プリウスアンチスレ〜もう少し値段下げろや〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタのHVであるプリウスを罵倒するスレ♪
様々な方向からプリウスを激しく優しく楽しく罵倒しあいましょう!

★プリウスがちょっとでも気にいらなかったら気軽にどうぞ。

★信者のフォローは完全スルーでお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 10:23:04 ID:mpLsG+nW0
プリプリ プリンプリンの艶と張りに満ち溢れた
若い女の尻
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 10:31:23 ID:56ZXZfYK0
1,500ccの車に車両本体200万オーバーって、買う奴は馬鹿だろw
電池も充電率が悪くなって経年で思うように燃費のびなくなるし。

カローラ買って差額をガス代にすれば10年乗ってもおつりがくるわなw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 10:31:55 ID:UJJAOUfT0
財布の環境にはよくないな。
後、二酸化炭素は出ないけどほかの有害物質が出る。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 10:33:14 ID:kIyko3n70


【調査】 プリウス、デミオ、ミラの実燃費は? 毎日新聞記者が実走調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1216242968/

◇走行テストの結果◇
マツダ・デミオ(13C−V、1300CC、152万円)    18.83キロ/リットル
ダイハツ・ミラ(カスタムX、660CC、131万円)     18.47キロ/リットル
トヨタ・プリウス(S、1500CCハイブリッド、260万円) 17.32キロ/リットル ←これが現実。w
国産98年式2000CC車                  12.85キロ/リットル

※6月26日10〜14時、毎日新聞福岡本部(福岡市中央区天神1)−毎日新聞西部本社
(北九州市小倉北区紺屋町)間。曇後晴。路面乾燥。ドライバー4人が交代で運転。
燃費は満タン法で計測。数値は走行条件などによって異なる。

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 10:40:05 ID:j29GFEAV0
イヤならカローラでも乗ればいいじゃないw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 11:00:29 ID:kIyko3n70
カローラ乗るなら歩いた方が良い。


プ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 12:16:28 ID:UDPshUIq0
プリマンセーブログ
ttp://sum2cha.blogpico.com/archives/2745
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 16:12:32 ID:QEKXwPgv0
プリウス?あぁ・・・あのハイブリッドもどきね・・・・・・・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 17:06:49 ID:rNpFtiua0
>>1
たかだが300万くらいのクルマすら買えないなんて、どんだけ貧乏なの?ww
普通に仕事してれば、現金一括で買えるくらいの貯金なんかすぐじゃん

ちゃんと働けよ、そうしたら72回ローンくらいで買えるんじゃね?www

プ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 17:31:12 ID:56ZXZfYK0
>>7,10

プ

これってプリウスの「プ」なの?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:02:16 ID:zDtB0UPW0
どうしてプリウス乗ってるやつらって、運転が荒いの?
全然エコじゃねえ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:07:26 ID:xgkBeci00
ケツのしまりが悪いんじゃないのか。毎回ちびってんだろ。
金持ってんだったら、先に病院ぐらい行けよ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:23:24 ID:kIyko3n70
>>11

( ´,_ゝ`)プ



プですが、何か問題でも?


( ゚,_・・゚)ブブブッ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:26:38 ID:tY6SgqW10
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 貧乏人は借金してプリウス買え。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \____________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:26:56 ID:iUCkzxRB0
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 08:14:34 ID:2UbGg7TF0
プリウスは糞
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 17:13:17 ID:IV4eT8+/0
Googleストリートビューもハイブリッド・シナジー・ドライブ。
トヨタは日本人のプライバシーなんか全く気にしていません!


