【高級】ポルシェ異端児総合【ボロ車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
落ちて久しいので依頼しました。
マイナーポルシェの皆さん引き続きドゾー

前スレ
 【高級】ポルシェ914 924 928 944 968【ボロ車】です
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 23:29:52 ID:M+za7o8q0
初代スレ ■■■ポルシェってどう■968■
     http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068425504/l50

2スレ 【944/968】FRポルシェ総合 part1【928】
    http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114349224/l50

3スレ 【FR】ポルシェ968のスレ【トランスアクスル】 3台目
    http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1136803707/l50

4スレ 【高級】ポルシェ914 924 928 944 968【ボロ車】
    http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160994416/l50

今度は落とされない様に保守よろ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 08:27:45 ID:j1ejPIDv0
早速質問。
エンジンのかかりが悪いんだけど(クランキングが長い)原因って何が考えられる?
やっぱりプラグ、コード、デスビあたりが有力?
車種は968
エロい人よろしく
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 02:42:30 ID:mNexNX+J0
エアフィルターとか燃料フィルターとか
アイドルスクリューとか原因色々考えられるのでよく分からん
俺の時は色々変えた後だったので一度バッテリー外してリセットした直ったよ
5:2007/01/04(木) 09:33:48 ID:2IVOojTe0
>>4

燃調かぁ
あるかもな〜
始動後アイドリングが安定するまで排ガスあり得ないくらい臭いし

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 14:27:18 ID:Gnar7vDZ0
そのスレタイだと検索ヒットしないでまたすぐに落ちるだろ。
944、968、928って車種入れんと。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 17:08:13 ID:2IVOojTe0
専用スレの無い車種だと356も含めるとして、914、916、924、928、944、968ってスレタイ長杉かなと
漏れのホストだとスレ立て蹴られるんで依頼したのよ
ポルシェが入ってれば検索はおkかなと

歴代スレの住人達戻ってきてくれるかな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/04(木) 20:19:28 ID:DnYzloeg0
>>5
屁が臭いのか。臓物が腐っているかも・・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 20:25:04 ID:ozMx+PLv0
所詮プアマンズフェラーリw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:07:35 ID:sjr4xFQY0
なんでフェラーリ?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 12:27:26 ID:fTHbNZuj0
いきなり 保守www
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 08:51:13 ID:NFTsZ80X0
やっぱスレタイ失敗したかな
人が集まんねーw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:18:22 ID:aD2zVnIC0
前スレだって速攻で落ちたしタイトルは関係ないんじゃね?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 13:34:14 ID:mRLuacun0
      __ 914っポイAAが保守
  __/  |__
 /  ( ̄ ̄|   |
 ■◎===◎■
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 13:09:29 ID:z85Tsu8z0
       ___ 914っポイAAで保守
   __/  |__
  /  ( ̄ ̄ |   )
  ■=◎===◎=■
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 19:03:05 ID:j9/p4isB0
保守ばっかやねw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:51:15 ID:MqM7G5v/0
パナメラはここでOK?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 00:33:44 ID:/BWS825j0
人少ないし専用スレある911とボスクターとケイマン以外はここでいいんじゃね?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 18:21:57 ID:38EPmAsS0
パナメーラでFR復活だっけ?
4発FRも復活してくれんかな
小さくても良いから1.3d位で
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 18:54:05 ID:PQjRIxwD0
たしかに
914の後継がボクスター
928の後継がパナメーラ
は(・∀・)イイ!! として
924 944 968の後継がケイマンというのはどうも納得がいかん
ちょいと前はFRスポーツのお手本だったんだから
ケイマンのエンジン前に持っていてトルクチューブでリア駆動開いたスペースに後部座席・・・
1.6トンくらいなりそうだな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 20:09:23 ID:uSjIFTjN0
>924 944 968の後継がケイマン
誰がそんなこと決めたんだ。僕=刑満だろ。
バブルの頃924.944.968の助手席に乗った女は槍満だったけどね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 10:14:54 ID:6Y6P1ZGe0
別に決めたわけじゃないよ
ケイマンを後継と位置づけるのはどうも納得がいかんということで
ちゃんとした中型FR欲しいなぁつう話
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:29:34 ID:adCaQR8o0
マジで新型FR欲しいよ
このスレの人は24,44,S2、68。どのサイズがお好み?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:57:46 ID:RGGr40mB0
24の全幅、重さでS2のデザインに68のエンジン ミッションは68の2速〜5速をクロスして6速をチョイ上げでODみたいな感じ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 14:17:43 ID:QqlIL4530
       ___ またまた914っポイAAで保守
   ___/   |____
  /  ( ̄ ̄ |   )
  ヽ=◎===◎==
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:14:39 ID:q0MjAO7c0
>24
現実的には
24の全幅、重さ・・・幅の制約か、居住性は今でも軽並みだが、それ以下?
重さは、もはや現在の基準でS2作ったらトン半オーバーは必死。
S2のデザイン・・・リトラは安全面からも絶滅
68のエンジン・・・今の超ガソリンケチケチエンジン、ノッキングで走っとる
星3個エンジンでもいいの?
ミッションは68の2速〜5速をクロスして6速をチョイ上げでODみたいな感じ
・・・オレも3ペダルが好きだが、どうも今のやつは3ペダルにのるとオツムCPU
がパンクするらしい。ということで、新型は2ペダルしか売れない。

あ、商売で考えると、クーペじゃなくてミニバン作らなきゃ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 03:21:53 ID:8lGfNX960
4発DOHC2.5リッターターボで250PS/40キロ
DSGの6速とか積んで車重1.3トン位に押さえた
2+2のFRスポーツが(・∀・)イイ!!なぁ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 07:47:42 ID:dV85rf+p0
2.5Lターボで250PSじゃショボくないか?
951と変わらんぞ、いまなら最低でも350、欲言えば400オーバーだろ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 19:07:36 ID:kOTRJdqn0
3L直4バリオカムで300ps、1.5t未満できれば1.3t
24サイズに戻してDSG

DSGってまだFFじゃないと難しいんだろうか
ベイロンは特殊としても、搭載車種増えないね
ポルシェに搭載の噂も噂のままだし
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 01:32:59 ID:mz4062As0
トルクチューブで繋いでミッションごとリアに持ってけばOKじゃね?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 19:35:39 ID:lJWkgbtS0
未だに3L4発でいいのかい?
ケイマン、僕用の3.4L乗せる方向のほうが現実味も有りそうだぞ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 20:08:42 ID:4sQCLxYS0
時速250kmで走っていたポルシェが、真っ正面から鳥とぶつかった結果の事故写真です。
ゆっくり走っていればここまでの惨事にはならなかったでしょう。

http://gigazine.jp/img/2007/01/17/bird_into_porsche/6672_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/01/17/bird_into_porsche/2436_m.jpg

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070117_bird_into_porsche/
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 19:46:23 ID:AC/PudDR0
6発の大排気なら他になんぼでもあるやん
3Lにこだわらんが、直4にはこだわりたい

直4大排気FRトラアクなんて変態は他に無いし


今の技術なら3Lで300psも狙えるかなと
ダウンサイズと軽量化、ハイパワー可で更なる変態に進化して欲しい

理想は、通勤、買い物に使えて、高信頼、高耐久なTVRってイメージかな






34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 19:51:20 ID:YdEQzPQ00
最近は直噴で燃焼室を冷やせるから、圧縮比を上げられてパワーを稼げるとは言うけれど
さすがに直4の3Lで300ウマーは無理なんジャマイカ? 1気筒で750ccもあるとフリクションロスもデカイしさぁ
気筒あたり400〜500ccがベストバランスで、それ以上やそれ以下はロスが多いって聞いたけどな。

とか言いつつ924系全部好きだから出たら嬉しいけど・・・今のご時世じゃ変態の居場所は限られまくってるからねぇ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 20:02:02 ID:0j7Hub2B0
このスペックはシルビアってクルマが一番近かったり・・・
でも、中身を見るといつもがっかり。おそらく次もその次も・・・・

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 20:28:33 ID:iA9caMzI0
>>7
916知ってる人居るんだね。少し驚き。
914-6とは違い、ハンドメイドチューンで数台しかなかったはず。
911Rもマイナーでレアだ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:37:50 ID:31mtN8OY0
漏れは「プアマンズ・ポルシェ」と揶揄されたFC乗りです。
で、実際のところ「本家」の924とか、FCより速いわけ?
速いFRのポルシェって、見たことないんだけど…。

38名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/19(金) 23:09:59 ID:6iurXp7M0
おうちに引きこもっていたら見ることは出来ません。お外で遊びましょう。

モニターの中のFCは速そうだなぁ。どんなクルマも勝てないぞ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:23:09 ID:nEI31g4r0
いや通常の924だったらFCにはかなわないだろ。
今更どうでもいいことだが。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 00:04:59 ID:dgM2MARN0
SA22Cvs924 速い以前にボディーもエンジンも耐久性はポルシェ
FCvs944ターボ 注目はこれだろ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 01:13:53 ID:wnSLBmeI0
>>38
実際に走ってみて996とかにブチ抜かれまくってるよ。
まぁ、あれはFRじゃないけど。
で、FRのポルシェはどうなのかな、と思ったわけ。
つーか、漏れ釣られた?

>>40
944Tか〜…。人気ないのか安いよね。
最近930Tが欲しくなってるんだけど、FRのフィーリングが好きだから、お手頃なのがあればそれもありかな〜
42名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/20(土) 01:27:08 ID:AGEYbU6l0
44Tが安いと思っちゃ危険だよ。
40万円のプライスタグが下がっていても、1年後に気が付くと200万
ブッコんでいるはずだ。その後毎年200じゃないけど、最低50は覚悟しておけ。

これでも、安い?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 07:38:52 ID:XUsH2MWY0
40マソの中古が1年後に200マソ? 160マソだけで国産の上物中古買えちゃうじゃん
更に車検は2年に1回なのに、毎年最低でも50マソも必要なの?
NA SOHC2.7Lの944いいなぁーと思ってたけど、それがホントだと引くなぁ。

944系ってホムペでは、そこまで極端なことは書いてなかったけど、どっちが真実なんだろ
モノによるのは分かってるけど、振れ幅が広すぎて購入意欲大幅ダウン・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 09:59:42 ID:T5mtEoms0
NA系はハズレ引かなければ、それほど掛からないけど
スレタイの【高級】は伊達じゃない・・・
ちょっと壊れても部品代が国産とは比べられないからなぁ
安くて楽しいFRスポーツてんならFCのがいいと思うよ
でもオッサンなら、楽に乗れる分S2かなぁ一応ポルシェだし
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 19:19:36 ID:a4wLLLxY0
FCか
昔乗ってたよ、イイ車だよね。
今68なんだけど、加速で言えば断然FCだろーね、つーかあの2stみたいな回転感はロータリー以外では味わえないだろーな〜
安定感つーか安心感では68のが上。怖ぇ〜ってのが圧倒的に少ない。ハンドルこじっても歪んでる気がしない。
てかルームランプ灯いたりしないよ。

脳汁出るような加速にビビリが来るようになったらFRポルに乗ってみると良いかも
ミスったら返って来るようなシビアさはあるけど、懐が深い。
FR好きなら一度は乗ってみるべきだ!と断言しちゃうよ

46名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/20(土) 21:55:07 ID:AGEYbU6l0
>>43
どっちも正解。ターボのはずれ引いたらいきなり200はある。
S2がやはり一番無難かも。

FRポルシェは今買わないと、おそらく一生後悔することになるよ。
玉は限られている。しかも価値無いからドンドン捨てられる。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 01:58:38 ID:uA8/It3k0
240Km/h巡航できる国だったら
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 03:53:05 ID:zIsFOYQd0
68でも240巡航はきつい
というかうるさいよ、200位だといいけど
49名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/21(日) 23:02:07 ID:qW4JCNYS0
この板も速攻落ちてなくなるかと思いきや、保守要員無で、結構続いておる。
ふしぎだ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 19:29:35 ID:BQc2O8tp0
出来れば落ちずに完走して欲しいよ
玉数が少なくなってきてるし、68でさえ車齢10年以上
情報交換の場になってくれるとイイなと
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:56:01 ID:aUjaNlbu0
とはいえ水冷4発は924系見たら大体分かるからナァ
今のPJのメカより詳しいんじゃねえか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/24(水) 01:44:43 ID:WJ0yYn2+0
>>50
油断すると、下のほういってるな。

最近、SCいらないって言われて超グラグラ、といっても、S2は捨てる気にならんし、
ポルポル体制はきつすぎる・・・
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 19:10:00 ID:610bNYqj0
ポル2台かぁ
贅沢な趣味だよな〜

ガレージにツールに2柱リフト
片っぽバラしながら、もう一台で遊んで・・・

うは〜

金銭的に絶対無理だけど
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 05:06:58 ID:3HdkRe2g0
       _____ 914ぽいAAで保守
    __/  / (____
 / ̄ ( ̄ ̄| ̄   ̄ヽ
 ヽ=◎二二二二二◎ ┘
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 14:37:31 ID:lcZTs1gG0
最近ゴム関係のパーツ劣化がめだってきたんだがまだ注文すりゃあるんかぬ?
あ、44S2。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 19:39:45 ID:c5hA9NXP0
924系でも最近欠品問題でてたねぇ
オリジナルで部品作ってまで維持するようなキャラでもないし
部品なくなったら一気になくなりそうだよね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 13:46:30 ID:thQpzOKH0
       _____ 914ぽいAAで保守
    __/  / (____
 / ̄ ( ̄ ̄| ̄    ̄ヽ
 ヽ=◎ 二二二二二 ◎=┘
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 09:31:19 ID:v3CIcCq00
最近では968も大分お求め安いプライスタグが
掛かっているけどやっぱり買ってから
金が掛かるのかな?
911系の話はちょっと検索すればワサワサ出てくるけど
FRの話は出てこないよね。
どっか良いサイト無いかな?
なんか日本ではFRポルはスポーツカーと言うより
デートカーのイメージが強い感じだけど
実力は如何なほど何でしょう。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 09:39:13 ID:JWn4gGJW0
       _____ 914ぽいAAで保守
    __/  / (____
 / ̄ ( ̄ ̄| ̄   ̄ヽ
 ヽ=◎二二二二二◎ ┘
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 10:03:26 ID:mM8/KSH30
>>1
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 10:18:02 ID:ZJXuGCdm0
最近968が気になる
買うべきか買わざるべきか
誰か教えてくれ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 15:05:47 ID:khvG6WQz0
さぁ。背中を押しましょう。ドーン。

今買わないと、一生後悔するぞ。もう買えない。ラストチャンスです。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 19:36:35 ID:9ixLaHRE0
恐らく今後似た車つーのも出ないだろうね
FR+トラアクは”スーパーカー”の更にハイエンドのみ
それも遠からず4駆化してくだろうし

中量級、直4大排気、FR、トラアク
維持に少々の金は掛かるけどね、満足度で言えば十分ペイするはず。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:47:18 ID:m8oEsaKb0
         ____   944ぽいAAで保守
    ________/____/  \
  /  ( ̄ ̄ | ̄ ̄ )
  ヽ=(⌒)=====(⌒)/
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:02:26 ID:UyeLCAQF0
        ____   944ぽいAAで保守
    _____/  / \
  /   ( ̄ ̄ | ̄ ̄)
  ヽ=◎ ======= ◎
66名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/05(月) 00:48:21 ID:cT5yYggB0
インチだうんしておるなぁ。ブレーキも小さいのに入れ替えじゃ。
6737:2007/02/05(月) 23:45:23 ID:4OKbHbcQ0
紆余曲折あって、結局カレラ買っちゃいますた。
ポルシェ屋のおっさん曰く、

「924ならFCの方が速いし曲がるぞ。
 大体、金掛かって仕方ないからFCにしとけ。」

って言ってたYO

乗ってないから批判はできないけど、そんなもんなのかな〜とか思った。
乗る機会があったら、ぜひ乗ってみたいんだけどなぁ、FRポルシェ。

色々教えてくれたみんな、ありがとう。
68あげ:2007/02/06(火) 10:49:41 ID:wDM/J95D0
スレ全然伸びないね。

前前前ぐらいの968&928スレではそこそこ盛り上がってたんだが。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g53430793
今となってはレトロ感が漂っていい雰囲気だ。
ガレージに空きがあれば欲しいんだけどな。
今まで924って見向きもしなかったんだけど。
少なくとも僕☆よりは断然欲しい。 
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:44:18 ID:5IwIVZhX0
>>67
勧めるなら、買うならカレラが無難。 乗る機会があればFRポルも借りると良い。
そして200km/h巡航。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:45:24 ID:5IwIVZhX0
僕☆は大き杉。
TOYOTA MR-S サイズなら欲しいが、
誰も買わなくなるだろう。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 00:03:26 ID:7mZfGZcZ0
そもそも、カレラってどれの話よ?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/07(水) 00:35:46 ID:iuEb5/E70
FRじゃないカレラって言ったら当然73でしょ。
最近は4桁万円突入したらしい。
しか〜し、まともに整備できるところは希少だよ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 01:35:52 ID:CCDOI3f5O
パナメーラ、リアがハッチバックになっててトランクがないせいか
形的にリアが変。
車高も高い気がする。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:34:27 ID:6x8lOffd0
150くらいで店で売っている3.2カレラだと、スゲーかかるぞ。
おそらく、事故車、要エンジンOH、要ミッションOH、エアコン死亡・・・

最低でもこれから1年で200見ておけ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:47:07 ID:AsOrIndo0
カイエも仲間に入れて下さい。
スレ落ちたままなんですよ。
同じフロントエンジンだからいいでしょ?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:51:36 ID:AsOrIndo0
>>75
× カイエ
○ カイエン     ごめんm(_ _)m
77名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/07(水) 23:04:25 ID:iuEb5/E70
実売価格
カイエン ターボ S 1800万円でも飛ぶように売れ
924 15万円でも買い手付かず・・・

一緒でいいの?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:08:51 ID:qfBMTaZV0
ぽるしぇぱじぇろ か。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 03:52:06 ID:jvk5PRe70
ポルシェは911とそれ以外という現実に近い流れに
8075:2007/02/08(木) 08:32:41 ID:5ljbBxnv0
じゃあカイエンも仲間に入れてもらいますよ。ヽ(´ー`)ノ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:20:21 ID:5AgHsI9B0
正直カイエンは好きとか嫌いとか言う前に、興味全然ないんで…
こっち行ったほうがまだ相手にしてくれると思われるけど。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165287371/l50
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:34:25 ID:4+Ci2E4E0
現実的には、カイエンご一行様を受け入れないと、このスレの消滅が早まるので
911以外ってことでどうぞ。

で、何の話する?話についていけないなぁ。

昔、クロカンかじったことあるけど、カイエンじゃ話にならないというか
1800万円をガリガリにできる人いる?やればヒーロー間違いなし。
実際カイエンの能力ってどうなんだろう。ノーマルジムニーとトントンで
チューニングジムニーには話にならないだろうね。
でも、1800万円出した人から見ると、ジムニーには負けないんだろうね。
オフロードわからない人が乗るからどうでもいいけどね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:35:52 ID:4+Ci2E4E0
現実的には、カイエンご一行様を受け入れないと、このスレの消滅が早まるので
911以外ってことでどうぞ。

で、何の話する?話についていけないなぁ。

昔、クロカンかじったことあるけど、カイエンじゃ話にならないというか
1800万円をガリガリにできる人いる?やればヒーロー間違いなし。
実際カイエンの能力ってどうなんだろう。ノーマルジムニーとトントンで
チューニングジムニーには話にならないだろうね。
でも、1800万円出した人から見ると、ジムニーには負けないんだろうね。
オフロードわからない人が乗るからどうでもいいけどね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:40:35 ID:10XkyuQJ0
棲み分けじゃないんだから噛みつかんでええやん

これだけ車のタイプが違うとオーナーの嗜好もかなり違ってくるっしょ
24と68ですら’重くてイヤ’’非力杉’とか言ってんのにさ
煽りあいとか叩きあいは他のスレに任しといてマイナーポル同士の貴重な情報交換の場になればと思う次第であります
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 09:20:55 ID:xV9U/RxK0
うちの近所に5年以上前から雨ざらしで放置された944あるんですけどもう修理してもダメですよね。
気が付いたのが5年ほど前だから、それ以上放置されてるの間違いないし。
所有者に話し付けてタダでもらえるかなと思ってるんですけど。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 09:35:52 ID:HBCFUOmn0
ポルシェはイタ車のようにフレームがボロボロになることはないだろうから、
起こせるとは思うけど、外装の手入れまで考えると最初から動く44探したほうが安いわな。
レストアが趣味の人以外はお勧めできん。
8769パル:2007/02/09(金) 22:25:22 ID:raha9YbR0
最近は美しい・・・。陸軍事務所よさらば・・そして永遠に。
リサイクル法の改正によって本来起こせなかった解体屋の
車両をふるにパーツを買ってしまえば所有者となり、その立場から
解体屋の了解を得ればリサイクルセンターから書類を元に戻せる
シャシーナンバーの確認だけでよい。しかし解体屋は商売がしずらくなる・・
といってあまり協力的ではない。大切な車(希少車)を起こすためにあなたは
どこまでがんばれますか。こんな事で本業が手につかなくなるあなたを・・。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 02:25:46 ID:UbWYX2Bu0
914みたいな軽くて楽しいMRが(・∀・)イイ!!なぁ
安全基準とか考えると無理なのかネェ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 19:53:27 ID:LpQiymt60
       _____ 914ぽいAAで保守
    __/  / (____
 / ̄ ( ̄ ̄| ̄    ̄ヽ
 ヽ=◎ 二二二二二 ◎=┘
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 13:10:31 ID:WpFIBFrg0
ホシュage
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 00:07:57 ID:Y2r5/Zx30
       _____ 914ぽいAAで保守
    __/  / (____
 / ̄ ( ̄ ̄| ̄    ̄ヽ
 ヽ=◎ 二二二二二 ◎=┘
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 17:07:50 ID:trHQrghA0
カイエン乗ってる人来ないね…
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 21:56:42 ID:QDYqmkFG0
そういうひとはネット見ないんじゃないかな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 23:59:25 ID:Y2r5/Zx30
カイエンと聞くとまだ塩のイメージ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 12:16:21 ID:TcrWJsDo0
塩?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 13:38:00 ID:QFeWYKQM0
924系って空冷ポルシェよりお金かかるって本当ですか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 15:02:54 ID:ryouEOPu0
この前、3京で旧型M3と遊んでいた(?)968の後ろ姿を見てカッコイイ!って
思っちゃいました。2台共2##は出てたと思いますがw、最近の車よりも小さくて
スマートな感じが良いですね。元々FR系には興味無かったのですがあれ以来頭から
離れませんw。ホイールもボディーと同色だったと思うのでCSっていうヤツかな?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 20:59:44 ID:KcLSWdWg0
CSはホイールと羽、フルバケ背面がボディ同色、リアワイパーレスで気持ち車高が低いよ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 21:29:46 ID:CNpstbUj0
>>92
日本向けの07カイエン今月から生産に入ってるよね?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 03:06:31 ID:zZ3WyPwT0
ttp://www.goo-net.com/used/spread/goo/13/0110070302B4002845001.html
CSほしいがこれは高い気がする。
101100:2007/02/18(日) 03:09:13 ID:zZ3WyPwT0
今見て気付いたけど
CSにエアバックと革シートって付いてないよなぁ。
CSの意味ねえし。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 09:42:42 ID:A18NuTBV0
なんちゃってだろうね
'93に993ホイールはありえんし、他にもツッコミどこ多杉
メンテ歴がわからんけど1/2から1/3で適正価格だろうね
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 17:37:18 ID:vdzlKy5F0
968CSってRSほど硬派じゃないよねぇ
エアコンも何もかも外してあと50`くらい落として50馬力くらい上げて
ギアももうちょっとクロスした感じにさせたら、らしくて(・∀・)イイ!!のに

ああ、だからRSじゃないのかねぇ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 07:10:01 ID:Ha2q5k1T0
968csって中途半端にスパルタンな気がするな。
それならいさぎよくスーパーセブンのほうがいいじゃん。
乗ったらどうなのかはしらないけど。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 15:05:47 ID:kvqsvqC/0
昨日久しぶりに928を見た
昔はデカイ車だと思っていたけど
今となっては「こんなに小さい車だっけ?」と思ってしまった。
世間の車が大きくなっているのか
5Lという排気量から捏造された印象だったのか?
運転をしていたのがソコソコ歳の行った女性だったのが
印象的だった。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 15:39:45 ID:fhERLwWg0
       _____ 914ぽいAAで保守
    __/  / (____
 / ̄ ( ̄ ̄| ̄    ̄ヽ
 ヽ=◎ 二二二二二 ◎=┘
107名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/21(水) 20:19:51 ID:T+eT4SX60
944S2CSって、スポーツシート標準だっけ知っていたら教えてケロ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 16:39:06 ID:6mT7vc2M0
       _____ 914ぽいAAで保守
    __/  / (____
 / ̄ ( ̄ ̄| ̄    ̄ヽ
 ヽ=◎ 二二二二二 ◎=┘
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 23:17:02 ID:6mT7vc2M0
いやぁ、でもスポーツシートっていいよね
セミバケでもいいけど純正なのが(・∀・)イイ!!よね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:43:04 ID:eDONKAEX0
ttp://www.youtube.com/watch?v=H2gWaX1K8Hs
このオバフェンは後付けのキット?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 20:58:20 ID:eDONKAEX0
>>100
299万の白の968CSがもうないな。
>>102が100〜150万が妥当って言ってたけど。。。
走行距離10万kmであの値段で売れるのか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:09:11 ID:3/xOtmKIO
ごめん、正直に言うけど

ポルシェ乗りの人みんなが同和に見える
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:22:12 ID:eDONKAEX0
>>112
おまえ、俺のことバカにしてるのか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:25:00 ID:eDONKAEX0
>>112
全然、回答してこないみたいだから、
今日のところは許してやる!
もう、二度とこのすれにくるんじゃないよ。

ちなみに私はバカです。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:25:52 ID:7c+Ba0CA0
人間は血液型の通りに4種類に分けられるって位に乱暴な意見だね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 03:09:51 ID:D9Tr3v+20
>>105
確かに今みると全然大きく感じないよね。

関係ないが、外車に詳しくない友人に昔これが
欲しかったんだぜって928の写真みせたら、
サイドビューを見て一言

「なんかFCに似てるね」

・・・orz
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 09:33:17 ID:YML1W5U60
>116
今の世代から見ると、FRポルシェは松田のパクリと思っとるやつ多いね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 17:45:34 ID:aRYax2i8O
あの、

すみません率直な質問なんですけど
ポルシェって車は高価で走りは世界でも指折りな性能を持っていると存じます。

ただ、日本で乗っている人達が薄汚い奈良のポルシェ中川みたいな連中ばかりじゃ、世界のポルシェが可哀想だと思います。

その辺をどう考えて普段お乗りになられているのでしょうか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 19:47:23 ID:vKDKPqBz0
>110
ターボSだったかRSかは純正でオーバーフェンダー付いてた希ガス。
ハイマウントが見えてるから北米向けなのはガチ、サイドスカートも専用品ぽく膨らんでるからキットだったらめちゃ高価そうだね

>111
クーペであの値段だとこの世の終わりまで塩漬けじゃね?

