三代目プリウス 納車待ち専用スレ07

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひゃーぶりっどかあー

 ぷりうすはどえりゃあーでいかんがねー。

2ひゃーぶりっどかあー:2010/01/24(日) 12:29:20 ID:ewYlCtoo0

もうまっとれんでたててまったがやあー。

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 12:29:24 ID:Jdq8nGFH0
テンプレないの?
4ひゃーぶりっどかあー:2010/01/24(日) 12:32:21 ID:ewYlCtoo0
>3
おみゃあーさんがつけんといかんがねー。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 12:43:19 ID:JmS9B+5d0
いらないよ。こんなスレ・・・・
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 14:29:48 ID:1hUPbb1L0
一番受注が多いであろう6月契約組も納車がはじまり、
このネタで盛り上がるピークもすぎたんじゃね?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 16:12:59 ID:ewYlCtoo0

あと4ヶ月半でオーナーになれる! なにしろ9ヶ月待ちだもんなあー。

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 16:18:09 ID:ewYlCtoo0
プリウス人気もすでに下火?!

納車の頃には「過去のクルマ」?!

注文した頃のわくわく感ってなんだったの?!

キャンセルしようかなあ???????

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 17:39:36 ID:peNeMxwC0
電子スロットが不良の原因なんだろうけどトヨタはそのまま販売続けるつもりか
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 19:25:30 ID:fUF/NN9v0
乱暴な運転のプリウスが目につく。
エコカーどころがエゴカー。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 20:56:27 ID:3OS815iK0
あと一ヶ月で納車だがHS250hをプリウス2台分の価値は無いかなと諦めて
プリ購入に至ったんだが、このニュースは琴線に触れるなぁ。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010012190091408.html
レクサスは一度は乗ってみたい車だ。
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 21:14:50 ID:ewYlCtoo0
>>14
待てば待つほど迷ってくる。
パソコンと同じだ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 22:57:57 ID:mL4U71JW0
何だ?あぼーんだらけだなw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:35:17 ID:W7M+Jaml0
おいらの6/25発注のSパール、まだ連絡来ない(´・ω・`)
今乗ってる車も来月早々に車検切れちゃうし、代車はないって言うし、
原付で会社に行くのは勘弁だよ〜〜
・・・だって、朝は−6℃とかざらなんだもん。・゚・(ノД`)・゚・。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 20:21:50 ID:G6YkdKF+0
>>18
北海道?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 22:38:01 ID:H7OiphTh0

アクセル戻しても暴走し、更にブレーキを踏むと加速し制御不能に陥るトヨタ(笑)の最新技術w
実験動物にされている死にゆくユーザー達に口無しって訳ですか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 11:46:53 ID:FZbFvaf90
今アルテッツァ海苔でプリウス検討中なんですが、
ツーリングの17インチとかどうなんですか?
アルテの17インチですらステアリングクソ重・乗り心地悪で辟易してるのに・・・
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 13:54:31 ID:xMyuaup50

プリウスは「走る電動プラモデル」。

ビュンビュン走るのを望むのなら20世紀型ガソリン車に限る。

23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 14:08:31 ID:oU6sojZR0
プラモデル大好き
プラモデルに乗れるなんて最高だー!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 15:19:29 ID:xMyuaup50

そう、プリウスは電動のプラモデルです。

内装がプラスチックっぽいと言ってはいけません。

もともとがプラモデルなのですから。。。

25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 16:07:35 ID:xMyuaup50

電池を挿入してフタをする。スイッチを入れるとビューンとモーターが回る。

プラモデルはメカニックな匂いに満ちた夢だった。

そうやって育ったオジサンたちにとって、プリウスは郷愁そのものなのだ。。。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 16:26:30 ID:oU6sojZR0
そうそう
それに実際乗れるって子供のころからの夢だったよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 17:07:30 ID:gsfI5TJn0
走るiPodの方が合ってると思う。
良い意味で、、

走る家電ってプリウスに関してはまさにその通りだと思う。

ウィンドウズユーザーがiPodをこぞって買い出したように
ハイブリットに興味が有ってプリウスを買う。

28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 17:33:46 ID:LMuqOIoG0
ミニ四駆のモーター低速トルクをそのまま乗用車に
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 17:57:55 ID:FJ7my2sz0
6月25日STパール カローラ店契約
年明けに連絡来て、2月1日出荷
出荷から2週間程度で納車予定とのこと。

職場の後輩は、6月21日STパール トヨタ店契約
12月12日納車済み。

なんで、4日間の差でこんなに違うの?と営業担当に聞いたら
カローラ・トヨペット・ネッツ・トヨタ店に、注文台数は関係なく
等分に配分して出荷しているから、売れていないディーラーが
早く納車になっているのでは??と。

30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 19:46:17 ID:iwZ5PvfS0
アメリカのトヨタ(笑)ユーザーが一斉に損害賠償請求してやればイチコロだよな。


31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 21:44:57 ID:jgwl8a120
ワロス
徹底的にあぼーんされてやんの
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 21:52:30 ID:OHKA8kfA0
>>21
SとSTを試乗してきたんだけど、STの方がステアリングが軽かったし、
感触も良かったよ。確か、モーターが違うんだよね。
で、乗り心地はSの方が柔らかかった。この辺は単に好みの問題の
気がする。だけど、STはロードノイズが気になった。
Sの方が静か。静かな車だからしようがないんだろうけど、
静かさで天秤にかけてSにしたよ。

ディーラーまわりして、乗り比べてみたらどうかなぁ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 22:07:32 ID:I/PpPxmg0
( ´,_ゝ`) プッ !利薄 はブレーキ欠陥だし
アクセルまで欠陥だし
( ´,_ゝ`) プッ !利薄 にするのなら軽自動車のがましだよ
トヨタ(笑)は普通に乗れる欠陥の無い車にしたほうがいい
まずそれからだ
競争自動車みたいにF1で140連敗して実際は大赤字で負け逃げしただけで意味ない


35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 01:59:46 ID:B2kCJiPu0
>>33
俺はずっとスポーツカーで今回が初ATなんだけど
最初STって名前に惹かれたんだけど、プリウスでツーリングも無いだろw
って結論に至ったのと、せっかくエコカー買うんだから乗り心地重視でSにした。
LEDだけは最後まで迷ったが、HIDの方が明るいとDに言われて諦め付いた。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 03:38:14 ID:YV/hS90Y0
みんなブレーキ抜けは気にならないの?
けっこう話題になってるけど
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 07:20:29 ID:yfLUBxWd0
>>36
雪国の人はちょっと深刻かもしれないけど、
そうでなければ、抜けたらそのま踏み込めば全然問題なし。
知らないと最初はびっくりするかもしれないけど、
慣れればなんてことないけどね。
まあでも、人によるかもね。

でも、普通に運転してたら滅多にでるものじゃないよ。
出やすいのは、デコボコの路面やマンホール、鉄板など
滑りやすい路面で軽くブレーキを踏んでると出やすい。
それと、タイヤの空気圧を上げてると出やすい。
38とよ太:2010/01/27(水) 09:13:14 ID:hPPph/9R0
燃費が最重要項目です。 走る曲がる止まるなどは2の次3の次のことですよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 10:14:32 ID:lqUSUKPS0

いまできることは、ただひたすら「待つ」ことだ!!!

40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 11:12:20 ID:VaOmzNtw0
待つしかないよねぇ〜
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 11:16:21 ID:lqUSUKPS0

ウチは貧乏だったから、欲しいプラモデルもすぐには買ってもらえなかった。

買ってもらえるのをひたすら待ち、手に入れた時は大いに感動したもんだ。

そして電池2本とモーターで動くプラモデルに夢を覚えた。

今、スーパーハイブリッドカーを待つオジサンはあの頃の感動を思い出している。




42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 13:08:02 ID:YV/hS90Y0
>>37
ありがとう
参考になります
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 13:41:23 ID:DqKHimpb0
実際ブレーキ抜けがきっかけで事故にあったって人はほとんどいないが、
経験者の多くは「もしもあの時、前に車がいたら追突してたかも」って言ってる。
慣れれば問題ないなんて言うけど、
慣れるまで事故を回避しなきゃならないとも言えるわけで。
44名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 15:43:59 ID:lqUSUKPS0

納車までブレーキ抜けの心配は無用。。。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 16:02:22 ID:O6HC4zZp0
>>43
>実際ブレーキ抜けがきっかけで事故にあったって人はほとんどいないが、
極僅か居るのかよwww
欠陥ゆえに起きた事故を軽視出来るって凄いな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 20:05:48 ID:0Dwdr3SOO
車きたけどブレーキ抜けなんてねえよ。いい車だよ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 21:32:54 ID:cln6aRJY0
北米で欠陥8車種を販売中止はいいけれど・・・

おいおい、ちょっと待てよ。
あれだけ欠陥アクセルとブレーキが問題視されているのに
欠陥で販売中止された8車種の中には、まだ「プリウス」が入っていないじゃないか。


48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 21:34:08 ID:yfLUBxWd0
>>46
雪上運転する人や極端なエコ運転する人以外はブレーキ抜けはあまり起きない。
でも、起きる可能性がないわけじゃないから、起きた場合の心構えは必要かもね。
抜けたら踏む、これが基本。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 22:12:36 ID:KjBVaUb20
>>35
それでヘッドランプはHIDに交換するのですか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 22:30:54 ID:DYvv8Vn5O
スレチだったらゴメンね
東京なんだけど内金50万なんだけど
みんなもそうなの?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 22:53:06 ID:3D9P0h780
営業に聞いた時に税金と諸費用分を手続きするまでに入れてもらえばいいって言われたな。
ただ納期が6月だからまだ全然支払ってないよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 08:54:00 ID:tCE+p1uF0
今まで10数台買い換えたが一度も頭金も内金も出したこと無い
納車のときに払った
今、乗ってるクルマなんて残金100万は2ヶ月遅れで払ったが
金利も取られなかった
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 09:14:55 ID:MtACX3nQ0
内金ってなに?
そんなの払ってないよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 10:05:33 ID:ajdjACcjO
>>53
内々で支払うお金。
優先して納車して欲しい場合に営業に掴ませる金だよ。
トヨタの場合の話しだけどね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 12:01:38 ID:MtACX3nQ0
>>54
チップみたいなもの?
それってしないとするで結構納車の時期って変わってくんのかね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 12:17:55 ID:+iPGmPaEO
俺は契約した時、今日一万か二万入れてもらえませんか?と言われたよ
その時は財布に金入ってたから、二万置いてきたけど
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 13:18:15 ID:8WO/He+30
>>50

神戸のネッツ店だけど、内金入れてくれなんて言われなかったよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 14:31:39 ID:MbWZNTYp0
>>56
それは前金じゃん?
Dにお金渡すと納期早くしてくれるなら契約の時に言ってくれよ
お金少し貰えたら納期早まりますが?ってw
てか、カタログのオプションに書いとけ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 16:14:32 ID:ktui1cmFO
どうしょう…
あと5日で納車だ。
待ちが長すぎて心の準備が出来てない。
何か注意することある?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 16:30:16 ID:N7XeTvDv0
任意保険の車両入れ替え
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 16:31:58 ID:ktui1cmFO
それは手配した。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 16:34:34 ID:aOptzCHwO
>>59
ブレーキチェック
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 16:36:43 ID:ktui1cmFO
なるほど。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 16:39:19 ID:INahUhpt0
>>63
明るみになった時の心の準備
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 16:43:09 ID:ktui1cmFO
意味不明w
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 18:04:07 ID:drK3OoOx0
>>60
あああ、任意保険もあるんだった!!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 18:10:33 ID:+AJXcoDsO
信用の無い客はキャンセルするかもしれないから金を出させておく
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 20:50:00 ID:/topLXJT0
内金や手付金は、契約破棄での違約金とされる場合もあり、
支払った手付金が、契約解除する場合に戻らない場合も多い。

元来は契約だけで手付金などは支払う必要は無い。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 03:35:50 ID:dWa67FCX0
50走れるのが出るみたいなんでそれ買うわ
プリウスはブレーキがスゲエ効くから軽く踏めよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 03:35:52 ID:oWgkTQce0
50走れるのが出るみたいなんでそれ買うわ
プリウスはブレーキがスゲエ効くから軽く踏めよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 03:45:13 ID:CiXTtnjX0
大事な事なので二度言いました
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 03:46:13 ID:sebPLD/N0
しかしながらIDが違う奇跡
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 05:06:55 ID:0n1nx9KvO
ハイブリはEVとかFCへの過渡モデルに過ぎません
残念ながら短命に終わります

アーメン。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 07:27:19 ID:t7m+ZiBV0
インサイトが終わった言い訳かwww
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 10:51:09 ID:OWXPt89y0
注文の時にディーラーオプションのナビ(23万円工賃込)&バックカメラ(5万円工賃込)の装着をお願いしたけど、
今日ある車のショップから会員特典の売り出しの広告が来てて見てたら安い。

ナビ、バックカメラ、ステアリングで操作、あとオーディオへのはめ込みの綺麗さを考えるとどっちがお得なんだろ。

ナビ:スタラーダ CN-HW850D 155,800円(取付け工賃15,000円分無料)
バックカメラ:パナソニック CY-RC51KD 17,900円(ナビと購入で10,000円引き)
ステアリングリモコン:9,800円〜
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 11:17:24 ID:RARqitFL0
6/20契約で明日30日納車です。。
パールホワイト S

アウディーTTからの乗り換え。
イェ〜イ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 11:20:53 ID:rpRxf1150
>>75
その車のショップジェームスでいいんじゃない?
更に、5%引きだし
バックカメラを自分で塗装するとかしないと純正に及ばないけど
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 11:28:40 ID:OWXPt89y0
>>77
ジェームスに行ってきます
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 11:46:22 ID:J+ZKl+WP0
>>50
都内なら10万前後の申し込み金を要求するところは珍しくないけど、
50万はちょっと高いね・・・

>>54
それはちょっと違うんじゃない?
一般に、DはMに発注後キャンセルされると困るから、キャンセルに一定の歯止めを掛けるために申し込み金を要求する。
ただ、申し込み金を払えば、キャンセルされる可能性は低いと判断されて、
すぐにMへの発注を掛けてくれるということはある。
申し込み金なしの場合、客の気が変わるかもしれないので2〜3日、場合によっては数日間Mへの発注を保留されることがあるから、
その分、納車が遅れるってことはあり得る。
それが、同日に契約しても納期に大きな差がでる原因の一つと言えるのはたしか。
ただしそれもDによって考え方ややり方が違うので絶対ではないし、
プリウスの場合、よほど客の少ない片田舎のDとかでない限りキャンセルされても痛くも痒くもないので、
なんとも言えない。

>>68
>元来は契約だけで手付金などは支払う必要は無い。

おっしゃるとおり。
ただし、上にも書いたとおり、前金の支払いを拒否した場合、購入意志がゆるぎないことをDが認めるまで、Mへの発注を保留される可能性もあるし、
どの程度保留するかどうかはDの自由。

80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 14:42:43 ID:fv5o+6OY0
>>33>>35ありがとうございます。
規制のためお礼できませんでした。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 19:04:21 ID:riZAo3y70
VWはええ車屋でええ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 19:05:47 ID:riZAo3y70
↑誤爆スマソ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 19:36:00 ID:05vsYhtK0
トヨタに販売中止を要請 米運輸長官


ラフード米運輸長官が米ラジオで「米政府がトヨタ自動車にリコール
(無料の回収・修理)の実施や販売を中止するよう求めた」と述べ、
トヨタがリコールの対象となった8車種について26日に販売中止を発表した
のは、当局の要請によるとの見方を示した。

これに対し、トヨタは「法律に基づいて販売中止を決めた」(広報)として
いる。

SankeiBiz(サンケイビズ)
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/100128/bsa1001281223008-n1.htm
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 19:58:06 ID:05vsYhtK0
★韓国の現代自:トヨタからの買い替え奨励、米国で1000ドル還元へ

韓国の自動車メーカー最大手、ヒュンダイモーターカンパニー(現代自動車)
は、米国でトヨタ自動車からの買い替えを奨励するため、トヨタ車を下取りに
出してヒュンダイ車に乗り換える顧客に対して、1000ドル(約9万円)を還元
すると発表した。プログラムの実施期間は28日から2月1日まで。

ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aODNS88SQ0x4
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 21:07:48 ID:o+5oLysL0
>>79

本来は契約書が全てだから、手付金を取るのはディーラーの経営状態が悪くキャッシュフローの
改善対おこなわれているか、あるいは完全な子会社化されているディーラーで、
トップダウンで解約防止対策で手付け金を取らせるような指導が出ているかだろ。

そんなディーラーはろくなものじゃないよ。
そんな人間達に関わるほうが馬鹿。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 21:48:51 ID:o+5oLysL0
潰れる直前の住宅メーカーが、契約時に手付金とか要求して
総工事費の値引きや前倒し工期を約束しても、途中で潰れちまうのも
良くある事だからな。

たとえば、デッドストック品を偶然見つけたけれど
とりあえず手持ちの現金が無く、持ち帰れない物を買う場合はよしとしても
それ以外で手付金など支払うのは馬鹿がやる事。
手付けを払えば、売買契約は有効。
しかし解約時には、返金されずに取られちゃうけどね。
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 05:50:44 ID:+DumSC8w0
リコール状況が良くわからないのでキャンセルしました
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 10:29:23 ID:i9/VYlOG0
パワーウインドーのスイッチに漏電の恐れがあるとして、海外で販売した主力小型車「フィット」(現地名ジャズ)など約64万6000台をリコール(回収・無償修理)する方針を明らかにした。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 12:37:44 ID:t2pHuyy40
>>90
リコールは初代フィットだな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 13:28:20 ID:nQNRwdJDO
やっと連絡来たよ、2月10日納車ナガカッタ
ちなみに6月23日契約でした
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 15:31:12 ID:8X6Z7TsD0
>>93
はいはい、スレちにも気をつけてくださいね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 15:37:25 ID:ABiljDkQ0
>>94
オーナー必死!!!!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 15:43:31 ID:8X6Z7TsD0
>>95
はいはい、あなたが一番必死だよね。
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 15:50:29 ID:8X6Z7TsD0
>>97
はいはい、ありがとさん。
納車待ちでない方は巣にお帰りください。
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 16:13:16 ID:8X6Z7TsD0
あはは、担当なんてない。結果、擁護しているかもしれないがスレは荒らされたくないんでね
トヨタヲタではないよ。今でトヨタの車乗ったことないし
欠陥なんぞ、世界のメーカーで多かれ少なかれ日の目を見ていないものはたくさんあるだろうに
わざわざ、他のところで書かなくてもいいんじゃない?ってこと、他のメーカーも明日はわが身
ここは、少なくてもプリウス購入前の人がくるところなので、納車待ち外者の煽りは無用です
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 16:15:57 ID:8X6Z7TsD0
>>99
あぼーんですか
だから、言わん事っちゃない
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 16:19:11 ID:9CTvXBt/0
なんで構うの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 16:28:27 ID:2vmU4yqb0
ボランティアだからじゃね?

トヨタ叩き依存症の方々に対して。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 17:04:46 ID:GyhxROsX0
あぼーんって何?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 18:16:10 ID:yYWgwZ/S0
なんでここで聞くの?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 18:25:19 ID:uiZwKrs50
>>104
簡単に言えば

あぼーん=馬鹿の足跡
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 20:50:03 ID:BGtg5TQ60
純正ナビは地デジのが無いと聞きました。ワンセグでも29万するといわれました。みなさんは、どうしていますか。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 22:18:55 ID:7AL4eT630
昨年の6月下旬注文以来、全く連絡のなかったDから連絡(着信)キタ−!

電話したら・・・「いよいよフレームナンバーが決まりそうです!!」

まだまだかかりそう・・・
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 23:48:07 ID:m2MeecLo0
親戚が最近買ったけど、ヒーターがダメだって怒ってた。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 23:55:29 ID:sKEaTysB0
6/25日契約、昨日連絡ありSTブラックオプションもろもろ来月18日納車
永かったーー。by25才男
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 00:11:34 ID:9pmLU+V60
>>110
工場出荷はいつですか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 02:29:34 ID:09FW6JB80
25でプリウスか!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 03:14:33 ID:hx8OuRPyO
21だけどSTパールに乗ってるぜ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 03:23:04 ID:DUhAJ3n8O
私、19で免許取り立てだけど、パパにねだって赤のSを買ってもらいました。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 03:36:54 ID:BnGifx8r0
けしからん!
赦せん!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 11:48:36 ID:qJUUC2980
>>114
釣りwwwww
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 12:35:33 ID:HZ4CUQoq0
やはり国内でもトヨタ(笑) オーリスの暴走事件
carviewのユーザーレポート

http://www.carview.co.jp/userreport/TOYOTA/AURIS/unit88376/


購入して2ヶ月で下取りに出しました。なぜなら、原因不明のトラブルで暴走したか
らです。幸い大きな事故などにはなりませんでしたが、アクセルを離しても踏んだ
状態で進み、更にはブレーキ不能・・

ずっと、広言しませんでしたが最近のニュースにあるリコール問題など見て、大き
な事故が起こる前の警鐘になればと思い書き込みます。

上記の状態は計4度起こりました。高速道路のサービスエリアに入る時起こった事も
ありました。最もひどいのが4回目が狭い道で起こりました。登校中の児童などがす
ぐそばでいるような場所でおこり、急遽強引にPに入れサイドブレーキを引き止め
ました。Pに入れて、命からがら車から降りても、車はアクセルをめいっぱい踏ん
だ状態ですごい音を立てていました。
ネッツトヨタ高山に言っても、原因が分からない・・マットが原因だとしかいわ
ず・・結局、泣く泣く下取りに出しました・・・
私のほかに家族もこの状況に見舞われ、コンピュータ制御の恐ろしさを実感しまし
た。
あれは一体なんだったのだろう、未だに思います。
車について、詳しく知識を持ちえていない為稚拙な表現で申し訳ないですが、私が
購入したオーリスは根本の安全性が最低で危険な乗り物でした。それ以外が本当に
良かっただけに残念でした。
最も大切な安全性については疑問が残る車です。

だってさ。


やはり、プリウスもオーリスも国内でも欠陥は存在しているのに、証拠隠滅工作しているんだろ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 13:27:34 ID:THvcKspB0
>>117
その話しはウソ臭いな。
アクセル全開状態でPレンジに入れれば普通は一発でミッションが破損するはず。
それに、フットブレーキで止まらないのに、それは遥かに制動力の弱いサイドブレーキで止まったというのも変。
一般人の中には、サイドブレーキがフットブレーキより利きが良いと誤解してる者が多いけど、
そういう奴が作ったような話しに感じる。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 13:32:46 ID:LH+cY3Qo0

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:09:41 ID:gqXOZSyK

リコール求め提訴「制御システム欠陥」運転中に突然、急加速を経験した
と米男性
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/321659/
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 13:43:40 ID:a4LuZCQ70
怖いなあトヨタ
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 13:49:29 ID:VkoHy9Vr0
118は鋭いな
確かにサイドでなんて動いている車は止められないな
フットブレーキ踏んでも車が進むくらいエンジンが回っているって
普通ならミッションも壊れる
その前にエンジンキーを停止にするのが普通なのに車が動いている
状態で外に逃げ出すってアホ以外考えられない
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 13:57:56 ID:nGXihIqz0
トヨタ(笑)って、昔から操舵不能になったり、子供投げ捨てたり、車両火災になったり、
足回りが折れたり、ハブが割れたり、車軸が外れてタイヤミサイルになったり、
アクセルが戻らなくなったり、タイロッドが折れたり、エアバッグがまともに開かなかったり、
命に直接的に関わるような重大な欠陥が多かったんだよな。


誇大広告と巨額の広告宣伝費と天下りの受け入れで誤魔化して隠滅してきただけで。

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 14:01:30 ID:nGXihIqz0
>>122

こすって止めたのか、ぶつけて止めたのか、途中でNに入れたのかは不明。
でも、国内でも複数発生している事実は消す事ができないですね。
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 14:09:56 ID:msRke8xnO
キターとか言ってるほうが低能だと思うが。
日曜日の昼からごくろうさん。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 14:39:29 ID:X+u+lndi0
>>125
キーワードを色々入れ替えてググっても
2ちゃん以外まともにヒットしないのは何故?
つーか現在 ビジネスnews+ のスレ一覧にさえ無いんだが・・・

でもって激しくスレ違い。又してもあぼーんだろうなw
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 14:46:10 ID:THvcKspB0
>>128
で、トヨタが内金を取ってるというソースは?
まさか、2ちゃんのカキコがソースなどと言うなよ?w
一般人は「手付け金」、「内金」、「申し込み金」の正しい使い分けを知らずに、
適当に手付け金とか内金と言ってるだけだから。
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 16:37:34 ID:LH+cY3Qo0
トヨタは「第2のJAL」になるのか? (ゲンダイネット)


原因は違いますが、こう立て続けに“制御不能の暴走”をイメージさせる
問題が発生するのは痛い。品質の高さと安全性で売ってきた日本車の信頼が
損なわれないか心配です」(業界関係者)

大量リコールのウラには、部品共通化のケチケチ作戦がある。
トヨタは「乾いた布を絞る」といわれるぐらい徹底したコストダウンをやって
きた。半面、ひとつの部品に不具合が見つかれば、何百万台というクルマが
アウトになってしまう・・・・・

・・・JALのように日本を代表する企業も潰れる時代である。
この先も赤字が続くようなら、何があっても不思議ではない。

日刊ゲンダイより
ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story/26gendainet02044395/
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 16:55:56 ID:qJUUC2980

トヨタはJALとは違うね。

「乾いた布を絞る」といわれるぐらい徹底したコストダウンをやってきたのだから。

ただ、「やり過ぎる」っていう弊害はあるかもね。

133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 17:13:25 ID:Hl3kk1Jy0
ゲンダイの愛読者か
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 19:42:41 ID:lg0voxPL0
「乾いた布を絞る」といわれるぐらい徹底したコストダウンの弊害

1.共通部品でのリコール数。

2.下請けのモラルハザード ← これ、重要

3.重要部品の品質の低下による想定外の欠陥 ← これも重要

4.リコールに対するネガティブな対応による、事故。
135114:2010/01/31(日) 20:06:19 ID:DUhAJ3n8O
釣りじゃないです。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 20:10:34 ID:BnGifx8r0
>>118
この話とっくに嘘と判定されてたのかと思った
まだゾンビのように蘇ってきたのか
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 20:12:01 ID:fZ7o6bPG0
おめでとう。
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 21:18:02 ID:0hV+t05e0
>>114
赤なんてダサすぎだろwww
ババァくせー
140114:2010/01/31(日) 21:33:15 ID:DUhAJ3n8O
いいの。私が気に入ったから。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 21:40:14 ID:vmWd0Gco0
ところで、プリウスのブレーキ抜けの欠陥隠しと暴走アクセルの欠陥隠しは、いつリコールされるの?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 21:52:07 ID:0hV+t05e0
>>140
車買ってもらう前にパソコン買ってもらえよ。
携帯で返信って気持ち悪い。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 21:53:32 ID:0hV+t05e0
>>141
欠陥隠してんのに、リコールされるってお前アホだろ?
いろんなスレに貼ってそんなにかまってほしいの?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 21:54:39 ID:vmWd0Gco0

485 :名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:12:32 ID:vLSXWLla
F1撤退前後、米国でフロアマットが〜て報道されてた時
米国の報道はフロアマット関係なくトヨタ車の異常という方向に傾いてるよ、
馬鹿にしてると大変な目に遭いそうだよと、この板に書き込んだ。
そしたら途端にヒュンダイ工作員扱いされて、ビジ板の腐りっぷりに心底驚愕した。
もう驚かない。


486 :名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:18:51 ID:7NolidJI
ビジ板に書くのは

トヨタのネット対策室あたりの工作員だから。


487 :名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 23:19:14 ID:xs5zef1n
今回のアクセル不具合、
2007年にはトヨタも把握してたそうだな。
でも安全には支障ないとリコールしなかったと。
0.5秒の無制動&加速を現時点で仕様と片付ける、
新型プリウスのブレーキ抜けも二の舞にならなきゃいいが。
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 22:59:11 ID:oNBuSnstO
今後のトヨタ、ちょっと先読めないよね
とりあえず、様子見た方が良さそうだし
今日キャンセルしてきたわ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 23:14:21 ID:m3hM+d4b0
トヨタ(笑)なんて、もう倒産でいいからw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 23:21:54 ID:fZ7o6bPG0
>>146
嘘つきwww
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 23:47:41 ID:kcm8ECB30
こんだけンダヲタがネガキャンすると、絶対ホンダ車だけは買わないってのが増えるだけだぜ
だって、こんなやつらと一緒にされたくないからな
150とよ太:2010/02/01(月) 00:05:10 ID:ZxgRPc7M0
教えてくれ。
なぜホンダだと思うのか?