   気になるのがその撮影方法だが、グーグル側は「カメラを搭載した車を使った」としか
  明らかににしておらず、車の台数や撮影期間については「毎度のことですが、公表して
  おりません」(広報担当)と口が堅い。

   ただし、複数のブログで、「Googleマップ」ステッカーが貼ってあるトヨタの「プリウス」の
  目撃情報が確認されていることから、

   「プリウスの改造車を撮影に使っているんですよね?」

  と確認すると、

   「『改造車』というほどではないです。カメラが上に乗っかっているだけです」

  と、やはり撮影にはプリウスが使われている様子だった。なお、この「プリウス撮影車」は、
  ブログによる情報を総合すると、(1)品川ナンバーのものと成田ナンバーのものがある(2)
  助手席には液晶ディスプレイとキーボードが設置されている(3)屋根上にはポールまたは、
  やぐらのようなものが設置されており、その上に360度撮影可能なカメラが据え付けられ
  ている(4)走行速度は遅め、といった特徴があるようだ。


ttp://www.j-cast.com/2008/08/05024671.html
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:07:04 ID:3Q8Fqen50
やっぱりプリウスは糞
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 09:35:32 ID:FV15NTke0
貧乏人御用達ハイブリッドプリウスw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 15:01:41 ID:4y6QOmr80
リチウムイオンだけじゃなくてニッケル水素バッテリも地味に性能が拡大してる
おそらく同じ改良手法なんだけど
3代目がどうなるか知らんが、価格が下がるのは期待されるだろう
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:37:01 ID:2SMoXYUr0
残念ながら排気量アップで値上げです
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 14:50:05 ID:GMZQ88Ph0

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 貧乏人の>>1は借金してもプリウスすら買えないwww
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \____________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 15:31:09 ID:wb2EsVhg0
とうとうアンチスレができたか。
本格的に人気でてきたなw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:26:36 ID:drrHmxQd0
なんというアンチスレ
というか、スレタイワラタ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 18:52:53 ID:I/Xb+XoD0
痛すぎる
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 19:08:19 ID:UCwnIYmx0
こんなスレが有るとはw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:06:29 ID:QIxqwj5O0
貧乏くさいから皿仕上げ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:07:26 ID:QIxqwj5O0
さげてるしorz
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:04:02 ID:5d6YVnfQ0
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 08:54:55 ID:VbabHqlY0
なんというアンチスレ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 04:31:24 ID:2enB3YFD0
ロータスが○○○○○○を開発(電気自動車やハイブリッドカー向けに)

http://response.jp/issue/2008/0817/article112676_1.html
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 10:27:31 ID:sKyDNoFN0
30型もきっと糞
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:18:21 ID:VWmFouw1O
つか値上げするやん…

恐ろしい…トヨタって…
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 14:26:35 ID:L4Xyn+MO0

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 現行プリウスすら買えない>>1には値上げも30型も関係ないwww
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \____________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 06:31:52 ID:qtp8t6qS0
スレタイで>>1の必死さが伝わってくる
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 07:36:40 ID:ZuvNd/RoO
なぜ高速でやたら飛ばすの?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 07:50:20 ID:hZlP0n9v0
>>37
お前燃費計とか見てないだろ?って勢いでかっとんで行く奴はいるね。
自分担当の車これだけど、気を使って走れば燃費はかなり良い。
でも、環境に配慮してますアピールってだけで、経費的には車両代考えれば微妙だね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 14:48:47 ID:hPUu5K920
>>37
プリウス買うようなヤツは、本当にエコ意識が高いワケじゃないよ
金持ってて、ちょっとエコっぽいトコ周りに見せたいだけ
適当にアクセルオン/オフしてたって、それなりに省燃費だしな
だから、走行中にTV見られるようにして燃費計が表示されなくても
全然気にしてないし、ガンガン飛ばすんだよw

プリウス乗ってる俺が言うんだから間違いねぇwww


40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:35:49 ID:M9Jf7WjW0
>>39
プリウス乗ってる人を見て

「金持ってる」と思ったことは一度もないな

まあ、23区での話だけど
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:39:45 ID:JXdFgCwO0
プリウス 新車価格226万円 実用燃費25Km/L(大目に見て)
アリオン 新車価格149万円 実用燃費13Km/L

価格差:77万円(MTを除く最廉価モデル)


