欧州車>>∞>>日本車(トヨタやレガシィ)vol.46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
では該当者はハリキッテどうぞ。



前スレ
欧州車>>∞>>日本車(>∞>三び(ry vol.45
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090995872/
>>1
おまえが一番張り切れよ。
ちょっとまって
>>2がいいこと言った




========= 糸冬 =========
いま>>3がイイこと言った!
>>5
んなこたない
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 07:53 ID:twcREqe1
age
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 10:44 ID:2ISNO6gj
このスレみると夏を実感します
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 10:48 ID:JHiXzc6O
2ちゃんねるとかいう掲示板で偉そうに生半可な知識をひけらかし
自己満足しているお前らを見ていると

本当にこの国は大丈夫なのか?
と心配になってくる

しかし、よくよく考えてみるとお前らが国を動かすことなんて
あるわけ無いんだから、心配する必要も無いのかもしれない



毎日がエブリディのヒッキーどもへ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 10:52 ID:+d3zrAdb
俺は浴衣の彼女といじくりあって
帰ってきてこのスレみて安心したよ。
夜中までまぁ、お古欧州車乗りが(しかもアプだとしても300万円台)得意げに、楽しそうに。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 19:25 ID:JpkM9My1
>>毎日がエブリディ

中村珠緒?
むまったむまった。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 20:03 ID:Rlttzb5N
もうこのスレやめたほうがいーんじゃねーの。
冷房がきくぐらいだろ、国産のいいとこなんて。
最初から勝負できないんだからさぁ。
このままいくと国産の醜い部分ばっか欧州車海苔に叩かれてヨタなんか再起不能になるぜ。
最近ヨタヲタも少なくなって残ってるのはキチガイだけじゃん。
どんどん悪いイメージだけ一人歩きしていくような気がするなぁ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 20:14 ID:NIXo9mJS
>>1
12<<トヨオタが泣きを入れているようにしか読めんけど...
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 20:31 ID:HGHXLca9
プリウス所有ハリウッドスター

レオナルド・ディカプリオ
キャメロン・ディアス
アンソニー・ホプキンス
ハリソン・フォード
トム・ハンクス
メリル・ストリープ
ブラッド・ピット

この人達は安物欧州車になんて絶対に乗りません。ゴルフ、3シリーズ、プジョー
なんて絶対に乗りません。
16なんちゃってランクル乗り:04/08/02 20:47 ID:byAPe8lT
>>15
そんなにりきむとウンチでるじょ〜。
あんたが心配しなくてもトヨタ車は売れ続けるよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 20:47 ID:nCPU6657
VWのルポ買ったのよ、しかもGTI.。
そしたらまっすぐ走らねぇの。
ディーラ持っていったらアライメント狂ってたって。
今時軽だってまっすぐ走るって、どんな品質管理してんだ。
ディーラーの対応も横柄だし。
漏れの中でVWのイメージが一気に崩れたよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 21:16 ID:bqc0dcvW
ハリウッドスターがプリウスって一台ポッキリな訳ないじゃ〜ん。
別にエコロジ〜の大事ささは否定しないけどさぁ〜、隣の女の子に「地球温暖化」
なんて話したら終わりじゃ〜ん。一番大事なのは雰囲気じゃ〜ん、演出
じゃ〜ん。褒め倒す事じゃ〜ん。昨日の女の子、ミョ〜に可愛いと思ったら銀行
の窓口勤務の子じゃ〜ん。携帯通じて今年は決まりじゃ〜ん。中古車でもカッコイイ
って言ってくれるじゃ〜ん。ウイングロ〜ドじゃこうはいかないじゃ〜ん。トヨタ
乗りたい香具師は好きにすればイイじゃ〜ん。あんなオヤジ臭全開のクルマが売れる
って日本人の大多数がキモイって事じゃ〜ん。旧帝大でも出てなきゃ折れの会社じゃ
重役なんて一生なれないじゃ〜ん。折れには到底ムリじゃ〜ん。だたらガイシャ乗って
楽しく生きるのがイイじゃ〜ん。新聞沙汰か警察沙汰にならない限りクビ
にはならないじゃ〜ん。
だからその演出の小道具としてプリウスに乗ってるんじゃないかと

>>18
今度こそホンモノのじゃ〜ん氏キタ━━(゚∀゚)━━!!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 21:33 ID:F7Czg942

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1086265222/582
こいつと同じコト言ってるな(・∀・)ニタニタ
22ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/02 21:39 ID:mqKhe3ds
>>18
それは相手の教養と育ち次第でしょうね。
元々お金持ちの家の子は中古車は嫌がりますよ、確実に。
中古車を買うという概念自体無いですから。一度そういう育ちの子に
「俺のクルマ中古なんだ」って言ってみると面白いですよ。
「何で新車を買わないの???わざわざお古を買う必要ないでしょ???」
って悪気無く言われますから。
後は教養のある子程クルマなんかにこだわらないですね。
そういうこだわり自体が教養の無い人間のする事だと自覚していますから。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 21:49 ID:bN2ovwwx
じゃーんの人、別の掲示板でも見たよ。
暇人っていいよね?学生さんかなぁ。

いずれにせよ、普通の青年+ウイングロード>>>オタ臭プンプンのオッサン+BMW
欧州車>>∞>>日本車(世界戦略車)>>>日本車(国内専用車)
だろ
25空気コテ ◆Cydpxggyeo :04/08/02 22:02 ID:6zV5FdRS
そういえばS2000ってプレミアムスポーツらしい(JDパワー)。びっくりw
正直に告白しちゃうと
オレも中学・高校の頃はじゃ〜ん氏と同じ事考えてた
今思えば青かったな〜
27なんちゃってランクル乗り:04/08/02 22:04 ID:byAPe8lT
>>24
移動するだけの道具としてなら差がないんでは。
国道50Km/h、高速100km/hの速度制限があるうちはね。

趣味では、どっちが優れているかはその人次第だとおもうな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 22:06 ID:bqc0dcvW
ビンボ〜で可愛い女の子と金持ちでイケてない子だったら、自明じゃ〜ん。
折れもナンパはするけどヒモじゃないじゃ〜ん。お茶代、飯代、休憩料は
自前じゃ〜ん。それと何べんも繰り返すけどさぁ〜、クルマに乗せる迄が大変
なんじゃ〜ん。ランクルってその辺解ってないじゃ〜ん。折れ20代のリ〜マンで
大金持ってる訳ないじゃ〜ん。高級レストランなんて滅多にいけないじゃ〜ん。
ブルガリの30万程度の時計する程度じゃ〜ん。プレゼントだって精々数万円
のネックレスじゃ〜ん。大事な事は女の子を飽きさせない演出じゃ〜ん。それに
ウイングロ〜ド、レガシィ、カルデイナて毒ガス級のクルマじゃ〜ん。そんな
のに乗せようとしたら、女の子は泣き叫んで逃げ出しちゃうじゃ〜ん。警察に
捕まっちゃうじゃ〜ん。ヤバいじゃ〜ん。
>>28
日本車→即ダサい
ってまでは思わないが
>ウイングロ〜ド、レガシィ、カルデイナて毒ガス級のクルマじゃ〜ん
これには禿げ同w
30ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/02 22:12 ID:mqKhe3ds
>>28
そんなに大変ですか?クルマに乗せるのって?
そこが全く理解出来ないのですが。。。?

飽きさせない演出とウイングロ〜ド、レガシィ、カルデイナに乗る事は
両立しない事ではないのでは?
マークU、クラウンは毒ガス以上にダサいなw
>>31
それには不同意。
普通のミドルが普通に乗る分には痛くもなんとも無いかと。
ただ若い香具師のローダウンフルスモ爆音マフ(ry
33なんちゃってランクル乗り:04/08/02 22:20 ID:byAPe8lT
>>32
普通のミドルが、そんな車でナンパしてたら...
34空気コテ ◆Cydpxggyeo :04/08/02 22:22 ID:6zV5FdRS
いや、レガシィだけどフツーに3人は乗せてますんで・・・少なめだけどw
今はちゃんと彼女いるんで何の問題もないですw
>>32
ノーマルでも反吐が出そうなデザインだろう
レクサスシリーズはまだプレーンで受け入れやすいが
>そんなのに乗せようとしたら、女の子は泣き叫んで逃げ出しちゃうじゃ〜ん。

オレの場合、次は中古のBMWでも買ってみようかな〜とか言ったら
「そんなの絶対イヤ。もう一緒に乗らない、買うんだったら別れる」
っていわれたよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 22:31 ID:bqc0dcvW
当ったり前じゃ〜ん。大半の子は「ゴメンなさ〜い」て言って足早に
去っていくんじゃ〜ん。お前(ランクル)には何言っても無駄じゃ〜ん。
精々「市場占有率」「顧客評価」とか死ぬまで語ってりゃいいじゃ〜ん。
折れが評価する日本車って、むか〜しニッサンでだしてたフィガロじゃ〜ん。
あれなら海岸通りをトロトロ走ってもカッコイイじゃ〜ん。女の子が喜ぶって
そういう事じゃ〜ん。ランエボとか乗ってる香具師って野球帽被ってメガネ
掛けた色白のキモヲタばっかじゃ〜ん。飛ばすかと思いきや、大事そ〜に
国道トロトロ走ってるだけじゃ〜ん。折れ以下のバカじゃ〜ん。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 22:32 ID:4SMG1Stv
>ID:LoH3pr5W

ニホンゴ マダマダ ウマクナイ アルネ
ショボイ・キモイ車に乗ってもモテルやつのがエライな
夏は国産車に限るなぁ。今年は特にそう感じるよ。
走る冷蔵庫バンジャーイ!!!一つくらいは取り柄があるのだね。
41ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/02 22:45 ID:mqKhe3ds
>>37
そんなに乗せるのに苦労するって事は、貴方が相当。。。って事なのでは?
42とうあかくまのみ:04/08/02 22:46 ID:Rlttzb5N
中古330乗りでつー。♪ 今日は酔っ払ってますー。
細かいこと言ってないで、ここの国産厨は早く欧州車に乗り換えたほうがいいよー。
欧州車のこと気にしない国産海苔はこんなスレこないからー。
仕事以外はねー。w
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 22:53 ID:bqc0dcvW
>>41 当ったり前じゃ〜ん。折れ、男前じゃないけどさぁ〜、ナンパてそんな
簡単じゃないじゃ〜ん。今時、ホイホイ付いて来るって円光しかないじゃ〜ん。
最初は携帯番号貰って駅まで送ってスタートじゃ〜ん。クルマって演出の
一つじゃ〜ん。何だかドッと疲れるじゃ〜ん、お前(ランクル)って。
44ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/02 22:56 ID:mqKhe3ds
>>42
そんな事無いですよ。
欧州車乗りの国産中傷活動の嘘を暴く為にここにきているのですよ。
自国産業の保護は生活の保護でもある訳ですから。
自国の産業の衰退した国々の惨状を見れば、自国産業の推進と保護がいかに重要か
どんなに馬鹿な人でもわかる筈なんですけれどね。
嘘までついて自国産業の破壊をしようとする輩を目にして尚、放置する事は、
彼ら卑劣漢に与したも同義ですからね。
45なんちゃってランクル乗り:04/08/02 22:58 ID:byAPe8lT
>>44
そんなにりきむとウンチでるじょ〜。
あんたが心配しなくてもトヨタ車は売れ続けるよ。
46とうあかくまのみ:04/08/02 23:01 ID:fUohYdvK
前スレで国産のFRがどうのこうのと。 ううう酔っ払ってて何がなんだかわかんない。
言ってた香具師がいたけど、俺って素人だから限界走行うんぬんなんてわかんないわけー。
でも乗っていて気持ちいいし、女受けもいいよー欧州車は。
理屈こねまわしてもだめだと思うんだよね、うん。
たとえばさー彼女と何回か海外にダイビング行ったけどさー。成田の駐車場に止めるとき必ず帰りに車を空港まで
持って来てくれるような駐車場にするわけよー。そうするとさー帰りの飛行機ってダイビングの場合だいたい一緒に
潜っていた奴といっしょになるんだけど、車を持って来させると優越感あるんだよねー。
いっしょに潜ってた奴なんかがバス待ちしてたりするとさー、ちらっと妬みの視線感じるわけー。おれの車を持ってきたときねー。
ま、これ以外にも優越感感じるときいっぱいあるね。高速でも向きになって煽ってくる国産車とかさー。
これって欧州車のってみないとわかんない経験なんだよねー。
47ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/02 23:03 ID:mqKhe3ds
>>43
ふーん。そうですか。
330で優越感感じるもんなの?
あぁ、酔っ払って本音で書いてるんだろうから、本当に優越感感じているんだろうな・・・。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 23:06 ID:aEvAeeBR
不細工はナンパ一つするのにも必死なんだな。
見栄張って体裁整えることに優越感を感じる人種と、虚しさを感じる人種が居る事を理解すべき。

「○○がムキになって煽ってきてさ〜」って書き込みは国産スレでもしょっちゅう見かけるよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 23:08 ID:1AYhwyjF
508 名前:とうあかくまのみ[] 投稿日:04/07/21 23:04 ID:dOqlOxCp
何かワゴンを全面否定する痛い香具師がいるみたいだね。
何が何でも走りがよくないとダメなのだろうか。

ワゴンは便利だと思う。たとえばチャリンコを山に持っていくときなんかもいちいち上に乗っけなくても
人数が少なければ中に入れて持っていける。
スキーもしかり。おれはアウトドアが好きなのでワゴンを買った。
53ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/02 23:08 ID:mqKhe3ds
>>46
中古の330で優越感が?
あおられたのは貴方が低速で追い越し車線にいたからでは?

中古で女受けがいいというのは。。。ねぇ(笑)きちんと申告しました?その子に!
54とうあかくまのみ:04/08/02 23:10 ID:fUohYdvK
欧州車海苔ってさぁ連帯感あると思うんだよねー。うううう気持ち悪い。
他人の欧州車叩いたりしないじゃん。国産厨って醜いよなー。他のメーカー必死に叩いてるしさー。

いやさーまじで乗ってみなって。別に損したっていいじゃん。好みにあわなかったとしてもさー。
女受けの話したけどさー、全部の女にうけるわけじゃないよー。前さー田舎から出てきたばかりのような
地味ブスに「外車ですかー」なんて嫌そうな顔でいわれたけどさー。そういう女も確かにいるよー。
やっぱいろいろなんだよー。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 23:11 ID:bqc0dcvW
もう寝るけどさぁ〜、お前(ランクル)このスレで日本車の売り上げ落ちる
て本気で信じてるんだたら、ちょっとヤバいじゃ〜ん。折れ、思わず引いちゃった
じゃ〜ん。ちょっと病院行って診てもらった方がイイじゃ〜ん。
>>42
330で4年落ちってモデル初期だよね?
てことは試乗車かなんか?
53<<きみもこの車はプラドだよってきちんと申告したのか?
58とうあかくまのみ:04/08/02 23:14 ID:fUohYdvK
おれも寝るでー酔っ払ったよ。

>>52
うち10人以上で住んでるへんな家族なんあだよー。
車は4台あるよー。
自分の車に興味示さない女はブスに決まってるという発想は
以前どこかの欧州車糊がしきりに言ってた
手の届かないところにあるブドウは酸っぱいに決まってるという発想そのものですな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 23:15 ID:1AYhwyjF
508 名前:とうあかくまのみ[] 投稿日:04/07/21 23:04 ID:dOqlOxCp
何かワゴンを全面否定する痛い香具師がいるみたいだね。
何が何でも走りがよくないとダメなのだろうか。

ワゴンは便利だと思う。たとえばチャリンコを山に持っていくときなんかもいちいち上に乗っけなくても
人数が少なければ中に入れて持っていける。
スキーもしかり。おれはアウトドアが好きなので


ワ ゴ ン を 買 っ た 。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 23:18 ID:1AYhwyjF
894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/07/23 13:54 ID:WbMCX4ZL
あーもう飽きたんでやめよーと。

試乗もしてない車をよくネットの情報だけで語れるよな。 

TYPE04=TOYOTA Racing=2ストロークとディーゼルの排ガスは猛毒=悪魔Z

って ば ー か な やつじゃん。  はっはは
330ってワゴンあったっけか?
それとも2台持ってるのか?
それとも妄想か?って話だね。
前者であることを切にねがう。
>>58
「おれのはまだ1年ぐらいしか経ってないので新しいんだけど」ってのは330以外の欧州車?
64とうあかくまのみ:04/08/02 23:23 ID:fUohYdvK
ううううちの車の構成はなすとさー もうだめ。
2台だけ言っちゃう。それ以上言うとばれちゃうから。
2台はトヨタなんだよ。しょうがないよー。親父とか頭かたいから。
家族のひとりがパサートのワゴン。これ新車。
おれが330だよー。
それ車の構成4台言ってないか?w
66とうあかくまのみ:04/08/02 23:30 ID:fUohYdvK
>>65
いやーーん。もう簡便してー。おれって酔うと陽気になっちゃってさー。
車種は言えないよー。人がうようよいるような家庭だからさー。げっげっげ。 もうマジで寝ます。
またねー。
もやすみー
オレも寝ますノシ
68ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/02 23:35 ID:mqKhe3ds
>>55
そんな直ぐにどうこうとはもちろん思っていないですよ。
ただ、影響されやすい人はいますからね。
このスレでもわかる通り、CGやNAVIの言説をそっくりそのまま引き写した様な
物言いをする輩の何と多い事か!
そういう事が先々どうなって行くかわからないという事ですよ。
少なくとも嘘だけは嘘だと言っておかないとね。
69ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/02 23:36 ID:mqKhe3ds
>>57
申告するも何も、見たまんまでしょ。
元々クルマについて何も言及したりしませんし。
70ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/02 23:41 ID:mqKhe3ds
>>54
欧州車乗りに連帯感がある?メルセデスのSの人とフィアットパンダの人に連帯感が???

はなから損するとわかっている事をする人はそうは居ないでしょう。
中古の330なんて、、、ねぇ(笑)
定期的に現れるパサートワゴンを含む複数台所有の一家の息子。
胡散臭い
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 23:49 ID:1AYhwyjF
前スレのVkgsg4Qgも党赤くまのみみたいだよ。>ランクル乗り
73ランクル乗り ◆P1AWcg9OTs :04/08/02 23:49 ID:ds3HCwJi
>>70
まだ懲りずにバカが煽ってるのか。
あれだけ、おれに前スレでけちょんけちょんにされたくせに。
日本の自動車産業を代表するような嘘を恥ずかしげもなく、よく言えるな。w
お前の場合は妬みだけだ!ばか者が。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 23:51 ID:gAzrnbCP
ここ見てると、ヨタヲタってほんとにバカだと思う。
ddhawlAP

414 名前:345[sage] 投稿日:04/07/30 18:15 ID:oxrpeFcI
貧乏人がFFハッチバックに300万も出せるかっつーのww

531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/07/30 23:27 ID:RYdcI62S
>>526
欧州車のディーラー行ってみな。怖くて入入れない?w
国産とは全然客層が違うんだよ。バカガキがギャーギャー叫びながら幼児コーナーで暴れてるようなヨタのディーラー
とは違うんだな。営業マンもきりっとしたスーツ着てるし(あっDUOとかいくんだったらVWジャパンのディーラー行ってね。差があるから。)
応対も丁寧だね。おれがAUDI行ったときは医者の卵とか弁護士とか隣のブースにいて相談してたなー。
まぁ高級車市場で食われてるヨタは苦し紛れにレクサス導入するみたいだけど、中国よりとで正解かも。
だって展開しても相手にされないだろうから。w
761ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/08/03 00:05 ID:rDmMpoau
やばっ、だんだん じゃ〜ん。 のレスが楽しみになってきてる。w
771ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/08/03 00:08 ID:rDmMpoau
今日、MJに本格的に試乗してきたよ。っていっても一般道で1時間だけだけど。

いやー、漏れにはこれで十分だな。国沢によるとセルシオの客は
「足がごつごつする」って言うらしいけど、それって単にキャラの差じゃ〜ん。w
いわゆるロイヤル系のスポーティーな足を拡大解釈した足ってことでしょ?
確かにセルシオより若干重厚感は足りない気はしたけど、それも気のせいレベル。
漏れにはとにかくこれで十分。こんなにスムーズで高性能なクルマが500万円台で
買えるのって、日本はいい国だよな〜。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 00:12 ID:kdz3zNtP
みんなクルマ乗ってナンパすんの?
それともオンナノコにクルマの自慢話なんかすんの?

とりあえず今まで車にケチつけられた事無いけど。
>>78

まあ、(見える部分は)全てブランドもんで固めてないと気が済まない婦女子は結構いるからね。
質流れブランドバッグとかも需要あるみたいだし。

801ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/08/03 00:21 ID:rDmMpoau
うちの彼女(25)がMJ買うって言い出したんだけど・・・。
なんとかやめさせたいところ。
女は普通こんなの選ばないよな?

ところでトヨタが目の敵にされるのはまぁ想像付くとして、レガシィが欧州車乗りの標的になるのはなんで?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 00:26 ID:ecVqmux+
>>81
別にそんなになってないだろ。
空気コテがしつこいぐらいか。
彼女さんの職業が気になる・・・
84なんちゃってランクル乗り:04/08/03 00:29 ID:ED7si03v
パパがお金持ち。
パパって...
彼女は普通のOLっす。
まぁいわゆるあぶく銭・・・。
>>81
某コテを見てると、欧州車海苔がレガシィを目の敵にしてるというより
レガシィ海苔が欧州車海を目の敵にしてるというのが正直な感想だ。
>>81

オヤジギャル(死語)だな。
88なんちゃってランクル乗り:04/08/03 00:37 ID:ED7si03v
>>85
ソープで稼いだってこと?
>>86
わざわざレガ叩きスレから報告ご苦労様w
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 00:38 ID:ecVqmux+
>>86
まぁ悪意はそれほどないんだろうけどな。
なんか嫌な経験でもあるのかもしれないな。w
>>81

ちょうど世代交代の時期だから国産高級車は今は買い時じゃないな
レジェンド、フウガが出揃ってからの方がいいんじゃない?
92ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/03 00:38 ID:aTbgF6if
>>73
どこで貴方にけちょんけちょんにされたのですか?(笑)
随分と都合のいいオツムの方なんですね!まぁ、そういうオツムじゃないと
恥ずかしくて他人のコテを騙ったり出来ないでしょうけどね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 00:39 ID:kdz3zNtP
>>79
ってことは、オンナノコからクルマの話を振ってくるのかな。
ま、いいけど。

>>81
彼女がお金に困ってないなら買わせればいいじゃん。
どこにドライブするにも快適そうで羨ましいよ。

妥当な線だとデミオとかだろうなw
雨漏り覚悟でキャンバストップ
>>89
あら、やっぱり名無しレガ海苔も潜伏してるんだ。
あのスレ歯軋りして見ながら。w
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 00:41 ID:ecVqmux+
MJって、女の人には大きくないかな。
人の彼女が何買おうと勝手だけどね。
安い欧州車って殆どFFだから、何か4WDにコンプレックスがあるんじゃ?
4WDなんてオマケとか言う人もいるみたいだし。
MJは見切りがいいし、最小回転半径も小さいから、意外と運転しやすい
かもよ。かえって中途半端なハッチバックのほうが、見切り悪いし、意外と
最小回転半径でかい。
>>87
普通のOLって書いてあるじゃ〜ん。

できれば自分の乗りたいものに誘導したいもんだけど、無理かな・・・。

99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 01:01 ID:3zd3sEx3
>>97
中途半端なハッチバックって何を指して言っているんですか?
まさかゴルフじゃないですよね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 01:04 ID:T/I+SQJl
お古の3尻あたりじゃ恥ずかしくて・・・
マスクして乗ってる?
>>99

そうくると思ったぜ。w

ゴルフ5は4より若干(10cm)改善されていて最小回転半径5.0m
但し、見切りは悪いな。

見切りが悪いのは、ミニバン型のモノフォルムにちかいボンネットを持っていて
先端が見えないのはそういえるかも。となると、今ほとんどのクルマがそうだな。
パッソだって見切りが悪いと三本タンからつっこまれてたし。@新車情報2004

逆にクラウンとかメルセデスの古いやつとかは、ボンネットがきちんと見えるから
非常に運転しやすいんだよね。FRだから小回りもきくし。
http://allabout.co.jp/auto/opencar/closeup/CU20040731A/index.htm

某スレよりコピペ。
これ見つけてくれた人、さんくす。w
さて、どんな反論が来るかな?
河口まなぶ・・・

例えば欧州では相変わらず価格が安い、故障が少ない…という部分がクローズ
アップされており、日本車を買う人=クルマに興味のない人という認識となっ
ている。

もちろんそうした定評を覆すようなモデルはたまに存在するらしいのだが、
そういったものが勢いよく続いて出ているかというとそうでもないのが実際
である。

もちろん数字で見れば、日本車は世界を席巻しているといっても過言ではな
い。その点においては今やトップ争いをしているといっても過言ではないだ
ろう。

しかし、数字では語れぬ部分においても世界を席巻しているかというと少し
違う。自動車そのものが持つ、ポジティブな魅力で勝負できているかという
と違う気がする。

河口、このスレみてるヨカーン。w
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 01:38 ID:Zo7Dox19
>>102
初期のゴルフを得台痔がベタ誉めで売れたのは売れたけど
その後は・・・  現状のシェアをみればafoでもわかるよな?w
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 01:41 ID:zjCXW+c/
スレタイからしてアンチヨタ君が立ち上げたのか?
特にってwwwオカシナ スレタイでレガシー限定ってwww
妙なスレタイだな〜〜〜〜〜
厨房はよ夏休みの宿題しろよww
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 01:41 ID:KEmlpUlQ
ジエーン
>>106

結果的に0クラの乗り味をそこまで悪く書いたのは、河口のみだからな〜。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 02:07 ID:QGRiARDh
ハゲは欧州車びいき♪
111武士の心を持つ男:04/08/03 02:48 ID:WUkZhTFl
>>102
ふぉふぉ、予想通りの反応が来たみたいだな。
このスレでまともな反応が来るわけないだろう。w

人間の感覚の重要性を説いているのは何も自動車業界に限ったことじゃないけどな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 03:09 ID:T0lwzodH
タケシくんもやっぱりハゲなんだろうか。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 06:25 ID:nQM5vMMa
今日の朝日新聞にこんな記事が出ていた。

トヨタの自由に使える手元資金は連結ベースで3兆2千億円以上あるそうだ。
売上げで3兆円でも凄いことなのに、自由に使える資金が3兆円を超えるそう
だ。プリウスのような凄いクルマを開発・量産できるのは、この豊富な資金力
が無くては出来ないだろう。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 06:58 ID:nJdY8J57
3兆円なんてオレらの借金に比べれば屁でもないよ。
欧州車の味だなんだかんだ言ってるヤツは低能

車なんてのは、買う時安くて、そこそこ走って燃費良くて、
楽できて売る時高いのが一番
デザイン?どーだっていーじゃねえかそんなもん

国産マンセー、軽自動車マンセー、コリアンカーマンセーだあよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 08:45 ID:zKhQu+HB
技術のことなど何も分からない低脳文系が騒いでるな。
車に乗らせてもらえるだけ、ありがたいと思え。
>>115

微妙にアンチ国産だな。w
なんで欧州ではハッチバックが人気なんですか?
プリウスがハッチバックになったのはなぜ?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 10:51 ID:kdz3zNtP
>>109
他のヒョーロンカを凌ぐ評価能力を持っているか、
単に欧州車マンセーなだけなのか。
嫁用に新ゴルフ買ったそうです。
121空気コテ ◆Cydpxggyeo :04/08/03 11:27 ID:uzjSqImK
まなぶはなぁ・・・レガ褒められてもうれしくないw
でもS2000やNSX-Rをフルローンで買ってるあたりは大好きだw
122多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/03 11:29 ID:4F/0y5st
中国人による日本車評価は公正なものではない。

【中国】政府系機関紙、サッカー・アジアカップの反日ファンを異例批判★2【07/29】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1091279259/

反日感情ウゼー その3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1091180550/

【ブーイング】中国に旅行する奴はバカ【反日感情】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1091272262/

【アジア杯】反日は低下する共産党の求心力回復のため
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1091293679/

【中国・サッカー】中国観衆、サッカー・アジア杯で異様な反日ムード
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1091032996/

反日的観客、日本人サポーターにいやがらせ…アジア杯
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1091291845/
123なんちゃってランクル乗り:04/08/03 11:34 ID:7P61agu6
>>118
2代目プリウスの形は空気抵抗減少のためかな。
巡航速度が高い欧州向燃費重視仕様ではないか。
すごいことになりそう フフフ

自動車キー+クレジットカード、トヨタが一体化に着手

1枚のクレジットカードが自動車のキーにもなる。トヨタ自動車は、キーの
役割を兼ねる新型カードの開発に着手したことを明らかにした。金融事業の
拡充を進めるトヨタが、系列カード会社の顧客囲い込みに向け、自動車
メーカーならではの取り組みを始めた。数年内の実用化を目指す。開発中の
新型カードは買い物などでクレジットカードとして使えるのはもちろん、
自動車キーの機能も備える。カードを携帯していれば、財布などに入れた
ままでも、ドアの取っ手を引くとロックが自動解除され、離れれば自動的に
ロックされる。さらに、運転席ではカギ穴にキーを差し込むことなく、
ハンドルわきのスイッチを押すだけでエンジンを始動できる。車が電波を
通じてカードの情報を読み取り、電子ID(同一識別)コードが一致した
ときのみ、作動する。こうした仕組みの「電子キー」はすでに、マッチ箱
程度の大きさながら、トヨタの高級車などで実用化されている。今回は、
それをクレジットカードと一体化する。現在のクレジットカードと同じ程度の
薄さにするとともに、紛失時の悪用防止対策を整えたうえで実用化する
段取りだ。トヨタは01年から、グループ会社を通じてカード事業に参入。
会員数は現在、約430万と業界中堅に成長したが、最大手ジェーシービー
(会員数約5000万)の背中は遠い。自動車メーカーにしかできない付加
価値をカードにもたせ、会員拡大を目指す。本業の自動車と金融事業の相乗
効果を狙った動きといえる。 (08/03 08:25)
http://www.asahi.com/business/update/0803/053.html
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 11:48 ID:zD+7WPPZ
つまり財布を盗まれるとクルマも動かせなくなるって事ですね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 12:03 ID:nQM5vMMa
>>124

こういったことはトヨタがやらなくても、いずれどこかがやり始める。
GMやフォードの金融部門への依存率はトヨタ以上に大きい。傘下にデンソー
を初めとする有力電子部品メーカーがいるので、早く実行に移せるということ
だろう。

トヨタやホンダは将来は家庭用ロボットの生産も考えているようだ。それがアシモ
やパートナーロボットの開発の一つの理由だ。ロボット開発で得られた技術は自動
運転技術などで、自動車にも還元される。環境技術と自動運転技術が、最重要技術
になるだろう。

3兆円を超える手元資金を持つトヨタは絶対有利の状態にある。GM、フォード、DC、
VWも、数年前までは豊富な資金があったのだが、合併・提携戦略の失敗で散財してしま
った。その間にトヨタはプリウスを初め、技術開発に邁進していた。トヨタが自動車業界
の頂点に立つ日も近いだろう。
ムービーだぴょん
【試乗レポート】トヨタ・カローラセダン by 渡辺陽一郎
http://impress.tv/im/article/apt.htm
128空気コテ ◆Cydpxggyeo :04/08/03 12:24 ID:uzjSqImK
ま、トヨタが一番賢かったのはあるだろな
トヨタチームが日本のチームである証拠。

もし、トヨタが年間コンストラクターズチャンピオンになり、
コンストラクターズチャンピオンの表彰台に登るとしたら、
どこの国歌が流れると思いますか?

