【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう


公式サイト(HONDA ODYSSEY)
http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/

<関連スレ>
●● 初代オデッセイのスレ Part8 ●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212983143/l50

【2代目】オデッセイ ODYSSEY Vol.9【RA6〜9】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219338080/l50

【HONDA】Odyssey オデッセイ part2【4代目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1221910819/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 21:09:08 ID:vW9J6hEk0
前スレ
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219314551/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 22:07:30 ID:DlxS6Vpr0
3ゲトン
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:17:28 ID:ZDM372YV0
大人の約束

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆  オッサンは若者に説教をしないように  ☆☆☆☆
☆☆☆☆   若者はオッサンを煽らないように    ☆☆☆☆
☆☆☆☆ 金持ちを妬まないように僻まない様に   ☆☆☆☆
☆☆☆☆ マルチのエルグランドはスルーするように ☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5前スレ992:2008/09/23(火) 23:19:03 ID:+mWUOItD0
>>1さん ありがとうございます。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:33:00 ID:j5683gSn0
>>988
>>Dの中古屋だべさオープンテラスだっけ

英語力ないのが丸出しだな、あんた!
久々に笑わせてもらったw
どこの喫茶店で車を見せてくれるんだよ。
オートテラスだろがw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 01:05:30 ID:zwZr2Vat0
>>6
ホントそうだな!
ところで ネタにマジレス(ry
っての知ってるか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 11:25:12 ID:GSZJeXpX0
>>6
失礼だけど、確かに笑える。
きっとこの人の地元にはないんだろうなー、オープンテラスが。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 11:51:28 ID:2cHLhMiEO
うちの庭はオープンテラス
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 12:28:08 ID:bc/bkcJx0
>>6
オープンテラスだっけ?←クエッションマークの意味知らないのか?

英語力うんぬんあなたの読解力のなさ丸出し。

>>8さんも同類と思われたくなかったらちゃんと>>988読んだほうがいいですよ。
1110:2008/09/24(水) 12:34:21 ID:bc/bkcJx0
>>6
追記
オープンテラスだからって喫茶店って・・・英語力ないのはあなた。

つうかオープンテラスでもあってるし、はいソースね

ttp://www.honda.co.jp/HOT/



ほぃソース
1210:2008/09/24(水) 12:43:24 ID:bc/bkcJx0
最後の「ほぃソース」は誤記です。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 17:06:19 ID:2cHLhMiEO
ほぃスターソース
つ¶
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 17:33:22 ID:LHRQFhPTO
醤ー油ーこと
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 20:10:07 ID:EiSE935b0
>>10-11
こんなくだらないことでそんなムキにならんでもw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 21:07:33 ID:djh8eNHD0
今度のオデはRB3と4。
って事は、次の次が有るとするとコンセプト変更か。
でも背を高くするとエリシオンと被るよね。
背はそのままで、スライドドア+V6とかの素敵仕様に生まれ変わらないかなぁ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:06:30 ID:zwZr2Vat0
ここで前スレ988の俺が颯爽と登場!

ところでさ、クルーズコントロールで走ってる時に一番燃費にいい時速って何キロから何キロの間なんだろうね?
知ってるエロイ人いたら教えてくだすい。
俺は運転へたっぴなせいかクルーズコントロール使ってる時がどの速度帯でも自分の足でアクセル踏んでる時よりいいんだよね。
とりあえず、平坦な道でクルーズ使った時の今までの経験だと
30〜40km  燃費10前後・・・・・・・・・・なんか加速とアクセルを抜くのを繰り返す感じで気持ち悪い 自分でアクセルワークやった方が乗り心地がいい
40〜50km  燃費13前後・・・・・・・・・・ぬるぬる走る、ビックなセダンに乗って抵抗の少ないタイヤでやや下り坂をアイドリングだけで走ってる様な感覚
50〜70km  燃費15前後・・・・・・・・・・ボ〜っとハンドル握ってるだけで車が波に乗って走っていく同乗者がいないと眠くなる
70〜90km  燃費18前後・・・・・・・・・・よく解らん 普通に走ってるだけだがハンドルには素直に車が従う感覚を覚える
90〜100km 燃費15前後・・・・・・・・・・・誰かに運転代わって欲しい眠い
100〜110km 燃費15前後・・・・・・・・・眠くて危険 足首が疲れたとき以外は使わないし楽しくない
こんな感じなんだが48kmとか58kmとかで時々20近い燃費になる時があるから
ピンポイントで美味しい速度があるんじゃないかと思うんだけど誰かなんか知らないかい?

あと加速する時は一番トルクの出る4500回転までグイっと回して欲しい速度になったら巡航するのと
2000〜3000あたりでたらたら加速して欲しい速度にするのとだとドッチが燃費にいいんだろう?
やっぱり一番美味しいトルクを使った方が理論的には当たりな気がするんだがドッチを試してみても燃費に差があまり出ない。
むしろ何度か試してみても俺みたいなモンがやると誤差の範囲内を超えないんだ

アドバイス頼む ガソリン代が俺の嫁をキレさせつつあるがオデを手放したくないから必死なんだよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:45:16 ID:lTv8luqk0
クルコンは、流れに乗らない、車間距離を一定に保たない、眠くなる
ので周りの車に迷惑で危険だと思う。
だから新型のLiのように車間距離を一定に保つ方式が増えているんじゃないか。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:53:02 ID:LHRQFhPTO
>>17
燃費がいいのはトップギアで最も回転数が低い速度。
ちなみにアブは60ぐらいかな。

加速はトロトロが正解。10・15モード計測の時は7秒かけて20キロに、14秒かけて40キロまで加速するからね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 07:27:52 ID:SLDOjov1O
燃費は現行アブで市街地ちょい乗りだけだとリッター5.9キロ、
先日夜中に高速を長距離走ってリッター13.2キロと倍以上違うのね。
かと言って燃費良くする為に無用の長距離走るわけにもいかんしなあ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 07:54:28 ID:Mhs0iYJyO
>>18
あれ・・・
もしか・・・
付いてないの?クルーズコントロール
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 09:05:14 ID:9/hsLtI40
一般道でクルコンを使う状況がよくわからん
空いた二車線道路?
一車線なら周りの状況に応じて速度変えるだろ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 13:40:23 ID:SLDOjov1O
北海道じゃ普通に使うのかもしれないよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:05:16 ID:sS6pfx0M0
北海道なら有り得るな。首都圏の一般道じゃ間違いなく事故る。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:05:01 ID:weEEvCGX0
16年式 RB1虻で、メーカーオプションのパイオニア製?の純正HDDナビが付いてるんですか、
5.1CHにできますかね?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:11:56 ID:aJ5cvYqDO
足回りがへたって来たので車高調を入れようと思います。
やはり定番のオーリンズやビルだと間違いは無いですかね?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:16:08 ID:sIiqsYCE0
>>25
無理です。ナビは現行も新型もパイオニア製
車で5.1ってサラウンド感得られるのですか
後席中央限定?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 00:15:15 ID:Fb//MRo00
>>27
何で無理なわけ?
アンプが元々外部なんだから、それ殺して別途アンプとデバイダー、センターSPを購入すれば
べーすができるだろが。
ただし、純正ナビの音声案内が死ぬと思われ。

29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 00:30:55 ID:g7YPehu20
>>28
それで5.1chと言えるの?
アンプに出す段階で5.1ch -> 2chになってるだろ。
それをデバイダーで高音と低音に分けて前後のSPから出すのか。
デジタル出力があれば別だが純正には付いてない。

30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 10:46:04 ID:GQEeEdTi0
>>29
5.1chにできるか?って聞いているんだから、「YES」でいいのでは?
やるか、やらないかは本人の勝手だろ?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 15:17:59 ID:+diN3rVTO
最近エルグラこないな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 16:58:47 ID:yAGeKUUPO
俺様のVQ(ry
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 17:08:03 ID:flILNVLY0
リアエンブレムを取ってH部分をパテ埋めしました。
サッパリしてヨーロピアンになりました。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 19:35:48 ID:+rVPHsZy0
新型のカタログがもらえるって案内が来たけど
微妙なような気がするけど実車見てみないとわからないな〜って感じだね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 21:00:43 ID:Z2+9XOCO0
ここまで中途半端なことされると困るよな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 21:13:38 ID:PKqXN+G6O
今日モニター五個付けたオデみたんだけど、基地外みたいな奴だったよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 21:56:44 ID:hg5MmbHc0
12ヶ月点検って受けたほうがいいですか?
普段から日常点検はやってるんですが。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 01:53:44 ID:asYKTd3Q0
>>33
そうすると、何でヨーロピアンになるの?
理由が見つからない・・・。
ベンツやBMWに似ているとこができたか?
しかも、ヨーロピアンってあんた。
百歩譲ってユーロならまだ理解できる(笑
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 07:20:09 ID:9W7KVyJ8O
点検出すと純正ナビの地図が最新のに書き換えられるよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 07:24:26 ID:tB1hocGpO
俺モニター10台つけてる!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:27:30 ID:asYKTd3Q0
>>39
1回だけだろ?2度はない。
大袈裟に物事言うなよ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 17:24:43 ID:Y/j2NLAGO
地図は何度でも書き換えてくれるよ。金払えばね。

無料書き換えは新車登録から2年以内で一度きりだったな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 17:57:44 ID:3ymQQOW2O
無料更新が買ってから2年(1年延長可)、有料更新は15000円だったかな。
更新してもあまり劇的に変化ないんで3年置きくらいでいいかも。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 18:38:33 ID:ekaQq2tg0
>>43
高いな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 19:21:12 ID:SiWs7jVaO
ちょっと聞かせてください。
灰皿よこのネジを2本外して
根元から灰皿入れを取り外したのですが
いざ戻してみたら、灰皿入れの蓋が上に当たって
きれいにはまらなくなってしまいました
なにかコツはありますか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 19:53:14 ID:cNVo7Fmb0
RB2後期アブのりです。
車高を落として(車検通る仕様で)アッパーアームをクスコの調整式にしてキャンバー起こしているのですが、
直進・カーブ共にリアタイヤが段差を超えるときに、急激に左右に振られるような動きをします。
取り付けている方、このような動きはしますでしょうか。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 22:19:26 ID:asYKTd3Q0
>>43
>>更新してもあまり劇的に変化ないんで3年置きくらいでいいかも。

田舎は・・・だろ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 11:40:16 ID:8gm9TVf20
都内でも更新する必要は無いよ。

無料更新ギリギリで更新したけど、
3年後に有料で更新したいか?と言ったら・・・しないだろうな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 12:27:13 ID:3RPr9i+10
都内は道路作る場所ないからでしょ。新興住宅街が最も変わる
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 15:29:13 ID:M4CS/6maO
俺はよくゴルフに行くので地方の道路が変わっている場合が多く、更新は必要だ。
千葉のアクアライン出てからの道路も変わってるしね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 16:32:49 ID:2Lo0+pgHO
都会に住んでて郊外に出ない
田舎に住んでて都市部に行かない
人達はそんな必要ないかもね

自分はよくキャンプや釣りなどでまだ行った事の無い場所に行くのが好きなので更新するよ

にしてオイルエレメントの場所がイラつく所に付いてるね、外しにくいよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 21:34:21 ID:fEq89KmM0
>>48
都内しか車、乗らないんだろ?
隣の県はどんどん道が増えてるよ。行かないんだろうな、きっと。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 00:44:17 ID:XWu1EeuK0
>46
それってアライメントが狂ってるだけじゃないのか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 05:19:37 ID:spGjLmTlO
>>46
みんカラ行け
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 09:47:05 ID:PwZRCAnj0
>>46
メーカー本来のセッティングをあえて壊しているんだから、
何らかの症状は出るものかと。
アッパーアーム外し、車高元に戻して症状が改善されるのであれば
間違いなくそれが要因ですよね。
5646:2008/09/29(月) 11:47:03 ID:ttUs3KBt0
>>53〜55
ありがとうございます。
やっぱりアライメントですか。動きが急すぎるもので、アライメントだけじゃないのかなと思ったので。
調整してから出直します。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 13:24:51 ID:8huY0Kl90
>>52
千葉?神奈川?埼玉?
文京区民だけど、まったくそっち方面へ行く用事が無いなぁ〜

田舎者が東京へ来ても一戸建てやマンションに住めないから
東京近郊の荒地や畑だった安い土地を買って家建てるから道が増えてるの?
毎日通勤ラッシュ2〜3時間かけて都内に来るのかな?ご苦労様ですw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 14:33:27 ID:PwZRCAnj0
>>57
あんた、偏見の塊だろw
だから彼女、できないんだろうねw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 15:29:19 ID:z/Bdw6hYO
MOPナビの事故診断メニューのDR補正値ってやつをいじるとどうなるんですか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 17:36:56 ID:MSVyI3AbO
>>57
じゃあ、どっち方面に用事があるの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 20:17:22 ID:myEicTzD0
あっち方面とか
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:34:46 ID:ngMfoZ+S0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <>>58>>60>>61涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:58:54 ID:7xx/X9Ff0
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:39:32 ID:j5UlUMSt0
>>59
事故診断w
保険屋かwww
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 09:52:56 ID:scEL9ZSs0
モデル末期になるとスレのレベルも下がってくるな
中古車の値が下がってますますDQN仕様も増えてくる
11月には5年いたこのスレともおさらば
5年前、現行は今の新型以上に叩かれていた
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 10:32:53 ID:gt+PhH1O0
>>65
>>11月には5年いたこのスレともおさらば
5年もいたんかw
11月以降もまた、他板で同じこと繰り返すんだろ?
少しは学習しようねー
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 12:15:25 ID:+BlynpQH0
917 :上木彡友イ乍 ◆AmIDQNTvpc :2008/09/30(火) 02:28:03 ID:tF8jsbyb0
ビビりだな
>>910 の消えた画像
http://nullpo.vip2ch.com/ga22745.jpg

自宅と思われるのが2枚あった
http://nullpo.vip2ch.com/ga22746.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga22747.jpg
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:51:11 ID:bCsMk8Bv0
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 17:23:27 ID:1cye2sxbO
何でMにはキーレス付いてるのにLにはオプション設定までないんだ!おかしすぎ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:11:26 ID:5RVKNjsn0
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:00:28 ID:mg/VLCd30
>>66
発売直後にRB1を買ったので約5年、
オデともどもお世話になりました。
ちなみに5年落ちのM+ナビに100万以上の値が
ついたのはうれしい誤算。
これから値落ちのスピードが早くなるそうです。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:11:37 ID:AWdGm5ly0
Lって標準で前期はカードキー、後期はスマートキー装備じゃなかったっけ?
末期モデルはついてないのか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 23:00:47 ID:XD99iK1G0
>>70
どうでもいいけどミンカラ内でやっててくんね?
晒されてる奴が何者なんかもわかんないが田舎のイタイ子だろ
興味ねーんだよ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 00:16:25 ID:BNhMEGDRO
>>69
Lはスマートキーが標準装備だから。

わざわざキーレスにしてどーするw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 07:45:26 ID:mvmJhEN1O
新型の話しじゃね?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 08:14:43 ID:Masp1eyiO
mopナビっていくらだったの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 08:41:30 ID:BNhMEGDRO
31万ぐらいだったかと・・・
RGのMOPの方がよかったなぁ。レスポンスいいし、録音4倍速だったし。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 00:35:07 ID:oUrG+WeL0
150出せばアブ買えますか??
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 01:55:41 ID:TiGrOSwPO
平成19年10月登録、2万キロのアブ、ナビエディション乗りだけど160万の査定だった。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 04:20:54 ID:G3wfBFBQ0
新オデ、微妙だなんだって意見多いけど、最低でも現行オデよりマシだと思う。
特にリア。

現行を買った奴は可哀相過ぎる。哀れ過ぎて煽る気にもなれん。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 05:30:44 ID:swXaXubOO
車の事あまりわからないのでお聞きします。
見た目が良くて中古で17年のアブを買おうと思ってるんですが、Mとアブって何が違うんですか?
燃費はアブの方が悪いみたいですがなぜなんですか?
自分なりに調べてみたんですがよくわかりません。
先輩方よろしくお願いします。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 07:05:50 ID:ET8TNsj6O
・MはCVTでレギュラーガソリン。
ガソリン代を少しでも抑えたいならM。


アブは5ATでハイオク仕様
内装は専用色

ガソリン代とか燃費が気になるなら、Mエアロにしたらいいよ。
CVTでレギュラー仕様+外観アブだし。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 07:57:44 ID:eQotGPCoO
馬力が違う
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 09:54:15 ID:swXaXubOO
>>82
>>83
ありがとうございます。
ハイオク仕様なんですか…
買うならアブがいいかなぁ…なんて思ってたんですがハイオクなんですか…
もう少し考えてみます!
ありがとうございました。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 11:41:04 ID:5Xr0iolgO
後期アブ乗りです

オデアブは雑誌でミニバントップクラスの走りと書かれてました

アルファードとかエルグランドは凄く走りが酷いんですか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:17:22 ID:QFfldH/C0
>>84
欧州モーターショウでホンダインサイト・コンセプトがお披露目。
あれ?プリウスより格好いいぞ!内装も!

次の車検で候補かな、この車も。
オデより燃費、断然いいしw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:50:25 ID:eixZ19X+0
そんなに燃費とかハイオクレギュラーってきになるもんなの?

確かにきついけど好きで乗ってるから気にしてないけどなあ・・・
燃費重視なら他のクルマ乗るし
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 02:04:38 ID:UCqUkDLQ0
>>80
ここで煽ってんじゃん。自分が最も哀れだってことに早く気付けよ。とんでもなく残念な子だね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 05:22:41 ID:AZ0ZkM1dO
所さんが乗ってるオデってアブ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 07:20:52 ID:BrX29YHEO
M
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 08:55:32 ID:1LqtgjtCO
金ないし、ずっと3代目乗ってようっと

理想は5代目が出ることだな

5代目のMCあたりに乗り変えたい
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 12:36:23 ID:Hgz0CHDd0
>>85
オデはアルファードとかエルグランドと同じクラスのミニバンかい?
比べる基準が最初から間違ってますよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:02:22 ID:UCqUkDLQ0
>>91
5代もいくか?4代目で終わりそうな気がする。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 20:25:44 ID:g227jfSqO
リアカメラがついてるとライセンスフレームは付けられないの?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:54:47 ID:0auGr6qU0
干渉するんじゃない?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:01:30 ID:lygEcopU0
>89
所さんのオデはMC直前の中期Lだよ。
サイドマーカーあるし、本で3rd・ゲート電動って出てた。
内装色はビスタね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 08:00:51 ID:IiKA2vBk0
>>93
こんだけ売れてる車なくすわけないやろw
先月の売り上げ台数ジオ&エクシーガより多いんだぞ
モデル末期の車がモデル初期の車より売れてるのはすごいな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 18:31:48 ID:HTlzDx6W0
>>97
“今までは”でしょ?これからの(4代目)オデッセイは確実にホンダの足引っ張ると思う。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 22:41:45 ID:91EW9nY20
>>70
なんだこりゃああああ!
おれだったら気を失うわ・・・
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 06:01:33 ID:iTbFARiaO
100
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 10:06:11 ID:bIRNTSIjO
K20A+ターボ仕様とか出て欲しい
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:59:15 ID:rNjsiXGK0
新古車の黒アブ今だったらどのぐらいで買える?
新型のデザインが好きになれないんで買おうと思ってるんだけど。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:56:13 ID:E0+WSp7R0
RBのMなんですが
助手席側の木目インパネをはずしてテーブルをつけていたのですが、戻そうとしたら
紛失してしまったようです。

色はダークマドローナですが
こういうものもディーラーで取り寄せれるものでしょうか?
また値段はどれぐらいでしょうか?
ディーラーに聞いて高いと困ってしまいますのであらかじめ知りたいです。
よろしくお願いします。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:23:24 ID:WoPOanol0
>>101
あの巨体で2.0はキツ過ぎる。2.4でもギリギリなのに。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 18:53:37 ID:EEKPHT6HO
19年式オデ海苔です。
先日iPodを購入したんですが、MOPナビと連動可能なものって無いんでしょうか?
MOPナビにタイトルが出ないのもあり、iPodで音楽を管理したいのです。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 20:11:50 ID:bIRNTSIjO
>>104
VWのTSIみたいなシステムでもキツイかな?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 20:50:15 ID:caTCddXr0
>>103 グローブボックスのすぐ上にあるやつだよね? それなら5500円。

>>105 ディーラーオプションにある
http://www.honda.co.jp/navi/audio/option/?car=odyssey#adaptipod
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 23:30:59 ID:vG9QUp0K0
>>97
失くす可能性あるみたいよ。
今回の新型オデがRBより売れなかったら完全に終わりだろうね。
新型オデ見ても金をあまり掛けていないのがミエミエ。
ビックマイナーチェンジと呼ばれても仕方がないよね。
日本向けにオデ作っているのは何よりも無駄だしね。
アコードワゴンは全世界向け販売。
どちらがHONDAが売る気あるのか分かるでしょ?
109103:2008/10/06(月) 00:59:13 ID:mLVWc2HrO
>>107
ありがとうございます。注文します。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 01:15:50 ID:y87D8kR+0
2列目のドア肘掛の木目パネルが欲しいんですがフルモデルチェンジ後も
注文可能なのでしょうか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 03:04:45 ID:Y0r/9c0eO
アブ買って来てしまった・・・
280した(泣)
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 12:14:36 ID:rLIDWNLx0
>>110
アクセサリーパーツ類は全て在庫限りです。
消耗品等ならまだまだこの先も購入出来ますけどね。
今のうちに買って置いたほうが間違いないですよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 15:37:34 ID:7p4ducD20
>>97
なんだその見解、オデは現行より多少売れなくても
じゅうぶん国内ロールーフミニバン主戦力車種
販売台数が現行の半分ほどにでもならない限りなくならない。



114113:2008/10/06(月) 15:39:15 ID:7p4ducD20
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 15:44:27 ID:7n2ItXMXO
5代目待ち
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 17:35:47 ID:nP8/OmfcO
ハイブリにするとかして燃費改善しないと
現存のままでは5年後はヤバす
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:05:17 ID:T0b4d/Wi0
>>116
5年後なんて中古ぐらいしかないでしょ。2、3年後には電気とか水素が席巻するらしいし。
多分5年後辺りはガソリン車自体が陰薄くなってんじゃね?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:43:53 ID:nP8/OmfcO
>>117
5代目ね
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:54:42 ID:MfLCIIzQ0
>>106
そんな技術がホンダには無い
120ガセリーノ:2008/10/06(月) 22:15:05 ID:UXtl7oBsO
オデッセイは5代目までいかない。
2012年にニューコンの後継車が現れるでしょう。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:27:47 ID:P8ebxesX0
>>113
>>なんだその見解、オデは現行より多少売れなくても

多少…(笑
そんな余裕が今の世の中(メーカー)にあるとでも?
売れない国内だけで対応できる体力があるとでも?

>>じゅうぶん国内ロールーフミニバン主戦力車種
そのロールーフってカテゴリの車種が全滅じゃないか、今の日本では。
外国で売れるか?155cmが外国で必要かい?
狭くて売れないだろうね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 15:35:19 ID:Zlp/lwq30
>>121
無知乙。
オデがダメならプレサージュ、MPV、プレマシー、グランディス、エクシーガ、ジオ、
ロールーフじゃないけど販売台数からいけばエルグランド、エリシオン、デリカ。

全滅だなw

>>外国で売れるか?155cmが外国で必要かい?
心配しなくても最初から国内&中国でしか売るつもりはない。
USオデッセイってあるの知らないのか?


123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 15:52:21 ID:P8ebxesX0
>>122
>>オデがダメならプレサージュ、MPV、プレマシー、グランディス、エクシーガ、ジオ

売れてない車のオンパレード♪
オデが駄目ならじゃなくて全部駄目なんだろ、なぁw

無知もその辺にねー
>>USオデッセイってあるの知らないのか?

それが何か?まさか日本で売れると思ってるのかい?
昨今のHONDA輸入車全滅で、USホンダ車はもうHONDAは入れないとまで以前言ってたがw

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 16:17:59 ID:Zlp/lwq30
>>123
121とID同じに見えるが友達かなにか別人か?

