メルセデス・ベンツAクラス Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
■メルセデス・ベンツ、新型Aクラス発表
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/mercedes_pre_night/1209/

■前スレ
メルセデス・ベンツ New A-Class Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331345380/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 01:04:36.07 ID:Au29aBfvI
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 01:59:04.58 ID:slceJ6Ye0
>>1

180にナイトパッケージで税込300万だったら速攻買い!!
4 :2012/07/27(金) 01:59:53.72 ID:icaHwyWn0
ゴルフ終了のお知らせ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 08:11:57.27 ID:ObsPu/2k0
Paris Motor Show 2012 で公開されるという、
Volkswagen Golf 7
と比較して、購入を決めたい。
(Golfは、現在の価格より、値下げはあっても、値上げはないと思う。)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 18:27:27.65 ID:Au29aBfv0
7G-DCTのフィーリングがトルクコンバーターやCVT風なのが気になる。
W246より車重が軽い分速いことは明らかだが。
乗り心地は16インチよりは18インチタイヤのほうがいいのだろう。
車内は狭い。後部座席は非常用と割り切っていい。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 18:41:21.36 ID:+DjYxGLl0
今日始めて新型Aクラスの写真見た(今までAクラスには全く興味なかったので)
今は先代のBMW116に乗ってて、現行に買い換えようと思って明日商談の予約をしていたんだが、即効キャンセルw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 21:15:05.02 ID:ObsPu/2k0
>>6
> 乗り心地は16インチよりは18インチタイヤのほうがいいのだろう。
一般的な話と逆だけど、サスペンションのチューニングが違う?
(B−Classのカタログには、特に記述なし。)
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 22:13:54.39 ID:k+0vlLo20
すげぇなあこれお買い得すぎるだろ…
10 :2012/07/28(土) 00:29:06.37 ID:7j8IM4SW0
オプション付けたら400万いくなぁ
かといって素じゃ買っても満足感無いし
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 00:42:33.30 ID:afzDadIz0
>>5
値段下げなきゃゴルフZ終了だろうな
ただFFの出来はVWに一日の長があるかもしれん
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 00:43:26.89 ID:mkC2RMdj0
>>5
読点の乱用と文章から漂う知ったか臭。
お前、もしかしてakpnか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 08:36:36.13 ID:Lxn/BFzf0
>>8
標準モデルはノーマルサスと16インチだろう。

同じスポーツサスでも乗り心地と操縦性はAMG Sportのほうがいいのかもしれない。
A250 SPORTは一般向けではないな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 15:19:17.69 ID:0Fhs82hp0
>>13
Sportmodell. A 250 Sport.
の、
Sportfahrwerk engineered by AMG mit Tieferlegung
で乗り心地が改善される?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 20:39:22.74 ID:ZpDnBnpI0
レクサスCT200hオーナーをバカにしてはいけません!


マナーよくする…というのは大事なこと。
CTを買える人は、そういうことは比較的きちんとしていると思います。
それより、世間知らずで親の金で買ってもらった人とか、あぶく銭でLSやGS
乗り回す輩の方がマナーが悪い。横柄な態度でスタッフを怒鳴りつけたり、無理難題言ったり…

あと、CTはほぼ個人で買っている。
レクサスにとってはCTの客よりもLSの客の方が、それは
お金を落としてくれるからよいかもしれないが、日本経済から
見れば、会社の経費で買うLSよりも個人のCTの方がよいに決まっている。
税金逃れのLSより、ちゃんと国に貢献するCTの方がはるかに上品だ。

http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51897084.html

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 21:57:52.27 ID:929rlqDN0
>>3
ナイトパッケージはAMG Sport必須です
350万円オーバー
値引きがんばれ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 22:14:03.22 ID:I0mpHNxD0
ユーロ安で並行物はかなり安くなるはずなのになぁ

D車が納期待ち長いと難しいか

並行業者は儲かるだろうな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 01:12:52.62 ID:WEtQqUJs0
A180にナイトパッケージ出ないの?
ならもうBクラス買っちゃおうかな。
A250までの性能正直いらいないんだよね…
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 03:44:04.78 ID:sFoUWDWdI
素のA180にナイトパッケージがつくわけねーよ
最低でもA180 AMG Sportじゃないとつかない
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 05:54:10.16 ID:1aoTobS50
価格表(Preisliste_A-Klasse_120614)の組み合わせでは、
Night-Paket.
は、
- in Verbindung mit Style, Code P27
- in Verbindung mit Urban, Code P59
- in Verbindung mit AMG Sport, Code 950
として、全てのStyle、Urban、AMG Sportで、●になってるけど、
日本で選択できるかは不明。
最低でも、Urbanから。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 08:43:29.06 ID:WEtQqUJs0
BクラスはB180のSportでナイパケつくわけだから、
Aクラスも同じようにしてくれるのではと期待してる。

何が欲しいって、細いタイプの2本グリルとプライバシーガラスなんだけどね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 09:15:02.53 ID:1aoTobS50
>>21
Night-Paket.
EXTERIEUR
Kühlergrill schwarz glänzend mit Chromeinlegern
(nicht in Verbindung Sport-Modell A 250 Sport)
wärmedämmend dunkel getöntes Glas ab B-Säule
ということなので、A 250 Sport以外の日本仕様にも両方付くのでは?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 11:51:41.15 ID:oU6Q8I050
とりあえず前スがまだレ消化しきってないみたいだから消化してやれよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331345380/
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 13:46:52.62 ID:6MPcgNX90
今までのAクラスはかっこわるかったけど、今回のはイイネ!
(↑おっぱいジョッキーって感じw)
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 18:46:20.62 ID:sFoUWDWd0
>>15
何様のつもりなんだろうね
そっちの方がマナーが悪い。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 01:10:44.68 ID:xNoqwIyw0
>>25
15は誤爆だろ
リンク先読みにいったけど、こことは一切関係なしっつうか
タヌキとキツネのののしり合戦だった
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 07:16:50.02 ID:alh3m+xY0
まだ日本は発表しないかな〜。
値段が難しいよね。
来年早々くらいに欲しい!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 11:41:53.94 ID:1ZeJ67W5O
だから発表三月だって
手に入るのは来年の今ごろだよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 12:46:25.53 ID:3goQQJTF0
A180 Styleにナイトパッケージつけたとして300万円?

A180 AMG Sportにナイトパッケージつけて350万円?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 15:10:21.11 ID:A/dUdzMZ0
>>29
もう少し高いと思う。
(B-Classを参考にするなら、国内で、Styleにナイトパッケージのオプションはない。)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 18:51:23.53 ID:3goQQJTF0
A250 AMG Sportで400万円かな?
安いにこしたことはないが300万円台前半はありえない

ようやくまともなインプレッションが入った
http://openers.jp/car/exclusive_auto_collection/mercedes_benz/new_a_class_test.html?rp=cgytop
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 19:18:00.88 ID:TYHtqpiq0
小沢コージとかってのに至ってはテリー伊藤を師匠と呼んでるらしいからな。
なんで自動車評論家ってどいつもこいつもアホなんだろう?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:15:47.36 ID:3goQQJTF0
小沢コージのインプレッションはちょっと参考にはなったな。
乗り心地は上級車種のタイヤほどいい。
総じてわかったことはAはスポーツモデルであるということでしょう。
パッケージングは大げさに言えば昔のマツダランティス5ドアみたいなものと思えばいい。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 22:36:14.89 ID:QduShkMV0
新型Aの価格はBより下ってことでOKだよね?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 23:15:01.83 ID:3goQQJTFI
乗り心地悪いし狭いしドライブを楽しむだけのクルマ

AMG Sportしかないね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 20:26:34.64 ID:INYcluFs0
>>34
「A180で同じような装備」が前提条件。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 20:28:57.05 ID:mSzViQqR0
>>28
マジか!?
待てないなあ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 08:55:41.95 ID:0aY3kXNf0
A180 AMG Sport+ナイトパッケージの価格は

B180スポーツ+ナイトパッケージのよりは安くしてほしいな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 18:41:35.89 ID:/B8FQg4m0
M135i 549万円だって
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 18:56:56.27 ID:SknhkqkB0
M135i 549万円だと、なんだかお買い得感が高いなあ。
最近、ちょっとかっこよく見えてきたし。
これで、A45も550万円前後になってくれるといいけど・・・
600万超えだと、割高感でてきそう。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 20:37:31.70 ID:i0ekK6v70
お得感ないぞ。
本国じゃ116iとM135iの価格差が17000ユーロだから日本価格は50万ほど上乗せ。
まぁこれでA45のほうが確実に下回ることになるからうれしいけどな。
4亀だし最近のMBジャパンは戦略的価格で攻めてるから530万ぐらいだろ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 21:28:24.47 ID:SknhkqkB0
おー!
530万だったら即注文するよ!
同じような奴多いだろうから、その価格だと取り合いだね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 21:49:56.52 ID:x4GiM80/0
すごいな
俺はA180 AMG Sportが限界
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 23:28:24.07 ID:fsp2MFOV0
シューティングブレークは?おいくら位になるんかな。
素よりこっちのほうが断然格好いいと思うが。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 23:34:42.36 ID:3X19O7tE0

        _.r-―‐-,、_    こ、これは>>1乙じゃなくて
      __,ノ -─―‐-,、)   乳首を引っ張られてるだけなんだから
ー‐''"´ ̄   -─―‐-,、)   変な勘違いしないでよね!!
         -─―‐-,、)                ,;r'"
        r-─―‐-、)______         ,ノ
        |     (_       〉      ,ィ´
 ____    "、____,ノ⌒i ̄ ̄フ /      ,;r'"
     ̄``'‐、____,_..-'" / /     .,‐':、
                /  {____,ノ  ゙l、
               〈           }
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``'‐、,i´
                          `ヽ、         ノ
                             ``'ー、     ,人


46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 09:12:19.27 ID:ATqijSPI0
M135iは、ナビと本革内装がオプションみたいだから、
前モデルの130iと同仕様にすると600万円くらいになるな。
A45は、ナビ・レザー内装標準だと、やっぱり600万円という線と予想。
あと、レーダクルーズなんかつけて乗りだし650万円ってとこか。
値引きってあるのかな?


47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 10:18:00.38 ID:xclcLacn0
デザイン違いの、B180 * って売れてるの?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 10:29:36.81 ID:I8kugJav0
で、日本発売いつ頃になるか知ってる人おる?
嫁のAクラス2月で2回目の車検なんで分かれば予定が立てられるんだがなぁ
デラははっきり返事しないし
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 10:31:02.82 ID:NeT9+uAjO
フィットから1シリーズに
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 10:44:40.03 ID:1pNhetTZ0
>>48
買い替えチラつかせてもDが返答しないなら、本当に決まって無いんでしょ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 10:54:16.12 ID:I8kugJav0
だよな しゃーないな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 18:45:51.44 ID:rUZT5wd+0
>>48
W176は奥さんには向かんような気がする
Bクラスにしたら?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 20:17:56.75 ID:WWjgK/sVO
>>47
ぜんぜんダメだありゃ
発売間もないのに既に死に体
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 21:59:42.71 ID:rUZT5wd+0
素のA180も同じようなもんだろう
最低でもAMG Sport
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:15:31.39 ID:ORYDF0vg0
早く出て欲しいけど、あと半年待ってやっと発表だもんなぁ。
首がのびきっちまうよ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:46:26.13 ID:fftiBYE/0
車にそれほど興味のない人はノーマル買うんじゃないの?
一番の売れ筋は素A180と予想
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:48:58.67 ID:544EhG4i0
シューティングブレーク買おっと
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 15:02:22.33 ID:X1XyD4O5I
vwゴルフの感覚で購入すると痛い目にあうぞ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 15:24:26.62 ID:yI5ReYJh0
>>58
どうして?
同じような値段だったらベンツ買った方が信頼性は上だし
VWよりマイナートラブル少ないだろうから買得だと思うが。
部品代だってそんな変わらんような気がするし。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 17:40:15.76 ID:X1XyD4O5I
全車ランフラットタイヤだぞ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 17:41:02.05 ID:X1XyD4O5I
車高低いぞ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 19:53:16.16 ID:ehnEXsdy0
シューティングブレークかっこいいなぁ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 20:18:00.45 ID:yI5ReYJh0
>>61
車高低いのは承知。
ほとんど一人か二人で乗るから問題なし。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 21:51:37.44 ID:X1XyD4O50
標準仕様は非ランフラットタイヤの195/65 R 15
ローダウンではないコンフォートサスペンションで
およそ270万円以下の価格でないと意味がない
アルミとかキセノンは好きな奴がオプションすればいい

ランフラットタイヤならスポーツサスのAMG Sportしかない
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 23:52:30.53 ID:yI5ReYJh0
ランフラットタイヤってそれほどネック?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 02:30:51.00 ID:dRLDq98u0
>>64
日本仕様だと、最も安いグレードでも、
Style用の16"アロイホイールと205/55 R16ランフラットタイヤ
が付くんじゃない?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 02:37:33.46 ID:dRLDq98u0
>>65
2013モデルで、あまりにも評判が悪いと、
2014モデルでは、ダンパーとスプリングをチューニングするかも?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 06:52:13.61 ID:wa01Ex770
>>65
ランフラット、6年くらい乗ってるけど、正直なにがそんなに悪いのかよくわからない。
突き上げが酷いとか言う人いるけど、空気圧下げたらいいレベルのような気がする。
そんな敏感な人はあまりいないのでは?
評論家も実際わかってなくて書いてる人が多い気がする。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 08:46:12.86 ID:dRLDq98u0
>>68
>評論家も実際わかってなくて書いてる人が多い気がする。
ネットに出ている試乗会のレポートって、
A180 *
に関するものがないね。
試乗会のレビューを書いてる人って、メールで原稿を貰って、
適当にアレンジしていることも多いんじゃない。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 23:05:10.40 ID:AeZLoOWqI
A180 AMG Sportは116i M Sportと同じ値段なのだろうか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:23:19.30 ID:Ea4w/gmg0
>>65
俺はランフラットの車に3年乗ってるが、全く気にならない
適度な突き上げ感が俺にはちょうどいい
国産車のフワフワ感が好きならヤメトいたほうがいいと思う
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 11:50:30.11 ID:bvZfQ8LO0
結構突き上げるんだ・・
やっぱ足回りもランフラットタイヤ前提に設定されてるんだろうけど
標準のタイヤに履き替えると支障ある?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 16:07:33.39 ID:XagoYQYg0
イギリスのカタログと価格表
http://www.mercedes-benz.motortrak.com/new_digibrochure_thankyou.php?brochure1=3A&x=26&y=10
全てのエンジンが選べるっていいな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 19:27:49.13 ID:11CCkFiz0
>>72の車選びの基準が乗り心地最優先ならこの車を選ぶべきじゃない
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 20:50:50.67 ID:snVOEvLc0
>>72
パンク修理キット積んどきゃ問題ないんではなかろうか。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 22:42:56.36 ID:ADawVU730
土砂降りの雨の中でパンクしたらランフットタイヤでよかったと思うだろ
ミサイル打ち込まれても走れるかどうかは判らんが、大統領専用車もランフットだそうだ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:03:27.77 ID:sNUYRwCe0
>>72
クラウンにしとけ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:22:16.62 ID:ASiBbeZ20
>>76
あれは中子入りの別物だ。

パンク後も走り方次第では交換必須の割に在庫持ってる所が少ない。
日本はまだソフト面で追い付いてない。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:26:33.68 ID:+YseZwYv0

シューティングブレーク格好良いな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:48:04.73 ID:6wbNstNG0
A250 Sport
ほとんどフルOP+有償色designoマグノマウンテングレー(2.082,50EURO)で 56049ユーロ
単純に為替レート換算したら 5436279.62 円

http://uproda.2ch-library.com/561865gp0/lib561865.jpg
81 :2012/08/07(火) 01:01:54.45 ID:WDWBQqch0
ランフラットタイヤは路面の衝撃吸収しづらいから
どーしても乗り心地が悪くなる
スペアタイヤ積まなくていいからメーカーは推奨してるってだけの話
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 01:15:30.90 ID:6wbNstNG0
A180 BlueEfficiency
AMGスポーツパッケージ+ほとんどフルOPで 44839.20ユーロ
単純に為替レート換算したら 4349023.69 円

http://uproda.2ch-library.com/561873VlU/lib561873.jpg
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 01:33:44.49 ID:6wbNstNG0
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 01:46:35.86 ID:YcHLQ5Gd0
>>81
タイヤで吸収できなければ、サスペンションで吸収すればいいだけの話
タイヤとサスペンションの総和で従前と同様の効果を得られるように設計してあれば問題ない
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 02:38:02.98 ID:iIUPYMZg0
ポンド/円 122 で計算して、イギリスでは、
A 250 BlueEFFICIENCY AMG Sport 21,729.17£=約265万円(本体価格)
(a-class_pricelist(2012年8月6日ダウンロード)の数値を流用)
と結構安い!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 07:54:17.53 ID:X38J4YD+0
イギリスのAクラスの値段はプリウスと大体同じ価格帯だな。
日本だとプリウス*130%みたいな値段ででてくるんかな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 10:23:34.18 ID:6wbNstNG0
>>85
ちょ 税抜き価格出すの?誤解招くよ
MB UK ベース価格 OPは一切なし(税込み)
A250 BlueEFFICIENCY AMG Sport   26855 英ポンド (GBP) = 3272528.67 日本円 (JPY)
A180 BlueEFFICIENCY Sport(7G-DCT) 22690 英ポンド (GBP) = 2764985.13 日本円 (JPY)

A250 BlueEFFICIENCY Engineered by AMG(A250 Sport) 28775 英ポンド (GBP) = 3506498.33 日本円 (JPY)
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 12:36:35.89 ID:iIUPYMZg0
>>86
>ちょ 税抜き価格出すの?誤解招くよ
そうですね。
日本で Golf 7 GTI と同じ程度の実販(聡支払い)価格だったら買おうかなと思うけど・・・
個人的には、A250 Sport(Urban)のデザインが好みだけど、イギリスのカタログにないね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 14:27:31.60 ID:uEPVKYjoI
日立で陸上げしてるんだろ
放射能やだ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 15:18:51.10 ID:HtcVDlyE0
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:13:30.56 ID:X38J4YD+0
「放射能が怖いのは文系、低所得、非正規、無職」 慶応大学の調査結果
原発事故・放射能への不安 〜文系・低所得層ほど不安・恐怖が拡大〜


原発事故や放射能汚染に対する恐怖や不安の強さは人によって異なる。そこで、どのような人
が強い恐怖や不安を感じているかを明らかにするため、調査では、「原発事故全般に対する恐怖・
不安」と「食料や水の放射能物質による汚染に対する恐怖・不安」を感じる度合いを100 点満点
で回答してもらった。


http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2011/kr7a430000094z75-att/120215_1.pdf
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:27:25.12 ID:uEPVKYjoI
安心していいということでいいのか
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 04:32:25.05 ID:1OCDd0WII
テンポを早めた運転リズムのなかでも、メルセデス・ベンツらしいスタビリティの高さと、
リアルワールドでの自在なライントレース性とがしっかり活きている新型Aクラス。
いっぽうで残念なのは、日常域での乗り心地が、各グレードを通じてやや粗めであることだ。
本格採用から間もないランフラットタイヤの癖もあってのことだろうが、Bクラスもふくめて、
メルセデス・ベンツらしい穏やかなライドコンフォートを得るには、いま一歩の熟成がもとめられるところだ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 15:49:47.60 ID:wDLYsaS1I


だったらなお更、バーゲンセールで「数を増やす戦略」を求む。

A180(239)+AMGSportOP(40)+LED(10)で 289。税込み330でどうだ。
良く見る写真(A250ダイヤモンドグリルじゃないAMGSport+OPアルミ)が300切るって戦略。

これなら40代オッサンや60オーバージジイ、20代若者など守備範囲が広がる。
本体300超えると、一気に家庭内稟議が通らなくなったり、将来不安が高くなる。

MBジャパンさんよ、「プリウスαと同じ」がいいぜ。これより高くならないようにしてくれ。
ユーロ為替と金融不安を考えると2013〜2014年の間ぐらい、為替リスクを考えてもこの値段設定可能だろ。

AMGSportにしたこの車、どうしても欲しいんだよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 16:05:37.25 ID:zVUtDYW50
長文書いて、自分の希望かw

まあいいとこ、
素180で280、キセノンや17とかのアルミを含めたスタイルとスポーツのようなパッケージが+25〜30、AMGやナイパケが更に+15〜20、セイフティーやナビおpはBクラスと同じ
って感じでは?

日本市場ではGolfキラーというよりはA3や116iが仮想敵だろうから、そこを睨んでくると思う。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 16:54:44.84 ID:y0o/BM0f0
>>94みたいなしみったらしいのはプリウス買えばいい
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 18:22:17.18 ID:Zh70MPrz0
評価基準が「値付け」だけで
中身を比較しようとしないアホって、割と良く見る。

どうしてメルセデスのコンパクトとプリウスと比較しようとするのか、
真面目に比較しているとは思えない発言だな。全く方向性が違うクルマだから
そもそも比較対象に上がらないと思うんだけど
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 18:28:15.53 ID:B45LL2dD0
Golf 7 は、「じゃんけんの後出し」という感じで国内価格を設定できるからお気楽だね。
(Golf 7 = A-Class*0.9 くらい? 販売店OPの有償・無償で微調整出来ちゃう範囲?)
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 19:30:07.45 ID:DrWV1TWd0
日本で値段つりあげんなw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 19:35:03.22 ID:qRQpwc0U0
A/Bクラスでぼったくり価格はないから心配ご無用
本国に近い適性価格で出してくれるさ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 20:41:58.17 ID:ayrB8oVE0
つ初代A
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 21:19:11.53 ID:hK3NLAY00
ブランディング
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 21:32:06.33 ID:N5CYSQpP0
>>94だけど、まともに反論するとメンドウなので言いたいことだけ。

この車は2020年の成長戦略車。Bとともに今まで接点のなかった顧客を戦略対象としてる。
輸入車は高いと思っているエセエコなミドルリッチを取り込むため、日本において地位を確立したハイブリッド車は価格帯からみてライバル社になりえる。

まったく方向性が違うといって今までニッチマーケット戦略だったAとはちょっと違う。
中身は所詮Aクラス。本国の価格から見ると、300超えたらぼったくり価格。(だと思わんか?)

悪いが、S保持してたミドルリッチなので正直300なんてどうでもいい。

取り込みたいであろう層の家庭環境や、輸入車に拒否反応のある相方を口説くためには「プリウスと同じ価格なんだよ」は強烈なメッセージ。

MBJapanがここを見ているとは思わんが、どのような戦略でJapanMerketに出すのか興味がある。
それを面白おかしく書いてみたつもりなんだがな。

Aの板で中身(品質)を語るのか?ちょっと違う気がするが。

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 21:43:56.32 ID:QgrmYYjp0
>>94>>87
新型Bの価格が参考になるから素A180のベース価格が270〜280になるのは明白
>>95がいい線行ってると思うよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 21:46:00.39 ID:zVUtDYW50
だからお前の自己紹介とか、もうとっくに社内で仕様や価格が決まっているであろう商品への持論展開など、誰も興味無いから。
本社は日本市場での将来など、大きな望みは抱いてない。
日本法人はブランドイメージを保つのが最優先。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 21:54:25.96 ID:otOGZ/6m0
ネットの時代。
内外価格差もバレバレで外車の神通力もガタ落ちでしょ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 22:08:29.89 ID:uhwMMK6W0
>>103
>悪いが、S保持してたミドルリッチなので

今は何乗ってるの?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 22:16:15.03 ID:N5CYSQpP0
「日本法人はブランドイメージを保つのが最優先」

これは誰が、どこで発言したものなんだ。初めて聞いたが。
「持論展開」の意味を知ってるか?