それにネガキャンというより、ニュースをタレ流しているだけに
見えるけど?
151ホン太:2010/02/01(月) 00:08:02 ID:7bEqFxM+0
改名してみました。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 00:09:03 ID:Acp4n/Ed0
教えて君、ウザイ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 00:20:08 ID:XeXVV4zR0
>>139
赤プリはプリウスで唯一綺麗な色だと思った
オレはアクアだけど
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 03:07:21 ID:tNb4fE200
>>150
自演魔の癖にでしゃばるな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 07:27:40 ID:TmOM1oAH0
オーストラリアとか英国の右ハンドル仕様もリコールだから日本向けモデルも真っ黒ってコトだよね !


156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 12:27:24 ID:7+zvbS+a0
>>149
ホンダコンプレックス丸出しだな、おい。( ^,_ゝ^)プップププ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 12:52:55 ID:XeXVV4zR0
>>156
ホンダうるさいので巣に帰ってください
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 13:39:02 ID:tHv8WW1SO
>>156
あホンダらw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 14:00:34 ID:7+zvbS+a0
>>157-158

( ^,_ゝ^)プップププ

トヨタは危険なので、日本から消えて下さい。w

( ゚,_・・゚)ブブブッ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 14:03:32 ID:XeXVV4zR0
>>159
そう煽るなよ
おたがいニート同士仲良くしようぜ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 14:06:12 ID:7+zvbS+a0
>>160
お前、ニートなんだ。 ( ゚,_・・゚)ブブブッ

オレはちげーよ、残念だったな、ニート。

( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 14:10:26 ID:XeXVV4zR0
>>161
強がるなよ
素直になれよ
ガキなんだろ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 14:12:44 ID:7+zvbS+a0

            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (◎)  (◎) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | < リアルニートだよ、アヒャヒャヒャヒャ!
    <_ノ_ \   `ー'´    /  
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/


164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 16:24:13 ID:cafPYZKj0
先日契約して6月納車予定って言われた。
Lだけど。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 17:05:25 ID:XeXVV4zR0
いいな
オレ12月初旬の契約で7月納車なんだけど
Sのソーラー寒冷地仕様
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 18:28:40 ID:bnLgL24F0
>>165
12月初旬は7月がデフォだった。
その後生産体制が整い、納期予定が繰り上がった。
君の納期もきっと5〜6月になっているヨ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 22:23:46 ID:XeXVV4zR0
>>167
そうなんだ
ありがとう
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 04:55:20 ID:aBIcgSHS0
>>165
10月注文の場合も5月納期と言われてます
繰り上がったりしてますか?
170名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 10:38:07 ID:W4Lqicjf0

8月注文の場合で6月納期と言われてますよ。


171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 10:57:20 ID:D+2acFnJ0
1月末の注文で6月納期と言われてます。

先々月からプリウスの工場出荷の時期が変わってない気がする。

http://www.toyota.co.jp/jp/news/prius.html
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 11:06:04 ID:Pmt+AjG30
アメリカ仕様の件があるので
工場出荷は日本仕様が優先されると思いますが
プリウスの納期は早くなっていませんか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 11:10:43 ID:pvlO4cNT0
今頼むと納期どのくらい?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 11:11:02 ID:O7Jeh4xW0
>>171
ヒント:PEVE 宮城工場
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 11:12:47 ID:pvlO4cNT0
6月以降って書いてあったね。
プリウスミニバン待つことにするか。。。
176名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 14:11:01 ID:W4Lqicjf0

8月注文でも1月注文でも6月納車って?????

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 18:46:04 ID:SOgj+tqs0
トヨタの納期目処サイト情報では、
8/26注文→5月中旬以降の工場出荷、
1/27注文→6月中旬以降の工場出荷だね。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 18:51:24 ID:SOgj+tqs0
ちなみに、HS250hの納期目処は、
12/25注文→5月下旬以降の工場出荷、
1/8注文→4月上旬以降の工場出荷と一気に短縮された。
179171:2010/02/02(火) 19:16:31 ID:mGXE+w0N0
>>176
同じ納期どころか注文が遅かった分、値引きが-25万円ですた
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 19:33:21 ID:xW3BuL/z0
去年11月下旬にディーラーで
プリウス納期聞いたら今だと7月って言ってたな。
その時も納期目処サイトは6月以降だった。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 22:40:42 ID:NLBgwHSV0
月末に契約したけど納期は6月だったよ!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 05:24:34 ID:b+qcXaq70
これからどんどん納期短くなるよw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 06:00:13 ID:2Gllff4Y0
それなのにインサイトが全く勝てないのは
それだけ劣るからなんだけどね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 07:15:59 ID:bnTIpktj0

今や本当の原因はアクセルペダルじゃなく、電子制御装置の欠陥の可能性が疑われてる段階なんだけど?

ABCニュースの検証番組
http://www.youtube.com/watch?v=QM4COTao1pU

【国際】トヨタ車不具合でユーザーが集団訴訟=電子制御装置の欠陥放置−米国とカナダ [10/02/02]★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265128959/

185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 07:46:25 ID:NFEEJgrw0
朝日新聞に「新型プリウスのブレーキ抜け」の記事が出ましたね
「ブレーキの問題で追突などの事故が4件が報告され
米国で2日までに102件の苦情が報告された」と。
結局、リコールを含め、これまでの報告が全部ホントだったんだよなぁ…
今思えば、逆に隠蔽に必死だった人が工作員だったような…
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 08:19:47 ID:zgMAj0Qs0
【トヨタ】新型プリウス、ブレーキ苦情が米で102件 日本でも 「横断歩道で止まれない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265138016/-100


>昨年5月以降、日米で発売された最新型で、いずれも日本で生産している。






恐ろしいな・・・
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 08:25:06 ID:q6ncN6eZ0
これがトヨタの体質なんだな
日本じゃ広告費で脅せるけどアメリカじゃ無理
きちんとリコールしてくれ!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:04:27 ID:7VmZuCsw0
昨年10月注文で今年6月頃の納車予定でしたが、今日入電あり。
今月末か、3月頭に納車の予定との事です。
ちなみに Sの黒・OP多数装着車です。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:08:57 ID:IBVZOqFF0
欠陥車待ちw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:21:23 ID:9ACvtB3E0
こんな車
安心して乗れない

さっきディーラーへ行ってキャンセルしてきた
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:34:35 ID:ytnfeLgW0
俺も今キャンセルしてきたよ\(^o^)/
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:42:36 ID:yQB0yiwK0
 トヨタ自動車は3日、昨年発売したハイブリッド車の新型プリウスについて、ブレーキの不具合に関する苦情が米国で多数、
寄せられていることを明らかにした。詳細は調査中だが、苦情は100件以上にのぼる見通しで、日本国内でも不具合が起き
ている可能性がある。(産経新聞)

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:44:37 ID:rM/qZpzG0
終わった車待ちの皆の衆乙!
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:44:47 ID:M8DhY5Zl0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100203-00000503-san-bus_all

米でプリウスの苦情相次ぐ ブレーキに不具合、100件以上か

100件どころか発売された車ほとんどがそうなんですよね。ユーザーはこれが仕様だと勘違いしてましたが・・・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:50:41 ID:EFtSK9Dx0
元々、無知な年寄りの専用車
携帯で言えば、らくらくフォン3
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:02:31 ID:D/YfPkk70
新型プリウス、ブレーキ苦情が米で102件 日本でも苦情 リコール問題が日本にも飛び火
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265135914/l50
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:30:21 ID:2jBteD7C0
>>188
どこのディーラーですか?
それにしても納期が早すぎだね。
一気に短縮されたんか。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:33:27 ID:AZeLSOCd0
新型プリウス、ブレーキ苦情が米で102件 日本でも 
http://www.asahi.com/business/update/0202/NGY201002020031.html 


 トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」で、ブレーキの苦情が米国で多発していることが2日、分かった。 
米高速道路交通安全局(NHTSA)によると、多くは、滑りやすい路面などを低速で走っていると、1秒前後、 
ブレーキが利かなくなるというもの。米国で2日までに102件、日本でも昨年末までに2件の苦情が当局に寄せられ、 
トヨタは「苦情は把握しており、事実関係を確認中」(広報部)としている。  

 苦情が多いのは、新型プリウス(2010年モデル)。昨年5月以降、日米で発売された最新型で、いずれも日本で生産している。  

 苦情は、低速で道路のくぼみや滑りやすい路面を通過する際、瞬間的にブレーキが利かなくなるというものが目立つ。 
時速20キロでも1秒間で5メートル以上進むため、「前の車にぶつかった」「横断歩道で止まれない」などの苦情が出ている。 
ただ、踏み続ければ、ブレーキは利くようになる。  

 NHTSAによると、ブレーキの問題で、追突などの事故も4件が報告され、このうち2件は運転者がけがをした。 
ブレーキ関連の苦情は、旧型プリウス(09年モデル)やカローラ(10年モデル)でもあるが、それぞれ7件にとどまる。 
新型プリウスへの苦情の多さが際立ち、NHTSAは「事態の推移を注視している」としている。  

-以下略- 
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:38:18 ID:9ACvtB3E0
>>188
納期繰上ってよかったね
おめでとうさん

ブレーキ抜けによるキャンセル殺到で
納期は大幅に前倒しになるんじゃないかな

俺は今日キャンセルしてきたよ
ディーラーは懸命に引き止めたけどね
ディーラーはキャンセルはダメとは言わなかったよ
というかディーラー側もNOとは言えなかった感じだ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:39:09 ID:Tf4qNmSq0
怖えぇぇぇぇぇ〜
プリウスが前にいたら車間距離多くとればいいけど
後ろにつかれたらやべえ。


202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:52:20 ID:6f0MUpVg0
プリウスのブレーキが利かずコンビニ突撃
http://202.212.17.6/20100203176236/omote/img200606/2006062723_1213852964.jpg
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:52:50 ID:swk640Qf0
お昼のNHKのニュースでも報道してたな
さすがにちょっとまずいか
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:02:17 ID:nBp7UJqe0
日本でも大規模リコール起きるか?
まあ無理だろうな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:04:40 ID:WPRuwU990
三菱の二の舞か(笑
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:09:24 ID:Tf4qNmSq0
これから対策しなきゃならないから
キャンセル続出でも納期が早くなるとは限らないんじゃないの
今の仕様で構わないなら別だけど。

207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:14:02 ID:9ACvtB3E0
トヨタがプリウスの生産をストップしない限り
納期は早まるんじゃ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:19:12 ID:KCtOmyoj0
>>202
これ、ブレーキが効かないってレベルじゃ無いだろ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:21:47 ID:C/B1eBPO0
>>208
だな、ブレーキのせいじゃない
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:22:11 ID:UFwBTLer0
メーカーオプション:ブレーキ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:28:10 ID:9ACvtB3E0
>>202
これって旧型じゃん
今ブレーキが問題の新型では無い
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:33:36 ID:ZHBfYiFr0
欠陥車おめw
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:38:12 ID:YcAiscSu0
>>213
ラストサムライとも言う
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:47:59 ID:dPToFyhU0
これでキャンセルも増えて
早く手に入るかもよ!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:50:20 ID:dwlujzb90
その分寿命も縮まるがなー
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:54:39 ID:/wz+U5Yv0
致命的な欠陥がある車の納車待ちってどんな気分?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:57:20 ID:iMLP3k1J0
まあやっちゃったな(w
その内バッテリーのリコールも出るだろうな(w
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:02:51 ID:TI1EJJ7B0
電車・バスに乗ろう^^
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:07:39 ID:QO4kOmsE0
>>210 はロシアのジョークにあったわ。
「ラダ・ニーバ カスタム」・・・ブレーキが付いてます。
(ワシントンポストでプーチンの記事にあった)
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:35:59 ID:bYyGVzRo0
プリウスがバックミラーに映ったら進路を譲ろう。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:37:21 ID:sqeOGD6h0
そういやw
プリウスタクシーってあったよなw
あれどうなるんだろwwwww
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:41:33 ID:98a7djSv0
>>212 ありがとう
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:57:50 ID:bHqbpA+g0
プリウスと同値段で代わりに買ったら良い車って何かある?

ただしインサイト、てめーはダメだ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:11:06 ID:nDLx+f1x0
3時のANNニュースでクラウンのタクシーが京都のコーヒー
ショップに突入したことを報道してたよ。
電子制御スロットルも問題ありと見える。
日本じゃブレーキとアクセルの踏み間違いで処理するのが
一般的。


226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:22:09 ID:K9sBvr6m0
悪いことは言わんトヨタはやめとけ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:37:05 ID:LAg4E+z40
もうすぐ納車・・・
ブレーキ治ってますよね、当然
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:42:26 ID:KCtOmyoj0
>>224
G釣りだったら VW Golf TSI Comfortline ¥2,780,000
それ以下なら  VW Polo 1.4 Comfortline ¥2,030,000

こんなもんでどう?
装備なんかで見劣りはするだろうけど
車としての骨格はしっかりしてるよ。

229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:51:18 ID:nDLx+f1x0
>>227
甘いな。そんなに簡単に対策がすぐできるわけがない。

230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:55:38 ID:9ACvtB3E0
ブレーキ抜けの原因はトヨタはもう分かっているだろう

燃費向上を追及しすぎて
回生ブレーキの適用範囲を広げすぎたのでは

ブレーキのプログラムを変更すれば
このトラブルはなくなる予感

しかしそれは燃費悪化を招くことになる
燃費命のプリウスにとっては命取り
カタログ燃費が守れなくなる

そのジレンマから対応策の決断が遅れている模様
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:56:49 ID:UFwBTLer0
>>230
お前の妄想なのか真実なのかはっきりしろ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:57:03 ID:YXlPfFK50
とにかくしばらくはプリウスに限らずトヨタ車はやめとけ。
コスト削減のしわ寄せが出るのはこれからだ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 16:22:49 ID:9ACvtB3E0
>>231
今頃トヨタは新しいプログラムで問題ないか
走行試験を繰り返しているよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 16:39:40 ID:NdPR4Was0
これは素直にキャンセルだな…
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 16:40:22 ID:EuFpEoQm0
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 16:41:49 ID:nabC+HnU0
http://www.afpbb.com/article/economy/2690416/5271453
急加速の原因はソフトウエア?米アップル共同創業者がプリウスの急加速体験を語る
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 16:53:05 ID:9ACvtB3E0
>>235
お前馬鹿か?

セブンイレブンへ突っ込んだのは旧型だっちゅうの
ブレーキ問題は新型プリウスだよ

旧型プリウスにはブレーキトラブルは発生していないぞ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 16:55:35 ID:9ACvtB3E0
>>235
お前を初めとして
今ここにカキコしている連中の多くは
プリウスのことを知らない連中ばかりだな

239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 16:57:15 ID:UfhfRB440
長蛇の列の予約リスト
その@転売厨が一斉にキャンセル
そのA流行に乗せられやすい自称情強が一斉にキャンセル
そのBなんだかよくわからんけどなんとなく申し込んでいた人たちが一斉にキャンセル
そのC早々と手に入れてた人たちが気持ち悪くなり一斉に売り出し中古車市場に溢れ出す
そのD米国で一人負けのトヨタ車の、余った生産ラインを何を勘違いしたかプリウス増産・・・・・

まあ、おまえら良かったじゃないか
予想外に早く手に入りそうだw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:09:39 ID:nqAj5u+z0
>>233
まだプログラムの外注先を探してるんじゃないか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:17:32 ID:9ACvtB3E0
トヨタは昨年8月ごろからこの問題は把握しているはずだから
新プログラムの走行試験はかなり進んでいると思う
というか終わっているかもしれん

しかし燃費が落ちるのでプログラムの変更になかなか踏み切れなかった模様
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:18:11 ID:dcbcT+PP0
いいなあ
「おれプリウス買っちゃいました!」と言うだけで
明石家サンタで景品がもらえるようになるんだろうな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:21:28 ID:nqAj5u+z0
>>241
>トヨタは昨年8月ごろからこの問題は把握しているはずだから
それはそれで大きな隠し事をしてらっしゃる。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:21:56 ID:RIQIJe7xP
本当にプログラムだけでどうにかなるのか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:31:07 ID:x130lkIR0
もしかしてトヨタ車全部の電子制御系?てことないよな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:33:45 ID:9ACvtB3E0
NHKニュースです。トヨタは報道が大きくなったので方針を変えましたかね。
http://www.nhk.or.jp/news/k10015411102000.html

「トヨタ 速やかに対応決めたい」
トヨタ自動車が国内やアメリカで販売した新型のハイブリッド車「プリウス」で、
一時的にブレーキが利かなくなるという苦情や通報が国土交通省やアメリカ運輸省に
寄せられていることについて、トヨタは「ブレーキの不具合の情報は、トヨタに対しても、
アメリカや日本の販売店を通じてあわせて数十件寄せられている。事実関係の確認を急ぎ、
自主的な改修を行うかどうかなど、対応を速やかに決定したい」と話しています。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:34:44 ID:5W8KJS4G0
やっぱTRONをつかわないと
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:39:48 ID:EZdumEyO0
プリウスはともかく2007年頃から生産されていた車には問題があってトヨタの上層部はそれを把握しながら何も手を打ってこなかったちゅう事
過去にトヨタ車で事故にあっている人間の中には自身の過失ではなく車によって事故がおきた可能性もあるわけで
死者が認められた場合は三菱並みの問題になるだろう
いや、台数が多いからそれ以上か
今後の調査次第でどうなるかわからんね
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:46:55 ID:jJZSe+lp0
>>247
OSの問題とは思わん。ていうか、TRONを使っているという話もある。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:53:12 ID:NZmW3nNA0
>>242
そして選んだ賞品がプリウスw
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 18:25:16 ID:Da6oGoTP0
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 19:10:44 ID:KJtmRZnO0
昨日まで自慢げに乗ってた奴らが、これからは
欠陥車掴まされた間抜けにしか見えない。。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 19:24:16 ID:UFwBTLer0
でもただのわき見追突事故でもゴネるやつ出そうだな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 19:43:58 ID:y4VdQ4/20
先ほどディーラーから電話がありました。
現在調査中で明日、不具合の検討会議の報告がディーラーにくるそうです。
これからどうするかは明日の会議の結果によりけりだそうです。
まだ納車が6月と時期が遅い為、もう少し様子みてみます。
改善の方向でいかなければキャンセルかな。
改善を望むばかり。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 19:44:58 ID:EuFpEoQm0
プププ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 20:05:26 ID:tqO7cqjA0
>>255
改善されたとしても
ちょっとした事であの時キャンセルすればよかったかなとか
考えちゃってスッキリした気持ちで乗れないと思うよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 20:09:36 ID:y4VdQ4/20
>>255
キャンセルしてエクストレイルに変更します
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 20:13:06 ID:kVtxUzid0
運転下手糞がブレーキ抜けを騒いでるだけ。
車も買えない糞ニートもドンドンキャンセルって
書き込めよ。プププ
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 20:17:49 ID:M8DhY5Zl0
>>260
インサイト買った人ですか?笑いがとまらないでしょうな
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 21:05:07 ID:dcbcT+PP0
>>199
>横断歩道で止まれない
実際に、通学路でこれが起きて、子供を轢いてしまったら
人生は確実に終了するだろうな
冗談抜きに明石家サンタどころじゃねえな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 21:27:38 ID:Omi3O+4w0
10歳も年はなれた兄貴のお下がりで20年以上前のスープラ乗ってるけど
リトラクの部分の配線修理したぐらいで今でもピンピン動いてるぜw
しかしどっからトヨタは駄目になったんだろう
たぶんトヨタ以外も問題あるだろうね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 21:50:31 ID:KfiHM/l70
プリウスブレーキ苦情115件、千葉で事故も
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20100203-567-OYT1T00435.html

 国土交通省によると、昨年7月、千葉県松戸市内で国道6号を走行中の新型「プリウス」が、
信号待ちの車に追突して計4台の車が絡む玉突き衝突事故が発生し、2人が軽傷を負った。
この車のドライバーが「ブレーキが利かなかった」と話したことなどから、
同省は報告を受けた同8月、トヨタ自動車に原因を調査するよう指示し、同社とやり取りを続けている。









プリウスが市場に大量供給されてるんだぞ

怖くてプリウスの周り走れないよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 21:52:18 ID:29XN25RN0
なんだかお祭り騒ぎだな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 21:52:56 ID:7oqVTp/S0
昨日のペダル問題まではアメリカの部品使用で余裕だった
今日のブレーキ問題から色々な意味で日本神話全滅な気がしてきた
これだけ鬱になるのも珍しいほど今しんどい
そしてトヨタにめちゃくちゃ腹立ってきた
今まで中韓はこんな苦い思いを散々してきたんだろうな
でも韓国人はあれだから今最高に幸せなんだろうな
ちきしょう糞トヨタ
日本の面汚しやがって
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 22:01:23 ID:b+qcXaq70
「プリウス、今年に入り対策…トヨタ副社長説明」

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100203-OYT1T00998.htm

「佐々木副社長は直嶋経産相に「ブレーキをコンピューターで制御する範囲の変更で改善できる」と説明し、今年に入り、工場で生産する車には対策を講じていると話したという。」

リコールせずにこっそりと対策済みだから大丈夫だよw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 22:03:33 ID:L1iD2Yxb0
>>271
対策済みということは、既に把握していたってことの証明になるな
ということは、リコール隠しだと騒ぎ立てるには好都合な内容か
不誠実という用語にアメリカ人は反応するだろうし
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 22:06:50 ID:0rc+iCp40
これは本当にやばいね。重症。三菱と同じ轍を踏むことを選択するとは。
今ならきちんとしたリコールで信用を取り戻すことができたのに。
やばいよ。やばいって。本当に終わっちゃたじゃないかトヨタ。
もう手遅れ。打つ手なし。愕然。
日本随一のメーカーの転落決定。
愚かな選択をしたものだ。トヨタ。。。。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 22:08:01 ID:IBVZOqFF0
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:03:45 ID:zptm+V5/0
>>267
TOYOTAマークのトヨタとマンコマークのトヨタは別の会社だと思った方がいい
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:10:57 ID:saq+1O2B0
トヨタはブレーキ抜けを少なくとも2006年には把握していた。
これはエスティマハイブリッドでの話だけど、先代プリウスも似た話をネット上で良く見た。
http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/bbs-c/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=193;id=003