>>外国で売れるか?155cmが外国で必要かい?
に対して
心配しなくても最初から国内&中国でしか売るつもりはない。
USオデッセイってあるの知らないのか?
と言っているのに

>>それが何か?まさか日本で売れると思ってるのかい?
昨今のHONDA輸入車全滅で、USホンダ車はもうHONDAは入れないとまで以前言ってたがw

この返しって・・・ もうやめよw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 17:09:24 ID:VZNB9PGI0
燃費がプリウス並のミニバンって造れないもんなの?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 18:10:35 ID:Zlp/lwq30
>>125
燃料電池車のミニバン
何年後に一般人でも買える価格になるかはわかりませんが、不可能ではないと思います。

127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 18:37:53 ID:cFKMNPlIO
USオデッセイ(笑)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 19:40:40 ID:xyd8FfEoO
この間、グラスガード塗ったら失敗した。僕は馬鹿でした。新車で買って半年、グラスガードを落とそうと思って、コンパかけたら傷だらけ黒だから目立つ。。

てか全カ所がムラムラ。。。きったないオデッセイになっちゃった
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:07:26 ID:DYq67mUy0
>>122
その通り全滅だろ
オデの5代目が出るかどうかなんてその時期にならんと解らんが
今の社会事情のままだと出る可能性が低いと考えるのが妥当だろうね

こう言っちゃなんだが中途半端だもんワンボックス程でかくもなけりゃステーションワゴン程走る訳でもない
昔はワンボックスの走りの面があまりにもクソだったから需要があったのだろうが
今じゃある程度進化して初期オデよりは今のワンボックスの方が走りがいいだろう?
んで走りだけを見るならステーションワゴンで良くなるが3ナンバークラスのステーションワゴンもすでに日本じゃほぼ全滅
次に死にそうな所は?ロールーフミニバンってのが一番妥当だと思うがな。

ホンダで見ても人数詰め込みたきゃフリード エディックス
広いの欲しけりゃエリ、ステップ
少しでも走りに行くならアコード、プレステージ

他の会社見渡しても同じようなもんだろ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:19:49 ID:kvtPVI830
ルーフの低いミニバン自体、もう役目は終わったような気がします!
正直、ハイルーフ以外のミニバンは売れていませんねー。
エクシーガ何て末期のオデより売れていないんだしね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:32:36 ID:jdGa1XwZ0
低ルーフミニバンが売れないのはモデル自体に魅力がないせいもある。
Zioがダンゴムシではなく、プレがずんぐりむっくりではなく、
グランディスが恐竜ではなく、MPVがもう少しコンパクトで、
エクがバランスの取れたスタイルでトヨタが出していれば売れただろう。
スマートで比較的ルーフが低いエスはコンスタントに売れている。
3代目オデは発売当初は月1万台以上売れていた。
4代目もスタイルがもっと進化してトルクのあるエンジンであれば特にアブは売れる。
多人数乗車は欲しいが冷蔵庫みたいなミニバンは嫌だという層は多いはず。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:44:19 ID:DYq67mUy0
言い忘れてたが俺はまだまだオデに乗る所存でござる
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:55:22 ID:RtlE74Xt0
ルーフが低いミニバン

この定義が間違ってる。RBオデは3列シートステーションワゴン。
だから売れてる。もちろん相対的に。レガシィと比べてみぃや
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:04:29 ID:95QIxXlXO
>>132
俺も同じ気持ちでござる。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 06:41:01 ID:GFpgLlyA0
拙者も同じでござる。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 07:44:43 ID:MP0VtCugO
2ちゃんねらーは異様に高額年収が多いのでみんな乗り換えするかもしれんが、今後の景気減退局面からすると、俺はRBにまだまだお世話になります。

137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 09:07:57 ID:XQWveq5T0
評価損が株で200、投信で300
数年後まで塩漬けだと思うけど
ここまで下がると乗り換え控えようかと思う
でも新型見たらハンコ押してしまいそうだ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 09:47:06 ID:xHPf01xn0
3年前に友人の勧めでFXを始めて、何だか知らないうちに大儲け。
それで今のオデを購入しました!
新型は全く興味がないので購入者しません。
次はVWかな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:44:42 ID:zhWp7sG00
>>138
会社どこよ。何社使ってる?
去年のお盆どう乗り切った?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:52:40 ID:3MAUR3xp0
>>139
スレ違い。他でやってくれ!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 06:06:18 ID:r+ZSn2ue0
なんだ嘘か・・・
スレ違いごめんね。

142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 06:53:00 ID:KkPSKxe4O
グレードが違ってもメーター類の計器は全部一緒?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 09:45:21 ID:ikZSBORI0
>>142
虻のタコは異なります。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:11:18 ID:wEAyWsu4O
さっき山梨中央道の大月分流付近でゼロクラの覆面に捕まってた黒アブの人見てるぅ〜?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 13:20:26 ID:zZ9beiXoO
>>143他のメーターもほんの少し違うようだよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 16:56:38 ID:KkPSKxe4O
>>143
>>145
そうなんですか。ありがとうございます。
中古でアブ狙ってるんですが違いがわからなくて…
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:23:58 ID:3MAUR3xp0
>>146
メータ類の違いで車選びしてるの?
変わってますねー。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:52:21 ID:MJLALdRaO
計器類の違い
タコメーター:アブ・Lメッキ縁、目盛り青色。
M縁無し、目盛り白色。

スピードメーター:アブ・L・Mメッキ縁、目盛り青色。

フューエル&テンプ:アブ・Lメッキ縁、目盛り両端青色。
M縁無し、目盛り白色。


分かり難いかな・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:56:29 ID:MJLALdRaO
追加

タコメーター:アブ7000rpmからレッド。
L・M6000rpmからレッド。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:03:00 ID:SIomDGnI0
>>146
RB1の中古買うならもう少し待ったほうがいい。
新型が出ると10万、20万はすぐ下がると買い取り屋のオヤジが言ってた。
ガソリン高でアブは特に値落ちが進んでいる。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 07:36:32 ID:Rulmgt1pO
中古車のオデッセイL.RB1で、灰色ってのをよく見掛けるんですが正式な色の名前って何ですか?
あと、この色に限って中古車が安いのですが人気無いんですかね?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 08:50:38 ID:CYFz1+140
ゴキブり
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 09:26:59 ID:b6tJFJkQ0
新型オデッセイって
アゴが外れたハイスクール奇面組の一堂澪みたい顔してるな。
今のがいい。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 10:21:00 ID:A7iiFa/o0
>>151
グレーイッシュモーブでしょう。
5年前の発売当時は広告に使われていた色ですが、
タマ数も多いので人気ないですね。逆に黒と白は高めです。
ちなみに内装色はグレー、ベージュ、モーブ(ツートン)がありました。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 10:37:54 ID:F3HMoliIO
正式には、グレイッシュモーブ・メタリックです。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 11:18:12 ID:Rulmgt1pO
>>154−155
有り難うございます
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 13:28:32 ID:Rulmgt1pO
灰色って広告に使われてる位なら、そんなに悪い色じゃあないんですね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 14:05:32 ID:AX6g70CyO
色の善し悪しなんて自分の目で見て判断するもんだろ。
中古で安かったら悪い色で、広告に使われてたら良い色なのか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 15:16:17 ID:ORWBO74x0
>>154,155
文字通り、灰色に乗っている私の車は”グラファイト・パール”ですけど…。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 16:33:20 ID:W6MrNi4d0
>>151
なんというか、くすんだ様な藤色
俺も中古屋で100万のオデがあるというのでオデ購入予定の友達と見に行ったが
ぼやけた色に見えた、友達は結局マーク2ブリットを買った
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:24:38 ID:P3xTDFiuO
153安心しろ!お前の乗ってる現行もアゴ割れの一同レイだ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 11:53:32 ID:9/coHwK30
ttp://www.hondaautodealer.co.jp/lightcase/detail.php?num=394
この中古車の購入を考えているんですが
他県で購入を考えているので現物を見ることは出来ません
ディーラー保証の継承プラス店の保証(6ケ月又は5千K)及びオイル関係、バッテリー、消耗品は
全て交換してくれるそうです
総支払額は180万だそうです

皆さんの意見を聞かせてください
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 12:21:40 ID:MW+TTEin0
>>162
俺の希望に近い。近くだから見てくる。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 12:43:28 ID:77u+LwQPO
現行オデに似ているのはガッツ石松だろ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 12:58:38 ID:rwtRoj6cO
新型よさ気!問題はルーフの低いミニバンの需要が
どれほどあるのか?ストリーム、ウィッシュの
落ち込みをみると、すぐに失速の予感
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 14:19:26 ID:eN0USkAV0
>>165
値段が高くて燃費も良くない。今回は新技術も見当たらない。
まぁ、意地でオデの名を残した感じがする。
役目が終わったかもね。核家族もドンドン進んでいる。
6、7年後のFMCでオデの名前が継承されるのかどうかも怪しい。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 16:40:37 ID:qD7BcX610
>>163
どうでした?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 21:14:54 ID:O4fd7MMB0
>>162
今更中古で買うか?
今なら、在庫限りで色(黒か白しかないみたい)も選べないが、Dラーで
先週、新車が90万引きで売ってたぞ!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 21:47:08 ID:dLWmMiz80
>>167
気に入ったので取り置き(商談中)にしてもらいました
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 21:58:26 ID:sx3bglfLO
>>169
なんて奴だw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 22:46:55 ID:d34t6unk0
>>169
マジかよ!!
メール送っても返事返ってこないしおかしいと思ったんだよ・・・
傷付きだけど良いの?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 22:54:02 ID:d34t6unk0
>>168
kwsk
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 22:55:34 ID:4N4/XR2F0
掲示板に個体(もちろん個人も)の情報を書くときはリスク覚悟で。
個体の情報を書くということは自分も特定されやすくなる。
商談相手の営業がここを見ている可能性もある。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 00:19:58 ID:dpHCfJ5OO
>>169最低だな。
人間のクズだ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 02:34:11 ID:Xqq7g3TD0
果たし状

貧乏ウスノロ不人気なアホンダ海苔の分際でイキがりやがって

俺は日産エルグランド海苔を仕切るスーパーエルグランド総長だ!
俺のレクサスエンブレムで武装したスーパーエルグランドVQ25改を
うらやみ・妬んだオマエラは再三にわたる辰巳バトルを勝手に拒否し
そのイラ立ちを

「日惨エルヲタの悪あがき」

などというスレッドを
作って発散してやがるのを見て我慢ならなくなったぜ!

10月12日の25時に辰巳PAで待ってるからバトルだ!

アルファードやエリシオンのような寸胴FFミニバンとは訳が違うぜ(爆)
1700kgにシェイプしたゾーンボデーにスーチャ付き400馬力で
オマエラを完全圧倒してやるから、嘘だと思ったら来てみやがれ!

わかったな?




あ?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 05:38:57 ID:l4DlhWLJO
RBの値崩れが激しくなってきたねぇ

いよいよハイエースに乗り換えする時が来たか。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 12:00:32 ID:OuANF5DV0
>>175
その前に電気系統の故障、何とかしろよ。
酷すぎないか?エログランドのトラブル。
未だリコールせずに、無償修理の連発w
ミニ・バン、故障率No.1になったようで〜(恥)
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 15:59:54 ID:2x5doNui0
その前に、荒らしをスルーする事を学習できないお前の脳の故障なおせや。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 18:56:34 ID:OuANF5DV0
>>178
と引きこもりが申しております♪
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 23:21:03 ID:Xqq7g3TD0
そろそろ25時だぜ!

ヘタレ野郎ども辰巳行く用意はできたか?

俺のスーパーエルグラはブラックで字光ナンバー8バサミだぜ!

辰巳に着いて勝負する根性ある奴はバッシングと空ぶかしで合図しな

総長の俺以外にも神のエルグランドVQ35改様も来るから覚悟しとけ!

それでも来なくて逃亡かー?

「日惨エルヲタの悪あがき」スレ消去するならいいけど

負け犬に決定したら土下座の謝罪しないと許さないぜ!

話はそれからだ!分かったか?





あ?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 04:23:03 ID:AYsoUpHuO
RB1てH11しかつかないの
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 14:24:05 ID:Njjow+xXO
みんなイジったりするよな?
インチアップ&ローダウンしたら
DQN確定?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 15:52:27 ID:kOzqK11v0
確定
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 18:30:27 ID:x0tPeA1OO
俺はインチダウン、ハイアップで車高を上げています。
DQNですか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 18:40:49 ID:94iNYTk9O
前期に後期のグリル付けている人いる?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 22:27:39 ID:x+vuPHUCO
>>185
みんからにいた
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 13:34:21 ID:VIc6A9Oa0

新型オデ、発売まで あと2日。
CMも始まっていますね!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 14:37:37 ID:42ChXynlO
でもオデッセイなどに乗ってるとたまに小さい車が欲しくならない?
一人で乗ってるとつくづく無駄だなあと思うよ。
オデッセイとは別にミニとか欲しいよね。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 14:50:14 ID:nBp03XyKO
>>188
親がBMWの1シリーズ乗ってて、たまに借りるんだが、俺はあのぐらいの大きさで充分だと思ってしまった
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 15:24:34 ID:5kdXC+X80
>>188
オデッセイクラスの車に一度乗ってしまうと、小さい車は怖いな。
ぶつけられたときのセーフティがどのくらいあるかと考えてしまう。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 15:59:23 ID:42ChXynlO
でも大きい車は真っ直ぐ走る以外は運転してて楽しい部分がないからね。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 16:17:02 ID:5kdXC+X80
このくらいの大きさで直進しかできないって、どんな車両感覚の持ち主?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 16:53:20 ID:42ChXynlO
スポーツカーとか小さい車の運転の楽しさがわからない?
じゃあ言っても無駄だな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 17:05:57 ID:VIc6A9Oa0
>>193
判らなくても別にどうでもいいんだよ。
そんなこと言っていると「化石」になるよ。
30代以降がそう思っているだけのこと。
アンタより年下の世代には通じない。
プリウスに乗っているとお利口さんに思われる時代。
これからの車は「道具」なんだよ…、残念ながらね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 17:12:03 ID:qK+eLa5N0
このスレもいよいよ旧車スレですね・・・・

いままでありがとう、3代目オデ。
そしてこんにちは、4代目オデ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 20:13:26 ID:JgBXuCYPO
小さい車の運転の楽しさ(笑)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 20:25:03 ID:/ZZ/4Ob+0
NEW ODYSSEYが出るんですねえ

どこかにスクープ画像はありませんか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 20:36:06 ID:zjTKzRdmO
スクープもなにも18日に試乗車(虻)が来るんですけど・・・
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 20:45:15 ID:ikQfatGU0
普通に写真入のDM届いてるしwww
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 21:18:24 ID:s1unSgZ90
>>197
発売日は明後日16日。
それまでは、公式HPでも眺めてろ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 21:41:50 ID:mEsnrJj/0
まあミニバンなんて運転して楽しい奴はバス運転しても楽しいんだろうなw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 22:14:43 ID:00eDpoSX0
たしかに子どもとその友達を連れてプールに行ったり、荷物を満載して何家族かでバーベキューに行くのは
すごく楽しいし、オデにして良かったと思う瞬間なんだけど、
町を歩いていてロードスターなんかがとまっているのを見ると、
ああいうのに乗って1人で走りに行くような生活も良いかな、とはけっこう思う。
もちろん、複数台所有できればいいわけだし、オデだって車高を低く抑えて、
走りをそれほど犠牲にしてはいないと分かっているんだけどね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 10:01:39 ID:eLuajxLt0
>>201
お前、バスを運転したことがあって言っているのか?
免許持っているのか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:01:39 ID:l3Lda1BC0
運転の楽しさでいえば、ATはクソ。
MTは車を操作しているって感じがして楽しいな。
回転数合わせるなんて、ATじゃ絶対できないもんな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:07:58 ID:o6FEJtAa0
超ど田舎を走る奴はMTが楽しい。

206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:09:47 ID:ew6AbpV60
新型の写真無いの?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:27:39 ID:AjYEn6q60
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:30:38 ID:O0UNWcj1O
>>204
出来る出来るw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 23:01:33 ID:VG3VHUem0
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 23:07:15 ID:VG3VHUem0
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 23:13:58 ID:Hf1Wz5N6O
>>209-210
やべぇ カッコ悪い
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 23:29:18 ID:b3lJtXuGO
>>210は格好いい!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 23:42:58 ID:LP8xIXpQ0
ぅーわっ、、、、>>210は特にひくわぁ・・・どーしちゃったの?!って感じだな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 23:44:31 ID:GJ0kydhg0
センスがあって車好きな男は買わないよw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 23:51:21 ID:LP8xIXpQ0
>>214
だよねwwあんなん乗ってたらセンス疑われてもしゃーないわw
>>210見ると屋根に羽みたいなの生やしたワゴン思い出す。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 23:54:35 ID:WAEWClz50
>>209
なんか、笑ってますやん・・・w
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 23:54:37 ID:5aKBESOlO
>>211
禿同!

3代目に使えるパーツ探すかな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 00:00:18 ID:IXh+OrOIO
エアロワイパー?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 00:24:16 ID:hKXtMcw50
RB1を売ろうと思ってるんだけど、正規で買ったから正規で売った方が高いかな?
それとも大手中古車屋で売った方がいいかな?
メリット・デメリットあったら教えて栗。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 00:35:05 ID:VTqMZP8g0
マツダ車に見えたのは俺だけ???
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 08:51:58 ID:1SNGeCH0O
RB1+TYPE YYグリルが1番カコイイ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 08:58:26 ID:Huqu5s/y0
>>210-211

ダッセーwwwwwwwwwwwww
これは売れないわw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 09:40:46 ID:mRkaNYAw0
ヤッカミ厨が案の定次第に増えてまいりました。

契約した(予定の)皆さん、ほくそ笑みましょう!!
224206:2008/10/16(木) 09:43:14 ID:BrsS9aTC0
>>207
サンクス !
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 10:18:56 ID:IAEY9WAZO
>>210>>211
オデッセイは前回も新型出た時ダサく感じたけど、これも見慣れたらかっこよく見えてくるんだろうか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 12:31:30 ID:Huqu5s/y0
>>223
契約して涙目wwwwwwwwww

現行とほどんど変わらないし、リアコンビのデザイン何アレwwwwwww
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 12:39:05 ID:Y+sCqaR8O
フルモデルチェンジでも
オデッセイを変える勇気が今はまだホンダには無かったみたいですね
だから全然変化がなかった
マイナーチェンジしたあたりにかうことにした
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 12:42:39 ID:V7P6FZgW0
カッケー黒なんてカサカサカサってゴキブリみたいwwwww
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 12:43:56 ID:V7P6FZgW0
マイナーチェンジだろこれ
230しん:2008/10/16(木) 12:45:07 ID:VH5x8RP8O
オートデイナイトミラーは、前オデッセイでも装備可能?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 12:45:40 ID:V7P6FZgW0
半年後大幅値引き確実
買いたい人は今買うべきじゃない
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 12:48:18 ID:vexxXpBZ0
後ろがエリシオン
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 12:51:27 ID:BrsS9aTC0
DQN好みのデザインじゃなくなって良かったね。レジェンドもいつの間にか変わってた。デザインで
苦しんでるな。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 13:14:23 ID:7AZBVTz7O
これから5年間よろしくお願いします
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 14:00:29 ID:V7P6FZgW0
私女だけど無理
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 14:39:41 ID:hLkskDMNO
オデッセイHP変わったよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 15:06:39 ID:diRKdBa0P
ストリームっぽくなったな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 15:09:24 ID:Y+sCqaR8O
そのまんまストリーム
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 15:18:02 ID:Fg0CabCd0
売れるのか?(´・ω・`)これ・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 15:18:42 ID:YZJcdvbYO
LKASがほすぃ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 17:18:18 ID:5O//oOpfO
でたー!新型批判!嫉妬ですね。わかります
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 17:20:41 ID:6NkUgUszO
アブの新型見てきたが、全体的に安っぽい
新鮮味が全くない…
見た瞬間、欲しく無くなった…
4代目オデ、直ぐに売上台数失速する予感が…
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 19:34:30 ID:JOn61ff50
12月に出るアコードに軽〜く抜き去られそうな予感
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 19:47:46 ID:sYHw+WX6O
アコードもそんなに売れないだろうな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 21:20:48 ID:1SNGeCH0O
リアがエアウェーブじゃないかorz
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 22:02:07 ID:YueKMYf/0
先代の後期のオデッセイの方がカッコイイな・・・
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:18:00 ID:mfphoHDrO
まだ初車検も受けてない
買い替える余裕もないし今ので気に入ってるけど

新型は新型でやっぱり良いなぁって思う
FMCとは言え3代目ベースの大幅MCみたいな感じだけど中身はテコ入れされてるだろうし使い勝手も良くなってる筈だし全てではなくとも不満な箇所も潰してきてると思う
買い替えたり出来る人ちょっと羨ましいけどなぁ

個人的に見た目も悪くないと思う
実車見た訳じゃないから何とも言えないけど実車見た訳じゃないのに写真だけで完全否定する人がいるのにビックリした
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:44:24 ID:17YRyo+Y0
変速比は

RB1
1:2.651
2:1.516
3:1.081
4:0.772
5:0.566

RB3
1:2.785
2:1.613
3:1.081
4:0.772
5:0.566

RB1は、現行アコードと同じ。
RB3は、現行CR-Vと同じ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:47:01 ID:X26mKf3M0
バンパーのメッキありえね〜っていうか、白ボディーにメッキが合ってないのか?
>207のシルバーは、いい感じに見えるんだけど
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:51:33 ID:sYHw+WX6O
>>248多少加速が良くなったって事か?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 00:46:05 ID:XPB40gIt0
無限のHPも新型に変わってるな
ttp://www.mugen-power.com/street/odyssey/introduction/index.html
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 07:14:33 ID:DNjJnJmO0
オプション化

HDDインターナビシステム+プログレッシブコマンダー<リアカメラ付>
+6スピーカー+ETC+1セグチューナー (320,000円)
マルチビューカメラシステム (80,000円)
電動格納式リアエンターテインメントシステム (100,000円)
1列目シート i-サイドエアバッグシステム
+サイドカーテンエアバッグシステム (110,000円)
ACC+LKAS (350,000円)
フロント電動スモークドガラス・サンルーフ (90,000円)
スマートキーシステム (60,000円)
コンフォートビューパッケージ(親水/ヒーテッドドアミラー+
熱線入りフロントウインドウ+フロントドア撥水ガラス) (30,000円)
運転席8ウェイパワーシート (50,000円)
16インチアルミホイール (80,000円)
本革シート(運転席&助手席シートヒーター) (230,000円)
トリプルゾーンコントロール・フルオートエアコンディショナー (50,000円)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 07:25:43 ID:DNjJnJmO0
>>249
めっきがいやなら追加21000円ってことだな
http://www.mugen-power.com/street/odyssey/parts/index.html
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 07:32:35 ID:DNjJnJmO0
三代目開発者 竹村 宏の顔写真
http://www.carworld-jp.info/car/honda/odyssey/html/index2.html
http://jp.youtube.com/watch?v=m8b5PGZSVVU

新型開発者 五十嵐 則夫の顔写真 (主にゼストをデザインしてきた人)
http://corism.221616.com/articles/0000087314/
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/037/936/html/04.jpg.html


255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 09:06:23 ID:Zr7Q+QOi0
リアはレグナムだろw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 09:26:23 ID:d5vdvPlo0
俺も今朝、ちょうどレグナムの後ろに付いたときに、あっ新型オデッセイはこれパクったな
って思った。ちなみにホンダユーザーです
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 09:55:00 ID:yZQuBRVtO
新型アブ、フル装備でいくらになるの?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 09:58:13 ID:cAsTqhnHO
リヤがレグナムとは最初に画像が出たときから言われてたよね。
ナンバー位置がかなり上がったのが余計にイメージを悪くしている。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 10:07:31 ID:DNjJnJmO0
ちなみに、
車体の色もオプション料金なんだぞ

白と銀は36750円ほどオプション料金上乗せなのである
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 10:11:07 ID:DNjJnJmO0
後、値段の上がる色は青っぽいのもだな。

値段が上がらない色は、赤紫と黒と、メタリック調の黒系のやつだけな。

正確には
プレミアムホワイトパールが・・・
やっぱ文字打つのめんどくさいから止め
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 10:20:29 ID:Zr7Q+QOi0
売れないの予想して値段が高くなってんじゃね?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 12:39:00 ID:SR0HYUC90
>>261
車の資材が国際的に値上がりしたから!
鉄も値上がり、タイヤ等々だって値上がり。
当たり前だろ、車両価格の値上がりは。
メーカーはボランティアじゃねぇよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 13:09:08 ID:iybMAso00
>>257
アブ見てきたが、かなりかっこいい。
しかし、内装はかなりコストダウンされてるから覚悟してくれ。
価格は、片っ端からオプション設定にされているので
ナビとスマートキーなど最低限付けて総額400万弱
オプション付けまくると総額500万超える

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 13:38:03 ID:kLLu92a80
>>262
つまり、車を今買う奴は馬鹿と言うことですか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 14:12:44 ID:Xde3IGiqO
ディーラ返りなり
本田も内装もちゃちくなったなー

まだ現行でいーや
高くて買えないしw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 14:58:45 ID:qFuqvLVPO
>>265
おい!
お前が乗ってるのは現行じゃないぞwww
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 15:54:40 ID:WXhEL/eQ0
4代目より中古3代目の方が売れんだろ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 16:42:06 ID:N6VXKk1lO
やっかみと言われるかもしれないが

「新型はどうみてもカッコワルイ」

デザインのプレスラインがゴチャゴチャしてトヨタ手法

嫌いだわ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 17:15:01 ID:Xde3IGiqO
>>266
もう…そうなのね
(´・ω・`)
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 17:41:48 ID:xyHaxEJQ0
新型で「これ良い!」ってオプションある?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 17:56:17 ID:SEJ8AnHz0
>>270
ゴールドエンブレム

高級感あふれるゴールドの輝きが、個性やこだわりを格調高く主張します。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 18:13:41 ID:WaUlppsBO
4代目の新スレまだ〜?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 18:47:24 ID:r8/+CmaK0
そろそろ買い換えようとRBを検討してましたが、やっぱり新型が欲しくなってきた。
始めは違和感はあったが、今はめちゃかっこいい。
旧型はいい車だけどやっぱり古臭いし。

274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 18:55:39 ID:VA0v+w7R0
【HONDA】Odyssey オデッセイ part2【4代目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1221910819/
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 19:42:54 ID:WXhEL/eQ0
>>273
残念ながら新型もすぐに古臭く感じるようになるよ。田舎っぺが3代目を変にいじったようなもんなんだから。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 20:33:02 ID:8u0a5VVk0
3代目を語れや!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 22:48:33 ID:QElnmmyB0
いや〜、NEWオデの批判の凄さにビックリしてる今日この頃です。
自分は3代目の後期アブに乗ってるんですが、3代目も発表直後は4代目みたいな評価だったんですかね?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 22:56:27 ID:bEUhcMFc0
>>277
ゴキブリみたいとか、標準DQN仕様とか、V6はどうしたとか
2代目と比較して狭くなってんじゃねなんて言われてたが
4代目みたいに、コストダウンや割高や進化が無いとは言われてない。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 23:00:59 ID:8VstzBh/0
>>278
割高感は、二代目後期と比べるからじゃないの?
二代目前期と比べれば、それ程じゃ無いと思うけど。

コストダウンで劣化したんじゃね?
って点は確かに有るけど。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 00:39:01 ID:9VLLa99B0
>>279
現在の世の中の物価、把握していますか?
2代目から何年経っていると思いますか?
その頃に比べて車の売り上げ台数、増えてますか?減ってますか?
全て考えば答えは出ますよね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 00:55:01 ID:yYR7FpJi0
2列目中央のシートベルト 3点式ですよね。 ネットのカタログでは解らないので・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 00:55:37 ID:VoqXqym30
発売から5年経っても古臭さを感じさせない。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 01:14:05 ID:TXP2nDZeO
3代目超えるデザインはもう無理でしょ。完成されてるよ

厄年4代目は水素カーと同じフロントデザインだし,ホンダはこれからあのデザインコンセプトで統一するのかな?

