【トヨタ】 パッソ&ブーン 7台目 【ダイハツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 02:19:41 ID:WQrW05G00
がんばってヴィッツを食え
3テンプレ:05/03/06 03:50:54 ID:AH0nI0Of0
353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/10 20:20:55 ID:On8nW+rD
パッソがある今、
ヴィッツの1000ってニーズあるんだろうか?
対象客層が分らん。

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/10 20:39:54 ID:JwIGY+fC
>>353
内装が軽と同じパッソとまともなコンパクトのヴィッツとどっちが売れると思う?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 03:51:29 ID:AH0nI0Of0
906 名前:パッソマンセー ヽ(´ー`)ノ 投稿日:05/01/06 06:09:43 clpd0PK2
パッソは「軽自動車キラー」として作られた。
だからパッソの性能が「軽自動車レベル」なのは当たり前。
トヨタ版軽自動車ってとこだろ。
「トヨタが作るとこんな感じですよ〜」みたいな。

結果
見 か け 倒 し 。

別にトヨタが嫌いなわけじゃない。
大企業なだけに堅実な車もたくさん作るしね(パッソは例外)。

トヨタの特徴は上位車種からの技術流用。
他のメーカーのライバル車よりもワンランク上の技術を多用する。
ここらへんがトヨタのトヨタたる所以だと思う。

スズキは別の手法。
とことん共用・とことん流用。何が何でも使い回す。

似てるようだが違う。
5テンプレ:05/03/06 03:52:10 ID:AH0nI0Of0
907 名前:パッソマンセー ヽ(´ー`)ノ 投稿日:05/01/06 06:10:40 clpd0PK2
パッソ(102万)と旧スイフト(90万)を比べた場合、

パッソ 1000cc AT
・フロアはタントベースで拡大 エンジンは新開発(ダイハツ製)
・繰安性悪い シート疲れる メーター見にくい 非力 うるさい

旧スイフト 1300cc AT
・keiベース
・繰安性は普通 走破性が高い シートは良い 戦闘機並の質素な内装 過不足無いパワー

パッソのほうが小さいエンジンで12万高いわけだが。
エクステリアなどの主観的な部分は比較しないでおくとアドバンテージは
内装と積載量くらいでしょ。

かたやスズキはとっくに減価償却をしてるkeiをベースに
さらに徹底的な部品共用をして90万で出してきた。
エンジン・シート・走安性などに手を抜かないで、だ。
惜しむらくはABSがオプション3万)だと言うこと。これはいただけない。
逆説的だが、つまり90万で出すにはこれが限界だということではなかろうか。
6テンプレ:05/03/06 03:52:48 ID:AH0nI0Of0
908 名前:パッソマンセー ヽ(´ー`)ノ 投稿日:05/01/06 06:11:28 clpd0PK2
んでパッソだけど、ダイハツの軽自動車をベースにトヨタが口だしして作った。
ん?2個前のレスとちょっと食い違わないか?
そう、トヨタのお家芸である上級車種からのフィードバックがないんだよ。
ダイハツの軽自動車コンポーネンツで組み上げたからね。
やってることはスズキと似ている。身近なとこからの使い回し。

慣れないことするもんだからコストをかけるべき場所を間違えてる。
・エンジンは新開発 ー でも遮音性0の車体のせいで恩恵も0。
・メーター付近新開発 ー シートが座りにくくてそれどころじゃありません
・たくさん荷物積めます ー 走安性が悪すぎるので荷物を積みたくないです。

もうアホかと。
エントリーカーなんだからエンジンは流用でいいじゃん。
エンジンにうるさいヤツがパッソの乗るわけないんだし。
メーターなんてごく普通のでいいだろ。
座高によって乗り手を選ぶメーターなんていらない。
それよりメインであるママさんが腰を痛めないシート作れ。
ホイールベースが長いフロアですか。スタビもないしね。
何がしたいんだ?ダイハツフロアならMAX用の熟成されたヤツでいいだろ。
メインターゲットを考えたら挙動を乱しにくいプラットホームとタイヤ使えよ。
7テンプレ:05/03/06 03:53:33 ID:AH0nI0Of0
909 名前:パッソマンセー ヽ(´ー`)ノ 投稿日:05/01/06 06:12:24 clpd0PK2
極めつけだが、いまさらになってRacyだぁ?
結局、スタビ付けたりタイヤ変えたりエンジンを1300ccにしてるんじゃん。
つまりこれが本来あるべき正規の装備で正規の値段なんでしょ。

138まんえん。

ずいぶんと高くなりました。
無駄なところにコストかけて、しかも新開発だから使わないわけにいかないしね。
138万円あったらコンパクトカー選び放題ですよ、トヨタさん。
ちなみにインプレッサの1500cc ATが135万円で買えちゃいます。

パッソ1000ccを基準にRacyの価格設定するからこうなるのよ。
不完全な1000ccではなくRacyを基準にして120万くらいで売らないとお話しになりません。
そうすると1000ccは80万ちょっと。
まさに適正価格。

でも無理なんだよね。
コスト削減に失敗したから。
もうアホかと。
8テンプレ:05/03/06 03:54:15 ID:AH0nI0Of0
920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:05/01/06 20:08:38 rLg5XhD3
逆にこの手の車はあまり売れない方がいいんだけどなぁ。
全然売れないのも困りもんだが。

3年後の値落ち率はすごいことになるね。
条件として
・一番値落ち率の高いコンパクト
・トヨタのエントリー(過去のタコUやヴイッツ1000ccの相場は悲惨だった)
・けっこう厳しい評価
・タマ数が出過ぎ
・中古購入層が軽とモロにバッティング

悪条件が揃い杉。
9テンプレ:05/03/06 03:54:56 ID:AH0nI0Of0
757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/12/25 15:03:27 wgAZxzIh
コンパクトカーのカテゴリって競争が激しいから
各社それぞれ魅力的な長所を持ってるよね。

ヴィッツ ー ベーシック・スポーツグレードあり
ノート ー 走行性能・クォリティ
マーチ ー 視界の良さ・女性受けするデザイン
フィット ー 広い・低回転から扱いやすいエンジン・パッケージング
スイフト ー 欧州風・優れた走行性能
旧スイフト ー 激安・
デミオ ー ガッチリした堅牢感・安価
コルト ー ミサイル装備・発火機能付き

あれ???
パッソは?

中途半端な値段で激悪の走行性能、
無駄に小物入れが多いから安っぽく見える室内にヘンテコなメーター。
長時間座れない安物シート。いいところないジャン。

ちなみに軽と比較すると
走行性能でR2に負けて室内空間でタントに負け、値段はプレオ最安グレードの約二倍。
安全性だってタントベースだから軽自動車レベル。
そのくせ税金は軽の数倍で下取りは数分の一。
10テンプレ:05/03/06 03:55:34 ID:AH0nI0Of0
730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/12/24 10:09:26 zrHD8zrF
>>726
725です。私は719さんのようなインプレで盛り上がるスレを期待しているのです。
ただ単に想像だけで語っていると思われるコメントがいらないのです。

728さん、ホットイナズマについての情報ありがとうございます!
もう少し乗り込んでみて、インプレ致します。

739 名前:727 投稿日:04/12/24 17:53:03 UZRUPPwM
>>730
そうだよね!
自分が好まない書き込み(酷評等)はすべて想像だけで語ってるヤツだよね!
否定的な意見は全て妄想!これで決まり!!!


マジレスするとな、おまえイタイよ。
そりゃ新車で買ったばかりで悪い話は聞きたくないかもしれない。
だったらこのスレを見るなよ。
掲示板やその他でユーザーが騒げば不具合をトヨタが改善する可能性だってわずかだがある。
それに識者が不具合を対策できる手法やアイテムを教えてくれることだってある。

走行性能が悪いのは妄想なのか?タイヤの接地感が悪いのは妄想か?
1300ccで純正タイヤだとトルクピーク時にタイヤのキャパを超えてしまうのは妄想か?
あのメーターは乗り手の身長(座高)を選ぶのは妄想か?

ただ「マンセーマンセー」言ってたいなら部屋の片隅で一人で言ってろや。



それとな、ホットイナズマはただの抵抗だからプラシーボ程度。
原価数十円程度の抵抗で性能が飛躍的によくなるならパッソだって純正採用するわな。
11テンプレ:05/03/06 03:56:13 ID:AH0nI0Of0
12テンプレ:05/03/06 03:57:54 ID:AH0nI0Of0
836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:05/02/25 20:06:53 R0djdJ1a0
長所は
・トヨタで一番安い
・CMやってるので知名度が高い
・デザインが良い
・室内広い
・ナンバーが黄色くない

短所は
・他社の車より割高
・走りも快適性も軽自動車レベル
・完成度が低い
・シートやメーターなどの出来が悪い
・たぶん下取りが激安
13テンプレ:05/03/06 03:58:50 ID:AH0nI0Of0
833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:05/02/25 00:19:45 AXt8YrXE0
>>831>>832
友人がSE-Z乗ってる
自分のブーンと比較すると
・内装
ブーン 素材感はないけどデザインは新しい エントリーカーだから妥協できる
SE-Z 古っ!
・運転のしやすさ
ブーン 普通 メーター視界悪い
SE-Z 普通 後方視界悪い
・シート
ブーン よくない
SE-Z 大きくて厚みがある
・走り 
ブーン 軽自動車と同じレベル
SE-Z 普通に走る
・エンジン
ブーン うるさい
SE-Z よく回ってトルクもある
・積載
ブーン そこそこ積める
SE-Z 積めない
・値段(値引きコミ)
ブーン 120
SE-Z 85

悲しくなってきた orz
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 04:11:21 ID:x1AxIRIw0
IDがアホっぽい
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 06:42:12 ID:WBsjZtq70
http://www.jada.or.jp/newrankingmenu.htm
発売されて以来、目標販売台数を大幅に超え続けている。
高品質で元気なダイハツが製造。
地球環境を配慮した素材を多く使用し、リサイクル料金も9,790円と低く設定。
BOON・PASSO・SIRION 3兄弟は、正に勝ち組。
16(^o^)/:05/03/06 09:23:24 ID:iCfIwKU0O
あんなうるさくて安っぽくて軽なみの安全性しかないぷちとよ丸の
どこがいいん駄
あほだロ
17(^o^)/:05/03/06 09:41:48 ID:Xgdax0c90
次スレあったの????
18(^o^)/:05/03/06 09:50:17 ID:Xgdax0c90
いいスレにしょうぜ!
19(^o^)/:05/03/06 10:31:03 ID:Xgdax0c90
誹謗中傷禁止スレだよ!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 10:47:27 ID:hr2IaC0t0
>>16
そんなにうるさいか?レンタカーでびっつ乗る機会があったけど
あれも結構エンジン音大きかったけどな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 11:38:21 ID:pZnai2nQ0
まあ結局、現行パッソならもっと低い価格設定にして当然というわけだな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 12:38:24 ID:1c+B8t2/0
                . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ! 
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
    i                   !                     /       /
(^o^)/もう疲れたんだ・・・ (^o^)。許してくれ・・・ (^o^)。みつび丸
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 13:10:10 ID:HEZ3PKQq0
パッソ買っちゃった負け組はそっとしといてやろうよ
その内間違いに気付いてヴィッツかムーブに買い換えるだろ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 13:23:56 ID:1c+B8t2/0

           ♪ ごりゃー ♪
      ∧∧       
     (^o^)      
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ     

           ♪ ごりゃごりゃ ♪
      .∧∧       
      (^o^)      
    (;;"~゛;;;~゛;; )))  
    . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    

             ♪ うーっ ♪
     ..∧∧       
     .(^o^)      
    ;;"~゛;;;"~゛;;   
    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ  

            ♪ ゆみちゃん! ♪
   ,, -,,    ,, -,,  
   ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;         
    "(ヽ ^o^ ノ)"             
      |  |            
     ⊂__⊃              
       )               
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 13:24:56 ID:1c+B8t2/0
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 16:14:37 ID:WBsjZtq70
>>16
>>23
かわいそうな方、気になって気になってしかたないのに
誹謗・中傷しか出来ないなんて・・・・
好きな子を虐める幼児性から抜け出れないなんて・・・
27(^o^)/:05/03/06 17:02:41 ID:iCfIwKU0O
あんな軽もどきかうのばか駄炉
コルトの方がずっといいのーよ
28(^o^)/:05/03/06 17:57:02 ID:pZnai2nQ0
コルトいいよお〜値引きの大きさが。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 17:59:39 ID:XYmAk5AF0

    __              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' ' ,/ ← パッソ
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'|
        !     l : ,l
        l、   l : l
        /~ ニ口ニ{  ブーン
          !    ヽ ゙!  ↓
        ゝ   ヾ. ゙! ,D.
         \   ヽ.゙!ー七ヽ,   __
          \   )゙! く ゝ、  /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、
         / ,/   ゝニl    `¨¨ ↑ ~~~
         (ゞヘ、   | |       コルト
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 20:07:39 ID:Xjh/hoBl0
>>27
おまえの言う軽もどきでも
充分満足なんだよ。
売れているのでいいんだよ!
そんなにくやしいかW
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 20:34:32 ID:1RctYPxa0
よくこんなので満足できるね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 20:45:34 ID:Xjh/hoBl0
>>31
じゃあ、なんで売れるんだ?
満足している人が多いんだろ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 20:47:01 ID:n46fpfH00
満足なんかしてない。むしろ後悔している。一昔前のトヨタ車は
「この価格でこの品質」みたいなものを感じたものだが、今は
そのようには思えなくなってしまった。トヨタ車全体に言える
のだがコストダウンしたところが異様に目に付くようになって
しまったと思う。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 20:50:13 ID:Xjh/hoBl0
>>33
確かに、後悔している人もいるだろうが
なぜ、こんなに長期間売れているのだろうか?
よく言われるトヨタブランドの力なのか?
35最強スピーカ作る1:05/03/06 20:55:05 ID:II5DbZdu0
>>31-34

つーか、これを買うなら死んだ方がまし。

車を持たない人生を選ぶね。

死んだ方がマシな車のスレをいちいち立てんなよ。

社員の工作もいい加減にしとけ。
36最強スピーカ作る1:05/03/06 20:57:17 ID:II5DbZdu0
国産車で定価200マソ以下の車のスレは立てないこと。

日本国憲法第9条より。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 20:58:08 ID:XYmAk5AF0
>最強スピーカ作る1
おまえひょっとしてジュラ10じゃないのか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 21:00:14 ID:Xjh/hoBl0
>>36
じゃ、おまえはどんなクルマに乗っているんだ?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 21:23:22 ID:1RctYPxa0
>>32
売れてる=満足 と考えるのはおかしいだろ。
満足・不満足は購入後に決まるもの。
40(^o^)/:05/03/06 23:42:33 ID:iCfIwKU0O
ぷちとよ丸は売れ残りのパーツと産灰のありあわせぶひんで作ったんだロ?
寄せ集めガラクタカーなんーよ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 08:03:32 ID:wBYV3YYO0
>>39
おまえ馬鹿だろ。
>>32は「満足している人が多い」
と言っているんだぞ。
買ったすべての人が満足しているとは言っていないぞ。
読解力無いな。よく読め。
42(^o^)/:05/03/07 09:12:50 ID:RjFppnvu0
>>41 中古屋でプチトヨ丸一杯あるよ(w
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 13:07:47 ID:k6cX69Iq0
>>41
今まで誰も
「買ったすべての人が満足している」もしくは「すべてが満足していない」
とは言っていない。
オマエが勝手に勘違いしてるだけじゃん。
アホらし。

そんなに劣等感を抱くならこんな車に乗らなきゃいいじゃん。
44(^o^)/:05/03/07 13:22:56 ID:BeBQ4wu70
>>41 空清めよ!ぼけ!
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 13:27:25 ID:SzKQAWLA0
>>44
おまえも空気読めよ!ぼけ!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 16:05:47 ID:8qR20YDY0
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 18:29:31 ID:sReJ+7jR0
>>34
>よく言われるトヨタブランドの力なのか
それもあるだろうけど、やっぱり値段とデザインの良さだけで買う人が多い
んだと思われ。
CM見て「あの車カワイイね。しかも安いじゃん。トヨタだから安心だしコレにしよう」みたいな。
こういう車を買う人は、あまりネットや車雑誌で情報収集したりしないだろうし。

トヨタもこんな車ばかり作ってたら、そのうちS○NYみたいにしっぺ返しが来ると思うぞ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 18:40:13 ID:6oLsHp3q0
>>47
禿同。俺も次はトヨタじゃなく車にしたいと思ってる。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 19:37:14 ID:S7azg3JG0
>>47
>あまりネットや車雑誌で情報収集
どんな情報収集かな?
評論家ぶってる他社メーカーの回し者の情報かな?
>トヨタもこんな車ばかり作ってたら
ダイハツが造っているんですが・・・




50(^o^)/:05/03/07 20:03:29 ID:Ev9J8X760
トヨ丸も糞にー化してきたのか?
51(^o^)/:05/03/07 20:47:42 ID:aT8cqJe90
ダイハツのブーンもトヨタのクッソも価格の割にはいい車やねん
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 07:06:42 ID:ySwyj51F0
≡♀ブーン
53(^o^)/:05/03/08 11:07:48 ID:5GZrb2re0
トヨ丸の邑久だ たまにはいいこと話すね!
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 14:43:42 ID:deKpUluI0
(^o^)/いっぱいいやがるがどれが本物なんだ
どっちにしろ糞コテなんだが

ぷちとよ丸うんちに三菱マンせーなのが本物なんだろーが・・・・・・・・・・・・・
ペット板や株式板にもクソスレ立ててるな
55(^o^)/:05/03/08 15:05:50 ID:f5OOXX+n0
>>54 30人は居ますよ
>>53 広島のゆみちゃんこんち〜
56(^o^)/:05/03/08 17:27:05 ID:UnpAcGpm0
初めまして、北海道の(^o^)ちゃんです!
北海道は雪が一杯ですよ!
寒さに負けないで頑張ってますよ!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 20:02:16 ID:q2NwR58I0
パッソ買うのと同じくらいの予算でスイフト、デミオ、マーチあたりも
狙えると思うが、なぜわざわざパッソ選ぶ香具師いるんだろうね。
あのCMが成功がセールスに結びついたんだろうね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 23:36:08 ID:Tvz93n+90
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 23:49:39 ID:Tvz93n+90
>>56
ナースゆみちゃん、みっけ (^o^)
60(^o^)/:05/03/09 18:32:14 ID:E/LxgHX70
今日は沖縄の(^o^)ちゃん来ないのかな?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 21:07:51 ID:kNFyLtew0
>>57
私の場合トヨタカローラ以外の選択肢が無かったので・・・
もっと早くこのスレ見とけばよかったorz
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 22:17:48 ID:guD1d9wi0
>>61
もうちょっとがんばってランクスにしておくべきだったね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 08:04:08 ID:R4IoGq7TO
ムゥ〜ブは引っ張って引っ張ってギアちぇんだしビィッツはイビッツな分だけ狭く感じるし。パッソはコンパクトカーの中でも空間広いし良ぐね?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 08:37:11 ID:d1hODOtC0
>>63
漏れはそれで買った。(ここじゃ語られないが)
人を後ろに乗せる事が多い。「こんなに広いんだ〜」って驚くよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 11:13:05 ID:5O04cUVc0
66最強スピーカ作る1:05/03/10 11:15:10 ID:8D95mUd20
>>パッソ買うのと同じくらいの予算でスイフト、デミオ、マーチ

これらを買う位なら死んだ方がマシ。
なんでわざわざ車という浪費で、自分を貶めるような行為を
せねばならんのだ。

貯金するか株買った方が100倍ましだっつーの。
67最強スピーカ作る1:05/03/10 11:17:32 ID:8D95mUd20
僕が一番不思議なのは、死んだ方がましな車を

日本の自動車メーカーが必死こいて生産しているという事実である。

もう死に物狂いでな。刺すか刺されるかってぐらいで。

まあ10年基準のマーチは評価できるかも知れんけど。
68最強スピーカ作る1:05/03/10 11:19:24 ID:8D95mUd20
つまりこれらは田舎に住んでいるかーちゃん、ねーちゃん達が
パートや派遣なんかで通勤に使う為の車ってわけだ。

だからマーケット自体はかなり大きい。利幅はゼロに近くても
このマーケットを支配できるかどうかで決まってくる。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 11:31:42 ID:YiJjPldS0
>>最強スピーカ作る1
ヒッキーですか?
>利幅はゼロに近くても
何も知らないくせに、知ったかぶりで書き込むな!!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 11:32:55 ID:5O04cUVc0

                . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ! 
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
    i                   !                     /       /
(^o^)/もう疲れたんだ・・・ (^o^)許してくれ・・・ (^o^)みつび丸・゚ ゚・(^O^)・゚ ゚・

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 11:34:04 ID:2vrGxh1D0
>>69
最強スピーカ作る1はジュラ10と書くとしばらく来なくなるよ
72最強スピーカ作る1:05/03/10 11:40:51 ID:8D95mUd20
>>69
いや、実際に利幅はゼロに近いんだよ。
社員に給料を払うだけで終わり、会社の儲けにはならない。

何故かと言えば、300マソの車と100マソの車を
作るには同じ生産設備と人件費が必要だからなんだ。

コンピュータ+端末+PLC+アンテナなどの制御系の設備と
コンベアやハンガーなどの生産系の設備だな。

勿論下請けメーカーに作らせる部品単価は300マソの方が高い、
高いが、生産設備投資や人件費は変わらない。

だからメーカーは利幅が大きい高級車を作りたいってわけ。
最近は2極化が進んで、ソアラが500マソになったり、
ホンダがMDXを出したりしているだろう?