>112
>118
ヤクザがベンツ乗ったり、コゾーがセルシオ乗ったりしてもその車の価値が下がる訳ではないだろ?
奈良のセントラルリバー氏が何故白の993を選んだかは知らんけど、比率で言えばVIPカーと呼ばれる車のスレで聞いた方が
的確な返答を貰えると思うよ。
あとこの話題を引っ張りたいんであれば、人権板へどうぞ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 21:03:57 ID:aD0oWNvd0
>>その車の価値が下がる訳・・・
下がると思うョ。
乗ったら同類に見られると思うと乗る価値はかなり下がるな。
乗ってDQNに見られる車ってどう思うよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 22:02:43 ID:h/TsoTl80
CS欲しいッス。最近なんか値段上がってるし、タマ数減ったな・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 22:15:56 ID:FoWyVW5w0
保守しないと駄目なくらい閑散としたスレなのに煽りがあるとちょっと進む!!

このスレの対象になる車種はカイエン以外、価値とか関係ないから!
だってポルシェに見られないから!!
同類はRX−7とかだから。・゚・(ノ∀`)・゚・。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 22:24:29 ID:Ej+zDOtU0
>>122
工工工エエエエエエェェェ(゚Д゚;)ェェェエエエエエエ工工工
カイエン乗りはここ来ちゃダメなの???
124名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/26(月) 23:17:01 ID:NlT/T79T0
>>123
一応、OKってことになったんだけど、OKになったとたんに来なくなった。

おいで。
1850万円車でクロカンしましょ。
でも、おいらの5万円ジムニーには勝てまい。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 01:34:19 ID:38+5sRWk0
>>123 ちゃんと嫁、このスレの対象車種って書いてあるじゃん
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 03:39:47 ID:0YrOdPat0
        ____   RX-7ぽいAAで保守
    _____/  / \
  /   ( ̄ ̄ | ̄ ̄)
  ヽ=◎ ======= ◎
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 13:23:36 ID:4Nu2RQOQO
928って燃費どのくらいですか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 13:32:54 ID:kq1gfSNyO
ググる努力
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 15:57:42 ID:CJedprpo0
>>127
市街地で4〜5k 高速で8〜10k位かな。
まあ、部品代工賃に比べればガソリン代の月3万なんぞ誤差ですな orz
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 16:02:00 ID:A2oNM9Pf0
オドメーター壊れてから、燃費を気にしなくなった
低速で回して乗ったほうが(・∀・)イイ!!気分だ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 19:13:41 ID:4Nu2RQOQO
>>129
やっぱり市街地だとそのくらいですか…
ありがとうございました。参考になりました
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 00:03:26 ID:nqe4G4CU0
燃費気にするんならリッターカーでいいんじゃね?
ボロでも何これ?って言われてもポルシェなんだし
せめて元気に走ろう
133名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/28(水) 01:00:07 ID:kZ+Nq/mI0
思ってたより燃費良いね。高速は100kmも200kmもかわらなそうな気もする。
928の音もまた好きだなぁ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 07:46:07 ID:aMPIDS2p0
特に伯三十`から二泊三十`位までの猛烈加速は凄いですね。
テスタにも乗ったことがあるけど、状態の良い928は15年落ちでもビシッとしているし異次元だった。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 20:06:11 ID:mClx8DGy0
25年くらい前に928乗ってたけど、パトに目を付けられっぱなし。
スピード違反で捕まったら、何故か難癖付けられて署まで連れて行かれる。
もちろんパトの後部座席で。
で、928はお巡りが運転してくれるのね。
ただお巡りが運転したかっただけで捕まえてたと言うのを後に知った。
フェラーリ308GTB乗ってた友達も何度もやられた。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 16:28:02 ID:e5xodHOK0
     ______   カイエンぽいAAで保守
    // / |  \_______
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|   \
   ヽ=(⌒)======(⌒)彡
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 19:49:57 ID:UQGszwwv0
>>136
事故ったレンジかとオモタ。。。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 19:55:04 ID:mi4pSB0I0
>>135
あー、有名なスーパーカー狩りってやつだな…('A`)
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 21:58:27 ID:ozenkrlt0
>>135
とりあえず部長乙。
ポルシェって空いている道を100kmで走っているとむず痒くなるよね。
だめだって自然にアクセル踏んじゃうから怖い。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 15:37:25 ID:XNw1Q+Lr0
カイエン乗りの皆さん、ようやく専用立ちましたよ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172722734/l50
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 19:43:29 ID:18LOBOUV0
968CS乗ってるんだけど、スタートしてしまえば、メチャメチャすごいエンジンなんだけど、スタートの低回転のトルクすごく弱くない?
交差点でエンストしそうになるけど、968マニュアルはみんなそう? 911もポルシェのマニュアルはみんなあんな感じなんですか?
 


142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:54:57 ID:osD69pJ30
>>141
漏れは930買ったばっかだけど、禿げしく同意。

トルクっつうか、回転が上がらない、コンピューターが回転を抑制してる感じ。
上手くやる方法もあるんだろうけど、普通に繋ぐと全然ダメ。

強めにアクセル踏んで繋いで行って、繋がったあとそのまま踏み込んでいってもダメだけど、
繋がったあとクラッチをポンと一瞬切ってやると、いい加速する。

なんなんだろう、これ…。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:17:24 ID:5btR5B9a0
バブルのころ
924Sと944ターボ乗ってました。
どちらも運転へたくそな私が乗っても
気持ちよく運転できる車でした。
そういう意味で素晴らしい車だったと
思うのですが、いかがですか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:44:03 ID:LvJXGUhjO
>>143
同意。本当素晴らしい車ですよね。でも友達は911の方がいいと口をそろえて言うんですよorz
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 06:20:28 ID:5btR5B9a0
>>144
143です。
私も友人の911にを何度か運転する
機会がありましたが、もう一度乗る機会が
あるとするなら44、24に乗りたいと
思っています。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 15:02:52 ID:0mAmC4SF0
>>142
964を買うときに、かなり迷ったけどティプトロにした。
ポルシェマニュアル特有の弱さがないので、交差点のスタートがとにかく楽だ。
魔法の杖を右に倒せば4速になるわけで、低め低めでギアアップすれば十分加速するし。


147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 15:11:52 ID:0mAmC4SF0
>>146
間違い。低め低め>高め高め。レッドゾーンまで引っ張る。
結局自分のテクだと、マニュアルでギアチェンしてるより、ティプトロでガン、ガンと上げてく方がずっと早い。
ただ、押すとギアが上がって、引くと下がるのはよく言われるように、とっさのとき逆をやってしまうときがある。


148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 17:57:44 ID:LvJXGUhjO
そういえば928GTって日本に何台いるのだろう?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 18:48:03 ID:j9kjJ6oe0
たまに売り見るけど、このクラスはさすがに珍しいね。
シートとかバリバリだし。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n46930649
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:23:01 ID:SSAiA+KP0
>>149
通帳にそれを買うだけの金があるだけに…(;゚д゚) (゚д゚;(゚д゚;)ラストチャンス?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:18:16 ID:TK/igdN1O
>>150
ズバリ言うわよ!


買いなさい
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 11:26:00 ID:oFKDZGjH0
あなたはだんだん欲しくなる。欲しい。欲しい。欲しい。

とりあえず、夜寝るときに「928買うぞを」100回唱えてからお休みください。
楽しいい夢が見れますよ。でも、この夢は本当にお金が減っていくから不思議です。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 11:28:40 ID:QgCTNTWF0
よ〜く考えよう〜♪お金は大事だよ〜♪
というわけで、ポルシェは眺めて楽しむこととし、ダイハツムーブカスタムを買いました。
お騒がせいたしました。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:25:58 ID:v+8uQPD90
968CSかボクスターどっちがいいかぁ〜
純粋に走りを楽しみたいんだけど。
それぞれに長所が違うからなぁ〜
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 10:02:12 ID:PKIOWGXW0
迷ったときは、両方買うこと。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 14:30:36 ID:2iHttoJ+0
せっかく買うならボクスターとか買うなよ
5ナンバーのBMとかと同じ扱いなんだから
歴代FRはもうじき消えてしまうからラストチャンス
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 19:03:22 ID:VoaTcK3v0
どこかの修理工場とかでリフトで上げてる車があったら見比べてみたら良いよ
コストダウンの成果つーか、がっかり。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:43:36 ID:PKIOWGXW0
CSならどれでもいいけど、ボクちゃんなら初代の白で黒のソフトトップ以外はかわいくないからだめ!


159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 08:35:01 ID:Chc1wG3vO
ボクスターと968って乗っててどっちが面白いのだろう?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 09:30:00 ID:Z+n41fhx0
まあ、俺なら中途半端なCS買うならエリーゼかセブンにするが。
どうせセカンドカーなんだろうから。
それがオンリーカーなら素の968で十分だし。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:28:34 ID:NzMwsiQJ0
いっそ914とか買ったらどうだろう!!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:28:31 ID:bUByTDbq0
いっそ911とか買ったらどうだろう! 
エンジンがリアだと運転してる背中のところに動物がいるみたいでおもしろいよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 03:48:00 ID:SzlHWtOM0
       _____ 914ぽい車を買ったら保守だろう
    __/  / (____
 / ̄ ( ̄ ̄| ̄    ̄ヽ
 ヽ=◎ 二二二二二 ◎=┘
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 11:39:41 ID:uTYNcPx/0
ワラタ
http://www.rakuten.co.jp/it-dori/1783769/1769921/
普通に944買ったほうがいいw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 12:25:41 ID:aT1NNKiF0
>>164
何かの催しにでも参加して、一本150円で売れば(゚д゚)ウマー
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 16:20:20 ID:ZpOOxSYl0
35000本なんて買ったら焼き鳥屋になるしかねえじゃん www
毎日4本食べても24年分。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:06:11 ID:9cP45TWM0
スポーティな70s80sのFRporscheをパーツ取りにしないで登録できるものは登録しましょう。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:12:25 ID:9cP45TWM0
あきれるほどクドイ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:13:09 ID:9l3t3UMn0
宮崎の鳥インフルの問題で不良在庫を抱えてしまった、焼き鳥卸し会社の社長の苦肉の策と見た。
社長の944も買い取り店にもって行ったら値段付かなかったということで、両方一気に処分できるし。
状態悪くなさそうだし、焼き鳥1,000本なら考えてもいいよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 09:27:02 ID:5m2gEoOO0
>>142
クラッチ蹴ったらアカン。。。。。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:37:09 ID:S5/onzHY0
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:37:35 ID:+0R2l5dpO
保守
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 08:52:12 ID:weorxaYU0
Carsensorに久しぶりに安いCSがいくつか出てるけど、どうなんでしょ?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:29:01 ID:qVzNJpUC0
SC,S,CARRERA
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 13:00:56 ID:qVzNJpUC0
フジミから911が出た頃のカレラや928Sがほしい。
ほっといたらパーツ取り車両になってしまう。

最近はいったん買い取ったらリサイクルセンターに電話すると
解体廃車がシャシーナンバーから解体業者の了解を得れば起こせる。

まめに中古外車センターやポルシェ専門店を巡ってチェックする必要がある。
軽の中古よりも安い値で取引できるだろう。

庶民派はブレーキ類は安価なものに取替え可能に出来る改造が必要だ。
改造は専門店ではありえないので売れないのでオリジナルパーツはとって置く事。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 13:05:03 ID:qVzNJpUC0
あきれるほどクドイ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 15:50:07 ID:C9xhYT3Q0

やや!こんなところにポルシェのお店のホームページが・・・
http://www.geocities.jp/lulilulicat_pal/mydealer/mydealer.htm
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:18:30 ID:yvQvqyqQ0
ENTER THIS SITE って書いてあるけど、
どこからもエンターできないんだけど、業者さん。
買い取り価格の付かないFRポル買取ますって失礼な! www
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 15:05:16 ID:JMs1yG5V0

私達に必要な事は捨ててある944turboのオーナーなどに話し掛ける勇気!

180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 13:34:40 ID:QbqlZ5EKO
911に比べてFRポルシェって、捨ててあるのをよく見る。何故………?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 17:50:16 ID:u5KsZhCp0
うちの近くには914捨ててあるぞ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:23:29 ID:0hnkmjJRO
うちの近くは空き地にS4とGTSが捨ててある。両方とも事故車ではないから勿体ない…。塗装ヤバイけど
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 12:28:00 ID:DomZQI6j0
928はタイベル切ったら修理代300万オーバーだから…
再販価格を考えれば仕方がない。もったいないけど。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 12:35:24 ID:RZVJ3UyUO
928のATって壊れやすいですか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 15:36:16 ID:toSl2ApY0
964Tipの初期の奴が最近寿命来て、修理すんの高いんで
どんどん廃車されていってると聞いたことがあるくらいだから
壊れやすいとか以前にもう寿命の問題じゃね?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 17:30:10 ID:NWHAsSZE0
944のA/Cコンプレッサー逝った
デンソーの新品はドイツ経由で45万
仕方なくリビルトを個人輸入
送料込み8万だった
得したと思ったがOEMで新品7.3万を知ってガクw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 18:10:18 ID:oiUqpa14O
私の実家の庭に944ターボが放置されてます。父が乗ってましたが、デフからカツカツ音が…次はエアコン壊れて…そしてクーラントホース破裂オーバーヒート…エキマニ割れたり…最後はミッション入らなくなってオヤジもあきらめて放置車両になりました。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 18:16:41 ID:bZQlydMe0
>>185
ホントかよ? 91年後期の964Tipに乗ってるけど、あと2年ってことかあ?
そんな気配はないけどな〜
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 18:16:56 ID:oiUqpa14O
この前久しぶりにドアを開けたら湿気が凄くてすぐに閉めました…まだ6万2千キロしか走ってないのに廃車は悲しいですね…だけどボディーが強いですね。オヤジが新車で買って25年間雨ざらしなのに塗装がハゲてないのが素晴らしい!去年くらいからクリアーが剥れてきたけど…
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 19:05:54 ID:bZQlydMe0
閉めたらアカン、開けときなさいって!
ところで、25年前って、車はなに?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 20:17:16 ID:bZQlydMe0
ごめん、前後まったく読んでなかった。944ターボですね。
スレに来たら恐ろしい情報があったので、いきなり反応してしまった。
いま他のポルシェスレをスキャンしてきたけど、964Tip寿命説はないみたいだな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:44:56 ID:toSl2ApY0
>>191
いい加減なこと書いてすまん
でも、どっかで見たんだよナァ968のTIPから異音が出たり変速ショックがでかくなって
ついにシフトが固まって動かなくなった
んで工場行ったら7桁の見積もり来て964も同じ症状のが結構多くて
7桁の修理代出すなら乗り換えて廃車多いつう話
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 07:52:51 ID:AcRf67gY0
そのときは、いっそマニュアルに載せかえるか。できんのかな?
ハンドルも右左入れ替えても車検証に右左は書いてないから問題ないらしい。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 09:23:05 ID:RZw0xf5/O
マニュアル載せかえは、いくらかかるのでしょうか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 10:13:25 ID:Uqx3aRfB0
MTミッション自体で結構な金額だったはず
LHのダッシュボードでさえ気が遠くなる金額だし、RH用ってすんなり供給されるかな
バッテリーも移設が必要だし
メーターもTip用からMT用に
RHでエアバッグ車見たことないし

CSのバリもん探すほうが安くつく希ガス
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 16:34:50 ID:fcf69JZf0
CSで200強なら安いのかも。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 15:08:21 ID:4+SxPlF30
もっと古い車が愛好者によって元気に走っている世の中。
そこそこのスペックのポルシェをほいほい捨てる奴はお疲れすぎ。
此処にいるみんなは明らかに違う人種の集まり。ミッションなんて
市販モノにいくらでも有る。更なる理想をもとめて改造するくらいの気分で。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 15:38:33 ID:DgwcyYlj0
中途半端な古さが問題なんじゃね?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 11:39:38 ID:732EZy/Z0
同じ間違いに300万は高すぎる。社外の6MTを探してつけたい人も居たことだし。俺ならすくなくともティプトロであることで致命的な故障箇所に新たな対策がつけられるのなら300万円を払ってもいい。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 11:53:17 ID:Ei+PnOz/0

日本車のATをつけられないかな。タップだらけにしてもいいから。
オリジナルの新品のオートマでもいいな・・・もったいない。
社外品の6MTがいくらするのか判らない。

100万ぐらいかな・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 16:56:46 ID:A4N2Acgc0
いまあらためてうちの968を見たけど、ジーンとしちゃった。
いつもは乗ってるので形がみえないけどね。かわいいよね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:02:11 ID:nCxBUnvXO
まじまじと見ると凄い形してる。フロントは他のどの車にも似ていない。ちょっと993に似ているか…?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:27:12 ID:A4N2Acgc0
外形は似ているとすれば、フェラーリ275かな、アルファGTZかな?
でももっとコンパクトでずっと、なんていうか控え目でおしゃれ。
フロントは似てるのはいないね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:36:24 ID:SI0d5EQ0O
100万円以下の928S4ってヤバイ?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 09:50:18 ID:SbXKcOkU0
車検が2年ついていれば、長くて2年で、壊れたら手放すつもりで買えば?
100万で、1年間928に思いっきり乗れたらそれでもいいじゃん。
壊れなければラッキーってことで。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/26(月) 23:36:26 ID:slLv8fTP0
>204
3日で、どぶに捨てることもあるかも・・・
これも、考慮してね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 05:27:42 ID:uWVO7Qps0
>>204
税金やメンテ費も考慮してあと100万の合計200万で2年乗れたらラッキー。
それくらいの覚悟ならokかもしれない。
ただし、206が書いているように即ドブも十分ありえる。
でもその金額の928見にいけばわかると思うけど、すんげーぼろいよ。
オクとかで個人物買うならアタリもあるだろうけど。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:11:23 ID:iB02pESp0
       _____ 914っぽい時代
    __/  / (____
 / ̄ ( ̄ ̄| ̄    ̄ヽ
 ヽ=◎ 二二二二二 ◎=┘
【自動車】独ポルシェ、VWを実質傘下に・持ち株比率31%に上げ[07/03/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174755207/
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 11:22:50 ID:/VpaaEun0
1930年ころにポルシェ博士がワーゲンをつくって、
1960年ころにワーゲンからポルシェがうまれたわけだけど、
この接点が、僕はワーゲンタイプIII(本国ではVW1600という名称)
のファーストバックだと思うよ。これと356はまったく同じだということがわかる。
で、356をいちばんコンセプトとして引き継いでいるのが964だね。
964は1990年前後の車で、924系が熟成されるのもこのころ。
1930、1960、1990の30年のインターバルがみえるよね。


210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 17:20:23 ID:kUoFg+PuO
今月のcarマガジンをついつい買ってしまったよ
いいなぁ〜…928の白革…
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 09:35:28 ID:PZEDa36H0
>>202
968はボンネットの両側、ヘッドライトの部分がふくらんでいるので924形の中で異質。
むしろ他の924系の方がボンネットが平らでフェラーリ系のスタイルみたいね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/31(土) 20:42:57 ID:3d0pZZdj0
968はデザイン的には駄作じゃないの?中身は好きだけど、928パクリって感じで、
自分を見失った感がつおい。
酷惨車のように売れるとあれば、名前維持のまま180度方向転換してしまうのは
好きではないが、968はもう少しオリジナリティーがほしかったな。
あのデザインのため短命、4発FR絶滅に追い込んだようにも思える。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 21:21:36 ID:g+7oB0Sp0
でも44と比べると、最近の車って感じがするぞ
928のパクリというより993に近い感じだし
(・∀・)イイ!!と思うけどね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 21:55:53 ID:G5DPMbEq0
911→FR+944=968
911→MR   =ボクスタ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 08:15:20 ID:lMexUCy80
44に比べて前の部分が、968の方がなんか平たく見えるんだけど、なぜかな。
968のヘッドライトが盛り上がって見えるのは、ボンネットよりもヘッドライト
のところが上がっているのか、逆に両端は普通でボンネットが下がっているのか、
どっちなんでしょうね?
ボンネットの中心部分の高さは、944と968は同じなのかな? 
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 19:19:12 ID:PxP3jsr40
打ちage
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:21:00 ID:lpw863NUO
10年くらい前だったと思うが、中古車屋に外装が薄いピンクで、内装が真っ白の928GTSがあったな…。あれは強烈だった。
それから絶対に928を買うぞ!と思って10年くらいたつけど結局まだ買えてません。
ちなみに今、BMW528iに乗ってます。528の5を9に変えると928か…
アハハハorz
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 14:45:27 ID:M+h1pYxM0
おんなは強く押しとうす男にも引かれるもの・・・

ここの人たちはジャンク寸前のFRポルシェの一台や二台庭先で
眠らせて奥さんにがみがみ言われているのであろうか・・

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 19:41:18 ID:dv2WgK+10
>>217
911にネオンピンクやネオンイエローが純正色であったの知ってる?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 05:50:18 ID:Kt2xMS0SO
914と914/6ってどっちがいいの?鬼門のインジェクションが
無いぶん6のほうがいいのかもしれないけど100万高だし。
どっかの国沢は6以外はカスとか言ってるけど国沢だからなぁ…。
長年付き合うつもりで結構真剣に検討しているのでお願いします。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 20:19:44 ID:+8uGupu8O
968ってパステルカラーが普通にあるよね
恐ろしい…
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 20:26:11 ID:6PZKZ1zZ0
大昔のことだが924ターボがなぜか家にあった。
ホイールは4穴でリアはドラムブレーキ。
ボンネットになぜかNACAダクト。
内装は変な白黒のチェック。
ガキの頃狭いリアシートに座らされたのが懐かしい。


その後俺が免許とって半年後に俺が全損にするんだが。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 00:30:17 ID:ymPjIAMr0
>>222の話を読んで思い出した。
子供の頃、同級生の親が924を買った
スーパーカー世代の子供なので、リトラクタブルを上げ下げしまくったなぁ

今944乗りなのに、なんで忘れたんだろう
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 02:16:48 ID:drpTLQ4n0
>>220
914と914/6ってどっちがいいの?って
程度が良いという前提で。
4気筒2.0L:エンジン重量が少ない為、コーナーで軽快感がある。気筒排気量が大きい
     (6気筒に比べて)為、低+中速でのトルク感(レスポンス)が有る(205km/h位)。
6気筒   :911の中古パーツがつかえる。
     トップエンドのパワー(210km/h)が、わずかに勝る。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/06(金) 10:07:18 ID:96BaKari0
第一関門の程度の良いものを探すので挫折すると思われ・・・
運良く程度上物見つけたら買わないと、次にはいつお目にかかれるか・・・

4発、6発のどちらかで悩めるなんて、相当な強運の持ち主ですな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 15:40:45 ID:41fZwFKN0
>>221 あれには特にダーク色のホイルにポルシェを感じるのだが。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:50:08 ID:Sw0gse2VO
928に993ターボのホイール履かせたらカッコイイかな?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 07:57:54 ID:A1JQJ4jR0
928に気合系のホイールはいまいち似合わないと思う。
やはり初期型のテレホンホイールが一番デザイン的に良いと思うのだが…
太いのがあればなぁ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 17:34:52 ID:pjYWjtQ60
68にテレフォン履かせたい俺ガイル
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 18:50:59 ID:Lo3P88oZO
>>229
想像できねーwwwwwww
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 19:34:23 ID:FOg6JVW90
スカパーの昔ドラマで、黄色の924が出てる。
イイ時代だった。当時新車でどの位¥したのかなぁ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:27:27 ID:zw3YbEt3O
そういえば968ターボSって日本にあるのかな?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:45:29 ID:6JTWj1MP0
968CSでサーキット走行を繰り返すのは無謀ですか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 23:58:55 ID:gftmy/Ai0
壊れた時の部品代は掛かるけど
サーキット走る維持費はどの車もそんなに変わんないし
走ってる人いるんじゃね?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/12(木) 00:14:04 ID:0W4aZ9vf0
中級レベルまでなら酷惨車よりいじるところは無いんじゃないの。
あっちは、油脂類が足りない冷えないからクーラー追加やタンク増設するけど、
ポルはデフォでOKだし、ブレーキも然りM030ならパッドチョット変えれば
デフォでOKさ。ボディにいたってはチューニングカーでもポル以下な車はいっぱいいる。

いいところばっかりじゃなくて、いじりだすとパーツ不足というか、社外品が
ほとんど無いからワンオフの嵐になる。壊れたときの部品代はポル価格だよ。

一番の問題は、どこでクルマを組む?近所に対応できるところがあれば
速攻買ってサーキットへ直行すべし。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 08:01:30 ID:4dL9+ZO40
意外にいけそうですね。
参考になりました。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 15:37:58 ID:HvLlJhnJ0
>>228
928にBBSのGT2はいている車みたことあるけど()良かったよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 22:48:09 ID:0FSv3u8tO
想像しただけでかっこいいな…
でもたしか値段、かなり高いよね?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 09:51:31 ID:TRwV/KKz0
928s4の純正ホイールは適合タイヤがないよぅ…
そしてブレーキダストでフロントの茶色が落ちない…
俺もあきらめて他のホイール入れるかな。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 20:57:39 ID:So/oGr/Z0
純正サイズに拘らなければ、外径だけ大体あわせて、引っ張ったり、ムチムチにしたり
銘柄に拘らなければ、同一サイズでも割と外径バラバラだったり
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 20:58:03 ID:kDqKmj9N0
足長おじさんとのメール、やりとりしていました。もう、半年近くなります。「愛しています

」とか色々メールきましたよ。信じてましたが・・・・がっかりです。サクラですね。
すみません。ココhttp://www.koisonadx.com/?2ch08って安全ですか?無料って書い

てあるけど・・。おしえてください。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 12:17:45 ID:BgjTEWW20
こことポルシェオーナーの関係は、たどり着いたらいつものたこ焼きという感じがいい。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 12:53:21 ID:+KfdcbkX0
>>242 なんだその名言はww

このスレ独特の諦観、疎外感、倦怠感が好きなのに
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 16:11:55 ID:kTNcnoag0
知人から944ターボを譲ってもらえるという話があるのですが

・平成17年で車検切れ、それ以降は野ざらしで放置
・86年式
・シートボロボロ、ルームミラー脱落、樹脂パーツボロボロ
・走行距離54000キロ

↑のような状態です。走れるようになるにはどれ位の予算が必要
 でしょうか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 16:49:59 ID:kykIxLBS0
取り合えず300万
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 08:41:56 ID:7+CGr5Xz0
944ターボならとりあえず普通に走れる個体買ったほうが安いでしょ。
Pの場合、初期型356と73くらいしかレストアする価値が無いのが寂しい。
その辺がFとの決定的な価値の差でもあるな。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 13:20:57 ID:+T08+4Do0
>>235
クレヨンで964のレース車両をつくって売ってるね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 20:02:44 ID:EAa1nkdz0
三茶のお店にも、レーサーベースにエンジンを載せ代えたナローが。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 20:13:36 ID:h89sEU9b0
>>246君はオリジナルパーツで固められた73カレラでトロフィーを狙う奴か?

