日産は糞メーカー 賛同者の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
車も糞 営業マン空気嫁
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 07:29:40 ID:HWKvSw9O0
2げと
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 07:31:53 ID:HWKvSw9O0
別に日産が糞とは言わないけど、
何の戦略もなくトヨタの土俵に乗り込んで大失敗したり
一度ヒットした車は次の代であれもこれもと詰込んで駄作にしたり
そういう意味の分からないところはあるな。

ゴーンが来る以前の日産は、何のとりえもない糞だった。
4糞は他にもいる:05/01/24 07:57:21 ID:vshZh+970
三河商人の守銭奴が、優良企業だって。'`,、('∀`) '`,、
おまいらの為に、家の前で大型トラックがエンジンかけて、列を作って順番待ってやがる。
どれだけ周りに迷惑かけてるのか分かってない。
それで利益が最高だとかぬかしてんな。ミシンだけ作ってろ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 08:16:31 ID:0XO+eW/60
>>4
おまいは愛知の人間だな?
折れもそうだが激しく同意だ〜〜〜!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 12:27:50 ID:9FqR19K10
パーツも車体も使いまわしだらけ。
いい車が幾つか出たけど、後は駄作ばっかり。

日産車からは、コストダウン以外の思想が感じ取れなくなってきた。

まだ、車に思想の無いヨタが、さも思想があるようにCMしてるが、
その方がマシだと思えてきた。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 17:49:39 ID:GsyFbvGH0
> パーツも車体も使いまわしだらけ。
そんなのどのメーカーもやってるよ。
というか、やってないメーカーはとっくに潰れてる。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 19:13:13 ID:LA4htCoyO
同じプラットフォームから味付けの異なるクルマを造のがエンジニアの腕の見せ所。残念ながら日産にはいないようだな。その点メルセデスやGMはいい人材が多いね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 19:17:19 ID:AynMOYct0
国産メーカーの中では最もコピー盗作パクリが得意かも。
まぁー名前だけで売ってるメーカーの気もするね。。
もはや完全に利益の出せる海外がメインで、日本市場で
真剣の勝負するクルマは開発しないんじゃないの!?
10:05/01/24 20:07:53 ID:eyoJgNSF0
1で「営業マン空気嫁」とか言った漏れだけど、
だって最悪だよ。あいつ。新顔の分際で夜11時に電話もしないで家にやってきて、大声でしかも
1時間近く話し続けやがった。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 21:46:40 ID:1oqV2AfZ0
1は >>3-9 に謝れ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 00:10:04 ID:yGgrw83e0
そういや日産って売り込みは必死だけど製品が屑なんだよな。
それと違ってトヨタなんかは客の方から来る。
やっぱ格の違いだよw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 09:33:22 ID:VoGdtliX0
「良いものをより安く」作る為に共通部品や汎用市販品を駆使するのは
高額販売価格自体にはプレステージ性を感じない貧乏人とすれば大歓迎なのだが、
今のニッサンからは、ありものの組み合わせで目端の違った「商品」をでっち上げてる感じがして
食指が動かない。

ほかのヤツには作れない凄いのを「メイク」してくれて初めて「メーカー」な感じがするんだ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 09:33:48 ID:SRERGCKm0
>>8
禿げ同、エンジンパワーだけが違うマーチが何種類もあるからな。(w
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 09:36:18 ID:SRERGCKm0
>>13
そういう意味では、同じ使い回しでも住み分けや使い方の提案のできている
TOYOTAの方がずっと上手いな。

これで足回りに金をかけてくれれば言うことが無いんだけど・・。

ま、そうするとマツダとか死んじゃうからやらない方がいいか。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 11:00:47 ID:dfQAXq1iO
マツダと日産は意気込みからして比較出来ないでしょ?エンジニアはフォードに縛られてはいるが出来る限り最良の結果を目指して頑張っている。アクセラ、アテンザは全然違う車だしキャラの出し方を心得ていると思うよ。これが欧州での高評価に繋がってるんだろうな。
17現場長:05/01/27 11:03:19 ID:AJg/dZuX0
最近の日産車は昭和の時代とは違う。

打倒トヨタは止めて独自の路線を進んでいるのだ!
ティアナが良い例だろ!
ローレルとセフィーロを止めてすばらしい車を作った日産はエライ!