リアがまんまMPVなのが痛い
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 02:06:28 ID:8t1o8/Fq0
ホワイトドール参上
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 02:11:45 ID:xS6Z7wrI0
くだらねえ車
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 02:24:58 ID:KoDr3BL/O
>>280
必至w

>>281
2点
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 03:37:12 ID:OcXRACVp0
>>280
たのむからその単発やめてくれや
ホンダにもピックルか?ってことになったら
それこそおまえ、ホンダに大ダメージ与えるってわかってる?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 06:41:15 ID:Y3McNCllO
新型褒めてるレスは全員ピックルと感じるほど最低なデザイン。
しかもモデルチェンジとはいえないっしょあれ。大規模マイチェンだよ。インパネとか丸々RBに加工無しでハマりそうな形。
カスタム雑誌で以前ストリームのライト移植してたRBあったけどあっちの方がよっぽど洗練されたデザインに思える
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 14:08:03 ID:shmMBopD0
>>288
現行海苔はみんなそう言うね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 14:21:53 ID:Cxk7kJPYO
今回、四代目でるまで待ったけど、やはり三代目の方がかっこいい。モデルチェンジって事で今が買い時ですかね?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 14:36:20 ID:TtTyu/VY0
>>286
今時、2点式シートベルト?? 安全警視もろみえ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 14:49:48 ID:5EK23qQh0
この土日に新オデ発表展示会してるらしいけど
ホンダも困ってるみたいだな
消費者も馬鹿じゃないから、そうそう目論見通りにはいかんわな。


293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 15:29:22 ID:PesV/LWcO
みんなは2列目の中央シートベルトはどう収納してる?
あれ邪魔だよな…
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 16:20:35 ID:HXLUA38Y0
新型がこの程度の変化なんで、3代目乗ってても
そんなに劣等感がわかないよ。
5代目に劇的に変わるんじゃね?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 17:03:44 ID:9VLLa99B0
>>293
ミニバンを買う必要が全く無かったですねw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 17:19:46 ID:3RB19AcYO
4代目残念age
5代目期待age
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 17:36:35 ID:OcXRACVp0
実写見てきた
昨日思ったよりも、意外といけてた。
無限のパーツも
こっちつけたらいがいといいじゃんと思った
昨日文句言い過ぎてちょっと反省
オプションも、Lは意外と標準装備減ってなかった
http://www.mugen-power.com/street/odyssey/parts/02.html
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 17:37:37 ID:OcXRACVp0
だからといって3代目からの買い替えはないけど。
でも、これから買う人には、いがいといいかもと思った
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 17:41:19 ID:OcXRACVp0
以上、昨日、150万アップじゃん!とか言ってて反省。
Lにはほとんど>>252は標準でついてたポ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 17:49:59 ID:L738qGFOO
三代目はオデッセイとしてではなく、ストリームのデカイ版!!
として、考えれば上質なスタイルの良いステーションワゴンとして買ったかも。
気付くの遅せぇーよ!頭固くてぇーよ>俺
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 17:53:59 ID:OcXRACVp0
内装も、グレーのインパネだと、質感がおちたように感じるんだけど、
虻の黒のインパネ見たら、なかなかよかった。
色の違いで印象の違いがでかい。

ただ、一番3代目と違うのは、運転席&助手席に妻と2人で座ったとき、
新型は3代目のあの開放感があまりなく、窮屈なかんじがした。
サイズは変わってないんだよね?でも、インパネのデザインが、
色々こてこてくっついた分、狭さを感じる気がした。
んだども、虻だと、その窮屈間が逆にスポーティー感に変わって
結構よかったポ。3代目はLだったけど、新型もし買うなら、迷うことなく虻買うわ俺。
でも買わないけどさ。

いずれにしても、モデューロと無限、それぞれのエアロとグリル、バンパーのバリエーションが
三代目のときよりも、がらりとそれぞれ個性的になったから、
これから街中を色んなオデが走ってそれはそれでいいかもねと思ったよ。
3代目ばっかり見飽きたし。エアロつけててもそんなにものすごい差はなかったし。
(無限つけてる俺としては違い大ありなんだが)
新型は、色んなエアロつけて着せ替えの楽しみは増えるね。金さえあれば。

ってことで、金さえあれば、そして、三代目糊じゃなければ、
新型は、あると思いますと思いました。ながっ

さきにいっとこ。

新型おわた まで読んだ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 17:59:36 ID:OcXRACVp0
>>300
あー。それ、俺にはわからんけど、でもわかるよ。
2代目オデ乗ってる人がさ、ものすごい昔からのオデファンでさ
もうそこらじゅういじくって、色々ドレスアップしてるんだわ。
俺はそういうドレスアップには興味ないんだけどさ。
でもまあ、その人の影響もあって、俺は3代目買ったんだわ。
けど、その人は、三代目は嫌だっていって、買わなかったんだよ結局。
むしろムラーノのほうがいいっていうんだよ。俺にはいみわかんねーんだけど。
こんなに3代目かっちょえーのにって。
俺は逆に、2代目のころにはオデなんて気にもしてなかった。
ってことで、その人は、今回の新型は、ありなのかね、なしなのかねと興味深々。
まだ聞いてないけど。
そういう意味では、2代目を踏襲した進化型ではないんだよね、3代目はってはなしね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 18:29:54 ID:9VLLa99B0
今更気がついたこと・・・。
新車購入直後、シートカバーを付けた私のRB1。
カバーを付けていると3列目シートは床下収納が出来ないのね、orz。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 19:09:45 ID:VDCQJP0e0
皆さんオデッセイオイル交換時オイルは何にしてますか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 19:49:38 ID:8sZb7Lk70
4代目のパーツで3代目に流用できるかな?
 ・スポーツフィニッシャー
 ・オートデイナイトミラー
 ・エアロちっくなフロントワイパー
他にある〜?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 19:57:18 ID:wiEQxy3J0
四代目見てきた!目か鋭くなってストに似てたよ。

それより隣に展示してあった在庫の三代目アブHDDエディションが70万引き限定2台の方が気になった・・・w
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 20:07:48 ID:EhOWFt2f0
1代目と2代目はシルエットは似てても明確に時代の差を感じるけど、
3代目と4代目はぶっちゃけ知らない人が見たら
どっちが新型か分からないだろうな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 20:51:34 ID:En0YSaWP0
http://image.blog.livedoor.jp/evening_sky/imgs/2/d/2d68c10a.jpg
http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/styling/
3代目はフロントが野暮ったい
4代目はツリ目になったせいか精悍になった
単体でみるとあまり変わってないように見えるが
ディーラーで並んだのを見るとかなり違った
サンバイザーとか窓のスイッチは安っぽくなった
3代目から乗換え検討中
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 21:03:56 ID:d6mDksfjO
>>306
地域だけでも教えてもらえます?今更ながら3代目が欲しくて探したがなかなか見つからなくて。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 21:10:17 ID:wiEQxy3J0
>>309
埼玉県志○市(元ホンダプリモ)。
他の県でも在庫処分やってないの?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 21:34:04 ID:d6mDksfjO
ありがとうございます、近くでも見積り出してみたよ。でもその金額には程遠い。色は何色でした?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 22:17:26 ID:wiEQxy3J0
>>311
色は黒だけ展示してありました。他に白があるみたいです。
でも限定2台ですから早目の方がいいと思いますよ。今日広告も打ってましたし・・・
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 22:51:24 ID:jWqvYKs1O
>>294
どーでもいいけどコイツはほぼ毎日の書き込みじゃね?
定期的に現れるんじゃね?








じゃね?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 23:41:35 ID:En0YSaWP0
>>293
2列目の座面の下に入れてます
3列目はたまに使いますが、2列目中央は使いません
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 23:53:03 ID:IjUFf4mTO
>>313どーでもいいならお前も書くなよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 00:31:05 ID:uutLMIdN0
ぜひ試乗してくれって何度もうるさいんだけど
もしかして売れてないのか。

テールLEDで、6速以上になったら買い替え考えるって言ってるんだが
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 00:48:28 ID:QQXkbp5i0
テールがLEDになることのメリットは何ですか?
採用した車が増えてきて新鮮味はないと思います。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 02:06:46 ID:A9PEWsat0
今時、乗車人数分の3点式シートベルトが用意されてないなんて・・・
露骨な手抜きじゃないかなあ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 02:28:58 ID:GaxsIEubO
>>317
あのね、地球規模で換わっていくの。
フィラメント自体がこの世から消えるの。
CO2削減のために高効率で省エネするの。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 04:57:50 ID:WoWbdUU80
LEDテールなんて社外アクセサリーで、そこら中で売るだろうに
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 05:18:48 ID:WoWbdUU80
てか、4代目は微妙に客層の富裕レベルの敷居が上がってはいるのは間違いないな

逆に、同じオデ乗りと差別化をしたい、個性を出したい、その為には金払うぜって人には

無限やホンダアクセス(モデューロ)しかまだ見てないが、フロントグリル、バンパー
だけ買えるだけでも、3代目に比べて、その辺のおばちゃんでも違いがわかるくらい、
ものすごく色んな個性的バリエーション選択肢になるから、楽しいかもね。
この後、この主要2社以外の色んなとこのエアロやフロントグリル、バンパーが出揃ってくると
さらに選択肢の肥大化になる罠〜。
無限基本2パターン
http://www.mugen-power.com/street/odyssey/parts/index.html
http://www.mugen-power.com/street/odyssey/parts/02.html

※番外編 3代目にはなかった無限オデ用アクセの増加の例
http://www.mugen-power.com/street/odyssey/parts/06.htm
http://www.mugen-power.com/street/odyssey/parts/05.html

ホンダアクセス(モデューロ)基本2パターン
http://www.honda.co.jp/ACCESS/odyssey/osusume/recommend1/
http://www.honda.co.jp/ACCESS/odyssey/osusume/recommend2/l

※※DOOVって潰れてたんだな
知らんかった
http://minkara.carview.co.jp/society/eternity/

これらの新型のエアロバリエーションと、3代目のみんなの思い思いのエアロバリエーション、
3代目&新型のメーカー純正各エディション、新旧各ドノーマルと色々街に出揃ってくると
今の「3代目見飽きたぜ」な世界がちょっと変わりそうな気はするな。

いずれにしても、新型出て3代目のデザインが肩身の狭い思いする感じにはならなくていかった。

322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 10:41:31 ID:O2D4tZwEO
新型のリヤデザインだけはオデッセイに見えないどころかホンダ車に見えないな。
リヤクォーターウィンドウも今までは綺麗なRだったのに、無理な直線で
斜めに切り上げてきたのでこれは全体のデザインにはマッチしていない。
全体的にエグい三菱テイストが散りばめられたという感じがするのは
俺だけじゃないだろうな。
特にリヤはレグナムに似ているのは別にしてもナンバー位置や全体のバランスで
腰高でこじんまりとしておりワイド&ローのイメージがない。
三代目後期と並べてみるとデザイン的に迷走したのがよくわかるよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 11:59:38 ID:kS7Y4MkC0
来週赤虻出る
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 12:42:21 ID:QQXkbp5i0
>>319
テールライトは、ガソリン燃やして光っていますね
一般の照明に比べると総点灯時間は短いし、
車全体のガソリン消費からすると微々たるものですね

LEDテールは基板等も含めて電球式よりも生産の際の環境負荷は高いです
もちろんコストも高いです 何時間点灯すると逆転するのか興味深いです

地球環境のためにLEDテールの車の乗りたいというのなら
別の方向で貢献したほうがよいと思います

325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 13:07:28 ID:RJrW4kHg0
これみよがしなLEDテールはいらない。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 13:23:40 ID:zrBxEuC60
・かっこいいから。
・光がはっきりしていて後続車への注意になるから。
この2点だな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 14:23:19 ID:CJx17pO7O
よ!型遅れ共!!
俺の新型が格好いいぜ!
お前ら、俺の現行様が来たら道ゆずれよ!貧乏型遅れ君達
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 14:57:12 ID:U5sJE3hTO
>>328

黙れよボケが!失せろ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 15:05:35 ID:gRozYJ870

>>328 乙・・・。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 16:00:40 ID:CIVRIq0LO
>>328
こ、これは新しい…
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 16:47:32 ID:GaxsIEubO
>>324
白熱電球が良くないのは、フィラメントを燃やしているからなの。
電界や放電は、白熱とはCO2排出量が違うの。
LED⇔HID、ELなどにどんどん換わっていくの。
数年で国内の白熱電球生産が終わるの。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 18:18:51 ID:81OakABwO
286だがディーラーに見に行きました。
新型発表したばかりなのにガラガラ

やっぱり見間違いでなく酷いデザインでしたね
ハッキリいって醜い。ディーラーを出ると外まで営業マンが追ってきてパンフレットはいりませんか?と言ってきたけど断りました。「デザインが醜い」と話すと苦笑いで「実は殆どのお客様がそう言われますRBで満足と…」ちょっと気の毒でしたが
同じシャーシの低コストモデルチェンジのアルファードは洗練されて旧モデルが古く見えて買い換えが進んでいるようですね
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 20:01:10 ID:V9m5edqfO
>>332
新型もRBじゃないの?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 20:14:17 ID:MuRqHaoRO
インターナビの更新費用ってどのくらいですか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 21:34:06 ID:zOVV+KwI0
3代目の内外装の写真、装備・オプションを詳しく書いてるサイトありませんか?

あと、ホンダメーカーの3代目のコーナーは無くなったんでしょうか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 21:41:11 ID:+QYZhsFU0
>>331
フィラメントを燃やしたら、一瞬で玉切れです。
車用の電球の生産が2012年で終わったら、
ランプが切れた古い車は廃車ですね。
うわべの知識でいいかげんなことを書かないほうがいいですよ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 21:41:27 ID:eminaHJa0
>334
たしか1.5万だったきがする、2万だったかな・・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 21:55:28 ID:QQXkbp5i0
>>328
この数式を計算できません。
数式のセル参照は計算結果を参照(循環参照)しています。
次のいずれかを行ってください。
・頭を冷やす
・自分を敬う
・[キャンセル]をクリックする
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 22:02:34 ID:uUIh0/Hi0
私も本日Dラーに行き、新型オデを見てきました。
うーん、正直あまり感動しなかったなー。
今のオデを超えるような満足度がどうも見当たらないです。
ただシートは格段に良くなりましたね、少し固めで長距離では活躍しそうな
感じ。それに塗装も徐々に良くなっていますね。
ボディカラーは選ぶ色が少なくなったのは残念。
ソリッド色が一つもありません。

正直自分が興味が持ったのは新型オデではなく、欧州シビックR(ハッチバック版)が日本で
発売されることが決定したこと。(限定販売になる模様)
担当セールスに「シビR、予約できますよ」と言われ、心動いた自分でした。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 22:10:14 ID:97/Ly7E1O
>>328
どMの真骨頂ですな…
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 22:22:12 ID:LtJb4iE/0
RB3(4)用のインターナビ接続携帯用ケーブルがFOMA、WIN対応してるみたいなんだが
RB1(2)のインターナビでも使えるのかな?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 23:24:26 ID:CIVRIq0LO
>>332
セールスが形式が数字しか変わってないの知らないか?
作り話臭いな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 00:17:43 ID:HU9nZLKKO
三代目前期アブに乗ってるですが…ワンセグチューナーを付けたいんですけどディーラーで付ける事出来ますか?社外品の方が安いですかね?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 03:25:23 ID:JhFQcw6W0
新型のリアは3代目後期リアの次に変だな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 07:12:36 ID:Ii9Jrys6O
>>343
社外品をシガーライター電源使ってセンターテーブル下に設置。

センターテーブルに電源のあるタイプならそれを使ったほうがより見栄えは良い。
リモコン受信部分は灰皿横に取り付けて、リモコンは使いやすいように灰皿下のボックスかテーブル内に入れておく。
1万円ちょいで簡単に出来るんじゃないかな。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 08:05:58 ID:lZwET5HYO
平成19年2月以後のLは、三列目電動格納シートはオプションになったんですか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 10:34:40 ID:HU9nZLKKO
>>345 丁寧な返答ありがとうございます。さっそくカーショプ行ってきますぅ(^・^)
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 11:55:28 ID:woBpIsE80
>>344
リアは結婚しましたけど…w
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 12:08:48 ID:ZHh0jKYwO
3代目虻乗りですが

シフトレバー2代目はゲート式だったのに
何故またボタン式になったんだろうか
2年半前に購入してからゲート式シフトに変更できるキットとか発売して欲しいと未だに夢見てる
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 13:04:17 ID:VoxZNrLHO
5代目後期オデッセイ待ち 
7年半金貯めて待ってます
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 13:25:53 ID:j0uUoNuk0
Dに行って来たんだが…
3代目アブナビサンルーフ付登録料extコミコミで300万円はお買い得なのか?
俺良く分からないから教えてくれ orz 
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 14:00:48 ID:Ii9Jrys6O
>>351
四代目スレの>>337を参照してそれが得かどうかを判断すると良い。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 14:45:16 ID:zw0fp9HxO
>349
ゲート式じゃないけどノブごと押し込んでシフトチェンジする方式に変更出来る社外ノブは結構あるよ
ミンカラで見てみな
俺も変えてあるよけど凄い楽になった。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 15:00:43 ID:woBpIsE80
>>349
新型オデは「パドルシフト」が付きましたが。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 15:23:29 ID:j0uUoNuk0
>>352
あんがと。
悪くわなさそうだが、、、悩むーーーw
356349:2008/10/20(月) 16:37:28 ID:ZHh0jKYwO
>>353
うん、ゴルフ用のノブだよね。
それのクローム今付けてるw
ノーマルよりは使い勝手良いけど
やっぱりゲート式が良いなぁって思ってしまうな

>>354
マニュアルモード自体エンブレ以外使わないから
パドルシフトは個人的には羨ましくないかな
でも新型は新型で良いと思う
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 18:45:52 ID:V5FHlnCbO
オーリンズのキット付けておられる方いますか?
また、インプレが書いてあるサイトなどがあれば教えて下さい。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 19:29:49 ID:RpWX+g0U0
若いDが4代目のデザインは喧しい人が好みそうですよねって満面の笑みで言ってたぞw
実物見て確かに深夜に爆音鳴らして走るのが似合いそうって思った。
別シリーズみたいな感じで3代目が特に古く見えるってこともないし、やっぱ3代目がピークなのかね。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 19:38:27 ID:EFq+kwtG0
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 19:39:48 ID:yqMCX40F0
TVコマーシャルを何度も見てると
大人の車に思えてきたよ(・∀・)ナンカカコイイワー
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 19:44:04 ID:EFq+kwtG0
>>334
ゼロ円。会費ないよ。
自分の携帯なんかつなぐだけ。通信費は各携帯会社に。
専用カード通信の、月2000円(正確な値段知らん)込み込みみたいのもある。
ナビの更新は第一回目の2年目は無料
以後は知らん。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 19:53:22 ID:EFq+kwtG0
>>334
ナビの更新っていうのは、ナビの地図データー書き換えのことな。
インターナビそのものは、入会金も年会費も更新料もなしのゼロ円。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 20:04:32 ID:EFq+kwtG0
>>346
3代目前期後期それぞれのカタログによれば・・

前期は(俺が2006年の後期発売直前に、前期を買った時のカタログだからそれより前はわからん)
Lのみ標準装備。虻には、付けられるけどメーカーオプション。Mにはオプション付け不能。

後期は、タイプ別メーカーオプションとしか書いてないから、Lからも標準装備はずれてたみたいだね。
そのぶんかわからんが、Lは虻より少し安くなった記憶があるが。(前期は虻よりLのほうが高かった)

俺は前述の通り、後期直前の前期で、しかもL買ったから電動格納なんて標準で、虻もMもどれも電動だと思ってたけど
そうじゃないんだな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 20:13:58 ID:US68qMVz0
>>363
ありがとー
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 22:14:00 ID:P+4u1WGD0
Mのスッピンなんですが、フロントグリルだけModulo TypeZZに
交換するのってアリでしょうか?
もし同じようにしている人がいたら感想教えてください。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 22:16:15 ID:aOjjnmCOO
>>365いいんじゃないかな。
たまにそういうの見かけるよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:07:10 ID:AgA2JOFmO
この前、見た目は虻エアロなのにメッキモールが付いてるオデを見た。あれはあれでありだけど、そんな事出来るの?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:54:11 ID:aOjjnmCOO
>>367それってMやLにモデューロエアロ組んだだけなんじゃない?
補修パーツとしてメッキモール入手して、交換可能だけど…。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 00:18:31 ID:XWdDOw+a0
>>367
あ、おれもある!確実にアブエアロだった。
まぁ普通に考えたらMLにアブエアロ装着しただけだろうけど
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 11:43:29 ID:MrmRRPq80

虻の非エアロ車を見てみたい…。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 16:50:45 ID:gb645G+UO
Mにアブのエンブレム付ければいいだけじゃないの?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 16:55:10 ID:MrmRRPq80
>>371
色々違うでしょうが。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 17:30:55 ID:6P/LDdAI0
自宅から出るときに、リアエアロをブロック塀の
角に引っ掛けて割ってしまった…orz
車両保険に入っていたのを思い出して電話
してみたら、修理代金補償だけじゃなくて、
見舞金として1万円が出るとのこと。一部とはいえ、
エアロは新品になるし、見舞金は出るしで
なんか得した気分。入ってて良かった車両保険w
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 17:46:34 ID:bJW18e4CP
俺もちょっとぶつけてくる
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 18:01:56 ID:mKEQ1B570
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 18:17:42 ID:duu2ph3rO
>>373

