メルセデス・ベンツ New A-Class Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
http://www5.mercedes-benz.com/en/vehicles/world_premiere_the_new_a_class/
http://a-class.mercedes-benz.com/com/en/index.html?csref=_bspl:in_cls_TSanews_mb-com_pc

メルセデス・ベンツ、新型Aクラス発表
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/mercedes_pre_night/1209/
■直噴ターボ&ディーゼルに7速DCT
エンジンはガソリン直噴ターボが1.6〜2.0リッターで、最高出力はA180(115hp)、
A200(156hp)、A250(211hp)。通常の燃焼モードに加え、リーンバーン燃焼も
行うほか、1.6リッターエンジンにはCAMTRONICと呼ばれる可変バルブリフト機構が
吸気側に初採用された。また、ディーゼルエンジンはA180CDI(109hp/250Nm)〜
A200CDI(170hp/350Nm)を発生。
すべてのAクラス搭載エンジンにエコ・スタート/ストップ機能が標準装備され、欧州では
トランスミッションは標準が新型6速MT、オプションで7速DCTが用意される。
■安全装備&オプションも充実
レーダーを使って後方の衝突を警告するThe COLLISION PREVENTION ASSIST も搭載。
DISTRONICプラスやアダプティブハイビームアシスト、ブラインドスポットアシスト、
レーンキーピングアシストなどもオプションで用意される。

http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2013-a-class/
http://img.netcarshow.com/Mercedes-Benz-A-Class_2013_1600x1200_wallpaper_01.jpg
http://img.netcarshow.com/Mercedes-Benz-A-Class_2013_1600x1200_wallpaper_02.jpg
http://img.netcarshow.com/Mercedes-Benz-A-Class_2013_1600x1200_wallpaper_05.jpg
http://img.netcarshow.com/Mercedes-Benz-A-Class_2013_1600x1200_wallpaper_1d.jpg
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 11:14:25.49 ID:+T4jbNtoI
にげつ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 12:31:11.96 ID:XqPrbQB70
いつ発売?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 13:14:16.99 ID:DNcmTN/M0
>>3
本国9月
国内は来春?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 13:53:17.46 ID:dfcZlOvl0
BMW1を考えていたけど、これはいいなw

ちなみに三枚目がアーバンかな?あとはAMGスポーツだな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 14:06:21.92 ID:HcpP8/2Q0
価格帯が気になるね
250とか400マンかな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 14:22:03.67 ID:9h0xK17A0
Aピラー寝すぎじゃね?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 14:23:15.53 ID:TaKPxv9E0
これは売れると思う。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 14:38:28.14 ID:+T4jbNtoI
FF?
四駆にしてトランクつけてくれたら買うんだが
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 14:46:28.63 ID:DNcmTN/M0
>>9
Q3をどうぞ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 15:00:41.07 ID:dfcZlOvl0
あ、一枚目がスタイルかw

よく言うFFやFRとか気にしないけどな〜
毎日見るんだからデザインやスタイル重視、あと乗り心地。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 15:03:26.16 ID:jh0CgQkz0
>>5
ツブツブ:sports
青い子:style(urban?)
>>1の1枚目:normal

だったとどっかの海外記事で見た気がする
細かい名称は多分違ってた気がするけど
最近の1シリ3シリのスタイルライン構成と同じ感じで
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 15:13:07.38 ID:+E2SmyiP0
旧1尻乗りだが、凄くカッコ良いよね!! 新1尻が微妙過ぎた分、余計に感じるな。
日本では当分先になるだろうけど、かなり楽しみだ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 15:44:49.37 ID:i6j8Nuyw0
>>7
フロントガラスの圧迫感キツそうだよね。
フロントノーズも異常なくらい長いし室内狭そう。
でもカッコいいとは思う。
リアのデザインがインプレッサそっくりなことは触れないでおこう。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 17:40:33.84 ID:gWKPXi7S0
>>10
それ何?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 17:44:24.95 ID:DNcmTN/M0
>>15
アウデー
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 18:08:31.88 ID:dfcZlOvl0
アウディはデザイン停滞してるだろw

もうダサい
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 18:30:55.52 ID:wyZYE8kv0
シフトレバーって格納式か?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 18:45:13.82 ID:DNcmTN/M0
>>18
ジャガーとかイヴォークみたいなのかな?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 20:38:52.25 ID:UapgU4rS0
>>1
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 21:27:42.00 ID:Q0gS29DW0
このクラスで世界一になってほしい。
強敵CT200h、(次期)Audi A3に勝てるか。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 23:44:22.50 ID:jh0CgQkz0
>>18
最近のベンツは殆どコラムシフト
昔のガチャガチャ入れるのじゃなくてスイッチ的な操作感のやつね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 01:28:10.45 ID:yN5ikqCQI
余計なエコ機能はいらんわ
ケツのデザイン性と内装、走りの快適性向上にコストをまわして欲しい。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 12:10:17.52 ID:BwvGHoao0
デザインはなかなかいい感じだけど新型Aクラスはどこまで質感あがってるのだろう?
現行のAクラスレベルだとちょっと残念だけど、あまり高くなってはAクラスの位置が微妙だし。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 15:55:13.84 ID:lyLOhqbz0
>>16
却下<Q3
RV みたいなルックスは嫌
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 16:21:52.81 ID:idN1dwUn0
>>25
4WDでトランク付けた不格好なのって何さ?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 17:21:25.80 ID:lyLOhqbz0
>>26
イミフ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 19:30:22.60 ID:lSoDf4ey0
>>27
アンガールズ辿ってみ
自分で言ったんじゃないのか?横レスか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 19:31:42.11 ID:lSoDf4ey0
アンガールズだと…この携帯でそんな変換したことないのに(笑)

『アンカー』が正解
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:05:31.24 ID:XWS80hqE0
値段は266万円からなのかな?

その場合これになるのかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpYX_BQw.jpg
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:43:26.18 ID:LOLvi6iH0
266万円って安くね?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:50:16.76 ID:AtLNz80u0
現行機の最安値って266じゃなかったっけか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 22:06:11.19 ID:1wyfTEpr0
すげえかっこいいな
内装の質感とか問題なかったらこのセグメント席巻しそう
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 22:09:48.96 ID:JbypQVc10
この分野についにきた!って感じだよな

デザイン、質感とか圧倒的。
特にフロントとリアデザインが俺好み。

BMW1と同価格ならこっちを選びたい
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 22:43:34.83 ID:AtLNz80u0
やっぱ300万円越えかなあ?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 23:04:54.17 ID:bLYC3ate0
この迫力ある顔と安い価格
下品なドライバー増えないといいなあ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 00:31:10.79 ID:/Gmxgor/I
ハッチバックてかっこ悪い。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 00:48:51.23 ID:SxYU4P3w0
まあ、300は越えるだろ。
266で安物の内装だとかは勘弁。

コンペティタはA1、1シリだろうから、きっとその価格帯。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 04:30:36.71 ID:TY2z6FVr0
>>30
グリルがダサいと思ったけど
これならありだな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 07:49:29.70 ID:jrE0Iwh/O
買う人の半分はドキュンです
最低価格を301万円にしてくれ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 13:11:07.38 ID:GcQaOht50
ゴルフ組だけど、これには惹かれる
カッコいいな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 17:58:37.43 ID:RlwfaTTY0
ブランド料50万上乗せしてほしいね。
皆に買わせないように・・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:00:01.46 ID:BvXyXn0g0
新型Aクラスも国内の競合価格考慮すると300万スタートだろうけど、
1個上のBクラスが300万スタートだし価格帯はどうなるんだろうな、現行Aクラスと同じ価格で売るのは絶対無いだろうけど。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:27:44.72 ID:zkCpNDbn0
>>43
275万円くらいからじゃね?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:43:52.57 ID:dDGI+lOA0
Bクラスもモデルチェンジで値上げでしょ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:50:49.10 ID:zkCpNDbn0
NEW Bクラスってこれでしょ。

このご時世値上げとか、どんだけ強気なんだよ…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_ZP_BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5LL_BQw.jpg
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:54:28.42 ID:BvXyXn0g0
>>46
新型Bクラスの内装はかなり良かったよ。
Aクラスが275万だとゴルフよりも安くなるしちょっと考えられないけどねぇ。。。
新型Cクラスが出る頃には新A・Bの内装も古臭く見えてしまうんだろうけど。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:56:52.85 ID:Wbq6Bvu+0
メルセデスマガジン連続購買してないの?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:58:48.63 ID:zkCpNDbn0
>>47
これか〜。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7LL_BQw.jpg


確かにA3や1シリーズを考えたら
300万円以下って凄い事だよね…
やっぱ300万円以下は無いかな…


50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 23:05:37.07 ID:BvXyXn0g0
>>49
アウディで例えるならボディ刷新でA1→A3くらいに車格が上がった感じだからねぇ。
欲しい訳じゃないんだけどゴルフばかり売れるのもつまらないからベンツに頑張って欲しい。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 23:15:02.49 ID:zkCpNDbn0

■AUDI A3
2.0 TFSI quattro. 498万円
1.8 TFSI. 397万円
1.4 TFSI. 337万円

■BMW 1
130i. 533万円
120i. 412万円
116i. 348.5万円

■VW Golf
2.0 R. 505万円
2.0 GTI. 398.5万円
1.4 TSI Highline. 360.2万円
1.4 TSI Comfort. 348.5万円
1.2 TSI Trendline. 290万円

Aクラスは1.6だから…
ライバルを考えると、350万円くらいかw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 23:34:01.38 ID:dDGI+lOA0
>>51
それって、何の価格?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 23:40:38.37 ID:k3j9pIlq0
300万以下だと、変なの湧いてくるからw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 23:45:43.43 ID:zkCpNDbn0
>>52
最安値
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 23:53:17.66 ID:dDGI+lOA0
>>54

A3
1.4 TFSI 305.0
1.4 TFSI SEパッケージ 333.0
1.4 TFSI Sラインパッケージ 345.0
1.8 TFSI 359.0

BMW1シリーズ
116i 308.0
116i スタイル 318.0
116i スポーツ 318.0
120i 367.0

フォルクスワーゲン ゴルフ
TSI トレンドライン 257.0
TSI トレンドライン プレミアムエディション 263.0
TSI トレンドライン ブルーモーション テクノロジー 264.0
TSI コンフォートライン 278.0
TSI コンフォートライン プレミアムエディション 289.0
TSI ハイライン 315.0
GTI 368.0

では?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 23:57:09.73 ID:jrE0Iwh/O
ドキュンおめでとうございます
ハンドルは勿論白な
ダッシュボードはふかふかのアルパカ綿毛で
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 00:09:39.41 ID:OwbEdFHu0
>>55
そうなんだ。

VWは300万円切ってるんだね。
しかし、ベンツだからなー
Bクラス次第だよね。
知り合い居るから今度聞いとくよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 00:27:24.84 ID:OwbEdFHu0
これ見ると人に対してクルマ小っさいね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzqv_BQw.jpg
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 04:10:34.01 ID:wlU6LyoG0
車格的にはゴルフより横に狭く縦に長い
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 08:04:13.37 ID:5S4Jy7rz0
>>59
今は車幅を広げる方向が多いから、日本の車事情を考えると歓迎かな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 10:51:39.22 ID:Z+kdcDQy0
日本にCDI入るかな?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 11:08:12.19 ID:FwzQg0UP0
>>59
A3とほぼまったく同じだよ。
A3見れば大体大きさの感じはつかめる。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 11:19:03.42 ID:219lOD7j0
来年に新型A3か新ゴルフを買おうと考えてたんだけど、オヤジっぽいので
毛嫌いしてたベンツから、こんな良さげなのが出てきてビックリだ。
想定外で悩ましいわ…。

価格帯次第じゃ、うじゃうじゃと増えそうだね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 12:39:11.61 ID:iAgWN5pM0
A3と同じ価格かな

独り身だからこれでいいや
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 22:59:19.92 ID:nmuDS64w0
>>63
まったく同じこと考えてたw
BMW1尻検討してないとこまで同じ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 23:23:48.27 ID:OwbEdFHu0
新型Aクラス
新型のボディサイズは、全長4292×全幅1780×全高1433mm。現行モデル(全長3885×全幅1765×全高1595mm)

A3
全長(mm) 4290
全幅(mm) 1765
全高(mm) 1430
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 10:41:58.15 ID:KVipkzvY0
>>65
1尻は興味有るんだけど、冬場の通勤を考えるとリスクが高くて。
ただ、あの8ATだけは欲しいな。うちのメイン車がDCTなんだけど、
やはり通勤でお気楽に運転するなら、ATの方が向いてるね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 17:46:59.09 ID:/SeNgQMe0
マジでかっこいいなあ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 17:54:34.59 ID:m3mtsbqb0
C買ってしもうたよ。
三年先だな、これ買うの。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:24:05.41 ID:x2ZjT6Ks0
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:25:45.17 ID:x2ZjT6Ks0
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:32:50.68 ID:x2ZjT6Ks0
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 22:13:35.28 ID:1KyVREEs0
スレ伸びないとこ見ると、
あんま人気ないね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:00:06.93 ID:N4kDnmOI0
>>73
情報がまだ少ないからかな・・・?
俺はディーゼル・MTが入るかが気になる
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:17:50.24 ID:3KqYKBJJ0
>>74
安心しろ
まず無いから
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 05:13:23.97 ID:8TUSRZ/O0
次期A3セダンと天秤にかけたいワシとしては、来月に発表予定の
CLC(4ドアクーペ)バージョンも期待。

ただ、同じエンジン乗せてる新型Bクラスの走り(低速域のトルク感や
DCTの変速フィール)に関する評価はあまりよろしくないな…
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 08:58:17.61 ID:9EXeg8Un0
今まで日本ではMTをほとんど売ってこなかったからね。
爺相手のメーカーから脱出するなら、是非ラインナップにMT加えて欲しい。
信頼性が低いATしかないなんて、怖くて買えない。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 09:44:27.20 ID:lFnyO1kr0
信頼性低いか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 10:44:04.85 ID:7Ox+xvxW0
>>78
多分、脳みその進化が止まってるんだろうね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 10:57:32.49 ID:9EXeg8Un0
ネット見ると、AクラスとBクラスのミッションの故障事例が多いから
怖いと言ってるだけです。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 11:43:35.78 ID:6QLGchge0
DCTの出来に期待
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 11:56:15.85 ID:7Ox+xvxW0
>>80
現行とは違うわけですが
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 15:28:09.92 ID:JjPII3lc0
>>82
故障しにくくなってればいいけどね
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 16:00:24.92 ID:oQfEJpNE0
vwのdsgと同じような故障だと維持費かかりそうだね。
mbは車検や修理高いってきくけど、実際どうですか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 17:17:54.14 ID:dL3M+nh4P
A、B、Cクラスなら
初回車検+正規ディーラー+消耗品のみ交換で
18〜25万円です。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 18:22:45.85 ID:PIiO3zsd0
*B180 BlueEFFICIENCY 299万円
タイヤ 205/55R16
ハロゲンヘッドランプ
*B180 BlueEFFICIENCY スポーツ 348万円
タイヤ 225/45R17
バイキセノンヘッドランプ・LEDフォグランプ
全車標準装備
*CPA(衝突警告システム)
*パーキングアシストリアビューカメラ
販売店オプション
*HDDナビゲーションモジュール 12万円
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 18:26:51.84 ID:oQfEJpNE0
ありがとう。
そうですか。
国産の倍近く高い感じですかね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 19:45:25.33 ID:ZO6Gh6AmO
高いのか、これ??
ソレよりエンジンが一種類しかないのが最悪だな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 20:06:17.77 ID:lFnyO1kr0
え?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 20:34:38.51 ID:kZdbK4wT0
最安値値段はスバリ270〜300辺りらしいよ。
AMGのスポーツパッケージが25くらい。

メルセデスは今年コンパクトに力入れるみたいで、もう一車種コンパクトを発表するらしいよ。
詳細は不明だけど、此方も気になる。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 21:56:40.21 ID:oQfEJpNE0
もう一つのってclsaのことかな?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 23:09:19.13 ID:ytuZxGsE0
新型A3の4ドアセダン買おう
どうもハッチバック?は嫌だ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 23:31:12.98 ID:7Ox+xvxW0
>>92
Cクラス買えばいいじゃん
多分、大した価格差無いよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 23:37:24.78 ID:993TZYV4I
新型A3にセダン出るのか
クワトロで400万以下なら即買いだな、まあ、無理だろーけど
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 23:52:41.86 ID:7pE5FEHv0
>>84
俺も気になる

アウディと同じぐらいの感覚か
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 00:38:38.60 ID:5OdFZg7b0
新型a3はまずsbかららしいよ。
私もセダン期待してた。
mbのclsならあまりハッチバックぽくはなさそうだよ。
こんどのaはカッコいいけど、clsaも期待しちゃうね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 00:45:54.89 ID:i39OPPh20
350万あれば買えるかなw

会社にMBで通勤とか許されるのか悩むw
今はアウディで、上司がBMWとボルボ乗り。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 09:51:38.34 ID:Tki4JrV50
A class で許されるとか
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 11:19:07.83 ID:7Q9kTzfa0
GLCっていうA-ClassベースのSUVも出るのか
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 11:24:41.17 ID:Tki4JrV50
うそ
AWD ?画像ある?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 11:26:59.89 ID:Tki4JrV50
見た
イラネ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 16:38:47.62 ID:U21WhGZE0
なんでボンネットに横線いれるのかな
グリル横で分割できるだろーに

ちょっとでも軽量化・人に当たったときにけが軽くさせる為とかか?

モックとかだとこんなとこに線は入れないでデザインしてて
もっとカッコイインでしょうな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 22:22:08.25 ID:ZOBqNA7k0
>>91
clraって何?画像あんの??
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 22:39:30.25 ID:mbqTgsNN0
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 11:11:06.90 ID:zUr22A7g0
ドイツだと2万ユーロくらい?
日本でも乗りたいかな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 11:15:21.17 ID:zUr22A7g0
小さくないと日本じゃ無理だろ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 11:38:42.58 ID:rXCRTFEh0
マジで欲しい

日本は来年の春かな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 12:08:34.13 ID:hfmW2I5M0
来年春では、リース満期に間に合わないよ。
もう少し早くしてくれ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 13:54:31.49 ID:d4dEMLmi0
てす
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 14:48:51.31 ID:6ox1Itsg0
新型Aクラスの派生クーペ、『CLS』のような4ドアクーペとなり、市販時のネーミングは『CLC』が有力だ。
http://www.carview.co.jp/news/0/162767/
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 16:04:23.65 ID:QtwOpM9E0
clsaではなく、claまたはclcだな。
4ドアくーぺのようだか、かっこよさそう。
期待しちゃうね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 17:44:05.67 ID:iJt7qyUg0
CLC(仮称)はセダン人気の高い北米や中国向けで日本には入ってくるのかねぇ。
AクラスベースならFFだろうしFFのセダンを日本で売ってもメリット無いよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 13:27:18.40 ID:q2UrqWEx0
ベンツマーク付いててサイズ的にも価格的にもCクラスより
小さく収まる4ドアセダン(クーペ?)なら売れそうな気が
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 22:30:37.84 ID:4is0XYEP0
ベンツマークついててカッコよければ売れるんじゃね
アウディの好調を見てるとFFとかFRとか考えるような人は少ない気がする
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 23:43:21.25 ID:MRhXrctT0
泣く子も黙るベンツ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 00:00:02.26 ID:Xua0GXyX0
猫も杓子もベンツ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:21:53.54 ID:JywCtz1h0
2014 Mercedes-Benz CLC Class Spy Video
http://www.youtube.com/watch?v=Y_XhoJ0ZBQU
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 23:00:10.17 ID:I9sULam50
>>117
HBよりお尻がイカしてるな。これは欲しい。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 21:14:22.79 ID:258fcIFl0
ナビ込み350以内でお願いします
http://carkingdom.jp/2011/08/mcls-2.html
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 18:19:49.00 ID:BgKmNMc60
かっこいいけど、ラジエタグリルにごみがたまりそうだな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 19:01:03.41 ID:1ZhRI1+CI
クーペ、形は良いなあ。
クーペだけFRだといいけど、まあ、ないわな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 21:21:04.84 ID:RN63H2n+0
クーペにしては腰高に感じるがカモフラージュのせいかね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 21:25:07.16 ID:1ZhRI1+CI
クーペなのに後席に大人が乗っても頭が窮屈じゃないなんて素晴らしいじゃないか
もはやクーペじゃなくていいわ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 15:51:35.57 ID:FOXqmddH0
カッコイイよね〜
これで今と同じぐらいの値段なら買っちゃうかもな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 19:11:33.60 ID:yYGqIN920
269万円来るらしいよ。まあ、AMG付けたりなんやかんや350くらいだろうけど。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 20:32:58.57 ID:36kr2Z960
この通りのデザインで出るならイイんだけど…
http://motoriblog.net/sites/default/files/imagecache/1280_watermark/6899/6899.jpg
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 20:51:00.74 ID:goxpbECM0
>>126
Cピラーからリアフェーンダーにかけてのもっこりふくらみ具合が
かつてのFWDローバーにちょこっとにているな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 22:26:07.22 ID:F7OmgNAv0
早く欲しい

