【ist】イストについて語るスレ6【ist】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタのコンパクトカー、イストについて語るスレです。
マターリ語ろう!

公式
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/ist/

サイオンxA(北米版ist)
http://www.scion.com/drive/photos/drive_xa_photos.html

前スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053783595/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 05:29 ID:3tsBhwjH
急なスレ立てだったので不備があれば補足ヨロー。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 10:26 ID:TIbA9ZUd
istのコマーシャルっていいよね。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 12:11 ID:xeO9dkiR
>>1
乙カレー。
前スレの最後には騙された(×_×)
>>1
                   グッジョブ!!!
               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
              /,. ノ     i .,,E)
     グッジョブ !! ./ /"    / /" .
   _n         ./ /_、_   / ノ'    グッジョ〜ブ
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_   
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:16 ID:3tsBhwjH
保守ついでにage。

>6
漏れも引っかかったよ。
1000 名前:1000 投稿日:03/08/04 03:59 ID:sw7CWI3n
次スレ
【ist】イストについて語るスレ その6【ist】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053503338/


↑アドレス見たら一発でバイク板ってのがわかると思うのだが・・・
>>6
>>前スレの最後には騙された(×_×)

漏れもだ。。。(`へ´)
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:55 ID:IJD9FKEQ
最近、ドア部分からのキシミ音?なカタカタカタカタ.........という音が聞こえ始めました。
元々静かな車だけに、鳴り出すとかなりウザイです。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:58 ID:R0wDG7ln
>前スレ1000
「ぐっじょぶ」と敬意を払いつつクリック…
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:00 ID:UZDKWbqY
ヒョコヒョコヒョコヒョコヒョコ・・・
ヒクヒクヒクヒクヒクヒク・・・
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:05 ID:M3DElMHt
静粛性が思わぬ悪作用を引き起こしたなw
      /⌒ヽ
     /  ゚д゚)
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ…
. 三  .しU


         /⌒ヽ
        /  ゚д゚ )シメジ
         |  U /
        ( ヽ ノ
    ピタッ  ノ>ノ
     煤@.しU

               /⌒ヽ
              /  ゚д゚)
              |  U /
              ( ヽノ
              ノ>ノ  ヒタヒタ…
        . 三  .しU


16 :03/08/04 23:34 ID:jizW2I3C
イスト、運転席に座ると、ボンネットが見えませーん。みんなが見切りがどうこう
言ってたのはこのことかい?前が無い。どうやって運転すりゃーええの?
17996:03/08/04 23:35 ID:Iec26UsV
前スレが終わちゃったのでこちらでご意見お願いします。

今日初めてネッツに行って、1.3の特別仕様車にエアロとグリルを付けて、
総額182万→170万になましたがこんなもんですか?
9月まで待ったらもう少し下がったりするのでしょうか?
ちなみに下取りなし、色はホワイトパールです。


>>15
(゚д゚)コワイヨー


19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 01:47 ID:hBjdGohI
おーあったあった。探したよ。
>>1
乙〜
>17
9月まで待てるなら待った方が良いだろう。
また、値引き交渉がしんどくないなら、車両本体から15万引きくらいは獲得できるはず。

>16
安心汁。
一度擦れば車両感覚掴めるから。多分。
>>17
折れ、8/2納車で、見積もり165万→140万
&ローン金利7%→5%&ガソリン満タンだったよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 21:52 ID:1r/4DUTn
>>17
それだけゴテゴテオプションつけるって事はファーストカーですか?

デミオなら1.5Lで最上グレード買えますな。初心者ほど1.3で十分って言う(´ー`)y−~~
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 22:45 ID:FSeJsO9b
俺、ボンネット見えるんだよな〜。
座高が高いのかな(ボソ)
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:10 ID:R/tPth+5
リアコンビデザイン、カッチョ割る。
2517:03/08/05 23:16 ID:Mx0u3Huy
>>22
はい、初めてです。
今は会社の車しか乗ってません。
オプション付けすぎですかね??

1.3と1.5は営業マンに1.3で十分見たいな事を言われたので
あまり考えず決めてしまいました。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:51 ID:KfuS/FuM
>>25
大丈夫。普通だよ。

漏れは1.5S Lエデで総額220マソでしたが。そっから更に20マソかかりましたが。
そんだけあったら他にいいの買えますが今更いわれてもなぁ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 06:29 ID:9B/7sBjC
やっと昨日納車。TRD1.5Lエディション。色も前とおなじ銀Mだけど明るく変わってた。ラゲージランプがドア連動など違い探しも楽し。走りの差は慣らし後。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 11:29 ID:G6OAZvZV
>>27
ラゲージランプがドア連動とは???
元々連動してると思われますが・・・
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 12:06 ID:bJipJYx3
とりあえず、おめー
東名の事故は災難でしたね、本当にお怪我とか大丈夫ですか?
そういえば、istでフルスモにしてる香具師いる?
>>25
会社の車は何ですか?
イストはどこが気に入りました?
競合車は何ですか?
3217:03/08/06 19:38 ID:XStG+/Cg
>>31
会社の車はワゴンRとステップワゴンです。
予算の問題でイスト・フィット・デミオ・中古で旧型キューブ
が候補にあがりましたが、最終的にイストとフィットになって
ビジュアル的にイストの方に傾いているって感じです。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 20:18 ID:uU16jgi5
》29
ケガは湿布で終了。ムチウチもないですし。運もよかったけど、istに守ってもらいました(感謝)。ラゲッジランプは勘違い?
34ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:36 ID:joNc2oPi
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 22:16 ID:ceSGz5vi
>25
私のは1.3です。1.3でも元気に走るよ。
大人4人乗ったら、遅くて笑えたけど。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 22:17 ID:zFPyepa8
>>32
デザインはそっち系ですね。あえてニューキューブ、bbはずしてあるのは予算ですか?
ハッチバックには興味なさそうですね(ポロ3ドア、スイフトスポーツ)

ヒュンダイゲッツが穴場なんですが、トヨタ車の内装を見た後ではあまりにアレなので。
試乗すると印象は変わりますから冷やかしにでもどうですか?
貴方の近くにデーラーが無い予感。
3717:03/08/06 22:42 ID:XStG+/Cg
>>36
>>デザインはそっち系ですね。あえてニューキューブ、bbはずしてあるのは予算ですか?
ニューキューブはデザインが嫌で、Bbは予算の問題です。

>>ハッチバックには興味なさそうですね(ポロ3ドア、スイフトスポーツ)
スイフトは試乗してみましたが内装がイマイチかな。

>>ヒュンダイゲッツが穴場なんですが
何でしょう?教えてください。

試乗は両方してみましたが自分的にはどっちもどっちな感じです。
フィットは右側が見づらいのが気になりましたが、イストは前が見にくいと
聞いていたのに意外と平気でした。
>>33
連動ついてるけど納車時はoffだったな。連動にもできると説明されたyo
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 08:34 ID:USvBIj7z
カー用品店は整備料は高くとれない。
ゆえにマフラー、オーデオなどの売り上げに頼っているのが現状。グッズで凌ぎを削るショプ。

さてイストの話に戻るが資料を覗いてみて驚いた。
15インチのタイヤ、リアディスクブレーキ

最初は冗談かと思いました。
たしかに町のショップならありえ無くもない。
下品なオリジナルパーツをつけた、いわば、○×店オリジナル仕様。ブレーキ、車高ダウン、スポーツサス、エアロ

いやまさか仮にもメーカーたるものが
ショップもどきな行為を行うとは。

イストを買う人間が雑誌などで改造車を自慢気に晒している人種
だったとは知りませんでした、はい。
>>39
大メーカーがショップの売上さえも横から掠め取るなんて他の業界
じゃ今や常識ですよ。
この板に引きこもってないで外の世界を知ろうよ。
漏れのイストディーラー到着連絡キター!!!
ポリマーシーリングを全身隈無く塗り込まれ、
インパネの穴一杯のサイズのでっかいナビを入れられて漏れの所に来るのを待っている

納車は明日の午前中、新車オーナーの特権コクピットドリルが楽しみ
新車のシートのビニールを剥がす幸せも味わえる・・・ワクワク
すみませんコクピットドリルとは何ですか?
初耳なんですけど、一般的な物ですか?
どうぞ教えて下さい
お願いします
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 20:52 ID:+aXT3C9k
39は結局イストが羨ましいのか?
ショップの関係者なのか?
>>42
あ、納車時の各機能説明の事です。
各種スイッチの位置とか機能の使い方の説明や諸注意のことですね。
カーグラなんかでは良く出てきます。TVRはこいつがないとドアすら開けられない変態車なので
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:17 ID:CE2wGZ7Z
>>39ってどこをどう読むの?
縦読み?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:32 ID:XjbQB+Tt
>>39
縦読みしてワラタ
4746:03/08/07 21:33 ID:XjbQB+Tt
ゴメソ、>>40だった。

イストと共に逝ってきます。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:40 ID:Mg6+NRaX
>>39の日本語は変だと思う
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:55 ID:h0to7ued
>>44
サイドミラーの下のボタンを( ・∀・)つ〃


漏れのビニールカバーって運助だけだったんだけど…
>>44
レスどうもです
なるほどそう言う事なんですか〜
勉強になりました、ありがとうです
>>49
あり?最近では有名なネタなんですか?>サイドミラーの下のボタンをポチっとな

ってばいとから帰ってきたら既に納車日に・・・
雨の振り乱れる中納車というのは何ともイヤな気分ですな
5251:03/08/08 11:20 ID:xJGC3NN6
ダークブルーなイスト納車キター
ナビが無駄に多機能で戸惑ってます
ホント、最近のは何でも付いているんですね・・・・
ポリマーシーラントのこうかはまだ分かりません(w
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 13:06 ID:HtkplFIA
みんな、納車おめー(・ω・)ノ
>>51
漏れはサーブの方が分かりにくいと思う。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 18:24 ID:DzbIG4Wb
イスト1.3HIDですが、3年後の車検の時、売るとしていくらくらいで売れますか?
漏れは納車時シートにビニールなんてかかってなかったぞ・・・
ステップとかにはシートあったが
>>54
月曜まで待て
ポリマーシーラント、結構いいですよ。
洗車楽だし、街頭でも渋く煌く。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 09:32 ID:MajDcwcP
イストはでっかいヴィッツ
↑乗ったこと無い香具師がよくいうせりふ(w
この板の書き込みは、免許取ってからにしようね、ボク。

乗ってもそう思うならクルマを知らないアフォ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 11:18 ID:ZJSENR5G
>>58 事実で無いことを書いても、釣れるのは>>59くらい。
もっと釣りを勉強してこい。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 11:19 ID:ZJSENR5G
まあ、59=60 で自演なわけだが。
イストってバカ高いだけで
何が良いのやら?
買うヤツの気が知れん
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 11:27 ID:MajDcwcP
>>59-61
自作自演も満足に出来ない奴が釣れるわけだww

イストの内装、量販店とかに売ってるビデオラックにそっくしwww
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 11:28 ID:rW00BNiF
ヴィッツの1gのほうがいいなぁ。
フニャ脚だけど。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 11:31 ID:MajDcwcP
デミオ1,3のがよい。ヴィツ1.0より安いぞヘタすると。
それでいて乗り心地はデミオ=ルーテシア
日本人しあわせね!
istトリビア。












istの横幅は5ナンバーサイズぎりぎりである
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 15:40 ID:gx6UdgBe
3ナンバー並みのボディ
マーチ並みの室内
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 18:24 ID:WE0HFqTy
>>67

その分安全性が高いという事だよね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 18:47 ID:y0v9JxRF
台風でえらいきれいになってますた
台風でえらいことになってますた
台風来ませんですた
>>68
違いますw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:15 ID:1WRS1DdZ
イストの安全性は、コンパクトカー最高。
無知な>>72 晒しage
>>73
無知な>>73晒し上げ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:29 ID:1WRS1DdZ
>>74 下げてんじゃん(w

上げ方も知らない、無知な >>74 晒しage
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 23:36 ID:EN5oeViz
センターメーターさえやめてくれれば検討対象なんだけどな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 23:43 ID:y0v9JxRF
やっぱセンタメータって不評やね
これといってセンタメータの利点がないわりに、センタメータだから買わないって人が多いから
採用するだけ損してる気がする。
まあサイオンとかあるから輸出するには都合がいいのかな
センターメーターには慣れたけど
ガソリンの警告灯の点滅は許せんね。安っぽさ爆発!
警告灯出るまでに給油しろよ。安っぽさ爆発!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 00:20 ID:B6XtVPUx
>>77
あの位置にナビのモニタ付けたいな。
センターメータを批判する香具師らは素人。
人間工学的に、視線移動少なくて疲れにくい。

まぁ、おまぃら素人の頭じゃ理解できんだろうがな( ´,_ゝ`)プッ!!
( ´,_ゝ`)プッ!! ←ここに!マークがつくの珍しいですね。しかも2つも。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 09:14 ID:REOwyhan
センターメーターが醜いとほざく香具師は所詮オールドタイプなんだよ。
なんでセルシオやクラウンはセンターメーターじゃないの?
>>83
そんな煽りまでして養護するような物ではないと思うけど?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 11:08 ID:ULTspVuC
>>84
ヒエラルキーの一環


ステアリングも変えられたりして

自転車みたいのとか…
センターメータごときで釣られるなよ。

>なんでセルシオやクラウンはセンターメーターじゃないの?