つまりブレーキ抜けって新型プリウスに限らず
THSを搭載したトヨタのHV全般の昔からの設計仕様なんだねぇ...
症状としては新型プリウスが一番酷いらしいけど。

どーすんのコレwww
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:22:20 ID:uhA6dYK40
やべええええええええええええ
プリウスに追突されちまう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:23:15 ID:5RSUUnsj0
アクセルが戻らない場合はの対処法


http://blogs.yahoo.co.jp/yuusya62000/49989605.html
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:24:53 ID:uhA6dYK40
>>253
ハイブリ特有のメンテナンス問題が数年後に出てくるかなとは
思っていたが、まさかこんなに早く欠陥でこうなるとはw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:38:20 ID:4JqLXSlw0
国はこんな欠陥車を売るために減税したのか 問題だぞ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:41:47 ID:5/Ikk6wY0
>>276
クラウンハイブリッドやGS450h、LS600hの回生ブレーキは大丈夫かな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:42:39 ID:t6Na43PW0
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:48:43 ID:/yAZTV/j0
すべてはインサイトによって狂わされた・・・。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:52:12 ID:LgFmV0tU0
>>281
信用しろって方が無理がある
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:59:36 ID:jImLhrhZ0
今年生産分は対策済みとなってるな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:01:31 ID:5/Ikk6wY0
>>285
どんな対策したんだ?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:02:43 ID:cm6JoR9q0
明日からプリウスには近づけない
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:04:54 ID:fvnT29Oj0
>>286
ブレーキをコンピューターで制御する範囲の変更
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:05:07 ID:NZmW3nNA0
>>286
バッテリーとモーター撤去
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:05:34 ID:YVU3jjBg0
>>286
ブレーキ効かない時間が1秒→0.5秒に対策しました。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:08:35 ID:RDosEga+0
>>288
そんなんで大丈夫?
【回生ブレーキ⇔通常ブレーキ】の切り替えのタイムラグを無理に縮めちゃうと
今度は電気モーターの方に負担がモロに掛って、新たな不具合が起こりそうだけど…

>>289
座布団3枚!!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:08:47 ID:aQGimYAk0
>>289
ワロタwww
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:12:37 ID:uodfvcaD0
将来にツケを回すことを承知でせめて雇用を維持し、今を乗り切れるなら、と突っ込んだ税金が吹っ飛んじゃったな。
でもまだ子供に店長やらせてる。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:44:08 ID:Xq3J7A4Y0
>>267
他社も多少はあるかもしれないが、さすがにここまで重大かつ悪質で大量にはないと思うぞ。

>>286
何も変わっていないけどキャンセルが出ないように欠陥がないように見せかける対策。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:45:34 ID:69LG9Wpk0
納車されたら「それ対策品ですか?」って質問していいですか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:47:29 ID:uodfvcaD0
パソコンみたいに常時ネット接続して、最新版にアップデートとかするようにしないとだな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:49:04 ID:Qu8G3BDd0
奇数のサービスパックを当てると全国で事故多発とw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:49:10 ID:l2ruJznR0
>>295
そんなこと聞かなくても
燃費悪かったら対策品
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:51:57 ID:qRMWnwjl0
キャンセルできるかな。。。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:53:51 ID:69LG9Wpk0
>>298
なるほど
ガタ落ちしそう。カタログの数値も変更ですね
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:54:44 ID:c9XsNIXv0
【トヨタ】新型プリウス、ブレーキ苦情が米で102件 日本でも 今年生産した車は対策済み★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265211182/
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:55:49 ID:TIgwUY1L0
またかと。┐(´ー`)┌
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:58:40 ID:ZAHXbNNa0
まだまだあるぜ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 01:00:53 ID:OV70BR+n0
納車待ちのプリウスが
欠陥対策済みであることを祈ってくれたまへw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 01:01:50 ID:eR75Amtf0
A助が得意になってブログネタにしてるな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 01:12:17 ID:08td86KR0
164 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 20:32:05 ID:GAJp2x4m
気づかないように無音で近づいて、しかもブレーキが効かない
こえー
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 04:38:12 ID:h7Tz3O4q0
もうイヤだこんな車…
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 05:26:39 ID:KjRAmbsI0
プリウスユーザ某掲示板によると
欠陥対策は、ディスクブレーキの効きが強くなっただけで
ブレーキ抜けは相変わらず発生するそうです。
トヨタは、まだ原因を突き止めることができてないみたいですね。
納車待ち&現行車ユーザの皆さん、
ご愁傷様です。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 06:26:19 ID:mK/G0Mu70
>>308
>欠陥対策は、ディスクブレーキの効きが強くなっただけで
>ブレーキ抜けは相変わらず発生するそうです。

いやちがう。
ディスクブレーキの作動のタイミングを早くしたようで、
以前は完全な空白の期間があったが、今は回生放棄になったときには
ディスクブレーキがすでに作動してる感じになった。
おそらく、ほとんどの人は回生放棄からディスクブレーキへの切り替えに気が付かないだろう。
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 07:31:45 ID:RDosEga+0
Apple創業者「2010プリウス、勝手に156km/hに加速」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265182050/l50

クルコンの不具合はスルーですか?そうですか。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 07:42:32 ID:lS19XSkm0
>>37
こいつトヨタの社員だった件
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 07:57:17 ID:uajiLv+d0
今日急いで解約してくる
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:14:01 ID:kFwNLtkG0
【企業】トヨタ佐々木副社長「トヨタユーザーはトヨタのフィーリングに慣れている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265222109/l50


これは酷いwww

なんという傲慢な考え方だよw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:24:55 ID:bberg7fT0
フィーリングって今年の流行語大賞にしようぜ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:49:09 ID:un/OmY/q0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪         
└───‐┘  ∧_∧ 〜         
         ( ´∀`)__   __ < フィ〜リング♪オウオウオウ♪フィ〜リング♪ 
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |  
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐| 
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | .トヨタ(笑)あぼーん祭り2次会 .. |
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 10:00:51 ID:M0ni78Dv0
>>314
社長はなにをしているんだ?
あのバカボンをさっさと出せよ!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 10:08:40 ID:ldVs3e8E0
半年以上待ってコレは可哀相w
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 10:11:29 ID:xvojAoEV0
こんな欠陥車をよく半年も待って買うもんだな
物好きにもほどがあるわなあ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 10:13:28 ID:ldVs3e8E0
今週納車の人 オメw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 10:20:38 ID:3aUhzVd+0
これから信号待ちで停止するときにトヨタのハイブリッドが後ろにいたら、
そのたびに冷や汗、心臓ドキドキになって体に悪いぞ。
プリウス乗りは俺に追突するなよ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 10:24:57 ID:ALDnJWWb0
自分は大丈夫と思って乗る
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 10:25:02 ID:5Go7VeI00
乗ってるだけでパー扱いされる車って…
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 10:28:33 ID:oSNJ0L7q0
向かいのじいちゃんが先週納車されてすごいニコニコしてた
こっちまでなんかうれしくなったw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 10:44:08 ID:RDosEga+0
>>324
引越せ!!!
326名無し検定1級さん:2010/02/04(木) 11:41:49 ID:kIUCldmb0

みんなと同じようにキャンセルしようかなあー。

327仮面の忍者☆嵐Y32トヨタ地獄絵図 ◆DFaiJqSEhM :2010/02/04(木) 11:47:35 ID:xNEuptuJ0
1年弱ぐらいか、プリウスが繁栄したのは
Y32セドリック乗ってて良かったと自負しております。
ひゃほう
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:03:47 ID:WgZwrUsj0
キャンセルしてきた
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:05:40 ID:FBcboWjc0
半年待って欠陥車がくるってどんな罰ゲームだよwwwwwww
330仮面の忍者☆嵐Y32トヨタ地獄絵図 ◆DFaiJqSEhM :2010/02/04(木) 12:07:52 ID:xNEuptuJ0
日産Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だぜ!
日産Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だぜ!
日産Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だぜ!
日産Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だぜ!
日産Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だぜ!
日産Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だぜ!
日産Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だぜ!
日産Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だぜ!
日産Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だぜ!
日産Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だぜ!
日産Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だぜ!
日産Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だぜ!


331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:09:34 ID:+jBSq6o+0
エゴのために高い金払って半年待たされて届くのは欠陥車ですかw
乙としか言いようがない
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:18:37 ID:un/OmY/q0

トヨタ(笑)祭り会場

  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:21:31 ID:wTfWYI4f0
トラブル大好きだから契約してきた!
334A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/02/04(木) 12:23:02 ID:4soVO2/B0
なんだか雪印を思い出すね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:28:12 ID:un/OmY/q0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   プリウスを予約した方さん♪
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:34:07 ID:/B4Gm0VC0
【企業】トヨタ佐々木副社長「トヨタユーザーはトヨタのフィーリングに慣れている」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265249283/
337A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/02/04(木) 12:35:23 ID:4soVO2/B0
>>336
大企業にいるとこうなってしまう典型例を見た気がする。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:44:25 ID:/B4Gm0VC0
【自動車】1月新車販売、プリウスが首位 8カ月連続
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265254448/
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:54:10 ID:XQMToAAt0
1月からの対策車も1秒のタイムラグは油圧のタイムラグなのでどうしようもないらしく、コンピュータ制御のディスクブレーキの効きを強くしただけらしい。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:56:33 ID:13JDvcUsP
キャンセルした人はどれくらいいるんだろう?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:57:54 ID:cqn4TBuoP
>>336
つーかマジに欠陥なら設計や品質検査担当に懲戒処分が出るレベル。
担当者がテキトーに誤魔化して上が知らない可能性も。

前にSONYのTVで明らかに設計ミスの機能があったので報告書作って
送ってやったら工場から偉い人がすっ飛んできた。
担当の試験サボリが原因で一緒に来た若手がエライ勢いで叱責されていた。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 13:02:00 ID:un/OmY/q0
ねぇねぇ、
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   散々欠陥じゃないって
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   言ってたけど今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|プリウス厨| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 13:38:17 ID:1f9mJFiT0
いい気持ち
早く納車されないかな
新型プリウス
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 14:42:32 ID:fTMsSAgq0
やったあ、キャンセルで納期短縮?
注文してないから関係ないやー。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 15:28:19 ID:Eh5zXLV00
そのうち昔のミツビシのように100万円引きでも売れなくなるのに
今まだ注文入れてる情弱って、何なの?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:35:18 ID:iZAEJSTH0
>>339
この小学生はここにもマルチポストしていたのか?

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 15:51:39 ID:iZAEJSTH0
>>459
>1月からの対策車も1秒のタイムラグは油圧のタイムラグ

ワロタw 車を運転したことがない小学生並みの発言だね。
普段から1秒もタイムラグがあると遊園地のゴーカートすら運転できないよ>坊や!
ブレーキ油圧はミリ秒単位で細かく制御されているんだよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:36:56 ID:UckgucXg0
パソコン上でしか文句を言えない引きこもりどもが、ここぞとばかりに文句の言い合い。情けない。所詮、ここでしか文句言えない情けない。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:44:49 ID:Xq3J7A4Y0
>>347
まともな車が作れないだけでなく、まともな対応も出来ない企業が日本のトップ企業って方が情けないけどな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:49:27 ID:7JLyXIiG0
キャンセルしてインサイトにするわ・・・・
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:57:38 ID:1f9mJFiT0
1月の新車乗用車販売台数ランキング

プリウス 22,306台
インサイト 3,430台

プリウスブッチギリ
インサイトは、こけたんだね

さてこれからの推移に興味深々
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:57:42 ID:RRptBwRG0
アメリカのトヨタの次のターゲットはホンダだぞ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 17:20:20 ID:DqZiTd/s0
>>351
与太と違って本当のバッシング被害者なので経験積んでます^^
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 17:22:26 ID:1f9mJFiT0
米国のトヨタ・バッシングに対しては
トヨタもホンダに教えを請うといいんじゃ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 17:25:00 ID:3RrpxTY80
>平成22年1月27日(水)以降のご注文分は平成22年6月中旬以降の
>工場出荷予定となります。

今後の発表内容が楽しみ 伸びるか、そのままか、短縮か
ttp://www.toyota.co.jp/jp/news/prius.html
355A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/02/04(木) 17:26:30 ID:4soVO2/B0
>>354
短縮はないでしょ。
てか、まだ6月中旬予定だったことに驚いたよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 17:33:06 ID:TzWq67hF0
確かに
6月納期になってもう何ヶ月目だよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 17:33:19 ID:1f9mJFiT0
>>355
お前
何ヶ月ぶりにここに顔出したんだ

お祭り騒ぎに参加するために来たんだろう
野次馬よ
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:00:49 ID:iZAEJSTH0
>>358
マルチポストで情弱ぶりを自らを晒している本当のバカは誰か知ってる?
1月末から対策されているし、販売済分も対策される。
バックオーダーを数多くかかえているので5月までは月2万台以上で推移するんだよ。
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:05:45 ID:1f9mJFiT0
>近々情弱君にもなにが起こったのか分かるよんw

過去なのか未来なのか?
文章しっちゃかめっちゃか
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:28:54 ID:5nsQ8soJ0
キャンセルされた方は申込金はどうされたのですか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:42:49 ID:DqZiTd/s0
>>359
諸外国での糞不味い対応とか見てからか、キャンセル続出してるんだが?
嘘に嘘重ねてる企業の言う事鵜呑みにする馬鹿ばかりじゃないんだぜ

ブレーキ効かないならもっと踏めとか公言してるし客離れ更に酷くなるよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:52:02 ID:+znPcDWF0
>>359
>販売済分も対策される。

おい、プリウスバカ。
販売済み分は要望があった車だけが対策されるんだ。
だから対策されない欠陥プリウスは走り続けるってことだ。
それにこの対策後に対策されたプリウスのブレーキが効かないという
苦情が必ず出てくることをここに予言しておいてやるよ。

情弱プリウスバカは893のベンツに追突して
たっぷりとしぼられればいいと思うよwww
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:54:45 ID:Q5Y1tPqd0
キャンセルぅ!キャンセルぅ!!!
(エヴァンゲリオンのサービスぅ、サービスぅ風に)
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:56:41 ID:wADFVWt00
一夜でプリクズに…
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:59:59 ID:kCEahxiA0
プリウス乗りが、自分で事故って死ぬ分には同情しない
しかし彼らが、歩行者や周りの車に恐怖と悲劇をもたらす権利はないはずだ

プリウスに乗るということは、人としてしてはならないこと
オーナーは今すぐプリウスを捨てるべき

それが人間として最低限の常識だろ
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 19:38:42 ID:Nc+aL2zZ0
今まで勝ち誇っていたようにデカイ顔してたプリウス乗りの態度が
今日はどこか落胆しているように見えてたのは気のせいか
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 19:59:17 ID:cPGq4HFk0
>>369
街角の冷たい視線を感じていたのだろうw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:07:53 ID:P9P9T8gI0
【自動車】「プリウス」のブレーキ不具合、ABSが原因-トヨタ役員が記者会見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265273720/
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:12:27 ID:+BILQ4pc0
これほど納車が遅れることが幸運に思えることもないな・・・
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:27:12 ID:c44lX7gN0
待たされてる間に、新聞やテレビのニュースで大々的に報道されて
全国民から「プリウス=欠陥車」のイメージがついてんのに
幸運も糞もないだろ・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:29:35 ID:+BILQ4pc0
皮肉だ、皮肉
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:36:56 ID:jQDu5xR60
DQN改造プリをみますた
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:43:23 ID:K+Edl61y0
ねぇねぇ、納車待ちでこんな状態だけどどんな気持ち?wwwww
三菱の時はギャーギャー騒いでたのに、自分の事になると何も言わないの?wwww

T○Y○TA信者哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:51:22 ID:Wa8J9XIF0
踏み増して貰えばいいだけなのに
何で納車しないの?

http://minkara.carview.co.jp/userid/686882/blog/16790454/
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:00:34 ID:RRptBwRG0
会見で言ってることと矛盾してね? 
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:16:49 ID:1f9mJFiT0
>>379
もともとチャリしかもっていない輩がこの祭りに参加して・・・
何をほざいているんだ?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:23:40 ID:JLTPcTAv0
こんな会見されてキャンセルしないヨタ奴隷っているの
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:44:13 ID:+BILQ4pc0
>>382
だってさ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:45:39 ID:Wa8J9XIF0
別に恥はさらしてないよね
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:57:34 ID:Wa8J9XIF0
>>383でヨタ擁護して
>>386でヨタ貶してんの?
よくわかんない
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:36:35 ID:Wa8J9XIF0
>>388
ますます分からない
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:37:46 ID:amBPy5z30
ここでage
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:55:45 ID:CuehiDtH0


   ┏━━━━━━━━━┓
   ┃ 子供が乗ってます  .┃
   ┃ プリウスの方は   .┃
   ┃ 近づかないで下さい..┃
   ┃ ('A`,,),,)          ┃
   ┗━━━━━━━━━┛

392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 23:21:50 ID:x0U0wgPP0
社長が元品質担当責任者だっただろ。



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン


393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 23:34:36 ID:kw8T/ukw0
   ..--‐--‐-----..
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::\
    i/.....  ......... ヽ:::::::|
   /' .) (    /::::::::|
  / -・=, -・=-  \:::::|   パニック パニック パニック ミンス信者が 御祈祷中〜
 / 'ー(、_,、_'ー-‐'  |;/⌒i
 |  r ェェュゝ\     .ノ
 ゝ_   ̄ ̄   ,r-'´ ̄ヽ
ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
\ツ        γ~~
 ι_―--―_λ
 /        )
 ‘―t-t---t-t
   ヽ >、 ヽ >、
    ∠ノ  ∠ノ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 23:50:40 ID:o/GTZn5u0
試乗せずに買ったの?
市街地流しただけでも普通に乗ればあんなスポンジーなブレーキ一回踏んだだけでいやになるわ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 23:52:58 ID:OV70BR+n0
ブレーキが利かなくなる恐れを
世間の皆様にあからさまになる前に
いつの間にか対策してやがったwww
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 00:01:39 ID:3b3UF3390
ブレーキ効かなくなるのは欠陥じゃなくて、ユーザーの気のせいですってトヨタの常務がのたまってたなw
さすがトヨタ。1秒も空走しても保安基準に適合してるから問題ないって、どんだけユーザーバカにしてんだろ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 00:36:59 ID:sUx15hLS0
だってトヨタユーザーは奥田君の実験動物ですから
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 00:43:45 ID:WOGamy8p0
なにがお客様目線だ
完全に上から目線だろあの会見
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 00:51:08 ID:yW4GtQB50
お客様目線のフィーリング
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 00:52:39 ID:yi/qBePQ0
>>397
ふざけんなよ、なんだよその書き込み。いくら2chでも書いていいことと悪いことがあるぞ。
お前の感覚は間違っている!実に不愉快だ。トヨタを舐めているとしか思えん。
いいか、ユーザーは実験動物なんかじゃないぞ!









ユーザーは奥田の家畜なんだよ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 00:59:50 ID:S9fjbH0I0
トヨタユーザーはトヨタのフィーリングに慣れている(キリッ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:12:35 ID:cipyqPPB0
>>370
驚いた!
それと、「回生ブレーキから油圧ブレーキに移る時に
一時的にブレーキが利かないのは設定」だと言っていたのにも驚いた
つまり、不具合ではないということ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:13:54 ID:cipyqPPB0
402だけど
訂正>>370>>396
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:16:50 ID:ayQ6Pf/40
トヨタの人事ってどんなかんじだろ。
常務ってだれでもなれるんかな?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:29:43 ID:AvQf2jPX0
ディーラーによると5月にわが家庭にプリウスが来る予定なんだが、まだ製造してないよね?
製造するならブレーキ問題が解決してからにして欲しんだが。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:35:08 ID:7oEX5Mm70
まさか21世紀の車でブレーキが効かないのが仕様のがあるなんて想像も付かなかったな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:36:56 ID:yW4GtQB50
>>404
当たり前の感情持ってる人はすぐに縁切る
テロリストに縋るしかない能無しだけが残るって事
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:48:08 ID:S9fjbH0I0
ブレーキはオプションだな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:55:34 ID:UPWrMoA+0
新型プリウス・ブレーキ問題 国交省、寄せられた苦情が60件になったことを明かす
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00171239.html

これは酷い
トヨタは完全に客をなめきってる
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 02:24:27 ID:jeecEEI50
ねぇ君たちは猿か?天下のトヨタ車がブレーキきかんわけねぇーだろ?
フロアマットの問題にしろアメリカだろ?
謀略に間違いないね。
俺、トヨタ車乗ってるけど、やはり素晴らしいもん。
全然故障無いし、燃費もいい。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 02:29:11 ID:n1ewZs7r0
社畜、乙
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 02:34:54 ID:mrDOiYJw0














w
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 03:12:06 ID:KekKTqU50
トヨタ出身のダイハツ社長、お客様を連中呼ばわり

最近は若者があまりお金を持ってないと(笑)いうのがあって、
若者が少し車離れしてるんですね。

それで、車離れとお金がないっちゅうことで、
「そういう連中」が少し安い車を買うという流れが・・・
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 04:20:17 ID:yW4GtQB50
お金払って半年以上待って加害者になるかもってどんな気持ち?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 05:04:41 ID:vgb57rnz0
安くなったら買うよ
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 07:18:23 ID:Nv4sxVQW0
今回のような酷い会見をメディアで全国に発信するくらいなら
素直にリーコールした方がダメージが少なかったと思う
むしろ、不信感と欠陥車をアピールしてるだけだったような…

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 07:26:19 ID:hcM2D67o0
新型「プリウス」ブレーキ不具合・掲示板やブログに以前から指摘
http://www.excite.co.jp/News/economy/20100204/JCast_59505.html

「いつ追突されてもおかしくない」

追突事故も起きている。09年7月、千葉県松戸市の国道で新型プリウス
が信号待ちの車列に追突し、4台の玉突き事故となった。プリウスの
運転手は「ブレーキを踏んだが、きかずに追突した」と説明したという。
トヨタは国土交通省の求めに応じて事故車両を調査したが、「異常は
なかった」と9月に報告している。

人気車種の不具合とあって反響は大きく、巨大掲示板「2ちゃんねる」
には「1秒ブレーキきかない間に車がどれだけ走るか。おそろしすぎるよ」
「後ろにプリウスいたらマジ危険。いつ追突されてもおかしくない」
「新型ブリウスみたら道を譲る事にします」などと次々書き込まれている。

実は問題が表面化する前から、掲示板や個人のブログに新型「プリウス」
のブレーキの不具合を指摘する書き込みがあった。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 07:44:12 ID:zaoboevp0
ソースは2ちゃん
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 07:50:15 ID:siH2W0SH0
トヨタの飼い犬であるベストカーにすらエスハイや新型プリのブレーキが効かないと指摘されていた件はスルーですか?そうですか。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 07:53:08 ID:zaoboevp0
ベストカーなんかもう20年くらい読んでないな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 08:10:52 ID:6fwtxzBU0
納車まで時間がかかったおかげで欠陥車を掴まされるずに済んだ。
秋なんかはプリウス乗りが羨ましくてしょうがなかったが、今では哀れな気持ちで見てる。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 08:20:03 ID:siH2W0SH0
「ドライバーによるブレーキペダル操作の遅れが事故の原因であり、車両に欠陥はないものと考えております」
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:10:40 ID:Ucz4GA6x0
トヨタの対応が酷いからキャンセルしたいけど、父親がトヨタ信者でキャンセルさせてくれない( ゚Д゚)
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:13:25 ID:4IyJVnL00
>422
プリウスのどこがうらやましいんだろ?
教えてください。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:19:19 ID:zFujgcA60
こんな有様でも納車を楽しみに待ってるやつなんているのか?w
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:49:15 ID:fTRAep70P
何ヶ月も待って納車された車は欠陥車でした
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:54:54 ID:1t+Km/Lx0
うふっ、これでキャンセルが大量発生し、納車が早まれば
うれしいなw 対策は講じられたし、販売店から「それで
もキャンセルしなかった客」として、+αがありそうだしw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:56:16 ID:siH2W0SH0
「それでもキャンセルしなかった馬鹿な鴨」への−αもあるだろうね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:58:08 ID:+s4hbBG80
1、2年後には電池から発火して火災のプレゼントが
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 10:41:58 ID:Cpt33zaA0
エコカー減税で発注が追いつかないから手抜きで対応したってことだなw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 10:43:21 ID:Cpt33zaA0
>>422
静かで燃費も良いのは良いなと思ってたが、こんなメーカーのならいらねーわって感じになった
今後買い換えるときは他のメーカーのにするわ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 10:52:08 ID:/Q6HW4lB0
キャンセル多数で納期短縮、対策後だしOKでよろこぶ人もいるだろうが
対策云々というより周囲の目が気になるな・・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 10:53:31 ID:AuvhcP9J0
新型プリウス見たら、追突される前に逃げろー
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 10:55:42 ID:IaFZ9OTD0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \  ABSとっちゃえばいいんだ
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 10:59:33 ID:vgb57rnz0
補助金が出るから買う、とか
リコールが出たから買わない、とか
状況に流される奴は一生使われる側だぜ
賢者は納期が短くなって補助金も付く今こそ買うのだ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:07:24 ID:qwcMHJE60
>>436
賢者は最初からトヨタは買わない、ごめんな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:11:46 ID:Cpt33zaA0
トヨタブランドってだけで買ってる奴多そうだもんな
トヨタなら・・・とか。お前車の実際の走りの感想とか聞かないんかよ。と思う。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:33:37 ID:6fwtxzBU0
ハイブリッドだから静かだと思ってたけれど、静粛性は全然なくて、むしろウルサイんだよね。
燃費も期待していたほどではないし、ブレーキに欠陥まで。

トヨタが元気なくなると税収が伸びないから心配だ。自業自得とはいえ、日本にとっちゃ大問題。だからってトヨタは選ばないが。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:47:35 ID:JmXEDemo0
お前ら
トヨタがこんな状況になったから
日本が沈没知るぞ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:49:50 ID:tfm6GgSJ0
>>440
だからといって事故をおこしていいわけがない
ましてや隠蔽は。