とりあえずエンジンを回してみてその車が生きている事を実感するのだ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 18:56:50 ID:P1Zh2pT70
打ちage
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 18:27:38 ID:l1nuegBz0
保守
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 21:14:51 ID:mCON3N9B0
経験をつめばなんでもプロ並。廃車になってから・・あれはこうしてこうすれば
よかったんだなあと後悔するのはさむい。
奥さんに内緒で国道沿いの田舎に(男のガレージ単車も)
書類があるなら其処にとりあえず放置すべし。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 14:14:26 ID:bdfRomPP0
車板ヤフオクスレより
ttp://ime.nu/page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g55979689

FFポルシェ?いったいなんでしょう?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 15:07:38 ID:xXJfSyufO
>>253
ぬぁんじゃこりゃ!
しかも3人乗りって…w
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 16:52:09 ID:s5TXLrUJ0
        ____   928ぽいAAで保守
    _____/  / \
  /   ( ̄ ̄ | ̄ ̄)
  ヽ=◎ ======= ◎
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 08:45:54 ID:L8SeZ3atO
あげ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 01:53:30 ID:FezT2c9Q0
たこ焼
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 11:30:27 ID:gw9XHuy20
       _____ 914ぽいAAで保守
    __/  / (____
 / ̄ ( ̄ ̄| ̄    ̄ヽ
 ヽ=◎ 二二二二二 ◎=┘

259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 18:41:57 ID:NQqw+FKc0
914より928のほうが小さいじゃねえかww
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 19:26:27 ID:QLFB1Kqw0
        ______   ぱなめえらぽいAAで保守
    _____/   /  \
  /   ( ̄ ̄ |  ̄ | ̄)
  ヽ=◎ ======= == ◎
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 03:34:50 ID:QRhDn9V40
保守
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 19:53:07 ID:ZrmrkGzP0
おまいら968のカーボンボンネット扱ってるトコ知らない?

知ってたら誘導してください
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 00:55:28 ID:wGxTmovE0
ワカンネ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 01:11:18 ID:wGxTmovE0
しかし、あれだねボンネットもだけど
フェンダーとかもFRPにでもしてライト固定式にしたらかなり軽くなるだろうナァ
フレームも含めてリトラ機構はかなり重いからなぁ
アメリカとかだと売ってないかネェ
前から見たらぱっと見ケイマンケイマンキット
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 09:22:27 ID:vxuQWrSs0
軽量化ももちろんだけどさ、熱対策で穴あきのが欲しいのよ。
おまいらのもそろそろファンが回りっぱになってきてね?
エアコンかければ済むんだろうけど、ウルサいからなー

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 12:49:02 ID:wGxTmovE0
そうそう、昨日乗ったら水温が真ん中より上に上がってて
ああ、気温が上がってきたナァって思ったよww
夏でもオーバーヒートしたことないけど精神的によくないよね
ボンネットの高さで穴あけると水入りそうだしナァ
やっぱり、前から見たらぱっと見ケイマンキットで前をがばっと開けるかwwwww
267名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/30(月) 16:09:38 ID:agh2UtwH0
よし、オレがカーボンシールでカーボン調に貼ってやるからもってこい。
ついでに軽量化&廃熱対策でをホールソーでバンバン空けてやる。
それとも、信じるものだけが見える裸の王様調ボンネットでも良いぞ。

見た目と納期で文句言うなよ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 12:50:01 ID:bSWlqOSy0
       _____ 914ぽいAAで保守
    __/  / (____
 / ̄ ( ̄ ̄| ̄    ̄ヽ
 ヽ=◎ 二二二二二 ◎=┘
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:42:32 ID:shit2LMV0
       _____ GWはどこか行った?
    __/  / (____
 / ̄ ( ̄ ̄| ̄    ̄ヽ
 ヽ=◎ 二二二二二 ◎=┘
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 20:39:14 ID:xznRfHnY0
GW明けに68のオフ会があるから、連休中に軽く整備
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 09:53:09 ID:FXZ2ESakO
USマーカーがついた右ハンの928GTSが捨ててあるの見つけたんだけど、USマーカーがついていて右ハンってどこの国の仕様だろうか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 14:02:10 ID:oKZOsYHP0
豪か南アかとみせかけて、ミツワ物にパフォーマンス
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 11:00:43 ID:KUnVoXgL0
おれの968インパネの置くからパチンパチンと音がするんだけど、
これなんだろか。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 12:21:11 ID:9oPgXB2N0
ポール牧の霊が・・・
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 13:11:27 ID:KUnVoXgL0
>>274
いや、ポール牧を轢いたことはない。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 14:46:50 ID:s5Aa1A4i0
どんな条件で鳴るのか解らんから憶測だけど、この時期気温の変化が激しいから膨張とか収縮で音がするんじゃまいか

ダッシュの割れ具合とか、外したら付けれない位歪んでたり
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 15:03:52 ID:KUnVoXgL0
>>276
回答ありがとうございます。
朝方、気温が低い時にも音はしていたのでダッシュの歪ではないと思われます。
968についている灰皿のふたを勢い良くスライドさせてパチンと閉めたような音です。
(質問の件は灰皿の音ではありません。)
聞き方によっては火花の音のようにも聞こえました。
尚、ダッシュのエア吹き出し口は当然の如く割れてます。
278273 ◆630.TltO3c :2007/05/05(土) 15:10:42 ID:KUnVoXgL0
名前にトリップをつけておきます。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 15:55:18 ID:s5Aa1A4i0
火花なら焦げた臭いかオゾン臭があるはずだから解ると思うし
朝方ヒーター入れてたんならますます膨張くさいし
走行中に左右にハンドルきったときにミシミシいったりしてないかな?

こっちで質問してみたら良いかも

ポルシェ修理相談室3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160316074/l50
280273 ◆630.TltO3c :2007/05/05(土) 19:14:10 ID:KUnVoXgL0
>>279
ご丁寧な回答ありがとうございました。
電気系トラブルの可能性が低く少々安心しました。

ちなみにダッシュの音はそんなにしません。
リヤハッチあたりからのキュッキュッという音のほうが気になりますね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 14:53:37 ID:M3t+4eT+O
今gooで928検索したんだけど面白い車が何台かあるね
その中の黒の928のカブリオレってどっかのサイトで見た気がする…
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:37:21 ID:kdr4IURD0
あのオートカブ売りに出ちゃったんだ。
そういえば猪木のガル928も以前売りに出てたけど誰が買ったんだろ。
しかし、928もそうだけど、スーパーカーはやっぱフルオリジナルがいいと思う。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:23:31 ID:OYGImV8DO
>>282
そうだね
ケーニッヒとかさすがに時代を感じるよね(あれをフツーに乗り回してたら別の意味でカッコいいが…)
こないだ東名でアメジストのS4が追い越し車線を上品に流してたのをみて 本当にカッコいい車だなぁと思ったよ
S4のノーマルホイールはたいていくすんでるけど こいつはピカピカだった…
ボディーも驚くほどつやつや
うちの964の方がバリバリ汚かったw

284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 13:25:32 ID:U/FZmxsN0
924系で話題のFQS 968でやった奴いる?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 18:29:04 ID:4/MDHd1m0
FQSがよーわからん
kwsk
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 23:12:53 ID:U/FZmxsN0
日本に入ってる924系はガソリン品質スイッチ(FQS)がレギュラー設定になってるから
ハイオク設定にしたら中低速が(・∀・)イイ!!感じになるって奴

968って元々ハイオク指定だった気がするし、コンピュータ周りはあんまり触りたくねぇしなぁ
誰かやった奴いる?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 07:53:19 ID:frJRJuhy0
ポルシェ乗ってるやつってキザ何が多い希ガス
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 08:45:52 ID:j+VHgo4v0
いや、ここは水冷FRポルシェのすれだから・・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 22:18:31 ID:oCAM3S5o0
ボクのば愛車マツダだし・・・ 
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 23:47:42 ID:MOth2Rbp0
形が好きという理由で928(多分S2)を買って、普通に街乗りした場合、
年間維持費ってどの程度の幅が予想されるでしょうか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/13(日) 00:26:54 ID:Xu1GcA+P0
>>290
50 -0,+250

税金、ガソリン、オイル等は含まず。

公差の範囲は「運」だ。幸運を祈ると同時に武勇伝も聞きたい。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:55:00 ID:vSrhMSGY0
成る程。
大きな損耗がなければそれ程心配は無さそうですね。
有り難うございます。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 16:57:22 ID:X7hv64rb0
50かけてさらに+100になりそうならあきらめて次の探すしかないし。
+250ってのはエンジンなどの重要機関と内外装もやり直す位の場合でしょ。
でも、S4のタイベル切ってOH代400漫園ってのを聞いた事ある。恐ろしい。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:17:10 ID:vSrhMSGY0
290=292です。

今いくつかのサイトで情報集めてます。
全体的に初期状態が良ければ、あとは早期点検・早期治療を
心がければそう高く付かないような感覚でしょうか。
(走行中破損して周囲に被害を広げるケースが一番かかりそうですね^^;)

購入前の状態がとにかく重要だと感じました。

>>293
+150いきそうならあきらめですか。
タマ数も少ないので、+150くらいでも出来る限り面倒見てやりたいですが、
+250や+400までいくと…手に負えなさそうですね(^_^;

情報有り難うございます。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/13(日) 23:17:59 ID:Xu1GcA+P0
そうはいえないようだよ。

オレの主治医からは928には手を出すなと言われた。ともかく部品が高い。

当時のポルシェのフラッグシップモデルで1500万とかしていた車だ。

車両価格の10%でも150万だよ。

電気系も信頼できない時代のハイテク満載車だから、大変です。

ポルの主治医は持ってる?持っていたら一度相談してごらん。

よほどの覚悟を決めないと、やめろって言われるよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 02:49:09 ID:PVv8/Tad0
290=292=294です。
ポルノ主治医は居ませんので、近いうち近場の専門店で色々聞いてみます。
中古車板で4年で維持費300ってお話しも見ますし、確かに買うなら
腹は括る必要がありそうですね。

形に妥協して968だとまだ大丈夫でしょうか?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 06:58:40 ID:5XsGUfbkO
>>296
妥協できるんだったら、妥協すべし。
そういう車よ、928は。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 07:10:14 ID:qQ0XxMOz0
予算が厳しくて妥協できるんだったら968でもいいとおもうけど、コンセプトから全然違う車でしょ。
S4なら部品取り車や海外通販もあるから年50万平均見とけばよいと思うよ。
俺はそれほど状態がよくないのに7年乗ってるけど、整備代はそれくらいかな。
ただ自動車税は年10万掛かるし、オイルは9Lだよ。そしてどんなに金掛けても下取り価格は orz
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 12:14:14 ID:ftsPdoWX0
10年以上前の趣味車の下取りナンカ気にしてどうするよwww
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 13:10:30 ID:M3ik86SY0
車なんて下取り価格考えて買うのか?
今乗りたい車を買うんだろ?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/14(月) 22:16:13 ID:ER9gdemC0
ここで、ボコボコに叩かれてもまだ買いたいなら、928お勧めします。
妥協したり、悩むくらいなら撤退をお勧めします。
要は根性が座っているかどうかみんな確かめたいのさ。
今は試練のときだよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:11:37 ID:Y4bTXK2W0
296です。

928のフォルムに惚れてポルシェに行き着いたって形ですので、
妥協するなら結局国産でも構わないんですよね…。

ですし、悩んだ結果腹括ることにします。
>>298さんのお言葉にも力づけられました。
皆さん、ありがとうございます。

無事入手できましたらご報告しますね。
(と同時に専門店で点検して貰います^^;)

>>301
や、特に叩かれてるって気はしませんで、
むしろ皆さんの書き込みは非常に参考になると共に、
色々考えることも出来ましたから、非常に有り難かったです。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 07:42:25 ID:9y04GGO80
初期型は今見ると新鮮でいいかもしれないけど、
928本来の王様のような走りを体感したいならS4かGTSをお勧めします。
ご存知かと思いますが、DOHC化されて物凄くトルキーなEGになっています。
これが1987年のことですが、今の基準でもこのレベルの車は数える程度しかないですね。
はっきり言ってEGだけでも今の店頭価格の価値はあると思います。
304突然ぶーぶか別の人:2007/05/15(火) 17:49:57 ID:klFl4SVR0
(ヽ・∀・)アヒャ?
>初期型は今見ると新鮮でいいかもしれないけど、
>928本来の王様のような走りを体感したいならS4かGTSをお勧めします。
私がもし928買うなら(296とは別の人)
初期を模型などで神のように憧れているのでエンジンがかかればok。
後期方のいい部分を少しでも多く取り入れてみます。
オリジナルにこだわったりはしません。ちょっと豚に似てますね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 14:50:46 ID:BGdc3+Ha0
928GTSを10年乗ってるけど、今のところ大きなトラブルなし。
まあ、セカンドカーなのであまり乗ってないけど。

ただ買うならMTがおすすめ。ATは壊れやすいうえに、リビルド
品でも交換に350万くらいかかる。うちはMT。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:36:19 ID:+HziMxvk0
ー ̄) ニヤッ   黒いボディに赤い内装かな?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 08:19:29 ID:jjKhazR/0
ここが適当かどうかわからないんだけど、ポルシェに
出して欲しいモデルについて。
 ・2ドア4シーターのカブリオレ(メタルトップ)
 例:BMW 335C,VOLVO C70サイズ 
 ・コンパクトSUV (カイエンより車高が低くて軽い)
  例:BMW X3, Subaru Outback, Audi Q5
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 10:06:52 ID:TKRDDER60
需要が高ければ出してくるだろうね。
911が水冷になって以降は商売もマーケティングも格段に上達してるし

ただ今後、このスレの住人や、空冷ファンが撃ち抜かれてしまうようなモデルが出るかどうかは・・・

なぁおまいら、興味はあっても、現行モデルに心魅かれる?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 12:41:12 ID:Kks9Opj50
997はまあちょっとは。
でも大ジャンプして買うもんでもないな。
開園、僕、軽満はイラネ。
関係ないけど、ピッコロFも355で終わった感じがする。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/20(日) 01:19:30 ID:gbVVdO5x0
今となってはどこのメーカーもケチりすぎだよな。
金に糸目をつけない設計の車はもう無いもんなぁ。
よって、旧車維持しか選択肢がない。
空冷も、V8、L4FRもあの頃はよかったなぁ。

311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 11:48:28 ID:j5i8dNNp0
スーパースポーツは雲上人向けの特盛り全部乗せだしねw

今のポルシェはバネ下が部品メーカーの一体型アッセン供給なんかな?
僕のホイール外したとこみたら驚愕したよ
オマエ・・・カローラかよっ!って・・・

量産メーカーが高性能なのだしてるからなー
スポーツカーに乗用車(セダンやワゴンとか)との性能差が無い現状ではね

雑誌で997カレSがセダンと走行比較されたりとか・・・もうね・・・






312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 12:58:32 ID:TC/apEuBO
ボギー ボギー♪
あんたの時代〜はよかったぁ〜♪

今のポルシェをフェルディナント ポルシェが見たら何と言うだろうか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:27:37 ID:0TotOO6Q0
紛れもないピュアポルシェ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/20(日) 22:57:02 ID:gbVVdO5x0
>312
orz
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:25:38 ID:VCBHMD+O0
会社でかくなって、びっくりするんじゃね
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 23:05:12 ID:sdaQcYKp0
ボクスターに乗ったら意外に気に入るかもw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/22(火) 07:48:32 ID:/BDcATvu0
開園見たら、卒倒するかトラクターを懐かしんで涙するかどっちだろうね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:40:32 ID:Sd+oz2k50
911ユーザーが普段四駆に乗ってるって言われて
作ったんだからポルシェとしては正当じゃね?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/22(火) 18:22:02 ID:/BDcATvu0
あのヨンクは正当なのか?
高速道路は確かにポルシェだが、オフロードはジムニー以下・・・

といっても、オフロードに持っていくやつは皆無と思われるが。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:29:11 ID:DtI7YQ5y0
>>318
911オーナーの調査をしたら、他に高級SUVやセダン持ってる例が多かったんだよね。
で、カイエンとパナメーラでガレージを埋め尽くそうと。w
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:16:11 ID:Sd+oz2k50
>>319 4人乗れるスポーツカー目差してたんだから正当っぽくね?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:57:12 ID:wJE9XlRY0
中古の968一台こっきりに四苦八苦してますが何か
323名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/23(水) 01:37:50 ID:0A5u0W+X0
新機軸と言ってしまえばそれまでだが、あの車高、大きさで中途半端なオフ性能。
パナメーラの方が正当だろう。と、言っても未販売モデルだからそれまでの
ツナギ販売はポルシェのお得意だね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 08:40:26 ID:KAa3uF6D0
神戸大丸のまわりはフェラーリとポルシェをよく見るスポット。
最近巡回してるシャンパンゴールドの928、あれはオマイラの仲間? 
それとも、ひとりぼっちドライブのスレの人?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:21:49 ID:1+zVjZn60
>>322
同志

カイエンやパナメラは企業としては正解。
空前の販売台数と、利益。本体のVW株まで買っちゃうんだし
FR売ってた頃は倒産寸前だったわけだしね。

ただ良くも悪くも商売上手になったんだよね
性能も信頼性も安全性も向上したし


だが、そーじゃねーだろー!って俺ガイル
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:37:29 ID:pP+a7cok0
うちの968は調子いい!この2年弱故障箇所無し
スポーティーGTとしてはいい車だよなぁ
高速でもう少し静かだといいんだけど
最近振動がでかくなた印象もあるので
次の車検の時にエンジンマウントとか変えてみるかなぁ

327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:24:35 ID:r1JhwKxY0
914を買おうと思ってる。
どこから見てもポルシェに見えないルックスと貧乏臭いインテリアだが
どことなくポルシェの魂を感じる。
こんな折れって編ですか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:51:26 ID:W0yW3ZFA0
いろいろ癖の無い魅力的なポルシェをこの年式の何とか考えるが・・911系は
タカイセイモあってあんまり考えてない。なんのこっちゃ・・。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:20:59 ID:BhpK2/Lz0
初めて買った928はクソ車で年150マソ程かっかてた
1台しか持ってなかったので足車にしたのがまずかった

2台目は慎重に程度のいい928を選んだ
セカンドカーにして9年乗ってるが、平均して年25マソほどしかかからんぞ
ゆるい漏れにはピッタリの車だw 絶好調!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:37:06 ID:EDlv8G5u0
914 いいなぁ
あのトラックみたいなシフトはう〜んって感じだけど
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:23:10 ID:K3gENX1R0
>>326
エンジンマウントは欠品パーツリスト入りですよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:35:40 ID:Y+N4RmOC0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  まじですか!!!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 01:23:26 ID:SQ/W4MEZ0
302です。
今色々歩き回って個体を見ているところです。
一番近場で一番安い928はアイドル時にギアを変えるとき一度だけカリカリ音がしましたが、
これは注意信号ですか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 13:52:16 ID:wKEvW1j20
>>333
クラッチしっかり踏んでた?
何速から何速の間か決まったところで出てた?
一度だけと言う点から、単にクラッチをしっかり踏んでなかっただけだと思いたいが…
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:42:21 ID:SQ/W4MEZ0
>>334
ATなんですよ(汗
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 18:19:58 ID:8teQyATr0
安い928にそんなに多くを望んでも酷だと思うが。
337331(潜伏の1):2007/05/25(金) 18:59:17 ID:8ktA+8Yl0
>>332
5月以降で部品が出なかった情報アリです
そのちょっと前には、車検ついでに交換したよっつー人もいますが・・・

何がなんでも純正でという話なら早めにPJに問い合わせたほうが良いかも
外装でも一部欠品の噂があります

今後FR系の維持が難しくなってくるかもしれませんね


スレ住人の皆様
小さな情報でも結構ですので、パーツ、修理屋の情報等を書き込んでいただけたら幸いです。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:48:33 ID:MVz6RQOH0
程度の悪い物のほうがいいな、他の奴がカネカカッテ捨ててしまうものがあへていいな。
こんな気持ち、80年代を生きてなきゃわかんないだろうな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:15:55 ID:wMbnIJEC0
エンジンマウントはCupカーみたいなのを
旋盤屋に作ってもらう方が速いし安いよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:43:12 ID:SQ/W4MEZ0
>>336
それも仰るとおりですね。
そこも踏まえてもう少し選定に悩んでみます。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 03:28:36 ID:DTPy7bFT0
>>337 まじっすか!
秋の車検に向けて注文だけでも入れとくべきかナァ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 14:09:30 ID:wG8byAD20
>>329
年25万てのはあくまで臨時的な整備代だけですよね。
純粋な維持費としては、自動車税+任意保険+あとオイル交換代くらいで年25万はいっちゃうし、
車検整備は消耗品交換を入れると1回平均30〜40万位はいきますよね・・・
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 20:19:20 ID:ItQt0Ndg0
928ならスクランブル資金は100もって無いと、怖いです。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:14:13 ID:Fy9VzhEc0
専門でやってるとこじゃないですが、あるショップでは年20万くらいとか聞きましたよ。
曰く日本で作られたパーツを使えばなかなか壊れないとか。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 07:48:22 ID:W4GvYdtI0
日本製部品に変えるっていっても、どれくらい変えられるんだい?
ベアリングとか、ゴムホース程度じゃないの?エアコンは純正もデンソーだったっけ?
メインの部品(エンジン、電気系等)は無理じゃないの?プラグと電線程度なら変えられるけど。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 02:00:51 ID:WVe953Dg0
44乗りだが、そろそろ維持費がばかにならなくなりつつある。
68を探し始めているが、それでももう10年以上だし、もう新車買ったほうがいいかもしれない。
使えるものはエンジンも含めて全部ケイマンからの流用でいいから、FR+トラアクの2+2クーペを希望>ポル社様
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 08:24:44 ID:iDy9SEQp0
そんなあなたにパナメーラが発売になりますよ。
まあ1500万位するみたいだけどね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 08:32:00 ID:g/H5BxMd0
ディーラー行ったけど、今のにはキュンとしないんだよなー。
乗ってればワクワクするのかなー。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:42:06 ID:5QXSOy0HO
>>348
禿同


レンシュポルトの928って安いけどどうなの?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 01:19:17 ID:d+XwKQqa0
>>347
V8はでかい。まあM3もV8になるみたいだし、911もいつまで6発でいけるのか微妙になってきたが・・。
パナメは前からやりたかった規格だし、カイエンも当たっているみたいだからいいけど、大丈夫かな。
SUVブームはいつまで続くかわからないし、パナメのところは他のメーカーも狙っている。
既存の顧客層の2台目を狙う気持ちはわかるし、短期の収益性でラインを広げるのもわかるが、
スポーツカーメーカーとしては例のない規模になってるんだし、カウンター911ラインあってもいい気がする。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 12:52:13 ID:5iSmuleZ0
68は派手なブルーのオリジナルカラーがポルシェらしい、好き嫌いも分かれる。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 18:37:34 ID:Gg4xeuyg0
パナメラは法人登録で台数稼ぎそうだね
儲けてくれんことにはラインアップ増やしにくいだろうし。ガンバって欲しい。

ロータスやTVRのユーザー取り込めるような車種を考えてくれれば、小さなFRも復活するかな?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:05:48 ID:MyutB7Og0
>>351
少し前にそこそこ程度のいいのがあったんだけど、パステル調のピンクみたいな色でやめた。
今思うと、買って最悪再塗装すればよかった。

>>352
今は世界的にも近いところに違う2車種を展開してるメーカーってほとんどないからね。
でも、SUVにチャレンジするのとリスク的にはそれほど変わらない気もするが・・。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 13:26:53 ID:HCS68P1dO
うちはミントグリーンの68を新車で買った物好きです
1年間ミツワで売れ残っていたやつで信じられないくらい値引きしてくれたなぁ…
もう乗ってないけど…
355353:2007/05/31(木) 16:21:05 ID:MyutB7Og0
>>354
そうか!色が気に入らないを強調して値切る手があったんだ!ますます後悔してきた・・・orz
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 03:16:24 ID:XH6HxR+r0
アヴァンギャルドの中古車がヤフオクから消えたね。
HPも繋がらない。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 07:04:04 ID:629+sqKZ0
ウソ…
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 07:33:32 ID:629+sqKZ0
goonetにも1台も出てないよ・・・ orz
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 07:47:31 ID:p+b95LCL0
飛んだ?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 13:10:31 ID:v7K5SbafO
潰れた…?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:05:17 ID:nVaZ03xL0
9000kmしか走っていない928って買い???
ワンオーナーのディーラー物。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:31:33 ID:WRY3jos+0
走らなすぎも不具合の一因だよ。最低でも、月200Kmくらいは走った方がいいように思えます。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:01:00 ID:wA+GyDlr0
少し前の928購入のやり取りが怪しい。漫画家の江川と細木のような気がする。
SOHCの方がスポーティでかっこいい。ずべこべ抜かすな!。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 12:47:02 ID:FHr5VTnz0
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 14:25:27 ID:w+zJ/Nzi0
性格的に928はGTSが(・∀・)イイ!!と思うけど
924系は最初の位軽いほうが(・∀・)イイ!!と思う
44は重い感じがするなぁスタイルはターボ、S2系の方がいいけどね
68はCSがもう少しパワーがあればって感じだね
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 16:33:00 ID:327hGOudO
>>364
走行が少なすぎて逆に怖いな……

前にシルバーのGTSの走行数百キロのマニュアルが700万くらいのを見た記憶があるが あれはどうなっただろうか…?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 16:39:22 ID:pnpegskJ0
今出回っている全てのポルシェがポルシェ好きの人に行き渡りますように。
経済的に難しくなったら。お金のある人のところへ受け継がれますように。
余計な予想で希望を失わないように。すべてがだいせいこうしますように。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:24:38 ID:Wdz6wz9j0
平成11年から15年でわずか50km
博物館に納めるならお勧めだけど、乗るとなると、
おそらく乗らなすぎ不具合連発が予想され・・・