ま、MBがこれまでのブランディング価格を新型Aでも継続したら、>>105は先見性があったということだが。
ただ、これだけユーロ不安の中、半年先の「価格は決まってる」とよく言えるな。あっぱれ。

>>104

そうか。ベースが280が妥当か。ヨアヒム・シュミットが言う成長戦略に沿うのかね。
数で勝負みたいな発言もあったと思うが。


109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 22:37:00.86 ID:zVUtDYW50
>>108
現行Bの値付けを見て想像できないのなら、君の程度が知れる。
BMWの1erやAUDIのA1の日本価格を見たら、ハイブランドの方向性が見てとれるだろ?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 22:43:11.12 ID:7um6to160
写真だけの印象だけど、もろ安普請な造りだなw
VWなら「まーしょ、しょうがないか…」になるが
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 22:58:31.01 ID:N5CYSQpP0
連投、すまぬ。

>>107

今は様々な事情から、残念なことになってる。
国産で最も快適といわれてる一番デカいミニバン。

それなりに快適だが、邪道だよな。
MBのミニバンも検討したがさすがに快適じゃない。乗る気になれんかった。

>>109

MBの公的発言や、世の中の経済事情から客観的な感想を述べたきたつもりだが。
そんなにハイブランド継続が良いのか?
購入検討してるものとしては、少しでも他国と同レベルの適正価格にしてほしいと思っているのだが。

ただ、ここの住人の感情論としてプリウスを出したのはよくなかったようだ。
その点は反省している。

109と一緒に、MBの戦略企画室長と話合ってみたいもんだ。
いずれにしても来年の今頃はオーナーになっているからその時にまた語り合おう。

じゃ、これで落ちて国際イベントを楽しむとする。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 23:01:52.83 ID:zVUtDYW50
>>111
さようなら。
別に複数台所有すれば、妥協しなくてもいいのにね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 23:13:20.23 ID:IqLK1PUNP
>>111
ヴェルかエルかいずれにしてもSから貨物車じゃ欲は満たせんな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 01:46:05.63 ID:cE1M4M/r0
>>110
ゴルフZの方が上質に仕上げてきたりしてw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 05:29:42.36 ID:G6tzGGSy0
1人〜2人世帯を超えると、複数台所有になるでしょう。
複数台所有だと、通勤、買い物などの用途になりそう。
この用途なら、A180*で十分かな。(お金があれば、A200*、A250*も良いけど。)
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 06:55:48.00 ID:qk0+CQOT0
>>115
旧Aとか今のBクラスなら嫁の買い物用、子供の送迎用、日常使いって名目で買い増ししやすかったと思うけど新型Aってそれが通用しない気がするんだよね
スポーツ色を前面に押し出してカッコいいし、男ならすげー欲しいって思う車なんだけど果たして嫁が乗りたがる車なのかってこと
自分が運転して楽しむ為の完全に趣味車のカテゴリーになっちゃったと思う
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 07:57:33.70 ID:BlTO8AmMO
AのライバルはBです

二台目に新型Aも気になるけど、俺はチンクチェントが欲しいなぁ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 08:55:07.77 ID:G6tzGGSy0
>>116
>果たして嫁が乗りたがる車
これが、家族の力関係で決まっちゃうんですよね。
A250* を提案しても多分全員反対で「否決」、 A180* でもいいから「可決」して欲しい。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 09:19:49.46 ID:IilsE85s0
このクラスってサラリーマン底辺なのに見栄っ張りが多いから、すぐに二言目には嫁があーだコーダとか言って情けない。
車ぐらい自分の好き勝手で買うのが普通の男だろ。
こういう女の腐ったような男は軽自動車がお似合いだ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 10:18:41.83 ID:rMxrACye0
>>119
自己紹介はそれだけか?

続きはブログでたのむw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 12:08:41.45 ID:G6tzGGSy0
>>116
>自分が運転して楽しむ為の完全に趣味車のカテゴリーになっちゃったと思う
通勤用の A180* でさえ思うようにいかない中、
家族の多数決で「維持費の安いアクアの類にしろ」と合議されるかも・・・トホホ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 13:10:34.65 ID:+Q1t3jSq0
初代は良い悪いは別に理屈満載の造りでベンツを感じた。
二代目はちょっと理屈を緩め、質感の反省から兄弟車に近づいた。
三代目は…普通のFF ハッチになった。う〜ん。

VW(Audi )は6代続く歴史とスケールメリットがある。
BMWはFRで唯一。

ショールームで見た瞬間、がっかりな出来に
落胆しそう。


123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 13:39:22.88 ID:dh2NaV6MO
Aクラスとか低所得者向けで恥ずかしくて乗れねーよ。新型CR-V、俺のチョイス間違ってなかった。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 13:48:53.82 ID:ElmLhpXV0
>>123
釣れますかぁ?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 14:35:17.09 ID:95CntkPU0
まあ、世界的に見たら、Aクラスなんかより、CR-Vのほうが普通に高級車だからな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 18:16:13.83 ID:T1Dg6aAs0
H車とメルセデスだと
全く方向性が異なるから、そもそも比較の俎上に登らない。

共通点って、タイヤ4本で走る位なもんじゃん
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 18:33:36.94 ID:TF16N8QO0
ライトも2個ついてるよん
雨対策はどの車もワイパーだし、人を乗せて走る、という点についてはどこの車も一緒だな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 18:33:37.37 ID:aqKZUo8X0
小ベンツに乗ってる(笑)て馬鹿にされるよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 19:32:02.15 ID:kbWQvRI00
CX-5ならともかく、CR-Vとか何の罰ゲームだよw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 19:59:37.75 ID:6D9O/ZGh0
馬鹿は相手にしないでスルーね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 20:02:28.66 ID:dh2NaV6MO
>>129
Aクラスってベンツに乗りたいんだけど収入が低すぎて乗れない人に対するメルセデスからの救済策だろ?恥ずかしくて乗れねーよwwwwww CR-V乗りの俺から見たら糞みたいな車だwwwwww
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 20:09:50.26 ID:Rq+7YwH40
>>131
君は何?
HONDAに恨みでもあんの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 20:18:47.38 ID:8ERw920W0
低所得てか若者向けでしょ
メルセデスが客層広げたかっただけ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 20:49:12.52 ID:wbTHCdlC0
面白そうだから釣られてやるよ
CR-V乗ってるオマエの方が低所得丸出しなんだが 
しかも走ってて勝手にドア開いちゃう車なんだろ いいクルマ乗ってんなー
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 21:03:34.30 ID:wbTHCdlC0
運転席側ドアの車内側ドアハンドルとドアラッチにおいて、これらをつなぐケーブルを取付ける切り欠き位置が不適切なため、
当該ドアハンドルによる開扉操作とドアロック操作を同時におこなうとケーブルがたわみ、ケーブル端部が切り欠きに乗り上げるものがあります。
そのため、ドアラッチが半掛かりとなり、発進直後のオートドアロック作動時や手動でのドアロック操作をおこなうと、ドアが開くおそれがあります。

不具合の部位(部品名) 乗降口(ドアラッチ)  リコール届出番号 2978  リコール開始日 平成24年7月20日
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 21:40:47.75 ID:oELSfnuU0
ID:dh2NaV6MO
カッコいい!俺の過給器付きAWDに
アホンダ車ボロ負けwwwwwwwww

    ------------- 、
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |
  /    .∧// ∧ ∧.|| |
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |
.||_ STi___|_| ̄ ̄ ∪ || |wwwwwwww__
.lO|--- |O゜.|_555  |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:18:26.85 ID:5nStE6Mv0
見た目は貧乏くさいと思われてもかまわんがw
AのAMGが、唯一乗って楽しそうなAMGに感じるんだよな・・・
上位クラスのAMGは直線番長でしかない・・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 23:21:57.99 ID:dh2NaV6MO
Aクラスってプラドと同じで貧乏臭いんだよ。ランクル高くて買えないから我慢してプラド乗ってますみたいな。それに比べて新型CR-V最高!俺のチョイス、間違ってなかった。
新型CR-V、その輝きにAクラス乗りは嫉妬する。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 23:59:47.25 ID:7aZVfDvQ0
ホンダwwww
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 00:00:13.45 ID:33bosjRG0
>>138
それでいいんじゃね?
VWのR32今は36だっけ?みたいに安っぽくみえてそこそこ走る車でいい
だれもAシリに高級さなんて求めてないだろ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 01:21:10.70 ID:8kaLcQrV0
ID:dh2NaV6MO
それどこのコピペ?つまらん
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 07:02:49.32 ID:ex+gd+zN0
>>141
つまらんのは放置で。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 12:30:07.93 ID:u/5UkyqT0
>>96
なにさま?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 14:18:07.19 ID:0YDKRoRV0
金持ちがみんなデカイ高価な車ばかりを欲しがっていると言う発想が貧困
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 20:16:07.93 ID:aAIPRl78O
>>144
じゃあ、おまえ中古のロゴ買え。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 08:34:13.86 ID:GhbTXQHl0
>>145
安い車で中古のロゴしか思い浮かばないお前の貧困な環境が涙をさそうわ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 15:08:14.41 ID:/oPSFEib0
今時中古のロゴは維持費かかるぞ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 12:34:09.76 ID:0eAM6uxeO
Aクラスみたいな貧乏臭い車には乗りたくありません!新型CR-Vサイキョ!! 史上最強のCR-V誕生!!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 12:50:29.31 ID:f6vZ96q/0
アメリカの金持ちが本当に買っている車−トヨタ、ホンダも人気

派手な高級車を乗り回している人を見て、金持ちだと思うだろうか。実は単に金持ちに見せたいだけのことが多い。
新たな調査によると、金回りのいい人はトヨタのハイブリッド車「プリウス」かホンダのスポーツ型多目的車(SUV)「CR-V」に乗っている。

富裕層に人気の車種
1 Mercedes-Benz E-Class
2 BMW 328
3 Mercedes-Benz C-Class
4 Lexus RX
5 Toyota Prius
6 Volkswagen Jetta
7 Honda CR-V←←←←←←←←←
8 Honda Accord
9 Toyota Camry
10 BMW X5

http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/13188/
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 12:53:53.35 ID:5vPY6kgQP
ホンダCR-V 全世界で32万台以上をリコール
http://japanese.ruvr.ru/2012_07_20/honda-zensekai-de-32-mandai-ijou-wo-rikooru/
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 13:37:46.56 ID:t/Oj1+dO0
そらまた最強のリコールだこと
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 19:06:23.54 ID:G4JIVnHEI
7G-DCT VS 7-DSG
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 09:36:51.90 ID:1pDZ4uij0
>>148
CR-Vなんてホンダ社員以外買わねーだろ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 13:02:12.59 ID:IbhAeBwNO
>>153
おまえAクラスとか乗ってて恥ずかしくないの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:42:41.45 ID:ccyc/bE/O
目糞鼻くそって言葉知ってるか?
どっちも貧乏人向けの大衆車だろ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 23:38:18.80 ID:IbhAeBwNO
CR-V乗りはプライドを持って乗っている。Aクラス乗りはメルセデスに乗りたいんだけど金がないから我慢して乗っている。この違いwwwwww
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 23:56:44.63 ID:KrKHhlyt0
>>156
CR-Vを推す理由はなんなん?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 08:45:29.00 ID:0HiO/Tx+0
>>154,156
MBブランドの憧れじゃなくて、この車が気に入っただけ。
だから恥ずかしいなんて感情全く無いんだけど。

MBを「無理して買う」って思ってないか? 
欲しいと思ったらSが買える者からしたら、Aを恥ずかしいと言う意味が理解できん。

車=価格なの?

欲しいと思った車に乗れるの、幸せじゃん。お互いに。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 16:01:16.85 ID:6KhnGgCb0
>>157,158
荒らしに構うなよ。

CR-VとAやBとを比較して買う奴はいない。
そもそもホンダとメルセデスはユーザー層がかぶらない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 16:27:06.61 ID:jpRQEo0M0
少なくともそのベスト10の中ではCR-Vって安いほうだろ
車=価格と思うなら、自分で自分のプライド傷付けてるようなもんだと思うのだが...
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 19:44:11.73 ID:X8iwRG6k0
お前ら何でそんなに必死なんだよw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 20:58:17.51 ID:kJeXpHN1O
>>157
理由?その圧倒的な存在感と輝き。孤高っていうのかな。全てのSUVのベンチマーク的存在だよね。
Aクラスははっきり言って貧乏臭い。乗ってる奴は皆メルセデスコンプレックス剥き出しじゃんw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 21:15:51.83 ID:w1nirzBJ0
アフォくさ
荒らし相手にするのやめようよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 21:24:34.77 ID:toQ6a0xz0
crなんとかなんて見たことも聞いたこともねーよ
ああ、チョン製?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 21:40:57.01 ID:0HiO/Tx+0
>>159
ごめんね。面白いからもう少し構っていい?

>>162
傍から見るとメルセデスコンプレックスがあるの、どっちだと思う?
車ごときで他人を貧乏くさいって言うのは、それがお前の一番高い資産だからか? かわいそうに。

166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 21:51:14.65 ID:X8iwRG6k0
>>165
傍から見ると、お前さんも十分過ぎるほど必死だぞ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 21:57:21.34 ID:0HiO/Tx+0
>>166

そうか、それなら反省するわ。俺が全面的に悪かった。

リアルの世界では、言われた事無いけどな。

168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 22:11:30.37 ID:w1nirzBJ0
せめて86だったらギリギリ対戦相手になったかもしれんが
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 22:19:07.55 ID:kJeXpHN1O
今日信号待ちで止まってたら隣車線にアウディA1が来たんだがあれも貧乏臭いwwwwww おまえそこまでしてアウディブランドにしがみつきたいかって感じwwwww おっと、Aクラス乗りは笑う資格ねーぞ。おまえらだって同類なんだからなw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 22:34:34.45 ID:0R09kjex0
ブランドにこだわってんなぁお前
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 22:45:47.39 ID:u9Epm5lb0
コンプレックスなんだろ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 22:49:42.09 ID:/2etoiH60
>>169
君にコンプレックスがあるからそんな思考になるだよw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 22:53:48.71 ID:kJeXpHN1O
別にブランドにはこだわってねーよ。もし今輸入車買うならDS5かな。とにかくデザインが素晴らしい。Aクラスはちょっと勘弁w 貧乏臭いというか恥ずかしいというかw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 23:02:57.18 ID:6KhnGgCb0
そういうところがブランドコンプレックス丸見えw

まずは免許とって、自分のお金で好きな車買うところから始めては?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 23:03:46.59 ID:/2etoiH60
>>173
だったらデザインだけで語れよw

車なんて用途、サイズ、燃費、価格、ブランド、維持費、デザインなどの要素で決めるんだから、お前の自論を延々と語ってここの住人を叩くのは筋違い

デザインの好みだって人それぞれ
DS5のフロント、特にヘッドライトからAピラー付け根までのラインは、俺には意味不明で対象外

自分語りをしたいならブログでやればいい
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 00:39:34.99 ID:IQetnzxL0
ブランドコンプレックス丸出しのホンダ君wwwミジメww
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 01:05:30.80 ID:C0MMthBa0
>>176
めくそはなくそ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 01:33:34.30 ID:IQetnzxL0
ブランドコンプのホンダは顔真っ赤にして逃げましたww
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 06:11:13.94 ID:S9w2jPyz0
CR-V乗りの方が高所得者なのは間違いない
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 07:52:51.16 ID:9b0fNNpji
>>179
釣れますか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 08:15:53.97 ID:BZTNvP4R0
>>180
早速あなたが
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 08:31:55.50 ID:S9w2jPyz0
釣りじゃなくて、実際そうでしょ(´・ω・`)
世界レベルで見たらAクラスのほうがずっと安いしな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 09:10:34.70 ID:pKlsdpJ60
遊び用に欲しいんだが果たしてこれが女子受けするのかどうかだ
実際アクセラとかのがよさそう
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 10:14:49.21 ID:J7rbSstT0
>>182
高価なものが一元的に良くって、高所得者は高価なものしか買わない(キリッ)。
安価なものはダメ。値札が価値判断の全てで、
商品の内容とか品質および性能、イメージやデザインは一切お構いナシ。




あぁ、俺もそんな単純な価値観を持ちたいもんです。単細胞なあなたが羨ましい。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 10:39:01.22 ID:swOFMV4Z0
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 11:06:05.07 ID:TlaqTVDF0
CRぶいww世界レベルで見たらとかwww
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 11:25:03.47 ID:9b0fNNpji
>>184
同意します。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 11:30:24.52 ID:S9w2jPyz0
おいおい、Aクラスでなんでこう上から目線なんだよ
頭大丈夫かよwww
身の程わきまえろよwww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 11:32:12.53 ID:S9w2jPyz0
Aクラスみたいな車ってのは、どうしてもブランドがほしいっていう低所得者層の救済モデルなんだよ。
ある意味一番恥ずかしい車。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 11:44:01.39 ID:g7t9NpNsO
だよな
フィットと同じクラスだろ?
CRVのが普通にクラス上だぞ(笑)
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 12:23:56.14 ID:vj1RA3O90
上級車種ときっちり住み分けるデザイン、コンセプトならこういうキチガイH君が現れないで済んだかもな
つうわけで離脱
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 12:39:39.74 ID:J7rbSstT0
もしもしの書き込みって知的レベルが低いから
夏休みが終わるまでしばらく離れます。
バイバイ。

どこの誰がAとフィットを購入前提で比較するのか。
寝言は免許とってから言ってくれ。
客層が異なりすぎて話にならん。せめてLANCIAとかBMWとかVWとかMINIにしてくれよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 14:14:53.60 ID:g7t9NpNsO
フィットやヴィッツと同じクラス(笑)
低所得者向けのベンツ
ちょっと見栄をはりたいひとのためのフィット(笑)
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 16:35:02.02 ID:BZTNvP4R0
>>191-192
勝手にいなくなればいいのに、
どうしてわざわざ、さよなら宣言するの?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 16:38:41.44 ID:W2SGdDAU0
>>192みたいなアホがこのクラスの外車を買うんだろうねw
フィットと同じクラスで2倍以上の値段を払うのは、金持ちというより車音痴だろうw
LANCIAとかBMWとかVWとかMINIみたいな車名じゃなくメーカー名言ってるのが良い証拠
>>193は間違ったことを何一つ言ってないw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 17:21:18.68 ID:jmQMImAb0
もしもしより知的レベルが低い>>191-192
つーかベンツでFFって…
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 18:35:23.82 ID:gJWjY8zi0
CR−VもAもだけどお前らローンで買ってないだろうな
たかが諸費用込みで350万以下の車なんだから、おい

>>191おまえはどうなんだ
>>190あとお前、ほれ教えろや
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 20:20:34.42 ID:cp6aW5ot0
なんか変なのが沸いてるけど、A45の情報はその後ないのかな?
もう大きなクルマは運転し難いので、A45かA25 AMG スポーツのセーフティパッケージに乗り換えたいよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 20:57:52.72 ID:LK+TCIyB0
ここでいうAクラスはAMG一択だと思ってたが違うのかw
そりゃ、180とかならインプやアテンザなんかと同じ程度だわなw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 20:58:43.16 ID:LK+TCIyB0
あ、AMGルックじゃなくて、A45AMGね
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 21:02:12.85 ID:bNNFEaPWO
メルセデスもAクラスとかやめればいいのに。貧乏臭い連中が群がってきてブランドイメージ落ちるぞwwwwww
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 21:21:50.68 ID:IQetnzxL0
350万の車を買うヤツは貧乏人(キリッ

203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 23:12:49.19 ID:0kH7xbzK0
高齢化したメルセデス・ベンツユーザーの若返りを計るため、20〜30歳代の若年層と新規顧客を狙った車に何を必死になってるの?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 23:30:22.38 ID:bNNFEaPWO
ウチの近所の軽専門の中古車センターに軽と一緒にAクラスが置いてあったwwwww ワロタwwwwww
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 00:13:50.67 ID:KLFbrLpQ0
350万の車は貧乏人には買えないわなw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 01:06:33.22 ID:kHsCpn6M0
うちの近くの安物賃貸にAだかBだかの安物ベンツが止まってる
その賃貸の駐車場には、他にキューブとかヴィッツとか止まってる
350万程度の車で貧乏人を煽るってどんだけw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 07:50:34.73 ID:foSukUdSO
オマエ何百円のマシンだよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 08:33:31.71 ID:uXrQECxl0
他人がなに乗ってるとか関係なくね!?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 10:05:01.48 ID:eF4gqxXx0
>>199,200
目障りなんでAMGスレ行ってください
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 10:07:16.67 ID:eF4gqxXx0
お花畑連中のゴミレスはスルーで
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 12:44:36.18 ID:nqGwje4ZO
Aクラス乗り=見栄張り貧乏人

CR-V乗り=爽やかイケメン

以上。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 13:30:33.23 ID:sNfyMKAj0
CR-Vって何?
あのホンダのRVのことじゃないよね?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 13:46:20.80 ID:7jIbRE8P0
なんか変わったワゴン車だなと思ったらベンツだったw
Aクラスなんだなw
ベンツって軽出してたんだな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 14:50:56.96 ID:foSukUdSO
時期AクラスとCR−Vって同じランクなの?
とても同じとは思えないんだが
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 17:03:47.21 ID:h+o+Qdr00
ファイルエディションてどう?
既に熟成してるから故障少なくていいかなと。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 17:16:14.52 ID:9kPUi4lw0
故障が嫌なら日本車買えよ
この車でなきゃいけないことってあるか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 17:36:54.91 ID:zCZaxrZ/0
そんなに故障すんのかよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 17:50:29.22 ID:LpXUJJLaI



いい加減、このおもちゃ(crーvばか)をからかうの、飽きてきた。
こんなやつ、相手しねーで、新型Aの新しい情報が無いかね。

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 18:00:56.67 ID:LvKAHoQV0
ファイルねぇ
歴史に残る300台か... いいかも
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 18:07:38.28 ID:khgW7uK70
歴史に残らねえよww
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 18:40:38.11 ID:foSukUdSO
今CR−Vの画像を見てたんけど、姿形はAクラスじゃなくてMクラス辺りに近いんじゃないかな?
MクラススレでCR−Vは最高デス!
ってやってみてほしいw(笑)
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 18:50:42.41 ID:aDKQUUFI0
何言ってんだこいつ…
Aクラスが、CR-Vより格上だと思ってるアホがいるから馬鹿にされてるのに
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 18:54:20.36 ID:qDGReo0p0
思ってる奴が居ると思ってる奴が居るってだけだろ?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 19:43:08.82 ID:nqGwje4ZO
Aクラス乗りは車の中身とか外観はどうでもいいんですよね?スリーポインテッドスターが付いてれば仮に中身がミライースでもいいんですよね?あー貧乏くさwwwwwww
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 19:57:43.93 ID:4vmjV4kM0
Aクラスって排気量低いのに結構重たいよなw
しかもFFってwノウハウも無いんじゃないのw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:29:53.25 ID:dFHPretg0
>>222
ブランドの格は全然考慮しないの?
お前みたいな奴はメルセデスだ、ホンダだとか言わずにスズキダイハツ辺りで良いんじゃね?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:41:43.50 ID:aE8XpBqD0
NGワード設定したらゴミレス見えなくなって快適
レス番号220以降は223と226しかみえないよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:59:18.57 ID:Ye4VIviU0
ブランドの格w
日本人ってほんと外車に盲目だよなw
ベンツのカローラに格なんかあるかよwww
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 21:07:09.49 ID:gHQltCpW0
え?ここってAクラスを持ち上げるスレなの?
批判はゴミレスだって?
都合がいいねw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 21:30:12.57 ID:bM0KBsVii
>>228
まあ、CR-Vよりはあるんじゃね?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 21:30:24.76 ID:nqGwje4ZO
結局、CR-Vから見たらAクラスは糞だってことを認めたってことだよなwwwwww
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 21:50:03.70 ID:LH8y/vA+0
>>CR-Vマンセーさん
CR-Vってどれだけ売れてんの?
そこまで凄いなら日本でも世界でも売れ行きも凄いんだろ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 21:54:11.85 ID:54E8pSg00
よく発売もされてないクルマで延々と上だ下だとやってられるなw

Aクラスはゴルフを筆頭とするCセグメントのハッチバック。それ以上でも以下でもない。

だいたいCR-Vは全然種類が違うのになぜ比べてる?
国産で比べるならオーリス・インプレッサ・アクセラ・ギャランフォルティス辺りでしょ?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 21:56:25.42 ID:Au+5LKBY0
>>232
ハンバーガとコーラは世界で一番売れているから、
世界で一番美味しい食べ物に決まってるな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 22:54:29.65 ID:nqGwje4ZO
なんでAクラスって軽専門の中古車センターで売ってんの?wwwwww
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 23:17:42.20 ID:GyFoSA1s0
ID:nqGwje4ZOはAクラスにぶっちぎりされた哀しい思い出があるんだよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 23:22:59.29 ID:Au+5LKBY0
抜いたとか抜かれたとかそういう発想がもうね
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 23:43:20.95 ID:d8nRZaJf0
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 23:56:21.19 ID:zyOjSuSx0
年式 2007

