洗いして水気取って、CRCぶっかけて、新聞紙でくるむ。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 09:18:53.72 ID:HLNIpbqp0
横レスだけど合金鋼チェーンを4本持っておけば何があっても
基本的には大丈夫と思ってていいかな
大阪だからめったに大雪なんてふらないんだけど、
もし豪雪地帯に行かなきゃいけない急用ができた時になにもないと困るし
>>652 その程度の認識なら公共交通機関を勧める。
>豪雪地帯に行かなきゃいけない急用ができた時
つ 電車の切符
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 11:29:57.72 ID:/iR+Wa8N0
>>652 豪雪地帯に住んでますが、豪雪時は大型除雪車が除雪してくれないことには
ランクルだろうが、トラクターだろうが走れません。
軽い積雪(30cmとか50cm)であればスタッドレス。
圧雪状態であればやはりスタッドレス、なければチェーン。
それが凍結して更に積雪の繰り返しですので基本的にスノーアタックをする方以外はチェーンはそれほど使いません。
そのような状態になればまず交通がマヒしますし公共交通機関もストップします。
4本チェーンを巻こうが目的地には到達することはできません。
自宅でゆっくり過ごしましょう。
>>655 4輪巻けばどうにかなるとかいうレベルじゃないわな
チェーン巻いて冬季の日常の移動に使えるかと言えば使えない
以前網走住んでた時は年二回位ヤバい日があったわ。
チェーンなんか付けて走った所で視界も殆どないから吹き溜まりに突っ込んで終わり。
まあそんな時は陸の孤島になってるので街から外に出られんが。
どうしても移動しなければならない時は大型トラックの後ろを必死に追いかける位。
一応キャンベル4本積んでたが普段使いは皆無だった。
雪国ではなくてスキー程度の使い方ならゴム系の方が良いような気が…。
スパイク付きとかもあるし制限速度も高いし。
スノアタならキャンベル勧めるけど。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 14:01:03.89 ID:xPw/ctao0
人生でチェーン巻いたことない。
舗装路のみ。
雪が降りそうな日にはランクル乗りません。
それがいい
年に1、2回しか雪が降らないところに住んでるがどんなに万全の態勢で望んでも
ノーマルで突っ込む車が立ち往生するせいで渋滞になり結局車が進まない
街が除雪に慣れてないから復旧にも時間かかるし
雪国の人で東京は少し雪が降ったくらいで情けないって言う人もいるけど
滅多に降らないからこそパニックになるんだよな
関係ない東京のパニックをニュースで延々見せられたた言いたくなるのもわかるが
タイヤの275と285サイズだと見た目はかなり違うのかな?
>>660 幅はあんまり変わらない
見た目での変化はオフセットとかワイドトレッドで大幅に外に出してるか
リフトアップしているか
扁平率の数値だと思うよ
ルーバー&オーディオ回りのパネルが割れたw
購入時から一か所割れていたんだが、今日別の場所が割れた。
ビビり音がうるさいからとりあえずエポキシ系でくっつけたけど
どうして割れるの?振動?まさか寒さで縮むなんてことないよね。
ビスの〆すぎ
日頃の行いだろ
>>665 ピックアップだと1本あたり7kg、合計28kg純正ホイールと重量差があるけど、燃費にはどのくらい影響するんだろう。
半世紀乗ってりゃペイできるくらい?
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 03:14:24.24 ID:SkVcsc450
まったく関係ないやろ
スペアタイヤ外しても変わらない同様その程度じゃ変わらないと思うわ
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 06:58:17.47 ID:XYQBGL0E0
このホイール良いねー
>>666 金銭的には元は取れないだろうけど、タイヤ交換で一本10キロの差はでかいし、パンクした時に40キロを荷台の奥から引っ張り出して付け替えるの考えたら、軽くしときたい。
タイヤチェーンに詳しい方ご教授願います。
椿本チェーンの評判がいいですが、SCCジャパンのチェーンはどうですか?