日本ですか?
ドイツですか?

答えは「君が代」です。
泣けます。

一方、BARホンダが同じ状況になったとしたら、流れる国歌は英国国歌です。
残念!

          日本のチームは唯一トヨタだけです。

トヨタだけは、応援しがいがあるチームだ。
>>129
吸いません。誤爆ですた。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 13:04 ID:g7x8bY+w
手抜きして作られた国内専用車をあり難がってるバカが集うスレはここですか
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 13:14 ID:it87owFS
>>102
>そして僕自身も、まだ詳細をかけないが今回新型AクラスやアウディA3スポーツバックと
>いったクルマに乗り、2度も3度も驚きを感じているのである。

>そこで感じたのは、「日本車は益々引き離されている。
>このままでは本当にマズい」ということである。

国産車しか買えない人あせるだろうね。
車の完成度では欧州車にどんどん引き離されるし。
価格では中国車が台頭するだろうし。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 13:16 ID:nQM5vMMa
故障が多いのは手抜生産にはならないのか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 13:21 ID:nQM5vMMa
>>132

全ドイツ自動車連盟(ADAC)がメーカー別総合力調査

1位 メルセデス
2位 BMW
3位 トヨタ
4位 ポルシェ
5位 アウディ
6位 VW
7位 ホンダ
8位 日産
9位 プジョー
10位 マツダ

この調査はドイツ国内の数千人にアンケートを実施。50万台以上のクルマの
故障歴、6000モデルのユーズドカー相場などを実施。そのデータを基にブ
ランドイメージ、販売力、顧客満足度、品質、技術革新など7項目の評価を指
数化してランキングを作成している。

トヨタが総合評価で3位になったのは、ドイツメーカー以外では初の快挙。トヨタ
車が順位アップした要因は顧客満足度、ブランド力、技術力に高い評価が下された。
ADACの担当者は「これはちょっとしたセンセーションです」と驚いている。
ドイツ国内では、トヨタ車は品質だけでなく、技術力、ブランド力でも高い評価を
受けていることが判明した。


現実にはドイツ国内でもトヨタ車の評価が急上昇中。VWやアウディは抜かれてしまった。
>>133
一生懸命作った結果、故障が多いだけなので手抜きではないです。
せいいっぱいやってるんです。
136( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/03 13:32 ID:p3Os0hXI
評論家に貸し出す欧州車は職人の手作業で念入りに組み立てられています。

ライン製造品だと、試乗中にアクシデントが起こっちゃうから。

火を噴いたり、ドアが落ちたり、ブレーキが効かなくなったりw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 13:36 ID:zD+7WPPZ
まるでトヨタ車並みになってしまう、という事ですね
138空気コテ ◆Cydpxggyeo :04/08/03 13:43 ID:uzjSqImK
壊れまくるのは味以前の問題だからなぁ。笑って流せるぐらいの頻度、程度ならいいんだけど。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 13:47 ID:g7x8bY+w
窓落ち、ドア落ちは日産車で経験済み
140空気コテ ◆Cydpxggyeo :04/08/03 13:49 ID:uzjSqImK
そういえば友達の日産車が燃えたらしい。それ以来ずっとトヨタだとさ。
でも俺はトヨタは嫌いじゃw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 13:51 ID:g7x8bY+w
ま、トヨタでも燃えるんだけどね。
80系マーク2シリーズが燃えてるのを何度も見たけどな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 13:52 ID:sIaoLepP
最近ではアルファードとヴィッツRSが燃えたね。でも話題にも
ならないところはさすがトヨタの情報部は良い仕事してますわ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 15:17 ID:e/23Ux48

>>134
それって
質問項目は定期点検の回数、自動車修理工場に対する評価、故障回数、100キロあたりの燃料消費量、修理代、修理の待ち時間、
欠陥個所、改善点など日常の使用の中での信頼度、満足度を回答してもらっている。

って書いてあるよ。別のソースには。 ブランド力なんてどこにも書いてないんだけど。

ちなみにこんなことも書いてある。
 

また、ADACが独自に分析した自動車メーカーの価値と強さの調査ではBMW、ベンツ、フォルクス・ヴァーゲン、アウディ、ポルシェといった
元勢が上位を占め、日本勢ではトヨタが6位、ホンダが12位、マツダ18位、日産19位、三菱27位となっている。地元勢ともっとも差が顕著だ
ったのはブランド力。品質では認められているがブランドイメージでまだ及ばないという構図が伺われる。。 平成14年度

君のはもっと新しいの?ソース教えて。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 15:23 ID:nQM5vMMa
>>143

カードライバー8−10号53頁にその記事が掲載されている。

トヨタ車の順位がアップした理由は顧客満足度、ブランド力、技術力に対する
高い評価がなされた結果だそうだ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 15:25 ID:e/23Ux48
>>134 こんなのもあるよ。

Trusted Brands

Country        Brand

Austria      Volkswagen
Belgium     Volkswagen
Czech Republic   Skoda
Finland        Volvo
France       Renault
Germany     Volkswagen
Hungary        Opel
Netherlands      Opel
Poland        Mercedes
Portugal       Mercedes
Russia        Mercedes
Spain         Mercedes
Switzerland      Volkswagen
UK            Ford
フィロソフィーのないのがトヨタの特性だから!!

車好きじゃ無いのがトヨタの強さだから!!

対抗商品やそれっぽい商品をオリジナルの欠点を潰しつつお得に仕立てて売る商売だから!!

理想も理念もカケラもないから!!

寄生虫だから!!
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 15:55 ID:uAX72/9h
前スレのお古の3尻海苔が来ないなw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 16:26 ID:nQM5vMMa
トヨタの4―6月期、連結純利益29%増

なんだかんだ言っても、トヨタは好調のようです。
車が燃える原因はほどんどユーザーの過失らしい。
改造や部品の取り付け整備不良など。

最近はアーシングの配線を間違えたために火災になることもあるようだ。

しかし、某社・某車のように火災が多発するなら、製造側の責任が濃厚だ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 16:33 ID:sIaoLepP
単純計算でいくと日本では1日に20台あまりが燃えている
三菱車のシェアを考えれば毎日2台燃えても良いハズ
三菱車が燃えれば今現在はマスゴミが必ず報道するハズ
ということは三菱車が燃える確率は他社のクルマより有意に
低いと結論することができる。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 16:46 ID:nQM5vMMa
三菱の車も、全てが本当に欠陥が原因で火災が起きているかは疑問だな。
車両火災は本当の原因を究明するのが難しいそうだ。特に全焼の場合は。
燃える燃えない関係なしに三菱はあかんと言ったらあかん。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 16:53 ID:a7YPo4lm
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls=悪魔Z=TYPE04

多重人格ってくらいだから、名無しで荒らしてるんだろう。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 16:54 ID:a7YPo4lm
そういう意味じゃ、
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls=三菱
「!」、もう一本増やしてください。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 17:31 ID:YnpwgK4w
>>124
トヨタって自動車の基本部分のローテクとは関係ないことばっか開発してんな。
しかも金儲けの手段なんか得意みたいだな。

どうりで欧州車海苔が振り向かないはずだよ。w
PCヲタとかに人気がありそうなメーカーだな。
「将来の故郷テキサス」の次は何が来るのかな,ヨタは。
しかしなんで日本国内をここまで軽視するかね。日本でどんどんシェア落として
いってるのも頷ける。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 18:35 ID:nQM5vMMa
>>157
国内乗用車シェア

01年1〜6月 40.2%
04年1〜6月 45.3%

シェアを落とすどころか、逆に一人勝ち状態。ホンダは北米で利益の7割近く
を稼ぎ出す企業。ほとんど故国はアメリカ状態。日産の復活もアメリカ市場で
の好調が大きい。高級車はアメリカ市場なしには存在できないだろうな。
159ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/03 18:42 ID:aTbgF6if
欧州車乗りは振り返らないでしょうね。それは事実だと思いますよ。
欧州車乗りは結局のところブランド信者ですから。
自分の判断ではなく、世間でどう判断されているかが価値判定基準ですからね。
ここの書き込みの多くがCGやNAVIなんかの丸写し状態な事をみれば、明らかですね。

それが悪いとは言いませんよ。そういう選び方もアリでしょう。
ただ、自分の判断を正当化するために、または自分の選択の価値を上げようとして
国産をバカにしたりする事は批判しますがね。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 18:45 ID:KP8KfaYw
まぁ三菱があんな状態というのもヨタのシェアに影響してるんだろうな。
なんといっても法人5割の会社だからな。
都内ではシェア落してるんじゃないか。
トヨタ数字厨が知ってるかもしれない。w

まぁプアマンズ フォルクスワーゲン=トヨタ
は間違いのないところだ。
ドイツ本国でもトヨタは安い値段で売ってるんだからな。
161ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/03 18:49 ID:aTbgF6if
>>160
嘘はいけませんよ。
定価はVWの方が安いんですよ、ドイツでは。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 18:56 ID:nQM5vMMa
>>160
あれ? 国内シェアと書いてなかった?
>>134の調査結果のようにドイツ国内でも評価は急上昇中。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 19:17 ID:nQM5vMMa

トヨタ、今期の世界販売720万台に上方修正。

164( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/03 19:21 ID:9k1Wv1hW
トヨタのシェアが高いってのは、押し売りの結果ではなく、消費者のほうが
指名して買ってるってとこに注目だな。
まぁ消費者の大半は吉野屋の様な車を欲しがってるからねぇ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 19:43 ID:nQM5vMMa
トヨタは来年からプリウス増産して年18万台にするそうだ。
月の生産能力は1万台から1万5千台へ。アメリカでは納車半年待ちの超人気車
であるだけでなく、一部ではプレミアが付くほどの人気過熱。供給不足を解消す
るために増産する。日本でも5月は販売ランキング10位、6月は11位と好調。
プリウスのトヨタのイメージアップへの貢献は非常に大きい。クルマに関心が無
い人でもプリウスの名を知っている。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 19:49 ID:KP8KfaYw
アメリカでもトヨタはプアマンズメーカーの地位はゆるぎない。
おなじプアマンのヒュンダイと過酷なシェア争いをしていることからもわかる。

トヨタはアメリカでTOY AUTOと 呼ばれていますよ。

アメリカにはトヨヲタにとって、こんな笑えないジョークがある。

「やあ、久しぶり。俺レクサス買っちゃったよ。あれ?君まだトヨタなんか乗ってんの?」
168ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/03 19:52 ID:aTbgF6if
>>167
工作活動ご苦労様。
トヨタが没落して日本経済が沈没したら貴方は大喜びなんでしょうね!
>「やあ、久しぶり。俺レクサス買っちゃったよ。あれ?君まだトヨタなんか乗ってんの?」


2、3年後には日本でも結構流行るだろこれ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 19:54 ID:nQM5vMMa
>>167

そりゃ笑えないよね。ブランドを構築するのに何十年もかかるのに、レクサスは
僅か10数年で多大な成果を上げた。欧米メーカーには特に笑えない話しだよ。
>>161 まだ,こんなこと言っちゃてるの。見苦しいよ,連戦連敗君
「やあ、久しぶり。俺ランクル(プラド)買っちゃったよ。あれ?君まだサーフなんか乗ってんの?」

こっちの方がいいか
最凶
そう言えば、レクサスだと100系とプラドは全く別の名前だったな
アメリカ人が相手だと正直な商売しやがる>トヨタ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 19:59 ID:KP8KfaYw
トヨタはアメリカでレクサスのブランド確立の際、トヨタという名前をいっさい出さない戦略にでたことは周知の事実である。
欧州車海苔をブランド信者などと言う前にトヨタという会社自体がブランドを死ぬほどほしがり、ブランド構築に多大な広告費
を使っていることに目を向けるべきである。しかしブランドとは本来短時間で構築出きる物ではないのだ。
レクサスはアメリカ的な考えがブランド構築した特殊な例と見てよいだろう。
また日本という狭い範囲の中でもセルシオやクラウンといった車種にあるヒエラルキーやある種のブランド信仰があることを抜きにして
欧州車乗りをブランド信仰などというのは滑稽な話である。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 20:06 ID:we2BV3V2
ボロ車を高い金出して買うポンコツ欧州車乗り >ブランドバカ
高品質ゆえの高価格・真のブランド        >レクサス
176トヨタ公安警察:04/08/03 20:20 ID:vP4bRxJW
尾行されとるぞ :04/08/01 02:45 ID:U2bQ8qHk
尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 
尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 
尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 
尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 
尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 尾行 監視 

愛三工業 関係者ですが、関連会社、協力会社の方へ。トヨタから尾行、監視
される可能性があります。会社によってはつぶすぞと 通達されている
会社もあります。勤務中だけでなく、会社をでてからも気を付けてください。
トヨタの激怒を買いましたが、尾行には反対します。
電話でもトヨタさまの悪口を盗聴される恐れがあります。
営業の方、特にご注意ください。

トヨタは1分で できあがる 尾行するめーかーです
>>167
ヨタの広報パクッときそうなコピーだな。

「隣の車が小さく見えます」の精神を現代風にばっちり再現してるよ。
178ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/03 20:32 ID:aTbgF6if
>>174
モノの価値を判断出来ていないと言ってるのですよ。
ぼったくり価格のモノを「欧州車だから」というだけで買う事を「ブランド信仰」と
言っているのです。
価格と価値とのバランスを見る事の出来ない「クルマ音痴」「モノ音痴」だと言ってるのですよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 20:40 ID:KP8KfaYw
モノの価値などは完全な個人的主観である。そんなこともわからないで自分の価値観だけでぼったくりなどというのは笑止千万である。

その過剰な装備のランクルなんかを国内で乗り回し軽自動車など小さい車に恐怖感を与えながら走り回って
物の価値
などと言ってるのには笑える。
全く別の車に「ランクル」の名前くっ付けて売る
そしてそれを買って「ランクル乗り」を名乗る

これこそブランド商法・ブランド信仰
今日も文京区の嫌プリウス共産党員が暴れてるんだな。

ねちっこいね。本当、輸入車好きって変人だわ。悪い意味で。
183( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/03 20:49 ID:9k1Wv1hW
× メルセデス・ベンツ
△ ボッタデス・ベンツ
〇 コショデス・ベンツ
◎ モエルデス・ベンツ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 20:51 ID:lxab/Jq8
マークUという名前だけで糞車でも買ってしまう。
これもブランド商法だよな。
185ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/03 20:52 ID:aTbgF6if
>>179
大型トラックが町中を、高速を我が物顔で走り回る日本の交通事情では、
自衛は重要な事ですよ。

「モノの価値などは完全な個人的主観である」
わかってるじゃないですか!
自分だけの価値観で「国産は糞」なんて言うのも「笑止千万」なんですよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 20:52 ID:KP8KfaYw
あまりトヨタのことなど褒めたくもないが、ランドクルーザーがブランドであることに疑いの余地はないであろう。
もともと後進国向けの車であるが、車好きでその名前を知らない人間は少ない。
世界中のあらゆる僻地で使用されている車である。僻地では信頼性が何よりも重要だ。
しかしその過剰な信頼性のある車を普段のドライブ程度に使う必要などこの日本にはない。

>>182
ねちっこいのはお互い様。w
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 20:53 ID:nQM5vMMa
>>182

輸入車好きというより、単なるアンチトヨタ君だと思う。
本当に輸入車に乗っているかは疑わしい。
188ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/03 20:55 ID:aTbgF6if
>>181
70も40も60も80も100もそしてプラドも全く別のクルマですよ?
そしてそのどれもがランドクルーザーなのですよ。
189( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/03 21:05 ID:9k1Wv1hW
マークUカコイイジャン
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 21:07 ID:lxab/Jq8
カコワルイ
ウィンダムの方がカコイイヨネ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 21:08 ID:KP8KfaYw
SUV大国アメリカでも、SUVに対して反対運動がある。
大きく重く燃費の悪いSUVは燃料のみならず、道路に対するダメージも大きいし、小さな一般乗用車のとって脅威である。
自分だけ助かりたいというエゴだけで乗っているような人間が、他人のことをとやかく言えるのであろうか。
大いに疑問でもある。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 21:22 ID:nQM5vMMa
>>191

そこでハイブリッド化ですよ。
道路へのダメージにはなんの効果もないけど、燃費には効果大。
大排気量化と燃費悪化を抑えてパワーアップが可能。フォード
はハイブリッド車をSUVに最初に投入する。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 21:23 ID:jGvW1D6X
>>191

貧乏人は市ね
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 21:25 ID:M7O879or
欧州車の方がいいのは、欧州は道が悪いからだとさ
石畳とか多いし
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 21:30 ID:IQFlTT4R
>>191
というかSUVは横転する…とかいう理由でクレームとかリコールが出てるのが
アメリカ人らしい。そんなの見るからに当たり前なのに何故判らない。横転しない
クルマに乗りたいんなら普通にセダン買えと。ファイヤストーンのリコールは強引過ぎ。
196ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/03 21:31 ID:aTbgF6if
>>191
それはある車種を排除する事によって「自分だけ助かりたい」というエゴではないのですか?
SUVが「小さな一般乗用車のとって脅威」なら、大型トラックもまた「小さな一般乗用車のとって脅威」だね。
では、貴方はどうしたいのですか?
日本勝ったね
今日は機嫌がいいからこのスレを馬鹿国産厨共に開放してやるよ
好きなこと書いていいよ
うははは
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 21:45 ID:RQbV2rXM
ランクル毎日アツいじゃ〜ん。CGとかNaviより徳大寺の方が遥かに影響力
あるじゃ〜ん。欧州車だとあのジジイも無批判じゃ〜ん。日本人だってバカ
じゃないいんだから、オカシイて思ってるじゃ〜ん。俺だって日本車の全てを否定
してる訳じゃないじゃ〜ん。レパ〜ド・J・フェリ〜だたら所帯組んだ後、
中古で乗ったってイイじゃ〜ん。あぶデカじゃ〜ん。あ〜いうのをトロトロ転がすって
お洒落じゃ〜ん。日本車がダサダサって「遊びココロ」がないからじゃ〜ん。
クルマなんてマトモに走れば後はイメ〜ジじゃ〜ん。「クラウン」なんて
ゴルフウエアにバ〜コ〜ドヘア〜・オヤジの象徴じゃ〜ん。レガシィと一緒
で目立たないよ〜にして、後ろ指差されたくないっていう臆病者の日本人の
象徴じゃ〜ん。ダサダサじゃ〜ん。折れの上司も、もう薄いんだからスキンヘッド
にして、グラサン掛けて通勤してくりゃ、クラウン乗ってたって折れも認めて
やるじゃ〜ん。女の子にそ〜ゆ〜話すると解ってくれるじゃ〜ん。解らないのは
お前(ランクル)位じゃ〜ん。ダサいじゃ〜ん。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 21:50 ID:zjCXW+c/
で、>>198おめーは三菱載りww
貧乏人の載れない車ばかりだすなw
カキコミも幼稚だしなw
↑初心者はスッコンデロ!
ぼったくり国産ヨタに乗って欧州車批判,禿藁
202ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/03 22:27 ID:aTbgF6if
>>198
私が言っているのは「クルマでダサイも糞も無いでしょう」ってことですよ。
クルマなんて所詮は道具。静かで安楽なら後はどうでもいい事です。
貴方の書き込みは完全にクルマオタの思想からくるものなんですよ。
クラウンというクルマの名前や歴史にとらわれすぎているんですよ。
そんなものは女の子の知るところではないのに、貴方は自分がオタであるから
その様な知識が普遍的なものだと思い込んでしまっている、、、

どんなクルマに乗っていようが、ナンパはその男次第なんですよ。
もちろん金持ちは有利ですから、金持ちの象徴の様なクルマが有利に
働く事は否定しませんがね。
プラド<<
ここはくるまおたのすくつであっておマイが場違いなだけ。
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て
来たのもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」

深夜、1時頃、こんな話が延々と続いた。それで始業時間5分前になると、立ち
上がって誰ともなくいう。

「さあ、やるか」

この「さあ、やるか」は、決して、「さあ、やろう」ではない。さあ、やるより仕方が
ない、といったニュアンスである。

「さあ、また地獄が始まるか」
205ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/03 22:34 ID:aTbgF6if
>>203
だからといってオタの価値観が普遍的なものだとするのは異常な認識でしょう?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 22:36 ID:jXSq6ARi
車オタクの巣窟の割には、まともな車の話もされないんですね。
webcgで、何とかって言う雑誌編集上がりの自称ジャーナリストがこう言ってたから、欧州車は凄い!
新型が出たけど、雑誌で欧州車と比較してまだまだだって書かれてた!

これが、車オタクの会話かよ。
トヨタじゃねーけどどこかで炉に人が落ちたんだけど、その湯(解けた鉄)
使うかどうかでもめたってw
結局リンとかが入って使えなかったそうだが
で、そのインゴットが敷地内に埋まっていて、何かの工事の折りに出てきちゃうと
慌ててお払いが始まるとw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 22:40 ID:zjCXW+c/
軽油なら天ぷら油で十分です。
プラド<<
あっ、よかった。逝っちゃったかとオモタ。
悪役がいないと面白くないからな。これからもせいぜいガンガレ!

車が全てに優先。これがくるまおた。下手すると女の子より車がすき。
いや場合によりけりか。ときには我慢もしつようだ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 22:50 ID:RQbV2rXM
だってクルマなんてダサいかど〜かが全てじゃ〜ん。だって今のクルマなんて
余程の事がない限りはマトモに走るじゃ〜ん。お前(ランクル)の能書き聞いて
るとトヨタに乗らないでガイシャに乗ってる日本人は非国民て言ってるよ〜なもん
じゃ〜ん。どう考えたってクラウンてダサダサのオヤジ車じゃ〜ん。そんなクルマ
乗っちゃたら、オウム真理教に間違えて入っちゃったのと一緒じゃ〜ん。
人生真っ暗じゃ〜ん。それとお前、女の子の事解ってないじゃ〜ん。金でも
セク〜スでも女にとっては要素の一つに過ぎなじゃ〜ん。折れ、何回も同じ事
言ってるじゃ〜ん。
欧州車好きのなかでも
突出してアホなのがフランス車乗りだと思ふ
そしてなぜかマカーが多いんだよ
二言三言目には、猫足で椅子がイイ てか?
ばーーーーーーーか
212ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/03 23:02 ID:aTbgF6if
>>210
貴方はナンパがしたいだけなんでしょ?
別に付き合いたい訳じゃないんだよね?

だったら中古のボルボなんてしけたクルマに乗ってないで、それを売り払った金を
女の子にばらまいた方が効率がいいですよ。
213ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/03 23:03 ID:aTbgF6if
>>211
因に私もマカーですよ。
椅子なんか後付けでいくらでも良いもの買えるからなぁ。
シートは車選ぶ理由にはならんな・・・。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 23:14 ID:RQbV2rXM
あのさぁ〜、カネばら撒くって円光じゃ〜ん。お前(ランクル)の能書き
つらつら読んでると生きる気力も萎えるじゃ〜ん。少なくともこれだけは
言えるじゃ〜ん。お前の言う事マトモに聞いてたら全員不幸になるばっかり
じゃ〜ん。なんかさぁ〜、折れはバカだから頭よさげのランクルにちょっと
一目置いてたんだけどさぁ〜、>>212のカキコ見るとど〜しよ〜もない発想
しか出来ないダサ男じゃ〜ん。折れ、何かこれ以上カキコする気力無く
なっちゃったじゃ〜ん。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 23:15 ID:a7YPo4lm
149 名前:( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls 投稿日:04/08/03 16:27 ID:p3Os0hXI
164 名前:( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls 投稿日:04/08/03 19:21 ID:9k1Wv1hW

ID切り替えて、何やってんだろおね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 23:17 ID:KP8KfaYw
ランクル海苔のなんぱって見てみたいよな。w

「モノの価値がわかるわたしのような人間には、あなたは美しいと判断できるわけですよ。わかりますか?」

なんて言って女が後ずさりするんだろうな。
218ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/03 23:17 ID:aTbgF6if
>>215
まさか、>>212を「女に金を渡せ」と読んだんじゃないですよね?

「女に金を『使え』」と言ってるのですよ。
2191ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/08/03 23:19 ID:rDmMpoau
じゃ〜ん。 と ランクル乗り のやりとりが微妙にかみ合ってないのがワロタ!
220( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/03 23:19 ID:ZkAlnZmA
>>194
違うね。
アメリカは道が悪いから柔らかい足回りになってる。
アメリカは未舗装の道が多かったり、舗装が悪いところがある。

欧州は高速走行だから足が固くなってる。

どちらが優れてるってことじゃなくて、それぞれの地域にベストな足周りになってる。

だから日本には日本車がベストなのだ。
221( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/03 23:20 ID:ZkAlnZmA
>>198
おまえはポパイでも読んでろ
2221ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/08/03 23:24 ID:rDmMpoau
ランクル乗りよ・・・ 一言言わせてくれ。

>もちろん金持ちは有利ですから、金持ちの象徴の様なクルマが有利に
>働く事は否定しませんがね。

そもそもそう思ってること自体が、敗因じゃねーの?
別に負けてるわけじゃないんだろうけどさ。w

もっと腹くくって生きれば?
金ないのがイヤなら一生懸命いろんなこと考えて金かせげじゃいいじゃん。
金ないんだったら、一生懸命考えて他の部分でカバーすればいいじゃん。
「金がある方が有利」なんてしらっと言えてる、その空気がさ・・・。

がんがれ。
223( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/03 23:25 ID:ZkAlnZmA
>>210
トヨタはカッコイイ車が多いじゃん。
224( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/03 23:29 ID:ZkAlnZmA
>>210
クラウンだけがトヨタ車ですか?
クラウンはハイヤーやタクシーや会社役員を乗せるから、フォーマルな雰囲気
が大事なんだよ。それをオヤジ臭いというのは存外だね。
エレガントといってくれたまえ。
2251ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/08/03 23:30 ID:rDmMpoau
多重人格たん>

って、悪魔Zたんと同一人物なの?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 23:31 ID:jXSq6ARi
プラドが幾らか知らないのは、幸せ。
ゴルフ300万で買って、高みに立ったつもりでお説教。
227( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/03 23:32 ID:ZkAlnZmA
じゃーんが乗ってるボルボって最も海辺に似合わない1台だと思うんだけど、
そんなクルマを選んじゃう人のいうことは説得力がありません。

海といえば夏じゃん。
夏は暑いじゃん。
ボルボは北欧の寒い地域のクルマじゃん。
全然正反対じゃん。
ボルボのサーファーほど滑稽なものはないじゃん。
2281ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/08/03 23:32 ID:rDmMpoau
今日、また別キャラがあと2人くらい登場するのか?
2291ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/08/03 23:34 ID:rDmMpoau
釣られてみるけど・・・

プラド乗りって、結局嘘なんでしょ?
そんなことはなかろうもん。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 23:35 ID:RQbV2rXM
あのさぁ〜、女にカネ掛けないで女を喜ばす工夫ってあるじゃ〜ん。
例えばネックレスでも、「もっと似合うの探してあげる」って数千円程度の
それこそイルカ・マ〜クのシロモノでも、「○×ちゃんの顔は明るい夏顔だから、
コレが似合うよ」て言えば凄く喜んでくれるんじゃ〜ん。要はバンバン煽て上げる
のがナンパのキモじゃ〜ん。でもウイングロ〜ドとかレガシィとかだと、
新興宗教に入るよ〜な女の子以外は裸足で逃げ出しちゃうから効果ないん
じゃ〜ん。ど〜考えてもランクルって女知らないじゃ〜ん。だから貧困な発想
しか出来ないんじゃ〜ん。ダサいじゃ〜ん。
実はサーフだろ。
233( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/03 23:36 ID:ZkAlnZmA
ドイツには海がないので、ドイツ車は海が似合いません。
難破しすぎ。
病気に気をつけよう。
>>178
「トヨタだから」という事だけでトヨタ車を買うのも「ブランド信仰」じゃんかよw
こっちのほうが人数的はよほど多いと思うぞ。
236( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/03 23:38 ID:ZkAlnZmA
>>225
たぶんそう。
日本海しか知らない>>233が言っても意味ないじゃーん。
ヨタが日本海で似合うのは認めるじゃーん。

ニース、モナコ、マイアミビーチ、ビバリーヒルズでSLが一番似合ってたじゃーん。
238( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/03 23:44 ID:ZkAlnZmA
じゃーんは、レガシィを嫌ってるが、ボルボもレガシィも、
日本では冬の北海道が最もしっくりくるクルマで、同類なんだよねえ〜
サブイクルマなんだよ〜
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>238
ワンポイントアドバイス!!
本物:じゃ〜ん
偽者:じゃーん
>>239
「!」、もう一本増やしてください。
241( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/03 23:48 ID:ZkAlnZmA
ベンツSLはオープンなのに暑苦しいじゃん。
デザインがくどすぎて暑苦しいじゃん。
六本木とかがお似合いじゃん。

海辺ではさわやかなクルマでシーブリーズを浴びたいじゃん。
するってぇとアロハロメオですかい?
>>233
ハンブルグは港町だが?
福井県って海あったっけ?
245( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/03 23:50 ID:ZkAlnZmA
海辺を走るならソアラ・レクサスSCが、いい感じ。
ナンパもバッチリ。
アロハオエ〜♪
たしかにソアラを見るたびお風呂に見えてしまうな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 23:52 ID:RQbV2rXM
寝る前に一言いうけどさぁ〜、折れも打率高くないけどさぁ〜、>>241
完全に打率ゼロって言い切れるじゃ〜ん。警察に補導されて終わりじゃ〜ん。
ソアラやSLで難破かってありえないっしょ・・・。
250( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/03 23:54 ID:ZkAlnZmA
しかしナンパ野郎は、クラウンなどの国産セダンをVIP仕様にしてる奴が
多いようだけど。

ボルボでナンパってちょっと違うような気がするけど。
ボルボがかわいそうな気がする。
そういうギラギラした欲望が似合わないのがボルボなわけで。
2511ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/08/03 23:57 ID:rDmMpoau
わかってねーなー。
クルマなんてなんだっていいんじゃないの?
おのおの、めいめい、考えればさ、一生懸命。
オヤジより。
お、お風呂・・・ヤッパリorz
それにバカンスでビーチリゾートに行くじゃーん。

ところで
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls
Was haben Sie am Wochenende gamacht?
2531ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/08/04 00:00 ID:r46Mlnkr
暇だから英語にしてみたよ。

What did you gamacht on weekend?

gamachtだけ訳せてないな。w
254( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 00:00 ID:VlxTjG1T
ソアラは優雅
トヨタ応援スレッドのHNも変えたのかw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 00:17 ID:9141MoYI
ボルボは犬のせてナンボだと思うw
あ、柴犬とかはNGな。
>>254

光岡にそんな名前のクルマなかったっけ?
あと、日産からも今度でるよな。
258( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 00:25 ID:VlxTjG1T
>>256
んだ、そんな感じだ。
ティモテのような感じだ。
259ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/04 00:26 ID:ju8DjZkw
>>222
根本的な間違いがあると思いますよ。
私は全く金に困ってないんですよ。何故だか貴方は私に金がないと思ってるようですが。。。
困ってないからこそしらっと言えるんですよ。
260ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/04 00:28 ID:ju8DjZkw
>>231
>ウイングロ〜ドとかレガシィとかだと、新興宗教に入るよ〜な女の子以外は裸足で逃げ出しちゃう

貧困な発想の極みとも言える考え方なのでは?無理があり過ぎです。
261ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/04 00:37 ID:ju8DjZkw
>>231
正直な感想を言わせてもらえば、絶版車でもないのに中古を買うというのは、
何だか必死に背伸びしているようで滑稽ですらありますよね。
しかも中古の欧州車に乗ってオシャレを語ったり、他人をダサイと言ってみたりなんてね。。。
分相応ってのは「ださくない」為の基本中の基本ですが、必死に中古を買う人って
メーカー側のターゲット顧客層から見て完全に不相応ですからね。。。
2621ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/08/04 00:37 ID:r46Mlnkr
ランクル乗りよ・・・


>どんなクルマに乗っていようが、ナンパはその男次第なんですよ。

これは禿同〜。もまえもわかっとるやんけ。

>もちろん金持ちは有利ですから、金持ちの象徴の様なクルマが有利に
>働く事は否定しませんがね。

これとこれを並べて読むと、おまえって、すげーヤナ奴に映らない?w

>私は全く金に困ってないんですよ。何故だか貴方は私に金がないと思ってるようですが。。。
>困ってないからこそしらっと言えるんですよ。

で、ランクル乗りの乗ってるプラドは「金持ちの象徴のようなクルマ」だから
ナンパも楽勝ってことですねぃ?