CR−V 平均価格 : 155.9万円
Aクラス 平均価格 : 107.3万円
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 23:56:40.15 ID:nqGwje4ZO
軽専門の中古車センターでアルトラパンの隣で売られていたAクラス哀れwwwwww
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 00:50:09.06 ID:N43ZlZTH0
まぁAは価格安いしその辺の日本車といい競合になるんだろ。
今時メルセデスが高級車ってイメージはあんまりないしね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 01:36:23.94 ID:UM0etmQy0
現行A叩いてる奴は新型Aが出たら何も言えなくなるから今来てるんだろ()
何で現行A中心の流れになってんだよアホかバカ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 07:12:30.53 ID:OYmGircG0
Nboxと新型Aで迷ってるんですけど、どっちがいいと思いますか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 07:21:18.45 ID:ej6JiaMP0
自分の車は諸事情で国産ミニバンなのだが、
嫁さんには、自分の趣味性の兼ねた車に乗ってもらいたいので
次期Aクラスはホットハッチとして期待。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 07:29:29.92 ID:1wu4UwnhO
国産ミニバンが嫌いで外国車にした俺
Aじゃないけどね
国産ミニバンってなんであーいう外観なんだろうなぁ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 07:39:46.28 ID:KdL74hDs0
国産車重い:もっと軽量化しろ     外車重い:剛性感がある
国産車軽い:剛性不足          外車軽い:剛性十分
国産車高い:ボッタ栗           外車高い:妥当
国産車安い:安物             外車安い:バーゲンプライス
国産車ハイパワー:無駄         外車ハイパワー:刺激的
国産車ローパワー:物足りない     外車ローパワー:必要十分
国産車派手デザイン:恥ずかしい    外車派手デザイン:素晴らしい
国産車地味デザイン:華が無い     外車地味デザイン:シンプルイズベスト
国産車低燃費:エゴ            外車低燃費:エコ
国産車高燃費:こんな時代に全く…  外車高燃費:気にしない
国産車頑丈:それだけが取柄      外車頑丈:完璧
国産車故障:ポンコツ           外車故障:それも愛嬌
国産車オーバーステア:危険な車.   外車オーバーステア:楽しい車
国産車アンダーステア:退屈な車    外車アンダーステア:安心な車
国産車パクリ:ポリシー無いの?    外車パクリ:こっちが先でしょ?
国産車脚硬い:乗り心地悪い      外車脚硬い:スポーティ
国産車脚柔かい:フニャフニャ     外車脚柔かい:乗り心地良い
国産車排気音大:うるさい.        外車排気音大:やる気にさせる
国産車排気音小:歩行者危ない    外車排気音小:優れた静粛性
国産車高評価:メーカーの犬      外車高評価:当然
国産車低評価:当然           外車低評価:車音痴にはわからない
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 07:45:13.00 ID:1wu4UwnhO
なんぞwww
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 08:29:44.10 ID:ierwCr8L0
>>243には中古のワゴンRがお似合いだね
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 08:44:30.94 ID:HmZcwbQi0
>>246
これ最近New!で項目追加されてなかったっけ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 13:12:42.20 ID:bysaOjfaO
>>248
中古のワゴンRとAクラスってどっちが高いの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 13:29:19.64 ID:uRaK78jk0
年式 2007


Aクラス 平均価格 : 107.3万円
ワゴンR 平均価格 : 80.1万円


殆ど変わらないwww
ワロス
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 13:29:47.71 ID:mXz7EBKu0
>>250
ワゴンRの方がAクラスより売れてるから、ワゴンRの方がいい車に決まってるだろ!!
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 14:42:20.27 ID:lWrknDbVO
そうなの?
貧乏な人々はたかが20万円なのに維持費と税金で苦労したくない理由から軽を買うんだろ
シートの座り心地悪さなんかどうでも良いのよwww
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 15:02:03.00 ID:YsiXYGhv0
皮肉だよw
メルセデスのスレで軽四だ、ホンダだの言って荒らす奴は

1.クルマの価値はクラスだけで決まると思ってる(この場合クラス=サイズ)。
だから貧乏で家族少ないのに平気で3列シートのミニバンとかにひとり乗車する。
空気輸送貨物と言ってバカにされてるのは気にしない。
2.自分のクルマや他人のクルマの中古価格が気になって仕方ない
だから下取が高い車種、色以外はクソだと思ってる。軽四最高!


お金カツカツだと
下取りとか維持費とか気になっちゃうのかも知れん。バカの荒らしって、
法人所有前提でモノを言っているようには見えないし。

個人所有のメルセデスなんて長く乗ってナンボのクルマ。
直しやすいし、パーツの供給も良い。
気に入ったクルマを長く乗れば財布にもやさしいよ。修理費より買い替えの方が殆どの場合安くつく。
田舎暮らしというのも外車乗ると大変だと聞く。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 15:06:34.82 ID:YsiXYGhv0
× 修理費より買い替えの方が殆どの場合安くつく。
○修理費より買い替えの方が殆どの場合高くつく。

どんなクルマに買い換えるかにもよるだろうけど、ここはメルセデスのスレだからね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 16:04:18.84 ID:STOdJwob0
ドイツ車なんて新車で3年乗って保証がなくなる前に乗り換えるのが普通だろ
この程度の値段の車で、最底辺を煽ってること自体乗り手の程度が低いのがうかがえる
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 16:24:24.32 ID:ExldZ3Ph0
ベンツで軽って、普通の軽に乗ってるより往生際が悪くて恥ずかしくね?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 16:30:45.74 ID:uRaK78jk0
昔で言うところの早稲田の社学みたいな車だよこれは。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 17:20:20.67 ID:/vevJ0Bv0
ブランドで言うところの、セカンドラインだよな
俺にはライセンスブランドみたいに見えるけど
まぁこれを買う奴は、わざわざこの言葉の意味を調べないとわかんないだろうけどw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 19:11:55.98 ID:5srXOgyk0
多くの人が次期A目当てじゃないのか?
ヤツは空気の読めないヤツでいいんだよなぁ?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 19:22:51.85 ID:YsiXYGhv0
>>256
だろ
うかがえる

まずはメルセデス買えるくらいの財力を身につけろ。
あ、その前にまずはAT限定免許か
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 19:59:15.14 ID:bysaOjfaO
Aクラスってアクセル踏んでもエンジンガーガー唸るだけでまともな加速しなさそうwwwwwww
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 21:51:05.41 ID:7poUvPRD0
それ、想像な
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 22:04:12.59 ID:lWrknDbVO
ドイツ車は3年?
フランス車とかイギリス車はどうなんだよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 22:45:46.38 ID:gtiwb/as0
そったら事いって、A200ターボ乗ってみぃ
あのスタイルでほぼ負け知らずの快感ったらないで
ヤナセの営業も「ありゃ〜別もん」言っとった
欲しくてももう新車ないし、中古も右から左だって
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 23:06:42.60 ID:lWrknDbVO
>>256
オマエだよ、ボケ
さっさとレスしろや
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 23:59:49.05 ID:BwDMaTjh0
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 00:18:53.38 ID:z7MUhJlB0
ネタでCR-V CR-Vって書き込みしてるんだと思ってたら真性なのかよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 00:44:15.02 ID:MaaNT8pb0
crvは別に悪くないと思うけど、こういう勝手に嫉妬深い粘着質な人は嫌。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 00:58:13.99 ID:D0aslnOb0
CR-Vなんてそもそも眼中にないわw
朝鮮人みたいにわざわざ絡みに来んなってのw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 03:23:58.66 ID:S3xElpeGO
軽専門の中古車センターでアルトラパンと一緒に売られているAクラスwwwwww
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 10:30:32.31 ID:/S/QPN3eO
Aクラススレ、復活してたんだね、おめ。
実は明日で10年半つきあってくれた妻のW168とサヨナラなんだよ。
青いリミテッドでね、ラメラルーフも壊れて、リアドアも片側はインナーハンドルが壊れて中から開けられなかったけど、
走らなくなったことは一度もなかったよ。
ありがとう。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 11:07:15.89 ID:/S/QPN3eO
あ〜あとね、CRVのネタで思い出した。
昔のAクラススレで「ウジ虫」て呼ばれてた荒らしが沸いてたときだけど、
オレはEのAMGに乗っている、とかほざいてる荒らしがいてね、
AMGスレ覗いたら同じIDのやつがいて、ハンドリングがどうの、加速がどうの書いていたんだよ。
でも、そこの住人に、そんな挙動はしない。ほんとは持ってないだろ。とフルボッコになっていた。

ま、大人の対応を。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 11:23:11.92 ID:JHyls+gX0
S2000とインプに乗ってると言ってたのに、嘘がバレるとレッテル貼りとオッサン呼ばわり、
終いにはうんこAAを貼りまくって話題逸らして逃げまくったバカが、いまここに住み着いて
いるのでワロタ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 11:54:27.11 ID:8kC19ZXa0
新型Aの派生モデルは
クーペのCLAと
クーペワゴンのCLAシューティングブレーク
SUVのGLA
の三種類
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 13:08:15.55 ID:S3xElpeGO
>>275
新型AクラスはAクラスの最大の弱点である貧乏臭さをなんとかして欲しいよね!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 13:31:56.47 ID:8kC19ZXa0
GLAかシューティングブレーク
どっちか買おうと思う
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 14:06:43.90 ID:gei+teucO
>>276
E S R SL M と各種取り揃えております。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 16:18:03.10 ID:KHrBO0HQ0
>>276
そんなことしたら上位クラスに悪いだろ。
A はこれぐらいでちょうどいい。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 16:36:26.68 ID:lt4W653U0
貧乏臭く見えないのは俺が貧乏のせいだと思った
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 16:50:49.46 ID:S3xElpeGO
>>278
いくら各種取り揃えてもAクラス乗りの貧乏臭さい根性を叩き直さないことには無理wwwwww
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 17:12:24.74 ID:wjKdZW4Y0
>>281
貧乏臭い事の何が不満なんだ?
ベンツコンプレックスまるだしで恥ずかしいぞ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 18:59:40.52 ID:O5xA8rtbO
>>281
よう貧乏CR−V
ハイオクガソリン美味しいか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 20:04:21.89 ID:8kC19ZXa0
まだホンダ君いるんだw
ベンツコンプ酷すぎw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 20:23:47.63 ID:3xeYALhj0
いいじゃん、ベンツだけど気取ってなくて
若者が休日にドライブするには最高だろ
俺は買えないけど
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 20:41:19.47 ID:zHyCETvI0
Aクラスはその貧乏くささがいいんだよ。サル顔でSやEにのっていると
まるで、香港映画のヒーローだろ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 21:24:48.44 ID:NHTBppmn0
エロサイトの有料期間の〆が明後日だが、まだほとんど見ていない。
こんなとき、Aクラスのオーナーならどうすればいい?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:12:12.48 ID:S3xElpeGO
>>282
誰がコンプレックスなんか持つかよwwwwww 軽専門の中古車センターでアルトラパンと一緒に売られている車になんかコンプレックス持ちたくても持てないってwwwwwww
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:17:01.53 ID:4u1UsV7j0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \ 僕、CR−Vなの・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   僕、CR−V・・・     
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  僕、CR−Vイイイアアア!!
     |       |::::::|     |          
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:22:58.31 ID:8kC19ZXa0
南朝鮮人みたいにコンプ丸出しでわざわざ絡みに来んなよ
ホンダ乗りの貧乏がww
Aクラス海苔はホンダ()とか眼中にないからww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:46:18.05 ID:S3xElpeGO
CR-V乗りも軽専門の中古車センターでアルトラパンと一緒に売られているようなAクラスは眼中にないよwwwwww ただ、Aクラス乗りの貧乏臭い根性は叩き直さないといけない。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 23:09:39.38 ID:4u1UsV7j0
A乗りも軽専門の中古車センターでアルトラパンと一緒に売られているようなCR−Vは眼中にないよwwwwww ただ、CR−V乗りの極貧貧乏臭い根性は叩き直さないといけない。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 23:40:28.52 ID:Byx93k6N0
根性叩き直すなんて、両国のドスコイさんか?
ちっこい車のウインドの中のでっかい顔ってみっともないもんな
CRVは快適かい? H車は胴長短足向きにできてるしなwwwwwwww
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 00:19:57.56 ID:h7XpJGk9O
CR−Vは外観がだっせえなぁ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 00:25:46.64 ID:5s0WSAJ3O
なんでAクラスって軽専門の中古車センターでアルトラパンとかと一緒に売られているの?wwwwwww アルトラパンとタントに挟まれて展示されていてチョー笑ったんだがwwwwwww
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 00:32:46.81 ID:h7XpJGk9O
CR−V乗りは臭ぇな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 09:28:53.25 ID:QhEfIeTx0
アガってきてたから
何気なく気違いの本拠地に行ってみたら
ずっと年収とか、他社との格の違いばっかりしていてワロタ。
あんなSUV風の何かと軽四をまともに比較する馬鹿っているのね。

そんなに自分に自信が無いなら、もっとちゃんとしたクルマに乗ればいいのにw
【HONDA】ホンダ CR-Vについて語ろう Part48
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1342142076/
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 12:04:57.41 ID:+SfdMrr40
>>297
話しを合わせたらダメ。
Aクラスの話しをしましょう。

増税前に買いたいんだが、早く日本発売して欲しい。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 12:57:01.14 ID:VBBX4qhmO
HONDAのそのなんとかとかいうの乗るならレクサスrxの方がまだましだわ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 13:00:41.26 ID:5s0WSAJ3O
Aクラスとアルトラパンだったらかなりいい勝負だなwwwwww 中古のキャロルとAクラスだったらAクラスのほうが多少マシかなwwwwww
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 17:05:51.01 ID:voarxw2K0
>>298
実際のところ発売予定とかまだディーラーにもきてないんですかね。
私も早めに欲しいのですが。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 19:26:31.64 ID:5s0WSAJ3O
>>298
増税前に買いたいとか貧乏臭さwwwwww CR-V乗りはそんなこと気にしないよ。高収入な人が多いからね。無理してメルセデス買おうとしないで身の丈にあった車にしたほうがいいよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 19:50:32.93 ID:h7XpJGk9O
CR−V乗りの足は臭ぇな、
泣いてないでさっさと風呂入れよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 20:19:49.80 ID:dX8kKGuj0
現行Aクラス(A180とかA200とか)に乗ってる方限定で聞きます
今の擬似7速ティップシフトって、運転してるときワクワクするものありませんか?
この羊いつでも豹変できるぞ、みたいな
シフトダウン時のエキゾーストノートに官能はないですが、、、
その点、W168の音だけは良かった〜
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 20:49:58.19 ID:5s0WSAJ3O
>>304
>この羊いつでも豹変できるぞ、みたいな


馬鹿?羊は羊のままだよボケwwwwww Aクラスでもいいからメルセデスブランドにしがみつきたい見栄張り貧乏人御用達車だよwwwww
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 21:27:13.90 ID:h7XpJGk9O
CR−V乗りは下着も買えないのかよ
臭ぇな
車洗う前に足洗えよ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 22:07:34.90 ID:5s0WSAJ3O
メルセデスの癖に高級感でCR-Vに負けるAクラスwwwwww 素敵ですね!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 22:10:16.91 ID:CN4pHQ0Q0
新型Aクラスかっこいいけど、オムスビ型の現行はちょっとね・・・。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 22:11:24.29 ID:fPIcPB/V0
もう全く別の車だからスレ分けよう
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 22:35:33.78 ID:h7XpJGk9O
CR−V乗りは
臭ぇな
さっさと
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 22:40:29.14 ID:zOoDjuK10
Aクラスシューティングブレーク格好いいな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:41:28.83 ID:5s0WSAJ3O
メルセデスに憧れる貧乏人達の救済モデル その名はAクラスwwwwwww
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:42:33.11 ID:5s0WSAJ3O
スタイリッシュなアーバンSUVを求める爽やかイケメンの救済モデル その名はCR-V
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 00:01:30.62 ID:h7XpJGk9O
CR−V乗りは臭ぇな
さっさと母さんに洗ってもらえよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 00:23:31.93 ID:b1xlMf4H0
CRV君はもう他スレにこない方がいいと思うよ。君の大好きなCRVの印象が君とセットでどんどん凋落していくから。

まあ、CRVという車自体に、君のような不快な要素はないんだけどね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 07:24:09.88 ID:DrOklwZq0
ナビが気になるわ。
市販ナビは使えないのかな?

>>315
スルー
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 09:05:50.44 ID:XS12A4120
>>316
それは気になる、あのスマホみたいなのしかダメなのかな?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 09:33:00.39 ID:nfMe0QFG0
取ってつけたようなあの画面は嫌だ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 09:50:43.48 ID:TzE4lz1s0
ほんと、何で後付っぽくするんだろう?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 11:33:15.92 ID:Z8622NgH0
EU圏って、車上ねらいが多くて
車載AVCはあんまり発達していない。それゆえPNDが主流と聞いた。
だからコンセプトカーを除いて高価な電子機器を埋め込むという発想がないらしいよ。
日本で付いてくるナビ画面が外付け観あるのも、むべなるかなという感じがする。
見に行かずに言ってるが、純正のモニタも本国ではオプションだったりしないの?

実際、
彼の地で路上駐車してるクルマ覗くと、大抵はラジオくらいしか付いてなかった@中部EU圏
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 11:53:16.60 ID:TzE4lz1s0
後付っぽいほうが盗みやすいと思うが、盗まれたときの車の被害がインダッシュよりは少ないか。
いっそのこと取り外し可能にして、持ち運べたり椅子の下とかに隠せるようにすればいいのに。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 12:33:35.41 ID:Z8622NgH0
>>321
後付けは駐車時に簡単に取り外せるでしょ。
付けっぱなしじゃ全く意味がない。
インダッシュで車上荒らしに遭うと修理代が半端ないことになるよ。
自動後退のアルバイトさんみたいにきれいに外してくれないよw

とりあえず大H民国のミナミや淀川区、東京のAD区TT区
あたりに逝ってみたら雰囲気がわかると思うよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 12:34:20.92 ID:op2C5F820
盗んでもその車両にしか使えないよってアナウンスも兼ねての今の仕様でしょ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 19:19:36.96 ID:B/dLnrNgO
Aクラスならゴリラで十分だろ。CR-Vならサイバーナビくらいつけないと釣り合いが取れないがw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 21:16:52.08 ID:cIThJP2U0
ヨーロッパじゃ大昔のラジオに毛がはえたくらいのオーディオも
取り外して携行したって話はもう30年くらい前に聞いた
だからナビも取り外し可能がデフォじゃね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 02:57:55.74 ID:unii4OJR0
>>325
日本でも30年前じゃあ取り外してたんじゃないの?子供の記憶だがテレビを持ち込んでた気がするよ。
カセットはなんかでっかい奴だった。
ベンツじゃないけどね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 04:39:53.15 ID:powoblX10
いや、オレの記憶では日本国内でわざわざオーディオの盗難予防の取り外しはない
ステアリングやブレーキとクラッチペダルにかける錠前は見たことあるけどな
なんつーてると歳がバレるが
首都高が開通50年だそうだが、シュトコー戦闘隊三島って知ってるか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 05:08:55.12 ID:tlhEV47N0
「新型オーリス」
http://toyota.jp/auris/index.html
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/toyota_auris/1428/1/
って、欧州の人からは「ちょっと変わったデザインの2BOX」に見えるのかな?
(一応、顧客の好みは調査済のはず。)
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 08:00:21.35 ID:3jzKHYdy0
本国のW176はディスプレイレスの仕様もありますね
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 08:58:22.46 ID:nS9T2Vtr0
先週くらいの情報によると
ちょうど今、日本向けの展開について会議してるらしい
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 14:14:35.33 ID:NTbKHHD30
ディーゼルがあればいいなあ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:29:34.06 ID:1gLDEvGj0
セーフティとかのオプション設定省くとか余計な事だけはしないでくれ
まあ全く期待出来ないんだけど
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 00:47:18.51 ID:+ikXN/zc0
シーアールブイ金策かなwww.www
あいつどんだけ道路で笑われてるか
知らないんだろ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 01:10:08.41 ID:zt/UakUP0
>>300
なにそれ?スゴイ気になる!!
どのへんがラパン勝っててどのへんがA勝ってる?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 13:42:33.16 ID:6gc65qii0
>>330
年内前倒しはないだろう
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 19:31:43.92 ID:/fuZShhQ0
>>334
ボッタクリドイツ車というのは

5年前と比べてユーロが円に対して半額になってる。

それなのに、スズメの涙の値引きUPや国税から出てるエコカー減税対象とか
それで、安く買えたと喜んでる人のこと。

ドイツ車など国内生産されてるわけでもなく、代理店費用分くらいしか円決済されてないはず。

一時は為替予約分とか言われてたが、そんなモンも円高が普通になれば意味は無い。

要は、ありがたがって買うから下がらないだけの話。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:07:15.72 ID:f6Y2fIa30
>>336
嘘をつくな嘘を。

5年前、つまり2007年頃は大体円ユーロ最安で150円くらいだった
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:32:09.36 ID:SNjSYdrP0
>>336
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1335542170/899
BクラスのナイトパッケージにOP色々付けた本国ユーロ建て価格
同等装備の日本国内販売価格と比べても、この辺りのクラスと価格帯ではぼったくりはほとんどないことが分かる
Bクラス、299万からって言ってもベース車両には求心力のある快適装備もハイテク装備も全然付いてない
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 21:32:02.02 ID:f6Y2fIa30
単純に為替相場見てレート変換するなって。バカみたいに見えるぞ
マネーとお金は違うんだよ。

そもそも
ドイツ人とその他EU圏の住民は同じユーロで生活していても
全然購買力違うぞ
EU圏の人々は手取り収入低いから、
単純に価格を円建てに計算しても全く無意味だ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 23:13:36.73 ID:ky4DIV3Y0
別に値段下がらなくてもいいんじゃない?
その値段で買いたい人が買えばいいだけ。
それでMBの商売が成り立っているんなら、それでOK。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 23:22:05.99 ID:POd88MDA0
MBなんかBMWのぼったくり価格に比べたらかわいいもんだろ。
円安にふれたら今の二倍の価格にする気なのかなMBジャパンとかBMWジャパンとかはさw

342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 23:29:10.34 ID:1SkLiCsB0
>>339
普通に買える価格帯だから欧州で10万台もバックオーダー抱えてんだよボケナス
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 03:47:49.74 ID:dQaFNgIG0
ブランディング
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 20:44:36.78 ID:B7AWLCRs0
>>337-339
それ、たぶんコピペだぞ。どっかで見たことある。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 10:41:44.00 ID:DM+S2wN80
MBなんかアウディジャパンのぼったくり価格に比べたらかわいいもんだろ。
円安にふれたら今の二倍の価格にする気なのかなアウディジャパンならやりかねないが
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 19:55:49.82 ID:CH5Cke8L0
>>343
大半の人は見た目もショボくなるし何もOP付けずにベース車両は買わないでしょ
そうすると一番の売れ線はA/Bクラスあたりでも350〜400万超になってくるよ
エントリークラスでそれぐらいならMBのブランディング戦略も保たれるんじゃないかな
今はCクラスでも399万(C180)からって売り文句だから(実際にはC200になると500万以下では厳しいけど)
新型A/Bクラスの価格設定はMBの良心だと思いたいね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 22:24:45.97 ID:b5P9NTdG0
A45AMGに右ハンドルが出れば買う。

出るんかい?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 00:53:53.93 ID:DZyPWydG0
>>347
イギリス向けがあるから存在はするだろうね
問題はインポーターが入れるかどうか
ハンドルが逆側についてる車に喜んで乗る馬鹿が多いからねえ・・・
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 19:52:01.36 ID:PAmwadTY0
ゴルフZとどれくらいの価格差と燃費差があるかだよな。
販売的に売れ筋グレードで20〜30万くらいの差ならAクラス勝つな。
50万以上だとゴルフZの勝ち。
燃費もリッター2〜3kmの差ならAクラスの方が売れると思う。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 21:20:06.90 ID:Sa4J0ho+0
なんでもいいが年内に予約さえできないこの状況なんとかならないものかね
最短での納車が来年の夏ぐらい?待ちきれないよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 21:44:10.03 ID:V9VNN1pt0
プライスと燃費でしかクルマを語れない
日本の現状を憂えるよ。


