【HV】HONDA 次期NSX part8【ターボ?】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 15:21:27.28 ID:E/RbAAuHP
カウンタック以降のV12ランボルギーニは全てエンジン縦置き。
348以降のV8フェラーリは全てエンジン縦置き(トランスミッションまで縦置きになったのは360以降)。
次期NSXは?
斜め
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:32:16.69 ID:hR4EPs4VO
縦置きも重要だがウエットサンプではスーパーカーではありません。
大衆車です
R35になってスーパーカーと認められつつあるのもラップタイムだけじゃなくセミドライに変わったからだ
ウエットサンプが優れてる点はコスト安とメンテナンスぐらいでスーパーカーとしてドライに優れてる点は無い
地面スレスレに落としたエンジンマウントの低重心はスーパーカーとして必須
ドライを採用しないかぎり世間は逆転FFレジェンド(アコード?)と罵られるだろう
>>1 >>最速を目指す
これって公言してるの?だとすると
・日産・GT-R 7分19秒18
ニュルで、このタイムが目標になってくるな
買えないけど、ガンバレHONDA
R35がスーパーカー…?
まぁ性能はともかくあのズングリムックリな見た目でスーパーカーは名乗れないだろ。
>>7 ずんぐりなスーパーカーがあってもいいじゃない
どっかで見たような見た目よりも
オデッセイ顏のR8
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:52:51.39 ID:hR4EPs4VO
テスタに負けないぐらいNSXやMR-2も重心高い
R35より重心高いぞ
貧乏にんはウエットサンプのスポーティーなテイストがただようデフ弱い車に乗ってなさい
テスタはカッコイイから許す
カッコ良さに金を払うんだ
走りじゃねーよ
トランクブッシェは昭和くさいから許さない
なんだFD君だったのかwwww
>>9 スーパーカーってのはルックスも含めてのものだと思うのです。
デブじゃ乗り込むのに四苦八苦するくらい、異様に全高が低いかんじで。
GT-Rからメタボが降りてきてもまぁ仕方ないかと思うけど、フェラーリからブサデブ降りてきたらがっかりするでしょう。
GT-Rですら買えない19歳だけど、GT-RとNSXが並んで停まってたら間違いなくNSXの見た目に惹かれる。
リトラの方ね。固定式になってからはイマイチ。
ルックスでフェラーリに勝ち
速さでGT-Rに勝ち
値段でFDに勝たなければ
認めない
このボクが考えたスーパーカーがアンチの要求です
かといってホントに勝ってしまったらパクリの一言で否定する準備も常にしています
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 00:35:50.60 ID:Q050mkMCO
ほんとさガキ向けにガルウィングにして、そこそこ安く内外装を高級にすれば馬鹿は買うよ
実力ないくせに世界のスーパーカーに勝とうなんて10年早い
みんな横置き横置き言ってるけど縦置きになったら納得するんかな?
コンセプトムービーで横置きになってるから横置きで出すっていうのはホンダが発言したの?
実際縦置きに変更されて出てきたら今度は他の所にイチャモンつけるんだろうなと思うけどどうなの
そりゃそうだよ、それ以外の他を叩く。
しょせん、欲しいけど買えない、でも気になって仕方ない貧乏人の戯れ言だからねぇw
毎日NG登録する時間がもったいないから自重してほしいもんだが無理だろうな、馬鹿なオッサンになにを言っても。
>>18 市販車は縦置きなの?
てか縦置きMRの市販車って日本自動車史に一台もないんじゃね?
というか、考えてみると初代エスティマがエンジン縦置きMRだな。
>>15 君は貴重な存在だ。
今の10代でスポーツカーに興味があるなんて。
初代NSXは、君が生まれる前に誕生した日本初のスーパーカーだ。
リトラ好きなら今は200万以下のものもあるから、
スマホからガラケーに変えてNSX貯金すべしっ
>>17 初代NSXや600馬力のV10NSXは実力のないクルマだったの?
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 07:15:15.34 ID://XHGSIS0
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 08:23:00.65 ID:Q050mkMCO
>>26 初代ははっきり言って遅い。
三菱GTO日産Z32トヨタスープラとドッコイの3Lのデートカー
しかもいじったらそいつらにもバックミラーの彼方に追いやられる車だ
実際全部乗るとわかる
29 :
↑:2013/06/20(木) 08:27:17.75 ID:Me6fFoON0
20年以上前の車に未だに早いとか遅いとか言ってるよww
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 09:02:58.75 ID:Q050mkMCO
>>29 実力は?って聴かれたから答えたまで
ちなみに本物の名車なら20年という歳月なんてどうって事ないだろう
現役で一級品の戦闘力を発揮してるべき
つまり
>>29も初代を『20年前の車だ仕方いない』と思ってるわけだ
>>28 1990年当時
R32GTR
70スープラ
FC
348より速かったよ
FDくんにレスすんなよw
携帯モシモシじゃんかw
しかも、もしもし君は過去に自分で告白しているとおり
たいてい自分に賛同する意見を自演して書き込む
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 11:21:15.67 ID:Q050mkMCO
PCとスマホを使う時はあるが賛同はしない
あんま意味ないだろ
そもそも最近はしないぞ
FDも引っくるめてZ、GTOスープラNSXは所詮プアマンズポルシェなんだよ
アメ公に売る為の車だったんだよ
ロードスターやGT-Rランエボの方が世界的にも認められてるだろ
>>30 > ちなみに本物の名車なら20年という歳月なんてどうって事ないだろう
> 現役で一級品の戦闘力を発揮してるべき
では20年前の国産で現役で一級品の戦闘力を発揮してるクルマを
一つ上げてください
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 12:10:35.37 ID:CzwVPBVf0
インプレッサとランエボ
悪路も天候も関係ないもんな
晴天でしかも舗装道路限定車らとは大違い
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 12:12:38.33 ID:Q050mkMCO
R32GT-RとFDは現在でも一級品だな
R32は封印されたデフ解放してエンジンいじれば一万回転まで吹けて阿呆みたく速い
元々レース用に造ったから市販がディチューンしてあるからな
FDは足廻りとアライメントとコーナーウェイトを少し変えてやるだけで高速スラロームで世界中のどんな車にも負けないコーナーリングマシンに化けるぞ
はっきり言ってNSXにここまでの戦闘力は無いな
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 12:31:49.85 ID:GZ73QeLO0
FDはデザインが一級品、っていうか当時の
ユーノスコスモやらユーノス500やら、今見ても綺麗だもん
比べたら当時のドイツ車とか、鉄板に車輪を貼り付けただけの代物
でも改造ありならNo.1はポルシェ911だし
これ以上の車はないよ
縦置き横置きとか市販車で比較しても意味がないよ
市販車という括りなら横置きでもトップクラスの動力性能はだせるでしょ
その代り1000万とか無理だけど
前のNSXはゴルフバック2個積みたいかからトランクスペースを確保する上で
横置きの方が有利だったしそもそもレジェンドに積んでたエンジンがベースだし
グランドエフェクトとか空力の概念が薄い昔ならマスの集中化で横置きって
選択があり得たけど
現代のようにダウンフォースを稼ぎたいために車体裏側の空力性能を向上
させるためにV型エンジンを縦置で配置するってのが定石でだからフェラーリも
ボクサーからVに移行したんだし
でもそんなのは競技車両の話で市販車では様々な制約でレイアウトが決まる
訳なんで縦が横よりも優れてるとかの論議は幼稚だよね
いわゆるスーパーカーで縦が多いのはメンテナンス性が横より良いし排気系の
取り回しも楽だし何よりもレース車両と同じレイアウトというイメージ的なものも
あるし
先代のNSXはそういったものよりトランクスペースを優先したせいで(トランクスペース
だけが理由じゃないけど)一部から何で横置きなんだと言われ続けてたけどその度に
縦に劣らない走行性能だからって開発陣は言ってたと思うけど
先代の話はもう結構です。
>>36 20年前というとインプもランエボも初代だね
さあそんなに評価は高かったかな?
インプはガラスのミッションで良くなったのは2000年から、ランエボはオイル漏れの常習犯だったから評価できるのは1998年の5からだよね?
だから条件から外れてるので却下
>>37 改造前提なら改造の定義が無限に設定できるので意味が無い
>>34で自分でFD落とした書き込みをしているので行き当たりばったりなのも信頼性に欠けるし
R32は
>>34でいうところのNSXより世界的に認められてる証拠がないとダメ
というかランエボ、インプのデビューはNSXの2年後だからそもそも全然後だ
レガシー、GTOの時代だもんな
1989年当時のBMW M3なんて直四2.2Lだぜ。
ポルシェ911は空冷の250馬力だぜ。
1989年当時、300馬力以上の市販車なんてほとんどなかったんだよ。
今とは全く状況が違うんだよ。
>>34 > FDも引っくるめてZ、GTOスープラNSXは所詮プアマンズポルシェなんだよ
まあいつもFD、FD言ってるけど
本音というのは思わず出てしまう物なんだよな
彼の場合は常にNSXありきで、一部だけ勝っているクルマを持ってきて
のその部分だけの土俵でNSXを不当に評価しようとする
特にFDに思い入れなんて無いのがホントのところ
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 14:08:47.36 ID:Q050mkMCO
思い入れはそれなりにある
じゃねーとビス一本一本までハーネスや配線まで軽量化しない
ただどんな車も市販車なら売る為に駄目な点もある
マクラーレンF1だろうがF40だろうが
あべこべブッシェ君と違って好きな車も乗ってる車も冷静にみてる
ヤベーオレかっけ〜
>>41 ゴルフバック優先はアンチの屁理屈で
空理気の関係で結果そのスペースが出来ただけ
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 15:38:28.08 ID:Q050mkMCO
>>48 お前こそホンダの屁理屈に騙されてるわけ
直進安定性を得る為にダサくはなるが後ろを延ばしたんなら、何故最初っからエンジンを縦に置かない
縦に置けば同じ長さになる
GTレースのNSXがサイズ変更なしに縦置き出来るから間違いない
結果から見ればトランクルームが欲しいし流用出来るから横置きにしたのは間違いない
リアエンジンの横置きのメリットはホイルベースとかサイズダウンぐらいしかメリットない
逆にデメリットとして左右重量配分が悪くなるしリアサスも自由に設計出来なくなる
結果右側が80キロも重いし、ストロークの無いサス
強烈なトーイン
飛ばすと5000キロももたないタイヤになった
トランクは空力ってんなら納得行く解答しろよ
ガラケー(笑)
>>41のID:6OouBtAU0へレスしたのに
必死になるモシモシFDくんの謎!?
しかも論点が違うしw
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 16:53:17.02 ID:Q050mkMCO
で納得行く解答を
出来なきゃ消えな。
書き込みして5分ちょっとでレスするこの異常さw
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 17:53:08.61 ID:Q050mkMCO
でトランクの解説よろしく
早く答えないとお前格好悪いよ
>>41 概ね同意だけど、トランクは副産物。
このスレで過去に何回も言われてるけど、
横風対策とエンジンルームのマフラー熱で、ゴム類がもたなかったからリアを伸ばし、
そこにマフラを配して、その上が空いたからトランクにした。
トランク内部の形状を見ても解るが、あれはパンクしたタイヤを入れるのが主目的。
パンクしたタイヤが積める→パンクしてもトラックを呼ぶ必要がない
→スーパーカーとしては画期的
ホンダ「ゴルフバックが積めるんです。」じゃなくて、
「ゴルフバックも積めるんです。」と言ってる。
ゴルフに行けるスーパーカーはなかった、とアピールしたかったのだろう。
もっともスーパーカーでゴルフ行く人はあまりいないけどさ。別の車があるし。
でもシューマッハは(なぜかゴルフバック積める仕様の)F360でゴルフ行ってたけど…
「こんなに誤解されるなんて、ゴルフバックなんて言うんじゃなかった」
と開発者が反省してた。
FD君わかった?
ちなみに次期NSXにトランクがあるかは不明。
横置きだからスペースがありそうだが、
映像見るかぎりなさげだ。
いや小さいものがあるかもしれない。
でもトランクって無いよりある方が便利なんだよ。
例え内部がエンジンやマフラー熱で「熱い空間」になったとしても。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 18:13:20.26 ID:Q050mkMCO
>>55 > 横風対策とエンジンルームのマフラー熱で、ゴム類がもたなかったからリアを伸ばし、
> そこにマフラを配して、その上が空いたからトランクにした。
だからそもそもエンジン縦に置いたらこういう問題(横風に熱)がいらなかった
縦置きの方がステータス的にも走りのレイアウト的にも上なわけで横に置いたメリットはトランクスペースだけ
つまり横置きV6しか持ってなくFFをひっくり返し、横風対策として引きリアを伸ばした
縦置きなら横風対策なんていらないんだよ
F355を見て見ろ
潔いリアデザインだ
トランクルームを設けたのは最初っからか副産物かはいいとして、デザイン的にも走り的にも十分馬鹿にするべき対象である
オーナーならわかると思うが食料品は入れられないトランクだ
>>41 あと、レジェンド(SOHC)ベースのエンジンといっても、
NSXのVTEC前に載ってたSOHCはそうかもしれないが、
急遽DOHC-VTEC(8000回転)化してるし、専用パーツだらけだし、レジェンドと共用部品は無いし、
フィーリングや音を官能性をとっても、もはや別物エンジンだ。ま同じC型だけどさ…
次期NSXもエンジンには金をかけて欲しいんだよな。
NSXはエンジンもスペシャルでなければならない、
と社内で議論されてると言うから、特別なものが載ることを期待したい。
たしかホンダには市販車用の縦置きエンジンは後に発売されたインスパイアー直5まで
なかったんじゃねFFミッドシップとか訳が判らんCMやってた
横置きを安易に縦に置くのは潤滑系の設計やり直さないといけないから大変なの
ホンダじゃ縦置き用のエンジン作っても他に流用できないし
レジェンドのFR版を作る発想があれば開発したかもしれないけどホンダ=FFとい
時代だとそういう発想は生まれない
レジェンドの横置きエンジンとV-TECのヘッドで目的の走行性能が果たせたから
縦に固執しなかったんだよ
>>57 忙しいから短めに書く
あと初代は縦置と横置きで研究したが、横の方が運転が楽しかったってのもある
ドライバー中心設計のNSX、選択は誤っていない
楽しすぎてNSX→911→F360→NSXな人もいたくらいだ
次期は楽しくない要素がけっこうあるが、
先代の楽しさを受け継ぐには、横ってのもあるのかもな
横でいかに楽しくするかのノウハウは、アメリカ人開発者が先代を乗りまくってるし、
詳しく知ることだろう
君は横のメリットを(知ってるくせに)あまり言いたくないようだが、
マスの集中があるだろう、トラクションに有利があるだろう
280馬力しか出せないマシンで世界に挑むにはトラクションが有利な方がいい
次期型も同じだ
できるだけ出力を抑えて速さを確保しなければならない
速さと燃費の両立
あwやっぱり短く書けなかったわwww
>>59 T360…
というかアクティ初の4WDも縦置きだった。
もう一つ重要なことを忘れてる
出力軸を90度曲げなくて良いこと
ここでの10-20%ロスは280馬力という自主規制の中ではとても大きい
エンジンの出力をいかにロスせずタイヤに伝えるかが求められるが
同じ280馬力の車の中でもNSXのパワーが何故か最も大きく感じられた
軽さという理由もあるが実はパワーロスの少なさも大きかった
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 19:17:26.58 ID:Q050mkMCO
>>60 縦の方が横より運転楽しいに決まってる
コーナーで車体が傾いたら中心線に平行な重量物が慣性で戻ろうと働くわけだからな
FF車がつまらない理由の一つにこれがある
横のメリットとしてトラクションが有利なのは認めるがマスの集中はない
リア図上横一杯に重量が広がっている
NSXに限って言えばアメ公にゆったりしてもらうため室内を広くしてるしマスが集中してない
ホイールベースを縮めてリアタイヤ真上にエンジン置いたら悪くはなかったが…
つまり外観をフェラーリに似せるためか知らないがサイズを縦置きMR風にして横置きにしたのが失敗
どうしても横におくなら全長を切り詰めるべきだったな
二代目MR-2の方がまだパッケージ判ってた
現にMR-2はコーナーあれだけどトラクション性能が良くブーストかけてゼロヨンやらせたら2駆最強マシン
しかしその後MR-SでNSXと同じ過ちを踏んでしまったが…
初代はともかく、今回は制約少ないと思うのに、どうして横置きなのかは不思議だよな。
あのアルミカーボンコンポジットフレームを、レジェンドとかアコードに流用するつもりなんだろうか?
しかし、レジェンドといえども5万ドル級の車。
あのプラットフォームで5万ドルクラスの車を作れたら相当のインパクトだけど、そういう計画もあるのかね?
NSX憎しなのは個人の勝手だが、だからってFDはないだろw
せめてスクートの4ローター積んでるとかなら分かるけどさ。
最近ブレーキローターとタイヤを交換したけど、これだけで
中古FD買えちゃうよww
FD君は一つ一つの知識はなかなかのものなのだが
NSXを貶めるという無理筋の結論を出すために
必ず結論までのどこかに嘘や論理の飛躍、不明瞭なつながりをいれる
だからちゃんと読んでるひとには結局認めてもらえない
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 20:47:38.70 ID:1p8FxsUJP
初代NSXパンフレットより
(NSXのトランクルームにゴルフバッグが二つ積んである写真と、下記のとおり解説がある)
EQUIPMENT@154Lのトランクスペース
NSXはミッドシップレイアウトを採りながら、収納能力というユーティリテイにおいても力を発揮する。空力上、
効果のあるロングテールという基本パッケージのもとに2人分の荷物を楽に収められるラゲッジスペースを
確保している。
トランクにゴルフバッグが積めることをホンダはちゃんと売りにしていた。
副産物なのか敢えて造ったスペースなのかの議論に意味はないよ。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 20:49:20.17 ID:Q050mkMCO
グッジョブ
154リットルってわざわざ計ったんだWWWWW
だっせー
>>69 2ちゃんに入り浸ってないでハローワーク逝けよw
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 21:25:35.04 ID:Q050mkMCO
うちは従業員充分いるから補充しなくてもたりてます
横置きで右側に重心が片寄って頭狂っちまったかWWWW
取り乱しすぎ
なんだw
FDくん=認邪ハッタリくんだったのかwwww
私はミドシップ車両は重量物できる限り車軸の内側に収めるべきだと思うから、
V6なら横置きで良いけどね。左右のバランス云々なんかは、アシの設計でどうにでも
なる部分だし、現に初代はそういうの感じない造りになってる。
初代のテールが長く見えるのは、キャノピーの後端車軸の内側に収めるように落として
いるのもあるのだろうけど。熱害云々より空力の問題の方が大きいだろう。瀬戸大橋でも
通ってみればその恩恵が良く分かる。フロントを軽く設計し、回答性を良くしつつ、
かつトラクションを稼ぐ設計だから、安定性担保するために極めて合理的な設計だと思う
>>64 >初代はともかく、今回は制約少ないと思うのに、どうして横置きなのかは不思議だよな。
言うまでもなくコストの制約がある。
>>74 初代の話はもう良いわ。
初代NSXは、ポルシェで言ったら964と同年代だぞ。
964と991を比べるのと同じくらい意味がない。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:01:54.89 ID:obhYc48mO
>>74 本気でホイールベース内に入れるにしても縦の方が有利だな
横はどうしてもリア付近になる
トランスミッション前方配置するならば、その理屈も通らないではないけど、
ホイールベース伸びてハンドリングスポイルするのが良いと
まぁ、どの道縦だと同じサイズのエンジン収めようとしたらホイールベース伸びる
運命ではあるけど。
あ、ちなみにV10とかは縦置き前提ね。サスペンション収めるスペース制約の問題で。
リアミッドシップのエンジンレイアウトって、最適解ないと思うんだよな。
ケースバイケースで何を重視するかで変わる。車体コンパクトにまとめて、回頭性と
トラクション重視なら横で全然可。
ハイブリッドにするなら、横置きしかあり得ない。
縦置き用のハイブリッドシステムなんて作って、その後どうするよ?
