【三代目】エスティマ12台目【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【三代目】エスティマ11台目【限定】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164070742/l50

関連スレ
【TCR】エスティマ パート8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1161511331/l50
【AHR20W】 エスティマハイブリッド 【HSD】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1161345076/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 13:19:28 ID:uh9KQpxJ0
とりあえず2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 13:20:10 ID:cO3Zg8zr0
えすてま
4もう一個発見:2007/01/19(金) 13:28:08 ID:QDIIlXgn0
前スレ
【三代目】エスティマ11台目【限定】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164070742/l50

関連スレ
【TCR】エスティマ パート8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1161511331/l50
【AHR20W】 エスティマハイブリッド 【HSD】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1161345076/
+++ACR++ 2代目エスティマ ++MCR+++
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160954942/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 14:03:22 ID:R9iIGUkRO
郷GET。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 14:14:06 ID:z6DqNjhwO
ロクサ〜ヌ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 15:41:44 ID:R5p/boqz0
7しさん@そうだドライブへ行こう
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 19:19:10 ID:GTShCrks0
>>1
おつ!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 19:19:58 ID:w0zcGGNm0
>>1
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 19:21:51 ID:3cSO0c3AO
また1000まで2.4vs3.5ですか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 19:44:28 ID:cO3Zg8zr0
先週納車になった我が家のエス。
今朝、見事に擦りました。

都内はあかん!!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 21:02:44 ID:z6DqNjhwO
>>11
物でよかったね!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:23:34 ID:ziz/UV200
>>11
ご愁傷様。

俺も納車されたての時期に…ガリガリ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:35:24 ID:iCwShytOO
>>11
うちなんか納車一週間後にスーパーの駐車場で十円パンチくらったよ。
おまけに今日通勤途中に前車のはねた小石でフロントガラスに傷がはいったよ
あんまり目障りな場所じゃないからまだましだけど。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 05:54:59 ID:rofIrNqI0
ミニバンしか乗れないから、馬鹿にされたり、煽られやすいんだと思う。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 06:12:59 ID:QqP+nsrm0
ありがとう
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 08:13:13 ID:9iKwLmqV0
>>15
それは違うね!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 09:22:47 ID:nfoGZF2Q0
エルグランド ←日産で最高級のミニバン。デザインは一番好きだけど、モデル・性能が古い。

アルファード ←トヨタで最高級のミニバンだからいいんだけど、性能が古い・デザインがださい。

エリシオン ←一応、ホンダの最高級ミニバン。値引きが大きくて買いやすいけど・・・古いし安っぽいし魅力なし

エスティマ ←ハイブリだとまだ最新型で乗れる。3列目が床下収納出来る。 残念ながらアルファードの新型が出たら負ける。

で、迷ってる。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 10:28:25 ID:pnrH9N/6O
アルファードの最新型は出ないよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 12:00:08 ID:iLzNBhCy0
>>19
所詮雑誌だけど、
予想図出てたよ。

なんかでっかいbBみたいだった
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 12:19:37 ID:9QkNQySB0
>>18

どれでも一緒。

しょせんミニバンなんだし。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 17:33:10 ID:nfoGZF2Q0
アルファードFMC 07年5月説、6月説、7月説、8月説、07年年末説、08年1月説、

エルグランドFMC 08年5月説、09年春説、09年夏説、09年10月頃説、09年秋頃説、
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 23:19:34 ID:PMYtDIC80
皆さん、いっそミニバン辞めたら??
新型アルファードの3.5も結局エスティマやハリアー、米国RAV4、
ブレードの今秋追加グレード、今度出るゾーンなど使いまわしエンジンだから。
結局最上級ミニバンとはいっても差をつける部分は内装と見栄えだけ。
だからミニバンは馬鹿にされるんだよ。上級をうたうならセダンみたいに
エンジン使いわけすればいいのに。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:08:04 ID:FTAqulQC0
>>12
人じゃなくて何よりっす。

>>13
やっぱ新しいウチはショックっすよね。

>>14
オレも前に乗ってたアルテッツァを
買ってすぐにドアに蹴り入れられてたよ・・・
ムカつきますよね。


バンパーはどうせまた擦るっしょ!
つか、オレんじゃなくて、
嫁さんのなんで、また擦るのもたぶん嫁。


25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 07:09:01 ID:YUgvRBwVO
>>23
そんなあなた様は何しにここへ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 07:38:33 ID:9eWj5QIz0
車止めに前からつっこむとノーマル車高なのに何かに擦らない??
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 13:25:02 ID:iNCxoszU0
>>26
ナカーマw
あまり車のこと詳しくないけど
前輪の前のあたりよく見てみるとなんか板(?)ついているよね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 14:33:34 ID:Yb2e/Pxc0
【製品とは】
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がデザイン
 ↓
 D ( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
 ↓
 E (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 F <ヽ`д´>  韓国人が起源を主張
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 15:42:01 ID:Yb2e/Pxc0
セダンは年とって買うよ。興味なし。利用価値なし。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 17:50:35 ID:/EnOvBnJ0
>>27
> 前輪の前のあたりよく見てみるとなんか板(?)ついているよね。

エアスパッツ。
走行中に風がタイヤハウス内で渦巻くのを最小限にするために付いてます。
2WDには後輪前にも付いてます。
4WDは前輪のみに付いてます・・・何故後輪には付かないんだろう・・・・・?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 18:31:25 ID:nwXh9EpJO
リアデフとかマフラーのレイアウトの関係?
3230:2007/01/21(日) 18:44:56 ID:/EnOvBnJ0
ゴメン、間違えた!
4WDも後輪前にエアスパッツ付いてるは(汗
寒冷地仕様にすると後輪前に付かない・・・でも、やっぱり何故後輪には付かないんだろう・・・・・?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:15:14 ID:Yb2e/Pxc0
開票 0%そのまんま東  無  新   確       49
http://www.nhk.or.jp/miyazaki/senkyo/


これはひどい
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:41:58 ID:JPW/mwir0
知り合いが2.4g買おうかなっていってたんで
シナ製の2.4gなんか買うなーヽ(*゚Д゚)ノって言っておいた

俺GJ(v^ー°)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:51:02 ID:omKduxnh0
値引き渋いね。
担当者レベルでは30マソが限界か?
所長に確認してきますと言って、所長現れず5マソ程度で
終わりってパターンが多いがそんなものか?
これからの時期は期待できるのだろうか
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 06:00:21 ID:QDU8WYMU0
風見しんごの娘さんの霊柩車 現行型エスティマだった 黒だからアエラス?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 09:52:41 ID:igEh0rbH0
「独身ミニバン乗りの共通項」

・同じ金額なら大きい車のほうが高く見えると思って購入
・ミニバンのデザインがカッコいいと感じるセンスのかけらもない持ち主
・「○○(ミニバンの車名)サイコー」と恥ずかしげもなく書き込む
・ミニバンがいい車というとんでもない車オンチ
・ミニバン批判すると「何乗ってるの?」とミニバンにしか乗れない自信の無さを隠蔽しようとする
・ミニバンをファーストカーに使うのを低所得者の文化だと知らない
・ミニバンだと生活臭が漂うのを知っていてエアロ、ホイールで隠蔽している
・書き捨ての叩きを必死に複数投稿だと思いたい
・「ミニバンしか乗れないくせに」と言われる事を異常に嫌う
・独身なのに訳も分からずミニバンブームに乗ったつもりで買った
・社会的な視野が狭くてよく物の資質や、物事の判断を間違える
・社会的地位の低い人が精一杯の資金で購入する事が身にしみてきた
・ミニバン叩きが車を持たない人が乗っていると切に願っている
・実はミニバンの利便性は視界の広さだけでSUVを購入したら良かったと後悔している
・多人数乗車できるのがミニバンの最大の利点なのに「1〜2人で大量空気を運ぶのはおかしいと指摘されると他ジャンルの車にすべてシートが埋まって乗っているかとのたまう
・他ジャンルの車乗りから「何人乗っているかチェック」をされてビクビクしている
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 10:58:44 ID:lLQMu+zFO

おまいちゃんは何乗っててそーゆー事ゆってんの?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 11:35:54 ID:vupd2eym0
>>37
ま、みんな何かしら理由があって車選んでんでしょ?
オッサンも他人の車にケチつけてないで自分の好きな車乗ってりゃええやん
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 11:41:26 ID:uNjtijUI0
>>37
carviewからのコピペ、どうせなら全部はりつければ?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 12:12:18 ID:7Iwju7VaO
>>37じゃないけどミニバンってブームなの?

普通にコロナとかサニーとかファミリーセダンがただミニバンに移行しただけだと思うけどな。
当時はハイエースやタウンエースとかバンの延長線上みたいな車しかなかったじゃん。エスティマはあったけど高いしプレーリーとかもダサいし。
で最近は商用車っぽくないデザインでミニバンがで始めたでしょ、走りにこだわらない移動のためなら普通に車内が広いミニバンを選んでしまうのは自然だよな。
みんながみんな車に走りを求めてるわけじゃないんだし、そういう奴はスポ車とか買えばいいんだよ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 13:08:16 ID:QIY4S0180
>>34  GJ d(`▽゜)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 13:35:52 ID:CjFtJ9b2O
37>>なんでそんな必死なんだ?
いくら車買えないからってみっともないぞ
と、言っても反論しないんだろ?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 14:14:14 ID:KPpu1jd30
>>43
エスティマ海苔に彼女を取られでもしたんだろきっと。
そっとしといてやろうよw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 14:45:02 ID:QDU8WYMU0
風見しんごの娘さんが乗ったのはアエラスではないな 標準グレードでブラックあったっけ?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 15:38:34 ID:9JkEHlwd0
ちょっとすいません
エスティマ8人海苔買いたいので
現行海苔さんに聞きたいですが
常時3列目に子供2人(中2、小5)乗りたい条件の場合
エスティマはやめたほうがいいですか?
カタログ見ると3列目はリクライニングないみたいだし
よく3列目は絶えれないとか聞くもので・・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:26:04 ID:V4wgKgKTO
正月に三列目に一時間くらい乗ったけど、思ったよりよかった。アル、エル、エリには負けるだろうけど、それ以外のミニバンの中では良いほうじゃないかしら。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:43:52 ID:cOndsBuf0
>>46
試乗してみればいいのに・・。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:47:30 ID:vupd2eym0
>>46
3列目リクライニングしますよ。確かに窮屈ですがそれほど酷くはないような・・・
ジジババ押し込んで小一時間走りましたが我慢できる範囲だと言っていました。
その他気になるところは面倒ですがディーラーに行ってチェックした方がいいですよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 17:33:39 ID:VqwcKnIi0
>>46
エルグランド3.5にしとけ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 17:43:38 ID:9JkEHlwd0
>>47
>>48
>>49
確かに試乗が手っ取り早いですね、自分の感覚以外に現行海苔の方の意見
を聞きたかったです、レスありがとうございました。
>>50
エル、アルはモデル末期なのと、とりまわしずらそうな気がするので無理ぽです。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 17:51:43 ID:VqwcKnIi0
>>51
エリシオン3.5にしとけ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 20:46:22 ID:UnUUpyBB0
地域によって値引き幅が違いすぎだね。
総額の1割くらいは期待したいが、下取りなしだとなかなか
そこまでは引かない @北関東
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:03:32 ID:qKbXW4ut0
2〜3列目シートをフラットにした場合の凹凸をなくし
寝心地を良くする方法ってありませんかね?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:18:48 ID:ICw+jLB10
OPでマット売ってたような
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:45:10 ID:LhM+oU4k0
>>54
マイクロビーズクッションを何個か下にすれば大丈夫じゃね?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:33:35 ID:vlA1jn8+0
特に3列目シートの背もたれの段差が大きいけど
マイクロビーズクッションで上手い具合に凹凸吸収できますかね?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 08:03:38 ID:jTwzC1QzO
4月が5月ごろ一部改良のウワサがあるけどホントかな?
どこ変えるんだろ。
3月までには乗り換える予定なので気になる…。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 08:38:47 ID:Ntph5Faf0
テールランプ
クリアはあまり好きになれないから、スモークが出て欲しい。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:15:40 ID:GweLDvb/O
ツブツブのLEDではなく普通の電球にして欲しかった。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:27:14 ID:TYn8UPQP0
ハイブリッドのテールランプをガソリン車につけることは可能なのかな?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:39:14 ID:x23rWv+b0
よく街頭で分譲マンションのチラシを配布してますよね?

この間もらって読んでたんですけど、結構高級な造りで「生活感を漂わせない外観」と謳ってた。

で、ここでよく読めよ。ミニバンが高級だとか思っている貧乏人!(笑)
「入居者様の愛車がミニバンの方はご購入頂けません。」と記載されてましたよ!今後も、ミニバンを購入する事はできないと。(マンション敷地内の駐車場には停めれない。来場者は可。)

まぁ今後、奥さん連中が「ミニバンはやめようよパパ」となるのは間違いないと感じたね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:48:52 ID:Ntph5Faf0
貧乏でいいよ。
1000万のレクサス乗っても、近所に嫌われるだけ。

人生にはいい時も悪いときもある。
でも、金持ちも貧乏も最後は必ず「悪い」で終わるのさ。

自分の事だけ考えて生きている人は、自分が不幸(「悪い」)になったら地獄行き。
でも、他人の幸せが自分の幸せに感じれる人は、違う人生が歩めるのさ。

ミニバンで友達や家族と楽しい人生を送りましょう。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:59:57 ID:WjYJsWNGO
俺は生活感ムンムンの家が好き。近所のババア達がいきなり入って来て茶すすって家のババアと井戸端会議をしちゃう様な家。
そんなオイラん家は荒川区の三河島。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 11:58:10 ID:/IIu8N2MO
>>62
ただ単にエスティマも入らないような激狭車庫って事だろ。
エスが入らないならキャデラックとかベンツのデカイのも入らんし金持ちは買わないわな。
ミニバンすら買えないビンボー御用達マンソンか?( ´,_ゝ`)プッ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 12:39:23 ID:CN48y5oE0
>>62
あいたたた・・・
ミニバンが高級なんて思ってるやつは居ないんじゃない?
オマエ以外は
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 13:53:49 ID:H2AHkIVeO
でかい車が入らない駐車場なんだろ。ミニバンがダメで激狭駐車場に軽ばっかりならんでるマンションか?
ミニバンが高級云々言ってるおまえの方が痛いよ。
って釣られてしまった
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 13:57:30 ID:z8GKRQpz0
高級ミニバン討論場はこちらでよかったでつか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 14:01:56 ID:/ibn9A5rO
別にミニバンにステータスを感じないが、セダンだとカーセックスしづらいからミニバン乗ってるよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 14:09:00 ID:Ntph5Faf0
カーセックス → ホテル代がない じゃないのか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 14:25:22 ID:WjYJsWNGO
>>70
いやいや。あれはあれで違う興奮を味わえるんだよ。
高速の非常停車するトコとかな。
決して金が無い分けでは無く興奮を求める為にだ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 14:31:24 ID:Ntph5Faf0
       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
     i r-ー-┬-‐、i
     | |,,_   _,{|  やらなイカ
     N| "゚'` {"゚`lリ
     ト.i   ,__''_  !
    /i/ l\ ー .イ|、
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
  . く_(__(_(_._」____)ノ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 14:40:36 ID:1K+tLgcY0
ほんとですよね。カーH、最高ですよ。
凹凸あつたのが、また、感じますよ。
ちょうどいいサスです。
フロントにもスモークつけたいぐらいです
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 16:02:15 ID:KG++NbWm0
どの窓も結露で曇ってて、やたらとゆっさゆっさと揺れてる車、あるな〜w
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 16:25:51 ID:ASFQpY1R0
>>62
あんたバカ?ニート?釣り?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:16:09 ID:g21seuA90
お前ら、よーーく読んでみ。

ミニバン買うのは貧乏だ、とかミニバンが高級だと思ってるのはどうだとか言う投稿を。

どれもこれも、自分は何を持ってるか、絶対に書いて無いぜw
ま、そういう奴が書いてることだ、ってことなんで。
華麗にスルーか、釣られるならせいぜい面白く頼むわw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 18:27:10 ID:w/PWBHzMO
>>76そりゃ書き込みしないぜ、車買えないんだもん。エスに興味なかったらわざわざこのサイト来ないっしよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 19:56:30 ID:/ibn9A5rO
エスティマでカーHするには7人乗りがベターですか?
OPでカーテンはありませんか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:12:27 ID:DUCliIAJ0
>>78
そりゃー8人海苔に限るでしょ?
オットマンにでも体重掛けたらぶっ壊れて
ビックリした女が膣痙攣起こしてJAF呼ぶは救急車
呼ぶはで大変な事になるぞ?
カーテンはOPで有るが手動なんだよね・・・。
電動にして欲しかった。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 21:58:16 ID:UNmBuxpCO
ていうか2列目完全に前に寄せて3列目格納してラゲッジでやればよくね?

レールがちょっと痛いけどw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:47:25 ID:fYEkN0d10
7でいろいろな大意を試すのが通だよ。

最後は狭い通路を利用して楽チンな松葉崩しでFinish
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:49:21 ID:UiYeOlQp0
昔MR2でトライしましたが、ダメでした。。。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 02:10:16 ID:fYEkN0d10
昔のMR2ってーとAW?

そりゃきつい......SWでも無理だったよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 08:17:59 ID:kcK8UJGFO
ここですか?カーセクーススレは?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 10:04:35 ID:DfFddyuWO
アエラスにG用(ボディ同色)の
クリソナ付けた方いますか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 10:07:23 ID:UiYeOlQp0
SWだよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 12:14:08 ID:dbQRZRs70
エスティマはトヨタカローラ店に売ってたので買ったのですが。
セックス出来る女の子はどこで売っていますか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 12:25:34 ID:zEP+YbR50
>>87
新宿とか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 12:36:03 ID:kcK8UJGFO
>>87
夜、池袋西口から川越街道方面に買ったエスティマに乗って行くと
ビルの間に色々な国の女性達が貴方に買われるのを首を長くして待ってます。
今ならキャンペーン中により漏れ無く『病気』をプレゼント中。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 12:42:16 ID:kxR9GPo/0
>>87
残念ながら曽根崎警察署がコロンビア人全員をお買い上げになりました
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 20:53:41 ID:mRLTyrRf0
カーセックスなんて下品な話題だ。

おれもやりてー
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:33:15 ID:yxt9JMK10
エスハイ乗りだけど、既婚だから家でやってる
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:48:42 ID:CFqPIBQO0
>>92
それじゃつまらんのだよ明智君
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:51:53 ID:mRLTyrRf0
いつまでひっぱるのかね、明智君。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:58:54 ID:EP8yO9rBO
ここはいつのまにセックルを語るスレになってんだよW
うちは最近さっぱりご無沙汰だが。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 00:56:17 ID:yooJtwgi0
今はエスティマに乗ってるけど10年前はロードスターに乗っていた。
助手席に自分が座って彼女が上に乗ればセックルできたよ。

まあそんな彼女も今や2児の母な訳だが。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 08:42:57 ID:I1eE5Mei0
>>95
うちも。
っていうかSEXレス ><
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 09:00:46 ID:zLQGKwDs0
>>95>>97
うちは排卵期前後にしかやらせてもらえません><
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 10:41:36 ID:EwK4yN6+0
うちでは車内ではないけど昨日やりました^^
ち○こから湯気でますた
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 12:09:32 ID:ybG2QiLV0
子供出来てから0回です。
外で出してもらってます。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 12:41:24 ID:UdwAvxRn0
エスのレスなのに・・・カーセックスネタかよ。
そんだけヤリたかったらハイエースにベット作ってヤレよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 13:07:41 ID:9P1lV/JvO
>>99
何処でヤッたんだ?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 15:02:56 ID:TzAFtA6w0
ウチは昨夜1ヶ月ぶりにやりました。
10478:2007/01/25(木) 16:39:24 ID:20f0bxyyO
>>95
すまん (*´д`*)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 17:35:55 ID:I1eE5Mei0
みんな奥さん貸してくれない?35歳以下50kg以下限定
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 17:56:10 ID:Nms/8CaE0
そろそろハイランき
そわそわしてくる
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 18:41:27 ID:CPd1qyO30
マジレス求む!!
エスのアエラス2.4LーGエディ何ですが、1回目交渉30万引きと言われたんですが、40万引きは
無理ですかね?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 18:41:47 ID:6Y7U+RQJ0
わざわざ車内でしなくても・・・
若い独身男のミニバンは変なにおいがしそうでヤダなw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 18:42:54 ID:6Y7U+RQJ0
>>107
来月〜3月になればもっと引いてくれるでしょ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 19:32:37 ID:OwC8lw0X0
俺の液は無臭らしいので無問題
女のニオイは勲章さw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:41:55 ID:8SH73r3t0
>107もうちょい行けるんじゃねーかー
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:50:22 ID:wYsApJMJ0
去年の夏ごろからオーダーものは厳しくなってるよ。
ハリアー並に渋い。指名買いが多くなった為とかで。
昔ほど3、9はあまり関係なく、狙うなら毎月末。
↓こういうのも影響してるのかなぁ〜?
http://autos.yahoo.co.jp/docs/special/award2006/index.html
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:15:22 ID:DxBJVE4AO
>>107
オプションにもよるだろうけど一回目でそれならもうチョットいけるんじゃね?
自分が納得する金額が出るまでじっくり交渉すればいいじゃん(常識の範囲でな)
俺はそろそろ一年経つけど満足してるよ(3.5だけど)通勤燃費も9q/gいくし
まぁガンガレ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:25:25 ID:DxBJVE4AO
連書きすまん上に蒸し返してなんだが俺は95なんだが30分程前にほんと久しぶりに嫁とセックルしたよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:18:36 ID:9FJS/ucR0
>>114
おめでとう><
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 10:27:19 ID:/+5btYr70
>>107
大阪トヨタとトヨペット店の両方で見積取った?
参考までに12月末で契約したんだが
大阪トヨタ=車体30万の値引きだがナビ+天井のモニターのセットで10万の値引き
トヨペット=車体38万の値引き+ETC無料だったな。
俺は大阪トヨタで契約しました。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 10:39:31 ID:bG3pX1LG0
連書きすまん上に蒸し返してなんだが俺は97なんだがやっぱり断られたよ触ったら殴られた
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 10:39:51 ID:IySRSzL70
大阪ではトヨペット店で売ってんの?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 13:05:54 ID:sE0BcHB70
エスティマやエルグランドのようなボックス型ミニバンに乗る人は、生活レベルが低い人が多いらしいですよ。
ミニバンでも、ウィッシュやMPV、オデッセイのようなミニバンは普通のご家庭の生活基準レベルらしいですが。

ミニバンの場合、全高が高いほど、生活レベルが低いと知り合いのディラー営業マンが言ってたなぁ。。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 13:11:55 ID:GyWzJ3Ct0
>>119
なんの根拠もなし
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 13:23:58 ID:bG3pX1LG0
おれの知り合いの知り合いの知り合いのディーラーは去年年収が120億あったらしいぞ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 13:32:22 ID:8j4ginKM0
>>121
全然普通。
それがどうした?

