ミニvsビートルvsフィアット500vsシトロエン2CV
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
ぶっちゃけ、どれが一番?
良いトコロ、悪いトコロを徹底的に語ろうや!
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 18:23:07 ID:/boexQxS0
2
ハインケル、メッサーシュミットもいれろよ
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 18:24:31 ID:/boexQxS0
このすれ伸びないぞ。
おれが2をgetしたくらいださから
それに今のガキはしらないだろう。そんな車。
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 18:34:18 ID:/boexQxS0
このスレのタイトルなんでフォルクスワーゲンだけがビートルになっている。
ビートルはニックネームだろう。
どれが一番っていっても何を持って一番か?
みんな生産国では一番だよ。
日本でとういうならアフターサービス(販売網)、故障の少なさではワーゲンだろう。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 18:47:43 ID:/boexQxS0
ミニ
正式には初代はモーリス・ミニ
ノーマルなミニとクーパー社がチューンしたミニ・クーパーがあった。
モーリス社のアルフレッド・イシゴニスという技師のおっさんが造った。
ミニ・クーパーはラリーでも活躍した。
フォルクスワーゲン
ヒットラーがかのポルシェ博士にドイツの国民車として造らせた。
アメリカでも輸入として爆発的に売れた。
個人的におれは1303Sというスポーツタイプに一時乗っていた。
外車では珍しく中古車市場でも値がとおった。
この車をベースにイタリアのデザイン工房ギアがデザインして
ドイツのカルマンの工場で造った車がロードスターの
カルマン・ギア。
フィアット500
これもイタリアの国民車てき存在。
確か巻き取り式のサンルーフ付きがよく走っていた。
フィアットはイタリアの財閥。まあ昔の三菱重工みたいなものか。
シトロエン2CV
ドゴール将軍がフランスの国民車としてシトロエン(当時は国営?)
につくらせた。出来た車を見てドゴールはブリキ細工のような車を見て
絶句したという。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 18:49:17 ID:/boexQxS0
ここを押すのがじゃまくさいといけないから
フィアット500
これもイタリアの国民車てき存在。
確か巻き取り式のサンルーフ付きがよく走っていた。
フィアットはイタリアの財閥。まあ昔の三菱重工みたいなものか。
シトロエン2CV
ドゴール将軍がフランスの国民車としてシトロエン(当時は国営?)
につくらせた。出来た車を見てドゴールはブリキ細工のような車を見て
絶句したという。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 18:51:21 ID:/boexQxS0
まあ日本で言うなら
トヨタのパブリカ700かホンダN360という感じか。
パブリカはあまり売れてないからNだな。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 18:53:18 ID:/boexQxS0
みんな空冷エンジンというのが素晴らしい。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 18:53:57 ID:/boexQxS0
いつまでオレひとりに書かせる!!
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 18:54:24 ID:xs0r0DwLO
ミニ=シティハンター
フィアット=ルパン
ビートル=阿笠博士
シトロエン=本田巡査
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 19:00:36 ID:/boexQxS0
1よ!
何か書け!!
シトロエン2CV
シャンゼリオンの車
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 21:27:37 ID:IcZnVDwCO
つか一人で書き込みまくってるのか・・・。
とりあえず各車の説明が間違いだらけだ・・・。
あまり知らないなら書き込まぬよーに。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 21:44:40 ID:/boexQxS0
そろそろのってきたな!
そう、ミニだけは水冷だ。
さあ、続けよう。
他の間違い点を指摘せよ。
ただし、借り物でもいいから自分が乗ったことある者だけ
にしよう。評論家は要らない。
出ないと良いトコロ、悪いトコロは分かるはずがない。
そんな事言ったら全車種乗った事ある椰子しか語れないじゃん。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:05:02 ID:/boexQxS0
おれは借り物も入れれば対象外だけどクーパー以外は乗ったよ。
パブリカ、Nにも乗ったよ。
メッサーシュミットにも3分間乗ったよ。
乗ったことない女のこと、声が大きいとかス太平洋とか汁が少ないとか
くさいとか、ああだこうだいえないだろう。
スタイルはいえても。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 02:18:07 ID:pmD71vMb0
age
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 10:46:13 ID:ZpiYnfpp0
>>14 間違いを指摘、訂正してみれば。
でないとおじさんがいうように評論家になるよ。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 11:23:57 ID:NaP2vjKzO
間違いなんか別にど−でもいいけど、見た目ならビートルが好き!
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/08(水) 12:17:46 ID:guFsRPDW0
最高速 タイプ1>ミニ>2cv>500
運転の面白さ ミニ=2cv>500>タイプ1
衝突安全性 タイプ1>ミニ=2cv>500
後席の居心地 2cv>タイプ1>ミニ>500
独創性 タイプ=ミニ=2cv>500
駐車スペース タイプ1>2cv>ミニ>500
冬期の寒さ 500=タイプ1=2cv>ミニ
雨漏りのリスク 500=2cv>ミニ>タイプ1
錆の進行度 2cv=500>ミニ>タイプ1
腰痛になる可能性 ミニ>500>タイプ1>2cv
4台とも名車であり、どれが1番なんて決められないと思う。
>>19 >>5の説明なら確かに間違いだらけ。
オレはミニ海苔だからミニの所しか判らないがな。
まぁ知らないヤツが説明すればこんなモノかと。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 17:07:13 ID:qZHljX1G0
間違いだらけと言いながら誰も訂正しないな。
>>22 マンドクサいし、どーでもいい。
本や目の前の便利な箱使えばすぐに調べられるだろ。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 21:31:02 ID:pmD71vMb0
>>21 運転の面白さはチンク>ミニだと思う。
他の二台は運転したことないからわからないけど…。
多くの人が乗ってるようなヘタなミニよりはチンクの方が面白い。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:29:11 ID:6BdtwIhGO
age
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:35:32 ID:6BdtwIhGO
アゲたついでに聞くが、変態度はどれが一番?
29 :
21 :2006/02/08(水) 23:47:36 ID:guFsRPDW0
>>26
500は排気量がミニの半分位でちょっと非力なのが残念だけど、
その分運転している実感というか、性能を使い切る楽しさはありますね。
ジャンニーニなんかはハイパワーでとっても楽しいそうですし、
500も運転がとても面白い車だと思います。
2cvはエンジンより足周りの懐の深さが好印象でした。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 01:02:17 ID:II+CPuBhO
乗ってて一番注目を浴びるのはどれ?一番見かけないのは2CVかな?
チンクはたま〜に見る。
VWは頻繁に見る。
ミニは乗ってるヤツ多すぎ。
でもクラブマンとかは見たことないな。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 18:33:50 ID:JPH/A1bl0
age
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 21:20:36 ID:JPH/A1bl0
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 00:34:19 ID:Hq0S67he0
運転してる楽しさは500が一番だろうな。
渋滞の時のイライラも500が一番だ。
とか言って、おいら500とminiしか運転したことないが。
2cvってどうなの? 運転はどんな感じ?
基本ベンチシート?
すみません、素人なもんで。
一番壊れやすいのはどれだ?
変態度ならアバンギャルドなおフランス車たる2CVがダントツでそ。
仏車の変態度数の高さはつとに有名。
特にシトロエンの車は強烈なのが多い。
2CVのプリミティブさはハンパじゃないナリ。
目立つのもやはり2CV。
街中でいきなりクランクハンドルで始動させたら目立つコト間違いなす。
2CVの乗り心地はひたすらソフト。
ロールがデカイ。
デブが助手席に座るとスゲー傾いてキモチわるす。
壊れ易いのはこの中ならミニじゃね?
別に脆いってワケでなく、部品点数が他の車より多いから必然的に壊れる確率が上がるって程度。
ただ全車共通して言えるのはメンテナンスフリーの車ではないから壊れるかどうかはオーナーのメンテしだい。
自分でメンテ出来ないならいい主治医をはよ見つけるコト。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 01:41:37 ID:kbLMOk1X0
ミニは英国の水冷だけあって、日本の夏のオーバーヒートにみな悩んでいたな。
ミニと500はホイールベースが短い分運転はおもしろかった。
2CV、独特のシフトレバー、軍用車のようなシート、細くてでっかいタイヤ、
京都の河原町を走ったときは恥ずかしくて赤信号以上に顔が赤くなった。
田園地帯の田舎道をトコトコ走るのには最高に絵になる車。
2CVは確かエアサスだったよな。
どれもいつ止まらないかとヒヤヒヤ。
当時欧州車に乗るのには度胸がいったな。
自分でかった黄色の1303Sは当たり前すぎて思い出無し。
色々乗ったが一番手こずったのはホンダS800。
乗ってる期間よりSFに入ってる期間の方が多かった。
36 :
33:2006/02/10(金) 02:05:40 ID:Hq0S67he0
S800はどんな具合に手こずったの?
所持して実用車として乗るのは無理?
部品があまり出ないってのは聞いたことあるけど…
憧れる。。。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 03:03:42 ID:kbLMOk1X0
>>36 憧れだけにしておきなさい。
時計のように精巧なエンジン、京浜精機CV型4キャブ、Mタイプ以外の
チェーン駆動を調整できるエンジニアはもういないだろう。
ホンダディーラーなんて全くできないだろう。
最近はS専門店も聞かなくなったな。
部品は20年ほど前は時間がかかっても届いたが・・
それが乗ってる期間よりSF(ホンダ直営(正式には子会社。今は発展的解消)の
サービス工場)に入ってる期間の方が多かった理由。
20〜30年前は通勤に使ってる友人もいたがやはり
修理・調整には何十万とかかっていた。
いずれにしても今は飾っておくコレクションの車だろう。
Sクラブで情報見てみたら。
おれだってもう一度乗りたいよ。
つられてタイトルと関係ない車の話ですまん。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 06:24:26 ID:4gRuxYdOO
どれも良いな。乗ったことないけど。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 14:51:53 ID:4gRuxYdOO
age
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 16:59:33 ID:kbLMOk1X0
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:18:47 ID:kbLMOk1X0
>>33 壊れやすいとというかトラブル、故障の多さでは
当時のおれの変人友人のあいだではやはり冷却能力の劣る
ミニだったな。まあ乗ってる奴も多かったけど。
仲間でも500、2CVは一人か2人しか乗ってなかった。
みなトラブルはあってもカワイイ奴だった。
人間も同じかな。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:10:34 ID:lrih09Ck0
4車種とも定期的なメンテナンスが必要な箇所が多いので、
維持の苦労も費用もすべてオーナーの扱い方次第だと思いまふ。
グリスアップ、ポイント磨き&ギャップ調整、各部への注油など
こまめに手入れをすることさえ苦にならなければ、
ブラックボックスだらけの現代の車より丈夫な一面もあり、、。
錆の進行と皆無に等しい安全性だけは常に意識する必要はありますが
そうやって手入れしながら付き合っていると、自然に愛着が湧いてきます。
目がつり上がって怒ったような車ばかりの現代の路上で、
この4台の車達を見かけるとなぜかホッとしますね。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:50:32 ID:rI07LGg+0
ほんとにホットしてほほえましい。
ヘッドも丸形が一番。
ポイント、プラグ、ベルト交換ぐらいは自分で出来ないと。
それに自分で出来る車ですよね。
そういや昔、ベルトが切れたとき女の子にストッキングを
脱がして代用したことがあったな。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 02:20:05 ID:YNnOFQ8gO
年末にチンク衝動買いしたド素人です。
とりあえず右ウィンカーが点滅しません。
単なる球切れだと良いのですが。
チンクライフ、がんばります!
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 03:00:27 ID:rI07LGg+0
>>44 だれでも最初はど素人。
松下幸之助さんも最初は丁稚。
まあ危ないから早く直して下さい。
せっかくの宝を護るためにも。
これからカーライフが楽しめてうらやましい。
ルノー4も追加して欲しかったな。
2CVや500らと同期のはずだし。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 17:57:14 ID:5FTrLsgJO
>>46 2CV→'48〜
500→'57〜
ルノー4→'61〜
同時期って言うにはチと離れてる鴨。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 18:15:41 ID:uarLj1XG0
日野ルノーなら?
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:37:08 ID:bkeBeOdp0
age
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 02:51:17 ID:QYxuucD3O
age
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 11:29:52 ID:m1lEeI6MO
hage
ミニは歴史が長いからな
高年式はいまどきの足車として普通に乗れたよ
インジェクションだしクーラーも効くし純正カーステCDだったし
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 14:28:09 ID:2JbGS+mq0
残年だがそれはミニであってミニでない。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 15:06:28 ID:Npo5Ky1X0
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 15:19:08 ID:2JbGS+mq0
コノスレの主旨からいえばモーリス・ミニ
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 15:44:47 ID:2JbGS+mq0
まあ正式にはマークTか。
んじゃVWの1303Sなんてのもビートルであってビートルじゃないな。
その趣旨だと足回り変更以前の6V時代までがビートル。
いや、スプリットかオーバル時代までか?
500はノーバとDの前開きドア時代までとか。
2CVはサス変更以前のプレスグリル、4ウィンドーまでってか。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 16:20:20 ID:LDbonRiw0
ミニってどういう歴史を辿って、現行車まで至ってるんですか?
オースティン・モーリス・ローバー等々、色々出てますが…。
59 :
長いよ:2006/02/12(日) 17:20:33 ID:m1lEeI6MO
>>58 えーっとね、まずミニは59年に複合自動車会社であるBMCのオースチンとモーリスの2ブランドで販売されました。
ココまでがMk-1、2の時代。
ミニの黄金時代で、クーパーやクーパーSなんかが大活躍。
数々のレースやラリーで総合優勝を勝ち取りました。
そして70年代、英国の自動車産業は破綻をきたし、ほぼ全てのメーカーがBMCと合併。
BMCはBLMCとなり、しばらくして国営のBLとなります。
その頃にはオースチンやモーリスなどのブランド販売は無くなり、クーパーなども消滅。
ただのBLミニと呼ばれるようになります。
ココまでがMk-3時代。
ミニの暗黒時代でレース等でも時代遅れとなり、国際舞台から去っていきます。
日本の正規輸入もストップしました。
そして80年代。
その後グループ内で力を付けてきたローバーが台頭するようになり、親会社が変わったのを機にBLは社名がオースチン・ローバーとなり、その後すぐにローバーとなります。
正規輸入も再開。
よく見かけるミニはココら辺からのモデル。
全車ディスクブレーキ装備、ホイールの12インチ化、クーパーの復活、電子制御インジェクション採用、エアバック装備等の近代装備が盛り込まれました。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 17:38:36 ID:2JbGS+mq0
>>57 それはいえるな。
しかしおれはスタンダードなVWにも結構乗ってるよ。
当時は欧州車に乗ってる連中が各地でクラブをつくり
よく回し乗りしていた。
だからこのスレに参加している。
しかしこのスレですくなくともミニのインジェクション、クーラー、
はないだろう。
>>47も言ってるように他車との比較にならんよ。
知識豊富な貴方ならスレタイを見たらどのへんまでがが共通した比較対象になるか分かると思う。
オレ個人的には車は初期モデルが一番その車の個性、まとまりが出ていると思う。
この4車がながきに支持されるのは基本が良かったからと思う。
よい技術は伝統として受け継がれていく。
その意味でもミニの設計思想は素晴らしいと思う。
インジェクション、クーラーなんかついてなくても、実際乗っていて
も運転する楽しさを持ち、最小サイズで最大空間の居住性は抜群の車だった。
国産FF車でもミニを手本にした車はあるはず。
自分の乗ったことのある車の感想・体験談をみんなに教えてやってくれ。
ミニの歴史はミニでぐぐれば色々出てくるよ。
>>60 なんか全車種をちょい乗りしたコトあるのが自慢のようで、そのコトを鼻にかけて他の言論を封じようとする意図が見える。
ココで自分の車暦を書いても意味ないだろう。
オレはミニ暦15年。
今のMk-1のクーパーSに乗って12年目だ。
と書いて信用できるか?
その他の車種にしてもオレは500は半年、2CVは1年ほど所持したコトがある。
と書いても信憑性あるか?
乗った椰子しか書いてはいけないなどと勝手にルールをつくるな。
もっと気楽に書き込みたい椰子もいるだろ。
オレだってVWは助手席どまりだ。
初期型のみを対象にするな。
それぞれの年式に思い入れがある椰子だっているだろ。
オレも500はF、2CVは89年式の最終型だった。
とにかく勝手に仕切って間口を狭くするな。
もっとフランクでも良いだろ。
色んな意見の椰子が書いても良いだろ。
ローバーミニ、VW1303、2CVのチャールストン、500R。
どれのコトでもどんな椰子でもOKだろ。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:13:49 ID:LDbonRiw0
フランクで良い良い。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:24:29 ID:/o125cQN0
ちょっとぶった切るけど、
ミニよりも、ローバー75のほうが、
ビートルよりも、バス(レイト)のほうが、
シトロエン2CVよりも、ルノーカトルのほうが、
好みな俺なんだが、みんなはどうよ?
まー、1の4台なら、消去法で「フィアット500」。
ただし、クーラー無いと乗ってらんねぇから、 「マキナ」な!
以上。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:39:33 ID:LDbonRiw0
マキナはぬぇな。ぜってぇぬぇ。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:43:30 ID:/o125cQN0
>>64 「マキナ」
だって、オートマ&クーラー付きエンジン新品のFIAT500だぜ?
オートマ限定でも乗れるし。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:06:09 ID:geiNIlhW0
一番長く製産一番沢山売れたビートルが一番優れているに決まってるだろう
他のゴミと比較するな
ーーーーーーーーー終 りーーーーーーーーーーーーーーー
67 :
64:2006/02/12(日) 20:18:47 ID:LDbonRiw0
うん。だからねぇってば!
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:19:51 ID:LDbonRiw0
>>66 でも運転する楽しさに関して言えば、他の3車の方が上じゃね?
とは言え、2cvは運転しかことないからわからんが。
少なくとも500とミニはビートルより楽しい!
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:00:04 ID:ZUXuiDbE0
>>66
どうせ釣りだろうけど、あえて言う。
排他的な書き込みはやめて、それぞれの良さを素直に認めよう。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:06:06 ID:LDbonRiw0
>>69 YEAH!! YOU'RE SO GREAT!!
で、69さん的に、この4車のそれぞれどんなトコロが好きor嫌い?
ミニスレでは、ミニの定義は以下の様に定められています。
CABでW3つ以上使いこなし、ミラジーノを罵倒出来れば
それはミニであって、立派なミニ乗りなのです。
それ以外は、ミニの形したミニじゃない乗り物って事になってます。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:14:52 ID:LDbonRiw0
ビートル糊の俺様がやってきましたよ!
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:35:28 ID:LDbonRiw0
おぉ!
ビートル海苔様、お待ちしておりました!
ではビートルの定義をひとつ、お願いします!
できれば偉そうに語って下さいな!
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:38:57 ID:K16dSB5L0
ビートルも運転は楽しいよ〜
ほかの車はあまりよく知らないけどそれぞれ楽しい車だということは想像出来る。
ミニはきびきびし過ぎてると思った。それに小さいから結構緊張する。
ビートルのユルユル感が僕には合ってるなぁ〜
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:41:05 ID:K16dSB5L0
ビートルの定義?VOLKSWAGEN AGの工場で造られた車に決まっとるがや
ビートルのアクセルワイヤー2回、サイドブレーキワイヤー1回
このシチュエーションでだけは切れて欲しくなかった
俺様が来ましたよ!
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:47:20 ID:LDbonRiw0
>>77 w
サイドブレーキワイヤーが切れると、修理費は部品・工賃でいくら
くらい取られるの?
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:49:19 ID:K16dSB5L0
VW以外では、フレンチが好きです〜変態なメカニズムと柔らかい乗り心地・・・
いい!!
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:51:54 ID:K16dSB5L0
VWのアクセルワイヤー、切れる車はよく切れるんだよねぇ・・・
前に乗ってたビートルは2年おきくらいに切れてた。
今のビートルは5年目だけど全く切れてないですよ。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:54:02 ID:LDbonRiw0
>>79 2cvの見た目ならともかく、メカニズムが変態的なのは
英国車の方が上を行ってね?
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:56:56 ID:Npo5Ky1X0
女の子が乗っててカワイイ!と思うのはどれ?
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:57:13 ID:De9OGIz60
2CVにBMWのエンジン載せてるやつがいたよ。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:59:05 ID:De9OGIz60
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:06:07 ID:cnvbrJq10
2CV最近見ないな、今まで乗った車で一番輝いていた、いまはfordのエクスプローラー乗ってる正反対だけど、又クランクでスタートしたい。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:06:17 ID:LDbonRiw0
>>82 でもやっぱりサイズ的に可愛いのはチンクじゃね?
ミニとビートルは町中に溢れてるから、かわいい!とはならんし。
2cvも女が乗ってたら熱いな!でもオッサンが乗ってるトコロしか
見たことねぇ。
カリオストロのオープニングのカーチェイス、
ルパン=チンク、クラリス=2cv
あの悪党が乗ってる車は何ですか?
スレ違いすみません。
87 :
’67蓮白:2006/02/12(日) 22:27:24 ID:K16dSB5L0
やっぱり女の子がビートルに乗ってるのが可愛いなぁ〜
コンバチだったら最高!!
