【社会】 昨年大混乱を招いたF1日本GP、今年は「バスの到着」保証せず…「訴訟逃れだ」と非難の声★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
872名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:09:36 ID:b1AwktvUO
トヨタ関係者
「便意くらい自由にコントロールできないと」
873名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:12:21 ID:SSoiNGkQ0
>>19
亀ですまん
当日夜、箱根で地震もあったw
874名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:12:36 ID:1CmbNQ2D0
富士スピードウェイなんか、そこら辺のドリフト族に解放してやれよ
いらねーや、F1見たいな大事なイベントをトヨタにやらすから
混乱が出るんだ、閉鎖でも構わんトヨタはいらんことするな
875名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:12:55 ID:YOKh8NKY0
ttp://f1info.jtb.co.jp/popup/access_car.asp

田舎にしては指定駐車場施設管理費高いな。w
F1弁当よりはマシだけど。
876名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:18:05 ID:ot8RaXKf0
また今年もウンコの山ができそうですねw
877名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:20:08 ID:1CmbNQ2D0
チョタは、儲ける所は儲けようと思ってるし
ボッタくりもいいところ、悪徳企業だな
世界のF1を見に行って、チョタ見たいにボルどこがあるのか?
きたね〜ぞ、トヨタはなんだ、F1観戦もこんなに入場料ボルのか
5000円ぐらいだと思ったのに、他の国ではいくらで観戦してるんだ?
他の国のF1観戦て、芝生の上で寝っ転がって見てるぞ
878名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:20:25 ID:b0NVVDx20
>>838
契約は成立してないから、チケット戻して金返せっていえると思うぞ
買っちゃったけど行きたくないやつは試してみ
879名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:23:46 ID:QciVclP70
880名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:25:34 ID:1CmbNQ2D0
今さら、トヨタのネームで何でも売れると勘違いしてるよな
チケットもそうだ、給料も減らされて、何がF1観戦だ!
下請けから、絞るだけ絞ってF1チケット無理やり買わす
なんて汚い、大手自動車メーカーだろか!
トヨタの車見るだけでムカつくぜ
トヨタ不買運動して、縮小させてやれ
なんだ一体トヨタは、従業員に無理矢理ボランテア行動させる気か?
881名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:28:37 ID:CV9JcZ3S0
374 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/24(日) 10:47:11 dZ9TuRZa0
みんなで花の種を播こう。
野グソ、野ション、野ゲロの横に、そっと数粒の花の種を。
翌年には、きっと美しい花を咲かせて、思い出させてくれる。

みんなで花の種を播こう。
さあ、富士の美しい自然を壊さず、鮮やかに咲き誇ってくれる花は、何がいいだろうか。
882名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:46:57 ID:CYsQSx6O0
>>10
何度見てもすごいw
883名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:13:10 ID:S/kla9IL0
これが実態。お粗末です・・・。
http://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up11316.jpg
884名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:21:25 ID:JY58C7ca0
>>883
トロイだ。
踏むなよ。
885名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:33:47 ID:tbYa8ZNO0
>>867
長久手で空気運んでるリニモを持って逝った方が良いやうな希ガス








>>843
NGワード登録しますた
886名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 14:00:41 ID:Dt3WyfHO0
>>687
人が減るから2万でしょw
887名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 14:11:46 ID:Dt3WyfHO0
>>731
マスコミって良識なんか無いよ
金になるか?だけだもの

一部の人以外は屑みたいなもんだ
888名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 14:12:08 ID:z22JAuM30
>>687
1年かけてカイゼン努力した跡を見せるということで9800円だろ
889名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 14:30:03 ID:1EvCtcOQ0
訴訟逃れとか主張するくらいなら、反対派で団結して「行かなきゃ良い」だけだろ
ファンとして、実力行使で意見を主張するくらいの意気込みはあっても良いと思う
890名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 14:38:37 ID:dpZ92xPl0
去年のアレを知っていながら、敢えて今年も見に行くなんて奴はマゾ。
よって、去年の惨劇を再現することが観客の期待に応えるということになる。
891名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 14:59:01 ID:Wij1RzY50
でも一般人がどれだけ知ってるかって話だな

家族連れとか、バイトで金ためた大学生が夢見てるかも知れんぜ?
892名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:17:17 ID:lHqmnU4Y0
>>872
都市伝説だがコミケ行く奴は三日前ぐらいから三食ウィダーインゼリーにして腸をきれいにして当日のうんこもれに備えるらしい
893名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:20:42 ID:yOea+JYq0
今年は10/12開催とのことですから、
台風さえ来なければ、そんなに天候は悪くないのではありませんか。
秋晴れのさわやかな日になりそうじゃありませんか。
894名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:22:46 ID:MUSKSIBE0
行かないのが一番!

