【未来型】三菱新型軽自動車i(アイ)29【MR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ

【未来型】三菱新型軽自動車i(アイ)28【MR】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168574718/

i スペシャルサイト
ttp://mitsubishi-i.jp/

◆【スレに参加する皆さんへ】(荒らしへの対策)
・荒らし対策のためコテ+トリップを推奨しています。
・荒らしへの最も有効な対策は徹底放置、完全無視です。
 荒らしにかまうのは荒らしと一緒にスレを汚すということです。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 03:51:46 ID:Y7kRe3im0
テンプレ?

バリアフリーなコミューターカー (アイ)
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/newcar07p1_000576.html

三菱i(アイ)に助手席回転シート仕様車を設定
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/newcar07_000576.html

【自動車】軽の商品性調査で三菱「 i 」がトップ、2位はホンダ「ゼスト」…JDパワー [06/10/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162305614/

アイ(i) NAモデル試乗記
http://www.carworld-jp.info/car/mmc/i-na/html/

このほかにもあったら貼ってくれ。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 04:42:50 ID:q0Vly4vg0
軽自動車板に作れよ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 09:18:41 ID:wT/nVG+c0
  

  2 は 夜勤の工作員なのかい
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 11:29:40 ID:tj5PAjS60
>>1
                 _         よしよし乙だよ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      _, 、_⌒☆
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ∩`Д´) 
     ヽ.ー─'´)            ノ   ⊂ノ
                   (__ ̄) )
                     し'し′
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 12:08:33 ID:ObGXQcQi0
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 14:07:24 ID:bNMxLf130
>>1
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 15:17:42 ID:OieRI1WG0
リッターカーワイドバージョンマダァ?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 15:48:01 ID:var+M6kI0
>>8
ベストカー見れば良いと思うよ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 16:02:02 ID:q+rqR2xl0
今年に入ってからめちゃめちゃ見かけるようになった。
近所でもうちのを含めて6台以上。全部色違いなのが
いかにも意識しあってるようでいやだ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 16:42:58 ID:XvZUI7VS0
じゃあおまいが今の売って、近所の誰かと同色にしてみればどうか。
嫌さ倍増だと思うが。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 16:59:10 ID:LwiKV0ck0
最近iを良く見かける様になって気づいたんだが案外フロントがかわいい。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 17:12:35 ID:Hjof9+1s0
今日納車したんだが、新車のにおいってどうにかならん??
何かお勧め教えてください<(_ _*)>ぺコリ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 17:27:10 ID:ityH1Zib0
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 18:29:51 ID:nzuQaWb0O
>>13
俺は結構あのにおい好き。
なんのにおいなんやろ?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 18:37:26 ID:Hjof9+1s0
>>14
あーそれですかぁ
よさそうだなぁと思ったんですが、買わなかったんですよねぇ
今度試して見ます(`・ω・´)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 19:53:28 ID:GNedWVN00
Gの2駆だが、フロントタイヤを幅広に変えれば高速域(100上)
での接地感はアップするのだろうか?
おすすめのタイヤ銘柄ってある?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 21:24:37 ID:U1OjDis50
一番効果が大きいのは空力付加物、つまりスポイラーやウイングだよ。
決まればピタリと路面に吸い付く走りになるよ。

フロントだけ幅広にすると前後バランスが崩れ
リアが滑りやすくなるよ。
限界を超えた旋回でオーバーステア方向へ流れてしまう。
十分なテクがない人だと
雨天の高速などは危険かも。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 22:05:06 ID:bpi9Xpjr0
もうじき1stエディション販売終了だって。
メーカーオプションの格安アルミが付けられないので自分は見送り…

つーか、NAグレードって明らかに女性ユーザーを意識してるのに
UV&ヒートプロテクトガラスが最上級のLXでも無しってどういう事よ!プンプン
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 23:04:22 ID:8ured+K/0
>>18
みんカラでフロントを165/50に換えてグランドエフェクト付けて
フロントの接地感を上げたやつのレビューが載ってたよ。
結構、効果があるみたいだ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 23:10:15 ID:8ured+K/0
>>21
↑の続き
しかも過去に乗った車やバイクをみると結構奇人みたいだ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 00:56:41 ID:9n4kSK3z0
これもテンプレにしたってくれや。
i&志保のLove Blog
http://usui-shiho.cocolog-nifty.com/blog/
CMでアイのブログ見てねーって言っとっった子や。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 01:20:33 ID:D9+zVCWB0
給食費払わない親が乗るクルマ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 06:42:49 ID:paQ85VCB0
毎度ネガキャン乙です。虚しくなりませんか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 11:20:10 ID:oLrhTe4n0
色んなレビュー見ても、性能はいいのにねえ。

いかんせんルックスが、ね。
これにOK出した人はデザインの感覚が80年代でストップしてるんだろう。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 11:59:08 ID:kynAHC1zO
ルックスで人気が無い訳ぢゃねーよ。
出したのが三菱だっでのが不(ry
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 12:51:50 ID:2/+zQpL70
改造を否定はしないけど、普通にノーマル最強のような気はする。
ハンドルが軽すぎる気はするが、車格なりの自律安定性のようなものは
ノーマルでも充分持っているし。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 14:27:53 ID:Wu+H19SsO
前スレ?だかで出ていた直江兼次の『愛』をiに貼っている人がいたと思うんですが、どこで売ってるんですか?教えて下さいm(._.)m

だけど営業さんには見せられないな(;´д`)絶対勘違いされそうだよ(;д;)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 14:48:13 ID:9NQldyg30
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 14:52:26 ID:JTGsEeeMO
>>25
これを未来型って言ってるのオジサンばっかりだよね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 14:58:47 ID:dwonD7laO
90年代の後期だと無個性な車の方が多いと思うのだが?

古臭いというよりデザインの好みが全体的に回帰してるんと違う?
ちょうど実際の購入層が30後半から上の年代に受けるということはデザインのテイストが80年代後半から90年代前半の車が妙に熱い時期のデザインが今は受けるのかな?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 15:08:30 ID:kynAHC1zO
80〜90年代は角張ったデザインが主流だったのに何言ってんの?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 15:21:40 ID:JTGsEeeMO
未来=流線型と感じるセンスが80年代なんでしょ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 15:37:04 ID:pKuaNH5/0
まぁデザイン感覚なんて人それぞれでしょ、
ナウいデザインの車買いたさにiとソニカで悩む俺のようなのもいるんだ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:32:02 ID:a3ZaA1e1O
デザイン悪いか?
ツリ目顔でキラキラのテールランプな車ばかりの今時
余程新鮮味があると思うけど。MRならではのカタチだし。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:48:12 ID:SchmWbiY0
いまの10代、20代にカーデザインの良し悪しなんて関係ないよ
ファッション見てれば分かるわな
ま、車なんてものに興味もない・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 17:27:18 ID:dwonD7laO
いや四角から○に行く移行次時期だよ
色々カッコイイのから変なのまであって面白かった
丸くしたいけど今みたいにヘッドライトの形状が自由に出来なくてに四苦八苦していたのも覚える
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 17:33:35 ID:+fnGl4NE0
好き嫌いは個人の問題だからほっとくとして、
世の流行り廃りを見渡してみても、iに関しては
“これまでに無かったデザインの車”という評価で合っていると思うんだがなー。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 17:59:42 ID:JTGsEeeMO
デザインはいい。好き。でも、手塚治テイストだと思ったんだ。
だからオジサンがトキメクのかなと。
団塊が夢見た未来だと悪いのかと言えば、そんなことはないわけで。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 18:24:02 ID:2/+zQpL70
デザインというよりはパッケージングなんだけどね。
女子供はMRに萌えたりせんのだろう。で結局、おぢさん。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 18:36:05 ID:+fnGl4NE0
俺もいいかげんオジサンなんだが、手塚治虫のメカデザインにはなんの魅力も感じないんだよね。
レトロフューチャーの涙滴型自動車も自分では乗りたくない。(他人が乗ってたら喜んで見に行くが)

近未来SFの背景にチラッと見えるような車が、工業デザインの成果として作られてる事に魅かれるんだよ。
理屈っぽく言うとそんな感じw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 19:31:41 ID:JTGsEeeMO
俺はむしろ木で出来てて水で走ったりした方がSFっぽい。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 20:24:40 ID:ynaj6dJX0
ワイパー・シングルアームってのは(拭き残し)は
どのぐらいです?   3割程度?

ベンツみたく、独特な動き(シングルでも)しないでしょ。

購入検討中なのでkwsk。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 20:32:27 ID:+fnGl4NE0
拭き残りを気にする人が居ない程度とお考えください。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 21:42:16 ID:lbo5RKPmO
現在購入予定で先日雨の日の試乗をしてみた。

通常ワイパーから考えるとあきらかに拭けていない範囲はあるが
そこまで気になる感じでもなかった。
ま、感覚に個人差はあると思うので参考まで。
気になるようなら試乗をお勧めします。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 21:51:50 ID:SchmWbiY0
ワイパーのスムースな動きはまさにアートのよう
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 22:17:04 ID:3CZZTQuo0
>>41
この車を手塚がデザインしたとでも思っているのかw
MR故のロングホイールベース
MR故のショートノーズ
MR故のハイトラゲッジルーム
これが工業デザインの成果ではないとでも?

理屈を理解できてないバカは三輪車板逝けw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 22:48:36 ID:+fnGl4NE0
( ´_ゝ`)フーン
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 23:30:19 ID:tXu5k4RC0
iは近未来的な斬新なデザインだと思うよ
セリカGT-FOUR RCは当時斬新だった、
もう限界なのでiに変える。
維持費が大変だよ。

ところでiより斬新なデザインの車教えてくれや
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 00:08:15 ID:BOMiEea3O
>>49

斬新ならヨタのWill系じゃね?俺は乗りたく無いけどwww
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 00:15:47 ID:qybh8swI0
>>50
確かに斬新だったよなぁ
絶対のりたくねーと思ったけど・・・・
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 00:15:59 ID:AeQ4LU+m0
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 00:33:04 ID:uvT/r71o0
よく美味しんぼで出てくる「刺身にきな粉をつけて食べさせる店」みたいなもんだな、Willは
やりゃいいってもんじゃない

だいたいこの黄色willはいつもウチの店の駐車場に無断駐車してるDQNが乗ってるんだ
こんなん乗れる無神経さがよくわかるわ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 01:26:03 ID:pLQqXz0D0
>>53
よく出てきたっけ?良三がまぐろと蕎麦の薬味の課題を出された時しか記憶にないんだが
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 02:01:15 ID:pnMMEs9V0
>>52
ヤマト2に出てくる巨大戦艦みたいで、これはこれでカッコ良いと思うんだ(´・ω・`)
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 02:55:32 ID:qW0kEeEz0
>>55
そもそも「ヤマト2」ってなんなんだ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 05:12:26 ID:4ytxrWeQ0
正しくは超巨大戦艦ですな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 06:00:24 ID:sfTCrybC0
>>25
おっとソニカの悪口ならここまでだ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 06:31:39 ID:W2lTOI2zO
>>49
スマート。。。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 07:11:45 ID:4ytxrWeQ0
スマートシリーズは結構好きなデザインだし、斬新だとも思う。
でもiの方が“ゴールに近い”って感じを受けるんだよなぁ。
スマートは表面的なデコレーションが過剰で、もっと色々省略できそうに見えるからかな?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 08:21:51 ID:qGeJ/hNH0
アイを初めて見たとき、一つの金字塔が打ち立てられたと思ったよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 10:25:26 ID:YS7+lpEA0
>>44-45

レスありがと。。


>>60-61
HONDAのデザイナーが、たいそう悔しがったって話。
>ウチが出すべき車・デザイン
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 12:21:23 ID:FIJP+pCO0
ホンダデザインじゃなくってよかったな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 12:29:44 ID:EVscfsL40
2007年2月 マイナーチェンジを実施。
フロントグリルやフロント/リヤバンパーのデザイン変更、
リヤコンビランプをスモークに、ボディカラを一部変更するなどの、外観の変更を行なう。
「ローダウン」グレードの追加も実施

4AT車は他のグレードとは異なりエンジン、トランスミッションともに縦置きである。

ATとの組み合わせの場合は     MR 縦置き エンジン

ttp://www.honda.co.jp/VAMOS/mr/index.html
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 16:34:06 ID:cCyeRxWi0
場もす野郎はウザ杉
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 17:37:46 ID:zkZrMJJw0
確かにホンダには出来たはずだが実際には無理だったろう。
こういう変態車を作り出せてしまうのが三菱。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 18:40:50 ID:/HBd35Cp0
で、いつ白ナンバーで出るんだ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 21:12:58 ID:cCyeRxWi0
で、いつMTが出るんだ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 21:19:14 ID:8k7nkmeU0
>>64
三菱のMCは大概デザイン酷くなるから心配。

変に顔・ケツ変えなくて良いんだが (´・ω・`)
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 21:21:07 ID:iKkIZo41O
コンパクトカー版〔i〕が出るとしたら、メルセデス・ベンツのコンセプトモデル〔F600〕みたいな感じになるかな?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 21:27:33 ID:woGio/Jb0
i(アイ)の英国発売が決まったみたいだけど、リッターエンジンじゃなくて
国内軽仕様のままなんだね。

>三菱自動車は、軽自動車「i(アイ)」を英国市場に投入すると発表した。
>ターボエンジンモデル1種類のみで、日本から輸出し、英国の限定された三菱
>車販売店にまず300台を導入する。
>価格は8999ポンド(約213万円、1ポンド=237円換算)で、2007年7月1日に
>発売する予定。

>パワートレーンは、排気量660ccの可変バルブタイミング機構付き3気筒ターボ
>エンジンに、4速自動変速機を組み合わせる。最高出力は47kW(64PS)/6000rpm、
>最大トルクは93N・m/3000rpm。最高速度は145km/h。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 21:34:54 ID:4ytxrWeQ0
>>70
何だと!!!!!!!
俺たちの洗練された愛がベンツごとき大衆車に似る訳ないだろ!!!!!!!!



・・・って言う彼はもう死んじゃったの?(´・ω・`)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 22:24:55 ID:cCyeRxWi0
英国仕様って足回りとか何か変更あるのかな?楽しみ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 00:15:56 ID:QKyi0HWg0
日本で売れないから
手間を掛けて英国輸出。

リキんだデザインは、軽だと
オーバークオリティー。飽きが
早く来ます。毎日観たくない。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 00:17:35 ID:hFw0GvkC0
何だと!!!!!!!
俺たちの洗練された愛が英国の地を走るのか!!!!!!!!





……どう考えてもあのテンションを真似するのは無理です。本当にありが(ry
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 00:20:18 ID:hFw0GvkC0
>>74は実は英国販売を喜ぶツンデレ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 00:25:55 ID:TQDHqByJ0
英国ではあっという間に完売御礼になるでしょう
そして、「これぞ現代のミニだ」って拍手喝采となることでしょう
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 00:44:39 ID:ckw+Kt+w0
そうだな。
英国じゃ劣悪ハブで
巻き添え死亡事故
おきてないし ね。

英国で観てもキモい
デザイン。エイリアンっぽい。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 00:47:38 ID:pLwvLG230
>>72 >>75

・・・って言う彼はもう死んじゃったの?(´・ω・`)

そこに私はいません!!!!!!!! 眠ってなんかいません!!!!!!!!



http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168783525/225-
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 01:37:14 ID:CMHGGAAQ0
>>78更なるツンデレ乙ww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 02:16:42 ID:BczqmtOJ0
イギリスってのは、
ネルソンみたいな、デザイン屋に喧嘩売るようなデザインの戦艦を作ってみたり、
スピットファイアみたいな無駄に美しい戦闘機を作ってみたり

まぁ両極端な国民性だから、iも行けるんじゃないかね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 03:21:04 ID:ckw+Kt+w0
デザイン学生っぽい青レスだな。

お勉強できても女に退屈と言われる奴に
このクルマはとても似合う。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 06:28:34 ID:b4xl3niu0
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 07:24:13 ID:Gvy7wBjE0
ついに来たか。
イギリス富裕層の日本車エピソードは多々あるから。
スカイライン1000万掛けて個人輸入したり、庭園管理用にミゼット2揃えたり。
トライトンの日本輸入の流れとかも見ると、
300はちゃんとイギリス人が買ってくれる設定なんだろな。

三菱乙。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 09:34:18 ID:qFeAzuqi0
>>84
正式輸出前の英・独ではランエボが600〜700万だったそうな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 09:47:11 ID:S8A5+HP80
シートだけは、外国人サイズに変更した方がいいと思う。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 11:04:23 ID:UpGuJwcY0
BBC『Top Gear』で、どう酷評?されるか楽しみぽ。   >ジェレミーに
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 11:08:58 ID:R6Io2QJGO
>>50
デザインの為に丸めたクルマと機能美を追求して丸めたクルマじゃ本質が違い過ぎる
特にウィルシリーズのデザインは変なくびれとかエッジがあったりして大分違うと思う アレこそ80年代が思い描いた未来じゃないかと
後、20年前の人から見たら今の車は全部未来車
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 11:52:35 ID:X1/YCEUOO
わざわざ亀レスする程の文章ではないな。
そもそもコンセプトが違う車のデザインを比べる事が無意味。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 12:56:16 ID:N/ZMfrn20
ここも過疎ってきたなw
今はテリカのスレに忙しいからな工作員
あそこも、ここの初期みたいに多重スレで賑やかさを演出してるからな


3月になると、「目標を超える販売台数」とかお決まりの言葉がきけるんだろうなw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 15:25:05 ID:Uq01L+oZ0
買うのはグループ社員ばかりナリ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 19:29:03 ID:ieLNHYoFO
NAの実燃費ってどれくらい?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 19:34:24 ID:gUISJ1Xs0
工作員、軌道修正か
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 19:56:38 ID:X1/YCEUOO
ろくに売れてもいない車を必死にネガキャンしてるのは何故?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 22:12:16 ID:EclJwXZY0
欲しいのに買えないからだYO
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 22:32:04 ID:x2ckv1mI0
ツンデレにも程があるな。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 22:47:24 ID:Oa9h/SJc0
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/rival/detail2.html?id=abtj_030
>走りについては、10月の改良でフロントサスペンションのジオメトリーが見直され、
微妙にネガティブキャンバーがつけられた。これによる効果が想像以上に大きく、
ステアリングフィールの接地感が増し、直進性も向上。セオリーどおりといえる。
タイヤの偏磨耗などの問題から、自動車メーカーは市販車にネガティブキャンバー
をつけることをためらうが、iにそれを採り入れた英断は高く評価したい。

おれもネガキャンを歓迎するよw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 22:47:46 ID:IzwvEXT00
アイが売れてないのはオーナーに取ってはいいよね
ムーバトッポみたく町中で見かけるようになると少しげんなりするよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 22:50:04 ID:LSy9JtTL0
>>55
さらば宇宙戦艦ヤマトの巨大戦艦だろ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 22:54:32 ID:LSy9JtTL0
>>98
まあわかるが、値段が高いからね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 22:55:58 ID:EclJwXZY0
>>97
誰がうまい事言えと(ry
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 23:11:59 ID:ls2j0fsF0
1月はi何台売れたんかな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 23:20:30 ID:pZ41fETe0
>>98
いや結構予想よりは売れているよ
半年前は3日一回見ればいいほうだったけど
今は一日3回以上は見る、、、、しかも同じ色を連続でみることが少ない
けどNAはまだ一度もないな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 23:20:33 ID:d7fTC9IZ0
アイ買いました。
さて、ビートでリッター22km走ったんだけど、アイだとどのぐらい走るかな・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 23:31:24 ID:ffG3b5pk0
>>103
その書き方だと「一日3回以上見るから結構売れてる」と主張してるように見えるyo
売れてるかどうかは数字で判断しなきゃイケナイ。

俺はムーヴやワゴンRなんて走ってるの見た覚えが無いし。
(興味ないから記憶に残ってないだけなんだがw)
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 23:35:12 ID:EclJwXZY0
>>104
おまいもビートから鞍替え組かw
俺も含めビートから乗り換えたヤツってやたら多くね?
やっぱ7回目の車検がネックなのか
俺はそうだった
でもアイが出てなければ7回目の車検受けてたな
それだけビートがいい車で、アイがいい車ってことだけどな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 23:40:08 ID:ls2j0fsF0
i乗りだが、オープンでMTが出たらもう一台買い足すな
こんどはNAでもいいかな
三菱さん、お願い!