今は何キロなんだろう。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 07:30:36 ID:2d77Wfc60
古い車の場合、年5千k以上程度乗られてないと買う気しない。
いくら内外装が綺麗でも。
そういえば、以前に10万k走った928の馬力とトルクを計測した人がいたけど、
モロにカタログスペックが出ていたね。トルクなんか新車時から上がっちゃいましたって笑っちゃったよ。
ポルシェのエンジンは丈夫だから10万kなんて屁でもないんだね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:01:13 ID:WdZqLOYGO
お腹が痛い・・・そうだ、968に乗ろう。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:26:07 ID:sfzKch2yO
928専門店、アヴァンギャルド閉店したそうです。
理由をご存じの方いらっしゃいますか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:00:19 ID:V8Djb5ye0
飛んだ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:27:02 ID:sfzKch2yO
あぁ…
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:29:40 ID:DanDu/4YO
>>371
やっぱり928ってそう簡単に売れるものじゃないし…
苦しかったんじゃないかな……
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:34:16 ID:KNDtSCbb0
売り方も一般的な中古車屋のような表示価格の状態で整備済み納車しますってノリではなく
表示価格にプラスアルファで整備量が必要ですという売り方だったから、気軽に買ってくれる
人もなかなか出なかったのではないかな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 10:50:45 ID:abK8fmEz0
ネットが普及してヤフオクと、個人売買ページ、オークション委託など、車好きには本当に便利になった。
俺もこの5年間で8台中古車を買ったけど、中古車店で見て試乗して買った車は一台もない。
(それまでは全部中古車店かディーラー経由)
ベンツやBMならやり方次第でやっていけると思うけど、こういう車専門では難しいんじゃないかな。
でも残念。んで茨城の人というと2人しか想像できないんだがスレ見てるねww
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 18:15:49 ID:eyjtlKVk0
中古の品は車も人のものを一時借りているものと考える、それを必要としている人が世の中にはたくさん居て、いったん一生大切にしようときめるものの
その思いが人のものと考えれば、もっと大切に思えるからだす。(・o・)

一台でも復活させようと車種で決めるんだから程度が悪いほどあれですよ。
エンジンがかかれば勝ったようなもんです。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:55:27 ID:7Pnbwom80
レア車専門の中古屋ってオクが出来てから死活問題だろうな。
売るほうも、店には売ったら叩かれるから売りたくなくないし、買うときも
よほど急いで欲しくなければ、中古屋行かない。

そんなおれも、944処分しようとしている。店に持ち込んだら値段付かないだろう
から必然的にオク行きだな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:06:10 ID:YYpme1CT0
オクで44売れてるか?いや28だろうと68だろうと売れてない気がする
スクラップにするよりましって位に考えないと売れないんじゃね?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 07:57:06 ID:eREcXIrbO
44 ガリバーで追金一万円で引き取り成立
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 11:50:51 ID:qlNA5VkU0
状態が悪いんじゃないの?
状態がよければ1万円位くれそうだがww
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 15:05:09 ID:Sp8yhlAC0
そうか、オレは2万円希望なんだが、無理か。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:18:01 ID:MHDeWHX30
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1180471413/168
168 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/06/08(金) 15:43:45 ID:Qk96ixPN0
ポルシェ753 RSターボのことだよ。
この前の上海モーターショーに出てた。


こんな痛厨に一々反応してしまう自分も情けないが、
是非詳細知りたいので、教えて、偉い人。
P.S. マルチ、スイマセン<(_)>
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 12:03:08 ID:Ib0L4n3L0
打ちage
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:33:22 ID:yc4v+Dg90
奥出してよ。なんならミクソでもいい。
程度によっちゃ15-20は出せる。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:25:21 ID:dP6wrD8Y0
なんかオクのポルセ全体に減った希ガス
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:29:09 ID:mvtYXSon0
ポルシェってオクなどではハイオク指定されてるけど、
マニュアルにはオクタン価91以上とかあるよね。

レギュラーでも大丈夫かな?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:47:47 ID:41CRQNJ00
低回転域だけ使うとかなら問題ないんじゃね
当然上でカリカリいったら終了。
自己責任で。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 17:16:45 ID:mvtYXSon0
むむ、そこまでシビアなもんっすか。
じゃ無理しないっす。リッター10円の差でエンジン壊したくないし。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:04:17 ID:41CRQNJ00
まぁハイオクとレギュラー半々でいれて問題無く乗ってる人もいるにはいるけどね。

>リッター10円の差でエンジン壊したくないし。

それで正解だと思うよ。
好きで手に入れたんだろ?大事にしてやろうや、お互い。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:31:40 ID:fmqNZEl/0
44とか24は日本向けはFQS、レギュラー設定になってるから
逆輸入車じゃなきゃ大丈夫ジャネェノ?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 08:01:42 ID:OhlUzjHx0

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:25:55 ID:sjYqSOsx0
        ____   928ぽいAAで保守
    _____/  / \
  /   ( ̄ ̄ | ̄ ̄)
  ヽ=◎ ======= ◎
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:19:31 ID:52qH/6tP0
既に多くの人間が憧れた当事のモデルをセミレストアして
乗り回しててもおかしくはないんだがなあ。
景気もいいし944とか多くが廃車になりそうだ。とめろ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:43:18 ID:XeKgL0Fv0
944って最終89年だったっけ?
89年だとRRは964だからレストアつうレベルじゃないような気が
セミレストアなら初代924位じゃないか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:43:40 ID:g1Xx8KNpO
44は91年じゃなかったっけ?
なんだか911以外のポルは911と比べて愛をあまり与えられていない事が多い気がする
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 10:31:44 ID:j/+k/YMr0
仕方がないよ。
911はファンの数が桁違いに多い。
でも最近は本当に好きなFRポル乗りのところに良質な個体は落ち着いたように思える。
前出のアバンギャルドの店長も「状態の良い928がめっきり出なくなった」って確かブログに書いてた。
でも、素の44はなぁ。いまさら欲しいという人は少ないだろうから・・・
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 11:33:47 ID:3UY6lJU8O
968のエアコンが脂肪しました(-_-)
コンプレッサが駄目らしいです
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 03:08:51 ID:G/4Evb5C0
最近は街中で綺麗なFRポルを見ると、好きなんだな〜って
とても好感がもてるよ。こないだ都内でピカピカの944?(リトラのやつ)
見かけて軽く感動した。比べて、古いボクスタとか996ってなんか
粗末に乗られてるの多い希ガス。。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 10:05:09 ID:8ssH2aFz0
空冷のほうの板で、911vs944でもないけど、結構盛り上がってます。

さぁみんな。立ち上がろう。突撃だぁ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:22:44 ID:TvnAcHfJ0
異端系は改造パーツも殆どないし、サーキットとかタイムより
公道でどう気持ちよく走れるかとか
部品の心配とか壊れたらどう直すかとかのほうが興味あるんじゃね?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:22:51 ID:KPUpd2Cx0
そのとおりだ。パワーのある車じゃないしね。
街で、山で軽快に気持ちよく走れれば充分。
930に乗り換えようとおもたけどもうしばらく乗り続けよう。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:42:53 ID:8ssH2aFz0
930乗換えは待ったほうが良いかも。現在強烈に値上がり中。
3.2カレラ300で買う?数年前なら100万円代だっよね。
SCだって、200の声が聞こえ始めたよ。964もMTは400からだし、
ターボ2は1000?ふざけろだよね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 02:39:39 ID:IGagmvQp0
>>398 うちのも今年は効きが悪いのよ ガス抜けであることを祈る
405673:2007/06/20(水) 15:27:58 ID:easZQ41h0
>>400

本気で言ってるなら。。。。
そんなくだらない事、ヤメましょうよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:36:40 ID:3NJYjSmA0
スレ活性化のためとか考えてるのかもしれないから
くだらないというのはどうかと思うけど
ワザワザ揉める事もないよね
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 18:14:53 ID:V5IcDJ+p0
保守
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 15:53:31 ID:y1wnVF8AO
更に保守
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 16:58:17 ID:dISDpPs+0
いやいやホントに930高いんだね!ビックリだわさ。
944でいいや俺。埼玉で944診れるショップどっか
知らないですか?メッツさん以外で(遠いので)。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 18:35:54 ID:pLjfXN8r0
岩槻にたしかFRポルシェ好きのショップがあったような。
社長が928に乗っている。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:51:01 ID:ngbdNt4t0
アバンは潰れた訳ではないよ。
○ートッ○、○ク○ト(現ショップ)は同系列というかまぁ同じだねwwww
噂では店主は気さくで良い人柄って感じだそうですね。
程が(・∀・)イイ!のが無いというけど、FR系は数はあるよ。
只、GTSが無い。あっても業者間で取りあいにもなってそのぶん値段にも
反映される。というか店の儲け取りすぎwwww
大体何処も60%〜70%は乗せるのがデフォだしね。
基本的にUSSでもFR系ポルは値段が付かない。希少車やGTSに関してだけは
業者間での競り合いになる感じかな・・・
まぁでも基本的にFR系に値段は付かないというか買い手が付かない。
944系ならターボ、928ならGTSの市場の回転が速い。
でもねぇ・・販売店が儲け上乗せし過ぎで売れないというのが現状かな。
売れないと又USSに流すから業者間でグルグル回って、距離だけが伸びるwww
程度が良い=走行距離が少ない、は無いに等しい。
あったとしても店が上乗せするからふざけた金額になるしねwww
で、ショップとしても売れないと商売にならないので、回転の良い
ボルボのエステを扱い始めたりもする訳だと。
ちなみにFR系のポルは金持ちじゃ無いと維持出来ない車種でもある。
メンテに湯水のごとく金が掛かるから。その点空冷は余り金は掛からないんだよねぇ・・
買ったは良いが金が無くてメンテが出来ない=トラブルのまま売りに出す=それを知らないで買う=
余りの糞っぷりに又手放す=瀕死状態のポルが市場に増える。
この悪循環が程度が良いのが無くなる現状ですな。
まぁお約束なのが買うのと別にランニングコストとして現金を100万ほど
別に持っているのがベストかと。
事、928に関しては税金もMXだからねぇ・・
維持するにはそれ相応の覚悟が無いと難しい。
ちなみに今某所のにあるGTS、あのナビは最初ガンメタに付いてたのを剥ぎ取って
S2に付けて、それからあのGTSに移植ですか・・そこまでするかなぁと・・
見てる人は見てるからねぇ・・可なりドン引きするという声が。
下手な事はしないほうが良いですよ、ユーザーは馬鹿では無いですから。
最近良く感じるのは、やはり客は良く見てるしチェックもしてるよね。
適正価格ってのも把握してきてるし。まぁそれはそれで良いことなのかな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 13:43:34 ID:hqcmhrcE0
944→968って乗り継いでるけど
930乗ってる奴と比べても他に乗ってる奴の話しも聞いたけど
特に壊れ易いことは無いけどねぇ
ハズレ引いたら930でも964でも掛かるよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 15:19:31 ID:ngbdNt4t0
壊れるとメンテは違う。
よほど乱雑に扱わなければ壊れるという事はめったに無いかな。
国産に比べてランニングコストが倍掛かるという事。
まぁ後市場に瀕死状態の物しか無いのでそれを掴むとコストも掛かる。
968はちゃんメンテされている物であればそうそうトラブルにもならない筈。
944にいたってはマイナートラブル箇所が決まってるからそこを抑えて
おけばたいした問題も起きない。どちらも基本は同じなので豆に見てやれば
問題は無い筈。只、市場にはそれらをちゃんとされていない物が大半なので
後々の事が掛かる。
930ってマニアしかチョイスしない物だからねぇ・・・
911系の事930って言ってる?
964系はビッグバンパー911系の物とは違う上げ底でシステムも違ってくるし
より911系よりマイナートラブルは少なくなってるかな。
でも乗ってて金が掛からないのは喜ばしい事とはおもうが、それが
デフォと思ったら痛い思いもするのは事実だよ。


414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:44:43 ID:wEzhhAM60
930はSCや3.2カレラのことと思っているやつ多すぎ。出直して濃い。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 18:37:57 ID:g7+4+XKyO
FRポルシェって15〜20年前のモデルだから、御託抜きで今の国産車より維持費はかかって当然かと。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 18:39:26 ID:0r0YqYWx0
部品代UP中古価格downで964も減って来たらしいね
930ボディー系は上がってきてるのかぁ
FRなんて部品代どころか部品自体無くって来て、部品取り車確保するくらい
根性のある奴しか維持できなくなってきてるよな
ボクかケイマン買えって言われてるみたいで(´・ω・`)カナシス
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 18:42:21 ID:vfxuRmlYO
こまめに保守
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:30:19 ID:la9NbAnN0
>>416
964は、4〜5年前に中古価格が暴落したことがあって、
そのときに安く買った連中がろくなメンテもせずに乗りっぱにしたもんだから、
まともな個体が一気に減っちゃったね。
イマドキ2〜300万で出てるのって、ほとんどそういうクルマばっか。
不遇の時代を乗り越えて生き残った良質の個体はバカ高くなっちゃった。

水冷はそうした波がないっつーか、一貫して人気がないからw
今生き残ってるのはほんとに大事にされてきたクルマだけだね。
みんな中途半端なところじゃ手放さないし。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:46:55 ID:RE6kuH+Z0
おらの44S2はピッカピカの絶好調!
全塗装・ACのOHで今年の夏は涼しさ満天!
300万手元にあっても930なんていらないね!
おらだったら44イジリまくるね。LSDに車高調、ウエーバーの
キャブ仕様なんてのもいいかも!
・・・・・・なんてのたまってる夢を見てしまったポンコツ44海苔の俺。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 01:30:42 ID:uGEOH1mb0
ポンコツでも(・∀・)イイ!!じゃないか!!
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:45:12 ID:mIQUpMLo0
大事にしてやれよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 12:23:06 ID:0BSOnxuu0
カレラ3.2ファクトリーターボルックってボディーや足回り930なんですか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 13:31:49 ID:TxboNP7v0
空冷スレで聞いたほうがいいんじゃね?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:50:33 ID:4NSVCuXPO
本日の保守
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 11:46:39 ID:ZaIgU/C60
一部年式を除いて、全部ターボ仕様。
全部ターボ仕様にしたければ、スタビとタイロッド。

後は空冷スレへGO。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 15:09:17 ID:CsRdBjbo0
911系のしかもTurboが異端児の主人公か?
君達の職業はなんだ?

ttp://www.covin.co.uk/
かれらRSプロジェクトの人に伝えたい。古いカレラとSCを73ルックに変えるのもいいが
古いカレラの新規登録ができるならこのレプリカも立派にクルマとして通用するだろう。
考えておくれ。云うまでも無いが私は84〜87年式までのカレラのファンだ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 16:41:26 ID:OX7cwwOD0
928(90年式S4)のミラーがジョイスティックで動かなくなった場合、疑われるのはどんなところですか?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 16:42:38 ID:OX7cwwOD0
ちなみに今日動かしていたらその最中に突然動かなくなりました^^;
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 18:52:57 ID:6oBTtPKE0
単なる接触不良じゃね?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:07:07 ID:F2VnAbh80
ヒューズぶっ飛びかもよ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:29:02 ID:OX7cwwOD0
>>429-430
ヒューズか接触不良ですか。
接触不良は分解したこと無いので手に負えなさそうですが、
ヒューズ見るとこから逝ってみます。

ありがとさんです。
432431:2007/07/01(日) 14:01:28 ID:z+Of55Up0
結局調べてみるとヒューズは大丈夫で、レバーの接触不良っぽいです。
ありがとうございました。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:47:32 ID:sR4WK70y0
968のリヤハッチからの"キュッキュッ"という音がひどくなってきました。
まずどこを疑えばいいか教えてください。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 09:20:13 ID:gvyWwYqG0
リアハッチオープナーのオイル切れじゃね?
交換して治んなきゃボディのねじれかも〜
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:07:38 ID:n73Lj2QVO
>433
リヤハッチのゴムにシリコングリスを塗れば良いと
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:23:35 ID:PQ9epdgm0
蝶番の所にもグリスアップだね
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:44:13 ID:ZOeSnGp90
>>435
ゴムのシールにはトリフローVって言うテフロングリスおすすめ。
雪国でシールに過酷な場所に住んでいる私は20年以上愛用してます。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 17:36:49 ID:PZA8qf/KO
マメニホシュ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:53:49 ID:eo7b3SP7O
うお!
押し入れの隅から968と964とBMW E34 5Seriesと何故かラブ4のカタログが出てきた!
なつかしー
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:02:36 ID:no8vjiIE0
        ____   季節ネタなAAで保守
   巛\./  / \
  / ̄ ̄( ̄ ̄| ̄ ̄)
  ヽ=◎ ======= ◎
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:14:39 ID:/CBN7y9b0
親父の実家に保管されていた
944Sのドアを閉めた時の重厚な感触に痺れ、引き取ることにしました。
程度も良好で走行距離は5万キロ。車検から帰ってくるまでwktk状態w
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:03:42 ID:46Pe5Vx/0
で、車検代明細見てガクブル
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:32:17 ID:RzqFhLh00
廃車寸前だったら(((( ;゚д゚)))アワワワワだけど
普通に保存されてたら1回目はどうって事無いんじゃね?
その後、ゴムとかプラ系が色々くると思うけど、
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:02:47 ID:e6uTDQ200
どれだけ動かされていたかにもよるんじゃない。

20年前のクルマで5万キロってことは年2500キロ、保管って書いてあるから
それこそ、ここ五年は走っていないに等しいんじゃないの?
そうなると、結構怖いことになると思うよ。ポルシェを舐めちゃいかんよ。


このくらいのクルマだと、10万キロオーバーは普通にある年式だから
距離走っていても、乗られているクルマのほうが程度はいいと思う。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:03:58 ID:D0th9mzp0
自動車クラッシュ試験TV
http://www.activetv.fizwig.com/?GTV=Car+Crash+Test
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 14:09:46 ID:VQn3uW+s0
自走して車検に出せるんなら(バッテリー生きてのか?)
水周りとオイルライン掃除したらそこそこいけるだろ
タイヤは見た目OKでも走ってないと駄目だから替えとけ
+しゃきっとさせるのに、ショックとエンジンマウント交換しても
純正なら50万位は掛からないし
50万程度の中古車買ったと思えばいいんじゃないか?
エアコン逝ってたら、ご愁傷様だと思うけど
447名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/06(金) 18:08:36 ID:e6uTDQ200
そこまでするなら、これ買ったほうが安くねぇ?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d74096722

448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:49:47 ID:Jjomxp1u0
>>447
欲しいんなら結構お買い得かも。訳わからん業者モノより、しっかりしてそうです。
同じ年式の911と比べて200万も安いのはかわいそうと思うけど、
乗るならお得。値段以上のものはあるよね。

FR系が捨てられていくのはかわいそうだなぁ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 05:45:44 ID:UQZvWi7YO
押し入れの隅から今度は93年のポルシェプライスリストが出てきた!
968クラブスポーツ645万円
968クーペ 6MT 720万円 ティプ785万円
968カブリオレ 6MT 820万円 ティプ 885万円

やっぱり高いね(´・ω・`)

オプションも載ってた
968のを見ると
レザーインテリアは48万円
オールクロスシートは5万円w
17インチカップホイールは25万円
スポーツシートは片側6万円
サンルーフは17万円
などなど……

928は
レザーインテリアは何と65万円!
オーダーレザーは85万円!
ヒェー
ソフトルックレザーは10万円w

スポーツショックはマニュアルは標準でオートマは6万円
スライディングルーフは27万円
などなど…

968CSはオプションの覧が無いんだけど選べなかったのだろうか?

長々どうでもいい話ししてすんませんm(__)m

450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 07:58:40 ID:yO5GKTaT0
>>449
いやいやおもしろいネタですよ。
928のオプションはバブリーだなぁ。
93年ということはGTSで1380万?+消費税+ちょっとオプションでやはり1500万オーバーか。
バブル崩壊で一気に928が売れなくなったのもわかるな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:00:55 ID:nRM7yOnU0
甥っ子の911 チンチラ張り、水中花ノブ、シートカバーは真言密教。
下品でしょ?でも案外ポップなんですよ。ダサカッケーつうか。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:27:04 ID:2Ui1y9Si0
スポーツシート安いな!!
オクでも6万じゃ買えねぇよな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:13:57 ID:AyaEbgsaO
ホスアゲ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 07:24:23 ID:IigHOaaMO
保守
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 10:13:11 ID:wCr2ksGk0
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 18:06:04 ID:LOU6SeJyO
雨の日はあんまり乗りたくない?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 18:50:27 ID:6n8/ZMqPO
パナメーラ、カッコいいね。
フロントはカレラGTに見えるし、コレ欲しいな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 20:21:51 ID:1uKz3olS0
a
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 22:13:29 ID:bsuwauNQO
俺の928が一番!
4ドアのポルなんてポルじゃないぜ!
(´・ω・`)ショボーン
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 01:18:20 ID:d8yGYkFu0
        ____   パナメ〜〜〜ラなAAで保守
      ./   /   \
  / ̄ ̄( ̄ ̄| ̄ ̄/ ̄)
  ヽ=◎========= ◎==
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 12:12:19 ID:LuwNKIuK0
もはやなんの車かわからないなww
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:05:04 ID:/BKZ9FW40
シトロエンDSに見えたぞ俺には
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:35:03 ID:JJdrmaJdO
台風で飛んできた物が車に当たりませんように(+_+)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:08:50 ID:Kdnfg7RvO
カレラGTってなんで桁外れに高いの?
レース専用車?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 02:22:02 ID:LWfEEAbB0
http--www.rosa-rossetto.com-924-jpg-sp0020.jpg
これなのか
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6f/Porsche_Carrera_GT_%28front%29.jpg
これなのか
どっちだろう
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 02:23:42 ID:LWfEEAbB0
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 11:19:35 ID:4p75wSg/0
’93の968CSマリタイムブルー、走行5000km台、2オーナー、328マソ。
久しぶりに凄い出物だなー。

乗り換えるべきか?マジ悩み中。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 11:50:54 ID:JJdrmaJdO
走行5000kmって少なすぎだ〜

樹脂物の部品は総取っ替えですね
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 17:33:15 ID:Kdnfg7RvO
>>465
下のやつです。
テラカッコヨス。
でも6000万て…
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 18:27:34 ID:Q2Bf112a0
20代前半で手取りたったの20万の貧乏人なんですが、968はそんな私でも維持できるレベルの車でしょうか?
耐久性とか、年式からくるトラブルとか、今後ますます増えていきそうな時代の車だと思うんですが…
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 18:36:51 ID:opm++j2y0
博物館にぶち込むんなら5000キロは買いかもしれないけど、乗るんなら
リスクは大きい。ガンガン乗ったら価値なくなるし、結構壊れると思うよ。
年間2000kmくらいは最低乗ってないと、逆に調子悪くなりますな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:09:15 ID:4p75wSg/0
だよね〜
今のクーペが104000km、次の車検でタイベル他の交換時期なんだよなぁ。
サイドスカートとか歪んでるし、
フロントバンパー割れてるし、
アンダーカバー割れてるし、
コンプレッサーのケースにクラック入っててベルト鳴くし、
ほかにも手を入れたら買えちゃうし。

悩みドコなんだよなぁ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:13:35 ID:9gS1Kspx0
>>470
安いからっていうだけで968にするのはお勧めしない。
古いからしゃきっとするにはそれなりに100万円とかかかる。
で、手放すときに恐ろしく下取りも安くて愕然とする。
やっぱり維持費はかかるけど、911系なら満足度は高いと思う。
200万くらいのよく整備された930なら楽しめるんじゃないかな。
どうせ維持費がかかるなら最初から好きなものを手に入れるべし。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:44:42 ID:oSbbz9Q+0
黙れ。この世には答えを出す病気が生きている。
格好で人の情熱を殺しまくるくずみたいなしゃべり方は口を閉じてろ。
一生のるならチェリークーペ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:22:52 ID:JJdrmaJdO
手取り20マソのリーマソですが968乗ってます
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:39:52 ID:LWfEEAbB0
カレラGTから手取り20万まで
幅広い層でお送りしております
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 01:37:01 ID:JZBuw9kS0
>>470
とりあえずポルシェのオーナーになってみたい、っていうんだったら
968はやめるべき。満足度低い。
>>473が正解よ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 03:42:40 ID:rfRtN2KD0
確かに968はとんがったとこがないけど
そのぶん気を使わないし、荷物も沢山載るし、十分早い
セカンドがあるような奴ならいいけど1台体制なら968つう解もあるんじゃね?
944と違ってポルシェに見えるという点もポイントww
個人的は951が楽しそうなんだけど、話し聞いてると壊れ方が半端ネェからなぁ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 07:14:11 ID:fwp9eQ4A0
200の930は結構ボロだよ。まともに整備されたものだと300だ。
現在、激値上中。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 09:03:16 ID:5xZ8uEfu0
店舗での購入は、利益が載せられてかなり割高なので、
履歴のはっきりした個体を「少しは」知っている人と
個人売買するのがお勧め。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 16:35:09 ID:VjzFi50z0
>>411
そのカーナビを剥ぎ取られたあとの、程度の善さを想像するS2はどこへ行ったのですか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 09:27:25 ID:g8I2883tO
ほしゅ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:26:24 ID:hqPJC2/uO
個人売買はやめた方が良い。
買ってすぐにクルマにトラブルが発生すると人間関係にも亀裂が生じるよ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:44:33 ID:rcjmAiAn0
だから少しは知っている人となんじゃないの?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:21:28 ID:dy7mFaa/0
中古なんだし、どこで買っても壊れる所は壊れる
多少掛かっても、整備できる店で買うのが一番じゃね?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:55:09 ID:yPxnh7R8O
主治医を見つけておけば、エンジン、トルクチューブ、AT回りの状態が良い固体を
安くで買うのもアリでは?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:46:03 ID:6XyeOSCC0
>>483
わけのわかんねえこといってんじゃねえよ、すべてがものがたりのはじまり。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 07:17:06 ID:rxi5b+c1O
ほしゅ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:48:47 ID:XQp26oye0
あのさー、とにかく、買っちゃえよ。
いいじゃん、失敗したって。ポルシェだぜ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:58:12 ID:EWhrXnNB0
100万で車検2年付ポルシェ買って1年持てばラッキー
2年後の車検まで持てば超オトク

そう思って買ってなんだかんだで5年目突入の968乗り。
知り合いの整備工場で安く見てくれるのが大きいんだろうけど
維持費もそんなに掛からないし。

空冷じゃこうはいかないだろうけど。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:13:08 ID:oEquXun9O
>>490
維持費どのくらいでつか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:40:12 ID:j7tQYOv20
490ではないけれど、MTの968乗りの俺の場合、車検、修理、消耗品などで2年平均で50〜100
ガス代、保険は含まず

普段はトラブルってあんまりないけど、車検時に整備をお願いしてるから貧乏な俺は魂体離脱しかける
次回はタイベルセット
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:31:40 ID:4pkb7JGj0
>知り合いの整備工場で安く見てくれるのが大きいんだろうけど
あんたみたいな恵まれた環境の人は少ないんだよ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:22:43 ID:RUZO8DOP0
同じく貧乏な968乗りになったばかりです。
知人から買って1ヶ月半でマフラーのマウント?にクラック入ってそれの溶接と
バッテリ交換オイル交換で4マソ。

