【上質】HONDA エリシオン Part4【先進装備】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
“新世代プレミアム8シーター”
端正で甘い知的なマスクを持ち、数々の先進装備を備えた
高速道路を快適に走るクルーザー(3.0車にはクルーズコントロール装備)
それがHONDA エリシオン

ホンダ公式ページ
http://www.honda.co.jp/ELYSION/

過去スレ
■■ HONDA エリシオン Part1 ■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/auto/1079369540/l50

HONDA エリシオン Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084321060/

【上質上質】HONDA エリシオン Part3【笑笑】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084884820/

エリシオン好きのためのスレがないので立てました。
アンチホンダはテンプレのしっかりしてないこちら↓へどうぞww
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087218734/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 18:57 ID:F0jWZKW5
関連スレ

ミニバン比較スレ エリシオンVSアルファードVSエルグランド
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084852499/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 19:00 ID:F0jWZKW5
最新のニュース

インターナビ・プレミアムクラブ、1年8カ月で10万人突破
http://response.jp/issue/2004/0614/article61176_1.html
エリ マンセー
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 19:06 ID:F0jWZKW5
インターナビ・プレミアムクラブとは

● インターナビVICS情報
● プレミアムメンバーズVICS
● 渋滞予測機能
● 最新地図データへの無償更新サービス
● 会員専用のパーソナル・ホームページサービス
のサービスが入会費、年会費無料でご利用できます
追加オプションとして
● QQコール (入会金2,100円、年会費4,200円が必要です)
詳しくは下のサイト
http://www.honda.co.jp/news/2004/c040614.html
http://www.honda.co.jp/internavi/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 19:08 ID:F0jWZKW5
納車済みの方のページ
http://www.honda.co.jp/usersvoice/elysion/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 19:17 ID:F0jWZKW5
発売から1ヶ月足らずで4スレ目に突入
アンチからの煽り、荒らしレスも多く人気の高さが伺えます。
すでに発注、納車待ちの方もまだの方も意見を交換しましょう。
では早速カキコ。
6/12発注、7/26納車予定。
NHBPのVXです。
納車まで一月半かよ・・・。
ところでカールソン2/6EVO履きたいけど履けんのかね?
その前にオレに買えんのかね?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 19:31 ID:F0jWZKW5
>>8
ナイトホークブラック・パールの3.0のVXですか
良いグレードを選ばれたようですね
ブルーイッシュホワイト・パールが人気色のようですが
黒も渋くてよいですね
>カールソン2/6EVO履きたいけど履けんのかね
は何のことかよく分かりませんのがタイヤのことでしょうか?
10質問:04/06/15 19:33 ID:UUvCOdJR
免停講習うけて、優良になると1日だけ免停になると思うんだけど
講習受けた日だけ免停ってことなのかな?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 19:34 ID:F0jWZKW5
>>10
誤爆?
>>8
内装飾はキャメルとグレージュ
どちらを選ばれたんでしょう
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 19:42 ID:2prPWY7t
>>10
折れは1ヶ月免停食らった事があったけど、
そん時は講習が終わればそれでオッケーだった。

もちろん折れは講習など受けずに1ヶ月免停を受けたよ。
その間も車には乗れるしねw
講習なんてかったりー事はしたくない。。

ちなみに罰金は8万5千でした。
>>12
キャメルは思ったより黄色かったし、外装ブラックなのでグレージュにしました。

ちなみにカールソンはベンツ専門の外装メーカーです。
ブラバスみたいなもんかな?
カッコいいけど高いのが欠点・・・
>>14
確かにキャメルは年配向けなのかちょっと明るすぎる気がしますね
>ちなみにカールソンはベンツ専門の外装メーカーです。
無知なもので初めてききました。
そうですか、結構な値が張るんでしょうね。
装着すればかなりかっこいいんでしょうね。
だから1車種1スレまでだって決まりを守れよ!
低脳ホンダ民族は板のルールも守れないのか?

重複スレです。下記スレが先に立ててあるので統合してください。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087218734/l50
重複スレが立つと煽りスレを残すのが2ちゃんねるだもんなぁ・・・。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:57 ID:F0jWZKW5
>>16
満足なテンプレもないアンチスレは、先に削除依頼が出てるので
こちらのスレに統合します。
こちらへ移行をうながしてください。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 23:02 ID:zwQuI1Md
DQNは同列の仲間を増やしたいからね〜。
スレたくさん作って繁殖させたいんでしょ。
まあ行動がマヌケにはかわりないよな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 23:04 ID:XhQcgDMM
エリシオンのV6、先輩に乗せてもらいました!
スゴイ静かですね。アイドリングしてるのが気付かなかった。
そしてシートの質がイイ!
将来こんなのが買えたらなぁ、と思います。
>>17
でも、あの煽りスレは使えないよ
残ればの話しだけど
あの>1はアホだな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 01:01 ID:fCK5t2rD
>>19
16のアンチスレなんて、マヌケな行動の見本みたいなモンだw
 誰が見てもこっちが重複スレだ罠。ま、どうせ伸びないだろうけどな。
あ、そうそう、前スレ埋めといてね。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 12:10 ID:mBpzAFVm
>>23
とか言いながらこっちに書いちゃってるし
プッ
こういう場合は例外なく、ルール守ってない方のスレが消されます
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 13:14 ID:fp7mlJMo
>>25
例外あるけどな
★アルファードについての相談Vol.8★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1086365571/
だいたいアンチは発売から1ヶ月の間に2回も変なスレタイで立ててるじゃないか!
今回については明らかなフライングだし!
そこまでスレ立ての邪魔する必要有るのか?
フライングの方がルール違反の訳だし今回はちゃんとしたスレを使わせろ!
アンチはいい加減にしろよな
たった2ヶ月の間に2回も安置スレ立てといてまだ満足できないのかよ
あっちのスレはテンプレもろくに無いどころか
公式ページのリンクも無いじゃん
そんなのはエリシオンスレとして認められん
スレ立てはちゃんとしたものをさせる
アンチはスレ立てをしない!
それが車メ板のルールだろ!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 13:47 ID:QNWNOiKb
>>27
おまけにループ寝たしか無いしw

今回はアンチも叩き所が無いんだろな。


29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 14:03 ID:alg9U1fb
>>8
私的にはツーピースよりワンピースがイイ!
1/5 or 1/16なんてどうかな?やや1/16のほうが似合うかな。
国産でも履いてるし履けんじゃないかな?
たしかセルシオ用に5H114.3があったと思うし。
ちなみにタイヤ無しで15万馬力位だったと思ふ。19インチ
カールソン風だと4本買えるんじゃないかな?
できれば5本欲しいけど・・・。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 14:17 ID:Q4zMFoe6
このまえエリとオデが並んで走行してた。
これほど恥ずかしいことはないと思う。
>>29
確かにワンピースの方が形状によって同じインチの物より大きく見えたりするからねー。
カールソン風だとAMDのE−Line D9なんか好きだねぇ〜。
間違いなくコッチの方が安いし。
何でもいいから誰か早速ホイール換えた人レポキボン。
他のHPなんかじゃ結構盛んに情報交換してるし、ここももうチョット情報が出て欲しいね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 21:13 ID:+BcPmj6f
3列目シートの背もたれの高さ比較

エリシオン
http://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/shinshakun2004/ELYSION/co/12.jpg

アルファード
http://allabout.co.jp/auto/rv/closeup/CU20020621/05.jpg

エルグランド
http://allabout.co.jp/auto/rv/closeup/CU20020621/09.jpg

エリシオンの背もたれが一番長い
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 23:31 ID:7RLGsfyQ
本スレあげ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 23:45 ID:fCK5t2rD
CELUXからENJOYの案内が来ました。
たぶん予約します。

こんな私もエリは購入しましたよ。
アル、エルの下品さが無いので。
せいぜい本スレが終わるまでdat落ちしないよう保守しとき
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 11:11 ID:SOpgJ51+
本スレあげ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 11:21 ID:/cJJ/pcq
>>30
俺もそれ見たことあるよ。その後ろにDQNステップがいたのは笑ったよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 11:42 ID:/Gx1KNEa
HONDA公式ページに
ユーザーインプレッション追加があったので書いておきますね

http://www.honda.co.jp/usersvoice/elysion/200406/004/index.html
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 11:57 ID:y/s54NDC
鉄板がペラペラ
Aピラーが黒いのはホンモノのクルーザーもAピラー(って言うのか?)が黒いからなのかな?
まぁ、オレは黒選んだから関係ないけど。
それよりも、後ろのピラーの赤いのを何とかしてホスィ。
ボディーが黒いから余計に目立ちそう・・・。
塗装orカッティングシートで加工した人いないかな?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 21:56 ID:yGwO6CqL
本スレあげ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 23:06 ID:/Gx1KNEa
エリシオンはスライドドアの窓が全開するのがウリらしいんだけど
アルファードやエルグランドの窓ははめ殺し式なのか
誰か知ってます?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 23:12 ID:/Gx1KNEa
面白い現象を発見した
このスレが上がると
★アルファードについての相談 Vol.8★
【すでに】HONDA エリシオン Part4【注目度なし】
の2つのスレも上がってくるよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 23:17 ID:eU4/uCuh
別にアンチじゃないが、
エリシオンはいい車だと思うけど、
値段設定に失敗してると思う。
多分、初動は販売台数が伸びるだろうけど、
ロングヒットにはならないですぐに失速すると思います。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 23:24 ID:/Gx1KNEa
>>44
でも5ATだしクルコン付いてるし
室内イルミネーションも付いてるし
他メーカーではop設定が標準装備なんだよ
ナビもHDDナビだし8インチだし
プレミアムクラブは入会費も年会費も無料だし
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 23:30 ID:/Gx1KNEa
>>38
に追加です
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 23:31 ID:/Gx1KNEa
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 23:36 ID:/Gx1KNEa
なんだか某大手Tメーカーでは
ホンダを叩くように工作員を雇ってるらしいんだけど
仕事とはいえ大変ですよね
嘘を書かなきゃならないし
>>45
そういうの全部オプションでベースグレード230万で出せば大ヒット
したかもね。価格設定は絶対失敗だよ。ホンダはトヨタみたいになりたくて
たまにこういうことするんだよね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 23:50 ID:/Gx1KNEa
>>49
え〜
どうせopで付けるんだから一緒だよ
たぶん他社のop付けたのとエリシオン標準は価格同じくらいだよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 23:56 ID:/Gx1KNEa
室内イルミネーションて
このページ中段のブルーイルミのことね
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/elysion/equipment/comfort.html
標準装備
>50
どうせopで付けるんだから一緒だよ

あんたは付けるかもしれんがいらない人もたくさんいるんだよ。
アルミとかもOPで十分。社外を付ける人もいるし、ミニバンなら
キャップでオケな人も多いし。選択肢が少なすぎなんだよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 23:59 ID:/Gx1KNEa
でも他メーカーop付きと比べて
高くはないよ
>53
おまえばかか?ちゃんと嫁。そもそもエリはOPですらないから問題だって
いってんだろーが。
みんなが3.0の高いグレード買うんじゃないんだよ。
たくさん売れるには普及価格グレードが絶対必要なの。
その最低グレードが車格に対して高杉だって言ってんの。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 00:12 ID:fnN+vREa
ちなみに最低グレード価格

エリシオン  273万
アルファード  278万
エルグランド  303万
頭の悪いリア厨ンダヲタに付き合うのは疲れるので終わりにするが、
エリの対抗はどっから見てもエスティマだよ。アルもエルもエリとは
違いすぎて比較するだけバカらしい。だからこそ高杉って言ってんの。
対抗がアル、エルに見えるのはンダヲタとンダ社員だけだ。
エスにちゃんとぶつけて割安感を出せれば結構売れただろうに。
まあ価格競争で負けて利益でないって事を恐れたのかもしれんがな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 00:21 ID:fnN+vREa
ヤマガタンも
http://www.honda.co.jp/usersvoice/elysion/
に投稿しろよ
待ってるぜ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 00:23 ID:fnN+vREa
>>56
エスティマのような貧弱車と一緒にできるかよ
あのセンターメーター貧弱車に乗ったことあるのか?
>>58
バカがまた一人。4年も前の車と勝負して勝ってそんなにうれしいのかねw
エリの方が良いに決まってるじゃん。それでもエスは売れるという現実を
見ようとしないとこが、、
ああ、同じやつだったのね。じゃあしかたないか。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 00:29 ID:+ez3NUvz
今日エリみた
なかなかかっこ良かったぞ!
洗練されているところはなかなかのもんだ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 00:32 ID:fnN+vREa
>>59
ハイハイ
お仕事ご苦労様
何かというと売れると言いたいんだろうけど
トヨタとホンダの販売力を考えればトヨタが勝って当然だろ?
関連企業といい日産の1.5倍の規模なんだから
ホンダの販売力は小さいんだから当然
もしトヨタが売れなかったら驚きだね
まぁ売れない車種(ベロッサ)もあるけど
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 00:34 ID:fnN+vREa
>>59
勝負も何もエスの話はあんたが先に出してるんじゃないか
ヤレヤレ
>>62
視野の狭い厨房のおまえに言っとくが俺はエリを買って来月頭に納車なの。
客観視の出来ないやつはどんな仕事もうまくいかないから気をつけてねw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 00:41 ID:fnN+vREa
>>64
もう発言しないと言っておいて
レス返すんだもんな〜
よほど暇なのか?
それとも必死なの?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 01:23 ID:g1omQvYM
>>64
居るんだよな〜

「俺もエリを買ってる…」って

都合が悪くなると急にリアルぶるヤツw

67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 01:41 ID:fnN+vREa
上の方で価格の話題があったが
エリシオンは全車三つ星取得なのでグリーン税制により
自動車取得税が最高の30万円控除があるので
最終的に他社よりも安くなります




リヤが古い20年前のニサーンか?
イプ買え





確かにテールランプはLEDにして欲しかった・・・・。
NEWフィットはLEDなのになんでエリは電球なんだ・・・。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 10:22 ID:2ZuH7wzS
>>67
ごめん
>自動車取得税が最高の30万円控除
って具体的にどういうメリットがあるの?
30万安く買えるって事???
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 10:46 ID:0jCAozWz
>>70
具体的にって…??

働いた事ないでしょ?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 10:54 ID:iW+XAjQe
重複スレです。下記スレが先に立ててあるので統合してください。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087218734/l50
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 11:02 ID:2ZuH7wzS
>>71
いや、専門学生なんですよ
親が車買うんですが自分が車雑誌とか買ったりしてるので
相談されたんです
具体的っていうはどう支払い負担が減るのかなと
>>73
釣りと馬鹿はほっときな
安くなるのは取得税15000円と2年間自動車税が半額になる。
30万は控除額でその5%の15000円安くなるだけ。
こんなのいちいち知らなくても仕事は出来るよw
75かにサブレ:04/06/18 11:25 ID:6pK0ivom
8スレ最強になるためにはどうすればよいのか考えた
8スレ最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸でやまむらの8にコスコスッ、コスコスッとつぶやきながら飛び込む
ボンネットをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
やまむらが呆然としながら見てくるが8スレ最強なので気にしない
加持のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
加持は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は厨介人の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
厨介人は着がえをしている最中だったが8スレ最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
厨介人は大泣きで退散
確実に8スレ最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながらカラシニコフの部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ避難さんが俺を抱いている写真発見
俺は泣いた

=◎ MAZDA RX-8 Part70 ◎=
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087434925/
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 11:55 ID:DHKWv1IJ
本スレあげ
>>74さんおつかれさま。
マジレスこそ良すれを育てるんだが、
最近煽り合いばっかりの阿呆が多くてたまらん。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 12:14 ID:fnN+vREa
>>73
書き方が悪かったのですまない
間違いもあったし、エリシオンは★4つ評価の最高控除がある
詳しくはここ
http://66.102.9.104/search?q=cache:mj6qMWMBRjYJ:www.mlit.go.jp/
アルファードも、エルグランドも★3つなので自動車税が2割しか安くならない
2年間で結構差が出る

インターナビプレミアムクラブの動画紹介
http://response.jp/feature/response/navi_2004guidess/honda/002_hon.html
被験車がオデッセイなんだが内容は同じで機能もわかりやすい
音声認識機能がかなり便利で未来的
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 12:47 ID:2ZuH7wzS
>>74
ありがとうございました!
早速、オヤジに説明してきますた!
エリシオン買ったら報告に来ます!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 12:50 ID:2ZuH7wzS
>>78
>>74だけ見て説明しちゃいましたw
早速見て勉強してもう1回説明して来ます!
本当にサンクスでした!
本スレへの移行をお願いします

このスレはdat落ちしますので書き込まないでください。


本スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087293392/67-#tag67
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 17:22 ID:DHKWv1IJ
本スレあげ
だから1車種1スレまでだって決まりを守れよ!
低脳ホンダ民族は板のルールも守れないのか?

重複スレです。下記スレが先に立ててあるので統合してください。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087218734/l50


84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 17:36 ID:DHKWv1IJ
そういやあ、サードシートまで使ってる時、トランク激しく狭いよね。
大人数で荷物いっぱいの時どうすりゃいいんだ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 18:13 ID:GXwrcnkE
2台で移動汁
86ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/06/18 18:56 ID:TO/LcOc9
リアスポイラーを付けたのですが純正のテールゲートを外されました
この際、外された部品をどうしたら良いのでしょうか?
貰っても置き場所に困るし、捨てるのも大変ですし・・・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 18:58 ID:fvqZYYpZ
オークション
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 19:10 ID:YEEHxXCH
>>83
そのスレはフライング杉
自分で統合しろ
できないなら無駄な書き込みするな
単なる荒しと同じだ
ヲタ、アンチ、工作員全て迷惑
89ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/06/18 19:16 ID:TO/LcOc9
>>87
それしかないのでしょうか、それともディーラーに引き取って貰うしかないか
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 21:10 ID:y8wRH7Q4
ヤフオクで10円で譲ってやれよ、しかも送料込みで
金持ち、家柄いいやつはケチなこと言わない
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 21:35 ID:fnN+vREa
>>89
ディーラーに引き取ってもらうしかないね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 08:49 ID:uYOF8Xc7
ヤマガタンあげ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 09:07 ID:0zbCHHxh
まったくスレ読まずにカキコ。

昨日、会社にホンダの人がエリシオン持って来ました。
どれどれと、ちょっとハンドルを握ってみた。
正直、ホンダ車には乗らないが、これはちょっとイイと思ったよ。
あまり大きすぎなくて、実物は結構デザインがいいね。
ヘッドライトが少し好みではありません。
中は思ったより結構広いね。(セダンしか乗ったことないので、あまりよく分からないけど…)
あと、インパネやメーターの上質感が印象に残りました。
94ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/06/19 09:31 ID:1xry1Aid
>>92
ちょっと笑ってしまいました

先ほど塩害ガードの申し込みをしてきました。日曜に施工します
雪国なのでどうしても下回りが錆びるんですよね
エリシオンはアルファードとエルグランドの値引きが崩れれば
一緒に崩れるだろうと営業の方と話しました
欲しいと思っている方はじっくりと待ったほうが良いと思います
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 10:49 ID:dLQfv8yn
mc早くてもやっぱ2年後ぐらい?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 11:35 ID:aL+wJ0DU
いや.6〜10月目に.色々してくるだろうね。ブレ-キランプのLED化.右リアドアのオ-ト.
は.最低あるな。HDDナビエデイションと称して.実質の値下げももしかして。
現行ステップがフルチェンで.出た後.売れ行きが今ひとつだった時に.低グレ-ドにOPでも
なかった自動ドアをドアゴンをラインアップ(値段据え置きに近く)して加えた位だから
うら.先に買ったユ-ザ-を裏切る位平気でするでしょう。
お.俺?
そうだろうと予想しながらエリシオン買ってしまい.ただいま走行1700Kmです。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 11:51 ID:A44Fw59C
>>94
う〜んアルファードもエルグランドもすでに値崩れしてると思うんだけど
アルファードは40万以上値引きも出てるし、エルグランドは今度2.5の追加で
値段は下がるはず
そんなに長く待つ必要はないんじゃないかな
ホンダは値引きよりも下取り車を高く買い取って値引きさせるメーカーだから
値引きを待つのは得策とは思えないんだけど
エリシオンは対象外だろ
デザイン×
走り×
価格×



カス
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 19:22 ID:UvnoAda2
>>98
価格×
走り×…ってオマエ運転したこと有るのか?貧乏人
10096:04/06/19 19:51 ID:kXRblyWL
 買って1700KM走行しての感想だけど.想像以上に乗り心地はいいよ。
当然アルファ・エルグ・エス・Sテップよりも。
2.4でも.街中では全然苦にならない。
時々山間部も走るけど.セダン感覚と言っても良いくらいです。
急ブレ-キ踏んでしまった時も重い割りに素直に止まったよ。ABSも良いよ。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 23:27 ID:uYOF8Xc7
レス数が糞スレに迫ってきたな
もう完全にここが本スレage
本スレへの移行をお願いします
すでにヤマガタンも移動しました
このスレはdat落ちしますので書き込まないでください。


本スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087218734/l50
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 00:12 ID:9aaNfRBQ
ステップワゴンも短期間で特別仕様車連発だから
アルのマイチェンに合わせてなんか出しそうor大幅値引き
104橿原神宮 藤原京:04/06/20 00:29 ID:HQO1T8/d
初代首都、橿原に先端工場を。

現在では60万人の中心として法律に指定され、
今年高速道路が出来、2年後にも高速道路が出来、
紀伊半島の中心、そして、東と西日本をつなぐ要所です。

県よ、補助金を出せ!!
>>103
ホンダはエリを高級車扱いしたいみたいだからそれはないでしょ。
インスパイアと同じで売れなくても良いって感じだと思う。
ステプは大衆車だから売れないとシャレにならない。
106ホンダ:04/06/20 01:45 ID:pGSr24zz
ホンダ臭い
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 05:40 ID:3D7xP/yy
ここにも俺みたいにMOPの組み合わせに納得いかないから
購入様子見してる人いるよね?
早くVZにサンルーフつけれる仕様でないかなぁ???
108ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/06/20 08:36 ID:+tkhNqWs
おはようございます
納車まで後わずかなのでセレナの掃除をしております
が今日は雨で何にも出来なさそうです・・・・・
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 11:39 ID:CWKbdRR2
>>108
あんたさー県内で一番とか言ってて、実車も見ないで
契約した割に、まだ納車されてないのか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 11:45 ID:gD4Wapc2
>>108
http://www.honda.co.jp/usersvoice/elysion/index.html
納車されたらここに投稿しろよ
期待してるぜ

今日のF1アメリカGPでフェラーリに次ぐ3,4番手獲得
フェラーリに対抗できるのはBARしかないとか言われてるそうだ
http://www.honda.co.jp/F1/race2004/rd09/qualify/
砂糖琢磨の表彰台を期待!応援!
111ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/06/20 12:43 ID:+tkhNqWs
>>109
4WDは遅いんです、挙句にコーティング
山形は陸の孤島なのか納車が遅すぎです

>>110
一応、検討はしておりますがなにぶん写真は嫌いなんです
予選用エンジンの佐藤は期待できないとしても
バトンには1位表彰台を期待したいな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 12:56 ID:9aaNfRBQ
佐藤は予選3位だったしロケットスタートがあるので今日は期待できる...はず
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 12:59 ID:vQ7vlRNg
ホンダエンジンはダメ
今日も煙噴いて終わりだよ

エリシオンも5万`もてばいいほう
5万キロは保証範囲内だから新品のエンジンに無償で交換でいいじゃん♪
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 13:07 ID:gD4Wapc2
>>114
それだとメルセデスもルノーもダメになるが…
究極のモータースポーツF1エンジンはそういう問題じゃないでしょ
耐久重視のル・マン、WRC、パリ・ダカでもスピードは最重要課題だし…

>>111
写真がキライか…写真は無理言わないからコメントは載せてくれ
愛車の写真だけでもダメか?
>>111
変なスレにはカキコするなよ
118阿部 資寿夫:04/06/20 22:39 ID:hR7siSwz
今日試乗に行ってきました。ゲリラ的にカキコしますが、お許しを(笑)

走りは良かった。何かで読んだけど、ベンツなどとは少し違う乗り味かな。
しっかりとした足回りと、良質なエンジン。室内の質感は悪くありません。
ブレーキは事の他良く効いた。最近の本田でこれだけは評価できると思う。
車内へのノイズの侵入は、程よくカットされていて、シートも出来がいい。

改善して欲しいのは、値段が高価すぎる割に、ドア類の開閉音がチープな点。
ディーラーへ行く予定の人は騙されたと思って、後部ハッチを閉じてみましょう。
数百万円を出して買うに値する「音」とは到底思えないのは、私だけかな?(汗)

室内はステップ・ワゴン等の方が遥かに開放的。でも、これは狭くても許す。
ただ、ここ最近の本田の悪い癖が抜け切れていないのが非常に痛い。それは、
安いパブに備えてある電飾のような、紫色のメーターバックライト?の慣習。
百歩譲って許しても、例のハンドルの重いのは、到底容赦できない悪癖かな。

フォルクスワーゲンのように、安心感のある重さを狙っているのか、それとも
BMWの様に低速域ではわざと重くして、高級感を出しているのか知らないが、
スーパーの狭い駐車場で、枠の中に車を納める作業などは、ハッキリ言って
ハンドルの重いエリシオンには不得手。女性には特に心構えが必要だと思う。

一般に、高速域での性能UPを体感するチャンスは殆ど無いのに、ハンドルは
日常で必ず握るのだから、ハンドルの操作し易さは、最も重要なファクター。

人間の半分は女性であり、サラリーマンの財布を握るのも、これまた女性??
この車、私なら100万円値引きしてもらわなければ、買いません。残念(汗)
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 22:49 ID:tqWWiDYd
新車情報で 1部のマニア?それとも裏ガ○もらったか?の親父(試乗した親父)には
受けが凄くよく 一生懸命にフォローしていた姿が情けなくなってきた。

一転、司会者はいつもの的を得た質問で これこそ本当の意見だぜ!という内容であった。
内装なんかについては、これでいいのぉ〜・・・ちゃんと若い奴にも意見きいたぁ〜の質問
は最高であった。

とりあえず俺は、司会者様の意見を聞いて この車は・・・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 23:52 ID:9aaNfRBQ
今日、V6モデルを試乗してきた感想です。
V6の走りの良さについては118と同感で、ミニバンとしては文句無い。
ハンドリングも良いがもう少し重めのセッティングでもいいかなと思った。
(アコードみたいに調整できれば我慢できるが。。俺には軽い)
CMや雑誌でよく見かけるので、当然ながら目新しさはなかった。
室内はステップワゴンの方が開放感がある。(シートの高さや質感はエリシオンの方が良い)
メーターのバックライトは趣味が良いとは言えないが、見辛いことはない。(瞬間燃費表示は面白い)
運転席の乗り降りのし易さはアル、エルよりエリが上。
2列目は大人の乗り降りならエリが上。一跨ぎで済むし段差が無いのも良い。
しかし小さい子供の乗り降りは辛い。

うちの子供がもう少し大きくなって室内を汚さないようになったら購入も考えるかも。
ただし、次期エスティマもよーくチェックする。
(アル、エルは走行性能とFMC時期の関係で買わなそうである。)
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 14:24 ID:09ZLTeyj
本スレあげ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 16:49 ID:tPRPkZy6
 三本さんにババアの下着の色と言われた内装ってどれ?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 16:51 ID:p1O92dQx
>>122
ワラタ。そんなこと言ってたの?
>>122
マジでキャメルの核心突いたコメントだな・・・。
だからオレはグレージュにした。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 18:19 ID:TQVOnSyi
>>124
おいおい!
そのグレーに ばばぁの下着かこれ! 発言があったんだぞ!
>>125
マヂで・・・・?
俺はババァの下着色に囲まれるのかよ!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 19:26 ID:hVbLCDQU
レスのまとめ

大きさ:     エリシオン = アルファード = エルグランド
ルーフ高:   アルファード = エルグランド > エリシオン
フロアの低さ: エリシオン > エルグランド = アルファード
運転席乗降: エリシオン > エルグランド = アルファード
ステップ:   エリシオン無  エルグランド有 アルファード有
エンジン:   エルグランド > エリシオン > アルファード
ミッション:   エリシオン5AT エルグランド5AT アルファード4AT
ハンドリング: エリシオン > アルファード > エルグランド
3列目シート: エリシオン > エルグランド = アルファード
エアコン:   エリシオン = エルグランド > アルファード
ナビ:      エリシオン > エルグランド > アルファード
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 22:09 ID:hVbLCDQU
高い高いっていうけど、
装備を同じにして
比べると言うほど高いわけでもないな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 23:17 ID:3DTIKssB
公式ページで試乗ツアーの様子がアップされてます。
5組のファミリーが参加されてます。
特に高速道路でのクルーズコントロールが便利ですね。
インパネが未来的なのとナビ画面が大きくて見やすいです。
http://www.honda.co.jp/ELYSION/testdrive/
penで読んだけどページ数すくなっ とおもった
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 01:01 ID:zwAK3J4W
BRIOの記事読んで、VX衝動買いしました。
雑誌で見る革は良いかな?って思っても、
実物見てやめた。。
>>126
グレーもシックで良い色だったよ。ただ少し華やかさが無いので
俺はキャメルにしたが。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 10:01 ID:O2MkbDZo
VZ本皮で見積もったら540万
>>133
こういうの買う人ってやっぱ年収1000万超えてんだろうな
>>134
年収1000万を超えたくらいではとても追いつかないと思われ。1000万円台後半で、
さらに営業用登録で税を節約でき、減価償却分を経費に乗せられるくらいの人。
1000万程度で500万のクルマを買うのはただの池沼。
家族持ちで年収の半分以上はさすがに奥さんからOK出ない。
10年乗るとか嘘つかないと。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 14:48 ID:xBUooZzj
別にローン組めばいい話しじゃねえの?
年取ると逆にあんまりローン組みたくないんだよね
家のローンもやっと消化しようというのに残りの人生でこれ以上月賦払いはしたくない
>>137
5年払いで、利子込みで月平均およそ10万円。それに税、保険、燃料代、マンション住まい
なら駐車場、車検、その他諸々で、1ヵ月当たりの出費は15万は下らないと思われ。富豪で
もないのにクルマごときにそんなに金を払うのはただの馬鹿。
>>139
改めて金額出すとすごいね。まあ下取りが良いのがあれば大分違う
んだろうけど、どっちにしても余程金が無きゃ維持できんな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 17:29 ID:O2MkbDZo
来年のステップに期待かな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 17:52 ID:Y6JRvd+Y
>>139
まぁ〜そんなもんだね。

ウチは経費は全部会社(車も会社名義)で落としちゃうから平気だけど。
リーマンには辛いよね。。
      |( ・∀・) |   |    | | |  ラブで ポップな
      |(    ).|   |         アイアム
 ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ∧_∧   フラーーーーイ!!
              |   (@窪@.:;)
 __.____.   |  ⊂ ⊂ )                  フェンス
     | ∧_∧ |   |⊂ ⊂ ,ノo                   ||
     | (# ´Д`)|    |                 ゲハァッ ∩  |:・:∵
     |⌒    て)   人                    ⊂、⌒ヽ∴|:
     |(  ___三ワ <   > ====≡≡≡三三三三:⊂(@窪@ .;)つ
     | )  )  |   ∨                      V V .||
  ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |        ←10m→            ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>142
営業用で登録できるならいいんじゃないかな。クルマ本体も税金で買うようなもんだし。
145ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/06/22 18:37 ID:CANAWCr8
>>142
リーマンで買ってしまいました
>>145
おまえのは500万もしないだろうがボケ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 19:16 ID:LtXivBuc
ホンダ『エリシオン』

映画館のようなシートで長距離はお尻が痛くなる。
サブフレームがブルブルして乗り心地も悪くなる。
http://response.jp/issue/2004/0621/article61417_1.html
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 19:18 ID:LtXivBuc
ホンダ『エリシオン』

乗り心地は2〜3列目になると振動がやや入ってくる。
http://response.jp/issue/2004/0618/article61373_1.html
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 19:19 ID:Cj71h+2u
ホンダ『エリシオン』

Lクラスミニバンの中でも、全高を除いてもっとも大きいのにそれを感じさせない。
ハンドリングが比較的優れているためと、キャビンの見切りがほかのミニバンと比較してもさほど変わらないた
めに大きく感じられないのだろう。しかしキャビンは広大だ。

3列目シートを目一杯下げても、荷物が積めるのはありがたい。
エンジンパフォーマンスはさすがホンダ。トップレベルだ。とくに実用的なトルク特性のために日常域で活発だ。
乗り心地はおおむね良好だが、2〜3列目になると振動がやや入ってくる。
いずれにしてもビッグで豪快な気分に浸れる1台だ。

http://response.jp/issue/2004/0618/article61373_1.html
150 :04/06/22 19:20 ID:R372oke2
aaaaa
151ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/06/22 19:31 ID:CANAWCr8
>>146
しません、ただコーティングやシートカバー、その他もろもろで
4○○万にはなってしまいました
MC後に買い換えたいなあと感じている今日この頃です
3年後くらいで買い替え予定かな
152ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/06/22 19:56 ID:CANAWCr8
しかし、白ばかり売れておりますが黒も結構カッコよかったです
街中に様々な色のエリシオンが走るのはいつなんだろうなあ
153ヤマガッタン:04/06/22 20:57 ID:Gmnglkj0
>>152
ひさ!

お前はしろのブリーフか?
それともばばぁの下着色か?

まあどちらにせよ 元気そうで何よりだぜ!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 22:09 ID:avYlxnCc
>>152
http://www.honda.co.jp/familymeeting/elysion/
ここを見ると圧倒的に白が多いな
ナイトホークブラック・パールとサテンシルバー・メタリックは
けっこう増えるかもね
しかし若い人に人気あるのね
>3年後くらいで買い替え予定かな

飽きての乗換えではなく
維持費がたまらなくてフィット1.3に乗換えの予感
血筋だけではいい車乗れないよ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 23:24 ID:avYlxnCc
>>78
> >>73
> 書き方が悪かったのですまない
> 間違いもあったし、エリシオンは★4つ評価の最高控除がある
> 詳しくはここ
> http://66.102.9.104/search?q=cache:mj6qMWMBRjYJ:www.mlit.go.jp/
> アルファードも、エルグランドも★3つなので自動車税が2割しか安くならない
> 2年間で結構差が出る
>
> インターナビプレミアムクラブの動画紹介
> http://response.jp/feature/response/navi_2004guidess/honda/002_hon.html
> 被験車がオデッセイなんだが内容は同じで機能もわかりやすい
> 音声認識機能がかなり便利で未来的

今さらだが動画見た。
良く出来てるね感動した。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 23:30 ID:8RvX1e+I
比較的高級なホンダ車を買った人(レジェンド、インスパイアー)からは良い評判を全く聞かないのだが、エリシオンはどうなんだろう。
ちょっと考え中・・・・。やっぱり、この価格帯になるとトヨタかニッサンかな?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 23:52 ID:5vspn57z
>>151
 無駄遣いしないで株数を増やしたほうがいいよ。
配当金で買えるようにしる!35マソくらいあれば買えるから。
高級車を買うようなお年寄りは2ちゃんねるには来ない。
むしろホンダが幅広い年齢層に売れてる証拠でしょう。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 09:33 ID:4QUzMP/5
こっちのスレのがおもしろいな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 10:02 ID:6Sb98V0x
>>144
ウチはほとんど会社名義で落としています。
社員には隠しておかないとだけどね。。

SL500
XJ8
GT3
カイエン
エリシオン

GT3以外はすべて会社名義です。

税理士にうまくやってもらってる。。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 11:33 ID:4QUzMP/5
税理士代はいくら?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 11:42 ID:6Sb98V0x
>>162
なんで?

税理士さん?

金額は通常と変わらないと思うよ(他は知らないから)
T○Cに入ってる事務所に頼んでます。
後はおつきあい代をプラスって感じ。。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 12:45 ID:uAzn4sOM
>162
なんでエリシオン買ったの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 12:59 ID:Efx3yJ2e
>>160
こっちはヤマガタンがいるからな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 17:34 ID:icqa6lF0
今日試乗いってきました。
VXだったのですが一列目は最高の乗り心地でしたが(当然か)
2列目3列目の振動が最悪でした。
比較的綺麗な道を試乗したのにもかかわらず、タイヤからの振動が半端じゃない。。。

2列目なんて走行中にブルブルブルブル動いてるのがはっきり確認できたし。
まじで乗り心地悪かったです。
どこがプレミアム8シーターなのか理解できませんでした。
営業に突っ込んでも苦笑いされただけだったし。
3リッターでこんなに酷いのに2.4リッターになったらどうなるんだろ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

明日エルグランド購入します。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 17:50 ID:6Sb98V0x
>>166
3.5買ってねw

MC前にご苦労さん。
>>166はホーミーの試乗をしてきたらしい
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 18:00 ID:kcSFIJsl
重複だと何回いたらアホンダオタクはわかるのだろうか。
こういうルールも守れないDQNがホンダなんだよな。
エリブタ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 20:51 ID:Yn9WhN5P
ミニバン比較スレ エリシオンVSアルファードVSエルグランド
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084852499/

姉妹スレですんでヨロシク
171ヤマガッタン:04/06/23 23:17 ID:WWNsMKEb
(私事伝言)
おい!ヤマガタンよ

俺もとうとう買う車きめたぜ!
エルにしたぞ。mc後の奴

今度新潟ですれ違ったときは
クラクション鳴らしまくってやるからよ♪

じゃーな!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 23:22 ID:uA84bUV9
エルなんてトラックやめようよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 23:54 ID:Yn9WhN5P
>>171
エルの貧相な内装に満足したか…
174ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/06/24 07:05 ID:sv9SIGuH
>>171
きっと良い車と思います。私も新潟には偶には行くのですれ違ったら
宜しくお願いします。
今日の昼、待ちに待った納車式なので午後から家内ともども休んで
行きます。今までこのトピに散々参加しておりましたが今日で卒業と
致します。色々とご迷惑をおかけいたしました。
皆様が自分にあった良い車選びが出来る事を切に願います。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 12:38 ID:2W/J4u9O
琢磨効果が出るのは来月あたりかな。
176ヤマガッタン:04/06/24 18:56 ID:zI5gGByo
>>174
omeこねえのかよ!

どうせ来るんだろうけどよ!
177ヤマガッタン:04/06/24 19:30 ID:zI5gGByo
通常のグレーはもっとこいのですが
このグレージュでは明るい色にしています!!

きにいらねえなぁ〜
昔のおばあちゃんの下着みたいなのが・・・
もっと白いなら白いとしたほうがなぁ


グレージュいい!かっこいい!
ばばあの下着に囲まれたいぜ!!〜うふ

早々
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 21:59 ID:N+tJYxc2
値引きいくら?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 22:15 ID:EbDK4cj+
まだ一台も成約してない@販売員
まあそうそう売れんわなこの値段じゃ。俺的にはあんまり増えない方が
良いからちょうど良い。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 10:14 ID:lcbdY0Fj
そろそろ町で見かけるころかな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 12:36 ID:MPztfqUH
>>174
なんだ、ヤマガタンもう来ないのかよ。
貧乏人を蔑む発言もっとしてくれよ!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:37 ID:lcbdY0Fj
>>184
何かと思えば日本を撤退したラグレイト=北米オデッセイじゃないの。
エリシオンがあれば輸入しないし、価格もかなり上だろうな。
エリよりこっちのほうがかっこいい!
>>184
MPVに似てない?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 17:40 ID:b76yC5zd
エリシオンが狭いとか言ってる人に聞きたいけど、何を根拠に狭いとかいってるのか
わかりません。

あれだけの広さがあれば十分だと思う。

新型車のスレには

「試乗したけどぜんぜん駄目だこの車。○○買います」
レビュー記事のネガティブ部分だけ切り取って連投
とにかく叩く

などの人たちが大挙して押しかけますのでしょうがないです。
建設的な意見を言う人が殆どいないので、参考にせずに自分の目で見極めることをお勧めします

しかしおかしいですよね。免許を取れる年齢になった人が殆どのはずなのに
書き込みは義務教育を終えたかどうかも怪しいような質のものばかりでw
だってほら、免許は4択だから、文章書けなくてもOKだし。
>>189
叩き職人の方もいらっしゃいますので暖かく接してあげてください。
抽象的な批判が多いのは、具体的に指摘できる箇所が少ないからです。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 20:52 ID:89lhxYAg
テールが古い
20年前の日産。
煽りたくもなるワナ
>>192
どの車種ですか?
興味あります。画像up希望。
この種のファミリーカーの購入対象は2ちゃんなんて見てないから
貶めても労力の無駄なだけなのにね。効果があるのはエントリーカー
レベルだろう。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 22:09 ID:BUoZwnUZ
私的な意見ですが、エルグランド・アルファード・エリシオンの内装を比べると
エルグランド・アルファードは悪く言えば地味・よく言えば上品
エリシオンは悪く言えば品がない・よく言えば派手
こんな感じ方をするのは私だけでしょうか?
エルグランドはよく言えば質素・悪く言えば安っぽい
エリシオンはよく言えば豪華・悪く言えば派手
アルファードには派手さでは負けるよ。
エリシオンのメーター周りってホント下品に感じるよ
それ以外はイイと思うのにな〜残念!!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 22:58 ID:KCQot2RT
ホンダの営業力ではどの道三ヶ月以内に売れなくなるよ。
3ヶ月というか来月にはもうEDIXが控えてるから。
ホンダの狭い販売店には複数の試乗車を置く場所がない。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 23:16 ID:sKEPswqD
>>198
営業力というより商品力でしょう。(w
現にフィットとかは今でも売れてるし
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 00:14 ID:PFl0R58w
↑エリシオンはダメだろ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 00:43 ID:qvDjU49J
質問です!
エリのVXとVZとVG要は3リッターのタイプって外見で見分けれます?
「VX」のエムブレムとかついてないですよね?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 01:02 ID:L+Irl0lA
>>199
ハッキリ言って、タイミングはドンピシャだね。

>>202
なんで気にするの?

写真でも見ればいいじゃんw

2.4とか買ってエンブレムでごまかすタイプ?
それだったらマフラーが2本出しだから、
それも忘れずに交換してね。

2.4を煽るんだよ ボケ
ヨタ様、エリシオン御購入ありがとうございます。<(_ _)>
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 02:33 ID:qvDjU49J
基地害にきいた俺がバカだった

何故「VX」にしたか意図を理解しろ低脳
教えて君のクセに態度がでかい奴だな。まあいい、教えてやろう。

エリシオンはVZのみグリル形状が他グレードと違う。
しかもVZのグリルは社外品や他グレードのそれと(現時点では)
交換不能なため、グリルに注目すればVG、VXとの判別が可能。
VGとVXの外見だけでの判別は、基本的には不可能。
以上、回答終わり。

それにしても、この程度のことはカタログや雑誌等の
写真を見るだけでも十分に類推できる筈だが……。
どうやら君は生活にゆとりが無いのみならず、魯鈍でもあるらしい。
実にどうも気の毒な境遇にあるようだが、まあ頑張って生きてくれたまえ。
陰ながら応援しているぞ、>>202君よ。
208消息筋:04/06/27 08:19 ID:k1nSebWl
つまらん
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 13:00 ID:tF39Hx5l
中止に
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 20:59 ID:WfGx7Fvx
クリオで値引き本体のみで23万でますた!
211ヤマガタン ◆7htJ3p4CEI :04/06/27 22:28 ID:awgFda32
てすと
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 23:17 ID:2i+SZ74a
レンタルでじゅう〜ぶん!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 23:58 ID:L+Irl0lA
>>206
お前の質問の意図なんか知るかよw

買えないヤツは黙ってろ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 00:28 ID:G22xOzhB



エリシオンなんて間違っても買えないよね

215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 02:47 ID:YSTx/eVW
各メーカー中、最後に登場したエリシオン。
相撲の力士の土俵入りの如く横綱は最後に登場といったとこだろうか?
エリシオンの顔つきも横綱らしく朝青龍そっくり。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 03:05 ID:DMTH0pll
釣られてみるか

お前の頭脳じゃ理解できねーだけだろw
アフォはスッコンデロ

エリシオン程度の車かえねーのお前ぐらいだろw
217 ◆RLuiBar.LI :04/06/28 03:15 ID:ASAUmpn7
8人乗りの中では乗ることに関しては一番いいと思うが。

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 07:29 ID:7iK3lvXP
あげ
>>210
通常30万以上出るんじゃないの?
ちなみに親が交渉しているけど、最高35万引き
オプションはバイザー、マットくらいしか付けていない。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 12:35 ID:j8hWhL0b
エリ欲しいけど高いなぁ…。
Xにナビやら付けたら400万か…あれが300万ならなぁ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 12:40 ID:iyuq7QnT
>>207を補足
VZに標準装備のIHCC、CMSはミリ波レーダーで前車との距離を測るので
そのミリ波レーダーに関わる部品がエンブレムのあたりにあるらしい
だからVZはグリル形状が少し異なり、たしか交換にも制限があるんじゃなかったかな

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 14:40 ID:j8hWhL0b
中途半端なら無い方が安全
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 16:20 ID:X0Ffhf0V
>>216
わざわざ頭に「釣られてみるか」なんて付けるなよ。

君の方がよっぽど低脳に見えるぞw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 17:39 ID:j8hWhL0b
285 :停止しました。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


↑糞スレの末路

こっちが本スレ認定age
>>224
糞スレだったがここよりは盛り上が(ry
こっちのスレも削除依頼出てるが・・・
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 03:57 ID:/D5RJ86c
あげ
228停止:04/06/29 05:20 ID:9y2ckyVH
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 06:44 ID:fh7lYd7A
age
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 08:58 ID:96+ziUkY
工作のレベルが低い
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 09:09 ID:VhyYzAdN
オデにしろエリにしろ、メーター類にちらちら光るものつけるの好きだよな。

DQN共は光物か好きだから仕方ないか。。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 09:15 ID:OTTGLmFk
そうだな
元祖DQ御用達のエスのように
向こうのスレはいよいよ止まったね。まあこっちも煽り厨と貧乏人
しかいない寂れたスレになってるわけだが。
>>233
お前は後者の部類に入るわけだが
235233:04/06/29 16:03 ID:3dJYzd3H
はは、絶対そういう事言われると思った。俺は明日納車だよん。楽しみ〜。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 17:55 ID:9y2ckyVH


↑マジ!?負け組みケテーイ!!
↑はいはい、また貧乏人登場〜
このスレにも久々に香ばしい香具師が降臨してますね。
>>233-235
ワロタ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 20:38 ID:whpZTcIB
なんせ注目度が低いですからねw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 20:52 ID:Bz/ifVIq
貧乏も何も今は誰でも700万くらいの車なら
買えるだろう。しかし、ミニバンはそもそも遊び
に行くための車なんだから200万くらいで十分
だろ。VIPミニバンなんってダサすぎだぜ。

おまいらメーカーに踊らされなよ

241これなら買える:04/06/29 22:32 ID:A6HHxDMe
エリシオン出た時からどこかで見たような気が...。
あぁっ、これだ!!
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/cyclone/xg20/xg20.html
似てると思いません?
>>241
正気で言ってるならお大事に
宣伝なら他所でね
>>241
ヤッタ−マンの敵メカのガイコッツに似てる。
でおまいはお仕置きだべ〜。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:33 ID:aenVdQnc
前スレを使い切れよキチガイ。
これだからアホンダオタは
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 00:22 ID:4/R1xQPQ
>>244
巡回乙
これからもよろ
とりあえず使いきろうや
>>213
決めた、エリシオンかうわ
正直かうか買わないか迷ってたが
貧乏人言われて買わずにいられない

お前も金持ちなら一緒にかおうや?
600万程度の金なら痛くも痒くもないやろ?
家どこや?二人でディーラー行って本印つこうや。

逃げるなよ?213
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 03:06 ID:fEMhLpDo



エリシオンなんて間違っても買えないよね



オレは213じゃないがオマエの態度が気にくわない

249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 10:05 ID:tIEoOxNq
>>188 ステップワゴンより大きいのに中が狭いからです。
ステップから買い換えようにも、高いし狭いし・・・
高級感があっていいのですが、買い換える程の車でない。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 10:13 ID:dD8Czd45
>>249
ハイエースがあなたを待ってますよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 10:17 ID:S8OOht8J
地元でエリを買った奴がいました。
そいつの前の車が『痛い1代目エスティマ』
エリも類は友を呼ぶ車のようだなと思いました。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 10:54 ID:jwBIXge7
と言いながらエリスレに来てしまう251であった
253TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/06/30 12:04 ID:27u1jl3V
エリシオン

どうも後席に乗り込む際に、床の高さが気になった。
「よっこらしょッ」と、石段でも上がるように、ワンステップで乗り込もうと
するとかつてのワンボックスカー的乗りにくさを感じてしまった。これならば、
ツーステップとした方が、楽ではないか?
実は運転席にも、乗り込むという感じで、初代オデッセイにあったような
クルマに迎えられるような身近さが伝わってこない。

気掛かりなのは、V6エンジン車のハンドリングだ。運転中ずっとタイヤが
グリップしているという手応えがステアリングから得られず、いったい
どれだけステアリングを切り込んだらいいのかが、わかりにくい。真っ直ぐ
走っていても、常に若干のステアリング操作はあるわけで、その微妙な動きの
中にも手応えが感じられにくいため、とても不安な気持ちにさせられる。

2列目は、なんだか腰が落ち着かない。シートのサイズが足りないのか、
それとも座席と床の段差が足りないのか。足を前方へ放り出す座り方であれば、
腰を落ち着かせられるが、手前に足を揃えて座っているとクルマの動きに体を
支えきれず、なんとも居心地は悪い。8人乗りにこだわったことが、スピード
を出して走るクルマのシート作りにも悪影響を与えたのではないだろうか。
6人乗り程度に割り切った方が、座るということにまじめなシートができた
だろう。ただ、それではアルファードやエルグランドに競合できないと
言われれば、それまでだが。

フラットフロアで、8人乗りで、パワフルなV6のFFで、それでもホンダらしい
スポーティな走りを追求することに、そろそろ無理があるのではないか……
という疑問もわかせるクルマである。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 13:00 ID:5LsYiHQl
本当に試乗したのか疑問をわかせるヤツだな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 13:05 ID:lbZ3kYP+
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/impression/20040603vk01.htm

>>254
コピペにマジレスするのもどうかとw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 13:28 ID:p2NstEBK
フルライン貨物車か
駐車場でモタモタしないでね
>>253のコピペって元ネタ読むと明らかに悪いとこしか引用してないな。
酉まで付けて何がやりたいんだか・・・
ってか、酉から察するにアニオタか?w
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 17:21 ID:tIEoOxNq
>>250 穴の下にエンジンがあるやつは要らない。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 18:20 ID:5E6LQpBs
>>248
貧乏人はだまっとれ

間違ってもかえねーなら、他スレいけよボケ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 19:03 ID:4kHH2vv5
>>258
暖かいよ
子供イパイ運ぶのにいいよw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:07 ID:qa+67lOS
TYPE04 ◆OAVhu0c7OM
こいつF1板でもキチガイ全開なんだが
アク禁依頼していいか?
これ見てみ

■□トヨタ応援スレッド 悪行一筋43年□■
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087895447/

LUCKY STRIKE B・A・R Honda Part.65
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1088504905/
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:11 ID:qa+67lOS
【独創】ホンダとトヨタを比較スレ〜【共存】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1083834627/

ここでも迷惑を掛けてやがった
本当に情けない
よく見るとどうもトヨタヲタらしいな
トヨタのweb工作員か?
変な奴にからまれちまったなぁ・・・・
ヨタヲタ全開じゃんw
書いてる事実を曲げてまでホンダを貶めたいか?
もうこのスレにこなくていいからね>>TYPE04 ◆OAVhu0c7OM
カローラにでも乗っててね♥
ホンダ党だけど>>263に一言言いたい。
ヨタは嫌いだがカローラ馬鹿にするやつは車素人w
俺も玄人ではないが…
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 23:24 ID:NMydQ0Ve
>>241
>>215
どこが似とるねん?
朝青龍の方が似とるよ。
で、213は逃げた訳?

やっぱ2chは口だけ野郎が多いなぁ
VZ程度の車キャッシュ一括で買えない奴しかいねーのか。このスレには
267消息筋:04/07/02 03:36 ID:iSouSoFw
あほ
268TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/02 03:37 ID:DtZSaYxY
ライディーンだろ
269消息筋:04/07/02 20:26 ID:iSouSoFw
くそ
もっと盛り上げましょう!!age
誰か無限のエアロ着けた人いませんか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 20:03 ID:LxG0Y+Xo
オプションで17インチのアルミをつけたのだが
元から付いてた16インチはもらえないのか?
せこい?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 20:59 ID:Zi5iBTRE
3リッター試乗したんだけど、
ハンドルが甘い気がするんだけど、あんなもんかな?
EGとかアルファードはどうなんでしょう?
多摩市在住。
オフの日はよく都心も走るが、エリシオン未だ見たことない。
すごい確率だと思う。
エアロもぅ少しすれば4社から発売されるね
どれも下品だからむげんが一番いいと思うけど
無限エアロは裏側が未塗装で、ドアを開けたときに下1/3が黒く見える罠。
だからお前ら注文するのはやめなさい。
俺の納期が遅れる。
なんだかんだブツブツいいながらエリかってるんだね、みんな。
278消息筋:04/07/04 07:50 ID:bQ0yyWu3
エステマよりいい点がない
まぁトヨタ筋の立場としては
そうとしか言えないわな
現在、年収650万の俺の次の新車候補

あべんしす、あるふぁーど、えるぐらんど、えすちま、カローララグゼール
エリシオンは昨日まで考えたが、、、どうかんがえても名前がださすぎ。

よって今日、今、決断しました

アルファードにします!


ここのスレッドでも勉強しましたが

やっぱりXXXの車はトヨタにくらべて質感がたりないようで。



>>280

>ここのスレッドでも勉強しましたが

この文章により、あなたがある意味素敵な人だと感じました。。。
>>280
もうお子茶間はアルに乗らないでください。
今でさえ品が無いとか言われてるんですから。
キューブ3にしてください。
>>280
年収の8割弱もする車を買うなんて、俺には信じられないな。
ちなみに俺の年収は800チョイだけど、車はキャッシュ以外では
買わない主義なんで、精々300(下取り込)が限界かな。
子供が3人もいると色々と金がかかるし。
エリシオンは欲しかったけど、ウチには手が出ない金額なんで
今回はこのスレを指をくわえて見てるだけになりそう。
車買うのに年収の3割までが妥当。
家賃は月収の3割まで。
ケツもダサ
ケツのダサさならエルも負けてない
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 23:57 ID:KCXi5+J8
ダサさ勝負ならアルの顔が一番だ
鼻の下が長すぎ
ノアの方がマシ
カオ オデ
ケツ エル
ふ〜ん
金の使い方なんて人それぞれ違うからな〜
俺年収950万だけど子供一人しかいないし、社宅だから金有り余ってる

先日までミニバンほしくてエリシオン買おうか迷ったけど
オプションの組み合わせが納得いかないから、vianoに決めました。

子供3人もいたら15年もしくは20年は自分の為に羽伸ばせそうもありませんね。
がんばってください。
年収950ぐらいでどうしたんだい?
ノアはよくできていると思うよ。
デザインもアルよりは纏まりがあるかもね。
イプのデザインもあの流れにして欲しい。
おいおい・・・
良くも悪くもオデ板の方がレス伸びてるなぁ。
やっぱりまだオーナーが少なすぎるのか?
ヤマガタン降臨キボンヌ!
ヤマガタンはのりかえますた
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 23:12 ID:OiSMG80I
今月の1日にエリシオン注文。
納車が10月上旬。
友達の車屋に頼んだの。本体(オプション含む)値引きが23万。
3ヶ月かーながいね
>>295
えらい納期が延びてるね。
俺は6月半ば契約7月末納車だったけど、今は3ヶ月もかかるのか・・・。
あんまり急いで作って手抜きされんのも困るけど。

しかし、今下取りに出す車運転すんのがめちゃくちゃ怖い。
もらい事故でも起こそうもんなら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>291
頭大丈夫かい?貧乏人の僕?
会社からの収入がそれだけって事で他に副収入あるって事ぐらいわかんないの?

まぁ解らないからバカな事かいてるんだろうけど。

まぁ仮に君の収入が1000万オーバーだったら
>カオ オデ
ケツ エル

なんてカキコ普通しないとおもうんだが
ヤマガタンは別サイトで暴れております

相変わらず亜空間入ってます
結局親はエリシオンを購入しました。
8月納車で35万引きだということです。
6月のエリシオンは5,178台で17位にランクイン!!
売れてますね〜
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 21:33 ID:cB6EaQeN
>>300
もう少し売れていると思ったけどな〜
ニューモデルにしては少ないな・・・
302TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/06 22:31 ID:m+OXKNXZ
6月度新車販売ランキング
8位 アルファード 7,701台
17位 エリシオン 5,178台
21位以下 エルグランド 不明
>>300
登録車ベースならそんなもの。
狭山工場の生産キャパシティには限界がある。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 12:44 ID:HXTDc66X
>>304
山形県、4WD、NBP・・・決定ですなw
名前はさすがに変えてたなぁ〜。ホイールも早速換えてるし。
やるな!ヤマガタン!
そういう風に憶測で晒すのはよくないと思うな。
>>306
憶測ではない。エリシオンの昔のスレとカー○○○を見れば一目で分かるw
あなたこそ憶測で物事を言うもんじゃないぞ。
>>307
たぶんって言ってるじゃないか。
305だが>>307チョット待て。
ヤマガタンの納車は6月24日となってるぞ・・・
投稿日が6月19日(18日納車とある)って事は・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
山形県にエリシオン乗りが一人しかいないとでも?
>>307
グハァ!!調べたがマジだ…。納車前倒しってのはほぼありえないからヤマガタンじゃないっぽい。鬱
>>306
俺が悪かった。本当にすまん。
312ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/07/08 05:56 ID:DPuxSOma
見るに見かねてカキコさせて頂きます。
アク禁のためなかなか書き込み出来ませんでした
>>311さんの言うとおり私ではありません
それに名前を変えることなくヤマガタンで統一します
ここにコテが常駐すると嫌がられるのでこの辺で失礼します
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>312
小手が嫌われるんじゃなくてあなたの書き込みがだんだん日記状態になってたからじゃないの?
叩き煽りは知らないけどただでさえオーナーが少ないこの板なんだから
もう少し情報を書き込んでくれれば少なくとも私は歓迎するよ。
オーナーならではの情報をね。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 12:48 ID:J8tAdPXN
ヤマガタンさんの車はこちらです。
ぴかぴかでかっこいいぞ!

http://www.geocities.jp/ody_to_elysion/
特別仕様車マダー?
317ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/07/08 19:15 ID:DPuxSOma
>>312
どのような事が知りたいのですか?
今は毎日乗っているので悪いところ、良いところを
私になりに情報提供できると思います
318ヤマガタン ◆7htJ3p4CEI :04/07/08 20:03 ID:vXSxnLz7
>>317自分に何きいてるんだ!
319ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/07/08 20:05 ID:DPuxSOma
>>314へのレスでした、テチってしまった(´・ω・`)
>>317
んじゃ、まずは不具合とゆーか「これはリコールもんだろ!」とか
後から納車された人に対する「ここはチェックしとけ!おかしけりゃ即クレームだ!」
みたいなのってある?

ちなみにしばらくはsageといた方がいいんじゃない?また叩かれるかも・・・。
ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2
ナビ付けたんだっけ?
322ヤマガタン ◆7htJ3p4CEI :04/07/08 21:21 ID:vXSxnLz7
>>321
oreka
chinamini
#afo
323ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/07/09 00:12 ID:CnC10jn/
>>320
不具合は携帯接続コードの出来が悪かったことぐらいでしょうか?
ただ、たまに走っている途中カタカタと異音が右横から聞こえる
ことでしょうか?たまに気になるんですが原因不明ですので
現在調査中です。

>>321
純正ナビをつけました。バックモニターがないと後ろが全く見えない
ので必需品です。
324ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/07/09 00:14 ID:CnC10jn/
4WDはフェンダーの隙間が大きいので17インチが良いと思いますよ
握りこぶし一個半位の隙間があります。FFであればさほど気にならな
いと思いますが・・・・・
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 08:42 ID:e0/3MxrW
ヤマガタンはV6?L4?
V6ならば高速での燃費が知りたい。
インプレよろ
>>325
ヤマガタンに代わって俺が答えてみよう。
ウワサによると流れに乗った速度(100キロ前後?)で平均リッター8〜9キロ前後らしい。
一部の燃費マニアが記録に挑戦したらリッター10キロを越えたという情報も。
片バンク休止は意外と燃費いいらしい。
まぁ新車の間だけだろーけど。
今日初めてみたーよ
(・∀・)イイ!!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 20:12 ID:eJRkvAE9
俺は今日初めて3×2見た。
スゲー良かった。
あれは売れる。
329ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/07/09 21:59 ID:CnC10jn/
>>325
私はL4の4WDです。リッター9.5kmですよ
330ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/07/10 08:24 ID:PR4ROoZ5
補足ですが最初の頃の燃費は10km超えておりました
カタログ値に近い数字が結構出ると思います
33133:04/07/10 13:08 ID:YoD4zMBh
ヤマガタンばかりのこのすれ
考えモンですな
エリシオン買う層は2chに興味ないのかも
エリシオンの売れ筋はは3.0と2.4がほぼ半分らしい
これはホンダにとって予想外とのこと
アルファードは7〜8割は2.4だからエリシオンの2.4も
もっと売れていいのにね
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 13:36 ID:1z2QwRXZ
>エリシオンの売れ筋はは3.0と2.4がほぼ半分らしい

それが本当だとしても最初だけだよ。
ホンダ好きで一番上位のミニバンが欲しいという人が発売と同時に飛び付いただけ。
あと2、3月経ってそういうヲタク達の需要が一段落したら、その後は…
エリシオンは元々そんなに売れないと予想していたが、予想外に売れて
狭山はてんてこ舞い。ついにストリームまで鈴鹿に移管された。
やはりオデッセイV6を求める層がエリシオンに流れた結果だろう。
そのオデッセイも今では月間6000台クラスに落ち着いているな。
ホンダのインターナビでの面白い実験を行ってました

http://response.jp/feature/sp/04sm_internavi/index.html

よく遠出をされる方や知らない土地にたまに行かれる方は
興味のある実験だと思います
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 19:39 ID:aLAaSN5Z
っていうかヤマガタンウザイ
337TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/07/10 21:04 ID:o74Iaxcx
はいどうぞ

webCG インプレ
ホンダ・エリシオンVX(5AT)
……427万3500円
総合評価……★★★★
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000015427.html
【車内&荷室空間】乗ってみると?

(インパネ+装備)……★★★★
この手のものは“オモチャ”っぽくなりがちだが、
ここまでやればご立派。
立体映像のメーターパネルは高級感も備わっているし見るのが楽しい。インダッシュのナビゲーション画面も見やすい位置にある。空調オーディオ操作関連も、今風でありながらウォークスルーの邪魔にならない配慮も十分だ。
インパネシフトの便利さは他種で実証済みだが、
操作力のすくなさや頻度を考え、ここにもうひと工夫のアイディアが欲しい。
(前席)……★★★★
豪華版のシートはサイズ、形状、座り心地それぞれ良好で、調整機構も完備している。ステアリングにテレスコピック調整も欲しいところ。太いピラーに安心感があり、三角小窓は視界確保に有効である。
サイドブレーキの2度踏みリリース方式は要改善。補助ブレーキとして反復使用できないし、走行中に誤って左足などで踏んでしまったときには、停止しないと解除できない。
(2列目)……★★★
ちょっと前後長が足りないがサイズ形状ともまずまず。
豊富な前後スライド量が特徴だ。座面を跳ね上げて左右をずらせば、3列目へ室内移動もできる。乗り心地が改善されれば、助手席より快適かもしれない。現状では上下微振動が気になり、走行中にメモをとるのに苦労した。
両側スライドドアだがガラスは上下可動式、
オートドアは作動がやや緩慢ながらお年寄りには大変便利である。
前席背後のハンガーフックなど、機能的なアイテムも気が利いている。
(3列目)……★★★
前後スライド量も豊富、天井も高く空間的な居住性は良好。
コーナーウィンドウがすこしでも開くのは息苦しさを救う。硬く跳ね気味な乗り心地や、ロードノイズが多少こもる点では“三等席”だが、窮屈ではないからそれほど疎外感はない。

ちゃんと解説されてるね。
俺も思うけどプレミアムシートなら、2列目、3列目の振動が酷く静粛性をもっと高めてほしかった所だ。

運転席はほんとに素晴らしいだけに実に残念。
アルファード・エルグランド・エリシオンは腹を切って死ぬべきである。
また、アルファード・エルグランド・エリシオンらはただ死んで終わるものではない。
それらは無責任なミニバンであり、唯一神又吉イエスが地獄の火の中に投げ込む者達である。
アルファード・エルグランド・エリシオンを支持するドライバーも彼らと同様に腹を切って死ぬべきは当然であり、
また、唯一神又吉イエスがそういうドライバーを当然、地獄の火の中に投げ込むものである。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 09:50 ID:1tw7QPPG
ネタ不足です。もはやここまでか?つまらん
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 15:40 ID:jEpI3DsI
先日エリシオンの3列目に乗って出かける機会があった。
質感とかは上々じゃないかな。運転席はかなりゆったりしていて良さそう。

ただ、乗り心地が酷かった。1時間ほど乗ってたら気分が悪くなった。
オレは某ドイツ車のダウンサスに乗っているんだけど、それより酷かったね。
セダンからの乗り換えで去年よりエリシオンを買おうと考えていた。
先日試乗したが、2列目に30分くらい乗っていたら見事に車酔いした。
体調のせいだと思い、合計4回(しつこい?)も試乗したが同じ結果だった。
残念ながら購入をあきらめてオデッセイの契約をしました。

おそらく車高のたかいミニバンは、酔いやすい自分には合わなかったのだと思う。
エリシオンの2列目・3列目でも車酔いしない皆さんがうらやましい。
30分も史上できるのかよっ
>>343
三十分なら短い方じゃない?
おぃおぃそれも2列目って
デーラーに運転させたのかっ
346短期契約3ヶ月:04/07/12 19:17 ID:eSLxXxlu
エリシオン発売前の一ヶ月は、土日休まずレーン動かして生産してたけど今は土日休み。
昨日も休みだったし…。あと購入予定の人に言っておきたいんだけど買うならMCしてからの方が絶対に良いよ!
詳しくは言うつもりありませんが。
あと自社サイトで発表したエリシオンの受注台数は言うまでもなくあれだから…

あまり試乗させない雰囲気の営業から買わなきゃいいい
他メーカーからの買い替えが多いとか
ホンダの良いところに納得されての買い替えのようですね
http://www.honda.co.jp/familymeeting/elysion/index.html
34933:04/07/12 21:46 ID:kGccsSje
おいヤマガタン
寝たか?
ネタ不足だから出てこいよ

なんか披露してくれ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 21:49 ID:YFhYLuFg
>>346
乙かれー。やっぱりそうでしたか。
あまり見掛けないですしね。
MCしたら変な顔になっちゃうよ。
買うなら今のうち。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 22:50 ID:GQXQuXHT
>>349

ヤマガタンウザイから呼ぶなヽ(`Д´)ノ
うちの近所のディーラー、自由に試乗できるよ!
嫁はんと二人で試乗したんやけど、急ブレーキ、急発進、超蛇行運転やりまくり!

帰ったら、営業のみなさん笑顔で「おかえりなさいー(^^)」
素晴らしいディーラーだったけど、肝心の車の乗り心地が酷すぎた(2列目、3列目)から、
見積もりも出してもらわずに帰宅しました。
そんな運転でミニバンの何が判るのかと。
殆ど嫌がらせレベルだな。
>>354
エリの2〜3列目のシートで乗り心地が悪いと言ってたらアル、エル、エスには乗れない。
もっと酷いよ。
とゆーよりミニバンに乗れない。
たまにセダンと比べる馬と鹿の人がいるけどまさか違うよね?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 10:18 ID:xqNJ0mue
試乗で知ることができる車の性能は極一部分。
それを本当に体感できる感覚の持ち主もおそらく極一部の人


家のオデセイと比べてだよ
セダンと比べる馬鹿いるの?
>>356
もっと酷いということはない。どれも酷い。
>>354
>急ブレーキ、急発進、超蛇行運転やりまくり
こんな運転してたらどんなミニバンでも乗り心地悪くなるよな・・・ネタだろうけど。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 21:26 ID:T7QIIELB
やまがたん
後輪!!
エリシオンの乗り心地悪いとか言って、どんな車乗ってたの?
そんなこと言ってる人は、セダンにも乗れないよ。
おそらく、ガチガチのスポーツカー風か軽あたりに乗ってた人が言うことだよ。
実際、硬いのとか、跳ねるのを乗り心地いいとか言う人もいるわけだけどね。



俺のエリ(VG)信号待ちの時、どこかで「カタカタカタカタ」って鳴ってる(´Д`*)
こんな音出てたら新車乗ってる気しないよ・・・
みなさんこんな音でてませんか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 01:40 ID:89e75b4O
エリはHDDナビですが、アルもエルもいまだにDVD...
なんじゃそれ。アルほどのっててつまらん車もないだろ。
道のうねりも拾いまくりだし。
3列目跳ね上げ式で、開口部がもと広くとってあれば
即買いなんだがなー。
>>363
ドアポケットのサングラスとコインを取り出せば治る。
クレーマーの90%はこんなのばっかし。
エスティマも発売後1年半くらいまでに納車されたやつは異音出まくりだったようだよ。
発売直後に買った人たちは、原因究明に手こずって1年くらいの間に何度も修理に出したらしい。
オレのも買ってから3ヶ月目くらいに異音が出たけど対作品が出てた様で直ぐ治った。

発売直後の車は色々あるんじゃない?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 11:06 ID:EyQT+BCL
>>364
知人から聞いた話だけどHDDナビに関してはメーカーの基準を
クリアできてないんだよ>トヨタ、日産
HDDナビは速さは魅力だけど、保有ユーザーがついていけないと
クレームにつながる。
カセットからCD、MDへの移行だってやっとという感じだろ。
また、品質、保証の基準もあるらしい。
HDDだとDVDに比べてソフトの更新のメディア(CFとかSDカード、メモリースティック)
に対する認識も弱い。
ユーザーの年齢層が50歳以上だとかなり厳しいだろうからね。
2ちゃん的にはとにかく一般的には。
逆に言えば、最新のものを取り入れろ、という姿勢は興味のある人には
影響はでかいけれども、車自体に興味があってナビに興味が薄い購入層には
逆に敬遠される要素になりかねないということ。
マジェスタも標準はDVDナビだし、フーガもそうなるのではないかね。
レジェンドはHDDかな。
ディーラーオプションの自由度をあげることが一番の手だと思う。
信頼性の問題が一番だよ
DVDナビの償却も終わらない他社の皆様、せいぜい驚嘆してくれたまえ。
思えば3年前はホンダはCDROMナビだけだった。
他社からもホンダのナビは遅れてると揶揄されたものだ。
その影で一足飛びにHDDナビを開発してるとは夢にも思わなかったろう。
>>369
あー、喜んでいるところ悪いんだけど、HDDナビは規格が作られるのね。
だから、与太と二三はメーカーオプションとしてまだ採用していないと思われ。
まぁ、すぐに旧機種になり互換性なくなるから。
好きにしな。
DVDナビなんか2万円でも買いませんよ。
値落ちは確定ですから。
372ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/07/14 22:45 ID:Y3rioph+
HDDナビのサウンドコンテナはCDの名前が最初から入ってあるのも
あるけどかなり馬鹿です。平○堅のせかちゅうの主題化が童子って出てきて
歌手名はUFOででました
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 22:48 ID:8LbErzxS
>>372
やまがたん様の
すばらしい感想ありがとう

みんなも やまがたん様を見習って
レポレポぉ




















宇材
>>372
サウンドコンテナ何曲入る?
200曲くらい?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 23:02 ID:McNN116b
800曲ぐらいじゃなかったっけ?
>>375
800曲か。
あり。
>>370
互換性って貴方、載せ換えて使えない専用ナビをどう使い廻そうと思ってるの?
専用ナビは盗難の恐れも無くていいぞ。
>>377
誰も「互換性」なんて言っていないと思うが?
あくまでも規格。載せ換えって言ってる時点でわかっていない。
>>373
君の粘着の方が遙かにうざいよ。
ナビの規格が仮に統一されて、3〜5年後に新車に搭載されるようになったとしても、
そのころにはもう車の買い換えの時期になるんですけど・・
>>378
370 まぁ、すぐに旧機種になり互換性なくなるから

目が悪い人みたいですね。
それにHDDナビに互換性や規格統一なんて何の意味があるんだ?
そんなことしてもCDROMの頃みたいに地図ディスクを換えたりする
わけじゃないから意味無いじゃん。昔みたいにただ地図が出れば
良いってわけじゃないから各社独自性が出てて面白いのに。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 21:09 ID:5Oj7Iiag
>>379
お前さんの書き込みもウザイ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 21:32 ID:Ajm302DN
誰か写真の張り方教えて?


384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 21:53 ID:IN2tjc34
CDが熱くてかなわん。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 23:13 ID:c4RrhU1R
>>370
NISSANのHDDナビ
http://press.nissan-global.com/JP/PHOTOGRAPHS/jp_parts.html
TOYOTAの純正HDDナビ
http://www.toyota.co.jp/toyota-navi/lineup/index.html
ディーラーオプションなんだね。
すぐ壊れても、楽に交換できるようにかな?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 00:33 ID:R6T+E9EY
>>385
あったんですね。でもアルファー度は
つけるとなるとダッシュボードの上に
つけることになります。といわれました。

387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 00:34 ID:LIrdrLFW
>>247>>260

っで?
契約したのか?

まだ買ってないなんて言うなよw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 00:36 ID:LIrdrLFW
↑>260じゃなくて>>266ね。。

逝ってくる…

>387
今まで金調達してたの?負け犬逃げたかと思ったよ

誰が一人で買いにいくといった?
お前と同時に実印つくんだろ?

言葉だけで言い争っても仕方ないから、さっさと一緒に契約しにいこうよ。
俺はいつでも契約しにいってもいいぞ?
とりあえず、お前何処在住?話はそこからだ

まさか「先に買ったよ」とかいうんじゃないだろうな?
こんな所で「買った」なんて言っても信憑性0だぞ?

390ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/07/16 07:44 ID:0oMiEli9
サウンドコンテナにいっぱい収録しても2年後の更新の際には
パーになる可能性大です。著作権の問題だそうです。
MDがないのが気に入りません・・・・・
デジタルオーディオってそんなもん。
著作権はすべからく保護していかないと良質な音楽家は育たない。
レンタルCDの孫音源は許されるべきではない。

それでもCDチェンジャ用の外部入力があるからMDが繋げてしまうわけだが。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 09:00 ID:9c9I+4Pi
自分でCD持っていれば特に問題無い。
どうせ2年に1度くらいは整理するでしょ。
ドコモの機種変と一緒で、万が一失敗して何か消しちゃった時の為に
先に責任逃れを言ってるだけじゃないの?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 10:52 ID:lKz5UfUw
本命の4ナンバーのバンはまだなの?
これ、バンがメインでしょ?
>>394
そういうケチ臭い考えがあるならステップワゴンの4ナンバーがとうに登場してるよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 13:35 ID:sv3tMbzH
商用バンでしょ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 18:02 ID:9vGD68Td
>>389
非現実的なこと言ってるなよw

お互い契約書をうpしない?

っで、親切な方。
貼り方教えて下さい。。
>>397
デジカメで契約書撮って、名前とか住所は見えないように消して
あとはその画像をアップローダーにうpすればいいよ。
契約書の画像と車の画像あればなおよろし。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 19:26 ID:9vGD68Td
>>398
ありがと。

でもそのアップローダーがわからんのよ。
まぁ、調べて試してみるわ。。

車は来週には来るから、
そしたら一緒に貼ろっかな。

>>389
お前もそれでいいな?
早くハンコ押してこいw

ってゆーか、買うって決めてから、
今までナニしてんだよ。
一緒になんて行けるわけ無いんだから、
早く買って来いよ。

待ってるよんw
400ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/07/16 19:52 ID:0oMiEli9
400ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
http://www.honda.co.jp/familymeeting/shashu/index.html

続々と購入者が増えてるようですね。
驚くほど静かで良く回りクリーンなエンジン、高い性能を誇り会員費の掛からないインターナビ
2列目シートと厚み背もたれの高さがかわらない快適な3列目シート、といった所が他社ミニバンと乗り比べられて
購入の動機になってるようですね。エアコンも前席左右独立温度調整出来るのもポイント高いですよね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 20:29 ID:eLZWWrSf
ヤマガタンって納車したら
もう2chに書き込みしないって言ってなかったっけ?
亀ですが

>>370
HDDナビの規格て何を規格化するの?外寸?内部構造?意味無いんじゃないの。
規格化することのメリットてあんの?

>>385
http://www.honda.co.jp/navigation/elysion/
hondaのディ−ラ−OPナビ

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 09:39 ID:MaViUsJS
>>389
親にでも頼んでるのか?

『この前はエリシオン買うって言ったじゃん!』ってw

ってゆーか、なぜそこまで粘着なの?
そんなに一緒に行くことにこだわっちゃって。。

逃げんなよw
ホンダプリモ木津が入庫中のエリシオンから出火して
全焼したってよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 11:04 ID:vkj2tUNw
三菱製では?
全国で年間9000件ある車両火災のひとつだろう。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 11:15 ID:IIJVPfNv
エンジン止めてたら放火だろ。
>>405
通報しました。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 11:32 ID:+LQTjiZg
エリってフロントのデザインは

マシダのパクリだな!!
>>410
元マツダのデザイナーが関わってるから当然。
トヨタだって元フェラーリの技術者を引き抜いてソックリの
F1マシンを作ってるでしょ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040714-00000062-kyt-l26
このニュース
車種のソースは地元消防団員から。
おいおい、入庫されてたのが燃えただけで
車が出荷の原因にはならないだろ
しかも勝手に車種名出してメーカーに訴えられて
賠償金請求されても知らんぞ。
○ 出火

× 出荷
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 13:29 ID:JcSi35BQ
マシダっていろんな方法で宣伝するんですねぇ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 13:32 ID:UupdkwfT
>>410

マツダが良い車かどうかは徳大寺先生に聞けばわかるよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 13:40 ID:MaViUsJS
>>410
釣りにしても程度が低すぎ。。

何回同じ事を繰り返す…

>>411
ヨタを引き合いに出す時点で…
>>404
はぁ?負け犬君が何吠えてるのw

契約書なんていくらでも偽造できるだろが
そんな物をここに貼り付けて「買いました」だ?あほかお前は?

逃げてレス放置しといて納車一週間後だ?誰が信じるのそんな事w
何処に住んでるか聞いてるのにビビッて全然答えないしさ〜

>一緒になんて行けるわけ無いんだから

何勝手に決め付けてるの?同じ都道府県に住んでても一緒にかえねーのか?
VZキャッシュ一括で買う金ない貧乏人だから何処に住んでるか言えないだけだろ?
例え住んでる所が離れてても互いに契約現場に立ち会う事はできるよな?

結局何処に住んでるか言わずに妄想で「買いました」って言われてもね〜
そんな奴に「逃げるなよ?」って言われてもね〜
逃げてるのお前だろとしか言えないわ

負け犬惨め杉( ´,_ゝ`) プッ
アル見に行ったら、オイラの身なりのせいか、イプを勧められた。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 10:13 ID:h6jC1dgZ
>>419
レス放置って、お前みたいに粘着じゃないんだよw

契約書が幾らでも偽造できるだぁ?
だったらその偽造の契約書でも良いからうpしてみろよ。

それに住んでるトコ知りたきゃ、
テメーから名乗れや。
そのぐらいの礼儀だろ。

ってゆーか、相変わらず非現実的なこと言ってるな。。
『買えないヤツは黙ってろ』って言われてムキになる様な、
幼稚なヤツはそんなモンなんだろーなw
>>419
何いってんのお前w
俺から住んでる所言ったら、お前みたいな口だけ脳内野郎は
一緒に買いにいけないような所に住んでるから無理とかいいだすだろ

粘着粘着って気になる車のスレを2日に一回ペースで見て何が悪いんだ

しかもお前から煽ってきたのに粘着とか言うなよ。かなり心外。

最後まで住んでる所を言わなかったお前は、VZキャッシュ一括で買えるわけないから
契約に立ち会われたら困るから言えなかったんだよなw

契約現場に立ち会うのも非現実的か・・・
買えないから、そう言われても仕方ないわな・・・

先に煽って尻尾巻いて逃げるって本当に情けない男だなぁ
煽る事しか出来ない奴ってやはり惨めな負け犬君だらけだな

423213:04/07/18 22:40 ID:h6jC1dgZ
>>422
『買えないヤツは黙ってろ』が煽りに感じちゃったんだw
よっぽどズボシだったんだな。

いくらでも偽造出来るって言った契約書はどうなった?
早くうpしろよw
納車後に保険証書もうpすればいいだろ?
さすがに車名の入った証書は偽造できないからなw

負け犬はお前なんだよ。
早く買ってこい。

ちなみに住んでる所は川越だ。

http://photos.yahoo.co.jp/kudarante
いいおっさん同士でなにやってんだw
425:04/07/19 00:22 ID:jD3Rvw9y
あっ、おれもそうオモタw
426422:04/07/19 00:22 ID:oADKTSTU
>>424
いつ突っ込まれるかと思ってたよw
根拠もなく「買えない」と言われたら黙っていられなかった。
ガキっぽくてごめんなさい。

>>423
だから信憑性無いってば
誰から借りて来たの?その契約書

お前が買ったという証拠がないんだよ
各自が買った確認するには契約に立ち会うしかないんだよ
それなのに、勝手に「買いました」と言われて
誰の契約書かもわかんねーの貼り付けられたって信用できないってば。
何回言えばわかるのさ。

よって契約に立ち会う気もなく勝手な行動に出て、買いましたと言い張ってる
君が負け犬君です。

>>『買えないヤツは黙ってろ』が煽りに感じちゃったんだw
よっぽどズボシだったんだな。

心と金にゆとりがないとここまで言えません。
お前相当追い込ませてたんだなw

今更在住地言われても手遅れだよ、負け犬君。
因みに俺は堺。

これ以上非現実主義者チキン野郎負け犬と話しても無意味なので
失礼しますね。

427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 00:43 ID:WgDt4Mih
>>426
バカw
「立ち会いました」ってここで言っても一緒だろ。
信憑性ゼロw

所在地も言ってやったのに手遅れだぁ?
来るんだろ、立ち会いに。
まさか口だけじゃないよなw

だから言ったろ、
『買えないヤツは黙ってろ』ってw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 01:49 ID:iz6gRDQR
何?買えないの?
>>426,427
お2人、仲良さそうなんで
免許証と車検証持参でオフ会することをお勧めします。
>>423
そろそろ納車かな?
VXに無限グリルですか。
グリルの納期はいつごろですか?
余計なことですが、値引きとOPに目が行ってしまいますねw
なんかタモツが高いような気がするけどプレゼントだからいいのかな。
>>426-427
二人で飲みに行ってこいw
432ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/07/19 08:24 ID:ujjuIxoN
おはようございます。マッドガードを追加で注文してしまいました
来週一ヶ月点検なのでETCともどもその際に付けていただきます。

ディーラーで確認してきましたが自分のエリシオンは左側のライトが
バンパーと上手くかみ合っておらず(最初から)蜘蛛などの虫が
出入りをしております・・・・・
これは担当に伝えてあるので点検の際に直してもらいます。
また、スライドドアやテーブルなどのガタツキもあるので
調整してもらいます。皆さんもお気をつけ下さい
疑えばきりがなし。大人なんだから掲示板ごときで
頭熱くするのはやめましょうや


そういう私はこんな高い車買える身分ではありませんが
今まで一台しか見たことないです>エリ
田舎だからかな??

「おーーっ」って見てたらオーナーであろう紳士に何だこいつって目で見られた
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 10:06 ID:p2cLQUTp
>>430
グリルは納車には間に合うみたいです。
Dでなにも言ってないので。。

ちなみに納車は今週です。

>>433
ほんと大人げない。。
だからIDもkudaranteにしたんだけどね。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/kudarante
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 16:00 ID:A4CSfhQo
さすが選り師恩スレだ。

いい年したオサーンの罵りあいやヤマガタンのオナニー的日記など見応え満載
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 16:59 ID:juLGfOTq
そりゃそうだろ
435が見るくらいだからw
>>436
>>435の年齢が分かるお前も…
そして俺も(ry
438422:04/07/20 01:14 ID:n1UQptba
>>427
本当に頭悪いなお前w
俺らの問題じゃねーの?
他の連中に「立ち会えました、2人とも購入しました」と言ってどーすんの?
「あそ、よかったね」で終わりだろが

お前の頭の悪さに呆れるよ

何を根拠に「買えない奴は黙ってろ」と言うのか理解できない。
ってか、憶測なんだろうけど程度が低すぎるんだよ

ってか、はなっから立ち会う気なかったお前が何いってんの?
非現実的と言って逃げたのお前だろが。支離滅裂なんだよ、亜空間野郎が

脳内野郎は精神病院の豚箱に入ってろ
珍しくレス伸びてるなーと思ったらなんじゃこりゃ・・・

>>ヤマガタン
塗装は大丈夫だったのか?
ンダは塗装も悪いから納車時にキッチリ確認しないと後で行っても泣き寝入りになっちゃうよ。
440ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/07/20 06:38 ID:270+28DE
>>439
はい、今後気をつけるようにします
今回塗装には特に何もありませんでした
まだ都市伝説が通用する香具師が居るんだねぇ。
エリシオンの2.4が気になったので広告が入ってきた近くのディーラーに
逝ったところ2.4の試乗車ありませんだと・・・
隣の市まで逝けばありますので地図書きますよって・・・
折れの住んでるの県庁所在地なのによ〜_| ̄|○゛ガクッ
担当者曰く、「試乗車はお客様が確認したがるオプション及び装備など
全て確認出来るように最高級グレードしか置いておりません」との事。

当日、アルファードの2.4試乗して気にいったし値引きも30あったのでもうこれにします。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 09:46 ID:Wmx4DbTg

きっと最初から決まってたんだろうなw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 11:16 ID:cRT9MCmE
>>442

運が良かったな。
>>433

もいらは、宮崎だけど、エリちゃんはよく見かけるよ。今朝も、通勤のとき横
に並んだのがエリちゃんだった。しかし、運転席には、明らかに若造が…orz
446sage:04/07/20 19:04 ID:Hdd24RMO
>>213
プラチナ萌えw

>>422
テメーも>>213と一緒で脳内なんだよw
お前も欲しけりゃ買って来いよ。
447422:04/07/21 02:00 ID:/v7GqiIi
以上自作自演ですた。
( `_ゝ´) フォォォォォ
449213:04/07/21 09:32 ID:WmElqkYy
>>447>>448

現実逃避してるなよ。
妄想は勝手だけどなw

ってゆーか、二人の問題なんだろ?
だったら早く契約書貼ってみなw
そしたらお前が買える奴だって認めてやるから。

もう買ったんでしょ?
(´-`).。oO(ウホッな恋人同士ぽくなってる)
期待して見に逝ったがガッカリした。
きっとラグレイトと同じ運命を辿るんだろうな。

「あ〜っ、そういえばそんなクルマあったなぁ〜」
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 14:41 ID:JNHyg68p
>>451

そおかぁ?
ラグレイトって
>全長(m)/全幅(m)/全高(m) 5.105/1.935/1.740
って、ほとんど“バン”だし、それに、外観みても、ほぼ与太車だから、少
なくとも「同じ運命」は辿らんと思ふ。
>>452
与太車ってトヨタ車のこと
アンチはエディックススレに行ったのかな?
せっかく納車されたのになんかこの板さびれてるなぁ(´・ω・`)
>>454
まともな人はみんなアンチの馬鹿さ加減にあきれてオーナーズサイト
に移動したから、ここはこのままdat落ちの予定です。2chの車スレは
ほんと使い物にならないね。ヒッキーは車乗らないから、車持ってる
人がうらやましくて憎たらしいんだろうなあ。
>>455
あら、そーなの・・・
オーナーサイトもいいけどここもたまには役に立つからなぁ。
さみしいね。
オーナーサイトはマンセー化する所がたまに傷…。
そうそう。あと、ちょっとした塗装のブツや垂れでディーラーに
クレーム付けまくっててまるっきりクレーマーなのに、だれも
そのことを突っ込まない。10万分オプション付けさせるとか新車に
交換だとかヤクザ並みのクレーマーぶり。最低。
本日納車後初めて100kほど街中フラフラ走ってみた。
V6の出足ってなんかワンテンポ遅れるけど車重のせい?
それとも味付け?特性?DBWのせい?
前車のCH9はものすごく反応良かったからなんか違和感あるなぁ〜・・・。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 14:48 ID:rNlAGZao
エリシオン晒しあげ
販売の勢いが急速になくなったね。
やっぱり試乗車の登録だけだったか。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 20:07 ID:YCSPyYJa
まだ、街で走っているのを1回も見たことがないぞ。
ほんとうに、売れているのか?
見積もりしてもらったけれど、ちょいと、高すぎないか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 22:33 ID:uTert+Bd
特にホンダ車に興味がない人に「エリシオンが〜」と話すと
大抵、「何?その車?」って言われる
で、「ホンダが出した アルファードやエルグランドみたいな車」
って言うと「ああ〜ハイハイ」って感じで会話が始まる。
多分最後まで「〜みたいな車」って事で名前は覚えられないまま
1代限りで消滅していくのでは・・
ラグレイトにしても知ってる人少ないでしょ w
エリシオン売れてるぞ
もう何台も見た
田舎では納車が遅いのか?
ホンダのお膝元(?)、埼玉ではかなりのエリを目撃可。

誤:「ホンダが出した アルファードやエルグランドみたいな車」
正:「ホンダが出した エスティマやMPVみたいな車(ただし値段は(ry
出たばっかりの車を知らないとか興味ないとかって当たり前じゃん。
よくエレメントやラグレイトと比較するおばかさんがいるけど
逆輸入車だってこと知らないのかね、って煽厨にいっても無駄だよな。
ちなみに家の近所でも急に見はじめたよ。納車が進んできてるね。
>>464
埼玉でも多いのか
受注が多すぎて納車に時間がかかるらしかったが
>>462
そいつらはアルやエルが出て2ヶ月後に名前を知ってたのか?
発売してからの期間が違い過ぎるだろアフォ。
ヲタじゃなけりゃ発売直後の車の名前なんぞ知らん奴の方が多いわい。
↑剃りゃ僧だ。
先週、エリ納車。みんなの視線が気持ちいいわぁ。当然知らない人は結構いるわな。

= = = = = = = = = = = = = =

1946年10月、本田宗一郎、当時の戦後繊維“ガチャ万”成金ブームに乗ろうと
機織り機製造会社「本田技術研究所」を浜松に設立。

まもなく簡易エンジン付き自転車[バタバタ]を製作したところ、
浜松の多数の闇市業者の足として売れ、
以後本田技研は二輪車製造へ業務を変更、現在に至る。

ヤミ屋相手の商売という地元の風評から逃れるべく、1951年東京北区へ工場移転する。
1954年、放慢設備投資により不渡りの危機に陥るが、
専務・藤沢武夫、ホンダの売名策として「マン島宣言」を発案、
これの対マスコミ・大衆への大宣伝が成功、倒産を免れる。

= = = = = = = = = = = = = =
するとはるか向こうをモウモウと黒い煙りを上げながら走って行く箱のような奇天烈な物体がある。
 ガタン、ゴトンと荒れた砂利道の上を激しく上下しながらそれは行く。
「あれだ!」
どうも臭いの主はこいつのようである。宗一郎はまた駆けだした。
 だが存外この箱のような物体は速い。よく見ると左右に車輪がついていて、それが軽快な音をたてて勢いよく回っている。とても子供の足では追えない。
 宗一郎は乾き始めた肌が再び汗で濡れるまで走った。だが結局、箱には逃げられた。箱が走ったあとには石油の臭いがプーンと臭っているだけだ。宗一郎はなぜかこの刺激臭に不思議な魅力を感じた。
 宗一郎が初めて目撃した自動車であった。

 日本に自動車が初めて入ったのは宗一郎が生まれる5、6年前と言われている。
 それから自動車は日本において急速に普及したとは言いがたい。
 大正年間に入ってからも日本全国の自動車の台数は1000台にも満たないほどだった。
 それほど希少な自動車がなぜ静岡の山奥にある光明村にやって来たのだろうか?
 一説によると東京のとある金持ちが、毎週週末になると狩りをするために自動車で光明村へやってきたというのだ。
 余談になるが、常識から考えれば、この地に自動車がやってくる可能性はゼロに近い。もしそうだったとすると、好奇心の強い少年宗一郎の関心は他へと向けられたことであろう。世界をかえた自動車技術者もおそらく誕生しなかったに違いない。
http://www.ucatv.ne.jp/~ntsubasa/bannse.html
1BOXタイプ(エリ)の車より、ワゴンタイプ(オデ)の車の方が荷室が広いよね。
2列目、3列目のシート使わない状態で。
ホンダの御膝元(狭山)に住んでるが、エリシオン目撃しない日は無い。
ただホンダ車が道を走る割合が4割くらいで、トヨタが3、日産1、その他2位だが
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 23:45 ID:yOqsEmkz
>>468
新車を買った香具師は皆そういう
折れもその一人だったが
オマエが見てるから相手も見るんだよ
街で前から来る女が「折れの方見てた」
って喜んでるのと同じレベル
早くキズケ
474462:04/07/29 00:02 ID:a9bo+PgX
そいつらはアルやエルが出て2ヶ月後に名前を知ってたのか?
発売してからの期間が違い過ぎるだろアフォ
ハァ〜でもこれからは放置プレーになるだろうし
CMもガンガン流れてる今が一番名が売れている時
では?
行き付けのベルノのセールスも愚痴ってたし・・w
俺は新車(新型車)なんか走ってるとつい見つめてしまうが…。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 08:42 ID:Z0b7kJKD
夏〜秋頃、特別仕様車がでます。
あまりに売れないので早くもテコ入れ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 10:49 ID:4L2cxwR2
内容は、エスティマやMPVのライバルだと思うのに、
価格は、エルやアルのライバルというところが
不人気の理由じゃないかな。
売れてるとアンチが湧いてくるんだな…
5000台以上とアルファードと近い台数が売れてる事実があるのに
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 13:24 ID:NuCZ+d0V
>>478

新車効果でな。
>>478
まだまだましだって。こんなんじゃアンチが沸いてるなんて言えないよ…
WISHスレなんて昔は物凄かったからw

エリが5000台近く売れてるのは正直びっくりだが
そんな事よりアルがここまで売れてるとは思わなかった…。
>>479
オイオイ新車効果だろうと嘘を書くよりマシだろ。
売れてないと嘘を書く必死な他社工作員よりは…。
アルみたいにそこいら中でウヨウヨ走ってるの見ると価値が下がりそう。
製造中止にならない程度に売れてくれたらそれでよし。
>>482
同感。この車結構気に入ってるからあんまり増えて欲しくない。
エスティマも割といいと思うけどあんなにいたら絶対乗りたいと
思わないよ。
484ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/07/30 20:40 ID:hSybBniz
スマートカードキーの故障によりセキュリティが作動してしまいました。
コンビニの前で大恥をかきました。挙句にキーを挿しても何しても駄目で
困ったものでした。ディーラーもカードの不具合を認めたので交換と
カードキーの交換と相成りました。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 21:05 ID:nHxCF0rF
おまいらマガジンXみてみろ!珍しく国産ミニバンが誉められてるぞ!
>>484
この手の装備は過信するなって事かな。
信頼性が上がるまでは発売直後組みは人柱って事だなw
もちろん俺も人柱の一人だけど。・゚・(ノД`)・゚・。

ところで2.4って意外とキビキビ走るのね。
今日の昼間、渋滞の中を推定6人乗車の2.4が斜線変えながら(割り込みながら)
あっちゅーまに走り去って行った。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 23:19 ID:nHxCF0rF
モロの本によるとエルやアリは国産ワースト一位の評価ですWつまりエリシオンは完勝ってことですねWバンジャ〜イ!そ〜れワッショイワッショイ!
>>485
>>487
本なんかの評価に頼らずとも
実車を見て試乗すれば、エリシオンが最上の選択だとハッキリわかる。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 23:54 ID:dPtt0W6L
↑買ってしまった奴は、そう思いたいでしょう。走りはいいかも。他は・・・
俺は走りより室内の雰囲気とか外観が好きだな。正直乗り心地はさほど
良いと思わないけど、久々に良い買い物したなって思わせる車だよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 02:13 ID:xKa80ez1
エリが最高?馬鹿だね。MAGXごときの低脳総括メンバーに誉められてうかれている
ダサいやつら。パクリデザインをここまで誉めるどこぞの無名デザイナーは単なる
ンダオタだよ。
>>491
てなわけでMAGXの記事など大嘘、税金詐欺なぞ捏造って事でFA?
>>491-492
MAGXなんか読んでる時点でアウト
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 17:05 ID:7dlfZ7PL
じゃあおまいらは何を見てるんだ?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 18:05 ID:E69vMmo4
屁ぇ〜リシオン2.4(笑)
496子持ち40男:04/08/01 18:48 ID:iWT4kxXf
アルファードに乗ってますが
エリシオンもエルグランドもカッコ良いです
仲間内ではっきり判るのですが

持てる男=アル・エル・エリに乗ってる
持てない君=セダン、特に高級セダンとかスポーツタイプ

中の広いミニバンはギャル受け、最高です
40でギャル受けか。
援助交際のこと?
498子持ち40男:04/08/01 19:10 ID:iWT4kxXf
もてる男はもてるんだよ
体キタエテ、金稼いで、ゴルフやアウトドア遊び
これなんだな
>持てる男=アル・エル・エリに乗ってる

エリ、出て間もないけど、もう既にお仲間にも乗ってる方いるの?
せっかくのエリスレだから、もそっと詳しく…(´・ω・`)
500子持ち40男:04/08/01 19:21 ID:iWT4kxXf
一番カッコ良いヤツがエリシオンに乗ってる
エリシオンってまじでカッコ良い
おれも今、アルなんだけどね、
税金対策もあってもうすぐ乗換えなんだ
どうしようかなって思ってる
でも、2チャンネルって面白いね
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 19:28 ID:BZxiCUnS
>>498
今さらアウトドアも無いと思うが
502子持ち40男:04/08/01 19:29 ID:iWT4kxXf
カヌーは良いぞ
>>502
40で2chですか????????????????????????????・

褒め殺しか。新手の夏房が降臨してますな…。
505子持ち40男:04/08/01 19:42 ID:iWT4kxXf
今日は4時起きだったからなあ、もう寝るよ
エルでもエリでもアルでも何でも女の子受け、良いぞ
大体、女は車種なんて興味がないんだ
一番嫌われるのはタバコ臭いセダンだな
禁煙して金稼いで、体鍛えてミニバン買え
じゃあな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 23:16 ID:lkuOHqcD
>>503
おいおい、俺は今年、62歳だが?
なにか問題でも?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 23:18 ID:5Jcq6gdf
無問題
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 23:32 ID:/5MVS4KT
グレード名にVXなんてあるんだね。
オウムが作ってた毒ガスと同じ名前。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 23:40 ID:5Jcq6gdf
後を走る時は注意してください
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 23:49 ID:c7GMwGBI
とんだ40代アウトドア2チャンネラーの肉体派がいたもんだw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 01:10 ID:wkw5qmuh
「老体ししゃもおじさん」登場
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 01:29 ID:3pmslugf
子持ちさんに抱かれたい!!
ステキ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 01:34 ID:3pmslugf
20代前半の同年代の男の子と付き合っても
車は狭くてガックンしてるし、狭いのに煙草くさいんだもん
夜景なんて見てもうれしくないし
その上、ごはんなんかも貧乏だからよし牛
遊びが上手い男の人と出会いたいなあって思っちゃいます
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 01:42 ID:3pmslugf
子持ちさんって私の理想の彼氏タイプなんです
浅黒くて、お金持ちで、エリシオンに乗ってて
デートはゴルフとかで、仲間やお友達一杯居てって感じ
今彼は全然そんな感じじゃないし
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 01:46 ID:OWwrAWB2
男が女になりきりカキコwww
女装カキコ(釜カキコ)www
クダラないが・・・
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 03:16 ID:VXKTVumj
濡れちゃいます
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 11:55 ID:vmVim97M
はじめて生で見た!
思ったよりぜんぜんカッコ良かった。
これいいじゃん!
5182.4X:04/08/02 19:05 ID:6LqY+oQ2
一昨日 ロ−ダウンしました。無限ではなくホンダ純正だけど。
でも.かっこいいぞ。
前のスパ-ダは無限だったけど.不具合でたとき.鈴鹿持込でないと.保証は一切致しませんと
言われた経験から.泣く泣く純正に・・・。
>>518
乗り心地はどーよ?
ノーマルと比べて結構硬いの?それともそんなに変わらない?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 19:27 ID:HMJReWI9
メチャ、かっちょええ
低くするともっとかっちょええ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 19:32 ID:EqH3T7W7
フグにしか見えませんが・・・
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 19:39 ID:Z8DPh74x
エリシオンとBMW X3と新型パンダが欲しい。
5232.4X:04/08/02 20:08 ID:6LqY+oQ2
乗り心地は結構固い感じ。
以前スパ-ダで無限つけてたけど.心地よい固さだった。
硬めかぁ・・・
この車は乗り心地重視で乗りたいんだよなぁ。
やっぱノーマルのままにしとこうかな・・・。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 08:46 ID:jiXzVqWv
なんか鉄人28号っぽい
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 10:39 ID:4b+Ba/G8
なにかに似ているとかそういうレベルじゃなくてはっきり言って






   糞   車
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 12:30 ID:zeeTq3n9
注目度高いなw
あいかわらずすぐダニがわいてくるねここは。
車買えないのがそんなにくやしいのかね。
どうも良い色が無いねぇ、現物見かけるのは白ばっかり。
カタログ見てもピンとこないなぁ。

アル・エルと比べちゃーいけませんねぇ、まったく別カテゴリーの
車にしか見えない。挑戦的なエクステリアに比べてメーターまわりが
保守的過ぎてアンバランスに感じました。なんだか煮詰めが甘い
ような気がしますね、MC待ちかな。
これが売れたらトヨタが真似するんだろうな〜。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 22:07 ID:57VuJXAS
厨房にありがちな行動

自身のコンプレックスをネット上で煽りとして用いることで、精神の安定をはかる。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 22:08 ID:zjCXW+c/
2chは厨房が多いのぐらい
誰でもしってる事だわw
成長期による精紳不安だなw
>>529
白じゃないアルファードって実在するの?
ちっとも見掛けないんだけど。
>>533
うち(埼玉と東京の境)では黒が結構多いよ。以外に白より合ってる気がする…。
エルグランドはシルバーでエリシオンは白かな。
エリはまだ数回しか見た事無いけど、目撃するとオォ〜!って感じで振り返ってしまう。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 04:28 ID:lmtlAVxN
良くも悪くもミニバンメーカーがつくったミニバンて感じですね。
オデッセイもそうですが、買った人はやはりかっこいいと思って買うわけですよね?う−む…
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 10:33 ID:LE4lr65d
>>533

白じゃない襟師恩って実在するの?
ちっとも見掛けないんだけど。

やはりミニバンって白が多いね。
大きく見えるからだろうけど、水垢落としとか大変じゃないのかね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 03:14 ID:AT2ao2Yw
雑誌CARGRAPHICでエリシオンとアルファードの比較の記事ありました。
迷ってる方は参考にしてはいかが。
それによると、内装、広さではアルファード、車体剛性、走りでは圧倒的にエリシオン、
結果、エリシオンに軍配をあげていました。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 08:52 ID:t2BlQ/5k
>>537
白は前車のアリストで素材によって3年ぐらいたつと
色の違いがはっきりしてくるところが嫌になって
今回はメタリック系にしてみますた。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 14:28 ID:IRISwdgD
エリシオン7月販売ランキング7,919台で10位!!
着実に順位を上げてきてるね〜
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 15:13 ID:/FgSgq/r
>>540

新車効果という言葉を知らないんですか。そうですか。







可哀想に(´・ω・`)。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 17:12 ID:EZtkJHuZ
無駄な改行すんな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 20:01 ID:Mtt/pHVw
エリシオンに黒は似合わんな。
ピラーとのメリハリがなくなって真ん丸く見える。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 09:05 ID:SUvwsB95
エリシオンほしいなぁ
3Lでも意外と燃費良いね。
9/Lぐらいだった。
でも満タンで7000円越えるのはチト厳しい・・・。
546ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/08/09 20:55 ID:VXkGDTy5
カードキーやっと直りました!
でももうカードキーの無い生活に慣れてしまった・・・・
カードキーって常時電波をうける状態になってるから
バッテリーに負担かからない?
とくに週末ドライバーとか心配
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 07:48 ID:eQtCs4L4
エリシオン、何色が良いですか?
白か緑かな〜って思ってるのですけど
>>548
リセール考えるなら白。
マンドクサがりならシルバー。
¥に余裕があるなら好きな色。
でも黒はやめた方が良いかも。
ホンダの黒は悪いと言うウワサだから。
まぁ、俺は黒だけど塗装は無問題(のハズ)。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 11:26 ID:12Nnrr4x
VGにオーディオレス(当然ナビレス)を設定してほしい。
でもエリシオンってオーディオレスにしたら
小物入ればかりになって変じゃない?
純正ナビ以外は下取りで加点されないぞ。
旧式になってもナビを使い回す気ならいいけどさ。

白や黒のボディ色はどのメーカーでも気をつかう。
ホンダの黒は実際はメタリックだから表面はクリアコートしてある。
気をつかわない色はシルバーかゴールドだろうけどつまんない色だな。
553ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/08/11 07:05 ID:qib3FAi5
黒大変です!毎日毎日洗車しております。
クォーツコーティングしたから水洗いで汚れが落ちるのが唯一の救い
今日も朝6時から一時間近く洗車でした・・・・・・眠いよ〜
銀最強
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 09:09 ID:W4vgRBpb
黒は洗った途端に埃にまみれる。
綺麗好きには無理。毛羽たきもって
停車の都度かければいいが。

純正ナビは加点されるんじゃない?
社外ナビは加点対象にならない気がするが・・。
社外ナビでもインダッシュなら年式に応じて加点有り。
エリスィオンでいろは坂に行ったがスゲーヨ。感動した!キビキビですよ。でも2.4の上りは少したるいねー。
総合的に満足だよ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 04:57 ID:wxpY3yuX
白か緑で緑が結構、気になるのだけど・・・
緑ってどんなもんでしょうね?
ホンダの緑は耐久性(・∀・)イイ!!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 08:53 ID:1Z1xwHVO
>>558
2代目アコードワゴソのシャーウッドグリーンパールを
青空注射で8年乗ったけど、経年経過はいい。
セクス、、じゃないワクスは最初4年目までは豆にかけたけど。
シフトレバー、別にこのストレートタイプでもいいんですが、
D3って無いですよね?
アコードからの乗り換えを考えてるんですが、
このD3って結構使ってました。
車体相当重そうなんで、D3はどうしても必要かと・・・
後にアブソとか出て、捨て甘チックとかだと眠れませんので
もう少し待ってみます。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 13:55 ID:6vvEHg9p
>>561
D3スイッチが付いてるよ
あれ?聖闘士聖矢のスレとは違うか。
>>561
おいらは今のゲート式は駄目。
ストレート派。特にダッシュボードに
ゲート式は激しく使いにくい。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 19:06 ID:75Vv1kt2
G+NAVI+リアエンタ+スマートカードキー+右側PSD+回転対座+リアAAC+17インチAW

納車待ちです。

それにしても抱き合わせFOPが多すぎるね。
NAVI+リアエンタ+リアAACだけでよかったのに。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 19:14 ID:YBxJNesm
3列目、閉じ込められ感覚ありすぎ
2列目がセパレートの方が良いんだけど 無い
あと抱き合わせ販売 ヒドスギル
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 19:42 ID:YBxJNesm
俺が欲しかったのは

2列目キャプテンシート・・・ない!!けど諦めた
サイドカーテンエアバック+リアエンタ・・・この組み合わせ選べない!!

信じられなかった
だってカタログにはサイドカーテンエアバックもリアエンタも載ってるでしょ
それが買う段になると、同時には選べないなんてどうなってんの???
56820Inch:04/08/14 23:46 ID:BrIZ0eo0
2.4Gにエアロ.リアエンタ.サス.etc 見積もり450万高すぎ!
カネもったいないわエアロ.NAVI特別仕様車早く出せ!
車の値段設定に疑問

エリホスィ〜 ヽ(`Д´)ノウワーン
56920Inch:04/08/14 23:52 ID:BrIZ0eo0
ワォッ 0eo0 ゲト
vx込み込み600超えた(´ω`)
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 10:06 ID:9dO2pVo8
よ〜く考えよう〜♪ 後ろがが古すぎよ〜♪
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 10:19 ID:aUGUly1w
いくらなんでも高杉だろう
抱き合わせ販売なんて通用するのは初めの3ヶ月だけ
多分、売れなくなる
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 12:51 ID:cGIkR/mv
同じ装備内容で比較すると、アルファードより10万ぐらい安いよ。

エリシオンが欲しいオレは、それをネタにトヨタ派のカミさんと交渉中。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 22:46 ID:M6XL/G3H
エリ納車から1500キロほど走ったが
国産車にしては思ったよりシートがよくできてる。
近所でエリシオン購入したおじさんがいるんだけど
カーシート(車全体を覆うカバーみたいなやつ)使ってた…。
そこまでするならセキュリティ−付けろって思いました。
↑それは青空駐車のボディ保護でないかい?セキュリティの効果もあるかもしれんけど。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 09:09 ID:EoAhhD/7
リヤ電動オープンとリヤエンタと革シートがまとめて
選べないのは酷い。
本当に不思議なんだけど、こういうミニバンに30タイヤ履いてるの人がいるのはなんでなの?
燃費悪くなるし、雨の日スリップしやすくなるし、直進性悪くなるし、乗り心地も悪いと思うんだが。
猿知能の発露
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 21:25 ID:I4cqyO0A
>>578 カコイイから。
直進性と雨の日のスリップは必ずじゃないよ。
必ず悪くなるのは乗り心地と燃費。

まぁ50までが限度だと思うが・・
それ以下は理解できないのは同意。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 22:00 ID:RD32zUpR
アホか?60で充分だ
30タイヤってなんですか?
30円
2400、アルファードAX(L)より遥かに静かで快適なのはわかっている。
しかし純正カーテンが無い。今回アルファードにした理由はそれだけだ・・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 01:18 ID:w98vUXqF
値引きってどのくらいしてくれますか?
587580:04/08/17 09:15 ID:BPudofWP
>>582タイヤの扁平率。

タイヤサイズが書いてある場合に
以下のような表記があるよ。

195/60R15

この「60」が扁平率。タイヤの接地面(この場合195)に
対してタイヤ側面の割合率。数値が低くなるほど、
タイヤ側面が薄くなるのです。
確かに。30万近く出して20インチ履いちゃう奴の気が知れない。
それにしても、純正の17インチは洗い難いデザインだよな。
28万(タイヤ込みで34万)出して18インチはいた俺は馬鹿ですか?
>>589

馬鹿じゃないが負け組。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 18:27 ID:mlWWRAVr
>>588
メッシュは嫌い。
昔BBSホイルで爪楊枝、歯ブラシ掃除して
大変だった。
それ以来、なるべく簡単なのに・・。

まめにタイヤを替えられれば
20でも18インチでもいいんじゃない?
すぐ溝なくなっちゃうから。ミニバンは
車重があるからなおさら。

それができれば勝ち組みケテーイ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 20:30 ID:D6P+pGLE
>>591
エリシオン買った時点で負(ry
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 21:17 ID:hEjLzAHi
クルマ初心者ですが、アルファードが良いでつね!
594ヤマガタン ◆7htJ3p4CEI :04/08/17 21:43 ID:JF7EcaqA
おまえら
みんな
どうせかえない
貧乏人ばかりだな

595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 22:04 ID:r4FlaVnh
こういう車って中が広くないと×
あと、3列目が広くないと×
2列目キャプテンシートで背もたれ倒さなくても
3列目にアプローチできないと×
好きなオプションを自由に選べないと×

買おうと思ったけど、余りにも×が多すぎる
あるふぁーどに島津
>>595
アルファードたくさん売れるといいですね (・∀・)ニヤニヤ
>>594
どうせかえない ×
どうせ買わない ○

貧乏人ばかりだな ×
賢い奴ばかりだな ○
>>595
http://www.carmode.net/carmode/movie/2004bn/0407_0409file/big1.wmv
これ見ると
アルファードは横転寸前で、高速道路走りたくなくなるぞ
アルファードはクルーズコントロールも付いてないし、リアエンターテイメントシステムも貧弱だし
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 23:02 ID:r4FlaVnh
アルファ―dの方が良いな
エリシオンってオプションが組み合わせでしか選べない
こんな時代に何やってるの??って感じ
サイドカーテンエアバックとリアエンタって両方カタログに堂々載ってるのに
見積で選ぼうとしたら販売員が頭をかしげて、手で表をなぞること10分
・・・・信じられない
サイドカーテンエアバッグねぇ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 12:50 ID:Z4J5Wu6x
アルを選ぶ人は余裕があるから
チマチマOP付けるなんてしない
全部付けるよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 15:05 ID:v2EzI+Yr
私も余裕があるからアルファードです。

エリシオン=品粗
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 15:08 ID:WXk0fat9
フォンダに高級車と言う風格は



無い
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 15:52 ID:fB6Q4DZn
>>603
風格も何も・・・

そもそもラインナップに高級車が無い。
故に無問題
エリシオンは3年後には補修部品ないから困るね。

豊田は10年以上平気。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 16:30 ID:Ww7RYbh/
あんなに占有面積大きくて、回転半径大きくて
あんなに割高で、あんなにオプション抱合わせで
そんで・・・

狭い狭い狭い狭い
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 18:54 ID:mPiEsIw9
ヨタもがんがってるなw
>>605
ホンダは補修部品の充実度では業界トップクラス。
生産終了後8年は当然として、在庫切れになった部品も注文がまとまれば
再生産してしまう。だからこそS800のようなヒストリックカーも安心
して維持できるわけだ。

トヨタはその辺がちゃんとしてないから、ヨタ8のボディパネルなど現物
型取りのFRP製が殆ど。大会社なのに恥ずかしい限りだぞ。
>>608
ボケ

ホンダは四輪車作って間もない会社だからダメだな
>>609
ボケはおまいだろw ホーケー野郎

ホンダは生産終了20年後の部品もしょっちゅう生産する。
俺ホンダの部品メーカー勤務。
ホンダは生産終了←量産終了 スマソ
ここを見た皆さんがアルファードを買いますように
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 

ホンダって部品の持ちがいいんだ!
感動した!
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 20:34 ID:0d4cBFkI
>>613

毎回ンダが予想した以上にモノが売れないから部品が残る→補修部品
>>614
補修部品がいっぱい残っているのにまた作るんですかそうですか。
>>613
実際、20年前のバイクでもバラバラの部品で取り寄せて新車が組めるそうだ。
>>614
補修部品だから売れ残りじゃなくて修理用にバラバラに梱包してある。
だから量産ラインのようなアセンブリーじゃないぞ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 22:36 ID:NIF69gxQ
アルファード大杉。ヨタの最高級ミニバンとは思えないほど走りすぎ。
確かにいい車だと思うが。バブルの頃六本木のカローラと言われたBMWみたい。
だから私はエリにしました。
前浮気してた女の名前がエリって言うんだけどさあ。
ディーラーに言って嫁さんが反応しないかどうか心配で心配で。
ろくでもない車作ってくれちゃったよなあ。
天誅を受けるざんす。
日本中の人がアルファードに乗れますように (・∀・)ニヤニヤ
621ヤマガタン ◆7htJ3p4CEI :04/08/18 23:58 ID:2hTDDBgY
黒の掃除今までやっていました!
つかれた〜

あっお前らは買えナインだった!ごめんな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 00:02 ID:ZZPwsdDs
>>621

夏ですね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 01:59 ID:Ndzc8d6N
私は買わナインです。
624ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/08/19 06:23 ID:7dVFSP5K
知らないうちにまがい物が現れたようですね
>>621 こっちは大雨で洗車が出来ません・・・・・
>>624
株板からキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

そんな事より1よ、ちょっと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、三菱ディーラー行ったんです。三菱ディーラー。
そしたらなんかよほど監査が厳しいらしく「国土交通省の方ですか?」とか聞かれて入れないんです。
よーく見たらセールスマンがボケ―とたっている。お前かと。お前が三菱なのかと。
お前な、客きてんのに「国土交通省の方ですか?」だけかよ、ボケが。客だよ、客。
普通、客きたら「毎度アリー」とか言うもんだろ。
親子連れで来てんだよ。一家4人で来て。おめでてーな。
「国土交通省の方ですか?」だけかよもう見てらんない。
お前らな、アンビリバボーに取材してもらって陰明師呼ぶから成仏しろと。
三菱っていうのは、もっと人がいないべきなんだよ。閑古鳥が鳴いてて、メカニックが居眠りしている。
1日1人客が来るか来ないか。解約客がセールスマンと怒鳴りあっている。セールスマンが違約金払えと
客を恫喝している。いつ、任侠ざたになるかわからない殺伐とした雰囲気、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。何で俺はこんなところに来てんだ。
で、やっと部長がでてきた思ったら、また「国土交通省の方ですか?」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、何でお前がわかんねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、国土交通省だ。
お前は本当に俺が客だとがわからないのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間かけて問い詰めたい。
お前、俺は客ちゃうんかと。
三菱マニアの俺から言わせてもらえば今、三菱通の間での最新流行はやっぱり、
グランディス、これだね。どうせ、ぼったくられるんだからグランディスを注文する。
グランディスは高い。そん代わりごみじゃない。これ。で、それに「はずれ」をつける。これ最強。
しかしこのセットを注文すると、納車までにこぎつけるかどうか保障は無い。
三菱と共倒れという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ホンダでエリシオンでも買って「オーナーさま。」とでも言われてなさいってことだ。
三菱叩きはイクナイ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 10:07 ID:IppMkaej
>>627


                    ) (  、         ) (  、
                  (    )  '      (    )  '
                (、. ' ⌒   `.   _(、. ' ⌒   `  )             :  ,
              ヽ (. : ) ,________~ヽ (. : ) ,  ( '            ) (  、
               (、. ' __ロ_ロ_ロ____/(、. ' ⌒   `  )        ; (    )  '
              .; (  __            ||__ヽ (. : ) ,  ( '       (、. ' ⌒   `  )
               (、. ' ⌒         ||::| |; ) ( . ⌒ )        ~ヽ (. : ) ,  ( '
            . ~ヽ (. : ⊆⊇     .  ||O_─..||‘ ' ` ”, )|| ̄ ̄|| ̄, . (、. ' ⌒   `  )
              , . (、. ' ⌒  ̄ ̄ ̄゜.| |─ ̄_||  ||:|__||__||_ヽ (. : ) ,  ( '
             ~ヽ (. : )_ F U S O___|_|_─」 ̄ ||:|__||__||__||__||__||
               ; ) ( ||_|二 二 二|__|_||_.__/|_____________|
     .            _□□|二二二|□□|]_|_/⌒、|___:::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ヘ:⊇
 。   ∧_∧。゚  彡   .〔⊆|⊇__[二]___⊆|⊇:_〕_|.∴.|::| ||::||::::| 〔三三三〕|||||.∴.||.∴.|ヘ
  ゚  (゚ ´Д`゚ ) っ゚      ~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ∵ノ ̄ ̄ゞゞゝノゞゞゝ .ゞゞゝ∵ノゝ∵ノ
    (つ   / 彡
    |   (⌒)
    し⌒
      ...ウワァァァァン!トラック燃えちゃったよぉ〜!

20年越えでも補修部品?

バイクの話だよ



>>629
機能部品は出るでしょ。
バイク・クルマに関わらず。
つーか、作っている部品メーカーは同じざんす。
機能部品は金型1セットは残しておくんざんす。
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 早く夏休みが終りに
     ,__     |  なりますように
    /  ./\    \________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr


>>630

S600 一台分の部品下さい

出来るか?  
補修部品が20年有るだ無いだって・・・エリに何年乗るつもり?
せいぜい10年だろ。
それともエリは20年以上乗れる名車の予感がするのかw
>>633

10年ってヲイヲイ。

最初の車検の頃にはイヤになって乗り換え。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 01:13 ID:6+SUM8sp
旅行のためにホンダの新型車「エリシオン」を購入しました。
ちまたでは温泉疑惑騒動で騒いでいますが、熱海の方へ旅行に行きました。
で、起こった出来事と言うのは、帰りの車内で起こりました。
運転席には親父、助手席には兄貴、2列目席にはお袋と飼っているマルチーズ。
僕と義理姉は3列目に座っていました。お袋は爆睡して、親父と兄貴は話で
盛り上がっていました。すると義理姉が少し車に酔ったのか、少しお腹をさすっ
てやってくれと言うので次のサービスエリアまでさする事にした。
義理姉が「ベルトを緩めたい」と言い自分でベルトを緩めジーパンのファスナー
を半分ぐらい下げました。当然、夏なので下はパンツ。だんだんとさする内に
冷静ではいられなくなり、車の揺れで何気なく下の方まで手を入れたりした。
繰り返しているうちに、義理姉が気持ち良くなってきたのか、発情しだして自分
から僕の手を掴んで、パンツの中に入れた。割れ目はうっすらと湿っていたが、
クリを触りだしたとたん一気に愛液が溢れ出てきた。そうなると義理姉も止まら
なくなり、気持ち悪さも忘れて感じていた。親父と兄貴は相変わらず話に夢中で、
こちらの様子はお構いなし。僕も興奮して一気に中指でバイブレーショ
ン。必死に声を殺して、義理姉は逝ってしまった・・・
エリシオン様々ですたね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 06:53 ID:sPr8FExi
>>635 義理姉の顔や体をもっと詳しく描写しる。
>>632
ほんの10年ほど前だが、S800の木箱入りボディ1式がパーツセンターの
倉庫から発掘されたことがあった。あれをベースにパーツを取り寄せればマジで1台組める筈。
保管料が上乗せされるから価格は1500万くらいになるだろうか。
ホワイトボディーだけはパーツ生産しないんだよな。
どのメーカーもすれば良いのに。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 09:33 ID:znRVd1q3
エリシオンとエスティマ、実際どちらが良いと思いますか?
同じ予算内として。
広さはどうなんでしょうか?
ホンダは少し古くなると部品を注文しても無いって言われます。

638 の様に諦めさせる口実作るのが手です。

スーパーカブ以外は部品が無いのが現状では・・・
>>641
そうかな?最近ではビートのボンネットフードが再生産されたし、
再発売されたノーティーDAXなんて旧型は30年前のバイクなのに
スワッピング用に部品発注してもまだ取り寄せられるよ。
>>640
個人的にはエスティマは既に価格で選ぶ車になってると思う。
モデルチェンジもそう遠くないだろうし。
おいらはエリ、エス、アルで比較したけど室内は
アル≧エリ>エスって印象。嫁さんと相談した結果アルにしたけど。
>>642
ホンダ部品の窓口には随分泣かされたよ。
注文すると有りません、
有っても、何時入荷するか分かりませんとか、
単体で注文してもAssyなら売りますとか、


絶対ホンダ車買わない。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 13:11 ID:znRVd1q3
643
サンクス
エリシオンはイマイチこれと言った決め手がないのが。。。
アルやエスはそれなりに実績があるので売れていると言う事なんでしょう
とくに本田の高級ミニバン?は初めての試みだからちと不安です
まだ様子を見てみます
>>644
部品の在庫はメーカー保証で量産終了後8年分は確保されている。
部品が無いということはそれ以前のモデルなわけだが
>いつ入るかわかりません>という奴は再生産待ちな部品で数がまとまる
まで注文を受け付けている部品に該当する。

他社の場合は8年過ぎるとすべての在庫部品を廃却して2度と再生産など
しないからホンダの対応の方が良心的。
ASSY部品は電装系に多いが、これも劣化した部品だけの交換では
すぐに他の部品もダメになる事が多い。
まあ、ある程度ASSYにしておかないと在庫の管理が難しいという面も
あるが、キャブ系など消耗部品をキット化して提供する場合もある。
シート関係などは表皮だけ、クッションのスポンジだけとかバラバラな
わけだが、これなどは組み立てに特殊なホチキスを必要とするので部品と
してはASSYしておいて欲しいくらいだ。
ホンダは自社登録中古車を新車と偽って売った過去があるので注意だ。
納車された車の車検証に[移転登録]の文字がないことを祈る。
【脱税】ホンダの詐欺は真実だった5【横領】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089179761/
自社登録の中古車は新古車と言って在庫があればお買い得。
詐欺られたとしても因縁付けて取り返せば丸儲けだ。
「移転登録」の技が使えるのは登録制度が変わって軽だけ
になってしまったからスレ違いだな。
ホンダは壊れ易く直し難い

豊田は壊れにくく直し易い

ニッサンはそれの中間
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 10:25 ID:LwZT4f8i
誰が見てもわかるが豊田のボディ板金グニグニ。
バンパーなどの塗装色がボディ色とちがう

車のデザインはいいんやけどなぁ〜(-ω-;)
トヨタの単純なパーツ構成なら確かに壊れにくいだろう。
その代わり複雑な排ガス清浄化機構もパワーアップデバイスも
省略してるからエンジンルームはスカスカだし複雑なリンクを
省略したリジットサスだから乗り心地は最悪だな。
モデューロのダウンサスってお得かな?
ショックとサスのセットで7万ぐらいだし、純正だから乗り心地も良いのかなって思って。
ベタベタに落とすつもりもないし乗り心地重視でいきたいんだけど、誰か付けた人いない?
試乗してきました。
60キロ程のスピードで走行してるとき、アクセルペダルを踏んでる右足に
モァーって振動とゴーってエンジン音がするのが凄く気になった(V6)。
これって片バンク停止状態なんでしょうか!?でも雑誌のインプレだと、
片バンク停止になる時はほとんどわからないと書いてあったので、、、
個人的にK24の4気筒の方がスムーズな気がします。エンジン音が多少
大きいだけで。
それと、上級グレードの55タイヤは路面からの衝撃がモロに伝わりました。
マンホール通過時にガンッ!!そしてインパネ付近からキチキチッと異音・・・
高い買い物だし、他の候補車と合わせて試乗をもう少ししてみようと思います。



車体剛性が無いからかも〜

ジャッキアップして、、、ドア−普通に開きますか?
>>628
゚  (゚ ´Д`゚ ) っ゚ ...ウワァァァァン!エリシオン燃えちゃったよぉ〜!

京葉道・蘇我インターで7台玉突き事故 2台が炎上
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20040824/20040824-00000007-ann-soci.html
>>655
動画のミニバンと同じホイール。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5326235
多分エリシオン。違ったらスマソ。
オーナーは、「まぁさっちゃん」か?
はぁ?
>>657
某掲示板のキモヲタ粘着野郎
>>653
自己レス。カタログ見てたら、55タイヤじゃなくて60だったのね・・・
ウルサイエンジン
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 15:03 ID:yfMeFep/
hage
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 21:17 ID:5srkOG87
恵理死怨海苔は2.4Lが多いのに、試乗車は3.0Lばっかり。
2.4Lの試乗車増やせ。
そうですか?
>>663
禿同。
セールスへは1種だけでは参考にならんだろうと、
とりあえず言って有る。
自身で確認後次第3.0を買う!
このスレ、久しぶりに来たけど、まだあったんだ
>>666
まだあったから久しぶりに来られたんだろボケ
そこでageですよ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 13:14 ID:nHDyHgIi
ダーク系の色だと、なんか旧ラルゴみたい・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 13:23 ID:zeGU/2ZU
モーレツあ太郎のでこっぱちみたい。
ライバルのエスティマの方がスタイルはいいな。
荒らしも山の賑わい・・・。
誰もいなくなるとさすがに寂しいねぇ〜・・・。
荒らし居なくなるの速過ぎ…。
AT前進何段ですか?

俺のクルマは6段ですけど〜
5段。

>>661
3リッッターはメチャクチャ静かだぞ。
>>670ライバルのエスティマの方がスタイルはいいな。

全然エスのスタイリングは理解出来ません。(前エスならともかく
でも売れてたから不思議?

自分としては、エスのサイドの余計なプレスラインは全く
訳解らんって感じです。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 23:12 ID:I3XPQp2J
VXの黒買いました。
手入れの仕方教えて下さい!
TVCMの実車とは動きが異なるっていう窓の動きが気になる…
>>676
ヤマガタンはもう来ないらしいぞ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 00:13 ID:HLsHq0KG
>673
うちは無段ですがなにか?
CVT…プッ
騒音
番組測定値
 
エリシオン    65デシベル
インスパイア  66デシベル
ヒュンダイXG  64デシベル
カローラ     63〜64デシベル
クラウン     62デシベル


ホンダ車は総じて煩い
>>681

クラウソと大差ねぇじゃん
683ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/08/28 10:05 ID:q9FggSmX
>>676
私はガラスコーティングをしたので柔らかいスポンジで水洗いして
セーム皮でふき取っております。物凄く汚れが目立つので
頑張って洗車してください。
>>683

     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
  ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
  ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
  ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
  ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
  ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
  ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
  ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
  ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛

ヤマガタンは巣へカエレ
685ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/08/28 19:31 ID:q9FggSmX
あぼーん設定しているので読めない・・・・>>683
686ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/08/28 19:36 ID:q9FggSmX
連続カキコスマソ・・・・・・ ちなみに>>684が読めません

ホンダのHDDナビは駄目です。音声認識は役に立ちませんし
目的地まで誘導させたら画面では左折なのに音声では右折ですと言う始末・・・・・
どっちか分からず迷ってしまいました・・・・・・
>>686
キーワードは?

またおまえか? ヤマガタン? カエレ?
688ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/08/28 19:45 ID:q9FggSmX
すまない、>>687も読めない・・・・・
689ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/08/28 20:16 ID:q9FggSmX
>>687
エクスプローラーでみました。多分カエレだと思います。
悪口は殆どアボーンにしております。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 20:31 ID:AJCp2sSg
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はたいてい
そうだし、S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZだってそうだ。86やシルビアだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。だからいいんだよ。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗り
とは違う。NSXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。

すいません。690が一番勘違いしてました。
ホンダのエンジンは良く回る、だから
直ぐへたって煩くなる。  っと言うことで良いですね?
>>692
そうだね、たったの15万`で煩くなるよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 23:47 ID:SSYXg1h2
>>690
いいんじゃないの?そういう香具師等の中からアンタみたいに
セコのNSX買うのが出てくるかも知れないし、所詮ンダのスポーツカー
はンダ乗りにしか注目されない。GT-RやZみたいにメーカーを超えた
ブランドにはなり得ない。
s2000に乗ってるが、オーナー仲間に前に乗ってた車を聞くと「ンダ車一筋です」
と言われる事が多く一気に萎えてしまう。

どちらかというと「ヤマガタン」をNGワードに指定すべきだな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 08:40 ID:foIoduFO
>>690

                 ワ ロ タ


697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 10:56 ID:3naxKS/U
ねぇ、こんな車買う香具師ホントにいるの?走ってるところまだ一回しか見たことないよ。

オレならエルグラントもしくはアルファード買う
どんな田舎にお住まいですか?
当方アル海苔ですがエリシオンは最近毎日のように見ますけど。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 12:43 ID:W7TTH/ll
ステップが高杉
3列使うと荷物が・・・
キャプテンシート無し
メーカーオプションが組み合わせでしかえらべない

どれも根本的な問題だと思いますが
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 13:32 ID:otSmOIFZ
700ゲト
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 13:55 ID:Al6abZqX
>699

>ステップが高杉

足短くない?

>3列使うと荷物が・・・

引越しですか?夜逃げですか?

>キャプテンシート無し

運転手つきで後部座席に乗る身分の方?

>メーカーオプションが組み合わせでしかえらべない

他社製品を組み合わせて付ければぁ


どれも根本はあなただと思いますが 、
>>701
否定的な意見を否定することしか考えてないね。

>>700
3列使うと荷物が積めないのは、ほとんどのミニバンでも同じだ。
(除くハイエース)

メーカーオプションについては、ホンダの気持ち一つで変更できる。

床は低いが中間ステップがないので、ステップは高いが、高すぎとは思わない。
キャプテンシートでなくても他のミニバンよりはまだ快適だと思った。
あれ気味ですね
>>703
所詮エリスレだからな。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 16:20 ID:Al6abZqX
>702

699を否定するのに必死だったよ。
冷静に考えれば、あんたの言うとおりだ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 16:22 ID:/95E6RTy
冷静に考えると699の言う通りだな
悲しいけどね
小さく見えて貧弱なデザインですな

売れ筋の240パワー不足で走れない
>>707
そりゃ、俺のF40に比べればパワー不足で走りはイマイチだな。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 18:00 ID:Al6abZqX
漏れも512TR海苔だが、子供のお迎え用にエリ買ったんだが、
やっぱり699の言ってる事は、間違いだ。

・子供でもステップ無しで不自由なく乗ってる。
・チャイルドシートの子供にキャプテンシートいらん。
・スポーツカーでもないのに、馬力なんか必要ない。
子供の年齢にもよるだろうけどお年寄りには少しツライとは思う。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 20:59 ID:qkfDnQBq
>>697
いや、698さんのいう通りたくさん走ってるよ
ただ、存在感が無いから埋没しちゃって気が付かない
だけ。すれ違う寸前に「アレッ?」って感じ
アルファードがたくさん売れますように。。 (・∀・)ニヤニヤ
本当に豊田ネット工作員必死だな
意見をまとめると、エリは最高ということでよろしいですね。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 23:13 ID:UHVrVHbN
>>714
自分の脳内でのエリの評価をまとめるのにいちいち
他人に聞かなくてもいいでつよ w
エリ糊って意外と若い奴多くない?
今どきの若い奴ってそんなに収入良いのかしら。
俺は嫁さんに10年乗ることを約束させられて
なんとかVX買ったのに。
ホイールもいじれねーよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
若い奴で独身の方がいい車乗れるのは普通だろ。
若いヤシは車初心者だからな。

ベテランはアル!!!
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:45 ID:+fhZq75U
>>718

っていうか、ベテランは外車欲しいっしょ?
わしはボイジャー買ったがな。

アルファードはまぁ立派に見えるが、エリはデザイン的になんだか寂しい。
平面使い過ぎだな。
プレスラインをもうチョット工夫して欲しかったな。
>>709
そのとおり
子供でもステップ無しでOKだよ
フロア下のスライドドアのガイド部をステップの代わりに
したり、エアロ装着車ならそれもステップ代わりに子供は
使えるから。ただし、怪我しないように注意しよう。
大人がまねしたらエアロが痛むからやめようね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 23:37 ID:PX0jBdUP
1.ステップが高杉 2.荷室 3.リアエンタとカーテンエアバック

子供や年寄りは抱えて乗り降り、愛情ってもんだ
荷物なんて膝の上で十分
リアエンタ付ければ側面衝突の可能性が無いって事だ

そう考えて注文するかな

722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 23:44 ID:M/CQN7m7
>>720
スライドドアガイドには「足を掛けない様に」注意してあると思いますが何か?

怪我してからじゃ遅いよ。
この車、後席の窓が全開しないんでしょ?
人を乗せるのがメインのミニバンのくせにw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 00:04 ID:jmfpFo5D
あのデザイン生理的に受け付けない バッシャー!!(吐
ステップが高いと叩いてるようだがトヨタユニバーサルデザインの
ポルテと大差ないぞ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 00:48 ID:51YQVOWX
詰めが甘過ぎる
ポルテは30cmだで。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 00:53 ID:7ZY8cB7d
>>725
トヨタの誇大宣伝は有名だからな
カタログだけならチャンピオン
エリシオンは47cm。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 08:02 ID:Xn6zjVLI
試乗してステップの高さ、実感した
乗るときより降りるときが怖い、特に子供やお年寄り

リアエンタとサイドカーテンエアバック付きで
見積もらおうとしたら、あれ・・
販売員が組み合わせ表を指で追うこと10分・・

ほんと???? どうなってんの????
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 08:36 ID:lipB2xqP
子供や年配者は抱えてやれよ、それが優しさだろ
後席にテレビがあると魔よけで側面衝突しにくいかもよ

考え方次第だ
>>731
お前、子供いないだろ。
小さい子はなにかと大人のマネして、自分で乗りたがるもの。
抱えてやると騒いだりするのさ。
まぁ小学生位の子ならそんなに問題ないとは思うが、ホンダの詰めの甘さは確か。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 09:02 ID:/VA6WyNf
>>723
よく調べてねw
>>733
723はエル、アルの事言ってるんだよ。
きっと。
まあケチつけるわけじゃないけど
後ろの窓が前回=窓が小さいとも言えるよね
母の病院用には向かいようです?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 15:33 ID:lNV4jEGG
>>736

スミマセンが日本語学校で勉強し直してきてください。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 18:12 ID:L9XrHFts
736
翻訳したみたいだね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 20:26 ID:3/+0V75F
そこまで文句つける気もないんだが、ちょっとカッパっぽく見える平面さと
フロントガラスの横の窓枠みたいなん(名前わからくてごめんです)が太くて四角がでかくて初心者のわたすには
右折の時激しく邪魔くさくてたまらん。

2.4じゃ山道走っても非力なの実感するし、、お気に入りなのはサウンドコンテナくらいだよ(´・ω・`)
十分文句つけてるか、まあ嫌いじゃないよエリちゃん。
親がホンダなので渋々ホンダマンセーな娘ですた。
>>739

        \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで(ry
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
>>739



   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ      . J
 彡、    |∪|  |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

ホンダ車の愛称あれこれ

エリ:カッパ
オデ:ゴキブ(ry
このまえ、コンパクトカーの何かで街中で後ろから追突された所見た。
ぶつけられた方の後席に乗ってた人が横窓からいきなりぐたっって外に上半身出して手がピクピクしてた・・・
きしょい・・・どうして後ろからぶつけられた時の衝突安全性は調べないのだろうか・・・
トランクがない&少ないハッチバック系の車は後ろから勢いよくぶつけられたら直接ぶつけられたのと変わらなくないか?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 15:19 ID:MzXiO9F6
やべえよね
高速で大型トラックに後突かれたら、
テレビニュースもんだね。
>>739
>2.4じゃ山道走っても非力なの実感するし
D3ボタンって知ってますか?
卒業記念に女子が好きな男子から頂戴するのがD2ボタン
女子のクリトリスはD1ボタン
>>748
んじゃティクビはD何ボタン?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 01:14 ID:3bGHsEyv
エリってフロントのワイパー動かしたままでRレンジ入れると
自動的にリアワイパーが動くのね・・・・
止まらないので壊れたと思ったわ。
初期設定で変更できるだろバカ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 11:33 ID:B23KzfFQ
d3とオーバードライブの違いがわかりません、使ったことない。。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 22:00 ID:GVZH7JB/
納車から1ヶ月の黒に乗ってますが
今からボディーコーティングしても遅いでしょうかね?
月一でワックス掛けなんてとても無理そうなんで・・・
>>753
水垢落とし代が1万ほど加算されるだろうが
普通にコーティング出来るだろう。
クリンビューのコーティングワックスでも半年は保つが。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 00:48 ID:YwRuJOFP
>>751
初期設定って自分でできるのか?
おせーて。
丸一日以上レスが付かない車なのか・・・orz。
購入した時に初期設定表もらったでしょ?
その紙に自分に理想の設定を選んでDに渡してやってもらったから、自分でできるかわからん。

Dに行って設定変更してもらうのが一番確実と思うよん
エリアルエロ

貨物車に乗って喜んでる香具師って日本人だけなの?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 04:03 ID:ffr9jKLu
>>758

ん?他国籍の人間と比較してどうするの?
世界的に見れば多目的車の方が普及している。
道路が無いと走れないセダンなどという不都合な乗り物は
ごく限られた先進国でしか使い物にならない。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 09:07 ID:jpyFxBlv
>>758
セダン3台、スポーツ2台、ワゴン3台乗り継いできました。
やっぱワゴンがイイ!

安物買いの銭失い
>>760

ランクル最強これ定説
764758:04/09/04 16:42 ID:ZrlSCUGz
ランクル エスティマ オデ SUVなどと違って
エリエロアルは貨物車(ハイエースなど)が進化した乗用車
元々汚れなんか気にしないでレジャーなんかで使い倒す車
最近は過剰装備で価格も高いし
まあ渋滞が多い日本では高くて広い方が寛げるが
先進国でファーストカーとして使ってる人は少ないと思う



765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 17:32 ID:skNy2w85
セカンドカーで使ってますが、
736みたいな話し方は、医療関係者には結構いると思うぞ。
新古車が出ていた

本当は売れてないんだね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 00:53 ID:z9EmLC4V

何百億という光を越え・・・
何千億という闇を抜けて・・・

やがて辿り着く世界

アケローン河の遥か上流・・・
レーテ河の彼方にあるという無限の野

死後 神に選ばれた者だけが来ることを許される楽園・・・

飢えも争いも苦しみも悲しみもない・・・
一切の苦痛や煩悩から解放された悠久の浄土・・・

そこをエリシオンという・・・!!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 16:20 ID:qRBc4696
俺の亀頭が休止状態に入りました。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 16:21 ID:rNVkCJ+a
今から自慢のY32セドで麻布十番のカクテルバーに入ってくるよ
東京人なら俺に会えるよ、いなかっぺは一生俺様に会えない。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 16:42 ID:9Wn6z45c
>>768
 乗った奴は悪夢を見てるがなwww
>>771
何?ヨタ社員がエリシオンを試乗したらあまりの
良さに夜な夜な後悔の悪夢を見ているとな。
社蓄は他社の車が買えないで可哀相だな。
エリシオンは真っ直ぐにはしるのですか?
よろしかったら聞かせて下さい。

■■■■■ 左に曲がるアルファード ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094297306/l50

自分が有り金はたいて購入した「新車」のアルファード
ところがなんと 真っ直ぐに走りません!!! そんな馬鹿なぁぁ (T_T)
慌てて ネットで色々と調べてみるとなんと同じ症状が頻発しているようです。
ここで 傾向と対策について とことん語り合いましょう。
エスティマなど他の車の方も大歓迎です。
エリシオンはトクルステア−強いんでは?

FFだから真直ぐ走らなくても諦めましょう
FFはホンダが世界一と何かの雑誌で読んだから大丈夫でない?
ほしいなぁ


金ないけど
>>773
気持ちわからないでもなけど、
FFはそういう傾向あるよね。特に 加速時。

ドライブシャフトが左右均等に割り振られているか
非均等でも太さを変えてバランスを考えるとか
ホンダ色々してきたからね。トルクがでかくなったり、
排気量が大きいほど顕著。

まぁシティTURBOU海苔だった
おいらからすればちょっとくらい・・・
って思うけど。(w
あの車は加速時しっかりハンドル
握っていないと思いっきり左に
持ってかれた。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 09:55 ID:zU9jY6/L
そう言えば漏れのエリ、なんとなく左曲がりのような気が汁・・・
チンポも左曲がりだな?
えりしよん 割りとよくみかける。おかねもちー。
刻ピットの美しさに惚れてしまった。
でも、車高が高すぎて 下りる時とか注意しないと
スカートの中が見えちゃう。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 12:44 ID:WP0Fx1/P
いまどきスカートの中が見える位どうでもいいだろ。
パンツも見せるファッションの一つなんだから
いつまでも隠しているなよ
むしろノーパン希望。
8月の販売ガタ落ちだね。
販売テコ入れのため、VGに親水・ヒーテッドミラー&撥水サイドウインドウとVSA・カーテンエアバッグの同時装着ができるように改善して下さい。
そうしたら確実に一台は販売台数が増えるはずです。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 14:17 ID:DlcXrcPY
3,444台か・・・先月の半分以下じゃん
良い車だと思うんだけどな〜
個人的にはナビやオーディオを事実上変えられないのがキライ
さっき営業で外回ってたら中古車屋でエリ発見・・・。
シルバーのモデューロエアロフル装備で315マソ。
グレードは通りしなにチラッと見ただけだからワカンネ。
Dの展示品かなって思ったけどフツーの中古車屋に出回るもんなのかね・・・。
ちなみにチンコ岩の蔵前橋通り沿いのラ○ットですた・・・。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 15:59 ID:swTH9RAj
エリ海苔の方に質問なんですが買ったあとなにか不満点とか出ました?

あと2列、3列目の乗り心地ってアルやエルと比べるとどうでしょうか?
やっぱエリの方が後発な分いいっすか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 16:07 ID:PMUfyI28
Carviewの掲示板に色々と情報が出ていたと思うよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 16:40 ID:+6zAlWP+
アルファードの方が先発なのに良いって事
販売台数が物語る
ホンダはコンパクトカーの会社だからね

みんな忘れたの?
オデやステはコンパクトカーに入るのか・・・
知らなかった!
鯛四手熟れ手名井車箱野菜虫
>>772
 何でもかんでもヨタになすりつけかw
 さすが北チョソくさいメーカーは言論統制がとれてるなw
>>793
部落民にかまっちゃいいけませんよ。
トヨタは販売店やセールスマンを養うためにホンダの3倍売れないと
ヒット商品とは言えません。
今日見積もり貰ってきたら30マソ引き・・・
もう一声欲しいんだけど贅沢なんかな・・
ちなみにVX車両から・・
>>796
漏れも一声30でしたが、もう一声35で契約しますた。ありきたりな作戦ですが、
オプションさいしょから全部付けないで、後付して総額かわらずでお願いってのが、
営業と雰囲気悪くならずにGOODかも
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 01:37 ID:ay+rWiEG
エリシオンのエアロってどこのがカッコいいですか?
もう35万の値引きか?

それでもヨタに敵わない。
それなりの出来なんだな!
エルの倍は売れてますが
少々お聞きしたい事があるのですが、
走行中のTV、カーナビ操作をしたいのですが、
何かお勧めの商品はありませんか?
当然運転手は運転中には見ませんし、操作もしません。
嫁、子供用です。
カーナビ操作はできないけどテレビは走行中見れる方法あるよ。しかも自分で簡単にできるよ。2千円くらいかかるけど。
>>798

エアロ云々以前に本体のデザイ(ry
804801:04/09/07 13:38 ID:btNm7p6l
>>802
もし宜しければその方法を御教授ください。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 14:58 ID:p6in/b16
本体のデザインがアレだから、エアロでなんとかフォローするしかないっしょw
走りはまあミニバンの中では気に入ったから。
>>805

エアロでフォローしきれるとおもってる香具師がいるとは_| ̄|○
>804
インパネを外す自信はありますか?すごく簡単だからチャレンジしてみてもいいと思います。
とりあえず後でやり方の分かるリンク張っておくざます。
しばらくしてチェックしてくだされ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 17:14 ID:IWbPlcZ9
エリで「これだ!」と思うエアロは無い。

別の事だけど、近くのフォンダには新車と思われるコンパクトカーや軽が
駐車場にずらりと並んでいるんだけど、あれって売り物?
雨降ってもそのままだから新車ではないよね?
810801:04/09/07 18:12 ID:btNm7p6l
>>802さん
ありがとうございました。
とても参考になりました。
今日朝方赤のエリシオン見た。
俺の黒の方が数倍カコヨカータ!購入予定の諸君赤はやばいぞ…
>>811
赤色は、まんまMPVだ
車に疎い知り合いは全員、マツダの車買ったの?
と聞いてくる
813あほのさかた:04/09/07 22:23 ID:HG4JdVzo
本当に、フロントのデザインそっくり。
MPVが旧オデッセイの丸パクリなのだ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 18:17 ID:0nc/a7cx
リアエンタ付けたのだが…昨日の夜納車されてリモコンどこにあるのか聞くのをわすれてた。
どこにある?
ここで聞くよりDに聞いた方が早いと思うが・・・。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 23:24 ID:0nc/a7cx
〉〉816
今日Dが休みだったんです。
ヘッドホンはあったんだけどね。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 00:52 ID:QMwMUDz+
純正のHDDナビって、音楽保存もできるんでしょうか?
できるとしたら、だいたい何時間くらいHDDに保存可能なのかご存じの方ご教授くださいm(_ _)m
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 01:03 ID:+s7PO0SZ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 02:07 ID:wnQCbZKi
カンベンしてよ・・・
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 02:08 ID:C0nyswLK
3,5の静粛性どうですか
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 12:36 ID:E1EsPO3+
遮音はしているが変な音が出るらしい
騒音
番組測定値

エリシオン   65デシベル
ヒュンダイXG 64デシベル
カローラ    63〜64デシベル
クラウン    63デシベル

クラウン   62デシベルでした
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 19:12 ID:8xHm+87f
司会の三本和彦です
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 20:25 ID:n2zouTrE
アシスタントの....誰だっけ?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 20:31 ID:T1nKxddp
>>822
原因を潰さずに防音材で対策。
「臭いものには蓋」ってのもホンダイズムです。
>>823
なるほど
あまり差は無いってことか
>>828
10dbで半分/倍の差があります。
2dbも違えば、明らかに違いを感じ取れますよ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 21:50 ID:8xHm+87f
>>827
ホンダに限らずじゃない?
理想と現実の狭間で生まれる妥協案でしょ。
「源流対策」なんてフラッグシップカーだけに許されることじゃない?
そう考えればコスト上げないよう頑張ってると思うけど。
所詮貨物だ、トラックだ、と言われるジャンルだけに。
831あほのさかた:04/09/09 21:51 ID:n6QKxMhy
恐ろしく使い勝手の悪い車。ミニバンとしてもファミリーカーとして失格。
運転手だけが満足する車。売れるはずないよな。来月は、日産のプレサージュと順位が入れ替わるだろう。
膨大な開発費も回収出来ないまま、消えていく。期待しすぎて、裏切られたショックに寝込む今日この頃。だれか、エリシオン復活のシナリオ描いてくれ。
実際に乗ってみればわかるよ
カローラよりはるかに煩いなんて事は無い
どこの提灯記事か知らんが、ホンダに通報してみようか?
ドコの記事?
>>831
貴方に自由にネットで意見を述べる権利を認めます。
例えそれが心にもない嘘であっても。
>>832
カローラよりはるかに煩いとは書いてないよ。2db違えば明らかに差がわかると書いただけで。

ただ、元のデータが新車情報の番組測定値なので、その辺はどうかなあと思うけど。
>>832
ttp://www.tvk42.co.jp/
「新車情報」のなかで過去の放送内容検索可能。
番組中ではエアコン使用とか、雨降ってたとか言うんだけど
ここには日付、天候、外気温、湿度、計測地点、計測位置、
エアコン使用、乗車人数、速度、走行距離、タイヤ銘柄など
いろいろな条件は書かかれていない。
あくまで騒音計測器だけの数値。
だいたい63〜67dBの間に落ち着くようにできている。
燃費もあてにならない。まぁこれらは参考程度。
そんなに過敏にならなくてよろし。

アルファードV6(ハイブリッド) 66(64)dB
エルグランド 66dB
を添えておこうか。

騒音嫌ならセルシオを新車で買え。
これ乗ると日本一うるさい車乗りだと逆に静かすぎて耳痛いんだが。


三本氏の言葉だけは信用できたんだが
今年あたりから試乗は人任せでイカン。
あ、それから野中美里たんEdix編から復帰おめ。
エリシオンって、アテンザを縦に伸ばしただけじゃない?
アコードもアテンザそっくり。ホンダのデザインはパクリばっかりだね
パクリはあんまりだが、似たテイストだね。
好みから言えば、マツダの方がボリューム感があって良い。
本田のはノッペリ感が強いから。
そー言えばどっかでデミオを伸ばしたらエリシオンていう
記載があってさ、ツボにはまって大笑いしてしまった。
予告CMじゃ期待した口なんだが・・・
結構、そんな人多いと思うな。販売数の落ち込みも早かったし
本田にしては値引きの崩れも早かった。
マイチェンに期待したい。
つい2、3か月前に、絵里紫苑のドアの内張りの生地の型取りのバイトしてたけど、あの頃は売れてたのかよくわからんが一日のノルマがメチャクチャ多かった。朝八時から夜の11時ぐらいまでやって終わるか終わらないかぐらい。
でも肌触りが良くて余ったいらない生地とかほしかっなぁ。
あと大手自動車メーカーの下請あって給料は良かった
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 18:09:25 ID:fKiIKBYV
エリとエルで悩んでます。
エルは広さもありパワーもありロールは大きめだけど乗り心地はまあまあ良かった。
エリはエルほど広くないけど走りはかなり良い感じ。
スタイルはどっちもどっちって感じで引き分け位。
最終的にどっちを選んだらいいのでしょうか? 誰か良いアドバイスを〜
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 20:47:37 ID:x86jsPvJ
>>839
装備を考えればエリシオンが充実してます
特にクルーズコントロールやインターナビは、高速を使って遠出する人には重宝します
8人乗車を考えるならエリシオンのほうが、同乗者の満足は高いと思います
エルを買う人は3.5Lエンジンの魅力で購入しますが、その分税金は高いです
エリは2.4Lのエンジンがあり、税金や価格が安いのでコストパフォーマンスで選ぶ人もいます
自分の使いかたで選ぶのがいいと思いますね


公式に動画がアップされてましたので貼り
ttp://www.honda.co.jp/wanderdog/tv/elysion/
ttp://www.honda.co.jp/HDTV/smile-tv/ELYSION/
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 20:48:22 ID:ZuQ+DtFj
>>839
アルにしといたほうがイイって!!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:16:44 ID:WCcOk0Li
>>839
無難に攻めるならアル。でもたま数多すぎw
いろいろいじりたいならエル。でも見れないくらいの痛い奴多すぎw
ドライビング重視ならエリ。でも買うならオデの方が全然良いよw

これはあくまでも俺の主観だから…
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:12:50 ID:iCEVJgII
>>839
普通にアルにしとけ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:15:48 ID:5NoPuhr8
>>839
やっぱ、ボイジャーでしょう!
3.3Lだけどレギュラーで、皮シート。
インフィニティ−の10スピーカで350Wアンプ!
電動スライドドアだし、衝突安全性・ボディー剛性の高さも抜群。

更にナビ付けても3.0Lのエリよりも安い!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:25:21 ID:x86jsPvJ
>>844
いかにもでかそうだ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:47:45 ID:5NoPuhr8
>>845
アル・エリ・エルを候補に上げるくらいなら問題ないのでは?
私は出るまではアル・エリを検討していたが、結局ボイジャー買ったよ。
運転はかなりし易いです。

試乗すると分かるけど、足はユーロ使用で固めです。
外観も2005年モデルからカッコ良くなったし。



847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:51:07 ID:x86jsPvJ
>>846
自分は購入希望者じゃないから知らない

幅とか高さとか、かなりでかいと思った
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 23:10:32 ID:TooU0oLd
2.4とか恥ずかしくないの?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 23:17:19 ID:lYNV4AML
>>836
アテンザよりもアコードの方が先出しなんだが。
ペンタグリルもホンダが先。台形グリルの方が売れ線だったけどね。

アルファードは直進性が悪いらしいからお薦めできない。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094297306/l50
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 23:53:15 ID:EfH5rRS4
2.4が売ら筋。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/11 00:23:33 ID:gtArEfn6
いい車。。。でも、5年後はいかに!?

やっぱりホンダってことにならないことを祈りつつ。。。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 00:43:25 ID:Y04+bwd0
>>839
アルとエルは走りが最悪と聞きました。
エルのほうがいいらしいです。
エルを薦めます。
候補から外れますがボイジャーもお薦めです。
これも走りはいいですよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 00:47:15 ID:DG9VtuU2
11日の23:59を過ぎるまで>>839は現われないだろう
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 00:48:34 ID:1wENkUGB
PC再起動するとID変わるよ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 00:51:11 ID:DG9VtuU2
>>854
その手もあるね
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 00:56:02 ID:jxL8yUXP
再起動しなくてもIDは変えられるよ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 01:28:32 ID:1HOmaUc9
重心低いのが売りだけどそうするとダブルサンルーフつけるのはよくないかな。
相当上が重くなっちゃいそうだけど
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 03:15:37 ID:BkFPSmFk
【インプレ'04】松田秀士 ホンダ『エリシオン』 便利さ実感もユーザーの使いかた次第
http://response.jp/issue/2004/0910/article63609_1.html
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 08:46:22 ID:JsqPIVfU
■■■■■ 左に曲がるアルファード ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094297306/

アルは欠陥車が多いらしいよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 08:58:58 ID:C+Cb1RiI
>>858
エリシオンじゃなくてエディックス
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 09:21:27 ID:Lf5lJ7jI
エリシオン、無理して買いました!うれしーです
でも納車されてビック―リ
あっちこっち細かい不具合がでてきて1週間デーラーに入院。。。
前車のステッWGNも不具合だらけで本当は他社にするはずだったんだが
タイミング良く発表だったからつい・・・
やっぱエルかアル買えばよかった(鬱)
862赤坂村孫子 ◆ehMV7m2CvU :04/09/11 09:58:43 ID:oE9xPUmG
そんなことより ちょっとこいつをみてくれ
http://www45.tok2.com/home/peacefully1403/photo2003kyoufu1.jpg
で これを見た後
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/elysion/image/top-image.jpg
を見ると
顔つきそっくりに見えるんだが・・・。
どうよ?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 10:08:54 ID:JsqPIVfU
>>862
そんな事より鏡で自分の顔見ろ。
よっぽど似てるぞ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 10:51:37 ID:hgs9RkZh
http://www.tv-tokyo.co.jp/debuya/
この右側にも似ている
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 12:33:42 ID:jI5relG4
パクリネタイラネ
不具合情報キボン
866あほのさかた:04/09/12 09:01:32 ID:oLKTrdGp
新型車には、不具合はつきもの。関係ないけど、Windowsだって、デタラメの固まりだけど、売りながら改善(?)している。エルグランドの不具合はかなり酷かったそうだけど、それなりに売れているしね。
不満なく買うのであれば、MC後(MC前でも2年後くらいして)に買った方がよろし。と言う事は、時期的に、エルかアルが良い?
867あほのさかた:04/09/12 09:07:44 ID:oLKTrdGp
どのメーカーも不具合発生は仕方ないと考えている。完璧なものを作ろうとすると、
膨大な開発費用と期間が必要である。売りながら、平行して耐久試験やったりユー
ザーからの不具合情報で改善していくつもりでリリースしているんだ。ユーザーは、
実験材料か?と憤慨しても仕方ない。これが定めってもんだ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 09:48:57 ID:RsggznM9
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=5100&th=363914&ch=623616&act=ch&del=0&num=263

ブレーキディスクに注油するようなアホオーナーがいるとは・・・
同じクルマに乗ってるものとして恥ずかしい。

釣りだよな?そう思いたい。

2chだったら祭りになってるよ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 11:25:46 ID:CAzAfvjM
>>868
>この前の台風18号には、参りました。
>ようやくエリの居る、屋根の無い駐車場に近ずける天気になり、
>無事を確認しに行きましたら、なんと綺麗に前後4輪のディスク盤がオレンジ色でした。
>一夜にして錆びてました、、、。軽く水で流し、
>クレ556でスプレーしましたが、ブレーキング時に、
>ゴワゴワとなんとも不愉快な感触が足に伝わってきます。
>こんな事てありますか、、、?


ワロタ。
が、恐らくこのオーナーはクレ556に洗浄効果を期待したのかと。
まぁ、ブレーキディスクに潤滑剤を塗りたくるようなアフォ行為には変わりないが。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 11:26:30 ID:CAzAfvjM
こういう馬鹿を増やさない為にコンパクトカーはリアドラムブレーキなのか・・・
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 12:25:19 ID:mNHItzSh
>>867
問題が発生しても適当に誤魔化して放置
というのも、どのメーカーも同じである。
「高級」「上質」とは片腹痛い。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 19:06:41 ID:9Yd0vj7I
>>849
現行アコがアテに似すぎといいたい。
一代前のアコードはかっこよかったのになあ〜
スレ違いスマソ
873黒エル海苔:04/09/12 20:19:02 ID:/49/tcWC
今日、前方にエリが走っていた。
物凄く狭そうだった。
これがフォンダフラッグシップミニバンか?と思うた
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 20:30:27 ID:CgqoAGiV
今日エリを見た。どこがカッコいいのか?理解できない。
次期ステップがエリに似ていたらエルグランド2.5にしようかな。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:56:00 ID:0KJbY+uf
>>871
ディーラーによっても対応は異なるが、設計そのもののミスであれば簡単には直らない。
メーカーやディーラーの姿勢は重要。

>>874
初めから自分が格好いいと思う車の購入を検討すべし。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 12:23:01 ID:HEQJtTV4
えっ!治らないの?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 14:42:51 ID:92VC2l6K
アルファードの先進装備は
なんと左曲がりか?

■■■■■ 左に曲がるアルファード ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094297306/

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094297306/296
296 :営業 ◆A8UU8OgWFU :04/09/08 22:59 ID:qk55NK3V
うちの店では過去に左曲がりが多いので、対応はマニュアル化されています。
まず、タイヤのローテーション、つぎはアライメント調整
次にタイヤ交換
最後にフロントサスの交換、パワステポンプの交換
ここまでやって治らない場合は客を見て対応を考えます。

若いお客や女性客等 ごまかせそうな客には道路がかまぼこ状だからとか
こんなもんですとか、アライメントは規定値内なので正常ですとか
なるべく納得してもらいます。本当は心苦しくてたまらないのですが。

問題は高級セダン等から乗り換えた目の肥えたお客です、
どうしても納得しない厳しい客には返金するしかないです。
何故なら同じ不具合が出る可能性も決して低くないので
878黒エリ:04/09/13 15:08:45 ID:twroHZNt
>>877
藻前ヴァカか
エリのスレだぞ?
だからアル海苔からアフォンダとか言われるんだよヴォケ!

そう言えば漏れの2.4はリッター5なんだけどこう言うもんなのか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 15:32:45 ID:epI11jc1
>>877 ID:92VC2l6K
こいつ、アルスレとエルスレともに同じ書き込みしています
いつもの香具師です、かまって君です
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 15:55:06 ID:9DQpbDvy
>>878
リッター5なら普通だよ。
だいたい普通に町中走ってるなら、特別踏み込む様な運転しなくても
カタログ数値の7割〜5割程度が普通。
カタログに出てる数字なんかは高速定速走行でもしなきゃ出ない
まあカタログのはなんの抵抗も無しにエンジン回してるだけの数値だからな
リッター10表記なら実際は6〜7と思って正解
たまに踏み込む人なら5以下にも簡単になる
881ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/09/13 18:57:17 ID:pyhkmQSm
>>878
私は4WDの2.4Lですが9.6kmです。場所にもよると思います
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 19:04:41 ID:UkQ46ANv
>>881が見えないんだが…。まさか山形??
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 21:35:09 ID:rpWd77oY
>>882ピンポン
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:54:54 ID:2lMDUmcE
たまに見るエリシオンって
白いまんじゅうみたい
憎めないデザインだな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:09:38 ID:Sy/bj9AD
>>869
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=5100&th=363914&ch=627793&act=ch&del=0&num=268

>皆様お騒がせしました、駐車場がかなり広いので、556使用して八の字走行を
>何回もして、556をこすり落としてから一晩置いて、テストしてから、公道に出て
>活躍してますので心配いりません。ちなみに友人はゲンチャリでこれをやり、即
>座に出かけて横断中の老人の足にコツンでしたので、自分は注意して行いまし
>た。結果錆びは大分落ちました、以前の所有車は同じ条件下で駐車しても錆び
>ませんでした、ちなみに当地は台風銀座の沖縄です。

こいつ絶対に初めてクルマを買ったか、前車は4輪ドラムブレーキだな。
自分のやった事が馬鹿な事と言う事に気づいていないどうしようもないバカだ。

普通は恥ずかしくて返事なんて書けないよな。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:30:51 ID:Sy/bj9AD
ついでに、

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=5100&th=363914&ch=627793&act=ch&del=0&num=270

>そうですね、自分なりに沢山ではなく、ほんの適量スプレーイしたのです。
>そして錆びは落ちのですが、二次災害でタイヤハウス内に、錆びが飛んで
>付着してました、これがボディに付いていたらボディも錆びる所でした。たま
>たま洗車店ザップスで発見してもらい、綺麗に手入れしてもらいました。

こいつは正真正銘のバカだな。

ブレーキディスクにかけるクレ556には

 適 量 な ん て な い ん だ よ


しかもスプレーイw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 03:40:54 ID:jeJk/p9g
釣られてるの気付けよ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 06:10:00 ID:72JfMNPC
>>887

確かに「スプレーイ」と言う文字には、
新たに大漁を目論んだトラップの匂いがプンプンするわ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:00:34 ID:9xz3XPuw
自分の正直な気持ち・・。

モーターショウで参考出品のエリシオンを
見たときに「絶対欲しい」と思い・・・

付き合いのディーラーに特別内覧会が
あるといわれ期待大で参加して今のエリシオンと
であったが、正直スタイルにがっかりした。

でも欲しい気持ちは変わらない。
それはトヨタや日産になじめない
俺が指一本で回るパワステ時代からの
ホンダヲタだからかな。


890あほのさかた:04/09/14 20:45:30 ID:OkHEbqvZ
私は、特にホンダファンじゃないということもあり、エリへの拘りはなく、単
純に平凡なデザインということで購入を止めました。やはりデザインは大切だ
と思います。毎日乗るのであれば、どうでも良くなると思いますが、土日しか
乗らない私にとって、外観は重要な要素です。外観を横目で見ながら、満足し
て車に乗り込みたいし、駐車場で自分の車が目立っていて欲しいのです。
ただ、中身の伴っていない見掛けだけの車はダメですが。
要するに、私は、精神年齢の低い人間なのです。
891あほのさかた:04/09/14 20:48:15 ID:OkHEbqvZ
http://response.jp/issue/2004/0614/article61176_1.images/67795.html

もう少しマシなアングルで写せよな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 21:00:58 ID:7QgR5E8m
今日も一日エリシオンお目にかかれませんでしたよ。

都内
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:48:00 ID:FV1VncWc
>>891
これはクサフグをモチーフにした車ですか?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:55:44 ID:e1/F0qhr
ぶっちゃけ、HONDAらしくない車だよね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:51:43 ID:KDXFaJ8R
ありゃりゃ〜。
3ヶ月経つのに、まだ1000逝ってなかったんだね。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 12:23:44 ID:NpHFllQ2
エリシオンはまだ納車待ちか?
走ってるの全然見ないぞ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 15:10:29 ID:SLvvq47T
>>896
んじゃどっかのオフミでも行けば?
何十台と見れるぞ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:34:04 ID:UOTS8ZII
エリシオン売れてるのか?

今日もお目にかかれませんでいたよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:46:03 ID:HFQdPcpv
うちはホンダのお膝元だから1日2〜3台くらいはお目にかかれるよ。
900あほのさかた:04/09/15 19:55:14 ID:wmqeJoOF
2代目オデッセイの方が、センスよかった。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:45:19 ID:xQw4kDhb
今日、初めてミラノレッドのエリシオンを見た
かなりキモかった。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 23:05:05 ID:6T9skLXI
2代目オデッセイと背の高さは同じくらい?やっぱエリシオンのほうが高いの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 02:57:50 ID:Xr6zS50v
静粛性が高いって評判だけど恒久セダンと比べたらどうなんでしょう。
セダンからの乗り換えの方いらしたら教えてください。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 06:56:50 ID:PjXnJpH7
静粛性って言っても風切り音やエンジン音の遮断はどのメーカーでも充分だから
ロードノイズ遮断が重要になる。セダンは後席の真横にタイヤが来るからどうし
ても遮音は不利。フロアが高ければそれだけホールハウスの遮音が可能だ。
後はタイヤのパターンノイズで大きく違ってくるからコンフォート系のタイヤを
選ぶと本当に静かになる。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 08:20:50 ID:x/clcTKH
>>903
騒音
番組測定値

エリシオン   65デシベル
ヒュンダイXG 64デシベル
カローラ    63〜64デシベル
クラウン    62デシベル

906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 10:44:03 ID:3RG38S1J
エリのコーティングはこれじゃないよね?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040915-00000176-kyodo-soci
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 12:56:34 ID:omgOIe4U
>>906
エリのコーティングもこれだよ。
オプションでやった人はご愁傷様ってこった。
まあ元々原価2000〜3000円の物だからね。
ディーラーで設定されてる金額は途中のメンテも含めての人件費だから
人件費は1時間7000円だか8000円で新車時に塗るのに2時間だか3時間で設定されてるから
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 13:10:36 ID:3RG38S1J
>>907
やっぱそーなんだ。
俺はブリスXだから関係ないけどね。
週末はヨタとンダのDが賑わいそうだなw
もちろんクレーマーだらけだろーけど。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 16:31:10 ID:KiTyeCCS
ラグレイト、復活して下さい。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 11:22:54 ID:Eyrn9Xxw
USオデッセイ(ラグレイト)がモデルチェンジしましたね。
あれは日本にはいってくるのかなぁ?
もひとつパッとしてないんだよな。
個人的にはエリの勝。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 14:54:15 ID:C0tNdP9T
 
912あほのさかた:04/09/17 21:51:09 ID:YmH3y4fE
エリは結構いいが、前方左右のピラーが壁のように死角を作り、ハットすることが何度かあり恐ろしかった。
そのうち、人轢くぞ・・・と本気でおもうた。
決して悪口をいってるのではない。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 01:09:45 ID:2W77+KvR
>>912
それってエリシオンだけじゃなくワンモーションフォルムのミニバンすべてに
ある死角なんだけど。
100式司令部偵察機も初期型はスピード重視で紡錘形のキャノピーだったけど
視界を重視した後期型では普通のキャノピーに戻されていたな。
しかし今でも人気なのは前期型。いつの世も性能を求める余り犠牲にするものっ
てのはあるものだよ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 02:04:12 ID:/SrrnMzT
2列目の振動がひどいってレポートが時々あるけど本当かなぁ。
購入検討してるんだけど・・
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 02:16:21 ID:k1b3zeyd
>>914
先進快適装備のひとつ、オートマッサージャーですよ。
バイブレーション内蔵で、操作の必要のないオートタイプ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 02:27:15 ID:nGjDbLBq
>>914
音もひどいって書いてあったね。某掲示板。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 02:42:46 ID:gaqtqjpm
あるふぁーどに乗ってるけど
Aピラーの死角は怖い
ほんと、ヒヤットした
918917:04/09/18 02:48:25 ID:gaqtqjpm
昔、引越しのバイトしてた時に運転手サンが
「トラックって死角多いんだよね」って言ってたの
ふと思い出した。(スレ違いスマソ)
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 03:47:52 ID:k1b3zeyd
>>917
プレサージュにサイドブラインドモニターでもつけて乗ってろってこった。
920あほのさかた:04/09/18 05:28:04 ID:yIzTIYPd
>917
エリのAピラーの死角は、アルファードの比ではないよ。エリは両サイドが壁のよう。
アルファードは、三角窓が比較的大きくかつ目線が高いが、エリは三角窓が狭く、目線
横にピラーがくる感じで、相当見にくい。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 09:40:24 ID:2W77+KvR
三角窓が大きいって事はピラーが前進してる証拠じゃないのかね。
騒音とかもそうだが、乗り比べれば判ることだ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 15:40:23 ID:6An7eBlK
音とか乗り心地で比べれば、Lクラスミニバンではエリが頭一つリードしてるよ。
オレは現行エスからの乗りかえだけど、違うクラスみたい。
(マイチェン後のエスは知らないけどね)

アルは広くてピカピカしてるだけで、乗り心地は決していいと思わなかったからエリにした。
でもアルの見積もりより25万円高かったね。
ピラーの死角は最初の3日で鳴れた。
普通の位置だと見えないの分かってるから、体動かして覗き込んでる。
て言うか勝手に体が動くようになった。

まあ後出しの方が良いのは当然だ罠。

エルは顔が嫌いだから購入対象外ですた。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 20:58:27 ID:uVR42V3H
後出しのなのにアルに負けてるからね
詰めが甘過ぎる、大負けだな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:04:05 ID:d0n2yymJ
はいはいw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:31:19 ID:zmubszbd
使い倒してなんぼの車のスタイルやインパネ、2列目不具合等々
不満をぶちまけても意味ないなw
多人数が移動出来りゃいいんだよ、所詮高級車ではないし、ファミリーカーなんだから
少しぐらい大目に見ろ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:36:13 ID:gwGICxoj
アルと比較してしまう

エリ駄目だな!
927hhjhjhj:04/09/18 21:40:52 ID:zmubszbd
hjhjhjhj
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:42:20 ID:kvYnAyiS
アルファードンは左流れするそうだけどエリはどうなの?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:47:23 ID:zmubszbd
そうなの?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 23:10:34 ID:8nUhYToW
>普通の位置だと見えないの分かってるから、体動かして覗き込んでる。
これってオデとエリだけ?
931あほのさかた:04/09/19 06:11:33 ID:XpfU1tqa
>普通の位置だと見えないの分かってるから、体動かして覗き込んでる。
これってオデとエリだけ?

エリが酷い、疲れる・・・背が低いと大変。その他ミニバンも死角があるが、壁のような死角があるのはエリのみ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 06:30:05 ID:xu3nT25j
>>930
ディーラーで座ってみるだけで他社と違いがない事が判る。
アルファードの左曲がりは乗ってみないと判らない。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 11:27:24 ID:q9MgH/LZ
>>932
同意。
試乗すればすぐわかるよ。
エリ死角が多いのと、車両感覚が掴みにくい。
エスも絞っているから車両感覚は同じかな。
MPVも近いな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 15:00:26 ID:PywON6Gd
MPVは死角が一番少ないよね。
かなり目視確認がしやすいし運転しやすい。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 20:28:57 ID:XpfU1tqa
ホンダ史上最悪の駄作・・エリシオン。ホンダらしい自己満足の車。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 20:30:07 ID:24ArsRAJ
すみません。エリシオンの購入を検討しています。
唯一の問題が、どうしてあんなにダサいデザインなのか?
という点とどうしてあんなに値段が高いのか?という点がひっかかっています。
MPVみたいにかっこいいのにお手ごろな値段の車は他にないのでしょうか?
MPVだとほぼフル装備にしても200万円以下で買えたりするのですが・・・orz
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 20:43:56 ID:XpfU1tqa
MPVから見ると、+30万円程度の価値しかないエリ。ところが、実際は150万円
くらい高い。そこが一番問題なのだよ。
更には、アルより30万くらい高いので、どう考えても損した気持ちになる。更に高い
くせに特に極上の乗り心地、運転性能がよいわけでもない。
ホンダの戦略は、エリを最高級ミニバンと昇華させたく、戦略的に異常に高い価格設定
をしていると思う。確かに、ブランド品にはそうした傾向があるのは否めないが、ホン
ダとしては恥ずべき行為だろう。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 21:22:15 ID:0Odfyu7L
>935
あんたそれNSXの事じゃないの?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 21:50:56 ID:Iaups1GM
価格の割に、安っぽい。
舐め天のか?って感じ。

買った香具師の、勇気は褒め称えるぞ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 21:56:36 ID:HWBaui1y
内 装 (笑)
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 22:05:39 ID:sz+3Lq2I
そんだけの価値が見いだせないのなら買わなかったらいい。

とマジレス
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 23:00:42 ID:xu3nT25j
よく装備を比較すればそんなに高くない事がカタログからでも知れるぞ。
実際に買う香具師は装備に関しては厳しく比較するから煽りは無駄。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 23:30:35 ID:ZX82lXo3
で、2列目の振動って結局ひどいの?乗り物酔いしない?
>端正で甘い知的なマスクを持ち

甘いか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 00:19:01 ID:jaEt6/5R
甘いよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 00:35:43 ID:luDRe3Fe
正面から見ると見るに耐えられないけどね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 02:03:06 ID:Vd9h1VQQ
頑張れマツダ (・∀・)ニヤニヤ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 03:03:05 ID:YOrhlCLg
買えもしないのに何いってんだかw
2chだから仕方ないけど〜♪
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 07:25:58 ID:QM+FGTxp
>2列目の振動って結局ひどいの?乗り物酔いしない?

我慢出来ない程ではない。しかし、イスの高さが足りない?のか座り心地は良くない。
振動と相まって、400万円も出してこの程度かと憤慨する人はいるだろうな。
3列目の乗り心地は、ミニバン最高の謳い文句だが、3列目って年に何回使うんだ?
2列目が大切だろうと言いたい今日この頃。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 09:47:33 ID:jag+Id1T
■■■■■ セカンドシートが禿しく振動汁エリシオン ■■■■■
アルやエルに対抗とばかりに発売されたホンダ最上級ミニバンエリシオン
フルローンまで組んでようやく納車。がなんとセカンドシートが禿しく振動!そんな馬鹿なぁぁ (T_T)

慌てて ネットで色々と調べてみるとなんと同じ症状が頻発しているようです。
ここで 傾向と対策について とことん語り合いましょう。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 10:01:18 ID:Eo8o3z5w
>>949
先日、友人のエリに乗せてもらったよ。
3列目に乗ったら天井のちょうど頭が鎮座する部分が低くなっていて
そこに頭がぶつかりそうになった(指1.5本分)。
3列目を少し前にスライドさせると今度は足元が狭いし
なんとかならないのかね。
椅子の座り心地は昔のプレザージュみたいだった。
座面が床から低いせいか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 11:19:05 ID:7r8H2Ido
エリのおかげで、ホンダの車が全部ダサく見え出した!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 11:34:49 ID:BHimzy3D
まあ実際MPVはいい車だと思う。
デザインも悪くないしなんてったって安い、コストパフォーマンスでは最強。


 で も  売  れ  な  い  。 そ れ が マ ツ ダ の 現 実 。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 12:06:34 ID:FXzEcO7Q
フルローンで車買うな!馬鹿
買い物はキャッシュだろ!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 16:17:19 ID:fOOhpi/A
>>950
Σ(゚Д゚;エーッ
せっかくアルやめてエリ買おうと思っていたのに
振動が酷いの?
やっぱMPVにしようかなぁ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 16:21:51 ID:QM+FGTxp
今日、エリの黒を見た。隣に、黒の牧師ーがあった。家内曰く、牧師ーの方が高く見える。
エリは、400万円もする高級車だぞと説明すると、ばっかじゃないの・・と目を白黒していた。
師ー以下の車、エリシオン。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 16:30:13 ID:QM+FGTxp
>955
とにかくエリを試乗してみなさい。振動とかなんとかより、と〜〜〜ても怖い。
左右の壁のような死角とその圧迫感で恐怖を感じる。
人を轢く確率は、他のミニバンよりかなり高いと覚悟して買いなさい。エリを
私は、エリを陥れるつもりは全くなく、ユーザーを無視した自社自己満足の車
作りに憤慨しているのです。エンジンと足回りだけ優れていても、その他が、
最悪の車エリシオン。
958955:04/09/20 16:55:19 ID:fOOhpi/A
>>956>>957
情報dクス
やっぱエリは候補対象外ケッテイです
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 17:20:17 ID:SbUVP+Hv
ンダイラネ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 20:59:11 ID:yOlcgAE3
>>958
と言うか、試乗しろ。
視界なんか悪くても感覚慣れればどうってことない。
あんたそんなに運転はたなん?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 21:18:34 ID:OkNC81sG
試乗したら一番いいと思ったけど買わなかった。
結局値段が・・・
いらん装備多すぎ。
確かにエリと同じ装備をアルにつけると同じぐらいの値段にはなるけど・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 21:34:10 ID:QM+FGTxp
>960
死角を回避するため、かなり頭の移動が必要であり、慣れたとしても疲れる。
下手とか上手とかの問題じゃない。疲れて、注意散漫になる確率も高いはず。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 22:13:52 ID:Q9PkP7ns
視界も2列目の振動とやらも試乗すれば百聞は一見にしかずだ。
あまりにも低俗な煽り文句には辟易するな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 22:16:12 ID:vPCDfmG3
こないだエリシオンに試乗してきたけど
やっぱ二列目の振動はうわさ通り・・・というかそれ以上だった・・orz
HONDA好きなのに・・・これじゃ買えません・・・。
トヨタや日産はなんか嫌だし、MPVくらいにしとくかなぁ・・・・OTL
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 22:26:23 ID:YOrhlCLg
牧師の方が高級車にみえるだ?w
お前の夜目は知障決定ダナ

込み込み500万以上の車乗ってない貧乏負債が文句言う資格無し
お前等がばっかじゃないの( ´,_ゝ`) プッ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 22:37:50 ID:gcuN2KwV
俺のエリは振動ないけど。初期の試乗車に振動があったみたいだが対策済み。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:16:59 ID:a9AN7MXa
>>965
>牧師の方が高級車にみえるだ?w
>お前の夜目は知障決定ダナ

禿同!!!
低脳者ばかりだne!!ププ(゚∀゚)
車なんて男ナニー同然。ごたくばっか
並べるんじゃねーってカンジですne!!
しかし、牧師と比べるヤシが居るとはne(´Д`)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:49:55 ID:QkMd73N3
消防車かと思ったらミラノレッドのエリだった。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 09:27:16 ID:MRJEzlKe
■■■■■ セカンドシートが禿しく振動汁エリシオン ■■■■■
アルやエルに対抗とばかりに発売されたホンダ最上級ミニバンエリシオン
フルローンまで組んでようやく納車。がなんとセカンドシートが禿しく振動!
おまけに死角や圧迫感が凄い・・・そんな馬鹿なぁぁ (T_T)
慌てて ネットで色々と調べてみるとなんと同じ症状が頻発しているようです。
ここで 傾向と対策について とことん語り合いましょう。

970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 10:20:43 ID:JO4PCifN
対策としては二度とンダ車を買わないことだべ
第2の三(ry
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
【脱税】ホンダの詐欺は真実だった5【横領】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089179761/