メルセデス・ベンツ New A-Class Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
■メルセデス・ベンツ、新型Aクラス発表
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/mercedes_pre_night/1209/

■前スレ
メルセデス・ベンツ New A-Class Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1343318139/
メルセデス・ベンツ New A-Class Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331345380/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 19:44:50.79 ID:r2cUIjPl0
>>1おつ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 20:24:19.76 ID:3vzfXVEo0
ダイハツの軽にベンツのエンブレム付けただけみたいな車に
300万も出す馬鹿どものスレです
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 20:59:46.72 ID:RBSYpkgf0
■日本発売グレード
A180 1.6Lターボ 2013年1月発表 予価300万
A180S 1.6Lターボ 2013年1月中旬発表 予価350万
A250シュポルト 2.0Lターボ 2013年4月発表 予価450万
A45 AMG 発表時期未定

A180,A180Sは年内予約開始

■サイズ
4292×1780×1433(全長×全幅×全高)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 21:06:57.84 ID:LiT1Iorl0
>>1
あれ?またスレタイ変わってない??
まぁ新型の話題がほとんどだからいいけど。
とりあえず乙
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 21:08:42.83 ID:RBSYpkgf0
■オプション 各15〜30万
バリューパッケージ(A180)
セーフティーパッケージ(全グレード)
エクスクルーシブパッケージ(全グレード)
ナイトパッケージ(A180S, A250シュポルト)
AMGパッケージ(A180S, A250シュポルト)
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 00:00:33.08 ID:giMBGmMl0
俺達ド貧困層貧乏人の救世主・新メルセデスA Class
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 00:09:51.74 ID:+qLS5dyuI
タイヤってBと同じくランフラットなのかな?
ナイパケつけようと思うんだけど、18インチのランフラットってすげえゴツゴツしそう
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 02:06:13.26 ID:P1aY+9ft0
日本は世界一道路が整備されてるからな、パンクなんて滅多に無い
あってもレッカー呼べば済む話
ランフラットは要らない子
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 10:26:00.11 ID:K31woSBgI
いらないけど、安全ではあるよね
スペアタイヤ積まなくていいし
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 11:12:01.30 ID:1LwSC1900
ランフラット化することで、軽量化、
スペースの増大、安全性が向上するのに
嫌がる理由なんてない

まさか今時「ランフラットの乗り心地が」
なんて寝ぼけたこという奴いないよね(´・_・`)

車で第一優先は安全性
レーダーセーフティを推進しててタイヤが
旧世代なんてありえません
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 11:47:30.99 ID:K31woSBgI
>>11
銘柄どこ?ランフラットの。
そういうからには実際使っているんでしょう?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 12:24:54.02 ID:1LwSC1900
>>12
ライン装着のBS
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 12:44:23.70 ID:K31woSBgI
>>13
MBはコンチネンタルみたいなんだよね
まあ大丈夫だと思うけど
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 15:10:19.20 ID:1LwSC1900
>>14
ライン装着のBS -> ヨコハマ(イマイチだった)
-> BS+純正ホイール

コンチネンタルは履いて見たかった
コンチのランフラットってパサート同様の
事故修復タイヤだっけ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 18:35:25.44 ID:RbFIzG350
ランフラット高いし銘柄選べないし
普通のタイヤにしたわいいけど
スペアのホイールトランクに載せなきゃならんし面倒いぞ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 20:13:04.60 ID:LeOjk5iu0
Bナイパケ乗りで3000q走ったけどコンチスポコン5 SSRはサスとのマッチングも良く好感触です
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 20:43:07.68 ID:mAjm/axo0
>>16
パンク修理キットを積むって手もあるぞ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 21:17:04.73 ID:AAJI3zc50
メルセデスなんて田舎の土建屋しか乗らん。その点アウディはハイクラス
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 21:45:00.00 ID:Bp6o9Zzf0
>>19
ねーよ

VWのガワ変えてるだけだぞ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 22:25:12.84 ID:alT/0A+W0
>>11
お前周りからバカって言われてね
軽量化?スペースの拡大?なんのこっちゃ、元からスペアなんか積まねーし
保険屋とメーカーとジャフのトリプルレッカーサービスで困る事なんかねーよ、糞田舎じゃ有るまいし
それに乗り心地?誰がそんな事言った?元々足回り変えてるんで関係ない訳だが
単に銘柄が選べないからランフラは要らねーと言ってる
安全第一?車に乗らねー事が安全第一だろ
リスクも背負えないなら車捨てろよチキン
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 22:51:56.00 ID:nSrkyvXPI
タイヤの流れで質問したいんだが、
スタッドレス買う時期なんで何かおすすめないか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 02:47:56.55 ID:w1c0r6ge0
メルセデスのユーザーって言うのは ID:alT/0A+W0みたいな、少年のような心を持った人たちがメインなんだね
勉強になるスレだね、ここは
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 03:52:17.96 ID:JbrvV2gE0
ジュリエッタにしようか迷うぞな。
参考にB180に試乗したけど、全てが退屈でいかん。
これじゃ最低A250じゃないと話にならんが、素で450万…
ジュリエッタのコンペなら素で350万。
やっぱMBは高いわ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 07:24:06.67 ID:rNywkIdP0
>>23
たぶん車に憧れる年頃なんでしょう(≧∇≦)

EH2はランフラット以外も履けるのだから
嫌なら履き替えれば良いだけの簡単な話に
興奮しまくり(≧∇≦)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 07:44:52.74 ID:NZZcvppcI
二月のフェアで買いたいけど納車まで半年とか待つんだろうなあ
事前予約でもいいんだが高くなりそう
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:47:00.18 ID:KGni8W2z0
>>21
何だろうこの違和感
もしかして日本語には不慣れですか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 11:06:44.50 ID:9DBZi13ZP
新型Aクラスに興味を持った若者たちを追い返す古参MBオーナー達、
みたいな様相を呈してるな、このスレ
MB的に営業妨害じゃないのこれ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 12:29:51.89 ID:nAt//Rvr0
>>28
実際購入するのにどれぐらいかかるか教えてあげてるのに高いの屁のってダダこねられてもねぇ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 12:45:47.79 ID:NZZcvppcI
まったくだ
別におれらが価格決めたわけてもないのに、やれ高いだ同じ額出すならあれが乗れるとか
そっちの方がよっぽど営業妨害だよ
本気で買う気ないなら他スレ行けよと
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 14:44:33.92 ID:j1b1lrcz0
うれんかったら値引きするでしょw
いまCとかいくらひいてくれんの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 14:48:37.74 ID:JGnoBdJZO
1月17日発表、発売(先行予約で約200台納車)って情報はもうでてた?
MBが寺用に配布した「社内限」って赤い判子おした資料を寺が全部カラーコピーでくれたんだけどw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 15:00:26.49 ID:NZZcvppcI
1月17日は出てたけど、200台の情報ははじめて
最初はそんなもんなんだね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 15:25:53.32 ID:JGnoBdJZO
本国で売れまくってるしね。
ちなみに発売当日納車分は12月登録になるみたい。
デモカーは年末年始に寺に2台づつ配車で、優良顧客には発売日前にこっそり試乗おkだから年明けに連絡くれるって。
おれ、二回ほど寺によっただけなのに優良顧客なん?
まあnewAクラスのターゲット層ど真ん中だけどさw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 15:50:51.83 ID:NZZcvppcI
寺あたり何台入るか分からないから予約しても発売日に納車できるかは
その寺次第ってことみたいだね
やっぱ二月フェア待ちかなぁ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 16:25:07.00 ID:JGnoBdJZO
そーかもね。
ただ、社内資料ではゴルフ7だけ名指しで比較してるし。
日本でのゴルフ7発売までにそのあたりの層を囲い込む気満々だから、そんなに無碍にはされないんじゃないかな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 16:33:56.11 ID:NZZcvppcI
ゴルフも乗りやすくていい車なんだよなあ
軽くて排気量のわりにはよく走るし
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 17:58:11.55 ID:SyQvOVj6P
エントリーでB並の価格…
買う価値あんのか?この車w
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 18:28:06.59 ID:wbvJtzZq0
中身Bと同じで、装備も充実して出るんだから当然だろう。
そもそもBもエントリーなんだけどね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 18:42:07.87 ID:R0CmCQ2w0
やっぱ俺はゴルフでいいや
だってMBでは最下層車でしょ
VWならGTIでも買えば上客扱いしてくれるよ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 18:54:10.40 ID:wbvJtzZq0
VWはフレンドリーでMBほど堅苦しくないから俺も好きだ。
ただGTIはカチカチすぎて乗りにくいんだよね。
買うなら普通のTSIにフルオプションをとるわ。
モデル末期だからけっこう値引きもあるだろうね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 20:07:30.67 ID:rNywkIdP0
>>40
ねーよ
夢見過ぎ^o^
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 21:26:32.70 ID:cI0FkBGTO
俺は前後にハンドルが付いてる8輪装甲車買うわ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 23:13:25.64 ID:psmDoSP30
メルセデスのAのなんか恥ずかしいよ
ゴルフかっとけ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 00:00:19.12 ID:pFGvP+6p0
貧乏人のためのメルセデスAクラス
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 01:32:42.84 ID:M8QzbjXh0
>>43
Sd.kfz.234/2なら俺も欲しい
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 02:15:05.57 ID:CdQt/jwCP
俺達ド貧困層貧乏人の救世主・新メルセデスA Class
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 06:37:50.96 ID:UsegVFhhI
いやマジで景気悪くて給料下がる一方だよ
Aがお手頃価格で助かった。ほんと救世主だわ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 07:21:16.21 ID:gPxCgWbL0
>>48
もうアンタの書き込みは飽きた。

1月17日発表だと普通に買うとGWの納車くらいかな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 07:28:20.19 ID:9y2NAdM5I
発売日後だと半年みておいた方がいいと寺で聞いたよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 07:35:28.93 ID:gPxCgWbL0
>>50
夏ですか!
確かに価格によっては相当売れるかもしれませんよね。
今の車が来年12月車検なんで、間に合うんですが悩みます。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 07:48:18.33 ID:9y2NAdM5I
>>51
さすがに年末なら大丈夫でしょう
夏前に注文すれば間に合う
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 08:01:33.98 ID:9yU7kbIC0
…普通に故障が多いな…
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 21:22:00.27 ID:UsegVFhh0
まぁ5年の保証切れたら維持費は高くつくよな。
でも他のクラスに比べればAはだいぶマシな方
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 22:25:44.39 ID:MI9TdHxhO
Sは壊れやすいと聞いたけど本当?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 23:47:50.15 ID:UsegVFhhI
Sクラスのこと?故障は運だからなあ
あれ中古で買っても維持できる自信ないわ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 12:52:36.12 ID:Lqpg8RaO0
中古のSほどみじめなものはない
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 13:10:40.01 ID:pVl3oPpD0
>>57
他人の車が中古か中古じゃないかなんて
誰も気にしない

気にするの余程の卑屈者か自意識過剰
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 13:35:24.33 ID:BqOojcUvI
修理代にいつでも100万ぐらい飛ぶ覚悟ないとSは乗れないや
車検のたびに100万とかきついし
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 14:06:47.05 ID:UdmeivWV0
>>58
人のことを言ってるとは限らんだろ
中古のS買ってみて、みじめな気分になったんだろ、57は
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 14:36:02.43 ID:MDlqsvEYO
>>59
いくら一括で400万円の車が買えても突然100万円は無理
Sクラスは裕福なんだな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 14:56:47.92 ID:BqOojcUvI
保証5年の間なら全然かからないんだけど、
5年過ぎたら100万の覚悟が必要
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 16:31:35.64 ID:DmODQqFc0
今度のAクラス、嫁さんの車にちょうどいいな。
AクラスかゴルフかV40か、楽しみ楽しみ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 17:20:32.67 ID:f2Z3NckC0
そうだね。内は20歳の娘用にちょうどよいと思ってる。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 17:21:06.09 ID:b78lHOinI
ディーラーオプションのおすすめ教えてください
カタログにないものでこれはおすすめとかあれば
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 17:29:50.28 ID:T2L/72qEP
嫁用に丁度いい、娘用に買うか!といいつつ30杉のジジイがAクラス全力買いすると思うと心が痛む
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 18:23:41.75 ID:b78lHOinI
出たよ
お前の心境なんて誰も聞いてねえのにww
30代ならAがちょうどいいだろ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 18:50:12.09 ID:a3rtX1/c0
嫁や娘にAクラス買ってやるような輩が
昼間っから2chに張り付いてるとかね〜
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 19:03:03.37 ID:UIoMwtkO0
俺は自分用に買いたいが、ちょっと予算オーバーだ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 19:27:08.04 ID:pKnvlASN0
価格と仕様の正式な詳細決定はまだかね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 19:49:24.87 ID:uX8TCG9GI
寺行けば見せてもらえるよ
価格はBと同じ
オプションがちょっと違うだけ
Bのコンフォートパッケージにあたるものがない
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 23:36:47.67 ID:ZbtB+FTe0
国産で車両300万と同等の装備にするといくらぐらいになっちゃう?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 23:54:01.86 ID:uX8TCG9GI
いや向こうの価格とほとんど変わらないよ
ユーロで計算したけど、日本に入る素の180は、ほぼ向こうと同じ値段になった
しかし180Sに必要なオプション入れるとなんだかんだで諸経費込で450万ぐらいは出てくわ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 00:30:57.05 ID:wZ2ErBSC0
>>71
素のA180に最低限必要なバリューパッケージ25万とナビ18万に
マイメルセデスと諸費用や付属品付けたら値引き10万と見積もっても
370万くらいは見ておいた方がいいかもな。
ボディーのコーティングもしたけりゃ更にプラス。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 20:20:07.67 ID:AjiH/4BU0
Bクラスと同じ価格とセールスから聞いた。299万円からという広告を作っていて年末販売の本やCMで見られるとのこと
一番安いグレードは
249万円から、みたいにインパクトがあるのかと思ってたけど違ったね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 20:35:47.54 ID:+HvNhEIm0
なんで本国ドイツ価格より安くなるんだよww
本国の7速DCTの最低価格は260万だぞ。日本標準のコマンドオンライン付きで290万。
日本は300万というプライスはかなり破格だぞ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 20:41:49.54 ID:AjiH/4BU0
なんで本国ドイツ価格より安くなったらだめなんだ? 市場拡大したいとセールスも言ってたぞ
それこそ戦略的価格で本国より安く販売している国もあるだろ、北米とか
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 20:58:23.82 ID:+HvNhEIm0
他国ではな。日本ではこのプライスで十分安価だろう。
コミコミ400万ちょいでおさまるんだから。30代で乗る車にはぴったりだろう。

日本で若い層に売り込もうったって、日本の20代は金がないから車に興味がない。
250万にしたって買ってくれない。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 22:06:31.22 ID:rLycRmX70
Aクラスのターゲットは30〜40代だろ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 22:15:49.51 ID:OeHbpEnUI
40代での用途があまり想像つかない
Bなら分かるが
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 22:21:32.43 ID:wZ2ErBSC0
今の日本の30〜40代で400万弱の車なんて買えるやつなかなか居ない。
公務員や普通の会社の課長や部長クラスでも
良くてプリウスとかセレナとかなんだから。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 22:26:23.88 ID:OeHbpEnUI
んなことはない
零細ならまだしも大手勤務なら30でBMW買うやつ周りにうようよいるわ
おれも今30なってやっと400の車買う気になった
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 22:45:47.40 ID:rLycRmX70
バカを言え
日本を支えてるのは企業の99.7%を占める中小企業だ。
大手なんて0.3%以下なんだぞ
ウヨウヨいたってたかが知れてら〜
そう考えたら輸入車なんてボらなきゃやってられんぜ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 22:50:50.15 ID:OeHbpEnUI
まあ分かった
なあでも一つ質問させてくれ
お前ら外車ほんとに買う層なのか?
少なくとも稼ぎいい職についてて、買う気もあってスレにいるんだろ?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 23:11:29.81 ID:/JvHw+QvP
>>81
そんな訳ねえだろバカwww
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 23:44:56.32 ID:wZ2ErBSC0
>>82
>>85
新車販売ランキング見てきてみ
30代でBMW乗ってる奴も居るかもしれんが
ほとんどが200万円台くらいの中古だろ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 23:45:57.21 ID:hMJhf58V0
40代前半ですがA買いますよ 収入はそこそこあるほうです
しかも独身ですからまさにターゲットです
大きい車はもういやだし、コンパクトで上質なもの希望したらこれですね
確かにブランド料での値はかさみますが、それは上質という点の構成要素でしょう
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 00:02:25.08 ID:OeHbpEnUI
自分は30ですが五年乗ってその後はセダンにシフトしていこうかと思ってるクチです。
ちょうどいいサイズですよね
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 00:29:32.83 ID:QuEeHzlR0
日本導入時期がゴルフZとガチンコになりそうだな。
上質感ではゴルフも負けてないし実用性ではゴルフのが上なんだろうが
高級感もスポーティ感も兼ね備えてる新Aの魅力は大きい。
迷うところだ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 00:43:05.87 ID:LFMwkF13I
自分もゴルフと最後まで迷うことになりそうです。
ゴルフは四月でしたっけ?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 00:55:09.95 ID:X1AunljT0
ドイツ本国価格がA180 BlueEFFICIENCYで
約203万円(20150ユーロ)だけど船代で100万円上乗せされるのかな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 00:56:01.61 ID:zxNNOuMP0
自分は40で金無いけどA欲しい。足として使うには高いし、見栄をはるには物足りないし、ファミリーで使うなら背が高いほうがなにかと便利。そんな半端なAはマニアな自分にピッタリではないかと。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 01:19:02.23 ID:LFMwkF130
自分もあんま金ないけどAぐらいならなんとかなります。
一生のうちに乗れる車なんて限られてるんだから欲しいときに欲しい車に乗りたい。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 06:23:47.07 ID:1pX1raYx0
ワシも40代のうちに一度はこういうの乗っておこうかな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 07:39:25.55 ID:M52n0f1X0
じゃあ俺もノシ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 09:53:40.43 ID:H6UYtoc50
31ですけどAのSB買うわ
情報全くないけど
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 10:12:03.62 ID:HkxuTcjTO
持家ローンの支払いで毎年100万円繰り上げ返済してる
その100万円を5年貯めて次のメルセデス費用にしたいのに頑として拒む愛する我がママン

愛されてる俺様
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 10:23:35.79 ID:LFMwkF13I
SB出るころには年齢35ぐらいになってるんでは
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 10:43:07.14 ID:H6UYtoc50
SBの情報全くないよなー
GLAはあるのに
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 12:42:49.16 ID:yTr+ZWx50
高級感は写真ではあるけど、
Cクラスみたいに実際試乗したら安物感ばりばりでしょうな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 15:48:33.43 ID:AU4SvWHf0
斜め後ろからの眺めがトヨタのオーリスにそっくりだな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 16:45:28.03 ID:9vwQMp4M0
>>101
俺を忘れてないか?
つ ジュリエッタ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 17:26:07.60 ID:igqYU03P0
やっぱりゴルフ7の方がよさそうだな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 18:15:41.45 ID:Ug+3+K/U0
>>103
実際に発売開始されたら圧倒的な差をつけられる
このスレにいる一部の馬鹿は貧乏で買えないとか負け惜しみを書くが
やっぱり資本主義社会での商売、売れてなんぼのもの。昭和な脳みそでプレミアムなんて通用する時代ではない
少なくともメーカー側はなんとか裾野を広げたいようでスケールメリットを生かしてコスト削減すれば会社にとってもおいしい
105______  ___________:2012/11/10(土) 19:08:17.29 ID:7LsAKPjMP
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 19:22:11.07 ID:Ug+3+K/U0
このスレにいる105=馬鹿のAA自画像乙
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 19:58:53.22 ID:/4SwBPtP0
>>104
売れる数で言ったらゴルフの方が圧倒的に多いんじゃネーの
欧州じゃ公用車や営業車の需要も多いし
それこそ圧倒的じゃね

ってゆうかゴルフ並みに売れすぎたら逆に嫌じゃね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 20:43:06.52 ID:Ug+3+K/U0
だから、台数はゴルフが圧倒するって
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 21:43:48.13 ID:M44L6dqu0
そらそうだわ
ダサかろうが遅かろうが、結局車は移動手段だ実用本位で何が悪い、ってことさ
Aクラスとゴルフとじゃターゲットも違うし与えられた使命も全く違うぜ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 22:35:00.49 ID:LFMwkF13I
1尻やA3辺りが競合でしょ
ゴルフはいい車だけど、やつぱAクラスの方がスタイルかっこいいし
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 22:36:29.80 ID:QuEeHzlR0
>>107
日本じゃどうかな?ゴルフが輸入車にしては売れてると言ったって
国産と違ってそれほど多い数売れるわけじゃないし
日本で輸入車買う層ってそれなりにプレミアム感を求める傾向あるから
同じような価格なら結構イイ線までゴルフに迫りそうな感じするけどな。
下手すりゃAがゴルフ抜くんじゃないかとも思ってる。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 22:39:17.05 ID:QuEeHzlR0
それにゴルフだって月によってはCや3尻に抜かれることもある。
Aは明らかにCや3尻より台数売れるでしょ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 23:02:42.74 ID:/4SwBPtP0
ライバルはアウディじゃね
おそらく同じような内容でもAクラの方がゴルフより高いだろ
同じような価格ってのはあり得んわ、Bクラと値段変わらんみたいだし
ゴルフよりは割高だわな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 23:05:34.18 ID:LFMwkF13I
Bも売れてるみたいだし、今までのAに比べたら間違いなく人気出ると思う
けどゴルフみたいに街中溢れかえるのもあれだな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 23:33:41.97 ID:QuEeHzlR0
>>113
ゴルフの普及帯グレードコンフォートラインが289万円
Bクラスの普及グレードが299万円
これって同じような価格じゃない?
装備もさほど違わないようだし。
しかも排気量はBのが上。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 23:53:14.31 ID:zxNNOuMP0
>>101
いつのオーリス?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 00:04:57.07 ID:LFMwkF130
>>115
ベースグレードは一見同じような価格帯なんだけどね。
ベンツは結局、ゴルフと違って最低限必要なオプション入れないと話にならないんですよ。

ゴルフはTSIハイラインに必要なもんつけてだいたい390万ぐらいなんだけど、
同じことBクラスでやると470万ぐらいになってしまった。

Aクラスも300万円代ではロクな装備もつけられないから結局400以上使う。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 00:36:06.98 ID:aSXdi8Vj0
VWとメルセデスとではネームバリューが違いすぎる
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 07:31:23.37 ID:MLHocxhN0
>>118
その割にはよくここまでゴルフをパクッな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 09:45:24.06 ID:E0e5tYz+0
Aでネームバリューとか無いわ
今までのAだって無かったじゃん

逆にA乗りじゃ知らん人にMB乗ってるとか恥ずかしくて言えないもの
輸入車乗ってるよ、位しか俺には言えないわ
ゴルフだと素直にゴルフ乗ってると言えるけど
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 10:15:29.68 ID:aSXdi8Vj0
お前よっぽどブランドコンプがあるんだなw
恥ずかしい野郎だw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 10:54:28.86 ID:F9le8Id40
>>120
ベンツ乗ってるとか言うと勘違いされるかもだけど、Aクラス乗ってるって言えばいいんではないの?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 12:02:40.17 ID:4tqyDPX0I
今の人はAとかB言っても何それ?っていうぐらい車知らないよ
自分の周りはメルセデスって言っても使って知らない
トヨタとホンダと日産しか知らない
なのでいつも安い外車です。自分も車疎いからどこだかは忘れちゃったって言ってる。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 16:32:13.72 ID:MLHocxhN0
ヴェント乗ってたらBMWですねって言われたことある
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 16:53:01.77 ID:jA1RYLXr0
>>120
別にベンツ乗ってるでいいじゃん。
Aクラスだからって、恥ずかしいの?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 16:56:03.94 ID:B6i1lMxu0
>>125
恥ずかしすぎる。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 18:08:12.44 ID:koqAQkXeP
女ならいいけどな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 18:16:50.98 ID:iCT03Uhp0
>>126
450万の車乗って恥ずかしいと感じるお前はよっぽどアレなんだな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 19:32:33.29 ID:Ad60qkt80
お前ら買うとしたら色何選ぶ?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 19:59:38.57 ID:t6cCUIHj0
車は何のってるのってきかれて
Aクラスではベンツのってるって素直にいえないだろw
Aっていうベンツでも安いやつなんだよって
いちいち言い訳しながら愛車紹介せにゃいかん
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 20:31:25.32 ID:jA1RYLXr0
>>130
素直もくそも、普通にベンツだって言うぞ。
言い訳しなきゃいけない後ろめたさがあるのか?
AでもSでも、メルセデスベンツの自動車だ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 20:59:09.34 ID:MLHocxhN0
Sクラス = 所謂メルセデスベンツ
Eクラス = 普通のメルセデスベンツ
Cクラス = 小ベンツ
Aクラス = 一番安いベンツ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 21:12:11.77 ID:aSXdi8Vj0
コンプ丸出しの小僧が多いな〜
情けねぇw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 21:22:46.82 ID:iCT03Uhp0
>>132
恥ずかしげもなく昭和脳披露ですか
MBも時代の流れと共に変化してる
馬鹿デカいセダンだけがMBじゃないわアホ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 21:25:42.42 ID:cEvTRHPj0
スマートを忘れてた時点でみな一緒
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 21:26:44.17 ID:B6i1lMxu0
>>134
でも、世間の多くは昭和生まれだ。
この表のように思われても仕方ない。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 22:05:54.76 ID:NtnEsLLGP
Sがいわゆるベンツってのは無理があるな。
ベンツでも最上級なんだから。
Sクラス = 最上級のメルセデスベンツ
Eクラス = 上級のメルセデスベンツ
Cクラス = 小ベンツだけど普通のベンツ
Aクラス = ベンツもどき