ハッチバックはおいくらですかね?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 22:56:50.50 ID:2j12IQOo0
>>126
昨日腰高って書いたがやっぱりカモフラージュのせいだったか
かっこいいなこれ
Cセダンの存在意義が薄まりそうだが
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 02:58:10.46 ID:CMJzXpYhO
Cクラス検討してたけど一気にこっちに流れてしまいそう
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 13:36:29.50 ID:brP1q82L0
新型Bクラス4月25日発表・発売

主要装備表
ttp://mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/025/342/355/25342355/p1.jpg
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 20:14:16.94 ID:Zehc5RyS0
Magazin-X読んだら新型Aクラスってもう国内で走行テストしてるのな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 22:40:51.29 ID:brP1q82L0
bクラスより高くするだろう
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 22:57:21.50 ID:V6iYwa8V0
>>133
それは無いってディラーが言ってた
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 01:19:57.00 ID:sWDql+tc0
300万以下ならゴルフ買う人いなくなるな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 07:34:53.28 ID:eIuaLB9hO
300万円以下にしてほしくない
あまりに安いとドキュンちゃんとドキュンくんが沸いちゃう









ここで値段を気にしてるおまえだよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 08:36:04.02 ID:a/x0qE3v0
お前もか
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 08:46:09.28 ID:bcx8+1Ho0
Aidi A3、BMW F20の価格を参考にするから一番安いA180で
308万円あたりにすると思う。
キセノンとか標準装備にして実質Bクラスと同等の価格にするだろうな。
139訂正:2012/03/27(火) 08:48:29.81 ID:bcx8+1Ho0
>>138
Aidi→Audi
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 09:06:18.85 ID:6y833CXjI
現行のAクラスって、おにぎりみたいなやつだよな。
あれって乗った感じどう?
アウトバーン200キロ巡行なんかとてもできないよな?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 09:10:50.99 ID:6L+nRCBZ0
Aなんて乗ったこと無いわ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 10:38:56.43 ID:bI6yJx3J0
だからさーディーラーがBより高くする事は無いと言ってたからw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 12:33:53.89 ID:Z37KTVKc0
どっちでもいいわ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 13:00:06.56 ID:1eZDlof00
>>142
そんなの、ボトムレンジ同士比べた話でしょ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 17:48:10.52 ID:ULYtueB30
カーナビも付けたフル装備とかなら多少高くてもいいけどね。
オプション考えるのめんどいし
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 23:00:55.35 ID:bcx8+1HoI
7G-DCTに一抹の不安あり
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 00:08:49.33 ID:qtMNnzXW0
詳細もわからんデビュー前から心配を始めるお節介さん。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 00:29:32.81 ID:P8uGcluKO
コンセプトの意味を知らない奴がたくさん
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 20:24:00.87 ID:3axCq4Mv0
不細工だったオニギリAが年月を経てここまでの派生車種を
出せるクラスにまで昇華した事に胸熱…
http://blogautomobile.fr/mercedes-benz-clc-2013-sera-145466#axzz1qPPRzbYY
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 06:37:10.60 ID:nQWhPFaKI
ウィンカーと間違えてシフトスイッチ動かすなよ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 02:16:50.64 ID:xX7U1APJO
ハッチバックと4ドアクーペフェイス違う?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 10:57:58.62 ID:OSt8EvHw0
2ドアクーペがCLC、4ドアがCLAって名前になるみたい。
CLCが4月20日にLAで、CLAが4月25日の北京でお披露目とか。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 16:06:04.45 ID:AqLeIzQk0
二重床構造は意味ないわ、と自分達で認めたわけね。

97年の初代デビュー時に、各雑誌においてこの構造のメリットをさんざん
アピールしていたことを俺は覚えているが。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 12:32:31.14 ID:BhpVVeYJ0
4ドアってクーペって呼ぶのか?メルセデスでは・・・
ハッチバックのがかっこ良すぎ、4ドアには1mmも興味が湧かないね
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 14:48:58.79 ID:9vrJ7A160
新型Bクラスのロードクリアラランス(最低地上高)知ってる人いない?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 22:55:18.39 ID:gnHbQk2q0
10年越えのEクラス、電気系やられ修理出したら150万円だと。
ベンツ辞めるかなあ…
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 23:08:35.07 ID:Nx94LlFN0
>>156
Oh・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 17:00:02.11 ID:KvZh+D+a0
>>156
具体的にどの部分?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 18:44:00.17 ID:qlwMtXd10
保険で修理できないのかな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 20:32:01.35 ID:h/OVPrmz0
同年式のEクラスを知り合いのクルマ屋にオークションで
拾ってきてもらう方が安くつくなw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 01:55:42.93 ID:OcDd+N47O
スペック的にディーゼル力強そうだね
今までディーゼル乗ったことないけどどうなのかな?

日本にディーゼル入れてくれたら嬉しいんだが
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 10:10:40.20 ID:bAjq7x2B0
MCして顔、ケツ廻りイジってくるのを待つ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 10:37:58.21 ID:wM0IWack0
>>159
故障が、車輌保険で修理できるなら夢のような話だなwww
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 20:08:12.62 ID:5wQ0cKFI0
ディーゼルはとりあえずCクラス以上に導入らしい

日本の規制で装置つけるから重量の問題があるらしいね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 12:20:34.24 ID:kPl/uf4d0
>>149
これはいいね。A1や1シリみたいにボトムクラスだからといってデザインに手抜きしないとこに好感が持てる
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 23:01:47.62 ID:FImb18PD0
CLCは標準仕様で350万、スポーツ仕様で400万ぐらいだろう

2ドアは入れないだろう
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:58:20.96 ID:ux1YQeF00
なんで5ドアより高くなってるんですかーヤダー
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:19:20.44 ID:UPvZENIo0
>>161
MLのディーゼル乗ってるけどパワーあっていい感じだよ。
気にしていた音もあまり感じないし。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 18:56:47.38 ID:guk+O74f0
あと2週間ぐらいで色々と見えてきそうで今から楽しみ
A3セダンは情報が無さすぎで冷めたわ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 20:11:00.46 ID:BnNgcBN90
セーフティパッケージとナビモジュールは付けるとして
バリューパッケージはいらんような気もする

セーフティパッケージ+バリューパッケージで40万円
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 22:40:41.89 ID:C24sbinv0
Aクラス人気無いのかな〜?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 13:22:43.29 ID:0F4re5Rii
人気あると思うけど話しのネタが無い
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:31:35.38 ID:ja0NqCvB0
人気はなくはない。ただ買える層が限られ過ぎてる。
若者ターゲットにしてるがイマドキの若者が買える値段ではないだろうしな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:26:16.37 ID:902Iz2HQ0
昔の若者なら買えたのか?
大卒初任給って過去最高じゃなかったけ?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 00:12:47.13 ID:gikSzjsy0
Aクラス乗ってる人みると結構奥様方が多いからこのスレに来ないだけじゃない
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 01:01:16.44 ID:aXrwMBzZ0
次期Aクラスはとても奥様向けとは言えないスタイルだから
日本発売が近くなったら少し盛り上がるかもな。
もし値段が現行と据え置きならゴルフとか買う奴居なくなりそうw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 06:27:43.31 ID:7uyIANC90
300万切ったらゴルフには大打撃だろうな
まあゴルフはいい車だけど流石に装備に対して値段が高すぎるから
ベンツAの値段によっては値下げを余儀なくされるかもね
そういう意味では新型Aはいい調整役になるかもしれん
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 07:15:50.84 ID:wdOIBHft0
A250のエンジンサウンドの味付けが気になる。GTIかそれ以上の気持ち良さだったら考えるかも。余裕で500万超え?
でも2gターボ211馬力はスペック全く一緒だし、前後の赤いライン、赤いブレーキキャリパーって完全にGTIを意識してると思う。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 16:01:29.61 ID:qqWaynf70
A250のサウンドは気になるな
野蛮な音を出してほしいものだが

それより気になるのがトランクの容量!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 19:42:02.34 ID:npLgztn2O
どのグレードがおすすめなんだ?
重さがどのぐらいあるかも気になる
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 01:04:10.01 ID:gfrpVMYci
価格は気になるな
ゴルフに本気で挑むのか
そうなったら面白いね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 15:52:57.02 ID:7GdSnccN0
次期ゴルフって1800mm超えじゃなかったっけ? これで流れてくる人も多いかも
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 16:33:14.95 ID:6LlZT28F0
同じエンジン積んだ新型Bの0-100km/h加速力は
B180が10.2秒でB200が8.4秒か…
Aクラスは高出力版も国内導入してほしいな


184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 20:12:51.55 ID:PidJOnbZi
おっそwwwまぁボトムレンジだから仕方ないけど
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 21:50:19.47 ID:plhW2WSb0
派生モデルの新型CLCに興味あるな。
いっそ400万くらいにしてAクラスと差別化してほしい。
Cクラスくらいの予算で買いたいんだがCクラスは保守すぎるしね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 12:51:34.50 ID:iBo69+btO
ディーゼル導入してくれたら即決なんだが
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:17:43.54 ID:v6Y510f70
New B180が299万から
Golfが263万から、1尻が308万からなので
New Aは289万からと予想してみる。現行は269万からだが
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 23:47:43.87 ID:JzvD2Se/0
もし16万くらいの差ならゴルフ売れないだろうな。
ゴルフの場合最下位グレードだと装備が貧相過ぎるから
売れ筋グレードで比べたら下手すりゃNew Aの方が安く上がるかもな。
あとは燃費の差が鍵だな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 00:09:00.80 ID:zSvGNFs/i
セダン型のほうが安くなるという奇跡を信じてる。思い切って258万から!
貧乏人に愛の手を
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 00:40:43.39 ID:b2HW5Gw80
今から貯金して150万頭金作ろうっと。
発売は2013年だっけ?楽しみ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 06:45:37.63 ID:Jx4vRQN50
まぁこの形のまま出ないだろうけど…
http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51710405.html
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 08:31:05.56 ID:FYu2GRzG0
A25 AMG
2.0L 4気筒ツインスクロールターボ
最高出力340hp
7速DCT
Haldex製4MATIC

車高調整できるならSUV的な使い方とかいろいろ遊べそう
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 10:44:43.41 ID:832V9XmSO
排気量別のグレードと、デザイン三種類?って別々に選べるのかな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 12:28:01.91 ID:MwE7kuf50
排気量別って?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 16:45:24.66 ID:832V9XmSO
ごめん
180と200と250だと思って
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:21:27.44 ID:ORkd6QUK0
コンセプトAクラスの発表から実車のお披露目までの期間を考えたら
CLAの実車登場は来年3月のジュネーブショーあたりな予感
http://carscoop.blogspot.com/2012/04/mercedes-benz-concept-style-coupe-first.html
http://carscoop.blogspot.com/2012/04/spy-shots-new-mercedes-benz-a25-amg.html
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:17:36.87 ID:Om4I3x5U0
ここの人たちはセダン好きなんだね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 08:30:12.29 ID:LQkNLS4Oi
>>197
だっておっさんばっかでしょwwwww
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 12:13:29.02 ID:Q0hoTg9o0
どうしてわかった?!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 18:00:28.44 ID:7UwovirE0

200GET
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 21:50:22.27 ID:HThsE4hn0
新型A3や新1尻の普及クラスと同等の走りをしようと思えば
B200仕様のエンジンが載ってなきゃダメだな…



202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 22:02:22.11 ID:HKqdm+5h0
Aクラスは軽くするでしょう。
CLAは大きめのエンジンのせるし、高いだろうな

こんどのBは全車スポーツサスだから路面擦りそうだな
100mmぐらい?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 12:16:36.72 ID:ptdxJSL80
W246まとめ
平成27年度燃費基準+10%達成車
平成17年排ガス基準 75%低減 (☆☆☆☆)低排出ガス車
全長×全幅×全高= 4,365mm×1,785mm×1,540mm ホイールベース=2,699mm 最小回転半径=5.2m 最低地上高=105mm
B180 Sports 348万円
メーカーオプション
・ナイトパッケージ 15万円・エクスクルーシブパッケージ 28万円
・コンフォートパッケージ 20万円・セーフティパッケージ 15万円
B180 299万円
メーカーオプション
・エクスクルーシブパッケージ 32万円
・バリューパッケージ 25万円・セーフティパッケージ 15万円
ディーラーオプション
・ナビゲーション、地デジチューナー、ETC 15万円
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 01:36:21.75 ID:PPd6jcaD0
これいつ出んの?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 08:04:14.85 ID:XLplT0oci
今宵
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 08:26:45.78 ID:pC4ekQsMi
>>204
来年一月
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 19:32:57.98 ID:dBoXlUX10
新型Bを先々週渋滞の中ノロノロ走っているのを見かけたが
かっこよかった。オ!って思えた
でも新型Aクラスの方がもっとカッコよい。ただ実車はまだ見てない。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 20:14:33.32 ID:RPuMAL9e0
室内は確実に狭くなるだろうがいい
これにディーゼルがあればいい
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 08:09:02.13 ID:2gS/jTv0i
下の二つのグリルデザインが違うのは何故?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5NWoBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsvalBgw.jpg

210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 11:22:28.66 ID:vYcHzxAhi
>>209
1シリみたいにスタイルラインの設定があってその違い
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 11:46:37.29 ID:2gS/jTv0i
>>210
上のははじめて見てかっこよいと思った。
AMGじゃなくても良いかなと思った。

でも1番安いラインではなさそうだけど…
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 14:10:56.36 ID:TZ3ngupx0
>>209
上は、コンセプトでAMG仕様。
下は、市販用。
正直、BよりAの方がデザインまとまってる。

CLAは、Cクラスと値段同じくらいかちょい下かな。
CLAのライバルは、間違いなく次期Cクラスになる。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 15:40:18.13 ID:2gS/jTv0i
>>212
AMGはこれだよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuuGnBgw.jpg
微妙にバンパー違うんですよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 15:41:33.03 ID:2gS/jTv0i
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 15:56:14.19 ID:pPfgv8Wq0
AMGは倍しそう
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 18:45:34.26 ID:bSYNfUzAi
つぶつぶがかっこ良く見えてきた
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 19:05:00.61 ID:Aj6zT0530
クーペはいつ頃かな?
来年A5買おうかと思ってたけどコンセプトに近い形で出たらこっちにしたいな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 20:57:19.07 ID:0G+7n/LL0
赤いラインは正直いらんなー
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 21:19:50.58 ID:xfKIc38M0
>>214
これAMG?
211hpのA250では?

こちらはA25AMGのスパイショット、マフラー形状がちょっと違う
http://livedoor.blogimg.jp/motersound/imgs/b/4/b47a3dda.jpg
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 21:45:38.82 ID:2gS/jTv0i
>>216
俺も、つぶつぶの方がいいと思った
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 21:46:30.15 ID:2gS/jTv0i
>>219
ちょっと違うね〜
分からねえよ…もう…
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 22:27:05.20 ID:pPfgv8Wq0
つぶつぶはかっこいいけど高すぎる
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 22:46:16.89 ID:2gS/jTv0i
>>222
いや、だから…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY596oBgw.jpg
これはAMGじゃ無いって。
多分ラインが3つあって、真ん中のグレードかと。

ボトムが260万円
AMGが300万円オーバー、
その中間値と勝手に妄想してみる。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 00:01:49.43 ID:pPfgv8WqI
Styleがベーシックモデルで赤のボディに三分割カラーグリルで三角模様のホイールの車
Urbanがミディアムモデルで青のボディに三分割ブラックグリルの車
AMG Sportがハイエンドモデルで銀のボディに二分割粒々グリルの車
本国の公式サイトに載っている
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 00:20:58.21 ID:84cg9bGai
>>224
サイト張ってくれますか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 01:18:16.04 ID:3Wz5FXa3I
Benz deで検索すれば出るよ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 06:55:36.70 ID:3Wz5FXa3I
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 06:58:51.00 ID:3Wz5FXa3I
Nice*
Beat*
Wroom*
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 09:33:44.37 ID:84cg9bGai
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 09:42:16.98 ID:aorUYEbU0
粒はAMGだけなの?
良く見るとグリル下はボトムラインのデザインと同じだけど。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 10:14:37.47 ID:XUr5AJf+0
>>230
写真の粒(ダイヤモンドグリル)はAMG Sportsバージョン(211馬力)。
AMGスポーツパッケージみたいなものかな。
おそらくでるであろうA AMG(340馬力?)の外観はまだわからないね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 11:59:05.13 ID:SEHKnaap0
ここの書き込みでは、デザインに関しては皆、概ね好意的なんだね。
自分はコンセプトAを見て期待してたにもかかわらず、
実物はあまりにも平凡になってしまって、がっかりした口なんだけどな。
そんな俺は少数派?

だから、こないだ発表された「コンセプトスタイルクーペ」もすごく格好良かったけど、
CLA(もしくはCLC)にもあまり期待してない。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 12:02:44.81 ID:qHB0ALk90
いや、これに限らずコンセプト→量産版でがっかりしない人はいないよ
そこに拘ったら何も買えないw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 12:23:57.25 ID:SEHKnaap0
>>233
いやっ、まるでキャバクラの修正写真マジックに騙された感じというか・・・
他メーカー車のコンセプト→量産版と比べても、その落差が半端ない。
コンセプトAとはまったく別物になってしまってるんだよ。
特にボテッっとしてしまったヘッドランプとかフロントバンパーまわりの意匠とかね。

あと、黒色のルーフレールモールはせめてボディ同色にしてほしい。
あれで一気に5割くらいは高級感がそがれていると思う。
VW/Audi系はルーフレールモールの継ぎ目さえないんだよね。
それだけは素直に羨ましいと思う。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 13:12:49.35 ID:3Wz5FXa3I
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 13:16:32.56 ID:84cg9bGai
>>231
340馬力のが、これじゃないか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYht6mBgw.jpg
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 18:01:54.18 ID:VqN4dnUlO
ダイヤモンドグリル欲しいけど、16リッターのモデルではつかないんだよね?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 18:39:36.44 ID:2TNzKccV0
>>236
これめっちゃかっこいいなぁ。いくらなんだろう。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 20:11:00.30 ID:3Wz5FXa30
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 20:55:53.95 ID:vj51b8/Ri
269ってゴルフより安いな!マジかよ〜迷う
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 21:10:01.26 ID:3IYgxkJS0
勝手に車両価格を決めるなよw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 21:48:26.21 ID:84cg9bGai
>>239
これって、プラホイール??
それだけは勘弁…
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 22:08:16.29 ID:/2ZFyGhZO
メルセデスの販売戦略が変わったから来年のAは新型Bより安くなるよ
悪く言うとRGM79やRB79の大量生産w
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 22:38:20.49 ID:XUr5AJf+0
>>236
これはA250 Sportだと思う。211hpのね。
前ホイール上部のバッジにSportって書いてあるはず。
価格はA250が500万超。AMGが700~800万とみた。

A250 Sport
http://youtu.be/ld8u-MTQ4Bk
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 22:57:10.36 ID:3Wz5FXa30
安さに期待しないほうがいいのかも
注目の車種はどう考えても500万、400万クラスの値段だと思う
キセノン・アルミ標準なら300万スタートかな
350万あたりの車種が狙いめかも
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 23:41:30.38 ID:2TNzKccV0
A250 Sport、せめて400万円台がいいなぁ。
グラスルーフにしたいし、きっとオプションだよね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 23:49:04.09 ID:84cg9bGai
デラが300万円越えないで買える言ってた
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 23:49:48.85 ID:84cg9bGai
>>247
ボトムレンジの話しだけど
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 00:04:03.37 ID:lEhKoJ0R0
これが本当に269万円だったらバーゲンプライスどころじゃないぞ。
ゴルフなんて誰からも選ばれなくなる。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 00:06:21.97 ID:84cg9bGai
Aクラスもこんな感じでしょ
ここから各々マイナス30万円ってとこかな
http://www.mercedes-benz.co.jp/special/B-Class/Play/pad/#sec03
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 00:16:57.44 ID:F+GaPvwu0
>>244
AMGはBMW135と同等と思うよ。
700-800万はないでしょ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 00:33:17.44 ID:YxzVYiGC0
ゴルフGTIを意識したプライスになるんだろう
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 05:10:41.98 ID:nLDeBcra0
素のA250がGTIを意識したプライスだとすると、
A250にAMGのオプションパッケージをつけたA250 Sportは
500万超えと踏んでいるんだが。

A25 AMG 4MATICのPriceは?700万までは行かない?
AMGは9月のパリモーターショウでワールドプレミアらしいので楽しみ。

254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 07:54:30.64 ID:gP7EtS96O
生産性はGMとボール
性能はガンダム

最強のAクラスが今生まれる!