どうしても行きたいやつは近場の駅からタクシーで行けるとこまで行って渋滞していたらそこで降りて徒歩!

それしかないだろう。
895名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:22:47 ID:UUUXW4990
弱小アホンダのトヨタ叩きが盛んだことwwww
896名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:23:28 ID:4DV0aqEA0
>>884
専ブラでポインタもってくだけでも駄目ですか?
897名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:27:24 ID:UUUXW4990
ウンチくさいアホンダは遅すぎて撤退するだろうし鈴鹿はねーよなww
898名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:27:56 ID:De9guFSaO
観客の殆どが、可哀想に動員されたトヨタ社員になりそうだな。
899名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:34:13 ID:MUSKSIBE0
まあ、バスの場合始発近くじゃないとレース開始に間に合うかどうか…
特に渋沢とか、始発あたりでもフリー走行最初から見れるかどうかははげしく???だしね。
決勝は始発が5時だからさすがに間に合うとは思うが、今度は渋沢にどうやって5時に付くかが激しく???
まあ、渋沢に6時に着くのも都内からじゃ???だけどね。
結局バスでいけるのはバス停近くの住人とか、くるまでそこまでいけるやつに限られるな。
あっ!!車で行くやつは間違っても指定駐車場に停めるなよ!!!
1万とか7千円とかするぞ!冗談じゃなく本当に…
車とめるだけでその値段なんて、歌舞伎町のぼったくりバーが可愛いくらいだよね。
指定駐車場は駐車禁止!!近くの民間駐車場に停めるべし!!

ということで、普通に考えると最寄の駅まで行ってタクシー、そして渋滞したあたりからタクシー降りて徒歩。
これが一番確実な感じかな。
最寄の駅から6キロぐらい離れているんで、たぶん会場の2キロ手前までは行けるだろう。
そうすると、ゲートまで歩いて40分程度かな。
ゲートから客席までは公式ウェブサイトの東ゲートから各客席までの所要時間を目安にすれば良い。

結論は行かないのが一番!
でも、どうしても行くやつは徒歩で!!
900名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:34:58 ID:3yqKBnLT0
てか、
http://f1info.jtb.co.jp/ticket/price.asp

3歳児からも金取るのか。すげーな
901名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:38:23 ID:Wij1RzY50
>>900
若年者でも全然安くないのがワロタ

で、膝以外の場所を確保するには、金払えってさ>乳児

>※3歳未満は無料(ただし、指定席では保護者の膝上での観戦となるため、
>座席での観戦をご希望の場合は別途、3歳〜小学生の指定席券が必要)
902名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:48:24 ID:hsuD1IznO
自分は東京住みだが、富士吉田にはよく遊びに行く。
だから、あの立地でF1なんて開催しようものなら、チケット&ライドだろうと、自家用規制無しだろうと、混乱するのは目に見えていたから避けた。
ま、正直あそこまで酷いとは思ってなかったがな。
鈴鹿F1は何度か車で見に行ったが、渋滞はしてもあそこまで酷くない。
鈴鹿ならまた見に行きたいね。
903名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 16:11:31 ID:6tqm09aZ0
トヨタはF1から出て行け
904名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 16:18:50 ID:NyTUDI6u0
一番込み合う時間帯に複数のゲートで同時多発的に事故が起きたら5割も入場できないんじゃね?

905名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 16:24:33 ID:3yqKBnLT0
>>901
スポーツを育てるつもりが無いからねぇ。
小学生以下(小学生を含む)は無料でいいんだよ。

気持ちが分からんでも無いけど、
自由席は無料だろ、jk
906名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 16:26:40 ID:RYw1juiG0
自転車でも行っちゃいけないのか?
907名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 16:28:25 ID:3yqKBnLT0
http://f1info.jtb.co.jp/ticket/price.asp
大形スクリーン

にはわらた。
大型じゃないからね、って言い訳するためなんかな。
908名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 16:29:44 ID:3XgLl0cWO
>>897
お勤めご苦労様です
909名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 17:59:46 ID:gnwTA0+10
>>521-522
実際にサーキットでレースを初めて見たときの感想
「レーシングカーの音は実は低音成分がかなり多い」