両メーカー共、亀甲タイプを検討中です。
SCCの方が安いですね
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 18:21:58.99 ID:L/EvsUu60
椿本は高いけど丈夫だと思う。
SCCジャパンは知らん。
>>666 昔乗ってた初代サファリ、純正はリングホイールだったけど
アルミに替えたら燃費も乗りごごちもよくなった。
6.5jで+28だと旧型76LXに235じゃ内側に当たるかな。
今までブラVしか選択しなかったから検討したい。
自分はキャンベル各サイズを新同激安品で揃えてあるが、スタッドレスで間に合ってしまっているので
全部試着のみの、ほぼチェーン童貞
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 08:39:43.80 ID:6K54NoXd0
チェーンってつけたことねえわ
付け方も知らない
タイヤの上から被せて接地面のところでつなげばいいのか
地面に敷いてから車動かしてチェーンにタイヤ乗せてタイヤの最上部でつなぐのか
それすらわからん
>>675 繋いでから空気抜いてバールでこじ入れるんよ
1シーズンに10回ぐらい30センチ程度の雪が積もる所に住んでるけど、周りはみんなスタッドレスタイヤ履いてるからチェーン巻いたのは教習所で教わったのが最後って人が多いね。
滅多に雪が降らない所に住んでて、たまにスキーに行く、みたいな人の方がチェーン巻くのは上手かもね。
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 13:50:56.12 ID:851oYe3I0
>>675 チェーンは国内ならどの地域でも教習所のカリキュラムに入っているはずなんだけど。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 14:00:01.37 ID:8km5HjkZ0
一発試験で免許取ったのかもしれないだろ
>>678 北陸住まいだが、教習所でそんな実習をした覚えはないな。
18年前の話で、いまはどうかしらん。
682 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:12:16.53 ID:06iLDjeO0
15年前大阪だけど教習でチャーンなんて全くやらなかったぞ
ほー、タイ料理なのか。
うまそうだなw
イクラちゃん?
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/14(日) 03:16:42.86 ID:hAzDQBb10
ここは小学生レベル…
子連れ狼か。
スタッドレスは接地面積大きいほうが
アイスバーンでは滑りにくいよね?
でもタイヤが大きいと重くて制動距離も伸びるよな
>>689 車重に比べたらタイヤが多少重くなった位で影響でないでしょ
同じ車体なら「タイヤが大きい」ほうが接地面積増えて制動距離は減る。
スタッドレスでは特に、面圧より面積。
総面積と言うより、縦長方向への形状ね。
トラックタイヤが細身大径なのはトラクション稼ぐため。
昔235サイズのスタッドレス履いてたが怖かったなぁ。
今は純正サイズの215だかこっちの方が走りやすい。
まああくまでも個人の感覚なのとメーカー違うから一概には比べられないけど…。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/17(水) 17:55:34.64 ID:cyhWlaUX0
先日、冬の八ヶ岳登山口の駐車場に初心者マーク付きの79が停まっていたので
隣に1HZ停めて山に入りました。
下山時にまだ停まっていたのは山荘の従業員さんなのかな。
ちょっと嬉しくなった。
俺、自宅以外は2時間以上クルマから離れられないわ
まぁ1分離れただけでも盗まれる時は盗まれるのだろうが
>>695 おれ、100納車の足で飲み屋へ自慢しにいって、30分後にママさんと常連と駐車場行ったら、もう無かったよ(笑)
>>796 美濃戸口?
確か行者小屋だったかオーナーは昔から70だったような。
でも初心者マークはないかw
もうすぐ納車なんですけど、ランクルはよく盗難に遭うって聞くけど、それは200であって70はあまり盗難されないかなぁと思うんですが。
実際のところみんな社外セキュリティつけてます?
トヨタのオプションセキュリティだと無謀ですかね?
>>700 何も対策しないよりは、少しでもリスクは減らせる。
便乗で質問だけど70プラドって盗難ないの?
