TYPE1 vs MINI vs 500 vs 2CV パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阿笠冴刃三世蔵栗鼠
タイプ1とミニとチンクとドゥシーボー、結局どれが一番なのよ?

前スレ=とっくに消えた

関連スレ
空冷VWで“のんびり”するスレ Type-12【空冷】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168851864/l50
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう46
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164469174/l50
フィアット500(チンクェチェント)を、語ろう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153751632/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 10:21:07 ID:JghPYZwC0
埋もれそうなので自ら2ゲット!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 11:10:59 ID:vkryxKj00
      ある日ひとりぼっちの>>1
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 11:17:06 ID:WFvr64MK0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 11:21:32 ID:JghPYZwC0
>3
ご苦労さん。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:57:27 ID:/gul0vKQ0
見た目はチンクェだけどやっぱりミニかビートルになるのかなぁ。
2cvも良いけどね。なんかオバサンになってから乗りたい。
あぅ、もうすでにオバサンだw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 01:41:43 ID:7W/WVqbJ0
なんでルノー4が入ってなのよ?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 01:47:01 ID:/gul0vKQ0
>>7
2cvがフランス代表ってことでは?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 04:57:04 ID:CVA3Yeta0
サンクの相手はパンダとゴルフ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 05:59:03 ID:7W/WVqbJ0
>>9
サンクは5
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 07:01:32 ID:2zCxet5WO
タイプ1に一票
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 11:17:58 ID:ZGfJZQr60
Type-1しか乗ってないから比較不能
全車種所有経験あるオーナーだけで語ってね
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 11:43:31 ID:QWwf0YPm0
2cvに1票

乗ったこと無いけど。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 13:48:53 ID:wz4YXJcI0
TYPE1過去所有。ポールスミスminiと500は近親者所有。2CVは試乗のみ。ちなみに今は虎TR4乗り

近所の生息率 TYPE1 > MINI > 500 > 2CV
女の子受け良さ 500 > TYPE1 > 2CV > MINI
補修パーツの国内多さ、安さ TYPE1 > MINI = 500 > 2CV
車体値段の安い物の多さ TYPE1 = MINI > 500 = 2CV
セカンドカーで欲しさ 500ワゴン > 2CVホフマン > TYPE1カブリオレ > MINIカントリーマン
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 18:00:24 ID:wRH+cP1c0
>>14
2CVは女の子受け結構良かったぞ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 19:13:32 ID:82+g6vkoO
4はキャトルだね。
上の4台に比べると新しいんじゃね?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 19:23:42 ID:3QHD9Hsh0
10年前にビートル乗ってました
今はチンクに乗ってます
2CVは買おうと思ったことがある程度
ミニは考えもしなかった

なのでオレにはチンク>ビートルしか言えん
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 12:50:14 ID:ahbLWaBm0
age
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:13:48 ID:gfkFHu1n0
age
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:12:43 ID:4sZv1YpH0
高速はチンクよ2CVの方が100倍楽
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 13:04:13 ID:wkp3DKwB0
女の子受けは「見てかわいい」「助手席に乗りたい」「自分で運転したい」
のかによって順位変わってきそう・・・
実際に乗って喜んでくれて「また助手席に乗りたい」と言ってくれそうな
乗り心地は2CVでしょう。

知名度だけで言えばMINI=TYPE1>500>2CVだと思うけど。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 19:53:31 ID:mYgrsYJe0
チンクと2CV、衝突時の耐久性はどっちが上?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 20:20:18 ID:7CI/fWUy0
セイをただ小さくしただけのチンクと比べたら
2CVの方がそういうとこまで考えて設計されてそうな感じ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 20:21:45 ID:7CI/fWUy0
やべーageんの忘れてた
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:41:38 ID:b3kNpxPV0
age
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 11:38:33 ID:YJ7HFiMh0
age
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 18:53:48 ID:EzjUpXxr0
いいわいな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 14:55:29 ID:ovNIh6qZ0
あげ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 18:47:33 ID:JIcTLR2L0
age
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 20:37:19 ID:JIcTLR2L0
age
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:33:18 ID:I4P2FvAI0
盛り上がらないね。
四台とも素敵な車なのに。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:44:03 ID:MT3E9iOx0
お前もネラーならこう言う不毛な比較はただの荒しネタだと思え。
3331:2007/02/01(木) 22:08:38 ID:I4P2FvAI0
お前とは俺に? それとも1に?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 02:33:18 ID:1bsOgj3zO
いちいち相手にするな。

