○○○○ 〜Audiでマターリ Part24〜 ○○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆JoJZbLlcf6
アウディをマターリ楽しく語り合うスレです。
※煽り荒らし自爆は2chの華です。
※アウディスレらしく華麗に走破して下さいね。

直近発売予定らしい車種
2008/春 B8A4
2008/春 A5/S5
2008/? RS6
2008/? R8V10

その他いつ登場するのかわからない車種が多数あり?

追加・変更情報お待ちしております。

↓2ゲッターさん他皆さん、連投支援よろしくお願いしますm(_ _)m
21 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/04(日) 22:17:08 ID:Yeml5dA30
【過去スレ1】
初代:アウディは何がいけないのだろう
http://natto.2ch.net/car/kako/988/988531875.html
Audi Part2:アウディをマターリ語りましょう
http://natto.2ch.net/car/kako/997/997624974.html
Audi Part3:アウディをマターリ楽しく語りましょう
http://natto.2ch.net/car/kako/1004/10047/1004796679.html
○○○○ 〜Audiでマターリquattro〜 ○○○○
http://caramel.2ch.net/car/kako/1012/10123/1012311981.html
○○○○ 〜Audiでマターリ 5バルブ〜 ○○○○
http://corn.2ch.net/car/kako/1020/10202/1020230302.html
○○○○ 〜Audiでマターリ V6〜 ○○○○
http://corn.2ch.net/car/kako/1021/10213/1021334753.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part7〜 ○○○○
http://corn.2ch.net/car/kako/1027/10275/1027521273.html
○○○○ 〜Audiでマターリ A8〜 ○○○○
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1034/10342/1034256825.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part9〜 ○○○○
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1041/10418/1041829973.html
○○○○ 〜Audiでマターリ V10〜 ○○○○
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1047/10475/1047559484.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part11〜 ○○○○
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1055/10551/1055146794.html
○○○○ 〜Audiでマターリ W12〜 ○○○○
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1064/10643/1064393930.html
31 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/04(日) 22:17:39 ID:Yeml5dA30
【過去スレ2】
○○○○ 〜Audiでマターリ Part13〜 ○○○○
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1073/10732/1073289929.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part14〜 ○○○○
http://hobby6.2ch.net/auto/kako/1083/10832/1083224384.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part15〜 ○○○○
http://hobby6.2ch.net/auto/kako/1094/10945/1094562076.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part16〜 ○○○○
http://hobby7.2ch.net/auto/kako/1100/11009/1100914995.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part17〜 ○○○○
http://hobby7.2ch.net/auto/kako/1110/11106/1110638272.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part18〜 ○○○○
http://hobby7.2ch.net/auto/kako/1122/11224/1122450172.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part19〜 ○○○○
http://hobby7.2ch.net/auto/kako/1136/11367/1136779257.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part20〜 ○○○○
http://hobby7.2ch.net/auto/kako/1147/11470/1147045701.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part21〜 ○○○○
http://hobby9.2ch.net/auto/kako/1158/11585/1158553205.html
○○○○ 〜Audiでマターリ Part22〜 ○○○○
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167532996/ dat落ち
41 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/04(日) 22:18:30 ID:Yeml5dA30
【前スレ】
○○○○ 〜Audiでマターリ Part23〜 ○○○○
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180316823/

【関連スレ】
○○○○アウディA3○○○○12速目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186664635/
【まだまだ】初代アウディA4(B58D)専用スレ4【現役】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189232217/
○○○○ Audi A4 Part.9 ○○○○
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189231886/
アウディA6・A8総合スレッド
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1191942346/
○○○○Audi A6 . Rev2○○○○
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189776615/
【Audi】NewTT【アルミカンな名車】Part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1193645175/

【Wikipedia】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3
51 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/04(日) 22:19:05 ID:Yeml5dA30
Audi関係のパーツを販売しているメーカー
ABT SPORTSLINE
http://www.abt-japan.jp/

APR JAPAN
http://www.goapr.jp/

COX
http://www.cox.co.jp/

OETTINGER
http://www.oettinger.com/

O.Z.JAPAN
http://www.oz-japan.com/

O.Z.独
http://www.oz-racing.de/

SPORT TECHNIC JAPAN
http://www.sport-technic.jp/

Zender
http://www.zender.de/
61 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/04(日) 22:19:40 ID:Yeml5dA30
Audi用のホイールを販売しているメーカー
BBS Japan
http://www.bbs-japan.co.jp/

NEEZ
http://www.neez.co.jp/

横浜タイヤ
http://www.yokohamatire.jp/

タイヤ・ホイールマッチングにはオススメ
The Tire Rack
http://www.tirerack.com/

ロゴ制作にどうぞ。
car logos - the biggest archive of car company logos
http://car-logos.50webs.com/
71 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/04(日) 22:21:05 ID:Yeml5dA30
【よくある質問1】
Q.Audiの4駆はどんなメカなの?
Q.A3/TTのquattroは通常FFで滑ったら4駆になるスタンバイ4駆なの?
A.Audiの4WDはquattroシステムと呼ばれています。現在のquattroも3種類あり、車種によりメカニズムが違います。

○A3/TT quattroモデル
 エンジン横置きで、ハルデックスカップリングにより後輪へ動力を伝達します。
 前:後の動力配分は通常は95:5で、最大50:50まで振り分けます。
 数年前の雑誌では通常時はFF、滑ったら4WDになると説明されていた時期があったようです?
※コンセプトモデルのShootingBrakeはハルデックスカップリングでも
前:後の動力配分は通常40:60だったりします。
 
○A4/S4/RS4/A6/S6/RS6/A8/S8/A6ARQ quattroモデル
 エンジン縦置きで、トルセンBセンターデフにより前・後輪へ動力を伝達します。
 前:後の動力配分は通常は50:50で、最大25:75〜75:25まで振り分けます。

↓続きます。
81 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/04(日) 22:22:08 ID:Yeml5dA30
↑よくある質問1の続き

○NewRS4/Q7/NewS6/NewS8
 エンジン縦置きで、トルセンCセンターデフにより前・後輪へ動力を伝達します。
モデルにより前:後の動力配分が異なります。
例えばNewRS4は通常は40:60で、最大0:100〜100:0まで振り分けるのに対して
NewS6/Q7は通常は40:60で、最大65:35〜15:85まで振り分けます。
同じトルセンCセンターデフを使用していてもモデルにより動力配分を変更していますので
お買い求めの際は注意が必要です。

○R8(市販Ver.)
 トルセンでもなくハルデックスでもなく、ガヤルドと共通のビスカス・
カップリング方式です。

トルセンは日本のJTEKT(旧:豊田工機)で作っています。
http://www.jtekt.co.jp/products/drive03.html
91 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/04(日) 22:22:52 ID:Yeml5dA30
【よくある質問2】
Q.B5A4って何?
A.BxxのBはVWグループのプラットフォームコードと言われています。
 A:コンパクト(A2/A3系)
 B:ミディアム(A4系)
 C:ラージ(A6系)
 D:トップレンジ(A8系)

 B5A4は1995〜2001年まで発売されていたE-8DxxxシリーズのA4です。
 ただ、A2/A3に関してはモデルナンバーとプラットフォームコードが
 被るためA3(8P)等と表記される場合が多いようです。

Q.8EA4って何?
A.2001〜2005年まで発売されていたE-8ExxxシリーズのA4のこと。
 と、以前は言い切れましたが2005年以降に発表されたB7A4も同じく
 E-8Exxxシリーズのため最近はB6A4/B7A4と表記する人が増えました。
 なお2007年に登場したA4はB8A4になります。
101 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/04(日) 22:23:31 ID:Yeml5dA30
オーディオ交換について1
Part22 236氏提供
> 純正のシンフォニー2を生かしたくてどうにかプリアウト化できないか
> さんざん悩んでいたらこんな便利な物みつけました。
> ttp://www.continentalimports.com/f00e500014.html
>
> これで純正ヘッドで外部アンプ鳴らせそうです。
> Blaupunkt はBoschの子会社みたいですね。
111 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/04(日) 22:24:04 ID:Yeml5dA30
オーディオ交換について2
Part22 236=245氏提供
> ipodのAUX取り付けもすべて自作でやっておられます。
> TTなどの初期コンサートのOEMヘッドもBlaupunktのアダプターを使わずに
> 回路からプリを取り出しつなげているようです。
> 8PのA3用コンサート2はTT用と中身はたぶん同じですがフェイス部が多少台形になっており
> A3用をTTに流用するにはフェイス部を多少削るなどの加工を要します。
> ttp://www.loomknitting.com/auditt/auxin1.html
> ttp://www.loomknitting.com/auditt/auxin.html
>
> で、あの青い線はアンプリモートのようです。
> シンフォニー2はヘッドの内臓アンプでフロントを鳴らし
> リアドア及び純正サブウーハーは専用のリアアンプで鳴らすという
> 複雑な構成のようです。
>
> あとaudi歴代のOEMヘッドの一覧です。
> 最近の物はすべて松下製のようです。
> 以前はBlaupunkt製が多かったようです。
> ttp://www.ibiblio.org/tkan/audi/radios/radios.html
>
> B7やnewRS4などはシンフォニー2+というモデルにチェンジしています。
> あとシュコダ用のシンフォニーもあるようです。
> ttp://forums.vwvortex.com/zerothread?id=3045083#35595003
121 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/04(日) 22:24:35 ID:Yeml5dA30
Audi Japanリコール情報
http://www.audi.co.jp/audi/jp/jp2/Audi_Service/recall.html

愛車の調子がおかしいな?と感じたらこちらまで。
貴方の投稿が全国のアウディオーナーの助けになるかも!?

【自動車不具合情報応募フォーム】
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/cis/CisreccAct.do
131 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/04(日) 22:25:57 ID:Yeml5dA30
間違いや訂正があったりツッコミよろ。
また、パーツ・ホイール等の取扱メーカーの情報お待ちしております。
次回のテンプレから編集します。
前スレ960-961さん、過去スレ一覧ありがとうございました。
∧_∧
( ´・ω・) いつものように、お茶を入れておきました。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦フ

第40回東京モーターショウ2007が11月11日(日)まで幕張メッセで絶賛開催中です。
アウディブースもワクワク出来ますが、部品メーカーのブースにも
アウディ用パーツが展示されています。

私はトルセンA/B/Cとエンジンカバーを見つけることが出来ました。
他に何があるのかな?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:43:26 ID:x9e/hOoHO
>>1
天麩羅乙です。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:49:44 ID:XCTi9uCs0
テンプレで13まで消費にワロタ>>1もつ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 13:13:07 ID:4NDx0MG90
>>1
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:18:27 ID:IF/FLm3y0
クワトロ Gmbh
のGmbhって何の略?どういう意味?

アウディAG
のAGって何の略?どういう意味?

最近アウディの事(だけじゃないけど)調べてるんだけど判んない、教えてください。
くれ暮君で申し訳ないのは百も承知・二百も理解してるつもりなんだけど。

R8の4WDについて、ビスカスなのね、しらなかった。
以前のスレにディラのメカらしき方いたんですか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:24:37 ID:dEe+GxaX0
1917:2007/11/05(月) 22:45:18 ID:IF/FLm3y0
>>18
おお、早速ご返答、ダンケ!
201 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/05(月) 23:58:38 ID:P37cNrfI0
>>14-16
ども。
次回からテンプレ圧縮・・・すこし考えます。
21元ブーストアップDQN1.8tq:2007/11/06(火) 04:55:49 ID:ToXTEY1vO
>>1さん


乙〜!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:28:06 ID:VcQXGRq40
>>1さん
乙。オーディオはいらないとおもうのですがどうでしょう
231 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/06(火) 23:47:16 ID:yy5rBRR10
>>21-22
ども。本スレもよろしくお願いします。

オーディオ情報は必要な方がいたら貼るという形にした方が良いようですね。
次回から省略します。
24:2007/11/07(水) 08:10:53 ID:HdCSRwtxO
皆さんに質問です。
2000年A4、1800CC、FF、型式8DAPTに乗っています。
昨日イタズラにあい右ドアミラーを折られボディーに何か所も傷をつけられてしまい修理に大分、大金がかかりドアミラーをオークションで購入しようと探してみてますが、
A4以外や型式が8DAPT以外にもミラー形状が同一で取り付けれるのはありかすか?
ミラーは電動格納、電動角度調整式、ブルーミラーです。
またなにか気を付ける点あれば教えてください。お願いします。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:00:00 ID:IEBCh0oQ0
こっちのスレの方がいいかも
【まだまだ】初代アウディA4(B58D)専用スレ4【現役】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189232217/
26:2007/11/08(木) 00:29:58 ID:TxEW6K1AO
ありがとうございます。聞いてみます。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 19:24:27 ID:pe462dDp0
あげ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:49:13 ID:IEBCh0oQ0
>>26
解決に向かっているようですね。良かった良かった。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 16:15:09 ID:JFu4GXZz0
家族4人で乗れるセダンを探してまして、A8を考えているんですがどうでしょうか。
乗っている方いましたら、教えて教えてくださいまし。

他には、マセラッティのクアトロポルテなんかが候補です。
30:2007/11/09(金) 17:43:01 ID:bF2SMEojO
ありがとうございます。
DADDのドアミラー落札したんで届いて適合する品なら板金屋に行く予定です。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 17:56:47 ID:Te4kWJVI0
家族で乗るのにA8はともかくマセラッティというのはいかがなものか。w
肝心なときに故障すると家族から大ブーイングですよ。
私の友人もマセラッティで苦労してました。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 18:47:22 ID:7F3631C+0
ブルーバードもいいよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 19:59:28 ID:55p928Xw0
あのサイズの車種の中ではつくりのよさと全天候性は一番じゃないかと思いますが
あとはまあ、あんまり見かけないとかね
各社方向性が明確に違うので4人乗るという用件以外に何を求めるか次第でしょう

3429:2007/11/10(土) 00:29:35 ID:8e7cxWS8O
みなさんありがとうございまし。


マセラッティ…やはりですか。
最近のは、ドイツ車並と聞いてたのですが…

重視するのは、家族運送用ですので、やはり安全性です。
ただ、メルセデスやBMWのようなオゲレツな車には乗りたくないので…
audiはボディーの剛性も高そうに見えるのですが。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 02:48:59 ID:OHvODNuSO
運搬かいwww
米大統領の運搬車両なんかも視野に入れてみよ
烏賊煮MO〜っを通り越して愛を感じるど
このスレならQか…
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 21:45:41 ID:MtT+DRCn0
少し前のアウディは走るB&Oという感じだったが、
最近はちょっと下世話な走るBOSEという感じか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 21:53:36 ID:RDtrK6sa0
前スレにあったレスですね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:35:03 ID:bC3zvqd80
オーディオの世界ではB&Oはデザイン優先の高級ミニコンポorラジカセ的ブランド
アウディというよりミニが近いかな
BOSEは業務用機材で民生用についてはオカルト商品扱い

ベンツがマークレビンソンならアウディはLINNのイメージですが
皆さんごぞんじないでしょうな・・
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:52:24 ID:9AZ3dooK0
うん、ごぞんじない
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:01:56 ID:T4boWzc00
>>38
あんた初老になってからオーディオにはまったニューカマーだね?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:05:05 ID:ZcfKRZST0
>>40
いや、俺は早漏でオーラルにはまってるオカマだよ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:35:10 ID:I0dBFJAq0
オーディオはアンプが球から石に変わったことで多くのブランドが死滅した
自動車メーカーのように古いブランドはあまり生き残ってないな

ところで30台は初老ぢゃないよね?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:53:05 ID:+YrRWwncO
>>>みなさん御存知ないでしょうな〜


と気遣うならば輸入略式単語に解説orリンクを晴れ晴れ〜

いちいち検索めんどい。


で。あんまし興味ないのでどーでもいい。です。
昭和天皇の敗戦の御言葉放送のような音質が
かえって落ち着く今日この頃(-.-)y~~~
@同じく30代
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 01:11:19 ID:T4boWzc00
>>42
悪い悪い、書き方がおっさん臭かったので初老だと思った。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 02:32:40 ID:yTVeILHX0
                        
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _(⌒)>>38J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 02:51:42 ID:cIV7jAX/0
>>38

マークレビンソンもLINNも「ボッタクリ」という事を知ってるよw

ベンツ、アウディじゃなくて「レクサス」と書けば納得だが。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 09:58:31 ID:hTnDwwbE0
http://minkara.carview.co.jp/userid/318097/blog/6776901/

フリーのブログで高速の右車線は時速200キロ以上ためにあると
豪語する外道DQN

違う意味でコメントされてるのに、空気が読めてないところが
痛い(笑)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:35:40 ID:gEafaAkz0
DQNは空気読めないからDQNたり得るわけであって・・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:35:22 ID:4vrBB14n0
これ、以前からネタにされてるDQN?
しかし、公道で横向きになるってマジで馬鹿だな。
こういうのの巻き添えで事故に遭う人間は本当に不幸だ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:09:50 ID:1EVmeVDF0
保守
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:28:16 ID:IusbeFat0
>>29
AUDI S8、がいいと思います。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:59:07 ID:ZmxIE68k0
どうして人は痛い事をブログやミクシで平気書くんだろう。不思議だ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 00:35:04 ID:Pmw2udpd0
自己顕示欲が強い割には脳味噌薄いから。
色々な意味で注目してもらいたいから(アフィ乞食含む)。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 00:38:10 ID:0eETso2K0
>>52
公の場だって事を忘れてるんだろ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 07:59:53 ID:/xnNc8vFO
kyな人達
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 15:44:29 ID:uHRjg/X40
先代TT、3.2Qの販売台数ご存知の方いらっしゃいませんか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:58:49 ID:Swc3NitV0
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:01:31 ID:Swc3NitV0
ああ、だけど3.2Qだけの販売台数は書いてなかったね、ごめん。

>日本登場から本年 6 月末までの累計販売台数は 9,473 台
(TT クーペ: 8,410 台/TT ロードスター:1,063台)

でももうやり方はわかるよね?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 01:09:38 ID:tt+Fjdrv0
いや…ネットで調べても3.2の台数はわからなかったから
ちょっと聞いてみたんですが…

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:19:33 ID:k0WAbZsw0
A5の詳細情報ってどなたかご存じないですか?
新婚ですがまだ子供の予定が無いので、
クーペっぽいのを探してたら、某雑誌で見かけて選定候補の筆頭になったのだけど・・・。
1では2008年春ってなってますが、その他の情報あったらよろです。
6156じゃないよ:2007/11/14(水) 22:11:32 ID:hUYo+b4p0
>>58
わかんねェ
因みにRS4(B7の4.2リッターね)の正規輸入台数とか
                  平行物の台数とか
判りますかね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:30:45 ID:/XbW7JKC0
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:50:20 ID:dO0zdOr70
小さいエンジンでDSGってA3しかない?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:10:54 ID:b8ABI0C20
>>63
TTもあるけど。
A3の1.6がそのうち1.4ターボ+7速DSGになることも加えておく。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:18:42 ID:VBLRAlcN0
A3が1.8ですね

VWだと1.4に積んでるのもありますけど
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:24:31 ID:yoWPYsD80
「ボーン・アルティメイタム」見てきたが、あの使い方はないだろうw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:32:47 ID:7cEnJSu8P
R8のホイールのリム幅、オフセットわかりましたら教えてください
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:04:05 ID:Cu0h+tJa0
BMWがSUV+クーペ→X6なんて変り種を出すと思ったら
AudiはSUV+カブリオレときたもんだ。
ttp://carscoop.blogspot.com/2007/11/2007-la-show-audi-cross-cabriolet.html
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 13:21:39 ID:iC/1MMRp0
>>60
確か来年2月頃とデラで聞いた
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 15:34:17 ID:p/Z7gn620
>>68
Q5も出すらしいね
7160:2007/11/15(木) 18:31:45 ID:mTcktws40
>>69さん
トンです!
なにしろ美しいので予算的に厳しいですが頑張りたいと思います。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 22:17:54 ID:9cGecQn50
731 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/16(金) 23:46:33 ID:YnvX4FYu0
ついにDISに※マークが点灯しました。
いよいよ冬が来るようです。

>>72
TMSの会場ですね。
B8A4を見た後にS5を見ると小さいなぁと錯覚してしまいます。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 09:51:08 ID:9ks8Sd5R0
俺のイメージだとaudi=ELACかな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 10:52:38 ID:ushG3ErM0
いや、クレル
761 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/18(日) 11:10:26 ID:vL8zDjvj0
保守
771 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/18(日) 21:35:21 ID:vL8zDjvj0
もう一回保守
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 11:56:51 ID:UJgKKCo90
>>75
クレルはアメ車のような大雑把さを感じる。

AudiはJeff Rowland D.G.のイメージかな。(これも米国産ではあるが)
アルミから削りだしたみたいな質感重視。植物的。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 13:44:38 ID:+++e5Ul00
R8VS911C2ゼロヨン動画
http://www.youtube.com/watch?v=R86JTn_urlk
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 20:04:14 ID:LQHGtvBD0
>>79
だぁー惜しい!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:02:15 ID:XHdCHuw70
ジェフユーザーじゃが
きんきらジェフよりはELACがお似合いな希ガス
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:22:27 ID:kmYgH9hV0
Q5っていつごろ出るんでそ?
831 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/20(火) 23:36:54 ID:tl3RzIN/0
延び延びになっているらしいです。
2009年までずれ込むかもしれません。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 12:51:53 ID:SFkMgHlr0
Q5早くみたいよQ5
851 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/21(水) 23:40:16 ID:1iY6ELLx0
メカマンの方々に質問です。
マイスター試験はどんな内容なんですか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:00:04 ID:JujBUBBs0
>>85
ttp://www.audi.co.jp/audi/jp/jp2/Information/news/2_7T_SV/20021/012.html
年度更新があって、受かるも受からないも運任せの試験もあるらしいが?