これは経済界が資産家と貧乏人の2極化を推進しているからだよ。
73(○^o^○):05/03/10 11:54:10 ID:YiJjPldS0
>>最強スピーカ作る1
素人が考えそうな理屈だな。
思い込みも甚だしい。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 14:27:21 ID:R4IoGq7TO
64
んだべぇ〜!!後ろに座っても圧迫感少ないし、ま〜た姿も可愛いもんな。やっぱし買うかな。ただ灰皿がナイのな。
…やっぱ女性用だからか…
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 18:05:17 ID:d1hODOtC0
>>74 Dラーおぷしょん
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 19:28:10 ID:cXlGUdkN0
パッソオーナーよ、他社の車に試乗汁。鬱になるぞ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 20:17:06 ID:d1hODOtC0
78(○^o^○):05/03/10 20:54:50 ID:YiJjPldS0
パッソ
79(^o^)/:05/03/10 21:18:28 ID:CnizfSfV0
パッソのラインではたらいとるやつは残業、休出祭りでたいへんらしいな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:02:49 ID:+8V/89rK0
>>79
自分も購入決めて「納入にどれくらいかかりますか?」って聞いたら
「Racyだとちょっと時間がかかって2週間から3週間くらいですよ」
ちょっと時間かかってって言うから一ヶ月以上待ち覚悟してたのに早えぇよ
それもパッソのラインの方々のおかげなんだよなぁ
81(○^o^○):05/03/10 22:18:20 ID:YiJjPldS0
>>79
元気なダイハツですから、OPも元気にはたらいとります。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:22:54 ID:qbzz1ePJ0
アンチが多いなw
83(○^o^○):05/03/10 22:26:06 ID:YiJjPldS0
>>82
アンチが多いと言うことは、非常に気になる存在と言う事。
やっぱ パッソ 素敵な ブーン カッコイイ 丕論
84(^o^)/:05/03/10 23:22:53 ID:buYHUBm80
○ッ粗なら 中古車屋に一杯あるぞ(w
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 05:04:08 ID:GcpwfV+N0
パッソ霊視 高杉。水夫戸の1.5XSより高い。
どっちがお得かよく考えよう。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 11:48:35 ID:3gcLExtH0
車に興味のない人のための車。
安いんだからこんなもんだろ、評論家モドキ必死杉。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 13:15:27 ID:/cDKd0PH0
車に興味ある人はポルシェにでも乗ってろよ。
保険料だけで年70万お支払い乙
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 14:44:58 ID:zZD1j1FW0
ちょっと車の出来が悪すぎるよね。

「一応、走る」みたいな感じじゃん、パッソって。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 14:59:24 ID:QBli45NtO
88
走ればいいんでないか?みんなそ〜でないんかい?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:02:51 ID:wVulac1G0
高速が恐い駄炉?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 17:10:23 ID:QBli45NtO
90
怖くても100キロぐらい走る打炉!!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 17:15:27 ID:QBli45NtO
それに年一回しか高速のらんし。高速乗るのにこの車を選ぶアンポンタンもいなかろ〜
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:07:45 ID:gu1L/fae0
>>90
ぬふわまで出してみたが、無問題。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:58:18 ID:3Mbjy7t80
夜中の高速で、ぬゆわで巡航しているカローラバンの営業車を
よく見かける。この20年で車の性能も随分良くなったものだ
としみじみ感じる。
95(○^o^○):05/03/11 19:32:28 ID:Hydg3EZp0
>>90
ぬふわで恐くないから無問題。
やっぱ パッソ 素敵な ブーン カッコイイ 丕論
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:50:31 ID:STn0LUt/0
>>94
日本で一番平均速度が高い車はカローラバンだろ?
どっかの評論家が言ってた。
常に飛ばしてるからって。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 20:29:13 ID:3Mbjy7t80
13インチ履いた商用車でも、そんだけのスピード出る。
五月蠅いとか、振られるとか気にせずにアクセル開け
続ければだが。なんでもかんでも車のせいにするのは
良くない。
98(”o”)/ 涙目バージョン:05/03/11 20:46:17 ID:gtGZAuLS0
>>96 警察に捕まるのもカラバンだよ!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 23:05:55 ID:QBli45NtO
Dオプでパッソに灰皿つける時、どこに付くんですか?
100(○^o^○):05/03/11 23:35:17 ID:Hydg3EZp0
>>99
バックスで灰皿買った方が、いろいろ選べるぞ!!
やっぱ パッソ 素敵な ブーン カッコイイ 丕論
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 11:03:53 ID:QoSjNjoX0
おーい ほんとにVitzのほうが売れてのか?
なんかもう最近こっちの方が売れてるだろぉぉぉ!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 13:23:57 ID:vayQIlZkO
100
センターboxが灰皿になるかと期待したんだが…んじゃ…バックスにするぞ!!
103(○^o^○):05/03/12 18:09:07 ID:PavQ/sKq0
>>101
Vitz はセブンイレブンの営業車両だから・・・
>>102
俺はバックスで、1,000円位のを買った。

やっぱ パッソ 素敵な ブーン カッコイイ 丕論
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 19:09:21 ID:p7xF95Dn0
たばこ、辞めればイイだろ
105(○^o^○):05/03/12 20:09:17 ID:PavQ/sKq0
>>104
国鉄の債務を返済する為に、喫煙に勤しんでます。
もちろんマナーは守ってるよ。

やっぱ パッソ 素敵な ブーン カッコイイ 丕論
106(○^o^○):05/03/13 10:00:04 ID:Qs96p8KW0
今日はドライブ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 02:28:32 ID:RMtDSAF4O
パッソの1000と決めてたが新ビッツの1000を覗いてきた。やっぱパッソで良かったのだと改めておもた。室内も乗った感じはパッソの方が広いし。トヨ最小!!
作りは最高!!
早くドライブしたたたい
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 03:53:38 ID:pFtKryXW0
>>107
釣りか?
パッソの造りがよくないのはオーナーすら認めてるんだぜ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 06:49:07 ID:RMtDSAF4O
108
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 06:53:46 ID:RMtDSAF4O
108
オーナーが?
オーナーが??
オぉーナぁーが???
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 08:14:59 ID:yRV7J+MS0
112(^o^)/:05/03/14 12:40:01 ID:0b7EYS6M0
gブックつけるとウィルサイファーにオーディオつけた価格とほぼ同じ。つーことは
サイファーは買い得なのか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 12:54:35 ID:6EuHzX510
>>112
あのデザインではタダでも高いだろ。
ほかの人はどう思うか知らんが、少なくとも俺はそう思う。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 18:41:04 ID:RMtDSAF4O
内も外もあのデザインが素敵で買う予定なのだが。シートは安っぽいけど無駄が無い作りだと思う。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:09:35 ID:JjNnmjJz0
安くて室内が広いのは良い所だが、それ以外あまり魅力の無い車。
作りがチープすぎる。おまけに実燃費もそれほど良くないしな。
CVT全盛の時代にATだし。こんなんでも売れるんだか
らトヨタブランドの威力は大したもんだ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 20:06:43 ID:js3fqjoK0
>>115
おい、CVTがそんなに燃費がいいのかよ。
パッソの場合、CVTも検討したが4ATでも燃費が変わらないので
コストの掛かるCVTを見送ったという話だぞ。
シートはマイナーチェンジで変える可能性があるよね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 20:28:47 ID:dlWZ4L9i0
>>116
あまりセールストークを鵜呑みにしないほうがいいと思う。
車の基本的でしかも大事な部分であるタイヤやシートでさえケチる車だぜ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:03:11 ID:JjNnmjJz0
>>116
10/15モードをカタログ値で比較した場合、1300クラスで
比較するとパッソ18.0kmより下回るのはスイフトとデミオだ
け。ライバルよりも遙かに軽く、タイヤも細いのに燃費はライバル
に及ばないとは悲しすぎる。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:09:34 ID:js3fqjoK0
>>118
カタログ燃費で比較してどうする、、、
実燃費はどうなんだ?
漏れは知らんがね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:10:38 ID:js3fqjoK0
>>117
うるさいな。走ればいいんだよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:30:24 ID:XX3HRozgO
実燃費はもっとひどいが。
122(○^o^○):05/03/14 22:30:34 ID:0t++OlD/0
>>119
1,300に乗ってますが、街海苔で14Km走りまっせ。

やっぱ パッソ 素敵な ブーン カッコイイ 丕論
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:48:01 ID:JLRXtamF0
三日後、Rasy納車予定。
カミさんの買い物車です。
なのにナビ付き、ETC付き、寒冷地仕様…。
いったいどこまで買い物に行くんだろう?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:51:01 ID:JLRXtamF0
>>123
「Racy」じゃん。綴り違うじゃん。
自分でつっこみ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:30:35 ID:dlWZ4L9i0
>>123
不倫じゃね?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:50:59 ID:cDw8VFT50
>>119
実燃費はドライバーのドライビングスタイルや性格がモロに反映されるので、
これまた比較の意味が無い。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:09:11 ID:UhY1AGvUO
今日、トミカでパッソ買ってきた。納車が待ちきれ〜ん
CVTで燃費が良いのは日産車だけ〜だそうだ。理由知らんけど〜
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:18:39 ID:UhY1AGvUO
126>>んだ!カタログ見ても同クラスの燃費なんて目クソ鼻クソの違い。乗り方や荷物や状況で違うのだから好きな車に乗るのが一番だと思う!
129(^o^)/:05/03/15 00:24:47 ID:bAu07G62O
ぷちトヨ丸は目くそ鼻くそうんち車なんよー
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:25:52 ID:UhY1AGvUO
>>129
いやいや可愛いよ。
131(^o^)/:05/03/15 00:27:02 ID:bAu07G62O
〇っ粗はガーガー音がうるさいよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:35:44 ID:UhY1AGvUO
どの車と比べて?いきなり踏むとドレもこのクラスの車はウルサイよ!しゃ〜ないない。軽よりは引っ張らないのだから♪
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:42:28 ID:TgPjn0ALO
>>132
パッソは、かなりうるさいぞ。
ライバル車を試乗してみ。
NEWスイフトやフィットは、本当に静かなので、驚いた。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:51:07 ID:UhY1AGvUO
スイフトは乗った!その違いは目クソ鼻クソで、パッソ1000にした。それに鱸車…塗装は大丈夫?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:58:16 ID:VQQgsv7D0
>>134
「違いのわからないヤツ」ってのは金がかからなくていいなw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 01:00:38 ID:UhY1AGvUO
>>135
勘違い屋は後で泣くだけ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 01:04:55 ID:UhY1AGvUO
>>135
まだパッソ1000買ってないから、んなに違うとゆう根拠を教えてくれ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 01:41:32 ID:VQQgsv7D0
>>137
人って核心を突かれるとムキになるじゃん。
このスレの食いつきの良さは半端じゃない。
それがまずわかりやすい根拠。

もう一つの根拠。
ウェブでオーナーのレポとか見てもわかるよね。
普通の車の場合、購入時の満足度が大きいから浮かれてほとんどが絶賛。
でもパッソはあまりの「出来の悪さ」に
買ったばかりのオーナーすら冷静に判断できてる。
「安っぽい」とか「走行性能が低すぎる」とか。

でもそれはパッソを買う人が
割り切って買っているというのもあるとは思う。
その裏を返せば「その程度の車」でしかないってことだが。


具体的な「うるさい」とか「○○の出来が・・・」みたいな事は言おうと思えば
たくさん言えるけど、そんな主観的な意見はいまさらやめておくよ。
既出だし。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 02:11:13 ID:UhY1AGvUO
そうかぁー。良さも悪さも買う前に知りたいもの。どの車板も、ウルサイとか走行が!とか多い訳で誉めまくりの板は知らんから文句の根拠が知りたくなった。食いつきがどぉのってのは、好きな車だから仕方あるまい。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 02:35:22 ID:remde6VE0
  (^ω^)⊃ アウト!!!
  (⊃ )
 /   ヽ
 
⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
  (   )
 /   ヽ

  ( ^ω^) ヨヨイの!!
  (⊃⊂ )
 /   ヽ




    ( . .:.::;;;._,,'/      /⌒ヽ
     ).:.:;;.;;;.:.)⊂二二二(:::^ω^)二⊃    ブーン
    ノ. ..:;;.;..ノ       |::::::  /
   ( ,..‐''~ ワー      (::::ヽノ
(..::;ノ )ノ__         ノ>ノ  キャー __
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 02:51:20 ID:VQQgsv7D0
>>139
ウェブってのは2chの事じゃないよ。
ここは工作員が多すぎるからね。
142(^o^)/:05/03/15 14:32:50 ID:BvjToofK0
実燃費はドライバーにかいてある。本屋にいってみりんや
143宣伝:05/03/15 20:18:32 ID:IhnSvipq0
お前らどの板が一番人気があるのかを競うトーナメント大会がありますよ。

車、メーカ板は3/18

さすがに各板に宣伝に行く暇があまりないが
各板から依頼がきているので暇があったら
返礼をしてきてくれ。(安置諸君も含む)

メ板のすれはこちら
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108987017/l50

てんぷれを一個自治スレにはっておくので応援でつかえるなら
つかってください。

よろしくたのむ www
144(○^o^○):05/03/15 20:38:16 ID:EGM6laxR0
やっぱ パッソ 素敵な ブーン カッコイイ 丕論
145 :05/03/15 23:27:57 ID:fuEvMQ8z0
乗り比べて買えばいいだけの話。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 07:58:42 ID:qMS2y7Bj0
あららパッソあんまり評判良くないんですね。。
第一候補なんだけど。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 08:46:44 ID:CbGhop+P0
>>146
評判がイイから、こんなにスレがのびるんだよ
148(^o^)/:05/03/16 10:51:26 ID:9oIy04Dn0
だいは○製なのにぷちトヨ丸なんて、言ってるからスレが伸びるのよ!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 14:10:32 ID:yAloAM8A0
連れのに乗ったが、この車ちょっとヒドイね。。。
軽買ったほうがよっぽど割り切れるとおもた。
150(^o^)/:05/03/16 15:18:46 ID:GcQsiayF0
コルトは静かなのに〜
なんで○ッ粗は五月蝿いの〜
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 16:07:23 ID:LzFL0Qe00
唯一良かったのは運転席と助手席の間のカバン置けるスペースくらい
152(^o^)/:05/03/16 17:38:31 ID:GcQsiayF0
一番凄い所は後ろから見ると軽にどきゅんエアロを付けたように見えて、
お金かかってるように見える所よ!
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:04:39 ID:OS1bSjsx0
夜間走行で、交差点で停車するとライトが若干暗くなり、アクセル
煽ってやれば明るくなる。まるでバッテリー弱っている車のよう
だが、買ったばかりの新車。こんなもん?この車。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:28:26 ID:by1i1mwS0
  ( ^o^)/ コンドノ ニチヨウビハ!!!
  (⊃ )
 /   ヽ
 
 ⊂( ^o^)⊃ ミツブシノ オミセニ!!!
  (   )
 /   ヽ

  ( ^o^) ヒッキードモ ハ ソロッテ!!
  (⊃⊂ )
 /   ヽ


    ( . .:.::;;;._,,'/      /⌒ヽ
     ).:.:;;.;;;.:.)⊂二二二(::: ^o^)二⊃    ゴリャー ミツヒブシカエー
    ノ. ..:;;.;..ノ       |::::::  /
   ( ,..‐''~ ワー      (::::ヽノ
(..::;ノ )ノ__         ノ>ノ  キャー __
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:46:16 ID:B4KVQLht0
もう少し待ってヴィッツやスイフト買えばよかったよ。
差額なんて10万くらいだし。

タイヤを変えたり、あまりにもうるさいからデッドニングしたりして
もう余裕で10万以上の金を使ってる。
ドアもデッドニングしたけど、
造りが思い切りダイハツのミラと一緒だった。
中はほぼ空洞で薄い鉄板の裏に鋼鉄が一本入ってるだけ。
防音材(ニードルフェルトとか)なんてほとんど入ってないしね。
フロアだってそう。
最低限の遮音材しか入ってない。
思い切りミラと一緒。

最初は「お、パッソ安くて買い得!」って思ったけど
知れば知るほど割高に思える。
同じような造りのミラが70万ちょっとくらいから買えるのに
どうしてパッソは30万以上高いんだ???
156(○^o^○):05/03/16 22:38:49 ID:MVu0gveW0
やっぱ パッソ 素敵な ブーン カッコイイ 丕論
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 23:13:53 ID:HDXe2sxh0
>>155
で、なぜあなたはPASSOを買ったの?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 00:30:02 ID:zdFKaYt90
>>157

読解力のないヤツだなw
>>155の下から4行目に書いてあるだろ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 00:57:09 ID:ng9hUGly0
ダイハツブ〜ンとスズキアルトを乗り比べてみた。
歯っきり言ってアルトの方が音は大きい。
多分、誰が乗っても同じ結論だと思う。
さらに悪いのは80キロくらいで荒れた(工事中など)
路面を走行するというよくある状況で
アルトの方はサスが底突きしてた。
結論は誰が見てもブ〜ンの勝ち。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 01:31:35 ID:jg1tTr/n0
アルトと比べられてもなぁ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 01:41:12 ID:WJM59cU10
タイヤが極細で怖い
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 01:47:51 ID:zdFKaYt90
アルトと比べて勝って、満足か?w
いいライバルだなw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 02:22:23 ID:6DcuKaUD0
パッソのライバルがアルトとは驚きだなw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 02:44:31 ID:Wd9QmDe50
パッソのライバルはこの板にいるオマエラ以外に無い

むしろ敵だな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 12:34:31 ID:vuBkXn9E0
ドライバー誌でコンパクトカー比較テストやってたね。
広さ、使い勝手、小回り性、走り、燃費など。

で、パッソはというと・・・
この車だけ走りについてほとんど触れられてなかったw
「この車はシティコミューターなので」とだけ。スポンサーの都合上、
詳しく書きたくても書けないんだろう。
他の車は高速や山道のインプレも載ってるのに・・・
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 13:50:22 ID:ZfnZgMlP0
 (^ω^)⊃ アウト!!!
  (⊃ )
 /   ヽ
 
⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
  (   )
 /   ヽ

  ( ^ω^) ヨヨイの!!
  (⊃⊂ )
 /   ヽ
 
      /⌒ヽ
      (^ω^ ) ブーン     
    /|    ヘ       
  //(   (\\
⊂/  ( < ω > )\⊃
     ∠」  └-ヽ 
 
 _[警] 
  (  ) (^ω^ )
  (  )Vノ )
   | |  | |
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 16:56:41 ID:LzOTwI4Q0
アルトがライバルかぁ。
軽自動車のエントリーカーがライバルって・・・。

そんなにパッソってダメな車なの?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 19:35:39 ID:ePxh/Lx60
軽ベースの普通車ってのが気に入らない。
騙されたと思ったユーザーも多いんじゃない?
169(○^o^○):05/03/17 20:37:48 ID:YY+FbvI70
気に入った人だけ、買えば良い。
売れている現実を否定したいのは分かるが、似非評論家モドキの他社の回し者は辛いよね。

やっぱ パッソ 素敵な ブーン カッコイイ 丕論
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 20:45:14 ID:ZLY4KLQ60
信号発信時のトロさ。ベタ踏みしてもセニアカーのような加速。
主婦向けにはこれで充分か?
なんかダイハツの割り切りを感じる。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 22:51:45 ID:/ZJQK8j6O
>>165
シティーコミューターってなんぞ?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 23:00:27 ID:/ZJQK8j6O
>>170
本当に乗った?中速までなら違和感ないって!!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 23:45:05 ID:Wd9QmDe50
ATはベタ踏みしたらむしろ進まないだろ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 00:39:28 ID:ctEi+pP30
たぶん>>170は1300ccを試乗したのかな?
信号発進時なんかはギア比の関係もあって1000ccの方がよく走る。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 00:59:45 ID:p+FN0lEZ0
クルマ選びがおっくうでしょうがない。
ちょっと気になるクルマを試乗したら、買え買えってうるさそうで、
ホンキで買い替えするまでディーラーに近づきたくないね。
特にパッソみたいな安いクルマに試乗したいなんて言ったらヤな顔されそうで。
でも試しに乗ってみたいクルマNo.1だね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 01:18:51 ID:KM3B5UI8O
>>175が不気味じゃなきゃディーラーも変な顔せず乗せてくれっだろ。ぷっ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 01:23:31 ID:8Vo+GWwm0
>>176 差別発言 糾弾するぞ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 01:26:03 ID:pLjaEpEi0
ヴィッツより出来がいいね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 08:23:39 ID:tHyMNSB80
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 09:34:50 ID:2G4DdQ9/0
ブ〜ンって名前が嫌
仲間と集まってクルマ何乗ってる?ってとき
「セルシオ」
「E500」
「ヴェンチュリ」
「レガシィ」
「ぶ〜ん」
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 09:56:22 ID:rS/0Cl1a0
型式で呼べばいいじゃない。
182(^o^)/:05/03/18 11:18:29 ID:ZJC0bsvu0
>>180 エンジンがぶーんって、唸るから
そんな名前になったんじゃーないのかなと掲示板に書いてあったよ?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 11:36:21 ID:rZjcCBa00
(^o^)/ ピッチの 出そうなスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1086762470/l100
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1089598249/l100

(^o^)/体調不良
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 11:43:34 ID:FLIT48A50
>>171
街海苔専用車ってことじゃない?

