【エボ】つーかなんでなんだよ5【インプ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペしぃ
力学・工法から下ネタまで、現在無免のバイト君(行方不明中)と疑問に答える愉快な先生を
(・∀・)ニヨニヨ(・∀・)ニヨニヨ(・∀・)見守るスレです。
ぱんつ君ことエボX乗りBrirf187氏のステップアップを、応援するスレでもあります。

インプ・エボに関する素朴な疑問を、暴走・脱線しつつ解答していきましょう。
なかなか聞きにくい初心者的な質問もここではOK!
つまらない煽り荒らしは放置、面白いのは華麗に巻き込む方向で(・ω・)ノシ

前スレ
【メカ】つーかなんでなんだよ4【エロ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106606461/l50
2スペしぃ:2005/06/17(金) 22:15:18 ID:RnJYh8os0
過去スレ一覧

つーかなんでインプレッサがランエボのライバルなんだよ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096291019/

【バイト】つーかなんで(ryなんだよ2【無免】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1100614303/

【マターリ】つーかなんで(ryなんだよ3【講習】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1102438944/

【メカ】つーかなんでなんだよ4【エロ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106606461/
3道民3号@青9GT:2005/06/17(金) 22:25:53 ID:BRo828sA0
道民3号ゲトズサー
4尿結石:2005/06/18(土) 11:10:49 ID:GD7lTeR10
>>1
|  |⌒ヽフ 
|_|ω・`)  乙
|尿|o ノ
| ̄|u'
5船屋@Z:2005/06/18(土) 20:28:14 ID:HUTec/UPO
さりげなく乙

そして即死回避捕手
6Brief187:2005/06/18(土) 21:54:34 ID:O9O3NK/e0
(=゚ω゚)ノ ブリーフ!!ブリブリーフ!!
スレ立て乙です。いつ戻ってくるかなドキドキワクワク!!
7Brief187:2005/06/19(日) 00:40:48 ID:25uni4E80
大丈夫かな〜!!バイトくん見てる??
8ブリーフ戦隊2号:2005/06/19(日) 13:27:04 ID:qFBU495x0
壁|ω・) お邪魔します。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 21:25:55 ID:mbswWlCUO
ランエボQ
10Brief187:2005/06/19(日) 21:36:31 ID:ZQ1gdveN0
俺が質問してもいい??道民3号タンからマフリャーゆずってもらったけどこれを
つけるにはガスケットとか液体ガスケットってのが必要なの??ちょっとそんな
話を小耳にはさんだので教えてください。
11ブリーフ戦隊2号:2005/06/19(日) 22:07:04 ID:qFBU495x0
そんなに高いもんじゃないから換えちまいましょう。
オートバックスでうってまっせ〜〜。
12Brief187:2005/06/19(日) 23:16:22 ID:ZQ1gdveN0
>>11 鰤2号氏
どっちでも同じ効果なの??ホームセンターで探したけどよくわからなかった。
やっぱり自動後退にでも行けばあるんですな??
13音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/06/20(月) 12:43:45 ID:2moDoC5d0
>>10 ブリーフさん
マフラー用のガスケットが要るよ。こんなヤツ。
ttp://www.rakuten.co.jp/bosco/470953/643960/471088/
径が複数種あるので、元からついてるやつに合わせて購入してくださいな。
オートバックスとかで売ってますが、スーパーABのほうが確実にあります。

劣化してるとボロボロに崩れ落ちるんだよな、これ。
14音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/06/20(月) 12:44:10 ID:2moDoC5d0
あちゃ、ageてしもた・・・orz
15白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/20(月) 15:30:13 ID:pZQcOKUy0
ゔ〲〰 1000鳥終わってた〜。

道民3号さん
>>とある店のチーズバーガー
もしかしたらラッピ?
ホカイドウでハンバーガー屋といったらそこしか思いつかなかった。
16Brief187:2005/06/20(月) 19:53:38 ID:cZW4MJYTO
バイトスレらしい質問を!!俺とにかくペダル操作が雑らしい。足首に片側1kgずつ重しつけて
練習したら??って先輩に言われたけどそれってどうなの??効果あるとおもいますか??
試しに親の車でやってみたけどしんどいわ。。。むしろ事故りそう。。。w大リーグボール養成
ギブスじゃあるまいしどうだろね??ご意見待ってます!!ブリブリーフ!!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:26:21 ID:2CitrLU20
>>16
ABCどのペダルなんだか?

ABなら親指で踏め!!

Cは人によるが、足首派(カカト着ける)と膝派(カカト着けない)
に別れるんでないかい? もしくは状況で使い分けるかだな。
漏れは踏むときは足首で繋ぐときは膝ですたい。











自転車だったらゴメソ・・・・・・・・・・・・・・or2
18オヤジ1合:2005/06/20(月) 20:30:03 ID:bZWqMpalO
>>1 スペしぃ氏スレ立て乙です。商談は順調ですか?
>>白ごま氏 漏れもいつかは、ホーカイドーで美味い物食べてWRC見に行きたいです。
>>パンツ君 漏れもジェットコースター苦手なのよ。女性は乗る人多いですね。遊園地誘われたら覚悟しましょう。速い車の助手席は初体験でした。遠心力が凄い!体が右に左にいきます。フルバケのシートの意味を知りました。
自分で飛ばすと感じないのに…。タイヤはあの強大な遠心力をグリップしてくれる縁の下の力持ちと実感したのでした。タイヤの役割はスバラシイ。
しかし、重しはで運転は…非常時に反応から行動が遅れそうな予感が…家で付けるのがイイんじゃない?「拒人の星」を思い出すオヤジでした。
19ブリーフ戦隊2号:2005/06/20(月) 20:30:12 ID:w3e2Oq/C0
>>16 一号氏
濡れ昔靴の中敷タイプのおもり入れてたのね。
そのままの靴で運転したら激しく運転しづらかった。ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ
むしろ
・一定速度での巡航
・一定間隔でも加速(日本語変だけど)
・目標に向かって一踏力でのブレーキ
を練習した方がいいっす。

右手のテクより右足のテクを身に付けよう。ヴリヴリ〜〜フ!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:42:00 ID:TXRTU58l0
>足首に片側1kgずつ重しつけて練習したら

危険なだけで効果は無いと思われ。
足でペダル操作するのではなく、指でペダル操作する練習をするのがオススメ。
手で操作するものだって、タッチを繊細にしようと思ったら、腕ではなく、手のひらでもなく
指でソフトに使うでしょ?

ちなみにペダルを操作する時には踵を正しい位置でしっかり付けていないと、微妙な操作はできないよ。
まずはクルマを止めた状態で、きちんと踵をつけて足指でペダル操作できるかどうか確認!

>w大リーグボール養成ギブスじゃあるまいしどうだろね?

脚力が足りなくてペダル操作が華麗に出来ないというのであれば、重りをつけてクルマに乗るのは危険
ですが、脚力を鍛える事自体は技術向上におおいに関係あるので、クルマに乗っていない時にLet's TRY。
例えば、鉄下駄を履いて夕日の砂浜を1000本ダッシュ!!
21Brief187:2005/06/20(月) 22:02:00 ID:RcywiAF10
>>17
バイトと違うので車の話。それによく考えたら自転車持ってない。。。うまく乗れ
ないから。。。w ABC全部の話ではある。最近どれもしてないなじゃなくって。
クラッチはたぶん踵つけない派だと思う。つけるとおくまで踏み込めない気がする。
もしかして足が短いのかも。

>>18
ジェットコースター!!最初に必ずある急降下が怖いですね。あの時は胸がはりさ
けそうになって危険です。そしてマスターの助手席に乗られたんですか??すごい
体験だったようですね。0km→100km 3.70秒って人間技じゃないですよ。。。び
っくりした。漏れもRS氏の助手席で漏れ漏れになりそうです。アテントはかっこ
悪いからゴムでもしておこうかなorz

>>19
それは同じ力で踏みつづける練習&アップダウンでの調整ってことですか??ちょっと
心がけてみます。右手のテクも最近さび付いて、畳でしすぎてこすれたらイッテしまって
しまうのじゃよ。

>>20
指で操作か。ちょっと心がけてみる。重しはなんのつもりで言ったのかわからないけ
ど今日体験した範囲ではあぶなすぎる。ちょっとした動作が全部遅れる。。。

踵をつけてつま先で操作か。もしかして靴のサイズが24.5cmなことと運転へたなこ
とに相関関係はあるのだろうか。

なるほど運転しているとき以外に足は鍛えます。たしかに運転していると足がつか
れたといって3速固定で走ったりするのを注意されたのかも。。。
22ブリーフ戦隊2号:2005/06/20(月) 22:11:56 ID:w3e2Oq/C0
>>一号氏
確かにアテントはかっこわる。コンドーさん付けて根元を
輪ゴムできつく縛ればオケですな。それとクラッチは普通は
踵着けないですよ。
23Brief187:2005/06/20(月) 22:19:36 ID:RcywiAF10
>>22
先生!!それじゃ途中で腐り落ちそうなんですが。。。orz アテントじゃなくて
尿漏れ防止パンツを通販で買えばバレナイかもですね。もっとも俺の口が黙って
おれるはずもなくペラペーラとしゃべってしまいそうです。

クラッチはつけなくてオケなんですね。よかった!!
24白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/20(月) 23:27:06 ID:pZQcOKUy0
エボ5は3速固定で街乗りできるのかー。いいなぁ…。
エンジン唸って煩くないっすか?

私は前まで2500回転でシフトチェンジしてましたが、最近は3200くらいです…。
で、2250回転くらいをキープして走ってます。(ぁぁ、無駄な950回転がある…(;´Д`))
5速60km/hで感じです。

足は〜23.0cmですが、アクセルとブレーキは踵つけた状態で踏めるよ。
真中の足は無いので使いません。

あちらのスレに書くのは気が引けるので…工具。
マニアな人は大抵高価な工具を持ってるので、
指導してもらうついでに全部借りると良いと思うでうす。

アテントのようなもの。
朝までしっかりガードというすぐれた商品がコンビニでも買えるので
それをこっそり使うとよろしいw
25オヤジ1合:2005/06/21(火) 00:37:04 ID:t85iD32GO
帰ってきた!(初めて使ってみた)…今日も飲んでます。。
>>21 大人な人の横は遠心力は凄いですが、安心ですよ。漏れの消防の息子氏も同乗しても漏らしませんでしたので大丈夫ですよ。
>>22 関東と後で気がつきました。申し訳ないです。仕事でしたか?次回あった時はよろしくですよ!
>>23 ガーン!漏れはお尻の持病で一度世話になりましたが…装着を知った家族に笑われますた。もぉ〜収拾が大変!w
>>尿結石氏は旅に出かけたのでしょうか…まさかサカを観にDまで?…。。ありえる。
26ブリーフ戦隊2号:2005/06/21(火) 00:54:15 ID:x8gS3M0C0
>>親父一合氏

壁|ω・) 濡れは関東でもはるか南なんです。ユネッサあたりに来た時は
      部長も誘って寂しい夜中オフを・・・。
      
27船屋@Z:2005/06/21(火) 00:55:41 ID:Vl+4uXHqO
>真ん中の足

(゚⊇゚)・・・・
28ブリーフ戦隊2号:2005/06/21(火) 01:01:22 ID:x8gS3M0C0
壁|∀・) 白ゴマ氏・・・女性だたとは知らんかった。
      ぜひ鰤一号氏と合コンを!!
29船屋@Z:2005/06/21(火) 01:02:29 ID:Vl+4uXHqO
白ごま氏は人妻だった希ガス
30オヤジ1合:2005/06/21(火) 01:11:22 ID:t85iD32GO
>>26 アンパイク越えですか?オヤジ2合もいますのでご安心下さい。漏れは遠出が好きなので、大蔵(財務)予算次第でかなり逝きますよ。
>>27 船屋氏デカイですよw ω位で…
31尿結石:2005/06/21(火) 15:47:24 ID:/5Y+KABk0
白ごまタソを知らない人のためにプロフィール


身長:166cm
体重:50kg
3サイズ:86(E)・60・88
似ていると言われる芸能人は:森口瑤子
愛読書:Domani、じゃらん、月刊オートメカニック
好きな服のブランド:theory、ラストシーン
特技:タイヤ交換もお弁当作りも10分以内!
32尿結石:2005/06/21(火) 15:54:38 ID:/5Y+KABk0
>>ぱんつ
http://life.belmo.com/item/140100.html


週末菱とヌバルのD廻ってきた。菱9は視姦して乗り込んだだけ。
新イソプStiは試乗して来た。

フルメガから傍迷惑な轟音を響かせながら入店した漏れに、営業マン
席を勧めると同時にイソピのカタログを提示。そんなに眼血走ってたかな。

BFいいと思うた。試乗した時エボの感覚で1200〜1500でクラッチつないだら
一瞬エンストこきかけたので、冷や汗でますた。

査定してもらいますた。菱の10マソマイナスでした。
33白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/21(火) 16:02:07 ID:lT8Vcw850
(#゚Д゚)< ヌッコロス >>31
34尿結石:2005/06/21(火) 16:29:39 ID:/5Y+KABk0
>>33
壁|ω・)失礼しますた。訂正をば・・


身長:158cm
体重:45kg
3サイズ:84(F)・57・85
似ていると言われる芸能人は:松嶋菜々子
愛読書:CLASSY、ヴァンテーヌ、るるぶ京都
好きなブランド・コスメは:シュウウエムラは譲れない
特技・資格:大型二種&牽引免許保有
座右の銘:「ハイパワーターボ+4WD、この条件にあらずんばクルマにあらず」
35白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/21(火) 17:35:29 ID:lT8Vcw850
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

以下、私のメモ。
オイルフィルターが届いたーヽ(´▽`)ノ
週末はオイル交換だー。
26297FE010…ブレンボシールキット…9,500円を注文すること。
あと適当なブレーキホース。
どこのが良いんだろうー。

現在15w-50のオイルを使ってるのですが堅すぎるのもよくないという事なので
今度は10w-40か5w-40にしようかなぁ…。
とりあえず、手持ちの15w-50を使いきろう。

そーいえば、先月末は「うゎ!なんだこのリアのトラクションゎ!」と思ったのに
先日は何も感じなかった。もうリアデフオイルがダメになったのかしら?
次はショックプルーフ(ヘビー)にしてみようかしらヽ(゚∀゚)ノ
36白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/21(火) 18:29:37 ID:lT8Vcw850
( ・ω・)∩ しつもーん!

GDB-Bのハブベアリングはウンコだからすぐ壊れてしまうんですが
エボの皆様ハブベアリングは元気ですか?
どのくらいの頻度で壊れます??
うちのは、走行会10回で1壊れという感じでーす。

最近はくやしいので修理してません。
走行中ずーと「ギリギリギリギリ…」と派手な音をさしてます。
でも、冷えると音がしないのよね〜。

タイバーつけたら壊れた状態で安定。
こんなやつ↓
http://otonanosu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/gazou/img-box/img20050621182614.gif
部品番号と値段↓
http://otonanosu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/gazou/img-box/img20050621182636.gif
お勧め。
37オヤジ1合:2005/06/21(火) 18:37:28 ID:t85iD32GO
>>尿結石氏 スペックが、かなり変わってますよ。そういやスペCは16インチでも色選べるとこがイイと思いますた。RSも選べればなぁ。
>>白ごま氏 猿人オイルは暑い夏場に使い切ればOKですよ!!って漏れは、以前から7千f走ってまだ駆動系交換してなかった…。やらねば。油脂類が多いですよね。
38道民3号@青9GT:2005/06/21(火) 19:00:56 ID:+OIzedt10
>>白ごまタソ
それ、漏れのレスでないよぅ(・ω・)
そんなことよりハセストのヤキベンなのです。

>>オヤジ1号氏
そこでWRCオフですよ。
ただし、地元だからと言って道民戦隊の言うことを信じたらいけません。
基本的には地元以外はヨクワカランことだらけなのです。

>>パンツ
A→踵をつけ親指を曲げるようにして制御する。
B→土踏まず〜踵付近を使って足全体で押し込む感覚
C→大体はBと同じ感覚
漏れが大型免許取った時はこんな感じで教わった。
39白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/21(火) 19:17:48 ID:lT8Vcw850
自己完結。
ブレーキホースは純正のにする。安いしw

オヤジ1合さん
今回からスペCも色が増えてよいですが、やっぱ白が多いんだろうなー。
つーかやっぱ白だよねー。
F型も白だったらカッコイイとおもっちゃったもーんw
エボの事、ちーともわからんですが
オイル交換のタイミングって同じなのかしら?
ちなみに、いんぽのメーカー指定粘度は10w-30。
ばっかじゃねーの?!って思った。

道民3号さん
あ〜失礼しましたー。
老眼なんで、数字の判別がきっついですゎ。
WRC見に行きたいー!ヽ(`Д´)ノ
そして、左のバイザーにパニッチーのサインを貰うのだ。
40道民3号@青9GT:2005/06/21(火) 19:23:24 ID:+OIzedt10
>>白ごまタソ
キニスンナ(・ω・)ノ
漏れは健忘症だしw

んで、去年のラリージャパンの時に高速から降りてきたマキネンが漏れの2台前に合流ですよ。
その後に陸別の休憩所で出待ちしてたんだけど時間の関係で断念しちゃった(・ω・)
何かそんなハプニングを期待してマッキーを買っておいたよw
単独行動だったら絶対待ち続けてたな。
41ブリーフ戦隊2号:2005/06/21(火) 20:05:04 ID:x8gS3M0C0
>>30
貧乏な濡れにはアンパイクなんか走れんとですよ。
貧乏コースで日々努力しています。
しかし一日走っただけでタンクからになってしまうのは
財布に厳しいです。
42白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/21(火) 20:30:19 ID:lT8Vcw850
道民3号さん
マキネンの合流…(*´Д`)
やっぱ睨みきかせて割り込みしてくるんですか?
WRC見たい…(;つД`)
今年はMotoGPも我慢するから、WRCも我慢する…。

ぶり2号さん
マジでガソリン代大変っすよね…。
この前、往復+走るだけでガソリン代1万円以上飛びましたよ…もうー。
だから、今ガソリン空なのw
43オヤジ1合:2005/06/21(火) 20:35:32 ID:t85iD32GO
>>39 漏れの交換は猿人オイルは月1でデフ.ミッションは3ヶ月に一回と、かなりアバウトな設定です。菱のDラーのオイルもその位の設定だったような…。赤のスペCもなかなかですよ!目立つけどw
うちは次は黄色らすぃです…。そーいや昔々App(だっけ?)のステンのメッシュ付けてましたよ。パット交換より体感出来なかったヘタレです。サーキットでは効果分かるかも!?
>>40 ホーカイドーは広い!ですね。去年は見に行ったのですか?
>>41 ハイオクが高いしですね。鰤2号氏はYのRSでしたか?
44ブリーフ戦隊2号:2005/06/21(火) 20:42:15 ID:x8gS3M0C0
>>43
壁|ω・)  フャイナルアンサー??
45ブリーフ戦隊2号:2005/06/21(火) 20:51:42 ID:x8gS3M0C0
>>42
>往復+走るだけでガソリン代1万円以上飛びましたよ

(´・ω・`) うらやますい・・。早くハイオク100円にもどらんかな〜〜

>>親父一合氏
やばい、ぬれは買ってから一度もデフ・LSDオイル変えてない・・・・・。
46白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/21(火) 20:58:45 ID:lT8Vcw850
オヤジ1合さん
黄色は虫がすごいと言う噂です。
実際どうなんでしょうねぇ?

ぶり2号さん
ん?ハイオクって今121円くらいじゃないのですか?
往復300km+1日走行=400kmくらい?
満タン+予備18g=68リットル 
8228円ですた。計算できないみたいです、スマンコ。
47オヤジ1合:2005/06/21(火) 21:02:10 ID:t85iD32GO
>>44 (´・ω・`) ファ…ファイナルアンサー
や ら れ た よ w
漏れは距離海苔海苔なので、こんな交換サイクルです。月2〜3千位ですので…。
48道民3号@青9GT:2005/06/21(火) 21:26:42 ID:puR5j1d70
>>白ごまタソ
三菱インプの画像発射(=゚ω゚)ノ
警察が誘導して入れてますたよ。
追い付こうとしたらティアナのレーダーパンダが陣取っていたんで無理ですた。
沿道でマキネンが通過しただけで拍手喝采w
漏れも感動した!ブリーフ!

>>オヤジ1合氏
逝きますたよ。
決算はあっちに書いたのでご覧下さい。
49ブリーフ戦隊2号:2005/06/21(火) 22:00:23 ID:x8gS3M0C0
>>白ゴマさん
濡れのはきっちり1g100円玉一枚っていう意味です。スマンコ!
120円なんて高くて(`Д´)やってらんね〜〜ヨ、です。

女性のレスにスマンコ('A`)ハアハアッ
50白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/21(火) 22:12:52 ID:lT8Vcw850
道民3号さん〜
メル返しましたー。(・∀・)ニヤ

ぶり2号さん
3年くらい前は97円くらいでしたよねーヽ(`Д´)ノ
記憶障害だからもっと高かったかも…w


ぁぁ、そうだ。クラッチの練習ね。>ブリーフさん
アイドル発進をしてみるのが良いんじゃないだろうかー?
左足がまん汁の練習になるけど、エンジンに良くないとかイロイロ言うよね〜。
でも、私はきにしないw
アイドル発進で4速まで逝けたけどかなり辛かった。
そすて、バックを間違えて6速発進もする。

街乗り号(軽NA5MT)で6速に挿れようとする時もあるw
51道民3号@青9GT:2005/06/21(火) 22:50:44 ID:puR5j1d70
>>白ごまタソ
画像見た(・∀・)
素のままでも桶ですたよ。
サーキットなんて前車で1回走っただけ。
逝くのも大変な場所に住んでるので冬に踊るだけで個人的には大満足ですw

ハイオクって漏れの街では大体135以上ですね。
冗談みたいな値段だったのは確か4年前だったかと。
初めての愛車でGDIだったのでちゃんとハイオク入れてたなw
52ブリーフ戦隊2号:2005/06/21(火) 23:09:54 ID:x8gS3M0C0
>>47
壁|ω・) 正解だに。アンマ乗ってる人居ないんで内緒にして
      下さい。
53オヤジ1合:2005/06/21(火) 23:31:09 ID:t85iD32GO
>>白ごまタソ ハブベアリングのグリス換えてみては駄目なのかな?エボは…エボスレでハブが割れた方がいましたよ。ロータの傷が痛々しかったです。
>>3号タソ 参考になりました。でも却下の予感wヒッチハイクかな。
>>鰤2号タソ 漏れも貧乏!もうガス代下がる事なさそうなヨカーン!毎日自前の弁当作ってマスよ。
54オヤジ1合:2005/06/21(火) 23:33:36 ID:t85iD32GO
>>52 (`・ω・′)内緒にしときます!w
55投石器:2005/06/22(水) 10:15:07 ID:svilMvkC0
>>52
壁|ω・) ジー
56ブリーフ戦隊2号:2005/06/22(水) 15:16:40 ID:R87McC5x0
>>55
壁|∀・) ブルースソー発見!! 

投石器タンは0-100km画像うpしないんですか?
57道民十三号@仕事中:2005/06/22(水) 16:40:38 ID:BUsH81m10
(・∀・)ノコンチャ、オハツヨロシクです

>白ごま氏
とある店のチーズバーガーはラキピで正解です
個人的には大満足ですw

>スペしぃ氏、尿氏
\検討中?
漏れのGSR、乗り出し18マソだった
店、店員がいい人 + 頑張れば
その倍位は行くかも・・・

>道民3号氏
HPのバイト君すれログからやっとここまで読んだw
58白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/22(水) 17:31:56 ID:QDINQNlZ0
ハイオク118円だた。フフフ…。

道民3号さん
こちらは冬に雪が降っても積もらないヒートアイランド現象地帯なので
冬に踊る事すら出来ないっす。積もっても車は動かしませんが…w

オヤジ1合さん
ハブベアリングのグリス… m9っ`Д´)
今度修理する時は自腹だと思うので(それまでは保証w)
いろいろグリスとか換えてもらいますね〜。

道民十三号さん
はぢめまして。
千葉のラキピにはふとっちょバーガーなる凶暴な食べ物はないっす。
59投石器:2005/06/22(水) 18:37:51 ID:/B/x+c+w0
熱い闘いハンバーガーショップ

>>鰤2号タン
動画をうPする環境がありませぬ・・・
持ってる携帯も、カメラとか付く前の旧文明の代物ですヨ(・ω・)
60オヤジ1合:2005/06/22(水) 19:03:34 ID:6lqQ3A7KO
>>58 ( ゚д゚)ポカーン 安い!早速お取り寄せを…出来ないのよね。漏れのとこは134kですよ。タケーヨ。たぶん闇協定により…。
漏れは車関係の仕事ではないのですが、用途に分けて四種類のグリス使ってますので、たぶんベアリングリスも種類ありそうな希ガス。
3年6万。大いに活用ですね。
>>59 (・∀・)ノここ数年貧ちゃんでマックオンリーですだ。違いの分かる男の洗濯。
61投石器:2005/06/22(水) 19:29:46 ID:/B/x+c+w0
マックは個人的に
「てりたまバーガー」をレギュラーメニューにしてないのがイカンと思うデス。
その辺ロッテリアは賢い。店舗殆ど見ないけど・・・

いつも売ってれば毎週逝きますとも(・ω・)ノ
62オヤジ1合:2005/06/22(水) 19:45:04 ID:6lqQ3A7KO
>>61 朝マックにはタマゴメヌーあるみたいだけど…。もう、ワガママなんだから!w
モスの看板の色が違うのがあるのね。。知らなかった。
63オヤジ1合:2005/06/22(水) 19:51:24 ID:6lqQ3A7KO
× 違いの分かる男の洗濯。
○ 違いは分かるが苦渋の洗濯。
>>投石タソ  そういえば、SEIのSS気に入ってます。踏みが楽になった!純正よりフェードしないデス←素人意見でゴメンナサイ。ありがd
64Brief187:2005/06/22(水) 20:35:48 ID:mVqePPy70
夏バテブリーフ!!。。。染みまくり。。。で遅レススマソ
>>24 白ごま氏
3速固定なら発進からでもなんとかなるかなぁ。。。ちょっとムリかな。
スピード違反を恐れているのでのんびり+10kmくらいで走ってます。
一度12kmオーバーでつかまって以来慎重になりました。

>>25 オヤジ1合氏
ちょっと安心しました。漏らさないように努力します!!でも、子供って大人より
つおいですよね。

>>28 鰤2号氏
人妻と合コンする甲斐性は漏れにはないですよ。それに、ぼつぼつ金のムダってこ
とに気付きました。そのぶんエボにガソリン入れたほうがって。タイヤがきたら
1人でドライブに精を出します。

>>32 尿様
俺、知らなかったけどじつは尿様は女性だったナリか。。。??服とか俺が知ら
ないこととかすごく詳しいナリ。

>>38 道民3号氏
ただいまデミオで練習中ナリ。踏んだ感じがぜんぜん違うからエンストしまくり。
なんでこんなに軽いんだろうw

>>50 白ごま氏
アイドル発進はそれなりにできる、ただしすごく時間がかかる。感覚でわからない
から一番下からつながるまで同じ速度でクラッチをつないでいくorz
65Brief187:2005/06/22(水) 20:38:15 ID:mVqePPy70
漏れ、ハンバーガー苦手。。。高校生の時、当時住んでた田舎にマクドナルドが
始めてできた。がんがって行ってみた!!ご注文はと聞かれてマクドナルドくだ
さい。。。orz その後10年近く近づかなかったwww
66投石器:2005/06/22(水) 20:45:35 ID:/B/x+c+w0
>>63 オヤジ1合氏
おぉ、お気に召してもらえたようで何よりっす (・∀・)ノシ

>>ぱんつ君
味が苦手ってワケじゃ無いんだよね?w
67Brief187:2005/06/22(水) 20:49:49 ID:mVqePPy70
>>66
味は好きだよ!!コンビニで100円バーガー買って食う!!でも、マック行くと
おねーちゃんがマニュアルどおりに尋ねてくるのにドキドキして舌かむんだよorz

三十路に入って恥じらいが減って、やっと一人で入れるようになったwそれでも
値引きのクーポン券がないと行かないけど。

まだ挑戦したことないもの、それはドライブスルー。。。マジでどうしていいの
かわからないwww
68ブリーフ戦隊2号:2005/06/22(水) 21:42:55 ID:R87McC5x0
>>一号さん
濡れもコンビニで山崎の100円照り焼きバーガー買います!!
値段の割りに結構逝ける!!山崎ショップ行くと120円位で
ホットドックも売ってます。こちらは照り焼き以上にお勧め!!

ドライブするー時の注意事項
1.なるべくマイクの近くまでとにかく右に寄せる
2.心を開放してマイクに向かってシャウト!!何度も聞くな(`Д´)
3.頼んだものが入ってなくても気にするな!!
69Brief187:2005/06/22(水) 22:21:33 ID:mVqePPy70
>>68 鰤2号氏
そうそう山崎の100円バーガーはけっこういける!!あれ食って、ジンジャーエール
かコーラ飲んで俺はごきげん!!

こんどドライブスルー行ってみようかな!!タイヤ入荷したらしいから週末にでも
交換してくる。そのあと挑戦するかなっと。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:15:29 ID:YnuVuhrR0
>>ぱんつさん江
ドライブスルーのマイクに近づきすぎてタイヤこすらないように注意!!
71Brief187:2005/06/22(水) 23:17:48 ID:mVqePPy70
>>70
的確なアドバイスありがと!!やりそうだorz でも、最近食欲がなくて、
なんかのセットに単品バーガー1つつけたらそれでおなかいっぱい・・・もう
年かなぁ。さみしいもんだw
72白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/22(水) 23:18:23 ID:QDINQNlZ0
(;´Д`)こっぱずかしいミスをしてしもた〜

>>60 オヤジ1合さん
そーでーす。3年6マン`保証たっぷり使いました。
ミッション、クラッチ、ラジエーター、タービン、ハブベアリング…
素で壊れる車ってのがどうかと思わないでもないですが…。

>>64 ぱんつさん
3速発進は、クラッチに悪いような気がする…。
解ったよ!ぱんつさんのクラッチ新しいからガッツンガッツン効くんだよ。
クラッチ焼きまくってマターリしちゃえばいいんだよw

うちのクラッチはもう奥でつながらないよ〜
すんごい手前でつながるようになっちゃったよ〜orz

千葉のラキピの場所は
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.8.29.2N35.38.32.3&ZM=9
ここ、駐車場ないのよ。
もし誰か逝くなら視姦しに逝く(・∀・)
73尿結石:2005/06/23(木) 00:00:31 ID:prNPp+gk0
先週末にヌバルに試乗しにいったので、予想通り営業攻勢が・・
ほかに偵察に逝った人おらんのですか?
繰り返しDVD見てしまった。

>>57
漏れは10万引きからスタートですた。案外渋かった。

>>64
詳しいも詳しくも無いも・・・漏れの性別は(ry
74白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/23(木) 00:14:31 ID:RWVzOdfJ0
>偵察に逝った人おらんのですか?

(・∀・)ノシ

>漏れの性別は

これからは、尿子ちゃんと呼びます。

以前\を見に三菱Dに逝ったのに、連絡の1本もないっすょ。
「試乗車用意できましたら連絡さしあげます〜」って言ってたのに…。
もう、三菱Dの展示車はコルトになっていたょ…。
買い物帰りのおばんが冷やかしに来たと思われたですか、そうですか…。
75ブリーフ戦隊2号:2005/06/23(木) 00:14:45 ID:M9g9cloc0
( ̄▽ ̄;)!!ガーン まさか玉無し・・・ww
76Brief187:2005/06/23(木) 00:24:33 ID:i46awMz10
>>72
たまに間違えて3速発進するナリよ。もうだいぶ削れてきたと思います。たまに
こげくさかったりするからね。

>>73
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? マジ? 知らなんだorz まさか女王様系の方だったとは
それは失礼しますた!!
77オヤジ1合:2005/06/23(木) 01:24:59 ID:CO5N9Ob4O
>>ドライブスルー 声が裏がえった事あったりすます。。
>>白ごまタソ 大活用ですね。やっぱイイDラーかと…思いますよ!それより週末の天気が気になりますです。
>>尿結石氏 アリエネー!! ブリーフ戦隊の心を期待させてはイケマセンw
ヌバルから家に電話はあったみたいです。 漏れのもらったDVDと価格表はすでに海峡を渡りますた。
CGでおなしみの、安室ならぬアムロの声の解説でしたね。
78白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/23(木) 01:53:35 ID:RWVzOdfJ0
(=゚ω゚)ノ コバワ
そーいえば、ヌバルで貰ったDVDを車で見ながら運転すてたのですが
ブレーキの「キーーーー!」って音とかスキール音にビクつきますた。
あれは精神衛生上よろしくないっすね。(ニュル耐久のを流してた)

尿様は、叩きスレ?で「生理が止まりそう」だの言っているので
正真正銘のオナゴだと思うですよ( ̄ー ̄)
もしかしたら、更年期障害で止まるのかもしれないですがw

>>76 パンツさん
疑問に思ったのですが、シンクロさんは無事ですか?
無理矢理なシフトチェンジでヌコヌコしてるとシンクロがいたまるですが(私はやった)
そちらは大丈夫なんでしょうかー?

>>77 オヤジ1合さん
納車1年で何もしないうちから、ラジエーター壊れたですよ。
そんな車がどこにあるっていうのですかー!ヽ(`Д´)ノ
週末は晴れでぃす(・∀・)      タブン
79投石器:2005/06/23(木) 11:35:27 ID:owy5MYGt0
ここにきて衝撃の展開が(・ω・)


  尿タソOL説
80オヤジ1合:2005/06/23(木) 11:55:53 ID:CO5N9Ob4O
>>78 白ごまタソ ラジエーターは漏れたのですか? 漏れもたまにボンネット開けてみようかな。しかし…尿結石氏が更年期となると…w
>>79 国分佐和子似の話は…何だったの?w
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 18:36:44 ID:sFSQ7G1MO
白ごまババア今度はこのスレ荒らすんか?
本スレや隔離スレの様に〜
82白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/23(木) 18:42:31 ID:RWVzOdfJ0
ι(´Д`υ)アツィー
>>80 オヤジ1合さん
ラジエーターは液漏れというか、どこかのパッキン?が割れたといってました。
丸目スレを見てると結構その症状起きてるみたいですー。
ヌバル車に乗るようになってから、始動前点検をするようになるますた。
そすて、Dに点検整備に出したら点検個所をチェック…w      ワラエン。

この前、Dにラジエーター液の交換をお願いしたですよ。
帰ってきて、一応チェックしたんですよ。
ボンネット開けてビックリ。 有るべきものがなかったの。
http://carview.r3h.net/images2.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/244408/P1.jpg
これの左下についてるエアダクトがなかったのー。   取りに行ったけど。

で、次の日知人にラジエーターからラジエータータンク?につながってるホースが
きちんと止まってないと指摘された。(;´Д`)
もう少しで、液漏れ漏れの煙もくもくですょ。

それを昨日Dに電話したら「忙しかったので」といわれますたですよ。┐(´〜`;)┌
忙しいとホースを挿しただけでキチント止めないんか!
83白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/23(木) 18:42:57 ID:RWVzOdfJ0
あら、粘着君いらっしゃい〜( ^∀^)
84白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/23(木) 18:50:14 ID:RWVzOdfJ0
そーいえば、スペしぃ氏は同じB型だったようですが、
ラジエーター液漏れはなかったのかしらねぇ?
85オヤジ1合:2005/06/23(木) 19:24:46 ID:CO5N9Ob4O
>>81 こんばんは。初めまして癒着のオヤジです。ご注文や質問などございましたらお願いします。煽りの場合は煽りスレにどーぞ。
>>白ごまタソ ラジエーターの下のホースバンドは漏れも見る事ないですw エア栗のピンが無くなったりアンダカバーのピンが無くなってバタバタした事はありまする。
でも、水温計(信用ない純正だけど)は見ます!昔ウォーターポンプ壊れてるの知らずに走って湯気だすますたw 失敗も経験ナリ。
休み前とか土日のDラーは予約しても忙しそうですね。
86オヤジ1合:2005/06/23(木) 20:11:32 ID:CO5N9Ob4O
>>81 追伸。漏れはヘタレなので分からない事多いです。しかし脳内ではありません。質問は各講師陣が納得されるまで教示されると思います。それではドウゾ!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 21:06:13 ID:0lnnMuoaO
はじめまして。質問いいですか?
ダウンスプリング入れようかと思っているんですが、車高を下げた場合、スタビリンクをショートスタビリンクに換えたほうがいいと言われたのですが、どれくらい重要ですか?
そのままだとスタビの機能は大幅に下がるんでしょうか。
街乗りメインだから換える必要ないかなぁ〜と勝手に思ってたんですが・・・。
厨房な質問でスマソ。教えて!えろりすと!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 21:49:43 ID:25l5q0iF0
常連の皆さん釣り上手ですなw
89オヤジ1合:2005/06/23(木) 22:41:34 ID:CO5N9Ob4O
>>87 えー厨房な質問ではないと思いますが…。
街海苔(ここ重要)でスタイル重視ならば、ダウンサス交換のみで構わないのではないでしょうか。
さらに街海苔のみならノーマル車高と保証期間内であればノーマルで乗るのが一番かと思われます。ここまでの話は街海苔と厨房な方前提の話ですが…
それより上のレベルは漏れには知りません。スタビを強化した体感とかは過負担時走行時であるかと思います。
ショートスタビなど入れた場合はアライメントが測定と修整出来るショップで相談される事をお勧めします。
90オヤジ1合:2005/06/23(木) 22:43:42 ID:CO5N9Ob4O
○を測定
×が測定
ゴメンナサイ。
9187:2005/06/24(金) 00:13:26 ID:s87oUSl9O
>オヤジ1合さん
レスサンクスです!街乗り+αならノーマルで桶なんですね。とりあえず換えてノーマルでいってみます。ありがとうございました!
92オヤジ1合:2005/06/24(金) 00:29:45 ID:0RP1bmuLO
>>91 漏れもノーマル脚ですよ。使い切るって意外に大変ですが、新しいエボやインプなら街海苔(私も同じ)使いや多少の山やワインディングなどならノーマル脚を海苔こなしてからでも遅くないと思いますよ。漏れは貧乏のヘタレですけどね。エボもインプも基本性能は高い車デスね。
93オヤジ1合:2005/06/24(金) 00:42:19 ID:0RP1bmuLO
すみません。実は酔払いです。誤字脱字は勘弁下さい。
パンツ君みたいな合コンではなく純粋な晩酌なんですよ!
「ちょっと刺激を変えないか」
新しいインプF型のCMですが…
「ちょっとじゃないだろ!!二度変えて!!」
GCの時にはなかったヘッドライトの変形は金型を変えたり、部品備蓄、設備投資が大変なヌバルを心配するオヤジですた。
94尿結石:2005/06/24(金) 11:58:52 ID:s/bLuuQS0
一段とヌバル営業から猛烈な攻勢が・・・
「平日か開店直後・閉店前なら少し離れた××(リミッターで逝きそうな所)での
 試乗も可能ですよ!」
「お値段の方も精一杯頑張らせて頂きます。うちは三菱さんとは違います!」
随分値引きを強調していたけど・・STIって値引きするような車と違うと
思うたんだが。ヌバルは方針転換したのか?
そういえば営業マソ、速水もこみちに少し似ていたような希ガス。

>>79
ここにきて衝撃の展開が(・ω・)


  投石器=ゆうこりん説


絶対にぁゃしぃ・・・
(※誰か”し”と”い”がくっついたあやしいの出し方教えてクダサイ)
95投石器:2005/06/24(金) 12:28:59 ID:sFMXMs8o0




俺はコリン星の出身ではありませぬ(・ω・)
96白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/24(金) 12:55:15 ID:DN0kXiCy0
(=゚ω゚)ノ コンチャー

>>85 オヤジ1合さん
社外のアンダーカバー使ってるんですが、この前ネジ潰されちゃったょw(笑い事ではない)
で、この前やっと補修したのだけど、また潰されたかも…orz
なんでもかんでもインパクトで作業するから…Dの中の人たち…。

>>94 尿様
ぁゃιぃ ぁゃιぃ ぁゃιぃ ぁゃιぃ ぁゃιぃ ぁゃιぃ 
コピペ推奨。
STIは平気で30マソ引きくらいするですよ。
今回値段が上がっちゃったから、もっと値引くかも。
97スペしぃ:2005/06/24(金) 15:21:46 ID:eGvS00bw0
月曜から会社に軟禁されてた漏れが帰ってきましたよ!
(経過レポート3件+飛び込みの見解書2件・・・四半期末の恐怖)

尿様って投石器氏の東京妻だと思ってたよ(・ω・)

>車の件
わや忙しくって今月中は稼動不能!
三菱の営業さんは6月中に決めたがってたけど、今月中は無理と謝っておいた
ヌバルの方は漏れが行くDに試乗車が来てなかったので、来週水曜に来たところで乗る予定
保険の振込み着たので、保険会社指定の都市銀から地銀へ移す
・・・200マソ程度で周りが泥棒だらけにみえたw(器ちっちゃ杉)

これで後の障害は漏れの中の人の減量化の進展次第!
チャリンコで1日10`も走るから、1週間で2`減
夏も近いし「脱いだらムゴイんです(´д`)」を、どうにかしちゃいますよ(`・ω・´)
98スペしぃ:2005/06/24(金) 15:46:49 ID:eGvS00bw0
ちなみに某スペ○ぃは白ゴマ号を見たことがあるそうです。

以下某氏談
アレは2年前だったかな・・・ショップの湾岸に冷やかしに行くときだったか・・・
船取線を南下していると、前から白のGDBBが来る
「お!なかまだ♪」と喜んだんだが、なんか違和感がある・・・
すれ違う瞬間気が付いたんだが、運転席に誰も座ってないじゃないか!
だが瞬間のことだし・・・見間違いだと思ってそのまま直進してたら、
後ろから猛烈な勢いでさっきの白インプが迫ってくる!
そしてやはり運転席は空!!
恐怖に駆られた某氏は、裏道に逃げ込んでDQN速度で振り切ったそうな

後日、白モマ嬢が2chでインプに逃げられたとぼやいていたのを見て、
密かにスマンカッタと思った某氏であったとさ
99スペしぃ:2005/06/24(金) 16:07:29 ID:eGvS00bw0
>白モマ嬢
ちなみに漏れのラジエターは無問題でしたよ(・ω・)ノシ











5000km走行後に社外品に変えちゃいましたからw

あと漏れにレスくれてるのにスルーな人ご免ね
もう限界・・・寝るっす! 
100道民12号@青9GSR:2005/06/24(金) 17:48:26 ID:QE6utuG+0
某氏に誘導されて遊びに来ますた。
みなさま、ども、はじめます・・・・・・・・・テ?(`Д´≡`Д´)??

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゜ Д゜) …?!


|;゚д゚) デジャヴ!?


|Д゚).。oO(・・・ ヴ? ヴュ?)


| 冫、)ジー


つ「ギリシャ語のイオタの小文字」=ι


|)彡サッ
101Brief187:2005/06/24(金) 19:53:13 ID:nY7D/os2O
>>98
つまり、白ごま号はフルスモーク??俺も逃げるかも。。。
明日はタイヤがくる〜!!どっかによくないと言われながら
1本交換です!!
102オヤジ1合:2005/06/24(金) 20:04:17 ID:0RP1bmuLO
>>スペしぃタソ あわや某氏とニアミス!!自転車通勤と多忙業務、オツカレデス。
>>尿結石タソ このまま買ってしまったら…どうなっちゃうのよw
>>白ごまタソ たまに車の下覗くとネコが仰向けで昼寝して迷惑そうに立ち去ります。冬はボンネットの網に…。
>>社外アンダーカバー…見えないとこでオシャレ!!カーボンですか?
>>100 逝かないで下され〜!漏れは頭が悪く知識が浅いのでお助け下さい。
今日は漏れもグダグダで煮込まれた感じです。梅雨は何処。
103オヤジ1合:2005/06/24(金) 20:09:25 ID:0RP1bmuLO
>>101 祝 タイヤ購入。オフもあるし、銅製ファンを除けば運がついてきた?かな。
104道民12号@青9GSR:2005/06/24(金) 20:27:42 ID:1SCiFiDW0
>>102  オヤジ1合どの
初見を正直に告白します。

「あれ、移動して・・・無い?・・・え?」

衝撃的でしたw

漏れとてプロではありませんので、素人知識の域を出ないですよ。
ましてや、興味ない事はキレイサッパリ知りませんw
とりあえずここも見るようにしますので、よろしくです。
105ブリーフ戦隊2号:2005/06/24(金) 21:18:24 ID:EtsxQFpW0
>>101
[壁]ω ̄)  カンナで削れば無問題。
        思い切って4本スリップサインでそろえて見てはww
106白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/24(金) 21:29:30 ID:DN0kXiCy0
ヤフオクでタイヤ見てたらA048が安いよ〜(;´Д`)マジヤスイー
でも、探してるのはラジアルなんだよ〜。

>>98-99 すぺしぃさん
このネタはインポ本ヌレやかつての雑談ヌレで沢山でてきますたね。
すかす、全部別人です。あしからず。
スペCのラジエーター回りは強いのかしらねぇ?いいなぁ。
スペCって最初から強化ブッシュついてるんだっけ…?

>>100 12号様
はぢめまし…?

>>101 ぱんつさん
違うのです、フルスモじゃないのです。私がミニマムだからネタにされるのです。
実際に私を発見した人しかネタに出来ないのでぃす〜ハッハッハー
カートやる時は、背中に座布団沢山だよw じゃないと足が届かないのよーorz

>>102 オヤジ1合さん
アルミのアンダーカバーですー13000円くらいでしたー。
オイル交換時に外すのが( ゚Д゚)マンドクセーです〜。
107ブリーフ戦隊2号:2005/06/24(金) 21:55:56 ID:EtsxQFpW0
(´・ω・`) また原油価格が上がった模様・・・。もうダメだ。
108道民3号@青9GT:2005/06/24(金) 22:09:31 ID:K3wJg7NB0
>>十三号氏
モツカレw

>>パンツ
がんがれ。
違う車で練習するのであれば、動きのスムーズさを追求してみるべさ。
それで自身がついたらエボに合わせてみると。
109ブリーフ戦隊2号:2005/06/24(金) 22:56:57 ID:EtsxQFpW0
壁|ω・) 会社のデリカでH&Tやってみました。
      回転上がる前にブレーキング終了。ふけるの遅すぎww
110オヤジ1合:2005/06/24(金) 22:59:32 ID:0RP1bmuLO
>>105(;´Д`)モッタイナイ
>>106 白ごまタソ擦ると火花を散らすアンダーカバー!ではないのね。値段が直ぐ出てくるとこがスゴイ!!w 漏れなど昨日の飲み代も忘れる始末デス。
ところで、リアスポの固定は新たに穴を加工したのですか?
>>107 誰かがどこかで儲けてる!間違いない!漏れのアルコールも燃費悪いです。ガンバロ。仕事辞めないでね。
>>108 オツカレデス。この夏は羽の軽いタービソが大活躍のヨカーン!
111ブリーフ戦隊2号:2005/06/24(金) 23:23:06 ID:EtsxQFpW0
>>親父一合氏
仕事辞めたいが先立つものだ無い今日この頃・・・。
112オヤジ1合:2005/06/25(土) 00:41:52 ID:JgF8eGiBO
>>111 漏れも「七転び八転び」仕事運は悪いし固定資産0です。ガンガロ!
113Brief187:2005/06/25(土) 00:54:18 ID:M8i4RvCd0
>>106
ミニマム!!つまりダッシュボードより下に顔があるんですね!!それはけっこう
運転の時にむずかしそうですね。インプはとくに大きなカマドが目の前に。

アンダーカバーとアンダースコートの違いが今ひとつw

>>108
ありがと!!不思議なことにデミオ乗ってる時のほうが運転しているってかんじ
がします。たぶんエボじゃぜんぜん限界に達してないからだろうな。むこうはけ
っこう限界低そうだし。
114オヤジ1合:2005/06/25(土) 01:08:46 ID:JgF8eGiBO
>>道民12号タソ 漏れなど消耗品のみの交換だけですだ。猿人など動いてる!だけしか分かりませんw 一年でリアワイパが漏れ同様色褪せてきますた…。
>>ぱんつ君 アンダーカバーがパンチイだとすればアンダーコートはナプチンかしら 。
115Brief187:2005/06/25(土) 08:23:19 ID:M8i4RvCd0
>>114
(=゚ω゚)ノ おはよう!!今ひとつわからない。。。wアンダーカバーの中に
アンダーコートがあるってこと??帰ったらぐぐってみる。
116白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/25(土) 09:33:27 ID:u/LTeDJ70
今日からしばらく暑いそうですね…orz

>>110 オヤジ1合さん
リアスポ…あれはSTIから出てるものなので、無加工ポン付け出来ましたヽ(´ー`)ノ
あれを付けてるだけで、見た目100psうp。マジおすすめw

>>133 ぱんつさん
( ゚д゚)・・・
本人は普通のドラポジと思い込んでいるので、そっとしておいてください…(;つД`)
>アンダースコートはぱんつ
>アンダーカバーは皮
>アンダーコートは…営業さんに「剥したら査定つきませんよ!」と言われた。
117道民12号@青9GSR:2005/06/25(土) 20:13:16 ID:H6NbX5Dp0
>>114  オヤジ1合氏
Σ(゚Д゚; リアワイパ!! 漏れのクルマってば・・・付いてるジャン!

忘れてた・・・つか知ってなかった!?
当然一回も動かしたこと無いっす。orz

・・・雨降ってるし動かしてきまつw
118オヤジ1合:2005/06/25(土) 20:20:49 ID:JgF8eGiBO
>>116 STI製は高そうな予感デス。ちなみにエボでドア開けてバックする時バンパーを後端だと思うと、リアスポぶつけそうになる時ありますです。
そういやラジエーターはキャップをハイプレッシャーに換えるとホースにも負担くるのかな?。
>>パンツ君 マフリャー交換で…楽しい夜なんだろうなぁ。
漏れも、いつかは…RM01Aがホスィ。チタンあきらめステン製に…中古でもイイかなと思う今日この頃。
アンダーコトは剥がさない方が…スペアタイヤ取るだけの方が軽くなるかも!?今の車のトランクしか見た事ないです。多いのかに。
119オヤジ1合:2005/06/25(土) 20:26:09 ID:JgF8eGiBO
>>117 姉さん事件です(古) それは寒冷地仕様?それともメーカーOPなのかな? Dラーのサービス?謎だ…w
漏れはあまり洗車しないので重宝しますが…冬に車が雪に埋まると除雪時に厄介になりますねー。
120道民13号@黒9GSR:2005/06/25(土) 20:58:38 ID:ZxSudedW0
>>オヤジ1合氏
漏れもマフリャー( ゚д゚)ホスィ…
今まで乗ってきた中で一番静か(-ωー)

>>パンツ氏
マフリャーウラヤマスィ
ご機嫌にドライブできますなw
121オヤジ1合:2005/06/25(土) 23:59:18 ID:JgF8eGiBO
>>117 3号タソ \の型録広げど…某純正色赤RSを乗ってる方と同じくアレ!?って感じですよ。コネですねwコネ?
>>120 12号タソ CT系も純正マフリャーは微妙に変わってますね。MRでは出口サイレンサ追加、\では太鼓の前方に放熱?防音?の板が追加されてます。
予算が出るようにヨイショですね。強硬手段で、錆を増長させる昔ながらの手もありますが…w これからエボ\とインプF型専用品が各メーカーから出るのでしょうね。期待しましょ!
122道民3号@青9GT:2005/06/26(日) 00:12:05 ID:uktoVpuM0
>>オヤジ1号タソ

道民3号→青9GT
道民12号→青9GSR
紛らわしいですなw

リアワイパーいらないならガラスとかも全部まとめてASSYクレ(・∀・)
123道民12号@青9GSR:2005/06/26(日) 00:23:55 ID:0Q2kcdvb0
>>121 いやだわおじさまったら、>>117はオラで>>120は13ごうさんなのよ。

・・・自分でもテラマギラワスorz
ついでなんでちょっと走ってきますた。
リアワイパ発進前に動かしてムフw (゚∀゚)
しかし、夜になって漏れんトコみたいな田舎道走っても
後ろは常に真っ暗ですたよ。・・・恩恵ナッスィングorz
前のワイパの間欠を最速にしたら間欠じゃなくなって(゚Д゚;)ハァ?
いじってみるもんですね。or2

仕様と言えば、\はマフリャーの出口が微妙にヒッコンドルらしいですね。


>>122 3ごう氏

ころしてでもうばいとるのはゆるしてください。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
124オヤジ1合:2005/06/26(日) 08:09:37 ID:ntFJ/JRsO
道民戦隊各位様
昨日は、かなり酔っておりました事をお詫び申し上げます。
ハズカシイです。反省。。
二日酔い抜けたら、もう一度カキコします。ゴメンナサイ。仕事が辛い。。
125オヤジ1合:2005/06/26(日) 08:12:31 ID:ntFJ/JRsO
○ 道民戦隊様各位
× 道民戦隊各位様
もーダメポ。。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 08:43:01 ID:hJUS4IlOO
胃`
127オヤジ1合:2005/06/26(日) 08:45:58 ID:ntFJ/JRsO
(・∀・)ノ 復活!
13号タソと12号タソがGSRで3号タソと12号タソが青ですね。はい。
128Brief187:2005/06/26(日) 11:03:22 ID:RIYTPSgs0
(ノ゚Д゚)おはよう
マフラーで浮かれててバイトスレ見てなかったorz

>>116 白ごま氏
昨日、マフラー交換のためにエボをリフトアップしてもらって下にもぐったけど
どれがアンダーコートかわからなかった。アンダーコートはデフォルト装備、アンダー
ガードはオプション装備、アンダースコートはドライバーの装備でおk??

