【MUSTANG】マスタングを語れよ6【FORD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
過去ログ

フォード・マスタングを語れよ 再チャレンジ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167384718/
フォード・マスタングを語れよ 再々チャレンジ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187583706/
マスタングを語れよ4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201993426/
マスタングを語れよ5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1213463588/

年式、エンジン形式、ボディ形式問わず。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:54:50 ID:NZ2daP7X0
前スレ荒らしてた現行たたきはスルーで。
現行もクラも仲良くまったりいきまっしょい
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 20:27:24 ID:b4kPq7L10
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 20:50:30 ID:CQNGxkxYO
マスタング乗りに聞きたいんだけどさー、
現行乗り、特にV6乗りってカスだと思うよな?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:38:29 ID:NZ2daP7X0
本日のNGワードです。
あぼ〜ん指定どうぞ
CQNGxkxY
0BPohCcLO
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:05:43 ID:CQNGxkxYO
>>5
お前は現行のV6乗りか?www

現実見ろよwww
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:48:39 ID:xTYRsT4s0
V8標準
V6オプション
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 23:12:03 ID:OP24GCgu0

チンポうp会場2
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/mcheck/1220449715/


【画像】童貞がチンコを晒すスレ Part25【動画】
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1230984799/


自慢のチンコうpしてください 4本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1230352175/


【欲しがりません】ペニス比べ8【長さまでは】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/mcheck/1220449715/


ゲイがチンコを載せるスレ【画像】12
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1230792209/


【ペニス】貴方のチンコを評価します4本目【勃起】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1231698686/
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 23:53:17 ID:bLsP8KQb0
お正月に高松で、キレイな64〜66年型のマスタング・コンバーチブルを見ますた。

目の保養になりました。ありがとうごぜえます。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 13:08:13 ID:S3I9ss1y0
V6でもいいじゃん
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 13:56:01 ID:/ZjpoWd7O
V6でもいいじゃんな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 14:31:20 ID:RDkyoTH4O
でも
本音はV8がイイんダロ?w
加速・直線とも
コーナーでフロントヘビーな事除いて価格以外にデメリットないし
コーナー攻める車でなくてもエンジン強かったら何とかなる
攻めたきゃ国産のりゃいいし?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 14:57:38 ID:RDkyoTH4O
カッコいいクルマをウデで乗りこなす!
前時代的かもしれないが
そういう車だから仕方ない
車を前に動かすのはエンジン!!(操作は人でも)   こればかりは腕のいいレーサーだろうが重量あげ世界一だろうが関係ない
コントロールは腕でカバーしフロントヘビーでもオーバーパワーを求める
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 15:02:15 ID:RDkyoTH4O
その流れで6リッターや 7リッターなんてエンジンできたんだから
ちなみにエンジンでかくても燃費は意外にいいから
環境にわるくて流行んないて話しは当てはまらない
むしろ現行はV8よりV6のが燃費わるい時もあるし
クラシックは7リッターより5.7のが燃費わるかった
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 15:10:44 ID:RDkyoTH4O
結論
V6?ショボっ!
足んねーよ!


過給すりゃべつだがいじればV8買えたくらいの金はかかるからムダな上本末転倒
ユルく走りたいといってもV8のが燃費いいからコストも掛かる
これまたむだ…
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 16:12:29 ID:/ZjpoWd7O
本国じゃほとんどV6だよ
ま、日本で乗るならお金に余裕があればV8をすすめるけどさ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 16:26:16 ID:UsWR2Lri0
V6を気負わずにさらりと乗りこなすのも粋だね。
アメリカっぽい。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 17:15:17 ID:LNJb6D1wO
お前らさぁ、V8/V6でこだわる前に、
OHVか否かってとこにこだわれよ。

乗り味で言えば、現行V8よりも、先代V6の方がアメ車らしいよ。
先代前期の94'と95'のV8モデルなんか、もっとアメリカンな乗り味だよ。

現行ってOHCだろ?
V8の方がアメリカンだとか、V6をサラっと乗るのがカッコイイとかさぁ、そんな考え方のお前らマジでカスすぎるよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 17:21:44 ID:TJFIlxqG0
現行とクラシックのスレを別けたらどうでしょう?
俺もクラシック乗ってるけど、正直…現行とは一緒にして欲しく無い。

現行のV6が叩かれてるけど、V6だっていいでしょ。安いし。
カッコだけで乗りたいなら、フォグがあるかないかの違いでは?w
そのていどのノリならV6で十分ですよ!
オーナーじゃなかったら、V6もV8もわからないしw

V6擁護は、17の書き込みが精一杯の強がりに感じられてならない…
そのアメリカっぽさとは、現代のアメリカでしょうかね…
OHVでなくなった現行のマスタングは、何の魅力も感じません。
車としては別として、、「アメリカ」「マッスル」らしさはゼロだよね。

仮に、現行マスタングにOHVを載せたらどうでしょう?
429のコブラジェットあたり載せたら^^

でもいまどきマッスルなんて流行らないかなww

そもそも現行乗りの人達にはマッスルとかアメ車らしさなんてどうでもいいんだよね
たぶん

OHVとか仕組はどうでもいいんじゃない?
派手に目立って、大きなホイール履かせて、ピカピカしてたらさ^^
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 17:26:54 ID:7mcaCelM0
>>19
>OHVとか仕組はどうでもいいんじゃない?
派手に目立って、大きなホイール履かせて、ピカピカしてたらさ^^

だよね。
ペダルをつけて漕ぐとか、棒つけて前で曳くとかでいい。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 17:41:21 ID:6Bc1T+nNO
ここにいる奴らは知らんだろうから教えてやるよ
アメリカに友人とかいるなら聞いてみな
むこうじゃほとんどの奴がV6乗りだ
アメリカじゃ、今時V8が好きとか言ってるやつは誰一人いない
ただOHVはが人気あるのはたしかだ
ちなみに現在のアメリカではレトロデザインより近代的なエクステリアやハイブリッド、コンパクトに人気がある。
あと、意外に思うかもしれんがマスタングには女性が多く乗っている

とにかく日本人は勘違いしすぎが多い
マスタングなんて、こだわり持たずに乗れる超気軽な車だぜ

古着感覚で乗ろうぜ スーツ着て乗りたいやつ、いい女乗せたいやつ、気取りたいやつ、高級レストランでオシャレに決めたいやつ、そんなやつらはマスを選択するな

洗車なんかしなくても気にならない。スーツより動きやすいジーンズがすき。他人からどう思われようが自分を通す。革靴より履き慣れたスニーカーがいい。
そんなやつはマスタングに乗ってほしい
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 17:46:47 ID:UsWR2Lri0
そうですね、現代アメリカですね。
えっとね、古いアメ車にOHVが多かったのは、それしかなかったのと
OHCに使われた脆弱性のあるバルタイ「ベルト」が嫌われただけだと
思ってるんだけど。勘違いかな?今回のはチェーンだから耐久性には問題なくて
これからの米国人消費者に好まれると判断されたと思ってる。
それと、シリンダーのアルミ化の影響も大きいと思う。膨張率の違いでね、
OHVだとタペット調整が煩雑になるからね。それ防止に
ハイドロラッシュアジャスターつける手もあったんだが、
なんでそうしなかったかは、勉強中。仕組みにはこだわってるつもり。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 17:47:22 ID:6Bc1T+nNO
>>20
お前らねえ

ぜんぜんマスタングってもんがわかってないよ
話にならんね実際

大型のピカピカホイル?
一番マスタングに似合うのは年式問わずホイルは15、タイヤは肉厚タイヤ。
できればテッチンでもいいくらいだ。

ラグジュアリーがいいならキャデかリンカーンだぞ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 17:51:01 ID:TJFIlxqG0
べつにいまどきのアメリカはどうでもいいんだよ。
近代的が好きなアメリカ人もどうでもいいんだよ。

勘違いというか、趣向の違いでしょ?ムキになるなよw
あんたらが好きなアテンザだって、こだわりもって乗ってる人もいるんじゃない?

最後の3行は笑った、それ、君でしょww
あまり度が過ぎないようにねww
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 17:53:33 ID:6Bc1T+nNO
では聞くがマスタングにどんなこだわりを持って乗っているんだ ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 17:56:21 ID:6Bc1T+nNO
ちなみに作りはアテンザのが上だと本気で思うが。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:00:35 ID:TJFIlxqG0
22さん、理論的な問題じゃないんですよ。
B級カーアクションムービーが嫌いなら何も言いません。

60年代、70年代の車は嫌いですか?あの音、臭い。

そんなマニアックな取説にこだわってるのは、
クラシック乗りの中でもひとにぎりですよ。

勉強するのは勝手ですが、ご自分でシリンダー内とか見てるんですか?
一基組み上げる夢があるなら別ですけど(^^;

最近の国産車もゴムからチェーンにする方向ですね。
ベルト交換なんて過去の言葉になるのでしょうか?
でも、車を選ぶ時に、このエンジンはベルトがゴムだから嫌だ
なーんてマニアックなこと言う人・・そういないと思いますけど。

28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:02:54 ID:TJFIlxqG0
ID:6Bc1T+nNOさん

今日、なんか嫌なことでもありました?
アテンザを所有したことないのでわかりませんけど、
アテンザオーナーの中にも、こだわりを持って乗ってる人がいると思うんですおy。
だから大衆的に挙げられるのはいい気分しないんじゃないかと思ってね・・
まあアテンザがここ見てるわけないかww
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:03:23 ID:6Bc1T+nNO
もちろん、内装の質感、乗り心地、性能、走り、加速感、全ての面でマツダのアテンザが上だと思う。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:07:25 ID:pzelSAVL0
はいはいアテンザ好きな俺が通りますよっと。

俺が現行マスタングが好き(興味がある)理由は
 1・フロントオーバーハングが比較的短い事
 2・4シーターコンバーチブルな事
 3・左ハンドルな事
 4・それでいて比較的安い事

残念な点は日本にはMT車が無い事かな。
サリーンはバカ高いし。

正直サリーン買う金があれば335iカブリオレ買うわ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:09:16 ID:6Bc1T+nNO
>>28

どうでもいいけどアンカーぐらい打て
あんた、いつまでたってもアンカー打てないね
IDなんか張り付けられても読みにくくてかなわんから





話はそれからだ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:09:52 ID:TJFIlxqG0
ID:pzelSAVL0

現行のコンバーチブル乗ってるんですねwww
それだけの理由でマスタングを選ばれたとは、
意外な珍客にフォードも大喜びですね(^^)b
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:11:28 ID:TJFIlxqG0
>>31さん
これでいいですか?どうもすいませんね^^
別にあんたに対して親切をする義理もないんですけど、
俺って優しいからww

話はこれからなんだ?
残念、俺これから仕事ですww
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:11:38 ID:6Bc1T+nNO
ほらアンカー忘れとるがな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:12:50 ID:TJFIlxqG0
え?忘れてました?重ね重ね、すみませんwww
なんだこのスレww
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:14:35 ID:6Bc1T+nNO
>>33
これから と それから では全く意味が違ってくるから勝手に文章かえるなよ

話はそれからっていったの
話はこれから なんて言ってなかんべ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:15:43 ID:UsWR2Lri0
>>27さん、古いアメ車やムービー好きですよ。
マスで言えば、やっぱりバニシングイン60の影響は大きかったと思います。
この先、エンジンの中も見たいです。変な奴は僕だったんですね。
(皮肉じゃないですよ。)
単純にアメリカ人はメンテフリーが好きなのかな?って思い込んでました。
僕も、現行がタイベルだったら買ってないかも知れなかったですから。
でも、少数派だと認識しましたので、納得しました。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:16:23 ID:TJFIlxqG0
>>36さん
あーどーもすみませんw

国語スレいってくるべ!
そんなもんあるかわかんねーけどww
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:18:50 ID:TJFIlxqG0
>>37さん
えーーーー!ベルト交換なんて、そうするもんじゃないでしょ!?
長く長く乗るつもりなら別ですけど・・・・・
ベルトの心配する以前に、もっとメンテするとこいっぱいありますし^^
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:20:02 ID:6Bc1T+nNO
>>38
いいよ別に国語スレなんて行かなくったって。これから仕事で色々準備とか飯食ったりとか急がしいべ。
それよりアンカ打ってくれたから見やすくてしょうがねぇよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:27:06 ID:6Bc1T+nNO
しかし、あれだね。
今日も上州は寒いやね
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:33:14 ID:UsWR2Lri0
>>37さん、そうですね。バルタイベルトそんなに頻繁に変えるもんじゃないですね。
現行のイヤな所は、やたら電子化されていて、コンピューターだのみな
所ですね。デストリも無い。プラグコードも無い。アクセルワイヤーも無い。
カルチャーショック状態です。現行はクラシックみたいに長く生き残れるのかな?
って思います。あ、これも特殊な考えですね。以後自重します。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:46:05 ID:6Bc1T+nNO
ぜんぜん特殊な考えじゃないと思うが、、。



そんなことより自分で自分にアンカー打って自分と会話する人をはじめて見た
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:55:25 ID:Yhf93G6t0
本日のNGワード
6Bc1T+nNO
TJFIlxqG0
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 19:03:10 ID:/ZjpoWd7O
>>42
今時ありえない自演wwwwwwww
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 19:10:56 ID:P5NMOlcp0
ふつうに読めば>>39の打ち間違えってわかるんだがな
読解力のなさを晒して何喜んでんだか
自虐プレイ?>>44-45
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 19:32:41 ID:6Bc1T+nNO
>>44
NGワード w
ワードじゃなくてIDだがな
ワードってw勉強しなさいw
で、そのワード?に選ばれると何かもらえんの?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 19:39:11 ID:6Bc1T+nNO
>>46
うっわー シャレのわからない奴〜
何マジレスしてんだかな
ミスってアンカうってるのくらい知っとるがな
ユーモアないのかいな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 19:41:00 ID:6Bc1T+nNO
>>46
こうやって打ち間違えただけだろが
なんでもユーモアよ ユーモア
マスタングだってユーモアがなきゃ乗れないぜ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:01:32 ID:UsWR2Lri0
うわ〜、42だが、風呂入って来てみたらたいへんな事に
なっとるな〜。アンカーなんてめったに打たないから
、間違えてスマソ。バルタイベルトで逝ってくる。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:24:18 ID:HhrRmadj0
現行V6が散々な目にあっているね。そんなに皆サーキットで走ってんの?
ろくにそういう走り方してないのに、大きなこと言うなよ。

それとアメリカでは、って連呼しているの、何とかしろよ。アメリカに行け。

現行V6もV8もクラシックも好きで乗ってんだからいいじゃないか。
横槍入れてくるのは、どうせ乗ってない輩だろ。頼むから買ってから言ってくれ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:35:55 ID:6Bc1T+nNO
好きで乗ってんだからいいじゃないか・・・はい分かりました。
で、終わったら2ちゃんはいらないよね

それについて、ああだ、こうだ、いや、こうだろ、いやいや、そうじゃないだろ、ってレスしあうのが醍醐味さ。

アメリカについて聞きたくないならムスタングに乗らんでいい
江戸の車でも乗ってなさい
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:38:11 ID:6Bc1T+nNO
>>51
現行全体がの間違いだべよ

V8もOHVじゃないだろ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 21:10:52 ID:LNJb6D1wO
94'、95'モデルのV8の排気音って最高だったよな。

流してる時はドロッドロで、踏めば迫力ある音を出してくれる。

スペック上では、低すぎる馬力に物足りないトルクだけど、5.0Lの乗り味は正に野生馬だよ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 21:15:25 ID:iV1HLSveO
>>13
同意。俺はV8もV6もいいなと思うけど、
アメリカ本国でもアメ車で早さに拘る奴は、最後は車を力でコントロールするためにいい腕っぷしをしている。
対して今の国産車は総じて車を制御するのに腕力をさほど必要としないから、日本の走り屋はCPチューンとかでカタカタパソコン打ってるオタクタイプが多い。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 21:16:00 ID:6Bc1T+nNO
ムスタングはスピードや走りや性能を楽しむ車じゃない。
ましてやセンスがいい車とは言えない。


だからこそ唯一の雰囲気を楽しもうじゃないか。それはOHVなんだよ
野生馬なんだよそれが。
飼い慣らされた大人しい静かな馬に乗るんじゃなくて、野生馬を乗りこなしたい
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 21:24:19 ID:6Bc1T+nNO
>>56
感激
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 21:28:07 ID:fQtlp3sj0
恥ずかしい自演をネタだユーモアだと言い張るのは大変だ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 21:41:45 ID:HhrRmadj0
52>
2ちゃんねるじゃなくて、あんたみたいなのが要らない。貶すならマスタングぐらい買ってから言えよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:45:51 ID:6Bc1T+nNO
買ってからって現行を?OHVじゃないスカスカのムスタングは遠慮するよ。
OHVムスタングなら数台乗り継いでるがな。
個人的に気にいってたOHVムスタングは94とBOSSな。
BOSSのデザインはOHVマスタングの中では最高だったな
現行もBOSSのデザインを真似ればよかったんだよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:54:23 ID:6Bc1T+nNO
コルベットだって同じさ
OHVエンジンやめたら価値が半減するよ

ちなみにハーレーもね

アメリカ=OHV
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:09:41 ID:/ZjpoWd7O
お前のエレノア早く見せろよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:25:41 ID:6Bc1T+nNO
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

OHVムスタングが本格寿司ならOHVじゃないムスタングは回転寿司の黄色皿のサビぬきの寿司って感じかな


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:34:09 ID:/ZjpoWd7O
お前、エレノア乗ってんだろ!
ピクトにうpしろよ
褒めてやるからよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:53:11 ID:Xxi1PbKK0
OHVとかどうでもいい
早く右ハン導入しようよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 00:09:54 ID:3dqyW6II0
作ってないものを導入しろといわれても
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 00:28:22 ID:RShOd+q7O
>>65
お前みたいなカスがいるから、現行モデルは叩かれるんだよ。

お前さぁ、先代とか過去のモデルとか興味ねぇだろ?
現行のエクステリアが好きなだけで、エンジンとか足回りはどーでもいい感じだろ?

こういうにわかのカスがいるから、先代乗りとかオールド乗りに叩かれまくるんだよ。

マスタングは現行が新発売のモデルじゃねぇんだよ。
半世紀近い歴史があるんだよ。

現行が好きなのは構わないけど、ちょっとはマスタングのこと知ってから発言しろやカス。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 06:52:03 ID:t8ZI91qaO
>゜)))彡
僕ニモ釣レタヨ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 07:45:01 ID:UO/oMP2D0
マスタングはOHVだ(笑)アメリカでは(笑)
いやV8だ(笑)歴史が(笑)伝統が(笑)

俺は歴史も過去のモデルも興味ない。知るつもりもない。
因みに現行V6、ponyパッケージのコンバに乗っている。
税金安いからV8よりもV6のが良かった。
ある日、機会があって先代のOHV乗ったけど、別に何とも思わなかった。

でもそんな俺をお前等は許さないんだろ?
別にイイよ。許して欲しいと思わないし、俺は俺の為に乗ってる。
アレは駄目、コレは駄目って押しつけるなら乗ってやるから金出せよって話だしな。

初代乗るならワイルドスピード3みたく、RB26積んでみたいかも。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 07:54:56 ID:cxomG6f7O
>>67 正解。
>>69 OHV乗って違いがわからないってやつがマスタングに乗ってること自体間違いですよ。
もうひとつ言うと現行に限ってはコンバチよりクーペのがスタイルがいいね。
現行コンバはスタイルに一体感なし。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 08:07:18 ID:cxomG6f7O
>>69
つうかマジレスすると

マスタングから歴史とか伝統を抜いてなにが残るの?
これ数年前に新発売された車種だったら誰も買わないぞ。

なにこれ?マスタングっていうんだ?へぇ〜 最近出た車? あっそ ってな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 08:24:52 ID:UO/oMP2D0
>>70
エンジン音と排気音の区別もイマイチなもので・・・
俺がマスを選んだのは新車で4座オープンが欲しかった事、見た目が格好いいと思った事、
あとは価格とかその辺の折り合いがついたのがマスタングだったってコトだ。

何が残るって?cxomG6f7Oにとっては歴史と伝統だけのクルマなんだろうけど
俺は単純にこのクルマが好き。だから歴史や伝統が無くたってまだ一杯魅力がある。

そんな俺が乗るのは間違いだって言いたい気持ちはわかるけど
別にそんなの強制なんて誰も出来ないじゃん?
これでも凄く気に入ってるので3回目の車検前まで乗りたいかな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 09:10:30 ID:t8ZI91qaO
cxomG6f7O

前に「☆マスタングマン☆」とか名乗ってたよな
コテハンつけてくれないか
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 11:20:34 ID:QxLVtile0
>>69
>>72
回りにアメ車乗りの友達いないんですか?
間違ってもアメ車乗りの集まりには来ないように…
現行マスタングオーナークラブとかなんとかなら受け入れてくれるかも?
RB26でも2JZでも何個でも積むといいよ。
タイヤもダンロップでいいんじゃない?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 12:21:15 ID:UO/oMP2D0
オーナークラブとか、そういう集まりって興味ないからご心配なく。
偏屈なマニア根性なんて持ち合わせてないし、視野を狭めたいとも思わないし。

周りにアメ車乗りの友達?居ないし欲しくもないな。
タイヤはポテンザしか履かないなぁ。家からBSまでが一番近いし。
というかダンロップって言う根拠は?安いから?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 12:39:32 ID:ezdXIqT/0
伝統とか歴史はどうでもいいか?そういうのがいるから民度が低下するんだ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 12:55:41 ID:QxLVtile0
>>75
そうなんだ。それでこのマスタングのスレは気になったんだ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 13:05:49 ID:jRbFB0Vm0
このスレで民度が低いのは、誰かをこき下ろしたり、見下したり、挑発したり、自作自演したりする連中だと思う。
どの車種かは関係なく。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 13:28:49 ID:RShOd+q7O
ID:UO/oMP2D0
テメーは反抗期の餓鬼かよカスが。
お前みたいな奴は、キャディにハイドロ組んで、LOW使用にしてる餓鬼よりもタチ悪ぃなマジで。

お前さぁ、他人の意見にも興味が無いんだろ?
アメ車自体にも興味なさそうだしな。
だったらこのスレに来るなよカス。

テメーはオープンカーのスレでも一生ROMってろカスが。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 13:38:35 ID:5ttdbk37O
オイオイ偉い過激な奴が沸いてるなw

この前のiphone君か?www
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 13:46:42 ID:QxLVtile0
>>79
そのローライダーのハイドロってのは意外に金がかかるんだよ。
本物の餓鬼じゃ賄えないよ。ローライダーをひとくくりに煽るなよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 14:00:37 ID:t8ZI91qaO
ID:RShOd+q7O
iphone君、☆マスタングマン☆って名乗ってたんだから、コテハンにしてくれよ。
その方がみんながiphone君だってわかるじゃん。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 14:03:26 ID:RShOd+q7O
>>82
なに言ってんだ?

被害妄想か?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 14:09:00 ID:t8ZI91qaO
ID:RShOd+q7O

キミの書き込みにそっくりなDQNがいるんだよ!
知らないの?
エレノア乗っててiphone持ってて☆マスタングマン☆って名乗ってるDQNがさ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 14:12:01 ID:cxomG6f7O
どうでもいいけど
このスレだけだそIDでレスのやりとりしてんのは以前から突っ込んでやろうと思ってたんだが
9ケタのIDなんてわざわざ見てねーよwめんどくせ
アンカでレスしろよヤヤコシイ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 14:14:27 ID:Z7CIia6p0
ほらよ。
立ててやったぜ。

【MUSTANG】クラッシックマスタングを語れよ【OHV】

87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 14:16:08 ID:Z7CIia6p0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 14:18:00 ID:cxomG6f7O
どうせなら1994〜先代のOHVも分けりゃいいじゃん
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 14:20:49 ID:cxomG6f7O
つうか今はじめて>>1を見たんだが、年式、型式、問わずって書いてあるぞ。
現行を隔離したほうが早いんじゃないか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 14:21:10 ID:t8ZI91qaO
>>87
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 14:25:30 ID:5ttdbk37O
当面はこれでいいだろ
乙だw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 14:33:05 ID:QxLVtile0
>>85
同一人物で複数のレスに対してアンカー拾うの面倒な時。
別にあんたに親切してアンカー打ってやろうとは、俺は思わないな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 14:42:25 ID:t8ZI91qaO
ID:RShOd+q7O

>>89
キミを隔離した方が早いよ、かなり。
あるいは先代スレッド、キミがたてなよ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 15:05:29 ID:t1zxL/2Di
本物のiPhoneが来ましたよw
V6も脱力感があってイイぜ!

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 15:23:04 ID:QxLVtile0
脱力しすぎでしょ・・・あの外見でV8だったらまだマシだけど、V6て・・・
そりゃーそのむかしV6のOHVな時代もあったけどさー
OHVじゃない現行のV6て・・・正直言って、オーナーさん見てて可哀想な感じがする。
トヨタスープラのNAを買うみたいなもんだ。
どうしても現行を買いたいなら、仕方なくてもV8にしなよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 15:27:42 ID:cxomG6f7O
>>93 隔離してみなよ

先代スレットなんてなんでたてんだよ?メンドクセ
現行and97and94andクラシック全部乗り継いで来た俺は何処のスレも顔パスでんがなw
オールオッケー!フリーパスってかw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 15:31:32 ID:RShOd+q7O
>>93
ちょwww

なんだお前www
俺のレスがそんなに頭にきたのか?www

>>89
俺もそう思うな。
ここは、現行・新型の隔離スレでいいんじゃね?!

別のOHVスレではオールドだけじゃなくて、オールド以降〜先代最終までがいいと思う。
オールドだけではすぐ落ちるだろうし、先代も前期、後期含めて未だに根強い人気があるしね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 15:34:06 ID:cxomG6f7O
>>95
OHVの件は賛同できるが、スープラを例にだすのはどうかと。。。
ぜんぜん走行性能違うし全く別次元だよ
こっちはゆっくりクルージングを楽しむファミリースポーティーカーなんだから。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 15:39:08 ID:cxomG6f7O
>>93 隔離するのは自由だけど ひとつ突っ込んでイイ?