>>175
そこでレンタカーですよ。隣のセールスマンを気にすることも無く、好きなだけ
試乗。このクラスなら1日借りても5〜6000円ぐらいだし。マジおすすめ

でも、この車に丸1日も乗ったら・・・買う気がうs
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 11:58:32 ID:rZjcCBa00
にっぽん放送の株で儲けようぜ!(^o^)/
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108278134/
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 11:59:45 ID:rZjcCBa00
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 12:44:01 ID:KM3B5UI8O
>>182ダイハツ車はどれもベタ踏みすると音がキツイ。でも、だから長く乗れない訳でも壊れる訳でもない。また>>180のような車仲間に自慢したいが為に買う車でもない。セルシオは名前が良いんじゃなくて車が良いのだ!とんちんかんなレスやめろ〜W
188karmU:05/03/18 14:44:19 ID:aokCVQD00
おうい、もまいら、投票頼むよ。他の住人ばっかりで
うちの板確認できたのは少ないぞ。(5票くらいしかないよ)
ラシのこともあるけど、できない椰子もいると
おもうんで頼みます。
投票方法について (再掲示)

ここでコードを取得
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/

投票所http://etc3.2ch.net/vote/のトップにある
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッドに以下のように投票する。

<投票例>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
320 名前:清き一票@名無しさん :**/**/** 20:00:00 ID:********
  [[2ch**-########-##]](←任意の行に投票コードを貼る)
  
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ______ ∧ ∧  <  <<○○>>板に一票。ー
    ____/_____/´∀`__)┓ \__________
   _O。//。'O/  ̄ 。| ̄ ̄- |] ̄`ヽ アーヒャヒャヒャヒャ
   |。ヽ ̄ ̄/。 l⌒ll__.|__---イ_l⌒llノ =3
――~`--' ̄ ̄ ̄`--' `--' ̄ ̄ `--' ――
  車種・メーカー
  http://hobby7.2ch.net/auto/
※ (512byte以上になった場合は上のAA以下は貼らなくていいです)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時間が少ない中大変だとおもうけど手持ちのタマで投票をお願い!!
(携帯でも一票、投票可能だよ)
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 16:14:22 ID:5JjC2Wa+0
       /⌒ヽ
⊂二二二 ( ^ω^) 二⊃
     |    /  ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 20:03:03 ID:efGv0+vo0
パッソとか新型ヴィッツとか、価格ドットコムで見るとあまり評価が
高くないな。車の販売台数と顧客満足度って必ずしも一致するとは
限らないようだ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 01:19:11 ID:E8On8Xnz0
ブーンが400万円だったら顧客満足度は確実に上がります。
192(○^o^○):05/03/19 04:08:18 ID:ZKUVWvIs0
やっぱ パッソ 素敵な ブーン カッコイイ 丕論
193(○^o^○):05/03/19 12:02:17 ID:ZKUVWvIs0
14sqの配線でアースチューニングした。
・パワステが軽くなった
・エンジンの温まりが早くなった
・アイドリングが安定 (振動減)
・スタートダッシュがよくなった(低中域トルク向上)
・ヘッドライトが明るくなった
・テレビの受信状況が少しよくなった
・オーディオの音割れがなくなった

費用は \2,600-
皆もするべ!!

やっぱ パッソ 素敵な ブーン カッコイイ 丕論
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 12:05:19 ID:G9VhEG6/0
ぶ〜〜ん
て名前聞くと
夏の寝苦しい夜真っ暗な中で聞こえるあの音を思い出す
195(^o^)/:05/03/19 15:53:59 ID:InhottVnO
つぶれかけのエンジンの音だろ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 16:46:25 ID:21vupz0k0
>>193
新しい車でアーシング効果があるってのは
よほど手抜きして作った証拠なんだよね・・・
197(^o^)/:05/03/19 16:56:38 ID:InhottVnO
トヨ丸のほかの車を作ったあとに出たガラクタを寄せ集めて

ガラクタ集めて
〇っ粗
出来た
〇っ粗
198(○^o^○):05/03/19 16:57:54 ID:ZKUVWvIs0
>>196
プッw
知ったかぶりするなよなw
似非評論家君w
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 17:31:33 ID:4EyVNXvMO
>>193やってみるぜ〜い
今日もくだらない事しか言えんアンチが自棄に多い…w注目浴びる車は妬まれるんだな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 17:37:07 ID:4EyVNXvMO
>>197トヨタやダイハツだけじゃなく他社も使える部品は使い回してるんだ。知らんのか?w
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 17:48:22 ID:9n8lVpKm0
傘をさしたまま乗れるのは、確かトヨタの車でしたよね?
あれってパッソ?なの?
あの車欲しいでつ
202(^o^)/:05/03/19 18:46:40 ID:zJGIkF6B0
CMに騙されるなよ!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 00:21:18 ID:GZ2ZFFqT0
ATの変速ショックが大きくないですか?
アイシン製ではないのかな??
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 00:23:15 ID:D2hxg0yT0
ヴィッツとパッソとマーチならどれがいい?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 00:57:33 ID:LopelnLE0
>>204
スイフトかデミオ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 01:55:28 ID:xxN0hoDd0
>>204
コルト
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 02:15:46 ID:sUtl2uZU0
>>198
別に>>196は知ったかぶりでは無いと思う。
書き方は煽り口調だが・・・。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 02:25:04 ID:oDrZQezlO
>>207だから何を言いたいんだ…
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 02:52:34 ID:1VndVoQwO
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 04:54:05 ID:+OA1hsj50
>>203
アイシン精機ってINAXのシャワートイレ作ってる。そんで
INAXはパッソという名前の便座をトヨタのパッソがデビュー
する前から使ってる。
パッソのATがアイシンかどうかは知りません。文字通り糞レススマソ。
211(○^o^○):05/03/20 08:51:08 ID:9QpqAYSQ0
夏用タイヤに履き替え窒素を充填した。
空圧メンテフリーに加え、燃費1割程度の向上になる。

費用は 2,100円
皆もするべ!!

やっぱ パッソ 素敵な ブーン カッコイイ 丕論
212(○^o^○):05/03/20 10:44:37 ID:9QpqAYSQ0
連投すまん。
窒素を充填したらロードノイズが激減した。

やっぱ パッソ 素敵な ブーン カッコイイ 丕論
213(^o^)/:05/03/20 11:49:37 ID:x/zmZv/a0
>>211 212 こいつあほ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 14:44:24 ID:ItLA9sc/0
>>193>>211>>212
すべて「プラシーボ」で片付けられるチューンだよな。
次はステッカーチューンか?w

こいつ、ただの電波だろ。
215(○^o^○):05/03/20 15:49:40 ID:9QpqAYSQ0
>>213
あほです。
>>214
大金をかけずに楽しむのが良い。
わずかな違いの分からない、鈍人には分かんねえだろ〜なw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 16:21:11 ID:ItLA9sc/0
>>215
言ってることが支離滅裂。

>わずかな違いの分からない、鈍人には分かんねえだろ〜なw
とか言ってながら
>>193>>211で絶大な効果があったように語ってる。
どっちも素人の気休めチューン(チューンとは呼べないがw)だろ。
わざわざ誇大に書き込むほど新鮮なネタでもないし。

それならオススメのタイヤ銘柄とか書いた方がよほどマシ。
オナニーなら部屋の片隅でしてろ。
217(○^o^○):05/03/20 16:41:49 ID:9QpqAYSQ0
>>216
鈍人は君だけだと思ったよw
>絶大な効果
投入金額にしては効果は大きい。
>素人の気休め
プロ?素人?何それ?
>新鮮なネタでもないし
君に提供したのではない。スルーできない似非評論家か?
>オススメのタイヤ銘柄とか書いた方がよほどマシ
そっくりお返しするよ。80タイヤのお勧めは?
>オナニーなら部屋の片隅でしてろ。
管理人でもない君にそんな暴言を吐かれる筋合いは無い。w
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 16:49:07 ID:ItLA9sc/0
>>217
>そっくりお返しするよ。80タイヤのお勧めは?

80タイヤのオススメと言われても困るんだがw
ごめんな。
なんかすごく次元の違う人だね。
そりゃ話が噛み合わないわ。
80タイヤのオススメねぇ・・・。
80・・・。
ん〜・・・、ないかなw
あはは、ごめんごめん。
80タイヤでオススメ、オレもわからないわw


マジレスは必要か?w
でもどうせ屁理屈こねて正当化するんだろうなぁ。
219(○^o^○):05/03/20 17:13:46 ID:9QpqAYSQ0
>>218
私的な所見だが、
パッソに履かせる80タイヤのお勧めは、純正のファルケンが一番だと思うぞ。
ミシュラン・ブリヂストンはロードノイズが高く感じる。
その他のメーカーは未体験なので勘弁してくれ。

Racy海苔だが、タイヤは TRANSAS TEO を履いている。
220(^o^)/:05/03/20 17:19:47 ID:2R4UlXge0
タイヤがどうのこうのってプチとよ丸ごときに
そんなもの関係ないだ炉
中古の坊主たいやでじゅうぶんだーよ
221(^o^)/:05/03/20 17:21:44 ID:2R4UlXge0
>>210

だからプチとよ丸はうんちなんだロ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 17:45:51 ID:ItLA9sc/0
>>219
だからどうせ変えるならインチアップしなきゃ効果低い。
走行性能がちっとも改善されないでしょ。
サイズ変えずに80タイヤだけを変えるなんて愚の骨頂、金の無駄遣い。

補足な。
パッソのロードノイズはサス・フロアからの回り込みが大きいから
80タイヤのみの交換はほとんど無意味。
223(○^o^○):05/03/20 20:05:24 ID:9QpqAYSQ0
>>222
>だからどうせ変えるならインチアップしなきゃ効果低い
インチアップのお勧めタイヤは?
誰でも知ってるタイヤサイズだけはやめてね。
>80タイヤのみの交換はほとんど無意味
メーカーのあらゆタイヤを履いて計測して言えることですね。
また、大多数のパッソユーザーはインチアップなんてしない。
当方はタイヤ交換時のタイヤ選びの情報提供しただけで、
大金叩いてホイル・スペアータイヤの面倒見る人とは違うのよ。

さて、いつもの私に戻るとするか・・・

やっぱ パッソ 素敵な ブーン カッコイイ 丕論
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 20:21:37 ID:0OZgSW3h0
アイゴの話も OK ですか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 20:32:22 ID:oDrZQezlO
>>216>>218ひやかすだけで、具体的な事はひとつも書いてねーのな。そんなに色々詳しいなら是非聞かせてくれやw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 00:13:57 ID:mVxb4wgs0
>>223
なんか車に興味持ち始めたばかりの人のようなレスだなw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 00:21:17 ID:H2J4itaMO
>>226情報を教えてくれてるんだから良いんでないの?んなに文句あるなら自分の知識を書いたらどうだい?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 00:34:39 ID:7zLseDl90
>172-174
亀で悪いな。
1000だよ1000。嫁に買ってやったんだよ。
ベタに踏もうが、ユルく踏もうが、トロいモンはトロい。
違和感?アリアリだよ。軽じゃねぇんだから。

とにかく0⇒40km/h迄のあのアンニュイな加速を何とかしてくれ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 00:36:50 ID:IijjHzr00
インチアップなんて見栄えを気にする人がやることだ。
ドレスアップとか知能の低い人間と断定する。
だいたい65%にすると高速道路では高架橋の継ぎ目なんかで
ドシンドシンと極めて低級な音が鳴り響くことになる。
ブーンは80%が最適だ。走行性能も80%で十分。
65%でないと走れない状況などありはしない。
実性能なら80%で十分なのだ。タイヤのグリップに
頼って走るのはお粗末なことに気がつけ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 00:38:20 ID:PHEbcTKKO
パッソって新型ヴィッツが出て
ますます存在意義がわからない車になっちゃいましたねー。
多分このまま消えるんでしょうねw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 00:41:32 ID:7zLseDl90
いや、俺には新型ヴィッツの方が、かえって意義が分らん。

ブサイクじゃん。


232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 00:57:11 ID:H2J4itaMO
>>228
トロいか?いままで高級車でも乗ってたんかいな?1000とか1300はそんなもんだ。気になるなら違う車選べ!試乗してないのかねー
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:02:32 ID:H2J4itaMO
ビッツ1000とパッソ1000はまるっきし同じエンジンだ。見た目も広さもパッソが上。無意味な高級感はあるけど、その分、車体も重くなっている。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:03:34 ID:+HLZ+14O0
アーシングでトルク向上っていうけどさ
エンジン回転数がいくらの時に何kg-mあがったのでしょう
仮に上がったとしても極々僅かだろうし、そもそも排気量が上がった訳でもないのに
体感できるほどトルクが上がるなんてちょっと信じ難い
トルク=排気量、パワー=回転数と思ってるんだけど、どうでしょう

俺はアーシングなんてEgルームのドレスアップ程度にしか思ってないけど
そんなことないって言う人がいたら、なぜアーシングでトルクアップするのか
是非分かり易く説明して下さいな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:12:29 ID:7zLseDl90
>232
トロイよ。トロいものをトロいと主張して何が悪いのか。
所詮、2ndだし、嫁の車なんだからどうでもいいんだけど、
何故か事実の隠蔽に必死な人達がいらっしゃるので、コチラも
ムキになる訳ですよ。

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:21:54 ID:mVxb4wgs0
>>234
アーシングの効果あるよ。
主に旧車だけど。
アースの接点が弱くなった車とかに施工するとトルクが少し回復する。
だから
アーシング=パワーアップというのはちょっと私もわからんが
「回復」はする。

新車のパッソでアーシングして効果あったら
・ただの勘違い。プラシーボ効果。
・車体アースへの組み付けが手抜きだった
のどっちか。

>>235
うん、トロイよ。
でも1000ccなんて他の車だってこんなもの。
別にパッソに限ったことじゃない。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:29:51 ID:7zLseDl90
>236
だから、そんなこたぁ、トロくないと主張している、172、173、174、232
に返してあげなさいよ。

追認していただかなくても結構。こちとらオーナーなんだから。


238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:56:50 ID:G/HhIo2n0
パッソのコストパフォーマンスを考えてないレスが相変わらず目につくね。
パッソの最大の売りは軽並の値段で、これだけの質の車が買えるということ。
それこそ、軽キラーと雑誌で評されるぐらいによくできてるし、コストパフォーマンスは素晴らしい。

値段を考えないで性能比較するのは馬鹿の極み。
メルセデスCクラスと軽を比較する奴を見たことあるか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 02:13:33 ID:7zLseDl90
だからトロいのは我慢しろ、と正直に主張しなさいよ。
言い回しが姑息なのよ。あんた達ゃ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 02:39:37 ID:H2J4itaMO
>>235
嫁の車とか2ndカーだとかムキになっと言う奴がどの板にもいるのな。関係ないじゃん。それに1000や1300の板でトロイトロイ言っても…。痛くみえっからヤメとけー
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 02:47:32 ID:G/HhIo2n0
1000のトロさかぁ…
なんかどっちもどっちって感じの議論だよなぁ。
トロイ、トロくないって、互いになんの数値も示してないし…

ちなみに、今月号のCARトップにコンパクトカーの0→100kmの加速性能試験で
パッソ1.3とブーンカスタム1.3がエントリーされてるが順位は8台中3位4位だね。
40km/hまでの加速見るとノートだけ結果が書いてなくて分からないが、
これを抜かすとブーンカスタム1.3が1位だぞ。パッソはコルトと並んで同率2位。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 02:54:29 ID:H2J4itaMO
>>241確かにそうだな…すまん。数値知らんかったし。試乗の時に比べるぐらいだった
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 02:57:39 ID:G/HhIo2n0
そもそもさぁ、
>信号発信時のトロさ。ベタ踏みしてもセニアカーのような加速。
っていうけど、こんなこと試乗した時点ですぐ分かることでしょ?
そんなにトロイと感じたなら、その時点でやめればいいじゃん。
パッソの場合は1.3やレーシーなども用意されてるわけだし、
そっちの方に切り替えればよかっただけの話じゃないの?
1.3の性能は上で書いた通り、コンパクトカー内でも好評なわけだからさぁ。
なんで購入前から回避できたことに対して、こういう言い方するのか分からん…
てか知ってて買ったのに、後で文句つける方がよっぽど姑息だと思うんだけど。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 03:11:31 ID:iMsnZgFK0
            rっ             . (.\ブーン
    /⌒ \    │|   ブーン       \\          /⌒ヽ ブーン
⊂二(^ω^ )二二 |/⌒ヽ              \\ /⌒ヽ ニ二( ^ω^)二⊃
   ヽ    |    (^ω^ )            \( ^ω^)  |    /
     ソ       l    _二二二/⌒ヽ ブーン /    ⊂_) ( ヽノ
ブーン ( < \   _/  ⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃) ノ    ノ>ノ
     \|\|  (´ ._ノ      ヽ   /     /ノ ̄       レレ
           \\ \     (⌒) |     '´
             レ’\\      ⌒∨
                レ’
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 10:04:01 ID:OWSBB5Rq0
パッソのような軽量の車の場合、インチアップ&ワイドタイヤで
轍でハンドル取られるような症状が出るから止めた方が良い。
だから俺は純正タイヤにアルミを履かせることにした。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 10:59:20 ID:mEJRmLBC0
1000も試乗したが、結局RACYを購入。
やはり80タイヤは不安でした。
ASPECの175/65が付いてきた。
ファルケンじゃなかったね。
14インチになると小回り効かなくなるけど、かえってうちのカミさんは内輪差でサイドをぶつけそうだし。
リアの突き上げが少し強い感じがするが、収まりはいい感じ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 16:09:19 ID:IQZ6kwhq0
> リアの突き上げが少し強い感じがするが、収まりはいい感じ。
14インチ用に足廻りセッティングしてるだろうし、Racyにはスタビが
付いてるからその効果あるんだろうね。65の扁平率ならあまり乗り心地
も悪くないでしょ?
248246:2005/03/21(月) 19:02:11 ID:lv8TX+B+0
>>247
乗り心地はいいとは言いづらい。
高速なら気持ちいいけど街中の段差は少々不快。
もう少し突き上げの立ち上がりをいなしてくれるといいなぁ。
249(^o^)/:2005/03/21(月) 20:08:43 ID:JUY0qgWZ0
なんか物凄く評判悪そうだね○ッ粗!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 20:39:08 ID:IQZ6kwhq0
247
>>248
ノーマルより堅めのセッティングにしてあるでしょうからね。
やわらか目のダウンサスでも入れれば解決するかもしれませ
んが、出たばかりの車ですからまだ出てないんでしょうね。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 21:36:34 ID:oPC8FM400
軽自動車と比べると
広さだけならタント
走行性能ならR2
質感ならムーブ
値段ならkei
静粛性ならライフ

全部負けてるじゃんw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:34:43 ID:gAeB29It0
>>233
見た目は個々に趣味が違うから何とも言えないが
広さでパッソが上ってのは絶対ありえない。
ボディもヴィッツの方が大きいし、カタログの実測値の数値上でもヴィッツの方が明らかに上!
253(^o^)/:2005/03/21(月) 22:48:07 ID:x5+cvrPS0
わんだふる すもーる だいは丸
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 23:39:12 ID:4zGGTKD20
>>251
「加速性能ならというのが」抜けてるな。

てかさ、ひとつひとつの項目だけで他の車種と比較するなんてことあるのか?
広さだけとか、走行性能だけで車を買う香具師がいるか?
総合力で比較しろ、マヌケ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 00:29:44 ID:r9ex+Pmm0
174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/03/18 00:39:28 ID:ctEi+pP30
たぶん>>170は1300ccを試乗したのかな?
信号発進時なんかはギア比の関係もあって1000ccの方がよく走る。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/03/21 02:57:39 ID:G/HhIo2n0
そもそもさぁ、
パッソの場合は1.3やレーシーなども用意されてるわけだし、
そっちの方に切り替えればよかっただけの話じゃないの?
1.3の性能は上で書いた通り、コンパクトカー内でも好評なわけだからさぁ。
なんで購入前から回避できたことに対して、こういう言い方するのか分からん…
てか知ってて買ったのに、後で文句つける方がよっぽど姑息だと思うんだけど。

こう言うのを姑息っていうのよ。












256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 00:37:40 ID:bvVMc91T0
TURBO車が少なくなった今、1000cc程度で加速性能がなんていうのって、蚤の脳みそじゃね?
動力性能が欲しけりゃ、1000とか1300なんか買うなよってこと。
タイヤの細いのだってどうせ買い換えるんだからなんでもいいよ。中途半端なタイヤが付いてる方が腹立たしい。

速い車が欲しいならpassoには不満が残る。
欲しくないならpassoで事足りる。
そんだけのことだよ。

3気筒エンジンがうるさいのも仕方ない。
4気筒で下がスカスカなのよりは扱いやすいと思うが。
軽さのメリットもあるし。

不満はブレーキが甘い事くらい。
利きのいいブレーキパッドないか?インプレ求む。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 00:53:33 ID:r9ex+Pmm0
だから、メーカーも割り切ってんでしょ?って最初から>>170に書いた通りなんですよ。
そうじゃない!ってムキになる人達が沢山いらっしゃるから、コチラも悪乗りしちゃったけど。

もっと素直になりましょうよ。
生活かかってんだったらしょうがないけど。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 01:01:41 ID:Oq4KJZEy0
>>255
1.0が1.3より加速性で勝ってることはないと思うけど。
もし1.0の方が早かったら出だしの加速性ではコンパクトカーで適う車種はなくなる。

>だから、メーカーも割り切ってんでしょ?って最初から>>170に書いた通りなんですよ。
俺もTOYOTAは割り切った作りをしてると思うよ。
もしこの価格の車に拘りを入れすぎたらヴィッツやファンカーゴの意味がなくなる。
でもね、割り切って作ってるからと言ってパッソ1.0の加速が悪いとは言えないんじゃない?
実際1.3の加速性の優れてるのは数値でちゃんと証明されてるし。
>>174が言ってるのもそういうことじゃないの?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 01:14:22 ID:r9ex+Pmm0
乗ったらトロくて割り切りを感じたであって、価格から割り切りを感じたのでトロかろうではないんですよ。

>256も認めている通りで、動力性能に拘るのは止めて、PASSOならではの売りをアピールしたほうが宜しいかと思うね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 01:21:50 ID:Oq4KJZEy0
>乗ったらトロくて割り切りを感じたであって

だからぁ…
あなたはそう感じた、別の購入者は問題ないと感じた。
なんでこの状況であなたの意見が絶対になるわけ?
それとも、他の購入者はトロくなかろうという推測から言ってるだけとでも言うの?