Eもってたら自慢できるよね。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 22:13:55.30 ID:iCT03Uhp0
>>132とか>>136はライフスタイルという言葉を理解出来ない人種なんだろ
その思考回路は常時一人しか車に乗ることがないのにアルファードとかヴェルファイアのような貨物車に乗って有り得ない運転して
調子こいてるDQNと同等レベル
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 22:57:42.39 ID:4tqyDPX0I
なあ
そろそろお開きにして次の話題でもどうですか?
クラスがどうとか罵るのは虚しいよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 05:25:44.75 ID:TCTd3QOw0
先代オーリスにそっくりな車などいらない。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 07:22:20.72 ID:k8+4jTBCI
そんな話しどうでもいい
いらないならそれでいい
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 09:40:45.81 ID:lP/tygelP
>>134
頭の硬い50〜60代がMBのユーザー層なんだから、もうどうにもならんよ
30代以下専用のスレとかあれば良いのにな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 11:19:47.18 ID:5ZY2aMOzO
老害というのは厄介なものだね。
まあ若い層を取り込む事に意識が行き過ぎてブランド力が低下しないか心配なのはわかるがね。
でも老害だけを相手にしたラインナップじゃシェアを維持出来ないってMB経営陣も株主も判断しちゃったしな。
ちなみにF1やDTMから撤回しろって言ってるのはどの層なんだろ?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 15:00:27.63 ID:k8+4jTBCI
今回やっとCセグメントでまともに勝負できる車なんだから
少しは状況も変わると思う。
しかしそもそも老害って何?
好きな車買うのにジジババの意見聞くような時代でもないだろう。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 15:27:13.56 ID:5ZY2aMOzO
老害ってのは、○クラス以外はベンツじゃない!
みたいな感じで、外車がステータスだった時代の変な特権意識もってる人達だよ。

ちなみに還暦過ぎたジジババが日本の資産の七割ほどを持ってるなんて統計もあるからな。
ジジババも無視は出来ないんだよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 15:34:07.67 ID:fWeR528x0
>>142
40代は除け者かいっ…。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 15:45:32.69 ID:5ZY2aMOzO
MB広報によれば30〜40代がメインターゲットなので大丈夫、気にしな〜い。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 18:31:09.53 ID:jTCbE4OCI
最短納車が第二四半期だからまだ先が長いなぁ
色やグレードやオプション悩んでるやつおるか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 18:58:52.60 ID:S1M2T/0o0
>>145
けどこっちが買ったら買ったで
たかがAクラスなのに「ベンツなんかに乗っちゃってさ」
みたいな感じの嫌味言ってくるのもありがちだよね。
地方都市だと特に。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 19:22:46.31 ID:jTCbE4OC0
もういい加減やめてくんねーかな。
そんなんどうでもいいよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 19:41:01.65 ID:jRjnF26e0
Aクラス買ってさ、スリーポインテッドスターマークをはずせばいいんじゃないか
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 19:45:04.17 ID:95L1z0q70
B乗りですがお願いです Aクラスはマーク外してくださいな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 20:06:19.88 ID:fWeR528x0
あのマーク、ボンネットとグリルにあってやり過ぎだよね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 20:36:22.45 ID:jRjnF26e0
マークもベンツ得意のオプションにすればいいんだよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 20:39:25.20 ID:NlB1XO3+0
HONDA FITにMBマークつけるか、その逆か・・・
どっちもしっくりきちゃいそうで嫌だな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 21:16:31.87 ID:JP9po2pp0
今回のAクラスはフェンダー脇のBlueEfficiencyのロゴってつくのかな?
Bクラスってこのマークなくなったんだっけか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 21:56:40.63 ID:Vf48SpaF0
>>152
心が狭いBクラス乗りがいたもんだ たかがBで
あ、同類嫌悪か
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 22:04:34.77 ID:JP9po2pp0
とりあえず乗り出しを自分で見積もってみる。
A180S(348) + 20(セーフティーパケ) + ナビETC(17.6) + マットバイザー(5.4) + MMM(10.8) + MMS(12.2) + 税金諸費用(35)
=約446マソ

ナイパケで+15マソ
エクスクルーシブパケで+30マソ

全部入れても500はいかないぐらいか。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 00:08:10.44 ID:yii8XV1a0
価格云々言う椰子はオニギリ時代知らないのか?オニギリよりは高くつくだろうが
極端に高くもならないと分かるだろ。ワンシリとガチンコぶつかる価格でしょ。
オプション厨のオプション上乗せは参考にならない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 01:28:32.41 ID:mrl7xKgv0
>>159
超円高だから還元して欲しい、と思うんだろ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 03:01:46.94 ID:TB1iCpBs0
もうFFって時点でMBじゃないわな
ベンツで450万って恥ずかしいよな
スマートブランドで売ればいいのに
それ考えるとゴルフの方が買いやすいよな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 03:05:20.15 ID:TB1iCpBs0
あと、老害って言いたいだけの奴多いけど
その老害が大半の日本の金と権力握ってるんだから
負け惜しみにしか聞こえんよ、まあ俺も30代だけどな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 06:43:53.75 ID:weEPbSiKI
お前毎日そうやって煽ってるが買えない貧乏人の遠吠えにしか聞こえないぞ
今回のベンツ全然恥ずかしくねーよ
30代が乗る車としてはちょうどいいサイズと価格
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 07:55:02.80 ID:aDuZOPWAO
>>162 あ、老害だ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 11:09:13.79 ID:IhUXEkzk0
あの〜ID:TB1iCpBs0ってアホなんですか?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 11:40:08.58 ID:9B96cgKcO
>>149
わかるわー、それ。
俺自営業だから、自家用と仕事用複数台あるんだけどさ。
たまに自分の車(10年落ちの親戚から譲らたC)で仕事行くとそんな感じの反応されるよ。
保証切れてるしランニングコストも高いから新Aにしようか迷ってるんだけどさ。
輸入車コンプレックス持ちはホントめんどくさいよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 14:01:31.73 ID:WIqZFVZY0
格上のBクラス乗りだけど、何か質問ある?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 14:48:59.39 ID:0VstRUcy0
204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2012/11/13(火) 14:27:49.02 ID:WIqZFVZY0
あなた達の格上のHS乗りだけど、質問ある?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 18:41:46.77 ID:rNj4II/j0
MBじゃなかったら買う車か?俺は買わない。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 19:25:15.07 ID:B7OKz4RY0
>>169
このデザインでトヨタからHVで出たらもっと欲しい。
CT200があるが中も外もカッコが好きじゃないので。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 19:30:41.62 ID:EvUv+SkQ0
理由は色々あるけど、結論的には買うってことじゃないの
モノを買うという行為はそれ以上でも以下でもないよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 19:58:46.58 ID:rNj4II/j0
純粋に車の評価として欲しいと思うならわかるけど、
やっぱり多くは「俺でもこれならMBが買えるかも?」的なブランドコンプでしょ?
それがダメとは言わないよ、俺もそうだから。
だから、MB底辺と言われても甘んじて乗るべきだ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 20:32:06.98 ID:3Tx9A7MH0
老害あるよね。
会社で30代独身のやつがCクラス買ったら、
課長50代と部長50代が嫌味凄すぎて、軽蔑したよ。
たかが車であそこまで嫉妬できるとはねwww
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 20:42:55.47 ID:weEPbSiK0
課長50代部長50代なんてCなんて目じゃない車乗ってるぞ。
どんたけ底辺の会社にいるんだおまいらww
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 20:57:25.65 ID:ko2Gyvrq0
欲しいと思う車を買うのが一番だろ。
たまたまそれが、メルセデスベンツで
Aクラスだったって奴が多いと思うけどね。

個人的には、日本のメーカーで同じ車作って欲しかった
くらいだわw。これは少数派だろうがw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 21:40:05.08 ID:OMbuv3yv0
>>175
W168のコンセプトやスタイルが気に入って乗ってたヤツはそう言うよ
ベンツだステイタスだ、と思って乗ってたヤツはボロクソにいうけど
エンブレチューンするようなヤツもまぁろくなヤツじゃない
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 21:57:01.62 ID:TB1iCpBs0
中身と価格が一緒でもトヨタマーク付いてたら絶対売れない真理
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 00:55:00.91 ID:waoRLzZm0
>>177
中身一緒で値段も一緒ならそりゃ売れないだろう。海外から引っ張ってきてる訳じゃないのに。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 00:56:07.87 ID:waoRLzZm0
>>177
あと、グリルにA並みにデカイトヨタマーク付いてたら萎える
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 02:40:53.50 ID:NZXDgcRr0
でっかいベンツマークついたバスとかかっけーよな
救急車もいいな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 03:50:26.01 ID:lLBCTzMu0
>>1
デザインがスバルインプレッサのパクリだな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 05:24:00.61 ID:oK5ekI9W0
>>178
ベトナム辺りで生産して輸入したほうがコスト的には安い訳だが
MBには後進国工場ネーのかよと
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 07:09:03.34 ID:l7EQDD/S0
チャンコロ製ベンツが出回ってる
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 08:02:39.14 ID:LorJS5OtO
シトロエンピカソが欲しかったのに車体長さで家族ともめてAを買ったわが家

次こそはゴルディーニ買わせてもらうぜ!
(A`)
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 09:27:16.85 ID:CClP0Lah0
初代Aは、MBが出す初めてのコンパクトカーだったから、話題性もあったし、
これがMBが出すコンパクトカーですっていう哲学と覚悟があった。
今までの小型車にはない高機能満載だったし、それで皆が飛びついた。
「俺でも乗れるMB」だったから新規ユーザーも多かったし、
あんなおむすびで横転したって、乗っててもはずかしくなかったし、
むしろ自慢げだった。でも、今回の新型は匂いが違うな。
少しDQN臭がする。市場的にはそれが良いのかもしれないけど。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 14:59:02.48 ID:l7EQDD/S0
ベンツもここまでしますかねえ? ブランド大暴落しまっせ
 
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 16:06:28.20 ID:RlldxMDo0
出た!!ブランド
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 17:42:25.80 ID:e9pk6SraO
「ベンツ」っていうブランドにしか興味ない人は格だ何だとわめくだけ。
メルセデスの造り出す「車」に興味のある人は品質やコンセプトに厳しい目をむける。

似てる様で全く違う両者を見分けるのは難しいけど、
ここにいるのは前者ばっかりかな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 19:04:15.80 ID:lk0ZS4MA0
バカが多いようだから教えてあげるが、
価格が高い=ブランド
ではないぞ。
品質が良い→皆が欲しがるはじめる→ブランドになって行く
これが正しいブランドだ。
レクサスがいつまでも色物扱いでB級なのは、価格が高いだけのトヨタ車だからだぞ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 20:46:28.85 ID:CClP0Lah0
伝統という永い時間の積み重ね、哲学という強い想いの積み重ね。
そういうのがブランドだろうけど、トヨタだってブランドには違いない。
高級な方が偉いわけでもないしな。
ま、こういう事書くとめんどくセーって言われるんだな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 22:03:06.61 ID:oK5ekI9W0
>>188
品質は圧倒的にトヨタの方が優秀な訳だが
同じコスト掛ければ製品としてはMBより良い品質の車作れるだろ
ただし品質だけな、そこにはポリシーもコンセプトも哲学も無い
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 00:36:09.37 ID:q2vNNVwA0
185に同意だな!
おにぎりは形究極にダサいんだが、転倒みたいなネガティブな事すら実験みたいに
思えてオリジナリティがあった。オニギリから15年??くらいたって、
その実験性を捨てたのが解せない。オニギリに比べたら格段にカコヨクなった印象を受けるが
まぁ、欧州コンパクトによくある形でしょ?どキュン人気欲しければ最初からこの形で出せばよかったじゃん!と思う。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 00:53:57.74 ID:rwTQc4zc0
おにぎりのターボ、カッコ良かったけどなぁ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 08:56:29.27 ID:8uHHKGRNO
あれ?
現行A乗りは次どうするん?
なんだかA乗りはメルセデスから去りそうな予感
Bじゃおにぎりになりきれていないし
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 09:10:24.88 ID:shWcSjzu0
初代AはBに昇華されて、今度のAは記号だけで全くの別物だよな。
Aはいずれ次世代EV自動車に向けた布石になるんだと期待していたが、
MBも目先の経営には勝てなかったのか。
サンドイッチ構造も捨ててしまったということは、実験としては
失敗だったと・・・
俺は初代A、C、B、と乗り継いできたが、あのおにぎりAがなかったら、
MBは乗ってなかったな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 10:59:38.94 ID:0xnDmHXE0
>>195
時代が変わってサンドイッチ構造に拘らなくても今回のBのプラットホームで
電気、天然ガス等の代替燃料のアッセンブリが収まるようになったんですよ
既にBでEV、天然ガス車が完成してる
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 12:05:04.83 ID:shWcSjzu0
革新的な構造設計がなくとも、EVユニットは載せられるってことなんだね。
Aはそういう意味じゃお役目ごめんってことだ。
初代Bもまだ大きいおにぎり感があったけど、新型はつまらなくなったよね。
特徴ある技術だからこその特徴あるスタイルデザインに惚れていたのに、
スタイルはやはりいつも回帰していくしかないのかな・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 15:46:59.11 ID:9lMneAM00
現行A乗りだけど、今度のAには変えない。
明らかに使い方の違う人向けだから。
次はホンダフィットハイブリッドかフリードハイブリッドの予定。
トヨタスペードは見に行ったが、問題外だった。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 17:50:11.66 ID:I9WmjKH00
メルセデス・ベンツ、未発売の新型「Aクラス」ベースの限定車を先行販売
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20121115_573169.html
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 17:59:01.87 ID:EXSfNXU60
>>199
これって通常の車にセーフティ+ナイトP付って感じだけど、
なんか限定車特典はあるの?
パーティーとかどうでもいいんだけど
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 18:32:46.48 ID:euMdRo7x0
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 18:55:09.07 ID:uNNfgUtq0
いきなり斜め上の展開で来たな。。
A180でもナビ入れて400万
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 19:32:07.13 ID:mdwlzn1m0
ベンツマークがでかいな
底辺グレードなんだからもっと慎ましいデザインにしてほしいわ
上級グレードと並んだ時に恥ずかしい
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 19:53:46.52 ID:4vvLAoZM0
>>200
Edition Nextロゴが入った専用のフロアマットと、Blue EfficiencyのフェンダーのロゴのところがNextになる。
違いはそのぐらいしかないと思う。

先週のうちにもう情報は出てたんだけどね。
ボディカラー選べないのはあれだな。
赤って微妙じゃね?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 20:15:20.49 ID:35zn6GKv0
やはりベンツはCクラスからが本番なんだと理解しました
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 20:20:11.57 ID:4EJZjj2EO
今Aに乗ってる人は次チンクチェントなんかどうかな
こんころリンだよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 21:36:04.52 ID:yp95CI5X0
赤が安くてシルバーが高いほうか。日本人は無難だから二者択一なら大方シルバーだろ。赤とか趣味車か
オバさんしか選ばない。無難色求める奴に高いやつ売る気だろ。汚い。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 21:47:52.32 ID:NQZCx+mF0
ベンツで恥ずかしくないクラスはCからってことでおk?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 22:10:29.04 ID:DobrXStr0
しつけーな シッシッ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 22:51:33.10 ID:yp95CI5X0
クラス、大きさにこだわる人は田舎者なの?都会は車で混み合ってるから駐車場とか車小さいほうが楽。
カッペは大きくてもいいんだよな。羨ましいよカッペ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 00:22:36.32 ID:ATvmV6mx0
>>204
金額的にはお得ですか?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 00:53:54.76 ID:XKrb3LRw0
>>210
そりゃ分かるんだけどさ。小さいのにベンツマークがでーんてあるとなんかね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 02:01:41.78 ID:p4p/1rXR0
じゃー次期SECはエアコン吹出口をベンツマークにでーんと変更!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 04:53:15.80 ID:lIRyFT0F0
大きさは日産ノートぐらいだな
価格は倍以上のボッタだけど
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 07:58:12.85 ID:gg+bCVbTO
ワーゲン アップのエンブレムよりはましでしょ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 12:22:36.18 ID:XKrb3LRw0
ベンツは上品に乗る車だと俺は思っている
でも最近のベンツのデザインはどんどん下品になっている
でかいエンブレムをつけておらおらーベンツだぞーってアピールがすごい
フラッグシップでやるならいいけど、車格的にも値段的にも一番お手軽な車がやるのはね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 12:56:47.50 ID:KOOJpqEV0
安いクラスでもベンツに乗っている優越感味わえるんだからアリだろ
ちゃんとクラス分けされてて上位のクラスは上品なんだからそれでいいだろ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 14:34:23.26 ID:slffoE/E0
後席エアコンないのかこれ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 16:08:59.71 ID:79rwzxry0
>ベンツマークでーん

今日すれ違ったのCクラスだったかな?BにしてもCにしても、デーンはなんか
フォルクスワーゲンマーク、デーンと同じでアイコンがデカ過ぎ。
シャカクがでかければ恥ずかしくないか?と問われれば今日見たCみたいに
シャカク関係なく、はずいよ。ま、あれが今のベンツの流れなんでしょ?

Aくらいの大きさのほうが好きだけど、別にエントリーモデルだからって、
でかいマークがはずいとかAだからって理由ではないでしょ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 16:24:21.25 ID:JvCVWKl00
葵の御紋に取り替えればよろしい
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 16:24:49.23 ID:po5i+VRm0
Cは確かマスコットエンブレムを選択できるんじゃなかったかな?
上品に乗る人はそっちだね。オラオラ系は、マークでーん!が良いんだろうよ。
でも、AもBもでーん!しか選べない??
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 17:17:39.93 ID:nUORCeMa0
くだらねー
エンブレムの大きさなんて誰も気にしてねーっての
自意識過剰すぎんだよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 18:26:56.68 ID:DYHmgYPu0
最上級クラスならどど〜んエンブレム要らないけど、逆に廉価ベンツだからこそエンブレムどど〜ん必要なんだよ!
後ろや横から見られた場合、カローラ?とかホンダ車?国産コンパクト?と思われる可能性大!
180万くらいの車にしか思われない。だからこそエントリーモデルだからこそマーク、どど〜ん!が必要なのです!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 19:04:00.52 ID:71wn7nHe0
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 19:12:14.94 ID:EWue5OV60
>>216
一般庶民にも「おらおらベンツだぞー」の優越感を
安価で提供してくれるためのブランド料なんだからアリでしょ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 19:36:31.77 ID:QUoqgQDN0
アクティブパーキングアシストは半自動縦列駐車してくれるヤツかな?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 20:40:37.44 ID:UpW6Mk3y0
C乗りですが Aともなると中卒高卒の猿並み知能のオーナーが多いようで・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 21:39:15.31 ID:7aEG+sVn0
>>224
ベンツマークないと、トヨタ車だねwww
オーラなさ過ぎ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 22:00:10.70 ID:g7gR6z33P
貧乏で金ねえからAクラスにしようと思ったら遺産分割で共有名義のまんま放置してた土地処分する
ことにしたみたいだからGクラス買うわ、うわはは

やっぱ金あったらAクラスなんか見向きもしねえな、うわはは
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 22:19:57.33 ID:g7gR6z33P
http://next-a-class.com/animation/index.html

なんか変なアニメだな。メルセデスは貧乏な30代向けをアピールしたいようだな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 22:28:53.01 ID:JvCVWKl00
>>228
トヨタというよりヒュンダイに近くないか
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 22:29:54.29 ID:DYHmgYPu0
gがははつーよりも、最も新しいメルセデスとして注目してる。
今車デカくなり過ぎだよ。Aくらいが丁度良い。新しいのはそれでもちと大きいかも。
アニメは失敗では?どんな層でもアニメなんか興味ないだろ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 22:58:53.28 ID:p4p/1rXR0
リアドライブぽいドリフトしてたぜ<アニメ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 23:11:06.71 ID:N+V0pUfw0
ベンツが上品??
最近下品に??
ベンツは昔から下品ですよ
だからその筋の人が沢山乗ってた、丸目になるまでは
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 23:33:16.10 ID:DYHmgYPu0
品がある人は国産老舗モデル。小金はあるがクラスがない成り上がり層はボルボ、アウディ
ベンツは田舎のパチンコ屋
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 23:38:36.43 ID:gg+bCVbTO
2年前に高速運転中に前を走る不思議な車がいた
リアエンブレムもなかったので尚更不思議だった

確認するために追従して前に回り込んでやっとわかった
ランチアイプシロ

そんなくるまが欲しいこの頃
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 23:52:49.20 ID:p4p/1rXR0
>>236
↓これけ?「イプシロン」じゃね〜か
http://www.car55.info/?id=CU1266473025
イプシロって名のランチかと思ったぜW
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 23:59:13.20 ID:gg+bCVbTO
ソーリーw
打ち損じたw
ランチアイプシロンが正解
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 00:25:02.53 ID:ikRi+3OM0
>>227
高卒の猿ってスゲェ頭いいな〜
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 00:36:33.72 ID:+xLczpGTP
NEXTとかいう特別仕様車が325万と375万で100台づつ出てるぞ。
貧乏人共朝一でディーラーへ急げ!!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 00:59:07.75 ID:H6se3amC0
>>236
正規輸入開始だぞ。
エンブレムは違うけど。
http://www.chrysler.co.jp/ypsilon/index.html
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 06:32:51.81 ID:07F5QWz/0
>>235
クラウンとか品があるーーw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 07:53:23.12 ID:je417Y+R0
>>238
新型はクライスラーイプシロンかな?

Aの価格表まだなのかな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 08:13:28.63 ID:o+dteS3XO
>>241
クライスラーのエンブレムとか勘弁だなぁ。
でもランチア、日本撤退してから久しいのに、
何故か日本語サイトとか作ってあって、
「平行しかないのに何故?」とか思ってたけど、とうとう一応正規で入ってくるんだな。なんか感慨深いわ。
VWはシュコダとか持ってこないのかしら?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 09:13:33.68 ID:H6se3amC0
>>244
ま、そうななんだけど、正規輸入ってだけで奇跡かと思うけど。
ヤナセで買えるわけだし。
セアトとかシュコダはいれても売れないだろうね。
それよりもルノーのダチアとかを格安でいれたら、まだ需要が
あるような気がする。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 10:15:25.76 ID:50bHS1/X0
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 10:31:15.29 ID:gwNwVQw50
おいおい!
A180S 装備考えたら予想より30万安いぞ
さすが限定車
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 10:46:07.47 ID:ikRi+3OM0
>>233
どっちかってぇと、AMGなのにFFかよって思ったよ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 10:50:03.33 ID:gwNwVQw50
プリメーラオーテックバージョン
シビックタイプRに乗ってきた俺からすると

アンダー出ない程度にオーバースライド
させれるならFFはコントロールしやすくて
オススメ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 11:05:39.95 ID:KN7Ml5r60
アニメとか作ってどこに売り込もうとしてるんだ。。。。何かやな感じだわ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 11:14:38.26 ID:Dr8ulmdH0
オタクがターゲットな車かと思わせるようなアニメだな
Bクラスの方が上品に見えてくる。なんかやだな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 11:14:41.46 ID:+xLczpGTP
アニメ見てみろ。
Aクラスに乗ってモテない野郎2人で東京を流していると、可愛い24歳の姉ちゃんと出くわす。
3人でラーメン屋を追いかけて凄い楽しかったです。そういうストーリーだ。

つまり30代彼女無し独身.最安ベンツしか買えない貧困層がターゲットなのは明らかだな!