本当に知りたかったら、過去ログ読めよ。まあ、ただの煽りだろうが。
ヒエラルキーの一環とか言ってるアフォは、プリウスをどう説明する
のか。いまさらヒエラルキーなんてな。プリウスはクラウンより高い
が、センターメーターだよ。ようは、保守的なクルマか先進のクルマ
かで、センターメータかどうかになるんじゃないの?

釣られすぎ?
じゃあ、なんでセルシオはセンターメーターじゃないの?
前スレにあった、フォグとかの交換の仕方が載ってる
サイト教えて下ちい。
>>88 まるで、ガキだな。
>>87見て理解できないお前に説明してやる程暇じゃねえよ。
それより自由研究でもやってろ。
せいぜい「逃げた」とか書き込んで喜べや、坊や。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 12:33 ID:ULTspVuC
で、なんでセルシオはセンターメーターじゃないの?
夏だねぇ
センターメーターなら三菱も採用しとるな
コスト下げるために
軽自動車のEKワゴンでw
トヨタに騙されとるんだよトヨタヲタはw
だからクラウンやセルシオでは未来永劫採用されない
だいたい前を走る車の3〜4台先を見なきゃ交通の流れに乗れないのに
センターを見ることのどこが人間工学的なのかと
思いっきり視線移動してるだろ
センターメーターはメーターが遠くになるから見づらい事故多発
実はメーターを簡素化できるメリットがあるのでコストダウンのために採用してるんだよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 14:29 ID:72d3L0vw
その意見も個人的な推測だから>>87と大差ない罠
>>93
コストダウンの件はヴィッツが出た当初からある話。
今更得意げに書かれてもねぇ。
ところで
>センターメーターはメーターが遠くになるから見づらい事故多発
の根拠は?具体的なデータがあるのなら知りたいところ。
久々に来て見たら、センターメータをネタに粘着する
夏厨の溜まり場になってた。
ホンモノのイスト海苔は、今頃友人や彼女、嫁さんや家族
とドライブ中だろうな。
まあ、漏れもこれからドライブ逝ってきまつ。
センターメーター見づらくて、事故んないように気をつけるよ。
そうだね、逝ってらっしゃい
頑張ってトヨタに奉仕してくれ
見づらいセンターメーターにも早く慣れてねw

そうそう事故起こしてもセンターメーターのせいにはするなよw
トヨタヲタなら自分の腕の未熟さにしないとね
もう一つ付け加えとくか
どうせセンターメーターなんか無くなるんだから言い訳しなくていいからねw
これからのメーターは(ryになるんだから
古い自動車に採用されたセンターメーターなんて過去の遺物はもう採用しなくなるんだからねw
漏れは、センターメータよりマジェスタとかにあったフロントガラスに映し出す
オブジェクターみたいなやつでも見にくかったけど…
ようするに慣れだろ?
ぶっちゃけ、覆面PCとか見つけた時以外メータ凝視しないしね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:21 ID:j85vkhiV
論点違うが、おいらの場合センターメータの方が見易い。
おいらの座高でキチンとした姿勢にするとハンドルを一番上にチルトしても
ハンドルの一番上とメーターの上のほうがかぶって仕舞って見難い車が多いんだよ。
センターメータだと邪魔な物が無くてキチンと見えるんだよね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:12 ID:7f4vULYh
だから、センターメータが見にくいという方々は、免許持ってない餓鬼か、ほんとはセンターメータの車を運転してない口だけ香具師か、はたまた新しいモノについてけない中年以上のヤシなんだってば。
これ以上論じても無駄無駄無駄無駄。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 20:27 ID:b63IS39w
イストはヴィッツを「今風のデザインにしてみました版」というのは本当
なの。走りはヴィッツと変わらないと聞いたんだけど。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 20:28 ID:7xOkXst8
自分で確かめてみれば
そもそも、タイヤのサイズと、サスペンションのセッティング
がヴィッツとは違うのに、走りが変わらないと思ってる時点で
相当痛い。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 20:52 ID:4k+IP75W
独身オトコでイスト乗ってるヤシいますか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 21:07 ID:6h4XRSnT
いますが何か?
センターメーターは、確かに最初は違和感ありましたね
夜間信号待ちでボ〜として前見たらメーター真っ黒
あわててスモールつけようとしたりして(W
今ではだいぶ慣れました
ただインダッシュナビ付けたらタコ見えないです・・
ATだから特に見る必要は無いんですけどね〜
>>101
俺もそうでした
微妙にメーター見えないんですよね〜
ちょっと頭下げたりして(W
コストダウンでも何でも、あれはあれで慣れればいいもんですね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 21:48 ID:ULTspVuC
トヨタ車は欧州車は信じられる。
ヴィッツの欧州仕様はなんと日本ではヴィッツRSとして扱われてる事実(´Д⊂

で センターメーターだけどさぁ








   欧 州 仕 様 に は 無い ん だ ろ ? 







110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:00 ID:7mG6F4wi
>>109
釣りか?エサ腐ってるよ
>>109=ID:ULTspVuC
香ばしい香具師。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/10 15:12 ID:ULTspVuC
深キョン最高~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/10 16:07 ID:ULTspVuC
   ∧_∧
   ( ´Д`) <水で洗浄で十分
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:07 ID:VhghD8Ra
>>112
すげえなこのハンドル。アメリカン。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:23 ID:4k+IP75W
イスト乗ってる独身オトコ

痛すぎる 哀れ

だって『』わるい

みんなそう思ってるよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:06 ID:8dFJTtVV
オレはイスト乗ってる独身男。
もうすぐ結婚しますが、何か?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:18 ID:Lxqo8aFa
オレはイスト乗ってる独身男。
一生独身ですが、何か?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:25 ID:q6EgKiqe
>>116
そんなこといわないで頑張ろうよ。
イストに乗れるんだったらカノジョもきっと作れるよ。

と、励ましつつ自分にも言い聞かせてみるテスト。
>>114
おまえは自慢のスケボーに二人乗りか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:46 ID:4k+IP75W
そんな車で言い合いすんな

やめれ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:53 ID:1Itrstrn
>>119 おまえがすっこんでろ、アフォ。



と言ってみるテスト。
捨てIDの>>111はしばらく死んでろ、うざいぜ
また松本が負けたのか
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:57 ID:VduFJ+62
あぶない、あぶない。
深きょん最高ー、なんて言ってる香具師が
イストマンセーだったら、恥ずかしくて首
吊るところだったよ。

>>109=ID:ULTspVuC ! お前はマジで偉い!!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:59 ID:dO+8Q+9S
335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/10 15:12 ID:ULTspVuC
深キョン最高~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:12 ID:w4c2+FhH
センターメーター以前の問題だな、こりゃ。

( ´,_ゝ`)深キョンだってよ。

だいたい、ヤリスにセンターメーターが無いことで煽りに
なると思って粋がってるところからして痛すぎでしゅ。
書き込みが増えてるとおもったらやっぱりな内容か
だから一番見やすい場所をセンターメーターに取られているのが嫌なんだって。
メーターなんかそんなに見ないでしょ?
よく見るナビ画面をあの位置に付けたいんだけどなぁ。
人の誤爆にマジレス かっこわるいwww 
>>125
( ´,_ゝ`)そんな誤爆することを笑ってんだよ(プ
>>54
今出てるベ○トカーに5年後なら載ってました。
あと、車種別年齢層とかうpしようとしようと思ったのですが
新幹線の中に捨ててきてしまいました。。。

ist以外のコンパクトカーは50代のおっさんが一番多いから見てみ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 01:00 ID:jprToN+1
ブルメタはレアだから高く売れるかな
イストのカラバリってすごい難しそう。
シルバー以外には、イエローしか合ってる気がしない。
むしろ、ダークグリーンかワインレッドを出して欲しかった。

個人的な感想なので、気に障ったらスマソ。

      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     < きゃ〜っ!!!                           >
     < 先生〜っ!!またID:5nQFhj+B が逃げて、何処かに迷惑かけてます!
     <                                      >
       ̄|/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
      | ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 口口 2ch精神病院.口口.  |
| 口口   ___   口口. |
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
( ´,_ゝ`)必死だな。そんなに深キョンが恥ずかしかったのか(プ
>>130

どのコンパクトカーもほとんどおばさんがメインユーザー。自分が乗ってる
のだけは違う、なんて思わない方が良い。

50代のオッサソはむしろ少ない方だろ
外の空気がうまいんだね。いつもはアルコール臭いからね!
>>135
こうゆう香具師がいるから、うpしたかったんだよう…



馬鹿だな〜、俺。
13851:03/08/11 01:57 ID:NJ5oYTE4
えー、納車から三日経った漏れのイスト。特に不具合もなく快調です
やっぱ普通車は良いなぁ・・・軽とは違うなぁ(この一年NAのアルトにしか乗ってなかったので)
色に関しては普通のブルーメタにしたかったけどカタログ落ちなのでダークブルーメタにしました
イストでこの色は見たこと無いので結構マイナーな色選んじゃった?とか考えてたり
銀や白や赤なら市内をかなり走ってます(豊田市在住)
まー、あんな色選ぶ物好き滅多にいないんでしょうね
>>138
トヨタ市か、いいなぁ〜
やっぱトヨタ車多いでつか?
14051:03/08/11 02:18 ID:NJ5oYTE4
>>139
まぁ、多い方だと思いますよ。
豊田市にいて見たことのないトヨタの現行車種は無い、と言いきれます
あと、発売されたての車も普通に走ってるのも特徴ですね
発売一週間後に現行セルシオ見た事とか、新型ラウム見たりとかが普通にあります
コペンなんかもバシバシ走っていますね、RX-8も見たことあったり。やはりクルマヲタが多いんでしょうね

町を走っているクルマよりも豊田市の恐るべき点はディーラーでしょう
大きな道沿いにあるのはほとんど全部トヨタディーラー。半径一キロ以内にチャンネル五つ全部がある場所まであります
と言うか道沿い一等地は全部トヨタディーラーが押さえちゃってます
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 02:23 ID:JK0+vdjy
一宮のが都会
メガクルーザーとオリジンの事故とかあったりしてW
↑すっげー確率
14351:03/08/11 02:31 ID:NJ5oYTE4
>>141
豊田は所詮田舎ですから(w
田舎の割にはトヨタのおかげで金があるので市長が無駄な箱ものバシバシ建てるクセがあるのが悩みの種です