「とにかく、220馬力以上だぞ。それとな、エンジンは、横置きにしろ」
「あの、どうしてでしょうか」
「いいか、タイヤの回転軸とエンジンの回転軸が平行なら効率がいいだろう。俺は力を90度曲げるのは好かんのだ。見るからに効率が悪そうだろ」
(註:今でもホンダの市販車のほとんどが、横置きである。最高峰のスポーツカーNSXも横置きエンジンなのである)
「……」
「それとな、俺はよそさんが、どうしてギアボックスとエンジンを別々に作るのか理解できん。エンジンとギアボックスは、一体化しろ。部品点数も減りそれの方が効率がいい」
「……」
こうして、中村をはじめとする四輪屋の経験を全く無視して設計されたエンジンに、RA270Eというコードネームが着けられた。この常識を覆す、というよりは常軌を逸したエンジンのスペックは、
1500cc、横置きV型12気筒、48バルブ、エンジン・ギアボックス一体型というものであった。それはどこからみても、化け物ではあるが、まぎれもなくオートバイ用のエンジンであった。
かっこよすぎ
凡人ができない理由を探している時間で
チャレンジャーは偉業を成し遂げるか
>>84 単に予想してるだけだろ。
ハイブリッドにする時点で横置きは確定だよ。
横置きなら後からハイブリッドシステムを流用して、RX450hみたいなクルマを作れる。
そりゃ横だろ
社是みたいなもんだ
それにしても、厄介なライバルはGT-Rだよな。
たぶん1500万円級になる価格を考えるとGT-R以上の速さを主張したいところだが、
GT-Rは1000万円以下の価格帯では異次元の速さだし。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 07:24:17.59 ID:obhYc48mO
>>「それとな、俺はよそさんが、どうしてギアボックスとエンジンを別々に作るのか理解できん。エンジンとギアボックスは、一体化しろ。部品点数も減りそれの方が効率がいい」
これに関して言えばユーザー目線じゃなく、経営者として糞一郎はコストダウンを計っただけ
耐久性を考えるなら一体型なんてダメだ
ダメに決まってる
まぁ軽量化マニアのオレは嫌いじゃないが…
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 08:23:16.44 ID:obhYc48mO
>>79 確かにV6ぐらいまでだと一見横置きでもありだと思うだろ
助手席側にエンジンで運転席にミッションなら横置きもありだが…
現実は日本市場を小馬鹿にした国内メーカーで無理
チューニングや味付けでは不可能な骨格的レイアウトはスポーツカーにとって重要だからね
よって縦しかありえんのだよ
>>87 それはもう世界的に
ニュルのタイムを謳おうとするとGTR (7分19秒@876万円) がネックだよな
そんなに縦置が好きなら縦置の車買ってきて好きなだけ乗ってりゃいいのに、
なんで横置で発売が決まってる車のスレにいつも張り付いて粘着してるんだこいつ。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 09:28:43.65 ID:obhYc48mO
スレ1から読め
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 09:33:29.65 ID:7P+aw+Dm0
俺のヴェルファイアの方が10000倍かっけーし
わずか3分でレスしてきやがった。
真性のキチガイだわこいつ。
>>91 HONDAとNSXが好きだけどツンデレをこじらせちゃってるだけに決まってるだろ
言わせんな
V6なら横置きは無理なレイアウトでも何でもない罠
ディーノやストラトスの存在も知らんのかと(ry
>>88 これ、1〜2年限りで廃棄(レギュレーションが変更されることが確定)決定してるF1エンジン開発の話だよ。
あとバイクの場合はエンジンとギヤが一体構造なんて当たり前だからね。
88の記事当時はホンダはバイクしか作ったことのないメーカーだし。
否定しようとしても頭が悪くて結局何も否定できていない無駄な意見だな
メーカーから発表されるニュルのタイムをまともに信じてるやつがいるんだ
V6 3500cc ターボで何の問題も無い。
横も縦も関係無い。
あとはどう料理するかだろ。
8速デュアルクラッチ+ハイブリッドAWD
問題は価格と重量
まぁ国産から縦置きMRのスーパーカー出して欲しいってのはわからんでもない
マクラーレンにシャシー手伝って貰って
S2000やエリーゼ、アルファの4Cと同程度の車出してくれないかな?
エンジンは時期シビックタイプRの1.6直4ターボ横置きMRで。
価格は500万円。絶対に買うよ。
ハンドリングバイマクラーレン。
>>97 ディーノは308を経て、縦置きの458になりましたよね?
>>88 >まぁ軽量化マニアのオレは嫌いじゃないが…
四駆もハイブリッドも捨てて軽く作る、って選択肢もなくはない。
マスコミ受けを考えるとハイブリッドは必須だろうけど。
ホンダさん
直4 MR (開発ターゲット:エリーゼ)
V6 FR (S2000後継)
お願いします
どちらも500万オーバーですね、分かります
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 16:01:48.99 ID:obhYc48mO
>>97 だからホイールベースを切り詰めたストラトスみたいなのは横置きでもありだ
NSブッシェはデブだろう
横置きの肥満体は糞って言ってる読めや
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 16:09:25.69 ID:obhYc48mO
>>106 最低でも1300キロ以下でそっからエアコン、ABSエアバックレインフォース排除
話はそっからだ
オレ様が乗れる条件はもっと厳しいぞ
お前らはもっと妥協するんだろうな
少しでも妥協した車ならいらない
そんなのは動く鉄屑だ
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 16:20:41.17 ID:obhYc48mO
フェラーリさん
3000V6ドライサンプ縦置き980キロで2千万(スペシャルFDと交換可)でお願いします
ポルシェさん
ケイマンSをさらに軽量化したヤツ1100キロ1千万(中古のアキュラと交換可)でお願いします
ホンダさん
軽自動車NAでMT足がわり燃費いいの(エッセMTと交換可)お願いします
スペシャルFDってなんだ?w
オレ(年収340万円)が予想する次期NSX ほぼ当たるだろうスペック
馬力 トータル 650hp (エンジン450hp アシストモーター150hp フロントモーター25hp×2)
重量 1290kg フルカーボン
ニュルタイム 6分59秒47
値段777万円
既に予約を待ちわびている
中国で作るからムリなんだろ
。
だからなんでPV見て横置きでの発売確定みたいな前提になってるの?
レジェンドのHV機構を転用とか言ったって500馬力(?)に対応できるわけ
無いんだからどうせトランスミッションは新規開発だろwww
縦置きか横置きかなんてエスパーじゃあるまいし分からねー
あとTHSの遊星歯車使ったHV機構はパテント的にもホンダじゃ使わないだろ
現行IMAみたいな構造なら縦置きにしたってエンジンとミッションの間に入るだろ
大体において日産数台程度(?)のスーパースポーツのドライブトレインを
他の大量生産の量産機種と共用しようなんて思わないだろ!!
生産形態が成り立たないっての
最後にスラローム競技はFDより初代NSXの方がはえーよ
全日本ジムカーナ見てみろよ
妄想入り杉も度を超してるだろ!!
縦置き主張している連中が、車作りについてド素人すぎてくそワロタww
知識が無くてよくわからないからこそ
皆が言ってる縦置きというセオリーでしか
理屈を展開できないのさ
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 02:03:02.85 ID:I7kzQLGaP
>>117 NSXで優勝したの山野さんだっけか
速かったなあのNSX
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 07:32:46.33 ID:L3VXqJKsI
その割りに、横置きMRで速いクルマってないよね?
>>117 速さを捨てれば横置きでも大丈夫だ。
先代みたいに0-100で5秒くらいなら横置きでも問題ない。
>>117 ノーマルNSXはスラロームでGTOに負けちゃうから仕方ない
>>89 もっとマシな技術的な話できんの?興醒めなんですケド
何の為に独立サス設計するの?何の為にデファレンシャル付いてるの?
後部左右重量差言うても私が測定した限りじゃ乗車状態で47:53だ。
そんな程度でフォーミュラカーじゃあるまいし絶対的な性能差出ねーよ。
V8以上の多気筒MRを縦置きで設計する意義は、サスペンションアーム長とるのと、
大トルクに対するトランスミッション強度確保が主で、左右の重量配分云々は
主目的に対する副産物に過ぎない
V10で出しておけば、こんなに荒れなかったのだ…!
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 11:57:23.20 ID:xxpZnLrSO
>>124 47:53ってお前無人の状態でしかもリア側だけだろう
その状態だけでも6%の最大加速、減速、旋回がみられる
人が乗って軽量化した状態でなら20%ぐらいになる
では問題
どうして実際たいして気にならない人が多いでしょうか?
ディーノや308、328、三菱GTOはみんな0-100で6秒くらいだろ
次期NSXもそんなもん?
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 12:41:09.08 ID:xxpZnLrSO
訂正
>>124 47:53ってお前無人の状態でしかもリア側だけだろう
その状態だけでも6%の最大加速、減速、旋回の損失がみられる
人が乗って軽量化した状態でなら20%ぐらいになる
では問題
どうして実際たいして気にならない人が多いでしょうか?
>>128 > その状態だけでも6%の最大加速、減速、旋回の損失がみられる
> 人が乗って軽量化した状態でなら20%ぐらいになる
どこから出てきた数値?
テキトーすぎるw
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 13:38:20.99 ID:PVNFucMTO
左側が陰者ハットリ君 お薬飲んで気分上々 ボロ赤NSXからFDに乗換え?て楽しい毎日
>>127 あの頃のは5秒台だな。
後期NSXはコーナリングでFD3Sやランエボに負けていたが、
0-400やサーキットでのバックストレートでは勝ってた。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 16:25:03.17 ID:I7kzQLGaP
タイトコーナーな
ターボはバンク内排気。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 16:41:23.16 ID:xxpZnLrSO
>>129 均等より減速加速旋回においてタイヤの限界点は低い
数字は重量配分からだ
>>135 乗車状態でのバランスって書いてるの読めませんか。体重60s台半ばね
タイヤの限界点てw計算に正味の重量配分以外の変数どうやって設定したの?
サスジオメトリーやデファレンシャルは無視?真正の阿保か。
言わせてもらうけど、工業高校の学生さんでももちっとマシな回答寄こしまっせ
燃料タンクが複数あってガソリンを移動させることによってバランスを改善するんだよ。
>>122 次期NSXが横置きで速かったらどう説明すんの?w
いや、おそらく速いだろう。
つまりそういうこっちゃ。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 21:38:20.08 ID:MJSLLKh/0
速くても、ダサイからダメ
>>139 >いや、おそらく速いだろう。
何と比べて?
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 23:21:17.93 ID:pwgFWzXd0
>>142 逆に考えると、GT-Rの重量がネガになりにくいのが、アベレージスピードの高いニュルなんじゃね?
加減速が多いコースだと、質量という物理量がのしかかってくる。
でも、その割りに筑波で1分1秒とかのとんでもないタイム出してたな。
FD男もなかなかやるが136も強い。
このままでいくと、
後部左右重量差は47:53だし、絶対的な性能差は出ない、ということになる。
FD男どう反論するのか。
右が多少重くても問題ないんじゃないの?
少なくとも100kgは重いハイブリッドってどうなの?
>>122 横置きでもメーカーがチューニングしたものなら速いかも。
筑波1分1秒のR35より2秒落ちのタイムが出せる。
GTRより排気量が600CC小さく、NAで半分の馬力のNSX-Rが。
筑波w
>>146 ハイブリッドに四駆を載せるから、新しいNSXの方が遅くなるかもね。
CRZだって、CRXより重くて遅いからな。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 00:17:38.35 ID:5JT5+qyj0
横置き縦置き議論長いけどさ、じゃなんであのホンダが威信をかけたNSXを横置きにしたと思ってるの?
おまえらより数万倍詳しい世界トップレベルのエンジニア
がだよ。
よく考えてみなさいよw
新型NSXは458よりMP4-12CよりGTRより速いのは間違いないからな。
便所の落書き程度の議論だわw
>>148 MP4-12CやF458並の速さらしいから初代NSXより遅くてはマズイ…
というより新型が旧型より遅くてはマズイ…
旧型より遅い新型が911並の価格はマズイ…
>>149 それは言えるかも。
この間ホンダ技術者の話を聞ける(一般ユーザ参加型の)機会があったそうで、
そこで現役エンジン技術者(F1エンジンもつくった乙部豊氏)の話もあって、
素人ユーザーたちを相手に、なんとも高度な技術論を展開してたそうだ。
その話を聞いた人がレベルの低い人だったわけじゃなく、
その人はとある有名ショップの有名人でかなり知識がある人。
まぁメーカーのエンジニアがハイレベルなのは当たり前だけど…
>>149 それはどうかな
800万で売りだした、台数を売る車だったんだから
メーカーの技術者に聞いたことがあるけど、研究のためにポルシェなどをばらすと
日本じゃ許されない割り切った設計にうらやましくなるそうだ。
国産なら使い勝手や室内スペース増加のために諦める部分を、
剛性向上に当てたり、まあ優先順位が違うってことらしい。
そのF1に使われてるような技術が、フラッグシップにすら活かされてない感じなのが問題なんだよな・・・
2代目レジェンドで縦置きだったのに何故横置き?
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 05:28:38.36 ID:Jr8r2FkhO
>>136 お前のはアキュラか?それとも助手席にヘビーな彼女でも乗ってたか?
やけにバランスがいいと思うが…
ちなみに調べてやったらNSX人が乗らない状態で
255:280
355:400
これに運転席に人が乗ったら右側がさらに重くなる
右側のリアタイヤが減りやすく限界がきてブレイクする理由がこれ
国産最悪の重量バランスだなWWW
しかも数字以上にバカテックの糞重いヘッドのV型
つまり重心がやたら高い
乗ってて気にならない鈍感な人が多いがそれはヤワイサスとヘナヘナゴムブッシュとアルミペナペナボディ
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 05:36:44.05 ID:Jr8r2FkhO
↑例えると足の高さが違う椅子があったとする
固い床の上だとガタガタしてしまうがやわらかい畳み上だとさほど気にならないだろ
NSXは純正サスがいいって固める人がいないのもじつわコレ
ってか車高調なんてたいして種類ないわなWWWW
ちなみに車高調って本来の目的はコーナーウェイトを調整するためのもんだからな
落とすだけならダウンサスで十分だし
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 05:42:52.56 ID:Jr8r2FkhO
今日は徹底的に暴露してやるよ
でダウンサスの方が調整機能ない分まだマシ
コーナーウェイトもとらないで全長式使ってプリロードもかけて調子乗ってる阿呆がどれほど多いか…
ちなみにコーナーウェイトで前後左右均一にすると固い足でも乗り心地も良くなる
お試しあれ
っても普通の車じゃ無理かWWWWW
>>151 アコードやCRZも新型の方が重くて値段が高くて遅いから問題ない。
車重1.8t、0-100が6秒でもJC08が20km/hなら何とか格好がつくでしょう。
>>156 朝早くからご苦労さんw俺もかwいや、どっから数字持ってきたか知らんが、
足しこんでみ?そんな数字のNSXって存在せんから。オーナーが弄ってる分には責任持てん
グダグダ書き込むのはエエけどさ、数字持ってくる場合や、計算値出す場合は
最低限それが合致してるか検証・証明してから書きなさいな。
悪いけど、昨日の時点でアンタ数学物理てんでダメなただの口先野郎って判断だから、
何書いても説得力ないよ。
>>149 >横置き縦置き議論長いけどさ、じゃなんであのホンダが威信をかけたNSXを横置きにしたと思ってるの?
コスト面で有利な上、開発当時(328まで)のフェラーリが横置きだったから。
>>161 縦に比べるとホイールベース詰めれて、かつ後車軸の内側に重量物が収まるから
大体がコストコスト言うけど、レジェンドとライン共用ってわけでもないのに、
どういう理屈でコストが下がるのか?トランスミッションに90°出力変換機構は
必要だけど、元々が800万超の車両にしてみれば些事だろうが
>トランスミッションに90°出力変換機構は必要だけど、
??
>大体がコストコスト言うけど、レジェンドとライン共用ってわけでもないのに、どういう理屈でコストが下がるのか?
トランスミッションをレジェンドと共用できるので、コストが下がる。
>元々が800万超の車両にしてみれば些事だろうが
一台当たりの開発コストで見ると、馬鹿にならない金額になる。
またアホウが一人かよ。流石に嫌になってきた。
縦に置いたエンジンの回転どうやって駆動輪に伝えるのか考えてみろよ。
トランスミッション共用って、別に縦でも機構追加すれば共用できんだよ。
ついでに言うと、レジェンドのものとはエンジンもトランスミッションも
ブロックやケースはともかく、中身は別もんだっつーの。その時点でコスト
跳ね上がってるわ。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 07:45:01.94 ID:Jd68hrznI
>縦に置いたエンジンの回転どうやって駆動輪に伝えるのか考えてみろよ
デファレンシャルギアボックス。
>トランスミッション共用って、別に縦でも機構追加すれば共用できんだよ
フェラーリ348や355みたいな?
フェラーリも360以降はその構成をやめたよね。
まあ、V6MRなら縦横とかあんま変わらないっていうか
V8にしろといいたい。
>167の回答はネタで答えてるのか本当にそう思っているのか・・・
もし本当だとするとあまりにも酷いw
ID:Jd68hrznIは中学生とかなん??
ネタじゃなくて本気で答えてたのか・・・
>167は質問に対して答えになってないんだよw
>>172 お前の頭の中ではFRってどういう構造なの?
横置きトランスミッションか?
誰かフォローしてあげてよw
突っ込みどころ満載だけど、>167が本気で答えているのだとするとID:Jd68hrznIは
横置きトランスミッションにはデフが無いと思っているらしいwwww
まぁそれは100歩譲ったとして本当の答え分かる?
ここまで来て出てこないってことは知らないんだよね??
キミはもうちょっと基本のキをお勉強してから話した方が良いよ・・・
>>174 いや、質問した方だけど、流石に固まったwもう放置でええんじゃないかな。
日曜の朝からテンション下がるわー
俺も色々中の人とも話して考えけど、V6横の縦に対する問題点挙げれば整備性ぐらい。
その一点だけは縦派に突かれたらぐうの音もでないw
レーシング用は耐久性他の問題で縦だったけど、今なら横でもクリアできるんじゃないかな
今から休日出勤なんで後は任せたw
勘弁してwwwwww
こんな厨坊相手にしてられんwww
>>174 縦置きエンジン、縦置きトランスミッションの場合、デファレンシャルギアボックスが
回転方向を変える役割も担ってるってことだろ?
どこがおかしいの?
あんまり言うと答えになっちゃうからな・・・
デフは差動機構であり横置き縦置き関係なく設置されてて、デフが回転方向を変えている主役では無いわけですよ
で、これを適用することでどういった問題点が発生して、例えばコストUPの要因があるとして何なのかとか縦置きの
ネガとして何が挙げられるのかとかが答えとして出てこないといけないのにそれを回答できていないわけで・・・
読み返して>163を「??」で返している時点でまぁそういうことかと今思った
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 08:43:29.81 ID:B0GDRXhi0
>>178 >『トランスミッションに90°出力変換機構は必要だけど』
“トランスミッション”と言うと語弊があると思う。
>>176 だから、デファレンシャルギアじゃなくて、デファレンシャルギアボックス。
デファレンシャルギアボックス内のリングギアで90度回転させるのが一般的だろ?
>>169 V6ターボで500NmとかならV8みたいなもんでしょ。
>>162の「トランスミッションに90°出力変換機構は必要だけど、」が発端だろう。
>>181 それならV8でV10並みにしてほしい。
友達いない孤独くんが朝からウルサイウルサイw
常時張り付いているわけにいかず、一応回答しておくけど・・・
”デファレンシャルギアボックス”というのは機構を収納している構造体であって90°にしているわけではないよ
で、MRレイアウトでそのような構成を成立させようとすると当然トランスミッションへ設置する必要が出てくる
蛇足で言うとトランスアクスルはどのようになっているか、というところであるがレイアウト的には
更に厳しいから、アクロバティックなパッケージを取らざるを得ない
”トランスミッションに90°出力変換機構は必要だけど”という文面は正しい
どこまで丁寧に教えれば良いの・・・?
これを前提にすれば十分なヒントだしもう良いよね
友達いない孤独くんが朝から自演劇場開幕でウルサイウルサイw
>>183 LFAが480Nmだから500NmあればV10にも勝る場合もある
>>185 カウンタックみたいな構造だとそうではないのでは?
もし今回のNSXがレジェンドとプラットフォーム共用するとなると、次期レジェンドが超お買い得車になる?
レジェンド(というかアキュラRL)の名前なら車格的に10万ドルとかにはできないだろうし、
アルミ+カーボンのフレームにV6エンジンのハイブリッド搭載AWDで5万ドルならものすごいコストパフォーマンスになる。
フレームがアルミ+カーボンって公式発表?
500Nmの横置きエンジンって本当に可能なのかねえ・・・
>>193 トルコンATでのんびり走る車だから比較にならないでしょ。
そういえばこのクルマのトランスミッション形式は?
高トルクのエンジン(とミッション)を横置きにしちゃうと、揺れ易くなるのがよろしくないって話じゃなかったけ?
ちなみに自分=117で、横置きで出るのが確定とは微塵にも思っていないぞ・・・
>>194 DCT
新開発だろうから7速とは限らんと思うがな
FD君の芸のなさ、引き出しの少なさがもろに出た流れであった
軽さと左右均等とピロ
あとはそれを補強するための逆引きの上っ面の知識だけだもんな
で、ちなみにもう実車は完成してニュル走ってるの?
HSVですらGTR超えてたってホント?
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 15:53:16.80 ID:Jr8r2FkhO
お前ら車だけじゃなく脳が右側に片寄りすぎて狂っちまったかWWWWW
どんな言い訳しても右側が糞重いのは変わらない事実
横置きなのも変わらない事実
流用なのも変わらない事実
新型も左ハンドルベースに作るし横置き流用右側が糞重いのも変わらない事実
大阪の事故みたく右側重くて反対車線に突っ込んで来るなよ
V10のNSXは他社の開発者までニュルでめちゃくちゃ速かったといっていたからなー
>>196 アコードのハイブリッドみたいな特殊なトランスミッションじゃないか?
>>185 今帰った。苦労おかけしました。というか、よほど文面捻くれた解釈しない限り
分かるだろと思うのだが、そこまで解説せにゃならんのか…
>>199 アンタも懲りんなぁwまぁそら俺が測定した時も右の方が40sばかり重かったけど、
大した事じゃなかろ。ついでに、気付くかどうか試すような文面にしたつもりだけど、
NSXの前後軸間はシートの後ろだからな。人が右に乗ろうが左に乗ろうが、後部重量には
影響ねーんだよ。どんだけ頭悪くて鈍いのかと問い詰めたい。
>>185 >で、MRレイアウトでそのような構成を成立させようとすると当然トランスミッションへ設置する必要が出てくる
ランボルギーニは違うよね?
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 18:19:17.18 ID:Jr8r2FkhO
>>202 オレは前後左右重量バランスの話してるのに何お前一人で後輪オンリーで話してんの
左右バランスなんて前後で見ないと意味ないだろ
都合悪い部分は隠すなよ
ゴムブッシュのせいで頭にあんまり刺激いかなくて狂っちまったかWWWW
>>204 都合悪い部分ねぇ…ちなみに、前軸の左右バランスはほぼ50:50でっせ。
分かって言ってる?
縦派も横派もがんがれー
ここへきて縦派は劣勢の様相…
>>206 誤解の無いように言うときますけど、俺は縦横はケースバイケースで、エンジニア
並びにメーカーがコンセプトに応じて選択すればエエと思ってます。
ただ、件のFD君(でいいのか)?みたいな、NSXに対して何か私怨でもあるのか
知らんですけど、根拠の無いアホな言いがかりが、ここ見てる人にそうなんだと
思われるのが嫌なだけですわ。
FD君の狙いはまさにそこにあるかもしれないね。
NSXが賞賛されることに我慢できないようだし。
実際乗ってみたら大したことないと感じたそうだし。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 19:55:09.53 ID:Jr8r2FkhO
お前がいくらごまかしても何を言ってもNSXは右側100キロ重い
じゃあ何故レース車両は縦置きで左ハンドルのアキュラなんだ
これが全てだカス
こんなもっともらしいこといってても
FD君はサーキットを走ったことが無い丘サーファーなんだぜw
>203
ただの煽りだよね・・・?