マークXは脱マークUになってないだろ!
71 81 の時代で終了だ!
名前を少し変えればいいってもんじゃねぇ〜だろ(怒)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 21:23:49 ID:iku3bbFn0
うちの近所のブルーステージの営業は態度最悪
「嫌だったら他店に行ってくれ」と言われたのは日産が初めて。
日産はずいぶん強気ですな〜

ホンダ車からの乗換えを検討してたが辞めた。
今後日産車は絶対に買わない。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 21:25:28 ID:mFW/jsz00
強気というか、およそ商売人が言う言葉じゃないね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 21:31:09 ID:mFW/jsz00
それにしてもこの板界は流れが速いな。
ちょっとよそ見してるとアッという間に下へ流れされて沈んじまうw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 21:51:38 ID:iku3bbFn0
こいつ本当に売る気あるんか?って態度なんだよね。
200万弱の買い物するかどうかを考えている客に対する
態度じゃないもん。
「安い車買うやつは来るな」って事かい?
だったら店頭に展示してあるノート、マーチ、キューブは何?
売り物ではないのですか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 21:54:39 ID:t4n1dW910
昔のニサンのほうがなんか好き。
今のみんな同じ顔ですぐ飽きそう
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 02:05:23 ID:6N0bohsWO
トヨタの全てを見習えとは言わないが接客面は直して欲しい。あらゆるメーカーの中で最悪だと思う。ゴーンが「営業はやる気が漲っている」とか言ってるが可哀相なもんだね。トップに現実が伝わらない企業に未来はない。堤さんと一緒だよゴーンは。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 03:26:23 ID:qv61AjDW0
うちのほうはまったく逆でトヨタディーラーの方が・・・・
ニサーンの方が対応良いけど

店舗とか県によってちがうんでない?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 04:52:53 ID:uS0qYVRU0
ニサーンはリストラで優秀な人材を手放した
だからろくなクルマが作れないのだ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 05:01:33 ID:3jJb26W40
確か、ソースはどっかいったけど、
ニュースで新車トラブル件数ランキングで

トヨタ、ホンダ、日産で大きく幅を開けられて日産のトラブル(故障率)が
ダントツで高いって報道された事あったね。去年位に。

ずっと昔、Y32のシーマに乗っていた事があったんだけど、
やっぱり、マルチAVの画面は壊れるしヘッドライトは付かない時が稀にあって
気分屋だったし、大変な車だったのを今でも覚えてる。

当時、「日産車は電送系が弱い」と言われてて、まぁ平気だろと思って購入したけど
やっぱり電気系が真っ先にポシャンしたよ。

今の日産車は知らないけど、故障率でトヨタ、ホンダから大きく離されていたのを
見ると今も変わっていないんだなぁと思った。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 05:04:31 ID:YPRHIt4u0
俺も賛同する。

S13 R32と新車乗ってきた。 中古ならY31セドリックと初代プリメーラ

日産が一番輝いてた時だと思う。
これらの車は良かった。 
この前、新型のステージア乗ってみた。 なんだこりゃ・・・

デザインだけの超安っぽい車。 まあ、R33あたりからその兆候はあったけどさ。
最近の無国籍風な車のネーミングとかデザインとかコンセプトは全然
日産っぽくないね。 
あの西部警察な汗くささ、日本の言い意味でも悪い意味でもな実直さが
良かったんじゃねえか。
デザインとかはちょっとアレだけど、モノは良いぜ!っていう作りがよ。
今は全く逆。 
両方両立出来ないなら、俺は前者のものつくりが良かった。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/28 05:38:39 ID:9rJ4kQjb0
確かにニッサン車は電気系が弱かった。かつてはライトが片目のクルマ
見ると、必ずと言っていい程ニッサン車か外車だったよ!それはニッサン
は日立(日製)系の部品を使っていた為によることが大きい。当時日立に
勤めてる知合いがいたが、ほんと品質管理はいいかげんで、本来なら不良
扱いとすべき部品でも平気でそのまま流してたと言っていたね。でも流石
に今では、他の国内メーカーと比較してニッサンだけが特別電気系に弱い
ってことはないと思うよ。

それと最近のニッサン車のデザインは、トヨタもそうだがホンダ車その他
の真似のような車種が多いと思う。逆に言うと、色々裏評判は悪いホンダだ
が、そのデザインは上手いと思うよ。個人的には、最近のニッサン車のイン
フィニティ・グリルみたいなのは、なんかボテっとしていて鈍間な感じに見
え好きにはなれない。もうちょいシャープさが欲しいよ!トヨタ車じゃない
んだし、特にスポーティな車種にはだね。

ちなみに俺のクルマはR32の後期型(ブーストアップ)だけど、もう新車
から12年経って15万キロ走行になるけど、これまでにこれと言ったトラ
ブルもなく絶好調です。ラッキーなのかも知れないけどね!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 06:15:41 ID:vAHOjvC50
日産ってなにが売りなのかよくわからない、特徴がないというか
トヨタみたいというか、別にイラネって感じw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 07:24:52 ID:fLKFjapb0
>>21
フーガでもおんなじだったよ。
だから、高い安いは関係ないんじゃないじゃないかな。
今、乗っている日産車が古くなってきたので、
買い替えを考えているのだけど、正直日産ディーラーは
嫌になってきた。
けど、日産車は嫌いではない。