お前の頭ん中で2つのIDがこんがらがってるぞ

とりあえず落ち着けやwだからIDじゃなくてアンカ打てって言ってんだよwwww
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 15:45:54 ID:t8ZI91qaO
>>97
わりぃ、下2桁同じだったからコピペミスったwww
ユーモアだよユーモアwww
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 15:56:18 ID:cxomG6f7O
な。ミスるべ。
だから何処のスレでもIDなんかでやりとりしてる奴いねーんだよ。
アンカのが慣れちまえば楽だぞ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 17:11:37 ID:QxLVtile0
>>98
例えがまずかった?
だってスプーラのNAなんて買う人あまりいないでしょ?
みんなターボを買わないかい?ターボに魅力を感じないかい?
マスタングだってV6よりV8の方がよっぽどマシだと思ったんだけど。
走り方を比較したかったんじゃないよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 17:27:04 ID:nlTaY0DeO
久しぶりに見に来たらスレが気持ち悪くなっててワロタ
現行を買う人がいるから、伝統(笑)のアメリカ車メーカーが存続できるんだぞ
うだうだ言わずに買ってやれよ
メーカー潰れるぞw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 18:07:19 ID:40EsIiITO
潰れてもいいよ…(-_-;)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 18:41:04 ID:cxomG6f7O
>>103
うだうだ言わずに買ってやれって言われてもな
ボランティアで買ってやるほど暇じゃねーし。
だったら新型の予約のほうが現実的だべ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 18:46:02 ID:cxomG6f7O
>>103
あんたのレスが一番キモイわw
いいかボーイ。フォードはマスタングだけ売って生計たててるんじゃないぜ。
ステーションワゴンも四駆もミニバンも何種類あるかわからないぜ
よく勉強しろや
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 19:11:24 ID:lH34N+xY0
おまたせしました本日のNGワードです。
これで隔離できますよ
cxomG6f7O

どうでもいいけどアホはsageも知らんのかねぇ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 19:18:23 ID:cxomG6f7O
でたw無意味なNGワードw
子供かW
幼い幼い 幼い君だよw
アハアハアハ。
いや、わりいメンゴメンゴ
バンバンアゲちゃうよ アゲアゲで行こうぜ!それが野生馬だ!
sageでチマチマちちくりあってんのが好きなやつはOHVマスタングには乗らんでいいわい ハッハッハ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 19:21:24 ID:cxomG6f7O
アゲアゲマスタング

男ならガンガンageで行こうぜ!

マスタングが板の一番上にあれば気持ちはまさにマッハ1だ!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 20:14:36 ID:dimRAYfR0
あぼ〜んしてるやつに必死でレスしてるほうが無意味だろw
ブラウザくらい使えや
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 20:20:54 ID:k+DFxPz7O
>104サン 105サンに同意だ
オールドマスタングが残ればいい

現行は古くなったら15〜20年後ヴィンテージより修理が難しくなるヨ
ビンテージは比較的ローテクで直るが現行はそうはいかないから(悲し)
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 20:29:14 ID:k+DFxPz7O
俺のマスより20年近く新しいGTR(R32)が修理よりレストア作業に近くなったと弟がぼやいているが俺のはボディ周りの部品が少なくなってきた以外機関も修理も不安がないww
(32は国産な上人気も台数もあるからまだいい方だ)最近予備のマスを税金保険払うからと弟が乗り始めたw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 20:30:14 ID:UO/oMP2D0
>>79
一つ一つ答えていくとだな。
まず、俺の書き込みの具体的にどんな部分で反抗期って思ったのか教えて貰いたいな。
俺はただ、自分の意見を述べてるだけ。本質的には君と同じだよ。
ローライダーをバカにするのは勝手だが、ホントに敵を作る発言好きだね。
挑発的というか、俺に構ってくれてるのに、他の人まで巻き込みたがる辺り、好きだよ。
(あとハイドロもラグジーもローライダーも、お宅の好きなアメリカ発祥文化だよ)

他人の意見には興味ある。
建設的でありたいとは思うけど懐柔されるつもりはないし、
攻撃的な、責める様な発言を意見として受け入れてやれる程、寛容じゃない。

アメ車は好きだよ。良い意味でホントに粗雑で、人の心を穏やかにするクルマだと思う。
マスに乗って、運転が大人しくなった人って多いんじゃない?
次に買うクルマも新型マスとかカマロとか、ゆるーいクルマにしたい。

このスレに来るなっていうけど、それを判断するのは俺じゃん?違う事言ってる?

とはいえ伝統どうでもいい、てのは言い過ぎた。謝るよ。
やっぱり愛着湧いてくれば興味も持つし、マスの歴史を調べるのは結構楽しかった。
知る程に誇らしくなる位に。現行の形の意味するトコロも解ってくるしね。

けどそれでもやっぱり、俺は現行の方が良い、現行の方が好きだ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 20:46:54 ID:QzI/+kcu0
旧式のOHVはコチラでお願いしますwww

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1231909890/l50

OHV回んねーわw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 20:47:36 ID:kX4//D2C0
>>113
相手はただの荒らし、相手になさんな
みんなあぼ〜んしてるよ
荒らしは相手したがってるだけだから放置がいちばん
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:08:54 ID:cxomG6f7O
なんでもいいけど水曜ナントカって番組見てるか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:12:47 ID:cxomG6f7O
>>114
天下のコルベットもOHVだぜW
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:19:11 ID:QzI/+kcu0
>>116
視てる視てるw

ブリット出てたなw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:19:29 ID:cxomG6f7O
今、水曜ナントカって番組でアメリカ車の歴史ってやってるけど話題に上がるのはキャデラックとコルベットだけか・・・orz
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:21:11 ID:cxomG6f7O
>>118 一瞬でた!五秒くらいw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:29:16 ID:y9N/ffbK0
>>113
長いうえにくだらんマジレスすんなバカ。
マスでもかいて寝ろボケ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:51:12 ID:cxomG6f7O
やっぱマスタングの話題は一切でないな。
アメリカっつーとやっぱキャデラックなんだな
スタジオにもキャデラック。
若者へのインタビューではオープンカーは恥ずかしいとかぬかしやがる。
そして話題はハイブリッド、エコcarの話題に。
こりゃあ今どきV8最高とか言ってたら時代遅れだわ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:55:56 ID:cxomG6f7O
いっそのことハイブリッドマスタング出しちゃえば売れるかもな。
もちろんエクステリアは一新して。
でも音質だけはOHVみたいな感じで。
若者の車離れを止めるにはこれしかない。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:56:11 ID:QzI/+kcu0
>>117
CORVETTEが天下だと?!www
遅せーし、ウゼーw

>>121
巧いねw

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:58:28 ID:cxomG6f7O
で、インタビューをまとめるとアメ車はやだ、ハイブリッドがいい、プリウスがいい。。。

今の時代の若い奴は昔とは違うんだな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:01:50 ID:NN7Ahl2T0
今の時代のおっさんは
滑稽なほどテレビの情報を鵜呑みにすんだな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:12:19 ID:UO/oMP2D0
>>115、121
ゴメン。調子に乗りすぎた。自重するわ。。。

>>126
けど俺らの周りにいる人間のクルマって往々にしてその番組に準じてるんじゃない?
その「彼ら」もまたテレビを鵜呑みしてるだけ、って気もするけど、
欲しいクルマは?って聞いたら結局出てくるのは1BOXかハイブリッドだし。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:22:56 ID:a2Nbkh8iO
>>112
R32もいよいよ部品の製廃がでてきたか…
日本車は性能がいい。ハイテクの極みでデビュー時の宣伝も派手。
でも短命。車を長く乗るという意識がメーカーもユーザーも希薄。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:33:47 ID:cxomG6f7O
ただでさえ売れない世の中。わざわざ車屋が長く乗れる車作るわけもない。
はっきり言って今の日本の技術なら超寿命の車を作るのは簡単だろうが、それやったら買い換えのスパンが長すぎて全メーカーもたないからな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:38:11 ID:cxomG6f7O
>>127 言えてる。
今時代、車何乗りたいの?って聞いてもアメ車なんて言うやつはいないに等しい。
おそらく此処にいるやつらは中年以上だろ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:51:59 ID:a2Nbkh8iO
>>129
それは解るんだけどさ…なんかフトコロが狭いよな。
米国なんかだと、田舎のパーツ屋でも何十年前の車の部品を取り寄せて直してくれるが
日本だとメーカーの部販に問い合わせても十年で製廃になってたりする。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 09:23:28 ID:VxvW/rA40
>>124
え?マスタングでどうやってコルベットに勝てるんですか?
参考までに聞きたいです。
まさか首都高で抜いたとかそういうレベルの勝ち負けですか?

それにアメリカンスポーツカーではコルベットが天下と言ってもいいと思いますけどね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 09:41:42 ID:jd05un8IO
コルベッとはセレブになりきれないセレブレティw
欧州を意識したスーパーカー路線でw
マスタングはヒーロー戦隊路線でw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 09:47:03 ID:jIELFyPDO
現行マスタングは左ハンドルの設定しか無いのですが左ハンドルの運転って難しいとか不便な点は多いですか?
マスタングが欲しいのですがそこが難点で実際に運転されている方の意見が聞きたいです。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 09:51:31 ID:lYldv4HtO
>>132
天下(笑)
ようつべ見て勉強してこいw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 10:27:40 ID:ogumcuT6O
マスは散歩モードでのんびりのんびりトコトコ乗って楽しむ車
ベットはガンガン走る車アメリカンの代表的存在
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 10:29:28 ID:VxvW/rA40
>>135
私が言ってるのは速さだけの話ではないんですが、まさかACRがZR-1より速いタイムを出したから、
アルティメットエアロが434km出るからとか、そういう次元のお話ですか?
とりあえずそのYouTubeの参考動画とやらのリンクを貼っていただけますか?

ところで、マスタングでどうやってコルベットに勝つんですか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 10:41:22 ID:92jzx95kO
>>134
駐車場発券機とかドライブスルーとか不便なこともあるけどすぐなれるよ。
自分は右があったら右買ってたと思うけど、今となっては左でよかったかなと思ってる。
質感のチープさや、多少の不便さ、おおざっぱな造りとかひっくるめて楽しめてる。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 11:01:40 ID:TkrvMEau0
>>137
ったくうるせー奴だな。
クレクレか?! youtubeくらい自分で徘徊してこい。
免許取ってから来な、ボーヤ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 11:55:40 ID:VxvW/rA40
>>139
私は難しいことは言ってないと思うのですが、それも私の主観でしかないので、
あなたのような人のために、もう少し噛み砕いて説明しますと、

>>124でまずコルベットが天下であることに疑問を投げかけ、遅いと断定しているわけです。
うざい、というのはあなたの感想でしかないので興味がありません。

まず遅いという点ですが、ここはマスタングスレですから、これはマスタングより遅いと仮定しています。
しかし明らかな性能差があるのに、コルベットの方が遅いと断定するということは、
あらゆる条件でマスタングはコルベットを打ち破るということなので、
この物理的性能差を、いったいどういう方法で覆すのか知りたいのです。

そしてもうひとつ、天下の定義はあいまいですが、アメリカンスポーツというカテゴリで
速さそのものや歴史、実績、販売台数、現地での扱いをみれば、
コルベットがアメリカンスポーツカーNo.1であると私は考えるのですが、
それでも尚違うと言うのなら、その根拠も知りたいのです。

以上二点が>>132での私の質問なのです。
ここまではよろしいですか?

あなたの拘るYoutubeの動画を見ることで何がわかるのかしりませんが、
なんらかの参考動画があるなら、その所在を教えていただけますか?

まだ難しいですか?
ちなみに私は中型自動車運転免許を所持してます。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:08:12 ID:4HaCycFa0
>>134さん だいたい138さんと同意見。
あと、マスタングは2ドアでドアが長いからパーキングメーターとかに
路駐する時、左側がガードレールなんかだったら、脱出マージンを開けて
停める事になります。すると右側が前後の車列がら飛び出した感じになって
細い道だと気になる時があります。助手席からはほぼ脱出不可能です。
運転自体はすぐ慣れると思います。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:41:12 ID:Xl6Vyc110
冷静を装いながらも顔を真っ赤にして茹蛸になってる様子が伺える輩が、約一名いるな。
理論的にまとめたいようだけど、詰めが甘い。誰とは言わないけど(笑)
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:42:57 ID:4Qaqkq9ni
マスタングのイメージって隣の車に体当たりしたりドア開けてドアのかげから銃撃戦ってイメージ。
コルベットにはそういうイメージ無いからマスタングの勝ちでいんじゃね?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:57:09 ID:TkrvMEau0
>>140
ほらよ、ボーヤには特別サービスだ。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?stype=1&dtype=0&dname=0ss&p=%C5%B7%B2%BC

マスタングにもイロイロあるってこった。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 13:00:20 ID:jIELFyPDO
>>141 わかりやすく説明してくれてありがとうございます。こちらは田舎なのでパーキングはそんな気にしなくて大丈夫だと思います。
実は、初めての輸入車ですが金融危機?からか、新古車が大変安いのでルックスのよさから購入を考えてみました。
今からディーラーに行くのが楽しみです。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 13:04:04 ID:hm5jcvm/0
金融危機が車両本体価格に影響してくるのはむしろこれからだけどな
あっちじゃ1台買ったらもう1台半額とかムチャクチャになってるし
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 13:11:36 ID:VxvW/rA40
>>144
まだ難しかったようですね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 13:14:58 ID:VxvW/rA40
>>142
あのー、まとめとか詰めとか、全く意味がわからないのですが・・。
質問にはお答えいただけないんですか?
難しかったですか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 13:27:41 ID:LACXomYK0
>134
左は慣れ
最初はかなり戸惑う、1ヶ月も乗れば慣れました
ヤッパリ右折時は怖いです、コレは慣れの問題ではなく
見えない、あとはチケットパーキングのときは不便

ヤッパリ右出して欲しいのが本音


現行と旧型分けたんですね
良かった・・・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 13:52:02 ID:gPC0kVkK0
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 13:54:07 ID:3j7hY+XCO
>134くん
まず君の運転スキルが分からんからなんとも言えないがそんなので乗ろうとするならまず第一に危険なのでやめておけ
そんな質問はデラでも行ってセールスに聞いて多少のハジをかいたりすることで払拭できる
甘えるナ
そういう事言うから若者が車から離れる?
それなら結構!
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 14:13:59 ID:Xl6Vyc110
>>148
どうしたいきなり?誤爆ってやつ??
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 14:16:13 ID:4HaCycFa0
>>134さん、なんかトンガッタ意見があるみたいだけど
ここは2chだから気にスンナ。それで149さんが言ってる
右折時の事忘れてたけどそうなんだ。
確かに右折時、対向も右折車が溜まってる時見えませんね。
ボンネットも長いしね。実際はじりじり鼻を出していくか
割り切って、矢印信号、なければ、黄色信号を待てばイイよ。
比較的気の短いドライバーが多いと言われる地域で運転しているのだが
今のところ、後ろからドヤされた事はありませんね。
まぁ、ドヤされたとしても、落ち着いて手でも上げて挨拶してれば
まったりしてても、事故るよりイイんじゃないかと思います。
で、だんだん慣れて交通を阻害しないようになっていけばね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 14:19:38 ID:LACXomYK0
運転スキル云々じゃない
最初から左に乗ってるのなら問題ないが、
右から左に乗り換えるはやはり抵抗があるし怖いと思う。


感覚をつかむまでは
初心者マークをつけて走るのも良いかも
(コレは違反かな?)

>134
のような意見があると必ず
>151
のような突き放した意見しかでてこないよな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 14:24:48 ID:Xl6Vyc110
右折が怖いから諦めるって・・・
その程度の物欲なら買わない方が無難だと思う。
そんな胆っ玉じゃ乗り切れないでしょ(笑)
中高年のおばちゃんや若い姉ちゃんだって、
普通に左ハンドル乗ってるのに・・・(笑)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 14:37:27 ID:3j7hY+XCO
>137
マスタングとコーベット
ならコーベットに部があるのは否めない
しかし天下じゃあないな それよか高価で普及はしてないがコブラの方が速いよ直線じゃなくてコーナーもな
あれ1tないから427でも
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 14:47:32 ID:ogumcuT6O
>>153
慣れた人ならやってると思うが右折時に対向の右折車が視界を遮っているときは、助手席に誰か座っていればオーライの一言で済むが誰も座ってない場合は助手席のシートの座面に右手をついて顔を助手席側に寄せて前を確認する。勿論このとき左手はハンドルを握っている。
これで普通に右ハンドルと同じ視界になるので右折可能だと判断したときに右折すればいい。
158153:2009/01/15(木) 14:57:40 ID:4HaCycFa0
>>157さん、ありがd。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 15:15:38 ID:CR0/IpRs0
左、左、左、直進してるのは俺だけかな…
対向右折車出現率高い込み合った道のみだけだけど
左ハンドル乗って20年になるけど一番ストレスが無い
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 17:16:31 ID:Oz4lqxVF0
みなさん、ありがとうございます。左ハンドルは正直不安もありますが、それ以上にルックスが気に入りました。
ポニーフェイス?って言うみたいですね。フォードなんて気にしたこともなかったのですがこれから、モーターショーでは
フォードを中心に見ていきたくなりました!左ハンドルの不便などは>>159さんみたいに余裕を持つことにします。
みなさん、ありがとうございました。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 17:34:02 ID:92jzx95kO
>>160
俺も前に「右ハンドルがあれば〜」みたいなこと記して叩かれたことあるけど、慣れればどうでもよくなるから
左ハンドルも個性のひとつだよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 17:48:56 ID:RvI/ktFjO
GTのことなんですが、先代の94年〜95年の排気音と、96年〜04年の排気音ってどんな違いがあるんですか?

それと、96年〜04年と05年〜08年のGTは同じSOHCだし、排気音は変わらないんですか?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 18:06:25 ID:Zj1jCZbl0
>>160
 直近のモーターショーだっけ?東京だったかな?
 BIG3は出展申請出してないって聞いたけど・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 18:47:00 ID:AY9LwKEdi
フォードは出品するよ
シェルビー持ってくる

165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 18:49:47 ID:ogumcuT6O
とくに最近の若い人は左ハンドル運転したことない人が多い。
スタンドに行って驚いた。洗車してもらうのにキー渡したら、え?これ左ハンドルなんですか、大丈夫かなぁ〜って。
でも考えたら当たり前かもね。
教習所では右ハンドルしか練習してないのに、右ハンドルで取得した免許証で左ハンドルが運転できちゃうんだもんな。矛盾してるよな。
ある意味、原付免許で250CCの運転をするくらい感覚は違うと思うんだが。(それ以上かも)
昔はオートマ限定なんてなかったがオートマチックの普及によりオートマ限定ができた。最近じゃ左ハンドルも珍しくないから右ハン限定の免許制度があってもおかしくないよなw
もちろん現在普通免許もってる人は右ハン左ハン運転可能でw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:00:55 ID:O5Umbo4NO
左ハン車が少ない国なんだから左ハン経験者が少ないのは当たり前
年齢は関係ないじゃん
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:24:45 ID:TkrvMEau0
ヘッドライトリコール実施されたみたいだぞ
Dへ急げw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:04:58 ID:RvI/ktFjO
すみません、誰か分かる方いませんか?

>>162
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:28:04 ID:TkrvMEau0
>>168
音は難しいだろ・・
オフミとかで訊いたら?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 10:17:47 ID:YE45JnthO
右ハン左ハンの限定免許って
馬鹿なこと言うやつがいるもんだ
マクラーレンはどうするんだい?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 10:33:58 ID:AG3tGHqLO
なんでも最初に思いついたヤツってのは非難されるもんさ。

昔はまさかオートマチック限定なんて制度ができるなんて思わなかったしな。

バイクだって免許持ってりゃ全ての排気量に乗れたくらいだしな。

マクラーレンはどうするかって?別に右ハンドル限定じゃなくて普通の免許を取ればいいだけだな。
オートマ限定の免許のやつがマニュアルに乗りたいんだけど、どーすりゃいいのさって言われても答えは簡単だろ?普通の免許を取れば両方乗れるんだよ。
教習料の値段が高いか安いかだけさ。

ここのスレ見てて毎回思うのだが、左ハンドルの運転に対してこれだけ不安な人達がいるってことは教習の必要があると考えても間違いではない。
まぁ無理もないだろうけどね。生まれて始めて左ハンドルを運転するんだろうから。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 10:45:51 ID:avMkG/cE0
↑よそで言え。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 11:11:31 ID:/bygzLlUi
日本人って奴隷根性染み付いてる奴が多いから左側通行なのに左ハンドルに抵抗ないよな。
オーストリアは左ハンドル輸入禁止だしイギリスも右ハンドルを選ぶ。
発展途上国はそもそも奴隷だからハンドルどっちかなんて文句言えないから作った国の言いなりだけど。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 11:14:50 ID:6Cm3m3WQ0
157>
それで大概は大丈夫だね。ただ一つ追加しますと、右手をシートに
付いて右側に乗り出す時、ブレーキに乗せた足が浮くのには注意を
した方がいい、俺は何時も気にしているかな。
信号右折は、車が来なくなるまで、対向右折車がいなくなるのも待って
しまえばいいよね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 11:39:34 ID:avMkG/cE0
>>174どんだけ親切だよおまえ!w
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 12:46:06 ID:6Cm3m3WQ0
どんだけ? そんだけ親切なんだよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 12:51:05 ID:6Cm3m3WQ0
旧車のスレ立ててもみんなこっちに来るのは、結局現行が好きなんだな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 13:03:46 ID:FNJCsf/9O
俺はクラシックも興味あるけど、なんだかんだで現行派だな
2ちゃんねるで何年かマスタングスレ覗いてたが、ここ最近は最悪な流れだったよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 13:08:33 ID:6Cm3m3WQ0
オーナーズクラブの人ってここに来たりしてるの?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 13:08:50 ID:29mRRFEF0
>>173
イギリスでもアメ車好きはいるけど
普通に左ハンドルで乗ってるよ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 14:00:09 ID:rho81CU1i
近所にV6ポニーのマフラー換えたのが居るんだが、これがいい音だしてる。
どこのメーカーだろ??

182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 14:21:13 ID:AG3tGHqLO
OHVだろどうせ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 14:22:35 ID:AG3tGHqLO
>>177

>>1を良くよんでくださいね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 16:20:37 ID:avMkG/cE0
>>181自演乙
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 16:41:53 ID:4r8mY36V0
ビンテージ・OHV・V8はこちらでどうぞ

クラッシックマスタングを語れ【OHV】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1231909890/1-100
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 16:56:42 ID:AG3tGHqLO
>>1を良〜く読みましょうね。

せれはさておき、「クラッシック」て何?やり直したほうがいいんじゃないですか?
クラシックの間違いでしょ?
スレ立てしたのかなりの年配かな?昔の人ってカタカナ苦手さん多いよね?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:06:14 ID:4r8mY36V0
初代(1964年〜1968年)
2代目(1969年〜1973年)
のV8OHVのマスタングを語れ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1231909890/1-100
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:06:45 ID:avMkG/cE0
すまん、ワシが立てた、今年で98です。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:13:16 ID:4r8mY36V0
>>186
意味が分かればいいんだよボーヤ(坊や)
だから「ゆとり」って云われるんだよ。
免許取ったらまたおいで。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:35:17 ID:itwjk/IZO
有名なアメ車系のマフラーメーカーてどこ?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:38:43 ID:avMkG/cE0
>>190
スカイ・クロレラ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 18:23:28 ID:itwjk/IZO
>>191
39
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 18:47:21 ID:AG3tGHqLO
>>189
だけど、なんか、しゃっくりが止まらないオッサンみたいになってるよ。クラッシック・・・ヒック、、ヒック、、って。
やり直したら?一生突っ込まれるぞ

クラシックが正しいんだから。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 18:50:24 ID:AG3tGHqLO
新型のマスオさんのエンブレム変わるな。
洗練されて一段とかっこいいエンブレムだな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 20:24:42 ID:FNJCsf/9O
>>193
つまらねーんだよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 20:55:02 ID:itwjk/IZO
で、実際に新型の発売はいつ頃になりそう?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:04:41 ID:AG3tGHqLO
ある車専用のサイトで現行マスタングは驚くほど静かなエンジンだって書いてあったけど本当?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:36:47 ID:rtkGtSSt0
驚くほどではないが、まあ静かだ。
排気音はV6V8共に勇ましいぞw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:54:35 ID:AG3tGHqLO
それって踏み込んでるのになかなか加速しない唸ってる音じゃなくて。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:29:25 ID:YE45JnthO
マスタングかチャレンジャーかで悩んでます
再来年あたりにどちらかを乗る予定です
来月から給料があがるのでお金を貯めて買います
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:44:01 ID:FNJCsf/9O
チャージャーはもう日本にも来てるけど、実物の新型マスタング見てみたいね!
今年の後半に上陸かな?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:36:46 ID:vZmh1mc9O
チャレのが目立っていいんじゃね?加速もいいだろ?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 04:32:08 ID:Fy5z0Q1s0
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 04:35:23 ID:1tjy36Pn0
ちょーかっけーーー!!!!!