俺はチンクに一票!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 18:36:13 ID:81806Wc50
age
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 04:51:26 ID:QfphRWcF0
本当に欲しいと思っていたのは2CV。TYPE1よりはカルマンが好きだった。
チンクが一番可愛いとは思っているけど結局買ったのは最後まで作られていた
MINIでした…。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 16:41:05 ID:WDyig0aR0
今は500乗ってるが、いつか2CVを所有したい。
でも一番好きなのはなんだかんだ言ってミニの
ような気がする。
ビートルは一度しか乗ったことがないけど、
なんか退屈な気がした。
38疑問符:2007/02/04(日) 00:09:56 ID:E4NdSJQY0
私は2cvに乗っているので500が所有したいなあ
今は置いておく場所が無いから無理
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:18:40 ID:bnR/8SwG0
現2cv乗り
今までもこれからも2cv一筋なので
比較には参加できないけど2cvに一票
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 12:38:18 ID:s/nxbVDm0
age
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:25:53 ID:eGMiQwtc0
age
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 17:05:44 ID:27LBHJ1w0
パンダも入れろやコラ>>1
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:06:33 ID:2momafWn0
>>42
>>1ではないけど、パンダはだめです。入れてあげませんw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 02:32:07 ID:AUtFp0xq0
知名度は
ミニ=ビートル>500>2cvでOK??

壊れにくさは
ビートル>2cv>ミニ>500でDK??

乗り心地の良さは
2cv>ビートル>ミニ>500でOK??
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 02:53:10 ID:xumtEDxQ0
>>37
オレビートル乗り。
退屈とか言うな〜。・゚・(ノД`)
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 03:06:19 ID:qfhkMql/0
500よりミニのほうが乗り心地悪いと思うが、主観によって違うかもな。
4737:2007/02/07(水) 14:28:07 ID:AUtFp0xq0
>>45
いや! 退屈は言い過ぎだった!
四台の中で一番しっかりしてるってことを
言いたかっただけ。
「ボボボボ」っていうあのエンジン音が聴こえてくると
ワクワクするもんねー。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:45:59 ID:e62U52vh0
う〜ん
漏れもtype-1乗りだが、他の3車に乗ったこと無いから何とも…
従って39同様、比較には参加出来ぬともやっぱtype-1に一票っ!
でもスレタイのクルマは全部好きだな。「見た目」がね。

空冷VWのエンジン音は「ボボボボ」っつうか「バサバサバサ」だと思うよ。
4945:2007/02/08(木) 04:03:55 ID:qoOsGDaE0
>>47
>>48
ノーマルとライトチューンとフルチューンで音は全然違うかも。
以前に仲間3台で走っていくところを偶然見てた他のクルマ屋が後日、
「いや〜3台とも全然音違うじゃん。ちょっとびっくりした。」と。
あ・・・あとノーマルでもマフラー逝ってるのも全然違うw

ところでチンクは乗った事ないけどミニは好きだ。
ミニの専門店にも出入りしてるが互いに教わる事は多い。
と、いうか古いOHV同士なだけに他のクルマより共通項は多いと感じる。
従兄弟がチューニングしたキャブ・クーパー乗り。
こないだ運転させてもらったけど「走り回る」のにはサイコー。
峠やサーキットに行きたくなってしまった。

本物アバルト持ってる人いるから今度乗せてもらおうかと思う。
でも既に500の参考にはならんのかしら・・・?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:39:45 ID:kpWYDD6F0
チンク乗りだけど
いっぺん乗ってみ
楽しいど
自転車感覚だど
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:56:26 ID:XDMxfzoE0
type-1カッコ良いね
乗ってみたい

miniに乗ってるけど
雪降らないところに引っ越したら乗り換えたい
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 18:19:18 ID:eqgipPW+0
むしろminiよりいいかもよ>雪
5345:2007/02/10(土) 02:20:42 ID:1twEMlb10
ビートルはRRなのでトラクションがバッチリかかる。
太いタイヤ履いてれば走破性はかなりのモンでしたよ。
特に上りはニ駆のクルマが何台も立ち往生してるとこスイスイ。
毎年雪降ると楽しかったですね。
ワザとケツ振ってもハンドル切ってる方向に収まってくれるんです。

しかし・・・下りでエンブレ急激に掛け過ぎた時はヤバかったです。
一回ケツ振ってオツリきてくるんと180°回ってバックで坂を下ってくれました。
バイクで無理なエンブレ掛けた時と似てます。
瞬時に左右にケツを振る!
RRは限界超えた時の挙動がヤバいです。
どうにか止まれましたよ。電柱のお陰で(笑)
アホみたいに頑丈な純正バンパーのお陰でエンジン潰さずに済みましたけど。
実際このクルマで雪国でスタッドレス履いてる人はどうなんでしょう?