大型のディーラーはそのくらいの売り上げがあって当然だが。

ヤナセなんて芝浦のメルセデス部門だけでそのくらいあるよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 13:32:39 ID:3pkfZX5G0
>>119
「ディラー」って方言?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 13:37:22 ID:bG3pX1LG0
売り上げじゃなくて、個人の年収なんだが。
車のディーラーじゃなくて、投資銀行のディーラーなんだが。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 13:38:00 ID:bG3pX1LG0
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 13:50:20 ID:SAlhoY6j0
>>119
3点

話は変わるがG-BOOKサービス申し込みに必要なDCM(MOP)のIDが知りたいんだ・・・
どこに設置されてるか知ってる方居ませんか?保証書なくしちゃいました><
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:05:34 ID:/+5btYr70
>>119
ハイハイワロスワロスwww
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:32:19 ID:qYZxRwbJ0
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:41:52 ID:D1vOwQOM0
ガキがまた紛れ込んでますね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 17:46:01 ID:92opIMUl0
大阪地区だけトヨペットで扱ってるみたいね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:50:07 ID:GDV/MTsF0
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:52:08 ID:5BGO4T730
>>131

どうかな〜?少しキズって言うか、かなりだよね。
それにGPSアンテナはどうする?
あのタイプってダッシュボードの下にあるんだっけ?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:46:27 ID:bH/8c5RQO
質問です!
2.4アエラスGエデにDOPのバックモニタつけたら
半埋め込みみたいに綺麗におさまるの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 06:51:23 ID:WJrqzIzH0
ディーラーで聞いてみたらぁ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 08:51:15 ID:2Ia8bDgv0
エスティマを購入したときにディーラーから1/30スケールのエスティマを
貰った方で、不要の方がいらっしゃいましたら譲って頂くわけにはいきません
でしょうか。
私も1台貰ったのですが、息子(2歳3ヶ月)がハードに遊ぶので、もう少しで
壊れそうなのです。可能であればYahoo!!オークションに流して貰えると
助かります。スレ違いであれば申し訳ありません。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 09:29:33 ID:lxyySLvN0
>>119

当たり前。無駄な空間を貧乏人は欲しがる。
現にミニバンに500マソ出せても高級車は社会的地位が低いから買えないわけ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 11:50:03 ID:quJtKx4f0
>>136
どこのディラーが言ってました?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 12:00:48 ID:ruj4FIb6O
>>136
お前は何乗ってんの?
答えられなかったらミゼットUに乗ってるものとするからね。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 12:34:31 ID:4vGqasPgO
>>138
どうせ答えられないよ、書いたら叩かれるよぉっつってビビってるヘタレヲタなんだから。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 12:49:41 ID:vhQfobdB0
ミゼットに失礼だろ。
おれ、ああいうヘビーデューティーな車も好きなんで。

>>132 同意。
MOPナビはナビそのものの機能よりも、それ以外の付属機能が物凄く多いのが売りだからね。
尻モニタや鼻先モニタとの連動、ETCやαDCMとの連動、携帯との接続、純正ハンズフリー、
バックモニタからのナビ操作、11スピーカーの軟かく包み込むようなサウンド、と、そこに
運転席SPだけ割り込むナビ音声w、後ろでDVD、前でHDD/CDを綺麗な音場分けで聞かせる
機能も重宝だ。ハンドルに仕込まれた光るボタンでたいていの機能は制御できるしな。
あと使えないサイドモニタとも連動するしw

出品されてるあの本体だけ買ってどうにかなるものでもあるまい。
MOPナビ本体だけぶっ壊れたとか言うなら買いかも。
そうでないなら社外品やDOPナビのかっこいいのを検討したほうがいいかもね。

>>135 同意。俺も数日に一度はチェックしてるんだけどね〜
出るときは立て続けに出るんだけどね〜。
前、カレー食ってる間に終了してて、悔しかったよ。あのカレーがもちっとぬるければ買えたのにw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 13:13:21 ID:GXgcvWU80
>>135
ウチはラジコンをもらいまして、娘が遊んでいます。
多少不格好でもパパが直してくれたオモチャの方が
新品よりきっと価値があると思いますよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 13:24:12 ID:Coqj2afM0
NEFっていうクラブどういう感じ?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 13:47:45 ID:y946Oe2H0
>>131
どうも俺は盗品の臭いがします。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:04:11 ID:cV9colDQO
盗品だろ、常識的に考えて…
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:30:58 ID:SYjw22600
>>136

友達居なくて寂しいの?
キモメン君
146135:2007/01/27(土) 16:53:55 ID:sR/xn2oL0
>>141さん
 コメントありがとうございます。せめて怪我しないように修理はしようと思います。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 19:37:26 ID:szowPjcG0
2代目から3代目に海苔替え検討中でつ。(3.5G、4WDにする)
7人海苔、8人海苔どっちにしようか迷ってます。
なにかアドバイス下さい。ヨロピク!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 19:41:06 ID:bFlhpO4KO
あした両方試乗してさ、
後ろに乗る人の意見を聞けば?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:03:53 ID:Y1iJZbgz0
エスティマ=目つきの悪いダンゴ虫w
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:24:28 ID:IlzmV4I9O
>>149怖いお兄たまが乗ったエスにあおられたのかい
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 09:48:07 ID:WPtA97nm0
怖いエスっていえば、最近テレビでよく見る犯人護送車は黒のエスが多いような
希ガス....
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 22:09:18 ID:lDbuX05H0
独身でエス現行載ってるやついるか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:40:23 ID:nQyum1GC0
オレ乗ってる。
どうしたの?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 01:09:05 ID:mb6uG4ol0
いくらでもいるんじゃね?
俺も2.4G空気輸送中
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 09:57:37 ID:gzLDYcxP0
>>147
雪山いくなら断然8
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 11:09:52 ID:8YEhnF/d0
クラウンアスリートの純正ホイールって問題なく履けますか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 11:15:25 ID:B/rFcDQq0
>>153
おまえ、馬鹿だろ?
エスはミニバンなのに。
ハリアー乗っとけよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 11:24:17 ID:j9r+SyTA0
>>157
おまえの方こそ馬鹿じゃね?
誰が何乗ろうがそいつの勝手だろ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 12:10:49 ID:H/o6ZnJZ0
ハリアーもいい車だと思うんだけど、なんとなく、
あれに乗ると頭がライオンになってくるような気がしてw

人間で居たい俺はエスにしたわけ。
どうだ、納得の行く説明だろー
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 13:17:06 ID:aJtgZ1c00
うん、納豆。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 13:42:40 ID:adfj8ifT0
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 17:24:52 ID:ujO22l4y0
私、まだ17歳なんで、見ずに帰ってきたよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 18:40:34 ID:NOhYUNCd0
俺も独身だが運転手を雇っている。前はクラウンだったけどね。
3列目のリアシート沈めて、2列目後ろに下げればクラウンより
快適。朝の出勤時は後ろでのーんびりくつろげる。帰りはゆっく
り寝れるし最高。貧乏人がミニバンを買うなんてどっから出たん
だ?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:01:10 ID:rU+Q8E7/0
俺も参列目は沈めっぱなし。

運転手は夜になると伽もできる奴にさせている。


ついでに飯も作るし、子供も作っちゃったから給料高いぞ orz
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:15:22 ID:Z2s/qlJ30
>>164
>ついでに飯も作るし、子供も作っちゃったから給料高いぞ orz


ついでにやるのは運転手の方。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:33:32 ID:KgzJBN/M0
はいはい。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 20:02:36 ID:Ebw6lWJi0
独身でエス買いたいけどさ、ディーラーはどう思うだろうか?
周りもエスティマかよ〜みたいな、ふういんき(なぜか変換できない)
だしさ。独身で載ってるやついるか確かめたかったんだ。ありがと。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 20:41:32 ID:Hc8g5FXIO
迷わず買えよ、買えばわかるさ


ていうか俺は親父がTCRを買って消防の漏れは素直にカッコイイと思った。前の車がファミリア→サニー→ラルゴ(1BOXのやつ)だったから尚更「エスティマすげー」と思ったんだよな。
親戚とかも注目してたしいくらバブル時代とはいえ親エス持ってる奴は少なかったからなぁ・・

その後最終型のTCRの黒のアエラス買って車検が高くて3年で売って一番安いカルディナになってしまった(´・ω・`)
だからエスティマにはけっこう憧れみたいのがあったんだよな。ミニバンに憧れも糞も無いっていう奴もいるかもしれないけどさ。やっぱり子供のとき乗った車ってインパクトあるよ。

てなわけで23歳独身だけどエスティマですよ。まあ友人も乗せる機会多いからな。小さい頃はTCRで旅行連れてかれたけど逆に50で親を旅行に連れてやりたいと思ってる
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:03:49 ID:uLG+gmlR0
えらいなぁ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:07:23 ID:1Auwgjli0
>>167
「ふういんき」じゃなく「ふんいき」で変換すると「雰囲気」
と出ます。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:19:17 ID:Z2s/qlJ30


>>170 m9(^Д^)プギャー
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:34:21 ID:ieJRtsu5O
「ふういんき」ってどこの方言?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:36:33 ID:yaxTR8yQ0
>170
お前いい奴だなw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:00:31 ID:lsj5lij/0
>>171
お前いい奴だなw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:41:58 ID:lVE300za0
独身でエス乗る奴は低所得なのは知っていたが
雰囲気を入力できないとは知らなかった。
低所得=低学歴と考えれば分かるが…
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 00:07:36 ID:hNizYLCk0

つまらん侮辱すると相手にしてくれると思っているようだからスルーしましょう<ALL
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 00:52:56 ID:b3OE0bpO0
バカだなお前ら、正しくは、ふういんき、だ。ちゃんと封印気と変換できる。
てーかお前ら、ふいうんき嫁ってw

がいしゅつな定番ボケにまともに突っ込んでちゃ....
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 07:41:38 ID:ip0wPiYlO
>>175みたいなピュアな香具師は久しぶりにみたwww
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 08:03:13 ID:cgRu+G3O0
>>170、175も釣りでしょ?

でも「ふいんき」じゃなくて「ふういんき」って新しいなw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 10:17:02 ID:CIZwfJSz0
なぜか変換できない でくぐって見ようよ。 <2ch初心者
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 10:56:42 ID:+fy+WjxI0
エスティマって貧乏家族が買う精一杯の車w
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:03:50 ID:q/Cy1HN8O
年収720万、チャイルドシート2脚必要な俺は買っちゃいかんのか?クラウンでもBMWでも買えるが向こう5年くらいはどう考えてもミニバンの方が便利なんだが、、、。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:09:06 ID:CIZwfJSz0
>>182
買っちゃいかん。
BMにしろ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:09:24 ID:bQZEQgu1O
足回り最悪だな…

社外もんでオススメある?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:19:02 ID:bx+Armmh0
>>182
クラウンでもBMでもあなたの自由。
ただし、どっち選んでもエスティマに見下ろされるぞ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:26:01 ID:CIZwfJSz0
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka08.htm
大阪人はエスティマに乗ってはならない。

断言する!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:45:31 ID:cgRu+G3O0
貧乏人の諸君もっと煽ってくれたまえw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:52:13 ID:HvXDAYoq0
メルセデスのRクラスにすれば?>>182
189182:2007/01/30(火) 12:19:06 ID:q/Cy1HN8O
エスティマの、しかも安いグレードを既に所有してるんだか、、、。181みたいな奴がうるさいからさ〜
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 12:20:07 ID:wV9LdlvD0
二台買え
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 13:03:59 ID:CIZwfJSz0
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 13:10:48 ID:0aMzAm5pO
>>182金持ちでも好きなら買えばよい。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 13:32:45 ID:Zn1M2NXlO
車って中でマック食っただけでもしばらく臭いが落ちないのに、中で赤ちゃんがうんこしたらずごい臭くなりそうだな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 14:30:18 ID:LbgdsjpTO
悪い事は言わない
プレサージュにしときなって
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 15:30:51 ID:bQZEQgu1O
プレサには足回り以外は負けてないだろよ!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 16:07:33 ID:LDy1aM/GO
なんで2ちゃんねるって人の車にすぐケチつけるの?

あそうか、ニートだからひねくれた目でしか物をみれないんだ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 16:35:16 ID:kX4CW3cl0
>>194
レス違い
>>195
足回りにこだわっているみたいだな。
サス、ガチガチに固めて天井破って氏ねよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 17:11:55 ID:CIZwfJSz0
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 17:26:48 ID:LbgdsjpTO
スタイリング、走行性能共にプレサージュの方が上だろが。
キチガイか、お前は。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 18:25:23 ID:vXxWbw/m0
漏れはプレ海苔。

エスティマに乗ったことがないんだが、両者に乗ったことのある人、プレにはない
エスティマの魅力ってどんなのですかぁ?



>>199
スタイリングは好みの問題じゃないか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 18:46:53 ID:79wJuSFv0
二列目が広く使えるのと、リセールが良さそうってぐらいじゃないのかなぁ?

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 18:50:27 ID:0aMzAm5pO
エ?
プレのほうが走行性能高いの?知らんかった。
でも日産トラブル多い、人気ない、カッコ悪いいからなー
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 18:54:55 ID:bQZEQgu1O
エステマも不良多いぞ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 18:58:39 ID:Lup8CDu60
BMとLSとか庶民には手が届かないからあまり羨ましがられないんだよな。
その点、エス3,5くらいはみんな頑張れば買えるから、けっこう興味持って見てくれる。

プレ、MPV、ステップ、イプサム、オデ、このへんは人気ねーな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 20:05:48 ID:AMqj42G90
>>200


足回り:プレサージュの足回り、大変優秀だと思います。MPVのように「走り」を意識してない分、
GSの出入りなど歩道の乗り上げ、道路への戻りを斜めに行くときなど、すんなり感がすばらしい。
轍(わだち)もサスの優劣が出るところですが、直進時にはエスもまったく動じないので比較
できませんが、交差点のように轍も直交しているところを斜めに横切っていくとき、エスは露骨に
後部が振られ感が出ます。もっとも、この振られ感は運転席でもっとも顕著に感じて、2,3列目
に乗車しているパッセンジャーにはさほど苦痛でないので、車としての優劣とまで言えるかどうか。

マイナスポイントとして、日産車の多くに共通することですが、足回りの経年変化が速くて顕著だという
ことがあります。要するに、最初から軟かいサスで、ヘタリも早い、ということです。
そうしますと、最初はゆったり乗れていたのに、数年でぼよんぼよんと跳ねるような感じが強く出てきて
辛いということです。エスに限らずヨタ車ではこうした経年変化はあまり見られません。

206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 20:06:59 ID:AMqj42G90
動力性能(エンジン+ミッション)の比較ですが、残念なことに私はプレの3.5に乗ったことがありません
ので、そちらは評価できません。プレ2.4CVTのエンジンはこのクラスにしてはトルク不足な感じです。
もうひとつ湧き上がってくるようなものがありません。にしては高回転でもパワー感が不足していて、
しかもミッションが高燃費に振ったチューンなので立ち上がりが遅い。
追い越し加速をかけるときは、充分車間を開けて、追い越し車線に出る前にキックダウンを2速
程度済ませてからでないと追い抜けません。右に出てからえいっと踏んだのでは加速どころか
キックダウンにもたついて、轟音を発しているくせにちっとも増速しないのでとても焦るし、かっこ悪い。
実はこの傾向はエス3.5にもあります。平地でなら有り余るトルクなのでそういう設定なのでしょうが、
いきなり踏み込んでも実際に速度が乗ってくるにはかなり待たされます。
余談になりますがエス3.5のミッションは山道、ことに登りでは別の性格に豹変します。パワーバンド
をキープするようなプログラムに変わるので、「急いでいるときの運転」を終始継続できるなら
平地のエス3.5もきびきび走れるところがプレサージュには無い面と言えましょう。プレにもそうした柔軟な
ミッションプログラムが欲しいところです。


207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 20:07:55 ID:AMqj42G90
話戻して、エス2.4CVTのプログラムは、走ることが好きな人にはとても美味しい、軽快なチューニングです。
大きめの車体なのに、それを感じさせないほど敏感に反応するエンジンは、回転域にあまり左右
されない、広いパワーバンドがあって、しかもリニアに反応しますから、エンジン自体がとても
使いやすい性格と言えます。そこに重量のあるボディと、それを引っ張るための高回転も気軽に
使うCVTプログラムがあいまって、まるでスポーツセダンのように切れの良いアクセルワークができます。
実際、3.5と乗り比べると、小ぶりな車体に乗っているような錯覚すら覚えます。それでいて平均燃費が高く、
プレのように加速でもたつくことは皆無なのは優秀です。欠点は高回転でかなりスポーティーな音を出すことでしょうか。
総じてプレ2.4のCVTは、CVT本来の良さを出し切れていないプログラムミス、という感じを受けます。

インテリアに関してですが、これは性格の違いということに尽きます。
プレサージュは3列全てを常用したときに、最も快適になるようにパッケージングされています。
ですから3列目を格納してしまうと、2列目が一定以上後ろに下がらなくなってしまいます。
この「欠点」はMPVも共通して持っていますね。エス7人乗りが誇る、3列目格納時の異質なほど
贅沢な2列目の快楽は、プレサージュやMPVにはありえません。にもかかわらずMPVの2列目
にはオットマンが装備されていたりするのはなんだかなーと。
それからプレサージュの椅子は、アルファードやエルグランド同様、動きが渋いですね。
なにかレイアウトを変更したいと思っても、きっちりあわせないと動こうとしない感じが辛いです。
重いというよりも融通が利かない感じです。3代目エスの椅子は凄く滑らかに動くので、
レイアウト変更が苦になりません。乗車人数が4人以下であることが多いのであれば、
プレやMPVは除外したほうが快適です。逆に5名以上乗車で常用するなら、プレの3列目は
エスの3列目より快適です。

エクステリア:乗り降りはどれも一長一短です。7人乗りのエスは中央を通れるので別格ですが。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 20:38:43 ID:AMqj42G90
最後に......エス3.5の高速安定性は特筆すべきものがあります。
雨や風、轍などにも殆ど影響を受けませんから、大型車の横を高速ですり抜けても
微動だにしません。
ふわつき、ふらつきなど微塵も無く、180キロで走行中でも静かなものですから、
後部のパッセンジャーはすやすやと寝こけていられます。
130キロ以上での高速コーナリングも大変安定しています。スタッドレスを雨で走行
してすら得られる安定感は、まさに車体そのものの優秀性と言えましょう。

どんな下手糞が運転しても得られる高速安定性は本物の証と言えましょう。
本当に速い車であって、ことこの点で外車やスポーツセダンに魅力を感じることは
ありえません。

轍のきつい交差点を低速でパスするときの振れ。これだけは欠点ですが、そのくらい
の代償なら払おうと思える、とても素晴らしい性能と言えましょう。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 21:13:05 ID:vXxWbw/m0
>>201さん。
リセールかぁ。なるほど。ソレを考える人ならエスティマだね。
シートアレンジもエスティマの方が変化に富むみたいだ。

>>205さん。長文レスありがとう。
プレの経年変化まで知ってるんすか?
多くのエスティマ海苔の方が超速過ぎなのは思い違いじゃないみたいですね。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 21:59:41 ID:LDy1aM/GO
2000km越えてだいぶ馴染んできて乗りやすくなったお。
車が俺に馴染んでるのか俺が車に馴染んだのか分からないけど、納車してしばらくは乗りづらかったな(´・ ω ・ `)
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:58:17 ID:Lup8CDu60
いくら頑張ってもそんな長文読まないってw
ほかでやれ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 23:13:09 ID:nO/ocqVh0
スタビつけれ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:07:09 ID:Gkef2amt0
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 08:56:47 ID:ki+ii6wN0
>>205さん乙です
やはりどんな車にも一長一短があるものですね

総合的に見ると、やはり今必要なのはエスかなぁ
セダンだとちょっと不便なんですよね



貧乏用車とか言うヤツいるけど、多少は余裕無いとこの車維持できなくないか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 09:20:40 ID:7Bla5t9U0

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%81%E6%97%A5%E3%81%AF%E6%98%87%E3%81%A3%E3%81%9F
-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E3%80%8C%E5%AF%8C%E3%80%8D%E3%82%92%E7%89%B
D%E5%BC%95%E3%81%99%E3%82%8B-%E5%A2%97%E7%94%B0-%E4%BF%8A%E7%94%B7/dp/456965911X
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 12:14:58 ID:4IrBceAa0
>>214
プレについていえば、3.5で比較してないからねぇ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 13:08:29 ID:iCG5Vd0L0
>>216 たしかに、そこが残念だな。労作なだけに惜しまれる。

>>205-208はプレ3.5に乗りに行け!w
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 13:25:54 ID:4IrBceAa0
プレ3.5Lで不満を書いているのはあまり見ないけどな。

2.5でも十分だがw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 16:45:29 ID:KvRO+mER0
プレは2.5で十分と感じる。エスは2.4では物足りない。
何で?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 19:08:11 ID:BHeoLeo70
そこがヨタとニサンの違い
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 19:44:49 ID:Y3NMMKHG0
なんで売れないんだろうね<日産ピーンチ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:23:42 ID:fn/E1Yc80
確かに。普通に良い車なのにな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:44:43 ID:w5ZWmqTU0
日産はディーラーが糞なのと、既出過ぎだけどデザインのダサさが頂けない

でも、プレはお洒落だと思う。それでもエスを買うけど。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:27:19 ID:21XUWxQI0
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200702010029a.nwc


三菱ってなんでわざわざ変なデザインで作るの?ほんっと不思議。
ここまでださく作る方が難しいだろうに・・・
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:59:27 ID:21XUWxQI0
まあ、トヨタ買っとけば↓少なくともこういう目には合わずに済むわな。


http://2ch-news.net/up/up39145.jpg
       ↓
中身
http://2ch-news.net/up/up39146.jpg
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:19:24 ID:21XUWxQI0
高校時代が懐かしいorz
前列左から3番目が俺の元カノさんです
判定ヨロ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader404501.jpg
227三菱の株主より:2007/02/01(木) 13:21:15 ID:f48jDO360

>>225
w

>>224
トヨタっぽくなく、日産ぽくなく、ホンダっぽくなく、マツダっぽくないデザイン を作りたかったんだろ。

三菱・・・まず社名を変えてCIを変えて、デザイナーを変えて、取締役を変えろ。これが売れると思ってGOサインだした奴は
辞表を出すべきだ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:40:22 ID:f48jDO360
>>226
たまには、こーゆー光ってない人になぜか惹かれることはあるね。

・・・・・・・(゚д゚)!?
ま、やさしいマイクラで助かった。彼奴はドナルドかw?


というわけで、踏むな。途中で絵が変わる。一応ご報告。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:50:56 ID:gI4wiz0a0
>>225
中身はサザエさん風味・・・ひどすぎるw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 14:19:40 ID:21XUWxQI0
14:00 自動車販売台数-1月(前年比) N/A -10.3% -7.2%

売れんよなーくるま。
娯楽が増えたって言うけど、ナビや付属品も高すぎるよ。
ファミリーカーが500万の時代だもんな、10年乗るわ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:24:55 ID:5ziuthd40
エスティマ板なのに何でこんなに荒れてんの?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 01:04:00 ID:BAuqQMVx0
エスティマ板
エスティマ板
エスティマ板
エスティマ板
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 09:55:16 ID:DxNV3DWW0
>>231
それだけエスティマが注目されてるって事じゃない?

買った人ならともかく、荒らそうとしてる人もなんだかんだで気になるんだよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 10:17:37 ID:hh1YLke20
ちっとも荒れてないんだが・・(゚д゚)
235名無し:2007/02/02(金) 10:54:29 ID:go4/5kgiO
オデッセイとエスティマどっち買うか迷うなぁ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 11:05:27 ID:hCpFcMfG0
新しい方買っときゃ間違い無い。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 12:41:55 ID:hh1YLke20
オデは、ミニバンにしかない便利なデュアルパワースライドドアがありませんよ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 15:17:42 ID:K0TdunNk0
オデはミニバソでなくて単なるステーションワゴン
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 15:48:53 ID:jtqNWBvo0
>>231
DQNの集まりだから。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 16:02:56 ID:Bt3LQwlH0
>>239
オマエを筆頭にな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 17:40:47 ID:N5fmSjcp0
>>240
おまえもな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 18:38:01 ID:db0DoAD90
おれもなー
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:32:43 ID:18RDVT5t0
決算期だってのに値引きに格差ありすぎ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 21:11:07 ID:2M/6nLg40
トヨタ系はセールスの質は良いが会社が天狗! カローラ系は
値引きは頑張るがセールスのアフターがダメ!

納期の関係でカローラのデュオでゴルフR32紹介したが、
トヨタ系にしとけば良かった・・・・・
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 12:49:29 ID:tDdldzIQ0
>>244
そんなの各県違うんじゃないの?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 13:24:34 ID:vgLarBfl0
シートベルト外した時に鳴るピーピーピーって音どうにかならないの?
ちょっと外しただけで鳴るし、だんだん音でかくなってくるし不快過ぎなんだけど・・・
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 13:33:58 ID:XPT3o/xc0
>>246
シートベルトしろよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 13:39:01 ID:6rBbEwEhO
シートベルトは法律だからな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 13:50:35 ID:PHmEVQhJ0

シート下に配線が有るからそれをニッパーで丁寧に切って剥いて
バッテリーから引っ張り込んだ配線につなげればいいよ。

助手席も同じ感じでいいとおもう。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 13:50:50 ID:gq1y68f30
>>246
こういうバカがいるために
「シートベルトを外したときにピーピーピーってだんだん音が大きく鳴る装置」
ってのを標準装備しなきゃならないんだ
必要の無いおいらまでそんな装置付きで買わされている
ああ、ばかばかしい
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 14:42:09 ID:StamyK9S0
スピードが100キロ超えたらキンコロカンコロ鳴り出すのをやめた点からすれば、
装着が法律だお(;´Д`) ってのはおかしいよ。

理論的に言えば・・・妊婦の場合どうするんだ?妊婦について法律変わったか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 15:51:51 ID:SO11ZsWh0
>>251
後部座席に乗ってもらうって云うのは考えないの?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 15:59:00 ID:StamyK9S0
妊婦は運転するなと考えるのか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 17:31:41 ID:ZdOh2j100
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 20:22:33 ID:/fEXt0OHO
しばらくしたら止まるから我慢だね。助手席は事情を説明すれば、Dでカットしてくれると思ったけど・・・
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 20:58:30 ID:bPPz2+po0
教えてください。
純正オプションのHDDナビ付オーディオって、AUX入力端子はついてますか。
ネットワークウォークマンをつなげたいんですが。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:22:51 ID:XS9AEBWJO
納車キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
TCRから乗り換えますたが車幅といい、室内といい若干狭いね(´・ω・`)ショボーン
でも装備は(・∀・)イイ!!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:25:32 ID:yZ+Q8P8e0
ちょっと聞きたいんですが、7人乗りのキャプテンシートって横スライドできるみたいですがぴったりとくっつくんですか?