これまでの無駄遣い箱もの名鑑

豊田市美術館(現代アート中心、つまり芸術なのかがらくたなのは判別出来ない代物が山のように・・・建物自体も凝りすぎて維持費高い)
駅前の複合文化ビル(中央図書館、コンサートホール、能楽堂が入る)
市庁舎新館(旧市庁舎の道を挟んだ真隣に建設、無駄にでかい)
豊田スタジアム(ワールドカップの時キャンプ地立候補してたっけ・・・)
14451:03/08/11 02:32 ID:NJ5oYTE4
>>142
オリジン?あ、そう言えばオリジンの中古車売ってるトコ知ってたりしますよ
>>144
さすが豊田市、こっちも珍しい車走ってるけどオリジン3回しか見たことね〜


            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!    わてイスト海苔やで?
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /   
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
イストがいいのはテレビCMだけだろ
ID:8dEPb7/L=ID:ULTspVuC=深キョン

デミオスレでも暴れてるな、この深キョンバカは。
::::::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現 き  闘   i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ  実 ゃ   わ    ノ::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::/  と     な   イ:::::::::::::::::::::::::::::
   \_          ,,- ::::::::::::::::::::: 
――--、..,\        ,,-,,----、,,,,,,,,,、、    
:::::::,-‐、,‐、ヽ.ヽ__  _,,-'' / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 )ノ    〔/     ))))ヾヽヽ 
/. ` ' ● ' ニ 、      /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/ 
ニ __l___ノ      / ==/  .,==-   レi!     ←>>148
/ ̄ _  | i.      〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6) 
|( ̄`'  )/ / ,..    λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/ 
`ー---―' / '(__ )    λ:::::. .::.. ::...::::::/ λ 
====( i)=::::/       \::::::::::::::// . λ 
:/     ヽ:::i           ̄| ̄      /~~ ̄⌒\
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 09:46 ID:/HoL+92X
みじめ
みじめ
みじめ


ist







売れてるのに・・・客のレベルが惨め。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 11:35 ID:qjQDuHUg

むしろフィット
istの客層はいいと思う。
若い人が多いわりに、DQNがいないのがいい。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 14:44 ID:/Gxhcy/f
あ、dqnだ


なんって!!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 17:34 ID:3c6B/L4/
イスト最高
(^Д^)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 17:55 ID:XgOKDYLH
>>143
豊田は
日本で一番
裕福な自治体だってね
>>156
一番ではないと思われ、ある程度人口が多くて市営の競馬場とかある都市とか
ウハウハでつ
マジで増えすぎたよ…
15951:03/08/11 18:37 ID:NJ5oYTE4
>>156
と言うわけでもなかったり。豊田市周辺でトヨタの工場のある自治体は大抵ウハウハでつ
しかし豊田市は無駄な箱ものアホみたいに建てるクセに道路整備にはあんまり金使わないんだよなぁ・・・
おかげでイストで走るには意外と辛かったり・・・・
しかもトラックがバンバン走るからすぐ路面が荒れちゃって・・・・
>>159
やっぱ足が硬いですよね。

漏れのistにタワーバー入れようと計画してたけど、エンジンルーム見たら
ポン付け出来そうも無いのであきらめて低価格パソコンでも買います。
工賃って1万くらいいくよね?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 21:30 ID:PVOZ+T8/
>>157
地方交付税比率ランキング
1 豊田市 愛知県 0.1%
2 藤沢市 神奈川県 0.1%
3 町田市 東京都 0.1%
・・・スレ汚しでスマソ
istのミニパトにハアハア
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41430722
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:39 ID:/HoL+92X

                 トヨタの天才onigiri、イスト。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   .   .          . ' ';゛  < おい おまえ! おれの具をいってみろ!!
                    !    .        ' , ;:    \____________________
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■


>>162
ミニパトいいね〜
本物あったらいいのにな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:56 ID:AaUbLEu+
ドリンクホルダーに飲みかけの缶ジュース置いといたら、信号スタートの時に加速が付きすぎて
溢れてベチャってこぼれちゃったよ。












となんとなく書いてみるテスト。
運転席と助手席にスモーク貼ってます

これって犯罪ですか?    ドキドキ....
>>166
椅子に貼ってるので大丈夫!!
16851:03/08/12 01:50 ID:NkeH0bSn
>>160
まー、固い方でしょうね。
しかし前に親に借りて乗っていたアルトと来たらグニャグニャ過ぎて許容範囲超えた路面のショックを吸収しない
しかも高速安定性がないので80km/h走行ですら無茶苦茶怖いという救いがたい足でしたからイストの足が至極まともに見えます

そう言えばシートの出来が以外と良いですね、フワフワは好みじゃないのであれくらいの固さの方が好みですね
ステアを革にしなかったのが最大の後悔点です。

しかし今の純正HIDって安定しちゃうと結構青白くないんですね、
とはいえ絶対光量は別物なんでHIDエディションにしたのは正解と思ってます

しかし付けたナビのオーディオ機能は中途半端・・・
DVDビデオ再生機能ないし、CD-Rは対応してるけどMP3は再生出来ないし・・・MDLPよりMP3の方が嬉しいのに・・・
ディーラーOPの21.5万の奴なんですけど。あー、VICSビーコン付けときゃよかった。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:34 ID:s5RmKXCd
日テレで炉特集みて、ためしに検索したら↓みたいのが簡単に出た。さすが2chというか┐(´ー`)┌

炉利娘の置屋情報を掲載したHPがインターネット上にあります。
アングラにつきリンクを張ることはできません。

見方は
1.下のこのスレの書き込みの名前の欄にhttp://fusianasan.2ch.net/と入力
2.「E-mail」欄にlolitaと入力。
3.本文に希望の国名(なるべくアルファベット)を入れて「書き込む」ボタンを押す。
4.タイトルが「置屋情報(ロリータ情報館)2」に変わればOK。
5.サーバーが重かったり時間帯によって2chに戻ってくるが何度も挑戦。
6.19:00前でないとつながらないことが多い。
 (注意)全て半角で入れること
かなり正確な情報が出てきますので出力内容はファイルで保存しておきましょう。
もうご存じの方はつっこみなしでお願いします(m^.^m)
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 03:07 ID:qznzd+Gt
>>169
通報しますた。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 20:14 ID:rrUEPfkz
イストってあれだろ?デミオ、フイットより
車内狭いんだろ?い〜み〜なーいじゃん

・・・・・・・

 
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 20:47 ID:YI39OGwT
>>171
またお前か。デミオスレでも嫌われてるみたいだな。
>>1-173
釣りに反応すんなよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 23:01 ID:MCbQLEdR
>>173
そう、言ってやるなよ。
171は会社でも誰にも相手にされず、
出世の見込みも無く、
風俗嬢と母親以外の女性とは談笑できず、
親友と呼べる友達もいないんだから、
せめて2chだけでも強がらせてあげようよ。
実社会では気弱で小さくなっている171が可哀想だろ?
JAPAN
こないだ路面電車の中から、側を走ってるイストを
見かけたのだが、少し上の目線から見ると、ちっちゃーい。
正直、中が狭そーに見えた。コンパクトカーだと実感したよ。
漏れは無駄に広いよりは、それくらいの方が良いんだけどね。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 00:48 ID:P31yAKBR
もっと狭くてもいい
コンパクトなんだから小さくてなんぼだろ
荷物積みたいやつはミニバン買え
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 01:10 ID:ZExdYeLR
もっと広いのが欲しいやつはスパイクでも買えばいいんじゃねぇの
アホほど広いぞ
スパイク買うならbBかキューブ買うよ
意外に老夫婦の割合が多い。なかよくマターリ走ってるの見るとイイ感じ。
ほんと、イストの煽りって、見当外ればっかだな。
おにぎりも、センターメーターも、広さも、大きなヴィッツも
煽りにならんよ。
漏れがアンチイストだったら、あれやあれを攻めるけどな。
それ言われると結構腹立つし。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 10:01 ID:lFIMhjD1
>>182
後ろの珍弧マーク?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 13:31 ID:ZExdYeLR
its
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 17:41 ID:fAzd5AMU
6月にイストを買って、今週初めて中央高速を走りました。

小淵沢から諏訪までの路面はかなり荒れているのですが、
いや〜もうリアが跳ねるのなんのって、凄いものでした。

特に路面が荒く継ぎ目の多い箇所は、パンクしたのかと思いました。
それでも上りはまだ良かったのですが、下りは坂道でカーブが多いため
80KMでは怖くて、60KMキープで何とか帰ってきました。

今日、東名を運転したら100KMでも快適なんですけどね。
イストの固い足回りは気に入っているのですが、中央道だけは
怖いですね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 20:06 ID:mr1dbb/h
>>185
中央道で怖いって言うなら、
名阪国道(しかも奈良の天理付近の通称Ωカーブ付近とか)を
走ってみなよ。まわりは100kmぐらいだし、路面は高速じゃなく国道なのでうねりまくりだし、
カーブが続くし。おそらく怖くなって途中で降りたくなるかもよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 20:27 ID:tQp5Mspo
なー。istの加速は遅い遅いとよくいわれてるが、そんなに遅いの?
今日、仕事帰りにどんな加速かチョットみてみたら、10秒間で90km/hぐらい出た
んだけど、今の車はこれでも遅いの?
漏まえらのistってだいたいどんなもんだ?
fitはもっと早いのか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 20:30 ID:tQp5Mspo
モチロン停止状態からだよ。
istの加速が遅いとは思わんな。
ポロやデミオに比べたら全然問題なし。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 21:25 ID:lFIMhjD1
ヒクヒクヒクヒクヒクヒク・・・
イストはMTが無いので却下。
>>185
漏れはこの車の挙動で不安に感じた事は無いよう。
180`付近でも車内は静かだし写真が取れるほど余裕です↓
ttp://up.isp.2ch.net/up/428b748f8bc8.jpg


通報してください。
エンジンの回転数的に200`オーバー巡航は無理ですね。
でもいっぱい、いっぱいという感じではないのでトランスミッションを
変えればまだまだいけます
当方、1.5Lです。

良い子は真似しないで下さい

センターメーターで却下
>>192
DQNの感覚は常人とは違うのでお引き取りください












197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 13:32 ID:KJFXQ7Xq
>>192が一概にDQNとは言えないし、誰も居ない高速とかで飛ばすより
路駐してる香具師の方がDQNの場合もあるぞ
首都高で一般者巻き添えにして飛んだRがいた。せめてひとりで死んでください。

三車線を路駐で2車線になってるのはあぶない。
生活道路の路駐は見逃してやれ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 13:53 ID:xquUow+y
180km?30人以上の死傷事故を引き起こしたランエボ馬鹿と同じレベルだな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 14:23 ID:gd6IuGBb
単純に静粛性の良さばかり追いかけると、こうなるのね。
乗り手のインフォメーションを抜いてゆくと車の悲鳴が聞こえない。
限界がわからない。


やっぱドラえもんは正しかったな。



― 痛いと思うことは大切な事なんだ ―     

                                      ドラえもん ヘソリンスタンド より



    
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 15:26 ID:sHcs7XMb
西部警察みたく人垣にノーブレーキで突っ込むよりかマシだと思う。


DQNかどうかは野田クラウンが決める事だ
センターメーターは、
純正ナビを付けさせようとするメーカーの思惑としか思えん。
オンダッシュはまず無理。
204山崎 渉:03/08/15 14:45 ID:tdiuNcxP
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 17:04 ID:Ah9PGQxO
>>204
ここはパンじゃなくてお に ぎりだよ。
1.5LのAT車の加速なんてこんなもの 
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 19:21 ID:5RenKw8p
ATで加速もそこそこっていうか
いいほうじゃん。
高速も楽だしけっこう良かった。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 22:41 ID:H71Rlei+
>208
>>208=>>209 わっかりやすい〜〜〜♪
>>208
どっちもィャ
>>210
ファンサイトの関東支部から失敬しました。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 09:14 ID:M3V90PLT
レンタカーでイストのった。
センターのメータ見にくい!
足回りのゴツゴツ感は何だ!
荷物つめねー!
なんか変にでぶっちょで車幅感覚つかみにくい!
エンジンとタイヤの音うるさい!
トルク細くて操作しにくい!