TVのレース中継だと「パァアァァァァン!」みたいなカン高い音しか聞こえないけど
サーキットで間近で聞くと「ヴゴゴゥァォオォォォンン!」という低音がかなり強烈に聞こえる

何でホンモノとTVでこんなに音が違うの? とレコスタでバイトしてた友人に聞いてみた
「イコライザー(?)で低音成分を意図的にカットしている」
そうしないと低音に押しつぶされて他の音が聞こえなくなりワケワカメになるらしい

車・バイクのエンジン音
花火・雷の音
和太鼓の音
お寺の釣鐘の音
これらは録音媒体では忠実に伝えるのは難しいらしい
910名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:03:32 ID:0pq2VZA00
鈴鹿サーキットで大画面で富士中継でよくない?
適当にイベントしてさ。
911名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:25:23 ID:11Y3C9VpO
>>850
韓国でデパートの建物が突然崩壊するという事故があって
(韓国ではこの手の事故は「よくあること」らしいw)
日本人観光客にも死人が出たことがあった
当然遺族は韓国のデパートの経営者に謝罪と賠償を要求した

チョン社長: 「そのチョッパリが当日店内にいたという証拠を出セヨ♪」
912名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:25:28 ID:xa9RQj+j0
無料バスって恩着せがましいな。
バス代込みのチケットだろうが。
強制なんだから。
913名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:27:10 ID:gnwTA0+10
>>910
お台場のフジテレビのビル壁面スクリーン(?)で観戦イベントでよくね?
914名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:53:22 ID:gImctnHZ0
c席の素晴らしい眺望
http://jp.youtube.com/watch?v=Ztgzv0Ef5Oo&feature=related
japanese F1GP バス渋滞
http://jp.youtube.com/watch?v=PopUre3ARe0&feature=related
富士スピードウェイ 駐車場
http://jp.youtube.com/watch?v=ByjXRgNQkVc&feature=related
富士スピードウェイにて
http://jp.youtube.com/watch?v=qp9DmT9KcDQ&feature=related
F1富士バス乗り場大混乱:東バス乗り場
http://jp.youtube.com/watch?v=WzQ4XUSef44&feature=related
F1富士バス乗り場大混乱:溢れる人々
http://jp.youtube.com/watch?v=Q8HXWZSSwnM&feature=related
F1 2007 日本GP 東富士駐車場でレッカーされるシャトルバス
http://jp.youtube.com/watch?v=1GErOpcOCOc&feature=related
F1富士バス乗り場大混乱:序章
http://jp.youtube.com/watch?v=Vuj94DSuuJI&feature=related
F1富士バス乗り場大混乱:山中湖乗り場2
http://jp.youtube.com/watch?v=Dx3xRIPDNEg&feature=related
F1富士バス乗り場大混乱:シャトルバスが出られない
http://jp.youtube.com/watch?v=J0n77wrTivU&feature=related
F1富士バス乗り場大混乱:歓喜の声
http://jp.youtube.com/watch?v=1bjOANHG1fc&feature=related
915名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:31:41 ID:QNtf0BEY0
>>875
F1弁当よりマシか?


場外指定駐車場のオートキャンプは3泊4日で50000円
http://f1info.jtb.co.jp/popup/access_car.asp

大野路ファミリーキャンプ場
http://homepage2.nifty.com/oonoji/camp/index.htm
通常だと1泊目、2泊目は5250円、3泊目以降は4200円だ。
3泊4日だと、通常は14700円なんだよ!

2.4倍の額を上乗せされているのに、これでF1弁当よりマシとは・・・
916名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:42:49 ID:YOKh8NKY0
>>915
いや、さすがにそこを使うおバカはいないと思ったんだけど。w
917名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:49:56 ID:loX+a0jU0
指定のキャンプ場も上納金1日数十万円+売上の25%取られるのかな。
だったらその料金設定も納得だ
918名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:24:32 ID:Ap3hZ+/60
F1スカトロGP
919名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:27:31 ID:+TRtLXDtO
毎年鈴鹿に戻せよ
920名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:30:23 ID:SSoiNGkQ0
ま、無理。
ましてや10月。
降られたら悲惨この上ない。
この地を知るものは行かんよ。
バス輸送?
わらかせw
道ないしw

富士山を噴火させないためにも
賭与太は小山から失せろ
921名無しさん@九周年
もう行かなきゃ良いと思う