>>118
夜はオヤジに怒られますた。。。深夜に車を動かすな!!。。。こればっかりはごもっ
ともです。夜はデミオを借りることにしますたwww

>>120
日中はご機嫌だったのですが、夜は不機嫌になりますた。やっぱり天敵はオヤジです。
こんな音させて自分がバカなことを宣伝したいのか?そんなことせんでもおまえを見れ
ばみんなわかる。。。トホホ

>>121
横レスですが錆を増長させるとは何ですか??わざと塩水とかかけて錆びさせたマフラー
に穴があいて爆音がウマー??
129オヤジ1合:2005/06/26(日) 11:37:38 ID:ntFJ/JRsO
>>128 うちの隣にも80歳になる怖いお爺さん住んでるけど、暖気しなければ言われないよ〜。車庫入れの際のアクセルを弱めに!なるべくアイドリングしなければ、大丈夫かと。
親父さんには「車検は通るのだ」と言ってみましょう。あまり言われたら「新型の音」とか…w
アンダーコートは車内と車外のボディに密着してるみたいです。防音防錆効果らすぃです。アンダーカバーは猿人の下などにある化粧板?整流効果などかな。
GSRもSTIどちらも標準装備でーす。スペックCやRSはアンダーコートがないのかな。
マフリャー…出口からホースで水入れてグラスウール焼くw 塩水使わないけどパンツ君の言うとおりですた。
130オヤジ1合:2005/06/26(日) 11:39:36 ID:ntFJ/JRsO
>>126 ありがd。
皆様、間違いだったらゴメンナサイ。。
131道民3号@青9GT:2005/06/26(日) 13:53:02 ID:XbrvI0r10
>>十二号タソ

   ころしてでもうばいとる
→ いつのまにかくるまがいれかわっている
   ぶはんにいってうつになる

>>パンツ
ガス代かからなくて良いぢゃんw

>>オヤジ1号氏
謝罪と賠償とリアワイ(ry
132オヤジ1合:2005/06/26(日) 17:58:54 ID:ntFJ/JRsO
>>131
。・゚・(ノД`)・゚・。 ゴメンナサイ。
すべては漏れの飲酒のせいです。リアワイパーに罪はないので…。
今夜は素面ですのでご安心下さいです。
133Brief187:2005/06/26(日) 18:55:57 ID:RIYTPSgs0
>>129
俺が車を置くスペースってちょっと坂気味なんで、半クラとアクセルが難しくて
けっこうボーボーいってしまう。。。でもまあ練習するよ。アンダーコートっての
はもしかして内装をひっぱがす時に剥ぐもの??

>>131
でも、カーステなしに等しい、ハンドパワーウィンドウ、NA、1300g、タコなしと
つっこみどころ満載。。。orz
134ブリーフ戦隊2号:2005/06/26(日) 19:25:24 ID:cFq42vka0
>>パンツ一号マン
チョイ乗りにカーステなんて要らないぜ!!
ATなら蛸なんて飾りだぜ!!
ハンドパワーウインドウは20`のダンベルで腕を鍛えろ!!
パワーウインドなんか目じゃないぜ!!
135Brief187:2005/06/26(日) 19:35:39 ID:RIYTPSgs0
>>134 鰤2号氏
それがね、親のデミオ5MTなのよw近所のマツダでデミオの5MTの黒バンパー仕様が
だぶついてて新車の通常売価99万8000円のところを30万円引きって広告があって
見に行ったのが何年前だったかな。

ちょっと高くて買えない!!もう一息って言ったら一気に59万8000円になったのよ。
なんと100万円の車が40万円引きw値引きだけはシャープだったよ。

MTでタコなかったら運転きついでしょ。。。いつシフトチェンジしていいかわからな
いし、シビアに坂道発進もつらいw

これに先週末、ナオン乗せてぶつぶつ言われたよ。ハンドパワーかよ!!エンスト
するなよ!!MDついてないのかよ!!ってw
136ブリーフ戦隊2号:2005/06/26(日) 19:47:54 ID:cFq42vka0
>>鰤一号マン
壁|ω・) 濡れのサードカーは4MTのカローラU
      もちろん蛸なし。エンジンとA10神経接続
      すれば無問題。何故かいつもアニメタルがかかってます。
      カーステなんてヒューマノイドラジオの一号マンがいれば
      要らないのでは?










137白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/26(日) 19:52:56 ID:032gysgF0
ヌルヌルと汗が止まりません…ι(´Д`υ)

>>118 オヤジ1合さん
STIカーボンGT羽根はヤフオクで買ったです。
カーボン様は偉大なのです、どこに行っても叩かれる「コンコンコン」と…。
そして、実家の甥っ子(5ちゃい)の友達のおにーさん(10歳くらい?)に
「あの黒いのはすごい車にしかついてないんだ!」と言われヽ(´▽`)ノ
それだけで7万円くらい元とれますたよ。個人的には大満足。
ちなみに、私の誕生日プレゼントw(自分から自分へプレゼントだよ〜)

>>128 ぱんつさん
そーです。それでおっけーです。
アンダーコートは減量できないドライバーはせっせとはがすです(嘘です)

>タコなし
感覚で覚えるのです。神経を集中させるのです。
MTでもメーター類なんて飾りです、エロイ人には(ry

新車が60万円で買えるってそれは、マツダの軽自動車なんですか?!
うちの軽だって2年落ち検付きで全部混みで60万円だったのにーヽ(`Д´)ノ
138Brief187:2005/06/26(日) 20:06:10 ID:RIYTPSgs0
>>136 鰤2号氏
人間ヒューマノイドラジオってなんじゃい!!w でも、あれだよ、俺のしゃべり
って面白くないからな。オウムみたいなかんじw

俺、ポークビッツ!!、ランエボ、カッコイイ!!、ブリーフ!!ブリブリーフ!!
腹減った、欲求不満!!、ブリブリーフ!!ランエボ、スゲー!!、ランエボ・・・

みたいなかんじwそしてA10神経キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 俺、この単語
でエヴァしか思いつかない。それかグレッグのおっさん!!バクシー!!。。。orz

>>137 白ごま氏
でも、タコないMTってめちゃ運転しにくいです。そもそも教習所で坂道発進の時に
タコメーターの針がピコンって下がったらハンドブレーキ外せって習ったからorz

デミオはマツダで同じく扱っている軽四なんかより安かったんですよ。前のモデル
は。しかも黒バンパー商用仕様車なんでw1300g、エアコン、パワステ以外何もな
し。なぜか運転するとけっこう楽しいw
139ブリーフ戦隊2号:2005/06/26(日) 20:24:39 ID:cFq42vka0
壁|ω・) ばれたか。ちなみに上のはトライガンのバッシュ風にしてみた。
140道民3号@青9GT:2005/06/26(日) 22:32:29 ID:NbRpyIYf0
>>オヤジ1号氏
明日、頂戴致す(=゚ω゚)ノ

>>パンツ
たまにハンドパワー使うと回す方向間違えるよなw
100マソの車が40マソ引きだと原価割るどころの話でないな。
141Brief187:2005/06/26(日) 22:57:58 ID:RIYTPSgs0
>>139
それはわからないぞwやっぱ漏れのほうがオサーンだからだなw今度レンタルして
みようと思う。

>>140
あれはびっくりした、マジですか??ってかんじだった。よっぽど在庫に頭を悩ま
してたんだと思うよ。いまどき窓から、シフトからマニュアルじゃねぇ。。。w
142オヤジ1合:2005/06/26(日) 23:01:27 ID:ntFJ/JRsO
>>137 白ごまタソ 7万!漏れなど清水の舞台から…の値段ですよ。 やりくり上手ですね。カーボンは漏れもノックします「入ってますか?」みたいなw
見た目100馬力うpより、うそ800馬力を推奨しますよ。ウヤムヤで重宝です。
>>133 ふかさないバックの練習!漏れも日頃は会社のメーターデカいバンです。デカくて老眼な漏れでも見やすいです。
>>136 鰤2号タソ ア…アニメタルって何ジャロ?無知なオヤジにおせーて!アニメのメタル系の曲かしら?
>>140 我が家は五感のホームセキュリティにて警戒してます。すき間だらけで頼りないので。難関ですよw 目立つ色や車は傷に気をつけてね!
143道民3号@青9GT:2005/06/26(日) 23:18:31 ID:NbRpyIYf0
>>パンツ
それって在庫処理のレベルだよ。
商用で注文あったけどキャンセルになってどーもならんくなったとかでないか。

>>オヤジ1号氏
キャッツアイの格好で正面突破を試みますw
アニメタルはまんまアニメソングのメタル調の曲です。
プリキュアのアニメタルとかあったら笑うなー(・ω・)
144ブリーフ戦隊2号:2005/06/26(日) 23:26:48 ID:cFq42vka0
壁|∀・)ニヤリ プリッキュアプリッキュア♪♪
こいつを車でかけると息子のいい親父ポイントアップ
間違い無しです。
145オヤジ1合:2005/06/26(日) 23:46:39 ID:ntFJ/JRsO
>>143 リアワイパーは長い間洗車しない時以外は使わないですよ。ゴム堅くなるし…。だから無くても大丈夫ですよw
「オヤジ1合のリアワイパーいただきました」とか黒い紙が張ってたら…家に居れない。ただでさえ居場所ないのにw
>>144 ヴァンヘィレンとかボンジョビ、キッス他など聞いてます!嫁が…。漏れ威厳もポイントもないのですた。バンに松県とか何故かシマジロウはありますw
アニメタルは部長タソも聞いてるんだよきっとw
146投石器:2005/06/27(月) 10:02:05 ID:RFfDJSiv0
壁|ω・) アニメタルの中の人=セックスマシンガンズ ナノデショウカ?
147船屋@Z:2005/06/27(月) 12:16:47 ID:tUDqNBH5O
壁|ω゚)チガウトヲモウ・・・・

ワタシモシラナイ
148EVO機関長:2005/06/27(月) 14:58:16 ID:sX5limhGO
壁|ω・) アニメタルレディーはピンクレディーの中の人…ナツカスイ…。
149オヤジ1合:2005/06/27(月) 15:24:47 ID:tv/9J7pVO
>>148
壁|ω・)ノ ソウナノ?ピンクレディは…機関長タソが言うとチガクオモエルw
こちらは午後から雨ダス。青空ガレージは閉店デス。屋根ホスィ。
150ブリーフ戦隊2号:2005/06/27(月) 17:34:26 ID:eGtNd5v50
>>146>>147
棒カルはそおらしいです。後は知らない。
一度は聞いてみることをお勧めします。
151オヤジ1合:2005/06/27(月) 18:17:21 ID:tv/9J7pVO
3号タソキタ━━(゚∀゚)━━!!
キャッツアイの予告じゃなくてCD到着!梱包までご丁寧にアリガd。早速三年鰤にPC起動してみます。繋がってナイケド…。
>>パンツ君 明日のオフのネタを期待してます。ところでデミ夫ではエンストないの?
>>鰤2号タソ 中古にもあるかに?
152ブリーフ戦隊2号:2005/06/27(月) 18:35:19 ID:eGtNd5v50
>>親父一号氏
中古もあると思うけどレンタルにもあると思います。
   >>135>エンストするなよ
   とかかれてるから恐らくこちらもコキまくってるようです。
   
 
153オヤジ1合:2005/06/27(月) 19:17:31 ID:tv/9J7pVO
>>152 アニメタルってアニメソングコーナーにあるのかな?店員さんに「すみません、アニメタルはどこですか?」と聞く前にご教授をw
>>エンスト…了解ですた。。明日は先生に頑張ってもらいましょうw
154ブリーフ戦隊2号:2005/06/27(月) 20:09:27 ID:eGtNd5v50
正直自分はツタヤのカードすらもっとらんので詳細はわからんです。
自分はn●で・・。
155オヤジ1合:2005/06/27(月) 20:44:13 ID:tv/9J7pVO
>>154 (・∀・)ナルホド!!
漏れの家アナグロだらけ…というか物があまりない。使ってないPCに焼くのないしw 光のウナギ放題とかあるのかな…。
時代遅れだす。。
156道民3号@青9GT:2005/06/27(月) 20:49:45 ID:EclQZdjP0
>>オヤジ1号タソ
リアワイパーは確かに頂戴しますた ★キャッシアイ
使い方が判らんかったら言って下さい。
157Brief187:2005/06/27(月) 21:23:36 ID:bRgxKNCQ0
>>143
かもしれん、良い買い物をしたと思ってる。

>>151
>>152
>>153
いや、ふだんはそれほどエンストするでもない。一日に数回するくらいだorz
だが、隣にナオンがいるとその確率は倍増する。間違って自分の股間をシフト
チェンジしたり、そのまま太ももに伸びそうとする手と格闘したりだな。いや
そんな、そこはダメってことで妄想しているうちにエンストするんだw
158白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/27(月) 22:08:25 ID:fydzKXF60
はぢめて、エンジンをみた。

             
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ   あの落ちでよいの?
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
159Brief187:2005/06/27(月) 23:07:45 ID:bRgxKNCQ0
>>158
??ボンネット開けたの初めてなの??それともバラしたの??
160白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/27(月) 23:16:27 ID:fydzKXF60
>>159 ぱんつさん
スマンコスマン
キムタクの月9ドラマ「エンジン」っての最終回だったので見たの。
FISCOシーンは見れなかったー。
テレビつけたら、おねーちゃんと抱き合ってた。で子供たちワラワラ…。

あー、あの落ちはトヨタがラリージャパンに参戦するという意思だと思い込む事にしましたーw
161オヤジ1合:2005/06/28(火) 01:02:07 ID:HkcgFuc8O
>>156 3号タソ  アリガd。漏れは会社のPCは報告書以外使用不可で繋がってないので諦めてますた。説明書付きがナイスですた!活用しまーす。
>>157 尿結石氏(旅?多忙ですか?)が突っこまないので、あえて…一日数回エンストって多いと思います。明日は沢山学んでね。
>>160 たぶん出ませんw 欄楠の宣伝にキムタク氏が出て、それだけだと…漏れの前の職場にも185RCを乗って…いつか復帰するんだ!
と叫ぶオジサンいますwでもWRカー規定ならカローラで出れる事知らないみたいです。
ところで、白ごまタンはオイル交換は自家ですか?
162音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/06/28(火) 09:23:32 ID:AD5j56SF0
WRC、トヨタは勝ち逃げ撤退しやがったから。
ある意味爽快なんですがね〜。
163道民3号@青9GT:2005/06/28(火) 11:06:37 ID:L45Suzx40
>>オヤジ1号タソ
忘れてたことが一点
ファイル→CDツール起動で内容をHDDに落とすことが出来るので便利です。

>>白ごまタソ
>>音速青6氏
PSA撤退とかレギュ改定でゴタゴタしてるのにトヨタがしゃしゃり出てきてもなー(・ω・)
という感じなのですがw
164オヤジ1合:2005/06/28(火) 14:14:53 ID:HkcgFuc8O
>>162 ヨタはすっかりF1ですね…。
>>163 了解デス!!説明書付きでオジサンにもアリガタヤ!!感謝です。
今日は一皮剥けたパンツ君のコメントに期待してまーす。
>>白ごまタソ 実はパットを押さえるキャリパーのピン二本(ヌバルも同じかな)が抜け気味で怖いのですが…あれはピンに何が塗るのかな?
腕が悪いだけかなw
165オヤジ1合:2005/06/28(火) 15:28:18 ID:HkcgFuc8O
只今ずぶ濡れで納得いくまでパットシム調整中とキャリパ清掃中。。天気に恵まれないようです。
166白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/28(火) 16:04:04 ID:HKtfo+xc0
>>164 オヤジ1合さん
ピンが抜け気味…?最後に小さいクリップピンで留めるから大丈夫だと思いこんでた…。
シムはメンドイので外したままですーw

そういえば、シム…部品表?みてたら片面2枚の4枚がついてるはずらしいのですが
うちのには、片面1枚しかついてなかったような…?
随分、前にブレーキの事でディーラーに色々言った時に「調整しました!」って
言われたけど、調整ってシムを抜いたり入れたりしてたのか…?
167オヤジ1合:2005/06/28(火) 16:22:59 ID:HkcgFuc8O
>>166 白ごまタソ 漏れの勘違いですた。フロントのピンはリアより出ないようです。ヨカッタヨ!!
漏れのエボは純正でパット1枚に2枚付いてますた。うち一枚は純正パットに粘着されてまして…放置してますw
先日一枚付いてるシムをよく清掃しないで付けたりしたので、クリーナー二本でシムやピストン周り清掃してみますた。カナリ汚いw
シム付けなくても作動に問題はなさそうだけど、一応付けてます。が、パット交換以降、嫁氏が「ウルセ」連発してたので…
今日はきちんと組み直してみました。少し位の鳴きは、仕様なのでしょうがないwと納得してもらいますた。白ごまタソはフルード交換もやりますか?
エア抜きが怖くて出来ない漏れでした。
168尿結石:2005/06/28(火) 18:45:22 ID:W+KR/7in0
133 :Brief187:2005/06/26(日) 18:55:57 ID:RIYTPSgs0
  >>131
  でも、カーステなしに等しい、ハンドパワーウィンドウ、NA、1300g、タコなしと
  つっこみどころ満載。。。orz

だれも突っ込まないから一応突っ込んでおくぞ。
1300g1300g1300g1300g1300g1300g1300g1300g1300g1300g1300g
↑船か?ぁゃιぃ・・

>>166 白ごまタソ
もう体中からいろんな汁出まくり。
インプもブレンボもシム2枚仕様が標準?
エボ5でシム1枚仕様で出したら、ブレーキ鳴きのクレームが多くて
6からシム2枚仕様になったという話がありましたが。
ちなみにエボ本スレで「シム抜き、面取り」は嵐の召還呪文ですよ。

>>オヤジ1合
そこでメタルパッドに交換ですよ。
エボのブレンボとインプのブレンボは色以外に何がちがうんでしょうかね?
169尿結石:2005/06/28(火) 18:49:19 ID:W+KR/7in0
おおちゃんと「ぁゃιぃ」が出ている。道民12号サンクスコ。
あと「ょぅじょ」のじの出し方教えてクダサイ。



あついので食べかけのアイス置いておきますね。
             __ ____
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  ヽ(´ー`)ノアタリ  |〈  U         |.                |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ
170スペしぃ:2005/06/28(火) 19:34:52 ID:RSyx8FaU0
Σ (゚Д゚;)オフ会?
喧嘩スレの方かなちっと見てこよ!

>>168 尿様
交換時に見た記憶が正しければ、インプも2枚だったはず
鳴きはインプでも気にする人いますね、効くのが一番だけどw

>>167 オヤジ一合氏
EGの頃、ブレーキフルードこぼして車体を変色させていらい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
自分で交換してる人は尊敬するです

>>162 音速青6氏
>勝ち逃げ

でもレギュレーション違反もしてるので、うわ!なにをするあwせdrftgyふじこ

171白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/28(火) 20:36:24 ID:HKtfo+xc0
('∀`)っ━~  ぁーシケモクがうまいゎ〜

>>167 オヤジ1合さん
フルード交換やるます。すかす、ブレーキペダルを踏む人の役ですw
液体注入役の人にはなれません、ガサツだから。

>>168 尿ちゃん
エボとインプのブレンボさん。同じ大きさだったら流用できないのかしらねぇ?
ナックルの取り付けとかの穴の大きさが違うのかなぁ。
ぁぁ、ブレーキホースの穴も違うのかな? あとどこの穴があるのだー。
試してみたいーw

ヽ(´∀`)9 穴が合わなければ調教すればいいのよ!

ょぅι゛ょゅぅヵぃ ヵッォ ォャッョ
172オヤジ1合:2005/06/28(火) 20:52:29 ID:HkcgFuc8O
>>168 尿結石タソ 今のパットまだ新品なので…減ってから考えますw今のはダスト少な目でお気にです。
その前にロータが駄目になる予感。。どんな通勤してるのやら…w
インプとの違いは色以外分かりましぇん。
>>170 元気ですかー? やはり、またプロに聞いてからやってみます。失敗は成功の元…ブレーキに失敗は許されないですね。
>>171 シケモクはヤバイわよ〜!! 赤をゴールドに塗れば…はい!出来上がる。などと考える漏れw きちんと愛情込めて組んだら鳴き止みますた。フルードは協力者探しからですね。
173オヤジ1合:2005/06/28(火) 22:28:35 ID:HkcgFuc8O
パンツ君の好青年な印象と鰤2号タソの今宵の酒の量が気になるのですた。
174白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/28(火) 22:36:11 ID:HKtfo+xc0
整備解説書にブレンボのデーターが何か書いてあると思って読んでたのだけど
書いてなかった。( ゚д゚) 、ペッ
でも、ピストンシールの交換方法は詳しく書いてあったので、良しとすることにした。

>>173 オヤジ1合さん
チラリズムの方が萌えるように、ネットは顔が見えない方が面白かったりするしぃーw
脳内で楽しむのよ〜ヽ(´▽`)ノ
175ブリーフ戦隊2号:2005/06/28(火) 22:44:16 ID:P3pZvgr40
>>白ゴマさん
その通りでAVより街中のナマパンチラの方が興奮する濡れが居る
そして最近の裏のモデルはレベルが平均して低い・・・orz
176オヤジ1合:2005/06/28(火) 23:05:21 ID:HkcgFuc8O
>>174 白ごまタソ そうですね。いつの日かパンツ君の全国制覇を夢見てますw
ところで、ブレンボよりブレーキ維持費安い!と不純な理由でRSがホスィ時期ありました。デフオイル交換も自家ですか?
>>175 鰤2号タソ 飲み杉だよw
177白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/28(火) 23:16:04 ID:HKtfo+xc0
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚  ガソリン代捻出のために全てを節約してるの
   (つ   /         自分で出来る事は全部やるのよー。>>176
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン

しかし、ブレーキパッド。
インプの場合、ブレンボ付も無しも値段変わらんかった。(ヒラノ価格)
178白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/28(火) 23:21:51 ID:HKtfo+xc0
しかし、この前はお金なくてもカードで給油しちゃったから
今月の請求が4万円高いっすー⊂⌒~⊃。Д。)⊃バカデスヨ。
179尿結石:2005/06/28(火) 23:31:12 ID:W+KR/7in0
さて、パンツが帰ってきたらシフトチェンジについて
どのくらい学習してるかを、是非知りたいものだが。

>>174
>でも、ピストンシールの交換方法は詳しく書いてあったので、良しとすることにした。
オーバーホール?ピストン全部で12本かぁ。
180ブリーフ戦隊2号:2005/06/28(火) 23:32:34 ID:P3pZvgr40
来月からまたガソリン代3円値上げってニュースでいってマスタ
181Brief187:2005/06/28(火) 23:55:18 ID:mEbZf0gP0
(=゚ω゚)ノ 帰ってきた!!

>>尿様
シフトチェンジ!!漏れはぜんぜんできてないことがわかったwどのくらい学習と
いって答えられるレベルに自分がないことがわかった。。。orz練習するよ!!
いや、マジで。普通に街乗りできるレベルからだけど。
182白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/29(水) 02:23:06 ID:ngB1SQjY0
>>179 尿ちゃん
オーバーホールするのょ。
でーらーに工賃聞いたら18000円って言われて自分でやることにしたの。
工賃2〜3万円の作業って、苦労すれば自分達でも出来るかな〜と思い込んでおります。

ぱんつさん乙であります。
初体験どうでしたか?w
183音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/06/29(水) 09:34:59 ID:XXl3Ttcq0
俺が自分でやるのはサス交換レベルくらいまでかな。
ブレーキは失敗したら怖いので、プロにやって貰うことにしてます。
184道民3号@青9GT:2005/06/29(水) 09:54:16 ID:/ygxUaI/0
漏れもブレーキはパッド交換くらいはやるけど、オバホルとかは下手したら命に
関わってくるのでちゃんとした整備士にお願いしたいですな(・ω・)
185白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/29(水) 10:13:08 ID:ngB1SQjY0
きちんとした整備士が居るならそこに頼みたいものです〜('A`)

ふと思った、加速があるなら減速もあってよいのではないかとw
100km/hからブレーキ勝負w   ノックバック起こしてると大変。
186音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/06/29(水) 11:36:50 ID:XXl3Ttcq0
俺レベルでは、ABSついてるクルマには勝てないっすよ〜(´TωT`)
187音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/06/29(水) 11:43:18 ID:XXl3Ttcq0
>>184 道民3号さん
パッド交換自分でされるとは、すごいですな。
俺はパッド交換すらディーラーへ持ち込んでやって貰ってます。
ブレーキ系を自分でやるのはマジで怖いんで・・・。

あ、あとプラグも持ち込みっす。水平対向は面倒だから〜(w
188道民3号@青9GT:2005/06/29(水) 12:12:24 ID:d1SMMVf+0
>>音速青6氏
やるちゅーても整備解説書が手元にあるor資格者の指導を受けてやったことがある
って場合だけですよ。
で、無理と思ったらすぐに戻して然るべき人に依頼するとw
面取りは自力(金工棒ヤスリ)で大変ですけどねorz
ピストン戻しも創意工夫で何とかなりますよ。

ボクサーのプラグ交換は手間暇掛ければ出来るって聞きますたが、漏れは絶対やりたくないw
デラで貰った純正プラグレンチが軽専用でエボに使えなかったのは内緒(・ω・)
189オヤジ1合:2005/06/29(水) 14:35:54 ID:lZXr/oISO
>>白ごまタソ キックバック…ってブレーキが押し戻される事かしら? 100から止まるの面白そうw昔懐かしチキンレースの逆みたい。
ふふふ…
今のタイヤが三分山、換えたら白ごま号と…w
>>3号タソ 安くて手軽なリミッタ解除を教えてぐさり。やはりH○Sのアレかしらー。
暑さで伸びてマス。だらしなくてゴメンナサイ。
190白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/29(水) 15:00:27 ID:ngB1SQjY0
>>189 オヤジ1合さん
ノックバックっすー。スコーンってブレーキが抜けるの。(((( ;゚Д゚)))
ハブベアリングがご老体だと出る症状みたいっす。

>換えたら白ごま号と
交換?ヽ(´▽`)ノわーい エボー

うちのも来月中にはタイヤ無くなる予定ですー。
車検前にタイヤを終わらして、車検時は新品タイヤ。
191音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/06/29(水) 15:59:52 ID:XXl3Ttcq0
>>188 道民3号さん
ピストン戻しはかまぼこ板が定番アイテムと聞いたことがあります。

水平対向のプラグ交換は大変ですよ〜。
GC8後期の場合ですが、
エアクリボックスを完全に取っ払う、ウィンドウォッシャータンクを外す、
場合によってはバッテリーをずらす、などをしてやっとプラグコードにたどり着きます。
ぴったり長さが合うプラグレンチも必要になりますし。
ディーラーで交換してら、工賃だけで1万円かかるのも納得の内容になってます orz

>>189 オヤジ1合さん
ノックバックはPCD100のインプレッサによく出る症状です。
コーナー前のブレーキングで出ると、プチパニックになります。
実際になると笑えないんだな、これが・・・。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 16:36:19 ID:K0AI/U560
>>189
3号タンではないけど、
(=゚ω゚)ノ ttp://www.mmjp.or.jp/ULTRA/products/p_speedmeter.htm

ヒラノ価格で1万だす。
193オヤジ1合:2005/06/29(水) 16:54:56 ID:lZXr/oISO
>>190 暑さによりキックバックとノックバックを間違えてしまいました。ブレーキ踏みかえしても直らないで、そのまま逝くのかしら…。
交換ですか!?それだけはご勘弁を〜!ブレーキならヘタレな漏れも踏めそうかな…などと安易な考えw
>>191 漏れなら大パニックでサイド引いてしまいそうな感じです。なるべく経験したくないなぁ。一般的に使えばないのかな…。
>>3号タソ 少し早いけど、この冬舵角センサつきABSが大活躍の予感!漏れは凍結時に止まる寸前しかならないデス。
194道民3号@青9GT:2005/06/29(水) 17:43:43 ID:4WmN7U8w0
>>192
補足トリビヤサンクス(=゚ω゚)ノ
電子パーツ類はウルトラがお手頃価格ですな。

>>オヤジ1号タソ
H○Sは色々と高いですよ。
直営店の店員は前々車では相手にされず、シクースで逝ったらちゃんと
ご丁寧に頼んでもいない商品の説明してくれる素晴らしい会社ですよw
そして、冬 こ そ J R 
マジで冬になったらJRホカイドウはこのコピーでCM流してます。
漏れもあんましABSとJRの世話になったことナス
信号で止まれない→ABS発動→フル加速w

>>音速青6氏
漏れの場合、その辺に転がってる使えそうな物を適当にチョイスです(・ω・)
しかしボクサーってのは金が掛かりますなぁ。
195尿結石:2005/06/29(水) 18:33:57 ID:lulGlZUF0
>>191
GDBFの試乗に逝ったときボンネット開けてびびった漏れが来ましたよ。
そういえば知り合いに水平対抗でプラグの電極の方向をぴったり
合わせるまで締めては緩める変態がいたなあ。

本人いわく「気持ちの問題」らしいけど。
196白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/06/30(木) 13:33:02 ID:GZwDPzpA0
>>193 オヤジ1合さん
ノックバックはちょんブレで回復するょ。
うちのは、ブレーキパッドが新品のうちは発生しないけど、薄くなってくると多発するです。

>>195 尿ちゃん
なんでびっくりしたんだろお?
>プラグの電極の方向
変態…。

ABS…街乗り号はABSついてないんですが、買ったばかりの時、雨降ってる交差点で
フルロックして死にそうになりますた。タコりまくり。
ガツン!ってブレーキしたらダメなのね。勉強になったょ。
197オヤジ1合:2005/06/30(木) 16:49:48 ID:UWIKxxGZO
>>196 おぉロックですね((((!゚Д゚)
漏れはハードロックとお酒のロックは好きですが、ブレーキのロックは…怖いですね。思わず声が裏返りそうです。
こちらは、積雪するとイイのですが凍結時はロックに気を付けてます。でも足がデカイので繊細さに欠けるんですよw
フェードは分かります。あれも怖いなぁ。怖がりなオヤジw
関係ないけど、キックバックより漏れはキャッシュバックが好きです。
198オヤジ1合:2005/06/30(木) 19:17:58 ID:UWIKxxGZO
>>194 3号タソ了解デス。漏れの近くは直営がないので…通販で買ってみようかと思います。
我が家で「今こそ北海道」1人キャンペンしてますw
ウザイと言われましたw
ところで、チタンマグの率直な感想を!!
199ブリーフ戦隊2号:2005/06/30(木) 19:31:10 ID:x5Uvi9dM0
壁|ω・) ぬうわ`でロックした俺がいる。ロックといっても右フロント
      だけロックして対向車線の方に流れていった。前からトラック
      来てたので((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
200スペしぃ:2005/06/30(木) 22:39:32 ID:Cckhqx1C0
壁|ω・) ふゆわ`でロック&スピンやらかして九死に一生を得た漏れが来ましたよ

若かった頃無茶ばかりしていた、今は反省している(タブン・・・キット・・・シテルヨナ?)
201ブリーフ戦隊2号:2005/06/30(木) 22:55:44 ID:x5Uvi9dM0
_ト ̄|○ すげ〜〜
202Brief187:2005/07/01(金) 01:32:01 ID:q1Q469Gu0
>>200
”ふゆわ”ってあなた。。。すごすぎですよ!!ブリブリーフ!!
203白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/01(金) 04:42:47 ID:bi1T/xls0
イトーヨーカドーで食品(半額)をウハウハ買い物してたら、父から電話。
「車の調子が悪い」
私が車のこと知るわけないだろー( ゚д゚) 、ペッ と思いつつ晩飯目当てで実家にいったー。
dionの燃費がもの凄い悪いんだってー。11km/lのところが6km/lまで落ちたんだってー。
なんでだろお?

今までと同じように乗ってて急に燃費が悪くなるってなんかあるのかしら?
GDIってよくわからないのだけど、なんか悪さするの?

ちなみに5年保証は先々月切れた。
204白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/01(金) 07:39:56 ID:bi1T/xls0
道民3号タンにブラクラ画像を送った。
友達に「それは酷いよwww」と言われた。
むしゃくしゃしてやった。
いまははんせいしている。

>>197 オヤジ1合さん
ブレーキトラブルはって恐いすよね。
つーか、オヤジギャグ満載っすねw

>>199 鰤2号さん
なんで片方だけロックしたの???無事でなによりー。
対向車線にハミパンすると「うっわ、今度こそ死ぬかもw」って思う。

>>200 スペしぃさん
ふゆわ??何の車っすか?
205スペ@携帯:2005/07/01(金) 09:10:16 ID:tImMr2PpO
>>203 白モマ嬢
希薄燃焼系のエンジンは、吸排気系のセンサーに異常が感知すると、撚調濃くしてエンジン保護することが多いです
ディラーで見てもらうのが吉でしょう

ちなみに前に乗ってたのが33だったのです(不人気車を乗り継いでるw)
自分の腕以上のスピードだして失敗したバカなだけ、アクセル踏めれば猿でも速度はでるのだから、
無事故無違反ゴールドカードのが、偉いとおもう(漏れは青)
206音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/01(金) 09:29:58 ID:rvdxySTl0
俺も免許は青の5年物なわけだが。

遅レスすまんこ。

>>193 オヤジ1合さん
だいじょうぶ、ブレーキ踏み直せばオーケーです。
それがとっさにできるかどうかが運命の分かれ目っすね。
白ごまさんのように、ちょんブレ踏んでからブレーキ踏み直す、というのが症状出てるときの一番の対処法です。

>>194 道民3号さん
どうしても使える工具が無いときは、適当に使えそうなのをその辺から取ってきますね。
あとは、蹴ったり踏んだり、ハンマーで叩いたり(w
そのせいで、アッパーマウントのネジをバカにしたり、車高調のリングナット割ったりしてますorz
207道民3号@青9GT:2005/07/01(金) 10:40:41 ID:Vl3q02sY0
>>オヤジ1号タソ
羽が軽いもんだから2速で過給始まるとあっ(・∀・)ちゅー間に吹け上がりますよ。
マジで慣れないとドッカンターボw

>>白ごまタソ
5年経過くらいならGDIにはスラッジ洗浄が激しくお勧め。
内部抵抗が減るんで吹けが軽くなって少しフカーツしますですよ。
ただし、ちゃんとオイル交換とかメンテをやっていない車にやると
症状が悪化する可能性大です。
(内部で浮いたゴミが隙間に入り込んで悪さをするらしい。)
あとはデラでGDI専用オイル(もしかしたら廃盤かも)、GDI洗浄剤を
入れてみるのも良いかと。
最初のGDIは陰でCPU書換とかのクレーム対処してるんでディオンも同じ
メヌーが用意されてるかもしれんです。
GDI経験者談(・ω・)
詳しいことはやはり専用スレで聞くのがベストかな。

>>音速青6氏
お陰でゴミなのか使える物なのか判らん物が工具箱に入ってるのですw
こないだはラチェットを昇天させますたorz
208道民3号@青9GT:2005/07/01(金) 10:45:06 ID:Vl3q02sY0
>最初のGDIは陰でCPU書換とかのクレーム対処してるんでディオンも同じ
>メヌーが用意されてるかもしれんです。

あ、これは保証期間なんて全く関係なくやってますた。
彼女が該当車所有で経緯は全部聞いてます。
CPUの中身に何種類かあるのか知らんけど、やってもらったらATなのに
エンストしまくりだったり異常にアイドルが高くなったりしますたよ。
症状が消えるまで3回くらい調整してたかな。
209投石器:2005/07/01(金) 11:54:42 ID:e+lV/qoc0
なんか最近5000rpm以上の吹けが悪くなった希ガス…
プラグでも換えてみようかしら。

あと、2つあるブーストセンサの値にズレが出るようになた ('A`)
210白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/01(金) 15:10:54 ID:bi1T/xls0
ぉぉぅ…9時くらいまで意識あったのだけど、寝ちゃった…w

>>207-208 道民3号さん
丁寧にありがとうございますー。
>ATなのに エンストしまくりだったり異常にアイドルが高くなったりしますたよ。
同じ同じ!吹け上がり現象って言うのかしら?アイドル中に「ぶぉ〜ん!」って
回転高くなって、ブレーキ踏んでないと前に出ちゃうのがあったりATなのにエンストしたです。
ディーラーには何回も持っていって調整してもらったですよ。(で、エボを舐めまわすように視姦)
オイルは…ディーラーの人が「何を使っても良い」って言ったので
ディーラーのだったり、ABの特売のだったりイロイロなんすー。

>プラグ交換
水平対向はオリジナルボックスからでてる専用工具使うと良いらしいですよ〜
もっとも、いろんな物を外しても元に戻す手順を忘れると思うので私は見てるだけですが…w
あと、このくらいの力で均等に…ってのが無理だぁ。
全部「ぎゅー!」って締め付けたくなる…。

そういえば、前回交換した時は1年使ってないのに真っ白しろだったような…。
そろそろまた交換かな…。
211道民3号@青9GT:2005/07/01(金) 19:28:31 ID:Vl3q02sY0
>>白ごまタソ
それは現状でもなるし、調整失敗でもなりますたよw
漏れも冬道で運転して息つきして死ぬ目に遭ったです。
ディオンスレがあるか判らんけど、一番激しくGDI議論してるのは
GDIギャラン・レゲナムスレだったりする。
添加剤・洗浄剤・専用オイルと一通り話は出ますた。
あとケーキが出るデラがあるとか(・∀・)
まぁ荒れっぷりも激しいけどねw

つサービス
ttp://mmc.nobody.jp/index.htm
ttp://www.geocities.jp/japan_car75/
212白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/01(金) 21:53:27 ID:bi1T/xls0
道民3号タン
(;つД`) ぅぅぅ、優しい人だぁ…。 
父の日に何もしなかったからそのHPを父のメルに転送するよ

スペしぃさんのふゆわ`のロック&スピンをずーっと考えていたのだけど、
FISCOとかでやらかしたのかしら…?
タイヤとか足回りとか…それよりも車全体は無事だったのかしら…?


私は、去年といわず今年もw
サキトでタコ&スピンをやらかした時に「うわ!足回りやっちゃったか?」と
挫けそうになりますた…。でも大丈夫だったー。
うんこみたいなスピードで廻っても脳髄出そうだったのにそれ以上のスピードだと
私だったら頚椎折れるかもしれない…。
213ブリーフ戦隊2号:2005/07/01(金) 22:12:31 ID:CwLbie2d0
壁|ω・) 白ゴマ氏の場合は下の方からも汁出そう・・・・。
214道民3号@青9GT:2005/07/01(金) 22:50:20 ID:Vl3q02sY0
つーか、ふゆわって何処で出せるの?w
湾岸ミッドナイトしかワカンネ(・ω・)
そんな速度でスピンしたら絶対死ぬと思うんですが。
まさか、北米の干上がった塩湖の上ですっ飛ばすやつ?
215尿結石:2005/07/01(金) 23:07:15 ID:Lg24OlPd0
>>196
知ってはいたけどインタークーラーが猿人の上にちょこんと載ってたの見たとき。
あとエボのブレンボオーバーホールの工賃聞いたら約5マソとのこと・・・
腋の下が冷たくなりますた。なぜにインプとそんな値段違うんだろ?

>>214
北海道がうらやましいとです。
首都圏なら首都高湾岸線かアクアラインなら出るかと。

>>ぱんつ
さて興奮も収まってきたことだろうし、RS氏同乗走行で感じたことを
このスレ的に書いて欲しい。漏れも参考にしたい。
今までのシフトチェンジは何が問題だったんだ?
216オヤジ1合:2005/07/02(土) 00:39:41 ID:cypguOaFO
>>206 音速青6タソ ありがdです!
>>207 3号タソ チタンマグ「風車の弥七」憧れだす。漏れの車は4千以上6千未満がオイシイかな…。
>>209 素人意見ですが…「猛暑」のせいではないのかな? しかし…昔インマニにオイルが着いてて吃驚した事あります。が、漏れの点検は時期もアバウトですた。
>>213 鰤2号タソ ハラセクハラセク!!
>>214 ボンネビル?! ホンネピル?? ボディビル???w
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 01:03:00 ID:GoJKbdQY0
           /\
   ____/ 米. \______
   \ 梅 / ̄ ̄ ̄ ̄\ 炊 /
     \/           \/
     /\ ((⊂,,,,,,⊃)) /\
   / 鮭 \____./ 握 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\海苔/ ̄ ̄ ̄ ̄~
              \/
           /\
   ____/ 米 \______
   \ 梅 / ̄/■\\ 炊 /
     \/   (´∀` ) \/
     /\ ((⊂,,,,,,⊃)) /\
   / 鮭 \____./ 握 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\海苔/ ̄ ̄ ̄ ̄~
              \/
    \\ おにぎりワッショイ!!/
            /■\ 
   ____/(´∀`∩)_____
   \ 梅 / ̄(つ  丿\ 炊 /
     \/    ( ヽノ   \/
     /\   し(_)  /\
   / 鮭 \____./ 握 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\海苔/ ̄ ̄ ̄ ̄~
              \/
218スペしぃ:2005/07/02(土) 07:59:04 ID:g0KyYwGO0
>>白モマ嬢
>>ドミソ3ゴタソ
>ふゆわってどこで出るんだろう?
壁|ω・) ツウホウハ カンベンシテネ

碗癌水戸納豆もどきしとりました
出したのは ねずみの園方面〜フジテレビ方面 の区間でつ
車は前バンパーが外れただけですんだけど、タイヤはフラットスポットで終わりました。

コレデモレガ モトDQNデアルコトガバレテシマッタw
219Brief187:2005/07/02(土) 17:31:28 ID:BnKc9Uw4O
>>215尿さま
お久しブリーフ!!夜にまとめてレスします。

それはそうと今まではオイル交換、半年に1回点検のついでにディーラーでしてた。走行距離は
半年に2000kmかな。三菱がやる気なさすぎて案内も来ないから自動後退でも行こうと思う。
夏の街乗り用おすすめオイルある??なんせディーラー以外でオイル代えるの7年ぶりーふ!!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:42:27 ID:FMIWeXuR0
>>219  ブリーフ、超自動後退の「ヴァンテージ」!!最強!!
221Brief187:2005/07/02(土) 18:54:11 ID:/fAA0HMN0
>>220
なんか限定品みたいで名前はかっこいいなwじゃあ、それにしまつ!!
222道民3号@青9GT:2005/07/02(土) 19:12:15 ID:ep6+L9n+0
漏れは量販店では扱いがない、ザーレンオイルをお勧めする。
油膜切れを起こし難いので高温なターボ車にも最適
実際に行きつけの板金屋さんで油膜強度のテストを見せてもらったよ。
223220:2005/07/02(土) 19:26:20 ID:FMIWeXuR0
ブリーフ、「ヴァンテージ」は超自動後退のオリジナルブランド
で科学剛性油から好物油まで各種有り、安いぞ!
規格に準拠しているので、間違いない!
OILブランドにこだわらなくてよい
224Brief187:2005/07/02(土) 19:40:54 ID:/fAA0HMN0
>>222
量販店に扱いがないってことは個人輸入??それはムリポ。

>>223
なるほど!!鉱物油でいいんだよね??前の車は化学合成油入れたらディーラー
で怒られた。ガスケットがやられるってw

10W-40とかでいいのかな??
225RS:2005/07/02(土) 19:47:38 ID:IIEAvTgj0
>>Brief187氏
>前の車は化学合成油入れたらディーラー で怒られた。ガスケットがやられるってw

どこのアフォディーラー? 俺が怒鳴り込んでやろうか?
化学合成油がいいのだが。 鉱物油を入れるならスカトロはパスすること。
なるべく10w-50がいい、Turbo Carだからね。
だが、この間のように乗らない限り10w-40でもいいよ。
226RS:2005/07/02(土) 19:49:58 ID:IIEAvTgj0
>前の車は化学合成油入れたらディーラー で怒られた。ガスケットがやられるってw

これな、30年前の旧車に乗ってるんだったら正解だけどね…。
227道民3号@青9GT:2005/07/02(土) 20:08:47 ID:ep6+L9n+0
>>パンツ
これだよ。
別に個人輸入でも何でもなし。
ttp://www.zahren.co.jp/zahrenoil/oil-index.html
主に板金屋・整備屋で扱われてるのよ。
パンツの街にもないか調べてみ。
値段はチョト高めかな。
228Brief187:2005/07/02(土) 20:14:27 ID:/fAA0HMN0
>>225
それが前の車CBAEPは悲しいくらいガスケットが弱くて。。。化学合成油はダメポ
って話ですた。ある意味30年前のクオリティ。でも、いまでもまた乗ってみたい車
ではある。もちろんクーペボディね。ブリリアントブラックのTypeR

10W−50で検討します。

>>227
こないだタイヤ替えた工場で扱っていないか聞いてみるよ。サンクスコ。
229RS:2005/07/02(土) 20:21:44 ID:IIEAvTgj0
>>Brief187氏

漏れの知り合いのランティスはそんなこと無かったが…?
ヘッド歪んでた?
230Brief187:2005/07/02(土) 20:46:39 ID:/fAA0HMN0
>>229
いや、歪んでたりはしないよ。けっこう調子いいエンジンだった。絶対初期型って
いって探してもらった個体だったし。内装とエンジンは初期型に限る。

でも、ガスケット弱いってのは別に被害が出たわけじゃない。ただ、ディーラーの
整備の人がそう言ってた。
231尿結石:2005/07/02(土) 21:57:28 ID:6kk1AWmG0
>>222
>漏れは量販店では扱いがない、ザーレンオイルをお勧めする。
ザーメンオイルに見えた漏れは逝ってよしですか、そうですか。


あれ、ぱんつの前の車ってAE92じゃなかったっけ?
記憶違いか・・・
232Brief187:2005/07/02(土) 22:05:17 ID:/fAA0HMN0
>>231 尿さま
AE92も乗ってたよ!!他に数台は叩き売りのファミリーカーだけど。ちょっぴり
でも車好きっぽいのはその2台と今のランエボだけだよ。
233白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/02(土) 23:30:54 ID:mMscX49D0
オイル交換おわったー(・∀・)
今回もレッドライン15w-50
久しぶりに車いぢったー。

なんだか腰が痛ぃゎ…。歳かしら…?
234Brief187:2005/07/03(日) 00:36:11 ID:RQbR4gSo0
>>215 尿さま
なんていうか俺の場合、すべてが問題で。。。orz いろいろ質問できるレベルにも
なかったでつ。とりあえずいろいろ思ったこと。

1.俺、シフトをつかみそこねるのがいやでずっと左手シフトレバー握ってる。
どうやらダメっぽい上に力はいりすぎ。たぶん左手はステアリング握ってるべき。
必要となるまで。
2.俺、クラッチつなぐ時に、一定の速度で下からとろとろあげていく、もちろん
つながってもわからないから上までいっしょ。どうやら、つながる位置まではすっと
あげて、ちょっとゆっくりつないで、つながってもあとはすっとあげるってことにし
ないと、だいぶタイムラグ。
3.俺、全ての動作に時間かかりすぎ。一度に一動作なので、手と足が同時に動くこ
とがない。
4.たぶん、外で聞いたらエグゾーストがぜんぜん違う。俺、次のギアに入れるまでに
は必ずアイドリング回転まで落ちる。
5.なんとなく思ったこと。RS氏は走行中音楽聴かない。俺は救急車のサイレンが
聞こえないレベルで聞いてる。ところで、今回横で思ったこと。エンジン音ってけっこ
うためになる。俺的にはすごく後悔。今まで、坂道発進でタコメーター見てたのは
なんだったんだorz

もうちょっとできるようにならないと人に聞くどころではない。。。orz バイトくんの
参考にすらならないレベルでスマソ。
235Brief187:2005/07/03(日) 00:44:30 ID:RQbR4gSo0
たとえば、俺、3000回転までで次にシフトアップくらいの運転だったら普通に乗れる。
シフトレバーを探さなくても余裕があるから大丈夫。ギアを入れ間違うこともそうない。

ところがレッド近くまで回すことにするともうダメ。まずシフト入れ間違いがおこる。
そして1速6500回転だと60kmくらいだと思うを、2速に入れてつなぐと4500回転くらいか。
これでエンブレの作用でつんのめるか、逆に時間かかりすぎてアイドリングまで落ちて
しかも減速しちゃうかどっちか。

それがイヤでおそらく1速→3速ってつないじゃうようになった。1速6500回転から3速
つっこんでも3000回転くらいだから、ラフにクラッチ操作してもつんのめることはない。

たぶん1速6500回転でシフトあげるとすると、クラッチ切って→アクセル煽りながらシフト
入れる→アクセル煽りながらクラッチつなぐのアクル煽るのはけっこう踏まなくちゃいけ
ないと思うけど加減ができなくて、その上、せっかく煽っても、また落ちた頃にクラッチ
つなぐから結局つんのめる。

とりあえず、どこがダメかはもっと自分の中で整理してから聞くしかないかと。
236Brief187:2005/07/03(日) 00:45:54 ID:RQbR4gSo0
あれ??あげるのは煽らないな。。。なんかもうわからなくなったっぽいorz
237道民3号@青9GT:2005/07/03(日) 01:20:12 ID:6Wi4EqR20
>>218
それだけ出すとなったらどんな銘柄のタイヤなんすか?