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/20(土) 04:27:27.89 ID:6/Md+vbA0
>>700 200は車両自体の価格が高いから盗難が多いけど70は違った目的で狙われると思う。
だから自分は社外セキュリティ付けるよ。
付けてても盗まれる時は盗まれるけど付いて無いのとどっち持ってくか?と言ったら付いて無いの優先して持ってくだろうし、万が一盗られた時、高々10数万円のセキュをケチッタ為に盗られたと後悔したく無いからね。
ただ、実際に盗難が多くなったとしても盗られるのは全体の数%で盗られない人のが多いのも事実だからどうするかは自分の判断で。
>>702 七プラはあんまり聞かないね、基本アイツラは海外に売る事目的にしてるから七プラの需要が有ればだけど。
ただ、今後70の盗難が増えた場合同じ理由で狙われる可能性は有ると思う。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/20(土) 04:58:22.12 ID:6/Md+vbA0
連投失礼します、もうちょっと書かせて。
再販買った人には出来る限りセキュリティ付けて欲しい、70は簡単に取れるぞとなるとそれだけでルートが出来て、ルートが出来るとセキュ入れてても盗られるように成るから。
因みに自分はセキュ業者じゃ無いからねw
盗難経験者の方だからね。
セキュ入れてても盗られた間抜けが、同じ過ちを繰り返しているとドヤ顔されても…
頑丈な車庫に予算まわせよ知恵遅れ君w
盗難場所は自宅・勤務先・外出先など
どんな割合なんだろう?
これからの時期はスキー場の駐車場とか多いのかな
スキー終わって車なかったら最悪だな
知り合いのナナプラは今年だけでも3回も外国人が買いに来たって言ってた。
ガソリンはいらないけどディーゼルが欲しいんだとか。
オークションでも状態がいいと50万以上の値段がつくみたいだし。
エンジンが目的じゃないか?
70よりナナプラのほうが安く手に入るからでしょ。
基本は70なんだから。
>>710 基本は違うんじゃない
ホーシングはナナプラの方が細いと記憶してるが
デフも前後ともに8インチなので少なくともリアに関しては小さい
と、言いながら、7プラのデフって割れてたの?
バカみたいにデカイタイヤは論外でさ。
78プラドは70と比べてフレームのサイドメンバーも少ないよね
普通に乗る分には何も問題はない。
単に耐久性を追求するなら問答無用で70を買えばいいだけ。
ただ、78プラドは色々故障が多いのは確か。特にL型エンジンはダメだ。
1KZもコンピュータがダメになり、リヤアクスルもハブ一体でごっそり変えないとデフオイルがすぐに漏れる。
散々見てきて全浮動式は手入れさえしてれば素晴らしいものだと感じるわ。
まぁECUの液漏れは数千円で直せるけどね
ナナプラは山走っちゃダメでしょ
簡単に壊れる
街中走ってるぶんには古き良き車
リアシートにシートベルトがない皆
リアシートの人間の安全性になにか配慮してる?
やっぱガラス突き破って出てってもらうしかないのかね
BJ73のガバナケースパッキン換えても軽油漏れが直らなかったので思い切って噴射ポンプをリビルト品に換えました
75000円ほどでしたがびっくりするほど力が出て最高です
>>721 現実問題 山の中でずっと"6"が続くなんて事はあまりないのでは?
>>722 "6"でも定期的に"5"が来るんだったら全部では?
6以外
だが、平坦路を普通に走る分には1以外二駆でも行けると思う。
>>721 気温低い山の中なら5で4Hだし、日中に日陰で4なら2Hのまま走る。
路面状況だけじゃ無く、気温とか、どこ走ってるかも加味するかな。
降りそうならとりあえず高速降りたらフロントハブロックしといて走りながら考えてる。
>>721 77だか…
スタッドレス履いてる前提で1だけ四駆かな。
ふむふむ 意見別れたね
1だけって人もいるのが結構驚いた
じゃあ高速道路で冬タイヤ規制のかかってる大粒の雪が降ってるとして
路面が5だったらどうする?