ただ小回りきくのは驚いた。車庫入れしやすかった。

ただまえに借りたファンカーゴより高速での安定感はある。でもカーブ怖い。
ファンカーゴは高速のる車でなかったけどね。あんなフラフラで運転するのは技術いる。

トヨタ車はわりとあんな感じ?
>>213
イストはコンパクトカーの中では、かなり小回りきかない車種ですが・・・(最小回転半径大)
最小回転半径5.3mだったっけ?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:01 ID:h7xoxwqp
イストのイイトコロは、この運転になれてしまえば3ナンバーの車も苦も無く
操れるようになる事だな。
ムダにデカイ、小回りきかない、見通し悪い.....。(藁
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:40 ID:s0t9Bs3G
久しぶりに高速長距離乗ったけど、やっぱ安定感あったわ。静かだし。
安心して運転できますた。
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U



219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 04:06 ID:kxCcB307
       /⌒ヽ
       / =゚ω゚ .) 失礼。
      /     (  ここ通らないと帰れないので、
     //|    l |  ちょっと通りますね・・・
     | | |    | |
     | |/    /| |
     | ||   / | |
     U(  ノ  U
       \\
      / /ヽ.ヽ、
      / /  .> .) ヒタヒタ
     / /  //
 三   |___) .|___)
最小回転半径でかくても車体小さいからナ
vitzとかだとできる小回りができないのがちと残念
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 08:29 ID:4wvAPmRn
小回りめんどいのは慣れれば切り替えしするような
習慣ができるので、まあいいか。
高速安定性がいいのが良かったよ、前のマーチは恐くて恐くて。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 08:42 ID:QcK+SkWF
前の小さいスピーカーからは、音がでていないようだ。
>>222
あれはエアコンの噴出し口
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 09:30 ID:rFFtsgOu
>>216
これに飽きたら、もっと大きな車種に乗り換えてもらえること期待している訳ね。
トヨタ自動車からすれば。

さすが、商魂たくましい(w。
どっちかっていうと、飽きやすい車種を作ってる気がするな・・・
商売が上手すぎる>豊田
飽きない車種って何だろう。
マーク2、クラウン、ランクル系に乗っている人ははあまり他車に乗り換えない気がするな。
そういや近所のおっちゃんは会社社長なのにパルサー海苔だ。ずっと。

>222-223
ワラタ
この車を買わなければいけない理由が分からん
この値段ならもっと良い5ナンバーセダンかワゴンが買えるんだが
コンパクトが欲しけりゃもっと小さくて安いのがあるし
他人と違うのが欲しけりゃアフターでエアロなりカスタムすれば良いし
こんなに使いにくい車にあの値段を出す意味が理解できない??
というかこの車の存在意義が分からん??
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 11:24 ID:yOazu1IN
純正スピーカーの音が、かなりこもって聞こえる。オートバックスなどで聴いていると、シャカシャカとかなりの違いを感じる。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 11:52 ID:2nfXyeuX
>>228
同じくそれは気になってました・・・。
CDだけじゃなくて、ラジオでもなんか音がこもってるんだよね。
やっぱりistのスピーカーがおかしいのか。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 12:12 ID:yOazu1IN
中途半端にいいスピーカーだと交換するかどうか迷う。さらに6スピーカーなので、全部替えるとなると金がかかる。
>>228
ちゃんと設定をコンパクトにしたり、BASSとかいじってる?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 13:20 ID:tV1Ff6GN
それはやっています。しかし、スピーカーの質が、根本的に違うようなのです。
コンパクトカーに付いてるスピーカーじゃあんなもんじゃないですかね。
それほど良くもないけど、悪いわけでもないって感じ。
イストは結構静かなんで、音楽を聴くにはもってこいの環境だと思いまつ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 13:48 ID:3nMsmM2+
静かなくらいしか取り得ないからな。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 15:01 ID:0jIM7CK0
買った当初から純正(パイオニアOEM)のHDDナビつけてんけど、音はかなりいいよ。
外に聞こえるぐらい音量だしても、音割れはまずしないし、高音も低音もそこそこ
出てくれます。
もちろんスピーカーは純正のままね。
使ってるオーディオが良いヤツでないに3000オニギリ。
でもたしかに音は篭ってる....。気にすれば。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 15:46 ID:dcEol3J/
今載っているオーディオは、イストのカタログのやつです。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 16:17 ID:0jIM7CK0
ワイドマルチAVステーション2?
カタログスペックを見る限り、オーディオの性能は低いみたいなのでそれが
原因だと思ったりする。
DSPも無ければBBEもSSCもCSEも無く、大した設定もないみたい。
市販品なら、そのナビの値段で遥に?高性能のナビが買えます。
かくいう漏れも、当初はナビにぜんぜん拘りなくて、CDナビでもいいかなーっ
て思ってたけど、なんか音楽とナビの同時使用は出来ませんとかいわれ、
じゃあこの一番高いHDDナビにします〜みたいな(藁
30マソしたけど、正直これにして良かったと思ふ。(市販品のオリジナルは実売10万円
ぐらい安く、性能も少し良いと聞いたのは後の事..。でも取り付けもアンテナもサー
ビスだたので気にしない気にしない気にしなィ.....)
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 16:37 ID:0jIM7CK0
という事で、漏れのは特に設定を触らずともそこそこいい音だたよ。
ウーファー無いけど、足元とかシートから重低音の振動が伝わってくる
ほど。
オーディオを別に買っているみねーてっど?まるちぼっくすに後付しては?
現行のHDDナビも、オーディオの部分では殆ど性能は変わってないね。
こんどは、スピーカーを交換しよふと思ふ。
運転した感じ 「もっさり」
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 17:59 ID:BC4T42l4
まさかmp3で聴いて音がこもるって言ってる香具師はいないよな?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 18:55 ID:rFFtsgOu
>>240
要はラジカセ的な音。
JPOPならうまく聞こえるはず、なんてな(w。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 19:23 ID:nDDcVAEy
買って失敗だった。
こんなクソぐるまはない。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 19:38 ID:oDTtcbe0
>>242
ちゃんと調べずに100万円以上もする物を買ってしまったという自分の阿保さを晒している
わけですね。
これからは高価な物を買う時は、ちゃんと調べた方がいいですよ。
244名無し:03/08/17 21:29 ID:f683wLzm
イストの1.5l買う予定なんですが、ノーマルの方にするか、タイプMにしようか
迷ってます。Mの方はさすがに試乗車とかが無いんでどうなんだか…。知ってる方
もしくは、乗ってる方、アドバイス( ゚д゚)ホスィ… 
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:34 ID:0M1x7p75
タイプMって何?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:44 ID:P3MasHjG
>>245
istのチョビッツスポーツタイプだよ。部品等チューンして10馬力アップしてるらしい。
残念ながら、ターボではない。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 23:18 ID:/bKV9ljc
タイプMなんかあるの?
スカイライン?
248244:03/08/17 23:23 ID:f683wLzm
タイプM情報はマダ来ないか…誰か、本当に頼みます。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 23:29 ID:TQP0tfBo
スピーカー変えるよりも
デッドニングした方が音は良くなるよ。
あとバッフル。
それでも満足できないならスピーカー交換。
>>216 マジレスすると、イストが操れるからといって、
全幅も全長も違う3ナンバーが操れる訳は無いのは、
車に乗ってる香具師なら常識なのだが?

最小回転半径が同じだけで取りまわしは同じにはなら
ないよ(w 君が3ナンバーの車を所有できることは
ないだろうが、早く免許とって、せめて取りまわしに
気を使わなくてすむ、軽にでも乗れるようになれよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 01:07 ID:iy0bc2Gk
1500ccでの10馬力の差って全然違うものですか?

…と、ふと思ってみたり。
馬力よりもトルクの差のほうが実感できるが・・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 01:17 ID:dKC/jbYR
1.3と1.5ってギア比も違うし、街乗りではほとんど差はないってハナシです。
1.5海苔だけど1.3でもよかったかな〜と思っとります。
今なら1.3でもHIDが付くからいいよね。
254216:03/08/18 05:56 ID:/P2dIwyn
>>247 >>248
ヲタのHP逝ってイストのページで「カスタクイズ」のページを診れ。

>>250
日産のステージアも運転してますが何か。
255216:03/08/18 05:57 ID:/P2dIwyn
カスタクイズ?カスタマイズの間違いだわ。
trdsportsMのことだろ
>>244
TRDのスポーツMのこと?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 15:37 ID:b4emcR64
>>250が恥をさらしてるわけだが…
250はist海苔では無いだろ?
260216:03/08/18 20:37 ID:hvrGQovJ
実際、istみたいにフェンダー部分だけがボコって成ってるのとは違い、
全体が幅広なので、逆にステージアの方が車幅の感覚がつかみやすかっ
たりするんだよ。
小回りも、ist自体デカイから、殆ど違和感無し。全長が長い事を少し気をつける
だけ。
と、真のist海苔ならそう思うはず。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 20:47 ID:dKC/jbYR
イスト海苔って他のコンパクトカーより20、30代が多いみたいね。
ベストカーに載ってた。メーカの狙いどうりですな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 21:31 ID:hK37B0gp
>>227
コンパクトで良いのってどんなのですか?
コンパクトってどれもデザイン的にはたいしたことないのが多い気がする。
イストはまだマシな方だと思う。
まだ軽のほうがデザインが良いのが多い気がする。
>>258 = >>259 = >>260 自演乙〜。
264250:03/08/18 23:39 ID:cBrk6w41
漏れは、通勤用には、マーク2にずっと乗ってる。
イストは、週末に乗るくらいだが、間違い無く車両感覚は、
マーク2より掴みやすいし、運転しやすい。
ステージア?(プみたいなクルマをだしにして、イスト海苔を
騙って下らぬ煽りを(しかも自演までして)してる香具師
は、せいぜい悦に入っててくれ。
マジでイストの車両感覚が掴めないとか、3ナンバー並み
の取りまわし感覚と思ってるなら死拉致だしな。
    マーチ3ドア  フィット  ヴィッツ    ミニONE     ist

全長 3695mm 3830mm 3640mm 3625mm 3,855mm
全幅 1660mm 1675mm 1660mm 1690mm 1,695mm
全高 1525mm 1525mm 1500mm 1425mm 1,530mm
車両重量 890kg 990kg 920kg 1130kg 1,275kg
ホイールベース 2430mm 2450mm 2370mm 2465mm 2,370mm



まとめてみました、見にくかったらソマソ。
istは1.5にカタログからです。
その他はここから↓
http://www.auto-g.jp/vs/2002_0529/index.html
値段の割りに内装がチャチですよね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:18 ID:TTLQrnGn
>>263 = >>264

大丈夫か?頼むから、適当にほざくのはやめてくれな(藁
どこをどうみたら自演で>>258 = >>259 = >>260 なんだよ ´_ゝ`)プ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:21 ID:BtiT9dHC
必 死 だ な
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:23 ID:gYbQhJYa
釣りの割に餌がチャチですよね
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:29 ID:23hlx7NJ
ボウズにならないといいですね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:29 ID:pSDb9EIW
>>265
ぉぃぉぃ
istだけやけに重くないかい?わざとか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:38 ID:bQA9b4y8
       だ    お
       も    に
       の    ぎ
             り



ネタがなくなると、おにぎりか。

ところで、イスト海苔は次は何乗る?
意外とティ穴なんて、いいなぁと思ったりして。
でも、漏れは多分カローラかな。
>>273
漏れもおかしいなと思って>>1の公式にある比較シュミレーションでMINIと
やってみたんだけど合ってたW
MINI以外は1300ccだから…

漏れは二世帯で親父の30セル塩にたまに乗るけどセル塩の方が運転
しやすい(楽チン)。
istの方が車両感覚つかみにくい。この前、曲がれるかなと思って曲がったら
バンパーを凹ませてしまいました。
よく、クラウンなどの楽チンな車に乗ると人生終わりだといわれますよね。

バンパーの修理費がディーラだと交換でフェンダーも板金して10マソで
カーコンでは3マソでした。
ぶっちゃけ、フェンダーには傷がいってませんので完全にDのぼったくり
という事ですか?
なんかデミオスレが6時間で100レス超えてるが、あれはいったい…
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 02:44 ID:Ic0LsMAX
会社のプレミオの方が運転しやすい。脇道から人とか出てきても、なんかぱっと止まれない。狭い道ではプレミオの方がバンバーがみえている分、ヒヤヒヤしない。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 05:57 ID:B/PQkeTU
という事で、250のまーく2がヘタレだから、istの方が車両感覚つかみやすいんだ、
と勘違いしてるという事で。または、元々運転ヘタだから、ちゃんと違いがわからない、と。

といあえず250よ、他の車を試乗してきてみろごるぁ、という事で。

280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 06:23 ID:67iXmcGG
つーか、トレーラーやダンプじゃあるまいし・・車両感覚も糞もねーよ。
オメーラなんぼほど下手くそやねん。チンカスがぁ
>>280
同意。
いつまで粘着やってんだか。。。
まあ、コンパクトカーにしてはでかいからぶつけるんだよ。
コンパクトカーならコンパクトな動きしてほしいよ。。。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 19:24 ID:+Vxs615e
下手だからぶつけるんじゃん
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 19:28 ID:Fw1NmK/a
>>274
アテンザかな
カコイイ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 19:29 ID:IktVDfxo
istの小物入れ外してカースレを入れたいなと思って、今日ばらしてみたんですが
普通の1DINサイズのカーステよりもスペースの幅が広いですよね?
ここを埋めるためのist専用キットみたいなものって売ってるものなんですか?