鳥肌立った・・・・。



http://www.veoh.com/videos/v15651419ArhNyDhz
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:42:42 ID:vZmh1mc9O
そういうのがまだ好きな年代なんだぁ〜
マスタングはトコトコまったりが最大の魅力なんだけどねぇ
あんまり気張ってもピシピシいうから。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 13:08:39 ID:LL6CFHg00
ブルフレでは試乗もできるのか?したことある人いますか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 13:19:54 ID:1uiVHcHU0
一見のコジキには水も出さねぇってのが当店のモットーです。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 13:36:34 ID:kA2n7w0PO
「俺は金持ちだ!」って胸張れるくらいなら青炎でいいんじゃないかな。
マスタングが大きな買い物になる人は見下した応対され不快な思いすることになるからオススメしない。
正規や他の並行輸入屋にした方がいいよ。
大事にしてもらえるから。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 15:14:03 ID:R4pEaAzcO
お前らガセは止めろよ


買うまでは親切だぜwww
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 15:29:42 ID:kA2n7w0PO
いや、俺は見積りだしてもらったり話し聞かせてもらった時に、退屈そうな横柄な態度とられてムカついたたちだから(^^)
正規だったら熱心に対応してくれるのに、何だこの温度差は?って思ったよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 18:39:56 ID:1uiVHcHU0
話題の店とはまったく関係ないが。
ハイテックだかウンコテックとか適当なこと言って、あれこれ取り替えてはいどうぞ。

メーカーなら様々な状況で過酷なテストを繰り返すわけだが、
たかだか極東のいち町工場の中卒工員が、さびたフレームに色塗って、
中古のあまりもんにブラストかけたのを適当にポン付けした車に、
喜んで1000万とか出すバカがいるので、笑いが止まらないッス(^^)

そんな車で飛ばす度胸は尊敬するよ。

話題の店とはまったく関係ないぞ。

212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 18:51:44 ID:bNGDfskp0
ここだろ。
http://www.shelbyjapan.co.jp/

しかし外車屋はどこも大変そうだな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 18:58:20 ID:1uiVHcHU0
>>212
そこの胡散臭さは異常
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 19:04:20 ID:LL6CFHg00
そこって本当にshelbyと契約してんのか?
価格も異常だよな。

210>
店員は何人かいるんだよね、行ってみようかな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:20:35 ID:VWd8Q2nY0
FORD東京の営業とサービスは対応悪いね。
あいつらの対応みてるとD車購入するメリットが感じられないね。
並行で購入したほうが良いかもしれないね。
216車屋:2009/01/17(土) 23:27:28 ID:d98692brO
横からゴメン。00、06GTと所有してますが、速さは断然 先代後期です!1490と1680の重量差は大きいです。ただ先代はトラクションが効かないのが難点で発進時には真剣を使いますが。あと4、6LになってからSOHCの為、ノーマルではドロドロ音は出ません。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 23:48:34 ID:vZmh1mc9O
なんか先代が欲しくなってきた。アメ車の味があるのは先代ですよね。
デザインも先代のがマッスルっぽいし、荒々しさがあるんだよね。
なんか今のデザインはおとなしい感じ。
リアの感じもテールのバランスといい先代のがいいな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 08:04:23 ID:iMOVD1djO
先代が欲しければ買えばいいじゃん。
わざわざ他を貶めるなよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:20:11 ID:x30SEh8EO
正論
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 15:12:56 ID:31PTgwdtO
マスタングってかっくいいね
マジで再来年買うで

エレノア…
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 18:45:29 ID:1g7+szkcO
マジレスお願いします。
マスタングと日産のセフィーロではどっちが速いのかな?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 18:57:18 ID:hxL7paZZ0
セフィーロとはまた7_くらいの隙間をついてきたな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 18:58:54 ID:OviTvqIl0
セフィーロってどんな車?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 19:46:04 ID:1g7+szkcO
初代は井上陽水さんの、くうねるあそぶで有名になった日産の車です。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 20:19:47 ID:z2dcm0q+0
おお、あのCMってセフィーロだったのか。
当時クルマとか全然興味なかったがあのフレーズだけは覚えてるな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 21:03:42 ID:1g7+szkcO
みなさん、お元気ですか〜って井上陽水さんが言ってた。

マスタングとどっちが速いのかなって思った。
なんか色々な話が出てるけどマスタングを国産に例えるとセフィーロかなと思った。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 21:09:15 ID:G/Wd+wnH0
現行マスタングってアメリカじゃ女子大生が乗る車だったんだっけ?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 21:32:33 ID:CI6ZCtiL0
たしか昭和天皇が崩御された時期で、
体調崩されてから口パクになってたな<お元気ですか〜
なつかすぃ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 21:37:37 ID:iMOVD1djO
セフィーロとマスタングどっちも現行でウチにあるぞw
まさかここで比較の対象になるとは思わなかったよwww
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:04:25 ID:PGJXlFlb0
V8に乗ってるがFDRX7と競り合って、そのお兄ちゃんに
『このクルマよく走りますね〜』って感心されたぞw
ガセでなくガチで!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:21:30 ID:1g7+szkcO
>>229 結構セフィーロって速いですよね。
以前、友人が初代セフィーロ2000に乗ってたんですけどマスタングに比べると物凄い加速するんで驚いた。
踏み込んだ瞬間にウォーンて加速した。
現行もやっぱ加速いいですか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:29:24 ID:PGJXlFlb0
FD7>粗大セフィーロ>現行セフィーロ

233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:49:25 ID:hxL7paZZ0
スマン
7_くらいの隙間だと思ってた俺が悪かった
234車屋:2009/01/18(日) 22:54:19 ID:swZf++b9O
セフィーロが速いのはRB20DET搭載車だけです。現行は完璧おじさん車!しかしマスタングとセフィーロとは!あまりにも酷くないですか?マスタング乗りの皆さん!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 23:11:38 ID:PGJXlFlb0
釣りですから・・(笑)
236車屋:2009/01/18(日) 23:16:01 ID:swZf++b9O
先代5Lゼロヨン15、4 先代4、6L 15、1 先代後期4、6L 14、1 現行4、6L 14、8秒(某大手車雑誌より)ノーマルでは先代後期が一番です。先代前期より49馬力Up 重量70Kdown 現行は軽量化できれば早くなる要素はあるのですが。
237車屋:2009/01/18(日) 23:39:20 ID:swZf++b9O
実走行燃費は 先代後期で5、5 現行は6、2Kです。種は全く違うが似た排気量の30セルシオで6、5 50シーマで5、2K 国産スポーツカーなら5前後(街乗り)アメ車、存在感を考えると良好な数字かと。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 23:41:10 ID:1g7+szkcO
>>234 セフィーロなめてはいけませんよ。マスタングでセフィーロに勝てるかな。いや真面目な話。
239車屋:2009/01/18(日) 23:46:23 ID:swZf++b9O
あと これは車屋からのアドバイスやと思って下さい。レギュラー仕様でも《必ず》ハイオクを入れて下さいね。加速、燃費に差がでます。燃料ポンプの故障も激減します。あと変な添加剤は《絶対》に入れないで下さい。OHCになってからの方が やや神経質ですので。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 23:49:55 ID:mJZTO/jx0
初代セフィーロは、未だにドリフト野郎に人気。


2代目セフィーロは、走るヤシが5万円くらいから買える。
241車屋:2009/01/18(日) 23:52:21 ID:swZf++b9O
からかわないで下さいよ(^O^)セフィーロに負けるようなら それはマスタングではありません。現行ならV6でも勝てるでしょう! ってまた 釣られましたかな(^O^)
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 00:13:26 ID:uzru3uHk0
現行燃費6.2ですか
私は10くらいです、9.6リッター/100km
他の方は燃費どうでしょうか?

勝手からずっとレギュラー入れてましたが
ハイオク入れたほうがよいの???
レギュラー仕様の車にハイオク入れても意味無いと聞きましたが
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 03:30:57 ID:tCshg8aS0
専ブラって便利だな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 10:04:31 ID:REJ2coo4O
>>243
専用ブラウザだろ
ツボか?
そのうちに(ry
245名無し:2009/01/19(月) 10:21:23 ID:2Makl8ev0
燃費で乗る車ではないけど、俺の現行GTも街乗りで6チョイや
リッター10って???  それって 4、6ですか?
246名無し:2009/01/19(月) 12:55:06 ID:hi2+bbsOO
おいらの マスタグ46も 6〜7やね! でも車屋さんの書き込み通り 日本車と比べても妥当な数字だと思う。あとハイオクを入れた方が 明らかにスカッと走るよ!燃料ポンプの故障の件は知らなかったけど 今まで通り おいらは ハイオクで いきます!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 12:56:08 ID:mjAFtMmHi
>>241
現行は負けるけど、先代マスタングなら余裕で勝てるけど。
あくでノーマルどうしの話ね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 13:44:58 ID:EO3deQBXi
なんかiPhone臭くないか?w


249名無し:2009/01/19(月) 15:29:52 ID:hi2+bbsOO
なんでまたセフィーロが対抗なん? もし5速ターボでも 余裕でしょ◎ MTをロスなく操れる素人さんなんて 滅多にいないから。本気でセフィーロとか言うてるのなら 一度マスタグに乗ってみ(^O^) ビッグトルクに ビックリするから…
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 16:00:40 ID:REJ2coo4O
釣りにマジレスすんなw

判ってるな
スルー検定だwww
251名無し:2009/01/19(月) 17:10:00 ID:hi2+bbsOO
まじレスなんか してないよ(^O^) そろそろ まじレスで いきましょうか?!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 19:03:01 ID:K6J9BbP0O
アメ車の中ではどうなのかな。
キャデラック、リンカーン、バイパー、コルベット、トランザム、カマロ、チャレンジャー、マスタング。
速さで競ったら順位はどんな感じなんだろう?
253名無し:2009/01/19(月) 19:49:12 ID:2Makl8ev0
リンカーンはさておき、他はグレードが多すぎて一概には言えないでしょう。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 19:56:07 ID:K6J9BbP0O
じゃあ平均的なグレードで教えてください。
255名無し:2009/01/19(月) 21:01:03 ID:2Makl8ev0
車屋さ〜ん 出番ですよ   教えて下さい
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 22:51:15 ID:BgvNW1270
思いっきり路線変更なんだけどカイエン売ってエレノアコンバーチブル買おうか検討中。。。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 01:36:22 ID:vL+BAmrT0
現行エレノア乗りたい人ってまだいるんだw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 08:14:32 ID:sbjxrNj/O
普通にいるよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 09:21:30 ID:r1uvwJ3gO
どの程度が「普通」なんだかわからない。
普通 とは国民の3分の2か、それとも3分の1なのか?
何をもって「普通」なのか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 09:22:43 ID:r1uvwJ3gO
それより

>>252 の斬新な質問に対して詳しい人いないの?
261オバマ:2009/01/20(火) 11:29:52 ID:QOHwTT9B0
現行マスタング乗りがキモいだけであって、
現行マスタング自体はいい車だと思うぞ!
アメ車らしい名残りを感じたいなら先代にしろ!
アメ車気取って低俗な馴れ合いをしたいなら現行を買え!
262車屋:2009/01/20(火) 12:36:26 ID:2TiLVKHR0
遅くなりまして、申し訳ありません。
私の経験上(実際に乗ってました)C5、Z28、チャレンジャー、キャデSTS
リンカーン、トランザム、キャデSLSの順かと思います。(マスタング除く)
コルベットの現行、先代 またキャデSTSの現行は解りません。
バイバーも乗ったことはありませんが、知人の話では強烈とのことです。
さてマスタングですが、現行はキャデSTSの次ぐらい、先代後期なら
Z28(私のは01でした)と同等かと思います。
トランザムはGTAでも、特別に速い車ではないです。
以上 解る範囲でお答え致します。(私が色々な車に乗れてるのは、ただ単に
車屋という職業柄でのことなので、誤解のないようお願いします)
263エレノア('71)のり:2009/01/20(火) 12:42:15 ID:SArfql8XO
>なにが斬新なんだwww

子供ぽいだけだろ

あの中で加速が一番なのはバイパー
500(8.2リッター)だからな
最高速はコーベットか…? (だが普通の5.7リッターじゃあまり速くはない)
チャレンジャーは加速は良いがコーナーが苦手
マスはマッスル世代は意外とコーナーは良い
カマロはその中間といったところか
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 12:42:52 ID:U3bXHtZ60
語るほど乗ってないw
265エレノア('71)のり:2009/01/20(火) 12:49:51 ID:SArfql8XO
安価ぬけた
>260 252宛だ
)バイパー以外は現行ではない)
全てマッスル世代(〜'73まで)の乗った感想とアメフェスのドラッグやジムカーナでの走りをみた結果
ただ車の造り方の傾向てのはある程度年数たっても引きずるから参考に
その上で実車に乗るなりしてみてよ
266エレノア('71)のり:2009/01/20(火) 12:56:26 ID:SArfql8XO
ついでにキャデとかリンカーンは速さは余り競えないから
(古いタイプで程度良いのはエンジンが強力なヤツなら意外に加速とかは良くて驚くことがあるかもしれない)
ACコブラは427なら最高速280Km/h位と聞いた
267名無し:2009/01/20(火) 12:58:25 ID:3jP/v8CiO
さすがは車屋さん! 自分の予想とほぼ同じでした! 個人的には261さんの言う通り 先代V8が欲しいです。でもタマ数が少ないですよね↓
268車屋:2009/01/20(火) 13:12:37 ID:2TiLVKHR0
全く らしさ はないですけど、ノーススター32バルブはセダンとしては
かなり速いですよ!(但しSTSの方ですけど)
リンカーン共々FFなので、他の車種とは比べにくいですけど…
それと先代マスタングが欲しいと書かれてる方、おもいきって初期5LOHCは
いかがですか?故障のリスクは高いですが、マスタング最後のドロドロ車です
5万Kぐらいで確実にATが壊れますので、OH前か後かは、絶対に確認して下さい
269車屋:2009/01/20(火) 13:15:22 ID:2TiLVKHR0
連投 すみません。 OHVでした!
いい車に出会えたら、いいですね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 13:58:11 ID:r1uvwJ3gO
>>267
たしかに先代は球数がすくない。
かえって現行より希少だってことだね。
マスタングに限らず時を経てないアメ車はあまり貴重な扱いをされないからね。
尻の青い新米よりある程度の経験つんだ年代物が重宝される傾向にあるんだよねアメ車は。
先代のドロドロマスタングも今見ると新鮮だったりするしね。先代まではアメ車っぽさが多いにあった。

実は本当のマスタング好きは先代以前のマスタングに乗っていたりする。
現行はマスタング入門者が結構多い。左ハンが苦手だったり、マスタングの歴史とかアメ車らしさとか雰囲気とかOHVとか一切こだわりのない人達が多い感じ。
最近のアメ車はアメ車じゃないなんて良く耳にするけどそうかもね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 14:01:36 ID:r1uvwJ3gO
>262 サンキュ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 14:28:15 ID:y2NXIjwa0
先代前期4.6乗ってます。
マスタングは全年式愛してます。

今の感覚でデザインだけ見比べたら現行がいい。
実際何度もディーラー通いして買い換えようと思った。
でもバタ臭いアメ車っぽさはモデルを遡るほど濃いのも事実。
結局数字には表れない部分の魅力(味とか雰囲気)を重視して買い替えやめました。

しかし現行エレノアボディキットの人気は意外。
60セカンズのエレノアをデザインしたスタンフォードも泣いてる気がしてならない。
273名無し:2009/01/20(火) 14:36:07 ID:3jP/v8CiO
先代前期 いいですねー! カタログ上のスペックは後期と比べると、やや見劣りしますが、実際の走り、燃費など教えていただけますか?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 15:21:01 ID:y2NXIjwa0
>>273
燃費は通勤でリッター7km前後走るし、エンジンパワーは必要充分。
OHCのV8はスムーズで快適なのに、ホイッと踏めばホイールスピンも可能。
そんなオールマイティさが魅力。
音はOHVほどドロドロしてないけど、充分アメ車らしいと思う。
ちなみに98年式だけど買ってから8年間ノートラブル。

カタログだけで判断せずに試乗してみたほうがいいよ。
トルク感とかは乗ってみないと分からないから。
275名無し:2009/01/20(火) 15:31:11 ID:3jP/v8CiO
早速の ご返事ありがとうございます。 前期はタマ数も割とあるようなので、しっかり吟味してみます!
276オバマ:2009/01/20(火) 17:02:18 ID:QOHwTT9B0
まったくだ、現行のエレノアエアロは恥ずかしいにもほどがある。
ウケを狙って作ったんだろうけど、滑りまくってる、恥ずかしい。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 17:06:36 ID:r1uvwJ3gO
実車を見るとテールのデザインなんかは一番いいと思う。
はっきり言って現行より目立つよ。自分の中では現行が一番地味。
先代はアメリカでは結構人気ある。
クーペはマッスルデザインぽくて筋肉質なイメージ。
コンバチはオープンにしたときの見た目のバランスは94〜先代が一番さまになっていると思う。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 17:17:49 ID:r1uvwJ3gO
>>276
オバマさん。同感
現行エレノアって結局、平成生まれの青年に無理矢理に江戸時代の侍の服装させた感じ。
本来のエレノアのいぶし銀の渋さや、凄み、迫力、は感じられないのが残念。
なんか、造りましたよ〜。エレノア風のマスタング〜って感じで。軽いイメージさえ感じる。
本家エレノアファンの私には残念。
やはりオリジナルのものは年式から全てにおいて本家と同じじゃないと、なんちゃってに見えちゃう。
映画に出てるエレノアと同じエレノア。。。ではなく似せたマスタング。。。になっちゃうんだよな。
だからクラシック乗りから見たら現行も、なんちゃって なのかな〜なんて思う。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 17:22:23 ID:NWJm3F+C0
現行エレノアの盛り上がったボンネットってダミーなの?
280オバマ:2009/01/20(火) 17:30:04 ID:QOHwTT9B0
何を持ってダミーとするかですよ!換気や通気?ならダミーだ!
しかし単純にエアロボンネットと考えよう!十分な盛上りじゃないかw
しかしあれだよ、現行でマスタングを知った若人にとっては、現行が全てなのであろう!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 17:41:44 ID:r1uvwJ3gO
オバマさんは現行以外にマスタングに乗ってたことあるの?
282オバマ:2009/01/20(火) 17:56:52 ID:QOHwTT9B0
イエシ!アイキャン!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:10:23 ID:fvKidgtP0
小浜は自分の名前も滑っている事に気が付かないのか…

去年まで、2〜3日に1コメント程度のスレだったのが、派遣切り・工場の休日増加と共に
コメントが増えてきたのが、嘆かわしいと思う。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:19:20 ID:r1uvwJ3gO
>>282
オバマさん、「マスタング」のアメリカでの正確な発音を教えてください。
285大林素子:2009/01/20(火) 19:05:45 ID:4771yFGlO
私でも乗れますか?3日で乗りこなしますけど、大きな壁となって溶けたりしませんか?
リミックスとかも聞きたいんですが、オイル交換した方が安上がりですね。
大丈夫。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 19:11:21 ID:sbjxrNj/O
小浜の馴れ合いキモいな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 20:22:23 ID:Qhkpg6G+0
>>284
何スレか前にも同じ質問あったな

「ムァステァング」とかそんな回答だったような
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 20:55:20 ID:r1uvwJ3gO
サンキュ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 21:22:23 ID:v20agzhRO
アメリカンマフィアが乗るような車がほしいのだが、本国ではどうなんだろう?
マスタングはガリベンメガネが乗っているのか
それともチョイ悪とかアウトローが乗っているのか
アメリカ事情にくわしいアメ車党のかたヨロシク

290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 01:04:11 ID:DX+RkHoA0
本国ではマフィアはみんなマスタングだね。
V6右ハンが幹部の証。
GT500とか乗ってるのはガリベンメガネ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 01:34:34 ID:Qm0uRca5i
俺の友達のマフィアはA型フォードとトンプソンとボルサリーノだな。
マスタングは女子大生。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 03:18:34 ID:fIVRRRAl0
俺の友達のマフィア

俺の友達のマフィア

俺の友達のマフィア

wwwwwwwwwwwwwwwww

293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 07:31:51 ID:JM6ugC+iO
恥ずかしいこと書く奴がいるな
何年もまったり進行できてたのが、ここ最近iphone君が常駐するようになってから厨房スレになったな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 09:49:59 ID:Qs77Mn/X0
俺の友達のシェルビーマスタングは、高いけど遅い。
だけど紅白なので、目出度い。
厚焼きみたいな格好が変だけど、本人はウィルスミスを見て買ったそうだ。
むかしのようなオーラはなかったよ、シェルビー・・・・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 10:17:16 ID:KhN7wWIL0
またこのパターンか
きもいよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 11:04:58 ID:Qs77Mn/X0
どのパターンがきもいのか、俺にはまったく理解不能に陥った今・・・
ガッデム!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 11:27:02 ID:0inVyHCbO
>>289
リアルに言うと車好きのオッサンが乗ってる
298名無し:2009/01/21(水) 11:48:39 ID:ZBckMNkNO
別に質問に答えてるんじゃないけど、現在01GTに乗ってるが、ハッキリ言って舐められまくり!以前乗ってた98カマロSCはノーマルでも、貫禄充分!だけど舐められようが、ベタ付きされようが、マスタングGTが気に入ってます!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 12:44:40 ID:Qs77Mn/X0
舐められるだけまだいいぞ!現行マスタングにおいては、全く相手にされないからな。普通のセダン並だ。
絡んでくれるのは同じ現行オーナーばかり、別に来なくてもいいのに、寄ってきてうざい。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 13:21:06 ID:9/mlMFo+0
予定調和のレス乙
301名無し:2009/01/21(水) 13:43:06 ID:ZBckMNkNO
現行でも、そうですか!? サイズの割に大きく見えるし、その面でもいけるかと思ってました。でも、たとえ煽られても、アクセルひと踏みで終りです!わざと引き付けて、一瞬でバイバイを楽しんでます!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 13:51:55 ID:AKfhwS1UO
そういえば先代の黒で、やたら速いのがいたな‥
車高ペタペタのヤツ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 14:48:01 ID:eNvVsdxR0
フォード、「マスタング」の特別仕様車「V8 GT クーペ 45TH Anniversary」
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090121_38465.html
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 15:15:40 ID:AyDdF218O
煽られるとか煽られないとか
レベルの低い争いしてんじゃねえよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 15:56:14 ID:hriRFp00O
>>299
他のアメ車乗りからも相手にされてないとか?orz
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 16:08:56 ID:Qs77Mn/X0
チャリンコ相手だったら一瞬でバイバイできるけどw
国産スポーツカー相手なら厳しいなw
GTRとか相手だと土下座するしかないでしょw
他のアメ車乗りから相手にされるか否かは、オーナーさん次第w
煽り煽られはレベルに関係ないなw
いろいろ話そうぜ!!!!!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 16:47:19 ID:6LkhO5l1O
今度D1でマスタング乗る奴いるんだよ。
去年のチャンピオン。
楽しみだねww
これでちょっとは人気出てくれるかなw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 16:58:17 ID:QodPejvb0
この人か?
第2回(2007年) バン・ギットン・JR 車両:マスタング

309名無し:2009/01/21(水) 17:48:13 ID:ZBckMNkNO
煽ってくるのは、ミニバンや古VIPです。お言葉ですがGTRとか関係ないです。頑張ってお金掛けてますので!現在S/C、吸排気、SVTコンピューターでゼロヨン12秒弱です。コブラで現行GTRをゼロヨンで簡単に負かす動画が出てますが頑張ればキッチリ速くなりますよ!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 17:59:36 ID:Qs77Mn/X0
別にGTRを擁護するわけじゃないけど、GTRの方が優れてるでしょw
それにコブラはそうゆうことする目的な車じゃないでしょw
GTRはそうゆう前提で作られた車でしょw
これだから先代マスタング乗りは若いんだよwなめられるんだよw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 18:01:10 ID:hriRFp00O
>>307 そういうマニアックな話題が日本の一般市民に浸透するかどうかorz

それより以前のようにテレビコマーシャルで一般市民の皆様にインパクトを与えるほうがいいかと
他のアメリカンに比べて日本での知名度がいまいち。
一般市民のみなさんは現行マスタングとか言っても、何ソレ?車の名前?の世界ですから。特に女性に限っては知っている人は皆無orz

新作はインパクトのあるかっこいいテレビコマーシャルを期待している。
312名無し:2009/01/21(水) 18:12:32 ID:ZBckMNkNO
GTRが出てきても土下座する必要なんて無いから書いたんやけど妬みですか?貴方の切り返しを見てると、いったい何が言いたいのか???ですよ!四駆とFRやし貴方に指摘されずとも理解してますけど!因みに貴方は何に乗ってるの?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 18:19:26 ID:hriRFp00O
>>312
煽りに煽られてはいけません。←レスの話

どうせGTRスレに行けばマスタンなんてライバルと思ってねーし、考えたこともないし、現行マスタングって、どんな形してんの って言われるのが関の山orz

自分的にはマスタングは日産でいうと昔から親しまれてきた存在のローレルあたりじゃないでしょうか。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 18:49:55 ID:o9fVHN3ui
〉309
そこまでやれば国産には負けないね
希にリミッターカットしてるのも居るが200超えたら大抵ビビリミッターが効くからなw
いや大したもんだ!

315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:09:52 ID:5p2iTdVO0
ナゼ他車種と比べる?
どうして国産車の枠で考えようとする?
マスタングはマスタングなんだよ。
マスタングが好きならそれでいいじゃまいか
316名無し:2009/01/21(水) 19:10:00 ID:ZBckMNkNO
やっぱり、ここはマスタング好きな方が沢山おられるんですね!日産で言えばローレルみたいな存在には同意です◎確かに年代問わずに親しまれてますよね。それと200K超えは確かに怖いです↓出来る限りの事をしてますが、足回りだけはどうにもなりません↓
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:13:56 ID:hriRFp00O
ビビリミッター以前にマスタングに乗る人でスピードを求める人っているの?
雰囲気を味わってまったり、ゆる〜く、お散歩する車だよね。
左車線を優雅に流しながら、右車線を猛スピードで走っていく車を眺めて、なんであんなに急いでんだろうなって優雅に見過ごす。そんな車だよな。
間違っても走り屋が乗る車ではないし。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:28:13 ID:6LkhO5l1O
マスタングに乗ってる時はゆっくり走りますが、GTR乗ってる時はペースアップするよ。
bnr32ね
ライフ乗ってる時は更にゆっくり走るよw

319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:04:41 ID:hriRFp00O
だよね。
マスタングは散歩、カマロは競歩、コルベットはジョギング てよく言ったもんだよね
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:15:11 ID:AKfhwS1UO
人それぞれ楽しみ方があるんだから押し付けがましい事は止めようや

俺はフルチューン派だけどねw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:42:44 ID:hriRFp00O
一般的な話だよ。
私がマスタングを好きな理由のひとつとしてユーザー層の落ち着きが魅力的なんだよね。
他のアメ車に比べると落ち着いた大人が乗れる唯一のアメ車だと思う。
スピードや走行性能は卒業して車自体の雰囲気などを楽しめるようになった心に余裕がある大人の為のアメ車。
チューンしてスピードカーを目指すならマスタングじゃなくても何でもいいよ。
322名無し:2009/01/21(水) 20:55:08 ID:ZBckMNkNO
お一方、肯定したり否定したり真意の解らない方がいますね。ここはマスタング乗り、またマスタング好きの集まりではないのですか?マスタングを愛す方々に、伝えときます。車屋さんの指摘通り、マスタングはノーマルでも決して遅い車ではありません!TRCに難はありますが
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:01:08 ID:AKfhwS1UO
>ユーザー層の落ち着きが魅力

お前メチャクチャ面白い奴だなw
今後は贔屓にしてやるよ!