259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:30:34 ID:884oMAsF0
>>254 おどろいた♡いい車だね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:56:19 ID:qmRbu64A0
>>258
ドア側にスライドするんだからくっつくんじゃなくて離れる
261258:2007/02/04(日) 01:02:23 ID:yZ+Q8P8e0
>>いやいや、ドアと反対側に
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 02:33:42 ID:/oaiqz6+0
MOPナビで自宅で録画した地上波を見ることができますか?
出来る場合は、再生できるディスクに制約ありとか
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 09:44:45 ID:V+kvOBra0
ぴったりとはくっつきません。
少し離れます
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 13:59:01 ID:75rPJMNk0
エスティマしか乗れないくせに
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 14:18:26 ID:UhSWNq8hO
エスティマ乗りは交通マナーが悪い
気をつけろ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 14:19:16 ID:4xbxjjKa0
昨日ディーラーにエスティマ一日預けたときに台車借りたんだけど…
今まで自家用車がエスティマだったもんで、
それ以外の車なんてほとんど運転したことない自分が台車運転した途端に
「エスティマって運転しやすい車」ってことをしみじみと実感しましたとさ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 14:27:30 ID:a83fE9Dc0
台車ねぇ・・・
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 16:34:03 ID:aXyb1uWh0
>>267
確かに、台車と比較されたんじゃエスティマが泣くってなもんだろうな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 16:41:11 ID:4xbxjjKa0
代車…orz

LANケーブルで首括ってくるorz
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 16:46:34 ID:oYNjiirBO
漏れが仕事で使ってる台車はハンドリングは悪いが加速はなかなかのもんだお
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 17:31:04 ID:MaFPa+g40
_ヽ(´ー`)ノ <エスティマの台車で来ました
|(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:07:21 ID:wghpYNNw0
>>254
こえーよ
273259だ!:2007/02/04(日) 23:41:50 ID:884oMAsF0
>>254
夜中の3時に大怨霊(音量MaI)で開いて心臓を矢ラレた。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 10:54:37 ID:eino0x/a0
>>258
アームレストがあるから隙間なくくっつくということは無いけど。
エッチするのに気になるほどの隙間ではござらん(笑)
275名無し:2007/02/05(月) 14:25:57 ID:wKwAw+AXO
純正ナビ高いので違うナビつけようと思うんだけど、純正のがいいかな?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 14:31:43 ID:JPWb1M4/0
>>275
痴的な文章だね。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 15:16:26 ID:9ufOSfTNO
〉〉275
その文章力でよくエスティマ買えたな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 15:21:28 ID:aZGUhqfqO
でもプレサージュのほうがお洒落で高級感あるよね
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 16:52:19 ID:Du7e38IN0
でもプレサージュのほうがおばさんぽくて安っぽさはあるよね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 17:17:19 ID:YDu+xewX0
トヨタは、「 限界 」か「 粗末 」。

米国高速道路安全保険協会(IIHS)が21日発表した「 07年安全度テスト 」の結果によると、
トヨタは追突テスト試験対象になった16モデルのうち、たったの1モデルも、

「 最高品質(Top Safety Pick)」評価を受けることができなかった。
9モデルは後方衝突テストで平均以下の点数だった。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=82053&servcode=300§code=3

トヨタ車の評価は、
「 後方追突に脆弱な車 」でレクサIS250/350 で「 許容 」レベル、
その他はいずれも「 限界 」か「 粗末 」とのこと。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:25:37 ID:klrwglkw0

読んだ。

最高得点はヒュンデのエントラージュだと韓国の記者が書いているな。
で、調べてみると結構なお値段のミニバンで、スタイルはプレみたい。
面白いことに、2列目シートを取りはずせるんだね。スライドは殆ど
しないみたい。

ということは、シートレール構造も無いから床下設計の自由度が高かった
んだろうね。

肝心のエスは評価にラインナップされてないんで、もしかしたらトップだった
かもしれないわけだが....
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:19:02 ID:d52s2F450
ソースがそれだと、信用できねえwww
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:11:23 ID:CDdoEusa0
ホンダのオデッセイが限界ってw

ところで、
ど う や っ て 試 験 し た の ?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 02:27:02 ID:RyMu5zJN0
エスティマしか乗れないくせに
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 02:33:18 ID:YTc5ZK3C0
わかったから、お前はせめて僕シーくらいは乗れよなw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 07:22:56 ID:VMJlKGotO
>>284お前いつもおるな。友達いないんだね、かわいそうに。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 08:07:25 ID:fs79hFQV0
288ブッククス君:2007/02/06(火) 16:31:25 ID:LAmXb2t40
俺は天才かもしれん。
世界で一番受けたい授業でゴアが言ってたけど。
夏の間はCO2濃度が減るそうだ。
北半球の植物が光合成をするからだそうだ。冬は葉が落ちて光合成をしなくなるから駄目だそうだ。

じゃ、あれじゃないか。
冬でも葉が落ちない木を植えればいいじゃないか。
竹とかどうだ?ほっときゃどんどん生えるし、食料にもなる。

道路やダム作ってる連中に、竹を植えさせれば、雇用確保にもなる。
そして二酸化炭素排出料として、トヨタに売ればいい。
新しい特殊法人を作って天下り先も作れる。

ためしてがってんで、竹の子が痩せるぉと放送すれば、食料としても売れる。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 18:19:57 ID:XprWggbR0
>>284
エスティマすら乗れないくせに
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 01:49:06 ID:01n+mOLj0
今現在20歳。
夢がエスティマに乗れること。小さいかな?現金一括で新車で買うこと。
親に話したら「エスティマは普通のサラリーマンでも厳しいぞ!」と言われた。
自分の中では新車のエスティマを乗っている香具師=金持ちと思う。

1000坪の土地があるなら売ってエスティマ買おうかな。
291ブッククス君:2007/02/07(水) 08:57:37 ID:eqmky9Wx0
トヨタ2006年4-12月期(9ヶ月間)連結純利益1兆2039億円(前年比24%増)

トヨタやり杉。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 09:50:10 ID:tPoUj6P70
>>290
現在23歳
今週末に納車なんだが親の金で買ったよ。自分で買うには無理だ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:13:31 ID:dbXycFzX0
>>290
俺ごときが語るのも何だが(30歳)いいんでない?>小さいかな?
まずその夢を一つクリアする為にがんばって達成して
次の夢は一戸建てを自分の力で手に入れるとか。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:04:34 ID:eqmky9Wx0
ウサギ小屋に捧げる人生万歳
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:22:18 ID:dbXycFzX0
>>294
えらそうなこと言ったって現実はそんな程度なもんじゃね?
理想を言えば子供の家まで面倒見れるくらいの甲斐性というか収入。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 14:56:16 ID:f8nYC6/90
>>293
現在35歳。60回ローンで買ったよ。
車より、家に金かけろよ。
家は35年ローンだけど。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 16:33:27 ID:/S/8GZCq0
現在32歳。もちろん60回ローン
結構ぎりぎりの生活だが満足だよ

>>290
1000坪の土地って言っても場所次第だぞ
ウチの方じゃ1000坪でエスは足が出る可能性があるぞw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 17:59:03 ID:cJiZa/zU0
1000壺ねw

前になんかの合コン番組で、お坊ちゃまとかいう奴が10万坪の大地主って事で出てきたのがあったな。

一見して10万坪ってすごいけど、良く聞いたら山林だって。

山林で10万坪って・・・
それ、100万円くらいにしかならないぞ。w

もうね、バカかと。w
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:05:14 ID:2+MHxTIJ0
年収と同じぐらいでも一括払いするお。お!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:41:45 ID:IxQiCuX40
今、凄い勢いで円安になってるし、資源保護で木材の輸出を規制してる国も増えてきたし、
火災になりにくい加工をするのに杉が適してるらしいし、、、

近いうちに100万円の山林が、1000万円に化けるかもよ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 01:42:10 ID:YYN3ct570
自国で鋼材足りないとなったら、ガードレールやマンホールまで盗んでいく国が隣にあるだろ。
木なんぞ売れるとなったら地球の裏側まで掘って盗むような連中さ。

>>300 のようなことには金輪際ならんだろな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 02:01:20 ID:OWw/RD1C0
パノラミック・サウンドシステム付けてる方で、アンプ変えたり
とか、オーディオ楽しんでる方、居られます?

いじりたいんですが、エキサイターの処理とかが判らなくて。

303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 05:18:44 ID:+qZwwFRC0
エスティマって貧乏臭い
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 11:51:10 ID:0gkmch+60
>>303
お前も貧乏臭いぞ。鏡で自分の姿を見なさい。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 14:06:43 ID:8TAhY3rl0
エスティマ買おうと思ってて、しばらくこのスレ読んでましたが、
民度の低さに少し引いてきた。

なにかほかにお薦めの車ありますか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 14:19:46 ID:8rA9QzIk0
おービックリした。
最近は自分が乗りたい車も選べない奴が居るんだな。

ママに聞いて決めればいいよ。マザコン君。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 14:34:22 ID:j6Eaw86RO
385
MPVはいいぞ!よく走るし、賞も取ってる!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 15:06:39 ID:g/iNpuXQO
ここでエスたたいてる奴らは買えないからひがんでいるだけだ。いちいち本気にせず、ほしけりゃ買え。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 15:45:03 ID:7tFlOXBx0
エスティマ、72回ローンで買いました、貧乏人です。
身障者がいると、買える車が限定させてしまいます。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 16:34:12 ID:1oIjyhts0
暫くこのスレ見てましたが先月末Gエディ2.4リッターに60回払いで買い換えました。
試乗車は3.5リッター乗りましたが通勤にも使うのでハイオクの価格と燃費等の経費を考えると2.4を選択になりました。
納車後から早速通勤で使ってますが以前乗っていた2リッター車から比べるとたかだか400ccアップしただけですがエンジンがとても力強くなった感じです。
高速走行時の加速力は満足ですが停止時からの発進に若干間があるのがまだ慣れません。
家族全員乗ると6人乗車ですが以前の車よりは広くなったものの居住空間重視ならば他の車種選択もありかも知れません。
用途に応じて様々な車を選んで乗ってみたいですね。今の私には夢物語ですが。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:50:33 ID:r+S/5IT50
>>320-321
購入おめでと。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:15:14 ID:UP3nkUHr0
>>287

やっぱり、ミニバンだから馬鹿にされやすいのかorz
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:05:26 ID:iY1kztUT0
>>312 は自意識過剰
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 09:06:23 ID:5OXJL/Iv0
>>303
貧乏臭くないだろう。なかなか堂々としたスタイルだぜ。

>>305
プレサージュの内装色エクリュ いいぞぉ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 10:03:51 ID:ZmmlnWt50
エリシオン(2.4エアロ)を買おうと思っているんですが、候補になかったエスティマ(2.4アエラス)を実際に見て、悩んでいます。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 10:19:14 ID:yJrZCACQ0
現在寺で交渉中。
アエラスの事をどーしても「エアラス」って言っちゃう・・・。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 12:46:55 ID:oYe8GlwyO
アエラス買うなら爺の方が良いと思うけどなぁ・・・まぁ、好みだけど。今回のアエラスはかっちょ悪いと思う。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 14:22:54 ID:fbaYgUq60
>>315
エリシンにしろ。以上
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 14:24:55 ID:fbaYgUq60
Gは外観が安っぽい。
シートの汚れが目立つ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 16:07:07 ID:yJrZCACQ0
誰かDOPのフロントセンターコンソール付けてる人いない?
付けるか付けないか悩んでるんだけど。
エスって収納少なくない?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 16:29:17 ID:fbaYgUq60
>>320
付けてるが?なにか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 16:59:49 ID:oQ/WOOrv0
>>320
ノシ

前後逆につけると(゚Д゚ )ウマー
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:31:32 ID:CAwjC/jL0
Gは外観が安っぽい。←安っぽさは変わらないと思う。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 18:34:35 ID:diD6Y/Y60
>>312
そりゃ2代目エスから散々馬鹿にされてるからな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 18:48:47 ID:yJrZCACQ0
>>321-322
サンクス。
頻繁にウォークスルー使う訳じゃないけどあそこを潰すのも気がひける。
あるとやっぱ便利?
前後逆って事はゴミ箱を前につけるって事ですな。
ただ、そうすると開ける時助手席側から開ける事になんない?それって不便?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 18:49:21 ID:pFO3pMHl0
エスティマいいんだけど、街にあふれているから
売らないでほしい。まわりは白のエスティマだらけだよ。
こんなにジャンスカ売るから、グレードの叩き合いになるんだよ。

327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:05:06 ID:E+b/3wZM0
>>325
ウォークスルーなんて必要ないならそりゃあったほうが便利だよ。
ひとつ注意するなら、ゴミバコぼろだから肘とかついたらすぐ壊れるよ。
外してゴミ捨てる時も落とさないようにな。 経験者は語る><
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:15:36 ID:yJrZCACQ0
>>327 thx
ゴミ箱はボロいのか・・・。
ガサツでは無いが超神経使うタイプではないので少々注意が必要ですな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:31:23 ID:xgBeW0Zc0
>>326
そんなアンタにはダークレッドマイカがお勧め!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:36:30 ID:oQ/WOOrv0
>>325
慣れの問題と、コンソールのドリンクホルダーの位置関係が良くなるよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:42:06 ID:3FLaYJFX0
話は変わるが、3代目のアエラスは本当に格好いいと思う?
Gの方が格好良くないか?
2代目は逆だったけど。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:44:52 ID:l7Qdr0sv0
G系のセンターコンソールはスライドさせればウォークスルーになるけど、
スライドさせる事って少ないな・・・単なる荷物置きだし、前面の蓋は開け難いし・・・

固定式のDOPでも無問題と思った
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:24:27 ID:CAwjC/jL0
331 俺もそう思う。外見は好みだから人それぞれだけど、俺は内装色を選べるようにして欲しかった。
   Gにアエラスの内装色が選べればなぁ・・・・

332 あれは本当に使えない・・・orz 引き出しの大きさが中途半端なんだよね。
   二列j目にテーブル付いてこないし・・・
   正直、DOPのフロントセンターコンソールがうらやましい。
   
   セダンについている肘掛の収納みたいな感じだったら良かったのにと思う。

334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 00:10:26 ID:guGw25ou0
コンソールの質問した主です。
みなさんありがと。
DOPのコンソール前後逆付けの方向で考えて見ます。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 12:41:44 ID:QcMgtBI+0
>>333
そんなあなたにアエラスG!(・∀・)

実際色って 白>>>>濃銀、黒>>銀、金>>(越えられない壁)>>水色>紺、赤

こんなかんじ?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 13:11:44 ID:H0rygLpk0
>>335
濃銀じゃなくて「緑銀」だろ?
あの色はそんなに人気じゃないと思うけどなぁ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 14:18:31 ID:YE0nB7Co0
ミニバン乗りの心理学分析として、心理学者の高野和史さんに話を聞いて
「車は自我が拡張したもの・・ミニバンっておっきいですよね。
自分を大きいと見てもらいたい人、本当に大きいと錯覚する。
本当はスポーツカーに乗りたいけどミニバンに乗ってる人は
抑圧された欲望が運転のさいにもれている」といっています。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 16:28:04 ID:D3+K4wt40
>>337
どこを縦読みするの?斜め?難しいぉ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 16:47:13 ID:QR0WUv290
エスティまいうーw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 19:29:54 ID:HdxFqtpG0
ベストカーにエリシオンの3.5の加速データが載ってたが、0-100km/h、
50-80km/h他すべてにおいて、エスティマ3.5は完敗だったなwww
やっぱり300馬力は伊達じゃなかったんだ。
パワーウェイトレシオで勝ってるからエスティマが速いとか、ほざいてた奴も
いたけど、結局ミニバン最速はエリシオンってことが証明されちゃったなwww
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 19:34:34 ID:NfEd9bNz0
ミニバンに
 速さを求めて
  どうするの?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 20:37:46 ID:P3elr70T0
緑銀ってゆうか、どぶ色は俺も苦手だけど、
地元では白よりも良く見る気がする

意外に人気色なんだな・・・と思った
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 20:49:25 ID:NfEd9bNz0
白は良く見るね。

白って面倒な色だから避けたいと思わないんだね。多くの人は。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 21:09:52 ID:UZKN8ACmO
白乗ってる奴って
没個性でつまらん人間なんだろな。
まぁ、トヨタ選んでる時点で(ry
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 21:25:57 ID:aC06rOTL0
そうだよな。
個性を求めた結果ドキューソになるアホンダ海苔に比べれば、没個性的だよなw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 21:40:40 ID:IVNygTSi0
白は汚れが目立つ→マメに手入れをする人向け
という個人的な公式から、手入れ不精洗車不精の私は今まで白塗装は選んだ事が無くエスも銀。
確に街中で見かけるエスで白は多いような気がする。
実際のところ白は汚れが目立つものなのでしょうか? それとも気にしすぎなのかな?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 21:41:48 ID:D3+K4wt40
目立つの嫌い。
目を付けられるのって面倒。
変わった車に乗ったり、ナンバーとかに凝ってるやつの気が知れない。
普通が一番。

あと、エリ3.5はエス3.5に比べて燃費が圧倒的に悪い、HP見れば一目瞭然。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 21:53:37 ID:NfEd9bNz0
>>346
白は汚れが目立ったよ。手洗い洗車をする人ほど、容易には落ちない汚れに気がついて
ブルーになると思う。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:09:20 ID:qaNm/Fib0
するとやっぱり赤だな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:34:07 ID:D3+K4wt40
白は他の色に比べて汚れが目立つが、、気にしなきゃいいだけ。
白だから落ちにくいなんてあるわけないだろw

逆に考えれば洗車のやりがいがあるってもんだw

色の濃い車は、夏暑い。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 23:19:15 ID:IZ5395K30
黒から白に乗り換えたけど、黒よりは楽なような気がする。
たしかに水垢が目立つけど、黒のウォータースポットに比べたらまだマシです。

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 00:35:07 ID:IGBKxwqD0
>>347
別に最高速を求める訳ではないが、やはり追い越しや危険回避や
ゆとりと言う部分では力はある方がいい。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 02:07:12 ID:Koth0/xm0
しかし、手間のかかる色ほど洗い甲斐があるのも事実。

黒を完璧に洗ったあとの美しさはたまらんね。

すぐに乗って運転したいような、やめときたいようなw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 03:14:49 ID:aa9bD80B0
白以外は安物でしょ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 05:49:02 ID:198uyHrn0
排気量の次は色ですか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 09:14:24 ID:zSd8ZaJs0
色の次はチンコの大きさで勝負しようぜ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 13:33:18 ID:XIXIGzJM0
エスティマなんて資産価値低いんだから何色でも構わない
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 14:51:26 ID:198uyHrn0
資産価値 という観点で見ているところが凄いな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 15:52:03 ID:ST3CQGCx0
消耗品なんだけどねっ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 22:26:28 ID:6/3rmfWMO
軽自動車だって資産だよ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 11:40:25 ID:XmDOEyU30
もっとヨーロピアンなポップな色(黄色とか黄緑とか)あればいいのにね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 00:24:08 ID:otM7Zpce0
流れぶった切ってすまんけど、今日アエG2.4FFの試乗したんだけど
ある程度ステアリングを切るとカチカチというかポキポキというかそんな感じの音が出た。
もち、ウィンカー出してなくても音が出るからウィンカーの戻る音じゃないと思うんだけど・・・。
こんな音出てる人いる?
つかこの音なんだろ?
一緒に試乗した寺の営業に聞いたら「聞こえなかった」って返された。
気のせいならいいんだけど・・・。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 00:33:46 ID:otM7Zpce0
それとOPがバイザーとマットのみ下取りなしで
総額336.5万が300ジャストなんだけど値引きってこんなもん?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 08:32:02 ID:JAOJKToo0
>>363
そんなもん
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 08:46:23 ID:0TMqf3lLO
>>362
ポキポキwテラナツカシスw
俺のも納車当日の一日だけあったな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 08:46:25 ID:kHjUhimI0
35万引きならそんなもん。

タバコ吸わないのにバイザーいるのかとかはある。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 09:47:32 ID:CJlgazXV0
ふむ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 09:56:54 ID:8yCdzDwv0
タバコ吸わないのにバイザー付けるヤシいる?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 10:15:08 ID:k8v55LQW0
俺、タバコ吸ってないけど付けたよ。
前もミニバンだったんだけど、ミニバンって意外と窓がデカイじゃん。
横からの日射が熱いわけよ。
それがバイザーつけると少し良いわけ。
そんな理由でつけたんだけど、正直いらなかったかなぁとも思ってる。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 11:26:02 ID:F5XiMyMO0
俺も付けてる・・・吸わないけど。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 11:27:14 ID:+jhrlsQW0
おならするじゃん。
たこ焼き食ったりしても臭いし。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 11:32:38 ID:+jhrlsQW0
あまり値引きすると、後々のサービスが悪くならない?

おれなんてあまりグダグダ言わずに買ったからサービスいいよ。
車検や修理・オイル交換なんかのとき無料で車取りに来て代車置いていってくれたり・・超便利♪

・・と思ってるけど、これ普通なのかな?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 13:53:38 ID:SBlWt4I40
俺たばこ吸わないけどエアコン使わないようにしてるから、雨の日とかかなり使ってる

ちなみに、値引きは10数万円だったけどディーラーの人はあんまり来ないなぁorz
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 13:58:15 ID:sECnXkUT0
>>372
ガリガリ値引きしてもディーラーは後で帳尻を合わせる。

とは販社出向中で販売会社役員の父のお言葉ですw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 15:15:07 ID:0SVp3RTU0
俺も吸わないけどバイザーつけた。

最近のバイザーは凄く窓に近づいてて目立たないのはいいんだけど、
洗車後のふき取りがむつかしー
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 15:18:50 ID:br7RnW8Q0
>>375
窓をチョイ開け→バイザー内側と窓上部を拭き取り→窓閉める
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 17:58:49 ID:CJlgazXV0
ちょいと質問なんだけど
エスティマアエラスでDで走行中にD3→D2とエンブレを掛けてたんだが
上に戻す時に走行メーターを見るとD4ってなってた。
ミッション機能もついてるの?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 18:14:57 ID:fI3kSKaa0
362っす。
値引きはこんなもんなのね。
まぁ、一応コッチの希望額には達したから多分ハンコつくと思うけど。
あぁ〜ポキポキと中華Egに当たりませんように・・・。
で、俺タバコ吸うからバイザーは必須なんですよ。
さて、色は何にすっかな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 20:03:46 ID:NC0cr2df0
ちょっと昨日行ってきて
3.5しかなかったのでとりあえずそれ試乗してきた

が、ロードノイズうっさくない?
2.4買おうと思ってるからまた変わってくるのかな?

ちなみに特別仕様車のナビなしをDOPでナビつけて
トータル315万だった値引きトータル20万くらいだったかなぁ

380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 20:09:31 ID:Gl+OM+Ve0
>>379
ちょっと値引が渋いね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 20:40:00 ID:6IkodZRB0
>>379
ロードノイズ??スタッドレスだったのかな?
にしても最近のスタッドレスって静かだけどな。
道が悪かった??