そんぐらい自分で調べてよ
もう律儀に答えるのアホくさい
やれやれまた孤独くんの自演が始まったよ(´・ω・`)
>>181 うーん、ターボよりNAの良さ!みたいなの、
ホンダの専売だったと思ってたんだが、今はちがうか。
SGTの新NSXは共用シャシー?
>>209 レーシングカーで縦置き左ハンドルってルマンGT1だけじゃね?
国内GTは右ハンドルばっかりだし
FR車がトランスアクスル化OKになる2003年までずっと横置きで最速マシンだったよ
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 22:58:56.50 ID:cwUnANUH0
>>214 モーターになったら横置きしかなくなるんじゃね?
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 23:00:31.54 ID:cwUnANUH0
>>213 20年前は周りが遅かったからね。
V6のNAでもあらゆるベンツ・BMW・アウディより速かった。
今やV6のNAで1.6tじゃベンツAMGにすら勝てないよ。
>>205 >>178 ランボルギーニについても解説頼む。
185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 09:33:51.24 ID:5urn1Mtc0
常時張り付いているわけにいかず、一応回答しておくけど・・・
”デファレンシャルギアボックス”というのは機構を収納している構造体であって90°にしているわけではないよ
で、MRレイアウトでそのような構成を成立させようとすると当然トランスミッションへ設置する必要が出てくる
蛇足で言うとトランスアクスルはどのようになっているか、というところであるがレイアウト的には
更に厳しいから、アクロバティックなパッケージを取らざるを得ない
”トランスミッションに90°出力変換機構は必要だけど”という文面は正しい
どこまで丁寧に教えれば良いの・・・?
これを前提にすれば十分なヒントだしもう良いよね
162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 07:18:47.91 ID:Wrft1Flo0
>>161 縦に比べるとホイールベース詰めれて、かつ後車軸の内側に重量物が収まるから
大体がコストコスト言うけど、レジェンドとライン共用ってわけでもないのに、
どういう理屈でコストが下がるのか?トランスミッションに90°出力変換機構は
必要だけど、元々が800万超の車両にしてみれば些事だろうが
>MRレイアウトでそのような構成を成立させようとすると当然トランスミッションへ設置する必要が出てくる
フェラーリ式ならそう言えるな。
www.gt40s.com/forum/attachment.php?attachmentid=17052&d=1167797213
>MRレイアウトでそのような構成を成立させようとすると当然トランスミッションへ設置する必要が出てくる
ランボルギーニ式だとそうは言えない。
/en.wikipedia.org/wiki/File:Lamborghini_Aventador_Engine.JPG
みれない
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 10:10:49.18 ID:tdwOZHsoI
見たいの?
両方見れた。
↓の人たち見たいにランボルギーニとフェラーリの違いを知っていれば見るまでもない画像だと思う。
174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 08:11:05.81 ID:5urn1Mtc0
誰かフォローしてあげてよw
突っ込みどころ満載だけど、>167が本気で答えているのだとするとID:Jd68hrznIは
横置きトランスミッションにはデフが無いと思っているらしいwwww
まぁそれは100歩譲ったとして本当の答え分かる?
ここまで来て出てこないってことは知らないんだよね??
キミはもうちょっと基本のキをお勉強してから話した方が良いよ・・・
175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 08:19:39.16 ID:Wrft1Flo0
>>174 いや、質問した方だけど、流石に固まったwもう放置でええんじゃないかな。
日曜の朝からテンション下がるわー
俺も色々中の人とも話して考えけど、V6横の縦に対する問題点挙げれば整備性ぐらい。
その一点だけは縦派に突かれたらぐうの音もでないw
レーシング用は耐久性他の問題で縦だったけど、今なら横でもクリアできるんじゃないかな
今から休日出勤なんで後は任せたw
両方見れた。
ランボルギーニとフェラーリの違いを知っていれば見るまでもない画像だよ。
174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 08:11:05.81 ID:5urn1Mtc0
誰かフォローしてあげてよw
突っ込みどころ満載だけど、>167が本気で答えているのだとするとID:Jd68hrznIは
横置きトランスミッションにはデフが無いと思っているらしいwwww
まぁそれは100歩譲ったとして本当の答え分かる?
ここまで来て出てこないってことは知らないんだよね??
キミはもうちょっと基本のキをお勉強してから話した方が良いよ・・・
175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 08:19:39.16 ID:Wrft1Flo0
>>174 いや、質問した方だけど、流石に固まったwもう放置でええんじゃないかな。
日曜の朝からテンション下がるわー
俺も色々中の人とも話して考えけど、V6横の縦に対する問題点挙げれば整備性ぐらい。
その一点だけは縦派に突かれたらぐうの音もでないw
レーシング用は耐久性他の問題で縦だったけど、今なら横でもクリアできるんじゃないかな
今から休日出勤なんで後は任せたw
ID:5urn1Mtc0
ID:Wrft1Flo0
ランボルギーニのレイアウトについても一つ頼むわ。
>>159 CRZはレギュラー、CRXはハイオクじゃん
排気量も排ガス基準も違うわけだが
CRーZってレギュラーなんだ。
そこはハイオク仕様でエンジンもそれなりに凄いってしてほしかったなぁ。
>>227 昔より今の方が速い車種もあるから、それは言いわけにならない。
CRZはCRXより100万円以上高いのだからCRXより高性能で当たり前。
ベースモデルより明確に速いハイブリッド車はトヨタにもホンダにもない。
fitHVはfitより速いね
車ヲタの癖に環境基準や保安基準も知らんのか?
それさえ知ってればCRXがCRZより速いのは当たり前だとわかるのに
ましてやHVだぞこれ
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 19:22:59.39 ID:Vjw1ybjeO
日中グダグダ書いてる奴らの何%が買える所得が有る人何だろうか?w
買える人達はディーラーの方とお話ししていますw
>>232 GT-Rとか911とかは、20年前より速くなってるじゃん。
ホンダ車が遅くなりすぎなだけだ。
>>231 フィット・ハイブリッドはフィットのMTより遅いです。
フィット1.3MT;11.5秒
フィット1.3ハイブリッド;12.1秒
www.honda.co.uk/cars/jazz/modelgrades/#fullspecification
>>232 >ましてやHVだぞこれ
ハイブリッドなら遅くても許される?
エンジン横置き、車重1.8t、0-100=5.5秒、JC08=20km/lくらいのスペックでも1000万円出す?
10万ドルのクルマが5万ドル程度のアメ車V8に負けるわけにはいかないから、0-100で4秒程度が必須では?
特に新しいNSXはアメリカ企画だから、そこは絶対に譲れないところだろう。
アコードでもハイブリッドの方が遅いみたいだからハイブリッドは要らないんじゃない?
MT:6.6秒
www.caranddriver.com/reviews/2013-honda-accord-sport-sedan-manual-long-term-test-review
PHV:7.7秒
www.caranddriver.com/reviews/2014-honda-accord-plug-in-test-review
>>232 ゴルフも320iも500E(E550)も911もコルベットもカマロもマスタングもGTRも20年前より速くなってるけど、
それらは無視か?
トヨタ式もホンダ式のHVもモーターアシストで、
排気量以上のトルクが出るから運転が楽だね
次期NSXも3.5Lだと4L並のトルクは出るんだろうか
そこに過給して5L並のトルクになるのかな
モーターのトルクは街乗りには役に立つが、0-100やらサーキットのタイムには役に立たないからな。
確かに、2.4L並トルクの1.8Lプリウスでも、サーキットではすぐ電池切れで、
1.5CRZの方がタイムがいいという。(プリウスは目的が違うけど)
CRZも筑波だと3週で電池切れ、新しくなったCRZはもう少しもつと思う。
0-100は、トルク太い方が早く時速100`まで到達するんじゃないかな。
次期NSXは長ーーいニュルで電池切れを起こさず走れるのかな。
ポルシェ918PHVほど大きい電池積めないし。
モーターアシストよりターボをメインにすれば電池の消耗も少ないか。
そういや、ターボからのエネルギー回生で、ターボコンパウンドは乗用車に採用されないね。
燃費とパワーの両方をかなり劇的に向上させそうだが、スペースを食いそうだから結局トラック専用の装備なんだろうかね。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 02:16:00.34 ID:1cpkFkIOI
>>243 0-100では、プリウスよりCRZの方が速いよ。
>>226はどんな答えを求めてるの?
ランボルギーニのような方式ならば”トランスミッションへの設置”という解にはならないから、そういう文言が間違ってたと言って欲しいの?
純粋な疑問として何故ランボルギーニがそういった構造を採用して成立しているかを知りたいの?
>219とか>203とか>188含めて前者の意図だよね?
前者の答えを求めているのならば形式や構造その他諸々を調べて検証すれば自ずと分かるのだから、煽りとして確信犯的に質問してるだけとしか受け取れないんだが・・・
だから答えは>211だよ
まぁ>220や>221の写真を見ただけでも、なぜトランスミッションへの設置が必要なのか(ランボルギーニのような方式を取らないのか)良く理解できるんじゃないの
これで分からない訳無いよね、みなまで言うなって感じだよね、なのにまだ質問してくるのは意味が分からない
だからやっぱりただの煽りだよね
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 02:20:00.80 ID:1cpkFkIOI
>>244 >0-100は、トルク太い方が早く時速100`まで到達するんじゃないかな。
すぐ上にあるのくらい見ろよ。
236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 23:04:00.65 ID:ZdgDUp2m0
>>231 フィット・ハイブリッドはフィットのMTより遅いです。
フィット1.3MT;11.5秒
フィット1.3ハイブリッド;12.1秒
www.honda.co.uk/cars/jazz/modelgrades/#fullspecification
239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 00:12:24.87 ID:1L0ziASg0
アコードでもハイブリッドの方が遅いみたいだからハイブリッドは要らないんじゃない?
MT:6.6秒
www.caranddriver.com/reviews/2013-honda-accord-sport-sedan-manual-long-term-test-review
PHV:7.7秒
www.caranddriver.com/reviews/2014-honda-accord-plug-in-test-review
>>247 あれってMT車とCVT車の比較でしょ?
比較するなら同じにした方がいいのでは。
FITなら例えば、MT車なら1.5と1.5HVとか。
CVTだと1.3ではHV車の方が明かにトルク太いの実感するし。
プリウスよりCRZが0-100速いのは以外だった。
両方乗ったけど、プリウス(はよく乗る)でフル加速すると確かに2.4Lくらいのトルクある。
1.5のCRZ(1回だけ試乗)が2.4並を超えるとは。車重差か。
今のCRZのパワーボタンONにするとさらに速いんだろうね。3L並みだっけ。
R35にも一時あったね。
次期NSXにもパワーボタン付くと面白い。
モーターとターボで5L並みとか。
>>248 >CVTだと1.3ではHV車の方が明かにトルク太いの実感するし。
トルクがあっても0-100は遅い。
0-100で重要なのはトルクより馬力。
>>249 うーんそうなのかなぁ
トルクある方が時速100`到達する時間が短くないか?
CVTのFIT1.3と1.3HVでは、明かに目標とする速度に到達する時間がHVの方が早い。
時速70〜80`でモーターアシストが減るとしても、
その時点で非HVは後方にいてもっと低い速度域。
そこから時速100`到達まではHVの方が速い。
プリウスなんかだと時速80〜100`くらいまでトルクの落ちがあまりない。
2Lの非HV車は後方に追いやれる。
>>240 加給されたり排気量の大きいエンジンに替えた車ばっかりじゃん
GTRなんて値段が二倍だし
比較するなら排気量のあまり変わらない車だろ
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 08:34:09.51 ID:wLXf1yV/I
>>251 CRZにはCRXにない駆動用モーターが付いた。
ベストカーに9速DCTとか出てるけどマジで?
ホンダのことだからあり得ない話じゃないな。
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 15:51:58.00 ID:FpBHTKwbO
まずハイブリットってのがいまさら古い
そんなの目新しい技術でもなくあのトヨタのパクリWWW
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 20:31:31.66 ID:TbV+CLBx0
モーター内臓7速DCTじゃないのか
>>246 見苦しいぞ
246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 02:18:48.05 ID:yfioXsl00
>>226はどんな答えを求めてるの?
ランボルギーニのような方式ならば”トランスミッションへの設置”という解にはならないから、そういう文言が間違ってたと言って欲しいの?
純粋な疑問として何故ランボルギーニがそういった構造を採用して成立しているかを知りたいの?
>219とか>203とか>188含めて前者の意図だよね?
前者の答えを求めているのならば形式や構造その他諸々を調べて検証すれば自ずと分かるのだから、煽りとして確信犯的に質問してるだけとしか受け取れないんだが・・・
だから答えは>211だよ
まぁ>220や>221の写真を見ただけでも、なぜトランスミッションへの設置が必要なのか(ランボルギーニのような方式を取らないのか)良く理解できるんじゃないの
これで分からない訳無いよね、みなまで言うなって感じだよね、なのにまだ質問してくるのは意味が分からない
だからやっぱりただの煽りだよね
>>246 >これで分からない訳無いよね、みなまで言うなって感じだよね、
正しくは『皆まで言わすな』だと思います。
言い足りないと思うなら書き込めば?
>>251 CRZはモーターが付いたので、排気量や過給器は理由にならないと思う。
次期NSXについても同様で、排気量や過給器の有無ではなく具体的な数字が求められる。
>>246 結局、↓は正しいのか正しくないのかどっちだよ?
162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 07:18:47.91 ID:Wrft1Flo0
>>161 縦に比べるとホイールベース詰めれて、かつ後車軸の内側に重量物が収まるから
大体がコストコスト言うけど、レジェンドとライン共用ってわけでもないのに、
どういう理屈でコストが下がるのか?トランスミッションに90°出力変換機構は
必要だけど、元々が800万超の車両にしてみれば些事だろうが
よしこうなったら次期NSXの馬力表示は「イナフ」とロールスロイス的にいこう
でも性能はGTRやMP4-12C並とか
NSX-Rは「モア イナフ」でいこうや
このクラスの車になると、ホイールベースを短く出来ると言うのは別にメリットでもないんじゃないか?
600ps級の動力を扱うとなるとどうしたって基本属性は安定方向に振りたくなるし、2700mmくらいのホイールベースは欲しくなる。
そうなれば、別に縦置きでも全然問題ない。
中には、911GT2みたいにショートホイールベースを続けている車もあるけど、これはハイパワースポーツの中ではかなり異端だし。
>>262 911はモデルチェンジでホイールベースが伸びたよ。
訂正
>>261 ハイブリッドである限り無理だと思う。
ID:pVQVEgQK0
↑
理詰めされるとあげ足しか取れなくて可哀想w
規制前より高性能なクルマがある以上、規制は理由にならないわなあ。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 08:31:50.69 ID:o3BFTubsO
縦置き横置きおよびホイールベースの話に天才であるオレ様が終止符を打ってやる
NSX全長 4,430mm
ホイールベース 2,530mm
ケイマンR
全長 4,340mm
ホイールベース 2,415mm
つまり横置きだからホイールベースは短くなりません
縦置きの方がコンパクトで重量バランスもいい(ケイマン45:55ブッシュ43:57WWW)
ブッシュがケイマン様よりレイアウト上優れた点をあげなければブッシュの負け
なんせケイマンはブッシュより大きいエンジン(ドライサンプで低い)を縦置き、ホイールベースと全長を短縮している
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 08:42:06.17 ID:o3BFTubsO
天才の声2
つまりだ。
逆転FF横置きリアエンジンは、縦置きに比べホイールベースが長くなり重量配分もリアヘビーになる
ついでにコーナーウェイトも運転席に片寄り何一つメリットがない
自動車史上最悪の糞レイアウトである
ケイマンより優れた点はトランクにゴルフバッグが2個も入るってだけ
スポーツカーは縦置きだ
水平対向のセミドライサンプの低さに比べて、
ウェットサンプ横置きのボイテックヘッド(ツインターボエンジンよりおもいNA)の重心の高さは酷い
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 09:02:37.65 ID:S5I8fDR50
>>266 まさか理詰めってこれのことか?
246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 02:18:48.05 ID:yfioXsl00
>>226はどんな答えを求めてるの?
ランボルギーニのような方式ならば”トランスミッションへの設置”という解にはならないから、そういう文言が間違ってたと言って欲しいの?
純粋な疑問として何故ランボルギーニがそういった構造を採用して成立しているかを知りたいの?
>219とか>203とか>188含めて前者の意図だよね?
前者の答えを求めているのならば形式や構造その他諸々を調べて検証すれば自ずと分かるのだから、煽りとして確信犯的に質問してるだけとしか受け取れないんだが・・・
だから答えは>211だよ
まぁ>220や>221の写真を見ただけでも、なぜトランスミッションへの設置が必要なのか(ランボルギーニのような方式を取らないのか)良く理解できるんじゃないの
これで分からない訳無いよね、みなまで言うなって感じだよね、なのにまだ質問してくるのは意味が分からない
だからやっぱりただの煽りだよね
>>266 それともこれか?
211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 20:33:38.36 ID:5urn1Mtc0
>203
ただの煽りだよね・・・?
そんぐらい自分で調べてよ
もう律儀に答えるのアホくさい
>>268 ホイールベースは短くしてないだけじゃないのか?
MRでショートホイールベースなんて危ない車作りたくないだろう
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 09:56:31.70 ID:o3BFTubsO
>>272 じゃあなぜ横に置いた?
残る理由はセダンのエンジン流用って事しか残ってませんが…WWWWWW
苦しいなWWWWW
ケイマン隣にきたら裸足で逃げだすしかないんじゃね
次期NSXは前後左右をトルクベタリングで制御だから、トラクションがかかりやすい横置きがいいんじゃないかな
>>273 そうじゃない?
この手の車としては安い車だし、日本メーカーはコスト管理のしない車づくりはしない。
当然技術者は与えられた範囲の中で良いものを作ろうとしただろう。
その結果、初代NSXは見せかけだけの軟弱車を量産して傾いていたフェラーリに衝撃を与え、奇才ゴードンマレーに
目標と言わせる仕上がりになった。
もうこれからもホンダは横置きFFミニバン路線でいいしゃない?
これしか売れないんだしさ
今やフェラーリははるか遠くに。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 10:26:54.45 ID:o3BFTubsO
>>274 雲行きが怪しくなってきたね
トラクションは重量配分には関係してもホイールベースには関係ありましぇ〜ん
多少危険だろうがホイールベース短いほどクイックなハンドルになるんで長いのは…
ちなみにホンダ教の人がこのスレではっきりと『横置きのメリットとしてホイールベース短縮と重量配分』と言ってた
誰から聞いた話?ホモ顔の上原?
人殺鬼畜黒沢?
ウソこいてんじゃーねーぞ
レジェンド流用だタコ
ホンダに縦置きあるの?
>>274 四駆なら、荷重がかかった車輪に駆動力を適宜分配すれば良いのでは?
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 10:38:07.04 ID:o3BFTubsO
◆確定事項◆
やっぱりFF流用でした
やっぱりトランクはトランクでした
やっぱり足回りはピロじゃなくブッシュでした
やっぱりLSDは強くかけれませんでした
ホンダ信者涙目WWWW
ついでに新型も同じでしたWW
リアル精神病を初めて見た稀ガス
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 12:17:07.64 ID:o3BFTubsO
>>279 直5の縦置きFFならあった
自称FFミッドシップ
なんでもエンジン重心が車軸より後ろにあるからミッドシップなんだってさWWW
雪の日に乗るとホイールスピンしまくって別な意味でオモロかった
ようはホンダって縦置きとか4WDとか後輪駆動にやたら憧れるんだけど一度もまともなのがない
そりゃそーだ。誰が買うんだそんな物
売れもしないものは代用するしかない
周りにいるか?新型レジェンド買った人?
アコード(一個前かな?)を買った友人のンダ狂のお父さんぐらいだ
都合の悪いレスはスルーなんだな
>>275 横置きは、そのフェラーリが捨てたレイアウトだぞ。
ホンダがこの時代に横置きレイアウトを採用することはないと思うが。
>>286 重量配分をリアよりにしたのは先代が二輪駆動だったからでしょ。
四輪駆動なら関係ないよ。
このご時世にスポーツカーなど・・・
でも期待したい
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 14:53:09.91 ID:o3BFTubsO
>>286 お前は自分で考えて意見するってのがないのか
ホンダが言った事は何でも鵜呑みにするわけだ
全長ホイールベースで縦置きの方がパッケージングに優れてるのはケイマン様で証明
あと重量配分ね
42:58が優れた重量配分WWWW
笑わせるな
ブレーキングで50:50ってどれくらいのブレーキングで50:50なのWWW
重量配分は静止状態で50:50が正義
お前らの好きなF1の重量配分知ってるか?
ダウンフォース使うわりにNSXよりいいぞ
45:55だ
しかしF1は基本平地のサーキットを走るわけで登り下りの峠を走るわけじゃない
よってサーキット限定でトラクション重視で車重より重いダウンフォースが可能な条件でやっと45:55だ
つまり市販車では50:50が最高
HONDAの方が信用できる
終了
相変わらず、おまえら素人は過去の車や過去の考え方でしかもの言えないんだなw
ま、素人だからそうなるわな。
今日までの知識しかない。
技術や発想は進化してるんだよ。
プロは過去のことは1000%理解した上で明日の「新しい」ものを作る。
横置き縦置き議論なんか、バカバカしくて苦笑いしかでんわw
しょーもない。
子どもがナイフ振り回すなってw
23年前のNSXに対抗するのに
負けるたびに次から次へと最新のクルマを持ち出して論陣を張ろうとしている時点で
もう勝ち目無し
並のクルマであれば23年もたってから今の車に劣るという理屈で議論の場に
持ち出されることは無い
そこで無理矢理、持ち出した時点でNSXに対して劣等感を持っていると言うことがバレバレ
社運をかけて専用工場まで建てたのにさっぱり売れず経営を傾けさせた偉大な車だもんな
天才FD君、自動車史上最悪の糞レイアウトで、
優れたハンドリングと回頭性を実現できた理由は?