安くて燃費良ければ良いのなら、大八車かリアカーでも買えよ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 21:54:28.70 ID:kJQV3ioD0
価格は要素の大きな1つだろ
日本だけに限った話ではない
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:38:55.99 ID:LkJ6wCH70
>>351
リアカーって、リッターなんぼ走るんだよ!!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 00:02:26.37 ID:o6V07HG+0
>>353
体力続く限りに決まってんだろ?
言わせんなw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 02:34:49.97 ID:BSzjv32O0
俺は大飯食らいで燃費悪いんだYO!!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 02:50:42.97 ID:UOIV+cua0
0-100km/h何秒かかるんだよwww
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 03:10:33.22 ID:BSzjv32O0
満タンでも三キロでガス欠だYO!!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 22:09:07.39 ID:Xl7LCj060
シャブ食わせりゃ果てなく動くだろ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 00:29:10.64 ID:R3QHfOd10
リヤカーとかつまらない返しした奴のせいで
アホみたいな流れになったな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 01:44:14.73 ID:8AVhEIMa0
どっちにしろ円安の話しかしねえだろ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 06:59:38.75 ID:tPy8xiVy0
350万までで買いたいなあ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 08:39:02.08 ID:B4uxg6yO0
今の円高考えたら、280万円までだろ。
それより高いはずはない。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 12:28:49.01 ID:aYCdS0Rc0
海外サイトではカスタム画像も出始めてるよ
ホイールはどんなのが似合うかな
http://www.virtualtunedcars.com/mercedes-benz-a-class-2013-tuning-lowered-20-wheels/
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 12:40:37.34 ID:8TUFUqp0O
280万円だと60回ローン貧乏ドキュンが来るぞ!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 12:48:43.51 ID:8Ye6AaJw0
金持ち用の車じゃないんだから、別にいいじゃん。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 22:44:06.45 ID:E5qxSUFv0
貧乏は問題ないけど、ドキュンは嫌だな。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 03:39:40.80 ID:Ns9/MbsW0
>>365
激しく同意
でも、ドキュン好みではないと思うが。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 14:35:09.67 ID:AAKWJ8ZzO
ドキュンはセダンがお好き
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 16:13:07.28 ID:Fi3DC8bW0
>>368
今時のDQNはミニバンだろw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 18:28:03.61 ID:0SHiNwJrO
ドキュン思想が変わりました
おれらもベンツユーザーになれるんだぜww
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 00:28:56.10 ID:VYyp8RRb0
ゴルフとも戦うんかな?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 01:54:53.11 ID:onm9SP390
なんかわざわざライバルの多いデザインにして宣戦布告、って感じがしてきた
若者にウケるデザインとも言っとるが、若者でも買える価格にするんだろうな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 12:12:15.68 ID:Exq25CCe0
このクラスの中では一番タイプだな
安かったら嫁のセカンドと親に一台ずつ買う
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 01:28:41.39 ID:dOY6D8SM0
>>371
このデザインとメルセデスのブランド力なら
充分戦えるだろ。下手すりゃ勝てる
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 02:57:02.39 ID:yIQvP/vv0
シューティングブレーク出たら最強だろ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 09:59:51.89 ID:rOVKajLu0
Bクラスと同じで後席の乗り心地が悪い富田
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 15:14:50.01 ID:LGwiFr4+0
2万4千ユロ切るのか、すごいなベンツが新車240万で買える
これは以前の族のような、ベンツ軍団が各地にできるだろう
ライトも異常につけて、スーパーでもベンツ停めして
会話に必ずベンツを入れて
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 19:26:58.39 ID:t+p5KJ+m0
そうでベンツ。嫌でベンツ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 21:17:57.09 ID:Qwmt57j+O
怪物くん乙
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 21:24:27.69 ID:yIQvP/vv0
今は若者は250万でもなかなか買えないよ。
駐車場代タダの田舎は知らんが
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 00:29:20.01 ID:YjUYFlGy0
のび太君のように「そうだ、免許を取ろう」ってとこから始まるんじゃなおさらだな
今時1時間の教習料ってどのくらいかかるの?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 01:19:59.96 ID:uAeVUtmN0
若者じゃなくても安くて・良いならそれに越したことはないだろう。
沢山売れたらブランドブランド〜って言ってる人は涙目だな。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 04:08:10.92 ID:GDEvWJzl0
で、日本の発表まだ〜。待ち遠しいわ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 13:57:06.38 ID:4h8+20Mg0
日本発売を12月に前倒しはないか
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 22:47:12.10 ID:hRSb57BD0
CLAの発表は?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 23:02:19.84 ID:egaEyLM/0
CLA早く!
Cクラスだと、うちの父ちゃんには、デカ過ぎるの
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 23:06:43.60 ID:1F472wKr0
あのデザインなら、Cクラスより小さくなるとは思えないし、車両感覚も掴み辛いと思うけど
388 :2012/09/05(水) 01:00:49.66 ID:UrD+djCN0
つーかCクラスってかなりコンパクトなセダンなんだけど
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 01:05:32.65 ID:znahek8a0
CLAってシューティングブレークのこと?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 01:22:18.47 ID:CbnmGTaM0
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 11:54:23.02 ID:zVreV95i0
ええ!デカいの?Aクラスのセダンじゃ?

カローラサイズで高級感セダンってないすかねえ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 19:06:08.32 ID:3diWFKLP0
>>380

昔も買えないだろww
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 20:32:41.27 ID:qFrCMmtZ0
>>392
普通に買えるだろ
どんだけ稼げないんだよ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 20:34:17.48 ID:3diWFKLP0
いや、昔の若者は250万の車ポンポン買ってたみたいなのとか絶対嘘だから。
若者は何時の時代も貧乏。
初任給の推移見ても今のほうがバブルより高い上に、実質賃金も高い。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 21:25:04.63 ID:urfxcvc0P
>>394
ヒント:残業、ボーナス
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 21:31:35.86 ID:N2qLRlM/0
今日のゴルフFMCのニュースを見てAクラスに決めた奴は多いだろうな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 22:58:08.31 ID:RU6AO7YS0
>>396
エクステリアの第一印象はハッチバック版パサートだな・・・ガッカリだわ

http://response.jp/article/2012/09/05/180801.html
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 23:22:47.20 ID:my/oOMUK0
>>397
シフトノブのカオナシが先代Cクラス前期みたくて笑えた
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 01:08:39.32 ID:0HQv92pz0
>>394
零細自営のジジイ?

どこのどんな統計見たらそんな結論が導きだせるのか訳わからんちん。
社会保険料が有意に上がってるよ。

>>395が書いてるみたいに残業とボーナスがハンパなかったよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 01:15:01.60 ID:iheCrULb0
>>391
大柄で立派なクルマが高級車という概念が既存する以上
小さな高級車というのは現実的にはなりたちにくいのよね
質量がらくる乗り心地や剛性感は埋め切れないし。
全てオリジナルパーツのみで1台組めればまだ可能性はあるかもしれないけど

但し、例えば貴方がIQのアストン版とかみて高級と思える感受性があれば、
何かフィットするものがどこかにはあるのかもしれない
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 01:29:24.24 ID:xt4mhRu+0
402 :2012/09/06(木) 04:05:05.72 ID:fx8k9b7Q0
ゴルフ7笑っちまう位変わってないなw
FFハッチのベンチマークはベンツAに取って代わられたね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 05:42:41.68 ID:xt4mhRu+0
Golf の 7代に渡る変化って、
http://www.carview.co.jp/news/5/172172/9/
だけなんだ!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 06:52:56.41 ID:Lk2j73yf0
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/f/k/a/fkaleidoscope/111118_real_wage.jpg

実質賃金指数の推移
明らかに、今のほうが高い。
明るい未来があるか、閉塞感が漂ってるかの違いだろう。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 06:55:12.62 ID:Lk2j73yf0
おっさんになると過去を美化しまくるからな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 09:03:15.00 ID:xt4mhRu+0
Golf 7 は「おっさん」」「おばさん」向けのデザインだけど、
世界の「生産台数」は「それなり」だと思う。
日本では、A-Classと競合するかなぁ?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 09:15:28.21 ID:0HQv92pz0
>>404,405
それは算出方法に癖があるな。デフレを映してるに過ぎん

ttp://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/yoyaku.htm

明らかに日本人は貧乏になってるね
資産減ってるもん
ttp://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/img/hyo1.gif

こっちも癖がある。これは土地の評価額をかなりひきずる。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 09:48:55.69 ID:Lk2j73yf0
名目の賃金は下がっても、物価が下がってるから、購買力に変わりはないということだ。
車だけは、デフレの影響受けてないから、割高になっちゃってるけどな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 10:00:47.07 ID:pSAU0jmr0
>>406
競合しないのを作ったんだろ?<DC
W169まではモロ競合だったけどな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 11:06:31.57 ID:1RRR6G8IO
後ろ姿がアルファ147に見えたのは俺だけだろ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 12:54:10.68 ID:HUp/f5dLP
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 13:05:31.74 ID:5Dmj9vP00
俺は6のGTI乗りだけどこれなら買い替え急が無くて良さそうだな。
Aクラ試乗出来る様になったら乗り比べて考える事にするw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 13:32:46.64 ID:xt4mhRu+0
Golf TSI Comfortline 103kw 250Nm
が、ナビ付きで、300万円以下なら、これも有りかなと思う。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 18:14:36.22 ID:pSAU0jmr0
カモフラージュしたら見分けつかない、くらいには似てるかな<DS4
激戦区なだけに安くして勝ちを取ろうとするか、
逆に高くしてプレミアム感を出し、客の満足感で勝ちとするか
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 18:27:53.55 ID:aFF015uf0
これ欲しいけど、会社に乗っていけるかが問題w
上司の目があるしw

あとCT200と悩んでます・・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 18:47:56.93 ID:5iR8YEF20
役員クラスは別として、一般的な企業で社員がベンツ乗って通勤すれば、
叩かれるの必至でしょ。
フジテレビの女子アナは別として。

うちJA系列だけど、地主のボンボンで縁故入社の課長が
ボルボv70で通勤してて嫌われてる。
社内の目は怖い!
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 19:01:15.46 ID:ACTdufm50
>>415
あなたは正しい
まあ、どんなクルマに乗っても、何か言われるんだが
心配しなくても良くなったら好きなのに乗れば良い
クルマごときで変な先入観で見られるのは馬鹿らしいからね
身近になったとはいえ「ベンツ」という名前はまだまだ重い
機能上同じか、それ以上の国産大衆車で充分以上
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 19:02:09.57 ID:pSAU0jmr0
うわっ了見狭いな〜 やだな、そいうのって
なんで日本は、やれステイタスだの、クラスが上だの下だの、って騒ぎたてるんだろうね〜
妬み? 乗りたいから乗る、って弧軍奮闘しても無駄なんだよな
結局乗りたければもう1台通勤用を用意するか独立して起業するか
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 21:42:34.40 ID:5iR8YEF20
>>418
それはアメリカも同じだよ。
従妹が西海岸で働いてるが、BMW1シリーズを買った同僚男性(WASP)が、
上司のセールスマネージャーからネチネチ苛められた話を、
夏に帰国して聞かされたばかりぞ。
従妹はJETTA乗ってるが、それはまったく問題ないらしい。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 21:42:43.88 ID:ugTjraCI0
Eとか乗っていくならまだしも、AやCなんてその辺ごろごろ走ってる大衆カーだろ。
身分の低いやつだからこそ、Aなんじゃないか。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 22:29:58.45 ID:OputUtUO0
確かにそうなんだけど、サラリーマン社会ってそんなもんだよ
俺は公務員だから上司の目はそんなに気にしなくてもいいけど、すると今度はマスコミや国民が叩くし
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:09:18.71 ID:kC4FhHr50
新型Aクラスよく見るけど、
LEDのデイライトもどきがギラギラだけど
なんだかオーリスみたい。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 00:18:33.22 ID:8tk6UzXa0
もう走ってるのか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 00:34:41.67 ID:psekROKF0
>>423

近所にMercedes-BenzのR&Dがあるんで
仮ナンバーのいろんな車が走ってます。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 02:30:14.39 ID:91WlhPxk0
GolfZ 顔は若干変わったけど、その他はテールも内装もまんまYだな
ボディシェルが変わってサイズの小変更、軽くなって燃費の向上か
外観はX⇒Yほどの劇的変化は茄子
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 09:09:19.51 ID:6FpdrDh10
>>400
なるほど。小さな高級車は、エリーゼとかスポーツカーになっちゃうんですね。
ハッチバックがギリギリで、このAクラスなんかが無難なところと。
5ナンサイズでもできると思ったが…いや、セダンでなくクーペなら!?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 15:11:54.27 ID:QXZUd/sM0
>>414
亀レスだが

カモじゃ無くて

カムフラージュなw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 17:18:53.78 ID:lQCU92Rj0
270万円前後で国内でも発売してくれたら、
バカ売れするんじゃないだろか。

買換え需要が手堅いゴルフほどの台数は見込めないにしても、
アウディA1の台数は確実に抜くでしょ。

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 17:48:06.22 ID:T1v6lcs40
発売をテカテカしながら待ってる人めっちゃいるだろう
アウディA1なんかちんちくりんだから販売は即死だな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 18:13:49.98 ID:VPqGfpk00
AクラスとA1はバッティングしないだろ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 18:15:59.07 ID:T1v6lcs40
>>430
見解ヨロ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 18:33:22.28 ID:+F0xj7f80
A1はMMI外して値段下げてくるんじゃね?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 19:04:03.10 ID:+KGWuQ6d0
箱根の冬の名物風景なんだが、
積雪10cm程度の雪でも、ゆるい坂道を登れなくなった高級FR車が軒並み大渋滞を起こす。
東京の観光客のほとんどはスタッドレスなんて履かないからね。
ベンツやBMW、ジャギュアーなんかが置物みたいに止まってる。
その横を軽がスイスイ登ってくんだよな。

箱根のホテルに研修事業で月に4、5回通うんで、
FFのAクラスを買おうと思ってる。もちろんチェーン常備で。


434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 20:45:16.62 ID:65PJkWIa0
>>432
MMI(ナビ付き)は既におp扱い
ナビ付きにすると、標準だった当時より高値になるという為替差益を無視した強気の値付け。
余程惚れてA1指名買い以外、比較したら選ぶ要素ない。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 20:51:33.04 ID:xeNOMS5W0
FFってスタッドレスでも雪道走れるの?
四駆にずっと乗ってきたんだが、このFFも気になる。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 20:58:08.41 ID:iDHJZrw10
余裕で走れる
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 21:47:55.38 ID:+F0xj7f80
>>434
そうだったのか
なら現Aクラス並みの価格で出ればベンツの圧勝だな
ゴルフの座も奪えるんじゃないか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 22:12:32.08 ID:xWmtoTqC0
でも腐ってもベンツだから、ゴルフ並みの売り上げは難しいと思うわ

社会の目や、上司の目があるからね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 22:37:25.51 ID:vYS0hAvE0
>>432
A1 のMMI はすでにオプションだよ。実質値上げな改悪してる。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 22:41:24.98 ID:bvRDmEGw0
>>438
その「目」とやらを新Aクラスが変えてくれるのを望むよ。
なぜ日産と手を組んだか。だね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 23:15:59.27 ID:WavgnfJM0
MBやBMWの299万ってのは本体価格だからな。。
ゴルフみたいなフル装備にしたらプラス150万かかるんだぜ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 23:53:42.32 ID:65PJkWIa0
150万は革シートにした時
普通ならパッケージおp2つか3つで+50〜75程
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 00:10:40.47 ID:DgYQ/6/10
>>442
コミコミ350万が限度なんだが無理かな?
444 :2012/09/08(土) 00:26:58.96 ID:9vSqWLCi0
>>441
ゴルフなんてたかがクルコン付けるのに上級グレード購入が必要
具体的には330万が販売価格
内装外装共にどう考えてもベンツAのがお買い得
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 01:18:58.54 ID:H9FC5Bi90
値引き交渉だけはするなよ
恥かくぞ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 04:18:36.05 ID:m6pS5D0M0
日本国内販売開始時、
A180(ガソリン)、A250(ガソリン)は出ると思うけど、
A200(ガソリン)も出るの?
A200(ガソリン)を購入希望なんだけど。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 06:35:47.37 ID:+G15EB/jO
注 エアコンはオプションです
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 10:19:12.32 ID:vXsJtSIs0
>>431
Audi・A1はシティコミューター、1,2人でチマチマ都心を転がすキャラだろ。
5HBなんざ乱痴気ver出しちまったが。

今回のAクラスはファミリー向けにもひよった味付け&キャラ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 11:14:10.67 ID:TvwL342/O
新Aは期待大なんだけど、ゴルフと比較して安い、高いと書き込んでるのを見ると、現ベンツユーザーは少ないのかな。

ベンツディーラーで月刊自家用車ばりに、納車時にガソリン満タンで、なんてやっちゃう低い客が増えそう。

レクサスはCT出してから、客層がさらに悪くなったって聞くし。

ベンツにしては激安なんだから、言い値で買えるくらいの心理的経済的余裕が欲しいな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 11:18:01.45 ID:Fpi7FIxR0
日本国内のベンツ価格でみたらやすいが、海外の値段と比較したら高すぎる。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 12:37:38.61 ID:yGOaODtiP
なんでA1が出てくるんだ?
新型Aと競合するのはA3でしょ
452 :2012/09/08(土) 19:53:13.99 ID:9vSqWLCi0
>>451
ベンツAと価格帯被るのがA1
A3はCクラスと被る
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 20:10:04.83 ID:v7enAc1YO
値段一緒とは言ってもA1と比べのは無理がありすぎる
二人乗りメインのコンパクトだぞ

別に比較無くてもいいだろ 無理な比較はよせ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 22:15:57.10 ID:4jGtZQTe0
新しいAクラスはA1・ポロ・ミニとじゃ車体の大きさが違いすぎて比べようが無いんだがな
455 :2012/09/09(日) 00:51:35.44 ID:Rpe3eCzc0
比較するのはゴルフ BM1かな値段的に
ただBMはFRなんで毛色が違う FFハッチだとゴルフ7になるんだろうけど
ゴルフなんかと比較しても意味ないし
クラス唯一なんだよな新Aは
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 01:29:58.47 ID:5wLghEyf0
>>453
よつべのプレビューを見てごらんなさい。
Aクラスも後席はかなり狭くてA1といい勝負。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 02:34:09.31 ID:NExn3aIn0
リアがトーションビームのA1と比べるなって。
やっぱり最大のライバルはゴルフ7だろ。
代替わりごとに上級指向を強めてきたゴルフと、上級クラスから降りてでも
客層を若返らせたいAクラスのバトルは見物だぜ。
俺はAクラス買うけどね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 02:55:57.42 ID:2qWqAgyK0
実際G7と悩むと思うけど
同じくらいなら後席が少しくらい狭くてもMBかな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 21:43:32.00 ID:DaqORKhK0
BMW1、ゴルフ、ベンツAが競合だろうね
ところでベンツBの売れ行きはどうなんだろ?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 23:23:45.72 ID:kuzNxB2L0
>>459
ゴルフとMBでは車格が違いすぎる
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 02:02:12.97 ID:I7fClU6M0
ご近所さんや会社の上司や同僚の目を気にしてMBは乗れない人って結構おるのよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 02:31:39.78 ID:AMv+21K40
>>460
Dセグ以上のクラスならMBが格上だけど、CセグしかもFFハッチの土俵なら
MBの方がチャレンジャーだろ。
旧A・Bがゴルフより格上なんて誰も思っちゃいねえぞ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 09:40:22.19 ID:aHetFoOe0
BMW1はなんかデザインが気に食わない。3以上は悪く感じないのに不思議だ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 18:09:08.60 ID:s26wd6Vi0
>>461
俺のことかもしれんw

乗りたいけど乗れないw2台持ちで軽で通勤もつまらんし、週末だけ乗るのも嫌だな・・・w

465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 19:30:01.46 ID:QVLDfjzW0
今後、
・Golf 7 中・高齢ユーザー
・A-Class 低年齢ユーザー
の住み分けになっていく?
(高齢者には、簡単に入手できる、プリウス、アクアが主流だとは思うけど。)
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 20:12:48.42 ID:rBQhIUlF0
>>465
低年齢がMB?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 21:31:32.19 ID:XDMsIW9d0
現行Aクラス(W169)のオーナー平均年齢が50代なんだとさ
それを若返らせたいのが新Aクラス開発の意図
DCがそう言ってるんだ、何度も言わすな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 22:30:37.52 ID:rBQhIUlF0
若いのは軽とかキューブ買うだろ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 22:44:43.04 ID:WfUvDWl/0
脇道とは思うが、プリウス、アクアは
トヨタ営業が高齢者をターゲットにしているだけかと。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 00:29:15.05 ID:eYVxFCSC0
ドイツでバックオーダー5万台超えたらしいね。日本にはいつ来るんだろ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 02:55:57.63 ID:NIJJXVd00
250のインプレばかりで参考にならん。早く200とか180のインプレを読みたい。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 05:21:38.16 ID:KIKeGiAZ0
20代で300万の車はなかなか厳しいと思うが30代なら頑張ればって人もいるんじゃないか
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 06:36:00.82 ID:/1WodcOg0
ドイツでの新車購入年齢の高さ

免許証を取得して次のステップは自動車の購入である。
これもどこの国でも同じように若者の財布は薄くて軽いので、即新車購入などということは滅多に起こらない。
だいたいは父親が10年以上乗っていたパサートとか母親が15年以上セカンドカーに使っていたカローラなどの中古車に乗る。

ドイツで新車を購入する人の年齢は早くても40過ぎ、ゴルフでも50歳以上、メルセデス・ベンツAクラスでは54歳を超える。
ホンダ・ジャズ(フィット)あるいはトヨタ・ヤリス(ヴィッツ)などのBセグメントでさえ、平均で48歳となる。
それ以外の人たち、車両購入者のおよそ半分は中古車を選ぶ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 08:49:10.45 ID:H8yNgo900
MTがあったりしないかな?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 09:27:23.93 ID:UvSn/FJL0
>>471
>250のインプレばかりで参考にならん。早く200とか180のインプレを読みたい。

その通りだと思う。
B180のメーカーの影響のないインプレを参考にしたいけど、
何を読めば良いのか分からん。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 16:08:37.89 ID:1IuwKLWo0
全体はいいけど、エンブレムがひどい。バッジみたいな。抜いてあればまだしも。

欧州メーカーって付けたいエンブレム無いよね。象徴として大事なはずなのに。
VWは、子供の思い付きみたいなの使い続けてるし。デザインし直さないのだろうか。
BMはエンブレムより豚鼻。欧人は気にならないんだろうか。
アウディは、このエンブレムは、デザインしたのだろうか?って感じだし、
ボルボもひどいねえ。伊がましなのかな?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 17:22:26.16 ID:mrjluNGD0
>>408
お前はトヨタ車にでも乗ってれば?