2631ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/08/04 00:38 ID:r46Mlnkr
漏れも釣られてるな〜。あはは。w
264ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/04 00:42 ID:ju8DjZkw
>>262
いいえ。
金持ちの象徴の様なクルマとはSとかSLとかGとかですよ。フェラーリ迄行くとやり過ぎのようです。

別にヤなヤツに映ったとしても構いませんよ。
2651ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/08/04 00:43 ID:r46Mlnkr
釣られついでに、とことん釣られてみよう。

金持ってる奴が「金持ちは有利ですから」ってしらっと言えてるのって
漏れのセンスからすると、結構すごいことだぞ。
(すごい と こと の間に 「ダサイ」を入れて読んでくれ。)

金持ちだったら、「貧乏は悪くないことだって貧乏な人は言うけど
貧乏なことは心の病気だよ。」くらいは言うかもしれないけどね。
但し、本当にかね持ってる人は、金のありがたみも、そして怖さも知ってる
から、「金持っている人の方が有利」なんて薄っぺらい考え方は持たないもんだよ。
266ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/04 00:45 ID:ju8DjZkw
>>265
あの、、、ナンパの話ですよ?人生の話じゃないですよ?
ナンパや合コンの時に金がある方が有利なのは単なる事実ですからねぇ。。。
267ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/04 00:46 ID:ju8DjZkw
>>265
もちろん面と向かって他人にそういうかと言えば、言わないですよ。
そんな事は当たり前の事です。
ただ、ここは匿名掲示板ですからね。事実を言っても問題は無いですから。
2681ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/08/04 00:47 ID:r46Mlnkr
むむむ〜。了解。

でもさ、漏れが言うのも凄く変だけど(爆笑)
この一連の会話、ものすごーくすっぱくないか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 00:47 ID:uab1PLdh
欧州車>>∞>>日本車(トヨタやレガシィ)>>>>>消える三菱って
スレにしろw
270ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/04 00:48 ID:ju8DjZkw
>>268
もちろん。
ただ、じゃ〜ん氏の考えにあわせてるだけですよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 00:49 ID:5WY/a85v
まぁあれだよ。
女受け狙うとか車好きなら背伸びしてもかっこいい車買えってことだな。
どんなに屁理屈こねてもカローラとかプリウス程度じゃ振り向かないよ。男も女も。
女に向かって「僕のカローラは190PSもあるんだ。」なんていっても「すごいエコなんだよ。」とか言っても無駄だよな。
男に向かって「カローラだけどマニアックな車なんだとか言ってもあんまり相手にされないしさ。
トヨタ車なんか選ぶんだったら実社会では「車に興味ない」とか言っていたほうが無難だな。w
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 00:51 ID:qQqIxRL7
>>244

東尋坊から落ちて氏ね
273( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 00:52 ID:VlxTjG1T
中古買いの人たちって、自動車製造メーカーにとっては、ありがたくない人達でしょ。
自動車製造メーカーは、新車生産の利益で成り立ってるんだから。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 00:53 ID:uab1PLdh
まあどこの板もキモイな。2chもそろそろ会員登録制にすべきだな
275( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 00:53 ID:VlxTjG1T
>>271
そんな女には、女の気に入るクルマを買わせればいいのさ。
>>273

なんで? 新車と中古は自動車販売の両輪でしょ?

下取り車を提供することで、新車購入資金の一部に当てることができるから
こそ、新車は売れるわけで・・・。

だから、自動車メーカーは、中古車相場が下落しないように注意深くコントロール
しようとしている。けど、しきれないときもある。
>>272

よく見つけたな・・・w
ってか、福井からも沢山拉致されてるんだったな、失敬。
278( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 00:58 ID:VlxTjG1T
>>271
女受けっていうけどさ、女に受けるのはただ一種類の男じゃないんだよ。
必死に背伸びするのがカワイイっていう女もいるけど、
必死すぎてキモイ・暑苦しいっていう女もいるわけで。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 01:00 ID:Ytno/6ya
>>278
おまえは、必死すぎてキモイ・暑苦しいヨタヲタだがな。
280( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 01:01 ID:VlxTjG1T
>>276
販売会社は中古も売るから儲かるけど、自動車生産会社は生産で儲けてるので、
中古を買い続ける人はありがたくない。

中古を売って新車を買う人はもちろん大歓迎だろう・
281( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 01:02 ID:VlxTjG1T
>>279
そりゃソーダ。
お前らにモテる必要もないしな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 01:02 ID:uab1PLdh
>>271
って、きっと童貞の妄想だなw
車で女が出来ると勘違いの厨房に乙
車が無くても女なぞや金についてくるw
三菱ならヤバイカモwww
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 01:03 ID:9141MoYI
>>271
可愛い子がボロ国産の助手席に座ってるなんて普通に見かけるけどねぇ。
俺はクルママニアだからトヨタ車なんか選ばないぜ〜ってゴルフ乗ってても、
女ウケするとは思えないけど。

あ、車好きでコダワリの車なら、背伸びでもいいから新車買うべきだよ。
絶版車マニアは仕方ないが。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 01:05 ID:5WY/a85v
>>278
なんか妙に気にしてんな。TYPE04君。w 嫌な思い出でもあるのか?
おれは女が欧州車にしろというのでそうなった。なんぱな男だよ。w
別に欧州車じゃなくてもいいんだけどね。

TYPE04以外に、気にしてる人結構多いのね。w
ハゲがこだわって安欧州車乗っても悲惨さが増すだけ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 01:21 ID:ZuTUqjoq
極貧の自意識過剰は新だほうがいいよ。 自慢のお古でカーライフ ゲラゲラ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 01:29 ID:uab1PLdh
今思う三菱じゃなくてよかったとw
288( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 01:30 ID:VlxTjG1T
でも金目当ての女目当てで、クルマで金持ちに見せ掛けるために、
新車販売価格の高い欧州車の中古車を、少ない財産が飛ぶほどの金で
買っちゃうと、デートやプレゼントに金を掛けられなくなっちゃうから、
結局金目当ての女が逃げてゆくという落ちになる。
289( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 01:32 ID:VlxTjG1T
だから金目当ての女は、本音ではクルマに金かけてほしくない。
「私に金掛けてよ」と思ってるのだ。
クルマに金かけてるなら、「そのクルマちょーだい」と言われてしまう。
そして女にクルマを貢いで破産したらおしまい。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 01:37 ID:LViFU1vI
>>288
うふふ、中古BM乗りでつ〜。
高いですよねー高級欧州車の中古。
でも自宅だからそんなにまだ出費もないし、収入もそこそこあるからひきこもりよりは良い生活できてるよ。
やっぱり車だけの人生なんて寂しいもんね。
291某コテ:04/08/04 02:18 ID:r46Mlnkr
なんでナンパの話になってるんだか・・・と、よくよく考えてみたら
いいだしっぺは「じゃ〜ん。」だな。w

若者はいいのぅ。w
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 02:57 ID:8LYKoiYg
つか、金があるのにお古なんか乗るわけない。常識。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 03:09 ID:4X6xqJ4R
ランクル乗り プロファイルしてみた。

○年齢 30〜40

○血液型 OかB

○容姿 神経質そうな痩せ型 眼鏡をかけている。

○ 愛車 プラドと自称しているが違う。たぶんミニバンかプリウスの前期型。

○性格 嘘つき、腹黒く屁理屈が得意でねくら。デスクトップ型のPC(本人はMACと言っている。)ノートブックも所有   
     携帯を使ってひとりで何役もこのスレで演じている。そのほかCARVIEWやYAHOOにもトヨタ擁護、アンチ欧州車
     の発言を書き込んでいると推測される。何故これほどトヨタ擁護なのかは不明である。

○学歴 大学か院卒 知能レベルはそれほど低くない

○職業 この特定が難しい。新聞は数誌取ってるようなので出版、メディア関係かもしれないが、一日中PCの前に張り付いていられることから
     少なくとも一人でやっていると思われる。
     自分は金持っていると虚勢を張っているところから、もしかしたら親の何かの職業の手伝いをしているのかもしれない。
     親がセルシオを乗っている可能性も0ではない。どっちにしても親にパラサイトした生活であろう。いい年して恥ずかしいかぎりだ。

○交友関係 この性格では100パーセント女はいない。よって独身である。結婚暦もない。現在の生活は維持できている
         ようだが将来設計に漠然とした不安をかかえている。当然友達もほとんどいない。
      
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 03:09 ID:uab1PLdh
若者の妄想もいいのぅ。w
車で女が釣れるってのは無いから
心配するなw釣れても馬鹿女ぐらいだわw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 03:46 ID:Ytno/6ya
>>281
おまえらもなにも、おまえの性格で女にモテルわけねーな。
不憫で、しかも哀れだよ。おまえみたいなヨタヲタは。

ヨタをいくら擁護しようとも、ヨタの成果とおまえは全くの関連がない。
ヨタの成果は、おまえの成果ではないからな。
おまえは、ヨタヲタなんだが、全くヨタには貢献していないのだよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 03:49 ID:uab1PLdh
  ↑
自作自演の乙
三菱以外ならいいと思う罠ww
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 06:33 ID:Xi40lIrO
今年の4-6月の業績もトヨタは凄いな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 06:37 ID:uab1PLdh
トヨタが最高益更新 4−6月期、海外好調で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040803-00000188-kyodo-bus_all

絶好調だわw
299これが現実:04/08/04 08:42 ID:qQqIxRL7
Trusted Brands

Country        Brand

Austria      Volkswagen
Belgium     Volkswagen
Czech Republic   Skoda
Finland        Volvo
France       Renault
Germany     Volkswagen
Hungary        Opel
Netherlands      Opel
Poland        Mercedes
Portugal       Mercedes
Russia        Mercedes
Spain         Mercedes
Switzerland      Volkswagen
UK            Ford
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 09:38 ID:b/AegIQx
トヨタ車なんか乗ってて恥ずかしくない?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 09:40 ID:uab1PLdh
全然世界の誇りある車だから

偉ぶれるw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 10:07 ID:MV0sfuXy
偉ぶれるのはランクルとハイエースぐらいでしょ、そもそも中トラメーカーだし。
肉体労働者専用って感じ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 10:44 ID:aQgZtnCr
>>302
>そもそも中トラメーカーだし。

出自を言い始めたら不利なのはトヨタだけじゃないぞ。
マツダはバタンコメーカー。ホンダは自転車補助エンジンメーカー。
ランボルギーニなんて農業用トラクターメーカーだぜ。
304ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/04 11:12 ID:ju8DjZkw
>>293
そんなプロファイリングではどこにも雇ってもらえませんよ。
第一、トヨタの擁護なんてしてないですし。擁護しているのはここの欧州車信者の
いわれない攻撃を受けているすべての国産車ですよ。

私が携帯を使ってひとりで何役もこのスレで演じているなんて、妄想も程々に。
携帯で2chなんて、そんなバカな金の使い方はしませんよ。

私が思うに、この粘着質な妄想っぷりからすると、あなたは「1ゴルフ乗り」さんですか?
なんとなく傾向は似てるんだけど
家に二回線も持つアホはいないよなぁと思う。
ダイアルアップと携帯とADSLなら3人になれるが
それほどID変わらないときがあるしな。
いずれにしても、ランクル乗りに粘着してる奴のIDは一度変わると二度と出てこない。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 11:29 ID:MV0sfuXy
??? 串変えればいくらでもID変えられると思いますけど?
307( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 11:39 ID:tpB6qOVC
>>304
ある特定の人物はコテハンを見ると何回線も使うと妄想するらしい。
俺も疑われてるが、2CHにアクセスするのはADSL1本だ。
308( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 11:42 ID:tpB6qOVC
むしろ、一生懸命ID変えて別人工作してるのは名無しさんだろw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 11:44 ID:mAU9sSEP
コテハンをいくら変えても誰だかわかる人はID変えてもしょうがない
もんね。
なんかコテハン同士の馴れ合いスレになりつつあるしな
311ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/04 11:47 ID:ju8DjZkw
>>293
それから、一日中いるというのも間違いですね。
昼間は殆ど書き込みした事ない筈ですよ。その時間は仕事中ですから。
たまに出勤の遅い日や、一時戻ったときなどに書いたりしますがね。
それはログを追ってくれればわかる事です。プロファイルするなら作業の基本中の基本ですよ。

自分の思い込みを排除する事は、プロファイリング作業の基礎の基礎ですよ。
312( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 12:05 ID:tpB6qOVC
プロファイルというより妄想だからな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 12:28 ID:mAU9sSEP
つまりトヨタ信者の欧州車に対するプロファイルも妄想だと告白している
わけですね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 12:42 ID:OytnmkZR
昼休みじゃ〜ん。ランクルなんて一日中カキコしてるよ〜なもんじゃ〜ん。
ど〜診たってお前、トヨタのエ〜ジェントじゃ〜ん。「いわれない攻撃」て
インプは各個人の勝手じゃ〜ん。スペック歪曲して垂れ流してるんじゃ
ないじゃ〜ん。そんなに折れの事が的外れって言うんだったらさぁ〜、
江ノ島でクラウンとかレガシィ流してナンパしてみりゃいいじゃ〜ん。
警察に職務質問されて終わりじゃ〜ん。
315( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 12:54 ID:YKi11T3r
欧州車だったら職質されないんですか?
316( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 12:56 ID:YKi11T3r
俺の家は江ノ島まで直線距離にして10kmなわけだが。
317( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 12:57 ID:YKi11T3r
中学生の時はチャリンコで遊びに行ったわ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 12:57 ID:0rQOoNgv
ゾンタ+104Bが最強なんでゆるしてください
319( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 13:11 ID:YKi11T3r
テラリーン テラリラリーラー

トヨタの第1四半期シェアは最高の46.1%に
http://response.jp/issue/2004/0803/article62653_1.html

キタキタキターキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
320ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/04 13:13 ID:ju8DjZkw
実は今日から休暇なんですよ。
これから海外某所へ行ってきます。来週まで戻りませんので、悪しからず。

来週帰って来た時には既に新スレになってるのでしょうかね?
321( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 13:13 ID:YKi11T3r
純利益が1兆1620億円に達した前期を上回るペースで第1四半期を通過したとの認識を示した。
年度でも最高益更新なるか?
http://response.jp/issue/2004/0803/article62652_1.html
322( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 13:14 ID:YKi11T3r
>>320
いってらっしゃーい。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 13:15 ID:mAU9sSEP
当然ランクルで行くのだろうな?
324国内シェア 1% ダウン:04/08/04 13:17 ID:OozNuN8x
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 13:20 ID:7R03HDTS
>>320

来週って4日しかないじゃん。
短い期間で海外なんて行けるのか?w
326ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/04 13:24 ID:ju8DjZkw
>>325
来週の月曜の夜帰国ですよ。実質5日です。十分行けるんですよ、知りません?

>>323
その書き込みは面白いのですか?

>>322
どうも。

それでは!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 13:25 ID:7R03HDTS
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \

独ダイムラーの4―6月期、純利益5倍に――北米が営業黒字に

【フランクフルト=池上輝彦】独ダイムラークライスラーは29日、4―6月期の純利益が前年同期比5.1倍の5億5400万ユーロ(
約750億円)になったと発表した。

http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2004072908324c0
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 13:28 ID:7R03HDTS
たった5日間じゃ、グアム、サイパン程度だな。そんなんで海外と言われても困るなぁ。
プラドをランクルという性格にふさわしい。
男だけでタイあたりに女買いに行くのかもしれない。w
329( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 13:33 ID:YKi11T3r
>>327
欧州車のベンツは利益減じゃん。
アメ車のクライスラーが大幅利益増でベンツの減益を相殺したんだね。
330( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 13:35 ID:YKi11T3r
7月の米新車販売、トヨタ再び3位に浮上

3日まとまった7月の米新車販売台数は
前年同月比0.9%減の155万6204台だった。最大手ゼネラル・モーターズ
(GM)と2位のフォード・モーターは、値引き原資を過去最大に引き上げた
効果が出なかった。トヨタ自動車はダイムラークライスラー(クライスラー
部門)を抜き、昨年8月以来再び3位に浮上した。
 トヨタの月間販売台数は12カ月間連続で過去最高を更新。ミニバン
「シエナ」が34.5%増、ピックアップトラック「タンドラ」が21.9%増など
乗用車、トラック系ともに好調だった。クライスラーは新型乗用車「300」
が7.2倍の1万2900台売れるなど乗用車が22%増となり、全体でも2.3%増と
ビッグスリーで唯一、前年水準を上回ったが、トヨタに一歩及ばなかった。
三菱自動車は52.9%減の1万1192台と6月を上回る過去最大の落ち込み幅を
記録した。
 業界全体の年率換算台数は1730万台と前年同月の1695万台に比べ高水準
だった。
[8月4日]
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 13:53 ID:7R03HDTS
不祥事批判で過去最長に トヨタの株主総会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040623-00000179-kyodo-bus_all
トヨタの源流企業豊田自動織機でインサイダー疑惑
http://response.jp/issue/2003/1114/article55596_1.html
トヨタ アルファードにリコール パワステポンプから出火の危険 火災3件
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/02/recall02-27.html
国家資格の威厳を揺るがす、自動車整備士の検定問題、トヨタ系ディーラーに漏れる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031202-00000016-yom-soci
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091202_2_.html
http://response.jp/issue/2003/1203/article56054_1.html
http://www.asahi.com/business/update/1217/059.html
ttp://www.asahi.com/national/update/1204/005.html
WRCエアリストラクター違反でポイント剥奪及び1年間出場停止
トヨタ、中国侮辱問題で謝罪へ
http://response.jp/issue/2003/1205/article56157_1.html
トヨタ車、急加速する欠陥の疑いで調査 カムリ、ソラーラ、ウィンダムの3車種…米当局
http://snapshot.publog.net/dat.php?url=http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078879302/
トヨタ・オーストラリア、海外利益移転で10億豪ドル追徴課税か…豪紙報道
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040309AT3K0901709032004.html
豪トヨタが利益隠し?地元紙「国税庁が調査」
http://www.zakzak.co.jp/top/top0309_1_29.html
またトヨタ社員、プレス機で圧死=愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000036-jij-soci
夫のフィリピンパブ通いに腹立てた妻、トヨタ自動車の社宅に放火・愛知
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040512AT3K1203N12052004.html
★トヨタ・タイ社長に逮捕状 契約不履行で   
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040403AT3K0301B03042004.html
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 13:57 ID:7R03HDTS
GOAの誇大広告の前には、ノアで詐欺してましたよ。
ディーラーで使うツールで、ノアの衝突実験ビデオを捏造して
ライバル各車より安全だと客を騙していました。
あまりの悪辣さに業界内で正式抗議を受けて中止されましたが。

犯行の手口は、ノアの実験車を、衝突前と衝突後で別の車にすり換えて、
いかにも破壊が少ないと思わせる最悪のやり方です。
雑誌の試乗記を見ると絶賛のマジェスタながら、私は先端技術を除き「厳しい」と評価した。
マジェスタを扱うディーラーの営業さんと雑談していたら、どうやらユーザーの評価も芳しくないそうな。
決定的なのは「クラウンと変わらない」こと。そして皆さん「乗り心地がゴツゴツする」と言うらしい。
特にセルシオのユーザーだと、ほとんど「ダメ」を出すようだ。いやいや驚いた! 
やっぱり日本のユーザーって目利きだと思う。自慢の電子装備はマジェスタのユーザー層だと使い切れず。
現行プリウスが出た際、トヨタに「もう説明書では読んでも解らない技術レベルになっている。
マンガなどで使い方を説明したらいかがか?」とコメントしたのだが……。
セルシオをレクサス店に持って行かれるディーラーにとっちゃ大きな問題。
もしかすると私だけ感じているのかもしれないけれど、最近トヨタの雰囲気が微妙に変わってきたように思う。
マジェスタの開発チームの人に話を聞くと、ユーザーを「このくらいならいいだろう」と見切っている感じ。
駆動系から出る騒音一つとっても「これで問題無いと思っています」だもの。意欲的だったプリウスの開発チームと全く違う。
ここまで成功すると、緊張感を維持することの方が難しくなるから仕方ないか。近い将来、きっとデコボコしてくると思う。
もちろん盤石であることは間違いありませんけど。

ttp://www.kunisawa.net/column/

>ユーザーを「このくらいならいいだろう」と見切っている感じ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 14:04 ID:9Ao/Ykuy
ボロメーカー関係者さん、
いくらトヨタを叩いてもボロは売れませんよw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 14:17 ID:Ytno/6ya
>>307
>俺も疑われてるが、2CHにアクセスするのはADSL1本だ。


よくそんな嘘をつくよな。ADSL一本で、おまえのIDがコロコロ変わるかよ。
ホラ吹くのもいい加減にしたらどうだ。
名無しであちこち荒らしてるのはおまえ。コテでも荒らしてるがな。

゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls メール: 投稿日:04/08/04 12:05 ID:tpB6qOVC
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls メール: 投稿日:04/08/04 12:54 ID:YKi11T3r

この短時間で二回だ。名無しで自演してるのは確定だね。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 14:20 ID:Ytno/6ya
しかも、一日中書き込み続けるTYPE04=悪魔Zと同一人物。
いまさら書き込みを我慢できるわけないわな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 14:49 ID:L8boVyw9
中古のマークUは底辺の乗り物w
>>335
まぁTYPE04の場合ひきこもり無職確定のガキだからな。
何言っても無駄。の低脳確定野郎だからしょうがないか。w

TYPE04→悪魔Z→宇宙の中心で愛を叫ぶ→( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \

徐々に精神の崩壊が進展しているようだ・・。
339( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 15:22 ID:YKi11T3r
俺を叩いたからって欧州車が売れるわけではなし。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 15:31 ID:inAJby8y
輸入車前年同月比 −2.4%だっけ?

故障、欠陥だらけの輸入車なんか三菱並に落ち込めばいいのに。
下手くそ輸入車乗りに出くわすと怒りが数倍だよ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 16:04 ID:qQqIxRL7
国産厨のレスは嫉妬からくる怨念が篭ってていいね!
この季節には最高!
プゲラ!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 17:00 ID:Rd9gHVQl
つか、お古の3尻でカーライフw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 17:44 ID:Ytno/6ya
>>339
おまえが、ヨタ擁護したところで、全くヨタの売り上げに関係ない。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 17:46 ID:Ytno/6ya
ま、ADSL一本でIDが切り替わるようなクソコテは、
何を言ったところで無意味。無駄。
>>304

ランクル乗りよ、おまぃは何年このスレにでいりしとるんじゃ? w
永遠の宿敵なんだから、漏れのプロフィールくらい覚えといてね。
ウチはケーブルテレビ経由でついないでいて、IDは一日一つ。
ころころ変えることはできません。だから、今日の日付の漏れの発言は
同じIDね。ジサクジエンはしてませんので、あしからず。

>>293のプロファイリングは、賛同できるところとできないところがあるが。
3461ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/08/04 18:27 ID:r46Mlnkr
というわけで、ランクル乗りよ、いってらっさ〜い!

土産、いらないからね。w
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 19:20 ID:rhy03aaD
7月の米国新車販売でトヨタはクライスラーを抜き3位。
トヨタの快進撃はまだまだ続いています。
ウィルス増殖中の間違いだろ?ww


 
 車   音   痴   ウ   ィ   ル   ス   増   殖   中


350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 19:49 ID:9141MoYI
>>333
ここまで丸ごと無断引用しちゃってイイんかいな?

・・・モラルの問題だが。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 20:33 ID:eIp5RrZm
>>345
ども!293でつー。(´・∀・`)

>賛同できるところとできないところがあるが。
どんどん意見言ってください。
おかしい奴のいなうちに完成させましょう。
あいつがいないと予想通りスレ伸びないです。いかに自作自演が多かったかわかります。
最も海外(どこだよ?w)からも書き込みそうな悪寒はあるけど。
352( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 20:37 ID:YKi11T3r
来年の今頃はレクサスがにぎわっている。
353こんなジョークもね:04/08/04 20:54 ID:qQqIxRL7
アメリカにはトヨヲタにとって、こんな笑えないジョークがある。

「やあ、久しぶり。俺レクサス買っちゃったよ。あれ?君まだトヨタなんか乗ってんの?」

 
 車   音   痴   ウ   ィ   ル   ス   増   殖   中



355( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 20:58 ID:YKi11T3r
トヨタを選ばない人は車   音   痴。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 20:59 ID:rhy03aaD
>>353

そりゃ笑えないよ。
欧米メーカーは数十年かけて築いたブランド力を、僅か十数年でレクサスは成功させて
しまったのだから。特に欧米メーカーには笑えない話しだな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 20:59 ID:uab1PLdh
いえてるw
三菱選ぶならテロ中毒
このスレって極少数の人間で回ってる気がする

 
 車   音   痴   ウ   ィ   ル   ス   増   殖   中



ランクル乗りはどんなキャラで再登場するんだ?
五日間の期間限定なんだろ?
だったら物凄く弾けた感じがいいなぁ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 21:37 ID:rhy03aaD
まあ、トヨタが圧倒的な力を発揮し始めたのは確かだな。トヨタの努力も大きいが、
欧米メーカーが転けたのも大きい。GM、フォード、DC、VWは提携・買収合戦
での散財、技術的失敗は無意味な馬力競争(DC,VW)と見当違いの政策をして
しまった。それに対しトヨタは環境技術と自動運転技術、品質向上、原価低減など
の的を得た政策をした。

ローバーの失敗はあったものの、BMWのように適切な政策をとれば、大きな成功を
納めている。GM、フォード、DC、VWが揃って政策の失敗をしなければ、これほ
どトヨタが突出することはなかっただろう。
362空気コテ ◆Cydpxggyeo :04/08/04 22:15 ID:WDuTLUQs
よーくかんがえよー、お金は大事だよー
ってとこかwトヨタの資産運用がうまかったのは間違いないが・・・で?
ッてとこだな¥w
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 22:24 ID:K5pbnXkC
やっぱりランクルいなくなったら静かじゃ〜ん。今からお盆休暇なんてイイ御身分
じゃ〜ん。居なくなってもイタいカキコばっかじゃ〜ん。レクサス・ブランドて
アメリカだけじゃ〜ん。「安いベンツ」じゃ〜ん。高級ブランド本場の欧州じゃ
全然相手にされてないじゃ〜ん。ダンピングしか手はないじゃ〜ん。
そもそもセルシオて中小の土建オヤジ社長クルマじゃ〜ん。折れの会社の
下請け、孫受けの社長て皆、経費で落としたリ〜ス・セルシオじゃ〜ん。
ヤクザでもないのに、作業服にパンチ当てて爆笑じゃ〜ん。フィリピン系の
飲み屋ばっか連れて行かされるじゃ〜ん。「実家へ送金」「子供に逢いたい」
なんてヘヴィ〜過ぎて引いちゃうじゃ〜ん。何故かJinroしか置いてないじゃ〜ん。
トヨタ乗りってこんなオッサン臭プンプンの背景漂わすじゃ〜ん。関わり合いたくない
じゃ〜ん。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 22:25 ID:BVso92kR
>>361
まぁどんなに純利益が多くても糞みたいな車しか国内で売ってないからな。利益なんてのは企業が儲かっても
ユーザーにはなんのありがたみもない。株主ぐらいか?うれしいのは。
欧州車海苔は満足感が高いから関係ないんだよ。企業の利益なんか。おれのは故障もないしね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 22:28 ID:uab1PLdh
   ↑
へなへな文字だな
又、戻ったか2chキモヲタ
精紳病院抜け出してきたのか?
病院の先生おめーのこと探していたぞ!
主治医が同じ医者みたいだな(プ
ヨタ杯争奪:プラド海苔がランクル乗りを騙るに至った理由を考えてみようー!