注意 空は飛べません
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 07:58:20.22 ID:pk04O5AAi
高い金払ってベンツを手にしてた奴には
今度のAクラスは涙目だね…
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 08:35:26.65 ID:gP7EtS96O
お金がある人はEクラスを買い続けると思うけどな
俺なんかEのカブリオレ欲しいけど買えないもん
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 09:37:21.83 ID:ZCs9p8gf0
>>255
アホかw金あったらCLS買うわw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 10:24:05.29 ID:TOFuyYfDi
ベンツが出来のいいFFの小型車を安く売っても、簡単にゴルフを抜けるとは思えないな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 12:29:43.86 ID:Dt3f6YlXi
ゴルフのサス設定やステアフィールは匠の領域だもんな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 14:27:41.49 ID:pk04O5AAi
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 15:59:33.29 ID:a3trAdRh0
円高なんだから
バーゲンプライスってほどでもなくね。
ただでさえ日本は車高いのに
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 20:37:28.57 ID:pk04O5AAi
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 22:36:29.36 ID:66WP907x0
>>258
同じくらいの価格で同じくらい出来良かったら
大衆車ブランドのゴルフよりプレミアムブランドのAクラス取る人の方が多いんじゃね?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 22:59:28.24 ID:AoTCH4Xw0
vwはディーゼルで対抗するかも
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 23:25:26.79 ID:AoTCH4XwI
B180 CGIのエンジンは少しトルク不足
新ポスト長期対応のディーゼルを入れないとAudi/VWに遅れをとるだろう
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 01:25:11.08 ID:nXgBIq/u0
発売を記念してBクラススレも立ったよ。

メルセデス・ベンツ Bクラス part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1335542170
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 05:58:22.14 ID:sSyVWFm70
ていうかゴルフが高すぎるんだよな
220万くらいが妥当だろ
ベンツAが280万、BMW1シリが値引き前提の300万でバランスが取れる
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 09:24:55.46 ID:2yTdHGiP0
メディアのBクラス試乗記事見てたらやっぱり180仕様の
エンジンは力不足っぽいな…
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 09:36:44.68 ID:fAl9Q8KLi
1600だしね…
Aクラスは軽い分まだましじゃね
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 21:25:15.47 ID:o6jTJ9uz0
>>268-269
試乗して自分の感覚で決めようぜ そういうの
参考にしちゃいかんよ自動車宣伝員の記事なんか

Aクラスこのスタイルで300万以下で買えるなんて最高だな!!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 21:51:32.25 ID:fAl9Q8KLi
俺、これでいいや。
アルミは履きたいから、269万円の12万円+
と、勝手に解釈してみる。
LEDは、金ないから無理。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1JqqBgw.jpg


272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 22:26:17.15 ID:CLAdU92ji
仮にもベンツの鉄ちんは様にならんなw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 22:41:33.64 ID:he3IvfzJ0
欧州じゃ普通では?

ところで、おpはバラ設定無いの?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 23:33:28.80 ID:fAl9Q8KLi
>>273
バラ無しなら、Bみたいな感じになるのかな
だとしたらホイールキャップは無いだろうけど
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 08:29:50.14 ID:xywe0ymA0
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 08:31:58.02 ID:xywe0ymA0
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 22:07:20.32 ID:7fR/ViFxi
アクアって、1.6にモーター付いてんだよね
Aって、アクアより非力?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 13:12:16.02 ID:yoFgblI20
仮にA180を考えればB180相当のエンジン、装備で280万円ぐらいで出せるかもしれない

A200は360-400万円、A250は500万円ぐらいででるだろうな

CDIは尿素DPF搭載だとスペースはあるが重量増が伴うから新型エンジンを入れるか見送りかもしれん

VWGolf/Audi A3は対応ディーゼルエンジンがあるから絶対に出すだろうな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 19:59:28.92 ID:yoFgblI20
>>277
Aは1.6にターボがついている
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 06:31:21.78 ID:nnTHRg/h0
でもやはり重めのBの車体に載せたとはいえ0-100kmで11秒切る程度の
1.6ターボを非力と感じる人は多いんじゃないかな?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 08:20:56.92 ID:cRAVbXIFi
>>278
A200は日本で出ないでしょ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 20:16:27.20 ID:CtYPytehi
デラ行ってB見るついでにAの話もしたんだけど、
Aの価格は200前半から中くらいだ、と言ってたがマジ??
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:10:25.59 ID:nfzopvMT0
320iSE発売は衝撃的だったようだ
すぐに引っ込めたが、あれは120i、GTIのマーケットを吹っ飛ばす受注があったようだ
さすがにベンツも300万円台半ばでの販売は厳しいとみて
200万円台半ばを中心に売るのかな?
ゴルフと真っ向勝負だな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 22:21:45.88 ID:9Q/D+x3zi
Bはブラック塗装が有料オプションだけど、Aもそうなるのかな?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:31:58.88 ID:Ju8+M+4J0
Bの最低地上高100mmってことはAも相当低そう。
北海道在住なもんで雪道が心配になってきた。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:44:04.40 ID:LVSIdt5ai
>>285
AはCクラスと変わらない車高だから、地上高もC同様150くらいあるんじゃない?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 06:14:37.72 ID:WQHSxrdj0
>>283
ありとあらゆる320iSEの情報を削除して無かった事にしようとしてるな。
すごい会社だ、BMWジャパンw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 18:11:30.52 ID:no2Fks/+O
日本では何種類ぐらいのグレードで出るんだろうかね?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:35:02.30 ID:QkntCM170
>>282
そんなの価格破壊もいいとこだろww
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:57:41.16 ID:Rcya/yLZi
200万円前半なら爆発的に売れるんだろうな〜
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 23:58:07.08 ID:rJ54brv40
今日ニュースになってたAクラス派生SUVのGLA気になる・・・
買っちゃうかも!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 00:05:07.07 ID:lYIXXccNi
>>291
高そう…
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 00:07:23.82 ID:Hzx94zyg0
>>289
今までがボッタクリで高すぎただけだよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 08:03:03.01 ID:mfejRZFxO
だから経営方針が変わったと何度も略
まじで250万前後だよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 09:06:29.79 ID:hY7pQH4q0
欧州の排ガス総量規制の関係でMBもチッコいの数多く売らんとマズいらしく
派生車種含めてA系は若年層向けな価格設定で行くとの話は聞いたことあるが
果たして日本国内はどうなんだろ?

輸入車スレ見てると勝ち組ブルジョアだらけで一瞬勘違いしそうになるが
実際は景気悪いし車に対する価値観自体も変わりつつあるからなぁ…
まぁいずれにせよA3系やゴルフ7も含めて今年の秋は非常に待ち遠しい。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 10:51:41.01 ID:1TDnxBQeI
まあ、ちょっと内装が良くても所詮は1.6リッターFFのCセグの車だもんな、これだけグローバル化しているんだしいつまでもボッタクリが通用するはずもない。
多様化に適応しようとする企業姿勢は評価できる。
Cクラスセダンあたりの本格的な値下げなんかもやってきたら、本気だなと思える。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 21:41:11.68 ID:LGmK8+L60
それなりに質は良ければボッタクリというほどではないと思う。
VWゴルフは明らかにぼったくり価格だが。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:13:03.43 ID:Kw/51fem0
VWはドイツ本国の2割増しの値段。メルセデスは3割増しの値段。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:46:23.44 ID:rXihlvzMi
>>298
船乗ってくるから仕方ないのかな…

ああ、早くA欲しいなー
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:52:08.06 ID:aDGN15P40
日本車も海外で買ったら割高なの?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:02:59.00 ID:1TDnxBQeI
>>299
インポーターが消費者の足元をみてボッタクリ商法を展開しているのさ。
日本の自動車関連企業とか輸入車がたくさん売れると困る連中も同調しているかも。
まあ、物はそれなりにいいから問題にはなっていないけど。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:07:02.27 ID:WP2Y5G3H0
欧州は総額表示が義務付けられてるからそれは、消費税込みの値段だね。
ドイツは付加価値税19%だから、ゴルフは、4割の高値で売られてるってことだね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 01:47:22.08 ID:CoDo5hZ60
本国発売はいつ?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 02:23:21.59 ID:W4SMEtM4I
9月
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 01:28:31.03 ID:+NR6dHiW0
(L)とか、船乗らないのに3割増し
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 03:16:41.23 ID:eKMfwm5d0
>>300
米国では割安だよ。
それと船の輸送賃はタダみたいなもんだ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 06:51:53.66 ID:GrHeVYrW0
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/mercedes_pre_night/1209/
の、36/39,37/39の青い車って、バンパーのエアインテークの形とアルミの形が、ほかと違うけど、これってどういうグレード?
アルミは、17インチですか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 09:06:20.59 ID:HICSOSAp0
>>304
そんな先なんだ。じゃ日本発売は来年だな。
9月本国発売ならゴルフZの発売とモロ被りそうだな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 19:35:45.16 ID:FGQ0f5BT0
>>307
あの青い車は中級モデルのUrbanかな
あのホイールはオプションパッケージでないとつかないんじゃない?
B180スポーツのナイトパッケージみたいなもんだろうな
>>308
日本発売は今年末か来年初めみたいだ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 22:09:33.86 ID:9NZVlPCQi
>>308
予想だけど、
Bの様なラインナップだとしたら、

ブルーエフェシェンシーが
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1smxBgw.jpg
日本使用はアルミ装着として、こんな感じ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-7KxBgw.jpg
価格は26?万円

ブルーエフェンシースポーツが
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-puxBgw.jpg
アルミはこんな感じ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3cmxBgw.jpg
バイキセノンヘッドライトとLEDバックらんぷ標準で
価格は29?万円

ナイトパッケージが
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsuqqBgw.jpg
価格は31?万円

Amgスポーツパッケージが2?万円で、こんな感じ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtICuBgw.jpg

Amg使用が
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY44KtBgw.jpgで
価格は???万円?

てな感じでアルミは、16か17
ナイトパッケージかAmgで18
どうでしょ?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 22:45:26.87 ID:q89nyjUF0
242万円で売るとすれば一番上の黒のスタンダードでハロゲン、鉄ホイール仕様だろう。
264万円で売るとすれば二番目の赤のStyleでキセノン、16インチアルミ、内装が少し上がる。
289万円で売るとすればこれにオプションパッケージを付けた白で、18インチアルミになる。
307万円で売るとすれば下記のリンクのグレーで、17インチアルミでバケットシートになる。
http://www.berlin.mercedes-benz.de/content/germany/retailer-1/niederlassung_berlin/my_library/
media_library/passenger_cars/new_cars/aktionen/neue_a-klasse/galerie/original/a-klasse_exterieur2.object-Single-MEDIA.tmp/A-Klasse_exterieur_4_032012_715x450.jpg
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 22:47:04.90 ID:q89nyjUF0
329万円で売るとすればこれにオプションパッケージを付けた下記のリンクのブルーで18インチアルミになる。
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2013-a-class/800x600/wallpaper_05.htm
368万円で売るとすれば下記のリンクのシルバーのAMGスポーツだろう。
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2013-a-class/800x600/wallpaper_01.htm
505万円で売るとすれば下記のリンクのグレーのA250だろう。
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2013-a-class/800x600/wallpaper_02.htm

価格は推定だが、予想される情勢からみてこの線でいくのではないだろうか。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 22:55:19.00 ID:q89nyjUF0
推定307万円と329万円はUrbanだとみる。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:23:32.25 ID:w9dz5wz7i
乗ってきたが良い車だと思うが、
本国仕様をむりやり日本の機械駐車場1550高に合わせるために、
本国でより地上高を下げて、サスを運動量少なくして低くしているようだ。
ドイツのHPの数字と比べてみろ。
おそらく下打の苦情続出で1年後には車高を上げる改良をするだろう。
がそうすると、機械式駐車場にはいらなくなるジレンマ。
おれは新型Aがでるまで待つことにした。
もともとヤナセの下取り査定は他社より悪いから急ぐ必要がないと判断。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 00:51:09.57 ID:Nk18ofyl0
>>314
Bクラススレからのコピペ乙
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 11:14:34.41 ID:vNUYsGVui
>>311
242万円って、どっからでてきたの?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 14:32:52.14 ID:BOTfEAQPI
競合車種の価格
vw,Audi,BMW
の主力モデル
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 15:05:41.67 ID:ZqzDBt810
>>317V40は競合に混ぜてもらえますか。結構迷ってるんだが
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 19:02:44.00 ID:BOTfEAQP0
十分競合するんじゃない
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 14:05:13.39 ID:ZEieYVGk0
ボルボV40はワゴンやめてハッチバックにしたんだな。

VWゴルフとアウディA3はどう棲み分けるんだろう。自動ブレーキは全車種設定するだろうな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 14:19:31.10 ID:FOZBmeQO0
コストパフォーマンスはボルボが一番ですよね。
アウディとBMWはボッタクリ
現地価格より高過ぎる。

322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 14:21:01.26 ID:tEFvtluS0
コストパフォーマンスなら日本車だろ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 15:25:13.90 ID:x/aekh3U0
AMG Sportsてどういう位置付け?AMGではないの?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 15:38:22.89 ID:uWjzjldH0
S-Line的な?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 15:43:13.42 ID:toMN0K8q0
S-Line的な
Mスポ的な
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 17:28:48.95 ID:0xz2Oi2e0
これって日本で売る時にエンジンタイプがA180一択です!とかならないよね?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:23:06.35 ID:ZEieYVGk0
>>323
AMG風のパーツを組み込んだなんちゃってAMGでしょ。

A250は微妙な位置づけにあるけど

本来のAMGならA250あたりをベースに700-800万ぐらいで出すと思う。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 21:10:51.22 ID:GyCTOPfPi
Aクラスに7.800万円払う奴居るの?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 21:48:25.45 ID:wILM1oT70
レクサスのCTとも競合するのかな?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 21:50:47.86 ID:ZEieYVGk0
参考として
C 63 AMGが\10,750,000するんだよ
Aクラスベースで仮に
A 63 AMGを出すなら800万円で妥当なとこだろう
まあA250が500万円くらいで売るならあえてAMGモデルは出さないとは思うが
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 21:56:04.15 ID:FOZBmeQO0
330
バカ丸出し。
価格は相対評価ではつけない。
しかもお前の価格は現地価格の二倍の日本人向けボッタクリ価格。
ド素人過ぎて笑える。

332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:13:31.62 ID:ZEieYVGkI
だから2chは嫌いなんだよな
偉そうなこというから
もう情報書き込まない
自分で調べな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:31:42.66 ID:xUiXtfV90
>>332
まぁまぁモチツケ
煽り耐性無さ杉だよ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:45:09.79 ID:toMN0K8q0
>>332
クズに構うな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 00:00:53.48 ID:ijcAGDuX0
横置きなんだから、いいとこ250ベースのチューンでしょ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 00:11:59.63 ID:Adv0fI5Ri
>>311
鉄ホイールをアルミに変えたら+10万円で252万円
価格差12万円でキセノンつくなら、はじめから264万円のにするけどね…
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 00:15:18.51 ID:/tmhbzXdi
現行のAに鉄ホイールってあんの?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 00:18:49.54 ID:pmwvo0Gm0
ホイールキャップモデルはありそう
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 13:55:07.23 ID:FmzwhDDA0
なんか残念なデザインになってしまったな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 18:14:35.31 ID:9jG1fkNmi
売れるな、価格とら最強の魅力だ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 01:36:07.53 ID:KdNswC9Yi
これ出たら「VWwwwオワタ」なんて言われるんだろうなー
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 08:10:28.76 ID:lnXziMGGO
入社5年目のOLは攻撃型マスクの新型Aなんか買わないよ
可愛いポロで十分って思うんじゃないのw(笑)
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 09:41:04.40 ID:ePbUQx3Fi
>>342
40独身男には攻撃型マスクがたまらん
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 19:10:47.58 ID:6dbotG290
攻撃型か?  あの顔。  カバみたいで大人しい顔してんじゃん。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 22:45:23.43 ID:O0OLTOnF0
>>342
不景気な今どきの入社5年目は
男でもワゴンR、タント、フィット、アクア・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 22:48:09.72 ID:/6/yUW7u0
ボルボnewV40にベンツnewAとゴルフ終了だな!!A3なんて笑いもの

newV40とnewAが新しい輸入車ハッチバック時代を造るじゃあ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 15:27:34.67 ID:zgAOqM2AI
この調子でCクラス300万円〜、Eクラス350万円〜
にすべき

348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 15:56:48.47 ID:pyTVq1eg0
ベンツも顧客年齢層が高すぎるのを気にしてるみたいだね
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 20:58:58.80 ID:ZXJTYJCP0
試乗してきましたが、車高気になるので、コンビニ出入りや坂道段差など色々やらせて欲しいと先に言いましたら、拒否られました。口論なって終わりました。最低のセールスに遭遇したか、私の言い方に問題あったかです。
もうベンツは買わないと思います。


350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 21:25:48.24 ID:nsmOCd8Zi
>>349
ここAのスレだよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 21:30:04.04 ID:RwFINywK0
>>349
お前クズだな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 23:32:47.16 ID:32BIbXOV0
CLAの話題はココでいいのかな?
CLAでもFFかな?AWD化してくれたらなーって
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 23:55:43.89 ID:kP2ThTFj0
>>346
>>ボルボnewV40にベンツnewAとゴルフ終了だな!!

その言い回しだとV40もnewAもゴルフも終了みたいな言い方だな。
まぁゴルフ終了って言いたいのもゴルフが終了するのもわかるが。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 04:09:28.33 ID:aNuBpcGg0
>>352
FFでしょう
AMGがでれば、ハルトゲの4MATICがつくんじゃね
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 08:21:13.25 ID:R15vCMM6i
本国の発売まで後四ヶ月か〜
長いなあ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 09:54:55.45 ID:6BSjPGi/i
CLAのコンセプトってメチャでかくね?
Aクラスと比べて値段も跳ね上がりそうな予感。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 10:08:34.17 ID:p31RQoVB0
ライバルはBM1シリだろうから300万スタートだろ
で快適装備付けて350万乗り出し400万〜
いくらなんでもVWなんぞと同価格はありえないな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 10:50:34.39 ID:XchYv8r70
日本では、ブランド物も安ければ売れるっていう市場じゃないしね。
ゴルフと『同格』だから売れるんじゃなくて、『格上』だから売れるんじゃないかな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 12:12:06.52 ID:30imqhfb0
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 13:27:24.89 ID:rUR2NHiwI
北米並みの価格設定にして欲しいなあ。
まあ、FFハッチバックなんか買わないけど
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 16:36:38.88 ID:TmF20qB2O
A200出ないなら買わない
4駆もパワー無駄になくなるし燃費も悪くなるから要らない
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 20:40:53.95 ID:lvxWw6gmi
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 21:06:39.10 ID:CvRL+7Lp0
なんか予想以上に小さいな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 10:15:37.93 ID:LumH0CeV0
>>362
スカイブルーの斜め上から撮影した例のサイト・カットは格好悪いと思ったが
コレ見ると中々だな。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 20:17:05.92 ID:+B9WtB7z0
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 22:28:39.50 ID:Pck7D9MJi
>>363
外人がデカ過ぎるんだよw
2mはある。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 23:22:38.51 ID:FJOzoAZMi
発表した当時よりなんかボテッとしたな。
シャープさがない感じ

やはりAはAなんだな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:01:11.60 ID:H0sAtFsTi
190くらいの奴が乗ったら絶対頭擦るよな
全高1435とかでしょ、1500くらいでよかったよ(´Д` )
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 01:02:11.87 ID:yfGHXYKKP
トヨタオーリスと同サイズに見えるが。一回り小さいのか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 08:55:28.93 ID:h+RFBaM1i
>>369
A3とほぼ同じ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 16:39:48.20 ID:ZMXtzQ+ii
全幅全長は近いが全高は少し低いな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 21:55:23.13 ID:DQlMKWuUi
レス無いね。Aって不人気?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 22:59:37.28 ID:j4JuuST60
ネタがない
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 23:00:34.55 ID:4UrotswL0
BMWが114iを発売するけど、対抗のAってなんだろうな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 00:33:01.23 ID:1Da1HUVji
1シリのスリードアかっこええなー
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 01:03:34.46 ID:3iaHVK1a0
114iって100馬力しかないやん
糞遅そう
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 12:28:50.30 ID:4bIQT1Qm0
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 19:39:24.98 ID:HCcp6Q8Y0
テスト
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:43:39.64 ID:SIZEjhwPO
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:20:54.22 ID:4hsufaZ90
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:31:50.91 ID:YDCDZl980
買う買わないは別にして、こういう質感がわかる
デカいサイズの写真見るとワクワクするな。
後席は思ってたよか余裕ありそうだな。
この毛唐の兄ちゃんが小柄なのかもしれんが。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:20:36.81 ID:1UyyJvaQ0
>>372
発売がまだずっと先なのと
スレタイにnewを付けてしまっているのがレス伸びない理由かも。
new入れられると現行は・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:48:03.13 ID:1UyyJvaQ0
あとベンツの他のクラスと同じように
「メルセデス・ベンツAクラス part1」
みたいなスレタイに統一して欲しかったかも。

「Aクラス」って検索して「あれ?」ってなったことが何度も・・
「ベンツ」とか「メルセデス」って検索すればいいんだけど。

>>1
せっかくスレ立ててくれたのにケチ付けてスマソ・・
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:26:47.62 ID:4yjMjJwri
旧型はほとんど別物だからニューでいいんじゃないか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:33:26.59 ID:gXAvbnDA0
旧型は黒歴史
もう忘れた
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 07:23:13.39 ID:AcpKAgZn0
テスラとメルセデスベンツ、Aクラス 新型EVを共同開発か
2012年5月23日(水) 19時00分
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 13:04:08.98 ID:tkxqTVQi0
>>384-385
まだ現行だぞwww
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 13:26:42.93 ID:ZX8toPhd0
ドイツ本国から最後の一台を送り出した、って読んだのもうだいぶ前だぞ<旧型
あと、労働者が新しいラインに慣れるまですごく時間がかかるんだとさ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 13:27:05.09 ID:ZX8toPhd0
ドイツ本国から最後の一台を送り出した、って読んだのもうだいぶ前だぞ<旧型
あと、労働者が新しいラインに慣れるまですごく時間がかかるんだとさ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 20:27:45.52 ID:ZX8toPhd0
はっ! ダブった上にワタシがアゲたのでm(__)m
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 01:00:56.21 ID:P5htC+X20
Bはまだしも、Aがこのデザインになると購入層はかなり変わってくるのだろうか?