FD乗りは、重量配分は静止状態で50:50が正義だと思うだろう。
ブレーキング時の安定性はMRの方がいいだろう。
FRはMRよりリア加重が抜けるわけだし。
加速時もすぐリアに加重がかかるMRの方が有利だね。
>>295 さっぱりは嘘だ。アメリカで1万台、日本でも7000台くらい売れた。
会社が傾いたのもリーマンショックからだ。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 17:55:45.01 ID:o3BFTubsO
縦置きケイマン様が横置きブッシュよりコンパクトで重量配分がいい
これは現実
言い逃れできないと『古い車だ仕方ない』
レイアウトに古い新しいもねーよカス
あと何度も言うが、ブッシュはブレーキ悪いし、旋回だってたいした事ない
そもそもトラクションなんてエンジンパワー上げればいいし、ブレーキは強化すればいい
が旋回は車重と重量バランスコーナーウェイトできまる
だからいじったらすぐスピンするんだWWWW
能書きタレは放っておけ
相手するな
ある意味でケイマンが911より「出来がいい」のは知ってる。
その通りケイマンはNSXより重量配分がいいのだろう。
だから何だ。
NSXのハンドリングや回頭性が悪いのか。楽しくないのか。
んなことはない。
NSXのブレーキが多少プアなのはNA1の話で、しかもサーキットでだ。
それ以外では特に不都合はない。
それでもメーカーはNA2からブレーキを強化したし、タイプR用にパッドも出してる。
NA1クーペだけ乗ったFDクンは、自分のオーバーステア気味のFDと、
弱アンダーにふったNA1と回頭性を比較してる。
まさかFD比でタイトコーナーが遅いとか言うんじゃないだろうな?
弄ったくらいでスピンするなら、SやRはスピンしまくりじゃまいかw
車重がケイマンと同程度のNSXで、重量バランスコーナーウェイトが優れるケイマンは、
NSXより回頭性がいいはずだろう?
実際はどうなんだ?同程度かNSXの方がいいんじゃね?たぶん…
ポルシェオーナーは面白いよね
RRレイアウトなんて最悪中の最悪なのに、911以外は頑なに認めない
メーカー自身は何度ももっとましなレイアウトに誘導しようと試みたけど、すべて失敗して今に至る。
EF8やEG6、EK9、DC2、CL1より速くて燃費の良い車すら作れないホンダに何が出来るの?
ホンダからは遅いクルマか燃費の悪いクルマしか出てこないよ。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 19:27:21.71 ID:dVDGti1/0
>>294 そうか?
NSXより458イタリアの方が速くて燃費も良いじゃん。
>>295 経営悪化は直列5気筒プラットフォームにカネをかけすぎたから。
アルミハニカムとか使っていた。
>>305 本田からフェラーリに、エンジン関係の技術協力があったらしい
視点を変えればモンテゼモロの手柄なんだろうけどね
>>304 言われてみるとそれらより速くて低燃費のって無いな。
まぁ作れないっていうか、排ガス規制で高回転やると価格が上がっちゃうわけだし。
シビックRターボで速さはそれらを抜くだろうけど、ターボで燃費はどうか。
S2(orインテ)後継で速さと燃費の両立をはかるのだと思う。
で、F458の燃費はリッター4〜5キロくらい。
http://minkara.carview.co.jp/car/ferrari/458_italia/nenpi/ NSXはだいたいその倍近く走るね。実燃費で。
NSXの不思議なところは、カタログ記載10.15モードで8.6キロだと、
普通実燃費だと2〜3キロ落ちるのに、実燃費でも同じ8〜9なんだよ。なんでだろ。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 20:01:30.54 ID:d9nP9xfRO
横置きは糞です
ウェットサンプも糞です
これは世界のポルシェが証明した
フェラーリだって直ぐにきずいて今は縦ドライ
貧乏くさい横置きウェットなんて日本とイギリスしかやらないんだよ
セダンのエンジンを流用するからな
それでも横置きが優れてるって言うならもう一度聴く。
横置きのメリットはなんだってんだ糞野郎WWWW
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 20:14:36.80 ID:d9nP9xfRO
◆まとめ◆
NSXは横置きウェットサンプ
ホイールベースやサイズは同じ6気頭と比べ縦置きより長くなる
よってハンドリングにクイックさにかける
重量配分もリアヘビーで重心も高い為ヨーが悪い
さらにトランクを設けたために間延びした格好悪いデザインになってしまった
初心者向けにデフは効きを押さえた。
リアのアライメントはトーインが有り得ないぐらいついててドアンダー
あとブレーキは効かない
アルミボディなのに軽くなく、ぶつけたら修理が難しい
内装は同世代の車と比較しても古臭ください
左ハンドルをメインに作られた為に右ハンドル車はコーナーウェイトも悪い
>>307 フェラーリのエンジン技術はホンダが関与って本当なのか?
F458の9000回転で570馬力の技術は、ホンダが協力してるの?
次期NSXは縦置きでドライサンプで500HP overだよ(^^
って言ってもやっぱり他の所を見てとりあえずいちゃもん付ける系?
色んな情報が錯そうしてるな
9速DCT、IHIタービンの3.5Lツインターボ
3モーターハイブリッド
うーん、全装備重量2トン車コースだな
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 21:20:30.56 ID:V5wYLbW20
>>294 だな。
これだけ古いと普通は存在すら忘れ去られて話題にすら出ないな。
古いのにアンチがこれだけ顔真っ赤にして毎日話題にする車はこの車だけかも。
>>313 相当の軽量化努力が必要になるが、
アルミとカーボンの車体と言うのは本当なのかな?
>>315 車体構成にカーボン使うと少なくとも2千万コースだな
ホンダは、ボディに新技術を使う、とだけ言ってる。
価格を考えると、鉄+アルミになりそうだが…
>>311 直噴技術でかなり後れてるホンダがどうやって協力するんだ?
>>308 過去の車を超えられてないのはホンダくらい。
たとえば現行E250なんて20年前のE220よりはるかに速いのに20年前のE220よりはるかに燃費が良い。
燃費、排ガス、加速の全てで欧州車は20年前よりはるかに高性能になってる。
排ガス規制が緩いの?
>>307 458イタリア発売次点でホンダには直噴エンジンを搭載した車種が一つもなかった。
(過去にはあった)
458イタリア発売次点でハイブリッド車以外にアイドリングストップを搭載した車種は一つもなかった。
(過去にもなかった)
458イタリア発売次点でユーロ5をパスできる高回転型エンジンを搭載した車種は一つもなかった。
(現在もない)
どうやって協力するの?
>>320 最新のE250は、日本の排ガス規制と燃費規制をともにパスしてエコカー減税(免税)対象になってる。
排ガス規制で遅くなったのはホンダだけ。
排ガス規制パスできないからタイプRやS2000は消えていったんやで
その時代の排ガス規制をパスできたからS2000やタイプRは生まれたんだぞ。
>>310 ◆まとめ◆たんだからもう出てくんなよ。
お前のレスは基本的にツマラナイんだよ。
そろそろ場がシラケてることに気付けよKY
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 00:09:34.06 ID:Ua+G7nFr0
>>310 次のNSXも普通に横置きだと思うよ。
というか、横置きを踏襲するからNSXなんだろ?
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 00:15:12.69 ID:CgkeS2C60
>>318 確かに直噴は過去に一度だけですぐ辞めたな
>>308 >まぁ作れないっていうか、排ガス規制で高回転やると価格が上がっちゃうわけだし。
アコードでもCR-Zでもハイブリッドを口実に大幅値上げしたじゃん。
走りと燃費の両立はいろいろアプローチあるね。
スカイアクティブのような技術、ダウンサイジングターボ、HV。
トヨタとホンダは特にHVに注力してきた。
モーターで排気量以上の加速と燃費の両立。
次期NSXでは先代の低燃費を超えられるのかも見ものの一つ。
単に3.5HVだけなら超えられるだろうけどターボだとどうかな。
EV(フロントモーターのみ)走行で燃費は稼げるだろうけど、
あまり沢山のバッテリーは積めないだろうし。
>>329 >トヨタとホンダは特にHVに注力してきた。
>モーターで排気量以上の加速と燃費の両立。
ハイブリッドはトルクがあるだけで速くはない。
BMW740i;5.6秒(0-60mph)、12.1km/l(JC08)
LS460;5.4秒(0-60mph)、8.4km/l(JC08)
LS600hL;5.6秒(0-60mph) 、11.6km/l(JC08)
www.lexus.com/models/LS/specs/
www.bmwusa.com/Standard/Content/Vehicles/2013/7/740iS
>>329 ハイブリッドの方が速くて燃費の良い車種って私の知る限りないよ。
あったら教えて欲しい。
フィット1.3MT;11.5秒
フィット1.3ハイブリッド;12.1秒
www.honda.co.uk/cars/jazz/modelgrades/#fullspecification
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 00:29:10.17 ID:CgkeS2C60
>>326 横置きを踏襲するからNSX、、、新しい考え方だ。
ただ、V10NSXは縦だったね。縦しか無理だけど。
>>328 今は排ガスの他に燃費の基準もクリアできないのかも。社内的に。
時代的にも、高回転で馬力出すより、低い回転域でいかにトルク出すか、だしね。
高回転フェランボやLFAなどと違って少量生産じゃないし。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 00:46:18.04 ID:CgkeS2C60
>>334 最近そこのスレでみたわ
0-100 HVは5.5秒
370は6.3秒とのことでこの車種は結構差があることを自分も知ったところ。
>>330 LSはそうだな確かに。でもなんで重たいLの方なの?600hは?
だから何でMTとCVTを比較するの?昨日も言ったけど。
MTなら1.5MTと1.5MT-HVを比較しなきゃ。
CVTの1.3と1.3HVだとHVの方が加速力が上だよ。
HVは重いけどそれを上回る加速力が体感できる。乗れば解るって。
プリウスにしたって1.8の加速力じゃないよ。(豊田は2.4並と言う)
あと、
>>250のレスがないけど?
聞きたいんだけど、HV車に乗ったことないでしょ
2Lの86よりはるかに遅いプリウスが2.4L並み?
ハイブリッドに関してはトヨタとホンダは数字を盛り過ぎ。
CRZなんて2Lの86より遅いのに3L並みを謳う始末。
>>336 というか、文句を言うなら自分で数字を持って来い。
>>335 それくらいは差がないと、高い金を出す価値がないわなあ。
>>337 プリウスで停止状態からフル加速してみれば解る。
俺も86(未乗)でフル加速すれば解るのかもしれないけど。
3L並の加速をうたってるのは、MC後のCRZでパワースイッチがある。
従来よりモーター出力が上がり、これがCVTと相性が良く、
一時的に3L並みを発生させるそうだ。
でも俺が試乗したのは初期型で、3L並みCRZの試乗記によると、
確かにパワーモードの効果は出ているが3Lほどはない、という。
これはMTだから相性のいいCVTはまた違うと思うけど。
>>339 CRZ後期が9.1秒、86が7.6秒、プリウスが10.2秒な。
街乗り試乗だけだとモーターの恩恵が大きいんだよ。
今の日本車には3L車がほとんどないが、上にある重いBMW740i(3Lターボ)でも5.6秒(0-60mph)出る。
CRZのどの辺が3L並みなんだ?
BMW740i;5.6秒(0-60mph)、12.1km/l(JC08)
>>338 ここでは数字での信憑性の方が上だろうけど、
どうもHVの方が遅いってのは意見したい。
乗ってみて明かにトルクが違うんだからさ。とにかく楽なんだよ。
プリウスもアクアもFIT、インサイト、CRZ、シビックHVも排気量以上のトルクを感じる。
336に対して納得できる説明をしてくれたら俺は非を認めるよ。
数字を出してもいいしさ。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 01:57:40.91 ID:ZUS4ra9UI
>プリウスもアクアもFIT、インサイト、CRZ、シビックHVも排気量以上のトルクを感じる。
モーターが付いてるから当たり前・・・
>>342 ところで、NSXの前期が3Lだけど、CRZ後期はNSXの前期と同等の加速性能なのかな?
0-100では単位時間当たりの仕事が重要なので、最大出力が支配的。
街乗りのパワー感では回転数当たりの仕事(同一時間同一回転数での仕事)が重要なので最大トルクが支配的。
>>340 250でも言ってるが町乗りだけじゃなく、時速80〜100キロ出してるよ。
なぜBMWの過給車?ここではターボとHVじゃ加速比較の意味がないでしょ。
後期CRZ(MT)は、試乗記で3L並はないと言ってるからもういいわ。
問題は1.5L並の加速なのかどうかということだから。
>モーターが付いてるから当たり前
そのとおり。俺はHVは遅いと言う人に向けて言ったわけだし。
CRZ後期がNSX並なのかは、否だ。
NSX並ならV6の3L並とは言わずにNSX並と言うでしょ。
ていうか軽いNSXを例えには使わないでしょ。
>>321 そんな目先のギミックではなく、出力と燃費を改善していくエンジンの基礎技術
や精度管理だと思うよ。
有名な話
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 06:22:36.25 ID:lrO5W0EeO
新型NSXの開発者は軽量化の大事さを全く分かってない
『軽量化に勝るチューニング無し』って言葉がある
軽い事によるデメリットって衝突時の安全性と重量バランス(崩れた場合)とタイヤの荷重減ぐらいしか考えられない
ハイブリットだ、モーター制御だ言うが10年後には廃れた技術でしかない
走り続けるといつか性能が低下し、壊れる。
ただの重量物でしかなくなる
現在旧型が現役で一級の速さと楽しさを持ってる走り車はだいたいが軽い車だ
軽さだけが時代をも超える技術である
買った瞬間がいいのは当たり前。ボロくなった時に真価が問われるんだよ
ちなみにこれはFD3Sの開発スタッフが語った言葉
まさにその通りだった
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 07:02:43.90 ID:ZUS4ra9UI
>>345 1.5L並みってなんだよ?
フリード並みで良いなら、N-ONEのターボも1.5L並みだな。
>>336 >プリウスにしたって1.8の加速力じゃないよ。(豊田は2.4並と言う)
FD1シビックやDC2インテグラより遅いよ。
早さの基準の一つでしかないのにゼロヨン小僧はそれに夢中。
日常生活では法定速度までの発進加速と中間加速が早い方が快適。
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 08:34:01.53 ID:ZUS4ra9UI
>>350 >日常生活では法定速度までの発進加速と中間加速が早い方が快適。
これってそういうクルマだっけ?
>>309 ポルシェがやめたからフェラーリがやめたからが理由か?ww
おまえ脳みそくさってるぞ。
しかも新型はポルシェよりフェラーリより速いだろうよw
>>347 まだいたの?
◆まとめ◆たんだし文章センス無くて
面白くないから消えていいよ。
>>350 >日常生活では法定速度までの発進加速と中間加速が早い方が快適。
0-100はそれと相関があるじゃん。
>>333 >ただ、V10NSXは縦だったね。縦しか無理だけど。
HSVのこと?
あれはフロントエンジン縦置きだったからNSXと名づけなかったのでは?
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 09:01:32.16 ID:lrO5W0EeO
>>352 ピッコロフェラーリの名車といえば328知ってるか?
NSXはデザインからレイアウトまんまコピーしたんだよ
横置きも328のパクリ
デザインはアメリカ人には買えないヨーロッパ仕様の328まんま
フェラーリが348から縦になってマネ出来なくなったがWWWWW
実際NSXを計画してる時に購入して328を分解している
日本人は何とも思わないが海外だと『パクリ』ってしか思わないんだよ
薬で言えばジェネリックだな
オリジナリティーのかけらも無い
だからGT-RやFDが海外で人気高いし評価されている
新型がフェラーリ、ポルシェより速い…まず難しいと思うぞ
仮にターボだとしてもホンダエンジンじゃ排圧足らないと思うからビックタービンは無理
ハイブリットなんだからSOHCでしょ
車重だって重いし…
これで新型ラフェラーリに勝てるはずがない
10年以上前の360チャレストにすら勝てないに5000点だよ
NSXよりS2000の後継作ってよ
FR V6 or V8 3300〜4800cc
MR(SH-AWD)が出るのにFRなんか要らないよ。
出したいなら出してもいいけど。
◆まとめ◆
「軽さが全て軽さが全て!!FD以外考えられない!!」」
「フェラーリ、ポルシェ最高!!フェラーリ、ポルシェ最高!!」
「GT−Rこそ最終解!!GT−Rこそ最終解!!」
そりゃ誰も信用せんわ
>>357 もはや誰も読んでないことに気付こうね。
馬鹿じゃないんだからWWWWWWWWW
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 12:43:40.33 ID:lrO5W0EeO
>>360 オレは基本的には車をけなさない
フェラーリもかっけ〜しポルシェも凄い
GT-Rはじっさい速いのをたくさん見てきた
FDは毎日乗ってるし楽しい
シルビアでドリフトも楽しかったし…ロードスターも楽しいな
ホンダならCRXも悪くない
がいかんせんこの一千万。遅い。楽しくない
ぼったくりもいいとこ
が世の中乗った事がないのかリアルに速いと勘違いしてる馬鹿が多すぎる
日本1速いと豪語する馬鹿も…
んで問い詰めると『TypeR』は違うとか…変わりねーよカス
なんのRだ
>>362 > オレは基本的には車をけなさない
まだ詳細が判明してもいない車にこれだけ粘着しておいてどの口が…
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 14:56:50.44 ID:lrO5W0EeO
死ね
◆まとめ◆
ホンダはこれからも横置きFF軽バン専門店
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 15:12:59.27 ID:lrO5W0EeO
◆まとめ◆
それでも国内は売れてません
円安も止まったし終了だな
NSXのオーナーからしたら、FDなんてゴミは眼中にないだろうしな
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 15:23:20.31 ID:lrO5W0EeO
ゴミで結構
フェラーリ328のパクリ逆転レジェンドなんかより、唯一無二のゴミの方が誇り高いわ
なんせどこにも似てないスポーツカーだからな
>>349 初代インテRは乗ってたしエンジンに惚れ込んでたわ
でもゼロからのフル加速だとプリウスと同じくらいかな
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 15:38:06.75 ID:lrO5W0EeO
あと両方乗ったが、女子供高校生親父には間違いなくFDの方が受ける
ちょっと車の値段だけ知ってる馬鹿には『スゲーNSXだ』ってなるが…
つまりFDは多くの人に愛されるデザインである
貴様はゴミと言ったが一応日本で1番美しい車とよばれてる
わきにケイマンとか328とか止まっても何ともないなぁ
この前コルベットが来たときはわざと隣に止めたら裸足で逃げ出したぜ
プリウスの0-100km/h加速って10秒切るかどうかでフィット1.5と同程度だぞ
対してDC2インテRは6秒台マークしたはず
モーターあるからトルクあって体感的には速く感じるけど100km/hに近付くにつれて伸びが鈍くなる
ハイハイ。
次いってみよー
>>372 日本のカタログにも加速性能を明記すべきだ
要は単に天の邪鬼なだけで理屈は突っ込まれてから継ぎ接ぎで考えてるだけ
実社会で未来を作っていけるような人間では無い
女子供高校生親父がFD?
いや子供とオヤジはNSXだろ。特にオヤジ世代には未だ人気だ。
またNSX本も出たし。しかし女子はNSXを知らなかったりする…
>>374 いやプリウスは加速はいいけど買うならスポーツカーですねヤッパシ
HVは買ったことない
>>378 嘘を言うな。
プリウスの加速は体感的にもスイフト1.6L以下だよ。
>>346 そんな技術があるのに、何でホンダエンジンの燃費や出力は改善されないの?
>>362 グランツーリスモで乗ったの?
フォルツァで乗ったの??www
病院で時々頭が異様にでかい出来損ない見るけどまさかここに混じってるのかね
>>368 アメリカじゃ値段変わらなかったのに、
FD3sのがうれてるんだよね…
んで、新型NSXはアメリカ製
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 01:01:51.80 ID:+imLyE6y0
IHIの特製タービンか
>>379 嘘じゃないって。1.6スイフトは乗ったこと無いけど。
1.8プリウスのフル加速の話ね。エコモードは遅い。
プリウスゼロ百加速…10秒半
スイフトスポーツ…8秒半
86(AT)…8秒半
CRZ(CVT)…9秒
フィットRS…10秒弱
インテグラR…6秒半
>>385 プリウスと同等だと思う車種を挙げてごらんよ。
>>385 足回りが柔らかいと加速感が増すってことも知らないみたいね。
>>388 体感的にはその辺の2L車と同等の加速かなぁ。
だけど0-100は大したことないんだよな。
現行プリウスの時速0からフル加速を試してみてよ。
俺だって始め、重いHVのわりに加速がいいって思ったわ。
モーターアシストについてはどう考える?
>>390 0-100では、インプレッサXVとプリウスが同じくらい。
ステップセレナノアボクやらははるかに遅い。
今の日本車の2Lって遅いよ。
>>389 あとはボディの剛性や剛性感な。
剛性や剛性感に劣るクルマは速く感じる。
>>390 >体感的にはその辺の2L車と同等の加速かなぁ。
その言い方はやめるべき。
2Lと言ってもシビック・タイプRとステップワゴンで全然違う。
>>393 なぜに数分おきの三連投?一回で書けばいいのに。
>その言い方はやめるべき
その通りだった。乗った車種挙げるのめんどくさくて。
もちろん391の遅い箱バンではない。1.8〜2.4まであるけど、
アコードやアクセラアテンザ、ストリーム、wish、オデッセイ、プレミオ、
シルフィ、ティアナ、エクシーガあたりと同等かそれ以上の加速力があるということ。
2Lで軽いインテ、シビックRは、乗った感じ1と2速でプルウスを離せると思う。
数字もいいけど実際に乗れば解る。
モーターアシストについてはどう考える?重い分、相殺されると思う?