10万キロ走行のガソリン使用量、ガソリン代(1Lで190円とする)
プリウス 4000リッター、 76万円
アリオン 7692リッター、146万円

その差:70万円


10万キロ走っても、ガス代ですら元が取れないプリウス。
しかも車重の差が130キロ。
モータのメリットを生かせない高速道路では、カローラよりも燃費悪いです。

「ガソリン高いからプリウス買おうかな」って言ってる奴はアホ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:41:41 ID:JXdFgCwO0
>>41

× アリオン
○ カローラアクシオ

です。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:54:52 ID:Gn8pkoDS0
10万キロもカローラで走る気しないw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 02:44:20 ID:gzX2VU8x0
確かにそうだが、ここはアンチスレだ
せめて、



プリウスで10万キロ走る気がしな〜〜〜い


にしておけw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:58:56 ID:ZV16u7Cj0
プリウスのカタログ燃費を測定する時って、
バッテリの充電状況はどうなってるの?

ま  さ  か  満  タ  ン  ?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:27:07 ID:q+aZ+EdW0
>プリウスのカタログ燃費を測定する時って、
>バッテリの充電状況はどうなってるの?

実際測定前が満タンだったら測定後も満タンじゃないと無意味
プラグインで容量増えれば10・15モードでリッター当たり無限大も可能となり
数字自体が無意味になっちゃう 現状どのような測定が行われてるか疑問
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:47:20 ID:Xwd9fQgX0
大切なのはスペックじゃない。
実燃費だ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:12:20 ID:yVCGlih6O
プリウスだから燃費がいいと思い込んでる人がプリウスを買うんだな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:39:23 ID:D93UWyaR0
>>41
そりゃぁモーター積んでる分重くなるからな、だからなに?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:43:51 ID:0wF8HcQi0
プリウス トルクはすごいが高速道路で本気出したら
2分以内に180k出るのか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:45:22 ID:jlXUiaC/O
プ笑リウス
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:27:57 ID:q+aZ+EdW0
>>49
肝心のバッテリーの重量 マダー?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:38:20 ID:ENyLPRUW0
現行型ウィングロドY-12に、12フィートのアルミボートを積載したいと思い、あちこちググってみたのですが、良い方法が見つかりませんでした。

ボートキャリアは持っているのですが・・・

どなたか、積まれている、もしくは情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:41:02 ID:ENyLPRUW0
↑ごめん、間違えたm(__)m
55ゴキプリ:2008/08/25(月) 03:37:40 ID:1LjRLePV0
「ガス代が高くなってきたからプリウスに…」って言うのは、照れ
で言ってるんじゃないの?その目的でプリウス買おうと思っても、
見積もってみたら排気量の割りにべらぼうに高いし、「燃費がいい
から、数年乗ってガソリン代で元を取る」という発想が間違いだと
気づく。「元取ろう」なんて思ってプリウス新車で買った奴を知ら
ない。「環境考えてますよ」「日本発のオンリーワンカー乗ってま
すよ」という所有欲を満たすための「エゴ」カーです。
56ゴキプリ:2008/08/25(月) 03:38:55 ID:1LjRLePV0
>>50
普通に出るが…
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:08:54 ID:Qe96oVG5O
7〜13マソ値上げだってな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 06:36:01 ID:+qfHd2bQ0
30との価格差をなくすためだろ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 09:12:23 ID:kUqgDub+0
>>50
あんな細いタイヤで120km以上出すのは自殺行為だろw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 09:14:46 ID:seqi06xk0
プリウスの価格は、むしろ安いと思うけどなぁ
軽のダイハツのHVや三菱の電気自動車の方が高いと思う
特に電気自動車はエンジン無いのに何であんなに高いんだろ
エンジンよりバッテリーの方が高いの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 09:18:08 ID:/zkZbFtuO
長期的にみて人体に及ぼす影響が不明なモノに乗ること自体が自殺行為w
走り去るプリウスからは耳障りな高音がする。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 09:56:24 ID:OOVHlM650
あれ、電動のエアコンの音
エアコン止めると、キーンって音も止む