108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 23:59:53 ID:LSy9JtTL0
>>105
ムーヴやワゴンR多いぞ
あとホンダザッツ、ミラジーノとか多い
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 00:58:44 ID:F6X1ZZVx0
>>108
いや、だからこそ売行きが数字に出てるムーヴとワゴンRを例に出したんだが。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 02:02:21 ID:lOPGeXAJ0
>>109
素直に書けや
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 02:13:24 ID:F6X1ZZVx0
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 02:17:07 ID:lOPGeXAJ0
>>111
アイは駄目なのか?
素直に書けや!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 02:21:10 ID:jEFZ2Rm20
107の言うとおりにi派生車種に電動オープンを追加すべき。 ATでもOK。

人が興味本位で三菱Dへ足を運ぶ

コペン/カプチ/ビート所有者&団塊世代が乗り換え検討

他の三菱車も「おおっ?いいんじゃない」で2台まとめて契約

三菱ウマー
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 02:33:18 ID:F6X1ZZVx0
貴様ら!!!!!!!
俺たちの洗練された愛に駄目な要素など皆無だろが!!!!!!!!



・・・って言う彼は作戦変更して>>112になったの?(´・ω・`)
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 02:34:58 ID:m1xFNPeE0
デッドニングしてぇ
でも晴れねぇ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 19:34:30 ID:F8UlX2kuO
飼いたい
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 21:06:44 ID:zxJc1lbu0
!!!連発なあいつがいないと寂しい事に気付いた俺。

カムバーック!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 22:21:12 ID:PPzMoB2x0
>>117
案外君だったりして?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 22:43:57 ID:iVQZqOzB0
連続!!をあぼーんしてる奴にこの寂しさはわかるまい

カムバーック!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 22:44:22 ID:lOPGeXAJ0
火曜日納車に決まった

しかし今の車とは分かれたくない(´・ω・) ス
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 23:28:35 ID:7TKWH0f+0
iは乗るとどんどん好きになるから平気だよ!
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 23:33:48 ID:j5EcfFAPO
>>120
今の車は何?それによっても違うかもよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 07:18:43 ID:aTkAfxZS0
ビートからの乗り換えを考えてます。金が有ればアイと2台所有したいけれど金欠です。
ビートから乗り換えた方、後悔してませんか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 11:02:44 ID:TSC+0n8z0
>>123
一般論で申し訳ないが、車を乗り換えたことを後悔するかしないかは
頭を切り換えられるかどうかにかかっていると思うよ。
全ての点において前車より気に入るということはなかなかないだろうし。

俺は初代ダンガンからアイに乗り換えたが、最初に大きなコーナーを回ったときに
あまりの重量感に驚き、最初に峠を上ったときに(攻めに行った訳じゃないよ)
ダンガンのような感覚で乗るのはあきらめた。

でも今は乗り換えたことに満足してるよ。
アイはゆっくり走っても楽くて、おおらかな気持ちで運転するようになったよ。



125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 11:14:59 ID:HjsvrXH00
この前友人にiを見せたら
「21世紀って感じだ!!」って言われた

あえてツッコまなかった。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 11:31:21 ID:YuHdpFIQ0
>>123
ビートの乗り換えなら迷わずこれ


2007年2月 マイナーチェンジを実施。
「ローダウン」グレードの追加も実施

4AT車は他のグレードとは異なりエンジン●MR●縦置き●エンジン


http://www.honda.co.jp/VAMOS/mr/index.html
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 12:28:33 ID:0uaYHR9p0
コルトスピードのグリルガード高いな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 13:25:11 ID:OVdd5KGc0
>125
俺はその友人の方に共感できる。
500系のぞみ新幹線を初めて見た時に同じ感想を抱いた。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 13:59:17 ID:geDBtJEV0
俺の場合は逆に
「えぇー? 21世紀なのに・・・」
と思う新車が世の中に多いように感じるなぁ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 14:07:40 ID:p1Svd4SC0
21世紀なのにガソリンwwwって感じだなぁ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 14:14:54 ID:9nrw+Pg00
たしかにビートのオープン時の快感は最高で、アイでは得られないものさ
でも、そのほかの状況ではアイは圧倒的に快適で、しかも速く、車以外にも楽しみが広がる
ビートでは、ただひたすら走るだけって感じだった。それも若いときはよかったが・・
年齢を考えると、自分の場合はアイにして大正解
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 15:02:37 ID:31wZM0i9O
Beatはバイクに近い感覚だったからなぁ。
iに乗ると、「車って便利だな。」と思う。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 15:29:44 ID:OVdd5KGc0
>>130
確かにアイはデザインだけは電気カーっぽいからなあ。
「ホイール内にモーター内臓してるからエンジンが無いんだよ」
って言ったら親とかなら騙せそうだもんな。

そのうちアイのハイブリッドとか出てくれんかな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 18:09:30 ID:Vm3OV1Sh0
>>130-133はMiVEを意識した発言なんだよな?

http://www.auto-g.jp/news/200611/21/newcar01/index.html
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 18:52:33 ID:OVdd5KGc0
エンジンを置き換えるタイプはもう作ってたんだね。
あの車体が音も無く動くとかっこいいだろうな。
一度乗ってみたい。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 20:21:42 ID:wM9P1ZZB0
>>134
これ150万なら買いたい。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 21:08:06 ID:p1Svd4SC0
>>134
iの後継車の名前はゼヒii(アイアイ)にしてほしい。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 21:14:44 ID:MZStvRHt0
>>137
おさ〜るさ〜んだよぉ〜♪♪
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 21:18:48 ID:YPqYh0UN0
アイの室内が広いと何かにつけて自慢げにしている奴がいるが
そいつを見ていると可哀想になってくるw
俺、もうそろそろムーヴカスタム納車w
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 21:21:48 ID:/CgjKJOWO
確かに最高の街乗り車だよな。二台目お買い物カーにはベストバイになるかも。
電気自動車は夜間電力使用でガソリン車の20%くらいの
コストでいけるらしいしうまく伸ばせばかなり化けそう。

ハイブリッドで30%燃費よくても本体値段差の回収は難しいが80%よければ
乗ってるだけで数十万の差が出てくるしね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 21:57:33 ID:8Cj3bGsx0
>>139
俺はムーブカスタムRSと競合させてアイに絞り込んだぜw

今週末3度目の値引き商談予定

ディーラーの店長に商談予約入れたとこだ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 22:02:55 ID:JwSiMJGg0
明日納車に決まった
セリカGT−FUOR RCからお別れです
曲がらないし不便だったけど楽しい車だった。
改造していた最高レベルまで能力が怖くてできなかったw

さて、明日はアイでマターリ?
低速トルクは結構あるようですね。
明日インプレできるかな?
慣らし運転もあるしw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 22:23:02 ID:R5e8tmYvO
平日休みでいいね。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 22:51:28 ID:ZTkLsGGw0
>>123
7月ごろのスレから何度も書いてるんだけど、ビートから乗り換えた
理由はビートの車検が9月にあったこと
そしてこの車に出会えたこと
それまでは三菱の車なんて興味なかったし、そもそもまだ車検受けるつもりでいた
でも暑くなるにつれエアコンもオーディオも壊れて15年走らせてるビートに不安を感じ出した
その時気づいた、家の駐車場から30mくらい路地を走って国道に突き当たると
そこは三菱、目の前にはアイ。
意識しなかったけど出勤前に毎日見てたんだよ、実は
アイという車に気づいた瞬間、もう買うモードにシフトしてた
ミッションにも、オープンにも、黄色にも、あの狭さも楽しかったし替え難いものなんだけど
現実的に乗り続ける困難さも踏まえれば出逢った事を感謝するしかなかった
アイの納車前の晩、オープンにして大声でアカペラのB'z歌いながら第2神明走ったよ
15年の思い出をありがとうビート、って。
後悔はしていない、でも今でも黄色ビート見るとちょっと羨ましくはある。あんな車他にないもの
でもな、アイだってそんじょそこらにはない車だぜ。どっちも世界に誇れる車だ。

長文すまんス
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 23:10:51 ID:ASr/LAUyO
>>144

その気持ちは痛い程分かるんだが・・・コピペにされそうな汚感
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 23:37:15 ID:oyxOZVt4O
ムーヴ買って室内自慢するやつ可哀相になってくる。もっとでかい車買えよ アイにはアイしかない価値があるわな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 23:56:03 ID:+C7O8HUO0
痩せ我慢してるw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 00:02:27 ID:ZTkLsGGw0
わざわざこのスレにムーブ納車の報告に来るってことは
よっぽどアイが欲しかったのに買えなかったってことだろ
だから広い事だけしか自慢できない
アイ乗りはナニ言われても痛くもかゆくもないのにw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 00:19:48 ID:aZTTWOyP0
アイは唯我独尊 かっこだけの軽四とはちがうね
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 00:25:09 ID:8LyB1OLL0
>>134
 WEBのスペルが間違っているのがビックリだが、、、正式には「MIEV」だな。

 ちなみにiターボモデルより速くてビッグトルクがあるのは事実。
 すごいよね。。
 これで航続距離がかなり伸びれば俺もファーストカーで欲しい。

 ちなみに年末ぐらいには電力会社向けが公道走るんじゃないか??

 いろんな意味でiは凄い。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 02:47:20 ID:c/t/sUQz0
>>124
あきらめること無いって。
ミニカとアイの乗り方が違うんだって。

アクセル戻すか、ブレーキ踏んで離した瞬間にハンドル切る。
曲がり始めたらアクセル踏む。
後輪駆動の峠は楽しい。バイク乗ってるみたい。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 07:41:20 ID:EQYWdd+/0
>>140
MiEVは2010年に市販予定だよね。サンヨーが電池に関わってるから
太陽電池パネルも使えたりして・・・。
販売価格も150〜200万予定だし、
R2EVみたいに電力会社の営業カーにならないで一般家庭に普及したらと期待してみる。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 10:19:01 ID:Ga7mmAzb0
この車をカコイイと感じる奴の普段着は間違いなくダサい。センスがおかしい。

クソ性能&クソ狭いラパンがなぜ売れたか理解できないだろう。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 10:27:00 ID:XlecT2gu0
膨張色の白・銀色は避けるべきクルマ・デザイン。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 10:48:17 ID:0oGmegWa0
>>151
『あきらめた』って書き方が悪かったかな?
言いたかったのは、アイに乗り換えたことで少し大人になったってことだよ (^^
いつまでも前車の面影をひきずっていると楽しいカーライフはおくれないってこと。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 12:08:44 ID:2Jm8lAU4O
読めば読むほどワクワクする記事だよな。

満充電で200キロ走行可能、もしもの時に例えば街中のガソリンスタンドで
15分急速充電で150キロ、500円といったインフラ整備ができたらマジ神車になるんじゃないかな。

水素が必要な燃料電池車と違って電気の供給はどこでも可能だし
普及すればスーパーの駐車場に買い物中に充電できるようコイン簡易充電機設置とかの時代が来るかもね。

さらに進歩して満充電400キロ可能とかなった日には…。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 12:23:13 ID:nN8ONlxR0
バッテリーが小型化されれば、コンビニでバッテリーを交換して走るなんて時代もくるかもな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 12:50:06 ID:ETTc7Xu2O
リチウムイオン自体の信頼性、価格、寒冷地での信頼性、塩化カルシウムに対する対策。



後高いな。iターボの見積もり貰ったがカローラアクシオのX4WDが買えるのにビックリした。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 13:35:52 ID:SMFvctHs0
後高いな。メガマック4500個が買えるのにビックリした。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 14:34:39 ID:pW9T1Kk0O
>>153
俺元々旧ミニに乗っていてその兼ね合いもあって前にラパンに乗っていたけどあれはアレでいい車だぞ?
けど今は アイのほうがデザイン的にも走る感触も魅了するものがあるから乗り換えたけど
少なくてもどちらも比較してどうこうの車じゃねーよ
お前が何乗っているかは知らないし言わなくていいけどお前の価値観=世間一般というような発言は止めとけよ

161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 14:44:35 ID:xJNypGm60
釣りを釣りと見抜けないと2chを使うのは難しいw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 15:16:00 ID:5BjcmD3uO
今乗っているクルマが急に不調になり、念願のアイを買うことになりました。
Gグレードの4WDを注目しました。
これからこのスレにお邪魔しますが、皆さんよろしくでーす!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 16:26:11 ID:EQYWdd+/0
>>162
おめでとう。俺も今のクルマ壊れたらアイ購入するつもり。
ただあと5、6年以上は掛かると思う。
生産終了の前にはなんとか・・・。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 17:15:13 ID:KRzEvu2C0
だいじょーぶ。その頃にはFMCされた新型アイが…出てるとイイな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 17:26:03 ID:HsV0jusNO
その前にマイチェンでMT出して下さいおながいします。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 18:40:36 ID:BfVwaqOgO
>>153
同意!w
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 18:43:36 ID:mmrHQuO80
>>165
同意!w
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 19:41:37 ID:uVFAulAq0
>>161
同意!w

169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 20:38:05 ID:DCU22rl30
納車しますた(゚∀゚)ノ
初めてのナビでしたが便利だ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 22:10:45 ID:+amB4BG90
)169
おめ
ナビはメーカーオプション?ディーラーオプション?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 00:04:50 ID:4O8p0gkT0
>>152
サンヨー? 知らなかったよ。
どっかのベンチャー企業だったような気がするが。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 00:20:47 ID:0M9G5EzYO
ふっふわふっふわ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 00:24:54 ID:bksCA7WN0
CVT積んでくれたら買いますので中の人よろしくおながいします。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 00:25:59 ID:hOgZclIp0
CVTでまともなものだったら買っても良いけど、
今の他社につんであるようなCVTならいらね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 00:26:41 ID:0M9G5EzYO
自分で載せれば?ジャトコで売ってくれますよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 00:27:21 ID:8yMU0wfEO
あ?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 00:28:18 ID:hOgZclIp0
>>174
他社の軽
178ジンジャーブレッドマン:2007/02/21(水) 00:35:50 ID:wo73Srdv0
私のジンジャーブラウンメタリックの後ろのフェンダーに
バイクがあたったのか細かいキズがついていました(泣
どうやって直したらいいんでしょうか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 00:40:08 ID:FBcs290p0
っ カーコンビニ倶楽部
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 06:57:12 ID:Un35Cjna0
ばんどえいど
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 09:26:36 ID:ygOtBcig0
修正ペンとかどっかで出してない?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 09:48:59 ID:LsP9EvB3O
オープンまだー?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 10:31:55 ID:41kY6ceC0
車高、もすこし低くして、2ドアクーペ版があっても。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 11:46:05 ID:xiQdtGB7O
今時2ドアは売れないからなぁ。
車高落とすより天井低くして全高を立駐対応にしてくれ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 12:02:32 ID:m7/chZYTO
Gyaoの久米弘のiのやつ見たら早く乗りたくなってきた(;´д`)
早く納車されないかのぅー
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 14:12:59 ID:g7bJRVSI0
エンジンうるさいけど、たのしいよ〜
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 14:30:31 ID:Weif3vZM0
ブロロロロ〜〜〜
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 14:57:39 ID:iOV4WxE70
英国で売り出すらしい。
210万だってさ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 15:19:41 ID:ZggGI+cR0
>>188
輸入車でGグレードなら安いほうじゃね?
イギリスはミニを思い出すから、こういう軽は売れるかもしれん
せっかくならリッターエンジンにすればよかったのにな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 15:26:11 ID:g7bJRVSI0
>>188 ホントだ
http://www.autoblog.com/2007/02/15/mitsubishi-i-confirmed-for-sale-in-the-uk/
ヨーロッパ進出となるとMT搭載も実現するかも
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 15:27:46 ID:FtdJxnin0
>>188
>>71で既出だけどソース書いてなかったから貼っておくよ。

http://www.hobidas.com/auto/carnews/article/carnews06_000471.html
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 15:35:42 ID:FBcs290p0
個人的にはマイチェンを繰り返して熟成してって欲しいクルマだ・・・
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 15:36:20 ID:RebnLOP10
>>189
まったくだな。
スマートに供給する1L直3載せろっての。
で、その勢いで国内販売も開始と。

http://response.jp/issue/2006/1110/article88317_1.html
新型ガソリンエンジンは“パンチの効いた”3気筒1.0リットル。
出力61bhp、71bhp、84bhpの3仕様がある。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 15:44:09 ID:LsFkqLTkO
修正ペンなら純正がちゃんとあるぞ
700円くらいだったよ
結構、飛び石とかで何箇所かキズがあるんでお世話になってる
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 17:10:39 ID:R6j+dAX30
英国で売り出すといっても
300台じゃねーか
いつもの話題づくりW

http://autos.aol.co.jp/news_imp/news/200702/20070220-3.html
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 18:28:36 ID:FtdJxnin0
>>195
少数販売でも損益分岐点は確保できる数字設定なんだろし、
話題作りで十分だと思うが・・・。

詳しいソースサンクス。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 19:07:59 ID:UHSoWaOw0
エゲレスの珍し物好きエンスーが買って終了だな>300台
調子に乗って沢山売ろうとすると余る予感。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 20:56:28 ID:agQsDahJO
車台番号が01から始まるのは在庫じゃない生まれたてのアイだよね?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 21:06:09 ID:YOT+VLhR0
>>193
その1Lエンジン、ガソリンは何食うの?