ものすごい初心者な質問なのかもしれませんが、、、教えてください。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 19:30 ID:Fw1NmK/a
>>276
ディーラーは直せるものも交換して金をふんだくろうとするからな
ドラクエ3の発売を前にして、俺は近所のダイエーに入荷状況を調べに行った。
店員のおばちゃんに聞いてみたら、当日整理券を出すらしい。
おばちゃんと喋っているうちに少し仲良くなって、子供の話なんかを聞かされた。

発売当日、開店前からダイエーに並び、なんとか整理券を手に入れることが出来た。
俺は意気揚揚とレジへ向かった。すると、この間のおばちゃんが
「あんたのために1本取っておいてあげたわよ」
俺はありがとうをいい、整理券を持っていることを隠してドラクエを買った。

帰ろうとして店の前まで来ると、小学生の男の子が大泣きしているのを
母親がなだめている。ドラクエ3が買えなかったのだ。
俺はすみませんと声をかけ、
「あの、これドラクエの引き換え券です。よかったら譲ります。」
でもあなたの分でしょうと母親が遠慮したが
「いいんです。俺はガマンしますから。」
と言い、整理券と引き換えに6000円を受け取った。
良いことをした後は気分が良く、帰りの自転車のペダルも軽かった。
イストのマイナーチェンジっていつ?
タイプMが出るらしいよ。
な?、>>244
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 23:10 ID:HtgJm40t
>274

次期プレマシーが気になっております。
ist買う時にプレマシーとWill VSとの三つ巴で
悩んだ
291244:03/08/19 23:17 ID:D4IYb0Mp
>>289
スマン。本気でグレード名間違えてました。何で、そんな勘違い
してたんだか…。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 23:53 ID:XJeZ4WTd
>>274

ラウム ウムウムがちょっと気になってます。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 00:19 ID:LbEdiaWZ
タイプMの情報はオーナーじゃないと判らんわな。
はたしてオーナーは2chにいるのか?
294274:03/08/20 02:30 ID:T5+X3Xnn
なるほど。
イスト海苔は、メーカーやカテゴリにはこだわらん人が
多そうだしな。次に乗りたい車も傾向性は出ないだろうね。
サスペンションがフニャふにゃで、乗り心地はいいけど
ロールが大きくて軽すぎてフラフラする操舵の車と
ゴツゴツして乗り心地が悪いけど、剛性がありドッシリとした
操舵の車どっちがいい?


前者がマーチで後者がistの訳だが…
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 06:23 ID:g8lRs751
飛躍馬鹿が2匹か。全然釣れんな。
>288
マイナーチェンジでリアランプの造形を手直ししてホスィ
もちっとシャキッとしたシャープなデザインきぼん
フロントは現行デザインでもOKだな〜
>>298
センターメーターがどういうものか、この画像で掴めたよ。
ってか、注目するところ間違えてますか、そうですか。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 14:17 ID:LbEdiaWZ
>>295
サスがふにゃふにゃフラフラだからって、乗り心地がいいとは限りませんよ
          ↓
http://car.biglobe.ne.jp/newcar/compare/compact030401/chart.html
>>298
助手席のドアがかなり凹んでるのに、中は大丈夫だね。
やっぱ安全性は高そうだ。。
「女より車のほうが大事」って示唆させるCMキモーイ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 18:14 ID:9oinmOQ2
やっぱ、istだな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 22:04 ID:Mao+2ijo
10年持ちますかね
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 23:56 ID:V88CT+bI
SCION版istの公式サイトのトップページ上方にある男の写真が
あまりにも俺の顔そっくりだったんでビビッタ!
ちなみにココね
http://www.scion.com/scion/pub/drive/accessories/detail.do?model=xa
笑ってしまう程そっくりだ…。
皆さん、見かけたら手でも振ってあげて下さいネ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 00:08 ID:OLqtsUXV
>>306
ネプチューン名倉?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 00:14 ID:mtYdSSg5
>295
ゴツゴツして乗り心地が悪いだけで、剛性もなしドッシリもしてねぇよ。もっといろんな車乗ってみなって。
あっ、ファンカーゴよりましって話?
>>307
1回だけ言われたことあります。
まぁ、漏れのほうがイイ男な訳だが。。。
>310
ウホッ! 良いおt(以下略
やら(ry
    ⌒       ∧_∧
     ⌒ n   __(´Д`#)          よしわかった。何も言わずに
       ( \___/   ⌒ニニ==へ    黙って俺の胸に飛び込んで来い>>311-312
       ( \____     /      |
       |    `t    |       |
       |     |   ノ       |
       |       ■ /       /
  ミ   /      / / |      /  彡
   ミ  /      〈 | |     /  彡
    / ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
    ~~~~      | |\\
             | |  〉/  ___
            / 」  ̄ ̄ ̄__

>>298
微妙な装備だな・・・

4WDだと1.5でもFはウインカーは黄色なのかね?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 19:18 ID:RkayEecz
>>304
車自体は持つんだろうけど、なんか3年くらいで飽きそう。
漏れは今年3月購入したけど、3年後に車検通すか微妙でつ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 20:42 ID:z3CYp25p
私もそう思います。3年後の下取りが気がかりだ。
istの下取りって高そ
もう下取りの心配でつか。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 22:43 ID:D3hm5ewa
スマイルパスポートとイオンコートをしているので、3年間は乗ります。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 22:49 ID:D3hm5ewa
足周りで、カバーしているので、足周りがいかれた時が怖いのです。
>>300
改めて他車と比較して見ると殺風景なインパネだな
トリビアの泉スレより
901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/22 00:35 ID:EGakasdU
アメリカ版イスト、Scion xAは






メーカーオプションで19インチが選択できる。
265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/21 02:00 ID:kQ6zSGRH
時 速 :210Km
車 種 :VW Golf 2.0
場 所 :名神、高槻の下りストレート
チューン:高効率バルブ&LEDポジション球
感 想 :何か起きたら絶対死ぬと思いますた。
     エンジン、足回りが違うとはいえ基本的
     に同じ車でここまで踏める自信はありま
     せん。

ttp://www.hgp-turbo.de/images/vw/fahrt.jpg
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 22:47 ID:ImduULbK
>>322
マジか?
スターレット(EP71)を思い出す。
何となく・・・
327ist海苔:03/08/22 23:33 ID:O4K5qV++
勘違いピープルに正しい事を言って嫌われてる者
>>327 喪前の言ってることは、分かる気がする。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:13 ID:d9RMsZeT
カーグラフィックによるとistはnewRANGE ROVERと内装が似ている

(参考)
http://www.canadiandriver.com/previews/03rangerover.htm
http://www.edmunds.com/media/2002/naias/landrover.rangerover.int.500.jpg
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:35 ID:9lSyhnMy
似てる・・・かぁ?
似てない…ですよね。
シンプルな上質感、っていうテイストは似てるかも。
でも、ぱっと見は、全然似てない。
縦に2本柱が貫通してるとこ「だけ」似てるかも
レンジの総革張りの内装にはほど遠いんで
内装→×
雰囲気→○
昨日試乗行ってきました

これって・・。走り出してしばらくしたら、思わずミラーで友達と顔を見合わせました。
イストは静粛性がいいと聞いたのですが、それどころではありませんでした。
はねる、はねる。とても乗り心地がいいとは言えません。Uターンも、よっっこらしょ。
という感じでした。後部座席の友達などは、試乗から降りた後、気分が悪くてかわい
そうでした。

子どもができたらとてもイストには乗せたくありません。そんなわけで、見積もりも
早々にトヨタの店を後にしました。対してデミオでは、本当に2クラスくらい上の爽
快さでした。特にキャンバストップは思った以上です。みんなのうわさ通りでした。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 07:30 ID:4XtJncMM
>>335
istはファミリーカーじゃねぇ。デミオが2クラス上の爽快?何の?
そもそもistは多人数で乗るような車じゃねーんだよ。
足の硬さの好みだって人それぞれだろうが。
てかここはistスレだ。
デミオマンセーはあっちでやってこい。
























どうだ。釣られてやったぞ。満足か?
早く脳内彼女から卒業できるといいな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 07:39 ID:RSnaVjSb
でも座った瞬間に感じる品質の造り込み感?
はデミオの方が上まわってるように感じた

イストって「プレミアム」を謡い文句にしてる割に
インパネとかなんか安っぽく見える。
センターメーターは廃止すべきだよな。
>>338
IDが「キューピーちゃん3分ワールド」に見える
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 10:28 ID:yAj7lGRG
>>335
トヨタは固くても柔らかくても酔う。



これ常識。
ブランコで酔わない様に練習してから乗れ!お前の三半規管がヘボイだけだよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 11:56 ID:d9RMsZeT
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 11:57 ID:d9RMsZeT
サイオン、結構評価高いみたいだね
>>336

335(ID:ocTkSrVt)はデミオスレではこんなことを書き込んでいる。
なんなんだこいつは?

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/23 03:34 ID:ocTkSrVt
1300ccで比較
パワー    : 元気なデミオ、しなやかなイスト
ハンドリング : 曲がるデミオ、でも電動ステアは×、まっすぐ走るイスト、
          小回り効かないが慣れれば問題ない。それを補って余り
          ある直進安定性は◎。

燃費     :   差がわかるほど乗ってない
乗り心地   :  しなやかなデミオ、しずかで堅いイスト。このクラスでこの
           静粛性は立派。双方特徴があるがイストの方が個性的。
           1500スポルトは確かによかったが、1300ではイストの方がいい。

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/23 03:43 ID:ocTkSrVt
デミオのスタイルは好きではない。

特にリアビューは商用車的。アテンザなみに斬新にしてほしかった。
イストはコピーと良くいわれるが他と似てない車などないから僻みとも取れる。
すくなくとも前斜めから見るとかっこいい。 イストの15インチは衝撃ですね。
マツダがやりそうなことだけど・・・ それだけでも新鮮!!