当にお前らのことだから早くディーラー行かないと限定100台なくなるぞ。
多分月曜日には売り切れる。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 11:43:09.53 ID:KGhGVnwO0
いま、AクラスのアニメCM見てきました
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 12:43:56.34 ID:cozqT0kE0
>>252
24歳の可愛いおねーちゃんと仲良くなれるなら絶対買う!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 16:21:24.75 ID:DLaD0AES0
いやーーーーーーーーーーーーー
イタイ!
心がかきむしられるCMだわwww
ネガキャンかよって出来栄えだなw
audiとかがやるなら妙に納得するんだが、
最安ベンツでDQN走りして、屋台のラーメンすするとか
貧困の匂いしかしない・・・
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 17:22:11.50 ID:mo7yrPJa0
Q上映前にAクラスのCM流れたよ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 18:03:50.73 ID:V8YjtDGf0
アニメ見たが、がっかりした。
ターゲットはもてないオタクか?
アニメの中のNew Aを見てインプレッサかと思った
乗ってるのもキモオタぽいし。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 18:20:41.86 ID:+xLczpGTP
博報堂がクライアントのメルセデスジャパン様からターゲットのヒアリングをして作ったキャラ設定がこちらです。
http://next-a-class.com/animation/character/index.html

NICO 甲斐クニコ(24歳♀)
退屈な日々に何か事件を起こしたい、直情型のアクティブ女子。仕事の忙しさに日々追われている。
社会人3年目。唯一の楽しみは、趣味のラーメン屋巡り。じっとしているのが大嫌いで、常に面白いことに
クビを突っ込もうとし、それで大失敗することも多い。

GATSU 我那覇毅(34歳♂)
やる気はないが、クルマにはアツい脱力系カーヲタ男。彼が何をして生計を立てているかは誰にも分からない、
謎の男。あまりしゃべるタイプではないが、かなりのカーマニアで、特に古いクルマの話になると、周りが引く
ほどに止まらなくなる。苦手なものは、「騒がしい女」。

MAKITO 粕谷マキト(29歳♂)
ネットの奥底まで知り尽くした、飄々とした情強男子。デイトレーダーや、フリーのプログラマー、いろんな顔を
持つ、ネットに精通している青年。ネットの中で神と呼ばれるハンドルネームはいくつかあるが、その正体は、
すべて彼だという噂も。いつも冷静で飄々としているが、都市伝説好きで、気になり始めると、とことん
調べ切るまで気が済まない。


まとめ
NICO=ラーメン屋巡りしかない零細起業OL,GATSU=定職を持たない中年ジジイ,
MAKITO=定職を持たないアラサーヲタ、苗字のカスと掛けている。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 18:40:08.34 ID:yFr7hLyUO
何これwwww
新規購入予定者様が帰っていったよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 18:49:58.49 ID:ukBtNb3g0
全然アニヲタとかじゃないが内容はともかくアニメそのものは良いデキだった
金持ってるアニヲタには十分インパクトあったんじゃね
NEXTは色選べないけど実際30万ぐらいは割安だと思う
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 20:54:26.54 ID:JPxR+KeP0
NEXT悪くはないが、サンルーフもなければ色もシルバーのみか
悩ましいわ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 22:06:27.31 ID:Q1C9QQNB0
今時サンルーフ付ける奴居るんだ
昭和の遺物かと思ってたわ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 22:58:10.37 ID:zSE/vwUq0
そいやいつの間にかサンルーフって減ったねぇ
フルオープンの開放感には勝てないからか、タバコ吸うヤツ減ったからか、
意外とトラブルも多かったとか?
あれが閉らなくなるとビニールシート+ガムテじゃ済まないからねぇ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 23:06:43.73 ID:4savPkMt0
2000年式のAに乗ってるんだがそろそろ乗り換えないとヤバイw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 23:22:47.43 ID:r8QbJWZc0
あのアニメ見るような層は、そもそもベンツて言うか300万円クラスの車なんて興味ない。
国産コンパクトか軽に乗ってるような層でしょ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 23:26:17.71 ID:zSE/vwUq0
うpかチン区が楽しそう
国産だったら断然吸いスポ、って聞かれてないね
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 23:36:46.12 ID:oRZoNd2/0
さっきCMで観たんで北w
いつからここはアニオタに媚びる会社になってしまったんだ?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 23:43:45.53 ID:GUflQv7j0
エヴァ好きな層とは重ならない気がするなー
インプとかミニならわからんでもないけど…萎える
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 00:36:46.98 ID:XWwItQS40
>>230 とか >>232 とか >>250 とか >>251 は40代以上だな
キャラデザが貞本義行なのに、そんな感想が出てくること
自体がおっさんの証拠だ。(まぁ >>230>>232は単なるネガキャンだけど )
New A-Classが広めたい客層にぴったりだな。
ジュリエッタ乗りだけど広告へのお金のかけ方の桁が違うからちょっとうらやましいわ!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 00:41:30.80 ID:INU9KGVIO
お、おう。。。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 00:55:19.52 ID:XWwItQS40
CMはみんカラでも総じて評判がいいな おまえらと違って
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1118103/blog/28355403/
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/601864/blog/28352166/
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 01:31:19.19 ID:17fFTpykP
自分のブログ晒してやがるぜwww
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 01:42:54.24 ID:n80NI15p0
A180 283
A180S 332
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 02:39:54.87 ID:RwxzTOWO0
EやCLSあたりのCMがこれまでの伝統的なイメージを保っている分、このアニメCMはアリだと思う

車を使ってラーメンを食いに行くとか結構じゃないか、肩肘張らない感じが出ていて好感持てる
そういうのを過剰に期待している向きには他のクラスがおすすめ、そんなメッセージが伝わってくる
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 02:57:33.75 ID:LBnOOaKy0
>>273
まじ!?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 02:59:35.13 ID:cfjKhbLO0
やっぱりターゲットと価格設定がリンクしてないなぁ〜
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 03:19:34.20 ID:OAzQIuwi0
AKBの秋元商法みたいにオタクなら金落としてくれるって
メルセデスも考えたんだろう。
それかオタク=独身=金あまってる
という図式かも
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 03:41:23.27 ID:5NatP5JG0
24歳だけどあのアニメはない
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 05:17:24.15 ID:oiSlY09R0
初めてアニメ見た時、一瞬女がマリに見えてMBも遂にエヴァとコラボかよ!
と思った。
まぁ本気で若い人に売りたいんなら、これくらいしてもいいような気はする。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 06:00:19.52 ID:c97hlaYK0
若い人に売りたいというか、逆に上級車からの移行を妨げる意味合いも
あるのではと勘ぐってしまうほどだ。
自分は30代でエヴァも別に嫌いじゃないけど、メルセデスのコンパクト
に求める世界観とはあまりにも違う。正直ちょっと萎える感じ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 07:17:51.69 ID:zNavaEzr0
MINIになりたのか?

そう感じさせるCMだった
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 07:35:43.33 ID:zOk5APwZ0
ブランド価値下がるからこういうくだらないヲタク向けのCMはやめてほしいな
本社にチクっておいたが、やめない場合はBMかアウディに移る制裁も辞さない
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 08:02:51.66 ID:5+ivV3ai0
40歳の俺はやはり嫌感強い、ターゲットは30代
俺の誕生日が発売日で納車できるといわれたけど悩む
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 10:23:18.71 ID:JTFIf68j0
VWのup!の久保田利伸やCharaとか
A-classの庵野のアニメとか
明らかに金が余ってるアラフォーのアッパーミドル世代狙い撃ちだろ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 10:44:49.97 ID:17fFTpykP
金余ってる奴がAクラスなんか買うわけねえだろヴォケ!!
お前らド貧困層がターゲットだから早くNEXT買ってこいや!!

オプション付けて高くなったよ、NEXT買っとけばよかったとか
メソメソすんのが目に見えるわ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 10:46:51.31 ID:JTFIf68j0
P
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 12:46:48.87 ID:2YSEsU7x0
ターゲット=お一人様の30代後半から40代前半のもてないオタク
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 12:50:44.55 ID:TGhXZJ+60
こういう表現はよくないのは分かってるが

なんかAとかBクラスて噛ませ犬のイメージだな

やはりC以上を買うべし:これが結論
  
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 13:34:45.81 ID:INU9KGVIO
タントみたいなCMなら期待できるおwww
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 14:29:09.98 ID:Xm+qCC8WO
車以外のとこを必死にたたく奴らばっかりW
近頃の人気車によく見られる傾向だね。
って事はこの車は期待大だな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 14:30:57.92 ID:5NatP5JG0
そりゃ売れるだろう
DQNに
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 14:36:41.13 ID:Xm+qCC8WO
DQNにそんな金あるわけないよ。
必死すぎたよW
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 14:41:22.89 ID:k+KcpfU50
ガラケー使ってるDQN
294273:2012/11/18(日) 15:16:15.16 ID:n80NI15p0
334だったスマソ。昨日決まったって。NEXTは六本木に行けて、早く納車されるだけで、特にお得とかではないらしい。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 15:32:00.63 ID:IT1ejOxz0
>>294
じゃあ単純にAクラスがお買い得なのか!
A250シュポルト楽しみだ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 16:29:28.60 ID:cfjKhbLO0
>>288
あほか!Aが欲しいから買う。Cが欲しいから買う。それたけだろ!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 17:34:11.22 ID:uSxlFy740
>>273
この価格はどこからのインサイド情報??
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 17:37:34.65 ID:MTYHowxd0
A180 284
A180S 335
A250 420
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 17:41:06.42 ID:5NatP5JG0
本当かよ
ゴルフと競合するが
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 17:56:35.47 ID:JTFIf68j0
Golf TSI 329万
Golf GTI 368万
Golf R 505万
ただしVWはどのグレードもほぼフル装備の価格
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 18:16:35.84 ID:TceCLIp60
A180とA180Sの違いって何?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 19:15:53.67 ID:17fFTpykP
ドイツは250Sはあるけど180Sなんてねえな。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 19:41:41.36 ID:k+KcpfU50
A 180 BlueEFFICIENCY 23.978,50EURO=247.8万円→日本販売価格284万円

A 250 BlueEFFICIENCY 33.498,50EURO=346,2万円→日本販売価格420万円
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 20:27:12.22 ID:xCCbOn460
>>301
AMGエアロ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 20:53:20.59 ID:xCCbOn460
あとヘッドライト
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:01:06.13 ID:OgLKv5Cg0
この質感の車が284万って
メチャメチャ安いじゃんか。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:02:30.20 ID:vYiW2VcR0
ただしハロゲン、鉄ホイール、布シート
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:19:14.65 ID:LvZWTsVtI
284万と以下のオプションは必須だからな
セーフティパッケージ17万
バリューパッケージ20万
ナビETCフロアマット20万
実質的な乗り出しは諸経費25万としても約360万はかかる
180Sならさらに50万、ナイパケつけるならさらに15万
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:28:39.40 ID:n9sh1UAkO
300万円で買おうとしてる人お断り
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:29:17.11 ID:feBSDdWX0
アニメがいいとか悪いとか以前にアニメ内の車の挙動があまりにも酷いw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:31:43.43 ID:+FdX/yb10
フロントのバッジをブラックアウト化して目立たなくしてくれたら検討しようかな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:33:52.88 ID:VNS6nuFm0
アニメはエンタメとしてみろよボンクラ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:34:00.46 ID:6b4WIClp0
>>308
セーフティパッケージとナイパケはいらない。
だから340万くらいで買えるってことだな。
安い。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:38:19.80 ID:6b4WIClp0
あ、でもメンテナンスプログラムとコーティングは必要だから
やっぱり360万くらいか。
でも安い。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:40:12.81 ID:+FdX/yb10
>>312
ああいうアニメを楽しめる層をターゲットにしてるんだなーって思って落胆
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:40:47.36 ID:LvZWTsVtI
セーフティつけなかったら追従自動停止使えないよ?
したらこの車買う意味がなくなるので自分は必須
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:44:56.20 ID:LvZWTsVtI
あ、A180のセーフティとバリューは抱き合わせがデフォ
それらセットにしないと受注生産になるので納期は察してください
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:48:53.20 ID:+FdX/yb10
質問でスマンがバリューは何が付く?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:58:31.81 ID:LvZWTsVtI
キセノンヘッドライトとLEDウィンカー
パークトロニック、本革ステア、メディアインターフェイスとか
Bクラスとほぼ同じだからそっちみてみ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 01:11:08.48 ID:UrgpxPh/0
パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、死んでも乗れねえよな。 (← ここが非常に重要)

車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無ければセンスも全く無いくせに、
「いかにも数ある中からチョイスしました」みたいな感覚で「Aクラスで十分」とかほざいている姿が
無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw

正直に言えよオェ!

  「(無能だから) お 金 が あ り ま せ ん 」
  「(低学歴で仕事にありつけないから、買えるのが) A ク ラ ス で 精 い っ ぱ い で す 」
  「(ろくでなしのバカだから) 事 故 っ た ら 保 険 を 一 切 請 求 せ ず 死 に ま す 」

  「(マゾだから) ず っ と E ク ラ ス に 煽 り 倒 さ れ た い 」
  「(悪趣味だから) A ク ラ ス が い い ん で す 」
  「(クズだから) あ え て 貧 困 層 に 見 ら れ る よ う に し て い る ん だ 」

おめえらわかってんだろうな。腹から声出せオェ、腹の底から叫べよオェ!
心の中に溜めてるものを、全て吐き出しちまえよオェ!
悔い残すなよオェ!!

たとえどんなに逆境で苦しくても、どんなにいじめられても、脅されて傷ついても、Aクラス乗りは、
乞食になるために生まれてきたんだぜぇ!
いけるかー!! いけるかー!!

それじゃあ最後だ。おめえたちの、コリア魂見してくれぇー!!!

Born To Be Beggar!!!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 02:18:43.74 ID:mVDMn1JZ0
>>310
アニメだからこそできた挙動ともとれる
が、あのドリフトはいかんな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 09:40:02.18 ID:CcaIq9Xg0
A250が楽しみすぎて、取り敢えず雰囲気
つかみにB180試乗してきた

ベンツに行くなんてランエボ買って以来
10年ぶり
メンツほとんど変わってねーの

しかしB180のアクセル何だけど妙に遊びがあるというかストロークが長いというか
慣れが必要なタッチで心配になってきた(´・_・`)
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 10:57:35.65 ID:K/4y4hKL0
>>322
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 11:28:37.42 ID:iTC2p6n60
アニメ見たけど、正直ベンツが広告代理店に騙された感じがプンプン
ただビジネスモデルとして金が入ると思ったアニメ制作は力入れてる
ラーメン屋の車に6.3Lを載せるなんかアニメ屋が媚びてるのがわかるぜ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 14:26:47.23 ID:/ZKvHbLuP
高すぎる
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 14:29:19.04 ID:kTL+nLPY0
貧乏人が夢みんな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 14:55:23.35 ID:dinQWAI3I
これで高いって思うようでは外車は買えても維持できんぞ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 16:43:43.92 ID:dPPb+jAL0
>>327
修理代がいっぱいかかるって事?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 17:03:56.34 ID:y2wO+v7i0
メルセデスは5年までは最初払えばそんなにかからんでしょ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 17:26:52.48 ID:l5AplROh0
NEXT申し込んだ人居る?
一年位待って初期不具合が落ち着いてからって思ってたけど、
なんかエヴァのでかいスクリーンでCM見てから物欲が…
>>294の通りで、お得じゃないのかな?

あとエヴァの客は男比率が高い割にポカーンて感じで、
効果的なプロモーションかは怪しい感じだった。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 20:20:22.88 ID:n9sh1UAkO
ヤフー開いたら右上にアニメのお誘い見つけたw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 20:20:46.16 ID:I4w2kfNp0
アウディA3のパクリじゃん。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 21:22:31.89 ID:j8ZauRBC0
アクティブボンネットとは何だ?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 21:33:42.71 ID:mVDMn1JZ0
>>322
スロットルの開く度合いがアクセル踏んだ量とリニアなだけだよ
国産はちょっと踏んだだけでスロットルがガバッと開いて加速良く見せかけてるだけ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 21:41:18.42 ID:dhn23GXoP
>>333
人跳ね上げた時にボンネットが少し浮いてボンネットに身体が落ちた時のショック和らげる
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 21:51:33.16 ID:Q2jHNBhp0
アクティブボンネット 映像見るとなに?って感じ。あれで軽減できるのかね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 22:45:24.38 ID:5VyZYTKd0
BMW1シリと同程度の予算で買えるかなと思ったけど、もうちょいかかりそう?
あんまり高くなるなら、BMWのZ4を中古で買おうかと思ってる
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 22:57:54.64 ID:y45cymCa0
なんでZ4だよ
どう考えても用途ちがくね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 23:32:05.45 ID:KbQF+niX0
NEXTも別に特別にお安くなってないのならあまり意味ないかな
登録年式だってH24年式になるわけだし
欲しい装備と色がかぶってとにかく早く乗りたい人向けかね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 23:44:08.62 ID:J4pX6Cor0
>>338
いや、Z4は良いよ。
1尻は見た目がムリ。

でもAが欲しい。カタログ申し込んだ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 00:13:49.73 ID:+nSasQUN0
>>332
そこ詳しく
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 00:23:00.99 ID:tWiF9feb0
マツダもロードスターに採用したってさ<アクティブボンネット
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 00:33:42.89 ID:AoExrngC0
>>321
プレステのグランツーリスモ以前のゲームみたいだったよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 00:39:21.55 ID:ejvUSVuII
外装ともかく内装のプラスチック感はもう少しなんとかして欲しかった
450万払ってあのクオリティかよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 05:16:01.67 ID:pJq39Fq90
>>344
アフォ発見!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 10:55:55.89 ID:0crmeosT0
ベースは280万だからな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 11:19:45.19 ID:PTsxcE8P0
あの最悪のアニメCM、ヤフートップで流れてたぞ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 11:38:54.22 ID:FymECrx00
アニメヲタがターゲット層だからな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 12:49:22.56 ID:txy9i9TyO
ゴルフ7、A3、Aクラス
で迷いまくってるんだが、Aクラスの欠点はなんと言っても「一番安いベンツ」というレッテルがつきまとう点。
その点audiは、下にA1がいるからA3ならいいかと思えば、こないだまで最低車種だったイメージは強い。
しかしゴルフ7なら、VWのベース車種なのでどうどうと乗れる。
しかし、そういった雑念を排して車だけを素直に見ると、A3かAクラスがいいと思ったりする。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 13:06:43.97 ID:0crmeosT0
どうしても貧困層が精一杯見栄張って買った感は払拭出来ないからな!

言い訳出来んのは幼稚園送迎のママ位だな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 13:17:53.91 ID:FymECrx00
A乗ってる人見て一番安いベンツとか思った事ねーよ。コンプレックスの塊は結局車好きじゃなくブランド好きなんだよな、可哀想な価値観だな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 13:32:31.17 ID:apW6I5Uw0
ブランドの縦軸で見るから底辺と思うかもしれないけど、
少なくとも先代は、コンパクトなファミリーカーというカテゴリーの
横軸で見れば、立派な高級車だな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 13:35:54.86 ID:H9e1XjhT0
都内で運転するのに大きい車は邪魔なんだよな。
ただ本体325万でナビに18万、HIDに5万となるとそこまでの価値はないきがする。
FRの1シリーズより高いとか無いわ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 13:51:03.83 ID:txy9i9TyO
街でAクラスを見て思う事→一番安いベンツを必死こいて買ったんだな、しかもカッコ悪いのに。

Newになったら最後の文がなくなるだけ。

確かに横軸で見れば高級車なんだけど、一番安いベンツという世間のレッテルは想像以上に強いと思う。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 14:02:19.69 ID:S8WF0juB0
>>354
だな、これ買うぐらいならボルボV40のがマシだ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 14:22:39.40 ID:MhF98zoSP
ディーラーもAクラスの客と分かるとコーヒーをインスタントに変更
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 14:32:23.32 ID:txy9i9TyO
そこまではしないだろうが、ディーラーの対応も確かにAクラスとEクラスでは違うだろうな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 14:48:02.58 ID:apW6I5Uw0
ディーラーの対応は同じだと思う。
が、客の態度と要望がEクラスの客の方がわがままで横柄なだけ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 14:57:24.47 ID:+L5YdUHg0
ディーラーもAクラスの客と分かると駐車場を一番遠くに変更
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 15:00:44.58 ID:pkG24+7P0
>>355
ボルボが選択肢に入る時点でイタい
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 15:28:51.35 ID:uJocIfyX0
>>354
どんな奴が乗ってるかで決まるんじゃね。君は乗らない方がいいのかもな。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 15:31:06.05 ID:S8WF0juB0
>>360
ボルボ以下だよ底辺のAクラスなんて。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 15:57:36.49 ID:txy9i9TyO
有名人ならともかく、どんな奴が乗っていようと、一番安いベンツと思われる事にかわりはない。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 16:09:13.92 ID:pkG24+7P0
>>362
ハイハイ、中国メーカーのボルボにお帰り。

ここは、メルセデスベンツAクラスのスレ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 16:23:27.87 ID:apW6I5Uw0
まあ、一番安いベンツでも買えるなら良いじゃん?
なんだかんだで400万近く出すんだから、
それを「安い車」って思う人は、それ以上のクラスの人だろうし、
別にそんな人等に軽蔑されようが何とも思わんしね。
「はい、安うございます」って開き直って自信持って乗りゃ良いじゃん?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 16:33:13.42 ID:MhF98zoSP
インスタントコーヒーを美味そうに飲み干し、Aクラスを
スーパーウェルカムプラン5年支払い月々12000円で購入を希望

颯爽と10年落ちAクラスでディーラーを後にしたのであった

つづく
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 16:36:46.62 ID:DuxYrrfW0
鼻が長すぎてダメ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 17:07:24.46 ID:sX1wGiZ00
買わないし買えない奴らの妬み嫉みって
凄いね(´・_・`)

呪い殺されそうだよ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 17:12:10.78 ID:S8WF0juB0
>>364
ボルボがいいと言ってるんじゃなくて、底辺のAクラスはボルボ以下と言ってるんだよ。
さすが底辺モデルの購入予定者は心まで余裕がないようだな(笑)
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 17:13:27.15 ID:sX1wGiZ00
>>369

速攻釣れたね
>>368
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 17:49:59.45 ID:2Z7KG/0q0
>>363
高く見えるかじゃないぞ!ムリしてるかだ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 17:50:32.70 ID:pkG24+7P0
>>368
ホントそう思います。
怨み嫉みが怖い。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 17:51:42.35 ID:txy9i9TyO
>>365
>>「安い車」って思う人は、それ以上のクラスの人だろうし、

いや、そうとは限らんぞ。
国産乗り、軽乗り、免許の無い大学生や高校生にまで、
「あ、あれ、ベンツの一番安いヤツだな。しかし何百万も出してこんな風に言われんだから可哀想だよなW」
と笑われるだろう。

現に俺は高校生の頃、Cクラスを馬鹿にしていたからな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 18:19:57.09 ID:sX1wGiZ00
>>373

入れ食いだな
>>368
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 18:21:30.89 ID:090shhMEI
つれたよつれたよww
今日は大漁w
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 18:58:59.61 ID:n1lBn+Kn0
おっさん世代はデカイクルマが偉い!みたいな凝り固まった価値観があるんだろうな
スマホを使いこなす世代は、安い高いじゃなくて好きな車を買うだけだからなぁ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 20:00:27.21 ID:+L5YdUHg0
>>376
そうだよね
いくらAクラスといえどもベルファイアと並んだら恥ずかしくなるよね
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 20:12:34.34 ID:bed1UA+N0
結論

低学歴の貧乏人はマークXがお似合いですぞw
 
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 20:15:04.06 ID:zlaW8HVC0
>>376
実際にオッサン世代以上向けだろAクラスは。
メルセデスブランドへの崇拝があるのは40〜50代以上。
若い世代はベンツなんてカッコ悪いから選ばないよ。
Aクラスは長年ベンツに憧れながら買えなかった中年に対して訴求力のあるクルマだよ。

まあロレックスの一番安いモデルみたいなものだ。
そんなものを喜んで買うのはオッサンぐらいだし。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 20:24:40.23 ID:sX1wGiZ00
>>377
>>379

悔しいのぅ〜悔しいのぅ〜( ^ω^ )
>>368
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 20:28:28.12 ID:jYHjDOIn0
釣れた釣れたと必死て連呼してる奴なんなの?
なけなしの金でAクラスをやっと買おうとしてる貧乏人か?
もっとお金貯めて上位車種を買えるようになろうな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 20:30:04.15 ID:sX1wGiZ00
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 21:27:00.56 ID:jFdcBDTX0
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 21:36:49.44 ID:kysd84z+0
コンパクトカーが好きで、国産メーカーで満足できないから
Aクラス買おうと思ってる。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 21:46:55.72 ID:SBiqQ3KU0
俺も同じ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 21:52:27.25 ID:FymECrx00
車はコンパクトに限るよね〜
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 22:05:37.18 ID:Zlg3uJB10
>>379
ロレックス程度の腕時計なら
どんなモデルでも崇拝なんてないだろ
君の例えは自分自身の安っぽさを表してるぞ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 22:12:47.39 ID:DuxYrrfW0
デザインが中二病w
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 22:15:55.85 ID:Y/ZJ9MF20
>>387
格好悪い買い物の例えとしてロレックスなんだろ。
読解力のないやつだなw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 22:53:53.37 ID:txy9i9TyO
いやはやレッテルがだな…
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 22:58:33.29 ID:sX1wGiZ00
>>349
>>350
>>354
>>355
>>356
>>359
>>362
>>369
>>377
>>379
>>381
>>390
わずか一日で沸くこと沸くこと
Aクラス=貧乏人と煽って溜飲下がった?(´・_・`)

買いたければ買うという単純な話なのに
買わないし買えない奴らは自分を納得させる
理由付に大変だね(^o^)/

自車としては想像したこともないけれど
ベルファイアやボルボも悪くないよ?(´・_・`)
>>368
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 23:15:47.13 ID:ZpXm2OHX0
>>349
アウディA1に素で乗る奴はいない。
実際はA3の標準装備と同じ価格帯、350万位で買う事になる
価格設定の罠。

しかしAクラスいいな〜。
買い替え考えちゃうよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 00:15:28.32 ID:xY0sAYFs0
新型アテンザワゴンの2.5と価格がかぶるが、
渋滞中にかもめマークのハンドルに目がいくのと、
スリーポインテッドスターのマークに目がいくのとでは
全然充実感が違うだろうな
昨日アテンザに乗り込んだら質感はまあいいけど、
国産車独特の昔のあの香りがそのままだったわw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 00:35:21.75 ID:xY0sAYFs0
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 00:57:11.65 ID:C9vSNvC10
いやいやアテンザは下手な欧州車より全然いいぞ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 00:59:31.05 ID:UsObowmQP
今更ヲタに媚売ったところで893御用達イメージが払拭されるわけでもなし
広報は何を考えてるんだ?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 01:40:32.12 ID:jrxcm62I0
ヤクザがAクラスなんか乗ってたらイジメられるわ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 01:52:42.89 ID:5IOSa3vL0
ベンツがヤクザ御用達って・・
まだこんなこと言うマヌケがいるとはw
それとも一般人がめったに乗ってないクソ田舎しか知らない百姓かなw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 03:49:13.33 ID:jrxcm62I0
何だマツダ信者の広島県民かw

【MAZDA】 マツダ3代目アテンザ Vol.30 【TAKERI】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1353317832/

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2012/11/21(水) 00:32:59.24 ID:UsObowmQP
Q見に行ってAクラスのCM流れてびっくりしたわ
893御用達の車が今やアニヲタにもすがる有様…
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 07:34:45.00 ID:+MeIxbpH0
マジレスするとクラウンか軽に乗ってる
方が多いので気をつけましょう
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 07:40:08.42 ID:xJ0tDDG7O
>>391
>買わないし買えない奴らは自分を納得させる
>理由付に大変だね(^o^)/

それはお前の勝手な想像であり妄想に過ぎないが、Aが底辺グレードであり世間から嘲笑される存在であるというのは事実であり、誰にも曲げる事はできない。
真実に対して妄想で戦っても虚しいだけだぞ。
Aがいくらであろうと、どんなにいい車でコンパクトの最高峰であろうと、「一番安いベンツ」と見られ、また「一番安いベンツと思われてんだろうな」という雑念が自分自身の中に付きまとう事実は、誰にも曲げる事はできないだろ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 07:42:38.47 ID:lsVRZyxg0
>>401
ハイハイ、ボルボ買っときなw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 07:52:54.37 ID:PcMXonsf0
>>402
でも街でバカにされるのはボルボよりAクラスなんだな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 08:42:46.24 ID:3+8btd860
思ったより高いね。
これでアニメのプロモーションとかやっても、層がぜんぜん被らない気がするんだけど。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 08:48:54.49 ID:Za2snbdy0
顧客年齢層が高かったメルセデスはAクラスで若年層を開拓すると言ってるけど、
だからといってアニメ広告ではマーケティングを履き違えてるよね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 09:00:42.31 ID:4+aLF55g0
>>401
450万って中古のSでもEでもCLSでもレクサスLS600でも買える価格だよね
お前の感覚だと旧型のそれらの車に乗ってりゃ嘲笑されない訳だ?
随分と都合のいい理論だなオッサン
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 09:07:08.46 ID:+MeIxbpH0
>>401
>>403