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:28:10 ID:uiNKbTEpO
シトロエン以外はどれも好きだなぁ〜。ミニ海苔だからミニが頭1つでてるけど…。
89 :
’67蓮白:2006/02/12(日) 22:31:53 ID:K16dSB5L0
>>83 BMWのフラットツインなら載るだろうねぇ・・・
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/13(月) 01:28:51 ID:ZP32BbKv0
>>70
どれもがとても好きな車なので、嫌いなところは少ないのですが、、、。
ミニは飽きがこない良く考えられたデザインとカート感覚の運転のお面白さが好き。
一部モデルを除きラバーコーンなので長時間乗車が辛いのはちょっと?ですが、
小さい車体のわりに決して安っぽくないところは良いと思います。
ビートルはこの4車種の中では一番しっかり造り込まれている安心感があり、
フラット4のエンジンでのんびりと気持ち良く走れるところが好き。
また、初期のモデル等は後ろ姿がとっても綺麗だと思います。
軽快感が他の3車と比べて劣るような気がするけれど、嫌いになるほどではありません。
フィアット500はベスパに近い感じの軽快感が特に印象的で、
決して速くないけれどとても楽しかった。フィアットの車は陽気なのが好きです。
とても愛嬌があるから、細かい欠点はなぜか許せてしまうけれど、
最小排気量だけに長距離の移動はちょっと辛そうですね。
2cvはよく変な車と思われるけど、設計思想がとても理想的で、
とことん真面目な実用車でありながら運転が楽しいところが好きです。
リヤシートは工具無しで外せるので荷物の積載能力は抜群だし、
乗り心地が良いからどこまでも旅したくなる魅力があるけど、
日本で乗るには防錆対策が貧弱すぎるのが唯一の難点だと思います。
ビートル=父 2cv=母 ミニ=兄 500=弟 というイメージかな。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 03:19:19 ID:bDPu0MaJ0
ビートル=父 2cv=母 ミニ=兄 500=弟
名言だと思う。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 06:59:24 ID:aFhcOtLl0
うむ、イメージ的になかなかあってると思うな
つミニは、お尻がキュートな姉だと
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:17:59 ID:xma223Tb0
ミュージシャンつながりで、
フランツ・フェルディナントのギタリストは
自分へのご褒美に4万円のビートルを最近買ったそうだよ。
T-REXのマーク・ボランは
生前に「自分はミニで事故死するだろう」って言って
本当にミニで木にぶつかって死んじゃったね。
俺はビートルしか乗ったことないけど
50年代のビートルって品があって好きだよ。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:46:02 ID:9jGy1U630
>>95 その気持ちよく分かります。
車はマイナーする度にけばけばしくなる。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 14:05:07 ID:xma223Tb0
>>96 年を追うごとに進化していってるんだと思うんだけど
コストダウンも年々行われているわけで
鉄板が薄くなったり
造形的に美しいものが簡略化されて味気ないものになったりするよね。
'54年のビートルに乗ってるけど
ピラーのオーバークオリティな太さとか
シンプルな作りが好き。
でも70年代のビートルもぶさいくで野暮ったいかんじが好きだったりする。
メッキパーツやらの装飾品がどんどん減らされて、代わりに新しいマテリアル(樹脂製とか)のパーツを追加させられてどんどんチグハグになっていくんだよねぇ。
それぞれが生産国のお国柄を表していて興味深いですよね。
いまどきのグローバルカーとは大きく違う点でしょうか・・・
100 :
’67蓮白:2006/02/13(月) 15:50:50 ID:cRkd42cT0
ビートルとミニは乗ったこと有る(過去に所有してた)けど、2CVとフィアット500は助手席にすら乗ったことがない
この4車全部に運転経験ある香具師いるんか?
共に68年式のミニと500はうちにあるけど
ビートルと2CVは同乗したことすら無いな。
そういう意味でこの4車種を直接乗り手として比較するのは
難しいと思うけど、テーマとしては面白いんじゃない?
個人的にはルノー4も入れて欲しいけど。
クルマとしてのキャラが違いすぎるから本当は比較対象には
ならないけど、趣味性の高いロングセラー大衆車って意味では同じだし。
>>101 オレ昨日も書いたけどミニ乗りで2CVと500は持ってたー。
でもVWって好きなんだけど、縁が薄いのか持つトコまでいかない。
つか近所にスゴい綺麗な黒のスプリットを持ってる人がいて目を楽しませてくれてる。
それで満足しちゃってるのかなぁ?
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 16:57:55 ID:2AwcR/O10
この4車でメカで共通しているのは4速MTだけか。あ、プロペラシャフトもないな。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 17:15:37 ID:bDPu0MaJ0
“国民車”と呼ばれたのは2CV以外の三車?
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 17:18:01 ID:DmRgBFLn0
スバル360を忘れてもらっちゃーこまるねw
あれもいいよ〜
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 17:33:40 ID:bDPu0MaJ0
あぁ!国民車と言えば360ですね!!
ミニ、ビートル、フィアットもそれぞれの国では国民車?
フランスで国民車と呼ばれた車はあるのですか?
>>105 国民車と言われたのはビートルだけでそ。
この4車は誰が言ったか知らないが「世界4大大衆車」なんだそうな。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:00:12 ID:bDPu0MaJ0
あぁ、国民車と言われたのはビートルだけなんですね。
全部、国民車かと思ってた。
全部国民車でいいんでない
miniだけは発売当時モダンで先進的な層がまっ先に飛びついたらしい。
それから
>>35 2cvはエアサスじゃないです。ハイドロの事言ってると思うけど2cvは金属バネ
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:41:13 ID:2AwcR/O10
国民車と言えばトラバント。
この4車種で後継が出てないのは2CVだけか。500の後に出た126は一回見た。
黄色いナンバープレートだった。イタリアで最も安い車だったそうだ。
miniにはクーパー、500にはアバルト
メーカー公認あるいは準メーカー並みの、有名なチューンドスポーツタイプがあるが、
ビートルと2CVはなんだろ?
オクラサ(エッディンガー)では、ちょっと違う気がするが......
>>112 ビートルは独生まれの米育ちだからソチラにある鴨・・・。
ドラッグレーサーとかw
冗談はともかくビートルのスポーツタイプと言えばポルシェ356がズバリそうでしょう。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:01:48 ID:2AwcR/O10
2CVには後にもエンジンを積んだサハラという4駆があった。
>>111 2CVの後継はディアーヌだよ。
2CVより先に生産中止だけど。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/13(月) 23:02:13 ID:ZP32BbKv0
ディアーヌのハイドロシトロエン並にソフトな乗り心地は本当に素晴らしい。
>>115 ディアーヌってミニで言えばクラブマンじゃないかな?
ミニの後継車はMGメトロってのがそうだった。
これもミニより先に生産終了。
いやぁ、大ヒットモデルの後ってのは大変だなぁ。
ヌービートルやヌーミニってのはリメイクつーかなんつーか・・・。
今、海外じゃこういうの流行ってるみたいね。
2CVサハラ OldTimer誌に載ってたよね。
まあ通常のカタログモデルではなくキワモノだけど。
コンポーネントを流用したキワモノ兄弟車も面白い。
ミニ→モーク
2CV→メアリ
ビートル→キューベルワーゲン
FIAT500→アウトビアンキ・ビアンキーナ
などなど
>>117 VWだとタイプVだな。
VWもゴルフが出るまで後継車種に苦労していたね。
500の後継の126は最近まで生産していたので
成功した方だろう。
2CVの後継って結局成功しなかったね。
>>114 ミニにもあったのよ前後ツインEgの「トゥイニー」ってキワモノが。
造ったのは誰あろうクーパーさんで、BMCにも開発したら1000台を製造してくれるように約束してた。
んで出来上がったトゥイニーを本人が試運転中、リアサスがブッ壊れて崖から転落。
クーパーさんは頭蓋骨にヒビの入る大怪我をして危うく死にかけたそうな。
その話を聞いたBMCは即座に計画中止の指示をしました。
でもトゥイニーは極少数製造されたらしく、幻の一品となっている。
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 06:46:00 ID:NvYaNAv50
age
「vs」というからには脳内で走らせる。
ゼロヨンではビートル圧勝
ジムカーナではミニ圧勝
サーキットでは僅差でミニの勝ち
いずれも2CVと500ははるか後方
乗り心地で2CV圧勝、狭い路地で500圧勝
ゼロヨンもビートルはありえない
重いしエンジンぶちぶち言うだけで回らんし
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 15:30:51 ID:QSdIcy+D0
500は90カブよりも遅いんじゃないか。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 15:39:12 ID:O20udCLU0
もっと大人の会話しようよ。
>>127 ではカーセクスならミニのカントリーマン圧勝
まぁ2CVと500は排気量が小さ杉だから遅いのはしゃーない。
オーナーになる椰子はそんな絶対的スピードなんて求めちゃいないだろ。
そう言や旧車のサーキット走行会では「コース上の障害物」と言われる2CVや500が思い切り走り回る事ができる専用のイベントがあった。
以前は「目クソ鼻クソ運動会」(ひでーネーミング)と言う名前だったようだが、名前を変えてまだあったはず。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 16:26:49 ID:O20udCLU0
田舎道を走る2CVにあこがれて、友人の2CV借りて農村地帯の
ガタガ道を走るところを友人にフジカシングル8で写させた。
フランス映画の影響大。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 18:49:05 ID:NvYaNAv50
age
132 :
’67蓮白:2006/02/14(火) 21:05:51 ID:WZuSkfkD0
2CVのリアシート外して青か(ry
>>132 バリアントなら床暖房もバッチリでこの時期重宝しますよ。
バレンタインの夜に虚しくなるレスすんなよオマイ等・・・。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:29:01 ID:O20udCLU0
そういう4車の比較もあるのか。
500で、アクロバティックな体位可能な彼女がいたら(ry
スマン、、、フィギアスケート見てたから....
500でもジャルディニエラとビアンキーナ・パノラミカなら可能
139 :
赤尾っす:2006/02/14(火) 23:16:04 ID:DiOjum9B0
ビートルでカーセクース経験のあるおれ様が来ましたよ。
後部座席でけっこうできるもんよ。窓ガラスものすげー曇るし
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:20:35 ID:QSdIcy+D0
メキシコ行くとビートルのタクシーだらけ
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:26:19 ID:O20udCLU0
おれはメキシコで1950,60年代の後ろに羽の生えた
アメ車のタクシーにしびれた。
関係ないか。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:43:53 ID:NvYaNAv50
ビートルは、いつから、どういう経緯でメキシコで作られるようになったのですか?
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:46:52 ID:08xWcHcO0
難しい質問をさらっとするなよ。
すれが止まってしまったじゃないか。
オレもよく分からんが歴史を振り返ると
たぶん1990年くらいかではないか。
それまではブラジルで生産やってたと思う。
まずそれまでメキシコには自動車産業がなかった。
メキシコは結構、国、国民とも所得が低い、
車(低額車)の需要はある
自動車産業の発達してない国で工場を立ち上げる場合は
まず本国で生産の終わった車から立ち上げるってのはよくあること。
VWは中国でもサンタナでやってたな。中国の的士はサンタナとシャレード。
当然、設備の償却はとうに完了しているから現地工場の設備代が安くできる。
製造上の品質に関する国民性、
故障箇所の少ないシンプルなワーゲン自体の信頼性
標高の高いメキシコシティー(水冷ではオーバーヒートしやすい)などの
地理的要因などがうまくかみ合った。
というおれの推論。
あとだれか訂正、追加頼む。
>>139 ホンダビートでカーセックルの経験がある俺様が来ましたよ
お互い立って濡れてどうにもならんときは
不可能が可能になるガイアの夜明けを実感スマスタ 野獣です
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:59:03 ID:pYLkJ3eW0
ウォルフスブルグ工場で始まったフォルクスワーゲンの生産は、
それ以来、増え続ける車種に対応するため、
世界各地に工場が建設されました。
1953年 ブラジル、1955年 ハノーバー(独)にフォルクスワーゲンの商用車工場、
1956年 南アフリカ、1957年 カッセル(独)、そして1964年には、メキシコとエムデン(独)
に工場が建設されました。
(フォルクスワーゲンHPより抜粋)
スバル360でカーせっくるしたオレが来ましたよ。
おまいらぜーたくだ。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 01:08:30 ID:08xWcHcO0
そんなに早かったのか。
オレの推論崩れたな。
そんな古いブラジル、メキシコ産のワーゲン
日本で聞いたことないぞ。
しかし、自動車工場ってのは国策だから
ワーゲンだけの事情では成り立ちまい。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 01:45:58 ID:pYLkJ3eW0
日本には輸入されてなかっただろうからね。>147
吊るしで考えるならミニが最も普通でよく走る。
エアコンもカーナビもフル装備でほぼ現代の車。
乗り心地は悪いけど故障も少なく、1台で過ごせる。それで満足??
次はビートル。タフだし。
但し前期型の顔以外はかっこ悪い。乗る気おきず。
次は2cv。現代的装備は皆無だが、信じられない程簡易なあのシートで
あの足で、素晴らしい乗り心地。忘れられない素敵な車。
意外に壊れないし..但し、ワイヤーが切れるかな。チト面倒。
最後は500。吊るしでは乗ってられない。ルパンが人気のかなりを
押し上げている。ホントはとんでもなくダメな車。まあ、趣味性は
最も高いか?改造チューニングで楽しい。よく壊れるし。ヤリガイあり?
ビートルもミニも改造楽しいが500より..んー好みかな。
2cvは吊るしで乗るのが一番良い。変な改造チューニングは改悪でしかない。
だから1番は2cv!車好きなら経験すべき。素晴らしい物。
>>145に勝手に補足させてもらうが最古のメキシコ製ビートルは1954年製で144台が生産された。
日本への輸出に関しては、
>>148のいうように、無かったかと。
数の割合でいうと当時はドイツ製が圧倒的多数を占めている。
1964年
ドイツ製→948,370台
メキシコ製→ 8,245台
>>149 ミニにはエアコンなんて代物は付いてません。カーナビなんてとんでもない。
ヒーター&クーラー、せいぜい6連奏CDチェンジャーくらいなもん。
ミニつったって59年式の850と最終のインジェクションじゃ、
全く別のクルマだよね。
どのミニをもって他車と比較するかで評価は全く異なると思うよ。
クーパーSを出すならアバルト1000TCR出さなきゃ不公平だしね。
(600ベースだけどな)
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 05:07:55 ID:08xWcHcO0
そのとおり。
だけどそんなこと書くとまた、つっこまれるよ!
2CVだって初期モデルは公称5馬力だろ。
農業国の農民用の車だよな。
やっぱー各車初期モデルが一番設計思想が
現れて好きだな。
フィアット500の前開きドアや、オーバルやスピリットウィンドウのビートル、
850のミニはたまに見るけど、2cvの初期型は全く見たこと無い。
2cvには、初期型に拘る人がいないのかな。
>>152 500ベースならアバルト695SSだろ。
クーパーSには歯が立たないが。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 11:29:37 ID:w2EN6i/X0
まーはやけりゃいいってもんじゃないしなー
この車たちを比べる基準は難しいねw
なんかインジェクションやクーラーに気をとられ杉だな。
メカニズム的にはほとんど変化ないじゃん。
ミニにそれらの装備が付いたのは時代背景によるものが大きい。
インジェクションを装備したのは年々厳しくなる排ガス規制にキャブでは対応しきれなくなったから。
90年代にはECUはあたりまえのテクノロジーで、70年代ぐらいに信頼できるECUやセンサーが大量供給できてたら他車も装備してただろ。
90年代まで生き延びたのはミニのみで、しかも当時では珍しくもなんともない技術。
他の車種も当時としてはあたりまえの技術を使ってその時の規制を満たしてきた。
そして変化する規制に対応できなくなった車から順次、消えていった。
その時代のニーズに合わせて変化せざるをえないのも長寿大衆車の宿命。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 14:20:11 ID:08xWcHcO0
仕事柄、色々乗った俺も2CVの初期型は乗ったことない。
現物も写真しか見たことない。
オレの田舎で野菜一杯つんでとことこ走ってみたい。
こういう車はハードでなくソフト、「こころ」で使ってみたい。
>>156 > 90年代まで生き延びたのはミニのみで
これは間違い、ビートルはメキシコで2003年7月末迄作られたよ
日本にも入って来てた
インジェクションモデルが人気ないのは、ミニもビートルも同様なようで
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 15:04:30 ID:08xWcHcO0
>>インジェクションモデルが人気ないのは、ミニもビートルも同様なようで
だからインジェクションモデルはミニでもビートルでもないんだよ。
ビートルや2CVなど他国のノックダウン生産分はそのお国の事情でそ。
まぁそんなノックダウンモノも当然ありだと思う。
>インジェクションモデルが人気ないのは、ミニもビートルも同様なようで
インジェクションがどうとかじゃなくてメキシコ製だから人気ないんじゃないの?
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 18:56:40 ID:8KgT2xBQO
最強の大衆車はT型ふぉーど
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/15(水) 19:05:13 ID:wDM2IPt60
メキシコ製のエンジンは材質か加工精度かどっちかが悪いとかで、
ドイツ製のエンジンをOHしたもののほうが良いと聞いた事があるよ。
2CVを沢山見たければ10月のとある日曜日に車山高原に行け!
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:42:52 ID:08xWcHcO0
ドイツ、日本のメーカーがKDでなく他国製造なら
品質低下は十分考えられる。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:16:27 ID:f2lVS/ie0
アマゾネスは頑丈だぞ。クラッチは死ぬほど重いそうだが。
>>163 インジェクションをいじれないショップの言い訳が正解かも
ミニもビートルもw
ノックダウン生産モノはあまり出来がよくないのがセオリー。
ミニだと伊のイノチェンティーや豪のオージーなんかがあった。
イノチェンは友人が、オージーはオレが持ってたけど、双方かなりのモノでした。
加工精度が甘い甘い、オージーは電装品が特にヒドかった。
豪ルーカスは当時でも評判悪かったようだね。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 13:36:44 ID:gzkszWMf0
age
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 18:45:41 ID:gzkszWMf0
age
この前、FIAT ABARTH 850TCが目の前を走り過ぎた。
すばらしい快音!!
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 21:51:19 ID:gzkszWMf0
マヂで?
生で一度も見たことねぇ。。。
アバルトの過激さって好きだなぁー
あれこそアウトロー!
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 01:50:38 ID:4zGuWjxL0
1がフィアット500としているならここはやはり
ミニ・クーパー、サファリ、1303S、アバルトなどは
なしにしよう。
>>168 無謀にもイノチェンミニ乗ってるけど、以外に壊れてない。
年式が古いから、発売当時の品質よりも今までの整備によるとは思うけど。
なかなかパワフルなエンジン、カッチョええ6連メーター、イタリア〜ンな雰囲気…。
英国ミニには無い魅力がある…と自分では思ってる。
ただメーター類の精度は激甘ww
スピードメーターは+20キロ表示で安全運転に役立ってますwww
半端な年式のインジェクション車より、
きっちり整備されたキャブ車のほうが壊れんよ。
壊れる部品が少ないから、とMk-1ミニ乗りの俺が言ってみるw
>>176 そりゃそうなんだが、旧車はソコまでもっていくのが大変なワケで・・・。
と、同じくMk-1クーパーS乗りのオレが言ってみる。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/17(金) 12:29:28 ID:bpN42eT50
普段はメンテフリーだが突如ウンともスンとも言わなくなって
ASSY交換のインジェクション車と
こまめに手入れが必要だがそれさえ怠らなければ長持ちするキャブ車は
それぞれ一長一短だなぁ、、。
>>178 まぁキャブはそんなに頻繁に調整してるワケでもないけどね、フツーに乗る分には年2回の調整で充分。
燃費や加速もあまり気にしないなら無調整でも構わないぐらいだ。
なので数年で乗り換えることを念頭に購入するならインジェクション。
長ぁーく維持したいならキャブ。
一括払いにするか分割払いにするかみたいなもんか。
とりあえずインジェクション&キャブ論議はもういいよ。
ミニスレの気持悪さをここにまで持ってくるな。
つかミニ乗りとビートル乗りばかりだよな。
やはり500や2CV乗りは極少数のようやね。
街で見かける数に比例してるなぁ。
>>5 今さらだが・・・。
モーリス・ミニよりも、戦前の大衆車の名前を復活させたオースチン・セブンとしてのデビューが先だな。
フィアット500も同様に戦前の500(トポリーノ)の名前を継承したので ヌォーヴァ・チンクェチェントと呼ばれた。
トポリーノ=ヌォーヴァ・チンクェチェントと勘違いしてる人も多いみたいだが。
で、2CVとビートルは完全に戦後デビュー。
しかし、大衆車としてはビートルがある意味最強かも。社名自体が「大衆車」だしなw
ビートル開発は戦前だったのだが、、、
>>184 確かに。
しかしヒトラーが大風呂敷を広げてぶち上げたものの結局は戦後になってやっとデビュー。
メーカーとしては、VWはかなり新興の部類だよね。
あと、フィアットを三菱に例えるのはどうだろうね。
確かに現状としては、自動車産業全般から飛行機、兵器、重機、農機具、金融まで扱うコングロマリットと
いう現状は共通しているものの、名前の通り(トリノ自動車製造所=FIAT)あくまで発祥は自動車メーカー
なので、重工から切り離された自動車メーカーとはかなり性格が違う。
また、先年亡くなった総帥ジャンニ・アニエッリは、企業家としてもファッションリーダーとして国中から
個人的に敬愛されてきたし、創業者アニエッリ一族はユヴェントスを欧州有数のトップチームに育ててきたし。
>>184 2CVも戦前から開発。
戦争にて中断。
あとミニはオースチンもモーリスも'59年8月26日に同時デビューだからどちらが先も後もない。
この四車の製産開始、製産終了年度と総製産台数も知りたいが
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 16:00:08 ID:QJTdnk9I0
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 21:07:10 ID:oJvLSrh3O
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 02:42:04 ID:r6TRwz8c0
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 14:07:31 ID:YVQMy5N70
こういう車が好きな人にお勧めの映画
・ルパン3世カリオストロの城
・ジャッカルの日
・ミニミニ大作戦(ハリウッドリメイクじゃない方)
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 14:39:02 ID:r6TRwz8c0
ジャッカルの日には何が出てくるんですか?
193 :
191:2006/02/18(土) 14:43:03 ID:YVQMy5N70
>>192 ・フィアット600/850
・シトロエンDS
・アルファロメオジュリエッタスパイダー
・プジョー403/404
・ルノーのクーペ 名前がわからん
いい映画ですよ
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 15:08:33 ID:oTYWOcA+0
LOVEBUG・ハービー機械仕掛けのキューピッドを忘れなきように!
>>191
久々にイタリアンジョブ見たけど
ランボ・ミウラ、アストン、ジャグワE、アルファ・ジュリアスーパーetc
ガッチャンガッチャン潰して痛快w
ルパンなんかかなりあの映画の影響受けてるよね、てかそのままw
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 15:14:34 ID:qOqc1K2x0
おいおい!2cvはルパンより”007”ユアアイズオンリーだろう!
2cvのカーチェイスすげえぜ。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:19:34 ID:GEQAU0+S0
悪貨は良貨を駆逐する。
予想通り。
さようなら
お疲れ
ミニミニ大作戦のDVDに入ってる特典映像がいい。
あまりにアホくさいからって理由でカットされたクーパーSとジュリアスーパーのダンス。
ホール内だから照明に照らされてキレイだぁ・・・。
ドラテクもすごいし。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 21:00:18 ID:JIXEMzIJ0
2CVは床が抜けたという話をよく聞く。
>>200 まぁあの造りじゃ床が抜けても不思議じゃないな。
だけどラダーフレームだから簡単に修理できるからいんじゃね?