ハイオク仕様じゃな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 22:46:02 ID:eQE2L00h0
来週の日曜日に契約しに行くぜ。
値引き幅、ターボを中心に拡大中。
アイの4速ATはプログラムチェーンするとさらに良くなるらしいね。

>>198
もう06式在庫無いんじゃないのかなあ。見積もりではすべて07式になっていた。
>>199
無鉛レギュラーに添加剤でイナフ
201139:2007/02/21(水) 22:49:44 ID:4kKfZGo00
ムーヴが納車されたら後席シートを視覚的にアイより狭いポジションで固定して
あいつに見せてやろうかしらw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 22:50:23 ID:DF21WVPH0
>マイチェンでMT
情報が漏れたようだな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 23:01:59 ID:ujCUCawY0
>>201
モベみたいなダッセエ車乗ってる基地外は来んな
キモイよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 23:18:38 ID:i/ChOwZt0
2007年1月、約15000人の基地外と約2200人の天災ってかwww
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 23:47:43 ID:WALPgovkO
銚子へ走行距離2万`のi(M-4WD)で出かけたら18.02km/Lの燃費を出してびっくりした!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 00:28:25 ID:qU3bASLg0
ヨーロッパに出すなら、エタノールとかディーゼルとかのバリエーション、
マニュアルミッションとリッターエンジンは必須。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 00:31:12 ID:zW8dBlrf0
660ccには納得してくれない気がするよねぇ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 00:37:56 ID:4x953LcP0
iのエンジンは1000ccまでいけるって話はデマだったんかねぇ…
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 00:40:31 ID:HJPeqbxI0
>>199
アイの660ccをストローク延長で1Lにしただけだからレギュラーだろ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 00:41:58 ID:HJPeqbxI0
211169:2007/02/22(木) 02:17:31 ID:3qXJ52CP0
>>170
ディーラーオプションでケンウッド
走行中もTV、DVD見れるよ、見れないけどw
しかし、地図データが古すぎました。
2,3年前からデータ更新してないようです。

@近畿三菱もず店
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 08:26:16 ID:9BYNponG0
>>211
 普通だと思うが。。

 どのナビも発売の1年前の共通データから各社地図を起こしている。
 市販ナビが06モデルだったら、発売の1年前か2年前のデータ。
213169:2007/02/22(木) 22:37:19 ID:ms1kr4df0
>>212
わかるけど、ネットでは対応しているので
なんとか、ならんのかねぇ
2年半前に越してきたが、そのマンションがない。
電話入力も無理かもしれんが住所検索も機能してないよ。
例 シーサイドステージ堺浜
大阪府堺市堺区築港八幡町1-1
変な所に連れていかれた、行き止まりだった(´・ω・)
214169:2007/02/22(木) 22:51:18 ID:ms1kr4df0
え〜と一番大事なのは自宅設定
わけがわからなくても帰る事ができる
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:51:59 ID:wkSTHpLL0
お前ら軽自動車板へ逝けよw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 16:52:31 ID:86jTq3/E0
嫁のAZ−1から解放されたくてアイのNAを買ったんだが嫁がAZ−1が
ヤレるから乗せろって乗り回すよ…(´Д`;)<困ったもんだ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 17:13:25 ID:wbWuvBSX0
日本語でおk
困ったもんだ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 17:35:15 ID:xnmb5YZA0
AZ-1はお飾りじゃないんだから、乗ってやらないとだめだよって嫁に伝えてやってくれ。
乗らないなら乗りたいヤツにくれてやれと。
219大学生:2007/02/23(金) 20:37:16 ID:sCAS7/vq0
お前ら軽自動車板へ逝けよw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 21:12:14 ID:/7BLyDg20
前後にエンジン積んだら、どうなんだろ (´・ω・`) ?

221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 21:18:18 ID:WAtC6GOl0
重くなる
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 21:26:28 ID:xnmb5YZA0
フロントにロータリーエンジン載せて、発電にでも使うのか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 21:54:11 ID:zRb47HzR0
勤め先の同僚の方なんだけど、今日が納車日だそうで、
急いで帰路につかれました。
Gの4WDだそう。値引きは11マンちょいとか。

俺もかなり気になっているのだが… 
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:09:06 ID:PIUqVsS20
お前ら軽自動車板へ逝けっつーてんのw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:25:28 ID:AZzj6fho0
日曜に07Gの2WD契約してきたけど
車両本体で160千円の値引きしかゲットできんかった。

目標は200千円だったんだが、俺の押しの弱さが出てしまった・・・
諸費用・オプション入れたら200千円以上の値引きなんだが
しょうがなく判子押しちゃったよ。もう少し粘るべきだったな

226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:06:06 ID:pwZEykaMO
値引き自慢は恥自慢。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:56:35 ID:U4tWHFQ/0
車両150万弱のクルマで20万引けば成功だろ。
元々軽は普通車より値引き渋いんだし。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 00:24:19 ID:ckDZD39DO
君たちは君たちが荒らしに対して良く言ってるスレ違いどころか板違いだねw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 00:38:56 ID:sw6/WXsL0
次スレから移行じゃダメなのか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:05:57 ID:mcbtRDAE0
前から引っぱられるのはもう飽きた

これからは後ろから押されたい

                      三菱 i   

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 04:23:06 ID:YRoHuhwqO
>>219軽自動車板で、隔離スレ作って貰える程の人気者だよな、お前。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 05:33:12 ID:qeUJZASk0
迷惑
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 09:08:02 ID:VLxzCEs10
>>229
善良な君らだからスレ違いどころか板違いなところに居るのは嫌でしょw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 09:33:31 ID:zhMecr2tO
iは軽自動車の枠に捕われない。ということで。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 10:05:17 ID:XfSGXS0SO
迷惑はかけて無いと俺は思うけど次スレ立てる時は軽の所に変わった方が良いんじゃない?

他はちゃんと行ってるし
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 10:43:31 ID:VyfA+vEE0
軽板行ってみたけど、スレタイが…
237大学生:2007/02/24(土) 11:13:45 ID:V4bY1HI+0
お前ら軽自動車板へ逝けっつーてんのw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 11:18:07 ID:4J9l6mRj0
軽自動車乗りは軽自動車板へどうぞw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 11:23:37 ID:2v5vEXKP0
>>234
紛うことなき正真正銘の軽自動車ですからw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 12:28:05 ID:XDFmWfr+O
早く自動車板から出ていけ。
軽海苔のくせに態度デカすぎ。
自分たちは未来の車に乗っているから、特別だってか!?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 12:33:30 ID:xB/gtBUg0
軽自動車板のスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168692700/l50

>>229 スレタイは次スレで修正するとして、
即刻、移行したほうが荒れなくてすむかと。


242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 12:37:58 ID:nIEA8tnf0
>>241
正論だなw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/24(土) 12:59:47 ID:xVJTSD9M0
車種・車メーカー板
各自動車メーカー及び、個別の車種ごとの話題

どこにも普通車なんて書いてないし、ぜスト、ワゴンR等のスレには
書いてないみたいだから、昨日アイに抜かれた腹いせじゃね?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 13:25:29 ID:WrAT7Pq7O
>>240
お前は小学生か?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 13:26:57 ID:SukfruLk0
軽 自 動 車 板 がしっかりと存在してますからw
軽自動車乗りの方はそちらへどうぞw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 13:48:42 ID:Yh1YhB+GO
黄色のiが、忍者ハットリ君の獅子丸に見えるオレは30代後半。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 14:17:36 ID:k0zQQZcaO
皆さんは純正オプションに何を選択されてますか?
外装や内装の実際選んでの良し悪しを教えてエロい人
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 14:45:06 ID:ckDZD39DO
>>243
キミの主張は荒らしと変わらないよw
さっさと軽自動車板へ逝こうねw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 15:30:39 ID:NHCn1ntz0
軽自動車板は仮だからな。本稼動したら移行。
現状、ローカルルールに軽自動車板へのリンクさえ張られてないし。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 15:53:37 ID:ablI9Be40
哀が軽自動車であることを認めたくないらしいw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 17:23:51 ID:/2j8mLvV0
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 19:08:45 ID:ckDZD39DO
ここじゃなくて軽自動車板で思いっきり自慢しようねw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 20:43:43 ID:2RKAPUjt0
荒志氏ね
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 22:15:19 ID:/IxR3e+/0
一人で必死なアンチがいるなw
ガンバって早くアイ買えるようになってねw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 22:48:45 ID:ckDZD39DO
早く軽自動車板に逝ってねw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 00:57:49 ID:jFs2g2o+O
早く軽自動車板に退去してね、ウザイから
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 01:08:49 ID:MTv1qyaK0


  同 感 で す

軽 板 に 池
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 05:37:26 ID:gKvGNaXs0
>>247
純正オプションで灰皿
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 05:46:14 ID:ggDJjzJBO
買いなさい
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 11:17:33 ID:D81wJV0t0
回線演出オタが出没してるねここ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 11:29:47 ID:nO+3bp/UO
はいはいw軽自動車板に逝きましょうねw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 12:09:59 ID:S/JRXff00
荒らしてるのは感嘆符君だろ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 12:54:13 ID:Uz61C0Zb0
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 13:25:02 ID:V1eNR3p3O
スルーできないやつも荒しです
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 13:26:30 ID:8PuSeM8l0
さあ、軽自動車板へGO!!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 13:38:50 ID:vQGxeLxq0
>>264
実はお前、煽ってるだろ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 15:23:59 ID:NDpbXgHz0
>>247
・オートライトコントロール
・LED内蔵型ドアミラーカバー
・オーディオ&ドアパネル(ブラック)
・L型サイドバイザー
・トノカバー


 こんなものですかね。リモコンスターターとHDDナビは社外品にしますた。

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:03:25 ID:F7/3IuJD0
真面目な話、軽自動車板ってネタじゃないの?
わざわざ板を作った理由がわからないんだが。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:44:18 ID:yBbPczqc0
車種・メーカー板でやっても問題ない。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 20:33:53 ID:q33LQrF50
でもすでに移動してるスレもあるよw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 20:40:50 ID:D81wJV0t0
so what?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:08:47 ID:yBbPczqc0
運営がこのスレをあっちに移転させるならそれでいい。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:02:08 ID:Ad5vKvvq0
感嘆符男帰ってこないかな
結構好きだったんだよね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 23:05:49 ID:GKBktKWnO
て言うか、軽自動車スレにiのスレがあったが、いつの間にか落ちていた。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 23:10:20 ID:vPkci4QH0
>>274
★革新★ 三 菱 @ ★革命★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168692700/l50
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 23:39:53 ID:E8WpnuOs0
>>241
> 軽自動車板のスレ
> http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168692700/l50
> >>229 スレタイは次スレで修正するとして、
> 即刻、移行したほうが荒れなくてすむかと。


同感。
このスレやスレタイには愛着あるし途中で移動するのは
もったいない気もするけど、ここに固執することで
スレage粘着に荒らされるのはアイを汚されるようで辛い。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 23:43:16 ID:DYmCHZ+l0
移動するにしても、このスレ消化してからでもいいだろ?

それに移動先スレのテンプレもしっかりして欲しいな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:51:08 ID:YrMZ3Jpr0
だから、なんで仮運営中の板に移らないといけないんだ?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 03:38:00 ID:xzXWRSfr0
>>272
>>278
同感だ、荒しの類はスルーで
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 11:16:40 ID:0urB9U100
イギリス進出か。イギリス人のセンスを手放してマンセーする訳じゃないが、
こんなダサいの売れるわけねーだろ。
イギリスなら売れるって奴は、
アイ発売時に「ダサい」という書き込みの中で
「お前はセンスがない」と言ってた奴みたいだなw

本当に感覚が狂ってるんだな。
アイとミニが似てるとか思ってそう。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 11:32:58 ID:ezL0b/Aa0
リミテッドやNAみたいな安物バージョン出したのが間違い

282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 13:30:35 ID:QJkTUoQX0
>>280
おまえ、IDイケてんなぁ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 15:23:44 ID:mHPV2tMX0
先日友人が交差点でアイが転がったのを見たという話をしてたんですが、イマイチ信じられません。
少なくともメーカーは様々な試験を経て販売に至ってると思うんですけど、皆さんもこのような話身近に聞いたことありますか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 15:45:01 ID:Ot+xhCHX0
>>283
ない。
そもそも、事故がどのような状況で起こっているのか、その書き込みではまったくわからないし、
事故に至る過程次第ではアイに限らずいくらでも横転する可能性はあるんじゃないか?

もう少し、答えるほうの立場に立って、事故にいたる過程と状況を説明し、その上でこの程度
の事故でアイが横転することがあるのでしょうか?という漢字で書き直してくれないか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 16:18:24 ID:VV828bwD0
> アイが転がったのを見た
文だけだと、なんか微笑ましいw
286283:2007/02/26(月) 17:48:26 ID:mHPV2tMX0
>>284
回答有難うございます
状況は交差点を曲がる時に単独で転がったらしいです。
あえて事故とは一応言わなかったつもりなのですが
確かに説明に不備な点多かったですね、すみませんでしたf^^;

自分も一応工学部出で、大手各社にメーカー開発の友人がいるので
そんなはずはないと思ってはいるのですが、その友人(後輩)が見たというもんで
どうしたものかと…(-o-;)
多分ウソを付いているんでしょうけど自身有り気に言ってたので
こっちが正論言ったら後に引けなくなったんでしょうか?

確かに事故時や競技とかでの話ならわかるんですけど
それを言ったらキリがないですもんね…大きな石踏んだわけでもなさそうですし。

もし設計ミスなら他にもそのような例があるのも当然かと思いましたが
そうではないようですね。
287283:2007/02/26(月) 17:49:47 ID:mHPV2tMX0
>>285
> アイが転がったのを見た
自分で言うのもなんですが改めてみると面白いですね(笑)
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 19:11:14 ID:PeUBVCvu0
>>286
昔見た事あるのは、軽の1ボックスが、かなりのスピードで
道路から左折してホームセンターの駐車場に華麗に進入したまでは
良かったんだけど、前のおばちゃん運転の車が駐車スペース確認する為にいきなり停車、
横方向の力がかかった状態で急ブレーキかけた軽1ボックスは、
スローモーションを見ているかのようにゆっくり傾いて横転しました。
駐車スペース見つけたらしいおばちゃん運転の車が去る中、ゆっくり傾いていく
軽1ボックスは、なかなかシュールでしたw
運転手は自力で這い出し、5,6人で元に戻した軽1ボックスは何事も無かった様に
走っていきましたw 運転席側のミラーつぶれていたけど。
スピードだけは都会では考えられない程出す、かなり田舎での出来事ですw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 19:37:23 ID:RxmW4DusO
昔アメリカかどっかでスラローム実験して、日本車で2、3台横転した!とかニュースあったよね?
けどあれはどうみても悪意ある運転としか思えなかった。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 19:40:45 ID:l45d2Qh8O
なんかABS関連な臭い。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 20:41:50 ID:WXFJh4610
前に転んでも、アイの形状なら一回転して起きるから大丈夫
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 21:46:44 ID:YqF/qQLb0
2トーンカラーが欲しい。


SMARTみたいな配色の(バンパーライン〜Cピラーにかけて)。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 21:58:15 ID:ay7frqU90
>>292
販売前にこのスレでそういうのがうpされてた
おもちの方はぜひうpしてくらさい
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 22:27:23 ID:JEm4DtiZ0
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 23:33:14 ID:ay7frqU90
いや、それじゃなくて
ここのスレの住人が描いたやつが前にあった
自分でも持ってたんだけどパソコンが逝って消えてしもうた
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 23:43:51 ID:6rrJTGzO0
ここの軽自動車乗りさんたちは往生際が悪いですねw
時間の問題だというのにw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 00:47:35 ID:Wkie2qD30
昔ベンツの初代Aクラスがころころ転がって危険だという実験結果が出てたな。
前後のタイヤのグリップ力が違うだけでも、
スラロームで後輪が浮くくらい車体が傾いちゃう。

特にリアエンジンのアイは重心が後ろにあるから、
曲がるときにスピードが出てて急ハンドルを切りすぎちゃうと、
横転させることも可能だと思う。

その後輩の話もあながちウソとは思えない。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 01:14:05 ID:039GO1oZ0
>>294
こいつは、全然ロールしないね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 01:15:57 ID:kIukpDQ80
この前、パチ屋の駐車場でムーブが上下逆さの状態で転がってたけどw
しかもサイドはほとんど傷がないのです。
意外とトール系のワゴンは転びやすいのか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 02:17:37 ID:dTnaVDuS0
軽で横転した香具師の数→
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1169779875/l50
こんなスレある位だから、重心が高めでトレッド幅の小さい軽は気をつけたほうが
いいみたい。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 06:34:23 ID:K6CbYhGx0
http://minkara.carview.co.jp/userid/201101/blog/4146723/
ジムカだから一般道と状況が異なるが。

ハイグリップタイヤ&スポーツ走行では横転の危険はありそう。
昔、草ジムカでスターレットターボ横転を目の前で見ているし、俺。

軽に限らずコンパクト2ボックスのスポーツ走行は危険だね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 07:22:03 ID:TwU6wOmjO
ある関西のドラテクイベントで縁石が高いことで有名なコースで
少数だけどアイで参加していた人がいたが、「あんまりイン側に行き過ぎると乗り上げて横転するよー」
と言われたよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 08:46:18 ID:+kyPppx10
イン側乗り上げて横転するのは軽やコンパクトカーだけの話じゃないよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 08:57:49 ID:fU+usazr0
というかこの種の車で市販道で横転するまで走らせるのが悪い
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 10:05:00 ID:DblQjpR4O
所詮軽だからねw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 10:14:43 ID:vjzmd3VD0
三菱は昔から迷車を作り続けてるね。
信頼性を気にしなければ乗ってもいいんじゃないかな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 10:18:26 ID:jeD72Z8i0
NAとターボの販売比率は、どのぐらい差が付いた?


NA6 鯛 ターボ 4 ぐらいか。。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 10:18:46 ID:vjzmd3VD0
【訂正】
×迷車→○名車
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 12:40:38 ID:C3FKvtmNO
行きつけのディーラーじゃ、NAデビュー後は圧倒的にNA優勢だそうな。
女性でターボ指名はほぼ皆無だとか..
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 13:08:22 ID:kAEW5mHRO
>>304
市販道?一般道、公道の事で桶?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 14:04:48 ID:TwU6wOmjO
>>302
言い忘れてた
その時は横転こそいなかったけどエボ7のお兄ちゃんがオイルパンを割ったのはいたよ
アイで俺も参加したけどサイド引いてテールスライド(最後のポールで使用)させても転がることはなかったよー
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 19:15:52 ID:cacvS5030
>>311
もっとハイグリップのタイヤに変えて、サイド引かなくても
テールスライド起こすような速度でS字に進入してみればいいよw
ってそれドラテクイベントじゃ無くて、ただのドリフトイベントじゃないの?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 22:43:57 ID:AdCYTKmn0
軽板に行け
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 23:06:11 ID:4KHTn0iT0
>>301
すごい画像だ。
フロントマスクの色を変えるだけでエボっぽい怖い顔に印象変わるね。
アイもやっぱ三菱デザインだな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 23:09:55 ID:OJLe+z4Q0
 工作員、次は 試乗をすすめます。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 00:17:36 ID:4P3KWeCg0
軽自動車板に行けよw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 02:16:22 ID:omOGtbaw0
>>316
軽自動車板に行ってもいいけど
専ブラが対応してないだよ

やり方知ってたら教えて
こちらはJane Doe View αですが
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:00:55 ID:wt+HUWEKO
>>317
社会の底辺が専ブラなんか使うな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 16:16:39 ID:jtT2VnG50
社会の底辺が集う、2ちゃんにようこそ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 17:25:40 ID:2hlmjq+O0
板一覧の更新、を。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 19:02:07 ID:9zdWImeT0
軽海苔は軽板になw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 20:58:52 ID:Wtln6EKl0
>>321
軽自動車板ってのはお前のようなヤツのための隔離板なんじゃないのか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 22:23:05 ID:Pmj8xlZs0
>>321
車持ってないようなニートは三輪車板へどうぞ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:06:52 ID:fs1XQRG4O
本日無事にシルバーのG、2WDが納車になりました。

けどなんかスレ荒れていますねぇー
レガから乗り換えたけど、運転感覚とかバイクに近い気がするし、エンジン音が後ろから聞こえてくるのは新鮮でいいですね!
それでは失礼しますm(__)m
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:33:00 ID:0HLyRqpV0
軽自動車板に逝けば無問題だよw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:39:14 ID:M8Q2+jvA0
軽自動車板逝けっていってる奴は、
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1158828420/
このスレを呼んで少しは勉強して来い
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 03:09:26 ID:xgAlacmQO
先日06年式のGを契約してまいりました。
そこで質問なんですが。
今、オプションでトノカバーを悩んでおります。
トノカバー付けた時ってエンジン音とかは少しは静かになりますかね?
効果がありそうなら購入しようと思います。
お持ちの方がいらっしゃいましたら使用感等を教えていただけると助かります。

それともあれくらいの遮蔽物じゃ効果なんか無いですかね?
ヽ(。_゜)ノ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 08:28:48 ID:X6TnlrfFO
>>324
納車オメ!

今は粘着アンチが方針を変更してるだけだから一ヶ月もすれば今の荒れ方はおさまるよ!