それくらいで保険使って等級下がらないの?
377373:2008/10/21(火) 18:32:24 ID:6P/LDdAI0
>>376
もちろん等級下がることは気になっていたけど、
2等級下がって掛金割引率は変わらないそうな。
細かく計算したわけじゃないけど、エアロの交換に
約6万円で、見舞金に1万円もらえるなら損は
無かった…と思うよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 19:03:38 ID:/9/1WkDTO
>>377そうか、よかったじゃんか。
これからも安心してぶつけられるね。
379373:2008/10/21(火) 19:13:25 ID:6P/LDdAI0
>>378
そうそう、これからは気兼ねなくガンガンぶつけられる…って、をいw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 23:22:39 ID:j86SThl30
車両は等級下がるよ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 07:20:07 ID:fAMXVgrF0
>>377
等級下がっても掛け金割引変わらないと言っても、
来年等級が上がって割引増えるかもが、後3年は同じ掛け金に成るって事。

増えるはずだった割引×3年 < 修理代+見舞金1万

で無い限り、結局は損。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 07:55:37 ID:aJpPSnYC0
ちなみにおれの入っている保険というか共済は、
単独事故で補償を受けると次期等級は減算
されるけど、以下の場合は減算にならないそうな。

・被共済車が盗まれた
・前方からの飛び石で破損した
・落書きされた

要するに不可抗力に対しては減算対象に
ならないってことだね。
383377:2008/10/22(水) 08:17:04 ID:aJpPSnYC0
>>381
>増えるはずだった割引×3年 < 修理代+見舞金1万
>で無い限り、結局は損。

そこはおれも少し気になってたんだが、電話で話した
担当者さんに、どれくらい掛金が違ってくるのか
聞いたんだけど、「すぐにはわからないのでお調べ
しますか」って言われて、面倒かけるのも悪いと思って
「いいです」と思わず言ってしまい、ちょっと後悔。

自腹で6万円も出さずに済んで、全額払ってもらえて
気分いいし、掛捨ての保険を有効利用できたと思って
良しとしようと自分に思い込ませてますw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 10:53:44 ID:Ga5ZbazE0
>>382
共済…w
何も言わないけど、何故掛け金が他の会社と違い断然安いのか良く考えて。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 12:50:47 ID:SBL9lteiO
木の枝にサイドを擦ってしまったあああぁぁぁぁ

ひっかき傷みたいのが出来てるぅぅぅぅぅ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 13:11:36 ID:WeyGupPQO
窓全部コンパウンド掛けて、フッ素ガラコぬりぬりした。
肩と腕が痛いw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 17:11:36 ID:+RXNTqH70
大阪駅前の轢き逃げ当初ステーションワゴンと思われていたが、
オデッセイタイプのミニバンである可能性が出てきた・・・

こういうときって車名ださないんじゃなかったっけ?
オデッセイタイプって・・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 17:35:49 ID:yNkL0vmW0
車高が低くて、一見するとステーションワゴンと見間違う3列シート車なんだろ。
警察署の防犯ビデオに残ってる画像から、オデッセイかオデッセイミニだったんだろうよ。
黒のゴキブリ、おそらくRB。さすがDQN御用達だ罠。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 17:37:59 ID:Kg4JeeIuO
お前らが犯人か??
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 23:01:53 ID:VqObv4fV0
大阪は怖いので行ったことありません
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 00:39:31 ID:7gMiw3/X0
>>387
MPVタイプとか、シャリオタイプ、マークXジオタイプのミニバンと
例えたら世の中の人、何人が分かるんだい?
それだけミニバン=オデが代名詞になったんだよ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 00:45:14 ID:l3h2/Rk2O
>>391
バカだな。
オデッセイと言いたいところだが、車種を特定しちゃ万が一の時にまずいからだろ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 01:20:39 ID:k5MPE9fz0
>>384
公務員だからだろ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 01:23:49 ID:k5MPE9fz0
>>387
事件発覚当初、一部マスコミで、トヨタ車報道されてたよな
ところが、後になって、ステーションワゴンタイプじゃない、ときた
そのあたりからものすごい圧力かかったんじゃないか?
オデッセイ風にホンダの車種名出さないとまじ訴えるぞって。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 07:33:11 ID:tzxw+zigO
グラファイトパールって色現物見たこと無いけどどんな感じ?
人気ある?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 07:53:34 ID:GoUOCGjq0
>>384
JA共済とか全労済なら母体がしっかりしてるから、許可無し共済と違い気にする必要無いのでは?
俺は、バイク事故の時の担当者の対応が不満で止めたけど。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 09:00:42 ID:3TX7SNKT0
JA共済は注意したほうが良いぞ。
本人は関係ないかもしれないが、事故の相手がJA共済だと苦労すると聞いた。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 09:15:37 ID:y6st4eIG0
同じ保険会社同士の場合には、どこでも大変です
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 10:15:37 ID:DJaMzzUpO
オデッセイ確定

ヲメ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 10:50:35 ID:iHxYgBgu0
黒海苔は大阪来ない方がいいよ

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 11:02:00 ID:tvsIicii0
大阪・キタのひき逃げ、「黒のオデッセイ」目撃

 引きずられ致命傷

大阪市北区梅田の交差点で堺市東区の会社員鈴木源太郎さん(30)が
車にはねられ、約3キロ引きずられて死亡したひき逃げ事件で、大阪府警
交通捜査課の曽根崎署捜査本部は22日、鈴木さんは車底部に
巻き込まれて引きずられたことが致命傷になったと断定した。
車についても黒色の「ホンダ・オデッセイ」とする具体的な目撃情報が
寄せられ、府警は重点的に捜査している。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081023-OYO1T00229.htm?from=main2
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 11:27:22 ID:k5MPE9fz0
>>400
そんなこと言ったら愛知や三重はどうなるよ
愛知はトヨタ車ばっかり
三重はホンダ車ばっかり
愛知や三重で起きる犯罪はそれぞれトヨタやホンダの率が(ry
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 11:29:44 ID:k5MPE9fz0
でもこうやって車種が断定できる自信満々なときは、車種公表すべきだね
各メーカーの消費者への印象心配な思惑が反映されるような報道を
いままでのように続けていたら、捕まえられる犯人も捕まえられなくなる
今後はこんな感じで、たとえそれがトヨタ車でもがんがん報道してほしいものだ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 11:45:14 ID:UtF1cZ1t0
ひき逃げ死亡事件は、いろんなメーカーの車種であるからな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 11:47:24 ID:k5MPE9fz0
早速今、中京テレビ(愛知の日テレ読売系)でこのニュースやってたぞ
黒のオデッセイ風だそうだ。飲食店店員の証言だと。
(テレビでは「風」としてるが>>410にあるとおり、読売新聞ではオデッセイ断定だ)
ついでに、中京テレビによれば、もう一人の目撃者の、被害者の同僚のほうは
「黒のステーションワゴン」と証言しているそうだ



406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 11:54:18 ID:ieQF8yd4O
まぁ別に本田やオデが悪い訳じゃないんだから

オデならオデって確定すれば報道した方が目撃情報集まるだろうし良いんじゃないかな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 11:55:02 ID:k5MPE9fz0
まあしばらくの間、印象操作の一環で、うれしそうにオデッセイがひき逃げって
書き込みを、ピックル達がやってくるだろうけど
それはそれでいいことじゃないか。犯人捕まえるのが先だ。
オデ乗りは結構、「あの家には2代目オデがある」とか「あの町工場の駐車場には3代目オデが停まってる」
などなど、他のオデッセイが街中でどのへんにあるか意識してる人も多いだろ。
ここはちょっくら近所の思い当たる所ちょっと通るようにして犯人車両みつけてやろうじゃまいか!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 11:59:20 ID:PC16GNwK0
オデはDQN率高いから犯罪に絡む事は当然多いわな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 12:02:44 ID:VvucV+lk0
更にDQNの格が上がりましたね、オメ
キングオブDQNオデッセイ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 12:08:39 ID:V9EhM7Lr0
>>407
もう、いいよ、その話はどうでも。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 12:20:46 ID:tzxw+zigO
オデにETC付けたいんだけどオススメのメーカーとかある?
やっぱりカーナビと連動を考えてディーラー製が良いのかな?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 12:49:55 ID:iRE0J3zj0
>401きっと白いハンドルカバー付だよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 13:00:12 ID:ieQF8yd4O
>>411
今はナビ付けてるの?
どこのカーナビ使ってる(使う)か書かないと分からないけど

本田純正は三菱だったよ
クラもカロも三菱のOEMだからそれに合わせて考えながら購入すれば?
型番にもよるだろうし自己責任でケーブル別に購入しないとダメだけど三菱ETC+カロナビやクラリオンナビって組み合わせも可能だよ

ナビ連動なんて要らないって人も多いけど個人的には連動してる方が良いかな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 13:54:15 ID:u+NQT1Er0
大阪・キタのひき逃げ、「黒のオデッセイ」目撃

 引きずられ致命傷

大阪市北区梅田の交差点で堺市東区の会社員鈴木源太郎さん(30)が
車にはねられ、約3キロ引きずられて死亡したひき逃げ事件で、大阪府警
交通捜査課の曽根崎署捜査本部は22日、鈴木さんは車底部に
巻き込まれて引きずられたことが致命傷になったと断定した。
車についても黒色の「ホンダ・オデッセイ」とする具体的な目撃情報が
寄せられ、府警は重点的に捜査している。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081023-OYO1T00229.htm?from=main2
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 14:12:01 ID:3T0CD/HqO
さらに和泉ナンバーだろ?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 14:18:30 ID:k5MPE9fz0
NHKニュース来たな
警察はまだ内容は公表していないそうだが
街の防犯カメラにしっかり車体が写っているそうじゃないか
NHKは「黒のワゴンタイプの車」という報道
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 14:22:01 ID:jPFynnZRO
黒のオデッセイって典型的なアレだよなw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 14:28:09 ID:V9EhM7Lr0
>>416
ひき逃げがそんなに楽しいのかい?
やじ馬さん。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 14:51:09 ID:PC16GNwK0
しょうがない、オデのDQNウケの高さは尋常じゃないからな。
ひき逃げやその他の犯罪者が乗ってる率はかなり高い。
早く犯人捕まって犯行車両晒されないかなぁ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 14:55:33 ID:iHxYgBgu0
黒海苔のお前らー
今週は洗車すんじゃねーぞ
怪しまれるから
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 14:57:37 ID:SV7KslvG0
関西の黒は全部こいつがやったんじゃねーか?って目で見られてんだろなw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 15:15:03 ID:k5MPE9fz0
>>418
これでも色々計算してやってるのにそれはないよぱぱん
んじゃ、みんないっぱい来たし、あとは任せたよ 
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 15:18:53 ID:iHxYgBgu0
>>421
そーだぞ!
信号待ちなんかしたら
舐めまわすように見られるよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 15:20:21 ID:V6s9oXfK0

(・∀・)ノ~ 人殺しの皆さんこんにちはぁ〜
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 15:23:41 ID:edC8zN5O0
うああああ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 15:32:00 ID:iHxYgBgu0
しかし早く犯人捕まらないと形見狭いな・・・
アブは黒多いし
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 15:33:53 ID:pA8/TVma0
オデッセイだからDQNなのか、DQNだからオデッセイなのか。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 15:34:29 ID:UtF1cZ1t0
悪いことしてないのに
どんだけ小心者なんだよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 15:58:10 ID:iHxYgBgu0
>>428
いや違法改造とスピード違反はするだろ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 16:00:48 ID:kMlNjuIDO
アブソルート(笑)
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 16:05:23 ID:N7hmgIO30
ひとごろしのドキュッセイ乗り、しねばいいのに
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 16:09:39 ID:k5MPE9fz0
>>431
はい。おつかれさん。お待ちしてました。通報致しますね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 16:11:03 ID:k5MPE9fz0
>>431
せっかく4代目スレにはこれはっておいてあげたのになぁ
非常に残念

【逮捕祭り!?】鈴鹿サーキット改修断念という嘘記事
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1216285455/
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 16:19:53 ID:Q9MY65qB0
黒の販売比率は結構高いんだろうな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 16:49:18 ID:fusL7jH70
黒乗る奴はアホだろw

虚勢を張りたい奴が乗る黒wwwwwwww
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 16:57:04 ID:R+M+IeAm0
逮捕は時間の問題。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 17:00:02 ID:Xnahwll10
お前ら人殺しはいかんだろ
最低だな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 17:07:24 ID:iHxYgBgu0
この大阪の事件って黒3代目オデッセイオーナーの連帯責任ではないのか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 17:12:19 ID:iRE0J3zj0
製造中止!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 17:14:11 ID:iHxYgBgu0
車の構造上の問題はないのか?リコールとか
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 17:16:15 ID:iHxYgBgu0
3代目は既に製造中止してるでしょ新型でたから
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 17:23:18 ID:V9EhM7Lr0
>>434
ちなみにRB1オデの査定は、「黒」が一番買い取り価格が高いようです。
(Dラーの場合ね)
「黒」の査定額は下取りベース価格より+8万円だそうです。(10月現在)

先週、担当セールスに内緒?で教えて貰いました。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 17:51:47 ID:cBnw6+wO0
関西圏 あなたのご近所の黒オデが犯人です 通報してください
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 17:55:24 ID:iHxYgBgu0

こん後は値下がり確定でしょ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 17:57:28 ID:am8+Ba200
大阪はリアル北斗の拳と確信しているので行こうとしたこともありません。


446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 17:59:03 ID:iHxYgBgu0
夕刊みたらモロに(((オデッセイと断定)))って書いてるな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 18:04:36 ID:stXPDi060
この事件がきっかけで中古車の値段下がんないかな?黒以外なら買う。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 18:05:27 ID:OUh14q8b0
人殺しが乗っている車というのはこの車ですか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 18:07:53 ID:zTNtFPFJO
ひき逃げドキュッセイ早く捕まれー
オーナーは恥を知れ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 18:12:36 ID:iHxYgBgu0
>>447>>448

人殺しが乗ってる車は何でも良いが、今回は、この車種そのものが凶器になってるのが問題
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 18:32:01 ID:A3ThogOz0
蒟蒻畑=黒オデッセイ

蒟蒻畑で喉つまらせて死んだガキの親=黒オデッセイで3km引きずった轢き逃げ犯

じゃねーの?




と釣られてみようw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 19:07:53 ID:iHxYgBgu0
みんカラのメンバーで無いこと祈るよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 19:14:34 ID:k5MPE9fz0
人間の悪意の連覧会のような状態になっちまったなぁ

企業戦争もここまで行くと世も末だぜ

454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 19:34:50 ID:k5MPE9fz0
>>452
あんたなんかさぁ
ふだんはまともに、愛とか夢とか自分の子供に教えてそうじゃん
そんなことやっててむなしくなってこないか?
最初の書き込みから、だんだん自分の書き込みがエスカレート
していってるの読み返してみ?

いやぁ、きょうはちょっとげんなりしたなぁ
一線超えてるぜ、おまえら
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 19:44:39 ID:stXPDi060
みんカラのメンバーっぽいな。DQNとか変わり者っぽいのが多いし。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:03:16 ID:XWVjSvac0
今回のひき逃げ事件も当該車がオデッセイじゃなくヨタの車だったら
ヨタがマスゴミどもに圧力をかけて車名を伏せられたりしたかも知れんな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:10:56 ID:XpwZUcYl0
オレの黒なんだよね
色塗り替えようかな・・
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:11:21 ID:k32ZdfYV0
>>456
今のトヨタも余裕無いよ
番組に対するスポンサーの額も激減してるって言うし
てか、ラングレーの二の舞にならないよう早く犯人を捕まえて欲しい。
全国民から悪い意味でオデッセイが注目されてしまった…
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:23:28 ID:deDwswpS0
>>457
> オレの黒なんだよね
> 色塗り替えようかな・・

そんなことしたら、証拠隠蔽しようとしてるって近所の人に噂されるぞ!!w
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:42:55 ID:RMuUgSzV0
>>440
車の顔つきが悪いから、運転者も大抵マナーが悪い
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:55:45 ID:wXUElEwX0
>>413
ありがとう
参考にします
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:44:10 ID:IdTA0ims0
きょう、セルフ洗車で下回りを入念に洗車していたら警官に職質されマスタ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:53:59 ID:CTEbfsYTO
1年半前に初マイカーとしてオデッセイを買ったんだが、半年点検(1年半点検)ってないの?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:02:18 ID:0sZXvRxW0
【3キロひき逃げ】 「停車から急発進してはねた」「黒のホンダ・オデッセイだ」「そばに行ったら『ピクッ』と動いた」…目撃者証言★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224765702/l50

お前らの中に、犯人いるんじゃないのか???
オデなんて、DQNが乗るクズ車だからな!
柄の悪い人間しか乗っていないしww
目立つのが好きなのか、恥ずかしいくらい着飾ったオデばかりが目に写ってキモイんだよね。


もうオデ乗っている奴、全員逮捕されれば、交通事故や交通トラブルも減るんだけどなww
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:10:07 ID:C0ulG/8Q0
>>463
車の下回り点検しとけ。肉片が残ってるぞwwwwww
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:20:29 ID:eqgRfg/5O
この中に人殺しがいるんだね  おー、こわ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:43:38 ID:C0ulG/8Q0
現在オデッセイユーザー全員が必至になって車の底面を洗っていますwww
まあ、オデッセイ海苔なんてなんか轢いたおぼえのある奴ばかりだしなwwww
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:48:27 ID:7gMiw3/X0
人の不幸を面白おかしく煽る基地外。
何か、楽しいのか?お前ら。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:51:43 ID:IdTA0ims0


オデッセイ乗りの漏れなら
「確かに何かを轢いた気がしたがイノシシか鹿だと思った」
と言い張る

470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:59:42 ID:iHxYgBgu0
俺、黒だから今週末は世間の目が気になって車に乗れないな
全塗装してマジョーラ紫に塗り替えようかな〜
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:01:48 ID:HghLnOJWO
やはりオデッセなのか

そーゆー車やからな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:05:23 ID:CZwy8t2n0
お前らのうち誰が犯人か知らんが、早く自主しろよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:07:25 ID:k5MPE9fz0
さてと。気を取り直して売られたケンカは買うかな
沢山の人がオデッセイで検索してここにたどりつき
必死で君らの親分がなるべく世間に触れないように
がんばってきた不祥事を知る
ああ世も末だ

((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル17犯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211613186/


日産栃木工場社員によるリンチ殺人事件part3+α
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219594757/
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:17:07 ID:HghLnOJWO
宗一郎の教えを実行する本田真理教信者
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:41:36 ID:uXx/hgFS0
64 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:08:26 ID:hPdZmlipO
オデッセイが出始めの頃にニッポンレンタカーの看板に『オデッセイありまっせい』って出てた。

それ以来ずっとオデッセイを見る度にありまっせいが浮かぶ。


476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:42:42 ID:k5MPE9fz0
トヨタ涙目

【皇室】天皇陛下の愛車は平成3年購入のホンダ・インテグラ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206024991/
1 :出世ウホφ ★ :2008/03/20(木) 23:56:31 ID:???0
お若いころから車好きで知られた天皇陛下は、皇居内で自らマイカーを運転されることがある。
以前は静養先の御用邸にも、運んで乗られていた。愛車はグレー系のホンダ「インテグラ」で、
なんとご購入は平成3年の“17年モノ”だ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:45:57 ID:7YqAt6dC0
おまいら早く自首しろよw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:48:16 ID:HghLnOJWO
本田真理教信者の辞書に自首の文字は無い
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:49:32 ID:pnaAZjc4O
黒のオデッセイ乗りはこれから犯罪者扱いだなw
お気の毒w
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:51:17 ID:HghLnOJWO
お気の毒ではなくザマーミロだ!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:51:51 ID:SKJfuXByO
くたばれオットセイw
早く捕まらんかぃコラァ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:52:43 ID:k5MPE9fz0
884 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/10/23(木) 22:57:09 ID:o5O+MNynO
うpの仕方教えて
オデッセイ傷あって血痕らしき跡あるの見つけたから
警察官も群がってたし

923 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/10/23(木) 23:12:05 ID:o5O+MNynO
うpの仕方教えてくれた方どうもありがとう取り敢えず一枚目な
http://imepita.jp/20081023/833430
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:53:25 ID:hU+bt3brO
初代ぽい


923* 名前:名無しさん@九周年 [sage] 投稿日:2008/10/23(木) 23:12:05 ID:o5O+MNynO (8)
うpの仕方教えてくれた方どうもありがとう取り敢えず一枚目な
http://imepita.jp/20081023/833430

975* 名前:名無しさん@九周年 [sage] 投稿日:2008/10/23(木) 23:35:16 ID:o5O+MNynO (8)
ごめん規制されてた
大きいお兄さん達チキンでごめんなさい
http://imepita.jp/20081023/845640
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:55:23 ID:HghLnOJWO
本田真理教信者よ

改心しなさい

そして自首をしなさい
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:55:32 ID:Ri06KH84O
元トヨタ勤めの殺人鬼には敵わないよ
486482:2008/10/24(金) 00:00:00 ID:k5MPE9fz0
この写真は「初代オデッセイ」な
てことで祭り会場はこっちだと思うぜ

●● 初代オデッセイのスレ Part8 ●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212983143/
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 00:03:10 ID:vHxWbZ+E0
徹底的に調べられるだろうな....
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 02:18:25 ID:k6SfMeg10
大阪で黒のオデッセイ乗り回してたら石投げられるだろうな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 03:38:54 ID:AbT0M5TLi
マーク周辺です。

ってどうやって言わなくするんだっけ?
過去ログ見当たらん
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 03:49:11 ID:8kY2H9/90
11月1、2日に大阪、神戸に更新地方から行く予定。
気が重い。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 04:33:59 ID:zRRBQCHt0
事件って大阪駅周辺でしょ?
Nシステムばっちりある場所だから、明日にでも逮捕じゃない?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 06:41:02 ID:7g/JsXi9O
コンパで愛車はオデッセイと言ったら避けられた> <
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 07:13:39 ID:JICfzSVTO
>>489
説明書ないの?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 09:03:31 ID:JarVt70GP
4年乗って初めてエンプティランプ点いた
ランプだせぇwww
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 09:13:46 ID:jH2KJAEP0
まだつかまらんのか!
早く逮捕してくれ!世間の目が怖くて愛車に乗れない
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 10:00:21 ID:B/OUxLeH0
大音響の音楽を鳴らし、マフラー交換で騒音、不快な振動を撒き散らすのが個性かね?
昔の暴走族風の外観により、他人に威圧感を与えることだってあるはず。
人に迷惑を掛けるような改造がカッコいいのか?
個性を越えている奴が多いから指摘している訳。
オデッセイの場合マジで恥ずかしい仕様が多すぎ。
雑誌の後ろの方で、所有する車と一緒に紹介されている奴らキモ過ぎ。

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 10:01:36 ID:B/OUxLeH0
オデを見ると大概、マフラー改造しているだろ?
まじでうるさいんだよ!!!!!!!!

あとナンバープレートを折り曲げてナンバー見えない様にしているバカも多い
かっこつけてナンバープレートに青色に光らせ、ガンガン周りの車を威嚇しながら、
俺様は偉いんだぞ!!といわんばかりの運転。
で、決まってナンバーは希望ナンバーでぞろ目、
一桁、明らかに目立ちたいだけに取ったような意味の無いナンバーかざしている確率も高い。
煽るわ、信号待ちで横に止まると、ガンつけてくるわ、音響のボリューム上げて踊っているような運転するしww
オデは超DQN車だ。カスしか乗っていない。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 10:03:53 ID:GuVbRkDy0
>>489
マークを削除すれば解決。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 11:04:51 ID:bm1XnAJ3O
ダメ ゼッタイ 轢き逃げ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 12:13:31 ID:B/OUxLeH0
早く、自首しろよ!
オデ乗りは!!