いや受けた受けた(笑)

324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:06:43 ID:hriRFp00O
(σ・∀・)σ言うよねぇ〜〜〜
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:07:03 ID:oplqg98Z0
現行乗りはアメ車の魅力が分かってないカスばっかでしょw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:09:08 ID:hriRFp00O
>>322
普通にマスブログとか見ると下手な国産2000シーシーより遅いって書いてあるorz
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:21:50 ID:hriRFp00O
>>322
真意のわからない?これが普通です。持ち上げすぎても哀しいし、褒めすぎてもわざとらしいし嘘臭いし。
自分の子供だって褒めてばかりじゃだめですよ。甘えさせるだけ甘えさて可愛がっているだけでは単なる親バカですよ。
ダメなところがあれば自分の子供も人の子供も分け隔てなく注意します。
良いところがあればキチンと褒めてあげます。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:35:52 ID:InbCNjU10
(σ・∀・)σ言いますわねぇ〜〜〜
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:37:05 ID:wEWdFh8ui
iPhoneの匂いがプンプンするねw

スマン俺のせいだなorz

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:45:56 ID:hriRFp00O
( ^▽^)σ)~O~)このこの〜言うよねぇ〜〜♪
331名無し:2009/01/21(水) 21:46:08 ID:ZBckMNkNO
先代も現行もマスタングは素晴らしい車だと思います! ブログに云々って貴方、まさか本気で信じてるんですか?私の手元の資料でも00GTゼロヨン14、1秒0〜100K6、8秒(ノーマル車)とありますが、これって普通に考えて遅いです?マスタング好きな方々どうです?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:51:18 ID:oplqg98Z0
現行は車も乗り手も失敗作だなw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:58:25 ID:hriRFp00O
やっぱりマスタングファンとしてはOHVは絶対に譲れないところですからね。
その他はV8だろうがV6だろうがコンバチだろうがクーペだろうが何年式だろうが関係ない。
伝統のOHVを積んでるかそうでないかだけだ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:02:27 ID:hriRFp00O
>>331
ゴメン。マスタングのスピードなんて一切興味ないんで。

別にスピード重視なら国産、欧州、アメ、選択肢は山ほどあるから。
スピードとかいらない。
335名無し:2009/01/21(水) 22:06:53 ID:ZBckMNkNO
なるほど!ってことは貴方は 先代5L乗りなんですね!私は先々代の5Lに乗ってたことが あるのですが、あの独特なサウンドは痺れますよね!こだわりますが決して遅い車ではなかったですよ!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:15:21 ID:hriRFp00O
先代も先々代も乗ってたよ。
アメリカの音を感じることができるのは間違いなくOHV。
先々代OHVマスはアメリカでも男女関係なく人気があったし現在でも愛好家が多い。
日本でも発売時には大きな話題を呼んだ。歴代の中でも最も日本で話題になったマスタング。
337名無し:2009/01/21(水) 22:22:34 ID:ZBckMNkNO
確かにいい車でした!いかにもトルクだけが全てのような低回転車!100Kでも1500位でしたよね!OHCになってから上は使えるようにはなったけど、逆に下が薄くなったような… 直線勝負のみは変わりませんけどね。
338名無し:2009/01/21(水) 22:27:14 ID:ZBckMNkNO
因みに私はクーペボディーでした。今から思い出してもカッコイイ車でしたよね!でも最近 というか長らくお目にかかりませんねー。現代においても、もっと評価されてもよい車のはずなのですが?残念です↓
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:29:47 ID:5csAQgi+0
このスレ見ると、旧型海苔が現行マスを気にしてしょうがないようにも見えるけど
マスタングユーザーがそんなちっぽけなことを気にするもんかね?
国産や独車と違って、もともと自己満で選ぶ車種だし

アメ車が好きだけど実際は買えない人が、なりすまして暴れているように感じられてしまうよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:32:35 ID:1lV/QeER0
スンマセン。
旧車やOHVはこちらでお願いできますか。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1231909890/1-100
アメリカンを思いっきりどうぞ!
341名無し:2009/01/21(水) 22:49:36 ID:ZBckMNkNO
三代目以降の話しなんですけど、ここが現行スレなら、すみませんでした。アメ車パーツの店に勤務してますので、現行は毎日見てますが、特に斜め前からの眺めが美しいです! では長々とお邪魔しました。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:11:37 ID:hriRFp00O
>>341 真に受けちゃだめだってば
>>1 を見てね。マスタングオールOKだよ。

ちなみにクラッシックマスタングなんて言葉はないからスレとしてはボツスレなんだよアッチはw
正しくはクラシックね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:23:56 ID:hriRFp00O
ここが現行スレになったなんてホラ吹きはよくないね。
現行なんて、マスタングの歴史から見たら一番マスタング歴が浅い車だよ。いわばマスタングの新米。まだまだ青い子供だよ。
まだ生後何歳でもないのさ。
アメ車は時を経て初めて輝いてくる車さ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:24:02 ID:1lV/QeER0
いえ。
途中からは完全に分かれました。
ここは3代目以降のマススレです。
ノーマル派やフルチューン派まで様々な価値観で多種多様に語り合いましょう。
アンチやアラシはご遠慮ください。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:30:30 ID:hriRFp00O
残念だが
スレッドっていうのは>>1のテンプレートが命なんだよ。
途中からとかだと何でもありになってしまうからね。
スレッドっていうのはそういうもん。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:46:55 ID:AyDdF218O
クラシック乗ってるやつらって頭の中までクラシックなんだな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:49:24 ID:1lV/QeER0
では、こちらでどうぞ。
立て直しました。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1232549132/

ここは3代目以降のマスタング好きのスレです。
多種多様に楽しみましょう♪
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:04:00 ID:hriRFp00O
意味わかってないなw

ここのスレの>>1が変わらない限り 全年式マスタングオールOK
349名無し:2009/01/22(木) 00:06:38 ID:0cB4FaEZO
さっきの、先代チューニング糊の書き込みのあとに、あんたクレームつけてるやん! それってなんなん?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:08:02 ID:EwtgVPBsO
クラシックな脳みそだな
351名無し:2009/01/22(木) 00:11:38 ID:0cB4FaEZO
三代目からはOKねんやろ!? もう一人との やり取りを楽しんでたのに あんた なに言うとんの? どこに初代 二代目の書き込みが あったわけ!? 説明しいや!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:21:42 ID:c1c9RnoW0
>>351さん
気を悪くしたなら謝ります。

>>340
>>338さんに対してのレスとも違います。

クラシック糊の方に対してのレスです。

誤解を与えて申し訳ないことをしました。

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:24:14 ID:c1c9RnoW0
あとクラッシックの方は削除依頼をしました。

以降、存分にどうぞ!

354名無し:2009/01/22(木) 00:25:27 ID:0cB4FaEZO
>348の人、そう思わん?今までは 現行糊も マスタング仲間と思てたけど なにを勘違いしとんの?先代、先々代糊の方が よっぽど お金かかるんよ!現行はまだ高いやろけど 購入金だけで済むやろ!だから 現行が買えないんじゃなくて 〜先代が欲しくて買ってるの!
355名無し:2009/01/22(木) 00:34:00 ID:0cB4FaEZO
後先に なってしもたな↓了解したで! 先代チューニング糊の人 どんどん書き込みしてや!おたくのは 現実味溢れてて よろしいわ!俺のは吸排気だけやねけど S/Cって 幾ら位するん?よかったら 教えてよ!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 01:24:49 ID:rJ52b/dQ0
ebayで日本より安くサリーンマスタング売っているが、
日本に持ってくるのにどれだけ費用がかかるんだろうな・・
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 04:27:44 ID:XLN0D0u7O
>>347
クラシックのスレばっか立ててなんなんだ?しかもスレタイがOHCってなってるぞ。
馬鹿すぎにもほどがあるべ。
これマス初心者の仕業だな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 09:51:16 ID:+3wagQR20
スマンorz
訂正&削除依頼しといた。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1232585322/l50
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 10:17:32 ID:kgV1gYQjO
初心者です
マスタングのエレノアって何ですか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 11:27:22 ID:XLN0D0u7O
エクレアの仲間で甘い
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 13:01:12 ID:WvxcguBK0
343>
>現行なんて、マスタングの歴史から見たら一番マスタング歴が浅い車だよ。
当り前なこといちいち言うな。日本語の通りだよ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 13:44:13 ID:ggHOeRJgO
読んで字の如しだな
アホすぎる
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 14:01:32 ID:aE8pBITS0
マスタングはOHVじゃなきゃダメだのあーだこーだ語ってるけど、
シェビー乗りやダッジ乗りがこのスレ見たらさぞかし腹筋痛いだろうなwww
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 14:27:57 ID:IyV1ov7CO
記念車のグラスルーフって夏はサウナかな…
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 14:42:20 ID:ggHOeRJgO
>>363
目くそ鼻くそ、木を見て森をみずだよな。
片腹痛ぇのなんのってさ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 14:49:53 ID:XLN0D0u7O
ダッジ乗りやシェビー乗りがこのスレに来るかな?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 15:01:05 ID:0Wl9wkQ50
他スレより


>マスタングからジャガーに乗りかえるのはどうよ?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/351491/car/
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 15:04:02 ID:XLN0D0u7O
飽きるのはやいね。それか乗ってみたら想像と違ったのかな?
つうか勝手に貼っちゃっていいの?こういうのを?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 15:37:24 ID:lIebCGAr0
>>367
国やメーカーは違えどみんなファミリーカーだからそういうのが好きなんじゃない?
日本車ならアテンザとかレガシーのポジションが好きなんだろ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 15:55:34 ID:qkdwVs3N0
マスタングって64年のデビューから歴史が脈々と受け継がれてるわけ。
現行は…とか先代が…とか、OHVが…とかOHCが…とか、歴史を冒涜してるとしか思えん。
現行も先代も初代もみんなマスタング。
OHVもOHCもDOHCも、V8もV6も直6も直4も、みんなマスタング。
お互いをリスペクトし合って仲良くしようぜ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 16:52:21 ID:9regOg9qO
SOHC? 笑っちゃうね(笑)
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 16:57:09 ID:XLN0D0u7O

アメリカや日本でのマスタングに対する評価はなんとなく分かるが、

ヨーロッパでのマスタングの評価ってどんな評価なんだろう?
イタリア、ドイツ、フランス、、、欧州ではマスタングってどんな存在なんだろう?

これなかなか話題にならないけど実際どうなのよ?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:00:09 ID:0Wl9wkQ50
>>372ぶっちゃけどうでもよくね?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:02:02 ID:XLN0D0u7O
いや、かなり気になるマスタング最大のテーマだ。
イタリア、ドイツ、フランスなんかでマスタングはどれくらい評価されているのかオーナーとしては気になる。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:06:02 ID:XLN0D0u7O
マスタングスレの住人じゃなくてもいい。
是非ともヨーロッパでの評価を知りたい。
マスタングのオーナーとしては気になってドキドキする。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:11:11 ID:0Wl9wkQ50
>>374-375じゃあ、中の下ってことでいい?
377ドイツ:2009/01/22(木) 17:12:41 ID:0Wl9wkQ50
ドイツ人ですが、マスタングは中の下ですよ。
378フランス:2009/01/22(木) 17:14:24 ID:0Wl9wkQ50
フランス人です。マスタングは中の下ですね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:15:20 ID:XLN0D0u7O
もっと詳しく知りたいよ。
例えば、イタリアではマスタングは....だとか、ドイツでは....とか、フランスではこうとか。

世界のマスタングなんだから各国でも色々な伝説があるんじゃないかな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:17:19 ID:XLN0D0u7O
まぁ世界の、は言い過ぎたが(‥ゞ
381オランダ:2009/01/22(木) 17:18:30 ID:0Wl9wkQ50
オランダ人だけど、オランダではマスタング中の下です、伝説は特にないね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:19:26 ID:XLN0D0u7O
まさか一番ユーザー抱えてるのが日本なんてことはないよね(^^;;
383スペイン:2009/01/22(木) 17:19:53 ID:0Wl9wkQ50
スペイン人ですけど、いいですか?スペインのマスタングはよく知りません!
384モスクワ:2009/01/22(木) 17:21:00 ID:0Wl9wkQ50
モスクワ人だけどちょっといいかな?モスクワでは売ってません。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:20:59 ID:XLN0D0u7O
>>381
なんかない?オランダではマスタングが流行して爆発的ヒットになったとか
386アルゼンチン:2009/01/22(木) 17:22:04 ID:0Wl9wkQ50
アルゼンチンから失礼します。爆発したマスタングを見たことあります。真っ黒でした。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:22:43 ID:XLN0D0u7O
イタリアではフェラーリの生まれ変わりだと言われているとか(そりゃないか)
388フィリピン:2009/01/22(木) 17:23:18 ID:0Wl9wkQ50
フィリピン人です。マスタングなんて知りません。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:23:39 ID:XLN0D0u7O
>>386
南米か!!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:24:30 ID:XLN0D0u7O
>>388
興行か!
391ブラジル:2009/01/22(木) 17:25:00 ID:0Wl9wkQ50
ブラジルだよ。ブラジルではマスタングは神と崇められてます。アーメン。
392韓国:2009/01/22(木) 17:26:05 ID:0Wl9wkQ50
韓国人だけど、マスタングは高くて乗れません。キムチ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:27:13 ID:XLN0D0u7O
>>391 本当に?それって高嶺の花みたいなこと?
手が届かないみたいな?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:40:15 ID:IyV1ov7CO
各国のYahoo!に行って検索かけてみたら?
なんかヒットするだろ

間違ってもアダルトサイトは開くなよ(笑)
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:47:56 ID:XLN0D0u7O
アダルトサイト系開きたくなっちゃうから、できませんよ私には。
やっぱ本能には勝てないからね。
車より、そっちになっちゃいますよ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:49:53 ID:XLN0D0u7O
というか
マスタングスレだから1人くらいマスタングのヨーロッパでの評価を知ってる人いるはずだよね。
397ノルウェー:2009/01/22(木) 17:55:04 ID:0Wl9wkQ50
マスタングは売って無い
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 18:09:40 ID:XLN0D0u7O
>>397
遅っ(゚□゚;) バイバイ猿さんにひっかかってたな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 18:11:47 ID:XLN0D0u7O
いやぁマスタングは売ってるとか売ってないとかじゃなくてヨーロッパでの知名度とか評価をしりたいんだな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 18:13:47 ID:ggHOeRJgO
去年、フランスを約一週間ドライブしてきたけど、現行のV6と現行のシェルビーと65年くらいのヴィンテージ各一台ずつしか見なかった。
前スレか前々スレにも記したけど。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 18:19:54 ID:XLN0D0u7O
>>400 ローソン いやサンクス !
そうかフランスではその程度なんですねぇ。やはり嗜好が違うのですかね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 18:21:34 ID:ggHOeRJgO
ベルギーに2日、イギリスはロンドンに3日滞在したが一台も見かけなかった。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 18:38:12 ID:IyV1ov7CO
ではマジレス
ようつべでトップギアのマスタング特集見てみ

余り日本と変わらない評価だぞ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 18:44:46 ID:XLN0D0u7O
よつべ?トップギヤ?何それ?
ワシラみたいな若年寄にはわからんな?
コンピューターのネットのこと?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 18:45:47 ID:XLN0D0u7O
>>403
見方を教えてくれ トップギヤてなんなの?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 18:48:31 ID:XLN0D0u7O
ゆうべトップギヤでどうたら意味わからんな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 18:57:39 ID:IyV1ov7CO
YOUTUBE>ようつべ
トップギアはイギリスBBCの人気クルマ番組
適当に検索したらでてくるよ

また探して貼っとくわ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 19:03:06 ID:XLN0D0u7O
>>407 なんだかよくわからんがサンクス

ちなみに日本と変わらないって、どんな評価?どっち寄り?いいほう?悪いほう?
ぶっちゃけ、日本じゃ賛否両論あるんで。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 19:07:48 ID:IyV1ov7CO
苦笑いされながら愛されてた(笑)
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 19:15:42 ID:XLN0D0u7O
苦笑いですか?なるほど何となくわかりますw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 19:23:57 ID:suyelOdY0
なんだよこの展開はw
iphone君はキチガイだなw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 19:32:10 ID:YMEOMXPdi
呼んだかww?


413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 19:52:58 ID:wB3W1vIOi
>>411
はぁ?
無知乙。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 19:58:17 ID:TCQk1KxC0
なんか壮大な釣り劇場を見た気がする。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:10:16 ID:XLN0D0u7O
マイバッハ、ロールスロイス、フェラーリ、ポルシェ、メルセデス、BMW、マセラッティ、ジャガー、ランボルギーニ、キャデラック、、世界には名車が数多くありますが、世界の車のランキングでマスタングは何位くらいなのでしょうか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:53:28 ID:4qxK7fK+0
世界のクルマランキングって何?
馬鹿なの??
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:58:45 ID:PckhuzG/i
釣りだ。。。

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:45:07 ID:XLN0D0u7O
釣りに行くならトーラスかエクスプローラだな。
マスタングで釣りは不便だろ。そういう類の車じゃないぞ。
419名無し:2009/01/22(木) 22:58:32 ID:0cB4FaEZO
うまい!!! 座布団 一枚 やってくれ!!!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:08:13 ID:XLN0D0u7O
あ、名無しさんだ
お世話になってま〜す。山田さんから座布団もらっちゃいましたw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:19:48 ID:c1c9RnoW0
ほれ、約束の品だw
http://jp.youtube.com/watch?v=R0aDa76lEUg
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:49:03 ID:aE8pBITS0
【シェビー】
コルベット
・6.0L/OHV
・7.0L/OHV(Z06)
カマロ
・5.7L/OHV(Z28)
サバーバン
・5.7L/OHV

【ダッジ(クライスラー)】
チャレンジャー/チャージャー/300C
・5.7L/OHV
・6.1L/OHV(SRT-8)
ラムピックアップ
・5.7L/OHV
・8.3L/OHV(SRT-10)

【フォード(笑)】
マスタング
・4.6L/SOHC(現行及び先代前期96'〜後期)
・5.0L/OHV(先代94'〜95')
エクスプローラ
・4.6L/SOHC
エクスカージョン
・6.8L/OHV

こうして見ると、フォード(笑)がいかにアメ車の魅力が無いのが分かるよな。
まぁ、アメ車はスペックや表面上だけでは計り知れないモノもあるけど、フォード(笑)は乗り心地やエクステリアもアメ車らしくないしね。

先代94'〜95'のマスタングや、エクスカージョンだけはアメ車らしい車だけど、それ以外のフォード車(笑)は救いどころが無いのが現実。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:50:06 ID:XLN0D0u7O
>>421
おぉ律儀な人だ。サンクス。
内容はよくわからないけどサンクス。
ただつくづく思うのは現行って型落ちのセドリックY32をクーペにしたような車だよね。
排気音までそっくり。
昔、近所のアンチャンが乗ってたセドリックのパールホワイトもパッと見こんな感じだった。
いい車です。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:52:15 ID:XLN0D0u7O
>>422
まさにその通り。わかってるね〜アメ車を。
425名無し:2009/01/22(木) 23:59:29 ID:0cB4FaEZO
>424 わからない人や? あんたは むずかしいわ(^O^)
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 00:02:05 ID:c1c9RnoW0
すまないね。
捨て犬に餌をやってしまったわ・・orz
以後気をつける。

当分はスルー検定で行こうか。
427名無し:2009/01/23(金) 00:10:54 ID:00xDWrC2O
>422 みたいな ド素人に 語られたくないね! マスタング誕生の意味も知らないんやな↓ でもどの世代にも凄いのが いるんやで!スルー検定も ええけど ド素人には教えといてやらんとな。しっかり勉強してから 書いたってや!
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 00:23:52 ID:pR07XHT6O
>>427 マスタング誕生の意味くらいググれば誰でもわかりますよ。
低価格でリーズナブルなスポーティーカーとしてデビュー。それが庶民の心を掴んだ。ってググればいっぱいでてますよ。
みんカラとかにも確か出てると思いましたよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 00:29:15 ID:LQ8vDaYW0
>>427
マスタング誕生の意味>
どんな意味だよ。教えて^^

どの世代にも凄いのが いるんやで>
SVTとかサリーンとかシェルビーのことか?
先代のOHVのSVTコブラはスペック上では大したことないけど、実際の乗り味はハンパなく凄かったよな。

現行のシェルビーなんかはスペックは確かに凄いけど、アメ車の魅力としては【?】が付くよね。
現行シェルビーに手が出せる金があるなら、アメリカンスポーツの代名詞のコルベットやバイパーだって射程内なはずなのに。

クラシックのシェルビーとは同じ名前でも、その車自体の魅力は雲泥の差だしな。

俺は、お前がアメ車かじりたてのド素人に見えるんだけど気のせいか?
頼むから、しっかり勉強してから書いてくれ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 00:33:59 ID:pR07XHT6O
>>427 どうせマングスタとかも知らねんでしょ?マスタングじゃないよマングスタだよ。
どうせ、すぐググると思うけどw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 00:42:59 ID:pR07XHT6O
リー・アイアコッカとか言ってもわかんねんだろーな
432名無し:2009/01/23(金) 01:11:52 ID:00xDWrC2O
散々 好き放題 書いてくれるのー!我ら ええ加減にさらしとけや!どっかのアホが排気量違いやら、2シーターを列べとるからやろが!よくスレ読まんかいや!どっちがド素人や!マスタングは小粒でピリッと辛いんじゃ!悔しかったら乗ってから かかってこいや!
433名無し:2009/01/23(金) 01:18:43 ID:00xDWrC2O
95後〜96位なら 我ら 軽四乗りでも買えるさかい 一度乗ってみたらんかい!OHCでもアメ車の 何がいいのかぐらいは わかるからよ!とにかく同じ土俵に上がってから出直せや! 我らみたいな机上論好きがいてるから 気色悪いんじゃ!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 03:21:48 ID:pR07XHT6O
>>432
能書きはいいからマスタング誕生の意味とやらを教えてくれ。
なんだろう。マスタング誕生の意味とは?
全米が注目してるぞ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 08:38:20 ID:auIWxWxeO
422
なんでフォードはこうなったんだろうね…アメ車乗りからもその他からも、いまいちな目で見られる。とくに現行のマスタング。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 09:36:17 ID:wtHqZMhs0
開発開始当時副社長であったリー・アイアコッカの指導下で開発が開始され、1964年4月17日に発表された初代マスタングは、そのスポーティーな外観や性能、低価格、「フルチョイスシステム」と呼ばれる多彩なオプション群と巧みな広告戦略などで
アメリカ人の心を掴み、T型フォード以来と言われる同社の大ヒットとなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B0

ほらよ。
>>434
お前iPhone野郎だろw
そんなに悔しかったか??
己の無知と情けなさを恥じろカス
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 10:41:52 ID:pR07XHT6O
あらあら、既出のキーワードを参考にして検索しただけのただのコピペw
これがマスタング誕生の意味?
しかも、これはマスタング誕生の意味じゃなくて単なる発売当時の説明じゃん。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 10:49:46 ID:wtHqZMhs0
携帯じゃあwikiは視れないってか!?w

クルマの前にPC買えやボーヤ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 10:51:21 ID:FzKnpRBKO
iphone君さあ、お前の持ってる自慢の先代エレノア見せてくれよ。
お前の今日のIDを紙切れに記してエレノアと一緒にピクトでうpしてくれよ。
けなすつもりはないから。
440名無し:2009/01/23(金) 11:03:24 ID:00xDWrC2O
>438はんの言う通りじゃ! 中古で ええから パソコン買うてから 出てこい! 子供君よ!
441車屋:2009/01/23(金) 11:47:37 ID:0ZROBzGJ0
>422さんが、出てきてからスレがおかしいですね!?
>429さんは、マスタング好きではなさそうですね。
ここは、マスタング好きが集まり、色々と情報交換する場所ですよね?
スレ主さん、ご意見を頂戴したいのですが
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 11:51:39 ID:FzKnpRBKO
おかしくなったのは前スレの終わりからだよ、車屋さん。
それまでは何年もまったり進行の良スレだったから。
443車屋:2009/01/23(金) 12:06:02 ID:0ZROBzGJ0
なるほどね。 でも貴方においては、人様の愛車をUpしろとか、
あまり好ましい要望ではないですよ。
私も、店名は絶対に出しませんから(ここで宣伝するつもりも全くないし)
まあ、楽しくいきましょうよ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 12:07:40 ID:pR07XHT6O
たしかに3年前は特に平和ボケするくらい平和だったからね。

まぁ人間なんてのは賛否両論あって当たり前。
他のスレ見ても意見が100パーセント一致するなんてまずありえんからな。
いいんじゃねぇか。みんなが最高ですね。いいですね。その通りですね。よりもいろんな意見が聞けて。

だからみんなも反論したり、レス煽ったり、煽られたり、釣ったり釣られたりして楽しんでんでしょうね。
そんな中にもプチ情報とか知らない話題が生まれてきて面白いと思って見てるよ私は。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 12:14:56 ID:Qs+atKHX0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

どうもフォードの独特のエンスー臭さはT型とGT40が起源やね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 12:55:15 ID:NHv31XwyO
それと日産ローレルはイギリスBBCで特集は組まれないから(笑)
447名無し:2009/01/23(金) 14:10:57 ID:00xDWrC2O
車屋さんの質問に対する答えがそれか!? ここのスレ主は ほんまに変やのー! アンチ派を煽っとんけ? あんた マスタング乗りか? よーわからん!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 14:32:06 ID:67sRV1gUi
関西弁ってバカ丸出しになるから恥ずかしいよな。