アンチがここまで粘着する割に車本体の非難はほぼ皆無(彼らのデザイン感覚はバンが最もいいらしいという人達だし)なのでほっとけばいいと思うよ

329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 09:02:43 ID:bYVBG/1WO
さきほど、i play エディションがやって参りました。
とりあえず給油、と思い近くのセルフで給油レバーを引いてタンク部を見ると…
浅!!タンクのフタの開きが浅い…なんとか爪をひっかけて開ける感じ…こんなもんなの?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 09:17:52 ID:+8Zib6QRO
うちのはパカッと開いていたので、そのままキャップ外して給油出来ましたよ!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 11:42:15 ID:4yh8zOIh0
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 18:01:01 ID:ZL9BXKXkO
>>328
アイが他の軽に負ける要素は何ひとつ無いからね
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 19:32:05 ID:WJOfCV2S0
>>329
セルフに行く君は完全な負け組みだね
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:16:49 ID:d024Zshu0
納車が3月中旬って連絡だけで

毎日ワクテカしてます。

早くこないかなー
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:26:16 ID:bw3Nl+lX0
>>329
タンクのふたって?フューエルリッドの事か?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 21:06:36 ID:2xl5EzIm0
>>334
期待過剰な人ほどアクシデントが付きまとうよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:04:47 ID:faGzxJyF0
おい、おまいら慣らし運転はすべきか?
アイのMだけど
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:09:50 ID:+8Zib6QRO
俺は特に言われて無いけども、一応心と運転感覚なんかを身につける為に3〜4千回転位で抑えて走っていますね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:34:45 ID:P/Ua6biN0
>>337
君だけ最初からエンジン全開で走れば?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:39:59 ID:JA3pzq+10
車本体の非難はほぼ皆無らしいから何の気兼ねも無くアクセルを踏めるよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/01(木) 23:55:06 ID:BWdxQw6i0
感覚の慣らしが重要かと。
ブレーキの踏んだ量と減速量や、展開時のハンドリング。
カックンブレーキにはなり難く、奥の方で利くブレーキが気に入ってるが、
初めて乗る人は止まらないと感じるかも。。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 00:27:40 ID:lyr6Ywwb0
車体感覚掴むのが一番難しい。というか、半年経つのにまだ慣れてない。

いいかげん、真っ直ぐ止めたい。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 00:50:18 ID:biX20gohO
さっきiの代行見た。
屋根にランプが付いてなにやら異様な佇まい。
因みにNAでした。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 01:13:10 ID:YoYNg7y60
>>342
な。
前にも話題になった事あるけど、なかなかバックで真っ直ぐ止めにくいよな
さすがに慣れてきたけど、まだ不安
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 09:01:35 ID:BIOpIR9NO
軽だからよほど狭い駐車場じゃないかぎりきにしない。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 09:40:45 ID:+1jkB2GO0
それは全くその通りなんだが、美しく停めたいのよ。

深夜にがら空きの駐車場で細かい位置合わせに必死な俺キモス
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 10:47:57 ID:x5vTO2po0
購入検討中です。
バックで駐車しにくいのですね・・・
4駆にしようかしら。
NAとターボでも迷ってます。
街乗りメインならターボはいらないでしょうか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 12:58:28 ID:urGXUS4/O
バックミラーが凸面加工で車体も丸みをおびているので慣れが必要ですね。
今日洗車頼んだらガソリンスタンドの店員がバック何回もやり直してた(^_^;)
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 13:49:58 ID:j2dTuiuEO
あんまり売れてないし、中古車価格高くなりそうだな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 14:03:04 ID:hmgEcaYK0
中古価格は年明けから落ち続けてる訳だが
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 14:25:10 ID:6jiCQDZh0
余程特別な車で無い限り、毎月中古相場が落ちるのは当たり前の話。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 15:20:35 ID:oTp2ln8eO
アイは特別だよ
そうでしょ?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 16:24:26 ID:6jiCQDZh0
>>352
アイの何が特別なの?

日本に1500台しかない希少車とか?
超人気で生産が追いつかずプレミアになっているとか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 17:12:50 ID:+1jkB2GO0
俺が乗ってるから特別だ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 20:22:55 ID:8vLrAdGc0
>>346
アイは他の軽より視認性が悪いので綺麗に止めにくい。
窓開けて白線見ながら止めれば確実に綺麗に止められる。

>>347
余裕があればターボだと思いますが

>>354
俺も

しかし、デザインは何度観ても美しい
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 20:25:16 ID:twpBmUlz0
>>354
全然違うな。
俺が乗ってるから特別なんだよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 20:27:20 ID:zVLwF4Gk0
対向車線から近づいてくる哀を見たドライバーの感想としては(以下略
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 20:40:59 ID:pzOc1co00
>>356
君も間違ってるよ
僕が乗ってるからこそ特別なんだよ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 20:42:27 ID:8vLrAdGc0
>>338
一応500kmは3千回転ぐらいで頑張って運転してます。
最大は4千回転以下にしてますが・・・
スポーツカーに乗ってたので我慢するのが大変ですw

>>341
確かにブレーキの利きが悪いように感じる。
ならし運転が終わった後とばせる場所でフルブレーキング(ABS)して確めてみたい。
フルブレーキングでガッガッガッってくるのかな?

ATなのでエンジンブレーキの利きは、やはり悪い
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 20:56:20 ID:jMHmopA4O
納車後30分でDQN車回避の為にパニックブレーキ踏んだ俺がきたよ。今思えばとても安定した制動感だったかと。iだから止まれたと自分に言い聞かせてます。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 21:10:02 ID:1ghZMZ5NO
納車後2時間で細く急な下り坂の峠道と麻綿原高原通った阿呆は俺だけだろう(;´д`)
千葉限定で(゚┏┓゚)スマン

軽ですら嫌な道なのにそこを通る大型バスやトラックに脱帽(´д`)
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 21:27:16 ID:P3MKe8dn0
なぜ、まっすぐ停めにくいのか、ほんとに不思議
これまで、大小問わず、国産輸入車10数台乗り継いだが、こいつは独特だ
ひょっとして、おいらにとって初のMRだからだろうか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 22:11:55 ID:pEla/Y8p0
タイヤの太さの違いもあるかもね。
ブレーキング時のふわふわ感はロアアンダーバー装着とフロントタイヤをR2用のやつに
変えると改善するらしい。
視認性はバックモニター付けるよろし。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 22:49:41 ID:6w0JZU+l0
これだから運転技術が未熟な人は・・・・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 22:55:47 ID:WNdecI1D0


       軽板に行け。工作員


366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:05:40 ID:4BkOSXMw0

   なかなかバックで真っ直ぐ入れにくいよな
さすがに慣れてきたけど、まだ不安

   体感覚掴むのが一番難しい。というか、半年経つのにまだ慣れてない。
いいかげん、真っ直ぐ入れたい。

   バックで入れにくいのですね・・・

   哀さんのデカいケツがムラムラするんだわ。
哀さんは、まじめそーに見えて、スケベだった。
   バック大好き。
きもちよくなっちゃったら、車の中で、外から見えていてもしたい。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 00:18:26 ID:F9jEiBKJ0
>>366
アイの車本体の非難はほぼ皆無だから
街中で白昼堂々としても絵になるよ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 00:47:08 ID:R/cEC3sf0
エイリアンの頭みたいなクルマ。

美しい、美しすぎる。

軽トラの乗り心地。夢心地。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 06:07:32 ID:tTiWSQia0
軽トラの乗り心地とは思わないが、視認性には近い物があるな。
試乗した時、こんなに見やすくていいのかwwwと思ったし。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 07:06:37 ID:fh8oSdf90
死角だらけの後方視界ってこと
知っていて ほめご ろしかい?

確かに、エンジン音は安っぽい
軽トラの音だが、それがいい。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 07:29:46 ID:g8d4G4qv0
コピペ、回線演出荒し大杉。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 08:21:00 ID:hiq6HpPrO
Gターボ四駆だが乗り心地は他の軽よりもしなやかでサスがよく動いてくれてる。
若干柔めの感じはするけど普通に乗るならオレは好きなフィーリングだよ。

早く社外LEDテール、リリースされないかなぁ…
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 08:36:37 ID:XhQRlT/n0
タイヤの減りが早いのは俺の雲梯の所為です('A`)オモシレー
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 10:34:08 ID:ieVizWkM0


      工作員多すぎ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 11:12:01 ID:cdQ9pCxBO
アイの車本体の非難はほぼ皆無だから
他のどの軽と比べても負ける要素は無いよ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 12:25:53 ID:DPVE1DA10
   バックで入れにくいのですね・・・

   哀さんのデカいケツがムラムラするんだわ。

哀さんは、まじめそーに見えて、スケベだった。

   バック大好き。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 13:10:42 ID:cdQ9pCxBO
アイの車本体の非難は皆無だから前から突っ込んでイクのも問題無いよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 13:58:12 ID:1XV5+G0p0
>>376
キショ怖い
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 17:32:29 ID:PAXCXfJL0
さあて
軽板に移ろうか
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 18:11:19 ID:F3b80p6J0
さあ!安住の地、軽自動車板へ!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 19:27:29 ID:e6yG9kpkO
>>380
なんかさー
他に言うことマジでないの?









なんつーかーずーと同じことに粘着してて、、、











キモ
(´Д`)
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:48:28 ID:D+wDH7id0
きっとシルビアやMR−S乗りがアイのことを嫉んでるんだよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:57:07 ID:IFOhoYtf0
アイのプレミアムサウンドシステムって音、どうっすか?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:03:27 ID:XBxHvjTR0
アイの車体寸法はどれくらいっすか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:05:51 ID:ES/Hzh1T0
いいよ〜超オススメ。価格以上の価値アリ。
ハイグレードサウンドシステムだけどね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 22:05:46 ID:Bq4SsoB+0
>>384
ここで聞くより三菱のサイト見ればわかるのに・・・
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:55:54 ID:v7lMBjSD0
アイの排気量はいくらぐらいっすか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:19:39 ID:t1hFAnLIO
>>387

カローラ乗ってて下さい。さようなら
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:54:10 ID:Yt0jGrAR0
ムーブカスタムXリミテッドだな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:04:13 ID:PDczjs6rO
これだから排気量信者は・・・・
排気量は関係無いよ
大事なのは馬力とパワーウエイトレシオだよ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 04:07:02 ID:yydCxiLY0
     
   ビール − 普通車

  発泡酒 −  軽自動車

   i   −  発泡酒・価格はビール並み
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 05:03:29 ID:EdV9b8m10
>>390
隼最高!w
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 07:02:28 ID:fDgfmg6C0
>>392
あっワシも乗ってる、、、
速いし乗り安いし面白いし馬鹿みたいにパワー出てるのに燃費いまのスーパースポーツ
より燃費がいい(リッター20km前後)のはいいんだが、、、、、
3000km〜5000kmでタイヤが終わるのが欠点だな、、、
軽らしくない車格と乗り味のアイ
アイの二倍近い排気量と乾燥重量200kg(←マフラーと一部交換でこの重量になる)
どちらも良く出来た車とバイクだ。w
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 07:07:24 ID:fDgfmg6C0
>>391
こうだろ?
日本酒 − 3クラス普通車

ビール − コンパクトカー

発泡酒 − 軽自動車

アイ  − 発泡酒、価格はビール並だが 食いたい放題がセット

391が乗っている車 − デカボトルの特価のお得焼酎
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 07:18:16 ID:kQxt4Trt0
>>394
こうだろ?
日本酒 − 3クラス普通車

ビール − コンパクトカー

発泡酒 − 軽自動車

アイ  − 発泡酒、価格はビール並だが 食いたい放題がセット(食中毒事件で有名な店)
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 09:18:31 ID:2VL0oHe90
>>379-380
軽自動車板で、隔離スレ作って貰える程の人気者だよな、お前。

ニート乙wwwwwww
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 10:30:54 ID:8DksURfc0
アイの車本体の非難は皆無だから排気量もパワーも燃費も
他の車に優れているはず
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 11:45:24 ID:CMm4dJYq0
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 12:31:45 ID:mYr/lA240
昨日i契約しました。
ターボとNA最後まで迷ったのですが
両車試乗した結果、
結局ターボのGにしました。
納車が楽しみ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 12:42:16 ID:95S0ECcr0
シートは2+2でいいので、車高を低く、重量を軽くした派生車があれば絶対欲しい。
4人フル乗車することが少ないが、走りもある程度求めたい人には、こういうほうがありがたいと思う。
2シーターオープンももちろん歓迎だけど、たとえ軽とはいえ、そこまで思い切れない人は多いはず。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 13:44:58 ID:5qKnG6FX0
>>400
今んとこEV出す宣言してるのは昴と菱だが
超低燃費コミューターがあれば多人数乗車は普通車に任せられる
もし軽EVが出るなら漏れは2シーターオープンが欲しい。

最悪でもビートみたいにトルク特性の凝った軽スポーツ出して。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 15:22:31 ID:HjnNDXbh0


  食中毒か、

  座布団2枚だな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 19:06:54 ID:3kwsJJss0
EVでトルク特性凝るって
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 19:28:44 ID:GeRVoBiD0
工作員
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:24:49 ID:vCm9FI6hO
だな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:55:50 ID:lhhFRgZl0
アイの車本体の非難はほぼ皆無だから他車に負ける訳無いよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:07:51 ID:w/sPQJmv0
変なデザインと軽トラのような音
子供がクルマ酔いする乗り心地
後方視界の悪さ、割高の価格
販売台数伸びず。

ってことは、過去レスにあるが
車本体は台数なりの出来だね。

まあ、ヒットしないが消えない
発泡酒の銘柄ですね。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:31:33 ID:5F+gs1z/0
i か ek でまよってます
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:33:42 ID:HosZLj9A0
>>408
俺もだよ。。。
しかし、ターボは両車とも高いよねーーー
やっぱ普通車にしようかな・・・・・
でも維持費が。。。。
のスパイラル              orz=3
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:36:04 ID:QdbD3xx6O
そこは迷わずiだろ!!!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:41:35 ID:fDgfmg6C0
>>407
>>子供がクルマ酔いする乗り心地
????
うちの子供別にアイの前はおろか後部座席で酔ったことはないよ?
アイの前に乗っていたファンカーゴじゃよくあったけど?

>>車本体は台数なりの出来だね。
ま〜売れてのは内装誤魔化しの車だからしょうがないよ!
売れている軽のほとんどノンターボの安価車だからね(笑)


412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:45:40 ID:3kwsJJss0
ekは酷いからなぁ...
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:03:49 ID:PncbaYxT0
なに>>379-380が勝手に仕切ってるの?
運営からなにか言われたの?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:08:05 ID:m6rY9rEZ0
>>413
わざわざageてまでの、マッチポンプご苦労様です。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:44:42 ID:hH2TQpEP0
だめでしょ!
これは発泡酒なんだから発泡酒の棚に移さなきゃ!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:58:00 ID:h6IeyI8r0
発泡酒ってマズイよね。
うちの親平気でビール買ってきたって渡すんだよね。
やっぱりビールはヱビスだよね。

軽自動車がヱビスなら、アイは琥珀ヱビスだな
10円しか変わらないけど、10円以上の価値がアル。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 06:01:06 ID:nUJ8qA8wO
>>413

もう販売台数とソレ意外にけなせないから同じネタしか言えないんだろ


私が彼に言えるのはただ一言











24時間粘着ご苦労様 早く就職出来るといいね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 09:08:08 ID:nwRN4G2C0
>>408
iかekで迷う理由はないでしょ。
ekなら他社でもワゴンR、MOVE、す寺、等同じ様な車あるんだから。
しかし実は自分も若干ekには引かれましたが
思い直して孤高のコンセプトのiにしました。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 13:02:32 ID:ahvz86AuO
俺はeKとIはアームレストの有無で悩んだな〜
代車で初期型eK借りてたんだけども、そこそこ乗り易かったし

ただeKはセンターメーターが俺には合わなかった!Iはアームレストが無かったんだけども、後付け出来ると知ってからは悩まずに即決しちゃったなぁー
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 18:23:21 ID:2pvi4hF/0
アイにアームレストって似合わない気がしますが・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 19:33:30 ID:XuerHRbbO
センターメーター嫌いなら、VSD-Xと言う力技が。


これで君の車もスーパーアスラーダw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:52:53 ID:1BcNGeqa0
シガーライターってオプションだったんだね……。
付け忘れた。。
別にタバコすうわけじゃないけど、携帯充電に使おうと思ってたのに〜
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:59:55 ID:MrBMbhUZ0
シガーライターはないけどソケットなら標準でついてるよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 01:02:11 ID:AVCq5NT60
>>422
シガーライターと灰皿はオプションでも、アクセサリソケット(DC12V)は
標準装備なんだから、そこから電源とればいいんじゃない?
425419:2007/03/06(火) 01:02:57 ID:P8tb/HeAO
おいらはタバコ吸う人間なんで、アームレストないと左手が疲れてくるんだよねwなんか手持ち無沙汰で

Iは小物の収納スペースが少ないのが少し不満な位であとは満足してますね!

>>422
携帯用充電器の差し込み口は下側にある筈ですよ!入口はプラスチックのカバーで覆われていますが
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 01:44:21 ID:S8lXQhKhO
ウチのiが点検に出かけてまだ帰って来ません!(7日帰宅予定)
エンジンからオイルがにじんででいるので、修理したいそうです。(無料)
〇木の軽は(4台買入)漏れは当たり前だったので、目視で確認出来ない程度で修理とは、ちょっとびっくり!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 11:35:04 ID:3uRID5Bd0
>>425
私は、カーショップで軽自動車用のアームレスト買ってつけてますよ。
ディーラーで純正のアームレストの値段聞いたら割高だったし。
小物入れにもなって一石二鳥ですよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 12:39:05 ID:eIOiFdbY0
CG誌にブレーキの問題(研磨したらしい)とATの問題が指摘されてたね
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 14:04:43 ID:bKIennTk0
具体的にはどんな問題?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 17:53:48 ID:qEAQ9Yuf0
【HONDA】 ホンダ・ビート 【BEAT】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168950271/

リビルトエンジンで驚きのパワー感がよみがえった
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 19:52:11 ID:azCa3asUO
>>427
どんなアームレスト付けてますか?
432422:2007/03/06(火) 22:18:48 ID:XxV3/XoJ0
>>423 424 425さん
あ、そうなんですか。安心しました。ありがとうございます。
来週納車です。楽しみだ〜。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:45:27 ID:IipYBGe20
    
     遺  族

434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 08:27:36 ID:0AkfgGO5O
裸 族
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 09:03:42 ID:MXEy8KAKO
>>421
アスラーダにするなら純正オプションのボイスコミニケーションも装備しないとな!