ついでに言うと
>動力性能に拘るのは止めて
別に拘る拘らないという話じゃなくて、1.3ではコンパクトカーでの40km/hまでの加速では1位というデータこそが今の時点では客観的な事実だと思うのだけど。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 01:38:52 ID:r9ex+Pmm0
あのね、1.3と1.0の動力性能差について、関係性が不明なのよ。258の説明では。
別に良いんですよ。1.3ではPASSOが(加速では)最速です、でも。
1.0はどうなんでしょうか?客観的な事実を開陳してくださいな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 02:12:15 ID:wtYSd0qFO
>>252
カタログの情報だけ見て乗ってないのですか?室内はカタログでも勝ってるのは長さだけ。それもビッツは使えないスペースが多いから、なんとも微妙。乗れば簡単に分かりますよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 05:54:59 ID:QI9/FH8Q0
1.0が売れてるの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 07:11:44 ID:H/EyHs7i0
購入候補に挙がってるからこのスレを最近チェックしているんだけど、
荒れてるよね。かなり。

必死に叩こうとしてる煽り vs 欠陥隠しに必死なマンセー
の争いにしか見えないんだけど
実際はどうなの?

買おうとしてるのは1000cc。
用途は買通勤メイン(片道60キロ・高速含む)、たまに旅行など。
アンチの意見を参考にすると「とても使えね〜」
擁護派の意見を参考にすると「十分な走行性能」
なんだよね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 07:34:31 ID:wtYSd0qFO
>>264
高速で走るのか?って走りをメインに考えてるなら1000やめて1300以上にしたらどうですか?あとは本や試乗を参考にして決めたらどうでしょう?煽りとかマンセーとかしか思えない人に何を書いても無駄としか思えません。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 07:53:31 ID:ZYkpRMqm0
この車って素性は良いみたいだから、トヨタが他の車種との兼ね合いで割り切っているのなら、
エンジンと足回りを強化したダイハツのみの特別バージョンを作ってみれば面白いかも。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 07:54:29 ID:H/EyHs7i0
>>265
あのね、オーナーたるアナタはどのレスが本当の事を書いてるか
ある程度はわかると思う。

でも、購入検討車(オレね)が見るとアンチと擁護がちょうど同じ数ずつくらいで
お互いに逆のことを言ってるからどっちが真実だかわからんのよ。
それに近くに気軽に試乗できるディーラーが無いから(激しく田舎)、
事前に下調べしておきたい。

価格コムの掲示板見ても値引きの話ばかりで役に立たないし。
なにはともあれ1300ccも検討してみるよ、ありがとう。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 08:09:00 ID:mFcOdQg90
>>266
タントのシャシを使い曖昧なステアリング、腰痛促進シート完備の
パッソのどこらへんが「素性が良い」のですか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 08:32:11 ID:AwcuTT5l0
>>252
乗ってみろ。パッソのほうが広いぞ
270(^o^)/:2005/03/22(火) 16:57:58 ID:NTV79Tkf0
ハリアーハイブリッド
DAA-MHU38W-AWXGK
4,095,000円
(消費税抜き3,900,000円)
Lパッケージ
DAA-MHU38W-AWXGK(L)
4,410,000円
(消費税抜き4,200,000円)
プレミアムSパッケージ
DAA-MHU38W-AWXGK(S)
4,620,000円
(消費税抜き4,400,000円)


271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 18:11:15 ID:0QV8cE0v0
>>268
ttp://goo-net.com/hi-ho/newcar/research/2004/06/10101062.html
とか見ると「まったく新しいプラットフォーム」ってことになってるんですが、
パッソがタントのシャーシを使ってるって言うソースはどちらに?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 18:34:38 ID:mFcOdQg90
>>271
ダイハツ渾身のプラットフォーム
最初はムーブに使用。
そこから派生計画。
http://www.auto-g.jp/news/200211/26/newcar01/

んで拡大してタントに使用。
さらに拡大してパッソ・ブーンに使用。

ソースはディーラー。
あと雑誌でもちょくちょく見かけるよね。
気になるなら自分で確認するのが一番早い。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 18:49:08 ID:bvOMULSAO
つりだと思うが2ちゃんねるを参考に車を選ぶなどかたはら痛い。一回レンタカー乗ったらすむこと。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 19:07:29 ID:fRUZ8+lR0
>>271
プラットフォームの意味を履き違えてない?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 19:26:40 ID:0QV8cE0v0
Σ(゚д゚lll)ガーン
プラットフォームは完全新開発だけどシャシは流用ってことがあるのか

半年前にダイハツディーラーで聞いたときはタントはムーブの派生だけどブーンは違うって言ってたのになぁ
276(○^o^○):2005/03/22(火) 20:41:45 ID:/C4Sod4v0
プラットフォームについては、
>>272が正解。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 21:52:09 ID:9JVM5XMy0
ブーンX4が出る















夢を見た…。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 01:06:08 ID:fHrMJxOw0
本当に安っぽいエンジン音なのなw
「何これ?軽のワンボックス?」って思ったよw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 11:18:35 ID:XhXAThJX0
軽より安い車に高望みするスレはここですか?

280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 19:34:02 ID:D+QBiRPvO
軽以上の車格だったら軽なみでは許されないだろう。安くても100円均一くらいの品質がなきゃ。
281(○^o^○):2005/03/23(水) 21:02:32 ID:iMY5vs8q0
売れるのがそんなに嫌か?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 21:03:41 ID:jHA4a0Ak0
(デザイン)
パッソ>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>ヴィッツw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 21:15:26 ID:osZyMAOC0
      ブ ー ン の 春 は こ れ か ら だ !
                      /⌒\ 
      /⌒ヽ      / ⌒ヽ  _(^ω^ )     /⌒\
     ( ^ω^)―--( ^ω^ ) ̄      ⌒ヽ (^ω^ )
⊂二二二      /⌒   ⌒ ̄ヽ、    /~⌒    ⌒二二二⊃
     |      |ー、      / ̄|    //`i      /
      |     | |     / (ミ   ミ)  |    |
     |    | |     | /      \ |    |
     |    |  )    /   /\   \|       ヽ
     /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
284(^o^)/:2005/03/23(水) 21:15:43 ID:OGX2qbpx0
クルマの出来

ビィッツ>>>超えられない壁>>>>ボンネットの裏が塗装されていない○ッ粗!
285(^o^)/:2005/03/23(水) 21:17:36 ID:OGX2qbpx0
トヨ丸ユーザーにもバカにされる○ッ粗!
286(○^o^○):2005/03/23(水) 21:42:55 ID:iMY5vs8q0
さあ!! 3月ラスト1週間、頑張って売ってねトヨタカローラ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 23:13:41 ID:q/epO5ZS0
ここまで低品質な車だったとはwww
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 00:18:29 ID:33wvykxP0
確かにレスの低品質っぷりは他に類を見ないかもしれない
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 00:56:11 ID:OQRCzhd10
>>269
確かに広かった。ヴィッツより車幅小さいのに室内が広いのは大きいポイントですね。
もともとセンターメーターが馴染めないし、ウォークスルーの方が好きだから
パッソも有力になった。あとヴィッツだとRSでしか選べないディスチャージランプが選べるのもうれしい。
ただ、エンジン音とデザインと味付けがダイハツ色強いのがちょっと気になる部分だけど。
あと1000ならいいけど、1300だとヴィッツの方がエンジンとボディの相性がいいような気もしないでもない。
まだ1000か1300迷ってますけど。あとパッソはCVTじゃないのも気になりますね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 04:20:45 ID:PEiTnUum0
しょせんエントリーカーwwwww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 08:41:35 ID:dG0IuynX0
>>289
トヨタ最小なのは全長、幅は広いんです
ヴィッツやマーチはデザイン優先で後席頭部に圧迫感がありますね

後席、お座敷モードであぐらもOK
292(^o^)/:2005/03/24(木) 11:02:45 ID:vRjYMN2p0
しょせん負け組が乗るクルマ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 18:40:03 ID:z7h4JxFUO
ただでもいらない
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 20:03:33 ID:PEiTnUum0
格安車だから劣悪な性能でもあきらめがつくでしょ?
295(○^o^○):2005/03/24(木) 20:26:57 ID:Qmx5c8C00
>>290
言われなくてもエントリーカーですね。
>>291
ファミリーユースには大事な事ですね。
>>292
勝ち負け?
ほぅ!! 君は勝ってるのね。
>>293
たたでもあげない。
>>294
何を基準に優劣とするのかな?

とっても運転しやすく、経済的な車です。
やっぱ パッソ 素敵な ブーン カッコイイ 丕論
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:15:44 ID:YYcCkSGS0
エントリーカーって言いますけど
自分は何台か車を乗り継いでパッソにした。
色んな車を乗ってきて、自分の車の用途とか色々考えて
税金や維持費が安い車がいいと感じてパッソにした!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:21:33 ID:PEiTnUum0
>>296
軽自動車は選択肢になかったの?
煽りではなくマジレス希望なんだが、
税金・維持費に重点を置くなら断然、軽自動車だと思う。
広さだってあまり変わらない車種もあるし、走行性能だって似たようなもの。

それでもあえてパッソを選んだ理由を教えてください。
298(^o^)/:2005/03/24(木) 21:32:21 ID:2+vtu6u60
○ッ粗なら
軽のほうがいいな〜
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 22:57:10 ID:sYi0xYk80
>>297
296じゃないけど、漏れにとっては「馬力の差」は結構大きかった。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 00:33:16 ID:tBx8JA890
300
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 00:38:43 ID:wS3j/zFa0
軽に比べればまだパッソの方が安全性高いんじゃないの?
税金・維持費・安全性のトータルバランスでパッソ1000ccってアリと思う。
逆に1300ccになると税金・維持費でこのクルマにするメリットがなくなるように思う。
デザインは最高にいいんだけど。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 00:41:23 ID:3QUV5/C90
>>301
タントのシャシで作った車だから安全性はタントと同等なんじゃないの?
303(^o^)/:2005/03/25(金) 00:43:05 ID:pOqyftQm0
○ッ粗を後ろから見ると
軽にどきゅんエアロが付いてるように見えるよ!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 01:17:45 ID:wS3j/zFa0
>302
そうかもしれないね。
ただ後ろから突っ込まれた場合、荷室が広い分後部座席に対する
ダメージがパッソの方が優れていそうな気がするんだけど。
俺自身、軽かパッソか迷ってるクチなんで、このあたりが悩みどころ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 05:10:14 ID:J3bKOoF80
>>304
後部座席に人が乗る機会が多いならパッソはやめたほうがいい。
もうちょっと大きい車の方が断然いいよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 08:18:53 ID:Iw8pN6qm0
>>296
1000ccなら軽ターボの方がいいし、1300ccならフィットの方がいいと思うのだが・・・・。
307(^o^)/:2005/03/25(金) 11:36:16 ID:yuw0lJaA0
フィットのほうが100倍いいよ!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 14:22:29 ID:R8PmiwJj0
           ▂           ▂            ▄   ▄  ▄  ▄
   ◢░      ▄▀             ▀▄  ░◣      ▌▐▄▀ ▌▐▄▀
  ▐░::                         ░▍
  ▐▓░::           ▄               ░▍
 ▐▓░░::░::         ▀▀▀▀▀▀▀▀      ░▓▍▅  ▅ ▄▄▄▄
  ▐▓▓░░░::░:::                 :::░::░▓▍ ▊  ▋
  ▐▓▓▓░░░::░::░::::: :: ::   ::::░::░░░░░░▓▓▍ ▐▄▌
   ▀█▓▓▓░▓░░::░:::░:::::::░::░░░░░▓░▓▓▓▌ ▄▅▀

309(^o^)/:2005/03/25(金) 14:33:05 ID:J+LT80HL0
コルトのほうが100倍いいよ!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 15:54:32 ID:Ff6/RCwM0
>>307,309
フィットとコルトが同列なわけねーだろw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 17:03:29 ID:Bz2fd3pYO
パッソはコーナーでの安定性とブレーキの効きがもう少し良ければかなり出来の良い車になったと思う。
コーナーでの安定性なんかタイヤをもう1サイズ上げるだけで済んだのに、もったいない…
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 18:35:52 ID:H28FXXuL0
最近すっかり本物の(^o^)/と、セットの粘着叩きが来なくなったね
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 19:54:14 ID:PEs6fMwtO
格安商品のためノークレーム、ノーリターンでお願いします
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:37:45 ID:VgJbXKCz0
>>297
軽なら加速とか諸々の理由でどうしてもターボ付きじゃないと嫌だった。
でもターボってオイル交換をマメにしないとすぐにタービン逝かれて
逝かれると10数万って金がすぐに飛ぶでしょ
以前オイル交換をすっかり忘れて2万キロ近くオイル交換しなかった事もあるし
忘れなくても結構オイル交換無精だから(多分いつも7000キロくらいで変えてる)
ターボはやめた方がいいかなと思って。軽でもターボだとあまり燃費良くないし。
それにやっぱり軽はパッソより明らかに室内幅狭くて
男友達とか乗せた時の
助手席との距離感が狭くてむさ苦しそうな感じがしてそれも抵抗あった。
パッソの距離感なら、まぁ何とかアリかなと思えたけど。
あとノンターボの軽と乗り比べてみてやっぱり安定感とか幅とか加速とか明らかに差があった。
結構安易な理由ですがそれが決め手でしたね。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:46:26 ID:Xg4/+VJx0
>>314
いつの時代のターボの話をしてるんだ・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:50:13 ID:Apu0UK9XO
室内が広めの(パッソより狭いけど)タントやムーブ、ワゴRは燃費も悪いし。ターボにしたら冬は8キロがいいとこで。それなら金額からみても馬力があって維持費も安いパッソの方が良い気もするよね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:07:51 ID:2NvZtLjQ0
>>315
今のターボでも5000キロ以内で交換が基本でつよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:21:40 ID:/ocR4/OM0
>>307
フィットは勘弁w
フィット買うくらいなら普通にヴィッツかノートにする。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:38:57 ID:/NANbUtN0
>>313
ヤフオクか
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:42:11 ID:f3MQ6u1x0
>>307
DQN値も100倍
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:51:35 ID:GiJRfBLY0
>>317
個人の主義で換えてるなら引き止めんが、別に5000kmじゃなくてももつが?
ターボというよりオイルの進化かもしれんが。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 07:00:11 ID:cI/U4Ymo0
チェケラ、カモ〜ン!

パッパッパッパッ・・・
パパパパパッソ(HI!)
パパパパパッソ(HI!)
トヨタ最悪プチトヨタ(ハイハイ)
格安・粗悪・低品質(ハイハイ)
CM効果でボロ儲け(YO!)
造りは手抜き見かけだけ(YO!)

(ラップ)
オレのパッソは1000cc 走りの挙動かなり怪しい
どうやらスタビが無いらしい ロードノイズ、騒がしい
自慢のパッソはコンパクト 腰痛促進粗悪なシート
ライバル車は新型アルト 低品質でインパクト

パッパッパッパッ・・・
パパパパパッソ(HI!)
パパパパパッソ(HI!)
軽自動車にも負けている(ハイハイ)
格安・粗悪・低品質(ハイハイ)
なのに税金コンパクト(YO!)
造りは手抜き見かけだけ(YO!)

センキュー!
323(○^o^○):2005/03/26(土) 09:31:16 ID:lhAb/JVM0
>>322
その才能を他で生かせYO!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 15:49:12 ID:0VdbkROg0
平日は片道4kmの通勤。
週末はヨメ・子供のっけて片道10km程度の買い物。
三ヶ月に一度ヨメの実家へ高速・首都高使って片道80km。
年二回くらいのディズニーランド行き湾岸線走って片道80km。
こういう使用用途で1000ccにすっか軽にすっか迷い中。
同じようなシトいるかい?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 16:01:23 ID:0VdbkROg0
↑書き加えると現在10年落ちのカリブ1600cc
荷物は十分のるが燃費や維持費が惜しいのでダウンサイジングを検討。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 16:02:26 ID:U0o8AsMH0
嫁と子供が大きくないならでミラとかアルトでいいんじゃん?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 16:15:59 ID:X0wviZ6K0
>>311パッソよりブーンの方が良いですか?
328(^o^)/:2005/03/26(土) 18:27:57 ID:6WSIEO8b0
嫁はでかいぞ穴が。ゆるすぎでもうつまらん
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 18:31:28 ID:vxLXCftgO
>>325
軽でもコンパクトかーでも乗って選んだ方が良いかも。走りはブーンの方が馬力あるけど。その用途なら軽でも問題無しじゃない?ミラとアルトはベンチシートじゃないし座席も荷物も狭いと思う。軽なら1boxが良いのでは?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 18:38:18 ID:vxLXCftgO
>>328
奥さんにかまってもらえてない率、100%!w
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 20:13:57 ID:718Qh6tu0
コンスタントに高速使うってわかってるなら
自分なら普通車にする。
いざって時の遠出があっても軽より楽だし
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 00:16:35 ID:NGDCpNVL0
>>324
割り切るなら軽自動車。
高速を快適に走りたいなら1500cc以上。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 08:10:13 ID:yn5l6Rfc0
>>324
俺は前にマーチの1000に乗ってたが、高速でのパワー不足感を
いつも感じてたんで、パッソは1300を選んだ。
334(○^o^○):2005/03/27(日) 09:16:12 ID:U418USM/0
今日は、パッソ (1.3L) に乗って嫁さんとドライブ。
高速道100`含む全行程300`。

>>324
軽はやめときな。
車体・ハンドルの振動で高速は疲れるぞ。

セカンドで軽T/Cを持っているが、パッソ 1.3L の方が数段上。

10年償却0査定と想定して考えると、1.0Lの方が
トータルコスト・使い勝手では良いと思う。

査定有りで想定すると、使い勝手では勝るがお金(リセール)で
軽に軍配が上がる。

使い勝手を軽視し、コストのみで考えるなら軽をお勧めするが、
1.6Lからのダウンサイジングの場合、必ず不満が出ると思う。

私の場合、タウンエースからのダウンサイジングだが 1.3L にした。
とても扱いやすく、使い勝手も良く、高速走行(110`/h)にも満足している。

現在の燃費は街乗り14.8`、高速16.2`。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 09:31:52 ID:yn5l6Rfc0
>>334
> 現在の燃費は街乗り14.8`、高速16.2`。
燃費いいようだね。俺のはスタッドレス履いてるためか
通勤でいつも12〜13`くらいだ。エンジンかなり暖まって
からじゃないと60km/hでトップに入ってくれないことも
原因じゃないかと思ってる。
336(^o^)/:2005/03/27(日) 12:05:23 ID:O97ahqCR0
>>334 こいつ安いクルマばかり乗ってるな(w
337(^o^)/:2005/03/27(日) 12:16:43 ID:lZt1WhUJ0
俺は現代のTBだけどね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 12:42:25 ID:XuyHjDY/0
>>336
三菱ふそう、ウソ“卒業”できず…隠ぺい再発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050327-00000002-yom-soci
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 12:53:37 ID:1M0j7Hl70
>>324
その用途で軽か1000のパッソで迷ってるなら
パッソの1000を勧める。
たまの高速でそんなに距離が長くない高速なら1000でも充分。
頻繁で比較的長い距離を走るなら別の車で1500以上にした方がいい。
たまに高速利用する事をわかってて車選ぶなら
軽はやめた方がいいと思う。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 14:43:33 ID:zgi1qQYs0