学生の頃ホンダN360に乗ってて今はミニ乗り。
ミニもいいがN360の空冷エンジン・・・いい。
今度空冷フラット4エンジンに乗ってみたい。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 22:14:13 ID:oTYWOcA+0
>>202 面白いよ〜<フラット4
ミニよりはトロイけどね。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 22:58:40 ID:JlmHDfz+0
2cvは露天駐車で雨の日にも乗るという使い方をしていると
やがて運転席の床が抜け、最後にはフレームが折れます。
本国ではフレームも消耗品と考えているのか
亜鉛メッキ社外品フレームの雑誌広告を見かけます。
コンセプトがこうもり傘に4つの車輪を付けたものですから、
他の車並みの造りを期待するのは無理があるのかも。
足周りやエンジンはしっかり造ってあるから頑丈だけど、
車体の弱い2cvの洗車は自殺行為ですね。
やはり旧車にはガレージがありがたいねぇ。
ただ雨の日には乗りたくなくなるので結果、足車を購入するハメになる。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:08:23 ID:kytmmKP/O
チンク乗りだが足車欲しい罠。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 04:27:05 ID:QHIE9xDAO
2CV乗りだが足車ほしい罠
ミニ海苔だが足車の方が壊れる罠
4は足車にできますか?
板違いすまそ。
>>210 ルノー4は
水冷、4気筒、1108cc、クーラー付き
と、かなりまっとうなスペックの持ち主なので、十二分に足車になると思う。
しかし、パーツの入手については'92年の生産終了以降、どんどん悪くなっているって話。
しかもこの話を聞いたのは10年ぐらい前の話だから今じゃ・・・。
もともと壊れにくく、また壊れたとしても大金をかけてまで直す車でもないから日本でのパーツ需要はかなり低かったそうな。
なのでヨーロッパでは4のパーツは爆安で手に入るらしいけど、日本だとかなり割高になるらしい。
個人輸入などを活用するのが吉か?
・・・でもソレじゃとても足車としては使えないかも。
壊れるまで足車として使い、壊れたらポイ
って覚悟があればいい鴨。
どんなクルマでも走る。
足に出来るか否かは環境とスキルと経済力次第。
”壊れやすい車、不安のある車は足にならない。”
これが俺の考え。ココで話題になってる車は足にはならない。
足には日本車か外車なら新車のみ(2年間は比較的安心)があたりまえ。
それ以外は全て趣味の車。
足代わりに使った...と、足に使ってるは違いますぞ。
1台しか所有してない(国産車等アシグルマを所有してない)、
通勤、通学、買い物等日常業務に使用している、
というのは「足に使っている」と言っていいよね?
自分も含めてけっこういると思うけど。
まぁ確かに今どき暖気運転が必要な車は足には向かないよな。
夜中にちょっと買い出しに・・・。
って気軽さはないね。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/20(月) 11:09:07 ID:UHHMuUTx0
>これが俺の考え。ココで話題になってる車は足にはならない。
>足には日本車か外車なら新車のみ(2年間は比較的安心)があたりまえ。
>それ以外は全て趣味の車。
それはずいぶん極端な考えだなぁ。
全世界的にも日本国内にもこの4車を趣味車じゃなくて
普段の足に使っている人は大勢いるよ。
だからこんなに長きにわたって生産されたんだろうし、
傑作大衆車として後世に語り継がれているんじゃないかな。
移動の道具としての車にどこまでのものを期待するかで変わってくるけど、
これで十分だと思う人もいると思うよ。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 15:34:37 ID:4NgGgOxK0
age
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 15:44:11 ID:pZab/zfC0
213に半分同感。
部品交換屋に成り下がった修理工場には今後ますますます期待できない。
日常の足としてこれらの車を使うライフスタイルを楽しめるか、
純粋に趣味車としてイジったり週末やイベント用として
楽しむかの違いだと思うよ。
足として使えるかどうか、というより
足として使いたいかどうか、という価値観の違い。
>>213は足に使いたくない、ってことでしょ。
足にするには相応の環境とスキルと金は必要。乗ってる人はわかるでしょ?
自分は足として使うほうが車との関わりが深いと思うしオモロイから。
この三車はどー考えても足車
趣味に徹するにはあまりにも大衆過ぎる、ドライビングの楽しさも少ない
4車だった
>>222 ミニのドライビングの楽しさは定評あるじゃん。
500の面白さもまたしかり。
同じ小排気量A型エンジンなら、趣味にするならスプリジェット系の方でしょう
>>224 いやいや、スプリジェットもイイが元祖大衆車ベースGTカー(元祖ホットハッチ?)もタノスイぞー。
まぁスポーツカーとハコの楽しさの違いだな。
226 :
210:2006/02/20(月) 18:29:17 ID:3Ha+TaGt0
色々ご意見ありがとうございます。
今、足車は306に乗っています。
走行距離20万キロで次の車検で3回目のタイベル交換になりそうです。
直すところもあちこち出てきそうなので、306は気に入っているのですが
昔から興味があったキャトルしようかなと思っています。
キャトルは年式の新しいものなら
実用性は高いとのではと想像しているのですが
乗っている人がいたらお聞きしたくて質問しました。
主に冬期間と長距離、普段の買い物に使います。
カニ目を持っているのでメンテ等は苦になりませんが
雪国なので融雪剤も心配です。
カニ目もルノー4もスレ違いだ。
・・・と言うべきなんだろうが、両車とも専用スレないようだねぇ。
普段ドコのスレ覗いてるの?
>>225 ミニはGTカーではない
タウンビークルが本来の目的
ホットハッチ(ハッチバック)でもない罠
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 22:18:16 ID:4NgGgOxK0
ホットハッチ(ハッチバック)でもないのか?
それはホントか?
ミニっつーかクーパーの事ね。
まぁGTつーてもホットハッチつーても語弊があるとは思ったんだが、適当なジャンルが思い浮かばなくてなぁ。
クーパーSなら元祖ホモロゲモデルって言えるか。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 13:01:39 ID:RODatANlO
age
233 :
ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :2006/02/21(火) 14:48:53 ID:dAKIWlav0
元祖EVOだ!
234 :
213:2006/02/21(火) 16:54:02 ID:lH4l87or0
>>220、君は4台とも乗った(所有した)ことあって言ってるのかい?
オレはビートル以外は所有したよ。中でも一番気に入ったのが2cv。
素晴らしかった。ホント忘れられない。スポーツカーじゃないんだから
そら飛ばしても、山道行って攻めても(攻められん!)楽しくないわな。
でも、車の原点と相対してる喜び?そんなもの感じるよ。いやあれは..
車じゃないかもしれない。車の一歩前の物って感覚だな。立派に趣味..車。
オレは新車で買ったわけだし、その後10数台乗り継いだ今となっては
とてもじゃないが足車には使う気おきない。あの頃は何処に行くにも
乗ったけどね。アレ1台しかなかったし足として使いたおしたよ。
1度手放してもう一度買いなおしたくらいだからね。..それももうないが。
今の足車はミニ(bmwミニ)クーパーSだ。しかもAT。
壊れないし楽しい。スポーツカーも顔負けだ。
だけど2cvはもっとよく感じていた。若かったからかもしれないけども。
今は西伊豆の別荘に置くか迷う程面倒に思う。イイ玉もないだろうし。
苦労するのが目に浮かぶし、お荷物と感じる自分が嫌だ(笑)
基本的にいじるのは嫌いなんだな。だからオレはもう乗れない。
嫌いじゃない人には今でも立派な趣味車だろう。
キャトルかうならパンダにしとく。パンダの方が2cvに近く感じた。
プルリエルもいいかも。
age
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 17:40:11 ID:RODatANlO
ヌーミニ海苔まで来たかw
>>234 素敵な話だ。
bmwミニはどうでしか?
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 19:50:05 ID:5cJ0HY9r0
>>234 いい話ですね。コノスレではこういう話を聞きたい。
ガキの話はイラン。
携帯自演はミジメw
IDの末尾が0でなくOだから携帯自演ではないね。
242 :
241:2006/02/21(火) 20:15:27 ID:RODatANlO
逆だった・・・。
IDの末尾が
O→携帯
0→PC
いい話だとすぐ自演てなんでなん?
西伊豆だったらオープンのスポーツカー置きたいなあ。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:47:05 ID:jT+8cB6W0
>>ATのニューミニで満足、楽しい
この1文で説得力ゼロと思うのは俺だけか?
>>244、何処が疑問?今の流れは足車でしょ?
足がATのクーパーSなんてむしろ恵まれ過ぎ。いいなあ。
244は足でもMTじゃなきゃだめなん?足はATでいいやん。
楽だもの。
いや、アシ車の定義が皆バラバラなんじゃまいか?
フェラーリvsポルシェvsロータスvsアルピーヌ
・・・じゃないんだから、足に使ってなんぼ!
又そーした使い方している奴の方が俺は好きだな
そもそも今じゃ考えられん官民一体国家プロジェクトの元で生まれた大衆車だぞ
おそらく開発費なんざ、そこらのスポーツカー、レーシングカーの比ではないだろう
だからこそ日々使ってやってこそ偉大な設計者達も喜ぶんじゃね
つまり趣味であり、多少無理して足でもある、、、が医員でない
>>247 だがその偉大な設計者達もまさか21世紀までアシに使われるとは考えてないだろうよ。
ローバー製の新しいミニぐらいならまだアシになるだろな。
とりあえず古い車は大事に扱ってやってください。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:08:11 ID:eUSXMWom0
>>248 新しいミニは老婆製じゃないよ・・・と言って見る
251 :
213:2006/02/22(水) 00:54:34 ID:xvww9Aph0
>>246、そうだね。
前にカーマガかエンジンあたりの特集で『理想の足車とは?』って特集あったっけ。
247とは意見が合わないようだけど、足代わりとして使うのは理解できる。
ガレージに飾って眺める車じゃ(どの車でもそうはしないが)ないもんね確実。
でも区内在住の俺としては、ATで壊れなくてある程度走って、駐車場、
狭い道でも躊躇しないさらに、突然の気まぐれ(遠出)にも対応する、
そして結構楽しいってのが必要な条件だな。その点ATのニューミニクーパーSは
いい感じだよ。
スポーツカーを感じさせるハンドリング(少々重いが)動力性能も悪くない。
でもホントの意味での足車ならもっと荷物が積めないとね。
例えばスポーツワゴンとか楽ちんだよね。楽しさは落ちるけど。
友人のカングーは結構よかったかな。おすすめ。
少なくとも、冬の足車に水冷エンジンは勘弁w
ヒーター効かなくて寒いよ。
それ以外の実用性では・・・俺的には2CVがトップかな。あの積載能力には笑うしかない。
ビートルもいいけど意外に荷物が乗らない。
近場を走り回るだけならミニでもいい。ただ、長距離に持ち出すと地獄。腰痛発生機と化す。
フィアット500のシートはミニより何十倍も快適だが、絶好調のエンジンじゃないと長距離は無理。
乗って楽しむのなら、それぞれ楽しいな。
2CVがショボく見える人が多いかも知れないけど、深くロールしながらも足がしぶとく粘ってコーナリングが楽しいぞ!!
>>251 カングーよりフィアット・ドブロが欲しいなあ。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 02:24:51 ID:QZ+q5rrP0
パーツの供給量でいえばビートル?
F4のHPですぐ取り寄せできるし。
ビートルしか乗ったことないからほかの車はわからんけど
消耗品が手に入りにくかったりするのは困るな。
ビートルは消耗品積んどけば出先でなんかあってもどうにかなる。
そういえばミニのパーツカタログで電話帳くらいの厚さのやつ見たことあるな。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 02:31:24 ID:pWoRcf1F0
近い将来壊れる車を買って、時間をロスするような無駄なことを
している暇はない。
商品は、壊れてはならない。
500で東京〜広島 20時間かかったおww
あれはあれでオモロイw
ミニはMk-1のシートだけど一般道で300Km走るのが限界。
まあ酔狂やね。ヒーターは暑いくらいきくよ?
ミニもパーツにはまあ困らないよ。Mk-1の新品ボディでも買えるよ。
>254さんはこのスレに向いていないので他にどうぞ。
無駄を楽しめる人生のほうが楽しいぞ。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 02:50:37 ID:kbu5ZppyO
バイクならカブで決まりなんだがな…
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 03:32:47 ID:ZDQMxmOc0
壊れはしないよな。
消耗品の寿命がくるだけ。
消耗品の交換時期が来るたびに「壊れた」って言ってるようじゃ
こういう車には乗れないわな。
もともとのメカニズム的な欠陥で壊れるようなことは
この4車種ではそうそうないのでは?
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 03:45:21 ID:eZmycMvi0
やっぱり7MGTEUだな!!!
MZ20 3.0GT 純正5速!
リミテッドはダッシュボードがケバケバだから単なるGTから移植すればリミテッドでもいい。。。
この中でエアコン(正しくはクーラー)装着可は比較的後期のVWとminiかな
500、2CVは完全にアウトね。
冷房無い車はそれだけで論外でしょ、日本の夏は、特に首都圏
本人はやせ我慢+屈折したプライドだろうけど
見てるこっちが気の毒+痛々しい。
どうぞ御自愛ください。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 09:09:41 ID:WkO5KiMJ0
257は偏屈だね。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 09:13:54 ID:75I7aJiz0
>>259 2CVだってクーラーはつくぞ。
昔は専用キットが売っていた。
効く効かないかは別として・・・。
オレは首都圏の2CV乗りだけど
見た目ほど暑くはないぞ。
一種のスポーツと考えればなんてことは無い。
まぁ家族を乗せる機会の多い椰子にはコノ手の車には不可欠。
特に小さい子供を乗せて脱水症状や熱中症に陥らせた意地っ張りのなんと多い事か・・・。
「武士は喰わねど〜」は同好の志だけでやっとくれやす。
■今更人に聞けない質問その1■
2CVって、なんて読むの? まさか『に・しー・ぶい』じゃ無いよね?
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 11:07:45 ID:3/Qp9e+sO
英語読みでツーシーブイで。
カッコつけたいならドゥーシブォー。
>>264,265
アリガトです。
シトロエン(フランス数字)って独特の読み方だから、なんて読むのか
気になってたんだけど今更聞けないので助かりました。
ちなみにルノーの5は『サンク』で合ってますよね。で、サンクのターボは
普通に『ターボ』で良いんでしょうか?
>>251 そもそも君はこのスレに何故に来てるの?
スレタイの4車種の中で良いトコロ悪いトコロを語ろうだろ?
ニューミニATはどーでもいい罠w
>>266 いんじゃね?
仏国は外来語は素直に読むようだし。
ただ数字など昔から国にあるものの表記や読みは仏語以外の放送や広告は禁止だそうな。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 13:31:27 ID:WkO5KiMJ0
>>267、213を読んでね。書いてあるでしょ?意見。
ニューミニについては、どうなの?っていう問いがあったから書いただけ。
足車の話に流れもなったからついでに書いたんだけどね。
解ってくれるかな?あさはか君?
もう終ったから書かないけどね。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 14:16:00 ID:WkO5KiMJ0
あ、234も読んでね、よろしく。これで文句ないよね??
非常に大人気ない
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 14:24:15 ID:ufz2yAi2O
オーナーの器の小ささは、
老婆製ミニオーナーがぶっちぎりです。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:08:25 ID:SnqNVxf30
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:12:37 ID:ghnOZ0u50
2ちゃんは我慢の哲学も必要
>>265 フランス語で読むと「ドゥセヴェー」なのだが。
AMGを「アーマーゲー」と読んだのと同じ伝ではないかと思っておるが如何に?
>>268 イタリアだと「トゥルボ」だけどな。
そーいや、ルノー5のグレードでfiveってのがあったなwww
>>275 2・C・Vを読めば「ドゥ・セ・ヴェ」だけど、あの"CV"は課税馬力の単位で略称だから、
「シュヴォー」とか「シブォー」なんだったと思った。
ニューミニ乗りがなんで嫌われているのか解りますた
ニュービートルと仲良くしてねw
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:58:00 ID:ufz2yAi2O
別にBMW MINI乗りの方々は嫌われてないと思うよ
( ´゚∀゚)
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 21:32:41 ID:B9SQ5OTa0
ニューミニのスレ覗いてみろよ
基地外だらけだぞ 特にS海苔は
デカってなんであんなに値段高いの?
なんでまたデカいジーノの話になる訳?
スレ違いなんだからスルーしとけや。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:39:11 ID:ufz2yAi2O
空気読めないなら、老婆製ミニ乗りもおなじだよ。
( ´゚ー゚)
なぜにヌーミニ海苔をそこまでヨイショするのか?
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 00:44:39 ID:MiVlezMlO
否定するも批判するも僕には理由がないから。
僕のクルマはモーリスマイナーです
( ´゚∀゚)
>>285 マイナー海苔がなぜヌーミニ海苔の話にクビを突っ込むんだ?
カンケーねぇじゃん。
車も話題もダブルでスレ違いだな。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 01:20:37 ID:MiVlezMlO
オースチンセブンやらモーリスマイナーやら紛らわしいからミニのMk-1の850言うてあげな。
ミニスレちゃうんやから。
順調にいけば来年ぐらいにヌーチンクエチェントも出る予定なんだが。
名前は違うけどな。
そしたらこのスレでは叩く対象かしら?
漏れはアレが出たら、いまのチンクを売り払おうかと本気で思ってるけどな。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 03:34:54 ID:KQIOO9SS0
よっぽど貧しいんだね。懐も心も。
足車がなんだっていいじゃん。楽な車で結構結構。
本筋に戻ろ。
トレピウーノには期待だよね。
しかしデカがミニの代用にはならんように
ヌービートルがビートルの代用にはならんように
ヌーパンダがパンダの代用にならんように
ムルティプラが全く旧ムルティの面影もないように
R2なんて・・・
トレピウーノも・・・
まあ逆もしかりだが。要はヌーナントカはぜんぶ別のクルマかと。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 03:52:41 ID:KQIOO9SS0
ヌーパンダは確かに全然違う車だがあの小ささは偉いね。
他のはイメージは残ってるけどでかくなってるもんね。
でもパンダは元のがいいよね。
ああ、本筋と違う...すまん。
>>287-288 別に勘違いじゃねーよ。
マイナーは違う車だ。
ミニの場合はモーリスミニマイナー。
オースチンセブンは戦前の車の名をもらった物だがマイナーはミニ発売当時、まだ現役のカタログモデル。
オーナーならそれぐらいの知識あるだろうから、それでモーリスマイナーつーならマイナー海苔なんだろ。
本国では今でもモーリスマイナーはよく見かけるが、ミニはほとんど走ってない
ミニに関しては熱狂的ファンがいるのは日本だけか?
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/23(木) 12:58:23 ID:IMMhstUT0
>>291
自分もトレピウノには結構期待してる。
だけど今あの形で出すとなると残念ながらミニやビートルと同じく
カッコ優先のファンカーという事になってしまいそうだね。
出来るだけ小さくシンプルに製品化して欲しいものです。
先代のコンセプトを継承しているという点では、
新ムルティプラ(旧顔)はかなり評価出来ると思う。
生き物っぽいデザインと実用性抜群のパッケージングという点で
新旧両車は通じるものがあるんじゃないかな。
新ムルはとことん真面目な車なのに奇抜なデザインでちょっと損しているよ。
C3にも結構期待したけど、やはり2cvの清々しさが感じられなかったのは
ちょっと残念でした。
>>294 そらミニはいくら本国とはいえ英国人にはチッコすぎるしな。
それにあっちはトヨタ車とホンダ車ばかりだろ。
でもパリでは物凄い数のミニが走ってた。
いや走ってないのも沢山放置してあったw
ミニは日本が一番輸入量が多いってのが信じられないぐらい多かった。
まぁパリだけだと思うけどね。
ミラノにもミニが多かったな。
それぞれの国の2CVや500と比べモンにならないぐらい見かけた。
・・・全部ローバー製だったけどね。
あと追記しておくがこのスレに名前が挙がってる車はそれぞれの生産国じゃボトムクラスの車。
ビンボの象徴みたいなもんだから評価は海外の方が高いのは当たり前。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 14:35:04 ID:Ew3qYUdv0
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/23(木) 15:41:29 ID:IMMhstUT0
>>297 本国の人達が最初に傑作車と認めたからこそロングライフだったんだろうし、
結果的に他国でも評価されたのでは?
良いものはクラスに関係無く評価すべきじゃないかな。
>>289 ニューチンクエチェントっつーやら、この何年も前に日本の軽自動車みたいなナリで出て来た車だ。
モデルチェンジでニューセイチェントに変わったけど。
で、トレピウノは何て名前になるんだろ?
>>297 とは言え、本国でのヌォーヴァ500人気は根強く、イベントともなれば全国から何百台も集まって
ダンゴムシの集会みたいになる。カロッツェリアでレストアされた車から、現状未再生の美車、
自走で来たのが信じられないようなものまで。
日本で言えば、360ccの軽〜リッターカーをカバーするくらいに普及した国民車だから、各世代の
思い入れも強いんだろうな。法律で旧車が保護されて税制も優遇されているいるし、イタリア人は
異常なくらい物持ちが良いし、街中での取り回しも良いからまだ現役で走ってたりする。
旧パンダや126はさすがに雑な扱いをされているがw
イタリア人の500への思い入れは有名だよね。
イギリス人のミニへの思い入れときたら...・゚・(ノД`)・゚・。
まぁ英国のミニ人気はクーパーやクーパーSなどモータースポーツで活躍した椰子に集中してるしなぁ。
ただのミニはあまり人気ないようだ。
500みたいな英国人の郷愁をさそう車はそれこそモーリスマイナーだな。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 18:49:58 ID:86JUJTeC0
イギリス人が好きなのはバンデンプラ。ATが弱いと聞くな。
イタ車ならニューパンダよりもεのほうがかっこいい。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 19:19:27 ID:V6S26YJD0
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 19:22:21 ID:Ew3qYUdv0
バンプラってたまぁ〜にMT車もあるよね。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 03:12:46 ID:/+4VD4PzO
でも基本はATだよ。
バンプラ良いよねぇ。
Rover3.5Literクーペも良い。
でもコチラは完全AT車。
でもやっぱ男ならMTだよな!