436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 14:57:20 ID:SbTwllCm0
展示車だったのアイ(G2WD)を購入しました!
HDDナビつき、2000km、ペイントシーラント
諸費用全部こみで130万ちょっとでした。

確かにちょっと足回りがやわらかめだけど、とても楽しいです。
低域のトルクが大きいのか、他の軽のターボ車より走り出しが
スムーズですね。スモールカーのNAみたい??
ブレーキは、試乗した時は「あまいかな??」と思ったのですが、
実際に乗って見ると、少し深く踏み込むと効くタイプみたいで、
なれればなんということはなさそうです。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:02:51 ID:GndnZBHQ0
わざとらしいな、工作員。
一般消費者は騙せないよ。

客も  嘘つくのか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:46:08 ID:b3PuEeky0
以前、燃費をよくする運転方法のレスを読んで、
それ以来、アクセルを踏み込みすぎないように気をつけています。
おかげで燃費10km/l強 → 12km/l弱まで改善しました。
まだ冬タイヤですが、ノーマルにしたらどれくらい改善するか楽しみ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:07:04 ID:6HoA705U0
>>436
俺もそう思った
でも慣れると大丈夫だよ、車なんてそんなもんだろ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 23:44:52 ID:0UOlnZof0
>>436
俺もこないだLとGを試乗したけどLに比べGはブレーキの効き方が悪いように感じた。
一緒に試乗した彼女も同意見だった。
Lと同じ感覚で踏み込むとイメージした位置で止まれないと感じたよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:01:44 ID:lATqiqqq0
効き始めは悪いと感じる人も多いけど、制動距離は他の軽に比べて
かなり短い。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 07:02:50 ID:B7fUGY2K0
関係ないけど、ABSって制動距離長いね。
ABS初めて体験したんだけど、ちょっと驚いた。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 07:48:09 ID:O8cbcDFd0
>>431
いろいろ探してみたんですが、私の持っているのはネットでは見つかりませんでした。
価格で言えば、3〜4000円程度の安モンです。
よく似てるのだったら、オークションで「軽自動車」「コンソールボックス」などでググれば出てきます。
すでに半年程度使っていますが、ひじを置いてる部分が少しボロボロになっています。
しかし、それほど使い込んでるって言うわけで、よほど汚くなったらまた買い替えればいいか?って感じです。
しっかりと固定させているわけではないのですが、両座席の間に挟まっているので不安定ではありません。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 08:41:49 ID:GA4Mm3bp0
>>442
名前の通りの物だからね。
パニクってタイヤロックしてハンドル
きかないより、多少距離のびても
ハンドル効いた方が危険を回避できる?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 10:00:13 ID:2ZruJllM0
>>436
アイのブレーキの効きかたはドイツ車によくあるタイプです。
個人としては好きです。
後はスロットルの開度をもうちょっと、アクセルの踏み具合に
あわせて欲しい。
日本車は踏み始めのスロットルの開度が大きすぎると思う。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 16:41:15 ID:HK8p/Tnk0
>>445
でもトヨタ車より百倍マシ。

この間レンタカーのヴィッツを運転して驚いた。
アクセルもブレーキも踏み始めにガツンと効くタイプ。
それでいてそれ以上踏み込んでも加速しない、ブレーキ効かない、でコントロールし辛い。

運転が下手(車に無知)な奴は騙されるだろうがね。> 錯覚> パワー感&ブレーキが効く…と。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 17:58:05 ID:V2/SWHJm0
>>446
トヨタ車を買えないからってそんなに嫉まなくてもw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 20:03:05 ID:3oZibf4m0
>>443
ありがとうございます。参考になりました。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 20:07:41 ID:HK8p/Tnk0
>>447
トヨタ車を買わないで総額400万越えのランエボも所有していますが何か?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 20:13:04 ID:RWbGgvO60
>>449
「何か?」って、おい。
今は21世紀ですよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 20:15:42 ID:FX7AFa/O0
>>449
俺なんか敢えてセンチュリーを買わないでアイを買ったぞ!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:12:25 ID:KD60tavf0
21世紀になったことに浮かれ上がってる奴が未だいるとはw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:41:06 ID:qZMMFC6iO
それはそーと、洗車してーなー。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:10:38 ID:6QkCn1Jq0
>>446
そういや昔バイクに乗っていた頃、べスラやAP、デイトナのシンタード
のブレーキパッドが皆そうだったな、初期制動の「ガツ!」ってくる
感触はあるけど奥のブレーキコントロール性が純正より遥かに劣るに関わらず
小僧共(といっても今は大体30後半以上だけど)は我先にと換えとったな

ヴィッツに限らずトヨタの小型クラスはあえてドン付くような電子スロットの
プログラムになっている
そうすれば、信号などの停止状態から誰でも素早く加速ができるしアンダーパワー
も誤魔化せるしね 日本のようなストップ&ゴーが頻繁な道路事情なら
それでいいと言えばいいんだよ。
それにほとんどの対象者は貴方の言う領域までは走らないだろうしね


ちなみに仕事の外回りで社用ファンカーゴで毎日廻っているが、、、
車体の剛性感とアクセル&ブレーキフィーリング 実限界挙動とトルク
性能面においてはアイのほうが別次元で上
でもねこれはしょうがないが
欠点はスライドドアの積載性とエンジン音かな?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:23:48 ID:6QkCn1Jq0
↑言い忘れ
今のトヨタはね車体はともかくエンジンだけは悪くないよまず壊れないし
一番ユーザーが付き合う内装もトップクオリティでいいんだけど
その反面ユーザーが見えない手を抜くところは徹底的にコストダウンしているから
それをどう評価するかは各々の判断だろうしね

俺は内装で劣るが車体と運転フィーリングがいいアイ(M 2WD青)のほうが好きだけどね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:30:49 ID:lDq7yo2H0
俺はロールスロイスをやめてアイにしたぞw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:35:45 ID:6QkCn1Jq0
>>456

今持っているSB8Rスペシャルとドカティ998Rを手放さない限り
3ナンバークラスは乗れない、、、、、、
。・゚・(ノД`)・゚・
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:00:00 ID:ALHj4Dn/0
赤信号等の綺麗な止まりかた
20mぐらいの手前でニュートラルにしてブレーキを踏む
カクンとこない
MTでは当たり前ですね
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 07:28:23 ID:azzoCwAy0
>>458
ATでは非常識
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 08:13:45 ID:97nl5UP10
  トヨタ車の方が上手く

 クルマつくっているのが

 わかった。実際変なクルマは

 売れないよな。ちょこっとしか。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 09:22:49 ID:OxZ5DCGM0
それはそうと、私のアイは暖房がアホみたいに効く
(最低温度の19度にしても手元に当たる風が暑い)の
ですが、皆様のところではそんなことはありませんか?
これって夏場、冷房が効かないって事なんじゃなかろうか、
と思ったりするんですが。
外気温が高くなるとエアコンのかかり方が変わったりする
んでしょうかねえ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 09:52:33 ID:C3U+aVsbO
人それぞれだと思うが暖房を手元にあてるのがどうかと。

Autoにしてたら足元にくるから気にならない。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 10:32:11 ID:z9e4DeqK0
>>461
寒冷地仕様?
冬は上から風出さないんで(オート風向から下だけに切り替えてる)
そんなこともないかな。

俺の場合、乗り始めにエンジンが暖まった頃
しばらく体温より低く感じる風を、強力に足下に吹き付けるのだけは
何とかしてほしい。寒いよ。

夏場、エアコンはちゃんと効くけど
温度制御時の冷風から常温風に変わる瞬間
生暖かい風が1秒ぐらいでるのも
何とかしてほしい。気持ち悪いよ。

三菱の車はみなこんなの?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 11:10:24 ID:Lx3l0wXSO
19度に設定してても室温が19度以下なら暖かい風がでてくるわけだが。
センサーが下の方にあるから足元からだしたほうがいいかもな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 11:45:08 ID:9QaGFkBrO
>>460
商売はかなり上手いしやり方も正しい。

場合によってはブームを作りだし(もしくは拡大させる)
ユーザーを引き込むのは上手い


がその半面同価格の日本車か同グレードに当たるヨーロッパ車を乗り比べると劣ると感じる部分がかなりあると思うよ

ただしダイハツOEMのラッシュやbbは車体もかなり良いけどね

466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 12:40:36 ID:zP6szQB10
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 13:12:23 ID:yfcR9WIs0
>>460
確かにコストダウンと見た目はトヨタ社が良い。
でも、運転して?の車が多いのは事実。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:10:26 ID:d7fuvZPq0
>>466
レクサスうんぬんよりモンスターハンターとアリアカンパニーのネタのほうが面白かったww
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:04:00 ID:S+RxyiEO0
ゲームの方は元ネタ知らないから笑えなかったが、料理教室はワラタ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:36:03 ID:Bqho2mqT0
ttp://www.damd.co.jp/products/daihatsu/move_cust04_bm.html
父ちゃんこれ買っちゃうぞ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:01:48 ID:S+RxyiEO0
そんな父ちゃんは勘当だ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:00:33 ID:xQDXJtGt0
>>470
うはwwwwwwwwww心が動いたwwwwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:54:50 ID:Xj/ELWAm0
>>470
アイもいい加減ザクレロに似てると思ってたが、こいつはそれ以上だぜw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 03:02:22 ID:C4UpLhdD0

 燃えるクルマと、止まらぬクルマ

 被害者に ムチ打つ会社が 
 
 i のルーツ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 08:44:48 ID:n8rcvaUm0
さっき交差点で停まるのにブレーキ踏んだんですが
石を砕いたような、車体をぶつけたような「ガリガリガリ」
という音がしたんですが・・・TT

家まで乗って帰って普通にブレーキも利いているんですが
一度ディーラーに見せたほうがいいでしょうか?

道路上に石はなかったし、ぶつけたような箇所も見当たりませんでした。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 08:45:18 ID:ljFyA9cK0
コルト乗ってるが大型スーパーの駐車場で
アウトランダーとアイの間が空いてた。

もちろん、そこに入れた。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 09:13:15 ID:KvMif4jp0
>>473
ザクレロというより
ダイハツのヤツはバイキンマンに似ていると思うが、、、
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 09:16:26 ID:KvMif4jp0
>>474
燃える車は他に沢山あるよ
イタ車は標準インストール済みだし
内装最高の会社のRV車は家の目の前で自然発火して大変だったしな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 09:23:44 ID:S99OK8J50
>>475
電話して積んで行ってもらえ。
480475:2007/03/10(土) 10:46:02 ID:TIdEZEN5O
いまディーラーで見てもらってます…まだ一ヶ月なのに(´・ω・`)
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 10:57:16 ID:satq967e0
デザインがゆるいのはイイけどなw
ブレーキがゆるい?

マスターバックとエンジンの距離が離れてるからなー
FF車ならすぐ隣なのに、構造的・・てやつ?


「マスターバック」masterback
マスターバックとは、エンジンの吸気負圧を利用して、ブレーキペダルの踏力を倍増する装置。
現代の車はこの機構の働きにより、軽い踏力でも十分な制動力が得られるようになっている。
同意語 ブレーキブースター
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 11:37:01 ID:X0vtRc460
>>475
つABS
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 11:52:18 ID:bCULz4iK0
やはり i も ブレーキ不良か。
下り坂、ブレーキが効かないまま
突っ込んで死ぬ恐怖・・・の前に
でらに診て貰え。リコール隠しか
レポよろ。
484475:2007/03/10(土) 12:14:30 ID:TIdEZEN5O
>>482
ブレーキばらして調べたそうですが異常なしでした。
結論からブレーキ踏んだときに一時的にABSが働いたんだろうということでした。
ABSなしから乗り換えたのでその辺はよくわかりませんが(^_^;)
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 12:34:18 ID:qS5ff3NJO
>>484
クレーマー扱いされてるよw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 12:43:03 ID:p9EbUPcA0
>>475
雪道走って、氷がたっぷりついてると
ブレーキ踏むとがりがり音がする・・。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 13:15:37 ID:mpgWNd3x0
ABSの作動を知らない運転者は
ふだんからブレーキの踏み方が甘い
人が多い(雪国は除くね)。

ラリードライバーほどではなくても
もっとシートの位置を前よりにして
ブレーキペダルをガツンとしっかり
メリハリ良く踏めるように練習した方が
良い、ABS付きの場合ね。
488475:2007/03/10(土) 13:22:51 ID:TIdEZEN5O
雪道や水溜まりではなくて普通の直線道路で起きたんですよ。
通勤で毎日走るところで信号で停まったりするんですけど
初めてなったんで(´・ω・`)
ABSってどのくらいで作動するものなんですかね。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 13:44:51 ID:GulE94Kz0
ここでも話題だったね
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~h-oshima/
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 15:12:06 ID:JysSEgbf0
>>488
どのくらいもなにも、ロックしたら作動するよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 15:22:29 ID:eCEGI2AT0
>>488
おめーみてぇなド素人バカが一番ウゼェ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 15:44:03 ID:+Mh2K2ri0
軽板に池¥。ウザイから。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 16:43:33 ID:0elxzQAJ0
うざいってのは、気になって仕方がない証拠w
自分に正直になれw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 18:50:53 ID:ljFyA9cK0
>>492
次はどんなIDで投稿するんだろ。



495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 19:33:28 ID:Ut+2+Dgm0
軽自動車板が僕らを待ってる
496475:2007/03/10(土) 19:56:36 ID:TIdEZEN5O
>>487
>>489
ありがとうございます。
参考になりました。

>>491
>>492
はいはい。ド素人ですよ。
ド素人だからここに聞きにきてるんですよ。
運転技術も車の仕組みにも詳しくて、
事故の経験もないドーテー君にはわからないですかね?

板によってずいぶん温度差がありますね。
昔はまだ親切な方が多かった気がするけど…。




…すっかり釣られてしまったorz
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:02:52 ID:t5OcWezA0
昔はもっと酷かったと思うが
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:52:30 ID:1OoKchcz0
軽板に引き寄せられそう・・・・
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:58:41 ID:Z0Te8/Ga0
三■イ■のABSについて
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~h-oshima/index.html

事故の詳細状況と経過について
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~h-oshima/text2.html
一般的なABSの認識について
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~h-oshima/text3.html

これ見ると、ABSの効き具合で大きく違うね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:00:18 ID:0dFfXcNZO
ABSは装着していると任意保険料安くなるから初心者には付いていたほうが良いけど、
ABS無しでも凍結路面の効果的な運転を経験から知っている北海道の人間にしてみれば、
かえって危険な装置になりうる事もある。
あのガリガリ音も不快に感じる人もいるだろう。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:40:16 ID:JYflQGGB0
俺も軽板に行きたくなって来た
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:13:44 ID:uyfO320x0
もう軽自動車板に行くしか道は無いな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:29:11 ID:ljFyA9cK0
>>496
気にすんなって・・・
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:00:17 ID:+kkDRpg90
ABSは、制動距離を短くするものでは無く
真直ぐに止まるためのシステム
もともとは、飛行機が着陸した時に、ブレーキ時
機体がぶれないように、出来た技術
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:46:00 ID:Z1/rR5Cb0
アンチロックブレーキシステムだからな。
ブレーキを利かせつつ、ステアリング操作できるというのが本来の役目。
未だに制動距離が短くなると信じてる人はゴマンといるが…
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:27:04 ID:zWcuveqc0
アイちゃん入院
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/205666/blog/2237550/

日曜日にちょっと峠に遊びに行ったのですが、どうも下りコーナーでのブレーキフィーリングがしっくりこなくて。
ディーラーに検査入院となりました。ただ、代車のekも同じ感じだったので、こんなもんかなぁ...っていうのも正直あります。
うーん、グランディスは何ともなかったのになぁ。
軽なのであまり性能を追求しちゃだめなんでしょうかね?早く帰ってきて欲しいなぁ(悲)

コメントありがとうございます。
ブレーキ屋さんに聞いたら,ポンピングを何度もするとマスターバッグ不圧が足りなくなって,
踏み込めなくなる事もあるようです。どうやら運転スタイルを変えたほうが良いみたいに思います。
(というかアイちゃんで峠を攻めるなって事かもね)

★マスターバックとエンジンの距離が離れてるからなー
FF車ならすぐ隣なのに、構造的★★?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 02:02:33 ID:8xdyp3zJO
オプションのワンタッチサンシェード使っている方います?
上手く畳めずに困っています。
収納袋に収まりません。
畳むコツを教えて下さい!!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 02:35:59 ID:Hx6heDmj0
両手で両端を持って、これでもかっと捩じるのです。
勝手にコンパクトになっちゃうよ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 02:52:43 ID:shhzpfp20
工作員、宣伝誘導 ワンパターン。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 08:33:41 ID:29KrqAtr0
>>506
クレーマー扱いされてるよw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 09:55:32 ID:Jpbj0bJLO
「軽板イケッ」というやつもワンパターンだわ粘着だわ呆れるがな
(´Д`)
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 10:00:10 ID:TX9SuNKL0
僕らは軽板に行かなきゃならない気がする・・・
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 10:05:35 ID:v0XWbM2/0
あらゆる、サイト、ブログを巡回しチェックして宣伝と擁護
素人風の文章だけど、プロフェッショナルなところが見え隠れw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 10:43:13 ID:Ea2V+Vrc0
軽自動車板に行けば今、僕が抱えている悩みも解決しそうな気がする・・・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 10:51:53 ID:PZBOmeQe0
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 11:36:52 ID:LqFt71pd0
>>514
貴様だけ行けばよかろう
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 12:24:16 ID:v0XWbM2/0
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 13:09:15 ID:ETi3Yun+0

 軽板に行こうよ。ウザイから。

 工作員の誘導も飽き飽きだよ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 13:38:16 ID:zB2YxlSh0

いいかげん働けよ。ウザイから。

飽きるほど2ちゃん覗くなよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 13:44:23 ID:hAoM4IHHO
本日納車\(^O^)/
アイちゃんキタ━(゚∀゚)━!!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:38:01 ID:sZjIww8f0
もう駄目だ!!軽板へ行こう!!!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:03:06 ID:Jpbj0bJLO
日曜の晴れた日によくやるわ
(^O^)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:13:49 ID:n+gyk3djO
藻前モナー
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:25:05 ID:mpx9Ln8h0
納車後最初の給油。
547.3km/30.8L=17.7km/L
ビートより燃費悪かった・・・
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 16:07:36 ID:TjYvojTj0
そりゃおまえ、車重がちがうべ。
ビート760kg
i(アイ)900kg
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 16:29:53 ID:Vx1zxuId0
900kg !!
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:37:50 ID:875GBKrL0
>>520
納車おめッ☆,。・:*:・゚★o゚★,。・:*:・☆゚
オイラも来週に迫ってきた。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:04:55 ID:1V1yLoNJ0
川の向こうのお花畑で軽自動車板が手を振ってる・・・・
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:46:22 ID:DSISv7qEO
エア吸い込み口に、ガムテープを貼ってみたい
530名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/11(日) 20:20:35 ID:UdmEQrFh0
今日アイの注文書に印鑑を押してきた。
とはいえ試乗車を下ろした中古車だけど・・・
グレードはMでメーカーOPのHDDナビが付いて乗出し120マソだった。
昨日初めて見に行って試乗して、今日ハンコ押した。
勢いは怖い。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/11(日) 20:22:58 ID:UdmEQrFh0
530だけど、メーカー純正HDDナビってクラリオンっぽいけど、
中身の型番や走行中にナビ操作が出来るようにキャンセルする方法知ってる人居ない?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 21:53:21 ID:NUN/MOLD0
522 :名無しさん@恐縮です :2007/03/11(日) 20:54:37 ID:/D0v0u090
そんなことより聞いてくれよ
坊さんの絵を描こうとして
「僧衣」でぐぐったんだ
そしたら一番上が×××の原点だったんだ・・・




※くれぐれも自己責任で見てください。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:08:36 ID:SeWgD0uU0
>>528
528が渡っていってしまった、、、、
さやうなら、、、、二度と会うことはないだろう、、、、
車種板でこれからも永遠にがんばっていくよ!
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:32:27 ID:C3970aLG0
 軽板に行こうよ。ウザイから。

 工作員の誘導も飽き飽きだよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:42:28 ID:125Iz1570
昼も夜も軽板のことしか考えられない・・・
このせつない気持ちどうしたら良い?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:18:17 ID:zB2YxlSh0
>>534-535
アスペルガー乙。治らない病気って怖いね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:33:15 ID:PV3ce3M20
軽板いかないと

アイ市ねで埋めてやる
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:44:35 ID:oyzMf+9F0
522 :名無しさん@恐縮です :2007/03/11(日) 20:54:37 ID:/D0v0u090
そんなことより聞いてくれよ
坊さんの絵を描こうとして
「僧衣」でぐぐったんだ
そしたら一番上が×××の原点だったんだ・・・




※くれぐれも自己責任で見てください。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:18:01 ID:GsJLMK/r0
>>520
オメ
俺はやっと納車からやっと500km
もう少し慣らし運転で1000kmを4500回転ぐらいにする予定です
しかし、ストレスが溜まりますw

>>531
純正は無理っぽい
とりあえずディーラーの担当者に聞いてみたら教えてくれるかも
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:28:14 ID:gs6qx56tO
>>539さん
俺のGは500`までは3千回転前後、500`以上で4千回転までという風に区切って乗っていくつもりです!
昨日やっと500`越えたので4千回転まで…とか思うけども、3千5百回転位まででかなり速度も出るので、1000`まで大人しく乗れそうです。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 06:11:00 ID:eRWH7zTVO
>>534
オメーが一番ウゼーよ


軽板行けとしか以外もう荒らすネタがないって自分で証明してるしなwww
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 10:25:57 ID:UpjHOf7G0
531です。539レスどうもです。
来週納車なんだけど、Dになんとか出来ないかリクエストしてます。
ダメなら妻専用車なんで諦めるかw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 14:07:13 ID:Im4hPy+e0
http://www.tokyo-mitsubishi.co.jp/blog/2006/06/post_12.html
http://mitsubishi-i.jp/i_report/index.html

俺は男だが、このピンクのかわいいアイには惚れた。
いつになったら三菱はピンクバージョンを出すんだろうか。
ええ、出たら買いますよ。もちろんですよ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 18:07:42 ID:UXDV02BR0
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 18:25:42 ID:mGOUU/jaO
軽自動車板様のもとへ行くにはどうしたらいいの・・・・
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:47:01 ID:Ocye8p7k0
〉〉524
そんなに燃費いいのか
12ぐらいかと思ってたおれカプチ海苔

まぁならし中で回してないからかな?
今のってるカプチが片道15`の通勤で17.5Km/lぐらいなんで、
それぐらいいくと乗り換えも視野に入ってくるのだが
547524:2007/03/12(月) 21:52:17 ID:eQT7SLDr0
>>546
ビートでは22km/Lだった。
馴らし運転だったってのもあると思うけど、田舎なのでスピードさえ出さなきゃ
もともと燃費は良さそうなところです。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 22:16:50 ID:0ch4SuXo0
まだ、16km/lを超えたことはない。
だいたい13km/l〜15km/h
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 04:04:39 ID:YeC49xTV0
>>543
誰がなんと言おうと自分の惚れた車が一番!
たとえウホやアッー!でもな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 04:17:56 ID:YeC49xTV0
>>547
ビートは軽いからね
iは900kgあるから燃費を期待するのは無理でしょ?