>>384 >IHIの特製タービンか
カー雑誌の情報だと、次期NSXは3.5Lターボで400〜450馬力だと言うから、
同じIHIでR35の3.7Lで560馬力に比べると抑え気味だけど低燃費に貢献。
そしてモーターで100馬力分稼ぐ言うから550馬力か。あとは車重しだいか。
信頼あるIHIを使うということは、
タイプRが3.5ターボで500馬力超えを見越してのことだろうか。
これにモーター150馬力ほどにUPして650馬力、
さらにR法で軽量化すれば相当なマシンができる。
でもこれだと燃費と電費が悪いから軽量化をメインにするのかな。
ニュルはこの秋から走るらしいね。
末尾Pはいまだに馬力で決まると思ってるんだろうな。
NAの同排気量でもない限り、最大出力(馬力)は役に立たない。
体感の加速感って、トルク特性が大きいんだよね。
モーターは極低回転時の太いトルクがキモだから、内燃エンジンとは全く特性がちがうわけで
そこが気持ちよさや速さ感に繋がるけど、実際には速度が上がるに従って
急速にアシスト力を失うから数字には表れにくい。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 12:07:32.17 ID:nS9dLfDd0
理論上はトルクと馬力は回転数をかけるだけでどちらで表現しても全く等価
しかし最初の転がり始めのときだけその理論からずれてトルクの大きい方が有利になる
つまり逆に言うと一度転がり始めたらトルクと馬力のどちらが重要かなんて理屈に意味は無くなるよ
低速はモータートルクで走り、エンジンは高回転でトルクを発生させればいいんじゃないの
>>402 カタログスペックのために日常でよく使うところを捨ててどうする?
>>401 そうなんだよな。
その昔、280馬力自主規制に対してトルク規制無しという時代は、
皆280馬力で頭打ちになってしまって、カタログ上トルクで差をつけるしか無い時代があった。
今はそんなもの無いから、どっちで表しても次元的には同じことなんだよな
全く意味の無い争いだよ
時速100km出せる車と2時間に200km走れる車はどっちが優れてるか
速度と距離で戦って無駄に論争をつづけるような
アホ論争
フロントに発電専用エンジンを載せれば。
>>405 >>401 最大出力と最大トルクは回転数が違うから、最大出力と最大トルクは原則として比例しない。
>>409 別に最大出力と最大トルクが比例するとは言ってないし、
比例しなければこちらの言ってることが間違いと言うことにもならんよ。
>>410 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 15:06:33.43 ID:x0D+dc6/0
>>401 そうなんだよな。
その昔、280馬力自主規制に対してトルク規制無しという時代は、
皆280馬力で頭打ちになってしまって、カタログ上トルクで差をつけるしか無い時代があった。
今はそんなもの無いから、どっちで表しても次元的には同じことなんだよな
全く意味の無い争いだよ
>>411 それのどこに比例すると書いてあるのかな?
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 19:38:17.29 ID:S94qmTX4I
>>412 これはどういう意味?
「今はそんなもの無いから、どっちで表しても次元的には同じことなんだよな」
最大トルク時の出力は回転数から算出可能
最大出力時のトルクも回転数から算出可能
それだけのことだ
最大出力だけが出力ではないし、最大トルクだけがトルクではない
もう一つ教えてあげよう
タイヤに伝わる出力はエンジンで生み出された出力から変更不可能なのに対し
タイヤに伝わるトルクは変速機で自由に変えられる
最大トルク時の出力を表示して何の意味があるの?
たぶんその質問とほぼ同じレベルで最大トルク時のトルクを表示して何の意味があるの?
という疑問も生じるだろうな
>>415の理屈から言えば車軸トルクならまだしもエンジン単体のトルク表示の意味は薄いと言えるかもね
>>417 まず使うことのない最大出力よりは最大トルクを表示する方が有用だと思うが。
こういう車はサーキットで最高出力を使うんだろ。
>>415 乗用車の場合、どの回転数でどれくらいの出力を発生するかが決定的に重要だよ。
だから最大トルク表示は必要だ。
>>418 >>414 >>420 回転数はトルク、出力の関係をつなぐ要素の一つだから重要なのは当たり前
それと最大トルクが高いと町乗りしやすい、加速が良いという間違った信仰があるけどそれは迷信で間違い
乗りやすさ、加速の良さを決める要素は
低回転から中回転での出力と車重との関係が全て
でトルクは低くても高くても出力が同じだったら乗りやすさ、加速は全く同じ
トルクが高い車は自然と出力も高くなってしまっているのにその出力の恩恵を忘れているだけ
文句、異論が無いなら
これで終了とする
回転数×トルクが出力
つまり、出力が全て
ハイブリッドの電池容量を完全に割り切って設計して、
「ニュルの最後の直線を全力で走りきれる程度」にしてしまえば重量増をある程度抑えられるかな?
>>421 「低回転から中回転での出力」を一般的にはトルクと呼びます。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 00:36:33.39 ID:hDvo76zL0
もちろん物理的な意味の“トルク”とは違うけど、伝統的にその意味で使用されてる
馬鹿の開き直りワロタ
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 00:52:10.42 ID:hDvo76zL0
>>427 無知な人は無知な人同士でコミュニティを作るから
間違っても誰も指摘できなくて
間違いを常識と思ってしまうんだよな
>>430 トルクがある、という言い回しは自動車雑誌でもよく使われるわな。
>>425 もしかすると、ニュル最後の直線まで電池がもたず、PHVになるかもしれないな。
次世代スポーツとして速さと燃費を確保できるけど車重がかさむ。
ポルシェ918もニュルであれだけのタイムを出すには、PHV化が必要なのだろう。
1700kgまでかさんだ車重には、やはりトータル900馬力近い出力が必要だった。
でもホンダは、できればPHVにはしたくない、と言っている。
開発は順調だと言うが、果たしてニュルでも順調にテストできるのか。
壁にぶち当たるか。
バッテリーの進化とあらゆる先進技術でPHV化は避けてほしいな。
ただでさえ重いことが予想されるし。
HVの弱点はバッテリーもそうだけどモーターの出力以上には発電できないってところなんだよな
バッテリーは小型セルを大量に積んで並列・直列を切り替えすれば大電流で充電、普通の電流を流して発進というのはできなくもないが大電流をいきなり起こす方法がない
新型アコードHVは、ほぼ発電用2Lエンジンでモーター出力が高く、
169PSで31kgmもあり強力な加速力だという。
でもほぼEV走行でエンジン走行は基本的に高速域のみらしい。
このシステムなら燃費は相当稼げるし、次期NSXに積めば目標燃費も達成するし、
3.5Lエンジンならさらに高いモーター出力と加速力が確保できるのかも。
だけど「NSX」には不向きなHVだよな。
高速域は過給に頼るのもいいが、やはりNSXは低中速域からエンジンを主張して欲しい。
もうメンドクサイから小型原子炉積んじゃおうずw
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 13:58:01.08 ID:Xbsbbl8QO
ターボ化は既定路線
そろそろHV化は捨てたってほうが来てほしい
それじゃSH-AWDも変更って事ですね、分かります
>>437 ホンダ内部からリークとは車雑誌に書いてあったのかな。
高回転まで回せないからターボにするんだよな。
しかし500馬力でニュルのGTR7分18秒を超えるには相当軽くしないと。
でもMP4-12C並というから7分28秒でOKなのかも。
>>437 3−4Lターボで400馬力って低すぎだろう。
最低500馬力はエンジンのみで出る。
GT-Rってガスガズラー税を払っているんじゃなかったか。
(自動車評論家になった)水野氏もGTRは燃費がいいと言ってた。
最高速とニュルと燃費は918スパイダー。
0-100ではGTR。
筑波や鈴鹿、富士ではどうか。
言い訳セールストークの予感だわな。
V6ターボエンジン単体で400馬力とか。
エンジン屋はきちんと仕事しろ。
何かの技術革新で1400kgとかに出来ない限りは
400ps+100psじゃ何をどうやってもGT-Rに勝てんだろ…
なんか「らしさ」が感じられないな。
これじゃ形が違うGT-Rみたいだw
02R買っといて良かったわ。
カーボン桶に3.8Lターボのマクラーレンがギリギリ1.5トン切りなんだから
推して知るべし
でもR35みたいに重いけど速い可能性もある
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 07:35:20.27 ID:132cWi4PI
>>449 GTRというより、三菱GTOみたいなクルマ。
軽くするのは一番カネがかかるからなあ
横置きが縦置きに勝つってありえるの?
フロントエンジン車で言えばランエボがGTRに勝つみたいなものでしょ。
勝つんだろうな
少なくともサーキットタイムでは
メーカーがそう言ってるわけだし、結果が出たら
>>453 は焼き土下座
>>451 またまたぁw
速さが同じ位で、同じように重いならGT-Rでしょ?
どうして悪いイメージが付くように必死なの?
ニッチョンの関係者だから?www
>>453 筑波スーパーラップでエボは縦置きインプどころかFRベース四駆のGT-Rより速いけど…
筑波ww
>>453 じゃあ、おまえ横置きなら遅いという理由を述べよ。
どの車がああだのとか抜きな。
あと、縦も横もV6前提だぞ。
イメージの善し悪しを語るならまだしも
こんな市販車レベルで横縦の優劣、タイム差を本気で語ってるとしたらFD君と同じ過ちをおかしている
そういうのはレースカーのような研ぎ澄まされたぎりぎりの設計の中でようやく差が出るかもしれない程度のもんで
市販車の時点でそれ以外の要素の方が大きくて置き方だけでは全く差が出ない
まあそうだな
ぶっちゃけタイヤだけで秒単位で変わるし、
ドライバーでも、コースコンディションでも変わる。
同時期の縦置きスーパーカーが
まるっきり歯が立たなかったというのが全てだろうよ。
でもだからといってそれらの車に魅力がないわけじゃない。
市販車レベルなら縦だの横だのはただのイメージ的な
付加価値でしかないな。
縦にすることで居住性が悪くなるなら横の方がいい。
連投してスマンが、車に詳しくないけど金は持ってる人とか
買えない奴ほどそのイメージ戦略に染められる傾向があるw
>>461 そら当時は280馬力で勝負できたからだろ。
先代は355に対しては明確に優位で、360くらいまでは勝負できてた感じだよな。
430が登場して勝ち目なくなったけど。
>連投してスマンが、車に詳しくないけど金は持ってる人とか
>買えない奴ほどそのイメージ戦略に染められる傾向があるw
ホンダは横置きで他社の縦置きを凌駕する、とか?
ホンダは直噴ターボを市販したことはないが、市販さえすれば間違いなく
世界最高性能になる、とか?
>>246 ランボルギーニ社は、横置きではどうにもならないから横置きのミウラから縦置きのカウンタックに
モデルチェンジしたんじゃないの?
ホンダも横置きMRではどうにもならないから、縦置きのHSVを開発したんじゃないの?
横置きMRがそんなに良いものなら、HSVもそうなっていると思う。
チゼータ「………」
>>468 エンジンは横置きだが、トランスミッション縦置きじゃん。
>>455 横置きMRのV6ターボで四駆と言えば三菱GTOだろ。
そのMRはMitsubishi Racingやんけ
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 08:25:58.23 ID:q93+yfO1O
NSブッ厨どもの主張は横置きでも普通に走る分には問題ないって事だけだ
現代の車なんてエンジンをどこに置いても街乗り程度なら走る
がファミリーカー買うんじゃねー
ロマンが無い
例えば360モデナのリアガラスごしに見える低く縦置きに置かれた赤いエンジンルームはカッコイイ
旧型の横置きの重心の高いV6エンジンルームはダサイだろ
エンジンルームに関しては1億人にアンケートとっても全ての人がフェラーリの方を支持する
ここがスーパーカーと国産乗用車の違いだ
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 08:37:44.86 ID:q93+yfO1O
縦置きVS横置き
同じ6鬼頭のケイマンと旧NSブッ厨を比較
EGルームのデザイン
縦>横
ホイールベースの短縮
縦>横
前後重量配分
縦>横
左右重量配分
縦>横
男のロマン
縦>横
馬鹿にされない度
縦>横
安く作れる
横>縦
流用できる
横>縦
あらあら頑張ってたのに孤独に耐えられなくなったか?w
それともお薬切れちゃったか?wwww
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 10:42:54.60 ID:hHjCjzHS0
>>459 の
> FD君と同じ過ちをおかしている
が相当頭にきたんだろう
子供のように幼稚でわかりやすい
まあおびき寄せるためにわざと書いたんだがww
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 10:44:21.34 ID:hHjCjzHS0
はっきり言ってFD君を操るのは自由自在
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 10:58:30.11 ID:q93+yfO1O
>>459 貴様の理屈だとリアにエンジン置く必要性もないって事も言えるんだが…
最終的に突き詰めるのはメーカーじゃない
ユーザーだ
だからこそ基本設計は大事
>>478 > .勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する
詭弁のガイドラインに抵触している
よーするに程度問題
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 11:11:48.01 ID:q93+yfO1O
で、どうなん?
横置きエンジンルームは縦置きのエンジンルームよりカッコイイのかよ?
おれは縦置きの方が5000倍カッコイイと思うぞ
新型は横置きだと思うけどカッコイイわけ?
性能の話じゃない
単純な話だ
カッコイイか悪いかって事だ
オレはかつてNSXを所有してた時は恥ずかしくて整備以外人前では開けた事が無い
この時期だとFDは走った後冷却もかねてボンネット空ける時もある
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 12:24:35.35 ID:q93+yfO1O
横置きの車(たいていのFF車と多くの四駆、および国産リアヘビーカー)に譲る道はネーWWWWWW
市販車なんてアラを探せば文句付けたくなる部分はある
枕蓮F1だろうが、F40だろうが必ずある
しかし横置きエンジンってのは、まず設計の第一段階で置き方を間違えている
お前がもしスーパーカーの設計士で好きに設計していいと言われて横に置くか?
もちろんストラトス的な狙って置いた例外もあるが車として奇形だ
横置きは安く流用出来る以外のメリットはねーんだよ
◆結論◆
横置きは大量生産の乗用車の為のレイアウト
専用設計じゃないとスポーツカーではありましぇん
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 12:32:55.82 ID:q93+yfO1O
ついでに教えてやるわ
なんで新型はハイブリットなのか
理由は簡単。大排気量のDOHCを作れない(流用できないし専用設計なんて金がない)→SOHCしかない(レジェンド)→『ハイブリットに組み合わせる』って言い訳
言い訳から造る車かぁ〜
これがフェラーリポルシェなら
ドライサンプ縦置きは当たり前。
その上で遊び心でハイブリット
いい加減気づけよKS
薬切れ…( ゚Д゚)
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 17:35:14.36 ID:hHjCjzHS0
イメージの話、かっこいい悪いで始めた話がにいつの間にか設計の善し悪し問題にすり替わる
いつものように今日も定常運転だな
おそらく自分でも分離、区別できていない
だから誰にも信用されない
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 18:34:14.57 ID:q93+yfO1O
↑オレを叩いてもお前の横置きが縦になる事は無い
横置きは一生ダサイ横置き
お前ゴムブッシュの車に乗って脳に刺激が行かなくてついに狂ったか?
V10NSXのエンジンを元にV6にするんでしょ。
ヒマなうえに他にやることも無いんだな。
認邪ハッタリくんの人生が横置きな件ww
すげえ
宣言どおり釣果100%じゃん。
FD君の悔しそうな取り乱したレスがまた笑いを誘うww
>>459 0.1G程度の低G領域ならミニバンで十分だ。
スポーツカーってのは高G領域で有利なクルマのこと。
次期NSXは始めからMP4-12C並みの性能で出してくるんかな。
いきなりあんなパフォーマンスだったら凄いよな。
MP4-12CをOEMでNSXとして売ればよい
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 06:55:54.90 ID:i40KICEWI
20年前のNSXが横置きだったことと、次のNSXが横置きでも良いかは別問題。
>>162 横置きにしたおかげで、低いコストでトルコンATを設定できただろ。
フィット海苔ですが
同じホンダスピリッツの共有者として応援に来ました
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 08:31:43.90 ID:G1emGVdNO
>>162 横置きは詰めれてない
縦置きケイマンの方がホイールベース短いね
嘘はいけない
実際にGT-Rより速い車を出してくれば、横置きだろうが縦置きだろうが
「これがハイブリッドスポーツを速く走らせるためのパッケージだ」
と説得力を伴って言えるんじゃね?
>>495 そんなショートホイルベースのロードMRは作らないと言っただろ
縦置きレイアウトのMRはRRに近いしな。
ラリー向けに開発されたランチァストラトスは、横置きを生かして超ショートホイルベース。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 11:01:49.80 ID:G1emGVdNO
>>497 だからケイマンとNSXを比べたらケイマン重量配分のいいミッドシップ
NSXはRRに近いリアヘビーついでにホイールベースも長い
それに横置きはホイールベースの中央には物理的に寄せられない
よく調べろKS
>>498 逆逆
ケイマンはNSXを踏まえて作られた車で、後だしじゃんけん
ホイルベースは長い短いで優劣が決まるもんじゃない。
問題は自由度
設計の自由度ね
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 12:07:10.33 ID:G1emGVdNO
>>499 後だしって言うんならNSブッ厨はフェラーリの後だし
だいたいポルシェフェラーリはホンダの糞車なんて眼中に無い
◆縦横設計の自由度対決◆
リアサスの自由度
縦>横
ミッドシップのセンター度
縦>横
左右重量配分
縦>横
前後重量配分
縦>横
※ケイマン(45:55)NSX(42:58)
ホイールベース短縮
縦>横
コスト
横>縦
エンジン流用
横>縦
トランクスペースWWW
横>縦
横のどこが素晴らしいんですか?
納得いくお答えを待ってます
逃げんなよKS
縦横の優劣を科学的に語るための最低限必要な条件は、置き方以外の条件を可能な統一すること
置き方以外の条件が全然バラバラで統一されていない既存の別車種の例で比べようとすることは与太話レベルでは良いが
FD君のように本気で分析しようとしているとしたらまとまな教育を受けたことがないということがよくわかるだけ
みっともない
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 13:14:58.39 ID:G1emGVdNO
同じ6鬼頭エンジン車だ
これ以上無いぐらいイコールコンディションだろ
だったら他に何の車を比較しろと言うのか?
6のリアエンジンで横縦あるのはNSXとケイマンぐらいだろ
偉そうに言ったんだから車種提示しろ
低脳
いつも疑問に思っているのだが
君らは何でFDやGT-RはミッドシップにしなかったのかとFD君に突っ込まないのか不思議だ
トランクどころか後席まで用意するような妥協パッケージはエンジン縦横どころでは無いレベルで安楽仕様だ
F1でフロントエンジン車が出場して勝つなら、勝つためのパッケージと言えるが
そんな物理的な不利な設計は今後も永久に出ないだろ?
つまりFD、GT-Rはレギュレーション上の都合であって根本的には全然走りに徹していないわけだ
適切な例が無ければ無理に提示することは無いし、結論を出す必要も無い
不明なことは不明にとどめる
それが科学だ
要するにいつもFD君は自分の理屈を展開するのに都合の良い「レギュレーション」下でしか話していないわけ
意図的にやってるなら卑怯とも言えるが
本人は本気で科学的と思って力説している
卑怯という言うより無知と言える
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 14:55:35.30 ID:G1emGVdNO
同じ6鬼頭の縦ケイマンをあげた事のどこに都合いい話なん
他の車あげれないお前の負けだ
誰が見ても他の車をあげないかぎり説得力がない
ホイールベースが短ければ手放しで素晴らしいとは思わないが、
スポーツカーとしてクイックなハンドリングと切っては切れない話
元々は横置きのメリットとして『ホイールベースを縦より短縮できる。重量配分もいい』とかぬかすほら吹きがいたから言ってやったまで
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 15:59:37.44 ID:G1emGVdNO
あとオレのFDは2シーターのグレードだし、そもそも4シーターのFDよりホイールベースが長いとっさん仕様のNSXはどうなんだ?
ミッドシップってのはホイールベースに重量物を置けばいいわけでロータリーをフロントストラットバーより後ろに限りなく低くマウントしている
ウェットサンプのレシプロには真似できない低い位置にだ
F1はセンターに一人乗りだしリアヘビーではありません(ケイマンとかレクサスぐらい)
重量配分的にNSブッ厨よりはまだFDの方がF1に近いぞ
>>507 残念ながらF1はリアヘビー
これはレギュレーションで固定されているので間違いない。
ホイルベースは、繰り返すが長ければいい、短ければいいというものでは全くない。
AWDなら短くする意味はあるが、NSXのディメンション設定が正しかったのは当時の走りへの評価が表してる。
>ポルシェフェラーリはホンダの糞車なんて眼中に無い
思いっきり意識してたじゃん
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 18:14:53.16 ID:G1emGVdNO
平地サーキットをダウンフォース使って走るF1でさえ現在48:52だ
これのどこがリアヘビー?
坂道峠に街中、高速と色んな場所を走るロードカーには5:5でもやり過ぎなんだよ
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 18:28:09.05 ID:G1emGVdNO
>>509 してません
ポルシェやフェラーリに1990年以降で横置きのV6なんてねーよ
逆にNSXは当時の横置きフェラーリをそのままやっただけじゃん
デザインも前はフェラーリ328又は288GTOで後ろはポルシェ959風パクって安易に出したら世界中から総スカン喰らって売れず輸出停止。
>>510 大雑把な奴だな
F1を見りゃわかるだろう。
エンジンはほぼ横並び、タイヤもワンメイク
レイアウトはあんたの好きな縦置き
前後重量配分は固定でディメンションは微妙な差
それでサーキットタイムは天地ほど差がつくんだから、車ってのはそういうもんなんだよ。
拙く優劣を語るより、大人しく見た目で押した方がいい。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 18:45:32.81 ID:G1emGVdNO
お前ら和製フィエロが好きなのはわかったが調べてから喧嘩売りましょう
別に普通に乗るんなら悪い車でもない
が最高(当時)とか世界がポルがフェラが絶賛したとかデタラメな事を言ってはいけない
デフが効いてないトーイン効きすぎのドアンダー初心者車なんだ
妥協したからリアヘビーでゴムブッシュなんだ
重量配分抜群でLSDが効くしピロボール搭載アクセルオンでトーアウトのピュアスポーツをけなすとは500億光年早い
今度はピロだといいな。デフもガッチリ効いてトーインあんまり付けないように今からお願いするんだなWWWWWW
ざま〜
NSX出した後に思いっきり意識したよな
どこがF328をぱくったんだ
あれくらいでパクリならMRのリトラ車なんて皆パクリになっちまう
総スカン?アメリカで一万台売れたのはどう説明すんだよ
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 18:53:41.42 ID:G1emGVdNO
>>512 でF1の重量配分はリアヘビーって言えるのか?