(^o^)(^o^)あいらんど
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 14:45:28 ID:zgi1qQYs0
(^o^)/スレ、ウイルス危険
342(^o^)/:2005/03/27(日) 16:20:54 ID:Bo+gh0iw0
お前ら なんでびぃっつ乗らないの???
びぃっつ=トヨ丸製
○ッ粗=だいは丸製
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 18:43:19 ID:UOgBcfV70
>>342
スタイルが気に入らないからw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 19:20:37 ID:U418USM/0
>>334
車は安くても君よりは財産があると思うぞ。
>>342
車の心臓部 1KR-FE と 2SZ-FE はダイハツ製。
組立は豊田自動織機とトヨタ高岡工場が担当。
トヨタ製とは言い難い。
345(○^o^○):2005/03/27(日) 19:25:15 ID:U418USM/0
>>336
車は安くても君よりは財産があると思うぞ。
346(^o^)/:2005/03/27(日) 19:36:34 ID:vD2+byYK0
株板の人気者になんてことを???
347(○^o^○):2005/03/27(日) 19:47:22 ID:U418USM/0
>>346
そうか・・・
土地持ちでは駄目か・・・
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 20:07:03 ID:Sh3Q3CgT0
おまいら、パッソスレなんかで見栄の張り合いはよせよw
いくら本当の事であったとしてもみっともないだけだ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:01:25 ID:NGDCpNVL0
だよなw
高級車スレで見え貼るならわかるが


し ょ せ ん パ ッ ソ w
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 00:37:39 ID:wx0Db48gO
パッソクラスで…と言いますが高級車板で見栄を張っても見苦しいと思います。高級車に価値を見いだしてるなら高級車に乗ればいい。ここはパッソに興味がある人が集う板ですよ。場違いです
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 00:42:09 ID:Dkt7rrsW0
>>350を見ると>>349がいかに貧しいかがわかるな・・・
352(^o^)/:2005/03/28(月) 10:17:01 ID:ib2G0YVdO
〇っ粗のるなら軽のほうがいいだロ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 10:21:03 ID:xHhApSkfO
↑そう思うなら、行動でしめせよ!硫酸ヒッキーよ!
オマイは三菱の巣に帰って防衛しとけよ!
354(^o^)/:2005/03/28(月) 10:26:46 ID:JRUYKyp+0
>>352 たしかに○ッ粗乗るなら軽の方がいい こいつは正しい。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 10:32:10 ID:l3w4VVpu0
○ッ粗は雑魚として、ブーンにはまだ隠しだまがあるのをご存じないな諸君!!
356(^o^)/:2005/03/28(月) 10:49:43 ID:RJfvYqjb0
クッソもクズテッツァもいんらん
357355:2005/03/28(月) 10:58:26 ID:l3w4VVpu0
ブーンの隠しだまとは・・・
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 15:58:25 ID:J+maIPCS0
負け組の、負け組による、負け組のための車
敗ッ組
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 20:10:37 ID:VfixhtRW0
さて、
バネを変えようと思うんだが、NF210以外のお勧めは?
バネだけね、ダンパーはノーマルで見た目重視、
ゴツゴツは不可。
360(○^o^○):2005/03/28(月) 21:08:00 ID:E8D6ZB6F0
>>359
NF210 タナベですか・・・
株式会社アールエス・アールの Ti2000 はどないでしょ?
ttp://www.rs-r.co.jp/products/sus/ti2000/index.htm
361(^o^)/:2005/03/28(月) 21:30:46 ID:U1iba6wR0
>>359 360やっぱ(^o^)が言ったようにどきゅん改造のベースにもってこいだね!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 22:39:14 ID:Xzd1cQVV0
RS-Rはやめとけ
363324:2005/03/28(月) 23:20:35 ID:HwWtBMTG0
色々な意見ありがとう。
とりあえず1000ccを第一候補で考えてみるよ。
用途にピッタリ合うクルマってなかなかみつからないけど、
うまくハマると愛着が湧きそうなデザインだし。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 00:14:18 ID:AwMqZrlk0
ヴィッツはディスチャージライトのオプションがRSにしかないが
パッソは1300なら普通のグレードにもある。
ヴィッツならともかく、パッソにディスチャージ付けるやつなんかいるの?w
365(^o^)/:2005/03/29(火) 02:05:28 ID:N8ehFhbw0
すぐ飽きるよ!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 02:39:03 ID:4Wg4Hu+L0
レスすることは飽きないんだな
367(^o^)/:2005/03/29(火) 08:11:53 ID:ZeCQbLy90
自分で改造する前にPASSO "TRD Sports M"5速MT

1,651,650円 をかっとけや
368(^o^)/:2005/03/29(火) 09:40:50 ID:QBu1L9dx0
>>367 こんなゴミクルマに165万なんて、高杉!
デミオとかコルトがカエルだろ!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 10:20:20 ID:mIYPGsHBO
>>デミオとコルトとカエルはどこの車?
370(^o^)/:2005/03/29(火) 13:49:35 ID:ZeCQbLy90
カエルはVITZのことだロ!
VITZ 'TRD Sports M''5MT 1,841,700円
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 15:25:52 ID:JByVgcyz0
>>334
愚かな・・・・1.3を買うならフィットといっただろうに・・・。
燃費さらに+2.0kmは行くぞ。

燃費にこだわらなければ、スイフトの方がいいのに・・・。

372(^o^)/:2005/03/29(火) 15:39:32 ID:iS0k1tycO
少なくとも、この販売台数がパッソの車としての良さを示してるだロ!(^o^)/
イオ?あ、まだそんな車売ってたんだw
でも、少しでも車に対する知識がある人は買わないし、ましてやいい車なんて思わないよね?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 19:45:13 ID:vKWxDOjb0
>>324=363が全然人の話を聞いてない事にワロタw
てめぇの車のことだから別に好きなの買えばいいと思うが、
ここまでみんなのレスを無視して自分の意見を貫くなら
最初から聞くなよw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 20:40:52 ID:K4yflxH30
パッソオーナーじゃないけどお邪魔します。
オレは軽ターボ海苔でつ。

今日、高速でパッソが走ってた。
右側の追い越し車線。
走行車線より少し速い程度で流してたみたいなんだけど
オレも急いでたから追い越し車線走ってた。

んでパッソに追いついてしまったわけなんだが
全然道を譲ってくれないのよ。
「気付いてないのかな?」と思って軽くパッシングしたんだけど効果がない。
「なんだコイツ???」って思ってたら、よく見るとほんの少し速度はあがってんのよ。
もしかしてこれが全開?って思ったらやっぱりそうだったみたい。
ある程度の速度を超えるとパッソってほとんど加速しないのね・・・。
やっぱギア比なのかなぁ?

でも、それなら街乗りは逆に快適なんだよね?
交差点の右折時とかスタートダッシュとか。
低回転トルク重視のエンジンなの?
今のコンパクトは低回転重視って話をよく聞くけど、
ここまで高速域が伸びないなら逆にかなりの低速トルクあるんでしょ?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 20:46:44 ID:QiE5jbR00
パッソ>>>>>>>>>>>>>>>ヴィッツ
376(^o^)/:2005/03/29(火) 20:50:16 ID:9HLjFRSm0
(^o^)もパッチョンオーナーが高速で必死な顔して、運転してるの
見たことあるよ!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 20:53:39 ID:QiE5jbR00
>>374
低速トルクに振りすぎたエンジンは高速域では伸びないの?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:01:14 ID:pQw8gLev0
>>377
普通排気量が小さいほど低速重視にすると高速域が、高速重視にすると低速域の性能が落ちてしまうわけだ。
だから高級車はどこからでもストレスなく加速できるよう大排気量のエンジンを搭載しているわけよ。
これはターボエンジンにもいえる事かな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:15:55 ID:J5tpTgKQ0
>>374
悪かったな!どうせ発進もトロいよ!
いちいちイヤミ言うなよ!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:18:55 ID:QiE5jbR00
>>378
なるほど。
だから大排気量車は高いんだね。

381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:33:10 ID:pQw8gLev0
>>380
そうだね。やっぱ何でも快適にしたかったら金がかかるのさ・・・トホホ。
税金も排気量で高くなるしね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:48:48 ID:pQw8gLev0
>>379
>>374みたいな自己満悦&スレ違い野郎はシカトしろ
Kターボで1LNA馬鹿にしてどうするKターボだってランエボ・インプにゃ勝てねーだろ
383(^o^)/:2005/03/30(水) 00:02:41 ID:IzbBis710
で、○ッ粗のどこがいいのよ!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 00:33:50 ID:bxLFe5yDO
スタイルがイイねー塗装と下回りはダイハツ豊田は信頼あるしね。三菱車は欠陥多いし昴は壊れたら部品高いしホンダは変なトコ壊れて下回りサビやすいし鱸は塗装が弱いからね…短期で売るなら考えなくてもイイかもしれないけど。パッソブーンは値段もふまえて素敵な車だと思うよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 00:36:53 ID:acjl7OT90
>>384
やっぱスタイル・色・アシだよね!
あとはもう少し1.3にパワーが欲しいといいたいけど、十分いい車だね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 00:42:43 ID:bxLFe5yDO
あと、パッソ ブーン海苔が聞いてもいないのに他の車を勧める人は、そっちの板で自分の好きな車を褒めてきた方がイイんじゃないかい?共感してもらえるよw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 00:48:11 ID:bxLFe5yDO
>>3851300は乗ってないから、なんとも言えないけど確かに魅力ある車だよね。愛着湧くデザインだと思う。中も広いのに外がコンパクトなのが、またまた良いです。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 00:52:55 ID:nN0qKij/0
ダイハツ臭がするからやだ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 00:53:16 ID:acjl7OT90
>>387
新ヴィッツには負けっちゃったケド、じつは登場したときヴィッツはまだ先代だったから室内寸では勝ってたぐらいだからね
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 01:01:44 ID:bxLFe5yDO
>>389旧ビィッツはスタイルも可愛いと思うよ。室内寸は知らないけど。良い車だと思う。新は狭さだけじゃなく顔が苦手。重厚感あるけど私はパッソの軽さが好きかな〜
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 01:11:00 ID:acjl7OT90
>>390
確かに新ヴィッツのあの顔はなぁ・・寝ぼけてるって言うかなんていうか
旧ヴィッツのMC後の少し涙目っぽいのが好き。可愛いね。
でもっやっぱパッソにたどり着くのであったw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 01:29:45 ID:bxLFe5yDO
>>391
喩えがウマイっす!確かに!!涙目だー、わかるわーあのアッサリした顔が可愛いいと思った。パッソも横から見るとチョイ涙目なんだよー
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 01:37:57 ID:acjl7OT90
>>392
ほんとだー(今急いで写真見た
なんで可愛いんだろ・・クルマなのに
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 01:50:29 ID:bxLFe5yDO
>>393たぶん対象者が女性に設定してるからかな。このての車も軽も、女性の意見をかなり反映してるんじゃない?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 01:56:30 ID:acjl7OT90
>>394
デザインしたトヨタ自身「イカツ可愛い」とかいって、「女性向きだけど、男性が乗っても違和感のないデザインにしました」
とかいってるもんね。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 02:23:03 ID:bxLFe5yDO
>>395イカツの部分を探してみた。やっぱ後部サイドの尖ってる窓枠かな・・?いじくればイカツになるような気もするけど私には可愛いの色の方が強いかも。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 06:14:22 ID:2ZhOVGI80
スタビライザー
より安定した走行が出来るように装着されている部品です。
曲がり道などを走ると車が傾きますが、スプリングとショックアブソーバーだけでは曲がり道の外側のタイヤに大きな負担がかかってしまいます。
そして内側のタイヤにはほとんど負担がかかりません。少しでも安定して曲がるには内側のタイヤを地面にしっかりと接地させてやれば良いのです。この作用をするのがスタビライザーです。
いわゆる「ロール」というものを効果的に減少させる部品です。
398(^o^)/:2005/03/30(水) 08:31:44 ID:Oe6Rmcao0
PASSO "TRD Sports Mは1300
VITZ "TRD Sports Mは現在は1500のみだがのちに1800も出るらしい
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 08:52:13 ID:WQeWmPrf0
>>398
セリカのエンジンのやつでしょ?
あれは欧州のライバルにも負けない「ホットハッチ」だな
400(^o^)/:2005/03/30(水) 09:59:48 ID:rxzcQxaw0
>>384 ダイハツ豊田は塗装がいいからね
はぁ?○ッ粗はボンネットの裏塗装塗っていないよ(w
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 10:11:04 ID:bxLFe5yDO
大丈夫よ〜豊田・ダイハツのコンパクト全般についてないから〜それでも他社より錆びづらいのが事実ですし。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 10:14:27 ID:WQeWmPrf0
ボンネット裏はべつに塗ってある必要ないでしょ。
自分は塗ってないほうがカコイイ&軽量化だと思ってます
それより見える部分の耐久性が大事ですよ
403(^o^)/:2005/03/30(水) 11:46:44 ID:qHY7oTWb0
ボンネットの裏を塗らない改善をしましたよ!
404(^o^)/:2005/03/30(水) 15:10:43 ID:yOdGSn3s0
ボンネットの裏
ペンキ塗るの面倒臭くなって
塗らなかったよ!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 17:41:12 ID:leai0rBO0
錆が発生しやすい予感!
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 17:51:30 ID:KQkZ2B/C0
新ヴィ…
 オイラはハムスターかと思いましたよ。

とり合えずダイハツは数売るのをトヨタに任せてブーンX4かX2を出しなさい。イヤ、ください。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 18:59:25 ID:WQeWmPrf0
>>406
>オイラはハムスターかと思いましたよ。

それうまいわ。とーとっこはしるよ新ヴィッツ〜

>とり合えずダイハツは数売るのをトヨタに任せてブーンX4かX2を出しなさい。イヤ、ください。

出るらしいよ!!ブーンX4。もし発売されるとしたら10月あたりで、東京モーターショーに出展されてから発売らしい
ただしラリーのクラス分けが改正されたから713ccの可能性は微妙。
408(^o^)/:2005/03/30(水) 19:43:01 ID:yyCoQQ/T0
愛知万博人気のトヨ丸館
なんか変なおやじがサングラスかけて、変な乗り物に乗ってるの
見るのそんなに楽しいの????
森憎と木殺だけだろ あんなの見て、楽しいと思うのは???
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 23:03:37 ID:zIFLmu7r0
>>408
ああ、あれかTVで見た
あんなところに何十分と居なければならないなんて万博逝ったやつは可愛そうだな

たぶんトヨタがあんな見世物に本気になることはないよな
モーターショーでも本気かどうか微妙なのに
それに自分らがいろいろパクってる分パクられないようにという警戒も強いのだろう

しかも愛知万博は東京とオリンッピック開催地として争いあっさりと負けた(当然だろう)
名古屋人がせめて何かやりたいと意地張ってるだけのスカ博だしな
他の企業もどうせ本気じゃないよ

最後のほうスレ違いでスマソ
410(○^o^○):2005/03/30(水) 23:03:39 ID:X5FeuCWw0
さあ明日で3月度も終わりです。
販売台数8,000台超えてれば勝ち組。
ttp://www.jada.or.jp/NEWranking.htm

昨年の12月に、
「年が明けたら(2月新ヴィッツ発売で) 販売不振でスレ自体が消滅する」
と断言してた人は、どうなったのかな?元気にアンチしてますか?

良い物は売れる。

やっぱ パッソ 素敵な ブーン カッコイイ 丕論

411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 23:22:58 ID:TjTYAA940
ボンネット裏はしぶきで意外と濡れる部分。特にシャーベット
路面ではべちゃべちゃ。塩カルも付着。

無塗装って本当?
412(○^o^○):2005/03/30(水) 23:41:28 ID:X5FeuCWw0
>>411
防錆処理はしています。

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン カッコイイ 丕論
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 23:54:30 ID:leai0rBO0
防錆処理って言っても塗装しなきゃ意味無いよ・・・。
皮膜が薄すぎるじゃん。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 00:05:32 ID:leai0rBO0
>>410
決算期なんだから車の性質上8000台行かないと逆にマズイだろう、
というツッコミは無しですか?w
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 00:48:53 ID:NlQJA+C00
ロードノイズが気になるから
フロア・ドア・トランクをデッドニングしたけど
全然効果無かった

今まで何台もデッドニングして、車種によるけど多少の効果は必ずあった
なのにパッソに関しては焼け石に水・・・

どうやらサス・足下などの対策できない場所から騒音が入ってくるっぽい

お買い物カーなんだから割り切ればいいんだろうけど
なんか割り切れないんだよなぁ・・・
ちょっとひどすぎるぽ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 09:15:36 ID:iSu9FoPaO
ロードノイズ気にならないけどな。新車だから?今まで軽を乗り継いでたから、すごく快適でふ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 11:08:02 ID:UD+ZsU0/0
この車はロードノイズを気にする車じゃないだろ。

1 大きすぎず小さすぎず適度な広さが欲しい
2 白いナンバーがいい 金は無いけど軽自動車はイヤ
3 走行性能は求めない 走ればいい 用途は近所への買い物
4 デザイン重視 中身は手抜きでも気にしない
5 トヨタブランドがいい

これをすべて満たすニッチをついた車であり万能な車ではない。
1が当てはまらないなら別の車買え。車なんて星の数ほどある。
2が当てはまらないなら軽自動車買え。秀逸な軽自動車のほうがずっと得。
3が当てはまらないなら他のコンパクト買え。必ずパッソよりは優れている。
4が当てはまらないならもっと評判のいい車買え。格安量産車は避けろ。
5が当てはまらないなら他メーカーも検討しろ。格安量産車にトヨタアドバンテージはない。

逆に1〜5がすべて当てはまるなら貴方にとって最高の車(相棒)になってくれるでしょう。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 15:42:22 ID:YHq0Nxmv0
正直、ボンネット裏から錆びが出てきたなんて例はあまり聞いたこと無いんだけど・・・
大抵フェンダー部分が錆びてボロボロ、ってのが見た感じ多いな。

会社の古い車を見てみると、多少の錆びはあるがたいしたレベルじゃないみたいだった。
419(^o^)/:2005/03/31(木) 16:54:23 ID:+5YTVdfi0
ボンネットが錆びても、気にしないですよ!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 18:23:01 ID:sNbBgJKK0
ようはパッソ・ブーンなら問題なし、ってことですね
421(^o^)/:2005/03/31(木) 18:38:10 ID:pa1xSXqN0
ロングクッションモードにすれば爆睡できるよ!住むとこないひとにはいいだろ!
422(^o^)/:2005/03/31(木) 18:41:36 ID:pa1xSXqN0
駅周辺でダンボール箱もなく新聞かぶって寝てるひとにはパッソの
後席は天国に等しいだロ!
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 19:17:41 ID:sNbBgJKK0
>>421−422
俺はおまえのレスで爆笑できるよ!行くとこ無い俺にはいいんだ!
424(○^o^○):2005/03/31(木) 21:06:08 ID:P3M3GYKi0
最近パッソをよく見る。
だれだ? 社内登録とレンタカー登録だけだと言ってた人?

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 21:14:55 ID:gUqZtzZ+0
ブーンX4楽しみだな・・・
パッソTRDスポーツMも試乗してかなりいいと思ったけどやっぱ本命はX4でしょ

ちなみにX4を「エックスフォー」とか読んでるやつ、失格!
X4は「クロスフォー」と読むのだ!

426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 21:30:24 ID:UD+ZsU0/0
>>425
そんなの車好きなら大抵知ってるだろうよ・・・
427(^o^)/:2005/03/31(木) 21:54:16 ID:GOCP7CBj0
テレビ見ていて、わらた〜
携帯電話にシールを貼ると電池の寿命がのびるインチキ商品を売っていた
社長が売れているから問題ないだろ?と言ったのはわらた〜
428('A`) :2005/03/31(木) 22:04:45 ID:gUqZtzZ+0
クルマ雑誌見てて、わらた〜
あるメーカーが2Lクラスで背がちょっと低めでスポーティなクルマを出したら
別のメーカーがすぐに同じようなサイズで同じような形のクルマを出してきたって話で、わらた〜
429(^o^)/:2005/03/31(木) 22:12:38 ID:GOCP7CBj0
で、○ッ粗乗りは愛知万博
○ッ粗乗って、行くの?
430('A`) :2005/03/31(木) 22:49:36 ID:yOfh6xrn0
>>429
行くんじゃない、お祭り気分で。
>>408でも言ったけどあんな万博に行くなんてなあ・・
○ッ粗だけに、お粗末な万博だ
431('A`) :2005/03/31(木) 22:50:37 ID:yOfh6xrn0
430の>>408のトコ
>>409だわ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 02:51:23 ID:EAY/uM+TO
ジュニアシートよりもセンターアームレスとキボンヌ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 11:26:18 ID:D+6Mryp30
単なる買い物車なんだからRACYなんかいらないよな。
ヴィッツのRSだけで充分だ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 12:05:02 ID:Y/CIoMdC0
>>417
わかってるよ、この車は割り切りが必要だって事くらい
でもちょっとひどすぎる
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 12:28:31 ID:Mx+mFtDSO
そんなにRACYって酷い車なの?高いから却下してたけど…
436(^o^)/:皇紀2665/04/01(金) 12:36:47 ID:jPpW/lip0
RACY出す金額でもっといいクルマがあると
そんな意味だろ?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 12:36:58 ID:Y/CIoMdC0
>>435
Racyは酷くない
ただ値段がボッタクリなだけ。

酷いのは普通の1000cc・1300cc。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 12:50:53 ID:GaqufZym0
TRDスポーツMをRacyの値段で出してくれれば買う
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 13:32:53 ID:D+6Mryp30
>>436
ズバリその通り!
元がショボイんだからたかが知れてる。
厚化粧してもブスはブスだって事だ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 19:51:35 ID:RxLUB0uQ0
>>439
そうでもないと思うぞ。
RACYに試乗してみたけどなかなかよかった。
直進安定性もコーナリングも他のコンパクトと肩を並べられるよ。
あとは好みの問題かな。
一回り小さなコンパクトが欲しくて多少割高でもかまわないなら
十分に選択肢に入る性能。
騒音は改善されてないけどね。

ノーマルのパッソとは比べものにならないくらい違う。
つーか、ノーマルのパッソが悪すぎるだけだが。
タイヤサイズ・銘柄とスタビでけっこう変わるもんだ、って思った。
441(○^o^○):皇紀2665/04/01(金) 19:55:51 ID:F9ok1Exf0
暦が変わったみたいだね。
皇紀か・・・
天皇陛下万歳!!

