トヨタ、レクサスもリコール

このエントリーをはてなブックマークに追加
126 ガラス管(アラバマ州):2010/02/08(月) 02:05:54.58 ID:Clz1XtYA
SAIもリコールするのか

今日普通にTVでCMやってたぞー
127 レポート用紙(東京都):2010/02/08(月) 02:06:28.21 ID:Sl9ssxhd
これだけ叩かれてやっとリコールかw
128 ゆで卵(福岡県):2010/02/08(月) 02:33:26.50 ID:6joRb47Q
>>127
アメでもプリウスのブレーキ苦情(トヨタ表現)が多いらしいからな。
日本だけならフィーリングで今年生産分から改善でフィーリング改良済み、
現状ユーザーで文句の有る奴は来たら、対策してやるよ。になってた筈。
129 スケッチブック(東日本):2010/02/08(月) 03:51:33.28 ID:l3KqughP
ブレーキで加速するプリウス
http://www.youtube.com/watch?v=HOGFHxQodjQ
130 リービッヒ冷却器(鹿児島県):2010/02/08(月) 03:58:19.36 ID:LtxNbs65
俺のLS600LHもリコールくるのかな
早めに手放すか・・・
131 フードプロセッサー(神奈川県):2010/02/08(月) 03:58:49.77 ID:HdiprPwN
やったね
132 天秤ばかり(大阪府):2010/02/08(月) 04:24:06.13 ID:SDpR4GRn
HONDA最強伝説。
133 豆腐(滋賀県):2010/02/08(月) 05:10:10.31 ID:FLZNv+17
ガールズバーよりタチ悪い
134 やっとこ(関西地方):2010/02/08(月) 05:15:41.90 ID:h9/qjhdK
ソフトの書き換えなんて自転車のパンクよりも簡単な処理だろ

ホンダのインサイトも無償修理をそのうち発表するわ
135 串(アラバマ州):2010/02/08(月) 10:22:37.98 ID:yROIJCbn
ざまあwww
136 クッキングヒーター(静岡県):2010/02/08(月) 10:29:01.01 ID:QhBl/01F
この間の常務の会見で日本人からの信頼は完全に失なったな
137 クレパス(静岡県):2010/02/08(月) 10:31:33.08 ID:BNgXcJeh
子供店長土下座CM作れよ
138 木炭(岩手県):2010/02/08(月) 10:39:09.40 ID:o9vQtshO
火消し工作員が減ったねw
139 指錠(岐阜県):2010/02/08(月) 10:44:13.92 ID:Jx4oI1mW
あれ?なんだかメシがウ(ry
140 金槌(三重県):2010/02/08(月) 11:04:00.41 ID:g/1BGtek
トヨタディーラーに車検出して、代車借りたらブレーキがひどかった。
遊びが無いうえに踏み込み量に全然比例しなので全然効かないと思ったら突然ガッツン。
あんなもん客によく貸せるわ。女や爺だったら事故るぞ。
141 泡箱(アラバマ州):2010/02/08(月) 11:05:44.79 ID:sMk6BMNH
> 信頼は完全に失なった
142 サインペン(東京都):2010/02/08(月) 11:07:59.10 ID:VVN/3wQC
トヨタをリコールしろ
143 鑢(東京都):2010/02/08(月) 11:14:39.40 ID:oRS371fW
>>10
kwsk
144 ボウル(USA):2010/02/08(月) 11:18:33.00 ID:s83FG6pR BE:1274458368-2BP(1)

今が一番トヨタ買い時だろjk
今月末買いに行ってくる。
145 彫刻刀(アラバマ州):2010/02/08(月) 11:24:04.12 ID:NF7VOCD1
どうせ、ソフトウエアのアップデートだろうから
今回のリコールついでに、全車に無線LANを付けちゃえよ。

そうすりゃイチイチ呼ばないで済むし
今後も、夜中にでもそっと改修できるだろ。
146 便箋(石川県):2010/02/08(月) 11:35:18.66 ID:qB5GkO8Y
>>145
「アップデートにはパケット通信料がかかります」
「お客様にはリコール放題 略して「リコホ」プランをおすすめします」
147 真空ポンプ(catv?):2010/02/08(月) 11:37:38.81 ID:n3i84Dwv
>>82
レレレのおじさんマーク
148 コンニャク(大阪府):2010/02/08(月) 11:43:55.12 ID:9TM6SK9N
プリウスの問題はプログラムの欠陥だから不具合じゃ無い!(キリッ!!

トップがこの認識じゃもう駄目だろこの会社
149 真空ポンプ(catv?):2010/02/08(月) 11:47:58.67 ID:n3i84Dwv
>>148
> プリウスの問題はプログラムの欠陥だから不具合じゃ無い!(キリッ!!