…アンチスレなのに、本スレみたいな受け答えしちまったYOw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 10:05:29 ID:kUqgDub+0
>>61
まあ、電磁波がシャレになってないからな

新幹線もあんまり乗らない方が良いぞ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:24:03 ID:YzZppHOO0
>>60
ヒント:生産台数
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:09:09 ID:HxyfD2Ha0
購入時の費用が少々嵩んでも
燃料代や維持費を考えれば元は取れると思うが?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:33:56 ID:4Mao3srF0
>>65
カローラの方がランニングコストは低いです
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:41:18 ID:jwZVpZF30
カローラでトルクが50出るかよ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 07:22:02 ID:wFhNAvwJ0
トルク50なんぞいらん
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 09:50:38 ID:hgBN4v6S0
>>65
ゆとりwwwwwwwwww
プリ薄、ダサいなこんな車に手を出したら駄目だよって
いつも思っています、ハイブリッドなんて名ばかりのエコカー
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 10:34:59 ID:I7uvRZhY0
>>68
つまり、プリウスにあってカローラにない部分は見なかった事にするor要らない事にするんですね
わかりますわかりまs(ry
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 10:37:47 ID:EM6a+k0FO
地元じゃプリウスやたら見かけます
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 12:06:05 ID:61Zwrkev0
オマエラ、解ってねぇなw
プリウス乗ってるヤツがエコだのデザインだの気にするかってーのw
環境に配慮してるポーズを取ってるだけなんだよ
周囲の目は、エコカーに乗る=環境に優しい=いいヒト、って構図w

ガソリンが10円20円上がろうが下がろうが、そんなの関係ねぇwww
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:11:00 ID:bmrdofsx0
俺プリウス乗ってるけど、ゴミとか分別しないぜ。めんどくせえじゃんww
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:03:09 ID:f2t578k+O
5ドアタイプしかないんだよなあ
セダン好きだからセダン出せや

まあホンダの新作が一人勝ちだろうな
ホンダだけは嫌だって人もいるが
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:07:11 ID:f2t578k+O
>>23

障害者恥ずかしいね君
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:10:15 ID:f2t578k+O
セダンがねえクソカー
セダンも新しいの出せトヨタ(笑)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:22:38 ID:CsQBsqQT0
君らプリウス持ってないだろ
十分セダンタイプだよ
5ドアとは違う
これだから貧乏人の脳内ってクソなんだよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:24:14 ID:pi48CTYr0
>>71
街乗りするのにトルク50もいらんだろ常考
どんだけ坂がきついとこに住んでるんだよ
そんなにトルク出さんでいいからもっと省燃費に振れ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:25:14 ID:pi48CTYr0
>>78
セダンタイプであってセダンではない
セダンのメリットは、キャビンと荷室が完全に分離されていること
現行プリウスにはそれがない
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 02:28:55 ID:AMI+YQU/O
値段 上がるし〜w
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 06:40:23 ID:DS56DKU70
>75
そんなにセダン好きならシビハイ買えばええやん
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 08:54:42 ID:hcyB9W1R0
>>80
セダンではなく形状的にはハッチバックですが?
セダンが好きならどうぞどうぞシビハイ買って下さい
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 12:39:39 ID:r/DW7nKP0
>>76
よう貧乏人www
オマエが>>1だったのかwww