買わないし買えない奴らは自分を納得させる
理由付に大変だね(^o^)/
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 09:56:07.55 ID:D01ZQswB0
多分、「一番安いベンツ」と卑屈になる人は買わないと思う。
「スタイル」や「コンパクトさ」が良くて、それが結果的に安いって
だけだから、どこかの嫌味な人が「一番安いベンツ」と嘲笑しようが、
そういう人がいる事が事実だろうが、乗ってる人が卑屈に感じないんだから
何思われても関係ないよね。ベンツのヒエラルキーで議論するより、
コンパクトカーとしてどうなのか?を考えた方が良いよね?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 10:02:05.86 ID:xJ0tDDG7O
>>406
だからいくらであろうとAではバカにされるんだっつーのW
現実を受け入れろよ
極論を言えばワゴンRを見てもなんとも思わんが、Aを見たら あW ってなるという事だ
この意味がわかるか?
都合が良い悪いではない、それが世間の現実
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 10:13:58.47 ID:+MeIxbpH0
>>409
コミュニケーション障害ですか

以下を参照
>>407
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 10:21:15.01 ID:+MeIxbpH0
>>409
何に乗っても無駄
なぜなら馬鹿にされてるのはお前自身
m9(^Д^)プギャーwww
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 10:24:51.56 ID:xJ0tDDG7O
はいまた妄想W
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 11:09:58.53 ID:qlY9zB7VP
280万のAクラスを450万と言い張るド貧困層の見栄
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 11:21:17.30 ID:v5V4YD6x0
上に高級モデルが連立する末端モデルは危険だな。
VWとかホットハッチ専門が幸せな家庭。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 12:17:53.54 ID:+d1gPv/K0
ID:xJ0tDDG7O みたいな全角英数字をネットで使う池沼はスルーしとけ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 12:34:34.97 ID:29+gf+nG0
>>409
お前が笑おうが俺は買う。お前の感想等どうでもいい。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 12:37:58.86 ID:4+aLF55g0
>>413
○クラスxxx万円〜って何も付いてないベース車ってことも分かってないカス
寺に見積もりにも、いや入ったこともない奴がレスしてんなよ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 12:48:44.68 ID:xJ0tDDG7O
>>416


W
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 12:52:24.47 ID:agPSsFpC0
アンチも気張ってる奴ばかりだなぁ。やはりメルセデスと言うブランドは低脳猿には敷居が高いのだろう。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 13:04:46.07 ID:agPSsFpC0
軽に堂々と載ってる大金持ちもいるしねえ。末端と腐す奴は何かそいつ自身にコンプレックスがありそう。
戦後車が神器と呼ばれた頃みたいな、何か車に対して特別なものと未だに捉えてる田舎もんが多いのか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 13:41:40.69 ID:jrxcm62I0
280万のAクラスをひたすら450万と詐称するド貧困層の見栄
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 13:52:58.58 ID:JnUDh5+80
正直どうよ
GolfのGTIと信号で並んだらどっちが笑う?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 14:00:47.88 ID:qlY9zB7VP
140万のNBOXにオプション付けたら270万だったとか言ってるド貧困層軽乗りの見栄に通ずる
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 15:11:57.92 ID:JnUDh5+80
ホントの貧困層はベンツはおろか、新車なんて買えない
買えるだけまだマシ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 15:25:49.51 ID:TF1fvq0n0
>>379
ターゲットが20〜30位なのになのにおっさん向けなの??
cとかeとか乗って存分に走れる場所なんてないし。
23区だと車体がでかくて邪魔なだけなんだけど、、
どうせ年間1000キロも乗らないし。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 15:37:08.66 ID:NhqLTWGuI
20代はともかく30代は立派なおっさん
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 15:51:05.89 ID:NhqLTWGuI
年間1000キロしか走らないのに車を持つ必要がどこにある?
タクシー呼んだ方が安いぞ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 16:19:45.40 ID:Oe6C3y950
新型Aクラス期待してるけど、
テンロクディーゼルシビックが日本でも出るなら
そっちにするかも
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 19:42:13.49 ID:iGIAUffo0
あのなあ
ベンツというのは伝統的にFRセダンカーを言うんやで AとかBて貧乏人を笑うために出した車やぞ
 
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 20:15:49.30 ID:PcMXonsf0
>>420
空想はいかんぞ、実際にそんな人物をおまえは知ってるのか?
大金持ちが危険性高い軽自動車を選ぶわけはない。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 20:50:04.49 ID:qg0qM8uE0
190Eがコベンツとかいって馬鹿にされた時代もあったけど、今になると名車だなぁと近所の爺さんの現役の190Eの前通るたびに思う

Aクラスももう微妙な感じはすっかりなくなったと思うんだけどな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 20:51:14.46 ID:qlY9zB7VP
何故か本当の金持ちは贅沢しないなどという奇妙な理論を唱える奴が出てくるんだよな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 21:01:09.62 ID:29+gf+nG0
>>429
まじで!?ワゴンとかSUVの立場は?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 21:23:46.35 ID:/fuRaN2U0
>>431
小ベンツ

しょうべんつ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 21:39:40.28 ID:a7aNZRAx0
予約したよ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 22:14:01.64 ID:r+YlQ/r/0
乗りたい車に乗る、その一言でいいじゃんね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 22:37:19.37 ID:MSxOS4240
>>435
おめでとー!NEXT?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 22:46:53.43 ID:a7aNZRAx0
>>437
ありがと。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 23:40:32.06 ID:Dj+gLpzwO
ベンツは大きくなくちゃダメなんだもん!


ドキュン認定おめでとうございます!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 00:06:34.41 ID:/dgzGYKH0
>>422
何で隣の車がそんなに気になるの?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 01:03:51.94 ID:GNz3dE150
大きく見えるから?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 04:14:42.84 ID:BjeWnqaN0
とりあえずフロントグリルがこんなにも威張ってなかったら乗れる
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 04:16:47.10 ID:ToxkHrxS0
ベンツってトヨタみたいなもんだろ
高級ブランドとして認識してるにわかってなんなの
こういう車も当然ありでしょう
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 04:44:54.52 ID:BkYQtCFHP
メルセデスがお前らド貧困層のために用意してるのがAクラス
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 06:07:16.40 ID:5IH2gT7a0
いやいや普通にいい車だから。
俺はほしいよ。
前のAクラスはかっこ悪かったけど、今回のはゴルフやBMW1シリーズ、アウディのA3あたりの
同じクラスの中では一番ほしい。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 07:26:26.86 ID:Gwnydd81O
Aclass、それは
最高に性能が良く
最高にかっこ良く
最高に恥ずかしい車…


メルセデスベンツ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 09:18:44.02 ID:SRHPP5CO0
あの「尻デザインのウルトラ素っ気無さ」はどうにかならなかったのか

他は全て1シリーズより好ましいと思うんだが
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 09:26:36.26 ID:jSSskhwW0
>>445
結居ブランドで選んでるわけじゃん。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 09:30:57.53 ID:4NJ0+PSfI
おしゃれさならやっぱ1尻だがかっこよさではAだな
しかしベースグレードのA180はダセェ
A180Sでなんとか見れる形になるな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 10:24:26.83 ID:hEy5sMIs0
尻も好きだけどな〜
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 10:37:21.78 ID:5IH2gT7a0
>>448
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 13:16:26.35 ID:OswTRt5B0
>>451
Aクラスという車そのものを評価してるといいながら
選択肢が全てドイツの老舗ブランドばかりなところが突っ込まれてるんだろ

もしAクラスと全く同じ車がヒュンダイから出てたら同じように評価したか?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 13:32:39.47 ID:5IH2gT7a0
>>452
いやいや、トヨタの新型オーリスやヒュンダイのvelocityなんかも見たけど
外のデザインはともかく内装の完成度とハンドリング、エンジンの性能で比べ物にならないでしょ?
別に盲目的に判断してないし、結果的にこういう選択肢になっちゃうでしょ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 13:34:19.78 ID:5IH2gT7a0
>>452
ちなみに俺は海外住みだから外車に特別な思い入れとかないよ。
普通に外車だらけだし。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 14:44:07.38 ID:GNz3dE150
車作ってない国なら車は全て外車だな
つうか車作ってる国のほうが少ないんじゃないか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 14:56:32.08 ID:Gwnydd81O
5IH2gT7a0が住んでるのはカタールです。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 16:36:36.74 ID:5IH2gT7a0
俺が住んでるのはオーストラリアだよ。
ちなみにトヨタのカムリはこっちの工場で作ってるから国産で売り出してる。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 16:38:54.55 ID:aXYHIt9P0
285
335
420
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 16:45:24.74 ID:GNz3dE150
あっそうか! その国以外の企業が現地で作っても国産車か
人件費とか地代とかが安ければ通用するんだろうけど、いいな〜
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 18:33:55.71 ID:YK0ZMOAj0
>>457
そっちだとAクラスとオーリスの価格差ってどれぐらいですか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 19:01:16.37 ID:5IH2gT7a0
オーリスはなぜかこっちではカローラで売られるんだけど乗り出し、一番安いマニュアルで200万。
A class は乗り出しで300万ちょいからです。
こっちではオーリスもA classもまだ発売してないけどね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 19:45:32.97 ID:Fpra4/j60
わるいことはいわんから
どうしてもベンツブランド乗りたければC以上にしとけ。馬鹿にされる視線はきついもんやぞ
 
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 19:49:34.76 ID:BjeWnqaN0
職場とか近所からどう思われるかこわいね
ベンツってだけで成金臭すごいのに
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 19:56:12.81 ID:DExC8t4mI
ベンツ特別視してるのいつの話だよ
今や若者だって乗る大衆車なのに
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 20:41:02.12 ID:ToxkHrxS0
ヤナセのおかげでベンツ=高級海外ブランドというイメージを多くの日本人が未だに持っている
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 20:42:27.60 ID:DQG8gZJ70
>>462
視線気にするならS以上乗れよ。見栄の為に車買う奴だけじゃねぇんよ。
他人の視線気にする時点でろくでもない生活してるのかな、、
自分が良ければ良いし、自分が気に入れば買えば良いんよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 20:50:38.51 ID:GNz3dE150
どうして人の気持ちが視線で分かるんだかねぇ
超能力もいいとこだわ
私はそんな超能力者にはなりたくないな
生きていくことすら辛くなりそうだもん
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 20:55:45.38 ID:Ec2oCgtg0
エークラススレに張り付いてるのは欲しくても買えない古事記が
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 21:02:13.87 ID:GNz3dE150
買えないけど欲しくもないよ
でも昔は嫌ってたけど、今は嫌いというほどでもない>EとかSとか
行き着くところ個人の好みの問題だな
予算内で好きなの買えばいいし
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 21:02:46.12 ID:WZYfJkQU0
ベンツ=大衆車とかアホかw
本国でもそんな扱いされてないわ
ちなみにあっちのタクシーのは別ものだからなw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 21:11:33.44 ID:Ec2oCgtg0
本国厨房うざーーーーー。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 21:12:38.89 ID:Ec2oCgtg0
おドイツでも高級でっつ!! w
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 21:26:15.83 ID:c6x7NINe0
ドイツでは3番目ぐらいに多く見かけるんだが・・・
ベンツが高級車?200万のAクラスが?
初代も今も、気張らず乗れる大衆車だろう。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 21:30:27.44 ID:Ec2oCgtg0
化石メルセデスの廉価版に群がるウンコは何で頭も悪いのだろう
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 21:52:27.64 ID:11ks7GZu0
アクアと外観は同じだけど、比較にならないほど低スペックでポンコツ
なんだよな。こんな安っぽい車によく300万も出せるなw
ベンツの安いの乗ってる奴は影で馬鹿にされてるよw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 22:16:59.49 ID:ILWT9bLG0
彼氏がAクラスを買うっていうので別れたいです・・

Aクラスだと信号待ちでEクラスに並ばれた時なんか恥ずかしい

男にはせめてEクラスに乗って欲しい。
駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪
せめてBMWやアウディぐらいは乗って欲しい。
常識的に考えて欲しいだけなんです!
Aクラスで迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?

あのね?たとえば週末10〜20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ?
それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない?
みんな普通にEクラスや5シリーズやA6やカイエンで来るわけでしょ?
Aクラスでノコノコついてったら大恥かくでしょうが
Aクラスって最低辺な車ですよね
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 23:06:55.24 ID:egcVPA1IO
お、おう
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 23:11:09.59 ID:Nua8I6Zh0
>>476はどんな気持ちでちまちまコピペ改変したんだろうなw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 23:14:52.31 ID:a1dQEnZj0
Eクラスって、おっさん臭いな。
Sクラスになるとかっこいいと思うけど。
俺も十分オッサンだが、Eクラスに乗りたいとは思わないな。
オニギリAは論外だが。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 00:05:44.64 ID:fAbFGj2u0
>>479
Sはおじいちゃんが運転手付きで乗るハイヤー
鼻が長いAは定年退職したお父さんが
退職金の一部で買うドライバーズカー
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 01:13:41.46 ID:PVGiBIm60
次期Aはかっこいいなぁ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 01:14:17.29 ID:3FmfvTChO
C以上ぢゃないとメルセデスではない
って言ってるあなた!
悪いことは言わないからあなたはマセラティにしとけ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 01:24:43.19 ID:2SaeXdPb0
>>482
じゃ、メルセデスじゃないAでいいや
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 01:56:14.68 ID:D378yWP40
買えないのにウダウダ言うのが最も恥ずかしいw
しかし凄まじい人気だな。悪いけど買うわ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 02:13:25.11 ID:TLjzDVgdP
みなが無関心よりはアンチがいるほうがいい
そのへんわかった上でアニメも作ってんだろうな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 05:30:16.76 ID:QxZsWqdN0
レザーシートとサンルーフつけたいなぁ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 08:56:38.80 ID:3FmfvTChO
小型マセラティ発売!あのクオリティが499万円から!
小型フェラーリ発売!あの妖艶なスタイルが699万円から!
ってなったら買う人増えるよね、きっと


小型アストンマーチンは微妙だけどさ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 09:31:57.23 ID:Wsyek89G0
会社の営業車4台がVWゴルフからこの度Aクラスに車両入れ替え
仕事でベンツが乗れるなんて…安いっていいね。
2号車担当になりそうです。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 09:41:45.10 ID:keS4t/860
営業車がベンツってマイナスはあってもプラスはないな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 09:43:13.90 ID:boqB5ahT0
何の会社か知らないが、あんなチャライクルマを営業車で使用され始めたら
これまで築きあげてきた信頼が崩れ去ると思うけどな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 09:48:23.31 ID:D378yWP40
ヤナセなんかのディーラー以外の営業車でベンツはないわ。
経営陣バカだな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 09:48:47.98 ID:6Lu091zU0
new Aの、フロントグリルがぶつぶつのやつは、幾らぐらいになりますか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 10:57:09.22 ID:f+15NZ1H0
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 12:16:45.30 ID:LhtcRmspP
いまどき車種にこだわる女自体地雷だろw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 12:57:16.97 ID:vFSKY42L0
Aクラス予約してきた。
価格は3種類。
328万円、335万円、450万円だよ。
これに、ナビやセーフティパックとかつけるんだよ。

おれは、450万円に皮シートやナビや安全パックを足して、税金もいれて、
約550万円で契約した。値引きなし。
Cクラス買った方がいまは安いと思うね。Cクラスはモデル末期で値引き大きいから。

スペックでは、社内寸法はAクラスがCクラスより若干大きいんだよ。イメージって怖い。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 13:06:42.73 ID:vetLbLWU0
はいはい、じゃあ契約書とIDメモうPして
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 13:13:20.04 ID:VE+R/dMcP
>>298は嘘だったんだな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 13:19:23.46 ID:QxZsWqdN0
>>495
いいなぁ、羨ましい。
レザーシートって30万くらいですか?
あと、サンルーフはつけないのかな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 13:49:01.03 ID:Wsyek89G0
>>496
見てどうしたいわけw    

身もしらない愚民の頼みで手数かけてアップしてなにかメリットある?
金銭的メリットがないと人の指図は受けないたちなんで…

人に頼みごとする時は自分のことから明確にするのが筋だな。
それからだ、話しは。


★冷やかしお断り★
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 13:50:12.87 ID:gooOH3/m0
スレ違いだがあのアニメってパクリだよな
足の速い幻のラーメン屋台を追いかける話を昔見た事あるぞ
おじゃる丸でな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 13:53:03.24 ID:vetLbLWU0
またうP無しの脳内契約者の言い訳長文レスか
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 13:57:29.06 ID:VE+R/dMcP
>>500

これかwww

番組タイトル:アニメ おじゃる丸「マッハラーメン」

番組HP: http://www9.nhk.or.jp/anime/ojaru/

夕ぐれ時の月光町にチャルメラの音がひびく。田村さん一家はその音を聞き、ラーメンがむしょうに食べたくなるが、屋台のラーメン屋はものすごいいきおいですっ飛んでいく。

夕ぐれ時の月光町に、チャルメラの音がひびく。田村さん一家は、やたいのラーメン屋さんから聞こえるその音を聞き、ラーメンが、むしょうに食べたくなる。
だが、やたいのラーメン屋さんは、ものすごいいきおいで、一家の前をすっ飛んでいく。

【声】西村ちなみ, 渕崎ゆり子, 佐藤なる美, 一条和矢, 上田敏也, こおろぎさとみ, 【原作】犬丸りん, 【監督】大地丙太郎
503500:2012/11/23(金) 14:40:17.32 ID:gooOH3/m0
>>502
それそれ!
パクリがばれたら電通かプロダクションIGの誰かのクビが飛ぶな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 15:12:27.38 ID:kzq5zrhE0
マッハラーメンどこかでみれないかなぁ?NHKオンデマンドにはないみたいだった。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 15:13:02.23 ID:5HI7tnqy0
>>495
嘘はいかんよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 15:32:52.31 ID:VE+R/dMcP
メルセデスのアニメは電通じゃなくて博報堂だな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 15:42:47.99 ID:2I5ywNMy0
>>495
妄想乙
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 17:32:33.74 ID:LOQ8P5S1I
だいたいの乗り出し相場、ナビ、メルケア、メンテナンス込み
A180 400万
A180S 450万
A250 550万
最初だけあって値引きはない
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 17:45:32.83 ID:keS4t/860
そのうんこみたいにアバウトな情報になんの価値があるの?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 23:20:45.17 ID:WUWVoNKp0
>>509
本気で買おうとしてる人に実質これぐらいの支払い額になるって指標だろ
馬鹿みたいにベース価格だけ載せて安いの屁の言ってる奴よりは遥かに有意義な情報
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 00:09:35.46 ID:vgPf4YSPP
プリウスにオプション付けて乗り出し400万とドヤ面こいてるド貧困層に通じる
ド貧困層Aクラス乗りの見栄
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 00:29:59.51 ID:3k8bxMEiI
全車速対応の追従クルコンだけは同クラスの他にない魅力だな
停止保持と強く踏むとパーキングになるのもいい
後は新モデル恒例の不具合オンパが心配
まあどうせ外車は壊れるからと割り切るしかないのだが
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 00:42:58.85 ID:Q7U1XJ/M0
プリウスのフルオプションとAクラスの一番安いやつとのどっちかくれるいわれたら
ぜったいAクラスにするけど自分では買わない

初代オニギリ君のNコン(足ブレーキ強く踏むとギアがニュートラルに落ちる)は早々になくなったからね
自動的になんちゃら、ってのは基本あまり信用してない
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 01:08:45.72 ID:vSzocmro0
>>511
まだいた、買えない奴の嫉み、僻み。
相当しつこいなw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 01:13:56.49 ID:s2+czOkS0
CLS乗ってるけど、正直A、Bはベンツだと思っていない
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 01:17:02.52 ID:vSzocmro0
>>515
ハイハイわかったから。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 01:23:03.08 ID:oq0KCbIAO
AのAMGが欲しい。
高嶺の花だが
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 01:28:11.66 ID:Q7U1XJ/M0
初代オニギリ君用だけどマークレスグリルなんてのもあったからな
乗ってる本人もベンツだと思いたくなかった、てことか
http://www.benz-parts.co.jp/w168f.jpg
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 01:54:12.14 ID:kdxlOy910
新型A250乗り出し550なのか?
あと50万だせばCどころかEの新車に乗れるのに。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 01:59:36.95 ID:CCZh/pFo0
また280万を450万とか詐称してんのか
Aクラス乗りは貧乏でホラ吹きだから質が悪いよな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 02:04:55.40 ID:ZBQMLF/C0
間違ってもEクラスやSLの商談してる横で
値引き交渉なんかするなよ
棺桶に入る時まで忘れられない冷笑を見ることになるぞ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 02:06:56.98 ID:Q7U1XJ/M0
車はステイタスだ!オレ様はベンツだ!オラオラドケドケの人はそうすれば
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 02:30:14.85 ID:CCZh/pFo0
一般人→車体価格を言う

ド貧困層→オプション盛った乗り出し価格を吹かす
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 02:38:39.71 ID:O4C9CnvX0
金にしか興味ない奴がホントに多いな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 03:08:54.35 ID:oKI+PqEb0
ほぼ車としての評価がないよな。
金、見栄、差別意識の語りしかない。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 03:12:49.54 ID:C6onPCsB0
>>523
国産車の値付けしか知らん奴はすっこんでなって
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 08:34:59.26 ID:4Fj7dCS50
会社の人が軽にバックモニターだのオプションつけまくりで180万ってるんと同じだ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 10:07:13.50 ID:ti/h+bu50
彼氏がAクラスを買うっていうので別れたいです・・

Aクラスだと信号待ちでEクラスに並ばれた時なんか恥ずかしい

男にはせめてEクラスに乗って欲しい。
駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪
せめてBMWやアウディぐらいは乗って欲しい。
常識的に考えて欲しいだけなんです!
Aクラスで迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?

あのね?たとえば週末10〜20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ?
それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない?
みんな普通にEクラスや5シリーズやA6やカイエンで来るわけでしょ?
Aクラスでノコノコついてったら大恥かくでしょうが
Aクラスって最低辺な車ですよね
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 11:03:23.41 ID:FQNpZW6N0
>>528
こんな使い古されたコピペ張るなよ
お前のドヤ顔想像して恥ずかしいわ(´・_・`)
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 15:25:45.18 ID:wVUu+WeZ0
>>287
よんだ?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 16:42:42.34 ID:/aXIJ0OY0
これかV40かで迷っている。
レーダーで人間まで認識して止まれるのはv40で、
Aは人間は認識できずに車両の認識だけだし、
しかも、自動で止まらないからボルボより劣る。
が、格好良いし、故障などの安心感はベンツが上だから。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 20:04:39.92 ID:bHKyZCJW0
欧州じゃ自動ブレーキが義務化になるからな
コレから出る車は殆ど付くんじゃね
つかVWの一番チッコイのやスバルにさえ付いてる装備を今更有り難がるとかないわ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 20:47:00.50 ID:ZBQMLF/C0
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 21:03:13.99 ID:fuRVnaPo0
>>533
結構距離開けて止めちゃうんだなぁ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 22:44:36.27 ID:s2+czOkS0
どんな年代の人が欲しがるんだろう
正直な年齢を教えて欲しい
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 22:55:41.04 ID:vgPf4YSPP
価格を詐称するくらいだから年齢詐称は朝飯前だろ
20歳大学生ですとか言い出す
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 22:55:56.00 ID:JnIzlUAw0
31です
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 23:04:37.79 ID:s2+czOkS0
じゃあ干支も一緒に書いて欲しい
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 23:26:22.68 ID:JnIzlUAw0
ツマンネ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 23:35:33.76 ID:gG6/oxDQ0
>>525
他国行って乗ってるやつ以外は試乗してないし、スペック見ただけじゃ何も評価できないからなぁ
そして評論家が言ってることはいつもいい加減だし
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 01:13:05.40 ID:g6/fCeIN0
facebookにCM批判を糞真面目に書いてるバカがいてワロタ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 06:59:03.28 ID:+afb7xQz0
年齢書けねぇってことはおっさんが多いのかね
おっさんがAのるのは結構恥ずかしいぞw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 07:18:09.86 ID:Tk8yT+kp0
27です。
Aクラス欲しいけど、値段的に新型マツダ6(アテンザ)のほうが魅力的に感じてきた自分がいます。
ただAもかっこいい。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 08:06:31.49 ID:P1Boq5gC0
アテンザのほうが利口かもね。
車格的には、アテンザ=5シリーズだからね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 08:09:00.12 ID:3JNdAPDw0
訂正
5シリーズ ×
Eクラス ○
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 08:09:58.81 ID:KyCqycpI0
>>541
そりゃFacebookは2ちゃんじゃないからな
もしかして2ちゃん脳?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 08:15:02.84 ID:kzCXoS9z0
>>542
値段的にはおっさんしかムリだから仕方ない。
アテンザはマツダを気にしなければ、結構いいが、マツダの障壁がデカい。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 08:20:57.53 ID:Tk8yT+kp0
>>547
マツダの障壁は個人的に特にないです。
ベンツは高級車というイメージあるけど、マツダのイメージは個人的にだけどVWと変わらないです。
海外住みだからかもしれないけど。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 08:30:33.96 ID:AOP3KT/i0
最初から海外住みって言え!
日本じゃマツダのイメージは糞
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 08:34:45.44 ID:Py3f7ZTMI
中東地区のマツダの力は異常
トヨタより全然売れてるしすげえ見かける率高い
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 08:55:33.91 ID:Tk8yT+kp0
自分が住んでるのはオーストラリアだけど、一番売れてるのはマツダ3(アクセラ)です。
びっくりするけどアクセラがカローラやプリウス抑えて一番数出てる変わった国なんです。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:00:02.63 ID:sQqZ34vT0
オーストラリア車ってあるの?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:04:03.26 ID:Tk8yT+kp0
ありますよ、Holdenってメーカーが。
総販売数でいえばトヨタの次で豪2位です。
GM傘下ですけど。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:04:07.01 ID:myi/ojp10
ホールデン
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:09:27.83 ID:sQqZ34vT0
>>553
オーストラリア人なのに日本語上手いね。
ゴルフ7にしたら?日本じゃ前評判いいよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:11:12.54 ID:+GS7ODlX0
私はセカンドカーにAクラス買います。
皆さんはファーストカーですか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:12:51.90 ID:sQqZ34vT0
>>556
あなたのファーストカーは何ですか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:14:24.84 ID:Tk8yT+kp0
>>555
日本語が不自由な在豪日本人です。
ゴルフ7も一応選択肢には入ってるんですが、VWの壊れやすいイメージが障害になってます。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:29:50.48 ID:N74ruXv70
>>557
CB400four(ヨシムラの集合管付き)です。
セパハンのカフェレーサ―仕様です
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:34:08.84 ID:sQqZ34vT0
確かにVWは壊れる。
でも、なぜか日本じゃ大人気。
ゴルフ人気は異常。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:37:34.74 ID:MxvUj1aW0
最近のVWは壊れないよ、性能も良いし
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:37:57.84 ID:rxBN76mJ0
ベンツビーエムアウディはお金持ちの車
俺たち貧民むけのドイツ車はvwだけになってしまったし
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:41:17.68 ID:sQqZ34vT0
>>561
DSG今でも壊れっぱなしじゃん。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 09:47:51.13 ID:LQ+QXHSW0
>>563
大丈夫
我らがVWは解決策を模索した結果
ASGを開発することに成功した
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 10:10:02.81 ID:UccDzPmw0
29才、コンパクトで高性能、安全機能付きまくりが欲しかったから買う予定。
iPhone連携とかも日本でどうなるのか気になるから発売待ちかな。