正直、ちょっと見栄っ張りのおばさんが買うイメージだった。
207しかり
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 01:23:38.99 ID:XvH9PqQG0
旧AはCに乗ってる旦那がカミさん用にディーラーから買わされてるイメージだな
あんなもん好き好んで買う奴はおらん
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 03:02:23.05 ID:S44Otv610
ここにいる あんなもんで悪かったな<旧A
しかも続けて2台買った
仲間内には4台目って人も数人いるぞ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 03:56:12.45 ID:todKzR7M0
初代はメチャ売れたじゃん
メルセデス初のCセグだし
あれがあったから今回のAクラスがある
ボロカス言うのはどうかと思うわ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 09:26:04.73 ID:pL1k4glti
かっこいいなーやっぱ黒かな

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4_zCBgw.jpg
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 12:22:06.52 ID:pGyeZ+l50
日本で販売されるのは、2014年モデルから?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 19:42:39.00 ID:/DBCOlL0i
テールライトがかっこ悪いな。もう少しシャープにできなかったのか。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 22:04:30.57 ID:todKzR7M0
>>397
俺も同感
テールライトがLEDのラインだったのがせめてもの救いかな
それも特別カッコ良くはないけど
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 22:08:20.66 ID:YnCBB2wy0
ドイツのこのクラスは何故かこういうテールライト多いね
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 22:10:52.20 ID:JsG7ZhJcO
コンセプトはすごかったよ!
ところが近頃はちょっとかっこいいBクラスに見えてならない 残念
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:57:17.69 ID:mJmR5KKni
>>395
真後ろから見たらドラクエの土偶戦士に見えるな。これは。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 00:26:31.68 ID:cH4blS53i
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 02:38:59.28 ID:A1uzt3FQ0
コンセプトカーはスピナーだが量産タイプは飛びそうにないな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 04:22:32.11 ID:gGVmcQ8Ki
どことなくオーリスっぽいんだよなあ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 08:01:06.00 ID:J8WyQgYK0
>>402
ベンツマークないとベンツだとワカランね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 12:05:48.14 ID:4Ft5ww+R0
>>402
これ見たとき、まんまゴルフだなと思った。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 19:36:34.02 ID:/7SN66F60
メルセデスはBMWに似てきている。スポーティなイメージ作りたいんだろうな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 13:38:25.30 ID:fNGHAzCW0
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 23:29:47.79 ID:rSlaL0Tci
>>408
かっけぇええ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 15:15:23.44 ID:RPvH5JBR0
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 15:17:10.65 ID:C92EOg7d0
似てる恐れがあるのはGolfZだろうな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 15:38:51.96 ID:JOScG4ri0
来年春に2013年モデル発売してその年の秋には2014年モデルに仕様変更だね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 15:50:40.66 ID:dx86M3wY0
ディストロニックプラス付くかな?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 16:19:34.41 ID:dx86M3wY0
メルセデスAクラスに現行型最後の特別仕様車
http://www.carview.co.jp/news/1/166492/
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 20:38:00.42 ID:v8/y1Q+/0
>>408
こんなの本当に260万円とかで出されたら
ゴルフ壊滅だろうな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:49:29.77 ID:y9KMiH+ki
>>415
これはAMG付いてるから高いでしょ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:18:45.79 ID:DouNaGN/0
こんな小さい車買って何がしたいの?

面白い?

なんなの?

逆に恥ずかしいと思うけど。







www
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:20:41.81 ID:DouNaGN/0
2000cc以下(笑)のガソリン、ターボ無しで頑張れよw
トロイ加速で必死になるのかな?w
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:37:10.81 ID:0X4X+EwM0
>>417
こんなところで煽って何がしたいの?

面白い?

なんなの?

逆に恥ずかしいと思うけど。







www
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:38:14.69 ID:0X4X+EwM0
>>418
2000cc以上のガソリン、ターボ付きで頑張れよw
ハヤイ加速で必死になるのかな?w
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 23:22:33.87 ID:kJvsZHOQ0
>>418
信号が青になるたびに常に見えない敵と戦ってる人?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 00:05:59.52 ID:wSXj0Ieo0
>>418
はいはい
GTO 3L NA AT 速い速い
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 00:19:35.58 ID:tSMTBT0n0
コピペなの?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 12:44:34.36 ID:wMdy/PpW0
Bのスポーティー版に見えるよ
Bより高いんだろ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 23:52:44.31 ID:EU239b0/i
>>424
安い
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:02:38.17 ID:QhRZL14I0
今日、通販番組でAクラスを紹介したそうだけど見た人いますか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:20:40.47 ID:B2C5ka6ui
>>426
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:24:14.00 ID:cs2C+r870
>>426
QVCジャパンのことかい? ひまじゃないんで見てないけどね
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 06:59:50.66 ID:ajH2SShp0
スマートントリー&スタートシステムは、このクラスでは、需要が少ない?
ジュネーブモーターショー(写真で見ただけ))では、装着されていなかったような・・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 13:55:45.75 ID:tRoRsJiA0
>>428
ひまじゃないとかいるか?
見てないだけでいいやん
お前はそういうところがダメだわ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 14:12:21.21 ID:ZnIbZsis0
貧乏暇なし
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 00:29:02.63 ID:l/4JTF/s0
高島 美元 の離婚騒動を見ている方が面白い。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 15:59:38.78 ID:+dOqjmD20
>>432
キチガイは巣に帰れよ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:24:41.79 ID:ZH8G9HKf0
日本には今年ムリかな?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 01:47:27.63 ID:3qLbbjlq0
今回初めてベンツに興味持ったんだけど、車検が新型発売まで
無い。代車って出してもらえるもん?
外車自体始めてなんで何も知らなくて。。。ショーも無い質問で
ごめんなさいね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 01:49:58.75 ID:T2d0tasb0
>>435
発表前の車に対しての代車はどうなんだろうね?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 10:52:50.60 ID:xzEO8GUI0
>>435
国産だとそのケースで代車出してもらえるの?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 13:23:49.87 ID:LbtpViHg0
>>435
そのDで何台も買ってる上得意じゃないなら無理
しかもこんなローエンドの車種じゃ100%無理
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 16:05:00.56 ID:yrX3zMVFi
>>415
もうライバルはシロッコぐらいで無いと失礼なレベルだな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 18:46:29.63 ID:QGs1/pFwi
見た目はAがかっこ良いけど、ゴルフめっちゃ静かで乗り心地良いよ。それを超えれるかは疑問
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 19:24:01.28 ID:hUKwZuUOi
AのCDIって日本導入予定はあるの?!
CLAも期待だね。
街で見かける現行CLSを見て脳内変換してニヤニヤしてます。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 21:20:27.93 ID:csQ2Qna00
>>435
新車買うまでの間、中古車でも買って乗ればいいじゃん
そんでもって新車はその中古車下取りに出して買えばいい
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 21:37:05.53 ID:BRZRU1Fp0
>>442
それなら、素直に車検通した方が良くないか?

>>435
ユーザーにもなってない人間に代車出すディーラーは無いだろ。
今の車を大事に乗って繋ぐか車が無い時期はレンタカー対応とかにするしかないだろね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 00:22:49.44 ID:qbmBUcd80
435です。すいません書き方悪かったです。単にメルセデスって成約後
に代車出してもらえるかが聞きたかったんです。
車検足りなさそうなのは事実ですがw まぁ普段近所の買い物位で車は
まったくの趣味に近いんで1−2ヶ月位はチャリでも何とかなります
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 02:52:38.98 ID:v0nQP61t0
なんか「成約してやったんだから代車出せやオラオラ」みたいで矢だね
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 02:31:49.00 ID:iWRXkKrP0
コンパクトハッチはベンツAがベストだね
ゴルフ6のネガな部分が無くなって完璧になった
対抗はBM1シリだけどあっちは万人向けじゃないし
ベンツの底力を感じさせる車だよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 02:54:06.58 ID:SZn2Rsq0O
>>444
人生やり直した方がいいと思うよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 17:46:17.52 ID:ZiFLDT+R0
>>435
とりあえず今回は安っいところで車検通して
そのあと1年くらいしてから買えば?
何も新車出てすぐ買わなくたっていいのに。
ましてドイツ車で。

>>446
ゴルフZでどうなるかだな。
質感や高級感、スタイルやブランド力はAのが勝ちだろうけど
FFの走行性能や燃費性能とDCTや直噴ターボに至っては
ゴルフに一日の長があるようにも思える。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 19:33:04.40 ID:0CiffoT8P
CLAの値段設定はどんなものか予想たってるの?
Cクラスより上か下かだけでも。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 21:47:43.88 ID:wq29Eq760
ここはNew A-Classのスレでそ
451ダイムラーベンツ日本死社:2012/06/06(水) 23:31:03.70 ID:gQMAf6PF0
走る棺桶
べんつ500SL炎上
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 20:16:27.96 ID:QXBqy9Kz0
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 19:56:51.39 ID:u4fRCqGQ0
ベンツのDSGて湿式なんだそうで
安易に乾式にしなかったのはさすがベンツだと言わざる終えない
こりゃコンパクトハッチの鉄板モデルだな

454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 20:19:48.33 ID:R1EWxNbG0
7G-TRONICの不具合は聞かないね
レスポンスが悪いとかダイレクト感がないという不満はあるけど
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:15:20.07 ID:CharC4TT0
>>454
ここはNew A-Classのスレでそ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 16:03:03.63 ID:J43db1Fr0
http://www.autobild.de/artikel/fussballer-testen-neue-a-klasse-3456197.html
Aクラスとサッカードイツ代表とシューマッハ、ニコロズベルグ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 16:08:44.26 ID:pQV59YLp0
乗りにくそう
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 18:47:30.66 ID:1ME0ghUx0
ダイレクト感、ないなぁ
変速ショックを感じさせない思想なんだろうけど、電車でGO!みたいだぜ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 21:15:56.53 ID:/CWTKOWH0
>>456
頭長すぎワロタw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 05:11:36.71 ID:vWUcs0730
トノカバー(とういか形成部品)が、リアドア「開」に吊られて、上がる仕様?
これでもリアシートを倒して、簡単に、ラゲージを拡大できるのか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 21:26:32.82 ID:F2s2c+Agi
>>459
レンズのせいでしょw流石に
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 00:19:03.86 ID:kP0M5Vpo0
このデキで300万を大幅に下回るんだったら、他メーカーには相当な衝撃だな。
ただ、ボトムの115hpじゃさすがに非力すぎるかなぁ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 00:28:19.89 ID:GwQsR6jN0
非力ぐらいのほうが壊れにくいらしいぞ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 01:49:50.12 ID:fEhu+d/e0
車高落としてマフラー変えて乗りたいわ
エアロもいくつか出そうだな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 03:38:10.80 ID:z1IXwodV0
>>464
現行でもマフラーやらエアロ変えてるの見た事ないけどあるの?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 03:38:53.05 ID:BGdJ6MWz0
>>464
ステップワゴンおすすめ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 04:39:55.74 ID:fEhu+d/e0
>>465
初代はブラバスとかカールソンとか出てたと思う
新型はスポーティーだからきっと出るでしょ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 17:47:53.66 ID:Ie0/KWw30
ハッチバック好きだしゴルフZの形が好みだったら
コンフォートラインあたりを買おうかなと思ってたけどAかっこいいな
俺にはA180の安いヤツじゃないと厳しそうだがw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 05:52:14.85 ID:4iYCl/Nl0
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 07:56:17.76 ID:yev6j1ebO
AMGカッコ良すぎ!
40〜50代のお父さんが必死に奥様を説き伏せて予算確保している姿が浮かぶ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 16:01:18.32 ID:cwOfSa9k0
>>469 >>470
メルセデス・ベンツA45AMG
http://www.autocar.jp/news/2012/06/12/7754/
2013年前半に英国で32,000ポンド(400万円)前後で発売されるモデルで、
アウディRS3とBMW M135iに対抗するAクラスのトップ・モデルである。

かこいい!!まさに今日から予算確保に動くよ!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 17:49:40.31 ID:SC/VvNVm0
わかってると思うが、日本で買う場合予算は400万じゃとてもじゃないが足りないからな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 21:27:16.13 ID:pWi+uboV0
600万くらい?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 22:43:22.60 ID:85qQD+sz0
420万円か
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 22:45:07.93 ID:b/jIdhzZ0
MitoQVからイヴォークに乗り換え考えてたが、AのAMGなんてコレまた楽しそうなクルマだ。

日本で500万くらいで売らんかな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 23:59:46.13 ID:8Qoys2sz0
2gターボ、256馬力、6速DSG、4MOTIONのGOLF Rが505万。
2gツインターボ、350馬力、7速DCT、4MATICのA AMGは700万か?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 00:13:36.52 ID:Ckk5tlur0
Bクラススレはお通夜ムード満点なのが笑えるワラ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 13:54:13.27 ID:JSOXaFu50
日本仕様にマニュアルはあるのか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 14:27:07.02 ID:JSOXaFu50
1
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 15:27:36.94 ID:d45ofbH40
AクラスのAMG、すごい欲しくなった。
450万円くらいなら新車で買う。
500万円ならAudiA1かBMW1シリにする。
481& ◆mwRv4U4X/A :2012/06/14(木) 15:52:01.43 ID:JSOXaFu5I
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 18:22:52.20 ID:JSOXaFu50
☠☠☠☠☠
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 22:44:01.48 ID:pgrhmoVZ0
http://img.netcarshow.com/Mercedes-Benz-A-Class_2013_1600x1200_wallpaper_05.jpg
こっちのバンパーの方がAMGより好きな俺は安上がりで良かった
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 23:39:06.14 ID:Zn8UHrBDi
>>483
見れません(>_<)
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 23:48:09.53 ID:pgrhmoVZ0
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 23:51:50.42 ID:taD2Gnpa0
>>468
俺も同じくらいの財政状態。
FFの出来はVWのが良い予感がしないでもないけど
このスタイルは魅力だよな。
価格と燃費の差がどれくらいなのか気になるところ
新AもゴルフZも待ち遠しいよな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 23:56:40.59 ID:R6fV6Zsgi
A3も良さげ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 00:20:11.20 ID:K1R40a4o0
>>483
そのバンパーはどれにつくの?
CDI?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 00:25:21.43 ID:KrbBKEHJ0
>>485
これがベースグレード?
俺これで十分なんで250万でオナシャス
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 00:28:30.54 ID:vpTQupsA0
>>488-489
ベースグレードの普通の子
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 00:55:42.94 ID:K1R40a4o0
>>490
AMG 以外?
A250も?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 00:56:33.78 ID:wwstOWyE0
>>485
これまたエラく格好悪いな・・・
AMGのエアロじゃなきゃダメだなこりゃ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 01:03:33.24 ID:vpTQupsA0
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 01:27:07.40 ID:wwstOWyE0
Fバンパーはボンネットの手前まで一体っぽいね
だとしたら社外エアロにするからベースグレードでも構わないかも

車体:250
フルエアロ(塗装込):50
タイヤアルミ:40
車高調:25
−−−−−−−−−−
合計:365

こんな感じかな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 01:30:41.85 ID:heIhlHub0
ちょっと待て 日本のナンバー 四角いぞ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 03:07:14.02 ID:heIhlHub0
AMGって4WDなんだね〜 イッキに高そう
http://response.jp/article/2012/06/14/176151.html
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 06:07:41.23 ID:q/qjwpd70
>>495
米仕様がベースになるから無問題
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 08:09:07.32 ID:mtlYnVjgO
330馬力!?
ば、化け物だ
ノーマルはBクラスに似てるからやだな
ところでメルセデス乗りで燃費を気にするのは何故?
ふところ事情? 環境対策?
どっちも気にするならメルセデスやめたほうが良いよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 09:04:22.44 ID:q0+3wwRd0
E90型のBMW335Mスポーツに乗ってるけど、
308馬力、トルク40kgだけど、
AクラスのAMGのほうが車重が軽いからもっと楽しそう。
来年買い換えるわ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 10:10:43.31 ID:1rCi2bEM0
>>498
俺は金持ちじゃないVW乗りだけど
今の車は新車で買ってもう10年と古く燃費も悪いので
なんて燃費が良さそうな車なんだぜと思えてしまう
もちろんAMG以外の話だけどねw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 13:14:56.95 ID:eCD/1Bl/0
ディーゼルは入れないだろうな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 13:21:59.25 ID:U1dnz36o0
こんなものが


ディーゼル完全終了のお知らせ。ディーゼルエンジンの排ガスに発がん性 最も危険に分類される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339625775/
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 19:35:35.07 ID:UWgdBmvei
ダイアモンドグリルはAMGのみ?AMGパッケージとかにはつかないのかな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 20:25:29.27 ID:eCD/1Bl/0
A45 AMG専用グリルだろう
来年春に発売となっても秋にはマイナーチェンジだろうな
A45 AMGはもっと遅くなるのだろうか
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 23:10:28.11 ID:/5Eak4RDi
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 23:14:03.44 ID:wwstOWyE0
>>505
車は正面からだけ見るわけじゃないし。
それにグリルがAMGのだよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 23:29:48.03 ID:mG3Jy0m2i
>>505
AMGよりかっこいいなw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 08:51:30.69 ID:niE0s+l9O
普段冴えないサラリーマンが新Aに乗ってかっこつけてる人が増えそう(笑)
もちろん8カーブサングラスがマストアイテムだ!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 11:29:11.59 ID:YMkYmwSn0
この野菜の水切りに使うアミみたいなグリルってどうなんだ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 11:36:06.74 ID:/NYlB8bM0
野菜が飛んできたらグリルで水切りしてくれる
水がラジエターに当たって冷却効果アップ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 13:27:05.70 ID:YMkYmwSn0
>>508
マジレスすると1尻から乗り換える奴かなり出てきそう
理由はもちろん格好つけるためw 
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 13:42:47.01 ID:IAc61vqF0
1シリ乗りはFR厨だからAには変えないでしょ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 13:45:39.36 ID:wscVQ1u10
やっぱゴルフからの乗り換えが多いんじゃないですかね
と思うゴルフ5乗り
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 13:58:16.87 ID:IAc61vqF0
>>508の言うとおり同価格帯の国産Dセグからのパターンが多いんじゃないかな
もしくは国産Cセグからの背伸び
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 14:45:47.34 ID:CrtjfPzR0
メルセデスベンツAクラスにAMG
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339825506/l50
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 14:45:55.59 ID:niE0s+l9O
近年外国車はコンパクトになり故障も減った
その分費用も抑えることができる

んで、人生って一度きりじゃん?
一度ぐらい外国車乗りたい!