速度規制はあるけど守ってる人もいれば守ってない人も当然走ってるよね
高速走行の4駆NGっていう人もいるよね
>>727 気温などにもよるな。
北海道在住だが5位なら二駆かな。
ただ運転しにくいと感じたら四駆入れる。
ただ四駆入れても滑るのは滑るからね…。
>>727 トラクションがかかっていればH2
トラクションが抜けて空転するならH4
滑るときは滑るので規制が出てるときは規制速度でマタ〜リ走るに限る
>高速走行の4駆NGっていう人もいるよね
これは、それを言ってる人の認識不足じゃないか。
てか、パートタイム4WDは運転時、二駆走行に不安がでたら(若しくは不安が出そうなら)四駆に切り替えるだけじゃないか。
それで言ったら初心者には酷なシステムではある。
まぁ、要は慣れが一番重要だ。
全部四駆
平地ならとにかく路面状況変化著しい山道なので
北海道民
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/24(水) 22:39:33.63 ID:Kc38MszS0
>>731 俺は信州超豪雪地帯+高冷地な場所なので春までずっと四駆。
買い物なんかの時はお店の駐車場で一旦四駆解除して駐車。
スタッドレス脱ぐのは基本GW開けてからw
安定性や安全性を優先するなら全部四駆。
6は天候と速度域考えると一番危険な路面じゃないか?
センターデフを設けてない70で中速域でのタイトブレーキング現象?
ってのはどれくらいのものなのか知りたい。
雪道だとずっと4駆にしたいけど、そこが気になる。
>>734 ないない。
乾燥舗装路でもない限りわかんねーよ。
>>721 6以外は四駆!
せっかくの機能なんだから使わないとね。
>>734 まずはタイトブレーキングを勉強しようよ。
普通タイトブレーキング現象とは小回り(ハンドルをあるていどまわした状態)で発生する事を言う。
直結四駆で駐車場などでハンドル切った時ギクシャクすることだ。
中速域でのタイトブレーキング現象って、それを実証するためには中速域で急ハンドル切ることになる。
すごく危ない。
途中送信した。
普通タイトブレーキング現象が問題になるのは低速域だ。
中速域でもタイトブレーキング現象が起きてるだろうが、
ハンドル切れ角が少ないから感覚としてはわからない。
で、前の人も言ってるが、乾燥舗装路じゃなかったら車にも影響でない。
・・・今は雪道走行の話だよな。
道民なら冬になったら基本4躯に入れっぱだよ
タイトブレーキング、なにそれ?てのがほとんだろ
740 :
721:2014/12/24(水) 23:54:11.34 ID:f73O623d0
>>733 そう 実質一番派手に事故るのは6だよね
スタッドレスだから 四駆にしてるからと突っ走って突っ込んじゃう感じ
まず1〜3ぐらいは速度なんてダサないし4、5は新調にいくよな
あんまり深く考えずに不安だったら切り替えるようにするよ
ありがとう。乾燥した舗装路以外なら違和感無く曲がれるってわけですね。
これから心置き無く4Hにて走行しようと思います。
742 :
738:2014/12/25(木) 00:24:19.09 ID:Iavx4hKv0
読み返したら違和感ありありのレスになってるな Orz
ハンドル切れ角が少なかったら、前・後輪に速度差なんか発生しないな。
タイトブレーキング現象なんか起きてねぇーーー
基本二駆で走ってる道民はマイナーだったのかorz
いや、基本二駆走行が本来の使い方だろ。
で、道路状況を見極めて四駆に切り替える・・・これがパートタイム四駆の使い方だよ。
北海道ったって道路状況(雪の積もり方)は地域によってマチマチだろ。
>>744 市街地と住宅地を往復するだけでも基本4WDでは?