このレベルの出費が毎月だときついなー。車検代出せるだろうか。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:06:01 ID:/rAR80+NO
俺なんてまだ自動車税納めてないし。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:38:32 ID:fzqiePPt0
>>494
4マソでヒーヒー逝っているようだと早々に撤退をお勧めします。
そんなに甘くは無い。と、同時にまともに整備もされないで朽ちていく968
はなんか哀れだよ。
とりあえず、3食出してくれる新しい主人を探した方がいいな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:57:47 ID:EWhrXnNB0
>>491
法定費用や基本的に必要経費のガス、エンジンオイル代なんかを除くと
4年間乗って掛かった費用で一番大きいのがタイヤ4本20万くらいで
あとはブレーキパッドとかバッテリとか。
定期的にPJに持ち込んで、知り合いの工場に持ち込んでるけど
リビルドパーツを手配してもらって、実費+手間賃として缶ビール6本とか
八海山純米吟醸とか渡してます。
1時間もかからないような作業では作業工賃を受け取ってくれないので。

タイベルや電装系がまだ逝ってないからこの程度で済んでるだけで
よっぽど前オーナーが丁寧に乗ってたんだろうと。
購入直前にそのあたりは交換済みってのも購入理由だったんですが。

>>493
ポルシェ買った直後に屋根付駐車場のある賃貸マンションに越したんですが
「すみません。古い車なんですが見てもらえますか?」
と引越し先の近所の工場に持ち込んで、たまに顔出す程度で仲良くなれましたよ。
気の良い親父さんで、ヨタハチやンフェアレディなんかが良く運び込まれてる
工場で、古い車は得意だそうです。
「トヨタS2000なら無料で24時間365日メンテしてあげるよ」
と言われてますが、カツカツ貧乏968乗りには無理だなw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:06:06 ID:FrG8EXOL0
トヨタS2000ってどんな車だっけ?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:40:17 ID:irBQPGyN0
うちの968は車検の時に保険込みで50万くらいで
交換できるところは交換するので今のところトラブルは無し
Tipとかエアコン死んだら一気に掛かるからちょっと貯金してる
しかし4本20万て(・∀・)イイ!!タイヤ履いてるナァ
オクで落としたタイヤで4本10万だったよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:58:04 ID:r1cFQ2o00
ごめ、S2000じゃなくて2000GTね。
501494:2007/07/19(木) 02:04:05 ID:lXj3bzDk0
>>496
忠告ありがとう。別にヒーヒーは言ってないけど、「そんなに甘くはない」
ってのがどのくらいかわからないのでちょっと不安だなと。

まともに整備できないで朽ちていくなんて言われないようにするよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 11:05:57 ID:rfKO9V5N0
せっかくFRポル買っても、サスペンションやブレーキ廻りがちゃんとしていないと
危険なだけなのでしっかり金かけて直してあげてください。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 15:32:23 ID:SemzE9vn0
普通の乗用車よりはねじが締まってるイメージがあるが
自分自身のお勤めがただ単に自動車の命となるであろう。
・・中途半端に古いスポーツタイプをあへて消す大馬鹿太郎&ケンジの悪夢に悩まされます・・
http://www.geocities.jp/lulilulicat_pal/mydealer/mydealer.htm
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:09:38 ID:KIq2Y3k1O
ここで恐怖の質問

928の維持費はどれくらいですか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:55:42 ID:zM1C49w40
車庫の肥やしにするなら驚きの0円。
さらに、ピカピカの観賞用なら自分でワックス代1万円、業者委託で5万円
さらに、ウサギ小屋の庭で動かすとなると、ガソリン代と、多少の消耗品で10万円
さらに、その辺までお買い物なら、一般整備で20万円(車検別)
さらに、かるーく遠出くらいになってくると、たまに重整備で50万円(レッカー別)
さらに、ポルシェスピードでガンガン遠出しだすと、お決まり重整備で100万円(積車購入は別途相談)
さらに、ボロを掴んでいたと仮定すると、200万円
さらに、目指せ新車カスタム。外装、内装、エンジン、足etc300万円
さらに、ポルシェ様。再販してくださいだと・・・・もう知りません。

一応、年額で保険、税別だよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 01:35:24 ID:B+bC1mp+O
>>505
選択肢がいっぱいあっていいね。
オイラも928に乗り換えようかなww
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:43:33 ID:R3sDcYak0
>>505 これ以上やるんだったらパナメラでいいような
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 19:08:47 ID:xcYXFUfq0
944のプラグ換えようとプラグコードを抜こうとしたら
ん?抜けない、まったくビクともしない。
なんだろ?付着しちゃったのかな?
普通は引っこ抜けますよねぇ・・・さてどうしたもんか。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 20:05:31 ID:AFdYbV+f0
g
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 20:55:46 ID:5AAgHRDrO
>>507

パナメラはドア増えた分外観がもっさりしてしまった印象のため、928から移る気になれないです。

もともと928選んだのはポルシェだからって理由じゃないからかもしれませんが。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:57:25 ID:668anqrC0
>>508 SOHCの944Bは抜けるよ S2とかターボは分からん
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 09:46:35 ID:NfwwZax90
>>504
とるくちゅーぶ 50まん
たいべるうぉーぽん 20まん
すてありんぐらっく 35まん
ぱわーういんどうかたがわ 10まん
でんどうふぁん 7まん
えあふろめーたー 10まん
じどうしゃぜいねんかん 10まん

あとこまかいのはちょくちょくあったけど、5年でこんなもんだったかな。
もしぶつけたら? プライスレス!
513名名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:49:16 ID:eusHTj+a0
>>508
S2はグニューって感じで抜けたよ。結構気密を高めてあるから抜けにくいかも。
514508:2007/07/23(月) 18:52:44 ID:6k6uDaCq0
>>513
サンクス!
やってみま〜す
51593968:2007/07/23(月) 20:29:37 ID:8I0yrgDu0
93年型968tip乗ってます。
先日、クーラーつけてたら時折熱風が・・・。
温度ダイヤルいじったり、エアコンのON-OFFで元に戻るのですが、
ヤバいですか?これ。。
このページ見てるとエアコン修理ってすごく高いみたいなのでビビっています。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:12:14 ID:iCRJ/G5n0
>>515
とりあえず、100諭吉握り締めてPCへ行け。多分足りる。
51793968:2007/07/24(火) 11:15:36 ID:71QQhkGj0
>>516
なんだそれっぽっちで足りるんだ。
じゃ、PCいってきま〜す。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 13:34:25 ID:UrjknHAT0
フラップだっけ?内側の切り替えのところ(よく壊れる)だけなら、全然安く済むよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:31:38 ID:Fb2g3aTkO
送風じゃなくて音譜がでるってのは温水弁もおかしいかもよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 18:39:22 ID:Rzc/ugVw0
フラップじゃないよ。フラップなら熱風オンリーになる。

コントロールパネルのような気がするなぁ。あれだと結構高いけど、
100諭吉覚悟ならゼンゼンOKな金額さ。

ソノ前にバキューム系をしっかり確認したほうが良いよ、
52193968:2007/07/24(火) 18:59:36 ID:71QQhkGj0
>>518
>>519
>>520
返答ありがとうございます。
どっちにしてもDIYでは無理そうなので
症状がひどくなったら修理に出してみます。
ちなみに100諭吉なんだそれっぽっちってのは自虐ネタで
とても覚悟できてません。。100諭吉かかるようだったら売却も考えないと。。。トホホ
ていうかエアコンぐらい死んで治せなくても乗り続けるってのがお漢ってものか。。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:08:46 ID:UrjknHAT0
>>520 うちのはだんだん混ざって最後は熱風地獄だった
あれから、団扇はグローブボックスに必須となったwww
でも、水温下がる( ゚Д゚)ウマー

もう一個思い出した44のエアコンって
微妙な温度設定にしてると、冷風と温風を吹き出す変な調整するからそれじゃね?
68のはどうかわかんねぇけど
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:32:36 ID:7YSXah7A0
大金がかかるようなら夏の間だけ他の車を楽しめばいいじゃん。
エアコンが壊れたくらいで手放すなんて・・・
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:14:16 ID:iCRJ/G5n0
=520
フラップのクリップのことかと思った。これだと、部品代は200円くらいだよ。
でも、全く調整効かない熱風オンリーです。
フラップのモーターだと、ありえるかも?モーターならポンコツ剥ぎ取りが
お勧め。

24系はエアコンレスはつらいよなぁ。窓開けてもロクに風入らない。
さらに熱風地獄っていると乗れるのは冬のみ・・・・
11はエアコン取っ払いは普通にやるけど、なくても結構風はいるから
夏は乗らないと限定すれば普通に乗れる。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:35:06 ID:TcHJm1xe0
エアコン効かないとへこむよなぁ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 08:28:29 ID:6fk+5Wm8O
トランクの下にミッションがあるから室内温度が上がりやすいのでエアコン無いとかなりキツイよね
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 17:40:37 ID:/ui4gCzK0
>>520
コンパネ高いよ。
06/2で19.6諭吉だよ。
今はもっと高かも(ヒー。
これって丸ごとすべてが壊れる事ってまずないじゃん。
多いのが温度調整のための可変抵抗っしょ。
秋葉いってここの可変抵抗だけ直せば使える可能性大。
コンパネじゃ無いといいね。

>>526
デフミッションはそんなに熱くならないよ。街中走行なら手で触れるよ。
高速走行、峠いったりしたら熱いけどね。LSD入りはもうちょい熱いよ。
でもあの室内へくる熱源ではないような希ガス。
室内熱くしてくれるのは、センタトンネル真下の排気管じゃないかい?
コレでトルクチューブも触れないくらい熱くしてくれるし、床パネルも相当熱いよね。
トルクチューブの中のベアリングいっちゃう原因のひとつにこの排気管の放熱もあると思うよ。
52893968:2007/07/25(水) 20:05:47 ID:XYZEjz2G0
みなさん御意見ありがとございます。
なんとか乗り続けるべく頑張ります。
ところで昨日知り合いのポリマー屋さんから施工が終わって車が戻ってきたんですけど、ずいぶん気合い入れて磨いてくれたみたいで、驚くくらいピカピカになったのですよ、それはもうホントに新車かそれ以上の輝き。これはオススメです。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 01:28:09 ID:TEY1UlSaO
ピカピカになると走りまで引き締まった気がするよね!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:23:43 ID:ddUMN6VX0
44のLSDどっかで出してない?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:23:58 ID:Ac5ZhG7mO
LSDは、クワイフが出してるけど、トレセンだから買う程の価値は…。
ミッションはほとんどがZF社製だらかマッチング出来ればBMWが使えるかもね。勿論、純正品LSDもBMWも機械式多板タイプLSD。どうせならコレっしょ。
噂には横浜に元ZF社員が開業したミッション屋があるらしい。そこなら何とかなるかも。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 18:14:53 ID:QaYSl+/AO
ドリフトやるの?
533433:2007/07/28(土) 03:21:06 ID:/ZuCXoJ90
>>434
>>435
>>436
>>437
リヤハッチのロックとヒンジにグリスを塗ったところ、音が消えました。
山に走りに行くと、帰り道では音がひどかったから、ほんとすっきりしました。
あとはバケットのシートレール(シート自体かも)から音がするので、そっちにも塗ってみます。
ありがとうございました。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 15:37:33 ID:+f1ch7Wf0
44s2なんすが、アライメント調整っていくら位かかる門なんでしょうか?
どなたか教えてくさい。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:29:13 ID:QVf/E2PeO
>>534
料金は、ショップによってマチマチ。2・5諭吉〜4諭吉位かな。
ポイントは、トーションバーの車の調整経験が有るか無いか。必ずカチンと聞くべき。経験無いといつまでたっても仕上がらないか、適当な事言って切り上げられるよ。
安いに越した事ないけど、まず経験有るか無いかでショップ絞り込んでね。料金は、その次。
536534:2007/07/28(土) 22:11:07 ID:+f1ch7Wf0
↑ありがとうございます。やっぱメッツさんとかになるんすかね。
今度聞いてみることにします。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 08:38:09 ID:BVzt9mk+O
あげるよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 10:28:16 ID:kV95nXI10
ください。



って何を?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 17:23:43 ID:8+Z4D/GvO
あげた
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:21:52 ID:j49L2bYNO
グリスバンザイ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:29:08 ID:69e1q6/90
内装にはアーマーオールだよな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 08:17:42 ID:SkkRWHaC0
クイックブライトとどっちがいいんだろうね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 09:43:42 ID:OnsND6370
ピッカピカ好きにはアーマールじゃないかい。
クイックブライトってKUREだっけ、こっちには確か光沢の仕様が2種類あった。
あんまりピッカピカじゃないのがいい方はこっちのナチュラルッブライトってのをお薦め。
ダッシュボード、ピッカピカはウザイからね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 10:41:51 ID:Dy7RpZLs0
>>542
QBはもう手に入らないんじゃないの?
だいぶ前に環境ホルモンがどうとかで輸入を止めたはず。

>>543
クイックブライトってのは、昔通販とかでよく宣伝してた
アメリカ産の何でも洗剤だよ。
とにかく、抜群に良く落ちたね。特に革シートとか。
福野氏が愛用してた。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:30:07 ID:s8UANTvR0
アーマーオールは艶無しもあったと思うけど
艶有りの方が(・∀・)イイ!!感じな気がする

皮シートに塗らないように注意ですよ
きれいなるからって塗ったら
つるつるですべりまくるよ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 09:57:27 ID:B4JuW6DZO
すべるのはやだよ〜
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:16:47 ID:BjCCRIkS0
>>544
KUREのナチュラルブライトでした。
確かにQBってカップに入った半練の洗剤ですた。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 13:12:56 ID:FbdA85oK0
クレってポリメイトじゃなかった?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 09:36:58 ID:6K4FL1j50
>>548
しまった!
恥の上塗りしてしまった!
550ABC:2007/08/02(木) 16:13:10 ID:NM8EFlGT0
89年944NA 2.7L 5.5万キロに乗ってます。クラッチ、エアコン、タイベル、ハンドルラック等
直しましたので好調です。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 01:15:24 ID:WfWtJq0h0
5万5千ならまだまだ大丈夫だな
頑張っていこう!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 10:37:13 ID:icU6XMOHO
>550
エアコンのドレンホース
ガソリンの給油口からタンクまでのホース

などなどゴムに注意!
553550:2007/08/03(金) 22:08:54 ID:c5buPCto0
アドバイスありがとうございます。正直維持費掛かりますが、とにかく乗ってて
楽しい。たまに首都高を5〜6周してます。以前乗ってたスープラとは全く違う。
まだしばらく乗り続ける予定。何故人気無いのか分からない?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 03:21:22 ID:2oQE5PnF0
まぁポルシェはRR信者が支えてるようなもんだから文句言ってもしょうがないし
変態FR乗りは細々と楽しくやっていこう
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 11:57:04 ID:nR13huC00
仕事でドイツに行った、と言っても債権回収の仕事で行ったので
一人で殴り込みに行くような毎日だった。休みの日に現地事務所の
スタッフにアウトバーン連れて行ってもらったけどポルシェは
一台も走っていなかった。

理由を聞いたら、RRで雨が降ると怖いし乗り難いので移動に
使えない、勿論荷物も乗らないので購入する必要が無いと
言っていた。フェラーリと同じでお金持ちがサーキット何かで
トランスポーター使って走りに行くのが現地の流儀なんだと。。

話しは変わるが、加古川に空冷の専門店あるっしょ。
かなり整備費とか明示してるけど、どうよ?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 12:02:03 ID:FxGLqbzp0
ドイツはMINIがたくさん走ってた
5年前に行ったときはSMARTが目についたけど、
先月訪問したときはSMARTに加えてMINIが多くなっていました

ポルシェは、、、、日本国内で所有しています(^_^;)
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 11:14:33 ID:rU3AHFNqO
へー
ドイツってそんな感じなんだ…
想像ではアウトバーンを928がかっ飛んでるイメージがあったんだけど…………(;^ω^)
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 11:20:36 ID:X8VbA9CB0
普段乗らないって調査でたからカイエン作ったんだろ?
でも1000万位の車がゴロゴロ走ってたらビックリじゃまいか
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 13:34:21 ID:pY34wTB+0

普段は中古の軽とか乗ってる奴が妬んで吼えてるスレはココですか?



560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 14:12:08 ID:JcBj//9kO
そうです。
何とでもどうぞ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:26:04 ID:X8VbA9CB0
>>559 44は新車の軽と変わらん値段で売ってるんだぜ(`・ω・´)
でも故障したら中古の軽が買える位の金掛かるけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:31:09 ID:+6MAdpkF0
アウトバーン最低だぜ。なんで速度無制限が成り立って
居るかというと、怖くて出せないからだ。
場所によってはガードレールがなくてアスファルトの両側は
いきなり地面が掘り込まれて溝になっている。その先に大きな
土壁というか、コースアウトした車体を止める防護壁があるだけ
じゃあコーナーでスピードなんて出せないよ。

道路の道幅も不十分だし日本の田舎の県道みたいな道だ。
それに比べれば日本の高速道路は非常時には戦闘機の離着陸に
使うのか?と思える程超高級舗装で快適さは比較にならない。
敢えて言えばアウトバーンは無料なのと都市内から知らない間に
乗れるほど接続が良い事、交通量がアメリカのフリーウェイや日本の
高速道路より圧倒的に少ない事は良いところ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 19:21:30 ID:lnTSHLTH0
ポルシェのライプツヒ工場行っても、社員駐車場に止まってるのはルノー、プジョー、VWばっかりですがな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:19:47 ID:d8jbW8wl0
928も現状渡しレベルなら中古の軽並みの値段だよね。

整備にどんだけかかるかは運頼みだけど、俺は+40諭吉くらいで
なんとか完調に。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:30:52 ID:15OQ/Hms0
>>564
それで済んだのなら儲けもんじゃまいか。
ちなみに何年式かい?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:40:56 ID:d8jbW8wl0
>>565
90年だよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 07:54:34 ID:MfX68hcI0
軽並みの値段で、40で干潮なら掘り出し物だよ。

普通は、リッターカーフル装備並で購入して、さらにリッターカーフル装備並
かけてもどうしようもなく・・・諦める・・・なんだけど。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:03:04 ID:zEytVtZv0
928は数年乗れば税金分だけで新車の軽が買えそうだな。
ガソリンもたんまり税金取られているし。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:10:11 ID:IW2K3plr0
何当たり前のことを。
そんなの買う前に考えて当たり前なことだ。

それでも買うだけの魅力があるのさ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:40:58 ID:/CaAJosO0
944乗ってるけど、928には手が出せない。
聞く限りでは何か起きるとブルルの金額が掛かるらしいが。
オイラには928乗っている方々が、全員「猛者」に見える。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 15:54:10 ID:M1DvjeF60
>>570
928乗りが真の小金持ちだ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:39:08 ID:HBAUsmcO0
ホリエモンもぼろい928乗ってたな
バンパーの形からしてSOHCモデル
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:54:00 ID:zEytVtZv0

いつの話し?
s4→GTSと乗り換えたのは知っていたけど、
自分もいっしょに原点回帰する意味で、無印を買ったのかな?w
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:04:31 ID:zEytVtZv0
928って結構有名人が乗っていたよね。
猪木のは有名だけど、田村正和(私生活でも愛車だったたらしい)、アルフィーの高見沢(ずーっと928って言ってたけどまだあるかは不明)
こぶ平、掛布さん、ホリエモン 知っているのはそんなところか。
あと、サルバドールサンチェスが事故死した時の車が928だった。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:13:06 ID:HUoemcn00
>>574
掛布はテスタロッサじゃなかったか?
阪神高速でお姉ちゃん乗っけて走ってるの追いかけた事あるぞ。w
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:24:41 ID:zEytVtZv0
掛布さんは超車好きでフェラーリも好きだから乗っていたみたい。
しかし、この前の雑誌インタビューで「どのモデルが一番ポルシェらしいか」という質問に、
「僕としては928がすきなんですけどね、でも一番ポルシェらしいというならナローのRSかな」
と答えていて嬉しくなった。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 22:09:22 ID:vc2rEC5V0
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 07:26:02 ID:YF9/FvZLO
高見沢は944だよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 10:26:59 ID:JXHjc54J0
近所のお医者さんが968乗ってる。
噂じゃ故障の度新車価格で部品代請求されるから
辟易してるんだって。
580SOS:2007/08/07(火) 17:37:40 ID:jLSBSY8p0
南佳孝が昔924だった。
581ESS:2007/08/07(火) 21:08:26 ID:jLSBSY8p0
こぶ兵は911
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 21:31:01 ID:9lA/fobH0
>>581
妹はボクスター
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 21:32:18 ID:9lA/fobH0
姉さんだた…>>582
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 01:18:28 ID:RvGy3fbiO
>579
故障じゃなくて事故をおこしてるんじゃね??
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 17:29:39 ID:aqBs2SGq0
壊れたときにお店にお任せ修理したら、新品部品で修理するのが普通じゃないのか?
自分で中古やリビルド探せば可能だと思うけど、この探すという仕事を他人に頼んだら
それなりの金額がかかり、新品部品越えすることもある。

安く上げたいなら、汗をかけ、頭を使え、ってことだ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 19:16:14 ID:R3VuVl6l0
>>585
同意っす。
今はネットもあるし以前とは比べモノにならないほど情報が入手できる。通販も充実してる。
あとは、行動あるのみ。ってか?!?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:34:25 ID:DDcORl7PO
その通り!!

あとは信頼できるお店を見つけることだ!
588保守:2007/08/11(土) 19:20:21 ID:iPppK6LYO
保守
589保守:2007/08/11(土) 19:21:19 ID:iPppK6LYO
保守
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 09:42:47 ID:FlJ/EbjtO
いつの間にか箱根湯本の廃車(?)初期928が2台とも消えてたなぁ…
もったいね…
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 06:52:48 ID:Q6bYNHGO0
928GTSホスィ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:23:20 ID:q+nNjuBe0
>>591
300以上出せば買えるやろ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:26:26 ID:peUq3DJf0
>>592
それじゃぁ面白くない。50万のを買っていろいろ苦労して300かけて修理して
それでもどうしようもなくて・・・と言った苦労話系の方が同情票が集まるぞ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:27:18 ID:q+nNjuBe0
>>593
マジレスやけど・・
GTSは50万で買えない。
最低200やな。

金が掛かるか否は、今までの経歴によるねん。
しっかりメンテして大事に乗られてた固体なら
さはど金は掛からんがな。
595ABC:2007/08/14(火) 00:44:11 ID:ciCVElM30
ドイツ、アウトバーンで944何台か見た。かなり汚かった。現地の人に聞いたら
殆どの人がMT、AC無しとのこと。理由は価格が高いのと納期も掛かるから。でも
最近の気候だとACは必需品になるのかな?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 08:56:53 ID:a5De1uosO
>>591
うちの近くにシルバーのが捨ててあるよ


>>595
さすがに無いとキツイだろうね…
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:37:58 ID:vmcHr5p20
これだから、環境問題に無関心なドイツ人は困るっつうの
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:31:46 ID:bbe+FBeZ0
>>596
うちの近所の畑にはゴールドのが。w
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:51:08 ID:bUCr9fvX0
なんで928ばかりが草ボロに・・(;´Д`)
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 02:01:22 ID:uWAWmkw10
すみません質問です。

968を購入予定で色々探しているのですが、MTとTip、どちらにも興味があり、
試乗させてもらっても決められません。
価格で決めてしまってもよいのですが、MTとTip、維持費に違いはありますか?

たとえばMTは壊れやすいとか・・・。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 08:17:12 ID:5anjuHhm0
どっちも掛かる金は変わらんと思うけど
どんな乗り方したいかで選んだ方がいいんじゃね?
968は低速がいまいちなので
Tip:出足鈍い(Dだと2速発進)オートマなんで楽
MT:2速が使える(Tipの2速はMTの3速に近いギア比)キビキビ走れる
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 08:24:25 ID:DZfLJVT60
MTはクラッチ板の交換位。板の交換時にミッション下ろすから工賃まで含めたら20以上?
ミッション自体は丈夫。車検毎のオイル交換でも不調無し。

周りのTIP乗りでTIPが原因で降りた人は知らないからTIPも丈夫?

試乗して決められないなら、どちらを手に入れても良いのでは?


店選びと車選びを間違わなければ幸せになれると思うよ。
あと、乗り出し整備は予算の許す限りやっといた方が金喰い感は少ないかも。
603Attack:2007/08/15(水) 09:50:33 ID:lJtYH3C+0
944のってるけどMT全く問題ないです。お店の人がATもゴーカートみたいで楽しいと
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:14:58 ID:Tfj4S2HaO
ポルシェ購入予定ですが青空駐車場のオーナーって居ますか?

今のマンションの屋内駐車場の抽選外れたんですよ。
購入予定のポルシェは944、968で迷ってます。

やっぱガレージ持ちじゃないと厳しいですか?
605944Turbo:2007/08/15(水) 13:24:55 ID:lJtYH3C+0
944青空です。となりは968.いたずらないです。ダッシュ割れ避けるため日よけ&タオルおいてます。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:31:25 ID:Tfj4S2HaO
レスありがとうございます
湿気による電装系、日光による塗装禿げなんかは
気にしなくて大丈夫そうですか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:31:35 ID:jhaoNcdZ0
44も68も大して高価な車種ではないので気にする事ない。
雨に弱くて当然、色が褪せてて当たり前の年式だぜ。
シルビアやセブンと価値が変らないかそれ以下なんだし。
と、44乗りの俺が言ってるんだから間違えない。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:33:03 ID:jhaoNcdZ0
ついでに俺の44、ガーズレッド。
青空じゃなくても色艶無い。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 19:46:39 ID:uWAWmkw10
>>601-602
レスありがとうございます。
どちらも気にしないでよさそうですね。
今乗ってる車が6速MTなんで、慣れてるMTにしようかと思います。
左Hは初めてなんで多少不安ですが・・・。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:01:04 ID:iAjETaYSO
普段仕事では、右のMT。自分の時間は左のMT。大丈夫すぐ慣れる。ただ、今でも時々ワイパーと方向指示器間違える。マヌケー
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:42:46 ID:uWAWmkw10
なるほど、ありがとうございます。

CSが気になりだした・・・・。
中古車屋に探してもらうか、知り合いの整備工場に初期整備費用込みで
AAで探してもらって当初の予算で収まるかな・・・。
後者の方が安心感は高そうだけど・・・。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 18:11:20 ID:R+vJRoMI0
まず主治医。24系のFRだとハッキリ言ってお願いしてみる。
受けてもらった上で、車探しからお願いすれば遠慮なくメンテ頼めると思うよん。

613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 19:39:40 ID:U594tE/cO
流れに乗って、944購入記念カキコ。
初ポルシェにドキドキです。
とりあえずはディーラーに点検お願いしようっと。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 19:47:32 ID:k32NrZJAO
ディーラーが専門店でないなら、念のため専門店でも診てもらうといいよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 19:50:27 ID:waWLimhqO
>>613
おめです
総額でいくらでした?
ターボ?s2 ?
616613:2007/08/16(木) 20:37:00 ID:1N9hBEcl0
>>614
ポルシェセンターに持って行こうと思ってます。
専門店は近くに無いっぽいので足伸ばして診てもらおうと思います。
>>615
NAのATです。タイプは944Bですね。
本体13マソで車検とって38マソでした。
エアコン交換済みで、8マソkm
タイベル交換してなかったら・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:16:38 ID:FXO6RRL10
>>612
なるほど。勉強になります。
ありがとうございます。

>>616
おめでとうございます。
できれば、944に手を入れた際にレポートしてくれると、
968狙いの私にも参考になります。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 02:29:02 ID:BolfP2JX0
356レプリカを買おうと思っているけど、他のポルシェに較べて維持費てかかる?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 11:33:13 ID:sEn6R+Mx0
>>618
ビートル並じゃないのか?