久しぶりにタップリきたな。
ttp://www.audi.co.jp/audi/jp/jp2/Audi_Service/recall/2007.html

871 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/23(金) 00:21:45 ID:TJPvIP4w0
>>86
なるほどサンクス。
ギアボックスまであるんですね。
MT・Tip/TipS・Multitoronic・S-Toronicと様々あるから大変そうですね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 00:38:06 ID:lKY8d0990
>>60
年内には価格などの詳細判るって。来年早々に発売っていってたよ。
価格はA5が700万程度、S5が900万程だそうな。
ちなみにA5はA4とのグレード差別化って事で3.2Lのみ。
1.8は入れないって。オーディオはA5,S5ともにB&Oが
オプションで選べるそうです。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 15:54:02 ID:pUz/k5u20
東京モーターショウで賛否両論のメトロプロジェクトクワトロって、
http://www.autonews.fr/fr/images/200743/audi-metro-home.jpg

これがネタ元だと思う。
ttp://www.foiltokyo.com/book/art/img/slashnewjacket.jpg
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:47:04 ID:xU2XPP3W0
>>89のネタは盗作!
某ブログで既に指摘されてるよ!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:06:43 ID:qIp3GsBo0
盗作つうかそう思う人がほかにも結構いたってことでしょ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 07:24:19 ID:V2J7C0/s0
9360:2007/11/24(土) 11:37:52 ID:9rdEaMca0
>>88 サンクス!
A5いい感じの値段ですな。
詳細は年内ですか・・・。
wktkしながら待ちますわ。。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:43:06 ID:zb0Rn5WBO
2枚ドア=スペシャリティってのがアナクロだよな。

所詮短期間しか所有しないから1.8Tで十分って人は多いと思うのだが。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 12:22:01 ID:fYd5efF/0
961 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/24(土) 23:56:49 ID:4jfTF5qq0
保守
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 21:43:55 ID:ZV4ic9bI0
768 名前: 萌える名無し画像 Mail: sage 投稿日: 2007/11/24(土) 23:48:32 ID: 8/r++0OO0
656 名前:萌える名無し画像[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 23:43:25 ID:YgW+ranp0
>>653
もう無い・・・もう少し持つロダに再うp頼むm(__)m



idがかっこいい
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:57:42 ID:ZzIGzir/0
それどこの板巡回中なのよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:57:01 ID:iqeBK3YA0
今の1.8Tエンジンは従来の1.8Tとどう違うの?
燃費は良いのはわかるんだが。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:07:05 ID:mMTmyyR00
R8は高嶺の花だけど、R4ていくらくらいになるのかな・・・。
あのスタイルで出たら初の外車購入も考えてみたい・・・。
800万くらいで買えるかなぁ・・・。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:11:31 ID:D3FWfFbE0
はーやくコイコイB8アバント〜
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 01:04:30 ID:ibDqyw930
新しいA4、A5の顔がイマイチ好きになれないんだが
実車観ると印象違うのかな?まだ写真でしかみたことない
A6、A8もああいう顔になるの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 03:30:15 ID:QcrwLkde0
>>100
ボクスター以下だから550万以下>R4
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 20:35:40 ID:vjx2JA6M0
>103
ボクスターとケイマンの間、って話もあったはず。

いずれにせよ800万用意できるなら買えるでしょ。
そこまで出せない私のために、UP!のシャシーでR1かR2作っておくれ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:31:47 ID:D3FWfFbE0
ロータスエスプリも出るから悩むな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:43:50 ID:JmTceIeJ0
R8最速動画。6速完全吹け切ってます
http://carscoop.blogspot.com/2007/11/video-audi-r8-going-200mph-322-kmh.html
1071 ◆JoJZbLlcf6 :2007/11/29(木) 00:20:55 ID:odzHaJOg0
>>102
実車の印象は写真と違うと感じた派です。
A6/A8はどうなんでしょうね。
S4/RS4がどうなるか楽しみですが。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 13:41:01 ID:6w03sVXoO
大阪モーターショーにもブース内に喫茶スペースみたいなのあるかな。2年前はキー見せたら通れるとは知らなかったから
今年は挑戦してみようと思います。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:42:40 ID:3Oz5ILtP0
大阪モーターショーってネタかと思ったら本当にあるのね。
ワロタ。

いや、馬鹿にしてるわけじゃないからね・・・。
陰ながら喫茶スペースがあることを祈っております。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:42:12 ID:b++pFWF90
九州モーターショーもあるらしいよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 02:18:38 ID:nPllBPJ70
今日午前1時頃、R8を見ましたよ。
国道の左車線を走っていてふとバックミラーを見ると、
ライトが小さくきらきら光っているので、なんじゃこりゃと
凝視したら、R8でしたわ。
すぐに右車線に変更して豪快に加速して行きましたけどね。
結構車幅あるんだね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:11:43 ID:qBf+IXP40
>>103
一応ありますよ。w 大阪国際モーターショーは東京と比べたら規模もギャルも落ちますが。。。
南港ってとこでやっています。東京で言えばお台場。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:12:37 ID:qBf+IXP40
>>109さんでした。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:02:41 ID:qBf+IXP40
新型A4カッコイイね。BMW525に乗っていますが次は初のアウディにしようかな?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:27:27 ID:bdWrroA50
>>109
> 陰ながら喫茶スペースがあることを祈っております。
名古屋は、商談スペースはありましたが、ユーザーへの飲み物サービスはありませでした。
東京、大阪はあるのか〜裏山。やっぱり、田舎はダメですな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:20:29 ID:KlvfKCmy0
今週、初代TTが納車されたのですが、今日見たらヘッドライトに水滴が
ついていました。
これってTTによくある症状なのでしょうか?
交換とかで解決するもんですか?
ググったけど、思ったよりは検索に引っ掛かりませんでした。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:55:12 ID:Zlt77iQS0
>>116
フリーウェイなら無料で交換してくれたという話を聞いたことがある

フリーウェイが無いなら有償なら、それくらい普通ですと言われると思う
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:45:54 ID:Xuz/9QRY0
>>116
TTだけじゃなーい
たまにあること
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:50:41 ID:KlvfKCmy0
>>117
>>118
ありがd。とりあえず買ったところに聞いてみます。
1201 ◆JoJZbLlcf6 :2007/12/03(月) 00:04:48 ID:adqlQwEu0
保守
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:56:24 ID:UoioLfW00
今日大阪MS行った人間から
アウディマガジンって雑誌をお土産でもらった。
アウディの納車待ちの身だって知ってたんで持ってきてくれたみたい。
アリガタヤ、アリガタヤ・・・持つべきは友だ。

表紙にwelcome to audi at tokyo motor show2007って書いてあるの。
んでTMSの時の雑誌を持ってきたなって判ったんだけど
上のほうのレスにあった「TMSの会場のアウディコーナーでキーを見せて云々・・」っての
ホントだったのね。地方の人間には全然理解できんかったし2CHのジョークかと
オモタヨ。
122121:2007/12/03(月) 22:58:41 ID:UoioLfW00
お、それから
>>ALL
この「アウディマガジン」って定期に出る雑誌?
もしそうなら どうやったら手に入れられるの??
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:15:15 ID:i0yj+r3v0
>>122
これに入会すると、季刊で送られてくる。
ttp://www.audi.co.jp/audi/jp/jp2/Audi_Ambassador/ambassador_club.html
124121:2007/12/03(月) 23:35:01 ID:UoioLfW00
>>123 取り敢えず三きゅ。
H付けてもジャンプできなかったW

アンバサダナンチャラってディーラーの担当が言ってた気がする。
近いうちに聞いてみる。

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:07:18 ID:pBSSlbfo0
R8実物かっこいいよ
試乗しました、音、走り最高でした。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:58:16 ID:L3u9sGL60
>>124
ねぇ、大文字のhをつけてない・・・?
もしかして釣られた?

同じく納車待ちの身だが、TMSのラウンジに入れてもらった
時は契約してなかった。だがその後、衝動的に買った。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:15:37 ID:H9xhlqKK0
R8の試乗が出来るなんて羨ましい。
1281 ◆JoJZbLlcf6 :2007/12/06(木) 00:25:10 ID:usAma3j80
保守
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:47:43 ID:GUVA9q0T0
福野「R8>F430、997ターボ、ガヤルド、アストンV8」
「この手のアルミフレームボディでは、現時点で世界一の剛性感」
「2500rpmあたりからトルクが出ていて、6000rpm超えても超滑らかに回るV8」
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:06:22 ID:9zIlhU670
「トルクが出ている」という表現はいかがな物か
1311 ◆JoJZbLlcf6 :2007/12/06(木) 23:58:16 ID:usAma3j80
プロバイダ規制が厳しいみたいですね。

>>129
それはどこで読めますか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 11:41:02 ID:B4GmMpY00
age
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:56:51 ID:R2n1TZmx0
>>131
ゲーテというオヤジ向けファッション誌
LEONとかのトコにある。
1341 ◆JoJZbLlcf6 :2007/12/07(金) 23:57:48 ID:Gr74ilXR0
>>133
サンクスです。
本屋を探してみます。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 03:49:38 ID:LGj7K7VE0
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 12:01:45 ID:xjZHRPv30
A5のスポバは3ドアでいくんだろうか、
前に見た画像は5ドアだったけど。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 13:16:52 ID:DZI5ii7SP
S4/RS4が無い・・・
2012年のフェイスリフト後なのかな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 15:26:05 ID:jD5cdc3A0
Q5,Q3は中国でもつくるのか・・。日本にくるのはこっち?!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:20:59 ID:AWCzNjs10
日本に来るのはドイツ製かハンガリー製でしょう。たぶん。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:32:47 ID:YopoJTIg0
中華製は中華だけに卸して欲しい
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:13:27 ID:gqL1L+eQ0
すぐに中国製になることはないかもしれないが将来的にはわからん。
5年後には中国でA6も作るつもりということは相当のマーケットを見込んでるんだろう。
下手をすると日本向けのほうがついでになる可能性もあるかもな。
Vogoscaってどこ?旧ユーゴ?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:16:16 ID:UaYtKNYa0
無いよ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 02:10:55 ID:DQSOuc9C0
TMSの展示では「インゴルシュタット製造」ってはっきり書いてあったね。w
そりゃ中華Audiじゃ売れないよなぁ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 09:48:51 ID:4aVsyLS20
新A4の1.8TFSIエンジンがパサートの1.8TSIエンジンとして搭載される模様

http://blog.so-net.ne.jp/vwch-ken/2007-12-05-1
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 11:56:45 ID:Pmr4FwfR0
>>143
アウディ本社の読みでは、日本向けの正規車が中国製だけになれば日本人は抵抗なく買うということだ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 13:57:32 ID:fiEctLPm0
>>145
俺は15年来のアウディスト(クワトロニスト)だが、正規車が中国製のみになった時点で
他のメーカーに鞍替えするか並行物を買う。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 14:28:32 ID:Cc74OOoI0
普通はそうだろうな。
アウディ本社の読みは間違ってる
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:10:16 ID:Z7mBHrdy0
中華アウディが半値だったら買ってもいいがな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:35:02 ID:bqilWnCj0
本社にちゃんと連絡してやれよ。
日本人は中華の生産品が信用できないって。
いやマジで。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:42:29 ID:UaYtKNYa0
信じるなよw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:44:26 ID:UaYtKNYa0
>>145をw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:02:29 ID:cjm1O0xrO
もしかして>>145は中華製?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:44:48 ID:gqL1L+eQ0
さきにVWからだろう。もう中国に生産ラインのないメーカーの方がすくないから、どこのメーカーも
どっかが先にやってホトボリがさめたらやろうとおもってるはず。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 18:51:52 ID:yY2rL6Hq0
メイドインチャイナorコリアのアウディなら
軽自動車のほうがましだわ・・・
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:12:08 ID:UVZ17kxt0
さすがに本国工場を閉鎖しないだろうから、そっちから持ってくるでしょ。
支那産にしたら国産車に絶対に勝てなくなる。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:08:04 ID:Dxhvr9IU0
塗装に鉛が混入する可能性が大だな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:08:20 ID:wER47CiJ0
トランクに隠して中国人も輸出するんじゃないか
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:06:55 ID:ZXX5dgI70
中国工場は現地生産&現地消費が主目的のような希ガス。

で、数年後アウディに外観だけよく似た中国車が完成すると。
例えばFFのR8もどきとかを作りそうだ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:17:51 ID:UaYtKNYa0
昔からパサートモドキも作ってた支那
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:10:01 ID:+g33/JUu0
アウディが中国製になるかもと思うと中国メーカーがコピーモデルをつくるのとVW工場が中国にもあることの
区別もできないくらい頭に血が上るのか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:22:22 ID:aVXj8u0V0
>>160
うん
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:22:28 ID:H3Ob96T20
>>160
KY
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 12:36:06 ID:zPMErbrG0
>>160
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:13:24 ID:XkHtZQc20
>>160
うちの会社、中国と日本で平行して同じ製品作ってるけど
どこにいっても「日本の工場で作った製品を納入してください」って言われるよ
同じ管理体制で同じ製法で同じ機械で作ってても。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 23:58:29 ID:Tqhgbpz20
>>160
とりあえず、餅つけ。
頭に血が上っているような書き込みはないと思うが。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 02:12:49 ID:ogTm+wxf0
中国製の車に1000万も払いたくないわい
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 12:16:42 ID:doy4fjoP0
アイヤ〜
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 16:24:17 ID:p6v7NArQ0
>>167
ワロタ、正に全てが”メイヨ〜”だからなあの国は。


169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 00:24:50 ID:mwYlUgem0
なるほど、没有か。
勉強になった。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:59:59 ID:HdoLnd2u0
保守
1711 ◆JoJZbLlcf6 :2007/12/13(木) 23:36:47 ID:Wn+HnReN0
A3カブリオレが正式登場みたいですが、日本への導入はどうなんでしょうかね?

A4カブリオレはB6A4だけになってしまいましたし、日本での需要は少ないから
導入は厳しいのかな。
1721 ◆JoJZbLlcf6 :2007/12/14(金) 23:53:48 ID:gt6Dhmll0
保守
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 18:03:52 ID:u0YwZk2v0
minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/7117252
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 18:40:36 ID:oRier3180
↑のブログの人
A3 2.0 なのにエンブレムで2.0 TFSI にするって・・・
そんな客には「今後はどうか無しで」とディーラーも言いたいだろうよ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:52:17 ID:3A+UIHsq0
なんというきてぃーがい。。。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:24:38 ID:vM6hu3rW0
>>173
なんというDQN・・・
エンブレムの話は見つからなかったけど、カレンダーは基地外すぎる。
ファッションセンスも酷いし。w

そういや、うちもカレンダー来ないな。
よーし、ディーラーに(ry
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:43:32 ID:eFdt4d4v0
いま観てみたがこいつはかなりスゴイな!w
カレンダーごときで呼び出すとはディーラーマン呼び出すとは!!!
しかもカレンダー+α!
世の中言ったモン勝ちだね!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:51:17 ID:McppOxll0
A6スレには矢沢永吉にあこがれた成り上がり自称S6乗りがいたり・・・(←w
近年勘違い野郎が増えたよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:51:47 ID:9l9SvZ320
確かにDQN度が際立ってますねw

それとファッションへ凄いこだわりがあって金かけてるのは分かるけど、その前に体型を直すのが先決。
腹が出てるのに着飾っても、厚塗り化粧の気色悪いオババと一緒。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:54:25 ID:zL8jvmjF0
アウディーはDQNには毅然とした態度で望んでほしい。

よし、明日カレンダー貰ってくる。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:07:24 ID:McppOxll0
俺はディーラまでカレンダー取りにこいといわれるぞ@ARQ4.2FSI
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:28:24 ID:OsCtBjqt0
>>173
いやなものを見ちまった・・。
俺も赤のSB。しかも千葉。
まだ1年なんだが、急に買い換えたくなってきたorz
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:31:18 ID:/9fj3u3s0
今日車引き取りにデーラー行ったけどカレンダーくれなかった。
言わないとくれないものなんでしょうか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 07:28:35 ID:HP0P0Js30
>>183
これを読みなさい

来年のカレンダーが届かないと
ディーラーにクレームをつけるDQN

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/7117252/
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 07:49:59 ID:LOUvkPtdP
ログも読まないでマルチでコピペするDQN ID:HP0P0Js30
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 08:55:50 ID:aM2874tc0
カレンダークレクレオヤジはここを見たらどう思うのかな?
自分が正しく、コイツらがおかしいと思うんだろなw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 09:10:32 ID:PvdTFX8j0
もはや記事のコメントでDQN全開みたいだ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 09:35:26 ID:I044fqjf0
ID:HP0P0Js30
Audiスレに見境無く貼り付けるオマエもDQN
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 09:44:10 ID:Gb0ox9Wc0
>>186

caroria
2007/12/14 19:40:46
カレンダーが貰えないくらいで、ブログに晒して戦いだの勝ったの負けたのって
笑わせないでください。

コメントへの返答
2007/12/15 01:14:31
ブログについて、私は公序良俗に反する内容以外は、記述する自由はあると思っております。
あなたこそ、私のブログを見ている暇があるのでしたら、もっと、自分を磨いていただきたいと存じます。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 10:56:23 ID:V/4oUrI40
>>189
ブログにどういう内容を書くかは確かに自由だけれどそれをどう取るかは
読み手だよね。見てもらいたくて書いてるのに「私のブログを見ている暇があるの
でしたら、もっと、自分を磨いていただきたいと存じます。」
は無いよね。
反論できないからこういうことしか書けないのも同然。

セールスの姿勢はどうかと思うけれどこんなこと書いててそれを正したいと言っても
説得力はないと思うんだ。自分の知る限りセールスがカレンダーを持参するなんて
あまり聞いたことないし。(何台もメルセデス買ってる人はそういうことがあったのは聞いたけど)

こういうことやるからA3海苔は・・・って思われるんじゃないかと心配するA4海苔より。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 11:04:28 ID:HP0P0Js30
>>185,187
本人ご登場ですかあ?
クレーマーって最低だなw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 11:28:08 ID:Gb0ox9Wc0
ここを見るまでは自分に正義があると思い込んでいたんだろうな…
>千葉の赤A3
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:37:19 ID:BrgwP3ct0
別にそんなカレンダーなんてどうしても欲しいとも思わないけどね
くれるかくれないかは人間性だろう、こういう風なヤツだからくれないんだ
俺も客商売してるけど、こういうがめついイヤな客には値引きも粗品もやりたくないな
正直、俺と同じ車に乗って欲しくない
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:12:38 ID:dUWvubye0
魚拓「アウディジャパン販売との闘い!」
http://s04.megalodon.jp/2007-1215-1944-04/minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/7117252/
●12/11(火) 電話にてカレンダーを要求

40オヤジ「カレンダーはあるのか」
デラ担当者「はい。ございます。」
40オヤジ「暇でしたら、ディーラーから私のオフィスまで車で10分ほどなので、もって来てください」
デラ担当者「わかりました」(カチン!暇でしたらって......年末で忙しいのに胸くそ悪!!)

●12/12(水)am 7:50 翌日メールで支店長にクレーム

●12/12(水)am 9:30 メールに対する連絡が無いので直電

デラ担当者「カレンダーの在庫を確認したらあいにく切らしてまして、入荷次第お持ちいたしますので…」
40オヤジ(カチン)
40オヤジ「メールを送ったので、見てください」
デラ担当者(うわぁなんだよこの長文メール、キメぇ。。危ない奴かな。。)

●12/12(水)am 11:00 デラ担当者が尋ねてくるが40オヤジは会議中で会えず

デラ担当者 ノベルティの手帳に「申し訳ありませんでした。カレンダーは後日お届けします」とメッセージが書かれた名刺を添える。

●12/12(水)pm 3:00

40オヤジ、アウディジャパン販売本社へ先ほどのメールを全文FAX

●12/12(水)pm 7:00

課長さん同行でデラ担当者がお詫びに。
デラ課長「大変申し訳ありませんでした。今後とも、よろしくお願いいたします」
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:45:34 ID:uAhvWxy10
どっちもどっちと取れるが、中年オヤジがキモイのでオヤジが悪い
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 15:38:05 ID:j4HEGe/e0
それ以前に、そのおっさんのサイトスタイルシート崩れ過ぎじゃないか・・・
Operaは完全に崩れて見れないし、IEでも表示がおかしい
ついでに、見づらい
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 15:42:04 ID:Au+ytE8N0
http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/

最近、私のブログ「アウデイジャパン販売との闘い!」が結構、反響を呼んだらしく、
いろいろな方から、コメントをいただいております。
中には、批判的な方もいらっしゃって(そちらのほうが多いですが)、それはそれで、
憲法でも保障されている「言論の自由」「表現の自由」があり、別にかまわないのですが、
最低限、言葉づかい等には少しは気を使っていただきたいと思います。2ちゃんねるのような、
知性のかけらも感じさせない、言葉づかいでは、その方の人間としての品格自体も、おのずとわかってしまいます。
また、別に相手にする必要もないのですが、また、ブラックリスト等もあるようなので、
それを使えばいいのですが、自分の品格を研鑽することにもつながるのではないかとの思いから、
お付き合いしている状況です(適当にあしらっていますが(?_?))
来るもの拒まずといった考えです!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 15:57:12 ID:qyim9P5S0
言葉使いで品格を疑われることはもちろんあるんだけど、
この人のブログ内容、批判されたことに対する反応を見ていると、とても品格があるとは思えないね。

知性のかけらも感じさせない、相手にする必要もない、ブラックリスト、適当にあしらっている
こういった言葉は挑発しているようにしか思えないし。

お友達が何人か居るみたいだけど、今回のことで今後コメントし辛いな、
関わりたくないなと思う人が居ると思うね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 15:58:36 ID:d2o+/inU0
カレンダーごときにここまで必死になれるのはある意味すごいな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:38:59 ID:UGgqo87E0
そういうヤツにここまで粘着するオマエらもある意味すごい。
いいじゃん、『こんなヤツいるよ』でサラッと笑ってやれば。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 19:10:39 ID:0/Ia0+xU0
こいつに買われたディーラーも不運だな・・・
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 21:38:57 ID:dJrwKbQi0
ヘンなおっさんに関わりたくはないんだが、たのむから千葉の赤のA3SBという特定の仕方をしないでくれ!
DQNにアウディ売るなってディーラーとの戦いを始めようかなw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:22:59 ID:g2jg8Wxw0
>>202
・ブリリアントレッド
・7ツインスポークアルミホイール18インチ装着
・カーボン調フィンガープレート
・2.0FSIにTのエンブレムを追加。なんちゃってTFSI仕様
 http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPat/1081547/p1.jpg
 http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPat/1073627/p1.jpg
・ナンバーの「・」、プレートの封印にドアキーシングリングエンブレム装着
 http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarNote/366890/p1.jpg
・千葉330 は・8××
・エクリプスAVN075HDナビ装着
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:42:32 ID:aM2874tc0
本人がここやA3板見たらビクーリするだろうな。
でもここの存在を知らせないほうが良いよ。
閉鎖されたら折角見つけた面白いページが見れなくなるw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:46:06 ID:uAhvWxy10
>>203
ナンバーワロタ
捕まっちゃえw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 23:18:30 ID:Y6RF/ZUe0
>>204
A3スレには本人が降臨してるようだがなw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 23:19:29 ID:vo08Naod0
>>197
>憲法でも保障されている「言論の自由」「表現の自由」があり

こういうこと言うヤツは絶対に憲法がわかってないんだよなぁ。w
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:03:33 ID:zetpdpst0
「赤・千葉のA3SB・(偽T)FSI」はAudi版の神認定だなw
209187:2007/12/17(月) 04:50:48 ID:vG33lBlm0
>191
何でそうなるんだよ。
ログも読まずにマルチしてるDQN ID:HP0P0Js30が。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 04:52:25 ID:cdi19Myf0
>>208
漏れは千葉で赤A3乗っているが何ちゃってエンブレムは付けてないので、
間違えられないことを祈る
正直、この赤パンは迷惑だ!
千葉のA3のTFSI乗りはもっと迷惑してるだろう
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 11:02:35 ID:p1Cgt0CP0
我らがニューヒーロー「赤パン薔薇親父」を大事に育てていこうじゃないか!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 17:27:27 ID:e/WdqfUn0
そもそも、このオヤジ、購入時にいろいろDQNな要求してディーラー側も敬遠してるんじゃないの?
それでカレンダーもスルーされたとか。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:30:03 ID:aGYe/G5Y0
40過ぎてやることが悪い意味でガキ過ぎる。社会不適応といっていい。
いっぺん死んだ方がいいよ、この千葉赤A3
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:55:04 ID:oCab2XvT0

●12/11(火) 電話にてカレンダーを要求

40オヤジ「カレンダーはあるのか」
デラ担当者「はい。ございます。」
40オヤジ「暇でしたら、ディーラーから私のオフィスまで車で10分ほどなので、もって来てください」
デラ担当者「わかりました」(カチン!暇でしたらって......年末で忙しいのに胸くそ悪!!)