ミニは重心低いのが効きそう。ラリーも強かったみたいですし(笑)
5451:2007/02/10(土) 03:30:35 ID:8gI1lbPQ0
札幌じゃ冬にtype-1ほとんど見かけないんだよね
miniはよく見かける
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 10:02:00 ID:m/J98YLs0
500は壊れやすいの?買おうと思ってたのに・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 17:30:44 ID:oyf0CQUG0
どの車でもそうだけど
壊れたら直せば良いんだよ。
好きなのに乗るのが一番。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 19:09:14 ID:tpkjj5TP0
>>56
いい言葉だ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 07:52:25 ID:ZxZCEcZq0
56に一票
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 21:33:13 ID:znHmp6qL0
ビートル海苔です。
普通に実用に使えるし、適度に不便。
趣味として乗るには良い車。
四大大衆車は全部好きです!!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 09:19:38 ID:t64EfC/l0
2CVボアアップしてる人いる?602だとあまりにも遅すぎる
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 09:39:10 ID:hZ2kxMBu0
とっとと乗り替えろ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 09:39:58 ID:IXWfXH+40
ボアアップしたけど、トルクがでてかなり乗りやすくなったね。2速だと失速して上れなかった坂が、
そのまま上れる、っていう感じ。最高速はあまりかわらないみたい。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 13:40:31 ID:/DT2JcKh0
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 02:46:02 ID:RU9Vcg+c0
>>62
なるほどね。dクス
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 03:16:53 ID:RLUt3ash0
age
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 14:25:22 ID:H7YAZaHY0
あげ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 21:11:19 ID:WsZy/+aa0
dクス age
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 04:45:04 ID:DMjWZK5X0
gae
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 09:32:59 ID:vHPbZW6n0
雨ですね。雨漏りしませんか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 09:55:20 ID:kvGNp4PN0
当然しますので、雨の日はなるべく乗らないようにしてますが何か?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 15:44:08 ID:ggX32i2g0
>>69
タオル持ってれば問題無し
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 13:26:56 ID:qEUxFOMM0
台風のときはさすがに漏れます。
当方ビートルサンルーフ付き
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:51:31 ID:Sylvdsxk0
2CV乗りですが、屋根からは漏りませんね。
ただ深めの水たまりを強行突破すると、ドアの下あたりから水がちょっと
入ったりしますけど。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 06:25:13 ID:HYHJr7nQ0
うちの2cvもシミはあるけど屋根漏りはなし。

でもダッシュから水が垂れてくる( ゚д゚) …。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 04:52:24 ID:rAiudEMk0
昔ビートルのサンルーフで雪の夜にいちびって開けてはらはらと
降り込んでくる雪を楽しんだ後、閉めようと思ったらサンルーフの
ハンドルが折れてしまった。

帰りは寒い上に車内は当然びちゃびちゃになりました。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:38:59 ID:FJthewG+0
age
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 17:53:31 ID:PY2Ea9R80
保守
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 08:20:52 ID:iLxZYlnQ0
age
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 03:26:43 ID:Tnnl7smA0
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:22:03 ID:Lp9k3Ofg0
春ですね〜サンルーフ開けてバリバリ走りましょう〜なんていいたいトコだけど、今年から花粉症を発症してしまいました。OTZ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:11:44 ID:mbtf3Vv60
2cvのエンジンオイル交換を自分でしてみたいのですが、何か注意点はあるでしょうか?
ひとっ走りしてからエンジンの下にバットを置き、オイルドレインボルトを緩めて全てオイルを抜き、
その後、ガスケットを交換してボルトを取り付けて、規定量のオイルを入れるで合ってますか?
2cvの場合、レベルゲージのところからオイルを抜いた方が良いという話を聞きますが、
こちらのメリット・デメリットも教えて下さい。

質問だけですみません。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 18:59:36 ID:sAGckhHF0
>>81
下抜きでも上抜きでもあんまり変わんないと思われ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:27:40 ID:1lnHsLdJ0
下抜きだとオイルのスラッジとか抜けきらないんじゃない?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 07:42:29 ID:/2knk5t00
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 15:21:43 ID:OlwzE2S00
ドレインボルト5mmぐらいしかないからなめない様に気をつけなさいよ。
なめると言っても口にいれることではないから
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 15:29:14 ID:s+sD3wWf0
なめんなよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:58:46 ID:NFWrthD30
DON'T perorian
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 03:55:05 ID:IH2pwUeS0
Hate perorian
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 09:41:21 ID:+RhXBpI30
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  このスレ伸びなさ杉
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 13:55:30 ID:4cajDVpM0
   ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  本当、伸びないね・・・
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:48:52 ID:kcc2ieoY0
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  誰か話題はないの?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 00:13:40 ID:akHzaCpJ0
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  イベント行きたいな・・・
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:09:45 ID:Yqx7OSpJ0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 14:04:31 ID:a23zhoHU0
karaage
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
昨日大黒のPAにビートルがたくさん集まってたんだけど
隅っこの方に黄色いミニクラブマンエステートがひっそり停まってました。
今見ると新鮮で良いですね!クラブマン!!