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 04:32:02 ID:MCTG2M5C0
>>306 そりゃバンデンプラ「プリンセス」だからw
押しがけできない旧車はヤダヤダヤダ
バンプラはあの大きさにかかわらず、小回りが利かなくてびっくり。
ミニも同様だけど、小さいボディで何とかなるって感じだな。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 13:08:31 ID:gJlkvurA0
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 15:23:14 ID:gJlkvurA0
オトコのADO16はパンプラじゃなくてMGだよ
話の腰を折ってスマソ
あんまり鳴らしすぎると嫌われるけど、音色には拘りたいのが「クラクション」
この4車の純正ホーンの音色ってどんなんでしょう。教えてください。
(コンパクトで微笑ましい音色で、かつ車検に通りそうなホーンを探しています。
威圧的な音色はNGです。ちょっと個性的なの希望です。)
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 22:27:41 ID:CIKqN/7P0
ビートルのクラクションは可愛い音ですよ。
2CVはラッパにゴムマリが付いたやつです。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 00:01:01 ID:/+4VD4PzO
age
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 00:11:57 ID:0NXCB6pUO
ミニは年式によって色んなタイプがあるがMk-1のホーンは全然迫力がない。
ホントに「プップー」ってカンジの音。
パッシング機能もないからゴラァ!が出来ない。
チンクはベスパのを流用
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 00:40:49 ID:4jPG24ov0
2cvのは良い音するよね。車に似合う安っぽい可愛い音。
((ほめてんのよ!))
>313
クルマは何でしょう?
チンクじゃないけど、バイク用流用も有りですよね。
321 :
313:2006/02/25(土) 08:32:43 ID:0eivYNt50
残念だけど、この4車ではないのです。
通勤用の中古軽自動車w
前の車はヨーロッパホーンをわざと一個だけ付けていた。
「ぱー!」っていう間の抜けた音で気に入ってた。
ヤフオクにスマートのとかべスパのとか出ているので
ダメもとで入札してみようかと考えたり。
車屋さんにいって片っ端から鳴らしてみると嫌われるしwww
322 :
313:2006/02/25(土) 09:06:29 ID:0eivYNt50
フィアムのエアホーン新品は手元にあるのだけどキャラが違うし、、、、。
(´-`).。oO まぁスレ違いなので、、しばらく見てますので情報あったら宜しくお願いします。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 14:13:48 ID:qbmH2jHt0
いやむしろ「ゴッドファーザー愛のテーマ」を奏でるホーンですよ
↑ミュージックホーン
Stebelってイタリア製だったよね。
藤村俊二に似た人が燕尾服きてタクトを振っているんだ。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 01:18:43 ID:eUNO9k0ZO
チンクのホーン変えるならどんなのが良い?
>326
FIAMMのラッパの形したのとか
328 :
ageついでに・・・:2006/02/26(日) 10:24:37 ID:j2eMG4d5O
チラシの裏だから気にしないでネと。
思いおこせば最初はルパン三世カリオストロの城に影響されてFIAT500に乗りたかったんだよなぁ。
でも工房の頃は当然知識もなくイメージ先行だったし、世間では32GTRが出たばかりで、280馬力って数字が散見される中で500は19馬力と知って「ウヘェ!」ってカンジだった。
その内ミニのことを知り、FIATの19馬力に比べると1000ccの42馬力がスゴいハイパワーに感じてしまった。
さらに新車で手に入れられると知り、興味がミニに移っていったんだよなぁ・・・。
ここの住人はたぶん興味ないだろうけど、fiatから新しい
500が出そうだね。
来年のジュネーブでプリプロダクトモデル発表、年末発売、
くらいのスケジュールになりそう。(某誌の予測通りなら)
ミニとビートルは、似て非なるもの、だけど、500はキープコンセプト
なんで、期待してます。
>329
最後の2行、意味不明ですね...。
"ニュー"ミニと"ニュー"ビートルは、"オリジナルと比べると"
似て非なるもの、だけど、500はキープコンセプト
("あくまで大衆車であり、フィアットのボトムレンジを担う")
なんで期待してます。
スレ汚しスマソ。
>329-330
>289
>291
>295
>300
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 23:27:15 ID:j3P8uiEB0
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 01:56:43 ID:GwM1sA3WO
キープコンセプト。
どゆこと?
マキナみたいなヤツってことじゃないよね?
>>333 ニューミニとかニュービートルは、販売価格も含めて、ちょっとおしゃれさん車になってしまったが
ニューチンクエチェントであるトレピウーノは、その昔チンクが発売されていたころと同じように
最安車として、日本車で言えばミラやアルトみたいな感じで出てくる予定なので
キープコンセプトということなんだろう。
トレピも出てみないことには何とも胃炎。
安大衆車であることが「キープコンセプト」だとは思わない。
道路、経済、自動車業界全体が当時と比較できるものではないし
チンクをデザインモチーフにしてる時点で過去のマーケットに
乗っかろうという意図はミニやビートルと同じ。
それを踏まえて「いい車」なら許容できる。
「チンクエチェント」という名が冠せられるなら、戦前トッポリーノから
4代目になるわけね。ガッカリさせないでくれることを願おう。
トレピて・・・w
トレピウノが「3+1」の意味なんだから、「3+」って略し方はいかがなものかw
とは言え、ニュービートルもニューミニも、実用大衆車であった初代とはまったく無縁の、「周りとは
ちょっと違う車が欲しい小金持ち向け」位置づけで、ミニマルトランスポーターたるトレピウノとは
かなり異なる。
とは言え、ショーモデルとはまったく異なるデザイン案も出てきたし、フォードKaとプラットフォームを
共用するなんて話も出てきたので、どうなるかはちょっと分からんね。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 15:35:18 ID:WQdH0/Lj0
shr
トレピウノ略してトレピ=3+
チンクェチェント略してチンク(チンクェ)=5
別にいいんじゃね?
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 19:46:00 ID:WQdH0/Lj0
チンクエで5
チェントで100
ってコトで良い。
ミニ略してミ
ビートル略してビ
2CV略してド
ってことでおk?
はいはい好きに略せ
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 03:19:26 ID:FRDMjPcAO
>340
意外とつまらなかったね。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 04:49:50 ID:dDz0dJLDO
深夜コンビニに旧ビートル止まっていたので、久々にチラッと見せてもらった。
わざと(?)車内灯点けて止めてあったんだが、あれは格好良かったなや〜。
やはり名車だ。新旧どちらもいい。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 09:06:00 ID:xZAgIkSOO
>>343 なんか最後に気になるコトをサラリと言ってますが・・・。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 09:52:47 ID:qdnu3gj70
>>343 ・・・
なんか最後にかなり気になるコトをサラリと言ってますが・・・。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 16:16:29 ID:qdnu3gj70
今日、真っ赤なチンクLを見た!
347 :
343:2006/02/28(火) 16:38:48 ID:dDz0dJLDO
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 17:35:23 ID:qdnu3gj70
ニュ
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:02:59 ID:qdnu3gj70
ー?
ビートル?
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 02:05:58 ID:0UlXvfJcO
やめてくれ!
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 17:04:02 ID:ePLHm5Z80
age
ヌービートルは成功じゃないの?
全然違う形だけど旧ビートルの雰囲気でてるし、
台数も結構見かける(目立つから多く感じるだけかも、マーチと同じく)
FFで水冷ってメカニカルな部分は正反対だし、
収納力は旧ビートルより低いし、
格好だけなんだけど
ゴルフが3ナンバーになっちゃったから5ナンバーのニュービートルって選択をするからなのかもしれないけど
ニューミニは失敗だろ(少なくとも日本市場じゃあ)
旧ミニの方が見かける台数多いし、
大きくなりすぎて、全く「らしさ」が感じられない
小さめのスポーツ志向の車となら評価できるけど
ヌーミニはBMWのホットハッチだと思えばいいよ。
BMWも「ミニ」のブランドが欲しくて買っただけだから。
旧ミニの進化型というコンセプトじゃない。
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 02:45:43 ID:2klkDeJZO
でもそれがムカつくんだよね。
ボンドカーがBMWになった時くらいムカつく。
正常進化じゃなくて、でかいサイズのバチモンみたいな車だからな。
でも、旧ミニの出来損ないFFを踏襲しなかったのは正解だな・・・って当たり前かw
>354
んー、
少なくとも今となっては
新ミニより旧ミニの方が多く見かける、なんてことは
ないなぁ。
旧ミニもマニアじゃなく普通に乗ってた人が多いから
そういう人達はもう離れていくでしょ。
5年後くらいにはほとんど見なくなるんじゃない?
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 16:44:26 ID:BeVoyI1v0
見なくなるのかぁ。淋しいなぁ。
ビートルはどうなの?
やっぱり5年後10年後、見なくなる?
チンクェと2cvは見ないモンね。
>>354 >ゴルフが3ナンバーになっちゃったから5ナンバーのニュービートルって選択をするからなのかもしれないけど
ニュービートルも3ナンバーですが何か?
ビートルの「スポルトマチック」って、
普通のオートマとどう違うの?
>>362 普通のオートマと同じトルコン使ってるから、クラッチが無いだけで、『変速』は
手動だよ。Lっつー超低速用と1速2速、&バック。
364 :
362:2006/03/02(木) 20:00:58 ID:D9bFwQux0
>>363 教えてくれてありがとう!
フルオートマじゃない辺りが
ビートルらしくてとても気に入りました。
本気で購入を考えてみまっす!
>>362 クラッチは手で切る!
シフトレバーに手を触れるとクラッチが切れるのだよ。
スポルトワーゲン海苔より。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/03(金) 00:49:11 ID:Pc1NxCw40
2CVの初期のモデルにも
遠心クラッチが付いていて発進時に半クラッチ不要のモデルがあったよ。
一旦動き始めたら普通のマニュアル車と操作は同じらしい。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 01:33:36 ID:4oDF0/XZO
ドゥ・ミー!
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 10:41:21 ID:W9OIkZ+R0
数年前に手放したけど、2CVにエアコンが「無理なく」付けば乗り続けてたな。
4ドアで多少の段差も問題ない2CVはけっこうお気に入りだったんだが。
ヌーの話はどーでもいいよ
ぶっちゃけ、どれが一番優れた大衆車なんだ
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 13:45:33 ID:W9OIkZ+R0
一番優れた大衆車はビートルだろ。
一番オシャレな大衆車がミニ?(←曖昧です)
一番楽しい大衆車はチンク。
2cvは一番○○な大衆車。
さて、○○には何を入れるべき?
優れた、の定義によるがな。
>371はただの主観 そう思わない人も多いだろ。
インジェクション、クーラー、エアバック等を備え
いちばん最後まで普通に乗れた車はミニ。
ディーラーの存在も大きい。
マニアじゃなくても一般人が乗れるっつーのが大衆車でしょ。
旧ミニはいまでもたまにオバチャンとか乗ってる。
373 :
371:2006/03/03(金) 14:38:38 ID:W9OIkZ+R0
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 15:06:07 ID:9DECLo22O
ミニMk-1とチンクとタント乗りだィ!
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:35:27 ID:8Tb53UiG0
>>368 一言でいえばセミオートマだけど、どっちかって言うと
昔のゲーセンのレーシングゲームみたいな感じ。
(スピードによってLOWとHIGHだけシフト変える)
街中はほとんど1速でGOアンドSTOPできて、高速の時に
2速を使うって感じです(70〜80km/h以上の時)。
Lギアもあるけど急な上り坂とかエンブレが効いてほしい時
に使ってます。
2速のままでも走り出せるんですけど、メチャ加速が悪くなる。
自分はよく2速のまま忘れて信号で止まってて青で発進の時に
超ノロくて後ろの車に迷惑かけてます・・・(^^ゞ
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 16:56:49 ID:ZaVuzrv1O
age
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 09:23:45 ID:FiYg7ep5O
hage
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 13:53:49 ID:e1ocU9kaO
2CV欲しい
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 14:39:26 ID:B8hn/yRg0
昨日湘南海岸で2cv見たよ!可愛かったです。結構勇ましい音がするんだね〜
もと2CV海苔がぬる〜しまそ
身長190な漏れなんで、その他の車両は…
そんなYOUはカブリオレ乗っちゃいなよ!
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 01:24:07 ID:B5G2YR22O
191centimeterならチンクもイケるはず。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 01:49:45 ID:eqC6TvtCO
チンクって天井高いの!?実物見たこと無いけど低そうだけどなぁ・・
ノーマル18馬力のチンクとスバル360(ヤングSSじゃないノーマルグレード)では
どっちが流れに乗ってスムーズに走れますか?
>>386 どこで走るかによるんじゃない?
オレは2CV(602cc/29ps)に9年乗ってたが、東北の地方都市
在住のためまったくと言っていいほど走りに関する不満はなかった。
2CVに乗って姉がいる町田に行った時は恐かった。
東北道は前より後ろ見てる方が多いくらいだったし、
16号を走る車の飛ばしっぷりときたら・・・
チンクやスバル360乗るなら田舎に限る。
このスレ見てたらまた2CV欲しくなってきた。
今はベンツ(W123)なのだが・・・
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 13:21:39 ID:HRCR484p0
>>387 東北で旧車乗る自信ないな。
東京は楽ちん。渋滞はイライラするけど。
要は慣れかな?
冬も普通に乗ってたの?
>>386 チンクって19馬力じゃなかった?
360よりはチンクの方がスムーズに走れるんじゃない?
ストップ&ゴーがやたらと多いし首都高は限界まで飛ばしているし合流には目一杯加速しなくてならないしで、都心では旧車環境はよくないよ
あの狭くて路側帯も無くて右合流とかあるくせ
アホみたいに飛ばす首都高で路上停止したら即死だな・・・
中央高速でヨカタ
中央フリーウェイ〜♪
登坂車線の住人
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 16:50:36 ID:RX8/n2MH0
登坂車線の方が景色が良く見えるよ!
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 19:00:27 ID:am5lHPfu0
ミニって女子率多くね?
2cvとチンクは皆無、ビートルはごくまれに。
やっぱりミニは現代の車感覚で乗れるからかな。
仕事行く途中で白いビートルの女の子といつもすれ違うけど
メンテとか自分でやってんのかな。
けど可愛い子は少ないんだな、これが。
スレ違いだけど、
旧パンダやVolvoの240、ゴルフのカブリオレとかは結構可愛い子
が乗っていた気がする。
まあ、たまたま見た子がそうだったんだろうけど。
あと、ミニの女子率が高いのはオートマがあるのが大きいっしょ。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 23:51:46 ID:B5G2YR22O
なんで女子はMTを避ける?
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:21:10 ID:NA0O7Zew0
合理的だから
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:42:36 ID:Z749SOYN0
女は運転が下手なやつが多いからだろ
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 01:27:56 ID:SW7kxOPS0
AT限定だからよ
昔2CV乗ってたけど、一般道ではアクセル全開で流れに充分乗れたぞ。
なかにはチンタラ走ってるクルマを追い抜いたり…。
逆に高速道では通常90〜100キロ。下り坂で110キロ。
だから空いてる一般道とくらべたらあまり差はないw
おまけに勾配探知機能つき(爆)
この時代の大衆車は勾配探知機能付が当たり前
キャトルもテンプレに追加してあげるべきだ
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 13:31:56 ID:K4zRNn/R0
>>401 確かにモデル末期の2cvは排気量も増えたから、
100キロ巡航も楽に出来たし一般道でも普通に流れに乗れたけど、
あの薄皮一枚のペナペナボディを気にすると時々不安になったなぁ。
前輪がインボードディスクでブレーキラインにゴムホース部分が無いから
ブレーキのストロークが短くてタッチもカチッとしていたのは美点だね。
バンプラもスレタイに入れても良いかも知れない
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 14:09:30 ID:vnynMrYLO
今日渋谷109前に2CVが停まってた。
やっぱ目立つな〜。
>>405 バンプラっていうよりADO16全体ね
ハイドロの乗り心地とミニ用のクーラー装着で、良い固体なら旧車を全く感じさせず普通に乗れる
4ドアなのも魅力
当時のATはある意味ではローバーミニのATよりも丈夫です
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 16:51:26 ID:vnynMrYLO
バンプラのスレがあるけれども全く伸びてないよね。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 17:47:20 ID:eJ2OIleH0
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 02:37:07 ID:fDhka4FPO
チンクェと2cvが一番目立つな。
安価に目立てる美味しい車だ。
俺はビートルとミニの「普通」っぽさが好きだけどなぁ。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 02:09:35 ID:qJCypUU00
確かにビートル&ミニの普通っぽさが良いね。
やっぱり旧車に乗るなら、この二台だろ。
ただ、目立ちたいと言うなら、チンクェか2cvの方が目立つだろうな。
チンクェの小ささと、2cvの変態度、これに勝るモノなしかもよ。
ビートル&ミニも現行の車に比べると、凄まじいけど、
如何せん、乗ってる奴が多すぎる。
そもそも日本で、チンクェと2cvが大衆的にはならず、
ビートル&ミニが日本で受け入れられ、これほどまでに
多くのオーナーに可愛がられている、
そのキッカケはなんだったんだろ?
>>412 チンクは腐るからじゃないかな
2cvは馬力?
ビートル&ミニはそこそこ実用性があるよね
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 10:56:24 ID:jlC1cCqj0
>>412 ナゼ、チンクは腐るイメージが強く(まぁ実際腐るが)、2CVにはさほど腐るイメージが無いだろう?
2CVは比較的高年式車を見かける事が多い気がするが(、←俺はチンク乗りなのでよくわからんけど)
チンクは最終RタイプよりF,Lの方がよく見かける。
だからなのかな?
まさか、乗ってる人のメンテの差(ry
チンクが道路に対し90度直角で縦列駐車しているのを見たことがある
さほど邪魔になっていなかったw
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 12:17:41 ID:vedCs3J50
この中では500がハンドルが一番軽いだろな。ミニは重いと聞いた。
>>415 イタリアの街中ではよく見掛ける。
路上パーキングの1台分のスペースに2台並んで停まってたりしててなごむw
この4台の中で、積載能力は2CVがダントツじゃないか?
後席も簡単に取り外せるし。
勾配探知機能
外気温度体感機能
全面クラッシャブルボディ
セイフティスピードリミッター
風圧感知機能
雨天時自動加湿機能
>>416 まぁミニはFFだからしょうがないけど、初期ミニはそれでもまだハンドル軽かったんだよね。
最近のローバー製ミニはエアコンや豪華なダッシュ周り等のせいでフロントが重くなり杉。
あとはタイヤ自体も太くなったし、ステアリングもかなり小径化されてしまったからね。
ハンドル重い方なのか。
全然気にならなかった俺って・・・。
>>420 かなり力持ち。
もしくはハブ熊殺しとでも言うべきか・・・。
>>419 現行ミニ(97年式)を大径のウッドステアに変えたり、10インチで145の細いタイヤ
に変えたり・・・最初はかっこ良いだけでやったつもりだったが、劇的にハンドル
は軽くなった。
最初の頃のミニはクーラーも付いてないんでコレより軽かったんだな・・・と思うと
あの純正の重さはいったい何なんだと・・・
実際ブレーキの効きも変わらない、ディスクブレーキもつけられるし。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:08:14 ID:qJCypUU00
現行ミニって01年からじゃなかった?
>>423 そうだった現行ミニって言ったらあの大きいアレになるんだった・・・
昔のミニの最後の方と言う意味です。
ヌー話は禁句にした方が分り易いんでねーの?
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 17:08:41 ID:RmS7iS+a0
あげ
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:39:56 ID:3XnduCKn0
ローバーミニは小さな英国です。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 10:54:39 ID:/rka+iLIO
age
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 16:23:43 ID:QzgWwc8G0
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 17:06:39 ID:qVmMc4k70
チンクェチェントは小さな伊太利亜です。
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:03:23 ID:qVmMc4k70
よく通りがかるGSの店員さんの500が、今朝見たらキャトルになってた。そんだけ
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 14:22:52 ID:iQiI8tS+0
キャトルって?
反町隆史&竹野内豊
437 :
435:2006/03/13(月) 15:40:59 ID:iQiI8tS+0
BEACH BOYS!!??
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 20:23:15 ID:iQiI8tS+0
ゴメン。そのボケわかりづらい…orz
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 01:23:15 ID:5Zo5gwS50
この四台のいずれかに乗ってる有名人の名前を挙げろ!
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 01:34:16 ID:gWK4XPLI0
4台それぞれの最高速度ってどれくらい?
ビートルしか乗ったことないからビートルしかわからんが、
ノーマルの1600も1300も140km/h以上出てたかな。
この年式の車で、スピードメーターをあてにするのはどうかと思うが。
街中ならともかく、高速域は誤差が大きいからな。
ミニだとクーパー1275Sならカタログ値で時速100マイル(約160km/h)
オレもメーター読みでならそれぐらい出したコトがある。
ただオレのは90馬力ぐらいにチューンUPしてある(カタログ値は76馬力)からノマルだとどうだろうなぁ?
チンクで100km/h巡航すると分解しますw
自然発火機能月
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 21:24:24 ID:5Zo5gwS50
自爆装置機能付きチンクェチェント。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 21:33:58 ID:HIwNjU0c0
500の最高速度は90キロと聞いたが。後継者の126は105キロと書いてあるな。
それはイタリア式水増し数値です
>>449 後期の500なら100km/h巡航できるよ。登り坂は無理だがwww
126はエンジンが違うし。
でも、ミニの半分以下の排気量で半分以上の最高速が出るって素敵。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 00:25:18 ID:vXmSxJP80
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 02:59:50 ID:vXmSxJP80
2cvって何ccなのですか?
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 08:43:32 ID:AWDARqCw0
わたしのミニだったら…。
メータ読み180km/hです。
(FRPボディのミニですが)
>>441 2CVに乗ってる人(今現在乗ってるかどうかわからんが)
北方謙三、宮崎駿(スタジオ二馬力)、市毛良枝
>>458 ミニのレースに出てたよ。
つかミニに乗ってた有名人なんて多過ぎて挙げられないけど、メジャーなトコで
ビートルズ五人全員
エリザベス女王
エンツオ・フェラーリ
スティーブ・マックイーン
なべおさみw
ビートルズ5人?