以前トヨタ車に乗っていた時のトヨタのディーラーの
対応はすごく良かった。
けど、今のトヨタ車に欲しい車が無い。

>>24
メッツ店はうちの近所も、もうひとつだった。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 16:32:47 ID:nU45IzWi0
>>30
結局ホンダで買い替えに決定しました。
ホンダディーラーの対応の悪さも色々聞くけど
うちが利用している店の対応はすごく良い。

トヨタも検討したけど、俺も今のトヨタ車に欲しい車がなかった。

32名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 18:47:23 ID:MENtJ2jp0
>>27
こういうヤツを切り捨てたからこそ最近の日産の売り上げは上がったんだろうな
2ちゃんでは昔の日産をべた褒めするけど、その頃は売れてませんからwww
つまりお前らが言うことの逆のことをすれば売れるんだよ
反論は?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:59:12 ID:Qq+AvSw60
目先の販売台数のために
殺人メーカー三菱に手を差し伸べたゴキブリ日産恥を知れ
そのせいで、三菱の犯した凶悪犯罪が忘れ去られ
普通に企業活動してる苦しい弱小メーカー的なイメージになってきちまったじゃねえか
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 23:30:07 ID:fwa7JTAG0
>>32
その頃は売れてましたよ
売れなくなったのは33以降って書いてあるね
今は利益率は上がってても32の頃より販売台数は低いんじゃない?
利益優先も必要悪だよね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 23:39:57 ID:6N0bohsWO
客には分からないようにコストダウンするのが設計陣の腕の見せ所。クルマ音痴にも安い部品使ってるなとばれてしまう三流メーカーが今の日産。ちったVW見習え。
3630:05/01/29 05:37:48 ID:xMf39PAN0
>>31
近所の本田ディーラーに、オディセイ見に行った事あるのですが、
対応とても良かったです。

>>23 に秀同。
日産車の、国内販売不振の原因の一つだと思う。
私みたいな車オタをのぞく一般の人は、車の性能とかには余り関心が無く、
スタイルやインテリアなどの見た目や価格で決めてる気がします。
実際試乗しないで購入する人もいると聞きます。

そこで初めて行った日産ディーラーで、あの対応されると、
気分を害し、他社のディーラーに行くと思うんです。
日ごろ日産ディーラーに行っている人は、
いつもの事と、思うだけですけど・・・。

とは言って、日産車は良いのかと聞かれると、
R32 Z32 Q45 などの時代の車は走り、スタイルとも良かったと思っていますが、
現行の日産車、ティアナの走りは最悪でシーマやフーガはもうひとつだとは思うW
でも、エクステリアが最高にかっこいいとも思う。
同クラスの他社の車と比べて見ると、たとえば、
フーガと、クラウン比べてみるとフーガの方が、割安感があリます。
もうすこし、車オタでない人に日産車売れても良いのではと思うのです。
長文スマソ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 05:58:46 ID:H/xXmxYJ0
営業マンも人間ですから相手を見て対応してます
車を買ってもらえば数年間は付き合わなければいけませんから
こいつとは関わりになりたくないと思えばそれなりの対応となります
それなりの対応されたということはその方がそれなりの人だったという訳で・・・
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 06:17:17 ID:BPLStlUv0
>>32その頃は売れていたよ
売れなかったのはその1〜2世代後の車たちだよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 06:20:34 ID:KrVuRBX/0
売り手が客選ぶ時代なのか・・・?
4030:05/01/29 06:32:07 ID:TIJnuyzP0
>>37
同僚で日産車に乗っている人がいるのですが、
その人に聞いても、そんな感じだと言っていたけれど・・・。

日産スレでは、日産関係者(ディーラーマンも)のにおいがするけどね。
日産関係者にいくら意見を言っても、馬の耳に(略
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 15:19:09 ID:KrVuRBX/0
ついさっき、家の近くに止まってるセレナを見て一瞬思った
この車って、トヨタ車のふいんき(←なぜかry)に似てるなぁ、と。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 21:10:19 ID:q+DZBeCi0
はやく潰れろ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 21:11:37 ID:FklkdSqG0
パクリは得意
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 22:36:09 ID:N2CgtrWU0
日産ヲタはキモイでぇ!自分が裸の王様だって気付かないのか?鏡見てみぃ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 22:37:07 ID:N2CgtrWU0
↑追加
それでも6連☆ヲタには敵わんが
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 22:40:29 ID:wVeoySbO0
日産の安全に対する姿勢が大嫌い
プリメーラ、ウィングロードについてる先細りのミラー
視認性の極めて悪い低い位置についているサイドターンランプ搭載のフーガ

