【944/968】FRポルシェ総合 part1【928】
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 18:58:02 ID:PQb5bgPf0
>>239 91年式944S2海苔だが買って普通に動くまで修理代150マソかかった。
はずれひくとこういう事もありえる。
お店選びはくれぐれも慎重に。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:25:07 ID:lmqZY3yA0
オイラも91最終物のS2です、
所有してもう2年半になる正規ディ−ラーでの
中古車購入です(認定中古ではありません)
今年の車検でリアブレーキパッドとオイル交換位で済んでますよ・・・
しかしながら過去の記録簿を見ると2003年にタイベル、ウオポン、
エンジンマウント、プラグ、エアフロにエバポ修理、
タイヤ交換にバッテリー、etc・・・
と総額65万の明細付き・・
一般で走行8万Km以内位で相場は高くて130万位だろうけど
必ず記録簿の整備確認はしましょう。
きちっと整備された固体なら、私のようにお金は殆んど掛かりません。
>>236 何年か前までは食堂の掲示板にたまに書き込んでいたよ。
本名でご丁寧に名前まで入れて書き込むからw
そのころはS4乗っていてハズレを引いたみたいで「○○がおかしいんですけど・・・」
みたいな書き込みが多かったとオモタ。
オーナーズリストにも登録していて、HPのリンク先をあけるとライブドアになる。
>>239 是非がんばって買って欲しい。
今の若い人達にはRVやミニバンが人気みたいだが、あれはただの移動用の物体だ。
15年落ちでもポルシェなら車本来の楽しさっていうのが分かると思うよ。
>>239 維持費=いい個体を選べるかどうかですよ。
税金は決まり物だし、保険は22歳では天井近いだろうからねぇ。
壊れるトコ、壊れそうなトコを一通りやってある奴、当然記録簿付き。
んで近所にFRポルに強い修理屋さんを見つけること大事ですよ。
PSが近くにあれば問題ないけど。高いですよ。
RRじゃないと嫌がるポルシェ修理屋さんありますから。最近はボクスタもありか。
私は元ミツワサービスの人が独立して開いた修理屋さん使ってます。部品持ち込みもOKでうれしいです。
そゆところが見つかるといいですね。
247 :
黒S2CS:2005/10/09(日) 02:37:38 ID:joVQ1gZh0
>239さん
年齢は収入は別に気にする必要はないですが、どれだけ944につぎ込む覚悟が
あるかどうか次第だと思います。
私は90年のS2を購入して5年?になりますが、
今までで一番整備にお金がかかった年で、60万円ほどが必要でした。
つまり60万+生活費が年収を上回らない限り、理論上は維持が可能です。
あとはそこまで掛ける覚悟があるかどうかと、そういうことになるかと思います。
オーナーだから話半分に聞いて欲しいですが、その価値はあると思います。
持ってない輩はどーのこーの言う方もいらっしゃいますが、
週末駐車場に行ってドアをあけ、乗り込んで閉めれば、
雑音は全然気にならなくなります。
そういうクルマだと思っています。
がんばってください。
>>239 漏れの場合は購入して6年目だが
整備費は平均50万/年そこそこってトコだな。ガンガレ
249 :
◆yAFHI.aXdc :2005/10/10(月) 21:10:25 ID:EbwKE/D90
>248
はぁ---そんなにかかりますか。。。
あきらめまつ
>>248 もしどうしても乗りたいのであれば、きっちり整備された車体を探すことだ。
知人の944は二年間ノントラブルらしい。。
あと50万っていっても、壊れたところを直す+定期交換だからね。
距離数が伸びればどうしてもメンテしなければならない。
国産車のように乗りっぱなしって訳にはいかないと思う。
ちなみにもし車の使用頻度が多いのであれば、安く軽四でも足車で所持すれば
逆に思ったより金を掛けなくても済むって手もある。
251 :
アナルさん:2005/10/12(水) 01:05:15 ID:UaMc4aaP0
>>248 オイラは968買ってから 1年たつけどそんなにお金かかって無いよん
走行9万4000キロで買ったときに点火系の部品交換と消耗品はチェックして交換。
以後 現在まで トラブル3件
1 バンパーベロリ事件 ⇒ 駐車場のタイヤ止めに引っ掛けて自爆
2 エアコン効かない事件 ⇒ コンデンサ穴あき 修理は高いのでガスだけ追加
3 クラッチホースオイル漏れ ⇒ ホース交換2万チョイ
ってな感じです
参考になれば!!
252 :
アナルさん:2005/10/12(水) 01:06:29 ID:UaMc4aaP0
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 14:16:05 ID:qQ4QDcOO0
俺の44売ってやるよ!
おとんのお下がりだけど、ポルセンでちゃんとお金掛けてるぜ・・
おとんはポルシェ好きで何台も持ってるんだ!下取り等は出さない主義でね・・
家族はだれもいらないって言ったんだが、しかたなく乗ってるんだが
俺はMTが嫌いだし、体が大きいので車内が狭いんだ・
なによりルーフが後方にあるせいか日がもろに入って眩しい!
254 :
◆yAFHI.aXdc :2005/10/14(金) 00:29:13 ID:xuRnI/u50
>253
デブってことですか?
944で狭いって相当な・・・
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 09:33:06 ID:Z4isHcMY0
うるへー香具師等
あ、逆ギレた
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:07:00 ID:uKEKELka0
逆ギレ・スマソ・・・
漏れは身長179でまあ足が短い方だ!