ユーザーはわからない訳だからね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:56:19 ID:JmXEDemo0
トヨタ沈没
日本沈没
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:02:28 ID:JmXEDemo0
トヨタ沈没
日本沈没
バンザーイ
444名無し検定1級さん:2010/02/05(金) 12:14:46 ID:FbFXL05z0
>>435

ウチでは13年間不具合のなかった自転車のブレーキをつけようと考えてます。


445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:14:51 ID:jggX91Nt0
>>433
しかし対策後のやつも相変わらずブレーキぬけするという話らしいぞ
ブレーキのききが強くなっただけで
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:16:49 ID:JmXEDemo0
トヨタ沈没
日本沈没
日本国民沈没
バンザーイ
バンザーイ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:17:57 ID:FbFXL05z0
>>445

ウチでは13年間不具合のなかった自転車のブレーキをつけようと考えてます。


448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:19:41 ID:JmXEDemo0
もっと叩こうぜ
どんどん叩こうぜ
真面目に叩こうぜ

トヨタ沈没
日本沈没
日本国民沈没
バンザーイ
バンザーイ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:21:39 ID:/Q6HW4lB0
誰も相手にしてくれなくて寂しそうですね
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:22:29 ID:JmXEDemo0
もっと叩こうぜ
どんどん叩こうぜ
真面目に叩こうぜ

トヨタ沈没
日本沈没
日本国民沈没
バンザーイ
バンザーイ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:27:28 ID:0+y8v/Ae0
この報道で現行プリウスの評価最悪になり欠陥車と言えばプリウスとだれしもかんじるでしょう。
いま購入せれた方々のご冥福をお祈りすることしかできないですが、10月に最新リチウム搭載型のプリウス登場で
トヨタさん起死回生していただけたら幸いです。
私、12月に契約し7月納車の予定でしたがここの掲示板で遭遇した現行プリウスのオーナーによるアホが多発、
無責任な発言に幻滅しまた、この報道の中平然と街中走るプリウスオーナーの人格を疑い幻滅しまくりであ^^ります。
。結果プリウスは欠陥で今後アメリカからの信頼できるプリウス調査結果を判断しまた、近いうちにレンタカーを借り実際
冬道走行 したのちにお断りしたいと思っております。
某サイトでライトの内部に結露という報告見ました。私昔思い出しましたので書き加えます。
わたし以前トヨタ車一度のっます。それは80スープラ、デビュー後間もなく購入し同じくライトの内部に結露さほど気にしてい
なかったのですが4年目ごろからライトの内回りの汚れが気になりクレーム付けるも、保証期間でしたが対応無し。
その後どんどん汚れ哀れな結末でした。。
たぶんプリウスも、同じでしょうね。
いま所有の方は後ろ指差されれたりするかの知れませんが、乗り続けてください。
どうせ今から売っても安いでしょう。10年乗って燃費で元とれるように成るかの知れないので。。今後保険割高になるとおもうけどね。。
さて私7月の手元にプリウス届いている?それともキャンセル?さてさて。。
またこれで、アホプリオーナーからBBQされますね。ばんざーい

10月期待の最新型プリウスの全貌が知りたいな。欠陥現プリオーナーノロノロ運転でおねがいします。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:29:54 ID:JmXEDemo0
もっと叩こうぜ
どんどん叩こうぜ
真面目に叩こうぜ

トヨタ沈没
日本沈没
日本国民沈没
バンザーイ
バンザーイ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:32:09 ID:vgb57rnz0
>>451
馬鹿なの?
ノロノロで危ないっていってるのに
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:33:34 ID:9Izbecko0
>>451 あんたの文章に後ろ指。間違いだらけ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:35:33 ID:0+y8v/Ae0
寸摩損。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:35:46 ID:9Izbecko0
>>452 あんたが叩かれないようにね。世の中狭いからね。誰だかわからないからと思って調子に乗ってるみたいだけど。可愛そうでなりません。
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458↓ブックマーク推奨:2010/02/05(金) 15:22:21 ID:tb7GpjeG0

NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?16
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1262864052/


339 :追撃!外国人参政権を推進するセンター試験の異常:2010/02/04(木) 01:18:23 ID:G6ypjMih

【高森アイズ】追撃!外国人参政権を推進するセンター試験の異常[桜H22/2/3]
http://www.youtube.com/watch?v=Su3ofh23ZLk&feature=youtube_gdata

1月16日に実施された大学入試センター試験の「現代社会」において、外国人地方参政権付与と憲法解釈に関して極めて不適切な設問があった。

センター側は「教科書に記載されているものから問題を作成したにすぎない」としているが、
憲法解釈のみならず、使用教科書によって回答に差が出てしまう問題のある設問でもあったのである。

ますます悪化していく教育現場の実態についてお話します。
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 16:44:06 ID:4hoY84vN0
今週納車の人 オメw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 16:49:55 ID:FEuHwyPs0
とりあえずオーナーになる人が可哀想だな

トヨタの暴利経営が招いた悲劇だな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 17:18:25 ID:N03rf0JF0
問題発生以降、納車されてるん?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 17:33:16 ID:XaZxL2Gs0
アメリカでは欠陥車は改善措置が整うまで生産販売を中止しているが
日本ではバンバン生産販売中www

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 17:34:36 ID:K/Ail92R0
ヒュンダイ大喜びというのはよくわかる
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 17:38:05 ID:slQKe/px0
人を轢いて一生後悔する前に今自分のしなくちゃなんないことをしようね。
トヨタ側の重大な瑕疵に対する説明が無かったんだからキャンセルできるでしょ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 18:34:17 ID:rxWztFtI0
【経済】「(リコール対象外のトヨタ車の)下取り価格や中古価格が下がった」 トヨタ相手の集団訴訟続々…米やカナダで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265361503/
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 18:34:28 ID:Aq1jK8340
プリウスて初代からブレーキ効かない欠陥あるんだよね。怖いよ!
レクサス、トヨタトラックでも欠陥隠し発覚だって!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:12:27 ID:JmXEDemo0
まだまだ叩き足りないぜ
もっと叩こうぜ
どんどん叩こうぜ
真面目に叩こうぜ

トヨタ沈没

日本沈没

日本国民沈没

バンザーイ
バンザーイ

469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:31:52 ID:/KpuXCAJ0
>>468
自殺したければ自分一人でね
国民巻き込んじゃイカンよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 20:01:53 ID:3BWs6INZ0
値崩れしたらオーナーになろうかなww
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 21:20:18 ID:goGNsswd0
今週の納車取り止めがデラから出てるぞ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 21:36:40 ID:cipyqPPB0
日本人はと言っても庶民だけど
自分で自分の首を絞めなければ幸せになれるのにと思えることが
歴史を振り返るとよく見られる
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 21:54:38 ID:BgSjB0/W0
これ買った人、はまっちゃったねえ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 21:55:50 ID:hHhRSS4I0
   ┏━━━━━━━━━┓
   ┃ 蛆虫が涌いてます .┃
   ┃ プリウスオーナーは
   ┃ 近づかないで下さい..┃
   ┃ ('A`,,),,)          ┃
   ┗━━━━━━━━━┛
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 21:56:01 ID:Eyx4PGwq0
三菱のように凋落するのか?


TOYOTA株買っちまったじゃねーかよ。

−40万
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 21:58:22 ID:eioh0eoY0
   ┏━━━━━━━━━┓
   ┃ ブレーキが欠陥です。┃
   ┃ プリウスオーナーは
   ┃ 近づかないで下さい..┃
   ┃ ('A`,,),,)          ┃
   ┗━━━━━━━━━┛

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:01:09 ID:hHhRSS4I0
   ┏━━━━━━━━━┓
   ┃ 478が蛆虫です   .┃
   ┃ プリウスオーナーは.┃
   ┃ 近づかないで下さい..┃
   ┃ ('A`,,),,)          ┃
   ┗━━━━━━━━━┛
480どうにもとまらない/アキヲ困っちゃう:2010/02/05(金) 22:04:12 ID:cks4NO630

うわさを信じちゃいけないよ
私のクルマは先端なのさ
いつでも怪しいこの動き
乗っているのが好きなのさ
今夜は真赤な血の匂い
器量のいい子をはねようか
それともやさしいあのひとに
熱いオカマをあげようか

ああ油圧になるああ回生になる
このABSはあなたしだいなの
ああアクセルが ああブレーキが
もうどうにもとまらない

今夜は勝手に速度上げ
広場でブレーキ止まらない
木かげで誰かを跳ね飛ばし
それもトヨタはいいじゃない
子供の店長にあおられて
補助金クルマは欠陥車
真冬の雪道止まらない
強く踏めばいいじゃない

ああ凶器になるああ武器になる
仕様だからリコールしないのよ
ああプリウスは ああプリウスは
もうどうにもとまらない

http://www.youtube.com/watch?v=CS59f_oE7y4
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:06:31 ID:KgRUvSaM0
おれ、いつもちんこ出してプリうす乗ってたけど、
こんどからしまっとかないと危ないな。
追突してちょんぎれたら困るからな・・・窒息させるのも怖いし。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:17:16 ID:2v9HCoTM0
トヨタ社長 緊急会見 
ワコール問題で陳謝と説明 (テロップ)
さっき目が覚めてメガネ掛けずにテレビ見たらそう見えた
また何かやらかしたのかと思った
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:19:56 ID:0WaUuc4y0
環境を守る前に人命を守ってくださいよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:22:18 ID:RX7X3kDB0
>>481
たぶんキミを見た事がある。
それはそれはかわいらしいちんこだった。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:31:43 ID:KwzNrZ1z0
しかしカタログ燃費どうにかならないものか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:43:38 ID:o+bhEVE00
>>486
盗用多のカタログなんて見てどうするの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:17:31 ID:GiwySQ0k0
カタログマニアなんだろ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:26:06 ID:0Ymj+cba0
実燃費無視の10-15モードマンセー  
開発途中でのエネルギー消費や二酸化炭素排出量を無視したみせかけのエコ戦略
おまけに命に大きく関わる足周りの欠陥
なんなんだ この車は
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:36:13 ID:K0OD2t1O0
ABSのコントロールの不具合のせいにしているようだが
やっぱり回生と油圧の切り替えのタイミングも絡んでいるんでしょ。
それを発表しちゃうとトヨタHV=欠陥のイメージが印象づけられるのを恐れて
ほとんどの車に装備されているABSだけに自首させるヤクザな手口だわ。

と推測されます。
491とよ太:2010/02/06(土) 00:42:06 ID:W/K7sx/O0
ABSのコントロールの不具合 = VSCのプログラムの不具合
ABSはちゃんと動いている。 VSC=Vehicle Stability Control

だけどプログラムの変更で切り替えの間隔が短くなるもの?
油圧の立ち上がりに時間が掛かるんでしょ? メカ的なものだけど。
できたとしても、相当な改変なような気がする。 ま、かなり前から
把握していたということだろうけど。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:43:40 ID:T9WbAfDQ0
    __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    ブレーキを踏み増せば安全に車は止まる
      L.! !_∧買∧ Li__   \  ブレーキの性能に欠陥はない
       ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ   止まれてないよw
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨S∨
         |  ____| 三三与太三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:49:21 ID:BWUyzJJK0
つか、ここで納車待ちしている人たち、このまま待つの?
それともあっさりキャンセル?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:02:41 ID:/ChV+czX0
まだプリウスの納車を待ってる人って、バカなの?それともスリルを味わいたいの?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:04:50 ID:tsZrRrYB0
羞恥プレイマニア
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:15:29 ID:sD5u4cDg0
今生産されてるものは改善されてるから問題ないよ
今後はHVが主流になるわけだし
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:55:29 ID:QAyhOXvp0
便利でいいな、フィーリング(笑)
おまいらもフィーリング(笑)で欠陥車乗ってろよwww
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 02:09:26 ID:yxedTVNy0
>>491
無知が身勝手な妄想だけで語るなよw
お前、何年も前からまるっきり変わってないなww
499とよ太:2010/02/06(土) 02:10:54 ID:W/K7sx/O0

ABSの制御がVSCと独立していると思っている典型的車音痴
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 02:16:11 ID:yxedTVNy0
あのね、だからそうやって根拠もなく妄想だけでおはなしをすすめちゃだめだっていってるのw
独立してるとか何とか、誰がそんな事言ったの?
ぼくののうないせかいのはなちだよね?

…ったくお前はずっと変わってないな、何もかもが。
何度も言うけど、知性や理性の無い奴に限ってそうやって驕り高ぶったりしたがるんだよ。
ヨタの副社長の事も馬鹿にできたもんじゃないね。
素直に「ぼくなにもわからないけどこれでぷりうすもとよたもどんぞこだからめしうま!」
って言っちゃえばいいのにw
お前のその、ボンボン特有の典型的な嫌味な性格を素直に、ね。
ほら、自己表現の為にネットしてるんじゃなかったの?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 02:28:00 ID:dIDXBLXA0
>>496
全く無意味な事してるだけで何も改善されてません
主流はEVになるでしょうしHVに社運掛けたとこは恥でしかありませんよ

しかもそれが欠陥車wwww
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 02:28:23 ID:yxedTVNy0
で、「プログラムの変更では切り替えの間隔は短くならない!!」
…っていう主張の根拠の提示はマダなの?
二時間もスレにこびりついている癖に出来るのは脊髄反射だけか?w
口先だけなのも相変わらずだな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 03:16:33 ID:b8N4zRi20
でも出来るんだったら最初からタイムラグなんかなくしてる筈だよねぇ
機構的にどうしても切り替えに時間かかっちゃう構造なんじゃないの?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 03:33:01 ID:V+PoDhJRP
今からいくら完璧に直しても、プリウスはもうダメだな
周りの目は変わらない
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 07:17:47 ID:avOYlC6F0
>>504
それでも、プリウスより売れないインサイトは周りから見向きもされないんだね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 08:08:37 ID:HBxh2ywP0
プリウスはMC後に買うってのが鉄則だからね
10型20型と必ず初期型は不具合があったんで。
特に30型は走行テストもロクにせず、突貫工事で急いで発売したツケでしょう
発売早々、洗車機でリアスポ破損で「洗車機禁止令」が出たり…
外観のネジすらマトモに締めないくらいなら、見えない箇所は色々不具合が
出てくるんじゃないかと思ってたが…
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 08:49:34 ID:Bai1d6m60
それより新型プリウス見たら、追突される前に逃げねば
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 09:15:05 ID:5BlkSxko0
本当に新型だけなの
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 09:15:46 ID:j+zT8Jzs0
SAIやHS250hも同じブレーキシステムを採用とか…
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 09:22:15 ID:p9sDaPKn0
>>507
>分かったか? 間抜けな情弱どもwww
>こんな人種が同じ日本に住んでるなんて。ああ、いやだいやだ。

そう思うなら、さっさと本国へ帰るんだ
さあさあ、早く!
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 09:54:06 ID:bh1L2H9k0
ちきゅうにやさしい
ひとにきびしい
プリウス(笑)
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 10:18:09 ID:Mj5lrSBm0
>509
ABSの不具合とか逝ってるから、HVも含めて全車じゃね?
トヨタはHV特有の不具合だと発表するかも知れないが、もう騙されないぞ。
これまでの経験からトヨタは隠し事をする、嘘を言う、客の安全よりも
売り上げ重視でリコールを遅らせるメーカーだということがはっきりした。

もう、トヨタが何を言おうが、絶対に何も信用しないと硬く決意したぞ。


   ┏━━━━━━━━━┓
   ┃ 子供が乗ってます  .┃
   ┃ プリウスの方は   .┃
   ┃ 近づかないで下さい..┃
   ┃ ('A`,,),,)          ┃
   ┗━━━━━━━━━┛




プリウスの方もお使いください
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 11:00:52 ID:b2YZoRIE0
>>512
内容は全くのオウム返しだけか
オマエの芸の無さにはがっかりだ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 11:05:17 ID:icTCHd/E0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265381877/9

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/02/06(土) 01:18:00 ID:T9WbAfDQ0
ブレーキ欠陥車のプリウスで公道を走るのは
密室の故意による殺人である
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 11:16:41 ID:T+scbtiN0
>>503
>でも出来るんだったら最初からタイムラグなんかなくしてる筈だよねぇ

言われてみるとわざわざブレーキの空白を作る積極的な理由はないわな。
それじゃ、本質的には改良できない説がほんとなのかな

大体、社長が出て来てはっきりしたことが言えないっていうところも
怪しい。
520とよ太:2010/02/06(土) 11:46:20 ID:W/K7sx/O0
ABSのせいにするんじゃなくって、プリウスのVSCの問題に
しておいたほうがよかったんじゃない? 他の車種への不安の
広がりを押さえるという意味において。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 11:46:31 ID:j+zT8Jzs0
>>519
ブレーキの欠陥を認めると、実は新型プリウス一台まるごと設計ミスでした、ということになってしまうからでゎ?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 11:59:08 ID:CMzd/T3D0
ブレーキ問題より
フェアレディZのヘッドライトをパクったような形状
センスが著しくまずいデザインは
さすがトヨタだなぁと感じてしまうw
トヨタもレクサスも
ブサイクデザインのクルマしかないwww
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 12:29:45 ID:q3aNtNgT0
これ買った奴涙目だよなあ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 12:38:12 ID:zX0lBJp20
プリウスで事故起こしたら「ブレーキが効かなかった」とかいうやつ増えるだろうな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 12:43:59 ID:icTCHd/E0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265381877/9

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/02/06(土) 01:18:00 ID:T9WbAfDQ0
ブレーキ欠陥車のプリウスで公道を走るのは
密室の故意による殺人である
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 12:50:21 ID:GsPDR/sc0
>>522
先代のプリウスもZ33のパクリデザイン
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 12:52:42 ID:MjykgJuA0
最近情弱ってワード流行ってるねw
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 12:58:34 ID:q3aNtNgT0
プリウス=欠陥車って図式になってしまったからなあ。
きっついよなあ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:01:47 ID:MjykgJuA0
>>529
そのうちヨタ様関連ワードになったりしてw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:03:53 ID:H+gMGv/N0
ブレーキじゃないけど、前乗ってたウィッシュのアクセル
がタイムラグがあって怖かった。

交差点で右折しようと止まる直前に信号が青になったので
アクセル踏んだら アレ?動かん って感じ。
きっちり停車してからはそんな事はない。
CVTだからかもしれないが、1秒ってとんでもなく
ながく感じる時間だよね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:04:29 ID:q3aNtNgT0
まあ大衆車でたくさん売れるからこのように大変な事態に
なってしまったんだけどね。
たとえば日産のGT−Rなんてトラブルいっぱい出てて、
リコールものだがオーナーがほとんどいないから
それほど明るみにならないんだよねえ。
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:28:45 ID:Usimb/JH0
ハイブリッド車特有の電子制御に問題か、フォードでも不具合

うっへ、フォードもかよ

http://www.afpbb.com/article/economy/2690912/5280607
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:29:53 ID:1uIv19F40
まあトヨタ車が売れてる国は、車オンチなのは間違いないな。

パワステのフィーリング、アクセルの反応の悪さ不自然さ、
トヨタ車は数分運転しただけで不快感を覚える。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:32:13 ID:CSOwrvxs0
数分で判断を下してしまうのは早計に過ぎはしないかと思う。
538日産て、いいよね!:2010/02/06(土) 13:34:05 ID:KRGxx1tV0
トヨタのプリウスで身上潰した
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:36:54 ID:T9WbAfDQ0
>>535
あれ?トヨタはマット以外に車両には欠陥がないとして
プリウスのマット以外のリコールしてないよね。

隠蔽してバレるたび小出しに言い訳を変えているトヨタと違って、
フォードはさっさとリコールを発表したわけか。
540日産て、いいよね!:2010/02/06(土) 13:37:15 ID:KRGxx1tV0
>>533
日産車買うときはトラブルも納得したうえで
購入した、愛されていたから
トヨタの車は愛されていないし、ただ雰囲気で買ってしまった車だからな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:38:00 ID:1OBC1CSK0
プリウス、米当局に苦情相次ぐ=急加速問題も浮上?トヨタ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4591417/



今度は急加速w
542日産て、いいよね!:2010/02/06(土) 13:39:15 ID:KRGxx1tV0
例えばY32セドでもブレーキが壊れて出火すると言われてても
技術の日産だから買った。
543日産て、いいよね!:2010/02/06(土) 13:48:09 ID:KRGxx1tV0
プリウスも
富士スピードウェイの在庫として置かれるであろうな。
もう売れねーよ
544:2010/02/06(土) 13:50:19 ID:Mj5lrSBm0
やっぱ、日産買うヤツはとことんバカw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:12:08 ID:DqXBGHBL0
ヲタの役員があの様な発言するとはね。かりに対策を講じる事が出来たとしても普通に考えたらキャンセルだな!信用出来ない人たちが安全性語ってもね。♥
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:16:36 ID:hLJ9Lhnq0
最新m9  プリマリ情報

本日 午前10時にプログラムの変更をしてきました

所要時間は10分ほどでした

Dから試乗車で取ったデーターも見せてもらいましたが
回生放棄後も油圧ブレーキが強く効くように
変更されてました。
またタイムラグも減少されました。
ブレーキの効きは普通車の感覚にに近づいたとも
言ってました。

その後Dのスタッフと試乗しましたが
ブレーキ抜けは一回もありませんでした。

今夕、−12℃の凸凹アイスバーンで何回も試験走行(約2時間)
しましたがまったく問題ありませんでした。
私は空気圧が高いほうが滑りやすいと思っているので
2.0だった空気圧を2.7まで上げての試みでした

嘘つきTOYOTAの肩を持つ気はサラサラありませんが

今度の書き換え後のブレーキ抜けは問題ないと思いました。
きっちり止まりますし、抜けた時もすぐ油圧ブレーキが強く効くので
ほとんどわからない感じです。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:23:18 ID:GiwySQ0k0
フィーリング横山
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:23:45 ID:Mj5lrSBm0
>>546
嘘だね。オレは信じない。もう騙されないぞ。
そもそもプリウスが環境に良いなんてところから、根本的に嘘だからな。
どんな車を作ろうが環境に大きな負荷をかける。
しかも、プリウスの環境負荷は特に大きい。
走行中のCO2排出量がガソリン車にくらべてちょっと少ないというだけ。
エコカーなどという代物は存在しない。ただの妄想あるいはプロパガンダ。

トヨタ、トヨタ関係者、トヨタ車ユーザーの言うことは全て眉唾もの。
これは既に学習済み。次に別の経験をするまでこれは変わらない。

549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:24:34 ID:hLJ9Lhnq0
よかったねm9

嘘つきTOYOTAの肩を持つ気はサラサラありませんが 私のSTパールW使用、予定納車
7、8月はキャンセル遠退いたお。。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:25:53 ID:pf0HBHk60
チェーンはFFだから前輪につけるの?
551日産て、いいよね!:2010/02/06(土) 14:28:57 ID:KRGxx1tV0
>>550
お前の首につけろ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:30:40 ID:Mj5lrSBm0
この対応で燃費がガソリン車以下になったりしてね。

トヨタなんかもう絶対信用できん。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:31:03 ID:z4lM5Rly0
>>546 よかったですね。当方も来月納車をひかえております。馬鹿な連中の遠吠えは無視して、安心しました。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:33:01 ID:hLJ9Lhnq0
>>548

別にいいんだよなんでも。だって馬鹿安だお。Q7TDIの3分の1で買えたお。
買い換えの候補だったけど、まちくたびれてプリ衝動買い。。

車すぐぶっ壊れてもいいおm9。ただ人殺しになりたくないから安全第一確保せれなければ、
キャンセル。まだまだ納車まで長いお。。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:33:24 ID:eh8ROwH+0
今夕とは・・・今日の夕方のこと タイムマシーンで来たのね。w
脳内 乙
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:33:43 ID:Jb8E1V5v0
街中の笑い物だよなこんな車に乗ってたら。
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:37:24 ID:Lxzj5dqE0
しかしプリウスのイメージが欠陥車になっちゃったねw
これは名前を変えなければダメでしょw




             プリウス=欠陥車=ネトウヨ



559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:40:59 ID:JsMZtGkI0
トヨタ(笑)の赤恥
F1の史上最弱8年間140連敗
市販車年間製造台数越えの1000万台の欠陥車
最悪の欠陥隠し車プリウス

もう失うものばかりで黒い歴史を閉じてしまいそうですね。
路上で見かけても汚点でしかないでしょう。

現社長が品質の責任者だったのに、昨日の会見をみたら
誰しも失望していると思いますね。
560日産て、いいよね!:2010/02/06(土) 14:41:41 ID:KRGxx1tV0
トヨタは死すべき時が来た。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:42:21 ID:Lxzj5dqE0
プリウスに乗ってる奴はヤケクソになって嫌がらせとかやめてよね。
各地でプリウスドライバーとのトラブルがありそうな予感もするね。

よくさ、微妙に混んでる道できわどい車線変更しながら走る時とかあるじゃん?
そういう状況で何故か後ろの車が自分の車に負けじとついてくる場合があるじゃん?
まるで競ってるかのようにwwww

その後ろの車がプリウスだった場合はかなり怖いよね。
終いには「嫌がらせか?」って勘繰るよね。


とりあえずプリウスに乗ってるドライバーに一言だけ。


               「自分がおかれている立場をわきまえて運転するように」


喧嘩の原因です。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:44:17 ID:Lxzj5dqE0
まあ普通の感覚の持ち主ならばプリウスに乗れないだろうけど。

逆に言えばプリウスに乗るということは「普通の人間ではない」ってことになるよねwww
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:51:19 ID:Lxzj5dqE0
小学校の時に皆が自転車に乗ってる中で、