今日日の時代にデザイン優先で何考えてんだろ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 22:43:45 ID:51xUZZir0
日産ekワゴンまだ?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 07:03:28 ID:4v/fOJhu0
>>46
ピラーレス4ドアハードトップを主力車種に採用し続けていた
唯一のメーカーですから。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 07:16:36 ID:UA7DfZS50
しかしどうしょうもないハッタリ連中が乗る吹き溜まりのクルマメーカーも必要だよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 07:20:27 ID:IkQ3joDX0

★★★ M35ステージア PART26 ★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105596652/l50

ここの日産ヲタも相当バカだよ^^
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 09:54:53 ID:u7g6jOnA0
日産車はどうでもいいが
ニサンヲタがキモくてイヤン
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 09:57:43 ID:fvqPRBvw0
部品メーカの立場から言うと、
自分達はたいした努力をせずに部品メーカに一方的にコスト削減要求を
突きつけたゴーンを絶賛するマスコミの姿勢に反吐が出る。

今更部品メーカとの協力を強化するって言われても、
不信感を払拭するには相当長い時間を要する。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 10:05:27 ID:hubN+Kef0
日産ヲタってどんなウンコ車でも
日産のマークが付いていれば「日産最高!!」になるんだよね。
家の冷蔵庫とか洗濯機なんかにも日産のエンブレムつけて
オナニーしてるのだろうか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 10:48:18 ID:uDO3VQjI0
乙産
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 13:09:44 ID:eaR0XiyP0
>>52
親の立場から言わせてもらうと、あの場合、切り捨てないとやっていけなかったんだからな。
表面的な所だけ見て非難するのはそこら辺にいる厨房でもできる罠。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 13:16:21 ID:pRLG+iOq0
>>1
ホンダの収益が減益だからといって根に持つなよw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 17:22:19 ID:+tpMeEDn0
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 17:26:12 ID:y20zNs+g0
ホンダ車はポンコツ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 17:28:18 ID:eaR0XiyP0
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は、ガソリンエンジンと電気モーターを併用するハイブリッド車について、
生産コストがかかり過ぎるとの理由から「依然ビジネスとしては十分成り立つものになっていない」と述べた。
日本で2位の日産自動車は、米市場での主力セダン「アルティマ」のハイブリッド車を来年から米国内で販売する予定。
トヨタ自動車、ホンダや米フォード・モーターはすでにハイブリッド車を発売している。
29日ニューオリンズでの全米自動車ディーラー協会(NADA)会議で記者会見したゴーン社長は
「ハイブリッド車のアルティマの利益率は、通常のアルティマよりもはるかに低くなるだろう。
引き続きコスト削減に努めている」と語った。
ハイブリッド車は、トヨタが「プリウス」を1997年に初めて販売。同社は米国でプリウスを昨年5万3911台販売、
今年は10万台を計画している。米メーカーではフォードがSUV「エスケープ」のハイブリッド車を発売、
米メーカーとして初めてハイブリッド市場に参入した。
同社は他の車種のハイブリッド車を05−08年に生産する計画を今月発表している。
日産はトヨタから部品供給を受けてハイブリッド版「アルティマ」を生産することにしているが、
自社の独自技術開発も進めている。ただ、ゴーン社長は「アルティマ」に加え、
他のハイブリッド車種を生産するかどうかについては「非常に慎重に対応したい」と述べた。
このほか同社長は今年の米国市場での販売目標について、
乗用車およびトラ ック合わせて100万台を目指すことを明らかにした。
2004年の販売台数は前年比24%増の98万5989台だった。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a_pvWnGYszHQ&refer=jp_news_index
【自動車】トヨタ、「レクサス」など大排気量車の全車種をハイブリッド化【11/28】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101646806/

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 17:32:26 ID:eaR0XiyP0
ホンダ第3四半期決算…円高に泣く増収減益

2005年1月28日
ホンダが発表した2004年第3四半期(9−12月期)の連結決算は、売上高が
前年同期比7.1%増の2兆1338億円となり、第3四半期として過去最高になった。
主に海外での販売が好調だった。




収益面では同6.9%減の1576億円と減益になった。




ttp://response.jp/issue/2005/0128/article67568_1.html
61名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/30 20:30:42 ID:RHCQmqu+0
みんな世の中はクソサンヲタにうんざりしてるね。
気づき始めてきてる。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 20:31:33 ID:5UAuB/Xl0
ID:RHCQmqu+0は日産に怨念をいだいて『本田の技術力が全分野で日産を凌いだ件について』なんて
スレ立てたけど、結局はつっこまれまくって自爆しちゃったあいつです、基地外なので放置してください。

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 20:34:34 ID:qvQ4Aina0
>>61
おいおい、いじめられたもんでコッチヘ逃げてきたのかい?
どうせこのスレもお前がたてたんだろ?w