正直に言えよ、羨ましいです、ってwww
ボクにも買える値段で売り出してください、ってwww

10系の後期型とかなら、オマエの稼ぎでも買えるんじゃね?www
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:24:02 ID:yx1Aqiy+O
スレタイからじゃ値段高くて買えません
にしか読み取れないw
結局金ない低所得者がグダグダ言ってるだけだろwwww
実際売れてるんで、低所得者の方々は頑張って値引きするなりしてくださいねw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:58:57 ID:PwCvF+5l0
30型待つより、今の内(値上がりする前)に、現行を安く買っておいたほうがいいと思うよ>>1
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:06:42 ID:quLMrjbe0
プリウスは水没したら、携帯電話のように
使い物になりませんよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1126069444/1-100
☆水没した車買取してくれるのか?☆
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:13:48 ID:0gufIJzRO
>>84
10系って、ヘッドライトが黄ばむ仕様のアレですか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 16:09:52 ID:hr/T8BIrO
>>84
キタヨキタヨ貧乏障害者が
キメエなあ君
早く自殺しとけやカタワちゃんWwwwwwww
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 16:12:28 ID:hr/T8BIrO
>>84
キメエAA貼ってる障害者
これがプリウス乗りか
周りが迷惑するわ
自殺しとけや障害者
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 16:26:25 ID:yftgXNfF0
今回の大雨は大丈夫だったのかなぁ?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:23:43 ID:j16GXP2E0
プリウス乗ってる人って割り込んだり呷ったりするけど何故なの?
馬鹿なの?基地害なの?DQNなの?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:29:46 ID:41nZeV7R0
水没して使える車あるのか?

因みにうちの携帯は洗濯機で洗っても問題なく使えた
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:23:21 ID:VuGzppaUO
プリウスってすっかりDQNカーだよね(´・ω・`)黒柳徹子さんも乗ってるのに。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 12:34:06 ID:zEyXxCs00
トヨタ不買運動に参加しろよ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219756127/l50
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:59:43 ID:BJ+h4IVZ0
なんというスレタイw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 11:22:48 ID:1mU5L/JB0
>>89,>>90
図星さされてファビョってんのか、貧乏人www
カタワとか障害者とか、差別用語で自己防衛かよwww
そっくりそのまま、その言葉返してやるぜ
頭の障害負ってるヤツって大変だねぇ、同情はしないけどwww

ていうか、普通に働いてプリウスすら買えない人生ってナニ?www
オマエの人生って意味ないんじゃね?wwww
世の為にもならないゴミ同然の人生なら、早めに見切りつけて
適当にクビでも吊って来いよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 11:58:53 ID:/jRbvRtpO
形がクソすぐる
セダンではない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 13:11:40 ID:iXESMntj0
ホンダのプリウスは190万円くらいらしいな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 13:19:43 ID:A71LvCrh0
いいな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:15:12 ID:BDrjbclJ0
>>99
「ホンダのプリウス」って…w
名前まだきまってないのか
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:09:14 ID:jim2EzIB0
ホンダ プリウソ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:57:03 ID:xrTyMUUY0
と罵倒しながらプリウスから盗んだ
「HYBRID SYNERGY DRIVE」のエンブレム
を自分の車に貼ってる人は?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 02:43:49 ID:nfyQ5tZz0
来年のホンダのハイブリ2台どんなのか見ものだな。
http://www.chosunonline.com/article/20070323000024
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 16:16:40 ID:I9DLkuyn0
実際廃ブリの10・15モード燃費なんていい加減なもんだろ

たった11分程度の計測ならそのバッテリー空になるまで使い切れば
燃料大して使わなくて済むに決まってんだろ
それともバッテリー残量も走行前後できっちり合うよう計算でもされてるワケか?
ありえねえよw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:16:47 ID:omFyZMYq0
10・15モード燃費のデータなんてどんな車でも・・・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 14:30:44 ID:ucJSe5uAO
支那爺w
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 16:38:47 ID:XXyTPmcD0
誰がうまいこと言えと
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 06:27:31 ID:Viv/SLAr0
プリウスかいなよ、>>1
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 11:20:50 ID:E9QujcBW0
過疎ってるなぁ
アンチスレはどれもDAT落ちじゃん
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1216242968/l50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1218030046/l50
アンチ諸君、これも落ちないようにがんばれよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 07:27:57 ID:ZE+84Fvc0
>>1は、ただ単に高くて買えないから僻んでるだけ?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 08:55:20 ID:0j4jqrzs0
わが国の誇る????トヨタというw大企業のアホ会長が自分の出自を
語っています
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300