●12/12(水)am 7:50 翌日メールで支店長にクレーム

●12/12(水)am 9:30 メールに対する連絡が無いので直電

デラ担当者「カレンダーの在庫を確認したらあいにく切らしてまして、入荷次第お持ちいたしますので…」
40オヤジ(カチン)
40オヤジ「メールを送ったので、見てください」
デラ担当者(うわぁなんだよこの長文メール、キメぇ。。危ない奴かな。。)

●12/12(水)am 11:00 デラ担当者が尋ねてくるが40オヤジは会議中で会えず

デラ担当者 ノベルティの手帳に「申し訳ありませんでした。カレンダーは後日お届けします」とメッセージが書かれた名刺を添える。

●12/12(水)pm 3:00

40オヤジ、アウディジャパン販売本社へ先ほどのメールを全文FAX

●12/12(水)pm 7:00

課長さん同行でデラ担当者がお詫びに。
デラ課長「大変申し訳ありませんでした。今後とも、よろしくお願いいたします」
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 23:34:32 ID:ECZJXK7S0
辛い事があったんだろw
無差別にあたりちらしたかったんだろ。いい歳して悲しい香具師だ。
2161 ◆JoJZbLlcf6 :2007/12/17(月) 23:59:52 ID:4OF6tP780
あまり晒しageは好きではないです。

が、ディーラーさん可哀想。
2chで晒された恨みの怒りがAJとディーラーさんにいかなければ良いのですが・・・。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 03:15:39 ID:InA2jP500
R8位買ってんなら別だが、高々量販グレードを買った程度で
カレンダーもってこいと呼びつける神経は、普通の人間だったらないだろ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 03:41:33 ID:x3C5gdWT0
>>217
そのとおりだと思う
顧客は皆平等とか勘違いしてんじゃね
12月は必ずフェアやるんだからフェアの時とか、
せめてオイル補充とか何か用事作ってDに行って、
「来年のカレンダーってあります?」くらい言って頂くもんじゃねーの

フェアの招待状も来てないのかなw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 09:36:56 ID:g1WTDx2W0
>>217
R8位買ってんなら別、なのかな?
赤パンが仮にR8オーナーだったら問題なし?
どんな車所有していようとバカはバカだよ。

>>218
>顧客は皆平等とか勘違いしてんじゃね
そうじゃなくて、自分が一番優先と考えるタイプだろう。
それに、もし上位グレードに乗っていたら、下位グレードを見下す性質もあると思う。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 09:53:40 ID:RnLmGSow0
いや、まぁ赤パン40メタボ親父の気持ちも分からんでも無い。
輸入車ディーラーの営業担当ってのはあんまり気の利く奴が居ないからな。
自分らの都合の悪い時にはイベントに是非参加してくれだの、人集めに必死になる割に、
お願いした些細な事を忘れていたりする。
トヨタの販売店に比べて、接客、サービスに関してはあらゆる面でレベルが低いと思うよ。
ホンダや日産とどっこいどっこいじゃない?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 10:31:25 ID:bPiV5wL70
アウディ糊ってこんなやつらばかりじゃないよね?
ちょっと低俗すぎるよなぁ、これは。痛過ぎw

ところで・・・A5。夢にまで見るようになってきたぞ!wktk(・∀・)!!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 10:46:35 ID:d2tfHMgO0
>>219

>それに、もし上位グレードに乗っていたら、下位グレードを見下す性質もあると思う。

A3はゴルフの着せ替え云々を書いている通り、グレードに関してはすごくコンプレックスを
もっているね。上位グレードを手にしたらディーラー荒らしが悪化するかもしれない。

223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 14:52:15 ID:8+sXFw/K0
俺がきっとA3の客だからだと思うけど、代車に走行17万キロの三菱トッポってどうなの?
家に帰れるか心配になっちゃたよ。 おまけにシートがタバコのヤニでコーティングされてて
服ににおいが付いたし・・・

ディーラーって廃車で引き取った車を代車として使うのは普通なの?
まあ、上のグレードの客にあんな車出すことは無いと思うけどね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 15:26:40 ID:YiTp6JrR0
私(B6A4Q海苔)は代車にボロボロのA3貸してもらいました。
そのA3はたった3年落ちなのにダッシュボードはひんまがり、走るとガタピシいいました。
AUDIの車はもう買う事はないでしょう。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 20:02:03 ID:4/2xAqMW0
>>223
吹いたw
そのディーラー晒してくれよ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:23:24 ID:7/Gbmuly0
ここはいつからDの営業専用のスレになったんだ?
2271 ◆JoJZbLlcf6 :2007/12/18(火) 23:36:26 ID:tDIM/8vk0
>>223-224
後世の人のためにそんなD晒してしまいましょう。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:07:28 ID:X44F3aG70
うちのディーラは、代車でA6の3.0qでした(先代の奴。C5?)
車は当然禁煙。3000ccは加速に余裕があって感心した@A3 2.0糊
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 13:23:53 ID:16A6VdW20
>>222
持ってるから (偽)T にしているんだろうね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 21:21:17 ID:bsLxD2fr0
赤パン先生のお陰ですっかりA3=痛いクルマ・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 21:28:16 ID:VAWMijru0

LEON新春号

特集!!千葉のファッションリーダーに聞く!

〜「赤いA3低グレード」「赤パン」〜今年のモテオヤジのキーワード
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 11:31:08 ID:A/y7tWFJ0
【Audi】来年のカレンダーが届かなくて【闘い】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1197470650/

スレ立っててワロタ
この後厄オヤジは良い年末年始を迎えられそうですね
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:51:47 ID:aOkwH+FM0
このオヤジ、悦に入って自分の姿晒してるけど、ショボイ体だなぁ。
ダサい服着て気取ってないで、男ならもっと体を鍛えろ。
とっちゃん坊やの七五三みたいで醜いぞw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 22:04:48 ID:D8tjl/qS0
赤パン先生のお陰ですっかりA3=痛いクルマ・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 00:21:34 ID:napX3vxp0
今日このひとの話を聞き、ブログ見てきた。

まず、なんであんなにフォントがでかいのかなと。色使いとか全体的にセンスないよな。
それと独自の顔文字wwwwwwww使うなよ。40過ぎて子供もいるんだろ。

それと着るもの。おそらく「メンズ・ノンノ」でなく「メンズ・クラブ」読んでた臭いがするな。
「もてようと思って着てるんじゃないよ」っていう風に見せたい奴。
オンだろうがオフだろうが、ファッション晒す自体が信じらんのだけど、
2007年において、こういうことが恥ずかしいって気が付かないところで既に病の気配がする。
それで最初話を聞いたとき太ったおっさんを想像していたのだけど、予想外に細身なんで神経質な
タイプなんだろうなと感じた。部下とか辛いだろうな。

で問題の部分だが、どうして手帳貰ったところだけ、取り上げて「金の斧貰っちゃいました」ってできないかな。
40過ぎたらジーンズ卒業とかいってるが、落としどころがわかるのがこの年齢だよね。
本当にコーティングだけ固めて生きてきましたってひとを久しぶりに見た。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 00:41:38 ID:9rpAQM3K0
赤パン先生のお陰ですっかりA3=痛いクルマ・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 01:12:08 ID:zz+/T/vz0
カレンダーが届かないくらいで文句を言うのもなんだが、
そのネタをひつこく追い回す奴にも厨房臭が・・・
もう飽きたよ。ほんと。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 01:27:48 ID:B7ih0K0G0
>>226
ユーザー叩きやD擁護のほとんどのレスは、店でぶらぶらしてるDの営業マンのだろ?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 02:02:07 ID:bVLR5KTM0
A8って新しいのいつ出るの?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 02:10:40 ID:OerT5kmk0

個人的にはA8よりもS4・RS4が気になる。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 02:15:10 ID:OerT5kmk0
間違えて書き込んじゃった。
>>137の予定表だと2010年だね。

S4・RS4が載って無いのが気になるが。それなりに売れてるらしいから無いってことは無いと思うが、もしかして大馬力用DSGでも開発してるのかね?
そうなったらDSG+軽量シャーシで走りはかなり期待できそう。

まぁ買えないけど。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 03:47:47 ID:YLDvK3ll0
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 06:13:50 ID:A5ZO/j8w0
赤パン先生のブログ読んでみた。
俺とファッションの傾向が似てるなw
けどそれぞれのアイテムが少し貧乏くさいぞ、先生・・・
それとコートとかサイジングがおかしい。
お古でも着てるのか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 12:17:39 ID:akxdoTBo0
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 15:34:18 ID:tvEAqsje0
>>244
おもいっきりガイシュツだろ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 18:26:19 ID:fkFVjjGn0
赤パン先生のお陰ですっかりA3=痛いクルマ・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 18:34:32 ID:ugLxTskf0
Blog更新されてるね。
今になって警察やら弁護士(w

そして討論会継続中
http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/7117252/#cm
本人が全く後悔も反省もしてないから始末が悪いな(w
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 20:37:05 ID:W5cOtDOX0
>>247
拝啓→草々なんて書き方おかしいよね。
拝啓→敬具
前略→草々ならわかるけど。

オイラTT海苔で良かったと思う。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:54:25 ID:UzmHpwcn0
都の西北って…
早稲田もおわたな
絶対、高卒だなww
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:47:27 ID:YwWrQhzy0
>>246
赤パンスレでやれ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:05:56 ID:DF0N5FmW0
赤パンの件ちょっとやりすぎ感が強くておっかないわな。
子供に危害を加えられたらどうすんだろ?この人。
引くに引けなくなって粋がるのは良いけど家族が嫌な思いしなきゃ良いけどね。。。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:21:24 ID:akxdoTBo0
馬鹿の家族は多分馬鹿
叩いてる奴も馬鹿だけど
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:43:51 ID:8wHxk1lT0
今日カレンダーがAudiからメール便で送られてきた。
この人も待ってれば来たのかも知れないのにね。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 15:09:05 ID:cQPQKsQ20
>>253
そんな事書くと『俺がAUDI JAPANに言ってやったからだろ?』と勘違いをするからやめれ
ただでさえ勘違いしやすい大先生なのに・・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 15:43:26 ID:U+11EZBn0
なぁ、このスレじゃなく専用スレかA3スレでやってくれないか?
ヲチャー気取りのキモオタは上記スレに隔離されてろって
俺もA3乗りだから一緒に隔離されとくからさ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 18:54:35 ID:o/l48Evx0
255に賛同
スレ違いと思う。
2571 ◆JoJZbLlcf6 :2007/12/22(土) 23:40:56 ID://rvOdX40
私も同意します。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:44:47 ID:BrHSYyqkO
品がないな もはや
母校に不良だらけって感じ
利潤追求に廉価で台数さばいたからな


元トルセンデフ海苔
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 04:10:58 ID:KKPM5uQM0
この板でのアウディの品格はマツダ並みと認定
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 10:51:06 ID:BRDThu130
輸入車エントリーモデルを買って有頂天になった40オヤジの悲しい末路
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198312439/
赤パン先生のお陰ですっかりA3=痛いクルマ・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 13:35:07 ID:Zt7Z26pR0
>>260
A4スレとTTスレにも貼って来いよ、暇人w
つか、激しく概出でウザイんだけど。
別スレ行けや!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 14:52:39 ID:w+svHNad0
日本語が通じる相手じゃないのでスルーがよさげ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 15:01:43 ID:zUJxsABB0
ここはA4の板ですよね
A3SB赤(サービス品・ボッタクリで赤っ恥)ネタは他で…

ちなみに卓上カレンダーとともにクリスマスカードが昨日AJより届きました
例年購入3年以内の人に送っているらしいですね
264263:2007/12/23(日) 15:02:50 ID:zUJxsABB0
板間違えた…吊ってくる
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 22:46:41 ID:yEkV5fqH0
>>258

松下: シングルフレームグリルになった当初は、乗ってると前の車がどんどんよけたよね。

河村: だからドイツのアウトバーンを走ってると、あの顔になってから追い越し車線に出て
くるアウディの比率が増えたような気もする。
”そういう人”が選ぶようになったのかも知れない。

ttp://www.autobytel-japan.com/special/premiumtalk/audi/index.cfm
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 23:59:20 ID:s7g2XEFL0
なんか面白くなって参りました・・・
リアルタイムでやりあっております。

http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/7208980/

今日はみんな寝ない気かな?
ブログ炎上で寝不足のサンタさん・・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 02:55:43 ID:OJmJAOp8O




Audiのネェチャンに惚れてる俺からなんとかしてくれ〜〜〜wwwww
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 19:22:52 ID:T9VBE15U0
積極的に声かけていこう
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 20:20:30 ID:QpNkJzLc0
デラメソの間で馬鹿にされるに10ポインヨ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 20:21:43 ID:QLp282dB0
街道を走ってるR8を始めてみました。かっこいい!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 02:18:30 ID:neHdEDdQ0
なんか同じみんからでも凄いやつが…
http://minkara.carview.co.jp/userid/302578/blog/
所有車、R8 RS4 GT3 GT-R
有名な人?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 03:02:01 ID:qHwDkuFQ0
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:44:21 ID:KPdxhDAF0
>>271
苦労してる感がないから、どこかのボンボンじゃない?

Fとか牛が混じってないのには好感が持てる
2741 ◆JoJZbLlcf6 :2007/12/25(火) 23:31:47 ID:YKGLFQP10
>>272
方針が変わったみたいでS4の登場が早いですね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 18:56:37 ID:OyAsekAd0
輸入車エントリーモデルを買って有頂天になった40オヤジの悲しい末路
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198652890/
赤パン先生のお陰ですっかりA3=痛いクルマ・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 18:57:59 ID:OyAsekAd0
輸入車エントリーモデルを買って有頂天になった40オヤジの悲しい末路
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198652890/
赤パン先生のお陰ですっかりA3=痛いクルマ・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 21:28:42 ID:EAbE6WS70
スルー進行でまいりませう
2781 ◆JoJZbLlcf6 :2007/12/26(水) 23:43:43 ID:beEIJnLC0
保守
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 18:52:28 ID:hvRbUxJq0
>>277
了解!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 19:46:05 ID:1ith9Hw80
>>277
了解!
ついでに、age!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 20:08:27 ID:VRg+iZ/k0
A3って基本VWが開発した車なのに
A3オーナーがアウディを愛するが故とかってどうなのよ?
本当にアウディを愛するが故ならアウディが開発したA4以上に乗れよ
赤パン先生はA3の中古が一杯一杯な人だからムリかw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 20:08:55 ID:VRg+iZ/k0
A3って基本VWが開発した車なのに
A3オーナーがアウディを愛するが故とかってどうなのよ?
本当にアウディを愛するが故ならアウディが開発したA4以上に乗れよ
赤パン先生はA3の中古が一杯一杯な人だからムリかw
2831 ◆JoJZbLlcf6 :2007/12/27(木) 23:55:53 ID:uM4sdaAk0
皆さんは明日で仕事納めですか?

年末年始は安全運転で過ごしましょう。
284279:2007/12/28(金) 05:37:46 ID:oUhDPxfr0
年末年始は仕事です・・・
なので、これから草津温泉へ行って、一年間の疲れを取ってきます。

皆様も一年間お疲れ様でした。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:11:04 ID:ink/qOSA0
年末年始はオール休日です。
とりあえず、明日は家の用事を言われる前に洗車をしまーすというか、したいです。w
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:19:19 ID:IKFdj2jrP
年末ギリでS4納車しましたよ。
チューコですけど大事に乗りたいと思います。

ちなみに年末年始ずっと仕事です... 。
2871 ◆JoJZbLlcf6 :2007/12/29(土) 02:14:55 ID:qWQcLfRt0
>>286
納車オメ

年末年始お休みの人も、仕事の人もお疲れ様です。
(車の)今年の汚れは今年のうちに落としたいですねorz
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 20:04:18 ID:+bqNuiYR0
ところでカレンダーが届かないんだが・・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 21:26:07 ID:HDJcJT3f0
俺も届かない・・・が、
ミッションは発動されませんw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:34:39 ID:yyHRCSG10
インポッシブル
2911 ◆JoJZbLlcf6 :2007/12/30(日) 22:51:39 ID:AHE2XYUu0
今年はあと一日かぁ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 02:48:09 ID:03u/SKw40
アンビリーバボー
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 17:18:49 ID:4l/T6dY+0
オイラも先月初代TTを中古で買った。
カギを注文して、2,3週間で届くと言われてたのに、年末になっても連絡が
ないから電話したら、届いてますと言われた。

担当営業の怠慢だと思ったから、カレンダー請求してみよっかなと思った
けど、やっぱりできないね。

クレームつけて、カレンダー請求までは、どうしてもほしかったらしてもいい
かもしれんけど、本社にクレームってのは常人としては納得いかんわ。
2941 ◆JoJZbLlcf6 :2007/12/31(月) 23:45:43 ID:ZBwxM0OW0
今年も残り15分を切りましたね。
今年もお世話になりました。
来年は皆様にとって素晴らしい一年でありますように。

では、出かけてきますノシ
295 【大吉】 【1350円】 :2008/01/01(火) 19:36:12 ID:qYTECxLY0
あけましておめでとう。
今年もよろしくお願いします。
2961 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/01(火) 22:47:18 ID:QWo+fiaw0
同じく、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますね。

今年の何時ぐらいにB8A4は上陸するんでしょうね?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 23:41:30 ID:mlAwm5zd0
>>296
MOTOR MAGAZINEの記事では2008年6月となっていました。
2981 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/02(水) 00:00:00 ID:QWo+fiaw0
>>297
サンクスです。
そうなるとB7A4の特別仕様車&在庫一掃セールがはじまりますね。
って、始まっている?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 01:29:25 ID:8u8fOoFL0
A4avant2.0TQ.SLineがフル装備、ウッドパネル、サンフーフ無しで
乗り出し560万です。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 22:03:00 ID:QLoVCzQJ0
>>299
A4 2.0Tも高くなったねぇ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 22:07:10 ID:DvXmLXG80
>>300
B6 1.8tq糊だけど、この値段では次は無理かも
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 22:38:10 ID:nCzP48EH0
B5S4カブリオレを個人輸入しようと思ってる
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 22:49:13 ID:btXOYsBJ0
>>299
B51.8Tq乗りだが、もう次はアウディを買うことはできない。
B8の2000ccクラスのクワトロは、もっと高くなるだろうし。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 19:00:13 ID:tTlCfstS0
>>299
この価格だと325i M-SportやC250コンプレッサーアバンギャルドと被るから
ここによく出入りしているDの営業もキツイだろうねw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 19:11:13 ID:9ov0zcxi0
>>304
B7の2.0TQから想像するB8の値段だとそうかもしれない。
しかし、両方とも6気筒。4気筒では勝機なしか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 16:56:39 ID:ZU3AnNWR0
保守
3071 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/04(金) 23:32:04 ID:wYqwI+VO0
>>301
逆に考えるとB5/B6の1.8Tqはお買い得モデルだった気がします。

次回のB8はエンジンラインナップが当初は少ないから苦戦が予想されます。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:48:57 ID:Ncq7AXxB0
登場時は3.2と1.8Tだけだっけ?>B8A4
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 03:21:11 ID:oEoboXmo0
R8を軽油で動かそうぜプロジェクト発動のお知らせ
http://minkara.carview.co.jp/userid/200045/blog/7360868/
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 10:23:25 ID:LIO6a6gL0
何がプロジェクトだ
ただのチラ裏じゃないか
3111 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/07(月) 00:15:22 ID:V4r/gC0C0
>>309
最高速度322km/hですか。
R8なら新幹線に勝てますね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:26:21 ID:IgLW4KH30
>>309
どんだけストレートが長いんだよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 16:24:06 ID:SXk5AYme0
>>308
そうだよ。
あとで、2.0Tクワトロと同時に縦置きDSGが出るとの噂。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 20:50:18 ID:OBam0pxK0
>>313
糊だし600マソ?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 00:40:18 ID:QDBTossZ0
>>313
これが本命かなぁ。
2.8とか出ないのかしら。

まあ、コツコツお金貯めます。w
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 10:34:49 ID:bu17BAba0
B8のボンネットルームに直4じゃ、もうスカスカでしょ。
エンジンサウンドもボディーに対してチープさは隠せないと思うし。
かと言ってV6入りのB8avantになると乗り出し700万超えそう・・・
ムギギ・・・

Q5まで出待ちてのも手かなぁ
む〜ん
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 11:53:42 ID:1moENA1MP
B8S4期待age
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 14:05:46 ID:rFOqkbK/0
【自動車】現代ジェネシスの比較CMにアウディが激怒〜ともあれ、消費者の関心を集めることには成功しました[01/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199762597/
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 20:08:26 ID:+I/1Z0Lc0
B8は別世界の車になっちゃたね
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 22:11:31 ID:NvhLr43w0
ttp://www.audi-akita.jp/news/20071227_1/index.html