一人だけ自転車が乗れないのか買ってもらえなかったのか分からないが、

いつも歩きで遊びにくる奴がいた。

そいつは必死で友達が乗る自転車を追いかけていつもハアハア言っていた。

子供ながら哀れに感じた記憶がある。

プリウス乗りに対する世間の目とはその時の哀れみと同じ感覚だと思う。
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:53:06 ID:Lxzj5dqE0
プリウス=トラブルメーカー


フルスモークのベンツの後ろを走っただけでヤクザが下りてくる可能性もある。
ヤクザは神経質なのが多いから注意しろよ(笑)
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 15:00:51 ID:j+zT8Jzs0
インサイト潰しのはずが、トヨタ潰しになってしまったな…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 15:07:19 ID:GiwySQ0k0
  
    
 
 
  
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  
  
    
     トヨタ佐々木副社長 「トヨタユーザーはトヨタのフィーリングに慣れている」   
 
  
  
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
 
 
 
 
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 15:07:36 ID:Lxzj5dqE0
まあ、新型プリウスが出た時は、エッジのきいた感じのデザインのインサイトと違って、
一体感のあるデザインでいかにも高級車っぽい車を作るのが得意なトヨタだなと思ったよね。
あーこれはプリウスに人気が流れるなと。

しかし中身がゴミクズじゃんwwwwwww俺は事故を起こしたくないから乗らないwwwwww

そもそもこの手の話で一番面倒なのが事故を起こした後なんだよね。
事故を起こしても素直に「欠陥ブレーキが原因です。」と認めてもらえるならまし。
しかし明らかにブレーキが利かなかったのに「ブレーキではない」「お前のメンテナンス不足」なんて言われた日にゃwwww

もうそこからが地獄wwwwwwwwwwwww

そこから解決するまでの時間が全て無駄になる。下手したら解決せずに死を迎えるなんてこともwwwww

毎日イライラ、それが原因で精神がおかしくなり、あげくの果てには離婚とかwww

まあ、だれだって面倒なことは嫌だよねwwwwwwwwwww

そして俺も面倒なことが嫌いだからプリウスが後ろに来たら黙って道を譲る。
本来それは本意ではないが損得で考えたらそれが正解でしょう。
そもそもプリウスに乗ってるような奴なんだからお前が急ブレーキを踏んだんだろなんて因縁をつけてくる可能性もある。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 15:29:56 ID:dIDXBLXA0
>>546
悪質なカキコだな
通報しといたから
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 15:52:45 ID:IuOONU0E0
テレビでガリバーの人が、「今回の騒動はプリウスの中古市場の
価格にも影響する」と言ってた(涙)
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 15:58:23 ID:Lxzj5dqE0
そりゃそうだろwww中古市場じゃ中身がどうなってんのかわからないプリウスばっかだし。
実際に売りに出す奴も多いんじゃね?人気車と言われていたプリウスがゴロゴロしてる状況を見れば見るで、
「本当にプリウスってヤバイ車なんだな」という認識にも繋がる。

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:16:41 ID:TZwRo2N00
ネットで馬鹿みたいにプリウス叩いて憂さ晴らしですか
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:21:54 ID:F++joyBV0
最近よく新型プリウスみるけど、もう飽きた!つーか気持ち悪い
どの色にのっても同じ車とすれ違うぞ!他の車にしたほうが良いんじゃないの!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:23:43 ID:Lxzj5dqE0
負の連鎖(笑)
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:27:11 ID:yG+dDCCo0
トヨタ車のカンバンみたいな車で売れ線なのに、この体たらくは酷過ぎる。
欠陥認めて世間に謝罪なんかなくてもいいから
プリウス買ってくれたオーナーにはきちんと知らせるべきだろ。
対応がクソすぎて泣けてくる。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:41:45 ID:T9WbAfDQ0

    __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    ブレーキを踏み増せば安全に車は止まる
      L.! !_∧買∧ Li__   \  ブレーキの性能に欠陥はない
       ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ   止まれてないよw
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨S∨
         |  ____| 三三与太三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:43:22 ID:j+zT8Jzs0
アメリカではリコール、日本ではサービスキャンペーン。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:46:11 ID:oJ8u19cY0
いつ何時どんな状態の時か判らなくブレーキが効かなくなるなんて
運転してて気持ち悪いよ。精神衛生上にも良くないと思うが。
燃費が多少イイからって、よくこんな気持ちの悪い欠陥車のあげく、
注文して半年も待たされて乗ろうなどと思う輩がいるもんだなあ。
納車待ちの連中って、脳みそに蛆でも湧いているんじゃないの。

581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:51:41 ID:I1a6MGfi0
プリウスオーナーが自分で事故って死ぬ分には同情しないが、
まわりをまきこむのは激しく怒りを感じる
このごにおよんで公道をプリウスで走ってる奴らはどんな神経
してるんだろう
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:51:59 ID:Lxzj5dqE0
そうそう。もはやこのブレーキ問題は物理的な問題から精神的な問題へと広がってるんだよね。

安心して乗れないくるま、後ろ指を指される車、もうね、ブレーキ問題の枠を超えてるでしょw
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:54:12 ID:0qnu8QEq0
米国の日本叩きだな
ホンダもやられるんじゃないか
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:04:29 ID:Lxzj5dqE0
馬鹿だねwww叩くネタなんてどの国もあるんだよ。
ネタがあるけど叩かないだけの話でいつ叩かれてもおかしくない状況だっただけ。

どっちにしても叩かれる車を作ったやつが悪いことに変わりはないだろ?wwwww
586とよ太:2010/02/06(土) 17:16:58 ID:W/K7sx/O0
台数が出る車の初期の不良などは、RunningでChangeして
あとは点検の時に闇で改修していけば自然に沈静化して
行くとでも思ってたかのような対応でしたね。

今回は不良率が大きかった。 もしくはユーザーのブレーキ感覚が
間違っていた!


というか日米同時にしたのが大失敗だったね。 日本人を
モルモットにしてから海外に出せばよかったのに。 初期型のようにね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:24:27 ID:7mIGLSKw0
初期不良はどんな製品にあるからしょうがないけど、
メーカーの対応次第で客の満足度に差が出るという良い見本だった
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:28:13 ID:PBzny9G30
プリウス マジうざい 
昨日高速で後ろにプリウスがついてきた
(今問題になっているのは低速走行時ってのは知っているが)

オレは前が込むと、エンブレで速度落としたりするが
追突されたら困るから、ワザワザ ブレーキランプがつくように
フットブレーキで速度調整したよw

高速は走るのは、しょうがないが、
欠陥車という自覚を持って、追い越し車線走るなよwww

そういえば今日トレーラーでプリウス運ばれてるの見たどw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:36:43 ID:OwLwUuC30
日本車の象徴であるトヨタ車にこれだけ欠陥が見つかると
日本車の時代は終わった感が否めないよな
コストカットによるところが一番の原因だろうから
日本車はもう買えないな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:37:36 ID:c4/8KSo+0
今までミニバン乗ってた馬鹿がプリウスに乗り換えたんでキチガイが多いんだろな
追い越し車線でも絶対に譲ろうとしないのもプリウスが多い
この前渋滞してんのにビタ付けしてくるのがしつこかったから急ブレーキして引きずりだしてやったよw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:41:20 ID:dIDXBLXA0
>>589
一括りにすんなカスw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:44:55 ID:pZ2JSBC00
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい空走感を感じる。今までにない何か熱い空走感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < プリウス・・・なんだろう迫ってきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < 横断歩道の上に沢山の子供もいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:46:22 ID:CMzd/T3D0
トヨタから今までの散々受けていた下請け&派遣いじめの報復攻撃って
今頃になって効果が実証されてきたねwww
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:54:00 ID:b5ZDU3P50
二十歳の記念にばあちゃんに100万貰ったので車を買いました。
ディーラーの中古車は安心だと聞きディーラーに行ったら、セルシオがあってマジ一目ぼれ!
凄い威圧感でマジでかい!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、セルシオの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも日本最高級車を作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)

平成2年式でちょっと古いけど、外装も内装もマジで綺麗!
Cタイプでエアサスだから乗り心地も最高に良い!
全部で79万円でした。

それで余ったお金で先輩から15インチのホイールを12万円で買って
オートバックスでカーテンを買いました^^

ホイールとカーテンを装着したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたらヤクザと間違われているかも・・・汗)

ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
でも、車好きな彼女は出来ませんでした。

プリウスオーナーの方、セルシオを存分に語りましょう
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 18:45:40 ID:hLJ9Lhnq0
>>571

プリマリから引用。。
見て味噌。はげ。。
ぼけたのか??ぶはは
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 18:47:42 ID:Usimb/JH0
ここは子供の遊び場
落書き帳となりました
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:15:46 ID:5iX5bVQI0


>>アメリカではリコール、日本ではサービスキャンペーン。

消費者を舐めやがって!!
ゆるさんぞ!!
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:28:15 ID:9sn0/3cP0
>>596
こども社長、こども店長、こどもユーザーの会社だからなぁ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:28:41 ID:Ol8KX1Sv0
今の30をどんだけ誤魔化しても空白は埋められないから春には40にモデルチェンジ志多ほうがいいんじゃないの
600とよ太:2010/02/06(土) 19:37:59 ID:W/K7sx/O0
>>599
それは空白感であって空白ではありません。 ユーザーがすぐ埋められるものです。 ユーザー次第でどうにでもなることです。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:44:11 ID:G2pkXaro0
プリウス関連のスレはどこもマルチと単発で溢れててワロタw
ユーザーには乙としか言いようがないがトヨタは自業自得としかいえないな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:46:53 ID:Lxzj5dqE0
真面目な話プリウスに乗る人は他人のことも考えてね。とにかく10メートル以内に近づかないでください。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:48:05 ID:xxUz6Lm80
週末やゴールデンウイークは、プリウス見るたび
冷たい視線を浴びそうですね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:50:14 ID:Lxzj5dqE0
>>603
満員電車で何故か人がいない場所が・・・
もしかしてと思って見てみたら・・・


やっぱり酔っ払いのゲロがありましたwww



って状況だなww


ゲロ=プリウスwwwwwwwwwwww
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:50:33 ID:LsPPaH5o0
中古車市場暴落だね
既に暴落しているが、エコーカー減税相殺
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:51:36 ID:DPHU2w2J0

゚ | ・○  |*o .+o,+|  ,* +  o。O| *。 |
 *o゚ |!      _____  *o *・+ }
。 | ・   o ゚・ /         \ o ○ o*|
 |o   |・゚ / /・\  /・\ \ ゚ *o |
* ゚  l|  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |o .* +|
 |l + ゚o  |    (_人_)    |○ * ・ |
 o○ |   |     \   |     | * O。l
・| + ゚ o } \     \_|    /*o O |
  _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_

  ─┐||┌─┐ l  ─   _|_ _|__ヽム ヒ  |7
        日  フ 口   _|  |  月 ヒ  |/
  (__   .六  ↑. 田   |__人__ノ|_l_l_ ◎

607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:52:03 ID:Usimb/JH0
まあせいぜい
憂さ晴らしするといいよ

心が貧しい人たちよ
608とよ太:2010/02/06(土) 19:55:42 ID:W/K7sx/O0
幸いです。天国は彼らのものである。

事故で天国に行くのはオーナーだけにしてください。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:57:18 ID:j+zT8Jzs0
>>605
まさに「悪銭、身に付かず」だな…
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:06:40 ID:DPHU2w2J0
トヨタ“こども社長”やっと会見 「空々しい」対応に批判噴出
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100206/dms1002061341007-n2.htm

>すでにネットの掲示板ではトヨタのCMになぞらえ豊田社長を「こども社長」という言葉が飛び交い始めた。
>この苦境を乗り越えるには、本当の意味での現場主義が必要だ。



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:21:19 ID:Usimb/JH0
>>611
そんなレスを見るたびに

1.精神障害者

2・買い替える金が無い乞食

3.馬鹿

4.情報弱者

5.嫌がらせが大好きな人間

これのどれかを思うことでしょうwwwwwwwwwwwwwww
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:26:08 ID:j+zT8Jzs0
「慌てる乞食は貰いが少ない」と言うが、新型プリウス海苔はとんでもないものを貰ってしまった感があるな。。。
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:36:37 ID:2m9TXfm40
買うのは自由ですが、追突してきたり我が家の家族を
ひき殺したりはしないでください。
できれば、買っても路上を走らないでください。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:40:54 ID:dIDXBLXA0
全世界のプリウスのナンバー切るべき
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:41:30 ID:DPHU2w2J0

トヨタ(笑)祭り会場

  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:45:21 ID:geQWN3Cw0
頼むからプリウスは公道を走らないでください 国土交通省はプリウスを走行禁止するべき
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:49:23 ID:asYILnQH0
プリウスのタイヤがパンクさせられる事件が(ry
なんて事もありそうだなw
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:53:52 ID:SA0RxxNG0
一般ドライバー「プリウスのドライバーと目が合っただけで追いかけられた。追突されるかと思った。」

プリウス海苔「こっちを見て笑ってるように見えた。イライラしていた。」
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:55:57 ID:SA0RxxNG0
プリウスを見て無邪気な子供が指を指した。
母親「目を合わせちゃいけません!」
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:56:11 ID:I1a6MGfi0
>>622
しかし、危険な車の運行を停止することは公益に反しないと思う
虐待されている子供を虐待死から救うためには、親を逮捕すべき

義を見てせざるは勇なきなり
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:58:15 ID:q3aNtNgT0
これから恥ずかしい車乗ってるなあって思われるのか。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:59:21 ID:SA0RxxNG0
やばそうな車と言えばフルスモークのオンボロ軽自動車だなんて言われていたが、
これからはフルスモークのプリウスだな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:00:14 ID:SA0RxxNG0
関わりたくない車


プリウス>>>>>>越えられない壁>>>>>ボロイフルスモークの軽
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:03:11 ID:SA0RxxNG0
プリウスのオフカイ>>>>>越えられない壁>>>>>暴走族の集会
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:04:52 ID:j+zT8Jzs0
エンジン始動時にガタガタ振動
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=30932;id=prius3x

今日11時ごろ、出かけるためにプリウスのエンジンをかけたところ、「ガタガタガタ・・・」
「なっ、なにが起きた!?」
エンジン、そして車体がガタガタ振動しているのです!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:07:31 ID:Mj5lrSBm0
プリウスもこども社長と同様、ガクブルかよwww
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:07:50 ID:ZYHX3M5D0
こんな欠陥車を待っているだなんて恥ずかしくって誰にも言えません。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:07:54 ID:dZtGtPX30
下取り価格はどれぐらい下がってる?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:10:35 ID:U+6Q2hz50
ここまできて、ま〜だ誤魔化そうとする姿勢が
トヨタ(笑)だねw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:12:35 ID:huT+gSo10
>>539
フォード、自主改修であってリコールじゃないらしい
トヨタとやること一緒なのに
これでトヨタだけ非難されるのはおかしいのでは
(トヨタはアクセルペダルの件もあるけど)

ttp://response.jp/article/2010/02/06/135990.html

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:15:11 ID:j+zT8Jzs0
>>638
逆に言うと、今回のブレーキ騒動はアメリカのトヨタ叩きではないことが証明されたということな。
しかもプリウスは自主改修すらされないわけだし。
640とよ太:2010/02/06(土) 21:15:24 ID:W/K7sx/O0
>>638
フォードのは違和感であって、フィーリングではないからではないの?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:16:08 ID:dIDXBLXA0
ややこしい輩がプリウス乗って事故起こしてゴネる姿が容易に想像できるw
642とよ太:2010/02/06(土) 21:16:27 ID:W/K7sx/O0
つまり実際の空走は起きてないとか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:22:37 ID:6BGlL/kS0
本日、ソフトの書き換え後−12℃のアイスバーンで何回も試験走行
しましたが大丈夫でした。
嘘つきTOYOTAの肩を持つ気はサラサラありませんが
今度の書き換え後のブレーキ抜けは問題ないと思いました。
きっちり止まりますし、抜けた時もすぐ油圧ブレーキが強く効くので
ほとんどわからない感じです。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:24:38 ID:gaa50ero0
まだ抜けてるのかよw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:28:24 ID:U+6Q2hz50
227 :山師さん@トレード中:2010/02/06(土) 21:22:10 ID:I8itSJWd0
            ∧_∧   あなたが事故ったのは
            ( ゚ω゚ )   カムリですか? レクサスですか?
          ■⊂   ⊃■
            /   !
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::
          :::::::::        lヽ,,lヽ  いえカローラです・・・
            _..       (    )
  -― ―ー-''―-''―''-''―''―と    i '''ー'-''――'`'
   ,,  '''' .   '''''       '''''   しーJ 、、, ''''''''''
       '''''    ''''''''''

            ∧_∧  正直なあなたには
            ( ゚ω゚ )  2009年12月製造の新型プリウスを!!
            .C□ソ
            /   !
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::
          :::::::::        lヽ,,lヽ やめて!
            _..       (    )
  -― ―ー-''―-''―''-''―''―と    i '''ー'-''――'`'
   ,,  '''' .  '''''       '''''    しーJ 、、, ''''''''''     '''''    ''''''''''
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:30:39 ID:Z1BQlu9W0
>>643
>ほとんどわからない感じです。

www
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:38:13 ID:MrNCNSfq0
2009年10月登録のプリウスが中古車価格100万円切ってるんだってね
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:39:58 ID:yjl1kTvg0
今日は高速出口ETCで後ろからプリウスが迫ってきたからドキドキだったぜ。
あと、プリウス2台が連なって信号に差し掛かったのを見たときに
突っ込まないかなぁって期待してちゃった
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:47:15 ID:huT+gSo10
>>639
そうか、まだ自主改修orリコールの発表してなかったか
フォードに点数取られたな

>>640
その言い方にこだわると
ますます対応遅れるだろうな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:10:44 ID:Usimb/JH0
違和感=フィーリングじゃん
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:28:40 ID:ZYHX3M5D0
予期せぬ暴走 → マット → アクセル → ブレーキ → 制御 → トヨタ(笑)崩壊



376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 06:13:49 ID:Gztes/as0
プリウスユーザ某掲示板によると
欠陥対策は、ディスクブレーキの効きが強くなっただけで
ブレーキ抜けは相変わらず発生するそうです。
トヨタは、まだ原因を突き止めることができてないみたいですね。
納車待ち&現行車ユーザの皆さん、
ご愁傷様です。

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:37:32 ID:huT+gSo10
違和感は具合が悪い印象を含んでるけど
フィーリングはそうじゃない
リコール避けたいから
できるだけ印象の悪い言葉を回避してる
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:00:44 ID:sD5u4cDg0
>>497
ヒーリングいいよー
癒される
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:22:20 ID:OIPvwYcA0
土日は販売店は客足が減ったかな?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:25:57 ID:sD5u4cDg0
いや、いつも以上に大賑わい
キャンセル客の順番待ちで
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:31:49 ID:Usimb/JH0
納車待ちの皆さん
どんどんキャンセルしてくれ
そうすれば俺の納車が早まる

リコールもしてくれ
サービス改修でもおK
不具合が直ったものが乗れる

俺はラッキーだぞー

657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:42:00 ID:sD5u4cDg0
>>634
たしかに
今一番注目されてるし、トヨタもブランドイメージがかかってるから
プリウス30型だけはなんとしても完璧に直そうとするはず
そういう意味では今後トヨタ車で最も安全な車かも
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:48:39 ID:sD5u4cDg0
>>635の続き
今やプリウスはトヨタの看板だから
プリウス問題に関しては社運をかけて全力でやると思う
今後のHV車の売り上げにもかかわるし
2年後のPHV発売予定にも影響するから

プリウスはあまり儲からない車と言われていて
トヨタのエコイメージ、ブランドイメージを高めることで
意味がある車なのに
その上イメージまで傷ついたらバカみたいだから
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:51:03 ID:7mIGLSKw0
売れなくなってもいいから、もとの値段に戻せばいいのに
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:53:24 ID:i9dUM+Oe0
 トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」のブレーキ不具合問題が表面化してから初の週末
となった6日、前日に豊田章男社長が記者会見したこともあって販売現場で目立った混乱はなかった
ようだ。ただ会見で具体的な対応策が示されなかったため、販売店の間には購入の先延ばしや
予約キャンセルなどの事態を懸念する声もあった。

 都内の販売店に夫婦で来店した30代の女性会社員は「補助金が出るうちにプリウスを買えればと
思っていたけど、クルマは安心が第一。もう少し様子を見たい」と話した。トヨタ以外の販売店にも
足を伸ばすという。

 プリウスの予約客の中にはキャンセルを求める人も出始めた。通常は納車待ちの段階で購入を
取り消す場合は違約金などがかかるが「今回はそうもいかないのではないか」(埼玉県の販売店)。
トヨタからはキャンセルの取り扱いなどに指示は現時点でなく「説明の材料がない」という。

▽日経ネット
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=ATDD0601B%2006022010
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:56:29 ID:FpLAfilb0
●その後の踏み増す、どうのこうの言っている人は、トヨタ常務も含め、問題の本質が、いまだ分かっていない、ちょっと車に詳しいと思っている自己先入感だけの人の意見。
(本質を理解されている方で、自己体験の少なく、その後の踏み続けに、少々モヤモヤ感を持っている程度の方でしたら、上記には入っていません。)

回生解除から本格油圧作動までの「タイムラグそのものが、全て」で、その間の空走が問題。
タイムラグ中、及び、その後も踏み続け(すべて通常の行為)て、止まるのは当たり前。
結果、「タイムラグ空走分のため、自分の予想行動より先に停止するのが問題」なのです。
それも、簡単に予想のできない突発(路面状況の僅かな違い)的発現だから危険なのです。

したがって、「ロック検知空走中及びその後のドライバー運転行為は今回の問題とは実質関係なし」。

尚、今時、ABSが作動(検知だけではなく電気機械的な油圧ポンピング作動)して、踏力を弱める人は北海道では大変少ない。
本格凍結路に出くわしていない地域の、口だけで分かったつもりの輩の想像か、15年くらい前のABSの初期の自分の認識を、現在の人にもあてはめようとする頭の固い輩の浅い思慮。
又は自己体験していないことを根拠に、猜疑心と自己論理の辻ツマ合わせから他意見を認めたくない、ドライバー技術に充てつける本質を見極められない非科学的な
思考。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:57:25 ID:FpLAfilb0
●ならば、ロック検知させない運転をすれば良い・・・という、一見まともに思えるような理屈をつける実態認識の甘い輩の意見。
以前の凍結路基本のポンピングブレーキで解決できるのではという、誰でも考えるような浅知恵。

凹凸のある凍結路面で、Bレンジでエンブレが効かない35km/h以下の(回生主体)ブレーキ時にスリップ検知を、今の30で、絶えずさせない運転は神業だ!