迷惑なんだよな、この車見るたびに、キモイ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 12:56:19 ID:s9ftge6H0
>496 >497
よゐこちゃん達は黙ってろ カスッ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 13:52:15 ID:ILbOAGin0
人殺しドライバーが集るスレはここですかwww
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 13:59:20 ID:vJ5QnzVo0
人殺しドライバーが集るスレはここですか
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 14:20:15 ID:W5ZiD2HrO
いいえ違います。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 14:33:00 ID:jH2KJAEP0
君らまだ捕まってねーのか?早く名乗り出ろ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 14:49:01 ID:Z5GEpPEN0
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 14:55:53 ID:jH2KJAEP0
しかし街中てのに何だこの画像は
もっとましなの無いのか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 14:59:45 ID:CiErvHZMO
轢いたんか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 15:09:35 ID:KyECUyad0
http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20081024-00000038-jnn-soci-movie-001&media=wm300k

おでじゃないなwこのリアの角ばり方は・・おでじゃねえ
あらら・・・やってしまいましたね?他メーカーの工作員共
自分達が1日かけて必死に作った、-ひき逃げ車両と同じ車種に乗っている人はあれこれー
という印象操作。これで自分達が苦しむことになろうとは。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 15:23:11 ID:KyECUyad0
と、言いきっちゃいかんか・・
少なくとも3代目や新型ではないってことにしとこか。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 15:23:27 ID:GuVbRkDy0

で?オデだったらどうなるんだ?
そんなに面白いか?ひき逃げが。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 15:24:55 ID:JQOw15a00
おおっ、これはオデじゃないね。
やっちまったな!

工作員どうすんの?死ぬの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 15:27:29 ID:Z5GEpPEN0
ステップワゴン、ノアあたりの悪寒
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 16:34:04 ID:JXg3SwaM0
オチはトヨタ車だろwwwwwwwwwww
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 16:52:42 ID:KyECUyad0
おととい最初にオデッセイと断定した読売は
オデッセイと証言したのは飲食店店員なので・・とか逃げ始め、
そんな読売も今日には、ワゴン車タイプと言い直し
他のオデッセイ風と書いてたマスコミも
今日にはワゴン車タイプと言い直し
さあこれはどうなることやら

もちろんまだ、最後はやっぱりオデッセイだったというオチもあるから
オデ乗りも調子にのっちゃいかんけどな

ただ、街のカメラの動画みるかぎり、俺としては3代目や新型ではないわなぁ

しかし、カメラ映像発表されてから、すっかり、工作員も来なくなるってのも
わらえる話だ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 16:56:46 ID:KyECUyad0
>>511
あんた、ずっととんちんかんな妙なこと言ってるけどさ
俺がひきにげが楽しくてこうやって色々貼ったり書いたりしてるとしかみえないのか?あんたは
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 18:19:20 ID:FhW54ilJO
大阪のひき逃げは画像で見る限りシルエットがアルファード、エルグランド、ノアっぽいな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 18:20:43 ID:KzV3BW/6O
俺の弟子やったらパンパンやな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 18:42:38 ID:WBZUKcwn0
俺も見てみたが、アルとかエル、エリなどの背の高い車には見えなかった。
むしろストリーム系レベルの大きさのSWに思えたし、俺の勝手な予想じゃボルボに見えた(リアの角ばりとライトの残光で)
しかしストリームにしてはボンネットがスラントしてない(直線的過ぎる)
かと言ってレガシィのようなリアの丸みや傾斜もない。
これだけ角ばっているSWとなると俺はボルボだと思うんだけどなぁ

あ、ちなみにオデッセイのリアオーバーハングではなさげ。この画像では。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 18:47:14 ID:fZ7+i4fXO
祭りはどこでつか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 18:51:27 ID:6yR1PbYX0
ミツビシのアウトランダーに見えるのは俺だけか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:04:43 ID:KyECUyad0
>>520

>>483
>>486
>>509見てどこが会場か考えろ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:37:29 ID:p46lNYMv0
>>521
形といい、テールの光り方といい
引きずり車輌は三菱ランサーセディアワゴン!!

http://autos.allabout.co.jp/catalog/MI/S020/F001/M002/G004/
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:41:54 ID:fZ7+i4fXO
了解しますた
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:47:11 ID:zgc4nybO0
何やらオデ乗りが必死なんだけど
実際捕まったらやっぱオデでした。

なんてオチだったら最高。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 20:12:49 ID:hZdfZ8xt0
三菱のシャリオ・グランディスにも見える・・・。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 20:14:45 ID:nHekULtY0
>>525
動画見る限り3rdオデじゃないことは確かなんだがw
必死で叩いてるオマエはどうすんの?死ぬの?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 20:18:22 ID:bjrN0QjmO
bBに見えた…
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 20:18:51 ID:xJUFnQO3O
さんざん暴れてた荒らし猿達はどこにいったんですか?
まさしく低脳だったわけか
みっともないねぇ(笑)
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 20:43:29 ID:zgc4nybO0
>>527 必至?やっぱオデ乗りはオツムが足りないの??

お前みたに簡単に死ぬとか言いだすのが居る時点で
オデ乗り=DQNは揺ぎ無い事実になった訳で。
せいぜいお前が犯罪者にならんようにな。

まぁ軽犯罪は日常茶飯事なんだろうけどw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 21:31:54 ID:jH2KJAEP0
画像どーみても3代目オデッセイの黒に見えるぞ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:02:20 ID:AnRWDST00
フレームアウトする直前の画像を見ると
フロント/リアウィンドの傾斜、縦横比、リアランプの高さ
から3代目オデ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:03:23 ID:hZdfZ8xt0
495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 09:13:46 ID:jH2KJAEP0
まだつかまらんのか!
早く逮捕してくれ!世間の目が怖くて愛車に乗れない

名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 14:33:00 ID:jH2KJAEP0
君らまだ捕まってねーのか?早く名乗り出ろ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 21:31:54 ID:jH2KJAEP0
画像どーみても3代目オデッセイの黒に見えるぞ

朝から乙です。ヨタ工作員さんwwww
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:06:44 ID:jH2KJAEP0

なんだ!何ムキになってる

もしかしてアンタが”””””””””””””””””””””””””
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:19:16 ID:HC3VEG3x0
あの画像ではなんとも言えないが俺には2代目に見えた

因みに元2代目乗りです
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:05:27 ID:pvfg0ph0O
オデッセイ及びミニバンは殺人者&DQNが乗る車種なんですよね?
わかりますwwwwwwww
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:07:53 ID:EjMfk1j6O
本田真理教信者よ

改心しなさい
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:13:18 ID:5+rz6E6I0
2代目に見える
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:19:19 ID:mNcpcKlbO
RB-1てCDとかのユニットどうやってつけるの
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:25:19 ID:ZHEuZn9CO
実はイプサム
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:25:51 ID:IT56jfRxO
今日初めてジョージクルーニーのCMを見ました。
CMの車が黒色じゃなくてよかったですね。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:27:01 ID:N/mvqOmB0
ホンダが低床車をつくったせいで、
車体と道路に長い時間挟まって引きずられて悲惨な死にかたをしてるタヌキなどが増えた!
全身が血で真赤っかになって以前には見られない死に方してます。
ホンダは低床車の生産を直ちにやめてほしい!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:29:11 ID:N/mvqOmB0
ホンダが低床車をつくったせいで、
車体と道路に長い時間挟まって引きずられて悲惨な死にかたをしてるタヌキなどが増えた!
全身が血で真赤っかになって以前には見られない死に方してます。
ホンダは低床車の生産を直ちにやめてほしい!

ほんとにホンダ生産やめてくれ!

544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:31:04 ID:EjMfk1j6O
本田真理教信者よ

改心しなさい
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:31:06 ID:CiErvHZMO
引き摺ったんか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:32:59 ID:AnRWDST00
低床と低最低地上高を混同している
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:41:59 ID:pvfg0ph0O
新宿駅の通路に、オデッセイのデカイ広告が貼ってあるが、引き摺ってるシーンにすればイイんジャマイカ??☆彡(キラッ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:45:26 ID:HgeyQRoEO
>>543
馬鹿丸出しw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:56:13 ID:EjMfk1j6O
本田真理教信者よ

改心しなさい
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:59:14 ID:EjMfk1j6O
本田真理教信者よ

改心しなさい
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 00:11:12 ID:+BaNr8Kq0
ま〜た




お前らか
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 05:29:15 ID:nkeekIM70
DQN犯罪者の乗る車wwwww
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 05:44:10 ID:c8smgfOAO
俺の二代目エスティマはギャルソンのフルエアロ!超ベタベタ使用だぜ!マフラー??
無いに等しいくらいの爆音!
この前オデッセイを後ろから煽ってやったよ!

そしたらビビってすぐコンビニに入りやがった。馬鹿じゃねーの!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 05:47:17 ID:O9zYsY9c0
おまえらただの失笑DQN軍団じゃないんだな。
ただの人殺しかよ。姿つつしめよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 06:17:00 ID:LioonPcn0
大阪のひき逃げの車は良く分からないけど、シルエットから見ると
初代or二代目 オデッセイかラグレイト。
それ以外だと日産のプレサージュあたりに見えるな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 07:17:17 ID:lQ/oaDef0
今頃全オデッセイ海苔はいつ警察が来るかとブルブルふるえていますwww
いや、別に大阪の件とは関係ないんだけどさ、オデッセイ海苔なんて後ろめたいことやっている奴ばかりだしwwww
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 08:43:50 ID:+doRLuSjO
よお軽乗り

558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 09:42:12 ID:ojKhsqQdO
三代目の前後期をじっくり見比べてみたんだが、前期型の左右前方の視界は
あのミラーのせいで最悪だったんだな。
ミラーだけじゃなく、それが付いてる部分のピラーが
車内から見ると後期型に比べて後ろに7センチ程度黒く伸びてるのね。
これじゃ視界不良で文句が出る訳だし、第一危ないよな。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 11:13:51 ID:4FI11CjyO
アブソルートの洗車がやっと終了した
いい気分だ
さーてドライブでも行くかな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 11:45:21 ID:MTvepT430
>>559
寂しいドライブデツネ!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 11:56:47 ID:Yx+qxR0zO
殺人ドライブはしちゃだめだよ><
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 11:59:49 ID:VqQLkT/+0
DQNはどのメーカー、車種にでもいるけど
オデッセイはその率が高いだけ,,,ただそれだけ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 12:23:18 ID:9VWF0JCC0
視界の悪いのはAピラーのせい
後期はキノコミラーが後付感たっぷりでバランスが悪い
新型は販促資料に
キノコミラーが不評なのでミラーの付け根をブラックアウトした 
と書いてあった
http://image.blog.livedoor.jp/evening_sky/imgs/2/d/2d68c10a.jpg

大阪の事故は三代目としても左折時だから視界の悪さは関係ないな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 14:24:25 ID:W5fKfNcb0
まだ捕まらないのか

早く自首しろ!まだ間に合う
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 15:58:45 ID:ojKhsqQdO
>>563
実際に問題なのははAピラーというよりミラーがマウントされてるピラーなんだけどな。
後期の視界と全然違うよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 16:46:25 ID:DiclUIitO
縛り首のスレがあると聞いて飲み過ぎすな
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 17:03:14 ID:W5fKfNcb0
おまえらー

今週末は家でオトナシクしとけ
紛らわしいから
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 17:08:48 ID:1kckUgflO
>>563
前期乗りですね。わかります。
569563:2008/10/25(土) 17:17:26 ID:TzVNCq2f0
>>568
旧オデに前期も糞も無いわwwwww
低所得者層乙wwwww

早く死ねwwwww
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 17:25:13 ID:QWtOnMP60
>>564何に間に合うんだ?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 17:34:46 ID:ojKhsqQdO
新型のミラー下部が黒いのは内蔵カメラのアッセンブリー交換の為だよ。
前期乗りはわかってないね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:24:17 ID:1kckUgflO
>>569
わかったわかった。
ほら、早く飯食っちゃえよ。
573563:2008/10/25(土) 19:12:01 ID:TzVNCq2f0
>>572
おまえは早く逝っちゃえw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 20:59:17 ID:LQqaPNav0
駐車場に停めてあるお前らの車白い目で見られてるぞ。

あ、おまえらは悪者気取ってるからいいのかww
殺人も容認しないでねww
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 21:09:48 ID:ZJ9Niz0SO
>>571所詮、先代前期乗りはその程度なんだよ。

自分らが乗り替えようとしてた新型は、あれだけ叩いていたキノコミラーは健在、その上レグナムテールになったもんだから、後期叩きは鳴りを潜めちゃった。
いつまでもおにぎりテールランプに執着してる前期乗り、ザマないよな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 21:29:51 ID:Wng2jSQg0
どうでもいいけど、スペアタイヤ無いのは許せん!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 21:31:45 ID:bNQ+T62L0
前期も後期も旧型、目クソ鼻クソ
買えないヤツが新型叩くのはわかるが、
今更後期を叩くヤツなんていない
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 21:47:21 ID:ZJ9Niz0SO
>>577強がり乙
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 21:58:23 ID:+doRLuSjO
今日遊びに行った先の駐車場でフロントスポイラーみたら血が結構付着していた…
どうやら走行中に虫を潰したようだが
洒落にならんぜ

てか俺のパールホワイトだけどねw

580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 22:05:03 ID:RFUIHfs20
ソフトバンクのCMかと思ったら、オデッセイだった
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 22:08:05 ID:07UVb2xE0
旧式になったストレスのせいかスレが廃れていきますね。
嫌な事件もありました。
私はもうすぐこのスレともおさらばです。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 22:13:52 ID:EEUPvWL/0
ま〜た見に来るくせに〜w
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 22:14:53 ID:7Hi8VBQo0
FCXのCMかと思ったら、オデッセイだった


燃料電池車だと思って買うのを当て込んだのか
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 22:28:20 ID:wQhxfEe50
>>579
それは虫ではない
蚊が車にぶつかって吸った血が出ることはほとんどない
出頭しろ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 23:19:24 ID:Yx+qxR0zO
プッ〜、牛乳吹いたw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 02:02:01 ID:qFja9HD60
視界の悪いのはAピラーのせいだろ。新型ではAピラーが細くなって劇的に視界がよくなった。
右折時の歩行者、狭い道から出る際の歩行者、右カーブの対向車が見えにくい。
知り合いに運転させる際は口をすっぱくして言っている。
身長140cmくらいだとミラーが邪魔になるのかもしれん。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 06:13:24 ID:wAWEblRqO
前期型の場合はそのAピラーにドアミラー位置とミラーがマウントされる
ピラー面積が拍車を掛けて、さらに劣悪な視界なんだよね。
ミラーがドアにマウントされた後期型は前期型ほど酷くはない。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 07:20:21 ID:pUNKbLh0O
前期のりだが見通しの良い十字路に同じスピードで進入してくる車がすっぽりピラーに隠れる時がある。
怖いよあれは。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 09:31:25 ID:huh+xvUM0
おまえらー
まだ逃げてるのか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 11:35:57 ID:r8AtH66K0
>>589
粘着、うざいよ。
そのネタ、もう飽きた。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 11:53:42 ID:AYlWIswNO
>>589
軽乗りシネ
貴様の家族ごとシネ
めざわりだ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 20:15:56 ID:7uYVNekO0
早く自首しろよ!!!

犯罪者の分際で、いい気になるな、オデ乗りは!!!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 20:24:27 ID:ppn1TLCF0
ニュースで出ていた画像がオデッセイではなく他のSW車写真になっているのを知らないのかよ?592ちゃんは。

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 20:35:40 ID:idygGRt90
今日街で見かけてあの画像とそっくりな車みつけた。
シャリオ・グランディスの黒だあれ。

・テールが縦に二分割
・ヘッドライトの位置が高い
・サイドシルエットで、全長が短く、全長と全高の比率もずんぐりしている

かなり似てるぞ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 20:37:27 ID:idygGRt90
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 20:43:35 ID:idygGRt90
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 20:44:14 ID:7pJSk+1U0
>594
エアロバキバキだったか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 21:38:45 ID:v0J7Ujj0O
…というわけで、>>589>>592は子供じみた、ただの馬鹿だったな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 21:46:09 ID:r8AtH66K0
>>598
・・・と三流会社のリーマンが他人を見下しております♪
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 22:34:46 ID:ifKyLBBK0
おい早く自首しろよ ポリもこんだけ待ってくれてンだからよ。全く慈悲深いぜ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 23:09:25 ID:wnQGhdWcO
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 23:41:40 ID:HjP+NWQ90
毎日粘着してる>>599はオデに深い恨みがあるんだろうなぁ〜w

貧乏すぎて買えなかったのか?
オデに乗ってたDQNに苛められたのか?
それとも真性キチガイかw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 01:26:40 ID:2cbhY8TZO
オデッセイ買うよって言われたくちだろ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 09:02:31 ID:bo260jUJ0
まだ、自首しないのかよ・・・・。

オデ乗りって、まじでクズだな・・・。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 09:13:19 ID:jhD95OqZ0
>>604
>>596

未だにそんなこと言ってるのきみだけだよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 10:01:04 ID:4iuugMWm0
>>602
一番違うのはお前みたいに『妄想癖』ではないことだ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 10:14:02 ID:luVjpBVWO
オデ乗りってカスばっかだよな。
早く自首しろ!!人間のクズどもが
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 12:18:55 ID:3l5PtkcRO
オデッセイ叩いてる奴は、何乗ってんだ?チャリンコか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 12:44:28 ID:luVjpBVWO
>>608
自己紹介乙w
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 12:49:57 ID:WaTFAvs50
>>601
激しくババアじゃんそれ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 13:04:01 ID:7EtkdUU6O
4年おち白アブ買ったんだけど黄色っぼい白なんだけどなんで?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 13:08:50 ID:+pNR8IO3O
パールだから
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 13:21:47 ID:4iuugMWm0
>>611
日に焼け過ぎるとそのようになります。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 17:17:05 ID:J6lSXseg0
ンダですから
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 18:38:41 ID:WaTFAvs50
>>611
水垢だ。コンパウンドで磨けば戻る。ホンダだからとか言ってるアホはスルーでいい
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 20:03:02 ID:eD2HTrRO0
オデRB1の中古車購入を検討してるんだけど、Aピラーってそんなに醜いの?
噂右左折する時は、覗き込まなきゃあいけないの?
購入した皆さんはどう対応してますか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 20:40:02 ID:JUxz7OJd0
覗き込まなくちゃ危ないよ。
後期もキノコミラーで改良されたが
実質ほとんど視界は改善されていない。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 21:13:59 ID:eD2HTrRO0
>>617
そうなんですか
後期の中古買う予定なんですが、実車が近くに無いんで心配で心配で・・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 21:18:20 ID:1CMze2140
>616
俺は全然気にならないけどな、たまに乗る嫁のライフの方がAピラー気になってしまう
要は、慣れじゃないかな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 21:24:59 ID:+38me1Ni0
後期はぜんぜん気にならんよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 21:31:55 ID:eD2HTrRO0
>>617
>>619
>>620
レス有難うございます
購入の参考にしたいと思います
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 22:12:15 ID:q1MHRpfP0
お前らー
自首しろやー
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 22:32:59 ID:CI3iHfu/0
>>616
右折時に特にAピラーに人が隠れます
近くの中古屋で右前2m位を歩いてもらうとよくわかると思います
今までの車の感覚で運転していると3回は人をひいていたでしょう
あと駐車場での歩行者、比較的キツイ右カーブでもピラー
の陰に注意が必要です。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 22:47:45 ID:q1MHRpfP0
まだ逃げてるのかー
お前らー
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 22:59:58 ID:eD2HTrRO0
>>623
>今までの車の感覚で運転していると3回は人をひいていたでしょう
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 23:26:25 ID:1CMze2140
純正ナビのツイーターって、フロントスピーカーからの分岐してるだけですか?
それともデッキからツイーターの配線が出てる?流石にネットワークで分岐はないですよね?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 23:42:48 ID:FteBJpaLO
あ・・・










あっー!!!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 00:42:54 ID:RHYs5oe30
フロントスピーカーから分岐してるだけ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 01:25:04 ID:U3nNzl7S0
大音響の音楽を鳴らし、マフラー交換で騒音、不快な振動を撒き散らすのが個性かね?
昔の暴走族風の外観により、他人に威圧感を与えることだってあるはず。
人に迷惑を掛けるような改造がカッコいいのか?
個性を越えている奴が多いから指摘している訳。
オデッセイの場合マジで恥ずかしい仕様が多すぎ。
雑誌の後ろの方で、所有する車と一緒に紹介されている奴らキモ過ぎ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 01:25:37 ID:U3nNzl7S0
オデを見ると大概、マフラー改造しているだろ?
まじでうるさいんだよ!!!!!!!!

あとナンバープレートを折り曲げてナンバー見えない様にしているバカも多い
かっこつけてナンバープレートに青色に光らせ、ガンガン周りの車を威嚇しながら、
俺様は偉いんだぞ!!といわんばかりの運転。
で、決まってナンバーは希望ナンバーでぞろ目、
一桁、明らかに目立ちたいだけに取ったような意味の無いナンバーかざしている確率も高い。
煽るわ、信号待ちで横に止まると、ガンつけてくるわ、音響のボリューム上げて踊っているような運転するしww
オデは超DQN車だ。カスしか乗っていない。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 07:26:56 ID:Ws2Hz/ZI0
>>626
社外AVナビににも、ツイーター端子の有るナビ無いよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 11:17:34 ID:GJozCLiX0
>>630
何回、同じことを書き込むと満足されるのかな? 
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 14:04:19 ID:Ov0ejk/60
キチガイだから相手しちゃダメw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 15:20:05 ID:IinfItBrO
助手席前のパネルを外してテーブルを付けていたのですが、戻すために、ディーラーに注文したんだが、


2週間たっても返事がきません。
色は赤茶なんですがもうないんでしょうか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 16:00:16 ID:GJozCLiX0
>>634
前期と後期で型番(色)違うよ。正しく注文した?
Dラーも困っているかも。
一度、連絡入れて見たら?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 22:38:59 ID:IinfItBrO
>>635
点検で実車で行ったので間違えようがないと思いますし、携帯の番号も知っているのですか。 
あまり慌ててないのでフォローするのもいやらしいかなって思いまして。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 23:19:28 ID:Xx3e2AoNO
>>634
2週間たっても連絡もないのはおかしい。
明日にでもDに確認した方がいいよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 23:55:06 ID:zTTYMxpq0
>>625
でもぶっといAピラーの車乗ってると注意力がものすごい養われるよwそれに一々確認しなきゃいけないから注意力散漫な人にはピッタリかと。
視界良好な車程、バカみたいに突っ込んでるし。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 00:08:17 ID:x9mudlSEO
デラに行ったら新型があまり売れてないと言われた。
不況がかなり影響してるそうだ。
買いたい人は喜ばれそうだね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 00:08:27 ID:5aLBpHmT0
>>634
ここで人に聞く前に何でDラーに一言、連絡入れないの?
聞けば一発でしょ?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 00:51:07 ID:25gnb3gXO
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 00:57:38 ID:OBCSzSyx0
きょう警察がウチのオデッセイの下回りを入念に調べていきました
当日何処にいたかもしつこく聞かれたし(そんな時間寝てるよ)

ちなみに色は黒w

643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 06:16:48 ID:N7K2gVwYO
あっ・・








ここにいたー!!!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 11:57:39 ID:A1egr0tK0
>>639
>>買いたい人は喜ばれそうだね。

この景気が悪い時期に車を買う人はどこの店(どんな車)だろうと喜ばれるだろ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 15:22:02 ID:samYS5RP0
RB1オデにMの鉄チンはまります?
キャリパーがどうだこうだみたいな感じだが・・
あとクロスロードの鉄チンとか・・
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 18:52:35 ID:UoaAVuWQO
>>645
鉄チン?
鉄チンホイールの事か?
Mは鉄チンホイールが標準だが…。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:59:55 ID:gaPSO3Nq0
>>646
前期だけな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:08:20 ID:samYS5RP0
話がそれてますけど・・
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:26:44 ID:7L+BvlI5O
>>647
後期Mもマイナーまでは鉄チン
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:35:12 ID:UoaAVuWQO
>>648ぉお〜ウ、よく読むとそうだな。
でもRB1オデと言っても、4〜5のグレードがあるが、どのグレードにMチンをハメたいんだ?
話しはそれからだ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:35:35 ID:7L+BvlI5O
> RB1オデにMの鉄チンはまります?


ゴメン、何回読んでも意味わからんorz
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:56:21 ID:samYS5RP0
えっ、わかりません?
それでは細かく質問いたします。
18年式(後期)RB−1アブソルートにRB系もしくはRA系の鉄ホイール
はキャリパーに干渉せず装着かのうですか?
鉄ホイールは前車同一との事なんですが・・
もしくわ今その状態の方いらっしゃいますか?
スタッドレスを履かせたいもので・・
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:59:35 ID:7L+BvlI5O
虻ね。


無理です。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 00:10:10 ID:PiDCzaD3O
>>652
RAはわからないけど、RBの物なら可能です。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 00:19:38 ID:BG8QUAyNO
>>652最初からグレードを書けばいいんだよ。

それにしても君は非常にラッキーだ。
お答えしよう。
装着可能だよ。
実は私も虻(後期)にRAの鉄チン(16インチ)をスタッドレス用に使用しとります。
現物があるなら確認してみるとよい。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 17:12:10 ID:KrIVSLDI0
おおおっ、ありがとうございます。
それでは早速ヤフオクでっ、へへへ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:15:33 ID:KW4iE7SE0
オデ虻後期、走行1万4千でアライメント取ったら
ハンドルが重くなったんだけどこれってアライメントが
正常になって直進安定性が強まったからなのかな??