同じ軽自動車でも
ビートとiは別物
ビートはひたすら走る車、iは足ですかね(視認性が悪いのでデザイン重視かな?)

ビートの走りは楽しかった、お客さんとこに行った時
「なに、このカワイイ車」って言われたのはショックだったw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 12:06:22 ID:uMWg81s8O
軽自動車板は地上の楽園って聞いたのですが本当?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 13:36:15 ID:sayoSYQd0
【HONDA】 ホンダ・ビート 【BEAT】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168950271/

ビート売った人は後悔する
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 20:13:51 ID:gYfElf6c0
後悔はしていない
アイツと15年があって今のアイがあるから
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:52:45 ID:DJpAtOSk0
いざ!!パラダイスへ!!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 01:14:57 ID:IguFbEne0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>551>>554はパラダイスへ送ってやろう!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 04:23:04 ID:aZTr++m70
軽自動車板でもJaneDoe対応したので移動しませんか?
http://hobby9.2ch.net/kcar/

【ekワゴンとI(アイ)】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1172936949/

軽自動車をバカにする荒らしが多いようなので
まあ、普通自動車乗ってる人もATなんだろうけどなw

iのでMTが欲しい、あと車高を低くしてるれたら最高(・ω・`)無理だろうね
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 11:40:42 ID:4qBml+4y0
軽自動車板ってNGワード指定でおk?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 12:53:12 ID:lbrx1ttQ0
このスレ消費したら軽自動車板へ移動するんだよね?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 13:23:31 ID:mKiJAYjTO
アイは軽自動車ではないという主張は皆無だから
アイは間違いなく軽自動車ってこと!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 15:49:02 ID:BfJ1MD8x0
車種板に居ても問題はない。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 17:53:36 ID:sWz4Eeep0
>>558
そりゃあもう。スレ違い発言が大嫌いなモラリストな住人さんばかりですから。
板違いともなるとスレを消費することなく自主的かつ速やかに軽板に移りますよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 19:24:34 ID:l1xvwubo0
そろそろ発表されるはずだけど
足回りのチューニングし直して前後のタイヤが同じサイズになるらしいよ
これでローテーションできる
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168633726/166-172

あわてて買った人残念でした。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 19:57:12 ID:NlPn7VwFO
フロントタイヤのサイズを後ろにかましたら…有り得ないくらい不細工だろ…

マジネタかどうか知らねーけど出たからと言って羨ましくも無いな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:00:39 ID:0oiFWy9g0
前後を同じにしたらRRとしては道理に反する、うらやましいどころか哀れみを感じるよ、
初期型にプレミアがつくんじゃねえか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:01:41 ID:NlPn7VwFO
>>564全部が全部ならないんじゃないか?i欲しいけどタイヤ高くて他の軽と比べて手が出ない人向けには良いとは思うけどね。

例えばi欲しいけどカミさんが〜とか。

特別売れて欲しくないけど派生車種欲しい気持ちがあるからびみょ〜だな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:03:52 ID:0oiFWy9g0
タイヤ高いか?4本でも30000いかないだろ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:36:14 ID:NlPn7VwFO
もう四本タイヤ交換した?俺まだだから教えてくれ。工賃込みで銘柄も

当分変える予定無いけどリアタイヤ太いから他の軽よりは割高になると思ってたんだけど
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:49:51 ID:2H3ddiNl0
リアタイヤ太いからじゃないよ。特殊サイズだから、なかなかタイヤ屋に置いてないのがネック。

…スマートとアイくらいだろ、あのサイズの組み合わせは。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:56:43 ID:7nOcN7Nt0
リア細くして燃費向上するんかね?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:02:11 ID:0oiFWy9g0
そんなしょっちゅう変えるわけじゃないだろ、それより普段の燃費とか
車検費用とかのほうを気にするはず。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:07:32 ID:dgvzjWjm0
軽板のほうが気になるw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:08:28 ID:NlPn7VwFO
>>568
4Jだから無いんすよね?ホイールも限られるし。
どっちにしても同サイズ四本セットって感じで買えないから割引あんまりしてくれなさそう。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:04:17 ID:BfJ1MD8x0
スタッドレスが高いので買わなかった。
結局積雪や路面凍結と出勤日が被らなかったので必要なかった。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:07:04 ID:0oiFWy9g0
>>572
2台分なら4本セット*2でいいんだもよん。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:12:07 ID:vPxeDj0Z0
>そろそろ発表されるはずだけど
4月からレカロエディション追加だな。
576524:2007/03/15(木) 00:04:21 ID:pnG2eXky0
>>556
思いっきり、火狐が立ち上がりました。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:47:22 ID:x/SCzACk0
これで軽自動車板様は私のもの・・・・・フフッ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:48:56 ID:tbdxPuVS0
軽自動車板でもJaneDoe対応したので移動しませんか?
http://hobby9.2ch.net/kcar/

【ekワゴンとI(アイ)】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1172936949/
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:27:06 ID:7acWlvDQ0
冷静に見比べるとiとekワゴン一長一短なんだな、どっちにするか迷うな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 07:58:33 ID:wK0Kq7IS0
>>579
ゼストやライフもいいぞ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 09:23:33 ID:/OiANM780
>>579
全ての軽を見比べ最終的に残ったのが遺刑と哀ってかww
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 15:47:56 ID:SrCfGlfzO
>>581
おまいの嗜好=常識だと勘違いすんなよ、タコ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 16:13:45 ID:rsoBPqWs0
本当はこれが好きなんだよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168692356/
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:33:51 ID:ccJ4K7qr0
 今日i(G,4WD.外装赤,内装黒)が納車されました。
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動です。
ATだから操作も簡単で良いです。
軽は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思います。
普通車と比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど…。

 と、言うか9年か10年ペーバードライバーだったので
正直、緊張してて乗った感じをあまり覚えてないorz
でもまぁ、これからゆっくり長く付き合って行きたいと思います。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:31:46 ID:TzgWH7ak0
へぇー アクセルを踏んでも走り出さない車もあるのか
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:39:03 ID:N2Su/8SC0
3ナンバーからiへ乗り換え
今週末納車予定。
ホワイトパール・内装赤 07型G2WD

フロントデザインで引かれたけど、リアのデザインがちょっと

だけどこういうコンセプトの車って後々下取りもヨサゲな予感がしてるんだが・・・
どうだろう?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:18:26 ID:/UbpRFXpO
下取り三年で55%。
G 4WDだと90万円。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:27:44 ID:I0sMQ6Bx0
>>585
GTOのATのNA乗ってる〜のガイドラインだよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 02:38:06 ID:QtaGm0bI0
>>585
そう簡単には、そんなモードに入れることはできないぞ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 07:29:55 ID:ojh/46uk0
>>585
全ての車がそうだ。
でなけりゃ静止した状態でエンジンをかけられないだろ。

ヒント:N
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 13:29:11 ID:6YgVr4LLO
と言うわけでアイはアクセルを踏むと走り出す
感動的な軽自動車となりますた!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:59:24 ID:4BW+uLmlO
>>584
車を擦ったりするとiから哀に変わります。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:46:56 ID:IKPJmvUm0
i号・・・アイゴーニダ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:01:54 ID:2zXG+eJu0
K自動車アイゴー!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:17:32 ID:eFuGL1M/0
チョンのコトなんざ別板でやれ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:21:34 ID:eFuGL1M/0
>>591
>>585

自称ペーパードライバーの一言にその反応、、、車どころか免許も取得していない
人間に見えるけど勘ぐりすぎかな?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:25:42 ID:jifdpvDQ0
>>507
亀だけどワンタッチサンシェードのたたみ方


フロントガラス用
1)iマークが内側になるように折りたたむ。
2)折り目は自分側、iマークの裏面が上になるように水平に持つ。
  持ち方は
   右手は親指を下・残りの指は上に
   左手は親指を上・残りの指は下に
3)右手首を体の向こう側にひねりシェードを8の字にし
  左右の親指を上にした状態で腕を突き出す。
4)左側のワイヤーが右側のナイロン面に当たるように
  左腕肘関節を内側に曲げる。
5)左側のワイヤーを覆うように右腕をスライドさせると
  3つの輪になるので、収納袋に入るように形を整える。

サイドガラス用は手順2から同じ要領でするといいよ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:00:45 ID:zdewoOGa0
アイのハンドルが丸い・・・・
感動した!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:18:15 ID:3FQIenV7O
あ、ホントだ。俺のはタイヤも丸いんだけど、みんなはどうだ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:36:10 ID:4kr3Ch4V0
>>599
俺のも丸い。あまりにもの感動でむせび泣いたよ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:49:55 ID:ZCt8BoXC0
俺のなんて、運転手も丸いんだぜ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:04:49 ID:6YgVr4LLO
うはwwwあんた、神だよwwww
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:13:34 ID:4onwBu4B0
スーパーで必死にバックで駐車場にいれてる奴を見かけるが前から入れてもいいんじゃないか?
小さいのが売りなんだし、後ろをみながらバックして車庫にいれてるときの顔があまりにも哀れだよ
ただ、デザインは斬新だし未来的な感じがするからかっちょいいよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:17:17 ID:CVgAMEvQ0
斜め後ろから遭いを見ると笑みがこぼれるよw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 01:03:55 ID:3i/YmdTo0
>>603
狭いところにバックして入れるのと、広いところバックで出てくるのは後者の方が楽だよね。
だから俺は基本的に前から停めるようにしてるんだけど、
後ろから車庫入れする人が多いのはなんでだろう?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 01:10:40 ID:dQ/wJOpJ0
アイ、今値引きどれくらいかな?

かなりソニカと迷ってるんだが、
デザイン アイ>ソニカ
走り アイ≦ソニカ
価格の安さ アイ<ソニカ
燃費 アイ<ソニカ

って感じでややソニカ優勢なの。。。
アイの方が飽きずに永く使えそうな気もするんだけどね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 03:25:57 ID:YmEduaZr0
>>588
アフォか!白(NAのAT)のGTOはR32なんか簡単にぶち抜けますが?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 03:44:04 ID:CF4vt3od0
>>606
インテリアの質感 アイ<<ソニカ
歴史的重要性 アイ>>>ソニカ
ずっと後で「あん時ゃ乗っときゃよかったなあ」となる車だな、アイは
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 06:59:04 ID:H98Pt/Pj0
>>606
実は俺も迷っている。
エクステリア以外は全てソニカの勝ちだと思うが、そのエクステリアの差がデカくて悩むんだよなぁ。
末永く使えるのはむしろソニカの方だと思うけどな。試乗してみればわかると思うけど。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 07:20:28 ID:kdV80U9u0
バックからでも前からでもハァハァできていいじゃないかな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 07:28:23 ID:1Cw43kGFO
歴史的軽自動車(笑
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 07:56:30 ID:4hEoAVnp0
歳とってから話のネタになると言う意味はあるなぁ。
売れてる数よりはるかに多くの人がiの形を覚えてて
他の車とは違う乗り味についての興味を持ってるだろうから。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 08:42:51 ID:z3bQdbNzO
数字の経済性と性能(エンジンをとるか足回りをとるか)をみるとソニカ



なんだけど運転した感触は明らかにアイが分があるが好きなほうにしなよー
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 08:57:41 ID:oRzX0a5m0
>>605
空き駐車スペース内には普通人も車もいないが通路部分は人や車がいつ来てもおかしくないから
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 09:25:19 ID:ddq3rkSE0
i 納車して、慣らし運転1000キロ終えたのだが。
発進時に5秒くらいして、急にエンジン回転がブォーンと 5000 回転くらいまで吹き上がってしまう。
そうならないよう3000回転あたりで、めちゃアクセルワークにきをつかっているのだが こんなもんなん?
慣らし運転で、シフトスケジュールがおかしくなったのかな? このAT 学習とかあるの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 09:25:45 ID:KZB+mAN80
>>609
エクステリア妥協すんと後悔するぞー。
アイにすべし。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 10:16:21 ID:1Cw43kGFO
ソニカなんかよりムーヴ買っちゃいなよw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 10:26:31 ID:AZwctmO10
>>616
俺もその口だ
ちょうど9ヶ月前、アイと某軽自動車どちらにしようか
悩んだ。 結局燃費スペック、採用変速機、それと
車なんか公道走る限り後輪で駆動しようが前輪で駆動しようが
関係ない、奇をてらったデザインは絶対飽きると自分に言い聞かせ
某軽自動車を選んだ。 今、アイとすれ違うたびに
ため息が出る。 やっぱりエクステリアと他に無いメカニズムの魅力は
燃費の差だけでは拭いきれない。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 10:34:24 ID:1Cw43kGFO
ムーヴを買わなかったらそれこそ後悔するよw
620606:2007/03/17(土) 10:34:54 ID:dQ/wJOpJ0
>>608
なんとなく言ってること分かる。
以前、俺ビート乗ってたが手放すんじゃなかったなあと思ってる。

>>609
同意。
常識的に選べばソニカなんだろうが、ここに来る時点で
アイのいい部分を知って背中を押して欲しいということなんだろうなあw

あと、ユーザー様、山間部のコーナーや高速乗ってるときに腰高感が強いということはないですか?
短時間の試乗では確かめられないので。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 10:53:53 ID:Uku2aPps0
路面凍結時のRRの怖さは尋常じゃないぞ。
一旦グリップを失うと全くコントロールが効かなくなったチョロQ。
そのために3センチ太いタイヤをリヤに履かせてるのだが、これが曲者。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 10:55:34 ID:Uku2aPps0
>>609
ソニカを買え。愛はたまにディーラーで試乗すればそれで十分。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 13:03:42 ID:jnuHd9XAO
>>622
そのiの乗り方には愛が無い

ちいにい「そこには愛はあるのかよ!」
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 13:13:09 ID:/835Lv6b0
>>621
RRと言ってる時点でド素人の戯言w
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 14:14:53 ID:XbrlS7dZO
北海道のG2WD乗りだけど、滑るとかコーナーが、とかそんなに気にならないよ。仕事で毎日トラックでテカテカの峠走ってるから慣れもあるんだろうけど。だいぶ高次元でまとめられたMRだと思う。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 14:25:57 ID:3i/YmdTo0
凍結した路面でグリップ失うと普通どうしようもないんじゃね?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 14:48:24 ID:uLyim7A1O
北海道でGの2WDかよ…(プ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 17:02:10 ID:4onwBu4B0
アイひろがる105万円(値引きで大体90万円)から〜〜
三菱みてから
乗ってから
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 17:04:20 ID:XeJGpAfF0
アイの峠道は最高に楽しい。
すっとノーズが入って、車体も気持ちよくロールし、コーナーの途中から
積極的にアクセルを開けていける。
乗り味も決して腰高感はなく、しなやかな感じ。
そして後ろから力強く押し出してくるパワー感!
限界の8割程度で飛ばすと、MRの良さがしみじみとわかるよ。
フロントにエンジンがないのって、こんなに軽やかでスムーズなのかって。

これでMTだったら、ほんと言うことはないのだが・・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 17:13:22 ID:n4/gulzI0
今フィットの1300ccに乗ってるけど、iのターボモデルにして非力感ってあるかな…?
山道走ることが多いんだけど、軽だとどうなのかなぁって。
ディーラーに見に行きたいけどまだ買うお金も用意できてないし冷やかしになっちゃいそうでorz

あと、黒の内装が最高にカッコいいけど1stアニバーサリーにしか設定無いんですね…orz
黒内装のMグレードがあればいいのになぁって(´・ω・`)
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 18:05:20 ID:KZB+mAN80
>>617
ムーブは確かにすげえ、広さ、質感、エンジン、ミッションすべてアイより上。
でもアイがいいんだよなー。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 18:33:47 ID:Uku2aPps0
>>631
ムーブを買え。愛は眺めてればいい。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 18:43:31 ID:syse4VlQO
>>630
1600のミラージュから乗り換えたが山道ミラージュより悲しいかなよく走るよ…orz

正直軽を馬鹿にしてた。高揚感を誘わないけどなぜか楽しい不思議な車何だよね。

とりあえず試乗って薦めたいけど試乗だけじゃ分からない部分秘めてるから余裕が出来たら購入検討してみたら?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 18:46:55 ID:Uku2aPps0
>>630
このスレは工作員だらけだってことを忘れるなよ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 18:51:32 ID:z3bQdbNzO
>>633
いやそれをいったら2400ccGDIギャランよりは全然走るよ
GDI自身が駄目エンジンだがそれを考慮にいれてもよく走るよ


速度リミッターとエンジン音は軽だけどな

636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:12:16 ID:Ygvi+Awn0
いよいよ明日納車

今日はワクテカで寝られないな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:14:11 ID:Y1WrsZEm0
>2400ccGDIギャラン
んなもんあったっけ?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:15:01 ID:n4/gulzI0
>>633
フィットだと高速も山道もいざと言うときすんなりこなしてくれるから重宝しているんですが、
自分の車じゃないのでiが欲しいなと思ってます。
他人を乗せたとしても自分含めて2人だからそれぐらいなら山も高速も走ってくれるかなぁ…

>>634
一回試乗してみたいのですが営業かけられたりしたら困るなって思ってるのでついつい2ちゃんで聞いてしまいます。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:16:01 ID:3PW1+E8Q0
>>637
初期は1800後期は2400
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:19:07 ID:Y1WrsZEm0
>>637訂正
御免あったね。すっかり忘れて(ry
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:25:02 ID:z3bQdbNzO
>>640
いいよー
ポルシェ並にオイル損失するようなおバカグルマだったから乗り換えた時なにが感動したって走ることもあるがレギュラーでいいこととオイルが減らないことだったから、、、
今までの車で走るランキングすると