俺の3.5は静かだぞー

そうそう、エンジンは納車直後はあんまり良い音しないよ。
燃費も悪い。できればさっさと慣らし終えてオイル交換したほうがいいよ
一回目只だしさ。燃費も向上して音も静かになってパワーも出て言うこと無し
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 20:41:35 ID:6IkodZRB0
>>376
窓開けるのにACC/Onにしないといかんよね
そうすると、携帯にメールが来るんだよね。若干うざい....
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 20:49:12 ID:+SXR8XfW0
>>378
今から買うんだったらエリシオンのプレステージの方がいいよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 21:21:47 ID:R4m3cV200
やっぱりステアリングの異音は結構出てるみたいだね!?
デラも音だけなので異常はありませんとか言ってるらしいが
サーフの二の舞か!?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 21:30:35 ID:EEWhqC010
2.4Gエディ+DOPナビ23万−値引40万=295万
ナビをやめて270万で判子押すか迷い中・・・

市販の地デジ対応ナビが20万くらいで買えるんだよねぇ
液晶はドットが荒い世代の奴だけど・・・
30万くらい出せば高詳細液晶?になって非常に見易い!
DOPナビに拘る必要性は無いですよね?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 22:07:26 ID:NC0cr2df0
>>381
道は微妙に悪かったかもー
ひどいとは言えないくらいだけど

ん〜明日2.4の試乗なのでまた同じ道でも走ってみます

後は値引き渋いですよねーやっぱ
ま、300きってくれないなら買わないって明日いっておきますw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 22:07:26 ID:lQDGnRQ50
>>385
市販は何年保証?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 22:09:13 ID:JAOJKToo0
>>385
キミ次第
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 22:10:05 ID:lQDGnRQ50
エリシオンって次モデルが近いうちに出るんじゃないの?型落ちしちゃうぜ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 22:39:55 ID:HNK5TSi40
エリより、アルのFMCの方に興味があるね。ホンダの車は買わない方が吉。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 22:54:53 ID:EEWhqC010
>>387
市販の保証は未確認でした。
こう言うのは普通だと6ヶ月〜1年くらいじゃないのかなあ?

ちなみにカロのAVIC-ZH009Gが気になる木
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 23:10:36 ID:iK1zGD3aO
>>391
そうするとMやDOPは保証期間が長いやな
あと、市販ナビだと画面両サイドの隙間を埋めなきゃならんしね
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 05:37:32 ID:0kGMsEaD0
殉職した警官も黒のアエラスで最期の旅をしていた 
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 08:37:46 ID:ggtLY3XL0
MOP・DOPだと3年保障だね。
さらに車検・点検を正規ディーラーでやってれば、保障がつくしプランで+2年+2年で合計7年保障。
395名無し:2007/02/14(水) 12:30:43 ID:64H6YHJ6O
オデッセイ、MPV、エスティマ。今新車で買うなら何がいいやろ。30歳でもうすぐ結婚。新車乗れるのはこれが最後かもしれないから悩む(><)
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 12:35:09 ID:IqVAFmx7O
>>395
いっそリセールバリューの高い順に乗り換えながら全部乗ってしまえばいい
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 12:45:30 ID:IqVAFmx7O
って言うのは冗談ですが、そういう気持ちで買う新車なら慎重になる気持ちはわかります。
ですが、どれも一長一短ある車ですので一概には言えません。
後、見た目も重要でしょうが、カラーリングが変わるだけでも
印象ががらっと変わります。まあ、悩むのが楽しい訳ですから
一生懸命悩んでください
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 13:00:58 ID:P3OeO2n/O
エス→オデ→MPVの順なら安く全部乗れるかなw
決めるのは本人だが、自分ならエス3.5→MPVターボ→エス2.4の順かな。優先順ね。
最後になるかもしれないなら是非エス3.5を。ここにきてるということはエスの気持ちが強いだろうし。
子供ができてもエスなら広いし使い勝手もいいと思うよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 13:06:00 ID:aeO3vmwJ0
>>395
新婚〜子供3歳くらい・・・オデッセイ (見た目、運転のし易さ重視)
園児〜小学生・・・エスティマ or MPV (実用性重視、周囲所有事情で選択)
中学生以上・・・夫婦が楽しめる車種 (マイホーム計画と相談して趣味化移行)

400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 13:26:03 ID:aeO3vmwJ0
あくまで男の視点からなので奥さんの視点を考慮すると違ってくる

【一般的奥様視点】
新婚〜子供3歳くらい・・・小さい車>軽自動車orヴィッツ・フィットクラス 
               (買い物や運転のし易さ優先、子供を抱えての乗り降り考慮)

園児〜小学生・・・電動スライドドア、スマートキー付きのミニバン>エスティマ、MPV
           (上記事由+実用性&遠出可能車種)

中学生〜大学卒業まで・・・お値打ちな多乗用車>ワゴン系 or ノア・ヴォクシークラス
                 (経済的考慮と最高乗車人数確保とのバランス)


以上、結婚暦3年の普通なパパの意見でした。
401名無し:2007/02/14(水) 13:44:38 ID:64H6YHJ6O
395です。みなさんコメントありがとうございます。エスティマにかなり傾いてるんですが少し気になる所が…今パジェロ乗ってるんだけど、Uターンする時の車体の曲がらなさが嫌だったんだけど、エスティマってどうなんでしょう。近くのディラーに試乗車ないのでわからないんです。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 14:23:36 ID:gRGFsDCEO
オデ5.4m
MPV5.7m
エス5.9m
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 15:40:04 ID:IqVAFmx7O
>>401
Uターンですか…
>>402の方も示していますが、エスティマの最も苦手とする動作ではないでしょうか。
奥さま予定の方は運転技術はいかなものでしょうか?また、小柄でしょうか?
といいますのは、既出ですがボディ形状故の前方の見きりが非常に悪く
カメラこそつけれる物の、とりまわしに優れた車種ではないと思います。
奥さま予定の方にもしっかりと試乗してもらって、意見を参考にしてください。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 16:22:35 ID:P3OeO2n/O
これらの車種は大きいですし、FFなので小回りは苦手分野ですね。
休日にでもちょっと足を延ばして試乗に行ってみた方がいいですよ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 16:22:50 ID:pOI++nCx0
FWDはハンドル切れないし、最近はホイールベース長いからUターンは苦手だろうな。
そう言えば、4WSって最近聞かないけどUターン時に限って後輪をステアさせたら。
406名無し:2007/02/14(水) 18:18:14 ID:64H6YHJ6O
395です、やっぱり大きい車になるとUターンは苦手なんですねぇ。一度休みの日に試乗できる店までいってきます(^O^)
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 19:58:08 ID:0kGMsEaD0
小回りは苦手だけど、その分、長距離はラクですヨ
408新田塚:2007/02/14(水) 20:53:16 ID:wRM2bbHT0
はじめまして。
三月の末にエスティマの2.4LアエラスGを買う予定です。
とりあえず、ナビはサイバーナビAVIC-ZH009Gを付けてそれにあったバックカメラを付けようと考えてます。
後、ETC、エアロ、リアモニターも付けたいのですが、何が良いのかわかりません。
ぜひみなさんの意見を聞かせて頂きたいのでよろしくお願いします|(-_-)|

409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 20:57:56 ID:XRXm4a6X0
エスティマしか乗れないくせに
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 21:34:24 ID:kR78Rqa/0
>>409
お勧めは?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 22:10:10 ID:pOI++nCx0
>>410
軽海苔に聞いてもダメだよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 22:46:54 ID:FvUe8l/RO
12月末に納車して今2500キロなんですがオイル交換した方がいいですかね

以外と燃費がよくなかった・・流石に乗り慣れた
413名無し:2007/02/14(水) 23:16:52 ID:64H6YHJ6O
みなさんは何色買ったんかなぁ?よくホワイトみかけるから自分買うならブラックにしようと思ってます♪
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 23:36:03 ID:RqiGgOEA0
いやいや、>409はきっとエルグランド海苔だよw
10年落ちの中古E50に乗っているに違いない。
車両クラスはエスティマの格上・・・と思ってるんだろうなぁwww
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 23:37:14 ID:p1Te7wUS0
>>411
俺もエスティマしか乗れないよorz
今22歳なんだけど小学5年のころからエスティマ一筋だったから
エスティマしか乗れないよ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 00:17:52 ID:Uchczbvp0
エスティマ乗り


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
心霊写真UPして! Part33 [オカルト]
少女・幼女ポルノ画像ってどう思いますか? [既婚女性]
Bフレッツ マンションタイプ専門 Part16 [プロバイダー]
Panasonicカーナビスレ Part25 [車]
【'06】スタッドレスタイヤを語る Part.13【'07】 [車]
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 00:34:21 ID:7goXwqGY0
>>412
ペース遅いっすね
納車直後の燃費は仮の姿です。
あたりが付いてからが実力。で、あたりがつくのはやはり5千走って
エレメント交換も同時にやってから、でしょう。
燃費、ぐっと良くなりますよ。カタログよりもw

と、マニュアルみたいにキロ数で書きましたが本当は、乗り方で
全然違います。じゃぁオイル交換はいつすべきか?
それは、オイルが汚れたら、です。
汚れたかどうかどこで見るかというと、オイルゲージで判ります。

ここから先の話はマニュアル嫁、と
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 01:06:51 ID:vKd1olZw0
>>395
今更だけど、いろんな定員の車に乗った立場から。

新婚>>MR2
→しがらみがないときくらい自由に。ちゅーか、そんなときに結婚してしまった。

初子誕生>>RVR
→定員不足でやむなく。二列目広々は乳児持ちに便利。

初子3歳第二子誕生>>シャリオグランディス
定員ギリは良くないだろうと乗り換え。兄弟げんかに3列シートは有効。

第二子5歳>>レガシィGT
そろそろ下も分別ついたし、もいちど走れる車に。

と来てやっぱエスティマが家庭に合うだろうと乗り換えることにした。
毎度追い金が痛い。。orz

ほんとだったらMPV23Tの乗り換えが順当なんだろうけど、
狭い車内で子供が辛がった印象が強すぎて、
ネガを解消し、かつ劇的な変化を楽しむべくエスにした。

やがて子供が生まれることを考慮して(増える荷物・必要なユーティリティと空間)
選択した方が良いのでは?
と、いいつつ、上記車歴で今回エスを選んだ自分をフォローするためにも
エスは家庭にはいい車だと思いますよ。
ラゲッジは広く使えそうだし、車体に車内が見合ってるし←MPVはここが足らなかった
たまのUターンはそんなものと諦めるがよいのでは。
419名無し:2007/02/15(木) 01:22:57 ID:xTTF9ruZO
395ですー。なるほどぅ(^O^)やっぱエスティマの形好きだし広そうだからエスティマにしまーす♪
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 01:34:14 ID:2iEE3t6D0
Xに寒冷地これある意味最強。
さあ突っ込んでくれ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 01:57:35 ID:mQQ9AQEE0
X走ってるの見たことがない。
売れてないんだろうね・・・

しかし、Xに寒冷地これある意味最強。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 04:26:06 ID:hNx6Bbd60
2.4Lの4WDで燃費ってどの位でしょうか
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 06:26:05 ID:1066tJCG0
馬鹿にされやすい エスティマ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 06:29:10 ID:gv9OnM5g0
俺は煽ってる人たちを見下してるけどね。
何やってんの?バカじゃないの?みたいなw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 09:29:07 ID:og5A2Ilz0
>>418
俺の場合を書くか。

新婚>>レガシィGT-B E-TUNE
→スキーとかに二人で行きたかったから

初子誕生>>ブレビス
→レガシィでは、乗り心地が悪くて快適な車にしたかった。でもサイズはそのままが良い・・・みたいな

初子2才>>ランドクルーザーシグナス
→ブレビスに飽きて子供と一緒にアクティブに出かけたかったから

初子3才>>ハリアーハイブリッド
→お約束通りシグナスが盗まれたので買い換え。もうランクルは懲りた

初子4才、第二子誕生>>エスティマ
→それまでの奥さん車をエスティマに。子供二人じゃ仕方ない

初子5才、第二子4ヶ月>>レクサスLS
→ハリアーハイブリッドとエスティマ両方を持つ意味がないので、ハリアーをレクサスに

という感じだ。
やっぱり、子供が生まれたり大きくなったりすると車に対する要求が変わるね。
エスティマは非常に満足している。
休日はLSに乗らずにエスティマで家族でお出かけ。
これはこれでとても楽しい。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 09:30:23 ID:hYAQd/Sv0
>>422
乗る人数と高速一般で変わる
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 10:03:43 ID:rfvkEXsJ0
>>425
レクサス持っててエスティマに満足できるとこがスゲーな、
俺なら走りは当たり前として乗り心地でも絶対満足できん。

でも買い物について行かず駐車場で寝て待っとく時なんかにリラックスシートはよさげだな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 11:05:00 ID:EOB9y6tO0
さあ俺様自慢になってまいりました。

次レス予告『○○なんて糞に乗ってる奴は貧乏人w』
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 11:15:15 ID:2cKdod1x0
ネタをネタと・・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 11:19:33 ID:og5A2Ilz0
>>427
満足できるけどな。
全然用途とジャンルが違うし。
LS1台でエスティマ3〜4台買えるんだから、ある程度の割り切りだってはいるだろ?


乗り心地にしたって、そんなに違うかぁ?
そりゃ比較はできないが、エスティマはそんなに捨てたもんじゃないよ。
全然まし。

所詮同じトヨタ車なんだから、レクサスLSとエスティマは同じ線上にあるじゃん。
君もそのくらいの比較はできるくらい乗ってるんでしょ?両方。
で、エスティマは許容範囲内に十分入ってる。

今、エスティマに文句があるとすれば「静電気」だな。
あれは何とかしてくれ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 11:19:54 ID:VKmBeSXzO
LSではなくSC430だがエスには満足してる。車なんて一長一短でしょ。
SCの方が乗り心地、静粛性、足周りは上だけど、便利さや後ろの快適性はエスの方が圧勝してる。
SCは人間の形なら二人までしか乗れないし、友人とスキーなんていうのも不可。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 12:43:58 ID:5Rp/Gu9G0
次のオレ様はこの方

433オレ様:2007/02/15(木) 13:43:15 ID:rfvkEXsJ0
>>430
俺がスピードの出しすぎなんだろうか?
親父の8人乗りエスを乗ってるとあの足回りの軟弱さに腹が立つぐらいなんだが・・・
グレードで違うんだろうか?
しかし同じトヨタだからってLSがミニバンと同じな訳ないだろ、だいたいLSは前後マルチリンクサス採用なんだぞ。
かけてる予算や開発期間も全然違う!ハズw
だけどエスの方が便利っていうのは僕も一緒。

最終的に何が言いたいかというと俺の大好きなLSを
エスがあったら別になくてもいいやみたいな扱いをヤメテクレ・・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 14:11:23 ID:og5A2Ilz0
>>433
をいをい・・・w

良く読め。コラ

だーれが「エスティマがあったらLSいらない」って書いたよ。オイ
じゃなんで俺はLS買ったんだよ。

ここはエスティマスレだし、エスティマはマジで便利で良い車で、レクサスに乗ってても別に悪く感じないよ、ってかいただけだろ?

それがなんだよ、マルチリンク厨か?
それがどうした?
それのどこが良いんだよ?
俺、別にそんなのどうでも良いぞ。

あとな、足回りの軟弱さ?
何いってんの。
LSは全然そんなのダメだ。
乗ったことあるんだろ?
よくわかるはずだが。
どういう走り方するのか知らないが、その点でいったらISやスカイラインの方が上だ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:07:21 ID:EOB9y6tO0
ポマエらがエス好きなのはよ〜く分かった!
だからあえて言わせて頂こう

カテゴリーの違う車と比較するなんて不毛だろ
常識的に考えて・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:22:07 ID:x4NydkgBO
ごもっとも。広さならアメリカのバンの方が広いし、エンジン静かなのはプリウスだし、ハイウェイ120km走行で快適なのはLS、山道飛ばすならインプレッサ。せめて同カテゴリで比較しやう。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 17:21:06 ID:OvJATYbS0
>>412
あの・・・もちろん1000km走破辺りで一度変えてますよね?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 17:51:17 ID:CjR+YTlh0
>>437
Dマンが言ってたが、今のエンジンは一度慣らしてるらしいから、1回目は3000km交換でいいみたいだよ。
439437:2007/02/15(木) 20:03:31 ID:9kQisIMBO
>>438
そうなの?うちんとこは一ヶ月じゃなくて1000km点検した。
ぬきとったオイルみせてくれたけどまっ黒でぬらぬらしてたよ。

440Life ◆z5kuIfqDeM :2007/02/15(木) 20:07:21 ID:N9vPLJoj0
|ω・`)ノシ
では、しばしレスアウトしますよ〜♪ ノシノシピュッピュッ

|彡サッ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 20:08:45 ID:N9vPLJoj0
おっと、誤爆w
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 20:13:57 ID:cQtDmyPt0
>>436
プリウスも所詮2AZで静かじゃないヲ。
車室内狭いし、防音材も完璧ではないから。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 21:30:15 ID:iIvOQHJT0
よーし
俺様も車暦自慢しちゃうぞw

免許取得   親父のカリーナ(グレードはシラネ)

1年後     S13Q's 新車購入。ナンパしまくった20代手前の俺

2年後     自爆で中古のAE92 GT-APEX購入

4年後     やっと口説いた職場の姉ちゃんとデートなのに浮かれて、
         飛び出してきたセルシオを避けきれず突っ込んで黒服4人に囲まれたけど、
         結局、9-1で買って 中古のS13K’s(ノーマル)に買い替え

6年後     出来ちゃった結婚。
         この頃は S13改240psドリ仕様まで発展。愛着あるので乗り続ける。
         胎教は尾崎と爆音とブローオフのプッしゅん音。普通の道は跳ねる。 

第2子誕生  S13寿命。GT−Rは買えなかったので、中古のECR33に買い替え。    
         嫁の目を盗みながらプライベートで320ps仕様程度まで仕上げた
         遅いけど、0-400からドリドリ、サーキットと一番扱いやすく楽しい車だった。

その後・・・
          ECR33は6年で寿命。
          450ps仕様のエボUに乗りかけたけど即効でエンジンブローで廃車
          中古の何代目かも知らないクラウンを80万位で購入。この辺りからVIP仕様に目覚めそうだったが           
          2年で飽きたのでエスティマ3.5アエラスG新車購入。
          購入して1年。・・・・・・・正直飽きてきた俺が居る・・・ 中古のR34ガホシイノサ・・・
        
俺の車暦・・つーか人生って・・・orz  でも反省はしてないw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 21:48:45 ID:tXEo6lb4O
俺はドキューソで、まで読んだ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 21:59:30 ID:TFP9JYwU0
>>443
車暦以上に人間性に疑問を感じるね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 22:29:23 ID:JfxRj+RX0
でも俺様自慢おもろいよw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 23:53:28 ID:UFUecVI60
職場の姉ちゃん=嫁なのか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 23:57:34 ID:HEOXxLDL0
アエラスじゃなくてアエラが正解?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 08:35:37 ID:SRXusxUH0
エスハイGの寒冷地仕様だけど、ほんとっヒーターの効き悪いな〜!!
寒冷地仕様でこれだと、ノーマル車はもっと
効かないんだよね〜!?寒冷地の方はどうしてますか??

トヨタ何とかしてくれ!!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 10:07:26 ID:ta2f9+P90
>>449
ヒント:寒冷地仕様の中身を勉強しろ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 10:13:19 ID:fCJlFL6p0
だがヒーターの効きが悪いのも事実
並があるんだよね
暑すぎるくらいでてくるときと冷たいのしかでてこないときが・・
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 10:24:23 ID:cFfL/64FO
そういや、今はエアコン使用時の「ぶぉ〜ん」はほとんどみんな対策済んだのかな?
最近聞かないよね?急に思いだした
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 10:25:13 ID:PQdoTahH0
ミニバンって、馬鹿にされるから。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 11:28:52 ID:xsRw4lm00
うち普通に4ドアセダン1台とミニバン1台(4ドアセダン2台もっても意味ない)
なんだけど「エスティマしかのれないくせに」厨と「バカにされる」厨には
どうバカにされるのか説明してほしいな
あわせてその屈折しちゃった無職人生も語れよ、聞いてやるぞ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 11:39:09 ID:pN1S5wGt0
>>454
お前みたいにスルーできないお子ちゃまが以外に多いところかな?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 13:22:44 ID:xsRw4lm00
なんだ理由もまさにお子ちゃま仕様だな
いや悪かったよ、ごめんよ、このとおり謝るよ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 14:24:43 ID:y+IM+TkZ0
>>456
おう。わかればいいんだよ。許してやるよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 14:53:25 ID:7Xn1xT+70


では本日のドキュ様はこちらとこちら


459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 15:08:12 ID:obrq56By0

460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 17:08:20 ID:ufNS3XQd0
>LS1台でエスティマ3〜4台買えるんだから

LSって諸費用と付属品込みでいくら位するの?1000万くらいだと思ってたけど、2000万もするの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 17:12:31 ID:MTY+7pdf0
エスティマなんて、近隣の住民の笑い者
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 18:33:54 ID:zVjAdStQO
エスティマって定価で250万くらいじゃないの?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 19:03:15 ID:5SseTrAZ0
2,667,000円 〜 3,675,000円
http://toyota.jp/estima/grade/grade/index.html

ナビ・付属品・諸費用で、360万〜550万くらいだね。ハイブリだともう少し高くなる。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 19:05:32 ID:r7ghBC/B0
>>463
4WDのアエGパケが3,885,000円じゃない?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 20:15:03 ID:2mhWnQ8+0
2.4Lの4WDで燃費ってどの位でしょうか
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 20:51:52 ID:ZqwrRzDIO
夏場は肉で10くらい。遠出で12〜14くらい。冬場は四駆で暖気してるから6〜7くらい。参考までに・・・
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 22:25:09 ID:Hc3kLEBQ0
ここでエスティマ叩くのは、マツダか日産の営業です。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 23:16:13 ID:bHJujO2JO
しっかしこの車白ばっかしだな。たまに自分のと同じ金色見ると相手と目が合っちまう。
で、お互い「どもっ」て感じになる。微妙な表情で。オマエラそんなことなりませんか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 00:05:55 ID:r7ghBC/B0
>>468
俺もあるぜ。
白以外の色だとそっちに目がいくよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 06:25:04 ID:iOqnxuUiO
だが白か黒が一番しっくりとするんだけどね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 09:23:51 ID:wYze334E0
皆さん。ダークブルーを忘れていませんか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 11:40:15 ID:arJeBSD/0
ホワイト・ブラック・シルバー以外見たことない。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 12:18:50 ID:G55z7zOw0
>>472
俺はレッド以外全部見た。

意外とダークグレーとかセーブルマイカ、シェイドグリーンがいい色だ。
自分で積極的に選べないけど、実車を見ると良い感じ。
もちろん、ダークブルーマイカはかなりいいね。
オッサンくさいのでやめたけど。


ベージュというかゴールドは、どうにもダメダメだね・・・
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 12:27:37 ID:h+bCe3fB0
なんで「オレンジ」とか「黄色」とか「黄緑」とかポップなのが無いんだろうね。

商売してる人には派手な色がいいのにね。


これみて多分来年あたりには追加されるはず。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 12:56:52 ID:G55z7zOw0
>>474
LSで、か?

脳神経外科に行くことを強力にお奨めするよ。
なんなら紹介しようか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 18:59:58 ID:OnUpejHE0
見積もりをもらいました。
アエラス 2.4 G-EDITION NAVI SPECIAL

オプション21万込みで総額392.5万、値引き後に355万となりました。
値引き額は37.5万ですが、もっとがんがれますか?それともこんなもの?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 20:56:07 ID:gLL5omgI0
2.4アエラスGエディのOP無しで41万までいったよ
OP込みならもっと粘ったほうがいいと思うよ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 21:56:24 ID:4/s1F1U70
次にモデルチェンジされるのはかなり先ですか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 22:33:04 ID:PUvBuy+Y0
>>478
早くても2011年以降と読む。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 23:29:35 ID:dVIPvT5D0
>>474
外車なら結構あるんじゃね?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 20:10:56 ID:aa9FMIz+O
本日、アエラス2.4Gエディション契約してきました。
軽からの乗り換えなので慣れるまで大変ですが納車が今から楽しみです。
値段の方も相当頑張って頂き予算内で収まりました。

ラジオレス、白色UP、マット、他OP無しの条件に
下取りのワゴンR(16年式FS)を62万くらいの査定で
追い金225万で決めたと言うことは値引きが47万くらいになったみたいです。
その代わりにトヨタカード(TS3)に入らされましたけどね。
以上購入レポでした。
俺超乙
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 21:16:38 ID:GBnBTeQV0
契約オメ!!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 22:50:31 ID:EWrjR2Hk0
>>481
どこ?関東?ローンは組んだ?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 08:56:23 ID:r6LXe+bi0
>>481
祝エスオーナー!