先代マスタングなんか派遣でも買える値段だからバカみたいな奴がよってくるのもしょうがないけど。
あと、パリっとレストアしたクラッシックとお前が乗ってるオンボロざっぴんは違う物だっていい加減わかれ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 14:39:17 ID:Qs+atKHX0
クラシックはこちらでどうぞ〜!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1232585322/l50
450名無し:2009/01/23(金) 14:53:07 ID:00xDWrC2O
関西弁が どうしたって!? 先代は派遣でも買える! そうや、誰が高級車って言うたんよ! アホ丸出しやのー!よく読んでから出ておいで!首の皮一枚の 派遣社員君(爆笑)
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:40:21 ID:pR07XHT6O
現行マスだって本国じゃ260万程度の安い乗り物だよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:48:54 ID:pR07XHT6O
値段なんて現行だって何年かしたら落ちるさ。そのときに新型マス乗りに同じように誰でも買えるって言われるよ。

ようはさOHVマスタングならいいんじゃねーの。
なんか上のほうでアメ車でもOHVじゃないのは現行マスだけみたいな表を見ると納得なんだよな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:57:20 ID:pR07XHT6O
結局はOHVマスタングに嫉妬した現行マスがOHVマスタングを否定しるフリをしてるだけだな。

長い間受け継がれてきたOHVマスタング。OHVマスタング否定したらマスタングを否定してるのと同じなのにな。初代もコブラもシェルビーも本家ブリットも本家エレノアもマック1も全〜部、OHVマスタングなんだよ。

わかってないな〜
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:57:47 ID:NHv31XwyO
OHV(笑)
なんでロータスが良く回るOHVを捨てたのか…www
455名無し:2009/01/23(金) 16:00:52 ID:00xDWrC2O
あんたの言う通りや!値段は 時が経過すると落ちるのは 当たり前! あと なぜ マスタングはOHVじゃないのかは? アメ車は基本的に トルクやから 上まで使えるOHCは いらんと 俺も思う。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:00:54 ID:pR07XHT6O
現行乗りもそれを承知でのってんだから今更ギャーギャー泣くな泣くな。
最悪OHVに積み替えればOHVマスタングになるがな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:04:45 ID:pR07XHT6O
>>454
ロータスとマスタングを一緒に考えてるだけで塩っ辛いんだよw
全然別物だってことを理解してから書きなさい。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:08:18 ID:gahka35m0
正直、350未満なんかOHVでもOHCでもサイドバルブでもなんでも一緒。
230なんかバイクで言ったら400ccのOHVみたいなもんだし。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:12:14 ID:pR07XHT6O
泣くな泣くな。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:15:15 ID:pR07XHT6O
どーんと構えてろ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:19:09 ID:pR07XHT6O
それがマスタング乗りってもんだろ?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:21:38 ID:pR07XHT6O
君たちは野生馬じゃなくて山羊か?ちがうだろ?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:25:26 ID:vu2tFdnUi
>>459-462
いくら悔しかったからってそんなに必死に連レスしなくても。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:28:41 ID:pR07XHT6O
はは 泣くな泣くなw
465車屋:2009/01/23(金) 16:35:44 ID:0ZROBzGJ0
当方、アメ車専門なのですが、年末にZ28から03GTに乗り換えられた
お客さんがおられます。試乗での感想は「速いけどなにか、もの足りません」
だったのですが、車の性格は変わらないのですが、エンジンに違いが
あります。OHVの音だけなら、某メーカーのマフラーに替えると、らしくは
なりますよ ってことで現在の感想は大満足とのことです。
何が言いたいのかって思われる方もいるでしょうが、OHVだけがアメ車では
ないということです。 マスタングには、もうOHVはありません。
フォードが転換したのですから仕方ないのです。
OHCが嫌なら、他に沢山あるので、他車を選ばれたら解決です。
でも、マスタングに魅力がなくなったは、間違いですよ!
気軽に乗れるアメリカ代表のスポーツカーは、健在です(スポーティーカーと
言う人もいますけど)
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 17:07:38 ID:yWWFUq550
結局、客なんて何も分かんねーよ!・・と言いたいのですねw
マフラー変えたらオッケ〜オッケ〜w
現行のマスタングに魅力がなくなったと感じる人は、別にマスタングだけに言ってるんじゃないだろ、今の時代に大してだろw
でもそんなこと言っても仕方ないよなw本当に音だけで乗ってる現行乗りの若僧もいるだろうけどw
OHVだけがアメ車とは言ってねーだろ。実際アメリカの車は他にもいっぱいあるわけだしwただ魅力があるかと問われると失ったねw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 17:24:02 ID:FzKnpRBKO
>>452
その頃にはその時代の新車に乗ってるつもりだから心配するな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:27:08 ID:pR07XHT6O
>>467 わりい。それ二時間も前のレスなんで冷めた。 w
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:42:35 ID:pR07XHT6O
>>466
そうだね。

ていうか俺達はOHVマスタングが好きなんだからしょうがないべ。
何が他の車種を選べだよ横柄なやつだよな。こんなやつが客商売してんだから残念だ。
普通は商売人だったら以前のモデル達はどれも魅力的でした。ですが今回のモデルはここだけは負けません。とか言うんだよ。何だよ。他に乗れって?

そもそも分かってない分かってない。
OHVは音だけだと思ってるのが考えが薄い薄い。
トルクも違うし、体で感じるビートも違う、もちろん独特の音質もあるが、走行中、エンジンをかけた瞬間の雰囲気も違う。アメリカの歴史を体全体で感じられるんだよ。

ちなみにマフラー代えても同じ音にはならんよ。
別に音を同じにしたけりゃOHVサウンドを録音して街宣マイクから流せばいいさ。室内はカーステで小さめに流せば味わえるさw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:45:59 ID:pR07XHT6O
まぁ、客からOHVの音にしたいという要望があるということは。
なんだかんだ言ってもOHVサウンドに憧れてる証拠なんだけどな。
471車屋:2009/01/23(金) 20:24:56 ID:0ZROBzGJ0
結局、客なんて何も分かんねーよ! 
マフラー変えたらオッケ〜オッケw
そもそも分かってない 分かってない。
ちなみにマフラー代えても同じ音にはならんよ。
こちらは職業ですから、貴方が知ってることは全て、ごく当たり前に分かって
ますよ。 ただ、ここで全てを書ききるには無理があるので省略してるだけ。
まじめにマスタングを愛する、またアメ車を愛する方々に、我々の観点から
少しでも助言ができたらと思い顔を出してましたが、これを最後にします。
ここには真面目な方も、おられるのに残念ですが…

 
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:41:04 ID:pR07XHT6O
ハーイさよーならー
ひとつ言えることは売り手と買い手は立場が全然違うってこと。
売り手はどんなこと言ってでも客に売るのが仕事。
車屋としてレスするメリットは全然ないよ。
レスすればするほど嘘臭くなるし、何が目的なのって感じにしか思われないから。
473名無し:2009/01/23(金) 20:44:15 ID:00xDWrC2O
おいおい車屋さんよ、短気起こさんとまた出てきてや!だいたい何も知らんオタクが、うるさいんじゃい!例を挙げたら、マフラー代えたら らしく なりますって書いてはるやろが!OHVがないんやから、しゃーないやろが!我ら、オタクの素人は ウザイんじゃ!
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:48:04 ID:pR07XHT6O
>>473
2ちゃん初心者だろw
今どきキレキャラなんか存在してるスレはないぞ
475名無し:2009/01/23(金) 20:51:29 ID:00xDWrC2O
あほんだらか!ワレは!立場が違うって ほんだらどないして買うんや?俺の世話になってる店なんかは、リピーターばかりでやってはるわ!何が目的ってワレこの車屋はん、ディーラーとでも言いたいんか?ワレみたいな寂しい人間は絶対に優良店には相手にされんわ!
476名無し:2009/01/23(金) 20:53:54 ID:00xDWrC2O
おい!オタク君よ! 一つ教えてや! あんた 俺に喧嘩売っとんけ?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:56:47 ID:pR07XHT6O
>>475 はいはいw
ひさびさにヘタクソなレス見たわw
今までの誰よりも反論下手クソ。
国語とか習ったことあるの?

だいたい名無しってなんだよ。
2ちゃん初心者じゃないんなら名無しじゃなくて名前欄にfusianasanていれてみろよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:58:55 ID:pR07XHT6O
>>476
だったらなんや。このポケw
気張りすぎてウンコのサキッポが見えてますよw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:01:46 ID:pR07XHT6O
たこ焼き柄のマスタングで都内に来るなよw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:04:50 ID:pR07XHT6O
>>476 売ってんだよ。パカw
あんたのマスタングのトッピングは何ですか?オタフクソースに青海苔ですか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:08:12 ID:pR07XHT6O
>>476 どんどん来んかいコラw
喧嘩売ってたらなんやねんねんなw
さかいさかい、そやさかい喧嘩売っとりまんがなでんがな まんがな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:08:16 ID:+8BQs2P/0
古いものを善しとするくらいでないと、ただの小僧と呼ばれるぞ。現行しか
頭にない小僧は、現行しか知らないのだからちょとは謙虚になりなさい。
あまりに経験が少なすぎることを少しは恥じなさい。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:28:13 ID:pR07XHT6O
まぁ>>476みたいなヤツに何言っても理解できないよ。
まず読解力がない。
484名無し:2009/01/23(金) 21:37:08 ID:00xDWrC2O
もう少し書いてくれや!2ちゃんのプロなら意味解るよな(^O^)
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:40:13 ID:wtHqZMhs0
>>476
気持は判るがそう熱くなるな。
fusianasanはトラップだからね。

犯人は二人。
iPone君と>>1のようです。

当分はスルー気味で行きましょう!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:42:55 ID:wtHqZMhs0
突っ込まれる前に書いときます。
iPone=iPhoneのミスね。

>>484
アンタの良識な気持は皆に伝わってるよ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:45:49 ID:pR07XHT6O
>>485
あんたもバカだねぇ。踊らされてる相手を見抜いたほうがいいよ。
気持ちはわかるが、ってw
その相手も→>>455どっちつかずの小学生だから。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:49:38 ID:O+NWWoen0
ほしい、ほしい、欲しい!!!

金がない.............orz
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:50:10 ID:pR07XHT6O
ちなみにこいつ、IDよく見てないのか、さっきまで俺に同意してた(爆)
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:58:20 ID:pR07XHT6O
>>427
491名無し:2009/01/23(金) 22:00:36 ID:00xDWrC2O
完了!俺らの板はID出んからムリやけどここしっかり出てるから(^O^)顔が見えん思うて散々コケにしてくれておおきに!マスタング乗りには不似合いなんもおるんよ。これであんたに会えるからゆっくりマスタングについて語ろうね!お楽しみに!(仲介の方 ご丁寧にすんまへん)
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:07:04 ID:pR07XHT6O
>>491
それ最近じゃ普通に捕まるぞ。脅迫罪でw

謝るなら今のうちだぞ。いや真面目に



ほんと何も知らない奴なんだな。
パカだねぇ〜
493名無し:2009/01/23(金) 22:10:43 ID:00xDWrC2O
同意する事にゃ同意するわな!けどあんたな いつも親切丁寧に書き込みしてはる車屋はんに 何を言うた?俺のにしてもOHVがええけど なくなったんやから仕方ないって言うとるやろ!あんたホンマに頭 いんどんのけ? まあ続きは 茶でも飲みながら話そうや(^O^)
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:15:00 ID:pR07XHT6O
ハハハ 腹痛て〜〜 パカ丸出し。

お茶は最高級の玉露をよろしく!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:16:45 ID:wtHqZMhs0
この程度じゃ捕まらない(笑)

民事でもかなりの保証金が要る(略請求額)

真の2ちゃんはもっとエグイよw甘ちゃんwww
496名無し:2009/01/23(金) 22:17:29 ID:00xDWrC2O
はいはい!脅迫罪でっか!そりゃ初耳じゃのー!わしが あんたに何を脅迫したん?あんだけの事を書き込んでくるやから さぞかし マスタング通やと思うて 初心者に教えてほしいだけや!語り合いの お誘いが 脅迫罪てか? んなら普通にメールでのお誘いは 何罪?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:18:48 ID:pR07XHT6O
偉そうに>>450みたいに人間を差別するようなアホが偉そうに文句たれるなアホったれ
息がくせえよw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:21:15 ID:hWXdTz94O
もう現行マスタングがフォードの中古店で300万以下なんだね
マニュアルがいいけど
499名無し:2009/01/23(金) 22:21:46 ID:00xDWrC2O
>495はん、さっきから おおきに。すんまへん。丁寧な車屋はんに ヤカラ放りこみよるから わし怒ってまんね。常識者の あんさんなら分かってくれはりますな。
500名無し:2009/01/23(金) 22:24:52 ID:00xDWrC2O
この携帯野郎は ほんまにアホやのー! ワレが派遣社員でも買えるって 言うたんと違うんけ? ちゃんと読み返してから書けや! ○○君!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:27:05 ID:pR07XHT6O
おめえのレスが一番腐ってるんだよアホが

今更、正義の味方きどったって遅いんだよw

お前かなり言ってることコロコロ変わってるぞw
自分がレスしたやつ全部見直してみろや
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:32:38 ID:pR07XHT6O
>>500
はぁぁ〜〜〜?俺がどこでそんなこと言ってんた゛?
どのレスだ?やっぱお前ろくにID見てねえだろタコ。

○○君?w笑っちゃうね
屁二回こいちゃいました
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:36:55 ID:pR07XHT6O
>>500
つうかお前マジで初心者だろ?
数日前から思ってたんだが。
お前、自分も携帯からレスしてるのがバレてることに気付いてないだろw
504名無し:2009/01/23(金) 22:38:46 ID:00xDWrC2O
ワレとの 話しは終いや!子供すぎて相手にならんわ!じゃーな!地方住まいの ○○君!(一つ覚えとき!携帯からは あんまり無茶書いたらアカン!2ちゃんの裏を勉強し!わしは子供は相手にせんから こんで済ますけど 携帯からは止めとき!)
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:44:16 ID:pR07XHT6O
お前も携帯だがな(`・ω・´)タコ

何地方だw言って見ろカス。○○君w

結局、怖じ気づいて尻つぼみじゃねえか?コロコロ星人w
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:49:08 ID:pR07XHT6O
>>504 うけたw
何だよw2ちゃんの裏って言って見ろツルッパゲ。
今時そんな文句でレスに圧力かけたって通用しねえよウンコ。
ったく、マスタング誕生の意味の次は2ちゃんの裏かよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:50:27 ID:gahka35m0
        ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <関西最高!OHV最高!派遣ごときでも買える先代最強!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
508名無し:2009/01/23(金) 22:52:11 ID:00xDWrC2O
怖じけづいた?放っておくつもりやったが わしらに それ言うたらアカン!会いに行ったる言うたら脅迫罪とか 吐かしよるし そっちから来るけ?それと わしはソフトバンクの携帯やで!それがどないかしたんか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:55:32 ID:pR07XHT6O
>>504
どしたハッタリカボチャ野郎。
まだまだトコトンやろうぜ!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:55:39 ID:wtHqZMhs0
>>506
いい加減にしないとアク禁になりますよ。

511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:57:50 ID:pR07XHT6O
>>508
わしらw何を匂わせてるつもりかしら(爆)

どこに行ったらいいの?w
512名無し:2009/01/23(金) 23:02:19 ID:00xDWrC2O
>510はん このアホの携帯番号 晒しても ええんかなー? 大人相手に 度が過ぎまへんか? わしら 確かに こんなん不慣れやし あんさんにだけ聞きますわ。晒してやっても いいんですか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:04:50 ID:pR07XHT6O
俺、本人が許可するw
いいよ〜
はやくはやく( ´艸`)
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:08:38 ID:wtHqZMhs0
いや。
そこは止めときましょう。
荒むのは皆嫌ですから。

何事も程ほどです。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:11:14 ID:dQkj6eCQO
マスタングかー。
のんびりしてていいクルマだったなぁ。

何よりプライスが良心的だったしなぁ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:12:57 ID:pR07XHT6O
なんだよこの茶番はw

本人が許可するって言ってんだよハッタリ番長w
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:15:17 ID:pR07XHT6O
>>512
どした?また例のパターンでやっぱりやめたってかw
いいんだよ俺が許可してんだからやれやチン毛w
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:17:25 ID:pR07XHT6O
>>512
はやくしろボケ
困ったちゃんやのう〜w
519名無し:2009/01/23(金) 23:18:31 ID:00xDWrC2O
>514はん おおきにです。 ガキよ!ここは良識のある御方々に迷惑かかるから アウトロー板の 《奈良県最強○○○》に移動せえや! そこで ゆっくりしようや!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:22:54 ID:pR07XHT6O
ハハハハうける〜〜〜
そんなんで縮むかアホw
>>512まだ〜〜〜?
はやく晒してみろよボケナスw
できもしねえこと口にすんなよ情けねえなw
521名無し:2009/01/23(金) 23:23:58 ID:00xDWrC2O
はよ 来んかい! 来て 同じように 書き込みしてみいや! ここは マスタングのスレッドや! 喧嘩なら わしの ホームグランドに 来い! 遊んだるさかいに!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:30:15 ID:pR07XHT6O
>>519 いいかカボチャもどきw
まずアンカーくらい覚えろ。その次は人を誘導するときは該当スレのリンクくらい貼れやピーマンw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:33:13 ID:pR07XHT6O
>>521 能書きはいいから、はやくスレのリンク貼れやカスw

>>512の話はどした?ヘボい野郎だなwやめたの(爆)
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:34:11 ID:wtHqZMhs0
>>522
いい加減にしたら?
真面目に働いてPC買えよ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:34:30 ID:pR07XHT6O
ちっと風呂入ってくるから待ってろ
526名無し:2009/01/23(金) 23:35:48 ID:00xDWrC2O
それは すまんのー! わしは不慣れやさかい そげな器用な事はできんのよ! 2ちゃんのトップから 《奈良県最強》って 打ち込んで くれるか!手間掛けて すまんが そないして 遊びにきいや!
527名無し:2009/01/23(金) 23:39:57 ID:00xDWrC2O
>524はん 相変わらず すんまへん。 ガキの言う通りに してやったら ええんやけど あきまへんわ。 ところで このガキ しょっちゅう 出てきまんのか? 質問して すんまへん。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:40:52 ID:ezCSkXb5O
>>526
なに この貧乏ヤクザもどき?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:43:10 ID:ezCSkXb5O
きっついなー自演がw
530名無し:2009/01/23(金) 23:43:29 ID:00xDWrC2O
もう 一つの 携帯から 書き込みか? はよ 風呂入って寝んかい! 糞ガキ!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:44:38 ID:gahka35m0
ID赤いのNGにしたら100レスくらい一気に消えたw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:57:38 ID:KGBExwqP0
wikipediaのフォード・マスタングの項目で
「1967年モデルは映画ブリットに登場している。」を
「1968年モデルは映画ブリットに登場している。」に
直しときました。
なんで誰も直さなかったのだろう?
533名無し:2009/01/24(土) 00:11:34 ID:noiRvNEqO
さきほどは すまんかったです
ハッタリかましてビビらそうとしただけですわ
他人の携帯晒したるとかいろいろ ほんますまんかったですわ
奈良最強とかも ほんま忘れてやってください
被害されはったみなさん
ほんますまんかったのう
534名無し:2009/01/24(土) 00:18:09 ID:WtvHlaPzO
ワレ コラッ!何を考えとんのじゃい!ワレ 俺になりすまして 何を言うとんのじゃい!おんどりゃ今から再度電話したるさかい拒否しやんと出えや!日付 変わってID変更を待っとったんやな!糞ガキ!悪ふざけにも ほどがあるで!拒否せんと出えや!
535名無し:2009/01/24(土) 00:21:22 ID:WtvHlaPzO
拒否すんな 言うとるんじゃ! ワレは 話しも よーせんのか! 皆に解るように再度言うといたる! 登録外拒否を外さんかい! 糞ガキ! 電話に出い!
536524:2009/01/24(土) 00:22:53 ID:aeM3SGe70
>>527さん
何時からかは判りませんが常駐してるみたいです。
ですが出来たら仲良くやりたいですね。
537名無し:2009/01/24(土) 00:24:43 ID:WtvHlaPzO
アカンわ!ガキはガキや!偉そうに書き込みは できても 電話は拒否や!根性ないんやったら 二度と出てくるなや! 番号晒すのは 勘弁したるさかいに もう出てくるな!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:34:20 ID:LE38DpA4O
>>537
いいかげんにしろよカス
風呂から出てきてみりゃ何ひとりで茶番かましてんだよ?
あ?何が拒否だよwお前マジで大丈夫か?
539名無し:2009/01/24(土) 00:38:12 ID:WtvHlaPzO
536はん おおきに!もとは車屋はんにヤカラ放りこむし腹立って!揚句の果てわしに なりすましよって!御仁もマスタング乗りですやろ?わしも柄に似合わず 気分転換用に持ってまんね。高速ぶっ飛ばしたら気分よろしいでんなー!どっかで お会いできたらそん時は宜しくです!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:42:18 ID:LE38DpA4O
↑こいつ思いっきりマスタングのマイナスイメージキャラクターだなw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:44:58 ID:LE38DpA4O
>>539
ヤクザ板のナニ組のスレからきたんだっけ?
542名無し:2009/01/24(土) 00:47:28 ID:WtvHlaPzO
一人で茶番ってか!まあまあ 気張るな!ガキよ!わしの庭へ よー来んし、電話したら着信履歴やし、ええ加減 しんどなるわ!5分後に最後の電話掛けたるさかいに 根性決めて出るか?もし出えへんかったら もう遊んだらへんからの!解ったか?ガキんちょ!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:50:36 ID:GQ8yotA+0
最後の2桁だけ伏字にしてさらしてみれば?

と通りすがりの俺が言ってみるテスト。
544名無し:2009/01/24(土) 00:51:50 ID:WtvHlaPzO
そやから 素堅気は困るんよ!教えといたるから 覚えとけ!今は新法で そんなんは 言えないの! ど素人 丸出しやのー! まあ堅気も何も 子供やし しゃーないけどな!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:52:03 ID:LE38DpA4O
それいいね。下、三桁でもいいよ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:57:23 ID:LE38DpA4O
>>544
奈良県最強なんとか組ってスレがホームグランドなんだろ。そこから来たんでしょうよ。
かっこいいな〜wやっぱ務所とか経験済み?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:59:34 ID:LE38DpA4O
>>544
トカレフとか見たことあんのか?
548名無し:2009/01/24(土) 01:01:54 ID:WtvHlaPzO
ほう!なんや おまんが 少し可愛く 見えてきたで! わしらの 世界に 興味あるんか? 許される範囲で 教えたるで!
549名無し:2009/01/24(土) 01:03:24 ID:WtvHlaPzO
こらこら! なんちゅうこと 聞くんや! そんなんは抜きにしてくれや!
550524:2009/01/24(土) 01:05:07 ID:aeM3SGe70
>>539さん
こちらこそ宜しくお願いします。


馬鹿は、まあ、見逃してやりましょう(笑)
それも器量です。

551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 01:07:13 ID:LE38DpA4O
>>548
シャブとか喰ってるのか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 01:11:10 ID:LE38DpA4O
>>548
最高、懲役何年くらったことあるんだ?
553名無し:2009/01/24(土) 01:17:03 ID:WtvHlaPzO
550はん おおきに!行く道 無事故で 安全に! それと おまんよ!あんまり変なことを聞くなって!んなこと あるわけないやろが!一に正業 二人に正業や!堅気さんに好かれて なんぼの この世界。あんたの 思うようなんとは 今は違うよ!
554名無し:2009/01/24(土) 01:27:44 ID:WtvHlaPzO
懲役何年 喰らった事あるんだ? って可愛らしいこと聞くのー!まあ塀の中は大変よ!あんたも元気がいいのは結構やけど 道を外さんと生きや!短気&ひつこい性格みたいやから 気を付けなアカンで!正道行ってる人間が一番強いんやで!じゃー 今度は俺が中座するわな!
555524:2009/01/24(土) 01:42:15 ID:aeM3SGe70
確かに・・
堅気の暮らしが一番ですよ!

では、おやすみなさい。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 01:45:41 ID:LE38DpA4O
>>554
末端価格いくらくらいさばいたことあるんよ?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 02:06:45 ID:LE38DpA4O
>>554
老後はどうすんの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 02:12:08 ID:LE38DpA4O
まぁ奈良に行くことも年に何回かあるんで俺のブラックボディーの現行マスタングを見かけたら、勝負しようぜ!
559名無し:2009/01/24(土) 02:31:03 ID:WtvHlaPzO
555はん おやすみやす! 老後はどうするってそんなん考えてたら稼業はできん!その時々の風に乗るだけや!悪いけどこれから12時まで最責やし暫く携帯は休憩や。以降また出てくるけど他人に迷惑掛けてまうからここはマズイ!奈良版も寒いから何処なっと貼っといてくれや!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 02:32:41 ID:K2V1xjo5O
自演やーさん乙
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 02:38:34 ID:iZI3xCb10
おい、お前らさぁ、関西弁はスルーでいこうぜ。

それと、次スレは>>422をテンプレ化希望。
562名無し:2009/01/24(土) 02:39:18 ID:WtvHlaPzO
わしは普段 大阪ナンバー 35番の30後期に乗っとるけん見掛けたら一声くれや!色々と喋ろうや。あと わしのマスタングは先代黒 横浜ナンバー5100。二台共フルスモだけのノーマル車や。じゃーな!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 02:53:32 ID:LE38DpA4O
>>562
先代の黒塗りか渋いじゃねえか。ヤクザもんにしちゃいいセンスだな。
マジで見かけたら声かけるからな。
最近、ヤクザもんが先代マスタングに乗ってるの見かけるがヤクザもんに人気あるのか?