(その1)
女:この車なんて言うの?
プラド:ランクルですよ。
女:え〜、でもここにおっきく プ ラ ド って書いてありますよぅ。
プラド:え、あ、それはそのぅ...
女:あっ!隣にちっちゃぁーあく何か書いてある! かわいい!
  そっかあ、ランドクルーザーになり切れなかったんだね、プラド。よしよし。
プラド:(ムッキー!せめて2ちゃんではランクル名乗ってやる!)
368某コテ:04/08/04 23:18 ID:r46Mlnkr
>>363

今日は一段と冴えてるな。w

>>351

どもども。まー、どうでもいいことなんで、これ以上つっこまないけど
結構誉めてる部分ありましたよね。w そこがそうなのかな〜、と
ちと疑問でした〜。
369なんちゃってランクル乗り:04/08/04 23:20 ID:lyXSGqVX
(その2)
プラド:ランクル買っちゃったもんね。
プラド:誰かに自慢したい。
プラド:友達一人もいないし、どうしよう。
プラド:そうだ、ランクルクラブのオフに参加しよう。
プラド:おーい、みんな俺のランクル見てくれ〜。
プラド:なんで俺にだれも目を合わせないんだろ。
プラド:なんで全員70なんだろ。
プラド:みんなどこいくの〜。
プラド:(ムッキー!せめて2ちゃんでランクル海苔って自慢しよう)
ランクル乗りさんもうお盆休みなんだ…いいなあ。
371( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 23:50 ID:zT1Q2xK0
>>363
お前は汚物
372( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 23:51 ID:zT1Q2xK0
>>363
世界で一番オッサン臭が漂うのがベンツだ。
ポマード臭い
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 23:54 ID:uab1PLdh
     ↑
 相変わらず2chに粘着してるね♪
374( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/04 23:54 ID:zT1Q2xK0
>>363
そんなに日本が嫌いで外国が好きなら、移住しろバカ
375自称 ”右翼”の正体:04/08/05 00:14 ID:YjJ7jkpz

> 「ミスチルのチケットよこせ」と脅迫、日本皇民党隊長を恐喝未遂の疑いで逮捕

>人気ロックバンドのコンサートチケットを脅し取ろうとした、韓国籍で右翼団体「日本皇民党」
> 行動隊長の高鐘守容疑者を6日、警視庁赤坂署が恐喝未遂の疑いで逮捕した。

> 「チケットを用意しろ。用意しないと会場をめちゃくちゃにしてやる」
> 「バンドのメンバーがけがしたら演奏できないだろう」
> 「ウチの若いモンは血の気が多いから、何をするか分からない」などと

> 約4時間にわたり、プロダクション関係者をどなりまくり、チケット4枚(計2万5200円相当)を
> 脅し取ろうとした疑い。

> 日本皇民党は1987年秋、自民党総裁選前に故竹下登元首相への「ほめ殺し」街頭演説で
> 有名になった。1994年には朝日新聞大阪本社や同名古屋本社に街宣車で突入するなどの
> 事件を起こしている。  (『サンスポ』2000年10月7日号)
376自称 日本の ”右翼”の正体:04/08/05 00:15 ID:YjJ7jkpz


> リース契約されていた高級車を返還しなかったとして、大阪府警警備部などは8日までに、
> 横領容疑で大阪市北区天満橋、政治結社日本皇民党幹部で韓国籍の高鐘守容疑者(40)
> を逮捕した。同容疑者は容疑を認めているという。

http://www.asahi.com/national/update/0308/029.html(今は表示されない)
377自称 日本の ”右翼”の正体:04/08/05 00:17 ID:YjJ7jkpz

> 日本皇民党幹部で、韓国籍の高鐘守容疑者逮捕

> 大阪市西区の中国総領事館正門に先月、右翼の街宣バスが突っ込んだ
> 事件で、大阪府警警備部は25日、器物損壊容疑で同市北区天満橋、
> 右翼団体「日本皇民党」幹部 高鐘守容疑者(40)ら2人を逮捕した。
> 2人は黙秘しているという。

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1085483202/


378自称 日本の ”右翼”の正体:04/08/05 00:21 ID:YjJ7jkpz

> 中国:大阪の中国領事館突入事件に厳重抗議  発信:2004/04/23(金) 12:42:04


> 大阪の中国総領事館に23日午前3時半頃、政治結社「日本皇民党」の街宣車が突入し、
> 領事館の正門を破壊した事件が起きた。大使館及び大阪総領事館が日本側に厳重抗議
> したことを明らかにした。

> 黄・報道官の談話によれば、この事件は日中国交回復以来、日本の右翼による中国大使館
> への破壊行為の中でも最悪のものであると発言。駐日本中国大使館及び駐大阪中国総領事
> 館は日本側に厳重に抗議したと述べた。

> また、日本の警察による右翼の活動抑制に対応の甘さがあることに不満の意を表し、今回の
> 事件を早急に解決し、当事者を厳罰に処すよう要請するとともに、今後、同様の事件が起こら
> ないよう求めた。

http://news.searchina.ne.jp/2004/0423/politics_0423_001.shtml
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 00:21 ID:X4NsbuIb
    ↑
車には関係ないネタ持ち込み禁止だべ
おめーオカシナヤツだろ
危険な臭いがする
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 00:21 ID:D79J5DeN
日本車が嫌いなのと日本が嫌いなのは別じゃ〜ん。レシピレ〜タ〜(防毒マスク)
を事前に装着しないと死んじゃう強力オッサン臭漂うクルマのベスト・ファイヴ
てさぁ〜、

1位 クラウン
2位 マ〜クII
3位 セルシオ
4位 カロ〜ラ、サニ〜
5位 ロ〜レル

1〜3位までは殆ど差がないじゃ〜ん。座席に白のレ〜ス・カヴァ〜とかして
たら、もう助かる見込みないじゃ〜ん。そんな香具師が2ちゃんでカキコしてる
なんて爆笑じゃ〜ん。
>>380
プリウスは何位ぐらいでしょうか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 00:29 ID:YjJ7jkpz
>>379
お前の方が、在日朝鮮人・韓国人か、頭がおかしい日本人かってのは決まってるんだが、
それは別として、
お前の言う通り、「車種・車メーカー」らしく、自称 ”日本の右翼”達が乗る「街宣車」について、
欧州車がいいのか日本車がいいのか、大いに語ろうぜ。

日本皇民党幹部で、韓国籍の高鐘守容疑者の様に、大阪の中国領事館に突っ込むには、
どの様な車種が向いていると、 >>379のお前は思う?

383( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/05 00:32 ID:xhmLGWIZ
ディーラーが顧客にサービス満足度の高評価を“要請”すると評価が下がる、J.D.Power社の調査
[2004/08/05]
米国の調査会社であるJ.D. Power and Associates社は、ディーラーが顧客に
サービス満足度調査の高評価を要請すると評価が下がることが、「ディーラー
サービス満足度調査(2004 Customer Service Satisfaction Study)」で
分かった。要請されなかった人の平均評価が867ポイントだったのに対し、
要請された人の場合は795ポイントと評価が大幅に下がった。
満足度調査で評価した9万7000人のうち、6%の人が良い評価をするように
要請された。要請された人の20%は、要請により満足度スコアを660〜207
ポイント引き下げた。また12%の人が、一回で作業が完了しなかったり、
納期に間に合わないなどサービスが標準以下の場合は、2倍のマイナス評価に
したという。
これらの結果から、ディーラーが高評価を“要請”することは顧客から
不誠実だと受け止められる一方、“要請”なしに高評価を得たディーラーの
顧客はリピーターになり、知人にも推奨するとJ.D.Power社は分析している。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 00:32 ID:X4NsbuIb
むやみやたらと違うネタ持ち出すな!
関係ない話題だべ
国なんか関係ないだろ
余所の板で張り合えYo
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 00:36 ID:brge0kJj
>>381
ゴルフの次ぐらいじゃねーのw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 01:01 ID:YjJ7jkpz
>>384
逃げるなよ。
それか黙ってろ。
お前、日本人じゃないんだろ。

2ちゃんで話が脱線することはしょっちゅうある。
それでスレが500も進めばさすがに『スレ違い』になるだろうが、
このスレでもグルメ話・・・等、以前も何度もあった。

また、>>382は全く脱線していない。 

自称・”日本の右翼”の日本皇民党幹部の在日韓国人・高鐘守
が乗る街宣車で、似合う車ってないか?

387某コテ:04/08/05 01:06 ID:PdLfrO5+
>>380

じゃ〜ん。 が改行するの初めて見た。w
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 01:07 ID:X4NsbuIb
右翼・左翼も無い
漏れは無欲
389某コテ:04/08/05 01:08 ID:PdLfrO5+
小泉首相は夢○〜。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 01:16 ID:bsgKBhFn
ひとり芝居のランクル海苔が旅行にでかけました。

ということで欧州車の勝ちということでいいかな? はっはは
391( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/05 01:25 ID:xhmLGWIZ
日本車vs欧州車で、はっきり決着が付くはずが無い。
個々人の要求によって評価は異なるのだから。

俺にとっては、日本車>欧州車で、じゃ〜んにとっては日本車<欧州車というように、
人の数だけ解がある。

まあ、多数決でどちら派が多いかっていう答えは出るだろうが。

実際購入する時は収入に応じて買うので、販売台数で日本車>欧州車になってる。
現実的には日本車>欧州車と思ってる人が多いということだ。

しかし、実際購入できるかどうかに関係なく、夢想の世界では欧州車の票が
伸びるだろう。それでも日本車>欧州車だと想像する。
>>390
はっはは、私も旅行行きたいです…
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 02:02 ID:+0x3Lvx7
確かに旅行に逝ってる人に対して深夜に2chで勝利宣言するのは微妙だな・・・
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 02:54 ID:1AkNliTK
だって、日本って、壊れさえしなきゃ、車の実力なんて、わかる環境が
無いからね。
渋滞と数百メートル毎の信号によるストップアンドゴーの連続。
セルシオでも、軽自動車でも高速の最高速度は100km、
高い車を買うのは、その実力が必要なのでは無く、単にヒエラルキーと見栄。
そうじゃなきゃ、金の使いどころの無い人か一部の車好き。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 03:12 ID:2q1kC+qY
欧州車の方が高いから、実力も高いってワケじゃないだろ。
だってアメリカじゃ随分お安く売ってるんだし。

アメリカ仕様の欧州車って、日本との差額分実力が落ちてるワケじゃないよね?w

>渋滞と数百メートル毎の信号によるストップアンドゴーの連続。

これと日本の都市部の猛暑が車にとってどれだけ苛酷な環境
で、それをトラブル無く走るのにどれだけの技術がいるか知ってる?
車の実力って、単に走りだけで図る物じゃないと思うよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 05:40 ID:By20GifJ
トヨタ自動車は3日、ハイブリッド車「プリウス」の生産台数を
2005年前半に現在より5割引き上げ、月間1万5000台にすると発表した。
ガソリン価格の上昇や環境意識の高まりを背景に米国などで
燃費効率の良いハイブリッド車の需要が急拡大しているため。
増産により採算も一段と改善、ハイブリッド車は「稼げるクルマ」になりつつある。

 米国ではここにきてハイブリッド車の人気が上昇。
なかでも燃費効率と走行性能を両立させた二代目の現行モデルの米国での評価が高く
現地では納車まで平均4カ月待ちという。

 プリウスは主力の堤工場(愛知県豊田市)で生産している。
操業時間の延長などで同工場の生産台数を増やすほか
トヨタ車体などグループ企業に生産を委託することも検討している。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040803AT1C0300903082004.html

398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 05:56 ID:By20GifJ
トヨタの第1四半期国内シェアは最高の46.1%。まさに一人勝ち状態。
アメリカ、欧州、アジア市場でも好調。世界中で認められているトヨタ
車が良いクルマであることは間違いない!!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 08:38 ID:GfMPZ0dk
いいクルマかもしれないけどつまらないよね、すぐ飽きるし。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 08:52 ID:hmx6NsrG
で、ずーっと前から、その飽きない車とやらを
挙げてくださいといっておるし、
飽きない車があるならそれを挙げることによって
論理を補強できるのだが、挙がった試しがないのは
脳内の憧れの欧州車だからだろ。

それはただの憧れに過ぎないって証明してやっただろ。
そら、おまえの憧れの車が一番素晴らしいわな。
3ローターターボで4WDでって妄想書いてる奴がたまにいるけど。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 09:44 ID:D2TYKudj
飽きの来ない車=トヨタ車以外全部、で大半の人は納得するよね

お前だけだろ、引きこもり夏厨w
飽きが来なければ、買い替えが少なくて困るだろ、メーカー。
消費材の西の横綱の車は、飽きるように作られるのが宿命だ。
それをもっとも上手にやっている会社がもっとも繁栄してる。
404某コテ:04/08/05 10:21 ID:PdLfrO5+
>>391

多重人格たん>

たまにはまともなこと、書くやんけ〜。
一部を除いてはほぼ同意だな、珍しく。w
405( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/05 11:23 ID:6k5MXIDY
>>399
つまらなくて、すぐ飽きるなら再購入しないはず。
しかしトヨタはリピーターがダントツに多い。
多くなければ国内シェアが46.1%になるはずがない。
したがって楽しくて飽きないクルマだってことだ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 11:42 ID:UzyLevei
飽きないかどうかが全てではないからな。
付き合いや故障率、値段、整備の値段等も大事。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 11:47 ID:q5baZBtY
そしてどんどんシェア(リピーター)を減らす外車。w

珍奇を好む平凡な人間が喜んで買ってるだけさ。
あはははは。


 
 車   音   痴   ウ   ィ   ル   ス   増   殖   中


車に興味が無くトヨタに乗ってる人→普通
車が好きで欧州車やスバル・マツダに乗ってる人→単なる車好き



トヨタに乗ってるくせに自称車好きの馬鹿→基地外


410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 12:39 ID:ptjP2p5U
トヨタのクルマは飽きがこない。
はじめから面白くもなんともないから。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 12:55 ID:UzyLevei
ま、優等生より、ちょっと悪がきのほうが人気があるのと同じ。
文句一つ言わない女より、あれこれ言って悩ませる小悪魔の方が男を虜にするのとも同じだな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 13:53 ID:q5baZBtY
わたしの高校では、優等生が生徒会長やら何やらと大人気でしたが
そうじゃない学校もあるんですね。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 13:59 ID:+GOijlnw
日本で一番欧州車を買いやすい東京。
売れてます欧州車。市場が物語っています。
トヨタはシェアを伸ばせません。w
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 14:33 ID:brge0kJj
↑なんか滑稽だなお前w
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 14:40 ID:zSXXgM1d
敏感に反応してすぐかみつくトヨオタの方が滑稽に見えるけど
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 15:12 ID:7X/FSyWC
つか、お古で買った自慢の3尻w
>>413
この時勢に「トヨタはシェアは伸ばせません」と言い切ってしまうあたり
かなり思い込みが激しい人のようですねw
とは言え、私もトヨタ車は嫌いなんですけどね。
野暮ったいデザインやフワフワした乗り心地や内装の匂いなんかが、特に。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 16:12 ID:is9286Te
トヨタでも輸出してる車の出来は良いよ。
国内専用車は糞だけど。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 16:35 ID:+GOijlnw
うははは

独BMWの4―6月期、18%増の過去最高益に

ブランド別の販売台数では、BMW高級車が14%増の27万3429台、高級小型車ミニが7.6%増の4万7402台。超高級車ロールス・
ロイスも十倍の179台売れた。

http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20040804D2M0401T04.html


タケシくんもやっぱりハゲなんだろうか。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 16:43 ID:+GOijlnw
>>420
そりゃ、20代の頃よりは薄くなったけど禿てません。
残念でした。w
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 16:48 ID:nlZsjZB0
>>418
クラウンはかなりいい出来と思うぞ(元中古5尻海苔)
>>422
あんなスタイルにしなければな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 17:01 ID:ptjP2p5U
ふにゃふにゃに柔らかいトヨタのクルマだが国内専用はまだまし。
ランクルなんかは典型的だがあんな無駄に重くて柔らかすぎの乗り心地で信頼性だけは抜群なんてクルマ日本では用無しだから!!
トヨタは観光バスみたいな乗り心地を目指しているのかね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 17:04 ID:sERg8pdR

観光バスの運転手さんがきてますので
何か質問がある人はしておいた方がいいですよ。

俺から質問。
ガイドさんとは夜しっぽりできるんですか ?

 
 車   音   痴   ウ   ィ   ル   ス   増   殖   中


427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 19:11 ID:brge0kJj
ここって欧州厨がかなり必死なスレだねw
それだけトヨタが手強いってことかwww
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 19:13 ID:QdyhTB16
もうあきた
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 19:28 ID:C5wNMm9X
漏れも秋田。リアルでトヨタに勝てるところなんか無いし。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 19:34 ID:YsCEAbUO
つか、お古で買った自慢の3尻w
ここって貧乏人がかなり態度のでかいスレだねw
それだけ他のスレじゃ虐げられてるってことかwww
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 19:47 ID:By20GifJ
トヨタ、ハイブリッド車世界販売「05年に30万台」 。
一年前倒しで達成を目指すそうだ。 06年に登場するカムリHVやレクサス
ブランドHV車が登場すると、さらにHV車の生産台数が伸びるだろうな。

ハイブリッドが普及してくると、一つ確実に言えることはは、ハイブリッド車を
開発・生産する能力が無いメーカーは淘汰・消滅する危険性が出てきたということ。
トヨタも莫大な資金を投入した開発したハイブリッド車、中小メーカーではかなり
開発・生産は難しい。

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/05 19:42 ID:CK05fEU6
5だったら中一の妹のマンコを写真でとって2chで晒す
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 19:49 ID:brge0kJj
>>431
おやおや、貧乏人が悔し紛れにおかしな事言い出したよw
車音痴が何言っても無駄(プゲ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 19:52 ID:tkeCFEZS
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 19:53 ID:brge0kJj
>>435
車音痴が何言っても無駄(プゲ
>>+hgBgI77
トヨタにかなり恨みがあるみたいだな。
もしかしてトヨタの期間工の方ですか?


  ト   ヨ   タ   が   作   っ   た   欧   州   車   様


440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 20:02 ID:brge0kJj
>>439
だからなんだよ
トヨタ誉めてんのか?w
brge0kJjはハリウッドスター
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 20:21 ID:tkeCFEZS
ああ、三河安城の駅前にあるパチンコ屋
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:05 ID:D79J5DeN
此処の住民じゃ貧乏人に決まってるじゃ〜ん。ガイシャの新車なんて乗れる訳ない
じゃ〜ん。折れだってそうじゃ〜ん。マ〜クIIみたいに同乗者の致死率100%のオヤジ臭
満載のクルマのるより欧州車乗るほうが幸せで賢い、て折れら若い世代は気付いている
じゃ〜ん。皆バ〜コ〜ドヘア〜の円光オヤジにはなりたくないじゃ〜ん。ママの薦める、
後で野村サチヨ並にケバくなるオマンコ・ユルユルの白痴ね〜ちゃんと見合い結婚して人生潰したく
ないじゃ〜ん。マ〜クUとかクラウンでその象徴じゃ〜ん。そんなダサい臭気嗅いだらその場
で死んじゃうじゃ〜ん。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:07 ID:X4NsbuIb
>>443
精神病院抜け出したらだめだぞ!
おめーの事先生達が探していたぞ
病院へ戻りなさい
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:12 ID:ChaU3Kmk
>>443
きっとブ男、童貞。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:15 ID:D79J5DeN
>444 トヨタのネット営業はMSNのユ〜ザ〜レポ〜トで沢山じゃ〜ん。
そのねっちっこい営業振りには頭が下がるじゃ〜ん。流石ウイロ〜とパチンコ
の愛知出身だけの事はあるじゃ〜ん。そのパクリと下請け苛め根性だけは世界
最大級じゃ〜ん。重工業のクサイ・ダサイ世界に身をおいて、トヨタの下請け搾取の
伝説はスゴイじゃ〜ん。折れも下請け、孫受け使ってるけど、其処まで悪魔に
なりきれないじゃ〜ん。おまけに今の社長はチョンじゃ〜ん。金日正マ〜ク施
したキムチ臭満載のクラウンでも販売したらいいじゃ〜ん。それがお似合い
じゃ〜ん。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:25 ID:UzyLevei
張さんは、日本人だしょ。
一番糞なのはトヨタ
パクリと宣伝だけで横取り商売。
フィロソフィーのないのがトヨタの特性だから!!

車好きじゃ無いのがトヨタの強さだから!!

対抗商品やそれっぽい商品をオリジナルの欠点を潰しつつお得に仕立てて売る商売だから!!

理想も理念もカケラもないから!!

寄生虫だから!!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:33 ID:93OZKIj5
ほら、もっと必死にトヨタ貶さなきゃダメじゃん
欧州車がトヨタに負けちゃうよw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:33 ID:D79J5DeN
だ・か・ら、金正日の北朝鮮を維持させたかったらトヨタしゃ購入してマンセ〜
してりゃイイじゃ〜ん。日本は自由な国だから何したってイイじゃ〜ん。アメリカに
ダンピング輸出して、国内の日本人に高値で売りつけてもイイじゃ〜ん。送金
するのに必要じゃ〜ん。テポドンの資金源にもなるじゃ〜ん。何したって自由
じゃ〜ん。
「!」、もう一本増やしてください。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:36 ID:UzyLevei
豊田自動織機 豊田佐吉一族がトヨタの一族でしょ。出自が云々言われても社長は日本人だけど。どっちにしても雇われ社長の事云々言っても仕方ないじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃ〜ん。
>>450
(◔ิд◔ิ)ハァ?
なんなの、コイツ。馬鹿?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:43 ID:93OZKIj5
学会陰でキモメンじゃ辛いなw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:45 ID:D79J5DeN
だ・か・ら、エアコンにキムチと煙草のヤニ沁み込ませたあのキンポ空港の
独特なニオイを充満させたニオイのフィルタ〜を装着すれば、今の社長とマッチ
するじゃ〜ん。セルシオとかクラウンてその象徴じゃ〜ん。タクシ〜業界
にクラウン強いって頷けるじゃ〜ん。焼肉屋とか風俗業、或いは産廃業にも
トヨタが強かったら言行一致じゃ〜ん。そのまんまじゃ〜ん。
>455

奥田さんから見たトヨヲタだな(プゲ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:51 ID:93OZKIj5
>>458
いやお前だよ(プゲ
おそらく真ん中のでかいクジラがゲロクラウン買った馬鹿でしょう
安物をぼったくり価格で買っていく車音痴に奥田さん笑い止まらず
>459

カローラ海苔のお前は手前の生命体
イカでいいや
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:54 ID:ptjP2p5U
輸出用国産車は可もなく不可もなくだが、
国内専用はV12のセンチュリーみたいな意味不明なDQN車もあれば、GT-Rみたいな面白いのもある。
ランエボやコペンやCRV、プリウスみたいに面白い国内専用車が海外からの要請で輸出もされるケースもあるけど
初めから海外向けな日本車はつまらないクルマばかり。
奥田さ〜ん
今日も車音痴いっぱい釣れましたか〜?

http://www.ehonnavi.net/images/ehon4076.jpg
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:56 ID:X4NsbuIb
>457
へなへな文字使うやつって精神科病棟から逃げ出したやつだろw
2chに この頃粘着ぎみだな
>464

これ
次スレの1にコピペな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:58 ID:X4NsbuIb
>457
って風説だけ流すからすぐわかるがww
厨房板か病院帰れよ
先生が心配してるよw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:58 ID:93OZKIj5
>>460,>>461,>>462,>>463,>>466
いいぞ、その調子w
よっぽど悔しかったんだな。愉快愉快。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:59 ID:X4NsbuIb
レベルが低い
厨房にはお似合いのネタだなw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:59 ID:D79J5DeN
>>460

ちがうじゃ〜ん、チョンんの笑いが止まらないんじゃ〜ん。野球の
ロッテの応援でもしてりゃイイじゃ〜ん。其れがトヨタ乗ってる香具師には
御似合いじゃ〜ん。繰り返すけど日本は何したって自由じゃ〜ん。
人さらいしておいて、食い物の援助したって自由じゃ〜ん。さらわれた
人間に身代金払ったってイイんじゃ〜ん。精々トヨタ車乗ってりゃ
イイじゃ〜ん。愛国者じゃ〜ん。ランクルも泣いて喜ぶじゃ〜ん。
やったじゃぁぁぁぁん
>>465
”へなへな文字”ってのがわかんない
まあ馬鹿ですから
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 22:17 ID:D79J5DeN
X4NsbuIb必死じゃ〜ん。折れは認めてやるじゃ〜ん。チョンの社長から金一封
貰ったらイイじゃ〜ん。ついでにヴィッツとマ〜クUマンセ〜のMSNのユ〜ザ〜
レポ〜ト投稿すれば完璧じゃ〜ん。頑張ってテポドン製作の資金源として活躍すれば
イイじゃ〜ん。最高じゃ〜ん。
475これを読んで泣かない奴は鬼:04/08/05 22:19 ID:+hgBgI77
590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/03 13:41 ID:pdszUHUG
>>576
あなたのせいじゃないが、嫌な事を思い出してしまった。
それは東雲にあるスーパーオートバックスの駐車場の事。

車関係のHPを周っていると、店舗前の駐車場で撮影した愛車の
写真を載せている人が結構いる。漏れもそこで車を撮影しようと
思って毎週訪れるのだが、いつも立体駐車場に回されてしまう。
店舗前にはまだ空きスペースが残っているのに。国産も無い事は
ないが、みんなイケテル(漏れの趣味では無いが)改造車ばっかり。
「地味な国産車は店の美観やステータスを引き下げるから見えない
ところに停めてくれ」って事ですか?

頭に来たから、親父のセルシオ(30系の新車)に乗っていったのだが、
それでも店舗前には停めさせて貰えなかった。店舗前には錆だらけで
3桁ナンバーの旧ビートルが止まっていた。

新車のセルシオよりもボロボロのビートルの方が格上って事ですか?
・・・許せないね。「国産」というだけで「掛けるゼロ」みたいな
評価基準を持つのっておかしいよ。
車格って考え方がそもそも変。
好きな車乗りゃよかろうよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 22:28 ID:93OZKIj5
>>475
そりゃあ、ボロボロのビートルの方が新車のセルシオより格上ってことじゃ
ないですかw
狂言回しのプラドがいないとグダグダだなココは。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 22:31 ID:D79J5DeN
チョンが社長のクルマ(セルシオ)より、ボロのビ〜トルの方が遥かにイイ
じゃ〜ん。
奥田って在日だったの?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 22:53 ID:aIJbd2q+
つーかオートバックス自体DQNの巣窟じゃん

ノーマルの高級車なんて眼中になし

VIPカーやボロ輸入車乗りこそが大事なお客様なんだよ
482某コテ:04/08/05 22:58 ID:PdLfrO5+
今日のじゃ〜ん。は若干芸風がちがうな。
>481

いい歳して「つーか」とか言ってる馬鹿のことをDQNと言うんだよ虫けら
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 23:04 ID:V4N1q3xZ
>>480
日本人だろうが(多分)、カルト教団・創価学会(→公明党)の信者だと
最近、週刊誌に載ったらしい。(真相は?)

おーい欧州厨、トヨタを叩く絶好のチャンスだ! 詳しく教えてやれ。


> 国によって物差しが違うのは当然としても、フランスほど創価学会に
> 対して厳しい態度をとる国はないだろう。

> 96年には日本の衆議院にあたる国民議会が報告書の中で「創価
> 学会はカルト(フランス語ではセクト)だ」と認定しているほどだ。

http://66.102.7.104/search?q=cache:hJfJiChnfX0J:www.weeklypost.com/jp/000630jp/edit/edit_4.html+%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%80%80%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88&hl=ja&lr=lang_ja





これまた国産厨が好きそうなネタだなぁwww

> 池田大作レイプ裁判・控訴審

> 乱暴な事実審理なしでの棄却 「時効」で逃げ切った池田大作

http://www.toride.org/81/rape.htm


フランスから、カルト認定されている創価学会のボス、池田大作。
この男には朝鮮人疑惑があるが、真相は?

なお、創価学会の会員には、在日朝鮮人・韓国人(元・在日)が、
人口比で多いという話もある。
487欧州厨よ、そろそろ日本の”裏”を知ろうぜ:04/08/05 23:16 ID:V4N1q3xZ
>>485
欧州厨が、最初に言い始めたんだぜ。
『創価の信者、奥田率いるトヨタにでも乗ってろ』ってな感じでな。

それから『右翼!』ってのも欧州厨がよく喚く。
”右翼”については、>>375-378等を参考に。

俺はまた確認してないが、トヨタの奥田やソニーの出井、後、ソニーゲームのトップが
「創価学会の信者」というのが事実なら、この情報を流してくれた欧州厨に感謝するよ。
在日認定はある意味極めて優秀な人間であるという評価をされたことと
同義でもあるのだがなw
それは韓国発の在日認定の場合だけか。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 23:27 ID:+GOijlnw
>>484
ということは億打もカルト教に入っているわけだから
トヨタとういう会社自体がカルト教の信者を頂点とした
カルト企業ということになりますな。w 
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 23:29 ID:Dt2a5mHJ
+GOijlnw=タケシ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 23:40 ID:V4N1q3xZ
>>489
仮に奥田がカルト信者だとしても、
トヨタ社員全員がカルト信者ということは有り得ないだろう。

まあ、フランスの言う「カルト集団」の影響の小さい国産メーカーの車を買うよ。
(故障が国産の平均並に減り、また修理費用も国産並になれば欧州車も検討する)

492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 23:44 ID:+GOijlnw
>>491
おれの性格は、粘着してる>>490が知ってるよ。
おれはトヨタ嫌いなんだよ。w
どうぞ、カルト集団以外の車を買ってちょ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 23:49 ID:2q1kC+qY
車と関係ないところで個人を叩いて何が嬉しいんだか。

…てか、キミらちとヤヴァくない?最近はIP記録されてるの知ってるよね?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 23:54 ID:RTULfw5Y
な〜んか、このスレ、凄い勢いで伸びてたけど、
実際書きこんでるヤツってほんの数人だった様子。
クセとか追跡してったらID違うけどやってる事同じなのが…
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 23:57 ID:RTULfw5Y
ゴルフスレ見たら、タケシもゴルフ海苔か…
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 00:02 ID:OVQrWb8W
>>495
欧州車叩く奴は行くところが決まってるからな。
何度もID変えてな。

やっぱ最近わざわざゴルフスレまで入って異常に叩いてるバカがいるから助けたくもなるな。

おれは。残念ながらゴルフには乗ってない。

おまえのような粘着はよくわかってると思うがおれは一貫して自分の乗ってる車は晒してないんだよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 00:13 ID:tNDdS/Kv
武士=文京区だ。間違いない。
>>799
まぁ、何を言おうが、おまえはおれのことを知らないわけだ。おれの職業や交友関係その他すべてのことを
知らない。

匿名掲示板だから全てを否定できるわけ。
ランクル海苔も同じ手を使ってるしな。
おまえのような粘着がいると、このスレに書き込む気がさらに増すよ。w
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 00:59 ID:ucZ2deKM
はい出ました電波レス。
5001ゴル・・・ry:04/08/06 01:06 ID:giJPQzHV
ランクル乗りってホントに旅行に行ったんだよね?(再確認)w

暗闇さんと漏れは文京区じゃないよ。聞かれてもないけど。w
>>500

本当に行ったのかどうかおれも不安になってきた。w
おれ、ず〜と二人だと思ってたけど、どうやら一人だったのかな。w
怖いなこいつ。w 異常者かもしれない。調べてみたけど同一人物だし誰かと言ってることが
同じだね。うまくとぼけたりしてるけど。>価格は需給のバランスで決まり〜
なんかこいつの一人芝居のスレだったのかな?www
貴殿は途中から来たのに頭良いと思いますよ。ほんとに。。

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/06/15 23:04 ID:vaLIya5q
価格は需給のバランスで決まり「神の見えざる手」適正なものになるというのが市場原理だが、
市場原理の権化のような株ですらボックス圏から上離れしたから買うとか下落がさらに売りを呼ぶといった現象が起こる。
国産コンパクトは製造原価よりもフィットの値段に合わせて価格設定される。
三菱やマツダがホンダの人気車種より高かったら話にならないから。
欧州車は逆にトヨタ、ホンダ、日産と競合するような価格ではむしろ買われづらい。
付加価値をつけて高く売るしかない。本国では主力の安グレードは導入できない。

319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 投稿日:04/06/16 17:05 ID:bXZOdV8N
悪いけど初代スレからずっと張り付いてるよ。

5スレくらいまえにやりあってた、詐称ゴルフ海苔と必死に詐称喚問するゴルフ海苔とか
最高に気持ち悪かった。詐称する奴もバカだと思うけど
喚問してる人の方もすごい必死で萎えた。ゴルフごときでなんでお互いそこまで必死に
なれるんだろうと思ってみてたよ。正直ゴルフ絡みのネタはうざい。




>>501
いや、やっぱり二人います。自己レスでした。w
これからも頑張ります。w
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 02:48 ID:Ei+goiRk
>>463
国内専用車のマーク2とかクラウン、ウィッシュは更につまらないクルマだけどな。
ランエボもGT-Rもバカっぽいクルマの一言。
アコードユーロRやアクセラの方がバランスが良くてよっぽど面白い。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 03:01 ID:VVM/RQoB
虚空に向かってレスしたり、自分に向かってレスしたり、意味不明な行動を取っているヤツが多いな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 03:07 ID:aq9KgoZ7
アクセラで満足できるなら、それはそれで幸せだね。
アコードのエンジンは一級品だけどさ。

ま、その程度のレベルの人にエボやGT-Rは手に余るだろうし、
マーク2やクラウンは勿体無いよな。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 03:16 ID:Ei+goiRk
>>505
マーク2やクラウンみたいな程度のクルマを持ち上げるんだ、珍しい人だねw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 03:24 ID:Ei+goiRk
>>505
ましてやエボやGT-Rなんて公道でそのポテンシャルを発揮できる場所なんてあるの?
これだから国産のスペック厨は痛々しいんだよ。
デザイン自体も国内専用車の無駄なキャラクターラインを入れたり悪趣味なメッキだらけの
バランスが悪いデザインは閉口モノ、デコトラと同じ世界観だね。
最近のマツダやホンダの世界戦略車種は国内専用車は勿論、欧州車よりも魅力的だしね。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 03:32 ID:VVM/RQoB
性能を求めないのならマーク2でも構わんと思うのだが・・・
今日は、
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls=TYPE04
がいない。
ということわ、名無しでここに書き込んでいるわけだ。
自演炸裂だとゆうこと。
とかいう>>510は、IDが04だったりする。w
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 04:52 ID:Abo8+tVH
>>508
マーク2はデザインが糞
ドメスティックモデルはどうしてカッコワルイんだろう
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 05:35 ID:tJW5R/2+
かといって現行アコードやセル潮がかっこいいかというと決してそうでもなく。
ドメスティック=カコワルイっていうのは単なる思い込みではなかろうか。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 07:28 ID:sDr3NjY0
>>510
それおかしいよな。
自作自演って、自分のレスに自分で同意を入れたりすることだろ。
いないのに、自演ってどうよ?