ローンを組んだとしても大したOP無しでその数字は凄いんじゃないかな。
その下取り車の内容が分からないけど、標準的な程度や仕様で考えると上等過ぎる査定だと思うし
余程、走行距離が少なく綺麗に乗っていたのでしょう。
そうでもないと値引き額調整で査定額の上乗せは難しいと思う。
もしくは所長クラスと懇意な関係で無理が利いたのかな?

まあ、無粋な勘繰りは余談ですが値引き47万は特上だと思いますよ。
お疲れ様&エスライフを楽しめると良いですね(^−^)
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 02:39:35 ID:iuSkVLtiO
三代目エスティマの形好きだけど目の形イヤだ↓オデとかラルゴみたいなヘッドライトが好きだ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 10:07:03 ID:hKh3NrEp0
エスティマに 目 がついてましたか
そうですか
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 11:12:12 ID:S42ovyFK0
こうやって契約のレス(自動車雑誌も)が出てくると、エスティマも
MPV並みに値引きが拡大してきてるな。
そんなに値引かなくても売れると思うのに、勿体無い。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 11:52:29 ID:LfOzvTjC0
逆の見方すると「利益率が高すぎなんじゃねえの?」って事かな。
購入者からしたら『良い物をより安く』買えるにこした事は無い。
販売台数が増える事によっていろいろな意味でフィードバックされるだろうから
より熟成されてプラスになってくれるとエスユーザーとしては嬉しいな。

489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 12:42:15 ID:APPdStv7O
値引きしても儲かっているから、気にしなくていいよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 13:09:22 ID:X2ABrlDq0
                 ∧_∧
                 (     .) 
 .               (    )
             ..,,,. ...,,..し-O-J,,,,.... ......
                 。。
                 ○゚  。。
                     ゚○
                  。。
                 ○゚  。。
                     ゚○
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 14:35:39 ID:iuSkVLtiO
あとエスティマアエラスのお口が笑いすぎててイヤだし、フォグがヒゲみたいに見えるからイヤだ↓黒なら目立たないだろけどぉ。顔が面白いて女が言ってた↓
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 15:37:04 ID:e3TyOR9K0
「独身ミニバン乗りの共通項」

・同じ金額なら大きい車のほうが高く見えると思って購入
・ミニバンのデザインがカッコいいと感じるセンスのかけらもない持ち主
・「○○(ミニバンの車名)サイコー」と恥ずかしげもなく書き込む
・ミニバンがいい車というとんでもない車オンチ
・ミニバン批判すると「何乗ってるの?」とミニバンにしか乗れない自信の無さを隠蔽しようとする
・ミニバンをファーストカーに使うのを低所得者の文化だと知らない
・ミニバンだと生活臭が漂うのを知っていてエアロ、ホイールで隠蔽している
・書き捨ての叩きを必死に複数投稿だと思いたい
・「ミニバンしか乗れないくせに」と言われる事を異常に嫌う
・独身なのに訳も分からずミニバンブームに乗ったつもりで買った
・社会的な視野が狭くてよく物の資質や、物事の判断を間違える
・社会的地位の低い人が精一杯の資金で購入する事が身にしみてきた
・ミニバン叩きが車を持たない人が乗っていると切に願っている
・実はミニバンの利便性は視界の広さだけでSUVを購入したら良かったと後悔している
・多人数乗車できるのがミニバンの最大の利点なのに「1〜2人で大量空気を運ぶのはおかしいと指摘されると他ジャンルの車にすべてシートが埋まって乗っているかとのたまう
・他ジャンルの車乗りから「何人乗っているかチェック」をされてビクビクしている
・いつか助手席や後部座席に「彼女」や「子供」を乗せるのを夢見て購入
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 16:48:38 ID:2HRa+KXs0
ちょっと聞きたいんですが今2.4アエラスGエディの商談進めてます。
ナビはDOPのHDDにしようと思うんですがステアリングスイッチ対応のナビなら
デラでポン付けでステアリングスイッチ付けれるのかな?
クルコンスイッチはポン付けしてるってみんカラで見たこと有るんだけど。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 17:41:36 ID:LfOzvTjC0
>>493
日本語でおk
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 18:03:17 ID:m7Z+6Yf/0
>>494
そんなに日本語おかしかった?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 19:39:01 ID:LQTGjwBUO
略語使いすぎで理解不能って事だと思う
おれもわからんw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 19:49:54 ID:wD6OBz3E0
493&495ですわ。
そうか失礼。
簡単に言えば2.4アエラスGエディにNHDNーW56&ステアリングスイッチって取り付け可能?

って思って調べたら某車掲示板に同じこと書いてたね。

騒がせてスマンカッタ!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 20:35:51 ID:RymN9qV5O
>>497
あと「ら」抜き言葉ね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 20:36:02 ID:iuSkVLtiO
ダメだ対向車ですれ違うエスアエラスのフォグがどうしても二本ヒゲに見えてしまう↓
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 21:08:04 ID:a1HUlbmNO
レーダークルーズの窓の方が髭だろw
どう見てもちょび髭にしか見えん。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 21:28:17 ID:lIegg9e+0
(::´┏З┓`:) そっ、そんなぁことぁねぇ〜だろ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 21:49:30 ID:wVA1OVpdO
みんなレーダークルーズつけてる?今までで一台しかすれちがわなかったんだけど。
ちなみに俺はつけなかったな。何て言うか、それをつけるのはまだ待ちかなっていう判断した。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 22:31:45 ID:HnLaJCSe0
そこまで車に任せる気にならん
って事で付けなかった
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 22:43:13 ID:iuSkVLtiO
つぅことでエスは黒に絞るべし(つд`)黒がかっけぇ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 23:09:08 ID:/eg4CeId0
質問させてください。

走行中はナビ操作、TVは見れないと思うのですが、これをカットするのが売ってますよね。
スキルが無いので人にお願いしたいのですが、オートバックス、コックピット、イエローハットとかでキットの販売とか取り付けとかしてますか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 00:38:06 ID:zIZ274yW0
ミニバンってここまで馬鹿にされてるのか知らなかったorz
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 07:30:31 ID:iFCxkWGBO
レーダークルーズは付けなかった。別の車だがかなり便利だよ。
前の車が停車すると警告音をならしながらブレーキ。それでも減速しようとしないと急ブレーキがかかったのを最初は感動した。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 07:37:24 ID:myDA7vO60
>>507
あまり過信しないほうがいいんじゃない?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 11:51:39 ID:m011cEzX0
>>505
やってくれるよ
確か3〜4万だった気がする

ちなみに、物だけをヤフオクで数千円で売ってた
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 12:35:39 ID:IhpZDC6T0
皆さんはボディーのコーティングとかってやってるんですか?
やってるとしたらどの様なものがいいんでしょうか?
予算5万円くらいで長持ちする洗車が楽なコーティングって無いものですかね?
背の低い私には洗車がとっても大変なんです。。。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 16:04:09 ID:+/jSlUeu0
>>504
黒は安っぽいんだよなぁー。
メタとかパールの黒じゃないと。
霊柩車と同じじゃなぁー。

遠目で見るとカッコ良くても満足出来ないソリッド。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 16:44:08 ID:CKrPGijK0
ライトブルーですが何か^^
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 17:14:06 ID:KeVa98of0
ミデアムシルバーと黒で悩んでる・・・
黒は前にエリ黒で汚れと洗車傷で懲りてるけどミデアムシルバーは実車見たこと無いからどーなんだろ。
今んとこ6:4でミデアムシルバーかな・・・
白は多すぎで普通のシルバーはおっさん臭い。

メチャ悩む・・・
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 17:55:44 ID:BPY+otPRO
>>511
黒て重量感があって好きなんやよ〜
黒以外だとアエラスがどしてもヒゲ付き笑顔いっぱいの顔に見える
エスにメタリックの黒てあんの?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 18:36:15 ID:+/jSlUeu0
ソリッドしかないよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 20:46:28 ID:NxV08Y1J0
>>509
ありがとう。3-4万はちょっと痛いですね。オクのキットも考えてみます。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 20:47:23 ID:2xWWPRB20
エスティマ購入者の割合で占める、独身世帯はいくつくらいなんだろ。23なんだけど免許取立てで
エスティマほしいんだけど、どうかな?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 22:11:12 ID:2ksysFtQ0
自分が気に入ってんなら買え
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 22:36:08 ID:3MtD+tOKO
俺も23だけど免許取得5年で職業ドライバー歴3年。仕事でハイエース乗ってるせいかセダンからの乗り換えでもすぐ慣れたけど・・

免許取り立てで300万以上の新車はちょっとお勧めできないかも。金持ちならいいけどさ。エスティマは感覚つかみにくいよ。
エスティマ乗るならとりあえず安いTCRを2年くらい乗って車も運転も慣れてから乗り換えた方がいいかもよ
でとりあえずボコボコにして感覚を掴むと、FFとCVTに違和感感じるけどすぐ慣れるし。それに2年もすればちょうどMCするくらいでしょ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 22:56:24 ID:myDA7vO60
>>519
俺もそれに同意するよ。
俺も一昨年に免許とって半年間TCR(子エス)乗って運転の感覚色々磨けたしね。
今現在は現行アエラスに乗っているけどやっぱりエスティマは見切り悪い。
セダンとかに乗ると本当に運転しやすいし…
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 08:46:35 ID:/Wr49nmzO
初めての自分の車がライフで
5年間ずっと乗ってきたのですが、
エスティマ購入を機にダンナがライフを通勤用にして
私が主に乗ることになるのですが
運転はしづらいでしょうか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 09:35:11 ID:J0pHevGz0
>>521
運転感覚は結構変わると思います。
でも、慣れの問題ですから1ヶ月もすれば普通に乗れるようになると思いますよ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 09:39:51 ID:WoeC5Rzp0
>>521
結構、軽からエスティマ移行組みが多そうですね。
かく言う私もそうなんですが、慣れればどの車でも同じかな?って感じです。

普段使いには少し抵抗があるのは否めません。
ただ、こればかりは個人差が大きいところなので購入前なら試乗でしっかりと確認して下さい。
私なんて3回もディーラーから家の車庫入れやスーパーの駐車場なんかを回らせて貰ってから決めましたよ。
主に運転する人を基準に検討しないと後で泣きを見る事にもなり兼ねませんのでご注意を。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 13:44:17 ID:7FHJLmE20
せっかくスタッドレス履いたのに、一回も雪が積もらなかった。
生まれて初めてだ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 14:30:01 ID:WAok3C0R0
漏れは例年、12月中旬から3月中旬までスタッドレスはいてるけど
今シーズンはスタッドレス履かずに春を迎えそうだ・・・長野県なのにw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 15:10:44 ID:bZYFYDGDO
暖冬だからなぁ。
スタッドレスは一度も買ったことがないし装着してる車に乗ったことがない。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 18:07:20 ID:/Wr49nmzO
>>522
>>523
ありがとうございました。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 21:41:11 ID:H9PUxdlK0
2.4 Gエディですが、MOPムーンルーフ、DOPマット、電動コーナーランプ、HDDナビ、ETC、バックガイドモニター、リバース連動ミラー、オートリトラクタブルミラー等。
総額400万で下取り無し、40万引きで契約しても良いですか?
もうちょっと頑張る?

車体色はライトブルーですが、おかしいかな?実車が結構きれいで気に入ったんだけど。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 22:06:07 ID:AK5OpHOE0
気に入ったんなら買いでしょ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 22:24:59 ID:AqbDwpf30
>>528 超頑張れ

>>116
>>363
>>385
>>476
>>481
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 03:43:16 ID:Ggsn8nJg0
トーションビームとかwwww
よくこんなバス並の乗り心地した車にのれますね^^;
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 05:06:17 ID:PDPJKBZu0
>>531
お勧めは?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 05:18:20 ID:C1HlVkt90
トーションビーム房ウゼェ、FFとしては問題ない。無知丸出し。

ただ、ロールをさせない事だけで済ませてる糞のように幼稚なセッティングの
ガチガチのサスとか、セッティングなんぞ何もされてなくて1年でスカスカになる
糞ダンパーなのは確かだな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 08:49:36 ID:gtGHbw2B0
昨日初めてディーラーへ。
2.4アエの見積もり頼んだのだが車両本体の初回値引き提示がたった10万。
田舎ってこんなもんなのか、かなりがっかりです。

535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 08:54:58 ID:KbhjJnTW0
3列目が床下に収納できるのは大きい。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 10:08:54 ID:+pgUVPYU0
>>534
10万はありえないな
今なら40万くらいまでなら話ができると思う。
足を運んで他店を廻ってみるがよろしい。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 10:49:49 ID:rTbSClLNO
神奈○トヨタは本体からは一切割引なし。OPから40くらい引いたけど。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 10:57:16 ID:kKaho2d60
>>534
まぁ、まだ初めてだからだろうけどね

何度も足を運んで少しずつ値引き交渉してみた方がいいと思うよ

でも、俺買った時値引きなんて20万ダタヨ orz
539534:2007/02/23(金) 11:14:42 ID:0+CxJZGu0
>>536
カロ店もトヨタ店も10万でした。
あえてナビなどのOPは希望しなかったのがいけなかったんでしょうか。
地域によって値引き率が大体決まっていると聞いてたもののショボすぎです。
わざと強気に出ているだけなんですかねえ。
車は気に入っているので何度か足を運ぶつもりです・・・。
ちなみに山形です。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 12:23:51 ID:TVa0nq170
地域によっては、初回見積もりは10万しか書かないデラが
あるよ。
要はそこからがお楽しみって事!

じっくりやればいいんでないかい!!
あとエス以外の競合車種も忘れずにね!
541名無し:2007/02/23(金) 20:51:09 ID:Ct5uncbwO
さぁて、リムジンモードにして一人でドライブしてこよっと♪
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 21:02:49 ID:L0PLY/YQ0
エス契約寸前です。
革シートにするか迷っています。子供が小さいのではげしく汚しそうです。

1. ファブリック
2. 革シート
3. ファブリックに革カバー、数年したら外す

どれがいいと思います?

内装色はGエディなんでクリーム系です。
543名無し:2007/02/23(金) 22:12:22 ID:Ct5uncbwO
革シートにしたら見た目いいけど何年かのってたら(T_T)
3でいいんじゃないかな♪
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:25:30 ID:6cL62MiU0
>>542

ウチも子供が小さいから、どうしても汚れてしまう時があるよ。
お菓子や飲み物をこぼしたり、靴のまま上ったり
この前は尖ったオモチャをシートに突き刺そうと頑張っていた・・・

その3つの選択肢の中でなら1かな?
子供が小さいんならある程度割り切って使い倒した方が
ストレスが少ない気がする。
あまり神経質にガミガミ言いたくないしね。
それと革は汗でペタペタしやすくない?

ちなみにウチはアエラスなので内装色は黒。(汚れが目立ちにくいよ)
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:44:04 ID:VM60+ip+0
2代目3.0Xから3代目2.4アエラスに乗り換えました。ほとんど高速走行で満タンからリザーブまでどちらも480qくらい。
期待してたほどじゃないね。ハイオクからレギュラーになった分がマシかな。

リアハッチが軽いのはいいね。2代目は重くてよく半ドアになったけど今度のは感覚的には指1本で閉められる感じ。
あとエンジンはパワー不足で全然加速しないしハンドリングも悪いけどマターリ乗れていいかも。まあ今のところ満足。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 12:34:25 ID:E6Bm81mS0
革シートは疲れる。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 12:50:07 ID:5kYdgp1NO
革とポリ衣類の滑りは異常
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 14:30:02 ID:3zJ7DRBx0
エス4WDの乗り心地はどんな感じですか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 15:57:59 ID:9QZP/qZz0
>>碁四鉢
山間部のコーナー連続も兵気で逝けますお。
交通安全奇岩☆
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 16:10:50 ID:FZrQf/Tt0
雪道とかはどうでしょう?>4WD
551528:2007/02/25(日) 17:31:07 ID:R2SoWJAA0
本日契約してきました。
ライトブルーですが、47万引きとガソリン満タン納車です。

40万でサインをするつもりでしたが、頑張ってみました。
神奈川トヨタですが、営業マンもここまで値引いたのは初めてだそうです。
ホントかな?という気もしますが、納得した契約ができました。

ありがとう。ここの人。
552528:2007/02/25(日) 17:33:16 ID:R2SoWJAA0
ちなみに現金払いなので、トヨタのローンなどは入っていません。
強く勧められましたがw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:24:26 ID:NQNUrvyz0
姉に「エスティマってどーかな?」って聞いたら、
「ミニバンっておっさんの乗る車だろwwwねーよwww」
って言われた・・・
これからエスティマ購入を検討してるのに(つд`)
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:30:50 ID:Le6mBQayO
こんな所に泣きかないで
気に入った車を買え
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:33:07 ID:tBv6sbzd0
>553
お姉ちゃんが18ぐらいだったら
おっさんの乗る車といわれても仕方ないかと思う
556エスエス:2007/02/25(日) 19:55:51 ID:Diz98Vk20
3月3日に エスティマ アエラスGエディション ホワイトパール
とどきます。
やっぱエスティマ!2列目のシートが最高よね〜!
小さい子供もいるし、やっぱ良い
557553:2007/02/25(日) 20:33:12 ID:NQNUrvyz0
>>555
俺21歳で、姉が29歳です。
やっぱり独身でミニバンは変に思われるのでしょうか・・・
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 20:45:33 ID:Diz98Vk20
>557
全く問題ないでしょう!
自分の好きな車を買うべきでしょう!
559553:2007/02/25(日) 20:56:52 ID:NQNUrvyz0
>>558
そーですよね!
サンクス!!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:15:29 ID:ZTOJekyF0
関東地方在住なんですが、寒冷地仕様の4WDだと
納期どの位かかるかご存じの方いらっしゃいますか。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:49:31 ID:TiIR72J90
約1ヶ月!
うまく在庫があれば10日くらい!
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:10:45 ID:/GL37iLo0
正直、7人乗りは失敗だった・・・・
セカンドは8人乗りの方が快適だよ。
キャプテンシートは思ったより体の自由がきかない。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:16:16 ID:Diz98Vk20
しかし、あのオットマンにはひかれましたね。
あの状態で後席TVモニターでDVDみてたら、家にいるようですね!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 08:56:55 ID:qKC89G950
みなさんはどの色の車買いました?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 09:07:29 ID:wGM3HPrNO
マメに洗車する方じゃないのに、、、黒にしました。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 09:17:07 ID:kvGpcoec0
金です。
見る角度や光の具合で微妙に色合いが変わるので、めっちゃカッコイイです。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 09:17:22 ID:qKC89G950
黒だと、汚れが目立ちますか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 11:53:38 ID:jCixFzMRO
洗車好き以外は止めた方が無難だな

そう言えば赤って見たことないな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 12:00:24 ID:qKC89G950
この前ピンク見た
ちょっと引いた
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 12:05:28 ID:WXBkKz0+O
黒は洗車機通したりすると最初の艶がなくなるから大変だわ
水垢つきまくりの白よりはいいかもな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 12:11:54 ID:0BztE6k0O
白で洗車傷が目立ちにくいから遠慮なく洗車機使ってる。
近くでよく見ると典型的な洗車傷が付いてるけど、1メートルも離れれば分からん。

ところで洗車機のコースがあるけど、千円以上する何々コーティングコースとかって
やっぱり違うの?毎回気にはなってるけど結局300円のシャンプー洗車コースw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 12:56:41 ID:XHUs7b5s0
黒ですが、洗車機バンバン入れてます。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 13:08:57 ID:kCtpc4xsO
来月結婚するんですけど、乗り換え考えるならミニバンですかね。将来を考えると。
今はSUVに乗ってます。
今のところの候補は、オデッセイ、エスティマ、MPV、エルグランドです。
バラバラですけど。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 13:11:19 ID:79KiB2SM0
>>573
子供が生まれる前まではSUVのままでもいいんじゃね?
生まれた後は子供が手を離れるまで10数年は選択の余地無くミニバンになるだろうから、
今のうちに可能な限りSUVを満喫しておいたら?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 13:30:31 ID:WXBkKz0+O
俺もランクルからエスティマに乗り換えた
車に乗る楽しさは消滅したが、使い勝手はありえないぐらい向上した
チャイルドシートに乗せる時もスライドドアは楽ですよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 14:51:33 ID:BBS6zrxz0
洗車機って性能が上がってるけど、洗車嫌いがとことん汚れた車を仕方なく洗いに来るから、
ブラシの間に砂や埃が残るんだってね。
で次の車が続けて洗車機かけるとキズが付いてしまう。気にしなきゃいいだけだけど。

SUVはタイヤ交換に疲れた・・・もう2度と乗りたくない。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 19:08:56 ID:MrbuEobK0
オデ デュアルパワースライドドアじゃない
エル 二列目の窓がパワーウインドウじゃない
MPV ターボお断り
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 21:15:36 ID:RwFr4yuC0
>573
4人家族以下なら、
ミニバンより夏に出る新型ランクルにしとけ
金が無いならパジェロ。

大家族ならアルファードかエルグランド。今は滅茶苦茶安いから、余裕で最高グレードに手が届くぞ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 12:34:10 ID:0HBYIaWi0
>>573
子供が生まれてからで全然おkかと

結婚したからってすぐに生まれる訳じゃないだろうし・・・
できちゃった婚なら別だが・・・^^;
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 12:46:56 ID:iEC+xPHN0
>>551
俺も同じ神奈川トヨタから55万引き出たぞ?
買わなかったけどw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 13:46:17 ID:M0MjNKZ10
早く2.4にVSCつけてくれ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 16:24:20 ID:Ka2ZKCxx0
>>580レス遅いんだよ
買わないくせにココ来るな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 20:05:32 ID:UEvLWXpu0
その55万引きってどのグレードのこと?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 21:09:35 ID:GTL5T1iiO
55万引き目標で週末買おう
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 14:41:44 ID:8Orwtgo20
他にはない「3列目が床下収納」ってのが気になって購入検討してるのですが、
実際、仕事などで荷物を積む機会が多い方、
このエスティマで不満を感じた人はおられますか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 17:53:55 ID:wOK9qDAV0
「いたずらガード保証」っていいね。ガレージでイタキズ付けられたが、片面後部塗装、ガラスコーティング修理代1万円
負担だけで済んだ。
これからも車買うときは必ずトヨタファイナンス使おう。金利もタダみたいに安いし。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 19:01:34 ID:FRDVqyTY0
>>586
金利いくら位ですか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 19:28:23 ID:wOK9qDAV0
>>587
新車の実質年利2%。(他社とは計算方法が違うので実質で計算するのが肝心)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 21:02:32 ID:x2s9zR1h0
>>585
仕事に使うんなら8人海苔かっとけば良かったと後悔・・

だけど、ロングスライドは快適です。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 22:58:07 ID:HdFRsGmq0
>>585
見た目よりたくさん荷物積めますぜ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:18:44 ID:a0pdziKwO
3列目のシート 長時間乗ってて 疲れない?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:51:29 ID:G56H3+zKO
三列目は一応付いてるっていうだけ。格納を優先した軽自動車並のペラペラシート。
三列目の乗り心地を求めるなら他が良いよ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 00:53:45 ID:84FI3p0v0
3列目は2代目の方が良かったな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 01:45:30 ID:co6fuRZdO
エスティマ アエラスGエディション ホワイトパール 70万の値引きしてもらいました。
下取で14年式のアエラスを120万で!!!
下取りと値引きで計190万!!!
なかなか頑張ったでしょ??
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 08:11:27 ID:yk/rgd+E0
地域、DOPなど詳しく。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 11:21:48 ID:a9OmAxos0
MOPのナビについて質問です

(1)DVD-R/DVD-RWが再生できないと書いてありますが、実際に再生できないのでしょうか?
(2)CDをHDDにダビングするときに、CD-TEXTに書かれたタイトル名がHDDからの再生でも有効でしょうか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 15:35:18 ID:7aykeCSa0
>>596

(1)ですがうちのはメディアのメーカーによって読めないものもあります。
マクセル=○ ミツビシ=× です。書き込み環境によっても違うのかもしれませんが。

(2)はうろ覚えですがタイトル取得は通信でCDDBから取って来ないとだめだったような?
詳しい人お願いします
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 15:42:26 ID:YHtRS5910
DVD-Rが読めないのはつらいな
TV番組録画してDVDレコで焼いたやつを子供に見せるのが主な用途だから
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 17:38:36 ID:akgwI92vO
>>585格納シートの弱点は、3列目の後ろに荷物を積んでた場合は、一旦その荷物を出さないと格納出来ない。3列目出す場合も同じ、荷物出さないとシートだせない。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 17:59:19 ID:bJ0eqy230
3列目なんて納車日にしまって以来一度も出してないw。
ベビーカーとか積むから荷室の広さの方を重視してます。
不満なんてないよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 18:20:26 ID:hi3V0U3k0
DVD−Rの読み込みは中国製の液晶付きDVDプレイヤーが最強。

中国ではーRが読めない機械は意味がないので。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 19:44:12 ID:KoqoSkHx0
>>594
エスティマからエスティマなんて進歩の無い・・・
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:00:20 ID:CPb2h+PE0
>>602
お勧めは?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:08:00 ID:CowBGZwG0
>>602
去年の発表日の次の日曜日にディーラーに行ったんだけど、
ディーラーの駐車場、うちも含めて客はほとんどエスティマできてたけど?