どう考えてもリアヘビーじゃない
調べてから屁理屈こいても説得力ねーんだよ
とりあえずF1ファンもいるんだ謝罪したらいいんじゃないですか?
リアヘビーだなんてF1がかわいそうすぎる
リアヘビーはリアエンジンのスポーツカーもどきの糞車しかありえないんだよ
フィエロなんて無関心
ポルフェラは絶賛はしてないがヤバイと思わせた
NSX後のFの変わりようと、ポルシェがNSX工場に勉強しにきたのはどう説明すんだ
素人でも誰でも乗れるMRはアンダーにしなきゃ危ねーだろ
フェランボポルシェは全車ピロなのか?
素人仕様のNA1だけじゃなく、しかもノーマルしか乗ってないくせに、
タイプRに乗ってから言え Sでもいいや
FD男が今更どうあがいたってNSXの評価は変わらない
名もない男が名のある人やメーカーの評価を覆すことはない
少しばかりノーマルNA1に乗ったくらいで何が解る
誰でも乗れるようにセッティングされたノーマルNSXを、
誰でも乗れないほど弄られたFDと比較するのか
峠で速さを追求するという君の目的に、ノーマルNA1は不向きだっただけだ
NSXはもっと速いスピード域で本領発揮するクルマ
峠ばかりでサーキットは行かないと言ってたな
サーキットでNSXを走らせたなら君の評価はもっと違ったはずだ
特にタイプRで走ったならね
そこが残念でならないよ
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 19:27:36.96 ID:G1emGVdNO
>>514 フェラーリ328は横置きV6だねWWW
ボンネットのデザインといいパクリだね
フェラーリがこの世に無くても生まれたとは絶対に言えないだろってのが通説
オレ的にはホンダはフロントはあの伝説の288GTOリアは多くの国産車に影響あたえたポルシェ959をパクった何とも罪深いデザインだと思う
デザイナー誰だっけ?
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 19:30:39.19 ID:G1emGVdNO
アメリカでたった1万台って少なー
たいして変わらない値段で売ってたFDの方が5倍以上売れてるね
外人は見る目ある
いやマツダが国内は安く提供してるのかな
縦縦煩い奴は相手すんなや
こんな便所の落書きで横から縦に
変わるわけでもないやろ
なんかの気まぐれで縦に変わったら
販売が5年延期されてしまうがな
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 20:09:41.18 ID:G1emGVdNO
>>518 サーキットはあまり行かないね
レースならまだいいが走行会は最高につまらないからな
わかるだろ?
馴れ合いだあんなの
サーキット語るんならカートでもやろう
カートならTypeRどころかレーシングカーだぞ
NSXは全開でふんだからわかる
ってかペダル配置だけ見てもわかる話じゃん
知らけどタイポRだってどうせペダル配置同じだろ?
だったらお話にならない
ホントオレの自動車遍歴の汚点だよ
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 20:09:56.73 ID:rJqaCpyp0
フロントエンジン車はレイアウト的にも無理があるのだが
いくら重量バランスが良くても
レイアウト以前に絶対トップカテゴリーになりえない原理的問題がある
それが何かわっかるかなー?
頭の中でF1のフロントにエンジンを置いてどう設計するか
シュミレーションしてみれば初めの第一歩目で終了するな
実際のところ、速ければ称えられ、遅ければ叩かれるだろ
単純な話じゃね?
速いわけがない
ずばり中央を貫くドライブシャフト問題だな
着座位置を上げるか、オフセットするか、ドライバーを貫くかw
どれも絶対解決不可能
フロントエンジン車はどこまで行ってもツーリングカーをシミュレーションした車でしか無いんだよ
ミッドシップはフォーミュラをシミュレーション、イメージした車
最初から身分、クラスが違うのさ
ましてホンダは自分自身で横置きでそのトップカテゴリーで50年前に優勝している
残念ながら何を言っても逆立ちしても覆せない素性の違いなんだよ
FD君が手を変え品を変え一生懸命比べようとするのは勝手だがどうしても妬みにしかならないんだよ
原理的に
でその毛マンとNSXとどっちが速いの?
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 20:37:20.63 ID:WarYXQCwO
だよな。
次のNSXは乗用車GTーRなんかと比べ物にならない速さになるよな。
昔のF1はFRだったわけで。
乗用車の場合、エンジンが大きければ別だが、そうでなければ縦でも横でも大差ない。
と、おれの友達の元F1エンジニアが申してますw
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 04:26:43.69 ID:9v8h3tYOO
↑それはあくまで直4ぐらいまでの話
6発以上は縦の方がいいに決まってる
たいした差が気にしないのが横置き乗用車(フィット、ヴィッツ、ワゴンR、ホンダNSブッ厨)
これはたいした差と気にして縦に置く誇り高い車達…(フェラーリF40、マクラーレンF1、ポルシェカレラGT、日産GTR、アンフィニRX-7)
そのエンジニアさんに言っといて〜な
>>532 大きいエンジンを積まずにGTRより速い乗用車を作る方法があるのか聞いてみてよ。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 10:32:54.20 ID:tk1oyp/e0
>>533 ミッドシップの縦横の話にさりげなくFRの縦置きを同種の話として混ぜるアホ
妥協でフロントエンジンにしたクルマは後輪を駆動するには縦置きしか選択の余地が無いだけだろ
FRを横置きで設計する何らかの合理性があるなら混ぜても良いが
そんな理由はないよ
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 12:27:18.80 ID:GAZEBYMU0
エンジンV6ターボで決定みたいだけど、横置きで補機類納めるスペース確保
できるのかな?→縦置きに変更されること期待。。。
YouTubeでNSX vsのレース結構あるが、ほんと速いな。
>>537 補機類と言っても、マフラー以外は条件一緒じゃね?
排気系に関しては前方バンクのエキマニの取り回しが面倒そうだけど。
エンジンの重心を考えると下を通すわけにはいかないだろうから、左右どちらかを大きく迂回して後ろに回るのかな?
ターボはバンク内排気。
インテグラに初めて載せたVTECからのイメージが強いからターボとか言われると
なんかホンダじゃないような気持ちになるなぁ
>>541 シティなんかはターボのイメージ強いんだけどね
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 23:24:26.35 ID:yq9+iRMaO
素朴な疑問なんだがなんでタイポRはレーシングをうたって潔くボイテック外さなかったの
普通のNSブッシュはいいとしてタイポRっていうんならボイテックレスにしなきゃ駄目だろ
それじゃあただの街乗り車じゃないか
タイプRはサーキット も 走れるって意味だぞ
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 23:33:30.73 ID:yq9+iRMaO
ボイテック外しても低速は辛いけど街乗りぐらい普通にできるだろう
そんなナンパな車なん?
ただの嵐だなw
アトぴーハッタリくんの相手なんか真面目にするなよw
縦置きで出したって何だかんだ文句言い続けるよ此奴は。
ただのNSX憎きだから放置にかぎるww
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 23:49:05.93 ID:yq9+iRMaO
パワステ無いわエアコン無いわ(まぁいいとしよう)
電動シートにゴムブッシュで街乗りも考慮してボイテックって…
この件は基本設計と関係無いから煽るつもり無いけど、どうせなら徹底的にやった方がファンも喜んだんじゃないかなーと
これじゃあチグハグな装備だ
オレならエアコンはいらないとしてパワステは欲しいがボイテック無しでいいから高回転をモット
電動シートもいらない
北米生産ってのはちょっと寂しいけど
実際に売れるのは北米市場だけだし半年前までのバカみたいな円高とか考えれば仕方ないよね
ただエンジンとかは日本製を送るのかな?
英国生産のシビックRはエンジンだけは日本から送ってたね
>>550 超高回転型NAとかだと日本で組む必要あるかもしれないけど、ターボだとどうなんだろう?
>>543 まずRはスペシャルエンジンだった。
280馬力内で圧倒的な気持ちよさ、楽しさ、速さを実現するにはNAという当時の判断。
レスポンスが悪い過給車はNSXの性格に合わなかった。
次期NSXは過給でもモーターでレスポンスは補える。
そしてNAで高出力を稼ぐためにVTECを採用。多少重くなったけど。
V6の3Lクラスで8000回転までストレスなく気持ちよく回るエンジンは今でも貴重。
路面との対話が重要なRではパワステは不必要。フロント軽いし。
実際、タイトコーナー以外では必要性を感じない。
>>550 売れるのは北米だけとは限らないと思う。
欧州、中国、ロシア、日本、中東にも市場はある。
欧州と中国のモーターショーでの次期NSXは人気だったという。
でも売れるのは速さや完成度次第だと思うけど。
NSX専用工場も建てるからエンジンも現地生産かもね。
日本の市場って最初の数ヶ月売れてその後は年100台も売れないような市場しかないのは
過去のスポーツカーが証明してるような
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) 09:50:50.62 ID:PuUXWbF7O
そうそう。
次期NSXは日本を切り捨てて正解。世界的大ヒットの予感。
タイプR予約はよしたいんだが何時頃からはじまるんかのう
GTの発売はゲーム会社に聞いてください
>>554 これ買える程裕福な人は少ない。
さらにスポーツカー好きが対象となるとそんな売れないだろ。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 04:18:08.44 ID:sEc+0BYvO
馬鹿だな
お金持ちは何台もスーパーカーを買い揃えるものだよw
馬鹿はお前だよw
携帯君
ガラケー(笑)
>>552 20年前のクルマの話をいつまでするの?
>>541 何十年前の話だ?
今やシティと言えばタイ製のセダンだ。
まぁこのスレの住人が納得するようなNSXってリーマン・ショックで流れたモデルなんだろうな
あれ3000のV6VTEC積んでたはず
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 00:32:52.80 ID:8VZ/KVxwI
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 01:01:55.92 ID:1QnO79PB0
リーマンで流れたV10ってどんなスペックだったの?
HSVか、5リッターV10で550馬力のFR
デュアルノート
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 09:22:09.44 ID:lTM6opEA0
DUNE塚本は 嫁の妊娠中に マツコDX似の女に浮気をし ブレンボ欲しさとNOM参加の為に
マツコに何十万と金を払わせた
殺し文句が 「俺とマツコの世界でたった1台のnsxにしよう」
マツコの豊満な体を散々もてあそび 金を搾取した
金の返済を迫られると 弁護士に依頼し 内容証明を送り付け マツコの家庭を崩壊させた
横浜 NA1 赤 ○区別○○○○ 在住 日立コンシューマ勤務
ネットの 「日立評論の Woooワールドにおける環境配慮への取り組み」
にDUNEの顔写真と経歴が掲載されている
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 13:11:56.20 ID:pmFDH8tA0
ビンボーなマツダの開発費がイクラか知ってんの?
あのNSX?って結構普通のスポーツカーデザインだったけど
新型はなんかNSXそのものな感じだなぁ
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 18:51:05.89 ID:1QnO79PB0
>>568 サンクス
出ていたらLFAと似たような部分があったね
LFAとR35とV10NSXのバトルが見たかった
>>575 こういっちゃ何だが、LFAはジャガーみたいなGT路線だと思っていたので、
あんなに速いのは予想外だった。
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 06:30:08.77 ID:SmR+tBrvI
少なくとも、四駆とハイブリッドは捨てるべき。
>>578 カートップとかベストカーなんかの雑誌コピペ記事ばかり載せて訴えられないんだろうか
ネガキャン入れてオリジナリティ出してるからセーフなの?(笑)
公式発表だと、完全にコピペしない限り
どっちが元かわからないのでセーフ
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 15:58:42.34 ID:jUUDUf2v0
新型の重量はどの位になりますか?
関係者かDに聞けよ
1.35tくらい
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 20:31:13.39 ID:vvixkDI50
DUNEとは塚本乾 横浜市南区別所中里台 在住
戸塚の日立コンシューマエレクトロニクス勤務
塚本乾は、マツコから金を搾取した
金の全額返済を迫られると連絡先を変え逃亡 警察にまで相談
弁護士に依頼し、内容証明をマツコ宅に送り付け、送り付けられたマツコ宅は大騒動
家族崩壊
マツコは必ずDUNEに報復するそうだ
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 01:10:24.84 ID:lVYBjt7a0
>>583 もしそうなら大したもんだ
今時らしくカーボンなのかね
日本ではほとんど見かけることもないような車になりそう
青山の本社には飾るんだろうけど
だろうね、海外生産な時点でホンダも日本はオマケとしか思ってないだろう
アメリカ優先に売るとして日本は何番目くらいだろ。
アメリカの次に売れる国はどこだろ。初代は日本だったけど。
割り当ては予約の多い国順だろうか。
初期モデルが1200万の500馬力だとして。
>>587 まぁこの手のスーパーカーって北米か中東の金持ちにしか売れないイメージあるしね
そもそもホンダの主な市場は昔から北米だし
2000万超えるとかいう噂もあるし
NSXはバブルもあって「買えなくはない?」的な一縷の希望はあったけど今度のは無理
あまり人と被りたくないから見かけないくらいのほうがいい。
>>585 ハイブリッド、四駆、ターボだと軽くて1.75トンくらいになると思う。
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 22:21:44.78 ID:lVYBjt7a0
>>591 GT-Rと変わらないじゃないか
というような重さだな
>>592 ハイブリッドなしで1.55トン、ハイブリッドありだとやはり1.75トンは行くだろう。
トヨタのV6以上のハイブリッドはベースより200kgくらい重いからそこから推測した。
NSXのAWD。
プロペラシャフトがない分だけ軽くなるけど、
フロント2モーターと電池の分だけ重くなる。
「ハイブリッドだからこそ速い」を実現できたらすごいけど、可能かな?
「タイプRは純内燃機関です」となったら、ちょっと待てやと思ってしまうが。
RX450hが2040kg、LS600hが2230kgだから、1700kg台にするだけで一苦労だろう。
二輪駆動のLFAでさえ、車検証の車両重量が1570kgだ。
V6とV10の差はターボでほぼ相殺されるとしても、そこに四駆とハイブリッドを積むと・・・
>>595 燃費なんて10km/lで良いから、速さと軽さにこだわるべきだと思う。
燃費対策はエネチャージ+アイドリングストップで十分。
結局、車体はスチール・アルミ複合材なのか、カーボン・アルミ複合材なのかどっちなんだろ?
1000万円級の車を後者の構成で作れたら、ホンダの生産技術は予想外のアドバンテージということになるけど。
3モーターって IMAクラスのモーター
三つのせただけ?10馬力程度のモーター
>「ハイブリッドだからこそ速い」を実現できたらすごいけど、可能かな?
不可能。
フィットもアコードも普通のMTの方がハイブリッドより速い。
色々噂されてるけど、実はただのNAV8MRでした!
とかだったら速攻で予約入れるわww
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 01:22:59.43 ID:Yts220+8I
HSV復活で良いよ。
>>598 911並の価格でアルミカーボンを出せたら凄いよな。
とにかく価格を抑えたいらしいから鉄アルミだろうね。新技術だし。
オールアルミだと鉄アルミ比でどのくらいコスト増なのだろう。
>>599 トータルで100馬力相当というが本当かどうか。
フロントは主に姿勢制御と回頭性補助に使われ小出力。
ホンダも馬鹿じゃないから初代NSXみたいな価格設定はしないでしょ
欧州メーカーのスーパースポーツとタメ張るような値段で出してくるよ
もう性能は同じか少し良くて安いスポーツカーなんて意味が無いのはNSXが証明したんだし
プアマンズフェラーリを21世紀に作っても意味がない
>>595 7速(or9速)DCT内にモーターが内臓されてるわけで、
加速感ならその出力分だけ上がると思う。
アクセル開度によっては過給も加わり相当なトルクを発生させると思う。
>>604 開発責任者は911並の価格と言ってるから2000〜3000万にはならないと思う。
やっぱ高いと売れないし。R35のコスパもあるし。
>>605 911って言ってもピンきりな訳だが・・・
1500万で出てくればかなりのインパクトはあるだろうね
タービンに発電機が付いていれば、ターボコンパウンドと同等の効果が出て、HVによるパワーアップ範囲が広がるかな?
フルスロットルの最大出力付近で、大抵のターボ車はウェイストゲートバルブが開いて圧を逃がすことでタービンの回転数を調節するけど、
ここに発電機が付いていれば、エネルギーを逃がさずに発電量で回転数を調節できる。
本来なら捨てていたエネルギーを使って最大負荷領域でも発電できるとなると、それなりのアドバンテージになりそう。
>>600 WECもF1も、ハイブリッドの方が速いぞ
相変わらず、ド素人どもは過去のなになにの車がどうだったから、という発想でしか語れないんだなw
そうだとしたら、技術進化はまったくないって話や。
しかし、現実は日々かなり進化してるんだよw
>>603 アコードハイブリッドのモーターより馬力ないのかw
>>604 価格設定以前に、必要な性能を出せるかどうかが問題。
20年前とはそこが一番違う。
>>605 このクルマに必要なのはトルクじゃなくて出力。
加速感ではなく、正味の加速度。
>>604 > ホンダも馬鹿じゃないから初代NSXみたいな価格設定はしないでしょ
当時最も高価な国産車(メガクルーザー除く)だったことを知らないのか
>>612 >当時最も高価な国産車
意味のない指摘だなw
相手がフェラーリとかのスーパーカーなんだから国産車の中で高いとか言われてもね
>>604 > 欧州メーカーのスーパースポーツとタメ張るような値段で出してくるよ
>>606 > 1500万で出てくればかなりのインパクトはあるだろうね
思いつきで書き込んでるな
ココにいる99%が買えない奴であるwwww
>>610 アコードはほぼEVだからな。
NSXでそこまでやると面白くないしバッテリーが重くなるね。
>>615 完成度によってはいつかは買うかもしれない。
買わなくても興味あるからいろいろ意見を言う。
じゃダメなのか?
いつかっていつ?
中古で300マソくらいになった頃か?(笑)
300マンになるまでどんだけ待つんだww
買うかもしれんし興味あるからいろいろ意見を言う。
じゃダメなのか?2CHでww
このNSX、まだどんなシロモノになるか解らんしな。
ターボですらメーカーは発表していない。
メーカーがスーパースポーツ出す理由なんて昔から
企業イメージの向上が目的なんだから議論するのは何ら問題ではない
買える奴だけってのも変な話
「買った奴だけ書き込めよw俺は所有してるよ」
って言うならそれはそれで一つの考え方だとは思うがね
>>620 どちらもべつにハイブリッドじゃなくても出走できる。
意味が無いなら、ハイブリッドシステムを外してその分の重量とスペースを他に割り振ればいい。
昔の常識でしか話せないお爺ちゃんが居たんだな
なんで有効になったカッツーと、近年のバッテリーとモーターの技術的進歩が
凄かったからなんだよ。
バッテリーはエネルギー密度が飛躍的に向上して、爆発物扱いになっちまった。
電動ヘリがスタンドアローンで浮くなんてトンデモだったのに、今じゃ子供のおもちゃだもんな。
>>621 60km航続できるバッテリー積んでたらかなり重量重いだろ。
ただの直線番長車。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 13:03:34.00 ID:XeUCSyNQ0
>>622 レギュレーションで改造無制限にしたら、(おそらく)ハイブリッドは重量増になるだけなので
選択しないと思うけどなあ。ジャンルちがうけど、パイクスピークの無制限クラスではハイブリッド
出てないでしょう。AUDIのE-tronもバッテリー技術が追いついていないとの理由でキャンセルされちゃったし、
まだ現時点で環境性能は無視して”究極の運動性能”を求めるには電気は発展途上だと思います。
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 13:40:21.43 ID:XeUCSyNQ0
>>621 うーん、いつ見てもイアン・カラムのデザインは破綻が無く美しいですね。
素直にかっこいい。でも1億円前後でしょうね。。。
ただバッテリーの問題さえクリアしたらガソリンエンジンはオワコンになる
パワーとトルク、効率、耐久性、部品の少なさ、整備性すべてでモーターの方が上だし
>>629 世界最速の自動車が電気自動車だったこともあったわけで。
そのバッテリーの問題がクリアしたらってのが難しいのよ…
問題は、テスラが乗って楽しいスポーツカーなのか、ということか。
ゆくゆくは全てのクルマはEVになるとしたら、
フェランボポルシェはどうするのだろう。
この三社はHV止まりかもしれないな。
四気筒のHVでスーパースポーツをつくるメーカーが現れたが、
この三社は気筒数を下げることはしないかもな。
10〜20年後の三代目NSXは、V6のままか、直4になるか、EVになるか。
ホンダのこと、EVでNSX創りにチャレンジするかもしれない。
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 11:20:08.10 ID:/951GT+z0
今のバッテリー技術の状況や、インフラの整備、充電時間など考えると、意外とEV時代になるのは
まだまだ先かもしれない。むしろ、レンジエクステンダー型(エンジンを発電のみに使う)ハイブリッド
が、しばらくの間は主流になるんじゃないかな。
>>629 モーターの耐久性はすごいよな
知ってる工場でずっと仕事してるモーターあるけど製造されたのが戦前で機銃掃射の痕が残ってるわ
東京モーターショーに出展されるよね?
>>550 国内ではV6エンジン作るラインがない。
NSXのV6は90度バンクだってさ。
638 :
sage:2013/07/14(日) 00:05:21.31 ID:+JHbRaZw0
縦置きのNSX見たけどあんまカッコイイと思わなかったな。
そのNSXは、始めは横置きでターボで680馬力出して二駆最速タイムとかで、
700馬力出したら6MT壊れて、シーケンシャルにするために縦置きにしたと。
いまやフルチューンのGTRと戦えるらしい。
ジャガーのC-X75みたいになるんかな。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 20:49:01.81 ID:iJqpVCjN0
いいね〜
まさにお前らにお似合いのデザイン
なんだかんだで頓挫する予感。
アメリカ人は、4万ドルのV8で十二分に満足してる。
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 04:24:59.90 ID:fF3hj/orO
アメホに負かせたのは失敗だった。
英ホだったら違った。
本当にMP4-12C並みの速さだったらスゲー
>>647 なぜそう思う?