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/23 05:49 ID:ocTkSrVt
直進安定性◎、燃費○、静粛性◎、つまりは高速ならイスト。 
荷物載せ、大人4人乗り、道幅狭いクランク気味な道路で未舗装とかならデミオ。 
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:19 ID:3qMp1T3d
サイオンが人気出てスポコンistが流行る寒勘
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:46 ID:9CL7yGm9
>>341
三半規管鍛錬用コンパクト、イスト。
トヨタグループでは4社目だ。
デンソー脱税。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000140-mai-soci
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:58 ID:v/zteoc6
セフィーロからイストに乗り換えて丁度6ヶ月経ちました。
購入したマンションの駐車場が全長4.6mまでしかだめなので、泣く泣く
買い換えたのですが、今はイストにして良かったと思っています。
確かに、ここで言われている様に、ウイークポイントも多々有るけれど
このサイズの車の中では、ライバル車と比べても間違いは無いと思います。
地方工場への出張が多く、その度に足の確保に空港・駅で色々な車を借り
ますが他車と比べてもイストは運転していて楽しいし(同乗者はどうかは
知りませんが)、見た目もいいと思いますよ。荷物がもう少し積めれば
このクラスではベストな選択と思います。
外出だが、乗り心地の悪さ加減は、足回りが馴染んでくれば
軽減されるよ。

それと、イストのプレミアムデザイン(インパネ)のセンス
は、地方在住者(田舎者)には分からないので、よろしく。
さらに、センターメーター云々書く香具師は粘着基地外なの
で、目を合わせないようにお願いしまーす。
またまた、トヨタグループで所得隠し。
トヨタ自動車、トヨタ車体、豊田通商に続き、今度はデンソーで30億。
行政処分である重加算税を含め10億円の追徴課税をされるもよう。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000140-mai-soci
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:59 ID:rooT7NMW
特別仕様車の「 F“Lエディション・HIDセレクション”/F“Lエディション・HIDセレクション・NAVIスペシャル」
に付いてるナビって普通には売ってないのですか?
カセットも付いてるのって珍しいなと思ったのですが。
>>352
CDナビでしょ?
止めとき。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:24 ID:NRYBYJRe
在庫処分みたいなのじゃないの。
ist1.5Lのエンジン1NZ-FEについて

このエンジンはシリンダーヘッドやブロック、オイルパンなど
大型部品をアルミ製にし、タイミングチェーンカバーとウォーターポンプを
一体化するなど軽量かつコンパクトに設計されたエンジンでらる。

これらの事により車検証の前輪重は640sであり、同じ1.5Lのフィットより
20s、デミオより50s軽い。


FFはフロントヘビーでなければならないが、ハンドリングはフロントの軽量と
5ナンバーサイズぎりぎりの横幅を考慮に入れればコンパクトカー随一のハンドリング
だと思うけど…
35651:03/08/24 01:34 ID:mVzfJxgQ
>>352
ディーラーに
「値引き効かないし性能悪いから止めておいた方が良いよ」と言われますた

そんな漏れのナビはディーラーオプションのDVDナビ(21.5万の奴)音声認識がクソなのを除けば満足
>>355 確かにハンドリングいい。
運転うまくなったような気になれる(w
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 03:14 ID:NRYBYJRe
>>356
これから買うならえあなびかはーどでぃすくなびでしょぅ。
ロールが少ないのが好き
400ゲッツ
ゴメン。
寝ぼけてた。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 10:18 ID:xQIdIzTd
>>335
私はイストに乗って一年になりますが、おっしゃる通りだと思います。
外観が気に入って買いましたが、低速時の跳ね具合は結構厳しいです。
ロードノイズも最近は大きく感じます。純正のカーステレオは音が
こもりますし。リコール一度も無い車ってのも怪しいかと。
>>345
今はマン喫、串があるからIDいっしょ=同一人物
は恥ずかしいぞw
>リコール一度も無い車ってのも怪しいかと。
リコールされてるよ?知らなかった?
>>362
マターリと乗ってりゃ良さも分からんわな。
そもそも試乗しなかったのかよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 12:23 ID:mjvPrQF5
シートベルトの金具じゃん。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 13:16 ID:TdeupyRb
>>350
田舎の方で売れているんですけど・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 13:27 ID:aYp52h2S
SOHCのフィット、フロントヘビーのデミオ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 14:24 ID:TdeupyRb
>>368
ターセル・コルサ・カローラIIもDOHCだったね。
何故か知らないが。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 17:29 ID:kqjZEpL1
ハンドリングが悪いとか言ってた香具師は何だったんだ?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 00:34 ID:7aTugGvS
ハンドリング、悪いかなぁ?
コンピュータ制御だろうけどしっかりちょうどいいように流れてくれるけどな〜。
ターンする時などの小回りは、istの前に初期キューブに乗ってたから手間どったけど、慣れれば問題なしでした。

ハンドリングで思い出したです。
タイヤの奥まで手洗いの洗車機のガンを向けて水洗いして、洗車終了して走ったらハンドルが軽くなりません?
まぁブレーキも当たり前で効きが一瞬悪いわけですが。
あんまりやらない方がいいんでしょうけど、駐車してるところ、砂が多いところなんで下回りも気になるんですよねぇ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 17:40 ID:urBWZmSn
最近、コテハン来ないなぁ
来なくていいけど
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:44 ID:aovH6Avn

                 トヨタの天才onigiri、イスト。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   .   .          . ' ';゛  < おい おまえ! おれの具をいってみろ!!
                    !    .        ' , ;:    \____________________
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■

>>373 知るか馬鹿。
>>373
ぷよぷよ
>>1-375
アフォに反応するからまた来るんだろヴォケ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 03:21 ID:3O3zaQcE
>372
人間が特定されるからコテはやめてるんじゃ?
イストやたら跳ねます。足回りが馴染んだらましになるって聞きましたが
どの位で馴染むのですか?いま5000KMです
                                       ヽ(⌒⌒)ノ ・∴
                              ヽ人人人/   (   )  >>373
                              ≫    ≪   /  ヽ
                              ≫    ≪
                              /WWWヽ
         

               ん?
               , ==============ニ、/////     
              . //< へヽ\        !I;ヽ             
   / //// (~/、 (´-` ノ |      ,ノ/~)ヽ // ///
    /// / /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ : ~ , |  ///
           /               / i.|! !/  ///
    //  /__、_______,__,,,,,、   i.|iノ|  //   ///
   //   /l//;\ =====/ //;()い/ fl /  //
 //    〔  ̄ ̄~ 二二二二二 ̄ ̄ ̄~ ´ !|´  
         ヽ 〓 ヾ_,,;;;;;;;;;;;;;;;;'i    〓  /ノ'|   /// /
    //   ー────────――´ ̄///
381新型ゴルフも良いが高すぎだ!!:03/08/27 01:58 ID:ecrpdrPw
イストにエアロをつけるとしたらどこのメーカーのが良いと思いますか?
またはもうすでに装着している人がいたら感想とかを聞かせてほしいです。

純正タイプはいまいち迫力が無いので「ケンスタイル」のエアロにしたいと思っています。
ボディーカラーはパールホワイトが一番似合いそうなのでこれで決定!!
来月ぐらいにエアロつけてイスト買う予定!!
こんな車にエアロ付けたがる香具師は厨房並だな。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 07:44 ID:VeErfC0N
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 12:31 ID:OcwddUMa
>>381
今月号のワゴニストにist特集あります。
エアロ、イパ〜イあるけど付けない方が良いのでは??

バンパー下とサイドステップの黒い部分を
ボディ同色にするのも流行ってるみたいだけど、
それはチョット良いと思った。
385新型ゴルフも良いが高すぎだ!!:03/08/27 20:23 ID:15h6Rvn6
>>384  Thanks!!

とりあえず今月号のワゴニスト買って、よく考えて見ます・・・。
>>383
ソレで終わりかよ!!
>>380
免停だな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 21:58 ID:GMweCXcJ
>>379
サスが馴染むと乗り心地がましになるというのは嘘。
そこまで乗り心地が変わるわけない。
でも実際乗り心地が多少良くなったと感じることがある。
なぜ?
ただ体がイストに慣れただけ。
他の車に乗って比べると、やはりイストは乗り心地悪いと感じる。
つまりだ・・・他の車には絶対乗るな。
イストにだけ乗ってれば、イストしか知らなければ
イストの乗り心地が最高だと思える日がくる。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 21:59 ID:j7bNU5GS
                                     ヽ(⌒⌒)ノ ・∴
                              ヽ人人人/   (   )  >>373
                              ≫    ≪   /  ヽ
                              ≫    ≪
                              /WWWヽ
         

               ん?
               , ==============ニ、/////     
              . //< へヽ\        !I;ヽ             
   / //// (~/、 (´-` ノ |      ,ノ/~)ヽ // ///
    /// / /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ : ~ , |  ///
           /               / i.|! !/  ///
    //  /__、_______,__,,,,,、   i.|iノ|  //   ///
   //   /l//;\ TOYOTA/ //;()い/ fl /  //
 //    〔  ̄ ̄~ 二IST二二 ̄ ̄ ̄~ ´ !|´  
         ヽ 〓 ヾ_,,;;;;;;;;;;;;;;;;'i    〓  /ノ'|   /// /
    //   ー────────――´ ̄///


390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 22:01 ID:DFOUSWZR
これくらいで、乗り心地わりぃなんてよ。
女子供じゃねーんだから。

まったく、どこのお坊ちゃまがのってるのか。。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 22:40 ID:2jCwf/VU
とにかくよく跳ねます。

前にも書いたけど、路面状態の悪い高速はホントに怖いです。
始めの内はサスが壊れたかと思っちゃいました。
>>391 のは個体の不良だろ(w
Dラーで見てもらえYo!
393384:03/08/27 22:50 ID:c283g0yO
>>385
スタイルワゴンの5月号(4月半ばに出たやつ)もist特集ですた。
同時期に納車だったので、思わず買ったがそんときエアロはやめようとオモタ。
こっちはアルミのマッチングカタログもあって更に良しです。
ガンガッテ入手してみれくだされ。

漏れは少しだけ車高落としてアルミ変えるだけにします。

あんまりイジってどうっていうクルマではなさそうだし。

あんまり車高落すとさ、たまに道の真ん中で犬やらネコやら、はては狸や狐なんか
が、轢かれて逝ってるのがあるでしょ。
んでさ、うっかりそんな物の上を通った日にはさ、フロントスポイラーがその動物を
拾っちゃうのよ。
想像してみなって。
自分の車が、轢かれて内臓やらが飛び出てる動物を移動させちゃってるサマをさ。
周りは気味悪がって誰も近づかないよ。












と、適当に書いてみるテスト。
395新型ゴルフも良いが高すぎだ!!:03/08/27 23:48 ID:15h6Rvn6
>>393 Thanks!!

ぬ!なんかその号見たことがあるような気が・・・。
バックナンバー探してみます。

みんなええ人や(号泣)!!
396384:03/08/28 00:12 ID:0FK7u/CX
>>395
ちなみにこのスレでドレスアップ系の質問すると
間違いなくDQNだの厨だの叩く香具師が出てくるから
ファンサイトの掲示板で聞く方が良いと思う。
あっちはみんな親切。

漏れはシルバー海苔だけど、
このスレではDQN認定アイテムとされている
クリアテールランプを納車時に付けますた。
エアロにもDQNエアロとそうでないエアロが有る。
とりあえず、純正やモデリスタのエアロはDQN対象外。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 18:30 ID:joTzRC+4
漏れはアロエを付けてますがDQNですか?
イストってボンネットフードが異様に短くない?
よく、あの中に色々な機械部品を詰め込めたなって思うよ。
400
>>398
付けている場所によります。。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 21:59 ID:J5QVnN2o
te
======================== ここから>398の写真あぷ待ち =====================
404384:03/08/29 00:25 ID:1biIG96b
>>398さん、
さあ、どうぞ。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/imgboard.cgi
うpろだ

昨日はじめて黄色ist見た。
かなり目立つね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 18:28 ID:/8rr8o8n
『*istD』デビュー!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 18:30 ID:/8rr8o8n
*ist D (イスト ディー) ( * は発音しません)
泣きながらアロエを買いに行った>>398の写真はまだか
istのハンドル下や助手席小物入れや、サイドブレーキ廻りの小さなスペースは
皆さんどのように活用してますか?
イマイチ使い道がわからず困っています
せっかくあるのだから上手い使い道を知りたいです
皆さんの使い方を教えてください
お願いしまつ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 22:07 ID:8Yit0YL6
>>409
ハンドル下は使い勝手よくないですね。
使ってないです。
財布や携帯とか置くと思いっきり左右に動くし。