658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 23:20:56 ID:vQSNJaVFO
17年式(RB1)走行距離1万でコミコミ130万って買い?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 00:43:01 ID:U+Xw9zm30
その前に17年式で1万キロしか走ってないなんてぁゃιぃ。
よっぽど信用できる所か?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 00:52:23 ID:4GUtevqCO
>>658
安すぎw
ディーラー中古なら良いがそれ以外だとな…
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 01:07:20 ID:GN0H/MgZ0
下取り価格だとそれくらいだな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 01:17:31 ID:Diq/VjK8O
明日から旅行に行くんだけど、旅行中に警察が調べに来て留守だと怪しまれるの?
まぁ怪しまれた所で白だから関係ないのだが
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 03:13:34 ID:k22fjL2xO
心当たりがあるのですね
自分勝手な運転を自覚してるならやめろよ車乗るの

人死んでんだからこの話題やめようぜ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 03:16:13 ID:25sDiqH/O
オデッセイ安くていいね。俺のS2000たけーわ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 07:46:01 ID:7+vSifg6O
はいはいよかったね
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 11:57:23 ID:cmlon2tDO
>>659
俺のは11月で買って二年になるけどまだ6000キロだよ。
他にも車は持ってるけどね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 20:50:19 ID:DkwtB9710
>>666
オデッセイの語源知ってますか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 23:33:05 ID:E2yepcxn0
イングヴァイマルムスティーンのアルバムですな。


本当はギリシャ神話のお話だけどホンダはこの手の命名が好きだよね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 00:11:28 ID:BUhNWaop0
イングヴェイマルムスティーンだろ。
たまにイングヴァイと呼ぶ人がいるけど、何故なんだろう?
スティーヴ・ヴァイと混ざっちゃったのかな・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 00:15:52 ID:nbfx7ZWr0
自分はRB1に5年近く乗って、1.6万km
下取り値が120万ついたし乗り換えることにした
これからどんどん下がりそうだし
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 00:48:30 ID:K49y1qbQ0
>>667
マジレスしてみる・・・。

〇オデッセイ
「長い冒険旅行」という意味の英語で、ギリシャ神話のオデュッセイアを語源とする。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 00:56:25 ID:MllOVuSfO
17年の紫虻、走行5万で買い取りどれくらいですかね?
シートはレザーで買った時は丁度500マソだた。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 03:56:21 ID:LDOkZywfO
>>672
見ることもできないのにわかるわけないだろ。
さっさと買取店に行け。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 11:24:10 ID:xh0CzFwc0
>>672
オデに500まんってどんな金銭感覚してるんだ?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 12:46:31 ID:gYBHuczC0
100いけばいい方じゃね?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 14:24:17 ID:YyttsDWF0
山道はアブ以外だときつい?Mとかでも十分かな??
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 14:45:57 ID:tIQJfFkR0
教えてあげないよ!
ジャン!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 15:24:05 ID:h+bWBDqqO
>>675
そうじゃね?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 17:09:57 ID:1Pi8EI8AO
遠方の店でグレイモッシュパールって色の中古車契約した
ネットで見ても今一どんな色か分からないんだが
乗ってる人の感想聞かせてくれ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 17:25:10 ID:i5DwBdr7O
679おそらくオールペンですね!多分、店が事故隠しの為
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 18:22:08 ID:cgBjuuFg0
なんだよグレイモッシュパールって・・・。
グレイッシュモーブじゃねぇのかよ・・・
もし本当に君の言うカラー名称が本当なら偽物もいいとこだが・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 18:36:39 ID:1Pi8EI8AO
グラファイトパールだたよ
ごめん
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 19:24:01 ID:cgBjuuFg0
あぁグラファイトパールね・・・
実車がウチの下に居るが、要するにガンメタだよ。
特に嫌味もないカラーだと思うし、タマ数もそんなに多くもない。
基本的にはネットで見るのと大差ないよ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 22:42:28 ID:M2UBs/1j0
3代目乗りには新型がそれほど魅力的に感じません。値引きも渋いです。
1回目、2回目の車検を迎える人も多いと思いますが、乗り換え候補は何ですか?
あと5年、5代目が出るまで待ちますか?
エクに試乗しましたがGTの加速以外は新オデが上でした。
来月らしいですがエスのマイチェンが気になります。
エリのフルチェンはまだ先のようですね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 23:10:43 ID:s3JgUE/B0
>>683
ありがとん
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 00:01:16 ID:YbaWkDs+0
なぜ三角テールにしなかったのダーーーーーーーーーーーーーーーー
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 00:37:17 ID:KVIjNiN8O
おにぎりキタ────(゚∀゚)────!!


って言われたくないから。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 00:41:38 ID:71U3dpAv0
∧_∧
(`・ω・´)シャキーン
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 11:54:54 ID:eEO6eHbCO
質問です。
オデL後期の鍵はスマートキー一個だけなんですか?
中古車屋さんに聞いたら、新車の時からそれだけしか付いてないと言われました
ネットのカタログ見たらキーレスエントリーとエンジンスターターのキーが付くと書いてあるんですが
どっちが正しいのですか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 12:03:27 ID:G8Nw3rRd0
教えてください。

リアのウインカーをクロームバルブにしようと思ってるんですが、
T-20D と T-20S が該当で引っかかったのですがどちらが使えるのでしょうか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 14:53:27 ID:ehx5pWzCO
>>689
スマートキーは2個あるよ。
エンジンをかけるには、始めから差し込んである、樹脂製のスイッチをひねる必要がある。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 14:55:54 ID:KVIjNiN8O
>>689
二個でしょ普通は。
あと、バーコードの書いてある小さいカードもあるよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 16:06:41 ID:RzDGzRK4O
オデッセイの語源はひき逃げでしたっけ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 16:37:21 ID:r6XrUbBgO
型落ちを語る惨めな民達
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 16:40:31 ID:QIRDNAJlO
>>694

スレタイ読もうな童貞ホモニートくん
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 18:05:22 ID:o7vl/uIh0
>>691
>>692
さんくす
中古屋さんに聞いたら、1個付いてて後はオプションって言われたんだけど騙された?
ネットカタログに書いてある標準装備のキーレスエントリーってスマートキーの事だったんですね
スマートキーの他にキーレスエントリー持も付いてるのかと思いました

>バーコードの書いてある小さいカードもあるよ。
これは何に使うんですか?
あと、スマートキーにはボタン付いてます?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 19:13:47 ID:5Pkvx+eE0
>>696
そこの中古屋で購入するの止めたほうがいいかとw
昔購入した客の車を狙ってた窃盗中古車屋いたよね・・・。

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:02:52 ID:ehx5pWzCO
>>696
ボタンは2つ付いてますよ。
バーコードは、スマートキーを無くした場合に、再発行するための物だった気がする。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:11:26 ID:KVIjNiN8O
>>696
バーコードの書いてあるカードは、キーを作る時必要なんです。
イモビライザーのデータが入ってるので大事です。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:42:37 ID:o7vl/uIh0
>>697
忠告ありがとう
>>698
>>699
さんくす
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:53:32 ID:Rsgy/gcZ0
>>684
自分ももうすぐ2回目の車検なので迷い中。
広さを求めるならMPVもアリ。ただ2年後にFMCかも。
せめて初回の車検までは現行のままで乗りたい。エスではギリギリか。
3列目は捨ててアコードかレガシィかな。
グランディスとプレサージュは放置?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 14:06:16 ID:xgyiQuzV0
スキーを買いに、お茶の水のビクトリアに行って、
本店のタワーパーキングに入れようと思ったら、
全高1500ミリまでしか入れないらしく、断られました。
入れない所もあるとは聞いていたけど、
タワーパーキングに入れなかったのは初めて。
以上、チラシの裏でスマン。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:49:55 ID:kLsY9SCs0
>>693
  まず、「オデッセイ」ですが、これは、古代ギリシアの叙事詩で、ホメーロスが作者とされる、
二大叙事詩、イーリアスとオデュッセイアの裡のオデュッセイアから来ています。
 
  オデュッセイアはギリシア語で、Οδυσσεια(Odusseia)と書き、
これはトロイ戦争のギリシア側の知勇の英雄オデュッセウス(Odusseus)が、
戦争終了後、故郷の地に帰ろうとして、途中で難破し、長い時間を放浪し、
他方、オデュッセウスが帰って来ないので、夫の帰りを待つ妻ペーネロペーの前に、
貴方の夫はもう死んだ、わたしと結婚しようという求婚者が大勢やってきて、イ
タケー島の王であるオデュッセウスの館に居座って、財産を食い荒らして行きます。
オデュッセウスは結局、長い苦難の後、イタケーに帰り着き、
けしからぬ求婚者たちを息子と共に皆殺しにするという話しです。
 
  また、この古代ギリシアの叙事詩から取って、
「長い苦難の旅」や「未知への驚異に満ちた旅」などの意味で、
近代語(英語・フランス語・ドイツ語等)で使います。キューブリックが監督し、
クラークが脚本・原作の映画「2001年宇宙の旅:2001,
A Space Odyssey」は、元の叙事詩から派生した意味の「未知への長い旅・驚異の旅」です。
 
  この話の名前は、英語やフランス語やドイツ語で色々に変化して表現されます。英語では、
Odyssey(オデュッセイ), フランス語では、Odyssee(オデュセー), ドイツ語では、Odyssee(オデュッセエ),(
フランス語の場合は、後ろから二番目のeにアクセント記号がついています)。
そして日本語で、オデッセイと普通呼びます。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:00:16 ID:vQ8m5sXo0
>>703
オデッテイに乗ると「長い苦難の旅」が始まることまでは判った
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:26:39 ID:TA3AofB9O
確かにオデ勝手から苦悩することがおおい
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:11:37 ID:euDCD2Mj0
箱型ミニバンから乗り換える場合以外、苦悩の程度は他のミニバンと変わらないべ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:21:54 ID:WhrhFKpz0
↓このオデッセイ。テールランプはどの部分が光るの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Odyssey3rear.jpg
ブレーキランプとかウインカーじゃなくて
夜、普通に走ってる時に光ってる部分。

↓これと同じ部分?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Black_2006_Honda_Odyssey.jpg
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 01:32:09 ID:GvAH6zqMO
>>707

━━  ━━

テールランプはこんな感じで点くよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 09:10:31 ID:f4P17wi/0
フロントのイメージと違ってリアガラス周りがボテッとしていてるね。
後ろに膨らませて無理やり積載性をあげましたみたいな。
新型ではそれが解消されて軽快になっている。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 11:42:12 ID:HjXwFwRv0
>>707
(−―_―−)←旧型の後期、夜間点灯してるときこんな感じに見える。


後ろ走るとジロリとにらまれてるようだ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 13:56:03 ID:+QXQIK7VO
新型のデザインは前も後ろも三菱風だよね。
ホンダのイメージじゃないな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 16:37:56 ID:bsTPZriPO
轢き逃げ車両見つかったみたいね
犯人は行方不明みたいだけど

はやくオデの無実を証明してほしぃの
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 19:20:16 ID:GhClg/gLO
新型がでましたがまだ新車で買うことが出来ますか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 20:03:52 ID:Tr1vfDqV0
>>711
そんな感じかも。
ホンダらしくないね。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 20:56:19 ID:Tr+k0DUi0
リアは2代目が最もバランスがよかった
3代目は無理やりおにぎりを継承してバランスをくずし、
後期で銀ピカになった
4代目はサイドからのつながりという点では
悪くないと思うが、ナンバーの位置が高すぎ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 21:50:00 ID:XAMBlbTc0
ひき逃げ車両見つかったのになぜ車種発表しないんだろ?

目撃情報で黒のオデッセイ

監視カメラに映っていたのは黒いステーションワゴン

車両発見!黒いステーションワゴン←いまココ


もしオデッセイじゃなかったからスレ荒らしてたキチガイは謝罪しろよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 22:34:52 ID:/2Y1tYmFO
>>716
まだ「疑い」だからじゃね?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 22:53:10 ID:WhrhFKpz0
>>708
>>710
あ、どーもどーも。アリガト。

じゃあオデRBの後期タイプではない。
ということか…
719訂正:2008/11/04(火) 22:54:56 ID:WhrhFKpz0
じゃあ3代目オデの後期タイプではない。
ということか…
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 00:13:09 ID:dtIKDaPL0
> 今回押収された車両は、当初言われていた「ホンダ・オデッセイ」とは
> メーカーが異なるが、よく似たタイプだという。

グランディスか
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 00:20:17 ID:KacY9qoo0
プレサージュ,バサラが似ていたと思うが?
オレは最初映像見たときからオデッセイかプレサージュあたりに見えた。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 01:04:46 ID:8QdKvyrPO
俺はイプサムかプレサージュ・バサラ辺りかと思ってた。

断じてオデッセイではないと信じてきたよ。
てか、あの画像どう見てもオデッセイじゃないよなw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 01:10:05 ID:2cEGUMks0
ダンジネス違う
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 02:28:07 ID:m8srB9Nt0
やっぱオデじゃなかったやんw
画像みたら所有者はわかりますがなwww
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 03:56:57 ID:GkR3jCxB0
やっぱりトヨタ車だったね

必死にここでひき逃げ車種乗ってる奴は云々やってたぴっくる涙目wwwwww

大阪の引きずり、押収車両に血痕 黒のトヨタ・イプサム
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2008110401000954.html?C=S
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 04:19:35 ID:GkR3jCxB0
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 04:33:09 ID:GkR3jCxB0
897 名前: タチウオ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 04:27:14.82 ID:MUNRLRQi
>>891
で、こういうのもしょうがないんだよねえw

産経新聞 この期に及んでまだオデッセイだとw
なんでイプサムって書けないのかねぇ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000597-san-soci
>今回押収された車両は、当初言われていた「ホンダ・オデッセイ」とは
>メーカーが異なるが、よく似たタイプだという。

オデの疑いは晴れたからよかったものの、
トヨタのほうは「メーカーが異なるが、よく似たタイプ」
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 04:57:35 ID:+nNHXzi8O
おまえら釈放だな
帰っていいぞ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 07:08:45 ID:GAkW3L28O
前後の寸詰まり感からしてノアと踏んでたんだけどなあ。
まあ当たらずも遠からずだったな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 09:09:34 ID:MZ65tZbr0
おまえらにごめんなさいするスレでも作ろうか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 09:11:58 ID:+yuOfnAGO
新型オデッセイが発売したと時に、オデッセイが犯行車としつ扱われたからな

歴代最多のリコール王トヨタの工作は凄いなw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 09:19:28 ID:FiyDiyo50
>>514
ビンゴ!!!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 09:38:37 ID:LwqdK30/0
大阪ひき逃げ黒オデッセイ逮捕
最低だなこのクルマ乗ってる奴
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 09:48:50 ID:LwqdK30/0
犯人が乗ってたのは黒のイプサムだった
おまいらスマンカッタ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 09:50:15 ID:f8KG2kDI0
m9( ^ิ౪^ิ)プギャー
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 10:20:22 ID:1acKXx+50
濡れ衣だったようで・・・
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 10:22:46 ID:Cyny4VUE0
スレ荒らしてたヨタ工作員とキチガイ共は早く謝れよ!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 10:30:17 ID:GA0H+Mn40
いずれにしても、黒オデッセイにアホが多いのは譲れない。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 10:36:16 ID:mNBCjbnT0
でもw殺人の無免許のDQNの御用達はトヨタイプサムだったよねw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 10:38:14 ID:5I95+qSa0
たまたま イプサムだったけど、マイカーでオデとハイハースは予備軍が
多いよね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 12:12:58 ID:UaBcdG7yO
黒イプサム プギャー
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 12:25:05 ID:Y6JagH0N0
これで黒オデの人気が無くなって激安で買えたりしないだろうか
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 12:28:55 ID:KacY9qoo0
う〜ん、あれでもっさりかな?
もしあれがもっさりだったらオレには5ATはのっそり位だ。
744743:2008/11/05(水) 12:30:34 ID:KacY9qoo0
すまねえ、スレ間違えた。

大阪の事故オデじゃなくてよかったね。
それにしても旧イプサムの黒ってめずらしいね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 12:46:44 ID:TRs3GCs6O
荒らしの馬鹿どもは恥をかいたね(笑)

ザマァみろ

これだからキチガイオタク共は(笑)
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 13:32:36 ID:0TYf+Tys0
オデッセイに濡れ衣着せてスマンカッタ。

でも疑われても仕方ないよねww
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 13:50:08 ID:Cyny4VUE0
>>746
土下座して謝れよクズ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 14:06:04 ID:UBV/pE0G0
オデ乗りにDQNが多い事実は何も変わんないじゃん。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 14:15:05 ID:jaeXYoNE0
>>748
オデに限らずミニバンはみんな多いだろjk

特にイプサムとかww
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 15:14:06 ID:rSQOPpoCO
「イプー」とか言って可愛さアピールしてたけど
あいつ、人喰い獣だったのね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 15:21:29 ID:raCTxji20
飲酒の上に無免許。当然、保険からの支払い何かありゃしない。
当の本人は夜中にラーメン食ってる余裕さ。
被害者はやられ損だな!可愛そうに。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 17:21:21 ID:Gf64tfa30
>飲酒の上に無免許。当然、保険からの支払い何かありゃしない。
車板のレベルって、いつからこんなに低くなったの?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 17:39:36 ID:7MaPDlVy0
みなさま、吉報おめでとうございます。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 17:48:37 ID:UBV/pE0G0
まぁあれは車用車みたいなもんだからなぁ。
実際犯人は黒オデが乗りたかったんじゃね?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 17:57:18 ID:hl/CHsRJ0
黒オデッセイ乗り
さぞ肩身の狭い思いしてただろ
容疑が晴れてよかったな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 18:17:54 ID:BEntYb5H0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081105-00000012-yom-soci
イプサムwwwwwwwwwさすが世界一wwwwwwwww
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 18:23:08 ID:BEntYb5H0
>>755
いやだからさ、おれたちオーナーはあの画像見て一度もオデだとは
認めてないから。少なくともRBでないことはプロポーションや
テールから確実に判断できたし
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 18:25:58 ID:dz7GQayz0
よおしイプサムに乗換だ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 18:46:20 ID:Cyny4VUE0
「自首してほしかった」 吉田容疑者が勤務の会社社長
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200811050064.html

>事件のことは知っていたが、「『オデッセイ』などと報じられていたので違うと信じ込んでいた」と話す。

目撃者、及び目撃者情報を載せた新聞は土下座して謝罪しろ!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 19:03:57 ID:H5c1mMoF0
>>757
読解力ないな。
オーナーはそう思ってなくても、マスコミ始めそう思っている人が多かったから
轢き逃げ車両が黒イプサムと判明して良かったなってことだろ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 19:04:50 ID:rSQOPpoCO
謝罪したところで新聞社だからなぁ・・・尻軽バカ女と一緒。
後先の事なんか考えてないw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 20:16:28 ID:k7w7zAj80
ID:UBV/pE0G0
なんで粘着してるんだ?
イプサムスレいけよ、オデ買えない恨みかw
763北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2008/11/05(水) 20:17:52 ID:gZwJEj2d0
俺から一言:
オデッセイの疑いは晴れた!!!
(被害者の心情に配慮し、これ以上は言わない)
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 20:31:58 ID:hw4/Bl/20
黒のオデッセイはDQNとか
扱き下ろしてた馬鹿はどこのどいつだ?w
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:41:49 ID:sRYkH2Mf0
3代目前期アブの純正フロントバンパー一式っていくらかな?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:53:15 ID:QqfIhUUI0
今日までオデッセイ乗りを罵倒してきた連中は誠意を持って謝罪すべきだと思う。
とはいう自分もオデッセイを疑ってたが。w
実際事件前後から気になってた(いなくなった)黒オデッセイがあって
通報しようか?と思ってたし。しなかったけどね。

迷惑な話だ。
イプサムにしたって皆が悪者、極悪でもなかろうに。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:54:19 ID:30M57+s6O
>>765
ちょw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 23:19:34 ID:Ym69ZiSh0
しかし3代目の黒は台数が多い上に
変な改造したDQNカーの割合が多い
3代目が出た2年間位は平和だったのに
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 23:31:51 ID:kyscl+M60
どうでもいいよ、ケツの穴の小さい連中だ!
車云々より犯人を責めろよ。
車は何でも構わないだろがー。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 00:19:00 ID:WawIWArX0
オデって言ってたやつ謝れよ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 08:39:32 ID:75c2KEcv0
俺の大学の友達が黒のオデッセイ乗ってたから少しうたがってた。
そいつが授業中に車の下のぞいたら血痕とかなくて安心したがな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 09:26:44 ID:TybU+YRw0
全然恥かいた気がしないしむしろ間違われてざまあw
と思っている。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 11:42:00 ID:ywrge1fg0
駅★★前で「手◆◆相★占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統◆◆一教◆会(北◆朝◆鮮カル◆トw)ですwwww
(アク禁回避のため→◆★←がついてます。トリ外してね)
2ち◆ゃんねるは統◆◆一教会が運営して個◆人情◆報を集めてますよ
2◆ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★一◆教会ですよ。日本と韓国と中国の仲が悪いとユダヤ権力がボロ儲けできるから。
日本の与党野党の要職は朝◆◆鮮人ですよ。統一◆教◆会、そ◆う価は覚せ◆い剤などの元締めですよwwwwwwwww

◇求人 VIP制作部員募集◇→http://yu◆★tori.2ch.ne◆★t/test/re★ad.c◆gi/n◆★ews4v◆★ip/1◆★225901118/
そう◆価の池◆田◆台作はソ◆ン・テ◆ジャクという名前の朝◆鮮人ですよ(そう価幹部の6割りは朝◆鮮人)
オ◆ウムは統一そう◆価の下部組織ですよ
オ◆ウ◆ム真◆理◆教の工場でサ◆リンは作れません。工◆場では覚◆せい剤やL◆◆SDを作ってました
◆91◆1では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる、日本の自衛官の多数自殺は核の後遺症の…)
★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ(これが集団ストカー) 無料動画見てください↓

★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→北朝鮮=◆◆小★沢1朗=自民◆党清◆和会=公◆明◆党=★与党野党の朝鮮人=統◆一◆教会=◆草◆加
★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→★桜★井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ=ヤクザ=日◆本右◆翼は朝◆鮮人
★ユ◆◆ダ◆◆ヤ人→★ロ★ックフ★ェラー=ブ★ッシュ=★クリ★ントン=★ヒラ★リー=★ヒト◆◆ラー=オ★サ◆◆マ・◆◆ビ◆◆ンラ◆◆ディン
与党★も野★党もメディアも◆全部朝鮮◆人だった。
h◆◆ttp://j◆bb◆s.li◆ved◆◆oor.jp/◆bb◆s/◆rea◆d.c◆◆gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
http://j★b★bs.li★★ved★oor.jp/b◆bs/r★ead.c◆gi/ne◆ws/20◆92/1◆1949◆47143◆/
フル◆フ◆ォ★ードhttp:/◆/benja◆★min★fulford.ty◆pep◆ad.co◆m/◆b◆e◆nja★minf◆ulf◆ord◆/
独◆立◆党ht★tp:/◆/d◆ok★u★ritsuto★u.m◆ain.◆j◆p/
毎◆日◆新◆聞◆スレ荒らしは2◆ちゃん運◆◆営(統◆◆一協会)
http://◆◆n◆amidame.2ch.net/t◆est◆/◆rea◆d.c◆gi/◆nhkdr◆◆ama/1◆◆22564560◆0◆◆/
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 12:36:10 ID:V3pvrM1fO
>>772

キチガイオタクはしね
この糞軽海苔が

恥さらし(笑)
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 13:06:01 ID:IBTsAac20
>>760
犯人がわからなくて一生懸命に黒のオデッセィを探してたから
一般人はオデッセィだと思ったままかとw

あの犯人捕まったらしいって聞いても意味ないしw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 13:15:09 ID:EFJoKPPa0
>>775
なに言ってんの?頭悪いの?
テレビでも新聞でもネットのニュースでもトヨタの黒のイプサムだと報道してるが。
当初のオデッセイが怪しいとの情報を得ていた人間なら、犯人が逮捕された
ニュースを見て、犯行に使用された車両がイプサムだったという情報くらい得ているだろ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 13:21:29 ID:IBTsAac20
>>776
そもそも一般人がリンクしてるとも思えないけどな