おっと四人だったw
デビュー前に戦力外通告された人か?
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 21:33:44 ID:vXmSxJP80
ピート・ベストか。
その前にはスチュウアート・サトクリフってのがいたがな。
コイツは免許持ってなかったはずだ。
或いは5人目のビートルズと言われたブライアン・エプスタイン、
もしくはジョージ・マーティンかもしれない。
フィル・スペクター?
スレ違いスマソ、逝ってきます。
皆さん、四車のハナシ続けてくらはい。
ビートル海苔より。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 02:16:47 ID:IxTdSD1Y0
4車の話を続けましょう。
2cvは何ccですか?
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 08:53:48 ID:Yc8e9sAR0
四人で10ccだから一人頭2.5cc
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 11:49:11 ID:Qw3J3DGY0
ニューミニって何年から?
goo-net.で調べてみた?
>>459 エンツォ・フェラーリの足車はアウトビアンキA112。
エンジンパワー命の頑固爺がミニを選ぶなどありえない・・・つか小さすぎて乗れないと思うw
ビートルズ全員がミニを乗ってたというのは聞いたことがない。
ブレイク以前は食うのにも困ってる状態で、ブレイク後は金はあっても暇はない。
古ぼけた安車を所有する時期がない。
・・・映画の中のお話か?w
エリザベス女王がミニに乗り込む写真は見た事あるけど
運転はしないよな、さすがに。
>>470 知らんのか・・・。
ビートルズは全員ラドフォード製のミニに乗ってた。
写真もたくさんあるよ。
エンツオは少なくとも3台のミニを持ってた。
エリザベス女王は自分の荘園を見回るために持ってた。
マックイーンはクーパーワークスのドライバーとしても有名。
>>471 お歳を召される前はけっこう自分で運転しておられたよ。
>エンツオは少なくとも3台のミニを持ってた。
会社で買ったんだろw
それともスクーデリアフェラーリを率いたエンツォ・フェラーリとは別人のエンツオって人のお話か?
何はともあれソースは?
エンゾは500だった
賞金でオールペンをしたそうだ
ソース<グランブルー
>>474 松田コレクションで有名な松田氏。
氏の所有する黒いクーパーSはエンツオ本人から譲り受けた車だそうな。
>>474 ソース>ジョン・パーネル著ミニクーパーストーリー。
つか雑誌でミニの歴史みたいな記事があると大概エンツオの名が出てくるな。
478 :
:2006/03/16(木) 23:28:55 ID:IxTdSD1Y0
mini結構乗ってる人いるんだねぇ。
479 :
すれ違いスマソ:2006/03/17(金) 03:29:46 ID:Yj2k1tWL0
ポール・マッカートニーは、足車としてミニに乗ってたみたいね。
ジョン・レノンは葡萄茶色のロールスにも乗ってたから、多分セカンドカーだ。
フランツ・フェルディナンドの背低いヤツは、最近4万円のビートルを買ったらしい。
チンクエと2cvは……だれか乗ってた人いるのかね?
480 :
477:2006/03/17(金) 09:49:08 ID:t1l7e9MeO
ジョン・パーネルは違う本だった。
ジョン・スティプラー著ミニクーパーストーリーだった。
それによるとエンツオはミニクーパーのチューナーとして超有名(クーパーSの開発にも参加した)ダウントンの顧客リストにも名を残しているからかなりミニを気に入ってたようだな。
2CVは樹木希林が乗っているとかなり昔に雑誌の記事で
見た記憶がある。今はしらないが。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 17:19:33 ID:Yj2k1tWL0
きききりんスゲェな。
昔の人はMT車乗ってたんだ。
今のオナゴからは想像できないが。
ビートルズは全員ラドフォード製のミニ・ド・ビルと言うカスタムミニ・クーパーSに乗ってた。
ポール
>アストンマーチンが大好きでDB4とDB5も持ってた。
ミニもアストンと同色のグリーンにペイント。
さらにアストン風のテールランプに変更してあった。
ジョージ
>ジョンのロールスと同じくサイケデリックカラーにペイントしてあった。
リンゴ
>ドラムセットが載るようにハッチバックに改造してあった。
ジョン
>最初に買った車がロールスと白いミニだった。
その後に黒のミニ・クーパーSを買ったが盗難される。
90年代に盗難現場のすぐ近くの農家の納屋から発見される。
サザビーのオークションに出品され高額で落札。
>>481 ファッション関係なんかが表参道をシャンゼリゼと勘違いして
2CV転がすのが一番オシャレって感じの頃ね。
その後キャトルがその代役になるんだが
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 01:55:44 ID:vDlXi7tIO
age
>>480 エンツォがミニに乗ってたとか好んでいたって記述はどこにもないわけだが。
イギリス人とイギリス車を激しく嫌っていたから、好きってことはないだろう。
(後に、イギリス人ドライバーは気に入ったよう。ただし勝てる人限定w)
アウトビアンキでさえどうかと思うくらいだ。長身の彼が運転するにはミニは狭すぎ。
ま、フォーミュラレースですでに確固たる地位を築いていた人間だから、箔付けのためにも顧客リストに載せたくもなるわな。
>>487 なんか自分の中のエンツオ像が崩れるのがイヤなのか、エンツオがミニに乗ってなかった事にしたいらしいなw
でも気に入らなければ3台も買わないだろうし、チューニングもしないだろね。
それに60年代はミニクーパーは現役の「レースで勝てる車」で、室内も当時の小型車の中では広いほう(Mk-1時代のミニはローバー製のミニに比べるとかなり広い)だった。
当時のF1関係者やドライバー達もプライベートにミニを足にしてた人は多かったからエンツオが乗っていても何も不思議な事でもない。
あと当時のF1なんて倹しい物だったからね。
田舎の車屋のオヤジが2年連続でコンストラクターズチャンピオンになれるぐらいだしw
>>488 「ローバー製に比べると広い」はなんか変だな。
当時はシートが薄いとか内装が簡素なだけ
居住性に若干ゆとりがあったってことだろ?
>>489 まぁそういう事なんだけどねw
たかがそれぐらいの事と思うだろうが、やはりアレだけ室内スペースの小さい車にはその違いは大きい。
どうして
>>488は「エンツオ」という表記なのかな?
チユーニングとかジヨン・クーパーとか書かないのに。
室内の居住性なら500と同等で、2CVとビートルの圧倒的勝利だな。
シートの出来は4車中最下位。島国で使うのを前提として、長時間・長距離使用は無視したのかな?
モデル末期は多少マシになったけど。軽自動車並みには。
3台もミニを買ったわりには、数ある評伝で何も触れていないのはおかしいな。
暴露本からマンセー本までいろいろあるけど。
ただ、エンジニアの意見を無視し、ハンドリングとかコーナリング性能など考慮せずに大出力のエンジン一辺倒で
勝ってきたのに、ショボいエンジンでもトータル性能を重視した英国勢にこてんぱんにやられた頃、他国の車を
いろいろ買い込んで研究させたことがあるらしい。
その中にミニが入っていたんじゃないのかね。
言っとくがエンツォ・フェラーリの愚直な頑固さは可愛いと思うが、姑息さや守銭奴・小心者ぶりがあって
そんなに好きじゃない。これ以上はスレ違いなので、エンツォねたはこれでおしまい。
>室内の居住性なら500と同等で、2CVとビートルの圧倒的勝利だな。
そもそもボディーサイズが全然違う訳だが・・・。
俺は、元ミニ海苔、現ビートル海苔だが、そりゃビートルの方が広いよ。
デカイんだから当たり前だろそんな事。
エンツォの事は知らんが、ジョンクーパーがビデオで、
フェラーリのV12を設計した人(名前忘れた)にミニを見せたら、
「これは優れたコミューターになる」としきりに関心していたと言ってたよ。
どこの国とかどうとか、本当に優れたものに対しては、お互い敬意を払ってたのでは無いかな?
>>491-492 >>491の意味がよく判んないけど、いちいちエンツオ・フェラーリなんてフルネーム打つのマンドクサイし。
ミニは元来長距離ランナーではなくシティコミューターとして生まれた訳で、エンツオの買ったのはミニクーパーなんだから別に室内の広さ優先で選んだ訳じゃないだろうし。
それにそんな極端な英国嫌いなら本名で買わないだろうし。
まぁとにかくあんまり自分の憶測だけで断定しないほうがいいよ。
ただ自分が知らなかっただけでしょ
だいたいオマイさんが
>>470と同一人物ならビートルズがミニに乗ってた事すら知らなかったぐらいじゃないか。
ミニのようにバネが固くなく、チンクのように窮屈でなく、
2CVのように危なくもなく、ビートルのようにうるさくもない、
しかもエンスー受けする
そんな大衆車はありませんか?
キャトルはイヤですよ。
>>495 たくさんあるけど値段が高くなるしタマ数も少ないだろうからかなり限定されるな。
バンプラにでもしとけば?
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 21:48:33 ID:QxA53BJ5O
ルポGTI
>>494 >>491が言ってるのはエンツォの小さい「ォ」が大きい「オ」になってることだろ。
わざとそうしてるのか、打てないのか・・・。
シティコミュニケーターならフィアット500もそうだな。
長距離や高速はミニよりキツイ・・・機械的にはw
でも簡素なシートの割りに、柔らかく包み込むように体をホールドしてくれて、長時間のドライブでも楽々。
>>495 エンスー受けする車で、危なくない車うるさくない車ってあんまりないと思うんだが。
プジョー205とかアウトビアンキA112・Y10とかどうだね?
>>495 ゴルフT GTi
今やビートルより稀少w
>>503 そう言う事か・・・。
ぶっちゃけ外人のカタカナ表記をそこまで気にしてなかったよ。
結局エンゾの話は本当なのか?
>>505 ジヨン・クーパーとジョン・クーパー、フイアツトとフィアットは大違いだと思うが。
まさかと思うけど・・・タイピングの仕方がわからないなら素直にそう言えばいいと思うよ。
>>506 溝wが3台買ったことはホントじゃね?
>>507 昔は新潟に限らずエンゾだった
タイレルとかムスタングとか言ってた
510 :
505:2006/03/19(日) 00:38:07 ID:Npb6zNybO
>>508 はいはい、んじゃエンツォね。
エンツォがダウントンチューンのミニ・クーパーのオーナーって事はミニの本見ればよく出てくる話だよ。
ミニマスターブックのミニ用語辞典にもエンツォ・フェラーリの名がある。
ミニの生み親イシゴニスとは友人関係で、イシゴニスは毎年一度はイタリア・モデナに足を運んでいたと記述もある。
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 02:58:31 ID:gygtYozRO
くだらない
煙草吸っていい?
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 02:59:23 ID:gygtYozRO
誤爆です
>>509 (つД`)エンゾってのは新潟弁で側溝(どぶ)のことなんだよ…
>508
新潟人の方でつか?w
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 14:35:51 ID:gygtYozRO
age
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 20:25:57 ID:gygtYozRO
あげ
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 20:30:39 ID:eOS34pBX0
ビートルカブリオレの2000ccって燃費極悪ってマジですか?
乗ってる人いたら参考までに教えてください
2000ccだったらチューニングしてるわけだから
味付け次第
>>513 出身は関東らすけあんま知らねけど住んでたことがあるんだがねw
この中で雪国で強いのは・・・ビートルと2CVの2トップかな。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 13:22:05 ID:1/gQ0hRm0
五木寛之の小説で読んだことあるな。
大雪の日にタクシーが登れない坂を
客を乗せて非力な2cvが楽々と登っていくって短編。
>>518 雪と氷のラリー、モンテカルロの覇者たるミニもお忘れなきように。
つーか2CVは納得できるとしてもRRのビートルがなんで雪に強いの?
荷重輪が駆動輪であるから強い
ビートルもミニも乗っていたが、特に雪道の登攀はミニより上だと思う
因にRRの911もモンテ3連勝している
>>591 そりゃポルシェはパワーにモノを言わせただけでRR車が雪に強いとかじゃないねぇ。
でも確かに雪道の登坂はRR車の方が有利そうだね。
曲がりはヤバそうだけど。
523 :
522:2006/03/20(月) 15:04:54 ID:vesyRx3/O
>>522 本気で言ってんのか?モノ知らな過ぎだよ。
おっさんが若くてイケ面だった頃
円山町のラブホを早朝出たところ東京は記録的な大雪。
ノーマルタイヤで公園通りの坂を駆け上がれたのは
おっさんの駆るカルマンギヤだけだったな
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 20:34:50 ID:9dkz4zRFO
要するにカルマンギヤ=ビートルが雪に一番強いってコト?
教えてエロイ人!
2CVのsafari(前後に1台ずつエンジン積んだ強引な4WD)か
Mehariの4WDがつよいお
>>526 >カルマンギヤ=ビートルが雪に一番強いってコト?
んな訳がないw
RRが一番強いならこんなにすたれちゃいない。
FFや4WDは前輪が雪を掻き分けつつ前に進もうとするが、FRやRRの前輪はただ路面状況に従い転がってるだけ。
FFや4WDのようにアグレッシブに路面をグリップしようとはしてくれない。
さらにRRは一直線に坂を登るなら強いが、そこで曲がろうとすると前輪の荷重は抜けやすいのに駆動輪は前に出ようとするからスピンモードに陥りやすい。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 01:58:15 ID:ON6aTkMiO
あげ
>>520 しっかりと積雪した道路だと、ロードクリアランスの低いミニは超不利。
トラックが落とした雪の塊に乗り上げて亀の子状態になってる姿を何度も見た。
路面状況とパワーバランスが最適なときにモンテカルロで勝ったことがあるってだけで、
別に雪に強いわけでも何でもない。
ビートルと2CVが雪国で強いのは、大径で細いタイヤってのが大きいな。
設置面積が小さい分しっかり荷重が掛かるし、側面が大きな抵抗になって十分に舵取りできる。
RRでも前輪に荷重掛ければちゃんと曲がるし、ラフなアクセル操作をすればFFだって前輪荷重が抜けて
曲がらなくなる。
RRが廃れたのは別に雪のせいじゃない。RRの利点であった居住性と従来のFF(ミニなど)の欠点で
あった車輪の切れ角の低さが解決され、冷却能力とカーゴスペースの確保に不利であったRRの必然性が
著しく低くなったせい。よって
>>528は間違い。
・・・でも、サイズが合うスタッドレスタイヤってまだあるのかな?
>しっかりと積雪した道路だと、ロードクリアランスの低いミニは超不利。
最近のミニは車高を下げすぎて太いタイヤを履いてるだけ。
本来はもっと車高も高くてタイヤも細い。
元々145の70だ。
>路面状況とパワーバランスが最適なときにモンテカルロで勝ったことがあるってだけ
65年のモンテでは237台中35台しか辿り着けない程の豪雪のなか優勝しましたがなにか?
ミニとポルシェは67、68年の直接対決で路面に雪のない場面ではポルシェ、雪が降るとミニがそれぞれ強かった。
実際67年は前半は雪が少なくポルシェがトップ。
しかし後半に雪が激しく降り始めたためにミニが逆転優勝。
68年は雪がほとんど降らずにポルシェがブッちぎりで優勝。
>ビートルと2CVが雪国で強いのは、大径で細いタイヤってのが大きいな。
逆にいえばそれぐらいしか雪に強い要素がないのですが・・・。
>RRでも前輪に荷重掛ければちゃんと曲がるし、ラフなアクセル操作をすればFFだって前輪荷重が抜けて
曲がらなくなる。
荷重を掛けるのはアクセルのON、OFF。
RRはFF以上にアクセル操作に繊細さが必要な訳なんだが・・・。
>RRが廃れたのは別に雪のせいじゃない。
そんなの当たり前、だがRRが雪に強いと言うのなら競技シーンや実用車の方面でRRが残ってないとオカシイんじゃないか?
RRが雪に強いなんて言ってる奴はただの釣りだろ。
もしくはRR乗ったこともない脳内。
実際FFもRRもウチにあるけどねぇ〜RRが低ミュー路面に強いなんて
間違っても言えんよ。
モンテ例に出すまでもなくウェットでジムカ走ってみれば歴然。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 04:28:51 ID:itBTHGQQ0
ビートルで毎年スキーに行くけど、スタッドレスだけで普通の路面と同じように走れるよ。
一番強いかどうかは知らんけど、想像以上に問題なく走れる。
雪でも除雪された一般道を普通に走るだけなら
FFだろうがRRだろうが4WDだろうがそんなに大差ないさ。
故景山民夫氏が学生時代(’60年代だな)に2CVに乗っていたはず。
周囲がスカG、ベレGに大騒ぎしているのを尻目にトコトコ走っていたそうだ。
逸話に関しても著作で度々書いていたな。
どっちもFRより強くて4WDより弱い、ってとこかな。
911とミニとを比べてもどうにもならんさ。
乗りやすそうなのはみにだろうケド。
ビートルに乗ってる知り合いは…。
「あんがい、まともに走る」って言ってた。
ミニ乗りのわたしは…。
「まあ、可もなく不可もなく」ってところ…。
(スタックしたことはない)
まあ、どっちにしても、雪道じゃあそんなに飛ばさないし。
『とりあえず、雪道でも走れます』でいいんじゃない。?
わたしのミニは雪が吹き込んでてとっても寒いです。
あと、寒すぎるとエンジンが止まっちゃいます。
アイドル調整とウェザーストリップの交換考えた方がいいんじゃね?
>>536 そう言う話でもないんだがな。
FFとRR、悪路でどちらがコントロールしやすいかと言えば当然FFに軍配が上がる。
さらに一直線に雪の坂を登るだけならFFだとバックで登ればいい話。
>>531 >最近のミニは車高を下げすぎて太いタイヤを履いてるだけ。
>本来はもっと車高も高くてタイヤも細い。
とりあえず、ビートルと2CVの現車見て来い。話はそれからだ。
>68年は雪がほとんど降らずにポルシェがブッちぎりで優勝。
で、勝てなくなったからさっさと撤退、と。
ターマックからグラベルまでいろいろラリーも戦っていた911に対して、路面状況とパワーバランスが
いちばん合った年のモンテカルロに勝っただけですが、なにか?
雪なら強いってのなら、他のラリーにも出ればよかったのに。
>逆にいえばそれぐらいしか雪に強い要素がないのですが・・・。
ミニが雪国で有利な要素といったらFFというだけ。
低いロードクリアランス、可動範囲が低いサス、轍と合わないトレッド、不利な要素の方が多い。
FFでロードクリアランスが大きく、サスの可動範囲が高く、大径のタイヤを履く2CVのほうが有利。
ビートルの悪路走破性の高さ、低μ路面での強さは定評がある。実際、変なFFよりずっと安定感高い。
>>540 全然納得できないんですけど・・・。
ムキになるのもいいけどもう少し皆が納得できる書き込みをしてくれ。
>>541 あんたの書き込みより納得できる。
トラクションが一番かかるのはRRだし。
>>542 そりゃRRはトラクションは掛かる。
だが掛けた分フロントの荷重は逃げる仕組みになってんだからコントロール性でFFより劣るのはしゃーないよ。
正直言ってFFとRRをそれぞれ雪の上で乗った経験があって、
なおかつ客観的な比較できる腕のある奴はそう多くは居ないと思うよ。
車業界でメシ喰ってるやつでも、、、、。
だから大なり小なり脳内なんだからムキになるのはやめようぜ。
漏れ?一応全部の駆動方式に経験はあるけど
冬は4駆だけにスタッドレスを履かせてそれで外出してまつ
>>544 いや、オレも全駆動方式の車に乗ってんだけどね。
ただFFはミニと2CVだがRRは500とスバル360だったが・・・。
ビートルは知り合いに乗せてもらった程度だが加速時のフロント接地感が希薄だったなぁ。
>>543 曲がろうとするときにアクセル踏み込んで加速するの? しかも雪道で。
FFは加速時にトラクションが抜けるな。雪道でそのくらいのアクセルの踏み方をすると前に進まんが。
直進性ではFF>RRだけど、ホイールベースの長さでも安定性は変わってくる。
「ミニ最強」と思い込んでると、否定的な意見に納得できなくて当たり前。
雪国で6シーズン過ごした経験上、雪国の運転では個人的にビートルと2CVが同着1位、ミニは3位。
500は4位になるはずなのだが・・・冬の雪道で乗りたくないので失格扱いw
別にレースに出でも無し
そこそこ走れますくらいで十分だろ
何でもかんでも一番じゃないと気が済まないのはアレな希ガス
・・・もはや水掛け論になってるな。
とりあえずミニに細いタイヤ履かせて車高上げた椰子に乗ってみな。
扱い易いから。
若い時に2CVに乗っていた爺ちゃんによると、ダットサンやクラウンでもスタックする都心のヌカ道を平気の平座で走れた沿うだ
車重が軽いってのは良いことなんだな
>>539=541=543=545=548
雪道でまともに運転したことないのに語っちゃった人ですか?
水掛け論ってことにして逃げを打ってるように見えますよ
>ただFFはミニと2CVだがRRは500とスバル360だったが・・・。
ビートルは知り合いに乗せてもらった程度だが加速時のフロント接地感が希薄だったなぁ。
って脳内の臭いぷんぷんだなー
ミニ好きってこんな人多いの?
>>550 煽るなよw
以前も書き込んだがココで自分の車暦書いても信憑性ないだろうから書かなかっただけだ。
うん。書いてることに信憑性がないもん
ミニを一生懸命マンセーしてるけど、雪国で乗ったことないのバレバレだよ
ドライ路面でのミニは好きだなぁ
ステアリングの向きだけはちょっとアレだがw
どのクルマも、雪の多い国のクルマじゃないんだし…。
『雪道はなんとなく走れるよぉー』でいいんじゃない。?
レースするわけじゃないないんだし。
他のひとに迷惑かけなけれりゃ、四駆だろーがRRだろーが一緒だ。
FF・FR・MRは乗ってたことがある。
この3車種ではミニしか運転したことないけど。
『雪道はなんとなく走れるよぉー』
ミニに乗っていたけど雪道は言われているよりずっと弱いと感じてます。
タイヤサイズが小さいので空回りし易いですね、特に登り。
>> そりゃRRはトラクションは掛かる。
だが掛けた分フロントの荷重は逃げる仕組みになってんだからコントロール性でFFより劣るのはしゃーないよ。
ブレーキでフロント荷重にしてグリップを確認しながら曲がるって作業になるかと
で、その後のケリだしはRRのトラクションで最強
546の言いたいのはこういう事でオゲ?