サイドブレーキ廻りは、アトラスの地図挟んでます。

運転席ドア横ポケットには、車検証と取説を突っ込んでます。
(ネッツの青いカバーの2つ折りのがうまく納まる)
でもちょっと小さいかも。

サイズや深さなど、全部中途半端な気が。。
サイドブレーキ周り→携帯、煙草、ライター
サイドドアポケット→窓拭き
ハンドル下→傘入れらしい・・・入れねーよ
>>405 正直、この車は、黄色以外は微妙と思う。
黄色が出なければ、買ってなかった。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 23:58 ID:Pj0+zx5G
ドアポケットには、タオルにくるんだ歯磨き粉&歯ブラシ入れてます。
サイドブレーキ周りには、カロリーメイトがあるんだけど、
喰わないな〜。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 00:03 ID:dxgBD4wF
助手席のグローブボックス下のスペース使えねー
漏れは、助手席小物いれにはハーフケット(ミニ綿毛布)、
後席ドリンクホルダーには香水(芳香剤は香りきつすぎなので)
を置いてる以外は何も置いてない。
もともと車にはほとんど置かないので、後はCDと洗車具くらい。
トランク下の小物入れも、もっと活用したい。
香水ってオサレだなー
食べないなら車内に持ち込まない
>>416 イストの審査の際に、女性のデザイナーの一人が、イメージ
を想起するために、車内に香水を振り撒いた、というエピソードが
あるそうです。

そこからの連想。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 17:12 ID:fcyW16Sg
>>418
痛い。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 17:21 ID:z7YwzJjy
オマエガナー(AA略
421419:03/08/30 19:19 ID:0rXzbFpU
>>420
オマエモナー( ´,_ゝ`)プッ!!
漏れも痛いと思うなぁ...。女の子なら良しだけど。

アフォかお前。スカしてんじゃねーよ。( ´,_ゝ`) プッ
とでも言いながら蹴飛ばしてやるところだな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 21:16 ID:s1+E+AwV
車内に何を置こうが個人の勝手でそれを公表しても意味ないし聞くのもどーかと・・・
424409:03/08/30 21:43 ID:ZO8XYXJZ
みなさんレスありがとうございました
>>423
大きなお世話
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 21:47 ID:s1+E+AwV
>>424
大きなお世話ですんまそん。
426409:03/08/30 21:59 ID:ZO8XYXJZ
>>425
あ、いえいえこちらこそ
言いすぎました
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 04:31 ID:6usCkKOc
トランクの底に後席のヘッドレストが入れられるのがイイね
いざ使うときにはすぐ出せるし便利。
後ろのヘッドレストがあるのとないのとでは後方視界が全然違う。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 08:01 ID:b2pYnQaG
後ろの視界なんて全然気になった事ないな。バックモニター付けてるけど。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 09:37 ID:NpkLCt0U
そうそう。バックモニター付けろよ。
イストはゴージャスであることが必須なんだよ、プレミアムなんだろ?
イストにバックモニター<自転車にカーナビ<ブスの巨乳<429のチ○コ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 13:54 ID:X9bHCcGp
私は、助手席のヘッドレスも取っている。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 13:54 ID:X9bHCcGp
私は、助手席のヘッドレスも取っている。
433名無し募集中。。。:03/08/31 14:55 ID:gDkcdeMz
いろいろ悩んで、イストかコペンのどちらかにまで絞り込みました。
どちらを買うかで、今後の生活が変わる気がする。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 15:28 ID:P6znnPCs
コペンがイイ。イストの評価はこのスレのとおりです。
>>433 夏休み最後に釣りとは、風流ですな。
餌が腐ってますが(w
436名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/31 16:04 ID:gDkcdeMz
>>435
つりじゃなくって、マジです。DQNですみません
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 16:14 ID:NpkLCt0U
つーか、トヨタよりダイハツが優れているのは常識だろ(ゲラ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 16:55 ID:SjWo53eT
おい、ナビ付けてるやつ。当然バックモニターも付いてるんだよな?
まぁ、ナビ付けてバックモニター付けないヤシなんていないと思うけど。






















と、餌を撒いてみみました。
439435:03/08/31 19:23 ID:nnlKQHo8
>>436 その答えは、自分で出すんだ。
漏れも、コペンみたいなクルマを所有してみたいけど、
現実には、無理だからな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 19:53 ID:9tHveLQp
>427
自分も後席のヘッドレストをはずしてトランクのケース?の中に入れていますが
1個しか入らないですよね。もう1個はあきらめてつけっぱなしですか?
自分はつけっぱなしです。もう1個入れられるスペースがほしいですよね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 20:10 ID:2jPYWfZ+
もし趣味100%の車でならコペンですが、
多少でも実用的なものを求めるなかイストですね。
とくに男性の場合、からだがピタッとはいると
せま〜いし、トップを出すとせま〜、に、くら〜が
足されるしでけっこう大変みたいです。
知人が言ったんでそうなんでしょう。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 20:57 ID:6usCkKOc
>>440
ちょっときつめだけどちゃんと二つ入るよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 21:25 ID:XotTeUSi
>>440
過去レス読めよ。
ちゃんと2つ入るぞ。
444
>>431
DQN
>>432
DQN
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:29 ID:wX9dGkv3
>445
人を乗せていない時なら、イイんでないかい。
私は一人で乗る時は、助手席をリクライニングさせてるよ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 00:40 ID:qh4yiWY5
>>433
漏れもまさにそのふたつで悩みますた。

何年乗るかわからないけれど、買い換えるまでにケコーンするかもしれない。
子供が出来るかもしれない。年老いた祖父母を病院に送ったりしないといけないかも知れない。

と、いらんことを考えた結果漏れはイストにしますた。
が、少なくともケコーンすることは無さそうだ・・・
448銀ist:03/09/02 13:58 ID:20CyS+0d
後ろの座席がリクライニング出来ないので、家族を考えるなら
キューブとかの方がいいんでないですか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 15:23 ID:9robBJbi
キューブみたいにistのミニバンが出たらどうする?
今、想像しただけでかっこいい!!
>>447
シエンタに汁!
9/29発表
451450:03/09/02 17:22 ID:mm5ecj/7
違った
>>433か。
452既出ですか:03/09/02 18:30 ID:jZggxbfo
聞いた話によると、リアシートは狭くて公園のベンチのような乗り心地だという
のは本当ですか。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 18:40 ID:K27Puvbb
>>449
それWishとかぶりすぎちゃうよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 19:41 ID:ByJ7g+Jn
>>452
そんなデマをどこで聞いた
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 21:08 ID:PZhJFBLq
質問ですが、カタログ見たのですが、FやLなどいろいろあってどうやって比べたらよいのか分からないのですが、
どれをみたらよいのでしょうか?詳しくお願いいたします。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 21:34 ID:zM/Vgh4f
Fは標準タイプ
Eは何もついてない安い、商用車タイプ
Sはスポーツタイプ(本革ステアリングやディスチャージヘッドランプ等がつく)

Lエディションにすると車がより便利になる(電動格納式ドアミラーやオートエアコン等)
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 21:35 ID:+pmHqfsa
しょ、商用車だったのか・・・
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 21:53 ID:zM/Vgh4f
いや、まったくの商用車というわけではないんですが
一般の人で買う人はほとんどいないでしょうね…。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 21:55 ID:cUr+WIMf
>>458
よく読め。
商用車「タイプ」と書いてあるだろ。

日本語読めないのか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 21:59 ID:9robBJbi
マガシンX見た?
謎のistテストカーとかいって、istが擬飾で凄いことになってたよ。
クオータガラスの部分らへんがまるまる切り取られてたり謎だが、気になる…
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 02:51 ID:Pr8RJDfq
商用兼用で使ってます>E
ミラー開閉手でやるのめんどいです
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 03:16 ID:WNXqa0bP
サイオン好調らしいぞ
アメリカ人の男が乗るにはちと狭いと思うんだけどね。やっぱ女に売れてんのか?

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 04:39 ID:enwuR6Ga
1300FL・HIDのヘッドライトは、
1500のみたいに青い感じのライトですか?
それとも1300のみたいに濃オレンジのターンランプですか?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 06:14 ID:zvrnP1/l
>>464
そんなの、自分でオンラインカタログ見れば解るだろ?
自分だけ楽しようとするんじゃねえよ、怠け者めっ!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 18:26 ID:Ui9ScdaA
イストは好きか嫌いかは分かれると思うけど、最初写真見た瞬間、なんとなく売れ
そう、と感じたね。 いい意味じゃなく、ユーザーに媚びたデザインだな、って
意味で。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 19:01 ID:dBb46DPD
>464
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)貼りますよ。
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
http://www.toyota.co.jp/Showroom/Updates/ist/hidselection/ex_int/images/ex01_svg.jpg
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 22:48 ID:OSYDHvU8
       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      殴ったね・・・・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{     フネにも
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |     
| に(        l    j ,..   ヽ |.|    殴られたことないのにっ!!
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\


469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:43 ID:Q8R+KE1Q
イストの内装に合うかっこいいナビはどこだと思います?

このナビこそイストにばっちしという物があれば教えてきぼんぬ!!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 06:00 ID:xTsLIQN5
>>469
純正以外にあるのか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 12:55 ID:iO1ZzFRx
エクスプリス
>>469
純正
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 18:32 ID:J2w9MJ/H
ウインドーフィルムの施工が上手く、安い店はどこでしょうか?


474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 18:41 ID:JfV1PGK2
デミオ買いますた。
やはり質感も乗り味もパワーもISTと雲泥の差です。
ぜったいデミオ買ったほうがイイ!
ISTは低回転域のトルクなさ過ぎ、出だし悪くてストレス溜まります。
>>474はデミオスレにも同じ内容のこと書いてたので放置。
単なる車板荒らし。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 19:01 ID:8zJ9y0QN
>>469
ソニーのオンダッシュのDVDナビがピッタリはまると
どこかのイストオーナーHPで見ました。色はシルバー。
画像見たけど、カッコよかったです。ただナビ画面が小さめ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 19:18 ID:J02X7Uym
普通にいいと思うよ、この車。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 19:29 ID:JfV1PGK2
>>475
そう、どういう理由かデミオスレには
ISTヲタからの嫌がらせが多いんだな。
トヨタ関係の人かな
それだけデミオの出来がいいということだね
イストMCでCVTになりそう?
そうなると更に静かになって燃費も良くなるだろうね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 19:47 ID:e+3n/k2S
CVTより素直にMTをくれ
xAがうらやましい。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 19:49 ID:Q4AUcKi/
イストは燃費が悪い、リッター7から8ぐらいです。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 19:56 ID:Wu5fc5at
今度出るシエンタが改良1.5LとCVTだし、イストもMCで同じようになるかも。
MCは来年かな?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 20:15 ID:3Q/a0Wxs
>>481
俺の車の倍あるじゃんかよ
>>481
それはおまえの運転に問題があるからだ。
都心渋滞でもリッター10は逝くぞ。