これマジで聞きたいわ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 08:59:26 ID:8BYL16S90
お前らおはよう
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 09:01:25 ID:HD79mf+60
532>
ブリットが67/68どちらでもいいと思われているんだろうな。大差なしと。
ブリットが68で、エレノアが67がベースになってるんだっけ、これでOKか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 09:05:08 ID:49ZnHd6J0
現行より新型っぽい雰囲気の先代後期
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 09:07:08 ID:HD79mf+60
そりゃそうでしょ、懐古的デザインになった現行だから。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 09:57:24 ID:EzcfsQMB0
外観だけ懐古を思わせる現行はフヌケだ。
チャレンジャーを見習え、中身もしっかりしてる。
外観がまあまあなだけに残念でならない、現行マスタング。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 10:04:18 ID:iZI3xCb10
>>568
>チャレンジャーを見習え、中身もしっかりしてる。

お前、なかなか良いこと言うじゃねぇか。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 10:39:27 ID:HD79mf+60
ここはどうやら反現行マスタングばかりだな。クラシックに乗っているわけ
でもなく、チャレンジャーでもなく。一体何に乗っているのでしょう。
ほとんどが先代なのかな?まるで持てない者の僻みだ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 12:04:29 ID:LE38DpA4O
持てない者の僻み。じゃなくて持たないんだろ。まあその言葉くらいしか反論する言葉がないんたろうけど。
ちなみに現行、先代、乗ってます。
スカイラインだって何だって先代のが好きなやつはいる。
先代があるから現行がある。
わざわざ探してでも自分の好きな年式に乗るやつは山ほどいるよ。

見るからに先代のがマッスルっぽいボリュームのあるエクステリアだし、これだけ年数が経っても全然見劣りしない。いや今の街行く平凡な車ばっかりになった時代逆に新鮮だ。
おそらく現行とならべてどっちが新型だ?って一般人に聞いたら先代のほうを指差すくらい斬新なアメリカンデザイン。

実際に自分で洗車すると実感するんだよな先代の全体的なモッコリ感とかサイドスクープラインの深さとかボンネットフードの盛り上がりとか、これ実際持ってる人しかわからないと思う。

今の平坦な平凡ラインのマスタングでは感じることはできない・・・orz
別にいんじゃないか、現行が好きなやつはドンドン現行好きをアピールすればいいし、先代好きなやつはドンドン先代好きをアピールすればいい。アメリカは特に自己主張が強い国。
アメリカ人はオレの車は、オレの車が、最高だってサビサビの車でも自慢大会だ。
まあ日本人が主張が弱すぎなんだけどね。

主張するのは大いに結構だと思う。
その中でへぇ〜現行はこうなんだぁ、先代はそうなのかぁって色々知らなかったことも見えたりするからね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 12:47:35 ID:IxLMt2Jd0
あの顔つき、無駄に長いオーバーハング、どう見たってアメリカンじゃなくスポコンじゃね?
スポコン自体がアメリカ発だからある種アメリカンと言えなくもないが、
先代前期の顔つきなんて特に、ポニー無かったら日本車にしか見えない。

別に現行>先代と言うつもりはないし先代の後期は
現行とは方向性が違うけど、確かに格好いいと思う。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:10:37 ID:O3t4KcAL0
一週間ほど乗ってみなw
よさが分かるから。
運転していて大きさは感じないし、信号待ちやスタンドで「スゲ〜カッコイイ〜!」
なんてしょっちゅう言われるぜ。
踏むと速いしなw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:14:55 ID:LE38DpA4O
ポニーなかったら日本車って、それ現行マスのことだろ。セドリックY32にクーペあったんだ。って言われるぜ。
ちなみに歴代マスタングの中で一番テールは好きじゃない。これが俺的にはマイナス60点。
なんでお尻かじり虫に途中でお尻かじられちゃったのかな っていう寂しいお尻が満足いかない点。
それが原因でトータルバランスがまるでだめ。
もったいない。残念なテールだ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:38:09 ID:LE38DpA4O
俺は通称 たくわんテールとよんでいる。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:42:51 ID:EzcfsQMB0
>>575 へー
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:48:33 ID:LE38DpA4O
>>572
いや、先代の前期なんてアメリカでも爆発的ヒットだったんだよ。知らないの?
まさにナスカーデザインと呼ばれるボディーライン。
ナスカーの車を見ると全てが先代マスタングに見えると言われるくらい内外ともにアメリカン。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:54:37 ID:iZI3xCb10
>>571
あんた、最高に良いこと言っちゃうじゃねぇか。
正直、レス見たとき泣けてきたよ。

その通り、正に正論だよ。

俺は今は78'エルカミに乗ってるけど、前に先代前期の95'GTに乗ってた時期があったよ。
まぁ、エクステリアは一般人から見たらパッと見は日本車に見えるかもしれないけど、
見方を変えれば、野生馬の如く物凄く野性味のあるデザインで、大胆でアメ車らしいエクステリアだったしね。

特にケツのデザインは秀逸だったよ。
アメ車らしいキャッツテールに、型押しのMUSTANGロゴ、そしてスラッシュカットされたマフラーエンド。

俺の財布が許してくれるなら、数少ない94'、95'のOHVコブラが欲しいな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 14:33:49 ID:LE38DpA4O
リアの型押しのMUSTANGのロゴはアレはアメ車ならではの主張だよね。
あれだけの大きさのロゴを型押しで主張する態度のデカさがカッコイイ。
女性と同じでヒップは最大のアピールポイントですからね。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 14:38:26 ID:LE38DpA4O
>>578
お褒めの言葉ありがとうございます
581リチャード・バンデルホス:2009/01/24(土) 14:55:06 ID:5xWAq2IpO
このへんのやつに言わせたらアメ車は格好だけの車だということがひしひしと伝わって来るw
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/347430/profile/
マスタングがかわいそうだwww
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:11:04 ID:LE38DpA4O
>>581
アメ車は格好だけの車。それは最高の誉め言葉ですね。

最初から走りや性能や機能性を求めるなら日本車でも欧州車でもなんでもいいんだよ。

アメ車にしかない「味」「存在感」「オリジナリティ」そして、見かけ倒しのハッタリ感がたまらんのですよ。
以前、先代を運転してたとき、これフェラーリですか?って真面目に聞かれたもんです。

別に車としていい車が欲しくてマスタングに乗っているわけじゃないんで。だったら別にプリウスでもいいし。

アメ車は格好だけ。みんなそれが大好きで乗ってんだよね。

ちなみに今の日本車に魅力を感じないから、格好だけのアメ車でも愛されるわけだよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:21:04 ID:LE38DpA4O
サラブレットが好きな人はサラブレットに跨がればいい。
自分は野生馬が好きだから野生馬を選んだ。それが実際には小型のポニーでも、それが愛おしいんだよ。そのギャップが楽しいんだよ。
それを楽しめる感性が大人の余裕なんだよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:30:03 ID:+pATS2MIO
結論は
60〜70年代最高!
ていいの?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:32:14 ID:LE38DpA4O
いい所もダメな所も他から否定される所も全部可愛く感じ、楽しめる余裕がある人以外は乗らないほうがいいと思う。
ダメダメな所を楽しみ、無駄な所を楽しみ、チープな所を楽しみ、いい所は最大限に誉めるwどんなことでも楽しみになるんだよ。これアメ車でしか味わえない奥の深い遊び。
本当マスタングは新旧問わず楽しめる車だよ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:33:49 ID:TNRmMyKWO
違うだろ
なんでもかんでもクラシック最高って
馬鹿でしょ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:35:15 ID:+PHxbgI+O
結局好みによる
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:39:44 ID:NIzgpN+7O
>>581
訴えられますよ
法律家の知り合いも多みたいだし



589ジョウジ・バルブ:2009/01/24(土) 15:39:56 ID:5xWAq2IpO
チャラいレスをありがとうW

マスタングなんて名前にしなければよかったのに、現行W

伝統ある名前を背負ったもんだから、こんなにダメ出しされるハメにww

好みによるって…最高のまとめ方だw

586みたいな現行主義がいるから、現行がバカにされるんだよ…

ヨロピク頼むよ…
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:43:07 ID:EzcfsQMB0
現行乗りの中にも、歴史を背負って乗ってるやつもいるはずだ。
一部の馬鹿のおかげで、こうもスレが荒れることになるとはw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:47:48 ID:NIzgpN+7O
>>589
判ったよiPhoneくん(笑)








頑張ってiPhone買えるといいなw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:48:10 ID:EzcfsQMB0
>アメ車にしかない「味」「存在感」「オリジナリティ」
残念ながら今のマスタングには感じられない。

>先代を運転してたとき、これフェラーリですか?って真面目に聞かれた
聞くやつの頭がおかしい。

というか、ID:LE38DpA4O…必死だなw

585なんか読むと、タイヤ4個ついていればもう何でもいいって結論になるなw
アメ車でしか味わえないってw
他国の車だってチープな点、無駄な点、いろいろあるんじゃないの?w
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:53:06 ID:LE38DpA4O
歴史を背負うとか、そんな堅苦しい考えで乗らないほうがいいよ。
任務を託された特命係長じゃないんだから。
お気楽に乗りなよ肩の力をぬいてさ
594ダンディー・レイ:2009/01/24(土) 15:57:33 ID:5xWAq2IpO
そうそう、現行乗りは


歴史なんてわからな〜いw

で通るよw


2005年!デビュー!
その名もマスタング!!


みたいな感じでヨロピクヨロピク!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:58:14 ID:LE38DpA4O
>>592
必死でもなんでもいいんだよ。
その必死なやつにレスしてるやつは精一杯の必死なんだろうからね。
そのわりには、中身の薄いレスなのが残念。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:01:42 ID:LE38DpA4O
まぁ現行が最高ってことでいいんじゃない?アメリカ車社会の頂点てことで
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:01:49 ID:EzcfsQMB0
>任務を託された特命係長じゃないんだから。
意味がわからない・・・係長は乗ったら駄目なのか?
どんな任務なんだよ。任務にもよるだろ。
特命が付くくらいだからな・・・

あまり肩の力抜いてると、事故るぞ。
特命を受けてなくても、
自動車運転してるという責務を忘れるな!




このくらいでいいか? やれやれw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:04:54 ID:LE38DpA4O
ではではご要望に答えて。
あの〜今時、特命係長只野仁を知らないとか?

アメ車語れないよそれじゃ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:10:37 ID:EzcfsQMB0
http://www.tv-asahi.co.jp/tadanohitoshi/
言われる前に検索してきたよw特に興味無しw



で?  w





中身の濃いレスを頼むよ、センパ〜イw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:20:07 ID:3aFEkpVq0
8連続あぼ〜んだw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:21:53 ID:LE38DpA4O
うん。昨日のヤクザもんが来れば楽しいんだけどな。
結論あいつは憎めない面白さがあった。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:23:02 ID:+pATS2MIO
では
60〜70年代に似せている現行最高!
でいいの?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:24:46 ID:LE38DpA4O
いんじゃねーの?モノマネで言うとコロッケだけどね。
現行はいい車だよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:27:46 ID:EzcfsQMB0
ID:LE38DpA4O

ぷ ぷぷぷ  ぷぷぷー  w

ああ 現行は世界一の神様だw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:30:24 ID:NIzgpN+7O
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:32:19 ID:LE38DpA4O
ちなみに俺的には、どうせ真似るなら完璧に外装も内蔵も100パーセントコピーして復活してほしかった。
似てるとか、もどきじゃなくて見間違えるほど完璧にしてほしかった。
俺だったらそうしたな。絶対に爆発的ヒット間違いなし。
ようは半端に似せてるからマスタングファンからブーブー言われちゃうんだよな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:33:16 ID:bIUffvB+0
バカと、バカの相手をするバカを消したら、何も残らなかった
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:36:39 ID:LE38DpA4O
どうせ内容を覗くんだから普通に楽しんだほうがいいよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:42:24 ID:EzcfsQMB0
>俺だったらそうしたな


www 夢がでかい
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:43:07 ID:3aFEkpVq0
>>607
同じく。
それでも消してるほうがマシ。
さてどうしたもんか
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:45:00 ID:LE38DpA4O
なんかイマイチ盛り上がりに欠けるな
ただ煽ってるだけでつまんない。芸がない。
マスタングヤクザ来ないかな。マスタングヤクザおもしれんだよな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:47:20 ID:LE38DpA4O
>>610
あんた達がマスタングの話題性がないのが原因。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:47:52 ID:EzcfsQMB0
どうやら約一名、特命を受けてるやつがいるようだwww
中身の濃いレスを連発して、どっかんどっかん盛り上げてるやつww
たいした芸だwさすがマスタングスレ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:50:24 ID:LE38DpA4O
奈良最強のマスタングヤクザー今日は来ないのか〜〜?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:53:40 ID:I3P5J/SRO
ブイ八欲すぃーの。
ブイ六はマスタベングにあらず
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:58:39 ID:LE38DpA4O
V8持ってるオイラがきましたよ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 17:11:58 ID:LE38DpA4O
マスタングって漢字にするとどうやって表記すれば格好いいかな?
馬素單愚かな?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 17:18:51 ID:EzcfsQMB0

・・・これがマスタングの話題性あるネタなのか・・・(612参照)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 17:26:38 ID:LE38DpA4O
なぁなぁ、夜来るかな?
マスタングヤクザーは?マスタングヤクザーに聞きたいことがあるんだよな。
あいつ結論楽しませてくれんだよな。ヤクザもんのクセに。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 17:33:07 ID:EzcfsQMB0

・・・これがマスタングの話題性あるネタなのか・・・(612参照)
621名無し:2009/01/24(土) 17:45:27 ID:WtvHlaPzO
おー 兄ちゃん、来たっで!せやけどよー 現役向かって あいつ とか言うな。ほんで夜中の質問やけど セカンドカーで2ドア持ちは ぎょうさんおるで!速いアメはガキの頃からの憧れやしな!それと今日は長話は出来んから手短に頼むで!
622名無し:2009/01/24(土) 18:13:32 ID:WtvHlaPzO
皆さん悪い!全く関係ない話題やった! 兄ちゃん あんた達者やし わしと話がしたいなら 別スレを起ててくれや。ここはアカン!迷惑や! 皆さん すんまへんでした。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:13:36 ID:wc1joJv80
昼間に先代が最もアメ車らしくマッスルカーらしいと言ってたのでがいるけど、
それってさ、だったら60〜70年代のマッスルカーは先代に劣るということか?
まさか、クラシックに乗る程の気持ちはありませんってことかな?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 20:10:37 ID:iZI3xCb10
>>623
それは捉え方が違うと思うな。現行よりってことじゃね?
つーか、クラシックだってビッグブロック以外のベースグレードは、全然マッスルカーじゃないけどね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 20:24:10 ID:wc1joJv80
そうか、現行よりマッスルね。
俺も先代は、コンバーチブルにはちょっと憧れたことがあった。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 20:47:50 ID:LE38DpA4O
>>621
相変わらずバカだね〜
でも楽しいやつw憎めないねぇ。
なんで、あのヤクザマスタングは横浜ナンバーなんだ?
627名無し:2009/01/24(土) 21:08:56 ID:WtvHlaPzO
バカって 誰に言うとんじゃい!アホんだらが! 横浜ナンバーが気になるか?あんた ○○○マスタングって言うとるやろ!? その○○○やからや!わしらの世界じゃ 当然のこっちゃ!わしらが 自分のヤサで車庫証明とって 邪魔臭いことする思うか!それよりはよスレたてや!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:15:36 ID:LE38DpA4O
>>627
知ってて言ってんだよ。あいかわらず楽しいなw
オッチャン、マスタングは防弾ガラスにしないのか?

最近、ヤクザは景気どうよ?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:17:10 ID:LE38DpA4O
なんか響きがいいよな。ヤクザマスタングって。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:40:37 ID:iZI3xCb10
>>625
先代(特に前期)のコンバーって、2+2のくせして物凄くセクシーだったよね。
オープン時はもちろん、クローズ時でもさまになってたのが素晴らしすぎる。
631名無し:2009/01/24(土) 21:58:25 ID:WtvHlaPzO
ワレも相変わらず おもろいのー!確かに○○○マスタング!カッコええやんけ! 景気か?最悪や!切り取り行ったら脅迫や言われるし 民事介入したら威力妨害やとよ!凌ぎは厳しいで!ところで あんさん何屋さんや?ちゃんと仕事しとんのか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:19:58 ID:LE38DpA4O
>>631
やっぱりどんな職業も大変だね。頑張ってな。
自分は興行関係してる。
昔、長渕が出てるとんぼ見てたなぁ。

オッチャンもんもん入れてるん?マスタングのエンブレムと同じ野生馬でも入れりゃいいのに。

マスタングに木刀とか積んでるんだろ。悪だなぁ。
633名無し:2009/01/24(土) 22:38:17 ID:WtvHlaPzO
ほうかいな!興行関係かいな。そりゃ揚がりが ええやろ!どっかで会うてるかもな。わしのヤサは 大阪やけどな。 墨はのう わしゃ ドンブリや。野性馬でも いれときゃ よかったんやけどのー! もう隙間 ないわ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:22:01 ID:LE38DpA4O
>>633
興行つっても店関係だけどね。 ただ大阪の店には外タレ入れてなかったな。今は興行も厳しいよ。
入管が昔より厳しいからな。
墨そんなにビッシリはいってんのかオッチャン。野生馬もいれられんくらいw
あいかわらずアホだな〜アホすぎてヤクザマスタングも泣いてるわw
635名無し:2009/01/24(土) 23:37:10 ID:WtvHlaPzO
アホとか言うな!そうか、店関係かいな。確かに入管も厳しいなっとるし やりにくいのー。無理して放りこんでも 期待通りの働きせなんだら 丸損やもんな。まあ身体にゃ 十分注意して しっかり儲けるんやで!紙一重の世界やけん 気をつけてな!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:45:14 ID:LE38DpA4O
>>635
オッチャン、何まとめに入ってるんだよw
忙しいんかw

まぁ話してみた感じ、ほんまのヤクザもんだなアンタ。
オッチャンの横浜ナンバーのヤクザマスタング見かけたら10円パンチしとくからなw
637名無し:2009/01/25(日) 00:06:17 ID:kA5FEn3UO
相変わらず おもろいのー!けど10円パンチじゃいかん!もっと ド派手に頼んどくで!凌ぎもキツイし 人助けしたらなアカンで! 今日は夜勤明けやし ちぃーと 地回りして もう寝るわ! じゃーまた明日な!
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:14:56 ID:qDrP41CgO
>>637
わかった。了解!
ヤクザマスタングの野生馬のエンブレムをはずして、逆さまにして取り付けておくわw もしかしたらダイハツのエンブレムにするかもしれねえぞ。
あんまり暴れまくるなよオッチャン。おやすみ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:30:49 ID:8VEE1e4H0
ニート同士の猿芝居
もういいか?!


現行舐めとったら殺すぞカス
いつでも掛かって来い!!
ボケ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 01:45:52 ID:V56pSv4/0
いまどきOHVマスタングじゃなきゃダメとか言ってる奴って
ハイブリッドとかEVのマスタングが出てきたらどうすんだろうね?
そう遠い未来の話じゃないと思うんだけど。。。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 05:15:09 ID:qDrP41CgO
そしたらプリウスでも乗るわ。
そんなのになったら別にわざわざアメ車を選択する意味がないからなw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 08:35:37 ID:adY+7NVt0
アメ車がEVのマスタングなんか作るか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 12:43:34 ID:0m4V6DjE0
45thアニバーサリーモデルのアロイ・メタリックってつまるところどんな色?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 12:59:35 ID:adY+7NVt0
赤みがかったシルバーグレー。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 13:32:34 ID:qDrP41CgO
貴重カラーは、オパールフロスト。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 13:33:36 ID:adY+7NVt0
e-bayでは67モデルが溢れてきたみたい
647名無し:2009/01/25(日) 14:18:13 ID:kA5FEn3UO
おう!おはようさん!今日は雪で寒いのー↓やっと来てくれたけどこっちでの返信すまんのー↓庭スレではやっぱ色々話はできんわ。35番の30黒で わしやてばれて笑われてまうわ(^O^)どっかないか?けどあんたもさすが素人違うし おっちゃんしか書いてないのは関心したで!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 15:13:04 ID:mPjeuTXaO
久しぶりにスレ覗いてみたら、醜い事になっていますね(-_-;)
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 15:18:21 ID:qDrP41CgO
オッチャン、スレ見てきたけど、それ他のバカが成りすまして書いてんだよ。
いくらなんでも、こっちも礼儀わきまえてるからオッチャンのスレに書き込みなんかしないよ。
別にしたらしたって書くしな。
ちなみに俺はカタカナでオッチャンだから。
650名無し:2009/01/25(日) 15:51:21 ID:kA5FEn3UO
確かに そうやったな! とんだ間違いや(^O^) 大阪は 珍しゅう 朝から降ったり止んだりやけど そっちはどないや? 道が濡れとると ケツが滑っておもろいし 今日はマスタング乗っとるで!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 16:20:01 ID:+ikssG2rO
ホント、1日1レスの過疎進行でいから前の状態に戻って欲しい
今はまともにレス読む意味がない
便所のラクガキ以下だ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:00:40 ID:adY+7NVt0
ほんとだね

653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 18:09:46 ID:qDrP41CgO
>>650
そうだろ。俺は書くならコソコソ書かないから。まぁ素人が書き込んだところで相手にされんだろうからねw
オッチャンほんまのヤクザもんだったんだな。えらい内部事情詳しいなwあのスレもオッチャンがしきってんじゃねえか。
最初はただの厨房かと思ったぜマジで。
つうかオッチャンのヤクザマスタングは先代の何年式なの?
654名無し:2009/01/25(日) 19:56:09 ID:kA5FEn3UO
遅なって悪い↓わしのは たぶん先代最終や思うねけど 車検証ないし解らんわ!逆に聞くけど 中が黒一色で革シートやったら最終やのー?それとスレを管理できるほど達者もん違うわ(^O^)
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:07:46 ID:qDrP41CgO
車検証ないんかいw漫才だなw
いいなオッチャンのそのルーズでいい加減な所がすきだな〜。
マスタング乗りに向いてるわw
大雑把で無神経でいい加減で寛大な気持ちがマジでマスタングに向いてるよ。他のやつらにも見習ってもらいたいぜ。

もう何年車だっていいよ、多分後期なんだろw
オッチャンいいな〜いい加減でwアメ車乗りの鏡だよ。なんかアメリカ人的感覚なんだよな。それ好き。
良い車だよ先代は前期も後期も。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:15:59 ID:XVYkS6M+O
>640
そしたら1台はクラシックの外観でEVに
もう一台はオリジナルで取っておくさ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:18:47 ID:qDrP41CgO
>>654
いや、オッチャンあの暴力団スレを結構しきってんじゃん。
オッチャンの書き込みクセがあるからすぐわかるさw 内容は内部の話だから意味わからんけどなw
658名無し:2009/01/25(日) 20:20:35 ID:kA5FEn3UO
それ 誉めてくれてんけ?あれから若いのに見に行かしたら フロントガラスに19/9って貼ってるってよ!検切れや!まあ当たったらその時やしな。短い指で 指運動でもして 許してもらうわ(^O^)
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:27:12 ID:qDrP41CgO
>>658
もうダメw面白すぎwオッチャン
腹痛ぇ〜w
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:31:10 ID:qDrP41CgO
まさにヤクザマスタング
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:32:54 ID:qDrP41CgO
あ〜腹痛てw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:33:14 ID:XVYkS6M+O
当然Egはキャブだったりしても点火はデジタル
ナビやETCくらいはつけるけどww
勿論元にもどせるようにしてね
穴の一つもあけないw
663名無し:2009/01/25(日) 20:33:30 ID:kA5FEn3UO
笑うけど 以前シーマ乗っとる時に オカマしてしもてな。元気な青年が三人で降りてきたんやけど わし 柄シャツ 縦縞で目の前でタバコ吸うただけやのに 笑顔で許してくれたで!不便やけど たまにゃ役に立ちよるわ!
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:39:57 ID:qDrP41CgO
>>663
まぁ、真面目な話、実際は結構ハバきかせてんだろうねオッチャンは。
あまり若い奴ら威嚇しちゃダメだよ。
ヤクザマスタングにもキティーちゃんのステッカーとか貼って振る舞わないとダメだよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:41:32 ID:qDrP41CgO
>>663
オッチャンの指何本残ってんの?
666名無し:2009/01/25(日) 20:48:09 ID:kA5FEn3UO
何本残ってんの?って聞くより 何本ないの?って聞いてくれや(^O^)爪付き2本と 関節2本 脱落や!これ以上なくなったら 手帳 申請せなアカン↓
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:59:22 ID:pwZ19Dw90
バカな関西人はコテつけてくれないかな?
いちいちIDでNGにするのめんどくさい。


それか消えろカス。
668名無し:2009/01/25(日) 21:15:07 ID:kA5FEn3UO
すんまへん カスって わしに 言うてまんのか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:17:39 ID:qDrP41CgO
>>663
つっこむの忘れたけど、若い奴らが降りてきてって、そりゃぶつけられたほうは頭にきて降りてくるわなw
そんでタバコ吸うてただけなのにってオッチャンがぶつけといて、何のんきに余裕でタバコなんて吸ってんだよw
オッチャンには負けたわw面白ろすぎw
>>666
へぇ〜手帳が必要なんだ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:19:07 ID:qDrP41CgO
>>667
とりあえず、あやまっとけ
カスとかは言うな。
671名無し:2009/01/25(日) 22:22:57 ID:kA5FEn3UO
手帳持っとったら 高速安い!病院も保険証いらん!USJも列ぶ必要なしや!けどな さすがに気は引けるけどのー!オッチャン USJなんて行くんか?って突っ込んでくるやろけど わしフリーパス持っとんねで!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:33:56 ID:qDrP41CgO
>>671
オッチャン、アメリカンだな〜
なんかオッチャンの存在自体がアメリカンだぜw
オッチャンがマスタングのスレを検索して来たこと自体が面白いw

楽しましてもらいましたよw そろそろ風呂入ってきますw
673名無し:2009/01/25(日) 22:50:12 ID:kA5FEn3UO
よー考えると 確かに何で 俺が 場違いなマスタングの喋り場に来たんやろか?これは謎やんけ!2年前から乗っとんねけどなー。まあ元気な兄ちゃんに会えたしええか(^O^)んなわいも風呂入るわな。おおきにやで!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:04:39 ID:MpkKnwOQi
>>672-673
お前らゴミは二度とこのスレ来るな。
てか日本の邪魔だから朝鮮にでも行けや。
それかこの世から今すぐ消えろ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:39:48 ID:8Hz/RkQF0
ここのスレ立てた初代だがあまりに煽りが酷いから現行専用スレ立てます。
あくまでも総合です。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 11:16:52 ID:z/B0sDwJ0
関西弁は途中から摩り替わってるし。
ニート(iPhone)の脳内興行師はいるし。

二人で延々やってろやカス。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 11:37:44 ID:3iKyl9i7O
>>674
てめーうぜーんだよカス!
超乞食のくせにマスタングのスレッドに粘着すんなカス!
てめーなんてリアカーに空き缶積んで国道でノロノロしてろハゲ!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 16:15:01 ID:zfKCFro20
674がウザがるのもわかるよ。だからと言って朝鮮はないだろ。
それに対して677みたいな発言する奴が、本当にマスタングに乗ってるんだと思うと、引くね…(マジレス)
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:13:04 ID:ZaV4uj7p0
>>678
あなたはまともそうなのでお話しますが、
そうやって相手にするのも止めませんか?
スルーが一番だと思います。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:42:33 ID:fbWRL4w7O
ほんま最近の糞ガキは…
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 20:38:33 ID:7KWI9ieRO
お前ら、あんまり調子こいてっとオッチャンの天罰が下るぞ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:30:03 ID:srkh/gkNO
つ関西弁

播州訛り

泉州訛り

683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:19:08 ID:SrpbYmO4O
>>679
そう言うあなたもスルーしなよ。みっともない。
まったく現行乗りって…ww
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:34:38 ID:sXNQFSy/0
>>683
自分のことを言ってるんですね
反省文ですか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:39:17 ID:yti3h4PK0
よし、とりあえず頭おかしい関西弁の事は忘れてここでリセットだ。

ーーーーーーーーーーバカ終了ーーーーーーーーー

そういう訳で、気を取り直して

ーーーーここからマスタング総合スレ再開ーーーー
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 07:41:51 ID:hxBGPt/pO
今更 手遅れ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 09:12:01 ID:j2HgDmfn0
・・つまるところ、マスタングってのは過去を懐かしむ車、なんでしょうか?