基本2WDのシチュエーションはどういう物を想定しているのでしょうか?
>>745 だから、積雪・凍結がない道!!
北海道ったって道路状況(雪の積もり方)は地域によってマチマチだろ。
南海道
基本二駆走行の話が出てるから俺の持論を書いとく。
異論は認める。
今は雪中の話題だが荒地行く時も、初めは、なるべく二駆走行で行ったがいいと思ってる。
で、二駆走行で不安が出たとき(先に見越して不安要素が有る時)に、四駆に入れる。
はなっから四駆に頼ってたらスタックした時に、にっちもさっちも行かなくなる。
有る程度テクニックがついたら、そのスタックを楽しむ事もできるがなw
あんまり深く考えずに不整地になったら四駆に切り替えたらいいのでは?
せっかくの機能使わないと♪
スタックするとこなんて、クロカンでもしないかぎり、なかなかないんだから!
前乗ってたのが46だったので今の77がリアトラクション良くて…。
因みに空知南部。
46はフロントヘビーなのでFFみたいに感じたよ
>>750 雪が降るまでは2WD 雪が降ったら4WD
フルタイムだと雪が降らなくても4WD
>>748 俺もそれだな
始めっから4駆入れててもいいんだけどズンズン進みすぎて
あとでもう手の施しようがないってことにならないように
4駆のローもあるしデフロックもあるし普通の道路ならすぐ4駆入れたほうが安定していいんじゃないかと思うが
行けるかどうかわからないようなところはそうやって段階踏んで限界を見極めるのがいいのかなと思う
俺納車されたらタールパイクや伊豆スカイライン行くんだ
HZJ77で走行中に4WD切り替えできる最高速度って何キロくらいなんですか?
マニュアルには「底中速中に切り替えできます」みたいな曖昧な表現しか載ってませんので…
>>757 個人的な考えだけど、何かあったときに安全に止まれる速度って考えてる。
正直ちょっとした凍結路でも二駆だと
ケツ軽いからまともに発進できなくない?
乗ったことないのか?
>ケツ軽い
76か79か?
結局ショートかミドルかセミロングかで乗り方変わってくるのだろうな…。
>>761 ダイナとかレンジャーのキャブオーバーかハイエース辺りと混同してる可能性。
あのへんは空荷だと本当に前に進まない。
70に乗った事ないってことジャンw
俺の嫁さんの尻が軽かったって後から知った
うちの嫁さんもそうだが今は非常に重たい
さんざん迷ったけど再販ランクルはあきらめた、車買ってもガス代捻出できねー
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/26(金) 21:27:41.30 ID:9vSZ+j6w0
>>766 小遣い貯めている間に状態の良い中古がゴロゴロ出てくるから安心しろ。
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/26(金) 21:35:18.08 ID:Nxg9Sju+0
1万台まじか?
高齢化の日本、よじ登るような貨物車を維持できる国民は2、3000人だろう
>よじ登るような貨物車
確かにステップが高すぎる。
オレは形だけで乗ってるだけ。
クロカンなんかしないからステップを10cm下げたいw
国産車ではAZ-1と対極のスカートキラー
>>768 だとすれば7000台は70が本当に必要とされる国に輸出されるだろうね。
>>772 そんな台数が中古車で出てきたら再販70の市場が大暴落するぞ。
4駆にしてないのに4駆ランプが点滅するようになった。止まってオンオフすると治るが、しばらくすると発生します。これはただの接触不良でしょうか?
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 23:26:57.48 ID:sgD9fdWE0
>>773 メカニカルディーゼルのような価値が無いからな。
既に売却している奴らも出ているしw
中古狙いにはありがたい限りです。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/28(日) 00:31:12.96 ID:cr4X0rDi0
>>お前は心も貧しいんだなw
まだ2ヶ月ぐらいしかたってないのに・・・w
77とかと73ってシート形状違う?
再販車だけど、俺も何時まで乗るかだな