実際に前記のD技術者同乗テストで、ハイブリッドマイスターも驚くほどのゆっくりブレーキ入った時と、ポンピングの比較的緩目のファーストブレーキング時に、テスターは、共にはっきりスリップ検知と回生解除を認識した。
たしかに30のスリップ検知は敏感すぎるのでは、とマイスターが漏らしていたほど。
ゆえに、その時の路面状況の違いと僅かなタイミングの差や入力の違いによって、抜けの程度が違ってくるのでは、最近強く認識している。

したがって、その抜けの程度の差と頻度は、若干、コントロール出来ても、そういう路面状況の所を走行するかぎり、もはや、(30プリウス)ドライバーの不可抗力である程度は発現する。
即ち、ロック検知した時点で、前項目で述べたように、この問題の本質が、ドライバーの意図や操作と関係なく、不審挙動→異常挙動(有意なタイムラグによる空走)に広がってくる可能性があるから危険とも言えるのである。

それも、路面状況とブレーキタイミングの微妙なマッチングによる、予測できない不意の場面にである。

むしろ、このスピード帯では、ストレートな強めのワンストロークブレーキングが、タイムラグを減らし、初めから本格油圧作動のノーマルなブレーキ感覚、又はノーマルなABS感覚を出すのではないか・・・とマイスターはその時に示唆していた。

ちなみに、参考として、私も夏・秋道で走行9,000kmまでは抜けはゼロ、走行9,000km〜15,000kmで2回(1回強く)、冬道スタッドレスになって、15,000km〜現在21,000kmまでの凍結路面での抜けは30回位
(軽い抜け・今までの車や経験と違うスリップ感・は20回以上、強い抜け・はっきり(0.3〜0.5秒位)タイムラグを感じる・は3回)
上記は全て、20km/h〜40km/h時のブレーキング時の抜けのみ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 00:02:17 ID:iT4oZyjL0
そらメーカーは車がまともになるような手当てはするだろうけど、
あえてこれから買うという人がチャレンジャーなのは間違いない。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 00:35:38 ID:GpyKgs8x0
既に購入した人はトヨタの責任かもしれないが、これから買うのは自己責任
試乗して納得し購入すること
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 00:42:24 ID:/4QU3nj10
「おいおいおいお前らもっと気合い入れて煽れや。」
ぶぎゃあああ


666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 00:44:38 ID:eHbv7as80
【自動車】プリウスのブレーキ不具合問題 トヨタ国内販売店では目立った混乱は無かったもののキャンセル出始める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265465734/
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 01:01:27 ID:G+1XKx190

テレビ局は、会見で記者が英語でのコメントはないかと尋ね、
豊田社長が「プリーズ・ビリーヴ・ミー(どうか信じてほしい)」
と語ったシーンを繰り返し放映した。

「ウッズのよう」トヨタ社長会見、米メディア酷評 不信払拭ならず
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100206/bsa1002061905006-n1.htm
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 01:02:40 ID:uenOWZ9l0
>>658 しっかり利益でてますよ
実際にプリウス見れば驚きますよ
あまりの安普請ぶりに
 実際には売れないグレードを作って、安く見せかけたり
酷いもんだね
 この事件も起こるくして起こったもの


669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 01:35:42 ID:RTgXNBHz0
このままキャンセル増え続ければ、納車が早くなるから嬉しい
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 02:09:08 ID:xauZHPnj0
豊田買わない
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 02:12:37 ID:vPLmV5E/0
豊田商事を思い出した
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 02:16:32 ID:8vzs7xHi0
こんなに叩きたいヤツがいるなんて、プリウスって人気者だ
あまりにもやっかみが多くて笑える
どんだけかまいたいんだかw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 02:18:31 ID:1BwdVoqe0
>>672
薄ら寒いわおまえのそのレス
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 02:29:12 ID:8vzs7xHi0
>>673
ああ、ご愁傷様くらいが普通じゃないのか?
ご苦労さんなこった
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 02:37:44 ID:OpTGLYzg0
欠陥車擁護ご苦労様www
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 02:43:18 ID:DdoGMniW0
毎月2万台以上もブレーキに欠陥抱えた車が街中に増えていくのか・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 02:44:52 ID:tiHWSuBh0
>>674
www
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 02:58:47 ID:qq6nnuXH0
トヨタは下請けに極限まで安く部品作らせているらしいけど、
それと同じでぎりぎり不具合出ないあたりに調整して燃費出すのが、
今回実験不足でその閾値を越えたんじゃね。
インサイトより安くと無理な価格競争の号令が出て時間不足で。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 03:04:15 ID:PByaPjD30
突貫工事だったもんな。
見切り発進のツケが…w
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 03:22:08 ID:Bhe7+ljm0
売れ筋な他社のパッケージをパクって食うにはテスト期間なんて在る訳無いだろ
買う奴がクルクルパーなだけなんだよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 03:53:06 ID:XtNbe+0n0
02月03日 旧型プリウス乗りによる新型プリウスブレーキ不具合の考察
http://unknownpri.asablo.jp/blog/2010/02/03/4854762
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 05:13:26 ID:iVmZf6YM0
>>656
今回の改修で果たして本当に直るのかな?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 05:33:13 ID:yu9VFYp/0
表面化して見えてきたこと

 トヨタ車の安全性・品質が低いことが世界的なコンセンサスになった。
 同時にトヨタの企業倫理が低いことも世界的なコンセンサスとなった。
 トヨタは、社運をかけてプリウスの不具合に対応しようとしている。

表面上見えてないこと

 益々プリウスに注意と修理資金が集中し、他車種へのケアが低下する。
 利益率が低くい上に修理費が掛かるプリウスの損益を埋めるために、
 他車種が割高にならざるを得ない。この状況がトヨタの命取りなる。
 このままプリウスだけが売れて他車種が販売台数が大幅に改善しなければ、
 トヨタの業績は急低下し終わりが始まる。逆に、プリウスの販売台数が
 低下するようなことになれば、トヨタの社運が尽きる。どちらも地獄。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 05:57:28 ID:A7mI18ND0
俺プリウス乗ってる。なんだかんだいってもやっぱりトヨタ車が安心。
なんせ売れてる車だからね。トヨタは他より売れるから同じ金額で
質の良い部品を買えて、だから高級感があるんだって、高級車のアリスト乗ってる
先輩も言ってたしね。そしてホントに壊れない。信頼性抜群に高いよ。
トヨタ車はまだ2台しか乗り継いでないけど、
ヴィッツ乗ってた時サイドスイッチから出火したのと、
プリウス乗ってたら横断歩道でブレーキが抜けて人を撥ね殺した、
故障とも呼べない故障がたった2回あっただけだし。
出所したら次も絶対トヨタ車にするよ!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 07:14:01 ID:fFWNg5Is0
オートマ車が減速時、
停車寸前にエンジンブレーキが解け、
ブレーキの効きが緩む感じがあるのと
今回の問題とは違う物なのだろうか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 07:56:03 ID:/WXBwuj8O
同じようなもんでしょ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 07:58:06 ID:Jn1RbZ/10
感覚にとどまらず、実際に緩んだら大問題だよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 07:58:37 ID:1aw0/JYh0
>不具合の原因となったアンチロック・ブレーキ・システム(ABS)の電子制御プログラムを修正する。

石の書き換えで治るの?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 08:00:46 ID:NCp4tyVV0
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 08:20:00 ID:oJ+sMH1v0
いい加減に作ってしまった車なんだね。
突貫生産はやっぱ良くないよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 08:22:05 ID:OJVw111M0
構造上に欠陥なしと言い切ってる以上
キャンセルしなければならざるえない
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 08:26:27 ID:JnR6Pq0/P
むしろ納車待ちの人はラッキーかもな。
納車済みの人はかわいそうとしか言いようがない。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 08:29:31 ID:Jn1RbZ/10
書き忘れたけど、リコールおめでとうございます
これで闇に葬られずに済みそうですね
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 08:30:33 ID:R7S6USrk0
リチウムバッテリーが間に合えば、ここまでぎりぎりの回生ブレーキ制御せんでも
燃費もあがったし良かったんだろうからな。
プログラム変えたら街乗り燃費が落ちそうだな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:33:24 ID:ot6WJEhv0
>>692
「あわてる乞食はもらいが少ない」って昔の人はよく言ったもんだね。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:39:48 ID:FOfubot30
プリウス厨の負け惜しみって笑える
697A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/02/07(日) 09:44:51 ID:0vDfOsJj0
トヨタは欠陥車のイメージが付いたプリウスはさっさと諦め、
オーリスとかすぐにハイブリッドを設定できる車を出した方が良いだろう。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:46:37 ID:n5Ot2Dm10
>>685
ロックアップクラッチが解除される瞬間では?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:59:06 ID:rsVZuuam0
一旦停止無視で脇道から入り込んでくる悪マナーなプリウスを
最近良く見かける。
販売数激増の人気車種にはよくある事(DQN所持率UP)と思っていたら


ブ レ ー キ 踏 ん で も 止 ま れ な か っ た の ね !

キャー!


この恐るべき欠陥車は今日も日本中の道路で何百台も稼動しているわけです。

700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 10:02:11 ID:DG7kQ0mY0
納車待ちの人かわいそう><;
何ヶ月も待ったあげくに、キャンセル・・・
営業に渋られる場合もあるだろうし散々だねr

自分を誤魔化して購入したとしてもブレーキにびびりながら乗る毎日
同僚には「え?あんなニュースあったのにプリウス買ったの?ブレーキ大丈夫?プw」とか言われて・・
期待していたリセールも暴落するだろう。何もかも計画が狂ったね。
701A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/02/07(日) 10:04:38 ID:0vDfOsJj0
>>700
燃費が良くて未来的な車のはずが、もはや単なるブレーキきかない欠陥車だもんな。
人気があっただけに世論は一気に批判に傾く。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 10:05:37 ID:GvY1FMCA0
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 10:06:36 ID:HOjc4MF50
プリウスのみリコール対象ってのがトヨタの腹黒さを露呈してる。
今までのハイブリッド全部対策しろや!!!!!!!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 10:07:22 ID:bq/Xk5HE0
去年も今年もクルマの話題と言えばプリウスって感じで
お茶の間の関心を独り占めするプリウスにみんな嫉妬w
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 10:30:13 ID:ZAdaq06a0
>>703
だからこれからもっと深刻な事態になると思う

なるべく事態を小さな話で終わらせようということに終始しているが
問題が次々に明るみになるたびに不誠実な対応をする会社というマイナスイメージが増幅している

プリウスにしろ今回外部の圧力でブレーキのリコールが決まったが、その対策も付け焼き刃的なところは否めず
リコール後にもブレーキの問題が起きたり、アクセルのリコールが出たりして、2度3度と入庫を余儀なくされれば
ユーザーの不信はさらに高まることになる

初めから緊急に全てを調査しますとして時間をおき、これだけ問題がある、一斉リコールしますという方法をとった方が
一時のダメージは大きいかもしれないが、後々を考えれば良策だ

トヨタは組織が大きすぎ、極めて官僚的な体勢になため、どうしても隠蔽体質的になってしまうのではないか?
この体質を改善するにはやはりカリスマ的なトップが必要なんだが、そんな人材はいないだろう
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/02/07(日) 10:44:07 ID:0vDfOsJj0
リコール隠しが明るみになり、それまでの発言がいかに消費者を無視したものであったか、

まさに世間スレした無能がのさばっているトヨタの現状が明らかになった。

上層部は給与、報酬を大幅カットすべき。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 10:49:12 ID:AIEJLibj0
ハンコ押した以上キャンセルは出来ないんだよなぁ
出来るのかなぁ
709A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/02/07(日) 10:50:22 ID:0vDfOsJj0
>>708
できるでしょ。
生産に入ってなければね。
今回は欠陥を理由にされたらキャンセルは受けざるを得ないし。
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/02/07(日) 11:00:31 ID:0vDfOsJj0
路地で低速走行時に1秒ブレーキがきかなかったら緊急時だと完全に事故原因になるよな。
トヨタの欠陥車に乗ると人生を棒に振る可能性を飛躍的に高めることになる。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:01:46 ID:jBBuShoh0
いらねえよ。こんな欠陥車。
つか乗ってる奴悲惨だなあ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:04:53 ID:OGZREIMK0
>>710
こんなとこまで来てまで必死にアンチ活動してるお前の方が恥ずかしいわww
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:07:26 ID:O0PeA/uh0
来週納車です!

対策してあれば良し!   と開き直るしかない。
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:19:54 ID:LAy7sJJb0
>>713
こいつに何言っても無駄
恥かかないようにヒントやってるのに、ネガキャンオ○ニー優先だからな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:24:37 ID:YNsymRFf0
>>684
最近の交通刑務所じゃインターネットまでやらせてもらえるのか
脱獄なんかのための外部との連絡に悪用されないか心配だ
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:33:47 ID:kBsf+HiU0

飽きた!!!

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:33:51 ID:ooSlTA+50
アメリカの陰謀でリコールになったが。。

 じゃあ初代プリウスはどうするんだよww

 油圧 回生の切り替え制御の未熟さ空走感など、現行の比でないのだが。

 この問題には誰も触れないところに欺瞞を感じる
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:35:04 ID:J0Tpmfix0
バカぱっか
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:35:07 ID:DEoZkGuz0
プリウス納車待ちのやつはこれを読んで
トヨタがどういう企業であるかということを知っておくべき

『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:36:02 ID:8Y3y1K7D0
まだ”車両に欠陥が無くても”なんて言ってるのかよ
素直に不具合でした、欠陥でした。って言えないのかね
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:36:15 ID:4cifYvQs0
あぼーんって何書いたんだ
更新する前に瞬殺されて読めなかったよ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:39:16 ID:d2DoN6m90
【自動車】新型「プリウス」国内全車リコールへ-トヨタ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265508772/
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:43:26 ID:I0w41J0z0
勤務先である某大手買取専門店に昨日6人査定に来ました。成約はしていないけど。
一番少ない走行で200キロ、多い人で4000キロ。
ユーザーが言うには、いろんな所で違和感があるみたい。
ハイブリッドはこういう物と思っていたけれど、怖くなってきたって言ってた。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:44:35 ID:n5Ot2Dm10

>710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/02/07(日) 10:56:03 ID:d2DoN6m90
>プリウスに乗るって一番恥(一部自粛)行為だよ。

あぼ−んされる程のカキコか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:50:11 ID:HOjc4MF50
おれはトヨタなんか乗らないけど、こんな車が街に溢れてると思うと
怖くて運転できないわ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:52:15 ID:4cifYvQs0
チキンだからな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:57:36 ID:yu9VFYp/0
別のあぼーんは、728とほぼ同じ内容。
加えて言えば、トヨタもプリウス乗りも自分のことばっかり言い過ぎ。
少しは周囲の不安にも配慮しろ、顧客以外の一般人にも謝れってなことを
どぎつくカキコしただけなんだがなあ。
リアルの世界でのドライバー同士のトラブルを怖れたのかもね。
心配しすぎ。いくらなんでも、それはないでしょうw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:06:30 ID:OpTGLYzg0
結局のところABSのソフトをいじると言う事は、
アメリカで起きてる暴走問題は、手をつけていないという事だよね。
マットのせいだといってるが、アップルの創業者はソフトの問題だと指摘している。
732ひゃーぶりっどかあー:2010/02/07(日) 12:09:21 ID:kBsf+HiU0

「バカ売れの人気車」から「バカが乗る欠陥車」になってしまった。

733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:09:34 ID:Bw2FxP9w0
ID:OpTGLYzg0必至だな。書き込み数一位
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:11:56 ID:yu9VFYp/0
すっかり楽しませてもらってます^^ ウマウマ
プリ海苔が必死だから面白くて止められねーー
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:12:34 ID:qGHJwn7n0
自分は問題発覚してから1回もプリウス乗ってない
一応ブレーキプログラムのROMの書き換えしてから少し様子見て
周りは不安でもうしわけねーけどこのまま乗るわ
リコール車だからって現実的にそうカンタンに下取りは出せねー・・・
まさか買うときリコールなるなんて夢にも思わなかった・・・クソ・・・

つかあんまひでえこと書かないで鬱になりそう
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:13:14 ID:ot6WJEhv0
>>726
今、プレミアって付くもん?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:21:17 ID:EYDY6enu0
プリウスに試乗して絶賛してた評論家たちってアホばかり…
おまけに「ブレーキは違和感無く自然」と言ってたしw
しかも、ブレーキ効かない車がカーオブザイヤー…
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:27:19 ID:t5PXpPRs0
今から考えると、カーオブザイヤーの件では
ホンダのインサイトが被害者かも。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:33:35 ID:ecK7+Tlv0
>>737
それは単純にABSきかせるレベルの制動してなかったんじゃない?
サーキット攻めたらどう考えてもつらい。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:37:21 ID:kBsf+HiU0

カーオブザイヤーは剥奪されるかも・・・

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:43:49 ID:PByaPjD30
とりあえず今はキャンセルしておいた方が
良い選択みたいだね。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:46:25 ID:QCMo+1tf0
>>731
ペダルにマットが引っかかる問題と
ペダルが戻りにくい問題
プリウスのブレーキの問題は全部独立した問題だよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:46:46 ID:Adqy4eNp0
リコールで直してもらえるんなら安心じゃん
ただ実際そんなに良くない燃費がさらに悪くなるかも
しれないけど
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:54:28 ID:NVa+UtPF0
欠陥車納車待ちしてんのww
さすが情弱どもは違うw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:58:22 ID:l+oJdL9B0
        燃費        ガソリン価格       保険が高い。
 経         ハリウッドスターと同じ     罰が当たったんじゃね?w
 団  ホンダは敵だ!     クスクス            環境問題 
 連      インサイトなどパクリだ!   バカじゃね?w   欠陥  トヨタ祭り
    クスクス                                  CO2削減
         クスクス    安心、品質、最高ー!  クスクス
欠陥車買ってやんのw   技術のトヨタマンセー    やっぱり欠陥車じゃん、ゲラゲラ
                   / ̄ ̄ ̄\   
   アクセルも問題?   / ─    ─ \  エコ減税    税金泥棒  プゲラ
  プププ.          /  <○>  <○>  \   
 直らないかも?     .|    (__人__)    |  知り合いに散々自慢しちゃった。
               .\       ..    /          
欠陥車で自慢w      /   プリウス厨   \  時代の最先端  実はエコは嘘だ。
 
 キャンセル続出    中古車相場下落   84回払い、フルローン  買い取りお断り
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:13:00 ID:KvGimrz40
踏力を鍛えとかないとね。倍力装置無しの前輪ブレーキだけで人力ABS操作が出来るように・・・
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:13:37 ID:OpTGLYzg0
北米でレクサス、プリウス カムリ等が暴走
  →運転ミスで欠陥ではない→レクサスISプリウス等はマットが悪く欠陥ではない
  →ペダルの形が悪いかも→カムリ等8車種にペダルの構造に欠陥を認める
  →2007年に不具合把握していた事がばれる
  →しかしマットをどう動かしてもペダルは引っかからないとレクサスISユーザー
http://www.youtube.com/watch?v=o3lq3839HdA
  →アップル創業者はクルコン作動中ペダルを踏んでないのに暴走したと証言
  →欠陥隠蔽

日本では→7月頃よりネットで欠陥ブレーキの報告あり→欠陥はないフィーリングの問題
  →なぜか1月生産分から改修&苦情を入れた客だけ改修してた
  →欠陥を認めリコール
  →ブレーキ欠陥はエスティマハイブリッドでも報告されているが未だに放置

過去に日本では、熊本でハイラックスサーフ事故→運転手は走行中ハンドルが効かなくなったと証言
  →熊本県警トヨタ本社を家宅捜索→8年前に苦情から社内テストを実施しハンドルータイヤ間のリレーロッド強度不足を認識
http://accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=99
  →しかし、8年も放置→リコールしなかった当時の判断は間違いではないとトヨタは主張
  →国土交通省がトヨタ自動車に業務改善命令
http://www.j-cast.com/2006/07/21002198.html
  →豊田章男副社長を品質保証担当に(2006年以降)
http://www.j-cast.com/2006/06/26001897.html

つまり豊田章男副社長品質保証体制下で2007年に把握した北米の欠陥も放置されていたのだ。

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:20:07 ID:KM1W80WJ0
横山が自分で運転する車にはブレーキをどう踏んでも必ず1秒間空走するようにしておけよ。
そうすれば、アゴシャクって、ニヤニヤしなくなるだろ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:25:37 ID:KvGimrz40
納棺待ち専用スレ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:26:36 ID:KvGimrz40
>>748
それでは面白くない。ランダムに空走しないと実際のビックリドッキリ状況にはならんし
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:27:34 ID:4cifYvQs0
思い知ったかプリウス乗り共
今までインサイト乗りが味わってた劣等感を晴らしつくしてやるぜwww
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:35:04 ID:9K0QhJ1N0
【自動車】プリウス、国内でリコールへ 17万台以上が対象-トヨタ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265516629/
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:47:59 ID:E3pjIPYs0
時速20キロで1秒間空走すると、5.6メートルも進む事になる。
どう考えても欠陥だろw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:49:50 ID:ot6WJEhv0

例えリコールしたとしても

当初は車両の欠陥を認めず、ユーザーに責任転嫁した。

事実は石に刻まれた。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:50:55 ID:1/JU90dP0
爺っちゃんが乗ってる古〜い軽トラでも、ブレーキぐらいキッチリ効くお
甥っ子が乗ってる子供用自転車でも、ブレーキぐらいチャンと効くお
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:52:48 ID:ot6WJEhv0
>>755
BAAマークがついていない粗悪自転車と同じじゃないか!
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:55:11 ID:z0RlTV6x0
>>755
君の乗ってるチャリンコでもブレーキくらい聞くよねw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 14:16:05 ID:I0w41J0z0
>>736

今のところプレミアも下落も特にない。
様子見状態。
手放す人が増えると、相場は一気に下がるだろうね。

まだハイブリッドは買ったらダメだよ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 14:20:15 ID:ot6WJEhv0
>>758
THX。
やはり中古車屋の言うことって一言一句よく聞くもんだな、とつくづく思った。
これからも実況中継よろぴく!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 14:27:09 ID:2VSeCr+a0
さっきキャンセルしてきた・・・。
新しい車はインサイトにするかな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 14:49:22 ID:8mONdTse0
キャンセルした方、どれ位いますか?
さっきセールスに電話して「キャンセルする方多いでしょう?大変ですね〜」って聞いたら「全くいませんよ、信頼されていますから〜」だって。
多分、対応マニュアルに従っての応答だと思いますが、皆さんどうしてますか?
真の声をお聞かせ下さい。
因みに私は6月納車予定ですがw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 14:52:53 ID:v7LHID3b0
どうしようもない悪徳メーカーですね。トヨタ(笑)は。

アメリカではトヨタ(笑)は完全にかつての日本の三菱未満になってるぞ。

http://www.nytimes.com/2010/02/07/business/global/07toyota.html?hp

誇大広告の悪徳企業トヨタ(笑)リコール隠し同然の扱い。

全車欠陥のプリウスは、プッ利薄とおりこして、プッ赤字wwwwwwww
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:00:50 ID:4cifYvQs0
納期が短くなったら購入を考えるよ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:01:45 ID:ry2W/Zy10
>>760
悪い事たぁ言わねぇ
インサイトなんか止めとけ
VWポロの方がよっぽどましだぜ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:03:56 ID:4cifYvQs0
インサイトは無いわ
ベース車フィット119万円+IMA20万円+馬鹿税50万円=189万円
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:10:32 ID:wra3GCli0
>>761
もはや信用されてないことに気づいていないフリしてるんだ。。。

767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:10:42 ID:DVsyn4zU0
結果としてグレードが落ちるのに高い金払って買わされた2代目オーナーが真の勝ち組ってことなの?
もしかして今回の欠陥は2代目オーナーへの配慮かもしれないねwww
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:13:43 ID:D3RU4Der0
さて。
7月納車予定組としては、6月に発表される高速料金改定
について、「軽自動車は1000円乗り放題」提案に、初年度
自動車税ゼロ組を加えてもいいのではないか?と思いますw
みんな、乗り換えますよ。それとも軽自動車が増えるだけ?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:27:20 ID:OpTGLYzg0
従来4輪独立でブレーキ油圧管理ソレノイドを4個のところ
コストダウンして1個にしたそうだから
ソフト改修では欠陥は直らないだろうね

今月2回あるアメリカの公聴会で色々バレルのではないか?
欠陥ハイラックスサーフの元オーナーでトヨタの闇の著者のところに
海外メディアやアメリカ大使館から連絡も行っているようだし
トヨタにとって知られたくないトヨタの闇も白日の下にさらされる事になるだろう。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:29:00 ID:v7LHID3b0
プリウスは全車が欠陥でした。

全車欠陥のトヨタ(笑) プッ利薄 !

清水氏の感想

緊急!! トヨタ リコール問題を清水和夫が検証する
http://www.youtube.com/watch?v=UY3k3CPdaZ0
http://www.youtube.com/watch?v=AKkTbja7weI
http://www.youtube.com/watch?v=9o5TEbw0xfU
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:29:52 ID:1HvTBwMx0
回生ブレーキと油圧ブレーキ、ブレーキバイワイアー
コンピューター制御の電気モーターで油圧ポンプの油圧を上げる
ペダルはスイッチになる。
http://www.youtube.com/watch?v=jDDR1WUhGbQ#t=07m00s



ブレーキを踏めば、アクセルのスロットルを制御する
ブレーキオーバーライドシステム
http://www.youtube.com/watch?v=AKkTbja7weI#t=02m15s

実演 トヨタ と VW
Toyota Recalls Gas Pedals
http://www.youtube.com/watch?v=rfWETL493YQ#t=02m32s
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:35:09 ID:wra3GCli0

ハイブリッドシステムの点検は納車後はトヨタディーラーではやりませんとのこと。

ホンダとかフォードのディーラーで点検してもらうしかないのでしょうか???