A4とA5の販売時期が書いてあります
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 00:36:03 ID:Ww78LD590
>>316
直4のCVTはイラネ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 13:40:23 ID:VNJvMcTs0
B8にも272psの2,0Tが載る可能性が
3231 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/09(水) 23:34:13 ID:I2W91SNG0
>>322
それはB6の頃から噂のあったTSIですか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 01:19:22 ID:87B8HHXe0
>>323
B7の2,0TFSIのブーストアップ版で、A5にも搭載されると思われます。



3251 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/10(木) 01:25:10 ID:EmA2FBl+0
>>324
サンクスです。そんなエンジンがあったんですね。

血迷って2.0BiTFSIなんて作らないかな?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:26:53 ID:f1KP3iaJ0
A5は3.2以外日本に入ってきませんよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 01:21:16 ID:pG7qTwVm0
>>325
http://4wheelsblog.com/previews/detroit-motor-show-preview-audi-tts-photo-leaked
このエンジンでしょ。
縦置き化で、若干パワーアップしてくれるとウレシイが。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 10:28:55 ID:lE4OoOxc0
A5は2月発売らしいけど、
いくらくらいかにゃー
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 22:57:13 ID:x/ZCdD2D0
3301 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/11(金) 23:59:40 ID:zVxhoRhY0
>>327
更に情報サンクスです。

TT-Sに載せるようなエンジンの性格からしてA4にはじゃじゃ馬過ぎるかも?
でも、仮にA4に載せた場合、アウディなら若干パワーダウンさせて
マイルドに仕立て上げそうですね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:31:52 ID:rR35QwKt0
>>330
いやいや、だから>>322以降の流れを受けて、
そういうのがA4-Sみたいな感じで出るといいなって話なだけで、
ノーマルの2.0Tクワトロは200ps、28kgmですよ。現行同様。


332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:43:51 ID:rR35QwKt0
B8A4-Sなんてのがあったとしたら、
270ps、40kgm弱、トルセンC四駆、7速DSG、1550kgって感じかな。
できればトルクベクトリング(後輪左右トルク配分)も欲しいけど。

でも、現行素の2.0Tクワトロが466万だから、Sだと580万くらいになるだろうし、
それだけ払っても買いたいと思うかどうかが微妙かな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:52:51 ID:0vpXbvhw0
>>330
ゴルフワゴンにも載る様ですね、S3のエンジン。
3341 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/12(土) 01:01:34 ID:0qJBThUb0
>>331
はい、了解しています。

でも、S3のA4版みたいな小排気量のブーストアップターボ車は
見てみたい気はします。

では、おやすみなさい。
3351 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/12(土) 01:05:32 ID:0qJBThUb0
連投スマソ

>>333
それだと、R32のワゴン仕様みたいになりそうですねw
やっぱり横置き勢はラインナップ多いですなぁ。


ではではノシ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:35:59 ID:PEH4/kp00
VW 8年連続輸入車登録台数 第1位
http://www.volkswagen.co.jp/award2008/index.html

337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:36:30 ID:PEH4/kp00
VW 8年連続輸入車登録台数 第1位
http://www.volkswagen.co.jp/award2008/index.html
3381 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/13(日) 01:12:48 ID:vaXGqnom0
保守
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 12:50:57 ID:v7xxbShL0
RS4って新型A4が出たら買えなくなるの?
それとももう買えない?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 14:57:54 ID:a0NIaCXv0
http://jp.youtube.com/watch?v=xjBAIEFNgCA&feature=related
このRS4のタイヤは夏タイヤ?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 18:01:29 ID:X4RZjFf+0
>>339
Dに電話すれば確実
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:33:08 ID:utkdxAgr0
新型A4が出た瞬間から 現行モデルは大幅価格下落が起こると
予想できますが、あるサイトで1週間で数十万円下落って書いてありました。
実際今350万円の中古が200万とかに落ちる可能性とか
あるのでしょうか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:39:27 ID:YEEj7bYq0
>>342
3年後にはあるかもねw

マジレスするとある程度のところで下げ止まるだろJK
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:40:57 ID:66YK59a80
いまや化石のアウディ80に乗ってるんだけど
やっぱしアウディってFFでエンジンが駆動輪より前だから
雪道って他の形式より安定するのかな?
東北で乗ってるので気になった。
3451 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/13(日) 22:44:20 ID:vaXGqnom0
>>344
Audi80ですが、他社のFFに比べて雪道の直進中に
突然お尻を振る事が少ないと感じました。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:52:23 ID:66YK59a80
>>345
返信、ありがとうございます。
今日は夕方吹雪、地吹雪のなか走ってたんだけど、視界超悪。
初めて、これはリアフォグ?が必要だなと思ってつけた。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:54:02 ID:66YK59a80
IDも80になってるようです。
あと5年は乗ろうかな。80。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:25:11 ID:jTJZfnYj0
>>347
IDの前3桁が"66Y"なので、あと66年乗ってください。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:41:15 ID:66YK59a80
>>348
おれの「a80」はなかなか頑丈だよ。
ただ、エンジンの油漏れが・・・・・。
バッテリーも3年でだめになる。
でも気に入ってるんだよね。
渋いし。と勝手に思ってる。
66年は無理だ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:34:02 ID:2EiPmsWE0
>>359
この車のボンネットってカーボンだよな?
自分のS4にも付けたい。
そういえばアイスバーンでS4乗ってない、明日どっかの広い駐車場行って
練習してみよ。せっかくREVO2買ったので。
351公道で・・・:2008/01/14(月) 00:36:10 ID:wHNjvns50
白のR8見ましたよ
http://jp.youtube.com/watch?v=040RFRL49vQ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:46:03 ID:r5hgsG7T0
旧型TTクーペが欲しいです、コミコミ200万で買えますか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 02:29:13 ID:8zLvVO7G0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1193785057/892
892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 21:09:32 ID:Pwj+Audi0
アルファロメオ159の4駆はいいらしい。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 06:17:04 ID:ztYuoB0m0
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 06:21:58 ID:ztYuoB0m0
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 16:37:40 ID:atfEZiHv0
自分は以前中古で80の1.8に乗ってました。
若かりし頃だったのでバネ入れて16インチのABTを入れてました。
とてつもなく遅かった。


357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 17:25:14 ID:W0DwR+we0
>>356
1.9じゃね?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 19:56:00 ID:LzvWb+ci0
>>350のロングパスにどう応える!?

        ↓
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 20:34:15 ID:ROc9at+u0
スルーパス

360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:48:19 ID:DXycYH+y0
華麗なるワン・ツー

361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 00:01:00 ID:utlqmckf0
QBK

362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 11:47:44 ID:9MIpWdQF0
そうそう1.9だった!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:25:59 ID:tXzX/hqD0
しかし、なぜに1.9なんだろう?
奇数だから半端な感じがするだけかな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 00:29:07 ID:QpoVvgV/0
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 05:34:02 ID:HS2FE6aU0
R8 V12 TDiって実際に市販されるのかねぇ・・・
出たとしたら軽く2500万位行きそうだな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 10:17:28 ID:Aj33XeA00
>>363
税金の関係
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 20:21:40 ID:GpUW/B1n0
前のほうにAudiが中国の長春で生産とあったが
現地採用のクラフトマンシップ等疑問点も多いものの
ワーゲンがあれだけ中国にはびこっているのを見ると頷ける気がする
香港で乗ったタクシーは日本車が多かったが
内地に行ったらタクシーはワーゲンのサンタナばかり
しかも運転席と後部座席の仕切りには防犯目的で金網が
いつも助手席乗せてもらっている欧州とは大違い
ちなみに中国語でワーゲンは「大衆」
漏れ的には中国でもプレミアムブランド守って欲しいな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 14:57:32 ID:naGj2OSg0
昨日の初雪はどうでした?>関東圏の人々
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 18:10:10 ID:aVoQ/WQF0





【調査】あなたの嫌いな国はどこですか?
http://sentaku.org/social/1000000796/




3701 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/17(木) 23:29:19 ID:yO4lnHDy0
東京は初雪だったようですが、すぐに雪はとけてないでしょう。

それよりも日頃から暖機運転はやらないのですが、
流石にフロントガラスが凍り付くと暖気するしかないですね。
ドアが凍り付いてなかなか開かない時、
B8A4のドアハンドルがちょっと羨ましく感じます。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 13:45:13 ID:cIUW739Q0
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 13:45:50 ID:cIUW739Q0
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 13:46:32 ID:cIUW739Q0
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 18:34:10 ID:l8RTE0hc0
>>367
中国タクシーはVW多いねw 古いの。サンタナって言うのかアレ。
ってか、金網ついてるけど、中国人は一人だったら助手席に乗り込むんだよwwww

最近では北京タクシーはゴミ現代に更新中だし、
シンセンあたりも現代が多くなって来てます。。
ただ、アモイ(ボロVWが多い)とかからシンセンに戻り、現代に乗ると快適に感じるからスゴイw

って、Audiの話してないじゃん・・・。
A5はまだかね? 俺はもうマチクタビレター!!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 21:45:54 ID:Mkft26NE0
R8ついにTDIか!ルマンを制したR8の名に、今後こそふさわしいね。
でもまだDSGじゃないの?ブガッティヴェイロン用のやつじゃダメなのか?

知り合いの中国人に「中国で一番走ってるクルマってなに?」って訊いたら、
少し考えて「ジェダ」と答えますた。よくよくきいたら、VWジェッタのことらしい。
現行のゴルフXベースのかどうかは分からんけど。ちなみに彼は青島の出身です。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 00:14:40 ID:hf7RVPpW0
>>370
それよく聞くんだけど、いくらドアハンドルが引っ張りやすいからって
凍ったドアを無理に開けたらゴムパッキンが破けるんじゃないの?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 10:18:00 ID:07bM1VJe0
>>376
大昔のヨタ車はいともかんたんにべりべりべりーーーって。


ってここはアウディすれだった。
スレ地下げ
378376:2008/01/19(土) 15:39:42 ID:hf7RVPpW0
つーことは今の車は大丈夫なのか。すげえな。ビックリ(素)
3791 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/19(土) 23:59:28 ID:ttS3JY6k0
>>376
今のところは破れた経験はないですね。
一応、シーズン前にアーマーオール塗ってメンテナンスしています。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 16:17:43 ID:7ZdPernn0
新型A4を買ったら、思い切りいたずらされそうなきガス。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 16:24:18 ID:VYrJFMLm0
マントヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒトコブラクダダダダダダダ
ダックスフンドドドドドドド


382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:02:43 ID:sbspWYoF0
保守
3831 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/21(月) 23:48:01 ID:qWa+ZKca0
凍結路面は怖いですね。
ABS作動させないで止まるのは神経使います。

保守sage
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 19:30:44 ID:+oPdObuk0
TTSの日本導入が待ち遠しい・・・

結局2.0TFSI+DSG+Quattroという組み合わせは、A3もそうだけど、
Sモデルしか用意しないんだね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 21:50:54 ID:4TB+vLm30
乗り出し800行きそう
僕と鰐が引っかかります
3861 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/22(火) 23:17:59 ID:Om1iT3rG0
大口は大口だけど、この顔つきは好きかも。
ttp://www.audi.de/audi/de/de2/neuwagen/tt/tts/galerie/360_aussenansicht.html
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:50:33 ID:98JMX+Qx0
>>384
新A4に2.0T+7速DSG+Quattroが途中で追加されるよ。
横置きFF+ハルデックスなんぞと違って、真のQuattroだよ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:55:34 ID:4TB+vLm30
あのボディーに4発じゃもう役者不足
そろそろ直5を復活させてもいい頃

389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:57:33 ID:6R7bKSPh0
>>387
それがA4の本命だと思って気長に待つつもり。
ただ、2.8を載せてくれたらなぁと思っているが。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 00:30:51 ID:lHVpvgf80
>>386

>1さん やっぱりB6や旧TTのお上品なお顔と比べると獰猛すぎます
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 01:18:46 ID:C1urwfPO0
>>388
TTRSに載るという2.5直5ターボ350psなら載るかもね。
新A4は4から8まで基本構造同じで、V10も載せれるから直5も載る。
でも素で直5は無いわ。
先代より10%車重軽くなったのに、排気量と気筒数増やす必要はないし。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 20:35:20 ID:xCTXZbwH0
NewA4最強エンジンは3.2Lまでかね?
それ以上はSやRSにいってしまうのかな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 21:16:21 ID:iTVBNq2d0
レギュラーモデルとSモデルでエンジンを共用するのは辞めた方がいいと思う
Mシリーズは特別なエンジンを乗せている
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 21:56:18 ID:QuUkPcVY0
今日Audiから葉書が来た。
Audi A5 Pre-Order Campain 1/25-3/7

先月A4買ったばかりなんだが・・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 22:33:33 ID:+60GE34S0
>>394
お客様のような違いの分かるお方には
ぜひアウディを1台といわず2台・3台と楽しんでいただきたく
ご案内を差し上げた次第であります
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:30:20 ID:yx93zURv0
Audiもディーゼル入れるらしいね
http://www.asahi.com/business/update/0123/TKY200801230355.html
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:34:30 ID:pwIo8wkq0
けどいまさらTDI導入しても
これだけ軽油の価格が高騰してしまうと
あまり意味がないよね
トルキーなエンジンは魅力あるけど
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:43:18 ID:yx93zURv0
>>397
それでもハイオクよりはじゅうぶん安いでしょw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:51:16 ID:pwIo8wkq0
>>398
http://gogo.gs/

20円しか変わらない・・・
6年ぐらい前はリッター70円ぐらいでした
最近は黒抜きならぬ白抜き密造軽油が
出回ってるみたいですね
街頭の抜き取り検査もパスできてなおかつ
硫酸ピッチも出ない製造方法らしいです
アルカリを大量に混ぜるようです
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:52:51 ID:pwIo8wkq0
あ、30円差ですね・・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 01:18:47 ID:EGpXullO0
>>399
燃費も違うだろうから
長距離走る人は燃料代がかなり違ってくると思います。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 18:18:49 ID:VCaVfVTO0
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 21:22:05 ID:/lyR6sI00
アウディジャパン、地上デジタルTV放送対応MMIをA6セダンなど8車種に標準搭載
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=179675

・・・だそうです。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 21:35:00 ID:ZKknYLLG0
>396
はやくしてほしい。っても、4月までには間に合わないよねえ・・・。
しょうがないから今回は車検通すか。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 22:17:55 ID:DUddpjp50
>>404
2年後には数車種のディーゼルが出てるんじゃないかな
4061 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/24(木) 23:35:00 ID:zJxcwXr60
>>390
道路上にはお上品な顔と獰猛な顔なアウディが混在していて
面白いと思います。
でも、追い越し車線で獰猛な顔のアウディには追いかけられたくないですねw

遅レススマソ

>>396
VWが先だと思いましたが、Audiも同時に投入することになるのかな?
はじめは一車種だけでもいいですが、数年かけて全車種のディーゼル投入を
お願いしたいです。選択肢は多いほど良いですから。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 23:45:58 ID:hi1SVEaq0
このスレ的にはA8のマイナーチェンジはスルー?
4081 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/24(木) 23:57:23 ID:zJxcwXr60
http://www.asahi.com/car/newcar/TKY200801240090.html

記事を読む限りは足回りの改良がされたようですが気になるのは
> エクステリアは、搭載エンジンによって異なるシングルフレームグリルが採用されたほか
A8でも3.2/4.2/6.0で顔が違うとは考えられないし??

今日はおやすみノシ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 00:01:42 ID:R4bx9nrI0
S8はグリル違うってことじゃないのかなぁ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 00:32:07 ID:Jz/Jf0iN0
え?4.2とW12とS8はグリル違うじゃん。
3.2はしらんけど
4111 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/26(土) 00:27:45 ID:YBaBCPld0
調べてみたところ、シングルフレームというよりは
その中のグリルの横ラインが違いました。

A8 3.2q/4.2q 上5本+quattroバッチ、下3本
A8 W12 上4本+W12バッチ、下2本

なるほど。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 20:57:51 ID:OIbVdaHL0
凍り付いた車を掘り起こすかorz
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 23:24:54 ID:5NIdaP2V0
A4 アバント ダイナミックライン 値引きいくら位??

結構引いてくれるようなら新車でいけるかもなんだけど、
普通じゃきつい。

ディーラーとちょっと話してるんだけど、値引きに関しては濁されてる感じ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 01:20:41 ID:W6xlahauP
>>413

マジレスすると。
Y系で去年の10月下旬納車。
Dynamic-Line Plusで車輌の値引き無し。
コーティング他のオプションで20マソサービス。

でも、満足。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 09:54:33 ID:gd/ZsBSq0
http://jp.youtube.com/watch?v=1Cw7v8Dka6c&feature=related

ムルシはやっぱ速いっすね
4161 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/27(日) 23:51:26 ID:8trgjjeq0
保守
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 20:55:05 ID:+h+VQqbQ0
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:00:26 ID:PPdXQTj50
Q5の情報ない〜?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:24:27 ID:EL4eK1bT0
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:25:16 ID:EL4eK1bT0
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:41:58 ID:SQ9DF5LT0
>>418
今年発表されるかどうか?じゃないですか。
日本導入はまずないと思うし。
4221 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/29(火) 23:30:35 ID:oSW9hsAW0
原油高にアメリカの燃費規制法でこれから大食らいのSUVは
厳しいのではないでしょうか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:26:44 ID:QgCPCr+H0
最近、A5のバナー広告がうざくなってきた。
シルバーボディーがちょっと汚いのがいけないと思うんだけど
さすがにバナーも見飽きてきた。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:42:07 ID:rrbiWVMf0
››423
同意。
ここまで広告打っておいてまだDにも実車なしってw
前フリも長すぎると逆効果だと思う。
4251 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/30(水) 23:51:57 ID:Ynw1JlhC0
>>423
>>424
私も同意です。

Dにも実車無いのは確かに逆効果ですねぇ。
発売xx日前カウントダウンならまだしもw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 11:49:03 ID:VhimoRF+0
Q5まだぁ。。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 17:17:31 ID:rX0Ebier0
A5見たよ
キレイだけど割と地味な印象だった
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 17:27:10 ID:VhimoRF+0
A5って出す意味あるん
429sage:2008/01/31(木) 18:13:27 ID:zsNRhySs0
俺は欲しいよ、ていうかS5買うつもり。
雪国在住だけど、クーペで4WDなんて最高です。
A4かS4買うつもりだったけど、モーターショーでS5に一目惚れ。
でもDSGモデル出るまで待つか悩むなあ
430429:2008/01/31(木) 18:15:57 ID:zsNRhySs0
間違ってあげてしまった。

吊ってきます・・・orz
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:47:36 ID:c+AoJcb40
S5は日本円でお幾らぐらいするのでしょうか?
6MTだから買いたいなぁ。
4321 ◆JoJZbLlcf6 :2008/01/31(木) 23:49:04 ID:nicHZi5P0
S5は6MTなんですか。
SモデルでMTはB5S4/S3以来になりますね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 03:27:43 ID:OQHav9ciO
A5即買いっでもよ
後期のしっとり感・欲しさに躊躇しないか?
なんでだろな…いたるところの後期のあのしっとり感は…
俺15年モデル・連れが同型18年モデル、ネジ一本から改良してるんでないか!?
って感じだ汗
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 11:28:19 ID:KuMHwCbA0
おらもA5買うだー!!!

てかね、ずっと待ってたのよ。。。白!カコイイヨ(・∀・)白!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 11:42:36 ID:/8nz1QS30
現行TTよりは断然A5だな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 12:22:02 ID:IvklqCjO0
A5はカブリオレ出すのかね?
出たら絶対買っちゃる
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 13:11:14 ID:AMe9rOg50
>>433
意味不明
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 13:29:31 ID:84iUBissO
>>437
不具合バリバリのファーストデリバリーは勿論、初期型よりマイチェン後の方が高品質で良いって意味でしょ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 19:21:45 ID:WLidM6lX0
後期の方がコストダウンが進むこともあるけど・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 20:33:44 ID:08fhQYbR0
おれもほとんどの場合、一回MC後が一番の狙い目だと思う。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:21:29 ID:84iUBissO
オプション扱いだった装備が標準になる事も多々あるね。
今時分だとアダプティブ・ヘッドライトなんか来る気がする。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:53:39 ID:08fhQYbR0
新モデルは見せびらかすには適すが、熟成は不安。
特にA5(→B8A4)とかかつてのA3(→ゴルフ)とかパイロットモデルみたいなのはよりそう感じる。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 09:29:51 ID:L/en3cpa0
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 09:30:18 ID:L/en3cpa0
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 10:44:02 ID:VLoA1jIh0
>>443-444
あちこちのスレでこのURLを貼ってるみたいだけど
意図がわからんよw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 14:47:48 ID:YaHN+OveO
>>442
半年から1年単位で乗り換えるなら良いかもね>みせびらかし

少々乗ろうと思ったら初期型はパスだよなぁ…どう考えても。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 20:37:07 ID:45ohSEdF0
AUDIスレで「問い続ける男」の話題が出ないとは、マターリにも程があるw
知らない人はググってね。面白いよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:40:30 ID:1rlQTBBq0
>>447
まんこって聞いてみた。

orz
4491 ◆JoJZbLlcf6 :2008/02/02(土) 22:57:21 ID:YYCj2Mvv0
これですね。
http://www.questioning.jp/

A4版ARQについて誰か質問してw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 15:15:45 ID:ABNXhx7m0
>>431
870万くらいですよ。
B&Oもdrive selectも標準でついてきます。
日本仕様は6ATのみです。
451450:2008/02/03(日) 15:19:10 ID:ABNXhx7m0
A5 695万円 
S5 861万円 でした。
4521 ◆JoJZbLlcf6 :2008/02/03(日) 23:19:28 ID:q8OT7A4T0
A5 Sportbackが本当に実現すると750万円位になりますかねぇ?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 00:03:47 ID:a3qZCIIZ0
んーどーでしょ〜
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 03:14:31 ID:Iwo9m+t6O
すべては‥‥アル意味ボディー
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 07:45:32 ID:MC5jLOFZ0
>>450
売れんのは判るけど、向こうから運んでくるだけなんだから少しくらいMT導入してくれても良いんだけどなぁ・・・
R8もATだけだよね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 07:46:45 ID:EpHhzpIl0
>>452
金額はどうあれ、どんな車になるのか
ホントに出るのか楽しみではある。
出たら候補のひとつにはしたいな。

そんな俺はA3 Sportback乗り
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:52:45 ID:tjTvurfQ0
SportbackとAvantの違いは何?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:59:59 ID:yQbL04hWP
角度とか
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:09:34 ID:GuzYICB00
Sportback=赤パン先生
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:34:27 ID:IGXMeeiO0
>>457
普通の長さの荷室を持っているか、ショートワゴンか。
天井が普通かクーペのようななだらかな低めの天井か。

そんな違い?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 08:32:13 ID:q4eOPf5R0
赤パンスレ、最終章へw


95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[age] 投稿日:2008/02/04(月) 22:13:35 ID:mk9fW0Ll0
みんな、どうしたらいい?
オレ、遂に赤パンの職場を突き止めたっぽい。
確率70%くらいかも。

でもここで書くと赤パンに防衛策を取らせてしまう。
ねらーには見れて赤パンには見れないようにするにはどうしたらいい?