自分の自作自演が暴かれたからって、疑心暗鬼になってるみたいですね( ´,_ゝ`)
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 07:34 ID:TIqykAbH
    このスレのマスコットキャラ誕生!
           ● ● 
            ('A`)
           /□\              
           /ω \  「独身三十路ミッキー」
>>514
思い込みの禿しいやつだな。
自演と書いてるだろが。自演と書いて自ら演じると。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls=TYPE04=ティンカス
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 09:23 ID:Vv9LDvKs
粘着中年お古の3尻海苔w
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 09:25 ID:rgosxJYT
イタ杉 (プゲ
519これが現実:04/08/06 09:33 ID:meR0rxJZ
590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/03 13:41 ID:pdszUHUG
>>576
あなたのせいじゃないが、嫌な事を思い出してしまった。
それは東雲にあるスーパーオートバックスの駐車場の事。

車関係のHPを周っていると、店舗前の駐車場で撮影した愛車の
写真を載せている人が結構いる。漏れもそこで車を撮影しようと
思って毎週訪れるのだが、いつも立体駐車場に回されてしまう。
店舗前にはまだ空きスペースが残っているのに。国産も無い事は
ないが、みんなイケテル(漏れの趣味では無いが)改造車ばっかり。
「地味な国産車は店の美観やステータスを引き下げるから見えない
ところに停めてくれ」って事ですか?

頭に来たから、親父のセルシオ(30系の新車)に乗っていったのだが、
それでも店舗前には停めさせて貰えなかった。店舗前には錆だらけで
3桁ナンバーの旧ビートルが止まっていた。

新車のセルシオよりもボロボロのビートルの方が格上って事ですか?
・・・許せないね。「国産」というだけで「掛けるゼロ」みたいな
評価基準を持つのっておかしいよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 09:36 ID:/nYcZEGE
>>475>>519 なんども同じのコピペするな
521これが現実:04/08/06 09:55 ID:meR0rxJZ
>520
>なんども同じのコピペするな


ぶぶぶぶ!!!
国産厨からこんなこと!!!
言われるとは思わなんだ!!!
プゲラ!!!



 
 車   音   痴   ウ   ィ   ル   ス   増   殖   中


523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 10:15 ID:z0O/ba5s
国産厨がやったから、おいらも同じコトやり返してやってるんだ。

あ  ー  す  っ  ぱ  い  す  っ  ぱ  い
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 10:53 ID:MI/6Hy3L
トヨタ叩くヤシって本当にアホだな。車なんて足がわり、つまんなくたって
どうでもいいっていうニーズにトヨタがつまんない車を造って応えてくれて
るから、他メーカーは趣味性の高い乗って面白い車を造る事に専念でき
るんだろ。
ペーパー車検で問題になった東京カローラの地区統括がレクサス店(新宿or渋谷)の店長
やるらしいな。レクサス店もお門が知れるってもんだ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 11:00 ID:aq9KgoZ7
>>507
>>ましてやエボやGT-Rなんて公道でそのポテンシャルを発揮できる場所なんてあるの?
アンタみたいなレベルの人じゃ発揮できる場所は無いよ。
アクセラでも一緒だろうけどさw

車運転したら常にアクセル全開とでも思ってるのかね?
ゲームならそれでもイイんだろうけどw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 11:14 ID:vVDoonOP
>>519

コピペの出元が判らないからここでマジレスするが、改造車がセルシオよりも
優先して停めさせてもらえたのは、車高が低くて立体駐車場のスロープ進入時に
腹を擦っちゃうからだよ。SABの警備員から聞いた話だから間違いない。
そのビートルは車高低くなかった?

ちなみに欧州車でも普通に立体駐車場に入れさせられるよ。旧Sクラスとか
レンジローバー、あとアメ車みたく巨大な車は店の前に止めているから
輸入車優先に感じられるのかもね。
運転して楽しい:ポルシェ, フェラ、BMW, 日産, 三菱, 昴 > Mercedes, VW >>> TOYOTA
ブランドイメージ:ポルシェ, フェラ > Mercedes, BMW > VW, Lexus > TOYOTA > その他 >>> 三菱
安全性:Mercedes > BMW、日産その他 > TOYOTA = Lexus >>> 三菱
安い:国産>欧州車
529( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/06 11:36 ID:0qIpO3U5
「じゃ〜ん」は壊れました
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 11:39 ID:D1OWBzMt
そして壊したのは わ・た・し
などと、混乱させてみる(w
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 13:17 ID:iMZGcfXZ
海外向け国産車ほどつまらないものはないな。
国内向けのオデッセイやbBなんかはまだ面白さがあるけど、
世界戦略車のアコードやカローラなんてとにかく無難すぎて退屈。
海外向けのインスパイアやアベンシスとなると退屈なうえに割安さや使いやすさも薄れる。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 15:01 ID:JjopfuqP
安欧州車は壊れすぎて退屈w
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 15:01 ID:vVDoonOP
>>531
正直、漏れはアベンシスよりはマークUの方がカッコよく感じる。
国内専用車の事を「無駄なキャラクターラインを入れたり悪趣味な
メッキだらけのバランスが悪いデザイン」なんて言う人もいるけど
本能的に「カッコイイ」と思ってしまうのだから仕方ない。

嗜好の問題だよ。バタ臭い車が好きな人もいれば、コテコテの日本人
向けデザインの車が好きな人もいる。漏れは後者。お互いの価値観を
全く認め合わず、そこに優劣を(勿論自分の価値観の方が優れている)
持ち込もうとするのは池沼。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 15:02 ID:1ZIE2myE
ワラタ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 15:07 ID:MLxWBbTv
黄色いのより優秀な、白い種族が造ってて

お値段が高いゆえに、威張れて

自動車文化が長い歴史の中で洗練されてきた

欧州車の方が優秀なんだい!!
>533
話の本筋についてとやかく言うつもりはないが
「本能的に」なら嗜好じゃなくて指向だな
日本語って難しいにゃー。

嗜好ってのは、たばこや酒などの「嗜好品」の方の意味だからな。
ところで、この場合は「指向」でもいいけど「志向」の方が意味がはっきりする
かもよ。

「指向」は単にある方向に物事を向けること。
「志向」はある目的に向かって気持ちを向けること。
ところで、凄く基本的なこと聞いていいかしらん?

「池沼」ってだれよ?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 15:57 ID:iMZGcfXZ
アベンシスのデザインはカローラそのものだからな。
たとえフェラーリでもありふれてたら飽きる。でた瞬間にはありふれてるデザインのアベンシスは救いようがないな。
プレリュードとかセリカとか稀少になってみるとけっこう大胆で斬新な面白いデザインだよな。海外では結構ありがたがられるかも。
しかしここは日本だ日本では誰もトヨタやホンダに魅力的なデザインのクルマなんて求めて無いんだよ。
単に壊れないで安ければ十分。
デザインは欧州車にかなわないから。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 18:03 ID:MIytMH9i
マーク2、クラウン、オデッセイといった国内専用車のデザインは生理的に受け付けない。
どことなくアメ車を日本風にアレンジしてさらにヨーロッパ風味を加えて・・・といった節操の無い
デザイン手法は見てて不快感極まりない。バカな消費者に媚びた感じで面白みもクソも感じないな。
まあ、趣向はひとそれぞれだから一概には言えないが、漏れは死んでも国内専用車は買わない。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 18:14 ID:DLWBcW62
ヨーロッパ風味ってなんですか?
欧州車風のデザインって云うのもよく分からないんですが
どこがどうなっているとヨーロッパを感じるのでしょうか?
ちなみに僕はアメリカ風味は理解できるし好き
アメリカ風味はねとにかくデカい、大雑把、細かいことは気にしないところが良いと思っております
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 18:31 ID:/QdLn3hV
>>541

わかんねーなら、それでいいんだよ。
だいたい買えもしねーのに研究したってしょーがねーだよ。バーカ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 18:31 ID:B0zF5eNH
漏れも国内専売のオデッセイはガキっぽいデザインで好きじゃない。
飽きが来るのが早いし何しろグロくてキモいよ。w
初代はシンプルで結構好きだったのに残念だなぁ。
それに国内のアホなユーザーの意見だけ訊いて作ったクルマは訴えかけるものが無いんだよね。
アコードのユーロRとかアクセラは志がある車で好きだなぁ、実際ユーロR買ったしね。
世界で評価されてる日本車の方が乗ってて誇りに思う。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 18:43 ID:rdLmrZFT
いつの間にか国内専用車VS世界戦略車の話題になってるな
漏れも世界戦略車の方に加勢するか
マークUみたいな駄車が作れるのもカローラやランクルと言った世界で評価されている
車があるからこそなんだよ、外貨を稼ぐのも然り
造りも国内専用車じゃ手抜きだって関係者から聞いたしな、ソイツは勿論輸出車種に乗ってるよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 18:56 ID:AgAHaImr
>>531
オデやbBみたいな小手先だけで手早くデザインした車が面白いとは愉快なセンスしてるぞ。(ワラ
すぐに新しい機種の携帯に買い換えるDQNとオツムレヴェルが一緒だ。w
まあ実際にDQNしか乗ってない車だけどな。国内専用車ってDQNが乗ってる割合が多いし。
インスパイアが使いにくいといって更にインパネの使い勝手の悪いオデなんかよく誉めるのが不思議。
国内向け専用車は営業車用等は除いて淘汰されて然るべきだな。
利口な消費者なら気付いてる筈だよ。馬鹿にされてるカローラだって開発費は国内向け専用車の比じゃない。
>>546
よくできていても、無視される車というのも辛いな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 20:05 ID:ExnyHKRA
>>547
注目される車が好きとはDQN気質たっぷりだなw
国内専用厨はDQN揃いと言う事だな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 20:10 ID:e1E39k7e
国内専用とか輸出用とかほざいてますが、どっちもダメなボロメーカーはどうすんの?w
この流れ・・・
そろそろ「お古の3尻」馬鹿が来る予感・・・
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 20:17 ID:CkGeReAJ
ワラタ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 20:26 ID:/QdLn3hV
>>549
ボロメーカーって盗用多のこと?w
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 20:30 ID:TYmWnjr3
(三菱)身潰以下にならにから大丈夫だなw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 20:38 ID:v7GqxTW0
昨日は飲み過ぎてたじゃ〜ん。でも、トヨタの社長はチョンなのに、皆その
事実を避けまくって逃げまくってるじゃ〜ん。奥田は会長じゃ〜ん。「世界戦略車」
てお笑いじゃ〜ん。中級以上のクルマをダンピングしてアメリカ売る以外方法ないん
じゃ〜ん。欧州では小型車しか売れないじゃ〜ん。マ〜クUとかスカイラインとかをフランス
とかドイツで売ってみりゃイイじゃ〜ん。下手すると一台も売れないじゃ〜ん。現地日本人
頼みって在日当てにするヒュンダイの日本ディ〜ラ〜みたいじゃ〜ん。中学生でも解る事をカキコ
しあってキモ過ぎるじゃ〜ん。折れ以下のバカの集まりじゃ〜ん。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 20:41 ID:TYmWnjr3
>>554
おめーのカキコって特徴的
直ぐわかるが・・・
2ch粘着しすぎだなそれヒュンダイ以下の三菱のことか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 20:46 ID:aq9KgoZ7
好き嫌いは別として、マーク2やクラウンは良く出来てるよ。
運転してみて何も感じない人がいるんかね。

特にマーク2なんか80系の頃とは比べ物にならない。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 20:47 ID:aq9KgoZ7
てか、どっかの雑誌でCクラスと同じ土俵にあがったなんて書いてあったっけ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 20:54 ID:lUc7dU5J
>>540
>マーク2、クラウン、オデッセイといった国内専用車のデザインは生理的に受け付けない。
>どことなくアメ車を日本風にアレンジしてさらにヨーロッパ風味を加えて・・・といった節操の無い
>デザイン手法は見てて不快感極まりない。バカな消費者に媚びた感じで面白みもクソも感じないな。
>まあ、趣向はひとそれぞれだから一概には言えないが、漏れは死んでも国内専用車は買わない。


激しく同意。特にレガシィは国産の醜さを隠すために外国製の部品を
これでもかと言うくらいゴテゴテと付けまくっている。

白人に憧れて整形を繰り返す某黒人歌手みたいで見ていて不愉快。
559某コテ:04/08/06 21:06 ID:giJPQzHV
>>555

彼はもう有名人ですよ、ここでは。w
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 21:07 ID:4q46P8Pv
5尻のダンパーは、カヤバ製w
561某コテ:04/08/06 21:07 ID:giJPQzHV
そういえば、今日の日経朝刊に載ってた、韓国の輸入車販売で一位はレクサスって
ニュース、誰も書かないの?
確か2位がBMWだったと思う。

時間あったらあとでうpしとくよ。
562某コテ:04/08/06 21:12 ID:giJPQzHV
ベリーサのダンパーはモンローだよな。

http://response.jp/issue/2004/0805/article62758_1.html
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 21:39 ID:aq9KgoZ7
>>558
まぁポルシェもイタリア製ブレーキつけて、ドイツ製の醜さを隠してるしなw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 21:59 ID:XS1OHVTE
>>556
同じコンポーネントのアルテッツァはいい車だけどマーク2はデザインとか内装でもう拒否反応w
 
>>558
素のレガシィはいい車だよ、低グレードこそイイ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 22:09 ID:DNVEcKxc
>>559
そうそう、よくクラウンとかマークU一生懸命けなしてるよ
何でか分かんないけどw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:48 ID:iMZGcfXZ
部品の精度や信頼性は日本製のが上だけど、完成車となると日本車は欧州車や韓国車に劣るな。
国内用に設計された国産車ならまだ乗る価値もあるけど海外向けなんて何の意味もない。
マーク2とCクラスを比べるなんて馬鹿馬鹿しい。目指してるものが違うし買う客層も違うし優劣以前の問題。
驕れるトヨタひさしからず。ソニーの次は君の番だ。

【社会】「神話崩壊も近い」」 ソニー危機…業績大不振★2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091793513/l50
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:15 ID:VKMX6U4d
うんうん、Cはカローラと比べたくらいがちょうどいいね。
信頼性はカローラの方が10倍高いと思うけど・・・。
バカがまた立てたよ。
ってかカービューに捏造レポート書き込んだ奴ここにいると思うけど
告訴間違いなしだな。
告訴は個人でも簡単にできるから。
VWJは間違っても告訴しないだろうが
書き込んだバカこらしめるためにカービューに開示要請してみるか。

【詐欺】VW車の故障及び対応について議論するスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091802085/l50

あちこちに居座るVW専従工作員およびその取り巻きの馬鹿ども=信者
はほっといてVWの不誠実な対応に憤りを感じる良識人はこちらで
有用な議論を展開しましょう。
>>570 VWスレから馬鹿が引越してくれればそれで良いんでないの。ventoスレなんて
基地外が居座っておかしくなっちゃったし。
プアマンズレガのスレにもキティの筆記ーがひとり居るから引き取ってくれよw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:44 ID:W8+y8jAO
マーク2は柔らかい乗り心地の静かで疲れない安楽なクルマで高級感のあるものを目指している。これはトヨタの十八番。
Cクラスは安全な実用車だからふわふわした乗り心地なんて求めないし、必要以上に静かにしようとも考えない。高級ぶらなくとも高級ブランドだからそんなところは無理しない。
根本的に思想が違う。

海外向け国産車ならいいというのはただの外国かぶれ。生活必需品の道具としてなら国産車もありだけど、国内向け限定でね。
海外向け国産車ってなんかいいとこあるの?海外での値段や評価が高いなんて日本ではなんの意
ベリーサは国内専用だけど、なかなかいいと思う。
低速域の乗り心地に振ってきてるけど、かといって高速のスタビリティー
その他が悪いわけではないし、ふわふわでひょこひょこする気持ち悪い
乗り心地でもない。そのあたりのまやかしが通用しなくなったのを
マツダはよくわかってるんだと思う。
ところで、ランクル乗りは今頃、南の島で星空でも眺めながら
マターリしてるんだろうな〜。その筈だよな??? w
南の島とは言ってない。
29800円の韓国旅行かも知れないし。
577某コテ=575:04/08/07 01:21 ID:sSJBG2VC
漏れなんか、同時多発テロ&SARS怖さで、ここ数年海外行ってない
へたれだからな〜。w そのおかげでマイレージが9マソもたまっちまったよ。
ビジネスクラスを正規の割引料金?で買って、人生初のファーストクラス
で旅行ってのを今年中にやりたいのだが。。。

スレ違いすまそ。
オランダ行きたい。クスリやりに行く訳じゃないよ。w
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 01:25 ID:W8+y8jAO
ランクルなんてろくに道や街すらない、田舎どころじゃないさわぎの未開の地では、その柔らかい乗り心地や抜群の信頼性・耐久性も生きるけどな。
おれだってタクラマカン砂漠とかいってみたいけどそのときはランクルがベストだろう。
でも国内を走るには最悪。
セルシオも意味不明。国産メーカーは高級車がわかってないよな。実用車じゃないんだから。たとえSクラスでもトヨタのバッチをつけたらもう高級じゃ無いんだよ。ていうかそれがセルシオか。割安とか意味無いし。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 01:38 ID:W8+y8jAO
欧州車≧韓国車≧国内専用国産車>海外向け国産車
だな
信頼性なら逆かもしれんが
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 01:50 ID:WEb8cNmz
つか海外向け国産車といっても国内でも売ってるし売れてる事を理解してない屑がいるな。
国内向けと言っても硬いサスと図体の割りに狭い車内のどこが実用的なんだか。
オデッセイなんか落ちたね、新型はガキのオモチャそのものだ。アレ買う位ならエディックス買った方がまだマシだ。
それにマーク2なんて今や無くても別に困らない車だしな、ウィンダムをマーク2として売った方が無駄なコストをかけなくて済むだろう。
ウィンダム=マーク2は無理があるだろう、流石に。
FFとFRじゃいくらなんでもね。

実際にステアフィールとかで感知できる能力があるのか否かはさておき
とりあえずスペック上FFかFRかってのは結構こだわるよ、あの辺が
ターゲットとしてるオッサン達は。
となるとアウディA6あたりも難しいってことになるよな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 02:03 ID:om/kHg4N
結局、国内専用車は貧乏人がより上のランクの車に安く乗れる車と言う事だな。
その代わり目に見えない所は手抜きされてると。
輸出もしないから安全性も1ランク落としても構わない、メカニズムも然り。
それで満足出来る人は幸せなんだろうね。可愛そう・・・
>>581
じゃ、レクサスISをマークUとすれば・・・
ボディサイズもクラウンと大した変わらなくなってきてるし現行は大きすぎ
もうボディをわざわざ変えなくてもエンブレムだけでも売れる車なんだよ、マークUは
海外向けもある国産だと誤魔化しが効かないからきちんと作ってるし
ま、そんなのが分からん香具師には今のマークUがぴったりなのかもな
漏れは死んでもそんな車音痴カーには乗りたくねぇけどもw
>>581

ステアフィールもなにもないだろ。その2台じゃ。欧州車と較べるレベルjyない。
トヨタでましなのはクラウン以降のモデル。
それだって60の声聞いて、もーなんでもいーやと思えるようにならないと買う気にならないだろうけどな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 02:25 ID:L1v5r8TJ
>>581
重ステで、シンクロの弱い、MTの車を乗りこなしてきた世代だから、
ここで車通を気取ってる連中よりは感覚鋭いし、ドラテクも確かだと思われ。

見えないとこを手抜きしたら、2ちゃんねらは騙せてもオッサン達は騙せないだろね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 02:27 ID:om/kHg4N
結局ここはクラウン厨、マーク2厨が巣食ってるオナニースレという事なんだな。
>>587
いや単なるヨタヲタの集まりが多いだけだよ。
思うに、マーク2ってCクラスくらいまでサイズダウンすればいいクルマに
なると思うんだけどな〜。ただその名前で買っている人たちは、もはや
あのサイズに慣れてるから、それ以下のサイズだと格下だと判断するんだろ。
で、トヨタとしても、そういう小型の高級車にマーケットがあるとにらんで
プログレやブレビス造ってみたものの、マーク2ほどのマーケットはなかったと。
本来はブレビスあたりが日本の高級車の中心になるべきなんだけどな。
ほどほどの高級感で押し出しのあるサイズ。比較的安価。そういうコンセプトが
結局のところ「高い大衆車」の域をでることが出来ない一員なのかもな。
これはメーカー、ユーザー両方の責任だな。

ところで、そろそろリアヘッドレスト固定ってやめてもらいたいね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 02:33 ID:W8+y8jAO
いや安全性なら今や輸入車も国内専用車も海外用国産車も変わらないよ。日本の安全基準は厳しいし。
世界戦略車は国産車のつまらなさが増幅されるが、さらに海外向け国産車となると割り安さや日常の使いやすさもない。
クルマに信頼性と使い勝手しか求めないなら国内専用国産車でもいいけどね。
海外向けはそれすらだめだし。
ただの機能以上を求めると欧州やアメリカ、韓国のクルマの方が絶対的に優れている。思想や個性の根本だな違いは。
技術なら国産もいいんだけどわざと思想や個性を無くしているような・・
駄目だ
ところでクラウンはもはや国内専用車とは言えなくなったよな。
中国生産始まるし。元々、中近東には輸出されていたんだよな?
ティアナも中国向けバージョンあるしね。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 02:39 ID:VIngrgrz
>>589
>思うに、マーク2ってCクラスくらいまでサイズダウンすればいいクルマに
>なると思うんだけどな〜。
つうか、ほとんどサイズ同じジャン。馬鹿ジャン。
そう? 10cmくらい違うと思うけど。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 02:50 ID:VIngrgrz
横幅はCの方があるし
マーク2 4735×1760×1460
Cクラス 4535×1730×1425

20cmも違えば殆ど同じとは言えない罠〜。

ちなみに
Eクラス 4820×1820×1450

これは完全にマーク2よりは格上。

ただ、パサートが欧州ではぎりぎりDセグにカウントされてるから
マーク2はDセグの大きい方にカウントされるかもな。
(因みにCクラスもDセグ)
>>594

ないよ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 02:53 ID:VIngrgrz
C倉はエンジンによってサイズがちがうぞな。
同じだぽ。

http://www.mercedes-benz.co.jp/showroom/passenger/c_class/syogen.html

因みにワゴンは全長4550mmで20mmでかいが、全幅、全高は
セダンと同じ。


599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 02:59 ID:W8+y8jAO
ティアナはアルティマを日本向けに仕立てたクルマだろ。
国内向け国産車より海外向け国産車のがいい。とかあほなことをほざいてる厨は米カーオブザイヤーのアルティマのほうがティアナよりいいんだろうけど
日産は厨じゃないから金をかけても日本向けは日本専用でつくりなおすんだよ。
>>592

よって「馬鹿ジャン。」の一言は取り消すように。w
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 03:01 ID:BZaQnzPr
アメ車が一番だよ

ヴァーカ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 03:06 ID:F0Hq3uh8
>>590
国内専用車が面白いクルマだと思うの?頭おかしいんじゃないの?
カローラは信頼性と使い勝手が第一のブランドとして確率してるけどもね。
アクセラなんかは使い勝手もいいし運転してても面白い車だが。
 
>>599
ティアナは中国をはじめアジアにも輸出してるし欧州でも販売が検討されてるけど?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 03:19 ID:W8+y8jAO
>>602ティアナは日産が日本国内向けに造ったくるま。
それが輸出されようが関係ないこと。
肝心なのは外国向けに造った国産車はいかに海外で評価が高くとも日本では通用しないということ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 03:31 ID:F0Hq3uh8
>>603
アクセラ、アテンザは日本でも十分通用してるけども?
頭の古いお前だけに理解できないんだろ。
>>603

その理屈はどうかな〜?
ティアナはまず国内に投入されただけで、開発当初から輸出も考慮されてるよ。
ただ、米国向けではなく、日本、およびアジアが中心のマーケットだから
そのことを考えて設計されている。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 03:42 ID:W8+y8jAO
アメリカ向けはアルティマ、日本向けはティアナ
日産に大事なのはその二か国だけ
>>606

は間違った情報を思いこんでるよ。ティアナは中国市場にとっても
非常に重要な戦略モデルなんだよ。
つか、お古で買った自慢の3尻w
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 05:10 ID:L1v5r8TJ
>>604
その割に街中で見かけないな>アクセラ and/or アテンザ

アクセラは知らんが、アテンザの、リアの限界を低くしたようなハンドリングは、
いかにも欧州向けっぽくて嫌いだ。
206みたいなラテン車がそんな感じだって、ちょい昔に誰かがここで語ってたなw
お前はもう来ないでいい>お古の3尻馬鹿
>>609
おれはティアナの方が見ないが・・・

どこの地方だ?
612( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/07 10:55 ID:7yyJRs5v
>>561代行しまつ

7月の韓国輸入車販売、2244台で過去最高――トヨタが1位

 【ソウル=玉置直司】韓国の7月の輸入車販売台数が前年同月比34%増の
2244台で過去最高となった。ブランド別ではトヨタ自動車の「レクサス」が
531台で1位だった。車種別でもトヨタの「ES330」が1位だったほか、
5月に韓国市場に参入したばかりのホンダの「アコード3.0」が2位に入った。
 韓国輸入自動車協会が5日発表した7月の輸入車新規登録実績によると、
ブランド別の2位はBMW(524台)、3位はメルセデス・ベンツ(278台)
だった。1―7月のブランド別累計販売ではBMWが前年同期比5%減の
3133台で1位だったが、レクサスは同63%増の3005台となり首位争いが
激化してきた。
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2004080507837c0
613( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/07 11:01 ID:7yyJRs5v
世界一気品のあるクルマは、LEXUS SC(日本名:ソアラ)の
ホワイトパールクリスタルシャイン色。
614( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/07 11:02 ID:7yyJRs5v
>>533
俺もアベンシスよりマークUの方がカッコよく感じる。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 11:02 ID:W8+y8jAO
海外向け国産厨はオデッセイよりラグレイトのほうがいいんだろ。
マーク2よりウィンダムのがいいんだろ。
その根拠がわからん。日本のクルマの使われ方をよくわかっているメーカーがそれにあわせて造ったクルマのがましじゃん。
ランクルでどこを走る?北海道東部?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 11:03 ID:BL13BuE1
ああ、日本じゃ使っちゃイケナイ蛍光塗料の色か
>>613
パチモンに気品求めてるなんてどうにかしてる
>マーク2よりウィンダムのがいいんだろ。

どっちも糞
確か韓国で一番売れている輸入車がES330(日本名ウィンダム)みたいだよ。
昨日の日経朝刊より。
>>809のリンク先の投稿主。
文章はともかく、評価の欄がワロタ。外観、内装・・・ 買う前にわかるだろ?
って部分も「1.0」。
それとも評価自体を放棄してんのかな?w
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 12:23 ID:qODr3wsC
ヤナセで代車にオペル車を3台借りたがどれも乗り心地キツイね。
オペルってむこうじゃ安物メーカーなのかい?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 12:44 ID:W8+y8jAO
バイクの三大メーカーがみな浜松出身だったり、
欧州車もイタリア、フランス、ドイツ、スウェーデンと国毎に独自のあじがあったりするが、
日本でも一番南のマツダはラテンぽいし、一番北のスバルは北欧ぽいな。
トヨタはいかにもだよなケチで抜け目無くて見栄っ張りな土地柄がでてるよな
>>622
VW買おうかな?って言ったら
「贅沢だからオペルにしなさい」って言わるぐらいかな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 13:43 ID:W8+y8jAO
何気なく聞いてると韓国語とフランス語は間違えそうなぐらいにてるよな。いいまわしがねっとりしてて。
韓国はキリスト教徒が多くて自己主張の強さや感情の激しさも欧州人並みだしな。
欧州車&韓国車>日本車
でいいんじゃないか
欧州人と韓国人は似ても似つかないし
欧州人から見れば日本人も韓国人も見分けがつかないし
やっぱり欧州車>>∞>>韓国車&日本車
でいいんじゃないか
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 15:00 ID:L1v5r8TJ
韓国車でもマティスなんか街乗りには良さそうだね。
俺ならヴィッツ買うけど。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 15:56 ID:W8+y8jAO
確かにカローラの開発費は数ある自動車のなかでも特に多い部類だろうし、プリウスの開発費は恐らくすべての自動車のトップだろう。
しかしその費用のかけ方がいかに製造コストを抑えるかということに偏っていて、
肝心の走りの質に関してはホンダがこうだからそれと同じ様にとかメルセデスがここまでしてきたから同じことを安いコストでとかでしかないような感じだ。
それができるだけの技術力や体力や図々しさはたいしたものだが・・
欧州人は車音痴が少ないからVWや現代が良く売れているが
トヨタやホンダもはびこりつつあるな、憂
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 16:58 ID:M6Mt27UP
マーク2のどこがカッコイイのか理解出来ない。
国内向けなんて狭いターゲット層しか対象にしてないつまらない車だよな。
海外向けと言っても元々は日本でも売る事を考えてるしな。
そりゃタコマみたいな馬鹿でかい車だとアレだが。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 17:49 ID:Aux2neEs
 国内専用車厨は安くて威張りの効く車が好きな貧乏人なんだな。(プゲラ
貧乏人と差別化する為にもレクサスが国内導入されるのが楽しみだ。
 
>>615
単純にマークUよりもウィンダムの方がカッコイイと思うから。
マークUの様にセンスの欠片も無い車じゃあカッコ悪くて乗りたくねぇよw
それに日本に適さないなら何故ウィンダムも日本で売ってるんだ?
メーカーもマークUみたいなダサい車が嫌いな日本人にソッポ向かれたくないからな。
VWや現代が良く売れているが
VWや現代が良く売れているが
VWや現代が良く売れているが
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 18:02 ID:W8+y8jAO
マーク2が格好いいなんて思わないけどレクサスES330あたりよりは百倍まし。レクサスAS300とかは時代遅れすぎて論外。
なんで海外向け国産はダサイデザインなんだろ?
エレメントなんかは面白いけど格好いいかというと否だな。存在感が無さ過ぎる他の海外用国産よりは少しましだけどさ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 18:23 ID:pbNzoV/Z
>>614
>>613まで見所がある香具師だと思ってたけどマークUをカッコよく思えるセンスとは知らなかった
さよなら 
 