質問なんだけどレーダークルーズや衝突検知なんかはあると便利?
後、こいつも衝突検知して自動で止まるのかな?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 11:20:17.76 ID:/I6uII5R0
>>549
マツダ6と書いてある時点で海外と気付けよバカだな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 11:22:19.31 ID:Sv2X7Sqf0
現行Aクラスの可愛らしさがなくなってるな。デザインちょっと良くない。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 12:22:17.88 ID:2y3Y4FjR0
クローン兵と呼んで
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 14:49:23.15 ID:t97l0BjRO
ビ トゥルボか蠍買おうぜ!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 16:02:14.34 ID:exqefC9k0
>>546
見て来いよ。2ちゃんより酷いぞ。
コマーシャルの真似してドリフト走行で事故したら裁判になるんだとw
映画も見たことない在宅だわな。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 16:03:31.24 ID:KEpUJCsV0
おれタンザニアに3年居たけど
車は殆ど10年落ちくらいの日本車ばかりだったが
vwはあんまり見かけなかったな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 16:06:48.58 ID:exqefC9k0
ちなみにNEXT申し込んだけど当たるかどうかディーラー自信ないくらいの予約らしい。
カタログも無い(笑)そんなもの無くても200台くらい売れるそうな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 18:11:18.28 ID:2y3Y4FjR0
タンザニア辺りじゃ「○○幼稚園」とか「◇□酒店」なんて書かれたマイクロバスが走ってるんだよな
定員の倍は乗せてさ
エンジンは最新の電子制御はメンテしにくいから嫌がられるそうだ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 20:36:29.43 ID:uy4G4o8n0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\     iヽ`  `'L      ゙'" ̄  /  ,|      '`ヽ、,  `i;{ '|l  (⌒) |
 はい、チョコアイス  ヽ   (.  ̄"  リr‐-、____,,、--‐‐''/i´  `、-,、 丶、.`「`‐ニッ U  '、 ,   ,;) |
 おまちどうさま。    >  ゙I、 ̄`_,,イ´ ,、 _.    / /´   ヾト、 ''-,,`'=,,,`-、  _/⌒ヽ、   l゙ ブゥッ!
 全部、食いなさいよ /   ゙l~'=ii ̄ │.l  __,,、-‐-イl ,!       \)\,゚''=、,,ニY  、'|;;;;;;;;;;;\ u^,l゙ ⌒ヽ
___________/       ヽ,ー'从'゙l,,レ'"   ./|,l、        `'‐-、)゙' /  ゙‐--、;;;;;`i.丿  ,;)
                   ヽ,,,''=,゙l   ./   | !゙l      '^l l´`   ,,r‐'彡ソ,,,.^u´ ヾ;;;;|'´ ⌒)
                    ,l゙,/\ .l゙ ,,/     ゙l, .'i、      U   .,,r=ヒニ=''"   ,r-‐'"lノl| )  ,;)
                      「"  `" /:゙l'     ヽ,|'、      ,,,-'゙ . ̄     ,/   ブリブリブリ…
                           /i、:::ヽ     ゙ドl\,,,__,,,イ゛  ^U__,,、-‐く    ,、-‐''''‐、
                       /::::::\:\    \,ノ" ゙,,ノ,,,_,`ニ7¨゙゛:::::::::::::::`゙"'''''人i..:::⌒)`ヽ
                        /:::::::::,_:::::::::`''ーrェビ´ ̄ ̄^:::::::::::::::::::::::::::::::::::::(⌒:.ノ:;;,ヒ=-;、:;::::::.,)=-、,,,,,,,、
                        /::::;;;、--,ミ,"^'''/`   ̄ ゙゙̄^''''''―---、..,,,,_、__;;,(~´;;;;;;;゙'‐;;;).::::::´:::::::::::::::::\
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 21:11:26.29 ID:jEnk4eQV0
まああの手のアニメCMを喜ぶ層とは同じ空気を吸いたくないのは事実。日本人、アジア人向け限定なのか、世界中
でやってるのかどうかは知らない。日本の若者は(世界的には)相当金銭的に豊かなのでああいうのが作られたのか、
もう少し歳食った中年以上のお子様狙いなのか。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 22:33:32.47 ID:End0Zudf0
デザイン良いと思ったが、アニメ見て萎えた。
走りについてあまり情報でてこないね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 23:30:52.44 ID:Tk8yT+kp0
アニメは日本向けだけだしな。
なんでこんなことしたんだろ。
おっさんは買うなってことか
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 23:31:27.61 ID:+qc7R0/o0
ホムペじゃ全然仕様がわかんないんだよな
駆動方式とか出力とか、内装デザインがどんなんか見てみたいし
よくこんな少ない情報で予約するなぁ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 23:41:08.79 ID:ouDVy3NX0
ターゲットは30代でしょ?
40、50の既存客はもういらないってどっかのインタビューにもあったよ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 23:56:53.77 ID:g6/fCeIN0
さすがにディーラーに行けば詳細資料はあるよ。
カタログが無いだけ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 00:20:42.02 ID:AkfQsgbd0
A250は来年4月以降か。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 00:36:40.11 ID:FKKFLtRM0
>>578
ちょっと背の低いBと思っておけば間違いない。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 01:06:36.32 ID:Oa7TB1sE0
チョット金持ったオッサンはEクラスに乗るだろ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 01:14:37.49 ID:yfeQFzB50
>>583
金持ってないオッサンなめんなよ〜
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 02:02:29.96 ID:lYaRujzC0
このデザイン最高だなと思う30代の俺
シューティングブレーク見てみて、どっちか買おう
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 02:19:49.77 ID:d5E9KUy20
幅は広いのは仕方ないとしても、あらためて高さの低さが目立つ。あたりまえやけど、FFばっかりか。
www.mercedes-benz.de/content/media_library/hq/hq_mpc_reference_site/
passenger_cars_ng/new_cars/models/a-class/w176/facts/10-2012/technicaldata/
a-class_w176_facts_technical-data_348_de_de_10-2012.object-Single-MEDIA.download.tmp/
a-class_w176_facts_technical-data_348_de_de_10-2012.pdf
若向けにふってあるにしても、こっちのほうが内容について少しわかりやすい
a-class.mercedes-benz.com/com/en/#!/?s=start
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 13:19:47.23 ID:TuU1e90A0
>>565
当然、日本仕様もレーダーセーフティパッケージはop設定されると思う。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 14:43:22.00 ID:F4+T649w0
日本人だから日本車に乗りたいがこのくらいの大きさで恥ずかしくない国産車がない。故に
欧州コンパクト買う層もいる。何かと高級?ブランドのエントリーは同類嫌悪のやっかみで
が出るが
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 14:45:48.20 ID:F4+T649w0
実際aクラスop付けて買う層はcくらいまでなら予算的に買えるだろうし。
だから本当に恥ずかしいのはc乗りだよw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 14:54:58.96 ID:TuU1e90A0
CLAクラスが出たらCクラスの客、食うかもな。
若いお客は駆動方式こだわり薄いだろうし
かっこいいほうがいいもんね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 14:55:19.73 ID:XKI5QmzX0
娘が教習所通いして来年には車を宛がわなきゃならん
AMG45Aの黄色が良いな、メガ―ヌRSみたいで。
たまに拝借して愉しめる…
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 16:27:32.51 ID:H/5anOFZ0
ぶっちゃけ小さめの車であんまりパワー無い車はFRよりFFの方がいい場合ある。
まあ俺はFRが好きだけど。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 18:12:36.63 ID:XKI5QmzX0
300馬力ぐらいまでCセぐはFRやAWDよりLSD付きFFが最高に愉しいな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 19:25:03.31 ID:vabYCLHvO
テレビで新しい客層用なんだと言ってたよ。富裕層の客には慣れてるが新しい客層には慣れてないんだってさ。新しい客層とは貧乏層みたい。失礼な話だ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 19:41:24.32 ID:q3qpFEj8P
円高でほんとはかなり安くできるはずなのに安売りしたら名前に傷がつく。
だから既存のcクラスを値下げせずにclaとして安く売るんだぜ。
安くてもaクラスベースだからって言い訳できるしね。 意外と知らないみたいね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 21:05:19.70 ID:TuU1e90A0
CLAと次期Cクラスは別物。
Cクラスもそのうち、FF化されるという噂はあるが、
次期型W205まではFRが継続されるみたいよ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 22:19:57.58 ID:lYaRujzC0
だから今度のAは小金持ちの30代用だって。
40代以上で今までMB買えなかった貧乏なオッサンはもう不要。
Aにも乗る資格ないとさ。w
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 22:24:08.00 ID:pRu2S+k0O
ゴルディーニにしちゃおうぜ★
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 22:24:08.48 ID:lYaRujzC0
おっさん除けのあのCMも効いてるみたいだしなw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 22:53:04.74 ID:Cdn3kflQ0
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 23:30:34.63 ID:rHM4pOVp0
CLAってCポイAってこと?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 23:41:50.51 ID:1BUOKE6T0
>>600
どうせ見慣れたら恰好良くなったとか言い出す輩が輩出されるだろw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 23:46:11.85 ID:TuU1e90A0
>>601
CLSのようないわゆる4drクーペ。ベイビーCLSともいわれる。
ベースになっているのはAクラスで、実質、Aクラスのセダンという位置づけ。FF。
http://www.caranddriver.com/news/2014-mercedes-benz-cla-class-spy-photos-news
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 00:39:36.70 ID:Qwns3RwY0
CLSサイズ的にベストだな
小ベンツってあだ名決定だけど
やっぱりベンツはセダン
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 01:32:31.73 ID:E3t7Q6NeO
ずっとSクラスを乗り継いできたおじいちゃんがお亡くなりになる前に乗る車。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 03:29:30.51 ID:5eTFYQX60
CLSの3サイズは?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 08:46:23.93 ID:Pec9YDzY0
情弱同士のレスのやりとりが薄ら寒い
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 08:49:38.93 ID:HfMlLZKc0
抽選まだかな?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 08:52:16.25 ID:2UwVtp5e0
>>589
おまえ馬鹿だなw CもOP付けて買う奴がほとんどだから値段差は変わらないw
 
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 11:21:35.65 ID:LVyGEftQ0
>>609
よう全角君
素C180にOP無しで乗るのが潔くていいって流れもあるよ...言い訳がましいが
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 12:05:35.88 ID:lP2l6Crr0
>>610

そうだな、今の「C」なら素が一番コスパに優れているな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 12:11:27.78 ID:2UwVtp5e0
そりゃS中古乗りよりははるかにマシだわ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 12:40:21.27 ID:fSzdD86I0
いつも思うが、なんでCクラスが素であれコスパに優れるかわからん。
俺はコスパに優れないが好きだから買うんだが。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 14:07:54.88 ID:lP2l6Crr0
>>613

611です。
すまん、Cの中では…の意味です。
つたない文章で悪かった。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 18:16:10.89 ID:E5ey18DUP
このド貧困層スレ平和すぎだな
レンジローバースレの荒れっぷりが羨ましいわ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 18:56:24.56 ID:2UwVtp5e0
素がいいとか弁明するやつはユニクロ着て満足できるだろうなw
 
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 22:41:12.30 ID:8Aq5Dhjq0
>>ID:2UwVtp5e0

朝鮮半島の方ですか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 22:52:56.48 ID:HfMlLZKc0
当選発表いつよ?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 23:05:20.85 ID:Z0+dWflK0
>>617
それ、飽きた
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 23:09:42.86 ID:mSEjEb0sO
Cがかっこいいと思う人はカローラで十分じゃねぇの?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 00:42:29.16 ID:S+bbo5NX0
レクサスがまともな高級コンパクトを出してくれればなー
外車はやっぱり維持費、ディーラー対応、故障頻度がネック
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 04:20:48.99 ID:IoGJLUZZ0
そのための3年間のメルケアつきだ
有料だがあと2年の延長もある
その間タイヤ交換こそしてくれないが、オイルもワイパーブレードも無料交換だ
1回目の車検費用はかかるが、ディーラーによっちゃ車検前に怪しいとこ換えときましょ、
って言ってくれるとこもある
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 10:09:02.59 ID:K5ExGMSo0
>>622
1回目の車検費用っておもに何処にかかるの?国産のイメージだと1回目は消耗品ほとんど交換なくて安いイメージなんだけど。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 10:28:27.98 ID:0dKtMSuX0
>>621
CTとコレで悩んでるけど
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 10:47:03.32 ID:1pp0mLXh0
>>624
CTなんてプリウスと変わらんのに…。
エンブレムが欲しい人かな?

でも高級ブランドの最廉価製品は選ばない方がいいよ。
高級レストランでワインリストの中から一番安いワインを注文するようなもの。
貧乏じゃなくても貧乏人扱いされるから。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 13:05:03.99 ID:r25acY7f0
じゃあもろAクラスはアウトだね
 
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 13:29:26.31 ID:szhFE8nSP
メルセデスの初期型なんか不具合だらけだからお前らド貧困層じゃ維持できねえから
1年乗ったら速攻売れや
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 13:43:10.12 ID:ZgQi+H2R0
メルケア3年+延長2年付けとけば5年は貧困層でも維持できるべ
5年で売却。或いはMBFのスーパーウェルカムプランで車両返却する手も使える。
まあ、最初の2年くらいは新型に手出さないのには賛成。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 13:58:20.03 ID:xbcHzZ+u0
>>628
一年で4〜5万キロ走るから無理。
5年で20〜25キロの車なんてクズ鉄…
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 14:15:46.76 ID:S+bbo5NX0
>>624
CTはねぇ…
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 15:17:20.19 ID:K5ExGMSo0
>>624
オレはCTの外観がAだったらなぁとは思ってる。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 15:30:55.49 ID:RYht8Eai0
>>631
マジで?
どっちかっていうとCTのダメポイントって走りとか中身だと思うんだけど
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 16:22:23.27 ID:0dKtMSuX0
>>625
プリウスと同じとかバカにしてるけど・・・
プリウスも上級グレードは300万超えるし、値引きはほとんどないし
CTはそれよりボディ剛性高いし装備も充実してるんだけど・・・。

ベンツが今回取り込みたいのはまさにそういう客層じゃないの?まぁいいけど
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 16:35:57.83 ID:1pp0mLXh0
>>633
だからプリウスと変わらんのだよ。
五十歩百歩ってことわざ知ってる?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 17:20:06.66 ID:jt3yLRcZ0
AもCも五十歩百歩て思い込みたいか?ww
 
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 17:31:02.24 ID:gwNqinFn0
>>634
プッ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 17:42:43.24 ID:1pp0mLXh0
単発が必死だな(笑)
ちょっと見えを張りたい貧乏人が中身プリウスと大差ないCTを買って悦に入る
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 19:04:19.38 ID:xbcHzZ+u0
まさしくレクサス商法、恐るべし…
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 19:13:46.45 ID:K5ExGMSo0
>>632
逆に中身はきにいってるよ。旧プリウスユーザーだけど、ほんと壊れないし。
カッコ良くて、しっかりしたボディが欲しいです。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 19:58:45.66 ID:mFJxiiDq0
>>639
説得力ゼロだな。
べつにベースのプリウスにしても気に入って乗ってる人はたくさんいるんだから、
おまえがCTを気に入ったかどうかは話の流れとは関係ないだろ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 22:53:47.03 ID:IoGJLUZZ0
レクサス販売の所長さんで愛車がCTのヒト知ってる。
立場上自分とこの車かトヨタ車以外乗れなくて、合理性考えてCTにしたらしい。
べつに好きではないみたい。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 23:55:56.30 ID:kF1qiay+0
>>641
乗ってるところを客に目撃されるかもしれないし、
「ところで所長さんは何乗ってるんですか」と聞く客もいるだろう。

トヨタ車では「なんでレクサス乗らないんだ?本当は良くないのか」と疑われるし、
かといってレクサス上級クラスでは客が買う車より良い車に乗ってる状況も起こりえるから、
客によっては「生意気だな」と快く思わないケースもあるだろう。

そこでレクサス最下位モデルのCTはレクサス販売の関係者の愛車として最も合理的な選択となる。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 00:16:10.40 ID:DXPKdylA0
プリウス乗ってた奴が一番に興味示す車やっぱベンツかw
小型FFなら賢い選択では無いな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 01:07:39.60 ID:ULOfIn370
プリウス乗ってる奴って妥協の塊だろ。金額とか燃費とか世間体とか家族のためとか。
しょうがない、で選ぶ車。
Aクラなんてあらゆる意味で無駄だらけだし
どう考えてもプリウス→Aクラにはならないんだが。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 01:37:44.62 ID:NnAROKSK0
>>640
別に他人を納得させてやろうなんてつもりはないんだが…。プリウスのシステムは今乗ってて気にってるんだよ。
買い換えるにあたって、似たようよシステムのCTはどうかなと思ったけど、デザインが好きになれないのさ。あぁCTがAみたくカッコ良かったらCTでいいんだけどなってはなし。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 01:45:30.14 ID:NnAROKSK0
なんか、プリウスの名前だしたら叩かれてるな。どういう理由で選んだかなんて人それぞれだろう。自分はそこに妥協はなかった。
乗りたいクルマが買える値段だから買った。ただそれだけ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 02:00:17.27 ID:nck7f0U/0
>>645
プリウスがそんなに気に入ってるなら次もプリウスにすればいいだろ。
なのにCTなんかを検討してるからバカにされてるんだよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 04:42:25.18 ID:g+aH+D4w0
ベンツスレだと思ったら、なんだかちっちゃいヤツばっかりだな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 06:51:14.80 ID:qEOfYh/b0
本当だよね。
ブランド名にとりつかれちゃってる人が多すぎる。
まぁ、それが日本人の多くの特徴でもあるけどね。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 06:56:04.70 ID:AVW85Zkt0
>>645
CTはちょっと待った方がいい
今トヨタのHVはすごい進化してて、カムリに搭載されてるユニットはかなり評判いい
マイチェンで載る可能性がある
デザインもスピンドルグリルを採用するだろ。賛否はあるが俺は好きだよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 08:05:37.45 ID:nck7f0U/0
>>649
CTとAクラスは共通性が高いな。
ブランド名に惹かれた小市民が背伸びして買う底辺のクルマとして。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 09:19:09.26 ID:0FDnGnKH0
Aクラスの対抗馬ってアウディーだとA3? BMだと1尻だけども。
Bクラスの対抗馬って、A1?BMはそんな車ないよね?今度出るやつ?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 10:10:06.48 ID:YoE0uT6L0
>>647
現行は売れ過ぎてるのでそれはない。Aならカッコいいし街で4台連なるとかなくていいかなと思いまして。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 10:15:17.55 ID:O4xbL3yE0
>>653
なんでそこまでカッコよさにこだわってるの?
結局のところポイントは他人にどう見られるかってことでしょ
だとするとCTやAクラス選ぶと逆効果だよ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 11:09:25.88 ID:uIU1+mjZ0
車スレって
なんでこうも叩きたいだけのヤツが多いのかね・・・
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 11:56:44.52 ID:iD1FMnay0
ありゃCTと比べてる同類が居るんだね
情弱だから今日ニューAを知ったんだけど、これHVは無くディーゼルしかないんだねorz
ところでディーゼルの7G-DCTのでA200CDIってリッター何キロ走るんですか?エロい人教えて
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 12:04:55.47 ID:vxowcAAx0
どうしてエントリーが叩かれるのか分からん。
ならベンツの自転車ならもっと叩かれる?逆に自転車ごときでメルセデス?
うわ、こんな高価なの?よく買ったねとか言われるはず。
それ同様aクラスだって、このサイズでこの値段?よく買ったねと言われるべき!価格バランスから言えばbやc、もしくはそれ以上のクラスと比較、対比すれば割高かもしれん。
aだけの価格だけで判断すべきではない。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 12:16:20.15 ID:FFtMv9gCP
メルセデスのラインナップで紛れもなく最下層がAクラス

お前らド貧困層に相応しい1台だ。

もっと誇りに思っていいぞ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 12:26:05.90 ID:YoE0uT6L0
>>654
そこまでカッコにこだわってるかってより自分が欲しいと思うかどうかだよ。
他人の目はあまり気にしない。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 12:38:53.38 ID:YoE0uT6L0
クルマ好きなので、あ○○走ってる!!って思うことはあるが、それにどんな奴が乗ってるかなんて気にしたことないな。ここの人たちはそうではない奴が多いんだな。貧困層だったらなんだってんだ?別に自分には関係無い事だと思うんだが。あ、人間観察が趣味なのか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 12:50:54.32 ID:vxowcAAx0
それを羨む658
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 12:55:09.28 ID:vxowcAAx0
実際見て見て!なのは、かっ飛ばしていく軽、ミニバン、族車だろ。フェラーリだってあんま見て見てな態度とってないよ。所詮人の車なんて気にしない。くれるなら別だろうが
他人の車を執拗に気にするのは異常者だけだろ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 13:38:23.50 ID:p2b8cTV90
利便性求めると今回のAクラス良いと思うけどな。
コンパクトでアクティブセーフティ機能多いし、排気量少なくてもターボだし燃費良いし。
3Lとか排気量あっても燃費悪いだけじゃ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 20:42:08.32 ID:AVW85Zkt0
>>660
そうか?
フェラーリにハゲが乗ってたら残念に思うよ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 21:05:16.38 ID:1WEeUFkGP
かっこいい人が乗ってようがブサイクが乗ってようが
はたまた誰も乗ってなかろうが
フェラーリはフェラーリ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 21:48:28.89 ID:8+jUeQbi0
車にどんな奴が乗っているのか気にするのは、大抵、バブル時代を経験のあるオバサン
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 21:51:58.41 ID:q5pelsme0
いまだに、足投げ出しドライビングポジション?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 22:27:45.12 ID:VLRDDrvR0
なんだ、今の下品なCMは・・・
ベンツも安っぽいクルマになったな。
おもちゃが走り回っているみたいだな。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 22:59:53.00 ID:bJWf+sd6O
ゴルディーニの右ハンドル
アバルトの右ハンドル
マセラティの右ハンドル

さぁ、好きなのを召し上がれ!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 00:04:06.35 ID:0G9hC60E0
>>668
否定できない
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 00:27:45.36 ID:ZBj2fEVU0
>>668
オッサン避けのCMだよw
20〜30代専用車だからw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 02:57:05.40 ID:7gW8tUOI0
逃げぅ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 06:51:19.00 ID:0G9hC60E0
>>671
あれはその二三十代だけどあのアニメはない

あ〜おっさんたちが「若者向けってこんなんやっとけば食いつくんだろ?」って感じがぷんぷんする
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 08:42:55.25 ID:HZkF+N9I0
NEXT購入者特典イベントって凄いんだろね。
多分限定200台は赤字覚悟の販売になる気がする。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 09:06:38.25 ID:EJbuTjsq0
その車が好き、カッコいいってことは、その車に乗っている生活スタイルが
カッコいい、好きってことだがら、人間無しには語れないよな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 10:26:56.83 ID:mpL7Bihb0
カッコ悪いやつは何に乗ってもカッコ悪い
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 12:33:43.27 ID:uwHJ+L9b0
>>675
確かに人間無しには語れない。でも自分な。
他人の生活スタイル知ってどうする?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 13:27:08.78 ID:pIXrhnlX0
欧州で既に9万台受注してるしな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 14:01:04.70 ID:m+/PA2fuO
新Bはありえないデザイン
カッコ悪い
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 14:24:03.73 ID:a6DFbWI00
>>664
バブルの頃、長野の善光寺のバカ坊主がテスタロッサ乗ってたよ
着てるものも坊主だったし、すさまじい残念さだった
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 14:30:10.18 ID:4t/anGnA0
うん、やっぱ車は人が乗るもんだからね。釣り合い具合は大事だね。
街歩いてると目立つ車、高級外車の赤いスポーツカーなんか走らせてるの見ると、何気には
見てしまう、大抵30、40代くらいのメタルフレームの工学部出の男なんだが、うわっ似合わね〜、
しかも横に女いないのかよ!と思っちまうなあ。その場合良い車載れて羨ましいななんて感覚は覚えないなあ。
一方でだせえ軽自動車でも不細工な女載せてオラオラ運転のバカとかね、そういうのは軽自動車で後ろめたい
とか微塵にも思ってもいない糞態度悪い運転だし。

Aクラスが貧民とここで、厨房が煽ろうが、はいはいはいはい、あっしはAが分相応ですよ、と言ってればいいわけで。

やっぱ乗る人が大事だねえ。

かっこいい高級車に載ってても全て羨望の眼差しじゃないだろうし、若い女なら実のパパじゃねーパパに
買ってもらったのかな?とかね。中年太りの土建屋みたいなブサオヤジが、メルセデス最上クラス載ってても
へとも思わないし。

車で威張り効かしたい人には向かない車だし、予算の兼ね合いと好みで堂々と載ったらいいだろ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 14:38:13.67 ID:ytLJ69UoP
俺って〜ド貧困層万歳まで読んだ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 14:52:28.19 ID:EJbuTjsq0
>>677
同じAクラスでも乗っている人でイメージもかっこ良さも変わってくる。
イメージってのはどこかの誰かが客観的に評価したものだろ。
自分一人じゃ自分も定義できない、これ哲学の基本な。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 15:12:31.57 ID:4t/anGnA0
ID:ytLJ69UoP

うっせ!どや顔軽自動車乗り!ブサのじょと69やってれよ、狭い車内でw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 16:58:16.51 ID:uwHJ+L9b0
>>683
自分一人でいいよ。自分が自分のライフスタイルに合ってると感じれればok
他人のライフスタイルはその本人が考える事だ。思うのは勝手だが口出すもんじゃない。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 17:23:20.54 ID:EXj1OcJQ0
カローラにそこそこ美人で家庭的な良い子と乗り込む、それが一番幸せ。

一人でマスターベーションでメルセデスのハイクラスの車流しても虚しいだけ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 17:44:49.26 ID:EJbuTjsq0
>>685
まあ、他人の事を兎や角言ってもしかたないけど、
2chはそういう場所だから。
でも、自分が「良いな」と思うライフスタイルには
憧れる他人のイメージがあるわけだよね、そういう自分になりたいと思う憧れが。
その車に乗れば、かっこ良くなる訳でもないし、別人になるわけでもないし、
金持ちになるわけでもないけれど、理想のイメージの中にこのAクラスが
あるってわけね。まあ頭ごなしに否定する連中よりは良いよな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 18:14:50.36 ID:DX7lvB+b0
クルマ情報がないとホントつまんないね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 18:57:29.84 ID:wrSG8WeJ0
あのアニメCM、結構金かかってるはずなんだけどなぁw スタッフも凄いみたいだし、元々アニメは実写より労力もコストもかかる。
日本用に態々斬新なアニメCM作ってくれたベンツに感謝こそすれ、こき下ろすとはなー
相変わらず国内のアニメに対する偏見はヒドいな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 19:23:36.12 ID:ciytf9iv0
やはりC以上がベンツなんだとよくわかりました
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 19:56:10.74 ID:f1rnzArI0
>>673
金持ってるアニオタをターゲットにしたくて制作したとしか思えん!ww
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 20:01:29.77 ID:njeeHWAg0
痛車とか高級車多いもんなあ
わかいのに良く買えるよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 20:20:58.54 ID:84Ud5PMG0
イタ車の痛車とかあったなw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 22:38:58.07 ID:HZkF+N9I0
ところでみんなは抽選当たったの?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 23:13:49.34 ID:7gW8tUOI0
撒き餌大成功だな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 01:19:38.87 ID:idm+i6kH0
例のアニメのメイキングがうpされてました
http://mb.mercedes-benz.com/ja_JP/article/3885/Behind+the+Scenes+of+%27NEXT+A-Class%27
アニメキャラの素は監督か〜?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 04:01:11.97 ID:aj7Sp9ce0
最近のベンツはブランド力を食いつぶしてるな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 10:07:36.05 ID:wGKZKmI60
>>694
>ところでみんなは抽選当たったの?
抽選って何の?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 10:09:26.31 ID:GxVFux3I0
新車受付時同時納車の限定車でしょ?
情弱で知った時には受付終了してたorz
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 11:03:41.24 ID:eTkk22jE0
昨日、芝浦のヤナセ本社ショールーム新規オープンに呼ばれて行った
すげー立派になっちゃって、客層もなんか成金ばかりだった(俺もか?)