隼>>>セリカST185>アイ>ギャラン>カローラ2
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:09:48 ID:7iC5v5qL0
ムーヴカスタム最高wマジお勧めw
トヨタグループ車の味を一度覚えたらもう離れられなくなるw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:11:21 ID:wgP55oAn0
系列なんてとっくに崩壊してるのに
いつの時代の人なんだろ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:13:24 ID:TIyHxjID0
必死だなw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:27:55 ID:syse4VlQO
>>638
俺の所は家族三人乗せるくらいだけど低速トルクが太いからか町乗りは気にならないよ。
山の登りは多少重いかなって感じだけどストレスになる事は無いな〜

高速はまだ乗って無いから何とも言え無いけど横風に弱いくらいで100巡航ぐらいなら楽に走るんじゃないかな?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:12:04 ID:Qho4fTim0
今日ディーラーに行ってみた、気がついたら契約していた、Lの2WD、経費込で118マソ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:13:14 ID:EnBvu+Pg0
どうでもいいがおまいら軽自動車板へ逝け
この軽自動車乗りが!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:26:21 ID:Ygvi+Awn0
で?結局サス見直しのタイヤサイズ変更ってのは

釣りだったのか???
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:38:06 ID:XeJGpAfF0
アイの高速は100キロ以下がおすすめ速度。
まだまだパワーはあるが、横風でハンドル握る手が汗ばんでくるだな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:42:25 ID:kdV80U9u0
慣れ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 22:36:54 ID:rv3NOrN40
>>647
どうでもいいなら書くなよ。
どのみちスレ消費したら移動するんだから。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 22:40:03 ID:syse4VlQO
>>648

どっかのバカの嘘みたいよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 22:49:51 ID:ykrZqBsu0
本日納車しました。
1stアニバーサリーMの4WD

即スタッドレスタイヤに交換。
雪の日に納車だってのに夏タイヤで持ってくるなよな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 22:50:43 ID:z3bQdbNzO
>>647
どうでもいいなら毎日糞レス入れるな!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 22:53:31 ID:z3bQdbNzO
>>642
一度覚えたらスパイスの効いた他社の味が逆に魅力的になる。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 23:09:59 ID:Ygvi+Awn0
>>642
いや、前もカキコしたが俺はムーブカスタムを競合させて
アイに決めた。
もちろん試乗もしたさ。
ムーブはたしかにいい車だったよ。だけど優等生すぎて
面白みに欠けた。  で結局アイのコンセプトのほうに面白みを感じて契約したのさ。

あー明日の納車が待てない
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 23:28:38 ID:w7XWca6+O
運転が下手くそだから、凍結路面で滑る。一回転する。
MRだからじゃない。FFの四駆でも下手くそは交差点で一回転させる。
冬季運転講習ぐらい受けなよ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 23:30:38 ID:wgP55oAn0
ウォーターカップで練習すればいい
冬は水の量を増やせばいい
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 23:42:59 ID:lqEoRweD0
俺はアイとムーヴを乗り比べてムーヴにしたよw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 23:44:29 ID:qf7yqTwn0
>>659
俺もムーブにしたw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 23:47:11 ID:5MmnkgjA0
俺もwやっぱ優等生が一番だねw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 23:55:18 ID:n4/gulzI0
>>645
サンクス
1.3から乗り換えても全然大丈夫そうですね。

一度冷やかし程度にディーラーに行ってみますw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:00:32 ID:6nh7fwS00
アイとムーヴを乗り比べてムーヴにした連中が未練たらしくスレを覗いてると。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:45:40 ID:7c/rKsfYO
>>663
山田くん、座布団3枚もってきて
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 01:10:26 ID:zWWMSq6+0
結局はムーブやめときゃ良かった、と
アイ乗ってる人ウラヤマシス、と
誰か俺のクソムーブと交換してくれ、と

嫌じゃボケ
俺の可愛いアイたんとクッサイムーブと比べるのもおこがましいわ
ダイハツのバカ社長に軽しか乗れない貧乏人と笑われながらムーブ乗ってろw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 01:35:35 ID:Tu7k6dux0
>>665
うわーすげー偏見。でも俺もムーブと迷ってアイにした。
アイのエクステリアはやっぱかっこいいよなぁー。コペンも迷ったが、体が大きくて乗れんかった。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 01:47:54 ID:/xyLqAFU0
 
Smartかアイしか選択肢に入っていないおいらは変態ですか?
 
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 02:04:37 ID:FgkKDxxR0
iってなんであんなに中古出回ってる?
中古のGなら100万少しで買えそうだから中古にしちゃおうかな…
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 02:54:31 ID:1ldLlJcPO
>>659
>>660
>>661
少なくとも君らがアイを買わずに今必死に後悔しつつ自分を納得させようとしているのは解った。
同情もしてやろう
だからそーいうことは別スレでヤレ


ああ、、、ただひとつ、、、言わせてねどうせだったらR1かソニカ買えよ
特にR1は競合させつつ少し未練がある車だ。
ムー○は眼中にもなかったがな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 02:56:00 ID:1ldLlJcPO
>>667
いや?
別に普通だろ?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 04:40:28 ID:v8G0C4P30
ムーブは大嫌いなバカが乗っていたから、最初から眼中になかった。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 05:31:01 ID:VRliDqrh0
工作員キーワード:明日納車
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 07:26:54 ID:+LixIo8XO
>>615
私のiもエンジンが冷えている時の変速時に、異様に回転数が上がりました。納車初日からだったのでディーラーに見てもらったのですが、ATの部品交換で良くなりましたよ。
学習機能付いているようです。
詳しくないので申し訳ないですが、一度見てもらった方がいいと思います。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 07:33:01 ID:VRliDqrh0
いまだに欠陥を隠蔽しまくる三菱車を買うとは、あなたの脳に学習機能は付いていますか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 07:49:37 ID:1ldLlJcPO
>>674
いまだ欠陥をいいつづけるあなたは学習能力ついてますかー?
今の世の中逆に欠陥を発表していない会社のほうが危険ですよー




とでも言って欲しいのかね?誰かに構って欲しくて必死なのはわかるが

引き込もっているからメディアぐらいしか情報がないもんなー
後はネットでの自称「おともだち」ぐらいしかお話する相手もいないから考えれない思考になるんだね
ご愁傷様、、、
せめてあまり迷惑をかけずに静かに滅んでいってね



676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 08:00:41 ID:VRliDqrh0
ごめんごめん漏れが悪かったよw
今日も一生懸命頑張って愛の契約とって来るんだよw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 09:03:18 ID:1ldLlJcPO
それそれすぐに三菱に決めたがるねw
ごめんねw
傷つけちゃったねw
鬱って頑張ってというと余計に鬱になるんだってね

頑張ってねwww


678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 09:12:33 ID:1ldLlJcPO
まー決算前の土日にわざわざ営業が書き込めれるわけねーつーのww

この前一年点検したけどDSじゃなくてD5が意外に売れてて世間話もまともに出来なかった一年半前からは考えれない状態だ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 10:00:07 ID:vtLqAthg0
>>674
他社の営業の方もしくは自称連投ムーヴ乗りの方乙
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 10:14:19 ID:5Nj40czX0
>>661
俺はカスタムを買ったよw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 12:11:11 ID:lJ9NdcWX0
>>667
いつ消えてもおかしくないから、いまのうちにSmart乗っておいたほうが良いんじゃない?
i以上の変態カーだ、話のタネにはなるぞ。

と、スマオーナーの俺が言っておく。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 12:27:59 ID:UbaTeN1F0
スマートとアイでは車の完成度がダンチ
もちろんアイが完成形
無理して変態カーと付き合うメリットってネタだけだわな、意味なし

と元スマオナの俺が言っておく。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 12:53:58 ID:lJ9NdcWX0
スマの変態ぶりを愛せるならスマだね、俺は付き合いきれないのでiに買い換えますが、
来週納車だ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 12:58:30 ID:2T+Bk+R10
俺、プレジデントからアイに換えるw
来週納車だw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 12:59:57 ID:cxCGKJZ90
俺、21年後の今日納車予定w納車が楽しみw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 13:39:01 ID:ER/HY4oNO
俺なんかまとめて100台納車w
687667:2007/03/18(日) 14:43:39 ID:/xyLqAFU0
今現在は2人乗りでもOKな状況なので、単に変態度で選びそうな勢い。
ただ、スマートの軽って新車ではもう買えないので中古になっちまうんだけど、
結構スマートからアイに乗り換える人もいるみたいで。

元スマ海苔にお聞きしたい。
付き合いきれないって判断したのは何がきっかけ?

688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 18:47:52 ID:QuhawmBK0
アイ用のスピードリミッターカットってまだどこからも出てないよね?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 19:09:50 ID:vtLqAthg0
>>687
学習すればするほど馬鹿になるセミATの馬鹿さと
全く役に立っているのか疑問なTCS、、、
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 19:22:47 ID:16GZdg5v0
うぉおお、アニバーサリー予定数売り切れだと。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 19:45:26 ID:JD9ehiXoO
>>615
>>673
うちのアイも朝一とか走り始めにブオーンてなるな。それってやっぱトラブルなの?走行はまだ400KM位なんだけど…。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 20:43:57 ID:sWQ1z08HO
>>691
ODO1500Kmくらいからだんだん落ち着くと思うよ。俺のがそうだったから。

エンジンあったまるまでちょっとアクセル踏むのはゆっくりしたほうがいいよ。ATの学習機能のせいだと思う。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:08:17 ID:lJ9NdcWX0
>>687
つまらん故障でも工賃がバカ高いんだ、これは「外車だから」ではなく「スマートだから」
部品代は大して変わらんのだが、なにかあるといちいちパネルを外さなければならん、
それで高くつく。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:08:53 ID:lJ9NdcWX0
>>691
チョークじゃねえの?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:39:10 ID:dcpPK47O0
アイ納車キター

今日1日で100Km走行。

雪の日の納車でもう汚れちまったよ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 22:15:41 ID:8eheJPKu0
>>695
納車オメ
俺も納車だ今日一日で50000キロは走ったよ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 22:22:09 ID:+KR19fm40
奇遇だなw俺も納車w
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:12:27 ID:zWWMSq6+0
俺なんか7ヶ月前に納車だぜw
最近洗車してないから汚いぜwww
年度末で忙しいから4月になったら洗いに行くぜwwwww
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:21:22 ID:H6E67SNZ0
>>696
1日で5万キロか…パリダカ以上に過酷だな。。。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:33:58 ID:HnEoLuHE0
>>699
マッハ2以上の速度で走らないといけない
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:43:34 ID:lJ9NdcWX0
>>696
すごい早さだ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:57:00 ID:exkF3Fh20
俺も納車だ
703@札幌:2007/03/19(月) 07:54:15 ID:lVdcEZkqO
オレも昨日Gの4WDを納車したよ。
朝一番からブラックアイスバーンだったけれど、さすがに前後の重量バランスが良いせいか、
滑り易い路面でもトラクションがよく掛かるのは好感触だね。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 10:07:42 ID:PzRHcuntO
オイラも納車したズラ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 12:39:36 ID:b+vmTKxw0
1年洗車してない
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 12:45:38 ID:PjeI7is10
雨の日、一度も乗ってない。
そもそもワイパー動くか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 16:27:00 ID:ILDfIkj40
>>673
ディーラーに見ていただいたら
やはり異常がでていたそうです。
でもこの手の不具分合 わかりにくいな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 20:33:33 ID:omkysQZT0
納車した←お店側からの表現ですな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 20:51:34 ID:8kOKXgaD0
あのワイパーすげえ長いけど、ブレード換えたらいくらするんだ?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:37:10 ID:/4VqB9df0
昨日の納車後、初出勤

みんな珍しがって色々聞いてきたよ

あのデザインは目立つからなw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:46:24 ID:qSbm73vcO
>>707
673です。
不具合だったのですね。私も最初は『こんなものなのかな?』と思いました。
調子良くなるといいですね(*^_^*)
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:47:54 ID:mKscAHpn0
>滑り易い路面でもトラクションがよく掛かる
ハンドル操作が不十分のようだな。
713556:2007/03/19(月) 22:08:58 ID:+ZS2p0uh0
そこの君! 愛、愛ってなんだ!
そう、躊躇わないことさ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:25:58 ID:4buHXY1K0
わだすも納車したっぺ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:44:25 ID:NnP8zeZCO
>>713
宇宙刑事乙
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:44:58 ID:9hIezf8V0
美人女性職員が、美少年に執拗に淫らに性的関係を強要 和歌山の児童養護施設
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174308705/
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:38:48 ID:bwi3VabH0
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 01:16:05 ID:uUTgLg+FO
M買ってアルミ履かせたいんだけど、タイヤの幅はいくつまで普通に装着出来ますか。
719i・戦士:2007/03/20(火) 02:53:25 ID:wjU69VWiO
i 震えるi それは別れ歌〜♪
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 06:03:13 ID:z9V7AtD5O
>>709
社外のブレードもでてきたけど値段は変わらなかった。
後は自分でやるか任せるかで大きく変わる。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 07:27:18 ID:T9J9glpjO
>>718
タイヤメーカーのカタログ見れば出てますね。
単にタイヤ幅を増やすんでなく、肝心なのは外径サイズじゃないかな?
標準に近い寸法にいないとスピードメーターの誤差が大きくなるよ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 20:22:00 ID:vjXYGnBV0
>>712
意味わからん。詳しく!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:51:43 ID:6u+rXFHY0
i おぼえていますか〜
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 01:09:59 ID:TPOxXSoA0

       / ̄ ̄ ヽ,
      /        ',
      {0}  /¨`ヽ {0},
 ・ 。  ||.l   ヽ._.ノ   ', i 
  \. ||リ   `ー'′   ', | i
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  ダンッ
。 ゚ _(,,)    愛       (,,)_ / ゚  
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。 
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 01:12:22 ID:tW+Aydyh0
タイヤの前後同サイズってやばいの?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 01:39:01 ID:9ARn3qvq0
アイと愛おぼえていますかと飯島真理と飯島愛をかけて
何か気の利いたこと書こうと思ったけど
俺には無理だった
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 07:29:59 ID:MSnanp2EO
↓iに灰原哀のペイントをして痛車にする人
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 09:25:00 ID:Ux4f6WTEO
ぬるぽ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:16:20 ID:S/sAg0bv0
>728
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 13:26:51 ID:kuzVBwC2O
なんのために前後で幅が違うか考えたら
同じにはしたくはないな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 13:39:28 ID:n4792dBBO
>>721
外径はそのままに、横幅を165→185くらいにしたいです。元の幅から2サイズアップ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 18:57:10 ID:A0iJ23gE0
サイズアップして燃費悪くして、うれしい?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 19:06:21 ID:EkXD3Uqj0
iは、前後のタイヤの空気圧を変えるだけでもハンドリングが変わるよね。
ちなみに俺は標準の2kgからフロント2.5、リヤ2.2にしてます。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:12:21 ID:y+Y3FdNc0
>733
別にアイに限った話しではない。
てかあんまり空気圧高くすると、パンクしやすくなるので注意。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:31:37 ID:zZIBcgFw0
 今日、ふとアクセルの付け根付近を見てみると、発泡スチロールがくっついたので
納車時にはずし忘れたのかな?と思って外そうとしたら、外れない。
なんか、パーツの保護してるっぽい。
見えないからいいっちゃいいけど、もうちょっとなんとかしてほしかった。

 さて、その後馴らしのためにちょっとドライブ。
最初はちょっとアクセルを踏むと、1速で引っ張って2速になってたけど
しばらく走ってると、1速からすぐに2速に変速するようになった(気がする)。
もしかしたら、自分が車に慣れてアクセルワークが変わっただけかもしれないけど。

 あと、特定のRのカーブだとフロントピラーが死ぬほど邪魔だね。びっくりした。
ほんとに前がみえない。おまえわざとかと。
まぁ、程度の差はあれど、どんな車でも似たようなもんだとは思うけど。

 ところで、変速機に学習機能がついているって事みたいだけど
Dレンジとその他では学習の仕方の違いとかあるのかな。
街中ではエンジンブレーキ使いたいから
Dレンジはほとんどつかってないんだけど、ちょっと心配。へんなクセがつかなきゃいいけど。
・・・って、そんな事心配しなくてもちゃんと考えて作られてるよね…。。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:38:42 ID:ZOUvZxgM0
>>735
>発泡スチロールがくっついたので

あったあった。
3日前に納車して、オーディオレス。注文してる社外ナビも欠品中で時計がないから
今日、カシムラのクロック&温度計を購入
電源をヒューズBOXから取ろうと思って覗き込んだら・・・・

発砲スチロールが・・・なんじゃこりゃ?って
結構見えないところがチープなのに萎えた

あと今日やったのはシートベルト警告音がうざかったので、シート下のソケットを外したことかな。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:47:47 ID:kcYXZ4zO0
>>結構見えないところがチープなのに萎えた

そこら辺は俺らが一年以上前に通った道だ。
何を今更w
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:19:09 ID:A0iJ23gE0
見えるところもチープですよ、エアコンフィルターまわりとか
隙間から透けて見えるんだよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 01:22:19 ID:I9DUSLy1O
それは別にいいだろ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 01:26:53 ID:h6Smafba0
>>736
ちゃんとシートベルトしろよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 01:32:00 ID:fvk6KQ75O
プレミアム軽が聞いて呆れるぜ。
エクステリアの作り込みはR2にすらかなわず、インテリアはソニカ、セルボに完敗。
走りもソニカ、セルボ、ミラのほうが遥かに良い。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 01:47:29 ID:h6Smafba0
>>741
携帯でみっともない事してないで早く寝なさい
明日も魚型の醤油入れのキャップ閉める続ける仕事あるんだろ ←ランチャームって言うんだぜ、アレ
早くお金貯まってアイ買えるといいな
応援しているぞ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 02:38:35 ID:p1+aG4zg0
プレミアム軽が聞いて呆れるぜ。
エクステリアの作り込みはR2にすらかなわず、インテリアはソニカ、セルボに完敗。
走りもソニカ、セルボ、ミラのほうが遥かに良い。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 04:14:28 ID:HUvxPxn/O
>>743
君も明日は現金書留の封筒を作る仕事があるから早く寝なさい(刑務所内で手作り)
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 11:01:24 ID:nNc253QvO
>>743
いや走りと内装は
R1がトップ
R2,アイ、ソニカは走りにおいてほぼ同等


セルボはワゴンRのほうが実は走りの性能が高いのは内緒ww
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 14:38:28 ID:OR8CkajJ0

発泡スチロールが経年変化で風化してボロボロの粉になるぞw
その場所の穴が開くてこった
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:08:59 ID:nNc253QvO
あのもしもし?
発泡スチロールはほとんどの国産車で内装に使われていますよ?
今更何言ってるんですか?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:13:56 ID:fpdzEvln0
またもや知ったか君が登場か・・・
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 22:01:06 ID:IJXc7fOb0
知ったかの恥の歴史がまた一ページ。
哀れだから回線切って首(ry
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 23:13:32 ID:j/W+jNmV0
銀河の歴史がまた一ページ・・・てなんかであったな
>>749をみてふと思った
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 02:09:54 ID:YGqaaIUJ0
>>749は銀英伝なんざ知らない
スロプなだけ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 05:10:43 ID:E2IV0BK30
純正装備のHID(4150K)って、どーしてあんなに黄色い光なのかしらん?
夜間見易いんだけど・・・色調はNGですねぇ
753きたさん ◆50gbV3/1Hk :2007/03/23(金) 07:46:47 ID:ZmJw7vJfO
↓後部エンジンのフタを外して運転する人↓
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 08:55:16 ID:yfI6hiQvO
     (⌒⌒)
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 09:39:51 ID:A6QUyGuN0
ポリウレタンが水分による加水分解や空気中の窒素酸化物(NOx)、塩分、紫外線、熱、微生物などの影響で徐々に分解される。