>>632
ムラーノを見てたら国内向けデザインはつくづくダサいと思うけどな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 19:03 ID:L1v5r8TJ
なんだかんだ言っても、デザインだけでいえば
マーク2>>ゴルフ
だよね?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 19:07 ID:pbNzoV/Z
>>634
ダサさではなw
ゴルフもカローラとたいして変わらない位目立たないけどマークUなんてセンスの無い
親父がのる乗り物だから嫌だな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 19:08 ID:jodwxsfN
車の免許も無いヤツラにセダンの良さがわからない
仕方ないな〜
貧乏人は・・・
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 19:11 ID:L1v5r8TJ
>>635
マーク2はオヤジ車かもしれないが、ゴルフは醜いから嫌だな。
特にゴルフ5。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 19:12 ID:pbNzoV/Z
>>637
カローラが一番カッコイイと思う、漏れは。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 19:19 ID:kuJ/hNdF
初代カローラを見たことがあるが、あれはカコいい。
現行はいいとは思えないから復刻してくれ






マーク2のデザインがいいと思ってるやつは、
まず、おのれのデザインセンスを呪うことだ。





641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 19:37 ID:hiwe1khQ
マークIIはともかく
ティアナとシーマは

まじかっこいい

まじでおすすめ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 20:01 ID:EThhmG/Y
●AERA 【就職に強い大学】2004最新版 (私立編)


大学名 卒業生  進路    ――――就職率(%)――――   総合
      数   把握率  民間企業 公務員 教員 マスコミ  就職率

1位:中央大 6622  94%    58  6.0  0.5  0.8    65%
2位:立教大 3408  83%    58  2.8  0.7  0.6    64%
3位:法政大 5474  80%    59  3.6  0.1  0.2    63%
4位:青学大 3494  76%    54  2.0  1.0  0.4    60%
5位:明治大 7268  84%    51  3.0  0.2  0.3    57%


中央>立教>法政>青学>明治


これが現実!
数字は嘘つかないw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 20:09 ID:+coKk/GG
>>632は存在感のあるデザインと悪趣味なデザインを混同してるバカ。
それにレクサスASなんて車種はないけどな。視点が狭いバカにはなりたくないね。
これ見よがしな存在感を求めるDQN好みの嗜好はみっともないね。
 
>>641
シーマはカコイイ
レクサスの導入だってヨタの偽物国内専用高級車に飽きた香具師を取り込む為なのにな
そういや現行マーク2って車のローンを組む為に偽装結婚して殺人まで犯したDQNが乗ってよな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 21:30 ID:6wA3aj7H
個人的に欧州車だろうが、アメ車が好きだろうがかまわないと思うが、
くだらない理由でトヨタ車を貶すのはみっもない。現実世界でのトヨタ
車の好評をみると、虚しい話しでしかない。
>>645
(◔ิд◔ิ)ハァ?
なんなの、コイツ。馬鹿?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 21:56 ID:9pB0+k/s
昭和62年式ハイゼットバンに乗ってるんですが
4年前からエアコンが壊れてるし、走行も16万キロを超えたので
そろそろ下取りに出して新車を買おうと思ってます。
ベンツのE320かBMW530あたりにしようかと思ってます。
>>647
ヨタじゃないのが(・∀・)イイ!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 22:10 ID:cG6LlYem
久々に実家へ帰ってきたじゃ〜ん。サッカ〜見てるとマジェスタのCMやってん
じゃ〜ん。ポルテのCMもヨ〜ロッパの雰囲気出しまくりじゃ〜ん。あの手の
クルマは髪の毛マッキンキンのDQN系ヤンママの定番なんだから、あのクルマ
は幼児をパチンコ屋の駐車場に置き去りにして熱中症で殺す、ていうのがリアル
なCMじゃ〜ん。折れだって今のソアラはカッコイイと思うじゃ〜ん。でも、折れ
の上司はたとえ買えても周囲から指差されるのがコワイから買わないんじゃ〜ん。
>>642のカキコもお笑いじゃ〜ん。折れの会社であの程度の私大レヴェルだたら
入った瞬間リストラ候補じゃ〜ん。折れ程度の高専出の方が遥かにマシじゃ〜ん。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 22:11 ID:0HGiXIsN


  レガシィもついにトヨタと同レベルで語られるまでに堕ちたか・・

ま、しょせんそんなもんだ。
特に現行はな。
国内向けの車は漏れもダサいと思う。
車音痴の親父向けの車ばかりだからかな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 22:58 ID:sFzPKK3X
つか、自慢のお古の3尻w
張さん中国負けちゃったね( ´,_ゝ`)プッ
それがどうしたと言いたいところだが、お前は中国応援団の
日本バッシングと変わらないくらい醜いな。
>>655
(◔ิд◔ิ)ハァ?
なんなの、コイツ。馬鹿?
>>656
その醜い>>655は学会陰w
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 01:07 ID:m3zktigg
>現実世界でのトヨタ車の好評をみると、虚しい話しでしかない。

   ・・・・          

         結局はね・・・・

  でもね・・・
  
                       強者への嫉妬とか・・  僻みとか・・

            あるじゃん・・                にんげんだもの・・
みつを?
じゃ〜ん。が今日もせっかくいいこと書いているのに、誰もつっこまないのか?w
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 02:54 ID:PHjEq3Zq
>>658

そうだな、アンチトヨタ君は自分が乗っているクルマのことは語らないな。
ただトヨタを貶しているだけ。最近では、トヨタ車が世界中で好評な事実と
その証拠を突きつけられて、狂ったようにくだらないことで貶している。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 03:01 ID:LVAau/L6
>>661
アンチトヨタ君が三菱だったら))笑
アンチ君って2chで変わると思ってるのかなw?
カキコの仕方が雑になってきてるが・・・
アンチ君もニュース新聞よくみろよw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 10:12 ID:eFvDHzrC
レクサスやアキュラが国内向けモデルより格好いいとかいってるやつ馬鹿?
時代遅れでがきっぽいアルテッツアや誰に乗って欲しいのか意味不明なインテグラ、地味過ぎて印象に残らないセルシオややつれたダースベーダーみたいに悪趣味なアキュラTL
国内専用モデルのほうがはるかに美しい。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 10:40 ID:LDej9Udd
レクサスやアキュラが特別かっこいいとは思わないが、
それより「はるかに」美しいという国内仕様車が何なのかは気になるので教えて。
現在はレクサスとトヨタのデザイン部は完全に分離され、デザイナー同士の
交流も制限されているようだよ。レクサスのデザイン・フィロソフィーは
「L−フィネス」と称され、トヨタのデザインテイストとは全く違う物に
なるようです。つまりMJと次期セルシオは似ても似つかぬクルマになると
いうこと。期待しましょう。

http://response.jp/issue/2003/1022/article54934_1.html
漏れの独断と偏見。

美しい日本車。

ユーノス500(絶版)、2代目シルビア(絶版)・・・
現行だと・・・ ないな。
強いて挙げれば、プリメーラ、マーチ、ヴィッツ
このあたりのデザインのレベルは高いと思うが。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 11:03 ID:PHjEq3Zq
初代のフェラレディZは今でも美しいデザイン。
小型車ではヴィツッ、マーチのデザインは素晴らしい。
プリウスのデザインは未来的なイメージを上手く表現
できている。プリウスの人気はデザインの成功も大き
く寄与している。ウインダムは個人的には好きなのだ
が、日本人には受けないらしい。

外国車のデザインもそんなに素晴らしいとは思わないが。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 11:19 ID:eFvDHzrC
>>664
箕浦真人や佐藤幸子や数え上げたらきりがないよ。
レクサスやアキュラよりはるかに美しい国内専用モデルは
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 12:26 ID:eFvDHzrC
俺は欧州車派だけどデザインがいいのはフランスとイタリアとせいぜいイギリスぐらいでドイツやスウェーデンなんて駄目駄目だよな。
イギリスは既に実質死に体だし、イタリアもGMのおかげでなんとか存続させてもらっているフィアットグループぐらいだしな。
欧州車といっても仏車ぐらいしかデザインは期待できないんだよな。
デザインに定評があって業績も好調でダイムラーや三菱の影響からも自由になる現代がこれからの自動車デザインをリードするんだろうな。
BMWとかホンダとかもう少しまともなデザインができれば現代に負けなかっ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 13:01 ID:eFvDHzrC
デザイン重視だと
PSA≧現代>ルノー≧大宇≧アウディ≧メルセデス≧日産>BMW≧ホンダ≧トヨタ≧レクサス≧アキュラ≧スバルだな。
仏車≧韓国車≧米車>ドイツ車>国内向け日本車>海外向け日本車
今の仏車ってデザインいいか〜?
メガーヌくらいだろ?

逆にドイツ車はアウディーのデザインが光っていると思うがどうよ。
>>663
国内専用モデルで美しい車って何よ?お前この前から必死になって海外向け日本車を否定してる粘着だろ。w
ボテっとして豚みたいなマークU、ガキのオモチャっぽいオデッセイ、こんな車を美しいと思ってる香具師は馬鹿だな。
 
>>666
ユーノス500は今見ても美しい車だよな、塗装も金がかかってて欲しかった。あれも欧州に輸出されてたっけ。
>>672

はい、クセドス6どす。
ID:eFvDHzrCってエグくてキモいデザインの車が好きと見た
分かりやすい存在感しか理解出来ない皺が少ない脳味噌の持ち主なんだろうなw
ブサイクが奇抜なファッションをしているのと同じニオイがする
675664:04/08/08 22:18 ID:Zheg9e59
>>666
亀レスで申し訳ない。
ユーノス500は良いね。アルファ156を思わせる。
2代目シルビアも格好よかった。

自分は、117クーペやピアッツァも好きだった。
トヨタ車は…ちょっと思い付かないなぁ。
流面体セリカはショッキングだったけど。
ちなみに、現行ではミラが好きかな。

外国車では、ルノーやアウディ、BMW、ランチア、アセラティなんかが気になる。
最近のセアトも面白いと思う。
でも、あれは輸入されてるのかな?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 22:26 ID:YkMSF53M
アセラティはいいよな
所有したくはないけど
アセラティ
>>667
> プリウスの人気はデザインの成功も大きく寄与している。

デザイン面で語れるものはない。
テール付近は、破綻したデザインの典型。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 23:26 ID:ybt4cLOJ
>>677
テールのどの辺りのどういう造形がどんな風に破綻してるのか具体的に教えてくれ。
俺としては、なかなか上手にまとめてあるように見えるんだが。
とりあえずデザインを批評した気分になれる便利な言葉だから。>破綻してる。
この台詞だけで済まそうとしている人間はプロアマ問わず相手にしないほうがよいでしょう。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 23:40 ID:dfk2cyS6
ピカソの絵画も破綻しているといえば、破綻していると言えなくもないしね。
でも、あの筆致でなければ、表現できないモノがあったわけで・・・
>>678
俺もそう思う。
個人的な意見としては、リアなんかより薄ら笑いしているように見えるフロントを何とかして欲しい。
(と言っても、もう買っちゃったからどうしようもないんだけどさ...。)
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 23:54 ID:LS1U3l7C
>>677
なんか反論しないの?
カッコ悪いよw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 23:55 ID:fb3uKX7Z
プリウスはそんなに言う程破綻したデザインではないよ
マークUのリアはホントにクソだと思うけども
プリウス見てると包茎チンポみたいで笑える
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 23:56 ID:LVAau/L6
わん!
吠えてみるw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 23:57 ID:LS1U3l7C
>>684
そうかそんなにお前のと似てるか
そりゃ笑えるなww
別に
昔ハイソカーとか言ってマーク2買うのが流行ったのと同じだな。
プリウスなんて長い目で見れば糞。なにがエコだ笑わせんな
マークII も プリウスも買えなかったから僻んでんのか ?

別に長い目で見る必要なんかないでしょ ?
今、乗りたいから買ってるだけだよ。
実にアンチヨタは中身が無いw
>マークII も プリウスも買えなかったから僻んでんのか ?

これは笑えるwwwwww
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 00:07 ID:x/Oy9k+A
>>689
確かに僻んでるようにしか取れんな
>>691
いや、ゴルフ買えなかったら(ry

と同レベルだぞ。
何だかんだ言ってもマーク2は約10年ブランドとして成立してたけどプリウスはどうだろうね?
あと2年もつかな?
だから笑ってんだよww
ゴルフすら買えない貧乏人とか言われたのが相当悔しかったんだろなぁwww
セラよりは長持ちしそうだよw
>>696
ほんっとポジティヴでうらやましい。
きっと毎日がパラダイスなんだろうな。
>>694
ブランドの意味によると思うが。

コンスタントに売れて世間に認知されてると言う意味なら、2年後以降はわからないな。
ハイブリが一般化して、プリウスという車種がなくなるかもしれないし。

でも、車の名前としては永遠に残るだろうな。
>別に長い目で見る必要なんかないでしょ ?
>今、乗りたいから買ってるだけだよ。

ヨタ海苔ってこんな単純な奴ばっかなの?
701よほど悔しいらしい。(藁:04/08/09 00:17 ID:Iurn7e89
>>700
うん、そうですが何か問題でも ?
>700

と言うか、トヨタの狙いはこういう客でしょ
一発芸というか、瞬間的な物欲に訴える車作りはトヨタのお家芸
>>700
「長い目でリセールとかも見て車を買う国産糊は馬鹿
 自分の感性で気に入った車、乗りたい車に乗ればいいのに」

これ今までの欧州車糊の主流意見ですが何か?
704つまりこれ:04/08/09 00:21 ID:SzXKxnHd
奥田さ〜ん
今日も車音痴いっぱい釣れましたか〜?

http://www.ehonnavi.net/images/ehon4076.jpg
下取り価格なんてヨタが資金力で異常に釣り上げてるんだろ。
長い目も何もねーよな。アフォか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 00:29 ID:x/Oy9k+A
欧州厨の必死さが面白い
それだけ危機感あるんだろうな
頑張って国産車たたかないと国産車に負けちゃうよ藁
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 00:36 ID:arKNNbxb
もう負けてるだろw (日本の勘違い底辺は除く)
て言うか、勝ち負けなんて人それぞれだろ。
マークII のバタ臭さに萌える奴もいるだろうし、イタ車の故障するところがいとおしいとか言う M な奴もいる。
もちろん、加速命の奴や女子にアピールできるかどうかが最重要な奴もいるだろうな。

自分の金なんだから、その時自分が好きな車を買って乗ればいいだけのこった。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 01:07 ID:7lDO/Ksu
>>708
まぁ、正論ですな。
結局どの嗜好がより上かって話を堂堂巡りしているだけで
結論なんてでっこないんだよなー。
(その不毛さが面白くてみんなやってんだろうけど)

>>709がイイことに気づいた!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 02:16 ID:bEjeGcWE
イプサムスレはオーナーが道路交通法違反を平気で書き込み。
(タイヤの空気圧パンパンで燃費向上、2割増くらい誤差)
(イスを折り畳んで上をガキがピョンピョン飛び跳ねてる)

712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 02:24 ID:08YmTwL0
最近の欧州車はあんまりかっこよくない
もまいら、いくらネットが繋ぎ放題で低額かしらんが
新車買って乗り比べが出来ない極貧が偉そうに書き込むなよ

時間だけはたっぷりあるだろうからエロサイトでも巡回してろよwww
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 02:40 ID:behOrJKK
ワラタ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 04:50 ID:WHqrXx9X
マークII のバタ臭さっスか。
プリウスのデザインがいいとか思ってるやつがいる。
哀れ。
どこが悪いのか書かないと。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 06:09 ID:XW+BcY/J
いずれにしろ、トヨタ車が世界中で好評を得ているのは否定しようがない。
色々な資料が物語っている。
>>717
まじで、どこが悪いのかも分からんのか。

>>718
欧州では、投入車種数のわりに不振なのによ。
トヨタは北米と国内だけだ。ぱかぱかしい。
プププププププ
プププププププ
欧州車なんて欧州だけじゃん。ばかばかしい。
プププププププ
さっさと、お得意のコピペでもしたらどうだ。
ヨタヲタの元クソコテ名無し。
>>719
> まじで、どこが悪いのかも分からんのか。

お前の頭。(藁
をを、今日のタケシは、やる気満々だな。
今日中にこのスレ埋まるな。タケシの独り言で。
ヨタヲタ釣れた。
イレ食いだよ、母さん。
>>726
誰だよ、タケシってゆうのは
車音痴が何言っても無駄(プゲラ
>>729
ヨタヲタが何言っても無駄(プゲラ
>>680

あのな、ピカソやダリは当時の技巧の頂点を極めてから
あの新しい境地を開いたわけで。

もちろん、ピカソを有名にしたのは、頂点を極めてなお
新境地を開いたところに在るわけでそこに価値がある。

一部分だけで物事を語ると恥を書くことになるぞ
>>731
> あの新しい境地を開いたわけで。

それが、普通の人から見たら破綻してるとしか見えないという話だろ ?
ピカソが普通の絵をきちんと書ける事は多くの人が知ってると思うぞ。
もしかして、自分だけが知ってるとでも思ってたのか ? (藁
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 11:10 ID:clRWuXCu
>>732
確かに。妙な説教はむしろ読んでるこっちが恥ずかしいよ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 11:44 ID:r6Jm4JBE
ピカソって濡れても大丈夫なカメラでしょ?
>>734
はいはい。そうだね。だから、何?
車の名前にもなっているね。だから、何?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 12:23 ID:r6Jm4JBE
>>735
ゆきゆきて またふさがるる ピカソ道
繋ぐ絆は 如何にありすや
737武士の心を持つ男:04/08/09 13:12 ID:nJUeoMHE
>>726
妄想もそれぐらいにしとけよ。

ここは多数の人間が書き込んでるんだからな。
最近レベル特にレベル低いな。
そんなことじゃいつまでたっても欧州車になんか勝てないそよ。ナハハ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 13:57 ID:Vn8rJ0m0
JAPだけです。 フェランスのゴミ大臣に、「 日本人は、アリ!フランスに来るな!」とか、
ブランド店では、「 ブタがまた来た!」 とか、白ダニどもに、言われ放題! でも、
JAPは、それでも海外旅行行き捲くって≪ 金取られ放題 ≫ なのに
何も文句も言わずへらへらして、金だけを、落とし捲くってくれる。そして足元見られて
ブランド側は、日本人だけに、高い金額で売りつける。 それでも、JAPは、
せっせと文句も言わずに、朝から、行列作って、買い捲る! ホント気持ち悪く、
情けない ファッキン・ジャップ!  因みに自分は、日本人です!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 14:17 ID:DrmxylT/
以上、パスポートが緑のかの国の人でした。
>738

その豚蟻が作った車の象徴がカローラ(プゲ
741Vanilla Samurai ◆EENdkDp03s :04/08/09 14:58 ID:PkV5Lp31
トヨタ、「クラウンマジェスタ」が発売1カ月で6000台を受注、月販目標の6倍

[2004/08/07]

 トヨタ自動車は、2004年7月5日に発売した新型車「クラウンマジェスタ」が、

発売から1カ月で約6000台を受注したと発表した。

月販目標1000台の6倍を受注し、好調な立ち上がりとなった。

http://www.toyota.co.jp/jp/news/04/Aug/nt04_043.html
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 15:08 ID:b5FhTq68
>>741 名前、毎週変えるのか?w
マジェスタは法人、企業が9割だな。
あんな車買うのは若い香具師じゃDQNしかいないし。www
DQNは新車のマジェスタなんか買えないよ。
5年ローンで中古。
744Vanilla Samurai ◆EENdkDp03s :04/08/09 15:14 ID:PkV5Lp31

クラウンでさえ個人が7割なのに、より趣味性の高いマジェスタが個人1割なはずがない。
最低でも個人7割、最高では個人9割くらいだろう。

個人7割 法人3割

昨年末に全面改良した新型クラウンは半年を過ぎても好調を持続。
法人需要が5割強と多い同社でも、新型クラウンは個人の割合が約7割。
高額所得者や50歳―60歳代の個人が積極的に購入しているようだ。

[7月7日/日本経済新聞 朝刊]
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=20040706c0001c0
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 15:14 ID:b5FhTq68
>>743
そうそう、新車が馴れ合い、付き合い社会の企業ユース、田舎の中小企業シャチョさんので
中古がDQNね。購買層が厚いよ、ヨタのなんちゃって高級車は。w
いくら欧州車乗って国産車貶したって日本人は白人になれないよw
欧州車乗ってるからって白人になったつもりで人種差別的な書き込み
してる日本人ほどイタイ奴はいないな。
そういう奴が一番バカにされてるっつーのw
家かえったらお袋の作ったみそ汁飲んでる連中のことで
ちんぽのサイズは典型的な短小包茎
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 15:17 ID:b5FhTq68
>>744
早くソースがでるといいな。はっはは
クラウンは400マソだから個人もなんとか買えるが600マソなんかでヨタ車を個人が買うわけねーだろ。
みんな外車にいくYO.!

はっはは
749Vanilla Samurai ◆EENdkDp03s :04/08/09 15:32 ID:PkV5Lp31
ムービー3本

【発表会レポート】トヨタ・クラウンマジェスタ by 松下宏
【試乗レポート】トヨタ・クラウンマジェスタ(1) by 松下宏

【試乗レポート】トヨタ・クラウンマジェスタ(2) by 松下宏
濡れた路面で急転回しても安定してるところと、低速追従モードで完全停止するところに注目。

http://impress.tv/im/article/apt.htm

音声が聞こえない場合は、音量+ボタンを数回クリック
ADSLならムービークオリティー300K以上がおすすめ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 15:34 ID:MDYaZLxO
ID:b5FhTq68は中古330乗りのとうあかくまのみさんです。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 15:47 ID:r6Jm4JBE
包茎の男に優しい車…トヨタクラウンマジェスタ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 20:01 ID:XW+BcY/J
>>719

欧州でもトヨタは好調ですよ。
むしろ投入車種の割に好調だ思うが。
ニュースはよく読もう!
>>737
そういうことは1ゴルフ乗りに言えよ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 21:50 ID:XW+BcY/J
ダイムラークライスラーはベンツのハイブリッド車を9月発表をするそうだ。
そのハイブリッド車には差し込みプラグが付いており、夜間でも充電できる
そうだ。ちなみに「IAA国際モーターショウ」で展示されるそうだ。

昨年9月に発表された20型プリウスは差し込みプラグで夜間に充電しなくても、
十二分な性能を発揮できる。プリウスより1年遅れでプラグで充電するハイブリ
ッド車を発表するなんて、自らハイブリッド技術はトヨタに大幅に後れているこ
とを暴露しているようなものだ。トヨタは遙かに優れたハイブリッド車を既に市
販しているのに、こんなレベルの低い展示車を出品しなくてはならないダイムラー
は相当焦っているのだろう。

>>752
おまえがよく読み直せ。このアホタレ
756ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/09 22:54 ID:IbYgiIQi
どうもです。
私が帰ってくるまでに次のスレに移行しているかと思いましたけど、今回は意外と
長持ちしたみたいですね。
とりあえずこれから過去ログ読みます。
狂言回しが帰ってきた。
758ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/09 23:20 ID:IbYgiIQi
ここの欧州車信者が、どうしても欧州車に心酔しない人間がごく少数しかいなくて、
少数の人間がIDを使い分けて書き込んでいると信じたがっている事だけはよく分かりました。
>>501なんてその極みの様な書き込みですね。。。
この>>266と私の言っている事は同じですが、この方はより経済的な側面を重視している
という事でしょうね。
ごく普通の意見なのですがね、このような事すら同一人しか思いつかないと思い込む程
欧州信者は必死なんだんぁ、って。。。
759バニラ ◆gTmXDDn.3A :04/08/09 23:26 ID:ce69sEyI
日本車嫌いで、欧州車絶賛してる人は、重慶から書き込んでたり。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 23:53 ID:0xPnEZZ1
俺は重慶からの書き込みではないぞ。
日本車は安くて壊れなくて欧州車っぽいそこがいいといえばいいのかもしれない。

>>754
充電用プラグはプリウスなんかのおもちゃハイブリと違い
本格的なEVを目指したものであることの現われだろう。
761バニラ ◆gTmXDDn.3A :04/08/10 00:33 ID:CdnAl9WK
欧州車ではなく、アメ車だが

サプライヤーを大事にする日本メーカー…米調査

ミシガンにあるコンサルティング会社、プランニング・パースペクティブス
社が行ったアメリカの自動車パーツ製作会社に対するアンケート調査の結果、
興味深い傾向が明らかになった。
ほとんどのパーツメーカーが、「ビジネスをしたい相手」としてトヨタ、
ホンダの名前を挙げ、逆に「一緒に仕事をしたくない相手」にはビッグ3が
挙げられたという。
理由としては、トヨタ、ホンダをはじめとする日本メーカーはより強固な
パートナーシップを構築する方向でビジネスを行うが、ビッグ3はコスト削減
ばかりを要求し、最新、最高のテクノロジーを導入することに積極的ではない
ため、などが挙げられた。
調査結果を年次白書として発表したジョン・ヘンケ氏は、「ビッグ3ほど
サプライヤーを大切にしないメーカーはない」と語り、こうした傾向が
品質管理や新技術開発の点で今後大きな影響を及ぼす、と警告している。
762バニラ ◆gTmXDDn.3A :04/08/10 00:36 ID:CdnAl9WK
>>761
アメ車メーカーと提携してる、マツダ、スバル、三菱、スズキも、
サプライヤーとの関係がドライになってるとしたらやばい傾向。
>>758
コテをころころ変えるヴァカコテは、ひっきりなしにID変わるじゃねえか。
おまけに、一日中書き込みの引きこもりだぜ。
重度の2ch依存症のヴァカが、書き込みを我慢できるわけないわな。



つまーり、少なくてもひとりのヨタヲタがここに常駐してるということだ。



バニラ ◆gTmXDDn.3A=TYPE04=悪魔Z=三菱
765バニラ ◆gTmXDDn.3A :04/08/10 00:54 ID:CdnAl9WK

280馬力規制ついに撤廃…“行政指導”の裏事情を探る1/4
http://response.jp/issue/2004/0806/article62774_1.html
280馬力規制ついに撤廃…“行政指導”の裏事情を探る2/4
http://response.jp/issue/2004/0806/article62774_2.html
280馬力規制ついに撤廃…“行政指導”の裏事情を探る3/4
http://response.jp/issue/2004/0806/article62774_3.html
280馬力規制ついに撤廃…“行政指導”の裏事情を探る4/4
http://response.jp/issue/2004/0806/article62774_4.html

トヨタが『センチェリー』に搭載した5リットルV12エンジンのトルク曲線は
水平に近い。つまり、それだけイビツな形でパワーを抑え込んでいるのだ。

高級車分野は、欧米はもちろん、日本でも将来有望とされる。
トヨタが「レクサス店」を国内で立ち上げるのもこのためだ。
そうした状況下で、280馬力規制は高級車の商品力を弱める障害になりつつあった。


自工会内部で規制撤廃に熱心だったのはホンダとトヨタだったという。

国土交通省の関係者は、「メーカーがパワー競争を繰り返したり、その結果、
事故が増えるようなことにでもなれば、最高出力を法律に書いて、今度こそ
本気で規制する」とクギを刺す。

言うまでもないが、規制緩和と自己責任は表裏一体。パワーが大きくなれば
なるほど、作り手はもちろん、乗り手にも自覚が厳しく問われる。昔と違い、
今は草レースやサーキット走行がいくらでもある。強力なパワーはクローズド
コースで楽しみ、公道ではモラルやマナーをきちんと守ってこそ、規制撤廃の
意義も活きるというものだ。
766バニラ ◆gTmXDDn.3A :04/08/10 01:44 ID:CdnAl9WK
2004年8月9日

米新車市場、日本車の販売奨励金が1000ドル乗せ

 米新車市場で、日本車のインセンティブ(販売奨励金)の平均額が1台
当たり1000ドルを突破した。ビッグスリーのインセンティブの平均額が4000
ドル台に達したことと合わせ、米市場で値引き競争がし烈になっている現状が
裏付けられた。オンライン自動車調査会社大手のエドムンズ・ドット・コム
(カリフォルニア州)によると、ディーラーの値引き原資となる
インセンティブは日本車の場合で7月は平均1024ドルとなった。前月より103
ドル増え初めて1000ドル台に乗った。一方、ビッグスリーは前月比192ドル増
の4011ドルとなり初の4000ドル台を記録した。
 最大はゼネラル・モーターズ(GM)の4467ドル。GMは大半のモデルで
5000ドルのキャッシュバック(現金還元)キャンペーンを始めたことから、
8月も引き続きインセンティブ総額が積み上がる見通し。日本車の
インセンティブは欧州車(2562ドル)、韓国車(1833ドル)と比較しても低い
が、ビッグスリーに引っ張られるかたちでじりじりと水準が高くなっている。
767バニラ ◆gTmXDDn.3A :04/08/10 01:49 ID:CdnAl9WK
768バニラ ◆gTmXDDn.3A :04/08/10 01:50 ID:CdnAl9WK
2004年8月9日
北米部品メーカー、日本車への信頼度高まる・民間調査
 
【トラバースシティ(米ミシガン州)=田中昭彦】北米の自動車部品メーカー
の間で、日本車メーカーへの信頼度が高まる一方、ビッグスリーに対する
信頼性は低下していることが明らかになった。米コンサルティング会社
プラニング・パースペテクティブ(ミシガン州)が部品メーカー223社の
経営陣に、取引相手としての完成車メーカーについて調査した。このうち
信頼関係を示す「労働関係指数」(最高500)はトヨタ自動車が399でトップ。
ホンダ、日産自動車の3社の指数を合計すると1077と1000台に乗った。
 一方、ビッグスリーはクライスラーの183が最高。フォード・モーターと
最下位に甘んじたゼネラル・モーターズ(GM)の3社の指数を合わせても
487にとどまった。日本車3社との差は前年の415から590に広がった。
プラニング社のジョン・ヘンケ社長(オークランド大教授)は「日本車3社が
部品メーカーと良好な関係を築く努力を続けているのに対し、ビッグスリーは
部品メーカーからコスト削減だけを引き出そうとしているようだ」と分析して
いる。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040809AT2M0601N09082004.html  
769某コテ(宿敵w):04/08/10 02:46 ID:UAmY2iyX
>>758

ランクル乗りタン、おかえりなさ〜い。南の島はいかがでしたか?
ところで>>266と引用されてますが、そこをクリックするとこのスレの同番号
に飛んでしまいます。そしてそこは運悪く、ランクル乗りタンの発言になってます。
おせっかいかとは思いましたが、ご報告まで。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 07:44 ID:sYlBQAGP
>>768

以前、朝日新聞でトヨタ自動車の成功と今後課題についての記事が出ていたが、
ダイムラーの幹部が成功の理由一つに上げたのが、部品メーカーとの良好な関係
を上げていた。そのことが裏付けられたということだ。
771名無しさん:04/08/10 07:45 ID:8YdybFCT
しかし、まあ何だな。
国産メーカーも、何故か国内向けは手抜きすることが多いのう。
自国民の生命を軽く見るのは、良くないことだ。
許せんな。
そういう意味では、見せしめのために欧州車を買うのはいいかも。
安全装備がいい車がどんどん売れれば、考えを改めるかもしんない。

と言う訳で、みんな欧州車を買おう!
どんどん買おう、日本国中を欧州車だらけにするのだ。
そうすれば国産メーカーも最高に安全な車を出すだろう。

欧州車を買って買って買いまくれ!