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 20:36:59 ID:OIQdMiMr0
>>360 ども
1t無い車にF3kは硬い鴨
2.5k前後で探します
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 00:33:34 ID:hvJW7hGFO
フロントカウルがさびて腐食して穴があいたらエンジンがよく冷えていいじゃん。そしたらラジエーターはずして軽量化すりゃーいいじゃんね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 09:18:18 ID:7vGXQmMF0
>>441
前々から気になってたがオマエ、褒め殺しでもしてんのか?


       ∧ ∧   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       ( ´∀`) <  貴様は不要だ・・・。
     <⌒i。___!>.  |_____________
     /  ^ヽ ) /~i_!! ☆
     〉    /  ! E)/ カチッ
     /   /   || ̄
    i  /|    ||
    /   |.  |  ||
   /   /|  |. ||
   / /  / |.  |. ||          うわあああああ〜
 / /  |  |  |. ||             | |  | | 
/  /.   ノ. | !| |ノ.            |  || | ||
|  rー─/、_/ |.| ''ー、.          |∩ | |(\ ||
`ー'    (__}.'ー―'          _| .|___.ヽヽ.___
.                      /:::::|∧::::∧ | .| :::::::::/
                     /:::::::(´Д` ) .|::::::::/
.                    /::::::::::/    /::::::/
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 12:20:07 ID:8AO9smgl0
     /\
     \/
  / ̄/\ ̄\
ピュ.ー ̄( ^^ ) ̄ <コルトと仲間たち(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――  ((((◎     三菱渉

colt
http://www.colt.com/

S&W
http://home.smith-wesson.com/pages/home
Walther
http://www.sinopa.ee/walther/
Beretta
http://www.beretta.it/
http://www.barrettrifles.com/
GLOCK
http://www.glock.com/
Remington
http://www.remington.com/default
Heckler & Koch
http://www.hecklerkoch-usa.com/
STURM, RUGER
http://www.ruger-firearms.com/
CZ-USA
http://www.cz-usa.com/
SIG 
http://www.sigarms.com/index.asp
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 13:00:03 ID:/QoJssD00
いまどきスタビライザーも装備してない時点でヤバイ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 17:19:15 ID:3NjEOqZt0
パッソのRacyより旧ヴィッツの1.3RSの方が遙かに良い車だった。

448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 17:48:42 ID:So0/PQ2V0
(´・ω・`)知らんがな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 17:54:37 ID:z5SE6LqrO
ワラ
450(^o^)/:2005/04/02(土) 17:59:11 ID:AOhPc5H60
みんなも知りたがっていることだと思うけど〜
パッソ以外でスタビライザー付いていないクルマどれなの?
451(○^o^○):2005/04/02(土) 18:35:16 ID:hBlh5dq80
>>446
普通に乗るなら必要無し
>>450
沢山あるよん

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
452(^o^)/:2005/04/02(土) 20:04:08 ID:PKwUbFjJ0
スタビライザーレスのクルマほすぃーです!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 20:39:34 ID:VHD7TxDC0
(^o^)/はミニカバンにでも乗ってろ。
ホントはパッソ欲しいくせに。あ、レクサス買うんだったっけかw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 22:31:51 ID:1yNi93oA0
>>451
イマドキそんなないだろ。
だからパッソは他のコンパクトと比べて
騒音と振動が気になる。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 22:46:36 ID:z5SE6LqrO
トヨタはデュエットで錆び苦情が多かった為、ビッツ・パッソにはトヨタ基準の防錆加工を施してます。ここで錆びの事を心配しておられるユーザーの方は安心して下さい
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 22:55:02 ID:CE/uiFENO
今日パッソTRDSportM見かけたよ。
知り合いのデメッサにSTIの助手席に乗ってて、そいつが
無駄に接近して煽ってくるから知り合いは大人気なく
フル加速したら案の定ついていけずに小さくなっていった。
あんなわけわからん車が売れる盗用多の販売力が
恐ろしい…
457(○^o^○):2005/04/02(土) 23:12:07 ID:hBlh5dq80
>>454
>騒音と振動が気になる。
だったら買わなければすむ事。
>>456
だから・・・
走り屋が買う車じゃないのに・・・

地球環境を考えた車なんですけどね・・・
リサイクル費用が安いのは何故かよ〜く考えよ〜

まっ売れてる事に散々僻んで下さい。

ダイハツ頑張れ、フル残業・フル休出。
トヨタカローラ頑張って販売してね。

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 00:10:36 ID:jD+iRWp8O
みんなタイヤは買ったサイズの使ってる?
それとも1サイズ上のに装着し直してる?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 02:43:47 ID:pPN1Z6i60
普通に走るならスタビはいらない。
最低限の走る・曲がる・止まるはできるからね。

でも運転には不測の事態がつきもの。
そんな時、急な動作をしてスタビなしの車がちゃんと応答してくれるか。
少しの安さのために尊い命を失うことなかれ。

安全運転に注意しても貰い事故だけは避けられない。
460(○^o^○):2005/04/03(日) 06:50:30 ID:13bsNFNb0
>>459
日本国内を安全運転するならトーションビーム式で十分。
法定速度プラス10km/h 急な動作をしてスタビなしの車がちゃんと応答します。
貰い事故とスタビライザーの関係も意味不明。

ほんと勘違いしてる人多いね。勉強してね。

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 07:16:06 ID:pPN1Z6i60
>>460
ん〜キミは本当にバカだな。
他車が予測できない不可解な動きで自車に突っ込んできたときとか
急ハンドル切ってちゃんと曲がってくれるのかい?w
どんな車だって確実によけることは不可能だが
スタビがない不安定な車よりはよほどマシ。

勉強してね(はぁと
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 07:47:00 ID:bU/ud8rW0
>>458
そりゃそうですよ
あんな細いタイヤ、カッコも実用性も悪いですから。
TRDはノーマルタイヤのまま履けるホイールを売ってますが
あれはつくづく無意味だなと思いますね。
Racyのサイズでようやく「普通」レベル。
安定性や確実なグリップを求めるならRacyより太いタイヤがいりますね
463(○^o^○):2005/04/03(日) 07:47:32 ID:13bsNFNb0
>>461
急ハンドルを切る運転は、不安全です。
事故を起さない、事故に遭わないのが安全運転です。
安全運転に関する考えが、根本的に間違っている。

トーションビーム式とスタビライザーの役目と効果を理解していますか?
軽・コンパクトカーの主流はトーションビーム式というのをご存知ですか?
コンパクトカーにスタビライザーが装備されてきたのは何時からですか?
又、その理由はご存知ですか?

最初の一行をそっくりそのままお返しします。

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 08:41:32 ID:jD+iRWp8O
>>462
RACYレベルなら普通というより平均以上だと思う。
パッソは視界の確保、小回りは他のコンパクトカーと比べても断然いいし1.3なんかは加速力もいいんだから、ブレーキ性能にももう少し気に掛けてもらいたかった。
タイヤを1サイズ大きくするだけでいいのだから…
購入時に交渉してRACYのタイヤにしてもらうこととか出来ないのかね?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 09:03:26 ID:aUM4Qu8W0
嫁がティーダ買ったんだけど、俺は激しく鬱になってしまった。
全てにおいて今までのコンパクトカーのレベルを凌駕してる。
それに俺のパッソは・・・・・・・・・・・・・・糞だ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 09:20:11 ID:bU/ud8rW0
>>464
う〜ん、それは無理だと思いますよ。
やっぱり自分で交換するしかないです。早くMCでタイヤ替えてくれればいいんですけど・・
私はデュエット時代にあった「ツーリング」の1・3を復活させてRacyよりさらにハイパフォーマンスな
パッソ・ブーンを出して欲しいですね。

>>465
まぁティーダとパッソは比べちゃいけないんですよ。
基本コンセプトが違いますから。パッソはパッソ、ティーダはティーダ、別物ですよ。
パッソにだっていいところはあります。元気出してください。
そのうち愛着がわくといいですね。

467(^o^)/:2005/04/03(日) 09:30:23 ID:BbZimUbv0
○ッ粗を見ているとだいは○のクルマが錆びやすいのがわかるね!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 09:34:21 ID:aUM4Qu8W0
465
>>466
慰めてくれてありがとう。後悔しても何も解決しないんで
愛着持てるように長く使いたいと思います。

469(^o^)/:2005/04/03(日) 09:39:36 ID:BbZimUbv0
ボンネットの裏にペンキが塗っていないから
恥ずかしい
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 09:39:58 ID:bU/ud8rW0
>>468
前向きに、前向きに。クルマと一緒で時にはバックも必要ですけどね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 09:40:07 ID:jD+iRWp8O
てか、一家にコンパクトカーを2台所有してどうするの?
そんなに二人同時に別々の用事で使用することがあるの?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 10:00:27 ID:aUM4Qu8W0
465
>>470
>クルマと一緒で時にはバックも必要ですけどね。
下取りに出してもパッソは買いたたかれると思うので
後戻りはできません。

>>471
共働きで、それぞれ通勤で使うので2台必要なんです。
車庫のスペースの関係でコンパクトカーしか選べません。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 10:12:10 ID:2+zXfX7MO
パッソもティーダも期待された割りにはダメな車。
その二台を引き合いに出して釣りをしようとしてる
釣り師はアマチュアの域を出ないな。
474(^o^)/:2005/04/03(日) 12:23:48 ID:qdMVJLP/0
パッソのプラスワンキャンぺーンならレインクリアリングブルーミラーが
いいと思うよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 13:54:24 ID:GkjfYiGP0
雑誌とか見るとパッソって走行性能については書かれてない場合が多いよね。
なんでだろう?
どの雑誌を見ても「エクステリアが〜」とか「インテリアが〜」とかばかり。
そんなに見りゃわかるんだから、なかなかわかりにくいいろんなシーンでの
走行インプレとか知りたい。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 15:14:41 ID:cPQykuys0

このスレは 「(^o^)/、硫酸ピッチ、ゆみ」 と呼ばれる、トヨタ嫌厨の荒らし屋が、盛んに書き込む中傷スレなので、
デタラメで溢れているのです。
「三菱狂信者」で、車種・車メーカー板の、荒らし常習者。
トヨタ等に荒らしの罪を着せる悪質な奴です。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&q=%E3%81%A8%E3%82%88%E4%B8%B8+%EF%BC%88%EF%BC%BEo%EF%BC%BE%EF%BC%89%2F+%EF%BC%92%EF%BD%83%EF%BD%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%88%E3%83%A8%E4%B8%B8+%EF%BC%88%EF%BC%BEo%EF%BC%BE%EF%BC%89/%E3%80%80%EF%BC%92%EF%BD%83%EF%BD%88&hl=ja&lr=&inlang=ja&filter=0
詳細は↑にて、(キャッシュも見て-ね)

重度の構って君&レス乞食で、レスを貰うためなら 嘘・ 煽り・ なりすまし・ 自作自演・ 捏造・ 等何でもします。
その上、「粘着質」 のため、まともに相手をするのは、時間の無駄です。
完全無視 (専用ブラウザなら無視トリップ登録) して快適なweb生活。
名無しの場合も、完全無視。

477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 15:45:57 ID:zN2r3/ixO
>>476そうなんですか〜安心しました。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 16:00:06 ID:bU/ud8rW0
>>475
私の持っている「パッソ&ブーンのすべて」という本には
走行インプレ載ってますよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 16:22:57 ID:jPancdh20
  /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
480(^o^)/:2005/04/03(日) 16:28:20 ID:PcwEd9TjO
>>475
軽とおなじぐらいの性能しかないのに
記事にならないだロ
記事にするとトヨ丸がゆるさないのーよ
広告ひきあげるのーよ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 16:36:32 ID:GkjfYiGP0
>>480
それも考えられるね・・・
圧力か・・・
482(^o^)/:2005/04/03(日) 17:02:22 ID:qdMVJLP/0
パジェロイオのサンビシは残業も休出もなくて暇でいいね。
483(○^o^○):2005/04/03(日) 17:17:03 ID:13bsNFNb0
サンビシだから一時金も 3
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 18:02:55 ID:6gRpcp5D0
>>473
> パッソもティーダも期待された割りにはダメな車。
ティーダがダメな車?何を根拠にそんなこと言う?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 18:09:10 ID:zN2r3/ixO
今日ゴムマットを買ってきた〜。軽・コンパクトカーsizeで良いとおもたら、やや小さめでグラグラするので、4WD用を着けてみたらピタッとはまりました。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 18:13:48 ID:zN2r3/ixO
>>478まだ、その本は売ってますか?どんな概要なのか教えて下さい。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 08:22:48 ID:00hAbhSK0
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 11:33:59 ID:fDaX3ynh0
パッソ&ブーンは、後姿とセンターパネルのデザインは良いと思うんだけど、
フロントグリルとヘッドライトのデザインは、好きじゃないなー。

後姿が似ているアルトのような、
後姿と合った、カッチリしたデザインのフロントグリルとヘッドライトのデザインだったら、
個人的には完璧だったのになぁ。もったいない。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 12:28:08 ID:3r56KVvY0
>>488
パッソの後姿は、ウイルサイファのデザインをベースに、常識の範囲内に収めた物だと思います。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 14:03:11 ID:AyD9/cPc0
>>486
書店で頼めば手に入ると思います。
定価420円で、厚みはあまりないですがその代わり内容は全てパッソブーンのことだけです。
いきなりドライビングインプレッションから始まり、他社との比較もあります。
さらにパッソブーンに的を絞っているだけあってしっかり走行安定性や旋回性にも触れています。
他にも開発ストーリーや新開発メカニズムの解説、縮刷版カタログなど意外にいい内容だと思いましたよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 14:05:59 ID:RTa3Gpq20
>>490
提灯記事だけどなw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 20:26:16 ID:00hAbhSK0
1000糊でつ
最近の燃費は15±3Km/l
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 20:33:11 ID:nxaa6Sbu0
Racy海苔。慣らし中ですが燃費は12km/L程度。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 21:58:15 ID:erW0ohxo0
インパネ外して、オーディオつけたいのですが、
結構外すの大変らしいですね。
マイナスドライバーじゃちょっと危険ですか?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 22:13:17 ID:RTa3Gpq20
>>494
その程度のスキルならオートバックス行けよww
496(○^o^○):2005/04/04(月) 22:39:38 ID:UkY7QWbC0
>>494
ヒーターコントロールパネルの周囲と
センタークラスターの周囲にマスキングテープを貼って取り外してね。
※注意点※
ヒーターコントロールパネルを取り外す時、
クリップが割れやすいので下側のクリップから外してね。
センタークラスターを取り外す時、
グローブボックスドアを開けて作業してね。
497(^o^)/:2005/04/05(火) 13:04:37 ID:AJIfpThC0
安い部品を使ってるから
ていねいに作業してね!
クリップが壊れやすいのよ!
498(^o^)/:2005/04/05(火) 14:32:18 ID:AJIfpThC0
499(^o^)/:2005/04/05(火) 17:14:49 ID:5Os1giRZ0
昔、クイズタイムショックでコルトギャランA1カスタムもらったもんで
もういらんわ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:25:20 ID:BF+cLpU00
今日、私の前を赤いパッソが走ってました〜。

タイヤがやけに細くてカッコ悪い。
大八車みたいw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 21:18:15 ID:3mJdOkkd0
いっそ軽自動車のタイヤサイズの方がタイヤ&ホイールの
選択肢が増えて良かったと思う。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 21:41:11 ID:UYAIGyTi0
>>496
この車なにげにパネル外すの大変だよな。
ヒーコンパネル外す前にその下のセンターロア?
も外すんだっけか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 22:04:25 ID:xkxp8YBkO
新型ビッツの1Lと迷ってる。
どっちいいですか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 22:34:32 ID:vKxdOovV0
免許取れるぐらいの歳なんだから自分で考えた方がいいよ
505(○^o^○):2005/04/05(火) 22:57:47 ID:3J8R22Km0
>>502
フロントコンソールを外さないと、
ヒーターコントロールパネル下側のタッピングスクリューが外せない。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:00:54 ID:lzsd75Pf0
>>500
『ダイハツ』車だけに…。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:08:44 ID:JNVG1GJK0
>>503
見てみて運転してみて
自分が気に入った方にすればいいと思う。
1.0にするならパッソを選ぶが1.3ならヴィッツを選ぶ
508(^o^)/:2005/04/05(火) 23:39:57 ID:5ofCMeEF0
ぎゃー
トヨ丸のタイヤ取れたよ!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:44:21 ID:fIhBSlWK0
>>503
1Lならばもちろんパッソ・ブーンですよ!
510(^o^)/:2005/04/06(水) 00:13:50 ID:rfPLcQqS0
タバコするならパッソだぎゃー。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 00:19:18 ID:MHhOs1fXO
コンパクト探してんならスイフトでいいじゃんスズキ車でいいなら。
GMとの共同で大分サスもよくなってんじないかと想ってんだが。
512(○^o^○):2005/04/06(水) 08:10:37 ID:FqwrlSIg0
ディーゼル買うならヴィッツ BOSCH のポンプはデンソーより好き。
ガソリン買うならパッソ・ブーン。

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 10:40:23 ID:WH22mMJo0
>>503
車としての機能性は、あらゆる部分でヴィッツの方が上。
パッソを選ぶ理由は、値段・デザイン・大きさぐらいしかないと思う。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 12:12:04 ID:MoTFwWNa0
そして新ヴィッツは国産コンパクトの中では出たばかりだと言うのに低評価・・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 12:24:41 ID:UMS37BNK0
つまり
普通のコンパクト>低評価なヴイッツ>>越えられない壁>>パッソ=軽自動車
って図式になるわけだ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 13:27:08 ID:i7gN1eHR0
  /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽパッソ    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
517(○^o^○):2005/04/06(水) 15:47:28 ID:FqwrlSIg0
3月度の販売順位が発表されました。
ttp://www.jada.or.jp/NEWranking.htm
8位 PASSO 13,483台

2004年4月〜2005年3月 1年間(2004年度)
6位 PASSO 97,567台

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 20:08:40 ID:3gp317Yz0
やけにパッソ見かけるようになったね。運転している人を見ると
若いお姉ちゃん、おばさんが多いように思う。メーカーの狙い
通りってとこか。でもRacyはまだ一度も走ってるの見たことないな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 20:12:16 ID:3DIWrlKP0
>>518
こっちもちょっと前まではそこまで見なかったのに
最近かなり見るようになったよ。やっぱ女の人が多い
よね。Racyはこっちも見ないが…あれ果たして売れて
るのかな?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 20:34:32 ID:l7dPSK8C0
タイヤを155から175に替えると、乗り心地って、はっきりとよくなるの?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 20:36:53 ID:i7gN1eHR0
本気で言ってるのか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 20:58:50 ID:3gp317Yz0
>>520
あなたはタイヤの扁平率の意味知ってますか?
523(^o^)/:2005/04/06(水) 21:20:29 ID:VSHE/kXd0
>>520 ちゅうぼうみたいだから教えてあげるけど〜
クルマ変えないと乗り心地変わらないよ
軽なみだよ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:26:47 ID:YMnzOf2UO
質問なのですがダッシュボードの扉を開けると、やや斜めになってるのですが、普通の事ですか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:28:43 ID:b7J8Xy9DO
ディーラーでビッツとパッソ見てきた。
車内の広さ等、パッソに魅力を感じたがこのスレ見てかなり不安になった。
ホントに乗り味は軽レベルなの?マジレス要求する
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:33:07 ID:aNboA3qC0
アルトよりはいいよ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:42:03 ID:UMS37BNK0
>>525
マジレス
広さ・質感はアルトやミラよりも確実に上。
乗り味は軽のベーシックカーに毛が生えた程度。
排気量が少し大きい分だけ余裕があるかなって感じ。
ロードノイズに至っては最近の軽よりうるさい。

少しでも走りを求めたり、快適に走りたいならパッソはやめなされ。
割り切って近所の買い物に使う程度ならオススメ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 00:05:36 ID:TGyTmI9hO
軽並なら試乗した時点で維持費のかからない軽を選んでると思うけどな。ここに書いてることも、ふまえて試乗してきたらどうだろう。私は快適に乗ってまーす!加速も軽と比べるなら、とても静かだしね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 00:12:20 ID:ROUKyP2p0
>>525
確かに試乗はした方がよいよ。
短い距離でも分かる事が色々あるはず。
自分も試乗はした。ドライブとか長距離を走る機会が
少ないならパッソでも別に良いんじゃないかな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 00:16:52 ID:UBKSoQlX0
軽自動車より多くの点ですぐれています。加速、乗り心地、静かさ。広さは前席は十分。
荷室も軽より広く使いやすい。加速も自然だし。運転して結構楽しいですよ。限界ひくくてパワーもないけど
軽くていい感じです。妻のパッソですが街中はパッソで出かけたいです。私の車はゴルフGTX納車したばかりですが
ゴルフは重厚な乗り味でDSG,直噴ターボの加速もすばらしいですが、ローテクのパッソも軽快でなんてもいえずいいです。
ただし110キロ以上の高速はつらいです。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 00:45:16 ID:9BrDU4J/0
マイナーチェンジですべてのグレードにスタビ付けてくれ。
あと腰が痛くなるシートの改善。
それとロードノイズをもう少し静かに。