「オデッセィと思ってた車は実はイプサムでした」とか言わないだろうし

最初の探してる時の時間が圧倒的にTV放送時間が長いはずだからね

>なに言ってんの?頭悪いの?
君より?w
かもね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 13:36:24 ID:fEToohH70
>>776
向きになると「なまり」が出るんですねw
かわいい〜
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 19:10:16 ID:Z9cIUpTsO
オデ乗りって何で直ぐムキになるの?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 19:15:25 ID:u3hvwCuL0
さぁ?
なんでだと思う?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 19:44:09 ID:KzwEUvTiO
>>779
すぐムキになるのはオデ乗りっていうより2ちゃんねらーじゃね?
どのスレにもすぐムキになる人はいるよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 20:48:18 ID:cg4JDHg1O
キモヲタこっち見んな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 21:32:50 ID:yin85ZhW0
>>776
クスクスw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 23:13:15 ID:l+ZTTlMTO
荒らしウゼー
犯人捕まったんだから低脳荒らしは巣に帰れよ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 00:08:40 ID:AYtBQqph0
馬鹿目撃者&糞新聞社、すりおろしイプサムのお陰で変なの居ついちゃったな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 06:19:55 ID:nOCHWyzv0
目撃者が見間違えるのは仕方ないよw

トヨタの盗用技術をつかったパクリ車だったんだから
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 07:14:41 ID:PTsataVSO
すりおろし談義のトコ流れ変えて悪いんだが
4代目に失望し、3代目購入希望なんですが

パワーテールゲートって着けてるヒトいます?
使えないとか、壊れやすいとかあったら教えて!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 09:48:28 ID:1EwWIObc0
>>786
ミニバンという名を世に知らせた最初の車はオデだよ!
その後、オデがバカ売れしたので追随したのがトヨタだけどね〜。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 10:09:09 ID:O+6jNFxzO
>>787
ハッチのダンパーが軽いのと、ラッチの作りが
良いので特に要らないかと。ステップやエリみ
たいな大型ハッチなら、電動あった方が楽だろ
うけど。
(前車のステップはハッチの閉まりが悪かった)
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 10:56:10 ID:yAgydLfhO
後期のオデって三列目電動格納シートオプションなのね
三代目初期のカタログしか持ってなくて標準だと思ってて、付いてなくてガッカリした
スマートキーも初期と後期の仕様が違うみたいだけど、どう変わったの?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 13:00:07 ID:jcTjiT3C0
>>788
オデッセイは最後発
ヒント:プレーリー、シャリオ、MPV、エスティマ
ミニバンと言うに相応しかったのはMPVでは?
値段が高すぎてあまり売れなかったけど。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 15:05:35 ID:DMJvSl/D0
>>788
かわいそうに、馬鹿なんだね
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 19:22:19 ID:U19wSclC0
>>788
お前恥ずかしいからオデ乗るなよw
オデが泣いてるぞ・・・
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 20:54:42 ID:j4twGBOP0
シャリオじゃないグランディス(NA4W)とエスティマ2代目かオデ3代目で迷ってますー。

オデッセイのいいところってこの二つと比べてどこですかねー?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 22:05:40 ID:3uYaGn+V0
>>787
電動ハッチは使ってみるとすごい便利だよ。おすすめです。
アコードのハッチはかなり壊れやすいらしいけど、RBのはそれよりも大分マシらしい。
目的地に到着して、運転席のハッチスイッチ押して、荷物を取り出すころには開いてる。

>>790
圧倒的に前期のが便利だよ。
前期はカードタイプでお財布などに入れておくタイプで1個のみカード付属。
このタイプは車から数メートル離れるだけで完全オートで施錠できます。
弱点は、極々まれに電波障害で、車の中にカードがあるのに勝手に施錠しちゃうこと。
滅多にないけど(今までに経験なし)、カードを社内に置きっぱなしで外に出てたまたまこの状態になると・・・
JAFのお世話になります。物理キーを家の鍵などと一緒に持ち歩けば全く問題なし。

後期は、物理キーと一体型で2個付属。
施錠するときは、ドアノブのロックボタンを押さないといけないのでちょっと面倒。
そのかわり、誤動作の問題は解決しています。


796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 22:32:03 ID:wqZDSLEe0
CMでジョージ・クルーニーの駐車が下手すぎて、
わらた。
あれじゃ、事故起こすわ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 22:36:26 ID:V8Qywjbp0
素でやってるわけがないものをそう思わせるとこが役者の仕事。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 23:09:01 ID:I2Y/N8k30
純正ナビを殺さず、デッキ追加したいんだけどスピーカーの配線は、純正ナビから出てるスピーカー配線に割り込ませるだけでOKですかね?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 00:18:44 ID:g/cvodiMO
>>798切り換えスイッチ(リレー)が必要。
車種別の物が社外品であるよ。
800798:2008/11/08(土) 01:40:34 ID:fhbAHjYm0
>799
調べてみたけどメッチャ高いね・・・・orz
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 08:45:05 ID:OowHBH9kO
会社の人が言ってたけど今度のオデッセイのリヤはやはりレグナムに見えるらしい。
オデッセイは左右の△ライトがあってこそオデッセイだよと言ってた。
後期のリヤはそれを結んだ横一文字のLEDが夜に後ろから見るとすごくキレイでいいんだとも言ってたよ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 09:58:00 ID:cOXW3frV0
>>801
・・・で、あんたの意見は?
他人はどうでもいいだろ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 10:52:37 ID:CQTPlebOO
ウィルコムのデータ通信カードを使ってる方いらっしゃいますか?いまキャンペーン中で迷ってます。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 14:52:32 ID:eeKNY3OQ0
>>801
三代目の売れ残り買う気か
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 15:26:39 ID:8o9s3g7j0
おにぎりを無理やりつなげたテールは変
ガイアならまだしもギラギラメッキもオデに似合わん
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 15:44:09 ID:OowHBH9kO
ガイアは知らないけどステップワゴン、エルグランドなどは光らないただのガーニッシュだからね。
後期のはガイアみたいに太くもなく、別にくどくもないし、よく似合ってるよ。
確かに昼と夜とじゃまるで別の車のような表情になるのがいい。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 15:48:45 ID:OowHBH9kO
117クーペの後期型のライトと合体したみたいで個人的にはすごく好き。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 17:22:42 ID:ieQF8yd4O
HKSの車高調、ヘタってきたら買いかえ無いとダメなんかな?
オーバーホール出来るのビル位?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:32:23 ID:FRzW9WwHO
零1000の剥き出しエアクリーナーを付けた。
最大馬力は上がっているだろうが、低速トルクが無くなった…。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:50:53 ID:ft2wp1Fu0
>>803
使ってます。俺もキャンペーンで導入しました。
例え、使えねぇ〜〜ってなっても無料ならいいかということで。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 23:19:04 ID:tBj2DHz9O
シートベルト警告音消す方法ありますか?裏技的な
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 23:33:51 ID:IATrX9uX0
>>811
鼓膜を破る
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:12:36 ID:WMsOMaYxO
>>811
ヒント クリップ

または仲の良いディーラー
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:43:05 ID:ziciZb9c0
社外 フォグをつけたいのですが、純正フォグのサイズ 分かりませんか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 02:10:28 ID:kt/3yvalO
フォグはH11です。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 06:51:31 ID:eB2OWeCL0
せっかくCMソングが
不倫略奪女とロリコンから変わって安心してたのに
ドリカムのロリコンのおっさんがホンダユーザーとかで
パンフに文化人気取りで載ってた

吉田美和はアゲまんじゃないから運が悪くなりそうだから
ドリカムはホンダに関わらないでほしい
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 08:45:44 ID:AAwuhzEMO
今のアダムスファミリー使えば良かったんだよ。
俺なら歳食ったマッドネスにムカデダンスやらせて乗り込ませたけどな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 09:00:09 ID:WMsOMaYxO
>>817
CITY!
ホンダホンダホンダホンダ…
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 09:05:56 ID:AAwuhzEMO
あんなクルーニーとスティンアライブのつまらん組み合わせより、
よっぽどインパクトあると思うよw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 15:54:00 ID:tQ+olCa40
この度初代から3代目に乗り換えようと思うのですが Sマチック?の
シフトチェンジの時ってアクセルは踏んだままギア変速するものなんですか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 17:14:41 ID:X0uEnzj4O
>>820
そうです。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 17:17:15 ID:X0uEnzj4O
>>820
シフトアップは踏みっぱ

シフトダウン時はアクセルオフ

これが大人のマナー。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 18:01:48 ID:tQ+olCa40
>>822
わかりました ありがとうございます
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:08:00 ID:ISRTbyRUO
ウィルコムに申し込みします!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:28:31 ID:bohGhIHGO
あのロックのしかた
スマートキーないの?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 01:50:45 ID:IdMQ3/Vy0
>>809
悪いけど、金の無駄。
ホンダは素人が給排気を弄ると痛い目に遭うよ。
夏はそんなのを付けていると悲惨。
渋滞時はエンジンルーム内の熱気を吸って、エンジンが息切れするよ。
低速域はノーマルよりもでスカスカになるし。
高回転でブン周り、馬力がUPしたと勘違いするw する訳ないのに・・・。
ノーマルに戻してごらんよ。
少なくとも街中は乗りやすいから。
それほど、HONDAはノーマルのセッティングが素晴らしいことに気が付くよ。
どうせやるなら、ROM交換だよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 02:35:19 ID:GQnePVZpO
>>826
やはりそうですか。純正や無限のマフラーなら、その辺りの事もしっかり考えて作られているのでしょうか。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 02:37:56 ID:GQnePVZpO
純正→モデューロを指します。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 03:15:18 ID:yJWq8BTZ0
RB-1虻なんですが
現行シビックタイプRのブレンボフロントキャリパーがボルトオンでつけられるってホント?
Dで聞いてもワカンネって言われた。
付けられるなら欲しいんだけど誰かつけてる人いないかな。
あれ見ちゃうと純正キャリパーがえんらいショボく見えちゃう。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 05:31:44 ID:CO4kTBbM0
どリカムのおばさん

不倫略奪・事実婚
不倫なのに結婚ソングを歌う
相手には子供もいるのにセックスを歌にする
不倫して旦那さんを奪ったのにCMでお茶の間に乱入(不倫の人はCMを遠慮するのが業界人の常識)
でも人気者だから仕方ない

どりかむのおっさん

バンドの仲間は自分の不幸中にギャルとデート
悲しむふりしてお互いのブログで秘密裏に同じ話題でいちゃつく
結婚したことを美和が祝福してると印象付けるため
美和がひっそり開いたお祝いのパーティーがなぜか詳細に週刊誌にリークされる
誰のしわざか知らないけどファンにはうれしい裏切り

バンド仲間のクスリ問題が明るみになる前に先手を打って脱退させる温かい対応
いまじゃはじめから2人しかメンバーはいませんみたいな堂々たる切捨て


831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 15:16:58 ID:6uR8TEBz0
インターナビって必要?
この夏中古でRB1前期買ったんだけど、
auの3Gはそもそも繋がらないんだよね?
2003年っても3Gだったような・・・。どんだけだ。

Bluetoothユニット買うのもなんだし、ウイルコムは
安いけど、結局そんなに使うもの?

繋がってなくても、ある程度、渋滞や、工事箇所なんか
教えてくれるし(これって他の人のデータをただ見してるって
ことかしら)それ以上の必要性を感じないんだよね。

どうなんだろう?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 19:43:06 ID:lTtSZ1UtO
ioデータの接続ケーブル買ったけど殆ど使わないな。
インターナビ・フローティングカーシステムは、道を
知らないドライバーにしか役に立ってない気がする。
知っている所へ行くのに、ことさら目的地を設定して
情報提供した側は、通信費が掛かるだけで何のメリッ
トも無い。

と思う。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 21:29:50 ID:QRP5wrlV0
でもさ、今走っている車の1/50くらいがリアルタイムで情報共有できたらすごくいいだろうね。
ほとんどの渋滞が解消するかもよ?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 22:01:39 ID:ZQ/tmmUu0
>>833
インターナビ接続してると
ときどき地元民しかワカランだろ?ってツッコミ入れたくなるような細道を案内されるよw
カド曲がるのギリギリみたいな。バンパー、側面、擦っちゃうよ〜!ってぐらいの。
あれは勘弁して欲しい。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 23:00:22 ID:O4LI84E80
>>831
それはVICSの渋滞情報です。普通のナビで見れます。
携帯でつなぐと渋滞情報が得られる道が数倍になります。
渋滞が少ない地域はメリット少ないですね。
左折の際に前の信号が渋滞している場合に先に左折して
信号をショートカットするような案内をしますが重宝します。
細い道が嫌なら渋滞考慮ルート検索をOFFにしたほうがいいですね。
避けることができなくても渋滞が先にわかっていると精神衛生上いいです。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 23:34:24 ID:/0y2f6CN0
高速道路ぶっ飛ばしたら車体がガクガクしてトランスミッション警告灯が点滅した
速度は言えないが、アクセル全開でぶっ飛ばしたからかな?
不安になってきた・・・
因みに3代目オデ後期です
誰か同じ経験無い?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 00:21:34 ID:aGI1rR9CO
>>836
ないよ。
君はバチが当たったのさ。
今度からは、安全運転を心がけるようにね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 00:32:42 ID:c24Df+tiO
>>836
その後、警告灯が消えていれば大丈夫じゃないの?

速度はいえないと言っても180km/h以下だろうから、
そんなに簡単に壊れるもんじゃないかと。
まあ、どれほどの時間回ししていたのかにもよるか。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 01:26:29 ID:GYxPHcg/0
エルグランド?
ああ6年前に出て勝手に不人気になったあれ?
日惨だけにモデルチェンジする金すらなく現状維持で
安い皮シートやバカナビ付けてアルファードより安く投げ売りしてるプライドのないミニバンですか?
燃料計が狂うオレンジ色のメーターは視認性に優れると威張っていたのに、今じゃ白色に変更されてますね?
エンジンプッシュスタートがまだ付いてないですか?アル・ヴェルでは当たり前ですよ(笑)まだ手首ひねってるんだ?プッシュスタートはブレーキ踏みながら軽くワンタッチで便利だぞ(笑)
VQエンジン?13年前の設計の古いエンジンは旧態化な5速ATと2tボデーのおかげで燃費は最悪だし、トヨタの直4-2400よりうるさくて0-100km加速が1秒以上遅いんだって(笑)3500も同じ結果出てるな?
そんな事より相変わらず2列目の窓が自動昇降しないんですか?
助手席と後席は手動式シート調整(笑)と手動式オットマンなんだ?便利だね?アル・ヴェルは電動だよ(笑)
ミニバン最低のブレーキ性能で怖くないんですか?
おまけに一番重いくせに衝突安全性がセレナ以下でミニバン最低だって本当? そのくせ横滑り防止装置やカーテンエアバッグもないの?
VQエンジンネジがゆるんでエンジンブローするんだって?それもエルグランドのVQエンジンだけって本当?
相当手抜きして造られているんですね?
さすがエルグランド高速の星(笑)
誰も買わない不人気なわけだ(笑)
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 01:49:51 ID:CydxCvyp0
>>836
ミッションオイルの温度が上がりすぎたのでは?
もう時効だろうけど、学生の時にリミッターに近い速度で
2時間近く走っても問題なかった 1G-GEU、2000、直6、ノーマル
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 06:25:09 ID:VUt4SeFEO
>>837、838、840
レスさんくす
状況は、車にのって10分位らいだからあまり車は温まって無かったと思う
高速に乗って速攻急加速して150位出したらなりました
因に中古車買ったばっかりで試運転している時になっりました
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 06:56:32 ID:VUt4SeFEO
もしかして
80→150に急加速したからレッドゾーンに行ったのかな?
843831:2008/11/11(火) 11:40:13 ID:mY5zNFSn0
>>832,833,834,835
サンクス

そうなんだね。
一番安い、ウイルコム¥500プランにすっか。
カード無料キャンペーンってまだやってる?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 12:52:56 ID:Udm/UcGx0
>>836
人間だって、起きてすぐに全力疾走させられたら具合悪くなるって
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 15:22:43 ID:jouUpSQk0
>>843
>>一番安い、ウイルコム¥500プランにすっか。

お勧めしない。
使えば気が付くけど、パケットはすぐにオーバーするよ。
結局は使いたい放題の方が安く付くし、パケットを気にせず接続が出来る。
『安物買いの銭失い』・・・。
昔の人は良く言ったものです^^;
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 16:53:47 ID:N15/U85NO
>>836
君と同じで前のオーナーも馬鹿でメチャクチャな運転してミッションの調子悪かったんじゃない?

847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:31:01 ID:hqTlwDCh0
スピード出して、車がガクガクするって・・・事故車じゃないのか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 00:33:57 ID:xl2vUZ9YO
精子だして、腰がガクガクするのはデフォ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 01:05:50 ID:UTgbuBnx0
150kmでガクブルじゃあ事故車かもね
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 01:06:11 ID:mk9GUOyaO
うるせーんだよ!
ミニバンの頂点は
日産エルグランドに決まってる!
俺のレクサスエンブレムで武装した
スーパーエルグランドVQ25改と勝負すれば分かるぜ!
ある時は成熟を極めたVQエンジンとスーチャが奏でるスポーツカー顔負けの運動性能を発揮し
またある時は上質なレザーシートとBOZEサウンドでセレブ気分を満喫できるミニバン最大の空間
BOZEだぜ!BOZE!
車は十人じゅっしょくなんて言わせないぜ!エルグランドしか選択肢はないのさ!
悔しいのか?嫉妬してるのか?オマエラヘタレ車海苔どもがスーパーエルグランドの前に涙を流しながらひざまづき土下座するのが目に浮かぶぜ!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 01:08:02 ID:zpT8HTvY0
そのコピペ飽きたよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 02:08:38 ID:TZ2A+/xH0
だめじゃん。相手にしちゃ・・・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 05:56:50 ID:o6D6BkJh0
最近のクルマは180kmでもそれほどスピード感も恐怖感も無く普通に走れる。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 09:18:46 ID:xl2vUZ9YO
燃料だいぶ安くなってきたね。高騰期から50円/L位下がってる。
いいことだ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 09:47:58 ID:TZnRkH2G0
>>854
先代オデの下取り価格も、新型の登場で更に下がってるけどねw
856841:2008/11/12(水) 12:29:12 ID:PefWRYsCO
150キロ出したらずっと震えるんじゃあないんです
加速中に2、3回震えてトランスミッション警告灯が点滅するんです
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 21:58:04 ID:nq1hVFIF0
>>845
自動接続をやめて
ボタンにインターナビ接続を割り付けて
必要なときに押せばOK
カード型だとハンズフリー通話できないのは残念
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 21:59:27 ID:z6h2X8qU0
945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 19:14:10 ID:waTaB96cO
数日前な、3コートパールのオデッセイのFドア交換の仕事が入ってな、面倒くさいからブロックで塗ったのよ。
んで、塗り上がって組んだら、若干塗ったパネルが白かったのよ。
スカし調整剤が多かったか、パールの塗りが足りなかったかは今さらいいとして、「まあいっか」とか思いそのまま納車したら、今日オーナーが「色が違う。ちょっと白い」とクレームで工場まで来たんだよ。若い兄ちゃんだった。
そしたらうちの社長がオーナーの兄ちゃんに言ったんだ「兄ちゃん男前やから、パールを多めに塗ったったんや!ちょっと白くなるのは当たり前や!」とか適当な事言ったらな、オーナーの兄ちゃん「まじっすか!?ありがとうございます!」とか言って喜んで帰って行きやがった。
今年一番笑ったわ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 23:18:16 ID:dQ/BX0il0
うるせーんだよ!
ミニバンの頂点は
日産エルグランドに決まってる!
俺のレクサスエンブレムで武装した
スーパーエルグランドVQ25改と勝負すれば分かるぜ!
ある時は成熟を極めたVQエンジンとスーチャが奏でるスポーツカー顔負けの運動性能を発揮し
またある時は上質なレザーシートとBOZEサウンドでセレブ気分を満喫できるミニバン最大の空間
BOZEだぜ!BOZE!
車は十人じゅっしょくなんて言わせないぜ!エルグランドしか選択肢はないのさ!
悔しいのか?嫉妬してるのか?オマエラヘタレ車海苔どもがスーパーエルグランドの前に涙を流しながらひざまづき土下座するのが目に浮かぶぜ! ワッハッハ!


860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 08:51:04 ID:9zU2ihBw0
うるせーんだよ!
ゴミバンの頂点は
日産ラルゴに決まってる!
俺のレクサスエンブレムで武装した
スーパーラルゴDE20改と勝負すれば分かるぜ!
ある時は成熟を極めたDEエンジンと俺の口が奏でるスポーツカー顔負けの運動性能を発揮し
またある時は上質な合成レザーシートカバーとAKAIサウンドで貧乏セレブ気分を満喫できるゴミバン最大の空間
AKAIだぜ!AKAI!
車は十人じゅっしょくなんて言わせないぜ!ラルゴしか選択肢はないのさ!
悔しいのか?嫉妬してるのか?オマエラヘタレ車海苔どもが俺のスーパーラルゴの前に涙を流しながらひざまづき、腹を抱えて笑い転げ土下座するのが目に浮かぶぜ!
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 09:01:22 ID:lD4aGyE90
最近はホントにツマラン文章しか書けない奴が多くて悲しい
862831:2008/11/13(木) 11:39:17 ID:B1sCiROs0
質問

RB1の中期って何?
前期=3代目の最初のやつ
後期=MC後

で中期って?、(希少)とかいってますが
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 11:43:55 ID:16/F0KvDO
いや面白いぞ!ゴミバン、ゴリラって
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 13:02:46 ID:4ABsFBnDO
>>862
前期と後期の間だよw
フロントフェンダーにウインカーが付いてるのが、
いわゆる中期型。
マイナーチェンジって設定の変更としても使うから
実際はかなりの回数行われてると思う。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 17:04:02 ID:i5KKNcmVO
フェンダーというか、ミラーの斜め下に四角いウインカーがあるタイプでしょ?今日初めて見たよ。
後期はミラーにウインカーがあるので必要ないもんね。
でもその中期のウインカーってピラーとミラーによる死角が多いから
歩行者も注意して下さいねという意味で付けたんじゃないのかね?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 19:17:44 ID:4ABsFBnDO
フロントフェンダーパネルと書けばよかったね。スマソ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:26:24 ID:iWh+RFsY0
>>862
中期と呼ばれているのはエクステリアは前期だよ。
だから正確には前期一部改良であって後期とは一線を画す
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:58:52 ID:1rAFGPICO
本田はイヤーモデル
毎年改良される
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 00:31:36 ID:gfI4xJhu0
>>855
同じ買取店で
新型の正式発表前に出してもらった下取り値と
先週の土曜日の下取り値が30万円も違った
こんなに違うもの? RB1虻
これなら早めに他の車に乗り換えておくべきだったよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 09:18:28 ID:Vnf0rl0V0
>>869
旧型になったことで20万円
景気悪化で10万円
新型を見て別の車に乗り換えたオーナーが増え供給が増えた。
大きな車の下取り値は一部を除いて下がっている。
871862:2008/11/14(金) 09:24:12 ID:nokBtH0d0
>>864 865 867
ありがとうございました。

でも、そんだけ?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 10:14:41 ID:hREVQr6OO
確かにウインカー増設だけなら中期という言い方はおかしいね。
個人レベルでも付けられるさ。
正確には前期改良型だよね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 16:22:29 ID:Km3FG961O
んなこといったら後期も同じだろ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 20:31:11 ID:qLeMOggbO
二代目プレステージ乗りなのですが、最近三代目が欲しくなってきた…

アブソルートの外観でLタイプがあればいいんだけどなぁ… それ自体ないですよね?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 20:32:57 ID:yHmIeXYM0
ETCとフロントスピーカーを交換しようと思うんですが
お勧めとかありませんか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:27:48 ID:5dOLn2y5O
物々交換のページ捜してるの?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:49:41 ID:dPVr7clFO
自分は、中身が虻で外装がLやMが良いな。虻をL、M仕様に出来るのかな?した人いる?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:51:23 ID:URqwVvpx0
そんなアホいるわけねぇ↑


879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:54:50 ID:rRoVMG6u0
逆のパターンはあるけどねw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:57:33 ID:7SUX3EQA0
ベンツのエンプレムを付けた虻なら見たことあるよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 23:06:59 ID:ecail3nX0
3代目黒アブと4代目緑アブを交換したいのですが
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 23:52:12 ID:7zXhXfFLO
なんで緑は緑じゃなく黒なの?