うちもエスからエスの乗り換えだし。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:35:14 ID:h7wbg0I9O
エスティマってやっぱ買うなら3.5すか?
乗り心地とかいいんすかね
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 02:17:38 ID:uqz0uOuR0
DVD-R 使いまくりw
注意点はただひとつ。シールは使うな。詰まるから。
詰まっちゃってさ。もー大変。車止めたってば。そんでもーそーっとそーっと。必死w
取れてよかったよ。

インクジェット対応の白い奴か、いっそなにも貼らない。それだけ気をつけろ。
あとはsmartbuyの50枚2000円16倍ってのにな、DVR-110とかGSA-H10Nとかな、
よーするに自作系格安高速ドライブで無問題です。
DVD-Fab....とかShrinkとか使ってます。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 02:22:48 ID:uqz0uOuR0
CDタイトルだが、古いの(おととしくらいね)はナビが勝手に判断してくれるから大丈夫。
新しいのはG−Bookアルファ対応ナビなら、初年度無料とかでとってきてくれるんじゃないか?
ブルーツースモジュール(1.4万くらい)+携帯
ブルーツース入り携帯(どこもならPの一部のみ、AuはTの一部のみ。ソフバはほぼ全機種可)
αDCM(8万。ただしセキュリティモジュール(DOPで6万相当)より高性能なのがついてるんで
お買い得感あり)

のどれかをつけてて、G−Bookと契約すればナビが探してきてくれる。速い。
遅いのは取り込み。きょうびのPCなら3分でCD一枚取り込めるのに、なんだこの遅さはw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 02:26:34 ID:uqz0uOuR0
ときにあのαDCMってのはいったい、どこのどういうネットに接続してんだ?
ほんとの糞田舎で険しい山中でもきっちり繋がって「今日明日のお天気は...」とか
喋るぞ。すげーやっちゃ。
あれに通話契約つけたほうが、携帯買うよりいいかもね。対田舎性能抜群。
609602:2007/03/02(金) 11:29:59 ID:KHFRq/wb0
>>603
>お勧めは?
家族構成やその人の好みもあるので言えないな。
610602:2007/03/02(金) 11:30:57 ID:KHFRq/wb0
>>604
新車が出たときは、同じ車種からの乗換えが多いのはあたりまえでしょ?
セルシオやクラウン、ステップワゴンなんか、旧→新型の乗り換えの需要が
何ヶ月も続くしね。

自分もエスティマ乗ってたけど、どうせお金出すならいろんな車に乗ってみたい。
(頻繁に車買える人はいいけど・・・)
正直いって、エスティマの2.4同士の乗り換えに関しては、CVT以外目新しいものは
あまり無いように思う。シートに関しても、ほとんど週末にしか乗らない後部座席
なんて、2代目でも十分だと思う。外観も驚くほど変わったわけでもないし。
611602:2007/03/02(金) 11:31:44 ID:KHFRq/wb0
エスティマに限ったことではないが、子供の乗り降りが楽(スライドドアだから
となりの車に当たりにくいとか)言ったって、結局親が楽したいだけで、
子供には全然関係ない。
子供なんてしつければドアなんて無理に開けないし、シートベルトしてれば
そういうことする可能性も減る。
ましてや後ろの座席で(ひどいヤツは前席)飛跳ねてるのを見ると、
アホらしくなる。もしそれで事故ったら悲しむのは親なのに、被害を
拡大させるなって言いたい。(早く全席シートベルト義務化にならないかなぁ。)
子供にとってはフワフワの乗り心地も含め、楽でもなんでもない。
よっぽどセダンの方が乗り心地がよく、家族の為だと思うけど・・・。
結局家族の為じゃなく、自分が楽したいだけなんだよ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 11:37:46 ID:ajjglVfM0
>>609
じゃ、エスティマからエスティマでもいいじゃん。
エスティマ以上に家族構成やその人の好みに合う車が無いんでしょ。
613609:2007/03/02(金) 12:01:21 ID:KHFRq/wb0
>>612
あかんとは一言も言ってない。
進歩の無い・・・ って書き方が悪かった。
面白みが無いって言いたかったんだよ。(>>610も読んでね)

614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 12:09:02 ID:e/JWB/vJ0
国内新車販売どんぞこだな。

10−15%くらい販売店人員リストラするってさ。
615612:2007/03/02(金) 12:53:53 ID:ajjglVfM0
ごめん、>>610-611をよく読んでなかった。
確かに、初代から現行への乗り換えならまだ分かるが、
2代目から乗り換えるのはいかがなものかと思う。
まだ乗れるだろうと。
616609:2007/03/02(金) 13:29:45 ID:KHFRq/wb0
>>615
いえいえ、こちらこそ。
別に荒らすつもりは無いんだよ。

2代目→3台目の乗換えで、3.5リッターへの買い替え(エンジンにほれた)とか
3.0→2.4リッターへの買い替え(経済的に)って言うのはなんとなくわかる。
でも2.4→2.4ってのがよくわからない。
単に新しい物好き?
リセールバリューがいいうちに?(そんなもん買い換えてる方が金掛かってるって)
実際に買い換えた人の理由を教えて欲しい。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 14:49:14 ID:SWr/F2T50
距離をいっぱい走る人は3年くらいで買い換えるんじゃないの?
俺の友達も車検ごとにエス→エスにしてるよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 20:36:12 ID:OgZErep40
MR-2AW10→MR-2SW20→アルテッツァ→アリスト&エスティマ2.4
結婚して子供居なきゃ、たぶんISとかだったんだろか。。
と、乗り継ぎ歴を語ってみた。
アリがもうすぐ車検なんで、軽にでも替えます。 都内は不便!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 00:37:44 ID:J1bQcsvo0
アリ→軽 ってひと多いね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:23:49 ID:U0RLS45O0
>>618
まずトヨタ以外を考える、という選択肢はなかったのか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:25:17 ID:U0RLS45O0
うおぁ凄いIDが出た(笑)
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 04:01:32 ID:08AMy3q60
>>620
個人的に狭い車が好きなのでMR-2だったんだけど、
そのせーでネッツ車続きになってしまってたのです。
で、先週アリの替わりにと思ってスカイラインを見に
行ったんだけど、イマイチ「コレだ!」ってとこ
無かったんだよねー・・・
と、ちなみにエスティマもネッツから買いました。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 05:18:20 ID:OLnRjPlc0
独身ですが母親が足が悪く父親も1度脳梗塞になり
まだ完全治癒の状態でもないので3.5のウェルキャブ買いました。
(父親もまだ右半身が麻痺気味です)
両方まだ健康なら別な車にした可能性はありますけど。
以前はアベニールでした。
これサイドリフトアップシートの為通常グレードのように後ろまで
スライドしません。親達の買物と温泉への足になってます。
でも受注生産の為値引きは少なく10万でした・・・orz
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 09:38:38 ID:TVvIxHjB0
でも税金面の優遇があったでしょ!?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 11:07:36 ID:/AyQIKRA0
>>623
うちもそうだけど、消費税がかからないしよかったよ。

できれば助手席のリフトアップにしたかったんだけど、8人乗りしかなかったのであきらめました。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 12:44:25 ID:efKbLgCMO
>>616
現在、3、5アエラス納車待ちですが、、、
なんとなくエスティマがスキだから、エミーナ→初代→2代目から今回で4台目だけど、、、
遠出は楽だし、人数乗れるし、、、
今回はアルファードと迷ったけど、やっぱりエスティマにしてしまった。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 15:40:53 ID:dMNF1FIz0
確かにAW11は狭かったから、ご要望のとおりでよかったね。
でもSW20はなぁ....収納は殆どないけど、スポーツカーのコクピットとしては
かなりゆったりしてると思うんだが。

AWはミドシップの悪癖満点の、限界域での操縦がめちゃ難しい車だからか、
乗ってるといつも劣等感に苛まれるよな。
そこいくとSW20のターボは、ひたすら速いからね。直線だけならちょっと
優越感はあったよな。コーナーは難しい...てゆーか、リアタイヤの熱ダレの
出方が急で、それまでグリップしてたのが突然ド・アンダーになるのは超
怖かった。おかげでアクセルワークやハンドリングは物凄くデリケートに
出来るようはなったけど、攻めると心臓がバクバク言うって意味じゃ、ありゃ
本物のスポーツカーだったよな(笑)

 あれ?お前は俺か?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 15:42:37 ID:gp2FR+qb0
小変更っていつあるの?
AERASにMOPソナーが付くようにならないかなぁ
ソナーが付かないせいでGにしようかと思ってるけどアルミのデザインが気に入らないカブトムシみたいで
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 16:32:33 ID:kO/syIS50
来年の1月で内科医
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 13:16:47 ID:sOFGp5ZC0
リモコンの右と左を押し間違えて、壁側のスライドドアをガリガリやりました (゚∀゚)ノ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 13:40:52 ID:e8LkkFEJ0
乙です。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 14:23:14 ID:7Im44XA1O
確かに慣れないうちは、リモコンの左右は難しいな
正直現行型にしてからリモコンはあまり使わなくなったよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 19:05:20 ID:p404HdaUO
スマートキーだとキー出さないから自分でドアノブ引いた方が早い品
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:29:03 ID:EMJfKNzTO
ところで3.5の0-100km/hの加速って何秒?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:28:01 ID:5mUvO/ma0
確か8秒フラットか切るくらい!?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:41:03 ID:whafsdZN0
電子スロットル制御だから実際の所、そんなに早くない。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 01:58:21 ID:xL1HhoyqO
>>635-636
すごいという数字ではないんだね。必要以上のパワーはいらないんだが、ちょっと気になったので
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 05:28:37 ID:mMW4LC0S0
それよりも最近のトヨタ品質が海外生産になったことで急落していることの方が気になる。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 12:24:21 ID:Hx4/St5tO
国民性的に考えればよく管理してる方じゃないかな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 17:24:38 ID:lHloe2vb0
エスティマは重心が高くない?
乗せてもらったけど、電柱を右によけて、左にハンドル切って道に戻るなど
そういうことをすると体全体が左右に振られる希ガス。
だから乗り心地としては、もうちょっとかな・・・ ダンパーなりサスなりか?
直線ではいいんだけど。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 17:29:47 ID:lMVLRkMB0
>>640
まぁ、そりゃあセダンとかと比べれば振られるけど
今のエスは大分よくなったと思うけど。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 18:10:05 ID:xL1HhoyqO
>>640
背が高いからね。やむを得ないでしょ。
セダンとか背の低いオデッセイとかと比べるのが違うよ。
でも昔の1BOXに比べればかなり良くなってる。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 18:42:09 ID:lHloe2vb0
>>641-642
なるほど・・・。背が高い車に乗ったことがなかったので
そういうもののようですね。サンクス
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 01:47:42 ID:DeuAKIF90
そういうことなら、はやり本当に背の高い車で、しかもエンジン5基積んでて、
さらにインテリジェントエアサスの車に乗ってみるべきだな。
値段も数千万円するがな。

大型観光バスという(笑)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 17:10:54 ID:IsWqNV6x0
2週間後に初エスオーナーになります。
以後宜しくお願いします。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 18:43:15 ID:XcVX8lzDO
>>644
面白くない
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:03:21 ID:6fRxF9xF0
2年後にエスオーナーになります
以後よろしくおながいします
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:31:05 ID:olKhahDb0
2.4にVSCつけて〜
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:47:25 ID:nDMVT8hp0
2.4Gオーディオレス6SPに社外品ナビ(オーディオ)付けました。
ナビ(オーディオ)は以前の車に付けていた物をそのまま載せ替えで標準SP4本+サブウーファー1本の構成ですが、以前に比べてリアSPからの出力が貧弱な気がします。
フロントやリアSPに関してはエスティマ全種で共通だと思っているのですが、標準のSPから社外のSPに載せ替えた方いらっしゃいますか?
社外SPの種類によっても効果は異なるかと思いますが、標準のSPと比べて交換の効果を感じる事はできましたでしょうか?
情報お持ちの方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:53:58 ID:wVxQ5JoK0
2列目シートのシートバックで音が吸収されちゃうんで貧弱に感じるんだよ。
シートバックを倒すかシート取っちゃえばOK!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 10:00:10 ID:FDh1JDWP0
>>649
標準のスピーカーって紙コーンでしょ?
安くてもいいから社外のSPに変えたほうがいいんじゃない?

>>650
大胆だねw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 12:03:59 ID:fqicG3Fp0
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 13:48:06 ID:gJAtc1Jo0
ハカイダー≒エスティマ黒の後姿
http://blog.goo.ne.jp/es206/e/51c17648b765080707d565c4d4b2411f
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 14:00:29 ID:2ajZ2bF8O
漏れもフロントスピーカーだけ交換してSWとツイーターつけたけどだいぶ変わったよ。
でもイマイチ天井スピーカーの効果を実感できない・・ほんとについてるの(´・ω・`)?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 15:41:06 ID:g3I+N36fO
MCR30/40からGSR50に乗り換えた人に聞きたいが、旧型と比較してATの感想を教えてください。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 18:57:08 ID:QA+MhyUeO
>>644
しかし面白くない。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 19:13:44 ID:fqicG3Fp0
>>644
わろた(笑
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:00:11 ID:quIOqS8A0
追いお前ら、なんで>>644ばっかりそうちやほやするんだ!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:30:00 ID:VPuQ2Y+y0
>>644
のじわじわと来る人気に嫉妬。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:55:00 ID:QA+MhyUeO
>>658
644の最後の(笑)がありえねえからだろ
661649:2007/03/07(水) 23:40:28 ID:r4912z4g0
>>650
うっ、確かにシートとっ外すと効果出るのかも知れませんが、私の使い方では外せませんです...
>>651
オーディオ詳しく無いので紙コーンと紙コーン以外の材質による音の違いが分からないですが、WEBで見かけたページでは、明らかに音質が良くなるという記事が多いですね。
私のような素人耳でも体感出来る違いが表れる事を期待して交換してみます。
>>654
確かにルーフ位置のスピーカーは効果が不明ですね。
ルーフに耳を当てると音が鳴っている事を確認できますが、そもそもモコモコの内張りの中にスピーカー埋めて、どの程度ツイーターとしての効果があるか不明...
それも確かリアスピーカーに接続されているツイーターだったような。

スピーカーを社外品に交換するとして、ショップに任せるか自分でやってみるか...
フロントはなんとかなりそうだけどリアは難しそう...
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 02:30:25 ID:PxMWx0QG0
>>660

いや、ありえる落ちだからだろ。
実際、観光バスは背丈も値段も高い罠
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 02:32:29 ID:PxMWx0QG0
>>661

スピーカーやアンプを変えるってのはオーディオの抜本的改革なんだろうけどな。
価格に正比例する正攻法なんで、本当に良い音で聞こうとすると、とんでもない
値段になるのでどうかな?と。

確かダイナミックレンジ・エンハンサーの類の装置があったと思うんだが。
4万くらい?。それ付けると劇的に変わると思うよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 10:30:04 ID:b2tJbadZ0
日本車は同クラスの欧州車と比べて4−5%燃費が良いといわれている。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 11:24:41 ID:KpvT5ADP0
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 12:43:58 ID:pA6h0HKh0
G以外のグレードに四隅のソナーは装着可能ですか
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 13:30:04 ID:JJ79rHlXO
>>666
DラーOPのやつならおkでなかったっけ?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 20:45:14 ID:S0ma4B7W0
そろそろマイナーチェンジかね?
買ってまだ2ヶ月だから、もちっと粘ってもらいたいが・・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:20:31 ID:WlsGlVoN0
>>666

四隅のセンサーはカラードではなくなるから
車の色によっては注意が必要。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:27:21 ID:n4tBThdW0
>>668
ランニングチェンジじゃないの?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:01:47 ID:Q+MKnFag0
来年の1月でつ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:08:48 ID:d6IrYtbR0
>>670
ランニングチェンジってなんぞや?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:14:40 ID:l9KF3aG8O
マイナーチェンジではなく
一部改良では?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 10:03:32 ID:hdgW6QkG0
標準装備のちょっとした見直しとかだねえ
675名無し:2007/03/09(金) 11:27:16 ID:esKMpKrHO
シートはアエラスとGとXでは色が違うだけ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 16:06:34 ID:vu04P7Z0O
新型エスティマのリアランプよく観たら天才バカボンに出てくる警官の顔に似てませんか?
愛敬ありますよねw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 16:17:07 ID:trYT549t0
既出
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:50:06 ID:hIoMMeO40
リアガラス替えんのって
いくらくらいかなぁ・・・   オネガイ誰かおせーーてっ!!  
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:08:44 ID:vvC6i/ND0
>>678
なんで?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:47:26 ID:bTi//p090
アエラス2.4 10万値引き、
今決めるならOPの13万もつけますってなめてないか!
買う気失せたわ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:02:51 ID:MAEsyNgT0
まあ、最大値引きの話を聞いたら、正直引くわな。55万とか。

45万ぐらいはそのひとへの働きと免じて払ってあげたら。


まあ、払う価値がないほどにしか働いてもらってないなら
当然いらんわな。

やっぱり付き合いっていうものがあるからな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:24:13 ID:JxUBYrO00
アエラスGエディションナビパッケージ
最初の提示値25万引きで結構がんばってますくらいだったけど、
まだまだなのか…
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:56:05 ID:yZCR57ZN0
まだまだ・・・っていうか。
うちは30万引きからスタートだったけど。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:04:01 ID:JxUBYrO00
>>683
親父の友人がその販売店のお偉いさんだから安く買えるはずなんだが…
若造だと思って舐められてるのかも。。。
むかついたから他で見積もりもらってくる
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:12:05 ID:lnrrXHdz0
>>684
社会を舐めてるのは自分だということに気づけ、坊や。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:26:17 ID:NHwab0kTO
紹介は、あてにならない。
わざわざ値引きをしなくても、紹介だから買うでしょ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:59:52 ID:9EBp2XQC0
紹介されて鴨にされるんじゃ大した付き合いじゃないな。
ちょっと税金の知識があれば分かるが、車は定価の1割引で売られる事を前提として税金がかかってる。
つまり値札のまんまで買う人も思いっきり値切る人も含めた平均が1割引。
トヨタの様に最初から定価が高めに振られている車なら15%くらい引かせてトントンじゃ無かろうか?
688649:2007/03/10(土) 00:15:11 ID:pBybe+wb0
本日フロントSPのみ交換してきました。
カーオーディオ駆け出しの身なので、いずれ違いが解ってきたら一端のモノを買おうと、授業料という考えで2本で\10,000-弱のコアキシャル型SP付けました。
結果、素人耳にも明らかに効果が感じられました。
音なので言葉で表現するのが難しいですが、標準SPと比べて高音域が明瞭になり、音の透明感が増した感じです。
標準で付いていたSPを初めて見ましたが、コーン紙の部分が"紙"って感じ(^^; で、SPに捺印されている定格も20Wでした。
リアに関しては適応可能なSPが無かったのでそのままです。
安価なコアキシャルSPでも明らかな違いを感じることができたので、ツイーター付きのSPとかにしたら、更に聞き心地の良い音色になるんだろうな〜。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 03:34:45 ID:1ta+V6CH0
>>679
ガッツリ擦傷が付きますた。  ザザーーーっと
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 08:03:30 ID:vyl8fqr40
>>680 >>682
セレナなど他社ミニバンの見積もりももらってきたら?

>>689
どうやったら擦り傷が出来るんだよ?w
とはいえ、子供が石でがんがんやって
キズキズでベコベコな人を知っているがwww
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 11:25:47 ID:b1/duCeE0
>>688
純正スピーカにデッドニングだけでも結構効果があるから
次はデッドニングすると更に良い結果になるよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:55:10 ID:ze6/XiIn0
俺、1年前で値引き17マソ・・・orz
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:14:37 ID:6EA7mBgA0
先日、初代ヴォクシーからエス2.4Gに乗り換えて、乗り心地といい静かさといい
おー、流石に差があるなーと喜んでたんですが、今日コンビニで
ベストカーみたら、D5との対決でクソミソに書かれてた…
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:35:35 ID:rKEGp2Zr0
D5って安いのにそんなに良いのですか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:08:56 ID:WhqNqb2X0
メーカーがアレなんで最初からヌルーしてる香具師が多いかと
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:50:21 ID:IxGdpeOZ0
ベストカーなんて提灯記事
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:51:59 ID:agxWfADx0
まっ顔はカッコ悪いのは否めない
MCで変えてくんねえかな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:02:41 ID:6EA7mBgA0
>>694
勝ったのはハンドリングのみで、(それも車高低いから当たり前みたいな)
エンジン、乗り心地、居住性、あと4WD性能だったか、全てD5の勝ち。
3人でレビューしてたけど、一部入れ違うくらいで概ね同じ評価。
燃費とか安全性とか無かったから、少々不満なとこもあるけど、
静粛性まで負けたのは正直ホンマかいなー?という感じ(´・ω・`)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:39:01 ID:+cdlXV/L0
>>693
おいおい、ベストカーだろ。
メーカーから金貰って作ってる雑誌の言うことなんか
鵜呑みに読んでちゃ駄目だよ。

個人的には設計から生産現場、営業店まで腐り切っていた所が
数年で生まれ変わるとは思っていない。
700694:2007/03/11(日) 01:01:52 ID:06gihOhg0
>698
静粛性まで・・・orz
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 07:52:06 ID:nEquwvfy0
エスティマはわりに静かだよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 12:00:14 ID:vAC3vMTW0
D5は次期ノア・ヴォクとの比較記事でクソミソに書かれるから安心しろ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:45:07 ID:6JIL4TQXO
エスってアエラスの黒でラグゼスのエアロがかっこよくない?
ズッシリ感がでてて
かなりいいと思た
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:47:21 ID:KBVbhKQvO
エスの2.4は何で存在するのかな?
3.5だけでいいのに…
貧乏人まで取り囲まなくてもいいのに。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:58:59 ID:XeY1BXDW0
2,4セカンドカーで買う人もいるからでないの?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:20:08 ID:mhJUX88L0
>>704

いっぱい売りたいからに決まってんだろ。
2.4も3.5もそれぞれ守備範囲があるって事だ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:32:46 ID:YBBOXOSUO
スモークやカーテンにしてる人いる?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:17:14 ID:Sh/pirpI0
2.4はスポーティな走りが出来る。
3.5はどっしりした走りが出来る。

でFA。

ターボとNAをラインナップしてるスポーツカーを買うのに悩んだことのある
奴なら意味が判るんだが、でかいのしか乗ったことがない奴にはわからんかもw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:24:56 ID:Sh/pirpI0
というのもな、

2.4のCVTはなかなか優れたチューニングだ。ほんとうに良く出来てる。
その点、3.5の6速は、自動山道モードは本当に優れてるが、平地街中が駄目。
もともと高回転のパワー重視のツインカムエンジン。それを低回転トルク重視の
ミッションプログラムで燃費を稼ごうとしてるから変なことになってるんだよな。
燃費重視の運転したらもっさりのったりになるし(加速時だけやたら踏むけどw)

リッター7走ればいいや!って決めて走ると、ミッションプログラムの鈍さが耐えられん。
踏んでもすぐにはパワーが出ないんだよ。ま、これもプレサージュやMPVよりはマシ、
とは言うものの。
3500なんていう大排気量のくせに、高速巡航中にガツンと踏んでもすぐには加速しない
それがエスの真実。もちろん、ちょっと待てば2速落としてぐいぐい加速するんだけどね。
それも待てないならレバーを→に振ってアクセル踏んで待てば問題ないんだけどね。
つまりミッション車乗ってた奴には問題にならない癖程度のことなんだが
オートマ免許の奴にはこのあたりの工夫は掴みにくいだろう。