国産車乗りの俺のために。
772ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/10 08:07 ID:TYQ1sHAi
>>769
どうも。
本当ですね、この>>501の中に書いてある>>266はどのスレのものなんですかね、、、
773なんちゃってランクル乗り:04/08/10 11:42 ID:PHY4Hn+d
>>771
手抜きをしているというより、見切っていると表現したいな。
制限速度が低い日本では、安全装備は今の国産レベルで十分かも。
制限速度を守るなど安全運転に徹すれば、余分なコストを掛ける
必要もない。社会的規制で安全を確保するという現在の制度では、
今の国産の大衆車程度が最適だな。安くて、燃費いいし。
>773
> 制限速度を守るなど安全運転に徹すれば、

自分一人だけで公道を走れるのですか?
貸し切りじゃないんだから無理
775なんちゃってランクル乗り:04/08/10 12:36 ID:PHY4Hn+d
>>774
「徹すれば」という仮定の話の展開なんだよ。もちろん全員がな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 15:14 ID:hpktTyyB
つか、お古で買った自慢の3尻w
なにがブランド力だよw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040810-00000013-san-bus_all
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 15:53 ID:Yv6PBcED
むしろWillのブランド力が否定されているように読めるのは気のせいか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 16:05 ID:Kh6hDhxB
WILLなんてブランド構築過程を検証するための
実験プロジェクトっすよ。
どこの企業も大金出さずに実験結果だけ欲しさに
様子見だったっすよ。
トヨタは日本国内でのレクサスブランド構築の難しさを
学習したっす。
だからこそ、専用工場に熟練工を集め、工場見学までさせて
プレミア性を高める演出をしなければならなくなったっす。
曰く、レクサスはもはやトヨタではない。プロジェクトっす。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 16:16 ID:ES9B9Kuu
プリウスもオモチャ
レクサスもオモチャ

オモチャレベルのものづくり(こんなでもダマされちゃう人っているんだよねw)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 16:23 ID:sYlBQAGP
>>780

オモチャのプリウスレベルのクルマを作れないメーカーは一体・・・・・・
そうそう。
プリウスに限らず、ブーブーは大人のおもちゃ。
マツダなんかは、zoom-zoomとかって言って動く物への感動を呼び起こすおもちゃ造りに専念してるし、
レクサスなんて、金の余った会社が、もっと金を出させる工夫として
勘違いを消費行動に導入させようとするおもちゃ会社の行動そのものなんだよね。
シャシー、エンジン、サスペンション全てはレクサス専用です。
トヨタには使わせません。だってレクサスはトヨタじゃないから。
部品メーカーは同じなんだけどね(プ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 16:30 ID:ES9B9Kuu
>>782
設計者も同じだしププッ
製品企画も同じメンバーがぐるぐる回ってるだけpu

やるんならまったくの別会社おこさなきゃウソだよな。
最近のシロートもかしこいからもうダマされないかもよw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 17:55 ID:PnzdK2z/
ボロメーカー関係者がトヨタ叩きに必死でつねw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 19:57 ID:HP+ZOQr9
中国で苦戦中のトヨタ
786ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/10 20:00 ID:++RbiBpa
マイバッハだろうがなんだろうが同じ事ですよ。
結局どこのメーカーもやろうとしている事は同じなんです。
その中で一番利益を出しているのがトヨタという事ですよ。
山ほど自動車会社のあるこの世界で、巨額の利益を出せるという事は、
造っている製品の評価が一般的に高いという事の証左ですよ。
ここで欧州信者が何万語を費やして欧州車をほめあげ、トヨタを貶しても
市場の評価が冷徹なまでに事実を語ってしまい、ここの欧州信者の語る事が
単なる嘘でしかないという事実を暴いてしまっているのですよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 20:20 ID:Zz3UAhhp
ランクルアツいじゃ〜ん。お前がトヨタの広告塔なのは解ってるけど、愛知県
の豊田市の部品メーカーはその限りじゃないじゃ〜ん。トヨタの下請け絞りは
日産とかホンダの比じゃないじゃ〜ん。豊田市の部品メーカーはあそこから
出て行けないから納品直前になって「あと単価7円50銭下げろ」て急に言われて
逆らえないんじゃ〜ん。愛知出身の折れの上司は良く知ってるじゃ〜ん。
「生かさず殺さず」じゃ〜ん。だから「安売り大魔王」のイメ〜ジなんじゃ〜ん。
レクサスだって「安いベンツ」じゃ〜ん。欧州じゃ安クルマしか売れないん
じゃ〜ん。円光オヤジ体質丸出しのお前には、トヨタ・マンセ〜がお似合い
じゃ〜ん。クラウン乗ってる折れの上司みたいに、女子社員を社員食堂誘うって
いうメンタリティと一緒じゃ〜ん。このクソ暑いのに、エラそうぶってネクタイ
の上に作業服着てトンチンカンな質問を下請け職人に咬ますダサさ炸裂そのもの
じゃ〜ん。それがお前(ランクル)じゃ〜ん。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 20:24 ID:GQHR9n7D
意味不明?
789ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/10 20:30 ID:++RbiBpa
>>787
では、部品価格にシビアではない企業とはどこなのですか?
当然あなたは比較を基に言ってる訳ですよね?だったら知らなければおかしい訳ですが?

自分の無能さを棚に上げて上司の悪口をこんなところで言うなんて、お里が知れますよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 20:42 ID:Zz3UAhhp
だ〜から日産やホンダはトヨタに比べれば未だマシって言ってるじゃ〜ん。
断っておくけど折れは日本車の全てのクルマがクサい、ダサい、て言ってる
ないじゃ〜ん。折れもカネに余裕があったらソアラ、Z、スカク〜
乗りたいじゃ〜ん。折れの会社で課長だたら、年収1200万超えるじゃ〜ん。
好きなクルマ乗れるじゃ〜ん。でもクラウンじゃ〜ん。理由は散々折れ
が過去にカキコした通りじゃ〜ん。だからお見合いしか出来ないんじゃ〜ん。
クサくてダサいんじゃ〜ん。爆笑なのは、ゴマスリ一辺倒で高卒で係長
になったオヤジはつましくもマ〜クUじゃ〜ん。クラウン課長に遠慮
(=ゴマスリ)してるんじゃ〜ん。それがトヨタ購買層のマジョリティ
じゃ〜ん。そんなのに関わり合ったら毒ガス中毒で死んじゃうじゃ〜ん。
折れはまだ死にたくないじゃ〜ん。
791ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/10 20:48 ID:++RbiBpa
>>790
僻み爆発ですね。
貴方も課長さんになれるといいですね。   無理でしょうけど。

で、「日産やホンダはトヨタに比べれば未だマシ」というのは、どのような資料に
基づいた発言なのですか?
オモチャでシロートダマすなんて人間としてどうなんだろうと思うわけよ。
会社としてはそれでもいいのだろうけど。
トヨタで働いてる香具師は人間捨てて会社の部品になってるのか
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 21:01 ID:Zz3UAhhp
だ〜から言ってんじゃ〜ん。愛知出身の上司(っつ〜か先輩)に聞いたって。
てゆ〜と、「証拠を出せ」てお前は一晩中騒ぐんじゃ〜ん。だたら「そうじゃない」
ていう証明をお前(ランクル)は出せないじゃ〜ん。自分に都合の悪いカキコ
は総て無視するじゃ〜ん。関東自動車の地獄絵図は神奈川県じゃ有名じゃ〜ん。
再就職の世話しないで(組合飛ばして)リストラしちゃったじゃ〜ん。
あれだけ儲けててやる事エゲツないじゃ〜ん。折れ程度の学歴じゃ大して出世
出来ないってリ〜マンになった時点で腹括ってんじゃ〜ん。だたらガイシャ乗って
楽しく生きた方が利口じゃ〜ん。お前(ランクル)のゆ〜事聞いてたら自殺者
増大じゃ〜ん。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 21:03 ID:lgQYJ/1j
>>792
それ言いすぎ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 21:05 ID:MoICepcx
>オモチャでシロートダマすなんて人間としてどうなんだろうと思うわけよ。
会社としてはそれでもいいのだろうけど。
>トヨタで働いてる香具師は人間捨てて会社の部品になってるのか

聞き捨てならんな。
その辺のヘッタクソなねーちゃんやらおばちゃんやらまでが
気軽にモータリゼーションの恩恵を受けられるようになったのは
欧州車メーカー様のおかげじゃねーぞ。
どこぞの欧州車すら、アイシンAW製のオートマチックトランスミッションを採用するように
日本製部品の信頼性は高い。
どこぞの欧州車のように、気をつけて、気を遣って、雨の日には乗らないとか、
水溜りに乗り入れないとかなどの気を遣わないでもメンテナンスフリーで乗りまわせるのは
どこの国の自動車だ?

ふざけるのもたいがいにしとけよ。
「これはオモチャです。マガイモノです。」と注意書き付きで売るならヨタのやり方も
認めていい。しかし、現実はそんな両親のカケラもなく。
高品質。いま売れてます!。安全です。エコロジーです。とかインチキコピーばっか
まじめにやってる人を馬鹿にしてるよ。
797なんちゃってランクル乗り:04/08/10 21:19 ID:dDp1WEw8
>>792
おもちゃって言うが、軽自動車でも日本の制限速度を守って走れば
安全に移動できるんだがな。自分だけ制限速度守って走ると煽られ
まくって危ない目に会う現実はあるが。

どんな会社でもリーマンになった時点で会社の部品になってしまう
のは世の定めだな。

798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 21:21 ID:MoICepcx


そっくりそのまま、その表示義務を欧州車に義務付けることを提唱しておく。


どこぞの大衆車メーカーが、壊れるのは、ユーザーの使い方が悪いみたいなこと言ってたみたいだが、
これこそ、おもちゃメーカーの口上ではないのかね。
問題を自覚してるのに一歩も前へ踏み出そうとしないヘタレは黙ってろよ
ドイツでもブランドイメージのトップはレクサスなわけで…
どこの国でも「隣の芝は青く見える」んだな〜
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 21:29 ID:Zz3UAhhp
>>800 「ドイツでもブランドイメージのトップはレクサスなわけで」て爆笑
じゃ〜ん。韓国人が「日本でもブランドイメージのトップはヒュンダイなわけで…」
て言ってるよ〜なもんじゃ〜ん。でもランクルなら何か言いそうじゃ〜ん。
欧州の一流メーカーはプライド持ってるよ。
壊れなくて安くて何が割るいんだっ!みたいな開き直りは絶対ありえない。
803なんちゃってランクル乗り:04/08/10 21:37 ID:dDp1WEw8
軽自動車のメーカーでもプライドはある。日本の法規や制度の範囲で
安全に移動できる車を手の届く価格でしっかり供給しているってな。
>>798
「できればチョイ乗りは避けてくれ」みたいなことは言われてたな。
伝言ゲームみたいだ。
系自動車はオモチャ。メーカーもユーザーも共通認識。だから何ら問題ではない。
しかしヨタは違う。あきらかに騙し。インチキ。背徳。
世界中でこれをやろうとしているトヨタ。誰か止める奴はいないのヵ?
806ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/10 21:48 ID:++RbiBpa
>>793
「そうじゃない証拠」など出せる訳も無いでしょう?私はその点について何も言及して
いない訳ですし。
「〜に聞いた」なんて曖昧な事なら、「宇宙人が地球に来てる」とすら言えてしまいますね!

自分が出世出来ない事の憂さ晴らしを、上司が乗っているクルマのメーカーをこき下ろす事で
する様な人生って、惨めだとは思いませんか?
807ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/10 21:50 ID:++RbiBpa
>>796
では、貴方の言う「オモチャやマガイモノを造っていないメーカー」とは、どこの事ですか?
808なんちゃってランクル乗り:04/08/10 21:55 ID:dDp1WEw8
>>805
トヨタの宣伝は目立つのでそう感じるかもしれないが、日本で乗る限り
実用には耐える。都市部なんかで低速移動で停止発進が多い環境だとト
ヨタ車はなかなかいいと思うよ。

他の国で売っている車はその国の事情に合わせているはずなので、問題
ないのでは。乗ったことないので推測だが。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 21:58 ID:Ga45MtyF
>オモチャやマガイモノを造っていないメーカー

WRCだけのためのシトロエン。
あんなに勝ってるのに、フランスでの信頼度トップはルノーなんだな。
プジョーでもないのが本当に面白い。
日本でルノーはまったく評価されない、あまり売れないところを見ても、評論家を含めて日本人は寄らば大樹の心が根強い。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:00 ID:TVW/3y8K
三菱リコール問題を一気読み

■きっかけは、ふそうの脱輪事故
■メンツを潰された国交省の心中
■出るわ出るわ、100万台近く
■変わらなかった企業体質
■ダイムラークライスラーも見切り、残ったのは三菱グループと再生ファンド
■系列ディーラーの苦悩、引き抜き合戦も
■バッシングも過熱…三菱側にも問題あり?
■再生シナリオは大丈夫か
■リコール隠し問題が突きつけたもの

http://response.jp/issue/2004/0806/article62776_1.html
>808
トヨタの実力に対する評価として胴衣。
しかしヨタの宣伝はどうだ?
なんか世界一の性能みたいなこと言ってねーか?

トヨタの宣伝として許されるのはこんな感じ。

「壊れなくて安い。(但し下請けいじめて他社アイデアをパクるから実現してる)」
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:12 ID:Ga45MtyF
>しかしヨタの宣伝はどうだ?
>なんか世界一の性能みたいなこと言ってねーか?

なんだ。広告代理店という存在を知らないおガキ様だったか。
813ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/10 22:12 ID:++RbiBpa
>>809
日本でシトロエンを選択する意味がどこにあるのですか?
サービスポイントが少なく、割高で、故障多発の過去を持つメーカーの
クルマをわざわざ選択しなければならない意味など微塵も無い筈ですが?

よらば大樹の陰ではなく、理性的な判断の結果が現実世界の実際の出来事なのですよ。
814ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/10 22:14 ID:++RbiBpa
>>811
ではメルセデスは
「たまに燃えるけれど高い」
BMWは
「コンセプト丸パクリでXシリーズやZシリーズをつくりました!」
と宣伝すべきなのですか?
815なんちゃってランクル乗り:04/08/10 22:15 ID:dDp1WEw8
>>811
>なんか世界一の性能みたいなこと言ってねーか?
個々の宣伝を覚えてないので、はっきりと回答はできない。
印象としては、同意する。

>壊れなくて安い。
日本の交通事情にきっちり合わせてあることも追加して欲しいな。

>但し下請けいじめて他社アイデアをパクるから実現してる
営利を追求する企業なんである程度はしょうがないんじゃないか。
下請会社には取引をやめる権利あるし、パクられた会社も訴える
ことできるし。
家電や食品や日用品にくらべてクルマという商品はシロートにはわかりにくい。
だからインチキコピーの横行を許してはならない。
大クライアントトヨタ様に逆らうジャーナリズムは日本には存在しないし。

欧州メーカーはこういう日本の状況を見て「黄色サル氏ね」と思ってるよたぶん
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:20 ID:Zz3UAhhp
>>806 あのさぁ〜、折れの方が如何にトヨタが儲かってるクセに過酷なリストラとか
するかって実例出してんじゃ〜ん。小賢しいバ〜コ〜ド・ヘア〜止めてWWEの
スティ〜ヴ・オ〜スティンみたいにスッパリ坊主頭にして、グラサン掛けて口髭
蓄えてアロハシャツで通勤すれば、折れは認めてやるじゃ〜ん。女子社員からも
モテるんじゃ〜ん。折れも見習うじゃ〜ん。お前(ランクル)は所詮「女=カネ」
ていう円光オヤジの典型だから、出世だの僻みだのっていう貧困な発想しか
出来ないんじゃ〜ん。折れみたいな貧乏リ〜マンでもカネ掛けないで女の子を
喜ばすっていう発想が出来ないんじゃ〜ん。ダサダサじゃ〜ん。折れの真似
なんて大抵の香具師は出来るじゃ〜ん。其れが出来ないダサダサのメンタリティ
がレガシィとか乗ってる香具師なんじゃ〜ん。一人じゃ小便も行けない香具師
そのものじゃ〜ん。その成れの果てがクラウンじゃ〜ん。
818ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/10 22:20 ID:++RbiBpa
>>816
インチキコピーだという具体例はなんですか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:22 ID:Ga45MtyF
>日本でシトロエンを選択する意味がどこにあるのですか?

確かに。ないね。本国でも支持率一位を取れないメーカーが
世界に出て来て良い評価を得られるわけがない。
デザインとしてもみるべきものがないし(C4はアレだわ、C5はシビックだわ)
イランメーカーだなや。
>>814
MBやBMWはそういうネガがあったとしてもポジがそれを上回ってる。
ヨタはネガ出されると圧倒的にネガ>>>>>>ポジだろw

本当のことが知れると売れないのがヨタ車。
821なんちゃってランクル乗り:04/08/10 22:24 ID:dDp1WEw8
>>816
>>816
健全なジャーナリズムが存在しない日本では信じる者は騙される。
自己防衛するしかない。

インチキコピー上等じゃん。騙されるほうが馬鹿だよ。
騙されたまま気付かない幸せもあるが。
>820
車を藻前よりもはるかにわかってると思われる
整備屋もトヨタ乗ってるのはなんで?
823ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/10 22:26 ID:++RbiBpa
>>817
どこに実例があったのですか?
貴方は伝聞しか書いていないですけれど???

貴方のやっている事は完全に僻みじゃないですか!
自分の価値観にそぐわないものを「ダサイ」と決めつけて、そのダサイ上司に
こき使われている自分の惨めさを匿名掲示板で慰撫しているだけじゃないですか。

金かけないで女の子を喜ばす事が出来るなら、なぜ無理してお古のボルボなんて
買ったのですか?
どうしてもクルマがいるなら廃車寸前の1万円くらいのボロでもいいんじゃないですか?
貴方は「カネ掛けないで女の子を喜ばす」事が出来るんでしょう?

せめて自分の発言と矛盾のしない行為をしないと!
824なんちゃってランクル乗り:04/08/10 22:27 ID:dDp1WEw8
>>818
プラド乗ってる香具師がランクル乗りって騙ることだよ。
>>821
仕方が無い。といってあきらめてしまうのが日本人の悪いところなんだそうだ
ナガイモノニマカレル ヨラバタイジュ ニンタイ コンジョウ カイゼンw

>>822
自動車整備工なんか俺に比べれば糞。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:32 ID:Ga45MtyF
ハチロクはカローラじゃない!って言ってるヤツと同じかよ。
単なる見栄の問題だろ。
トヨタがランドクルーザープラドって名前にしてるんだから
ランクルの一種だろ。違うのか。
違うなら論理的に違いを説明してくれよ。

827なんちゃってランクル乗り:04/08/10 22:32 ID:dDp1WEw8
>>825
健全なジャーナリズムを育てていこうじゃないか。
>827
欧州車ってだけでひれ伏してしまうジャーナリズムはマジなんとかならねーかと思う。
>825
そういう藻前は何様だよ。
いまだに大本営発表がウケるのが日本という国の民度をあらわしてるよな。
モノマネおサルさんにジャーナリズムなんて100年早いよ
なんだ、厨房か。あまりに予想通り過ぎるじゃあないか_| ̄|○
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:39 ID:XhmsThS3
ここの住人は一度や二度、ガイシャを所有した人が多いと思うが、
正直、パーツ代・工賃が高い & 地方だと修理まで時間がかかる というのに
辟易したことないですか?
知り合いに大Benzに乗ってる人がいるんだけど、律儀に6ヶ月点検12ヶ月
点検をしっかりディーラーでしてる。
車格にもよるんだろうけど、整備代だけで年間約50万払ってる。
国産車じゃ考えられないよね。
何をどう点検整備すれば、50万もかかるのか。不思議でならない。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:40 ID:Ga45MtyF
フランス車だっていうだけで、シートがいい。乗り心地がいい。猫足だ。
イタリア車だっていうだけで、官能的だ。

・・・だもんな。他に感じたことはないのか。言葉はないのか。っていつも思わされる。

だから、雑誌は買わなくなりました。お前等評論家の仕事は、原稿の桝目埋めるだけじゃないだろうよ。
833ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/10 22:41 ID:++RbiBpa
>>820
上回っているポジとは、具体的に何の事ですか?

>>829
随分と民度の高い発言ですね。
貴方もその「大本営発表がウケる」「 モノマネおサルさん」の立派な一員の様ですがね。
834なんちゃってランクル乗り:04/08/10 22:41 ID:dDp1WEw8
>>829
そんなに蔑むことはないと思うが。高度成長で急にお金持ちになって
勘違いしてしまったんだな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:43 ID:Zz3UAhhp
>>822 ゥヲ〜っとランクルアツいじゃ〜ん。「関東自動車」てトヨタの
部品製作会社として買収されてあのリストラ騒ぎじゃ〜ん。それが一例
じゃ〜ん。あれだけ儲かってんだたら、フツーもっとやり方あるじゃ〜ん。

折れの中古ボルボなんて\180万じゃ〜ん。折れの真似なんて誰でも出来る
てそ〜ゆ〜事じゃ〜ん。出来る範囲のお洒落て誰でもするじゃ〜ん。円光
オヤジのお前(ランクル)には理解出来ない事じゃ〜ん。由比ヶ浜とか材木座
海岸で2〜3人の野郎で屯ってナンパも出来ない連中て大概レガシィとか
オト〜チャンのセダンじゃ〜ん。廃車寸前のボロって、歯も磨かないで
顔も洗わないで女の子口説くのと一緒じゃ〜ん。だって、大学生のバイト
でも中古のガイシャ乗れるじゃ〜ん。楽しい生き方てそ〜ゆ〜事じゃ〜ん。
出世、カネ=女、それが失敗すると僻みていうお前(ランクル)の円光オヤジ
イデオロギ〜マトモに受けたら生きる希望も活力も萎えちゃうじゃ〜ん。
その発想がもう国産的なんだが・・・

50万を大金と感じるか小金と感じるかなんて人それぞれ。
車に対する議論としてはまったく的外れ。
831はニッポンに洗脳され杉でなんかかわいそう
837ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/10 22:46 ID:++RbiBpa
>>835
あれれ?
言う事が変わって来ちゃったようですね?(笑)

「カネをかけなくても楽しませる事が出来る」のでしょう?
だったら180万もかける必要ないじゃないですか!
貴方も結局「金をかけてオシャレをしてる」んじゃないですか。

嘘は良くないですね、嘘は。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:48 ID:Ga45MtyF
>>836
その根拠の一つに、海外での高い評価を受けているという調査結果が上げられるのだけれども
それを見て、洗脳だ、陰謀だ、金の力だというのは、まったくの言いがかりにならないのですか?
>ランクル乗り ◆C8rbp8eahM

わからないならまず自分で調べろよ。すぐ人に頼る姿勢は感心しない。
すぐ人に頼る(パクル)姿勢はヨタ譲りですかw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:51 ID:Ga45MtyF
まあいいや。
とにかく、先月は外車の販売台数が前年同月比を下回ったんだから、
先月に関しては、外車の負けということで決着ついてるし。
来月もこの調子で外車の売上減少を心よりお祈りさせてもらうよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:52 ID:30clhYRz
ていうか、プラド海苔なのにランクル海苔といって憚らない奴が
偉そうなことをのたまうな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:54 ID:Ga45MtyF
わかってるのに、わざと相手に答えさせて、相手に悟らせるテクニックも知らないのか。
免許持ってるなら、ちょっと番号が何桁か書いて見せろよ。
>841
それはもうどうでもいい。
厨房の世界チャンピオンである雨公や
はじめて車を所持するチャン酢に遭遇したDQN国家のドキュソの評価なんか
何の意味があるのか?

ヨタの大本営発表宣伝を見ぬけよ
で、欧州メーカの公式見解は大本営発表的要素を含んでないと
盲信できちゃうわけだ。おめでたい発想してるな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:56 ID:Ga45MtyF
グーグルでもランドクルーザープラドでヒットするのに、何ごねてるんだか

http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=LANDCRUISER%20PRADO

頭の弱い人間だな。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:58 ID:Ga45MtyF
お前の目の前に有るパソコンはどこの国の技術で出来てるんだ?

厨房はお前だろう。無能のクセに口だけはよく動くな。
>>845
捏造話で中傷しないでください。
卑怯ですねあなたは。ヨタ波に卑怯ですねあなたは。
>844
厨房である藻前のチャンピオンなら従うしかないんじゃねーのか?笑
850ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/10 23:00 ID:++RbiBpa
>>839
見苦し言い訳ですね。

>>839の様な言い方をしていれば、貴方が何も知らないという事がバレずに
済むと思っているのでしょうけれど、世の中はそんなに甘くないですよ。
貴方自身の発言の説明責任は貴方にあるのです。
そんな事は誰でも知っている社会常識なのですよ。それすら履行出来ない輩には
一人前のクチをきく資格もなければ、その言葉にも何の重みもないのですよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:00 ID:Zz3UAhhp
>>837フツ〜社会人になって¥180万位のクルマ買うって別段カネの掛かるていう
次元じゃないじゃ〜ん。 折れもさぁ〜、バカなりに誠意を持ってランクル
に対応してた積りなんだけどさぁ〜、何か虚しいじゃ〜ん、コイツ。
これじゃ女の子に相手にされないじゃ〜ん。認めりゃイイじゃ〜ん。同じ
値段だたら欧州車買った方がお洒落じゃ〜ん。それが日本の価値観じゃ〜ん。
無理して国産車買ってダサダサな人生送ったらバカじゃ〜ん。所詮コピ〜
商品にブランドは貼れないじゃ〜ん。折れの中古ボルボ、丸3年でノ〜トラブル
じゃ〜ん。雨も泥濘もOKじゃ〜ん。雨がダメとか泥んこ・泥濘ダメなんて
一部のスペシャル・カ〜だけじゃ〜ん。エライ歪曲されてんじゃ〜ん。 
>>848
初めに捏造話でヨタを中傷したのはお前なんじゃないのか?
>848
捏造(以下同文w
>>847
議論のすりかえで反論した気になってないでください。
無能ですねあなたは。黄色サル波に無能ですねあなたは。
855なんちゃってランクル乗り:04/08/10 23:03 ID:dDp1WEw8
>>840
台数で勝ち負けという発想が痛い。痛すぎる。
激安軽自動車、脳天気なアメ車、高額欧州車を自由に買えることに
感謝しようじゃないか。
856ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/10 23:05 ID:++RbiBpa
>>851
おやおや、完全に前言撤回のようですね。

「カネをかけずに楽しませる事が出来る」なら、なぜ180万かけたのか?と聞いてるのですよ。
180万より安いクルマなんていくらでもありますよ?
貴方の発言から引き出せる事は
「ID:Zz3UAhhpは180万かけてお古のボルボを買わないと女の子を楽しませる事が出来ない」
という事だけですよ。
>851
おにゃのこの評価が全てな藻前のがダサダサだから!!
女性にもてるかどうかはものすごく重大な問題だと思うが。
車の値段より性能よりはるかに男にとっては重要だと思うが。

おまえらホモ?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:08 ID:Ga45MtyF
>>855
台数じゃないだろ。前年実績の比較対象は、同じ輸入車の販売台数。
それだけ買おうという気にさせられない、という、客観的事実。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:09 ID:tiqmp3nX
アメリカ>日本>欧州だろ。自動車の経済規模や発達度合いは。
これに将来の期待度を加えると中国が入ってくる。
欧州はもはや辺境の地。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:09 ID:Ga45MtyF
>女性にもてるかどうかはものすごく重大な問題だと思うが。

童貞の発言だな。
862なんちゃってランクル乗り:04/08/10 23:10 ID:dDp1WEw8
>>858よ  >>213を読め!
例えばボルボが無くなったらおにゃのこをナンパするのもままならないってわけじゃん?
男として云々より人としてダサ過ぎだから!!!
864ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/10 23:11 ID:++RbiBpa
>>858
クルマで女にモテようというのが、彼の言う「カネでモテようとする援交親父」
と全く同じメンタリティだと言う事ですよ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:12 ID:Zz3UAhhp
>>856 確かにそう言われちゃうとその通りじゃ〜ん。ヴィッツだたら即金で
お釣りが来たじゃ〜ん。流石にヴィッツ、マ〜チで海行っておね〜ちゃん口説く
程折れ、自分に自身ないじゃ〜ん。それができたらリ〜マン辞めてホストやってる
じゃ〜ん。でもさぁ〜、トヨタの下請けイジメて過酷じゃ〜ん。
あれだけ儲かってそこまでするって不気味じゃ〜ん。お前(ランクル)は
そういう事は全部無視するじゃ〜ん。折れはバカだから認めるトコは認める
じゃ〜ん。そこが折れとお前(ランクル)の最大の違いじゃ〜ん。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:13 ID:Ga45MtyF
この前の3連休にも毎日夜出現してたからな〜。

お古のボルボ、無駄だったんじゃないの?
>>858
ボロ車の助手席に女が乗ってることなんてザラだが。
車で女にもてようなんて厨房じみた考え方いいかげんやめろよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:16 ID:Zz3UAhhp
折れは今、実家に帰ってヒマしてるんじゃ〜ん。昼間は家の大掃除手伝わされ
てるんじゃ〜ん。ダサダサじゃ〜ん。
女で煽ったときが一番反応が良かったw

おまえらがどういう奴か大隊想像できるよぷ
870ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/10 23:17 ID:++RbiBpa
>>865
どこが過酷なのですか?
あなたはトヨタの下請けの何を知っているのでしょう?
871なんちゃってランクル乗り:04/08/10 23:17 ID:dDp1WEw8
>>859
前年同月比だろうが、台数で勝ち負け論ずるのは痛すぎ。
その前に勝ち負けっていう発想も痛い。痛すぎる。

自分が欲しい車買えばいいじゃないか。
それにしてもなんでいじめられるの分かっててヨタの下請けなんかになるんだろ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:17 ID:Ga45MtyF
早くたくさんボルボで釣れる女捕まえとかないと
2年後の車検が来ちゃうよ。
ボルボはたくさん部品交換するのが常識だからトータルで国産のミドルワゴンよりも高くつくよ。
女たくさん食わないと採算合わないよ
>865
逆だ。そこまでするからあれだけ儲かるんだよ。
みみっちいこと言ってんなよ。
ガリ勉に対し「んなに勉強すんなよ」って言ってるみたいだぜ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:23 ID:Ga45MtyF
>>871
比較的円高局面ですら、販売台数が減少した事に意義があるのだよ。OK?
876なんちゃってランクル乗り:04/08/10 23:23 ID:dDp1WEw8
>>873
高くつくとか採算とか、おね〜チャンを釣る話題には痛いな。

痛 す ぎ る。
877なんちゃってランクル乗り:04/08/10 23:24 ID:dDp1WEw8
>>875
勝ち負けっていう発想が痛いといっているんだよ。

痛 す ぎ る 、 お 前 。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:28 ID:Ga45MtyF
今、企業間競争の話をしたら、顰蹙買うかな(w
879なんちゃってランクル乗り:04/08/10 23:30 ID:dDp1WEw8
>>878
したければすればいいじゃん。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:30 ID:lgQYJ/1j
>>877
じゃあお前ここに書き込むな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:31 ID:Zz3UAhhp
>>870 ランクルさぁ〜、お前もバカじゃないんだから、今日の折れのカキコ
見れば一例出てるじゃ〜ん。 折れも大手のリ〜マンの端くれで下請け、孫受け
使うけど、年配者ばっかだから気を使うじゃ〜ん。

で、折れのV70は今のところ問題ないじゃ〜ん。車検は今年一発で通った
じゃ〜ん。折れはボナスには手を付けない主義だから、再来年にはTVRの
タスカン買う予定って、高過ぎて買えないじゃ〜ん。800万もするじゃ〜ん。
ボ〜ドも積めないじゃ〜ん。中古探すじゃ〜ん。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:38 ID:30clhYRz
やっぱプラド海苔は自作自演ジャン。
こやつがいるときに限って、援護射撃が増えるし(ry。
相当暇人なのね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:40 ID:30clhYRz
中古のボルボ乗って見栄張ってるのも
プラドのってランクルって言い張るのも
馬鹿な女の子には分からないから、同じようにはったりが利くんだろうね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:47 ID:Ga45MtyF
じゃ〜ん。が出てきてから