773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:52:52 ID:KS2md4zn0
リコール対象車を納車待ちしてるのってどんな気持ち?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:54:00 ID:v7LHID3b0
>>773
狂っているか認知症たちだけでしょうね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:03:39 ID:/4QU3nj10
おまんら煽りたらんぜよ。へぼへぼだな〜キャンセル全然はいらんのは、おまんらがあほだから。
気合い入れろ!もっと売り煽り求む。。おまんら解雇じゃあああ


776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:04:42 ID:4cifYvQs0
これから納車されるのは対策済みですが
完成度の高かった車がさらに完全になって納車
これはうれしい誤算でしょう
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:04:42 ID:bfKKnnzJ0
>>685
それは毎回起こることでしょ?緩む感じって程度のようだし。
すごく緩んで30mノーブレーキ状態とかだったらアウトだとは思うけど。
時々、ブレーキが効かない瞬間があるとくらべてはいかん。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:06:30 ID:lTRqAlVG0
(オーナーの声)
今回の件は、我が家も自主改修でなくリコールでよかったと言う意見です

トヨタ側の対応に腹立たしく思う所は正直ありますけど、
プリウスの個性を理解して買ったので、
この車自体は好きなんですよね

トヨタも他社もこのことで新しい技術に躊躇せず(トヨタは猛省して)、
いいものを作ってほしいですね

(オーナーの声)
プリウスは技術的に見ると素晴らしい。
トヨタ技術者の努力に敬意を表したい。

ガッカリしたのは、社長以下の経営幹部。
往生際が悪すぎる ----追い込まれて結局クレーム処理になってしまうだろう。
会社に使われている自己保身のイエスマン。
プリウスを買った人の立場で考えたことが無いのだろう。

非を認めて、すぐに直すのが一番。
プリウスの良いところは皆分かっている。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:08:54 ID:Rumvt1lv0
ブレーキの欠陥じゃなければまだマシだったけど、
ブレーキの欠陥ってのは一番あってはならない欠陥だからな。
さすがに走行中タイヤが外れるとか走行中にハンドルがロックされるなんて欠陥は無いだろうからw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:11:51 ID:N0m+FVxF0
高速350k走ったけど新型プリウス2台のみ。
リコールで直ったやつ買うでええ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:13:08 ID:NCp4tyVV0
いや、それはそうなんだが、今度の欠陥は全車リコール=根本的設計不具合
という深刻なレベルだろう。

つまり、プリウスの乗り手がまともに走ろうと思っても、
それをクルマの方が許さないから問題。

腕に覚えがあれば、回避できるかもしれないが、運転中、
常に緊張を強いられるし、それがまた新たな事故を呼ぶかもしれない。

冷静に考えた方がいい。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:16:48 ID:bRCLuhtr0
プリウス改善点を「ニュースとして」扱ってくれるわけだ。
広告費のかからない宣伝広告になる。

今年もプリウス一人勝ちだね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:21:06 ID:RBVS/dxq0
>>782
考え方次第ではそうなるのか・・・
さすがトヨタ!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:25:41 ID:wra3GCli0

「フィーリングの問題」とか、

「公開すべきでなかった」とか、

わけがわからない会社だねー。。。

785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:29:15 ID:Bhe7+ljm0
>>782
後手後手の改修をそう捉えるユーザーは居ない
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:37:04 ID:yu9VFYp/0

常にフル加速・フルブレーキを繰り返すクセをつければ大丈夫じゃね?
環境とか燃費の前に、まず、安全確保だろう。やっぱり。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:38:10 ID:Rumvt1lv0
>>781
擬人暗鬼はあるよね。ちょっとしたことでも「あれ?」って思うし。
そんな気持ちで運転するってそうとう疲れると思う
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:39:43 ID:OpTGLYzg0
そのニュースのお陰でキャンセルが出ているようだがなw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:41:47 ID:wJwJ52QU0
納車待ちにとっては激しくテンションが下がる事件だな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:46:55 ID:lTRqAlVG0
新技術の導入にはリスクはついてまわる
そのリスクを避けていては技術の進歩は無い

もし不具合が出た場合は
ユーザーの視点に立って
迅速であらねばならない

今回はこれが欠けていたと思う
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:48:49 ID:nacMq8r/0
>>790
対策の報告が既に出ていて、それでも直らない絵欠陥車。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:02:06 ID:v+NEvnuC0
買った瞬間に価値が100万以下になる欠陥車
さすがにガリバーあたりでも構造的欠陥を把握してるようだ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:04:07 ID:Bhe7+ljm0
ろくすっぽテストもせずに出してる時点でリスクもクソも無いわw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:05:30 ID:yu9VFYp/0
兎に角、プリウス予約したヤツは絶対にキャンセルするなよな。
20〜30万人のどんくさい間抜けが、あらゆる場面で下手糞な運転しても
危険な動作をしなくなるまで何度もクレーム入れてフィードバックしろ。
2,3年後に問題点が洗い出されて、対策済みの高性能かつ廉価版のHVを俺は買う。
トヨタでもホンダでも安くて良いほうを買う。てめえら今更逃げてんじゃねえぞw
オレ様のために命がけでモルモットになりなさい。ふぉふぉふぉふぉっw
まあ、オレのためにせいぜい頑張りなさい。見ててやるからwww
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:06:30 ID:P886wX7H0
屁利薄はクルマというより電器製品w賞味期限は3ヶ月w
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:09:42 ID:wJwJ52QU0
>>793
走行テストはユーザ様にお任せしているため今回の車は大幅ディスカウント価格で御座いますw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:14:03 ID:tVnNhPWU0
↑の清水氏の説明動画を見て買春ブレーキという物がやっと理解できたわ。
TVニュースだけでは全くチンプンカンプンだった。
しかし今の車はスゲエなあ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:14:51 ID:nacMq8r/0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、先日契約したプリウス
  /::::::::::::::::       || |      欠陥なんでキャンセルしたいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      え? 踏み増せば安全・・・
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  フィーリングの問題・・・ 不具合は欠陥ではない・・・
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    バカボン社長も佐々木副社長も、そう言っているって・・・
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… え? キャンセル料? そんなに… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /




全車欠陥のトヨタ(笑) プッ利薄 !

対策されたたとしても、まだスッポ抜けブレーキの空走は消えていない。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:16:14 ID:fqp2XuEs0
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件

 トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。

 つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。

 しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show

大企業トヨタの直参と陪臣

トヨタが下請けへの支払いを一律で3割カットするというニュースが話題となっている。
こういう下請けイジメはどこの大手でもルーチンとして存在しているが、一律で、しかも3割というのは結構えげつない。

こういう流れの中では、本来は自社内の効率化で捻出すべき原資まで、コストとして下請けに押し付けられることになる。
トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/

豊田市が自殺対策を強化 被雇用者では全国最多(中日新聞等)
http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/archive/186
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:32:33 ID:vPLmV5E/0
>>782
たしかに宣伝になってるなと思う
何度も見てると親しみがわいてきて
オレも買おうかという気になってきたのが不思議
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:36:11 ID:t5PXpPRs0
>>761
こんな時に営業が客に「キャンセルが多くて大変です。」なんて言えると思う?
もし、私がトヨタの営業でも本当の事(マイナスな事)は言わない
と思うよ。

6月納車予定のあなたに、キャンセルされると困るので。
「ご心配でしたら、今ならトヨタの他の車種に注文変更が出来ますが
納車も早いですよ。」って私なら説明するけど。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:36:42 ID:KguklEzf0
何が問題なんだ?
ソフトにだってバグがあるだろ?
バグがあったら修正パッチで直してるだろ?
今回の件だってそれと同じ。
トヨタは正直に言ったし対応も早いのに何が問題なんだか。
三菱の組織ぐるみのリコール隠しとは全然レベルが違うんだよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:39:35 ID:VlU4d3LZ0
>>802
欠陥を欠陥と認めてなかったのが問題
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:45:48 ID:BwyIN8990
納車待ちのお前ら早くキャンセルしろ!!


















そうすればオレの納車が早まる。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:47:21 ID:yu9VFYp/0
>>800
ブランド価値落として宣伝になった?
ぶわっははははははwww はらいてーよーwwww
そりゃあ、トヨタ車の技術も品質も低くいことやトヨタが不誠実なこと、
慌てる乞食がプリウス買っちゃって、その間抜け振りを露呈したことなど、
そういう宣伝にはあったんじゃない?wwww
ひーwww もうかんべんしてwwww 笑い死にさせる気か〜wwww
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:47:25 ID:9K7FVHxG0
キャンセル料とか発生するの?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:48:50 ID:jV4xHZs70
前金とか予約金とか払ってなければ取られないだろ、普通は。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:55:56 ID:b10FW1//0

 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
     ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  4代目発売マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:00:03 ID:t5PXpPRs0
トヨタ公式ホーム(TOP)ページには今も謝罪文なしか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:03:22 ID:9K7FVHxG0
新車買って、回りの友人や家族に「大丈夫?」とか言われると辛いだろうな
普通「おーすごいな」とか「いいじゃん」とか言われたいのに、心配されるってのはねぇ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:09:57 ID:NCp4tyVV0
プリウス乗りは、ソフトでいえばベータ版テスター

ってことか?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:11:37 ID:UvUpXMtR0
三菱以下だな
最悪
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:13:05 ID:BJhYh1N70
>>811
それ未満の実験動物か生け贄か人柱だろ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:15:57 ID:Y7MnoJW+0
【フィーリング】トヨタ、今週中にも日本で販売された新型プリウスのリコール実施へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265524272/l50
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:19:53 ID:bfKKnnzJ0
>>807
払ってても今回ばかりは返還せざるをえないだろ。
自動車契約したつもりが自動車のバッタモンを契約したんだから。
錯誤で契約無効だろ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:37:35 ID:Rumvt1lv0
>>809
だって欠陥じゃないけどリコールするって意識みたいだからw 〜日テレニュース
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:42:28 ID:yu9VFYp/0
>>813
その上250〜300万上納している生け贄。って普通ないし。
騙された本人が間抜けなんだが、それにしてもここまで惨めなのは珍しい。
なんか可哀相になってきた。流行の新車を競って買ってルンルンのはずが。。。
世界中からも家族・友人・ご近所からも間抜けな愚か者扱いされるとはorz
周囲の人は気を遣って言わないだけで(ry
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:44:25 ID:WahqhE6V0
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:05:21 ID:vPLmV5E/0
>>805
でもなんか最近親しみが湧いて来ない?新型プリウスに
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:06:01 ID:JL5QclJv0
プリウスが勝手に暴走し始めるんです。

【自動車】急加速の原因はソフトウエア?米アップル共同創業者ウォズニアック氏がプリウスの急加速体験を語る[10/02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265184513/

米アップル(Apple)の共同創業者スティーブ・ウォズニアック(Steve Wozniak)氏は2日、
米ABCテレビのインタビューで、トヨタ自動車(Toyota Motor)の大規模リコールにつながった
急加速の原因はソフトウエアにあるのかもしれないと語った。

これによると、数か月前にウォズニアック氏がトヨタのハイブリッド車「プリウス(Prius)」を
運転していたところ、クルーズコントロール(自動的にアクセルを調整する装置)を使っていたにも
かかわらず速度が急に上がったという。

同氏は「足はペダルに全く触れていなかった。問題はアクセルペダルではなくソフトウエアに
あるのかもしれない」と指摘した。

ソース・画像は
http://www.afpbb.com/article/economy/2690416/5271453
関連スレは
【自動車】米運輸省、トヨタへの民事制裁金を視野 リコール問題、調査継続[10/02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265153672/l50

821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:11:37 ID:yu9VFYp/0
>>816
急加速・急ブレーキのみの運転すれば良いと思ってるんじゃない?

>>819
恐怖と嫌悪以外感じないが。それが普通の常人の感覚。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:15:42 ID:Bhe7+ljm0
>>819
そう思うのはテロリストだけだろ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:16:28 ID:HwKwmIyB0
>>819
出来の良くない子ほどかわいいみたいなね
あるあ・・・・ねーよwwwwwwwww
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:19:04 ID:OpI5+Tnl0
三菱の件であれだけ非難されているのに
アクセル欠陥も含めて、全く謝罪していない(欠陥を認めない)
ここまで非難されても欠陥という言葉を出さないところを見ると
他のトヨタ車もこのような欠陥を抱えたまま市場に出されていると
見るべき
この会社やばいんじゃないの?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:19:30 ID:zq77le1I0
やっちゃったねトヨタ。w
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:23:10 ID:bJURCM+G0
>>819

そこのけ、そこのけ 「プリウス」通る

「プリウス」見たら、近づかない、逃げましょう。

「プリウス」は、音も立てずに忍び寄る。

飛び出すな 「プリウス」急には止まれない。



 子どもに教えましょうね。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:23:15 ID:l+oJdL9B0

トヨタ(笑)祭り会場

  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:25:51 ID:kkt1NLMn0
トヨタも組織ぐるみのリコール隠しだと思うが。
しかも、全然反省していない。
暴走問題で電子制御系の問題点をアメリカに暴かれて
きっと立ち直れなくなると思われる。

829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:44:25 ID:avWFvvav0
>>824
元々、トヨタ車って売れてる車ほどリコール多かったりするからな。
ヴィッツとかエスティマとか必ず何らかのトラブルがあった。
プリウスも売れてる車だけど、HVだけはトラブルは無いよなぁと
思ってたら致命的なのがあったw
830とよ太:2010/02/07(日) 19:48:56 ID:MXsFiPul0
この間の子供社長の会見、なんかデジャブー。
雪印とかそこらあたりの企業?

世界のトヨタのはずなのに。 日本の食あたり企業と
同じレベル。 なんじゃこれ?

食あたりというより罰当たりかもね。 日本の土着の
神様に誤れって感じ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 20:14:17 ID:eU2ydUV20
納車待ちスレなのにこの流れはテンション下がるね
でも納車待ちなんだから対策済みのプリウス納車されるだろうからここの住民はまだイイですよね

現オーナーが可哀相過ぎる…
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 20:30:51 ID:AIEJLibj0
本当にまともな対策がされてるのか?
対策したしたと言いながら全然してなかったメーカーもあることだし
トヨタもどこまで誠実な対応をすることやら
いっそ時期モデルまで待った方が賢いだろ
833とよ太:2010/02/07(日) 20:34:10 ID:MXsFiPul0
対策自体がどんなものか? それしだいだね。
ソフトで対策すると言ってるけど、サイドエフェクトがない
ということを確認してるのかな? という心配も
ありますね。 これも先に対策をとった今年のオーナーに
モルモットになってもらうのかもしれません。

それはそれとして、国土交通相にアップされるリコール
情報でどういうふうに説明されるか楽しみ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 20:55:13 ID:OpTGLYzg0
三菱自動車のリコール問題のときは、リコール車の再リコールもあったなw
つい最近まで欠陥なしだ、とか精査するとか言ってたものが
真に原因を解明し直るものなのか。
おまけに、暴走問題には一切言及してないしね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:02:09 ID:3d1T5tye0
スッポ抜けるブレーキ問題だけじゃないんです。
プリウスが勝手に暴走し始めるんです。

【自動車】急加速の原因はソフトウエア?米アップル共同創業者ウォズニアック氏がプリウスの急加速体験を語る[10/02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265184513/

米アップル(Apple)の共同創業者スティーブ・ウォズニアック(Steve Wozniak)氏は2日、
米ABCテレビのインタビューで、トヨタ自動車(Toyota Motor)の大規模リコールにつながった
急加速の原因はソフトウエアにあるのかもしれないと語った。

これによると、数か月前にウォズニアック氏がトヨタのハイブリッド車「プリウス(Prius)」を
運転していたところ、クルーズコントロール(自動的にアクセルを調整する装置)を使っていたにも
かかわらず速度が急に上がったという。

同氏は「足はペダルに全く触れていなかった。問題はアクセルペダルではなくソフトウエアに
あるのかもしれない」と指摘した。

ソース・画像は
http://www.afpbb.com/article/economy/2690416/5271453
関連スレは
【自動車】米運輸省、トヨタへの民事制裁金を視野 リコール問題、調査継続[10/02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265153672/l50

トヨタ(笑)「SAI」「HS250h」もリコールへ
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT3D07004%2007022010
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:03:47 ID:VlU4d3LZ0
感覚の問題で、欠陥ではありません

名言だな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:06:55 ID:GvY1FMCA0
今日むっちゃ会社で先輩にバカにされたんだが・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:08:38 ID:oATLiMqu0
>>802
馬鹿はだまっとけ。

問題を問題と捉えられない馬鹿が多すぎてウザすぎる。
ブレーキ会社に居たから言うけど、ブレーキにバグは許されないんだよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:09:57 ID:vPLmV5E/0
>>830
神様は誤らない
ことになってる
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:10:18 ID:wJwJ52QU0
>>838
バイワイヤーでブレーキは完全に制御できるのか?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:12:24 ID:E3pjIPYs0
神様に誤れっ
ホンダ工作員のとよ太より
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:13:20 ID:oATLiMqu0
>>840
一番いいのは、油圧直結とおもうよ。
踏んだ分だけ利くから。
マスターバックこわれようがアシスト壊れようが
重くなるっても、踏んだ分だけは利くからね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:15:35 ID:3d1T5tye0
新型「プリウス」国内全車リコールへ

 トヨタ自動車は6日、ハイブリッド車の新型「プリウス」のブレーキに不具合が発生した問題で、国内で販売済みの全車両について、リコール(回収・無償修理)の実施を決め、販売店に伝えた。

国内では、法律で定めた保安基準を満たさず、原因が設計や製造過程にある場合、国交省へのリコール届け出が義務づけられている。

>法律で定めた保安基準を満たさず、原因が設計や製造過程にある場合、国交省へのリコール届け出が義務づけられている。

>法律で定めた保安基準を満たさず、原因が設計や製造過程にある場合、国交省へのリコール届け出が義務づけられている。

>法律で定めた保安基準を満たさず、原因が設計や製造過程にある場合、国交省へのリコール届け出が義務づけられている。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100206-OYT1T01117.htm



(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!バン!バン!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:17:31 ID:haR6vXc50
この期に及んで買う人尊敬するわ
トヨタの倫理観のなさは異常だろ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:22:07 ID:VlU4d3LZ0
トヨタ買う奴ってのは一番売れてるからとかエコだからとかくだらん奴らだけだから死んでイイよ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:28:22 ID:wJwJ52QU0
>>842
ですな〜
プリウスでもブレーキ系統のCPUが壊れたら流石に
ブレーキが全然効かないとかは無いんでしょう。。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:39:50 ID:oATLiMqu0
>>846
トヨタ系じゃないし、しばらく離れてたので。
今調べてるんだけど、よーわからのです。
ただ、最低直結、それだけは譲れないはずなんだけど・・・う−んうーん
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:39:51 ID:bJURCM+G0
プリウスは、回生ブレーキで減速時のエネルギーを回収することで
燃費稼ぎするシステムであるから、

できるだけ回生ブレーキを稼働させて回収させたい。
しかし通常の油圧ブレーキも必要というわけで、

その両者の駆け引きの中で、会社上層部から燃費優先、安全軽視の至上命令。

技術陣は、泣く泣く、回生ブレーキの稼働率を上げたが、開発期間が短くて、
滑りやすい路面でのブレーキングの検証まで手が回らず、

今回のクレーム騒ぎを引き起こしてしまった、っていうのが真相じゃないかな。



このプリウスのブレーキ問題は、プリウスの燃費技術のキモに絡まる
問題だから、クレーム改修すると言った後でも、
その真相を誰もしゃべらず、ごまかそうとするでしょうね。


プログラムを改修して空走しなくなったとか言っているけど、
燃費が改修前より悪くなるでしょうな。


849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:43:37 ID:oATLiMqu0
回生ブレーキってのは、物理的に止めておけるものじゃないからね。
進行方向とは逆方向にモーター回るように励磁かかってこそ抵抗になるけど。
電気なければ、ちょっとした坂道でも止まれませんからね。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:48:42 ID:qGHJwn7n0
とにかく他の一緒に走ってる車のためにも燃費はもはやどーでもいいからブレーキ抜けは完全に直してくれ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:51:40 ID:wJwJ52QU0
>>847
バイワイヤーでもブレーキ系統の油圧は直結してるんでしょう。
普通に踏み込んだら油圧は効かないがそれより強く踏み込むと直結の油圧で作動するとか。。
それで記者会見では更に踏み込むと効くとか言ってるんでないの?
852とよ太:2010/02/07(日) 21:53:41 ID:MXsFiPul0
ブレーキ抜けはたぶん減速中になることだから、
起きると突然加速したと感じると思うよ。 ブレーキ
バイワイヤーだからECUがイカれた時に、止まる
方向にブレーキが動くか?という心配もあるけど、
トヨタは言及してくれるかなぁ? このタイミングで?
というか車の批評家さまは気づいていらっしゃるの
しらね? ま、問題が起きたときに私は知っていた
というのでしょうけど。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:54:22 ID:r/+VMJff0
>>850
つい最近納車の個体でも回生からのラグはあるみたいよ
改修も「カイゼン」なんじゃねーのw
854とよ太:2010/02/07(日) 21:55:31 ID:MXsFiPul0
>>851
バイワイヤーって信号線で制御しているということですょ?
壊れたらペダルを踏んでも何にもおきません。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:57:11 ID:wJwJ52QU0
>>854
やはりそうなのか。。
それ怖い杉。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:04:56 ID:yu9VFYp/0
それじゃあ、やっぱ、短距離では毎度もの凄い勢いで加速しておいてから、
毎度物凄い勢いでブレーキをグギャーっと踏むしかないのではないかと。
エコランなどとんでもない。ゆっくり走って減速するなど危険極まりない行為です。
この代物が、一体どうやったらエコカーと呼べるのかが分からない。

ブレーキ抜けやCPU誤作動の急加速がない条件でも、
やっぱり急発進と急ブレーキで運転しなければならない車って。。。
ただの暴走車じゃん。手間ひま金かけて、こんなもん作るなっての。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:05:27 ID:qGHJwn7n0
>>853
いずれ再リコール?そんなんで法律で定めた保安基準っての通るのかよ
ああ・・・、マジでまだ全然乗ってねえのに捨て値で下取りかよ・・・
どんくらい損すんだよ
アンチはメシウマでも俺はメシ喉通んねえよ・・・
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:10:47 ID:oATLiMqu0
>>854
バイワイヤーってそうみたいですね。
これって、めっちゃ恐ろしいことですよ。
走行中にトラぶった時に最後の頼みの綱のブレーキもだめになるってことですからね。
怖すぎっていうか、ブレーキやってたものからしたら、考えられない。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:11:07 ID:Bw2FxP9w0
トヨタに乗らなきゃ一人前じゃないとほざいてた上司がいたらしいがどんな心境だろうw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:12:25 ID:Wh6MJQGX0
悪徳企業トヨタ(笑)の実態とは、
創業以来、誇大広告とカタログスペックだけで、
中身を偽り羊頭狗肉商売を繰り返してきた
まさに欠陥車の組み立て商社だな。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:14:19 ID:wJwJ52QU0
>>858
壊れた時のインターロックシステムとかも無いの? orz
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:22:59 ID:oATLiMqu0
>>861
ごめん、わかんないです。
バイワイヤーね、その時にはもう体壊して会社辞めてたもんで^^;あはは
はぁ・・・
バックアップあるとは思うんですけど、なければ最低だな・・・
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:29:28 ID:0/vsdpbL0
安全に運転するためにはこのステッカーが必須ですね

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews008604.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews008608.jpg
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:03:18 ID:yu9VFYp/0
プリウスユーザーが世界中から間抜け呼ばわりされてるのを見て、
トヨタ関係者はどう思ってるんだろう。
「申し訳ない」って感じ? それとも
「だって間抜けなんだから仕方ないじゃん」って感じなの?

リコールの対応見る限りでは、仕方ないじゃんの方だろうねw
 
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:23:16 ID:DVsyn4zU0
かわいそうに、たった一週間で超負け組みスレに・・・。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:30:14 ID:ry2W/Zy10
>>838
謝れ
APロッキードに謝れ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:31:39 ID:jCfaO4LI0
60年代ならともかく、最近こんなはっきりした欠陥車騒ぎは
聞かないね。よりによってトヨタの基幹車種でとは・・・
しかもアクセルとブレーキにトラブルって笑えんな。

欠陥車より怖かったのはトヨタの役員会見だった。
誰かも書いてたけど、食品偽装あたりの会見を彷彿とさせた。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:32:14 ID:b10FW1//0
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:32:39 ID:wRwlXbNW0
プリウスオーナーはこれからもトヨタのフィーリングに慣れているんだから乗り続けるんだろうなw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:57:10 ID:E3pjIPYs0
ホンダ工作員のとよ太に感化されてる人がいるし
とよ太、お前ボーナス支給されるぞ?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:59:24 ID:PLOoxWSu0
トヨタ、レクサスもリコール
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265541634/l50

トヨタ、「SAI」とレクサス「HS250h」もリコールへ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100207AT3D0700407022010.html
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 00:10:21 ID:LHsjotWW0
これはCR-Zとインサイトを持つホンダの勝ちで確定だな。
欠陥車と比べられるのも恥ずかしい。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 00:15:52 ID:hBPwok3G0
プリウスに欠陥があったとしてもインサイトの性能が上がるわけじゃないんだぜ?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 00:39:11 ID:7l0ja2CT0
ねえねえ。Dのエアロでモデリ?のバージョン2オーダーしたけど、楽天で
LX-MODE (LXモード) フロントスポイラー Ver.S 未塗装品
適合車種:プリウス 適合型式:ZVW30
こんなの見つけた。。こっちの方にしたいと思うのだけど、今からキャンセルできますかね?
ちなみに納車予定7,8月です。
それと楽天で40万ぐらいするけど超かっこいいエアロいいね。
私は要りませんが若い時なら買ってたお。。
早く届かないかなわたしの営業車。。
9年で燃費差額でタダプリだお。
ST・WP仕様であ〜〜りやんす。。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 00:59:28 ID:Bl5hSrRs0
いぢめられまくった下請企業の不満が爆発して
トヨタの下請けが工作員にな・・・
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:02:00 ID:Bl5hSrRs0
>>873
プリウスは、インサイトに対抗して
やめときゃいいのに無理してあの価格で出しちゃ・・・w
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:04:33 ID:A6/kxmJX0
>>868
すげーなwwwwここまでやるかw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:18:10 ID:Ni9JBll90
>>868
営業妨害で捕まったら裁判だな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:19:13 ID:A6/kxmJX0
>>878
ここまでやるってことは串とか使ってんだろうねw
じゃなきゃここまでやらないでしょww
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:36:47 ID:KvMV08m/0
×納車
○納棺
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:43:01 ID:jozb+s3B0
>>852 >>854
情弱ゴキ太に何を言っても無駄だが、プリウスのブレーキシステムを勉強して
出直して来い。
そもそも、バイワイヤというのが間違い。しっかりマスターシリンダーをペダルで
押してディスクブレーキへ直結という油圧回路が設けられている。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:47:19 ID:KvMV08m/0
トヨタ、「SAI」とレクサス「HS250h」もリコールへ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100207AT3D0700407022010.html
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:48:07 ID:KvMV08m/0
>>881
直結は非常時だけで、しかも倍力装置無しで前輪のみ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:54:33 ID:dErKXgUz0
>>868
よーできてるwww
885とよ太:2010/02/08(月) 01:56:11 ID:uzxgkjv70
>>881
だったら、博識なあなたが説明しなおせばいいのでは? みんなのために。

>>883
非常時って、ドライバーから制御できるのですか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 02:01:26 ID:jozb+s3B0
THSのブレーキシステムは何重にもフェイルセーフの機構が組み込まれているので
安心してブレーキを踏めば車は止まるようにできている。
887とよ太:2010/02/08(月) 02:10:22 ID:uzxgkjv70
>>886
安心してブレーキは踏みましょう。

で、フェールセーフ。
「何重にも」とは言わずに、全部とは言いませんので幾つか教えていただけませんか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 02:18:24 ID:jozb+s3B0
フェイルセーフの一つ→>>883
889とよ太:2010/02/08(月) 02:23:18 ID:uzxgkjv70
どういう条件でそれが発動されますか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 02:25:13 ID:jozb+s3B0
>>889
全ての電源が失われた時
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 03:36:13 ID:dErKXgUz0
>>889
1.21ジゴワットの(ry
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 03:46:16 ID:jozb+s3B0
未来に戻りたくないなあ… 今の自分でいたい!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 03:51:03 ID:N+rZUpX00
>新型プリウスの納期目処のご案内(平成22年2月3日時点)
>平成22年2月3日(水)以降のご注文分は平成22年6月下旬以降の工場出荷予定となります。