>>パンツ
自己分析が出来るようになるってのも重要な進歩だ( ´∀`)
238RS:2005/07/03(日) 01:37:24 ID:MyVUxdn60
>>Brief187氏

十分。今回乗せたかいがあったよ。理論も大切だけど実践しないとね。
今回は体験をしてもらいたかった…いくら、言葉でいっても見ないことには信じれないと思って。
初めはロードノイズを判断材料にし、次は腰で感じるレベル…そして、ハンドルで感じるレベルに到達すると思う。
腰では遅いと思う日が必ず来るからね。
239Brief187:2005/07/03(日) 02:02:20 ID:RQbR4gSo0
>>237
ちょっと遅めだがなwもう三十路だぞwww

>>238
どもどもです。雨が少し降ったみたいでホッと一息ではないですか??とりあえず
カーステはオフです。それでぼちぼち乗ってます。街乗りでブレーキを一定に踏む
のとギアをあげたりさげたりの練習ですね。それでも減速チェンジはきついです。
RS氏って2→1速をけっこうな速度でやってた気がしますが、あれで何回転くらいで
すか??
240RS:2005/07/03(日) 02:15:33 ID:MyVUxdn60
>>Brief187氏
>RS氏って2→1速をけっこうな速度でやってた気がしますが、あれで何回転くらいで
すか??

ワカラナイ。ドラテクの本でレブカウント(タコメーター)を見ながら、ヒール&トゥーや回転を合わすとあるが…ありぁ嘘だ。
もう、速度感を養うしかない。
ヒントは、任意のギアに入れる前に少し押し付けてたのを覚えてる?
あれは、シンクロの回転数を合わしてるのよ。
で、アクセルを煽ってE/G、M/Tの回転を合わしている。
そのうち、クラッチレスでシフトチェンジが出来るようになるよ。
241RS:2005/07/03(日) 02:25:34 ID:MyVUxdn60
>>Brief187氏

漏れはレブカウンターを、シフトアップとコーナーを何回転で周ってるかを知りたい時以外見ないよ。
242Brief187:2005/07/03(日) 02:32:02 ID:RQbR4gSo0
>>240
なるほどなるほど、またおかしな知識をえるとこでした。頭の中で今の速度で
1速あげると何回転とか、1速さげると何回転とかできないと遺憾ってあった。。。
電卓ないとできねーよウワァァァンヽ(`Д´)ノって思ったところだった。

シンクロってランエボのは丈夫ですか?インプだとぶっ壊れる話は聞いたことが
あります。

ありがとうございますた!!
243白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/03(日) 02:39:06 ID:QrATt0sf0
>>242 ぱんつさん
嫌な言葉を見た…
>インプだとぶっ壊れる
ガラスノミショーン…orz

GDの6速になってからは丈夫になったと聞いた。
しかし、壊れる時は壊れるヽ(`Д´)ノ

>>240 RSさん
>任意のギアに入れる前に少し押し付けてたの
ぅぉー。夫にもこの前言われた。
そして、「実際やってみないと解らないよ、経験経験( ´,_ゝ`)」と言われたヽ(`Д´)ノ

H&T時の回転あわせはエンジン音を良く聞いて覚えてやったら良いというアドバイスを
貰ったことがある。しかし練習してない。スマン…。

今日は、助手席で寝ている夫を引き回してイロイロ練習した。
寝ているはずの夫が「シフトアップしろ!この下手糞!」と言ったヽ(`Д´)ノ
負けない。チクショー。
244RS:2005/07/03(日) 02:43:18 ID:MyVUxdn60
>>Brief187氏

インプはGC8の時、M/T自体がが弱かったのよw 漏れもご臨終だったなw
ムチャすれば、シンクロはどんなクルマでも痛むよ。
それに、シフトアップは早くしていたけどダウンはゆっくりだっただろ?
アップはタイムを稼ぐ意味でも重要だから早く、ダウンは減速をしてるからゆっくりしてただろ?
まずは、2速→1速じゃなく、3速→2速から練習してごらん。
4速→3速でもいい。ギア比が離れていないギアから練習してごらん。
あと、今月号のレブスピードの桂伸一の記事を読んでごらん…いいこと書いてあるから。
245RS:2005/07/03(日) 02:45:01 ID:MyVUxdn60
>>白ごま ◆QPrx.GDBBM氏

音も重要だけど、シフトを握った手に情報がこない?
ダウンするタイミングは手に伝わってくるよ。
246RS:2005/07/03(日) 02:50:44 ID:MyVUxdn60
>>Brief187氏

あと、シフトを少し押している時にアクセルオフしてごらん…シフトが勝手に抜けるよ。
こういう現象も利用して、時間を短縮したりしてごらん。
247白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/03(日) 06:47:58 ID:QrATt0sf0
>>245 RSさん
シフトに情報ですか…。(´・ω・`) 解るような解らないような…。
テンパらないで、落ち着いて走れるようになりたいっす。
アクセルもブレーキも繊細にコントロール出来るようにがんがろう…。
ブレーキ…orz

>>218 スペ・しぃさん
きっと、スペしぃさんは車の一部始終を理解して
そのスピードからコントロールして無事だったのですね?
やっぱり気になるんですが、タイヤの銘柄。
それだけのスピードからの事で大丈夫だったなんて
すごい実績のあるタイヤだと思うのですが、何使ってたのでしょう?

248オヤジ1合:2005/07/03(日) 10:19:31 ID:SXXEcBn8O
オハヨゴザイマス。
>>パンツ君 RS氏のように面倒見イイ人は本当にいないのです。そこで今度は恩返しですよ〜。
>>245 RS氏 2→1はZGSRはギア離れ杉で出来なかったです…今の6MTは5MTよりギアはつまってますが…ホニャホニャして入れずらい感がありますです。
>>インフォメーション…漏れはエボの分からないw インプは立て置きだから伝わり感ありそうなヤカン!
>>スペしい氏 サイドウォール固いタイヤなのですか?
>>白ごまサン オイル交換乙です。夏は赤線! B型は量入ると聞きますたが、どうなんでしょう?
249Brief187:2005/07/03(日) 13:23:44 ID:RQbR4gSo0
>>220
オイルの件ありがとう!!さっき自動後退に行ってきた!!おすすめされたとおり
ボンテージ 10W-40 SM レボリーションってのにした。いろいろあって迷った
けど5W-40じゃなくて10w-40だと一番安かった。3480円だった。

でも、オイル交換したのにどう変わったかわからない俺。。。orz 半年前に入れた
三菱純正オイルとの違いがわからない。。。トホホ

>>243 白ごま氏
ごめんなさい。俺の連れのGCの話です。ほんとガラスみたいなそうで。彼も街乗り
しかしないのに1速と2速が入らなくなりつつあるそうです。彼は俺が昔、スレで
質問したブーストダウンを実践してます。0.7だったか0.8かにしてるって言ってた
希ガス。

>>244
ごめんなさい、ダウンの時はHTをする右足に見とれてました。あのリズミカルな
動き、どうやるんだろう??って。とりあえずレブスピード読んでみます。

>>248
そうなんです、RS氏ってほんとすごく面倒見のいい方なんです。スレでのバトル
しよーぜ!!って印象から”ナッパ”みたいな人を連想してたら、実は”べジータ”
みたいに知性と剛性を兼ね備えた人ですた。
250Brief187:2005/07/03(日) 13:27:17 ID:RQbR4gSo0
バイトスレらしく質問してもいいですか?

1.三菱ディーラーって定期点検(オイル付)とかないの??なにも連絡ないけど。
とりあえずこれからは3ヶ月ごとくらいに変えればいいかな。前は半年点検(オイル付)
のハガキをしつこいくらい送ってくるディーラーだったからそこですませてた。

2.5W-40のほうが安いオイル多いけど、エボの場合は始動時のスタート性なんかよ
り高温での耐久性を重視して10W-40とか10W-50のほうがいいって解釈でオケですか??
オイルと粘度の関係はさっき自動後退の説明コーナーを熟読しました。
251RS:2005/07/03(日) 14:23:25 ID:dHSG09020
>>Brief187氏

1、ディーラーによる。
2、正解

ネットで大口をたたく香具師は、バトルを申し込んでも逃げるということがワカッタのでもうしないw
多分、妄想かゲームの話をしていたのだろう…恥ずかしくないのだろうか?
実態がワカッタだけでも収穫だった…しかし…ナッパってw
252Brief187:2005/07/03(日) 15:55:59 ID:RQbR4gSo0
>>251
どうもです。やっぱり家の近くの三菱のやる気のなさは致命的ですね。。。orz

おそらく大口たたく人はゲームの話なんでしょうね。俺、ぜんぜんダメです。ゲーム。
それこそシフトチェンジなんかとてもじゃないけどできません。

そしてナッパってひそかに人気あるんですよ。派閥はナッ派っていうみたいです。
253オヤジ1合:2005/07/03(日) 19:53:13 ID:SXXEcBn8O
こんばんは。リアルでもヘタレな漏れが登場ですよw
>>パンツ君 RS氏の言う通りDラーにより愛想も対応も色々です。漏れも最初買う時、同じ系列店でも3軒まわりますた。県内7軒見ました。買ったDラーはボロい建物ですが対応が良かった。
5〜6年前なら「エボですか?高く売れるんだから値引きなんかないですよ!お客様が買うんですか?」などと言われた事もありますた。
>>葉書…リゴールあった去年とZが登場した年は特に多かったような気がします。窓のシールが点検の証?w 漏れのも一枚貼ってあります。
愛想リサーチ兼ねてDラーまわるのもお勧めですよ。
ところで菜っ葉なら分かりますが、ナッパって何ですか?無知なオジンに教えて下さいw
254ブリーフ戦隊2号:2005/07/03(日) 20:41:10 ID:qcd/yqH00
壁|ω・) 説明しよう!!惑星べジータのサイヤ人の生き残りで
      べジータと一緒に不老不死を手に入れる為やってきた。 
      戦闘力は約4000。補足その当時のベジータの戦闘力が
      12000位で・ごくうが8000位。
255オヤジ1合:2005/07/03(日) 21:08:37 ID:SXXEcBn8O
>>254 鰤2号タソ ありがd。なるほど!サイヤ人なのですね。ベジータは覚えてます。確かにRS氏はベジータです!w(ゴメンナサイ)
漏れは最近すっかり筋肉が贅肉に変化して脳脂肪も増えて…休みは寝てばかり…。サイヤ人がウラヤマシイ。
256Brief187:2005/07/03(日) 21:38:38 ID:RQbR4gSo0
しまった!!ハイパーレブを買いに行ったはずなのに車で走り回って帰ってきた。
もう離陸禁止の時間だからまたにしる。

家の近くのディーラーだけは腐ってるwまあ、今度リサーチします。なかなか行きつ
けのディーラーまたはショップができない漏れ。


そして、パンツのバイトくん的練習日記w(本来これをBlogにすべきか・・・)

・減速チェンジ
ミスっても影響が少ない3速50km→2速50kmで練習中。3000回転弱から4000回転弱
かな。漏れの場合3000回転を上回るギアに落とすとかなりショックくることが多い。

・半クラッチで調節編
できないこともないけど、妙に時間かかるのとその間に5kmくらい減速しているくら
いのヘタレブリーフ!!たまに急なエンブレで後ろに迷惑orz

・クラッチ切る→シフトぬく→アクセル煽りながらシフト入れる→アクセル煽りなが
らクラッチつなぐ編(ダブルクラッチ??)
かなり思いっきり煽りくれないと急なエンブレで後ろに迷惑。おそるおそる半クラッチ
調節よりは心なし早い気がするがかなりいっぱいいっぱいorz

・クラッチ切る→シフトぬく→クラッチつないだままアクセル入れてしまった時、
ギャリャギャリャと恐ろしい音が。。。そのうち壊しそう(;´Д`)任意のギア
に入れる時にアクセル煽りながら少し押し付けるってのはクラッチつないだまま
ではないのだろうか。。。トホホブリーフ!!

・ちなみにクラッチ切らずにシフトをぬくには1500回転程度まで落ちないとムリ
なことがわかった。どうすればクラッチレスで運転できるかはまだ不明っと。

今日は、こんなかんじですた。
257道民13号@黒9GSR:2005/07/03(日) 21:46:49 ID:x4xCmAV30
>>ぱんつ氏

ハイパーレブ、ヤホークで中古で気にならなければ・・・
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/79155653
258道民3号@青9GT:2005/07/03(日) 21:48:09 ID:1d0zDkXy0
>>パンツ
HTのコツ(何回目か判らん)
ブレーキを踏んで同時にアクセルではブレーキ効き過ぎる。
ブレーキに足を添える→チョトブレーキ(3〜5mmくらいか)→アクセル煽る→ブレーキ踏む→光速シフト
デミ男で逝って来るヨロシ

漏れもクラッチレス講座激しくキボンヌ←久々に言ったんでハズイw
シフトチェンジ動画撮影したけどいる?
259Brief187:2005/07/03(日) 21:58:52 ID:RQbR4gSo0
>>257
派手に間違ったレブスピードだったorz。間違って買わなくてよかった。。。トホホ

>>258
スマヌ。。。HTどころか減速チェンジじゃなくて、シフトダウンの練習中なの漏れ。
とりあえずそのあたりからってことで。HTはまだまだ何千里も先なりよ。

シフトチェンジ動画キボンヌ!! 漏れも使ってみたよ。
260投石器:2005/07/04(月) 09:41:07 ID:rZBd7z010
壁|ω・) 俺、シフト時にメーター見る余裕無い…

ので、たまにとっちらかる場合あり。練習せねば。
261音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/04(月) 09:59:14 ID:1gA6XIRq0
町乗りだけならディーラー純正オイルが一番だと思ってる、
二日ぶりにスレに来た俺が来ましたよ。

昨日走行会行ってたんですけど、全然だめぽでした。
フロント機械式LSD外そうかなぁ。
それとも2年前のRE-01のせいかなぁ。

一番ダメなのは、自分の技術なんだけど。

やっぱ練習会の回数増やさないとダメか。

>>242 ブリーフさん
ミッションこの間壊して2機目です。
1速なんとか入る、2速完全死亡(入らない)になりました。
昨日の走行会で1速少し痛めたかも。ギャリギャリ鳴らしちゃった orz

>>245 RSさん
あ、判るかもその感覚。
口では説明しづらいけど、「あ、入る、いま入る」て感覚ですよね?
262音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/04(月) 10:09:33 ID:1gA6XIRq0
>>258 道民3号さん
では、不祥私めがお答えしてみましょー。
識者のみなさん。間違ってたら指摘よろしくです。

シフトアップ篇
とりあえずアクセル抜く。

シフトレバーが「スコッ」抜けるので抜く。(RSさんも書いてましたね〜)

そのまま1速上にレバーを軽く当てておく。
このとき力を入れすぎないこと。ギアが入らない上にギャリギャリ鳴ります。

「お、入りそう」って感触が腕に来るので、少し力を入れ気味にしてギアを入れる。

終了
入りそうな感覚が判らない段階では、
ギャリギャリ鳴らない程度に常に力を入れておけば勝手に入ります。
263音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/04(月) 10:09:52 ID:1gA6XIRq0
シフトダウン編
シフトレバー抜くまでは上と同じ。
1速下にレバーを軽く当てておく。

アクセルを開ける。
このとき、回転数がばっちり合えば、そのまま「スコッ」とシフトダウンが完了します。
が、大概回しすぎるハズ(w

エンジンの回転が落ちてくると、やっぱり入る感覚が来ます。
シフトアップより感覚は希薄な感じ。
シフトアップの時と同じように軽く力をいれてギアを入れる。

こんな感じかな。
シフトアップのほうがノークラシフトはやりやすいので、
そちらから練習してみては?
ただし、やりすぎは禁物〜。シンクロ痛めますよ、きっと。
264道民3号@青9GT:2005/07/04(月) 13:20:26 ID:xiuveKrD0
>>音速青6氏
サンクス(=゚ω゚)ノ
ビビりながらやってみますねw

>>パンツ
編集するからチョト待って。
ヤホークの取引で相手が多過ぎて大変なのよorz
265RS:2005/07/04(月) 13:59:09 ID:aX7h7uM+0
>>Brief187氏
>ちなみにクラッチ切らずにシフトをぬくには1500回転程度まで落ちないとムリ
なことがわかった。

アクセル全開(何速でもいい)→シフトを軽く押しつける→アクセル全閉→シフトを抜く
で何回転回っていようがシフトは抜ける。1速→2速でやってごらん。
あと、クラッチレスシフトは覚えなくていい。(言い出した漏れがワルイ。)
タイムを出す段階で、ライン、縁石、他車を利用する等をやりつくした最後の最後に使う技だから。
要は加速タイムを短縮する技ね。シフトアップでクラッチを踏むと、正確には「減速」してるだろ。
その「減速」ロスを無くすのがクラッチレスシフト、これねM/Tに多大な負担をかけるから。
シフトを抜く時にクラッチを使うのではなく、シフトを入れる時にクラッチを使うことが言いたかったのよ。
266RS:2005/07/04(月) 14:02:06 ID:aX7h7uM+0
>>音速青6 ◆STi6RAHJwQ氏
>「あ、入る、いま入る」て感覚ですよね?

そうです…うまく説明できないw
267RS:2005/07/04(月) 14:13:52 ID:aX7h7uM+0
カキコしていつも思うのは、「M/Tの練習や挙動を覚えるのはやっぱりAE86だよな」と思ってしまう。
T50はすごく素直なM/Tだったな…これ、オヤジ1合氏ならワカッテくれると思う。
シフトから伝わるダイレクト感がリンケージやワイヤーを介したM/Tとは違うんだよな。
どうしても「基本はFR」と言いたくなるんだよ…だけど、もう練習するFR車なんて無いからね。
268尿結石:2005/07/04(月) 17:02:00 ID:EA6ZYXo30
どうやらぱんつに取ってRS氏同乗走行は革命記念日になったみたいで
なにより。ただ今の段階でクラッチレス講座はちょっと早いような気がする。

あとぱんつの練習でふと思ったのだけど、シフトレバー握るとき力入ってない?
シフトレバーがすっと入っていく感覚を感じたいのなら、シフトレバーを
親指、人差し指、中指の3本で軽くつまむような感じで操作してやると
「そこ、そこ、今すぐそこに入れて!!」というギヤからの情報
(抵抗がスッと抜ける感じ?)があると思うよ。
269オヤジ1合:2005/07/04(月) 17:02:12 ID:Afet2KA4O
コンニチハ、月曜からテンパッてますw
>>パンツ君 先日、数年鰤にクラッチレスのシフトアップやったら出来ました。RS氏の言う通り、失敗すると後々ミッションの損害がありそうなのでやらない方がいいかなと…
まず、一定速度で走って各ギアごとの回転数や回転差をメータ読み、猿人音などで覚える事がイイかと思います。それが後々エンブレ時にも役に立つかと…
RS氏は感覚が身にしみてるからメーター見なくてもある程度OK!という訳です。
>>RS氏 86は今ではありえないシフトストロークですが、マウントの劣化まで分かりますた。今はFRでも上質感出す為ダイレクト感をブッシュなどで殺してスムーズさ重視ですね。
86はパワーもそこそこで、動きが分かりやすかったっすね。ヨタだから、昔は解体屋で部品も安かった!しかし…スパイク廃止後、四駆は冬が楽ですw
270白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/04(月) 18:43:04 ID:nvDOzkME0
GDBのノークラシフトは意外と簡単です。っても、3→4→5速だけど。
私にもできるくらいだから、やり易いのではないかと…。
しかし、やっぱり失敗したときのリスクが高いので日常的にはやらん。

H&Tは出来ないけど、ダブクラはできるようになった…というかやらないとはいらない…orz
(街乗りの軽自動車の方)

>>248 オヤジ1合さん
>B型は量入る
エンジンオイルの量ですか?今回も4g入れましたですよ。普通じゃないのかな…?

>>249 ぱんつさん
>ガラスのミショーン
ぃぇぃぇ、最近「壊れる」という文字が恐いのですw
壊れる時はどんなのでも壊れるのです…。
1度壊してミッション交換してもらったのに、また最近3速がおかしい…。
しかし、上手い人は壊さないものらしいです…( ゚д゚)・∵.

メーター類…走ってる時は何も見てないような気が…(;´∀`)
社外メーターもピークしか確認しない…。
271Brief187:2005/07/04(月) 21:23:09 ID:NFQqRMu50
(=゚ω゚)ノ 帰ってきたw
いろいろレスありがと!!ゆっくり感想を書きます。とりあえず飯食います。
272道民3号@青9GT:2005/07/04(月) 22:17:47 ID:xiuveKrD0
>>音速青6氏
>>RS氏
>>尿様
先生たち、表現が何となくエロいと思います(=゚ω゚)ノ

で、ノークラ変速は漏れには無理だった。
つぅか怖すぎて出来ナスw
273Brief187:2005/07/04(月) 23:32:28 ID:NFQqRMu50
>>261 音速青6さん
ディーラー純正オイル!!それでいいなら点検込みで安いのだが。もちろん
親のデミオのところに出すわけですが。なんせ三菱からは放置プレイ中。。。

>>262
>>263
細かな説明で助かります。でも、今の俺の腕前じゃやばそうなんでしばらくは
やめておきます。ミッションまでいったらたいへんす。こないだクラッチやった
からw

>>265 RS氏
なるほど、1500回転になってたというのはシンクロが調節するのにかかる時間で
たまたま1500回転まで落ちる回転数だったってことですね。シフトを入れる時に
クラッチが必要!!よく覚えておきます。

>>268
尿様ありがとう!!さっき本屋に行く時にやってみた。すっぽぬけることもあ
ったけどたぶん力入りすぎはそうだと思った。とりあえず練習だね。

>>レブスピード
ちょっとしか読んでないけどためになった。これ読まなかったら、今日は、なんで
減速チェンジが必要かってバカな質問するところだった。コーナー曲がるには減速
だけでいいけど、立ち上がりに最適なギアを選択するための減速チェンジなんだね。
なんだか、すべてが新鮮っていうか、自分のバカさかげんに。。。orz
274Brief187:2005/07/04(月) 23:35:28 ID:NFQqRMu50
>>269 1合氏
たしかにギャリャって音が怖かったのでやめておきます。。。w とりあえずタコ
メーターが見にくいので大きくてランプがつくやつが欲しかったりもします。まあ
たぶんつけないでしょうが。

>>270 白ごま氏
そうですか、お大事に。まあ、うまくなるためにはいろいろと過程と経験が必要な
のは間違いないんだろうなってやっとわかりました。とりあえず、街乗りがまとも
にできるまではがんばります。そして、次が狙えるならちょっとずつってことで。
275Brief187:2005/07/05(火) 00:32:25 ID:52PO99au0
>>264 3号氏
レスしてなかった。急ぎませんのでまた時間があったらくださいな。俺はぼちぼち
練習してまする。願わくば暇がほしい、乗る時間が欲しい、ガス代が欲しいwww
276スイスポ白:2005/07/05(火) 10:37:13 ID:1+dYjx2k0
おはです

勉強になるので見させて頂いております。

>>ぱんつ氏
ぱんつ氏は毎日車乗っとりますが、通勤に使ってるので?
277Brief187:2005/07/05(火) 12:16:05 ID:7cMjmkQXO
>>276
通勤はふつう電車でつ。ただコインパーキングに1000円ちょっと払ってとめる財力があれば車で通えます。
けっきょくかなり歩くけど。ここは田舎なので探せば1時間100円もありますよ!!月に一、二度車で行きます。
電車の倍以上時間かかるけど。。。昨日は金がないのに本が欲しかったので遠くのクレジットカード使える
本屋さんによりましたwそうじゃなければエボ乗れるのは休みだけっす。

でも、デミオで練習してまつよ!!
278スイスポ白:2005/07/05(火) 12:38:55 ID:1+dYjx2k0
>>277 ぱんつ氏
エロイですね。

自分は休みの日だけの完全サンデードライバー
でも、9ヶ月で1万kmオーバーw
それでも上手くなれない orz
279音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/05(火) 12:45:56 ID:uvgw9TGG0
MLSでクラッチ板粉砕して切れなくなったときに、
1速クランキングスタート&ノークラシフトで三重から大阪まで帰ったことあります。
つーわけで、得に練習しなくてもいいと思いますが、
こういうこともできるという知識は持っておいて損は無いと思いますよ。
クラッチスタートなのに1速入れてると動くんだもん、びっくりしたよあの時は(w
レッカー代ケチってこんなことしてるから、ミッションあぼ〜んするというもんですが・・・。

エンジンのメタルやったときも、名阪スポーツランドから大阪まで自走したなぁ。
油圧が1kしかなくて、油温も110℃くらいから下がらなくて、いつブローするかとヒヤヒヤもんでした。
絶対に正圧にいれないように、2500シフトでゆっくり帰りました。
これは自分でも無謀な行為だと思います。
素直にレッカーするべきです。

みなさんのこんな故障経験って、なんかあります?
聞いてみたいなぁ。
280白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/05(火) 13:07:16 ID:nw7EvVNi0
あの時はびっくりしただよ…>MLS
でも、うちもあのMLSでハブベアリングやりましたー。
帰りの高速道路がすんげーイヤでしたー。
281オヤジ1合:2005/07/05(火) 16:07:33 ID:xd+CA03JO
人生にトラブルはつきもの…あまり経験したくないですが、それも経験ですね。
>>白ごまタソ 漏れの知人のB型が…5g近く入るみたいで玄関に4g缶が数缶幅をきかせておりますた。
>>279 自走は根性!携帯電話は必需品ですね。車高低いとローダ乗せるだけでヒヤヒヤです。
漏れは過去にくだらない理由で、猿人4機クラッチ三回、車2台を駄目にしておりまする。 家建てられたかも…。今でも反省してます。
282道民3号@青9GT:2005/07/05(火) 18:25:08 ID:opS6+jkJ0
お待ち道産(=゚ω゚)ノ
何となく音楽付けてみた。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=9717

漏れはオイルパンを3回やっつけて2回はデラ回収→オイルパン交換、ラストはストレーナやっつけて
エンジンが固まってたw載せ換えで40マソくらいかかったな。
そんな車の下取り査定額は驚きの25マソorz
買取専門店に持ち込んで何とか40マソで売れますたよ。
283RS:2005/07/05(火) 20:42:18 ID:ryeycfZu0
>>道民3号@青9GT氏

正直感動した。(灰皿のゴミが気になったがw)

漏れもAE86でクラッチがバラバラになったよ。
その時にクラッチレスで家に帰還w 後日、クラッチ交換の時にミッションが落ちてきてケガをしたがw
あとは…ドリフト失敗で廃車w
284道民3号@青9GT:2005/07/05(火) 21:14:59 ID:MbgWKY0N0
あー、すっかり忘れてた。パスはいつもので。

>>RS氏
ストレーナやっつけてエンジンあぼーんについて?w
動画はWinムービーメーカーで適当に作っただけです。
音声無しの映像をダラダラ見てもツマランでしょ(・∀・)

ゴミとは失礼な!
あれはドコモダケですよヽ(`Д´)ノ
285RS:2005/07/05(火) 21:19:52 ID:9ClfKZpl0
>>道民3号@青9GT氏

いや〜動画を作れるのがスゴイと思って。
漏れではムリw

>ゴミとは失礼な!
あれはドコモダケですよヽ(`Д´)ノ

スマソ…でも、嫁も…ゴミとw
286道民3号@青9GT:2005/07/05(火) 21:35:34 ID:MbgWKY0N0
つд`)
夫婦揃ってゴミ扱いかよぅw
つーか夫婦揃って2ちゃんですか。
投石家のようだw

いや、マジであれくらいの動画ならすぐ出来ますって。
試しにやってみそ。
287スペしぃ:2005/07/05(火) 22:07:37 ID:rvev+qzA0
>>282 道民3号氏
間違ってたらごめんなさい、ヒョットシテ左足ブレーキ使ってますか?


>車のトラブルネタ
エンジンブロー1回、クラッチが衰弱死で走行不能1回
いずれもローダで回収してもらいました。

バイク時代だと
・マフラー脱落して暴走族状態の爆音走行
・クラッチワイヤーが切れて、押しがけ&クラッチレスシフト


>クラッチレスシフト
小排気量のバイク乗る時には必須テクですが・・・車では漏れはやらないです
288スペしぃ:2005/07/05(火) 22:22:51 ID:rvev+qzA0
>>247 白モマ嬢
オソレスですがタイヤの銘柄は忘れたとですよ(´д`)・・・タシカムヒボウニモ マチノリヨウノ ルマソ ダッタカナ
状況を細かく書くと、厚揚げ・ギア比上げチューン後のナラシ開けで、最高速が知りたかったのです。

ダチを隣に乗せて、3回目のトライでした・・・それまで一般車が多くてふえわ`まででした。
その3回目、奇跡的に路面はクリーン、視界ないに前走者はゼロ!ぬえわ`から踏み込んでいました。
約2〜30秒後晴海手前の合流地点付近で、ふゆわ`まで出てたでしょうか・・・
追いついてしまったトラックが、なにやらふら付いている・・・と気が付いた時にはもう遅かった
車線変更して前に来るトラックを、フルブレーキ(ABSレス)&ステア左で回避
で、タイヤロック状態(このときフラットスポットが出来たと推定)でトラックをかわしたところでリリース

次の瞬間から激しい振動、グリップが限りなくゼロに近い状態でタコ踊りする車体との格闘・・・マジ氏んだと思った
右に左に振られながら絶望的な修正舵の連続・・・漏れの記憶で3往復(同乗者は4回と言ってた双方自信無し!)
最終的にはスピン、1回転半して左端の車線に逆さ向きで止まりました
この間おそらく数十秒だと思うけど、えらく長く感じました。

ダチも漏れも脂汗ダラダラで、後で聞いた話だと漏れの顔は真っ赤だったそうです
(こういう時は青くなるもんだと思ってた)

当時の腕前は屁みたいなもんでした(今も下手糞w)
天狗になってたし、ちょうどバナビーみたいな香具師だった・・・(恥
高速とはいえ他者がいるところでこの行い・・・おまけに同乗者(同意の上とはいえ)が居るのに責任取りきれない行為
思い出すだに寒気と恥ずかしい思いでいっぱいです
その後サーキットに行った所で鼻っ柱へし折られて反省し、今に至っております
289Brief187:2005/07/05(火) 23:16:54 ID:52PO99au0
>>278
漏れよりはうまいはず。お互い練習しませう!!

>>282
ありがとう!!今日はちょっとめっちゃ手をとられている。また、ゆっくり見ます。
とりあえずダウンロードはしますた。
290白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/06(水) 04:55:57 ID:7Pw6Fy+y0
('∀`)おはよーございますーw

昨日のこのくらいの時間に、がんがってアクセル踏み抜いた。
ぬふえ`でた。まったく接地感がなかった、これではスペしぃさんに追いつけないと思った。
でも、46馬力のくせにナカナカがんばる奴だな。と思った。
今度のエンジンオイルはNUTECでも入れてあげようかしら…。
加速スレにうpしたいけど、100`到達が遅くてたまらんので猛練習中。
2→3を上手く使えればよいとおもうのだけど…むずかしー。

ここの過去ログを1からよんでたのだけど、
インプは、6速1500回転で走れる…w 
ちょとイヤな音がするけど(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルにはならないょ。

>>281 オヤジ1合さん
その方は抜き方が上手いのかしら…?テクニシャン?w
うちのはやっぱり4リッターくらいで丁度真中なのでそれでおっけーってことにしてます。
規定量はエンジンオイル交換時が4.5リットルでフィルターも一緒にやると4.7リットルらしいです。
レベルゲージのF⇔L間は1リットルだそうです。

('A`)ノシ  ネル
291音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/06(水) 09:32:52 ID:w08r1Ppe0
みなさん強者じゃないですかー。
やっぱ壊してナンボですよね?(w

ちなみに俺のインプはまたまた入院中です(´・ω・`)ショボーン
金曜か土曜に引き取る予定ではありますが。
サスOHのため、ノーマルに付け替えしますんで。
工賃節約のためとはいえ、約3時間の肉体労働・・・。

>>280 白ごまさん
白ごま号もあの時トラブってたですか!
ひょっとしてスピンのせいかな?

>>RSさん
俺も動画編集やりますが、結構簡単にできますよ。
1時間もソフト弄れば理解できます。

>>道民3号さん
いろいろな視点で撮影されていますよね。
よろしければ機材とか固定方法とか教えてください〜。
俺はいつも、外から他の人に撮って貰うばっかりですんで・・・。
292スイスポ白:2005/07/06(水) 10:05:46 ID:qkSXEKur0
オハヨウゴゼェマス

>>289 ぱんつ氏
ん〜、ちょっとは上手いかもw
でもヘタレには違いない
ぱんつ氏おかげで色々参考になる事を聞けるので助かってマスター(ry
293RS:2005/07/06(水) 12:14:59 ID:5MoV47Zo0
>>音速青6 ◆STi6RAHJwQ氏
>俺も動画編集やりますが、結構簡単にできますよ。
1時間もソフト弄れば理解できます。

裏山すぃ〜。
室内からの動画があったら便利だろうな…何がワルイかがワカルし。
294道民3号@青9GT:2005/07/06(水) 13:45:28 ID:F7hhep3E0
>>音速青6氏
用意するものは
1 動画が取れるデジカメ(なるべくコンパクト・高性能)→漏れはサンヨーの安物デジカメ
2 リャンメンテープ→ダイソーの超強力スポンジタイプが意外とがんがってくれます。
3 可能であれば、微調整用の何か(木片・携帯・ライター等なんでも可)
漏れが今までやったことがあるのは
メータコラム上から前方、バックミラーから後方、ステアコラムからメータ(加速スレ用)、
助手席ドアノブからシフト付近(今回の)、運転席ドアノブから足(HT動画)
可能であれば録音可能なカメラが良いでしょう。
携帯=P900iでは音声あり13秒しか取れナス
まぁ付かない物は無理して付ける派ですからねw

>>すぺしぃ氏
普段は滅多に使いません。
たまに練習がてらにやるくらいです。
でもATだったらオール左足ブレーキw
295音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/06(水) 16:02:56 ID:w08r1Ppe0
>>293 RSさん
ノーパ買ったら付いてきたWinDVDクリエータ使ってます。
どうせ切った貼ったの編集とテロップ挿入くらいしかしないので、ほんま簡単ですよ〜。

>>294 道民3号さん
なるほど、デジカメで動画ですか。賢いっす。
それなら設置の自由度が高いのも納得できます。
俺も動画撮れるデジカメ欲しいなぁ。

今マジで金がないから、なにも買えない…orz
296道民3号@青9GT:2005/07/06(水) 19:05:50 ID:F7hhep3E0
>>音速青6氏
あんな感じで音楽被せるなら録音出来なくても関係ないですしねw
デジカメは去年の秋モデルを初売りで2マソ+SD128を\5000でした。
これなら6分半くらい撮影出来ますぜ。
漏れのノートにもメモリークルーズやらスマートホビーが付いてますが使い方が判りません(・ω・)ノ
297スペしぃ:2005/07/06(水) 19:13:04 ID:1p3cWDni0
>>294 道民3号氏
>携帯=P900iでは音声あり13秒しか取れナス
録画ファイルの保存先がSDで、ファームウェアのアップデートしてるのなら、交換対象の不良かも
(知人が同様の不具合をドコモショップに(゚Д゚)ゴルァ!!して交換してもらったらしい)

ちなみにその知人に256MBのminiSD売ったとき、確認したらQCIFで1時間超長録画できましたよ
298オヤジ1合:2005/07/07(木) 10:19:16 ID:c6rKBLXKO
オハヨゴザイマス。
朝、高速でF型のインプ見ますた。後ろから来ると迫力ありますね。
スペしぃタソは次期型の車は決まりましたですか?
299音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/07(木) 12:31:12 ID:wjwAZdVj0
>>296 道民3号さん
最近デジカメも安いですね。
俺の撮影機材はソニーのDVビデオっす。
自分で買ったんじゃなく、職場のヤツだったりしますw
編集も職場で暇なときに。
なんかダメダメリーマンですな、俺w
300RS:2005/07/07(木) 12:40:10 ID:a7/cmHgQ0
動画は正直裏山スィw
301白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/07(木) 13:37:46 ID:HkWrNeAV0
(=゚ω゚)ノ おはようさん
スペしぃさんは中古車ってダメなんですか?
F型はあんな顔になってしまったし…

スペしぃさんって、どこかお世話になってるショップがありそうですし。
その辺から探してもらうってのはどうなんでしょう??
7RSあたりが私は良いな〜と(根拠なし)
エボに関してもムチ無知なのでどこからこのパーツがついたとか知らない…。

スペしぃさんは車がないと生活できないってのを見たものですから…。
現在気にいった車種が無いのなら中古ってどうなのかしら〜と思いました。

>>291 音速さん
あの時は、センターナットが大緩みしました。(手で回るくらいユルユルだったよ〜)
それでハブベアリングに傷が入ったらしいです。
スピンするとセンターナットって緩むんですか…?
つーか、夫婦でよく回るゎ…w
飛び出したり回ったり…orz
302音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/07(木) 14:30:41 ID:wjwAZdVj0
>>ごまさん
スピンすると横Gがかなりかかるので、ハブに悪いのかなぁと単純思考しただけだったり。
正直根拠無しです、スマン・・・orz
センターナットが緩んでたんですか?
あれってそもそもそんなに簡単に緩むものなんだろうか・・・?
近いうちにディーラーに行くんで、覚えてたら聞いてきます〜。

エボは8のGSRしか乗ったことないですが、
サイドターンのやりにくいクルマだと思いました。
しかも、右と左でやりやすさが全然違いますし。
たしか、右のサイドターンのほうがやりやすかったのかな?この辺は記憶が曖昧です。
ひょっとしてAYCのせいかなぁ?う〜ん・・・。
下からのトルクはGC8とは比べ物にならないくらいモリモリでした。
これなら負けても納得できる〜ってな感じ〜(´・ω・`)
あ、当然ジムカ練習会の時に乗ったんで。
公道じゃないですよ。って、当たり前か(w
303RS:2005/07/07(木) 15:01:39 ID:pHP95F7V0
GC8は納車状態でサイドターンが決まるが…CT9Aはムリ。ロックしないもんw
調整+シュー交換しないと。
304Brief187:2005/07/07(木) 22:21:57 ID:t4Rs8lEG0
>>GGBにー氏

いらっしゃいますか??

おかげさまでカロッツェリアのTS-C017A用のツィーターの台座注文できました。
納品になったみたいなんで週末にとりに行きます。2100円みたいです。

自動後退の店員も台座だけ買えると知らなかったようなんで、相当頼まないと
調べてもくれませんでした。おかげで自信を持って頼むことができました。
とてもありがとうございました!!助かりました!!
305道民3号@青9GT:2005/07/07(木) 22:43:34 ID:H+6pkqlN0
漏れの携帯はP900iVですたorz

>>音速青6氏
人のこと言えませんw
中古でカメラ購入しようか迷ってます(・ω・)
306スペしぃ:2005/07/07(木) 23:26:06 ID:ljjBROIR0
>301 白モマ嬢
事故った直後から周囲はセブンだの964だの買わせようとしてくれるんですが、
トンでも仕様な車が多いので中古は避けてますw

でも丸目のGDAAだかで50マソと言われたときは、ぐら付いたです(事故車でフレーム修正暦あり)
事故車とはいえ乗って振り回しても判らなかったし、お友達価格なので迷ったけど・・・

あとアルトのラリー仕様車(派手なペイント付きでNG)とか、良い物も有ったけど、
最後の走り系の車と思って気合入れて買っただけに、インプへの未練が断ち切れてないかもw

あと切実な話、会社の都合で中国に飛ばされそうなので、今購入はリスク高杉なのです
307GGBにー:2005/07/08(金) 00:38:28 ID:0le7tcp80
>>304ぱんつ氏&皆さん
お久しぶり。

>おかげさまでカロッツェリアのTS-C017A用のツィーターの台座注文できました。
それは何より。しかしカー用品店員(おそらくAV担当でしょう)で、スピーカーの
パーツが部品扱いで取り寄せできる事を知らないとは。乗せ換え需要で結構
オーダーがあったりするものなのに。

今はオンタイムが色々と大変で、なかなか顔を出せませんね・・・
308Brief187:2005/07/08(金) 00:51:50 ID:RNz4KpLS0
>>307 GGBにー氏
お疲れサマです!!おかげさまで助かりました。AV担当の店員はツィーターのみを
14000円くらいで買うしかないと言いはるんです。そして、カロッツェリアのカタロ
グを取り出し、「ほらよく見て!単品ではないでしょう!」ってきました。

事前に聞いてたので、( ゚Д゚)ゴルァ!!しましたが。そしたらちゃんとすみませんでし
たって電話かかってきました。

バイトくんは行方不明だけど、とりあえず質問スレとしてがんがってますんで、また
きてくださいね〜!!ブリブリーフ!!
309音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/08(金) 09:49:40 ID:wO5Akbhi0
>>303 RSさん
う〜ん、そうかなぁ。
エボ8、前にしっかり加重かけてあげればロックはしましたよ。
サイドロックできっかけ作って、クラッチ蹴って回すでしょう?
そのきっかけ作りのときに、思ったよりお尻が流れてくれない感じです。
これが完全にロックしてないってことなのかなぁ。
エボのアクティブセンターデフって、インプのDCCDみたいにサイド引いたらフリーになるんですよね?

ちなみに俺のGC8はノーマルシューで調整のみです。
これだけでアフォみたいにロックします。
あんまりロックするんで、ついついサイドターンにたよってタイム落とすのが俺のパターン・・・orz

>>305 道民3号さん
高いんですよねぇ、中古でも・・・(´TωT`)
職場にあるなら使っちゃえ!って感じです。
お前の物は俺の物。ああ、ジャイアニズム。
310RS:2005/07/08(金) 11:40:27 ID:tjOoaYyO0
>>音速青6 ◆STi6RAHJwQ氏

GC8は2台とも納車状態でサイドターンが決まったが…CT9Aは全然ダメだった…。
少なくとも漏れのクルマは要調整だったよ。(まあ、サイドターンは滅多にしませんがw)

>思ったよりお尻が流れてくれない感じです。

これはリアがマルチリンクだからと思います。
GC8のような素直さはないけど、コース走った時ありがたいです。
タイヤも綺麗に減るし。

>インプのDCCDみたいにサイド引いたらフリーになるんですよね?

カタログではそうらしです。
GC8のように繋がる時のタイムラグ(ロックに戻る時)がない&挙動からフリーになったかどうか感じられないw
コースを走ればモードごとの違いがワカルのですが…サイド引きが下手な漏れにはワカランですw

CT9Aは限界が高いけど、コントロール性はGC8が良いといったところですね。(あくまで私見)


311音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/08(金) 14:30:08 ID:wO5Akbhi0
>>RSさん
>これはリアがマルチリンクだからと思います。
なるほど、そういえばランエボはリアストラットでは無かったのを忘れてました。

>CT9Aは限界が高い
そうそう!
なんでこんな状態で曲がるんだ?的なクルマでした。
GC8乗りから見ると、絶対アンダー出てるはずなのに。
絶対勝てん・・・orz
312オヤジ1合:2005/07/08(金) 14:32:31 ID:LVHum/RLO
>>310 漏れもブレーキワイヤをギンギンに張ってますが…サイドターンは雪山で しかやった事ないです。言われてみればドライ路面では難しいかも。CTはコーナーでノーズが入るから独特ですよね。
あの感覚慣れたのはZの最後の方ですた。
あと…ZRS乗った後に同じCT乗っても物足りない予感がして、乗り換えじゃない方に一票入れました。
ZRSはマジで速い車ですよw
313白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/08(金) 16:15:55 ID:IKBt9i6u0
サイドターンやったことないっす。DCCD無しインプです。
サブログはうちの車でやるのは難しいといわれましたが
夫も音速さんも出来るので、コツが必要な予感。
でも、夫も音速さんにうちの車を運転してもらって、きっかけが解ったと言ってました。

足の話をこちらでしてもいいっすか?
RSさんの足がオイル吹いたという話なんですが、
私の知り合いも、HKS車高調で度々オイル吹かしてた方が居ました。
別の足に交換しちゃいましたけど…。
でも、音速さんのは平気なんですよねぇ。
なんでだろう…?と思いまして…。    車重なのかなぁ?

>>312 オヤジ1合さん
7RSが速いと…..._〆(゚▽゚*)メモメモ  

次があるのかどうかわからないけど、レスポンスの良いNAになりそうな予感…w
314白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/08(金) 16:51:34 ID:IKBt9i6u0
ぁっ。GGBにーさん。ご無沙汰でございます。
もし、時間が空きましたらまた遊びましょうー。
最近、ご近所の方が増えたみたいですし〜。
お暇でしたら〜。 てことで、メル晒してます〜。
315RS:2005/07/08(金) 19:34:25 ID:/kUbfuNe0
>>オヤジ1合氏

漏れMR GSRに乗ったことあるけど…同じCT9Aとは思えんかったw
MR速い…オヤジ1合氏、マジでいい買い物をしたと思います。

漏れのRSはいまいち遅いような…E/G外れか?w
316RS:2005/07/08(金) 19:57:55 ID:/kUbfuNe0
>>白ごま ◆QPrx.GDBBM氏
>私の知り合いも、HKS車高調で度々オイル吹かしてた方が居ました。
別の足に交換しちゃいましたけど…。
でも、音速さんのは平気なんですよねぇ。
なんでだろう…?と思いまして…。    車重なのかなぁ?


当たり外れが大きいと推測されます…それがHKSクオリティw 
317白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/08(金) 20:06:49 ID:IKBt9i6u0
>>316 RSさん

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 そんな…一言で…
318RS:2005/07/08(金) 20:12:45 ID:/kUbfuNe0
まあ、減衰力調整式や倒立は漏れやすいのですが…








我慢の限度があるわ!
319オヤジ1合:2005/07/08(金) 21:32:04 ID:gdLuZCFw0
>>315 RS氏 
ほめれてるし・・w
漏れは[の時たまたまZRS乗る機会あってパンチあるなぁと思いました。
MRは4000以下はちょっと遅いかもw狙うは\MRかしら?
>>317 白ごまさん
RS氏は千代の富士の引退にかけて表現しております!
かなり苦労したと思います!漏れは勉強になります。 
320オヤジ1合:2005/07/08(金) 21:34:31 ID:gdLuZCFw0
>>パンツ君 業務連絡
今週のエボ日記よろしく〜!
321音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/08(金) 22:12:02 ID:wO5Akbhi0
HKS・・・。
ピロ痛むの早いっすよ。
あとダンパーヘタるのも早すぎ。
1年しか保たんってなんだよ・・・。
とりあえず新しいの買う金がないので、もう一度OHに出す予定です。

秋のシーズンインまでにOH終わらせないと。
またローンでも組むか・・・orz
322Brief187:2005/07/08(金) 22:50:19 ID:RNz4KpLS0
>>320
パンツのバイトくん的練習日記w

ほとんど進展なしwとりあえず10km先の本屋を往復するとかその程度の距離しか
乗ってないしな。当たり前のこと。

・靴
漏れ、足のサイズが24.5cmでかっこ悪いので、ふだんは28cmのナイキのぼろスニー
カー履いてる。それもいまだにハイテク系wこのスレ的に見たことあるけど、ハイ
テク系はダメだ。。。ペダルを踏んでる感じがしない。そして、靴がでかすぎて
踏むたびにたわんだり、ゆがんだりたいへん。でも、とうぶん靴を買う金がないか
らやむなし。

・定速でシフトチェンジ練習中
これってじつは意味ないかも。同じ速度で走りながら2→3→4とか、4→3→2とか
やってる。でも、ミッションにもクラッチにも悪そう。

でも、どっちが悪いんだろう??
・シフトダウン→半クラで調節 だいたいいきなり減速・・・

・シフトダウン→5000rpm空ぶかし だいたいいきなり増速・・・

難しいもんだな。60km定速で4→3くらいならなんとかなる。3→2はかなりまずい。
でも、そんなこと練習しても意味ないのかな??
323オヤジ1合:2005/07/08(金) 22:51:34 ID:gdLuZCFw0
>>321 音速青6氏
ちなみにOH4本でどのくらい掛かるんですか?
324白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/08(金) 23:02:05 ID:IKBt9i6u0
>>318 RSさん
O/H後の保障期間って無いんですか?

>>319 オヤジ1合さん
にぶちんなので気がつきませんでした(`Д´)ゞ

>>321 音速さん
よく、ピロがコトコト〜って音がするって聞くけど、うちのはそんな音しない…。
メーカーによりけりなのかしらねぇ。

>>322 ぱんつ君
24.5cmに28cmは日常生活に支障が出そうな気がする。
靴について質問しようとしたけど、それはクラッチも蹴りにくそうな予感。
私が愛用してる靴は、アディダスカントリーのパチもの1800円。現在穴あきw

>>323 オヤジ1合さん
音速さんじゃないし、HKSでもないですが。
ジールは1本15000円だったっけー。4本で6万円+部品代が最高で4万円だという話。
さらに仕様変更は+1本につき5000円だとかそんくらいー。 たっけぇ。
オーリンズはもっと安いらしいですよ。
325Brief187:2005/07/08(金) 23:03:55 ID:RNz4KpLS0
>>324
よく見るけど、クラッチ蹴るって具体的に何をすることなの??たしかに多きすぎ
る靴だと足元での足の取りまわしが悪すぎるwww
326オヤジ1合:2005/07/08(金) 23:04:25 ID:gdLuZCFw0
>>322 まず・・・PCはカキコが楽ねw
新しい携帯買う前に、まず自分に合う靴を買おうw

漏れも自信はないですが、定速での各ギアの回転差を覚えると
どんなとこからでも回転数合わせられるかな・・・。

>>両方いきなりはマズイかもw
327Brief187:2005/07/08(金) 23:11:05 ID:RNz4KpLS0
>>326
ネットはPCに限りますね。一日部屋にこもりたいwww
靴はどうしようかなっと。Sサイズのハイテクもあるけど、オレンジ一色のwww
エアプレストウーブンだったかなwww何年前に買ったか忘れた。。。

>>両方まずいのか??いい練習方法ないだろうか??HTなんてのは先の話として。
328白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/08(金) 23:12:50 ID:IKBt9i6u0
>>325 ぱんつ君
すまん。
では、蹴るじゃなくて「クラッチを踏む作業が辛そう」に換えといてくださいまし。
同じ速度での練習ってアクセルワークの練習なんじゃないかと思い込んでおりました。

えーと、ちょっとオーバーレブみてくるですw
「常に一定の速度を保つ練習です」としか書いてなかったYO!!
329Brief187:2005/07/08(金) 23:19:25 ID:RNz4KpLS0
>>328
そうなの??あれってアクセルワークのことだったのか・・・orz トホホっす。
330RS:2005/07/08(金) 23:30:54 ID:/kUbfuNe0
>>Brief187氏
>漏れ、足のサイズが24.5cmでかっこ悪いので、ふだんは28cmのナイキのぼろスニー
カー履いてる。

オイw

>・定速でシフトチェンジ練習中
これってじつは意味ないかも。同じ速度で走りながら2→3→4とか、4→3→2とか
やってる。でも、ミッションにもクラッチにも悪そう。

これがきちんと出来たら、クラッチとE/GとM/Tに優しい。
クラッチを踏まずにシフトが出来る。(やらなくていいが…)
速度とギアと回転数の関係を体で覚えて欲しいのよ。

>でも、どっちが悪いんだろう??
・シフトダウン→半クラで調節 だいたいいきなり減速・・・

・シフトダウン→5000rpm空ぶかし だいたいいきなり増速・・・

どっちもワルイが、しいて言えば「減速」。クラッチにかなり負担がかかる。
331RS:2005/07/08(金) 23:31:22 ID:/kUbfuNe0

>難しいもんだな。60km定速で4→3くらいならなんとかなる。3→2はかなりまずい。
でも、そんなこと練習しても意味ないのかな??

4→3を完璧にしてから3→2を覚えよう。

>クラッチ蹴るって具体的に何をすることなの??