裏を返せば、なんの思い入れのないものが乗っても面白くも何ともない、って感じ?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 10:25:13 ID:oWqkbw3g0
>>687
いやいや、とんでもない。
日本車の感覚でカタログスペックだけ見ると大したことないけど、乗ったら分かるこの違い。
まず乗ってみ。

本国じゃ大衆に愛されているという点で非常にコンサバな車だと思う。
ここじゃいろんな議論されてるけど、どの年式もどのエンジンも充分アメ車らしいよ。
島国には作れないおおらかさがそこかしこに感じられる。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 11:08:27 ID:p2DuM8oo0
>どの年式もどのエンジンも充分アメ車らしいよ。

この一文に問題あり。少なくとも現行からはアメ車らしさは伺えない。
何故って?もう言わなくてもわかるだろう。
しかしメイドインアメリカなんだから仕方ないよなw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 11:09:53 ID:j2HgDmfn0
>>688
ちゃんとお答えいただいてありがとう。煽り、と思われたらやだなあ、
と思ってたので、・・・参考になります。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 12:13:00 ID:9OCU4wf00
>>688
少なくとも、現行はそれには当てはまらないないぞwwwww

>どの年式もどのエンジンも充分アメ車らしいよ。
この発言は無いだろwww
V8の【SOHC】エンジンのどこがアメ車らしいのやら...

乗り味も欧州車みたいな感じだしなwwwwwww
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 13:54:45 ID:6ikIE41RO
>>687 その逆 過去の歴史とかを知ったほうがより愛車を愛せる
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 13:58:19 ID:j2HgDmfn0
>>691 そのような時代背景にうとい身としては、道具として過不足なければ、
あとはルックス重視なんですが、そのような者でも、道具として買って損はないと
思われます?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 14:01:17 ID:p2DuM8oo0
>>693さん、この言葉を送ろう。

つ『温故知新』

つ『厚顔無恥』
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 16:00:15 ID:9OCU4wf00
>>693
現行のルックスに一目惚れしたなら、買っても良いんじゃね?
ただ、エンジン機構はカスだし、アメ車らしさは限りなくゼロだってことをお忘れなく。

出来が悪すぎる欧州車だと思って乗れば良いと思うよ。

間違っても、

「俺、ついにマッスルカー買っちゃったよwwwこれが本場のアメリカンV8サウンドだぜwwwww」

なんて発言はしないように頼みます。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 16:40:56 ID:4ITi52Y50
なんでこんなに臭いのしか居ないんだこのスレは
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 16:43:15 ID:5rDTuORr0
どうでもいいが本国サイトまだ旧型メインなんだな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 18:34:46 ID:oWqkbw3g0
>>696
同意。
視野が狭くて哀れな香具師の多いこと。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 18:56:03 ID:2Xhe0I8g0
でも現行のSOHCは3バルブだぜ?しかもオールアルミ。
懐古的なアメ車らしさは無いがホンダ的な今時アメリカ坊やに人気な所を突いてきてるだろ。
700699:2009/01/27(火) 18:57:49 ID:2Xhe0I8g0
補足
 現行V8=3バルブオールアルミ
 現行V6=2バルブ鋳鉄ブロック

だったよね?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:09:12 ID:oWqkbw3g0
アンチ現行君の言わんとしてることも分かる。
でも懐古主義だけでアメ車は語れないんじゃね?
実際に本国で受け入れられてるなら、その事実だけでも充分アメ車らしいと言えるのでは。

あと時々アメリカ行くけど、OHVじゃなきゃ駄目!なんて言うcar guy会ったことない。
日本人のOHV至上主義的な風潮に違和感を感じる。
V8についても同様。

つまりOHVじゃなきゃ嫌だ、V8じゃなきゃ嫌だと言う君らがアメ車乗りらしくないということ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:42:22 ID:c0O69Jdd0
OHVの日本車に出会えないからアメ車のOHVに憧れちゃうんだろ。
結果としてそれは旧車に近づいてしまうんだろ。
懐古主義って言ったって、それはアメリカにおいてもごく少数の人たちが
言っているだけなんじゃないの?大多数は現行に満足しているのだと
思うが。
現行を一切認めようともしない人たちは、結局のところ旧車に乗っている
君達が現行に乗っている人を差別化したいだけなのだろ。
自分のちょっとしたコンプレックスを横において、相手を攻撃してしまう
人たちだとしたら・・・
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:47:44 ID:yti3h4PK0
>>701
世の中には全体的なプロポーションから見て巨乳に見えるのが巨乳好きと、デブでも何でもとにかくでかけりゃいいって巨乳好きがいる。
同じ巨乳好きでも、両者は一生わかりあえる事は無いのだから、どちらか一方をおかしいと言っても考えを改める事は無い。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:13:03 ID:6ikIE41RO
しかし、ここは現行スレなのか?
OHVに対するジェラシーが凄すぎるW

まぁ、ないものねだりもわかる気はするが。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:30:25 ID:q3cApSKp0
ちょっと教えてください。
現行のステアリングについているスイッチはなんですか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:00:05 ID:c0O69Jdd0
OHVに対するジェラシーじゃなくてさ、自分の好きなものしか認ることができない
人たちを気の毒に思っているのだよ。
アメリカの精神を残したいと思って、残され続けている車の意味をちったぁ
考えなさいよ。
OHV、OHV、OHV、その単純さも確かにアメリカンだけど。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:49:28 ID:6ikIE41RO
そうだよね。魂からアメリカンになんなくちゃ始まらない
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:17:33 ID:cOm3ZH28O
何故OHVに拘るか
トルクがある上にレスポンスが良いのだよ

OHCやツインカム(DOHC)は上は回るがレスポンスでOHVに負ける
7リッターもあればOHCでもトルクは出るかも知れないが排気量が大きく結局回らない可能性がでる
逆にOHVでも高回転がまわるエンジンはある
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:30:32 ID:cOm3ZH28O
国産なら10000回転/分
回すOHVもある
チューンした特別品とはいえ出来の悪いOHCやDOHCなら弄ってもここまで回らないエンジンも有るくらいだ
加えて故障が少なく耐久性に優れ古くても修理があまり掛からない点もいい
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 02:30:33 ID:dmnR46sBO
いよいよ何の車のスレか分からなくなってきたな…
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 09:43:10 ID:ulHHO4sG0
基地害はOHVスレでも立ててろよ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 09:52:45 ID:l54QJcza0
フォードでアメ車らしい車はエクスカージョンくらいだよな〜。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 10:11:05 ID:b+xLKA4JO
エデルブロックに載せ代えとかってできるもんかな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 10:16:40 ID:SePIcNFJO
別にOHVに嫉妬なんかしてねーよ
いよいよキチガイスレだな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:01:40 ID:74x3klcP0
日本だって旧車好きはいるよな。
でも国民全員が旧車好きってわけじゃないよな。
アメリカだってそうだろ。

日本の変なフルエアロのシルビアとか好きなアメリカ人もいれば、
アメリカのクラシックカーが好きな日本人もいるだろ。
OHVをアピールしたいやつも、OHCをアピールしたいやつも
好きなようにやればいいさwww

アメ車らしいという括り方がおかしければ、
日本車らしいってのはどうなるんだろうな?w
らしさっていうのも、感じるところはひとそれぞれだろw

現行乗りから見れば、旧車なんてただのボンコツだろうしw
旧車乗りから見れば、現行なんて何の魅力もないカローラなんだろうしなw
無理して馴れ合う必要なんかないとおもうぜ!www
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:15:20 ID:5R1nfsn0O
この際さ、現行vs他年式のスレがあっても面白いかも。
日本車とかはよくやってるよね。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:43:07 ID:11RLHPvb0
>>715
マスだけでもう2スレもあるのにこれ以上いらん
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 13:55:37 ID:VkF1CLNc0
オーナースレはどうなんだろう
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 16:00:22 ID:l54QJcza0
お前らアメ車に一番求めるものBEST3ってなによ?
教えて^^
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 16:17:13 ID:VkF1CLNc0
ゆるーく走ると気持ちいいV8エンジン
豆腐の上に乗っているような乗り心地
アメリカ製
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 16:40:57 ID:Bzx6G5nc0
アメ車に求めるもの...
アップデートされると変な穴が増えるところ?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 21:59:04 ID:5R1nfsn0O
なんだかなぁ〜
ここの他にクラシックマスタングのスレに現行マスタングのスレ。
マスタングを分けて考えるようなアマチュア集団の集まりだったのか。
すべてのマスタングをひとくくりでマスタングとして見られないなら全部のスレやめちまえよ。
ちっちぇ野郎どもだな。
マイナーなカテゴリーを更に細々と分けやがって。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:11:32 ID:fArmzbyS0
じゃ、来なきゃいいだろ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:17:49 ID:s4iJxCC/i
>>723
ちっちぇからスルーできなかったんじゃね?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:46:09 ID:wG30nL++0
リンカーンのスレってないですよねえ・・。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:03:14 ID:BxKSxpR10
>>722
そういうあなたは現行スレで
更なるスレ立てを提案して
華麗にスルーされた方ですね
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:40:36 ID:0+0BZqT00
>>726
ウケタ

728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:46:56 ID:SePIcNFJO
>>726
ホントだw
ウケるwww
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 01:16:14 ID:dGkOkDuFO
キチガイが日付変わるの待って自分にレスしてるな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 07:47:57 ID:2nHS3tYc0
>>729
そういうあなたは、
本日日付変更後のレス第1号さんですね
そうですか、あなたも携帯からですか
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 10:17:48 ID:7C4JwrQ70
>>722->>730
情けない。これが現行乗りの実状か。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 10:56:36 ID:WlW7a0PlO
あはは!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 11:40:34 ID:4ZrnVdxo0
95年のGT乗りなんだけど、タイコだけフロマスの40シリーズに変えてる人いる?
車検とか通るかなぁ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 11:46:38 ID:7C4JwrQ70
チョコレイトディスコ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 13:16:55 ID:AEdSxRSdO
>733
最近車検うるさいらしいよ2年間寝かせたBoss車検切らして再登録しようとしてんだけど…
Egはファストアイドル以外問題ないがウィンカーがそのままだと通らないらしく昔のDラー車のようにダサい後付ウィンカー追加しないと通らないみたい
今乗ってる別のマスタングは絶対検切れにさせないどこうと思った
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 13:21:53 ID:AEdSxRSdO
で、フロマスなど後付けのタイコやマフラーは明らかに後付け感や排気音が大きいと検査でハネられる可能性が高い
今通そうとしてるBossが元のタイコがだめになって修理の為フローマスタ-付けたから無事通るかどうかまたレスするよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 14:01:12 ID:7C4JwrQ70
話は簡単、ダサイウインカーつけたくなかったら車検なんて通さなきゃいいじゃんw
フローマスターだってジェダイマスターだってオールオッケー!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 14:30:42 ID:uLh3wyA00
Eナンバー車みたいじゃん
かっこ良すぎる
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 14:56:28 ID:WlW7a0PlO
フローマスター3インチ40で通ったよ
大丈夫じゃあないの
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:24:48 ID:CHZn33JnO
サンボマスターってどうしてるかな?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 19:08:15 ID:+v7kMGtb0
97年のコブラの純正ホイル、17インチのやつ、
いくらくらいで買えますか?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 20:33:19 ID:2tUrn5IJ0
100万あれば買えるんじゃねwww
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 01:15:45 ID:lhcOFHR90
>>741
3年くらい前にヤフオクで5万で落とした。
選ぶほどタマがないから見つけたら即買いじゃね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 13:17:23 ID:pNI92Rs00
17,8インチで5本スポーク、彫りが深い感じのホイールありませんか?
マイスターのS1みたいな感じ。

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 12:54:20 ID:WbK1VulE0
じゃあマイスターのS1履けばいいだろ。
746sage:2009/02/02(月) 14:48:01 ID:DzMJ1+N5Q
それよりインチダウンしてホワイトレターのタイヤはかせる方がカッコいいよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 16:10:12 ID:gprPTksZO
>>746sageるとこ違うぞ〜
ホワイトレターとはシブイね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 17:25:05 ID:WbK1VulE0
フルイ=シブイという解釈か。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:07:28 ID:imxbCA3AO
>744
アメリカンレーシングの
トークスラスト(トークサースト) 17,18in版は?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 13:03:17 ID:L23hWwtK0
289E/GのオイルフィルターはFL-1でしたっけ? ACデルコの適合品番
知っている方 いませんか? 忘れてしまいまして。お願します。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 16:37:18 ID:QhOdTOy6O
レス待ってる暇があるならぐぐれ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 17:02:10 ID:DdO0O7u8O
みんカラにコブラが追加されたぞ!
チェック急げ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 20:05:39 ID:QhOdTOy6O
コブラって聞くと、ACコブラしか浮かばないよな!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 00:04:47 ID:dwAX3o4a0
寺沢武一だっけ?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 09:39:45 ID:8v8XUC5H0
歴代から見てるとデザイン的に仙台だけが浮いてるな。
いきなり違う車みたいだ。
フォードになんかあったのか?!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 13:32:58 ID:HP6eSmYp0
景気良かったんだとおもう
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:22:59 ID:pqCxnitC0
先代はなんかマツダっぽいと思うのは俺だけ?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 23:12:03 ID:uPWgRseRO
よく先代、先代とか言ってるけど何年式のことをいってるんだ?

ちなみに歴代の中で浮いてるのは我々のSOHCでファイナルアンサー?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 23:18:16 ID:1qpkcc9O0
5代目の事でしょ、マスは初代、2代目と現行以外は
形がダサ過ぎて絶対乗りたくないけど
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 23:26:05 ID:LrK5TH+L0
これ良心的なディーラーで良かったよな。
保険屋なら確実に詐欺で捕まってる。
実際、前にレースでの知り合いの会社がレースで壊したシビックを保険屋に嘘ついて保険金請求して捕まった。
執行猶予ついたからたいした事なかったけど前科持ちになってやがんの。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 23:26:37 ID:LrK5TH+L0
誤爆しましたすいません。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:19:14 ID:a+nEPsAC0
>>758
94年〜04年
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:41:46 ID:qe4hZ2qg0
>>757
マツダっぽいのは判りやすい。
禿同です。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 01:02:54 ID:AChZKOn9O
同意。たしかにw
現行ブスタングなんて昔の丸目のサバンナそっくりだもんなw
納得。
現行ブスタングにマツダのエンブレムつけたら似合うかもな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 01:11:07 ID:AChZKOn9O
マツダのサバンナ世代だろ現行ブスタング海苔って。
マツダも泣いて喜ぶわw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 04:25:43 ID:FMmYEXW70
>>764
>757、763がマツダっぽいと言ってるのは先代
どこが同意だ、日本語おk?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 04:40:59 ID:AChZKOn9O
激しく同意。たしかに現行は昔のマツダサバンナにそっくりw
マツダファンが泣いて喜ぶよなw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 05:11:07 ID:AChZKOn9O
現行マツダングをマツダファンにアピールすれば人気でるかもね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 10:00:00 ID:Q1gyNANJ0
94-95<V8OHV 96-98 99-04松田風
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 11:05:54 ID:4ZjRD6eX0
先代にしても現行にしてもマスタングという名前を継承してしまってる以上、
所詮は初代の(当時の)人気に対抗するしか存在意義はないんだよな。
でもそれは到底太刀打ちできない差があるから必死に別の魅力を自分達だけで
見つけようとしてるんだよな。そういう意味で、先代はまったく比較される
ことから逃げた馬に見えてしまう。だから現行に関しては、少なくとも現在的
デザインという手法で初代に挑戦してきたのだから俺は評価できる。
先代よりはという意味で。
先代というのは、実はマスタングではないんじゃないだろうか。だからマツダ
っぽいと言われるんですよね?全く種類の違う位置づけの車として、認識した
方がいい車だと思うが。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 11:13:48 ID:Q1gyNANJ0
2代目〜4代目だってそれぞれかっこいいけどねえ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 11:26:27 ID:AChZKOn9O
>>770
初心者丸出しの内容の長文乙w
現行が初代に挑戦?w

本国じゃ先代、先々代、先々々代は現行以上に人気あるし愛されてるぞ。
先々代なんてマック3のコンセプトを見事に引き継いでいるからね。
日本でも先々代が発売されたときは話題になった。
現行の場合は何時でてたの?って感じだったが

現行海苔の若葉マスタングデビューが知ったことぬかすなよw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 11:28:55 ID:AChZKOn9O
>>770
同意。たしかに現行マスタングは昔のマツダにそっくりさんだよな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 11:41:14 ID:AChZKOn9O
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 12:08:13 ID:4ZjRD6eX0
>>772
多分アナタより長く乗ってると思う。
あの、それと先代、先々代、さらにその前まで?そりゃウソだろ。
人気があって愛されてるかね、それは発売されてから40年、愛されてる
初代と同程度に愛されてるいう意味?今から25年がたって将来に渡って
ですかね?期待しましょう。先代の愛され方ってただの中古としてか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 12:17:59 ID:yHHp+O190
>>775
荒らしを相手にする奴も荒らし
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 12:30:15 ID:AChZKOn9O
>>775
やっぱ何もわかってないわw
とりあえずココ行けや→http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1234018760/
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 12:38:13 ID:4ZjRD6eX0
あら、俺は決して現行が特別好きなのではなくて先代がずれていると
思っているだけなんだけどな。初代に乗り続けて38年ですが。あなたは?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 12:43:15 ID:AChZKOn9O
>>775
意外と知られていないがじつは本国では日本ほど初代マスタングに執着してない。
ちなみにアメリカじゃカマロもマスタングもコルベットも先代、先々代、先々々代のが人気ある。知らんだろうが。
本国じゃ現行マスは女子学生の通学に使われているよ。もちろんショッピングに行くオバハンも普通にのってるぞ。
老人会に向かう爺様も普通に乗っている。
新しい年式が好きなやつはキャデとか四駆とかプリウスとか。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 12:54:06 ID:AChZKOn9O
>>778
初代も所有してるよ(うちの店舗の飾り)乗る気はないw
さすがにこれで日本の公道はかっこいいとは思えないしアホっぽいw
ボス、先々代、現行、を乗り継いだよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 12:59:25 ID:AChZKOn9O
あ、マック1も一時期乗ってたよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 13:19:40 ID:4ZjRD6eX0
そういう見方が好きならそりゃそう思うだろう。世界一の消費国家なんだから
新しいものの方が圧倒的に多いはずでそれは当たり前のことなんですよね。
でもそれはその車が特別好きというのではなくて、必要条件を満たしている
から選んだだけの結果ですよね。
そういう意味ではなくて、人気とか愛されているとか言うなら、そういう
最大公約数的な発想はあまりに・・・ですよね。

でもアナタは自分で言ってますよ先代について、現行の方が人気があると。
何が言いたいのかよく分かりません。

783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 15:14:55 ID:P7KHBzejO
中期高齢者の集いですか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 16:04:46 ID:4ZjRD6eX0
確かにお子様ではないが、中期高齢者とも言うかもな。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 16:37:37 ID:AChZKOn9O
中身のない長文乙


それよりこっちを盛り上げてくれや→http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1234018760/
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 16:44:01 ID:AChZKOn9O
>>782
どうでもいいけど、小学2年の二学期から国語ドリルをやり直してこいや。
自分じゃ一生懸命組み立てた文章なんだろうが中身がないのと主張したい部分が全然伝わらない。
時間の無駄だよ。いやあんたの時間がね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 16:53:38 ID:px//ajYdO
金玉かゆい(´ω`)
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 17:25:07 ID:AChZKOn9O
(`_´)ゞ了解!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 18:05:54 ID:4ZjRD6eX0
主張?ないよ別に。
国語ドリル?そういうのに頼らないから。文章を組み立てて書くほどの
もんでもないけど、そう少しでも思いかけたなら真面目に読んでくれたの
かな?でもその中身がないという文章に反論はできないという訳だ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 18:12:11 ID:AChZKOn9O
中身がない貝は喰えない
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 18:16:18 ID:AChZKOn9O
中年のネバネバほどキモイものはない
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 18:20:16 ID:PPJphWZP0
>>770
確か、マツダのカペラCGをベースに作られたプローブって奴が
マスタングになりそうだってんでアメリカで反対運動があったと
聞いたことがある。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 18:24:59 ID:AChZKOn9O
それが現行だと言うのかorz
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 18:29:30 ID:4ZjRD6eX0
なるほど、そんなもんかもね。事実かどうかはともかく程度が知れてるって
ことかな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 18:31:19 ID:AChZKOn9O
所詮は大衆メーカーのフォードだからな
その大衆臭さが好きなわけだが
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 19:52:17 ID:m9YZgk8V0
>>793
 いやプローブの方が先代に似てるわけだが。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 20:07:47 ID:AChZKOn9O
>>796
同意。
丸いヘッドライトつけたら現行と瓜二つだね。
うまいこと言うなぁ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 12:51:00 ID:iD86VBMB0
こんなとこに文章組み立てるこたねーだろ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 14:37:56 ID:jPy2DZV7O
38年同じ車か・・・感慨深い。38+18
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 14:38:47 ID:jPy2DZV7O
=2ch
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 18:41:43 ID:vHRVpQnJ0
逝ってよし。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 17:41:00 ID:ehFOLmSb0
   _、_  .   _、_  .   /⌒ヽ  .   ∧_∧  .    ∧_∧
 ( ,_ノ` ).   ( ・ω・).   ( ^ω^)    ( ´∀`).   ( ・∀・).   ♪
(( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、      ♪
  〉 とノ ) )).  〉 とノ ) ))  〉 とノ ) ))  〉 とノ ) )).  〉 とノ ) ))
 (__ノ^(_).   (__ノ^(_)   (__ノ^(_)   (__ノ^(_).   (__ノ^(_)
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 12:51:17 ID:CEUe1vSg0
>>755
94〜98は先祖のデザインエレメントを90年代風味で再構築。
99〜04は当時フォードが掲げてたニューエッジデザイン。

好みはあれど、全体の流れで見れば浮いてるとは思わないな。
サイドのダクト風形状や縦&横3連テール、シンメトリーなダッシュ。
どれもマスタングらしいでしょ。

浮いてるとは思わんが、ヨーロッパ風味に走った79〜93の方がある意味異質じゃね。
乗るとコンパクトでキビキビ走って楽しいんだけどね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 18:18:57 ID:XmDddKvj0
先代前期今度買います。
特にアメ車が好きな訳じゃありません。
というか、こてこてのアメ車にはちょっと抵抗あります。
先代、特に前期は僕みたいなタイプに受けるデザインだと思いますよ。
国産含め色んな選択肢の中から乗りたかったのがこれだっただけで。
先代好きな人は結構僕みたいな人多いんじゃないかな?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 20:41:42 ID:41m/5JAWO
>>804
先代と一言に言っても何年式を買うの?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 20:54:27 ID:J2aMzbCxO
>>804
いい趣味してるねwww
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 22:31:09 ID:41m/5JAWO
>>804
いずれにしても現行を薦めるよ。
エンブレムを取れば日本車と変わらないし、SOHCだからアメ車独特の音もしないから。
車に詳しくない人なら普通の国産セダンと見分けがつかないよ。
更に国産に見せたいならフロントに日産のエンブレムつければ完全に日本車だから心配ないよ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 22:42:48 ID:kOoTYmcM0
流石に、セダンとは思わんだろ。w
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:06:10 ID:41m/5JAWO
いやセダンぽいよ。
全然クーペっぽくないスタイルだよね。
現行に限ってはマスタング伝統のロングノーズ、ショートデッキではないよね。
まさに二枚ドアのセダン。
それが気に入っているんだけどね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:15:18 ID:41m/5JAWO
日産のエンブレムの他にオススメなのはISUZUなんかも似合う
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:46:31 ID:41m/5JAWO
ISUZU、われながら傑作
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:55:23 ID:KqH7jvAH0
何が傑作なの?真面目にわからないんだけど
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 11:06:04 ID:8m6c2ZzB0
いや、ダイハツの方が似合うんじゃない?
セダンはちょっと言い過ぎ。
セダンに見せたいなら、リアにドア書けよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 12:12:33 ID:qI4hMPvdO
ドア書いたらセダンに見えるようなクーペは悲しい
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 12:47:54 ID:OWms4EyY0
それにしてもボロカス言われてるな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 11:48:19 ID:z47YMKZdO
なんか照れくさいよな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 17:46:20 ID:M7Nh0xpF0
>>土・日・祝出勤可能な男性又は女性。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 17:07:45 ID:4ACICC31O
>817
どこの誤爆だよww
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 17:21:09 ID:OyUrc5qRO
がんくろ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 14:13:44 ID:o1wV2zVz0
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 10:27:34 ID:xXUw9pxgO
エレノ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:14:45 ID:yWSJCc/H0
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 00:11:56 ID:9m9Dk84U0
つーか、マスタングって一般女性の女ウケが悪くて、その上アメ車好きの女の子からもウケが悪いよな。
俺の周りのアメ車好きの女の子は、アメ車の中でも、SUVとかセダンとかピックアップ好きが殆どだし。

一般的にはマスタングのネームバリューはほぼ皆無だし、
車名を知ってても、頭頂部が薄くなり始めた趣味の悪いオヤジが乗る車ってイメージだよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 11:14:41 ID:GbNpQfgaO
アメ車好き女=トラック、セダン好き女=ヒップポップ好き女=ニガ好き女=ビエチ=マスタング知らない

こんな感じ?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 14:42:00 ID:lkkxc61c0
そうそう
ということであんたは出てけ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 14:44:58 ID:kIcKYZzK0
P-51は名機だね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 15:04:21 ID:lkkxc61c0
乗ったことあるんだ スゲースゲー
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 15:42:24 ID:iGIj+11N0
乗ってみたいな、名器
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 16:57:50 ID:lkkxc61c0
キャー(笑)
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 12:42:16 ID:ZnI570230
チンスポーツ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 13:06:31 ID:X+H3pf7mO
アホばっかだな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:57:46 ID:9Rrp2LwX0
でもやっと落ち着いたんじゃないか。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 12:12:17 ID:X/AHo7/9O
マスでマスかいたやついる?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 18:49:10 ID:UL+XNONn0
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 22:35:31 ID:vXSbsmv2O
アッーー!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:04:04 ID:ulJQSs++O
マスタングってアメリカでは「スタング」って呼んでるよね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 01:39:17 ID:yNPeAzieO
スタング
いいね!