こっちに逝って存分に語ってくれ

外車の良さが理解できない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1341736778/
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 17:51:14.70 ID:HdMn3riF0
>全体はいいけど、エンブレムがひどい。バッジみたいな。抜いてあればまだしも。
>>476 新型Aクラスについてもうちょっと勉強してから書き込めよ情弱
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 17:52:19.56 ID:mrjluNGD0
アンカー間違えた
>>408じゃなくって
>>476
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 20:41:23.30 ID:SddOxycc0
>>476
そうそう、そいう人はトヨタのエンブレムをでっかくしたのをラジエーターグリルにして乗ればいい
俺だってベンツマークが好きで乗ってる訳じゃないけどな、トヨタマークは論外、でっきれーだ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 21:32:08.16 ID:ML/RVszy0
>>470
凄いなw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 23:40:34.43 ID:eYVxFCSC0
>>481
ゴルフがエクステリア変わらないから、更に販売加速するかもね。
早く日本に来て欲しい。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 00:15:20.54 ID:UlNQDOaO0
>>472
え・・・
484 :2012/09/12(水) 01:05:53.49 ID:47x3v5D+0
ベンツのグリルマークは元々スポーツモデルのみで
ハイグレードの証だったんだけどそれが今じゃAクラスまでね
ベンツによればアジアン受けするから全車種採用なんだそうだが
せめてCクラスみたく選択出来るようにして欲しいよな
はっきり言って恥ずかしい
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 02:16:56.92 ID:htF5K1u80
>>484
グリルのエンブレム。
あの位置にレーダーユニット設置するのがベストだから保護的な意味で必然的にデカくなることぐらい理解できねーのかな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 07:53:44.86 ID:s+7jEQ8x0
ばかじゃねーの
お前の言ってるのは、機能のために仕方がないんです。っつー敗北宣言だろ。
そこで終わりか?そこで我慢できるやつは、よく訓練された消費者だ!!
ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 10:25:45.93 ID:PEr0F/w80
>>484
同意
昔ながらのルーバーグリル+フード上の小さなエンブレムのモデルも作って欲しい。
(何故、ほとんどのモデルが今のバッジになったのかな?)
ヘッドライト周りのLEDも、あまり好みではない。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 11:16:25.84 ID:QLOJwk080
本国MBのリサーチでAクラスに乗ってる世代は50代が一番多いってのが頷けるレスがちらほら
新しい顧客層獲得の為に新たなコンセプトで作られたクルマに何ゴチャゴチャ抜かしてんだよ
新型Aは完全に若い世代向け。受け入れられんならCLAとか出るまで黙って見とけ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 18:56:12.92 ID:PEr0F/w80
今のMBのフロントグリルのデザインって、
mercedes sl 1950
の復刻に近いんだよ。
googleの "mercedes sl 1950" 画像検索結果を見れば分かる。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 19:38:29.01 ID:8RzFqn800
>>488
今の日本の若い世代の価値観でMBが選ばれるかと言われたら
それは微妙。
氷河期を勝ち抜いた30代以上40代半ばくらいまでの
結婚できないのではなく結婚しない人向けみたいな
ニッチな支持層だと思う。
ただ、その中だけで物凄い高い支持を獲得する
そういう車になるような気がする。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 21:53:28.34 ID:kGr1bmmB0
>>490
たぶん貴方の予想は的確
あえて結婚しない人、夫婦だけで子供いない人、プチセレブ(セカンドカー)から支持を集めるのでは
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:03:35.59 ID:2qaB/flu0
発売日は来年の今頃だな。待てないからbmw買います
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:30:09.10 ID:8mGlf8WG0
シューティングブレークはいつ出るのかな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 00:45:27.64 ID:kbJ4Nwal0
まぁなんだな。
Aクラスが270万位からなら、
ゴルフ7のあまりに変わり映えしないデザインに落胆したゴルフ派とか、
アウディA1は狭すぎて嫌って層とか、
なんでBMW1に350万も出すのか、なんて連中が、大量にAクラスに流れるんだろな。

495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 01:01:37.14 ID:k1RlnybO0
CLAのスパイフォト?

ttp://www.motorauthority.com/image/100402123_2014-mercedes-benz-cla-class-spotted-undisguised--images-courtesy-of-der-spiegel

ある程度は予想してたけど、
Concept Style Coupéと比べて、まさかここまで劣化するとは…残念!!
Aクラスの元のコンセプトモデルからの劣化ぶりよりも酷いと思う。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 01:15:43.61 ID:OtpYdOrt0
シューティングブレーク350万で2014年か
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 07:25:03.76 ID:HxhhXD7Q0
>>492
1尻はエクステリアが耐えられない。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 15:16:22.50 ID:y+9l0Lfo0
>>495
なんか、これじゃない感がすごいするね。
バランス悪すぎ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 19:20:47.01 ID:/20cyuT10
CLAは今月末のパリショーで発表との噂
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 20:11:46.34 ID:e3tyFBtvI
>>495
同感。

あの、キワモノオーラが全く無くなっちまった。
以前、コンセプト動画を妻に「かっちょえーだろ」って見せたら、「はーっ、極めるとこうなっちまうのね。これをカッコエエというアンタもキワモノ」って言わしめた。

あのまま市販される事を望んでたのだが・・・残念。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 00:47:42.44 ID:nR0rp6Bd0
>>500
いくらなんでも、あのまま出すことはないと思ってたけど、
もう少し頑張れたんじゃないの?って思ってしまう。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 06:25:50.05 ID:/EZMohg60
A 180 BlueEFFICIENCY (auto.)
の、
Kerb weight – kg : 1,395
Rated output – kW at rpm : 90/5,000
Rated torque – Nm at rpm : 200/1,250–4,000
Acceleration 0–62 mph – sec : 9.1
Top speed, approx. – mph : 126
って、
1. Cセグの他の欧州車と比較してどう?
2. 日本の市街地で使う目的なら問題ない?
詳しい方、ご教示ください。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 19:24:47.53 ID:cbunBOd00
発売が遅過ぎるから日本では売れない
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 09:09:11.93 ID:D8UmBON50
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 14:15:37.87 ID:T25RpqkV0
>>504
たしかに。普通のAクラスの方がバランスがいいですね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 00:48:18.97 ID:JWE8cjSf0
>>504
なんだかチョロQみたいだなw所詮はAクラス、CLSと比べる方が酷か。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 01:08:55.70 ID:biS/uhIy0
A180 AVG プレイリストって乗っている人が居たらノーマルに比べどんな走りか教えて
来年、中古で買うので
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 20:46:31.84 ID:MgYpYWOq0
>>507
乗ってる訳じゃないが、エンジンスペックとか変わらないなら走りも変わらないと思うよ
パワー重視ならA200Tにでもすればいいんでない
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 22:17:51.44 ID:ca5sylWS0
このスレ住人で初代や現行乗ってる人ってどれくらいいるんだろ
ほとんどが別の車に乗ってて、新型デビュー待ちじゃないかな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 23:47:20.99 ID:39Z6rFd30
>>509
W168に11万キロ乗ってますが
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 00:32:04.72 ID:FrbBVKVz0
>>509
おにぎり大好き
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 01:41:49.61 ID:jcFVHPR+0
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 02:29:03.10 ID:ItssLnnV0
http://www.emercedesbenz.com/autos/mercedes-benz/concept-vehicles/mercedes-benz-gla-luxury-crossover-spy-photos/
コンパクト黒そばのGLA
これでAクラス周りだと出てきてないのはシューティングブレークだけか
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 02:40:11.78 ID:0CLkNg8r0
>>509
W168からW169に乗り換えて1年経ってないっす
便利なんでまだまだ乗りまっせ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 17:32:58.13 ID:HfD7AqUj0
>>513
おお、悪くないぞ!しかし2014年まで待てないぜ…
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 19:17:39.31 ID:Rsbv1xIW0
>>513
いいね〜
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 19:58:31.88 ID:ItssLnnV0
シューティングブレイクにするかGLAにするか悩むなぁ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 23:18:09.36 ID:2WZrbJCPP
なにこれGLAかっこいい。これもコンセプトモデルでCLAみたいに激烈劣化するってオチではないの?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 02:29:03.02 ID:LNyXzBap0
ほぼこの形で出ると思うよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 07:41:19.11 ID:Eiy8oluj0
>>512
メーカー希望小売り価格222万〜

ってマジ!?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 08:39:41.75 ID:1ZaHEYbd0
でもエアコンがオプション?
522名無しさん@そうだドライブヘ行こう:2012/09/18(火) 09:25:33.52 ID:Hl2uzMGC0
>>520
現地価格ね。
日本価格はプラス60〜100マソ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 13:24:50.80 ID:sFJhNjhQP
先日、車知らない知人にAクラス相談された。
俺は答えた。

330万出せばこのクラスで100点の
車が買えます。(Aクラス)
でも230万出せば国産で85点の車が買えます。(アクセラ)
2位じゃだめなんですか?

未だに悩んでるようだ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 15:15:02.01 ID:RHsKa5IcP
アクセラが85点もないし2位でもないけどな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 15:18:45.07 ID:RHsKa5IcP
いやまずaクラスを100点というところから突っ込むべきだったw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 18:32:16.06 ID:Hl2uzMGC0
330万でベンツマークが買えると思ったら安いもの。
先代と違ってグットルッキンだし世界中で大ヒット間違いなしだし買って損はないと思うけどね。
特に田舎じゃまだまだベンツの威光は健在だよ。
そりゃ車に詳しい人から見れば小ベンツwAクラスwFFwとか小バカにされるかもしれないけど
世の中の8割は車に関心のない人ばかりで、Aクラスであろうが「高級」「金持ち」「怖そう」みたいなイメージが刷り込まれているから
何かとアクセラでは得られないであろう恩恵を得られそうだけどね。

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 20:14:00.42 ID:LNyXzBap0
なんだお前w
見てて恥ずかしいからもう来なくていいよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 20:33:21.37 ID:efsVp+VpO
>>526
うわぁ
ベンツマークだって
カッコ悪い
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 20:58:11.02 ID:LNyXzBap0
大体、ベンツマーク()が欲しいだけの低能は300万出してAクラスなんて買わないw
300あれば中古でCLSでもSクラスでも買えるからそっち買うだろ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 21:03:47.20 ID:Hl2uzMGC0
例え話だってw(@盆@)
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 22:17:47.16 ID:BXcIw8Pp0
>>527-529
いくらなんでも言いすぎだろw

ただ、今の若い人は車のこと本当に何も知らないから
俺の後輩は、俺のBMWに乗っても無反応だったが、社用車のプレミオに乗ると「これ、いいクルマっすね」と言ってた
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 22:34:15.40 ID:T7RNstD10
>>527-529
クルマ乗って無い人の意見だろ!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 22:44:48.75 ID:Y1rxfl/V0
普通にかっこいい。たぶん買う
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 00:19:02.60 ID:r/m5CyOS0
>>533
俺も買う。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 00:29:03.57 ID:JOGw1JGJ0
B180買ったけどA250が国内販売されるなら買おうとしてる俺って変態ですか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 01:14:03.21 ID:fJlatmuQ0
>>535
変態っつーか馬鹿?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 01:29:46.46 ID:ih6vCKiB0
>>534
いやいや、俺が買う
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 02:10:59.80 ID:XFBGBhpR0
今日、Aクラス先行予約会の案内が届いたよ!
正式発表がっ待ち遠しい。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 02:42:57.95 ID:f/lF23Hs0
>>538 kwsk
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 07:19:49.17 ID:r/m5CyOS0
>>538
お願いします( ̄人 ̄)
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 20:05:35.35 ID:aSA8dvVT0
デマだろそれ。日本仕様さえ決まってないのにそんな早いわけがない。
542 :2012/09/19(水) 20:27:25.25 ID:gnmFvlAE0
ゴルフでさえ330万て事考えればベンツAはお買い得だよな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 23:37:25.65 ID:aGOt8Sj30
日本で売るラインナップと価格はやくして
発売は3月予定とは聞いたけどね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 23:48:14.62 ID:r/m5CyOS0
>>543
発売3月なら年末予約開始かな?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 23:54:32.69 ID:8PqY9DLv0
本国バックオーダー抱えすぎて国内は年内予約は絶望的と聞くが
どうせ3月にオーダーできても乗れるのは来年夏だ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 00:24:57.57 ID:ES+9ujeN0
本国にゃMTあんのかな?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 00:45:14.15 ID:YU8nmsWW0
販売開始はゆっくりでいいよ
シューティングブレーク買う予定だし
もう少し貯金でもしてるわw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 01:53:35.08 ID:cT4oLVmg0
10/1(月)発売 VW up!
低速域追突回避・軽減ブレーキ「シティエマージェンシーブレーキ」標準採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=24984/

149万円〜
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 02:04:09.62 ID:ezNfr8uF0
流石ボロクズバーゲン、ボッタ価格wwww
売れないなwww
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 08:58:16.09 ID:y26qkFg30
Aclasってベンツの既存のヒエラルキーから解放されているからいいよね
セダンならC>E>Sと序列があるけどAはフリーな存在
兄弟車のBは似て非なるものだからカテゴリー違いだし気にならない
そういう意味ではブランド内でゲレンデのような独自のポジションを築きそうである
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 12:28:50.83 ID:P5ITyQpM0
>>550
解放はされてないんじゃないか?
より高級なベンツ持ってる人たちは、Aしか買えない貧乏人とか言ってくるだろう。
でも高価なベンツに興味もあこがれも無いそんなヒエラルキーどうでもいい人でも欲しいと思わせるクルマだな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 12:53:28.82 ID:F6u9w5op0
>>550
ニューAクラスは違うよ
どう考えても若者に買ってもらって、将来CやEにしてもらうための撒き餌だよ
現行Aクラスオーナーの平均年齢が50代だっていうから、
そっちの金なしご老人の次車はBクラスにでもしてもらって、てとこ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 23:57:04.31 ID:/dUAAdQl0
Aクラスの発売ってそんな先なのか。もう、BMWの1シリーズ買っちゃうよー
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 01:11:43.15 ID:9i53PCuC0
>>553
どうぞどうぞ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 01:50:18.74 ID:aCl9VGvg0
頭金貯金してたら200万になったんだが
発売まだー?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 07:43:34.78 ID:cL40soH80
発売はあと半年後みたいだよ。
でも、Aをローンで買うとか・・・ないわ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 13:43:01.73 ID:l8SU3AhZ0
とか言っても、残価設定で3年づつ乗り換えてるメルセデスユーザーって、結構居そうだけど?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 15:04:36.33 ID:vCHIJcEO0
3年も乗ると愛着わくからなかなか手放せなくなるんだよね。
だいたい2年目のうちに乗り換える。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 15:29:58.87 ID:g3EcKVNa0
>>556
なんならローンもありなんだよ!?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 18:20:32.28 ID:GUxM5GtYO
家じゃあるまいし最低クラスのAをローンしてまで買う意味は俺にもわからん
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 18:42:23.64 ID:pVn6Bjyt0
>>560
ジャパネットでもローンで買う時代だから、買い方なんかなんでもいいと思うよ。
それよりも早く日本で発売して!
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 20:20:17.09 ID:ldifSStl0
>>560
家じゃあるまいしとか大きく出たなぁ。
だがしかし、そこの線引きは人それぞれだ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 21:47:50.54 ID:GQB2ikcB0
>>560
最高クラスの軽四の倍くらいの値段だよ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 23:20:02.29 ID:/9wCjvYn0
日本での価格決まったの?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 23:36:27.38 ID:cL40soH80
まだだけど、Bクラスみりゃだいたいどのぐらいかは予想つくでしょう。
D曰くBとほとんど同じ価格になるそうだ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 23:59:40.51 ID:B7SNRZ/X0
夢見過ぎ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 00:06:37.02 ID:p12Xy3AT0
さっそくBクラスを見積もってみた・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3443484.png
432万だった
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 00:58:49.03 ID:qLAVSnQd0
俺もB見積もってもらったことあるけど、480ぐらいだったかな。
Aもそのぐらいかなぁと思ってる。500ありゃなんとか足りるか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 06:41:01.06 ID:wNfa8j4d0
>>568
350くらいで欲しかった。
新型クラウンと変わらないか・・
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 08:11:56.55 ID:G9/BmMzSI
400超えなら、購入無いな。

一部のmb好きは飛びつくだろうが、mbに興味のない輩は、きっと見向きもしねぇ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 09:28:51.19 ID:YiiL6k4AO
オプション盛り過ぎw
そんだけ盛るくらいなら、エントリーグレードのAやBを選ぶ必要性がないだろ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 09:41:37.35 ID:KyKzWgKp0
残価設定+ローンで無理やり買う奴なんなんだ
ローンはまだしも残価設定なんかで買った車に愛情注げるのか
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 10:23:53.58 ID:9IqR8hNK0
他人の買い方に難癖つける奴のほうがなんなんだと思う
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 11:19:43.73 ID:qKZXw/7F0
俺はリースだけどな
確かに愛情わかない
リースだって残価設定ローンと変わらんけど


575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 11:38:00.91 ID:vIuW6Iyf0
>>571
俺は輸入車初めてだったけどEクラスに乗ってる先輩にA/Bは付けられるMOPは全部付けとけって教わった
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 12:15:26.36 ID:YiiL6k4AO
>>575
A/Bがどうしても欲しくて、お金があるならそれでいいんじゃないの。
でも、オプションてんこ盛りじゃなきゃいや!→高い!→やっぱりいらない(買えない)!
ってのは子供が駄々をこねてるみたいなもんだろ。
お金が無いなら優先順位の低いのを削ればいいだけ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 12:24:40.45 ID:qLAVSnQd0
素で乗って、オプション後付できずに後悔することになる。
オプションなしだったらMB買う意味がまったくないと思うんだが。
A/B素で乗るぐらいならAudiにするわ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 13:55:13.26 ID:RknQDSRW0
そうだそうだ!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 13:57:21.17 ID:RknQDSRW0
すまん。誤爆です。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 21:28:33.48 ID:GSET70rb0
そんなにいいMOPあるっけ?
だいたい最低グレードもそこそこOPついて日本にくるじゃん。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 00:08:48.50 ID:BYQCbhm30
んだ
付けれるのはぜんぶつけとけ、ってほうが分からんチン
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 00:17:41.23 ID:KGVRdTID0
ディストロニックプラスはMOPだろ?
あれつけなきゃなんでメルセデス?なんだが。
それしか逆に魅力ない。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 00:38:53.76 ID:MqSh6g0u0
勘違いしてない?
VWでもHIDやらナビやらアルミホイールやら本革シート付けたら400万よ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 01:07:51.09 ID:KGVRdTID0
VWも持っとるわww
ゴルフあたりだと下位グレードにフルオプションでそんくらいかかったな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 07:20:29.68 ID:g9lIOeNw0
素がどんだけ質素か調べてから書き込めや情弱共が
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 09:36:16.70 ID:mH2DKqUCI
このAは、どの層がメインターゲットなんだ?

発売半年前から盛り上がってるmbオタクじゃあるまい。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 10:16:26.40 ID:p9iddBtn0
そりゃ普段ゴルフ、1シリーズ、A3買う層でしょ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 13:08:14.77 ID:zQaLfrZg0
てか、日本での発売いつ? 来年?
ゴルフ7かこいつにしたいんだが
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 13:10:07.95 ID:P/WpLVeW0
半年ロムれ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 15:19:47.56 ID:d0VSHGaE0
家族用に2008〜2010あたりのAを考えてるのですが、外車初めてには無謀でしょうか・・・
国産コンパクトの新車に200万以上も使うなら、そのAに魅力を感じてます。
長所短所などいろいろ聞かせてください。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 15:41:17.99 ID:MqSh6g0u0
新車は3年保証が無料で付いていて
10万追加すれば5年間保証される
ミッションやエアコンやナビ壊れてもタダで替えてくれるのよ

わざわざMBを中古買って壊れたらどうすんの?って話
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 17:18:37.82 ID:BYQCbhm30
つうことは3〜4年落ちの外車が一番損こくことになるな
車は高いし壊れたら保証もなくて高くつく
てことは6〜7年以上落ちのディーラー特選中古車も意味があるな
どうあがいてもモデルチェンジ後ってのも価格的に有利だし、
故障しそうな箇所はディーラー特選ならメルケアで潰されてるだろうし
そうすれば〜>>590
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 17:27:29.46 ID:KGVRdTID0
外車はじめてなら新車で保証3年。
しかしなぜ今になっておにぎりAなんだ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 17:54:10.10 ID:5LtNURLSO
>>590
何年どう言う乗り方をするつもりなのかも分からないけど、
近所で整備もやってる良心的な中古車屋から買うなら良いけど、
ディーラーで整備してもらうと請求書見てビックリするから下調べする事。
595590:2012/09/23(日) 18:13:40.07 ID:d0VSHGaE0
みなさんありがとうございます。
今、家族が国産コンパクトに乗っててもうすぐ10年です。
さすがにそろそろ買い替えでして、でもまた国産コンパクト新車に200万オーバーはアホらしく感じてて・・・。
また人と違ったのに乗りたいらしく、何か外車コンパクトがないか物色中です。
5人乗りで荷室もそれなりに広く全長もほどほどだと、結局はゴルフやプジョーなどなどに。
BではなくAの全長がちょうど良くて、とてもそそられます。
でも、維持するにあたり全く知識がないので、これから勉強しようと思ってます。
万が一、50万以上の修理にでもなったら、廃車も仕方ないのかなと覚悟してます(苦笑)
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 18:20:24.26 ID:5LtNURLSO
>>595
ん、故障&修理に関してはそれで良いと思いますよ。
ただ日頃のメンテナンス&車検をディーラーで考えているなら金額には要注意です。
アルファードやクラウンをトヨタで見て貰うより遥かに金が掛かります。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 19:11:44.70 ID:BYQCbhm30
>>595
欠点ばっかし上げ連ねちゃってるんで利点も少し
国産コンパクトとの違いはなんといっても長距離高速走行に向いてること
シートの良さと絶妙のステアリングレスポンスで長距離走っても疲れません
国産は高速でステアするとどっち飛んでくか分からない神経質さを持ってますが、
メルセデスは高速でもゆったり乗れ、それでいて低速時のステアリングレスポンスも十分機敏
車体の剛性が高いからこうなるんですかね〜 よくは分かりませんが
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 19:56:47.82 ID:KGVRdTID0
車検っつったってAならだいたい30もありゃ足りる。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 20:14:18.51 ID:5LtNURLSO
>>598
アルファードなら20で足りるつーのw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 20:23:16.91 ID:Aevk3zxV0
>>598
Aクラスで車検ごときに30万使ったことないなぁ。
この11年で5回通したけど
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 20:31:04.41 ID:BYQCbhm30
こないだ諸経費含めて16でお釣りきたぜ<おむすび君の3回目の車検
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 20:35:44.69 ID:jzOaNw4p0
>>595
スゲェ売れそうだから人とちがうのにならないかもよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 20:43:32.47 ID:UtnizMIg0
シューティングブレーク買えば大丈夫
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 20:48:09.47 ID:62TmwIFK0
>>602
AMGじゃないのか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 21:16:05.19 ID:BYQCbhm30
いや、次期Aクラスはぜんぜんコンパクトじゃないから
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 21:54:53.46 ID:e/soTBtM0
現行Aの購入を検討してる人に対し、なぜ次期Aの話が出てくるんだ?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 22:20:52.06 ID:jzOaNw4p0
>>606
こりゃ失礼。ゴルフやプジョーとの比較だし今検討中って事なのでてっきり次期かと。
608595:2012/09/24(月) 06:47:56.42 ID:2jFfezeU0
でも同じAでも店によって価格もピンキリですねww
それだけ外車は程度がバラついてるのか、買い手の足元を見てるのか・・・
新古車〜5年落ちで、程度と価格のバランスはどの年式あたりが妥当なんだろう・・・
5年落ち100万てのは危険なのかなw
でも割りきるには、その辺なのかな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 12:22:30.47 ID:XSAmsvCaO
何事も自分の身で勉強するのが一番
100万の中古Aを買うがいい
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 12:24:06.04 ID:WaI7FKLvO
>>608
正にドブに金捨てる様な物だね(笑
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 18:04:58.06 ID:Ckie/Xn20
>>595さんへ

当方W169乗りの、金無し老人です。
中古をお考えなら、平成21年式以降のモデルをお勧めします。
ワイパーが右ハンドル用に変更。
ドアミラーが形状変更され、断線しにくいと言われています。

先月初めての車検を受けましたが、20万程度で済みました。
ただし12ヶ月点検では、オイル交換(W169は15000キロ又は1年に1回)や
ワイパーブレードの交換とか、ディーラーではごっそり交換しますので、
その度に5万程取られますが、未だ故障はありませんので
メルケアは使わずです。

欠点は、ドアミラー外側1/4が見にくい。
ルームミラーの位置支持力が緩いので、
防眩にする度、調整が必要。
全席の床がむやみに高いので、未だ慣れず。
クラクションの音が子供の屁のような、なんとも情けない音。
町乗りの燃費は10〜11/L 、高速では17〜20/L の時もある。
純正ナビの使い勝手がいまいち。

小さいので扱いやすく、当方気に入ってます。
長々と失礼しました。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 21:27:25.31 ID:6+UftCWA0
AMGが600万以内なら買いだな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 21:27:28.50 ID:EVChKB4U0
>>611
いや、メルケアはワイパーブレードからエンジンオイル代なんかも全部タダだぜ
なんかおかしくない? ディーラーどこ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 22:55:45.08 ID:DyHgPNUT0
>>613
だよねえ。
俺もこのおっさん何言ってんのと思う
脳内所有者なのか、アルツハイマー病か?