コレはクルマの後輪を一時的にロックする技。ドリフトでも使うが…絶対に使うな。(クラッチがバラバラになる。)
FF車に絶対に使うな。FR、四駆のサイドターンで使うくらいだ。
今はシフトロック、クラッチ蹴りは禁手とする…クルマの負担が大きいからね。
ある程度腕がついたら「自己責任」でやって。
332RS:2005/07/08(金) 23:34:13 ID:/kUbfuNe0
>>白ごま ◆QPrx.GDBBM氏
>O/H後の保障期間って無いんですか?

ないですね…あるとこ紹介してくださいw
333オヤジ1合:2005/07/08(金) 23:36:20 ID:gdLuZCFw0
>>327 パンツ君
靴は普通のスニーカーで構わないかと思う。
3センチデカイと大変かと。先に何か詰めてるのかな?
いきなりだと車の負担が大変かなと・・・
今白ゴマ様がネタ探してくれるかな??

例えば60Kで4速3千で走ったとして、5速2千で走ると仮定して、
回転差が千だから、5→4でシフトダウンする時は千回転上げるってな感じだす。
自信ないけどw
334オヤジ1合:2005/07/08(金) 23:42:11 ID:gdLuZCFw0
>>RS氏
ありがトン!分かりやすい。
>>保証期間
庶民的発言ですが、OH後せめて3ヶ月欲しいですね。
苦労が伝わります・・・ていうか怒りがw
H○SのショックはOEMですか?
335RS:2005/07/08(金) 23:49:14 ID:/kUbfuNe0
>>オヤジ1合氏
>OH後せめて3ヶ月欲しいですね。

禿胴。あれどこが下請け?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:54:25 ID:QX35CNBh0
>>ぱんつさん
靴はすごく大切だと思う。
クラッチがつながる瞬間の微妙な振動の変化を左足から感じ取るんだ。
まずは足に合った靴を買いに行くのが吉だと思う。
337白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/09(土) 00:07:54 ID:vzUrJbUK0
RSさん
保証期間ってないんですかー。
それは本当に信頼のおけるところで作業してもらわないと..ですよねぇ。
338RS:2005/07/09(土) 00:11:55 ID:oJrncebs0
>>白ごま ◆QPrx.GDBBM氏

いや…直接HKSに送ってO/Hだから…どこでも一緒。
やっぱり、より良い製品を選ぶことですね。
339Brief187:2005/07/09(土) 00:51:22 ID:TKPxAbD40
>>330 RS氏
おお!!我が尊師!!
足はでかいほうがかっこいい!!アンド巨砲を想像させていいって本に書いてあった。
コンパとかはでかい靴はいてけとwww

最近ちょっと行き詰まってる。なにかいい参考書とかないだろうか。教習所の本には
その手のことは書いてなかった。これと、そのあとのレスはまた消化して、試してか
らレスします。

クラッチ蹴るとなんで後輪がロックするかってのは調べてみるぞ!!

>>333
よく伸びる素材なんでつめなくても歩くことはできるよw
その1000回転分、クラッチをつなぐ時に踏み足すってことでいいのかな?
つなぐ時っていうかつなぐ前にっていうかつなぎながら。

>>336
そうか。やっぱりですか、ありがとう!!俺、免許とってから最初はずっと
トレッキングシューズとか登山靴で運転してた。重いから自重でアクセル踏める
って理由で。そしてそれ以降は大きな靴ばかり。

じつはうまくならない一番の理由は靴か・・・
340Brief187:2005/07/09(土) 00:53:04 ID:TKPxAbD40
漏れは(´-ω-`)寝るw みんなありがとう!!ブリブリーフ!!
341音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/09(土) 01:50:43 ID:nyPg43gL0
>>323 オヤジ1合さん
白ごまさんがもう答えておられますが、一応。
俺の場合は4本で12万でした。
内訳は仕様変更+フロントのアッパー2本+ケース1本交換でした。
ちなみにHKS関西に直接持ち込みました〜。

>クラッチ蹴り
俺はこれでクラッチ粉砕しました・・・orz

>靴
とりあえず底が薄いものを選んでます。
ドライビングシューズ買う金あるならガソリンに使う〜。

ってことで俺も寝る〜。
久しぶりに家で2ちゃんみたよ・・・。
おやすみ〜。
342オヤジ1合:2005/07/09(土) 02:37:53 ID:SHXf1MErO
>>335 RS氏 直で作ってるんですね(´・ω・`)いや…漏れも業種は違いますが、20年物のOHでも3ヶ月は付きます。はぁ…苦労が分かります。新品だと1年ですか?
>>339 尊氏!!ごもっともwけど、あまりRS氏にクシャミさせないようにw
>>341 音速青6サン
1本3マソ…もう少し足すと手員が買えそうな予想ですね。もしOH12マソで1ヶ月後で漏れたら、漏れの奥方はマジ切れの予感です。
343白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/09(土) 02:50:22 ID:vzUrJbUK0
>>338 RSさん
HKSにクレームって効かないのですか?

聞いた話で申し訳ないのですが、メーカーにO/Hを頼まないで
ショップで全部やってくれるトコロがあるらしいです。
でも、シム?の形が合わないと出来ないからメーカーを選ぶ事になっちゃう〜と聞きましたです。

>>342 オヤジ1合さん
そうなんですよ!12万円も出したらどこかの新品の安いのが買えそうな勢いで悩んでます…。
ちなみに、車高調の利点は、車高を変更できることとバネが換えやすい事と聞きました。
車高はある程度で決まってしまうので、バネ…アッパーから換えられるのもあるらしいけど
うちのはダメでした。全部分解…。
スプリングコンプレッサー使わないだけ楽かな〜と思ったけど…どうだろう…。

理想は、スッと縮んでギューゥと粘る足。
344オヤジ1合:2005/07/09(土) 05:53:00 ID:xAQsS0dC0
 少し酔いも覚めましたが・・再びカフェw癖になりそうデス。
>>RS氏 漏れは車高調に関して浦島太郎状態です!
H○S=紫、テ印=緑、OH綸子=金、ビル=黄色 だと思ってますた。
しかも今やほとんど一本バネで車検通るタイプですし、スプリングも進化してるのですね。

>>343 白ごまさん 
さすが大臣w しかし、車高調でスプリングコンプレッサー使うのも大変そう・・
こちら北国は、一冬越えるとガチガチになりまする。
知人の車はレンチ使う前にサス外してました。
漏れは、小刻みに車体が動かないのがいいですw(表現いいのかな?)


345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:32:15 ID:0PFxSYCaO
白ごまさんのは縮み締まりもう駄目ですか?
オーバーホール高そうだね!
346RS:2005/07/09(土) 11:51:33 ID:oJrncebs0
>>Brief187氏

ヤフオク→コンバース→新品 送料込み 4,000円を探す。
レーシングシューズも8,000円(FIA非公認)出せば購入できる。


>>白ごま ◆QPrx.GDBBM氏

新品購入から一年はクレームが効きますが、それ以降にO/Hしてからのクレームはムリですね。
まあ、HKS車高調は初回のO/Hはタダの時に購入したので…。


>>オヤジ1合氏

いや、社外バネを黒く塗装して車検を通した時代が懐かしいw
あくまで私見ですが…性能と耐久を求めるなら、やっぱりビルシュタインですよ。
347道民3号@青9GT:2005/07/09(土) 11:56:29 ID:WyHW4bQ40
>>パンツ
以前にスレでもガイシュツな話のはずなんだが(・ω・)

漏れの靴はHT動画の通りよ。
歩き方が悪いのか内張りが剥がれてきて一歩歩くたびにギュッギュッって音がするorz
348パンツ:2005/07/09(土) 12:17:15 ID:YKl3h3ttO
>>341
靴に金かけたくないよねw
>>346
>>347
スマソ!!靴が大切なのはスレで見てたんだけど28cmの名前忘れたと、Sサイズのエアプレストウーブンと
26cmのテイルウインドの3足がまだ穴あいてないからはけてもったいなくて、つい。。。10年で捨てた靴
ないからたまってく。。。歩かないと穴あかないから俺の捨てる規準を満たさなくて。。。w
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:28:33 ID:99tbZgR10
>>ぱんつさん
コスト優先であればこんなのもある。 
ttp://asahisports.co.jp/sportstabi.htm

コンパでも注目度120%upだと思うが自己責任で頼む。
350オヤジ1合:2005/07/09(土) 14:17:22 ID:SHXf1MErO
>>RS氏 バネは強度計算書(でしたか?)で改造車検でしたよね。漏れは純正に戻してますたw
ビルサスとアイバッハ(でしたか?)なんて言われてましたが…。漏れは、まだ車高調入れるまでスキルに達してないと大臣に言われてますw
>>パンツ君 靴…大切と言いつつ、先日のオフで漏れは安全靴で登場したりしてます。夏は、水無視対策でカカトが固定出来るビーサンです。
どちらもオヤジな感じですw スマソ。
351RS:2005/07/09(土) 14:27:09 ID:oJrncebs0
>>オヤジ1合氏
>バネは強度計算書(でしたか?)で改造車検でしたよね。漏れは純正に戻してますたw

車高調で車検に通るのが夢のようですw
固めが好きでしたらアイバッハで、適度なロールや柔らかめが好きでしたらスイフトがよろしいかと…。
352オヤジ1合:2005/07/09(土) 20:01:07 ID:SHXf1MErO
>>351 車高調の種類もかなり増えましたね。 純正抜けたら考えマスです。
出来ればアンダーステアが出ない方が漏れはイイかも!
353音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/09(土) 21:13:18 ID:nyPg43gL0
サスのノーマル付け替えしてきました。
作業時間4時間。
もうネジが硬いの何の・・・。CRC様ありがとう(w
取り外しに3時間、取り付けに1時間といったところですね。

それにしてもしんどかった。
リアルで眩暈がしたよ・・・。もう年だ俺・・・orz
354RS:2005/07/09(土) 21:54:46 ID:oJrncebs0
>>オヤジ1合氏

純正でもキャンバーが4度くらい付けれたら、社外に交換する必要は無いと思う。
純正レベル高いし…本格的に走るなら車高調だけど、MRの足は正直良かった。
355236:2005/07/09(土) 23:25:02 ID:TKPxAbD40
>>349
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ コスト優先というかすごいデザインですね!!これじゃ、これ
から合戦に行く武将みたいですよ!!コンパのつかみこそオッケー、もう俺のものって
かんじですね!!ところで349さんのインプレもお願いします!!
356Brief187:2005/07/09(土) 23:27:49 ID:TKPxAbD40
>>349さんすみません・・・俺はIEで2chしている怠け者なんで、名前かえると
戻すの忘れるんです・・・ごめんなさい。236=パンツです。レスありがとうご
じいました!!

>>350 オヤジ1合氏
安全靴・・・ってことは現役の喧嘩屋さんですか??この靴をはくと攻撃力うp
ってどこかで見たことがあります。ビーサンは爪がもげたりしそうでちょっとこわ
いですね。
357オヤジ1合:2005/07/10(日) 00:40:42 ID:EAhfHVnYO
>>353 作業も早い音速サン!この季節だし、室内ですか?脱着工賃考えると、出来る作業はやった方がいいのですね。オツカレデス。
>>354 RS氏はガレージあるしw アンダーステアお嫌いと見ました!w 私でも簡単なアライメント調整出来ますか?
>>356 パンツ君 スニーカーがあまりのプレミアム度が高くて蠅も寄りつかない状態で…丁度支給された安全靴しかなかったのですた。
ビーサンはエアー入りで足先と足首を固定出来る優れ物?というか漏れの最近のお気に入りです。ムレマセンw
358349:2005/07/10(日) 00:42:05 ID:PvAO+xKL0
>>355 ぱんつさん
インプレですか・・・
私はコンパに履いていったことがないので定かではありませんが
思い切り人気者になれるかドン引きされるか紙一重だと思います。
359349:2005/07/10(日) 00:50:30 ID:PvAO+xKL0
>>ぱんつさん
一応お約束なのでボケてみましたがごめんなさい。
実は私自身はこれ履いたことないです。普段はナイキのテニスシューズです。
なるべく柔らかい素材のものを選びました。
スポーツ地下足袋を責任を持って購入してインプレしたほうが良いでしょうか?
ちなみに自分も24.5cm B型です。
360RS:2005/07/10(日) 01:10:03 ID:q0lqovGv0
>>Brief187氏

安全靴で喧嘩か…あれは漫画の世界だよw
漏れ、昔…たまたま、安全靴を履いてケ○カになった。
下段廻しが入れて相手の動きは止まったよ、確かに効いてた。
でもな…





同時に漏れの右足も戦闘不能になったよw 爪割れて痛すぎw

>>オヤジ1合氏

アライメントはデータあるよ〜。一度、どの様な運転するか見せてちょ。
漏れのオススメ値を教えます。
361オヤジ1合:2005/07/10(日) 01:59:26 ID:EAhfHVnYO
漏れが足デカいだけかな…。サンダル履きでいい運転は出来ませんねw
>>360 RS氏 動画は携帯でも桶ですか?
キャメラマソが奥方氏だと罵声も入りますので、茶番劇になる予感。良い固定方法考えます。
CTになり操作は大雑把になりました。コーナー手前まで減速終了でコーナーはアクセル踏みながらノーズ入れて…
アクセル操作もFRみたいにジワジワ踏みませんです。ノーズ入れば即ベタ踏み加速に入りながら曲がる感じです。ACDターマックだとお尻が出ますです。
しかしヘタレですよ。基本がなってない予感ww
362RS:2005/07/10(日) 07:57:08 ID:Ob8xbneY0
>>オヤジ1合氏

現状ではどうですか?
納車時のアライメントですか? ハンドルのセンターは出ていますか?
よく走る所で入り口はアンダーorオーバー?
   〃  出口はアンダーorオーバー?

ご自身はフロントを動かす走りですか? リアを動かす走りですか?
363オヤジ1合:2005/07/10(日) 10:43:31 ID:EAhfHVnYO
>>362 オハヨゴザイマス。
RS氏 現状は思い切りノーマルですw >>ハンドルセンター…直線でたまにハンドル離してもマッスグ走ります。あとハンドルの戻りは遅い気が…こちらも位置戻ります。でいいのかな?
現状…ブレーキング残しながらコーナー入ると思い切りアンダーですw AYC使う用にアクセル入れて行くと、切れくれます。
現状はタイヤが3シーズン目のGVですのでフロントの踏ん張りがないの仕様かなと、リアより空気圧コンマ2上げてます。
今のタイヤはある程度の 限界来ると旋回中にグリップ失い大アンダーになる予感なのでタイヤって大切だなと思います。
実は今のMR一度も046履いてなくて、部屋にあったりします。タイヤ換えると、アライメントセッティングも変わりますよね?
364オヤジ1合:2005/07/10(日) 10:47:52 ID:EAhfHVnYO
長文スマソ…舵角でよりスピード重心移動?でリアを出すのが理想です…。(表現イイかな)
365音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/10(日) 12:59:17 ID:zqr6OwYh0
>>357 オヤジ1号さん
正解です。知り合いの父親さんが修理工場やってまして、そこの2柱リフトと工具借りて。
作業時間そんなに早くないですよ。以前やったときは3時間くらいでした。
366RS:2005/07/10(日) 13:10:51 ID:Ob8xbneY0
>>オヤジ1合氏

いい感じでハンドルセンターは出ています。

>タイヤ換えると、アライメントセッティングも変わりますよね?

そうですね、その現状のタイヤに合わせたアライメントが理想ですが、そこまで神経質にならなくていいでしょう。

>現状…ブレーキング残しながらコーナー入ると思い切りアンダーですw AYC使う用にアクセル入れて行くと、切れくれます。

フロントタイアの空気圧を温間で2.1〜2.2位に調整してみたください。
リアはフロント空気圧の+0.2〜0.3を目安に温間で調整してください。

フロントステアの感覚が「グニャ」っとして、初期レスポンスはかなり悪くなりますが、フロントタイヤの接地面積を稼ぐ方向でやりませんか?
BS、TYのサイド剛性が高いためにできるワザです。YHだと違う方向性になります。
気に入らなければ、元の空気圧に戻してください。 あまりに違和感を感じるならやめてください。
一度、これで乗ってくれませんか? この感想を聞いてから、アライメント値を決めていこうと思います。
367RS:2005/07/10(日) 13:17:15 ID:Ob8xbneY0
あ、普段街海苔で使う時は、空気圧を冷間で指定空気圧にしてください。
368RS:2005/07/10(日) 15:50:48 ID:Ob8xbneY0
あくまでDRYの話ですので、よろしく〜。
369オヤジ1合:2005/07/10(日) 16:02:43 ID:EAhfHVnYO
コンニチハ。暑いっすね。近場の山逝きますた。
>>365 音速サン リフトあると違いますよね!漏れは周りに知り合い居ないので、庭作業は限られますです。しかも貧乏w早くローン呪縛終わりたい。
>>366 RS氏 ガス代が珍しく出たので、少し遠出してきますた。やはりフロント空気圧上げすぎてましたw フロント逃げますね(表現イイかな?)
スレ見て、GSで給油してフロント指定圧より0.3に設定。最初、ホニャホニャ感があり少し不安でしたが…というか違和感がw同じくコーナー入ると、あら不思議!かなりタイヤが頑張るでないの!?
リア出ても出口でフロントが頑張るから(・∀・)イイ!これならタイヤ減るまで楽しめそうです。改めてタイヤを見直しますた。感謝感謝!漏れはまだまだ修行が足りないようです。
今日の感想。貧乏人は空気嫁。タイヤを使え!もっとノーマル使いこなします。帰りに\青見ました!青はみんな3号タソに見えるww
370オヤジ1合:2005/07/10(日) 16:25:39 ID:EAhfHVnYO
>>368 溝ないので雨の日はゆっくり走りますです。しかし…漏れはまだまだ使えてないなぁと思いますた。
>>パンツ君 業務連絡
ライトはどうなりましたですか?
371RS:2005/07/10(日) 17:11:11 ID:Ob8xbneY0
>>オヤジ1合氏

雨の日の空気圧は、指定空気圧より少し高めに入れてください。
ケース剛性を上げて、コンパウンドにさっさと仕事をさせます。
ここで注意することは、5分山以上のタイヤ、縦グルーブが入ったタイヤを使ってください。
該当するタイヤがなければ、走るのは止めましょう。

BSのケース剛性は素晴らしく(その分重いが…)、エア調整の自由が利きます。

ttp://www.fullycare.com/cgi-bin/img-box/img20050710165922.jpg

これは、三流タイヤですがBS、TYもここまで使えます。
372RS:2005/07/10(日) 17:21:24 ID:Ob8xbneY0
>>オヤジ1合氏

あくまで、漏れの意見です。
[MRはローンしても「買い」のクルマだと思います。
走行会のノーマルクラスなら、ブレーキパッド、フルード、バケット、Sタイヤ、アライメント見直しで、頭を取れるでしょう。

\は乗ったこと無いのでワカランのですが…MRを購入した人はいい買い物したと思います。
373Brief187:2005/07/10(日) 18:40:11 ID:fDE8WdLQ0
>>358
>>359
コンパって楽しいコンパ行ったことないから、ネタは大切です。漏れの周りは漏れを
底辺としてモテる要素が皆無に等しいので、足袋くらい履いてかないとつかみからは
いれませんwwwドン引きは日常茶飯事ですorz

そして24.5cmB型ですか。それは奇遇ですね。24.5cmだと靴を探すにもなかなかサイズ
がなかったりしませんか??そんなわけでちょっと大き目のものを履くのが習慣になっ
てしまってます。インプレはムリしなくてもいいですよ!!

>>360 RS氏
安全靴で喧嘩。。。wさすがですね。また氏の伝説に1ページが加わりました。安全靴
で回し下痢(なぜかこうなったw)すげーっす。
374オヤジ1合:2005/07/10(日) 20:34:23 ID:EAhfHVnYO
>>371 RS氏 こ…これはサイドウォールがペチャンコになってるのですか? 使ってるなぁ。参考になりました。漏れはそこまで達してないと思います。しかしBSは高いですねw
[壊してる時から雨の日は街海苔のみです。>>MR…例の時期の在庫車でZなみの値段で購入したと嫁氏から聞きました。
4千越えのパンチが利いてますね。トルクバンドでは扱いやすいかも。チタンアルミ付いてた6.5や[に比べると下はないです。\はあるみたいですw
正直色々パーツ買おうかな?と思ったりしましたが、皆様足回りやタイヤ重視と、車の方の乗り方の探求なのだなぁと思いました。
車自体の高性能化で 15年前の車と違い、覚える事や限界のハードルが高いですねw
しかし…今のRS氏に安全靴は似合いませんww
375オヤジ1合:2005/07/10(日) 20:46:43 ID:EAhfHVnYO
連投スマソ。実はパンツ君同様、漏れもオフで刺激と勉強になりました。パンツ君同様にオヤジは数年ぶりにチャレンジしてますw
乗り方が長年の営業車ポジションを直しました。
376道民3号@青9GT:2005/07/10(日) 21:19:21 ID:D8cHYibP0
何か難しい話になっている(・ω・)

誰ぞホカイドウで講習会を開いてくれまいか。
377Brief187:2005/07/10(日) 22:02:00 ID:fDE8WdLQ0
>>370 オヤジ1合氏
なんとなく買わずに終わるかもしれない。。。店員は6200Kをおすすめしたい様子。
なんか販売キャンペーンでノルマでもあるのかな??ふだんは9万円くらいするやつ
が7万円弱です。ところが4600Kは6万弱。。。orz

しかも4600Kはセット販売しかない上にトホホな要素が二つ。
1.セットのバラストが単品より悪いらしい。
2.H4HiLow切り替えタイプはHi側でLow側が照らされないらしい。つまり車の前に
真っ暗な空間が。。。最近入荷したものは対策されているようだけどそこまで知るか
との反応が。

で、以下のどれを選ぶか迷ってる。
1.雨の日に見えないのを承知で値段だけお得な6200Kを購入。暗くてしょうがなか
ったらそのうちバルブを交換。
2.手前が照らされない可能性を考慮しつつ4600Kを購入。
3.めんどーになってきたので諦めるw

さーてどうしようかなっと。ってところです。ブリブリーフ!!
378RS:2005/07/10(日) 22:09:24 ID:Ob8xbneY0
>>Brief187氏

4.コンバースかレーシングシューズを購入&ナオン攻略の軍資金に充てる。

ムリにディスチャージにする必要もない…バルブとレンズを新品に交換てごらん。
明るくなると思う。
379オヤジ1合:2005/07/10(日) 22:23:56 ID:EAhfHVnYO
>>パンツ君
今のハイワッテージも明るく安い。しかも物も良くなり寿命も長くなった!これぞ21世紀。デカいフォグもバルブ換えて…
以下RS氏5番と同じ。
380オヤジ1合:2005/07/10(日) 22:25:47 ID:EAhfHVnYO
× 5番
○  4番
スマセン。
381Brief187:2005/07/10(日) 23:01:13 ID:fDE8WdLQ0
>>378
それが、バルブはちょうど半年くらい前、冬にあまりのライトの暗さがいやに
なって明るいのくれ!!って変えたんだけど。それに加えてフォグまでつけて
走ってるのに夜間は視界が狭くて狭くて。。。最近乗り出したらマジで怖くて。
これじゃ練習どころじゃないって。。。思ってます。

レンズってのは確かに盲点だけど、これは表面の部分??今のところ、古い車み
たいに色はついてないっす。

>>379
フォグのバルブもたぶん変えてる。ヘッドライト並みの光量はあるはず。。。
トリ目ってやつですかね。とにかく夜間は見づらいです。昔から青い地名の
標識が見えなくて困ったもんです。

ほんと悩んでます。ちなみになんで金ないのにHIDを買おうと悩んでいるかと
いうと。10回払いを悩んでたら、店員がそれなら16日から冬ボ一括ができますよ。
毎月5000円ずつ貯金箱に入れれば金利もかからないしおすすめですよ!!って
言われてなるほどと。うーんどうしよう。
382349:2005/07/10(日) 23:03:33 ID:PvAO+xKL0
>>ぱんつさん
その昔スキーをちょいと本気でやっていたころはブーツのサイズには苦労
したですよ 24.5cm。
ちなみに当時EF7 CR-Xでの深夜の某林道での雪路安全運転自主トレは今でも
すごく役に立っていると思う。
HIDについてはRSさん・オヤジ1合さん案に一票。
高効率のバルブに交換するだけで結構明るくなるんでないかい。
383349:2005/07/10(日) 23:13:28 ID:PvAO+xKL0
>>381 ぱんつさん
アチャ− 書き込みのタイミングが悪かった。。。
ちなみに前回入れ替えたバルブはどんなのだったわかります? 色温度とか
384白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/10(日) 23:24:03 ID:cb231zNV0
昨日、インプを沢山運転したらふくらはぎパンパンでつらいっす。
エボのクラッチの重さってどんなもんなんすか?(ノーマル)

>>362 オヤジ1合さん
>AYC使う用にアクセル入れて行くと、切れくれます。
夫が「きったねー!ずるいーーー!!」と騒いでましたw

>>365 音速さん
乙です。2柱リフトいいなー。作業前のジャッキアップでヘロヘロざんす…。
(うちのフロアジャッキは40kgくらいあるのですー)

>>371 RSさん
ブロック飛びしないっすか?
そして負けじと、意味も無く我が家のタイヤ(去年の夏使っていたタイヤ…)を晒すw
http://carlife.carview.co.jp/Image.asp?src=http://carview.r3h.net/images.carview.co.jp/carlife/images/UserCarNote/31173/P2.jpg
RT215だよ〜。10走行会くらい持ったかな?

>>376 道民3号さん
おなじくー 千葉でも開催希望で御座います。
385Brief187:2005/07/10(日) 23:48:33 ID:fDE8WdLQ0
>>382
そうそう昔、クラークスのデザートブーツみんながはいてて欲しかったけどサイズが
なかったorz 皮靴ははんぱサイズで種類はないけど安く買える!!やったぁ!!

>>383
エボのトランクから掘り出してきた!!小糸製作所の135/125W相当 4,200K
ディーラーですすめられたから買ったけどもっと明るいのはあるんだろうな。
でも、これでフォグ同時点灯で個人的には足りていないorzどんなもの??
386RS:2005/07/10(日) 23:48:49 ID:Ob8xbneY0
>>白ごま ◆QPrx.GDBBM氏

ランサーは操作系が軽すぎ…で、ターンとかの細かいスラロームで急にパワステが重くなる。
純正フットレストは飛ぶ…最初に乗った時の印象は最悪でした。

ブロック飛びは、ハッキリ言ってメーカーで決まりますね。
メーカー名は伏せますw
ただ、「ブロック飛びが少ないタイヤが良いか?」と言われたら私はNOです。
387RS:2005/07/10(日) 23:50:21 ID:Ob8xbneY0
>>Brief187氏

うーん、眼鏡の度は合ってる?
夜目が利くには、ちゃんと度を合わせないとダメらしい。
388349:2005/07/11(月) 00:24:01 ID:mf/WAUbZ0
>>ぱんつさん
フォグに色温度の低いやつを入れて見るのも良いかも。
自分は2900Kの110W相当をフォグにいれています。
街乗りで使うことはないけど雨・雪の山道などでは役に立ってます。
エボ乗りとしては眼鏡のお手入れも重要ですぞw
昼間信号の矢印とかしっかり見えますか?
389RS:2005/07/11(月) 00:28:39 ID:bJJgezkL0
>>Brief187氏

競技系の人はかなり気にして、眼鏡の度を合わしてます。
多少度が合わなくても、昼間はかなり見えるらしいですね。
しかし、夜は別らしいとの話を聞きました…何年も放置してない?
390Brief187:2005/07/11(月) 00:39:31 ID:OFMNGJ5Z0
>>387
>>388
眼鏡はたしかに3年前に買いました。それ以降は昼間の見えにくさが発生しないので
ほったかかしにしているのはご推察のとおりです。視力的には0.8から1.0くらいの
間ですね。ただ、もともとが0.01なこともあり、これ以上眼鏡の度をパワーうpする
と日常生活に支障が出るかなってところですね。

一度コンタクトにしようと思ったけどどうやら自分はドライアイみたいです。眼鏡
も検討にいれてみようかな。でも、眼鏡こそ5万円超コースなんだよな。視力が低
すぎて。。。orz

>>388
それは良さそうですね。フォグはパワーうpすることにします。信号の矢印はちゃ
んと見えてますよ。免許とった頃から夜目は利かなくて当時は明るいフォグ入れて
ました。昔は後付けのフォグを車検のために外すのがめんどうでした。

そんなかんじでブリブリーフ!!
391RS:2005/07/11(月) 00:44:49 ID:bJJgezkL0
外科手術という手もあるが…0.2→2.0になった実例を見てる。
が、合う人と合わない人の差があるらしい…両眼で30万円ですw
3928GSR@西東京:2005/07/11(月) 00:49:41 ID:uZJoZn+30
外科手術経験者です。
きっかけはエボ購入(w
夜思い立ったときにドライブに出かけられるようになりたかったのだ。
2年経過して視力は0.05→左右1.5&1.2で安定

あと、現在の最安値は東京の品川近視クリニックで約20万のようです。
393RS:2005/07/11(月) 00:53:48 ID:bJJgezkL0
手術って、モータースポーツ系の人は結構多いですよ。
あと、漏れはゴルフはファミコンしかしたことがないが、ゴルフのためにする人が多いらしい。
394白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/11(月) 00:53:59 ID:dziZTCuc0
>>386 RSさん
純正のフットレストが飛ぶ…?飛ぶ…?蹴ったのですか…?
>ターンとかの細かいスラロームで急にパワステが重くなる。
これに該当するのか解らないですが、小さいRだと死ぬ程重くなるです…。
パワーをねじ伏せて走る…という感じでした>うちのインプ
でも、夫に「(゚Д゚)ハァ?」と言われたので、私が筋力無さ過ぎなのかも…orz

ブロックの飛ばないタイヤ…。
先の画像のRT215はブロック飛ばないで最後までつかえました。
しかし、使い方を気をつけないと糞タイヤ扱いでした。
今はネオバ使ってるのですが、これが…先日夫がブロック飛ばして…もう!
1コのブロックだけポコって綺麗に飛びました。( ゚д゚) 、ペッ

>>390 ぱんつさん
っ【ビタミンA】【アントシアニン】
効くかどうかしらんけど。

>外科手術
レーシックってやつですか?
乱視でもよくなるのかしら…?
395RS:2005/07/11(月) 01:02:18 ID:bJJgezkL0
>>白ごま ◆QPrx.GDBBM氏

周りにミラージュ、ランサーで競技してる人いますか? 
ある程度の腕を持っている人、派手な走りをしてる人に聞いてみてください。
「フットレスト? 役に立たん。」と言うと思います。

漏れは2台のGC8を乗りましたが、パワステが途中で重くなったことはないです。
でも、GC8の操作系は女性には少し重いのでは?

>今はネオバ使ってるのですが、これが…先日夫がブロック飛ばして…もう!
1コのブロックだけポコって綺麗に飛びました。( ゚д゚) 、ペッ

でも、タイム出るでしょ?w
396349:2005/07/11(月) 01:04:35 ID:mf/WAUbZ0
自分も裸眼0.1以下、近眼+乱視で眼鏡使用です。
合わない眼鏡だと真っ暗なときより夕方薄暗い時間帯がつらいです。あと肩こり。
外科手術は考えたことはなかったですが20万で視力が戻ってくるなら検討してみようかな。
397RS:2005/07/11(月) 01:08:25 ID:bJJgezkL0
>>349

よく、病院の評判を調べて行ってください。
病院によって、レベルが違うすぎるそうです。
肩こりと頭痛も直るそうです。(本人談)
398349:2005/07/11(月) 01:16:03 ID:mf/WAUbZ0
>>397 RSさん
ありがとうございます。まずは身近に経験者がいないか探して
時間をかけてじっくりと検討してみます。
399349:2005/07/11(月) 09:46:54 ID:mf/WAUbZ0
>>390 ぱんつさん
バルブですが光量という観点からは色温度が低いの(黄色っぽいやつ)より
クリアータイプのほうが多いと思います。ぱんつさんの場合は光量を増や
してもあまり効果がないということだったのでちょっとアプローチを変えて
色温度の低いやつを試してみたらどうかなと思ったので・・。前より暗く
なったらゴメンなさい。参考までに自分が使っているのはカーメイトの
プレミアムゴールドってやつです。
では仕事に行ってくるノシ
400音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/11(月) 10:07:06 ID:0EC+tgAj0
>>384 白ごまさん
40kg!?本格的なフロアジャッキ使ってますね? m9(`・ω・´)シャキーン
俺のフロアジャッキはホムセンで3000円(´・ω・`)ショボーン

>>タイヤ
俺が経験したブロックとびとびタイヤは、某魂をグリップするメーカーっす。
でもね、確かに魂をグリップされちゃうんで、次もココのタイヤ買います。
石橋に戻したらタイム落ちた・・・orz

>>視力矯正
眼鏡がどうしても邪魔に感じたので、コンタクトに代えました。
顔を横に向けなくてもパイロンがきちんと見えるので(・∀・)イイ!!
ドライアイ対策として、目薬を持ち歩いてます。
目薬ささないと半日保たないっす。ツライっす。

>>395 RSさん
GC8系、確かにハンドル重くなることはありませんですね。
でも、一回パワステポンプ壊しました(´TωT`)
やっぱアレかな、パワステオイル吹き出しても足さないのが悪いのかな?
401オヤジ1合:2005/07/11(月) 12:31:55 ID:t6+a+BilO
コンニチハ。タイヤ…うちのタイヤが新品に見えましたwあそこまで逝くとホイルは大丈夫なのですか?
>>白ごまタソ 漏れは腕も根性もないので、助かるアイテムですので、旦那様にはご理解願いますwデフみたいにトルク調整で好みに仕上げる事は出来ないです。
>>パンツ君 漏れの嫁氏と視力同じだw 朝、手探りで探したりしてないかなぁ?眼鏡は3年で自分が思うより見えなくなってます。
とりあえず毎日使う物なので…ライトより眼鏡と靴からに一票です!
>>音速サン 漏れは油圧壊れて、今はパンタ二つです。上げるだけでひと仕事です。ローテーションの時だけ使いますです。
402白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/11(月) 12:49:17 ID:dziZTCuc0
>>395 RSさん
周りで競技…回りはインプレッサばかりなので居ないっす…。
サキトで見つけ次第、聞いて回りますw>フットレスト

タイヤ道は難しいです…(;つД`)

>>400 音速さん
ジャッキはパンタ含めると8個くらいあるーw
2号機の内装をヤフオクで落としまくってたら、パンタをオマケにくれたのが多いのw
だから、軽自動車用のパンタが3つある…。
油圧は4つ。この前壊したとおもったシザースが復活したの。

>>401 オヤジ1合さん
エボのあの「カックン!」って感じのコーナーの立ち上がりは正直違反だと思うw
アンダーはアンダー出しっぱなしでナチュラルに…orz
403RS:2005/07/11(月) 14:00:29 ID:bJJgezkL0
>>オヤジ1合氏

アレ以上抜くのは危険とオモワレ。 ただ、17インチだから抜けは無いと思う。
16インチは指定空気圧でも抜けたな…師匠にあたる人に「限度知らず」「アフォ」と言われたがw


>>音速青6 ◆STi6RAHJwQ氏

GC8のパワステ液の交換してないの? 危険だよ…ノーマルパワステオイル。
すぐ吹くでしょ? 下手したら、タービンに引火するよ…漏れ、萌えたもんw
パワステオイルクーラーまではいらないけど、パワステオイルをFLAT製に交換するとか…。
FR車のパワステフルード交換出来るなら、GC8は自分で交換できるよ〜。
液排出とエア抜きに、友達に運転席でハンドルを回してもらうと楽。
404音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/11(月) 15:44:38 ID:0EC+tgAj0
標準のパンタジャッキ(壊れた。使わないけど積みっぱなし)と、フロアジャッキしか持ってません。
ウマは4つあるけどナー(w

>>401 オヤジ1合さん
パンタ二つで上げるとしんどい&怖くないですか?
俺タイヤ交換よくするんですけど、フロントにウマを2つかませて、リアをデフケースからフロアで持ち上げて、
4輪フリーにしてからおもむろに交換します。

>>402 白ごまさん
そんなにたくさんあれば壊れても安心ですね。
シザースって、この間油漏れしてたやつですか?
ジャッキ類は壊れると怖いですから、慎重に〜。

>>403 RSさん
ノーマルのパワステオイルです。
ジムカ3本も走ればオイルタンク・エンジンブロックが油まみれです。
この間、エンジン載せ替えたときにパワステオイル入れ替えてくれたんですが、
ノーマルじゃ、やっぱだめですよねぇ・・・orz
標準のパワステオイルクーラーも付いてるんですが、ぶっちゃけアルミパイプですからね、アレ(w
この辺は要相談ですね。

あと、運転席側からは緑色の水が漏れます(w
ま、これはGC8の仕様ですから、しようがないと言うことで。

しかし、タービンに引火って・・・。燃えたって・・・。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
その後無事でしたか?
405白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/11(月) 17:54:59 ID:dziZTCuc0
音速さん
GCはどうか知らんですが、GDのパワステオイルの交換は簡単だったよ。
レッドラインのパワステオイルに交換しました。1本1200円だからねヽ(´∀`)9
パワステオイル交換してから、街乗りが楽になった…ような気がする。

緑の水ってなんすか?ラジエーター液?

タイヤ交換は…片方1コジャッキアップして交換。
伸びない足ヽ(´ー`)ノバンザーイ …orz
406音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/11(月) 18:22:50 ID:0EC+tgAj0
>>405 白ごまさん
>緑の水ってなんすか?ラジエーター液?
その通りっす〜。
リザーバタンクがL以下になるくらい漏れるです・・・orz
407尿結石:2005/07/11(月) 18:26:13 ID:1gde8TVU0
>>379
>フォグのバルブもたぶん変えてる。ヘッドライト並みの光量はあるはず。。。
何気にぱんつ号進化の歴史が・・・
漏れのフォグ(ファッションランプって呼ぶんだったっけ)も暗くて暗くて
たまらん。誰か明るいランプを教えてクダサイ。
でもフォグ交換にフロントバンパーはずさんといかんし、メンドクセー
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 18:41:52 ID:sQA9DdIbO
白ごま345は無視か?
409RS:2005/07/11(月) 19:40:02 ID:bJJgezkL0
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:13:29 ID:sQA9DdIbO
なんでRSアンタが出しゃばってるん?
普通に白ごまがレスしてないから聞いただけだぞ?
411ブリーフ戦隊2号:2005/07/11(月) 20:15:38 ID:QDdX7/Sr0
壁|ω・) しらんがな・・・おひさしブリーフ
412RS:2005/07/11(月) 20:17:15 ID:bJJgezkL0
>>410

単にテメーのようなレスが嫌いだから。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:21:50 ID:sQA9DdIbO
しろやとかテメーとか乱暴な言葉は止めてくれるかなRS君
それに君が誘導してるスレはエボ関連だろ?白ごまはインプ海苔だろ?(笑)
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:25:01 ID:mNIYbt6RO
残念ながら、タービンに引火ではなく、エキマニね!
競技とかやってる人なら常識なんでないかな?
俺はオイルクーラーを他車種から流用してますよ。解体屋で千円とかで買えるから。
俺的には、ブループリントのPSF−1てフルードが調子良いです。
415RS:2005/07/11(月) 20:29:31 ID:bJJgezkL0
命令はやめてくれるかな名無し君。
勘違いしてね? 俺が誘導してるスレはテメーのような粘着を相手するするスレだぞ。
誘導先を見てみろ、ランサー意外の住人も居るだろうが。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:30:10 ID:mNIYbt6RO
あとですね、GC8はヘッドライトのハーネス太いから、W数を上げられますよ?120W位まではイケます。
めちゃめちゃ明るいですよ!車検はダメで、対抗車にも迷惑ですが…
417RS:2005/07/11(月) 20:32:07 ID:bJJgezkL0
>>414

漏れのケースはタービンの遮熱板でした。
流石にショックでしたけどね。
418RS:2005/07/11(月) 20:33:59 ID:bJJgezkL0
>>416

いや…ライトの光量で困ってる人のクルマはCP9Aなんですけど…。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:34:10 ID:sQA9DdIbO
マネしてるだけじゃんRS君(笑)
悪いけど誘導先なんて見る気ないから〜
420RS:2005/07/11(月) 20:40:59 ID:bJJgezkL0
>>419
>それに君が誘導してるスレはエボ関連だろ?

しっかり見てるやんw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:47:48 ID:sQA9DdIbO
残念!!RS君
ギコナビ使ってるんでスレ名だけ見れた。
422RS:2005/07/11(月) 20:55:55 ID:bJJgezkL0
>>421

呼び捨てでいいよ…君付けされる年でもないしな。
それに、テメーとは仲良くやれると思えねえしw

続きは誘導先でやろうぜ。
423オヤジ1合:2005/07/11(月) 20:59:03 ID:t6+a+BilO
コンバンハ。携帯の荒らしサン登場ですか? 喧嘩スレどうぞ。
>>RS氏 タイヤ…主に奥方の通勤仕様なので、その前に交換でござります。あそこまで減らしたら帰れないw思わずホイルが心配になりました。足回りは大切ですね。
>>白ごまタソ 一度乗るとおやじにはラクダ…w凍結時でアンダーはもう大変です。漏れはアンダーは実はすごい苦手なのです。オーバーステアははなんとかなるかなと…ヘタレですだ。
>>音速サン 貧乏人なものでパンタですwおっしゃる通り怖いので片側上げて前後ローテーションしか使いませんです。 知り合いの工場が100キロ先です…遠杉です。
>>尿結石氏 お久しぶりぶりです。元気なさそうですね。Xのフォグ(でイイのかな?)がバンパー脱着必要とは…漏れなら店に頼みそうなレベルですだ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:02:14 ID:sQA9DdIbO
別にここでいいだろう!
大して役に立つスレでもないしネタも何でも有りだろ?
それとも誘導先のほうが仲間が多いのかRS君。
425オヤジ1合:2005/07/11(月) 21:06:17 ID:t6+a+BilO
>>424 すみません。リアル年齢を教えて下さい。
426道民3号@青9GT:2005/07/11(月) 21:08:58 ID:PLHfMD9M0
>>424
じゃあ本人が来るまで待っておけばどうさ?
つーかRS氏と喧嘩するなら煽りスレでもいいんでないかと。
原因が何乗っててもエボ海苔とすでに喧嘩してるだろう。
427RS:2005/07/11(月) 21:10:54 ID:bJJgezkL0
>>424

あぁ、誘導先のスレ?
たくさん友達いるよ。
贈り物戴いたり、送ったりや実際に会ったりしてるからなw

キミは、リアルでもネットでも友達いないだろ?w




で、勘違いするなよボケェ。
俺は人を当てにする喧嘩したことねーんだよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:11:02 ID:sQA9DdIbO
27歳GDBC海苔でつ。
429オヤジ1合:2005/07/11(月) 21:13:38 ID:t6+a+BilO
>>426 今日3号タソ見たw青はみんな3号タソ!
白ごまサンにも 呼び捨てしてますた。
430ブリーフ戦隊2号:2005/07/11(月) 21:13:44 ID:QDdX7/Sr0
>>RS氏
('A`) 正直こいつ根性ないよ。1000g君のほうが
1000gマシです。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:13:46 ID:sQA9DdIbO
勘違いしてるのは君だよ君!早く気付きなさい(笑)
RS君
432RS:2005/07/11(月) 21:16:01 ID:bJJgezkL0
>>431

じゃぁ、手っ取り早く決着つけるか。
なんで決着つける?

俺、このスレでは余所者だからよ…スレ住人に迷惑かけたくねーんだ。
433ブリーフ戦隊2号:2005/07/11(月) 21:16:10 ID:QDdX7/Sr0
>>白ゴマタン
千葉オフ逝きて〜〜。今月後半また現場ねずみ園近く・・・。

434白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/11(月) 21:17:55 ID:dziZTCuc0
来た。
>>433 鰤2号さん
じゃぁ、浅間台でw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:20:04 ID:sQA9DdIbO
そうだな〜電話するから君のケイバン晒してくれ!
手っ取り早いし他の人に迷惑掛からないだろう(笑)
いい提案だろ?
436道民3号@青9GT:2005/07/11(月) 21:21:37 ID:PLHfMD9M0
携帯野郎426は無視か?w

>>オヤジ1合氏
うーむ、今日は仕事なのですが(・ω・)
あ、判った!とうなn(ry
437RS:2005/07/11(月) 21:22:25 ID:bJJgezkL0
いいね。
オメーの晒せや。即、コッチから掛けてやる。
俺は過去何人にもスッポカシ喰らってるからな。
438オヤジ1合:2005/07/11(月) 21:22:30 ID:t6+a+BilO
>>428 それなら白ごまさんを呼び捨てにするのもどうかと!
RS氏に質問などするのは分かりますが、不満などおありでしょうが、まるで八つ当たりのようにネットで人をちゃかすような事はどうかと思うのですが。
きちんとした反論なら構わないですけど。
439ブリーフ戦隊2号:2005/07/11(月) 21:23:46 ID:QDdX7/Sr0
('A`) 白ゴマタンを取り合って複数の男たちが・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:24:25 ID:sQA9DdIbO
3号419嫁
441RS:2005/07/11(月) 21:24:29 ID:bJJgezkL0
>ブリーフ戦隊2号氏

スミマセン…女はコリゴリでしゅw
442白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/11(月) 21:26:18 ID:dziZTCuc0
>>439 鰤2号さん
タイムアタックなら、南千葉でw

平塚か、アップルフォーミュラでカートでもいいょ〜('∀`)
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:27:18 ID:sQA9DdIbO
RS君めちゃくちゃやな〜君がなんで決着付けるって聞いたから
提案してるのにそのまま返してどうするねん!(笑)
444オヤジ1合:2005/07/11(月) 21:29:07 ID:t6+a+BilO
>>440 ちなみにGDBCは丸目のSTiワゴンですか?
445RS:2005/07/11(月) 21:30:06 ID:bJJgezkL0
>>443

自己都合を提案というアフォな頭が羨ましいよw
じゃ、晒したら掛けてくるな?
ステアドくらい晒せるだろ、電話番号を返信してやる。

ネットで逃げるアフォばっかり見てるんだよw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:31:13 ID:/tyvvPgV0
>>444
無駄に煽ってどうする?
>>438の発言と矛盾してるぞ?
447道民3号@青9GT:2005/07/11(月) 21:32:34 ID:PLHfMD9M0
>>440
読んだ。
だから>>426でエボ海苔=RS氏と喧嘩するならエボ海苔と戦うスレでやれと言ってるんだが?
ついでに>>424はちゃんと>>1を読んだ上でレスしてる?
勝手に物事決めるのは良くないぞw

>>ALL
つまらない煽り荒らしは放置、面白いのは華麗に巻き込む方向で(・ω・)ノシ
この人どっち?w
448白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/11(月) 21:32:38 ID:dziZTCuc0
>>444 オヤジ1合さん
GDBCは涙目のSTIです。

そして、私が書き込みしてるのに、華麗にスルーされている件についてw
私にご用事だったんじゃないの?
なんだったんだろ?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:33:35 ID:sQA9DdIbO
捨てアド晒したらメールしてくるのか?
じゃ非通知でかけてやるよ(笑)
450RS:2005/07/11(月) 21:34:41 ID:bJJgezkL0
>>449

なんで…非通知なんだ?
班長よりも根性ないねw
451RS:2005/07/11(月) 21:35:52 ID:bJJgezkL0
あ、俺の携帯、非通知と公衆は着拒否してるからw
よろしく〜w
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:37:12 ID:sQA9DdIbO
話が目的だろう?
非通知でも用件は済む。
453RS:2005/07/11(月) 21:39:14 ID:bJJgezkL0
>>452

え? 話? 決着だろ?w
決着って…口喧嘩?w
お前…ホモ?w 女意外と長電話してどうするんだよw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:39:35 ID:sQA9DdIbO
なんだ〜結局はケイバン教える気ないんだ〜?
仲間が沢山いて楽でいいな〜RS君
455RS:2005/07/11(月) 21:40:11 ID:bJJgezkL0
>なんだ〜結局はケイバン教える気ないんだ〜?

お前…面白すぎw
456尿結石:2005/07/11(月) 21:40:17 ID:1gde8TVU0
今ここで問題なのは


 白 ご ま さ ん の は 縮 み 締 ま り 具 合 は ど う か


ということなはずだが・・・

みんな忘れてるんジャマイカ?
457RS:2005/07/11(月) 21:41:15 ID:bJJgezkL0
いや〜班長すら…メールは来たしw サイコーw
458RS:2005/07/11(月) 21:41:55 ID:bJJgezkL0
>>尿結石氏

いや…ダンナに見られたら…殺されるのは?w
459ブリーフ戦隊2号:2005/07/11(月) 21:43:50 ID:QDdX7/Sr0
>>尿欠席氏
濡れはもちろんサイコ〜〜に一票・・・・

(ノ`△´)ノ  金も休みも女も無い!!ハイッハイッハイハイハイ
460RS:2005/07/11(月) 21:45:21 ID:bJJgezkL0
住人さん、ごめんね。
しばらくROMしますので。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:49:14 ID:sQA9DdIbO
[email protected]
RS君遅くなつてごめん作ったからケイバンよろしく〜
462オヤジ1合:2005/07/11(月) 21:52:55 ID:t6+a+BilO
>>446 アオってるのではない。知らないから聞いただけです。質問して悪いのですか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:55:33 ID:/tyvvPgV0
>>462
すまん。素で知らなければ問題ない。
タイムリーな振りだったから煽りに思えた。
464RS:2005/07/11(月) 21:57:06 ID:bJJgezkL0
>>461

送ったよ〜。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:59:05 ID:sQA9DdIbO
だから〜非通知って言ってるやん?
通知では掛けません。
466Brief187:2005/07/11(月) 21:59:46 ID:OFMNGJ5Z0
どしたの??ブリブリーフ!!
9時以降離陸禁止なのでそれまで走り回って帰ってきますたよ。

>>391
>>392
>>393
目の手術。最初に見たのはマスターキートンのネタだった気がする。画家のおじい
さんが目に傷が入って故郷の風景が見えるようになったって話。

そして、20万円から30万円もさることながら、ちょっと怖い、とりあえず俺の中
で視力を失うってのはある意味もっとも怖いことだから。。。もともとあんまり
見えずに不自由してるし、牛乳瓶の底みたいな眼鏡かけてるから。

>>394
ブルーベリージャムは摂取してたことあります。タウリンが目にいいんだっけ??

>>396
勇気のある方ですね。報告をお待ちしております。。。武運をお祈りします!!
467RS:2005/07/11(月) 22:01:19 ID:bJJgezkL0
>>465

あ、了解w
テメーも口だけだったねw

こっちは、メールで携帯番号送って何が不満か分かりませんw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:04:08 ID:sQA9DdIbO
君がメールする前から通知では掛けないといいましたけど?
非通知解除したら掛けます。
469Brief187:2005/07/11(月) 22:05:52 ID:OFMNGJ5Z0
>>349
>>RS氏
>>オヤジ1合氏
俺いろいろ悩んだよ。さっきも夜の田舎道をさまよいながらこれはあかんと思ったよ。
いろいろ教えてもらって、そんなことより他に使ったほうがってのにも一理あるのは
わかってる。でも、ちょっとでも時間があったら乗りたいからやっぱりつけようかと
思うよ。土日にまた見に行く予定。友達、エボではなく部長と同じ車の後付を見たか
んじでもすごく明るいよ!!