838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 09:09:33 ID:oBTAdJK1O
stangのエンブレム付けてるのを見かけるがどこかで買えるのか?
本国じゃ愛車のマスタングを my stang と言ってるよね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 17:52:51 ID:oBrB+5HZ0
関西の方で、だいぶ痛いムスタング作ってるやつがいるみたいw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 21:02:21 ID:SshGTkYH0
どんなの?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 21:24:25 ID:YW+kOJLF0
二台を横につなげたマスタングなら見たことある。
運転席も2つあってどちらからでも運転できるらしい。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 22:50:12 ID:oQ9fPtJx0
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 02:53:16 ID:uzwwAzMVO
>841
マスタングちがいw

>842も
すぐに持ってくるトコがGJ
なんかライトニングに似ててカッコいいがぶきみw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 13:36:03 ID:L6jfxC1QO
96年式のマスタングGに乗ってる方、車検はいくらぐらいかかりますか?
購入検討してるので参考に。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 14:01:20 ID:wh1uR/lbO
>>844
7万
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 21:47:08 ID:L6jfxC1QO
>>845
それは自分で通す場合ですよね?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:21:39 ID:vu2pgO59O
>>839
みんカラ?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 00:13:22 ID:ycrMQORqP
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 09:07:13 ID:9WjHe8jR0
ディーラーなら18万以上だね
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 00:59:39 ID:oiBr8ppqO
先代前期(1994'〜1998')のマスタングって女ウケは実際どうですか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 11:22:17 ID:pN1wcALn0
>>850
そういうことは女に聞かな意味ないがな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 11:40:11 ID:uYAbZNpH0
それにしてもいつからマス乗りはそんなに軟弱な奴になったんだ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 14:58:01 ID:oG7QQnDz0
MTも用意しろや
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 15:31:28 ID:Q+eNP7pXO
女うけのいいアメ車?なにそれ?
イタ車にしとけ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 16:34:03 ID:bBhszPpI0
イタ車もギャンブルだぞ
大事なところで動かなくなった経験多数の元イタ車糊の俺が言っておく

その点だけはアメ車のほうがまだまし
~~~~~~~~~~~~
だが日本車がベスト
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 14:06:52 ID:LOgyeNMGO
>>847 ちょw おまw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 16:00:19 ID:M7JaQ1T6O
別に女うけだろ?マスよりフェラだろ走らなくていいんぢゃね?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 19:56:27 ID:qR6ID8i/O
現行の二個前のマスタングってカローラみたいでかっこいいね!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:18:49 ID:eYkUmq+eO
ハハハ 実車を見たことないのバレバレw
車幅といいボンネットフードのボリュームといいサイドスクープの彫りの深いライン、大胆にえぐられたグリルレスフェイス、全然違うがなW
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:22:32 ID:eYkUmq+eO
まぁ俺の現行が一番格好いいわけだが
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:23:50 ID:eYkUmq+eO
現行クーペが最強
862種村直樹:2009/03/15(日) 22:35:40 ID:B53QvSnq0
アメリカが誇る大衆スポーツカー
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 23:14:14 ID:eYkUmq+eO
いや庶民派ベーシックと言って欲しい
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 19:49:01 ID:fBhaMkiF0
千葉にあるマスタングショップのこと、誰か教えて下さい。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 20:16:34 ID:SUG0eIDs0
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 17:35:11 ID:rFapZp4VO
>863
庶民派ベーシックはセダンとかミヌバン
だから大衆ヌポーツでいい
「庶民派」に拘るなら
庶民派ヌポーツ だな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 09:11:02 ID:VuOboM4/O
俺は庶民的なアメ車が乗りたかったからマスタングを選んだ
コルベット、カマロ、キャデラック、リンカーン、ハマー、どれも力が入りすぎて逆にかっこわるい気がしてね
だったら庶民的で飽きのこない普通の大衆車に乗りたいと思った
着飾りすぎてオシャレしすぎの男ってはたから見るとかっこわるいよね
だったら普通がいい
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 16:11:16 ID:N6vcilzs0
カマロとマスって同格じゃね
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 16:55:49 ID:4k4cqbniO
ぜんぜんちがう
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 22:09:05 ID:F7CfEEJa0
歴史も販売台数もマスタングの方が上だよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 01:30:18 ID:A+oPG+Y30
台数やヒストリーではなくクラス分けの話では
「カローラとシルフィではカローラの方が歴史も台数も上だから同格ではない」と言ったら変だし
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 12:51:59 ID:zglf2bCvO
簡単に言うとに前から売っていて手頃に買えるから販売台数が多いってこと?
それって上ってことなの?
じゃあカローラのほうがレクサスより上??
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 16:22:42 ID:dPlUUpE5O
同格だろ?ますかまちゃれは。
他に比較対象がない。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 03:13:13 ID:KbalvyNZ0
今日コンビニで立ち読みした雑誌に2010年のマスタング
が載ってたけど車内のランプを125色から選べるとか
書いてあった…超欲しい!!!!
スピーカーとかは良さそうだけどサス(乗り心地)は
硬いんでしょうか?あと後部座席に大人二人は座れますか?
もちろん現行の意見になってしまいますが
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 09:37:11 ID:at5O2y190
ディーラー行って乗ってこい。
それから質問しろカス
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 23:38:25 ID:RdWuytNc0
スピーカーは好みの問題だけど、俺は良いと思う。
サスは硬くないけど、乗り心地は悪い。軽自動車並み。
後部座席大人二人は普通に座れるよ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 04:01:01 ID:Dlu0m7Pk0
くわしくありがとうございます。
軽自動車並みですか…前に乗っていたクーペがCL500(エアサス)
なので軽自動車並みなら諦めようかな…
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 10:18:57 ID:7V1ciT1A0
サスはきちんと舗装されてる道路走ってれば気にならない
カーブの途中に継ぎ目あったら最悪
どっかに飛んで行きそうになる
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 10:42:56 ID:PQaRWFsX0
そうなんだよね
ちょっと荒れた路面でブレーキ踏むとABSがガリガリかかる

ダンパーがきちんと仕事してくれてればそんなことにならずにタイヤのグリップで減速できるレベルのはずなのに
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 19:18:51 ID:7V1ciT1A0
そうそう路面への追従性が悪い
ダンパーが悪いんだろうね
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 15:32:55 ID:6Fo8AX5zO
>869
どう考えても同格
つまり近いクラスのクルマだ
アンタの頭の中じゃなく競合や性能(馬力やトルク,強度や価格)とかのレベルの話
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 15:38:10 ID:lPkFV3qD0
ムキになるなバカ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 21:24:14 ID:n2tq4wCR0
荒れるかもしれんがあえて聞いてみる
○&Mってどう?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 11:05:33 ID:zs9+AOcoO
>>883
ドクター松岡がカスなのはガチ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 11:56:40 ID:F7CwJ21P0
ウザイのは確かだ。それに性格が悪い。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 14:53:41 ID:Nvxs7PAs0
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 15:31:48 ID:tT8sE5cyO
ピコピコうるさい!
いろんなSNSに登場してうざい!
888883:2009/04/07(火) 20:45:56 ID:aC3VspQB0
やっぱりそうなのか〜
でも今度行ってみようかな〜?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 12:49:01 ID:lZeLtl9x0
ミーティングに行ってやれよw
あれじゃショボすぎだろw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 13:03:02 ID:W8I6MQ7Z0
頭悪そう
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 15:55:00 ID:vVG+bDsqO
やってることがつまらない。
おもしろさを感じられない。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 22:19:52 ID:o+tq6x9C0
どうしたいのかよく分からんショップだ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 09:02:47 ID:AZzltxJbO
よろピコ!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 10:44:01 ID:0J35EExQO
ブルーフレームって評判どうですか?(~Д~)
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 11:12:20 ID:9xkQCrFmO
真面目に購入考えてるの?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 14:38:54 ID:sEZSXoNh0
もはや新車ディーラーだからクラシックは扱えないといっていい、作業が下手
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 12:48:25 ID:DXBNHVqZ0
あそこに行こうと思っていたが
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 18:32:46 ID:C8xEKsRu0
1
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 17:11:03 ID:006LFVIF0
そうか、ヘタなのか。でも技術を誇ったようなHPだがな。どうなんだ?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 18:42:26 ID:rJaLatJs0
評判はよくない
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 18:49:49 ID:006LFVIF0
どんな評判?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 18:51:01 ID:rJaLatJs0
だから評判はよくないって言ってんだろw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 01:06:58 ID:FAnMAGSP0
サンメカコジキはお断り。
1-2本ポンと置いてじゃあヨロシクと言える層がターゲットの店。

904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 07:38:08 ID:g/8BbSbiO
↑エレノア?ww

ようするに、車に全く詳しくなくて、格好だけに魅了された客がターゲットなんだな!金さえ払えばそれでいいみたいなwww
店舗はいがいと小さいよな。広告は豪華だがw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 09:22:29 ID:PMj7Ig7xO
マジならフェラーリでいきなさい
相手してもらえる
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 09:38:54 ID:bXmJLdTX0
コーヒーがぬるい
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 09:44:06 ID:bXmJLdTX0
1本2本か
エレノア氏はサンメカをコジキ扱いするんだな
納車されると変わるもんだな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 12:49:43 ID:QChBa85C0
いい過ぎだろ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 16:33:08 ID:pPFU1ckQO
>905
フェラ〇オーリ
ちがったフェラーリじゃなく電車だったがある程度相手してもらったが?
4-5年前ころのハナシ
まぁある程度知識があったからだがw
事前にアポ入れてたのもあるかも
買わないけど
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 17:31:52 ID:rgkCPEjbO
おれあそこで買った。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 21:41:56 ID:ZlLJTrAL0
普通のショップじゃん
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 04:29:20 ID:6UCJA2hhO
オレも。いいショップだと思う。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 10:07:26 ID:br4y17T20
2回行ったけど、オレは好きじゃないね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 21:27:32 ID:XEvjP9gZ0
あの営業らしき男の態度が気にいらない
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 12:48:13 ID:6MqLzyuK0
社長はまあまあ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 13:11:34 ID:63kbzRZN0
以前某正規ディーラーに聞いた時も社長は良いけど、担当していた営業がダメだと文句言ってたね。

そこは、正式にサリーン代理店になろうと社長間では決まりかけていたんだけど、客を紹介したのに、その後の
連絡は一切無かったり(買った事は客本人から聞いたそーな)言った事を守らないとかで、結局サリーンの
代理店からは降りたとか(ブルフレの代理店一覧にまだ契約していないのに載った事を、問題にしたみたい)
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 08:06:40 ID:a07TZCGJ0
あいつは笑ってしまうほどの低レベルなヤツだぜ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 13:38:13 ID:ALrY9fgLO
あいつって?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 11:08:23 ID:dmslhvdd0
昨日国道20を走っていたら国立付近で68年のFBとすれ違ったぞ。
ダークグリーンでかなりシンプルだった。半年位前にも中野近辺でもみたこと
あったけど同じなんかな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 15:30:33 ID:dJGQOGvBO
94'〜98'モデルのオバフェンださいから外したんだけど、
オバフェンの跡が残って目立つなぁ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 22:26:13 ID:tvGKuVKQO
ヨロピコヨロピコ!
922暇人 ◆SZTDRG5yAw :2009/04/20(月) 01:11:23 ID:mNw+HyxgO
>>921←クズ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 06:49:16 ID:3RExbzI8O
前型最終のコブラを探しているんですが、なかなか見付かりません。
何処かのショップに有ったら教えて下さい。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 10:40:26 ID:Zpwcpwqe0
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 18:12:42 ID:JUP50DTz0
ピコってるミーティングの日記を見て笑った。
マスタングほとんどいないじゃんwww
マスタングミーティングと名乗って始まったミーティングも集まりが悪く
アメ車ミーティングとして集めたかったらしいが・・・
あれじゃww 可哀想すぎる!!!
数台のマスタングもほとんど店の売りもんばかりだしw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 20:46:56 ID:hjOeMmJV0
>>919
半年位前に中野近辺を走ってた68FB乗りです。
高円寺のミニカー屋に行った帰りに中野を通り過ぎました。
国立付近の68の方は別人でCSオートで買った人だと思います。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:00:24 ID:WorOkuzfO
燃費とか維持費はいいですか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:15:19 ID:hjOeMmJV0
>>927
926です。
街乗りはリッター4〜5キロで高速は7〜8位です。
車検も国産とあまり変わらない値段です。
唯一高いと思うのは税金で88000円です。
自分は平均的なサラリーマンだと思ってますが
維持が辛いと思った事は一度もないです。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 17:50:24 ID:XZxJKahtO
嗚呼…ピコピコミーティング…失敗に終わる。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 11:57:23 ID:+E59RDaE0
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 20:23:19 ID:bMMC46sT0
>>926
68いいですね。どこで買ったのですか。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 10:39:37 ID:a5qS5GV7O
現行マスのミーティングって、質が低いよな。
トヨタのセリカあたりと同レベルに見える。
車は伝統的なのに、オーナーが痛い。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 10:44:40 ID:V0SoYW90i



カ ス タ ン グ w




934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 12:50:58 ID:sYwLIXyS0
20代は一つ前の型でも乗っとけ
30代は現行あたりで騙されててもいいが
40代にもなったら恥ずかしくて現行には乗れない
カスまでは言わないけどw
マスタングに乗ってパーキングに集まっちゃうあたりは痛い。
スーパーカーじゃないんだから。
マスタング程度にあんまり集まられると邪魔。
白いマスタングが多いみたいだけど、どれも同じに見える。
ばーちゃんの言う、白いサニーがどれも同じに見える気持ちがわかったよw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 12:53:45 ID:sYwLIXyS0
黒いマスタングのグリルと、ドアになんかはってあるやつは痛い。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:49:16 ID:XM13CpTt0
>>931
926です。
静岡の方から個人売買で購入しました。
http://imepita.jp/20090423/748630
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 21:09:28 ID:Yt2PDBR/O
かっけー!年式は?彼女はいるのかなー
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 22:07:47 ID:gvNMpS4O0
937 意味不明、
年式と彼女のいるいないの関係はなんだか。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:51:22 ID:0TH4HQDs0
>>936
そんな感じの車でした。67-68って殆ど同じですよね。CSオートって東京ですかね。
他にどんな店がオススメ?もうちょっと色のある車が好みなんだけど。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 08:57:23 ID:86UX9CPO0
>>939
936です。
67-68の違いはサイドスクープの形の違いと
マーカーレンズの有無で違いが分かります。
他はエンジンラインナップが違うだけで殆ど同じです。

CSAUTOは東京の世田谷区にあります。
主に64年〜66年式を販売してるようです。

なかなかおすすめの店は、むずかしいですね。
腕のいい有名店は修理に時間がかかりすぎたり、
パーツが高かったりですし。
もしクラシックマスタングを購入するのであれば
お店でなく車本体をよく吟味して購入する事をおすすめします。
売ってる所があまり無いので、とりあえず専門店で
購入するか個人売買とかで見て回るしか無いと思いますが。
アメリカ本国まで行って見て回るのは現実的ではないですよね。
ダメな店でもたまに当たりの車が置いてあったりします。
修理に関しては、へたなアメ車屋よりも国産旧車を扱ってる
店の方がパーツが安かったりでオススメです。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 13:29:33 ID:/bmFUwdZ0
そんじゃCSさんに行ってみるかな どうも
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 19:47:05 ID:ZWDW1wZy0
確かあそこは65専門っていう謳い文句だったけどな。今は違うのか?
行ったことはないけど。昔は宣伝もしていたはず。千葉にもマスタング
専門店があるんじゃないか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 22:47:31 ID:IrY5v0nnO
あぁ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 12:26:30 ID:lqIUpkRM0
千葉にでも行け
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 07:22:02 ID:A+FWBMjgO
操作性ってどうなの?幅広いけど長さは無い車はわからない…

普段はハイエースかスカイライン(セダン)に乗ってる。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 19:47:00 ID:EQ9/q2ksO
じゃあハイエースに乗ってろよ(汗)
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 12:47:36 ID:I1WKKXGLO
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 20:21:13 ID:VwlBMeJpO
ちょいと聞きたいんだが…V8の現行マスタングの燃費と故障率ってどんなもんなんかな?
今度買おうと思ってる国産車の値段見たらV8マスタングGT買えそうなんだわ…
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:18:33 ID:wvECxRG30
>>948
現行ならそんなびっくりするような故障はしないのではないかと
モデル末期で熟成されてるし
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:24:12 ID:VwlBMeJpO
>>949
ありがとう

スピードメーター何キロまでなんだろ…
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 03:36:24 ID:dfnmNr7p0
>>950
GTは240キロまで。
燃費は街乗りで5〜7。
アクセル踏み方でかなり変わる。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 07:18:03 ID:4tNYRGbyO
現行のつるしはカス!
GT500意外ゴミ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 13:32:50 ID:yndbbdwv0
セミレストアってなんだ?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 18:10:01 ID:Y4uBGfx3i
>>953
ボディとか内装なんかの見える所だけレストアした車。
当然また腐ってくる。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 13:27:56 ID:abpTI8+hO
主要箇所はしっかりしあげてくるから腐りなんてなかなかでてこないよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 12:46:42 ID:MRB1+dZX0
ようはそれって塗装だけだろ? 誰がそんなの買うんだか。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 17:48:25 ID:tZ29PS7PO
要するにセミレストアの定義が曖昧なんだよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 07:59:16 ID:MG4ZSBH50
セミレストアって部分的に行うもんだと思ってたよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 08:12:40 ID:otPlFsv5O
セミレストアとは主要部分をレストアすること。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 13:24:10 ID:MG4ZSBH50
主要部分を塗装することでしょ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 08:49:51 ID:mA4KL5L3O
塗装だって(笑)
これだからぺーぺーとは話にならない。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 13:16:34 ID:mHBe00tq0
>>961
ぺーぺーの意味わかって使ってんのかこいつ?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 16:19:40 ID:mA4KL5L3O
>>962
はあ?
ぺーぺーってピンク色の夫婦だろ?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:38:52 ID:g9tkE00w0
>>963
これは面白い!と思って書き込んだんですね、さすがです
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 09:48:46 ID:4suXA/wgO
>>964
ありがとう!!
自信あったんだ(^-^)v
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 13:03:44 ID:zziBJ+Kw0
塗装で綺麗になって満足してろ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 12:56:56 ID:J5puOVn70
綺麗で何が悪い
うらやましいだけだろ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 02:15:40 ID:eARGFfmEO
2002〜2004年モデルあたりの390馬力仕様って日本に入ってきてるのかな?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 21:33:01 ID:irHTmsco0
羨ましい!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 03:28:39 ID:tgN/F7840
2010モデルって入ってくるかな?MTが出たらうれしいんだけど。
それと、かつてのディープフォレスト・グリーンが復活してほしい。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 13:03:07 ID:LpIF4SszO
ちなみに私のセミレストアはフレーム以外を新品にしたものですから。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 13:07:57 ID:EEWNBw7J0
>>968,970
現在アメリカで売ってるものは並行輸入で全部買えるよ。
正規より破格の値段で。
万一故障したら保証ないから自腹だけど、
正規で買うことを考えれば充分元が取れる。

おまけに現行マスタングは正規と並行の中間の扱い。
青枠はけっこう高い。個人輸入代行がおすすめ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 12:48:48 ID:fr+0wt7L0
おいおい971さん
そんなに新品パーツに入れえて嬉しいんだ。そういうの趣味悪い。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 13:17:58 ID:K+P4+l+pO
>>973

なんで?なにが悪趣味なの?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 08:53:49 ID:M27IFoez0
27 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/05/16(土) 06:35:17 ID:Kd+HcH2d
フォード マスタング ドリフト 日本

http://www.fordvehicles.com/the2010mustang/?id=/ten/episode1/videos/Videos%2001:%20Episode%201%20Trailer
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 21:05:26 ID:z3Cuuuwv0
最近思ったんだが、現行を貶める意味でもかといって初代乗りを持ち上げる意味でもなく、
もちろん個人の好みってヤツがあるとは思うんだが・・・まぁチラ裏なんだけどさ。

最近、今乗ってる現行を一生愛せる気がしない。
クルマ自体に不満はないし、ここで一番叩かれてるデザインも俺は好きだ。
(受け入れられないかもしれんが、俺は初代には初代の、現行には現行の良さがあると思ってる)
次期型が正直格好いいとか、サリーンやシェルビー良いなぁとか、浮気な理由もあるんだけど、
いやきっと次期型を買おうと「今のクルマ」を欲しがるから、「飽き」るんじゃないかって。

そういうのから解き放たれるクルマって何だろうって思った時にさ、
いわゆるアーリーモデル、旧車、ビンテージって単語が頭に浮かんだんだが・・・
実際維持してる人ってどんな気持ち?実益、害じゃなくてもっと精神論で。
俺自身も何を尋ねたいのかよくわからんのだけど・・・
イイコトでも悪いコトでも、なんか思う所を教えて貰えると嬉しい。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 00:14:23 ID:kabWJbF50
>サリーンやシェルビー良いなぁとか、

サニーンやシェルビァー良いなあとか、
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 10:46:34 ID:nI7UajdH0
>>976
アーリーセカンドモデルに乗ってます。
乗るたびにトキメキを感じます。
現行マスタングも好きで他にも好きな車はたくさんありますが
他の車に浮気する事が考えられません。
もちろん修理が必要な事もありますが直って戻って来た時の
喜びは、また格別です。
最近の車は乗りっぱなしで壊れる事が少ないので壊れるだけで
腹が立つし嫌になります。
壊れるのは嫌ですけどアーリーモデルに乗るならそれらを
許せる気持ちが多少必要になります。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 18:21:20 ID:7sKyA4S1O
>>978
私もファーストマスタング乗ってます。
今は各部分を自分で修理しています。
車の知識はありませんが、ひたすら戦っています!
車屋にまかせれば間違いありませんが、自分で治して仕上がった快感はなにものにもかえられません!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 19:38:54 ID:nI7UajdH0
>>979
自分で修理とは、すごいですね。
映画のグラントリノはつまらなかったが
劇中のイーストウッドの様にグラントリノを
自分で修理して大切に乗り続けるのに憧れを感じます。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 12:38:18 ID:oxgO2a0AO
>977
粕がいるwww

>976さんそうだね
なんとなく分かるので自分の経験だけども一つ
昔の奴(クルマ)は正直飽きない
飽きる人はいるのかも知れんが自分は高校の時に'71-73を知りそれから約20年弱変わらず好きでい続けられてる
Eg違いで数台所有もしてる更に古いタイプや同世代のマッスルにも興味持ったりするが今の車を一生乗りたいと思える
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 12:47:21 ID:oxgO2a0AO
なんていうか
買い足しや足車(ほんとは必要無いが雨の日乗って傷めたくない)を買うことあってもその車自体がますます好きになり気に入なくなることが無いよ

他の'64-70位を乗る人も同じだと思う
ただ自分で直せないと500万1000万はすぐに行くからお金ない人(自分含め)は基本の整備スキルは必要だよね
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 13:01:19 ID:oxgO2a0AO
>980さん
誰しも初めは分からないことが多いですよ

古い車はバッテリー電圧が下がるだけでセルが回っても掛からなくなったり出先でトラブル出たりします
そんな時JAFや修理呼ばなくても簡単なことで知識あれば直ることだってある
まず本屋に行き車のコーナーで千円位のトラブル対処の本を買って読んでください
できればハロン消火器もあるとベター
これだけで大分違いますよ

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 16:54:54 ID:+sC+FMveO
>>976
どんな気持ちで乗っているか、まず自分の場合は車の購入と同時に故障を覚悟して買いましたね。逆に故障がないと買った価値がないといえるくらいトラブル待ちです。

今はコンバーチブルのモーターが壊れたため知り合いの電気屋に修理中です。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 18:54:08 ID:zGn3mfjz0
お前らそろそろ次のスレタイ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
976です。あやふやな質問なのに回答thxです。
考えたら自分自身の「好きになれる車を探す」って行為が
そもそも矛盾だらけな気もするけど、ウン十年変わらず愛せるって凄く羨ましい。

最近、初めてアーリーマスタングの黒を見たんだ。
田舎じゃそもそもアメ車自体珍しい(というか偏見の眼差しw)んだが、
ただすれ違っただけなのに一目見た時、体に電流が走ったよ。

アメ車どころかマスタングなんて、名前しか知らなかった時に
初めて現行モデル見た時も同じ様な衝撃を感じたけど、そんな感動を、
世代をさかのぼった同じクルマで味わえるなんて!みたいな。