レプリカと本物の比較って・・・
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 12:54:47 ID:S3GlNS/v0
維持費以前に356のレプリカ(オープン)が(・∀・)イイ!! つう話を聞いたことがない
完全におもちゃ車で多少の不具合は自分で直せたり、部品調達が出来るしっかりした
ショップが近所になければ買うもんじゃないと思うけどなぁ
おしゃれっぽいし安いから買うなんてレベルの車じゃないことは確か
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 16:45:27 ID:8/II2Ww20
>>613の最安ポルシェ>>>∞>>>356のレプリカ>フェリーノ308レプリカ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:22:00 ID:Yr4yWaLbO
どうしても356レプリカがいいなら、インターメカニカが比較的品質がいいよ。
シャレで乗るならいいけど、レプリカはレプリカだよ。不動車でも本物は本物。
慎重にね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:38:24 ID:sEn6R+Mx0
>>621
時と場合によっていろいろ変わって・・・
@クルマの歴史的価値
>>613の最安ポルシェ>>>∞>>>356のレプリカ>フェリーノ308レプリカ
A現在の販売価格
>>613の最安ポルシェ<<<∞<<<356のレプリカ<フェリーノ308レプリカ
Bこれからの維持費
>>613の最安ポルシェ>>>∞>>>356のレプリカ>フェリーノ308レプリカ
Cオネーチャン受け度
>>613の最安ポルシェ<<<表示不能<<<356のレプリカ<フェリーノ308レプリカ
D元スーパーカー少年(今は40のハゲオヤヂ)受け度
>>613の最安ポルシェ>>>∞>>>356のレプリカ>フェリーノ308レプリカ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 01:23:46 ID:KbGUi65SO
>>616
( ゚д゚)ヤスー

うちの750万近く叩いて買った968もいつかこういう値段になるのか…w

とりあえず初めてのポルシェおめでとう!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 02:34:41 ID:MZOMJLCL0
>>618です。
みなさん、ありがとうございますm(_ _)m
実は356は選択肢の一つで、あとVWのカルマンギアか
TYPE-Tクラシックを考えています。

もうちょっと自分なりに調べてまたレスさせていただきたいと思います。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:07:57 ID:UmwtY/hxO
カルマンいいよ!
初期モノのフロントインテークのメッキ無しなんて格好いいよ。
627613:2007/08/18(土) 22:38:58 ID:NEeagmoc0
皆ありがとう大事に乗っていこうと思います。

>>623
orz
でも、泣かないもん。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:32:03 ID:RKxdFVLh0
この3台の選択肢だと、356はクソ扱いだな。
探すの大変かもしれないけど、カルマン1票
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 02:05:11 ID:0naWrWrz0
お初カキコです。
程度の良い968を探しています。
都内および近辺でおすすめの
良心的なお店がありましたら
ぜひとも情報ください。
よろしくお願いします。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 02:57:46 ID:EpzS3TaV0
924系とかで過去ログあさったらイインジャネ?
どこどこが(・∀・)イイ!!って聞いても最終的には人と人なんで、
何軒か回って信頼できると思った店に行けばいいんじゃないかと思います
ネットの情報を鵜呑みして行っても、個人個人で合う合わないつうのが絶対あるから
信頼できると自分で判断して任せたらそこから先は自己責任つうもんです
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:49:47 ID:PqgTStlT0
>程度の良い68
稀じゃね?あったら俺も乗り換えたい・・・   68から。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 10:42:25 ID:gme3J2jl0
>>623
ほぼ同意だけど、

Cオネーチャン受け度
>>613の最安ポルシェ<<<表示不能<<<356のレプリカ<フェリーノ308レプリカ

はどうかな。
車何乗ってるの?に「中古だけどポルシェ」って結構反応あるんだけど。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 13:29:25 ID:RKxdFVLh0
程度が良いか悪いか微妙だけど、5000kmくらいのがどっかにあったよね。
オレ的には野良なすぎで、パスだけど、低走行距離が好きならば有りだと思うよ。
調子がいいかどうかは、考えれば分かるけどね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:25:34 ID:cUNqQQ8KO
>>632
うち知り合いのおねーちゃんにポルシェ乗ってるって言ったら
「エエッー!すごーい!」
と凄い反応されたので俺は
「中古だよ中古」
というと
「だって中古でも高いんでしょ〜?」
と言われたよ
うむむ…
100万ちょっとの928なんだけどな……
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 04:21:45 ID:sruZVHlC0
928はすげーよ。
とても維持できそうに無いから今程度の良い968探してるけど、
見た目やら内装は928の方が好きなんだよなぁ。

壊れたら廃車前提で車両保険なしで買ってみるかな・・・。
任意でも968と928で差があるし・・・・。
てか928ってフェラーリ並の科料でしょ?きっついわ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 07:25:15 ID:gLwYyP0N0
そりゃ今は同じくらいでも、新車時の価格は2倍ですからね。
V8フェラと維持費は同等。むしろ部品代は928のほうが高いです。
しかし、足車があって細かなことが気にならなければそんなに掛からないかも。

こんなに928が安いのは日本だけだし、乗る価値は絶対あります。
しかし、3年前くらいから市場のタマは相当悪化したらしいです。
637944NA:2007/08/20(月) 16:05:56 ID:ddie1Xgn0
928に968エンジン、6MT良くない?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:06:48 ID:io4ZQxBu0

928に968の6速ミッション載せ換えって事?
多分ムリじゃね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:55:03 ID:12bfwm9C0
>>634
928ならまだいい。俺は二束三文の944。
見せても古いセブンかと思ってただと。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:11:04 ID:T9n0+Bc+0
>>639
俺も944だがそれでもすっご〜いって言われるな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:47:27 ID:/APgCAVbO
928は値段が安くなっちって金無い若者が買っちゃって維持出来なくなって売るから酷いタマが増えるという事かな…?
でも3万とか4万`のS4が120万くらいで売ってるやつはどうかな…?
距離に惑わされちゃいけないかな…?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:49:41 ID:6S01B9JY0
乗ってないと細かい部品が劣化するから、運良く前のオーナーが
細かいところを修理した後に維持しきれず手放したなどの「運」が無いと
難しいんじゃないかな。

あと車検まで期間がある車より車検切れた状態で、店が車検取り直して
売る車の方が大ざっぱでも動く車になる分良いと思う。
(車検まで期間が残ってるとトラブルが起きて手放した物を現状渡しになる
可能性もある。全部がそうではないだろうから、これも「運」だろうけど。)
643944S:2007/08/21(火) 10:08:48 ID:Vq/Hfmds0
944のODD、Trip壊れやすい。国産じゃありえなかったけど。自分のだけかもしれない。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 11:04:18 ID:UPFTlkY10
>643
いやいや、それは944に限らずVDOの定番の故障だ。ギアが欠けちゃうヤツでしょ?!
645944S:2007/08/21(火) 14:49:10 ID:Vq/Hfmds0
>644
メーター故障中も乗っちゃう事あるからあまり距離出てない中古も実走は
わからないよね?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:10:02 ID:AlGDwcd8O
968のリアワイパーが壊れた〜(+_+)
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:25:22 ID:CpN8GsGM0
>646
CSだと思えばいいんだよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:08:19 ID:NFcMCFIh0
>>646
CS用メクラを700円(たしかそれくらい)で買うんだ。
649サスペンダー:2007/08/21(火) 23:24:53 ID:Vq/Hfmds0
944てばなして111Rを購入
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 07:00:27 ID:yyuEdBhK0
俺は944手放してFIATのnew500
買おうかと思ってる。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:00:34 ID:/Y0S8mV5O
>647
>648
ありがd
ワイパー外してふさいでみます!
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:28:47 ID:sYQMVIHx0
>>651
そのままにして使わなければ無問題かと。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:59:34 ID:gBVJ3JoV0
彼女>ねけ後ろ見にくくない?ワイパー使ったら?
646>壊れてるんだよorz

よりマシ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:45:46 ID:sYQMVIHx0
>>653
レインXとかガラコとか掛けとけばいいかと。
655SOS:2007/08/23(木) 01:50:36 ID:ynWPelNv0
944のリアウイパー、接触不良でそのまま。困らない
リアデフ、サイドミラーヒーター良く効く。視界良好
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:10:57 ID:0nRKvNAZO
じゃあ放置します!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 08:33:01 ID:TvWwTG+Y0
打ち上げますね
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:25:16 ID:i1J5lthF0
カレラGTって10年後にはいくらくらいになってるかな?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:47:31 ID:v9ZwOeUy0
914てのはワーゲン扱いですか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 11:47:19 ID:D+jKogYo0
>659
俺的にはポルシェ。
当時アメリカの販売戦略としてVWディーラ使ったからエンブレムにもVWマーク有り。
確かに販売価格抑えるためにVWパーツも使った。
フェルナンド・ポルシェ氏は、914が一番オキニだったらしい。
ゴーカートみたいで楽すい。6気筒はジャジャ馬らしいぞ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 14:53:52 ID:++7UPJWS0
俺も914欲しい。俺の944より相場が高いのが切ない。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 16:35:59 ID:naE6guCp0
今となっては914て新鮮だね。
こういうライトウエイトの車はもう2度と作らないだろうし。
トヨタのEG積んでるロータスは「違うんじゃね?」って思うけど、
VWのEG搭載の廉価版ポルシェなら別によいと思う。なんとなく。
昔、埼玉の某ポルシェショップが名前募集して、採用された人にプレゼントしてたね。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 17:03:37 ID:sgQB/p8L0
914の2.0って860キロしかないのか
確かに楽しそうだ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 17:21:11 ID:PCVWBokQ0
でも4気筒の914に6気筒載せ替えたのを
平気で914/6として売ってる店もあるから注意。
ヤフオクにずっと出てるアレ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:26:10 ID:WTJ+22Xi0
914ってどっちが前かわからんよね
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:28:07 ID:sgQB/p8L0
       _____ #なんだとう!!
    __/  / (____
 / ̄ ( ̄ ̄| ̄    ̄ヽ
 ヽ=◎ 二二二二二 ◎=┘
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:56:19 ID:jq1EsZBX0
この絵の右側が前に決まってるじゃないか。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 09:25:47 ID:D2NcmnaN0
そうそう、真横から見ると下駄みたいっしょ。
当時は、下駄ポルシェなんて言ってた。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 11:11:58 ID:Hvn4hEfB0
現在944NAに乗っています。50PS違うS2はかなり違うのでしょうか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 15:18:57 ID:VUqo1ddr0
程度次第

良程度のNAなら、普通以下のS2より馬力出るよ。
というかシャシダイ数値なんて新車時でもめったに公称値でないのに
たった50頭分の差が気になるかな?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 18:36:05 ID:sNc1A+jZ0
何か最近928の値段が上がってきてるねぇ・・・
ちよっと前まで投売りされてたのに。弾数も減った気がする。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:36:26 ID:HEvysXe9O
両方知ってるが(誰か解っても黙っててね)、4,000rpm以下までのトルクはSOHCがある。吹けも速い。
3LのDOHC(S2)は、カムがのる4,500rpmまでがちとツライ。(DMEいじればそこは改善。)S2は、そこから頑張る。
街乗りの範囲ならそんなに差は出ないんじゃないかい。
本気走りだとS2かな?!
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:41:13 ID:BAX+8m4Y0
ご老体にむち打っても……
「昔オリンピックに出たお爺ちゃん」って感じ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:53:43 ID:HEvysXe9O
>>673
そーそー、正にその通り。
ただ、現行FRモデルに心が動かない。だからまだ乗ってる。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 19:19:03 ID:9+DtxRRL0
>>674
現行FRモデルって何?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 19:20:25 ID:b2+N8Y1VO
カイエンじゃね?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:05:57 ID:NTreBUHOO
トランスアクスルのFRが楽しいんだ。
現行モデルで、俺の買える価格の車が無い。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:28:13 ID:r9drmsYZ0
       _____ 914ぽいAAで保守
    __/  / (____
 / ̄ ( ̄ ̄| ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ヽ=◎ 二二二二二 ◎ ◎ ◎=┘
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:12:41 ID:QO6dcJyGO
>>678
どんな改造だよw

でもこないだ福島で本当にこんなようなライフを見たんだが……
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:13:15 ID:mEm9Om320
サンダーバードみたいだな
681名無しさん@そうだドライブにいこう:2007/09/01(土) 14:58:52 ID:KQ/wqoPD0
前に割り込まれたので車間を詰めたら、割り込んできた車にフルブレーキを掛けられ
ブチ切れた勘違いポルシェ乗りのブログ  

http://plaza.rakuten.co.jp/monza190/diary/200708270000/

しょせん、勘違いしているのが自分だと気がつかないオヤヂの愚痴
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:23:40 ID:QaFN7OPe0
50`で2速?ってのが変な話だな。
68TipのDレンジで3速〜4速でOKな速度だし6MTでも4速でしょ?
まぁこの速度域で走ってると、前が加速すると2テンポ位遅れちゃうけどwww
だからって2速は無いよね
しょっちゅう絡まれるみたいに書いてるけど、結局そういう運転してるつうことに
気付いてないんだろう。軽乗ってても同じような気になるだろうねぇ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:05:01 ID:KPY/gTwv0
勘違いしているのが自分だと気がつかないオヤヂの愚痴 じゃないじゃん
まともじゃん

684944NA:2007/09/01(土) 21:14:43 ID:KPY/gTwv0
ほぼ毎日乗ってます エアコン効くしブレーキ効くしよく曲がるし荷物少し載るし
かっこいいし何故人気ないの?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:33:21 ID:QaFN7OPe0
RR原理主義の人が支えてるからじゃね?
FRなり僕なりカイエンとか乗ってるのは
ライトユーザーが大半だしねぇ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:00:22 ID:7b8ewSR8O
FR-Pは俺的には傑作だ。しかしPの十字架を背負ってしまったが故に評価が過小だと思う。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:46:32 ID:TppFPnWO0
その分気に入った車種が安く買えるので、ある意味ありがたい。
688名無しさん@そうだドライブにいこう:2007/09/03(月) 11:23:33 ID:aaCq7enW0
>>683
よく考えてみろよ
前の奴が割り込んできたからといって割り込んできた車のケツに張り付くほど
車間を詰めて煽っているのを。
オレはそんな奴等の後ろは怖くて走れないね。
割り込む奴も糞なら割り込れて気分が悪いから煽るなんて糞以下だね。
しかも昨日今日、免許取ったばかりの青い若造ならともかくエエ年こいたオッサンが
する行為じゃないだろうに。
そんな軽率な行動するから世間からは「外車乗りは勘違いしている」と嫉みと一緒に
悪く言われるんだよ
夏場の渋滞でイラつくのは判るが気持ちだけでも余裕は持って運転しないと
いつか事故るからね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 18:19:21 ID:Jgvba3qj0
今、乗ってる944がダメになったら、アウディTTにでも乗ろうかな・・・
それとも現行Zあたり。FRのクーペって選択肢が少なすぎ
690名無しさん@そうだドライブにいこう:2007/09/03(月) 18:54:41 ID:oI/JSB8V0
FR マツダロードスタークーペはいい
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:38:47 ID:NVtsYUhHO
>690
ちょっとサイズが違う
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:46:08 ID:WMbnSSub0
>>690
2シートは却下。

だから928になった俺がいる。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 10:25:56 ID:NVtsYUhHO
928だと税金が高いから968に乗ってますOrL
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 10:42:40 ID:yzr8ZyrM0
任意保険もたけーしな>928
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 11:06:09 ID:Hp/LFuhn0
924系のメリットの一つに前後の重量配分の良さがある。
って事を考えると、ミッドシップ系も考えられる。
でも、やっぱ車種は少ないな。
696名無しさん@そうだドライブにいこう:2007/09/04(火) 15:27:50 ID:+YTE2a/l0
RX-7 180SXの程度いいやつ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 15:36:17 ID:RnNNb6lP0
セブンはいいけど
シルビア180って乗っていて空しくなることがある
あの虚無感はなんだろう
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 16:12:20 ID:Nyyh7BDE0
>>967
説明しようはっはっはっはっ(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ
セブンやポルシェに比べピュアスポーツではないからだよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 16:35:46 ID:yzr8ZyrM0
厨御用達だから偏見がある可愛そうな車。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:24:29 ID:gtWzE5gr0
オクに89リアバーフェンの928が出てるけどあれって個人カスタムなのかなぁ・・
リフレクターが無いし、内装ウッドでも無いからEXでは無いとは思うけど・・
でも何かいいなぁ〜
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:32:36 ID:SDZC2K8y0


       出 品 者 乙 。

702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:55:04 ID:xZrlZN6V0
928ならC5が欲しいなぁ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 11:57:02 ID:FdJMrMyx0
928は、重さが気に入らない。
重杉、デガ杉。維持費高杉。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 15:05:16 ID:Jlvconfm0
て何キロなの?
今となっては、横幅標準サイズ。
医慈悲・・・
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:33:28 ID:kZl5FkUlO
928は全備重量1.9トン。横幅も1.85メートルと、ぺたんこな割にはでかい部類じゃない?
706928大好き:2007/09/05(水) 23:30:20 ID:ylX26p+g0
でかいとは感じた事はないなぁ・・・
逆に見た目より乗ってると小さく感じる。
重さはそれほどでも無いんだけど確かに乗ってると重く感じるね・・
只、通して言える事は911も944も928も同じ感覚になる・・・
あーこれこれ、この感じがポルシェクオリティー見たいな。

でも911系よりFR系が大好きな反ポル海苔の邪道ユーザーだおー
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 03:54:05 ID:LNDZrFNt0
ポルシェならFRが好き
パソコンはmacが好き
セックスはアナルが好き
708名無しさん@そうだドライブにいこう:2007/09/06(木) 13:49:54 ID:S0+98fP+0
944Turboで事故 修理費高すぎ 180SXに乗り換え
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 16:00:01 ID:mls9iyBh0
2個一で「18044SXターボ」にすれば?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 18:52:44 ID:CE303FUh0
>>708
ずいぶん車格落ちするなぁ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:11:25 ID:ZHnYL+L00
>>710
タイシテカワリマセンヨ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:17:50 ID:3bR5C7IMO
いや、維持費に天と地の差がある。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 00:10:05 ID:fhL3/2k50
バックミラーに映る姿はFCより944っぽいよね
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 01:00:04 ID:1awP236F0
車両保険には入っておこう
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 10:02:19 ID:vsLaoW9s0
なんか上のほうで944がふるいセブンに見えるってのがあったがその女の目は節穴。
マツダ・ロータリーR−X7。
トヨタ・スープラ3000ツインカム・ターボ。
ポルシェ944全部同じ。
716名無しさん@そうだドライブにいこう:2007/09/07(金) 14:43:57 ID:kplDKdK/0
180SXいいよ FR 2L Turbo 205ps 944と比べると
ボディ剛性は低 それ以外は遜色ない 壊れないし...
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 15:12:10 ID:iN3FIq+7O
でもトランスアクスルじゃない。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:49:57 ID:OxbS8OCn0
さらに、部品のクオリティが雲泥の差。

ドアの音、バブ〜〜ンって閉まる180と、ペチって閉まる944

さらにさらに、飲み屋の(車で行っちゃダメだよ)ネーチャンに180の鍵見せても、
まったく食いついてこないが、ポルシェクレストキーを見せると、股間がビチョビチョ。

プラスチックとゴムの部品は180のほうかはるかに優れている。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:03:34 ID:gctxQdsaO
確に
「180乗ってる」

「ポルシェ乗ってる」
じゃ食い付きが違うわな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:58:07 ID:J9hchJh40
 〇∧〃 
 / > 
 < \ 
でもこんなのポルシェじゃねぇ! 
こんなのポルシェじゃねぇ! 
  〇/ 
 /| 
 /> 
はい、944!!


721名無しさん@そうだドライブにいこう:2007/09/08(土) 00:45:47 ID:ug9BwyXJ0
貯金できたらまた944買います つなぎで180許して
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:48:27 ID:imBYGwll0
飲み屋のネーチャンレベルじゃ944の鍵と911の鍵の違いはわかるまい。
ポルシェって言っておけばまず大丈夫だ。
チョット詳しい奴で「カエル顔」って聞かれたらパカパカライトの限定ってごまかしておけば、
勝手に911ターボ・フラットノーズだと思ってくれて、お股度はグングン上昇するよ。

そんなオレも、飲み屋で水戸黄門の印籠のごとく鍵を出した事がある。
当然、お股度はグングンだったよ。
723名無しさん@そうだドライブにいこう:2007/09/08(土) 13:20:50 ID:ug9BwyXJ0
質問 944のサンルーフは水漏れしますか? あとなんで殆どついてないの?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 17:22:20 ID:CuxrjCKm0
保守age
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 17:52:13 ID:imBYGwll0
スポーツカーにサンルーフは邪道だよ。オレなら無い物を探す。
なんで、重量物を屋根に載せて楽しいの?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:27:27 ID:P6CI9bbr0
俺のキーはクレスト取れてるからポルだとも信じてもらえない。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 20:58:18 ID:+fpqTP/O0
944ってそう言われればサンルーフって付いてるの珍しいかも。
でもあれって不便でその機能果たして無いよね。
チルトしかしないし、全開にしたければ外すしかない・・・
でもってあのパーツのギアが脆くて直ぐに逝かれるwww
乗ってる時は殆ど空けなかったかな・・雨漏りの経験は無し。

ちなみにあのオクの928、本物の89年エクスクルーシブだね。
初期型のバーフェン、リアエンドでは無くテールに付いてるリフレが特徴。
質問で書かれてるけど皆知らないなが不思議。。。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:48:18 ID:imBYGwll0
>>726
大丈夫だ。ポルシェクレストキーホルダーをつけておけば、飲み屋の暗がりなら
まず問題ない。でもな、家の鍵とかをつけちゃいけない。
クレストキーホルダーにクルマの鍵一個。これが正解。


さぁ、グングンするぞぉ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 14:37:09 ID:HeDx/sUcO
は…爆笑!は…腹痛て――!!!(>○<)コノスレまじ笑える!!腹いて〜!ギャハハ〜
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 16:30:25 ID:HGd189oNO
>>729様は、普通の人には見えないものが見えるご様子。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 17:37:58 ID:XFWM9E+a0
水冷FRはポルシェの亡霊って言ってもおかしく無いし・・・
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:54:03 ID:7beGyaQa0
>>731
つカイエン
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:44:57 ID:Eepzy3ak0
車エンスーはディオキシリボ核酸なんてタンパク質で車語っちゃうから、
見えない物が見えても不思議じゃないかも。
734創価 砦次郎:2007/09/10(月) 01:00:47 ID:ZcYpP1z90
944のシートは本当いいよね Hightの電動調整はすばらしい

ポジションピタリ決まる 

昔乗ってたルノーフェーゴダーボのシートも良かった
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 11:20:38 ID:F5acj1WW0
電動シートの難点は、重い。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 12:16:52 ID:RBuTPIVS0
俺ユーノスロードスターの純正OPのレカロカーボンバケ
自作レール加工で付けたよ。軽いし安いし太め
の俺でもOK。確か3kgちょいぐらいだよ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 16:48:36 ID:lPvGwXwKO
968クラクション鳴らなくなりますた( ̄○ ̄;)
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 18:34:04 ID:RBuTPIVS0
俺の44のホーンが、”ベッ〜”って音なんだけど
みんなこんな音なのか?みっともなくてチャリが
邪魔でも鳴らせない。
739名無し:2007/09/10(月) 18:51:58 ID:xQCcHpKCO
単にホーンリレーの問題では。
抜き差ししたら復活する事も。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:06:53 ID:Sp5gCGL00
俺のも「ぶびっ」って音で、下品だわ情けないやらで鳴らしたことがない。
ぶびって聞いたとき、悲しくて死にそうだった。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:53:44 ID:keSAcmSfO
イヤイヤ高低のダブルホーンだから「パァーン」って鳴るよ。
鳴らしていい所で、何度も思いっきり鳴らすと直る事もあるけど。
一度接点チェックだね。
742富士谷 次郎:2007/09/10(月) 21:58:12 ID:k0sNngDW0
普通にならしてるど 
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:49:10 ID:w7xvDWev0
ホーンのでんでん虫の中にCRCブッ込むとしっかり鳴るようになる事もある。
なる事もあるって程度だかんね。考えてブッ込んでよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:32:08 ID:HIPyK+D20
今日、ルームミラーが助手席に落ちてた・・・
アロンアルファでくっつくかな・・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:58:25 ID:lhTZqm95O
落ちる、落ちる。
振動に強いタイプ使わないとまた落ちる。
普通のアロンアルファだと厳しい。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:37:04 ID:1lh57UEu0
ガラスが相手じゃ瞬間は無理だよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:28:06 ID:97e6xWrd0
瞬間接着剤で付けると接着面の周りが白く曇ったりするし
振動で落ちる
ガラス用接着剤だとフロントガラスが割れる恐れもある
割れた人の話を結構聞く
耐熱の厚手の両面テープで止めるのがいいと思うけど
やっぱり弱いので定期的に交換しないと駄目
元々は何で付けてるんだろうなぁ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:00:31 ID:+sx/SvG80
不思議な接着剤だと聞いたことがある
10年程度で硬化してぽろり
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 09:13:44 ID:DO4OAO6J0
フロントガラスの破片もいっしょについてきました。
でも、そのまままたくっつけて車検3度通したよ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 09:23:41 ID:D64blsMvO
エキポシ系の柔軟性のあるものがいいかと。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 10:53:47 ID:No7NHm2m0
車の組立にも両面テープを使う時代。良いもの出てるよ。
752744:2007/09/14(金) 17:46:38 ID:rKu77Xck0
色々とアドバイスありがとう。
早速、ホームセンターに売ってた「超強力」両面テープ(1個980円!)
を買ってきて付けてみた。とりあえずはくっついてる。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:55:22 ID:DrreeZgeO
後ろが見えて、走っていて取れなければオケー。
よかったね。
754944S2:2007/09/16(日) 02:39:00 ID:XGivVaq60
昨日 東京、小山往復した。この車乗ってるだけで楽しいよね
全然疲れないし 日本に何台くらいあるんだろう 100台くらい? 
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 03:20:15 ID:UbBE8EuJ0
もっとあるよw
756爆音S2:2007/09/16(日) 15:18:00 ID:j51wVTa20
永く乗ってると段々下品改造してしまう俺の悪い癖。
そこらの走りや僕ちゃんらと変んなくなってきた。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 17:20:12 ID:wZT5zuEY0
>>756
改造暦とか語って欲しいわw
ホムペある?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:46:54 ID:8XEbR7930
俺機械式LSD入れたいんだよートルセンじゃいやなんだよー