ナオンに使う金なんかもう諦めたから、ちょっとでもエボと長い時間すごすためだと
思って毎月5000円貯金のつもりで買おうかと。いろいろ助言もらいながら勝手な方向
で申し訳ないorz

>>399
これは、フォグについてちょっと考えてみます。この玉ってそのままフォグにつっこ
んでも大丈夫なんでしょうか??フォグの純正サイズより大きなのはダメってのは、
定格電圧と消費電力がってことですよね??
470オヤジ1合:2005/07/11(月) 22:05:58 ID:t6+a+BilO
>>463 まず、あなたが何者か自己紹介が礼儀かと…人の電話番号教えてが欲しいなら、自分から番号も通知が常識…昨今の非通知でのトラブル位社会人なら分かるかと…
しかも個人情報の扱いに信用がない。RS氏には、あなたより信用がある。私の住所や電話番号も知っています。私以外にも、お互い知っている住人はいます。
それが信用です。
471RS:2005/07/11(月) 22:08:47 ID:bJJgezkL0
>>468

445と453と467をよく読んでね♪ 
頭のワルイキミでも、100回読むと理解できるかな〜?








う〜ん、ムリw
472RS:2005/07/11(月) 22:11:37 ID:bJJgezkL0
>>ALL

この度は、くだらんレスでスレ汚しをしてしまい申し訳ありませんでした。
当分はROMだけにします。
473Brief187:2005/07/11(月) 22:12:30 ID:OFMNGJ5Z0
まったく空気を読まないカキコで申し訳ないですが、俺がレスすべきもにはつけさ
せてもらいますorz

>>401 オヤジ1合氏
眼鏡と靴は分割払いができないので、こっちはなんとかします。とりあえず手元に
金はなく、先の金を使うといった意味でライト買います。靴はぼろぼろのジャック
パーセル(白いゴムが黄色になってる)を掘り出しました。サイズもぴったりで
ナイキよりはいいかんじです。

眼鏡はほんとなんとかします。ちょっと家計について考えてからですが。

>>407 尿様
前も書いたのですが、俺のエボって買った時にRS仕様だったのでつ。フォグなんて
形もなくておっぱいカバーしかついてませんでした。それからフォグはトランクの
中に発掘されました。バルブ明るくならない??ってつける前に聞いた時にデーラー
の人が明るいのついてるよって言ったのが根拠なんであやしいです。

進化はしてないですよ。。。ドライバーはアウストラロピテクス並みだしwww
474オヤジ1合:2005/07/11(月) 22:14:10 ID:t6+a+BilO
>>パンツ君
ナイスな返事ありがとう。今が買い時という事は私もあります。
それでは、明るい6000ケロリンにしよう!に1票
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:14:47 ID:sQA9DdIbO
ロムですか?ずっとロムっていて下さい。(笑)
ばいばいRS君
476Brief187:2005/07/11(月) 22:16:23 ID:OFMNGJ5Z0
>>424
あの、途中で横レスもあれなんだけど、ここは俺とかバイトくんとか、他にも
初心者の役にたってます。せっかくそんな知識があるならそれぞれのスレで披露
してもらえればと思うけどって、そんな状態じゃねぇみたいだなorz
477RS:2005/07/11(月) 22:19:19 ID:bJJgezkL0
>>475

電話くれよw 番号教えたのにw 
キミ…ネットだけが態度を大きく出来る場所なんでしょw
せこい人生を頑張ってくれw あ、レスしなくていいからw








班長以下w 
では、みなさんの面白いカキコをROMします。 よろしく〜。
478Brief187:2005/07/11(月) 22:22:00 ID:OFMNGJ5Z0
なんだかな。そもそもどういう趣旨でこのスレにきたのよ??それもこんな平和に
車初心者が知識をえようって前向きなスレにw

RS氏のドライビングはリアルに目撃してるけど、師たる資格のある技術だよ。それ
をなにも知らないで一方的に非難するのはどうかと思いますがいかがですか??
479尿結石:2005/07/11(月) 22:22:33 ID:1gde8TVU0
>>ぱんつ
>デーラーの人が明るいのついてるよって言ったのが根拠なんであやしいです。
「明るいの」ってなんだろう、エボX純正フォグと違う球だろうか?

純正ライトのHID化&フォグバルブ交換で相当明るくなりそうだな。
取り付けはもちろん自分で?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:22:41 ID:sQA9DdIbO
非通知解除したら掛けますって!
ホモな俺とラブラブトークしようぜ!(笑)
481道民3号@青9GT:2005/07/11(月) 22:23:11 ID:PLHfMD9M0
>>パンツ
漏れも貧乏人だから初めてHID買ったのさ。
で、取り付けるとやっぱり明るくてシヤワセになった。
真っ暗闇でまだ試してないから何とも言えんけど、果たして街海苔で必要か?
漏れみたいにホカイドウのド田舎で深夜に長距離機動するなら必要かもしれんけど
パンツの場合は峠に行くわけでもないしね。

ハイワッテージで白っぽいけど明るいのはPIAAのエクストリームホワイトだったよ。
今までの自分の車には全部これを使ってたくらいマジお勧め(・ω・)ノ
482ブリーフ戦隊2号:2005/07/11(月) 22:24:24 ID:QDdX7/Sr0
(=゚ω゚)ノ 提案 今から時間限定で非通時解除したらどうですか?
483Brief187:2005/07/11(月) 22:24:58 ID:OFMNGJ5Z0
>>474
6000ケロリンについてはすごく悩みました。しかし、白くて晴れた日にはかなりの
視認性を誇る。道路の白い線が浮き上がってくるように見えるなどの意見をもらい
はしましたが、雨の日に白は吸収されやすいから全天候での対応性ってことでは
4600ケロリンのほうが上って判断しました。

たしかに純白はかっこいいけど、漏れが求めているのは実用性と、夜間の安全性を
高めるHIDです。6000ケロリンはセールで3万円ちかく値引き!!正直迷ったけど、
ここは自分の考えをとおすことにしました!!
484Brief187:2005/07/11(月) 22:26:59 ID:OFMNGJ5Z0
>>479 尿様
もちろん店まかせです。光軸なんてあわせれないので。。。やめとけ、対向車に
パッティングされるって意見を尊重っていうか及び腰です。。。

ところで、漏れが首都に出張とかしたら尿様は会ってくれるのでしょうか??
実際は予定がぜんぜんないからもし??ってのなんだけどw
485道民13号@黒9GSR:2005/07/11(月) 22:29:12 ID:F4Ey/ZGu0
HIDはサポーロの街では正直(゚听)イラネッス
地方、峠では正直( ゚Д゚)ウマー
HIはもっと( ゚Д゚)ウママー
でもB4についてたHIDよりちょっとばかし暗く感じる漏れガイル・・・orz
気のせいか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:31:05 ID:sQA9DdIbO
482に賛同します。
487スイさん(スイスポ白):2005/07/11(月) 22:32:53 ID:KryUG6+L0
>>486
あなたが言うことではないと思いますよ
488Brief187:2005/07/11(月) 22:38:47 ID:OFMNGJ5Z0
>>486
どっちかつーと、>>482は時間限定であなたが非通知設定を解除すればって読め
るんだけど違う??賛同ならどうぞ、解除して電話しる!!
489白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/11(月) 22:39:10 ID:dziZTCuc0
>>456 尿様
え〜と、財布の閉まりは大変ユルユルでございますw
ダンパーは減衰2/6で少し弱いかな?で3/3くらいで丁度良いので
まだまだ平気かな?と思っておるます。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:39:37 ID:sQA9DdIbO
487俺が言わなければ誰が言うんだ?
491Brief187:2005/07/11(月) 22:43:26 ID:OFMNGJ5Z0
>>481
いや、車は乗らんとダメってことがわかったから、夜に乗るしかない。そして、
高速乗る金はないから下道走らないといけないし。そのうち”どんべえ”とか
買いに行きたい!!あれは食いなれたものが食べたい。正直西日本スープには
ちょっとなじめないんだ。

”いつかはどんべえ”でもちょっと無謀かな。とりあえず目標w

峠は行かないよ。死にそうになるから。山は走らないけど、夜の田んぼ道は走る
ことがある。それだけでたぶん効果あるよ。

>>485
そうなのか??街じゃいらないけど地方ならあったほうがいいよね!!俺の家
のへんはホタルがいるからやっぱりHIDあったほうがいいかなって思う。
492Brief187:2005/07/11(月) 22:46:18 ID:OFMNGJ5Z0
それともいつかは”梅ヶ枝餅”くらいなら可能だろうか??ムリかな。。。orz
とりあえず俺の生息地は西日本ってことで頼むw最近、車乗るようになって煽られ
まくってへこんでる。マジで俺のヘタレブリーフを知ってて煽られてんじゃないか
と心配になってるw
493スイさん(スイスポ白):2005/07/11(月) 22:49:46 ID:KryUG6+L0
>>490
おぉぅ
>>488のぱんつ氏の言う通りであれば、自分の勘違いですスンマソン
でも、>>482がRS氏が非通知拒否を解除することを言っているのであれば、
同意するのはRS氏であり他は勧める立場にあると思う
相手である>>490氏は結論を待つ立場だと思われるのです
494349:2005/07/11(月) 22:53:19 ID:mf/WAUbZ0
帰ってきた! なんかにぎやかだな・・もう夏休みか?

>>469 ぱんつさん
自分の車のバルブの形状はここでわかるですよ。

ttp://www.raybrig.gr.jp/bulbsearch/check.html
495Brief187:2005/07/11(月) 22:55:38 ID:OFMNGJ5Z0
>>493
そうだね、どっちにもたしかにとれます。ただ流れからするとRS氏はすでに携帯の
番号を通知しているわけだから、次に譲歩すべきは彼かなって思いました。

自分の日ごろのルールを変更してまで彼と話したいと思うかはRS氏の決めることか
と思います。それは彼についても同じで、もしもほんとに話がしたいのなら非通知
でかけるのはやめるでしょう。

そうすると直接対話については、お二人が判断されることで、俺らがあまり無責任
なことは言えないかと思います。生意気を申しましたがそんなかんじです。
496Brief187:2005/07/11(月) 22:58:26 ID:OFMNGJ5Z0
>>494
漏れ、今日、質問があったのにそんな雰囲気じゃないorz。

そしてありがとう!!フォグはH3ですね。なかなかハイワッテジーな玉はないん
でしょうか??そしてバンパー外すってのは車屋の工賃もうpでしょか??
497ブリーフ戦隊2号:2005/07/11(月) 22:59:30 ID:QDdX7/Sr0
濡れのレスが爆弾になっちまった。。。正直スマンかった
鰤一合まん首都に来た際はぜひ東西有効のナマパンツ
こうかんをばw
498尿結石:2005/07/11(月) 23:00:12 ID:1gde8TVU0
>>484
>首都に出張
ハゲしくワロタ。
まあ漏れには吉原を案内してやることぐらいしかできない訳だが。
もちろん大衆店なw

ちなみに関東のどんべえは(というかうどん全体)とにかく醤油臭くて
かなわん。漏れは関西風の出汁がきいたやつのほうが好き。

>>489
よかった。縮み締まり具合はほどほどが一番だね。
HKSとかで30段調整とかあるけど、ほとんど1段階ぐらいでは
違いがわからん。
499スイさん(スイスポ白):2005/07/11(月) 23:01:47 ID:KryUG6+L0
>>495 ぱんつ氏
そうやね、なま暖かく見守りたいと思うです
500道民3号@青9GT:2005/07/11(月) 23:01:59 ID:nmOGQPzx0
>>パンツ
これやるか?w
ttp://www.fullycare.com/cgi-bin/img-box/img20050523011854.jpg

>毎月5000円貯金のつもりで買おうかと。
それなら一ヶ月我慢してハイワッテージでも買ってみないか?
HIDはお盆休み頃になったらまた安売りするだろうしね。
501道民13号@黒9GSR:2005/07/11(月) 23:05:46 ID:F4Ey/ZGu0
>>ぱんつ氏
HIDにすると夏場は通常の3倍蟲に好かれる罠w
峠の霧、冬場の吹雪は通常の3倍視界が悪くなる罠ww
通常は通常の3倍視界が良くなるwww
(通常の3倍は当社比、個人差がありまするwwwww)
ホタルはいまだ見た事漏れガイル・・・orz
502スイさん(スイスポ白):2005/07/11(月) 23:07:57 ID:KryUG6+L0
>>497 ブリーフ戦隊2号氏
お気になさらずに

生ぱんつワラタ
生脱ぎも希望しまつw
503ブリーフ戦隊2号:2005/07/11(月) 23:11:49 ID:QDdX7/Sr0
>>すいすぽさん
そうもちろん、ナマ脱ぎです。そして街中でフリチンで
友達チンコ→警察に連行→(・ω・)ウマーー ですよ。w
504Brief187:2005/07/11(月) 23:17:23 ID:OFMNGJ5Z0
>>497
それはいい!!ぜひしよう!!尿様もまぜてブリーフトライアングルチェンジ!!
だが、やはり義兄弟の契りということでブリーフ戦隊限定か??w

>>498
なるほどいろいろ好みがありまつね。漏れはもともとカントン人だから、濃いい
のが懐かしくなる時がありまする。吉原炎上!!ヽ(´ー`)ノバンザーイ

>>499
生暖かく、そしてドロってして、イカくさいのなーんだ??

>>500
ドミーン3号タン!!これなんだ??幼稚園の名札かとおもたよwww
そして漏れ、今日仕事終わって、上司に人生の一大事なんで帰ると言い捨てて
店に行った。涙ながらに金がないことを訴えて1割引を勝ち取ったwだから、
買おうと思う。一番安いセットはあまり安くならないからちょっとでも早く
つけたい気持ちでいっぱいでつ。

>>501
へ(へ´∀`)へ カサカサ は嫌いだ。。。3倍もよってくるのか。投石器たんは
イカ釣り漁船みたいにHIDの光でナオンを釣るときいたが俺じゃダメか??
ホタルはきれいだよ。ながめてるといやなことを忘れる。

>>502
スイさんもブリーフ交換!!これでブリーフチェンジカルテット??だっけ??
505349:2005/07/11(月) 23:24:00 ID:mf/WAUbZ0
>>496 ぱんつさん

ttp://bulb2ch.bufsiz.jp/

バンパー外すのはちょっとわからない・・・有識者の方ヘルププリーズ
506白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/11(月) 23:25:51 ID:dziZTCuc0
>ぱんつ君
>生暖かく、そしてドロってして、イカくさいのなーんだ??
イカの内臓か、イカの塩辛かもですが。
白いとクリの花の匂いがすると聞きますた。
本当かどうかは知らないですw
507スイさん(スイスポ白):2005/07/11(月) 23:32:00 ID:KryUG6+L0
>>506 白ごまさん
キャラクターが……良くなってる(・∀・)

>>504 ぱんつ氏
交換は勘弁w
508道民3号@青9GT:2005/07/11(月) 23:39:16 ID:nmOGQPzx0
>>パンツ
そうか、そうと決めたのなら仕方あるまい。
取り付けはどうするんだ?
ホカイドウまで持ってきたらジョージア微糖×1でやるけどw
CPはすぐに手が入るからイイヨナorz
あの名札は何となく作ってみたwww
ちゃんとリア窓に貼ってあるぞ。

エロごまタソ降臨中(*´Д`)
509Brief187:2005/07/11(月) 23:54:49 ID:OFMNGJ5Z0
>>503
マジでパンツスワップオフやるべか??ただ、首都には2年に一度も用事がない
漏れなわけだがorz ユニフォームって意味ではエボ乗りのユニフォームはブリ
ーフだべなwww

>>505
ありがとう!!そのスレと、カーメイトのプレミアムゴールドと、PIAAのエクストリームホワイト
をよく検討して、俺の実際の練習マシンであるおかんのデミオに装着してみるよ。
そっちは、当面エボからランプ移植するからあとになりそうだけど。フォグはちょっと
ついでに交換できん??って聞いてみまつ。

>>506
ブリーフ兄弟のエボはイカの臭いでいっぱいでつ。

>>507
そうかパンツスワップオフしようよ!!

>>508
すごくいろいろ考えたけど、まあライトは後悔しないだろうなって思ったよ。
取り付けは光軸あわせることを考えると頼もうかなと。漏れはすぐに壊すから
やめとく。

ツィーターの台座なおすにもどんどん部品が壊れてく。結局台座2100円、クッ
ション材2100円、ネジ945円を投資してまだ直らない。ドアミラー横の三角形
の外し方教えてくれ。あそこにネジどめしていまったんだorz

名札いいな。あれつけたら煽られないだろうな。1ロット何枚からの生産なりか??
510道民3号@青9GT:2005/07/12(火) 00:14:09 ID:C8YVJvwP0
>>パンツ
工賃は3000〜くらいだったかな。
壊すのも勉強のうちさねw
内装の剥がし方は忘れたorz
明日までに誰も教えてなかったら整備解説書を見てレスするわ。

名札は吸盤で内側から貼り付けるやつだよ。
ベースは2枚あってその時の気分によってメッセージは交換可能(DIYだけどw)
その辺に有った物をテキトーに使ったんで500円くらいで作れたw
511349:2005/07/12(火) 01:00:52 ID:dkTpCEHf0
>>ぱんつさん
祝HID導入決定
こうやっていろいろと迷ったりするのも楽しいですよね。
いろいろ壊したりしているうちにきっと内装なんか1/1スケールのプラモデルだと思える
ようになってくるからがんばってください。借金地獄に陥らない程度にw
512音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/12(火) 09:26:37 ID:7jVLkZaF0
パンツ交換スレになっとるw

>>423 オヤジ1合さん
ホムセンの安物フロアジャッキでも結構使えますよ。
是非ご購入を〜。

>>491 ブリーフさん
どんべえ、確か三重県あたりで関西と関東が分かれてると聞いたような。

>>RSさん
なにもROMらなくても・・・(´・ω・`)ショボーン
書き込みしましょうよ〜。
513スイさん(スイスポ白):2005/07/12(火) 10:26:23 ID:JJgyH9Wu0
>>509 ぱんつ氏
風俗のおねぇちゃんの生脱ぎぱんつに交換してくれるなら交換希望w
514投石器:2005/07/12(火) 12:21:03 ID:OpFZyekC0
>>ぱんつ君
>HIDの光でナオンを釣るときいたが

そんなんで釣れれば苦労はしないw


ドアミラー横の三角形のプラ部品は、単純にツメではめこんでるだけと思。
マイナスドライバーでこじ開けると吉。(キズに注意)
515オヤジ1合:2005/07/12(火) 14:00:36 ID:PFyWJJieO
>>501 13号タソ HID…吹雪や霧は見えないですね。しかもレンズに付着した雪が溶けないから余計見えないw 気休めに漏れはファッションランプ?を黄色バルブにしてまする。
>>512 音速サン ホムセン見てきまする。しかし馬は安全で便利そうですね。いくら位なんでしょ?
>>パンツ君 取り付け前と後の光具合をデジカメで撮っておこう!
あとフロントガラスを撥水にすると雨の夜は見やすい!と奥方氏から伝言です。
516ブリーフ戦隊2号:2005/07/12(火) 18:23:43 ID:h7M8Q0vi0
>>投石器氏
そんなんでナオンつれるならとっくに濡れが突けとります。
517音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/12(火) 19:46:15 ID:7jVLkZaF0
内装外すなら、エーモンの内装外し治具がお勧め〜。
他人の車の内装外すときには使います。
自分の車には面倒なんで使わないっす。

>>515 オヤジ1合さん
う〜ん、いくらだったかなぁ。
セール期間中に安く買ったので、2本入りで1000円くらいだったような・・・。
よく覚えていません。申し訳ない。
518携帯三号:2005/07/12(火) 20:16:56 ID:zTrGC8paO
>>ぱんつ
整備解説書見ると投石タソのレス通り、単に爪で留まってるだけだったよ(・ω・)ノ
519Brief187:2005/07/12(火) 20:33:11 ID:64hOqmi10
(=゚ω゚)ノ 帰ってきたw
レスくれたみんなありがとう!!ちょっと飯抜きで写真撮りに行く。オヤジ1合氏の
言うように撮らなきゃネタにもできん。帰ったらレスしまつ。

それとちょっと質問を投げてもいいですか。昨日、ついでに店員と話したこと。
練習中のへたれに必要なものとして以下をどう思う?もちろんニコニコローンorz

1.Defi Linkdisplayとコントロールユニットと油温と水温
2.シフトインジケータ(何速か最適か表示されるやつ)
3.シフトインジケータ(赤く光るやつ)

1の感想
夏場はノーマルで街乗りでもけっこう水温やばいことあるってほんと??保安部品
としてあったほうがいいっていうなら水温と油温は考えるけど。丸いメーター高い
からまとめたほうが安いってきいた。それに置くところないしな。

2の感想
これは練習にならないと思うけど、最初だけつけたら早く上達するかな?

3の感想
これは0-100km加速ごっこするのにあったらかっこいいけど、でも100km
までにシフトチェンジって何度するだろうか??2度??ちょっとかっこ
いい気はする。

今は俺的には4.何もしないだけどwただ温度は気になる。では離陸禁止になる前に
家を出ます!!ブリブリーフ!!
520船屋@Z:2005/07/12(火) 20:45:58 ID:ujSTHs8lO
>>パンツ君
メーターはあって損はないっす。 シフトのタイミングは体感で、これから覚えて行く事が出来るので
マフリャー換えたなら音で判断しやすいと思うし。

俺ならメーター優先

あくまで一つの意見でつ
521白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/12(火) 21:14:24 ID:JqacuoOV0
>>519 ぱんつさん
う〜〜〜ん、追加メーター類…。
うちのも去年つけたのだけど…、あってもなくても良いような気がする。
メーターあると「うわ!今98度だ!どうしよう!」って神経質になるし。
目安って意味では良いような気もするけど…。

1.は(゚听)イラネに1票。

ちなみに、本体、部品、工賃込みで15万円かかった。でふぃBF、水温、油温、ブースト
そのお金で別の買えばよかったよヽ(`Д´)ノ

2が良く知らないのだけど…3はSTIにはついてるのでぇ…w
3は便利だよ。うんうん。

水温…エボの事知らないのですが、インプは、渋滞にハマると96度くらい平気で行くです。
でも、それは普通らしいので(゚ε゚)キニシナイ!!
それよりも、水温が気になるならラジエーター液をまめに交換したほうがよさげ。
522船屋@Z:2005/07/12(火) 21:29:19 ID:ujSTHs8lO
補足っす

水温が気になるから自分はファンコン付けました。

はなっからファンコン付き水温計もアリだと思う
523ブリーフ戦隊2号:2005/07/12(火) 21:57:38 ID:e1Lyy66A0
>>白ゴマさん
壁|ω・) 9万ちょっとで付けれるのに・・・
524白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/12(火) 22:07:12 ID:JqacuoOV0
BFが欲しかったのょ。
STIゲノムから緑色のメーターのが出てるのだけど、絶対にBFのが欲しかったの。
でも、メーターフードはゲノムのやつ。
取り付けは、ABとかはイヤだったので、いわゆるショップにお任せした。
そーしたら、定価でした( ゚д゚) 、ペッ
ちなみに、メーターフードは2万円近くした。

そんな金をかけても運転中は見ないし、今はピークの確認しかしない。
現在、油温計のセンサーの調子がわるくてタマに無反応。
でも、オープニングセレモニーだけはしやがる。
525白7@北関東:2005/07/12(火) 22:31:46 ID:xzahJYJh0
こちらではハジメマシテー(・∀・)ノ
526Brief187:2005/07/12(火) 22:34:20 ID:64hOqmi10
さてと飯も食ったしレスれす。

>>510 3号タン
なんですと〜!!漏れ、工賃10000円だたーよorz3000円って。。。マジッすか。
ステッカーってどうやって作るの??特殊な機械が必要なわけ??コンピュータ
制御のミニ旋盤とか??そんなわけないな。平面だものw

>>511
HIDはすごーく前からすごーく欲しかったのだ。でも昔は10万円オーバーでとても
手が出なかった。今なら買える!!そして、今後は後付のHIDなんて市場は縮小に
向かうかも。今じゃ軽四でもついてるもん。

>>512
三重も遠いなぁ。どんべえを買うためにかなり走らないといけなそう。そして、
HIDがあれば夜に出発して昼はどっかの大きなスーパーのベンチで昼寝して、また
夜に帰ればいいかなw

>>513
FTOタンのナマ脱ぎレザーパンツ!!そんなものが欲しいなんて。。。マニアックw

>>514
ありがとう!!メドがたちました。でも、激しく悩んでいる。店で頼むか自分で直す
か。そもそもはぐらつくからきちんととめようと思い立って、台座とクッションが壊
れた俺がいます。

投石号のHIDはイカと同じようにナオンを吊り上げると聞いたのだがw
527ブリーフ戦隊2号:2005/07/12(火) 22:44:09 ID:e1Lyy66A0
>>一号マン
壁|ω・) たまに期間限定で関東の奴以西でうっとらんですか?
こっちではたま〜〜に関西アジのどんベイうっとりますが
528Brief187:2005/07/12(火) 22:44:23 ID:64hOqmi10
>>515
さっき写真撮りに行きましたが、なかなかいいかんじにとれません。とりあえず
は帰ってきました。雨の日はスプレーするガラコをおもむろに取り出してスプレー
してます。ディーラーでやってもらえるようなコーティングのほうが長持ちですか??

>>517
それはちょっと探してみます!!エーモンなだけにええもんですかね!!

>>518
ありがとう!!どうしよう自分でするか、頼むか、そして壊すか??悩み
どころですぶりぶりぶり。


529Brief187:2005/07/12(火) 22:45:48 ID:64hOqmi10
>>527 ブリ2号タン
それは見たことないですぞ!!田舎だからないんだろうか。。。ブリブリーフ!!
そっちはいいっすね!!うらやますぃ!!
530黒8GSR:2005/07/12(火) 22:49:56 ID:panc2/PA0
車を壊す前に自分の腰をブッ壊してしまった漏れが匍匐前進でやってきましたよ。
腰の部品を交換したい・・・・orz

常連の皆様おひさしブリーフw
お初の皆様はじめまして。

バンツくん、漏れのメアドに送り先住所氏名をメールしてくれれば
東北地方のどんべえ送ってやるぞ。
東北限定なのかワカランが「芋煮どんべえ」なるものも見かけた記憶があるしw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:57:11 ID:DtnTMOK40
>>530
東北だけど「芋煮どんべえ」見たこと無し。
532Brief187:2005/07/12(火) 23:31:20 ID:64hOqmi10
>>530
お久しブリーフ!!何ヶ月ブリーフだろうか??長旅にでも行ってたナリか??
芋煮どんべえって一体??芋があげのかわりに入ったどんべえですか??どんべえ
にご当地どんべえがあったなんて今日はじめて知った!!まじびっくりです。

腰はまさか、お楽しみすぎて。。。やられてしまったのか。。。まるで投石タンだw
533黒8GSR:2005/07/12(火) 23:45:30 ID:panc2/PA0
>>532
4〜5月は「漏れの休みを返せ〜!!」状態で仕事、6月は体調崩して腰壊してネットする気力も無い状態でしたがな。
まだチョットっつーか結構腰が痛い(泣
宮城と山形じゃ秋に野外で芋を煮て喰らうとゆーイベントがあったりするのだが、そこからきてるのだと思われ>どんべえに芋煮って組み合わせ。
地域限定の季節限定かも、漏れも見かけたの去年の秋ころだったような気がするから。
534どん兵衛:2005/07/12(火) 23:46:44 ID:dkTpCEHf0
535Brief187:2005/07/12(火) 23:58:50 ID:64hOqmi10
>>533
それはお疲れサマです。一時期はWANTEDのチラシまで配布されてしまうほどお忙しい
状態だったんですね。その上体調不良になられるなんて、大丈夫ですか。

その状態だとエボに乗るのもきついでしょうか。体調が悪い時はカローラのほうがいい
なって思ったりするへたれな俺です。メル射出しました!!

>>534
ナイスタイミングでありがとう!!芋煮どんべえ!!そんなものが実在したとは。そして
こんなにあったの??博多ごぼううどん??これなんか見たことある人いる??
536オヤジ1合:2005/07/13(水) 00:06:47 ID:PFyWJJieO
殺風景なコクピットの漏れが昼寝から起きますたです。。
>>RS氏 次回またしかるべき場所に行ったら悩み沢山持ち込むと思いますので、ヨロスクデス。
>>音速サン 安売りしてるはずがない一品ですよねw プラグとエア栗交換してからと大臣に釘打たれますた。
>>パンツ君 なんか着々とバージョンうPしてますね。この際距離乗らなくても、ミッション、デフAYCオイルなど換えるのもお勧めかも…地味だけどねw
>>白ごまサン 頑張ってね!天気良いこと祈る。以上w
>>黒8GSRサン 初めまして。漏れと同じ地方です。どん兵衛ありましたねw里芋、牛肉など入って関西系ではありえない見た目濃いつゆw味は良かったですね。
537オヤジ1合:2005/07/13(水) 00:10:59 ID:T3ObklJJO
>>535 そーいや、ごぼううどんも売ってたよ。うまかった。日頃の食生活が…バレバレっすね。
538Brief187:2005/07/13(水) 00:24:20 ID:LQlZ+ulL0
さてとやってレスできます。
>>520
>>522
温度計とかはありですか??見積もりもらったけど高いっす。お金をけちって
丸いアナログメーターを省略して油温と水温だけで工賃込み9万円弱でした。
それなら丸いメーターのほうがかっこいいしとか、金ないしとか悩みいっぱい
です。

>>521
でも、DefiのBFシリーズってエボインプ乗りの必須アイテムみたいになって
ませんか。俺の友達も3連でつけてるし。

2は、1万3千円くらいで小さな液晶がついてて、現在の最適なシフトの位置と
あげたり落としたりしてもいい範囲を教えてくれるみたいです。

3は便利といわれると欲しいですね。1万円じゃくでシガーライターにさすだけ
ってとこがけっこうひかれます。

>>525
こっちでもよろしく!!ブリブリーフ!!
539黒8GSR:2005/07/13(水) 00:27:53 ID:3nryRCEC0
>パンツくん
メルしますた。

>オヤジ一合氏
初めまして、同じ地方ですか、年齢的にも同じくらいの予感がしますw
漏れの会社のロッカーにはカップ麺が1ダース..........orz
540Brief187:2005/07/13(水) 00:34:43 ID:u88cKZysO
>>539
スイマーに襲われたので明日見ます。ブリブリーフ!!
541オヤジ1合:2005/07/13(水) 00:39:00 ID:T3ObklJJO
>>538 パンツ君 白ごまサンのおっしゃる通り、猿人スタート前のイベントはワクワクするとお店でみた漏れの感想です。
しかし…投石タソのメーター見てナオン釣ろうとしてませんか?w
>>539 黒8GSRサン おぉスゴい!残業時の友ですね。漏れは昼のコンビニですよ。コルセット装着ですか?ちなみに私は南部です。
>>白7タソ なんだかんだと、来月になりそうです。足回りどうですか?
542白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/13(水) 00:46:49 ID:V8oG3n1+0
晩ご飯は、マルチャンのカレーウドンでしたw

>>533 黒8GSRさん
はじめましてです、白い丸目インプに乗っております。

>>536 オヤジ1合さん
えーと、コチラは夜ですが…そちらは昼なのですか?時差が激しいらすぃw
そして、がんがるますょ('A`)

>>538 ぱんつさん
オープニングセレモニー…あれは良い。
自己満足度が200%うpします。(・∀・)ニヤニヤするよ。
しかし高いのょ…('A`)

値段と実用性と自己満足度がつりあうなら買いかも…。
私は買った時は微妙につりあっていたのだけど、後々欲しいパーツが出てきて
これだったら、別の買った方が良かった鴨('A`)ノ
と、今思って後悔してるトコロ。 よく悩んでください。

でも、ぱんつさん。タイヤ買ってHID買って…既に結構使ってる予感。
メーター類まで大丈夫なのかしら…?
543GGBにー:2005/07/13(水) 00:47:31 ID:4rumZHbr0
>>528ぱんつ氏
エーモンの内張りはがしならカー用品店でもホームセンターでも売ってるよ。
樹脂製に金属製(これはどちらかといえば内張りのクリップはずし用)と
種類もあるしね。
日本が誇る工具メーカー、KTCからも販売されてる(結構使い勝手がイイ)。

他には細めのマイナスドライバーにビニールテープ(エーモンの絶縁テープが
また具合がイイ)をまいてみる方法も。

内装をはがす時はパーツや周りを保護するために布粘着テープ、絶縁テープ辺りは
必須ですね。

ドアミラーの所のカバーは皆さんの言うようにクリップやツメで
ひっかかっているだけだから、変な力が加わらなければ簡単に取れるよ、
って言っても慣れてないと怖いものだけどね。

>地域限定インスタント麺ネタ
実家の辺りの御当地モノ(といっても名古屋名物)といえば寿がきやラーメン、と思ったら、
結構どこでも売ってるのね。さすがに味噌煮込みうどんは見かけないけど。
そういえば、近所のam/pmで地域限定ラーメンコーナーってのがあったような・・・
544黒8GSR:2005/07/13(水) 00:55:15 ID:3nryRCEC0
>>541 オヤジ1合氏
漏れは仙台です。
腰の方はコルセットの一歩手前でかろうじて踏みとどまってますw
周りの連中からは「歩き方がジジ臭い」とか「腹筋・背筋鍛え直せ」とか言われちょります。

>>540 パンツくん
>スイマーに襲われたので(以下略
競泳パンツに競泳帽、ゴーグルかけたマッチョな男が鉄パイプもって襲いかかって来た図を想像しちまったじゃないかw
漏れの友人も時々「スイマーがクロールで襲いかかって来た」とか言うが、その言い回しって有名なのか?

>>542 白ごま嬢
はじめまして。 通勤快速仕様Evo8乗りのヘタレですが宜しくおながいします。
545白7@北関東:2005/07/13(水) 01:04:24 ID:n9dFsSmK0
( ゚∀゚)ノ ハゲシクネムー

>>パンツ氏
運転は慣れと注意力だとおもっちょります。
ガンガレ!!

>>オヤジ1合氏
オケっす。(・ω・)ノ
とりあえず平日も何日か空きができますた。シアワセ。

>>白ごまさん
恐らく他スレでご挨拶した・・・かな?と思うのですが、
北関東でエボ7乗ってます。
どうぞよろしく〜。


ああ・・もうダメ。
おやすみなさい。壁|∀゚)ノシ
546オヤジ1合:2005/07/13(水) 01:10:45 ID:T3ObklJJO
>>白ごまサン えー…たぶん漏れはアル中なので飲まないと太陽が沈まないのですw 給油したので、ようやく夜がきましたw一種の無駄使いです。
>>黒8GSRサン もれと100キロ圏内ですwコルセット!最初は恥ずかしいですが、付けたら病みつきになりますよ!少し高いですけどね。オヤジ用品とか思ってはイケマセンw
ナウでヤングも腰痛めたらコルセットです。硬い棒が入ってるのがお勧めです。
>>パンツ君 そんな訳でみんなパンツ君の財布を心配してるよw
547音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/13(水) 09:22:23 ID:M39OH+vw0
>>519 ブリーフさん
メーター類がお勧め。
異常が発生したときに、メーターがあると心強いっす。
普段の状態を覚えておかないとアレですが。

ブーストのオーバーシュートが1.5k越えたときは泣きそうになりました。
メタル逝ったとき、油圧が普段の半分、油温が100℃くらいから全く下がらなくなって焦りました。

ってな感じ〜。

って、みんなもう書いてるじゃん・・・orz

>>543 GGBにーさん
奈良でもスガキヤインスタント売ってるよん。
あとあんかけスパのインスタントとか。
さすがア○タ、名古屋系(w
548349:2005/07/13(水) 09:45:13 ID:CE91y/yv0
>>ぱんつさん
1: 街乗りメインだったら優先度は低くして良いと思う お財布次第でw
2: 取付位置にもよるが数字表示を見ながら運転するのはアブナイかな
3: 光だけでなくブザーも鳴るのが便利

ということで3がイチオシかな
あと装備が増えてくると・・車上ねらいとか車両盗難に注意すべし
549349:2005/07/13(水) 11:15:57 ID:CE91y/yv0
ちょっぴり訂正&追記
1: 街乗りオンリーだったら優先度は低くして良いと思う
将来サーキットとか行く予定があればぜひとも欲しいところ
ということで今から仕事ノシ
550投石器:2005/07/13(水) 11:49:04 ID:mcjKH9P20
壁|A`) ぱんつ君は、俺の事をどうも誤解している・・・
551スイさん@スイスポ白:2005/07/13(水) 12:48:41 ID:jryNpn330
ぱんつ氏に触発されてライトバルブを買おうか迷っている漏れがいるw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 16:29:32 ID:eGlISPheO
なんで同じ登場人物、同じ様な話でスレが3〜4もあるん?
553ブリーフ戦隊2号:2005/07/13(水) 18:24:53 ID:3pxuRriF0
(・∀・) それが2ちゃんクオリチー
554道民3号@青9GT:2005/07/13(水) 20:01:25 ID:XBnEkxZq0
>>パンツ
出遅れたが
2→付けても最初は良いけど体で覚えないと後から困る。
3→エンジン音で判断汁
パンツの車の画像を見た者として判断するに結構やれてる可能性があると思うので
コンディション管理で油圧計は必要、練習を激しくする予定なら油温計・水温計は欲しい。
こんな感じでどないでっしゃろ?

他に提案するなら
1 連取専用で中古高性能タイヤ+アルミ(エボ7用が安い)セットを用意して月2〜3回サキト修行
2 ブレーキラインとパッドと汁を交換、ついでにOHしちゃう。
3 ローポジレールとショートストロークシフト(カメラード製がまだアップガレージで在庫してる店がある。)
電子小物に拘るより運転技術向上のプラス要因に直結するものを考えてみよう(・ω・)ノ
555尿結石:2005/07/13(水) 20:34:03 ID:ZTKdvpAF0
>>ぱんつ
今後の予算のことも考えると
・ウルトラあたりのマルチメーター(タコ・水温・リミッターカット
 シフトアップインジケーター代わりなどいろいろと使えるし)
・4点式シートベルト
・油温、油圧計
これで5万円ぐらい(工賃は除く)だからとりあえずは十分だと思う訳だが。
556音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/13(水) 22:22:52 ID:jj4uEGtv0
そだね、4点シートベルトは結構重要ですね。
運転のしやすさが格段に変わります。
どうせ買うなら、安いクラブマン系じゃなく、サベルトでいうところのトップフォーミュラがいいと思う。
’04モデルの型落ちなら新品でも2万円くらいで買えます。

クラブマン系最初はいいけど、すぐ勝手に緩んでくるようになったんで・・・。
557Brief187:2005/07/13(水) 23:42:19 ID:LQlZ+ulL0
(=゚ω゚)ノ 帰ってきたっすorz
だるい、暑い、蚊に食われた。。。ちょと風呂入る、レス遅くなる。。。ブリ。
558Brief187:2005/07/14(木) 00:39:53 ID:or5yLdZB0
>>541 オヤジ1合氏
投石タンの車を見て確信しますた!!ナオンを釣るにはHIDとメーターしかないとw

>>542 白ごま氏
そうですね、ぼつぼつ分割払いにしろ毎月の支払いがやばいですね。メーターは
必要という説もあり悩んでしまいます。

>>543 GGBにー氏
とりあえず、ありそうなエーモンの内張りはがしを探してみます!!それと、

>内装をはがす時はパーツや周りを保護するために布粘着テープ、絶縁テープ辺りは
>必須ですね。

の意味が今ひとつわかりませんが、絶縁テープなんて何に使うのか教えていただけ
ないでしょうか??ドアミラーは自分でできるか挑戦してみようかと思います。

>>544 黒8GSR氏 返信しますた!!
たしかに漏れもまわりではスイマーはよく使いますよ。ブーメランパンツはいて
おそってくるみたいです。

559Brief187:2005/07/14(木) 00:50:19 ID:or5yLdZB0
>>545 白7北関東氏 
鋭意努力してまつ。目指すは人並みの運転ですけどね。

>>546 オヤジ1合氏
自分でも財布の中身ははげしく心配( ; ゚Д゚)です。

>>547 音速青6氏
油圧ってのは今まで検討対象に入ってませんでしたが、これはそんなに優先度が
高いメーターですか??水温と油温くらいでいいのかと勝手に想像してました。

>>548
>>549
うーん1のメーターは街乗りだといらないという説と、街乗りでもいるって説
があってはげしく迷いますね。インジケーターはかなり安いし、シガーライター
にさすだけなので買っても後悔はないでしょうが、メーターは判断が難しいです
ね。

>>550 投石タン
誤解はないですよ!!モテモテのイケメンでエボ乗りのアイドルと思ってまつ。

560Brief187:2005/07/14(木) 00:50:40 ID:or5yLdZB0
>>551 スイさん
またインプレをうpしますのでその日がきたら参考にしてください。

>>554 道民3号タン
うーん、また油圧があがってますね。これは盲点というか、センサーが温度計より
高いから考えてなかった。アタッチメントとか、センサーとか最初見た時は思い
つかなかったので、メーターの値段で使えるかと思ってたorzその他の提案はより
スポーツ走行よりですね。まともに街乗りできるようにならないと検討できないかな。

>>555 尿様
マルチメーターは水温がないかもです。そして、油圧と油温度入れて5万円ってのは
どのあたりを想定されてますか??昨日見た範囲じゃ、センサー類とアタッチメント
だけで5万どころか7から8万円弱いってしまいそうでした。

>>556 音速青6氏
4点シートベルトを街乗りでするのは恥ずかしいので、もっと先の話ですね。それに
買うなら5点式というRS氏の体験談もあったのでとうぶん先かなって思います。

みんなありがとうでした。迷ってみます!!連カキスマソでした。
561ブリーフ戦隊2号:2005/07/14(木) 00:59:48 ID:QQaD2+Jw0
壁|ω・) 五点式ってチンチンに当たらないのでしょうか?
562白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/14(木) 01:06:22 ID:ieQavXP80
>>561 鰤2号さん
ちんちんベルトだよ。
563Brief187:2005/07/14(木) 01:11:08 ID:or5yLdZB0
>>561
>>562
なんでも車に乗って興奮して勃起したアソコをシフトレバーと間違えないように
上からおさえつけるためみたいですよ!!大きい人には必須です。ごまタンには必要
ないのかなw鰤2号タンはしたほうがいいかもですよ!!

マシンガンシフト〜ぉぉ!!と思ったら漏れのチンコだったorzなんてなったら泣く
からね。
564白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/14(木) 01:15:49 ID:ieQavXP80
ぱんつ君の説明のとおり、おイタさせない為の強制ギプスみたいなもんですw
565黒8GSR:2005/07/14(木) 01:21:03 ID:Ss5knCio0
パンツくん、返信しますた。

5点式、一度経験した事あるけど当たりそうで当たらなかった............orz

>マシンガンシフト〜ぉぉ!!と思ったら漏れのチンコだったorz
そんな台詞を一度でいいから言ってみたいw
566Brief187:2005/07/14(木) 01:23:48 ID:or5yLdZB0
>>565
漏れはポークビッツですwしかも最近カリーナ気味ですorz眠いので落ちます。
567音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/14(木) 09:19:52 ID:j3DSyjdK0
>>ブリーフさん
シートベルトの件、街乗りだったんですね、すまそ。
それなら標準の3点で十分です〜。

油圧計、少なくとも俺は付けててよかったと思ってます。
リアルタイムでエンジンの危機を知ることができましたから。
当然音でも判りましたけどw

つか、街乗りだけなら追加メーターいらないと思いますよ。
油温も油圧も水温も、ヤバイ領域に入ることは無いと思いますし。
そんなのに金かけるなら、タイヤ代と油代に使った方が絶対良いです。
568投石器:2005/07/14(木) 09:35:25 ID:+zIH7Z810
>>ぱんつ君
だからその認識が誤解だと |柱|ω・)σ)゚∀゚) グハァ

追加メーター類は、さしあたりブースト計とシフトランプ位で良いと思うですよ。
上で他の方も書かれてますが、街海苔〜チョト飛ばす程度では問題ありませぬ。

とはいえ、色々と情報が把握出来ることに越した事は無いし
自己満足でも精神的にパワーうPするのも事実(゚∀゚)
569スイさん@スイスポ白:2005/07/14(木) 09:59:20 ID:paY7K5js0
オハデス

>>560 ぱんつ氏
インプレよろです。
でも、スキーに行くから高効率バルブにしようかと思ってたりも
HIDの明るいのも捨てがたいしなぁ

あっ、ぱんつのインプレは要らないからw
570349:2005/07/14(木) 14:02:15 ID:gXbuifE60
>>ぱんつさん
メーター類は車のコンディションを知るのにすごく役立つですよ。
でもお金をかけずにできることもあるからまずはここからはじめよう。
お出かけ前に必ずボンネットをあけていつもと変わったことはないか目視確認。、
オイルのにじみとか水周り、ワイヤーやゴム類に亀裂がないか、猫が迷い込んでいないかなど
車の下におもらしのあとはないかも確認するんだ。
あとエンジン音や排気音、臭いなど自分の五感センサーをフル活用すべし。
お財布に余裕ができるまでこれでガンガレ
571オヤジ1合:2005/07/14(木) 17:06:24 ID:648cw7q8O
コンニチハ。
>>パンツ君 メーターのイベントより…ライト付けたら、ナオンに文句の言われない程度に運転技術の向上にガンバロウ!
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 18:53:36 ID:CKgndSIKO
さて、そろそろRS現われるかな?
573アルテツ部長 ◆altezza.t6 :2005/07/14(木) 19:14:25 ID:vdjYhDu40
と思いきや部長が現れました
574ブリーフ戦隊2号:2005/07/14(木) 19:30:04 ID:XTSUACdR0
壁|ω・) よしメーター付けよ!
575オヤジ1合:2005/07/14(木) 20:02:48 ID:648cw7q8O
>>573 部長タソGJ!!
>>574 鰤2タソ 何メータかしら?漏れは…息子にアナグロヘルスメータ壊されて…シビアな表示のデジタルにされますた…載るのが怖い。
576ブリーフ戦隊2号:2005/07/14(木) 21:03:44 ID:XTSUACdR0
(=゚ω゚)ノ 酔っ払った。しかしバレーおもしれ〜〜。
      なんか腰抜け君が来てますな。向こうは
      携番おしえてんだからさ〜〜、男らしく番号
      通知でかけたら〜〜。まあ、期待してないけどww
577尿結石:2005/07/14(木) 21:08:54 ID:z0NehgHw0
>>ぱんつ
ほんとだ、ウルトラには水温のわかるマルチメーターはなかった。

>センサー類とアタッチメント
ひょっとしてリンク式を考えてるとか?
578ブリーフ戦隊2号:2005/07/14(木) 21:16:43 ID:AgC4e4Fw0
>>親父一合氏
もちろん温温圧の追加メータですがな。ちなみにヘルスメータの
体脂肪率は17%です。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:30:27 ID:g9DXGcEv0
電車男始まった。
IDがevo?
580投石器:2005/07/14(木) 23:32:08 ID:Zs/QaoV60
>>579
ぐっじょぶ
581GGBにー:2005/07/14(木) 23:33:38 ID:F7fY+W7P0
>>558ぱんつ氏
絶縁テープは布粘着テープと同じように、傷を付けない様に工具やパーツ
に貼ったり巻いたりするのに使うね。あとは配線をポイントポイントで
束ねたり。配線をまとめるのはは結線バンド(タイラップ)の方がお勧め
だけど(テープ類だとはがす時にベタつく)。
582Brief187:2005/07/15(金) 00:37:54 ID:h9Ztnv20O
>>ALL
レスありがとう!!今日はかなり眠いので明日つけます!!みんなごめんね!!
583オヤジ1合:2005/07/15(金) 01:15:48 ID:wBJPFQ74O
>>577 尿結石氏 パンツ君とのノリツッコミが逆転してますです。憧れのリミットカット…アウトバーンで悔しい思いする方にお勧めですね。
>>578 鰤2号タソ 漏れは転職してから河豚です。体脂肪は計れない安物なので少しはイイかなw飲み過ぎは次の日漏れと撃沈デスよ。
>>579 あえてIDがDX!懐かしいグレードだす。
>>581 GGBにーサン 漏れもタイラップです。仕事でよく使うのですが…次回外す時など考えると便利ですね。幅も様々たし。弱点は熱の劣化かしら…。ビニテのネバネバよりはイイですね。
>>582 パンツ君 花金も仕事ガンバロ!!
584白7@北関東:2005/07/15(金) 06:15:16 ID:RRONdAlx0
( ゚Д゚)ノ グドモニン
585白7@北関東:2005/07/15(金) 06:15:55 ID:RRONdAlx0
嗚呼・・・sage忘れた・・・スマソ。orz
586携帯パンツ:2005/07/15(金) 15:14:19 ID:h9Ztnv20O
今日もピンチヒッターでコンパなんで帰ってまとめレスしまつ!!
相手はニート軍団。。。興味なしwww
587オヤジ1合:2005/07/15(金) 17:40:10 ID:wBJPFQ74O
>>パンツ君
ニートは合コンすら来ないかと…せめてニート予備軍とw。年齢層はどうなのかしら?精一杯営業して下さい。お持ち帰りまでの展開を期待しておりますw
588携帯パンツ:2005/07/15(金) 17:52:44 ID:h9Ztnv20O
27から8くらいで仕事したことないニートちゃんたちらしいっす。。。人生なめてるな。。。orz
可愛かろうが巨乳だろうがダメっす。ニートで許されるのは18まででつよw

今日もランエボの素晴らしさを力説しまつ!!
589白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/15(金) 17:59:29 ID:QaTwtmxJ0
>>588 ぱんつさん
それってある意味、お嬢なんじゃないの?
普通の家庭だったら、そんな年齢までプラプラしてたら親が怒るどころの騒ぎじゃないような…。
狙え!逆タマ。
590オヤジ1合:2005/07/15(金) 18:18:15 ID:wBJPFQ74O
>>音速さん ショックのオーバーホール続報お待ちしております。ケースも錆とか落としてくれるかな?
>>パンツ君 家事見習い。もしくは家事手伝いですよ。ニートなんて言ったら退場ですよw エボの話より電車男の話からの方がイイかと。
>>白ごまタソ 逆玉ならエボXの進化も早いですね。パンツ君次第ですw
591道民3号@青9GT:2005/07/15(金) 18:55:34 ID:fTUMa7PX0
>>パンツ

>逆玉ならエボXの進化も早いですね
これだ!

若しくは親が怒れない程のDQNかどっちかだなw
んで、力説はやめとけ。
ニート=暇人=時間豊富=ネットで情報収集=スペ厨→パンツボコボコ
自分で書いて最悪だと思ったわorz
592ブリーフ戦隊2号:2005/07/15(金) 19:16:11 ID:rFddLQkB0
('A`) 逆タマして〜〜。誰か俺を買ってくれ・・・・
593オバン1合:2005/07/15(金) 20:01:53 ID:wBJPFQ74O
>>592 あら、お兄さんおいくらかしら?
594ブリーフ戦隊2号:2005/07/15(金) 20:28:21 ID:rFddLQkB0
('A`) 綺麗で金持ってて若ければ無料です。
595スペしぃ:2005/07/15(金) 20:29:23 ID:gLexQPjx0
帰ってき(ry

>Brief187氏
合コンガンガレ〜!