と思うのが消費者の素朴な感情じゃないかな

ホントに安くなったなぁ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 22:40:04.13 ID:T9ZMWT9w0
ドイツのサイトにはAクラスのプライスリスト出てるな。
A180は約24000ユーロでB180より4000ユーロ安い。
A200は約27000ユーロ。
ここから導くとA180キセノン無しは280〜285万の戦略的価格で出るかもな。
スポーツにあたるグレードが320万ぐらいと予想。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 23:19:05.95 ID:wscVQ1u10
250万でオナシャス!
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 00:39:24.27 ID:gIBTdaI1P
車格が1つ上のCT200hに迫る総合力。
エントリーモデルコミコミ330万円だったら
国産よりお得じゃねーか。
貧乏人こそこの車だと思う。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 00:51:29.96 ID:89zojPl30
それで3年間のケアが終わる頃に買い替えるのが維持費も安く済ますコツか
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 06:37:01.95 ID:EoZ2mo8Z0
http://www.berlin.mercedes-benz.de/content/germany/retailer-1/niederlassung_berlin/de/home/passengercars/home/new_cars/offers/rep_w176.0001.html
の、
Preisliste
は、結構詳しいけど、
A 200 BlueEFFICIENCY(Automatikgetriebe 7G-DCT)
の価格が出てないな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 06:56:04.26 ID:EoZ2mo8Z0
A 200 BlueEFFICIENCY
の日本価格は、
http://www.berlin.mercedes-benz.de/content/germany/retailer-1/niederlassung_berlin/de/home/passengercars/home/new_cars/models/c-class/_w204/advice_sales_retail/catalogue_prices.html
C 200 BlueEFFICIENCY 4-Zylinder 6-Gang, mechanisch 135 kW (184 PS) 1.796 cm3
Kaufpreis EUR ohne MwSt. 29.475,00
Kaufpreis EUR inkl. 19% MwSt. 35.075,25
から推定すると、かなり安価?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 07:19:29.56 ID:EoZ2mo8Z0
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 07:28:37.24 ID:P26PdYgJ0
250万は無理じゃろー
価格だけでいうならルノーカングーとほとんど変わらんぞ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 07:46:56.02 ID:EoZ2mo8Z0
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 08:02:46.69 ID:EoZ2mo8Z0
A 200 BlueEFFICIENCY
と、
Golf Highline
が、
22.700,00 EUR
で、同価格になってる。(どちらも詳細な装備は不明)
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 08:31:37.87 ID:Zrb8iPaG0
今CT200h乗ってるけど、Aクラスが良ければ乗り換えようかな
燃費はCTのほうがいいんだろうけど
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 09:45:02.68 ID:cDfoHs/sO
CTって値付け失敗だよな
レクサスのエントリーモデルなんだから、最低グレードで300万にしないと…
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 10:20:10.83 ID:gIBTdaI1P
街中溢れかえることにならんかこれ。iPhoneみたいに。
安くて魅力的なのはいいが。。。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 10:24:50.28 ID:vJ7XbMJcO
会社の狙いはそれでしょ
ユーザーは少しでも変化を付けたいからオプションで被らないようにするんじゃないかな
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 11:02:35.48 ID:EoZ2mo8Z0
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 14:54:46.54 ID:Hx+f/xPi0
メルセデスがどう売るかだね。
VWは本国ではゴルフよりシロッコの方が安いのに
日本では色々付けてシロッコの方を高い設定にした。
スポーティ系はプレミアム性を付加して高く売る傾向あるから
Aクラスもわからん。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 15:13:10.08 ID:58eZhi160
ベーシックはゴルフトレンドライン相当だと思うけど、日本仕様でコマンドシステム、
バックカメラ標準だと269万円?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 15:58:27.51 ID:EoZ2mo8Z0
>>532
なるほど。
A200だと、VWだけでなく、
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/1series/5door/2011/showroom/prices.html
New 120i 8速AT 5ドア 3,670,000 3,495,238
New 120i Sport 8速AT 5ドア 3,870,000 3,685,714
New 120i Style 8速AT 5ドア 3,870,000 3,685,714
New 120i M Sport 8速AT 5ドア 3,970,000 3,780,952
とのバランスもあるしね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 16:13:06.26 ID:pOFcF+iv0
>>534
高値でライバルとバランスとかありえんだろ、バカか?
メルセデスの本国の販売戦略を日本法人も踏襲するだろ、普通。
だとすれば、ユーロが40%下落している今は、
ズバリ約250万円で販売すると思う。
そして、日本では、このクラスがメルセデスの独壇場となり、
メルセデスの良さを知った顧客が、
数年でCクラスやEクラスを買うようになる。
これが普通の経営戦略だろが。


536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 16:39:05.05 ID:2eq9CzS90
代理店ナメすぎw
がめつい根付してくっから楽しみにしとけや。
高い!高い!と騒ぐアンチになるなよ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 17:47:51.65 ID:8hNul3io0
A180のベーシックモデルで280万ぐらいかなと
想像しながらゴルフ7とで迷っています
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 19:04:38.58 ID:pc47UgK+0
>>535
AUDI見てたら、そんな事大見得切って言えんわw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 21:08:06.23 ID:dfuv94KR0
にひゃくごじゅうまんえんwww

もしそんな価格で出してきたら鼻でスパゲティ食ってやるよ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 21:15:01.30 ID:XOUn0ZAh0
>>535
頭悪そう
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 21:51:15.15 ID:P+/jSyuI0
>>535
エントリークラスの役目って普通そうだよな。
そうであって欲しい!!
そしてオレにも買わせてくれ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:12:33.31 ID:5OX1l5kl0
いつ頃発売なんだろ?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:44:00.53 ID:pc47UgK+0
来年春だろうね
という事はGolfZとV40、ひょっとしたらA3SBともガチンコ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 23:08:14.80 ID:Hx+f/xPi0
>>543
ゴルフZは確実に同時期ガチンコだし
価格だけでなく燃費やスペックその他諸々各社どう出るか
面白くなりそうだよね。
再来年春車検でよかった。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 23:10:10.25 ID:GkcbxUwh0
ありえないと思っていても250万付近を期待してしまうな
ゴルフ7が250ならあるかもな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 23:57:33.23 ID:cDfoHs/sO
250万円で売ったらブランドイメージが落ちるからさすがにやらないでしょ

やっぱりオプションをある程度付けて280万円ぐらいだろうね
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 00:08:20.74 ID:fnj25k7t0
出た!!ブランドイメージ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 00:21:51.79 ID:Ckunejf60
素で300は普通に行くでしょ。日本っすよ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 00:27:27.52 ID:3F38IvGy0
>>547
そのブランドイメージを250万で買いたい乞食が大半だろ?w
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 00:40:26.41 ID:fnj25k7t0
>>549
現行Aをみるかぎり、小数派な気がする。
でも、新Aはかっこいいから欲しい。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 00:51:51.19 ID:y+L3t+Wh0
200万円台〜300万円台前半なんかで出されたらVW可哀想w
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 01:06:31.51 ID:Lsj3W7Zz0
A45AMGはS3と同じくらいの価格で頼む
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 02:19:14.30 ID:Gx6SFXsL0
>>549
ブランドイメージがあるのはCクラス以上って気がする
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 02:36:57.33 ID:7r3FOghW0
衝突防止やレーンキーピング、電動本革シートetcのセットオプション盛ると
結局300万円中盤ってことになりそうな予感。

>>553
ブランドイメージはE以上だろ。
つうか、やっぱりMBってグレードのヒエラルキーから逃れられないんだろうな。
喜んでA買っても、隣にEとかSが並ぶと凹んじゃうぞ。覚悟しとけよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 04:42:45.36 ID:G3l9hReR0
値段は現行Aとほぼ同じだと思うけどね〜
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 06:05:15.07 ID:uZhmedtF0
>>554
ワカル
ウチも昔不動産で儲けたときCLKカブリオレ買ったけど隣にSL(これも不動産屋のステイタスw)来たら微妙だった
CやEでSに並ばれるともっと凹むんだろうな

そういう意味では旧AやBは全くタイプが違うから割りきって乗れるのかも
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 10:32:17.51 ID:Objvyg4z0
>>537
A 200 BlueEFFICIENCY
ゴルフ7 Highline(この名称が残れば)
を比較して決めますかね。

これらは、日本で購入できるモデルイヤーで、1年違うの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 15:42:08.09 ID:nXQKBgwV0
A180が2万3978ユーロ
羨ましいな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 18:00:21.48 ID:PXoTgrHT0
A45AMGもイギリスで32000ポンド〜らしいからS3と同価格帯なんだよな。
となると日本価格も500万前後なんだがそんなに安くAMGに乗れるのかな。
500万で出るなら絶対に買うわ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 20:50:29.81 ID:wnDNABEd0
この新型いいな
Aクラスかよwって言われないデザインしとる
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 23:23:29.66 ID:f9UACfPc0
俺はベンツのラインナップから離れたデザインのAクラスが良かったんだけどな
W168が壊れさえしなけりゃ20年乗るつもりだった
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 08:46:40.46 ID:0MnNgkKO0
250万なら大ヒットの予感。
300万超えたら、旧Aと同じ運命の予感。

563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 09:51:04.50 ID:RysAciix0
Bより安いだろうから300は超えないんじゃない?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 10:35:53.63 ID:+JwTPULjP
260くらいで来るのはガチだよ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 12:13:35.20 ID:Cah/KDY40
ドイツでエントリーグレードが270弱だから
日本ならそれ以上でしょ

結婚したら足ように欲しいわ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 14:54:12.98 ID:xeluIvVd0
>>565エントリーが24000ユーロだから、安全装備がついて280万辺りからじゃないかと思うけどどうだろ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 16:39:06.87 ID:E0K+6ZYs0
俺もそのぐらいだと思う。
A180 280〜
A200 320〜
A45AMG 500
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 18:31:21.02 ID:xeluIvVd0
>>567それくらいだよね。A200が良かったが予算が・・・
TAKERIが候補だから予算が350位
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 19:05:54.97 ID:+JwTPULjP
だからー250万円からだってw
聞いたから。マジに。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 20:18:33.24 ID:xeluIvVd0
>>566過去に海外と国内でエントリーモデルの価格が一緒だったことあるの?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 21:09:22.50 ID:9XkTT4fx0
24000ユーロは約240万だぎゃ。
572 :2012/06/20(水) 05:18:46.48 ID:tZYyoC8z0
まー最低限のopつけたら300万は間違いないけどな
そんでもゴルフは終了のお知らせなのは間違いない
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 09:42:39.74 ID:QwcH7x270
ついにベンツが候補になる時代が来たか
wktk
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 11:18:53.75 ID:2fsI90Al0
全体的なフォルムはキープコンセプトっぽい気がするけど
見た目が好みなら俺はどちらでもいいのでゴルフZはまだ終わってないw

アテンザがどれだけ雄のデザインを維持できるか
興味もあるし9月が楽しみだわ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 13:04:39.42 ID:fyUlh/Pu0
まぁゴルフの稼ぎ頭はGTIだからね
A45AMGが400万程度で出るなら完全にゴルフ終了だが
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 13:13:37.03 ID:YR1H7X/60
為替的には可能
32000£→税額5%で再計算→£125円で344万→輸送+小変更20万→インポーターディーラー上乗せ50万=414万

実際はオプションてんこ盛りで498万ってところだろう。
それでもAMGってことを考えれば望外に安い。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 14:03:59.97 ID:Zzdcx07K0
>>576
A250で税抜き30,975ユーロ、税込で36,860ユーロなのに、なんでAMGが32,000ユーロなんだよ。
「為替的には可能」とか気取って、バカみたい。
書いてる計算方法もよくわからいし。
M135iが550万円らしいから、その辺りがターゲットじゃないの?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 14:06:05.52 ID:Zzdcx07K0
>>577
ゴメンゴメン。
ポンドだったね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 15:31:05.57 ID:YR1H7X/60
晒し上げ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 18:47:44.48 ID:KVjn5vz30
で、いつ販売開始なの?



581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 21:30:19.77 ID:U5qBZpR/0
あした
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 01:59:27.93 ID:FltVWhD/0
>>581
なにが?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 02:02:50.05 ID:D6tvQysD0
>>582
構っちゃいけません!メッ!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 08:20:41.16 ID:ZyN+YQNH0
欧州で9月頃の発売だから、日本では早くて年末。
A250 AMG スポーツは、その3ヶ月くらい先。
A45 AMGは、半年遅れくらいと予想。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 09:22:07.43 ID:u+uiQVZQ0
>>584
小型高級車が一番売れそうな日本をそんな後回しにするかな?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 09:31:08.24 ID:T1ZL1rpB0
メルセデスはBMと違って日本導入遅いよなぁ。
Bクラスも半年遅れだったし。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 10:21:43.56 ID:LZougpS80
AMGやAMGスポーツなんて俺には無理ですが
来年の4月が車検なので普通の子をそれまでにお願いします
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 11:06:55.65 ID:8LJlIg5y0
右ハンドル化のラインに慣れるまでの時間がかかるんじゃね
通常ラインでも慣れるまではかなり遅いそうだから、並行して作ったりはしないと思うんだよね
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 11:16:05.13 ID:0Vdyxg0W0
新Bみたいに、またしても出足激遅なのかな?
あれ買おうかと試乗したけど、信号でイライラして営業マンに
これ出足悪過ぎないですかってきいたら、さすがにそういう質問ばかり
受けているらしく、そこがこの車の優雅に乗れるところと言いやがった。
坂道で信号ならもうエンストする速度しか出ないんではないですかと
食い下がったら、さすがにベンツですから大丈夫と言ったのには笑った。
欧州って出足のろのろでも問題ないの?
それとも出足はガッとアクセル踏むのがデフォなの?

590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 11:42:02.03 ID:ASFWXXUA0
ECUのマッピングによるものでしょ
最近は燃費もうるさいし
あとはペダルが重いとか

一般的に試乗はアクセルを慎重に踏むから余計に出だしが悪く感じる
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 13:17:57.61 ID:8LJlIg5y0
あとね、国産車はアクセルちょいっと踏んだだけでスロットルガバッと開くような非直線的設定だからね
見た目の加速良くしてるわけだけど、そこんとこ差し引いて考えないとダメよ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 13:29:40.72 ID:DIR+CcmY0
信号から出足が良い国産車最高です。
ドイツ車は総じて遅いよね。高い金払ったのがばからしく
感じる時ですね。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 16:33:03.50 ID:ZyN+YQNH0
問題は、A45 AMGが国内導入されるかどうか?
更に、導入されたとしても、4Maticなんで左ハンドルしかないとかなったら、
とても残念。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 16:41:08.73 ID:T1ZL1rpB0
国内導入はされるでしょ。
サイズが小さいから個人的には左ハンドルでもおk
GLKのサイズになると左はキツイけど。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 18:38:56.82 ID:aluJtXeT0
なぜBよりAが高額予想になってるの?
馬鹿なの?アホなの?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:31:37.02 ID:8LJlIg5y0
>>592
つうか信号と負けず嫌い大杉の日本島ではそうなるもの当然かと
対するユーロ圏は大陸、島国じゃないからね〜 どっちがいいかはアナタ次第 うふっ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:32:42.71 ID:i9RvzN5r0
AとB逆にすればおk
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 22:13:26.29 ID:ZyN+YQNH0
ディラーに聞いたら、今度のAとBは基本同一車格って言ってたよ。
Aはスポーティバージョン。
だから、AMGがでるし、AMGスポーツなんかも設定されるから、
Bより高い車種が増えることになるね。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 23:20:18.62 ID:OkfAmF8E0
>588
イギリス向けどうすんの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 23:28:02.30 ID:uaFHIKoBP
amgとかどうでもよい。
一番安いグレードの話がしたい。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 00:33:47.31 ID:+72/eKDb0
>>599
ドイツ本社に聞いてみればいいじゃん
602 :2012/06/22(金) 03:21:16.44 ID:N01zR3wG0
まぁAMGがどうでもいいのは確かだなw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 07:41:13.90 ID:CXatzbNGO
誰かBスレに行ってみ
あそこは死んでるよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 08:57:21.13 ID:VaHO5LyW0
Basicoがどのくらいの装備でだすんだろ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 09:05:44.12 ID:VaHO5LyW0
>>603
457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:14:27.04 ID:E7xencc1O
どんだけ人気がないかわかるのが面白いw

君のいいたい事は十分わかった
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 18:19:59.87 ID:UFAoXDhj0
>>603
実際、売れるのはBの方なんだけどね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 20:25:03.75 ID:VaHO5LyWI
ゴルフ並の実用性はないかも

ラゲッジスペースは狭くないが開口部が小さい

実用性でbクラス、スポーツ性でaクラスだろうね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 00:37:02.08 ID:NhF8yNjT0
>>607
実用性とのトータルバランスはゴルフの方が上かもしれんが
Aはスタイルやブランド力といった突出してる部分がある。
信頼性もメルセデスの方が上。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 08:07:12.31 ID:3btMME270
>>607
基本中の基本だと思うけど。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 08:44:58.73 ID:NSmfvOBPO
じゃあAとBどちらか無償でもらえたらどうする?
俺様A!
誰かください( ̄∀ ̄)
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 11:38:07.63 ID:6MtDFtMe0
>>610
何この小学生レベルの書き込み
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 23:06:30.04 ID:G12NlMUf0
>>610
どんだけ頭が悪いかわかるのが面白いw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 23:07:00.62 ID:vieLs3pi0
Aクーペはいつですか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 23:08:56.68 ID:jGkBy+MH0
Aクーペなんて何に使うんだよw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 23:20:51.86 ID:G12NlMUf0
ベンツCLCの事だろ
欧州なら今年発売だろうか
日本は来年発売でしょ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 08:23:32.26 ID:CNZ6u/Re0
ああ、それです。超カワイイ
14年まで待てないなあ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 10:52:25.05 ID:4s8inOK30
CLCは新型Aクラスの派生モデルなのに、
フロントのデザインをわざわざ改悪してるのが残念だな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 12:49:29.59 ID:Nc6el5QV0
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/mercedes_pre_night/1209/1/


室内みるとナビなしでIPADがつくのかこれ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 13:08:40.90 ID:aNLVL1lN0
これ、コラムシフトですよね!?
昔ながらのコラムシフトか、自動復帰のエレクトロシフトかどっちだろう?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 13:14:37.72 ID:+UO8atQW0
電気式だよ
指先で操作できる
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 13:18:37.11 ID:A+me/CVs0
>>618
どんだけデカい車なんだよ・・・
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 16:45:57.71 ID:FrLvZVqt0
キャプションも読まずにレスする人の気が知れない
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 19:55:19.77 ID:PM3zX1LpP
claはaクラス同等の価格と思ってると痛いめにあいそう
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 20:26:18.91 ID:xNIqnjN8O
年収330万だけど、買ってもいいですか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 21:12:50.53 ID:LaDy89dyO
倍はないと大変だぞ
AやBは一括で買える懐事情じゃないとダメ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 21:30:37.11 ID:+UO8atQW0
独身なら余裕だろ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 21:41:41.15 ID:xNIqnjN8O
>>625-626
実家暮らしで趣味ないから2年ぐらいあれば一括で買えそうです。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 22:40:46.72 ID:ctL7OBcFP
コミコミ340万、3年間はメルケアでタダ。その後は車検18〜25万/年

独身なら敷居高くない。

マンションのローンや子ども抱えてる人の方がよほどすごいと思う。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 23:02:37.51 ID:KSHQm6Al0
>>624
そのくらいなら買う時に貯金額が年収の倍以上あって
実家暮らしで無趣味で友達居なくて交際費も掛からないなら
維持できると思うよ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 23:40:01.19 ID:g+hzMYtWP
年収300万、貯金1000万の僕は買っちゃ駄目ですか?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 02:29:08.23 ID:8jzojAVK0
クルマは年収の1/3以下で買うもの
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 09:27:59.21 ID:nSzTrHQr0
昔は免許とりたて+貯金ほぼなし状態で
60回払いぐらいの鬼ローンで買う人がわりといたって聞いた
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 10:43:54.43 ID:GVMjzqYT0
昔はみんな社員で昇給もほぼ確実だったからね。無茶できた。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 14:17:26.69 ID:VHEnGCekO
昔、昔ったってそれは安い日本車が買えるような話じゃなかったか?
軽い事故や擦ったぶつけたで余裕あったほうが良いに決まってる
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 14:24:02.19 ID:XFPggVqq0
>>628
車検一回40万くらいかかるのか
CTと検討中
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 16:05:30.39 ID:qFDu5x3DO
>>630
親が金持ちなら良いじゃん
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 17:38:51.02 ID:rNL0Yqn30
>>635
18〜25万と書いてない?
40万はどこから?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 17:55:50.61 ID:nSzTrHQr0
/年 だと思う
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:43:49.94 ID:b4520AiV0
いくらなんでも年間18〜25はかかり杉
車検1回につき、ってとこだろ
年2万キロ以上走ると結構かかるがな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 01:33:45.46 ID:OMRsFitGP
>>628です。記載ミスです。
車検毎に18〜25万円です。

641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 02:04:47.80 ID:N3wHJ2i90
あと1年点検もヘタすると10諭吉越えるよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 02:15:26.22 ID:vCbaOEJd0
>>641
一年点検って無料だったよ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 06:28:54.41 ID:wMPBZDS+0
>>640
車検時の費用(法定費用+点検費用)
(法定費用は別として、)トヨタみたいに、点検内容に応じて費用を、上・中・下あたりから選択できないの?
2,400km/年くらいしか使わんのに・・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 06:31:16.27 ID:wMPBZDS+0
カタログ見てたら、A-Classでは、ブラック(Nachtschwarz Code 696)が、UNI-LACKEなんだ!(メタリック料金不要とはラッキー)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 08:39:24.50 ID:N3wHJ2i90
あっそうか最初の3年間はメルケアだったっけ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 12:42:02.02 ID:YkdRHcIsI
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2013-a-class/800x600/wallpaper_92.htm