なるほどw売国振りにも理由がありましたねw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 07:40:47 ID:fipyfADo0
>>111
多分そう
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 08:44:00 ID:DiXw2Fen0
トヨタじゃ買う気がしないだけだろ。


プ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 12:04:00 ID:LQHKuvNa0
パワステ軽すぎ、脚ふにゃふにゃすぎ
こんなの車じゃねえ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 16:18:32 ID:Hx0iFS2w0
セカンドで買おうかと思ったけど
元を取るには随分乗らないといけないんだね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 16:36:16 ID:w7ipLr170
車の元を取るなんてセコイ考えの人間がセカンドカーって・・・・・・・
矛盾してない?
ファーストカーは中古の軽かな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 10:38:06 ID:zuAy24fx0
>>111
>>1はある意味ツンデレだな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 08:17:01 ID:WEJUb8RQ0
>パワステ軽すぎ、脚ふにゃふにゃすぎ

ふにゃサスじゃなきゃトヨタユーザーは激怒する
現に「硬い硬い!」と五月蝿い客が多いこと…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 09:01:32 ID:u/gO0Egn0
>>110
http://response.jp/issue/2008/0917/article113796_1.images/193267.jpg

だってボルトとか見ると縦長ダサダサのプリウスとか
乗ってる人が可哀想でいじめられないよ

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 16:41:27 ID:GpbmKF7i0
>>120
とか言いつつ、プリウスどころかVOLTさえ買えないんだろ?wwww
ちゃんと仕事してお金稼いで、買えるようになったらまたおいでwwww
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:20:58 ID:TC2ZtofD0
中古の軽すらローンでしか買えない人達をいじめないで
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 17:20:42 ID:vpFGq5LuO
先代に比べダッセエよなあ
先代はベストドレッサー賞取ったのに
ヘボイ形にしなきゃ燃費良くできんのか
セダンもだせや


トヨタ(笑)
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 17:45:20 ID:Ob5coYSe0
プリウス乗ってるが、実用燃費は上のほうにあるのと同じくらい、
だいたい 17-18k/l ってとこ。
よほどモーター意識した運転しないと燃費上がらないし、
そういう運転するくらいなら電車使ったほうが移動に適してる。
高速使って地方にいったら坂道だらけで最悪燃費10k切る。
アンチってほどでもないがどうにかしろとは思う。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 17:26:39 ID:leNSkIcG0
へたくそ〜
プリウスは乗り手を選ぶんだよ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 19:31:49 ID:15Xff1pc0
>>125
そうやって盲目的にマンセーばっかしてるからバカにされんだよw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 22:57:58 ID:/5LQ8Vwa0
オーナーにしてみれば20以下は下手としか思えない。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 12:26:35 ID:cLpPJ42kO
どんな環境でも、一定の燃費の車を造ったら…

ネ申ですかねぇー?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 15:25:28 ID:pXHGpMD50
>>123
>>121,>>122で、キミのことが話題になってるよ


130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:16:58 ID:6QL/J1p50
>>105

マジレスするが、
HVのモードネンピは走行前後のバッテリー残量が同じになる条件で計測する。
しかし問題はプリウスみたいなストロングHVだと
モードネンピと実ネンピとの乖離率がハナハダシク大きくなること。
誠にイカンであります。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:18:14 ID:6QL/J1p50
ストロングHVって将来性無いよ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:08:55 ID:mXGiNhLO0
>>124
納車されてそろそろ一ヶ月、アップダウンの多い通勤路を走ってるが
17-18km/Lから少しずつ上がってきてるよ
ちなみに、納車1週間くらいは15km/Lくらいだったw
今は20km/Lのラインを越えて、安定してる感じ