なにか解決方法はないですか
確か機械式の純正がどこかにあると聞いたのだが
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 09:58:47 ID:TR4OCs0i0
924系みてみたら純正でZFの機械式があるみたいだよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 12:45:03 ID:0vx0X12U0
>LSD
色々調べました。相当調べましたよ。
結論は、944は社外の機械式は無いです。残念ながら。
でも968はいけます。

1.944なら968のミッションに乗せ換える。これでカレラ2の機械式を入れることが出来る。
2.944純正をO/Hして、プレートを一番厚いタイプにする。チョットは効くかもね。
968ミッションのLSDと944のLSDは、LSD自体のケースサイズが違います。
さらに944LSDは単板ですが、968は多板です。互換性はありません。

私の944は、時期をみて2の方法をする予定っす。きっと今のLSDヘタっているから少しは良くなるかもね。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 16:33:40 ID:JlU4CDXU0
>760
自分は1の方法を採りたいですが
ボルトオンじゃなくて要改造ですよね…
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 16:43:23 ID:8yLn56fLO
今度は携帯からすまん。
944に968ミッション+デフ乗せるには、ミッション+デフから左右に出てるドラシャごと換えればのる。但しミッションマウント加工と6速に対応してシフトレバーの穴加工が必要。ちょっと大変。
76393968:2007/09/18(火) 01:34:44 ID:gjco0uZ60
改造、、楽しそうですねー。
俺の968は修理で手いっぱいです。
先日の台風の日に走ってたらリアワイパーが死にました。
ななめ45°で止まって3cm幅でカクカク。。スイッチ切ってもカクカクしてるんですよ。
こりゃ修理よりも外してCS用のキャップでも付けるべきでしょうか?
・・・・これって改造!?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 02:12:08 ID:k6UGGkpl0
CS用のキャップはまだ在庫もあったと思うけど。

もし入手できたら、経過のレポートをよろです。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 09:38:31 ID:/x3Te3b60
>>763
自分でいじる人は大体最初はそんな感じからが多いと思う。
それがエスカレートしていく。ってことで「改造入口」事だね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 16:41:17 ID:4Bj4XKVZO
>763
まったく同じパターンで壊れました(笑)
現在はワイパーを垂直に戻してコネクタを抜いてオブジェにしてます(笑)
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 13:11:05 ID:OSPNwGKK0
みんな、9/23に待ってるからね。
サイクルスポーツセンターに10時集合じゃい。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 14:11:58 ID:IIuRjK0V0
全裸でね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 07:06:14 ID:Qbp60MgxO
>>767
23日に何の催しがあるの?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 08:25:32 ID:msmJQVxD0
9/23
おっと9時駐車場集合だった。
>>769
924系のオフミだよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 22:03:04 ID:BqOoHeJi0
>>767グーグルアースでたのむ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 09:30:33 ID:TZWbVP+t0
>>771
なんで?
自分で探してみてよ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 10:59:14 ID:Pr2u6yWF0
オフミつうことは参加は自由で(・∀・)イイ!! の?
なんか見に行きたい気はするんだけど
知ってる奴いないし、こっそり参加とか出来そう?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 11:16:26 ID:TZWbVP+t0
大丈夫だよ。参加自由。特に手続き無し。面倒な規則とかもないし。
みんな勝手に集まって情報交換して、遊んで勝手に解散するよ。
伊豆のサイクルスポーツセンターね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 16:08:26 ID:VNXzeuw20
お金持ちもFRポルシェの魅力を手に入れて
マニアを気取ってみせるといいかも・・・
・・・廃車にはせず愛好家にグッドコンディションでゆずってほしい。

(それが目的かい)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:13:50 ID:TZWbVP+t0
FRポルシェマニアは複数台所有が多いよね。
羨ましい。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:50:53 ID:V046PC+u0
>>776
そんなに手が掛からないからね。
AC、クラッチなんかは一度やっとけば
しばらく持つし。
僕はS2の他に325E36クーペ、グランドボイジャー、原チャリ。
もっぱら原チャリばっかだけど。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:16:18 ID:VNXzeuw20
本田たくと
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 09:06:56 ID:DteLgH9o0
>>777
手が掛からないなんていいな。
俺は欧州車5台持っているけど、928が飛びぬけて大変。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:02:28 ID:DIjc/YE10
>>779
928はタイベル交換が済んじゃえばそれほどでもないでしょ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:51:07 ID:58e4cqiBO
タイベル交換いくらですか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:10:08 ID:DteLgH9o0
>>780
タイベルなんて10万位でしょ。たいしたことない。
エアコン(エボバ)40、トルクチューブ50、ステアリングラック40、エアフロ15、ブレーキロータパッド4輪で30、フューエルポンプ15、スターター15、オイル漏れ20、デスビ20・・・
このへんがありがちなところ。あと税金年10万も大きい。
こんなこと言うとまた928の中古価格が下がっちゃうかなwww
あと、昔ぶつけたときたいしたことなかったのにアルミで難しいという理由で物凄く高かった。

783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:26:59 ID:dfMQcpeA0
かるーく列挙してあるだけで、250。恐れ入りました。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 01:10:51 ID:lCQPIGA90
60万で買って、どこかぶっ壊れるまで乗ったとしても、半年持てば
60万+α程度でポルオーナーという実績が(ry
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 12:48:09 ID:Ab+fve3e0
ショップで60じゃ瀕死状態だおー
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 12:50:28 ID:Ab+fve3e0
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:32:58 ID:TGY+WogG0
968ってオイルの上抜き出きる?
手動式のオイルチェンジャー(アストロかストレートで)買おうか迷ってるんですが・・・

788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:45:47 ID:vFJOooos0
>>787
地道に潜って下から抜いてください。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:04:18 ID:WvPDEXVqO
昔、944 NA 2.7で上から抜いてました。参考という事で。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:40:16 ID:dfMQcpeA0
>>787
おれも788に同感だな。どうせ買うならオイル交換できるようなスロープ買った方が役に立つよ。
それとね、上抜き用のホースがエンジン内部で引っかかって切れると、修理代100万って言われるよ。
どうしてもやりたいなら止めないけど、あえてやる必要性は無いと思うよ。
S2は下抜きでも特に外すもの(ガード類)はなかったけど、68は何かある?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:19:59 ID:1PNP2wWU0
>>790
ない。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 07:48:18 ID:helP9N/y0
>>791
オイルパンを覆ってる金属のガード外さずにオイル抜くの?
周りがギトギトになるんだけど・・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:31:59 ID:NkvWEqJR0
>>779
年式のふるさと走行距離の長さも928が一番と見た。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:41:05 ID:5BXPngcS0
うーさーぎーおいし♪
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:16:08 ID:NkvWEqJR0
うさぎさんを食べてはいけない♪
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:17:11 ID:XDoAU6ywO
踊り食い
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 15:09:19 ID:Oc7NkN7h0
修理代100万とかいってるが友達に工業系技術でもいれば趣味でやってもらえないかな。
晩飯おごる程度で。パーツ代か・・・。オーバーホールでもそんなにいらないだろう。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:40:16 ID:tTAqG4K10
ポル職人の生真面目さは異常

俺はプラグコード換えただけで('A`)になった。

自分で換えるつもりの人は、コード押さえの金具をバラす前にしっかりマーキングしとけ
特に両端の長さがワカランと思いの外格闘を強いられる

プラグコード如きで('A`)
プラグコード如きで('A`)
なんてのは俺だけでよい

一時が万事あの調子で車が造られてるなら、機械好きな工業系技術のツレも
                   _、_
(・∀・)→(゚д゚)→ヽ(`Д´)ノ→( ,_ノ` )y━・~~~ →(゚听)


799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:06:30 ID:eH0fxhmj0
小さい修理工場の人なんかと仲良くなると良いよ

俺の場合、親子2人でやってる小さな工場だけど、968を良く見てもらってる。
親父が日本酒党、息子がウィスキー等なんで、たまに良い酒入ったら
差し入れとかしてるよ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:13:20 ID:umwm2uRr0
>798
これから944を買おうとおもっちょるのに不安にさせるな!
ハチロクとFCとFDしかばらして組んだことがない俺では
ポルシェ様の敷居は高いっすか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:52:22 ID:c5umdU9O0
車ばらして組める人間が敷居が高いってことは無いだろ
928は敷居が高いというか、何するのにもばらして組まないといけないから
単純に大変らしいけどさ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:22:17 ID:XUJYehAq0
944なら1カムの2.5Lか2カムの3Lでしょ。
俺は9442カムの3Lだけど、そんなに特別ってエンジンじゃないよ。
多少コツとか押さえのポイントってのはあるけどね。
サービスマニュアルをヤフオクとかで先に仕入れとけばなおOK。
928は、難しそうだね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:14:49 ID:YMhB7/Zl0
買うか買わないかだけでいい・・・。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:50:11 ID:SJ/BBAep0
ちょい質問です。
944を買おうと思ってます。
ただ、944のリトラクがあまり好きではないです。
そこで、色々情報を探してるとリトラクをクリアーカバーにしてる画像を何度か見てます。
このカバーはKit化されてるんでしょうか?
また、このカバーに変更するにはどれくらいの費用が掛かりますか?
ワンオフで作るのは自信が無いのです・・・。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:14:10 ID:AywPQGi/O
>>804
968にすれば?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:16:11 ID:SJ/BBAep0
968もいいんですけど、タマ数が少ないのと、やや価格が高めなのが。
968の低程度の価格で944の中程度が買えるし、なにより944のリトラク
以外の見た目が好きなのです。昔からの憧れでして。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:17:38 ID:SJ/BBAep0
あー968高いってのはMTの事です。Tipなら安めなのもありますが。
CSも少ないし。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:21:43 ID:nLjbJMQf0
>>773
23日はイベント行けたの?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 10:46:15 ID:oe20oY5B0
>リトラ改造
944乗りはリトラが好きな人が多いから、そこはほとんどの人はそのまま。
確か924系で一人いたと思うけど、その方以外は解らないと思う。

ttp://www.mmm.ne.jp/~e924/
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:37:11 ID:gaSGH/RQ0
944ってけっこうコアなファンがいるんだな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:46:45 ID:hECW3Qlp0
リトラキットはアメリカのGTレーシングから出てる・・・・が
なんせアメリカ産なので精度は悪い、ボルトオンてわけには
いかない。どっかのドリ系国産ショップで180や7なんかの
キットが出てたからそれを加工するか持ち込むかしてみれば?
見た目は良くなるかもしれないけど、アクリル製カバーはすぐくすむし
水や雨の浸入考えたら俺は付けないけど。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:24:01 ID:p09o+/Pp0
>>808 行ってない(゚Д゚ )> テヘ
HPみてみたけど、車の前で写真取られてるジャン
なんか(/ω\)ハズカシーィ
コアな人が中心でイベント的なことやってて
そのまわりで適当に見物人がいるのかと思ってたよ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:29:48 ID:GHyuOafuO
俺行ったよ。
写真苦手だし、雑誌の取材も俺には関係ないからダラダラしてた。
俺みたいなマッタリ派の方が主流だと思うが。
どんな集まりでも出たがりはいるさ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 17:38:10 ID:aC/YXdHUO
今968を探してるのですが、そこそこの品質で安く買うにはどんな方法が良いですか?

整備士の知り合いがいるので、買う前には確認をして貰えて、
維持してく上でも、色々相談に乗ってくれるそうですが、
知り合いにポルシェオーナーは居ないので、車自体は探せないそうなのです。

みなさんは何処で買われましたか?
815eee:2007/09/28(金) 19:19:26 ID:AA/rXzNX0
取り合えず カーセンサーなどのネットでチェックやヤフオク。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:49:24 ID:ym5OE+jl0
>>814
オクでも業者出品はダメだ。個人出品に限る。たまに業者がナリスマシ偽装している
ときもあるから注意。

極稀にあるけど、ほとんど販売しない修理工場でお客に下取り頼まれたような玉があると
安心して買える。メンテ履歴がわかっているのがポイントだけど、そこの工場のお客になっていないと
まずその手の情報は回ってこない。

あとは、ポルシェ仲間を作ることだ。横の繋がりで出物情報は時折出てくる。
○○が乗り換えるとか、××が買い手探しているとかの情報だ。
11系だと68情報はあまり無いかもしれない。

色と年式とグレードで攻めなければそれなりになると思うけど、最終型のCSのイエロー
とか限定するとかなり不可能な場合有り。

中古屋の店頭モノが一番割高。個人モノは安くて当たれば超ラッキーだけど、
ハズレを引くと超地獄が待っている。オクで気長に探すのがベスト。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:58:16 ID:aC/YXdHUO
ありがとうございます
やっぱヤフオクなんでしょうかね。
楽天は数が少なすぎですし。
AA代行も考えてましたが、タマ数少なそうですし。

ほかにオークションを知らないので、何かあれば教えてください
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:57:25 ID:ym5OE+jl0
そういえば、某氏68持っていなかったっけ?検切れの4座CS。

9○4系の掲示板で聞いてみれば。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:31:00 ID:cQwH+EYK0
俺そういう中古業者が個人出品しているのに当たったわ。
現車確認まで行ったが、値段とモノの状態が釣り合わないんでこっちが買う気なくしたと見るや否や
文句ブウブウ言いまくり。
その後ポルシェは出してないようだが。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:11:31 ID:v7SNzIJf0
9○4系掲示板の9月24日【15161】のところに
968の売り物が書き込まれてますよ。
整備士と一緒に見に行けば。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:15:25 ID:IUxjE1rx0
まだ放置中って書いてあるから持っているようです。こっちは6速

15161はTIPですね。不具合ってのが気になる。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:25:01 ID:Oaa1sGwR0
打ちage
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 09:33:09 ID:OpO6E5nIO
唐age
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:58:30 ID:98M0d4ImO
質問です
968のMT(非CS)を探してます。
ヤフオクでもあまりタマ数が無く、カーセンサーでたまに見つけても150以上します。

みなさんは何処で買われましたか?
やはりヤフオクで粘り強く待った方が良いですかね?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 07:50:32 ID:fjmyg6Q00
店売りの100以下はクズと思うよ。安く入れたいなら個買に限る。

9○4系掲示板のTIPは30〜らしい。車検1週間とTIPじゃしょうがない。
かわいそうだけど、救済もできない。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 08:32:11 ID:Nej43Si90
>824
タイミングだと思うよ。
半年前なら友人が968 MTを50で売ったのにねぇ。(実話)
って感じかな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:36:38 ID:UsZe0zfz0
部品代考えると30万の欲しいんだけど
置いておく場所がねぇよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 09:18:38 ID:43vqWO9N0
サンバイザークリップが届いたので今から装着。
年数的に樹脂類の劣化はしかたないとしても、こんなもんが一個880円(ヤフオク)。

100均で5個入りで出せるだろうに・・・。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 01:29:43 ID:5v6sIDlr0
ポルシェ928s3とs4でどっち買おうか迷ってるんだけど
F、Rバンパー形状とリアスポ形状、Eg出力以外に
なにか変更箇所ってある?

電装系でs4の方が耐久性ある対策品に変更されてるとか
s4の方がメリットあるようならs4にするけど
F、Rバンパー形状はs3の方が【微妙に】好きなんで
特に維持費の面でs4とは大差ないようならs3買いたいんですが。

s4の方が維持費が掛からないって事だと、s4にしちゃうくらいの
感じなんで参考程度に教えてください。

どっちも某ポルシェ専門店のD車で、価格も差がないんです。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 01:46:47 ID:eiYdCqtZ0
>>828
手元にあるアメリカのパーツ屋さんのカタログでは1コ7.99ドル。
お気持ちはわかるけど、妥当な価格じゃないでしょうか。
ちなみに私の968も昨年夏に割れてしまったので、今年の車検で交換しましたが、
・・・ゴメン、請求書には2コで800円とありました。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 11:06:47 ID:5wP+OhT/0
>>829
>なにか変更箇所ってある?
S4の89年からオンボードコンピュータが入ったよね。
コンピュータ自体はS3もあるのかな・・・ S4の場合コンピュータが逝かれることが多いね。
25万位だったかな。
でも一番大きいのはEG性能じゃない?S3には乗ったことないけど、S4からDOHC化されてトルクの化け物になって、全然違うはずだけど。

>維持費の面でs4とは大差ないようならs3買いたいんですが。
こればっかりは928の場合は個体差が大きすぎてさっぱり想像つきません。
先日のオフ会のアンケート、平均整備費用は年間50万弱だっけ。
まあ、S4の方がバブルの影響でタマが多い分、部品取りはあるけど。

良い個体にめぐり合えることをお祈りします。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:00:44 ID:5v6sIDlr0
>>831
レス感謝です。
S3ってDOHCじゃなかったでしたっけ?
初期型のみSOHCだった気がしますが・・・。

s4とs3のEg性能差は主に馬力あたりかなと思ってました。

たしかにタマ数はS4の方が多いですよね。
部品取りに格安のも出回ってるし、S4の方がいいのかも・・・。

色々考えて見ます。
ありがとうございました。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:07:40 ID:5v6sIDlr0
あーS3の日本仕様はDOHCですね。
悩んでるS3は日本仕様のDOHCなんです。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 21:56:11 ID:5v6sIDlr0
968もいいなぁとおもいつつ先ほど928s4&s3の在庫がある某ポル専門店に
行って来ました。
そしたら良程度の964カレラ2と928GTS(MT)が・・・・・。
無理すれば買えちゃう予算なだけに迷うなぁ。

ちょっと考えさせてくださいと言ってきました。

>>824
968のMTは確かに流通少な目ですね。
CSも含んで狙ってしまうのもアリかも。
4座改造、シートヒーター増設なんかも9○4系掲示板管理人さんがやってますし。

でもそこの管理人さんの968CSなんですが
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d75692167
売却希望価格が968000ってちょっときついっすね。
4座改造で手が掛かってるのはわかりますけど、HP見るとS2用にパーツ取りされた
抜け殻のイメージが・・・・。
HPではリアショックOH時期と言ってますが、オクでは掲載がないのでショックは交換品渡しかな?
だとしても半額でも厳しいかな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:44:08 ID:XzjebDztO
あのCSはホムペ見ればわかるけど、管理人が業者や転売厨を警戒してる価格設定じゃないかな?

とは言え、ノーマルじゃないあの状態で、例え半額でも業者も転売厨も手を出すとはおもえないけどね。

エンジンの状態も怪しいし買ってから碌に整備してないっぽいし。
実際ただのパーツ取りにしか使ってないし。

あの状態なら状態の良い素の968MT買った方が遥かに安く乗れると思う。

4座にこだわらないならCSでいいし。
CS用カップホイルの無いCSは個人的には意味ないと思うし。

掲示板見ても誰もあのCSについてのレスをしてないから、住人は価格設定に無理があると思ってるんじゃ?

その車が好きなのは構わないけど、世間との相場がかけはなれてる典型だと思うよ。
CSの4座仕様を世間はどれだけ求めてるのかね。

4座欲しい人は素の968MTを買ってで十分なんじゃないかな。

交換時期に合わせてドリルドローターいれたりショック交換したほうが結果的に安くあがりそう。

というか4座改造自体そんなに費用掛らないけど。
改造申請もまだだし。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:07:25 ID:5v6sIDlr0
たしかに売る気はなさそうね。

9○4系オフ参加者なら安く売ってもらえそうだけど、100万近い価格を提示
されたらいきなり半額あたりから交渉もしづらそうw

まぁ930ターボ海苔(買い替え検討中)なんでオフ会参加できませんがw
この夏は悲惨だった・・・。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:54:05 ID:pMHpetlAO
>>834
あーた、なんでその場で928買わなかったのさ?GTSのMTなんて珍しいのに。
964はまだまだ手に入れる機会はあるけど、928はそうはいかないよ。

ま、もちろんモノ次第だけど。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 00:24:39 ID:q42fEQ1T0
そうなんですよ。
一応取り置き状態なんで。

当初s4かs3ということで、迷ってたんですが、ここへきてGTS
しかもD車で買い替え下取りの状態良し。
プライスはs4の100万upでいいとの事で、たぶん破格。
プライスボード付ける時は更に高値をつける予定とのセールストークでかなり迷ってます。
んでそのGTSとほぼ同価格のプライスボードのついたで良程度の964c2と。

んーGTS買っちゃうかな。
964は価格高騰中でお買い得感は少ないし。
s4s3も、程度は良いけど世間の相場からすると高めだし。

お買い得感優先でGTSかなぁ。
当初のドレスアップパーツ代も突っ込まないと現金一括で買えないから
冬ボまで我慢しなきゃだけど。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 00:36:45 ID:q42fEQ1T0
決めた!
明日会社休んで928買ってくる!
別に即日乗って帰れるわけじゃないから会社休む必要ないけどw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 11:17:32 ID:GYlR02yR0
>838
S4の百万UP・・・たけぇΣヽ(゚Д゚; )
GTS自体買い取り20万そこそこの代物だよ。ボリ杉あそこは。
しかも買い替えの下取りならタダ見たいなモノじゃんか・・・30万位で売ってやれよなぁ〜
糞車屋が。。。無理はしないほうが良いと思われ。
あそこは只でさぇ売れずに在庫抱えてるし、又そのうち名前変えるんじゃねwwww
現役928海苔から言わせてもらえば50万以上出す価値は無い。
金があるなら911系を薦める。928は買った後に莫大な金が掛かるから。
928本体18万、整備費に100万、個人のモデファイに50万、という考えでいたほうが賢明だよ。
現に業者間では底ねで取引されてるし、金額自体付かない程になってるから・・日本では。
店なんか整備する言うても金の掛からない事しかしないで納車するから。
後は相談次代というけど、利益が150万以上乗せてるんだからタイベル、トルクチューブ位ちゃんと
交換して売れっつーんだよ。
糞中古屋で買うのは絶対に薦めないよ。時間掛けて自分で探したほうが良い。
どうしても店で買うならポルセンで買うが良し。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 12:42:40 ID:3LUjAG2I0
>>834
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d75692167
Σ(゚д゚lll)
968の名前にかこつけた価格設定だろうけど98万は厳しいよ。
外装パーツ取り終った後じゃん。
機関系抜き取り用素体に100万弱は厳しすぎ。

968か928を探してるけど、最近ちょっと相場上がってない?
100以下の車体がほぼ皆無。

ベース車を安く買って少しづつ手をいれて金を掛けたいんで
どんなに程度良い車買っても、ショックとかどうせノーマルから換えたくなるし、
EgもミッションもOHしたいって考えなんで。

911のベース車も100超え普通だし、SCあたりでも高い。
ってことで無事故のベース車として968CSか928を探してるんだけど、
>>840のいう15万の928ってどこ探せばあるの?オートオークション?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 12:50:35 ID:3LUjAG2I0
あ、18万か。
外装色と内装色が好みならその値段で欲しいな。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 13:33:05 ID:0a3iGWalO
>>834
S4とGTSのMTとじゃ価値は雲泥だろと。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 15:18:45 ID:3LUjAG2I0
ヤフオク今見てるけど、やっぱ高くなってきたね。
程度良さそうなのはかなり高額だし、程度が怪しくても良い値段ついてるな。

あと最落設定して0円とか数千円スタートの業者とか
車両価格安くして整備費で踏んだくろうとしてる業者とか
価格がずっと高額な為、再出品しまくって干からびそうな出品車が邪魔。

オークション代行業者にオートオークション見てもらうしかないかなぁ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 18:38:37 ID:/xasqQYt0
FR系は海外に流出する個体もあるのでは?と思う今日この頃。

各国のヤホーで中古車検索してみると、日本での価格はかなり安い。
特にコアラなんか酷く高いし。

タマ数激減してるくさいのはそんな理由鴨。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 19:47:02 ID:T/qPEg6OO
>>839
買ったかしら…?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 21:47:36 ID:2jJJGZ790
>841
その手のモノはスルーで。金が腐る程あって寄付がてら手に入れるのなら
それでもよろしいかと。。
FR系で50万以上のモノは避けるのが賢明かと。それが適正だと思うよ、価格、物的に。
それ以上は売り手の利益だから。店でも個人でもね。相場を上げてるのは我々ユーザーだよ。
希少だ何だと言って高くしても買う香具師がいるから調子にのって高くなる。
高けりゃ買わなければ(・∀・)イイ!。焦るこたー無い。待てば出てくるから・・いずれ。
流石に店頭で20万の業販価格では売りには出ないけど、買取値が判ってる分、やりやすいでしょ?なにかと。
968、928GTSは確かに豊富では無い分、業販で出れば取りあいになるから相場よりはボリ度は激しくなるww
そこらの店頭で高いからと言ってトラブルが出ない訳じゃ無いし・・・大半は保障なんて無い現状に近い販売だから。
高いだけ無駄・・というより車屋が笑いがとまらんほど儲けさすだけ。
個人で売買いがまぁ一番安めで手にいれられるかなぁ・・・後は旨くUSSオークで仲介してもらうか・・
個人の場合、もう自分の買取査定というのは出てる訳だから出来るだけそれよりは高く売りたい筈。
大体の買取値をリサーチしておけばそれプラス乗せて提示すれば大体は売るでしょう。
車体と見合った価格を自分の中で持つ事だよね。どうせメンテやモデで後で莫大な金が掛かるんだから
本体は査定と同等で十分。
市場見てても判るでしょ?50万以上の物は誰も手を出さないしずっと回転寿司状態。
高くても買われるのって911系、928GTS、エクスクルーシブ系だけ。大体928なんて乗ってる香具師は皆親父ばっかりだし。
多少の小銭持ってる香具師が買うから価格も高めになる。でも金持ちはそんなの買わんよ。現行物を新車で買うから。
>843
GTSのマニュアルなんて世ほど変わり者しか買わないよ。GTも。マニュアルの分だけトルクチューブの負担も掛かるから
メンテも倍になる。そういう変わり者が値段も上げてるんだけどね。
>845
日本の車は今、アジアに可なり逝ってるよ。現にその関係に携わってるし。σ(▼▼;)
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 21:54:32 ID:C0u3ihEx0
しかし大事に乗るための程度のいい928を買うなら今なのも否定できない。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:51:06 ID:q42fEQ1T0
>>846
契約してきたぜーーー!
納車は今週末wktk
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:55:23 ID:YOCQP1tQ0
>>849
おめでとう色々あると思うけどそれもひっくるめて楽しんでね
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:32:31 ID:q42fEQ1T0
>>847
>GTSのマニュアルなんて世ほど変わり者しか買わないよ。GTも。マニュアルの分だけトルクチューブの負担も掛かるから
>メンテも倍になる。そういう変わり者が値段も上げてるんだけどね。