どうみても黒にしか見えない。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 00:35:17 ID:jixOw9cMO
去年の今頃納車したアブを査定してもらったら、155万。走行距離1万で。

1年で半値以下か。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 01:04:27 ID:mj37DYafO
前期と後期じゃ何が違うの?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 01:50:08 ID:Pe5OSrTZ0
>>880
俺なんかゼロクラにレクサスエンブレムとかムーヴラテにレクサスエンブレム付いてるの見たことあるよ。
同じ道を走ってることになぜか虚しさを感じた。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 02:25:01 ID:2DJtqfPJ0
>>883
それはヒドイ
5年落ちのアブが下取り120万だった 買取専門店
以外にいい値がついたので4代目に乗り換えることにした
12月納車 今回はLにした
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 10:05:48 ID:bw/Ilt0zO
>>884
アブは全然違うよ。
MCでは前期アブ乗りが一番気の毒だった。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 12:00:20 ID:N0XvjHqyO
>>884
後期ではリアが劇的にダサくなりました
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 12:05:42 ID:jyeVCqmQO
>>884今は新型が出たので前期後期も古くさいです
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 13:06:45 ID:9hHI87JkO
テーブル付けたから、助手席のエアバック止めたいんだけど、ディーラーでやってくれるのかな?
お金とかいくらくらいかかるか分かる人いる?(´・ω・`)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 13:38:27 ID:4soeZIsZ0
>>890
Dラーでやってくれるわけないだろ!
車検にも通らない部品を取り付けるんだから。
そのくらい自分でやりなよ。
ちなみに、車検の時はちゃんと元に戻すことをお忘れなくw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 13:53:04 ID:cJC4URrd0
>>887
車検前に旧型になった後期乗りが気の毒です
乗換えようにも下取価格が急に下がって塩漬けです
前期乗りはさっさと乗換えました
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 13:56:34 ID:9hHI87JkO
>>891レスサンクス(^ω^)
しかし…自分でのやり方が分からないとです(・ω・`)ショボーン
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 16:27:25 ID:9I6QcLcFO
>>892
後期型から乗り換えるメリットがないw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 17:27:59 ID:mj37DYafO
中古で購入しようと思ってるんだがリヤがつながってるのって後期なの?
つながってない方が好きなんだが後期でつながってないバージョンはないの?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 17:30:16 ID:1ZCjrJW00
>>895
カスタムした奴がいるんならあるんじゃね
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 17:34:49 ID:AjLKn9hI0
>>877
うちの近所にいるよ。L仕様の虻(前期)。
バンパーから何から外装は全部Lになってる。虻エンブレムも無し。
ホイールは社外だけど、車内見るまで虻とはわからない。
ハンドル見るまで気が付かなかったよ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 17:46:37 ID:bw/Ilt0zO
>>894
前期の人は査定が低いのでストリームに乗り換えてるらしいよ。
新型はほとんど見ないけどストリームは見るでしょ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 19:26:27 ID:4soeZIsZ0
>>897
ハンドル・・・(笑
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 20:26:16 ID:kT4mnMQqO
前輪ディスクブレーキのディスクが16インチならアブ15インチならそれ以外
ブレーキ交換してたら分からないけど
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 20:30:11 ID:TLq98UDb0
>>898
ヒント:発売されてからの期間
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 20:54:43 ID:vWg31Hbh0
>>897
それLにハンドルだけ虻なんじゃね?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 21:47:44 ID:h1+hU/p6O
虻をLM仕様にしたいな。バンパーはポン付け出来るのかな?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 21:54:21 ID:Wi08zKpy0
数軒のディーラーで聞いたけど今のところ三代目からの乗換えはほとんどいないってさ。
二代目や他車からの乗換えが大部分らしい。
だから前期の人が新型になってるというのは負け惜しみと思っていいよ。
ただ三代目オデからダウンサイジングでフリードに乗り変える人はいるらしいから
ひょっとしてそれが前期の人かと・・・w
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 22:31:04 ID:blj0W1GA0
>>904
そんなことを聞くためにディーラー巡りしてるの?
前期は新型に乗り換えた とどこかに書いてある?
前期の中古は大量に出回ってます。
それだけ乗り換えた人がいるということです。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 23:48:45 ID:Wi08zKpy0
>>905
あまり変わり映えしないので先代からの乗換え率はどうなのか一応ね。
ガソリン代の高沸が続いてオデッセイからフィットやフリード、
又はストリームに乗り換えた人が多いらしいよ。
これは嘘ではない。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 00:33:07 ID:SyGukoju0
キセノンヘッド は どの位明るいのでしょうか?
フォグは不要かな。
バルブの交換は幾らでしょうか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 00:42:01 ID:aXcSfzBA0
フォグはフォグ
キセノンがフォグを兼ねてるわけじゃない
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 01:57:07 ID:BQ8Rw4cY0
ホンダ車ならば、「ディスチャージ」と言おう!




910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 02:34:24 ID:epkMHRh70
スーパーエルグラ様にビビッて辰巳に来れなかったオマエラ

やっぱりオマエラヘタレ貧乏負け組野郎どもだったな(笑)

まあ辰巳にのこのこ来てもスーパーエル様に蹴散らされ

寒空の深夜辰巳のアスファルトに泣きながら度下座する運命だったが

オマエラの不戦敗無条件降伏ということでいいな?

勝者日産エルグランド!チャンピヨン日産エルグランド!
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 02:51:39 ID:uHLjK1x00
皆、わかってるな?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 06:46:58 ID:4vYYDTsf0
はいwwww
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 08:11:51 ID:EyCqJkyAO
それじゃ
いっちょ いきますか。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 08:46:14 ID:U5wATy9uO
型落ち(笑)
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 09:57:53 ID:J2/oWv4M0
よくアブは前期よりも後期と言われますが、自分はそうは思いません。
ま、部分的に良くなってるところもあるにせよ、総合的には前期の方が自分好みです。

一番のポイントはステアリングギア比ですね。これは最近のホンダ車全般に言えることですが、
ギア比がクイックすぎです。現行シビック、インスパイアなんかは特にそう感じましたね。
なんか今はBMWとかでもそういう傾向があるようなのでトレンドの一種なのかもですが、自分は
好きになれないですね。スポーティさを出すには手っ取り早い手法なのかもですが、路面状況を
感じながらジンワリとステアリングを切り込んでいく感触が好きなので。
後期の方が突き上げ感が少ないという点は微妙ですね。確かに乗ればそのように感じますが、
その分接地感が希薄になってますね。あれはサスの変更というよりもインチアップの影響ですかね?
いわゆる「軽量ホイールは乗り心地が悪くなる」っていう理論でしょうか。前期の方が突き上げ感が
強い代わりに接地感はある。後期は接地感は薄くタイヤもドタドタするけど突き上げ感は少ない。
乗り心地重視の人は後期でしょうけど、リアリティが欲しい自分は前期がいいですね。といっても、
自分はオーリンズに変えちゃいましたけどw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 12:03:41 ID:uVAO9ZDWO
そりゃ自分の車だからそれだけカワイイんだよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 12:09:00 ID:s46h/1x7O
デザインは
前期RB1/2≧RB3/4>>>>>>>>>>>>後期RB1/2
だな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 13:09:16 ID:IeWY72qj0
>>915
どうでもいいじゃん、そんなこと。
既に旧車なんだし。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 14:12:24 ID:J2/oWv4M0
>>918
いいじゃないですか、ここは旧車スレですしw

それに中古で買う人の参考になればと思って^^

まあ、結局は個人の好みでしょうけどね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 15:23:00 ID:+yjRdFsg0
まあ前期と後期なら価格以外で前期が勝てる部分はないけどね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 16:21:42 ID:qNUJy/xnO
>>917
全く逆w
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 16:45:21 ID:fNe/+i7WO
アブだとドアミラーヒーターが後期は無くなった位か
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 18:14:19 ID:uVAO9ZDWO
代わりに付いた物は数知れずだけどね。
前期は盗難防止装置すら付いてない。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 18:43:41 ID:uYtWJwI40
>>922
おれのRB2アブにはドアミラーヒーターがっちり付いてるぞ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 18:50:03 ID:A4Ab0FfeO
また前期乗りが暴れてるのか?
どうでもいい事を、いつまでもぐだぐだと。
まったく情けない奴らだ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 20:20:47 ID:xUQooARI0
MOPナビのサウンドコンテナの中身をまとめて消す方法を知りませんか?
電話番号、発信履歴、マークリストなどはまとめて消せました。
乗り換えるので、HDDまるごと工場出荷状態でもいいのですが。
自宅は消せませんでしたが、皇居で上書きしました。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 22:24:10 ID:+yjRdFsg0
なんで?
モー娘でも入ってるのか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 23:43:34 ID:m7qH5u2Q0
俺はMOPナビの画面を完全に真っ暗にする方法が知りたい
メニューの中にある画面消しにしても黒く光ってるんだがなんとかならんかね?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 01:18:59 ID:gfene6pb0
やっぱ前期のほうがカッコイイなぁ〜
後期はイラネw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 07:28:38 ID:x6l16fgXO
そうやって布教しなきゃならんのだから劣種乗りって可哀想だよねw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 09:40:14 ID:mHMZQbd+0
同じ旧型なんだから仲良くしろ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 10:31:31 ID:VX0U5GHV0
空気の読めない後期乗りが必死すぎw
哀れだな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 11:20:17 ID:ZaRyNlE70
>>931
それだけ前期乗りの恨みは根深いってことだろうね。
前後だけのMCならまだしもあれだけ内容を変えられたらそりゃ誰だって頭にくるよ。
特に前期アブ乗りなんて悲惨としか言い様がない。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 12:37:16 ID:6uhZ2N/RO
リアがださい
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 13:46:50 ID:y1rHWVX50

ネタが無くなると、またこの話題。
繰り返しのネタはいい加減うざい。
過去の物を未だいがみ合って結論が出るとでも?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 13:48:32 ID:XOuuAeEqO
とくにアブにあのリアはあり得ん
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 16:01:57 ID:x6l16fgXO
あきらめろよ。
いくら言い掛かり付けても前期は叩き台だったんだから。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 17:28:16 ID:AhjihsqhO
前期ノリだがいちいち後期リアの文句言うなよ。自分がよければ黙って前期のってろ。
話は変わるが
17000キロしか走ってないのに昨日点火関係の部品が逝かれて三万の出費…イタいなぁ。

レガシィの水平対抗エンジンみたいな乗り味で来週までガマン
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 17:48:04 ID:VX0U5GHV0
>>938
後期乗り乙w
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 18:57:30 ID:ZaRyNlE70
ほっとけ、前期乗りのイジケはオデッセイから降りるまでは直らん。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 19:19:05 ID:lZxduc2AO
まあ、前期乗りの後期叩きは、バカの一つ覚えみたいにテールランプだけだからな。
間違っても他の所は叩けないよ。
墓穴を掘るだけだ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 21:10:04 ID:gfene6pb0
後期海苔のみなさん顔が真っ赤ですねw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 21:17:18 ID:BT4OpbbK0
http://www.honda.co.jp/news/2006/4060413-odyssey.html
そりゃあこれだけ変更されたら顔真っ赤どころじゃないでしょうw
しかも前期型ってイモビライザーさえ付いてないそうじゃないの?
せいぜい一行レスでリヤを叩くのが精一杯の抵抗と言ったところでしょうなあw

え?前期型アブ?
ああ、17インチ肛門ホイールでトロいハンドリングの時代遅れの赤イルミの奴ねw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 21:22:09 ID:HtaenPEQO
>>942
もう諦めろw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 21:40:26 ID:M/XAZ8RQ0
MのHDDエディションで何もいじっていませんが、
タイヤチェーンはオカモトのサイルチェーンSP-13で問題ないでしょうか?
実際に購入した方、使用したことのある方、教えてください。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 21:41:57 ID:Hqnmm4vG0
>>938
後期ならまだ保証効くだろ?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 21:50:40 ID:lZxduc2AO
>>942言う事はそれだけか?
他の事も叩いてみな。
まあ、そんな事しても自分がみじめになるだけだけどな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 22:39:36 ID:eMs4MHPA0
旧型になってストレスが溜まっているのか、
前期と後期の痴話ゲンカがつきないですね。
私は長年お世話になったこのスレとも
あと6日でおさらばです。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:36:19 ID:F+yuBE61O
前期後期どっちでも気に入ってる方でいいじゃないすか?

てか、年明け3月位に前期に買い換えようかと思ってるんですが…燃費はAVGどのくらいですかね??
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:44:15 ID:uPeII2TiO
買ってすぐ旧型になるのにマイチェン後買うってマゾ?
俺は来月新型に乗り換えます
今までありがとう
中古で買った人大事にしてね
フルオプション500万オーバーで買ったレカロのアブだから愛着あったよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:45:22 ID:3vxdCPxEO
社外のヘッドユニットつけたいんだかこのくるまつくのか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:49:53 ID:Hqnmm4vG0
旧型か新型かは問題じゃない。工業製品として優れているかそうでないか
が重要だ。試作品の前期になんか乗れるわけがない
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 00:23:46 ID:zGJvWhfL0
>>952
じゃあ3代目乗りの3/4は試作品に乗っているわけですか
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 00:32:04 ID:/KBAd3/W0
形の好み、隠れたコストダウンを除くと
一般的に後期が優れているのはあたりまえです。
ではなぜ前期を買うのか? 新しいからです。
後期乗りの方は前期乗りが前期に乗っている頃には
通常はもっと古い車に乗っていたわけですよね。
その車はオデ前期より魅力的でしたか?

この瞬間は後期乗りが幸せかも知れません。
ただ後期乗りがあと3年乗るとすると、前期乗りは
あと1年乗って、また新しい車に乗り換えます。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 00:38:29 ID:/KBAd3/W0
単純にコストパフォーマンスを考えると、
値引きの増えた発売半年後位で買って、
旧型になる前、車検の前に売るのがよいです。
5年程度で乗換え、乗りつぶすよりも安くあがります。
ある程度人気のある車、現金払いが前提ですが。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 00:38:37 ID:TXIES4Rd0
3rdで前期と後期どっちか選べ!
と言われたら前期を選ぶよ、だって後期ダサイんだもん
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 01:25:14 ID:QdmXjZAx0
好きな方買えばいいじゃないくっだんねえ
リア気に入ら無けりゃ前期だし、走りがいいの欲しけりゃ後期って事でしょ?
そういう俺は中古の前期L狙ってるんだけど程度のいいタン革
外装白が中々みつかんねーYO
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 07:10:00 ID:yBocBxGCO
何で前期乗りってこんなに必死なの?

バカなの?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 07:14:30 ID:5+2yxU32O
オデッセイって車輌盗難ベスト10に入ってるんだよね。
セキュリティも付いていない前期なんてやだよ。
これから買う奴は工業製品として確実に劣る前期型だけはやめとけ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 08:08:32 ID:k85K+MOC0
とりあえず来年の車検までは乗る。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 08:15:44 ID:IZTON5o40
後期型のリヤランプのイメージ
ttp://image.blog.livedoor.jp/minamikaze231/imgs/d/5/d5fefc65.jpg
前期型のリヤランプのイメージ
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/db/80/hipstyler44/folder/1197970/img_1197970_38636365_0?20071215121457

シビックだと思って近付いていったらオデッセイだったことが何度あったことか・・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 09:12:44 ID:uObWUQ/c0
後期に標準のセキュリティって何?
イモビライザーなら前期もついてるが
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 09:28:44 ID:IZTON5o40
>>962
セキュリティアラームのことだろうね。
セキュリティアラームを新たに採用。(アブソルート、Lタイプ、Mタイプに標準装備)
と書かれているからね。

シビックに細工してみたけどやっぱ前期っぽくなるね。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader845535.jpg
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 09:48:52 ID:5+2yxU32O
>>961
ライトの上下の太さとセンターに別のパネルを入れてるところが後期と似てるね。
太すぎるガイアのテールよりこちらのほうがイメージは近いな。

>>963
前期はシビックだったのかいwww
しかし似てるもんだなあ。初代と二代目のナンバーの位置を下げても前期になるよね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 10:26:22 ID:lt4QA3VF0
後期標準装備のセキュリティアラームって
解除しないでドア開けたらクラクションが鳴るだけのオモチャでしょ?
CLIFFORDやVIPERに比べたらウンコレベルじゃん。
後期乗りはこんなもんを有難がっているのかw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 10:34:09 ID:5+2yxU32O
まあ付いてないよりあったほうがいいに決まってるよな。
それ言ったら前期乗りはシビックテールのみ有り難がってるのかwと言われちゃうよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 10:38:40 ID:TAW3x0lG0
>>965
VIVERはオモチャだと思っていたよw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 11:14:16 ID:r3FeInKf0
良くも悪くも本来のコンセプトを色濃く出しているのが前期型。
市場の反応を考慮しつつより一般向けに改良したのが後期型。

こだわりの強い人は前期型を好む傾向があるね。
オデに関しちゃアブは特にそう。走り比べれば前期の方が深い味わいがあるが
後期型の方が万人がよりスポーティと感じられる仕上がりになってる。
「インチアップ」「シャープ・クイックな反応」
走りをよくわかってない人でも「なるほど、こりゃスポーティ!」と思える仕様。

オデ出た後に他社からもスポーティなミニバン出てくればわかりやすい仕様に
変更するのは仕方ないかもね〜。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 11:27:13 ID:sdTqOEY5P
なんと言われようが前期が好きです!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 11:33:10 ID:y4iUy506O
夜中にドン・キホーテに止まってそうな車
オデッセイ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 11:39:39 ID:IZTON5o40
>こだわりの強い人は前期型を好む傾向があるね。

こだわりじゃなくてそれしかなかったからでしょ。
仮に同時発売なら走りがわかっている人が前期タイプを選ぶことはまずないからね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 11:49:45 ID:3Sl5fQQ50
走りがわかっている人w
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 11:51:00 ID:lt4QA3VF0
>>967
バイバー?・・・電動バイブ?確かにオモチャだなw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 12:02:16 ID:IZTON5o40
一般向けに改良した
こだわりの強い人
深い味わい
走りをよくわかってない人でも
わかりやすい仕様

このあたりに前期アブ乗りの負け惜しみと悲哀がよく表れていて興味深いよね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 14:03:56 ID:r3FeInKf0
>>974
乗り比べたことないのかな?
それとも乗っても違いがわからんかな?
わからんってことはないな、あれだけ変わっているからね。

俺も実際に乗ってみて「おお!後期型は違うな!」と思ったが、
しばらく乗っていると「変わっているが・・・ちょっと荒いかな?」と。

車を選ぶにあたっては重視する部分は人それぞれだからな。
装備的には後期のほうが上だし、マイナートラブルも対処されているしね。

長く乗るなら最終型ってのは間違いない。
前期型は・・・モノ好きが乗れってこった。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 16:51:18 ID:TAW3x0lG0

また、始まった。
前期・後期海苔戦争・・・。

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 16:59:24 ID:4iikb6jI0
前期も後期も好きな方乗れや
3代目オデスレでどっちが上とかガキの喧嘩かよ
他から見れば同じオデッセイでたいして変わらねえよ
まとめて旧型なんだから仲良くしろ。



978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 17:11:05 ID:dtcgevYLO
>>976まあ、いいんじゃないの?
それぞれ言い分があって、俺としては面白く見させてもらってるけどね。

でも、一番マヌケなのはコイツだな→>>954
>後期乗りの方は前期乗りが前期に乗っている頃には通常はもっと古い車に乗っていたわけですよね。
その車はオデ前期より魅力的でしたか?

>ただ後期乗りがあと3年乗るとすると、前期乗りはあと1年乗って、また新しい車に乗り換えます。

前期乗りが冷静さを装いながらも、腹わた煮えくりかえってる様子が伺える。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 17:58:46 ID:ZZmh+qud0
どれだけコストダウンしたかわからんが
総合的には後期の方がいいに決まってるだろ
リアのデザイン良否は別にしてな。

前期乗りは良く考えろ、オデッセイいいなあって
指を咥えて見てた連中が後期買ったんだ。
その間の恨みをここで晴らしたい気持ちを察してやれ。
既にどっちも旧型なんだからよ。

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 18:10:33 ID:HOPPwh35O
リアがださけりゃ意味がない
糞ダセー
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 18:20:11 ID:lMmzQWez0
まあどっちも旧型
中古のなのに一括で買えずローンで買ったような貧困DQNが
ドレスダウンして下品なイメージ上昇中。
元のデザインが崩れるようなDQNカー増殖中のRB1と2
 何だか悲しいね。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 18:32:21 ID:WexXRls8O
>>981

これからそういうヤツ増えるだろうけど、お前の初代ワゴンRよりはマシじゃね?ww
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 19:49:18 ID:rg5j0Z2G0
>>968
なんもわかってない
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:02:04 ID:zzMjlkhnO
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:33:25 ID:r3FeInKf0
>>983
そうか?
俺は販売店でいろんな車(下取り車等も含め)乗るし、昔はスポーティカーばっか
乗ってたから少しはわかるつもりだが・・・。それに職場のサービスマンでさらにマニアックな
車好きも同じように言ってたから大外れじゃないとは思うんだがね。

それとよく議論になるリアデザインだが、はっきり言って営業の間じゃ後期は大不評だったな。
マイチェン前に来る社外秘ペラが来たときは皆「うわぁ^^;」
でもまぁ、そんなこと言ってられないからいろいろトーク考えたよw
見に来るお客って意外とマイチェン知らないで来て、現車見て「あれ?」って気づくもんだよ。
「やべっ(汗)」と思いつつ、若いやつには「今度のはリアの存在感が全然違うよー!」とかいって、
固そうなおっさんには「今までのモデルで不評だった(←けなすとこポイント)リアデザインをメッキを
さりげなく使って(かなりギラギラしちゃってるけどw)高級感を出して、なによりLEDを使っています。
LEDは今後・・・(とLEDの方に話をすりかえる)」ってやってたな。
なかには「今度のリアはいいっすねー!」とかいってくれるやつも居たから、それはラッキー!ってねw

ま、デザインはほんと人それぞれだから何とも言えないけど、「一般的には不評」だったよ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:51:43 ID:o/e3rLfQ0
今売ってるアクティブビーグルにオデッセイの開発側のインタビューが出ているが
歴代オデッセイは全部リヤデザインの評判が悪かったと書いてあるな。
その中に先代の前期も含まれているのは言うまでもないが、フロントに比べて
リヤがおとなしすぎて不評だったと開発者は言ってるぞ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:54:05 ID:ew2D8W0f0
3代目後期オデのリアとエリプレのリアデザインが
かっこいいと思う人は・・・

センスが無いんだと自覚した方がいい。

988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 22:00:55 ID:o/e3rLfQ0
>>987
だから別に前期が人気あったというわけじゃないんだってば。
前期乗りが勝手にそう思い込んでるだけなんだよな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 22:09:05 ID:r3FeInKf0
>>988
そうそう、結局3代目リアはカッコ悪かったと思う。
あれはシルエットというかボディラインの問題。ライトの形とかガーニッシュのデザイン以前にね。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 22:40:36 ID:qbH1s4k00
今のこのスレって上級生にいじめられたのが悔しくて
同級生の女子をいじめようとしたら返り討ちにあって
泥沼化 したようだ

3代目オデはプクッと膨れたリアガラスが全体の
シャープなイメージを崩している。
素材が悪いのにいくら厚化粧しても逆効果。
4代目で改善された。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 22:57:49 ID:DjH9VpuE0
後期海苔が前期の時代に何に乗ってたか興味ある。
ストリーム、フィット、2代目オデあたりか。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 22:58:32 ID:rg5j0Z2G0
EK9
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 23:02:19 ID:3Sl5fQQ50
確かに後期オデよりRB前期オデの方がリアはまともで存在感あるよな。

後期オデのリアは30代向け。それ以上の人には恥ずかしいな。


994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 23:06:37 ID:rg5j0Z2G0
>>987
そこにゼロクラウン後期も含めるなら認めてやる
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 23:59:20 ID:dAl/d/dU0




先代前期サイコーーーーーーーーーーー!!!!







異論なし!





996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 00:37:27 ID:dBl67j2NO
過去の話をいつまでも引っ張るなよ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 01:06:11 ID:Dvvyd1QU0
全て違うね。
結局は新型が出て、旧車に成り上がり、走馬灯のように昔を懐かしんでいるだけ。
新型買う奴は、いつまでもここにはいないし、ここの居るのは要はひがみをここで憂さ晴らしているだけ。
結論など出るわけがない。
全てボヤキなんだから。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 03:16:27 ID:IebvDHA/O
⊂(^ω^)⊃ブーン
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 03:17:47 ID:IebvDHA/O
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 03:35:05 ID:WLZvt56V0
1000ならアコードに浮気
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'