日本仕様はこのままの仕様にならないかもしれないけど
道路擦りそうな感じ
スポーツサスペンションはオプションにして欲しいね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 15:05:26.56 ID:wMPBZDS+0
>>646
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2013-a-class/800x600/wallpaper_94.htm
狭いのではと懸念していた、ラゲージの幅が1050mmということで安心。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 15:51:14.15 ID:wMPBZDS+0
消費税率引き上げで、発売時には+10万位〜か・・・
まぁ、しょうがない?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 18:02:58.97 ID:YkdRHcIs0
*a180 blue efficiency 大量
*a250 blue efficiency 少量
*a250 sport 微量

Style
Urban
AMG Sport
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 18:09:38.55 ID:5+5+Gjpg0
2013年春には発売されるから現行の5%だろ>消費税
A45AMGは微妙なライン。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 18:21:29.91 ID:YkdRHcIs0
A250 Sportは400万前後か
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 19:17:32.93 ID:wMPBZDS+0
Sportmodell. A 250 Sport. は、販売されると思うけど、結構高価になるんじゃない?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 19:28:47.70 ID:V4PSSJDb0
A200ないの?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 19:32:35.43 ID:wMPBZDS+0
>>650
「現在5%の消費税率を2014年4月に8%」だから、2014年モデルを、2013年中に現在の5%買えるね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 20:52:06.37 ID:3vnEYyrp0
>>653
なんで200がいいの?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 21:03:19.45 ID:0OsI0A3m0
地上最低高 93mm ワロタ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 22:16:51.51 ID:ddjMSjgO0
>>655A180だと今のBと一緒だろうからもう少しスポーツ寄りでってイメージ。予算的な話もあるけどね
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 22:23:45.10 ID:Trx1Nzek0
3mm落ちたら車検通らない?
固体差で車検に通らないクルマが出てきそうだな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 22:42:28.58 ID:mMU4/LSg0
>>654
なーに、消費税上がっても
ディーラー独自のキャンペーンだの値引きやらで
たいして変わらない値段で買えるってば
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 22:47:49.37 ID:p4zxz9lO0
>>647
狭いね。A1みたいに両側壁になってるんだろうね。使えねぇ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 22:49:48.28 ID:KuiSDLxv0
ハイエース買えよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 23:59:08.71 ID:8+NtCQ5U0
AMGいいなとか思ってたけど
なんか、見れば見るほどインプレッサに見えてきたわ・・・
どうするかな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 00:25:13.90 ID:P03ueqo60
>>662
>見れば見るほどインプレッサに見えてきたわ
早急に眼科へ行くことをお勧めします
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 00:39:03.46 ID:AnPBop5n0
>663
車なんてみてくれが違うだけで基本一緒だしなあ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 01:21:45.83 ID:I/yH2bk1O
オースチンヒーレースプライトやミニマーコス好きな俺は違いが分かるぜw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 01:28:46.37 ID:DY4q2O6z0
>665
すっごーい(棒)
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 04:53:06.40 ID:2OdBaI1+I
空気抵抗係数低くするために車高低めにしてるのが
気になる。

120mmぐらいでも不満だ。

さらにランフラットタイヤと7G-DCTの出来に不安。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 05:11:09.99 ID:eYXb0MY70
http://www.carview.co.jp/news/1/168102/
ランクルームは341リッターの容量が確保され、6:4の分割可倒式リアシートを折り畳めば、最大1157リッターまで拡大可能となっている。
外観の影響か、Golf 6(*) より、一回り小さいのか・・・
* 350Lの容量を確保。分割可倒式の後席シートの背もたれを倒すと、1,305Lもの大容量スペースが出現します。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 07:38:54.52 ID:zeO9JLC/0
>>664
命の値段てもあるよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 07:39:29.86 ID:zeO9JLC/0
>>669
ごめん、濁点ぬけた。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 08:29:37.73 ID:oALPFPee0
日本でも早く発売してくれ!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 12:41:37.92 ID:ynHhcZJ40
車幅はどのくらい?

いつ発売かなー
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 13:00:12.28 ID:m6nIRHhg0
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 13:36:13.92 ID:3dkazsOO0
このままリアオーバーハング伸ばしてワゴンにならんのかな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 14:48:08.90 ID:UHCJUVulP
寸法見ると
車内の広さはHONDAフィット未満となってしまうが。
別に支障ないけどね。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:21:47.04 ID:2OdBaI1+0
あの車claだったな
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 20:09:10.71 ID:THAxdtgcP
CLAはコンセプトモデルのサイズのまま製品化されるんかな?
CLSより大きい車幅とか日本じゃ使いにくいぞ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 20:39:46.94 ID:/pgKBqP00
どーせ買えないんだからいいじゃん。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:20:06.77 ID:2OdBaI1+0
CLAはUSと支那限定だったりして
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 23:20:09.53 ID:RJCcXbKV0
>>677
使いやすさとかそういう貧乏臭いこと考えて買う車じゃないだろあれは
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 23:23:19.59 ID:iWjRr/Ak0
>>679
欲しかったら並行輸入すれば良いんでない?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 23:38:23.15 ID:67Gq+2qw0
>681
イギリス向けをもってくれば右ハンドルだしちょうどいいな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 06:11:58.37 ID:E9xPQBb8I
ウィンカーとウォッシャー、シフトレバーの位置は左ハンドルと同じ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 09:23:54.42 ID:YydFmsdV0
Golf 7 と比較できるようなページがあったら、紹介してください。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 10:57:19.15 ID:OsPhqls60
GOLFZは厳重にカモフラージュされてる
テスト車両の画像と動画しか見た事ないな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 11:23:18.92 ID:zjRPHBbX0
>>673
ありがとうございます
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 14:24:32.57 ID:itE2uoM10
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 15:48:01.24 ID:E9xPQBb8I
狭そうだな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 17:39:51.42 ID:pkzZeZRF0
こいつの扱いが乱暴なのがハラタツ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:20:15.23 ID:fZ5UeN+F0
思うんだけど、Aクラスは現行のボディサイズでMCして、
この車は新たなクラスとして出して欲しかった。
Aクラスって名前だけで購買欲が失せるわ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:31:36.92 ID:pkzZeZRF0
俺もそう思うが、このデザインってだけで購買欲失せるわ
AクラスはもっとチープなW168にして、新型はQかKクラスで良かったんじゃね?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:47:18.85 ID:g1i5swGbO
>>683
ウィンカーがハンドルの左側というのは、ISOで決められています。だから、日本車をイギリスなど、右ハンドルの国に輸出する場合も、ウィンカーはハンドルの左側です。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:15:09.77 ID:E9xPQBb80
ISOで決められていても日本車の国内仕様は右ウィンカーだね
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:31:23.25 ID:5SS3ry/Q0
外車だしね
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:26:03.38 ID:ZSaV75do0
デカいサンルーフだなあ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:57:19.07 ID:MIEWynpq0
イギリスを除く欧米では右手はギア操作で忙しいから左側なんだろ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 22:35:26.50 ID:6gJu/Lof0
はやくでないかなー
来年春には乗りたいんだけどな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 23:19:50.66 ID:RQbf67pc0
おれも遅くとも来年夏までには買いたい。
400万用意できとるから最低グレードは買えると思っとる。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 23:27:55.47 ID:RQbf67pc0
身長185cmでも乗れるだろうか心配
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 00:05:22.62 ID:AVkwWLEQO
だからAクラスじゃなくてゼロクラスにすれば良かったのに
701 :2012/06/29(金) 02:55:44.73 ID:LWO5uVMr0
ベンツの初物は避けるのが基本だけど
人柱は必要だよなw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 04:49:05.71 ID:8F/gw8lk0
避けられたくないからメルセデスケアがつく
ご希望とあれば有料で5年まで延長できるし
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 06:48:21.83 ID:eEIdTmu70
>>692
つかなんで日本は右ウィンカーなんだろね
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 08:26:36.36 ID:u9WwTh/80
>>687
情報ありがとうがざいました。
動画のドライバー、「太っている」ことは一見して分かるんですが、車高と比較しても「身長」が、よく分かりません。
どうなんでしょうね?(100kg超え、180cm超えなら、A-Class向きでない!)
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 08:35:27.38 ID:u9WwTh/80
http://www.autoexpress.co.uk/carreviews/firstdrives/285124/mercedes_aclass.html
Although the rear seats fold flat, you can’t do it from the boot – you have to do it from inside the car.
後席(6:4分割の両方)を倒すのに、両ドアを開ける必要があるのなら、不便。
2ボックスのリアスペースなんて、ラゲージスペースとして便利なら十分。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 10:28:17.11 ID:Ls2IsEE80
>>703
日本工業規格(JIS)が規定している、日本独自のものだからさ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 11:56:31.73 ID:u9WwTh/80
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 12:31:00.19 ID:3mshn44k0
>>707
トヨタ以外何故全部ドイツ車?
フランスやイタリアにも良い車あるんだが。

709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 13:01:43.65 ID:xL95CAutO
A200って日本で出ないの?
出ないならA180で我慢するかなぁ
正直A250まではいらないのだが
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 13:37:10.95 ID:Ls2IsEE8I
a180 blue efficiency
a180 blue efficiency Style
a180 blue efficiency Urban
a180 blue efficiency AMG Sport
a250 sport
a250 sport AMG Exclusive
A45 AMG
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 14:59:11.70 ID:K7Q91aIr0
A-Class A250スポーツ コンフィギュレータで見積もりしてみた。
ドイツ語でよく分からんが、基本フルオプションで。
最後、全部込み込み(と思う)の金額が、
570,62 EUR
日本で買うと、600万円位になりそうだな。

AMGは、乗り出し700万超えか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 15:22:56.80 ID:u9WwTh/80
日本で A200 Style か Urban が出ないのなら、Golf 7 Highline でも良いかなと思う。
(A250 系は高額だろうし・・・)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 15:37:59.48 ID:LWQXsLH80
Mercedes-Benz TV: The new A-Class - Highlight film
http://www.youtube.com/watch?v=nRRb7wPnzm8
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 16:04:15.76 ID:K7Q91aIr0
>>711
ごめん。
51.330,65ユーロだった。(車両+オプション+税金19%)
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 21:29:03.99 ID:46tDmwPG0
>692
ちなみに絶対にそうしないといけないとは書いてありません
よって、右ウインカーでもISOに即したものとなります。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 21:36:21.23 ID:0BleNH3e0
>715
正確には、基準の見直しによって線対称配置を永久的に認めるとISOに規定された
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 21:45:28.53 ID:oYxNjiTw0
で、日本発売はいつなのよ。
300万で買えないかな?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 21:48:24.34 ID:H+9S/Rfk0
>>717
いっちゃん安いグレードでオプション無しなら諸経費込みでワンチャン
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 23:37:46.13 ID:6QnTMnr3P
>>687
おーい、もっと前見て運転しろよw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 20:18:23.02 ID:mJy1KmEDI
A180Sport希望
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 02:13:15.95 ID:ERRAW2An0
webCGな
メルセデス・ベンツ、新型「Aクラス」を正式発表 だとさ
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000026739.html
ガソリンエンジンは1600と2000らしいな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 02:34:41.94 ID:8tPWAnee0
何を今更w
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 03:58:57.19 ID:sMKaKLAm0
結構厳しい評価だね。
ttp://www.autocar.jp/firstdrives/2012/06/30/9164/
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 04:17:55.90 ID:MFBNNJwY0
>>717
B-Classで299万〜だから、A-Classならもっと安いモデルから始まると思う。
仕様は、A180 Styleに近いATで、ナビ用サイズのモニター付きかな?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 04:26:20.81 ID:RqzUxaww0
年末くらいに出てくれたらいいなあ。
やっぱり来年かな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 05:01:52.78 ID:0sMttZJ+0
>>723
BMやアウディを突き放すような出来を期待してたのに裏切られたからだろうけど、
価格からしてAクラスに過剰な期待ができないことくらい専門家なら分かりそうな
もんだが。
ただ、確かに最近のMBの戦略は露骨にトヨタ的だわな。
えげつないまでにライバルメーカーの対抗車を作って、しかも少しずつお得感を
出す。で、客は騙されてトヨタユーザーになり、買い換えは上のモデルに移行。

まぁ、今回のAクラスなら俺は喜んでMBに騙されようと思う。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 07:15:35.61 ID:msOSIJak0
>>723
リンク先に2速ダウンシフトしたいときは右足にそうとう力をこめないとダメだってあるけど、力をこめないのに2速も落ちたら気持ちよく巡行出来ないと思うのだが。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 10:16:09.44 ID:j87QjJycO
若い衆に安い価格でメルセデスユーザーになってもらいたんだよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 11:22:00.03 ID:hUg7ghad0
>>723
あれ、AMGってダイヤモンドグリルじゃなかったっけ?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 11:48:45.57 ID:lYTVSEdW0
>>726
騙されてってトヨタ嫌いすぎでしょw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 12:11:32.83 ID:cnn38kfs0
>>730
アンチやフリークは公平にみないからね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 12:20:42.82 ID:NmmQGARn0
走りはつまらないけど普通にいいクルマだろトヨタは。
故障もほとんどしないし。

国内メーカーを批判するなら、技術もブランドも高いのにプリウスを丸ごとパクったデザインのクルマを販売してる某社だろ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 12:41:16.36 ID:j4N9l86g0
近い将来出てくるA45 AMGには是非ともWRCにトライして欲しい



と思ってるのはオレだけ?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 14:09:59.99 ID:xnYPaiurI

A250 sportはダイヤモンドグリル
AMGでなくてもついてる
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 14:18:10.34 ID:HFiwvBSR0
トヨタはコストダウンやりすぎて値段の割りに安っぽくなりすぎ。
昔は良かった
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 14:22:56.90 ID:8tPWAnee0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  作れば売れる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

※実話
トヨタ豊田社長「役員をはじめ社員の間で“つくれば売れる”という意識が強まってしまった。」
http://response.jp/article/2012/04/10/172742.html
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 16:26:24.16 ID:xnYPaiur0
>>729
autocarの試乗車はA250BLUE EFFICIENCYのAMG Sport仕様。

BLUE EFFICIENCYは3分割グリルとなる。
SportはA250限定でダイヤモンドグリルになる。
A45AMGもダイヤモンドグリルになる。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 20:29:17.68 ID:Cf0M50fu0
2013年3月から日本発売らしいぞ
決算に間に合わせるみたい
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 20:47:59.93 ID:U4aBNngY0
A180 BlueEFFICIENCY (90kW 200Nm) なら、最も低価格なモデル(日本向け装備のB180相当)でも良いようにも思うけど。
こういう選択って、どうかな?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 21:05:38.45 ID:jDmm5ZTY0
A180 BlueEFFICIENCYって90kWってターボチャージャーでもついてるの?
1.6Lでそんな出るんだっけか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 22:11:47.01 ID:U4aBNngY0
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 23:23:28.36 ID:jDmm5ZTY0
サンキュー!
ターボチャージャーついてるのね。Bクラスの180エンジンと同じか。
狙い決まった。A180のBlueEfficiencyでナイトパッケージにしよう。
あと半年待てばいいんだよね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 00:12:51.78 ID:Hm/ko+nq0
日本での売値が本国と変わらないレベルだったら、発売即注文殺到→納車半年後
っつーことになりそうだな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 02:13:41.04 ID:2mzfW2F80
外車なんで納車に半年は覚悟しとる。
次の車検が2014年3月なので2013年夏までに発注できれば間に合うかと。
早くほしー!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 08:41:14.33 ID:im3pQC+N0
A-Classと、 の Golf 7 (Paris Motor Show 2012 で発表?)とも比較したい。
(Golf 6 TSI Comfortline も A180 と同じ 90kW 200Nm なので)
Golf 7 は Golf 6 (Comfortline で 1,270kg) より軽量?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 09:38:59.78 ID:yrMNu8Lt0
>>737
thx!なるほど、ややこしい設定だな。A250スポーツは400万円台中盤くらいだろうか。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 17:34:50.78 ID:fAub3mjm0
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 19:13:03.49 ID:7hnIRGXL0
7G-DCTは変速が今ひとつ鈍いみたいだが加速はいいらしい
A180で0-100km/h加速は9秒台
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 21:27:30.45 ID:9D1XftTg0
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 21:33:28.08 ID:D7AiW71p0
そんな穴蔵みたいな駐車場があるんだ・・・
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 23:55:17.16 ID:VD2W0nt90
駐車場に制限高があるってことは土地がやたら高い都会者のコガネモチだってことさ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 01:16:57.52 ID:TyFa9krm0
>>752
都会のフンコロガシがどうしたって?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 10:28:28.45 ID:2O78C8t70
煽り失敗とかwww
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 16:04:34.83 ID:ui2xXYX30
TAKERI狙いだったけど、コレいいな!
コミコミ350ってところか

イヴォークのデザインは最高だがアレ日本じゃ大きすぎるし

このくらいのサイズがベストだな。ドストライクカーだわ!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 16:10:02.24 ID:+xKcBHSC0
>>754
俺も次期アテンザと迷ってる
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 18:45:20.59 ID:YZbIRSIn0
アルファ147からの乗り換えで悩んでた(候補はジュリ、1シリ、CT200hだった)けど
これカッコイイ。これに決めた!!
来春に車検が迫ってるんで予約したいよ。
発売が来年なのは承知してるけど、日本仕様の発表を早くやって欲しいなぁ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 21:02:00.67 ID:umVEnmtI0
全く同じ車で悩んでる。
俺も今年3月車検だったから、
1シリーズ、ジュリエッタ、インプレッサ、CT200、A1で悩んだ。
車検があったからジュリエッタに乗り換えた。でも、損でもいいから来年Aクラス価格が300以下だったら買い換えるつもり。


758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 21:51:19.54 ID:s5WatGF30
待ち遠しくて夜も眠れない。
でも年内に出ないって聞いてがっかりだよ。結局買うけどさ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 22:24:21.41 ID:+xKcBHSC0
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 23:13:57.95 ID:pEWROSpu0
見違えるほど格好いいな。
先代Aクラスはかわゆいルックスに引かれて買ったけど。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 05:00:31.88 ID:MP1nfMes0
AMG、赤色のライン入ると逆に安っぽく見えるな…
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 08:05:36.92 ID:shkaNIrfP
エントリーモデルの動画まだー
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 08:50:14.89 ID:HNXoFmfd0
カローラ アクシオ 1.5 が、
80kW 136Nm 1,090kg (CVT)
A180 BlueEFFICIENCY が、
90kW 200Nm 1.370kg (6-Gang)
ということなのですが、実用上問題ないのでしょうか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 09:51:30.40 ID:wV4a0M/j0
昨日?発表されたルノークリオWも、Aと比べたら質感が安っぽいけど
ハッチバックが好きだからか、中々かっこ良く見えた
買う車種を迷ってる時は楽しいわ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 10:55:06.63 ID:TrvfUjDj0
>>763
( ´,_ゝ`)カローラって・・・プッ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 11:53:03.60 ID:GDXOYzsqO
同じ金出せばカローラなら2台買えるんじゃないか?ww
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 12:34:14.05 ID:PI40wxnS0
問題って何の問題だろう?
見栄え?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 12:36:34.43 ID:HNXoFmfd0
では、
VW Golf GTI、
155kW 280Nm 1,400kg(自動6段(前進)) (Golf Y の現在値)
と、
A180 BlueEFFICIENCY、
90kW 200Nm 1.370kg (6-Gang)
を比較すると、どうなんでしょうか?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 12:39:36.10 ID:wV4a0M/j0
>>767
かまって貰いたいだけだと思う
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 13:51:40.57 ID:4KFuyvlw0
test
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 16:41:23.84 ID:0BdACTRNO
サンルーフって日本モデルでもちゃんとつけられるのかな?
180にはつかないとかないよね?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 16:56:11.46 ID:TiUhy2eQ0
オバサンの買い物用にしかならん
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 17:17:51.27 ID:I+5JxU6J0
>>763
カローラに比べて300kgも重いので、常にアクシオに5人フル乗車で乗って
いるようなもんですなあw
自動車にとって車重は一番の敵ですから、坂道では登らないし、
発進ではただでさえドン臭いベンツチューンがもっとドン臭いでしょうね。
私なら迷わずにA250を買います。

774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 17:35:49.27 ID:QaCnW1ah0
わざわざ書いといてあるのに、トルク値一切見ない人達w
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 17:41:50.03 ID:LgpdCsdO0
>>765
むしろ
( ´,_ゝ`)Aクラスって・・・プッ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 17:58:33.22 ID:uHG5H5Ap0
ATはコラムシフト?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 18:25:38.15 ID:0TdYDM2A0
>>773
カタログスペック以外の、感性性能の違いがありすぎるわなぁ
Aクラスとカローラの違いがわからないなら、素直にワゴナール買っておけばオケ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 23:23:46.72 ID:X0DRLI3i0
そりゃぁ世界的大車メーカーのエントリーモデルという位置づけではAもカローラも一緒だからな
なぜか恐ろしく力抜けちゃうけどな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 23:34:32.26 ID:X0DRLI3i0
>>776
現行Bクラスと同じようなものらしい(現物見たことなし)
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 23:49:45.09 ID:03D2ha760
>>778
トヨタのエントリークラスはヴィッツ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 03:34:53.74 ID:dEOMtK3P0
発表当時はうおおかっけーと思ってたんだが
ここ最近さんざん画像をみまくったら、やべえなんか慣れてきてしまった。
うん、まあ普通かなあ。


782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 08:48:52.99 ID:0Jo2XD2e0
乗って1ヶ月もすると格好良さよりも、
運転性能とか、車内の広さとか、
そっちの方がずっと重要になるんだよねw

むかし格好の良さでRX8買った事あるが、
低速のトルク感なしと車内の乗り降りのしにくさで
1ヶ月で嫌になったことある。

Aもそういう臭いがする。



783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 09:36:27.25 ID:dmma+uhh0
>>782
あれだなーお前はブラックコーヒーを買って「苦いぞ!返品しろ」
っていうタイプだな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 10:02:45.38 ID:LsAWbpzF0
>>782
お前は見てくれだけでのぼせちゃって、冷静な買い物が出来ないタイプなんだろうね。
熱しやすく冷めやすいと言うか、思慮がちょっと足りない感じというか

自分で所有していたクルマの名称くらいちゃんと書こうよ。RX-8のことだろ?