そしたら買う!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 18:23:02 ID:kdE4aidD0
イオ(というか三菱全般)<<<<<<<<<<越えられない壁<<<<<<<<<<パッソ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 19:01:58 ID:Y/OqDSAz0
>>531
はげどう。ていうか、はじめからそうしてくれよ・・・

ムーブよりカーブが怖いコンパクトカーなんてorz
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 19:30:08 ID:yrYFdR9W0
軽と比べてといったって、明らかに軽は激しく狭いよ。
乗ってみればすぐ分かること。
軽は事故ったら足なくなるぞ。
黄色ナンバーは貧乏臭いし。

軽の維持費が安いと言ったって、命より安いのか?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 19:43:58 ID:9BrDU4J/0
軽自動車と軽自動車ベースで作った車、安全性に違いはあるのか???
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 20:00:59 ID:cqGkOB2g0
残念ながらあまり変わらない。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 20:01:09 ID:+5dV56hn0
>>531
そんな事したら価格が跳ね上がりますから。
あの程度の車だからあの価格帯が可能なんです。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 20:47:40 ID:TGyTmI9hO
シートは色が安っぽいかもしれませんが堅さや素材は充分良質ですよ。座席が高めなので沈むシートに乗ってた方は慣れるまで大変なのですかね・・・
539(^o^)/:2005/04/07(木) 21:24:53 ID:IQbCjtww0
車中泊のすきなやつはパッソがいいでのんわい
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 21:45:10 ID:/kCbdwwI0
方ブーン
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 21:54:04 ID:2Ly4u4mn0
>>538
ネタか?
こんな肉薄のシート、どこが良質なんだ?
542(^o^)/:2005/04/07(木) 21:57:24 ID:7JU2OSI60
>>538 軽と比べるなよ ぼけ!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 22:21:24 ID:ShZB2MRD0
WE DO COMPACT
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 22:25:09 ID:Ba8klDf+O
542=不思議の国のあいす=うさぎ虐待厨
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 22:38:47 ID:cqGkOB2g0
菱スレに(・∀・)カエレ!!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 23:20:20 ID:D01HCS3f0
>>544-545
まあもちつけ。どうせ (^o^)/ は下りコーナーでブレーキが効かなくなって、
ドライバー共々オシャカだw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 01:21:14 ID:7LtzIjzr0
>>ムーブよりカーブが怖いコンパクトカーなんてorz

どうしてムーブより怖いと思いますか?
ムーブでも、カスタムでターボでさらに上、トップグレードのRSしかスタビは無いですよ。
で、ムーブカスタムRSの価格って、パッソレーシー(ブーンカスタム)よりも高いですよ?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 07:20:54 ID:HQQ3j9w/O
>>546
ぷっW
ありえんし・・
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 07:24:48 ID:HQQ3j9w/O
>>542
確かに軽より、はるかに上だ。軽より安いってのに・・・
550(^o^)/:2005/04/08(金) 08:51:12 ID:ud12PY2j0
>>549 (^o^)は正しいでしょ
コルトのシートと比べると糞だが
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 13:08:38 ID:sd2VRdXg0
>>547
よく分からないけど、俺もレンタカーでムーブ借りたことあるけどパッソより
走りはしっかりしてた。もちろんパワーは比較にならないほどパッソの方が上だけど・・・
あんなに重心高そうなのに不思議ではあるよね。セッティング次第なんだろうか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 13:57:56 ID:VYGKYfis0
>>551
ムーブはいろんな場所に金かけてるんだろ。
パッソは至る所の手を抜いてるから仕方ない。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 19:54:12 ID:TDvXJcO+0
純正タイヤ、全然ダメだぁ。直進安定性良くない。
冬にスタッドレス履の方がまだ安定感あったし乗り心地良かった。
175/65/14にしたいけど金無いしぃ。
554(○^o^○):2005/04/08(金) 20:09:12 ID:ujgt3vs80
パッソに乗って万博行こうぜ!!

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
555(^o^)/since2001:2005/04/08(金) 21:49:06 ID:qKxssuo40
○ッ粗で高速乗るのやだな〜
彼氏のクルマが○ッ粗はやだな〜
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 23:15:06 ID:qO2Ev+6S0
うちの準社員さんがパッソかってきた。前の車が十数年落ちの
マーチで、くるくるウインドウのMT車からの乗り換えなんで、車の進化に
ものすごく驚いてた。キーささなくてもエンジンかかるし、ATやし、見ためも
立派やしね。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 23:57:26 ID:WCj13+wSO
今のマーチの方がはるかにいい
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 00:56:14 ID:bmsC5+In0
>>554
パッソは好きだがあのカス万博には行きたくない
>>408-409参照)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 04:14:29 ID:5NHoiu8B0
なんだこの車のシート!
ペラペラじゃん。
今時の軽自動車のシートよりひどい。
これは酷すぎるよトヨタさん。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 06:30:20 ID:8Zm5dpqM0
>>556
俺も、くるくるウインドウ、MTのマーチに乗ってたことある。
キビキビ走るんで気に入ってた。
パッソの方が確かに広いし、装備も良い。だけど軽のプラット
フォームを流用したことが全てをダメにしてると思う。
561(^o^)/:2005/04/09(土) 08:03:43 ID:aoLcy+qR0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095324600/-100
389にいいこと書いてありますよ!
562(○^o^○):2005/04/09(土) 08:23:30 ID:syOwscsP0
発売1年未満で10万台を達成した、パッソ・ブーン。
頑張れダイハツ!!

全国に旅立つパッソを見て、嬉しく思う丕論であった。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 11:21:49 ID:KZG+TC2n0
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 19:35:05 ID:mk/GHkSa0
K11マーチは良い車だったなぁ・・・
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 22:53:51 ID:0w6GhSKWO
確かにパッソに不満はある。
だが、イオと比べたらはるかに安全性も信頼性も運転性も居住性もいい。


いくら高い金出した車がパッソ以下だったからといって、パッソにあたるのはお門違い。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 23:04:33 ID:vXA68pHd0
>>564
K11可愛いしいいクルマだよね。アイラブマーチ!
でもマーチはやっぱK10のマーチRでしょ!
たった998ccのエンジンにターボとSCを二連装!渋すぎるぜ・・・
ストーリアX4はマーチRに似た雰囲気を持ってるんだよな・・
ぜひブーンX4を出して欲しい。しかしボディ剛性とか大丈夫なのだろうか。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 23:23:09 ID:vsbLvkg/0
>>561
よく分からんけどさ
ダイハツは自前の技術は結構高いんじゃないのかなぁ
568(○^o^○):2005/04/10(日) 00:37:46 ID:B0HfjyFP0
>>567
ダイハツの技術は戦時中から世界最高レベルである。

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 01:19:14 ID:nGXHrIpW0
(^o^)/ がアルテッツアスレに出現!ついにパッソスレより撤退か!?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 03:58:16 ID:zXI876LB0
>>566
マーチRは930cc
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 07:40:35 ID:i/XnpjNm0
パッソ1.3だけど、普通に走るだけで肩凝ってしまう。
細いタイヤを感じさせないため、ステアリングを重め
に設定しているから?俺の運転の仕方悪いのか?
572(^o^)/:2005/04/10(日) 09:27:36 ID:DDEbLXbu0
>>568 お前まじ?がらくた三輪車作っていた会社だったぞ!

三菱なんかはゼロ戦を作った会社だぞ!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 10:03:04 ID:hvHkI9kd0
>>571
前に乗っていた車は何ですか。
その車のパワステはどんなのだった?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 10:19:57 ID:764sjop00
ライフFターボとパッソ1000Xでめちゃ悩んでいます。
主な用途は往復30キロの通勤です。
ランニングコストは抜きにして、車の出来栄えでは
どちらがよろしいと思いますか??
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 10:36:25 ID:j6n6179c0
>>574
燃費を考慮するならパッソの方がいいと思う。
ターボの特性なんかも理解した上でなら
車の出来としてはライフの方がいいような気がする。
内装もホンダ車唯一クラスより上いってるって感じしますしね。

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 10:36:37 ID:hvHkI9kd0
>>574
出来とは何について言っているのか分からないけど、
ホイールベースやトレッドが違うから、
残念ながらパッソの方が疲れ難いと思う。
取りまわしの良さではライフの圧勝でしょうと思ったらパッソは4.3mか。
幅は明らかに違うが、取りまわしの良さは分からないね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:01:12 ID:Oj5cMJCD0


ゆみ ゆみ (^O^)/ちゃん  ♪
(^O^)/みんなで遊ぼう ♪
(^O^)/ ひっきー 無職 独身 ♪
(^O^)/ ひろゆきも仲良し ♪
(^O^)/ いつも楽しい仲間 ♪
(^O^)/ 可愛い女の子 ♪
(^O^)/ お金持ち女の子 ♪
(^O^)/ 株板の人気者 ♪
(^O^)/ 大好き ♪


ピッチ ピッチ (^o^)/ ちゃん ♪
(^o^)/みんなで遊ぼう ♪
(^o^)/ 可愛い女の子 ♪
(^o^)/ ネカマじゃない ♪
(^o^)/ 池沼じゃない ♪
(^o^)/ 外国人じゃない ♪
(^o^)/ 山崎渉2世でもない ♪
(^o^)/ 2チャンの人気者 ♪
(^o^)/ とよ丸 大好き ♪

ピュ.ー (^o^)/ (^O^)/<これからも私たちを応援して下さいね(^o^)(^O^)。
 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕                    
 = ◎――――――  ((((◎          境界性人格障害のゆみちゃん
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:09:03 ID:mvC2ux7Z0
>>574
たまの遠出、たまの4人乗り
そういう+アルファの「いざ」って時を考えたら
パッソの方がいいと思う。
でもパッソ買うなら値段も対して変わらなくて燃費もいいヴィッツの方が良くないかい?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:21:10 ID:hvHkI9kd0
>>578
雪国なら最低地上高が15mm高いからパッソの方が良いと思う。
580(^o^)/:2005/04/10(日) 11:34:15 ID:X3ntsU9P0
ヴィッツは灰皿の置き場所に困るずら
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:34:36 ID:Oj5cMJCD0
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:35:26 ID:Oj5cMJCD0

三菱総合@2ch_車種・メーカー板 まとめページ
http://mmc.nobody.jp/index.htm

三菱自動車に、あなたの審判を!
http://news.livedoor.com/webapp/question/list?id=2

三菱車欠陥隠し問題
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/mitsubishi_motors_case/

経済トピックス  三菱自動車工業
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mitsubishi_motors/
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:35:50 ID:iAcPacbm0
>>574
雪上では軽ターボよりNA1000ccの方が扱いやすいですよ。
パッソは通勤・通学→普段の足として使うには最適です。
たまに遠出するときもパッソの方がいいですよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:37:34 ID:3dyb0wYTO

   /⌒ヽ
  ( ^ω^/⌒ヽ ブーン
⊂二二二( ^ω^)∩∩⊃
  (ヽ二⊃ ⊂ノ ||||
  ( ヽ( ヽノ /⌒ヽ
  ノ>ノ ノ>ノ (^ω^ )
三 レレ レレ  |   |
     ⊂⊂____ノ

⊂\     /⊃
 \\ /⌒ヽ//
((  \( ^ω^)  ))
   /|  / スイスーイ
  //( ヽノ \\
⊂/ ノ>ノ   \⊃
  レレ
 彡
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 13:22:10 ID:rcGy7hx+0
>>574
パッソの勝っている点
排気量・車幅・広さ
ライフの勝っている点
静粛性・走行性能・シート
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 13:56:32 ID:VyHDMlKN0
>>585
燃費も安定安定性もパッソの方がまだ上。
シートはライフも対して勝ってるとも言えない。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 14:11:36 ID:rcGy7hx+0
>>586
根拠は?



購入相談なんだから正直に教えてやった方がいいだろよ。
長所も短所もさ。

パッソスレだからって適当なことばかり言うなよ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 14:38:10 ID:B0HfjyFP0
>>572
ゼロ戦は三菱重工であり、自動車部門とは別です。
ダイハツは元の社名を発動機製造(株)といい、研究者による創設です。
昭和5年に500ccガソリンE/Gを製作して以来、小型乗用車の先駆者として現在に至っています。
又、水冷ディーゼルE/Gの開発・製造については、戦時中からの世界的評価も高く、
車両・船舶等に搭載されています。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 16:25:04 ID:zXI876LB0
>>588
三菱自動車工業は1970年に重工から枝分かれした組織だから、零戦を作った航空機
部門と自動車部門は別よって表現はちとアレなんだが。
戦後枝分かれ→再合流の時期の水島なんか元三菱重工水島航空機製作所だし。
590571:2005/04/10(日) 16:47:25 ID:Sq2zBms50
>>573
前に乗ってた車はヴィッツです。ハンドル軽かったので、それに
慣れてしまったためかもしれません。
今日、200km程ドライブしました。ほとんど信号の無いところ
だったのでもの凄く燃費伸びたようです。燃料計の1目盛りで
140kmも走りました。この車は長距離乗ると結構燃費伸び
そうですね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 17:51:11 ID:wFd3fEpN0
>>590
最初の1目盛は罠だ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 18:12:38 ID:Sq2zBms50
最初の1目盛は罠にはまった俺って(ry
どうでもいいようなことだけど、ドリンクホルダー前に4個、後に2個
あるよね。更に俺はエアコンの吹き出し口にも付けてるから全部で8本
もジュース置ける。車のサイズを考えるとこれは驚異的だと思う。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 19:01:01 ID:B0HfjyFP0
>>588
ゼロ戦は搭乗員を無視した設計になっていた。
今の三菱車にそっくりだね。
タイヤは取れるし、車は燃えるし。
運転者と搭乗者を無視した設計は、戦前 戦中から受け継がれていたんだね。
残念!!
594(^o^)/:2005/04/10(日) 19:15:58 ID:gGJwxmS40
たしかに貧乏人はドリンクホルダーが重宝するな〜
でも、のどが乾いたら 喫茶店くらい入らないとギャバクラ嬢にモテナイぞ!
デートしてる時に自動販売機のコーヒーじゃーモテナイ駄炉?
のどが乾いたらファミレスに行け!
595(^o^)/:2005/04/10(日) 19:38:55 ID:gGJwxmS40
http://www.carview.co.jp/express%5Fnew/coltplus/02_5.asp
素晴らしいシートですよ!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:37:02 ID:Zuk2s+edO
>>587
586じゃないけど嘘は言ってないと思う。燃費はライフ11前後だし。パッソなら15前後はいくからな。定性も軽だからって訳じゃないけど、やっぱグラグラで試乗したらよくわかるし。
シートも狭いわ直角だわ…最悪じゃん?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:02:58 ID:764sjop00
574です
パッソの試乗をしてきました。

期待を込めて、アクセルオン!すげー鈍い加速と大きめの
安っぽいエンジンのうなり音。これは・・・裏切られましたねー。
また、計器類もライフよりチープ。

ライフターボは非常にエンジン音が静かで、変速ショックもなく
スムーズに加速します。4000回転を超えても驚くほどエンジン音
が静か、遠くで聞こえるって感じ。

まあ、シートはライフより大きめでしっかりしていますね。

私にとってはパッソの存在意義があまりはっきり分かりません
でした。

という事で本日ライフFターボDIVAを契約しちゃいました。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:05:59 ID:764sjop00
574です
試乗したのは1LのXでした。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:07:56 ID:YQu3LJuT0
今日、パッソ見かけたついでに、
「パッソプチプチプチトマト♪」
って歌ってしまいました。
でも乗ってる人は、おばちゃんでした。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:15:56 ID:3cQL7ESD0
>>597
まあライフのデザインに納得してるんならいいんじゃない
俺はあの爬虫類系の見た目はどうにもね・・・
601(^o^)/:2005/04/10(日) 21:19:10 ID:X3ntsU9P0
1300はスイフトとほぼ同じ価格だから走行安定性の高いスイフト
を買うほうがおりこうさんだロ!
602(^o^)/:2005/04/10(日) 21:22:55 ID:X3ntsU9P0
パッソ買うなら1000しかありえんわ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:25:49 ID:/obv5Q750
>>600
ライフはいいと思うけど、ディーバってあの悪趣味なパープルだもんな。
典型的なDQN車だよなw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:35:25 ID:f7XtRReb0
パープリン以外もありますよ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:35:50 ID:szc4QF/+O
…一体どんな加速の仕方したんだ?
俺はノート、フィット、スイフトを試乗したが、加速に関してはパッソが一番よかったぞ。
ライフは試乗してないから分からないけど。
606(^o^)/:2005/04/10(日) 21:36:10 ID:rM3DQI100
鱸とphonだの工作員も来ているね!
もちろんトヨ丸の工作員も常駐していますね
607(^o^)/:2005/04/10(日) 22:02:37 ID:rM3DQI100
608(^o^)/:2005/04/10(日) 22:07:46 ID:rM3DQI100
609最強スピーカ作る1:2005/04/10(日) 22:18:12 ID:79h23lpF0
トヨタ関連のスレを挙げるのはやめよう。

これはヨタ工作員の戦略だと思われる。

ネガティブキャンペーンのつもりで2chネラーがカキコしたとしても、
それは却ってトヨタの宣伝をしていることになるからだ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:54:26 ID:rAzjvFEP0
>>608 ぎゃー燃えてる!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:58:17 ID:Zuk2s+edO
普通にパッソ・ブーンの話しがしたいのに、変な奴が邪魔してばっか。
なんなんだ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:53:33 ID:nUQGbg1G0
>611
carviewに逝った方がいいよ。ここじゃ話にならん。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 00:29:01 ID:Q9Y6fOwM0
>>612
お供します。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 10:41:43 ID:Lnq38utv0
>>608
これパッソ...じゃねーよな?
後部座席の窓のフォルムがチガウ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 11:49:55 ID:nmJU0jzQ0
>>614
私はボンネットのラインでわかりました。
プ○ッツの前期型です
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 13:00:21 ID:k8l+6/pM0
RACYなんか設定しないで、普通の買い物車というポジションを守れ
余計な事するからユーザーが混乱するんだ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 13:23:47 ID:nmJU0jzQ0
Racyはエンジンもそのまんま1・3だし、無意味にもほどがありますよ。
どうせだすならデュエット・ストーリア時代のツーリングみたいに専用エンジンを用意しないと。
618(^o^)/:2005/04/11(月) 18:21:02 ID:CBmi/hPU0
先にすたび 付けろ!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 20:30:36 ID:S8zRqEpg0
パッソ試乗してきたよ〜。
ここで不評だから「どんなに出来が悪い車なのか」とワクワクしてた。

本当に不出来な車なのな。
ロードノイズは旧世代の軽自動車並だし、足は踏ん張りがないし。
620(○^o^○):2005/04/11(月) 20:35:40 ID:NhDVRfw10
>>618
街海苔が主で、高速法定速度ならすたびの必要性は感じない。
トーションビームで十分だよ。
かっ飛ばしてロールが恐いなら、他の車にしな。

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
621(^o^)/:2005/04/11(月) 21:13:34 ID:rLGLRzf+0
>>620 なんなのこいつ?
町乗り主体で、高速法定速度ならすたびの必要はない?
お前工作員?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 21:36:39 ID:ArP5UBZV0
>>621
放っておきましょう。
>>620さんの世界は狭いんです。
623(^o^)/:2005/04/11(月) 22:33:02 ID:40nJb/WY0
パッソのお勧めは、X "V Package"とX。それ以外ならスイフトがいいぞロ!
624(^o^)/:2005/04/11(月) 22:41:03 ID:40nJb/WY0
野球は中日だロ!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 00:26:18 ID:6YToAj3S0
現行モデルでスタビついてない車って他に何がある?(軽除く)
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 02:08:58 ID:40UkEXK20
新ヴィッツのアイドルストップ仕様はスタビ抜きで売るそうだが。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 07:18:04 ID:J7arPYzLO
うぉっ!くだらない議論ばっかだ。ついてないものに必要かどうか考えるなんて無意味なんじゃ?必要な奴は違う車乗れ〜ここはパッソ板じゃないの?まったく、くだらん…
荒らしばっか。
628(^o^)/:2005/04/12(火) 09:50:13 ID:DiKBPdQb0
なんか心配になってきた!
(^o^)の愛車
すたび ちゃんと付いてるの????
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 11:39:00 ID:f9KU8PVn0
どうせたいした車じゃないんだから、一番安いの買って普通に乗ればいいんだよ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 20:29:05 ID:UiDF1tz40
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 21:40:55 ID:itOWqn6i0
>すたび ちゃんと付いてるの????
デミオのおかげでパッソは終わりだな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 00:20:21 ID:DdOexFHSO
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 00:50:56 ID:OzseNp/x0
>>631
お前、ダイハツの回し者じゃないか?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 18:37:05 ID:TEHN+k9Y0
そんなにトヨタ車でコーナリング性能を求めたいならアルテッツァに乗れ!
・・・というのはレクサス班長の教えです。

↓レクサス班長大活躍中!敵か味方か?レクサス部長も出現!↓

△なぜアルテッツァは大失敗したのか?【17】△
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1109810650/l50

現代に甦ったAE86、その名はアルテッツァ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097755902/l50
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 19:04:46 ID:TCnNU7Gh0
パッソの販売台数があまり落ち込まなかったのは、ヴィッツが
期待はずれだったからとも解釈できないだろうか。ライフなん
かも随分販売台数落としてるらしいが、このあたりからも
バッソに客が流れてるかもしれないな。見事な隙間商品だ。
636(○^o^○):2005/04/13(水) 20:36:41 ID:1dtq+jrE0
皆でクラブパッソ結成しない?