先週の報告では6月中旬だったのに、最新情報では下旬に伸びてるな。
これってまだブレーキ問題前だと思うけど、これからどうなるかな?。
894A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/02/08(月) 04:14:16 ID:0ZoFa/vt0
>>893
単なるトヨタの意地でしょ。失笑
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 05:45:24 ID:hTUh4Tzr0
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 06:00:56 ID:HwhgjXVz0
>>895
このプリウスは押し付けがましくて趣味が悪い
ハイブリッドは環境に優しいんじゃなくて、確実に破壊しているのに
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 06:51:17 ID:p62pCiu30
えっ。プリウス乗りって元々全員こういう感じの人ですが。
ステッカー貼ってるか貼ってないかの違いだけで。
頭のなかはまんま>>995の上の写真 = 典型的なプリウス乗りスピリッツw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 06:52:37 ID:p62pCiu30
あっ、995じゃなくて895だった。ごめん。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 07:11:02 ID:VMEJGWnq0
待つ価値も無い、アクセルはいまだに欠陥隠し、
ブレーキも危険な欠陥車はプリウスですね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 07:17:54 ID:lSaXIcvu0
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件

 トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。

 つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。

 しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show

大企業トヨタの直参と陪臣

トヨタが下請けへの支払いを一律で3割カットするというニュースが話題となっている。
こういう下請けイジメはどこの大手でもルーチンとして存在しているが、一律で、しかも3割というのは結構えげつない。

こういう流れの中では、本来は自社内の効率化で捻出すべき原資まで、コストとして下請けに押し付けられることになる。
トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/

豊田市が自殺対策を強化 被雇用者では全国最多(中日新聞等)
http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/archive/186
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 10:25:24 ID:Eq9Bs5oC0
>>824
欠陥を認めないんじゃなくて本当に欠陥じゃないと思っている気がしてきた。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 10:26:14 ID:R0rr8p+L0
人を轢いて一生後悔するより今キャンセルするのがいいんじゃね
>>納車待ちの皆様
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 10:27:40 ID:o3HZ/AEO0
>>902
いいえ、あまりのアンチの胡散臭さにトヨタの改修を信じることにします。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 10:46:44 ID:v8gN7BKG0
>>902
だよね。
轢き殺しでもしたら交通刑務所行きだもんな。
職は無くなるだろうし、嫁にも逃げられて一家離散なんてことも起こりうるだろうし…
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 10:54:05 ID:HwhgjXVz0
>>903
同意
ホンダのエコカーが登場するたびにさ
何故かとよ太がプリウススレにしゃしゃり出て来るこの現実は嫌だな!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 11:05:45 ID:a29Aoy5f0
>>905
ホンダのエコカーが登場する云々は、素人の君のフィーリングの問題ですw
トヨタの問題はCSRが問われてる話。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 11:08:29 ID:qHa8r9Ly0
ブレーキブースターを省略しましたのでいままでのプリウスのように軽く踏んだだけでは効きません
常に思いっきり踏みつけてください、どんなに強く踏んでもABSがあるのでスリップいたしません、キリッ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 11:10:44 ID:HwhgjXVz0
俺さ、バブル期にホンダ系の会社に居たんだが、特別な車以外は3割引で買えるんだよ
社内でホンダ買った人の車ってさ、新車なのにマフラーから煙が出てたり、雨漏りしたり
ボンネットとフェンダーの隙間に指が入ったりと必ず何かがあるんだよ
だから買う人は3割引でも社員の10%ぐらいだったね。
そういえば、たまに旬の過ぎた広報車を格安で買えるって話しがあったな
広報チューンしたやつねw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 11:15:43 ID:t3Qsak6u0
まさかこんな欠陥車買う奴いねーよなw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 11:15:49 ID:+diGsiE80
もうアンチがどうとかホンダがどうとか言ってる場合じゃないでしょ。

今、そういうことを言っている奴は、
太平洋戦争終戦直前に「日本が負けるというのは鬼畜米英の情報工作」とか言うレベル。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 11:18:15 ID:qHa8r9Ly0
>>908
それは最終検査ではねられた今で言うアウトレット品だろうな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 11:53:20 ID:RhQUTKkE0
もちろん、キャンセルしたんだろ?プリウス
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 11:53:45 ID:o3HZ/AEO0
>>908
私は、元ホンダのディーラーメカニックから、車を買うならトヨタか日産にしなと言われました。
いろいろあるんでしょうね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 11:57:02 ID:RhQUTKkE0
メカニック、ホンダからリストラされたんだね
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 11:57:30 ID:HwhgjXVz0
>>911
俺もそう思ってホンダの社員数人に確認したんだが、満面の笑みを浮かべながら違うと言われた
CR−Xのガラスルーフの車なんか、雨振るとリアシートに水溜りが出来てて面白かったよw
ま、昔はそうだったけど、今のは知らない
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 12:09:52 ID:qHa8r9Ly0
>>915
そりゃ、泥棒が私は泥棒ですって言うかよ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 14:44:27 ID:IFCZpIqx0
>>915
もちと正確に補足しとくよ

基本的に、不人気車(在庫余り)以外は、>>911のとおり(但し合格レベルの修正はなされる)
従販(従業員販売)利用時に「その旨理解すること」を説明される

その車両は、車両販売価格(定価)の7掛け
支払い回数については忘れたが、確か最長でも24回だったと記憶している

従業員の従販利用者が少ないのは、48回とか60回とかが無いため(但し現在は知らん)と
新型車、人気車に関しては、従販適用車両の割り当てが少ないため、クルマがいつ来るか
わからない事態となる、すぐに欲しい従業員はディーラで一般客として買う

その代わりに、無金利、給料天引きとなるので、メリットは大きい
ちなみに、直系の中古車も適応となるため、こちらの利用はわりと多かった

スレ違いスマん
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 15:00:17 ID:nSwOdWbp0
プリウスキャンセルしてやっぱアルファードにするかな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 15:35:46 ID:FzbRLuBZ0
注文してから4ヶ月も待ったがキャンセルしてきた。。。
ちなみに来月納車だった。
楽しみに待ってたのにこんな味噌ついた車もう乗りたくないし。

最初キャンセルさせてくれって言ったら無理ですって言われたから、
「もし事故して自分がどうこうなるのはまだいいとして、
相手を怪我させてしまったり死んでしまったりしたらトヨタさんどうやって責任取るつもり?」
って言ったら何も言い返せなくなって結局キャンセルできた。
全額払い込み済みだったからお金は10日前後で口座に振込みでお返ししますだと。

んで他にも数件出てるとも言ってた。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 15:39:11 ID:R0rr8p+L0
英断GJ!

人轢いてからじゃ遅いからな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 15:39:35 ID:plKZ80Er0
なんで納車まで何週間もあるのに全額払ってんの??
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 15:44:21 ID:FzbRLuBZ0
>>921

納車日にお金と引き換えか納車日までにお振込み頂いても結構です。
って言われたからもう先に払っておいただけだが。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 15:46:07 ID:0My8SgxX0
バカだなー納車日確定してから払っておけば余計な手数料払わずに住んだのにw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 15:51:43 ID:FzbRLuBZ0
>>923
そうだなぁ。
たぶんつめたら手数料まで返してくれるだろうけど、
もう別にどうでもいい気持ち。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 15:59:51 ID:QRZq6ZkZ0
>>919
お疲れ様でした
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 16:00:27 ID:a29Aoy5f0
>>919 >>924
さすが、消費者の鏡 GJ!! 
そして貴重な解約情報 乙であります!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 16:02:54 ID:dErKXgUz0
>>922
10日前後とかよく待てるなw
銭振り込むのも最後にするもんだ

半年も待ったりするケースなのに金預けるなんて御目出度いよ
相手の手元に入った瞬間から利息とか発生するのに…
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 16:04:51 ID:iMWxflrN0
>>922
詐欺とか倒産が怖い俺には無理
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 16:05:11 ID:8O/f1zaK0
>>924
どうみてもGJ!!
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 16:06:40 ID:J+7FyuST0
>>919
最初に無理って言われた時点で諦める人もいるだろうな。
これはいい情報だね。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 16:12:16 ID:HwhgjXVz0
>>917
「その旨理解すること」
マジかよ!買った人にその説明は絶対に無かった!
社内では冗談でハネられた車なんだよって言ってたぐらいだし
俺が居た会社、完全になめられてるし
まあ、俺は買わなかったけどね あんなの
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 16:12:36 ID:Ivqo4KW00
ちなみに、漏れもキャンセル組の1人。
納車はGW明けくらいの予定だったが…
キャンセルを申し出て、最初は
「納車時のABSプログラムは修正後のものなので、お客様のお車は問題ありません」
とか言ってきたけど、なんとか押し切ったww

次の車はどうしようか悩み中…orz
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 16:13:21 ID:4bFcjMOL0
母親の車が古く大き過ぎるため買い替えを考えていて
燃費が良くて小さめの車と言う事でプリウスを候補にしてた
納期が落ち着いた頃になんて思ってたんだが
雪はそこそこ降るし、年寄りだからとっさの踏み増しなんてできないよなあ
これで一から購入予定車見直しだよ。

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 16:19:34 ID:WiD6cWuR0
逆に契約してきましたって人は居ないのか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 16:35:06 ID:N9+GFa5+0

キャンセルしようか迷ってます・・・・

936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 16:38:20 ID:JjWYtC6f0
やっぱりこのサイト馬鹿ばっかり。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 16:40:27 ID:AIURRNrx0
プリウスってクルマ固有の問題よりトヨタって会社の日本人に対する考え方が問題。
仮にクルマに問題あっても政府も裁判所も個人の味方にはならない国っていうのを見きっているからな。

938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:18:26 ID:JPdwdaJh0
>>935
快適なドライブを楽しみたいかどうかだよ。だたの足として使うならキャンセルしなくてもいいのでは?
前の車に近づかないように気をつけて運転すればいいんだし。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:22:57 ID:JPdwdaJh0
小池百合子が仕事で使ってる車もプリウスなんだなwwww
「安全です」って言ってるけど内心はガクブルなんだろうなw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:23:36 ID:dErKXgUz0
>>938
コンビニ怖いしただの足にもならんわw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:26:45 ID:WiD6cWuR0
プリマニの書き換え後レポや、今日の市況1のトヨタスレでのレポを見る限り、一発解決のようだが。
やりゃ出来んじゃんって気がしたけど。何で最初っからやらないんだろ。ツメが相当甘いよな。

納車済みや納車待ちはともかく、新規で買おうと思う人はちょっと熱が覚めたんじゃないか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:29:36 ID:QRPGORKN0
素晴らしい製品が登場すると
それに対してやっかみをたらたら・・・
そして少しでもアラがでると
徹底的に叩くという
・・・
日本人の悪習性の見本だな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:32:25 ID:xfUpHWaJ0
ネタにして楽しむ人
ネタにされてマジギレする人
いろいろいるよね〜
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:34:37 ID:o3HZ/AEO0
私のプリウスは先月末に納車でまだリコール未対策ですが、
ここを参考にブレーキ抜けが起きるかどうか試してみましたが
ブレーキ抜けなんて全く起こりません。なぜなんでしょう?
個体差があるんでしょうかね?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:36:11 ID:FaEtsYW80
老人の乗ったプリウスが向かって来ると怖い気がする
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:41:48 ID:QRPGORKN0
>>944
新型プリ乗りだが
俺も1回そのブレーキ抜けを経験したよ
1万2千km乗って1回だ

ブレーキ抜けなんてめったに起きることは無い
頻繁に起きるものが市場に出るわけがないだろう
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:43:55 ID:iD2Bugbl0
>935
キャンセルしてMCまで待った方が良いと思うよ
現行型はイメージが悪いのでMCで大幅に変更するはずなので
特に現行型は、まだまだ不具合とかありそうですし…
数年後の下取りも二束三文ですし…
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:48:37 ID:o3HZ/AEO0
>>946
でも、条件さえそろえば簡単に再現できるような記事もありますよね?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:49:18 ID:fzlSaWgc0
>>919
ディーラーとの交渉、お疲れ様でした。
あなたが運転してるならまだしも、ご家族の方が運転されていてブレーキ抜け→人身事故を起こされたら洒落にならない。
トヨタハイブリッド車は、今回のリコールが一件落着してから、様子を見たほうがいい。
某中古車買い取り専門店に勤めてる友人は一言、旧型はともかく新型はやめとけ、と言っていました。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:52:31 ID:Mc8yFIkK0
松尾貴史も乗ってたんだな。
芸能人で文化人みたいな顔してテレビ出るんならもっといい車乗ればいいのに
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:53:44 ID:N9+GFa5+0

新型買いは株買いよりも難しいな?? どうなるかわからない・・・
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:58:48 ID:Mc8yFIkK0
>>948
回生ブレーキ作動中にABSが発動するようにタイヤをロックされるか空転させればいいんじゃない?
自分は再現性100%のポイントを知ってる。といってもそこのポイントは2回通っただけですけどね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:01:05 ID:KklShrfS0 BE:1341270893-2BP(1000)

こん!「全台リコール」の匂いが強くなってきたようだね・・・
HVの発想は良かったんだろうけどなぁ・・・

ただ、今回俺はこう思った・・・
「この車、先週の新潟での猛吹雪や地吹雪、アイスバーンや塩カルまきまくりの路面、
しかも挙句の果てに圧雪の塊がワンサカでまるで山の峠道の林道のようになった道路を走るのには向いているのだろうか・・・」
と。

新潟のプリウス乗りいたら感触教えて・・・
参考:
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/8719.html
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/8712.html
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/photos/w_h/8713.jpg
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:06:24 ID:0tiVgntv0
>>947禿同
イメージ悪杉だから、ある程度落ち着いたら
プリウスの名を捨てMCしてトヨタは出直すと思う。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:06:48 ID:MZ4F55FW0
ようするに、路面が荒れてたり滑りやすいところでは、ケチケチしないで
回生領域を超えるぐらい思いっきりブレーキ踏んでれば何も起きない。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:09:35 ID:fzlSaWgc0
プリウス、ブレーキだけじゃなかった リコールさらに加速
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100208/dms1002081306005-n2.htm

>鉄鋼関連会社に勤務する首都圏在住の30歳代の男性は、今年3月に納車予定だった新型プリウスの予約を今月5日にキャンセルした。
>「この春に生まれてくる初めての子供をプリウスに乗せる」ために予約したが、降ってわいたブレーキの不具合問題で
>「妻がどうしてもいやだ」と難色を示すようになったため、予約を取り消した。
>代わりに昨年10月にフルモデルチェンジした「マークX」などを購入する方向という。


今回のリコール騒ぎが、人気が集中しすぎ&大して儲からない新型プリウスから、他の不人気車種への転換を意図したものだとしたら。。。
トヨタはスゴイ!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:12:00 ID:2ybB33Bq0
もし今回の改善によって
新型のブレーキ抜けが改善し、
これが車として正常という基準となった場合、
他のハイブリッド車のブレーキ抜けまで、
欠陥と判断されてしまうんじゃないのか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:13:58 ID:HC8A3GXQ0
>>956
なぜまたトヨタとか・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:14:15 ID:o3HZ/AEO0
>>952
回生ブレーキ中ということはインジケーターを振り切らない程度に軽く踏むのですよね?
それだとロックするほど回生ブレーキが利かないんですけど。
もちろん、雨の日のマンホールの上でもです。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:15:38 ID:WiD6cWuR0
>>956
どこの鉄鋼会社なんだろうか?名前割れたら、一発で首が飛ぶ。
家族構成である程度特定も可能だろうし。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:15:57 ID:HC8A3GXQ0
あなたはトヨタをやめますか?
それとも人間をやめますか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:16:46 ID:0x3Sqalf0
>>958
同じ販売店から買わないと予約金を戻さないとかじゃないか?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:42:48 ID:4bzeVUyN0
世界のトヨタとか言われていい気になってたから
一回位痛い目にあった方がいいよ。トヨタのためにも。

できるだけ多くの人のキャンセルを期待する。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:48:59 ID:cXD61wfs0
アンチの威勢の良さだけが目立つな。

じゃぁ聞こう。プリウスキャンセルして、何を買えばいいんだ?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:50:04 ID:o3HZ/AEO0
>>964
プリウス
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:06:54 ID:Mc8yFIkK0
>>959
確かにロックは現実的に無理でしょうけど、空転させればいいよ。
回生ブレーキ中にちょっとした段差の上を通過することで発生されられる。
つまり段差の手前でブレーキを踏んで速度を落とす。
くれぐれも試すなら広い駐車場などでやりたまえ。公道ではやらないように。

自分の場合、交差点をブレーキを踏みながら左折したとき(横断歩道で滑った)と
橋の継ぎ目の段差でブレーキ踏んだときに発生した。
967マジれすスマソ:2010/02/08(月) 19:07:47 ID:p62pCiu30
>>964
中古車
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:12:54 ID:MrHPVl+60
>960
自分の会社に関係無いのに首飛ぶの?
そりゃその会社の規定次第でありうるけどさぁ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:12:58 ID:zcPV6TT90
>>964
逆に聞こう
なんでプリウスなんだ?
なめらかで素晴らしい乗り心地なのか?
プリウスで割安になるほど乗るのか?
危険を引き受けてまで乗る価値があるのか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:30:17 ID:o0wDGT7v0
円楽「はい、歌丸さん」
歌丸「プリウスとかけまして、彼女と初めて行ったラブホと解きます」
円楽「そのココロは」
歌丸「ブレーキがかかりません」
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:31:38 ID:sUFnMzW80
円楽さん・・・(´;ω;`)
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:32:12 ID:BZi1bgiX0
キャンセルするよ
確かにディーラーの従業員は愛想良いけど,
豊田本社の連中は最悪ってことがわかったからね

まず顧客のせいにして,次は部品のせいにして,最後はこっそり直そうとして,
そんなモラルのかけらもない行動を取って,顧客の安全を犠牲にして,
未だに詳細な説明もまともな謝罪もない

子ども社長のあの態度を見たか。全く悪いと感じている雰囲気がない
こんなふざけた会社の自動車には絶対乗りたくない
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:43:14 ID:iMWxflrN0
>>964
SAI
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:53:39 ID:a29Aoy5f0
米国トヨタは交通事故の原因分析してるNHTSA(道路交通部門の警察)の責任者を法外なサラリーでヘッドハントした。
それ以降、トヨタ車に対する欠陥調査が次々と打ち切られた。
Report: After NHTSA investigator hired by Toyota, serious unintended acceleration cases ignored
http://www.autoblog.com/2010/02/05/report-after-nhtsa-investigator-hired-by-toyota-serious-uninte/
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:57:31 ID:o0wDGT7v0
>>972
今頃気付いたのか?
トヨタは市販もF1もやってることは一緒!
キーワードは
      「ただ売れればいい」


・巨額を投じて「F1日本GP開催権」を鈴鹿サーキット(ホンダ)から強奪
          ↓
・宿泊施設や道路など、周辺整備を全くせず無理矢理開催
          ↓
・あの伝説となる「地獄絵図」
          ↓
・交互開催義務を放棄し開催を中止、「(自分たちの番だった)次回開催のことは知ったこっちゃない」の無責任発言
          ↓
・鈴鹿サーキット(ホンダ)が何とか工面して開催、「F1日本GP消滅の危機」を救う


もうね、モタスポファンはトヨタの悪行の数々を痛いほど味わってきたからね
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:02:58 ID:fzlSaWgc0
>>964
トヨタレクサスHS250h
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:03:28 ID:iMWxflrN0
>>975
それ+社内で現実をいろいろ見せてもらったからな。
開発と製造分野だけども
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:05:32 ID:Btr0XztH0
世の中にプリウスしかなければ問題ないんだけど、

普通の人は他の車と比較するからね。

それを必死でトヨタ(笑)が「フィーリングです」と言ったところで、

世の中のドライバーは他の車には起きない危険が起こる車だって認識なわけだから。

他の車では起こらないのにプリウスだけは起こるって話に理屈はないでしょww

それを「フィーリングです」ってwwwwwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:08:03 ID:Btr0XztH0
>>972
>子ども社長のあの態度を見たか。全く悪いと感じている雰囲気がない


悪いと言う雰囲気を出した場合「本当に欠陥だったんだな」と納得する人が増えるからな。
あえてああいう会見をすることにより「そんな重大な問題でもなかったっぽいね」って納得する人が多いんだよ。
世の中は馬鹿の方が多いからw

振り込め詐欺、オレオレ詐欺、悪徳訪問販売の年間被害金額を見れば分かるだろ?w
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:08:51 ID:fzlSaWgc0
>>978
他のトヨタ車を検討するでしょうねw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:24:47 ID:p62pCiu30
他のトヨタ車って、もしかして、パッソとか、パッソセッテとか、
プロボックスとか、シエンタとか、bBとかのことだよね?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:29:21 ID:15y2KEP20
生産工場に勤めている社員は
出る杭は打たれる。
売れすぎたが為のやっかみ と思っているらしい。

http://minkara.carview.co.jp/userid/398950/blog/16843323/
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:30:23 ID:o3HZ/AEO0
>>966
段差もやってみたんですけどね。
他車がいないときの立体交差の下りの継ぎ目で雨の日・・・
それでも発生しないんです。
車はSTでレイズのホイールを付けてますけど、グレードはあまり関係ないですよね?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:40:11 ID:KH8Y0iuy0
>>969
危険(笑)って。
プリウス何万台走ってると思ってるんだ?
ブレーキ効かなくて事故になったの何件よ?
そこまでくると別の要因で事故る確率の方が高いだろ。w
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:41:13 ID:qB5Xanki0
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:42:27 ID:Btr0XztH0
まあ結局は運の悪い人が事故を起こすってことでしょうね。
そういう状況があったとしても、その時に歩行者や車が近くにいる確率はかなり少ないわけだし。

ただ確率ってのは平等だからそういう動作回数が多くなれば多くなるほど事故に遭う確率もあがってくる。
それでも事故に遭わないと言う人は「そこで運を使ってる」わけだから、
それ以外のことで不運に見舞われる。人生ってそんなもんだよ。

一番大雑把な「ついてるかついてないかの確率」は平等だから。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:42:37 ID:fzlSaWgc0
いずれにせよ、プリウスキャンセルされても他社に客を取られなきゃいいわけでw
エコカー減税対象車は他にもたくさんあるわけよw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:43:26 ID:nxS2+grL0
ねえねえ
アクセルもブレーキも欠陥だという粗悪品掴まされた気分はどんな気持ち?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:44:02 ID:Btr0XztH0
【社会】ホテルで高1女子生徒の裸を撮影、トヨタ販売員(29)逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265629346/
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:48:18 ID:DWRoNZAj0
なんだか風向きが変わってきたみたいだぞ
ttp://response.jp/article/2010/02/08/136051.html
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:48:51 ID:uSjnQByV0
ねぇねぇ、アクセルもブレーキも欠陥だという粗悪品掴まされた
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

もうすぐ納車だってのにかなりへこんでますよorz
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:49:35 ID:EwTXcUBL0
プリウスが良いとか、ハイブリッドが良いってだけなら今回の件でキャンセルでしょ

トヨタの為なら命を掛けられる信者はプリウスがダメでも天下のトヨタ様の車に命を掛けて乗るんだろうね
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:49:52 ID:Af8UumPB0
1000
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:54:40 ID:qB5Xanki0
>>990
往生際の悪いこったwww
リコールするのはマスコミのせいかよ。
これでまた叩かれるなw
どこまでも堕ちろや

>プリウスのブレーキに安全上の問題はないものの、マスコミによるトヨタ批判が過熱し、
>自主的対応では世論が収まらないと判断し、リコールを届け出ることにした。車両に
>欠陥がないのにリコールを届け出るのは異例のことだ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:55:13 ID:fzlSaWgc0

プリウスキャンセルされても、違約金を振りかざして、他のトヨタ車を売りつける絶好のチャンス!!

販売店は痛くも痒くもない。

むしろ、利幅の薄いプリウスをキャンセルされて、利幅の大きい他のガソリン車を買ってもらうことで利益倍増!!
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:55:55 ID:p62pCiu30
>>992
安全で高性能の完成品の廉価版を待ってるオレのために
大勢の間抜けが命と無駄が金をかけてるとうのが真実だ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:58:04 ID:dErKXgUz0
>欠陥がないのにリコールを届け出るのは異例のことだ。
つい先日メリケンに同じ事言ってフルボッコだったのにアホ杉
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:58:39 ID:Vm04P+BQ0
>>992
命をかける程死んでるのか?プリウスで。
何万人レベルだな。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:58:48 ID:nxS2+grL0
それでは
トヨタ(笑)の社長以下、役員達のコーラス・・・・
曲は、ハイファイセットのフィーリングです。

ただ〜♪
一度だけの〜♪
戯れだと〜♪
知っていたわぁ〜♪

もう〜♪ 遭えない事〜♪
知ってたけど〜♪ 許したのよ〜♪
そうよ〜♪ 瑕疵はひと時の〜♪
その場限りの〜♪ 幻なの〜♪

フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ 泣かないわ〜〜〜♪

今、貴方と私が〜♪ 
儲かりすれば〜♪ それでいい〜〜♪
そうよ〜♪ 車は馬鹿と奴隷が〜♪
傷つけあう〜♪ 商いなの〜〜♪

今、社長と役員が〜♪ 
儲かりすれば〜♪ それでいい〜〜♪

フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ 泣かないわ〜〜〜♪

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:59:19 ID:uSjnQByV0
1000なら欠陥はなかったことに
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'