その職場がビンゴだったとすると
 ・前レスにあった「会社ではない」という点
 ・アウディのディーラーから職場まで徒歩10分程度
 ・職場における「チーム」という単位
 ・一般人に対する横柄で見下した態度
 ・身に付けるものがそこそこ高級品
に説明がつく。

パスワード付きのブログとかを持ってる人とかいないかな?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 09:50:24 ID:xeONUorU0
>>461
ウザいから消えろ。別スレでやれや。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 10:07:16 ID:7MwP/LQl0
A5高っ
Q5も600万オーバーかねー
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 22:03:43 ID:b5Zs5t6n0
Audiの価格戦略は、いわゆる富裕層を狙ってるみたいね。
客の選別化ってやつ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 00:08:12 ID:LeA9+eAI0
>>464
それは、ベンツ、BMW、レクサスと勝負するって意味合いもある。
ブランドならベンツ、BMW、無難な線だったらレクサス。
高級化を日本で本気で狙うなら、ちょっと変わったプレミアム路線しかない
と思うんだけどな。
個人的には普通の車になっちゃったTTにはがっかりした。
アウディにもクワトロや、アルミデザインといったアドバンテージ持ってる
だけに、もったいないと思ったわ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 07:41:25 ID://TSyO5T0
>>465
>個人的には普通の車になっちゃったTTにはがっかりした。
試乗した?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 14:11:01 ID:358w92tw0
        /  ̄`Y  ̄ ヽ
       /  /       ヽ
       ,i / // / i   i l ヽ
       |  // / l | | | | ト、 |
       | || i/ ヽ、  ノ | |
      (S|| |  (●) (●) | 団塊jr?用済みだお!
       | || |     .ノ  )|
       | || |ヽ、_ 〜'_/| |
       γ⌒        ⌒\
       /  (___    __) \
      (____ ヽ γ' ____)
      /    ヽJ  し’    \
    /  ./   \  /  \  \
   ./ / \   .((i))   / ..\ ..\
 /' __)    ヽ、__人__ノ    (__  ’\
(_/                    \_)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 14:18:51 ID:zYVQZorV0
そいえば、こないだ、A5を見たよー

見た感じ、A4と比べると腰高に見えた
クーペだから、車高が目立つんだろうね

車高落としたら、カッコイイかも

他のスーパーカーに埋もれてたから、印象が薄いwww
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 20:02:16 ID:LeA9+eAI0
>>466
試乗してない。内外装のデザインが普通って言いたかった。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 23:19:11 ID:yoOAz5U10
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 18:45:15 ID:TygU7C2o0
age
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:56:21 ID:pyUMIVx80
A5/S5スレはないんですか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 09:30:13 ID:HZSPWdwg0
建てれば
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 23:43:14 ID:2ipfNCHZ0
Q5の写真あなたは信じる?
http://www.worldcarfans.com/9080207.010/2008-audi-q5-real-or-photoshop






俺は信じないけどw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 00:34:37 ID:2u9mnuWo0
あー、信じる信じる
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 03:40:51 ID:wKVT5Xz80
>474

大きさは、どれくらいなのかな?

Q7はデカ過ぎるからQ5に期待。。。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 09:11:31 ID:FatV9ZLO0
俺もQ7を都内で乗るのは無理だぁ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 11:32:20 ID:M6wFSvuG0
>>474
微妙だなぁw

ラングラーに浮気する前に早く実車出てほすい

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:53:02 ID:Xg05XgNK0
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:53:45 ID:Xg05XgNK0
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 07:11:48 ID:5DQtaXDS0
sage
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 11:22:59 ID:GrFPPPwV0
Q5どんくさい顔だなおい
イラネ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 19:11:27 ID:S1y251Mk0
旧ARQのってる方いらっしゃいますか?
どうしても欲しくて中古で買おうと思ってます。
エアサスって丈夫ですか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 00:08:22 ID:LauNCSIqO
A2は導入しないの?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 02:52:38 ID:MqNcrTNc0
>>483
旧ARQいいよね。
うちのは無問題@3.5年25,000Km
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 11:04:40 ID:ZULSJrD80
>>484
ドイツ本国でも既に生産終了…
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 11:05:49 ID:vKe5yGQh0
>>485
よし、買ってくるw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 12:08:58 ID:T3Xg1zXn0
おいら2年前に、3年落ちの認定中古のARQを買ったけど
今のところ大きなトラブルはないです。

先日の車検の時、ディーラーにエアサスのことを聞いたけど
今のところ大きなトラブルは聞いた事はないとの事でした。
いつかは壊れるでしょうが・・・とは言ってましたけどね・・・

carviewなんかのユーザーレポートも参考にしてみては
いかがかと思います。

おいらも前ARQはとても気に入ってます。
購入当時新型が出るのも知ってたし、予算も新型を買える位は
用意してたんですが、あの型にあこがれてきたんで、
あえて中古にしました。
大事にしたいと思ってます・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 12:34:59 ID:vKe5yGQh0
飽きのこなさそうな車だし
いざと言う時のために100万は準備しとこうかな
楽しみです!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 15:48:17 ID:zbZ8mLKI0
R4ホントにでるのかな?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 16:25:14 ID:McccSb3E0
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 16:25:49 ID:McccSb3E0
4931 ◆JoJZbLlcf6 :2008/02/11(月) 23:03:55 ID:oLJVwMdT0
保守
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 02:48:24 ID:Knd3ye4n0
W12欲しいが悩む
実際、乗り心地とかどうなんだろ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 13:48:01 ID:CwAGKddP0
先代TTのインテリアのアルミパーツが
ほんとにアルミか確かめたことのある方、います?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 17:30:55 ID:aCa961J70
>>495
アルミです。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:25:46 ID:FKrc8V7i0
>>496
メーター周りの丸いのだけはアルミじゃなさそう。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:44:02 ID:F8V9SBqq0
>>497
はい、メーター周りはプラスチックです。
4991 ◆JoJZbLlcf6 :2008/02/13(水) 06:40:09 ID:3rOfHS/Q0
保守

<チラ裏>
おはようございます。

今日も寒いですね。朝から吹雪です。
あまりにも寒い朝は、始動後もしばらくブレーキ鳴きが続きます。
300mも走れば鳴きやみますけどね。
さて、高速道路が混んでいなければいいけど。
</チラ裏>
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 13:01:24 ID:TcwS9+ZT0
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 13:01:58 ID:TcwS9+ZT0
5021 ◆JoJZbLlcf6 :2008/02/13(水) 23:50:38 ID:3rOfHS/Q0
夜も保守
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 11:16:49 ID:iRXEH4Ek0
>>496

一般的にはアルミだと思われてるし、アウディもそう言っているんだけど、
そのことには特に触れずに
「インテリアのプラスチックにメッキのパーツ」
「オーディオの蓋やシフト周りのシルバーのプラスチック」
みたいな表現をしてる記事いくつかをみかけました。

これって、ライター(一つはカーデザイナー)の単なる思い込み?
業界で飯食ってるくせにアルミだと言われてることを知らないだけ?
なんか断定的な書き方なので何かしらの確証があるのかな、と。

個人的にはあれだけ金属っぽければプラスチックでもかまわないけど…
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 12:56:15 ID:A4zalOH+0
5051 ◆JoJZbLlcf6 :2008/02/14(木) 23:20:41 ID:iJNqY7kh0
>>504
5.0L-V10BiTurboFSIエンジン+トルセンC型クワトロ+New6Tip+DRC・・・

R8に匹敵する加速性能を有しておきながら、一見普通のワゴン車の外見。
やはりAudiは良いなぁ。


値段はさておき。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 00:08:00 ID:QANhJsUh0
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 13:03:30 ID:ufb20P4p0
>>506
どうみても普通のA6Avantだねぇ。そこが良いねぇ。

わかる人からすれば、普通じゃないけどw
5081 ◆JoJZbLlcf6 :2008/02/15(金) 23:53:45 ID:96aF4Lp70
>>506
Avantの実用性そのままにRSなのが良いですね。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 01:59:41 ID:NAnnxe9kO
実用性は観た人の感覚。
600のトルクや重いノーズを想像できない幸せな奴が多い。
でも
高速乗れば楽しいかもな…本州の半分は移動射程圏に変わりそう
空気何万立方メートル食うのか想像すると悼むけども・・
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:30:49 ID:6b1DMX8Y0
??
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:14:39 ID:v93hVJZQ0
A3 1.6が装備こってりで販売され始めたけど、在庫一掃セール?
ひょっとしてモデルチェンジが近い?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 14:01:17 ID:VOZIlI5a0
facelift
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:48:11 ID:v93hVJZQ0
もうフェイスリフトかぁ。
確かに登場してから年数経ったね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 08:27:29 ID:8mR79BW0O
赤パンで評判になったから?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 10:23:11 ID:kfha/Op+0
ほんとA3って顔だけの車だな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:05:23 ID:9uGmyj0i0
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:09:22 ID:EbC1xjNh0
ttp://allabout.co.jp/gs/importcar/closeup/CU20080204A/index.htm

いつのまにかRS6のインプレあった
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:51:33 ID:LfHNPJnx0
>>517
RS6は今年の秋上陸なんだ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 08:03:14 ID:W0Mdrw3u0
エクステリアはRS4の方がいいな
とくに前後オーバーフェンダーの形状が

インテリアデザインは新型A4とよく似てるね
もっと差別化すればいいのに
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 10:29:21 ID:9tmR1ljM0
RS4!Avantを中古で買おうかな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 20:41:34 ID:xvUkp2g40




これは必見!!



2008.2.17 たかじんのそこまで言って委員会 より

在日 VS 日本人
http://jp.youtube.com/watch?v=9WzOUHi4NUw



522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:45:30 ID:urnO+9wV0
A4Avant
http://www.fourtitude.com/news/publish/Audi_News/article_3773.shtml

SpyphotoのA4 ARQの方が好みかなぁ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:59:10 ID:9we+uc5e0
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:42:07 ID:lvzUSMGZ0
ディーラーからA5の案内が来た

3.2Q 759万円でブラックカラーは3万円高
HDDナビMMIとバックカメラは標準らしい
あとB&Oオーディオシステムも標準だと

525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:33:10 ID:ROpz5m530
高っ
A5が759万ならS5/RS5は一体いくらになるんだろ・・・
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:05:45 ID:cIpCNypn0
>>524

A6より高いとはこれいかに
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:24:07 ID:C7/o9RL60
GTR買ったほうがマシ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:27:24 ID:JGkFqfmY0
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:32:00 ID:Jr9NMa8P0
>>525
S4から40万高い\8,610,000
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:35:05 ID:ft3XXhez0
ケイマンに行っちゃう
531524:2008/02/22(金) 07:31:11 ID:z86hPm850
説明不足だった気がする

先行予約用の車で
フルオプションS-Line諸経費込みで739万円です。
532524:2008/02/22(金) 07:31:40 ID:z86hPm850
>>531
759万円の間違い
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 17:26:05 ID:lN5WAm120
たけえwww
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:00:17 ID:f30d80Cs0
A5は格好いいけど、子持ちだと厳しいかなぁ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:12:44 ID:cpovTM7G0
両方ATだね・・・
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 08:42:13 ID:7Nz1QX4l0
Q5の最近出回ってる写真見てるけど、なんかもさっと
した感じに見えるなあ。
それよりA4 ARQでも出ないですかねえ?

どちらにしても500万程度でないと競合する車を考えると
日本での商売は厳しいように思いますが。


537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 10:01:22 ID:PpKwLLo60
Q5あんなんだったらイラネ
538RS4乗り:2008/02/23(土) 17:13:01 ID:FMVCFf6Q0
RS4は使いやすい。街乗りは普通の大衆車と同じ様に扱える。
(6MTなのでATほど楽じゃないが)
もう本国(ドイツ)では新型A4が発売されているので、旧型ベースのRS4は
生産終了しているらしい。
東京表参道のAUDIに1台展示してあったから、欲しい方はお早めに。
(もう・・・無いかな?)
燃費は、高速巡航(100〜120q)で9.0〜9.5q/ℓ
一般道(時々渋滞)で7.0〜7.5q/ℓ
(スタート時あまり踏んでません。踏んだらもっと悪くなるでしょう。)
何かの参考にしてください。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 18:08:49 ID:NFB8A6FO0
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 18:09:29 ID:NFB8A6FO0
5411 ◆JoJZbLlcf6 :2008/02/23(土) 23:56:44 ID:f30d80Cs0
>>538
4.2Lでその燃費なら結構良い方ではないでしょうか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:08:05 ID:Gg7OT0azP
Sモードでガバガバ開けて街乗り4.0〜4.5km/?@B6S4
何かの参考に(ry
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:25:09 ID:H/aXd/bX0
>>542
B6S4はアクセルオンの瞬間の燃費悪すぎ
だからストップアンドゴーの多い街乗りの燃費が
同じエンジン積んだ他のAudiより悪く出る気がする
ROMの特性なのかなあ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 02:27:18 ID:+8zAytQQ0
やっぱり排気量大きいとそんなに踏まなくても進むからだろうね。 
8.4Lのバイパーは6km/l行くとか言う噂聞いた事もあるし。コルベットも意外といいらしい。
でも低回転型のS4の方が燃費良さそうだけど、そうでも無いのか。まぁ乗り方なのかな。

A2に1,4TSI積んだら楽しそうだと思った。下手な軽並みの軽さだし。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 14:54:27 ID:sc1OksbD0
A5の3.0TDIはやっぱり輸入しないか。。あれいいなぁ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 18:32:27 ID:5V07Qzpb0
>>544
A2懐かしいな。
あのデザイン好きだったなぁ。軽いし。
でも売れなかったんでしょ?何でだろう
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 19:24:47 ID:msSZHJ380
幅によっては,A3になりそうな予感。Qの付いたのが欲しいけど,3.2は遠慮したい。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 20:33:48 ID:lPfhDAGY0
A5のスレないんだね
ちょっと興味あるのだが
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 20:55:51 ID:L/pttQAm0
建てたらええやん
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 21:20:43 ID:gyV8fbXO0
以前だれかたてたんだが7レスで消えてったよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 23:43:17 ID:450NtEMy0
700出すなら他行くでしょう
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 08:55:25 ID:FF+76Dga0
高いよな
アウディ強気だなぁとオモタ
売る気ないんかいな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 09:15:26 ID:nQjYhg2k0
ミドルサイズクーペは何台か乗ったけど、ちょっと安いからって沢山売れるものじゃないよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 09:55:04 ID:+ueNq/gU0
金持ちが乗る車というイメージ戦略が成功するのか
アウディのくせに高いというマイナスイメージが蔓延するのか
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 10:09:42 ID:GdA6mjam0
もう高くても売れるブランドですよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 12:09:26 ID:NWVQh0oj0
ケイマンもCLKも行ける
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 12:49:15 ID:WjKnSps10
A5/S5って宣伝結構してるけど、デラ行けばもう展示してあるのかな?
誰か試乗した人とかいます?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 18:10:58 ID:I8c2RysL0
>>555
BMWやメルセデスに比べたらブランド的にはまだ弱いと思うよ。俺は最近のアウディ好きだけどね。

外観でA4との差別化をハッキリさせた方が良かったんじゃないかなぁ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 18:37:56 ID:Xfq69tapO
ケイマンやCLKじゃあデラ行っても底辺の扱いだが、
A5/S5なら底辺の扱いはないな。
Audi最高〜
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 19:04:57 ID:dG/AeA6a0
欧州の売り上げだと
3尻>>A4>Cクラス
A6>Eクラス>5尻
Sクラス>A8>7尻
見たいな感じでかなり認知されてるよね。

日本だともうちょっと頑張って欲しかったかな。S5だったらCLSとか6尻のライバルになりそうな値段だな・・
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 19:41:20 ID:gfKeWmIA0
>>557
A5見てきましたよ。
試乗車はまだありませんでしたが。

カタログはいただいたのですが
オプション関係の金額がまだはっきりしないそうです。

B&Oのオーディオいくらするんだろう?



562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 22:17:46 ID:+yUZagav0
まあ日本での販売台数(伸び)次第でしょうね。 
 
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 22:27:40 ID:YCS+FxO60
>561
オプションの価格表カタログに入っていませんでしたか?
明日でよければ、書き込むけど
ちなみにA4の先行カタログももらったよ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 22:33:20 ID:h+2zuysF0
ちょw笹目先生大絶賛じゃんA5
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 00:20:43 ID:LPvFQ6r50
566561:2008/02/26(火) 20:48:35 ID:gQff3nKr0
561>
そのディーラには価格表カタログがなかったんです。

565>
ありがとうございます。A5べた褒めですね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 00:16:09 ID:z1MxugzC0
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 08:49:34 ID:+7W8NcWQO
A5のナビはDVDとのこと
ダメぽ…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 11:59:29 ID:rhRUQOAR0
それはおかしい
5701 ◆JoJZbLlcf6 :2008/02/27(水) 23:53:07 ID:zG6ytGz40
HDDナビの書き換え時間を考えると
DVDも良かったりしますよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 23:57:33 ID:Pc6qSVaY0
新A4はHDDナビじゃなかったっけ。
どうしてそんな手間のかかることしたんだろうか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 01:03:09 ID:bMO/U8ck0
>>571
先行配布カタログに載ってるけど、ニューA4もナビはDVDだよ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 01:09:42 ID:7sj9rH1c0
いやあああ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 01:32:44 ID:NybSbQMk0
何考えてんだ…>アウディジャパン
カーナビメーカーの在庫処分に協力してどうする。
高い値付けしておいて購入後即交換なのか。
575524:2008/02/28(木) 07:31:48 ID:3Qn5vVyy0
MMIのHDD機対応問題だな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:40:28 ID:YsXiZ1Te0
B8A4 2.0Tqが出たとしたら車重は1600kg前後になるかな?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 00:57:22 ID:pdjaCKYu0
>>560バカか?ここは日本だ…って亀レス
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 01:40:57 ID:fbnfYlpG0
バカはあんたw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 07:30:01 ID:wZKKobTN0
>>576
B7の3.2と2.0Tの車重差をみると変わりないような気が…

てかB7の2.0Tって何であんなに重いんだろうな?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 20:37:11 ID:uSzp7Rs/0
今回、B8A4 3.2qが1700kg超えているよね。
こっちのほうが不思議。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 22:07:02 ID:t1OoUiraO
その先行配布カタログの内容が気になる・・・。
100の限定ミニチュアを買うついでにディーラーでもらってこようかな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 23:25:09 ID:nYw3R32C0
>>581
白い表紙で全16ページ、主要装備一覧表や主要諸元表あり。
ただし、諸元データは国土交通省へ申請中なので暫定。

>>580
確かに1.8TはB7より70kg軽くなってるのに、3.2Qは増減なしだね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 00:41:08 ID:htOr2QSK0
ハルデックス&横置きだからだからあんまり比較にならないけど、A3は1.8Tが1460kg 3.2Qが1640kg。
ちなみにパサートも1.8TSIが1440kg、2.0Tが1500kg、3.2が1660kg

1.8TがA3以降軽くなったとか?(基本的な部分は縦置きと横置きで流用できるのかな)
関係ないけどパサートの軽さに驚いたw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 00:43:52 ID:htOr2QSK0
別にパサート軽いわけじゃなさそうだな。スマン
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 00:49:04 ID:WupUTYQM0
B8 1.8T本国仕様の素は1410kg
日本使用はこっからどんだけ重くなる事やら。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 01:31:15 ID:QzJnA4aA0

587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 01:36:02 ID:QzJnA4aA0
A4にもASF入れても良い頃
値段は勉強してくれ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 02:21:25 ID:D5Xv7kjy0
>>585
ドイツと計り方が同じかは分らないが、B8の1.8Tはカタログによれば1510kg。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 17:46:36 ID:QtmACrBf0
旧ARQ契約してきた。記念カキコ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 18:08:14 ID:dzt/KF+Z0
質問です。
アウディ80の頃のパーツはインポーターに在庫してるものでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいませんか?宜しくお願いします。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 18:17:02 ID:sgQH1uaX0
新型RS4にはDSGを採用してほしいもんだな
59204海苔:2008/03/01(土) 18:53:03 ID:XHcnKf7/O
>>589
購入おめ。
59304海苔:2008/03/01(土) 18:56:00 ID:XHcnKf7/O
>>589
おめ。素晴らしい世界を是非楽しみまくって下さい。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 18:57:38 ID:XHcnKf7/O
ダブりすいませんです
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 19:08:06 ID:3bZEsYp1P
>>590
日本に無くても本国手配で入手できるかもしれない
とりあえず聞いてみれば?