そんな挙動がどうとか難しい話は抜きにして
単に発進しやすいかどうか?ってことじゃないか?
トラクションかかるとかいうレベルの馬力かよ(笑)
>>557 大馬力のレーシングカーでもおばはんの軽四でも基本は一緒
馬力も小さくてタイヤもプアって車を速く走らせるには一番重要な知識かもしれんね
チンクをスムーズに転がせればかなり運転うまいっつうよね。
たしかに遅いが面白い。
>>560 まずはシフトが難物だな。
鳴かさずにスルッとシフトチェンジできれば、どんなボロ車のシフトチェンジも怖くない。
>>560 チンク糊だけど、この車を普通に運転できるレベルになると、ほかのどんな車に乗っても運転が楽になった感じがする。
うわー、ブレーキよく効くよとかねw
あと、運転中どんなアクシデントが起きても平然としていられる精神力が養われるかもしれないなあ。
563 :
:2006/03/23(木) 15:09:03 ID:kISon6ht0
>>562 でも普通の車を久々に運転すると、ペダルを踏み込んじゃわない?
すぐに慣れるけど。運転し始めね。
急発進&急ブレーキ。
ミニのMk-1 1台体制で10年間生活して来たんだけど、
最近嫁グルマにタントのターボを買った。
デカさ、装備の豪華さ、ハンドル&ペダル類の軽さにビックリ。
あと足がフワフワで気持ち悪ーい。ATってやることなくて退屈だし。
もちろんはじめはブレーキ カックンカックンでしたw
加速やコーナリングはミニのがいいな、うん。
チンクとかミニで公道走ると、軽自動車を含むすべての車に圧迫感を感じるな。
こちとら白ナンバーだっつーのにorz
566 :
:2006/03/24(金) 12:53:40 ID:C46rxjvv0
age
559の言う事は解るがやっぱりノーマルチンクごときじゃねえw
568 :
俺。:2006/03/24(金) 20:38:06 ID:C46rxjvv0
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 20:58:27 ID:Cgjpgo+f0
ルノー4はこのスレではないですか
そーですか
スイフトかな
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 02:53:05 ID:YiRwLzEHO
2CVが入ってるだろ。
2CVがフランス代表ってコトだろ。
572 :
連スマン:2006/03/25(土) 02:57:55 ID:YiRwLzEHO
日本代表は何になるだろう?
やはりスバル360か?
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 03:06:12 ID:7pPViEz1O
納得。
でもチンクェと2cvとMINIがあるなら、
あえて銭ブルを推したい。
Lupinね。
国産旧車はちょっと環境が特殊過ぎじゃない?
4車に相当するようなロングライフ大衆旧車なんてないんじゃないかな。
あえて挙げるとサニトラとか…かな?
ミゼットがあるジャマイカ
だ〜か〜ら
いま現在スバル360やミゼット足に転がしてる奴が居るか?
どう考えても財布の軽い若者が気楽に楽しめる旧車じゃないだろ。
日本の車なんて名前しか残ってないもんね。
同じ名前でも外見はどんどん変わっていくし。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 12:48:51 ID:YiRwLzEHO
納得。
バイクならあるな
スーパー株!
>>574 あえていえばサニトラでしょうね。
長いこと作られた(というか今も南アで作ってる?)し、
一部の若者が乗ってるw
トラックという性質上、どうしても大衆車とはいかないが…。
サニトラもA型エンジンだよね。
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 04:02:31 ID:TbTXvXi3O
ミニを除く3車とも、たまに右ハンドルがあるじゃん?
あれって当時イギリス仕様だったってコト?
イギリス(&日本)以外に左側通行の国ってあるのかな?
自分の車が右ハンなんだけど、どこ仕様なのかはっきりしてないもんで…。
左側通行の国はけっこうあるよ。
イギリス、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド、
インド、スリランカ、マレーシア、インドネシア、フィジー、
タイ、シンガポール、香港、ケニア、アフリカ共和国、ナミビア、
タンザニア、ウガンダ、などなどまだ有ると思う。
アジアとアフリカなどで英国植民地に多いね。
ま、欧州車ならマーケット考えたらイギリス仕様と思っていいんじゃん?
実際にはどこの国で使われたかはワカランけどな。
>>579 国民車には国情に合致した開発過程がしばしば付き物になる。
2CVなら
「生卵割らずに荒れ地ぶっ飛ばしてみせろ!」
「シルクハット被ったまま乗れるようにしろ!」
というピエール・ブーランジェのムチャクチャ注文があり
対してカブの場合
「そば屋の出前持ちが片手運転できるようにしろ!」
という本田宗一郎オヤジの厄介な注文があった。
どっちも妙に生活感があるわなあ。
TYPE1にヒトラーが付けた
「4人乗り、アウトバーン100km/h巡航可、値段は1000マルクで」
という注文もドイツらしく数値が明確で悪くはないと思うが。
結局カブの一人勝ち!?
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 12:46:36 ID:IbkmA1xF0
age
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 17:05:04 ID:bPJyYkog0
カブ90はスバル360よりも速いぞ。500とはいい勝負だろうな。
そんなこと言ったらイジった原付スクーターの初期加速のみならポルシェより速いわな。
>>586 subaru360なめんなよ
カブなんかに負けるかよ
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:51:53 ID:bPJyYkog0
>>588 スバル360の最高速は83km/hだがカブ90は90km/hくらい出る。
どうみてもノーマルでは勝てんよ。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:20:47 ID:nBRLEv7G0
みんな勘違いしてるけど、最高速の定義はそのスピードでどこまでもいける事なんだよ。
だから瞬間的に出たスピードが、最高速ではないんだな。
オイラのチンクは最高速は90Kmだが、瞬間最高速は130Km。
ちなみにノーマルです。
それは最高巡航速度じゃねの?
スーパーカーも315キロとかで巡航できるわけではあるまい。
>「生卵割らずに荒れ地ぶっ飛ばしてみせろ!」
>「シルクハット被ったまま乗れるようにしろ!」
ミニとかフィアットでやれと言われたらイシゴニスが首くくりそうな命題だなソレ(w
FIAT500の場合、天井あければシルクハット被ったまま運転できるカモよw
乗り心地も安っちいシートだが、そんなにひどいってほどではないよ。
>>593 アンドレ・ルフェーブルだからあんなヘンな車を堂々と作って勝てたのだ。
イシゴニスもポルシェもジアコーザもあんなにヘンな車は作れない。
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 02:22:25 ID:0p90VCVR0
チンクェに乗ってるが、さすがに生卵は割れないよ。
たとえ裸で卵を置いてたとしてもね。
カゴに小高く積んだ卵だよ。
普通は割れるよ。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 03:00:25 ID:0p90VCVR0
ぜってぇー割れねぇ。
>>598 わーれーまーすー!
割れるに決まってるジャン(プゲラ
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 03:14:26 ID:0p90VCVR0
チンク乗りだが割れねぇな。そんな乱暴じゃねぇよ。
俺のシャコタンミニでは、一つ残らず割る自信がある。
当時の映像を見たけど
卵を積んで走るのは農道。
それもかな〜りなダートだったよ。
ホップ・ステップ・玉砕
ぶっちゃけ、一般人ならばフィアット500よりスバル360のほうが街乗りでは速く走れると思う。
>>594 沈み込んで体を受け止めるようなシートだから、ミニのシートよりずっと上等だよ。
しかし、ジアコーザってRRのフィアット500だけじゃなくて、FR車も手掛けてたんだよな。
今の横置きFFも発明したし・・・一発当てるだけじゃ済まない天才だよな。
ジアコーザの作品で秀作と言える車はかなり多いもんな。
初代500トポリーノはフェッシア教授がチーフだからおいといても、
1100ノーバ・バリッラ、新1100、600、124、128と
どれも良くできた大衆セダンだった。
8Vとかムルティプラみたいな飛び道具も作れるしな。
打率の高い人だったと思われ。
イシゴニスはミニやモーリス・マイナーを作る一方で
オースチン・ジプシーみたいな駄作も作ってるから
有能だけど当たりはずれも激しい気がする。
>>606 新1100はエンツォ・フェラーリも運転手付きで長らく御愛用。
自分で運転するときはやっぱりジアコーザ設計のアウトビアンキA112。
質素だったんだな。
124はスパイダーもクーペもあってどちらも秀逸。
スパイダーは1985年まで生き延びた。
新1100の末期形はなかなかお茶目なスタイルで好ましい。
できるなら1台欲しいね。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 19:30:32 ID:ahKf/G+20
今日成田で黄色のチンクとすれ違った。
ちなみにこっちはビートル。
ビートルやミニは専門誌なんかがあるけど
チンクや2cvは専門誌ってみたことないな。
自分が古い車買うとしたら
部品やメンテ情報の手に入りやすさとか気になるな。
でもチンクも2cv乗りの方もネットで調べれるからそんなことない?
チンクは意外とショップあるんでネエの?
2cvはマジ少ねえが、その辺の昔からある欧州車整備工場で
普通に受けてくれたりする。あくまで、くれたり、なのであしからず。
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 20:43:11 ID:tSXH9M5w0
チンクを買おうか悩んでた時(結局買ったんだが)、
いろんな人から「ヘタなミニ買うより楽しいよ」って言われたんだ
けど、どういうことなのかは未だにわからず。
ヘタなミニって何よ?
ミニもピンキリってことだ。
いいベース車両が安く買えれば超楽しいが、
糞に当たったら捨てるしか無い。
ヘタなミニも同様だが。
ヘタなビートルもヘタな2CVもなw
んま旧車でそれなりのコンディションのもの
買おうと思うとそれなりに金もスキルも要るってこった。
下手なビートルならまだ直しようがあるかも知れないが、
それ以外の3台は「下手」だったらもうおしまいだな。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 18:15:17 ID:K9rS7og00
で!結局タマゴは割れるの割れないの?
タマゴが割れないとか、ロールスでコップの水がこぼれないとか
その手の伝説めいた話はメーカーのキャッチコピーみたいなもんでしょ。
真に受けない方が良いと思われ。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 19:17:31 ID:K9rS7og00
>>618 うん。おまいの言い分はわかった。
で!割れるの割れないの?
まじで走れは全車種割れると思われ
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 21:28:21 ID:N1g9ywUu0
2CVなら120kmならいけまっせ。
東名の追い越し車線をかっ飛ばすとみんな見る。
しかし上り坂だとトラックよりも遅くなる。
最後は上り坂1速でウーウーいいながら登るのだよ。
1速シンクロしないから一旦止まってギア入れなおさないと
いけない。
タマゴにこだわることに意味があるのだろうか。
農民車だからな、重要事項なんだよ。フランスは石畳ばっかで道悪いし。
畑とか
並木の根っこで凸凹になった未舗装の街道とかじゃなかったんかい
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 05:47:55 ID:UeX4l7mb0
3月って32日まであったんだね。
4月1日じゃ嘘を書き込む奴がいるからだろw
来年度は感覚的に4月3日からだから、今年度は33日まであってもいいかもなw
ミニの日ですか・・・。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 16:47:38 ID:TdV8kidy0
3月32日、この日を忘れない。
>>621、東名で1速入れてあがる坂って、、いくらなんでもないだろ?
ウソ言っちゃ遺憾!
ああいいのか。
631 :
621:2006/03/32(土) 21:19:33 ID:3o6aqxVy0
すまん中央高速
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:20:56 ID:TdV8kidy0
それを言うならタマゴが割れるなんて嘘だがね。
∧ ∧
(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
| ∧
|ω‘*) ダレモイナイ?
|⊂ チンポッポ スルナラ イマノウチ?
|
635 :
2006/03/33?:2006/04/02(日) 00:07:47 ID:3o6aqxVy0
どうだろう
ガタガタ .γ"⌒ヽ,
.んヘ/V'ヘ
((( 'ヘ/V'ヘ)))
ゝ、._,ノ.
パカッ .γ"⌒ヽ,
.んヘ/V'ヘ
(*‘ω‘ *) ちん・・・!
( 'ヘ/V'ヘ|)
ゝ、._,ノ.
カチャン |||川||彡
ミ.γ"⌒ヽ, 彡
.んヘ/V'ヘ}
( 'ヘ/V'ヘ )
ゝ、._,ノ.
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 14:06:26 ID:vMzYVRn/0
荒れてきたね。
この4車種って、実際に比較する機会ってないよな。
同じ&同系列、同じ国のクルマなら割とクラブやイベントで
交流があるもんなんだけどな。
4車種+α(ルノー4等?)でオフできたらオモロイと思うんだけどなぁ。
「vs」つったって所詮どんぐりの背比べなんだから仲良くしようや。
>>638 んだなや。仲良くしようや。
空冷ボロクソバーゲン糊より。
>>638 欧州国民車(?)オフいいねぇ
やりたいね。
この4車が大黒Pとかに大集合したら面白そ。
ついでに日本代表でスバル360とか有ってもいいかも。
大衆車オフおもしろそうw
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 21:22:10 ID:1i5bxuc50
やろうやろう!!
>>640 「バタバタバタバタダダダダダダ」
「ビビビビビィイイイイイイ」
「ダッダッダッダッダッ」
ノーマルでも相当うるさいことになりそうな・・・
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 02:33:23 ID:UzQi4zh80
場所と、台数集めるのが問題だなぁ
各車、数台づつで20台くらい集まれば面白いけど。
ミニばっかり、なんてことになりかねない・・・
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 04:52:35 ID:LIiUHlHsO
スバルなんか恥ずかしいから混ぜちゃだめだよ。
>>644 生息台数の比率でいくとミニが多くなりそうなのは仕方ないかと・・・
台数確保は事前に各単独スレで告知をしておくしかないよね。
場所はやっぱりどこかのSA/PAになってしまうのかな。
>>645 そういうこと言わないの!
イギリス人だってミニの末期の頃には英国の恥だって言ってた人がいたって話じゃないか
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 12:38:04 ID:+ry2PKJB0
>>645 国産360は馬鹿にできんよ
物を知らない人間は馬鹿にするがな。
それは四車も同じだろう
むしろ国産の方がパーツの確保が難しいって「ガタピシ車でいこう!!」に書いてあったぞ。
旧車乗りじゃないから分からんが
国産旧車はパーツに関しては冷遇されてるからなぁ。
とにかくパーツがない。
特にゴム製品がない。
しかも汎用品でなく、ご丁寧に専用品ばかりだから始末に負えない。
しかしオフ会は長距離苦手な車種が多から難しいんじゃね?
・・・まぁどうせ関東近辺になるんだろうがな。
ロングドライブに適してるのはビートルぐらいか・・・
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 22:14:14 ID:IinddPsQ0
チンクで東京〜広島、しかもチンクェチェント博物館に寄る為に
知多半島一周とかしてたら20時間かかりましたよ。
時間はかかるけどミニよりかは疲れない。
今乗ってるMk-1で300kmも走るとグタグタ。
2CVも長距離イケるんじゃないか?
>>638-
おぉ、目くそ鼻くそと同じ流れだ。
歴史は繰り返すってヤツなのだな。
>>653 そりゃいくらなんでもハッタリ効かせ過ぎだw
空冷でRR、排気量500ccで高速走って疲れない訳がない。
強風の時やギャップ踏んだ時は大騒ぎだし。
しかも燃料計もないから不安でたまらん。
でも20時間ってもしかして下道での話?
だとしたら逆にスゲー。
よく嫁 ぜんぜん疲れないなんて書いてませぬ。
「ミニよりかは疲れない」
高速乗ったり下道走ったりしたけど、高速つっても巡航速度80km/hですもん。
燃料? 携行缶常備が基本では?
>>656 それでもミニよりマシってのはちょっと・・・。
オレも500FとMk-1クーパーS乗ってるが、Mk-1ならハイドロを既定値の高さにしとけば乗り心地いいし、室内も500より広い。
FFだから直安もいいしね。
しかもツインタンクならロングドライブに不安無し。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 12:51:50 ID:/xRGsfo+0
でもミニってハンドル位置低くて疲れね?
>>658 低い?
ノマルだとバスのハンドルみたいに起き過ぎで逆に高いつーか遠いけどね。
その車、アジャスターでも付けてハンドル寝かせてるんじゃね?
下町路地裏:500
都心:ミニ
農道:2CV
ロングドライブ:ビートル
ってとこですか?
毎年車山高原まで到着している2CVには列島半分ぐらい
走ってきていると思われるナンバープレートを見るが。。。。
路上で見かける2CV っていつもとばしている印象が強いな・・・
>>661 往年のヨーロッパの大衆のマネをするのが好きなマゾなんだよ。
今朝は渋滞の中で黒いビートルの後についてバタバタ音を聞いた。
今夜、勤め先近くの駐車場で自分の車に乗ろうとしたら
お向かいにはなぜか2CVチャールストンが止まっていた。
明日はミニとチンクを見られるだろうか。
ミニは新旧共に毎日見るダリ。
ビートルは半月〜月1くらい、
チンクは3ヶ月に一回くらい、
2CVは半年に一回くらい目撃する。
(いつも駐車中のは除く)
>>664 全て毎日目撃するよ。
クルマないと生活に支障でる上に娯楽と言えばギャンブルくらいしかないので、
クルマ道楽も多いんだと思いますが。
666 :
ダミアソ:2006/04/08(土) 11:16:00 ID:/tnbXPvcO
明日は友人の結婚式。
なので昨日ガレージからMk-1クーパーSを引っ張り出して今日はそれを足車にして職場に来たら黄砂まじりのハゲスイ雨、その後晴天。
なんやねん!
皆は雨でも平気で乗る?
所詮大衆車!
雨の日乗らんでいつ乗るんだw
2CVはロールが大げさなので、流れに乗って走っていても
カーブの後は周りの車がチョッとひく。
今日は花散らしの雨。雨がやんだらトップを開けよう!
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 16:17:21 ID:rW5y8K4S0
雨の日乗りたくないんだよねぇ。
ていうかドラムブレーキ固まるしさ。
やっぱり晴れた日限定で良いんじゃね?
ヌーミニのコンバー全開で、快適そうに乗ってる輩を見ると激しく苛立つ。
何で他人の車みて苛立つの?
好きで今の自分の車に乗ってるんとちゃうの?
漏れビートル海苔だが、軽のtype-2もどき見ると苛立つ。
カルシウム足りんなあ…。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 09:04:02 ID:O0H3jcMWO
初書き込みです。よろしくです。
将来ビートルが欲しいと考えていますが、ポルシェのエンジンに
載せ変えることは可能ですか?
全くの素人の上、携帯からなので1からロムることも出来ないので教えてください。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 09:08:09 ID:ziCcZfTV0
シトロエンのディーラーで2CVを1回しか見たことない。
本屋でワーゲンの本を買って勉強汁!
ポルシェ買えばいいのに。
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 00:28:41 ID:76+WxSbbO
確かにポルシェを買えば済む話だけど、ワーゲンにインストール
するという行為に好感が持てる。
燃費悪くなりそうだけどもね。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 09:10:42 ID:a7l5kpnV0
所ジョージが昔すばる360にポルシェターボのエンジン乗せてたのを思い出した。
ナンバー有ったけど、車検通ったのかな。
所氏のコポルシェはガワだけで、エンジンはスバルのままだよ。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 21:19:24 ID:3NysnQRx0
この中で一番雨に強いの、雨に弱いのはどれでえすか?
一番強いの=ビートル
一番弱いの=2CV
これほかのことについても当てはまると思う
極限状況からの脱出でこの4台から足を選べと言われたら
俺は迷わずビートルにする
遊び道具としてなら当然2CVになるが
>>679 雨に強い弱いって、走行中の話?それとも青空駐車してあってどれだけ雨風に耐えられるかって話?
耐久性だと、チンクと2CVが腐る率が格段に高い気がするw
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 02:06:34 ID:nSFVu2RL0
>>680 遊び道具としてなぜ2CVが一番?
一番遊べなそうなイメージでした。
遊べるのよ、椅子はずしてピクニックしたり、クランクでエンジンかけたり
あと子供乗せると遊園地の乗り物級に喜ぶ
>>あと子供乗せると遊園地の乗り物級に喜ぶ
わかるような気がするw
連書だけど
ドライバーの視点からの「遊び道具」だとミニ>チンク=ビートル>2CVかな?
運転だけじゃなくモディファイの自由度とか、なんだったらレースしたりとかで。
ただ同乗者まで含めると
>>683の言うように2CVの「非日常度」の高さはそれだけで
「遊び」になるんじゃないか?
この4車のなかじゃ2CVだけ運転した事がないから、妄想でしかないけど。
>>685 その「非日常」も「日常」になってくれば同乗者の不満が出てくるよ。
2CVなら狭い車内、エアコンもないしヒーターも効かない。
天井はガバッと開くが前窓は半分しか開かない上に後ろの窓はハメ殺しで開かない。
子供にゃきついだろね。
特に夏場の雨の日には・・・。
この手の旧い車はなかなか家族や周囲の人の賛同は得られにくいな。
独り善がりな部分が多いのが車道楽がロクでもないと言われる所以の一つでもある。
つか趣味なんてのは大概そんなもんだけどなーw
一人でやってる時は周囲は眉をひそめつつ生暖かい目で見てくれるが、家族が増えたとたん非常識扱いになる事多し。
自分も趣味車1台主義で10年間生活してきたが
相方の要望で足用に国産の新車買っちまった。
あれだけあればレストアできたのにぃ。
趣味についての理解はある程度得られているけど、
「自分がアレを運転するのはきつい」
ごもっともです。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 01:58:09 ID:+RCMVr+B0
>>1-687を読んでると、いまのところ
ビートルが一番人気だね。
次いで
2cv=チンク>ミニ。
ミニって意外と人気ないのね。
ミニ乗りが多い過ぎるから敬遠されるのか?
>>688 値段は、
チンク>ビートル=2cv>ミニ
かな?
>>688 人気がないのにミニ乗りが多い?
なんか変じゃまいか?
>>689 値段はどれもピンキリ。
一桁マソの爆安から500マソぐらいのレストア済ビンテージ級まで多々ある。
でも2CVのビンテージの売り物って見た事ないんだよなぁ。
691 :
688:2006/04/13(木) 12:01:04 ID:+RCMVr+B0
>>690 あくまでもここに書き込んだ人の間ってコトで。
もちろん人気だろうけど。
ただ数を数えると…ちょっとだけ少なくて意外。
あとチンクェのビンテージ級っていくらくらいするの?