あと、遅レスだけど油圧系とかは借金してまで買わない方が良い気がする
596オヤジ1合:2005/07/15(金) 20:50:22 ID:wBJPFQ74O
>>594 あら、安いわね…(!゚Д゚)ってあたしゃあ規格外だわね。
ふふふ…逆に働き者の鰤2号タソを食べる怪物が現れる予感w。
597オヤジ1合:2005/07/15(金) 20:56:00 ID:wBJPFQ74O
>>スペしぃ氏 オツカレデス。日本のお風呂でゆっくりして下さい。
>>3号タソ >>親も怒れないDQNな娘…もう手に負えませんwそんな予感は当たりかも!
598スイさん@スイスポ白:2005/07/15(金) 20:58:08 ID:VORuOdss0
帰ってきた

>>ぱんつ氏
うまく行ったらお裾分けギボンw
599白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/15(金) 21:05:03 ID:QaTwtmxJ0
>親が怒れない程のDQN

ぅゎ〜ぱんつ君悲惨…(-∧-;) 無事帰ってくる事を祈るよ…。

>>594 鰤2号さん
>綺麗で金持ってて若ければ無料です。

全部当てはま…(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
600スペしぃ:2005/07/15(金) 21:10:12 ID:gLexQPjx0
>>597 オヤジ一合氏
(*゚ー゚)ノシ
風呂は速攻で入りますたw
やっぱり漏れにとっては日本が一番でつ
601スイさん@スイスポ白:2005/07/15(金) 21:15:39 ID:Te4Eyvzn0
なんとなく書き込み

WRCはローブが独走してるようですが、タイヤがいいから?
602スペしぃ:2005/07/15(金) 21:30:31 ID:gLexQPjx0
>>601 スイスポ氏
>ローブが独走
WRCでカメラなどを設置する場所は、リスキーな箇所(飛んだり跳ねたり滑ったり)が多い訳ですが、
ローブはそういう箇所では踏まないドラなので、漏れ評価の腕前は高く無いのですが、
普通の箇所を誰より速く走るらしいので、凄いドラだと思います

爆発力ではぺターが上回ると思ってますが、反面リタイヤも増える罠
603尿結石:2005/07/15(金) 21:57:33 ID:rgnyv4r80
迷走している三菱に比べたら、スバルはまだまだチャンピオン狙える
車だと思うですよ。

マクレー、バーンズと比較してもソルベルグはムラが有り過ぎるんでは
ないかと小一時間(ry

WRCでてる車だけなら、前置きIC&巨大縦板リヤスポのインプは
かなりいかついと思う。
604ブリーフ戦隊2号:2005/07/15(金) 22:57:11 ID:rFddLQkB0
('A`) 今頃一号マンはオジョウにお持ち帰りされとるのかの〜〜〜
605白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/15(金) 23:02:11 ID:QaTwtmxJ0
お嬢「あたしぃ〜3連休予定無いんですよぉ(つд⊂)エーン 海とか行きたいなあ〜」
ぱんつ君「俺のエボでよければ連れて行くよ!」

とかいう話になっちゃったりしちwww
606道民3号@青9GT:2005/07/15(金) 23:12:09 ID:fTUMa7PX0
WRCの実況と結果は言わない方向で(・ω・)ノ

>>オヤジ1合タソ
それ、漏れの弟orz
オヤジとオカンが何言っても聞かねー!
死んだジィサンが言っても聞かなかったから来年も同じ状態なら
漏れがヌッコロします。

>>尿様
最近はVマウントが流行っすよ。
どっかのショップがFD用に同じようなキットを発売してたはず。
607携帯パンツ:2005/07/15(金) 23:32:45 ID:h9Ztnv20O
とりあえず電車の中でつ。ニートくん(ミートくん??)たちは27、8で車も持ってない人たちでした。。。
彼氏いたら遊びに行くの便利みたいなwそれは運転手と いいますよ。。。何乗ってるか聞かれたので素直に答えた
けど、ふーんだそう。。。BIP系がいいんだろうか??
608道民3号@青9GT:2005/07/16(土) 00:03:21 ID:fTUMa7PX0
>>パンツ
オツカレーション(=゚ω゚)ノ
そうか、肉団子だったか。

>BIP系がいいんだろうか??

参考に汁
女子高生にモテる車2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1108987079/l50
609Brief187:2005/07/16(土) 00:07:41 ID:Em+SexqL0
(=゚ω゚)ノ あー帰るとホッとするぜ!!

>>608
肉団子じゃなかったよ、3号タンw外見はキンコツマン系かな。まあ、2人くらいは
普通にかわいかったんじゃない。話はまったく合わなかったけど。あいつらひでー
んだよ。盛り上がらない予感がしだしたらネタ全部俺にするんだから。こいつ、
飲み会でチンコ出して寝たんだぜとか、チンコ出して運ばれたことあるんだぜとか、
全裸で寝るんだぜとかwwwまあ、いつもどおり俺の仕事は序盤のネタの提供だ
からオケっす。ただ、不覚にも最後の20分間寝てましたがorz
610Brief187:2005/07/16(土) 00:08:09 ID:Em+SexqL0
漏れのID・・・Sex
611GGBにー:2005/07/16(土) 00:11:34 ID:vGbizvw10
>>607ぱんつ氏
VIP系ね。コレ系はヤン入った娘にはいいかもね。
今時の女性なら、SUV系が一番人気かも。お洒落な人ならカイエンやX5、
ギャル系ならハマーH2やGクラス(ゲレンデヴァーゲン)とか(高級輸入車ばっかだな)。
まあ、派手なドレスアップをしてないミニバンやセダンなら無難だと思う。

でもクルマにこだわる女性って、元々クルマ好きの娘やモノにステータスを求めるブランド志向
の女性、でなきゃ自分で運転したがるアクティブな女性が多いだろうから、クルマにそんなに興味の
無さそうな女性の場合はあまりそこ(どんなクルマがいいんだろう?)にこだわらなくても
いいと思うけどね。それよりも運転のスタイル(スマートな運転やマナーある運転)だろうね。
612白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/16(土) 00:15:56 ID:qnP99lnF0
>>ぱんつ君
乙でした。IDナイスーw
ミニバンがいいんだろうね〜。
お友達全員で乗れるし、後ろでキャーキャー騒げるし。

しかし、仲間内でミニバン持ってると良いよね。
あー、乗り心地の悪い車じゃなくてうだうだしながら
遠出してみたーいw
613道民3号@青9GT:2005/07/16(土) 00:24:05 ID:jgsQpyR90
>>パンツ
GJ!w
また自虐ネタでやっつけられたパターンかorz
運転技術の向上も然ることながら話術も勉強したらどうだい。

>>GGBにー氏
漏れの彼女は車好きなんですが、それはそれで大変ですw
タービン回すと笑い出す、マジで。

>それよりも運転のスタイル(スマートな運転やマナーある運転)だろうね。
激しく同意(=゚ω゚)ノ
インプ・エボ乗ってるなら飛ばしてナンボじゃねーかって考えの人大杉
614Brief187:2005/07/16(土) 00:27:15 ID:Em+SexqL0
>>567 音速青6氏
シートベルトはとうぶん3点式です。街乗りで4点とか5点とかしめてたら余計にはげ
しく煽られそうですよ。。。追加メーター類もせめて街乗りできるようになってから
の話でいいですね。

>>568 投石器氏
投石器タンは漏れの憧れなのですよ。はじめてレス漬けてもらった時うれしかったよ。
スレのみんなが一目おく存在ですから。シフトランプで一定の回転数でランプつく
やつくらいはつけるかもです。メーターは金が半分くらいたまったら考えるかな。

>>569
つけたら報告しまつ。そして今日はよれよれのトランクスで行きました。畳でこす
った前がわのみ色落ちとよれが激しいです。

>>ALL
ところで皆様に、ウルトラかなんかでのこれどうですか??って聞きたいです。
http://www.nagaidenshi.co.jp/MONITOR/4500.shtml
ってどうなんでしょ??漏れがエボ系のスレではげしくたしなめられた時、ほしが
ってたMT用のシフトインジケーター!!まさにそれなんだけど。

615Brief187:2005/07/16(土) 00:35:03 ID:Em+SexqL0
>>570
パンク事件以来車に乗る前にまわりを一周する習慣がつきました。そして、やはり
欲しくても今すぐ必要でないものは後回しですね。

>>571 オヤジ1合氏
そのとおりです。運転技術の向上をめざします!!

>>577 尿様
一応見積もりをもらったのはDefi-LinkDisplayとコントロールユニット、油温と
水温のセンサーとそれぞれのアタッチメント。でも、よく考えたら丸いメーターは
センサー含まれているみたいなんで思ったより集約しても安くならない。そして、
丸いほうがかっこいいので、とうぶん諦めると思います。

>>581 GGBにー氏
タイラップは100円ショップで売っているようなのでいいんですよね。自作マシンの
ケーブル束ねるために持ってます。そしてテープ類は買わないとないですね。こない
だタイラップの外し方を教えてもらいました。ラジペンで爪みたいなところをはさん
でひっぱると切らなくてもぬけて再利用も可能みたいです。びっくりした。

>>587 オヤジ1合氏
>>589 白ごま氏
お嬢じゃなかったです。二人とも農家の小娘でした。親のすねがなくなっている
かどうかまではわからなかったっす。
616白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/16(土) 00:42:17 ID:qnP99lnF0
>ぱんつ君
ぁぁ(;´Д`) 私の友達にも地主さんのお嬢さんとかでニートが居たよ…。
彼女らはいいのですよそれで…いづれ見合い等で婿を探さないといけないから。

土地持ちってさ〜いいよね〜。
ガレージ作れるよね〜(*´Д`)
617Brief187:2005/07/16(土) 00:47:01 ID:Em+SexqL0
>>590
>>591
金なさそうだったよ。逆タマなかんじじゃないし、マスオさんにはなりたくないし。

>>595 スペしぃ氏
お久しブリーフ!!たしかにムリは禁物です。それよりガスですね。

>>598 スイさん
うまくいったらゲンかつぎに今日漏れがはいてたパンツを贈るつもりだったが、
ムリだったorz

>>604 鰤2号タン
やっぱ漏れは鰤隊だわ、どうぶんというかずっと。。。wwwww

>>611 GGBにー氏
最近はSUV系ですか??そうするとやはりエボワゴンがいいんでしょうか??
たしかにボロくなかったらいいみたいなことは聞きますね。それよりも峠だぜとか
最高速だぜみたいな運転はひくとかorz助手席の頭がゆれない運転と、停車時に
車が小刻みに揺れる毎日を目指してみます!!

>>612
白ごま氏はトランクの中でも騒げますか??

>>613 道民3号タン
話術はムリポ!!まあ、俺の役目ははたしているよ。とりあえずなんでもいいから
笑いととって他のヤツらが話しやすいようにしるって指令だったし。漏れは笑われる
のが好きだから気にならないし。自虐ネタをまわりが俺にふるのよwww

連カキすまそでした。風呂に入ります!!
618白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/16(土) 01:06:50 ID:qnP99lnF0
>白ごま氏はトランクの中でも騒げますか??

ぱんつ君がリアのトラクションを稼ぐために重量物を乗せたいと言っておるです。
トラクションの掛け方を教えてあげてくださいw

ハッ(゚Д゚〃) もしかして、前後重量バランスの方だったかしら?
だとしたら昔は砂袋使っていたなんて聞いたけど、人はどうかしらねぇ…w


(;つД`)
619Brief187:2005/07/16(土) 01:08:27 ID:Em+SexqL0
>>618
後でキャーキャーを文字どおりとった漏れです。トランク内できゃぁきゃぁw
620白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/16(土) 02:52:56 ID:qnP99lnF0


  (;つД`)


621オヤジ1合:2005/07/16(土) 06:12:24 ID:N2rKN4hmO
オ材マス。>>パンツ君
お疲れデシタ。小娘といった時点でオジサンを感じるw…今日はライトが楽しみですね。
>>白ごまサン どうしましたですか?まさか…(!゚Д゚)トランクルームで寝てたとか?
622携帯パンツ:2005/07/16(土) 10:59:16 ID:2Z7UAlXlO
ブリーフ!!シフトインジケータはとりあえず諦めた。。。ランプつくのしかなかったし
シフトを教えてくれるのはますますバカになりそうだから。。。wそして安売りの文字に
踊らされてレータン買ったwww地図が古くなってそうなGPS。ないよりましか??
623349:2005/07/16(土) 11:21:25 ID:LIzVoesM0
>>622 ぱんつさん
GPSレーダー探知機・・使っていないのが手元にあったのでお譲りできたですよ。
SKY205SLってやつです。ちょっと遅かった・・・
624オヤジ2合:2005/07/16(土) 11:33:22 ID:Coj8l7UH0
|Д`)・・イマノウチ ♪
会社待機で、思いっきり暇なオヤジが華麗に登場!!


|彡サッ
625349:2005/07/16(土) 11:49:53 ID:LIzVoesM0
>>オヤジ2合さん
ナナシの349デスこんにちは
世間は3連休なのにお仕事ですか。お疲れ様です。
私も明日から急遽出張となってしまいお出かけは中止です。
626Brief187:2005/07/16(土) 12:49:05 ID:Em+SexqL0
(=゚ω゚)ノ 取り付けて帰ってきたw
今日は歯医者でぐりぐりされないと。。。orz 前歯の神経腐ってたからw

>>621
取り付け工賃1万円の価値はないような。。。やっぱDIYができないと車は金がかか
るわけですね。なんかごったくそにタイラップで放り込んであります。

そして、取り付け前にバラストとかの写真とらなかったから今さら型番とか確認で
きませんね。Blogネタは光量のみの話になりますかw残念、失敗した。

そして、「光軸狂ってるからディーラーで調整してもらってくださいね〜」って・・・
1万円でそんなものなの(;´Д`)トホホー

>>623
>>625
おおっ残念無念紙一重。。。ワゴンにつっこんであった特価品の文字に躍らされて
どんなもんかも確認せずに買いました。ライトついたからふだんの生息範囲より
遠くに行くと思うのでGPSレーダー欲しかった。今は、5年物の普通のレーダーだけ
どもはやほとんど役に立つことがない。

>>624
もつかれです!!お仕事がんがってくらはいね!!
627Brief187:2005/07/16(土) 13:10:33 ID:Em+SexqL0
そうそう支払いは全部ぶっこみでクレジット払いです。なんかこんな生活でいいのか
不安になってきますた(;´Д`)

パンツのバイトくん的練習日記w

やはり、ほとんど進展なしw
最近、白ごまさんのMTログを見てる。どうやらHTの前にダブルクラッチを練習しろって
あったからしてたつもりだった。でも、クラッチが踏めなくて。。。orz

ダブルクラッチって
1.アクセルオフ クラッチ踏んでシフトをNにそしてクラッチつなぐ(戻す)。
2.クラッチを再度踏み込みながら、アクセルを煽りながらシフトを新しいギアに。
3.再度アクセルを煽りながらクラッチつなぐですよね??

すげー何秒もかかってその間に追突しそうなんですが。。。Nのところでクラッチつなぐ
(戻す)動作は、シンクロを同調させるために必要だから省略したらダメすか??これで
たいてい失敗する。

そして、アクセル煽りすぎながらクラッチをバンとつなごうとして、失敗して半クラッチ
ぽくなったりすると焦げ臭い空気が車内に流れこんでくる。。。orz

なんとなくあと1万kmとかでまたクラッチ交換する必要がありそうな悪寒。

やっぱり、これからランエボ買う人で、MTを乗りなれていない人は、ワンクッションおいて
別のパワーない車での練習を進めたい。とにかく金がかかる。。。( ;∀;) カナシイナー
628RS:2005/07/16(土) 13:29:20 ID:X7GlCNfT0
>>Brief187氏
>ダブルクラッチって
1.アクセルオフ クラッチ踏んでシフトをNにそしてクラッチつなぐ(戻す)。
2.クラッチを再度踏み込みながら、アクセルを煽りながらシフトを新しいギアに。
3.再度アクセルを煽りながらクラッチつなぐですよね??

違う。

N方向にシフトに手を添える→アクセル抜く→自然にシフトが抜ける→入れるギアにシフトを少し当てる→

アクセル煽る→回転が合った所でシフトが入る。

どうしても、クラッチを踏んでシフトを抜くなら…

N方向にシフトに手を添える→アクセル抜く&クラッチを踏む→シフトをNに→入れるギアにシフトを少し当てる→

アクセル煽る→回転が合った所でシフトが入る。

だよ。
クラッチも一気に繋ぐのではなく、繋がる所まで早く繋いで戻す感覚…2回に分けるクラッチワークを。
慣れたら、1回でクラッチワークが終わるようになるからね。
629RS:2005/07/16(土) 13:33:07 ID:X7GlCNfT0
訂正。

×アクセル煽る→回転が合った所でシフトが入る。

○アクセル煽る→クラッチを踏む→回転が合った所でシフトが入る。

シフトを落とす時は必ずクラッチを踏んで、シフトを入れること。

630RS:2005/07/16(土) 13:41:05 ID:X7GlCNfT0
今度は漏れが休みの時にそっちに行くから、運転を見せてちょ。
クラッチ交換を数回されるくらいなら、漏れが行く。

で、アオリのアフォよ「ROMるんじゃなかったのか?」とか、ちゃちゃ入れるなら殺すからよ。
さっさと電話してこい。
特に機嫌の悪い今日は、とことん相手してやるからよ…。
631RS:2005/07/16(土) 13:43:15 ID:X7GlCNfT0
当分カキコしませんので、住民の皆さんお騒がせしました。
632道民3号@青9GT:2005/07/16(土) 14:02:01 ID:jgsQpyR90
ノークラしてみた!自分の車じゃ怖くて出来ナス
デラのみなさんスマンなんだ。

ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up0751.wmv.html

>>RS氏
>>628だけ見てなまらビビったw
クラッチ踏まんのかいと思った(・ω・)

>>パンツ
ダメならダメなりに練習しないとならんよ。
車の運転だってそうじゃん。
まだ貪欲に朝鮮出来るんでまいかと思うが。
633携帯パンツ:2005/07/16(土) 16:04:58 ID:2Z7UAlXlO
おお!!師匠たちからレスが!!帰ったらゆっくり読んで理解します!!サンクスコ!!
ひとつ、シンクロを合わせるってのはどの動作ですか??軽く押してる時にやってくれてる
ってことかな。あとは帰ってからになりそうです。
634Brief187:2005/07/16(土) 18:05:16 ID:Em+SexqL0
>>628
>>629
>>630
>>631
戻ってきますた。丁寧なレスありがとう!!
歯医者への道のりでちょっと練習。今までに教わったことの前半がはじめて理解
できた。つまりアクセルオフと同時ならクラッチ踏まずに抜けるわけですね。
今まではタイミングが悪かった。エンブレかかり出したらもうだめなわけですね!!
それに気付かなかった。何回転だろうと手を添えてからアクセル抜けばクラッチ
いらないことがわかった。でも、これやると今度はつなぐためのクラッチのタイ
ミングをミスるのがまだなれない証拠です。

後半部分はまだ理解できてないのでゆっくりがんばります!!とりあえずクラッチは
おりこんでおかないと失敗した時が怖いので教えてもらったなかではクラッチをふむ
場合でやります、当分は。

>>630
師匠!!ありがとう!!でも、まだとうぶんはそのレベルに達しません。前回話を
じかにした時もまだ話している内容がわからなかった。そして、やっとその中の
一つだけでもわかった。そして、もうちょっと練習して話が理解できるようになった
らぜひとも教えてください。そして>>631なこと言わないできてください!!

>>632
見ました!!この振動は回転数があってないから??なんかカメラが揺れているのか
と思ったけど車体が揺れているわけですね。ダメならダメなりに練習してます。まだ
教習中というか仮免許中くらいの腕前ですがwなんか楽しい。ひさしぶりにこんな
かんじ。貪欲に練習しまつ。

た だ 温 泉 卵 の 臭 い が す る こ と が あ る の は 勘 弁w

クラッチですな、これは。。。www親のデミオをやっちまったかwww
635オヤジ1合:2005/07/16(土) 18:36:46 ID:N2rKN4hmO
「涼」を求めて山に行けば雷雲が登場。残念。
>>3号タソ オツカレです。0→100は見れますた。 あれはデジ亀かしら?携帯かしら?
>>パンツ君 レダー探知機より女軍探知機ですよ。ないけどw暗くなるの楽しみですね。
>>RS氏 それは移管ですよ。こんなオヤジでもたまに悩むし、文で分かりやすい表現と面倒見の良さが最高!これからも頼みますです。
636オヤジ1合:2005/07/16(土) 18:46:17 ID:N2rKN4hmO
>>パンツ君
少し取り付けに心配感が残るです。民間車研出来るSABなら光軸 調整は当たり前かと…少しは見てくれたのかな?
あとHIDって防水が命みたいな感じがしたけど大丈夫かしら?
637Brief187:2005/07/16(土) 19:01:18 ID:Em+SexqL0
>>635
今までガマンしてた車関係の物欲が爆発してまつ。レーダーもずっと欲しかったけど
やっと買いました。型落ちの特価品だけど。同じくGPSじゃないレーダーしか持って
ない友達が記念撮影されたのでこれは買うべきと思ってた。ワゴンの中に安くなったと
見せかける普段の価格と両方の札を貼ったのがあったからよく調べもせずに買った。
まだ何も調べてないから後悔してないwww

>>636
なんだか、一目みてがっかりするくらいの取り付け方でしたよ。適当に固定、あま
った配線をぐりんぐりんに丸めてタイラップ止め。防水なんかこれっぽっちもして
ないと思われます。

少しも見てないと思います。昼間に点灯して作業場の壁で見て見て!!光軸狂って
るから調整して!!このままじゃパッシングのヨカーン!!みたいな言い草でしたよ。
ちなみにSABなんてすばらしいものに行くには片道2時間はかかりまつ。ただのABで
つ。

ところで3号タンのカキコによく出る”デラ”ってなんですかね??オヤジ様ならご存
知ですか??”デリヘル”の親戚かと思ってるわけですが。
638Brief187:2005/07/16(土) 19:12:18 ID:Em+SexqL0
連カキスマソ。。。orz
ちょっと薄暗くなってきたからぼつぼつテイクオフか!!と思ってつけてみた。
すげー明るい!!そしてまぶしい!!これは間違いなく対向車に処刑されるなorz

どっかのサイトで見たあの症状まで再現されてた。HID非対応のレンズによる上方
への光漏れだっけ。。。。。。ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン

どっかに対策書いてあったかなって結局またどこかに持ち込むかDIYかよ。。。
ブリブリーフ!!とりあえずフォグで対向車いないところまで行ってみる!!
639オヤジ1合:2005/07/16(土) 19:14:17 ID:N2rKN4hmO
>>637 取り付けは漏れも詳しくは自信ないけど、ブログにうpで皆様の意見を待ちましょう!
>>デリヘルw親戚でもなくてDラーの略と思いますデス。デリバリーランジェリーでしたらゴメンナサイ!
640Brief187:2005/07/16(土) 19:24:29 ID:Em+SexqL0
>>639
ぼつぼつちょろっと田んぼ道を走行してきまつ。たぶん2話に分けてかな。とりあえ
ず明日は光軸ですかね。よその不始末をディーラーに行くのも気がひけるんだけど。
しょうがないわな。。。

ABはちゃんと説明してくださいよ。「ポン付けします」って・・・orzまあ、漏れが
自分でやらなかったのが一番ダメなので、結局は俺の責任ですが。
641オヤジ1合:2005/07/16(土) 19:27:21 ID:N2rKN4hmO
>>パンツ君 あまりにヒドい取り付け方ならお店にきちんと話して対処してもらった方が良いかと…その為にもレシートと書類は捨てずに、とっておきましょう。
細い+ドライバで光軸調整出来るのはCPだけかしら…。最初ビツクリの明るさも時期慣れると思いまする。
642Brief187:2005/07/16(土) 19:34:38 ID:Em+SexqL0
>>641
とりあえずひどいとかはあんまりわからないので、うまくついてる例を見たいですね。
よく考えたらCPってあのへんのスペースないから仕方ないのかも。。。

問題は上方へちょっと漏れてることへの対処ですかね。それと、一度でいいから完全
にノーマルのVのエンジンルームとかを見たいですが、誰かうpしていただけないで
しょうか??
643道民3号@青9GT:2005/07/16(土) 19:41:14 ID:hsNBtmA+0
>>物欲パンツ
ヂーゼルだからでないかな。
つーかもれの車でないからワカンネw
でもガソリン車でやるより遥かに簡単だったわ。
デミオのクラッチやっつけるって何したんよ(・ω・)

こりゃ、DIYで交換だなwww

>ノーマルのVのエンジンルームとかを見たいですが
ヒント:尿様

>>オヤジ1合タソ
あれは例によって携帯です。
漏れの自作動画で音あり→携帯、音なしかBGM付→デジカメ
となっとります。
644携帯パンツ:2005/07/16(土) 20:04:44 ID:2Z7UAlXlO
>>3号タン
ありがと!!デミオのクラッチはもともとおかんがいためてるから臭い。。。前は15000kmで
燃え尽きた!!それを最近漏れも酷使してるからくさっ!!て思う日もあるwww

>>尿様、尿様、ブリをお召しになってお越しの尿様!!パンツにノーマルエボV各部の写真を
ご恵与いただけませんか??漏れblogにある部分が少なくともほしいです。イパーイあれば
なおうれしいです。本スレにも一人いたけどこれからCP買う人の役に立つ記事を書きたいと思う
漏れがいます。被害者は漏れだけでたくさんでつ。お願いできますか??
645オヤジ1合:2005/07/16(土) 20:08:44 ID:N2rKN4hmO
>>641 訂正 ×CP ○CT
>>642 パンツくん ライト周りシークスも同じかしら…漏れの車では参考にならないよね(´・ω・`)尿結石氏だす。
>>643 3号タソ 漏れのフォマでも撮れるらしいw動画送った事ないのです。何キロバイトまでかな?あと固定はガムテかしら。
646RS:2005/07/16(土) 20:26:58 ID:X7GlCNfT0
>>Brief187氏

領収書は絶対に無くすな。あと、取付け状態を写真に収める。(明日、絶対。)
明日にでも一回行って、店員に「この取り付けに問題はありませんか?」と聞く。
メモでもいいから、聞いた日時、店員のお名前を録取する。(なるべく、今日取付けた奴の名前も録取。)
あと、クレジット払いだろ?
O○Cとか、審査がヌルイところじゃないよね…後々問題が出たら、クレジット会社に電話する。
クレジット会社は揉め事のプロだったりする。


住人の皆様、カキコすみません。
647道民3号@青9GT:2005/07/16(土) 20:28:03 ID:hsNBtmA+0
>>物欲パンツ
交換する前にデミ男の0-100をw
シクースのノーマル強の画像ならあるが。

>>オヤジ1合タソ
固定はダイソーのリャンメンで十分です。
それより固定位置に苦労しますよ。
たぶんどのモードで撮影しても送れるんでないかと。
648オヤジ1合:2005/07/16(土) 21:14:16 ID:N2rKN4hmO
>>パンツ君 とりあえず取り付け具合と光の具合をブログうPで皆様の意見を聞いてから、あとはRS氏の意見と同じです。
なぜなら、サービスや趣味で取り付けしてるのではなく工賃を払っているからだとと思います。お金を払う→プロの仕事と思いますのでお客様のパンツ君は納得するまで聞いても大丈夫かと思いまする。
>>RS氏 漏れだって住人の方に迷惑かけてるオヤジなのでフォロー頼みますですよ。
>>3号タソ ありがd。メモリに落としても、送れるかしら?漏れも暇みてやってみます。
649349:2005/07/16(土) 21:53:11 ID:LIzVoesM0
>>642 ぱんつさん
Evo6の方ですが参考になるかな

ttp://www.mechamania.net/evo/evo6hid.html
650ブリーフ戦隊2号:2005/07/16(土) 21:54:26 ID:D2SK4+BZ0
('A`) 金払って適当に付けられたんじゃ正直やってらんね。
    適当に付けれんなら濡れでも出来そうだ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 22:38:24 ID:oNu4txu70
お早いお帰りですなぁ
RS君
652Brief187:2005/07/16(土) 22:47:27 ID:Em+SexqL0
>>646
>>648
ご心配をおかけします!!そもそも防水ってどういうふうにするの??それがちょ
っとわからん。そして、取り付けもどうだろう。このあたりは客観的にちゃんとし
た比較できる取り付け例がない限り文句は言わないほうがよかったと思う。俺の
早とちりしかもしれない。。。orz

そして、光軸は明らかに狂ってると思われ。。。w(;´Д`) 今、一生懸命、
写真を編集してる。今日中にアップできるか微妙。なるべく1枚で見れたらって
つなげる作業をがんばってる。

>>649
これは参考になった。どうも、ここを読む限り、文句言えないのかも。リフレクター
の構造??それによって上方に漏れる分は確かにあるけど、光軸も狂ってるのかな。
アップしたらみなさんの批評をお待ちしてます。

>>650
試しにつけて走ったら30台くらいすれ違った。3台にパッシングされた。。。orz
これはやばいレベルだろうか。。。
653ブリーフ戦隊2号:2005/07/16(土) 22:54:41 ID:D2SK4+BZ0
>>一号マン
テラやばす。
654オヤジ1合:2005/07/16(土) 23:08:10 ID:N2rKN4hmO
>>652パンツ君 >>653 鰤2号タソ
おらの住んでる田舎ではその位の比率でパッスングあります。
>>パンツ君 ところでレーダはカーロケ付きかしら?
655尿結石:2005/07/16(土) 23:14:17 ID:bEKnhIZg0
>>644
>漏れblogにある部分が
blog見てもみつからないので、とりあえずエンジンルームから。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/3lx50716231345.jpg

656ブリ戦2号:2005/07/16(土) 23:17:45 ID:D2SK4+BZ0
>>尿結石氏
マジヌっ子ロス。
657Brief187:2005/07/16(土) 23:22:12 ID:Em+SexqL0
>>653 鰤2号タン
やはり・・・

>>655 尿様
左のカテゴリから自動車(ランエボ)を選んで6月6日です。とマジレスしかけて
尿タマの車はこんなエンジン動いていることに愕然とした。

そうか、きっと尿タマのことだからTOMEIのエンジンなんか載ってて晒すのがもった
いないってことでつかorz

>>656
漏れもデスノートに書いてイイ??
658スイさん@スイスポ白:2005/07/16(土) 23:41:47 ID:wkmD0exE0
遅レス

>>602 スペしぃ氏
確かにローブはシトロエンと共に安定度抜群ですね
ペターは安定すると良いんですけどね
去年スバルはウォータスプラッシュで損しまくってたけど、今年は改善出来てるんだろうか

>>603 尿様
三菱はまだダメでしょうが、ペターには是非チャンピオン奪還して欲しい物です

>>617 ぱんつ氏
ゲンかつぎならお相手のパンツがいいw
659スイさん@スイスポ白:2005/07/16(土) 23:44:10 ID:wkmD0exE0
>>655 尿様
ブッコロ(ry
660Brief187:2005/07/16(土) 23:46:35 ID:Em+SexqL0
ゲロ吐いちまったぜorz やっとうpした!!評価をおながいしまつ!!
661道民3号@青9GT:2005/07/16(土) 23:48:22 ID:hsNBtmA+0
>>オヤジ1合タソ
あんまし無理せんで下さいね。
クラッチ逝かしたら嫁さんにヌッコロされますぜw

>>尿様
それ久々に見たスwww

>>パンツ
ヒント:ブログの新コンテンツ
662Brief187:2005/07/16(土) 23:53:37 ID:Em+SexqL0
>>661 道民3号タン
スマソ。。。なんの話でつか??それは??
663道民3号@青9GT:2005/07/16(土) 23:55:36 ID:hsNBtmA+0
>>パンツ
デスノートをブログの新コンテンツで追加汁
664Brief187:2005/07/16(土) 23:57:25 ID:Em+SexqL0
>>663
おお!!いいネタがwでも、あの子ってどこから来たの??マジでもどしかけたorz
665Brief187:2005/07/17(日) 00:10:28 ID:eTfMSb6R0
Highがかなり上向いている気がするけど、つまりLowも上向いてるってことですか??
666道民3号@青9GT:2005/07/17(日) 00:16:44 ID:WvRuwDJF0
>>パンツ
最初の人は尿様かwwwwwwっうぇうぇw

バルブの光軸自体が上向きなんだよ。
組み付けが巧く出来てないなら調整しても限界があるワナ
667Brief187:2005/07/17(日) 00:30:45 ID:eTfMSb6R0
>>666
ダミアンだなw LowもHighも光軸はそのままで切り替えるだけだよな。。。orz
やっぱかなり上向いているな。一応ABで調整できないか聞いてみるか。このまま
だとLowがフォグ、HighがHIDになりそうだ・・・wwワラエネェwwwwwww
668Brief187:2005/07/17(日) 01:27:34 ID:eTfMSb6R0
>>654 オヤジ1合氏
確認しますた!!ユピテルのSR600iです。カーロケついてます。19800円でした!!
まあいい買い物だったかなって思ってます。まだ10時間走行充電がすんでないので
GPSの測位はできませんが。。。今日は疲れたっす。寝ます!!
669オヤジ1合:2005/07/17(日) 06:25:18 ID:VmLymbE9O
オハヨゴザイマス。
>>パンツ君 ブログ見る携帯のブラウザが昨日から調子悪いので画像まだ見れないです。スマンです。携帯一本は辛い。
>>レーダ 最近は、ロケータ付きですね。Kにお勤めの知人も推奨してました。無線付きだとさらにイイとか…ソーラー充電のタイプかしら? コードレスは置き場に困らないからナイスですね。
670道民3号@青9GT:2005/07/17(日) 08:35:20 ID:pSsctNpo0
>>パンツ
>>オヤジ1合氏

カーロケ役に立たんす。
最近のパトはカーロケは切ってるですよ。
GPSも登録するのが面倒だから記憶力勝負w
あとは覆面のナンバーを覚えて車種ごとに研究すると良い。
671オヤジ1合:2005/07/17(日) 09:35:45 ID:VmLymbE9O
>>3号タソ ホーカイドーは取り物の本場だよねwしかし、備えあれば…なんとやら?漏れも3年位付けてナイス。Kにお勤めね知人は付けとる…。
672白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/17(日) 09:49:43 ID:YbyeZUmC0
レー探…お守りみたいなもんっす。 
GDB納車してからセルスターSL-110とかいうのをつけた。(たしかこんな品番)
知らない道を走る事が多かったので、Hシステムとか教えてくれて便利。
あと、ねずみ無線をキャッチして3回くらい助かった。
それだけで、元取れな気分。

カーロケは…うちのちょっと受信が弱いのか?人間の方が先に見つける。
673道民3号@青9GT:2005/07/17(日) 10:05:33 ID:pSsctNpo0
>>オヤジ1合氏
道警は裏金の返済に必死ですからwww
YPY31の尾に加速だけは何時見ても感動的ですらあるw
北海道を走るスレでは6月頃に新型カーロケに移行したって情報ですよ。

>>白ごまタソ
帯広に果てしない直線があるですがそこでは3km前方から反応しまくり(・ω・)
674オヤジ1合:2005/07/17(日) 10:25:23 ID:VmLymbE9O
>>672 白ごまサン 昨日はお疲れでした。おぉ白ごまサンも付けてらっしゃいますか!漏れの運転席は…ひじょうに殺風景だす。この連休は家事手伝いです。
>>673 3号タソ 必死なのですねw 青森辺りはレガスィなど四駆がいるけどホーカイドーはクラウンやセドなのかしら?
最近こちらは型忘れたけど、一つ前のクラウンが多いです。あとR34セダンがまだ各地で頑張ってるみたいです。
なぜか、インプC型涙目の白黒は高速に…ゴールドのホイルでリアスポにスポンサー名が…w世話になりたくないです。
675Brief187:2005/07/17(日) 12:49:14 ID:eTfMSb6R0
(=゚ω゚)ノ 続編もいつものところにアップしました。
これ読んでもつけたい人のために取り付け写真もセットにしました!!自分では
けっこう力をいれて作った記事です。

>>669
ソーラー充電ですが、使うまでに10時間は有線で充電する必要があるようです。
カーロケってはじめてだけどどうなんでしょうね。まあ、騙しあいっていうか
いたちごっこですね。

>>670
前のセルスターのGPSなしのレーダーは警察のデジタル化されてない無線が聞けて
何度か「ナンバーにょろにょろの白いランエボ」とか測定する人からの報告が聞けて
面白かったです。カーロケだめなの??

>>672
一度から二度救われたら元がとれますよね。まあ後悔はしないことがわかってる
アイテムです。一応4代目です。

>>673
今度は新型カーロケ対応レーダーを買う必要があるってとことかorzまあ、いいや
制限速度で走っていることが多い漏れには無問題。
676道民3号@青9GT:2005/07/17(日) 13:14:46 ID:6aqCdO7K0
>>オヤジ1合タソ
こっちは
上→R34GT-T・170クラウン・YPY31の覆面、150クラウン・170クラウン・YPY31・GDBEのパンダ
下→YPY31・150クラウン・170クラウン・セルシオ(噂)・デボネアの覆面、YPY31・150クラウン・170クラウン・ティアナのパンダ
辺りが有名かな。
高速でEC5A・Z15A・20ソアラがいないですな。


>>パンツ
警察の350Mhzだなw
今はどーなってるんだろ。
カーロケはサポーロ市内では無反応だわ。
新型対応はあるんかな。
677Brief187:2005/07/17(日) 13:40:44 ID:eTfMSb6R0
>>676
それそれ、あれ楽しかったなぁ。抜いてったヤツがつかまったりすると!!
レーダーも次から次へと買ってたらどうにもならないね。せいぜい固定のオービス
がわかればいいやくらい。
678道民3号@青9GT:2005/07/17(日) 14:36:49 ID:6aqCdO7K0
>>パンツ
信号後300mで2車線→1車線の道で前に出たいDQNが猛ダッシュかまして
合流直後に御用になってたことがあるwww
679ブリ戦2号:2005/07/17(日) 14:45:38 ID:p1OBDnCf0
('A`) なんかここ読んでるとレータン入れたほうがいい
    のかと、おもってきた。でも俺まだ2回青切符しか
    きられたことないから、立場的に微妙・・・。


    しかし今日の蒸し暑さと来たら一日仕事してたら死ぬわ
680349:2005/07/17(日) 16:03:22 ID:AxdvgyfR0
>>ぱんんつさん
HID&新型レータン導入おめでとうございます。
HIDはまだ課題が残っていますけど・・・楽しみながら頑張ってください。

>>679 2号さん
>>623のやつでよろしければお使いになります?
ちょっと古くてキズアリ付属品一部ナシですけど動作には問題ないです。
送料だけ負担していただければ・・・
と書いたもののナナシの自分にいきなり住所とか晒せってのもイキナリ失礼ですよね。
これを機会にコテつけたほうがよいでしょうか?
681Brief187:2005/07/17(日) 17:11:10 ID:eTfMSb6R0
>>678
あの瞬間って気持ちいいよな!!後部座席に連れ込まれてるヤツを通り過ぎる快感w

>>679
ぜひ、入手したほうがいいよ!!俺も、青切符2回だけどそれ以降はつけてる。1度目
は12kmオーバー、2度目は29kmオーバー・・・それで怖くなってつけた。

>>680
コテどうぞ!!今なら鰤3号、鰤隊長などもあいてるよ!!ってwww349さんはいろ
いろ詳しいから先生としてこのスレのみんな(最近俺ばっかだけどw)に教えてあげて!!
682Brief187:2005/07/17(日) 17:22:02 ID:eTfMSb6R0
パンツのバイトくん的練習日記w

アクセルオフでシフトは抜けるようになった。ただやっぱりそれやると以後のリズム
がとれないからクラッチ踏む以下のRS師の指導により練習中。

N方向にシフトに手を添える→アクセル抜く&クラッチを踏む→シフトをNに
→入れるギアにシフトを少し当てる→ アクセル煽る→クラッチを踏む
→回転が合った所でシフトが入る。

シフトが入ったあとの動作はどうなんでしょうか??そのままつなぐとかなり衝撃が
、ってことは煽りながらスパンと離すのですか??それとも、そんな状態のシフトダウン
をすることがもうおかしいのでしょうか??

すみません理解力がないのと、変な癖がついてるのが大きいのでちょっとずつです。


そしてHIDの報告です。自動後退曰く、「HIDの取り付け工賃10500円は、HIDを取り
付けるお金だそうです。光軸をあわせる費用は含まれてないし、あわせる設備もない」
って。。。おいおい。。。どうしろってのw別に車検設備持ってる店があるからそっち
に行って金払えばしてやるとのこと。

金払えばってまだ払うの??ってアホらしいので三菱に行き2100円払って調整してもら
いました。笑われますたorz今晩再度テストです。
683349@NRT:2005/07/17(日) 17:41:06 ID:63mqym4x0
>>ぱんつさん
早速ありがとう。世間は連休なのに今から出張で成田のラウンジでマターリしています。
自分はEVO1-4-8MRと乗り継いできたです。このスレはずっとROMっていましたが、
なんとなく居心地がよいのでちょこっとカキコしてみましたしてみました。
基本的にヘタレなので大先輩方を差し置いて先生なんてトンデモナイ。パンツさん軍団
への入団資格は・・ビミョーですw。でもこのまま次スレに入ったら前スレ349..以下(ry
ちなみに道民の皆様には敬意を表して水曜どうでしょうのDVDは全部持っています。
684RS:2005/07/17(日) 17:45:06 ID:xI/nqYT00
>>Brief187氏
>シフトが入ったあとの動作はどうなんでしょうか??

シフトが入ったら、あとはクラッチを繋ぐだけ。
ここで、先日言った2回に分けてクラッチを繋ぐ(戻す)ようにする。
繋がるまでは早く戻し、繋がればゆっくり戻す。
クルマに負担をかけない操作をする。
「ドン」と繋げば、クランクシャフト、クラッチ、M/Tが痛む…女を扱うごとく易しく。
俺もクラッチワークで誤魔化す時があるから。

>そのままつなぐとかなり衝撃が

単にE/GとM/Tの回転が合ってないだけw

焦って覚えるのではなく、楽しくやってごらん。
「明日までに覚えろ!」とかの制約はないのだから…初めから出来る奴はいない。(天才を除く)
685RS:2005/07/17(日) 17:57:27 ID:xI/nqYT00
>>Brief187氏

で、やっぱり靴は重要だ。サイズに合った靴に履き替えるように。(明日までにw)
兎に角、靴底の薄い…ペダル越しに、クルマの情報が伝わってくるやつを買うように。
漏れのような、バカの大足よりマシw(27.5〜28)だから、サイズを合わすように。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 18:04:14 ID:x/8SQJX70
また来たがったRS
687349@NRT:2005/07/17(日) 18:16:00 ID:63mqym4x0
>>ぱんつさん
やはり >>349 人柱になってみては・・ 
でもマジ地下足袋は靴底が薄くて良いという話を聞いたことあるですよ。
ではそろそろ搭乗開始なので...皆さんイッテキマス ノシ
688ブリ戦2号:2005/07/17(日) 18:21:21 ID:mUWve3pb0
(=゚ω゚)ノ いってら〜〜
689Brief187:2005/07/17(日) 18:28:45 ID:eTfMSb6R0
>>683
成田!!飛行機に乗ったことさえない漏れですwあんな鉄の塊が空を飛ぶなんてそんな
バナナ!!って言っているうちにこんな年にorz 軍団と言いながら構成員2人だけどね。
俺、鰤2号タン卒業したらどうしようって(;´Д`) だいたい卒業って聞いて頭に浮かぶ
のがおニャン子な時点で(ry

>>684
なるほど、基本的にシフトダウンって減速の時にするものだから、定速での練習にはなじ
まないわけですか。もう一つありました、最大の難関!!それはブレーキ!!基本的にほ
とんどブレーキ踏んだことないからこれがまた難しい。

楽しくのんびり練習します。最近楽しくなってきました。乗れてなくてもそれなりには
ちょっとずつ上達しているのかな。

>>685
靴は今は先が黄色くなった(ちょうどブリーフとおそろいくらい)なジャックパーセル
です。一応サイズは合ってます。次は黒トラ氏他おすすめのコンバースのウルトラスター
でも買おうかなと。いっそ、地元の靴屋の店先にある○○高校体育館シューズってのが
同じ構造で安いのかもと考えてます。

>>687
いってらっしゃい!!地下足袋もいつかは買ってみたいですね。
690道民3号@青9GT:2005/07/17(日) 18:50:15 ID:6aqCdO7K0
>>パンツ
らんえぼがだいすきです。
休日にレーダーパンダに乗っている公務員に手を振るのがもっとすきですw

>>NRT氏
まさかどうでしょうステカ貼ってるオチはないですよね?w
691RS:2005/07/17(日) 19:47:10 ID:oya/udtC0
>>Brief187氏

じゃ、まずは止まるブレーキの練習からしよう。
日常生活で、前にクルマがいない、後ろのクルマが十分な車間距離を開けている時等に、信号機で止まる時にだ…
一定の踏力で、白線に止まるように練習する。
途中で踏力を変えるようでは×。(ただし、事故をしないように確実に止まるようにする。)
失敗しても、途中で踏力を強くすれば、確実に止まれる距離、速度で練習する。

ナニが言いたいのかというと、自分のイメージどおりに止まるようコントロールする練習だ。

初めは、50KM/hくらいの低速でシフトはNの状態で練習するように。
多分、ギアが入ってると、ブレーキに集中してストールさせると思うからw(走行中のストールはコワヒからね。)

慣れれば、ABSを効かせながら止まれるようになる。初心者は踏み始めの踏力をジワっと踏むが、上級者は蹴飛ばすように踏む。
コースを走って、初心者が直線からのブレーキングで挿されるはこのため。(両者の車重はイコールの想定で話してます。)
厳密に言えば、ABSが付いてる時点でブレーキワークを極めることはムリw
しかし、時代の流れで競技車にすらABSが装備されている時代だから、装備を使いこなす運転を身に付けた方がいい。
クルマは退化しないからねw
692RS:2005/07/17(日) 19:52:12 ID:oya/udtC0
曲がるブレーキは、ダブルクラッチ、止まるブレーキ、H&Tが、まあ、様になってから教えるから。
693RS:2005/07/17(日) 19:56:35 ID:oya/udtC0
>>Brief187氏
>なるほど、基本的にシフトダウンって減速の時にするものだから、定速での練習にはなじ
まないわけですか。

一つ聞いていいかな? 
定速を保つために、シフトダウンしてからクラッチを繋ぐと同時に、アクセルは入れてるよね?
694ブリ戦2号:2005/07/17(日) 20:01:38 ID:mUWve3pb0
>>班長
>>RS氏

ア●ルファックは危険です
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121586789/
695RS:2005/07/17(日) 20:04:03 ID:oya/udtC0
>>686

ようw キモ男w 生きてたのか?

>また来たがったRS

スマンが日本語で話してくれない?w ナニを言いたいのかワカランw
あ、このスレでレスせんでいいから…続きはコチラね。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121350678/
696ブリ戦2号:2005/07/17(日) 20:04:15 ID:mUWve3pb0
やべ、誤爆した。このままではRS氏変態疑惑が・・・
697RS:2005/07/17(日) 20:04:53 ID:oya/udtC0
>>ブリ戦2号氏

スマソ…ア○ルはしないw
698RS:2005/07/17(日) 20:05:38 ID:oya/udtC0
>>ブリ戦2号氏
>RS氏変態疑惑が・・・

まてやw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 21:14:03 ID:fzs8tMZpO
RSテメー日本語わからんのかw
700RS:2005/07/17(日) 21:26:56 ID:oya/udtC0
キモ男、テメー日本人じゃねーだろw
686でナニ言ってるの? 翻訳ソフトで必死にカキコ?w
電話もこねーしw どうせなら、俺と実際に会ってから「テメー」とか言えよw
インプ海苔の話も嘘だと思うが、ナニしにこのスレ来てるの?w
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 21:31:01 ID:fzs8tMZpO
RSエボの本スレで相手してやるよw
早くこい
702RS:2005/07/17(日) 21:34:17 ID:oya/udtC0
いや、口喧嘩は興味ないからw
アク禁ならんように、がんばってくれw ネット番長w

で、キモ男、ナニ調子くれて命令してんだ?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 21:44:39 ID:fzs8tMZpO
ネット番長だってオッサンかw
早く本スレ来いや!
704RS:2005/07/17(日) 21:48:14 ID:oya/udtC0
いや、俺はオッサンだがw アフォだろテメーw
電話はまだか? 対人恐怖症?w

いい精神病院を紹介してやろうか?w
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 21:51:00 ID:fzs8tMZpO
RSお前ホンマアホやな!
何度も言ってるやろ?非通知解除しなければ掛けないと!
706RS:2005/07/17(日) 21:56:15 ID:oya/udtC0
>>キモ男
>非通知解除しなければ掛けないと!

なんで?w 小心者だからか?w
707黒8GSR:2005/07/17(日) 21:59:14 ID:cOsJh9Hn0
今年は何故か連休と言うものに全然縁のない漏れが仕事から帰ってきましたよ..........orz

やあ、なんだか粘着非通知くんがまた来てるじゃないですかw
RS氏も災難ですな。

>>703
ネット弁慶とも言うね、きみみたいな人の事。
自分は絶対に安全な所に引きこもって、その中からじゃないと何も言えないんだものw
あ、別にレスはいらないですから。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 22:01:38 ID:fzs8tMZpO
そうそう俺は小心者のネット弁慶だからRSお前が非通知解除しろ!
709RS:2005/07/17(日) 22:06:50 ID:oya/udtC0
>>黒8GSR氏

乙です。
お怪我はどうですか?
女にもてなく、電波、基地外にもてるのは…前世で何かしたのでしょうか?w


>>キモ男

命令するなら、漏れをボコにして命令すれば?w
710道民3号@青9GT:2005/07/17(日) 22:08:46 ID:6aqCdO7K0
>>708
で、何が目的なんですか?

>>黒8GSR氏
オヒサシブリーフ(=゚ω゚)ノ
●導入しますたw
711Brief187:2005/07/17(日) 22:13:48 ID:eTfMSb6R0
(=゚ω゚)ノ 帰ってきた!!HID編無事に完結と思いたい!!そして、盛り上がってるw

>>RS師
師はオナゴにもてとるような希ガス。電波とホモにもてるのは漏れなわけだがorz
落ち着いたらレスしまつwww
712RS:2005/07/17(日) 22:15:59 ID:oya/udtC0
>>Brief187氏
>電波とホモにもてるのは漏れなわけだがorz

漏れなんて…喧嘩スレでホモ扱いだぜw
713Brief187:2005/07/17(日) 22:20:36 ID:eTfMSb6R0
>>712
機関長の巧妙なプロパガンダの結果ですなw もちろん火のないところに煙は勃た
ないとの説もあるわけでwww
714RS:2005/07/17(日) 22:22:21 ID:oya/udtC0
>>Brief187氏

殺るw
715黒8GSR:2005/07/17(日) 22:23:32 ID:cOsJh9Hn0
>>RS氏
腰の方はだいぶ落ち着いてきました。
あっちのスレじゃ前世だけじゃなくいろいろ疑惑もでてたようですがw
(シカシミンナエロスギ、マトモナノハモレダケデハナイデスカw
デスノートは勘弁してつかぁさいw

>>3号タソ
うはっw
ログは貯めっぱなしだったんでこれから整理するですよ。

>>パンツくん
お帰り、7/21が休みなんで発送はそのあたりを予定、
こうご期待(って言う程のもんでもないけど
エロノナイトコロニ チンコハタタナイ トイウセツモアルワケデスナw


>>708 って何が目的なのかが全然わからん人だな。
716EVO機関長:2005/07/17(日) 22:30:40 ID:1eSdh+7wO
>>ぱんつクン
別に反省はしてないw

>>黒8GSR氏
>>708はただかまって欲しいだけでしょw
チキンなカス 略してチンカスw


壁|ω・) オレハマトモダ イヤマジデw
717Brief187:2005/07/17(日) 22:39:59 ID:eTfMSb6R0
>>715
お久しブリーフ!!もひとつブリーフ!!おまけにブリーフ!!楽しみにしてまつ
よ。漏れもぼつぼつ何をつめようか考えまつ。RS氏にも納品したブリーフをつめる
べきかどうするべきかwww

>>716
機関長タン・・・自分だけ逃れようだなんてwwwホモはネコ(機関長タン)とタチ(RS氏)
でセットでつよ。一棒同体www連結器wwwテラキモスwwwwwwwww
718RS:2005/07/17(日) 22:47:31 ID:oya/udtC0
>>黒8GSR氏

漏れは潔白なんですが…EVO機関長氏(通称 ヒマ仙人)とBrief187氏(通称 痴漢男)の
変態っぷりには、驚かされましたw

世の中って広いしエロいですねw
719EVO機関長:2005/07/17(日) 23:03:20 ID:1eSdh+7wO
まったく…九州の種馬といい、西日本のエボ海苔はロクなのいないなw


壁|ω・) オレイガイハ…
720RS:2005/07/17(日) 23:07:21 ID:oya/udtC0
>>EVO機関長氏

なんで…そんなウソつくん?w
721Brief187:2005/07/17(日) 23:10:21 ID:eTfMSb6R0
>>718
ヒマ仙人??実は彼はヒモ仙人なんジャマイカ??痴漢男??それは今モテルらしいっす!!