モーター云々とか考えない、普通の運転でコレだから、それ以下ってことは
よほど急な操作をしてるんジャマイカ?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 14:49:16 ID:1b0fWLbo0
>>127
高速主体だと簡単に17切るよ。(@冬場の北海道)
用は70km/h巡航すればいいことだけどね。
スタートも引退した競走馬ディープインパクトのように超スローでアクセル踏んでいけばいい!
(交通量少ないところなら10秒位で20km/hに達するようにする)
それと長い下り坂では不用意にアクセルを踏み込まない事だな。
そうすればリッター28は行くよ。ただし、燃費重視しちゃうとガソリン車より時間かかってしまうことがネックだが。


134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 07:10:58 ID:MEU6btI70
プリプリウンコ、ウスギタナイ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 17:10:36 ID:s4+0pyDXO
あと50万安けりゃ即買いなんだが・・・高すぎるわい!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 16:46:10 ID:k+eFo3VH0
>>135
その50万円分を余分に働いて稼げばいいだけのこと
が、しかしだ
仮に無理して手に入れたとしても、保険料が高かったり
部品代が高かったりと、いいことはないキガス

よって、>>135はヴィッツでも買ったほうが幸せになれるw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 22:26:54 ID:1XXcwoXC0
>>135
ホンダの偽プリウ…いや、新型インサイトが50万くらい安いらしいですがどうですか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 07:59:39 ID:rRFp3uJN0
はやくビッツに搭載しろよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 09:21:53 ID:C1yknn9O0
>>138
トヨタのHyblidシステムは今のところ小型化に向いてないからビッツのサイズじゃ無理ぽ(´・ω・`)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 13:12:41 ID:Sbtbbf8O0
>>139
当方札幌からaccessしてるけど
プリウスクラスの4WDは無理なのか?
エスハイやハリアークラスの4WDは芳しくないと言うが・・・。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 22:10:27 ID:mCNgX/E30
>>140
っていうかそもそも寒冷地では(Hyblid含む)電池車ってのは効率がかなり落ちるずら(´・ω・`)
電池は寒さに弱いし、回生エネルギーってのはつまるところ熱エネルギーってことで寒冷地だと大気に放出される部分が増えるから…
プリウスみたいに燃費を追い求めないなら日産のe-4WDっていうのがすでに実現してるずら(´・ω・`)
現在寒冷地でも実用耐久性が十分にある電池の開発が進んでるけどそんときはまた寒冷地以外だともっと燃費が伸びるんだろうね(´・ω・`)
142140:2008/10/16(木) 13:15:03 ID:15WdvGPX0
>>141
今のプリウスの方式では無理なのね。
だったらシビックハイブリットのシステムで4WDやるのもムリなのかと
第一、エンジンメインでシリースハイブリットなので可能なのではないかと。

正直、e-4WDでいい経験したことないんだよね。
ブルーバードシルフィで札幌〜名寄を往復したのだが
幌加内町母子里でガードレールに突っ込んだよ。
エアバックが出る速度以下(20km/hぐらい)なので助かったけど
メッキ部分が外れていたので怪我はなかったものの、
レンタカーだったので2万は取られたよ。路面は2,30cm位の積雪路。
それにしても、「ダン」って音した直後にハンドリング取れなくなったのには不安要素だけどね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 21:07:43 ID:n+JFNuZF0
>>142
基本的にはプリウス方式もシビックハイブリッド方式(インサイト含む)も同じだぽ(´・ω・`)
日産がe-4WDで一応の一応の一応、ハイブリッド実現してるのに喧伝しないのは事実上、特にメリットもないに等しいからだぽ(´・ω・`)

電池と温度の問題が解決したら、制御をエンジン部分/モーター部分が各々前輪または後輪を受け持って
必要に応じて4WDにする方式ならいけるかも。
エンジン動力またはモーター動力を四輪全てに伝達させつつハイブリッドするってのは
現状ではパワートレイントとして大きくなりすぎてボディの大型化や重量の増加などの悪影響があるので
燃費面を強く意識してるHyblidには向いてないぽ(´・ω・`)

一応今のところはホンダ方式のが小型化されてるが元々ホンダは4WDが得意では無いので
(ガソリン車でもデュアルポンプ方式という簡易的で安価な方式でごまかしてる)
トヨタがランクル・ハイブリッドとか出す方が可能性が高いのかも。

現状ではプリウスに対抗できるECO四駆(日本車)はコモンレールディーゼル搭載の日産のエクストレイルとかかな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 22:33:07 ID:jsv5InwQ0
http://www.data-max.co.jp/2008/10/post_2996.html
新型プリウスの写真流出 内部リーク?不手際?