3.5+CVTが出たら最強かもな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:25:48 ID:UjuAznnP0
>>706
備品の使い回しとかね。
704みたいなヤツが居てくれて、
トヨタもさぞ嬉しいやろね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:36:02 ID:Sh/pirpI0
もっと言えば(どうせ無理だけど)

4リッターSOHC+5速ってのをトヨタ内製で仕上げることが出来てたら
あるいはミニバンには最適だったかもしれん。


でも、そんな志向はかれこれ30年、失われて久しいわけだから、
日野系のエンジンをなんとか改良して、
メルセデスの低回転で超高トルクの、低騒音低振動の、だから低燃費の
ずっしりしたディーゼルエンジンを開発するだな。

妙に世間体を気にするからいつまでも無用なツインカムに拘った
そのことが失敗なんだよな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:39:16 ID:Sh/pirpI0
ところで

今日も横風が凄く強かったが、
エスってば修正舵の必要がまったく無いw
なんだこの安定感は。

この物凄い高速安定性は、今後なにがあっても継承してほしいね。
NSX並のハイスピード・スタビリティ!これはポイント高いね。

オフロード車には真似できないんじゃない?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:49:46 ID:H9OnMdXr0
↑痛すぎw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 11:39:00 ID:zq167YyO0
>>709
CVTでは金属ベルトの強度から2.4ぐらいの強度までしかささえられない。
昔の日産+日本精工+出光開発のトロイダルCVTだったらいいんだけど・・・

>>712
風の吹く方向とかもあるし・・・。ホンダみたいに低重心でもないから振られる感あり
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 11:53:51 ID:ITpCQ4PA0
>>714
新幹線みたいな流線型してるから、この車ってかなり空力が良くて横風には強いよ。
高速安定性はピカイチ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:20:40 ID:4u6yeM7T0
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:27:47 ID:Q+YeoYml0
608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/03/06(火) 20:16:16 ID:ms4NVWMW0
(´・ω・`)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070306201433.jpg
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:39:09 ID:S0xDXt32O
>>704
だけど、親切にありがとう。
2.4があるおかげで、街中でエスが溢れかえってるみたいだから。
3.5だけなら、半分以下になってたかもね。

3.5エスティマ
2.4エステマ
って名前変えればまだまだ売れるのに"
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 13:57:07 ID:SpO6ZqsB0
3.5エスティマ
2.4エスチィマとかね。
と、2.4乗ってる俺のヨメが言ってみた。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 14:42:22 ID:zq167YyO0
エンジンのリッター数 × 100万ぐらいが車両価格として適正だと思うけど
3.5だと高すぎると思う人も多いと思うんだけど・・・
2.4なら買えるとか。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 17:49:14 ID:RsyktIWD0
>>720

その計算だと俺の3.5Gは5リッター相当だなw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 18:32:16 ID:NCqTLntr0
>>721

ん?そりゃまた随分高価なエスですな!
車両500のエスってどんなだか見てみたい。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 19:16:53 ID:c7RWsp8z0
>>709 もともと高回転のパワー重視のツインカムエンジン。それを低回転トルク重視のミッションプログラムで燃費を稼ごうとしてるから変なことになってるんだよな。

禿同
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 19:35:59 ID:RsyktIWD0
>>722
MOPナビにVSC、天窓、天テレビとかつけてくと普通に超えますが。
それでもガツンと値引きしてもらってなんとか大台ぎりぎりのとこにしてもらった結果です
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:19:29 ID:a9M4rHczO
op 無しの話しじゃねー常識的に考えれば。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:28:02 ID:2Rnv3uN60
誰かLKAとかつけてる人いるんかな?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 22:19:18 ID:2RKf5wu60
>>725
自慢したくて仕方ないんだろうよw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 22:30:49 ID:tbrzTubU0
500万あったら他にも車があるだろうと小一時間。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:34:10 ID:5QITVR7W0
MOPナビの人ってどれくらいいるの?
カメラ類に惹かれるんだけど天井モニター付きだと66マソってのがなぁ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:22:50 ID:uXNMOlsE0
(^-^)丿♪ MOP dayo
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:37:50 ID:sI1C5Oa80
>>724
少し世の中を勉強してからの方がよろしいかと思います。
車両価格とは車単体の話ですよ。

弄った(op付けた)状態では価値観の違いが出るので、比較の対象にならないでしょ。

そんな事言ったら、内装にブランド物の皮使って、塗装にダイヤ埋め込んだら桁が違うでしょ。

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:39:57 ID:J/ix1S5P0
横風に強いのは新幹線っぽいフォルムもほんの少し影響しているけれど、
一番大きいのはエスが前輪駆動って事。前輪駆動は元々修正舵は殆ど要らない。
後輪駆動車からエスに乗り換えた人は、眼に入る流線型のフォルムと車の進歩だと思い込んでしまう様だけれど、
エスの駆動輪が後輪駆動だったらやはり横風の影響が出る。

FRは後輪で押している為車体が横風を受けると車体前部が主に横へ振られる。するとハンドルを取られる。
FFは前輪で引っ張っているので横風を受けると車体後部が横へ振られる。後輪はハンドルが繋がっていないので
あまりハンドルは取られず、さらに後輪はタイヤも固定されている為車体自体もあまり動かない。
仮に強烈な風で後部が横へ動いたとしても、前輪駆動なので次の瞬間には前輪の軌跡を追いかける。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 01:11:55 ID:sl4bKg9TO
>>724
500のエスで自慢したい奴発見シマスタ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 07:29:45 ID:v+r/NWNIO
500万のエスなんてどう考えてもいらんなwwwww
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 07:58:03 ID:yPxEfxrM0
>>732
走行中の空気の整流は駆動方式よりも、床下も含めたボディーの設計の方が
重要だと思うぞ。
確かにFFの方が何かと有利なのは、認めるが。
そこらへんの優秀さをオーナーが一番体感できるのは、風切音の少なさかなだろうし、
音の少ない車は横風テストも十分で、きっちり対策されているよ。

それよか50系のエスのCd値を見かけないな。
旧型の0.3から向上してるんか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 12:37:18 ID:YL2efWCH0
何で四隅のセンサーがGにしか付かないんだよ!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 13:41:01 ID:lLxyoJ710
5年後の価格(予想)
グレード:車両価格→下取価格
2.4(ナビ他):350万円→130万円(-220万円)
3.5(>>724):500万円→150万円(-350万円)

こんな感じ?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 15:59:20 ID:hmxT4O55O
やっぱエスの顔好きになれんわ
ヘッドライトがイヤだな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 16:12:40 ID:xuUFXhf30
そのヘッドライトがいいんだよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 17:42:40 ID:5Rf+fw8c0
俺もヘッドライト嫌い
でも色々あって仕方なく購入
MCで形状変わってかっこよくなったらショック
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 17:52:20 ID:J/ix1S5P0
>>735
風切音て...それ前方からの風だし。
長めのリアスポとか前からの流れの処理は優秀でもそれがFFとFRの差を越える効果を生み出すのは難しい。
なんたって横風だからね。

ちなみに50のCd値は0.31だよ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 20:05:16 ID:hmxT4O55O
MCでヘッドライト形変わりそうな気がする
微妙にだけど
エスは形はスゴい好きなんだけどなあ
ラルゴっぽいヘッドライトならいいなあ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:07:32 ID:uChWX9OCO
この車ってエンジンスタート一回押すときと切ってドア開けるとハンドルの前あたりからウーンって音しない?何の音?

>>742
MCで時計の位置ずらしてほしいなぁ、ハンドルとかぶるんだよね
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:03:56 ID:V5rUe9Gt0
>>743
ステアリングロック
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:52:58 ID:9n49FvHzO
まじでものすごくカッコ悪いグリルになっちまったな…こんな車買う奴らのきがしれん
先代が良すぎたのか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 02:10:06 ID:GUcv5X1v0
最初はそうなんだけど、ある日を境に突然見慣れて格好良く見えてくる
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 03:08:16 ID:DxBGFLCS0
最初からかっこいいだろ。
北斎や歌麿の歌舞伎俳優のような目
新幹線のようなライン
いっそ切り離されてしまった屋根の細く、滑らかなライン。

日本人の潔さ、格好よさ、気持ちの良さ、そして大らかさと躍動。
妙な彫刻を排除してふくよかな面で繋いでいてなお、鋭いカーブ。

美しいばかりだ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 07:44:39 ID:pBXnBR0E0
確かに新幹線だね。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 09:59:10 ID:+1UPUYZp0
新幹線のようなフォルム
ハイゴックのような顔

子供の時のようなワクワク感がたまらない

これで変形して空飛んでくれたら何にも言う事無いんだけどな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 10:00:46 ID:+1UPUYZp0
連書きスマン

読み返してみたらすでに車じゃなくなってるorz
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 13:19:21 ID:5A+nBwc4O
あれがカッコいいとかありえんよ
形のかっこよさはスゴい認めるよ
アエラスの口は笑いすぎだし、
目はおそ松くんにでてた警官みたいだし
フォグは二本のヒゲに見えるし
渋さのかけらもない
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 14:20:02 ID:YofsDaJ10
好みの問題だからね
万人が気に入るデザインが存在するなら車種がぐっと減るぞw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 17:37:12 ID:L2QQIyrn0
買えないガキのヒガミ連発。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 17:59:24 ID:G9UvHH5AO
こんなダサい車ひがむだなんて…









プッ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 18:30:51 ID:L2QQIyrn0
言ってるそばからヒガミ全開  ククク
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 19:37:05 ID:ZO2Vrq/+0
Rクラス買いなよ(´・ω・`)
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:29:55 ID:rwYiCeF3O
なんでもいいから荒らさないでくれよ。

荒らしたって何か徳するわけじゃないだろ?お金もらえるなら俺も荒らすけど
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:22:24 ID:9EIRNbL60
つ@
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:50:14 ID:JoyGNXBM0
エスティマのシートはGとアエラスとXでは座り心地とかどう違うのですか?
やっぱGのダブルラッセルの方が高級感あるんですか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:39:10 ID:9UtXgtiD0
アエラス2.4 2WD Sパッケージ7人乗り を見積もってきた
HDDナビ+後席TV+バックアイカメラ+ETC+マット+バイザー+コーティング
DOP合計563,925円くっつけて、いきなり35万引きの諸費用込み3、581、565円だった
翌日、下取り査定に行ったら、さらに値引きするとの事で、ちょいと交渉
下取り価格20万で3,381、565円を3,300,000円にすると・・・チョーシこいて
さらにねばってみたら、クリアテール43,000円+パール塗装費31,500円もサービス・・・
さすが世界のトヨタ・・・合計で506,065円引き あと10万ぐらいは、いくかな
ちなみに埼玉のS市のカロ店、競合は中古1年落ち、3,5アエラスSの316万(諸費用込み)
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:55:40 ID:OoKR7plP0
>>760
ご成約おめでとうございます。

いま、昔のモータファン「エスティマのすべて」を見ていたのですが、
デビュー当初は2.4にGエディションはなかったのですね。

特別仕様で追加されたようですが、特別装備のシート表皮
ダブルラッセルはやっぱりいいのでしょうか?

Gエディションってなにが追加されるのかいまいち理解してないの
ですけどどなたか詳しい方いらっしゃいませんか?

762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:03:52 ID:OoKR7plP0
あと、なにげに寒冷地仕様の値段があがってるんですが、なにか
変更があったのでしょうか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:57:43 ID:9UtXgtiD0
>>761
760ですが、まだ注文してません。中古か新車か悩んでる最中です
中古と同額なら、新車にしようかと・・・
Gエディションですが、ベースがアエラスでデュアルパワースライドドア+木目調ハンドル、インストパネル+ETC
が付いた、特別仕様車です。(ナビがついたNAVI Special と言うのもあります)
後は、センターアームレスト(2D,3Dシート)ですね・・・(ナビSpはそれにナビが装備)
ダブルラッセルは、Gパッケージ、G標準のシートでアエラスのジャガードから変更されてます。触った感触は悪くないです。
装備等の内容的には、アエラスとGパッケージの中間みたいな感じですかね・・・
寒冷地仕様の金額は、リアオートエアコンの金額差ですね
GとアエラスGパッケージには標準でリアオートエアコンが付きますが
それ以外は、寒冷地仕様に含まれる為、金額差が発生するみたいですよ
選べるボディカラーもアエラスと一緒ですね
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 08:13:09 ID:OoKR7plP0
>>763
Thanks
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 11:41:32 ID:4mTJiq0YO
今日の14時頃にアエラス特別仕様車納車です!いえい
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:12:17 ID:uL7A9hD90
わはー、そりゃ楽しみな2時間ですね!

首を洗って、じゃなくて手と靴洗って待つようにw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:20:02 ID:P+MpGrWY0
愛犬には気を付けろ!

納車時に「うほっ一番乗り!」とか言ってドアを開けたら
うちの愛犬がサッと割り込んで来て運転席に座りやがったよ・・・
しょうがないので後部座席に2ゲットズサーでシートを涙で濡らした淡い思い出
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 14:20:37 ID:4mTJiq0YO
アエラス来ました〜いえい!
セカンドシートに座ってどこまでも!て感じになりましたがな。
9年前のハリアーと比べて、細かい装備にいちいち感動してます。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 14:46:07 ID:OoKR7plP0
うらやましい。何か特筆できることありますか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 15:51:50 ID:bEy35OvP0
エスティマに限らず Xってモデルは
なんとなくかっちょえーけど、一番安物なんだよな。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 16:04:45 ID:P+MpGrWY0
マークX
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:04:59 ID:wGgcihMc0
ミスターX
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:05:22 ID:HI5Z380aO
>>768
何色の何リッターのを買いましたん?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:08:27 ID:a2pbgjOw0
今、納車までって何日ぐらいですかね?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:21:58 ID:lp/o5iIxO
3、5アエラスがひと月半待って昨日納車されました。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:22:44 ID:4mTJiq0YO
>>773
特別仕様車なんで2.4リッターです。色はホワイトパールです

>>774
3週間くらいでした
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 19:32:43 ID:Kzcu5Y9sO
>>774
2/12契約 一月たったけど寺から音沙汰なし2.4アエGエデ
売ったら売りっぱなし放置プレイの模様。希望ナンバーだからか?
腹立つんでこちらも放置中
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 19:45:40 ID:4mTJiq0YO
>>777
俺も希望ナンバーだけど3週間くらいでした
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 19:51:24 ID:w6uNRfYw0
旧エスから新しいエスに乗り換えようと企んでいますが、
値引きは大体どれくらいなのでしょう?

下取り車は買い取り店で120万との事でしたが、新車購入で上乗せ
できるだろうか?

購入予定は、2.4アエラスGエディション4WD予定です。
バイザー・マット・EGスターター位をOPに予定です。

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:12:02 ID:FZFYv/RF0
>>779
買取は、買い取り専門店の値段に合わせますから
値引き少ないとかあるから気をつけてw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:25:34 ID:IpGztgOj0
MOPナビでDVD-RAMは使用可能でしょうか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:37:51 ID:b/tgiRCQ0
MOPナビで金使い果たしたので、DVD-RAMなんか買えませんw

50枚2000円で16倍速のDVD-Rばっかですw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 05:26:54 ID:y4xLUC9/0
4WD車に2WD車のバネを付けると車高が若干落とせると思うんですが
試した方っていらっしゃいますか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 10:19:56 ID:cYn1OZZF0
>>781
RAM再生可能な車載プレイヤーは多分1つも市販してないとおもう
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 10:55:32 ID:fsJ8rz4e0
MOPナビに地デジチューナーつけた人いますか?
値段聞いたら17万とか言われてビックリしてるんですが…
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 11:45:13 ID:+O78q5iRO
MOPナビの地デジチューナーは10万くらいだったと思うよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:52:46 ID:/EgoDdz20
更に地デジ専用アンテナだかが必要
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 13:07:23 ID:fsJ8rz4e0
なるほど…高いですね
まだ買い時じゃなさそうです
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 16:49:11 ID:QTg/UdEQ0
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:44:13 ID:ITvL7haM0
DOPなら安いよ。3万5000円じゃなかったか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:51:04 ID:t6cW82JR0
これから買うならフツーにパナの新チューナーの方が良いよ。
今までのはチューナー2つだからどうしても電波が切れる。
新チューナーは4つ積んでるから前後左右で電波を掴む。
自分ストラーダ買った後に発表があってものすげー鬱になった。

個人的お薦めは
モービルメディアステーションにパナ新単品チューナー。
自分一体型買ったけれど、意外と使い難い。っつーか別体と何ら変わりなし...
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 03:26:20 ID:p4cbvSLn0
で、それはMOPナビに付くの?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 08:27:09 ID:6L/VGtAS0
MOPナビは富士通テンだぞ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 10:22:59 ID:34vXJYXfO
アエラスのSパッケージって何がつくんですか? 十六万円くらい高いんですけど
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 10:56:55 ID:4fU18DCM0
>>794
まず下げろ糞
そして調べろ糞
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:27:55 ID:eRwTfAuj0
>>768 9年前のハリアーと比べて、細かい装備にいちいち感動してます。

Gならアエラスより更に細かい装備が充実しているよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:29:06 ID:N26LPy8A0
そして覚えるのに苦労するw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 13:20:02 ID:q4QOPACQ0
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 16:21:30 ID:11eTPkxw0
明日納車だいぇーい!wktk
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 18:45:57 ID:OWo3B/FAO
>>799
やったないえい!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 22:29:48 ID:SrVtULKG0
いいな イェーイ!色は?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 13:59:55 ID:BklKN0Q30
アエラス2.4 2WD 7人乗りを見積もってもらった。
オプションでDOPのHDDナビ、後席9インチTV、バックガイドモニター、バイザー、コーティング、
ムーンルーフ、ETC、デュアルパワースライドア合計約580,000円。
下取り無しで諸経費込みの343万円。

21日までに連絡することになってるんだけど、決算時期でもこんなもん?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 14:41:02 ID:apcaAdLW0
もう決算時期は終わった。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 17:15:38 ID:A0/w1ZDn0
今日、見積もりもらいに行ったら営業が誰もいなかった^^;
みなさんの話を見ていると、意外と値引きが大きいようですが、
マイナーチェンジでもあるんでしょうか?

805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 17:33:17 ID:9bkcRDJs0
本田SE-Xから乗り換えなんですけど2.4アエラスG-EDITIONって大型ムーンルーフってつけれます?
公式スペック表みたらオプション設定ないみたいなんだけど・・・
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 18:38:46 ID:8yYa/65R0
車、全体的に売れてないから値引きでもなんでもやってとにかく売らなきゃリストラらしいぜ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 18:39:50 ID:8yYa/65R0
天井洗車するの面倒だから放っておいたら、汚れがこびりついて洗っても落ちなくなった・・・
洗車機でもなんでもいいから洗った方がいいな ><
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 19:22:08 ID:Y6Z+VXEa0
>>802
特別仕様車でいいんじゃね?
特別仕様の内容が気に入らないならしかたないが・・・

>>807
原則 付いたらすぐに落とす。塗装も化学変化して損傷したらアウト。鳥のフン、虫なんかも酸性だから
塗装が溶けるよ。

最近洗車機の値段が劇的に安くなった一回200円。ちょっちゅうかけてるけど便利になったね。
洗車機自体も性能があがっているよ。
809【`・ω・´】:2007/03/18(日) 19:49:08 ID:/fBl/DCw0
黒にクリアテール入れてみました^^
いいできです

http://g004.garon.jp/gdb/GA/0I/HU/fy/rH/o-/0y/XT/eV/6E/2y/EPD.jpg

810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 20:06:45 ID:r+FneVz1O
>>809
赤じゃん
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 20:50:55 ID:2FNfHHZqO
>>809
病んでるわこいつ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 20:54:23 ID:/fBl/DCw0
エスティマって最高!!もうビンビンだぜ^^

                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:07:33 ID:RdH4GLkq0
国内販売が激減だから値引きは今後も継続だって。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:09:36 ID:1g1nTcaB0
納車まであと4日。ワクテカしてますよ。
当日は箱根まで1泊旅行、翌週は木更津まで潮干狩りに行ってきます。

こんなワクテカは子供の時以来。5代目の車になるけど、一番楽しみ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 02:46:21 ID:ul1U/5MK0
判る判る....

俺んときなんかさ、2ヶ月近く待ったからね。
もーね、最後の方なんか注文したの忘れるくらい....なわけなくて、
やっぱ最後の数日ってのはなんとも言えないもんがあったな。

おい、本当に来るのかよ?あと3日だぜ?本当に来るのかな?え?おい、ほんとかよ?

ええ加減しつこい!と怒られるかとおもいきや嫁も素直に、「ほんと、いよいよなんだよねー、なんか信じられないよねー」と。

購入半年たつけど、いまだに一緒に洗ってるよw
ま、こんな夫婦があってもいいだろw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 11:03:38 ID:SwmujqkhO
ハァハァ・・・

 今リアルで納車してきた

  エステマ・・・ハァハァ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 12:39:30 ID:zqxKJjMO0
>>816 ディーラーの方ですか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 14:04:58 ID:UKKnYEgkO
デラは月曜定休ジャマイカ?
 
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 14:54:00 ID:o2DJdQTtO
テールランプにLED埋め込みたいんだが…誰かした人います?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 15:05:11 ID:9XagaKL9O
>>818
カローラは火曜日だお
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 15:43:20 ID:x77PkDVQ0
リアの収納部分のルームランプを暗いので交換しようと思うのだが・・・どれが合うのだろう?

カーメイトとかいろいろなところからLEDランプがでているが、どれが合うのかわからんよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 16:00:10 ID:o2DJdQTtO
俺のオススメはベロフ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 17:55:10 ID:0pdQxlt3O
納車直前のワクテカは何とも言えないね。前日なんか仕事も手につかないよ。
納車後しばらくは寄り道もしなくなり帰宅時間も早くなりました。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 17:58:45 ID:O4PlAGB70
60万円するMOPナビってEQやDSP付いてますよね?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 18:15:09 ID:qutVKdxn0
延長ボス組めばもっと手前にオフセット出来ますよ(^^
こういうやつ↓

http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_21789.jpg
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 20:33:27 ID:+ZUIg3NC0
ウイルス・ブラクラ詰め合わせでした。PC有害

>>qutVKdxn0 てめーは市ね!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:05:17 ID:ojf5Jtgb0
次期車にエスティマ買おうか悩んでる・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:40:12 ID:KEd9woE/0
>>805
Gエディにはムーンルーフの設定は無いですよ。
私はそれでGにしましたよ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 09:33:33 ID:mINFoRBvO
>>819
なんかの本でリヤのライトにLED付けてたよ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 11:30:40 ID:RMoB62kR0
>>809自体は病んでるが、よくよく考えてみると前車を煽るようなヤツがもしいるなら
そういうヤツは一度こういう映像を見とくべきかもしれん。
勿論被害者やその家族のことを考えるとふざけている話かもしれんが
煽るようなやつがホントに相手に事故を起こさせても捕まった時のいい訳は
「そんなつもりじゃなかった」
煽りをするやつは最悪相手をこうさせてしまうという認識と覚悟は持て。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 14:04:13 ID:H5qR4vkn0
>>809
はブラクラ
見ないように

>>830
氏ね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 15:45:34 ID:KDu9rB0m0
「Car view」のホームページの、いろんな車種のユーザーレポート見たけど、
エスティマだけ評価が低いレポートには、参考になったって票が極端に
多いのには笑ったwwwww
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 16:04:21 ID:QSQal5ZS0
荒らしがはびこっていますね。それだけねたまれる いい車に乗っているということか・・・    
        
     ねたまれるような意識はないがな、春休みなんで厨房に注意!
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 16:25:15 ID:0DIxkYmsO
ブラクラってなんすか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 16:32:35 ID:olVEJfEP0
ブラウザクラッカー
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 18:10:07 ID:7mJzy/ilO
>>833
御意!
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 20:20:47 ID:zSRpNEDA0
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_21789.jpg

これ見て思ったけど
自分で運転しても最近気分悪くなるんだ(´・ω・`)
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 20:55:50 ID:wOIV5x4VO
>>837
携帯なので見れないんだけど解説きぼん
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:26:00 ID:AFk/i7k+O
>>837
俺も見れないよ。 解説してくれ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:27:19 ID:R3RpeUeN0
>>838
フレームと画像のタグがずらっと並んでるから、たぶんブラクラだと思う
自分は、2ちゃんビューワ使ってるから被害無いけど
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:35:04 ID:0DIxkYmsO
ブラウザクラッカーかあなるほど
ってブラウザクラッカーてなんすか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 22:00:08 ID:T8P5Hby90
>>837
別になんともないけど。もっと面白いの頼むわw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 22:18:45 ID:32PHd4TN0
エス購入予定のDラーで現在の車を査定してもらったら、
買取専門店(某T−あp)より40万の安い金額を提示してきたorz
足元見られてる?