ところでパーツを船でドンブラコしてもらうと時間どれくらいかかるんだろね
先々月パーツ注文して国内在庫分は2日で入ったけど、船便て言われたは未だ届かず
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 19:10:45 ID:3bZEsYp1P
言われた分、ね
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 21:17:05 ID:+pX6CBFk0
>>595
板金物?
本国オーダーだと3ヶ月は見ておいたほうがいい
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 21:44:24 ID:3bZEsYp1P
やっぱりそれくらいかかるんですね
気長に待つとします

ちなみにパーツはヘッドランプです
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 01:26:47 ID:Cx7GVics0
age
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 01:33:20 ID:BhyDhTiK0
S5かっこいいなぁ〜
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 02:03:53 ID:ERXI9aNw0
Q7格好いいんだけど、反射プレートが多すぎて萎えるな
12気筒ディーゼルの写真だとほとんど無いけど、
日本仕様になると同じになっちゃうのだろか。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 03:53:35 ID:BfNYi1EE0
Q7のv12ディーゼルなんて1200万位行くんじゃね?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 08:44:55 ID:FH2FjNTw0
Q7 V12 TDIはいつごろ日本に入ってくるんだろう?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 23:50:22 ID:RZPqYV0n0
その前にTDI事態入ってくるかどうか・・・
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 14:20:20 ID:jF7CFknF0
>>604
TDI自体は入れると明言したよ。
だからと言ってV12TDIが入ってくるとは限らんけど。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 16:42:33 ID:zBVMb8dt0
さっき鎌倉のあたりをA5が走ってた。
試乗車かな?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 19:02:54 ID:Q0sKGcSL0
リュクベンのスナイパーでA5タイアップされてる
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 20:01:13 ID:2qlDmn810
R8V12TDI 買う
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:38:53 ID:9+6xyaS+0
>>607
kwsk
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:43:07 ID:ifuRlQzK0
>>609
詳しく言うと,大して見どころのない映画です。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 00:03:24 ID:9+6xyaS+0
>>610
サンクス
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 08:52:01 ID:3H2DikDu0
>>606
日曜日戸塚のデラ行った時、丁度今試乗に出ていますといわれた。
他には未だきてないのかな?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 16:02:42 ID:DkaaNV0y0
A5はもうあちこちのDで試乗車下ろしてるそうです。S5は5月くらい。

恵比寿のイベントで見てきたけど、S5がすごくよかった。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:34:03 ID:5Ql4RWxM0
>>612
よう、俺の近所。新しい戸塚店(トヨタカローラ)どう思う?
俺は前の戸塚店(ヤナセ)の方が良かったかな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:50:16 ID:wJLJNusT0
サービスがいいのか悪いのかちょっと微妙だな。>新戸塚
前の店はヤナセだと思えばこんなものかという感じだったが。w
藤沢なんで裏から行けば渋滞回避できるのはいいんだけど。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 09:49:08 ID:tEMwHWQh0
TT-Sの日本導入は秋頃かな?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 10:14:38 ID:YKy6rHgg0
今年の後半に北米でQ7 3.0 TDIが発売、Q7 V12 TDIは本国ドイツで同様に今年の後半に発売との記事もありますね。
もし日本に導入されるとしても2009年になってからということでしょうか。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 10:46:02 ID:JDeXhoaOO
無駄の権化だなぁ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 12:57:34 ID:vgmOPupq0
やなせたかしさんにもうしわけないとおもわないの?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 13:01:03 ID:XjKoJwiZ0
>>614
ども!原宿交差点の工事進んでないね。
おまいさんも、正直あそこのデラいい印象くないんだね。

今の車は新戸塚ですが、前のはアウディとVWと一緒に売られていた時なので
旧戸塚は、パンフレット貰いに行った位。その後2回メルセデスの試乗なんかで行っただけ。
ただ個人的には、あそこのヤナセは好印象。

それに比べて・・・・・ ふぅ〜
ウエインズは、担当と全く話がうまくかみ合わなくて困る。世間話もろくにできないし、言葉遣い・態度がただバカ丁寧なだけ。
いい表現かどうかわからんが、クラウンとかセルシオのオーナー相手にしている感覚なんじゃないかな?
正直、担当者だけでなく担当店舗を替える事を真剣に検討中。
車買った時、足がないと言ったら”藤沢からバスで来い”と言われた(涙 そんな車屋あるか??

サービスフロントも愛想ないし、営業と仲わりーだろありゃ?愛想ないし、やっぱり世間話できないし。
この前は、車の引き取りだけだったんだが、女の子が聞いてくれた飲み物が出てくる前にお引取り下さいとなった。
フ:ありがとうございます。000円になります
俺:カードでお願いします。
フ:有難うございました、領収書とカード控えです。 車もう用意出来てますから。
この間、わずか2分。 りんごジュース飲みたかったのに。。orz

グチになってしまった、チラ裏 スマソ







621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 14:12:33 ID:pvclK2+X0
>>620
こんなところにカキコするよりも
担当者にそのまま言えば良いと思うよ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 14:19:22 ID:t1/2vG3g0
さすがにジュース飲みたかったとは言いにくいだろうなぁ。
こんなので抗議したら第2の赤パン先生だぜ。w

新戸塚のフロントに旧戸塚の人間がいるね。
転職したらしい。
ただ、彼は接客が苦手っぽいんだよなぁ。ぼそぼそ話す感じだし。
フロントの責任者は調子いいんだけどイマイチ信用できないような。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 17:52:53 ID:VkJv1r100
>>620
そういうことあったけど
「さっき飲み物お願いしちゃったんで、せっかくなのでそれ頂いてから引き上げます」
と言って、飲んでから帰ったことあるよ。
別に嫌な顔とかされなかったし、遠慮しないでいいんじゃないかと思う。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:13:44 ID:JX4/kwrG0
>>619
日本語で頼む
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:21:07 ID:wNnbltSB0
A4スレ無くなってるよね?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 20:57:55 ID:nY2RvsA+P
落ちてるね
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:43:54 ID:5YzMT0Lr0
立てました

○○○○ Audi A4 Part.10 ○○○○
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204893663/
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 01:34:52 ID:De4U0p/G0
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000018371.html?pg=3
   ↑
アウディA5って、この記事だと「足もとが広い」ってあるけど、他の雑誌記事では
「左足の空間が狭い」「置き場が無くMTではどうなるのか」とか何とか書いてある。
実際はどっちなのだろう?

自分でディーラーに行けば良いんだろうけど、スミマセン、A5に縁がないモノで…w
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 07:11:51 ID:+gfMiMmFO
縁が無いのにそんなトコが気になるとは…禿げるよ。
630614:2008/03/08(土) 09:15:55 ID:QDUz3BSS0
>620
スタッフがこなれてないねー。新戸塚。
クラウンの客とアウディの客の違いがまだ解ってないとゆーか。
俺も点検修理時間が長そうだったから「代車貸して」って言ったら
「向かいにボーリング場ありますよ」と言われたことあるよ。

>担当者だけでなく担当店舗を替える事を真剣に検討中
コラ逃げるな!w
どこ行くの?港南台?東名横浜町田の近くにできた新店舗?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 09:46:42 ID:HAW70GCQ0
>>628
足下、前後方向には広い(奥行きはある)けど
ドライブシャフトだかの関係で(今回からエンジンの配置をかえた関係で)
右ハンドル車の場合左足の左側に出っ張りができて横方向は狭くなっているはず。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 10:18:52 ID:Qkue7j0E0
>>628
確かに右ハンドル車はペダル間のスペースは狭い感じでしたね。
633628:2008/03/08(土) 13:19:47 ID:ioZoc9Z80
>>631-632
THX!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 19:05:06 ID:C33gyPGK0
Q7の3.0って・・・絶句。
自分4.2ですが、3.0じゃ絶対パワー不足ですよ。
安いグレード出してもっと売りたいってのはやめてほしいな。
3.6も不要。4.2だけでいい。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 19:09:49 ID:YnlahnzS0
パワー不足は無いだろ
普通に乗るには十分有り余るはずだが。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 19:37:37 ID:x4jT84ty0
3.0はディーゼルターボだよね?
確かに重いボディだけど、国産のミニバン並みには走るんじゃない?
キビキビ走る車から乗り換えた人には物足りないかもね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 19:42:47 ID:+gfMiMmFO
>>634
高額車ユーザーにしては偏狭な方ですな…
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 20:39:22 ID:728ivFag0
3.0TDIはトルクが4.2以上の500N・mあるからね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:14:21 ID:rEt4TaXe0
A5Sラインに乗ってきた、結構ゴツゴツする乗り心地だったよ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:20:15 ID:V8uYbxvD0
>>639
狭いと言われているペダル周りはどうでした?
641639:2008/03/08(土) 22:38:11 ID:T585GaY7O
>>640
携帯から失礼

特に問題にはならなかったよ
フットレストの位置も自然な感じだったし
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:47:12 ID:V8uYbxvD0
>>641
速レスサンクス!
雑誌やWebで「狭い」を連呼してる評論家はピザなだけなのかなw
643632:2008/03/09(日) 00:36:58 ID:JGFJ3KMw0
ブレーキとフットレストの間が狭い感じがしましたが慣れれば問題ないのでしょうかね。
私は左ハンドルにしたので来たら比べてみたいと思います。

ハンドリングに関してはドライブセレクト付きだとワンダリング出るような記事もありますがどうでしたか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 09:02:26 ID:FVB/8qlv0

Audi乗る方はお金持ちなんですね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/332249/blog/7938125/


センスいいっすね。僕もいつかはAudiと心に決めました。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 11:56:39 ID:u6g+NJ4j0
最近みんカラみてるとあからさまだなぁと思う。
ものすげぇ金持ちもいるしちょっと異様だな。
あと金持ちでちょっと車が好きな人妻もみんカラやってるけど数あるブログからなぜみんカラを選んだかが疑問だ。。。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 15:30:55 ID:gqZgsI630
>>645
自慢したいんじゃねえの
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:50:49 ID:/CXtaiYv0
>車が好きな人妻
1、女の絶対数がいないので人妻でもチヤホヤしてもらえる
2、女の多いブログでクルマについて展開しても、車に詳しい女がいない
3、だんながみんカラやってるから

こんなところだと予想するが
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:57:37 ID:FnXA8ema0
>>646
所得差は確実に両極化してる。
ワーキングプア問題等と同時に裕福層も増えた。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:11:33 ID:Kk+p1MPU0
裕福層が増えるのはよいことだ。
貧乏人を金持ちにするのは難しい。しかし金持ちを貧乏にする政策は断じて良くない。
マーガレット・サッチャーもそう言ってたしw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 12:06:52 ID:FXlmPvUo0
>>649
そうするとプーチンなんかは最高の政策をやってるわけだな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 14:20:07 ID:JW8jRnMZ0
どなたか、教えてください。
Audiのディーラーでリース契約(法人)を申し込んだ
経験がある方、いらっしゃいます?

どのような書類が必要だったか、審査はどんな感じ
だったかを知りたいのですが。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 14:31:29 ID:mqQpVc5M0
>>649 うん
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 15:22:28 ID:JWuUu7Rn0
>>651
特別必要なものは無かったような。。。
ローンを通すのと一緒だったような気がするけど。
法人印鑑証明?謄本もいるんだったっけ?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 15:43:56 ID:JW8jRnMZ0
>>653
迅速な回答、ありがとうございます。

いえ、決算書が必要なのかと思いまして。むやみに
見せるものではありませんから、少々身構えており
ます。印鑑証明と商業登記簿謄本だけでしたら、
何も問題はないのですが。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 15:48:46 ID:JWuUu7Rn0
自分のときは決算書は特に必要なかったな。
余談ですがリースでも値引きしてもらったほうが良いですよ。
自分はしてもらえなかったので悔しい思いで一杯です。。。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 15:49:32 ID:JWuUu7Rn0
ところで何をリースする気なの?(ワクワク
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 15:56:10 ID:JW8jRnMZ0
>>655
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
値引きの件、怯まずに言うだけ言ってみようと思います。

Audiのリースは、金利の低さ(0.9%)も魅力ですよね。
期間限定だとしたら至急検討しなければ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 16:00:28 ID:JW8jRnMZ0
>>656
A4 Avant(B7)です。最初はB8を検討していた
のですが、幅が広くなってしまうようで、拙宅の
車庫には少々厳しく……ならばB7かと。

土曜日、A5も見てきました。これもイイです
ねえ。しかし、チビが1名おりまして、2ドア
は現実的な選択ではありません。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 16:05:34 ID:JW8jRnMZ0
ああ、A5の車幅は1,855mmですね。これも
(車庫が)厳しいなあ。1,800mm以内で
なければ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 16:06:41 ID:JWuUu7Rn0
金利そんな低いんですか?
それは良いですね。

ちなみに2件のDに行って同車種でまったく金額が違いましたし条件も違いました。
(自分の場合若干の値引きはあった)
あとリース途中でもAUDIへの乗換えなら交渉してみるとも言われてます。

B7だと結構行くような気がしますよ。
値引き次第じゃS4アバントも良いんじゃないですか?w
あれは結構値引きがいくと思います。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 17:19:22 ID:mqQpVc5M0
リースって経費にできなくなるとかなったとか聞いたんだが、
>>651さんとか>>653さんとかはどうしてるの?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 18:22:36 ID:JWuUu7Rn0
どういうことか定かじゃないけどリース=賃借料が経費と認められないとすると
法人税務処理はどうにもいかないかと。。。
多分ガセじゃないのかな?
663651:2008/03/10(月) 19:39:19 ID:JW8jRnMZ0
>>661
ええと、リース=賃借料が認められなくなるのは、
4/1以降、300万円以上かつ大企業です。ウチの
ような中小(どころか零細)には適用されません。
ttp://www.ht-tax.or.jp/taxtopics/2007/03/26.html
# 日付は古いけど、ほとんど変更はないはず。

>>660
S4アバント、4割引きだったらなんとかなるのですがw


664661:2008/03/10(月) 20:08:59 ID:mqQpVc5M0
>>662-663
レスありがとう。
中小企業は適用外とは知りませんでした。
これでA8が少し近づいたかも。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 21:09:43 ID:yKr4Z8cRO
こういうの見てると、会社員は割食ってるよなーと思うものの、
自営はいつ破産して路頭に迷うかもしれないリスクを背負ってるんだから、それ位はいいじゃんと思う俺がいる。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 22:13:26 ID:DS4KlhuTO
>>659
どちらにしろクーペはリース通らないからムリポ>A5
667651:2008/03/10(月) 22:24:03 ID:JW8jRnMZ0
>>666
>クーペはリース通らない
えっ? それは初耳です。Audiのローカルルール
でしょうか?

ランボルギーニをリースで、という話をどこかの
記事で読んだことがありますし、検索してみると
ttp://okwave.jp/qa1040959.html
というのもありましたし。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 22:36:33 ID:tYH+y0fh0
うちはローンですが、決算書は求められました。
上場しているような企業だと不要だということも聞きましたが
推測の域です。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 22:54:34 ID:MXOJItPf0
一応2ドアもOKだと思う
そっから先はいわゆる表現の仕方では?
通勤で使うとかそんなんじゃだめですかね

>>668
お気の毒に
でも悪そうな決算書じゃなさそうですねw

6701 ◆JoJZbLlcf6 :2008/03/10(月) 23:55:39 ID:K2KsWYqC0
2枚ドアもリースOKのようですね。
ttp://www.yfp.jp/mt-archive/cat5/5.html

でもドア枚数の話になると↑のブログにもありますが、
あの本を思い出してしまいます>ベンツが4枚ドアである必要
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 00:08:27 ID:S2bb08Nf0
>>650
プーチンは他国に迷惑かけてるしなぁ・・・
672651:2008/03/11(火) 00:35:50 ID:TfdDnviX0
ttp://www.vfj.co.jp/audif/simulation/file.php?file=afl

Q2. 「アウディオートリース」に対象外の車種は
ありますか?
「すべてのアウディ車からお選びいただけます」

とのことです。ご参考まで。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 00:58:12 ID:h+sD37QM0
2枚・4枚ってのは税務署が経費として認めるかどうかって話でしょ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 01:08:08 ID:l+iXWVX50
情報化社会の弊害?で瞬く間に話が広まる&最近世間の目が一層厳しいから、
税務署も変な事出来なくなってる=安易に2枚ドアを認めたりしなくなるでしょ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 01:20:25 ID:OFlfkdlg0
1月に納車されて2か月色々いじりましたが大変でした。電球をLED・ホワイトバルブに交換等ですが
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61564930
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s75169258
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s75169258
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b85518591
これれらはどうですか?
友人はクリアーテールはガキっぽくてダメって言いますけどどうですか?
ただのランプ交換でもなかなか売ってなくて苦労しました。
しかし、今まで7台車代えましたがこんなにいじってるの初めてです。
それだけAUDIっていい車って事ですね。(^−^)
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 01:22:03 ID:OFlfkdlg0
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 01:53:05 ID:YHi0+JjY0
見栄も税務署からすると分不相応か見てくるのでお洒落を売りにしてるような企業であれば
2ドアでも問題なく通る事も多々あります。
それと中小零細企業の場合は決算書よりも会社代表者が実質的な保証人になるので
代表者のローン審査が通るなら問題ないです。
まぁ、3期連続赤とか会社の総資産がマイナス等の場合はもちろん例外だと思いますけどね
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 02:56:46 ID:ZRGTEbV/0
年収650の毒男がA5を検討し始めましたよ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 04:29:35 ID:ZUdeRXwe0
>>667

社名を両ドア&ボンネットにデカデカと表示すれば
2ドアだろうがオープンだろうがOK!

・・・とも言い切れんけどね。

要は税務署(一般の人)が聞いて納得できる理由があれば良い訳で。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 08:21:49 ID:5URt/A4CO
>>679
まぁそれが困難な訳で。
税務署の人もネットをチェックしてるし。
681651:2008/03/11(火) 09:14:20 ID:TfdDnviX0
お世話になっている税理士さんに確認したところ、
まず問題なし、とのこと。税務署がとやかく言う
可能性があるのは、個人事業者の場合らしいよ。
ウチはとりあえず法人なので、特に心配しなくて
いいらしい。

税務署OBの税理士さんなので、大丈夫かと。皆さん、
いろいろお騒がせしました。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 10:42:09 ID:DyKrIoMl0
実はこういうやり取りためになってると思うよ。
経費関連はどうしても判断しづらいし。
とりあえず>>651はS4買え!w
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 16:52:12 ID:xuNavDjN0
>>678
年収500の毒男ですがTT3.2Q買いました
今は大変満足しております
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 18:07:05 ID:IfsLVrT90
ヤッパリ6発のクワトロだね
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 18:15:16 ID:7xLjAuoRP
V8のクワトロでごめんなさい><
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 19:48:21 ID:21Sfwngk0
R8買ったやつおる?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 21:33:51 ID:5JD3TfIx0
B8買おうかな〜。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 22:51:01 ID:HzTkTxTO0
大阪の中央環状線で見慣れないアウディを見ました。
2ドアのなのでA5かなと思ったらデザインが違うしTTともナンバープレートとライトの位置が
異なるようです。とっさだったのでボケボケですが誰かご存じないですか?
http://uproda11.2ch-library.com/src/1171411.jpg
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 22:53:42 ID:a5e4h6x10
AJからメールが来た。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 23:14:02 ID:MRjB5cfC0
>>688
どうみてもA6です














後ろが
6911 ◆JoJZbLlcf6 :2008/03/12(水) 23:47:51 ID:cW9A6oZS0
保守

チラ裏
車載工具の簡易ジャッキではなくて
シザーズジャッキが欲しい今日この頃です
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 23:55:10 ID:pVnFgENu0
>>683
自分も同じような年収で考えてんだが、どんな購入プラン?
一括で買ったとかじゃないよね?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 15:28:14 ID:pJSJpTn10
>>692
頭300万+3年ローン、ボーナス月+20万てかんじです。
このくらいが支払い的にちょうどいい金額だとおもったので。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 20:41:07 ID:5W30N/qS0
>>693
やっぱそのくらいが現実的ですよね
半分を頭金で残りを3年でって考えてたんで参考になりました
6951 ◆JoJZbLlcf6 :2008/03/13(木) 23:38:02 ID:gjrrsMUY0
保守
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 00:44:41 ID:q3Mmi3MD0
>>693
>>頭300万+3年ローン、ボーナス月+20万てかんじです。

横レスだけど、オレもそんな感じです。
会社員じゃないんで、ボーナスはないけど。

まぁ、2.0T(クワトロ 7速DSG)の発表があるまでは様子見することにしたので
それまでに頭金をもうちょっと貯めるつもり。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 00:51:26 ID:q3Mmi3MD0
あと、ナビもHDDにして欲しいよね。
6981 ◆JoJZbLlcf6 :2008/03/15(土) 00:19:31 ID:GZU7zYkd0
保守
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 19:19:57 ID:/eff0PPg0
なんか送られてきた
アウ世田谷がアウ販売に事業譲渡とか
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 20:48:51 ID:DrkFoGTi0
世田谷ってフォルクスワーゲン東京じゃなかったっけ。
アウディはアウディ専業でってことなのかねえ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 17:17:08 ID:DHC95TB20
A3 SB 買おうと思ってます.
2.0と1.8Tと迷ってますが,売却の時って買い取り価格に結構差が出るもんですかね??
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 17:20:08 ID:DHC95TB20
あ,中古車でと思ってますが,approved carとnon approvedとも迷ってます.
approvedの方が20-30万(以上?)割高のようですが,オーナーの方から見て
この差は得ですか?損ですか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 17:28:04 ID:1HE+vsY20
買取価格気にしてる時点でアウディ買ったらあかん
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 19:50:58 ID:2AFa0agZ0
>>701
リセール気にするならポルシェでも買っておいた方がいい

>>702
approvedの方がオススメ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 21:18:58 ID:w2GlLu5K0
そうだね。
リセール気にするならゴルフGTIなんかの方がいいよ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 23:48:09 ID:YdpCvxtp0
>>701
藻前、マルチで質問してるみたいだが・・・
数十万高くなってもアプローブドカーの方が以後乗り続ける上で精神的に良いぞ。
まぁ身近に付き合いの在る信頼の置ける整備工場や、
自分でそれ相応に整備出来るというなら話は変わってくるが・・・
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 23:57:00 ID:dBjRPjo90
ヤママユガは嬉しいかもしれないが、
ヤママユガの来るような家にはその10倍以上の数の
好ましくない虫達がたくさん来るからなあ・・・
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 23:57:49 ID:dBjRPjo90
・・・誤爆しました。 失礼!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 00:09:56 ID:SdL6Vh5q0
audi乗りには虫博士もいるのですね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 10:59:38 ID:gGpU0dqz0
鉄道博士だって居るぜ?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 20:58:38 ID:ZT988ToX0
五経博士だっているぜ?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:18:15 ID:w9nEUfsgO
俺は女体博士ですが
だめですか、そうですか。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:31:33 ID:F+wqwSv30
三段オチとしてはイマイチだな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 22:24:36 ID:lTBmlJGL0
冗談は顔だけにしろよ
三段は腹だけにしろよ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 00:04:02 ID:lXNq4ho/0
>>714
アーノルド坊や乙
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 01:03:28 ID:/YgsJUaC0
>>715はアーノルド・パーマー
717651:2008/03/18(火) 07:55:20 ID:2eewUIzF0
結局、A4 Avant Dynamic Line Plus(B7)を購入
しました。みなさん、これから仲良くしてください。

で、リースではなく残価設定ローンにしました。
3年経たずにB8? なんて可能性を考えて w
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 10:43:42 ID:qR6zqKRg0
>>717
オメー!
残価設定って割り切っちゃえば良いもんだね。
特にリースにこだわることもないしな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 10:57:47 ID:CEShWpep0
僕も念願のTT一括で手に入れました!
仲良くしてくれますか?

http://image.rakuten.co.jp/saikosha/cabinet/06joyo/audi-tt-dai.jpg
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:31:11 ID:eMSZQmpl0
>>719
オメ!
今度一緒に走りに行こう!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 22:20:03 ID:hR+jYKNK0
>>719
旧型だな。
中古か?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 22:45:42 ID:NNHFvsXn0
>>719
サーキットに走りに行こうぜ
7231 ◆JoJZbLlcf6 :2008/03/18(火) 23:31:51 ID:xYnaHlHs0
>>719
FRモデルですね
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 00:27:14 ID:rMVJ9hXV0
>>719
スゲー!センターハンドルですか〜
モディファイは大手術でさぞ大変だったことでしょう
やはりステアリングフィールや重量バランスは良くなるものですか?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 00:41:11 ID:y66HcaBV0
>>719
欧州仕様横長ナンバーはDQNくさいぞw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 00:48:50 ID:SWTqzW6x0
>>719
ハンドルの位置そんな高くして乗りにくくない?
727651:2008/03/19(水) 01:05:24 ID:RMbJPknG0
俺のことも構ってヨ ww
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 23:21:36 ID:pYVPHrsP0
harajukunoshoroomnihaittamitainanode
shumatsuminiittekuruyo
7291 ◆JoJZbLlcf6 :2008/03/20(木) 00:00:06 ID:mk2/zMBl0
>>651
納車オメw
色はどうしました?