来年1月に正式発表、来春販売開始とされるトヨタの新型「プリウス」の写真が、アメリカの愛好者サイトで掲載され、
「内部からのリークか?」「管理上の不手際か?」などと愛好家の間で話題になっている。
 掲載されたサイトは、「PRIUSCHAT.COM」(http://priuschat.com/)。15日に5点の写真が掲載された。その後、国内
の車情報サイトでも紹介された。写真はスタジオで撮影されたものらしく、米国トヨタの関係者も認めているという。
 ただ最近は、販売直前まで車の全貌を隠しておくなど、徹底したイメージ戦略を図っている自動車会社が、愛好者
サイトにリークするものなのか。業界通は「組織的にリークしたとは考えにくい。米国の社内で情報が漏れた可能性が
高いのでは」と話す。
 ガソリン価格の高騰やエコ意識の浸透でモデルチェンジ前にもかかわらず好調なプリウス。新型も好調な出足は
間違いなさそうだが、その見せ方に関してさまざまな憶測を呼んでいる。
▼新型プリウスの写真が掲載されたウェブサイト
http://www.data-max.co.jp/2008/10/20/081020_priuschat_01.jpg
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:16:25 ID:th/d9we/0
ガソリン高騰で エコ意識ではなくエゴ野郎が多く乗るようになったな
信号スタートでアクセル全開で加速する奴や、高速でとばす奴 など
もちろん遅いプリを俺は普通に抜いちゃうけど

それよりプリのTVチューナーってアナログなんだろ
アナログ放送終了で買い替えする奴きっといるだろうなw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:05:27 ID:uoHZWIC3O
燃費よくても車体価格を考えると元とるのに20万キロは走らないとな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 14:22:42 ID:fLUG5ANb0
プリウス乗ってるヤツで元取ろうなんてセコイ考えのヤツいるのか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 23:32:37 ID:7LPUs61k0
プリウス乗る人なんて見栄っ張りな個人かイメージ気にする法人だけなんだから3年ごとに買い替えなさい
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 10:35:27 ID:W52YQshm0
申し訳ありませんが、もうじきdat落ちです。

短い間でしたがご観覧ありがとうございました。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 13:21:39 ID:qkgd/Gkg0
アンチはアンチで、ここで勝手にやっててください、邪魔だからw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:14:28 ID:MexeI0nP0
欲しいクルマないし〜。
まぁプリウスならクラスレスだし〜。
ちょっとオシャレかも、だし〜。


↑プリウス乗りの殆どはこんな考え方です。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 12:32:29 ID:WqnRLofl0
プリウスってクラスレスかなぁ?
普通に1500ccクラスだと思ってるんだが・・・

足代わりに使えるクルマでいいや
300万なら現金一括で買えるな・・・
モーター積んでるのと、ギミックあるぶんだけカローラよりマシか

↑現行プリ乗りの俺はこんな感じですがナニか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 14:25:25 ID:7A/qYkiy0
プリウスは新型インサイト登場で
お亡くなりになりました
南無阿弥陀仏
チーン

プリウスの本スレすら立たない
インポの人が乗る車だもんね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 18:56:22 ID:5L+vXXjB0
以上を持ちましてdat落ちといたします。

短い間でしたが、ありがとうございました。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 19:25:33 ID:G5/Yct720
プリウスアンチも力が尽きたか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 22:52:24 ID:g3PIA3SJ0
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
唯の駐車すんのがが下手糞