おまえがこの分野のトップエリートじゃあるまいし。
ホンダにベース車より速いハイブリッドって一つとしてないじゃん。
にもかかわらず、なぜNSXだけはハイブリッド化で速くなる、と確信できるのか?
つまりベースの非HVNSXがあるんですか?やったー(棒)
>>647 ポルシェ918はLFA並みに速いようだ。
>>649 HVアコードは鬼加速らしい。モーター出力高いが。つかあれ非HVあんのか。
CVTの1.3FITはHVの方が速い。
MTの1.5FITもHVの方が速い。
重くてもモーター出力の分だけ速い。乗れば解る。
HVの方に乗ると非HVの遅さが誰でも体感できる。
>>651 ハイブリッドはどれもこれも鬼加速だから。
車重重くなって、コーナーに影響出るだろうし良いのかどうか分からんわ。
>>652 普通車の場合、非HVにコーナーで追いつかれ、
ストレートで追いつくという感じだろうな。
NSXの場合、「武器」があるから逆にコーナーは速いはず。
まだ車重も判明していないし。まぁ軽くはないだろうけど。
SGTのCR-Zを商品化してくれれば
あのBダッシュボタンは魅力的だよな
>>651 フィット1.3MT;11.5秒
フィット1.3ハイブリッド;12.1秒
www.honda.co.uk/cars/jazz/modelgrades/#fullspecification
アコード
MT:6.6秒
www.caranddriver.com/reviews/2013-honda-accord-sport-sedan-manual-long-term-test-review
PHV:7.7秒
www.caranddriver.com/reviews/2014-honda-accord-plug-in-test-review
>>656 それは電池の持ちと出だしがどかんといかないように考えて制御してるから、
制御外せば糞っ早い
>>658 LEXUSは燃費より走り重視の制御なんでしょ
>>658 ちなみに車重みれば燃費なのか走りなのかどっち重視した車か分かるじゃん。
>>649 仮に過去がそうだったとして、未来もそうだと言い切れるおまえのプアな発想が恐ろしいわw
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 00:55:03.78 ID:f8cXJganO
レクサスなんて爺に成ってからでも遅く無い
>>660 走り重視なのにLS460より遅いじゃん
>>661 言い切ってなくね?
649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 14:11:45.44 ID:wwAogD+aI
ホンダにベース車より速いハイブリッドって一つとしてないじゃん。
にもかかわらず、なぜNSXだけはハイブリッド化で速くなる、と確信できるのか?
>>656 MTならMT同士で比べなきゃ意味ないなぁ。
1.5MTと1.5HV-MTじゃ後者の方が速い。
1.3のCVTじゃHVの方が速いし。
聞きたいんだが、モーターアシストについてどう考えてる?
HVはただ重くなるだけで遅くなると考えてる?
メリットは低燃費だけと考えてる?
何かHV車に乗ったことある?
単純な人は単純なことしか考えられず
複雑な要素がからむことを考えるのが苦手
また結果も0か100かしか言えない
早くHV降ろす決断しろよ、ホンダ
>>667 体感で明かに速さが違うのに数字を出す意味がない。
とりあえず665の質問に答えろよ。
HVは遅いんだろ?
それを文章で説明してみなよ。
つかHV乗ってもいないのになんで遅いって解るんだ?
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 00:20:58.84 ID:H4AAakuj0
a
>>669 早くもなにもとっくに仕様はFIXされてるっちゅーねんw
15年生産開始だぞ。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 12:30:40.78 ID:vpW/L+ll0
早く出てくれないとアル中でしんじゃうよ
>>670 体感ならNSXよりビートの方が速いやん。
これは体感の速さが欲しい人のための車じゃない。
>>672 必要な性能(数値)がどうしても出て来ないから、延期されると予想。
>>670 本当に速いクルマってのは、速度感覚が低いよ。
ボディにもエンジンにも余裕があるからね。
>>674 なんで体感でNSXよりビートの方が速いんだ?
3000CCスポーツがなんで軽スポーツより遅いと感じる?ちゃんとNSX乗った?
ビートは楽しいがNSXと違い非力だし回さないとパワー出ないだろ。
>>675 必要な性能(数値)って何のだ?
ターボだし馬力数値は出るとして、燃費数値だろうな。
できるだけ上げたいだろうし。
でも開発は順調だと言ってるから嘘じゃなければ延期はしないだろう。
>>677 もう相手にすんなよ。
言ってることがアホなんだもん。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 16:39:14.22 ID:vpW/L+ll0
ハイブリッドNSXってどんなエキゾースト音なんですか?
>>677 同じ速度なら、軽自動車の方が速く感じるだろ。
感覚で比べても意味がないんだよ。
670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 20:42:14.32 ID:Plsca4yl0
>>667 体感で明かに速さが違うのに数字を出す意味がない。
とりあえず665の質問に答えろよ。
HVは遅いんだろ?
それを文章で説明してみなよ。
つかHV乗ってもいないのになんで遅いって解るんだ?
>>680 FIT-HVと非HVの比較話なのに、なんでNSXとビート持ち出すんだよ。
HVの方が遅いならモーター出力分の力はどこへいくんだ?
車重が増えるから相殺される?
速いか遅いかは、発売後にサーキットタイムで分かるだろう。
というか、それ以外になにを言っても始まらない。
モーターアシストがついてるから遅いなんてのは、自動エアロがついてるから遅いとか、エアコンがついてるから…
ブレーキステアが… ってのと本質的に変わらない。
>>681 ハイブリッドの方が速いなら数字に出てくるだろ。
好い加減認めたらどうだ?
見苦しいぞ。
信号ダッシュで速さを競わせたら始めはHVがドンと前に出るが
60〜80キロ超える辺りから非HVとの差が一定もしくは僅かに縮まって行く感じになるだろうな
その後の最大速度は大差なさそう
>>685 出だしはHVが速いだろ。
ただ電池容量で重さ変わるし、容量少ないとすぐ空になって、重量分非HVの方が速いだろうね。
容量大きいと重くなってコーナーでどうなるか。
走行中どのタイミングで回生するかで速度に影響出だそうだし。
アウトランダーみたくパドルシフトで回生制御すんのかな。
>>683 FITの非HVのMTとCVTのHVを比較されてもね。
同じもので比較しなきゃ意味ない。
1.5MTのHVと非HV、1.3CVTのHVと非HVじゃHVの方が速いんだよ。
俺は体感で言ってるが、反論なら君が数字を出せばいい。
どうせ調べたんでしょ?出せないだけでさ。つか乗ってアクセル踏めば瞬時に解る話。
ところで、このスレの存在を否定するってどういうこと?
HVじゃ遅いからスーパースポーツにはなれないってこと?
世界には通用しないってこと?
エコスーパースポーツならラ・フェラーリ、PHVの918スパイダー、ジャガーCX75みたいな奴がいるじゃん
>>688 >俺は体感で言ってるが
スターツアーズの方が、カリブの海賊よりずっと速く感じるもんな。
お前が言ってるのはそういうこと。
まぁ過去のHVは遅かったけど今のHVはなにげに速いよな
信号ダッシュしてる現行プリウスとかさ 1.8で2.4並だとか
394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 19:48:02.94 ID:CGKRQPYRP
>>393 なぜに数分おきの三連投?一回で書けばいいのに。
>その言い方はやめるべき
その通りだった。乗った車種挙げるのめんどくさくて。
もちろん391の遅い箱バンではない。1.8〜2.4まであるけど、
アコードやアクセラアテンザ、ストリーム、wish、オデッセイ、プレミオ、
シルフィ、ティアナ、エクシーガあたりと同等かそれ以上の加速力があるということ。
2Lで軽いインテ、シビックRは、乗った感じ1と2速でプルウスを離せると思う。
数字もいいけど実際に乗れば解る。
モーターアシストについてはどう考える?重い分、相殺されると思う?
>>690 スターツアーズもカリブの海賊もよく知らないわ。
君は早くHV車に乗ってみてくれ。レンタカー屋にFIT-CVTのHVと非HVあるから。
乗ればHVは遅いとはもう言えなくなる。
で、なんでそんなにHVが嫌いなのか教えてくれ。重いからか?
>>694 プリウスやCRZに乗ったけど遅かったぞ。
あくまで0-100が9-10秒の乗り物だな。
>>695 プリウスはHVしか無いだろ。
同型のモデルで非HVとHV比べて書き込めよカス。
>>696 フィットのハイブリッドはCRZよりさらに遅いんだろ?
もう加速度を感じられないレベルだな。
>>695 0-100が9-10秒、で解ったわ。
君は0-100で見てるわけね。
そりゃ9-10秒じゃ遅いだろうよ。
そうじゃなくて、同じ車種排気量トランスミッションで、
非HVとHVを比べた場合だよ。
しかし、なんの話してんのこの流れw
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 20:46:02.46 ID:dJ83TZTE0
>>669 同感。
ニュルみたいなところを速く走るなら、ハイブリッドはいらないと思う。
>>698 今後ハイブリッドは専用トランスミッションだから、そこにこだわっても仕方がない。
え、HVは地球が滅びるまでエンジンを超えられないと思ってる遺伝子レベルでのバカがいるわけ?w
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 05:31:31.16 ID:vaMUt/ODO
地球環境まで持ち出すんだったら
HV車よりも低燃費の軽自動車の方が環境に優しい
バッテリ廃棄処理なんか考えたらドンだけ有害なんだよ
HV車は環境に良いなんて言って奴は無知な偽善者だ
てめぇの懐に優しいだけだろう!!!
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 09:19:15.95 ID:P09KD++d0
相変わらず FDガラケー君が大活躍!
HV車は価格が上がることを考えると価格差を埋めるのに、
どのくらい走らねばならないか、という問題もあるな。
でもエンジン出力を抑えてモーターを使うことで排ガスは少なくなる。
EV走行時のトヨタ式HVやアコードHVは、排ガスがゼロな点は環境に優しい。
と思ったら、アコードはEV用バッテリーが減ってくるとエンジンで発電してた。
次期NSXは、映像だとEVモードもあるようで、実車でもそうなら環境に優しい。
FD君の知識はいつも少し古い知識
流石に1000万オーバーの車買う人間は差額を埋められるくらいドライブ行くだろ
現状のHVは環境のためのHVであってパフォーマンス優先なら内燃機関だけのほうがいい
推測じゃ結論が出るわけない
一億円前後のHVスーパーカーならそれなりのパフォーマンスだな。
ポルシェ918はニュルではLFAと同タイム。7分14秒は速い。
ジャガーCX75は、たかが1.6直4HVターボで860馬力で時速360`出るらしい。
ラフェラーリは言うまでもない。
次期NSXは911並の価格(1200〜1500万くらい)で、MP4-12C並のパフォーマンスらしい。
一番安いHVスーパーカーでニュル7分14秒を切って欲しい。
7分18秒のGTRに先を越される前に。
MP4は現状レースが微妙で…
新型フィットで地味に驚いたんだが、ミラーサイクルのNA1.3Lから100psってすごくね?
実質排気量は1.3Lより小さいわけだろ?
燃焼効率に関してかなり進歩してるのかも。
>>670 ホンダがNSXは体感でニュル最速です、とか言ったら面白いな。
>>715 最新のアコードだって地味に凄いよ。
ドイツ車に負けっぱなしではない、ってことじゃね?
MT:6.6秒
www.caranddriver.com/reviews/2013-honda-accord-sport-sedan-manual-long-term-test-review
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 23:03:18.57 ID:T/v6izut0
ハイブリッド(モーター)は、エンジンが不得意な発進時の出力補助や、減速時のエネルギー回生にうまみがあるので
停発進が多い街乗りでしかメリット無いよ。そういう意味でモータースポーツ領域ではメリットが少ないでしょう。
NSXのはトルクベクタリングにモーターを積極的に使うという意味では新しいかな。
ただ、前にも言っていたけど長時間レースでバッテリーが持つのか否かが心配。
>>657 燃費を考慮した割りに燃費がよくない・・・
>>715 遅閉じだと高回転域でトルクがそれほど落ちないから。
>>723 プリウスは、V8エンジンをミッドに縦置きした全くの別物じゃん。
あんな魔改造レーシングカーと市販車を較べられてもなあ。
しかもレース運営側が勝たせるために必死に贔屓しているという。
>>715 おそらく、VTECでオットーサイクルに切り替えて100ps
それよりも、新型アコードのエンジン性能曲線が
NAじゃないと思うぐらいフラットでびっくりした。
ユーノス800で早閉じ採用しなかった理由の一つが「馬力が出ないから」だった。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 00:49:47.43 ID:gYBqvV7CI
>>726 新型アコードのトルクカーブってどこで見れる?
>>723 これは単なる予想だが、たぶんターボで発電するんじゃないか?
通常のハイブリッドは低負荷時のエンジンの余力で発電、またはブレーキ時に回生することで充電するけど、
タービンが発電機につながっていれば最高出力発生時でも発電できる。
通常のターボ車ならウェイストゲートバルブを開いて大気開放するエネルギーを
HVシステムでモーターに流し込むことができれば、フルパワー状態でもHVがデッドウェイトにならない。
GT300のプリウスやCR-Zを市販化しろと。
3000万オーバーだろうが。
>>730 自動車の排気にはそんなたいそうなエネルギーはないよ。
せいぜい数馬力程度なのでターボを回すくらいがちょうど良い。
>>734 それだと過給に必要なコンプレッサの動力は数馬力で済むってことにならないか。
>>737 このくだりで良いの?
Valeo’s technology demonstrators include a car fitted with a 2-kW, 12-v electric supercharger on a two-stage architecture.
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 00:17:52.23 ID:fXqIcHlh0
>>737-739 これって電動ターボについて述べているだけで、どこにもタービン回すのに必要な
エネルギーなんて書いてないよ。。。適当に貼っただけじゃないの?
排気量と回転数とブースト圧から、「1秒あたりにこれだけの容積の空気をこれくらいまで圧縮している」という情報は得られるから、
断熱圧縮と仮定して計算すると大まかな仕事率は求められるのかな?
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 00:24:49.37 ID:fXqIcHlh0
>>739 Valeo社のテクノロジー・デモンストレーターは、二段階構造に関して2kWの、12v電気過給機を付けている車を含める。
これ、電動ターボについて言っているだけだよ。。。車のバッテリーDC12Vだし。
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 00:34:19.57 ID:zFphgRVsI
ぶっちゃけ12Vから2kwって150A以上流すのかよ。バッテリー大変すぎる。
HVなら600Vとかのラインがあるから、そっちで取れば良いのに。
>>744 世界の新車の99%がハイブリッドではない。
>>744 バッテリーもそうだけど、電線も大変だよ。
100Aなんて大電流だと漏電にかなり気を使う必要がある。
カーボンどれくらい使うのかなー
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 10:41:14.85 ID:OFCRU43+0
カーボン使ったら軽くなるなんてのはわかりきっている
それだとつまらないよなぁ
「新型NSXのことは、発表されてること以外は知りません。
そもそも今さら年寄りが出てきて、わぁわぁ言う話でもありません。
大切なのは、新しい人が新しい考え方でゼロの状態から創っていくということ。
先代を下敷きにしなければならないというしがらみは不要。
次に創る人が、完全にゼロの状態からスタートできる方が良い。
絶対に枠にはめてはいけません。」
初代NSX開発責任者 上原茂
そりゃそうだわな。
ゼロから新しい発想で新しいものを作る!
このスピリッツは重要。
過去があーだからこうとかの議論は愚の骨頂!
そもそもNSXという名前でなくても良いww
逆に言えば先代がいいと思うヤツは買わなくて結構と
それはごもっともだと思う。これに限った話じゃないけれど。
「ホンダの人間ならば、僕ではなくて他の誰がやっても同じ結果になるでしょう。
(クルマではなく)人間が中心というホンダの考え方はブレないだろうから。
不安など感じてないし、そもそも感じるような立場でもない。
何も口は出さず楽しみに見守りたいと思います。
ただ一つ、『NSX』という名前を引き継ぐのならば、
それは簡単なことではないよ、とは言いたいですね。」
上原茂
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 02:06:48.68 ID:+kA4a6gvI
何かの雑誌にGT3車両も作る、と書いてあった。
もしそうなら、縦置きであることはほぼ確定だな。
だが、ちょっと待って欲しい
ホンダはF1マシンまでエンジン横置きで作ってしまうほどの横置き好きではなかっただろうか
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 23:27:22.73 ID:QYdZ47fQI
復帰の時の試作車の話だろ
まだ縦とか横とか言ってんの?
縦だったら縦の方が開発上ベターだったってことで、横だったら横の方が良かったってこと。
おまえらド素人が心配する話じゃないよw
正論と言わざるをえない
まぁ、ウダウダ言ってるのは買えない人間だからねw
ではMSXに変更します
でもあの86でさえ縦置きだぜ?
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 23:59:38.75 ID:4kf67Q9SI
むしろ横置きにした方が複雑になるだろうな
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 00:06:28.46 ID:JNviYzQc0
>>765 全てのレイアウトの中でFRだけは出力と駆動輪が離れているという
欠陥レイアウトだから縦しか選べないだけのこと
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 00:08:38.39 ID:JNviYzQc0
欠陥レイアウトFRはドライブシャフトというお荷物を背負う宿命から逃れられない
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 00:11:30.12 ID:9M33bk840
GT3車両のトランスミッションは外注だろうし、外注するなら縦しかないだろ。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 00:50:56.29 ID:9M33bk840
>>776 …せめて、もうちょっと映えるカラーリングを…
動画でサウンド聴きたいな
なんか恰好いいじゃないか
いつもホンダに足りてなかったエモーショナルな感じが現れてる
どこ弄ったんだろう
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 12:18:08.64 ID:9M33bk840
今度のFITもアグレッシブに変わっているみたいで概ね好印象だし、ハイブリッドは燃費世界一になったし、
いまのところ勢いを感じますよね。
784 :
未来の社長:2013/07/26(金) 16:31:24.99 ID:hMR4HdzW0
フロントがウイングじゃなくなってんじゃん!!
市販車になると劣化する、いつもの日本社なのか!?
高額モデルだろ?デザイン妥協しなくていいはずだ
このまま出ないよな!?
ドアミラー手抜きすぎだろうw
なんか残念なのはカラーリングが酷いせいだと思いたい
>>776 はっきり言おう
アメリカンな感じでダサい
おいおいGTRみたいなミラーになってんぞ…ぼってりはやめて欲しい
>>778 元祖はアキュラだけどな
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 22:55:56.31 ID:9M33bk840
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 22:59:34.12 ID:9M33bk840
それと、ロールの姿勢もなかなか良い感じに見える。
ホンダが本気で作る車が遅いはずはないが、
比較される相手がGT-RとかLFAとかの怪物級なのが大変だな
V6の自然吸気エンジンだと出力がショボショボでしょ。
やっぱりV6ターボで出してほしい。
スーパーカーをなのるならエンジン単体で500馬力は欲しい。
それにモーターの出力プラスなら、GTRより速いものができる。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 08:39:22.45 ID:x9pd/ctR0
>>776 リアタイヤが何かぶっといんだが、
これはサーキットで見栄え良く速く走ってみせる為だけの処置か?
デザインは思ったよりかっこいいな
ミラー変えてくれればデザインは問題ない
あとはエキゾーストノート次第
>>793 ターボであることはもう確定じゃなかったっけ?
ホンダの偉い人が「今回はターボ車と言うこともあり…あ、これ言っていいんだっけ?」みたいな挨拶してたような。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 15:05:28.29 ID:y0ipGOJ00
02Rの相場ってどの位?
カーセンサーだと3000万とかアホなショップで信用できない。
V8NAでよかったのに
ターボとか絶対音悪いだろ
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 15:47:31.24 ID:VaYaF2eF0
でもV8NAでは最速は無理だよ。
国産最速のLFAを凌駕できるか
アメ車っぽいマッチョな感じがするな、まぁホンダだから市販車はメッキ多用してくるんだろうけど
すでにニュルでGTRを上回ってるってホント!?
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 19:10:12.56 ID:b09wuncu0
まさかぁ
一発のタイムや低価格が売りじゃさっぱり売れないよってGTRが身をもって証明してるのにね
GT-Rはゴミみたないリミッターとか色々余計なもんついてるから売れないんじゃないのか?
NSXも国内市場向けはリミッターだなんだとゴテゴテにされてゴミ化するだろ
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 22:33:25.05 ID:b09wuncu0
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 00:27:10.05 ID:Pl+wexmF0
ニュルで既存の車種たちより速ければ誰もが認めます
1000%GTRより速いよ。
おれが保証する、
まったくNSXは最高だぜ
GT-Rに張り合おうって気迫は見えないんだよな
走りでも速さでもなく超低燃費を売りにしそうで怖い
0-100=5秒とJC08=20km/hを両立させました、って謳い文句が目に浮かぶようだ。
0-100=5秒とJC08=20km/Lを両立させました、って謳い文句が目に浮かぶようだ。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 08:34:18.93 ID:lbP2VzmQP
『スーパーカーで燃費ナンバーワン!! ※当社調べ』
これでしょ。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 11:10:02.22 ID:3fDyGoB90
大きい写真で見ると意外にかっこいいね。
8/4のデモランが楽しみ。
>>815 918スパイダーの燃費を抜くのは難しいかも
>>807 日本市場で数が出ないと判断した場合、形式認定をとらない可能性があるんじゃね?
その場合、輸入車扱いになるからリミッターはつかない。
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 19:57:27.47 ID:U/UYHaTC0
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 21:29:43.42 ID:3fDyGoB90
>>820 エンジン音からしてターボのようですね。フロントブレーキキャリパーが6ポッド
なのがうれしい。ディスクもカーボンのような。テンションあがってきたー。。。
>>821 カーボンブレーキは3000万円とかの車にはいいだろうけど、
1000万円強の車に標準装備だったらオーナー涙目にならんか?