>>691 まぁミニはスタンダードだからなぁ。
今さら言わなくてもいいでそってなカンジ。
数じゃこのスレタイの順番どうりだな。
フィアット500だとレストア済だと当然高いが、どっちかつーとレア度と人気で価格が変わるな。
以前カーマガの広告に本物のアバルト695SSで500マソ以上の値が付いてた売り物があった。
アバルト仕様はけっこうあるけど本物のアバルトはめったにお目にかかれないぐらいレア。
モノホンアバルトとフィアット500は別モンと考えんと....
生産されていたころのビートルの高速走行性能ってどうだったんだ?
安心して100キロ以上だせたのかな?
漏れのビートルは安心しなければ100キロ以上出せるが。
最初から100km/h連続巡航前提で設計されてたんだから、
それに+αならちょっと根性があればできるんじゃないか?
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 12:38:26 ID:P6EOIzDa0
当時の国産車でも100キロ以上だせたが
80キロ以上だと手に汗握る状態で緊張しっぱなし
とてもじゃないが長時間高速巡航なんてできなかった
>>694 カタログデータで初期の1131ccで106`、中期の1192ccと1285ccが115`、最後期の1584ccで134`。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 21:55:21 ID:rKaiJMfD0
Vespa150LX4、VespaGT200L、VespaGTS250ieと同じくらいだな。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 22:07:30 ID:mlj2Q3tv0
アマゾネスは147km/hになってる。大して速くないなあ。
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 07:10:28 ID:GEjoInGh0
オイルネタもう止めない?
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 01:39:48 ID:wztJb2jS0
で、オイルなんだけどさぁ…。
703 :
:2006/04/17(月) 16:51:45 ID:fdT4L0Rl0
age
704 :
:2006/04/18(火) 13:33:26 ID:2b4rwIXB0
そこそこの状態として、そこそこに乗るとして、
一番金がかかる車はどれなんですか?
>>704 そこそこの状態かどうかを見極めるのが難しいので、そこんところを失敗するとどの車もすべて泥沼w
もし購入を考えているのなら、乗ってる香具師についていってもらったほうがいいカモよ。
706 :
:2006/04/18(火) 21:36:22 ID:2b4rwIXB0
じゃあ泥沼車を購入したとして、それを一人前に走るようにするまでに、
一番お金がかかる車はどれですか?
金かかるのドレドレ君が湧いてるな。
4車ぜんぜんキャラのちがう車なんだから好きなの買え。
少なくとも「この車が好きだ!」って情熱が無いと
どの車も維持できんぞ。金があっても嫌毛がさすほうが先だろうな。
メカの知識も自分で進んで勉強してトラブルを楽しむくらいのことはできないと。
まあ、君はどれもやめとけ。ラパンでも買いなされ。
程度のいいストラットビートル買って
金に糸目付けずショップ任せにしておくのが一番楽か?
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 01:24:57 ID:n0PMoivp0
それか97年式以降のローバーミニのノーマル車かな。
金も大事だが、面倒見てくれるショップが近くにあるかどうかが
この手の車にはじめて乗る人には重要だ。
おいおいスキルは身につくとしてw
それまでにどんだけお世話になるかわからん。
>>708 >金に糸目付けず
だったらストラットビートルじゃなくても良いんじゃ。
糸目つけないくらい金があったら他の車買うだろ
>>712 金に糸目を付けない金持ちは、買っても動かさないでガレージの中に飾ってたまにエンジンかけて悦に浸るだけだから、
エンジンがかかるぐらいでオケw
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 10:56:54 ID:ywua2qV9O
ビートルにインジェクションはありますか?現行でなく。
ある。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 17:13:37 ID:TkMSu75G0
キャブ臭いorz
生まれた時からインジェクション車しか
知らない漏れはこの間キャブのにおいを
初めてかぎますた
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 17:45:00 ID:ywua2qV9O
インジェクションあるんですね。
レスありがとうございます。
これでビートル購入に弾みがつきました!
>718
因みにメキシコ産なら数年前まで新車で買えたケド、センサー類とか結構怪しい
らしいよ。むしろキャブの方が安心かも。
>717
そりゃガソリンの臭いだろ?
>708
空冷のってれば、ストラットはマイナーっつーか『特殊』だって知ってんだろ?
トーションバーに比べてパーツも厳しいし、良い状態で維持すんの大変だろーが。
って、釣りか?
メキビーはいじめられるぞ!
>>720 マルニもマルサンも、当時のVW社&ヤ○セが相当力入れてセールスしたから、
いまだにタマ数はかなりある。パーツだって別に困らないよ。
キャブ車の方が安心ってのは、同感。
>>721 本気で言ってるなら笑われるよ。
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 18:50:29 ID:KGZHlIP90
ボディの腐りはどうすりゃよいのよ!
見ない聞かない触らない
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 19:57:31 ID:KGZHlIP90
見たい聞きたい触りたい
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 00:08:25 ID:C3kYYnaRO
ビートルにはキャブの方が相性がいいんですね。社外のインジェクションなら少しは安心かな?
当方山梨に住んでいますがビートルに強い店がなさそうなのが悩みです。
おまいらminiデトマソを忘れるなよ。
日本に入ってきてるかは知らんけど。
ミニ乗りですが、デトマソの事は忘れて下さい。
むしろモークやメアリやキューベルワーゲンやビアンキーナのことを忘れないで下さい。
ミニがまた壊れた・・・。同じ会社の2cvと同じ年式なのにこっちの方が良く壊れる・・・何で?
ちなみに前はオイルパン、この前はラジエーター液漏れ、その前はエキパイが割れてマンション地下で爆音・・
向こうは去年やった会社の研修所行く途中にバッテリーが逝っていたためにクランク始動連発だったというくらいだし・・
>>722 ストラットビートルは、1年ごとに微妙にサス周りのパーツが違うらしい・・・。
よって年式によっては、欠品パーツがあるとか・・・?
トーションバーモデルは、数年前までメキシコで生産してたから、
まだまだ純正パーツが入るから、そっちの方が維持しやすいかも?
75年までのキャブ仕様のトーションバー車が一番維持しやすいかもね。
まぁ何れにしても、空冷VWはFLAT4みたいな大手パーツ屋があるから、
他車より圧倒的に維持しやすいだろうけど。
>>729 ミニにオイルパン?え?ホントにミニ海苔か?
>>731 失礼、オイルパンは嫁のマーチの方でした。河川敷に釣り行っていたら割りました。
ただ、漏れのミニ1000は他の車よりもOIL消費が激しいようで・・。
>>733 ミニ乗ってるヤツはオイルパンがどうのこうのなんて書かないよ
オイル消費激しいって・・・ ミニ乗ったことあるん??
>729
オイルパンは勘違い、ラジエター液漏れにエキパイ割れで『壊れる』・・・
92年中頃からどのグレードも1300になったから、ミニ1000ってことは、少なくとも
14年近く前。それじゃ国産車だろーが外車だろーがドンドン手が掛かるサ。
それに2cvは空冷2気筒、ラジエターも無いよ。『壊れる』で比較出来るか?
っつーか、マジ国産の新車でも買った方が合ってると思うよ。
>>733 もうね、眉毛が唾でベトベトですよ。
なぜにマーチのオイルパン割った話がミニの事になってるんだか・・・。
しかもソレは「壊れた」じゃなく自分で「壊した」んだし。
ミニとマーチの見分けも付かないみたいだから2cvもどうせミラか何かと間違えてるんだろ
>>730 ふむふむ。レスさんきゅ。722です。
漏れの知り合いのミニ海苔はみんな温厚だ。
日頃温厚なミニ海苔諸君の眉が…唾で…。
729はパオでも買おうと思ってる香具師じゃないか?
>2cvもどうせミラか何かと
しかし2CVを何かと間違えるとしたら・・・キャンバストップつきのビートルとか・・・
ミゼット2とか・・・
こんどのラパンはミニ・クラブマン顔だね。
>>739 >2cvもどうせミラか何かと
エスカルゴってのはどうだ?
2cvより見ないが。
なんか例えが良くなかったみたいだな('A`)
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 15:24:59 ID:KUHgJFed0
ager
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 05:45:45 ID:sXJpiJDyO
パンダて調子いいの?教えて
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 17:33:52 ID:6m0mnO2d0
色はどれが良い?
ミニ=グリーン
タイプ1=黒
500=クリームイエロー
2CV=ワインレッド
>>747 2CV=ポリバケツブルー
艶が完全に抜けてやれた感じが出てればモアベターw
>>747 500=クリームイエロー
これはアニメの影響で日本限定だろ
グランブルーのように
自分で塗ったのか!!
が定番ではないかとw
type-1=イエロー
ガキの頃「黄色いワーゲン見ると幸せになる」って迷信なかったか?
751 :
:2006/04/26(水) 14:26:54 ID:9DFtj9/l0
>>747 ミニ=グリーン
昔はボディ赤で天白がメジャーだったが・・・。
まぁグリーンつーてもメタリックグリーンだろな。
タイプ1は白だ!!絶対!!(自分が乗ってるからね(笑))
>>753 750だが、自分のタイプ1も白なんだw
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 01:21:56 ID:WILwqhnrO
くすんだ白か?
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 15:58:40 ID:pC9z6n060
>>756 アイボリーが一番良いね。
ワシ、黒チンクェ。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 18:18:06 ID:ID8xajOL0
おいら、オレンジビートル
759 :
:2006/04/27(木) 18:49:47 ID:pC9z6n060
俺は黒でバンパー取っ払ったビートル。
ようやくキャブの調子が良くなって来たよ (*‘ω‘ *) ♪
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 22:03:37 ID:pC9z6n060
チンクのスレがオイルの話題ばっかりになってる。
チンクのスレ?オイルの話題?
>>750 ビートルのプラモのパッケージに
『○○色のビートルを見たら云々かんぬん・・・』
って、ビートル占いみたいな事書いてあったのを思いだした。
>>757 黒チンだと、すごくちっちゃく見えちゃうでしょw
あと、夜にぶつけられないように注意しないとコワイかも。
黒豆みたいでかわいいのは確かだよな。
>>761 あれは定期的に車板の安オイルスレッドの粘着基地外がコピペして荒らしに来てるんだよ。困ったもんだ。
765 :
758:2006/04/28(金) 04:50:05 ID:IA8e9IkR0
>>759 黄色→シルバー→黒→オレンジとビートル乗り換えた。
落ち着いた色も好きだけど、ビートルは明るい色が似合うね。
チンコもビートルも白かパステルカラーがいいな。
ちょっとやれてるのが似合いそう。
クラシックをピカピカで乗るならダーク系がいいけど。
2CVはブラウン(?)以外見たことない…。
全部うっすい水色がいいよ、うっすい水色!
ぶっちゃけ錆色が一番似合うよ
サビ色w
>>768 タミヤカラーでそういう色たくさんあるでしょw
スレタイの4車種で一番排気音がシブいのはどれ?
771 :
:2006/04/28(金) 21:00:29 ID:v1+LzrrO0
ビートルじゃね?
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:51:01 ID:uL0Nv88k0
ねえ 2CV の能書きに
「くだらないアクセサリで車を飾るな」
ってほんとうにこういう書き方してたってホント?
既出だったらスマソ
今朝2CVが発車していくところに出くわしたが
エンジン音はまるでスーパーカブの親玉のようだった・・・
新人リーマンとおぼしき背広の青年よ、
チャールストンに若葉マーク付けて運転するとは豪儀だな。
ビートルね、乗ってるけど普通に「うるさい」よ。
友達んとこの地下駐車場に深夜停めた時なんて、
マンション中の人が起きてこないかドキドキだった。
ノーマルマフラーで、普段走ってる分には「こんなものか」なんだけどね。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 13:12:31 ID:VRjWYNXo0
チンクもうるさい。
2cvが一番静かそうなイメージだけど、実際は?
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 17:33:06 ID:6VRSW/IkO
ドゥッドゥッドゥッ
エンジン後ろに有るから乗ってる人はそれ程うるさくないよ。
むしろ90キロを超えてからのミニの方がはるかにうるさい。
乗ってる人にはそれほどうるさくないよね確かに。
だからこそ、自分の車があんなうるさいとは思わなかった。
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:39:34 ID:Rt5pEHsV0
age
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 03:45:30 ID:BnW/dcsgO
チンクスレが荒れに荒れてるんだが
誰かどうにかして!
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 19:43:29 ID:g85lqHsL0
age
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 05:50:30 ID:hxwqr+9yO
ルノー4て調子いいの?
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 06:10:12 ID:mtfjy/Dc0
787 :
772:2006/05/05(金) 21:02:39 ID:B3w5thIu0
>>786 サンクストン!!
ビートルもOHVらしいイイ音だね。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 11:16:21 ID:+aiWHhCk0
age
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 06:17:07 ID:DbNRsDRCO
ルノーCほしい
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 13:01:19 ID:Z/v1byOC0
age
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 05:01:18 ID:JFF+BKxyO
ビートル
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 14:11:37 ID:OaRL1Xf60
↑ビートルが何?
チンクェスレ、誰かなんとかしておくれ。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 15:49:01 ID:oei9jDgP0
この前ルノー4CV見た。
日野がノックダウウンしてたやつかなあ。ナンバーは55だったけど。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 14:30:25 ID:SUEUdNJ70
795 :
神GTOに続く伝説の23区FIAT500:2006/05/15(月) 09:45:12 ID:b2g1TGwS0
>>764 おまえこんなところにまで紛れ込んでやがんのw
てめーの書いた文章でも読んでオナヌーしとけ
だから言ったでしょ、車種は趣味の問題で、オイルのために車乗ってるんじゃないんだから。
アンタのいうくっさい車ってどんな奴を言うの?鉱物油しか受け付けない車は存在価値なしですか?
参考までに書くと、ホンダのビートと、仕事車のワゴンRと、旧車がFIAT500っていう
アンタがたぶん生まれる前に作られた車に乗ってる。
これを否定するなら、オマエはオイルじゃなくオレに喧嘩売ってることになるから、
このスレで絡むのはもうやめて欲しいね。
ビートはいろんなフルシンセを入れてみたけど、結局今は10W-30のシェブロンに落ち着いた。
GRPなんていうオイルより遙かに高い添加剤は入れてるけどね。
ワゴンRも10W-30だが、
旧車のFIAT500だと、上が30だと音がうるさくてやばそうなんで今の時期は10W-40にしてる。
330さんよ、詳しいみたいだから、クリアランスがやたらありまくる旧車に入れても
オイルが滲んだり漏れたりしない、お勧めのフルシンセを教えてくれないかい?
ちなみにSUMIXでも滲んでダメだった。
あと、ほかの達人はきっと悟りの境地の香具師も多いと思うが、
オレはまだ悟りが足らないんでこのスレを覗いているという次第だ。
ワゴンRは安車だけど、あんたきちんと故障なく動くFIAT500がいくらするか知らないで言ってるでしょ。
国産中級の新車が買えたりする値段なんだよ。
まあ、イタリア本国では確かに底辺の車だけどね。
で、23区内に住んでるんですが、オール電化なんてばかばかしいので熱源はプロパンじゃなくて
生まれたときから都市ガス使ってますが。
で、化石燃料を否定しているみたいだから、電気自動車にでも乗るか、環境を真剣に考えて自転車でも乗っててね。
フルシンセオイル使ってても排気ガスまき散らすことは同じですから。
相手にするとばかばかしいと思ってたんだけど、どんどん言うことがめちゃくちゃになってきて
おもしろいのでつきあってあげることにしますよw さて、次はどう出る?
お願いです。
スレ立ててもいいから ヨ ソ デ ヤ レ
何がつきあってあげますよ だ。
邪魔だ お前ら。
お前らふたりの愛の世界に巻き込まんでくれ
あーあ
こっちでもはじめちゃったよ
そのチンク海苔、相当しつこいからここに巣穴を移してきたら延々荒されるぞ
車板のオイルスレなんて7スレも粘着し続けてるからな
>>798 悪いのはチンク海苔でなくチンク海苔に粘着している合成油厨でないの?
変なコピペ貼り付けているがそれを貼り付ける795の方がよっぽど痛い。
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 21:47:22 ID:gDt3j3J70
>>799 はいはい伝説の23区FIAT500ご本人さん乙!
そろそろ巣穴変更してここでお得意の自演繰り返しますか?
相手にするとばかばかしいと思ってたんだけど、どんどん言うことがめちゃくちゃになってきて
おもしろいのでつきあってあげることにしますよw さて、次はどう出る?
>>800 俺は本人じゃないよ。
みんな迷惑しているんだから、もうコピペやめたら?
あんた相当痛いよ。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 23:41:34 ID:bwHgOtjsO
夜釣りは楽しいか?
>>803 やっぱりチンクのヘッドライトは暗いのねw
灰皿に刺さっているタバコがさりげなくてカコイイ!
なんかアクセルから足離したときギヤ鳴りしているように感じるのは気のせいかな?
>804
暗さはデジカメの能力不足にも半分責任が。
ギア鳴りはおっしゃる通り。 チンクスレで聞いてもダメ出しされますたよ。
踏んでも離しても4thだけは鳴る。もう気にしない。
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 05:21:49 ID:lhGaxEjw0
スピードは
ミニ>ビートル>2cv=チンク
でOK??
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 06:22:10 ID:jVFEF57m0
なんかカーマガみたいなスレだな
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 05:39:41 ID:YePwCL0S0
ビートル>ミニ
だろ。
2cv>チンク
だろ
カローラ>ミニ>ビートル> 2cv=チンク
だろ
「速さ」ってどのモデルで比較してんの?
ミニで言えば850は2CVと大差無いだろうし
レーシングミニで速い奴なら筑波1分フラットいくよ。
市販車最終モデルぐらいじゃね
とりあえずカタログモデルの過吸器なしモデルで比較すると
ミニ・クーパー1275S→154km/h
ビートル1303→134km/h
シトロエン2CV6→114km/h
フィアット500F→98km/h
おまけ
アバルト695SS→128km/h
排気量あたり出せるスピードの効率がいい順番
500
2CV
ミニ
ビートル
>>814 「効率」というより「無理」させてる順番ぽい・・・w
無理が効く順番
New○○の名前でリメイクしてないのは2CVだけだ。
>>818 別に無くていんじゃね?
過去の大ヒットモデルの名前借りなきゃ売れない車なんてイクナイ。
500は良く知ってる奴自体が「にゅー」だしな。
ヌーポチンクェチェント
‐=≡ ∧_∧
‐=≡ (,, ´∀`) ガッ
‐=≡ と と ヽ ∧_∧
‐=≡ ヽ _ つ)`Д´)
>>820、
>>821 ‐=≡ し´ ( つ つ
/ / /
(__)_)
初代 チンクェチェント(トッポリーノ)
2代目 ヌォーヴァ・チンクェチェント(毎度おなじみの)
3代目 ニュー・チンクェチェント(アルトみたいなやつ)
4代目 ?
そーいや、そもそも「ビートル」って車名じゃないよな。
そーいやミニもオースチン・セブンって戦前の車名を使ってデビューしてたっけ。
まぁ2CVは唯一無二つー事で。
だいたい課税馬力が車名なんだから今名前復刻すると変じゃね?
あ、でもニュー・チンクチェントは500ccじゃなかったっけ。
現存する最古のミニ(セブン)、徳島市にある。
カントリーガレージっていうミニ専門のショップ。
1台目はクラッシュテスト
2台目はカブリオレに改造
3台目がそれなんだって。
現存する最古のワーゲン、ウォグスブルク市にある。
フォルクスワーゲン本社のミュージアム。
1台目はテスト後スクラップ
2台目はテスト後スクラップ
3台目はポルシェ博士自身が乗り回してたものを、戦後VW社が買い取ったんだって。
>>824 初代ミニ = オースチン・セブンではないんだけど。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:17:38 ID:8BZ488RPO
ミニクーパーコンバーチブルて 良くね!欲しいな〜
安く売ってるとこね〜かな!
>>828 モーリス・ミニ・マイナー
オースチン・セブン
です。
へぇ〜
名前が同じなのでわかりにくいが
戦前のオースチンセブンはミニとは全然違う車です。
初代のミニが名前だけ頂きました。
それを言ったらまぁ初代fiat500(トポリーノ)も
ぜんぜん違う車だけどね。
>>825 そのオープンになった2号車も日本にあるそうな。
ミニマルヤマにあるらしい。
そうなんや。
日本人ってやっぱり、ミニが好き。
>>834 戦前のオースチンセブンwww・・・誰も見たこともないんじゃないの・・・
モーリスだってモーリス・マイナーの前にミニを付けただけど
戦前オースチンセブン、うちのクラブに3台いるけど。
100万円+α程度から購入出来る「戦前車趣味」の入門車だよ。
当時はオースチンセブンベースのレーシングカーも多く
(たしかロータス・Mk6のフレームなんかもそうだよね)
チューニングパーツも多い。
英国では「板金はセブンのボディ叩けて一人前」と言われる。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 03:39:06 ID:q1uq3+IV0
初代(元祖)のFIAT500ベースにザガード等のカロッツェリアがボディを架装した
レーシングマシンなんかも多いよね。当時のミッレミリアとか。
グランプリマシンと一般車両の線引きが曖昧な時代だから面白いよね。
大衆が車を持てる時代ではないから元祖500もオースチンセブンも「大衆車」とは
言い難いけど、安価なベーシックカーではあった。
ヌォーバ500もミニも、そのへんにあやかって名前を引き継いだのだろうね。
>>838 オマエの周りに何台あろうと戦前のオースチンセブン等
どうでもいいんじゃないの?