この間NHKでやってた東芝の100万テレビの話もそうだが、プログラムが主体になった場合、
潜在的なバグはついて回るからなぁ。
とくにプリウスみたいな電子制御のお化けになると、プログラムの複雑さはこれまでの車の比じゃないし。
どんなバグが潜んでいるかわかったもんじゃない。
何度テストしても、レアケースは必ず出るし。
150 彫刻刀(アラバマ州):2010/02/08(月) 12:10:23.95 ID:NF7VOCD1
>>149
うちのレグザとかバルディアも以前は夜中に勝手にアップデートしてたなあ。

自動車も車載オーディオと車両をネットワークにして、
ラジオの電波で対策ソフトを送りゃいいのか。
151 インク(大阪府):2010/02/08(月) 12:18:09.68 ID:c4Z4mdFc
どうしようもねーなトヨタ
レクサス撤退しろ
152 プリズム(岡山県):2010/02/08(月) 12:22:21.97 ID:LILbcfbt BE:67665582-2BP(427)

てかトヨタがこんなにリコールさせられるなら、アメリカのメーカーは
もっとリコールしなきゃいけないんじゃないの?
なんでトヨタだけ・・・
153 ビーカー(兵庫県):2010/02/08(月) 12:26:34.32 ID:vLh76yGL
トヨタのマークは吉野家、レクサスのマークはロッテリア。ジャンクフードからパクってりゃ
欠陥車を量産しても納得だw
154 ゆで卵(コネチカット州):2010/02/08(月) 12:31:01.18 ID:ZW75B4bd
下請けが糞だからというが、その組み立てロボットの部品を下請けで作っている我が社は糞の中の糞
155 紙(愛媛県):2010/02/08(月) 12:38:52.31 ID:UeqBtKZz
トヨタのチラシ作ってるおれの身になれよ・・('A`)
156 電子レンジ(長屋):2010/02/08(月) 12:40:45.63 ID:eyS9PuAS
アメリカにバラされた分だけリコールてのもな
すべてはき出せよ
157 バカ:2010/02/08(月) 12:42:55.09 ID:wcdQebpd
なにこのキムチ臭いスレ
158 フードプロセッサー(東京都):2010/02/08(月) 12:43:25.40 ID:S/Cd9+3M
159 試験管挟み(長崎県):2010/02/08(月) 12:44:41.03 ID:GUZXfwDe
もう逆手にとってリコールって名前のクルマ出せば?なんの逆手かわからんけど。
160 さつまあげ(関西地方):2010/02/08(月) 12:50:41.16 ID:RlzXbnGs
>>145
俺も同じこと考えたけど。
悪意あるスーパーハッカー(笑)にクラッキングされたらどうすんだ!

制御プログラムなんて料理屋でいう秘伝のタレみたいなもんだろ。
レシピ門外不出、ブラックボックス化してるんじゃ。
161 墨壺(兵庫県):2010/02/08(月) 12:53:17.86 ID:0vrnFBKX
トヨタはもうフォーク自動車との提携しか
生き残る道はないんとちゃうか壱岐君
162 集気ビン(関西地方):2010/02/08(月) 12:54:54.91 ID:x/FwwI23
アメリカって内部社員からスパイさせるからね。
163 ビーカー(愛知県):2010/02/08(月) 12:56:00.57 ID:XmhA+AGu
エスティマ、クラウン、ハリアー、LS、GS、RXハイブリッドのリコールはしないんだな
164 飯盒(埼玉県):2010/02/08(月) 12:59:03.29 ID:0jx4Hk4k
人殺し企業の末路
165 ミキサー(香川県):2010/02/08(月) 12:59:53.05 ID:Nm/waYpB
一度試しに潰してみてはどうです
166 フライパン(関東地方):2010/02/08(月) 13:01:12.48 ID:rhDeWIJi
日本の虎の子だった自動車も終わったか
何で外貨稼げばいいんだよ
167 コンニャク(大阪府):2010/02/08(月) 13:03:29.54 ID:9TM6SK9N
>>160
マジレスすると一部の高級車は遠隔でエンジン掛からなく出来る。
例えば不正な方法でエンジンを掛けようとした場合(盗難)とか。
168 ホールピペット(愛知県):2010/02/08(月) 13:04:29.96 ID:LRnlKg8s
>>69
スレ立てた所は0の方がいいね
169 さつまあげ(関西地方):2010/02/08(月) 13:19:37.11 ID:RlzXbnGs
>>167
ネット経由でゴニョゴニョ出来るってこと?
GPS情報を利用して盗難車の位置を確かめたり?
170 ライトボックス(長屋):2010/02/08(月) 13:20:04.40 ID:ghmscZx1
>>166
アニメとゲームの輸出
171 首輪(千葉県):2010/02/08(月) 13:37:45.99 ID:04qYjNHH
>>157
だからお前はバカなんだよ。
172 撹拌棒(東日本):2010/02/08(月) 14:13:23.74 ID:SKTelBoo
>>158

なwにwこwれw

おもいっきりBMWパクリやがってw恥を知れトヨタw
173 丸天(静岡県):2010/02/08(月) 16:43:12.64 ID:Cy2PQmVB
>>167
ダイハード4だっけ
174 試験管立て(静岡県):2010/02/08(月) 17:03:24.21 ID:caN0NUHu
>>48
まさか、レクサスで部品の共有化をしてたとはな。
175 ちくわ(北海道)
苫小牧のTOYOTAの工場は今は結構忙しいらしいから来月からか。
地方の田舎だから社員が飲酒運転しても懲戒免職にならなかったりして酷い。