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 20:39:11 ID:4iPdfcY70
ここでも書いておこう

イオ<<<<<<<<<<<<パッソ

>>633
>>631はマシダの回し者だよ。デミオスレ見てみ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 22:16:32 ID:jpdEgXPB0
>>635
ライフが落ちたのは関係ないよ。ホンダ車は初動型で息切れ早いから
落ちたのは自然の流れだよ。パッソとは関係ない。
ライフの売り上げに関係するのはワゴンR、ムーブ、タントだろ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:03:43 ID:oPKTt2WB0
>見事な隙間商品だ。
新型デミオはパッソの改良型だからな。
640(^o^)/:2005/04/14(木) 17:21:05 ID:OUfKUgshO
軽しか買えないやつが
三重はって買う軽もどきだロ
高いのに軽せいのうしかないからあきられるだロ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 17:37:40 ID:7n/xP3c20
>>636
どんな活動するの?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 17:58:34 ID:8WVQ3MyZ0
>>640
それはトッポBJワイドやタウンボックスワイド、ソリオも同じこと言えるんじゃないかな?
643:2005/04/14(木) 17:59:22 ID:8WVQ3MyZ0
あとパジェロJrも追加ね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 18:01:39 ID:7n/xP3c20
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 19:15:02 ID:vKnsGM0c0
パッソプチプチプチトヨター
646(^o^)/:2005/04/14(木) 19:23:26 ID:rd1mukeg0
フィットやノートをカイゼンするとパッソになります
647(^o^)/:2005/04/14(木) 20:11:35 ID:rd1mukeg0
新デミオ、高いけどよろすく
2WD
(FF) 1300DOHC Casual 5MT 1,128,750 (1,075,000)

4AT 1,207,500 (1,150,000)

Casual
Aeroactive 5MT 1,286,250 (1,225,000)

4AT 1,365,000 (1,300,000)

1500DOHC Casual 5MT 1,317,750 (1,255,000)

4AT 1,396,500 (1,330,000)

SPORT 5MT 1,522,500 (1,450,000)

4AT(アクティブマチック) 1,611,750 (1,535,000)

4WD 1300DOHC Casual e-4WD 4AT 1,401,750 (1,335,000)

Casual
Aeroactive
e-4WD 4AT 1,559,250 (1,485,000)

1500DOHC Casual e-4WD 4AT 1,590,750 (1,515,000)
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:38:51 ID:4dzurWE80
>新デミオ、高いけどよろすく
コミコミならパッソより安いみたいだな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:52:55 ID:frtowBmp0
>>648
つまりデミオも所詮大したこと無い、ということ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 00:04:10 ID:/DGsY+mb0
>デミオも所詮大したこと無い、ということ。
お前はなにも知らないみたいだな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 01:22:52 ID:ia9dEClr0
オマエモナー
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 03:30:50 ID:gsy6zD3/0
うんこパッソ。
後ろから見るとうんこみたい。
うんこパッソ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 03:33:46 ID:vOeAO5EH0
NEWヴィッツ売れてるみたいだけど、どう考えても
あんな糞デザイン買う奴はキチガイだろw
パッソのほうがスクエアデザインで室内も広いし。
ノーマルでもパッソのほうが10倍デザインいい。


654(^o^)/:2005/04/15(金) 22:22:35 ID:+nWt+1bw0
エンジンがぶーんと唸るクルマにお嬢様が乗るのか(w
655(^o^)/:2005/04/15(金) 23:45:35 ID:sl1NyT0n0
      _____
     /      /|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
      |[]::       |  |
      |──── |  |
      |[]::       |  | 
      |_____|  |
ガラッ  |_____|  |  そうでもないよ?
.  彡/(・ω・ ) /|  |
   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |/
   |____|/
656(○^o^○):2005/04/16(土) 08:04:29 ID:XMSiAdAa0
>>641
まずは、地球博に集合。
トヨタ館(事前予約取得)を観覧して、親交を深める。

さあ今日も地球博にお出かけです。

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 11:42:56 ID:jU2x7rDY0
三菱総合@2ch_車種・メーカー板 まとめページ
http://mmc.nobody.jp/index.htm

三菱自動車に、あなたの審判を!
http://news.livedoor.com/webapp/question/list?id=2

三菱車欠陥隠し問題
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/mitsubishi_motors_case/

経済トピックス  三菱自動車工業
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mitsubishi_motors/
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 11:43:08 ID:U7atDPzT0
>エンジンがぶーんと唸るクルマ
パッソは走行性能も無視してるからな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 11:49:50 ID:jU2x7rDY0
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 15:38:36 ID:6aaQ10Gz0
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 18:45:56 ID:PevjdES90
      _____
     /      /|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
      |[]::       |  |
      |──── |  |
      |[]::       |  | 
      |_____|  |
ガラッ  |_____|  |  ブーン
.  彡/(^ω^ )ニ/|  |
   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |/
   |____|/
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 23:13:10 ID:kMh2WOCA0
カーナビってどこにスレあるの?
663(^o^)/:2005/04/16(土) 23:19:04 ID:brrd3VJe0
>>662 ここはスタビのないクルマのスレだよ(w
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 23:26:19 ID:5jvPW7A20
トヨタでパッソ見てきたけど、横から見た時足回り安っぽ杉。
フロントのデザイン…ダサッ 塗装の表面処理も甘い
ヴィッツの方がまだマシだと思った。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 23:30:25 ID:5jvPW7A20
ちなみに色は赤。最も買いたくない車の一台と思いましたが何か?w
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 23:37:13 ID:F/q/gMMa0
>>665
とりあえず、、
パッソの批判をする前に「何か?」と「w」の使い方を勉強するのが先だね
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 23:39:59 ID:qvBfLowv0
>>664
「安っぽい」んじゃなく「安い」の。
どう見たって価格以上には見えない。
周りからは
「ああ、トヨタの一番安いヤツね」って思われるのがオチ。

でもいいじゃない。
周りに見下されようが、劣悪な性能だろうが、本人が満足してれなOK。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 23:42:33 ID:5jvPW7A20
>>666
必死ですね、、
今さら売れないと思いますが、、パッソのご冥福をお祈りいたしますw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 06:02:33 ID:G3BqLArJ0
>>668
> 今さら売れないと思いますが、、
この「が」の意味不明?
日本語使えねー香具師w
670(○^o^○):2005/04/17(日) 08:42:57 ID:DZS4Jp+n0
昨日は嫁さんと子供(14才)の友達2人、計5人で万博へ行ってきた。
軽だと4人しか乗れないので、パッソにして正解。
1.3Lだから力不足は感じなかった。

来月、MAXをサクシードと入れ替えする。
エンジンが 1NZ と気に入らないが、ダイハツ組立なので良しとする。
私はサクシード、嫁さんはパッソ
実は隠れダイハツ ヲタなのだ!!

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 08:48:27 ID:mJC3kwfK0
>>670
いい年して電波まき散らすな、カス!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 09:36:24 ID:e3rrIUrW0
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 10:00:52 ID:e3rrIUrW0


(^o^)/大久野島のうさぎを支援しよう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1109655782/
674(^o^)/:2005/04/17(日) 11:43:08 ID:qZQxfIsN0
>>670 まじ ぱッ粗で5人乗車したの? 高速恐くなかった?
675(○^o^○):2005/04/17(日) 12:30:16 ID:DZS4Jp+n0
>>674
平均速度 105q/h
怖くない。
676(^o^)/:2005/04/17(日) 18:20:26 ID:h6Sb+sPZ0
ダイハツに出向してパッソの開発に携わったトヨタ社員です。よろしこ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 18:24:22 ID:LrzFe6xR0
>>676
一つ聞いとく、この責任をどうとるつもりだ?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 18:37:35 ID:kBHBvuuk0
>>677
名前欄にいい歳こいて(○^o^○)だの(^o^)/だとか
入力してる変態に聞いても無意味でないかと・・・

まあ、どこからどこまでもダ・イ・ハ・ツな車ですね♥
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 18:51:12 ID:mJC3kwfK0
>>677>>678
基地外達は無視したほうがいいよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 19:26:03 ID:Npv8XXnb0
ボンネットの交換検討してまつ。
重いとか軽いとかじゃなくて、純正の塗装がしょぼくて、ボンネット上の
塗装が禿げてまつ。再塗装に金を払うのも馬鹿らしいので、ボンネットの
交換を検討します。
他の方はボンネットの塗装は大丈夫でつか?
ちなみに乗り方は4割高速でつ。
ちなみにこの前フロントガラスも割れて10マソ出費しました。
どうやらこの辺で(塗装薄く、ガラスも薄く)軽量化を図ってるのでは
と思ってしまう。

681(○^o^○):2005/04/17(日) 19:35:31 ID:DZS4Jp+n0
パッソの生産に携わるダイハツの社員達に乾杯!!

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 20:17:04 ID:c7o9BrMi0
バックで車庫入れするときに、隣のヴィッツにすっちまったんだよ!
やべー、やった!と思いつつヴィッツを見ても傷が全くない。
あれ、気のせいかな?と思って俺のパッソを見てみたら
ごっそり塗装が落ちていた。

そうか、ここからすでにヴィッツとパッソの差はあるのか・・・_| ̄|○
683(^o^)/:2005/04/17(日) 23:20:31 ID:h6Sb+sPZ0
ダイハツの生産ラインの皆さん、多忙かと存じますががんばってください。
684(^o^)/:2005/04/18(月) 00:30:02 ID:FXFE3UwD0
927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/15(金) 19:34:31 ID:gsy6zD3/0
>>919
価格とコスパの違いくらいわかりますよw
この値段でこれだけハイレベルにまとめられるパッソは
客観的に見てもコストパフォーマンスが群を抜いていますよ。
走る・曲がる・止まる、それに居住性だって高いし。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/15(金) 22:07:58 ID:lRbRGiQ70
>>927=929
うわ! マジだ、こいつ。
この値段って言ってるけど、最低価格の¥94500-なんて、
トヨタ価格だから値引きなんて期待できないし、
むちゃくちゃ貧相な内装で、仕方ないからその上狙うと、一気に¥102900-と、
8万もUPする。
値引き後の値段で言えば、デミオ1.3Casualやスイフト1.3XGあたりの方が、
安い上に内装の充実度も高い。

シートはこの二台に較べるとペラペラで、足回りも子供だましで、
この二台に較べて良いと言える点は、
軽さから来る重量税&1.0gエンジンゆえの自動車税&グリーン税制と燃費。
いわゆる「ランニングコスト」が安い点。
が、ランニングコストとコストパフォーマンスというものは別。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 10:40:44 ID:I638tjaa0
>>680

塗装が剥げたって、原因は?
何もしてないで剥げたんなら、保証が利くと思うんだが・・・

交換するなら、再塗装した方がいいよ。
たしか、新品だと部品代+塗装料金がかかると思ったが・・・
中古で色が合うやつがあればいいけど。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 11:06:59 ID:3spqOnzx0
>>680
この文章、スイフトスレでも見かけた…
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 11:16:16 ID:NFAZ5eDJ0
>>680
どんな事情があったのか知らないが、4割高速使うのにパッソ買ったのか…orz
688(^o^)/:2005/04/18(月) 12:05:58 ID:PyTTJC+W0
>>685 たしかに交換よりいい板金やでいい塗装してもらったほうが
安い。 ○ッ粗は安い塗装なのは仕方がない。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 18:14:35 ID:qNP+iP0T0
インマニまでプラスチックで出来てるとは思わなかったな>○ッ粗
つか最近の車はみんなそうなのか?

まあいい、久々の5MTなんだから壊すつもりで遊ぼう・・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 18:49:11 ID:I638tjaa0
ヴィッツ系のエンジンはプラスチック製みたい<インマニ
あと、ダイハツの軽用SOHCエンジンはヘッドがプラスチックだった。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 19:01:00 ID:wnHXIDIx0
>>689
もともとはマツダ系の技術だそーな。
692(^o^)/:2005/04/18(月) 19:24:34 ID:8XEyAS/70
プラチィなクルマだね! プラスチックが好きな人にお薦めだね!
693(○^o^○):2005/04/18(月) 19:49:46 ID:O24IHLqP0
今日もパッソで高速を走ってきた。
ボディ剛性も文句なし、ロードノイズも少なくワンランク上の車と同等。
1.3Lだけど体感的には1.8L車と同じくらい。
すべてにおいて優れてしかも安価で買えるなんてさすがダイハツ!


やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 20:40:36 ID:nHxx62zg0
まだ1ヶ月位しか使ってないタイヤ、いきなりパンクしてしまった。
サイドから釘刺さったので修理不能。黄色い帽子が言うには
パッソに付いてるのは旧パターンだそうで、現在は新パターンに
なってるそうな。仕方ないから1本だけ新パターンのを入れて
もらった。昨年出た車なのに、もうタイヤないのかよ。orz
695(^o^)/:2005/04/18(月) 20:52:29 ID:1oOfaRK00
さすがダメハツ
696(^o^)/:2005/04/18(月) 21:01:35 ID:t8luKZ410
パッソも最近は値引きがおおきくなってきとるな。マツダの鬼値引きの
影響ジワリ!
697(○^o^○):2005/04/18(月) 21:01:59 ID:U+lB7lEk0
>>694
偽物
698(^o^)/:2005/04/18(月) 21:04:57 ID:t8luKZ410
旧パターンがほすぃならカローラ店がファル犬からとりよせてくれりゅよ
699(○^o^○):2005/04/18(月) 21:05:24 ID:U+lB7lEk0
>>694
間違ったよ ごめん
>>693
こいつが偽物。
忙しくて 今、帰ってきたのに
君みたいに暇人ニートじゃないんだよ俺はw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:56:03 ID:0b5tFcdt0
>>699
暇人にしか見えないのだが(w

>>698
最近はダイハツ車って〜とか言うスレもお気に入りみたいですね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:59:56 ID:N1g6c32r0
>パッソも最近は値引きがおおきくなってきとるな。
ボディのゆがみが目立ちはじめてきたからな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:16:26 ID:cGyuAc1U0
            /⌒\
      ⊂二二( ^ω^ )二二⊃
           |    |      ブーン       
       /⌒\
   ⊂二(^ω^ )二二⊃
       ヽ   ヽ ≡   ブーン                         
        ヽノ ) ≡
         ヽ<ヽ  ≡
        /⌒ヽ  ≡
  ⊂二二(    )二二⊃
       |    /     ブーン
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/mobile/kiji/img/1112019956.jpg
703(^o^)/:2005/04/18(月) 22:24:28 ID:t8luKZ410
ダイハツよりカネハツの煮豆のほうがうまいだロ!!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 02:05:24 ID:PXChLLKT0
>>689
樹脂製なのはインマニだけじゃないよ。

ヘッドカバー、インマニ、エアクリを一体化した最新技術をパッソから採用しています。
これにより、軽量、省体積、コストダウン等に貢献しています。
705(^o^)/:2005/04/19(火) 07:55:35 ID:E8Elc6Vo0
すごいね!プラチィなクルマなんだね!
よく三菱のことをガンダム顔とか言われるけど
○ッ粗はガンダムのプラモデルと同等なんだね!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 08:17:18 ID:66uC06gE0
>>705
あの、>>704が言う樹脂化とモジュール化は最新技術だぞ・・・・・・。
後でおもいっきり吊される前に謝っておいた方がいいかと・・・。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 08:52:30 ID:fbJZAbnR0
最新技術つってもユーザー側にはほとんど恩恵がないけどなw
性能が上がったわけでもなし、見栄えが良くなったわけでもなし。
708(^o^)/:2005/04/19(火) 15:21:03 ID:dt+8kt0n0
そにうち ボンネットもプラステックになそうな予感よ!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 15:30:38 ID:/0DHuiV/0
>>707
あるだろ。軽量化で1t切って税金安くなるんだよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 16:02:35 ID:GWvSvUTR0
ボンネットがプラスチックになったら
燃費が向上したり加速性能がアップしてしまうぞ!!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 20:13:48 ID:v9qDoyu30
>>ボンネットがプラスチック

別に悪い事は無いと思うが。
FRPボンネットだって似たようなもんだし、むしろ軽量化できる分メリットは大きい。
鉄板で作るより安くできるようになれば外装のプラスチック化が進むかもね。
問題は、ぶつけた場合速交換になってしまうケースが多くなると思われる点だが・・・
712(^o^)/:2005/04/19(火) 20:37:03 ID:JQNtlMgp0
コンビニの冷やし中華ならファミマが一番うまいだロ!!
713(^o^)/:2005/04/19(火) 23:01:10 ID:4j8ojm8w0
ファミリーマートの株主だけど
店内CMウザ杉!
本部に文句言ってやる!
714(^o^)/:2005/04/20(水) 00:14:15 ID:spjtwuzN0
サンビシ自工の株主だけど値上がり気配を感じない
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 22:19:22 ID:AXqplT9p0
>外装のプラスチック化が進むかもね。
パッソの走りは遊園地の乗物並だからな。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 22:41:59 ID:x+bmUK0h0
プラスチックで作れば儲るよな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 23:16:36 ID:Mpgro2By0
あの「パッソのすべて」っていう本なんなんだ?w
「新開発のエンジンはノイズ・振動ともに高レベル」みたいな事が書いてあったが
それはつまり、高レベルでひどいということか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 23:19:57 ID:AXqplT9p0
>高レベルでひどいということか?
パッソでもズームズームだな。
719(^o^)/since2001:2005/04/21(木) 08:41:07 ID:gu1PQV3B0
>>717 高レベル=存在感がわかる
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 15:41:17 ID:+jqqmZyIO
TVK新車情報2004のランキング(46台中)
パッソ&ブーン…28位
コルトプラス…43位

格差ありすぎw (^o^)/は現実を見やがれ
721(^o^)/:2005/04/22(金) 18:33:29 ID:HBMb1L8T0
○ッ粗
それは路面の状態を運転者がわかるセッテイングしたクルマ
路面の状態が悪くなると素直に反応して、運転者を楽しませる
F1に乗った感覚があじあえる
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 18:45:30 ID:SN7IcMbO0
最近のコンパクトカーでここまで完成度の低い車ってめずらしいよな。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 20:39:34 ID:xGlQuOSy0
パッソ(ブーン)は、ホンダで言えばロゴみたいな車なんじゃないか?
ホンダがロゴやキャパで市場の反応をみたあとフィットを開発したように
パッソは市場テスト車なのではないか?

なぜなら、当り障りのない何の面白みもないデザイン、ペラペラの足
やる気があるとは思えない車名、、、
とてもヴィッツorコペンを造っている会社の車とは思えん。
これらは消費者のレベルを試しているのでないか?
おそらく、パッソの問題点が解決されてもっとイイ車がでるはず!


724(^o^)/:2005/04/22(金) 21:19:23 ID:VTas4l3u0
イイ車だしてもいいが価格は当然高くするからな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 21:50:46 ID:AtfWbErC0
最初の車検取らないで別の車にしたいと思っているのは
俺だけではないだろうな。
726(^o^)/:2005/04/22(金) 21:51:22 ID:BfDG8OFN0
○ッ粗は改善し杉じゃーないのか?
727(^o^)/:2005/04/22(金) 23:34:34 ID:VTas4l3u0
ファルケンの旧シンセラで十分だロ!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:27:17 ID:nEapCm2h0
A
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:38:21 ID:nEapCm2h0
ブーンX4でるね
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 10:22:35 ID:UKW8Zqi50


【最新鋭】三菱コルト シリーズ Part24 【最強】

(^o^)/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113839240/
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 10:32:18 ID:UKW8Zqi50


【国際】在米中国人、抗日不買運動は三菱から【反日】

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1114211375/

反日運動、三菱グループが何故か標的に 

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1114211233/


【経済】反日ネット、「草の根の経済制裁」を開始 まず三菱グループ標的に

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1114216436/


732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 12:16:01 ID:0Xebr1ju0
>最初の車検取らないで別の車にしたい
スルーマークが出てきたみたいだな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 15:34:37 ID:Z+QYDWzt0
これ売れてるの?

ヴィッツのがデザインはマシだったよな〜
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:11:07 ID:pKUlOj2vO
へっ?
735(^o^)/:2005/04/25(月) 00:05:12 ID:lNiv5t4D0
○ッ粗はライフにどきゅんエアロ付けた感じに見えるけどね〜
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:16:42 ID:QNy+fCHR0
だからさ、お前が出てくるせいで、三菱関連だろうが、どんなスレでも
滅茶苦茶レスが荒れるわけよ?わかる?とっととその小汚いコテハン
辞めたらどうだ?
737(^o^)/:2005/04/25(月) 00:20:08 ID:lNhsEL8g0
サンビシ岡崎工場は暇でいいよな
738(^o^)/:2005/04/25(月) 00:22:17 ID:lNhsEL8g0
城西も暇そうだな
739トヨタは神
トヨタ>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自動車業界全他社