>>728
何が入ったのでしょう?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 08:34:48 ID:3Fxej3/K0
B8だろ?
731651:2008/03/20(木) 08:46:26 ID:3dcsZxXt0
>>729
シルバーっす。納車は来週か再来週の頭になりそう。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 18:12:12 ID:I7AjXtMNP
>>717
ナカーマ
俺も先日納車でした。

残価設定ローン初めてつかってみた
7331 ◆JoJZbLlcf6 :2008/03/20(木) 23:56:49 ID:zvdTHfQ20
一応貼っておきます。
アウディが縦置きエンジン用Sトロニックを開発
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000018522.html
それにしても発表まで長かったですね。

>>730
なるほど。
試乗車は来月まで待たないと駄目かな。

>>731
納車まで毎日ワクワクですね。

>>732
おめでとさんです。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:37:53 ID:Fw6H1tGu0
>>733
縦置きDSGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
A42.0TFSIクワトロにも載るんだろうな。楽しみ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 00:01:18 ID:8gpFgWhu0
Q5の最終デザインは決まったのかな?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 21:19:20 ID:hr9gtiPa0
試乗車はいつごろかな?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 00:26:51 ID:3m2MWHUa0
>>840
デカイ!文字通り馬並みだな。
俺もこんな巨根だったら人生変わってただろうな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 00:27:19 ID:3m2MWHUa0
誤爆スマソ!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 07:26:40 ID:SflOLcpe0
さすがAudiオーナー
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:20:11 ID:4K87DMgM0
誤爆にも程があり過ぎるww
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:41:02 ID:8GGvSNSr0
誤爆でなくなにかの釣りなんじゃないか。
と釣られているが。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 21:06:27 ID:Iw34Suie0
何にしろ、>>840にかけられたプレッシャーは相当なものだな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:13:08 ID:WxQ4n13p0
しかたねえな。俺が840で晒すか・・・
そうすれば>>737のが
「えっ!?これよりちっちゃいの??」となるから。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 01:20:20 ID:TVpuAu8S0
漢だな。>>743氏に期待age
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 16:33:41 ID:GY7opVmN0
では、V12A8オーナーの僕が加速。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 17:47:35 ID:JppbV/Bv0
>>745
世界に一台ですか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:22:56 ID:pkVODKPl0
金持ちは違うな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:07:01 ID:SJ3Ugs+R0
金玉も違うのかな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 03:54:32 ID:Ex87lSw/O
問題は竿だしょ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 09:53:23 ID:/I1dpoBm0
アウディ乗りのチンコは小ぶりだが硬い
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 10:36:09 ID:QhYhX9Gj0
俺のなんて本革巻きだぜ?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 11:55:12 ID:DPcGlXPa0
A8加速。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:20:33 ID:e7TI+wYj0
>>751
日本人ならそれ自慢できないぜw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/25(火) 12:21:55 ID:EuIXuPee0
年収1400万超層しか相手にしないとか
一気に買う気失せた
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 13:08:47 ID:/I1dpoBm0
俺のチンコがフルカウルリングなのはcd値向上のためだ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 15:54:01 ID:OYoxH4wW0
年収400万ですがしつこいくらい相手にされまくりですよ
自分みたく天性のモテ体質あればの話
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 16:08:52 ID:9xiiS9fr0
皮カブリオレ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 16:24:19 ID:SHrMS8br0
>>755
(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
日本人の過半数はみんなフルカウリングだから恥ずかしい事なんてないぞw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:10:04 ID:dDQ8JFkG0
年収1400万円発言の余波がこれか
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 17:39:50 ID:5u91zUzR0
保守
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 18:05:06 ID:yUWr82Ij0
これ欲しい。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b83638304

A5のデザイン説明で、ビッククアトロの流れを云々、和田さんが言ってたけど
本物のクアトロはカッコイイ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 18:14:02 ID:KRjL3DNz0
スレ違だけど
フォードは「ジャガー」と「ランドローバー」をインドの大手メーカー、タタ自動車に約20億ドルで売却するんだな
時代は変わっていくな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 18:18:39 ID:OXenlD450
へぇ、かつての植民地の資本に飲み込まれるのか。
まあ、フォードはドツボの状態でこの辺を売り飛ばすのは明らかだったけど。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 18:35:10 ID:yUWr82Ij0
>>762
今朝の日経の一面に出てたね。
オフロードのロールスロイスも今やナマステ〜の時代だね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:23:05 ID:H2sYhHZV0
タタといい,アルセロールミタルといい...。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 13:30:23 ID:g8BlSRAY0
>>758
フルカウリングという表現は違うだろ。
正しくは"日本人の過半数はシングルフレームグリル"。
7671 ◆JoJZbLlcf6 :2008/03/28(金) 19:50:59 ID:S+87GLkT0
あげ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 21:39:50 ID:Hf4GeTZ20
651は納車されたのか?
769651:2008/03/29(土) 23:04:37 ID:tpc6PDyR0
>>768
それが、まだなんだ……毎日カタログを見ながら
いろいろ妄想してますww
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:49:46 ID:+aw5YlHR0
赤のA3を是非!
771651:2008/03/30(日) 08:49:23 ID:EcxA6Rln0
ところでAudiオーナーの皆さん、納車後しばらくは
この点について注意しろ、ってことありますか?
慣らし運転とか、最初のオイル交換のタイミングとか。
Audiオーナーかくあるべし、とかでも結構です。

とりあえず、ディーラーの営業にカレンダーの送付を
強要してはならない、ということは承知してますww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:10:04 ID:6dskLedt0
そいや、納車の時にオイル缶を渡されて「しばらくするとオイルが減ってくるので注ぎ足してください」と言われたなぁ。
結局オイルが減ることもなく、物置に放り込んだままだが。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:28:58 ID:cAE9qPwM0
そういえば俺もまだ注ぎたしてない
どのくらいでランプがつくって言ってたっけ?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 20:58:20 ID:HMWj0ckI0
>>773
最近のアウディはオイルレベルゲージで確認しないで済むシステムなのか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:51:51 ID:KCSYS+C70
ん?オイル切れの警告灯って付いてるよね?

でも、もしあれが不良を起こしててエンジン壊れたらどこまで弁済してくれるんだろうか.
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 21:51:50 ID:0p1nV16xi
新車とか車検後1年以内とかなら、エアバック開かないよりも明らかな過失じゃね?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 19:39:04 ID:nM84ltTm0
エンジン不良でも保証対応で何とかなると思うけどなぁ。
でも載せ替えしたとかいう話は聞かない。
7781 ◆JoJZbLlcf6 :2008/04/02(水) 23:57:04 ID:pOAudJtk0
保守
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 11:57:00 ID:vLhv8lkV0
オイルレベルゲージのMinに掛かったら警告灯点灯
その後少なくとも300km程度は走っても問題は無いので、その間にディーラーへ
エンジン掛けるたびに警告表示が出るのが鬱陶しい場合は、一度オイルレベルゲージを抜いて再度挿すとしばらく警告が消える
(点きっぱなしの場合もアリ)
自己責任でよろしく
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:36:52 ID:zvdTHfQ20
A4試乗した人どうでした?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 11:15:39 ID:LY4OVIKT0
えーヨーン。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 11:52:34 ID:xS5A3ijW0
>納車の時にオイル缶を渡されて

なんという手抜きサービス
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 14:47:35 ID:Rg9DKpU+0
心の大きさが問われる
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:45:23 ID:jjZhJlqE0
sage
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:59:33 ID:MBFEpRxE0
sage
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:32:29 ID:EdFiyFti0
Dの態度、すごく悪いんだよなー
ウチだけかなあ?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:06:05 ID:qI2m3Ocy0
>>786
そりゃあんたがみんカラブログであんな事書いて祭りにしちゃったんだから、自業自得だろう。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 17:47:48 ID:Ui1HScOo0
民カラの住民はレベル低すぎ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:08:18 ID:Re3XF2nX0
>>786
さいたまのDはお粗末だな。
近所のプジョーのDの方がよっぽどしっかりしてる。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 21:32:47 ID:SCOHKKen0
>>786
どこのディーラーかヒント希望
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:30:38 ID:8ItscxUU0
>>786
AJが言うには年収1400万以下はお客じゃないからな。
あんたがそれ以上の年収があったとしても、そう見られる自分が悪いと思うことだ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:39:55 ID:ie31FS890
なんで1500万じゃなくて1400万なんだ?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:54:00 ID:5WdRYpk70
無職のオレでもA4のクワトロなら買えたのに
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 01:05:09 ID:eOLvheNq0
旦那900万奥500万なら普通の家
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 01:19:21 ID:3Tkz2wcM0
そういう丼でもAJにとってはアリなのか?
(ナシのように思うが)
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:55:39 ID:e8D0zA870
蟻も梨もねーよ
車が売れればいいんだ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 11:39:18 ID:COUXPF0M0
どの業界でも年収・職種で顧客対応全然違うよね
貧乏人とは本当に関わりあいたくないもの。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:30:03 ID:wlLJcrlz0
>>791
>>789だけど、そういうことか。
年収400万のオイラじゃ相手にされなかったってことか。

まあ別に迷惑かけるようなこと一切しないタイプなんだけど残念。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 18:50:11 ID:QP3bMMXH0
10%値引きの客(貧乏人)10人を相手にするよりも
値引き0%の客(金持ち)を3人相手した方が効率的だもんね。
うざいクレームも少ないし。
800651:2008/04/06(日) 19:19:35 ID:lBvE4mB+0
納車されますた。走り心地、エェですよ〜。
加速がいい感じです。次は(って気が早いか)
クワトロを狙うぞ!! 頑張って稼がねば。

みんな、いろいろありがとね〜。このスレ、
スレタイどおりマターリしているので居心地
いいです。今後ともよろしく。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:41:51 ID:/AMz4bbB0
はははw

A8以外で満足できるなんてw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:42:14 ID:/AMz4bbB0
ごめん。。。

言い過ぎました。。。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:45:11 ID:jwmwoXLm0
>>800
納車オメ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:39:40 ID:cI0Qhsi30
民カラを攻撃したのはどこのDラー?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:06:03 ID:EPvmv2I80
A7出るの?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:11:07 ID:e8D0zA870
A4カブリオレ再導入してほしい
8071 ◆JoJZbLlcf6 :2008/04/07(月) 00:05:28 ID:dowg0R3E0
>>800
納車おめでとうございます。
これからもよろしくお願いします
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:15:27 ID:qkfjrw480
なに?
A7って??
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 16:32:43 ID:Jzc8sz+z0
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 17:23:28 ID:qYheRJgr0
Q5まだぁ!?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 19:16:38 ID:Jzc8sz+z0
>>810
今年の夏の終わり頃にヨーロッパ圏で発売、2009年の初めにアメリカで2010モデルとして登場予定みたいなので、日本での正式デビューは2009年後半から2010年の初め頃?

Q7のハイブリッドも同じ頃に登場してくれるといいんだけど。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:06:54 ID:hWGk9eqt0
>>809
ほほぅ、CLSみたいなもんかねぇ?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:03:33 ID:dB5Hadc20
>>809
萎え、だなぁ・・・
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:10:12 ID:cngPR3kOO
CLSも萎え、だしなぁ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 13:20:22 ID:XxcGxraL0
今週末のデラでのA4展示会、招待状がきてた。

内覧会みたいな書き方してるけど、内緒でやるのか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:55:34 ID:ZB8C8jhG0
内緒でやる必要はないと思うけどなぁ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:14:16 ID:zd+ZfHdL0
この度は、New A4のデビューに先駆けて、特別な皆様だけをご招待する
New Audi A4 Private Preview をご案内させていただきます。
だと。。。いったいどれだけのユーザーに送ったことやら
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:31:06 ID:yIOtHzVD0
うちもらってないよ。



819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:35:58 ID:Vq9G+NzD0
>>818
上客のみだから、問い合わせしても、そんなのやってないと言われるだけだよんw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:53:59 ID:zd+ZfHdL0
今日ポストに入っていたから明日着くかもよ。
ちなみにうちは飛脚メール便で来てた。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:19:02 ID:F1aAf2nJ0
ん?
もう試乗もやってたよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 13:51:22 ID:AVfVVQko0
先週走ってたなぁ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 18:37:53 ID:oLqHT3Rw0
.


.
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:40:58 ID:sDTq2HBx0
ウチにも案内状来たよ。
引換券持参でエスプレッソカップをプレゼントだってさ。
赤いA3の人にも教えた方が良いのかな?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:37:14 ID:33zs2ioo0
うちには案内状きてない・・・(−−〆)

S4買ったんだけどなぁ・・・・・。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:40:03 ID:0/98HTZM0
New A4 3.2FSI quattro日曜乗ってきたし
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:22:54 ID:PtTO/IiF0
>>825
うちはA4のB5とB6の2台買ったんだけど・・・来てない orz
別に、Dとのトラブルは無いのに・・・
8281 ◆JoJZbLlcf6 :2008/04/09(水) 23:56:34 ID:oZ8i9KyO0
>>825
S4オーナーに出すのは失礼と思っているんじゃないですか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 00:28:09 ID:ZZUTqm/+0
>>828
825さんとは別ですが2カ所のディーラーから来てますw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 01:37:24 ID:o/BNQlZ+0
この豚野郎
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 02:09:39 ID:Y07X42qy0
いらっしゃいませぇぇ〜
どうぞぉ〜ごら〜んくださぁ〜い
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 05:22:46 ID:QDINgaz30
A6のうちに来るのは何でだろう
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:30:20 ID:xAxhbsHJ0
TT乗りのところにも来たよ。
この際2台所有でもいいかな。<あうでぃ車
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:43:36 ID:fBNoybvrO
漏れ80だけど来てない
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:19:50 ID:aKLbgOGY0
>>834
フルー!
現行ARQでも君と一緒だよ。。。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:42:16 ID:sUraRLzW0
新車とかさがしちゃってる感じですかぁ〜?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:19:45 ID:QDINgaz30
>>833
ああ、セカンドカーにどうかと尋ねてきたのかな?

残念ながらそんな余裕はないw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 17:28:16 ID:MpYKXaDHO
A1の情報かもん。
発売したら嫁のフィットから買い換えるのに。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:28:33 ID:nZgaLeAY0
>>838
2009から生産が始まるみたい。
日本に入ってくるのは2010ごろかな。
840JK@電車:2008/04/10(木) 20:54:15 ID:pmG9HkmmO
来てたり来てなかったり
ウケル
8411 ◆JoJZbLlcf6 :2008/04/10(木) 23:46:48 ID:TWgg4+Y50
>>829
良いお客様のようですね。
うらやましい。


B8A4の左足置き場、噂通り確かに狭くなっていますね。
フットレストが一応ありますが、言われるまで気がつきませんでした。
後部座席も頭上空間はB6/B7と一緒ぐらいですが、足下は広くなりましたね。
でも、トランクは狭くなったような気がします。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 02:41:02 ID:ybywWmoqO
RS4アバントどーよ?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 02:47:20 ID:ybywWmoqO
>>34
オゲレツwww
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:25:36 ID:E4W7FJLYO
B8アバントでキャディーバッグを横向きに積めるか心配だわ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:44:24 ID:bS2Db2ui0
>>844
六本木グランドハイアットでやったA4セダンの展示会で
セルフのバッグを横積みしてあったがぎりぎりだったので
長いのはムリかと

ゴルフ専用車にはTTがおすすめ
後部座席倒すと縦に2セットぴったりで取り出しやすい
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:00:39 ID:OdNN9cit0
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:33:28 ID:ehbhUEeP0
ゴルフってスポーツ?はおっさんぽいね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 10:01:05 ID:qfYkTdYh0
ゴルフも縦の関係で行くと辛いけど横のつながりで行くと楽しいよね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 10:30:11 ID:dwsMKbCA0
>>840
既存のお客を大事にしないとVOLVOの二の舞になるのにね。w
どんな業界でも 傾きかける=営業方針がぶれる って常だし。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 16:36:49 ID:pC/FSoRo0
A3はいつFMC予定?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 17:21:05 ID:DFCT75SO0
>>850
2009〜2010頃じゃないかな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 18:12:18 ID:U0L11Ay9O
>>851
ありがと。
んーVWシロッコと比べてみたいがシロッコの方が先になりそうだなー
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:36:29 ID:JeeiFJFN0
で、内覧会はどうだった?
8541 ◆JoJZbLlcf6 :2008/04/13(日) 22:24:46 ID:g66N3INK0
保守
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 13:05:36 ID:8aGpaR+N0
>>853
残念ながら、担当と2人でムフフ・・・ の内覧会ではなかった。

俺が行ったデラは、中に3台展示(うち1台売約済)してあった、1.8が1台の3.2が2台。
A5共々既に結構注文が入っているようで、出だしは上々のようでした。
ただ、アウディだとやっぱりクアトロ乗りたいと思う人多いだろうから、2Lのクアトロ無いのは痛いよね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 13:41:19 ID:Qak4XLOQ0
Q5まだぁ!?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 15:50:38 ID:C/woRzto0
>>856
お金はたまったのか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 15:54:29 ID:Qak4XLOQ0
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 00:30:22 ID:RmdrQ8gj0
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 01:31:15 ID:rz9bfvi30
古いアウディの部品を探してます。

部品番号8180741CNのナンバーステーは今でも入手可能なのでしょうか。
電子部品カタログがあると良いのですが、それだけの為に購入するのも躊躇してしまいます。

どなたか親切な方、教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 01:35:36 ID:ZEIRoNPn0
相変わらずインパネが安っぽいなぁ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 11:13:48 ID:6O+1EKUn0
>>860
ディーラーには聞いてみた?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 17:06:28 ID:pHzPTHlu0
>>856
早くDへ!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:42:24 ID:IgYvJ3vi0
>>900
Q5契約おめでとう!
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:20:36 ID:3FiYK4F40
>>864
予知能力者あらわる!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 19:21:55 ID:9gUGtY4Z0
new A4 1.8を新車で買うのとA6 2.8を中古で買うのとだと
どっちが幸せにんるかな?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 19:25:29 ID:/k4syCgZO
B4から新型A4に乗り換え検討中。
もしくはTT。
予算は500万位なんだが、A4の値引きはないのは承知だけど、TTの値引きってないのかな?
初外車だからよくわからん。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 21:53:25 ID:qabb1Aeh0
500万円持ってんならケチるな。しかも2ch情報をアテにするなんてのはなぁ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 22:07:54 ID:qyYca3qC0
>>867
TTの方が多少なり値引きがあると思うけど両方とも看板車種だけに値引きは期待薄ですな。

>>866
A6良いね。
クワトロを体感するためにA62.8はお薦め。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 22:45:07 ID:jqBJKUN10
>>866
今買うなら熟成されたA6だな。
或いはもう少し?待ってA42.0ターボのクワトロにするか。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 23:34:44 ID:5OaSRBu50
>>867
B4乗ってて、初外車とはこれいかに・・・?