756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 13:47:59 ID:CmaHreGAO
ん?それで?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 14:44:11 ID:xCjkB9Gs0
どこからポリウレタンの話がでてきたんだ?誤爆か?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 18:52:50 ID:yfI6hiQvO
提供は日本ポリウレタンでした
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 22:07:44 ID:YGqaaIUJ0
ねーよwそんな会社www
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 22:15:12 ID:ZmJw7vJfO
↓自動洗車機でiを洗ったつわもの
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 22:40:05 ID:JODVmZ7DO
ダメ?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 00:22:42 ID:EpcMyrfD0
?それで?
内装の素材の話じゃね〜のか?知ったか君&自演君?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:18:14 ID:Pyd561tjO
>>759あるだろボケ
謝るか氏んでこいカス
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 02:06:33 ID:OuQP1I6p0
↑カルシウム不足
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 11:58:30 ID:qkK1rb8X0
ポリウレタンは座席シートに使われてるを
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 12:17:45 ID:oQubPo6MO
ポリウレタンが使われていない車(旧車以外)を見つける方が難しい?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 14:24:21 ID:qEJ90ltC0
ぽりうれタン ハァハァ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 15:31:57 ID:I88rkELvO
だから何なのさ?
段々本来のスレタイから逸脱してねーか?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:14:07 ID:r7x1vHsRO
キニスルナ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:51:10 ID:aupeljsB0
卓球のアイちゃんはいくつになったっけ?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:13:39 ID:rhXIqRRU0
32歳。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:23:39 ID:Efki37Ws0
アイフルってどうなったの?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:44:44 ID:alXah8Ed0
タミフル。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:56:14 ID:aupeljsB0
愛羅武勇
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 21:06:46 ID:HdTuZa9tO
ランエボUからGの2WDに乗り換えました。今後ともよろしくm(__)m 早く馴らしを終えて地元の山で走りたいATでどれくらい楽しめるかな♪
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:23:16 ID:XbRt4mml0
アホやwww
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:35:38 ID:JlHwqk5H0
「僧衣」でググって一番上に出たサイトを見て下さい。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 09:31:10 ID:cado6EqWO
チンパンジーのアイちゃんって可愛いと思いませんか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 09:42:13 ID:+PW6QTTg0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
三菱のiいいよな [軽自動車]
【 手  コ  キ  2】 [カップル]
★革新★ 三 菱 @ ★革命★ [軽自動車]
 美人女性職員が、美少年に執拗に淫らに性的関係を強要 和歌山の児童養護施設  [ニュース速報]
【ekワゴンとI(アイ)】 [軽自動車]
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:49:12 ID:UUinRyx40
キャッツ・アイの作者って誰でしたっけ?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 12:29:08 ID:HWarYo6rO
歌手の小坂由美子って今何をしていますか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:27:44 ID:D7ObOe0U0
映画のアイ・ロボットは面白かったですか?
783:2007/03/26(月) 00:50:32 ID:u/L2aowo0
バカらしいね。ここの書き込み
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 01:17:17 ID:hu2h3oKjO
iにターボでMTが出るのはいつですか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 01:24:43 ID:kutP9AMd0
>>784
その予定はありません
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 01:51:51 ID:9CGU+hZv0
新型スマートの2ペダルMTでいいから出して欲しいな・・・
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 07:17:27 ID:dmYm4SmF0
アイにジェットエンジンが追加されるのはいつですか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 07:18:45 ID:vsZDR9m40
>>787
その予定はありません
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 08:17:28 ID:WFTpses80
白ナンバー版が出るのはいつですか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 08:19:42 ID:pG4vBlyi0
マニュアル仕様の追加はいつですか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 09:25:16 ID:U2i5CPoe0
アニマル仕様なら既に出ています。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 10:22:23 ID:mS9a3ciO0
【 手  コ  キ  2】 [カップル]
アニマル仕様なら既に出ています
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 11:17:32 ID:4mjwEewG0
2WDのGに乗ってます。07年式なんですけど、
運転席のフロアーマットには穴が空いてるんですけど
iの方に引っかけるフックがありません。
webをみるとついてるんですけど、07モデルからなくなりましたか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 12:04:55 ID:BBcoEC+WO
アイが空を飛べるようになる予定は無いのですか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 12:26:27 ID:yjUQxqq90
アイが地球を救うのはいつですか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 12:28:08 ID:pG4vBlyi0
>>795
8月最後の土曜日から日曜日にかけてだと思われます
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 20:10:02 ID:ICl1Czpl0
アイに6列シートが追加されるのはいつですか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 20:18:48 ID:mIelnoiI0
アイが来てから8日たった

おまいらのアイでなんか面白いアクセサリーとか
これは便利だったってカーアクセサリーあった?
みんカラも見てるんだけど、それ以外でなんかある?
ちなみに漏れは
http://minkara.carview.co.jp/userid/201101/blog/2817487/

http://www.kashimura.com/goods/car/interior/ak19.html
を買った

なんかアイによさそうなアクセサリーとかの情報くれよん
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:18:07 ID:ReeIXQqn0
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:02:53 ID:A5OjMgP50
アイにロケットランチャーが搭載される予定はありますか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:08:30 ID:mIelnoiI0
>>799
すげーこれはいいアイッテム・・ってあるか〜(ノ ゚Д゚)ノ ====

アイ乗りは変態って思われるじゃねーかよw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:12:00 ID:HcI+Iy2n0
     (⌒⌒)
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:14:59 ID:JayyXFwS0
ラテックスサスペンダー最高ww
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:20:00 ID:VYW8AFuO0
アイは死にますか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:22:19 ID:mIelnoiI0
>>803                ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   そんなに最高なら
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  私のおいなりさんを触らせてあげよう
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 22:55:31 ID:9opLbpUG0
加護アイちゃん解雇されちゃいましたね
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:23:55 ID:O+GlmQ6V0
軽バンのエブリにインパネシフトあるのな。
あれみたいなMTならアイにもセットできるんでないの?無理?
乗ってみたら意外とシフトしっかりしてて楽しいかも。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:23:13 ID:efbVtqP80
ttp://www.pulin-jp.com/mens/08rubber/08pages_4/shaunsloane.html

ぞうさんハーフのほうがしっかりしてそうだし楽しいよ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 09:36:24 ID:dvB6LmPk0
別にCVTじゃなくてもいいからインパネシフトにしてオプションででもまともなシート選べるようにしてくれたらなあ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 20:28:22 ID:eQo982Ar0
インパネシフトはまだよしとして、ハンドルのチルト機構をつけてくれ…。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:23:46 ID:C3+bMOAe0
アイに翼が付く予定はありますか?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:34:04 ID:786nrUVX0
>>811
ツマンネ。

813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:13:48 ID:0FMDhFdu0
>>811
ワロチwwwwwwwwwwwwwwwwwww
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:48:02 ID:zI1z+hfVO
芽が生える予定ならあります。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:05:31 ID:ogYipW1V0
白ナンバー車は出るの?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:27:18 ID:sfWleFZGO
流れを切って申し訳ないですが。
先日おかげさまでシルバーのGが納車されました。
今、ヘラヘラしながら用事も無いのに乗り回してます。

で。先達に質問なんですが、運転席ドア側に付けられる灰皿ご存じないですか?
エアコンの吹き出し口が特殊なようで良い感じのが見つかりません。
張り付けのタイプも考えていますが良い知恵がございましたら教えていただけると助かります。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:42:05 ID:clWClW0/0
流れを戻してスミマセンがアイに機銃は搭載されるでしょうか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:33:33 ID:TkkFEJlH0
Gなら標準で装備されてるよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 03:19:12 ID:WBiZBa7eO
禁煙すれば問題ない
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 08:58:04 ID:rkyxJGPE0
>>816
ドリンクホルダーに入れるタイプの灰皿
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:56:38 ID:jtitcXcL0
スマート用の1000ccエンジン乗せて
内装革張り、専用エアロの
AMG仕様で230万〜で出してくれないかな!?
昔、ギャラン、デボネアでAMG仕様があったから是非アイで復活を!!

スマートはちょっと…でも三菱じゃあ…
という金持ちに売れそう??
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:55:44 ID:CcoftnpWO
アイのエンジンが元々1000ccまで対応出来るように設計されてる事知らないのか?
わざわざスマートのエンジン流用する必要無いし、当初計画されていた海外仕様は
まさにその1000ccエンジンを載せる予定だった。

まぁ、国内販売がいまいちな現状からすると、輸出計画自体が流れている悪寒。
(´・ω・`)
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:50:00 ID:THJfbuFH0
アイにV6 3000のエンジンはいつ搭載されますか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:51:53 ID:71rFT7hp0
>国内販売がいまいち
MT追加が遅れているからな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:54:18 ID:dKj97weF0
>>823
俺のアイはV12 8600cc
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:39:28 ID:HQ6FjNH50
>>825
俺のなんか13000ccで560馬力だぞ!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:43:14 ID:HtPUvO/m0
つまらん
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:46:15 ID:d5FkLyrx0
>>825-826
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:03:33 ID:7IAwtctI0
アイがワゴンRやムーブの販売台数を追い抜くのはいつですか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:11:31 ID:ABbWP8Lw0
ワゴンRの販売が今すぐ停止されて、かつアイが今後30年くらい生産され続ければ追い抜けるんじゃね?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 04:24:39 ID:UJxLV13K0
i買えば愛されますか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 06:55:10 ID:bpY7jWMe0
与えよ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 11:11:03 ID:MYVGxHewO
なにこのツマラナイ流れ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 11:14:18 ID:ysGeRu2/O
ヒント:春休み
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 12:47:37 ID:7LPSgGxUO
>>820
左利きの人ならそれでも良いがワザワザ右のエアコン口に付けたいと言っている
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 13:51:40 ID:WggSKSWxO
運転席右手のエアコン送風口につけるなら、クリップの長いヤツ付いてるの買ったぞ、三菱車対応のやつ。ハイビームがレバーを手前に引くタイプで良かったと思った。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 14:37:07 ID:BkrKtas80
>>835
ウィンドウにひっかけるタイプのドリンクホルダー買ってくる
ダイソーで売ってるし
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:16:27 ID:O0usGcknO
ガラスの閉開で内ガラスに線キズ入るよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:36:41 ID:nHo5jbC80
1000cc、1トン以下、MTがでたら買うかも?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:16:40 ID:9ODnEsyH0
そんなの出ないよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:43:50 ID:PQu1qg5t0
7人乗り仕様が出たら絶対に買う!出なきゃ絶対に買わない!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:54:07 ID:9ODnEsyH0
デリカ買えば?軽の最大定員は4人と法律で決まってんだし。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:41:14 ID:4em8ChF+0
アルファード買えば?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:11:24 ID:fwx7q4iU0
燃費の悪いガソリン乗用車ベスト10
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 07:32:00 ID:81h43T5X0
>>843
プッ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:26:50 ID:G6M0VhWtO
アルフォードなら100円
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 15:30:35 ID:DJ/dtKOX0
アイ海苔のみなさん!
年齢、性別、アイの色を教えてください!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:00:01 ID:T1CRZi+BO
今日で25になった男、嫁一人子供一人、iの色はホワイトソリッド。俺は赤が欲しかったorz
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:32:43 ID:dPDpOYmxO
33歳、男、G、ホワイトパール。
何のリサーチだ?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:08:37 ID:kPbA1Rr40
アイユーザーが中年男ばっかりということを示したいんだろうけど
2chに書き込むのもそんな年代ばっかりじゃねぇか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:17:23 ID:eH3HbBHH0
>>847
リサーチに乗ってやる
39歳、男、ホワイトパール07年Gの2WD 納車後10日ほど(一ヶ月ほどDと交渉、交渉相手、最初から店長指名。
本部と相談させて安値購入。現金一括)
ナビレス 社外品ナビ ネット安値店に発注(装着はDでサービス強制。パナのCN-HDS625TD(トラブルからクレーム仕入れ値+サービス品で購入16万代)
スピーカーFも今日、アルパの現品処分特価を叩いて装着(2万ほどらしいが、展示品ってことなので1万ちょっとで穏便に交渉w)
その代わり、Dでのナビ装着時に丁寧にやってくださいと皆さんに缶コーヒーとか差し入れ1500円程

アメと鞭は使いようw

後は電波時計とか購入、自分でヒューズBOXから繋げたりかな


852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:40:56 ID:AqPcQka70
>>851
釣られてやる





お前、39歳にもなってそんな買い方してるのw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:05:05 ID:eH3HbBHH0
>>852
39にもなってって・・・なんかおかしいか

てっいうか39だからおかしいって定義を教えてくれ。

俺は営業をやってるが、今回の交渉も営業感覚でやってしまったことは確か。
確かに敵も作るかもしれんが、それ以上にアフターフォローを必要なとこだけ(強調)やってるつもり

>>852
みたいなぬるま湯につかったニートに、認識して欲しいな。お前1時間しか仮眠取らないで仕事したことあるか?

って2ちゃんでこんな話したら硬すぎるだろうからプギャーとでもいっておくか。あーこんな硬い話題でスレを汚してしまった・・

かるく流すつもりでマジになった自分に反省。
この後のスレがあれるかもしれないので、自分は退散します。

あとは、祭りにでもしてくださいな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:13:25 ID:fWny+5Gn0
>>851
素晴らしい!君はカーオーナーの鑑だ!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:16:25 ID:aFlPvsyg0
値引きの話題でも盛り上がって欲しいね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:30:24 ID:7VcX+kNx0
最初から店長を指名!!!!!
ウチの店でもそんな客いるわwwww俺、車屋じゃないけどな
店長なら一番安いって思ってるのな
でもそこでハナッから信用して高く買わされてるwww
絶対俺のほうが安くしてやるのにw
本部と相談だってw本気でそんなの信用してるのか?
39にもなって?
ちょっとは大人んなれよこのDQNがwww
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:30:28 ID:ZguqsT3t0
>>853
いや、値引き交渉の参考になりました。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:34:55 ID:ZhPds+UX0
車という高い買い物をするのだから当然値引きとサービスは大事だよね!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:36:38 ID:23i8pdy60
正直言って“飴と鞭”じゃなくて“鞭と鞭”だわな。

初っぱなから店長指名で本部と相談させたやつが、丁寧にやってくださいと缶コー
ヒーの差し入れなんてしてきたら、何か粗相があればぶち切れますよ(ぶち切れる
だけならいいが、裁判沙汰にしそうだな)って暗に意思表示してるわけで。

まあ他のやってることとかからしてクレーマーみたいだし、ふつう営業とか販売の対
人の仕事してたら双方の立場に立って物事を考えられるから、そのあたりの事は
丸くなるんだけどな。まあレスの感じからしても基地外なんだろう。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:39:28 ID:6GX7XYIf0
クレーマー寸前の客だな、相手にしたくないタイプ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:39:36 ID:b7UuTRIw0
>>858
まぁ、俺はワンプライス販売でもかまわんけどね。本当に誰にでもワンプライス販売ならね

サービスが重要なのは同意。あとあとのトラブル時に放っておかれたり
いい加減な対応されるのが一番困る
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:42:29 ID:Yjx2SXS/0
車は一円でも安く買いたいものだね!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:44:40 ID:R08rKPRy0
>>862
同意!!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:50:16 ID:fWny+5Gn0
アイの最高値引きはいくらすか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:25:26 ID:eH3HbBHH0
また来ちゃった

>>859
>何か粗相があればぶち切れますよ(ぶち切れる
>だけならいいが、裁判沙汰にしそうだな)って暗に意思表示してるわけで。

君は分かってるねw。ただ粗相の対応次第程度で対応は変化するけどね。
突発的な事態とかなら、責任は問いませんよ。ただ、相手の怠慢での事態なら当然責任を問います。

今回のナビ購入に関しては、注文後1ヶ月欠品放置対応・・・でパナに直接電話、パナの供給どうなってんのよ?(怒)と
パナがあわててネット最安値販売店に電話。ネット店(供給に危機感感じたか?)即日ブツ来ましたよ。ただし需要と供給のバランスから相場価格上昇中
見積もりから???円高くなるけど勘弁してくれと泣きTEL・。・しょうがないから値上げ分は承知で購入

ここで経営者とか営業してるひとなら気付くでしょ。
最初の価格で商談成立して、1ヵ月後供給なく(ほんとか?パナに電話したらすぐきたやん)仕入れ値が高くなってしまいました、
パナから電話きて慌てて別ルートから数台確保しましたが
当社も赤出せないので000円高くなるけど
、それで勘弁願いますか????・・・・俺・・・(゚Д゚#)(サービスだけはつけろよとヤンワリ応対) ・・・まー俺も39だから丸くならなきゃな(ここ強調)わかりましたと了解

アルパのスピーカーだって展示品でいいから、安くしてねといったら安くなった

当初の同意の約束事から、消費者にリスクを負わす販売は、販売者としてやってはいけない

それだけが言いたかった

866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:30:11 ID:y4avZZsG0
アイの最高値引きはいくら?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:36:25 ID:b7UuTRIw0
>>865
細かいことはどうでもいいけど、いったいいくら値引きさせたの?
見積書か注文書のうpよろしく(もちろん個人情報は必要ない)
新車情報(?だっけか 値引き情報の載ってる雑誌)みたいに晒してよ

まさか、値引き額を言わない約束になってるから言えないとかそんなことはないよねwww

値引きがたいしたことなければプギャー祭だな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:37:48 ID:lG1jOlKO0
>>822
みんなに放置されて可哀想なので、一応ツッコミ。
スマートの1000ccエンジンは三菱製だが、わざわざ別に設計するの?w
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:54:24 ID:EXlFwTU60
ネット長時間やってるなら肛門をきゅっとする運動するといいよ。座ったままでおk

             彡'⌒`ミ
           (ヽ(     )ノ) 
            ヽ ̄ l  ̄ ./
            ノ . .  ノ
          (((___*__ )))
            ; 丿 ヽ 丿
            ∪  ∪




            ∧_∧
           ( ・∀・) ご一緒に♪
           ⊂|、,  つ  きゅっ♪きゅっ♪
            ((,  |
            | |  ノ
            (.(_)
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:54:36 ID:I2OSaRng0
>>865
なんだこのバカ。。
39でこの程度って…逆に哀れだよ。

>経営者とか営業してるひとなら気付くでしょ

そうだな。まず最初にお前を切るよ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:00:32 ID:fZtQSdhN0
アイの値引きは?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:06:00 ID:WmYkT3AG0
こんな車なんだからマターリいこうや
初めてこのスレ来たがiの興味わいた
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:06:54 ID:Jp/XudYA0
本部と相談とか、店長に相談とか
大概は事務所でタバコ吸ってるかコーヒー飲んでるかだよな
で、本部の許可貰ってきましたーってw
それを信用するバカがいるから楽だわ
鬼の首獲ったみたいに自慢げに、39にもなって素直で可愛いね
後、無駄に改行する奴って頭悪いよね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:18:16 ID:efs1jgZB0
アイの最大値引きは?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 01:41:31 ID:eniPyGYR0
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 08:41:18 ID:s1lrpgVAO
まとめると

39才で軽自動車を店長指名の強引な値引きで購入して2chで値引き自慢。


( ゚д゚)



( ゚д゚ )
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
Lで15マソ値引いてくれたけど、年度末だし下取りがあったし、実際ディーの中の人が
どういう計算をしているかまではわからんな。