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 22:33:41 ID:sXKFCIkf0
エスティマ買えない貧乏厨が
荒らしてるスレはここですか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 09:47:20 ID:Rgnv9W1/0
どうせ荒らしているのは、アイシス海苔だろ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:09:12 ID:cjHBs4sJ0
リアオートエアコンは臭くなるってホント?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 12:17:22 ID:Kn9GhOP+0
リアオートエアコンじゃないんでわからんな。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:36:02 ID:pYzNaVYo0
1か月待って、いよいよ明日の9時納車だぜ、ひゃっほう。
明日、明後日と有休取ったから、そのまま箱根まで行ってくるぜ。

待ちきれないんで、今日は速攻で寝ちまおうっと。
849843:2007/03/21(水) 20:43:46 ID:RZjrxpFG0
本日、見積もり貰ってきました。
2.4アエラス4WDGエディションナビパック
HIDフォグ、マット、バイザー、スターター、コーティング
以上で400万きっかりでした。

下取り車110から140にUPなので実際の支払いは
260+金利7%分です。

決算終わったものだと気長に商談の予定がまだ納車に間に合うとの事ですが
急いでも失敗しそうで^^;
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:52:28 ID:Rgnv9W1/0
車両本体値引きは?
金利が高いような・・・
851843:2007/03/21(水) 21:05:02 ID:RZjrxpFG0
車体値引きは33万でした。
金利は下げて7%にしか出来ないとこことです。
金利がほかのメーカーより高いんですね^^;
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:22:09 ID:Rgnv9W1/0
日産は2,9だから、それをネタにすれば金利安くなる筈なんだけど。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:00:14 ID:pYzNaVYo0
俺 農協で借りたけど、固定金利で2.4%だったよ。今月の話。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:53:27 ID:isz84SXA0
車をローンで買う奴は屑
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:16:41 ID:C6B2TBy80
>>851
幸せですね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:40:32 ID:ZtK+jO0M0
>>854

ひとそれぞれだろ、リアル坊か?プラモでもつくっとけ!
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 01:19:00 ID:yrKVawYL0
xtp001〜の部落ら開けようとすると、キャッシュにウィルスを読み込んじゃうよ。
MediaPlayerのプラグインのフリして入ってくる奴も入ってて、IEで拒否してても
読み込んでしまう。
アンチウィルスも効くのと効かないのがある。

こういうの見ると思うんだが、
新車と見ると傷つけたくなる奴とかな、そういう、根本的に病んでる奴ってのは
居るんだよ。エスはやっぱりいい車だから、持ってない奴で悪く言いたい奴が
多いのは判るんだが、病んでる奴は許せないね。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 12:34:41 ID:z4qfgR+u0
病んでる奴嫌いだ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 12:55:39 ID:NZe8QUYUO
400万の自己資金が出せる成人が何割ぐらいいるか知ってるか?わかんなきゃネットで調べろよ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 17:54:59 ID:Gcmp5Ckb0
別に400万の自己資金が出せない奴をどうこう言う事もあるまい
1000万の貯蓄が有る奴がローン組んでもおかしくないし
底辺を基準に考えなくてもよくね?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:07:50 ID:fEgKeVmx0
>>860
>>859が貧乏ってことだろ
あまり責めるなよ可哀想だ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:30:33 ID:ZtK+jO0M0
夢を持つことはいいことだ、エスティマのプラモ、アオシマ製のはいいよ。

ちょっと車体下がちがう気がするが・・・デティールは△
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 22:02:01 ID:bRww9VvS0
ローンは勿体ないよ。値引き分が金利の支払いで消えてしまう。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:16:47 ID:n86Mb1IpO
ミニバンは低所得者と煽り、ローンを馬鹿にし現金買いを自慢する。
なのに金利が勿体無いと言う。

要は金持ってる奴はケチだと…

と、言うと金の使い方等々の能書きをたれてくると思うが、人間的にイヤだね

そんな俺はエスティマ三代続けて全てローン。
毎回回数は違うけど


まぁ何とでも言って下さい。
エスティマ嫌いな方々失礼いたしました。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 02:18:02 ID:M643SvIY0
ローンだろうと即金だろうと、金持ちだろうと貧乏だろうと、エス買った奴が
このスレに何書いても、それはそれで自然だと思うよ。

所得と車に掛ける金額、買い方なんて、人それぞれの価値観によるからな。
4畳半一間のボロアパートに住みながら必死でカウンタックのローン払ってた
奴も居た。立派だなと尊敬すらしてたよ。実際、人生に掛けるものを持ってる
奴って、ある意味羨ましいくらいだ。
だからって、エスがその対象でない人が居ても別に不思議じゃない。
エスティマは商売用だと割り切って使うのもありだし、病身の家族のために
これにした、でも結構なことだ。

問題は、そういう人それぞれである価値観そのものを誹謗する病人が居ることだ。
そんな批判は、根本的に無意味だ。無意味極まるからこそ、人を不愉快にする。
しかも自分が何に価値を置いているかは一切語らない。ただただ、エスを選んだ
ことだけを非難するだけの卑怯な書き込み。

確かに、車とみれば傷つけて歩く病気の厨房にありがちだな。

加えてウィルスばら撒くんじゃな。
そんなに他人の幸せが妬ましいか?邪魔して嬉しいのか?
気持ちの悪い奴はスルーってことで以後宜しく!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 07:46:17 ID:9eEfZbal0
>>865
GJ!!
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 08:28:57 ID:qzk0J6NdO
>>865
よろしく!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 12:02:15 ID:2sQWKYS+0
そこんとこ夜露死苦!

ぶんぶんぶぶぶん
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 12:30:14 ID:dha6Ajz+O
自演乙
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 06:12:42 ID:MwvU1Ry1O
アエラスにカーテシランプ付けた方います?
ランプはゲットしたんだけど、ハーネスが無くて…
丁度良い物があれば教えてください。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 06:40:54 ID:DYMwYwui0
はぁ?ハーネスって・・・
知らないなら付けない方がいいよ。壊すから・・・

872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 12:36:48 ID:hRzqZ/GwO
>>870
アエラスは配線通ってないから相当めんどくさいらしいよ

市販のLEDで我慢汁。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 14:10:31 ID:wx5sLGP0O
3.5のアエラスのパールホワイトがすこぶる欲しい。今度の休みに試乗兼ねて見積り出してもらうつもり。値引きいくらぐらいなら判子押すべき?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 15:32:06 ID:wKEGNf9v0
その条件ならおそらく在庫車があると思われます。タイミング次第では車両本体50も可。
俺は実際昨年末に案内受けた。(勿論、年内登録条件で。)
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 16:31:48 ID:wx5sLGP0O
>>874
50万引きなら確かに判子押すな。ただ3.5の試乗車があるかどうかが問題だけど休みにカローラ店へ行ってみるよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:50:01 ID:hRzqZ/GwO
この車ってよく煽られない?なんか前車のボロマークU(何もしてないのに警察に停められたけど)のときや会社のハイエースに比べたら・・

やっぱりミニバンってなめられるのかな(´・ω・`)
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:01:45 ID:m6v1c+EX0
新しい車が目の前に在ると近づいてみたくなるのが買い換え検討中のドライバーの心理。
煽ると言うより、見られてるんですよ。へぇ〜エスティマかぁって。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:32:19 ID:loxaa+T90
>>870
普通に配線伸ばして室内灯の配線からカプラで取ったら?
自信ないならディーラー持って行って取り付けてもらったら?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 03:19:10 ID:5G0ubLF50
こいつはノロい、と一見して判る奴を煽ったりはしないもんだよ。
妙に速そうなフリしてるから、「ふ〜ん、いっちょモンだろか?」となる。
逆に、完全に刺し切って(圧倒的な速さ、安定性を見せ付けて)しまえば
戦意もしぼむ。

要は運転の仕方次第ってこと。

下手な奴は遠慮して走れ。車のせいにするな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 08:38:42 ID:Lxx/8+2T0
まぁ実際に速い車では無いからね。
ちゃんとマナーを守って走りましょう。
直線番長なんて格好悪いし。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:38:50 ID:HzVfAHeq0
3,5は直線番長ですけど。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 12:04:53 ID:JIx6ZiM1O
しかしパールホワイト多いね。一番似合う色だと思うのは新幹線みたいなデザインだからかな?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 12:48:21 ID:GF23fPUzO
アエラスは
あのフォグと口をなんとかしないと
対向車ですれ違うときとかに、マヌケ顔に見えて仕方がない
カッコ悪すぎだよあれ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 14:38:33 ID:NdezCi3m0
>>882
乗る前から売る事考えてる人が黒と白買うみたいね。街中が白黒の車だらけだと殺風景やね。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 17:30:31 ID:8ZIciYxI0
格子になったパーキングがあればオセロが出来るかな?(笑)
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 18:34:52 ID:JIx6ZiM1O
>>884
まぁアエラスは設定色が少ないから被り易いけどね。アエラスでもダークブルーやレッド選べたらいいのに
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:08:36 ID:dnKnLzlS0
>>883
他人の趣味けなす前にせめて自分の好み言ってみろよ。

888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:38:53 ID:/fwVe7HI0
オースチン・ヒーレー・スプリント・Mk.I が好きな俺としては、
Gエスの口もまだまだ間抜けさが足りないと思っている。


もっと可愛く、もっとほけら〜〜〜っとした口だったら良かった。

でも、目がキツイからなぁ。あのくらいの細い口がやっぱいいかもだ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 12:45:01 ID:kjkXdO14O
なんか自分の趣味を多数の意見みたいに語るバカがいるなw
俺は内外観に不満は無いが、強いて言えば
CVTで停車時からの出足が一瞬もさっとするところを改善できたら申し分ないな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 16:35:53 ID:OTIFkeiY0
>>888
少数派さん何か御用ですか?わざわざエススレまで来てオナニー?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:45:42 ID:1bXSx5ex0
ハイブリの顔はたしかにダサイが、アエラスは格好良いと思う。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:51:17 ID:vMZ+UiPV0
アエラス以上に普通のGをセンス良く感じる。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:14:19 ID:ynOUs47k0
かに目は俺も好きだが、エスの眼光にはニヒル目のスライム口が似合うだろ
フォグが牙に見えるしw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 02:01:41 ID:IQKOLObjO
>>887
アエラスの口はまだ許せるが
フォグがダメだよ
口の横にヒゲが生えてるようにしか見えないから黒だと目立たないから
黒がいいよ
この前見たんだけど
ラグゼスのエアロ付けた真っ黒のアエラスはかっこ良かったわー
やっぱ黒だわ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 03:11:15 ID:ThNSStcd0
>>892 アエラス以上に普通のGをセンス良く感じる。

それで正解。
Gを先に設計して,後からアエラスをデザインした。
エスティマの基本はG。トヨタサイドから見れば。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 07:53:05 ID:/gZyjmXeO
Gに純正エアロが一番しっくりくる
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 08:03:26 ID:2Y/m11QJ0
ミニバン?あぁ貨物の事ねw sp.初心者DQN無謀運転より 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1172784059/l50 


休日はミニバンに躾のされていない子猿を積んでイオンで買い物  
がミニバン乗りのステイタス!  

ミニバン初心者はCMの真似してアウトドアの真似事(すぐ飽きる)、そしてミニバンで子作り  
ミニバン中級車は週末に子連れでイオンへ、躾なんかできないから子猿は走り回り奇声を発する  
そして売り物の健康器具で小猿が怪我をし店を訴える  
ミニバン上級者になると子連れで夜中のドンキとファミレスへ、スープで子猿が火傷したと店を訴える  
さらにミニバン神になるとパチンコ屋で小猿の蒸し焼きを作る、駐車場の管理が悪いと店を訴える  

「かっこいいなぁ、ミニバンって。俺もいつかは先輩みたいにミニバン乗りたいぜ」 と今頃どこかの地方都市の夜中のファミレスで  
若いのが盛り上がっているんだろうな。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 08:21:16 ID:uOOYI0DZ0
エスティマの外装が設計された順番って
ハイブリッド→ノーマル(G,X)→アエラス
でおk?

アエラス乗っているけど
設計された順にかっこ悪くなっていっているよねorz
G、Xやハイブリッド見るとなんか鬱になってくるよorz
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 08:39:13 ID:2Y/m11QJ0
今、民宿に泊まってるんだけどミニバンファミリー来たYO 
小猿が何度も自分の部屋の扉を開けたり閉めたりするから、鍵かけたらドアノブをガチャガチャするし、部屋の前に置いておいたスリッパは履いていかれるし散々!! 
当然親猿は注意しないよ。 
こっちは1人でミニバンファミリーは2家族で来てるから怖くてしょうがない。 
・・・と思ったらまた小猿がドアノブをガチャガチャしやがる!! 
母親猿へ歯磨きしながらでかい声で喋るのやめてくれるw 
さてちょっと遅くなったけど釣りに行こうかな。 
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 08:53:29 ID:vWwwoQx30
自殺フラグ?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 11:56:41 ID:IQKOLObjO
エスはもうちょい渋さがあればなあ
形はいいんだけどな
おしいよ
次期エスに期待しとこ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 12:29:25 ID:trVJ+vUJ0
東北の方ではエスに追加メーター付けてるアホが居る。
しかもLEDでやたらイルミ付けて光らせてるけどバカじゃねえの。

903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 12:29:49 ID:NrPU+vtZO
俺は逆にアエラスが一番好きだけどまぁ人それぞれって事で。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 13:41:52 ID:IQKOLObjO
>>902
イルミもやたら付けてる奴は痛いなあ
HIDとかやたら青いのとかも痛い
6000kあたりが一番いい ワゴン雑誌とかに乗ってるミニバン乗り痛い奴多すぎ
たまにセンスいいのあるけど
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 17:35:44 ID:trVJ+vUJ0
屋根まで外してイルミ入れてるけど、恥ずかしいと思ってない所が青森県民だわな。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 17:52:10 ID:uOOYI0DZ0
芳ばしいスレがあると聞いてゆっくりときました。
907*:2007/03/27(火) 17:56:50 ID:mU02+LPvO
31日納車だけど 納車時のチェックとかここは見とけとかある?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 18:36:56 ID:xpFvQR520
傷とか?
とにかく納車時は見た目に関わる事。
機能的なモノの不良は後から判っても問題ないが、傷やら見た目の事は納車前に出来た物か納車後に出来た物かで面倒だからね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:12:24 ID:3PQCaCPrO
>>899
ご苦労。
そんな事ここで書かずに、はっきり言えば?
ネットでぐちぐち言ったって、そのバカファミリーと大差ないよ


ってかネタ?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:19:37 ID:j2iXGWoo0
モロネタっぽい。

職業クレーマーはエスには乗らないよ。
マスコミから「気の毒な人」と思われるには、もっと安い車じゃないとw

という程度の人間観察はしとかないと、すぐバレるという好例ってことで晒しておこうw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 02:18:14 ID:h1n4Yv3/0
8人乗りの実車を見たことある人や、乗ってる人に質問です。
現在8人乗りのエスティマの購入を考えているのですが、実車は7人乗り
しか見たことがありません。そこで、(8人乗り)2列目シートのすわり心地や
使い勝手について感想をお聞かせください。宜しくお願いします。
あと、8人乗りのGエディションって無いですよね?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 08:17:11 ID:oRRlcmWN0
>>911
ディーラーで試乗すればいいだけじゃないのか?
それとも自分の事を自分で決められない可哀相な人ですか?
面倒臭がりやの教えて君は蔑まされますよ?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 08:33:05 ID:j4210lHH0
↑たまにこういう基地外現れるけどなんなん?

>>911
ちなみにオレは8人乗りに乗ったこと無いので
わからん
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 08:36:19 ID:ePgKgk/T0
8人乗りのGエディション無かったと思いますよ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 09:42:13 ID:INAFjPBs0
ゲレ駐車場で車泊とかしないなら7でいんじゃね?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 10:03:40 ID:Dimg4sUs0
俺のも7人乗りなんで想像なんだけど

8だと間を通れないから、3列目への乗り降りには毎度2列目のシートバックを
倒さないといけないんだろうな。
7だと間を通るのが普通になっちゃうみたい。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 11:20:59 ID:oRRlcmWN0
> 8人乗りの実車を見たことある人や、乗ってる人に質問です。

>>913
関係無い奴がここぞとばかりにしゃしゃり出てきたな
わからん奴がいちいち低脳な煽りするなよw

>>911
基地外が噛み付いてきたから、あえて意見を述べてみる。
ちなみに俺は現行8人乗りだぞw

Gエディに8人乗り設定は無い
2列目の座り心地は可も無く不可もなくと言った感じだ
3列目はお世辞にも快適とは言えない、レッグスペースが狭すぎだ
一応フラットっぽくなるがシート段差が大きい

余談だが
家族構成や使用条件などで8人乗りが必要と言うなら何も言う事は無いが
7人乗りの検討の余地があるなら2列目のスーパーリラックスモードを体験してみる事を薦める

と、普通な意見でごめんなさい。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 12:42:20 ID:w0lcrpoOO
シートベルトしてないときのピーピーうるさい。するっちゅうの。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 12:43:52 ID:oRRlcmWN0
動き出す前にシートベルトしろよw
920sage911:2007/03/28(水) 12:45:57 ID:UnyK+WHH0
912〜917感謝です。
なかなか8人乗りのエスティマが見当たらないので質問したしだいです。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 12:57:25 ID:JPZizwwl0
>>911
7人乗り所有ですが、試乗車で8人乗りに7人乗車(家族6人+営業)を体験しました。
>>916の方が書かれていますが3列目の乗降時に2列目シートを倒す手間以外は大した違いは感じませんでした。
前車が前席2人+中席3人+後席2人の7人乗りだったのですが、前席(大人+大人) 中席(大人+子供+大人) 後席(子供+子供+子供)の計8名での定員7人乗車が可能ですが、エスの7人乗りでは物理的にこのような8名乗車は無理ですね。
このような7人乗りタイプではキツい乗り方を高い頻度で行う必要性があるのなら8人乗りを選択する必要がありましたが、日常的に4人多くて6人という利用が多いので7人乗り選択しました。
8人乗り所有者の感想では無いですが御参考になれば幸いです。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:21:14 ID:j4210lHH0
>>917
基地害が8人オーナーならオマエこそくだらん
煽りしてないで素直におしえてやれや
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:41:41 ID:oRRlcmWN0
>>920
>>921も言うように、無理して8人選ぶ必要が無いなら7人乗りが良いんじゃね?ってこと
てか、お前様は購入まで検討しているのにディーラーすら行ってないのか?
営業マンに言えば8人乗りの試乗者を準備してくれるぞ?


>>922
ごめんごめん、そんなに絡まないで下さいよ〜
もう勘弁してくだしゃい><
あんたが大将!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:16:12 ID:xQYuZsL90
8人のるならデリカD5買えばいいのに。安いし。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:26:00 ID:bwua375+0
1つのシートに大人3人って結構きついよ・・・
じゃあでかい車といっても、いいのないな・・・

車2台にわけてのるほうがいいかも?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:58:44 ID:ZExLRT+f0
普通のGが一番カコイイ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 17:17:55 ID:KJqA6bZD0
Gに純正エアロが最強!
色は金ね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:05:36 ID:h0T0BH5t0
し〜〜〜!

もう言わないで>>927

数が少なくて気に入ってるんだから....
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:56:47 ID:/7RN81VNO
>>918
コネクタ外せば?シートの下。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:08:44 ID:ixgwhpL60
コネクタ外し、音を消して、お前の伴侶、子供の命も消すがいいさ。

と、キツく書いてみたわけだが。
短距離といえどもベルトはしろよ。
鼻先のカメラが地図に切り替わる程度の速度でも
一気に当たれば充分死ねるってことを覚えとけ。

そして、事故の半分は相手があるってこともな。
つまり、お前がいくらF1レーサー並のテクを持ってたとしても、
相手が物陰から猛スピードで突っ込んでくるのを
防ぐことはできない。
まして、ベルトしなくてもいいやと思うほど低速のときは
なおさら。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:19:03 ID:1JSE06Qu0
>>918
助手席に中身満載の重い鞄置いて走ると置き方によっては走り出してからピーピーなってビビる。
置き方を変えるか助手席の足元に置き直して回避しているが、やはり鞄相手にシートベルトするのが正解なのか。
するっちゅうなら、運転席側は付けるまでピーピー鳴っていても、ベルトして音止まるまで我慢で良いのでは。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 13:40:01 ID:q+JWn1HUO
助手席に人が乗ってようがいまいが、常にシートベルトをロックしておいてはダメか?
重い荷物を積んでもピーピー鳴らなくなるよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 15:41:26 ID:RrLJ/uPk0
俺はビールのケース買ったとき、2箱、後部座席に積んでシートベルトを掛けているw

これでぴゅー!っと走っても大丈夫さ!
はよ帰って飲も!ってなもんだw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 18:45:06 ID:9N18LgkE0
帰りながら飲むなよ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/29(木) 22:46:48 ID:1M3UFrNj0
来週水曜日、4月4日、納車だお。
3.5G
色はレッドマイカだお!(一番売れてない色って言って注文した。
新型発売1年でディーラーで初めての色らしい)
ナビは社外品でパナの940TDだお。
早く乗りたいよおおおおおおおおおおおお。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:42:17 ID:5VrFeaht0
310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/25(日) 21:21:30 ID:DPGgxodr0
>>306
確かに観光スポット近くの駐車場のゴミ箱には
アホがアホな子供を産んでしまっているような家族連れが残した紙おむつが。。。捨てられているな。

その他、家庭ゴミ、家庭ゴミ、家庭ゴミ、etc...

酷いにも程がある。清掃する奴、観光でくる一般人のことなんて
微塵も考えていないんだろうな。
注意すると言い訳はお決まりのアレですよ、アレw
「小さい子供がいるんだから仕方ないだろ!!」

そしてお決まりのミニバンでブリブリブリブリwwwww
コマーシャルで見た光景を「いいもの」だと憧れてしまっているテレビ脳=ミニバン脳
ミニチュアダックスやトイプードルが一緒だと尚笑える
そしてあの黄色い変な英語のステッカー
「BABY IN CAR」 「DOG IN CAR」

何かの罰ゲームですか?これは


311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/25(日) 23:22:53 ID:rBaMAf7uO
>>310

コンビニのゴミ箱にドッサリと家庭ゴミを持ち込むのはだいたいミニバン客。
茶髪家族でスライドドアが開くと解放されたかのように幼虫が飛び出てくる。
続いて下っ腹の飛び出たオバハンが助手席から、そしてダルそうな顔でタバコをくわえながら男が運転席から降りてくる。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:23:04 ID:tvZ4FHL/O
ミニバンや家族持てないニートが暴れ狂っているスレってここですか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 11:05:42 ID:oU9sZWJC0
大好きだったミニバン(爆笑)がメーカーが適当に消費者を騙して貨物車と同レベルで
扱っていた単なるドル箱だったことに気付いてしまいまんまと踊らされ
しかも自分の子供は躾のされていない小猿だったこととファミレス・ドンキ大好き
最下層ライフを送っていたことに気付かされた人が悔しくて歯軋りして暴れ狂っている
スレってここですか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:06:58 ID:xYI3HxgV0
>>935
待ち遠しいでしょ(笑)

赤メタか〜、あの赤は深くて綺麗だよね。
大きな車の赤いのはいいですよ!
チェロキーの赤もあっけらかんとした鮮やかさでよかったけど、
エスの深い濃い赤はしっとりしてていいなー。

俺ももう一台買えるなら赤がいいなー。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 15:03:21 ID:BpTxD3kIO
ホワイトパールいいよ。
新幹線みたいで。
冗談はさておきトヨタのホワイトパールクリスタルシャインって名前の通りピカピカしてるよね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:06:54 ID:AUsNtJZt0
>>940
そうなんだよね。
俺のキンタマのようにピカピカ






















じゃなくて カピカピだった Orz
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>941
ちょっwww

生きろ!!