新しいAクラスも置いてあったんだが
思った以上に、BMW1やVWより丁寧(高そう)に作ってる、と感じた
でも、ちょっとあざといかなあ…
優れた機械というよりは、やっぱりブランド物、という匂い
乗ってナンボとは思うが…
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 12:31:00.43 ID:QYQe8VV/0
優れた機械って例えばなんですか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 12:44:15.48 ID:eTkk22jE0
いや、昔のベンツにあったものだが
Aには、そんなの要らないと言えば、それまでだが…
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 13:05:59.80 ID:aj7Sp9ce0
ああそうだ。ヴィトンのモノグラムのバッグと同じなんだ
ブランドをわかりやすく、これでもか!とアピールする
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 14:17:57.25 ID:Qmt+uuaj0
俺も昨日見てきたけど、Aはオモチャっぽかった
でも、現場の雰囲気のせいか造り込みが内装は素晴らしかった
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 14:34:51.43 ID:QYQe8VV/0
>>704
現場の雰囲気で内装が変わるの?w
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 15:51:42.21 ID:5YucQiKX0
CM見た
内容はともかく、アニメ使うのはやだなあ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 16:02:11.45 ID:zmAXhK4X0
NICOちゃん可愛い(*´Д`)ハァハァ
フィギュア抽選当りますように(*´Д`)ハァハァ

http://as-web.jp/photo/pnews/201211/34304/01.jpg
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 17:46:44.07 ID:vbSJ60k70
>>701
ベンツで言えばW124とかの感じじゃ?
と勝手に想像。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 17:48:41.43 ID:vbSJ60k70
>>700
確かにブランドものだけど、そういう匂いはA3だってA1だって
MINIだってあるわけで。
ちょっと値段が安いVWのPoloとかGolfとかは、そのブランドくささが
若干薄いが。

同じブランドものっぽさでも、GLKとかSLKとかよりは
値段が安い分、Aクラスのほうが実直な感じがした。

Bクラスの価格から推測するに、かなりのヒットを飛ばしそう。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 19:01:51.99 ID:oZCuzMzd0
成金、俺もかにワロス。


価格的にはa1やa3、ミニクパ、ワン知りとかと変わらないわけでね。クラスでバカにするのはスジ違いと言うか。
コンパクトと買おうと思ってる人で、a1とaクラスどっちがいいかな?みたいな比較の方が筋だよね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 19:53:00.63 ID:Npx7Oc1v0
>>710
そのとおり
買えない人の妬み、僻み、嫉妬はスルーで
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 20:19:13.12 ID:j4whPhc90
発表された当初の写真やMBの動画を見たときはかっこいいと思ったが、
今日Carviewに出てたヤナセの展示車の写真を見ると、そうでもないなと思った。
なんかその辺にたくさん走ってる国産のコンパクトみたい。
写真の取り方が下手なのかもしれんが。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 22:30:23.97 ID:pHMFbJqA0
>>712
写真や動画だけじゃわからんよ
とりあえず実車見に行ってきたら?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 02:35:11.42 ID:wYvMUKGo0
駐車中の実車はカッコいいけど走行中は見れたもんじゃない、ってのもあるからねぇ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 03:35:00.99 ID:mjB4hUSi0
>>714
人に見せる為にクルマに乗るのかよ
走行中に他人にどう見えようがどうだっていいし、そんなこと考えてるお前は異常だわ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 03:44:20.29 ID:4Q7Jhq3A0
一般人→車体価格を言う

ド貧困層→オプション盛った乗り出し価格を吹かす
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 04:14:33.11 ID:QP0yGamn0
普通の世間話に噛み付いて人格否定までしちゃう人>>715
どうした?薬が切れたか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 04:36:10.78 ID:wYvMUKGo0
>>715
人のふり見て我がふり直せ、って諺知らんか?
もちろん見せるため乗る訳じゃないよ
でも自分から見て「ああはなりたくない」ってことは確実にある訳で、
だとすれば自分から恥はかきたくないものだし、
人からどう見られていてもいいわけではない

だが、>>714で言った事の論点は全く違うぞ
こう書いておかないと何勘違いするか分からんからな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 05:44:32.42 ID:rThOqcc70
今時、Bもだが、Aにキーレスゴー設定なし・・・。
そのうちイヤーモデルで改善されるだろうけど、
みなで要望書き連ねれば、早まるかも。
720黒ナイパケ:2012/12/02(日) 06:34:51.69 ID:44a+UIF+0
>>719
購入後のアンケート来てたから要望には書いておいた
ただA/Bは本国にもMOP設定ないから無理だろな
個人的にはあればいいな程度だからどちらでも良いけど
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 09:26:57.34 ID:RguKX1LI0
WebCGのカースコープにヤナセ展示の画像集きたね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 09:29:27.41 ID:RguKX1LI0
>>719
それ、確定情報?
レーダーセーフティパッケージやアクティブパーキングアシストの
設定があるのは評価できる。アンビエントライトも標準っぼいし。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 09:42:28.43 ID:ZEGqv7sh0
>>714
これはないわ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 11:20:33.39 ID:RguKX1LI0
>>714
普通、クルマって停まっているときより動いているときの方がかっこいいもんだけどねw
例外は家電みたいな国産のミニバン。(ポルテとか)
あれはクルマというよりは動く部屋だから。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 11:23:07.02 ID:RguKX1LI0
ヤナセ展示のAクラス。
A180 BlueEFFICIENCY アーバン+ナイトパッケージ。
サウスシーブルー外装、クリスタルグレー内装。
http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2012/c0000027635.html?prev_page=%2FWEBCG%2Fcarscope%2Findex.html
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 11:35:26.36 ID:qyarubnG0
メーターパネルが国産の安物車みたいでがっかり
http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2012/c0000027635/[email protected]
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 11:39:01.35 ID:qyarubnG0
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 11:51:05.22 ID:RguKX1LI0
たぶん日本仕様に関していうと…

ゴルフ7の優位点
・新プラットフォームによる優れた乗り心地、操縦安定性
・軽量化や気筒休止による優れた燃費。

Aクラスの優位点
・内外装のバリエーションが多い。
・COMANDシステムによる操作系と視認系の分離。
・レーダーセーフティパッケージやアクティブパーキングアシストなどの設定。

本来、AクラスのライバルはプレミアムCセグであるA3 Sportbackなので、
ゴルフ7はそれらより50万円は安く、直接のライバルとはいえないけど。
乗ってないからなんとも言えないが、乗り心地などのクルマそのもの
洗練度はゴルフ7圧勝な気もする。
ただ、それだけでクルマ買うわけじゃないから、よりエモーショナルな
ところに訴えかけてくるAクラスにも存在意義あり。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 11:55:10.51 ID:RguKX1LI0
メーターも夜みると雰囲気変わるけどね。
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2013-a-class/800x600/wallpaper_9b.htm

ゴルフ7にはAクラスにあるアンビエントライトはついてないから、夜間の雰囲気は
Aクラスのほうが大人っぽいはず。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 11:57:56.74 ID:RguKX1LI0
ここで
改めて海外試乗動画。
http://youtu.be/0FIbMUeYemk
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 12:01:44.64 ID:RguKX1LI0
ヤナセ展示車の画像見ると、布シート仕様でもシートメモリーが設定されてるのね。
オプションかな?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 12:21:42.35 ID:7GXVDnWyO
アニメはミクミクちゃん使えば良かったんだよ!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 12:32:39.36 ID:RDAiQkSc0
>>728
マーケティング上のAクラス最大の優位点はそれが「メルセデス」であることだよ。
ブランド関係なく純粋にクルマだけで判断するなら
同クラスであるゴルフ7やV40、ジュリエッタ、新A3などと比べてコストパフォーマンスで劣る。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 12:37:34.73 ID:eoyQuR/10
巻き込んじゃってごめんね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 12:41:47.05 ID:4Q7Jhq3A0
>>726
貧困層に相応しいメーター周りだ
これでこそAクラス
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 12:59:08.94 ID:RguKX1LI0
>>733
ライバルの価格並べてみなきゃわからないけど、ベースグレードで280万円台。
ナビつけて(ディスプレイは最初からついている)300万円ちょっとというところでは?
衝突警告システムやリヤカメラなどは最初から標準だから、A3あたりと比べても
価格的には同等かむしろ安いくらいかと。
ゴルフ7は商品的には一つ下のクラスだから(同じCセグだが、ゴルフは普通のCセグ、
A3、1シリーズ、AクラスはプレミアムCセグ)さらに値段は安くなるけどね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 13:10:08.84 ID:RguKX1LI0
同じ122ps近辺で比べると…

A180 BlueEFFCIENCY ナビ付きで約300万円(予想)

Golf TSI Comfortline Meister Edision 279万円+ナビ25.2万円+サービスパック3.9万円=308.1万円

A3 Sportback 1.4TFSI 308万円+ナビ32万円=340万円

A3と比べると約40万円安く、格下のゴルフと比べても若干安いという戦略的な値付け。
(ライバルは現行の価格。装備類は若干の差があるはずなので正確な比較は現段階ではできない)
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 13:12:21.93 ID:RguKX1LI0
>>733
確かにメルセデスであることのブランド力は偉大だけど、ゴルフには「ゴルフ」という
ブランド力があるからな。しかもたぶんハードの基本はゴルフ7の方がよく出来ているはず。
後出しじゃんけんだから、Aクラスより高いクルマになるはずはなく、
A3もAクラスのライバルだけど、ゴルフ7も今回はライバルになりうる気がする。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 13:21:08.85 ID:RDAiQkSc0
>>736
価格的なクラスでは新AクラスはA3とともに頭ひとつ抜き出てるけど、
だからってAクラスのクルマの中身がゴルフ7やV40、ジュリエッタより格段に上とは思えない。
内装だってA3やV40より見劣りするし。
純粋にクルマのコストパフォーマンスで考えるとAクラスはやっぱり悪いよ。
ブランド価値にどう重きをおくかしだいだね。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 13:24:58.67 ID:RguKX1LI0
個人的な感想だけど、内装は新型A3とどっこいどっこいというレベルには頑張ってると思う。
日本仕様はシートも布とARTICO(合成皮革)のコンビだし。(ベースグレード)
アンビエントライトもついてるし。
ふたものの開閉フィーリングやら、各スイッチ類の隙間の狭さ、フィーリングなども
A3を10とするとAクラスは9くらいの感じかと。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 13:27:54.74 ID:RguKX1LI0
>>737の訂正。
たぶんAクラスもベースグレードの装備はしょぼくて、Bクラスみたいにちゃんとした
装備にするためには(LEDヘッドライト、本革ステアリングやパークトロニックなど)
オプションのバリューパッケージ25万円みたいなものをつけなくてはならなくなりそうだから、
実質的な価格はA3とそんなに変わらないかもね。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 13:39:39.10 ID:54uEu70p0
ベンツだから欲しい
これが日本メーカーだったら間違いなくゴルフのほうがいいって言い切られるw

ゴルフは安牌すぎてつまらないって人向けかもね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 13:44:06.30 ID:RguKX1LI0
>>742
確かにゴルフと比べられても「ベンツだから選んだ」って言えるし、実際、
ゴルフにないよさもあるしね。ブランド力以外に。
A250はゴルフGTIのライバルになるし、たとえゴルフGTIの方が出来がよかった
としても、A250にはA250のよさがあるはずだし。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 13:44:22.29 ID:QEZWC6/60
a3って現行のと比べてるなら全部aクラスが買ってると思うが、、
エアコンの吹き出し口にカップホルダーあったり、フレームも旧式のままだし、微妙だとおもうんだが。
来年の新a3とならいい勝負になると思うが、5ドアタイプはその翌年になるらしいし、日本に来るのは14年か15年になるとおもわれる。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 13:59:00.56 ID:RguKX1LI0
現行A3もセンターコンソールのシャッターの中に、ペットボトル1本と缶コーヒー1本は
入れられるけどね。
新型Aクラスはカップホルダーがセンターコンソールに2本分。その奥にもっと大きく深い
ものいれが一つ。(ペットボトルや携帯電話などが入れられる)
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 13:59:55.82 ID:qyarubnG0
結局、ご近所さんや会社の上司の目を気にしてベンツは疎遠されゴルフを買う
そういうの気にしない人はEクラスやSLを買う

だからあういうCMを打って新しい層を狙うしかない
けどもうこのプレミアムクラスはBMW130iやAudiS3やらGolfRやらで7年前から飽和状態
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 14:02:57.18 ID:RguKX1LI0
新型A3の内装
http://www.netcarshow.com/audi/2013-a3/800x600/wallpaper_5c.htm

Aクラスの内装
http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2012/c0000027635/[email protected]

確かに精緻さではA3のほうが勝ってるかな…
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 14:18:40.98 ID:54uEu70p0
>>394の動画の7分35秒あたりで内装にはあまり期待しないほうがいいのではという印章を持った
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 14:33:10.47 ID:wYvMUKGo0
ハザードスイッチはだんだんと小さく、押しにくい位置に追いやられて行くなぁ
W168は押し易くてよかったのに
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 16:29:21.91 ID:ThDxfzVl0
今度のAクラスはカッコイイけど、新しいA3もカッコイイね
BMW1乗りだが、次はAクラスかA3のどっちかに替えたい
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 16:42:53.63 ID:wYvMUKGo0
BMW1シリはFRだろ
AクラスもA3もFFだぞいいのか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 16:56:50.87 ID:ThDxfzVl0
BMW1シリを買ったときは、FRが決め手の一つではあった
でも、今はそこまでこだわりはない
またFRに乗りたくなったら、ロードスターでも買おうかな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 17:31:23.66 ID:eoyQuR/10
たぶん1尻のFRはこれで最後って噂あるよね
BMWもB倉サイズのFF出すみたいだしそれと部品共有かな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 18:21:55.45 ID:HNwZxMxU0
キーレスゴーとか馬鹿の一つ覚えを訴えてる奴ってw
今更ながら笑えるねw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 18:55:48.39 ID:HNwZxMxU0
確かにFFというのでちょっとガッカリだけどなw
対向車種の新型A3よりゃ絶望感は無いだろ
http://www.carview.co.jp/magazine/scoop_photo/audi_a3_2/1334/6/
これ真横のシルエットからして更にイモ臭くなったんじゃね?
前輪からバンパーまでのオーバーハングが一昔前のFFスタイルのままw
このフルモデルチェンジで喜ぶのは今のA3オーナーだけだろこれw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 19:26:02.14 ID:THeqa3Ek0
>>726
軽自動車並みだな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 19:28:06.95 ID:XEj3oJkw0
この車何キロ出るの?俺のバイクは299出るけど。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 19:52:41.90 ID:85RN9o510
通常のカタログモデルの予約した人いる?
うちのヤナセの営業曰く、今月中から受けると思うが正式なカタログ・価格表もきていないのでまだとのこと
一応予定の価格表とBクラスを参考に見積もりはつくってあるけどね

しかしNEXT200台は注文入ったのかね、それもシークレットらしい
ちなみにその営業所からの予約はゼロだったってさ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 20:32:42.72 ID:+5W8ekcv0
うちの営業所も予約はゼロっていってた
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 21:25:12.31 ID:HNwZxMxU0
現車も無い中で注文する層ってのは新し物好き以外は居ないだろうなw
俺はAMGに期待してるw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 21:36:23.39 ID:RguKX1LI0
>>754
ただ悲しいかな、バッソみたいなトヨタの入門グルマにも
キーレスゴーはついてるんだよね。
レクサスは全車標準装備だし。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 21:45:45.64 ID:HNwZxMxU0
だからどうしたんだい?
キーレスゴーはベンツが先駆けてたけどだからどうしたのって感じだわw
レクサスwww
別にどうでも良いわw興味無いなら態々書く必要もないからw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 21:49:39.74 ID:HNwZxMxU0
付けたきゃ大した金額でもないから付ければ良いじゃんw
http://www.odorepair.net/benz_sparekey.php
メーカーも馬鹿じゃないから必須と思えば付けてるってw
そんな微細な装備で車両全体を評価するとかナンセンスってもんだなw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 21:55:45.56 ID:HNwZxMxU0
上記アドレス忘れてくれw
社外キーレスゴーのアドレスじゃ無かったわw
ドッかいっちゃったから見つかったら曝すわw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 22:00:21.16 ID:Ncd6rZlc0
>>726
どこの軽だ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 23:36:35.71 ID:O30qQhyd0
>>726
高級ブランドの最底辺商品なんてそんなもんだ。
ブランド名で売れるんだから中身は極力安く作るのが当たり前。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 23:42:42.44 ID:4Q7Jhq3A0
>>726
ジワジワ来るなwww
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 23:58:58.24 ID:O30qQhyd0
メーターパネルを見ればクルマにかけられてるコストのレベルがわかる。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 00:25:58.48 ID:VeRmySmb0
>>726
み、見やすくていいんじゃないか(震え声)
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 01:50:46.62 ID:Fxaphm5+0
お前ら何を今更Aクラスの質感が低いとか、くだらないこと抜かしてんの。
Bクラス見りゃ分かんだろ。そんなもんだってぇの。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 03:18:15.11 ID:hj40xv2Q0
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 03:22:40.83 ID:hj40xv2Q0
上見てわかるように、メーターパネルは中央のディスプレイがカラーに
なっているかないかの違いくらい。

ステアリングもSL他、メルセデスの上級車種と同一。
SLはエアバッグのカバーが革巻き、ステッチ付きになってるけど。

ベンツのメーターってそんなもんよ。
上のほうの車種になってもね。

ちなみにEクラスのメーターパネルはこちら。
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2013-e300_bluetec_hybrid/800x600/wallpaper_3a.htm

カラーリング変えただけで雰囲気違うし、実際の質感はAクラスも全く同一。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 03:26:59.41 ID:hj40xv2Q0
SLKのメーターパネル。
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2012-slk-class/800x600/wallpaper_66.htm

SL、SLKと同様、白基調のメーターは今のメルセデスのスポーティーな
車種共通の意匠。

つまりAクラスは、スポーティなモデルの仲間という位置づけ。

しかも夜になると、雰囲気全く変わるしね。
実車を見て判断しないと。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 03:30:08.43 ID:hj40xv2Q0
>>726の画像はフラッシュたいてるから、ちょっと白々しく見えてるだけ。
とにかく、実物見たら全然安っぽくないよ。しつこいけどw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 03:35:43.43 ID:hj40xv2Q0
>>751
確かにFRであるってことは一つのアドバンテージだけど、
Golf6や7、そして現行A3、新型A3、どれもがFFとしては
最高の熟成度。国産のFFのイメージで語ると肩すかしくらう。

ステアリング・フィールも雑味ないし、FF特有のトルクステアとか
轍でステアリング取られたり・・・なんてことも殆どない。

乗り心地も極めてフラット。
たぶん乗り心地だけを語れば、1シリーズよりゴルフ7の方が
上だと思われる。

Aクラスがどの程度、それに近づいているか。
上の河口まなぶさんの動画レポだと、ゴルフに匹敵と書いているが。
ゴルフ7は更に洗練されたようだから、たぶん、シャシー、サスペンション
の実力はAクラスよりゴルフ7のほうが上の予感。

乗り心地がまだまだ熟成されてないというのが、各種海外レポート
の結論だしな。(AMGシュポルトの18インチのほうが、
ノーマルの17インチより乗り心地がいいらしい)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 03:56:09.73 ID:hj40xv2Q0
AMGシュポルト選ぶと、各種ステッチが赤、シートベルトも赤、
空気吹き出し口内側も赤になるね。

http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2013-a-class/800x600/wallpaper_94.htm
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 03:59:45.98 ID:hj40xv2Q0
普通のグレードは2本ルーバーのグリルだが、
A250シュポルトだけはこの特別グリルになる模様。
コンセプトカーっぽい。

http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2013-a-class/800x600/wallpaper_aa.htm
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 04:05:02.21 ID:MDNBzQYA0
A-classレビュー
http://www.youtube.com/watch?v=0K-0vkFfUmY&feature=related

7:35付近
実物に乗り込んで内装弄りながら安い内装とプラスチッキーなダイヤルつってクビ振ってる
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 04:15:29.30 ID:hj40xv2Q0
>>758
とりあえず、日本でのグレード構成と、各グレードの価格は案内された。
ここで書いていいのかわかんないけどw

正式発表は1/17ということなので、そのちょっと前くらいには明らかに
なると思うけど。ただ、日本仕様の装備類やオプション価格なんかは
もう出てる予感。乗らずに契約したい人は言えば、そろそろ発注できると
見てるんだけど。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 04:41:34.63 ID:hj40xv2Q0
Aクラスのセダン版であるCLAクラスの上級グレード、CLA45AMGの
ティザー動画。

http://www.topspeed.com/cars/car-news/video-mercedes-benz-2013-cla-45-amg-teaser-ar139043.html
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 05:38:49.03 ID:hj40xv2Q0
>>778
内装の質感重視なら、新型A3 Sportback待つか、サイズ小さくなるけど
A1にしといた方がいいよ。偏執狂的にすごい質感だから。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 06:23:46.01 ID:hj40xv2Q0
ライバルとの比較。0-100km/h、最高速、CO2排出量、車重(ドイツ式)

A180 BlueEFFICIENCY 6MT 122ps
→9.2秒、202km/h、128g/km、1370kg

A250 BlueEFFICIENCY 7G-DCT 211ps
→6.6秒、240km/h、143g/km、1445kg

Golf7 BlueMotion Technology 140ps TSI(気筒休止機構つき)7DSG
→8.4秒、212km/h、110g/km、1290kg

Golf7 BlueMotion Technology 122ps TSI 7DSG
→9.3秒、203km/h、116g/km、1249kg

A3 1.4TFSI(新型、3dr)122ps 7速S-Tronic
→9.2秒、203km/h、114g/km(Sportbackは117g/kmと予想)、1270kg(Sportbackは1300kgと予想)

Golf7は、軽量化と気筒休止が効いて、動力性能と燃費が高い次元で両立してる。
A180の燃費もかなりいいが。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 07:57:01.04 ID:r8n5kl1c0
>>774
実物みたら試乗の高揚感でメーターの安っぽさまでは気にならないだけでしょ。
写真は正直だから。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 08:04:39.73 ID:jiGnh/xQ0
つかDはいつもの仕様限定右ハンしかねーのかよ
先行車両はガラスルーフの設定すらも無いし
また仕様無尽蔵の並行屋がウハウハのパターンですね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 10:12:50.17 ID:imVIwtGh0
>>763
じゃあ、必要だからつけてくれ。日常の使い心地にかなり影響する部分だと思うのだが。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 10:17:05.84 ID:ITFbT12t0
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 10:18:53.87 ID:hj40xv2Q0
>>783
>>771の画像でもそう思う?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 10:26:58.20 ID:hj40xv2Q0
>>786
>>729の夜間のメーターも追加しといて下さい。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 10:54:50.14 ID:ITFbT12t0
>>788
よく見てね。
786は夜間でなく、昼間の外光の画像を基本にまとめた。
ゴルフ7はもっと明るい画像の方が適切かもしれないが。
Aクラスだけ夜間画像を追加しろというのはアンフェアだよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 11:48:54.42 ID:hj40xv2Q0
>>789
>>771のは? 昼間の画像よ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 11:51:25.68 ID:hj40xv2Q0
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 12:01:21.77 ID:hj40xv2Q0
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 12:07:52.04 ID:hj40xv2Q0
>>789
で、俺はAクラスまんせーかというとそうでもなくて、インテリアのクオリティは