B8A4も値引き無いとは言っても、10万弱は引いてくれるんじゃ
8721 ◆JoJZbLlcf6 :2008/04/16(水) 23:57:06 ID:B6LaHAjX0
>>866
A6 2.8qに一票
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 01:01:42 ID:p1ui8wYY0
B4てレガシィだろ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 23:42:19 ID:ViUOCC9d0
このスレ的にはB4といえば80B4だろう・・・ってのは少数意見だろうな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 06:48:05 ID:2kw2AAj/0
このスレ的にはB4と言えばノーズとトランクが伸びた80のことでおk


876名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/18(金) 11:08:28 ID:2cC115z50
ここでB4といえば、基本的には80B4のことでおkと思うけど、
867は初外車って書いてあるからレガシィって判るけどね
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:59:54 ID:Kg78kV3V0
R4はあと2年ぐらいで出るのでしょうか?
欲しいなぁ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 13:18:31 ID:krsTMiFw0
>>870
A42.0ターボのクワトロ日本で発売するの? TDI?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 13:22:53 ID:Pzkxlyw1O
>>876
偉そうに書いているお前だって、
2ちゃんの書き方分かってないな。
名前欄にはfusianasanだろう。
880&&rrlo;nasanaisuf&&rlro;:2008/04/18(金) 14:57:13 ID:it29LJCD0
fusianasan
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 18:15:11 ID:meH8vMlj0
ナンバー下にヨーロッパナンバー挟み込むヤツww
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207016755/
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:12:09 ID:Go2MOn2t0
>>878
Dの営業が言うには時期は未定だが2.0TQは出るそうです。
現行より若干パワーUPしそうだと言ってました。
ただ、ティプトロかDSGかが分からないみたい。
クワトロ欲しいが3.2はチョット・・・という人は待ちですな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:46:03 ID:X9f6JAIw0
どうしたんだろう。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 22:17:46 ID:B5RB1cQG0
2.0TqがTipだった日には落胆する人が多いだろうな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 00:08:42 ID:etCtbjnr0
今日Dで聞いたらB8アバントは今年8月発売で、
セダン・アバントとも来年春に2.0TQが追加されるとのこと。
既出の情報ならスマン。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:46:22 ID:f9pGPxv20
Q5は全部中国製とかマジかorz
品質は問題ないのかもしれないがどうしても偏見持ってしまう
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 04:33:08 ID:T1JF2rqB0
それは偏見ではない。十分公平性を持った判断だ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 07:59:58 ID:fUYIe1acO
888で12ヶ月点検!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:00:27 ID:WVWLIX6D0
>>886
マジで!?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/21(月) 09:00:09 ID:eH78Orgq0
>>879
2ちゃんの書き方ってww
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 09:00:46 ID:t8A6yXgc0
アウディQ5がワールドプレミア
http://www.carview.co.jp/news/0/70070/

微妙すぎる、↓のままのデザインを期待してたのに・・・
http://www.carview.co.jp/news/0/35582/
892878:2008/04/21(月) 10:15:49 ID:E6SgtZdR0
>>882
ども。
実は、俺のところにも営業から話あったわ。
点検の件で週末にメールが来たんだけど、S,RSとは違う2.0のクアトロが出るみたいだと書いてあった。

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 10:52:22 ID:lZgR8guYO
>>890
確かに君変だよ。そんな書き方しても、誰も教えてくれないよ。
Aピラーは外せたの?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/21(月) 10:54:21 ID:eH78Orgq0
>>891
確かにデザインが無難過ぎると思うなぁ
下品にならない程度のアクは欲しいところなので、891に同意。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 11:21:20 ID:t8A6yXgc0
Q7だと大きすぎだから期待してたのにorz
X3もGLKもデザインがイマイチだしな〜ミニカイエンに期待するか
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:03:25 ID:rmGZlxNi0
Q5って、X3やGLKと違って、リアビューがゲートの形からか
丸いお尻って感じなんで、これで好みがわかれるように思いますね。
(Q5にもシャープなデザインを期待していた)  
 
まあX3もあと2年位でモデルチェンジだし、ミニカイエンの噂も
あるので、暫く待ちでもいいかなあって思います。 
ただQ5は2Lがあるので日本での価格を500万以下に抑えることが
できればそこそこ売れるかもしれないですけどね。
8971 ◆JoJZbLlcf6 :2008/04/22(火) 23:41:58 ID:d2sNsYfj0
保守
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:50:18 ID:IPJ+5wZJ0
本日、ニューA4の3.2-V6のホワイト、ディーラーで見てきました
なんかひとまわりおっきくなってませんか?
気のせいかな?
メーターが280キロまで、刻んであったり
巨大ブレーキ丸見えのアルミといい、なんかえらい様変わりしましたね
もうアバントも発売されていますか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:28:05 ID:4ShFiJDZ0
>>898
広報車だとチューンされていて馬力2割り増しですのでおすすめですよ(-_-)
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:57:02 ID:QBJGYSyl0
最近audiスレがスブヲタに侵食されてるけどどうしたんだろう?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:02:45 ID:pkVjBd5n0
もうアウディも終わったのですよ
ほんの数年前までは、物珍しさと上品さで注目もされましたが
これだけ街にDQNが溢れると・・・
BMやベンツと同類項になりましたね
唯一の自慢はクワトロぐらいじゃないですか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:51:39 ID:e/r+Hy3F0
高田某の所行で悪い意味で知れ渡ってしまったからな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:45:13 ID:TvoGg5wp0
買えない奴の妬み(粘着レス)も増えたよね。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 05:40:43 ID:sPV8vW010
audiごときで妬みって…
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 05:43:20 ID:s3DdrGxR0
>903みたいなのが最近のアウディ乗りの特徴だね
発想があまりにも貧しい
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 07:36:35 ID:mdboujtS0
クレカ板にもいるよ、>>903みたいな奴
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:49:30 ID:C6WLn6J10
クーペが好きなので先代CLからA5を真剣に考えているのだけど
A5の乗り心地とかサスペンションってどんな感じですか?
CLは段差とか凸凹もしっかり吸い取ってくれる感じだけど
A5のサスが固いゴツゴツした感じだったらイヤだな…
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 10:20:41 ID:U+T5JC+UO
本当に買う気あるなら試乗しれ
ベンツて゛乗り込めば門前払いはない
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 10:32:38 ID:z/3qwba80
>>908
カナ打ち?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:45:26 ID:rZO/UWfs0
A1の情報ない?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:51:28 ID:1wYArJ6B0
>>907
乗り心地より

・右ハンドル車の左足元の狭さおよびペダル配置の悪さ
・MMIの操作系スイッチの配置の悪さ

を試乗して見てくることをオススメ

スタートボタンやMMIの操作ボタンに関してはukやjpなんかの右ハンドル
地域の人から要望がたくさんでれば改良してくれると期待

あのままだと左ハンドルで乗るしかねーなって感じ
9121 ◆JoJZbLlcf6 :2008/04/24(木) 23:59:38 ID:p0LCYYl/0
>>907
最近のAudiにしては固い海苔味でしたよ。
でも、これぐらいが私は丁度良いと思いました。
あと、quattroとは思えないぐらい曲がるのが良いですね。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 01:33:31 ID:opkKmJdW0
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 23:59:02 ID:63dHe9df0
>>913
S3SB良いね。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 01:10:31 ID:luxufi0/0
>>913
これでTDI出たら買う、かもしれない
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 01:30:02 ID:rY4behz0O
自分はカー用品店でバイトしてんですが、カーナビや
ドライブレコーダーやETCを取り付ける時に
しょっちゅう内張りを外すとき爪を折ってしまう…。
もちろんそのまま元に戻してごまかすけど、いつも
申し訳ないなぁって気になります。
もちろん俺が自分の車の爪折られたらブチきれますがw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 06:49:53 ID:ReChqulK0
A4のセダンってあほみたいに買い取り安いな
A4買うならアバント買った方がいいぞ
値段が倍ほど違う
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 08:03:46 ID:AAiLmZdS0
>>917
それは比較対象を何にするかで違うと思う
比較対象がポルシェやメルセデスなどなら

Audiってあほみたいに買い取り安いな

が正解
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 11:32:46 ID:lr/JN1WY0
214 名前:東京都名無区 メェル:sage 投稿日:2008/04/26(土) 00:47:04 ID:QhQo5r9k [h220-215-228-016.catv02.itscom.jp]
うちの近くのAUDIの職員が
クルマを駐車場と店を行き来させる運転も評判悪い。
ワタシも何度ヒヤッとさせられたことか。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 11:56:38 ID:LJKUKX7JO
国産よりは下取り高いだろー?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:52:07 ID:XlqJ24bg0
下取り価格sage
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:54:19 ID:zRfrOKliO
>>916
ディーラー以外でカーナビやオーディオを取り付けてもらうと
かなりの確率で爪を折られるからディーラーに持ち込んで
取り付けてもらってるよ。
外国車ならそんなの常識。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 01:37:12 ID:QoTxB6J+0
>>922
常識?そんなの初耳だなあ。むしろ、ディーラーの方が仕事が粗いかと・・・
また、ディーラーの最近の傾向として、ナビやオーディオは町の電装屋へ出している方が多いはずだが。
自分が知っている輸入車系カーショップや電装屋は何軒もあるが、みんな仕事は丁寧だし、いろいろな
ネットワークを駆使して、車の配線パターンやら分解法を勉強しているそうだよ。
ディーラーがパーツの取り外しをする時にその周りを養生している姿って一度も見たことないw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 02:20:10 ID:ecM/cB4d0
>>923
ディーラー及び外注を受ける電装屋なら丁寧だけど、
カー用品店はちょっとね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 05:35:18 ID:4ctqbl7d0
俺が付き合いのあるアウディのディーラーは、
「これこれの作業は電装屋に出します」と言ってくれるぞ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 09:17:01 ID:IitgfZbT0
自分が以前つきあいしていたDもオーディオ関連は外注だったぞ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 11:04:44 ID:ipzCfGFeP
ディーラーが仕事発注しているショップ探し当てて、
ナビの施工はそこに出したよ。
最近は、デーラーも外注してるのは本当の話し。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 15:50:38 ID:QCuLxaan0
板金もデーラーではなく、外車(特にBM)が何台も停まっているようなところに出すと間違いない。
色もきっちり合わせるし、値段もデーラー経由より安い。但し、代車は板金屋の汚い普通車になるが・・・
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:59:27 ID:feyJRFnY0
近所のDUOの下請けやってた鈑金屋が廃業しちゃったんだよなぁ。
ディーラー見積もりの半額くらいでやってくれてたのに。 (´・ω・`)ショボーン

たしかに代車は小汚い軽だったが。w
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 02:47:34 ID:3lDen8+wO
カー用品店って内装はずすとき、それが初めて扱う車(外国車など)とかだと
隙間にテキトーに工具差し込んで探りながら内張りをはずすんだろうか?
それだと爪も折れるしコードとかもキズはいりそうだな…。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:59:57 ID:446Q3A1O0
はじめて扱う車種は仕方ないだろう
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 04:28:38 ID:33u8ctFVO
まぁクルマ関係の板金・塗装・電装とかする連中は
基本的にDQNだから、自分でするよりはマシって
程度に考えておいたほうがいい。
お客様の大事なお車を、みたいな心得なんて
奴らにはさらさらないってw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 04:33:56 ID:00/Wgual0
アウディって内張りかたいっす
なのでバキッて折れるちゃうこともしばしば・・・ そのままこっそり戻します
ユーザーのみなさん ごめんね^^
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 08:32:58 ID:XkQQo+RRO
Q5の国内発売予定の情報ってある?

ティグアンも音沙汰なしだし、いつまで待てば良いのやら
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 10:13:32 ID:gjMxcthZ0
来年の春ぐらいだろうってディーラーの人がゆうとった。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 11:59:47 ID:dgXwJnQJ0
>>932
ディーラーよりはマシだと思うよ。
点検や車検のときに、必ずと言っていいほどキズが付いて帰ってくる。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 12:40:57 ID:ow+H8oiM0
>>932
建築関係も
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 12:44:24 ID:gtSqYRwx0

昨日、S5が走ってるのを見た!!

排気音がV8バンテージみたいな音してた・・・
A5も同じような音がするのだろうか・・・
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 13:06:50 ID:Yg43jC1T0
ヒットマン 観ましたか?
S5のプロモーションビデオのような映画ですから観て損は無い・・かも。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 13:22:16 ID:wE4b41FK0
>>938
V8である程度以上ハイチューンにしようとしたら
ビートの効いた感じのエンジン音/排気音になっちゃうのは
やっぱ仕方ないのかなぁ

A5はV6だから、それほどでもないんじゃね?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 13:28:16 ID:gtSqYRwx0
>>940

良い音って意味で言ったんですけどw。

V8バンテージを抑え目にした感じの、非常に良い音でした。
室内で聞いてみたいものです。
以外に静かだったりして・・・。

A5は全然違うでしょうね・・・。残念。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 13:50:26 ID:wE4b41FK0
>>941
あ、なるほどこりゃ失礼w

あの手のビートの効いた音、スポーツカーにはいいと思うけど
個人的にはアウディのキャラには合ってないなぁと思ってるもんで
ヴァンテージ、宝くじでも当たったら欲しいな〜
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 14:16:29 ID:gtSqYRwx0
>>942

確かに・・・、自分も最初はAUDIの音だとは思いませんでした。
アメ車か何かかと思いました。

しかし、S5は本当に美しく、男らしい感じのする車でした。
今までのAUDIには無い独特の雰囲気がありますね。

944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:42:26 ID:ow+H8oiM0
B6時代からSは荒々しい音してたじゃん
マフラーのバルブが開いた時の音なんか笑っちゃったけどw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:12:33 ID:LxwP4JLT0
B7のRS4なんて大人しい音だぞ、
ハンドルのSボタンで大きな音の方にしても
ほとんど変化なし。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:52:21 ID:HdquhE9B0
S5とA5って、エンブレムとグリル(共に換装可能)と車高以外に
何が違うのかさっぱり分らんがw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 00:51:11 ID:/iXHkfZF0
>>946
おっさんも耄碌したモンだな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 02:16:52 ID:6pkqiJRf0
>>946
良く分かる。
最近のアウディは外観に関してはSとノーマルの差が少ない。
RSは結構違ってるが。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 09:09:49 ID:BA8r1YBeO
見た目同じでも、自己満足できればいいんじゃない?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 19:29:38 ID:hoRXFQ3I0
R8って売れてないのかな?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:21:21 ID:BA8r1YBeO
そんなに売れる車じゃないしね…
昨日レインボーブリッジを白のが走ってたけど。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 12:34:01 ID:JLrElMEK0
R8の日本割当分は去年は50台、今年は150台らしいね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 16:19:14 ID:WrnAtBmn0
>>934
来年の6月頃をめどに調整中らしい
入るのは2.0TFSI Q と 3.2FSI Qの2種
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:41:18 ID:fWSXgGaP0
売れる車がありません。
買いたい車がありません。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:56:14 ID:IpnvYbfi0
Audi六本木ってどうなの?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 02:58:50 ID:jcAjJY1K0
>>955
どうなの?っていわれても。
何を知りたいの?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 09:29:07 ID:YwZfm+/n0
>>955
昔ポルシェ売ってました。
9581 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/03(土) 13:05:47 ID:Gd99q4c/0
保守
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:33:47 ID:q30sIq1d0
>952
それって日本での人気が高いから?それとも欧米でぜんぜん人気がないから?

やたらと自動車専門誌で特集が組まれるのは、全然売れてないからだと裏読みしてるんだけど、、。
9601 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/04(日) 23:10:33 ID:hAbIB1JJ0
新スレは様子を見ながら立てます。
セガールの映画も質下がりまくりですね。
旧A6が登場していましたが、メルセデス・BMWは壊しまくりだったのに
A6だけほぼ無傷だったようです。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 05:29:04 ID:jgUl8XvC0
>>960
セガール映画はアメリカで黒人、ヒスパニック系の為の映画なんです
毎度ですが、白人の極悪警官VS黒人の相棒 というストーリーですよね^^
なので向こうではかなりの需要があるようで、日本の興行の数百倍の売り上げがあります
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 06:12:42 ID:zlkMp94AO
>>961
何年か前、心斎橋でセガールを見かけたがムチャクチャでかかった!
プロレスラーの高山くらいあったぞ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 09:09:29 ID:wcw0W3ixO
意味わかんねー
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 11:56:47 ID:9Jy7zvff0
セガールは親日家だぜ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 16:42:36 ID:9sAUg+x70
今AUDI A4 AVANT,メルセデスC200ワゴン、 BMW320iツーリングどれ買おうか迷ってるんだけど、
ちなみに今の1番有力候補はA4 AVANT。輸入車初&車の知識素人なもんで、みんなに色々教えてほしいです。
購入後メンテナンスや維持費等で1番楽なのはどれですか?
皆さんならこの3車種で迷ったらどれを買いますか?またその理由を教えて下さい。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:11:21 ID:tiH6CQlF0
新車?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:18:09 ID:eIT3q2JD0
>>965
ここで聞くよりカービューで聞いたほうが早いよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:32:22 ID:9sAUg+x70
>>966
はい。新車です。
>>967
最近カービュー荒れているみたいなんで、平和なこのスレで聞いた方が良いと思いまして。。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:49:50 ID:dDInUJss0
>>968
アウディもベンツも新車なら、買ってから3年間は全然維持費かからないですよ
3年間は故障とメンテナンス無料です

ベンツの3年経った後の保障は分からないけど、アウディなら10万〜20万で2年の保障延長できるよ

ただ、事故は自費でそれは高くつきます。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:25:13 ID:4wjkFjrg0
>>965
実はアウディは維持費がかかる。

日本での外車の格
MB>BM>>アルファ、ボルボ>アウディ=プジョー>ワーゲン

それでもいい人が買うのがアウディ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:31:23 ID:3xpIsNjL0
ポルシェやジャガー、GM、フォード、フェラーリ、ランボル、ロータスとかは?
972965:2008/05/05(月) 18:38:33 ID:9sAUg+x70
やはり色んな面からみてもメルセデスが1番てことなんですかね!?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:50:47 ID:QY8Tg9pu0
>>965
>ちなみに今の1番有力候補はA4 AVANT
それはどうして?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:58:27 ID:QIbcHH/yP
迷わず乗れよ
乗ればわかるさ

直感だけで車選ぶのも面白いよ
975965:2008/05/05(月) 19:04:36 ID:9sAUg+x70
>>973
デザインと内装の質感とゆったりしたおおらかな気分で運転できそうと思ったからです。
実際にまだ運転したことはないんですが。。
AUDIとゆうブランドイメージもメルセデス、BMWと比べて自分の中では押し出しが強すぎず
堅実なイメージで、知り合いからもAUDIが1番ボディ剛性が強く、維持費もかからないとのことだったので。
私の中のポイントとしては、やはり購入後メンテナンスと維持費とゆう面で有利なのと長くつき合える車
であるとゆうことが重要なんです。それなら国産車を変えと突っ込まれそうですが、一生に一度くらいは
自分の好きな車に乗ってみたいと思っておりまして。。
どれがベストバイでしょうか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 19:14:06 ID:tiH6CQlF0
結局、決まった時間をどれだけ好きな車と過ごすことが大事なんだから、
恋愛と同じで、惹かれた相手に素直に行けばいいと思うよ。
それから、同じ車種でもできるだけグレードのよいものにすること。
これが後悔しないポイントじゃないかな。
977965:2008/05/05(月) 19:47:30 ID:9iOOwM840
>>976
なるほど。
ものすごく納得させられました。
貴重な意見本当にありがとうございます。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:22:55 ID:36wY1w3Z0
>>965
320は、車重に対して動力性能が物足りないから1回試乗するか
323(ツーリングにあれば)を考慮した方が良いかもしれない

維持費は、アウディは>>969の言うとおり最初の3年間は基本的な消耗品は無料交換
BMWだと、同じような3年保証付けると10万だかの別料金
消耗品無料。っても、何回でもやって貰える訳じゃないです。当たり前だけど

国産と比べると、色々余計な出費はあるけど、アウディ、BM、メルセデスでなら
維持費に大差は無いと思って良いかと
後、壊れる/壊れないは運次第

ちなみに、B8のA4 Avantなら出るのはもう1年くらい先になるそうです
9791 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/05(月) 20:40:50 ID:+QBpv2iA0
新スレのお知らせ
○○○○ 〜Audiでマターリ Part25〜 ○○○○
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209987075/
9801 ◆JoJZbLlcf6 :2008/05/05(月) 20:49:00 ID:+QBpv2iA0
>>965
Audiの維持費ですが、保証が切れた後の曲者なのは
VAGがこそこそやっているパーツ値上げです。
メルセデス・BMWのパーツ値上げの情報はわかりませんので
余所はどうだかわかりませんが。
この前純正バッテリーを交換しましたが、2年前に交換した時に比べて
7千円ぐらい値上がりしていました。油脂類も上がっていますね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:53:19 ID:QVIQgk5x0
 燃料も含め,ランニングコストは個体差の方が大きいと思うけど。(パーツが高いから壊れにくいとかは無いと思う。)普遍的なデータも無い。
 それなら所有してからのことじゃなく,好きかとか,ディーラーが近いとか,セールスの善し悪しとかのような所有する前の印象を優先したらどうだろう。 
 結局,その車のオーナーにならないとランニングコストなんてわからないし。長くつきあうというのは持ってみてからわかる結果のことなのだと思う。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:10:11 ID:wcw0W3ixO
ボりボが車格が上って、ウケる
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 01:01:21 ID:klikfb4iO
確かにあり得ねぇーw
アルファもだけど。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 02:52:31 ID:x2L8Om2j0
audi=プジョー w
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 06:43:07 ID:f86n2St/O
ベンツやBMWとかってよほどの金持ちでないかぎり
分不相応でただのええかっこしぃに見えるよね。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 07:02:11 ID:FJxE5bU90
荒れるよ〜。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 08:05:15 ID:segP/iS80
朝からw
さすが,連休最終日だな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 10:20:55 ID:Auht9tG+0
荒れるの覚悟で、今出てるやつで並べ替えてみた(車格と下取りを総合的に勘案)

フェラーリ(神)=ランボルギーニ(神)>>(異次元)>>ポルシェ(下取り高のため)>>メルセデス>ジャガー=ロータス(下取り高のため)>>BMW>>アウディ>GM(キャデラックと仮定)=ボルボ>フォード=アルファ=VW>>プジョー

あとは、シトロエン・ルノー・マセラティ・フィアット・ランチア・クライスラー・オペル・サーブ・etcを適当にいれてみてくれ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 10:37:48 ID:n6zOmL7fP
下取りで考えるならジャガーはマツダの下だろwww
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 10:45:47 ID:jQa0qM7lO
>>989
ジャガーは車格がちがうからね、徳大先生が死なない限り日本での評価は安泰だろな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:33:04 ID:fcXCnMcw0
徳爺も糖尿で足ちんば引いて
もうすぐ死ぬだろw
ジャグワーwww
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:52:36 ID:nsVDZQb/0
でも、フォードから今度はタタだろ。>ジャグヮー
ブランドイメージ的には厳しそうだなぁ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 12:40:47 ID:j5hZB3Vd0
徳大寺男爵大好きジャガ
994965:2008/05/06(火) 12:40:48 ID:Gpgq6cSmO
皆さんありがとうございます。
メルセデスのC200ワゴンとアウディのA4 AVANT試乗して自分に合った方に決めようと思います。
どちらも良い車だと思うのでこれから大いに迷います。
念願のアウディオーナーに早くなりたいです。
またアドバイス等あれば教えて頂けるとありがたいです。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 15:02:38 ID:dO4n6un/0
>>994
>念願のアウディオーナーに早くなりたいです。

なら、A4アバントに決まりじゃね?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:03:56 ID:n6zOmL7fP
いっぱい釣れてよかったね^^
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:26:46 ID:klikfb4iO
アウディに決まったって事だ。
998965:2008/05/06(火) 18:57:02 ID:kubqYCTS0
C200より新型A4 AVANTのがいいですよね?^^”
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:49:53 ID:aQfYzotR0
あなた次第。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:20:54 ID:CcWBRfXF0
ごめんなさい。
生まれて初めて初GETさせて頂きます。
1000get。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'