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 02:22:58.05 ID:nGe3jTvR0
シューティングブレーク素晴らしいな
カッコよすぎる
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 08:52:01.64 ID:/y4+HyYg0
ベンツのAクラスってどうなの?
調子悪いみたいな話良く聞くけど。
嫁の車、買い替えどきで、本人はルノーのカングーに乗りたいみたいなんだけどさ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 09:02:35.88 ID:Am/xhkAo0
カングーよりはマシじゃないか?
旧型のカングーは魅力的だったな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 10:30:53.80 ID:/y4+HyYg0
カングーも壊れるらしいよね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 10:31:37.84 ID:/y4+HyYg0
買うかなー
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 21:27:41.94 ID:fj8q5bJ30
カングーは壊れる以前にパワーが、ない!
2CVの再来か、とまでは言われないが...
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 23:20:19.43 ID:XKvTYyEm0
だまされたよ

今度はベンツの軽だからって言われて
へえ〜さすがベンツ、軽もあるんだ〜ってね
お金払いましたよ中古だし

なんだよこれ、軽より横幅でかいし、おまけに3ナンバーじゃん、運転無理ぽ
女性用って、本当なの?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 23:25:07.10 ID:YztccUsiO
本当だす
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 23:48:39.03 ID:/y4+HyYg0
Aクラスのファイルエディションって限定だよね。まだかえるの?とっくに終了かな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 01:20:08.23 ID:Z61PtmI+0
>>623
ファイナルエディションのことなら300台限定
もうないだろ
そいや中古があったぞ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 15:41:36.91 ID:UhvsOXiy0
>>621
ヤクザの親分が190Eに乗ってる下っ端に
「最近のベンツは軽もあるのか?」
っていうネタは20年くらい前からある。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 20:34:48.55 ID:Z61PtmI+0
>>623
これだ↓A180ファイナルエディションの中古車、走25Km
http://brand-square.com/car/id/22968/hamamatsu/detail.html
お一ついかが
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 00:04:51.12 ID:CUvSnfW00
>>625
「ネタ」って言うのがよくわからないです。190じゃなく170ですよ。

これ、クラクションのところを、ポン、とたたいても音が鳴らないんだよね。手で押すんだよ。
母親に言ったら「な〜に言ってんの、昔のアウディなんてパワステも付いてなかったんだけど、
みんながんばって乗ってたのよ」って言うジョークが、なんか信じられそう。

628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 00:47:29.93 ID:X/FZRpZ50
クラクションって言うと攻撃的な音のを想像しますけど、
W169はホーンでして、ぷ〜ってへみたいな音がして気を抜いてくれます
W168も似たようなホーンでしたけど、もっとぱ〜っていい音したんですけどね
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 04:50:55.49 ID:PGLJS4me0
下記程度のマーケット規模なんですね。
もし、A*で、500台/月上乗せされれば、大ヒット!

輸入車新車登録台数速報
http://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 08:50:09.51 ID:xvl9Bevy0
99年に買ったAはノーメンテで13年頑張ってくれたよ。
車検以外にはなにもせず。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 13:42:34.16 ID:nAvDe1UL0
新Aクラスは、売れるだろうな。
A180買ったばっかりだから、マイナー後の購入だな。
人柱たちに期待しよう。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:32:34.13 ID:+0+p4CLz0
発売日 発表まだ〜?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:42:27.57 ID:X/FZRpZ50
>>630
それは珍しいぞ〜 羨ましいぞ
うちは13年間で4回レッカーのお世話になったが、最後はミッショントラブルで閉幕
これでもマシなほうだと思ってた
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 20:30:46.23 ID:Ol+MofIA0
>>633
ウチのW168は12年9ヶ月目に突入だが
レッカーのお世話になったことはないなぁ。突然暑くなった日なんかに
エンストしたことは数回あるが、すぐに復旧したし
故障と言えばウインドレギュレータとか、ウインカーレバーとかドロップリンク破損とか
大したことないのばっかりで、OPELから乗り換えたから拍子抜けしたw

重加算税かかるけど、今年の車検も通すつもりだよ。次はシトロC3買おうかと思ってる。
BMWが参加した1.2リットル3気筒に6EGSが入ってきたら買うつもり。
なんか雰囲気似てるし。

W169は何日か借りたけど電動パワステのフィーリングに違和感あって
結局買い換えなかった。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 22:02:33.68 ID:CUvSnfW00
スタートしたら、すぐドアロックかかるのが煩わしくて
台風前にディーラー行ってきた。2ちゃんは寺って言うみたいだけど。
機嫌良く取説片手に解除してくれたんだけど、取説読めよっていう空気もバリバリ・・・

>欠点は、ドアミラー外側1/4が見にくい。
>ルームミラーの位置支持力が緩いので、
>防眩にする度、調整が必要。
>全席の床がむやみに高いので、未だ慣れず。
>クラクションの音が子供の屁のような、なんとも情けない音。
>町乗りの燃費は10〜11/L 、高速では17〜20/L の時もある。
>純正ナビの使い勝手がいまいち。

>>611
これ、笑っちゃうほどそのとおりだわ。
特に降りるとき、必ずつま先がドアポケットに当たるし
スカートのときは、なんかイヤだな。

ぜぇってー女性用じゃ無いと思うんだけど、母の言うアウディのように、
がんばって見得をはれってこと?無理ぽだよ。
ここに女の人はいないのかな?いたらいろいろ教えて下さい。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:46:06.38 ID:EeExRp1r0
あとよくやるのがウインドが自動で上がらない、ってクレーム<説明書嫁
夏ヘロヘロのルームミラーは安物ベンツの持病(W168はこんなじゃなかった)
ドアミラーの見難さはW168よりは改善してるけど、駐車場の枠どりが見えない
ホーンはYの人曰く「優しい音」なんだとさ
女性と分かると色々ヨコヤリ入るから男っぽくしてるほうが荒れなくていいじゃね?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 15:12:20.48 ID:fr/wL3GA0
欧州では発売されたのかな?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 07:41:17.91 ID:XVkJwXNWO
本国では9月に開始してるからそろそろ納車の人出てくるだろう
日本では来年3月内に発注開始、デリバリーは5月ぐらいからかな?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 08:56:48.57 ID:4dcaBzxo0
>>638
ありがと、あと半年か、最近話題無いね−。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 02:26:47.64 ID:kd1lOIWI0
シューティングブレーク詳細まだか
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 07:24:12.51 ID:1hDbJcPq0
現行オーナーって新型あんまり興味無いんだね
新型発表されてもレス伸びないし
つーか今までのAクラオーナーって車好きが居ないんだろうな
単にセカンドで乗ってるか、見栄で選んでるアホばかりってことだね
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 07:57:29.76 ID:OwOgZv9M0
現行乗りはAよりBクラスのほうが興味あると思うけど、そのBクラスにもガッカリしてるような?
あと、今までのAクラスで見栄を張れるなんて思ってるユーザーは殆ど居ないと思うよ。
新型はデザイン的にも金額的にもそういう人が居るかも知れないけど、それもアリでしょ。
なんでアホなの?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 11:55:33.18 ID:ETCAGJa70
>>641
アホがアホ呼ばわりって、
園児レベルだね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 16:01:54.67 ID:ggpJborVO
既に発売中の新型Bスレより未発表Aスレのほうが大人気だと思いますw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 17:46:21.78 ID:t1S/sFy40
>>641
人の趣味にケチはつけなくても良いのでは?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 17:51:36.03 ID:pdC7GBx30
W168、W169とは別物になっちゃったからね、
これまでのユーザーは切り捨てる、ということでしょ

そういう人はBクラスにいって下さい、ということ
168乗りだが新型Bクラスは理解出来る
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 20:32:09.15 ID:1hDbJcPq0
新型って対ゴルフ用だよな
結構vwから流れるんじゃない
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 22:50:54.10 ID:FmQhKKYf0
ゴルフオーナーの年齢層ってけっこうおジジだろ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 23:48:35.49 ID:XdHBLq1H0
残念ながらもう、ゴルフから大きくなったポロやUPに流れとるよ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 02:11:33.82 ID:wernLZpn0
ゴルフってダサいよね・・
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 00:19:35.66 ID:segXXzwk0
皆さんは1.6L、2.0L、ディーゼル、どのモデル買うん??
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 00:37:27.54 ID:uG5QPZ/d0
45AMG
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 06:42:48.43 ID:hQeZb3e+0
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 09:07:53.21 ID:WsVNSv+Z0
どんなスペックのがあって、そのうちどれが日本に入ってくるんだろ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 22:05:12.53 ID:/QOSezKL0
シューティングブレークまだか
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 12:26:58.69 ID:wHZqIe8nO
最初は180しか入って来ないだろう
結局レーダーの認可が面倒で時間かかる
Cクラスもまだレーダーオプション選べないし
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 01:17:34.89 ID:WUffg/dW0
新型出たらゴルフから乗り換えたい
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 11:08:55.19 ID:ot1FXONo0
ゴルフ新型と迷う
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 19:36:20.15 ID:Fnp4eIwA0
7とは迷わない
あのマスクのダサさは異常だよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 20:41:25.55 ID:E3HiiIVR0
ゴルフw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 22:38:35.98 ID:aJhu80Gx0
メルセデスベンツ Aクラス 新型、欧州受注が7万台超え
ttp://response.jp/article/2012/10/10/182871.html

大ヒットだな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 23:44:22.58 ID:dXMoG9Oh0
他車から客を奪えてれば良いんだがCあたりからのダウンサイジング組が多かったら笑えないことだな
まあCのってる人はAとかには興味ないかな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 00:21:45.37 ID:pUojx+AR0
>>662
>Cあたりからのダウンサイジング組

おれはC乗りだが、A乗りになるつもり。
環境悪化の件もあるし、プリウス売れてるなかで、
あえていまさらCクラス以上の大型を乗る奴って馬鹿丸出しだよなw

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 00:23:29.91 ID:9kvSVshT0
いや、ジジイになってEから乗換とか有るだろ
うちのジジイもフーガからアクアに乗り換えてたわ
楽で良いと
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 01:08:54.93 ID:rWaAixIU0
>>664
確かに1800のEはイラナイな。Aの方がいいわ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 16:03:23.25 ID:5FghD90z0
新型Aclass欲しい
初メルセデス
Bclassのがいいかな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 17:41:45.15 ID:3fz89AJG0
新Aクラスは30〜40代、Bクラスは40〜50代がターゲットだそうだ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 19:19:25.44 ID:z3LTrmYz0
あと10歳づつ若いだろ>ターゲット
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 20:03:45.97 ID:bG0Hzfy/0
>>668
けど今の日本のご時世では
そのくらいの年齢じゃ価格的に無理だろ。
そこそこの企業の40代の管理職でも
フィットとかヴィッツとか普通に乗ってる。
そこそこ稼いでる人でプリウスって感じだ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 20:30:31.25 ID:cdO4ahPp0
サラリーマンの平均年収は40代400万ですから。
350万の車は到底買えないわな
大卒20代前半の半数は非正規社員だそうだ。AだろうがBだろうが買えるわけないw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 21:08:01.54 ID:wR2SyrKC0
>>669
今どきはクルマに金をつぎ込む時代じゃないからねぇ。

え、ウチ?20代でAクラス買いました。満足してますが
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 21:41:41.48 ID:bG0Hzfy/0
サラリーマンとか端からターゲットにしてないんだろうな。
若くして自分で商売して成功してる人とか堅気じゃない奴とか
そんな感じだろうな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 21:45:21.06 ID:rGWAwt9V0
カネあっても若者はロレックスなんて身に着けない、カッコ悪いから。
メルセデスも同じイメージ。中高年専用車種でしかない。
それを覆そうとしてるのが新型Aクラス。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 22:29:42.56 ID:4DOahEDt0
>>670
その平均って、しょぼい労働者層も含めた平均じゃね?
そこそこ(良い・大企業ではない)のところでも、100〜200は高いだろw
良い・大企業なら30台でも1000越えてたりするしなwNHKとかもすごいがw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 23:10:28.70 ID:z3LTrmYz0
マスコミは『堅気じゃない』部類だ。
あと、広告代理店とか。

そんなのは給与労働者の中のほんの一部。
個人事業主や若い勤務医とかがターゲットでは?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 23:20:10.23 ID:rWaAixIU0
>>673
じゃあ、何の時計して何の車乗るの?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 23:21:08.19 ID:wR2SyrKC0
>>674
そういうニューリッチな人がどれくらい居るかというのが問題なの。
都内とかに住んでると底辺のことわかんなくなっちゃうだろうなぁ、というのは理解出来る。

え、ウチ?
20代でAクラス買って10年以上乗ってるから、
都会の人には貧乏人扱いされちゃうかも知れんねw

モノには満足してるし、大して壊れなかったからクルマの積み立ても老後資金も
全部香港に持っていって理財した。
税金は安いし、元本は殖えるしで満足してる。地方都市だと、
どん底の貧困層も普通に同居してるので
所有しているメルセデスの年式が少々古かろうが全然気にならないのが良い。ご近所さんは軽四か、
そもそもクルマを所有出来ない層だ。
ま、坪40万位する中規模都市だけどね、現実はそんなもんだ。

>>676
今どきは、金持ち貧乏人でも腕時計なんてしないよ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 00:06:19.08 ID:FSI5fo040
>>677
腕時計しない環境なんだねぇ
都内でサラリーマン人生に埋もれてる俺からすると考えられんわ。
まあ今度のAクラスは俺みたいな若めの小金持ちサラリーマンを取り込もうとしてるんでしょう。数が多いからね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 00:18:42.66 ID:0qUdyWMc0
>>677
20代で現行Aクラスを選ぶのも凄いが、腕時計しない感覚は解らない。
歳とったら腕時計はした方がいいよ。
新型Aクラスもいいけどね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 00:46:52.07 ID:HcrkDzL+0
横やりすまん。
個人的には機械式時計マニアだけど
きょうび実用で腕時計必要なことってあるの?
実用でなくて社会人マナー的な話?
営業とかの人は必要なのか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 01:11:16.13 ID:FSI5fo040
ベンツ関係なくなっちまうけど
腕時計ないと上司や取引先と話してるとき携帯出して時間確認することになるよ。
営業か事務とか関係ない。ホワイトカラーなら常識のレベル。現業は知らんけど。
実用的に考えたって、いちいちポケットから携帯出してボタン押して時間確認してまたしまうのめんどくさいだろ・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 01:15:13.44 ID:tnJnHhEQ0
俺、ケータイやスマホ持たない少数派で営業でもないけど腕時計必要
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 07:53:35.45 ID:4pKDcXPvO
俺の腕時計は15000円のスイスミリタリー
愛車は450万円一括で買った
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 19:37:59.98 ID:n6+zr7eB0
>>683
とても健全だね。
君みたいな日本人がもっと増えれば、この国はさらに発展するはず。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 20:51:46.05 ID:0dE2ToH9O
ローンなんてするぐらいなら車なんていらねーよ
普通は現金一括だろ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 21:12:08.28 ID:0qUdyWMc0
>>685
はいはい
君みたいな人ばかりだとローン会社潰れるね
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 22:19:54.80 ID:qZ5jBdNT0
車のローンなくなるだけで潰れるわけないだろ・・・
どんだけ頭お花なんだよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 00:37:11.60 ID:tjSAZwWk0
いや潰れるだろ・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 01:59:44.34 ID:/o4qGaUP0
潰れるところもあるだろうし、潰れないところもあるだろう。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 13:09:44.42 ID:aEMqHvV/0
今時のメーカーは金融部門で稼いでるみたいだね。
自社ローンを組ませる事で、車両とダブルでがっぽり。
もっとも、リーマンショックの時はそのような体質故に窮地に陥ったらしいけど…
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 07:45:20.11 ID:2Re9uQx80
俺はローンで買ったけどな、金利安いし
そのかわり家は一括で買ったけどな、金利が馬鹿に成らないんで
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 11:24:36.29 ID:orFxzej20
住宅ローン金利 > カーローン金利、だったの?
693 :2012/10/15(月) 09:13:21.49 ID:ZeFntPhg0
>>690
お前なに言ってんだ?
昔から提携自動車ローンはメーカーの稼ぎ場だぞ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 10:05:11.94 ID:gsIZftC+0
>>693
自賠責もだね
こちらで自賠責先を指定すると露骨に
嫌な顔するよ(´・_・`)
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 03:28:53.15 ID:mQXwEfe40
>>661

この値段で7万台って大したことなくね?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 11:47:09.22 ID:ytR+0UCUO
それでもバックオーダー抱えすぎて日本に来るの遅れるんだろう
あと半年とかもう待つのしんどいわ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 13:17:47.73 ID:k5UOko/UI
俺はCLA待ち
オシャレな4ドアクーペ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 14:48:50.62 ID:gyb9oGpwP
本当にオシャレならいいがな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 18:44:16.94 ID:Jst4tw9t0
>>694
お前自賠責の手数料知らないだろw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 22:43:24.31 ID:kvba+5670
にょほほほほほ!!700ゲト
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 17:56:28.35 ID:4TUW9cz70
スパイフォトだとCLAはたいしてよさそうには思えなかったけどな
偽装とったらどうなるかわからないけど
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 23:51:36.17 ID:JkHmDvmu0
俺はシューティングブレーク待ち
コンパクトエレガンスなクーペワゴン
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 01:36:49.55 ID:emcQXvb20
>>702
再来年?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 11:14:46.13 ID:+dnJE3+s0
俺、カメラ、バイク、車(旧車も)、工具大好きだけど
腕時計はしない。まるで興味ない。なぜなら身につける
装飾品が大嫌いだから。
スマホでスイッチ押してるよw

輸入車寺の人は商売がらハッタリ効くするみたいねw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 12:35:21.57 ID:rMIdvbLc0
客商売でハッタリきかすのは有効なのだろうか?
私にはふんだくって儲けてますよって見えるな。好きで身に付けてます感が出てれば気にならないけど。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:45:47.75 ID:PO22lx2U0
新Aクラスの内装って形はちょっと違うけど、質感とかは今のBクラスと同じと
思っておけばいいのかな。
それだと、あんまり期待できない気がするな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:18:23.95 ID:j9O48GRp0
>>706
今のBの内装の質感わかってんだろ?じゃAのも調べればわかるよな?いちいちウザい質問すんな
2012年に発売されたMB各車の内装はスイッチ類の材質や高級感は違っても大体のパターンは一緒だろが
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:40:48.35 ID:PO22lx2U0
ん?お前、更年期障害か?それとも日本語不自由な半島の人か?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 09:02:07.49 ID:toG6sGKK0
>>708
教えてもらってそのレスとは、お前こそ鮮人じゃねーの?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 12:35:21.64 ID:B+vTHU6Q0
>>709
答えになってないからじゃね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 19:18:30.37 ID:5ukyz5yw0
>>710
期待したレスではなかったとしても日本人はそのような無礼なレスは返さないよ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 04:37:00.68 ID:aKqrHUYb0
>>707の口汚いレスが小ベンツユーザーの傲慢さを象徴しとるわ
こいつは、自分がこういう侮蔑した言い方をされても「教えてもらった」と
感謝するんだろうか
>>711は、そもそも>>707が無礼だとは思わないのだろうか

こいつら本当に人として終わっとるw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 05:12:41.42 ID:EnMT7yEt0
2ドアならなあ
前後は好きだけど横からみたらぶさいく
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 06:36:13.92 ID:16+egEbz0
本当に欲しいと思ったらまず自分で調べるのが普通じゃね
つくづく2ちゃん脳全開だな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 08:09:27.17 ID:sWiOKct30
中途半端な貧乏人が欲しがってるんだろうな
嫁車に欲しいがオーナーが低脳すぎて購入をためらうな
このクラスは何処も同じように馬鹿が大杉
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 08:17:40.61 ID:HIuTurOo0
>>715
欲しいなら買え。
うだうだ文句言うなら買うな。

俺は自分用に欲しいから買う。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 15:52:25.06 ID:T/VGmvsQ0
貧乏
低能
馬鹿
っていうと
みんな跳ね返ってくる、鏡のように

©金子みすゞ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 16:29:58.80 ID:jyklDGtO0
ヨーロッパはMTが主流とか言うけど、
メルセデスAとかCとかはどうなの?本国では
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 20:54:58.90 ID:sWiOKct30
ヨーロッパも都市部は渋滞するし
DCTの普及でATが多く成って来てる
そしてね燃費向上の為に多段クラッチの導入と
メーカー側もATに積極的
いずれEVになれば変速機って何?美味しいの、と成る訳だから

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 21:30:41.16 ID:jyklDGtO0
調べたら英国仕様AクラスにはMTあるなぁ。
日本にも導入しないかなぁ。退屈じゃないキャンペーンの一環でw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 21:42:09.61 ID:y9scmVhS0
初代Aクラスは日本向けに開発したATがいかんかったと聞いたこともあるが、
もう十数年前の話だからな
で、ヨーロッパ向けは1.4LのA140、MTが主。
その頃既に日本向けはATとパワーウインド、パワステ、
電動格納ドアミラーがついてないと売れない、と言われてた訳だ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 21:52:55.92 ID:jyklDGtO0
いやいや、なんか話が噛み合わないけど、
ATの出来がどうか(出来がいいからMTイランとか)じゃなくて
MTかATかの話です。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 00:22:40.16 ID:pBHOkZQK0
いずれ世界中でMTは無くなるよ
今じゃ性能や燃費でATの方が勝ってるからね
企業に割り当てられた燃費規制の為にもATが普及する
残るのは趣味的車だけでしょ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 00:26:35.54 ID:WGn2zZpIP
てす
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 00:30:48.93 ID:zcNLYvvG0
F1じゃ10年も前からセミAT。
市販スポーツもフェラーリでさえ捨てたMTにまだ執着する理由が分からん。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 00:39:03.88 ID:2Akq+ISq0
いや実燃費じゃ未だMTにゃかなわんでしょ?
というかバリエーションが増えるのになんのデメリットがあると言うんだ?
AT限定の人が多いのか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 00:40:59.66 ID:4Fc+cE6U0
>>726
ATといってもトルコンだとMTに敵わないけど、DCTだからすでにMTより燃費は上だよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 11:12:18.23 ID:PFMVfaq40
縄!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 18:27:48.96 ID:WKQ+rXmEO
今やマニュアル免許の方が少ないんだってな
ここ10年でマニュアル激減したよな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 18:40:30.39 ID:2Akq+ISq0
まあ、それは仕方がないけど、ユーザーとして多様性を望んでMTのことを
話題にしただけでこの「面倒くさい話題を振られたインポーター」の様な反応はおかしい。
メルセデスの方針として既にMTを廃止しているならともかく、
UK仕様には余裕で存在するわけで。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 18:53:38.29 ID:pBHOkZQK0
一部の変態の為に赤字覚悟で商売する訳けない
以前スカイラインがMT出したが誰も買わなかった
結局MT言ってる奴って新車で車が買えない乞食だからね
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 18:58:43.36 ID:pBHOkZQK0
あ、ちなみに俺はMT免許ね
ついでに大自二と大型二種とカタピラ持ってるが
今は全部降りてDCTで楽々だね
実際人間より速さも燃費も高性能だしな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 21:31:09.52 ID:I2ThEdhV0
>>731
スカイライン買える層なら今はBMW買うと思う
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 21:46:25.78 ID:pBHOkZQK0
400万代で買えるBMには乗りたくねーな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 22:01:30.73 ID:BKhjotKq0
ねえ、みんなハイオクいれてんの?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 22:06:03.89 ID:HAkruckT0
>>731
あのー、現行スカイラインクーペでMTありますがw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 22:51:23.94 ID:2Akq+ISq0
というかBM320にもMTありますね。
売れないだろうねぇ。
でも、あります。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 23:12:16.73 ID:zcNLYvvG0
おい、全くスレ違いの話ばかりしてるお前ら!
朗報だ。

年明け1月中旬に日本発売開始だ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 23:24:01.60 ID:SG+8oVuV0
A45AMGやべえ。惚れた

これ買って損はないよね。いつ導入なんだろうか

600万ぐらいかな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 23:29:13.46 ID:owwUwsmX0
付き合いのある人はディーラーにいってみればいいよ
もうある程度概要は固まってるよ 
金曜日くらいに情報おりてきたみたいよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 00:50:28.31 ID:JA8SqouwO
本当だったら詳細希望。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 10:35:54.81 ID:9vUTdpfc0
Bクラスはマスコミ呼び、iPhoneの販売の真似して無理やりなハイタッチにラフな格好の従業員その他

ああいう広告代理店に教えられた演出はやめたほうがいい。Aクラスの国内販売発表のときは普通にやってくれ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 10:46:35.62 ID:Umhi+6QX0
想定年齢層からさらにチャラくなりそう。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 10:47:19.38 ID:CLPWnS1+P
娘が免許取ったから一台買ってやる約束したんだが、新Aは来年になりそうかね。
駐車場も拡張しなくては。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 12:17:27.70 ID:9vUTdpfc0
Bクラスの糞映像を撮らせて報道し、実際にディーラーへいってみるといらっしゃいませもいわないセールス
カタログを要求するとちゃんとしたカタログがあるのにぺらぺらのパンフを配布
あんなことしてたら新しい客は開拓できない。自分が購入時に同じこととされたら一生Mercedesは買わない
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 13:11:02.26 ID:5sYt6/820
>>745
なんかそれ、
おまえに問題あると思うけど、
おれは自転車で行ったけど丁寧な対応で
普通に良かったよ。
結果、Eクラス買ったけどな。