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 22:21:39.50 ID:3fDyGoB90
最近のカーボンディスク(三菱レーヨン製)は、耐久性もスチール製を凌ぐって記事を
読んだことあるけど、ディスク交換は痛手でしょうね。
>>821 明らかにturboの音だね
てゆーか、ハーシュネスが市販車のそれでなくレースカー。。。
カーボンローターって一発めが利かないのって解決したのかな?
街乗りもこなす車に標準採用は厳しいかと。
>>825 ふと思ったんだが、ハイブリッドだと回生ブレーキ併用できるから案外問題になりにくかったりしないか?
カーボンセラミックとカーボンは区別しろよ
V6ターボって時点で購入意欲削がれた奴多そうだな
これ、高速走行中にモーターが片側だけ壊れたらどうなるんだろ
HVは速いんだよ。
遅いとか言ってた厨房ザマアw
740 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: 2013/07/29(月) 20:07:21.11
ID:7rBpUJ3L0
テレ東のGT%2bで、レクサスIS300h(2.5L%2bモーター)より加速がいいことが証明された。100万円以上安く、燃費もかなりいいので、すごい車であることは間違いない。
横置きAWDって多分世界初だよな?
横置きじゃないかもしれないけど
エスティマがリアモーター駆動で横置だから珍しくもない
MR+SHAWD+PAWSでコーナーは速そう。
3.5HVターボの大トルクでストレートも速そう。
EV走行もできるようだし燃費も良さそう。
あとはボディの材質と車重が気になる。
GT-Rみたいに性能に金かけたんでエクステリアとインテリアはチープですってのはやめてほしい
それなら2000万くらいにして全部がんばれって感じ
オレの仕入れた情報
システム総出力560ps
車重 1520kg
GTRと同じレベルの馬力で200キロ軽いぞ。
モーターの加速も有り、ぶっちぎれるなこりゃ。
燃費も勿論勝る
35から乗り換える予定だが
2年後だと下取りがウンコになってそうだ(゚д゚)マズー
>>840 ほんとに1520kgで出てくることを望みたい
エンジンにモーターとバッテリーも積んでるんだぜ
CFRPボディのLFAと40kgしか変わらないのだがそんなんで本当に出るのか?
>>840 すげー
バッテリーとモーターの重量はどうなってんだろうな
1000万じゃカーボンは多用できないだろうしね
実際にその重量で出たとしてもヘロヘロペラペラボディでしょ
高速で事故ったら確実に死ねるな・・・
おまいら初代NSXの重さをわすれたか?
1350キロだぞ。
今の技術ならモーターにバッテリー積んでも1520は実現可能。
ホンダの最新の新NSXのニュースリリースを読んだか?
ちゃんと「軽量」という言葉が入ってるだろう。
GTRと似た重さになったら「軽量」とはメーカーは言わない。
信じるものは救われる
車重1520kgの信ぴょう性はどうなんよ
V6 3.5 ターボってことはエンジン400ps, モーター160ps
ってくらいか?
>>848 安全基準や上がった馬力に対応するための剛性がなあ
鉄とアルミでそんなに軽くなるんか
1.6d 切ったら大成功くらいに思ってたけど
>>848 そんなこと行ったらほぼ同世代のR32は1430kgだw
今とは事情が違う
>>848 以前、ホンダは今の技術で旧NSXのボディをつくるなら、
剛性を上げつつ1350kgを切るアルミボディはつくれると言ってたな。
でも新型は高額なアルミボディではないし、コスト優先で新技術の鉄+アルミボディだと思う。
そこにカーボンを入れても僅かだろうし。
アルミボディより低コストでアルミ並の重さのボディをつくれるのかな。
でもホンダは、アルミほど軽くなくても、ある程度軽ければ、
速さと燃費は確保できると考えてるのかもしれない。
>>849 どんな味のクルマか解らず買うかどうかなど解らない
>>842 動画見たけど加速時はホントにターボ?って感じ
先代に似たいい音してるわ
あと四駆も派手にケツ振るような走りも許容するようなセッティングなのかとワクワクするわ
新型待ちしてるけど歳も歳だし実は
R8かグランツーリズモにしてしまおうか迷ってる。
オレの仕入れた情報
TYPE R
システム総出力605ps
車重 1475kg
安い方のマクラーレンも敵ではないな
>>857 R8のV10はとても魅力的だけど、外観が無いわ…
NSX待った方がマシ、自分が小金持ちの中年だったらM5とか選んで落ち着くけど
WebCGのIS300hのインプレが、なんかレビュワーに許される最大限の表現で罵倒しているように見える。
HVのノウハウをかなり蓄積しているはずなのに、「スポーツではない」とほとんど断言されてしまってるぞ。
俺もR8の10気筒は乗ってはみたいけど(特にR8GT)、デザインがちょっと。
次期NSX開発責任者は、ライバルとしてただのR8じゃなくて、
最速のR8GTを挙げてたから次期NSXも相当速いんじゃなかろうか。
世界最速のV6量産車…
……とぶち上げようとすると、けっこうハードル高いよな
まずGT-Rがいるわけだし
>>862 クラスで唯一MTがないクルマにスポーツ性を求めるとか頭おかしい。
>>861 音いいな。
従来のSHAWDはテールスライドさせない機能だったけど、
Sport Hybrid SHAWDになると違うのかな。
ある程度許容してから制御が入るのかな。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 05:17:35.31 ID:wHiM9VQ5O
テールスライドしないNSXなんて
何馬力だろうと現行オーナーからは相手にされない。
操る部分が無いなんて爺車じゃん
トヨタとかで十分じゃね?
>>861 V6ターボの割には良い音だな、流石ホンダ
SH-AWDは本来のMRの様に完全なリアドライブにする事が可能だからドリフトスライドバッチこいだろうね。
>>866 >>868 音は人間のボイスパーカッションからのサンプリングですって注意書きがあったじゃん
2モーターで安定性を向上させる
FFで後輪が2モーターだと超安全
リア駆動で前輪が2モーターだと危険な走りが安全にできる
とかかな?
>>859 >>863 R8はリアデザインはいいんだけどフロントがね。
ボンネットがツルッとしてるところがハゲオヤジを連想してしまう。
それと横から見た時のバランスが悪い。
グランツーリズモは可もなく不可もなくかな。
リアのデザインは好きではないな。
ただNSXがどれだけ洗練された大人が許容出来るデザインに
なるかはまだ分からないから期待はしてるけど・・・。
国産車じゃやっぱ無理かなあ。
それと結局またV6に落ち着いたのはかなりのマイナスポイントだね。
>>869 なんですと!?
日本語でおkだから分からんかった
R8は所詮ショーカー。
遅い。
R8はどうしてもアウディって人しか買わんでしょ、見た目も速さも中途半端過ぎる
ガヤルドのがマシ
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 03:12:43.73 ID:o8sIlXaeO
R8は離れて見るとTTに似てるからな
わざわざテールスライドさせている映像見せるってことは制御にかなり自信があるってことだろうな。
頼みます
カーボン素材使うなら金持ちようRで。
貧民ようにハイテン使った無印もありますように。
>>878 そんな意図で見せてるわけではないと思うが
>>878 SH-AWDの恩恵だね。
なかなか良さそうだ。
映像見せたのは先代の様な操る楽しさも有りますよって事じゃないの
今回は四駆だしつまらないと思わせたくなかったんだと思う。
それはあるだろうね。
四駆ってもシートのボタン一個で軽くオンオフできるようにすると思うんだけど
>>861 もてぎのフィエスタの南コース走行の視察がなかったらこんな車をつくろうとは思わなかっただろうな
アキュラ統括が操る楽しさは残すと言ってたな
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 21:24:44.45 ID:o8sIlXaeO
>>885 せやね
一年でどの程度変更したんだろうね
当初アメホはGT(グランドツアラー)程度のNSXを作る予定だったみたいだし
サーキットで攻めたりジムカーナでクイックな運動性能を楽しむ日本の一般オーナー達を見て焦ってたもんな
アメリカなんて広く緩やかな道をダラダラツーリングする感性じゃ分からなかっただろうな
>>879 カーボン製品はサイズが大きくなると価格が比例どころじゃないペースで上がるから、
モノコックはスチールとアルミの複合材じゃないかね。
あとは、ルーフとかエンジンフードとかドアとかにカーボンパーツを使うとかなら、現実的なコストに収まるかも。
ボンネットは歩行者保護があるから、カーボンを使うとなると工夫が必要かも。
AUTO CARのジャガーのハイブリのスーパースポーツの記事読んで、「やっぱりな」と思った。
ターボエンジン単体で最低550馬力は稼いでおかないと、最高速度はかなりショボイことになりそうだ。
ステマか知らないが、ターボエンジン単体で400馬力以上、ハイブリと併せ500馬力以上の記事を良く見かける。
しかし、それでは、最高速はシステム全体の合計の馬力の数字ほど伸びない。
当たり前か。
HONDAのエンジン屋、ちゃんと仕事しろよ。
>>884 前輪のモーター駆動、回生ブレーキの制御は結構大きなアピールポイントじゃないかな
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 02:50:22.72 ID:CT3pjjXtO
音的には俺の02Rで6〜7000回転ブン回したくらいのサウンドだな
Wet路面でフロントグリップがどんな感じなのか気になるな
>>891 ほんといい音だ。
どのくらいの回転数なんだろう。
開発は順調なのかな。
秋からニュルだな。楽しみ。
何か聞いた事ある様なサウンドだなぁと思ったらR8のCMのV10サウンドにそっくりだったw
V6でこれは本当にすごい
さすがホンダと言わざるを得ない。
最高速は空力と馬力のバランスを見るのに重要なデータじゃん
某GT-Rみたいに300km/h巡航が余裕ですとか宣伝されても困るけどな
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 15:21:14.04 ID:ywlPelMR0
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 18:49:19.50 ID:xWmMg3shI
>>897 最高速度と、0-100mphや燃費との両立がポイントやな。
>他艦艇への洋上給油能力(3,300kLの貨油・真水:汎用護衛艦3隻分)
らしい
902 :
901:2013/08/02(金) 20:00:46.17 ID:P59K8amhP
誤爆した・・・
HVやEV車によくある外部への電力供給だけじゃなく桁違いの給油能力もあるのかw
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 22:00:22.33 ID:T/JiG19G0
しかも洋上ときたもんだ
恐るべし
ん〜ちょっとこんな能力がつくのならHONDAは一体消費者がなにを求めてるのかわかっていないんではないかと不安になりますね・・・・。
真水の量は?w
ラジエータの水が切れても安心だな
今週末にいよいよ公開だよね?
いよいよだね!
>>912 コメントで指摘している人がいるけどNAだよね。
フロントのほうをもう少しメリハリつけてほしい
デザインはいいけどパーツがノッペリしすぎ
NAだとエンジン350+モーター100くらいか
ターボだよ。
信じるものは救われる。
ハイブリとかイラナイから、コミコミ800万くらいで出さないかな?
1千万を軽くオーバーされると購買意欲が完全にぶっとんでしまうわ・・・
せっかく株で儲けた額を嫁に内緒でヘソクリしてるのにww
800万程度で売れる車ならその程度の性能だろ?
1200-1500くらいがいいね。
ホンダさん、このレンジでお願いします!
>>916 というか、中の人がターボって言ってなかったか?
typeRがターボとか
まだオフレコなのに、ポロっと口を滑らせたみたいな記事を読んだ気がする。
どっちもターボ。
Rは遅れて出る。
>>923 いい音だ。
ホンダ初の市販VTECターボか。いい加速しそう。
そこにモーターアシストでどんな加速フィールなのかな。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 12:46:11.49 ID:u2o/pPcRi
日本時間のいつ走るの?
「ありがとうホンダ」 セナの走りを再現した映像に外国人が涙
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375581873/1 1 名前: パロスペシャル(千葉県)[] 投稿日:2013/08/04(日) 11:04:33.96 ID:pt/RJ/0f0 ?PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/nono_ie.gif マクラーレンにエンジンを供給する形で、
2015年からF1の舞台に復帰することが決定しているホンダ。
これで80年代後半から90年代初期にかけて一世を風靡した、
マクラーレン・ホンダが復活することになりました。
そのマクラーレン・ホンダの黄金期を支えたのが、"音速の貴公子"、アイルトン・セナ。
88年、90年、91年と計3度ワールドチャンピオンの座を獲得しており、
65度のポールポジション獲得(予選最速のラップタイムで得られる)数は、
06年にシューマッハに更新されるまで、歴代1位の記録でした。
映像は、89年に鈴鹿で行われた日本GP予選でセナが当時の最速ラップを出した際の、
テレメトリーデータをもとにエンジン回転数やスロットル開度などを解析し、
コースにスピーカーとLEDライトを設置することで、セナの走りを再現したもの。
セナの魂が駆け抜けているかのような映像に、
外国人からは、感動の声が沢山寄せられていました。
http://www.youtube.com/watch?v=oeO2q8FzcnM
>>925 深夜4時からGAORAチャンネルで緊急生中継があるね。
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 17:52:57.87 ID:qDIAo0dk0
正直に言えば全てに於いてイマイチw
精々800マソまでの車だな。
初代を越えるジャパンプレミアムを期待していたが残念。
>>929 この映像ですべての価値がわかるとは、おまえはエスパーかww
>>930 なに駄々をこねる子供みたいな事言ってるんだ?
車なんて第一印象が全てだよ。
クルマの第一印象って実物触って初めて第一印象だぞ
>>929 次期NSXは、ある意味で初代超えを目指してるらしいけど難しいだろうね。
特に革新性。
でも開発者の発言から意気込みは感じるから、俺はそれなりに期待してる。
SHAWDのクルマでテールスライドできるなんて思わなかったし。
音も悪くない。
日本では誰が初乗りするのかね。ドリドリかな。
誰でもいいから早くインプレしてほしい。
ターボエンジン単体で何馬力出せたのかね。
ジャガーはテンロクのターボエンジン単体で、余裕で500馬力越え。
一昔前のXJ220の3.5のV6ターボですら、余裕の500馬力越え。
HONDAもせめて、3.5リッターも排気量あるなら、ターボエンジン単体で550馬力位余裕で越えろ。
450馬力程度のターボエンジンにハイプリシステムで嵩上げした馬力の合計なんて過度特性だけのマヤカシなんてすぐバレるだけだからな。
HONDAのエンジン屋、惰眠の無駄飯喰いと言われたくなかったら、ちゃんと仕事しろよ。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 19:50:42.92 ID:qDIAo0dk0
限定車じゃなく量産車だから耐久性も必要
>>934 何も考えなければ、馬力を出すことなど容易いとエンジニアは言ってる。
レース屋のホンダならその通りだろう。ターボだし。
環境性能。
2年後に出すスーパースポーツとしてこれは無視できない。
エンジンの耐久性には定評のあるポルシェでも、GT2だと3.6Lから620psくらい出してなかったか?
ジャガーもポルシェも市販車だぞ。
しかもジャガーは一昔も前の話。
それじゃあ、HONDAのエンジン屋は、小学生以下なのか。
ターボエンジン単体で550馬力位出せなくてどうする。
HONDAのエンジン屋仕事しろよ。
じゃあお前が作れよ
GTRは限定車じゃないだろ。
あのエンジン耐久性ないのか?
違うだろ。
やれるならやってみろ。
HONDAのエンジン屋仕事しろ。
な?ガラケーだろ?w
俺はそうは思いたくないが、HONDAのエンジン屋は日産以下か。
違うだろーが。
HONDAのエンジン屋、ちゃんと仕事しろよ。
はっきり言ってニュルを7分切るのに、600馬力もいらない。
ラディカル8が実際に切ってる。
しかし、俺らが欲しいのは、あんなヤツじゃない。
俺らが欲しいのは、抜群にカッコいいスタイルと他を圧倒する性能のヤツだろ。
そのためには、まず第一に、エンジン屋に、突っ込まれない、言い訳なんか必要ない位の仕事をしてもらうしかないんだ。
エンジンの横置きとV6ターボは、これをゴネたらプロジェクトすら通らなかったから、仕方ないけど、ショボイターボエンジンにハイブリで下駄を履かせて誤魔化すようブツだけは出して欲しくない。
またいつものNGが居るみたいだ。
今のホンダに何期待してんの?
逆だわホントはエンジンすら要らんかったわ
ターボファンエンジンなら面白がったかもしれん
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 00:32:47.17 ID:00CEzDqXI
公式1分動画来ました!
っ//www.youtube.com/watch?v=wOKBYCpGMo8
The purpose creates the machine -Arthur Young-
いい感じ
う〜ん、音これSEで後付だろう?LF-Aの音ちょっとV6っぽくして付けてる感じ
しかも確実にレッドブルより遅いだろう
ヴェッテルなら鈴鹿で軽く50秒ぐらい差を付けそう
こうしてリアを見ると、両脇のマフラー?のところが
次期フィットとそっくりなんだね。
俺も似てると思った、あのフィットも潰せばかっこ良いんだけどね
V6ターボになってサウンド味気ないだろうと思ってたが、心配なさそうだね
正直に言えば全てに於いてイマイチw
精々800マソまでの車だな。
初代を越えるジャパンプレミアムを期待していたが残念。
激しく同意したい。
ジャパンプレミアム()
次期はアメ車と言っても不思議じゃない車に何言ってんだこの人
考えてみると、NSXにとってGT-Rの存在ってけっこうプラスかもな。
1000万円以下の価格帯で、しかも国産最強クラスだから絶対に超えなきゃいけないハードルになってるけど、
GT-Rより速ければその時点で世界のトップクラスに躍り出ることができる。
極めて適切な高さのハードルが近所に設定されていた状態。
っ//www.youtube.com/watch?v=apyZ2Wu_3VQ
っ//www.youtube.com/watch?v=5tdYQvAJUME
っ//www.youtube.com/watch?v=ZmJCaDuG1ho
感なんだけど足回りはかなりしなやかなんじゃなかろうか
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 13:36:32.13 ID:ce3suAbTO
なんかエクステリア、ダサ過ぎ…
魅力が無い
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 13:59:04.18 ID:jailfT5d0
フロントのホリが浅すぎ
安物のおもちゃ見てる気分になる
>>966 前に「マツダの顔の起源はアキュラニダっ!!」って言ってた奴がいたww
前から公開されてた顔となんも変わってないけど何を今更
このまま製品化するわけないだろ
メリハリが無いのは事実だからな
>>968 その通りで起源はホンダだよ、ホンダはデザインしょっちゅう変えるから知られてないだけ
どっちにしろダサいからアキュラもマツダも嫌いだが
エンジン音がえらいガサツっていうか・・・
往年のアメ車のV8・OHVエンジンみたい。
もちっと音楽家でも呼んで排気音のサウンド調整しないとな。 >AlfaRomeoは実際やっている
>>967 これはサーキット走行用の皮だけバージョンでしょ
どうみても
にしても将来軽とコンパクトばっかりのショールームにいきなりベタベタに低いスーパーマシンが並ぶわけか
胸が熱くなるな
>>955 これってHREのリム?
アメリカンだねぇ!
それにしてもガッカリしたな。
これは大人が乗れるデザインじゃないぞw
速けりゃ正義ならGT-R買えばコストパフォーマンス抜群だし。
速さ以上のサプライズに期待していたのに(´・ω・`)
やっぱ日本人とメリケンのセンスに期待したのが間違いだったわ。
正直このクルマを買える人が羨ましい
開発携わっても予算的に買えないのが悔しい
>>980 開発に携わってるの?
だったら「これじゃ売れないよ」って言ってくれw
高額車とプレミアム(エキゾチック)カーは全く違うとね。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 20:50:23.42 ID:sdRBBSMP0
>>972 ホンダは、どちらかと言うと
クチの端がつり上がった、ニッカリ グリルが、ホンダの顔なんじゃないの
983 :
未来の社長:2013/08/05(月) 20:53:25.03 ID:4SlDrIT00
心配になってきた。このまま出ないよな?
フロントフェイスがウイングじゃなくなってるんだからな!
何かこう作り手の想いみたいなものが
全く感じられないんだよな。
無機質というか。
このまま行けば残念ながら買うことはないだろうw
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 21:09:30.38 ID:sdRBBSMP0
どうせ、一般人には買えんくらい高いんだろう
ならば、中途半端せずに「夢」見れるくらいはっちゃけて作ってくれ
ホンダのフラッグシップなんだろ
とりあえず、レクサス・LFAと同レベルは当然だぞ
エンジンの使い回しとか今回はすんなよなw
限定車で約4千万もする車と比べるとか
夏だなぁ…
初代は作り手の想いのようなものが
みなぎってたのにこれはアカン。
それに発表の場といい、日本の宝を
メリケンに横取りされたあげくレイプされた感パネェw
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 21:25:25.78 ID:sdRBBSMP0
確かに、日本で生産して欲しかったよなぁ
トータルで1千万超はほぼ確実の車を本気で買おうと思ってるヤツは
このスレにどれだけいるんだろうなw?
>>989 ノシ
ただNSXでなければならないわけじゃない。
要は時点で予算内で欲しい車がない訳よ。
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 21:31:28.94 ID:sdRBBSMP0
>>989 2千万超えると、ふつーの人には非現実的だが
1千万弱なら、ホントに好きなら何とかなる範囲だろ
普通の一般職の人でも、ホントに好きなら切り詰めて十分買える範囲
>>989 このスレには居る訳ないじゃん、キチガイばかりだし
ほっすぃ。
確かにエキゾーストがデロデロと昔のアメ車だな、やっぱアメちゃんはこんな音が好きなのかな
低速はモーターに任せてもっと2輪のホーネットみたいなピーキーな音を期待していたが、1万以上回る
俺的には3.2l位までの小排気量V8NAでとにかくシンプルで軽い車が欲しい。
小排気量マルチだと低速トルクが細いから、もしHVにするなら
低速のそれを補う程度のシステムで充分。
それをNSXに求めていたわけじゃないけど可能性には期待してた。
残念としか言いようがない。
アメ車っぽいのは仕方ないが、V6でも下手なV8V10並のサウンドにしたのは素直に凄いと思ったんだが…
999 :
↑:2013/08/05(月) 21:59:03.03 ID:S78eSw3i0
V8V10の音を聞いたことあるの?
全然違うけどw
1000ならプロトタイプは没になるw
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'