メンテ代かかるからMT乗らないってのとはまた違うでしょ。
MT信仰っていうとあれだけど、やっぱ車はマニュアルで車を操作したい
ってのが根本にあるんだとおもうけど。
928のターゲット層自体が若者向けじゃなく、壮年実業家向けだった為に
MT設定自体無いグレードとかもあってタマ数が少ないから希少なのはしょうがないよ。

それに、アジアに行ってるんなら、いくら待ってても持ってかれちゃうんじゃない?
ユーロがどうとかわからんけど、964あたりなんかは大分欧州にも流れてるみたいだし。
待てば出てくると言ってるけど、924、928Sあたりはもうなくなってきてると思うけど。
S3はたまに見るけど初期Sなんて全然見かけないし、944も程度の良いのは少ない。
逆にベース車として今後金かけていじりながら乗っていくってなら今の944は買い時かもしれないけど。
とはいえ、もう944もそのうち市場に出回らなくなるだろうね。

>>850
ありです。
とりあえず930ターボは年内はガレージで寝かせておこう。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:03:09 ID:C0u3ihEx0
>>849
おーおめでとう。
待ち遠しいね。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 08:15:02 ID:/r71RWrj0
>>849
おめでとう!
S3、S4どっちに行ったのかな?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 09:46:00 ID:I51/vQENO
>>852-853
ありがとうございます
GTSのMTです
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 15:01:36 ID:StwT9LUY0
>>854
猛者に乾杯!!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 00:23:19 ID:PioWdpTq0
GTSかぁ、比較対象が930ターボつうのも興味深い
是非インプレを
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 01:54:27 ID:m0uFRc7d0
購入資金を100万もポンと上乗せできるような勝ち組の人が
このスレにいて、しかもwktkとか言っちゃってるのはとっても
不思議。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 11:45:39 ID:X06VfMR1O
wktkってなに?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 11:50:16 ID:X06VfMR1O
ちなみに自分も不思議に思う。誰だって安く買うに越したこと無いから。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 12:38:08 ID:0+8eJ6Q+O
GTS買った人です。

今回、ナビやらセキュリティパーツとかも考えてたんで
予算多めに組んでたんだけど、普通ある程度余裕持って資金用意しない?
空冷海苔のサガ?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 12:56:42 ID:0+8eJ6Q+O
あーわかった。
そもそもスレに書き込む時にはs3かs4かで迷ってたけど、
s3かs4買う為に資金用意したわけじゃなくて、

普段の足用の車を探してた時に930を整備に持ってたとこでs3とs4を見掛けたの。
んで、928ならナビつけたりしても結構余裕持って買えるな
ってことで検討を始めたの。

そしたら、GTSが出てきたって話で、最初から国産なら嫁さんが気に入ってたVOXY
を新車で買う位の予算はありましたよ。
国産ならトラブル対応資金の用意はいらないし。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 15:08:26 ID:X06VfMR1O
?(゚゚)
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 18:02:13 ID:cDsfXq840
普段の足に928GTSとはこれまた豪気でげすな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:06:10 ID:jbgOdMMH0
普段の足に930の方が豪勢だと思うけど。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:44:41 ID:m0uFRc7d0
何にせよ、素直にうらやましいのは動かない事実。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:52:01 ID:m68OwJOx0
928GTSかあ・・・新車時は総額1500万位だよね。当時、先輩が新車で買って、乗って
いいよ、とキーを渡されたが、金額に圧倒されて、駐車場1周してすぐ返した^^
幅も結構あるよね。355とかモデナ位の大きさだったような。イイ思いしたのは、
新車オーナーだけのような気がする。現在の中古車相場が全てを物語っているね。
たまーに、高速をカッとんでいる928と遭遇すると、「大丈夫かなあ」と心配に
なる。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:59:35 ID:O8zoy+RxO
安く買うとやっかみあるから同じ車両でも高いの買えば?
高く売るとやっかみあるから安く売れば?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 08:51:55 ID:+rNYE7u60
>>866
確かに修理とか発生したら大変みたいですね。
一般的な消耗品は安いので気にしなくてもいいんじゃないかなぁ。
>イイ思いしたのは、新車オーナーだけ
逆じゃないでしょうか?
1500万円で買って、下取りが暴落するんじゃ次のがきつ過ぎ・・・
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:57:12 ID:+rNYE7u60
>>863
928は意外と毎日の通勤に使えますよ。
燃費さえ気にしなければ(5Lにしてはいいと思うが)。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 02:41:33 ID:Woreos7zO
同意っす。
大事に乗られていれば、100万も上乗せしなくても快適に乗れる車だと思う。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 08:57:55 ID:BOcKjohkO
エンジンデカイから税金が高い
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 14:59:15 ID:oyIvPCnk0
昔、勢いで944ターボを買った。
何も知らない小僧だったんで相場より安かったからアメ並を買って
しまった。
売るに売れずに10数年車庫にしまいっぱなしだよ・・・
まいった。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 15:45:53 ID:jvxnjg+g0
まぁいいんでないのかな・・100万無駄銭払う香具師もいてくれないと車屋も
商売成り立たない訳だし。出したい香具師は出せば良いと。
逆に安くて良いものを買う香具師もそれで良いのでは。
ちなみに自分は程度のいい928を原価で手にいれた。MTより希少な香具師をね。
それと930ターボって台数が少ない超希少な物だけどねぇ・・・
911ターボの間違いなんじゃないの?最近どのスレみても911を930と言う香具師
大杉。それって911海苔からしたら恥かしいけどねぇ・・
その930ターボって何年式だい?911なら前期の4速?それとも最終の5速?
88と89の911ターボは味がある。他の年代よりこの年代が何故か良い。
まぁ個人的に乗ってた意見だけど・・


874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 00:18:35 ID:+sUE5MOVO
自慢好きな人がいるみたい。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 01:29:37 ID:EDNVxHFR0
いまさら聞けない2ちゃんねる用語。
香具師って何?
なんて読むの?どういう意味?
教えてください。
文脈からもわからんのです。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 02:24:06 ID:wUghQece0
テキ屋関係の人のことで、ヤシと読む。

「ヤツ」の言葉遊びね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 02:24:20 ID:WmX2iTIE0
>>875
そんな事もわからないような椰子はまず初心者板へ行け
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 02:33:07 ID:EDNVxHFR0
>>876
ありがとっ。

>>877
まぁ、まぁ、ええやんか。
そんなありきたりな返事せんといてよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 07:26:57 ID:lEtGMnPK0
>>873

87と88の差って有るのかな??よくわかんないけどどうなんでしょう。そんなに沢山乗ったこと無いから。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 10:53:35 ID:mbnNC0xZ0
911の話は911スレでやれば委員じゃね?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 11:49:17 ID:kmXQj6NCO
おい!やれるのか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 14:14:38 ID:Dej1Pryp0
>874
自慢にとれるかあな?現実をありのままに言ってるだけなんだけどね。
>879
( ̄~ ̄;) ウーン そんなにというか変わらないと思うよ・・・
89は5速だから違うのは当たり前なんだけど・・ 
>880
そりはそうだ。剥ゲドー 自分もしたくはない、でも930 930と話が出てたもので
それは違うだろう?と思い書いたさ。
でもね、昨日、オク見たら89までの物がほとんど930と書かれてたwwwwww
それも急に。。。もうね、馬鹿かと。
GTS乗ってる香具師が初期S乗ってるんだ?とかS2乗ってる香具師が無印944乗ってるんだと
言うのと同じだよ。70年代が930。80年は911。
FR海苔は空冷海苔と騒ぐ香具師にそう伝えてあげましょ。オマイらは馬鹿かと。
最近思うのはFR乗ってる香具師らは凄いと感じる・・結構自分でDYするのが多いから・・・
車に対して愛情を感じるよね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:23:29 ID:Ox6TxDlg0
>>873
100万無駄銭って俺のこと?
GTSの状態も程度も価格もわからないのに良く無駄とかいえるね。

884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:49:08 ID:CAGRLHxnO
>>883
キニスンナ
>>840 >>847 を書いてる糞だろうが、ただの荒らしだから。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:04:47 ID:mbnNC0xZ0
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:11:13 ID:mbnNC0xZ0
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:52:15 ID:yyzUcW+U0
>>886
訳読んで大笑いした
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:20:20 ID:Dej1Pryp0
>883
そう。君の事。業界に携わってるんでね、良く分かってるつもりです。
だから別にいいんじゃないの?金出せる香具師は出せばって事ですよ。
なにムキになっているんだい?
それでは状態、程、価格、その所有とやらの930ターボとやらの事を詳しく教えて下さい。
画像もウプしてくれると判断も出来てとても在り難いですね。宜しくお願い致します。
色々と勉強にもなりますし。
>884
そそ糞でふ。又は屑とも言えるかな。でもこれだけは言える。
嵐ではなく現実の事を言ってるだけだよ。
そんな事しか言えない、思えないから無駄銭使うし貧乏くじも引くんだよ。
もっと大人になる事ですね。現実という事を把握、理解する事。
というか、それこそ僻みなのな?
そんな事言ってるからFR海苔はポルに認めて貰えないんですよ。
ここで書きこしてる香具師ってずっとオチしてたけど決まってるよね・・
まぁ通しIDで書き続ける根性のある香具師はほとんど居ませんけど┐('〜`;)┌
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:29:38 ID:Dej1Pryp0
>>886
素直に928復活というのは嬉しいよね。
もうRRの亡霊を取り払って( ゚д゚)ホスィ…
911系が悪いって訳では無く928系も良い車というか理に叶った車だと思うし。
95年に生産中止になった時、可なり凹んだもの・・・
特にあのヒップ周りのデザイン、アレを超えるものは無いと思われ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:35:16 ID:ZTnDlugx0
>>888
人の楽しみにごちゃごちゃ言うなよ
911のことは911スレ行きゃいいだろ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:02:39 ID:EDNVxHFR0
おっさん同士の言い争いは見苦しいで。やめときやめとき。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:07:20 ID:s4QeSdjh0
価格?
親父が新車で買った車だから希少とか糞もないな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:13:49 ID:4d7crCCBO
うっとうしいのがいるね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 01:05:13 ID:UXin1/rG0
>>886
オレはこれけっこう好きやわー。
でもなんとなくタスカン思い出してしまうのはオレだけ?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 11:50:35 ID:GG75rGjsO
おや?貧乏人どもが仲間割れか?その程度のもんだな。
あはは。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 14:07:26 ID:YDlIECWE0
同一人物だろがw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 14:10:18 ID:vTBMOT6a0
>>886
画像があり物寄せ集めた感じでワロタ
ミニカイエンより968復活して欲しいなぁ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 18:23:57 ID:YDlIECWE0
>業界に携わってるんでね、良く分かってるつもりです。

プ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 17:39:57 ID:jJkeQ6uo0
       _____  ドライブシーズンですねぇ
    __/  / (____
 / ̄ ( ̄ ̄| ̄    ̄ヽ
 ヽ=◎ 二二二二二 ◎=┘
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:29:59 ID:zkTc1b8w0
水平対向6発は凄い。これ事実。それでいいじゃないか。

928、944、924を攻めたところでどうにもなるまい。
お馬鹿がいっぱいいるな。っでほっておいてくれ。
ちなみに俺はそのお馬鹿の仲間だ。
蓼食う虫も好きずき。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:25:44 ID:fFxfKLhMO
|
|∧_∧  
|・ω・`) ・・・・
| と ノ
|―u'
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 11:38:05 ID:cLzoY9ps0
>>886
正直パナメーラは全然良いと思わなかったが、これはいい。
欲をいえばフロントをもうちょっと個性的にしてほしいが、
新しい時代の928という感じがする。
アストンやFRフェラーリに十分対向できるだろう。

でも20万jですか・・・
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 20:22:09 ID:AFbyvvZd0
昼前に和田の旧道で44見かけた

やっぱり良いねぇ
コーナリング中の姿勢が美し杉
仕事中じゃなきゃ声かけたんだけどなぁ

俺のも外からみたらあんな風なんだろな〜
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 06:56:08 ID:wCo0x2M80
>>901
どうしたw何か言いたいことでもあるのかw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 00:59:23 ID:enyeXYMnO
|
|_∧  
|ω・`) ・・・・
|と ノ
|u'
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 11:55:40 ID:c2WccnM0O
仕事の移動でポルシェとお別れしなくてはなりません…仕方無い事だけど悲しいね
皆さんさようなら。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 14:09:16 ID:7o3NDzub0
それは残念、OBとしてまた来てね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 18:24:35 ID:eRlZC7d/0
>906

ノシ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 05:20:06 ID:HwmwMVAg0
>>906
氏ね
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 10:28:01 ID:UZ8XD7sG0
イキロ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 15:07:53 ID:b2dr7jth0
アップグレードキャンペーン中の

911

ゲット
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 15:46:02 ID:tn1/04ob0
      _____  
   __/  / ヽ_
 / ̄ ( ̄ ̄| ̄  ヽ
 ==◎========◎┘
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:46:01 ID:D7m0bZou0
シェか・・・
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:54:12 ID:4dnUWlwm0
GT-Rスレより。

883 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/10/25(木) 21:52:20 ID:HlULj6Eb0
>>875
ノーベル平和賞を受賞したゴア元副大統領のボンクラ息子が
プリウスを100マイルでぶっ飛ばしてタイーホされちゃうお国ですし、
GT-Rよりもニュルで速かった世界限定販売の911GT2なんかが
一番販売割り当て台数が多いのもアメリカ。

ハンドルが左ならどんな車でも売れるし、保険に入れるけど、
右側通行の国で右ハンドル車を買っても保険にすら入れないよ。

日本で左ハンドル車を好き好んで乗るド変態もいるけど、
あっちだとわざわざ右ハンドル車を好んで乗る奴なんて低学歴な馬鹿にもいないよ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 00:23:10 ID:0yf8uWQD0
       _____ 914ぽいAAで914を・・・GET出来ない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
    __/  / (____
 / ̄ ( ̄ ̄| ̄   ̄ヽ
 ヽ=◎二二二二二◎ ┘
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 17:01:46 ID:J86p7EuX0
基本がなってないな。自分のことしか考えないやつが、パーツの豊富な
ポルシェを二台に一台の割合でつぶしたがる。このすれにもいくつかそんな書き込みがある
そういう馬鹿を80年代のエンスージアスト馬鹿というんだ。オリジナルパーツで固められた
車が賞を取る時代ははるか昔。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:25:13 ID:ixdAvgYoO
解りやすく書いてくれ。
解らない俺がダメか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 01:46:52 ID:Gj5QzSjp0
いやダメなのは俺だ。ごめんよ968
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 14:11:02 ID:GOKdcDBn0
維持費の増大に財務大臣のチェックが入って44を手放してはや3年・・。
3年間の折衝がようやく実を結び、維持費が少ない新車か新し目の中古ならという条件で内諾が出た。
うちの財務省はイニシャルコストよりランニングコストに厳しい。

だたし、財務以外の条件でプラス2でもいいから後部座席つき。屋根開き不可。
そうするとケイマンは条件にはずれるし、911の新車はさすがにイニシャルコストにストップがかかりそうorz・・・。
996の中古をねらってるんだが、「911も水冷化されたし、最近のポルシェは維持費も少ないよ」という
説得にはかなり疑惑の目が・・。

先週、知り合いをたどって335のクーペとNTTの2Lに続けてのせてもらって来たんだけど、なんか違うんだよね。
BMは速いし、FRらしいところは楽しいんだけど、いかにもBMって感じで・・。あと新型出るとすぐ古く見えそう。
TTは意外に好印象。たしかにFFだし、「スポーツカー」とは言いがたいけど44に近いのはむしろこっちかも。
ちょっとTTにコストも安そうだし、TTに心動いたりしてるんだが、所詮ゴルフと思うと萎える部分も・・。

4発クラスのFR4座ポルシェってもうでないだろうな・・。
920916:2007/10/27(土) 16:05:59 ID:sfI6SLIW0
>>917-919

そうだろそう思うだろ、一人でガレージに何台もしまっているやつはそれだけ車に
考えが低い変態だということだ。
 すごく大切にしなければならない貴重な車ほどネットなどで"前のオーナーからゆずりうけた
4代目の貴重なパーツ取車だ"という風に減る。ほしい人間の気持ちを一人で踏みにじっている腐った人間といえる。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 18:12:47 ID:CCI1C8IqO
やっぱり理解できない。
俺ってダメないのか?
それと基本、不動車や事故車を部品取にすると思うが。
922916:2007/10/27(土) 19:34:26 ID:sfI6SLIW0
事故車もあまい。
未来に約束されている人の宝に手を出すな。

(゚∀゚)ゲラゲラゲラゲラ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 19:49:32 ID:1wrYYgEW0
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 20:04:27 ID:CCI1C8IqO
未来に約束されている人の宝?
それが、解らない。
茶化してない。真面目に聞いている。
教えてくれないかい。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:08:02 ID:sfI6SLIW0
>>923よりは924のほうがいい(゚∀゚)ゲラゲラゲラゲラ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:21:04 ID:JGk9bjv40
>>919
中古の968買ってTTとの差額分オーバーホールしたら
ランニングそんなに掛からないんじゃね?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 23:23:33 ID:CWIm/3JD0
新車保証の切れたTTってどうなの?
928919:2007/10/28(日) 00:14:13 ID:jZZiMh8H0
>>926
150万で買って、200万直して30万ずつ5年間余計にかかってもOKだよという計算はご説明申し上げたんだが・・。

44と51を2台乗り継いだ経験ともう一台フランス産の某RR車と20年近く同居していることで敵も十分知識を持ってるw
最新の68でも15年近く経ってるから、OHしても新車並にはならないし、経費意外にトラブルの件数や修理に時間が
かかったりすることもダメだしの理由にされる・・。一応もっともなので反論できない。
俺が趣味車メインなもので、嫁さんはすぐ近くの(俺の)実家のセダンをよく使うんだが、それがBMだったりAudiだった
りしたので両ブランドは信用がある。

敵がその気のうちに妥協するべきか、3年粘ったんだからさらに折衝を継続するべきか。悩ましい。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 10:12:41 ID:rHTmxbud0
>>928
俺はとりあえず自分の好きな車を買ってきてから揉めてるけどね。
別に借金で買ってるわけじゃないんだから何が悪い と開き直るしw
でもアルピーヌ許してくれるなんて太っ腹な嫁さんじゃん。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:05:45 ID:z0xQ6+N50
>>929
アルピーヌは親父(故人)が最後に買ったある意味形見みたいなもので、結婚する前からあるから黙認されてる。
一応、金を入れて動くようにしてあるが、日用の使用をするには無理。
義父(こちらは存命)も同類の人で(アメリカ産専門)、はじめて嫁の実家に遊びに行った時はマッハ1とクーガーがあって、
嫁をほったらかして2人で盛り上った。

そういうわけでうちの嫁はクルマ道楽の夫への対応を実母と姑の両方から伝授された上に実践を積んだ実力派。
今回3年ぶりに条件付とはいえお許しが出たのも「そろそろ適当なガス抜きをさせておいたほうが
とんでもないことはしないだろう」という計算に違いない。
実際、早速相談した友人には電話でチェックが入っていたし、久々に顔を出した中古屋には先に嫁が挨拶に行ってた。
あちこちに内通者がいそうだ・・orz

潔く嫁とそのブレーン達の軍門に下ってポルシェはあきらめる方が幸せなんだろうかw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:00:05 ID:pRAu8coB0
形見でアルピーヌかよ! 裏山鹿…
凄い親父さんだな。 

その状況でほしい車をあきらめるのは、かえっておかしいよ。
血筋だよもう。
諦めることは自分の人生をロスするじゃん。奥様もわかってくれるのでは。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 01:12:23 ID:5TW4c3TG0
968はそんなに壊れないっすよ。
と、知ったかブリの私は968tipなんですが、
壊れないじゃん、これ!と気楽に乗ってたらシフトの下あたりから
カラカラカラ・・・と不吉な音が。。
これって重傷ですか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 01:40:09 ID:vFNmAEPI0
トルクチューブかATダンパーかな
ATダンパーだと部品代だけで20万位したんじゃね?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 04:37:12 ID:xwQYT/1U0
>>932
ATダンパー断裂で間違いない
935932:2007/10/31(水) 03:09:02 ID:akPW/qoa0
>>933
>>934
や、やっぱそうですか。
部品代だけで20万っすか。
誰かこっそり直してくれませんか。
いや、オススメ修理工場をドコか教えてもらえませんか?
ちなみに東京です。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 10:25:10 ID:+xf3r2AE0
東京なら、近郊を含めて多数あるぞ。
924系HP覗いてみれば。

あまり乗らない方が良いぞ。
ゴムダンパーが砕けている状態なので、決して回復はしないし、
ひどくなって他への悪影響があり得る。
早々に修理すべし。

今回直せば最低で10年持つからね。
そう考えて高額修理は諦めるべし。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:41:47 ID:8Rng3dBg0
>>935
メッツスピードに逝け
938932:2007/10/31(水) 13:04:26 ID:mYACWbJw0
アドバイスありがとう。
ちょっと調べてみますね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 18:59:33 ID:SK/U2D/c0
ちょっと質問なんですが、メーターユニット?って944S2と968で互換性ある?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:29:33 ID:sc9U6t2i0
ナビ用の速度パルス取るところ違うから駄目なんじゃね?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:03:24 ID:ufjOToNX0
>>939
968のメーターは968においておいたほうがその968に乗る人が困らないと思うが・・
かっこつけて968を余分に買っているとしか考えられない。お前は豊かな時代にあらわれる
能無しに間違いない。968は黒いホイルが似合う。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:58:11 ID:QKnQ/uPj0
>>941
お前が書き込んだ意味がわからん。
943939:2007/11/02(金) 19:31:48 ID:jNz9Ol8p0
968のメーター照明をLED化しようと思ってるんで、壊したときの保険で944の中古メーター手に入れようか考え中なんですよ。
あわよくばタコの垂直0指針化も
距離合わせが可能ならスワップできるかな〜なんて考えてたので・・・
>940さんの情報だと無理っすかねぇ?
944941:2007/11/02(金) 20:54:24 ID:GG2Swp0Z0
>>942-943
そうですよねえ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:44:28 ID:sDK532la0
924系って
930より壊れるしカネもかかるのですね。
ココみて初めて知った
944S2かターボ狙ってたんだけど

ガッカリ

諦めて930にします
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:00:43 ID:45/Wysi/0
>>945
944ターボは964と比べる車だ

誰か941を訳してくれ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:10:05 ID:26VCgLK8O
でたぁ〜930呼び(`∀´)ゲラゲラ
(・∀・)イイヨイイヨー!!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 14:06:38 ID:oqeDShQK0
最近書き込むゲラゲラ野郎。
読む人を不愉快にさせているのは分かっているだろうが、
一体何が目的なんだ。そしてなにがゲラゲラするほど笑えるんだ?
この情報交換場を荒らすのは控えてくれないか!
賛同者は是非、意思表示をしてくれ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 15:20:29 ID:wgEtl7GQ0
あいてにしなきゃい〜じゃん
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:40:28 ID:YLNtIadUO
俺もスルーしていたが、そろそろ限界だな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 11:37:30 ID:8jswkIrW0
3.2カレラ、SCを930と呼ぶのはちょっと・・・
952名無し:2007/11/04(日) 15:49:01 ID:Q7G7CLJ/O
じゃあなんて呼ぶンダ?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 15:54:17 ID:nfj268pd0
全角英数字に半角まぜるような基地外はスルー
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 16:10:07 ID:Y0+XIMZ0O
今日ポルシェ見ちゃった
欲しいよ(´・ω・`)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:57:13 ID:dZUHCdq50
年式+グレードが一番いいような希ガス
88カレラとか、82ターボとか、これだとナローから997までいけるでしょ。

ここの人なら十分理解できるだろう。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 12:32:52 ID:aGXz1b720
何?
理解できないが・・・。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 14:19:56 ID:uCu9Kr7N0
うむ、全く理解できん。
キチガイはメンヘル版行ってくれ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:23:13 ID:fRGphAGq0
=955
あぁ。ゴメン。難しすぎたか・・・俺が悪かった。

ここはゆとり教育だったのを忘れていた。

アディオス。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 09:37:20 ID:y3BIlhKR0
ああ、アディオス!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:32:54 ID:zfy8Hg3eO
吉村乙。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 08:35:05 ID:SfLusC8EO
1000まで逝きそうな予感
962944NA:2007/11/07(水) 09:44:03 ID:3vhm9jjs0
東京から伊豆までドライブ。楽しかった。でも腰疲れた。

消耗品変えればまだまだ乗れるね。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:29:23 ID:ygrnm0z+0
純正シートってデキはいいけど、やっぱヘタってくるよね。
腰が沈んじゃう。

しょうがないからレカロのSRにした。
やっぱいいよ。
(ただ見た目がね。)
964GTO Z岳:2007/11/09(金) 10:42:06 ID:KgG71vKR0
ポルシェ944のATのNA乗ってる。20年前免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらポルシェのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 12:36:20 ID:dq6pCy3t0
>>964(おっ、カレラ2だぉ)
944S2乗りです。水を差してごめんなさい。
944ターボって速いです。NAより遙かに…。
そんなに大差ない>>いえいえ、残念ながら有ります。しかもかなり。
私はターボの2次曲線的な加速が苦手なのでNA乗ってますけどね。
140km/hで34GTR抜いた。>>それは多分34GTRが本気で無かっただけで…。
ごねんなさいね。水差して。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:02:23 ID:3SiXISzvO
>>965
神のGTOを知らないのか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:34:03 ID:dq6pCy3t0
すまん。知らん。
968966:2007/11/09(金) 16:33:37 ID:lpHSCfZn0
有名なコピペだよ。元ネタはググってくれ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 18:28:15 ID:dq6pCy3t0
965じゃ。しまった。つられたー(泣。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 19:06:41 ID:qoOBkUNE0
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 03:27:17 ID:X8lAN2hw0
でもさぁ実際問題2.7のATはそこそこ早いよ
3ATだけど2速で引っ張ったら120`位までは
ターボとだって遜色なく走れるよ
それ以上は無理だけどwwww
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 22:21:28 ID:wpfqYHgSO
ターボなら2速で120出ないかな?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:05:13 ID:2bJi6hEm0
NA944AT→ターボ944(無論MT)と乗り継いだが

悪いが話にならんかった、NA。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:09:16 ID:AHRxaIk6O
だよな。
ターボ一度体験すべきだ。
とか言っている俺は、NA乗り。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:24:24 ID:Nm4E0e54O
>>974NAもターボも海苔味違うから両方欲しいっす。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
俺のS2誰か買ってくれ〜