新型A3>Golf7>Aクラス

と思ってる。やはり昨今のVW/Audiの内装品質は図抜けているから。
ちょっと他のメーカーは太刀打ちできないところまでいっていると思う。

ただ、Aクラスのメーターパネルが極端に安っぽいかというと…

国産軽自動車みたいな意匠という感想もあるが、実物見ると、そこまで質感低くないけどね。
というか、国産軽自動車の質感も特に低いわけじゃないけど。
いずれにしても、メーターパネルのサプライヤーなんて限られていて、
>>786で挙げられている各社のメーターも、作っているのは数社に集約されるはず。
(モーターショーの部品メーカーブースみればわかる)
Aクラスのメーターにかけるコストがそこまで低いはずもないし。
>>771のSLクラスのと見比べてもらえばわかるように、単にスポーティなラインの
仕様としてシルバー基調になっているだけで、SLのと比べて極端に安っぽいわけでもない。

俺は逆にコスト下げてるなと思ったのは、中央のマルチファンクションディスプレイの
表示がモノクロな点。量産によりコストを下げられるGolf7や新型A3は、そのスケール
メリットをいかしてカラー液晶使ってきている。もはや昔の高級車以上の内装に、
Golf7やA3のはなっていると思う。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 12:08:10.99 ID:S25tTzQs0
>>790
必死すぎだろ(笑)
>>771はペダルまで写ってる写真で、メーターはハンドルの陰に小さく見えるだけし。
メーターの比較ならどう見ても>>726を採用すべきだろ。
クッキリハッキリ写ってる画像を避けるのは逃げでしかない。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 12:16:48.60 ID:hj40xv2Q0
スレ違いだけど、A3 Sportback S-Lineのシフト周り。
この、偏執狂的と言えるほどの精妙感、かっちりした感じ、緊張感はAクラスにはないね。
http://www.netcarshow.com/audi/2014-a3_sportback_s-line/800x600/wallpaper_44.htm

Aクラスの7G-DCT仕様はシフト周りはすべてコラムのダイレクト・セレクトに集約されて
しまったから、センターコンソールにはCOMANDのダイヤルがちょこんとついているだけ。
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2013-a-class/800x600/wallpaper_8d.htm

>>794
必死なのは認めるけどw、>>726のはフラッシュたいて、その反射でしらっちゃけてるよ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 12:22:52.62 ID:hj40xv2Q0
あと、細かいこというと、A3の空気吹き出し口はホンモノのアルミが使われていて、
その精緻な感じに一役買っているが、Aクラスのはたぶん樹脂に金属調の塗装。
エアコンのダイヤルもいかにも精密な感じで、たぶん触った感じ、クリックの節度感も
Aクラスより上だと思う。Aクラスのは>>778の動画みたいに、触っても、節度感なく
ぐるぐる回る感じに見えるしね。
http://www.netcarshow.com/audi/2014-a3_sportback_s-line/800x600/wallpaper_46.htm
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2013-a-class/800x600/wallpaper_9d.htm
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 12:25:56.12 ID:/X49+Vge0
フラッシュ焚いてるからダメとかどんだけマイルール炸裂なんだよw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 12:27:00.77 ID:hj40xv2Q0
ただ、こういう比較って他のクラス、すべてに言えることで

A4 vs Cクラス
A6 vs Eクラス
A7 Sportback vs CLSクラス
A8 vs Sクラス

すべてのクラスで、内装品質は圧倒的にアウディが高いんだよね。
ベンツ・ファンとしては残念なことだけど。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 12:31:56.01 ID:hj40xv2Q0
メーターパネルの話は置いておいて…w

>>782で分析した通り、VW/Audiは今回MQBという新型プラットフォームを
多額の開発費用をかけて採用してきており、ライバルより約100kgは軽い
ボディを作り上げた。軽量化は運動性能にも燃費にも効くから、トータルでは
やはりAクラスよりもGolf7やA3の方が画期的なクルマになっているはず。

Aクラスも今回、プラットフォーム新設して、Bクラス、CLAクラス、
コンパクトSUVなどを展開してくようだけど、やはりVWのMQBの方が
インパクトは圧倒的にある感じ。

と、書いてきて、やっぱりAクラスはいい感じだけど、並べて選ぶのなら
Golf7やA3になってしまうという結論にw

ただ、この形が好き、とか、ワーゲン嫌いとか、ディーラーの対応とか色々
あると思うので、Aクラスもそれなりに売れていくとは思うけど。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 13:00:13.67 ID:Ir+JcWh7P
D:hj40xv2Q0(21)←このド貧困層ジジイは真夜中から連投しまくってAクラスのド貧困内装擁護してんだな

大分アレだな、、
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 13:43:34.21 ID:3XMae8ih0
>>795
ホテル・旅館の外観でも「夜の写真しか挙げてないところは外観ショボい」とよくいわれてる。
キミの主張は「パッと見の雰囲気は悪くないぜ」という意味しかない。
フラッシュ画像の否定は「見たくない物は見ない」だけの行動だよ、買った後ならそれで正しいけどね。

雰囲気は悪くなくても実際に運転席に座ってじっくり見ると質感の低さやアラが目立ち、ガッカリすることになる。
なので後悔しないためにはフラッシュの画像で細部まで納得できるか確認した方がいい。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 15:12:42.53 ID:qGGmEIhfI
結論としてはGolf7やA3のほうが優れてるって書いてる。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 18:12:06.46 ID:ITFbT12t0
>>786
一つだけ安物が混じってるなw
デミオやマーチとの比較もきぼん
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 20:11:06.69 ID:jiGnh/xQ0
安物と思うのならば他を買えば良いんじゃね?
ゴルフやA3とかで満足するなら買えば良いw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 20:21:12.08 ID:hj40xv2Q0
必死で擁護してるんじゃなくて、冷静に書いてるだけだけどね。
冷静に分析してたら、Golf7やA3の方がやっぱりよく思えてきたって結論だし。

Cクラス以上のベンツ、4台、乗り継いでるんで、
メルセデスの内装ってそんなもんでしょ、という冷めた感覚もある。
試乗した高揚感なんかないないw

単にいいクルマが欲しければ、普通にGolf7とかA3とか買った方が幸せになれる。
ただ、AクラスにはAクラスのよさがあるはずなので、それに惚れた人は
買えばいいってだけの話で。

メーターパネルが安っぽいのが許せないんだったら、買わなきゃいいだけの話。
横並びに重箱の隅をつついて、これだからダメ、これだからダメって
あげつらうのは、自分のクルマ選びの範囲を狭くするだけだと思うけどね。

俺なんか、ぼろっちいクルマこそおもしろいんじゃないかと最近思ってきている
ので、Aクラスでさえ「いいクルマ」過ぎてつまんないんじゃないかと思っている。

ここでメーターパネル云々言っているひとは、本気で買う気ない冷やかしの
ひとたちなんだよね? 2ちゃんでこんなこと聞くのも野暮だけど。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 20:32:23.60 ID:hj40xv2Q0
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 20:40:08.56 ID:rCrF2NHf0
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 20:40:14.06 ID:hj40xv2Q0
>>784
それはないw
右ハンのみはこのクラスのユーザー考えれば当然。
限定車以外は普通にパノラマルーフがop設定されるはず。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 21:06:26.87 ID:hj40xv2Q0
>>803
自分とお話して楽しいの?w
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 21:41:06.55 ID:jiGnh/xQ0
>>808
もしかしてコンパクト系は左ハンを希望する奴が全く居ないと思ってんのか?
並行屋がウハウハというのはそういうニッチマーケットを残してくれてるから書いたんだがな
それと左ハン歴が大半の奴は欧州車で右ハンというのは好まない奴も多くて
右ハンなら態々欧州車に乗らないと思ってる層は並行屋に行く
だからウハウハと書いただけでD並みに売れるなんて誰も思ってねーしw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 22:00:42.67 ID:jiGnh/xQ0
>>799
ベンツに今まで乗ってたら幾ら内装が凝ってても今更ワーゲンやアウディに逝く奴なんていねーよ
寧ろ潔く国産レクサスあたりがデフォだろ普通w
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 22:08:06.95 ID:U+5OdZ4i0
>>810
ルノースポール
ジュリエッタQV
など右ハンドルなんてニセモノ扱いだよ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 22:13:47.70 ID:JYHyFNvU0
>>810
なるほどね。それだけビジネス・チャンスがあるということか。
本国では設定のあるStandardとStyleは日本未導入。
日本導入モデルはUrbanとAMG Sportのそれぞれノーマルとナイトパッケージ。
そしてA250 Sport
よって、並行屋が入れる価値があるとすれば、日本に入ってこないグレード、
および左ハン、MTモデルってところか?
しかし、ビジネスが成り立つほどのマーケットがあるのかしら?
ベンツで左、MTなんてよほどの変わり者じゃないとムリっぽいけど。
そういう人は、普通に伊、仏のコンパクト・ハッチにいってるでしょう。

しかも今回のAクラスはナビが直付けなので、純正ナビじゃないと
モニターに映せない。AUX端子経由で外部ナビを映すというワザも
あるかもしれないが。
(日本仕様はモニターは全グレード標準で、Bクラス同様、
ナビ機能を付加したい場合は、ナビユニットだけをディーラーopで
取り付ける必要がある)
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 22:17:49.19 ID:JYHyFNvU0
>>811
FRのベンツに関しては、デザインやインテリアクオリティでアウディのライバルに
負けてないと思うけど、FFのベンツ(AやB)は、やはり経験値の少なさから、
どうしてもVWやアウディのクルマと比べると見劣りしていたというのが正直なところ。
今回のモデルチェンジでキャッチアップしたかに思えたけど、MQBプラットフォーム
の採用で、VW、アウディはさらに先に行ってしまった。

FFコンパクトハッチでVWやアウディのクルマ造りのクオリティは、他を寄せ付けない
ところがあるよ。それはいくらメルセデスのブランド力があっても、そう簡単には
崩せない。

レクサスでFFといえばCTやHSがあるが、CTやHSが優っているのは燃費の部分が大きく、
クルマそのものの性能(操縦安定性、乗り心地、剛性感など)は、ゴルフやパサート、
A3やA4の方が若干上。レクサスも頑張ってるけどね。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 22:55:17.62 ID:wqY+KOsQ0
俺が車を選ぶ場合、デザインがかなり大きなウェートを占めているので、やはりAクラスが本命かな
ただ、運転フィーリングも同じくらい大きなウェートを占めているので、実際に試乗してみないと何とも言えない
多少の見栄も否定しないので、ゴルフよりはA3が対抗になるかな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 23:02:30.91 ID:KJlU1R4S0
ワーゲンの時点で無いだろw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 23:07:05.94 ID:B4OV2U4U0
とりあえず購入権利獲得したけど本当に倍率高かったのか?w
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 23:09:12.33 ID:z1uzQ1qr0
volvoのv40も良さそうだなー。
来年買い替え予定だから悩む車が多くて困る。
a3sportsも早く日本に来てくれれば良かったんだが。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 23:15:04.13 ID:eT31EVcG0
巻き込んじゃってごめんね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 00:08:02.26 ID:Hnb/nsI80
>>786
ゴルフ、A3、BMW1、Eクラス、SLK等のメーターパネルはクロームメッキの縁取りがあって高級感あるんだよ

Aクラスのメーターがなんか安っぽく感じるのはそのせいなんだと思う
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 00:11:34.18 ID:qHf+DWTU0
あのメーターはベンツが考えた若者向けなんだよ
原付のメーターとかあんな感じだろ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 01:03:14.26 ID:XLVq05t20
横のキャラクターラインは、前澤さんは「あんなもんいらん」とかいいそう。
ベストカーのデザイン水かけ論にて。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 01:09:25.10 ID:ez9WoYcO0
一つ聞きたいことがあるんだが、最近のベンツってシフトレバーがステアリングの右側だろ
あれって国産車から乗り換えたときウインカーレバーと間違って操作しちまわないか?
そんなに軽く動くもんではないのか、自分の身の丈に合う範囲でBクラスでも見に行きゃいいんだが、
試乗するとハンコ押さされそうでな。でもちょっと気になる。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 01:16:34.18 ID:gXpuHTXrP
>>817
ワロタでwww
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 07:05:40.38 ID:H7z6p/J60
>>823
走行中はセーフティが作動するので問題ない

やばいのは信号待ち
左折時にリバースに入れて発信
後続車に追突ってのがあった
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 07:08:53.49 ID:XLVq05t20
>>823
そんなに軽く動くもんよw
一定速以上はD→NやD→Rの操作をしてもキャンセルされるが、
極低速では受け入れるので、誤ってRに入れるとガクンという
衝撃と共に、Rに入って焦る。勿論ATにも悪いだろうし。
慣れればそれやらなくならだろうが、乗り換えた直後はご用心。

ただあのおかげで、センターコンソールがすっきりして小物いれが増えたり
というメリットがあるので、ものは考えよう。
Aクラスは電子パーキングブレーキだし、ECOスタート/ストップやブレーキ
ホールドも付いてるので、信号待ちでは右足離しておけるし、そこからの発進
もアクセルをそっと踏むだけなので、疲れも少ない。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 07:54:52.22 ID:g5Mua1Ql0
>>812
プジョーやアバルトもそうだよな
>>813
ナビとかの電気系は最近の平行車もDのと同じものが付いてるのも多いので電機屋がやれると思うよ
それに左ハンだけで特別感が出せるし更にこまいオーダーが出来るのでポツポツ売れる
>>814
国産から乗り換える場合はそういうこまい部分を見るやも知れんが以前からベンツユーザーからすれば
そんな些細な部分は比べる要素すらないw
ただ外観だけは重要なのでその部分では新Aは合格だね
強いて言うなら脈動感があるデザインなのだからFRだったらもっと良かったねw
>>817
仕様が2種類だけだからキャンセルする奴も居るんかないかなw
俺だったらそのまま買って誰も乗って無い優越感に浸りながらAMGの発売を待って買い換えるな
>>822
某氏からすればAの存在すら無関心だろw
まあアパレル目線で評価するときは目に付いた思い付きの単純評価はするだろうがな
そうそう彼こそこまいところもみないで全体のオーラだけで買う層の典型だからねw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 08:07:12.92 ID:XLVq05t20
取り敢えず、前澤さん、Bクラスは酷評でしたw
横のキャラクターラインは余計と。
あれなかったらただの箱と。
基本フォルムの佇まい重視なので、Aクラスは
まさかの高評価の可能性も。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 08:12:07.90 ID:g5Mua1Ql0
某氏はいまそんな出筆活動もしてんだ
知らんかったわw
新Aは指摘の通りサイドからみたファサードが良いからキャラクターラインが無くても良い評価するかもなw
しかし某氏は今や指折りの車コレクターに近づいてるけど少しは社員の福利厚生とかで還元してるのかねぇ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 08:23:04.90 ID:XLVq05t20
前澤さんって元日産デザイナーで初代プリメーラとかデザインした人で、
小石川住んでましたが、今は上福岡に都落ちして、
細々と隠居生活をしておられるようです。
飢え死に寸然といつも自虐ネタを。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 08:30:20.30 ID:qHf+DWTU0
デザイン水掛け論はブロンディの方に共感することが多い
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 08:32:15.12 ID:g5Mua1Ql0
ごめんなさい人違いですねw
ZOZOの人と勘違いしてましたが納得です
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 11:58:26.63 ID:6gGS86nk0
>>823
交差点で初心者臭いベンツの後ろについたら
死亡フラグ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 14:52:40.92 ID:pRHcKNhG0
カタログはまだか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 15:10:21.88 ID:XLVq05t20
見込み客には本国カタログ(英語版)配布中。
836 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/12/04(火) 17:51:47.40 ID:vW96w4GA0
往年のスラローム横転マシンの復活か・・・胸が熱くなるなw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 19:18:43.14 ID:mQvi73BN0
>>836
どういうチンポしてたら復活になるんだ?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 20:18:08.32 ID:XLVq05t20
今回は二重床じゃないから大丈夫。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 21:03:50.60 ID:75Cn56/+0
へんなラーメン屋のアニメ宣伝で、一気に買う気は消えた。
宣伝部長は責任摂るべきだ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 21:38:41.73 ID:5oUmwpYl0
ゴルフ7、インパネ高級感あるなー
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 21:57:22.17 ID:V9BJ1lWt0
アニメのCM、かなり効果あるみたいだな。
センスの無い豚&年寄りが全然ついて来れなくなってるw
MBの読み通りだw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:01:25.31 ID:iVmFZ7im0
あんなダサいの流されたら、あのアニメの車ね!
ってダメな意味で有名になってる気がする。
それよかボルボ見たいにキャンペーンしてくれた方が良かったなーとか思う。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:03:39.70 ID:X1nFDHvy0
あのアニメかなりかっこいいだろ。
バカには分からんかな〜
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:04:21.72 ID:g5Mua1Ql0
若年層の取り込みという狙いなら狙い通りかも知れんw
一旦乗ると価格差が僅少でも大衆ブランドには戻れなくなるからなぁ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:28:14.08 ID:75Cn56/+0
あのアニメ好きな人たちは、買えるお金持ってない貧乏人が99・9%だろう
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:30:59.84 ID:V9BJ1lWt0
>>842
お前の500万倍マーケティングに詳しい専業者がCM作ってるんだから
知ったようなことほざいても何の意味もないw
ただお前がついてこれないだけw
加齢臭プンプンさせてボルボ乗ってろw老人がw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:44:41.04 ID:wIBq6Kb40
明らかに今までのM-B層を狙ってるのは解る。
あのCM見る限り、そこそこいい給料もらってる若年層が狙いかな?
例えば、GREEとかモバゲーの若いけどいいポストに就いてる人とか、
ゲーム会社の若手クリエイターのホープとか、急成長の新鋭アパレル関係。

今の若くてでお金稼いでる人は、ベンツ特有の成金自己顕示欲臭嫌ってる人も多いから、
全然イメージと違うポップカルチャーでPRするのはいい手かもしれないね。
その分野で食ってる人なら、アレルギーなんてないだろうし。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:45:28.84 ID:s5Dx8x+Y0
今は40代がガンダム世代だからアニメに拒否反応とか無いだろ
映像で世界的な評価されてるのはアニメだけだしな
単に表現の1つに過ぎないと思うが
過剰反応してる奴って言いたいだけのアホだろ
でもあのアニメの内容が酷いのは認める
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:47:39.58 ID:gXpuHTXrP
最下層クラスに相応しいDQN層に訴えるCMだろ
さすが博報堂
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 23:12:59.40 ID:XLVq05t20
最高のスタッフ、集めてるけどね。
今の日本のアニメで頂点クラスよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 23:14:46.97 ID:XLVq05t20
>>840
昔のアウディくらいの品質感あるよね。
A3より好きだな。
スレ違いだが。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 23:18:31.19 ID:qCiczPm40
Dr.ディーター・ツェッチェ氏

「現行 A-Classのオーナーの平均年齢は50代、これを30〜40代へ若返りをを図るべくデザイン」

結論
金のない30代40代向けド貧困層向けに開発
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 23:18:57.18 ID:JNQtfUsu0
>>839
はなっから買えないだろお前には
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 23:23:01.25 ID:XLVq05t20
ゴルフ7と比較試乗して、どの程度、乗り心地に差があるか。
ゴルフの方が100kgくらい軽いので燃費も差がつきそう。
あちらは気筒休止やコースティング機能もついてるし。
でもなんとなくAクラスに惹かれる。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 23:26:35.55 ID:XLVq05t20
A180にメタリックペイント、ナビ、快適装備(パークトロニック)のセットop
レーダーセーフティパッケージ、パノラマルーフ
つけて込み込み400万円くらいで買えるかな?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 23:33:58.81 ID:V9BJ1lWt0
Aクラが若向けだと知った途端発狂する糞爺どもワロタ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 23:47:43.78 ID:rhicXIOe0
またつまんない流れになってきたな

>>855
快適装備で何を選ぶかで変わるが、メタ6万、ナビ15万、レーダー20万、ルーフ15万、
素の180なら値引前乗り出しでざっくりそんなもんじゃないかな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 00:02:58.72 ID:9KitsYuc0
>>850
日本の頂点クラスのアニメなのにあのFFらしからぬドリフトは何なの?
車が好きでないスタッフが作ったとしか思えん
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 01:46:37.70 ID:T5HoGAkfO
ガンダム見て宇宙空間で爆発音するのはおかしいとか言っちゃうタイプかお前は。
ただ文句言いたいだけのゴミ屑がよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 03:03:28.25 ID:9KitsYuc0
実在するAクラス買って運転技術磨いてもあのドリフトはできないんだぜ
誇大広告、ってのはこういうのをいうんじゃないのか
ガンダム買って宇宙へ行こう、っていうのかおまいは
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 06:38:33.15 ID:mYgHF0Zr0
>>857
Bクラスだとパークトロニック、LEDポジションライト、革巻ステアリングなどが
セットで25万円じゃん。Aクラスも同樣かなって思って。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 08:06:24.46 ID:rGFQdUBr0
20代の俺が気に入らないところ

アニメCM
メーターのデザイン
内装のカーボン風(笑)のインパネ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 08:36:42.32 ID:fc5vyorCI
あのカーボン風のインパネ、触ると意外や、ソフトパッドなんだぜ。
イタリア人がインテリアのデザインしたそうです。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 08:53:16.72 ID:pBDan1Ud0
素の180で安くあげようとしてる奴は買ってから後悔するからやめとけ
ベースは180S一択
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 08:53:59.84 ID:iv2tTSlw0
>>855
400は超えるよ。OPがBクラスより高いのが欠点
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 09:03:49.60 ID:fc5vyorCI
>>864
シュポルトはあのバンパーがきらい。
どちらかというと、素アーバンにナイトパッケージが
好きだな。ヤナセ展示のと同じ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 09:18:38.47 ID:fc5vyorCI
>>865
あらら、そうなんだ? ありがとう。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 22:29:05.55 ID:atwDb3jQ0
NICOちゃんフィギュア当りますように(*´Д`)ハァハァ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 23:26:08.55 ID:sBLvPpjI0
何で日本人はアホみたいにopベタベタつけたがるよなぁ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 00:05:18.59 ID:qezWcq6J0
だってそっちのほうが楽しいじゃん。
ヨーロッパのひとはケチなだけ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 00:35:54.07 ID:EsMDkh190
まぁ軽にめちゃくちゃオプション盛って180万ぐらいになってる奴はどうかと思うわ
まぁ維持費とかリセールバリューとか言われればそうだけども
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 01:17:43.13 ID:W4Swg4qU0
一般人→車体価格を言う

ド貧困層→オプション盛った乗り出し価格を吹かす
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 01:57:09.09 ID:VgoimVH50
メーカーのセットオプションつきって売るときの査定も良くなるの?
大して変わんなくて、中古販売店が売るときの宣伝文句&儲けになるだけじゃないの?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 01:59:02.58 ID:dQfqvoSh0
ディーラーに下取りに出す時は評価あり
買取屋なら価値があっても評価無いように言われて売るハメに
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 02:14:53.39 ID:VgoimVH50
>>874
おお〜そうなんだ
素早い回答ありがとさんでした
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 11:36:34.55 ID:q7kwDO5l0
Bクラスの価格を参考に計算してみると…
A180 284万円、セーフティパッケージ 15万円、バリューパッケージ25万円、
メタリックペイント 6.3万円、ナビ 17.6万円、パノラマルーフ15万円、フロアマット 4万円
トータル約367万円だな。

素モデルにop満載だと税金諸費用込み込みで乗り出し約400万円。

>>865の情報だと、どこが高くなるだろう?
セーフティパッケージにアクティブパーキングアシストが追加されて、あと5万円くらい
高くなるのかな?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 15:23:30.64 ID:SlTkteWF0
メーカーはOPでもうけるんだろ。関係者じゃないならOPマンセーて子羊みたい。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 15:39:19.51 ID:rkSKl+Rk0
俺にとっては全部いる装備なんで。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 16:38:24.51 ID:Z252mtLo0
彼氏がAクラスを買うっていうので別れたいです・・

Aクラスだと信号待ちでEクラスに並ばれた時なんか恥ずかしい

男にはせめてEクラスに乗って欲しい。
駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪
せめてBMWやアウディぐらいは乗って欲しい。
常識的に考えて欲しいだけなんです!
Aクラスで迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?