戦前の車を語るスレでもないんだし。
「名前の由来」の流れの中で「誰も見たこともないんじゃないの」
に対して「こういう車ですよ」って話だけど。
別にセブンに対して延々と何レスもしつこく語ってるわけでもないし。
少なくとも車の話してる分、絡んでるだけのオマエよりマシ。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 07:15:50 ID:8afMclBA0
>840
ビートルの話しててポルシェの話がでてきたり、
ミニの話しててオースチンの話が出てくるのは普通だと思うよ。
スレタイの車以外、関連車種の話もするなとは偏狭すぎますよ。
>>838 >英国では「板金はセブンのボディ叩けて一人前」と言われる。
何十年前の話だよwww
オースティンセブンなんかGBでもそうそう走っちゃいないって。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 00:07:03 ID:dHdyqXLZ0
そりゃあ町なんか走ってないけどね、イギリスでもイタリアでも
イベントになるとそういう年式の車がどこからともなく、わらわらと湧いてくる。
パーツもさほど苦労することなくほいほい出てくる。
日本車なんて旧車パーツなんか無いか、あってもバカ高だからな〜。
この4車では、パーツ供給がいちばん厳しいのは2CVかな?
いいかげんな奴がいるなあ
2cvのパーツは豊富だぞ 安いし
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 07:33:04 ID:dHdyqXLZ0
あそうなんすか。2CV所有したことないもんで、すまそ。
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 09:11:36 ID:A5nfUzT7O
2CVって、相場はいくらくらいなの?
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 16:03:07 ID:hTf3x2pX0
ドゥー・セ・ヴォー
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 21:54:40 ID:19y9v7df0
2cvの相場は錆具合で5万〜150万かな、、。
>>844 どっかで聞きかじった話で自爆しましたか?
2cv良いよねぇ〜ゆるくて
正直こいつら乗ってたら、車なんてのは故障してなんぼや!って気になるよな?
でも通勤中だけは壊れないでほしい…今日も止まったさ。配線ショートで火がでたさ…
今年になって三度目の大遅刻…かわいい車に乗ってるなと言ってくれてた部長の目が白くなってきた
ミニ以外の3車にはそれぞれ10ヶ月〜2年くらい乗ってたけど、故障ってほど壊れなかったぞ。
ま、それなりに金掛けて事前に手を打った部分もあるが。
854 :
:2006/05/29(月) 08:40:46 ID:Z0C5HjFT0
火が出たって…
消火器とか積んでるの?
火だるまにならんようがんばれよw
ぼろぼろの不動車を素人なりに頑張って、走る!曲がる!止まる!のみを目指して直したからね…
いろいろまずい所が多くて…
走る!曲がる!止まる!燃える!!…
配線を別ひきかな〜
走らなければ!! 曲がらなくても!! 止まらなくても!!(止まったままだし)
燃えても!!...困るな
>>852 仕事に支障が出るならあきらめるべきじゃない?
笑ってすませられないと思うよ。上司からすると。
帰りに原付注文してきました。
車は休日の玩具にしますた
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 17:05:19 ID:itmyo3T10
age
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 08:11:23 ID:KRtoXBR70
そして、ますます不調になっていくとw
帰宅後乗りまわすんだ!
20kmぐらいでいい
最悪エンジンの始動だけでも!
バッテリーには悪いが、原因がわかっているんだからどうとでもなる。
悲しい思い出がよみがえる…
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 11:59:10 ID:E2UkGExj0
age
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 02:19:18 ID:F2a+QdpoO
ビートルしか乗ったこと無いけど、ミニも2CVも500もいいなぁ〜
今は事情により国産ミニバンに乗ってるがいずれまた旧車に乗りたい
近くにショップあればいいんだが全然ナス
以前は小一時間かけて通ってたけど優良ショップだたから助かってた
だけど今は引っ越ししたから優良ショップ見つけてから買う事にしようと思う
みんなは車が先?それともショップ?
2CVなつかしー。
免許とって最初の車だったなー。
今でももう一度乗りたいNo.1やね。
ちなみに先輩に100マソで無理やり譲ってもらった
3年落ちで・・・年がばれるなw
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 13:21:39 ID:F2a+QdpoO
>>867 2CVとか旧車はゆっくり走ってても煽られないしエンストしても笑ってもらえるからいいやね
ちなみに俺クラッチ壊れ×1
クラッチケーブル切れ×2
アクセル1ケーブル切れ×1
ブレーキトラブル×2
など楽しい思い出イパーイ
>>868 国産車にしか乗った事ない香具師から見るとアナタの楽しい思い出は
ただの忌まわしいクレーム対象にしかならないところが決定的な違いだなw
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/03(土) 20:50:44 ID:pfcntZwA0
>>869 人の楽しい思い出にケチ付けるなんて、寂しいこったね。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 09:11:51 ID:ZtwmqBksO
最近ミニに乗れない日々が続いてるキビシー。
そう思う。
苦労を知らない国産車乗りは「アホちゃうか」思うだろうけど、僕らは逆に楽しんどるやん、ていう意味にとれたけど。
最初に乗った車は35万で買った126だったなぁ…それも楽しい思い出イパーイ
今はスマートだけどコレはコレで楽しい。
>>874 126かぁカコイイなぁ〜
126の実車見たことないけど、一時期914とどっち買おうか迷った事ある
(´・ω・`)結局ビートル買ったけどね
・・・だって、どっちも近くで売ってナカタもん
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 11:11:00 ID:VL24NEhe0
>>876 きっと天国で・・・・
(´;ω;`)ウッ
こんなの見っけた、つうかミニスレからの転載やがな。
エンツォが乗ってたのは有名やがな。
>>879 このスレの前の方でかたくなに「エンツォがミニになんか乗るもんか!」と言い張ってた御仁がいたのよ。
詳しくはスレを読み返してみてくり。
まぁその御仁はビートルズがミニ乗ってた事も知らないぐらいだったんだけどね。
とにかくかたくなで・・・。
あらら、そうだったの。
変なマンセーされてもエンツォも迷惑だよなw
当時のエピソードとかいろいろ面白いのにね。
ジョンクーパーの「エンツォやチャップマンがタキシードで出席してる席でも
ワシは作業服で行ったもんじゃ」みたいな話が好きだな。
クーパーガレージがF1コンストラクターだっつうことも知らないかな?ww
あげ
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 14:59:47 ID:qeF8E07R0
>>868 つい3日前黒のスポルトマチックのビートルを80万で購入
ローンなんだけどw
あたしもそんなぶっ壊れる楽しい思い出イパーイになるのかなぁ・・・orz
エンストは覚悟してるけどw
消耗部品を換えればそんなに壊れる車じゃないよ。買った店で消耗の酷そうな部品をあらかじめ変えてもらったらいいよ!
>>883 購入オメ!ようこそこちら側へ!
>>883 ブレーキ関係はしっかりと整備してもらいなされ。
あなたが思い出にならぬよう・・・。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 03:03:45 ID:WFbOWhtG0
>>884 ありがとう!
早く届くのが待ち遠しいよ!
>>885 ビートルと一緒に死ねるなら本望だよorz
こえぇよ〜
来たら早速点検してみようorz
>>878 エンツォがミニと一緒に写ってる写真があっただけやがなw
あのガタイで運転席に収まってる姿が見たかったけど・・・ないんだろうな。
889 :
888:2006/06/10(土) 12:51:46 ID:SMS6V1geO
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 17:50:12 ID:WFbOWhtG0
age
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 08:38:31 ID:xdp1Kj8xO
age
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 02:14:10 ID:6a9b11iHO
>>883 思い出イパーイの人ですが
ようこそようこそ
そのウチにヒューズ飛んで興奮し
ケーブル切れて震えが止まらず
ブレーキフルード漏れて失神する体質になります
ようこそディープワールドへ
(´・ω・`)上げてゴメン
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 05:21:26 ID:uIwoBeZe0
age
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 05:36:37 ID:BdxCzr350
DQNの定義 (随時追加)
茶髪、自己中、キレやすい、内面より外見重視、言葉遣いが変、道路など公共の場に唾、タンを平気で吐く
声がデカイ、タバコを吸うだけでなくポイ捨て、ステアリングが白いカバー、ルームミラーに花輪
屁みたいな爆音マフラー及びクラクション、ファッションセンスがない、蟹股、パソコンを使いこなせない
車内で野球帽、、暗くなっても無灯火、ネオン管、日の丸ステッカー、妙に早く点滅するウィンカー
甘ったるい芳香剤、その芳香剤が染み付いて香水代わり
DQNなオーディオなのにさらにウーファーを改造してDONDON言わせる
雰囲気を盛り上げるためにラップ系の洋楽(しかも窓全開で高音量)
歩道乗り上げ駐車。しかも、民間の駐車違反取締官にステッカーを張られる。(実際に目撃)
店の入り口におもいっきり横ズケ。
ハンディーキャップ用スペースに止めたり駐車スペースでない所におもいっきり駐車。
しかも、移動願い放送を流されナンバーを言われる。
路面ギリギリのローダウン。しかもヒビ・傷付き。
ダッシュボードの上に白や黒の安物ジュータン、土禁、スリッパで運転。
コンビニに長時間タムロして店員に迷惑をかける。大声で馬鹿笑いをする。
これに5以上は手遅れ。精神科逝き。
4つ当てはまるのは、完全にDQN。
3つは候補生。要注意。
2つはまだ間に合う。考え直せ。
1つは今の内だ。これ以上図に乗るな。
該当無しは、優良ドライバー。これからも優良でがんばってください。
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 22:07:23 ID:Km9h2hng0
500と2CVしか乗った事無い
今度ビートルに乗せてあげるよ。
是非!
ってここ2chじゃん(w
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 09:28:34 ID:0qc99Zdy0
>>899 よし。
時は来週土曜日の出から日の入りまで。
所は天下分け目の関ヶ原メナードランド跡地。
ミントからレモンまで集えや集え。
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 10:59:40 ID:6gTlScDc0
>>892 無事ビートル届いたよ!
今のところ快適に漏れの言うこと聞いてくれてるけど
いつもビビリながら運転してるよorz
>>899 おまいのスポルトも楽しい思い出イパーイでorzか?
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 15:14:25 ID:DkQoo6Z50
age
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 16:04:36 ID:DZeHR2VV0
age
うわ〜この4台でオフなんか出来たらたのしそうだぬ
という俺はミニ乗り
>904
残念乍らクセのある人の集まり&自分の車種が良いと思っている人達なので、
普通のオフのように和やかには終わらないでしょう。
2cv海苔だけど他の3車にも興味がある。
キャトルやバンデンプラもいいなあ。
この4台の中から選ぶとしたらやはり2cv。
でも長所も短所もわかってるし、あくまで自分にあうのが2cvと言うだけであって
優劣を付ける気はないなあ。
むしろ他の車の良いところをもっと知りたい。
弟が旧ミニ海苔なのでたまに乗せてもらうが良い車ですね。
500には乗ったことが無いので乗ってみたい。
DSやCXとのオフよりは車の楽しみ方が似ている分、穏やかで楽しいオフになると思いますが。
武闘派はすくないでしょう。
つーかミニ乗りだけんども
ビートルもチンクもドゥーセヴォーも興味あるのよね
それぞれの自慢とか故障自慢とか聞いてるだけで
おじさんしやわせになりそう(*´д`*)
なんかさ、ここらの車って道端に停まってるだけでカッコかわいいじゃん?
こだわりとかいろいろ聞きたいけどいきなり話しかけるのも迷惑だろうしね。
だから今はすれ違ったりすると愛情込めてのってるな、ガンガレよ、って
いつも心の中で応援してる。
そんなあたくしもそろそろ10万`。OH出そうか思い切ってチンクあたり挑戦してみようかと
妄想真っ盛りでございます(*´д`*)ハァハァ
車種に興味もあるし運転してはみたいが、自分のを運転させる気にはならんなw
ヘタすると帰れなくなってしまうw
オフが終了しても居残り組みが何台か出てきそうだ
国籍不問の旧車クラブに入ってれば偶然4車種揃うこともある。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 15:02:14 ID:lfjHHWHS0
>>907 俺もドゥーセヴォーも興味あるんだよな。
愛車着たばっかりなんだが。
確かにエンストして道端に停まってても
周りは可愛い車が路駐してるしか思わないあたりが最高だなw
最近、梅雨に入ってきたんだがビートルは雨に弱いと聞いたんだか
着たばっかりの俺の愛車大丈夫かなorz
この三車の中ではビートルが一番雨に強いでは内科医?
強い弱いって雨漏りや電気系の話?
それとも「走り」のほう?
って雨に強いだの雪に強いだのループだなw
500は風の強い雨の日はキャンバストップとの隙間から雨は入るな
錆に強いのってある?
どれもやっぱ弱いのか?
ちょっと前にボディ全面錆だらけのラットなビートルが雑誌に出てたんだけど
ものすごくいい雰囲気醸し出してたな。
かっこいいんだけどいつ朽ちるかと思うとなんだか心配。
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 21:57:12 ID:TDWshHf30
>>911 >>912 雨の日だとエンストして動かなくなりやすいって聞いたから
不安だったんだがそうでもないのか?
今日、知らない人(ハイエース)から手を振られたよ・・・
ビートル乗りなのかな?
手を降り返したほうが良かったかな?
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 08:36:54 ID:DfXjJowsO
ビートル買おうと思ってる僕が来ましたよ〜
白かベージュで悩んでるのでどちらがいいか教えて
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 15:44:17 ID:+0KdpHXT0
>>917 漏れも白とベージュで悩んで白買った。
ビッグテールは断然白が似合うと思うな。
アイロンテールならベージュか…。完全な主観だけど。
結局何色でもかっこええよ。
>>907 2cvはツーシーブイと呼ぶのが一般的ですね。
こだわる人はニ・シーブイとも言います。
古い人がツーシーと言ってるのを聞いたこともあります。
ホントは、ドゥ・シュヴォ、です。
miniはミニでしょうけど、
ビートルとチンケはその辺いかがですか?
>>920 ビートル乗ってるが、洒落て「バグ」なんて言う香具師いるな。
古い人(漏れもその一人)は敢えて「ワーゲン」と呼ぶ例多し。
>>920 >ホントは、ドゥ・シュヴォ、です。
フランス語読みすると「ドゥセヴェ」が近いはずなんだが。
FIAT500は「ふぃあっとごひゃく」でも「フィアット・チンクェチェント」でもどっちでも良いと思う。
イタリア語って、カタカナ発音でもけっこう通用しちゃうのはいいな。
923 :
500乗ってます:2006/06/25(日) 02:31:20 ID:f3koA71QO
かぶと虫も、2CVも、チンクも、旅とか良く似合う車だね。一生懸命走ってる感じが、絵になるよねー
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 05:04:09 ID:SexNv2540
俺の中では12V時代はワーゲン、6Vはビートル。
どっちも好き。
>>922 >一生懸命走ってる感じ
うん、それ分かるなあ。
ルーフキャリアに荷物山積みで、田舎道をとことこ走る・・・ィイ〜ネ!
2CVという名前は、2馬力課税を意味する”2 chevaux”(英語だと2 horses)から来ているので
「ドゥ・シュヴォウ」で良いのだと聞いた事がある。
自分では「ツーシーブイ」か「ツーシー」としか呼ばないけど。
ディーラーの人もそう呼んでいた気がする。
えッ、ドゥーシーヴォじゃないの?
>>922 >フランス語読みすると「ドゥセヴェ」が近いはずなんだが。
と、ストレートに言われるとちょっと自信なくなったのでこの際調べたよ。
CVはcheval-vapeurの略で、直訳だとたぶん蒸気機関馬力、見たいな感じ。
2、だとchevalが複数形になってchevaux。
ただここで、chevaux-vapeurの略をC/V-セ・ヴェと言わずに
chevauxと言っちゃっていいかどうかは、
最終フランス人に聞かないとなんとも言い切れないな、
と思ったら、ちゃんと聞いてくれてた人がいました。
http://jssd.geijutsu.tsukuba.ac.jp/www/ahiru/words.html
二馬力ってよんでる
宮崎駿の車、2cvから二馬力っていう名前が付けられたのだが。。。
>>927,930
勉強になったよ!メルシィボォクゥ!
フランス語って読みが面倒だなあ。
いまだに「メルシイ」は「メグシイ」とか「メフシイ」としか聞こえん。
935 :
チンク10年目:2006/06/26(月) 11:20:16 ID:aRXR20pPO
だいぶ前に、陸送で静岡〜青森〜北海道一周、途中バイト。屋根に荷物満載で、3月位旅した事があります。また行きたいなぁ〜〜 懐かしいです
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:29:12 ID:V/4c8xkJ0
>>910の者だが
俺はずっとドゥーシーヴォーって呼んでたけど
>>907がドゥーセヴォーって呼んでたから、てっきりそうなのかと思ったけど
発音なんてどうでもいいだろ。
伝われば
>発音なんてどうでもいいだろ。
まぁね
ビートルだと漏れは年式タイプ1とかタイプ2って呼んでる
てかオーバルとかアーリーとかアイロンテール(ロケットテール)とか呼び名あり杉
他の車種だと呼び分けどうしてるんだろ?
ミニだと
クーパーとかクーパーSとかマーク1とかマーク2とかマーク3とか850とかミニセンとか
オースチンセブンとかモーリスミニマイナーとかバンとかピックアップとかカントリーマンとか
トラベラーとかモークとかクラブマンとかクラブマンエステート略してクラエスとか
メイフェアとかスプライトとかカブリオレとかケンジントンとかERAターボとかマーコスとか
とにかく種類あり杉。
ルノー4も入れてやって下さい><
941 :
:2006/06/30(金) 19:16:31 ID:Xnflg2yr0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)ヒソ(д` )
>>940ドースル?
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 00:09:15 ID:/WGvKhPx0
ルノーね・・・・
次スレで入れるかどうか、検討してみる?
時代考証的には4cvかな?
キャトルは大好きだけど、
1国1車ってことなんじゃないの?このスレは。
国を代表するクルマとして2CVとキャトルどっちかっていうとやはり2CVだと思う。
そんな私はミニ乗り。つぎはキャトルが欲しいさ。
ルノー4イイヨイイヨー。
日本仕様は標準でクーラー装備。
ミニですら当時オプション扱いだったのに・・・。
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 21:12:25 ID:RbzdPDGA0
それが後の問題に.....
4のクーラーってどうなんですか?
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 12:39:43 ID:69srKZ2d0
2CVとFIAT500を所有しています。
2CVは新車で購入して17年目、14万キロ走行しました。
エンジンは未オーバーホールでパワーが少し落ちて来て、
最高速度も落ちましたが、まだまだ実用に耐えます。
ミッションは2度換装しました。ただし錆だけはどうしようもなく、
10年目に錆び落としもかねて全塗装しましたが、
その後も錆の影響で床が抜けたりしました。
FIAT500はボディにABARTHの製造ナンバーが刻印されていますが、
エンジンがアバルトオリジナルではありません。
これは購入して5年目になります。
大きなトラブルはまだ経験していませんが、
ガソリン漏れ、オイル漏れなどのトラブルがありました。
どちらも、エンジンをめいっぱい回してのる楽しさが味わえます。
2CVは長距離ツアラーとして利用でき、
過去に北海道半周、信州山岳地帯一周、紀伊半島一周などの旅行にも利用し、
一週間に2回、東京ー京都間を往復したことがあります。
FIAT500(ABARTH)はチューニングエンジンと固められた脚で、
小気味よく走り回ることができるレーサーと言った感じです。
以前何かの雑誌で2CVとFIAT500のどちらが速いといった
比較の記事がありましたが、私の経験ではチューニングエンジンを載せたFIAT500の方がだんぜん速いです。
ただし300kmを超えるような長距離の場合は2CVの方に軍配があがるかもしれません。
リアにエンジンを載せたFIAT500はエンジンフードを開けたまま走行するにしても、長距離の連続走行ではやはり不安を伴います。
以上、私的感想を書かせていただきました。
ボディカバーでお勧めってありますか?
やっぱりラッパーズなの。
もう少し安いのが有れば良いのだけど。
自分はラッパーズのAタイプを長年使ってて、いいかげんくたびれてきたんで
Vタイプを新調したんだけどイイよ。防水性はほぼ完璧だしたしかにムレにくい。
さすがにゴアのSタイプは手がでないけど。
屋根付きガレージ借りること考えれば安いし、錆はもちろん紫外線での塗膜の
劣化も気になるのでカバーくらい良いの買ってあげようと思ってね。
安いのがよければサイズ合えば何でもいいんじゃない?
>>936 昔乗ってた2CVはドイツ人の講師から直で買ったので、彼の読み方
[ツヴァイ・ツェー・ファオ]が今だに頭に焼き付いてて、その読み
方からなかなか抜けられない。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 22:25:33 ID:eJRot/ar0
age
>>953 Vですか。手が出ないなあ。
後からのしっぺ返しを考えると良い奴を買っておきたいですね。
床が抜けたら元も子もないですし。
test
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 04:05:25 ID:ceUXtyyDO
床の錆はどう対処したら良いですか?
程度によります。
浮き錆び程度ならワイヤーブラシで落としてPOR15でも塗っておけばOK
穴が開いてしまったら塞がなくてはなりません。
面積によって、FRPを貼るかアルミ板などをリベット止めするか
ボンデ鋼板を溶接します。
ひどい場合には床全体を張り替える、部品取り車から移植する、
諦めて捨ててしまうなどの判断も必要です。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 19:47:49 ID:5t3I9Ib90
保守
962 :
:2006/07/11(火) 08:43:14 ID:jHz0NhWx0
はやく2cvスレ復活しないかな。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:46:36 ID:Mz03Mhd20
ここで良いじゃん。
チンクスレも突然落ちたな。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 05:16:35 ID:rMFmqixp0
チンクスレ誰か立ててよ。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 07:53:44 ID:L0CDInMc0
ここで良いじゃん。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:52:38 ID:TaHHmCeP0
age
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 22:37:41 ID:y+fW7LXk0
最近ミニか2CVしか見ないな
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 05:26:19 ID:Mj4TP/oo0
遭遇率でいったら
ミニ>ビートル>>>>>>
>>2CV=チンク
じゃね?
場所と時間と運によるだろ
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 14:31:34 ID:x6FCNpi40
それにしてもミニ&ビートルが多いんじゃね?
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 19:15:58 ID:SXSiRNA30
age
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 12:16:06 ID:bZJi6QCS0
ミニ、ビートルをメインに扱っているショップは確実に多いもんな。
2CVなんてチンクよりマイナーかも。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 23:53:11 ID:o7aANpwM0
誰かチンクスレを立てとくれ!
976 :
(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:
ふぉふぉふぉ。
確かに小さい車は楽しいし、いじりやすいし、
維持しやすいし、維持費が安いから、沢山持ちやすいじゃろうのう。
マニアは沢山おるじゃろ。
ふぉふぉふぉ。