>>719
RS氏・・・種馬氏・・・お気の毒にwww気を付けないと海軍ご用達の精子注入棒で
お仕置きされちゃうぞwww
722RS:2005/07/17(日) 23:12:53 ID:oya/udtC0
>>Brief187氏

どう? 漏れのカキコは理解できた?
723黒8GSR:2005/07/17(日) 23:15:09 ID:cOsJh9Hn0
ヤッパリ オマエラミンナエロスギw
漏れは腰が完治するまでエロはおあずけですw
724Brief187:2005/07/17(日) 23:27:35 ID:eTfMSb6R0
>>722
おお!!レス忘れてました。あまりのエロネタ脱線ぶりにw

>>691
挑戦してみまつ。クラッチをNに、一定の踏み具合で狙った位置に。慣れるにしたが
って短距離かつABSを効かせながらでちょっとずつでも上達できるってことですね。

なるべく短距離でガツンって感じのほうが練習になるってことですかね??

>>692
車壊さない程度にがんばります!!でも、運転って楽しかったの思い出したす。

>>693
それそれ、同時にアクセルですか??ついついアクセルが先でドカンと踏んだものに
クラッチは躊躇なくつないでしまってます。この差でクラッチを傷めているかもしれ
ないなぁ。
725Brief187:2005/07/17(日) 23:33:07 ID:eTfMSb6R0
>>RS氏
とりあえず流れの確認です!!

N方向にシフトに手を添える→アクセル抜く&クラッチを踏む→シフトをNに
→入れるギアにシフトを少し当てる→ アクセル煽る→クラッチを踏む
→回転が合った所でシフトが入る→シフトが入ったら、あとはクラッチを繋ぐだけ。
(ここで、先日言った2回に分けてクラッチを繋ぐ(戻す)ようにする。 繋がるまでは
早く戻し、繋がればゆっくり戻す。 クルマに負担をかけない操作をする)
→クラッチを繋ぐと同時に、アクセルを入れるでOK牧場??

つまりダブルクラッチと言いながらクラッチは最初から最後まで踏みっぱなしでいい??
何がダブルクラッチなのかってのが素朴な疑問です。
726Brief187:2005/07/17(日) 23:34:59 ID:eTfMSb6R0
連カキスマソ。。。orz

最初に一度戻すってことか。。。これがたぶん難関。。。相当タイミングが取り辛い。
って思っているところです。
727EVO機関長:2005/07/17(日) 23:36:59 ID:1eSdh+7wO
>>ぱんつクン
オラも今日チョトやってみたがデキネ…orz
慣れるしかナイなぁ…('A`)
728RS:2005/07/17(日) 23:38:20 ID:oya/udtC0
>>Brief187氏
>なるべく短距離でガツンって感じのほうが練習になるってことですかね??

最終的にはね。ただ、低速からやってほしい。
万が一事故すると、その分、クルマに乗れない、お金もかかる、から慎重にね。
同じカネと時間を使うなら、練習する方にね。

>それそれ、同時にアクセルですか??ついついアクセルが先でドカンと踏んだものに
クラッチは躊躇なくつないでしまってます。この差でクラッチを傷めているかもしれ
ないなぁ。

それは、クラッチが痛むな…。
アクセル、シフト、クラッチの各操作がリンクするように操作をする。
一つが優れても、その他が調和しなければ意味がない。

絶対に事故をしないように。今できなくても、次にできればいいから…。
漏れは、つまらん意地や蛮勇で、ムダな時間、カネ、を失ってきたから。
729Brief187:2005/07/17(日) 23:39:27 ID:eTfMSb6R0
>>727
漏れエライことになってるwボーーーーーーーーーーー、ボブ、ブボブボボボーーーーーン
みたいなorz漏れの後についたら速やかに抜かすのをおすすめする。すごく挙動不審。。。
730RS:2005/07/17(日) 23:44:08 ID:oya/udtC0
>>Brief187氏

ダブルクラッチだから、2回クラッチを踏むw
スマン…漏れの説明不足だった…で、訂正する。

N方向にシフトに手を添える→アクセル抜く&クラッチを踏む→シフトをNに→クラッチを戻す→
→入れるギアにシフトを少し当てる→ アクセル煽る→クラッチを踏む
→回転が合った所でシフトが入る→シフトが入ったら、あとはクラッチを繋ぐだけ。
(ここで、先日言った2回に分けてクラッチを繋ぐ(戻す)ようにする。 繋がるまでは
早く戻し、繋がればゆっくり戻す。 クルマに負担をかけない操作をする)
→クラッチを繋ぐと同時に、アクセルを入れるでOK牧場??

ワカル? 一箇所追記した。


731Brief187:2005/07/18(月) 00:02:34 ID:eTfMSb6R0
>>728
気をつけます!!ぼちぼちやってみます。とりあえず50kmからで。車を壊す、他車
へ迷惑をかけるはなしの方向でがんがります。

>>730
流れ自体は理解しました!!ありがとうございます!!ところが、これが実際にや
ろうとすると難しいです。向こうでも書きましたが、適切な煽りと、それと2度の
クラッチが。。。(この間ってすごく短いんですよね??)
732RS:2005/07/18(月) 00:07:47 ID:3ts9VnS50
>>Brief187氏

全動作で一秒もかからないのでは?…動画が撮れればいいんだが。
733Brief187:2005/07/18(月) 00:09:47 ID:6c7ZhoHF0
>>732
とりあえずさっきの流れのまとめを携帯にメモして、黒トラさんが教えてくれたよう
に停車した状態で足だけ練習から初めてみます。動きながらそれをやるのは今のレベル
では非常に厳しい。全動作で1秒!!それムリ、今はムリ。たぶん数秒かかってる。
734EVO機関長:2005/07/18(月) 00:12:23 ID:xpXgx9uzO
オラも左足がコンマの世界でウゴカネ…('A`)
735RS:2005/07/18(月) 00:12:46 ID:3ts9VnS50
うーん、どう説明をすればいいんだろ。
もちろん、数秒かけても出来ることは出来るが…。

動画だな…誰かナイ?
736エボ委員長:2005/07/18(月) 02:09:56 ID:rOWm68uS0
工場勤めのオイラに祝日はなく明日は仕事っす(ある意味完全週休二日とも言うw)
もうそろそろ限界なんで、寝まつ。
メールは会社で読みますよw
737Brief187:2005/07/18(月) 02:18:23 ID:6c7ZhoHF0
>>736 委員長氏
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!

お疲れでした!!がんがって!!
738エボ委員長:2005/07/18(月) 02:19:33 ID:rOWm68uS0
思いっきり誤爆だorz
失礼しますた。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 14:14:12 ID:TOxvDsnL0
誰もいない
740349@某国:2005/07/18(月) 14:29:16 ID:7ymCqOWz0
(=゚ω゚)ノ 到着した!
>>689 ぱんつさん
自分は片道10時間以上のフライトを数え切れないほど繰り返してるですよ。
ここはひとつヒコーキ男でもめざそうかなw

>>690 道民3号さん
どうでしょうステカは工具箱の裏にコソーリとはってあります。

>>もういちどぱんつさん
RS師匠・黒トラ師匠の教えを元にまずはイメージトレーニングだ。
大切なのはスピードよりリズム。自分が華麗にシフトチェンジをしている姿
をイメージできるかな? 正しいタイミングとリズムがイメージできないまま
実車訓練をするのは効率が悪い。急がば回れだ。あせらずに頑張ろう。

>>スレ住人の皆さん 
ごあいさつが遅れましたがこれからもよろしくお願いします。

こちらはまだ日曜の深夜なので今から寝ます。皆さんおやすみなさい。
741携帯パンツ:2005/07/18(月) 14:50:47 ID:+QAC3Q/CO
>>740
お疲れ様です!!昔よくきた公園でぼけてます。涼しいなぁ。でも漏れだけ一人。。。しかも
自販機でジュース買ったらちっとも冷えてねぇ。。。こんな温いのはRS氏と買ったお茶以来だw
イメトレいつもしてまっせ!!彼女がいたらとか、彼女がいたらとか、彼女がいたらとか。。。
よく寝てお仕事ガンガレ!!
742スペしぃ:2005/07/18(月) 23:37:49 ID:l2dy6O8S0
>349氏
フライトお疲れさまです
>片道10時間
米の国か欧の州?あっ・・・日付変更線超えてるから・・・

>Brief187氏
>イメトレいつもしてまっせ!!彼女がいたらとか、彼女がいたらとか、彼女がいたらとか。。。
壁|ω・) ソレ モウソウ
743オヤジ1合:2005/07/19(火) 01:20:00 ID:8u0xNL4oO
皆様コンバンハ。
肝男は携帯のカキコに慣れてないと見たデス。
>>パンツ君 光軸調整とABの対応オツカレでした。ブラウザ復活したので明日ゆっくり読みます。 ちなみに漏れはパケホです。写真見る限りタイラップが少な目かな…
運転もガンバロー!漏れは二日で千キロ以上走って浦島太郎になりますたw
>>RS氏 足が漏れと同じ位のサイズですw 26が理想ですよね。靴屋行くと欲しい靴が品切れとか欠品とか言われませんか?
744RS:2005/07/19(火) 01:24:24 ID:6axnOqOW0
>>オヤジ1合氏

乙です。 サイズ無いですw 

しかし…漏れは、カキコしていいんだろうか?
745スペしぃ:2005/07/19(火) 01:42:15 ID:7iB7/Av60
>>744 RS氏
無問題!ヽ(゚∀゚)ノ

靴のサイズ
実はぱんつ君と同じ24.5cm・・・なかなか無い or2
下手をすると女物を回される・・・革靴だと1サイズ下がるのでさらに無い

愛用はアシックスのジョギングシューズ、運転には向かないが足の形が合うので使ってます
746349@Office:2005/07/19(火) 02:44:23 ID:SwdZhA+n0
>>ぱんつさん
イメトレがうまくできないときはイメクラだw 
残念ながら自分はあまり詳しくないので風俗班に聞いてくれ

>>すぺしぃさん
正確には直行便で12.5時間、さて私はどこにいるのでしょうか? 
ヒント、機材はA340です。航空オタだったらすぐわかりそうw 正解者の方にはおみやげを。
ちなみに私も足のサイズ24.5cm・・・こちらでは子供用サイズです。
では仕事に戻るノシ
747Brief187:2005/07/19(火) 06:36:46 ID:OK7vWZds0
>>742 スペしぃ氏
(=゚ω゚)ノ オハヨウざぁますw
お久しブリーフ!!妄想だってイメトレだよ!!イメクラじゃないよ!!行ったこと
ないけどブリブリーフ!!普段からパンツ脱ぐ時は右足からとかイメージしとかない
とたいへんだよ。

もしかしたら、家を出る時にゴムつけて失敗するかもだよwwwダメスwwwww

>>743 オヤジ1合氏
2日で1000kmすごいですね。お疲れです。HID取り付けはご意見がありましたら。

>>744 RS氏
どんどんカキコしちゃってくださいって俺が言う立場じゃないっすね。

>>745 スペしぃ氏
実はないですよね、24.5cmの靴。。。安売りされていることがあってけっこう
助かりますが、欲しいものはなかったりorz

>>746 349氏
まったくわかりません。風俗班はお見合い班に変わってしまったようです。。。
748音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/19(火) 09:23:03 ID:OZAnfZo/0
サスOH依頼してきました。
工賃見積もりは約2週間前後かかるとのこと。
リアのロッドが2本とも傷入ってた&フロントのピロが2本ともガタガタなので、
OH料金含めてたぶん10万前後かなぁと予測。

今、ノーマルサスなんだけど、いいねぇ。
乗り心地いいし、加重の変化がわかりやすいし。
これでフルボトムしなければこのまま行くんだけど・・・。
749オヤジ1合:2005/07/19(火) 18:54:13 ID:8u0xNL4oO
皆様暑中お見舞い申し上げます。
>>RS氏 ここで小ネタを聞いてコツコツと走ってますので質疑応答頼みマス。ところでの社外ホイルに付いてるバランスのウェイトは剥がれてしまう事もあるのかなと…。
>>349サン えー飛行機!高所恐怖賞の漏れには地面から足が離れると悶絶です。Aと聞くとエアバスでBでボーイング、ロッキードは何故か角サン(古)と…それがイメージと漏れの浅い知識です。スマセン。
>>パンツ君 ブログ見ますた。明るいね!写真のアップと撮影オツカレでした。配線は、折らずに丸めてタイラップ止めがベストかと…うーんRS氏に運転と共に見て頂けるとイイのかな。漏れは遠すぎるw
>>音速サン オーバーホールは部品代は別途になるのかしら…仕上がりが楽しみと共に10万かかると付けるのも付けるのモッタエナイと感じてしまう貧乏性な漏れでした。
ヌバルと菱の純正ビルサスはOH出来るのかな…どなたか情報頼みます。
750スペしぃ:2005/07/19(火) 22:14:49 ID:7iB7/Av60
>>349
A340と聞くと、英ヴァージン・アトランティックしか思いつかない半端なオタな漏れでつ
(なんかののニュースで初号機納入したの聞いた覚えが・・・)

調べて見ると引っかかったのが上記にエア・カナダ、チャイナエアライン、スカンジナビア・フィリピン・・・・

欧州・亜細亜を外すと北米・東海岸(紐育・華盛頓)辺りで・・・ファイナルアンサーw

>Brief187氏
こういうのを直ぐにあきらめちゃダメ!バイト君に笑われるぞ!
調査・そして推測し判断する!間違っても何か得る所は有るはず

まあこうして無駄知識ばかり増やしてもしょうがない訳だがw
751尿結石:2005/07/19(火) 22:22:23 ID:vRiHDWoh0
>>748
>OH料金含めてたぶん10万前後かなぁと予測。
もうちょっと金だしたら、あたらしい足が買える・・

>>749
>ヌバルと菱の純正ビルサスはOH出来るのかな…どなたか情報頼みます。
Dラーに持ち込んでという前提だろうから、工賃も含めて激しく
高額な悪寒・・・

最近ブレンボがギシアンうるさいんよ。
いっそ新品に・・・しかもインプのが1万円安い・・・
752白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/19(火) 22:29:54 ID:FWkFzZni0
>足
インプの足はO/Hできないっすー。使い捨て。
TOKICO HTSあたりが評判よろしいです(純正形状)
GDB用で6万円くらいだったかな?
ちなみに、我が家にあるけど…使ってない。(老人対策用)
足の入れ替えをやろうやろうと思ってるのだけど…。
意外とこのクソ暑い時期でも走ってしまうのでナカナカ…w

>>751 尿様
ブレンボがキシアン??
左右で20万出すなら、どこかの社外製キャリパーの方が良くない??
インプのは後ろツキですが、左右で換えればエボでもつくのかな?
753スペしぃ:2005/07/19(火) 22:46:30 ID:7iB7/Av60
>>尿様
DではSTIやラリアット製を付けさせようとするので、ムリポ

以前知人が下記に出したと聴いてます(BHレガ)
http://www.morikawa-eng.com/bilstein/oh.html

費用は4本で6〜7マソだったかな?記憶不確か(4年5万`使用後)

エナペタルのホームページでも確認できます
http://www.ennepetal.co.jp/index.html

PRODUCT&SERVICE にショップの情報など有るので御参照あれ!
754Brief187:2005/07/19(火) 23:00:05 ID:OK7vWZds0
(=゚ω゚)ノ どもども!!
>>749 オヤジ1合氏
写真を編集して比較用の画像作るのが一番楽しかったです。そしてちゃんと効果も
あったし。ただ値段ほどの効果があったかどうかって思うかは本人次第ですね。

>>750 スペしぃ氏
バイトくんに笑われたら恥ずかしいっすね。ぼちぼちやることにします。

>>ALL
家の前で足だけ練習してみました。なんかけっこう音がするみたいで、まわりに
家の人が出てくることがわかりました。とっても恥ずかしいです。そして、かっこ
悪いです。足だけ練習にも家から離れた人通りのないところでする必要があります
ね。。。トホホです。
755RS:2005/07/19(火) 23:43:08 ID:6axnOqOW0
>>音速青6 ◆STi6RAHJwQ氏

氏の気持ちがワカルのは漏れだけでしょうw
漏れはビル車高調に新調しました。
でも…ネジ式なんですよね…フルタップが欲しかった。

>>オヤジ1合氏
>社外ホイルに付いてるバランスのウェイトは剥がれてしまう事もあるのかなと…。

貼り付けたウェイトは、熱や経年劣化で取れますw
純正の咬み込む奴は取れにくいですが、スポーツ走行時のブレーキングやドリフトで、タイヤとホイルの位置がずれますので、厳密にいえばある程度でウェイト修正とw
一度、ホイルとタイヤに白マジックで合わせマークをしてみてください。ビックリすると重います。
ハンドルに嫌な振動が来ると分かりますので、前輪だけ修正すればいいと思います。

>>Brief187氏

ガムバレw
756オヤジ1合:2005/07/19(火) 23:44:49 ID:8u0xNL4oO
>>尿結石氏 純正高いデスよね。ショックだけにショック…。来年は寿命の予感です。エボにインプのキャリパ付くのかしら?
>>白ごまタソ 使い捨てなんて…wキャリパーも社外あるのですね。漏れはロータが減ってまする。ダート見てからブレンポじゃなくてもイイかなと勝手に思ったりしてました。
ところで[ギシアン]とは何でしょう?ギシギシan・an??スミマセン。。
>>パンツ君 漏れはレンズが壊れて以来二年位カメラやってないです。風景や花などの写真も撮ってる人は上手い! 比較写真は同じ場所に行くのが大変ですよね。漏れの携帯はシャッタスピードがイマイチな気がしますた。
足だけ練習なら車庫にあるお袋さんの車では駄目かな?停車中は暑いよね。
757オヤジ1合:2005/07/19(火) 23:50:56 ID:8u0xNL4oO
>>RS氏 面白そうなアイディアありがd!今度乗る時にIマーク付けてみます。驚いたら写真送りますよwホイルはたぶんバランス崩れてる予感がします。
758Brief187:2005/07/20(水) 00:29:16 ID:3BQU8FEO0
>>755
ぼちぼちやりますね。ちなみに漏れこないだ直してもらったタイヤのバランスどり、
ホイールの内側に耐熱テープ??で貼ってあって萎えたっすwww

>>756
カメラは楽しいです。今度コニカミノルタからでるSweetデジが欲しいのですが、
なかなか手がでません。あのマウントなら古いM42マウントも使えるんではないか
と欲望が。。。orzでも金ナッシングwwww

ちなみにオカンも俺も青空駐車ですよ。だからなかでガタガタやったらいっしょで
す。そして止まってやるとクラッチが重いのと、シフトが入りにくいのでやっぱり
動きながらするしかないのかも。
759RS:2005/07/20(水) 00:38:39 ID:MrkWk6IF0
>>Brief187氏

じゃぁ、練習法を変えよう。
シフトを抜く動作は、とりあえず置いて「回転を合わせて、クラッチを踏んでシフトを入れる」から練習しよう。

50Km/hくらいで走行中にNにする。この時は、クラッチを戻している状態。

空走してる状態で、シフトを入れるギアに少し当てる→アクセルを入れる→クラッチを踏む→ギアを入れる→クラッチを戻す&アクセルを入れる。

をやってみよう。4速くらいから練習だ。
兎に角、回転を合わせてシフトを入れる感覚を覚えて欲しい。
760EVO機関長:2005/07/20(水) 01:07:22 ID:jaqw2HCjO
壁|ω・) ナルホロ…ヤテミヨ…

つか丸2日家から出てねーや…orz
761RS:2005/07/20(水) 01:19:24 ID:MrkWk6IF0
>>EVO機関長氏
>つか丸2日家から出てねーや…orz

くっ…舐めてるとしかw
762349@Office:2005/07/20(水) 04:02:33 ID:O/8pxLIq0
>>ぱんつさん
ブログ見ました。その後HIDの調子はいかがですか。練習がんばってください・・
合コンも

>>オヤジ1合さん
ロッキードといえば角さんとピーナッツ・・記憶にございません。若い人たちにはわかるまいw

>>スペしぃさん
ちなみに日本との時差は夏時間なので13時間、今は夜8時過ぎてやっと夕暮れです。
日本からの語学留学の人たちもチラホラいます・・・
インプは見かけますがエボはまだ見たこと無いです。レンタカーのマリブは足がフニャフニャデコワイデス
ファイナルアンサー?

>>all
暑さ厳しきおりお体には気をつけて
763尿結石:2005/07/20(水) 13:26:06 ID:8M3eAn7c0
ぱんつ号の現在のスペック

・ラリアット製ブースト計
・ラリアットマフリャー
・純正フロントタワーバー
・フロントHID化
・フロンロパイプバンテージ巻き
・クラッチO/H済み
・レーダー探知機
・ツインドリンクホルダー(カーメイト製)

次はなんだエアクリと追加メーターか?
764携帯パンツ:2005/07/20(水) 14:11:17 ID:ikz55T9pO
さっき親からTELが。。。昨日の晩に車上荒らしがわが家の車をあさったらしい。。。
気になる!!早く帰りたい。。。
765道民3号@青9GT:2005/07/20(水) 17:03:01 ID:Tl/5hg080
>>パンツ
マジか (・ω・)
未遂で終わったならセキュリティを考えなくちゃならんぞ。
766EVO機関長:2005/07/20(水) 17:08:25 ID:jaqw2HCjO
>>ぱんつクン
うぉマジ? Σ(・ω・)
俺も車パクられたが、ヤッパぱんつ県治安悪いな…。
セキュ導入考えたほうがイイね。
あとで近場のセキュSHOPメルしちゃる。
767EVO機関長:2005/07/20(水) 17:36:41 ID:jaqw2HCjO
>>ぱんつクン
とりあえず5件ほどピックアップしてメルしといた。
被害状況の確認が終わったらチェックしてみてクレ。
768道民十三号@黒9GSR:2005/07/20(水) 17:53:56 ID:HDo0osHw0
>>ぱんつ氏
マジっすかΣ(゚д゚lll)
切実に被害がない事を祈る。
769船屋@Z:2005/07/20(水) 18:42:20 ID:IFypRTb7O
>>ぱんつ君
家族は無事か!? 車だけ?
後、ソレはブログに載せないほうがいい鴨
今回はランサーが無かったから良かったかもしれないが、置いてたら確実にランサーの方がターゲットだったはずだよ

とにかく、気をつけてね。
770349@某国:2005/07/20(水) 19:08:58 ID:CMHJDy0P0
>>ぱんつさん
皆さん同様に被害が無いことを祈る。
船屋さんもアドバイスしてくれているが今回の件に関しては不特定多数の人が
見ている可能性のあるところに出す情報・今後の対応等は状況に応じて十分に
配慮する必要があると思う。とにかく被害が無いことを祈る。
771Brief187:2005/07/20(水) 20:01:43 ID:3BQU8FEO0
とりあえず帰った。ランエボは被害なし。小銭狙いの針金を窓の隙間につっこむ
泥棒だったみたい。親のデミオはドア開けられてグローブボックスの中ぶちまけら
れて親が隠してた1500円入りの小銭入れを盗まれたみたい。

あとでのんびり報告する。とりあえずびびって当座しのぎに簡単設置のセキュ買って
帰ったからこれから充電の旅に出る。次の休日まで何もないのは心配すぎてカードで
買ったが払うあてはなしwwwwwwwwふざけるな!!見つけたら頭にZIPPOのオイ
ルかけて火をつけてやる!!!!!!!!!ブリーフ!!
772黒トラ:2005/07/20(水) 20:04:58 ID:tliwNyGJ0
>パンツサン
野ざらし駐車場なら、違う駐車場に変えた方がいいっすよ
773ブリ戦2号:2005/07/20(水) 20:10:04 ID:hUrC6ICr0
>>一号マン
ブリーフ号被害なくてよかったですね。野ざらし駐車テラやばす。
知り合いカー捨てパクラレました。しかも向かい警察の寮・・・。

>>RS氏
HKSのダンパーの末路はヤフ億ですか?
774道民3号@青9GT:2005/07/20(水) 20:30:38 ID:eAjchw8K0
>>パンツ
とりあえず被害は最小限みたいだね。
プロの盗難目的ではなさそうだけど警報装置くらいは付けないと。
小悪党ならビビって退散するだろーしね。
駐車場は自分ち?
775EVO機関長:2005/07/20(水) 20:31:44 ID:jaqw2HCjO
>>ぱんつクン
エボは被害無しか…ヨカタ。
ん?充電ってオムロンとかの簡易セキュか?
意味ねーらしいよ?
音小さすぎて車外に聞こえない&ソッコー解除可能だから。
ハンドルロックとかゴツイやつのが盗難抑止効果は高いと思う。
で、車上荒らしにはちゃんとしたセキュを付けないとね。
776スペしぃ:2005/07/20(水) 20:34:53 ID:K4uTfacP0
おぉなんかこっちも大変な流れに・・・

>>Brief187氏
先ずはエボが無事で良かった・・・が世の中悪い人もいる
小銭狙いなとこから素人臭いが、だからこそ再発の危険も高いし、(プロなら同じ場所はやらない)
出来ればしっかりした場所に移動できればよいのだが・・・

人目に付きやすい場所を選ぶとか、カバーかけるとかでも被害の率はさがるよ
777349@某国:2005/07/20(水) 20:42:18 ID:CMHJDy0P0
>>771 ぱんつさん
すぐにでもできること。車内には可能な限りモノを置かない。
車を離れるときは衣類やバッグなどは絶対に放置してはダメ。
最低限トランクにしまっておく。CDや小銭のためにガラスを割るようなやつもいる。
レー探も狙われることがあるから面倒でも毎回取り外したほうが良いかもしれない。
お互いに気をつけよう。 
778RS:2005/07/20(水) 20:42:31 ID:MrkWk6IF0
>>ブリ戦2号氏

うーん…レコード取ったセットで売ってくれ、という人もいるんで考え中です…。
誰かいらない? アナタに合わせてセッティングを…といいたいが友達無くしたくないしw
779携帯パンツ:2005/07/20(水) 20:57:15 ID:ikz55T9pO
みなさんレスたくさんありがとう!!公園なんで細かなレスできなくてすみません帰ってからゆっくり読みます!!
とりあえず、うちは家の敷地内に2台野ざらし駐車!!事件は家族が寝てるそれぞれの場所から5m以内で起こった。

とりあえずこれで犯人はうちは盗み易いのがわかったはず。。。でもその距離だからとりあえずは何もないよりは
サイレン付けようと思った。とりあえずバイザーにつけるだけだけどないよりまし。また今日来るかもしれないし。。。
780オヤジ1合:2005/07/20(水) 21:01:27 ID:pR3DzetVO
コンバンハ。
349サン オヤジネタ分かってくれてアリガトウ!日本列島所得倍増!ww景気イイ時代でした。12時間はオフランスかしら?
パンツ君 不幸中の幸いというか…とにかく気をつけて下さい。車内に物を置かない方がイイかも。と思います。
RS氏 素性が分かる安心の一品!w気になりますが、ローン終わりましたら考えたいです。 ETCのお得に先日気がつきましたw
781RS:2005/07/20(水) 21:01:32 ID:MrkWk6IF0
>>携帯パンツ氏

うーん、酷いな…ランサーは特に気を付ける様に…マジ。
782349@某国:2005/07/20(水) 21:03:06 ID:CMHJDy0P0
>>779 ぱんつさん
駐車場に照明はあるかな?
ホームセンターとかで売っている人が近づくと光るハロゲンライトなんかも有効
だと思うからぜひ検討を。
783道民3号@青9GT:2005/07/20(水) 21:06:40 ID:eAjchw8K0
>>349氏に同意だな。
センサーライトもホムセンでは結構安くなってきてるし、ダミーカメラも付けるのも良いかも。
取り付けは取説を読めば日曜大工レベルでおkだよ。
784ブリ戦2号:2005/07/20(水) 21:26:25 ID:hUrC6ICr0
う〜〜ん、ここで黒1海苔さんが居れば相手ボコボコに
できるんだが・・・。かれは今何処に??
785尿結石:2005/07/20(水) 21:29:13 ID:8M3eAn7c0
>>763
にセキュリティとETCが追加される件について。

車狙いでなく、車上荒らしだったのか・・
で被害届けとか出した?
786ブリ戦2号:2005/07/20(水) 21:38:12 ID:hUrC6ICr0
え〜〜、家の地区担当の警察署行くとこの程度の犯罪だと
捜査すらしてくれないんだが・・・・最近の警察まったくアテに
出来ない。
787RS:2005/07/20(水) 21:40:32 ID:MrkWk6IF0
>>ブリ戦2号氏
>う〜〜ん、ここで黒1海苔さんが居れば相手ボコボコに
できるんだが・・・。かれは今何処に??

確かに…頭脳労働者の漏れには、荒事はムリだし…機関長氏(通称 暇仙人)に見張りをw
788EVO機関長:2005/07/20(水) 21:47:09 ID:jaqw2HCjO
>>ぱんつクン
壁|ω・) 時給いくら出す?w
789スイさん@スイスポ白:2005/07/20(水) 21:50:41 ID:09sIdWPJ0
>>ぱんつ氏
ご愁傷様です

窓に透明フィルムを張るのも有りかと
790ブリ戦2号:2005/07/20(水) 22:07:09 ID:hUrC6ICr0
>>一号マン
そんなあなたに防犯こけし・・・侵入者感知するとウィンウィン
動いて相手を威嚇しますww
791RS:2005/07/20(水) 22:16:06 ID:MrkWk6IF0
>>ブリ戦2号氏

別の意味で威嚇してどうするw
792白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/20(水) 22:21:38 ID:Yg7xBbH10
運転席にオランダ妻さんを置いとくってのも防犯になるかもよね〜
793ブリ戦2号:2005/07/20(水) 22:25:54 ID:hUrC6ICr0
('A`) エロ過ぎると白ゴマさん。。
794スペしぃ:2005/07/20(水) 22:29:06 ID:K4uTfacP0
米の国で女性ドラ向けに、男性形の風船を助手席に置く商品があった希ガス

>>349
時差13時間ならGMTで14時間遅く、夏時間で1時間早まった米・東海岸ニューヨークでファイナルアンサー!
795白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/20(水) 22:33:05 ID:Yg7xBbH10
運転席に、メイド服を着せたオランダ妻さん。
シフトノブはこけし。
助手席には、白いブリーフ。

これで大抵の人は車に近寄らないと思うょ〜w
796黒8GSR:2005/07/20(水) 22:33:18 ID:gdb+QnOh0
>>白ごま嬢
そのオランダ妻さんにどのような服を着せて置くのかとゆー新たな問題が.......
全裸のオランダ妻さんが運転席に座ってたら別の意味でコワイものがあるしw

>>パンツくん
セキュリティに関してみんなの話を総合するとだ。
極力車内に物を置かず、サイレン等の音が出る物を付け、窓に透明フィルムを貼って、
照明とダミーカメラを設置し、運転席にオランダ妻さんを置いておけばバッチリだと
言う事らしい(マテ
797道民3号@青9GT:2005/07/20(水) 22:37:55 ID:eAjchw8K0
パンツの車にはエロい品物が多数積載されている件はみんな忘れてないか?w
798Brief187:2005/07/20(水) 22:38:47 ID:3BQU8FEO0
(;´ρ`) グッタリ  帰ってきたw
あわてて買った一体型セキュリティ(気休めw)の充電が完了しないから今日は
役立たずorzほんとに慌てたのに。。。

>>759 RS氏
今日はそれどころじゃなかったので明日以降のんびりやります。。。

>>762 349氏
HIDは相変わらずいまいちなかんじw

>>763 尿様
ツインドリンクホルダーなんてないっすorz必要ないからwwwwwwww

>>765 3号氏
もう泣けてきます。。。いつも俺の家だよ。。。

>>766
>>767 機関長氏
たいへんありがたく受信しますた。あとは財布にお金が入ったら本格的セキュリティ
に挑戦かな。あちこちみても取り付けは専門店がってあるから余計にお金ためないと
どうにもならん。

>>768 13号氏
被害はなくて幸いでした。下見のついでに盗んでいったのかもです。

799黒8GSR:2005/07/20(水) 22:44:30 ID:gdb+QnOh0
>>道民3号タソ
........忘れてたw
800Brief187:2005/07/20(水) 22:48:08 ID:3BQU8FEO0
連カキスマソ
>>769 船屋氏
ランサー隣にあったのよ。でもやられたのはデミオだけ。。。なんでだろう??
そしてBlogに細かなことは書かないようにします。怒りだけかなorz

>>770 349氏
細かな状況とか自分が買ったものとかはやめときます。ほんとクソセキュリティだ
から。閉店前の店でとにかく適当に買える範囲を買った。本格的なのはたぶん5万円
以上10万円くらいしますよね??とうぶんムリっす。それまでは気休め+遠出をし
ない。他の駐車場に止めないで行こうかと。

>>772 黒トラ氏
それが怖いことに狭い家の狭い庭のほとんど駐車場の部分からやられた。。。ありえ
ねぇって思ってた。

>>773 鰤2号氏
今度は脱いだブリーフでもおいておきます。。。車内のトラップとして。。。

>>774 3号氏
プロはプロみたい。指紋の一つも残ってなかったらしい。。。

>>775 機関長氏
長期的にはもっとちゃんとしたのを考えます。でも、とりあえず何もしないのは
怖いのでつなぎです。みなさんどの程度のセキュつけてますか??商品名とか内容
はやばいので金額とかさしさわりのない情報があれば教えてください。
801Brief187:2005/07/20(水) 22:52:12 ID:3BQU8FEO0
>>776 スペしぃ氏
それが大胆かつ繊細な犯行で。。。
>>777 349氏
レー探。。。構造上毎回取り外しできないタイプだった。。。前のはスタンドから
上がとれたのに。。。
>>780 オヤジ1合氏
ありがとう、被害が少なくてよかったです。
>>781 RS氏
Vだから大丈夫と思ってた。。。でもないみたい。
>>782 349氏
>>783 3号氏
ライトも親といっしょに検討します。いろいろありがとう。
>>784 鰤2号氏
やっぱり金属バットも常に携帯したほうがよいでしょうか??某マンガみたいに
野球のユニフォーム着てたら怪しくないかもって。。。
>>785 尿様
>>786 鰤2号氏
被害届出しました。カブに乗ったらおまわりさんが一人きました。指紋をとろう
とはしてました。おかんのも含めて一つも出ませんでした。きれいに拭いてある
ようです。そして、聞き込みもせずに帰りましたorz
802Brief187:2005/07/20(水) 22:55:35 ID:3BQU8FEO0
>>787 RS氏
>>788 機関長氏
それこそ奉仕の精神でw
>>789 スイさん
透明フィルムってなんですか??透明なら意味がない希ガス。ああやぶられない
ため??
>>790以降エロい方々・・・
それは、検問でつかまると思います。。。(´Д⊂ モウダメポ

>>796 黒GSR氏
とりあえずフロントと運転席サイド以外はフィルム貼ってあります。そして、今日は
無防備なのでさっき運転席に剣山を2つこっそり置きました。タイヤの前にもブロックを
置きました。効果はないかもしれません。

>>797 3号氏
どれもなくなってませんでした。後席には雑誌が30冊くらいあります。ブレーキかける
と飛び回ってうるさい。あと、ノーマルマフラーも常に後席に。。。トランクのエロゲ
も無事でした。骨董品だからどうでもいいけど。

さてと今日はかなり疲れました。。。もうヤダヤダ。。。
803白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/20(水) 22:58:08 ID:Yg7xBbH10
お疲れ様でした。
剣山…自分で踏まないように発進の時は気をつけて。
804投石器:2005/07/20(水) 22:58:17 ID:M/zSMxSa0
出遅れた(・ω・)

>>ぱんつ君
災難でしたな・・・
車上嵐対策なら、セキュのLEDピコピコでも効果が期待できるので気を落とさず。
うちの駐車場一帯が荒らされた時も、俺の車は無事だった事がある。
中によほどの獲物が見えない限り面倒事には首を突っ込み辛いかと。

以上、犯罪率ハイパーな福岡県よりお送りしますた
805ブリ戦2号:2005/07/20(水) 23:01:05 ID:hUrC6ICr0
>>投石器氏
>うちの駐車場一帯が荒らされた時も、俺の車は無事だった事がある。

もしかして投石器氏の所に任意の事情聴取来ませんでしたか。
806道民3号@青9GT:2005/07/20(水) 23:02:27 ID:eAjchw8K0
運転の練習にカネを注ぎ込むのも重要だけど、その前に車が無くならん様に
するのももっと重要だと思う実家サポーロな漏れ(・ω・)
ガキ共に悪戯される可能性が高いから振動センサを重要視しとりやす。
807EVO機関長:2005/07/20(水) 23:11:57 ID:jaqw2HCjO
>>ぱんつクン
認識が甘いようだが、本格的なセキュは20〜60万はするよ。
10万以下だとショックセンサーがクソなので、誤爆しまくりな場合も…。
防弾ガラスや強化ボディなんかにすると5〜600万クラスwwっうぇww
808スペしぃ:2005/07/20(水) 23:13:25 ID:K4uTfacP0
うーん逆にプロだったのか・・・
とすると、セキュの心配の少なく、普段使いで現金の可能性が高いデミオに仕事して、
セキュ装着率高くて面倒とみたエボは放置かな・・・


にしてもこの所の犯罪発生率の高さときたら・・・やな世の中になったもんだ
警察も忙しいのは判るが・・・
809Brief187:2005/07/20(水) 23:21:47 ID:3BQU8FEO0
>>803 白ごま氏
そうですね、自分で踏む可能性がありますね。

>>804 投石器氏
そうなのですか??福岡はそんなにハイパーなんですか??漏れのへんも田舎な
わりにはけっこう盗まれるみたいです。。。orz

>>806 道民3号氏
ガキのサッカーボールは数え切れないくらいくらった。フリスビーもくらった。
付近の親はあのにーちゃんが怒るからやめれとか言ってくれないw

>>807 機関長氏
うへっ。。。そないするん。。。それは(´Д⊂ モウダメポ せいぜい車両価格の
1割までかな。。。出せても。。。それもちょっと考える。60万円あったら頭金
にして車買える気がするorz

車両保険も入ってるからもう首が回りません。。。自損とあて逃げはダメなやつ
だけど。盗難は大丈夫かな。

>>808 スペしぃ氏
小銭狙いのプロって言ってましたよ。小銭がありそうで、針金1本であく貧乏人の
車ばかりを短時間で複数台まわるみたいです。
810道民3号@青9GT:2005/07/20(水) 23:28:43 ID:eAjchw8K0
>>パンツ
エボ 盗難防止 でググれ(・ω・)ノ
走ってる時に小学校のグランドからサッカーボール飛んできて当たったことあるorz
811スイさん@スイスポ白:2005/07/20(水) 23:29:20 ID:lijTjNvF0
>>802 ぱんつ氏
断熱用とか、防犯用のフィルムです
まぁそう言うこってす
スモークでもいいんだけど、前面の窓は透明でないと違反になるので
812スペしぃ:2005/07/20(水) 23:35:26 ID:K4uTfacP0
>>Brief187氏
今日はともかく早めに寝たほうがいいかも。
こういう時は興奮して寝付けない物だから、体まで壊しちゃ本末転倒だし・・・
813Brief187:2005/07/21(木) 00:35:49 ID:csKMTcEI0
>>810
とりあえずいろいろ調べます。サッカーボールは何度も当たった。へこんで
ないと文句も言えない。そしておにいちゃんが怒るからって注意方法はやめ
てほしい。

>>811
前面は透明じゃないと違反なんですか??けっこう黒い人多いですよね??
知らなかった。

>>812
そうですね、ぼつぼつ寝ることにします。とりあえず自転車を止めるワイヤーの
長いやつでホイールと物干し台を縛っておきました。嫌がらせで車検証も家にし
まいました。明日の朝出す生ごみの袋を3袋運転席に入れておきました。その下に
剣山も2個置いてあります。これで今晩やられたらもうあきらめます。

みなさんおやすみなさい。
814EVO機関長:2005/07/21(木) 00:41:37 ID:Y5IvJFbOO
>>ぱんつクン
それあんま意味ナイと思うw
メル返信しといたので見といてね。
815GGBにー:2005/07/21(木) 00:41:43 ID:3tsBGlgS0
遅ればせながら
>>ぱんつ氏
とんだ災難でしたね。人的被害が無かったのは幸い。

しかし、ホント物騒な世の中になったもんです。コレくらいならやってもいいだろう、
って考える犯罪レベルが明らかに上がってる(モラルが下がってるってことだね)。
人の気持ちを考えられない人間が増えてるんだなぁ。

YH時代、年々盗難警報機の問い合わせや購入が増え、取り扱い機種も増えたね。
車上荒らし対策から車輌盗難対策へとレベルも上昇。
カーオーディオにも盗難保険が付いたりもした(実際盗難保険を使う羽目になった
お客様もいた・・・)。
816オヤジ1合:2005/07/21(木) 00:56:54 ID:e+mfvQO+O
>>機関長タソ 車も密室しかし、船は海の上!機関室を襲われたら…女性なら口説きが上手そうな予感。それより最近重油の硫黄分多くないですか?
>>パンツ君 剣山…自分で座らないでね。お母さんは生け花に困るかも…。漏れの家周りも車上嵐や空き巣多イデス。光は威嚇になると思います。
817349@Office:2005/07/21(木) 02:58:44 ID:Vn1QG//70
>>780 オヤジ1合さん
おふらんすでは無いです。でもフライト中にフランス語のアナウンスがあります。

>>794 スペしぃさん
ファイナルアンサー
時差の計算は正解ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・残念!
参考までに昨年の11月某日の写真を

ttp://www.fullycare.com/cgi-bin/img-box/img20050721025206.jpg

>>ぱんつさん
まずは皆さんからのアドバイスを参考にできることから着実に押さえて行こう。
小さなことからコツコツと積み上げて愛車を敵から守るためのオーラをださせるんだ。
おそらく >>804 投石器さんの愛車からはそういったオーラが出ているのだと思う。
本格的なセキュリティを入れるのであれば信頼できるショップ探しも重要。
地元師匠のアドバイスを参考にしてあせらずにじっくりと。
818音速青6 ◆STi6RAHJwQ :2005/07/21(木) 09:32:32 ID:PaZwibPZ0
昨日軍板泣ける話しの過去ログ読んで号泣してた俺が来ましたよ。
仕事が少なくなったのをいいことに、ほぼ1日中読みふけってました。
というわけで遅レススマソ・・・。

>>749 オヤジ1合さん
OHだけなら、金額は一本1万5千円で固定料金です。
内容はオイルとピストンなんかの消耗品交換、および錆落とし、洗浄などです。
そのほかの壊れた部分が有料で追加されていくです。
今回はリアのロッド2本と、フロントのピロ、んで、今後のロッドの傷つき防止用にダストカバー追加ですね。
仕様変更は無し。以前の仕様のままでいこうと思ってます。
が、リアのロッド交換するなら、ショートストローク加工はパスして貰うかもです。
サードターンはかなりやりやすいのですが、後ろが仕事してくれないので・・・。

>>755 RSさん
俺もフルタップ欲しいっす。
プリロード変えずに車高変えられるのはかなり魅力的です。
でもお金が・・・。お金が・・・。・゚・(ノд`)・゚・。

>>ブリーフさん
簡易セキュリティははっきり言って意味無いです。
ガキんちょに対する脅し効果くらいかな・・・。
セキュリティ専門のプロショップにお願いしてそこそこの物を付けるべし。
奈良ですが、とても(・∀・)イイ!!ショップありますよん。
あ、それとカバーかけてると逆にクルマ本体が盗まれやすくなりますよ。
カバーかけっぱなしなら中でやりたい放題 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
819スイさん@スイスポ白:2005/07/21(木) 09:54:26 ID:y3MUcqLn0
オハヨウゴザイマス

>>813 ぱんつ氏
「一九八九年の道路運送車両法の保安基準改正で、可視光線の透過率が70%未満の着色フィルムをフロントガラスなどに張ることを禁止」だそうです。
こんなのがあります。
ttp://www.allfolia.co.jp/sub1.htm
でも、効果あるのは素人の車上荒らしだけだと思います。
プロは鍵開けて持って行っちゃうと思うので
あと、割られるのはリアのクォーターガラス(だっけ?)が多い見たいですよ。
820投石器:2005/07/21(木) 10:30:58 ID:ydAqpSvU0
オハイマス

>>ブリ戦2号どん
いや、特に事情聴取みたいなのは無かったすね。
被害が「自分以外のクルマ全部」ではなく「ぽつぽつと数台」だったかも知れんです。

>>817 349氏
多分、クルマの外観から相当なDQNが乗っていると敬遠された可能性が (;´A`)
821投石器:2005/07/21(木) 10:42:41 ID:ydAqpSvU0
>>ぱんつ君
上の方でも挙がってるけど、家の敷地内なら
センサーライト等の設置は結構有効だと思う(・ω・)
822白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/21(木) 10:46:24 ID:GeWMuEgu0
どろぼうが近寄りたくないくらいのDQNな車ってどんなんだろ((((;゚Д゚)))
823スイさん@スイスポ白:2005/07/21(木) 10:59:06 ID:y3MUcqLn0
>>822 白ごまさん
たぶん、ゆうこりんとのラブラブコスプレ写真がイッパイ貼ってあるんすよw
824投石器:2005/07/21(木) 11:23:09 ID:ydAqpSvU0
そこの白い人2名、ここまでネタスレにしないよーにw
825オヤジ1合:2005/07/21(木) 12:47:40 ID:e+mfvQO+O
コンニチハ。盗難は怖い明日は我が身。気をつけます。
349サン フィンランドかしら?現在冬は南阪急かしら?
>>音速サン オーダメイドですね。部品交換含めると10マソも分かります。フルタップ?プルタブなら分かりますがネジ式でないのもあるのですか?
>>投石氏 …やはりそうですか。大切なお守りですね。
>>パンツ君 ゴミより染みを作ったブリーフを三枚車内に置くのもアリかと…。
826スイさん@スイスポ白:2005/07/21(木) 13:14:33 ID:y3MUcqLn0
うわ、ヤベ、投石タンに見つかった。
喧嘩スレに逃げろーヽ(`Д´)ノ
827道民十三号@黒9GSR:2005/07/21(木) 13:26:55 ID:JIqKai4O0
>>ぱんつ氏
被害が軽微でまだ良かった。
ほんとは良くないが。

偽警報でドア付近にLEDがピコピコ光るが付くようなものは
金額が安い分、あまり荒しには効果ないのかな?
最近、車庫にしまっていても荒されると言う話もあるし、
嫌な世の中だ・・・
828オヤジ1合:2005/07/21(木) 20:08:52 ID:e+mfvQO+O
えーお話の途中ですが…北関東カートオフのお知らせです。7月30日場所は栃木か茨城どちらかです。
>>GGBにーサン、尿結石氏、鰤2号タソ…漏れの分かる関東組の範囲でスマソ。参加お待ちしてマス。
829Brief187:2005/07/21(木) 20:44:18 ID:csKMTcEI0
>>814 機関長氏
ありがとう!!やっぱりなんとかする必要がありそうだね。。。

>>815 GGBにー氏
お久しブリーフ!!みんなどこかに感情を置き忘れたの??ってくらいの非情ぶり
です。俺の友達は同じ車を3ヶ月以内に2度盗まれました。一回目はホイールもナビ
もがらんどうで消火器まかれて発見されました。二回目はそれを修理に出してたシ
ョップで、引き取ろうとしていた直前に盗まれ完全に行方不明になりました。。。
いやな世の中です。

>>816 オヤジ1合氏
>>817 349氏
多くても土日しか乗らないんで、それ以外はタイヤを外しておくとか、バッテリー
を家に外しておくとか。シフトノブを外しておくとかそんな嫌がらせでもしたほう
がいいのかなぁ。。。

>>818
意味のなさは自分でも実感しました。ためしに充電して作動させてみたのですが、
電子レンジのチン音より携帯の着メロより心細い音が車内にひびくだけでした。
しかも、なんか出ているのかGPSレーダーが四六時中「Hシステムです」ってほざ
くようになりました。

>>819 スイさん
これはもう諦めて車両保険を増額しておくほうがいいかもですね。でも、実際の
価値より高い保険金はたしか払われなかったような。
830Brief187:2005/07/21(木) 20:49:34 ID:csKMTcEI0
>>821
次の休日にセンサーライトを検討します。ただ家の外側にコンセントなんかないか
らそれから考えないといけません。

>>825 オヤジ1号氏
やっぱりはき古してすっぱい臭いさえするブリーフを置いておくしかないのでしょうか。

>>827 道民13号氏
意外とあのLED安くないのです。3000円から5000円もするんです。カーモニも役立たず
だけど7800円だからどっちもどっちかと思います。やっぱりハンドルロックかなとも
思います。

まあ、お金をためて安くてもプロでセキュをつけてもらうのを目標にします。

>>ALL
みなさま、こんな俺なんかにいろいろありがとうございました。ランエボに被害
があるのかわからない中でめっちゃびびってました。そんな中でいただいた励まし
と助言の数々にはほんとに感謝しています。みなさんもくれぐれも気を付けてくだ
さい。自分の車は大丈夫なんてことは決してないようです。ではでは。
831RS:2005/07/21(木) 20:50:14 ID:UOuvJRF+0
>>Brief187氏
>俺の友達は同じ車を3ヶ月以内に2度盗まれました。一回目はホイールもナビ
もがらんどうで消火器まかれて発見されました。二回目はそれを修理に出してたシ
ョップで、引き取ろうとしていた直前に盗まれ完全に行方不明になりました。。。

とても国内の出来事とは、思えんのだがw

CP9A Xは(・∀・) イイ クルマだからな…充分、気をつけるように。
832Brief187:2005/07/21(木) 21:07:52 ID:csKMTcEI0
>>831
違いました。今当時のメルみたら、それは前月の22日に盗まれて、翌月の27日に
再度盗まれたんでした。消火器はまかれてなかったので復元したのでした。。。
ホイール、ナビ、オーディオと盗まれて、次は車自体でした。セキュはちゃんと
したのをちゃんとしたショップでつけてたようです。プロにかかったら何しても
ダメってことみたい。

そしてそれは国内でしたよ。日本でも治安が悪い地区には違いありませんが。
833スイさん@スイスポ白:2005/07/21(木) 22:01:43 ID:UjTGaPLJ0
>>829 ぱんつ氏
確か査定額以上は出なかったと思うので、良くて現状復帰
大抵は赤みたいですよ('A`)
834ブリ戦2号:2005/07/21(木) 22:06:20 ID:lRNkJxIw0
(・∀・) じゃあ俺のYは少し新しいからもっといい車だ!!テコキだけどな!
835EVO機関長:2005/07/21(木) 23:37:41 ID:Y5IvJFbOO
>>ぱんつクン
ピコピコ光るLEDは逆に誘蛾灯になる場合があるのでオススメしない。
実際の本格的なセキュにもセキュ作動を示すLEDが付いてるが、
普通はハンドルボスの下あたりに付けるのが普通
見る人(盗むヤツ)が見てわかるようにね。

車両保険は最後の砦だが、かけられる金額は結構幅がある。
一応MAXまでかけておけばイイと思う。
最悪盗まれた場合はかけた金額プラス一割〜二割くらい下りる。

まぁとりあえずあの店に話だけでも聞いてきたらイイと思うよ。
836黒8GSR:2005/07/21(木) 23:41:30 ID:H+qFaEwS0
>>パンツくん
例の物、郵パックで発送しました。
到着は7月21日 19:00〜21:00の間の予定なんでヨロシクねぃ。
837RS:2005/07/22(金) 00:08:38 ID:zhpZja6T0
仕方ないな…盗まれない方法か…

三菱エンブレムの代わりに、畏れ多いが天皇家の家紋の菊を付けなさい。
そう、帝國海軍艦艇の船首に付いてる様なやつだ…。
で、「尊皇攘夷」「全国殺人会」「狂乱麗武」等のステッカーを貼る。
クルマは黒色に全塗、黒のフルスモ、ドアに銀メッキの縁を付ける。

これで、なんとかなるだろ…。
838Brief187:2005/07/22(金) 00:46:00 ID:uDs8XnfM0
>>833
そうか、いくら保険かけても100万円の車で200万円もらうとかはムリなのねorz

>>834
そうそう鰤2号タンも気を付けたほうがいいよ!!明らかにブリーフマニアに狙われ
ている罠www

>>835
なるほど、いたずらにLED貼りまくるのは逆効果か。。。なるほど。光ってたら
どうだろ??盗めるかなってチェックにやってくるわけね。それは困る。じつは
毎日車の中で寝るっていう防犯対策もあるけど夏はいやだw

>>836
ありがとう!!楽しみだな〜!!これでしばし東日本人に戻った気分になれる。
じっさい長野県にいたら運転するところも多くて楽しかったろうなぁ。

>>837
それは、もろにRS氏の車の仕様じゃないですか。。。いっしゅんビビったよ。。。
乗っていいものかどうか迷った。大きな拡声器もついてたね。あんなエボ初めて
見たよ!!ボンネットの尊皇攘夷、ドアの滅私奉公、トランクの八紘一宇。。。etc
いやぁ。。。目立ってたよね!!
839オヤジ1合:2005/07/22(金) 00:53:55 ID:dOR+ZRxnO
>>RS氏 我々の世代は…考えが同じですw漏れの仕事車に小さいの張ってましたが効果絶大w会社に言われて剥がしましたけど…
>>パンツ君 そこまで外さなくとも…パンツの染みは絵の具でも出来ますよ。それより、漏れは例のアレを運転席脇にに張ってますよ。裏から張れるし便利です。
作者はまだ気がついてないみたいですが…。駐車時の間隔も増えた効果アリ。
840投石器:2005/07/22(金) 10:15:53 ID:3+isGi5A0
>>837 RS氏
うちのクルマは真っ黒なので

壁|ω・)フロントグリルに菊の紋は考えた事がある…
     車体側面に「大日本○○」も考えた事がある…


すげー似合いそうなのでやめましたw
841道民3号@青9GT:2005/07/22(金) 10:23:06 ID:p2ld21hu0
桜の御紋なら部番出るかもしれんw
842黒トラ:2005/07/22(金) 11:26:56 ID:u2w73TNU0
黒と金の組み合わせもいいね。
相当うまくやらないと頭オカシイ感じになる、素人にはオススメできない。
ロータスヨーロッパスペシャルのボディ色黒、金のデコラインにはほんと惚れ惚れする。
参考にしてつくったであろう、ARCのエボ8やHKS九州NSXはあんまり好きじゃないかなぁ。
843黒トラ:2005/07/22(金) 11:30:22 ID:u2w73TNU0
あ スレ間違った…orz
スレ汚しスマソ
844投石器:2005/07/22(金) 12:13:25 ID:3+isGi5A0
ある意味合ってる訳だが…w
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 13:04:53 ID:9Rufedah0
まさか、RS氏と投石氏の車にライトウイング系の装飾が施されていたとは
驚きますた。靖国OFFが楽しみですw
846投石器:2005/07/22(金) 15:10:35 ID:3+isGi5A0
今のご時世、公式参拝は難しいですw

実際に装飾が施されているのはRS氏だけですヨ(・∀・)
847RS:2005/07/22(金) 16:24:02 ID:zhpZja6T0
まてやw
848オヤジ1合:2005/07/22(金) 16:31:23 ID:dOR+ZRxnO
ナルホド…。グリルのマークを変えるのですね。漏れは変えれないブーレイ顔。。
漏れもボディコーティンク剥がすとリアの下回りに菊の黄門様が出てきます。たまに次郎長が顔を出します。
グリスアップしないと大変。点検すれば皆持ち場を離れます。アルコール燃料は辛いデス。
849尿結石:2005/07/22(金) 19:42:56 ID:UG6ABqX70
>>ぱんつ

今車両保険いくらになってる?
850349@某国:2005/07/22(金) 20:39:51 ID:d/utSYzk0
ちょっと遅レスですが
>>825 オヤジ1合さん
フィンランド・・・・・残念ハズレです。
今気がつきましたが >>817 の写真にヒントが隠されていました。右上のあたりに国旗が・・

>>ぱんつさん
もしかして信濃の国歌えたりする人ですか?