じゃん、ジャン

語尾につけるやつが増えたな(w
いかに洗脳されやすいかがよくわかるよ。
雑誌の編集アガりのひょーろんかに影響されてしまうのも頷ける。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:48 ID:tiqmp3nX
女はたいてい車種やら性能やらそんなことはさっぱり関心がない。
男が車好きだから、話を合わせるという程度。
ボルボが韓国車なのかスウェーデン車なのかそんなことはわからないし
安全性能が高いんだといってもわからない。

ただなぜかでかい車好きな女は多いな、そのくせ自分はライフとかで
デカい車は、たくさん乗れるだろ。
それで、男の友達の人数とか計るようだ。
みんなでワイワイ騒ぐのを楽しめるタイプかどうかがわかるらしい。
>>885
ああ、それなんとなく解るな。
男はシーマかベンツじゃないとダメとか言ってるのに、
自分はビッツ乗ってる女がいて、そいつに聞いたんだけど、
デカイ車は乗せてもらうにはイイけど、運転するのは怖いんだってよ。

ちなみに、俺はアテンザに乗ってるんでセフレ止まりなんだそうだ。
かなーり激しいプレイもOKなんだが、
デカイ車に乗ってるヤツにはどんなオプション付けてるんだろうな。。。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:58 ID:Zz3UAhhp
>>885 でも、ボルボ=スエ〜デン位は女の子も知ってるじゃ〜ん。それしか
乗ってる理由ないじゃ〜ん。でも、一回Hしちゃうとクルマって威力ない
じゃ〜ん。それだけじゃ続かないじゃ〜ん。要はクルマを含めた女の子を
喜ばす演出じゃ〜ん。国産乗ってる香具師てそうゆ〜事解ってないじゃ〜ん。
ダサダサじゃ〜ん。
単純に自分ではできないことをさらっとできちゃう男が立派に見えるだけじゃねぇの。
値段が高いらしい外国の車をわざわざ選んで買うなんて行動も
車の区別がつかない女にとってはすげぇ異次元のできごとのように見えるだけじゃねぇの。
意味わかんね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 00:14 ID:AMyLPrxZ
>> そこまでス〜パ〜マン演じちゃうと後が辛いじゃ〜ん。女ってエライ勘
が鋭いから男のリキって直ぐ見抜くじゃ〜ん。鎌倉とかには美味しいレストラン
とか結構あるけど、給料日前だと折れは近寄れないじゃ〜ん。ファミレス
じゃ〜ん。折れは女を騙し通せた事って一度もないじゃ〜ん。折れのボルボ
も冷房はサッパリ効かないから一発で中古って解っちゃうじゃ〜ん。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 00:23 ID:jslZgKOV
>>888
てゆーか、180万の車乗ってる時点で駄目だろ、普通にw
それで喜ぶ女は君の財力と薄っぺらい人間性に我慢できる女ってこと
だね。どんなに頑張ってもそんな安い女しか手に入らんのね。
プラドをどうこう言える身分じゃ無い様に思えるが...。
「トヨタやレガシィ」って書き方、なんか笑える
対ヲンナ性能に値段はあんま関係ないと思うけどな。
もちろん狙うヲンナの方向性によるけど。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 01:12 ID:eVCdOJZo
普通の真面目な女の子を相手に車がどうこうなんて意味はないな。
フェラーリとかならついてくる女もいるだろうけど、所詮その程度の女だし。
たいていの女の子はフェラーリよりもプリウスとか静かで乗り心地のいい車を好むだろうし。
韓国車と欧州車の見分けもつかないだろうし。
香具師らはマジで車に興味ないからな。
正直、フェラーリってあんまヲンナノコ釣れないと思うぞ
アレは逝っちゃいすぎてて引かれる可能性の方が高いかと。
漏れ実際にフェラーリ乗ってるわけでもなんでもないけどな。
898某コテ:04/08/11 01:33 ID:ysDdEG2a
じゃ〜ん。 今夜は頑張ったな。w
しっかし芸風、あんだけ違うんだから、宇宙の果てまで平行線だと思うぞ。
899某コテ:04/08/11 01:46 ID:ysDdEG2a
じゃ〜ん。のボルボはV70であることが今夜判明した。
個人的にはすこしガカーリ。245GLとかだったら見直したんだけどな〜。w
ヲタ自体がモテないわな。
そんでもって、よりにもよってヨタヲタだったりしたら、
目も当たられない。

それ以前に、ヨタヲタが社会に順応できない廃人だということだ。
それは、このスレが証明している。
未だに「クルマでモテモテ」なんて言ってる奴さ、何年引き籠っているんだ?
タクシーを携帯でサッと呼んで、スッっとカードで支払う方が女は感動するぞ。
クルマが珍しかった時代の女にモテたいのか。
今時クルマなんて珍しくも無い物、有り難がる女なんて絶滅したんだよ。
基本的にモテないやつは、何乗っててもモテない。
それでも、欧州車に乗ってれば、いくらか女の見る目が変わるのは間違いない。

風貌では、全く冴えないやつがいるとしよう。
そいつが、プリウスに乗ってる場合と、MINIに乗ってる場合を考えてみる。
例えば、コンパの帰りに家に送ることになった。
女の前に、車が現われる。

プリウスの場合のキモさ倍増さ加減は半端じゃない。
まさにヲタそのもの。
そいつがヨタヲタだった場合を考えると、帰る途中で、
散々、ハイブリッドについて語られるわけだ。
正直、キモいのにも程がある。男からみても充分キモい。

MINIの場合は、そいつの風貌の足りなさを車種がカバーしてくれるだろう。
もしかしたら、センスはいいかもしれないという希望を女は持つ。
幾分、イメージがよくなったここからは、そいつの腕の見せ所になるわけだ。

同じような価格帯で、この差は大きい。


しかし、これだけ常識的なことを、すごく分かりやすく書いたところで、
ヨタヲタには、これが理解できない。


なぜなら、理解できないのがヨタヲタと言えるからだ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 08:54 ID:/VWPeKGZ
つまんねーよ。
っていうか、御前もてないだろ(笑)
これだけ常識的なことを、すごく分かりやすく書いたところで、
ヨタヲタには、これが理解できない。


なぜなら、理解できないのがヨタヲタと言えるからだ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 09:13 ID:BXDMLaer
アニオタが、「これルパン三世の乗ってた車だぜ」とかなんとか言ってるのが目に浮かぶ。
もしくは、シティーハンターが(以下同文

せいぜいおしゃれな腐女子にモテモテになれるといいな。w
「語り」は何乗っててもモテないわなw
ハイブリをとくとくと語られたら確かにうざいわ。
でもMINIもなんか初代MINIのヒストリーやらBMWがそれをいかに引き継いで
昇華させてるかとかを小一時間語られた日にはもう、、って感じだしね。

どっちかっていうと「なぜ漏れはこれを選んだか」を披露したがる
痛々しい人たちは欧州厨の方が、、、、
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 09:24 ID:zUKccGjY
>>790>>793の理由がいまだ明かされないのなら、次スレのタイトルは、

欧州車>>∞>>日本車(日産、ホンダもここw vol.47

でよろしいな。立てに行ってくる。
908907:04/08/11 09:27 ID:zUKccGjY
ID:zUKccGjY

勝手に立てんな。何が「よろしいな」だ。
自分はこのスレで言うと「欧州車厨」ということになるんだろうが
プラドに乗っていて「ランクル乗り」と名乗ってどこが悪いのか
よくわからないので誰か教えてくれ

>902
キモい香具師がプリウスに乗ろうとBMWミニに乗ろうと
キモさには全く違いがないと思われ

あとランクル乗り氏は「自動車絶望工場」とか読んだことはないのだろうか
まぁあれは30年も前のルポだが
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 10:36 ID:SDIja9me
ローテク時代遅れのメーカーにはプリウスは作れない。
「昔は良かった」と嘆いてみても、時は元には戻らない。

トヨタが時代の最先端を走っていることは確かだ。
ま、最先端っても色々あるしね。
ロータリーエンジンははマツダが最先端だし、
レシプロエンジンはBMWが最先端だし。

時代の先を読むのは難しいよ。
結構簡単に常識がひっくり返るしね。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 11:38 ID:SDIja9me
まあでも、トヨタが時代の流れに乗っていることは確かだよ。
環境技術と自動運転技術は最重要技術というのは衆目一致でしょう。

914荘厳 ◆ocW8EF102g :04/08/11 11:38 ID:PGTSpv3Q
オモチャってのは、よく壊れるチャチイ車に対して使う言葉だよ。
915荘厳 ◆ocW8EF102g :04/08/11 11:46 ID:PGTSpv3Q
>>809
世界最大の市場、U.S.Aで販売できないってのは最大の汚点。
そんなポンコツ車を一部の日本人は大はしゃぎで買う。
その人たちは評論家に洗脳されちゃったかわいそうな被害者。

北米市場から撤退した年
仏シトロエン1985年
仏ルノー1987年
仏プジョー1991年
伊フィアット1980年頃
伊アルファロメオ1988年
伊ランチア1980年頃
未だに輸出再開のめどはたたず。
916荘厳 ◆ocW8EF102g :04/08/11 11:48 ID:PGTSpv3Q
>>817じゃ〜ん

お前は女の奴隷
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 11:53 ID:SDIja9me
>>915

アメリカ市場では日本勢、韓国勢、ドイツ勢がそれぞれ成果を上げていることを
考えると、フランスやイタリアのメーカーは何か問題があるのだろう。日本、北米、
そして欧州でも成功しつつあるトヨタ車は、やはり優秀だということだ。
918荘厳 ◆ocW8EF102g :04/08/11 11:54 ID:PGTSpv3Q
>>832
本当は、世界中のクルマの乗り味なんてたいした差はないのに、
評論が「他のクルマとたいした違いはない」というとそれで終わっちゃって、
雑誌やTVも廃刊、放送中止になっちゃうので、必死に言葉で違いを演出してるだけだよ。

だから1の違いを10に増幅するのが自動車評論家だね。
日本だけじゃないよ。世界中の評論家がこんな感じ。
919荘厳 ◆ocW8EF102g :04/08/11 12:05 ID:PGTSpv3Q
>>835
女に受けるために180万円の中古ボルボを買うという行為は、
援交と同じだよ。
援交は、お金で喜ばせ、女を釣る。
中古ボルボ乗りは、クルマで喜ばせ、女を釣る。
(ボルボで喜ぶわけがないが)

金がクルマに置き換わっただけだよ。
とちらも物で釣るってことに違いはない。

人間の魅力で女をものにしろ。
クルマで釣るってのが、もてないオヤジの発想なんだよ。
920荘厳 ◆ocW8EF102g :04/08/11 12:09 ID:PGTSpv3Q
>>858
クルマが無いと全くもてない「あっしー君」の発想。
もててるんじゃなくて、足に使われてるだけなんだけどね。
勘違いで幸せなら、それはそれでいいんだけどさ。
>>918
どこのメーカーも最近は乗り味が日本車風になってきてる。
日本に合わせてきてると言える。
922荘厳 ◆ocW8EF102g :04/08/11 12:16 ID:PGTSpv3Q
>>902
>>904
お前はクルマの外見だけを評価するタイプ。
中身はプリウスのほうが100年先進的。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 12:21 ID:ULt+nFxg
前に誰かかいてたけど、女の子って男が思ってるほど夢なんかみてなくて、
わぁ。外車だぁ!じゃなくて、
を、外車かよ。カードはゴールドか?服の生地はいいものか?って一瞬のうちに値踏みして
いいもん食わせてくれそう。焼き肉いこうぜ〜。なんて思ってるんだよ。
じゃ〜んみてると、女の子に夢もち過ぎの童貞にしかみえな
924荘厳 ◆ocW8EF102g :04/08/11 12:27 ID:PGTSpv3Q
じゃ〜んは下請けいじめがひどいと書いてるが。
どうやら部品メーカーのトヨタに対する評価が一番高いようだ。
お前が言うような、コスト削減だけを引き出そうとしているのは
ビッグスリーなんだよ。
ボルボはビッグスリーのフォードの傘下なんだよ。

下請けいじめのフォードの傘下ってことは、
ボルボも下請けいじめする会社に変身させられたってことだ。
下請けいじめするボルボに乗ってて、部品メーカーに最も信頼されてるトヨタ
を叩くって180°間違ってるよ。

2004年8月9日
北米部品メーカー、日本車への信頼度高まる・民間調査
 
【トラバースシティ(米ミシガン州)=田中昭彦】北米の自動車部品メーカー
の間で、日本車メーカーへの信頼度が高まる一方、ビッグスリーに対する
信頼性は低下していることが明らかになった。米コンサルティング会社
プラニング・パースペテクティブ(ミシガン州)が部品メーカー223社の
経営陣に、取引相手としての完成車メーカーについて調査した。このうち
信頼関係を示す「労働関係指数」(最高500)はトヨタ自動車が399でトップ。
ホンダ、日産自動車の3社の指数を合計すると1077と1000台に乗った。
 一方、ビッグスリーはクライスラーの183が最高。フォード・モーターと
最下位に甘んじたゼネラル・モーターズ(GM)の3社の指数を合わせても
487にとどまった。日本車3社との差は前年の415から590に広がった。
プラニング社のジョン・ヘンケ社長(オークランド大教授)は「日本車3社が
部品メーカーと良好な関係を築く努力を続けているのに対し、ビッグスリーは
部品メーカーからコスト削減だけを引き出そうとしているようだ」と分析して
いる。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040809AT2M0601N09082004.html
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 12:27 ID:zXcbZ10y
ていうかそんなにアメリカ人がありがたいならアメリカ車が最高って
結論で良いのかな、トヨヲタは
漏れじゃ〜ん氏とは主張は相容れない国産厨だが
じゃ〜ん氏はリアルで女にちゃんと触れてる人間であることは確かだと思うが。
別に彼は女に変な妄想膨らませてるようにも思えないし。
別にヨタに限らずドイツ勢やフェラーリもアメリカ様々じゃん。
少なくともMB・BMW・P・Fはアメリカ無かったら経営成り立たないよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 12:34 ID:ubRRpTyT
>>921
どこのメーカーも最近は乗り味が欧州車車風になってきてる。
欧州に合わせてきてると言えるとは言えないけどな。

適当なこと書いてはいかん。

>>902
禿同。!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 12:36 ID:SDIja9me
>>925

かつては品質が問題とされたアメリカ車は、最近の調査では欧州車を品質で上回ってきて
いることが明らかになっている。そのアメリカ車の上の品質を実現しているのが、トヨタ
やホンダ。現代自動車も品質は著しく向上してきている。品質で一番遅れをとっているの
が欧州車になりつつある。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 12:40 ID:zXcbZ10y
なんだ、品質って抽象的な概念で上だの下だの。
知能低い会話したけりゃトヨタ社内だけにしろ。
機械としての信頼性の話じゃない?
932荘厳 ◆ocW8EF102g :04/08/11 13:12 ID:PGTSpv3Q
機械ってのはとにかく信頼性が大事
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 13:15 ID:BabKT8BM
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 13:27 ID:uJb0YhL+
ミニなんて現行ならまだしも旧型なら乗せられた方はたまったもんじゃないが。
日本車の信頼性が高いといっても購入後2年程度でのお話
5年6年と経つと、むしろ欧州車の方が故障が少ない
↑雑誌で読んだような話だなw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 19:38 ID:AMyLPrxZ
親戚一同の墓参りから帰ってきたら、未だこのスレ続いているじゃ〜ん。
>>924って桁外れのバカじゃ〜ん。資本がアメリカだたら、日本のマツダも
労使関係最悪のメ〜カ〜になるじゃ〜ん。円光=売春てのは女に現金渡す
事じゃ〜ん。折れはお茶代、飯代、休憩料は自前だけど、現金渡す事は
しないじゃ〜ん。ランクルは円光体質そのまんまのダサイ香具師だけど、
お前(>>924)みたいなノ〜タリンなカキコはしないじゃ〜ん。もう次のスレ
に移行じゃ〜ん。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 19:40 ID:Z7Xjsas8
>>935
なんか笑えるな
>>935
調査結果によるとそれはがウソだった事が判るんだが
妄想世界に閉じこもってる935には無理か
>937
自分が円交体質そのまんまのダサイ香具師だって気づいていないだけじゃーん
>>935
車検以外整備に出したことがない7年落ちの日本車と、ヤナセで半年ごとに点検してる
5年落ちのドイツ車の故障率なら同じくらいだ。
需要あれば、欧州車>>∞>>トヨタで、新スレ立てるが。
ヨタヲタの隔離スレは必要。
それと、ヨタヲタにスレタイころころ変えられては困るからな。
放置か?
アンチヨタスレは他にも腐るほどあるが・・・。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 01:17 ID:RLEV2b0B
>>910
>プラドに乗っていて「ランクル乗り」と名乗ってどこが悪いのか
>よくわからないので誰か教えてくれ

悪いとは言わんが、ミニをBMW海苔といってるのと同じ。
与えるイメージを大きい方にワザワザすることが、欧州車厨の見え張り円光体質
と50歩100歩だということ。
そもそも、正確にプラド海苔って言わない理由を明確にせず
別IDで援護射撃ばかり増える事自体、こやつが怪しい一番の理由だよな。」
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 01:22 ID:hLUc8T1G
別ID=自演認定か。単純な脳でいいな。
947荘厳 ◆ocW8EF102g :04/08/12 01:44 ID:26c3pOpy
>>937
モテる奴は素の自分そのままでモテるから女のために何も金を使わない。

モテるクルマ選びする人と援交する人の共通点は、
努力しないとモテないと思って、女のために金を使ってる点。
だから、モテるクルマ選びする人は、援交する人を責められない。
同族だから。
何もしなくてもモテる奴ってゼロじゃないけど殆ど居ないわな

多くの人が、それなりの努力をしてるわけで。その対象がクルマじゃなくてもね。
そうすっと世の中の男性の9割くらいは円光する人と同族か。酷い理論だな。
おそらく貴方も何もしなくてもモテる人種じゃなかろうにw
ご自身も円光体質と一緒っつーことですね。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 01:55 ID:RLEV2b0B
>>946
>別ID=自演認定か。単純な脳でいいな。

怪しいと書いたら自演認定か。単純な脳でいいな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 02:24 ID:hLUc8T1G
>>949
怪しいって、自演じゃなけりゃどういう意味だ?
要するに、援護射撃でボコボコにされた。

キーッ!クヤシイ!

ってことだろ。言い負けてんじゃん(w
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 06:46 ID:RLEV2b0B
だから、怪しいのは怪しいんだろ。認定とまでは遺ってない。馬鹿?
newミニに乗って、『BMWに乗ってます』なんて言うことは
プリウスに乗って、「トヨタに乗ってます」ということと同じくらいバカっぽいのは認める。

一般人はプリウスに乗ってますって言うわな。
ランドクルーザープラドに乗ってたら?
勿論、ランクルに乗ってますと言うわ(w

954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 07:15 ID:2x4poKGG
>>952
怪しいってのは自作自演しているかどうかについてじゃなくて、ランクル乗りの人柄についてのことっぽいよ。>>945を読む限り。
自作自演してるのは当然の前提になっているっぽい。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 09:32 ID:+NUPY4Eg
トヨタ専務:ハイブリッド技術はディーゼル車や高級乗用車にも有望

 8月11日(ブルームバーグ):トヨタ自動車の渡辺浩之専務はこのほど、
ブルームバーグ・ニュースのインタビューに応じ、同社の環境技術の核となる
内燃機関と電気モーターを組み合わせたハイブリッド・システムについて
語った。渡辺専務は、環境技術に関し「各国、各地域に最適化したものを提供
するため、ガソリン、ディーゼルエンジンに加え、天然ガス、燃料電池車と
マルチラテラルな開発をしている」と説明。ハイブリッドの位置付けは「これ
を取り入れることにより、どのエンジンも効率が良くなる仕組み」として、
今後も、世界各地で積極採用していく考えを示した。
 具体的には、ディーゼル車が普及している欧州では、「ディーゼルを
ハイブリッドにするという究極の使い方がある」と説明。一般論としながらも、
ディーゼルエンジンへのハイブリッド技術適用の可能性を示唆した。欧州では
既に、「ヤリス(日本名ヴィッツ)」、「カローラ」、「アベンシス」などに
排気量 1400−2000ccのディーゼルエンジンが搭載されている。
 また、ハイブリッドの特徴は燃費以外にも「スムーズに力強く、静かに
走ること。これは高級車の条件にも合う」と強調、すでにハイブリッドが
部分的に導入されている「クラウン」に加えて、近い将来に他の高級乗用車
にも投入する可能性を語った。
 2代目「プリウス」の売れ行きが内外で好調なトヨタは、既に、SUV
(スポーツ型多目的車)である「ハリアー」とその兄弟車「クルーガー」の
ハイブリッド車を年内に国内市場で発売するほか、年末から来年初にかけ
両車種を米国市場に投入することを決めている。
 渡辺専務は、ハイブリッドの利点について「例えば、ガソリンエンジンは、
低速や渋滞など低負荷域では効率が悪いが、ハイブリッドはこの領域で
エンジンを止めて、モーターで車を動かすことが出来る」としたほか、「車の
減速時には運動エネルギーを電気に変換する。これは、ガソリン、ディーゼル、
燃料電池を問わず有効だ」と説明した。
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a.cOuyddqW.M
走る、ということではそれでいいけど

それらハイブリット車がが廃棄、事故で修復不能にされた後には
再利用の困難なごみが大量に出るだけだな・・・。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 10:16 ID:ie7snwBl
Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 ←何これ?
>956
前から思ってたがふっさーる氏のトリップ(288GTO)が
カコイイ!
プリウスの先進性の理解は、ロートルな禿げ頭には無理だよぉ。

http://www.toyota.co.jp/jp/environment/recycle/battery/
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 12:19 ID:+NUPY4Eg
>>956

普通のクルマも再生不能になればゴミになる。
どこに差があるのだ?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 12:31 ID:RLEV2b0B
>ランドクルーザープラドに乗ってたら?
>勿論、ランクルに乗ってますと言うわ(w

ふつープラド海苔というべきだろw
再利用が困難な化学物質を複合素材で包んだバッテリーなどは
鉄などに比べてはるかにリサイクルの観点からダメだと思うがね。

もっとも、車などは本来リサイクルに向かないので使い捨てにすべき
では無い。
もっと車を大事にしたらどうかね?

使い捨てに未来は無い。
963荘厳 ◆ocW8EF102g :04/08/12 13:24 ID:ivzf9YJW
プリウスのバッテリーは42万km以上の耐久性があるので、
廃棄物を減らせ環境にやさしい。
トヨタ車は一様に50万km以上の耐久性を有するので、
環境のためにトヨタ車に乗りましょう。

Q.バッテリーは定期交換するのですか?

A. 定期交換の必要性はありません。

これまで蓄積してきたプリウスの市場実績からみても、プリウスの
駆動用バッテリーは通常のエンジンと同じように高い信頼性を持っている
ことが実証されています。また、5年10万kmの保証がついていますが、これは
普通のエンジンと同じです。国内のタクシー会社でプリウスをお使い
いただいている例では5年で42万kmも走行されています。カナダの
バンクーバーのタクシーでは、33万km走行後もバッテリーが新品に近い性能を
維持していることが確認されています。
http://www.toyota.jp/jp/special/k_forum/hybrid/04.html

良く聞かれるのですが、『オートマチックミッションは、どのくらい
持ちますか?』と、そうですね平成5年以降のクラウンのミッションは、
ほぼ50万Km持ちます。
セドリックは、30-40万Kmというところですか。
http://www.js-osaka.or.jp/daizikou/html/2.html

JZZ30ソアラ
こちらも高性能PCの雄です
走行50万km超でも快調!
吹田分駐所にて撮影
http://nekonezumi.hp.infoseek.co.jp/police/p-004/police-004.htm
964荘厳 ◆ocW8EF102g :04/08/12 13:28 ID:ivzf9YJW
使い捨てに最も遠いのがトヨタ車。

使い捨てカメラ・写るんです

使い捨てクルマ・走るんです に最も近いのが○○車
965荘厳 ◆clOzue6TYs :04/08/12 13:30 ID:ivzf9YJW
2〜3年で乗り換えるなら、どんなクルマでもいいが、乗り潰すならトヨタだね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 13:32 ID:TThSIwKU
ヤナセの人が言ってた。
どこの国の車が一番いいと思いますか?
日本の車だよ。
967荘厳 ◆clOzue6TYs :04/08/12 13:39 ID:ivzf9YJW
イスラムの聖地はエルサレムだが、自動車産業の聖地は豊田
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 13:44 ID:RLEV2b0B
トヨタは耐久性では世界一だから
これからは乗り味、デザインでも一番になってほしいものだ。
969荘厳 ◆clOzue6TYs :04/08/12 13:47 ID:ivzf9YJW
もはや世界中の自動車メーカーはトヨタ教の信者なのですから。
世界中の自動車メーカー関係者は、聖地豊田への視察という名の巡礼を
楽しみにしてるのだから。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 14:06 ID:YIvWSgNQ
しょっちゅう名前変えてるバカコテ荘厳 ◆clOzue6TYsが乗ってるようなカローラじゃ誰にも相手に
されないけどな。 はっはは
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 14:16 ID:lTvzGwLl
↑330とパサートワゴン乗りさ、離婚でもしたのか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 14:30 ID:YIvWSgNQ
>>971
名無しにしたりID変えたりご苦労だな。
今日は休みだよ。仕事もしないでよく一日中ひきこもって2CHばっかやってられるな。
まさに人間失格だ。
そんな人間失格にはトヨタみたいな安車がお似合いだよ。  はっはは
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 14:34 ID:lTvzGwLl
お前の過去の発言追って見ると
お前の出現する時間は・・・プ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 14:37 ID:8tr+3TPD
>>972
>よく一日中ひきこもって2CHばっかやってられるな。

そういう奴を一日中ひきこもって監視してる君って・・・
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 14:39 ID:YIvWSgNQ

わざわざ過去の発言まで見てくれるとは光栄だな。

相当な粘着ひきこもりだよ。いっぺん精神科にでも行ったほうがいいぞ。

おまえがどんなにここでトヨタ信仰しても欧州車は越えられないんだよ。 はっははは
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 15:08 ID:RLEV2b0B
ま、事実は歴史が証明してくれるから。
ヨタオタ(含む国産厨)も欧州厨も、またーりまたりと。
>963
>ほぼ50万Km持ちます。
2番目のページ中に
>自家用車は、これの半分から三分の一ぐらいと思われます。
って書いてあるけど・・・・
17-25万kmだったらどこのメーカーでも普通じゃないの?


つーかよ、ランクル乗りと荘厳は同一人物じゃねーのか。
荘厳のほうは、相変わらずID切り替わりまくってるからな。
979ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/12 17:29 ID:mKqNB/qR
>>978
ここの欧州車信者はなんで直ぐにこのような汚い手を使うのでしょうか?
品性下劣もいいところですね、イメージ操作なんて手を使うなんて。

自分たちの意見と違うことを言う人間が極少数じゃないと「おかしい」と
思ってしまうのでしょうかね?
精神の成長がどこかの段階で停滞してしまっているのでしょうか???
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 17:35 ID:ib8vbK6u
おい!
アンチヨタ君バレバレだぞ!
おめーまた、スレタイつくったのか!?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 17:41 ID:ib8vbK6u
でアンチ君の自作自演のスレ乙
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 17:46 ID:ptduZfdC
どうしたの、この人(ID:ib8vbK6u)。ついに発狂しちゃったの?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 18:38 ID:RLEV2b0B
どうしてプラド乗りって名乗らないの?
じゃーんが、無理して安ボルボのって見え張ってるのと同じようにしかみえないけど。
984ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/12 18:41 ID:mKqNB/qR
>>983
別段意味は無いですよ。
最初にそう言ったから継続しているまでです。
100乗り、70乗り、40乗り、80乗り、60乗りと言わないのと同じ様に
ランドクルーザーだからランクルと言ってるまでですよ。
985某コテ(宿敵w):04/08/12 18:41 ID:6tDiHfBY
>>979

てか、いつものことだけど、ランクル乗り、釣られすぎ・・・。
少しは「スルーする」ってことを覚えた方が・・・。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 18:44 ID:RLEV2b0B
でもさ、プラドはプラドでしょ。
あまりにも車格が違いすぎるからさ。身の丈にあったハンドルにしたら?
987ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/12 18:49 ID:mKqNB/qR
>>986
意味が分からないですけれど?

プラドがランドクルーザーでないと言いたいなら、トヨタに言って下さい。

因に、ヨーロッパで単に「ランドクルーザー」という名で売っているモデルは
プラドなんですよ。
http://www.toyota.co.uk/cgi-bin/toyota/bv/frame_start.jsp?id=homepage
ランドクルーザー・アマゾン 萌え! w

昔のボルボみたいなネーミングだな〜。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 19:25 ID:RLEV2b0B
日本語が読めない奴だな。
ここは日本。プラドはランクルでもサーフだろ?
安物欧州車厨ジャーンの事言う前に私はプラド海苔ですと懺悔しろよ。
990
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 20:06 ID:YIvWSgNQ
ヨーロッパを舞台にしたレッドサイレンという映画見たけど主演の着てる服とか、かっこいいなー。
感じのいい半そでシャツだった。
車は古いボルボとCクラスだったなぁ。
あれがトヨタだったら様にならんだろうな。
992ランクル乗り ◆C8rbp8eahM :04/08/12 20:33 ID:mKqNB/qR
>>989
そういうことを言うのは
「プラドはランドクルーザーではない」
事が証明できてからにしてくださいな。
でもクラウン糊はマジェスタ除いてロイヤルでもセダンでもアスリートでも
エステートでも一般的には「クラウン乗り」ってことになるんでないのか?

別にそんな重箱の隅をつつくような批判をしなくてもいいと思うんだが。
AクラスだってCクラスだってEだってSだってベンツだよベンツ。
ってメーカー名と車名は違うな。
一番下の行はなしってことでひとつ。

あと欧州乗りが以前に「フィールダーだってランクスだってカローラだろw」
なんてことも言ってた気がする。どっちなんだと。
人はイメージいいほう使いたがるってことだね。
別にとがめることでもないかと。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 20:57 ID:YIvWSgNQ
プラドをランクルと呼ぶかプラドと呼ぶかは本人のレベルしだいでしょ。
奥ゆかしい人は間違ってもランクルなんて言わないだろうし・・
まぁその人しだいなんだから、他人がいくら言ってもしょうがない問題だね。
いかにもランクル乗りです。って感じジャン。ここのコテは。w
因みに新車販売台数一位に登場する「カローラ」ってのはセダン、ワゴン、HB
そしてスパシオを合計した数なので、トヨタ自身が(いかさまとは行かないまでも)
嘘ついてやってるってことだよな。(「間違えっぱなしのクルマ選び」でもその
ことに言及。)フィットなんか、その半分のHBとセダンだけで戦ってるんだからな。

確かにその4車型を「カローラ」とくくることは嘘ではないかもしれない。
でも、それって普通に考えるとちょっと卑怯なんじゃないの?と思ってしまう。

皆さん、どう思われますか?
って、ここ、もう埋め立てられる・・・。w
さいなら〜。
.
.
10001000:04/08/12 21:11 ID:8Vb0vvwA

   凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。