日本のGDPやクルマ屋さんの生活のためには、お前みたいな人が沢山居てくれた方が嬉しいので
ずっとそのままでいてください。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 10:07:31.00 ID:1oj+2u3L0
>>782
A180なら、より安価そうな、Golf Z (Comfortline (モデル名継続?))と比較したい。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 10:19:03.02 ID:4IDMrMde0
本命はディーゼルのA160CDIじゃないの。
必要十分なトルクがあるし、燃費は
かなり良さそう。
下位モデルだから値段も抑えられるだろうし。

787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 12:39:51.41 ID:QAtxVBtz0
俺もディーゼルの方が気になる。
日本でも販売するのかな?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 13:15:30.67 ID:0Jo2XD2e0
>>786
構造上、どうしてもエンジン単体ではディーゼルのほうがコスト高だぞ。
だからおそらくディーゼルは160でもガソリンの200と同じ値段だと思う。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 13:53:45.92 ID:L2nj5w2q0
>>788
欧州での価格表を見ると、ガソリンのA200よりディーゼルのA180CDIの方が安いよ。
なので下位モデルA160CDIのプライスは結構期待できるんじゃない?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 19:21:02.89 ID:PEYHI7Lw0
最近インプレッサをみかけるとNew Aに見えてくるようになりました
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 12:26:18.80 ID:oIseaPNo0
俺、現行のおにぎりAも嫌いじゃなんだが
止めた方が良いかな?

十年落ちのゴルフが車検なんだ。

COLTとかのワンモーションスタイル良いんだな…
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 13:55:18.30 ID:hEfab7DT0
読んだ限りでは背中を押してほしいと言うよりも
止めとけと言ってほしそうだと感じたので
新型にしとけと言っておきますね
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 15:03:04.73 ID:racd/r4c0
Bクラスにするか、Golf Plusが出るのを望むか
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 22:17:45.85 ID:Zy72xX0x0
>>791
現行A乗りだけど思い切り見きり悪いし、バックも下手になるぞ
ボディの後半分が膨らんでるから駐車場のラインや車輪止めがドアミラーで見えない
初代Aのほうがマシだった
10年も乗っちゃこの先下取りは変わらんだろ
車検だってゴルフなら民間で十分だしな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 05:19:47.09 ID:VkZEJeYk0
>>794
A-Classを民間車検(オートバックスなど)で済ませるのは困難?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 09:17:52.39 ID:+84Fy8h60
日本では当たり前の、「プライバシーガラス」、
Design-Pakete. Night-Paket (P55) Wärmedämmend dunkel getöntes Glas ab B-Säule (840)
って、外国でも一般的なの?
A-Classの場合、オプションパッケージ(Night-Paket. P27)の一部のように見えるのだが・・・
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 10:27:51.18 ID:/31dGInTP
>>795
故障の原因を特定できず的はずれの部品を交換したり。

コンピュータ化された現代の車は
診断器と腕の両方が必要。

正規ディーラー、ヤナセ≒シーバース>>>>町の整備工場>
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 11:35:20.41 ID:0wnt2tW70
シーバースって聞いたことないわ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 12:23:52.17 ID:OECHaKgO0
てかコンセプトスタイルクーペ全幅1891ミリってでかすぎじゃね?
実際のCLAはAと同じ1780になるかな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 14:48:16.18 ID:/EahdaBU0
この車って東京の港区とか、有明とか豊洲の湾岸地域や
新宿副都心しか
似合わないような気がするんだが
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 15:40:24.28 ID:+84Fy8h60
>>797
なるほど。
「ちょっとしたアラームの解除」程度の作業でも、専用のハード(といってっも、コネクター程度)と、ソフトが必要なのかな?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 16:46:43.66 ID:mD6gv73l0
たしか初代ウルトラマンに出てた
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 16:55:48.91 ID:cn5G6RlD0
>>795
故障じゃないんだから車検くらいで心配すんな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 16:57:45.44 ID:8fiUCcviO
でもこれハイオクでしょ。いまどきエコじゃないね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 17:00:06.54 ID:VoeJ1LDO0
オクタン価とエコは関係ないよね
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 17:30:25.64 ID:auOxhuDI0
>>795
横だが、寺以外で車検整備頼もうと思ったら
量販店系じゃなく、メルセデス得意そうな町工場を探すといいよ。

W168を13年維持しているけど、7年目以降はユーザー車検してる
俺の私見だけど。

安く維持しようと思ったら
テスター掛けたり、SST必要だったりリフト使いたいときだけ町工場や寺に依頼。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 18:24:32.66 ID:+84Fy8h60
この車のアンテナ(s,e,cセダン、e,cワゴンの屋根の後方、中央に付いてるやつ)って、スポイラーの中に入っているの?(B-Classも同じように見えるけど)
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 23:09:42.01 ID:y4FYPtxDI
スポーツサスペンションは必須?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 23:16:30.05 ID:XFDFnwKR0
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 23:30:03.61 ID:xS5TrCFy0
>>805
エコロジーとエコノミーがごっちゃのヤツっているよね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 05:36:25.81 ID:VOIhEwod0
>>808
http://www.carview.co.jp/magazine/scoop/mercedes_a_class/1379/8/
「最初からメルセデス・ベンツを望む人、あるいはアウディA3と比較した人達はノーマル、BMWも候補にしている人はスポーツ・サスペンションを試乗することをお勧めする。」
という意見もある。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 17:04:27.70 ID:0oR6LJew0
むしろAMG必須だろ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 17:29:20.98 ID:lnNMYtNA0
claに期待
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 19:13:21.21 ID:WQbXXkPA0
「最初からメルセデス・ベンツCLAを望む人達は専用のスレッドをたてることをお勧めする。」という意見もある。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 20:01:39.76 ID:lnNMYtNA0
clsですら過疎ってるのに無謀だぜ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 20:45:23.43 ID:8JWBj7PiP
次スレはA Class&CLAにすべき
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 21:17:36.95 ID:mG9TTP/B0
CLAが市販版として正式発表されてから考えろよ
スレ立てたところで話すネタねーぞw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 00:57:01.88 ID:rIT45ipt0
>>816
メルセデスの他のクラスに倣って「Aクラス」にすべき。
CLAは当面の間スレがないクラス専用スレで
必要に応じて単独スレを立てる形でいいんじゃないか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 10:57:44.04 ID:vIUmv9VT0
AMG ほしい
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 21:47:25.71 ID:8pwJWDnZ0
A45?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 22:14:31.25 ID:+Hz+pxZu0
お高いんでしょう?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 23:33:21.27 ID:i3aP4ZBO0
外車の価格破壊は王者メルセデスから
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 01:11:08.15 ID:EisyHs+/0
B180 BlueEFFICIENCYから推定して、A180 BlueEFFICIENCYで279万円前後じゃない?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 13:13:52.05 ID:vlThfDXq0
A45 AMGの価格はspec的にガチンコライバルになるM135iの国内価格が指標になるはず
ただ今までのAMG車の価格設定傾向みるとパフォーマンスパッケージ的なもん付けたら
ノーマルA45 AMG+100万弱いきそうだし結構なお値段になるね
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 13:32:02.91 ID:vlThfDXq0
A45 AMG のもう一台のライバル車 Audi RS3の価格予想が記事後半にある

http://openers.jp/car/exclusive_auto_collection/audi/audi_rs3_details.html

てことはA45 AMG パフォーマンスパッケージって余裕で800万オーバー?w
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 15:47:03.51 ID:GMF8c9hO0
A45 PP付けて乗り出し700なら 予約してくる
ってか A尻発売と同時にAMG出してくれ
CLS SBみたいに
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 16:24:00.43 ID:hOFclsfr0
なんで3年前に比べてユーロが6割になっているのに、
外車価格は4割引にならないの?
3年前の500万円が、300万円にならないとおかしいと思うんだが。


828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 16:26:56.26 ID:Kqg9Uh7J0
>>827
ディーラーのマージンは円建てだから。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 16:50:10.14 ID:hOFclsfr0
>>828
は??
仕入れ値が下がってるだろ。
なら円安になっても値上がりなしなのかよ?
理由になってないぞ。


830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 17:18:07.37 ID:D63Td4ui0
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 17:21:58.98 ID:TYtek3qti
M135iの3ドアはちょっと魅力的
だが1尻は顔がなあ・・・
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 19:16:09.71 ID:YCAW7dIJ0
ランフラットタイヤのF20は乗り心地いいのかな
先代があまりにもひどかった分過大評価している向きもある
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 23:13:45.09 ID:CYHZpgbR0
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 18:28:15.23 ID:aFhRPq7D0
今のところAUTOCARのインプレッションが信用できるな

Aは種類が多過ぎる。日本市場には次の5種類に絞りこんだらどうか
A180 CGI BlueEficiency
A180 CGI BlueEficiency Style
A180 CGI BlueEficiency Urban
A200 CGI BlueEficiency AMG Sport
A250 CGI Sport
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 08:32:58.53 ID:Jdu88k4C0
日本仕様案
A180 CGI BlueEFFICIENCY 280万円 標準サスのみ
A180 CGI BlueEFFICIENCY Style 320万円 スポーツサスオプション
A180 CGI BlueEFFICIENCY Urban 340万円 スポーツサスオプション
A200 CGI BlueEFFICIENCY AMG Sport 370万円 スポーツサスのみ
A250 CGI Sport 400万円 スポーツサスのみ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 08:51:26.94 ID:S1iKfLFu0
>>834
お金がないので、A250は対象外。
A200 BlueEficiency Urban
で十分なんだけど、国内で販売されるのかな?
(VW、Audi、BMWなら同じような仕様のモデルがあるけど・・・)
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 12:37:01.71 ID:03T8d7hR0
ちょい疑問なんだがAクラス買うってそんなに難しいのか?
適当に6年ほど貯金してたら普通に新車で買う用意できたのだが。
最初の数年は学生だったので貯まらない時期もあったし。
その程度で優越感とか本当に得られるのか?

んでも、250はちょっとハードル高そうだな・・・
あれが持てたらステータスになるかもしれん。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 14:29:33.11 ID:AnGQrKwPP
国産コンパクトにはない上質さやデザインの良さなど、プレミアム感があるのは事実だけど、
Aクラスに優越感とかステータスとかないだろw

気張らずにサラッと乗るほがカッコイイよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 14:34:27.39 ID:1QizuHM40
>>837
服に例えれば
仕立ての良いTシャツって感じで接すると気持ちよく使いこなせる。
しゃっちょこばらずに普通に使い倒せば良いと思うよ。

同じAクラスでも、W168の初期型の頃からは別モノみたいに立派になっちゃったね。

今度の新型は充分高級感あるから、フィットとは違う、と優越感に浸っても
そんなに的外れじゃない。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 14:35:42.42 ID:tPRtFpyz0
>>838
だね
でも、現実はAクラスに優越感を感じるDQNで溢れると思う
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 14:47:14.17 ID:fteemEal0
Aクラス=無理して買った
Aクラス=ベンツの最低モデル
Aクラス=貧乏

こんなイメージを持つんだが、ひねくれているのだろうか?


842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 14:49:19.17 ID:009iPQDm0
これこそ自己紹介乙だな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 15:06:16.48 ID:QrBo6dQL0
>>841
忘れてるよ

Aクラス=奥さま専用で一家のセカンドカー
Aクラス=キャバ嬢の小洒落たファーストカー

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 15:18:59.69 ID:009iPQDm0
>>842 は DQNの気持ちのわかる >>840 に対して

>>841
エントリークラスの中でもさらに最低グレードだと特に
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 15:53:20.68 ID:CuaoCZVl0
ハイブリッドでも付いてればイメージも変わるんだけどなー
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 16:08:52.57 ID:GaewcfEE0
ディーゼルを入れてちょ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 16:18:59.99 ID:L4bHA2340
父ちゃんが自動車会社勤務なので、他の会社の車は買えないけど

外車ならOKだろうと思っている俺が買う車=Aクラス最低グレード
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 17:27:31.98 ID:Ums4WKFv0
CLAを待てばええ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 19:04:54.05 ID:Jdu88k4C0
中学生じゃないんだから
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 20:29:15.17 ID:Jdu88k4C0
A180 CGI 7G-DCT

0-100km/h加速 9.1秒

燃料消費率
欧州基準燃費
市街燃費 7.3〜7.1L/100 km 約13.70 〜 14.08Km/L
高速燃費 4.8〜4.5L/100 km 約20.83 〜 22.22km/L
複合燃費 5.7〜5.4L/100 km 約17.54 〜 18.52km/L
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 21:16:31.94 ID:CQZn39B/0
いまどきの横幅180cm超えばかりの中で、176cmっていうのは駐車場の選択肢的にもありがたいサイズなんだよなw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 00:11:41.40 ID:aCelwoL20
しかし動画サイトなんて見てると
ボンネットの裏側はなんも貼ってないし、支えはつっかえ棒だし、やっぱりペラいよね。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 00:38:55.57 ID:03O2IQhI0
>>852
国産だって240万円じゃボンネットにダンパー使ってる車なんてないけどね。
裏に遮音材を貼っていないのはどうかと思うが、細かく見ていけば、例えば
ドアピラーにトリムがなくて鉄がむき出しとかコストダウンの跡が見て取れる。
所有してみれば、ますます「あれ?」と思うような所が見つかるんじゃないか。
MBとはいえ、ボトム240万円の戦略車なんだから過剰な期待は禁物。内外装の
仕上げはポロレベルと思ったおいた方がいいと思う。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 02:39:50.26 ID:jv7m/cnI0
>>834
CGIって何?
メルセデスには、CDIというのは沢山あるけど。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 08:15:07.71 ID:c9jrXncW0
>>853
インプレッサの前の型は1.5Lの安いのでもダンパーあったよ
ペラくてもはったりきくのがベンツだろw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 08:27:42.15 ID:XTW+QXad0
>>854
CGIだって沢山あるよ。
直噴ガソリン
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 10:34:30.58 ID:jv7m/cnI0
>>856
メルセデスって、商品にCGIという表現を使ってましたっけ?
カタログでは、
A *** CDI BlueEFFICIENCY
A *** BlueEFFICIENCY
しか見つからなくて・・・

http://special.mercedes-benz.co.jp/BLUE/direct-injection/index.html
は、全て「CGI」と考えて良い?

ガソリン直噴エンジンは、普通、
GDI(Gasoline Direct injection engine)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%9B%B4%E5%99%B4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
と省略されるのでは?

よく分からない。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 10:56:20.81 ID:2zu6Ld8k0
メルセデス・ベンツでは、直噴ターボエンジンの

ガソリンエンジンを   CGI

ディーゼルエンジンを CDI

というエンブレムでわかるようにしてあるはずだよ。

859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:13:17.56 ID:jv7m/cnI0
>>858
CDIの場合は、後右側に表示してあるのかな?
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2013-a-class/800x600/wallpaper_3f.htm
今(2012年7月15日)、
メルセデス・ベンツ日本株式会社
は、CDIを搭載した自動車を販売してたっけ?
ディーゼルにも興味があるけど、A-Class納品開始時点での販売はないように思うけど。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:22:23.67 ID:Gngl+htd0
先代E320CDI
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:22:47.21 ID:XTW+QXad0
>>857
今どきのちゃんとしたガソリン直噴と
M社の直糞エンジンを一緒にしたら

ダイムラーやVWの技術者泣いちゃいますよw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 13:26:52.01 ID:q049kK2y0
CGIで混乱するなんてレベルが低すぎ
あとトリムとかダンパーでほざくやつは中学生以下
一般的にCクラス以上が真のベンツだと考えてください
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 14:05:25.40 ID:veh0us2e0
>>862
MBでは偽物ベンツを売ってるんだな。
けしからんな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 14:33:57.41 ID:v78auKzi0
ある程度金持ってるおっさんになってくると
車種やグレードとか気になってくるのかな?
隣に上のクラスの車が並ぶと悔しいみたいな

フェラーリとかなら見てくる人がいるだろうけど
Sクラスでも気にしてみてくる人ほぼいないと思うけどw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 15:14:54.39 ID:qGywsV8G0
>>862
おまいが言うところの偽のベンツってAとBのこと?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 15:15:25.72 ID:5nIaHe4I0
オッサンがAって絶対セカンドカーでしょ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:27:23.27 ID:q049kK2y0
新型Aクラスは素人受けするデザイン
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:54:10.41 ID:V3gd3G+Q0
>>866
いやファーストカーだ。
なんか文句あんのか
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 00:32:37.95 ID:YhwaXU3f0
セカンドカーにするなら、MINI CooperかRoadsterだな
もちろん6MTで

A250スポーツは、MT仕様で販売してくれないかなー
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 07:42:52.61 ID:z/mDg+Gw0
>>859
CGIもCDIも後右側だよ。
現行の E 350 BlueTEC はCDIの類になるけど、日本仕様はバッジが貼ってあったか覚えがないな。
http://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2010-e-class/800x600/wallpaper_67.htm

言われるように、日本ではAクラスのディーゼルの販売はないと思うよ。

871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 09:48:44.95 ID:EK5L/9j+0
>>870
日本国内の(ほとんど)全ての給油所(乗用車用)のポンプで、ディーゼルが選択できるのに、
これを使う乗用車は、ほとんど販売されていないんですかね?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 10:12:27.06 ID:UNXkPEDG0
偽物ベンツとか言ってるやつ、ほんと馬鹿だな。
本物と偽物の意味が分からないゆとりだろうけど。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 10:20:34.41 ID:BiNgvoKT0
どっかから買ってきたシャシーに、買ってきたエンジンとかミッションとかなら『偽物』言われても仕方ないんだがな
一応専用だしな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 12:21:37.25 ID:z/mDg+Gw0
>>871
日本では、石原慎太郎がディーゼル叩きをやって以来、乗用車のディーゼルが市場から消えたという経緯があるんだ。
そんな彼も、最近ではディーゼルの技術的進歩を認めてるんで、ディーゼルの乗用車はまた増えていくと思うよ。

慎太郎ちゃん、良い政治家だと思うんだが、ディーゼル以外にも日本でマン島レースやると言ってみたり、
「はぁ?」みたいな大外しやらかすのがタマにキズw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 15:41:22.23 ID:7UWU4wLII
Dieselは高価
Petrolで十分
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 17:03:16.99 ID:BiNgvoKT0
>>874
最近は耄碌度合いが酷い
このままだとただの迷惑爺
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 23:11:26.30 ID:pBv71IHp0
>>874
石原の肩を持つわけじゃないが、あなた全然わかってない
石原が実質国策で旧態依然としてたディーゼルに対処したからこそ
イメージとエンジンの改良が進みマツダやベンツのそれが売れる(理解される)

自家用車のそれが普及しないのは風土政策環境が欧州と違うからだ
その代わり日本は軽規格とハイぶりが誕生進歩してるだろ

石原がいったん旧態ディーゼルを否定したのは大正解だよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 00:09:49.03 ID:2aHwIpCc0
>>877
いや、当時のディーゼルでも乗用車においてはかなり黒煙が減っていたものも少なからずあったんだよ。
決して旧態ディーゼルばかりじゃなかった。当時ブームだった4WDはディーゼルが人気だったし、
普通のセダンにおいてもディーゼルのファンはいたんだよ。

しかし、石原氏はディーゼルを一まとめにし、頭ごなしにダメだと言ったんだ。
マン島レースの件でもそうだが、彼は素人考えでものを言うところもあるから振り回される方も大変だ。
今更だが、あのときにディーゼルエンジンの環境汚染など、ある程度のボーダーラインや規制を考えて
いたら、今になって日本のメーカーはヨーロッパ輸出向けのディーゼルエンジンの開発をあせることもなかっただろうよ。

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 01:49:15.93 ID:CbI995Jq0
黒煙減ったのは確か。
昔はあの中を児童が通学してたんだよな。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 08:22:49.53 ID:c9KBBmoC0
あの時代に石原の発言は正しい。
あの発言のおかげでディーゼルエンジンの改良が進んだのが事実。