涙目で必死だなww
          ↑
        お前のまね
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 20:38:15 ID:Qd4OUc510
>>61
ぷ、ンダヲタID:RHCQmqu+0必死すぎだなww
こんな糞スレで必死になったところでホンダが糞メーカーでフィットが糞車って事実は覆らないぜw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 20:43:45 ID:tvxXSHtI0
>>61
ンダの現実はこうだ
http://blog.livedoor.jp/bkkwebmaster/
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:05:20 ID:7TJwTyIHO
目糞鼻糞
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:10:46 ID:2tXkHz2c0
ンダオタってトヨタ・日産・三菱・スバル・マツダどこのスレにも乱入して
それぞれのメーカーのファン同士を険悪にさせる為にホンダじゃないメーカーのファンとして
荒らしをやってるよね
ほんとンダオタだけは死んで欲しいよ・・・
俺はトヨタ・日産・三菱・スバル・マツダ・ホンダ・どこのメーカーでも
本人が気に入って乗ってるんだから何も言わないが
ンダオタだけはなんとかして欲しいな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:47:19 ID:kdzcYV2k0
ンダヲタは他のメーカースレ荒らすのが生き甲斐だからな
心に余裕が無いんだろ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:59:11 ID:eaR0XiyP0
http://www.zaikai.jp/topics/030311/

「財界」2003年3月11日号
「財界コンフィデンシャル」
顧客を欺いたホンダ販社に求められる原点回帰

 ホンダの販売会社が顧客を欺く行為を行っていたことが浮き
彫りになった。茨城、埼玉などのクリオ、プリモといったホン
ダの五販売会社が顧客から余計に税金を徴収したり、新古車を
新車と偽って販売したのだ。
 問題は、販売会社が自社で新車登録し、それを販売したこと
が発端。未使用の新古事として販売したのだが、その際に本来、
顧客が払う必要のない新車並の税金を払わせていた。また、「新
古事」という呼び方自体も使用が禁止されており、五販売会社
は二重、三重に顧客を欺いていたことになる。
問題を起こレた販売会社は自動車公正取引協議会から警告な
どの処分を受け、ホンダも適正な販売を徹底するよう文書要請
を受けることになる。「ホンダプランドに傷を付けた。悪質であ
れば営業権の存続を含めて検討したい」(ホンダ関係者)と厳し
い対応も辞さない構えだ。
 昨年、スモールカー『フィット』がベストセラーカーになり、
今年は「国内販売九十六万台をチャレンジす標にしたい」(吉野
浩行・ホンダ社長)というが、今回の問題は激烈な販売競争が
生んだ徒花というだけでは済まされない。創業者・本田宗一郎
氏の「買う喜び、売る喜び、創る喜び」を理念とするホンダだ
けに、ここは販売会社も含めて原点回帰が求められる。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/30 22:42:29 ID:De20cM9U0
日産って技術力ゼロだよな。
デザインもダサダサでセンスなし。
みんな言ってるよね。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:51:21 ID:eaR0XiyP0
>>70
へぇ。そうなんだ。勉強になります。
日産より売れてないメーカーってホント糞ですね。
日産より売れてない糞みたいなメーカーって存在するんですか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/30 22:54:12 ID:De20cM9U0
>>71
北米では日産(=インフィニティ)なんか全然売れてないし、乗ってるヤツは負け犬って笑い者らしいからなw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:54:58 ID:eaR0XiyP0
>>72
うーんw
世界販売台数のデータって分かります?
俺分からないから教えてくれない?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/30 22:55:49 ID:De20cM9U0
>>73
日産が売れてないことは確か。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:57:58 ID:eaR0XiyP0
>>74
へぇw
データ教えてよ。それじゃ、信用できないなw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:01:19 ID:QvN63YVJ0
ンダヲタが立てた糞スレは此処ですか。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:03:09 ID:n2aX/fXcO
180だか何だかの計画はどうなるんだ?最近の6車種はフーガはかなりよろしいようだがティーダや何とかは中途半端なヒットらしいな。ビッツやフイットみたいに爆発的に売れるクルマを作るノウハウはないのかね?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:04:18 ID:636pMRMX0
ルノー日産グループの世界販売台数4位か?

2004年1月30日

日産自動車とルノーは、2003年のグローバル販売台数が、前年比4.2%増の535万7315台となり、世界の主要市場のシェアが9.3%になったと発表した。GM、トヨタ、フォードに続いてグループで4位になった可能性が高い。

両社のそれぞれのグローバルな販売台数は日産が同8.5%増の296万8357台、ルノーグループが同0.7%減の238万8958台だった。

世界シェアは日産が5.2%、ルノーグループが4.1%だった。ルノーグループの販売台数には、ルノー三星ブランドの11万1431台、同4.8%減とダチアブランドの6万8627台、同18.8%増を含んでいる。

ルノー日産グループの販売台数は530万台を超えた。フォルクスワーゲン(VW)グループが未公表なため、不明だが、世界販売台数が、VWグループを抜いてGM、トヨタ、フォードに続く世界第4位になった可能性が高い。

《編集部》

ttp://response.jp/issue/2004/0130/article57463_1.html
79名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/30 23:05:35 ID:De20cM9U0
>>78
ルノーと足してじゃねえと勝負もできない糞日産w
狂信者サンヲタ哀れwww
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:05:35 ID:eaR0XiyP0
>>74
あなたは嘘ばかりですね。そういう人は信用されませんよ。

トヨタ  前年比10.6%増の672万3674台

日産  前年比8.0%増の319万4119台

ホンダ 前年比7.2%増の318万1624台
81名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/30 23:23:24 ID:De20cM9U0
>>80
ほとんど自社登録だけどなw>日産
しかも1年だけの特異現象
今年から大幅落ち込みは必至だと言われてるしなw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:23:58 ID:a8KGN/dd0
日産ヲタの真性ヒッキーが1匹、
IDを変えながら多人数になりすまし
ホンダ煽りを入れているようですねw

香ばしい限りですww
83名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/30 23:25:08 ID:De20cM9U0
>>82
ほんと卑怯で陰湿な手段だよな。
ま、それが糞日産クオリティーだけどww
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:27:19 ID:nOFR8Xjb0
日産車はヤンキーにしか売れない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:28:17 ID:a8KGN/dd0
>>83
ちなみに日産ヲタは貧困のためADSLに加入できず、
ダイヤルアップを使っているため、
IDを変えることには苦労しないようです。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:28:39 ID:nOFR8Xjb0
日産車マンセー=ヤンキー
GT-Rマンセー=ヲタク
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:30:02 ID:kdzcYV2k0
ンダヲタは何で生きてるの?
意味ないよね
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:31:19 ID:eaR0XiyP0
ホンダに販売機会損失の罠、「新古車」違反問題で処分
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=233483&FORM=biztechnews
"新古車"販売で自公協が警告
http://www.hondanet.co.jp/home/news/200302/16_02.htm?


>>81
苦しい逃げだな。そんなことしかさっきから言えないのか。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:31:35 ID:a8KGN/dd0
>>87
この世で誰からも必要とされていないお前じゃない?生きてて意味ないのは。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/30 23:32:01 ID:De20cM9U0
>>87
日産工作員 キタ━ーwwヘ√レww━・(゚∀゚)・:.;'━wwヘ√レwwV\/!!!!!!!

氏ねよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:32:04 ID:nOFR8Xjb0
>>87
キミのがよっぽどか意味ないよ。
sageてるしw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:35:33 ID:a8KGN/dd0
・アンチ本田の書き込みが同時間帯に大量に行われる。
・あるIDの日産ヲタに反論すると別IDの日産ヲタがそれに対して反論する。
・一度きりしか同じIDが出ない。
・まったく同じコピペを別IDで投稿されている。

分かりやすい工作活動乙です。
低技術力の日産の真性ヒキヲタくんww
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:35:38 ID:+ZNZv9x40
>1

ま     た     ン     ダ     オ     タ     か     !










氏ね
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:37:17 ID:nOFR8Xjb0
ハコスカ
ケンメリ
ジャパン
230
330
430
Y30
シーマ
インフィニティー
プレジデント

etc


昔から日産車はヤンキー御用達
95名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/30 23:37:42 ID:De20cM9U0
>アンチホンダ工作員

ま     た     サ     ン     オ     タ     か     !



氏ね逝ってヨシw

96名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:38:02 ID:nOFR8Xjb0
Zを忘れてた。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:38:20 ID:ggQPYbKMO
折れ三菱最高に嫌い。

マークも車も好きじゃない。





日産は好きですよ今後は安定してくるよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/30 23:38:33 ID:V5h93eGi0
>>53
おっしゃる通りかと、まー6連☆ヲタ(スバリスト)はもっと酷いが、、
99名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/30 23:39:37 ID:De20cM9U0
>>97
三菱も日産も同列に糞。

日産工作員必死だなww

クソ低技術メーカー同士共倒れwwww
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:40:29 ID:nOFR8Xjb0
日産車=族車
族車=日産車
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:42:44 ID:nOFR8Xjb0
日産はJGTCでいくらがんばっても無駄。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:43:52 ID:ox3Q81lH0
http://www.zaikai.jp/topics/030311/

「財界」2003年3月11日号
「財界コンフィデンシャル」
顧客を欺いたホンダ販社に求められる原点回帰

 ホンダの販売会社が顧客を欺く行為を行っていたことが浮き
彫りになった。茨城、埼玉などのクリオ、プリモといったホン
ダの五販売会社が顧客から余計に税金を徴収したり、新古車を
新車と偽って販売したのだ。
 問題は、販売会社が自社で新車登録し、それを販売したこと
が発端。未使用の新古事として販売したのだが、その際に本来、
顧客が払う必要のない新車並の税金を払わせていた。また、「新
古事」という呼び方自体も使用が禁止されており、五販売会社
は二重、三重に顧客を欺いていたことになる。
問題を起こレた販売会社は自動車公正取引協議会から警告な
どの処分を受け、ホンダも適正な販売を徹底するよう文書要請
を受けることになる。「ホンダプランドに傷を付けた。悪質であ
れば営業権の存続を含めて検討したい」(ホンダ関係者)と厳し
い対応も辞さない構えだ。
 昨年、スモールカー『フィット』がベストセラーカーになり、
今年は「国内販売九十六万台をチャレンジす標にしたい」(吉野
浩行・ホンダ社長)というが、今回の問題は激烈な販売競争が
生んだ徒花というだけでは済まされない。創業者・本田宗一郎
氏の「買う喜び、売る喜び、創る喜び」を理念とするホンダだ
けに、ここは販売会社も含めて原点回帰が求められる。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:45:26 ID:a8KGN/dd0
>>101
がんばるも何もNSXのハンディウェイトのおかげで
「勝たせてもらっている」に過ぎない。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:45:48 ID:eaR0XiyP0
はっきり言ってこのスレを見ても分かるとおり、
日産ヲタは客観的データに基づいて意見を言ってるけど、
ホンダヲタはそれはただ叩くだけ何も議論も糞もねぇ。
反射的に叩いているだけ。
冷静に見て普通の人間ならおかしい事ぐらい分かるでしょ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:45:48 ID:dzFHC7As0
>>2-102

ま  た  ヨ  タ  ヲ  タ  に  釣  ら  れ  て  る  よ  。
 
あ  ん  た  ら  ダ  ボ  ハ  ゼ  か  ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:47:47 ID:a8KGN/dd0
>>104
自分で貼って自分で擁護ですかそうですか。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:47:49 ID:nOFR8Xjb0
>>105
書き込みにスペース入れるキミはかなりの暇人だな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:49:56 ID:eaR0XiyP0
>>106
事実を述べただけ反論したいならどうぞ。
事実そうでしょ。
ホンダさんは何もデータを持ってこない。
こっちは販売台数はいくつって聞いてるのに一向に何も言ってこない。
>>74のように妄想で語るだけ。俺はおかしい事言ってますか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:00:01 ID:dzFHC7As0
ヨタオタってホンダ・日産・三菱・スバル・マツダどこのスレにも乱入して
それぞれのメーカーのファン同士を険悪にさせる為にトヨタじゃないメーカーのファンとして
荒らしをやってるよね
ほんとヨタオタだけは死んで欲しいよ・・・
俺はトヨタ・日産・三菱・スバル・マツダ・ホンダ・どこのメーカーでも
本人が気に入って乗ってるんだから何も言わないが
ヨタオタだけはなんとかして欲しいな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:02:07 ID:12VfsrC10
>>103
そのウンコホンダが作ったNSXは市販車にもっとも近いS耐でGT-Rの
足元にも及ばない糞遅さでしたが?

本来2ドアだから今のポルシェみたいにクラス1ですら走れずに
同じクラスのNSXの半分以下の値段の車に勝つのも大変でしたよねwwwwww
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:08:55 ID:rXX9yiwm0
>109改変コピペウザイ

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:05/01/30(日) 21:05:05 ID:XXiDSris0
ンダオタってトヨタ・日産・三菱・スバル・マツダどこのスレにも乱入して
それぞれのメーカーのファン同士を険悪にさせる為にホンダじゃないメーカーのファンとして
荒らしをやってるよね
ほんとンダオタだけは死んで欲しいよ・・・
俺はトヨタ・日産・三菱・スバル・マツダ・ホンダ・どこのメーカーでも
本人が気に入って乗ってるんだから何も言わないが
ンダオタだけはなんとかして欲しいな

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/01/30(日) 23:08:15 ID:QvN63YVJ0
355に同意します。

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 07:54:24 ID:NOdmD8fyO
日産叩き専用スレですから他メーカーの話はやめましょう。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 08:29:38 ID:SfLqZyOUO
新車種6台投入直後の極端に有利な状況での販売比較なんてアテにならないと思う。R32自慢だって過去のはなし、ゴーン体制以降の日産車はコストダウン至上主義のボロ車しかない。見える所に金かけて、見えない所は安くあげる。まさにミニトヨタ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 08:38:50 ID:y3Pt9nxo0
まあ日産に限らないが、ここまでコストダウンした車じゃ古くなったらかなりヤバイのでは…
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 10:39:32 ID:noSAuaV10
>>114
日産に限った事ではないが、これからもっと惨くなるよ。それは避けられないと思われ。
鉄鋼会社が何かしらの配慮をしないと自動車会社にも負の流れが漂ってきている。
自動車価格は値上げして利益率を維持する為にどうするかと言えば・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 11:47:09 ID:NOdmD8fyO
>見える所に金を掛ける。じゃなく見える所も金を掛けないだと思う。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 11:55:36 ID:noSAuaV10
>>116
そんな車に販売が負けてる車ってどうしようもないね。
そういう車って消えた方がよくない?
いらないよね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 11:58:27 ID:v7kadb6z0
ID:RHCQmqu+0=ID:De20cM9U0

わかり易いわw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 12:02:20 ID:plOjtjJU0
きょうのIDはなにかな?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 12:03:27 ID:1CYWkq5j0
嫉妬に狂う基地害ホンダ工作員が捏造工作してるスレはここですか?
オゾマシイですね・・・。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 12:09:24 ID:noSAuaV10
>>92に書いてある事ってすべてンダヲタ事だと思うんだがどうだろ?

・アンチ日産の書き込みが同時間帯に大量に行われる。
   ↑
  ノート、ティーダなどの各日産スレをご覧下さい。

・あるIDのホンダヲタに反論すると別IDのホンダヲタがそれに対して反論する。
・一度きりしか同じIDが出ない。
・まったく同じコピペを別IDで投稿されている。
   ↑
  わざわざID変えてるのはンダヲタです。>>118に書いてるようにこのスレを見れば一目瞭然。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 12:14:23 ID:UD3gqNks0
例の基地外粘着ホンダ工作員が現れるのはざっとこんなところかな。
他にもあるとは思うけど。


新車販売台数ランキング総合スレ 25
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105613035/

ホンダは消滅しても誰も悲しまないと思う
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101434412/

日産は糞メーカー 賛同者の数→
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106519082/

【日産】 NOTE ノート Part4【新型コンパクト】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106659621/

【日産】ティーダ 11【TIIDA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105533864/
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 12:21:26 ID:AWU+mlmz0
これだけ批判されるようになったのも
日産車が売れるようになった証拠かな
(1時的かもしれないが)
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 12:49:28 ID:NOdmD8fyO
2ちゃんの流れは社会と逆だったりするからね。俺は昔日産が好きだった頃は批判なんてありえなかった。今は良くなってほしいと思って批判したくなる。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 13:33:32 ID:2BAzXWGD0
批判は別に問題ないんだが

基地外粘着ホンダ工作員はただの荒らしだからね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 13:54:59 ID:5vuJf36Q0
>>123
最近マツダも好調だから、このままだと国内第四位に転落だからねホンダは・・
2chで工作員が必死に暴れまわるのもわかる気がする・・

とくにこれからまだフィットを売っていかなきゃならない営業は大変だろうな・・
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 13:58:11 ID:S+Jtks3U0
ニッサンが糞だってのはそうかもしれんが
その「糞」を叩かなきゃならないほど切羽詰ってるホンダってどうよ (・∀・)ニヤニヤ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 14:03:34 ID:jgw1+0lx0
要はホンダが悪いのではなく
ンダヲタの悪行によってメーカーイメージが著しく低下しているわけだ
自分の好きなメーカーに迷惑ばかりかけているホンダ工作員
自分の首を絞めている事に気付かない低脳っぷりは
ある意味キレてるな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 21:20:31 ID:SS9kE1o/0
ほかのメーカーオタなら自分が好きな会社の車でも駄目だって言うことが出来るし言うけど
ンダヲタだけは無条件で崇拝し、ライバル関係にある車種は無意味に叩くからな

そんな奴らばかりだからデザインとか最悪になっていっても気づかないんだろうな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 21:32:26 ID:RHIuSj5b0
昔からパクリは得意なメーカーだからな、ホンダは。
ンダヲタが他社の車にたいして「パクリ」なんて言ってるのを見ると笑っちゃうよw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 21:34:03 ID:ueDuWGo+0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ホンダ最高!!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.    俺にもありました
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

132名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 02:21:49 ID:hb2YNOKl0
>>86
同感! 両方合わせて「ヤンキーヲタク」ってか!?(爆)
   なんかチバラギの人間みたい。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 07:21:19 ID:Vfl65o+F0
また痛々しい日産ヲタが1匹で頑張ってるなww
仕事でも探せや(ゲラゲラ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 08:45:55 ID:Y75hyt9NO
アイシススレとノートスレを比較すると圧倒的にアイシススレが荒れている。サンヲタの方がタチが悪い。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