携帯の着メロより心細い音って・・・カナシイ
自分で仕掛けたトラップに引っかからないようにきをつけてw
こちらはまだ金曜の朝なので今から仕事、皆さん良い週末を!
851黒8GSR:2005/07/22(金) 20:47:48 ID:ijVEaeoi0
素で到着日まちがえてた.............orz
今日22日じゃん......かなり憑かれてるようだ、お祓いしてくる。

ブツはパンツ邸にもう届いた頃だろうか。
852Brief187:2005/07/22(金) 21:27:00 ID:uDs8XnfM0
>>851 黒8GSR氏
(=゚ω゚)ノ 帰ってきました!!さっきメルしました。
ありがとうございます!!ブツは親が受け取ってくれてました。
あけてびっくり玉手箱!!めっちゃありがとうございます!!
あんなことや、こんなことや、いろいろ・・・(*´д`*)ハァハァハァアハァ

興奮してまつ!!ほんとにありがとうございました!!

>>850 349氏
音痴だけど歌詞はわかりますぜ!!俺、信州のほうが好きだ。車上荒らしとかも
少ないし。山も多いし。ずっとあっちにいたら運転うまくなっただろうにね。

>>849 尿様
尿様はいかがですか??俺は今年は160万円です。昨年は185万円でしたが。。。
毎年落ちているようです。
853Brief187:2005/07/22(金) 22:20:32 ID:uDs8XnfM0
あぅ・・・いつの間にかσ(゚∀゚ オレ!! の落書き帳がMSNトップの人気スペースに!!
たぶんこのスレのみなさんや煽りスレのみなさんがのぞいてくれてるからアクセス数
が増えていったのかと!!マジでびっくりした。

あんまりヘタレなエボぶりをさらけているとヤバス。。。wコンパの失敗談ばかりも
ヤバス。。。wなんかわからんけど今日はいろいろとびっくりした!!

みなさまありがとう!!そして今後ともよろしくブリブリーフ!!
854通りがかり:2005/07/22(金) 22:30:21 ID:RU8c7AWE0
>>349@某国様
カナダですね…カルガリー周辺といったトコかな?
タイムゾーンから行くとWinnpeg?

旅行好き(US本土はすでに5回以上 orz)なんで
思わず口出ししちまった(苦笑

間違っていたらハズカシーカモ

でわROMに戻りまつ(・ω・)ノ
855スイさん@スイスポ白:2005/07/22(金) 22:37:41 ID:MZe8aJd60
>>853 ぱんつ氏
おめでとう
これでおなごも向こうから寄ってくるかもw
856RS:2005/07/22(金) 22:49:28 ID:zhpZja6T0
>>Brief187氏

オメw
さて、この間の出演料の徴収だが…w
857ブリ戦2号:2005/07/22(金) 22:55:40 ID:cN0luJ0L0
L(‘▽‘)/  おにが出たぞ〜〜、赤い車にのった鬼が出たぞ〜〜〜
858白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/22(金) 22:58:25 ID:6C10O3aH0
じゃぁ、私も過去ログ集参照代を頂こうかしら?www
859Brief187:2005/07/22(金) 23:02:00 ID:uDs8XnfM0
>>855
それはないなwムリムリだわさw

>>856
それでは僭越ながら漏れが体で払いマッスルw

>>857
赤いけど旭日旗ついているしwwwwうぇうぇwwwww

>>858
西日本から出張厳しいので、白ごまタマには鰤戦2号が体で払いマッスルw
860ブリ戦2号:2005/07/22(金) 23:05:13 ID:cN0luJ0L0
( ̄◇ ̄;)エッ オレでいいの??オレ食われちゃうの?
861白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/22(金) 23:09:02 ID:6C10O3aH0
じゃぁ、オイル交換お願いしますゎね〜>鰤2号さん
エンジン、ミッション、リアデフだよ。
あと、車高調の掃除たのんます。
862Brief187:2005/07/22(金) 23:09:36 ID:uDs8XnfM0
>>860 鰤戦2号氏
白ごまさまはとっても厳しい女王サマと聞きました。いい仕事頼みますぜ!!
863Brief187:2005/07/22(金) 23:11:53 ID:uDs8XnfM0
>>861
オイルというのは、日本語訳的には潤滑油ですから想像も難くないですばいw

では、エンジン、ミッション、リアデフというのは人体ではどこにあたるのか
ご教示くだされ!!

とりあえず鰤戦2号氏は自慢の車高調を掃除してからうかがうようにとのこと
です!!よろしくね〜!!
864ブリ戦2号:2005/07/22(金) 23:12:56 ID:cN0luJ0L0
え〜〜とっ

>>オヤジ一合氏
つ【バトンタッチ】

30日のオフのとき変わりにお願します。濡れは逝けない故・・・
865白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/22(金) 23:15:35 ID:6C10O3aH0
>>864 鰤2号さん
('A`)ぇ〜〜〜来ないの〜?なんでー?

>>863 ぱんつさん
あれ?それは方言なのかな?
私の地方では、車関連の事を言うのだけど…w
866Brief187:2005/07/22(金) 23:17:25 ID:uDs8XnfM0
>>864
ではオヤジ1合氏にバトンタッチとのことでよろしくです。

>>865
いやぁ、長さも減衰力も変わりますよ!!ってorz
867通りがかり:2005/07/22(金) 23:19:53 ID:RU8c7AWE0
自己レス…

誤:Winnpeg
正:winnipeg
ヤッチマッタ…
過去レスを元に再確認、チェックインの時間から直行便はトロント行きAC/NHコードシェア?
トロントだとタイムゾーンがずれますな…時差が違う…ドメに乗り換え中部へ移動かな

ワカラン orz

おいらカナダはシアトルからヴィクトリアまでしか行ったことはないでつ
そのときシアトル市内で発売間もない34GT-Rが居たときはびびったな

今度こそROMに戻りまつ(・ω・)ノ
868スイさん@スイスポ白:2005/07/22(金) 23:19:55 ID:MZe8aJd60
えっ、インプ分解して良いの?(゚∀゚)
869尿結石:2005/07/22(金) 23:24:04 ID:UG6ABqX70
>>ぱんつ

自分はもう少し安いね、車の保険。



信濃の国は十州に 境連ぬる国にして
そびゆる山はいや高く 流るる川はいや遠し
松本 伊那 佐久 善光寺 四つの平は肥沃の地
海こそなけれもの沢に 万足らわぬ事ぞなき ♪
870白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/22(金) 23:26:54 ID:6C10O3aH0
車の保険は年齢にもよるから〜w
35歳以上でさらに安くなるよねー。
871Brief187:2005/07/22(金) 23:27:38 ID:uDs8XnfM0
>>867
戻らなくてもどうぞ!!って俺が言えることではないのだけども。

>>869
もっと下げたほうがいいってことかですか??たぶん車両価値までしか払われない
だろうから。相場を見る限り160万円はないと思われまつね。

尿様も信州人でつか??どのあたり??
872スペしぃ:2005/07/22(金) 23:37:37 ID:Wz2tJiPu0
帰ってき(ry

>>349
はぁずぅれぇたぁ○| ̄|_

カナダか・・・東部標準時だってことだし、>867 通りがかり氏 のレスからビジネスなら経済の中心地トロントか・・・


>>尿様
壁|ω・) 虫食人種?
873ミルト ◆SFzzUaDvts :2005/07/22(金) 23:40:08 ID:d1QVdryfO
壁|д゚)<俺は牛に引かれて何とやらの近所に住んでますがね。
874Brief187:2005/07/22(金) 23:42:43 ID:uDs8XnfM0
>>873
おお!!こんなところにも!!実はけっこういたのねw俺は河野さんの家の近所に
住んでました。。。orz 何も被害なかったけど。。。
875Brief187:2005/07/22(金) 23:43:57 ID:uDs8XnfM0
>>873 ミルト氏
はじめまして!!もともとは信州人だったけど、今は流れてきて西日本のとある
片田舎にいます。いつかはそっちに帰りたいと思う夏真っ盛りwww

よろしくお願いします!!
876白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/22(金) 23:47:28 ID:6C10O3aH0
私の母の田舎は浅間山の麓。いいとこだよ。
877オヤジ1合:2005/07/22(金) 23:50:10 ID:dOR+ZRxnO
ラブレタフロムカナダァ〜もしもあなたがぁカートに来たら〜どんなに素晴らしい事でしょう♪
>>ブリーフ戦隊諸君 我がオヤジ部隊1名は来る30日!日頃の労働の成果と持てる手段を駆使し、白ごま部隊制覇を掲げここに出撃する事を宣言する。
バトン持って踊ちゃうぞー!!
>>尿結石氏は金免許と見たぞ!
誰か薬以外に下熱の方法尻ませんか…。明日早朝起きなのに寝れない。
878ミルト ◆SFzzUaDvts :2005/07/22(金) 23:53:58 ID:d1QVdryfO
>Brief187さん
こちらこそよろしくです。
こっちは相変わらず田舎ですよ。
帰ってきても、遊ぶところで困るかも。
車が無いと不便だし。
879白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/22(金) 23:57:30 ID:6C10O3aH0
撃沈させてやるーw>オヤジ1合さん
ミルトさん7/30お暇だったらカートしませんか?

マジでカートで戦ってくれる人募集中。(レースじゃないです)
880ミルト ◆SFzzUaDvts :2005/07/23(土) 00:04:40 ID:edK76j9SO
>白ごまさん
カートやってみたいし、俺の車に乗ってみてもらいたいのですが、
変則勤務の為、残念ながらお暇じゃないです。
つぅか、誰かお暇を下さいw
881Brief187:2005/07/23(土) 00:11:24 ID:OuHWLrdh0
>>878 ミルト氏
こちらこそ。今いるところも田舎具合は変わりません。もっと田舎かも。それに
車さえあればきっとすごく楽しいはずです。冬は冬でぐりんぐりん回る練習とか
できそうですし。
882オヤジ1合:2005/07/23(土) 00:18:38 ID:HZpcpkMBO
>>ミルトさん 初めまして。お酒をこよなく愛するオヤジです。よろしくお願い致します。
お仕事頑張って下さい。
>>白ごまタソ 漏れも勇者を募集中してます!
>>黒GSRタソ 少し遠いですが、漏れの家まで来て頂ければご一緒出来ますが、30日はいかがでしょう?
883オヤジ1合:2005/07/23(土) 00:21:58 ID:HZpcpkMBO
>>パンツ君 雪は車にイクナイです。スピンすれば、頭の中は夢想花♪が流れてきます。
一度雪かきにイラッシャイw
884ミルト ◆SFzzUaDvts :2005/07/23(土) 00:24:32 ID:edK76j9SO
>>881 Brief187さん
俺の車、冬は走らせないんですよ。
錆びさせたくないから。
大雪の日は深夜に親の車で白馬までの道のりを楽しんだりしますがね。
885ミルト ◆SFzzUaDvts :2005/07/23(土) 00:37:36 ID:edK76j9SO
>>882 オヤジ一合さん
こちらこそよろしくです。
俺は酒は飲めるけど飲まないんですよ。
昔、飲んだ席で車の話になり、猛烈に走りに行きたくなって、
飲酒運転するわけにもいかず…
それ以来、常に走りに行けるように禁酒です。
886スペしぃ:2005/07/23(土) 00:56:46 ID:u0spBaZG0
むむっ!オフ会・・・枯れかけた中年でもOKデツカ?

30日・・・映画の予定だった気がするが、初日な訳でもないし・・・
まぁバーゲンだのと込みの予定かも知れないので、明日ご機嫌伺いしてきます

>>ミルト氏
融雪材使用地域だとspec Cは大変ですね
自分はかろうじて関東平野内なので、たまの雪なら楽しめました

車の為に禁酒とは漢! 漏れは命水なので殺されかけても飲んでしまいます
(勿論飲んだら乗らない訳ですが)


壁|ω・) ソロソロネマス
887黒8GSR:2005/07/23(土) 01:01:23 ID:sZSkecIy0
>>オヤジ1合氏
お誘いありがいのですが、漏れも変則勤務で30日は出勤なんすよ........orz
しかもうちの課で出番なの漏れ一人...orz
カートはむか〜し菅生で一度やったことあるけど、
バケットシートにケツがはいらなかった.........orz

>>ミルト氏
はじめまして。
漏れは酒飲めるけどドクターストップで禁酒ですw
と、こんなヘタレですがどうぞよろしく。
888黒8GSR:2005/07/23(土) 01:03:26 ID:sZSkecIy0
ありがい、って何だよ.......orz
ありがたい、の間違いですた。
やっぱり憑かれてる、お祓いしよう。
明日の仕事大丈夫か?>漏れ
889ミルト ◆SFzzUaDvts :2005/07/23(土) 01:40:00 ID:edK76j9SO
>>886 スペしぃさん
何か、つまらんとこで気を使いますよねspec Cは。
俺の場合は元々、spec Cを買う予定じゃなかったんですよ。
ノーマルGDBを金貯めて最終モデルを現金で買おうとしてたんですが、
二年前の黄金週間に友達と話してた時、
「マキネンもスバルに来たし、トミマキみたいにスペシャルモデルでGDBに無い赤が出たら借金しても買う!!」
と内心“赤は無えだろ”とまだ買うつもりが無かったので冗談のつもりで言った矢先、
その日の夜に本屋で立ち読みした本の広告に(゚д゚)ポカーンとしたもんです。
んで約束どおりに…
890ミルト ◆SFzzUaDvts :2005/07/23(土) 01:57:17 ID:edK76j9SO
>>887 黒8GSRさん
こちらこそよろしくです。
俺なんか車が無ければ、ただのアニメ&ゲームヲタなヘタレですよ。
891白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/23(土) 04:42:45 ID:xMkObnqv0
慌てて帰ってくる途中、5速とガリッとやってしまいました…orz
1速と5速の入りが悪い…(´・ω・`)

>>880 ミルトさん
ぅぉ。残念。

>>882 オヤジ1合さん
営業乙です。もしかしたら、サシで勝負かもしれませぬ…w

>>886 スペしぃさん
どこ在住の方かわかりませんが、公共機関ではたどりつけないと思われw

892349@Office:2005/07/23(土) 07:52:25 ID:hOHQOzlU0
>>867 通りがかりさん
ACの直行便は正解です。でもその先ちょっと深読みしすぎです。
時差に関しては今は夏時間なので時計が1時間進んでいるんです。
シアトルのGT-RはおそらくMicro$oftの社員ではないかとw

>>872 スペしぃさん
やっと正解がでました。現在トロントにおります。冬の寒さ以外は比較的住みやすい街ですよ。

>> ぱんつさん
自分は大きな湖の近くで生まれ育ちましたですよ。結構長野県民の方多いみたいなので

ttp://www.shiojiri.ne.jp/~hideko/jiten30.htm

あとブログ全国制覇おめでとう。これからも頑張ってください。

>>876 白ごまさん
自分は18号と平行してる広域農道から見る雪どけが始まったぐらいの季節の浅間山が一番好きです。
カートは行きたいけど30日までに帰れるかまだわからない。。。
893Brief187:2005/07/23(土) 09:19:42 ID:OuHWLrdh0
(=゚ω゚)ノ 寝落ちブリーフ!!

>>884
なるほどいろいろな苦労があるわけですね。俺のエボは前は雪国の人が乗ってたらしく
底がさびさびです。。。orz

>>888
お疲れサマです。でも末広がりゲットでいいことありますよ!!休める時は休んでくだ
さいね。夏で俺もへろへろです。

もう1週間以上オナヌーしてません。ブリーフ戦隊失格な俺です。。。orz

>>892
テストやってみた。濃いい信州人まででした。だって、”ずく”ってそんなに使う
か??”ずら”ならあびるほど使ったけど。。。

笑った設問は、魚の名前を知らないとかタコはボイルとかだね。服はどうだろ??
みんながみんなそうでもないはずだがwww

ちなみに俺は”青島コート”と”ゴアテックスのカッパ??”で冬暮らしてます。
長野県にいた頃は学校に自転車で通う間にまゆげが吐く息を受けて凍ったりして
たもんだが。。。今はぜんぜんあったかい。
894RS:2005/07/23(土) 18:44:24 ID:tkFF77pg0
カートオフに行きたいが…遠すぎ…。
895Brief187:2005/07/23(土) 20:32:44 ID:OuHWLrdh0
つ飛行機

俺は乗ったことないですwこのさい”天上天下唯我独尊”のカッティングシートが
貼ってあるエボは置いて参加してください!!ブリブリーフ!!
896RS:2005/07/23(土) 20:41:29 ID:tkFF77pg0
>>Brief187氏
>つ飛行機

あぁ…訂正するよ…

カートオフに行きたいが…休みなさすぎ…。

ここ数日のカキコを見ると…



漏れのクルマっていったい…w
897Brief187:2005/07/23(土) 21:04:48 ID:OuHWLrdh0
>>896
あぁ。。。わかってたんだけどね。。。お疲れサマです。機関長氏をコピーロボット
みたいに置いておくのはいかがですか??
898EVO機関長:2005/07/23(土) 21:56:27 ID:w4oUikFMO
>>ぱんつクン
壁|ω・) 鼻は赤くしたほうがよいのか?

>>RS氏
んでは、ぱんつ県かこっち県で西日本カートオフとか?

壁|ω゚) 投石器タン&メイドゆうこりんが来るなら(ry


つかマジで台風がオラの休み直撃しそう……('A`)
899ブリ戦2号:2005/07/23(土) 22:07:06 ID:ZnjYEKu+0
>>機関長さん
(( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ ざま〜〜みろ!!


と、RS氏が言っとりました。
明日の濡れの休みは法事で消えた。
900EVO機関長:2005/07/23(土) 23:46:50 ID:w4oUikFMO
>>ぱんつ2ゴタン
ソ ソンナハズハ…('A`)

壁|ω・`) きっと我がコトのよーに悲しんでくれるハズ…。
901Brief187:2005/07/24(日) 00:49:12 ID:7R10DRsK0
>>898
鼻は赤く頼みます。そしてメイド投石器タンとゆうこりん萌えですねwwwww
休めるようにお祈りしておきまつ。台風は嫌だ、去年は工事現場から飛んできた
アクリル板がエボに当たった。。。orz
902尿結石:2005/07/24(日) 00:54:47 ID:olOJRzZ40
>>ぱんつ

大雨の時は、人気のない広い駐車場や何かでABS作動させてみたり、
サイド引いてみたりするといい練習になるよ。
903Brief187:2005/07/24(日) 01:06:00 ID:7R10DRsK0
>>902 尿様
(=゚ω゚)ノ それは良い情報を!!でも、人気のない広い駐車場で自由に入れるとこ
ろって思い当たりがないなぁ。。。orz 未舗装とかならあるかもだけど。。。そ
れじゃ練習できないですよね??

まずは探してみまつ!!
904Brief187:2005/07/24(日) 11:06:13 ID:7R10DRsK0
>>尿様
そういえば、駐車場にタイヤマーク??つけた人が器物損壊罪??でタイーホされ
たよね??雨の日なら大丈夫??
905尿結石:2005/07/24(日) 21:59:33 ID:LzeAh8zu0
>>904
多分大丈夫だから、今度の台風で練習汁。
今のままなら直撃コース?
906Brief187:2005/07/24(日) 22:30:25 ID:7R10DRsK0
パンツのバイトくん的練習日記w

セキュリティの店に行ってみた!!駐車場が満車だった。BMWとベンツと。。。とに
かく外車しか客がいなかった。。。そのまま通り過ぎて帰ったorz

せっかくWebサイトで月々3000円×72回の分割払いまでOKってあったのにwあんな
人達は一括払いに違いないorz

シフトチェンジwぜんぜん上達せず。シフトを抜く時はRSのご指導のようにクラッチ
踏まないほうがいいかも。踏むとあとの動作がてんやわんやで。どっちみち上達率は
わずか。

あんまり報告がない今週でした。

>>905
台風の日に練習??いろいろとんでくるだよ。広いダートっていうか未舗装なら
心当たりがあるがさすがに台風の日にそんなところに入るわけにはいかないw
907RS:2005/07/24(日) 22:54:09 ID:PUfS93PT0
>>Brief187氏
>広いダートっていうか未舗装なら

やめろ、タイヤが痛む。 
クルマもガード無しだろ? ブレーキ、フューエルの鋼管等の損傷も怖い。

尿結石氏が言ってるのは、雨の舗装した所だ。
雨でμが低下し、タイヤのグリップレベルが大幅ダウン…つまり、クルマのいろいろな挙動が出やすくなる。
低速での練習がしやすくタイヤの磨耗も少ない、ということだ。
908パンツ男:2005/07/24(日) 23:12:50 ID:7R10DRsK0
あの・・・パンツ男の恋愛相談いいですか??

1年以上前に別れた彼女からメルとかTELとかあるんだけどどうしたらなくなります
か??当時は好きだったとしてもいろいろあってダメってことでちゃんと伝えたん
です。1年前に。。。

それから今までにメル500通以上。。。TELもたまにあるんですけど。。。今日は
どうしたのかメル9通、TEL8回あったみたいなんですけど。。。どうしたらいい
ですか??返事もしてないし、とってもいません。。。

着信許否、自分が携帯変えるってのは、人はいつかわかり合えるはずって甘すぎる
考えなんで避けているんですが。。。orz
909Brief187:2005/07/24(日) 23:15:00 ID:7R10DRsK0
>>907
なるほどガードをつけてるんですね、みなさんは。やっぱり石はねとかが怖いわけ
ですね。

広い舗装路を探してみます。公道上じゃやばいっすよね??いつ対向車くるかわか
らないし。でも、店とかは普通立ち入り禁止だし。
910RS:2005/07/24(日) 23:22:46 ID:PUfS93PT0
>>パンツ男氏
>1年以上前に別れた彼女からメルとかTELとかあるんだけどどうしたらなくなります
か??当時は好きだったとしてもいろいろあってダメってことでちゃんと伝えたん
です。1年前に。。。

それは、相手がワカッテないのでは?

>着信許否、自分が携帯変えるってのは、人はいつかわかり合えるはずって甘すぎる
考えなんで避けているんですが。。。orz

この時点でアドバイスはムリ。あなたは、優しい人と思う。
が、時には情を押し込めても、言わなければいけない時があるのよ。
相手に辛い言葉だけどね。

もし、あなたに彼女が出来た時点で、もっと大きな揉め事になる。
もう一度、あなたの正直な気持ちをぶつけなさい。

漏れは同じような失敗をしたことがある。
911RS:2005/07/24(日) 23:24:18 ID:PUfS93PT0
>>Brief187氏

そう、スピンしてもぶつからない、広いところが理想でしゅ。
912パンツ男:2005/07/24(日) 23:30:36 ID:7R10DRsK0
はじめまして!!RS氏!!わかってると思うんですがね。。。何度も何度も言いました。
最初の数ヶ月はそれこそがんばって説明しましたよorz

「男がそんなことをしたらストーカーと言われるのだよ」って毒もはいてしまったんで
す。。。ついこの間orz電車の中で偶然会って用事もない駅で降りられてしまって。。。

「どんなことがあってもやり直すことはできないから、さっさと忘れて!!」って言って
ます。

>もし、あなたに彼女が出来た時点で、もっと大きな揉め事になる。
春頃に別の女性から告白されたのですが断りました。性格的に似ていたかんじがし
たので同じ目にあったらヤバスって思って。。。同じ頃、別の女性に遊びに行こうって
誘われて集合場所に言ったら前の人と同じ町だったので1度遊んでとんずらこきまし
た。。。もう最近なんだか恐ろしくて。。。トホホです。
913尿結石:2005/07/24(日) 23:44:41 ID:LzeAh8zu0
Brief187氏が悶々としている件について。

>>パンツ男
そういう気質の女性に好かれる性質なんでないかい?
914RS:2005/07/24(日) 23:45:06 ID:PUfS93PT0
>>パンツ男氏

スミマセン…初対面でしたね。
初めましてパンツ男氏。

私は、22歳の時にストーカーに逢いました。
一時、女性恐怖症になりましたが…人は克服できます。必ず。

>春頃に別の女性から告白されたのですが断りました。性格的に似ていたかんじがし
たので同じ目にあったらヤバスって思って。。。同じ頃、別の女性に遊びに行こうって
誘われて集合場所に言ったら前の人と同じ町だったので1度遊んでとんずらこきまし
た。。。もう最近なんだか恐ろしくて。。。トホホです。

この時点で、いい出会いを失ってるかもしれません…着拒否か携帯電話番号を換えるしかないです。
ただ、あなたの住居場所を知っていると絶対に来ます…私のケースは来ました。
しかし、このくらいで諦めなく徹底した無視で対応するしかありません。
ひつこいなら残念ですが、警察に通報しかないでしょう。

気持ちはわかります…私も、いい関係でいたかったと思うのですが…現実は甘くなかったです。
915オヤジ1合:2005/07/25(月) 00:00:17 ID:yqi0EJsiO
コンバンハ。寒暖の差と年齢の差のギャップに苦しむオヤジです。
>>黒8GSR氏 仕事ガンバッテ下さいです。
>>パンツ君 急の付く運転を試す時は広い広い場所の確保デスね。長野…去年逝きますた。生わさびウマカッタ。黒部ダムも長野側の方からが安いです。
>>RS氏 パンツ男氏に挨拶で押され気味デスよ。モテル男は悩み無用と思ってますた。違うのですね。
916Brief187改めパンツ:2005/07/25(月) 00:16:32 ID:srFqJCdh0
そういえば、パンツ男なんてのも出てきたことだし俺もぼつぼつ”パンツ”に
コテ変えようかなw今のコテなんだかすげーひとり歩きしてるしwww

>>911
>>915
みんなそんなところをお持ちなんですね!!広い舗装路か。道民3号氏なんて
庭が400mくらい舗装してるんだからなぁ。わさびうまいっすね。ハチノコは
食べましたか??
917パンツ男:2005/07/25(月) 00:27:55 ID:srFqJCdh0
>>916 パンツくん
コテかぶってすみませんでしたwすごく香ばしいですねwwwうぇうぇwwwww
今日もパンツかぶって寝てくださいwww

>>914 RS氏
そうですか、やはりそこまでするしかないのですか。。。決してもてないのにひく
くじはそんなのしかないです。

>>913 尿結石氏
そうですね、そんな人しかよってきません。ちょうちんに釣られてくるからといって
決して食ってはいけない獲物ばかりですw大人しい方にもてたことなど一度もないで
す。
918RS:2005/07/25(月) 00:32:02 ID:+DM+jKP20
>>パンツ男氏
>決してもてないのにひくくじはそんなのしかないです。

いや、告られたり、遊ぶチャンスはあるんでしょ?
過去は振返らず、歩むのみ。
919パンツ男:2005/07/25(月) 00:41:43 ID:srFqJCdh0
>>918
ありがとうRS氏!!漏れにはわかりますきっとRS氏はいい人です。ちょっと気が
楽になりました。携帯をサイレントモードにしてゆっくり寝ます。 (つ∀-)オヤスミー
920道民3号@青9GT:2005/07/25(月) 00:43:59 ID:avuvi8Gr0
うーむ、一回だけ電話で話をしてみて最近何で電話とメルを
イパーイ寄越すのか問い質してみたら?

一度ポシャった話がある日突然、脚光を浴びるのも世の常だと思うよ。
ドイツのレオパルド2とかw
921RS:2005/07/25(月) 00:57:28 ID:+DM+jKP20
>>パンツ男氏

おやすみ〜。

>>道民3号@青9GT氏

ムリでしょう…今まで散々、説明してコレだと…余計な接触は避ける。
触らぬ神に崇り無し。

>一度ポシャった話がある日突然、脚光を浴びるのも世の常だと思うよ。
 ドイツのレオパルド2とかw
例えがワルイよ…もっとワカル話をしないと…




ポルシェ カレラGTとかw
922投石器:2005/07/25(月) 09:41:42 ID:YId+WycJ0
この速さなら言える



壁|ω・)外見が大人しい娘ほど執念深い
923白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/25(月) 10:00:56 ID:GDPYVpIc0
>>922 投石器さん
それはあんまり関係ない鴨。
924EVO機関長:2005/07/25(月) 10:01:17 ID:tG5k27cFO
壁|ω・) ゆうこりん?
925スイさん@スイスポ白:2005/07/25(月) 10:08:38 ID:5+67xLz20
オハデス

パンツ男氏がモテモテなのについてw

>>922 投石器氏
それ分かりますw
926道民3号@青9GT:2005/07/25(月) 10:43:40 ID:jxL+yRde0
>>RS氏
ロマンポルシェの話は逆にワカラナスorz
お互いの知人に間に入ってもらって聞くのはどうだろうか?
927携帯パンツ:2005/07/25(月) 11:04:46 ID:W1YcpD/uO
>>パンツ男さん
それはモテるとはいわないですね。。。お気の毒に。。。車は裏切らないから
人間は卒業して車に生きませう!!ブリブリーフ!!
928尿結石:2005/07/25(月) 13:09:45 ID:3pq1iZkj0
>車は裏切らないから人間は卒業して車に生きませう!!ブリブリーフ!!
ぱんつが達観して女人への煩悩を捨て、次のステージへ進んでいる点について。

929黒トラ:2005/07/25(月) 14:13:26 ID:IRD3S1PU0
頭文字P Initial P
〜Second Stage〜
930投石器:2005/07/25(月) 14:53:40 ID:YId+WycJ0
第1話
「究極のぱんつシフト」
931オヤジ1合:2005/07/25(月) 18:10:21 ID:PkUra0KgO
コンバンハ。
>>パンツ君 蜂の子は食べてナイッス。珍味?!美味いのかな?あとそばは高いw漏れはうどん派です。
そういえばセキュの話で、漏れは詳しくないのですが、オムロンあたりから出てるのはどうなんでしょ…。
932携帯パンツ:2005/07/25(月) 18:53:12 ID:W1YcpD/uO
>>928
達観ですか??確かにぼつぼつ見切りをつけるのも大切かもです。己の商品価値を正しく
把握するといつきくん人生かなとw

>>929
それかっこいいすね!!パンツ1枚で最速伝説とか。。。

>>930
まずはレバーをノールックでシフトチェンジの妙技からw

>>931
酒飲みのおやじは好んでたべますが漏れは虫はダメス。。。カーモニ系の役立たずブリーフに
ついては代替セキュリティの手配ができたら特集したいですwww
933RS:2005/07/25(月) 19:25:36 ID:+DM+jKP20
>>オヤジ1合氏
>モテル男は悩み無用と思ってますた。違うのですね。

嗚呼もてたいw
珍獣、サイコ女、ヲタ系ばかりだよ…トホホ…。

>>投石器氏
>壁|ω・)外見が大人しい娘ほど執念深い

経験者は語る…か…。
こんな所まで、家庭のゴタゴタを持って(ry w

>>道民3号@青9GT氏
>お互いの知人に間に入ってもらって聞くのはどうだろうか?

名案ですが…人材が揃って(ry w

>>尿結石氏

解脱した漏れは、この先どうすれば?

>>携帯パンツ氏

しかし…人気ブログだと…ナオンの投書ないの?
934携帯パンツ:2005/07/25(月) 20:04:20 ID:W1YcpD/uO
>>RS氏
ひどい!!ひどす!!

珍獣=俺
サイコ女=白ごまタン
オタ系=機関長氏

にもてるなんて。。。
こんなにお慕い申し上げているというのに。。。


せめて首都在住だったらなぁwこんな田舎じゃどーにもならない。。。
935白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/25(月) 20:07:58 ID:GDPYVpIc0
ぉぃっ
936白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/25(月) 20:09:44 ID:GDPYVpIc0
ぉ。IDが国内総生産だ。
937スペしぃ:2005/07/25(月) 21:49:08 ID:7W88O4wg0
帰っ(ry
うわ〜〜〜!土日2chしないでたら、又新たなネタがっ!
(相手ほっといて携帯で2chって訳にもいかんからなぁ)

>>白モマ嬢
>公共機関ではたどりつけないと思われw
諦めました・・・○| ̄|_

因みに漏れの居住地晒すと、GT-Rの聖地の近くですw
当時勤め先は関連会社だったので、安く買えたw
(ゴーン改革で現在取引零)
具体的に言うと鬱宮の南、医師歯死付近・・・鬱宮に引越したいw

>>パンツ男氏
はじめまして、四十前毒男のスペしぃと申します
レス見るとROMしていただいてた方かな?

さてちょっと厳しい物言いしますが、別れるなら綺麗に別れ様とするのは駄目!
恋は盲目と言いますが、好いていると都合よく考える人は多いのです
まして一時は付き合ってたなら、諦めが付く女人の方が少ないと考えてください
本人が理解できない場合はその周囲に、恋愛関係継続が困難と理解して貰うのが手です

特に相手の女友達はキーパーソンです!←ココ重要!
・女友達にあなたが別れたい旨が伝わってるのか?
伝わってるなら、その女友達があなたをどう考えてるのかが重要!
友人として応援されてたら、目も当てられません・・・早急に別れた方が身の為と考える様工作しましょう!
・そもそも相手の女友達なんてシラネ!
このパターンが一番辛いですが、ばっさり携帯変更・住所変更をお奨めします
実家住まいでなければ、この手段が一番です
938パンツ:2005/07/25(月) 21:50:10 ID:srFqJCdh0
>>935
”っ” より ”つ” サイズのほうがお好きであるとRS氏より聞いておりますがw
939道民3号@青9GT:2005/07/25(月) 22:06:35 ID:mEQsroY70
>>RS氏
交渉人が女→パ ン ツ を 巡 る 三 角 関 係
キタコレwww
940パンツ男:2005/07/25(月) 22:15:20 ID:srFqJCdh0
どもどもパンツ男でちゅw一応、1年前はあっちの友人のナオンが間に入ってくれ
てました。でもでもでもでも、ぜんぜんお話にならないので呆れてトンズラされて
しまったのですよwwwwwwうぇうぇwwwwwww諦めますたwwww
941道民3号@青9GT:2005/07/25(月) 22:44:11 ID:mEQsroY70
>>パンツ
それってあっちの友人だからダメなんじゃね?
元彼女とその女友人にはそれなりの関係があるわけなんだしさ。
パンツ側の友人立てて入って貰うべきだよ。
しかも女なら「あちきの彼氏に付き纏わないで!」の一発だべw
942スペしぃ:2005/07/25(月) 22:44:29 ID:7W88O4wg0
>>940 パンツ男氏
うーんそうなると、もうまともな手段で理解して貰うのは無理みたいですね

2年ぐらい付きまとわれて、新しい彼女に嫌がらせされたりしたことが、自分にもありました
綺麗な子だったのに思い込みが強すぎたみたいです
最後の手段として大阪方面の転属の話があったので、これ幸いに移動して関係断ち切りました
(塚本と十三の間辺りに2年住んでたw)
その2年間両親にも引越し先は言わず、友人とも断絶したけど、
相手が新しい犠牲者・・・モトイ恋を見つけたらしく、1年で成果はでました
大切なのは「あなたの為に○○してるのに・・・」と言う繋がりを断つことです
メールや電話をかける行為がこの場合あなたとの繋がりになってます

そこまでしなくても、最近は警察で警告を出してくれたりします
その上で法的に問題ある行動をして来たら、キッチリ型を取ることが出来ます
警察には多少嫌な顔される案件ではありますが、税金払ってるんだから仕事はして貰いましょう

まあ鬼になりきれるのなら、もっと別の解決方法もありますが、お奨めは出来ません
943白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/25(月) 23:18:50 ID:GDPYVpIc0
>>937 スペしぃさん
餃子の街から、納豆の街に電車等移動するのは辛いと思われw
車購入しましたら参加くださいませ。

>>938 珍獣じゃない、ちん汁のぱんつさん
なんでも大きければ良いと言うものではないらしいですよ。
つーか、いつのまにRS氏から聞いたのかしら…?www
944黒8GSR:2005/07/25(月) 23:28:01 ID:9uK616GP0
明日、明後日と久々に休みが続くのに台風直撃しそうなコースだ.........
ナンテツイテナインダ...........orz

>>白ごま嬢
バンツくんはRS氏とデキている、と言う噂も(Ry ゲフンゲフン
945尿結石:2005/07/25(月) 23:41:58 ID:3pq1iZkj0
    ___(   ()
    |  ∧_∧  |
   /\(´・ω・`) |  暑くて眠れない
   //\\    つ))
  //  \\_ ヽ |
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/

パンツとパンツ男と携帯パンツは同一人物かよ?
まぎらわしいな、おい。
946パンツ:2005/07/25(月) 23:52:44 ID:srFqJCdh0
>>945
いやぁ。。。なんでバレたんだwマジで昨日悩んでた。俺らしくない悩みだから
べつの名前ですることにした。。。スマソ。

>>相談員の皆様
相手の友達はわかってくれたよ。ちょっと長引くけどがんがれ!!って言ってたw
友達だけによく性格を知ってた。見抜けなかったのは俺ばかりだったorz
947白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/25(月) 23:56:16 ID:GDPYVpIc0
てっきり、5番目のサリーもしくは24人のビリーミリガンの如く
ぱんつ君の中の人達がてんやわんやしてるのかとオモタw
948オヤジ1合:2005/07/26(火) 00:18:41 ID:xSUzd7yzO
>>パンツ君 分かっていますた…しかし、RS氏があらたまって挨拶してるので…
…パンツ男スゲーと思いますたw恋に悩めるうちが華デス。漏れなど家庭に職場にゴミ同然の扱いデス。
949RS:2005/07/26(火) 00:23:14 ID:q3FppekG0
ま た 騙 さ れ た ワ ケ だ が w
950パンツ:2005/07/26(火) 00:53:12 ID:YSv+K2540
>>947
>>948
>>949
ごめんなさい!!ほんとに困ってます。今日は今のところ大丈夫なので今のうちに
寝ます!!RS氏、とくにごめんなさいでした。ほんと救われました。おやすみなさい。
951RS:2005/07/26(火) 01:01:54 ID:q3FppekG0
>>パンツ氏
>オヤジ眠いから寝ます。RS氏ほんとにだます気はなかったので許してくださいorz

いーや、許さんw 謝罪はいい…賠償&献金&お布施を要求スルw
ID…タービンだね…。
952オヤジ1合:2005/07/26(火) 01:22:11 ID:xSUzd7yzO
>>RS氏 ヤサシイ!w漏れなど女体経験少ないから駆け引きは分かりま栓。苦労してるのね。
>>パンツ君 元気出そう!ブログ見てからカメラ欲しくなってマス。小遣い貯めて一眼デジ買うかな…。永遠の課題デス。
953スイさん@スイスポ白:2005/07/26(火) 09:58:49 ID:1grpwaG90
>>パンツ氏
ID一緒やったからなぁ
バレバレさんでつよw

でもまぁ、上手く離れてくれるといいね
954白ごま ◆QPrx.GDBBM :2005/07/26(火) 11:00:09 ID:5C36UQxQ0
ぱんつ男さん
今後係わることが無ければきっぱり「迷惑」と言うべきだとおもうです。
そうすれば、その子らもぱんつ君に執着しないで次のターゲットを探せるでしょ。
はっきり言う方が思いやりがあるとおもうよ。

中途半端な優しさは絶対にダメだと思う。
女の子は腹黒いから、優柔不断で自分の思い通りに出来ると思う男の子を捕まえようと思うのです。
優柔不断だと責任の発生が男の子側になるでしょ。


そして、みんなに相談料を払うのだ。
955投石器:2005/07/26(火) 11:50:10 ID:JiWuzTI80
>中途半端な優しさは絶対にダメだと思う。


ココロに染みまふ・・・
956スイさん@スイスポ白:2005/07/26(火) 11:59:31 ID:1grpwaG90
あ〜次は我が身の様な気がしてきた・・・
957ブリ戦2号:2005/07/26(火) 13:51:53 ID:IKTZ2E5f0
(=゚ω゚)ノ 質問〜〜
      今月、生保の勧誘のお姉ちゃんとしか女性との接触がなかった濡れは
      どうすればいいのでしょうか?
958投石器:2005/07/26(火) 13:59:56 ID:yb0kvHGE0
>>957
そのお姉ちゃんに突撃しろ。
チャンスはどんなところにでもある。
女ならばアタックしろ、穴があれば突っ込め。
帝國男子たるもの、そんな弱気でどうする!!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 14:00:48 ID:A4jPPubH0
い ん ぽ
960ブリ戦2号:2005/07/26(火) 14:32:11 ID:IKTZ2E5f0
>>958 投石器@偽者さん
初対面でいきなりため口・・・・そんな女は嫌じゃ。
961EVO機関長:2005/07/26(火) 14:53:14 ID:VnC1xskYO
>>ぱんつクン
メル返信シマスタ。

御礼にヤリコンに招待汁!ww
962投石器:2005/07/26(火) 14:59:45 ID:JiWuzTI80
久々に

>>958
( ゚ω゚)σ)д゚)


でもイイ事書いてるじゃん…
俺も高校生の頃までは勇気が無くてね…
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 18:34:54 ID:xFhRVQU6O
投石タン
ゆうこりんが初体験の相手?(´Д`)ハァハァ
964ブリ戦2号:2005/07/26(火) 18:53:13 ID:IKTZ2E5f0
(・∀・) そんな恥ずかしい事聞くなよ!
965投石器:2005/07/26(火) 18:54:34 ID:JiWuzTI80
(・∀・) そんな恥ずかしい事聞くなよ!
966携帯パンツ:2005/07/26(火) 20:06:30 ID:BZ0laHV/O
>>957 鰤2号氏
俺だったらそのお姉ちゃんをおかずにオナヌーするのがデフォルトだったが。。。
でも、最近はその情熱さえ。。。このまま枯れて氏んでくんだろうか。。。泣けるぜ!!

せめてオナヌーする元気を漏れにカムバック!!
967スペしぃ:2005/07/26(火) 21:39:31 ID:RIdR3vcP0
そろそろ次スレの季節

スレタイに要望あったらよろしくー
(日付が変わる頃立てます)
968RS:2005/07/26(火) 21:41:44 ID:q3FppekG0
もはや…なんでもアリだな…このスレw
969スペしぃ:2005/07/27(水) 00:21:51 ID:usaem7sb0
なんのひねりもありませんが、
次スレ 

【エボ】つーかなんでなんだよ6【インプ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1122391086/l50
970349@某国あらため349@TOR:2005/07/27(水) 00:47:56 ID:M3Brptcl0
週末ちょっと目を離していたらスレの流れが・・・・
なんかいろんな種類のパンツさん達が出没しているし

>>パンツ男さん
生贄をさがすんだ。相手を気を他の男に向けることができれば開放されると思うぞ。
このスレにはイケメンさんから風俗大王まで百戦錬磨の人たちがいるようなので・・・
きっと帝國男子の意地を持って突撃してくれる勇士がいるのではないかとw
971携帯パンツ:2005/07/27(水) 07:23:33 ID:qcoxvw0jO
>>961 機関長氏
メルありがと!!なかなか簡単にはいかないなぁ。。。そのうちでるかな。持ち主以外が
ドアをあけようとしたら爆発とかwそんなセキュリティどう??
972投石器:2005/07/27(水) 10:29:07 ID:6dxCnMxn0
南アフリカあたりだと
車体下側から火炎放射するものがあるらしい(・∀・)
973ブリ戦2号:2005/07/27(水) 10:41:30 ID:LbAeJB1c0
ロボコップに似たようなセキュだ出てたような・。ではオヤスミナサイ。
974投石器:2005/07/27(水) 10:58:54 ID:6dxCnMxn0
壁|ω゚)ネルンカイ
975ブリ戦2号:2005/07/27(水) 12:55:03 ID:LbAeJB1c0
>>投石器氏
(=゚ω゚)ノ とりあえず飯くって薬飲んだ・・・ではオヤスミナサイ。
976投石器:2005/07/27(水) 13:15:28 ID:6dxCnMxn0
壁|ω゚)ノシ そか、風邪だったですな。お大事に・・・
977EVO機関長:2005/07/27(水) 13:28:06 ID:oupDy3e6O
火炎放射はかなり昔TVで見たことあるな…。

アレ日本でやったら実刑くらうだろなぁ…。
978オヤジ1合:2005/07/27(水) 18:12:48 ID:1PmfsKF0O
>>977 壁|∀゚)つ【西部警察】携帯にて一発変換w
979携帯パンツ:2005/07/27(水) 22:33:53 ID:qcoxvw0jO
なんかくしゃみと鼻水と尻が痛い。。。3日で電池がきれるカーモニくんの偽物のために
ひたすらうろうろして充電中。。。あー今日は限界だわ。。。
980スペしぃ:2005/07/27(水) 22:42:38 ID:usaem7sb0
自爆装置は漢のロマンw

けど車に付けるのはィャ
考えてみれば漏れの人生、あらゆる意味で自爆ばかりだし(゚听)イラネ

死なばもろともも判らんでもないけど、どっかの空の下で走ってくれる方がまだ良いかな?

火炎放射器・・・規制する法律って有るのかな?御存知のの方いますか?
作るほうは簡単というか、溶接用の補助機材でズバリな物あるし、(免許不要だったはず)
ボンベの設置さえ問題なければ簡単です

なんか「水−アルミ爆弾」みたいに法律の隙間の様な気もする
981黒8GSR:2005/07/27(水) 23:19:50 ID:R3BJKClg0
ロボコップとロリポップってなんとなく似ているなと思っている漏れが帰ってきましたよ。

他人のメカに搭載された自爆装置を外から起動させる他爆装置はロマンになりえるのでしょうかw

>>スペしぃ氏
簡単に作れますからねぇ、手動でならスプレー塗料とライターとか、
口に含んだスピリタスをライターの火に吹き付けるとかw
ちなみに、人間火炎放射器は宴会ネタで実際にやったことありますw

>>パンツくん
届いたよ、どうもありがとう。
風邪ひいたんかい? 御大事に。
982パンツ:2005/07/27(水) 23:42:09 ID:32xGWaeP0
>>970 349氏
そうか、生贄か!!みんなのおかげでしばらく大丈夫なかんじ。でもまた忘れた頃に
復活するのかな。。。

>>972 投石器氏
それイイ!!やっぱり車ドロがリスキーってことになれば誰も盗まない。たまに体が
真っ黒焦げとか爆発とか。。。

>>975 鰤2号氏
気が合うなぁ。俺も風邪みたい。。。なんか強烈に尻が痛い。。。ヤバス

>>981 黒8GSR氏
届きましたか!!食べ比べてみてくださいね!!あの赤い袋ラーメンがおすすめで
すよ。食べると翌日お尻が痛くなります。今日は早めに落ちる予定です。
983ブリ戦2号:2005/07/28(木) 00:07:23 ID:t9mwO9RO0
赤い袋ら〜めん・・・辛か??
984スペしぃ
>>ブリフセンタイ1号2号氏
夏風邪か・・・御大事に

尻が痛い?ひょっとしてRSさんにメドを・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル