【PEUGEOT】206単独スレッドvol.6【プジョー】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
>1 Thanx
3 :
829:03/08/05 02:32 ID:e5/TANlm
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 09:36 ID:gTxc/M/m
ゲリ糞踏んだ。
5 :
オリヴィアヒルトーネ(仏):03/08/05 09:38 ID:P1+ylkDC
>>3 オレが思うチェックポイント
・電話したときに、誰か出るか。
・電話でも注文できるか。
・電話でのクレーム対応が可能か。
・渋谷に持ち込んで(駆け込んで)も大丈夫か。
素朴に、「インターネット仲介だから安く売れる」っていう
ビジネスモデルってたぶん成立しないと思う。
ある程度のオペーレーターとか、サポートの人間が
必要不可欠。扱い品がクルマなら特に。
そんな売り切りてきな発想で売れるなら、各地にディーラ網
を張らなくてもクルマは商売できることになってしまう。
現状渡しの中古みたいな感覚で新車を買いたい人には、
いいと思う。(それって新車の意味あるんだろうか。)
6 :
訂正:03/08/05 12:14 ID:uZnGaqcP
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 13:07 ID:f2xMooSf
今日ディーラーから206が秋にマイナーチェンジするよと案内
来たんですが、これが最後のマイナーチェンジになるんですかね?
今の車、車検が年度末だし、そろそろ買おうかな。
>>1 乙かれ
でもいい加減↓この煽り文句がこっぱずかしいんだが…
>キュートなルックス、扱い易いハッチバック、猫足によるしなやかな乗り味
>そしてWRCの活躍で証明済みの確かな実力を持つ欧州コンパクト206について語ろう
9 :
:03/08/05 20:25 ID:xZwi8Bha
206rcっていくらするんだ?
オーバー300は確実?
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 21:01 ID:ugjA0zgq
12 :
7:03/08/05 21:35 ID:ePZybFQd
>>11 「よりプジョーらしくおしゃれに変身(原文ママ)」だそうな。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 21:37 ID:ugjA0zgq
(゚д゚) ナンジャ、ソリャ!
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:38 ID:FhAUbAJd
>>11 同色バンパー&MD標準
俺は黒髭バンパーが好き
今日商談に行ったら、MC前は在庫切れでMC後しか手に入らないと言われました。
俺も黒髭バンパーが好きなんですが、バンパーだけ買って交換ってできますよね?
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 15:55 ID:8N3W2n1t
笑談してるならその時に菊。
17 :
15:03/08/06 17:04 ID:To/lirVC
15です。TELしたらディーラーでも確認してみないとわからんと言われてしまいました。
黒髭装着不可だったら中古でも探してみます・・・。
>>15 新古車か?展示車なら、どっかにかあるでしょ?
で、グレードは何がほしいの?
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 21:03 ID:DEPZAIHS
あれってはめ込みでしょ?
多分交換出来るよ
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ぼるじょあ行書?
黒髭、前のは7〜8千円だったと思う。後ろも似たようなもんでそ?
サイドはドア数によりけりだろうけど、大した値段じゃなさそう。
ちなみに前の髭はXT系とXS、S16系で別部品なので要注意だそうでつ。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 10:06 ID:QdL28Zy4
206マイナーチェンジ ヘッドランプ→クリア
テールランプ→クリア ボディ同色ドアハンドル
フロントバンパーハニカムグリル リアライオンバッジが大型に(307や206CCと同じ)
MDが標準装備 数万円の値上がり
フロント、リアバンパーモール、サイドモールのボディ同色はSW,CC,XS,S16のみ
(黒モールはスタイル、XT−Pのみ)
ローランギャロスがカタログモデルに(新色も追加)
ボディカラーの変更や内装の変更もあるようです。
冷やかしではなく購入意思があるなら営業マンも教えてくれるよ
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 19:34 ID:TZJlyg0P
>>25 > テールランプ→クリア
あれはクリアとは言わんだろう。
誰に聞いたのか知らんが。
っていうか、206を新車で買った人はみんな年いくつの時に買ったの?
30才近くの人が多いのかな???
俺は今年大学卒業して、会社に入った新米だけど、まだまだ買えなそう・・・。
金は貯めてるんだけどね。
頭金ってどのくらい用意するものなの?
206style ATの見積もり出してもらったけど、220万くらい。
任意保険も毎月積み立てることになるからローンで2万5千円くらいが払えるギリギリだし。
毎月どのくらいの生活費で、貯金とかローンの割合がまだ収入が低いから分からなくて。
2年後には彼女と結婚したいから、結婚資金も少しづつ貯めたいのです。
どなたか教えてくださいm(__)m
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 08:55 ID:qHci+jej
>>27 車購入か結婚のどちらかを先延ばしにしないときついのでは・・・。
30歳と1ヶ月
現金一括
任意保険も一括
中古でいいんじゃないの?
余った金を結婚資金へ
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 09:29 ID:4ZdotNPT
>>29 >中古でいいんじゃないの?
激しく同意。まずはお二人で話あってみたらいかが。
贅沢しなくていいんだよぉ〜♪二人で決めればぱら
だいすぅ〜♪ ビーバッ純生、ビーバッ純生♪(w
ビーバッ純生♪
↓
生で中出し
↓
できちゃった結婚
↓
車どころじゃなくなる
↓
激安国産中古なら…
↓
略
32 :
27:03/08/08 14:14 ID:eHpZxSjf
>>28-30 ・・・。
なるほど、皆さんレスありがとうございます。
結婚考えながら新車ってやっぱり難しいですね。
ボーナスが毎年5.8ヶ月〜6ヶ月で推移してるので、
ボーナスには手を付けずにそれを結婚資金に貯めようと考えてます。
会社の先輩に言わせれば、二人で200万もあれば十分結婚に関わる
全ての費用を賄えると教えていただいたので。
彼女は俺よりも1年早く就職して、80万近く貯金しています。
俺の貯金は新車資金+結婚資金でまだ50万前後。
やはり結婚を優先したいですから、206は先延ばしにするべきなのか・・。嗚呼。
一応中古車は持ってます。初年度登録したVitsを中古で買いました。
ちなみに保険は年間で18万前後払ってます。
やっぱり車と女って金かかりますね。
>27
蛇足かもしれんが、子供が生まれてからも視野に入れてるなら、SWにしておくのが良いかと思われ。
乗ったら乗るな
206RCって白と黒もあるのね。
白って新鮮で、かなり魅力的だね。
ボディ同色バンパーモールも溶け込んでるし。
現在の予約状況は青57白26赤7黒17銀10ぐらい
青大人気!
↑IDがS16だ
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 18:31 ID:W0q7muc9
1000湖ラリーに出場中age
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 18:54 ID:XopbYLpP
ところで206の中古ってどうなん?中古でなくても年数経たやつ。
交換部品とか増えてきて経費かかりそう。でもその分安く買えそう。
2001年(だったかな)のマイナーチェンジ以前の206は猫足してないから、
お勧めできない(と個人的には思う)。
今日、初めてリミッターを作動させてしまいました。
高速の料金所から合流するところで、2速でフル加速。
自然にストレスなくふけるもんだから、ついアクセルを開ける時間が
長くなってしまいました。
リミッタ−が効いたら、F1中継で聞くみたいな音がするんですね。
因みに7500回転で効いて(本当のレッドゾーンの手前の手前の、セミレッドゾーンまで)
7500で打って、2,300回転落ちて、また7500で打っての繰り返しでした。レッドゾーンまでは
回らないんですね。
私にとっては、初めての経験でちょっと新鮮(ちょっと冷や汗)でした。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:55 ID:a1/9u4bR
XT-Pを買おうと思ってる者です。
MC後にはサファイア・ブルーが消える
っていう情報はホントでしょうか?
ご存知の方お教えください。
>>41 RC?
>>42 海外プジョーのサイトを見るとサファイアブルーは既に絶版になってるようにも見える。
日本でもXTのサファイアは既にないし(XTリミテッド?に既になかったしStyleにもない)、
他のグレードにも無い。サファイアが欲しいならあるうちに買っとけ。
最近、プジョーに興味を持って友人に試乗させて貰ったです
っで、乗る前にプジョーはペダル位置が変とか
逆に、外車では右ハンドル作るのが上手い方でペダル位置は上手く配置されてる
とも聞きます
少し乗ったくらいではクラッチとか違和感感じなかったですが・・・
所有してる方的に長く乗っててどうですか?
>>44 先入観を持った連中が騒いでるだけなので、
自分が気にならないというのであれば、まったく問題なし。
人間は”慣れる”ことのできる生物です。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 08:20 ID:JQisIDIa
>>44 長く乗ってればABCペダルの配置は気にならなくなる。
でも、たまに国産に乗った後だと、やっぱり違和感を感じる。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 08:30 ID:x5fVJNgs
206と、BMWミニで迷ってる23歳リーマンです。
どっちがいいかなぁ、、。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 08:50 ID:x5fVJNgs
>>48 試乗したことない。
昨夜考えてたんだけど、車を買おうって決めたんです。
>>49 ミニはよく知らんけど206も種類が結構でてるから乗り味とか予算とかと相談して決めよう
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 09:06 ID:x5fVJNgs
>>47 何ヶ月かまえ、中谷明彦氏がその質問に答えてたな。
どっちか迷ってて、予算が許すなら、ミニの方がいいといってた。
ミニのほうがつくりが精密で、BMWらしさが出てて感動するといってた。
中谷はもともとドイツマンセー主義だからな〜。
>>47 絶対ミニの方がいいよ
206はきっと(買ってから)がっかりする
俺も金あったら206からミニに乗り換えたい
このスレ見てたら分かるように、206乗りは変な奴が多いだろう?
ユーロプレート付けてる206が多いのも納得だろう?
ミニ乗りにも変な奴はいるだろうが、206乗りよりはましだ。
一度、206MLでも見てくれたら納得するはずだ。
故障報告、くだらんモデファイ、ウイルス付メール等
206買ったら、そりゃもうため息の連続の日々だぞ。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 11:46 ID:ZZvLx4Wg
peugeotって今バブル期だよね
多分リピーターって少なそう
質感酷すぎだし、実際Dに来てる奴も
変なの多いし
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 11:55 ID:Avkgj8Ru
実際、ドイツ車の方が精工って当然でしょ
206乗ってる香具師の殆どが分って乗ってると思われ
漏れはBMが作った歴史の浅いMINIは要らなかったから迷いもしなかったけど
精度だけ見るなら国産の2リッタークラス買えばいいじゃん
よっほど満足すると思うよ
>>56 >実際、ドイツ車の方が精工って当然でしょ
おまいはドイツ車に乗ったことないだろ?
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 13:22 ID:UyvfGdJA
>>56 俺も206が「精巧だなぁ」とは思ったことないな。
乗り味とか、ハンドリングとか、MTだとシフトノブとかの感触・伝わってくる振動とか。
でもそんな程良くプリミティブ(原始的)な所がイイんじゃないかと思ったり。
精巧のが良いならスバル車とかが良いかも(コンパクトカー無いけど)
>>54 206のオーナーがいやな奴ばかりだからミニに乗り換えたい、というご趣旨のようですが、
別にオーナー会に強制加入させられる訳でもございませんでしょうに。
ご自分の車なのですから、かわいがってあげたらいかがですか?
それとも、実際は206のオーナーであられるということは虚言でございますか。
>>56 質問されておられる方は、206かミニかで悩んでおられるのですよ。
誰も国産車の2リッタ−を買いたいとは申しておりません。
あなたの回答は的をはずしていらっしゃるのではありませんか?
そのような風だから、なかなかOOO験で日の目を見られないのではないのでしょうか?
素の206がいいのであって
あとのは、なんだかなぁ〜って感じ。
正直、今はプジョーバブル
実体以上に賛歌されてる感じ・・・
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 16:06 ID:wKr14gjI
206とミニか。多分ほとんどのひとがミニを勧めると思うよ。
新しいしね。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 16:48 ID:DryjtREj
正直206とかミニはデザインとブランドで指名買いする奴しか買わないだろ
このクラスなら国産コンパクトでも必要十分だし燃費もいいからな
だから
>>47も自分が気に入った方のデザイン買えば良いと思う
ただどうしても206とミニどちらかがいいのかと言うなら206style5ドアを薦める
一生独身か子供生まないのなら構わないが将来家族増えるなら5ドアの方が便利
(・∀・)ジサクジエンデシタ
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:45 ID:Avkgj8Ru
>>63 私ももそんな理由でSWにした
彼女にスマンお前と同じくらい欲しい物が出来た結婚は1年延期と伝えたら
10日程口聞いて貰えませんでした(W
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:55 ID:BQdEO/i1
>65
その選択は正解ですね。SWは5ドアで荷物もそこそこ積める。
私のXSは、将来的には買い替えが必要です…。
でも、色が気に入っているのでまだまだ乗るつもりです。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 20:34 ID:QboarU7I
>>54 MINIのオーナー会のキモさはすさまじいぞ〜〜
54よ、買い換える金が無くてよかったなw
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 20:47 ID:QboarU7I
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 20:55 ID:B/fvue+Z
71 :
41:03/08/10 21:07 ID:myqI+67O
7500X
6500O
今時こんな自作自演が見れるとは思わなかった
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 21:22 ID:Avkgj8Ru
67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2003/08/10(日) 20:34 ID:QboarU7I
>>66 何色?
69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2003/08/10(日) 20:47 ID:QboarU7I
>>67 タンジェリンオレンジです。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 21:42 ID:bAM1ztOp
ミニと206かぁ…。 気持ちはわからんでもないな。
両方ともなんとなくオシャレげな感じがするしな。
オーナー会のキモさはこの際置いておいて(笑)
206はなんというか、全体的にユルいよ。
チリ合わせもなってないし、インパネとかもカタカタ。
機関の性能は問題ないと思うけど、WRCイメージほどは走らない。
ハンドリングはいいと思う。リニアってやつですか。
ミニはいわゆる質感が高いと思う。特に内装。
スイッチがいっぱい付いているのがなんとなくうれしい(笑)
スーチャー付きのはけっこう走るみたいだしね。
ミニは3ドアしかないから実用度から行くと206かな。
とりあえず両方とも試乗してみて決めればいいと思うよ。
エアコン逝った人いる?
77 :
:03/08/11 16:50 ID:Qt+HKx+1
>>76 納車して2日目に調子が悪くなって、ソックリ交換しました。
まず殆どエアコンとして機能してなかった(冷えない)
それと変な振動+妙な音w
部品が本国にしかなくって部品待ち2週間+入院1週間でした。
もう4年も前の話なので参考にならないかも・・・・・
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 21:46 ID:/1XiZx7h
エアコンって日本製じゃ無かった?
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:23 ID:P0vOlNaL
そう。今は確かデンソー製だったと思われ。
RC予定通りの予約台数伸びないね。
煽り、冷やかし、業者を除いたら
いったい何台だろ?。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 12:25 ID:5FXeyNzs
オイル交換ってどこでやってます?
自動後退でも問題ないですか?
特に問題ないと思いますよ。
プジョー用ドレーンワッシャーがないことが多いので、ほとんどが上抜きになると思います。
そうそう、どこ行ってもうわ抜き。
プジョー用のドレーンワッシャーがなくても、
24か30oの(どっちか忘れた)普通のレンチがあれば
した抜きできるとメカニックから聞いたがまだ試したことはない。
ディーラーだと結構高いので、
エレメント替える時だけディーラーにしようかと…
エレメントも、先が長い奴さえあれば不通のレンチでいけるらしい(メカニック弁)
ドレンとエレメントどっちが24でどっちが30か忘れた。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 19:33 ID:L6/imVqa
おれ、オイル交換自分でやってるけど、
下抜きで問題ないよ。
ワッシャーは再利用
ウインカー動作不良のひといる?
接点不良で結構おおいらしい。
接点グリスの塗りなおしで直るよ。
おかしいと思ったことがある人はBLに相談したほうがいい。
一時期は部品交換で対応したらしいが、それだと再発するって。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 22:29 ID:pu19v9Nr
ワッシャーはマツダ用が流用できるんで、店の人に言って
下抜きしてもらうといい。
エレメントの交換は手でもできるけど、弛めるのはともかく
締めるときは半端じゃない力が要るんで、体力に自信のない人は
やめといたほうがいい。
がぁぁ、事故った。ミッション乗ってんだけどクラッチが
切れっぱなしで自走できず。
果たして何日ぐらいの入院になるのかしらん。
誰か事故った人いる?まぁ、規模にもよるんだろうけど
何日ぐらいかかったか教えてくださいな。
ミッション乗ってんだとよ。
ミッション・・・プッ
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 02:25 ID:Wt1IhnIA
MTの事だろ?
・・・>90は原付乗ってるなんちゃって206乗りと予想
>>88 私、先月ウインカー動作不良で部品交換した。
2年の保障期間過ぎてたけど2300円ほどで済んだよ。
交換後は快調。
97 :
ぴょん♪ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/13 09:55 ID:cMNRskRC
自動後退でも量り売りでなければ問題ないですね
まあバイト君が機械で上抜きしているのを見ていると不安だが・・・。
>ワッシャーはマツダ用が流用
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 10:48 ID:RIaL9xxG
もー新型、予約したよー。 カッコイイす!
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 10:50 ID:RIaL9xxG
あ、新型って207だよ。
まだ価格も発売時期も解からないけど来年らしいから、販売店1号車!
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 10:54 ID:RIaL9xxG
来年の8〜11月に日本導入予定だって!
今、乗ってる206が古く見えてきた!
207は男が乗っても似合う感じ!
これで、オカマと言われなくてすむ・・・
おめでとー。
207ってどんなの?
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 11:07 ID:RIaL9xxG
307+ゴルフ+新型407+アルファ147=新型207
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 11:08 ID:RIaL9xxG
ディーラーが写真持ってるよ。
営業の人に見せてもらえば!
企業秘密らしいけどね。
104 :
:03/08/13 11:23 ID:iTKwGhUK
207はカクカクしてます
>>103 企業秘密をそんな簡単に見せてもらえるの?
誰か写真もってない?
207のサイズってどんな?
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 12:24 ID:RIaL9xxG
147並
少しサイズアップ
男でもサマになるサイズですって。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 12:26 ID:RIaL9xxG
女ならそのまま206でOK
男はみっともないから207に乗り換え費用を貯めておこう。
オカマ呼ばわりも、もう直ぐ終結・・・・
109 :
:03/08/13 13:02 ID:pyBo/bmi
(´-`).。oO
次はルポGTIだな…
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 13:24 ID:I++4RoSN
漏れはST170の予定
207は下グレードでもMTあるの?
それがちょっと心配。
正直207って見た目まんまフィットとヴィッツ足して割ったみたいのだろ
サイズもデカくすりゃ良いってもんでもないと思うし買いたいとは思わんね
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 14:56 ID:RIaL9xxG
↑
まだ発売してないんだから、そんなに悲観的にならなくても!
僕が予約したのが羨ましいのは解かるけど・・・・
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 15:03 ID:RIaL9xxG
今の(206)は小さすぎるから女の乗り物と間違えられるんだから!
実際、俺の赤でスモーク貼ってるから、よくヤンキー兄ちゃんに運転席
覗きこまれてナンパされそう。
どーも只の煽りで予約したとか嘘臭いな
>>114-115 まぁあんな車如き予約した所で別に羨ましくも何とも無いが(w
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 16:06 ID:ODgVQ2yd
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 16:44 ID:i/68XrIA
え!? 来年207導入!? 今の206CCが欲しいんだけど…。どうしよ…。
てゆーか、マジな情報なんですか!?
プジョーに電話確認してやろうかな…。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 17:04 ID:RIaL9xxG
>>118 電話では、まだ未定って言われるから営業に聞けば! CCの新型は2005年初旬で日本導入は2005年春〜初夏ですって!
買って直ぐに古くなってもいいのなら現行は買い!
現行(03モデル)売り尽くしで特別仕様車でてるし、得かも!
>>117 (バカショー
>>116 ヤセガマン
予約は出来るよ!
価格不明・導入時期不明で
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 17:46 ID:i/68XrIA
>>119 ほ〜そうですか。207は本物かどうかわからん画像しか見た事ないから…。
207CCは2年後予定ですか。
ちなみにモデル末期に注文してもきちんと日本まで来るのかな?
やっぱ206がカコイイ(・∀・)
でも、諸事情で来年まで車買えないんだよぅ…。
貯金もあんまりないし(涙
ついに207ですか。
らいねんとははやいね。
れんぞくして207ccもでるのか。
ていうか、307ccもまだでてないのに
みたこともない207ccのはなしがきけたというのは
たいしたもんだね。
>>119
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 18:57 ID:RIaL9xxG
>>121 あんた自分の206が旧型になるからってムカツクなよ!
営業は余程の知人じゃないと教えるかい!
206CC買ってほしいんだから!
普通に考えて新型は来年でるのは確実! CCは307同様に少し遅れるけどの!
本国登場して何年経ってると思ってるの!
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 19:10 ID:eJWXS6VP
とりあえずもちつけ。
確か欧州車って毎年マイチェンするのが常識なんだよね?
今年の秋に206が最後のマイチェンするなら、来年の夏〜冬に新型出すという
話も信憑性あるかも。
っていうか、どっかの記事に来年後半以降〜再来年の始めに出ると書いてあったし。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 19:36 ID:bkqHgFwy
朝からテンパッているID:RIaL9xxGに対し
「チドンJr」の称号を与えるとともに
チドンがいない間によくがんばったと
誉めてあげましょう。
207かぁ…まぁ、実車を見てみないと、なんとも胃炎ね。
しかし価格も納車時期も未定の予約でそんなに騒いでちゃ、
まるで「 脳 内 オ ー ナ ー 」みたいでつよ(ワライ
>>126 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/13 10:54 ID:RIaL9xxG
来年の8〜11月に日本導入予定だって!
今、乗ってる206が古く見えてきた!
207は男が乗っても似合う感じ!
これで、オカマと言われなくてすむ・・・
207かぁ、206を10年 20万キロくらいは乗るつもりだから関係ないな。
その頃には209くらいになってっかな。
車メ板で、ねこだいすきを見るとは思わなかったな。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 20:42 ID:RKFsJQ+P
チドン(ラジエータ) VS チドンJr(脳内オーナーで優越感)
206スレ大荒れの悪寒
ひょっとしてID:RIaL9xxGも早寝早起きだったり汁
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 21:10 ID:Wt1IhnIA
>予約は出来るよ!
>価格不明・導入時期不明で
予約じゃなく約束でしょ?
受けるディーラーも馬鹿ですね(w
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 21:28 ID:RIaL9xxG
あんたらさー!
206海苔って国産から乗り換え組が多いのかなぁ?
外車のモデルチェンジサイクル知らないで買うか普通・・・・
>>134 ごめん、ごめん!疑ってる訳じゃないんだけど、激しく羨ましくてさぁ。
俺、207販売確定モデルの写真を見た事が無いんで実感わかないんだよね。
でも予約したキミが言うんだから間違い無しって事でOKでつ。
ID:RIaL9xxG君、次にカキコする時は、207のインプレでイイからね〜♪
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 22:15 ID:tgQIUPv3
>>134 外車のモデルチェンジサイクルについて
具体的に教えてくれよ。
モレが207を選んだのは、エクステリアオンリーね。
試乗もしてねーし、発売前に予約したら2年後には納車された。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 22:30 ID:n7AKQhsL
カマッテクソの模倣犯かと思ってたけど
どうやらテンネンクソのようだね。(w
漏れ国産からの買い替え組。
詳しく教えてちょーだい。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 00:33 ID:PC240h61
107がまだ本国未発表なんだが、本当に来年207発売されるのか?
そんなに立て続けにニューモデル出すようなメーカーだったっけ?
207?興味ないな。
206の方がいいに決まってるじゃねぇか。
っていうか、207スレを建てれ!アホ!
>>141 前スレで誰かが次期207は本国フランスとほぼ同時に日本導入と聞いたと書いてたよ。
信憑性0%(不明)だけど。
だからこの噂がホントなら、あり得ることも無いとは言い切れない気がするが、
信憑性は0%(不明)。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 01:32 ID:yLnK8XU2
最近、本国との発売時期のギャップ減ってるから
案外来年中に出るかもよ?
207は糞。信じらんないほど糞。
伸びていると思えば、207予約だぁ?
おまいら釣られすぎw
PEUGEOT 207で検索すると結構情報があるよ。
プジョーの正式な発表ではないようだけど。
デビューは2004年秋のパリモーターショー
2005年春頃にイギリスで販売するようだから、日本導入も早ければ
その頃でしょうね。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 07:06 ID:ou9bRclV
今年も206海苔はコミケに集合ですか?
おまいら!今、西暦何年でつか?
151 :
207欲しくなって来た:03/08/14 09:03 ID:a8CbOHOI
俺も盆休み明けに207予約入れに行ってくる。
確かに現行は女の車のようなきがする。
予約厨が増えてますが導入は再来年だというのにアフォかとバカかとw
それまでどうする気なんだ?車無しで207貯金にでも勤しむのか?w
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 09:51 ID:FiX6Rq7m
1DINインダッシュナビ HDDもしくはDVD 取り付けてらっしゃる方はいらっさいますか?
グローブボックス付近に無理矢理取り付けしかないですかね。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 10:19 ID:rZNjyl52
ネタに振りまわされたよ…。
それで、207は2005年導入なんですね?
という事は来年も206の販売は続きますよね。
いや、当方予算やらの問題で買うとしたら来年になるもんで。
やっぱ206がホスィ。古くなっても気にしない(笑)
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 10:56 ID:KIa8gRgb
>153
HDDナビをグローブボックスの中につけてるよ。
CDやDVDを取り出す時、一人運転ではちとつらい。
中央のエアコン吹き出し口がふさがれるが、猛暑じゃないせいも
あると思うけど、今のところ不便感じない。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 11:00 ID:a8CbOHOI
で、207登場近くて今206買ったら損かな?
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 11:07 ID:9i5bIqq/
.
損 得 っ て な ん で す か っ ? ( w
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 11:15 ID:a8CbOHOI
下取りとか、買った直後に旧型になるとか
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 11:19 ID:kizqVedE
>>157 Newモデル買うともれなく初期不良の特典が付いてくるだろうから
熟成された晩年モデルを買う方が得だとも言える。
と、マジレスしてみる。
でも、損得で選ぶもんじゃないとおもうんだが。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 11:20 ID:9i5bIqq/
>>159 でしたら207発売直後くらいに206の中古を買い
叩くのが貴方的には得といえるのではないでしょうか?
旧型になるのが嫌でしたら、207がいいでしょうね。
あるいは205あたりまで逝ってしまえば旧型もなに
も気にならなくなるでしょう。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 11:23 ID:9i5bIqq/
>>160 新車でしたら3年間無料保証もついてきますから、
あえて型落ちモデルを選択する意味はないですね。
ここ5年間の技術の進歩ってものすごいですよ。
IDが207だったので記念カキコ
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 11:43 ID:kizqVedE
>>162 保証が付くとはいえ、修理期間は車に乗れないんだが…、それでも良いの?
ここ5年間の進歩って…、具体性のない話だな。
そもそも、損得で選ぶ事自体どうかって言ってるじゃない。
206買いたけりゃ206買えばいいし、207に惚れたんなら207発売まで待てばいいだけじゃん。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 11:45 ID:a8CbOHOI
ほしい時にモデル末期ですか。。。
旧が良くて買っても新型が出ると古くなるもんね〜。
ゴルフでエライ目に逢ったからな。
買って1年で新型登場・・・・一気に古ぼけた!ショック
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 11:49 ID:9i5bIqq/
>>164 貴方のところは代車もでないのですか?
>そもそも、損得で選ぶ事自体どうかって言ってるじゃない。
それを最初にほのめかしたのは私ですよ。貴方じゃありません。
それに損得と一言でいっても、十人十色の基準があるはずです。
もうちょっと冷静になりましょう。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 11:58 ID:9i5bIqq/
>>165 以外と金銭面でも損がないのが、206を買って2年後に
207に買い替えること。100マン落ち位でなら確実に
下取りしてもらえるんではないかな。これなら206か、
207かと悩む時間もまったく不要。気持ち的には一番す
っきりした悔いのない人生かも。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 12:08 ID:kizqVedE
ID見たらおまい
>>158かよ。俺は
>>157に向けてレスしたんで
>>157と話している気になっていたんだがな。
で、ID確認しなかった俺も馬鹿なのかもしれんが、なんで
>>158が俺にレスしてるの?
>>166 せっかくの新車買ったのに代車で良いの?
うるせーな新型が特とかゴタゴタ言ってる奴は再来年に輸入されるかどうかさえ分からん
207今から予約して2・3年間ずっと待ち続けとけよ。そして207発売されてから207スレにでも逝け
>>167 下取りを考えて車を買うヤシはせこいと思う。
傷がつくと嘆きダストが汚いと洗車ばかり。
下取りなんて考えて乗るな。
エンジンものなんだからよく回せ!ぶつけて上達しろ!
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 12:59 ID:a8CbOHOI
>>169 来年確実に入ってくるでしょ。
何で2〜3年?あほ?馬鹿?変態?早漏?短小?モテナイデブ?
206が旧型になるからって怒るなよなぁ。。。。みっともない・大人気ない。。。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 13:01 ID:a8CbOHOI
君らーーーーーーー!
結局、207ほしいけど、206買ったばかりでムカツイテルんだろ!
放置しとくかカマッテ君スレにでもご案内した方がよろしいかと。
ヘッドライト磨いた。まあまあ綺麗になってご機嫌なのだ♪
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 14:00 ID:9i5bIqq/
>>172 それを心理学で合理化といいます。イソップにでてく
る痩せ我慢したきつねさんがあまりにも有名ですね。
だいたい確実に207のほうが格好も性能もいいこと
が自分でもわかり切っているのにわざわざ「おれは絶
対206を十年間乗り続けるぞ」なんてこのスレで宣
言する必要なんてありませんよねぇ。そんな痩せ我慢
が結局は一番損なんじゃないかな。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 14:09 ID:a8CbOHOI
ほんと206海苔って頑固物が多いなぁ。
痩せ我慢もいいとこ、ほっといてくれよ207がいいんだから
じゃ君ら絶対に207出ても買うんじゃねーぞ
どー考えてもスタイル的に206は女の車だろ、男が乗ってんじゃねーぞキショい
307買えよ。男だったら、だから今度の207は男ポクていいってるだろ
207買えつーのが結論
なんだかんだ言っても207
文句あるなら無視してくれ
そろそろ男になれ
だろ
>>171 >あほ?馬鹿?変態?早漏?短小?モテナイデブ?
自己紹介は勘弁してくださいw
あと来年入ってくるって言うソース貼ってから騒げや知障がw
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 14:11 ID:a8CbOHOI
それと207スレっーけど206の次期モデルだから一緒だろ
何言ってんだ?
アホカー
206逢っての207だろ
206のダメだった所を変更するのが207だろ
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 14:13 ID:a8CbOHOI
あんた大人気ない206海苔だね
207ほしいのは、わかったからお金貯めな
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 14:16 ID:a8CbOHOI
だいたい男が206乗ってるの見るの少ないぞ
ほとんど女
たまに男が乗ってるの見たら、ひ弱そうな黒ブチメガネ掛けたオタク系
実物をまだ見ぬ207を褒め称えたり予約する君の馬鹿っぷりには驚嘆するよ
まぁそれはネタで結局206を叩きたいだけな只の暇アンチ君だとは思うけど
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 14:31 ID:a8CbOHOI
一回ディーラー行けよ
情報は入ってるから
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 14:32 ID:9i5bIqq/
情報欲しくないし買いたくもないw
307の小型版みたいな太った207は欲しいとは思わんね
君も金有るならさっさと大きくて男らしい307買えば?w
あとID:a8CbOHOI=ID:9i5bIqq/なのはバレバレだぞwww
放置できない184もアホ。隔離スレ逝けや。
>183
うっスマン!
この写真見ただけではかっこよく見えないのだが・・・
やっぱラジエタあたりがかっこ良いのですか?
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 14:59 ID:9i5bIqq/
>187
男なんだけどネ。
406クーペのイメージを期待していたもので・・・
そろそろ獅子のマーク辞めて、猪のマークにしたほうが良いかも。
猫足→猪足。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 15:24 ID:kizqVedE
しかしなんだな、206=女向け 207=男向けってレッテル貼っても意味無かろう。
性別に関係なく好きな方買えばええやん。
まぁ言えることは
どちらも貧乏人向けだよね
プジョーが売れてるのなんて
どうせ流行りみたいなもんだし
あんな車が売れるなんてメクラが多い証拠
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 15:32 ID:9i5bIqq/
>>189 でも206が女性を連想させるのは事実なわけですよね。
辛いことでしょうけど、事実を正視することから発展も
生まれるのではないですか。自分を客観視することが大
切ですよ。目を逸せるのではなく。
そうだな都内じゃ206自体あまり見ないし
男で乗ってるのって、貧乏臭いよ
まぁ貧乏人が乗る車だから しょうがないけど
環八のディーラーいっても変や奴ばっかりだよ
勘違いしてる奴多い
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 15:37 ID:a8CbOHOI
そ、現実を知らなきゃね。
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 15:41 ID:FiX6Rq7m
>>191 それはあなたの主観ではないのですか?
事実を正視するならばあなたの乗っている車名を挙げてから現行206を叩いたらどうですか?
それからリセールバリューを気になさっているようですので豊田のミニバンのほうがあなたにはお似合いかとw
206を女性と連想してしまう>191が、
207と思われる写真を観てシビックを連想出来ないのが不思議だ。
数少ないMT車としての価値は認めるが
10年乗る車じゃないと思う
金なくて乗らざるおえない、ってならわかるが
それと、自分が思う程、他人はあんたの車なんか気にしてない
この都内じゃ輸入車が溢れかえってて、、ましてやスカスカの206なんて・
そこまで思い込めるのは熱病にかかってるようなもん
プジョーバブルって感じ
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 15:55 ID:9i5bIqq/
>>194 主観ではなく事実ですよ。貴方は206から男性
的なイメージを受けるのですか?受けませんよね?
私は206を叩いているわけではないですよ。も
う少し冷静にスレを読み直してみたらいかが?
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 15:58 ID:FiX6Rq7m
>197
406や607乗りから見れば、
206も207も女・子供が乗る車。で良いですか?
ウリボーを叩いてるわけではありませんよ。(W
ID:eSR+dd1v=ID:9i5bIqq/
だよね?
何かものすごい必死なんですが。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:13 ID:9i5bIqq/
>>198 貴方は206から男性的なイメージ
を受けるのですか?受けませんよね?
これがなによりの根拠ですね。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:18 ID:a8CbOHOI
現実に町や田舎で見る206オーナーの比率を言ってみろよ。
9(女)対1(男)
ぐらい違うか?
ここの書き込みは男が、ほとんどだろうけどさ
。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:26 ID:a8CbOHOI
チンプンカンな車オンチの女からすれば、マフィンやアンアンのオシャレな車特集
で、ビッツ・マーチ・キューブ・デミオ・コルト・フィット・
イスト・ムーブ・ワゴンR・ミラ・バモス・e-Kワゴン・206
って載ってたぞ!
それ見て、買った極普通の車、こんなに騒ぐほどの車ではない
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:27 ID:a8CbOHOI
だから男=207
女=206って図式よ
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:31 ID:a8CbOHOI
新型ポロもモデルチェンジして旧ゴルフサイズになり男が乗ってもOKだろ
前のポロの役目はルポよ ルポ=女
206も同じで、モデルチェンジでサイズアップして207になり男OK
206の役目は107が請け負う形
だから現行206=女
>204
207が発売されたらマフィンやアンアンに207が紹介されるだろうネ。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:34 ID:FiX6Rq7m
>201
ものすごく必死ですね(pu
仮にそう思ったとしてもそれは私の主観であり
206=女性的 207=男性的 と連想するに至りません
コンパクトカーであるとかボディーが流線型であるといった客観的事実ではありませんよね
面白い事に
207は男性的なイメージを受けますか? それとも受けませんよね?
と質問を変更してもあなたは男性的であると主張できますかwwww
>204、>206
各メーカーの宣伝特集を真に受けるあなたは車に詳しい方ですね
サイズアップしてそれほど大きくなりましたか?コンパクトカーの枠をでていないような気がしますが
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:39 ID:a8CbOHOI
きみらーは
やはり207は気になって仕方ないんだろなぁ
気持ちはわかるよ。
ディーラー行って予約しなさい!
210 :
207:03/08/14 16:40 ID:a8CbOHOI
207
207
207
207
207
207
207
207 207
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:41 ID:a8CbOHOI
どう?
洗脳されたんじゃない?
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:46 ID:9i5bIqq/
>>208 207からは男性的イメージを受けます
とずっと以前から書いていますがなにか?
しばらく頭を冷やしたほうがよくありま
せんか?
>212
まじか!写真にチソコでも写ってたか?
ただ、あの写真見て股間に響かないからオスかもしれんな。。。
206は正直チンピクしたよ。
…ってそろそろ2chで出ても無い車の話なんかしないで、
愛車でドライブ行った方が良いかもネ。(あいにくの雨だが)
あっ9i5bIqq/は車まだ無いんだっけか!(早く発売すると良いネ。)
207厨はもうほっとこうよ。きもすぎるよ。何かに取り憑かれてるかんじ。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 17:00 ID:a8CbOHOI
比率はどーなった文句があるなら書いてくれ!
くだらん、結論として207が男性的だから欲しいとか言ってる馬鹿は307買っとけ
==============================糸冬=====================================
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 17:02 ID:SuTCP6xl
206でも207でもどうでもういいが、主観の押しつけはカコワルイんでないかい?
プジョーに限ったことじゃないけど、、
モデルチェンジするとなんでサイズアップするのだろう?
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 17:13 ID:9i5bIqq/
>>217 ですから、206を男性的だと感じる方が
一人でもいるんですか?いないんですか?
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 17:17 ID:a8CbOHOI
で比率はどうよ?
お盆なのに盛り上がってますね。
HID付けて初の雨天夜間長距離走行になりそうだなあ。
ちょい乗りでは明るくて楽だったけど長距離だとどうかな。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 17:19 ID:9i5bIqq/
>>218 安全性のためですよ。パッシブはいうに及ばず、
トレッドは広いに越したことはありませんから。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 17:22 ID:8PP/prcP
206が男性的かって、、、フロントエンブレムよーーーく見てみ。
ライオンさんにチンチンついてるから。
>>219=
>>220 暇なら比率くらいディーラーで聞いて来たら?w
あと男性的女性的の基準は人それぞれの主観でしかない
少なくとも俺は吊り上がった目が男性的に見える。はい一人居た。終了
>223
それを9i5bIqq/に言ってもダメだってバ。
だって車持って無いんだよ。
>9i5bIqq/
今はあれだな…
お見合い相手の写真観て、ズリセンぶっこいてる状態なわけね。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 17:32 ID:8PP/prcP
9i5bIqqさんを敢えて弁護するとだな、
すべからく乗り物ってのは女性名詞扱いなんだよ。っと。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 17:36 ID:9i5bIqq/
>>224 この人の206はヘッドライトだけなんだろうか。。。
>>227 ?ヘッドライトも車の一部だぜ?つーか大抵ヘッドライトで車の印象決まるだろw
じゃあ逆に聞くが206の何処が女性的で207の何処が男性的なんだ?
つーかそんなに男性的な車欲しいならプジョースレ来るなw
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 17:45 ID:3fD+AQE8
(^^)/ ID:9i5bIqq/はどんな車に乗ってるんですか?
もしかしてペーパードライバーとか?! (^_^)
いまから貯金して買える車が207なのはおちゃめですね
あ、それから207の話題はスレ違いだから早めに移動してくださいね!
それからMAXIやRCは女の子の乗る車の印象は無いよ
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 17:51 ID:9i5bIqq/
>>228 貴方はヘッドライトデザインだけで車を選択するんですか。
少なくとも206乗りの一人にヘッドライトフェチがいる
という事実に驚いています。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 17:54 ID:9i5bIqq/
>>229 私の所有している車のうちの一台に
はライオンマークがついていますね。
2輪は限定解除していますし。で?
ライトの中に虫が入っている。むう…
>>230 普通ヘッドライトのデザインも車選びの際見るだろ?違うのか?
まぁ車買った事ない厨房なんだから仕方無いかw
あと俺の質問にもさっさと答えろよw答えられないなら消えろ
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:00 ID:9i5bIqq/
>>233 車の印象を尋ねられて、まずヘッドライトが出てくるって
いうのはなんなんでしょうね。しかもそれ以外には出てこ
ないし。この人へんなトラウマがなければいいのだが。
>>234 ヘッドライトも印象の一つだろ?
あとさっさと質問に答えろよw
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:03 ID:3fD+AQE8
>>231 (*^_^*)安い車を数台所有されているんですね! スゴーイ!
お盆に一日中カキコしてるんだから趣味は2ちゃんねるなんですか!!
>>222 安全性の為に大きくしましたって良く聞くけど、
だったら20xシリーズやめて30xにすればいいのに、と思ってしまう訳で。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:09 ID:9i5bIqq/
>>236 確か一番安いのにライオンマークがついていました。
後は蛇のマークと馬のマークのがあったかな。趣味
はいろいろありますよ。それで肝心の時間が足りな
いくらい。
1991年以降北米(アメリカ合衆国/カナダ)市場に輸出できない低品質のプジョーなんてイラネ
俺への解答避けてるなwしかし馬鹿相手にすると楽しいぜw
まぁ厨房かヒッキーの分際で国立大の俺に口で勝てねぇよw
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:12 ID:9i5bIqq/
>>237 逆に聞きますが、そんなに小さい車が好きなのはなぜですか?
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:13 ID:9i5bIqq/
>>240 貴方の質問ってなんでしたっけ?
地方の国立くらいであんまり威
張らないほうがよろしいかと。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:16 ID:3fD+AQE8
>>238 ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/ ワーすごーい! ポッ×2☆
一番安いくるまにもコダワリがあるんですね
でも自称お金もちなのにリセールバリューを気にしているのが謎 o(・_・= ・_・)o
肝心の時間が足りないのに一日中2ちゃんねるしてるのも謎ですねー!!!
245 :
:03/08/14 18:19 ID:2lIcO0ZA
>>244 金持ちほど小銭が気になるんだよ。
だから金持ちになれるのさ。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:19 ID:AiuijNir
>>160 当方C3海苔だが、全く初期不良はありませんが何か(藁
新プラットホームは獅子と考えたらなかなかいいぞと煽ってみる
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:20 ID:9i5bIqq/
>>244 リセールバリューなんて気にしていませんよ。あれは
損得を気にする方へのアドバイスだったんですがね。
顔文字の多用は馬鹿に見られますよ。
>>241 別に小さい車がすきという訳ではないよ。
>>243 >じゃあ逆に聞くが206の何処が女性的で207の何処が男性的なんだ?
ハイ、どうぞ
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:23 ID:3fD+AQE8
>>247 そうですか(*^_^*) 恥ずかしいなぁ
で、いまはプジョーの何に乗ってるんですか? お金持ちの人が選ぶプジョーってスゴーイ!
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:28 ID:9i5bIqq/
>>249 エクステリアデザインですよ。一目でそう思いました。
206の反省があったんだろうなと。
>>250 307とかいうモデルですよ。さてこれから鴨料理を食
べに出かけますので、またね。ヴィーノは何にしようか。
>>251 いい加減馬鹿相手も疲れてきたなぁ、、
エクステリアのどこがどう男性的か女性的かと聞いてるんだ
つーか307糊の例の馬鹿だったのか、やっぱあの馬鹿臭かったからなw
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:42 ID:IWBtPpVD
バカの相手はボランティアのお二人に任せて、206(207)の話を再開しましょうか。
あの写真が本当に207だとしたら、なんかおとなしくなっちゃいましたね。
206が結構やんちゃ坊主っぽい感じだったのに、急にホンダみたいな穏やかな感じに。
ちょっとオトナのデザインを目指すと言う事なんでしょうか。
個人的にはそういうのは307に任せて207には元気でいて欲しかったんですが。
盛大に207のヨイショをしているヤシがいるけど、やは
り206の魅力にはかなわないんじゃない?207が日本に
上陸するのは来年以降らしいけどさ、207の総販売台数
が206の上を行くことはないんじゃないかなあ。206の
つり目は女らしさよりも男らしさを感じるけどどうよ?
ていうか、207がデカくて男らしいなら、WRCに出て
る206はとても男らしいということでよろしいか??
ねこ大好き。
>>253 あの写真確かマガジンXに載っていたやつだと思う。
それで、自分もホンダ+トヨタ?に見えてしまったのでかなりガッカリ。
WRCも来年から307ベースになるみたいなので、207は多分こじんまり
しちゃいそうですね。
それで、今の206S16を大事に乗ろうと心に誓った次第。
ID:9i5bIqq/君!
ID:9i5bIqq/=ID:a8CbOHOIって事で良いんでつよね?
昨日ニューキャラを披露してましたが、相変わらず判り易い香具師でつよね(w
前振りでニューキャラをデビューさせて、翌日に本キャラとの共演!!
ホント見事です、恐れ入りました(藁
206海苔のみなさん!カマッテクソへの返信はこちらへ!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1059634749/l50 ちなみに車に性別は関係ありません!
ただカマッテクソに言わせると、女性の呼び方には2通り有り松。
「 ス ケ & 秘 書 」(クスクス
あのCGサイドモール付いて無いけど、最終的には付くよね。
258 :
207:03/08/14 20:32 ID:a8CbOHOI
207
207
207
207
207
207
旧型
206
259 :
ミニバン:03/08/14 20:35 ID:408p4Oam
ミニバン
ミニバン
ミニバン
ミニバン
ミニバン
ミニバン
ミニバン
307
3台持ちで内1台が307所有。
9i5bIqq/・・・
ツマランオチだったな。。。
ラジエタの話しの方がオモシロかったよ。
車に性別は無いと思うが、206のシートポジションって、
小柄な男か女性に合わせて作って無いかい?
あのサイズで207も作られているのであれば、
207もオレの身長では狭いかな・・・
>>258 うわ、まさかとは思ったが図星だったのか。
思考停止しちゃってるよ…(w
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 21:03 ID:a8CbOHOI
よし207がほしいのはわかった!
263 :
:03/08/14 21:42 ID:2lIcO0ZA
>>260 身長2m位あるのか?漏れは1.8m弱だがポジションに不都合はないぞ。
>207もオレの身長では狭いかな・・・
でぶっちょなんだね。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 21:59 ID:9i5bIqq/
これだけ多くの方が繰り出してきたにもかかわらず、
未だに206が男らしいと思えるのはつり目だけと
いうのがなんともねぇ。やっぱり女の乗物ですか。
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 22:07 ID:9i5bIqq/
そうそう206を後ろから見るとなぜかピーナッツを食べたくなる
んですよね。あと前からだとわざと小さく見えるような意図のデザ
インなんでしょうか。対向車線から軽がきたと思ってすれ違った後
あ、206だったかということがたびたびありました。
プジョーバブルまもなく崩壊
267 :
:03/08/14 22:12 ID:2lIcO0ZA
粘着カマッテ君はスルーしてね。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 22:12 ID:a8CbOHOI
スーパーの軽専用駐車場に206が停まってた!
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 22:15 ID:9i5bIqq/
>>268 それは極自然というか、なんの違和感もなかったことで
しょうね。というか少し余るんじゃないかな、スペース。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 22:20 ID:dmygVtSv
268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/08/14 22:12 ID:a8CbOHOI
スーパーの軽専用駐車場に206が停まってた!
269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/08/14 22:15 ID:9i5bIqq/
>>268 それは極自然というか、なんの違和感もなかったことで
しょうね。というか少し余るんじゃないかな、スペース。
"( ´,_ゝ`)プッ" 必死だな というか 無理 だぞ
>263
身長は1.85で、君とは5cm強の股下の違いがあるみたいでつ。
たぶん愛車のELFと乗り比べたから狭くキツク感じたのかなぁ〜?(爆
>264
206の正面の話しを出してきたが、
9i5bIqq/の見た207の写真はナナメ前からだろ?
207の正面は軽には見えないのかな?まだ見たわけじゃないでしょ?
(シビックには見えるかも。)
なんて反応してみたりする。(Wゴメンネー
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 22:24 ID:a8CbOHOI
207最強!
来年発売!
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 22:30 ID:F5m5eRAX
>スーパーの軽専用駐車場に206が停まってた!
結構重宝してるんだな(ワラ
場所がなくても軽専用スペースに入れられるし、外車だらけのところにも
突っ込めるし、外車だからって断られないし、停める場所には困らないです。
274 :
WRC:03/08/14 22:42 ID:7Uo9A4WY
マーカス・グロンホルムもリチャード・バーンズも男ですが。なにか?
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 22:55 ID:9i5bIqq/
>>274 WRカーのレギュレーションを御存じないみたいですね。
まさかWRCが206の購入の動機だとか。まさかね。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 22:56 ID:a8CbOHOI
WRCも206は女のドライバー使えよなー!
277 :
直リン:03/08/14 22:56 ID:8uAph0wn
207のフロントマスクがS2000に見える
279 :
WRC:03/08/14 23:39 ID:7Uo9A4WY
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 23:48 ID:dmygVtSv
>ID:9i5bIqq/=ID:a8CbOHOI
論破されそうになったら論点のすり替えか(ワラ
それから今日11時間ほど2ちゃんやりっぱだろ(ワラ
>275=ID:9i5bIqq/
なにしろ「次期WRカーが307ccベースだと信じているのはアフォウだけ」
との情報や、ワールドラリーカーの「Xトラック社謹製(電子制御油圧式)ト
ランスミッションが市販車用のAL4に似ているとおっしゃる程の事情通ですか
らね・・・。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 00:07 ID:bgN3Hysp
↓昨日からの勢いで207が嫌いになった人
283 :
WRC:03/08/15 00:15 ID:rIdeisWx
RCカラー色々。
ちょっとホスィかも。
285 :
535:03/08/15 01:10 ID:p7XraQqF
ミシェル・ムートンって、今は何をしてらっしゃるんでしょうか?
そんなことより!おい、おまいら!あおりにいちいち反応すンな!アホ!
206を語れや!漏れの206、調子が悪いんだよ!
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 01:53 ID:p8rtjqe2
今日、初めてエアバッグ警告灯が灯った…(;´Д`)
207乗りはマチズモということでOK?
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 07:14 ID:5VmSW61O
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 07:50 ID:Tzn0RJZZ
206XS乗りです。 車上狙いにあい、リアシート右側のガラスを割られました。しかも、雨降ってるし激しく欝。 サービスが開くまで車内待機です。
シート取り替えてサイドエアバックなくなったら、保険料どれくらいあがるんだろうか。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 08:24 ID:I2TB/A20
>>289 この時期海岸沿いのパーキングとか危険みたいですね。
どんなところでやられたんですか?
292 :
289:03/08/15 08:29 ID:Pfj47ORK
幹線道路から10mくらい離れた所です。 ちなみに朝の5時ぐらい
293 :
289:03/08/15 08:29 ID:Pfj47ORK
幹線道路から10mくらい離れた所です。
ちなみに朝の5時ぐらい
>>285 どこが調子悪いんだよ!
>>289 気の毒に。しかしサービスが夏休みじゃないの?それは不幸中の幸い。
ん?うちのBLもやってるのかな?車屋は盆休みが長いというイメージがあるので。
>>290 サイドエアバッグも割引あったっけ?ちょっと調べた限りではサイドは関係なさそうだけど。
保険屋にもよるのかな。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 08:38 ID:I2TB/A20
>>293 賃貸の駐車場ですか?
運が悪かったというほかないですね。
でもまぁ事故を起こしたことと比べれば、たいしたことないと。
気を落とさず、安全運転でお出かけください。
296 :
289:03/08/15 08:41 ID:ef/w3BjC
携帯なのでくわしくは家に帰ってから書きます。
名古屋のBLは営業するみたい。byASSISTANCE
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 10:22 ID:+ZDmwBa7
206は女性的なクルマらしいから車上荒らしは「レイープ」ってことになんだろうな。
207は男性的だから荒らされても「オヤジ狩り」ってことになる。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 10:23 ID:+ZDmwBa7
>>289 困ってる途方にくれてるところを茶化してすまん。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 12:36 ID:pn+BA7NH
207ってリアはカッコイイね、206は大福もちだけど!
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 12:44 ID:I2TB/A20
206のリアは排気管の穴が丸見えなのが絶対に嫌だ。
肛門丸出しで外を歩いている犬以下だと個人的に思う。
ボディデザインなんかは女性がターゲットなんだろう、
けどそのわりにあのリアはなに? 変態?
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 12:48 ID:pn+BA7NH
で、206は女
207は男ってこと?
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 12:54 ID:tCN3wL4Q
303 :
289:03/08/15 13:09 ID:uOkSLiPw
気を使ってくれた方ありがとうございますm(_ _)m
場所は幹線道路から、脇に入った2車線の道路で朝5時ぐらいだと思います。
にしても、街頭もあるし何で狙われたのか不思議でしょうがない・・・
知らない人間には高級そうに見えるのだろうか?
かなり雨が降ってたんだが、家まで70km位あるので途方にくれておりますた。
で、地元のBLが17日まで夏休みだから、退院は9月になりそう(鬱
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:09 ID:I2TB/A20
>>301 206のボディデザイン、足回りの味付けなどはかなり女性的ですね。
逆に男性的といえるのはヘッドライトくらいでしょうか。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:13 ID:I2TB/A20
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:34 ID:pn+BA7NH
207のライトはどうよ?
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:39 ID:I2TB/A20
307ゲッツ!!
おすぎです。
この車は間違い無く男です。
決してホンダやニサン車には似ていないキリリとしたヘッドライトから
強引にAピラーへつなげたライン。
広告用に外されたモールに有り得ないインチサイズ。
206で評判の悪かった女らしさを無くすために規格いっぱいまで太められたボディと、
実用性重視のミニバンヨロシクのような車高。
エンブレムのライオンには男の象徴でもあるチソコが追加。
あ〜そそる!!!
これに乗らずして男とは言えません。
お盆明け、おすぎに騙されたと思ってBLに行きなさい。そして予約しなさい。
もう一度いいます。
この車は男です!
オカマの私が言うのだから間違いありません。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:40 ID:I2TB/A20
>>306 206よりさらにききりとして、凛々しいですね。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 14:06 ID:WKctLE6Q
>>303 家に着いたのか?乙。
>何で狙われたのか
車内になんかめぼしい物置いていたんじゃなくて?
というか物目当ての車上荒らしかガラス割るだけの悪質ないたずらか
どっちだったん?
313 :
:03/08/15 15:46 ID:6gvRnCHQ
>>290 各社マチマチだが、どこも割引率自体大した事ないので、気にする必要なし。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 15:49 ID:pn+BA7NH
207の値引きはどうよ?
308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/15 13:39 ID:I2TB/A20
307ゲッツ!!
しかも割り込まれたのが隔離スレの案内とは。プッ
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 16:42 ID:pn+BA7NH
206はモデル末期だから半額にはなるだろ!
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 17:08 ID:+ZDmwBa7
↑
せっかく307買って得意げだったのに会う人会う人から
「おっ、206買ったんだね。モデル末期だと安いんでしょ」
と言われっぱなしで鬱な人。
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:01 ID:YBEe7TgB
207の画像キボンヌ
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:08 ID:xYxBOgkS
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:18 ID:pn+BA7NH
半額なら買い!
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:36 ID:tCN3wL4Q
>>313 煽りじゃないっすよ。純粋な質問というか興味本位。
サイドエアバッグも保険の割引対象になるの?
前のエアバッグは運転席のみで10%、助手席も付いてると会社によっては
デュアルエアバッグとして15%割引になるみたいだけど、サイドエアバッグに関しては
情報が無かったもので。
323 :
289:03/08/15 18:43 ID:hPRzfHmx
リアの床に隠してあったカバンをやられました。たいしたものは入ってなかったけど
324 :
286:03/08/15 18:54 ID:+CVfT8+U
今日初めてエアバッグ警告灯が灯った
>>286ですが、
あれから続々と楽しい現象が起きたので、ディーラーに置いて来ますた(;´Д`)。
今日起きた現象
@エアバッグ警告灯点灯
Aワイパーの速度が勝手に変わる(もちろんオートモードではない)
Bウォッシャーが勝手に窓に吹き付けられる。
Cヘッドライトが勝手に点滅する。(もちろんスイッチはOFFのまま)
D速度計、タコメーターが走行中に一瞬0表示となる。(エンストしたりはしていない)
肝心な駆動系は普通に動いていたので支障は無かったのだけれど、Aの現象は
今日の強い雨の中突然間欠ワイパーになる(しかもワイパースイッチいじっても変わら
ない)ので一瞬前が全然見えなくなって辛かった…。
原因はコンピュータだよな、これ。
>>323 隠してあったと言う事はそれ目当てにやられた訳じゃないよなぁ。
やっぱプジョーも外車だと言う事でそれなりに金持ちが乗ってると思われるんだろうか。
327 :
286:03/08/15 19:24 ID:+CVfT8+U
>>326 そっか、悪霊の仕業だったのか…。
ディーラーから帰ってきたら御祓いして貰わないとな。
206RCかフェアレディZでスゲー悩んでます
>>324 もしウォッシャーが止まらなくなったりしたら、、、怖わっ!
ディーラーに置いてきて正解です。
スッキリ直ったらいいですね。
>>323 >>325氏の感想+ですが、割られた窓はリアとのことですが、他のガラスは無傷でしたか?
しかし、車外から見て大したものが無さそうでも割られたわけですか…うーむ。
>>324 初期の206だとコンピュータというかBSIと呼ばれる制御ユニットが怪しまれたもんですが
最近のはより複雑になっているようですし。便利になったのかより怪しくなったのか…。
>>328 Zも気になりますが、どうせどちらも目一杯使い切るようなことはないでしょうから、
人も荷物もある程度乗せられてコンパクトな206をお勧めしておきますが…206スレだしw
206RCとZって全然性格違うから比較の対象にならないと思うが
片やホットハッチ片やスポーツクーペだからな・・・Zと比べるなら406クーペが妥当だろ
206RCなら5人乗り、Zは2人乗り。
Z買うなら、4人乗れるスカイラインクーペにすれば?
早さは変わらないよ。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 22:37 ID:5VmSW61O
5人乗りです。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:16 ID:hPBp4l6h
207ってそんなにカッコイイんか?
>>336 今出回ってるのはまだ最終デザインじゃないのではなかろうか?
エクステリア本決まりっていつなんだろう。
206とは一味違うエクステリアになってくれたほうがイイかも。
頑張って樹脂モールの似合うデザイン希望。
ラパンが売れているぐらいだし
205風デザインに戻っても構わないと思う。
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 04:58 ID:aMjqCjDd
セカンドカーで「206」乗っている。だから「207」を買う必然性がまったくないね。
それに写真見たら、「207」はひどいブサイクじゃないか。
――あー「206」新車でかっておいてよかった。
>>339 釣り?なら↓のスレッドへどーじょ。
【(・e・)】折れ様とプジョ307XS・2【(・e・)】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1059634749/ 207が不細工か否かは実物を見るまではなんともいえませんね。
普通の人はCG(カーグラではない)の予想図しか見たことないわけで。
ただ207は横幅が+5cmという情報もあるので、もしそうなったら206を乗り続けて次は
207と同一車台のはずなのに206並の幅を保っているC3へ行くか、全く別の車へと行くか。
とにかく、予想図見て不細工だから買う必然性が無いとか予約するとか、
そういうのは激しく滑稽。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 09:18 ID:hPBp4l6h
207予約受付てるらしいけど、何県でしょうか?
ディーラーに聞いたら(年明けに資料が来る)らしいんですが
>>341 207予約は多分ネタなので・・・。ネタを振った人物については
>>340に紹介されているスレッドを参照してください。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 10:31 ID:iKw8gxjm
>>339 いくらセカンドカーとはいえ、あんなものにまさか
10年間も乗りつづけるおつもりではないですよね?
後はせいぜい庭のなかを走りまわる程度ですか。あ
の小さなキャビンで大型ダンプの走る公道にでる勇
気はさすがに私は持ち合わせていません。
私なら毎年買い換えますね。あの安い車両価格もそ
ういうサイクルの乗り捨て感覚を推奨しているはず
です。
>>340 >207は横幅が+5cmという情報もある
若葉マークが取れるのはいつですか?
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 11:17 ID:iKw8gxjm
>>340 あなたの心の拠り所、WRカーの車幅はいくらか知ってますか?
1770mmですよ、貴方のチンケな206の車幅はたったの
1675mmと約100mmも違うわけで。ちなみに307は
1760mm。
WRカーの206はレギューレーションの長さが足りず、わざ
わざバンパーを伸ばしている始末。そのくせエンジンルームは
手の入る隙間もないほど狭くてサービス泣かせ。コックピット
も北欧の長身ドライバーからは狭過ぎると不満続出なんていう
欠陥品なんです。こんなもの、はやくなくなるといいですね。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 11:31 ID:c1GaGjFq
欠陥品だと、とっくの昔に307に変更されて
と思いますよ。
変更されなかったのは206で実際に勝てるし、
一番の理由はWRCマシンとしてファミリカーの
307が結びつかなかったということでしょう。
そういえばWRCの次期候補は307でCCは絶対に
ないと断言して赤っ恥をかいてた人いましたよね。(w
347 :
近眼:03/08/16 11:34 ID:Os2CDiq/
206とマーチとサイファの見分けが付かない。。。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 11:37 ID:iKw8gxjm
>>345 赤っ恥をかいた、そしてこれからかくのはプジョースポールでしょうね。
なんですか、あの格好の悪いものは。DTMにでもでるつもりなんでし
ょうか。WRカーの格好じゃありませんね、趣味が悪いですねぇ。
私がずっとフォーカスファンだとは以前言いましたよね。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 11:45 ID:35SuB1Ml
ほう、恥をかいたという自覚はあるようですね。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 11:46 ID:19xoH5WC
>>347 サイファはわかるでしょサイファは。istなら色が似てる奴が多いから間違うけど。
現行マーチのオプションだか車外品だかに、206のモンスターのリアウイング
みたいなのがあるんですが、あれが付いたマーチだとかなりの確率で間違う(w
>>349 隔離スレ有効利用に御協力をおながいしまつ。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 12:04 ID:iKw8gxjm
>>349 プジョースポールにはまだ自覚はないでしょうね。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 13:03 ID:hPBp4l6h
ネタでも来年発売確実?
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 13:15 ID:O4amXLTZ
ところで1.6用のオイルって何がいいかね。
減りが早いような気がしたが気のせいか。
>>354 本当に減りが早いのなら、心配すべき
はオイルグレードではないでしょうね。
気がするって、電波でもきたのかな?
206が予想外の大ヒットでFMC延期してたけど
やるって言ったらもう出るまで早いでしょ
プジョーはよくも悪くも出すのがはやし
307CCとルノーメガーヌU、どっちが「キテレツ」でつか?
スレ違いウザい。隔離スレ逝けや。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 15:38 ID:i63jnaQ+
>>354 始動時にインパネに出る □ の数なら気にすんな
漏れのは3回に1回くらいオイル空表示
結構鬱だがしっかり入ってるよ
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 16:02 ID:hPBp4l6h
ヒットといっても日本の女だけでしょ?
そうか?女よりも男の方が多いけどな
女はむしろフィットとかに走るけど
野労で、まぁ多少作りがアレでもおkみたいな香具師が多い
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 16:26 ID:hPBp4l6h
男が運転してるの見た事ないんだ(神戸市)
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 16:28 ID:8hIZ7IBX
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 16:59 ID:AIISCX1h
つーかさ、「男が乗るクルマ」とか「女が乗るクルマ」とかって何なわけ?
どうやら、
デカくてマッチョなクルマ=男のクルマ
小型でスタイリッシュなクルマ=女のクルマ
ってのが言いたいらしいが、それはオッサンの考え。。レース出るわけ
じゃあるまいし..
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 17:07 ID:hPBp4l6h
都会だからかな?(神戸市)
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 17:25 ID:RCUKCOQo
カマッテ、カマッテ。(・e・)
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 17:32 ID:hPBp4l6h
田舎に男は多いか?(神戸市)
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 19:32 ID:iKw8gxjm
>>364 大きさは関係ありませんよ。全体的に丸くて線が細くて、近場の
お買物に最適な低速向けの軟らかいサスセッティング、細いタイ
ヤに高い最低地上高、走行性能を犠牲にしてまで広げたラゲッジ
などなど。ね206ってまさに女性向けの車でしょ。
これらの反対の味付けの車が男性的車ね、念のため。
>>低速向けの軟らかいサスセッティング
お前、206乗ったことないだろ。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 19:49 ID:iKw8gxjm
>>369 きっと206しか乗ったことないんでしょうね。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 19:57 ID:AIISCX1h
皆さん、どうか ID:iKw8gxjm を許してあげて下さい。
彼は車を買うどころか、免許すら持っていないんです。
彼女もいません。そっとしておいてあげて下さい。どうかお願いします。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 20:21 ID:iNjqRSt0
今一番幸せ!生きてること実感!!。
でも、もうちょっとカマッテ、カマッテ。(・e・)
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 20:27 ID:i211OPBk
チクショー
福井vsPLに、ボブvsキモで思ったより釣れないな〜。
もっとカマッテ、カマッテ。(・e・)
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 21:26 ID:nOAabsvw
それで206はいつまで生産されるんだい?
やっぱ207と比較したいしさ。
どうしても207が気に入らなければ206を安く買えるしね。
んー、なんか妙な関係が生まれつつあるな。
マニアックな視点から307批判して、それに答えられるかで、
本当の307のりか判断できるね。
少なくとも206については完全無知だね。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 21:41 ID:lBHCdDcA
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 22:27 ID:cDnplDG7
>>368 これらの反対の味付けの車が男性的車ね、念のため。
全体的に角ばってて線が太くて、ガチガチで真っ直ぐしか能のない
高速向けの固いサスセッティング、太いタイヤに低い最低地上高、
走行性能を優先して狭っくるしいラゲッジなどなど。
うほっ! たんなるDQN車じゃん!!
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 22:44 ID:cDnplDG7
てゆーか男性的女性的もクソもあるか、って感じ。どっちかっつーと
車のイメージとは離れた、あるいは逆の性の人が乗ってた方がかっこよくない?
GTRやポルシェなんかは初老の夫婦が乗ってるのが一番似合いそうな感じだし
ランクルやレンジローバーに若い姉ちゃんが乗ってるのってカッコいいと
思う。ま、あくまで俺の勝手な印象だけど。
反対にマーチにメガネデブアニヲタが4人ぎっしり乗ってたら最高に似合ってる
と思うな。
206に乗ってる男どもだってどうせ車から降りたときに自分の車を振り返って
見とれてんだろ。(オレもだ) そんな男のもつナルシスト的な部分、女性的な
部分を惹きつける何かがこの車にはあるんだろうな。
そもそもフランス人の女性的男性的って概念ならまだしも日本人的な概念で
論じてもまるっきり意味がないと思われ。西欧人的な女らしさって日本のよりも
もっと積極的で逞しいものだ、と何かで読んだ。日本人男にとってはそれでも
十分男性的だろうね。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 22:46 ID:MxdI+ckE
つ-か206って本国(フランス)じゃー
やっぱりオバハンのお買い物車なのか?
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 22:52 ID:cDnplDG7
>>379 だろ。
そんなオバハン車がWRCに出て勝ちまくり、ってのも凄くかっちょいいよな。
(もちろん中身は別物だけど)
単なるファミリーカーベースのスカイライン改がポルシェのレースカーを
煽りまくって勝っちゃったGTR伝説みたいだな。男のロマン。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:01 ID:iKw8gxjm
「車幅が5cm増えただけで絶対に嫌」とか言ってる姿が
なよなよした女みたいっだってことじゃないでしょうか?
そもそもWRカーは車幅が100mm以上広いわけだし。
GTRが勝ったのはポルシェ海苔の結婚祝いだっていう逸話もあるがな・・・。
変な自信が急に勢いづいてしまったという悲しいような楽しい逸話
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:05 ID:nOAabsvw
車に性別あんのか? 男らしさ女らしさに何の意味あんの?(車は工業製品だよ!?w)
笑学生低学年レベルだな。
免許あっても車は脳内のリアル房が意味不明な事言うなボケ!
目ザワリなんだよ!
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:09 ID:iKw8gxjm
>>383 どうやら普段深層心理の奥底に無理矢理閉じ込めておいた
貴方自信も普段から気になってしかたのなかったところを
計らずも突いてしまったみたいですね。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:17 ID:nOAabsvw
>>384 何が言いたいのかいまいち伝わってこないが…。
おまえら仏蘭西行った事ある?
コンパクト主流の西洋でも特に仏は206だらけだよ?
老若男女みんな乗ってる。
こんな極東の国で206が女らしいと言ってもまったく無意味。
バカ言ってんじゃねーよ。そんなに207がよければ、ウソクセー写真
みながら1年間ハァハァしてな。
くだらねぇーな
206のキュートとかいうプジョージャポンの宣伝に当てられたか?
釣り目でインパクトがある面白い顔した車ってだけなのに
車に男も女もあるか
それともカタログに雄雌書いてあるのか?
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:23 ID:iKw8gxjm
>>385 おフランス信者さんでしたか。なにかそれ系の雑誌を読んで
感化されてしまったのかもしれませんが、可哀想な方ですね。
車だけおフランスきどりしてなにかいいことありました?
206は女性が乗るようにデザインされた車です。男で乗っ
ているのは男娼か貴方のような青白い肌の眼鏡くんだけです。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:27 ID:iKw8gxjm
>>386 ですからそのツリ目以外に206から受ける男性的
イメージはないのはなぜってのが今の論点なんです。
そんなキチガイな君は205でも乗ってなさい
ちなみにかの有名な特大痔先生も足に206をもってますよw
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:30 ID:iKw8gxjm
>>389 徳大寺さんですか、なるほど。いかにもって感じですね。
ID:iKw8gxjmは放置
ID:iKw8gxjmは放置
ID:iKw8gxjmは放置
ID:iKw8gxjmは放置
ID:iKw8gxjmは放置
ID:iKw8gxjmは放置
ID:iKw8gxjmは放置
ID:iKw8gxjmは放置
ID:iKw8gxjmは放置
ID:iKw8gxjmは放置
ID:iKw8gxjmは放置
ID:iKw8gxjmは放置
皆様御協力お願いいたします。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:36 ID:hPBp4l6h
もーすぐ206半額セール!
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:37 ID:i63jnaQ+
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:39 ID:nOAabsvw
ハァ? おフランスてなんだよ? 頭弱いなお前。
なんで仏車のってるとフランス気取りに見えるのか?
フランスじゃヤリスやRAV4など日本車も以外と走ってたけどそいつらは
日本気取りか? やっぱバカだなお前。発想が貧弱だわw
>206は女性が乗るようにデザインされた車です
あっそ。脳内でデザイナーと会話できるんですね。
それとも君自身が夢見る少女でつか?w
もういい加減ウザイんだよ。マジで。
もうこの際女でもなんでもいいからさ、来ないでくれる?
と言っても、206が大好きなiKw8gxjmはまた来るんだろうけど…。
そんなに206が気になるなら素直になろうぜ!(苦笑)
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:41 ID:i63jnaQ+
>>387 あのね、フランス人とオランダ人は小さい車好きだよ
行けば分るよ
なんか緒フランスのイメージが凝り固まったのが多いな
確かにフランスの貴婦人っていう売り文句だけど
あっちの相場から言えばカローラみたいなもんだし
国産のデザインがあまりにもアレだからの勘違いだが・・・。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:45 ID:i63jnaQ+
前スレで既出だけど
206のデザイナーってその後メルセデスのSクラスデザインしたんだってさ
>>ちなみにかの有名な特大痔先生も足に206をもってますよw
本当ですか?
まあ、胴長で短足のかたには、ぴったりのドラポジだとは思っていましたが。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:48 ID:Dp7Kipa9
ある田舎のプジョーディーラーの社長さんが気張って美しい406クー
ペを展示しました。でもいくらセールスさんがガンバってもクーペ
は1台も売れませんでした。
そのうち都市部のディーラーに「展示車輌そっちで売って!」と泣き
が入りました。
売れなかった理由は「羽根が生えてない」と言う単純な理由でした。
価値観は地域によっても違います。
それと
>362
それは平日、勝手に神戸をかたるな「姫路ナンバー」
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:48 ID:cDnplDG7
ま、シャア大佐の赤いモビルスーツだって女性的な色だ。
>>359 最近のモデルはそんな表示が出るんですか?燃費等が表示されるモデルからかな。
そうではない比較的古いモデルだと、エンジン始動前にキーをひねると油温計が
油量計になるんですが。いやこれは油温計付きのモデルだけかもしれないけど。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 00:13 ID:Nh28iZdf
あんま遅鈍に釣られるなよ・・・彼は2chで煽るのが職業なんだからさ
>>394みたいに必死にマジレスしても端から見ると馬鹿みたいだぞ
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 00:34 ID:TF1Bphqd
>>402 "( ´,_ゝ`)プッ" 脳内糊確定
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 00:59 ID:tN3Kzs4V
↑"( ´,_ゝ`)プッ"
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 01:00 ID:3fFu1BeS
最初期型XTは外気温計さえ付いていなかった、などと書いても脳内オーナー扱いだろうな。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 01:11 ID:tN3Kzs4V
>>405 S16、XSの〜中期は402の言うとおりだよ。
っていうかカマッテクソ?。
カマッテクソではなく、
単純に最近買ってうれしくて
しょうがない人です。
あいかわらず
釣られまくりの
プジョ海苔どもに
あきれて
声も出ず
ただいたずらに
時間だけが
過ぎていきます
あんぐりと開いた口に
夏の虫が一匹
迷いこんできたので
食べちゃいました
おわり
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 02:51 ID:JbmMYK2D
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 03:39 ID:Ao117rqs
今206か306どっち買うか迷ってたんでスレに来ました。
海外旅行に使うようなでかいスーツケースが2つ入って、
さらに大人4人(+チャイルドシート)が乗れる、というのが欲しいところなんですが、
現在乗っている205のサイズから考えると、
206の方がいいかもしれないなと思っています。
どなたか、上に書いた条件をクリアされた方いますか?
あと、自分が乗っている205は16年前の1リッターのヤツなんだけど、
車検証みたいなやつに「5人乗り」とか書いておきながら、
後部座席のシートベルトが2つしかありませぬ。
クラスによってシートベルトの数が変わったりするんでしょーか?
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 03:50 ID:Ao117rqs
>>379 フランスの話。
206がおばさん車なんてとんでもない。。。
やや若い人を中心世代としてすごい売れているというのに。
(ちなみに年齢が上がると307に乗っている)
206に乗っている女の子もよく見るけど、多いのは
トゥインゴとかフィアット500とかポロとかもっと小さい感じのやつ。
その小さい車でガンガン走るのが好きらしい。
あとフランス車は日本車に比べだいたいサスは固め。
たらたらロールしてる車は都市部の運転になじまない。
プジョーの猫足とか言ってるけど、クリオだって接地感しっかりしてる。
>>412 スーツケースを2つも載せる事を考えると206SWもしくは
306ブレイクの方がいいんじゃないですか?
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 04:20 ID:Ao117rqs
>>414 やっぱり無理か。
今レスを見ているところだけど、SWは結構人気があるみたいね。。。
僕は3ドアハッチみたいなのがとても好きなんで、
SWとかはかなり尻込みするんだよなぁ。
ツレや親たちからは「5ドアにしろ」と言われてそれは飲んだけど、
SWの存在は知らせたくないなぁ。。。
>>415 いや、スーツケース2つはトノカバー外せば乗るとは思うけど
SWの方が余裕があるかなと。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 04:30 ID:Ao117rqs
いま一度SWの写真を見直してみたけど、
やはりこれは買いたくないな。。。
206か306でもう一度検討してみます。
418 :
339:03/08/17 05:12 ID:oUbXd8du
>>343 お盆休み限定で相手してやる。
>いくらセカンドカーとはいえ、あんなものにまさか
>10年間も乗りつづけるおつもりではないですよね?
10年? 20年乗り続けるつもりだが何か?
>後はせいぜい庭のなかを走りまわる程度ですか。
ウチの庭は広いんでね。一周するとガス欠になるぜ。
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 05:13 ID:YIkYN6Ah
206が好きだから207にも期待したいけど
ある程度成功した後のモデルチェンジは難しいからな・・・。
華美になりすぎるか、代わり映えのないどっちかだろか?
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 09:02 ID:+IdlOlYt
207最強!
スマソ、寝ぼけてました。
>>412 >クラスによってシートベルトの数が変わったりするんでしょーか?
日本に正規で入っている206のシートベルトは、CCを除き
>>421のようになっています。
StyleからSWまで変わりません。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 14:50 ID:QgrDxlwO
>>422 なにが最強なんだよw
207はここでも何度か写真が出てるけどみんな微妙に違うよね。
それもベストカー的なデザインだし…。
正式なデザイン、まだ決まってないでしょ?
とりあえずいつ頃のモーターショウで公開されるのかな?
市販はまだまだ先のように思うけどどうだろ?
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 15:33 ID:LsYxDVen
20フ 廚がこないと静かになりましたね
426 :
おまえらー206は古ぼけてるだろ! 207に買い替えだろ馬鹿!:03/08/17 15:38 ID:+IdlOlYt
↑
↑
428 :
おまえらー206は古ぼけてるだろ! 207に買い替えだろ馬鹿!:03/08/17 16:17 ID:+IdlOlYt
206安くするから買え! モデル末期の大バーゲン!
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 17:20 ID:KSZG3oNy
いくらで?
>>424 >とりあえずいつ頃のモーターショウで公開されるのかな?
英語のサイトを斜め読みすると大抵2004年秋のパリショーと出てますのでその辺が
いまどきの定説かと。英国発売は2005年春とか。
>207厨
207.comとか207.netとか知ってる?
431 :
おまえらー206は古ぼけてるだろ! 207に買い替えだろ馬鹿!:03/08/17 18:03 ID:+IdlOlYt
一律50万引き!
車両本体が50マソ引きで、オプション代サービスなら、買ってやる。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 18:23 ID:KILlH7ix
楽に30万引きですが何か?
↑それは何?
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 19:52 ID:ceMA2fAc
本当に来年の春に生産終了しちゃうの?
来年会社に入るから、冬までに何とか頭金貯めて買おうと思ったのに・・・・。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 20:02 ID:eZDpDz6Z
peugeotの各グレードの販売台数を
教えて下さい
438 :
412:03/08/17 20:08 ID:85ndaJAr
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 20:11 ID:ceMA2fAc
っていうか、今心配になったから有明のBLに問い合わせた。
生産終了するのかどうか聞いたら、営業マンが「ええっーー!!そんなことありません。最低でも2005年末まで作りますよ!?」
って言ってたぞ。普通は本国でも6〜7年ペースでのモデルチェンジだから、
日本に導入されて4年半だし、あと2年以上は販売すると言ってた。
「インターネットはいい加減な情報が多いから躍らされないほうがいいですよ。」
だってさ w
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 20:19 ID:3j71AH/d
暑いね。(・∀・)ニヤニヤ
ここはひどいインターネットですね。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:35 ID:KSZG3oNy
>>434 30マソ引きは、今でも普通だと思うが、何か?
ところで、607は実際に買ったのか?
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:35 ID:KSZG3oNy
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 23:08 ID:ceMA2fAc
(゜ё゜)
,、,、
(゜ё゜)
゚しJ゚
「貴方自信も普段から気になってしかたのなかったところを 」
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 23:46 ID:QgrDxlwO
>>430 あぁそうなんだ。漏れも仏語サイト回ってみよかな。
まぁ仏語は英語以上に理解できない漏れだけどw
情報どうも。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 00:26 ID:6s6zNbSE
仏語サイトまわられる方、簡単翻訳しますよ。
知りたい情報のあるページを貼ってくれれば訳します。
448 :
:03/08/18 02:43 ID:j1ud2qKy
206に乗り換えて早4年、そろそろ買い替え時期。
次はアウディA3が最有力候補だが、206RCも捨てがたい・・・・・
どっちにするか悩む〜。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 10:19 ID:tUSiSlIM
Fの国籍シール貼ってる香具師って何処に貼ってる?
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 10:54 ID:rb0HmhMn
最近車内が臭い〜。
エアコンのせいでしょうか?
452 :
ニヤニヤ(・∀・):03/08/18 13:44 ID:w2t61WwO
漏前の体臭だよ
なかなか良い芳香剤ってないですよね〜
自分は無香空間を使ってますが効果あるんだか…
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 13:48 ID:uTGtCVXF
>>439 そのBLの香具師もかなりいい加減な気が。
所詮販社のセールス。
つまりどっちもどっち
ホントに知りたいフランス行かないと誰も分からないだろ
>>453 シガレットライターから電源を取るイオン脱臭機(差し込むやつね)
よく効きますよ。値段も千円台だし。
ただ、MT車なら、ちょっと邪魔かも。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 16:27 ID:GJWNiIVJ
>>439 漏れも来年夏をめどに購入を考えてるYO〜。
でもディーラーでも意外と新車情報はないらしいよ。
トヨタの場合、正式な情報がディーラーに来るのはモデルチェンジの
3ヶ月前どどらしい。まぁプジョーがどうかはわからないけどね。
ちなみに207はシトロエンC3と車体共有だろ?
C3がもう登場してる事を考えると207があと2年も3年も先ということは
無いと思われますが。
あくまで素人の考えだけどね。誰かフランスのプジョー関係者に聞いてくれYO!
458 :
447:03/08/18 17:32 ID:a0v5ftDV
>>457 それなりに忙しいのでプジョー車関係だけにしてね。
460 :
ふぁぶりーず:03/08/18 19:31 ID:+APAE+nO
>455
おお〜!
イオン脱臭機ですか。明日探して来ます。
それに>460のファブリーズを併用すればよさげですね。
教えてくれてさんくすでした★
>>461 太陽電池タイプもあるみたいですね、イオン脱臭機。
ちょっと高いけど。
ひたすらスタンガン、バチバチ鳴らしてるとか
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:24 ID:I+A+vdOb
>>460 いやマジで車内をファブると煙草の匂いも消えるもんな
喫煙者には煙草の匂いは消えたような気がするが、
煙草を吸わない人からすればやっぱ臭いらしい>ファブリー図
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 11:15 ID:gIIaXRRi
CCてカコイイ!!
中古でも230マソ。いくら流通量が少なくてもこれじゃ新車買うだろ・・・。
CCは206全体では何%ぐらいの比率なんだろうか?
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 12:07 ID:4zAdrBQy
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 16:20 ID:yAh0v/bi
207いらん、206がベスト
106の後継は?
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 17:26 ID:ObeZk+EP
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 17:37 ID:dhys2Fd1
>470
おしい、その小さいの
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 21:19 ID:meVepq2v
最近の206はどのくらい値引きできます?
モデル末期だし、もうしばらくしたら207が出るとか出ないとか言われていますが・・。
年末の冬季ボーナス時期で25〜30万弱は値切れると何かの雑誌に書いてありましたが、
見積もりを出してもらったら10万―・・・・。(閉口)
ちなみに私の欲しいモデルはXSのAT、色はシルバーです。
相手だって人間だから、客が弱気な香具師とか、欲しくて欲しくてたまらないといった表情をしてれば、
値引きは渋くなるだろうな。雑誌の値引きなんかアテにならん。
冬のボーナスというよりは、プジョーの場合は各期に行われるキャンペーン時期に購入するのが一番条件が出る。
直近だと6月。次は9月ごろにあるかもね。
10マソ引いてもらえば十分じゃない?
そもそも206の価格ってかなり頑張ってるよ。
ディーラーとの今後の付き合いを考えれば
あまりしつこい客にならないほうがよいと思うが。
IFsportの15インチって14インチの鉄ホイールよりどのくらい重いんだろう。。
だれかIFsportつけてる方いませんか?
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 23:09 ID:I+A+vdOb
アーシングしてる香具師ってどうよ?
バッテリーの負荷軽減etcは判るんだが本当にトルクが太くなるのか?
供給電流でインジェクションの制御が変わるとは思い辛い
出力上げてる訳でもないのでプラグに作用してるとも考え辛い
した香具師はどう変わったか教えてくれ
>>472 12月の決算前なら25万くらい引くと思われ
10月末頃からこまめに足運んで12月初に契約
買う意思見せてやれば落ちるでしょ
>>474 ディーラーの方ですか?
安く買う事って悪くないでしょ
それで対応が変わるならBLは糞だね
漏れはしっかり値引き交渉したけど対応は悪くないよ
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 00:10 ID:SL9mIj64
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 00:46 ID:rqQ/+k1j
BLのセールスって何か勘違いしてない?
所詮輸入してきたものを流すだけの末端会社の兵隊のくせにプライド高いっていうか
いい年こいて世間知らずなオヤジって現実にいるもんなんだなあと呆れた
メカニックはそうでもないみたいだけど
>>478みたいな世間知らずなくせに自分はおりこうさんだと思ってる
馬鹿厨房の相手をしなきゃならんのだから大変だよな、実際。
481 :
:03/08/20 02:16 ID:5SXhXNcP
なんかこのスレって香ばしいでつね。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 07:33 ID:+u+azK1j
>>479 まぁまぁ、この
>>478さんは普段自然だけを相手に仕事をしている
お百姓さんなんですよ。たまに街にでたときくらいは空威張りさせ
てあげましょうよ。他で威張れる場所は農協主催のフィリピン旅行
くらいしかない10代続いた働き者の家系なんですよ、きっと。
ただねぇ買っていただいてはじめて、お客様と呼べるわけでして。
この
>>478さんのように来店するたびにカタログを全種類集めて帰
るだけの方に「お客さま」と声をかけなければならない時には、さ
すがに悪魔に魂を売ったような気がして、いい気持ちはしませんね。
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 11:05 ID:WQn57mQm
482みたいのが雇われるような企業じゃ先が暗いな。
いったいどういう社員教育してるんだろか。。。
自分でモノづくりしてるわけでもないのによくもまあ、恥ずかしげも無く。
ただ出来合いの物を売ってるだけの能無しが集まる販社より農家の方が数億倍尊敬
出来るわ(w
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 11:16 ID:NWtbSGjh
たかだか5マソ10マソくらいの値引きで必死になってるヤシは
素直にフィットでも乗ってなさいってこった
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 11:24 ID:I3Y+aF8Y
BLは単にカタログを配る場所です。 そのカタログにより並行輸入
すればヨロシ。欧州仕様は標準で2トーンのSホイール着いてたり以外な
発見ありますよ。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 11:41 ID:WQn57mQm
いっそのことネット販売にすれば??
意味の全く無い営業マン雇う費用が勿体無い
必要なのはメカニックだけだろ
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 11:45 ID:NWtbSGjh
>>486 世の中のこともう少し勉強してからそういうこと言おうね、ボク
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 13:57 ID:AI7VPdcw
>>486 それならプジョーに限らずだろw
でも、プジョーは売る気あんのかな?
スタイルのMTなんて即売でもうカタログから落ちてるんだろ?
「日本人はATだろ」と決め付けてるのだろうか?
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 21:17 ID:D2VzUpYx
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 21:21 ID:rqQ/+k1j
>>「日本人はATだろ」と決め付けてるのだろうか?
その割にはATプログラムのお粗末さと言ったらないのだが。
最近は改善されたらしいが、10年前にやっとけって感じ。
スタイルMT復活しただろ?
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 00:28 ID:ubb7mbZB
>>491 多分もう無いよ
次は何時になるか分りませんって事だ
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 03:22 ID:31Zbbxnz
>>492 一度カタログ落ちしたけど、復活したよ。webも復活している。
styleはよく売れて在庫が無くなったから一足先にマイナーチェンジ
モデルに切り替わってる。
フランスのこの手の車(高級セダン以外)はほぼ100%マニュアル。
高級セダンでも半数以上は余裕でマニュアル。
どうして自社でしっかりしたオートマを作れよう。。。
「日本に売るにはオートマ」とは思っているハズ。
>>494 販売台数と技術レベルになにか相関関係があると?
つーか輸入車のATプログラムはプジョーに限らず自国の交通状態に合わせてるから
全体売り上げの数分の一に過ぎない日本市場の交通状態にいちいち合わさないだろ
ストップアンドゴーの多い日本に合わせたAT採用してる輸入車なんてほとんど無いと思われ
まぁATプログラムが不満とか値引き渋いとか言ってる厨房は黙って国産買っとけ
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 09:53 ID:/wbLC8Mo
AT大国日本でもプジョーなんかに乗る香具師はMT派が圧倒的と思ってたけど
そうではないみたいだね。
以前、どっかの掲示板でこの手の小型車はATでイージードライブ!とか
いってる香具師がいやけどな・・・。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 09:58 ID:109vX1Sp
>>497 MT派って要するにお金がたりないか、
オツムが足りないか、その両方が足り
ない人のことでしょ。だから貧乏な国
ほど多い。
499 :
寅:03/08/21 10:10 ID:9j9aoxNd
206CCに替えようとしたら、妹のサクラに叱られたのでやむなく
SLKに309のグリルを取り付けました。ATは不満ないが脚がかたすぎ。
>>499 なんだいおまえさん、そんな見栄っ張りなことはおやめなさいよ。
葛飾柴又の路地裏には、軽自動車のなんだっけなおい、
ダイハツのちっこいやつがお似合いなんだよ。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 10:50 ID:O/gSQveX
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 15:04 ID:/wbLC8Mo
なにこれ!?
ヴィトン勝手にパクっていいのかね?
ここまで激しくDQN仕様だと恥ずかしくて屋根開けられないよ・・・。
>>501 むむ。こんなのが発刊されてたのですね。うちはヘインズ英語版を愛用してます。
うちの'99XTPは、先日ウィンドウォッシャタンクの蓋がちぎれた上に真っ二つに割れ
ました。接着剤で固めて使ってます。ディーラで蓋だけ注文してみるか・・・
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 17:49 ID:nDm3kr/8
‘99 206XTに乗ってる 金かけないで長く乗ろうと思ってる
誰か外気エアーのフィルター交換とラジエター液交換とブレーキディスクパット交換を
自分でやった人いる?
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 22:42 ID:a3QQP0HK
>506
確か300円位だったような。
CCのカタログ請求して改めて思ったのだが
後部は本当に人が乗れるの?
あきらかにFD並みのスペースしかねーぞ
下手しなくても上になんかミニよりない
かっこいいのはいいのだが
乗れて3人だと微妙なだ、昔のダットサンじゃあるまいし
むり。
後ろに乗ろうと思うなよ
やっぱり無理か、なんかccみて昔のダットサンで
脅威の3人乗り。一人は横ずわりっていうのが浮かんできた
そいやーカペラワゴンだっけ?ワゴンなのに7人のり
なぜなら後部座席の後ろに非対面でラケッジルームにイス付けたり
あれはミニバンになって消化されたなぁーとか。
ちょっとネタずれしちまったスマソ
日本語が不自由な方ですね。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 01:21 ID:b73Mvxql
ローランギャロスってカタログモデルになったんだね。
限定だから買った人かわいそ・・・
しかしこのもう一色の肌色のカラー、気持ち悪いんだけど・・・
こんなん出すならビビットなソリッドの黄色とか赤出してくれ。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 01:24 ID:b73Mvxql
オープンカーにくだらない実用性を求めないでもらいたい
でも後ろの方が開放度は高いんだけどね。いかんせん尻のところが
落ち込んでて、背面が垂直なので横座りも疲れると思うよ。
前の席は開けても閉めても景色は変わんないからねぇ。
206ccはもう少し全長伸ばして完全な4人乗りにして欲しかった
まぁそうすると307ccの存在価値が無くなってしまいそうだけど
>>515 PJのページで見た。ルナー・ミストとかいう色ね。あんなのが出たんだね。
…なんじゃこの色?激しくカコワルイ。
でも一度実車見てみたいな
誰か子のスレにいる金持ち買えw
それとマオリグリーンだっけ?
黒銀赤青は見たことあるけど一度も見たこと無い
実際どうなのあの色?
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 09:29 ID:sVmF4gwh
アイシン製を積まずにあえて自社製ATを使う勇気は認めるがバカなんだよなAT
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 11:31 ID:jw1cBe6j
エアコンは日本製だけどね。。
524 :
506:03/08/22 17:53 ID:TA6lSlnn
>>507 フィルターは、ボンネット開けて外気導入口の奥に手を突っ込んで外すだけだから
3秒で出来ます。パッドも難しくはないけど、安全に深く関わる部分だからプロに
やってもらってマス。
ヘインズ一冊、車に積んでおくと便利デス。
>>508 thx. 今度注文しておこう。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 23:13 ID:8pUStCTJ
>>520 俺もマオリグリーン気になる!
CCでしかもS16専用だから路上ではまず見ないだろな。
フランスでもこの色はCC専用か?
っつーか諸費用こみでCCいくらぐらい?
値引きもわからんけど欲しいという最悪ループ
しかもディーラも結構遠いので・・・。
いっそ開き直って横浜あたりの危なげな店で買ってしまおうかとも思ったが
やっぱり正規ルートで買うほうが保障が安心なのかな
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:58 ID:asqiWgBc
>>526 まずBL逝って故意
目の前に札束積んで買う気はあるけどって言えば勝負価格出すって
実はまだ免許ないんだよ・・・。
大学が全免になりそうなので
思い切ってCC初乗りしようかと考えてるんだが
内装の色と外装の組み合わせで悩んだり
ある意味一番今が楽しい時期かもしれんが
流石に札束もってBLいけねーし
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 01:07 ID:4W3CD2C1
マオリ見た事あるよ。
目立ち度は1だな。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 01:19 ID:asqiWgBc
>>528 買って貰えるならともかく自分で買うなら無理せずSTYLEのMTにでもしときなさい
3年後の車検や保険代の事も考えるとだけどな
値引き考えても楽にトータル200万切るでしょ
ちなみに諸経費で30万くらいでプラス消費税あとはお前の値引き交渉次第
全免って何?
大学が実家通いで山なんすよ
だから何の気兼ねも無くオープンでいけるし
距離も10`w
ついでに裏事情があるのですが、とりあえず毎月3万の給付金出るので
プラスでバイトでもすりゃーccも狙えるか?ってことで
スタイルじゃなくてあえてccに乗りたいのです。
要するに入学金と授業料免除のことです
> 528
某A大学?
A.車両代金 2750000 (CC1.6)
B.特別仕様・付属品・整備費 24000
C.諸費用 358310
D.消費税(A,B) 138700
E.任意保険 別途
F.値引き 別途
合計 3271010
B.特別仕様・付属品・整備費
a.フロアマット 24000 (CC用)
C.諸費用
a.自賠責保険(37ヶ月) 39260 (たぶん)
b.自動車税(9月登録) 19700 (たぶん)
c.重量税 56700
d.自動車取得税(AB5%)138700 (カーステ等を含む取得価格だけどマットは不明)
e. 登録・名変手数料 59000 (業者による)
f. 回送保険手数料 40000 (業者による)
g. 消費税(e,f) 4950
小計 358310
これから免許じゃ、任意保険は年15万以上掛かるんじゃないかな。
最初だし、中古という手もあるね。
http://www.isize.com/carsensor/
どもありがとうございました。
参考になります
ついでに某Aなんて逝ける脳みそじゃないw
537 :
教えてください:03/08/23 15:42 ID:6b7Y89/q
初カキコです
CCユーザーの方にお伺いしたいのですが
車庫は屋根つきじゃないとまずいですかね?
来週納車なのですが、知り合いから輸入車のオープンは
屋根つきじゃないとまずいと言われ、いまさらながらびびってます
乗ってる皆さんはどうされてますか?
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 18:31 ID:ZsaQ3MsK
>>536 俺もCC欲しいな〜と思ってるけど、やっぱ高いよね。
350万超えるならかなりきついわ。
それより学生ではローン組めないとおもうけど、
君の親は350万も出してくれるの?
ちなみに中古でもCCはぜんぜん値落ちしてないね・・・。
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:32 ID:yz/XgME9
207最強!
親戚のおばさんにキャッシュで借りて
現金一括、おばさんに無利子で返し続けます・・・。
350万超えるとはショッキングでしたが
認定中古でいいのがあったら取り寄せてもらって
多少のところは目をつぶって楽しく乗って生きたいと思います
>>357 屋根無し駐車場でもモンダイないです。
雨漏りしてくる、ということは
いまのところナイです。
ただ雨降っているときにドアを開けると、
ドバーっと屋根の水が垂れてきて
シートが水浸しになるのが鬱....
なあ?
MLにカーナビの件で質問きてるぞ
博識で偽善者な御前等答えてやれよ
感謝されるぜ?
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 12:26 ID:lNHMX02i
北米(アメリカ合衆国/カナダ)に、いまだに輸出できないメーカー
シトロエン1985年
ルノー1987年
プジョー1991年
フィアットは1980年頃
アルファロメオ1988年
ランチア1980年頃
(年は輸出停止年)
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 13:40 ID:nS0E3Lq4
>>543 247 名前:ぴょん♪ ◆MnMEOQRFV2 投稿日:03/08/18 10:51 ID:rb0HmhMn
>>246 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
気に入らない国の車を公開処刑するお国柄ですからこんなものかと・・・。
248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/08/18 11:56 ID:uTGtCVXF
>>いまは普通2台だろ?
頭が盆休みですな〜(プ
249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/08/18 12:05 ID:u71hthd6
>>246 ダイハツも80年代後半に進出したが、数年で撤退。
250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/08/18 12:41 ID:hCYFZq4P
ばか!アメ公の趣向に合わせるとみんなダメになるんだよ。
PSAとかフィアットに戦車みたいのは作ってもらいたくないのよ。。
251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/08/18 12:47 ID:uTGtCVXF
アメリカの車と食事はダメだ
252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/08/19 01:21 ID:4rrfNU96
>>246 >アメリカじゃ受け入れられないポンコツも受け入れてしまう。
アメ車自体がポンコツなのに、何をおかしなことを。
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 14:49 ID:mRXOeQd5
207207207207207207207207207207207207207
207207207
206SWマイチェン版をみてきました。
シルバーのXSでしたが、同色モールはさして違和感はなかったです。
(でも、個人的には黒モールの方が好きなんだけどなぁ…)
SW XS MTを狙っているのですが、来月から値上がり。
あぁ、199万円という微妙なラインが…
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 16:37 ID:RZAklt9n
>>542 2つも答えてもらってるじゃん。よかったね(w
カーステの記憶喪失は、そういえば昔そんなことがあったな。
確かカーステ側を修理したような。うちの車のカーステもリビルド品というかBLでプール
されてた修理済み品と交換したものだったはず。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 17:52 ID:t1oin4zY
モデルチェンジする206XS買おうと思うんですが。この前見積もり書いてもらったら
値引き額ー50000って・・・。殺し文句はなんですか?。後、最低値引きラインはどの
辺なんでしょうか。親切な方教えて下さい。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 18:16 ID:mRXOeQd5
乗り換えよ(207)
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 19:00 ID:ElssQADv
ケチくせえこと言わねえで50000ぐらい払ってやれや
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 19:17 ID:2V14RMie
>>541 >ただ雨降っているときにドアを開けると、
>ドバーっと屋根の水が垂れてきて
ccは必ずそうなっちゃうの?どうしてそうなるのかな?(跳ぶ)
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 20:51 ID:AaZuHzNu
>>540 学生で350マンの新車ですか。
それも親戚に金かりて。
そういうの、なんか違うんじゃね?
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 21:07 ID:9Air3nVx
>>552 コツコツ返すっていってるんだし、別に良いんじゃない?
ログ見るとどっちにしろ車は必要みたいだし、
だったら惚れた車買って大事に乗るべきだろ。
20万キロ乗ったら本物だな。
>>552 金借りるんだったらBL認定中古あたりで無難に安めの中古プジョですませて
素敵なキャンパスパブならずキャンパスライフを送った方が良いような・・・。
結婚前提の彼女がいてあまりお金かからずに普段地味な生活なら良いけど
色々遊んで友人との付き合いもありますからね
大学時代に車に金かけすぎて後悔した者からのコメントでつ (ノД`)・゚・
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 00:46 ID:1OF1oUEh
>>555 今からあんまりこじんまりとまとまんじゃねーぞ、小僧が(w
もう女なんてイラネよぉ・・・。
どうせ無駄な金を投資するぐらいならCC買う (ノД`)・゚・
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 00:51 ID:1OF1oUEh
>>557 ダサイ小僧だな。てめーに投資しろやこの無能。
能力がなにもない? いますぐ氏ね、クソ小僧(w
SWマイチェンで定価4万円UPしたが、MDが標準になった模様。
>>551 他の車種は、屋根の両脇に黒い継ぎ目が縦に走っているじゃないですか。
CCはコレがなくて、代わりに屋根の継ぎ目が横に入っているので、屋根に
降った雨が窓際に流れやすくなっているからカナ。
あと、ウィンドウガラスが溝に差し込まれるのではなく、外側から押し当て
ている構造なので、少しでも開いてると流れ込んできます。
雨が上がったからといってすぐに窓を開けて道を曲がるとドバァーと来ます。
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 11:00 ID:D/zDUGqa
マイチェンで内装よくなったかい?
マイチェンでオーディオスペース2DINには増えてないの?
あの温度計とか時計のメーターみたいなの要らないから
オーディオスペースに替えて欲しい。あそこが一番ナビ画面見易い
ちょいとすいませんけど、205のシフトノブって、まわせばとれる?
よろしく教えてください。
昨日気付いたんだが、漏れの206の左フェンダーに小さな凹みとキズが。
どっかの駐車場で付けられたものと思われるが、激しく鬱..
納車から2週間も経ってないというのに、もうキズモノかよ。
キズは、ほとんど目立たないんだけど、凹みは、ちょうどフロントタイヤの
真上あたりに近寄らないと気付かないほどの微妙なもの。
いくらぐらいかかるんだろ? ほっといても良いんだけど、気分的にね..
ヽ(`Д´)ノ ウワァァーーーーン!!
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 17:37 ID:35CfOuj0
>>564 気持ちはわかるが…あまり気にしないのが吉かと。
むしろそれぐらいで済んだって思ったほうが気が楽じゃないかな?
納得はできないだろうけど…
俺は駐車場で左となりの車(某クーペ)のドアが長いから
なるべく右側によせて停めてる。右の車には迷惑かもしれん(w
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 18:50 ID:kMjfWjrk
俺の206も3ドアだから油断できない。
思った以上にドア長いんだよな。
XSで5ドアの設定あればなぁ・・・・。
>>566 だから、ウチはXT−Pにした。
ほんとはXSがホスィーんだけど。
>>564 カーコンビにいっても2、3万くらい取られる。
まともに板金すれば倍以上。
気にしないのは無理だと思うが、ほっとくのが吉。
569 :
564:03/08/25 21:40 ID:dCsBxmUa
新車なので、ほっとくのは可哀想と思い、知り合いの紹介で2マソで板金
&塗装してもらうことになりマスタ。
でも、そのかわり入院は長めで、来週仕上がりになりましたが、「この程
度なら完璧に直せる」とのことなので、ひとまず安心シマスタ。。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:50 ID:XVH76gKh
>>566 あるよ、XSの5ドア
SWだけどナー。
というか、XSの5ドア欲しかったからSW買ったよ。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 22:09 ID:3yuahRe3
折れ様とプジョ307XS
573 :
566:03/08/26 08:51 ID:p9/ET76w
一瞬信じた俺がバカだったか・・→XSの5ドア
SWじゃな。。。白はチョットいいけど。
うちの205べっこべこだな。。。
ひるちゃんはぁ?
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 17:48 ID:fcH9e2U0
千葉羽根付き銀CC乗り換えたって本当ですか?
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 17:52 ID:/iXl8vqk
swに白ってあるの?
並行だとあるの?
>>577 並行モノのSW GTi 2.0には、Blanc Banquise(白)てのが
あるそうです。正規は知りません。
MTの5速にいれて、右側に押し付けながらNに戻そうとすると
ギヤ抜けないのは既出ですか?
俺はかなりあわてた。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 21:40 ID:VL7r4Lty
>>579 何故に右側に押し付けながらシフトレバーを操作せにゃいかんのだ?
581 :
エージェント:03/08/26 21:42 ID:w31T0fXc
WRCのフェンダー売ってないの?
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 21:56 ID:6DRBxelU
プジョーなんだか数字のシリーズが多すぎてどれが何だかわからん
しかもみんなスターレットをちょっと一丁前にしたようなデザイン。
ようわからん。
ポルシェなんか911、928、944ぐらいだし皆個性的だから
だれでもわかるだろ。
584 :
エージェント:03/08/26 21:57 ID:w31T0fXc
WRCのフェンダー売ってないの?
585 :
エージェント:03/08/26 21:59 ID:w31T0fXc
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 22:38 ID:xKmDeiqv
フェンダー、バンパー、スペーサー全部セットで160マソぐらいだ。>WRCじゃなくてスパ1600かも
塗装工賃別だったと思う。
587 :
580:03/08/26 22:47 ID:VL7r4Lty
スターレットはプジョーのパクリですから
カローラすらね・・。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 23:38 ID:CfiTKIWI
207見たなんて、絶対ウソだよ。ありえません。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 08:02 ID:1w5MgBfQ
>579
初耳。どうやって復旧したの?
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 09:50 ID:omca37sk
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 10:05 ID:wp1/Fnnk
コラー――――――――――!
やっぱ207来年国内発売だろ!
マガX見ろ!馬鹿もん!
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 12:20 ID:CHUjeeQ0
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 12:43 ID:mOMvgwnj
595 :
キュートヒップ:03/08/27 15:23 ID:zvCjomfI
マイナーチェンジモデルに切り替えいつ?
マイナーチェンジ後のXTPremiumがおととい納車された
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 17:10 ID:LAzSY35t
マイナーチェンジって何が変わったの?
>>590 5速の位置に戻して、右に押し付けずにNにする。
それって間違ってバックに入らんようになってるってことかな
マイナーチェンジ後にXT−P設定あったっけ?
>>599 間違ってバックに入れようとすると「ガリガリガリガリ」ってシンクロメッシュの削れる音?(汗)
がしてモーレツに焦る。
CCのMTはS16だけということで
色々悩んでいたけど
あまりにもMT適正が無さ過ぎて
ある意味悩みが解消されてしまった
こんな漏れは勝ち組か?
_ト ̄|○
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 21:05 ID:l+c6sVGC
>>601 ある
WebではまだStyleのマイナーチェンジしか発表されてない
XT-P, XS, S16は未発表
>604
○
<|> 勝ち組さ
| ̄|
_ト ̄|○ |
教官
↓
○
<|> 君マニュアルっていうか運転向いてないよ
| ̄|
_ト ̄|○ | あんたは教官向いてないよ
↑ 漏れ
若い女の教官に『今胸見てなかった?w』と言われて
返した運転中の漏れの発言 「ウルセェーよ気が散るだろ!黙ってねーと揉むぞ」
注) !より前が本音でマジでガチ過ぎたのでフォローで後のは言った・・・。
もうダメポ
わははは、面白い>607
笑いごとじゃねーから・・・。
MTって素人には無理だよ無免の豆腐やじゃねーもん
しかも自分はダメポ状態
1時間目の実技のとき、本気でもう帰っていいですか?ってきいちまったよ
ガタガタいったらクラッチっていきなり言われて
「どれですかって?」って聞きながらエンストしたときは死のうかと思った
段々無口になる教官が怖ひぃ
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 00:19 ID:/JU7JSM8
左ウィンカーに慣れ過ぎてしまったのか盆明けから左折しながらワイパー動かす営業車の漏れ
CCベースじゃねーか!
糞が206すらギリギリだから
乗り換える車が決まっちまった
というわけで日本導入は3年後ぐらいをめどにしてもらって
程度のいい認定中古を・・・。
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 00:21 ID:/JU7JSM8
っていうかさ、宣伝以外においしい部分あるの?切り替えで
ちっちゃくて早いHBが今WACで人気だし
ちょっと307じゃギリギリだと思うんだが
シャシーとかは進化してるからウマーなのか?
それと207にスイッチしたらまた変えるのか?
謎は深まるばかりだ
>>610 すごいな
> 全長は206WRCより329cm長くなり、ホイールベースは2468mから2610mに伸びる。
617 :
オリヴィアヒルトーネ(仏):03/08/28 01:11 ID:qPYjbwdO
>>615 スモールキャビンで上屋が軽くなれば、安定感とフットワークの
向上が見込めると思うのだが、違うの?
どうせカタチが似ているだけで、市販の307CCとはまるで
関係のないWRCカーなのだから、重量のハンデとかいう
記述は完全無視の方向でひとつよろしく。
↑ってな知ったかぶりもこのすれには必要だ。
618 :
610:03/08/28 01:13 ID:v0jBck/V
>>615 確かに今年は他車に追いつかれてる、ハンドリングは良いけどパワーで負けてるか?
307はサイズ的にぎりぎりとは思う、シェコダなんかは新車サイズダウンしてきたからね
でもミッションが5速ってのは・・プジョーだけやん!
レス違いスンマソ
ちなみに、WRCカー、ってコトバは、
破廉恥な恥、とか、
市販車の車、っていうような
恥ずかしいフレーズなので、言った人は死になさい。
逝ってきます。・゜・(ノД`)・゜・。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 10:02 ID:xYhYBXFd
>>592 それは信用できる雑誌の記事なのか?
bestカーのようにネタじゃないだろうな?
しかし、気になるんで詳細を教えてもらえたら嬉しいんだけどw
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 11:20 ID:cft/hCyN
>>617 >どうせカタチが似ているだけで、市販の307CCとはまるで
>関係のないWRCカーなのだから
まるで関係がなかったのはいままでの206ベースの話。
月とすっぽん、男性とオカマくらいの違いがあったわけ
ですが、今度の307ベースのニューマシンは随所に市
販車との共通スケールが見てとれますね。ホイールベー
スはまったく同じですし、外観なんて違う箇所を見つけ
るほうが困難なくらいです(w
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 11:22 ID:eKhMFxuL
206小さそうだから306保身だけどどう?
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 11:24 ID:cft/hCyN
>>623 306も十分小さいですよ。
そのくせ鼻先だけ長い間抜けズラ(w
625 :
オリヴィアヒルトーネ(仏):03/08/28 12:32 ID:qPYjbwdO
>>622 寸法とか外皮で、市販307CCと共通点はあってあたりまえ。
先日TVKで放送の新車情報2003に出てきたスズキスイフトだけど、
ミツモトサンが結構気に入ったようで、「おいくらなの?」って聞いてた。
「JWRC向けの車両はスズキスポーツから10万ドル以下で購入可能」
という広報の回答を聞いてミツモトサンは「え?120万円くらいかな?い
いね」とまずは買う気満々。しかし、「1200万円」っていうツッコミが入っ
て本人「1200万円か。ふーん。えっ!!1200万円?!」とずいぶんな
タイムラグで反応していた。
JWRCですら、補強・エンジン・ミッションで別物のモンスターになって
いるのだから、WRカーまでいくと、「スキンは同じ」って感じの理解で
いいと思う。
スキンが同じってところにマーケティング上のうまみがあるわけで、オヤジ
クルマ然としてスポーツイメージの弱い307にこのWRカーが与える
インパクトは大きく、今後307の人気の上昇が期待される。
(でも実際は次期の207に日本国内の人気は持って行かれるから、
307の登板なんて一時的なものだろうけどね。)
CCってところが味噌だろ
306はイラネ。でもCCなら欲しいと思わせる部分がある
まぁ207CCが出たら終了なのだがな
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 14:59 ID:cft/hCyN
>>625 相変わらず低回転のオツムしかお持ちでないようですね。
>寸法とか外皮で、市販307CCと共通点はあってあたりまえ。
その当たり前のことすら保てなかったのが、女用車に成り下がった
現状のチンケな206なんです。
まぁ時期207は307の人気のおこぼれにあずかって多少は売れ
るかもしれませんが、あくまで7世代のフラッグシップは307っ
てことですよ(w
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 15:13 ID:cft/hCyN
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 15:13 ID:cft/hCyN
まぁ206ベースのものはレギューレーションの長さが足りずわざわざ
バンパーを無駄に伸ばしているようなものでしたしね。そのくせエンジ
ンルームは手の入る隙間もないほど狭くてサービス泣かせ。コックピッ
トも北欧の長身ドライバーからは狭過ぎると不満続出なんていうものだ
ったわけで。やっとスイッチできて、さぞかし関係者のみなさんは喜ん
でいることでしょう。
WRカーの車幅は1770mm以下な規定なわけで、各車ぎりぎりいっ
ぱいまでトレッドを広げるのが基本。その点でも206の車幅はたった
の1675mmしか無く約100mmも違うわけですから、随分無理な
叩きだしを余儀なくされていたことでしょう。
ちなみに307は市販車でも1760mmもありますからね。WRカー
と外観がほとんど同じに見える理由が、こんな所にもあったわけです。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 15:13 ID:cft/hCyN
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 15:14 ID:cft/hCyN
☆2003年 両角岳彦さんの納得した車(50点以上)より抜粋
プジョー:106[53] 206[50]
307[76] 307SW[59]
406[64] 406クーペ[66]
両角さんも喜んでいることでしょう。
206の前は306がWRCで活躍していましたから、6世代目の代表が206という
わけではありませんね。WRCは企業イメージ向上の場ですから、その時々で
人々にアピールするとプジョー社が考える車を投入していくわけです。206は
十分活躍しましたからそろそろ代替わりするのは自然な流れなのですよ。
ところで206の後釜には307CCが選ばれましたが、206に匹敵する魅力が
あるのは307ハッチバックではなく307CCだとプジョー社が考えていることが
興味深く思われます。つまり次のようになるわけです。
206≒307CC> (越えられない壁) >307ハッチバック
おそらくは307ハッチバックの寸詰まり感にプジョー社もためらいを感じたのでしょう。
もちろん307ハッチバックはファミリーカーとして良くできた車ですから、307CCが
WRCで活躍してくれればさらに売り上げを伸ばすことでしょう。
>>619 なんで?WRC == World Rally Championship でしょ。
WRC == World Rally Carという言い回しのほうが珍しいんじゃない?
WRカー
>>633 ラリー雑誌なんかでは略称のかぶりを防ぐ為に車はWRカー、選手権はWRC、って
呼び分けてるね。車両規定もグループA規程とWRカー規程って呼んでる。
それを考えると
>>619の言う事もわからなくもない。
まぁここは「RV車」なんて国営放送が言うような国だから、別に良いんじゃない?
636 :
オリヴィアヒルトーネ(仏):03/08/28 18:10 ID:qPYjbwdO
もうすでに「207WRC」が楽しみになってキター!
(307は、早いとこ「307V6」っていう3000ccのモンスターを出すべきだな。)
某サイトの掲示板で値引きの話が出てるが、
俺なんか値引きゼロな上に金利だって通常の金利だったのに
15万も値引きしてもらった奴がいるなんて、不公平だよ
アルファぐらい大盤振る舞いしてくれるなら即買いなんだがな
9万でHDDなびつけて金利が0.8lうまー
>>637 そりゃ運が悪かったな
でも車に責任はないからな。かわいがってやれよ。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 21:11 ID:/JU7JSM8
>>637 交渉はしたか?
漏れはSWで実質30万だぞ
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 22:15 ID:DBIjiXvc
>>637 要するに幾らなら納得して買うか、だ。
637は値引きゼロな上に金利だって通常の金利でも納得して買ったんだろ?
それでいいんだ。
>>636 206をミッドシップV6にするのが先だ。
643 :
637:03/08/28 22:34 ID:iUmefbnT
>>639 そうですね、もちろん大事にしてますよ
>>640 あまり、しつこくはねしてませんよ、俺も物を売る仕事してるから
セールスの気持ちもわかるからね
>>641 新車価格が165万のXTですよ、別に払えない額じゃないから、あまり
しつこく値引きを迫るのも貧乏くさくて、俺のプライドが許さなかったのさ
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 22:44 ID:DBIjiXvc
>>643 ならば自身のプライドは守られた訳だからメデタシメデタシではないか!
死ぬ気で欲しいよCCが
しかし免許取るのダルすぎ
しかも運転下手すぎ・・・
CCの取り回しはどうですか?
国産5ナンバーセダンですらお腹いっぺいですよ・・・
免許取りたてのガキんちょがイキナリCCなんて手出すな。
どーせすぐブツけんだから・・
まぁ、ガキ共は中古のヴィッツでも乗りなさいってこった。
黙れ死ね・・・。
わかっちゃいるけど物欲にはかてねぇ
親父のステップワゴン下取りだして買っちまう
早く買え。
その後、事故の報告忘れるなよw
田舎は値引きがしぶい場合が多い
免許を取って206CCを買って貰った。
親父は仕事用のバンを乗るからと自分のステップワゴンを下取りに出してくれた
納車の日に親父は自分の車のように喜んでいたが親父が乗ることは殆どなかった
CCをぶつけて帰った来た次の日、親父は黙って修理工場に持って行った
ある日CCに乗って勝手にゴルフに行った親父に罵声を浴びせた
そして親ローンも最初の数回返しただけで、いつの間にか返さなくなっていた
今度は大きな事故を起こしてCCは廃車になってしまったが親父やお袋は俺の体の事ばかり心配していた
なんだか涙があふれてきた
>>647 モノホンのガキだったのか..
こんなセリフまともにみるとは..
頑張ってCCでもヴィッツでもなんでも買ってもらいなよ。
で、事故ったらちゃんと報告するんだぞ。
653 :
:03/08/29 06:32 ID:+K5L0A0I
貧乏人が溢れてるスレですねw
まあ、これでも飲んで我慢しなさい(w
www.cclemon.com
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 08:25 ID:jhz+SrcU
まぁ307XSは出生からしてヨーロピアン・カーオブザイヤーの栄光付きの
いわばサラブレットですから。いま以上にさらにエンブレムを付け加える必要
もないわけで。今年出てまだ台数のでていない307CCのほうに注目を集め
ようとするマーケ部門の思惑もわからなくもない。ただ悲しいかな、そこは技
術馬鹿のマーケ部門、明らかなCCのキャビンの剛性不足などに考えも及ぶべ
きもなくプジョースポールも相当の苦労を強いられたもよう(溶接とか)。
ひるがえって206。そもそもが女性用のお買い物車として生まれたわけで。
そのイメージと市場でも使われ方は非常にマッチしていたわけですが、いか
んせん女性だけをターゲットにしていては販売台数が伸びない。そこで考え
られたのがWRCイメージの追加というのはよく知られた話。まぁその結果
は市販車の原型をとどめないほどの大手術になってしまったわけですが。。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 10:08 ID:Ct58AglV
>>647 お前が黙れ。
免許も無い本物の中房が何言ってんだよ。
親の金でCCライフか?
恥ずかしい香具師だな。
WRCで見栄えが良くないという話題にカー・オブ・ザ・イヤーの話を
持ち出してきて苦し紛れ見え見えですなぁ。
いいんじゃないの?307XSもマイクラ、ヤリス並に生活臭いっぱいの
カー・オブ・ザ・イヤー受賞車と認めてやってるんだからさ。w
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 13:18 ID:vQ3kCS9C
>>610 今、気づいたんだが、ずいぶん長い車だなぁ。26.1mのホイールベースかぁ。
洩れには海苔こなすことはできない。残念だ。
> 全長は206WRCより329cm長くなり、ホイールベースは2468cmから2610cmに伸びる。
660 :
633:03/08/29 18:12 ID:O9IHGP1H
>>635 そうなのかー。知らんかったです。一つ利口になった。
しかしWRCカーという言い回しはないのだろうか、とふと思ってしまった。
661 :
オリヴィアヒルトーネ(仏):03/08/29 19:16 ID:mPmG3QWX
あのぅ、今朝の新聞に206マイナーチェンジの記事が載ってて、
〜294万円ってあるんですけど、これがRCの値段なん
ですか?(誰もここに書かないからきいてみた)
662 :
キュートヒップ:03/08/29 19:19 ID:t9NTO4Qi
>ひるがえって206。そもそもが女性用のお買い物車として生まれたわけで。
それが事実かどうかは知ったこっちゃないが、307のドイツ車みたいな海苔味よりも、206の
地面を感じる走り心地感のほうが好きだ。
女性用うんぬんとか、しゃらくせー
やっぱ同色バンパーだと何か太って見えて気味が悪いな
あとマイナー後のケツのデカプジョマークも違和感がある
406クーペも不細工になったし今回のMC失敗じゃないの?
406クーペは確かに
日産のライダー系の香ばしいカホリがして汚いな
世界一美しかったクーペに成り下がった
407に期待
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 21:54 ID:ghtNxpxh
お前らバカか?
来年の207登場のお膳立てのMCだろ!
>>661 294万円とはRCの値段。
というわけで先日RCの予約をしたんだが、今日プジョージャポンからメールが来た。
更に追い打ちを掛けるようにディーラーからも連絡あり。
思ったより早い納車になりそう。
しかし先立つものが・・・泣
669 :
オリヴィアヒルトーネ(仏):03/08/29 23:07 ID:mPmG3QWX
>>667 サンクス。価格が各モデルだいたい4万円上がったんだね。
>>668 え?偶然206CCの価格と同じなの?それでもってS16より
RCは約60万円高いってことで確定なのか。事前の我々の
予想の中では最高レベルの価格ですね。。。。自分的には
なんとはく268万円くらいでどうだ、って思ってたんだが。。
60万円分の興奮と感動について、興味は尽きないね。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 23:58 ID:xce4IazC
黒髭バンパーが同色だとあの部分だけ浮いちゃって変だな
なんか不自然な部品が付いてるみたい
シルバーは似合うけど他の色はあくがなくなっちゃうね
206のエクステリアを考えた香具師が
フランス現地のガンオタで、206は猫じゃなくて
実はザクレロがモチーフだったという噂を聞いたのですが
冗談ですよね・・・?
見たことアル人はわかると思いますが目といい口といい…。
しかもフランスといえば日本のアニメが垂れ流しだし
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 03:03 ID:xf/sTGcx
>662
それもあるケド、やはりこの206はサイズがなんと言っても良いのよ!
今406に乗っていて206XTも所有してるケド、やはり206は都市部で似合う。
ジャストサイズと言うのか、国産車でもこのクラスが売れるのがわかる!
日本でも田舎じゃ小さすぎるのかも知れないけど、都市部での利便性も考
えれば、2〜3人乗車までならタフで鳴るプジョーの脚で、なおかつ長距離
もこなせる206は本当にこれ1台でも充分だと思う。
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 03:15 ID:x68l5Qgo
今時1DINオーディオは馬鹿にしてるとしか言いようが無い
早急に改善キボンヌ
って207が出るからもういいのか?
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 07:09 ID:77o3UT2Q
>>674 >やはりこの206はサイズがなんと言っても良いのよ!
>やはり206は都市部で似合う。
206はそもそもが女性用のお買い物車として生まれたわけで。
貴方のような使い方が一番マッチするのは当然でしょう。ただ
ねぇ、お買い物用途ならフィットかビッツのほうがカッコいい
です。それが販売台数にも現われていますね。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 07:22 ID:BrPvH7+A
日本車と外車を販売台数で一律に比べるのはどうかと
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 07:39 ID:77o3UT2Q
>>674 まぁ貴方のは5ドアですからいいのですが、なかには3ドアの206
なんて代物に乗ってお買い物にくる馬鹿もいますよね。いったいなに
を考えているのでしょう。いかにもお金がないので206にせざるを
えなかったという貧乏臭さが臭ってきます。しかも迷惑なんですよね、
3ドア車って。駐車場でも3ドアの隣りには停めないようにしていま
す。でもどういうわけか3ドア車の隣りばかり空いていることが多い
んですよ。皆さんも考えることは同じということでしょうか。
206とかの3ドア車に3人以上乗っているのを見ることもたまにあ
ります。よほどの緊急事態が起きたんだなと、他人事ながら心配にな
っていつも車内を覗き込んでしまいます。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 07:53 ID:xow2ayYh
3ドア買う人は友達も彼女も乗せる事が機会が無い人です
S16がほしかったんで、3ドアしか選択肢なかったんですが・・・
681 :
オリヴィアヒルトーネ(仏):03/08/30 08:20 ID:yJrrdZoE
>>678 あんたはよほど3ドアにコンプレックスがあるらしいな。
ベンツだと、ドアの枚数が少ないほど、上級なんだがなぁ。
206でドアの枚数論じても、不 毛 だ な 。
まぁおれらは206ですからいいのですが、なかには3ドアの○06
なんて代物に乗ってお買い物にくる馬鹿もいますよね。いったいなに
を考えているのでしょう。いかにもお金がないのでポンコツ○06に
乗り続けざるをえなかったという貧乏臭さが臭ってきます。
まぁおれらはプジョーですからいいのですが、なかには空冷の911
なんて代物に乗ってお買い物にくる馬鹿もいますよね。いったいなに
を考えているのでしょう。いかにもお金がないので空冷の911にせざるを
えなかったという貧乏臭さが臭ってきます。しかも迷惑なんですよね、
空冷の911って。駐車場でも空冷の911なんて香具師の隣りには停め
ないようにしています。でもどういうわけか空冷の911の隣りばかり空いてい
ることが多いんですよ。皆さんも考えることは同じということでしょうか。
空冷の911に3人以上乗っているのを見ることもたまにあ
ります。よほどの緊急事態が起きたんだなと、他人事ながら心配にな
っていつも車内を覗き込んでしまいます。
(置換でなんでもイケル優秀なコピペだな。)
>673
うむ、そんな感じだな
物凄い似ているという訳じゃないが
全く似ていないとは言い切れない微妙な所が・・・。
686 :
674:03/08/30 12:03 ID:AGHB1O1o
>678
ウチの206XTは3ドアだよ!
406が4ドアセダンだから、小さな206ならドアの枚数なんて気にならないし、
大きすぎて邪魔に感じた事も無い。
グラスエリアが広いのも開放感が少しアップして良いですよ
ココなんでこんなに荒れてるの?
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 12:09 ID:otKMTTgL
比較的即レスだけど。
>>686 > 大きすぎて邪魔に感じた事も無い。
だがしかし、206同士で比べると3ドアのドアはやはりでかいよ。どっちも良く乗るけど。
> ココなんでこんなに荒れてるの?
あなたのように、荒しに反応する人が後を絶たないからでつ。
荒しは放置または隔離スレへ。
688 :
キュートヒップ:03/08/30 12:18 ID:+BHJ+D9K
スタイリングも206が好みだな。307はコロッとしてて。次期207のスタイリングも、307やシトロエンの
C3ぽくなりそうだよな。スタイリング、走りともに206が好みなんで、出来る限り長生きして欲しい。
よく雑誌等で、これくらいのクラス、サイズのライバル車として、ポロが出てくるが、たいていポロが一番評価いいよな?ポロって乗った事ないけどどうなんだ?そこんとこ。
ゴルフはつまらんだろ。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 12:30 ID:gH2jTZbc
フォルクスワーゲンは雑差が無いのが特徴!
ポロだかルポだかわかんなくなっちゃうんだけど、このまえTVKでみつもとさん
がGTIってやつに乗って絶賛してたよ。きっと良いんだろうね。ただし高いってさ。
216万円か。(ルポGTI)
ドイツ車の問題は、モノは良くても、高コストで価格競争力が低いこと。あとなんと
なく思うのは日本の仕入れ値だけでなく、各ディーラーで設定している利幅も
プジョーよりは大きそうに思える。店舗運営コストもVWのほうが大きそう。
ドイツ人の人件費の問題を含めて、ドイツは構造改革が進んでなくて、
停滞の道を突き進んでる。そのあたりがひっかかってるから、ラテンの
プジョーが伸びる余地があるってことだとオモウヨ。プジョーだけでなく、
フランスの自動車メーカ、シトロエンもルノーとも大胆すぎるほど部品を
共有していて徹底的に合理化してる。プジョーを買った人は、払った金額
の割には良いモノを買った、っていう実感がVWを買った場合より強い
はずだ。ドイツの労働者はリストラに抵抗していてなかなか改革はすすんで
ないらしいよ。
691 :
キュートヒップ:03/08/30 13:48 ID:rpSptJI4
釣られてるわけではないが、値段のこと言えば、値段は、VWもプジョーもそう大差ないと思うな。
VWのほうが値引率いいとは思うけど。
多少の差なら、車の好みで選ぶだろうし。各メーカー、同じようなスぺック、クラスなら、
ライバルと同じような価格つけてくるだろうし、価格競争で。
まあ、結局は全て「好み」っていうのが結論なんだけど。
692 :
674:03/08/30 14:30 ID:sVBGqsGX
>687
>あなたのように、荒しに反応する人が後を絶たないからでつ。
>荒しは放置または隔離スレへ。
スンマソ
初期型XTですが、リアのワイパーゴムに流用できる市販品ありましたで
しょうか?
聞くこと聞いたら帰ります。m(^^)m
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 14:35 ID:rpSptJI4
マイナーチェンジ車見かけた?色は変わらず?
>>674 頻出ですが、ワイパーのゴム部品は純正でも十分に安いので、社外品
のリスクを負う意味ってのはほとんどないと思われます。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 18:49 ID:otKMTTgL
>>692 リアワイパーに関しては694に同意。部品代は1000円。
12ヶ月点検時についでにやってもらったので工賃は不明。サービスしてもらったのかも。
リアのワイパーはプラ製なので似たような形状のを買ってきて無理矢理カシメるという
手が使えない。
それでも以前NWBあたりのを買ってみたけど動きが悪くていまいちだった。
少々長文の投稿ですが、206ファンのみなさん、この2車は価格的
には競合するワゴンなんですが、どっちがおすすめですか?
車両<A>(実は206SW S16)
標準車両本体価格(東京地区) 232.0万円
駆動方式 FF
車名・型式 GH-2EKRFN
トランスミッション 5速マニュアル
全長 x 全幅 x 全高 4030 x 1675 x 1475 mm
ホイールベース 2440 mm
車両重量 1140 kg 乗車定員 5 名 ドア数 5 枚
エンジン 種類 水冷直列4気筒DOHC
総排気量 1997 cc 最高出力 137 ps / 6000 rpm
最大トルク 19.4 kg・m / 4100 rpm
パワーウェイトレシオ 8.32 kg/ps
最小回転半径 4.9 m
車両<B>(競合車種でつ。)
標準車両本体価格(東京地区) 240.0万円
駆動方式 FULL4WD
車名・型式 スバル・TA-BP5
トランスミッション 5MT
全長 x 全幅 x 全高 4680 x 1730 x 1470 mm
ホイールベース 2670 mm
車両重量 1360 kg 乗車定員 5 名 ドア数 5 枚
エンジン 種類 水平対向4気筒DOHC16バルブ
総排気量 1994 cc 最高出力 190 ps / 7100 rpm
最大トルク 20.0 kg・m / 4400 rpm
パワーウェイトレシオ 7.16 kg/ps
最小回転半径 5.4 m
競合車種は、ワンクラス上のような気がしますが、
価格的に競合しているし、4WDと馬力に魅力を
感じます。(よくみたことないし、よく知らないんだけど。)
ボクに、って意味でなく、あなたの親友がこの
2台で迷っていたらあなたはどうしますか?
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 19:11 ID:77o3UT2Q
>>697 迷うくらいなら車なんか乗るな!と一喝して
その後その金で2人で高級ソープにいきます。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 19:12 ID:77o3UT2Q
がなにか?
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 19:12 ID:NhLWgu+S
いやー人気AV女優が簡単に流出するようになっちゃいましたねー。
今回はうるかちゃんです。豊満なバストに可愛らしい顔。
見てください騎上位でのオッパイの揺れ!
これで人気が出ないほうがおかしいですよね。
巨乳ばかりを揃えました。
無料ムービーをここでゲット!
http://66.40.59.72/index.html
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 19:20 ID:77o3UT2Q
>>696 >206ファンのみなさん、
206ファンだけに訊いて何するつもりなんだろ?この馬鹿!
自慰?(w
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 19:44 ID:otKMTTgL
>>696-697 全長が65cmも違う車を比べることは、わが人生ではありえない(w
大きさを考えなければ競合車種の方が魅力的だね。馬力は車重である程度帳消し
としてもその会社の4WDは良い出来だし。なので206よりも4WDワゴン車を勧めます。
色々オプションを選んでしまって結局高い買い物になってしまいそうだけど。
あと細かいところでは、確か2.0Rにはイモビは付かなかったはず(オプション設定なし)。
おそらくは、両者を同列で比べるのは、どっちが見栄えがいいか、とか、どっちがステイタスとしてカッコイイか?
っていう心理なんだと思う。カッコや他人の視線などでクルマを選ぶことを完全に否定するつもりはないし、
初めて(かどうかは知らんが)クルマを買うときなんて、多かれ少なかれそんな心理になるもんだ。
漏れとしては、
>>697を選ぶべきだと思う。上記の心理状態であれば、206に乗って満足を感じるには、
まだ若いっていう気がするから。
とりあえず、売れてるクルマ、みんなが知ってるクルマを選んだって事で、ある程度の満足は得られるだろうから、
その次を検討するときに、レガシィに何が足りなかったのか、何が不満だったのかっていうのをピックアップして、
そのころ出ているであろう207SWなんかと比較検討すればいいんじゃなかろうか。
>>688 ドイツ車の美点はつまらないけど質感のよさと剛性感の高さにある
逆にラテン車の美点は質感云々よりエモーショナルな部分にある
質で選ぶか感性で選ぶかは買う人の車へ求める価値観で違う
>>696-697 よってその質問は愚問。ただディーラーの数やアフターケアを考えると後者を薦める
プジョーを含め外車を買うなら近くにアフターケアを受けれる所がないと不便だから
ただそういうネガが無い所に住んでて単純に車の性能で考えると前者を薦める
力や室内空間の差はほとんど無いし、狭い日本小さくて小回りの効く車の方が便利
欲しいと思ったら買うぐらいの勢いが無いとダメっぽ
いざ故障したりしたら凹むだけだもん
多少Mであったほうがオススメ
失礼 1/250でした 脱線スマン
昨日 プジョーメンテナンスファイル(立風書房)が届いたけど内容はまぁまぁ。
HYPER_REV - (チューニング項目) な内容だったのと
アフターパーツの掲載点数が少なめな(100点少々)ところに疑問を感じましたがこんなところでしょう・・。
まあ、HYPER_REVあたりと比較する漏れもオコチャマたる所以なのでしょう。
こうやって見てみると強ちプロトタイプ説も嘘ではないね
目と口がそっくり、マオリグリーンはザクレロイエローにすべき
リアなんかパタ○ロですよ。
つり目気味だし、
リアフォグあたりが彼の口の微妙な表情をうまく再現してる。
仲間うちに以外と賛同者が多いにはびっくりした。w
710 :
692:03/08/31 00:16 ID:2sNo2nkj
>694、695
リアワイパーの件、純正も安いのはわかってたんですが、すでに交換3回目位
で使用頻度の割りに耐久性にやや不満だったのでお聞きしました。
ありがとうございました。
>>694,695
リアワイパー純正部品1000円くらいですか?工賃も1000円くらいかな?
ディーラーだと工賃もうちょっと高いかな?
でもホームセンターとかで合いそうなやつ買って自分でつければ 5?600円くらい?
確かに「安物買いのなんとか」になる可能性はあるけど。5年前のおいらだったら
解体屋とかで使えそーなの探しただろーな。
なーんて考えてたら、昔を思い出しましたよ。ビンボーな学生だったとき。
その日の飯代500円しかなくて。でもその500円でガソリンいれて走りに行ってたな。
当時は自分の飯より、車の飯のほうが重要だったな。
ボロボロな車でも大事にしてたし。その車が全てで、
他人の車が何であろうと気にもならんかった。まして隣の車が3枚ドアでも4枚ドアでも
カンケーないし。初心者マークでNSX買ってもらってる奴見ても羨ましいとは思わんかった。
ポルシェでスーパー乗り付けて買い物してるの見たってな。
なんか年とったな。おいら。
通りすがりの者でした スマソ
誰もお前の貧乏話なんざ聞きたくねーんだよ、氏ね
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 09:07 ID:5wCC+8u9
確かに「安物買いのなんとか」になる可能性はあるけど。5年前のおいらだったら
古本屋とかで使えそーなの探しただろーな。
なーんて考えてたら、昔を思い出しましたよ。ビンボーな学生だったとき。
その日の飯代500円しかなくて。でもその500円でエロ本買ってセンズリこいてたな。
当時は自分の飯より、センズリのネタのほうが重要だったな。
ボロボロなエロ雑誌でも大事にしてたし。その写真が全てで、
他人のズリネタが何であろうと気にもならんかった。まして隣の部屋が3畳でも4畳半でも
カンケーないし。女子高生を部屋に連れ込んだ奴見ても羨ましいとは思わんかった。
ポルシェで窓全開でカーセクースしてるの見たってな。
なんか年とったな。おいらのチンポ。
通りすがりのチンポでした スマソ
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 09:17 ID:1V5a5GFv
「プジョー 206 リアワイパー ゴム」でぐぐるといろいろ出てくるよ。
どうしてもDIYしたいってんなら参考にしる。
くれぐれも、数百円ケチったせいで後続車に迷惑をかけるとか部品を破壊してかえって
高くついたなどということがないように。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 11:10 ID:IPvwcKPy
ボディー同色バンパーになったのか
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 11:13 ID:5wCC+8u9
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 11:39 ID:IPvwcKPy
インディゴブルーなんだけど
3年間1度も洗車してないが
目立ちません。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 12:08 ID:XFYE2Zcu
おまえらー
マイチェンして自分のが古ぼけたからって
ひがんでんじゃねーよ!
バンパーは前のモールが黒がいいだのなんだのって!
なんでも新しいのがいいにきまってんだろ!
女もそーだろ! 古いより新よ!
207がもーすぐだから、それ買えばいいんだよバカ!
206XSの初期型エンジンってSOHCだったんですね(プッ
どうりでね。最大パワー盲信者ばかりな訳が理解できました。
でもたった1600ccでパワーが十分なわけないでしょうか
ら、当然VTECなりVVT−iのような機構でカバーしてい
るはずですよね。
いったいどんな機構なんだろう?
ついにプジョースレまでンダ信者かw
なんか面白いな
ザクレロに勝てない車なんて・・・。
>>718 は女にモテない男の典型ですね..
じゃなきゃ、営業さんなのかな? こんなとこ見てないで、ちゃんと仕事しなさい。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 14:57 ID:TJUgyqDY
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 16:53 ID:7Gjd1PZG
・・・
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 19:35 ID:4JEDhCqo
age
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 20:23 ID:IPvwcKPy
ほんとに207出るのか?
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 20:38 ID:j3BDG0Y2
205GTI運転してみてー!!
所有したいとは思わないが
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 21:31 ID:XarZiJab
>>725 207は来年出るとか言ってる香具師もいるが公式な発表はまだ何もないだろ。
まだショーにも出ていない。
マイナーチェンジで不自然なペダル配置が多少改善されたと聞いたんですが、
どんなもんでしょう?
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/01 00:16 ID:03vyTEbU
期待する方がバ〜カです
730 :
:03/09/01 01:43 ID:MhpLxZZv
貧乏人が集まるスレはレスも品が無いな。
香ばしすぎるw
207のことを悪く言ったり曖昧にしたがるヤツは207が出て欲しくないのかな?
自分の206が旧式になるのが嫌なのか?
206スレで具体性も意味もねー207の話を持ち出す馬鹿が邪魔なだけ
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 08:11 ID:Qwuuas05
↑
お前は206が旧型になるのが怖いだけだろ!
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 08:26 ID:sCgLRq9/
>>733 すでに旧型ですよ。
だいたい車がMCするのは、現行車の印象が
古臭くなってきたとメーカが判断した時です。
一個人が根拠もなくいくら吠えたところで、
すでに世の中は変わってしまっているわけで、
>>732だど負け犬の遠吠えにしか聞こえません。
736 :
有閑人:03/09/01 09:23 ID:KVtOqHHI
プジョって良いよね。
新型が出ても207って名前だから旧型206って言われかたしない。
>>だいたい車がMCするのは、現行車の印象が
古臭くなってきたとメーカが判断した時です。
数年前から競合車に比べて既にかなり古臭いと思っていたとこ
空間利用を微塵も考えてないテキトーなパッケージング
ウルトラチープな内装
オーディオ1DIN(つーか舐めてる?)
しょぼくて暗いライト
ふざけたAT(今は改善されたみたいだね)
そりゃ改良で治るものもあるが、パッケージングはどうにもならん
ぶっちゃけ今すぐに207出して欲しい
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 14:13 ID:sCgLRq9/
>>738 >ぶっちゃけ今すぐに207出して欲しい
賛成!
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 14:23 ID:sCgLRq9/
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 14:35 ID:sCgLRq9/
737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/01 12:20 ID:QvtLJu1e
プジョって良いよね。
新型が出ても207って名前だから旧型206って言われかたしない。
329 :本日のID :03/09/01 14:16 ID:QvtLJu1e
sCgLRq9/←を放置でおながいしますぅ。。。
sCgLRq9/←を放置でおながいしますぅ。。。
sCgLRq9/←を放置でおながいしますぅ。。。
sCgLRq9/←を放置でおながいしますぅ。。。
sCgLRq9/←を放置でおながいしますぅ。。。
sCgLRq9/←を放置でおながいしますぅ。。。
・
・
・
331 :本日のID :03/09/01 14:23 ID:QvtLJu1e
sCgLRq9/(カマッテクン)←を放置でおながいしますぅ。。。
sCgLRq9/(カマッテクン)←を放置でおながいしますぅ。。。
sCgLRq9/(カマッテクン)←を放置でおながいしますぅ。。。
sCgLRq9/(カマッテクン)←を放置でおながいしますぅ。。。
sCgLRq9/(カマッテクン)←を放置でおながいしますぅ。。。
・
・
・
んじゃ
「205っていいよね」
と言ってみるテスト。
個人的なデザインの好みとしては
205>>>>>>>>>>>>>>206>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>307
206
307の顔はどうしても好きになれなかった。
正面以外は結構好みなんだけど。
それで206買ったよ。
そうだね、307は面構えがあまりよくない。
206はキュートだ。
ところで、海釣りをする人ならわかると思うけど、
206の面ってぼらの顔に似てない?
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 22:51 ID:OG0O0wx6
307より206の方が可愛いから206にしたよ
208まだかよ。
公式やっとうpキターーー
今回のMCでマオリグリーン実装されたかな?
個人的にはリヤランプはどうでもいいけど
メーターがチョコッと変わったらしいのと
プロテクターのボディ同色が似合うかどうかが気になる
認定の中古買おうと思ってたのに悩ませてくれるぜプジョー
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 11:00 ID:3d/bQsMd
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 11:01 ID:3d/bQsMd
☆2003年 両角岳彦さんの納得した車(50点以上)より抜粋
プジョー:106[53] 206[50]
307[76] 307SW[59]
406[64] 406クーペ[66]
206[50] <<<<<<<<<<<<< 307[76]
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 11:03 ID:3d/bQsMd
< ひとつにつき2点ね(w
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 11:07 ID:MpYCG82s
右ハンドルなのにワイパーは左ハンドル仕様のままだからイヤだ
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 11:08 ID:hC5RFOmK
最近、買ったのだけど、加速すると、もたつき感というかギクシャクした感じがする、ATのXTプレミアムなんだけど。最初だからからかな?固いのかな?なんか例えて言うと、ATが意思を持って迷ってるいるというか。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 11:11 ID:3d/bQsMd
>>758 踏み込んでから実際に加速の始まるのが遅く感じる?
それとも加速の途中にトルクの谷がある感じですか?
どっちですか?
760 :
758:03/09/02 11:23 ID:hC5RFOmK
>759
前者です。加速の始まるのが遅く感じる、まさしくそんな感じです。
あと、トルクの谷って感じもありますねえ。一番強く感じるのは、加速の始まりが遅いって感じかな。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 11:29 ID:3d/bQsMd
>>760 それならATの学習で変わるかもしれません。
最近のレガシーのATプログラムはもっと顕
著にでる場合があるらしいですよ。
これ以上はBLに相談してみるのがいいかも。
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 11:49 ID:3d/bQsMd
追記
307のAL4にはそういったもたつき感というかギクシャクした感じはないです。
763 :
758:03/09/02 11:52 ID:hC5RFOmK
>761
レスどうもです。ATの学習機能のせいって線が強そうって感じですね。
同じのに乗ってる方で、どうですか?その点。最初からスムーズにAT機能、問題ないよって人もいるのかな??
私のXS ATの谷がイラつきます。
MTに乗り換えようと見積もり出してもらいました。
2002年式ですが100万とのこと。大ショックです。
ATは人気無いのかなぁ
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 12:40 ID:3d/bQsMd
>>764 ATの谷ってなんですか?
他人に通じる言葉でカキコしましょうね。
3d/bQsMdは荒しだから放置ヨロ
所謂、空気・透明・お豆(地方によって呼び名が違うが)みたいな
もんだね。
RC高け〜な。294マソかよ〜!!
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 20:03 ID://Prlivh
イタイ206乗りになりたいのですが
どうすればいいですか?
ユーロプレートや、糞猫ぬいぐるみ、効果の無いアーシングは装着済みです。
オフ会で、訳の分からないハンドルで呼び合い、変な写真や意味の無いビデオ
撮影も経験しました。
しかし、まだなにか足りない気がします。
教えてください。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 20:10 ID:EIv6vT51
>>769 千葉の羽根つき銀CCに遭遇するという大事な経験が残っています
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 22:50 ID:M12yV7Ga
206と心中
・・・・・。
眼鏡かけて、身長低くして、太れ(w
>>769 ヌヴォラ系にオールペン
真っ黒に塗って車高ベタベタに落としてフルスモーク
モンスターのリアウイングに盛大にパテ盛ってバニなんとか
モール類全部外してパテ盛りして平らにのっぺりさせてアメリカン
フェンダーやボンネットの色が全部違ってガムテだらけ
こういうのは見たことないから、今やればきっと痛さNo.1になれるだろう。
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 00:45 ID:0IJtatuU
>>754 敢えて釣られてやる。
見てやったけど、名前も名乗らず、好き勝手批判してるだけじゃん。
他の車のレビューも悪いとこばっかチクチクつついてるだけ..
こんな奴らの批評を鵜呑みにする馬鹿がいる事に驚いたよ。
おい、
>>754、自分の意見言ってみろよ。
RCって右ハンドルでは出ないんですかね・・・。
>>779 同意。
でも最近は左も良いかなと思い始めてきた。
ネットで予約したんだが、10月納車予定とのこと。
でもRCの場合、ローンも0.9%の適用外だし結構キツいかもなぁ。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 07:47 ID:BGrHfNa/
>>777 ずいぶん悔しいそうですねぇ。盲目的に「206サイコー」
とか思っていたものがガラガラ崩れていった感じでしょうか。
>名前も名乗らず、好き勝手批判してるだけじゃん。
ワラタ!!
>こんな奴らの批評を鵜呑みにする馬鹿がいる事に驚いたよ。
では具体的にどの記述が嘘ですか?
きちんと言えますか?
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 08:00 ID:BGrHfNa/
>>782 毎回同じコピペでうざいですねぇ。このコピペ荒らし。
どうせ貼るなら前回と多少文言を変えたらいかが。
そこまでの知能はない生物の仕業なんでしょうが(w
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 08:01 ID:hfEKq+H+
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 08:02 ID:BGrHfNa/
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○カマッテは放置が一番キライ。カマッテは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置されたカマッテは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃はカマッテの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。カマッテにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 08:02 ID:n4Ie+FsK
左は何かと不便だぞぅ。
それにイギリス向け右ハンもそのうち出るんじゃない?日本に入るかどうか知らないけど。
覚悟の上ならいいけどさ。
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 08:04 ID:BGrHfNa/
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 08:05 ID:hfEKq+H+
しかし、腹減ったな。
>>787は朝飯、何食った?
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 08:09 ID:BGrHfNa/
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 08:15 ID:n4Ie+FsK
0.9パー適用外か。殿様商売つーかなんつーか。自信作なんだろな。
現地メディアで酷評という噂もあるが、乗ってみたいな。
791 :
極悪非道の極秘情報屋ミスターD(ナツ):03/09/03 12:55 ID:1Msp/sQy
207=2005年(FC)
307=2005年(MC)
407【セダン】2004年=(FC)
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 15:30 ID:Am0Mhbud
↑こんどはどこからの情報だい?
やたー。夜間便で206Catalogげっと〜。
(´・ω・`)ンニュニュ?
ボディカラーブラックのホイールまでブラックになってるぞ・・・。
オプションで選べれるのかのう。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 07:33 ID:4PkL3Y+j
206XSかSWで迷ってるんですが、なんかアドバイス下さい。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 07:44 ID:5q9o7R+x
>>794 その2つならSWしかないでしょう。
今時3ドアなんて社会悪の欠陥車。
そんなクソをあえて選択する者は欠陥者(w
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 07:44 ID:5q9o7R+x
今日のID:ID:5q9o7R+x へのお返事やカキコの感想はこちらまで。
【(・e・)】折れ様とプジョ307XS・3【(・e・)】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1061450161/l50 粘着書き込みは2chブラウザ(janeとか)で
透明あぼーんで対処して無視しましょう。
この場合はIDを毎日毎日NGワードに登録すれば
さらにお手軽にあぼーんできますよ。
みんなここは反応せずにじっと我慢しようね。
ストレスたまるかもしれないけど(w
206の話題はこのスレでいいんですよ(w
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 08:19 ID:RZ7P5uRm
>>794 価格と装備ではSWって魅力的だと思うよ
漏れはハッチのケツの方が好きだけど将来的理由でSW
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 08:46 ID:5q9o7R+x
>>798 >将来的理由でSW
なるほど。逆ににいうと、すでに結婚を諦めて
しまったのならばXSという選択もありですか。
でもなんか寂しいなぁ。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:19 ID:4Zd/LbxN
>>794 ハッチバックが欲しいならC3、ワゴンが欲しいならカングーもありまっせ。
次はこのどっちかにしたいとふと思った。特にC3のスカイルーフ、欲しい。
カングーもいいな。あの不恰好さ加減が。
プジョーはどんどんスタイリッシュになってしまってついていけまへん。
パルトネールが正規輸入されたら考えようかな。
C3のセミMT&パドルシフト、プジョーは導入しないんだろーか。
ぜひとも次期モデルでつけてほすぃ・・・。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 07:28 ID:Bl3fRRCM
>>803 C3のセミーオートマはセレなみの糞ですよ。
一度試乗してみることをお勧めします。
>>801 シトロエンとルノーの新世代車のデザインは今ひとつ好きになれない
ってか仏車はプジョー含め20世紀発表までのデザインが好きだった
今は個性の主張か何か知らないけど何処もデザインが奇抜杉。上品さが薄れた
プジョーだって次の207とか407のデザイン見てたらもう終わりかなって思うし
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 08:01 ID:Bl3fRRCM
>>806 で、あんたのお気に入りのデザインは?
306? まさかね。
>>807 206までは許せたけど307はどうかと思った。
今後出る予定の207や407の予想デザイン見てるともうだめぽ
あとルノーもアヴァンタイムとかラグナ辺りからおかしくなったと思う
なんか先走り過ぎてもう見てらんなくなった
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 10:49 ID:Bl3fRRCM
>>808 ふ〜ん。でしたら、おかしいのはあなたの感性の
ほうかも。時代に取り残されてしまったというか。
私は逆に307あたりからプジョーもいいなと思い始めたものです。
ルノーのメガーヌ2ハッチの形もお気に入り。
国産だとビッツ、フィット、イストなんかのエクステリアも好きですね。
あれらに3ナンバーの2リッターモデルがあればなぁ。
>>809 だがプジョーに関して言えば押し出しの強い吊り目を強調し過ぎてる気がする
まあこれも個性と思えば何とも言えないですが上品さが欠如し始めたように思う
ただまあデザインに関する好き嫌いは個人差があるのでこれ以上は特に反論しません
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 11:15 ID:Bl3fRRCM
>>811 >押し出しの強い吊り目を強調し過ぎてる気がする
>まあこれも個性と思えば何とも言えないですが上
>品さが欠如し始めたように思う
ちゃいにーずアイが上品でないというなら、それはその通り。
あのフロントマスクが品があるとは私も思っていまつぇんよ。
ただ後ろに回ってみると、排気管をスカートの中に隠すリア
デザインはとても上品ですね。排気管の穴っていわば車の肛
門ですから、あんなもの丸出しの車にだけはのりたくないで
す。
あと気にいったのは視点の高いアップライトに座らせるキャ
ビンですね。今時のパワーなら最高速だけのために低い姿勢
を強いられるなんて馬鹿馬鹿し杉ますからね。
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 11:20 ID:ax7vcgGX
>だがプジョーに関して言えば押し出しの強い吊り目を強調し過ぎてる気がする
1998年前後の206がデビュー当時のようなコメントですね。もう見慣れたし、ホンダなんかももろぱくってるし。
釣り目だからファンになった香具師もいるだろうし。貴方の言うところの「上品」って凡庸ってだけの意味合いに思う。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 11:27 ID:Bl3fRRCM
>>813 エクステリアの一部を取り出して品を論じるより、
日常の運転の仕方のほうで品をだしましょうや。
急加速、急制動はしない。歩行者優先、譲り合い、
車間を詰めない、運転時はいつも笑顔で小綺麗な
服装で。エロビデオ、サラ金、パチンコ、場外
にいかない。などなど。。。
最後に一言だけ。俺の言う上品とは全体のデザインが破綻してないという意味ね
206までのプジョーは全体的に端整と言えたけど07世代は少し無理し過ぎた感がある
特に顕著なのがリア。307Break/SWとか予想407のリアは国産臭漂う程破綻している
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 11:36 ID:Bl3fRRCM
>>815 おまえ言うことが一貫してないねぇ。そんなんじゃ信用なくすよ。
>307Break/SWとか予想407のリアは国産臭漂う程破綻している
307ブレーク、SWについては同感。破綻というより凡庸杉って感じだけど。
307はハッチモデルが基本だからね。どうしてもブレークSWには無理がくる。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 11:50 ID:ax7vcgGX
206のスレだから、307とかはどうでもいいんだけど、そのへんのニューミニ、ポロ、ニュービートル、C3等の中で、206が一番好き。307はちょっと太っちょだし。
次々にライバルが新しいの出しても、206は、古さを感じないのが、良いと思う。意外と古くならないデザインだと、今になって思うな。
147のほうがコじゃれてるとは思うが。
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 11:56 ID:Bl3fRRCM
>>817 私は逆ですね。
206に乗るくらいならビッツ、フィット、イストを間違いなく選択しますね。
206ってディーラーで見ると普通サイズに見えるけど一歩外にでると軽に変身してしまいます。
特に幹線道路なんかですと、余計小ささが目立ちますよね。
206のエクステリアはもうお腹いっぱいというくらい見慣れ杉。
まぁそれで今回のMCと相成ったわけで。
>>816 一貫してない?俺は一貫して20世紀までのプジョー(206まで)は端整だと言ったんだが
吊り目に関しては否定して無いよ。ただ07世代のは吊り目が大きくなり過ぎたと思っただけ
だがまぁやはり
>>817と
>>818で意見が食い違うように
デザインの好き嫌いに関しては個人差がある罠。もう辞めとく
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 12:08 ID:Bl3fRRCM
>>819 = 811,815
811>これ以上は特に反論しません
815>最後に一言だけ。
>一貫してない?
はい。信用なくすよ(w
>カマッテ君にかまってあげてるとおぼしき方へ
格好の話は人それぞれなので好きにやってもらっていいと思いますが、カマッテ君は
307マンセーそれ以外は糞という考え以外持っていませんのでキリがないですよ。
それでも続けたいならカキコにカマッテ君のIDを付けたしてください。透明あぼーんしますから。
カマッテ君をとっちめているのを見せびらかしたいなら結構ですが、荒しは放置という
決まりだけは御考慮ください。
823 :
極悪非道の極秘情報屋ミスターD(ナツ):03/09/05 12:56 ID:ZpHduaPm
207の開発も順調のようで来年終盤にはラインオフ決定
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 13:02 ID:N4ytvk+a
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 13:06 ID:N4ytvk+a
>>824 突然、左の前輪カバー付近から煙が吹き出し、一気にボンネットが燃え上がった。
別の女性は、ボンネットから煙が漂い始め、電気系統がおかしくなったと思ったら突然ダウンしたため、あわててクルマを降りた。
街に出ると206は軽になると言うが。
それならヴィッツもフィットもイストも軽になるんじゃ?と、あえて言ってみる。
貴様は仙台のN3系306乗りの方ですか?自称ね、自称。
そんなことより、ディーラーがムカつくんですけど。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 13:58 ID:airjtUQa
連続カキコでスマンが。
2gモデルで車検やった人!いくらかかった?
ディーラーがボッタクリな値段だというのは本当なのか?
もともとディーラーに出す予定はないんだけどね。
MCしたCCみた人いる?
同系色バンパーどうよ?
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 18:37 ID:o65p0qwq
>街に出ると206は軽になると言うが。
いいんじゃないの、ってゆうか軽とか言ってるの嵐でしょ?コンパクトカーなんだし。用途によって大きいのがいいって
やつは、もっと別のクラスにすればいいだけのこと。いまどき、大きい=偉いってあれでもないだろうし。
206けっこう横幅あるんで、正面からは小さく見えないな。
406見かけたけど、あれもいいね。美しい。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 19:18 ID:Bl3fRRCM
>>830 >206けっこう横幅あるんで、正面からは小さく見えないな。
ネタですか? ( ´,_ゝ`) プッ
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 19:24 ID:o65p0qwq
>831
あー、どっちでもいい。お前の心意気も小さい、つーかみじんこ並
>>832 >206けっこう横幅あるんで、正面からは小さく見えないな。
何と比べて小さく見えなかったんですか?
もしかして2m道路で見たのですか?(w
13ヶ月で2.6万キロ。
結構派手な使い方するほう。
最近前扉や、後部座席附近のピラーからミシ、ミシ、という
きしみ音が聞こえる。これってやばいんでしょうか。
お願い かまってクンは応答しないで。(早く自滅してください。)
>>835 ディーラーで教えてクソやって来い
つーかお前が太いからきしむんだ、さっさと痩せろ
所詮フランスの大衆車なんだからきしみ音くらい許容しようよ(´ー`)y-~~
緑色の206を見ました
正直すれ違っただけなので特定は出来なかったのですが、
これがローランド・ギャロスなんでしょうか
一番近いディーラーまで100キロ近くある町で
プジョーが見られたのでは驚きでした
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 04:24 ID:faxhuzvb
「今プジョーが面白い」なる本を見て
206CCに惚れてしまいますた。
ヘッドライトがカワイイとか不純な動機ですが(w
あまり無茶な額でもないし
妹にヴィータをあげてから買おうかしらんとか思っておりますが
ディーラーに行って試乗すべきですかね?
841 :
835:03/09/06 07:57 ID:fLUZ9wzx
>>836 ぜんぜん太ってへんわ!!ボケ!!
>>837 838
そんなモンですか? 皆さんのもきしみます?
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 08:03 ID:o+U0K28/
>>840 S16でないなら(つまりMTでないなら)試乗の必要なし。
今日のカマッテ君(ID:o+U0K28/)へのお返事やカキコの感想はこちらまで。
【(・e・)】折れ様とプジョ307XS・3【(・e・)】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1061450161/l50 粘着書き込みは2chブラウザ(jane、かちゅ〜しゃなど)で
透明あぼーんで対処して無視しましょう。
IDをNGワードに登録すればさらにお手軽にあぼーんできますよ。
カマッテ君の車メ板でのカキコは読む価値も反応する価値も
全く無いのでみんなここは反応せずに我慢しようね。
NGワード機能を使えばこのカキコも消せます。
>>839 濃い緑一色ならRG。薄い緑の場合は初期XTの可能性も
>>840 惚れてしまってから試乗してしまうと即契約の可能性有り。ご注意を
ただ今売ってるMC後のモデルは同色バンパーだから少し戸惑うかもね
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 08:09 ID:o+U0K28/
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 08:42 ID:uG9koBF9
xt現在6万キロ
次は・・・メガーヌ2ハァハァ
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 10:10 ID:HbnECDc3
モデル末期で207に全力を注ぎますので、安上がりな在庫処分マイナーチェンジ!
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 11:00 ID:HbnECDc3
もー欧州では末期だから売れて無い!
日本人位じゃない?
古い車がイイと思ってるの!
フランスのメルトモが言ってた!
(みな207出るの待ってるから売れて無いんじゃない)
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 13:38 ID:p3xYlwff
日本でも一時期の馬鹿売れっていうのはないんじゃないか?
メーカーも馬鹿じゃないんで、在庫処分の安売りみたいなことはしないと思う、ってゆうか、在庫になるほどの量は、ひっぱってないだろ。
207が気に入るとは限らんし、出るのだってまだ先だ。
走りは、ショートワゴンのほうがすきだ、スポーツだからきびきび走る。スタイリング、御尻の形は206が好きだ。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 14:05 ID:Iio7qkPs
>>848 そうなのか?
しかし日本でも99年登場のヴィッツは今でもコンスタントに毎月5000台
売れてるし、日本では特に影響ないんじゃないか?
207なんていつ出るかわからんし、車なんて毎年少しづつ進化してるんだから
そんな事言ってるといつまでたっても買えないぞ。
>>848 >日本人位じゃない?
>古い車がイイと思ってるの!
逆じゃないのか?すぐに飽きちゃってころころモデルチェンジ
するのは日本のほうだぞ。
最近はヨーロッパのメーカーも真似しちゃってモデルチェンジ
のサイクルが短くなってきてるがな。
207厨を相手にすんなよ。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 22:45 ID:fIQ+KfSI
今日も燃えましたかあー?W
ハンドル目いっぱい切って3000回転からガツンとつなぐDQN行為。
ステアリングのセンターあいまいになりました(泣)。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 00:07 ID:G1qLd17c
207が欲しいのは解かった。いわゆる嫉妬だな。
>>848 フランス人のメルトモねぇ。
んじゃココにフランス語で何か書いてみろよw
と釣られてみた。完全放置だなこりゃ
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 01:36 ID:GtdNwvnE
例えばですよ。
206CCでジムカーナをやっている人は
あの名前は知らないけど横転時に命を守ってくれる棒っこを付けているの?
ナントカバー
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 02:15 ID:eCpx4dl7
>>858 ロールゲージ付けて走る香具師はあんまり居ないと思われ
個人的な意見だとCCは重過ぎ
206自体小回りきかないからジムカーナーには向いてない
オープンカーは車両剛性弱いからどうしたってモータースポーツ向いてないよ
ただね、乗ってる時は目立つしオープンエアーってすげー気持ちいい
CC海苔は見栄はってお洒落して乗って欲しいな
前NA8C現在SW海苔の意見
206S16はもうすぐなくなるってBLの人が言ってた。
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 10:36 ID:CG8c9lZJ
なくなるって何でよ?
CCも含めてか?
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 12:02 ID:G1qLd17c
なくなるって二〇七が出るから無くなるのはとーぜん!
>>860 RCが出たらもう魅力無いしね。
どうしても右ハンというのなら選択肢もあるけど。
206s16はもともと存在意義の薄い車だったと思う。
XSがあるのだから。別に2リッターだからとくに過激ということでもないからね。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:43 ID:tidGim/5
やっぱ日本だと左ハンドルは運転しにくい
右折の時怖いもん
左ハンドルの160馬力よか右の130で良いんじゃない?漏れはXSだから偉そうな事言えないけどね
>>864 XSって1.6リッターしかないんでしょう。
高速道路にのれないじゃないですか。
まったく遠出はしないにしてもトルクなさ杉じゃないかな。
しかも初期型はSOHCという手抜きみたいだし。
XSをなくしてS16を残すほうが賢明だと思う。
おなじみカマッテ君(今日のID:LOvadvkW)へのお返事やカキコの感想はこちらまで。
【(・e・)】折れ様とプジョ307XS・3【(・e・)】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1061450161/l50 ここでうっかりレスするのは恥ですよ。
粘着書き込みは2chブラウザ(jane、かちゅ〜しゃなど)の
NGワード機能を使えばOK。
カマッテ君の車メ板でのカキコは読む価値も反応する価値も
全く無いのでみんなここは反応せずに我慢しようね。
※このカキコもNGワード機能で消せます。
S16もXSもしょぼい
XTこそ最もバランスの取れた最強グレードだ!
と話をややこしくしてみるテスト
>>866 >XSって1.6リッターしかないんでしょう。
>高速道路にのれないじゃないですか。
普通に流れにのれるが。そもそもヴィッツ程度の車格なんだから1.6でも余裕あるだろ。
そんなこと言い出したら307Styleはどーなるんだ。
S16多分売れてないじゃないの?
今からこれ選ぶような奴は多少高くてもRCにするだろうし。
つーか、おまいら既にS16Limitedちゅうグレードになってる時点で気付けよ!
あれま!ほんとだ、失礼しました
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:31 ID:eCpx4dl7
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:55 ID:WgFj+BJ8
1.6で高速走れないとはどんな理屈なんだろうか?
>>866 1.6のオートマでも、ぬやわkmは出るぞ(w
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:39 ID:MTkjrrYy
SWを購入しようと、店に行って見積もりしてもらいました。税金とか諸々込みで
242万。車輌だけだと9万位の値引きみたい。もう少し値引きしてもらいたいのですが
交渉のテクどなたか教えて下さい。複数のディーラー回った方がいいのでしょうか?
>>878 値引きよりも下取り車の査定を高くさせた方がベターだな。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:23 ID:ARalKCHo
879>今、車に持ってないんですよ。で、値引き交渉に力入れたいんですが。
教えて下さい
おまえら、206のインド人のアホなCM見ましたか?
ディーラー回っても無駄ぽ。国産車じゃあるまいし、販社の
競争なんてないに等しい。
「もう少し引いてくれたら買う」とストレートに言ったほうがいい。
ただ、普通は言っても引いてくれないと思うけどね。
そんなに高い車じゃないと思うけど、値引きしてもらわないと
買えないってんなら、
>>880には分不相応な価格の車だってことだね。
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:34 ID:ACN+7v0E
>881
スカパーのWRCで流れてるあれね。
はじめて見た時は笑っちゃいましたけど。
「デザイン先行の車」を証明するようなCMですな、プジョーさん。
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:38 ID:G1qLd17c
なんだかんだ言って軽みたいじゃん!
なんかこのスレつまんなくなってきたな。
誹謗中傷僻み妬み。。。人間のいや〜な部分が垣間見えるからか。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 00:22 ID:YPxBJFra
>>880 もう1回行って15万くらいまで行けば限界じゃないの?
下取り車が無いのは辛いし
国産メーカーの値引きはしてくれないよ
BLもSWって価格的にもがんばってる方だと思うし
本国じゃ一番下のグレードがいい!って言うよね。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 00:30 ID:6E32oTrz
本国じゃ、1リッターになるんかな。
でも、日本に輸入されてる1.4はいいよ。
バランスがいい。エンジンパワーと足回りのマッチング、フロントが重くなくてイイ。
MTで引っ張りながら載ったら、町載り楽しいだろうな。
スタイル買った人、インプレしてくれよ。
つーか外車で値引き交渉してくれるだけでも感謝しろよ
値引きしつこい奴等は国産車買えっての。外車なんざ10年早いよ
外車ディーラってのは只の卸しなわけで
値引き分てのは本来、中間マージンで発生する利益。
俺がクルマ買うから、おまいらは不利益を講じろってのはヤクザな考え方だぞ。
逆に10万円上乗せしたら(ry
>>891 国産車だってメーカーとディーラーは別会社だったりするわけだが。
資本的にはどうこうって言ったらプジョージャポンだってプジョー本社100%出資なわけだが。
893 :
878:03/09/08 08:12 ID:PcexRuSo
レスくれた方ありがとうございました。
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 09:31 ID:r9s7cUzb
>値引き交渉に力入れたいんですが。
1,2回、さりげなく言ってみろ、その値段で不服ならやめろ。あとは、モデルチェンジ前のとか時期を見て考えれば
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 10:01 ID:cAu5/zTt
アクセルとブレーキの間隔が、せまい。そこんとこ乗ってる人、何か対策法してる?
よく外車は左ハンドルだから、それを無理やり右ハンドルにしてるからってクソ評論家言うけど、それって?だな、大方の欧州で左だけど、
イギリスは右ハンドルだし、イギリスでも作ってるだろ。
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 10:09 ID:+Pm7MiOW
10万追加で持参レカロを車内色に合わせて張替&装着と
スピーカー、オーディオも持参品を付けてくれとか言ったら
嫌がられるだろうな(w
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 12:20 ID:vNuR1cqk
質問させてください。
206のアクセサリーカタログに載ってる
SONY製CDチェンジャーは、
市販されているSONYのCDデッキと問題無く
接続可能でしょうか?
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:33 ID:OdktcY37
プジョーは知りませんがルノーは可能です。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:34 ID:myc5zTw6
900
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:36 ID:OdktcY37
>>896 構造的に左の方が無理なく作れる(右だとホイールハウスの位置にアクセル来る他)から
メーカーの技量と本気度次第かと。
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 15:09 ID:jLUY3xDr
>>901 >構造的に左の方が無理なく作れる
んなわけないでしょう、貴方のオツムも左ハンドルですか?
それとも左ハンドル車を一回も運転したことない方ですか?
左ハンドルだとホイールハウスの位置にクラッチペダルが来ます。
それで無理矢理右を向いた姿勢で座ることを強要されますね。
106とかの小さい車の場合に限ってですけど。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 15:09 ID:vNuR1cqk
>899
898です。
私に対してのレスですよね。
ありがとうございます。
プジョーも大丈夫と思いますけどね。
VWみたいに、専用コネクタなんて使われると、
困っちゃうんで。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 15:11 ID:jLUY3xDr
おなじみカマッテ君(今日のID:jLUY3xDr)へのお返事やカキコの感想はこちらまで。
【(・e・)】折れ様とプジョ307XS・3【(・e・)】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1061450161/l50 粘着書き込みは2chブラウザ(jane、かちゅ〜しゃなど)の
NGワード機能(毎日毎日設定する必要あり)を使えばOK。
カマッテ君の車メ板でのカキコは読む価値も反応する価値も
全く無いのでみんなここは反応せずにじっと我慢しようね。
ストレスたまりまくりで発狂するかもしれないけど。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 15:25 ID:OdktcY37
>>902 普通フットレストが来るだろホイールハウスに。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 15:30 ID:jLUY3xDr
>>905 左足フットレストなどいらん!
むしろ休ませるべきは右足さん。
906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/08 15:26 ID:jLUY3xDr
>>907 貴方の車は3輪車ですか?
907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/08 15:30 ID:jLUY3xDr
ID:jLUY3xDr=3輪車糊www
>>894 このCMの車はなぜ右ハンドルなのだろう?
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:02 ID:Vkjj1lGR
>>910 206に変身?した後は左ハンドルになってますが・・・・。
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:14 ID:sAeD/eH+
206RCのホイールはオリジナルですか?
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 18:08 ID:XUEdJLM7
新しい206スタイルは、4速ATもシフトプログラムが変更された。
スムースにギアがつながるようになり、Sモードを選べば高回転域を多用してのスポーティな走りも可能だ。
ドライバビリティは劇的によくなっている。
また、足元のペダル位置が改善され、アクセルなどのペダルが踏みやすくなった。
眉唾ものですな。。。
チルト調節するため親指でレバー、残りの指でコラム部分の化粧板を支えにして
力を入れると、化粧板が継ぎ目の部分でぱっくり外れてシモタ。
高速券を(阪神高速券だから薄い奴ね、ぴらぴらの紙)ディスプレイ部分(ハザードランプスイッチ部分)に置いたら、
継ぎ目に入り込んでいってシモタ。ウオー、575円(正規価各700円)かえせーっ
て誰に言おうか。
どうせ、このスレのあとに例の人が食いついてくるんだろうな。お願い、早く消えてね。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 11:11 ID:e/+EmOzj
↑
二〇七に買い替えなさい!
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 13:09 ID:Djx0owVL
↑
207は最高です!
私、フランス人ですが、フランス人の私が言うのだから間違えありません。
黙ってゴルフ買っとけ。
すごいですね今度のゴルフは207なんですか・・・
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 17:42 ID:LmO1cmPZ
船が日本に到着してから納車までどれくらいの日数がかかりますか?
2年8カ月
しかし、206は100キロ以上、もしくは、ワインディングで性能際立ちますな。
一般道流れに乗って走るだけならあんまり....ですな。
>>924 ほぅ、そうですか。
私のXSは流れに乗って走るだけでも性能が良いと思いますが。
低回転でも強力なトルクを出してくれるエンジンですしね。
ちなみに貴方は何にお乗りですか?
XTPです。
1.6にしてはトルクフルですね。
1年前まで1.8且つローギアード国産に乗ってましたから、
物足りなさは否めません。でも満足はしてますよ。
最初のうちは一般道でもいい乗り心地、いい足と思ってましたが、
慣れてしまいましたな。
何よりも驚いたのはスピードをあげればあげるほど直進性、安定性が
高まると言う国産とは逆の現象。130,140だとハンドルから手を
放してもそのまままっすぐ走るのではないかと思ってしまう走り。
逆に、一般道では今まで乗ってたロングホイールベース国産車には直進性、
しっかり感は劣りますね。
本国じゃこれが超メジャーな大衆車として乗られているんですから、うらやましいし、
欧州自動車文化の水準の高さには驚きですな。
>>925 >低回転でも強力なトルク
すぐばれる嘘をw
>>925 同じXS海苔として、少なくとも俺はあのエンジンの
「低回転域」がトルクフルだとは思えん。
人によって感覚違うのかな
それまで乗ってた車がホンダ車だったから
最初はなんて良い乗り心地なんだと思ったが
慣れたら低速では少し硬いなぁて思い始める<206の足
高速走ってるとまるで絨毯の上を走ってるような乗り心地なんだけどね
市街地だとS&Gが多いからかもしれないけど変速ショックが大きいのと
発進時と停止時は気を使わないと結構なショックを感じるのが気になる
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 11:27 ID:mBhw2cC7
>>929 206で高速道路を走ったんですか?勇気がありますねぇ。
というか、たかが女性用お買い物車に乗り心地も何もないでしょう(クスクス
例の方ですか?では放っときましょう
軽の方ですか?では放っときましょう
おなじみカマッテ君(今日のID:mBhw2cC7)へのお返事やカキコの感想はこちらまで。
【(・e・)】私だけのプジョ307XS・4【(・e・)】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1063104368/l50 どうやら本当に脳内オーナーらしいのでここでも放置してしまいましょう。
粘着書き込みは2chブラウザ(jane、かちゅ〜しゃなど)の
NGワード機能を使えばOK。
カマッテ君の車メ板でのカキコは読む価値も反応する価値も
全く無いのでみんなここは反応せずに我慢しようね。
※このカキコもNGワード機能で消せます。
今週末に206RCを契約します。
詳細はそのときにまた報告します。
106に乗ってますが、206RCに乗り換えようか悩んでます。
大枚はたいて買い換えるのもいかがなものかと思うけど、
気になってしょうがないです。
今乗ってる106もスゴイ気に入ってるし、文句ないんだけど・・・
あ〜、どうしよー。
pro&con ヨロシコ
936 :
オリヴィアヒルトーネ(仏):03/09/11 16:58 ID:qbfgb/Cx
自分なら106からは乗り換えないなあ。
106は、超ライトウエイトホットハッチであり、
あの軽い感じは他の(もっと安全装備を増やした現行の
もの)では得られない楽しみ(と不安)だと思う。
937 :
935:03/09/11 17:05 ID:p4oOceGi
うーん、なるほど、やっぱり・・・
ペコリ
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 17:49 ID:j7PMCl+A
RCって右ハンドル?
今、北海道に来てるんだけど。
根室の道の駅で、品川ナンバーの206に遭遇した。
何気にシールを見たら、同じ店だった…(w
あちらさんお二人。
こちらさんSWに一人。
えぇ、わかってますよ。すんませんねぇ。
206で事故って死んでもフェラーリみたいには騒がれないんだろうな。
>>941 個性的に事故って死んだら今回のフェラーリ以上に騒がれる可能性もある
ガンガレ!!
お前ら死ぬなよぉ
命もそうだが永く乗る人の部品取りとか後々困るしw
RCのカタログ見てて、いいなーほしいなー状態です。
現実的には、今本気で買い替えはしない・できないと思うん
だけど、23ヶ月乗ったXT-P(MT・チャイナブルー・付け替えてキラキラ目・
走行距離は16800km位)は、もし下取りに出すなら、いくらくらいに
なるもんでしょ?
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 12:53 ID:5z5cMZuq
>945
残念ながら100万は確実に下回ると思われる。
漏れの車(02年のXS、MT、9500Km、美品)を今年のはじめ頃某ディーラーで査定してもらったら
ぴったり100万と言われた。ちょっとショックだった。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 12:55 ID:5z5cMZuq
ところでXSでLSD入れた人いませんか?
>>946 おれの[2002年XS3ドア,AT,15000Km,事故無し,バンパーマフラー交換]先日査定してもらったら100万切った。
何故か5ドアの方が若干高くなると言われたよ。
ちょっとどころじゃなく、かなりショックだった。
が、手放してRCに乗り換えることにした。
RCそんなにいいか?羊の皮被った狼気取って大排気量車を
カモりたいならともかく206であんなパワーは要らないと思うんだが
206の美点である乗り心地の良さも消えるし3ドアMT左ハンドルって使い辛杉だし
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 16:45 ID:sXICTpPc
おれの「99年XT5ドアAT10万km超事故なし美品」の査定は
某BLで新車に買い換えるならば30万円で引き取りましょうと言われた。
下取り価格は、206の場合も「5ドアAT車」の方が高めになるのかな。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 17:04 ID:o7+6Vld+
モデル末期だから207が出る前に売りなさい!
でも206は売りが安いから下取りも安いぞ!
>>949 俺も思う。
なんか中途半端な感じがする。
なぜ今頃?って思う。
けど実物見ると気に入ったりして(w
左ハンに抵抗はないし。
206でプジョーとはさよならだな、きっと
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 17:44 ID:o7+6Vld+
207がほしいけど下取り安くて買えないのはわかるな。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 17:54 ID:aW9617zy
今日、窓開けっ放しで1日中運転してたら、
右腕だけ真っ赤に日焼けしてしまった。
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 18:18 ID:EgEQ4jB3
来週RGcc納車!楽しみですー
限定車という希少性に魅力を持ってRG買った人は今どう思ってるんだろう?
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 18:29 ID:o7+6Vld+
馬鹿か?
二〇七来年出るのにナゼ今、末期なのに買う?
あの緑色はアレだけだからいいんじゃあないの?
ところで今売ってるラインナップもかなり色減ってるっつーか無くなった色あるね
タンジェリンオレンジとかインディゴブルーとか
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 18:38 ID:o7+6Vld+
207が出るんだぞ!
今の306状態の古い車になるんだぞ!
いいのか? そんなに早く古くなっても!
ID:o7+6Vld+ ウザー
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:00 ID:EgEQ4jB3
207CC期待してて、206CC購入迷ってたけど、写真見てガッカリした。
フォルムが近年のドイツ車みたい。。スグ飽きそー。それに比べてRG上品な色だし、
レザー配色も良いから押さえますたー。307はホンダ車と間違えられそうなので論外。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:02 ID:o7+6Vld+
でも206は女の乗り物だろ!
207の写真はもう出回ってるのですか?
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:06 ID:yu7OGdXu
漏れもRC買うやつの気が知れない。
速さを求めるなら国産買ったほうが断然お得。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:35 ID:idd6u4SG
RC買うならフォーカスST170のほうがいいかな。
もっとももうないと思うけど、一応限定ではなくカタログモデル扱いなので
来年また入るらしい。
ポロGTIはいつ追加されるんだろう?
206RCも絶版になると良い車と認識されるのですかね
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 21:10 ID:V3UBtrf1
306S16の二の舞。
スペックヲタ用のヲタ車。
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 21:25 ID:o7+6Vld+
306なんぞ古くて見れないだろ!
206も、もーすぐそーなる。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 21:55 ID:+i6dEwrM
これにレス付けてる人で、ホントにプジョーに乗ってる人は、どの位いるんだろうか
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 21:59 ID:XAUlp4pp
>>963 ホント 307は現行型のシビックそっくり。
はじめの頃はよく間違えたもんだ。
xtpのべろ足ーとは1日乗ると腰にくるな。
エムツー販売のセミ化けに替えたろかな。
o7+6Vld+
ガキか?
あっ、ガキはスルーでしたね。失礼。
>>972 批判的な書き込みの多くは206乗りじゃないだろうな
306が好きなんですが、サイズは206のほうがいいです。
306のデザインでサイズが206の車があれば買ったのになぁ。
205と206の間が長かったため、中間世代のコンパクトが出なかったのが残念。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 08:18 ID:PBJAdyfR
な め た 事 し て っ と
ま じ 、 ぶ っ 殺 す ぞ
206スレを荒らさないで下さい。
特定人に対して、そのものの生命、身体、名誉、財産を害するような言辞をはくと
脅迫罪になります。
2チャンネルでは、管理者のみならず、そのような書きこをした人間に対しても
名誉毀損又は侮辱罪で現に有罪判決が下っております。(その筈です。)
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 11:07 ID:QNVoxsbR
ここにナンバーを「・206」にしてるヤツいないか?
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 11:38 ID:IA2c6ejc
↑
馬鹿
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 12:35 ID:+yANkbF5
>>980 はぁ? 恥ずかしい香具師ですね。黙ってろ。
>>982 家の近所のRX-8は8だぞ。
206だと206系のサイトで時々「206」のユーロナンバー見かけます。
ごめん、私してる・・・ 「○○53 ●・206」
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 13:34 ID:OjK+MJSq
RC いいなー、乗り換え考えるなー・・
106から→RC
106いぢるのと、買い換えどっちがいいんだろ・・
昔、とあるオフ会に行ったらみんなナンバーが206で、
「みんな2月6日生まれって、不思議〜」と思った人がいたとかいないとか。
>>986 >>935-937、
>>944あたりにも106からRCへの乗り換えネタが出てたよ。
106乗りの次の車として結構気になる存在なのかな?
私は、ご新規さんと乗り換えなければならない人以外は様子見が正解だと思うけど。
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 15:34 ID:qgOox9xI
【犯人探しのご協力のお願い】
同時多発テロ2周年目のこの時期、2ちゃんで殺人予告をするという
大胆な犯行が行われました。犯人逮捕につながる有力な手がかりを探
しています。善良なる皆様(得に徳島在住の方)のご協力をここに仰ぐ
次第です。
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 15:34 ID:qgOox9xI
【事件の概要】
283 名前:Driving :03/09/11 14:39 ID:???
594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/11 08:37 ID:mBhw2cC7
>>593 >ルームミラー裏じゃないとダメか?
あの網々部分以外はやめたほうがいいでしょう。参考までに
http://www.tcn.ne.jp/~driving/peugeot/modify/modify.html SWってテンパータイヤが外付けなんですね。
SWにMusketier(ムスケティア)のマフラーですか。。。
てめえ、なに人のHPの画像を勝手に使ってんだよ
とりあえず見えないようにしといたけど、なめた事してっと
まじ、ぶっ殺すぞ
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 15:35 ID:qgOox9xI
【事件の経過報告】
本日午後、第二の犯行予告が出ました。犯人はいまだに反省の色なしみ
たいです。殺されてしまうような「なめた事」っていったいなんなんで
しょうか?このままでは夜も寝むれません。怖いよおぅ。
↓
532 :282 :03/09/12 13:17 ID:???
「なめた事してっとまじ、ぶっ殺すぞ」
ニホンゴワカリマスカ?
なめた事をしなければ殺されませんよ。全てはあなた(カマッテ)の
行いしだいですね(クスクス
>>982 俺だ、この間見かけたSWも・206だった。
別にそんな気は無かったが、ディーラの店長が
あまりにも勧めるもんだからついやっちまった。
206に限りませんが、稀にS16乗りに「・516」の人がいますね。
車名ナンバーよりはヒネリが効いてて良いと思います。
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 17:26 ID:Uy7/lX8F
307もよく見かける。
現行ポルシェの996とかもいいな。
あとはBMWも多いか。
俺はフォーカスで170だ。
ついやってしまった。
995 :
995:03/09/13 17:36 ID:Uy7/lX8F
995
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 18:02 ID:7FlAR/fJ
206だから206ってのはちょっとヒネリがないので、おフランスの1789にしますた。
だれも気付いてくれないけど。
>>996 1812なんてナンバー付けたラダに会ったら逃げなきゃねw
ところで次スレまだぁ?無くてもいいけど。
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 19:44 ID:jmrLFebE
2 0 6 は 女 の 車 !
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 19:45 ID:jmrLFebE
男 の 2 0 6 糊 は 青 白 い 顔 し た ヘ タ レ ば か り !
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 19:45 ID:jmrLFebE
恥 を 知 れ !
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。