あのね?たとえば週末10〜20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ?
それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない?
みんな普通にEクラスや5シリーズやA6やカイエンで来るわけでしょ?
Aクラスでノコノコついてったら大恥かくでしょうが
Aクラスって最低辺な車ですよね
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 17:21:35.58 ID:zB0zplH60
このスレ中でも3回目か
何が言いたいんだか......
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 17:22:02.71 ID:0KXwlcoW0
彼氏がドヤ顔でコピペ張るので別れたいです。まで読んだ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 19:46:43.07 ID:0rxPWVdO0
俺が女だったら、Eよりも新しいAのほうに載ってみたいぞ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 21:08:34.67 ID:rAfCNupb0
いやゴルフのほうが堅実そうで好印象だわ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 21:23:27.79 ID:txVOmmd90
バカ ばっかり
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 21:34:58.66 ID:5sCInkwx0
シューティングブレークまだ?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 23:20:20.51 ID:oMneFUYY0
低級のコピペに釣られる低級の人達がいっぱい・・・
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 01:18:06.35 ID:6t5eqonk0
>>886
お前はおとなしくアテンザwのカタログでも眺めとけw似合いだ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 11:41:19.99 ID:Re0z3yus0
情報交換しようと思ってきたけど荒れてるので、しばらく時間開けてまたきます。
嵐がいるのは2ちゃんだから仕方ないけど、ちゃんとした情報交換できる場所が
なくなってきたのは残念だな。
みんカラも発売前だからオーナーいないし。
TwitterかFB?
Yahoo!掲示板も今一だし。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 14:58:51.73 ID:Ws3xmIdA0
OPてんこ盛り君と買えない僻のこき下ろし君しかいないしな。
内装ダサいとかよりも走りが重要でしょ。試乗もしないでOPつけて買うのは愚かだ。そして買えないから
って煽る馬鹿はもっと低級。

走りはメルセデスの載り味を引き継いでいるんだろうからメルセデス好きな人にはいいのかもな。
今のご時世あんまでかい車も頭悪いというか田舎臭いし。
この車種のライバルになるであろう1尻、アルファミトジュリエッタのほうが面白いのでは?
ゴルフとかアウディならまあこれと走りは大差ないだろ。あとは好きなフォルム、好きなメーカーで、ってだけの事だ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 16:54:50.82 ID:xnsVc1Ko0
一般人→車体価格を言う

ド貧困層→オプション盛った乗り出し価格を吹かす
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 18:44:58.45 ID:C0vMatwh0
>>890
しつこいからレスしてやるが、フェラやランボのオーナーの吹かし具合は最強だよw
マフラーや足周りで実際100万を200万とか、素のモーテック入れても150万なのに400万とかw
たまに本当に掛けてる奴の前では、小声でしか虚勢張らないけどなw
要は廉価ベンツでもフェラでもランボでも、そのオーナーの質なので、貧困とか無関係なw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 19:26:29.98 ID:SwJyHThG0
朝Aクラスセダンとすれ違った。偽装してたけど、フロント形状と大きさから
して間違いないと思う。
因みにハッチバックは、1シリーズ、A3より一回り小さく、まるでオーリス
みたいだぞ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 19:43:07.06 ID:Lmsc4sSP0
また茨城の大量のベンツが津波に流されてしまうのか?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 19:46:46.84 ID:yYhL1u870
BMW1シリーズが、来年早々に顔のチェンジするから、
良くなったらAクラスとライバルにやっとなれそう。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 19:50:47.98 ID:Mvpsgyvu0
悪いことはいわんからベンツが欲しいならCクラス以上を買え
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 20:53:01.97 ID:BjTw/HNB0
cなんて小ベンツと馬鹿にされてた車イラね。
最新メルセデスとしてaは数ヶ月はメルセデスの中で一番光る存在。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 21:52:37.06 ID:M+qdaj4e0
オレ、逆にEとかSとか、デカすぎて乗りたくねぇだ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 22:04:22.71 ID:Xj3vXMWH0
でもCの 「この値段でこれかよ?」 を納得するのは忍耐力がいる。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 22:17:37.37 ID:oUwyWh6m0
>>897
aクラスとかa3がちょうど良い大きさだと思うよね。
あんまりでかくても道路は狭いし都内。
小回りきくくらいがいいな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 23:28:26.83 ID:o8JO1E7tO
E350カブリオレにしようぜ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 02:37:55.95 ID:E7eEz01v0
>>895
正直Cクラスの内装無理
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 03:27:46.24 ID:6reCOu8L0
一般人→車体価格を言う

ド貧困層→オプション盛った乗り出し価格を吹かす
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 04:45:20.64 ID:xMqU6UPN0
ハッチバックはゴルフ(350万)
BMWは3シリーズ(500万)
メルセデスはEクラス(800万)
なイメージが強い
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 06:10:17.39 ID:Bn7naRue0
>>902
国産車および中古車しか所有したことがない人→車体価格を言う

MB新車で買う人→オプション盛った乗り出し価格がごく普通の感覚
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 08:53:46.03 ID:o9rLu5uJ0
>>876
そうすると、>>199はかなりお得だよね?
本革シートみたいだし。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 09:17:33.33 ID:jvyLwpXw0
べんつのりたい
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 09:52:44.20 ID:5cAOehuF0
ポルシェみたいに、無理に車両本体価格を安く見せて、
実際、人並み世間並みの仕様にすると200万プラスになる
商法と同じで、Aクラスも無理に安く見せてるのは良くないよね。
実際は400万の車なんだと思うし、A180-380万〜にしたほうが親切。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 10:19:28.37 ID:DA/59Jzr0
>>899
正式スペック出てないからなんとも言えないけど、
最小回転半径はFRであるCクラスのほうが短い可能性はあるね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 10:22:26.21 ID:DA/59Jzr0
>>905
お得かもしれないが、ローンチ直後の特別限定車ってお祭り騒ぎにまんまと
のせられている気がして、個人的にはあんまり食指動かない。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 10:24:05.58 ID:DA/59Jzr0
>>903
まさにその通りだよね。だからこそ、メーカーはその車種のユーザーの
平均年齢が上がることを恐れて、あの手この手でいろんな車種を増やして
ユーザーの若返りをはかってるんだろうね。Aクラスはその最右翼。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 10:31:00.60 ID:DA/59Jzr0
>>876はopてんこ盛りなので、もっと素の仕様で出してみると、、

A180 BlueEFFICIENCY 284万円、メタリックペイント6.3万円、ナビ17.6万円、
フロアマット4万円、しめて約318万円。エコカー減税と値引きなどで、
込み込み340万円くらいが最低ラインの価格だね。

ちなみにBクラスと同じくらいの装備だとすると、バリューパッケージ25万円
つけないと、ヘッドライトにLEDのランニングライトつかないし、
ステアリングはウレタンになるし、メディアインターフェースもつかないし、
パークトロニックつかないし、いろいろとしょぼくなってしまう。

ほとんどのひとはあと25万円払うと思けどね。
Aクラスのopパッケージがどのくらいかはわからないけど。
そうすると、普通に乗りたい人で込み込み365万円くらいから。

ディストロニックプラスやパノラマルーフ欲しいひとは、
>>876通り、込み込み400万円コース。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 10:36:28.94 ID:DA/59Jzr0
>>907
ライバルとの兼ね合いとは思けど、Bクラス同様、標準ではナビはつかないんだよね。
ディスプレイがついてるからナビ付きだと誤解するひとが多いと思け。
ディスプレイが最初からついてるのは良心的とも思うが、ナビの頭脳である
ナビユニットは17.6万円のディーラーop。

ナビいらないってひとも少なからずいるだろうし、ついてなくても、
バックカメラなんかは標準でついているから、それで十分ってひとも多いはず。

あと、バリューパッケージなしのほんとに素の仕様に乗りたい人は
逆に安く買えていいのかもしれないが、たぶんそういう仕様は
吊るしでは入ってきていないか、ものすごく少ないはずだから、
結局、本国発注になって4〜5ヶ月待ちになってしまう。
在庫から欲しい人は、流れでバリューパッケージ付きのクルマに
なってしまうんじゃないかな?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 10:40:57.54 ID:DA/59Jzr0
>>895
俺はAクラスもCクラスも好きだけど、もしCクラスのほうに食指が動くとすれば、
やっぱりAクラスってベンツとしては新しいことをいろいろやっているから
熟成までにもう少し時間がかかるんじゃないかということ。
Cクラスならモデル末期だから、機械的にも熟成が進んでいるし、
FRのベンツならではの乗り心地のよさやフィーリングのよさをすぐに
味わえる。
Aクラスは、新開発のツインクラッチのトランスミッションが今後も
ますます熟成されそうだし、今回のFFプラットフォームは完全新設計だから
経験もまだまだ少ないはず。もしかしたら買い時はもうちょっとあとかなと
思ってるんだけど。そんなこと考えてたらいつまでも買えないけどね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 10:59:08.44 ID:5cAOehuF0
余計なものを取っ払って買いやすい価格にしました的な
売り込みかもしれないけど、実際、素で乗る人はいないので
大きなお世話的商法だわな。少し高い価格スタートでも
標準装備の方が良いわ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 11:57:37.35 ID:0JcmIzwn0
>>912
そこで並行屋の出番ですよw
半年待ってもディーラーに無い自分仕様でオーダー出来るし、デフォの左ハンだしw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 12:35:41.11 ID:853UaLyI0
>>914
普通はそうだね。
そうすると4気筒のCでも600万超すんだわ
クラウンの最高級より買値は高い。
小ベンツと馬鹿にされてもなあ・・ ましてAは・・ 
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 12:45:13.85 ID:GsheLCEz0
すべて標準のE250の595万円は大バーゲンってことですね。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 12:49:25.42 ID:DA/59Jzr0
>>917
多くを望まなければいい買い物よ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 14:30:00.54 ID:o9rLu5uJ0
>>909
まあね、モニターであることは間違いないけど、それだけにディーラーとの関係は密接になりそうでメリットもあるんじゃないかな?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 17:04:59.39 ID:ojMnpE4DO
あの最近見掛けるアニメCMのキャストって公式で発表されてたっけ
ブログで知ったんだけど、扱い的に爺さんはレギュラーじゃないんだなw
次のは来年?トヨタが似た様な事やるみたいだが
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 17:48:50.26 ID:WhVeh0au0
メルセデスは先見性あるなぁ。ヲタク層取り込んで業績アップやな
ヲタでもない俺でもあのプロモ見ただけで何か買いたくなるもん
金ないしありきたりのデザインでダサいから結局は買わんけど
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 18:04:35.53 ID:qRRc4yaz0
>>904
確かにそうなんだけど
国産車および中古車しか所有したことがない人の前では→車体価格を言う

国産車ガチ装備値引き前+税金とさほど価格差がなく、趣味で乗ってるんだと妬まれないよう説明してその場でやり過ごす
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 18:58:14.34 ID:q6DFZLGO0
このクラスのFFターボを出すならいっそ、ディーゼルハイブリッドにすればいいのに。
単にアニメだけで客寄せしてるようにしか見えない。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 19:20:13.20 ID:Bn7naRue0
>>922
確かに職場では特にそういうことに気を遣うわ
しかしながら地方在住なのもあると思うが新型Bクラスに乗り換え直後から
総支払額聞かれて少な目に鯖読んで教えても延々「ベンツ」「ベンツ」言われる訳で
地方の田舎町ではMBブランドは未だにキングなんだなと
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 20:40:17.43 ID:HUxQvSAz0
ディーゼル&ハイブリッドはダブルでコストがかかるから、なかなか商品化しにくいんだって。
とはいえ、プジョーとかベンツEクラスとか商品化されてる実績あるけどね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 23:45:21.69 ID:qRRc4yaz0
>>924
実家が田舎なんだけど、親からはベンツで帰ってくるなと言われる
社宅なんで大卒研究職と高卒作業員が入り混じって住んでるんだが、お給料が全く違うから目立つことはするなと釘を刺されてるのがその理由
それと医者はお金持ちというイメージがあるから、子供が医学部に進学すればその家庭は退職するまで公言しない
公言すればもう出世できないし、退職間際までに関連会社に出向させられる
医者と外車はタブーだな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 23:59:29.77 ID:88wAE6Vf0
>>926
ださw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 00:16:24.59 ID:CSas020v0
>>927
その土地によって風習みたいなのはあるだろ。
逆に成城とか田園調布とかだと外車ばかりだったりするし。
日本って狭そうだけど結構土地によりかなり違う。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 00:21:42.69 ID:je+WMYco0
ひとの妬み、嫉み、僻みはホントに恐ろしいからね。
さ、よい子のみんなはちゃんと読めたかな?w
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 03:08:03.23 ID:oE5VJGWB0
>>924
それ、ベンツがスゴイんじゃ無いことに早く気づけ!!お前がからかわれてるんだ!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 03:15:34.06 ID:2oP0T9060
一般人→車体価格を言う

ド貧困層→オプション盛った乗り出し価格を吹かす
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 06:56:04.57 ID:NgjP5lX+0
ディーラーヘ行って現物見てきた。
フロントのあのでかいベンツマーク隠して眺望すると、
まるでトヨタオーリスだった結構幻滅した
街中走る車増えると、ベンツの価値下がると断言できる。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 08:21:23.75 ID:je+WMYco0
吹かすって方言よね?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 08:25:00.83 ID:je+WMYco0
>>932
作文乙!
まだ展示車はありません。
ヤナセ芝浦オープニングパーティで5時間だけ限定展示。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 08:26:28.09 ID:je+WMYco0
>>928
東京都港区はカローラよりベンツの保有比率が高い。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 08:57:37.77 ID:BZyzsVRF0
そういえばカローラって殆ど見ないな。
audiも最近増えてきた。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 09:17:30.91 ID:NgjP5lX+0
934お前馬鹿じゃね
俺オープニングで見たんだけど。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 09:23:50.81 ID:je+WMYco0
あとからならなんでも言える。
じゃ、来場者プレゼント、なんだったか言ってみな。
同じIDで。
そしたら平謝りに謝るから。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 09:32:44.82 ID:NgjP5lX+0
なんだキチガイか
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 09:36:01.89 ID:je+WMYco0
嘘はうまくつこうね、今度から。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 09:52:03.28 ID:oiKt1ShH0
【トヨタ86】
メーカー: 「若年層にも買えるスポーツカー」
現実: 飛びついたのはスポーツカー欲しかったけど金額であきらめてた中年オジサンだけ。

【ベンツ新Aクラス】
メーカー: 「ユーザーを若年層にも広げたい」
現実: 飛びついたのはベンツ欲しかったけど金額であきらめてた中年オジサンだけ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 09:57:11.92 ID:GZ2YoBKA0
>>926
うちも、義理の親が医者と取引あるから、ベンツは買うなと言われた。
万が一でも、見られたら不味いらしい。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 09:58:35.90 ID:je+WMYco0
EやS、MLやGLのセカンド需要もあるよ。
インポータとしては若年層に売りたいみたいだけど。
Aを皮切りにステップアップしていってもらいたいのでは?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 10:04:20.72 ID:LRz/JONZ0
>>932
ミジメすぎww
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 10:55:01.86 ID:je+WMYco0
アンチが次スレ建てたね。
俺はこのスレでフェードアウトします。
セールスさんがAクラスどうですか?って、展示車見せてくれたけど、
たぶんEのフェイスリフトが今の買い替え候補かな?
Aなら増車だけど、いまいちそそられない。
Aだけみるとものすごくいいかんじなんだけど、 ライバルの
ゴルフ7とかA3とか考えると、そっちのほうがさらに上手だから。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 10:57:54.81 ID:je+WMYco0
心の中で妬んでるだけならいいけど、実際にそれを言葉に出したり、
書いたりすると、その負のパワーが自分に跳ね返ってくるんだけどね。
だからそんなことをしているひとは、どんどん負の連鎖にはまっていって
不幸になって行く。でも、そんなことは死ぬまでわからないんだろうな。
そういう人のことを変えることはできないから、こちらからすーっと
離れていくしかない。2ちゃんねるで情報収集したいけど、もはや
ここはそういう場ではなくなりつつあるのかもしれない。
2ちゃんねるそのものが、時代から取り残されて行っているのかもね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 13:00:55.87 ID:FwlxB8oM0
>>941
ベンツは知らんが、86は若者は中古で買うもんだ。旧86も新車で買った若者は少ないだろう。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 14:00:35.98 ID:je+WMYco0
>>508に事前情報あったのか。

素の価格
A180 284万円
A180スポーツ 335万円
A250シュポルト 420万円

A250シュポルトは装備も充実しているから、
どんなにopてんこ盛りにしても550万円には
ならない予感。

しかしなんで180は英語読みで250はドイツ語読みなんだろか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 14:03:34.18 ID:je+WMYco0
しかもメルケア、メインテナンスなんてAからSまで
現行メルセデスなら車両本体価格に含まれているから
あえて「込み」って言う必要もない気が。
昔の発言ひっぱってきてケチつけるのもなんだが。
ナビは確かに17.6万円のopだけど。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 14:03:36.67 ID:nWGgXsz10
悩んでいる人たちに贈るニーチェの言葉「どんな車も必ず古くなる。あなたがいくら愛着を注ぎ気に入っていても時の流れは無情だ。買った瞬間に中古になるそれが車っていうものだ。」
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 14:22:06.07 ID:BZyzsVRF0
86が出たのは、はちょうどバブルが始まる頃で景気が良かったから、20代でも楽に新車が買えたよ。
86の次がFFになっちゃったから、86の人気がさらに上がった訳でその時は既に中古でしか手に入らなかった。
程度の良い中古車は新車より高い値札が付いてるのもあった。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 16:04:46.97 ID:8umhdVdS0
86とAclassに共通点なぞ無いし、買ったらアニオタとしか見ら
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 18:50:15.12 ID:8umhdVdS0
れることは無い。せっかく庶民に受けいられそうな車を販売したのだから
MBはきっとやってくれるさ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 19:11:25.64 ID:sPBvnR0cP
ロフトのある部屋でフリッパーズギター聴いてIKEAで揃える層が買うのか。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 19:48:23.22 ID:hdlm4gnb0
>>941
的を射ているなw

そういう40オヤジの俺も、最初は「86いい〜!」と候補に上がってたが、少々ガキ過ぎるので撤回
今はAクラスに針が振れている
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 20:08:11.09 ID:z43d0yF90
若者はスポーツカーは実用性ないから興味ないし、
メルセデスブランドなんてオヤジ臭いだけなので忌避されてるからな。
そういうクルマを歓迎するのはどうしてもオヤジ世代のみってことになる。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 22:15:28.15 ID:TNjdtG+YO
ディーラーから来年のカレンダーもらった
全ての月がAクラスだった
ノーマルじゃなさそうだった
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 22:20:54.83 ID:mzqoH76eO
CMアニメで見るAクラスは非常にカッコイイ!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 23:05:25.01 ID:LRz/JONZ0
やっとこ買えそうなメルセデスが出たのに
自分はターゲット外だったと知った4,50代のジジイが笑える
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 23:31:16.68 ID:NnqR0RvC0
フロントもリアもLED光るとかっこいいなオイ!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 23:44:03.32 ID:Y60V+1yf0
>>958
ライトとかアニメのが切れ長になってるしね
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 23:46:01.09 ID:dnbqUagL0
風習てw BとかAくらいでキングってw
糞ど田舎の過疎地にしかメルセデスオーナーいないのか?
まぁ、田舎臭いメーカーだけどさ、メルセデス
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 01:51:00.02 ID:G/WRBRlE0
Aクラ買いたくても対象年齢外な40代は哀れだなぁ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 02:29:00.72 ID:H65bJavn0
Yが新型AやBは公務員といった今までとは違った層が興味を示している、と言ってた
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 02:30:29.10 ID:ADqiyH2q0
>>963
あのCM見たら40代じゃ買えないね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 02:47:32.15 ID:dC1IboA30
純正ディスプレイ邪魔。レスオプション設定して欲しいわ。
あれのおかげでポータブル付けられないじゃないか。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 03:15:27.60 ID:zT2r1T2jO
レクサスctと比べると燃費 接客 性能 安全性 外観 全てが劣るね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 04:48:38.56 ID:Cmk4OTzZ0
>>962
BとかAでもそういうもんなんだよ デカイセダンとかは論外
HBだからまだマシなほう
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 04:58:44.90 ID:Y3cIuaBA0
オニギリ君に乗り換えたとき、それまで住んでた田舎の保険屋が
「ベベベベンツですかぁ〜」って言ったの今でも耳に残ってんだけど、
あれって本心だったのね
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 09:10:20.43 ID:3LlxiRlw0
>>969
おっさん、営業マンのおべんちゃらを真に受けて喜んでるのは恥ずかしすぎるぜ(笑)
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 09:14:20.70 ID:dwSVNujm0
私はAとか1とかA3とか次期愛車候補にしている
庶民が背伸びすれば何とか買える車だ(背中を攣りそうになるが)
背伸びせずインプレッサとかCX5買っておいた方がいいのかもしれないと思う時もある
しかし所有する喜びを考えればそれらより100万高くても買う価値はあると考える
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 09:20:47.19 ID:UczPUq+D0
>>971
わがままに欲しいクルマ買った方がいいよ。
他人の意見はあくまで他人の意見。
誰もあなたの人生に責任をとってくれません。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 09:25:03.35 ID:ITaBLAiD0
>>971
ブランドに所有する喜びを感じるならAクラスが勧められるが、
車の出来や走り、内装の質感にそれを求めてるならAクラスはお勧めできない。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 09:44:13.36 ID:UczPUq+D0
でも新型、誰も試乗してないんだから、そらはわからないのでは?
仮にクルマの出来がゴルフの9割くらいだったとしても、Aクラスには独自の
魅力があると思うな。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 09:45:01.98 ID:tuTKXhe00
>>973
見たことものましてや乗ったことも無い新型Aクラスのことを妄想で語るな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 09:48:06.07 ID:ITaBLAiD0
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 09:49:08.84 ID:ITaBLAiD0
間違えた
>>975
>>786
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 10:05:46.41 ID:H65bJavn0
>>970
田舎だと車がないと生活できないから取得費、維持費の安い軽が幅を利かせてる
普通車のほうが安全だとわかっていても、現状や将来の世帯年収からどうしても軽に流れる
AやBでも高い買い物だよ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 11:09:07.35 ID:UczPUq+D0
アンチスレが次スレになるのか、、
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 12:43:13.87 ID:ADqiyH2q0
>>969
ベンツの威光ってすごいよね
それが300万で買えるなんて
見方によってはものすごいCP高いよ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 14:33:24.10 ID:xUf1hhsz0
A180 BlueEFFICIENCY
23975ユーロ = 257万円

アコードより車格が下
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 14:58:57.18 ID:LysZBT9EP
ヤナセは12月7日、「2012 ヤナセ・ジャイアンツMVP賞」を読売巨人軍阿部慎之助選手に贈呈することを発表、同日、
東京・港区の同社ショールームにおいて贈呈式を行った。

賞品としてメルセデスベンツ『E250 ブルーエフィシェンシー』を贈呈された阿部選手は、贈呈式後の会見で「免許を取った
のは大学1年生の時。当時は八王子の寮暮らしだったのですが、休みの前の日に、浦安の実家に車で帰りたくて免許を取りました」
とカーライフの始まりを明かした。

また、阿部選手の初めて運転した車が「父が所有していたメルセデスベンツ『S500』」であることを明らかになると、思わぬ高級車
の名前の登場に、集まった記者陣からは驚ろきの声が上がった。

「ヤナセ・ジャイアンツMVP賞」は、読売巨人軍がレギュラーシーズン3位以上の際に、順位に応じた同社の取り扱い車が贈呈される。
3位だった2011年は、内海哲也選手に、同じくメルセデスベンツ『Aクラス』が贈呈されている。

阿部選手は「(今年の賞品がEクラスと聞いて)内海がとてもうらやましそうにしていました」と語りながら、満足そうにカギを受け取った。



やっぱり富裕層はS、最低でもEなんだな、、、
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 15:54:41.83 ID:hR8v0QZr0
乗り出しで370万くらいはかかるので、若いサラリーマンとかにとっては厳しいかもね。
なんぼ若い人がターゲットと言っても結局は30代以降になっちまうだろうなあ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 16:45:10.64 ID:jU8SrJpU0
12月には営業所に実車がくるといってたんだけど
まだかいね
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 17:14:21.95 ID:hR8v0QZr0
一番安いAでも乗り出し370万くらいはするし、ネトウヨの大部分はもともと買えない
だろうから、メルセデスもあえて火消しする必要も無さそうだよね。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 17:58:23.76 ID:tuTKXhe00
>>982
阿部の実家は何やってんの?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 19:46:20.84 ID:H65bJavn0
>>985
乗り出し370万なら素のW204かC204に乗ったほうがいいと思うんだが
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 19:47:41.56 ID:qE9Lm0hT0
お洒落な人は乗らなくなったメルセデス。
過疎の田舎もんか田舎臭い野球選手くらいしか乗らないだろ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 20:11:18.62 ID:G/WRBRlE0
お洒落な人は乗らなくなった(笑)
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 20:24:58.85 ID:ADqiyH2q0
いや、「おしゃれな人は乗らなくなくなったメルセデス」だよ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 20:28:38.18 ID:hAS3HN3/0
>>988
野球選手はカッコやブランドよりも安全性でメルセデスを選択してるんだよ。
いまだにメルセデス大型車の衝突安全性は世界トップクラスだからね。
立体駐車場の5Fから落ちても軽傷で済んだからな。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 20:34:41.96 ID:qE9Lm0hT0
安全性なんて、ツンべでもアウディでも変わらんわ!

野球豚はハマーにでもしとけ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 20:34:55.25 ID:/BBV+jKp0
>>987
俺も個人的には強くそう思う。やっぱりFRのメルセデスの完成度は半端ないから。
Aクラスだとどうしてもライバルと比べられてしまうし、ゴルフ&A3の壁は厚い。
(Cは3やA4と並べても、独自の説得力がある)

しかし、C180のなんにもつけない仕様でも、乗り出し430万円くらいはかかる。
300万円台に収まっているのと、400万円超えるのとでは、大きなハードルがあるんだと思う。
400万円以下でベンツ買えるなら、という人もいるんだよ。

あと、セダンはじじくさいから嫌い、ハッチバックは若々しくていいとか、
Aクラスの方が燃費がいいとか、取り回しも良さそうとか(実際はCの方が
取り回しはいいはずなのだが)、そんな理由で選ぶ人もいそう。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 20:40:18.17 ID:G/WRBRlE0
次期Aクラは20代の金持ち、30代の小金持ちが買う車。
40代50代のオッサンは対象外思うと嬉しいね。
実際40代になってもCクラ以上に行けないのは情けねえしなw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 20:45:18.52 ID:hAS3HN3/0
>>994
ロフト付きのワンルーム賃貸マンションに40代が住むようなものか。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 20:50:07.84 ID:/BBV+jKp0
30代でCとE、40代でSとCLS、50代になったらEに戻そうかと思ってる俺です。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 20:53:16.64 ID:G/WRBRlE0
どうでもいい。全く興味ない
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 20:57:03.36 ID:/BBV+jKp0
>>997
キミの理想通りの人生を送ってみましたw
で、梅。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 21:08:45.85 ID:/BBV+jKp0
新スレ
【W176】メルセデスベンツAクラス 4【新型】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1355141182/l50

アンチが建てたスレは重複スレとして削除依頼しときます。
他のメルセデスとタイトルのフォーマット揃えました。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 21:10:03.09 ID:xUf1hhsz0
次スレ

メルセデス・ベンツNew A-Class Part4

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1354991265/
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'