747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 13:26:03.84 ID:yTRtv3X50
ディーラーでMのワイパー交換させてる間の待ち時間に見た光景だよ
俺のどこに問題が? 妄想するなよ
対応が悪いディーラーは皆無だとでもいいたいのか?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 13:43:00.67 ID:CLPWnS1+P
小学生の時チャリンコでディーラー周りしてカタログ集めまくったけど、みんな豪華カタログくれたぜ

749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 13:50:35.22 ID:yTRtv3X50
イメージ戦略でカジュアルな雰囲気を出すのもいいが、出すなら本気でフレンドリーに対応しろってこと
ずっと乗っててファンなだけに適正な価格で広まってほしい。特にAやBクラスは
長く乗るものだし、コミュニケーションも大事なカーライフ。楽しくやろうぜってこと
売れれば利益出るのはお店のほうなんだし
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 16:07:11.10 ID:K/O0P2njO
>>747
そのディーラーの質はわからんが、君がたちの悪いユーザーだってのはわかったよ。
ここはBスレでも寺にいちゃもんつけるスレでもないよ。
いったい何と戦ってるんだい?
ほんとにメルセデスユーザーなら新型Aの情報仕入れてきてよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:20:50.89 ID:5sYt6/820
>>747
>ワイパー交換させてる

もうこの書き方で、おまえがクズだとわかるよ。
交換させてるじゃないだろ馬鹿が。
交換してもらってるだろが馬鹿が。

お客だからって偉そうな態度する奴は、底辺層に多いねw馬鹿が。



752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:57:47.30 ID:bt0Givp4O
>>747は王族の身内なのでここはひとつ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 20:23:11.38 ID:g5s+FnhO0
まあ対価を払ってるんだから、させてるで良くね
金で整備員の時間を買ってる訳だし、お互い納得な金額な訳だし

クズってのは後から高いだとか値引きしろとか言う奴じゃね
価格に納得しなきゃ帰れよって事で
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:26:36.95 ID:bQROdHAt0
ところでAクラスの予約開始はいつからかね?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:33:43.85 ID:FsTgFMH60
もう始まっているよ。

1stロットは12月頭納車と言う事です。

今営業とA180 Sportsの話を詰めている所です。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:45:28.16 ID:JTxn5syQ0
シューティングブレークはまだスパイショットすらないな・・
素Aのお前ら感想頼むぞ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 21:55:01.66 ID:n+GFemTN0
738と755では一ヶ月半ほどずれてるけど、だいたいその間なのか?
詳細がぜんぜん漏れてこないけど。
758755:2012/10/22(月) 22:06:35.52 ID:FsTgFMH60
漏れはこの日曜に聞いた話。

先週の金曜に営業勉強会が有ったそうで、社外秘資料で話している。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 22:14:54.01 ID:9vUTdpfc0
>>751
そこに突っ込むしかない馬鹿クズなのがお前というのも分かった
故障したワイパーを交換させてただけ
お金を払った以上、まともに使えるワイパーで納車しろってことだ、ぼけ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 23:12:32.60 ID:JTxn5syQ0
まあ品性の問題だな。
頑張れ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 23:23:01.35 ID:9vUTdpfc0
品性ねぇ。納車されて2ヶ月の車の故障を修理させるのに品性だと。
担当のセールスマンに大柄な態度したならまだしも、ネットの掲示板の文字でクズという品性のほうがどうかしてる糞だぜ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 23:41:05.27 ID:JTxn5syQ0
まあ、どうでもいいやw
頑張れ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 00:09:39.70 ID:LqpRVtQk0
買えない奴の僻だろ
クズとか普通に他人に言わねーし

ところで初MBなんだけど何処系列で買えば良い?
一応都内なんだけど
ヤナセってなんか入りづらい感じがするんだよね
アウディとかBMだとそんな事無いんだけど
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 00:24:19.25 ID:kF/u1bwo0
756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2012/10/22(月) 21:45:28.16 ID:JTxn5syQ0
シューティングブレークはまだスパイショットすらないな・・
素Aのお前ら感想頼むぞ



目くそ鼻くそ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 00:26:21.50 ID:U3xARUoT0
>>763
日付変わるとすぐこれだw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 02:38:44.48 ID:FNXWv9iNP
俺も親父もショールームなんか行ったことねえわ。
ヤナセもトヨタも日産も電話すればカタログ持って試乗車で家まで来るから。
お前らもそうしなさい。

767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 05:06:48.94 ID:5bDWqmIP0
>>763
>>766みたいな貴族はおいといて初MBでヤナセに入り辛いイメージがあるならシュテルンの方がいいと思う
全般的にヤナセは店舗によっちゃ上から目線バリバリのとこがあるって聞く。俺も初MBでBクラスを買ったがシュテルンではネットでカタログ請求して取りに行った時も>>745みたいなことはなかった
地方在住で都内にシュテルンがあるのかどうか知らんけど
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 05:26:11.95 ID:1DBix5ss0
年いった金持ちは舐められない貫禄みたいなのが絶対あるよな
電話の掛け方話し方も違う
つうか金持ちだから物怖じする必要ねえもんなw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 06:25:47.46 ID:uK9gW6TQ0
>751は底辺なんだろうな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 06:54:35.21 ID:LqpRVtQk0
まあココに来てる奴はみんな小金持程度なんだから
金持ってる自慢しても仕方ねーだろ
俺も今は絶滅危惧種の中流家庭だ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 07:04:33.91 ID:GqZNWycU0
カネは持ってても、言葉遣いとクズとか糞とか普通に出てくる時点でお里が知れる。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 07:19:38.17 ID:uK9gW6TQ0
ネットで本当にお里が知れたらミラクルだけどね。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 09:25:23.07 ID:MZG+7aHVO
別に全身ユニクロで行ったって普通に対応してくれるさ。
びびってる奴は自意識過剰なんだろw
ただし、サンダル履きや汚い車(傷や凹みを放置)で来る奴は嫌だって言ってた。

ところで新型Aの日本仕様サイズってもうでた?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 09:33:55.15 ID:U5blrNpb0
価格も全部出てるよ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 10:24:24.29 ID:ENm3G/vc0
>>774
日本にはどのタイプが入ってきますか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 12:43:31.67 ID:0c6CHOjC0
>>739
A250 Sport(劣化AMG:Dグリル 前後バンパー赤ライン) MOP盛り盛りで概算52000ユーロ
A45AMG って予想スペックは出てるものの外観はスパイ画像しかないはずだがどこかにあるのか?
ともかく600万じゃA45AMGは買えんだろな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 15:50:01.65 ID:zhWwZkLU0
A180、A180Sports、A250Sports

SportsはAMGエアロ付、18インチ。
A180は17インチ

A250Sportsは400万くらいだったかな?

A180が300、A180Sportsが350だったと思う。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 15:58:44.58 ID:UGWV5dU70
B並かよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 16:04:35.22 ID:zhWwZkLU0
Bと同じにするみたいだね。

ボディサイズもBと変わらんし

ちょっと車高の低いAと車高の高いBと同じDセグでという分け方みたいだね。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 16:06:56.52 ID:zhWwZkLU0
>>776
Autocarの先月号に乗っていた気がする。

A250Sportsをオーバフェンダーでワイドにした感じ。

781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 16:14:45.74 ID:UGWV5dU70
ディストロとPREセーフを標準くらいしてくれても。
PREセーフブレーキも欲しいな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 16:24:06.31 ID:FNXWv9iNP
乗り出し350万くらいだろ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 16:26:00.06 ID:ENm3G/vc0
Aの標準装備ってどのあたりまでついてますか?
ナビとかスマートキーとかLEDのライトユニットとか全部オプション?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 16:44:58.76 ID:zhWwZkLU0
A180Sports以上はディストロ付
A180は20万円のOp

ナビは無、Command Systemに後付けする奴。
LEDはディストロについてくる。

プレセーフは全車標準だった気がする。
(今手元に資料がない)

キーレスGoは見ていない。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 16:47:48.39 ID:zhWwZkLU0
色はいろいろ、
白、赤、銀、金(黄土色?)、青、薄い水色、ガンメタ他
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 16:52:13.51 ID:zhWwZkLU0
グリルをブラックアウトして、リアガラスがプライバシーになるナイトパッケージは20万
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 18:05:07.85 ID:U5blrNpb0
キーレスGoは書いていない。

セーフティP
 ディストロニクスプラス
 ブラインドスポットアシスト
 プレセーフ
20万

A180はバリュ−P
 バイキセノン&ヘッドライトウオッシャー
 LEDポジジョンライト
 LEDウインカー
 LEDリアコンビネーションランプ
 LEDライセンスプレートランプ
 アクティブブレーキアシスト
 メディアI/F
 アームレスト
20万

788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 19:10:53.58 ID:wCLc2YLkO
先行予約可能になったら連絡欲しいって言ってあるけど連絡来てないぞ
正規ディーラーで本当に予約受け付けしてるの?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 19:56:34.19 ID:tS2Cdw2Y0
キセノンとナビ付けたらA180でも乗り出し400万?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 20:14:40.32 ID:bDcq41fz0
価格はまだ流動的だよ。
ゴルフの価格と勝負する気だから。
BMW1シリーズは、もう値引き勝負既にしてきているし。
A、1、ゴルフの3種で競わせると、乗り出し320万円ってところかなw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 20:29:41.93 ID:U5blrNpb0
メルセデス○○だよ。

今、ローンの与信中。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 20:33:28.28 ID:U5blrNpb0
A180だと、
300+20+20+30=370じゃない手以下だったら。

漏れは
A180Sports+サウシーブルーでナイトP(+15万)を悩み中。

370+諸経費-値引きで話し中。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 20:36:29.62 ID:g2PNNXFC0
>>791
自分が持ってる資料だとナイトPは15万予定なんだけど、
もう確定資料になってるの?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 20:37:32.29 ID:U5blrNpb0
先にも書いたけど今、話をして12月中。

A250 Sport(シュポルトらしい)は4月以降の発売、ちなみに。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 20:39:02.59 ID:U5blrNpb0
A180のナイトPは20万、A180 Sportsのナイトが15万
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 20:43:02.62 ID:u2t2YBoN0
>>779
サイズはゴルフに近いんだし、AはCセグメントでしょ?
Dセグはアッパーミドルって言われるくらいだからMBだとCもしくはE。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 20:45:32.76 ID:g2PNNXFC0
ちなみに、価格は300、350、450って聞いてたんだけど
ほぼあってる?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 20:46:12.24 ID:U5blrNpb0
>>796

そうか、C segだったか。
間違いです。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 20:46:54.56 ID:U5blrNpb0
A250SPORTは400だったと思う。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 20:48:06.31 ID:U5blrNpb0
A250は買う気が無かったから、本気で聞いていなかったので怪しいです。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 20:58:14.75 ID:g2PNNXFC0
なるほど どうもでした
自分は12月実車はくるけど納車は無理といわれたので悩んでいたところ
またディーラーに聞いてみよう
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 21:01:15.93 ID:U5blrNpb0
私は年明けのスキーの時に使うかどうかでキャリアの問題が有るので
年末か3月かで話をしています。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 21:12:21.54 ID:s3nhQyCl0
みなさんサンキューです。私も聞いてみます。
来年5月のGWまでに納車も夢ではなさそうですね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 21:53:31.43 ID:FMLFGutN0
べんつより、ポルシェ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 21:57:17.71 ID:bDcq41fz0
発表によると、新型Aクラスのドイツベース価格は、2万3978ユーロ(約240万円)。これは、1.6リットル直列4気筒ガソリンエンジン(最大出力122ps)を搭載する「A180ブルーエフィシェンシー」グレードの価格だ。2万4000ユーロを下回る戦略的価格に設定された。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:39:00.55 ID:LqpRVtQk0
A45AMGが600万超えるなら
素直にS3買うわな
横置きAWDじゃアウディ(VW)の方が実績有るしな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 00:12:50.73 ID:SjzURCCB0
Aなら気軽に通勤できると思っていたが、甘かったか・・・腐ってもベンツか
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 00:18:17.26 ID:0IGgu4/n0
A180 300万 (Golf)
A180S 350万 (Golf GTI)
A250S 450万 (Golf R)

わかりやすいね・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 00:30:20.23 ID:6TUDO83v0
>>808
あと50万下がらないかな。
まだ高いなあ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 03:34:13.12 ID:BWyQObKq0
>>809
見せてもらった資料にはA180で「300万円以下」と書いてあった。
各グレードの標準装備とかOPパッケージ内容とか見ると、ほぼBクラスと一緒。
たぶんAクラスのスタート価格は299万円になると思う。

あと日本発売の正式発表は1月中旬。全国統一フェアは2月初旬。
予約は既に受付中。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 05:44:05.45 ID:IOsQsohBP
>>808
安いな〜〜〜
嫁用に一台買うと言いつつ俺が乗るわ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 07:29:29.81 ID:6TUDO83v0
>>810
公式発表されてなくてもヤナセかシュテルンいきなり行って対応してくれますかね?
自分用に無理して買いたいのですが。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 08:00:58.89 ID:niLzgFHrI
>>818
安いか?
ユーロ圏やUS価格見ても、割高だと感じるが。

正直、
A180 250
A180S 300
A250S 450
(A200 350)
(A200S 400)

だと期待してたんだが・・

所詮、輸入車のパイを取り合う価格帯なのね。これじゃ初MBユーザーの取り込みには、難しい価格設定だろ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 08:56:43.68 ID:c+HzklLV0
>>813
Bクラスとほぼ変わらない価格帯になるのは想像出来たし、パッケージングもいいから実際所有したら高いとは思わんはず
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 09:23:49.62 ID:IOsQsohBP
フォルクスワーゲンやらBMWの内外価格差見れば、
ワザと高いまんまにしてプレミアム感出してんのはバレバレ

ディーラーに50万マージン取られたく無い人はこのスレで10人集まって排ガスレポート買って、
ドイツかアメリカから直輸入して下さいw
たぶん一人頭20万くらいで済むからw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 11:04:04.00 ID:niLzgFHrI
>>814

マジレス、さんくす。

Bを視野にいれて検討してる方は、Aも十分にお値打ち感があると思う。

ただ、「ザ・車」の人たちは「400出すなら他で十分」かと。

>>815

それ、いいね(笑)

817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 11:09:03.97 ID:W7jzyPWYO
着座位地が高いB、低いA
ただそれだけ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 11:14:41.97 ID:OvTgkR7X0
そのうちブルーエフィエンシー出るよな
ちょっと待とう
そのころには多分1尻が投げ売り状態
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 11:19:33.24 ID:PUKrrILR0
いや、外観がスマートなA,ずんぐりむっくりなB
ただそれだけ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 11:37:59.61 ID:T2ZWhIk1I
という事は、これまでのA<B<C<E<・・から、
A=B<C<E・・・にして、ターゲットを変えただけって事か。

欧州の価格で、ソレナリの低価格を期待してたんだがな・・
これだと、お義父さん「400あったらトヨタで、えぇ車買える」って言うわ。

オススメしようと思ってたけど無理だな。残念。

そんなヤツはターゲットにしてないってか?MB-Japan。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 11:51:21.03 ID:PUKrrILR0
本気で年齢層を40〜50から20〜30にシフトするのなら、Bより50万円くらい安くしなくちゃ日本では無理だろうね。
フルオプションの乗りだしが350万で買えないと。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 14:11:07.89 ID:qFF33npr0
汎用性が高く、乗り降りが楽で4人乗れるファミリーカーがB
実質1人で乗るスポーティーなパーソナルカーがA
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 19:29:41.65 ID:51VBQ0XU0
素ゴルフの上級グレードが330万だから素A+opでどっこい価格だな
BM1にしたって素のまんま買うってのは無いし
お買い得グレードはモデル末期にならんと出て来ないから
すぐ買っても損は無いけど今すぐ値引きならBMが一番かな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 20:58:19.67 ID:xT8oxx2e0
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 22:16:41.83 ID:1p921uqI0
ボルボV40とスタイルが似ているよね。
どちらがパクリ?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 23:24:58.12 ID:Hf5+GYhU0
乗用車って所詮タイヤが4本、ライトが2か所、人が乗れてエンジンやモーターで動く、
普通免許でイケる範囲はどれもこれもお互いどこかパクってるさ
でもV40に似てるとは思えん
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 00:21:55.75 ID:mQ7ylH860
>>825
クルマ音痴かよ どんな感覚してんだ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 00:39:32.49 ID:TckqmrbdO
>>824
当初のデザイン忘れたけど、なんだかBクラスに近づいてないか?
一気に買う気失せたw
俺はルノーウィンドゴルディーニの右ハンドルATが出るのを待つわ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 01:02:41.53 ID:rWGZ7rCO0
>>823
ゴルフZは普及グレードがトーションビームだから
価格帯が同じなら日本でもAクラス圧勝だな。
ゴルフZのHLが素Aより50万安くて
燃費がリッター5km以上良いんだったら
ゴルフZも考えられなくもないが
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 01:05:51.32 ID:7cpH3H+d0
ルノーのATってCVTじゃん
そんなの欲しいか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 16:58:51.11 ID:27g6DfnBO
新型A180のJC08燃費ってどうなってる?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 20:04:28.50 ID:LOkS4Elo0
>>825
なんとなくわかる。バンパーの切れ目とかボンネットの切れ目とか近いし。
http://kie.nu/vsu
http://kie.nu/vsv
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 17:03:19.10 ID:UPFtocYt0
なかなかネタがないですなあ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 18:28:45.83 ID:zDSEaaK30
>>748
どうせ国産の寺でしょ?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 19:53:21.10 ID:1W8GoV7E0
ポルシェとサーブはくれたな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 21:45:49.72 ID:ENx51t3c0
>>829
それよりベンツのATが湿式採用ってのがデカイ
VWの乾式とは耐久性が別物
なぜか雑誌やココじゃ無視されてるけどなw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 22:24:19.75 ID:667d+WvM0
弟の嫁さんがCクラスからの乗り換えでBクラス乗ってるけどボロクソに言ってるわ。
DCTは日本でベンツに求められるプレミアム感からズレてるんだと思う。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 22:39:47.64 ID:pDbyasxW0
それ、DCTだけのせいじゃないでしょ

ちなみにVOLVOも湿式
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 06:13:06.79 ID:IFH99KBd0
>>837
その弟の嫁さん()にDCTの何をどうボロクソに言ってるのか具体的に説明聞いてよ
あと日本で求められてるプレミアム感とは何なの?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 08:05:28.05 ID:E/xnsQ/F0
ふつうにDCTのシフトショックのことだろ
トルコンならショック皆無なんだから
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 10:07:38.00 ID:wy1xJbtA0
>>837
まあマークXからヴィッツに乗り換える感じだから、満足しないのは当たり前だな。

Aクラスもデザインが秀逸だけど、Cクラスから乗り換えると満足しないんじゃないの?
俺はCクラス乗ってないから満足するけど。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 13:23:36.27 ID:vBQUhotB0
DCTのシフトショック?
これにクレーム付けるのか!?
異常だな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 15:03:28.38 ID:cMTWu12K0
ていうかシフトショックなんかある訳ないから
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 21:10:05.54 ID:7iTbYiAdI
180Sでも乗り出しは450万超えるね
もう少し安ければなお良かった
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 05:32:56.59 ID:IYtcJurJP
Aクラスってメルセデスでは貧乏人向けって事でOK?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 06:45:44.64 ID:Sew9rEzeI
クラスに関係なく貧乏人向け
大衆カーだからね
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 06:56:36.96 ID:IPl3zQ4f0
>>845
君はそれを確認してどーすんの?
欲しいけど買えないのか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 07:01:02.24 ID:vn94Kpss0
貧乏というよりド貧困層向けだな

金持ちはこれ

Ferrari Enzoの前でポーズを決める前澤さん
http://goethe.nikkei.co.jp/images/living/110301/ph01.jpg

前澤友作CEOの愛車はコレ! 世界77台限定のアストン・マーティンOne-77
http://gqjapan.jp/wp-content/uploads/2012/06/maezawa_car.jpg
07の愛車として知られるアストン・マーティンが2009年に限定77台で発売した、ハンド・メイドのスーパーカー。
フロントに潜む7.3リッターV12は最高出力760psを発揮、カーボン・モノコックの軽量ボディを220mph(355km/h!)に到達させる。
すべて受注生産。定価120万ポンド(約1億6000万円!)。並みの国産車が100台買えます。

腕には、リシャール・ミル「キャリバーRM038 バッバ・ワトソン」モデル(4735.5万円)。
http://gqjapan.jp/wp-content/uploads/2012/06/maezawa_watch.jpg

※参考
前澤さんの会社が運営するZOZOのブログでポーズを決める一般ユーザー

http://i.imgur.com/NJsL2.jpg
http://i.imgur.com/Z5hEe.jpg
http://i.imgur.com/3gxsb.jpeg
http://www.babble.com/cs/blogs/famecrawler/jack-black-sundance.jpg
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 09:36:09.99 ID:vyOpClQq0
これ、自分で運転するのめんどくさそうでいやだな
おれ、貧乏でいいや
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 11:56:43.86 ID:Sew9rEze0
金持ちはそもそも自分で運転しない。
メルセデスはあくまで自分で運転メインなんだから。
そこんとこよくわかってないんじゃないか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 21:25:21.19 ID:s3osom940
ヴェイロンオーナーって助手席に乗るのか。
ステレオタイプも程々にな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 01:03:28.97 ID:e/q7h4YuI
BについてるアンビエントライトってAについてる?
誰か知らない?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 08:16:42.15 ID:GpY2rp9QP
>>1の画像のまま出してくれれば良かったのに
三日月型のサイドウィンドウだけは変えて欲しいけど
なんか全然違う車になっちゃったね
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 08:27:30.66 ID:GpY2rp9QP
あ、AMGモデルか
>>824は180S?同じクラスでも見た目からして全然違うんだね
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 09:31:59.47 ID:EuvBW9PJ0
>>1のクルマはおそらくほぼA250S
但し乗り出しはおそらく500万に近い
世の中そんなに甘くはないね
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 09:48:26.98 ID:D1++uYDg0
OP色々つけて500万で収まるなら、そんなもんでしょ
A3もそのぐらいか、もっとするだろうし
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 11:42:23.33 ID:XrxMYcvbI
>>854
824のは普通の180
180Sはグリルやホイールとかも180と違う
250シュポルトはダイアモンドグリル
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 12:45:50.19 ID:qZo0bvJDi
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 13:05:36.10 ID:Uiowdx180
>>858
なんかトヨタ車かと思った
ベンツらしくない
グリルのマーク隠して写真見ると、オーラない笑
だから、マークがあんなに大きかったのか笑

860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 14:41:46.07 ID:NYmK8v7o0
ケツが国産みたいでかっこ悪い。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 14:50:06.04 ID:6vU+Sb7o0
特にバックスタイルがねー
これに500マンは無いわ、オーリスと変わらんレベル
最近のベンツはフロントはそこそこ決まってるのに
バックが迷走してる感じがする
フロントこれだけいかついならバックももう少し、いかつくないとバランス悪い
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 16:00:48.77 ID:XrxMYcvbI
なあ、国産のバックスタイルのどこが気に食わないのか参考までに教えてくれないか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 17:24:14.89 ID:TZhf/h7G0
国産のデザインが気に入らないのではなく、
国産と似ているのが気に入らないんだろ。