しかしホントにポジションが決まらない・・
昔のイタ車の様でペダルで合わすとFガラスより眩しいくらい日が差し込む
またステアリングやヘッドクリアランスが前過ぎて、いびつ・・
降りる時も必ずドア前部に足がガン!と当たる・・
チビ向けだなありゃ・・
マジで売りてぇ〜
勝手に売れ。
\3980までなら、検討します。
261 :
アナルさん:2005/10/14(金) 23:46:05 ID:HimsKoyT0
ドイツ人てけっこうでかから車もでかいはずでは?
183cmだけどゆったり928。
昨日からシートモーターいかれたのか、前後スライドだけしなくなちた。
他は動くからヒューズじゃないよなぁ...あーぁ
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 12:12:09 ID:W9nlmGJI0
スライドモーターギア・アッセンブリー¥190000
高っ!
パーツ取り1台あるから、そこから持ってきますよ。
手間かかるからいつになるかわからないけろ。
266 :
アナルさん:2005/10/15(土) 17:19:54 ID:MjriPVjy0
オイラは181だけど968で狭いと思ったことは無い
968海苔の方におたずねします。
デジタルの時計がついてますよね?あれって光ります?バックライトとか。
もともと変な位置についてる上に暗いので、全然見えなくて困っています。
仕方ないから腕時計見るけど。
単に電球が切れてるだけなのか、それとも電球すらないのかわかりません。
教えてもらえるとありがたいです。
電球布の可能性有り。
部品の品番、交換方法は924系に出てたよ。
時計のバックライトはソケット付きのムギ球だけど、汎用のムギ球で代用できるよ。
ソケットかっら球を引っこ抜いて端子からリード線を外す。
端子に新しい球のリード線を絡めて、ソケットに差し込めばつかえます。
ムギ球自体は同じものですよ。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:05:14 ID:p3Ym4eLH0
絶好調の44S2持ってますが免許取り消しになりますた。
271 :
アナルさん:2005/10/16(日) 19:39:35 ID:VznwadAZ0
>>267 オイラの時計はアナログですが光りますよ
多分電球の玉切れでしょう
オイラの時計はエンジン切って何日かほっておくとどんどん遅れていきます(ToT)
漏れの968は時計よりも灰皿の方が暗くて見えにくいな。
ムギ球の位置と灰皿の光を取り入れる穴が微妙にズレている気もするが‥
皆さんのはどうですか?
>>263 シートを一番下 ↓ に下げて再トライ!
これでダメなら、 <264
274 :
アナルさん:2005/10/17(月) 22:02:30 ID:v/sjYHIU0
オイラはタバコ吸わないからあまり灰皿は気にしたことないでし
267です。
早速レスいただきありがとうございました。
やっぱり電球が切れてるだけだったんですね。
これぐらいならできそうですので、試してみます。
ありがとうございました。
>>273 シートを一番下にってのがよくわかんなかったけど、とりあえず↓↓両方一番下にしてやってみましたよ。
動かない〜 うなってるだけ。
ポジションいい所だから自分が運転しているだけでは不便なさそうです。
277 :
273:2005/10/21(金) 19:36:53 ID:QJULtGI20
>>276 漏れは昔それで治ったんだが・・・
ギヤのかみ合わせの問題だと思うので、
シートを上下に動かせば、そのうちうまくいくと思ったんだが。
お役に立てなくて、すんまそん。
>>277 いえいえありがとございます。
来夏3台目の928に乗り換え予定してます。それまで我慢かな。
1年がかりでお好みのを探すです。
ttp
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 08:54:50 ID:OaCxEWXn0
928s4に合うタイヤが無い・・・
245-45-16だとすでに生産中止になっているヨコハマDNAしかない。
こちらの「新古品」で我慢するか。
ホイールごと変えてしまうか。
リアホイール幅いくつだっけ?
8Jか… 225/50でもいいと思うけど。
Fも205/55に落としてネオバにするとか。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 10:46:03 ID:P5Gqg0Pp0
>>282 ネオバなんかだとグリップ良すぎて
足が負けちゃうよ。
足もやらないとね。
4Sのタイヤ、ブリジストンの入れたよ。
なんかブリジストン特殊サイズ専用にストックしてある所があるからって、そこから取ってもらったよ。
高かったけど。
284
何か自分で読み直して、訳解らなかった。書き直し。
ブリジストンがクラッシックカーとかスーパーカーとか特殊なサイズのタイヤばかりをストックして置くところを持っているそうで、そこに問い合わせてもらったら、すぐ見つかりました。
と、書きたかった。ぐみんなさい。
928の重量、ボディサイズを考えたら17インチで普通だよなぁ。
GTSは17インチだけど。
287 :
アナルさん:2005/10/29(土) 22:59:08 ID:5+EIgmoM0
オイラのは968だけど17インチだよ
前225後255
928だったら18とかでもかっこいいんじゃない??
でも18にするとタイヤの選択肢が減るかもね(´・ω・`)
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 10:51:04 ID:8GX1ci600
オラの44、18インチ。
964カップタイプ鍛造。
225、265でリアは6mmスペーサーかまし。
車両本体の査定額より高いと思われ・・
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
↑ギャハハハハ・・確かに!!
失礼・・漏れも44ユーザーだかんね・
カップタイプで鍛造があるんだね?しかも18・・
落としてるとカッコいいだろうね・
もれはBBSのRS17です。