よく馬鹿が現在の基準で歴史を批判するが、過去を批判するのは一番簡単。
とくによくある馬鹿は、「
もしもあのときああやっていたら、ああやってなかったら現在はもっとXXだった」
という口グセ。馬鹿そのものですなww

881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 16:44:49.30 ID:d901XXOX0
中古買おうと思っているけど、止めた方が良いですか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 18:20:03.37 ID:xyzHDK+30
>>881
俺は、あの有名なW168Aクラスユーザーだが(12年乗ってるアホです)
Aクラス全般、中古で購入するのはお勧めできない。ああいうおにぎり型のメルセデスがよほど好きなら
W169の程度が良いクルマなら180万くらいだして低走行の上ダマをつかむのは止めはしない。

中古しか買えない人はメンテ費用で100万プールしようとか思わないでしょ。だから薦めない。

カツカツな家計なら壊れにくく、たとえ壊れても修理に金がかからない
T社のVとかH社のFとか薦めるよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 21:49:53.87 ID:Zp8t1l/N0
認定中古車にしときな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:41:43.25 ID:qrNnqh4X0
ダイヤモンドグリル最初はいいかなと思ったけど、よく見ると微妙。
2本線のグリルの方がかっこいいな。
AMGパッケージだとダイアモンドグリルになっちゃうのかな?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:59:59.73 ID:kmCAbGtI0
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:58:25.75 ID:mHw+WWuA0
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 13:54:45.39 ID:nLD1MedM0
2本線グリルはBlueEFFICIENCY
これは標準、Style、Urban、AMG Sportがある

ダイヤモンドグリルはSport
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 14:45:51.47 ID:nLD1MedMI
心配するなダイヤモンドグリルはA250 Sport限定だ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 15:16:22.03 ID:n2wV16gb0
メルセデスベンツ Aクラス 新型、コンパクトSUV派生が確
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 15:52:09.44 ID:a8FaZZYG0
>>889
レンジローバー・イヴォークを意識した形になるって本当?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 16:09:18.34 ID:rDlFznPj0
GLA?
X1 2.0iかQ3で悩んでるので気になるけど、これから開発となると日本では再来年かな?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 17:16:18.44 ID:wpF6jebU0
>>884,887,888
どのモデルでもナイトパッケージ付けたらブラックアウト二本線グリルになるんじゃないかな


以下、本国仕様の価格(すべて本国税込み価格)

A250 Sport 車両本体価格 36860.25 EUR
+
Night-Paket 464.10 EUR   計 = 38633.35 EUR ≒ 375万6321円 (1EUR=97.23円換算)
+
START Paket 1309.0 EUR   
(バイキセノンヘッドランプ+リアLEDコンビランプ、プライバシーガラス、6連CDチェンジャー付オーディオ、メディアインターフェイス)

こだわり派には内装 AMG Exklusiv-Paket 1249.5 EUR ・・・まぁ12万


さてこれが日本仕様ではどんな価格設定になるんでしょうね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 19:20:17.91 ID:Iqx7P7Ad0
AMGスポーツってこれであってる?
ブラックなグリルとホイールが自分的にはツボ。欲しい。価格次第だけど・・・
http://response.jp/article/img/2012/07/18/178037/443690.html
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:41:46.36 ID:wpF6jebU0
>>893
ちょっと違うような
写真のグリルとホイールはナイトパッケージのモノと思われる(多分A250 Sportのナイトパッケージでしょコレ)
ナイトパッケージのタイヤ・ホイール225/40 R18 7,5 J x 18はベースがStyle/UrbanとAMG Sportで違うみたい
A250 Sportは 235/40 R18 8J x 18 専用ホイールか?)

Style は二本線グリルでボディ同色 Urban も同じかな
ノーマルAMG Sport のグリルは奥が黒くない二本線シルバーでホイールは細いマルチスポークだな 
またF/RバンパーはStyle/Urbanとは差別化されたものが付くみたい(A250 Sportと同じっぽい)
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:51:33.39 ID:RvlXAKhU0
ねぇ、なんでミラーが黒になっちゃったの?
今そういうの流行りなの?
ボディ同色にもどしてくれー
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:56:55.03 ID:wpF6jebU0
>>895
ナイトパッケージ付けなかったらミラーはボディと同色
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:11:16.62 ID:RvlXAKhU0
サンクス。超いらねぇそれww
余計なものつきすぎなんだよなー。
メディアインターフェースつけるだけでもごてごてと余計なオプションがついてくる。
まぁ大した値段じゃないからいいけどさ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:31:43.76 ID:wpF6jebU0
レスしたのは本国の仕様ね 念のため
新Bクラスでもそうだったけど当然日本独自のパッケージOP設定してくるでしょ
でも安全装備関係とか先進技術関係も本国ではバラ売り基本だからあれやこれや付けたら相当な金額になるのも事実
まぁ新Bのバリューパッケージは良心的価格だった感はある

違うのも混じってるけど>>885の記事の白がA250 Sportのナイトパッケージで赤がAMG Sport。グレーはUrbanか

899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:46:49.13 ID:nLD1MedM0
A 250 Sport Limousineにナイトパッケージはつけられません!!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:50:47.78 ID:nLD1MedM0
http://autoc-one.jp/mercedes-benz/a-class/report-1124591/photo/0011.html
autoc-oneの白の車はA250 Sportではなく
A250 BlueEFFICIENCY AMG Sportにナイトパッケージをつけたものと思われる。

A250 Sportは試乗には出していない
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:11:33.52 ID:RvlXAKhU0
900のA250 AMG Sportsいいね。
でもホイールが若者臭くてダセー。もっとラクジュアリーな感じがいいな。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:55:13.51 ID:oWJtg5OQ0
>>898, 900
教えてくれてありがと。
けど何が何だかわかんなくなってきた。早く日本仕様発表して〜
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:55:39.71 ID:wpF6jebU0
>>899,900
そっか>>885の写真はA250 Sportじゃなかったのか 
グリルもだけど確かにホイールも微妙に違うしF/Rバンパーの赤ラインもないわな
でもね
http://www.mercedes-benz.de/content/germany/mpc/mpc_germany_website/de/home_mpc/passengercars/home/new_cars/models/a-class/w176/advice_sales/pricelist.html

Download Preisliste A-Klasse (PDF, 6.277 KB) 

これのP.20 の適合表には●になってるし
Das Night-Paket baut auf den Umfangen der Ausstattungslinien Style, Urban, AMG Sport und des Sport-Modells auf und
erganzt diese durch zusatzliche und abweichende Umfange.

A250 Sportにもナイトパッケージは付けられると解釈したけどなー
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:57:19.99 ID:oWJtg5OQ0
あれID変わってしまった >>893でした。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 23:36:04.98 ID:ERkdxWek0
>>885の下の方のパイロンあるとこ走ってる写真はA250 スポーツだな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 01:32:12.34 ID:LDUm0COj0
俺はこのアンダーグリルの方が好きだな
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1124595/031_o.JPG
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 05:56:16.78 ID:NqpJ8v8K0
http://autoc-one.jp/mercedes-benz/a-class/report-1124591/photo/
の、A 200 BlueEFFICIENCY Urban って、シンプルなデザインかつリーズナブルな価格そうでいいですね。
(カラーは、渋い Mountaingrau より、Zirrusweiß の方が好みですが・・・)
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 08:16:50.93 ID:O2nduddv0
A180 BlueEFFICIENCY Styleでも300万円ぐらいか
A180 BlueEFFICIENCYで280万円だな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 10:07:07.94 ID:+u+T8LZr0
日本ではいつ発売になるんですかね?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:07:32.40 ID:O2nduddv0
来年春以降でしょ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:16:36.91 ID:nykp46yRO
来年3月に日本で予約開始とかじゃない?
発売は5月ぐらい?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:51:40.10 ID:JDiZfdhV0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 遅いよ〜早く出して
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 22:17:29.49 ID:CHrthTf00
Bクラスが半年遅れだったからAクラスもと期待してる自分がいる
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 01:56:19.69 ID:Jro+oyWN0
>>911
2014モデルが入ってくるまでの、
(2013年の)発売当初は2013モデルが納品されることになる?
それなら、多少待っても2014モデルの納品を予約したいな。
(日本では、2014モデルから納品開始かと思っていた。)
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 06:10:17.82 ID:gpCSoKnW0
>>912
今度のはアメリカでも売るから日本は先進国では一番後回し
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 06:39:38.48 ID:SUrlkWojO
まぁでも来年の今ごろには日本でも買えるようになってるだろう
実際どんな感じか本国行って見てくるわ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 06:44:55.04 ID:gpCSoKnW0
任せた
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 09:42:19.64 ID:jIUbZLUh0
>>910-916
エェェーんじゃ今のファイナルエディションありがとうで包みましたを1年ちかく続けるつもりかー?
ヤワタヤの閉店セールみたいだな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 13:17:25.72 ID:r0I5KwaF0
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 18:21:03.25 ID:WahlhYCr0
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 21:29:52.56 ID:r0I5KwaF0
>>920
この特定の政治勢力のなかで、最もよく伝えられているのが、「駐日米大使館=米CIA」である。
要するに米国政府にとって都合の悪い政治家か、あるいは、その政治家に対して暗に圧力をかけて、
米国政府の意向に従わせようとする場合に、スキャンダル記事をシュ週刊文春に掲載させるというのである。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 01:18:38.47 ID:iOdTP5Xp0
>>918
そうなるんかのー。ヤワタヤは知らんけどw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 10:52:01.27 ID:LQZPnSgg0
>>918
出でねぇもんは仕方ないだろww
おとなしく来年まで待つしかない。
日本仕様は1回目のマイナー後でもいいや。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 20:22:25.64 ID:pQtRdnfl0
格好いいな
http://youtu.be/nRRb7wPnzm8
925 :2012/07/21(土) 20:28:37.85 ID:FcrVMI8U0
ドイツのコンパクトってどれも尻のデザインがダメなんだよな
アルファみたいにもっと個性出せばいいのに
Aもコンセプトまんまで出さないのは金の問題だけじゃないな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 22:17:44.30 ID:hbbNPy3y0
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 05:01:41.02 ID:evkGnApD0
メルセデス・ベンツ GLC って、売れそうな感じがしない。
B-Classより高価?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 08:39:25.65 ID:30XfrZkB0
>>924
(俳優が)格好いいな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 11:52:23.84 ID:vynJIBf40
>>927
X1(363万)への対抗車種だからBとCの間くらいの価格でしょ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 12:56:40.84 ID:BqBpdLi1I
本命はこっちかもしれない
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 21:20:24.37 ID:e/2UHIUr0
>>929
360万かー
欲しいけど高いなー
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 21:39:17.91 ID:KEKch6YS0
インプレッサXVで我慢するしか
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 22:57:05.83 ID:S/oaPnjMO
スバルはアイサイトなければ何の魅力もない
あのチープな内装、外装に耐えられないよ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 00:07:41.35 ID:1mxzwV120
GLCって名前は高そうに聞こえる
935 :2012/07/23(月) 01:41:34.76 ID:s/jiJTAx0
下のクラスって実車はチープなんだよな
やっぱ最低Cに乗らないとw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 02:28:32.87 ID:jJYJUERe0
おまえのカスみたいな価値観イラネ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 10:09:34.47 ID:PPOoUQ7o0
MB の SUV のデザインって、
BMW の X1,3,5
と比較して、全体的に優位性がない(=劣る)のでは?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 10:15:09.38 ID:Jh4Z0iC60
ならBMWを買えばよろしかろう
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 10:30:17.90 ID:PPOoUQ7o0
>>938
メルセデス・ベンツ日本株式会社
の関係者ですか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 10:54:17.73 ID:H2Iv4NRa0
そもそも『デザイン』の『優位性』って何だ?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 13:26:42.57 ID:GNiDQebg0
M135iのディーラー予想価格が550万らしいがA45AMGはどーだろね。
ぶっちゃけ本国で付加価値税込みでも430万程度で買えるのに550万出すのは馬鹿らしいから
A45AMGは2Lターボだし498万ぐらいの戦略的価格でおながいします。
本体500万切るなら予約入れるマジで。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 14:34:58.52 ID:WahHEm6d0
>>941
ないない
乗り出し600弱 +PPで700弱と予想
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 18:25:33.42 ID:PPOoUQ7o0
多分 Golf R ¥5,050,000 よりは高額でしょう。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 08:19:45.86 ID:zsxziaCc0
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/001/825/559/1825559/p3.jpg

多分フェリーでの移動は厳しいでしょう。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 09:43:28.80 ID:MpyGEo5E0
>>937-939の流れがアホすぎてぐうの音も出ない
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:03:54.72 ID:zsxziaCc0
430万円程度で買いたいならA250 Sportでガマンしとけ
ダイヤモンドグリルがつくぞ
ブルーエフィシエンシーじゃないぞ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:11:07.03 ID:kqF+QzSo0
ダイアモンドグリル正直いらねー
A180にフルオプションで450ぐらいか?それでいいや。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 09:54:05.47 ID://kAnZKU0
>>943

そうだよなぁゴルフでも500万するんだしさらに性能も高いなら最低でも600万はするだろうな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 12:45:06.20 ID:2ei3W/Pd0
普通に考えて、価格と品質とブランドイメージが合ってない車と思います。

ユーロは3年前の40%安くなっているのに、なんで価格が安くならないのでしょうか?とても日本人を舐めているとおもいます。

300万円(3年前)は、今なら40%オフだから、普通に為替換算しただけで、
180万円になりますよ。
差額の120万円は日本ベンツがボロ儲けしているのですか?
せっかく円高なのに、日本人自らが円高の利益を得れないって、なんなんでしょう?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 13:10:39.82 ID:RUedF7B00
>>949
価格は需要と供給で決まるんだよ。
新Aクラスはおまえみたいな貧乏人でも欲しくなるほどのクルマ。
需要が優勢なんだから安くなるわけないじゃん。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 14:49:51.02 ID:me0z7WbD0
×貧乏人でも欲しくなる
○貧乏人が買うクルマ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 19:37:47.23 ID:RqZ4lwQJ0
貧乏人でも買えるベンツだよな。
でもそれでいいと思う。
Bより高くなることはないと思うが
あのデザインとクオリティが300万そこそこで買えるなら
バーゲンプライスだと思う。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 19:49:57.24 ID:/FKDvFsF0
>>952
300万円のクルマが買えて、維持出来るような層は別に貧乏人じゃないよ
もっと見聞を広めてね。

まずは免許か?www
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 20:41:51.52 ID:RqZ4lwQJ0
>>953
まぁファビョるな、貧乏人w
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 21:08:54.78 ID:rXs7CFWk0
Bより安いのだと
16インチアルミホイールとハロゲンヘッドランプの仕様だろうな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 21:44:41.61 ID:/FKDvFsF0
>>954
新聞嫁
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:23:20.08 ID:VUW87Po+0
平均=貧乏じゃないって発想?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:43:37.20 ID:kbQXLPmy0
>>955
16インチもバランス悪くないんじゃないかとおもうけど、ハロゲンは嫌だな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:51:15.21 ID:byZRIm9v0
平均と中間値は違うがな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:05:47.23 ID:zb44sgg90
>>958
ハロゲンの方がいいよ。
HIDの白い光はアホっぽいし。
光量もロービームでこだわる意味があまりない。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:41:06.64 ID:zqPyu0+dP
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 01:25:49.81 ID:b9Y6OQPt0
ダイムラークライスラーの思う壺だな、おまいら
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 01:31:10.80 ID:9lUGyprt0
>>957
/FKDvFsF0はそうみたいだなw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 06:56:35.34 ID:SoqmSyA10
高額商品を買うのに「そのくらいは貧乏人でも買える」とか斜に構えてる人っているよね
そういうハッタリかまして何のメリットがあるのか俺にはさっぱりわからないけど
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 07:41:15.88 ID:MJQavZUN0
ディストロニックプラスつくの?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 08:29:29.00 ID:HUoUARXS0
>>965 パッケージOP
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 11:26:01.48 ID:/WDixPf70
>>963
違うよ。俺が言いたかったのは
今、実際に売れているクルマの平均単価と、最頻値はおそらく100万円台の前半でしょ。
その中で300万円のメルセデスAクラスを買って維持出来る人は
少なくとも貧乏人とはいえんでしょ?
新車のメルセデス買える層って、世帯年収800万円以上はある筈だから。

ということだ。
本当の貧乏人って世帯所得が200万円台とか、そういう人たちだよ。いわゆるワープア層。
統計見ると判るけど、バカにならないくらい数がいる。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 12:50:23.59 ID:negTcy290
>>960
純正装着品はむやみに白くないと思うが。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 13:10:11.16 ID:zsn2iRX50
青白いライトだと目の感度が悪い色域になるから却って視認性悪くなるんだよな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 17:50:54.08 ID:/RwBrcxo0
青い街灯は犯罪発生数を減らすそうだが、だとしたら運転も大人しくなっていいんでね
自分は暗くなるからつけたくないけど人が点けるなら歓迎すべきだな、と今思った
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:34:11.42 ID:U33yWP860
一番安いグレード+B-Classのバリューパッケージのような「割安」オプション(もしあれば)+ナビオプション
あたりがお買い得なんじゃない?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 00:06:34.45 ID:QTEoAgv60
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 01:00:38.59 ID:/pw9Hnem0
若干早いけど新スレ立てました。

メルセデス・ベンツAクラス Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1343318139/

意見があったので
他のベンツスレと表記を統一しました。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 02:23:25.50 ID:QVpC4+e40
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/547/880/html/a22.jpg.html
このクラスでこのオプションは良いな
でも日本だと設定削られまくるのかな・・・・・
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 05:21:02.63 ID:ObsPu/2k0
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/547/880/html/a15.jpg.html
ラゲージの上部カバー(トノカバーと呼ぶのが一般的?)は、
車外に取り出したのかな?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 06:43:15.18 ID:Au29aBfvI
スポーツ性重視
実用性二の次
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 11:02:08.48 ID:pMMx1zep0
などと言いつつA180を買う>>976であった
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 15:45:48.40 ID:jMRXM/rN0
本国でもまだ売って無いんだっけ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 21:41:28.58 ID:/pw9Hnem0
>>976
生涯独身を貫く俺にとっては充分過ぎる実用性。
スポーツ性とファッション性とステイタス性と実用性すべてを
バランス良く満たしている理想の車と言ってもいいほど
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 21:42:24.61 ID:vc+XY/gU0
生涯童貞を貫く人にはどうですかね?(´・ω・`)
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 22:00:50.43 ID:/pw9Hnem0
>>980
メルセデスに捧げて下さい
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 22:58:39.91 ID:4zHHAbtJ0
高級ソープより高い
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 00:45:47.69 ID:afzDadIz0
ランフラットタイヤだけはいらない
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 08:43:04.37 ID:Lxn/BFzf0
>>975
トノカバーは格納できないでしょ。
Bクラスみたいに床を一段下に下げられないみたいだな。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 15:02:57.30 ID:0Fhs82hp0
>>984
実際は、(写真と違って、)フラットになったラゲージスペースに置くしかない?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 03:48:17.71 ID:sFoUWDWdI
ですね
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 17:01:39.88 ID:oU6Q8I050
みんなも買う時はゴルフZやBMW1尻と比較する?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 17:08:06.30 ID:sFoUWDWdI
売れ筋は300万円台前半だろう
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 17:38:56.88 ID:oU6Q8I050
>>988
300万円台前半だとゴルフZならスポーツグレード以外では
割かし上位グレードになるだろうけど
1尻やAクラスだと間違いなく最下位グレードなんだよね。
鶏口牛後じゃないけど、それによって装備の差がどうなるか
気になるところではある。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 17:44:16.16 ID:oU6Q8I050
でもベースの質感は最下位だろうが何だろうが
ベンツとBMWの方が段違いで上なんだろうから
装備の差が大きくなければやっぱAクラスか1尻選ぶかもな。
あとは経済性と走行性能がどうか。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 21:09:06.76 ID:sFoUWDWd0
ランフラットタイヤが全車標準なのは間違いない
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 21:12:50.75 ID:sFoUWDWd0
日本仕様初期ラインナップ
A180
A180 Style
A180 Urban
A180 AMG Sport
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 21:56:57.32 ID:WEtQqUJs0
うめましょう
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 22:28:26.70 ID:oU6Q8I050
>>991
やっぱ足回りの味付けをランフラットタイヤ装着が前提になってるんだろうか?
そうした場合ノーマルに変えると悪く変わったりする?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 22:41:06.29 ID:WEtQqUJs0
>>994
それは国産車でも同じことが言える。
軽量化で軽いホイールに変えても、足を変えないとかえって乗り心地悪くなる。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 23:05:52.91 ID:2s86Az5hO
埋めましょう
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 23:48:09.17 ID:oU6Q8I050
>>994
じゃタイヤ交換もランフラットじゃないといかんのか・・
それかサスをチューニングするか
いずれにしても高くつくな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 01:00:55.61 ID:xobyp1uF0
次スレへ移動よろしく

メルセデス・ベンツAクラス Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1343318139/
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 01:02:54.89 ID:xNoqwIyw0
うめ〜
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 01:11:35.78 ID:freZVBQ80
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'