国内で少数派のデザインがいいってだけの、勘違いプライド。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 17:40:16.74 ID:NYmK8v7o0
>>862
どれもこれもみんなあんな感じでしょ、国産は。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 18:40:45.25 ID:jimOWvo60
>>862
国産で同クラスと思われるCT200とかカッコ悪いと思わない?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 19:46:45.94 ID:e/q7h4YuI
>>865
レクサスは韓国車みたいでどれもいやだ
逆に国産でデザインいいって車おまえら何かあったりする?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:09:19.19 ID:zfa3Hd3b0
ジュークとかデュアリスとか日産は国産にしてはデザインいいと思う
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:26:53.44 ID:jimOWvo60
デュアリスはいいね。でも背の低い5ドアでは思い浮かばない。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:36:49.85 ID:vTUxlR+H0
ジュークは面白いデザインだけど
近くで見ると安っぽくて駄目、惨めすぎるほど安っぽい
あのデザインでMINI位のクオリティならいいが、まあ高く成って売れんわな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:41:02.68 ID:cGDEr0SbP
JUKE-Rは5000万だぞヴォケ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 21:02:19.90 ID:GpY2rp9QP
お尻はアルファのジュリエッタが好きだな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 21:42:35.59 ID:e/q7h4YuI
国によっては日本車が幅きかせてるところもあるんだけどな。
最近はグローバルで売ろうつて外車の模倣みたいな国産車多い気がする。
ジュリエッタの尻はいいね
それをパクったオーリスのだささといったら・・・
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 08:57:21.32 ID:tKLMXOfp0
>>871
おれも。
サイドのラインも美しいと思う。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 13:29:52.83 ID:8u8EqoHk0
>>861
MBに限らずコンパクトHBの宿命としてリアゲートの開口問題があるからテール廻りのデザインは似た感じになるわな
縦長テールにするか四角にするかで印象もかなり変わってくるし
四角タイプにBMW1シリーズ・VW Polo そして新型Aクラス。これらはほとんど変わり映えしないしVitzもこのタイプ
HBでもゲート部分までテールを伸ばしたGolfとかBクラス、レクサスCT200h風にするとLEDの使い方次第でいかつさは出るけど
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 14:18:22.75 ID:85BddrudI
今回のAのリアスタイル結構おれは好みだけどな
Aはこのぐらいおとなしい方がいい
コの字に光るライトも好きだ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 18:04:21.07 ID:trqH0wjS0
カラーで悩んでるけどやっぱシルバーかな

黒もいいけど、リアのダイナミックさがなくなる
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 18:42:14.33 ID:7zNQjO1Y0
>>874
A1みたく全てゲートにのせちゃうって手もあるのでいろいろ出来ると思う。
ただ>>876に同じく、今のデザインいいと思ってる。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 18:44:07.49 ID:7zNQjO1Y0
アンカーミスです。
876は875です。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 19:22:45.89 ID:qu4w5bg2I
今回カジュアルな色増えたよね
日本にこんなに多彩にいれてくるとは思わなかった
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 19:25:00.14 ID:8u8EqoHk0
>>877
A1みたくするとゲート開口時にボディ側に別途不恰好なランプ追加するハメになるから
余計なコストもかかるし一見大きく開くように見えて実質的にはラゲッジ開口幅も狭く、
容量も少なくなる。だから他にはほぼ採用されてないでしょ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 09:47:29.82 ID:PNztEDs5I
>>876

同じ悩みがいるんだね。

黒に乗りたかったけど、デザインが一番映えるのは、白かシルバー。(と勝手に)
ナイパケ無しのシルバーで180Sがキレイかなぁ。

みんな、色は既に決まってるの??
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 10:16:40.59 ID:Lc8E/NptP
俺もシルバーにするでーーーーーー
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 10:48:14.71 ID:Bq52Gd+E0
派手なテレビコマーシャルやってるね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 11:15:17.51 ID:oWTDfZKy0
テレビ見ないから見た事ないわ
YouTubeに上がってるか見てこよう
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 11:47:46.36 ID:V9+bfwx3I
シルバーはおしゃれだよね
今回淡いブルー系の色も綺麗だと思う
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 11:48:44.27 ID:Bq52Gd+E0
>>884
すいません、スイマセン、Bクラスのスレと誤爆しました。m(_ _)m
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 13:42:57.09 ID:GfWWlJPN0
他クラスみたいにマット色(マグノマウンテングレー)にしたら撥水ガラスコーティングサービス付きになるのかな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 23:15:17.66 ID:TMYh1jg10
今日ディーラーで資料見てきた。
4月にA250Sportが追加になるんだけど
すげー買う気になったきたよ( ^ω^ )
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 19:39:34.42 ID:RYttFXoQ0
A45まで待った方が良くね
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 23:00:42.52 ID:1fuURw4e0
>>889
A180 予価300
A180 スポーツ 予価350
A250 AMGスポーツ (和名A250シュポルト) 予価450
A45 AMG 予価600

A250プラス150psと四駆と思えば安いけど
心情的には高いよう(´・_・`)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 23:04:49.70 ID:34hC5n0h0
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 23:24:40.35 ID:bI8ERlow0
今日ディーラーで聞いてきたけど、一番下のグレードは250、2000のターボは450で、12月末だって。まぁ、Bが299だからAは思い切った価格にしたね。スバルのインプレッサを食うなこりゃ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 01:18:00.30 ID:NUZyg6qN0
>>892
それじゃ現地価格そのままじゃん。あり得ない。
うちの近所のDでは、造りも装備もほぼ同じのBと同価格って言ってた。
普通に考えればそれが正しいと思う。じゃなければBが全く売れなくなる。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 03:13:13.93 ID:VUYO2LO1P
後ろ姿が先代カローラオーリスに似ていて萎えるんだが

誰かポジティブにしてくれない
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 03:22:08.44 ID:e4wuEKiMI
日本での展開まとめです
A180 来年1月 フェア2月 初期ロットは12月 300万前後
A180S 上に同じ 350万前後
A250 AMG 来年4月 450万前後
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 06:41:26.26 ID:olPJhNsI0
>>894
http://i.imgur.com/heSLg.jpg

少しはましになりましたか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 07:09:37.59 ID:aMz4zmdB0
>>872

日本メーカーの車が世界で一番多いわけでな。
世界の自動車市場では、日本メーカーが一番の多数派なんだからその言い分はおかしすぎるwww
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 07:57:00.92 ID:xlASg2Hy0
聞きましたら、一番安いのは
260万円だって言ってましたよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 09:34:47.70 ID:e4wuEKiMI
日本での価格は決まってないんだって
それ現地価格だから、そんな安くならないよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 12:55:44.83 ID:+P4fwhhz0
>>890
俺もその価格をディーラーで聞いた
名称も一緒
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 19:18:24.08 ID:dvylTEJ80
一番安いの買うかよ、乞食じゃあるまいし
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 19:28:48.14 ID:xlASg2Hy0
せいぜい350が車格から考えて上限でしょ
それ以上なら普通クラウン買うでしょ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 19:46:18.37 ID:GD0FcFu/0
>>902は新型Aクラス買うべき層じゃないように思われる
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 19:56:35.70 ID:P1k35qM3I
ほんと、350万しかだせないようなら無理して買うなよ。
最低グレードの180だってオプションと諸費用で400万はいくぞ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 19:57:40.93 ID:7LAbMGcK0
A250が350〜380万なら買うが
それ以上なら要らんわ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 20:58:46.77 ID:3As8dczX0
普通にかーんがえれば1尻とa1に被る価格だろ。廉価版で価格改定したa1の279万からスタートなら
1尻、a1を食うのでは?300を切る価格って、まやかしでもある。必要最低限の備品入れたら
どんなんでも廉価版で乗り出し350くらいになる。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 20:59:30.27 ID:M/aA1unK0
こうして買う人が残り去る人が去っていくと
だいたいインポーターの想定販売台数くらいになるんじゃないの
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 21:05:00.39 ID:37L5xoak0
>>905
工業製品としての価値は実際そんなものだと思う。そこに海外から持ってくる手間賃やらなんやらかんやらのっかってきちゃうんだろう。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 21:17:21.44 ID:M1lSddJu0
>>905
MOP抜きのベース価格はそれぐらいじゃね?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 00:53:10.61 ID:1B8AceFKP
はやくトミカで出してくれ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 00:53:12.94 ID:UMURlSKrO
君たち船積み運賃や関税費用って知ってる?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 00:55:57.82 ID:qJ8t+r4o0
俺のはE46M3 ファミリーカーとして
GOLF RなんだがA45 AMGが出たら
GOLFと入れ替えしたい。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 03:07:17.41 ID:s06jpIYb0
>>911
一消費者がそんなこと勘案する必要があるの?



車の性能、(魅力というべきか)と値段みて自分なり納得すりゃ買うしそうじゃなきゃ買わないだけだわ
まぁ、金がうなるほどある人は別だろうけど
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 03:51:48.42 ID:Ntpy1Oz/0
こんなポンコツミニカー買うぐらいならマークX買ったほうが
全然いいな
こんなもんによく260万も出せるなw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 05:44:25.51 ID:N8H/cHN10
まぁ、目くそ鼻くそ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 07:53:51.09 ID:Cl6RCCNM0
>>914
260万なら出せるが400万とかムリだな。クラウンが買えるよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 08:34:43.28 ID:M28Y/gyjI
頼むから乞食は帰ってくれ
おとなしく国産でも買えよ
つ オーリス
つ インプレッサ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 08:48:50.37 ID:ep/bYAr/0
(13Q1) A180 スポーツ @350 + 60 + 23.94 = 433.94
AMGパッケージ 20
ナイトパッケージ 20
セーフティパッケージ 20
----------
(13Q2) A250 シュポルト @450 + 35 + 23.94 = 508.94
AMGパッケージ 標準装備
ナイトパッケージ 15
セーフティパッケージ 20
----------
メタリックペイント 6.3
コマンドシステムナビ 17.64

どちらを買おうかなー(´・_・`)
値引きの大きいCクラスでもありで悩むよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 09:16:03.62 ID:M28Y/gyjI
>>918
俺も悩み中
A180Sでそれにナビやメルケアとか含めて乗り出し480万ぐらいと概算で見積ってもらったよ
ポチってしまいそうだ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 09:30:29.15 ID:ep/bYAr/0
>>919
延長保証は取りあえず入っておいて
4年目突入前に車両売却したら
返金してもらえば大丈夫と考えてるよ

前車は2年半で売却したので1割減くらいで
返金された
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 09:57:14.20 ID:M28Y/gyjI
延長保証も入っておくよ
初期モデルで不具合も出るだろうし
あと何つけようかな〜
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 10:35:33.21 ID:alfdB0K70
価格はどうあれよりによってトヨタのクラウンだのとは競合せんだろw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 10:56:59.80 ID:EVagn+Qz0
20〜30代メインなら、350万ぐらいじゃないとダメだね>>918

この価格ならCのセダンがイケる
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 11:34:54.65 ID:HypWDqN90
A45 600万円かぁ。
M135iの550万円が割高に感じるね。
日本に入ってくる時期は来年末頃かな?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 11:46:21.79 ID:UMURlSKrO
10年乗れよ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 12:01:12.07 ID:hkn0IOydI
>>903,904

新型Aって、902の感覚持った層の開拓じゃねぇの?

自分はきっとアッパーミドルなんだけど、902の感覚に近いなぁ。
それ以上だと、こんなトコでグダグダ言って他人を見下したりしねぇって。

mbマニアじゃないんだし、ステータス加味しても、工業製品としての価値は上限350なんじゃね?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 12:27:56.55 ID:p6/J57Hq0
>>926
新型BクラスのSportがOPなしで348万
それにメーカーOPとナビと諸経費込みで、とても400以下じゃ買えないクルマなのよ
だったらクラウン買えるとか言う層はお引き取りください
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 12:56:21.34 ID:T29h2jqF0
価格については>>918でネタバレだわな
Bクラスの価格設定が既にある以上大きく変わることはない
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 13:18:50.71 ID:M28Y/gyjI
工業製品の価値とか、350万が高いと思う層はターゲットではない
何度も言うがお帰り願いたい
クラウンの最低グレードをお得に乗っててください
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 13:22:15.42 ID:h5Pr5nN8O
AクラスのAMGが待ち遠しい。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 13:39:56.53 ID:Jyt4/iQR0
>>912
俺は5のR32乗り
6気筒のM135かA45 AMGで悩んでます
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 16:11:31.68 ID:jheDSgZ50
心の貧しい方もいるもんですね・・・
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 16:45:34.64 ID:loRBZBjR0
A180 BlueEFFICIENCYの
ドイツ本国価格が約207.5万円(20150ユーロ)だから
日本価格は238万円くらいじゃないか。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 16:52:06.34 ID:U1TgZEsI0
>>924
あくまでも車両本体価格な
http://s.response.jp/article/2012/08/16/179735.html
A45 AMGは実際購入したら700ぐらいになるだろう
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 17:21:41.03 ID:igvyIsQT0
まあ、業界のものだけど、
日本では当たり前にぼってますよ
高いとありがたがるからねwwww
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 18:00:06.09 ID:hkn0IOydI
mbジャパン関係者。
>>927みたいな排他主義者のいうこと聞いてると、ちょっと興味を持ってるアッパーミドルがそっぽ向くぜ。

関係者に配布してる販売計画書に記載されてるターゲットを本気で取り込みたいなら、色々考えた方がいいんじゃないか?
無駄にmbは高い方がいいと勘違いしてる輩だけを相手にする車なのか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 18:26:12.49 ID:/me0Ubo50
アッパーミドルがなんでAクラスなんだよ・・・
MBはこういう乞食相手にするような車は売らんで欲しい。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 18:37:42.25 ID:fyoV6WZk0
>>936
Cクラスとかいっぺん見積もりとってみれば?
アンタの世間知らずさが良く分かる
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 18:50:48.78 ID:7qf7ToYz0
海外じゃ、スバルのXVより安いクルマを有難がる日本人。
いやあ、笑いが止まりませんな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 18:56:36.90 ID:k7vC+i0G0
>>939
確かに。
XVなんかに高い金払わされる海外可哀想(´・_・`)
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 18:58:58.32 ID:/me0Ubo50
安い車でご満足ならそれでいいじゃないか。
素直にそのスバルに乗るといいよ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 18:59:20.19 ID:7qf7ToYz0
どこの国でもAクラスはXVより安いと思うよ。
お約束の日本だけ逆転現象だろうね。
売れないから高くしてカモる→ますます売れない→売れないから高くしてカモるのスパイラルで日本の外車占有率はわずか3%台。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 19:32:53.21 ID:N8H/cHN10
手間のかかる商品は、薄利多売するより高値で売った方がいい
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 20:01:46.09 ID:Cl6RCCNM0
日本のベンツ乗りの人間性が判るスレでありがたいw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 20:06:43.00 ID:qJ8t+r4o0
>>931
R32ですか、いいですね
自分も5はGTIだったのですが、あの時の
選択はミスでしたR32にしときゃ良かったです

46は飼って行きたいので、A45に絞って
いきますね
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 20:09:48.49 ID:YWhP4eB10
>>936
いくらTVに発表会でiPhone発売のようなハイタッチやらせ映像流してイメージ戦略しても実際に台数は売れないよな。
今まで通りの台数で推移するだけ。
現実にBクラスは台数的に今までと大差なし。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 20:10:20.08 ID:1B8AceFKP
Aクラスはド貧困層向け

金持ちはコレ

Ferrari Enzoの前でポーズを決める前澤さん
http://goethe.nikkei.co.jp/images/living/110301/ph01.jpg

前澤友作CEOの愛車はコレ! 世界77台限定のアストン・マーティンOne-77
http://gqjapan.jp/wp-content/uploads/2012/06/maezawa_car.jpg
07の愛車として知られるアストン・マーティンが2009年に限定77台で発売した、ハンド・メイドのスーパーカー。
フロントに潜む7.3リッターV12は最高出力760psを発揮、カーボン・モノコックの軽量ボディを220mph(355km/h!)に到達させる。
すべて受注生産。定価120万ポンド(約1億6000万円!)。並みの国産車が100台買えます。

腕には、リシャール・ミル「キャリバーRM038 バッバ・ワトソン」モデル(4735.5万円)。
http://gqjapan.jp/wp-content/uploads/2012/06/maezawa_watch.jpg

※参考
前澤さんの会社が運営するZOZOのブログでポーズを決める一般ユーザー

http://i.imgur.com/NJsL2.jpg
http://i.imgur.com/Z5hEe.jpg
http://i.imgur.com/3gxsb.jpeg
http://www.babble.com/cs/blogs/famecrawler/jack-black-sundance.jpg
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 20:45:21.34 ID:hkn0IOydI
>>937、938
ふつーの生活を充実させて、車ごときで無理などせずに保持することを考えたら、アッパーミドルの普通の感覚じゃねえの?
どっかでちょっとバランス変えれば良いのかもしれんが、そんなことする気は全く無いし。

いいな、と思った車を小難しく考えずに乗りたいだけなんだよ。
ただ、俺を貧困層に入れるのは、かなり無理があると思うがなぁ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 20:59:33.77 ID:M28Y/gyj0
アッパーミドルとかほざくなら最低でもCとかAudi A6,A7あたり買えよ。
Aクラスは500万あればお釣りくるんだから安いもんだろ。
300万そこらで乗りたいなら無理して外車乗んなくてもいいだろう。
維持費だって国産の方が安いぞ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 21:27:48.97 ID:hkn0IOydI
なんかアッパーミドルに必要以上の理想を抱いてないか?周囲にいないの?

世間で言われるアッパーミドル定義には十分入っているが、500の車を安いとは思わんな。
周囲もそんな感じだ。

この車はいいな、と思った。で、mbというブランドを加味してもこれぐらいが妥当だと思う。
しごく普通の感覚だと思うが。

951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 21:55:25.40 ID:M28Y/gyj0
普通の感覚で高いって思うならそれまで。
ものの価値と同等の車が欲しいなら国産選ぶしかなかろうに。
あきらめなさい。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 22:32:55.79 ID:NLmllOd2P
個人的には、高い車じゃなくてオシャレな車が欲しいから新型Aクラスに注目してる
このスレはMBのユーザー層の統計通り平均年齢高そうだね
殊更自動車にステータスを感じてるというか
今時は>>950みたいな感覚ってごく普通だと思うけどな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 23:07:22.55 ID:M28Y/gyj0
VWとかお洒落なんじゃない。あれならそこまで高くない車種もあるよ。
まぁ、御三家Audi,BMWで一回でいいから見積もりとってみなよ。
Aが高いか安いか分かるから。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 23:38:42.92 ID:ywnEvJGy0
俺達ド貧困層貧乏人の救世主・新メルセデスA Class

955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 23:41:02.22 ID:UMURlSKrO
もうゴルディーニにしちゃおうぜ★
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 01:38:26.63 ID:a/PQHgg50
なんか自称アッパーミドルの定年爺がこぞって乗りそうでダサい
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 02:27:18.91 ID:QPq3kO2g0
乗り出し400万ならCを買ってた層の一部がそのままAに降りてきて終了じゃね?
この価格帯は予想通りちょい高だけど、この設定で30代を取り込める訳ないやん
子供が生まれて金もかかる世代だのに
A3、ゴルフGTIあたりを買う層を食い散らかすのが目的か?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 02:29:19.69 ID:RBSYpkgfI
日本ターゲットでのAっておばちゃんカーって感じなんだよね
今回は30代でも乗れるデザインだからいいね
アッパーミドル()から見ると高いんだって。
はいはいって感じ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 09:04:26.71 ID:07e1Eccz0
世界中で日本が最もボラれてるのに、安い安いと言ってる奴らが哀れだねw
欧米人の感覚ではあり得んだろな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 10:03:34.15 ID:RBSYpkgfI
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 10:47:07.80 ID:mKRDJAnL0
>>959
本国コンフィギュレーターで日本と同じ仕様になるようにやってみるがいい
A/Bクラスは大して価格差がないのがわかる。価格差が大きくなるのはCクラスから上
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 11:12:32.00 ID:FB+qaVqbi
>>959
お前みたいな貧乏人が買えないから俺は嬉しい
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 11:51:17.82 ID:UEL8MVix0
今E乗りだけど、Aにするつもり。
デカイ車はバカだよね。
でも、100万円は割高だよ。
日本だけだよ、ただの移動手段に無駄金払って優越感感じるバカは。

964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 12:17:17.85 ID:QPq3kO2g0
そもそもAって街中に溶け込むシチュエーションが思いつかないな
港とか山とか海とかアウトドアでも浮きそうだし
コンビにでは哀れだし
これ買うならA3かゴルフでいいんでないの
中途に高いし
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 12:46:51.04 ID:O6QxCSGH0
400万以上出すんだったら、Cクラス買うわな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 13:23:12.37 ID:dEZAlYi30
>>965
少なく見積もっても550以上出さないとまともなCクラスは買えねーって
MOPもロクに付けない最低グレードのCより特盛りA/Bの方がいいわ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 14:18:51.71 ID:FATygHfS0
Aの見積もりもらったけど、同じ構成でCにすると650万だと。
オプションてんこもりAおれも同意。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 14:37:10.17 ID:wNwUFjdyI
そもそも、車に450とか600とか凄いね。
他の生活のところもそれぐらい充実してるの?

リーマンだったら確定申告組か?

俺はちょっと良さげな腕時計を買うのと同じ感覚でこの車を買いたかったんだけどなぁ。
180sが込み込み350ぐらいが上限かな?

うーん、ちょっと気分が萎えてきたな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 15:00:59.53 ID:3vzfXVEo0
ベンツはCクラス以上からだぞ
こんなもん黄色ナンバーのミニカーだろ?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 15:31:52.20 ID:ieiQtBImP
あはは
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 15:44:18.27 ID:gFDJ507zO
奥様、またでましたよ
メルセデスはCクラス以上でないとステータスにならないって
いやざますねぇ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 16:26:13.89 ID:FATygHfS0
>>968
外車乗る人は車にそのぐらい使うのは普通なのだが・・・
ちなみに、SがつかないノーマルのA180でオプション一切なしでも乗り出し350万かかるよ。
上限そこにしちゃったら外車なんてなんも買えないじゃん。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 16:32:54.69 ID:YiJiVtJp0
それにしちゃ提示されるローンシミュレーションがやけに庶民派だったりして面白いよなw
残価据え置きで月25000とか
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 16:37:03.11 ID:FATygHfS0
そういう買い方もあるんだね。
考えたこと無かったw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 16:51:33.22 ID:Hbm3088O0
本国+50万円くらいなら、まあ納得できるレベルじゃないの
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:18:31.59 ID:lNXxdQCy0
本国価格が200万円程度のプアマンズメルセデス
に必死になるなよw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:23:03.95 ID:q1hpUodt0
>>976
情弱は黙ってワゴンR乗っとけ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:49:22.94 ID:FATygHfS0
誰か次スレたてられるかね?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 18:04:11.64 ID:wNwUFjdyI
「ベンツはcクラス以上・・」「外車だったらそのぐらいは・・」

全く理解できん考え方だ。
外車に乗りたいわけでもベンツに乗りたいわけでも無く、この車をいいな、と思っただけ。

で、収入と価値観から、込み350前後が折り合いだった。
「代わりにCクラス」とかの発想が、「ベンツだったら何でもいい」って聞こえる。

考え方の軸が、全く逆だ。 高そうに見える外車だったら何でもいいのか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 18:12:34.79 ID:FATygHfS0
>>979
てか、今まで何乗ってきたの?
ベンツだったら何でもいいって人はけっこう多い。
そういう層がほとんどなんだよ。

車の価値がどうこうとか、ここが上限とかうだうだうだうだ。
直接ディーラーに言って交渉してくればいいじゃん。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 18:12:37.26 ID:WtwDYN2v0
>>979
君は国産車の方がいいと思う
ここでいくら騒ごうが各クラスのプライスタグは変わらない
価格に納得出来ない、所有する価値を見いだせないなら買わなきゃいいだけ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 18:23:49.13 ID:+7EPXOd80
>>981
ベンツ OR 国産って発想がわからん
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 19:17:11.27 ID:sBESu0zL0
すっこんでろカス
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 19:26:53.59 ID:7dfcD4mc0
>>978
たててみますた
これでいいのかな
次スレ
メルセデス・ベンツ New A-Class Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1352024706/
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 19:49:52.22 ID:giMBGmMl0
俺達ド貧困層貧乏人の救世主・新メルセデスA Class
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 20:28:37.77 ID:n++V2+R70
>>641
現行A180を気に入って買ったが、次買い替えはBに行けってことですね・・・。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 21:19:27.48 ID:RBSYpkgf0
>>984
乙です!

次スレは乞食に荒らされずに平和に進行することを願う。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 11:05:11.81 ID:AAJI3zc50
欲しい人、興味ある人がスレに来るんじゃないのか?
クラス自慢、車腐す等する馬鹿皆目分からねえ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 11:17:09.66 ID:K31woSBgI
日本語使えww
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 12:09:46.05 ID:4xt9pqbFO
Aクラスって軽自動車と同類だよね?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 13:19:41.79 ID:caRsqKB90
>>990はそのAクラスも買えないゴミ屑なんだろ?
これだけ新型Aの価格等出てるのにそんなレスしてて恥ずかしくないのか
992クズレスはスルーしろや。:2012/11/05(月) 13:25:37.40 ID:iMyv+joN0
>>991
そのゴミクズにレスして恥ずかしくないのか?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
埋めにかかりましよう