…釣られてみました。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 20:57 ID:ADGCZRdY
給油キャップ閉めてるか?(藁)
>>484
1.3ですか?
1.5だと、都心渋滞で10きります。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 21:29 ID:hv4Iq8jM
なんて燃費の悪い車なんだ、友達のシーマと同じ燃費だ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 21:30 ID:3DS9OKXD
私はCVTのフィーリングは苦手。普通のATが好き。
CVTってそこまで良くないぞ
今、流行ってるだけ
燃費が悪い人はよっぽど過酷な環境なんだね。
イストでそんだけ悪いととデミオなんかだともっと悲惨だろうね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 21:51 ID:EA0n7Axa
イストはロックアップ機構がついているので、直線では伸びるはず。
>>491
全長が伸びたistを想像してしまった
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 06:35 ID:XeZfgg4L
>>469
ディーラーオプションで色はシルバーのやつ
トヨタのナビはちょっと幅があるのでディーラーオプションだとぴったりはまって(・∀・)イイ!
シルバーだとさらに(・∀・)イイ!!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 08:01 ID:ec7bWha2
IST燃費悪いみたいだね
デミオにしてよかった
車内も広いし
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 12:33 ID:k5KFBSmZ
1.5SLだけど、平均燃費14.6。
まあ、田舎だからだけど。
ちなみに最高は高速で19.6、最低は11.3。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 14:55 ID:e189tXBt
なんかデミオの方が良さそうですね。
しつこいなぁ
イストとカローラどっちがいいかな?
内装は圧倒的にカローラなんだが。
小回りもカローラの方が効くし。
499gig ◆MINIK.6QRk :03/09/05 18:01 ID:VKFRGCKd
コンパクトなボディサイズ(しかしながら小回りはきかないわけだが)とデザイン(気にいれば)
この二つ以外はほとんどすべてカローラの方が上だ。
500500:03/09/05 18:45 ID:XeZfgg4L
まあ、それはイストに限ったことじゃないね。
他のコンパクトカーと比べても、ほとんどすべてカローラの方が上ですね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 19:18 ID:fJZriQMj
でもカローラ乗って楽しいか?
502gig ◆MINIK.6QRk :03/09/05 20:06 ID:VKFRGCKd
用途によっては十分楽しいぞ
そりゃサーキット走行には向かんかもしれんが。
カローラの方が作りはシッカリしてると思う。
現行NCVカローラは半端な作り方してないからな。
ゆえに次期カローラは骨格自体は大きな変更ないかも。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 22:25 ID:yfG7dHRP
カローラを買えばよかった。
後席のヘッドレスト、荷室のどこに収まるの?
どうやっても綺麗に収められない。。。
506 :03/09/05 22:32 ID:SRmqyQKl
カローラ、フロントグラスが迫りすぎで
前席窮屈。
イストの方が広く感じるゾ(前はね)
>>506
カローラの大きな欠点はフロントガラスの傾斜がキツイことだな。
全席の開放感はイストが上。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 22:51 ID:NLiRWOBh
アテンザにすればよかった。
>505
デッキアンダートレイか、あれの手前側に収まる。
左右逆向きで入れれば何とか収まるっぽい。
ヘッドレストは左右で微妙に大きさが違うことを注意しつつ、試行錯誤してみれ。

が、もう少しちゃんとした置き場が欲しいのも事実。
トノカバーも置き場ねーよワーン。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 23:14 ID:D1qMjcZm
>>501
>>502
どんな車でも乗り手次第でしょ。
カローラはいまだにMT設定多いし、結構軽いし、剛性高いし
面白い要素は持ってると思うぞ。
2ZZランクスは全日本ラリーでも頑張ってるみたいだしね。
カローラ=庶民の車
というイメージでかなり損してると思うんだが。
ただ皆さんおっしゃる通り視界が悪い(特に太くて寝ているAピラー邪魔)。
あと、ホイールベースが車格の割に長いので思ったほど(数字ほど)取り回しが楽でない。

でもなんで皆イストに否定的なんだ?
漏れはデザインが好きだ。それでいいんじゃないの?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 23:15 ID:NLiRWOBh
背が高すぎるから
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 23:33 ID:XeZfgg4L
>>509
ヘッドレストきっちり入れられるところがあるだけいいじゃん。
他の車は入れるところはないよ。荷室に転がしとくわけにもいかないしね。

まあ、ヘッドレスト取らなくても後方視界が良好なのが望ましいんだけどね。
513:03/09/05 23:36 ID:4+au3IDg
イスト乗ったコトないけど、いいデザインだなって思うよ。
>>513
ありがとう
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 07:20 ID:uuST5bUK
                 トヨタの天才onigiri、イスト。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   .   .          . ' ';゛  < おい おまえ! おれは後ろ向いている訳じゃないぞ!!
                    !    .        ' , ;:    \________________________
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■


516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 07:21 ID:uuST5bUK
                 トヨタの天才onigiri、イスト。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   .   .          . ' ';゛  < おいおまえ!おれは後ろ向いている訳じゃないぞ!
                    !    .        ' , ;:    \______________________
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■



517gig ◆MINIK.6QRk :03/09/06 08:24 ID:wMK3dML9
>カローラ、フロントグラスが迫りすぎで
>前席窮屈。
>イストの方が広く感じるゾ(前はね)

その点についてはistも誉められたもんじゃねえな。
っつーかオレはist所有、友人がアレックス所有、レンタカーでカローラセダン借りて3日間旅行したことある、
ので一通り経験はあるわけだが、前席(運転席)が最も狭いのは(狭く感じるのは)ist。
っつーかistはシートリフターを最低にしてもまだ着座位置が高いんだよ。
感覚的にはヴィッツより高いな(実測はしてない)
もうちょっと下まで調整できればいいのに。
>>515
>>516
とうとうトヨタからおにぎりマーク2が出たな。
燃費が良くて車庫入れ自動でやってくれるやつ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 13:01 ID:KWeTZa8A
>>517
うるせーデブ!!
気に入らないなら買うなよ。
試乗もせず買うからだろ、素人め( ´,_ゝ`)プッ!!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 13:20 ID:gx+u3VkE
>>517  おー。
     貴重なご意見アリガd!!
>519
......はぁ あんたヤバイね。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 16:15 ID:ObhDtw4G
夏休みに山間部に旅行に行ったときのこと

道脇からでっかいイノシシがでてきたぁと思ったら
イストだった。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 16:32 ID:gxNi6EeH
もののけ姫みたい
エアコンつけて、高速をふんわかキロで走行してて、さらに加速したら
車内にガソリンの匂いが一瞬した


同じような体験の人いませんか?
2Y0Tキロ?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 21:38 ID:U092Phfu
>>517
> っつーかオレはist所有、友人がアレックス所有、レンタカーでカローラセダン借りて3日間旅行したことある、
> ので一通り経験はあるわけだが、前席(運転席)が最も狭いのは(狭く感じるのは)ist。

istが1番小さいのだから、当たり前だろ。
もう少し考えてから書き込めや。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:07 ID:sHA99cfL
10念落ちのマークはいつもガソリンのにおいがしますが何か・・・?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:13 ID:uYT3kbYj
517は、そこまでたたかれるようなこと言ってるか?
レスしてるやつはキチガイじゃないのか?
ストップ・ゴーを繰り返してると、ガソリンのメモリが、みるみる
減って行く。燃費に期待できる車では無いな。

でも、それを補う魅力があるからいいけどね。
自分の車に近づいていくとき、ちょっとワクワクできるデザインとか。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 07:39 ID:4SmB62u6
そうそう街乗りでは、かなり燃費が悪いです。
街乗りでだいたい12〜13km/lぐらいかな
良くて14いくかいかないか・・・
一応毎回計ってる
1.5です
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 10:29 ID:nZb40W8t
なんか120`ぐらいからハンドルが少しフワフワしてくるな。
>>528
517氏は過去にプレミアム議論で叩かれた経緯のあるコテハンなのです。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 11:58 ID:TYX0WkfS
>>532 コンパクトカーの中でistは足回りがしっかりしているほうだといわれますがどうですか?
    vits RSのほうがしっかりしてるかなぁ・・・。

    乗り心地も含めてどうでしょう?
    知っている人がいたら教えてきぼんぬ!!
街乗りのみで平均13〜14km/Lはいく。1.5ね。
イストの実用燃費はいいほうだと思うぞ。
>>534
イストは足回りがしっかりしてるっていうか、バネがちょっと固めなだけ。
タイヤが厚いのでまだマシだけど、後部座席とか結構乗り心地悪い。
逆にロールが大きいと酔う、っていう人には丁度いいのかも。
ヴィッツRSは、ぷちスポーツでちょっと固めだけどバランスはいい。
こっちのほうが足回り”しっかりしてる”って言葉が合うかも。

>>535
都心では10程度だよ。1.5としては普通。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 12:26 ID:bJHsFLU1
私の住んでいるところは坂道ばかりなので、ガンガン、メーターが減っていきます。平野に住んでいる人がうらやましい。
RSのほうが重心低いし安定はしてるだろうね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:05 ID:5BE6oN7j
>>538 >>536 ありがとう!

参考にします!!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:59 ID:/l/up9KB
都心の平日の昼間クーラー使って9前後
でも気に入ってるので良し
この夏は冷夏のせいかクーラー一切使わなかったので燃費14km/l(街乗り)くらい。
が、最近は妙に暑くてクーラーかけまくりで12km/lくらい。
istの不満と言えば燃料計が今一つ頼りにならないのがなぁ。
切れかけだと思って燃料入れても30入らなかったり。
もう少しどうにかならないもんかね。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 17:52 ID:MNL2CM9Y
トヨタ車以外とも比較してくれよ
デミオに乗ったときかなりビビッタよ。
フロントガラスが広くて空間もたっぷりあって凄い開放感。
デミオ乗りの友達は、イストは圧迫感あるね・・・・とのこと。
まぁ燃費は勝ってるけど(w
>>541
同意。
燃料計が点目するので、焦って満タンにすると、
いつも26リットル前後。点滅が目障りなんでとりあえず入れてるけど
精度もう少しあげて欲しい。
ランプつかずに500kmは走りたいな
>>544
しょうがないじゃん。中身Vitsだもん。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:34 ID:5/kuNLGP
>>546
たしかに燃料計はあいまいだな。
点滅しても無視して、530kmぐらい走ったら入れるようにしてまつ。
燃料計があいまいなのは、営業も言ってたから、
広く知られてるんだろうな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:50 ID:gTtelXN9
質問ですが、1.5F Lエディションはないのですかあ?1.5S Lエディションはあるのですが。
>>547
530kmって遅くない?
俺は小心者なので400km台後半になると入れてる・・・・。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:01 ID:cZ4sFpuI
552549:03/09/07 23:18 ID:gTtelXN9
>>551
2WDではないのですよね?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 03:38 ID:ak13GQbo
>522
2WDの1.3Fを、そのまま4WDにすると重たくて走らないから
1.5なんでしょうね。
んでスポーティーとか豪華仕様なのは「S」になると。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 10:29 ID:DMPh0Wlh
みなさんはどのグレードを購入しているのですか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 11:33 ID:MrBaElob
1.3F Lエディション HIDセレクション 納車マチです。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 11:47 ID:L650tz+R
みなさん、タイヤの空気圧はどれくらいにしてます?
俺は1.2高速で1.3と多めに入れてます
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:16 ID:6HbiSYgV
最近ホントに増えたなあ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:53 ID:Su6eQC0t
DQN なist ページはけーん。
http://www.club-miniban.com/miniban_ist.htm
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:09 ID:R2oSVCt+
>556
高速にのるたびに空気圧変えてるの?ガソリンスタンドで?
>>559 20年前はうちの親父もやってたな。
>>558
いやだあぁ〜
>>558
ヤバイストだな。
俺の環境だと絵が出てくるのが遅くて、テキストから先に読んだけど18インチって
時点で何か間違ってると思った。
で、肝心の絵が出た時、「何コレ!?三菱のクルマ?」て感じだったね。
>>558
ホイールとグリル以外はカコイイ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:51 ID:PpghvQJs
魅新藩・・・・
>>564
グリルとフロントエアロがカコワルイ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:16 ID:ak13GQbo
>556
(わざわざ書くなと言われそうですがw)、2.2と2.3の間違いですよね。
私も同じくらいの空気圧ですが、後輪は0.1とか0.2くらい低くしています。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:38 ID:X1j8D3dA
このスレ ネタ切れ感あり・・・。

ダレダレ・・・。でつくしたか?
569556:03/09/09 01:55 ID:0rm+f731
>>567
普通にボケてました(;´Д`)
元スタンドマンなので自分で入れてます、因みに正しいやり方は
空気を抜きながら調節するのではなく、入れながら調節します。
空気圧はその日の気温によってかなり変化するので、そこまで神経質に
調節する必要はないですが…
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 07:38 ID:gL9ZGWpp
>>554
私のは普通の1.3Fです。HIDランプが欲しい。。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 08:06 ID:dCyIY10N
>>554
俺は、1.5F 4WD
4駆とナビが欲しいので、グレ−ド上げられない。
色は、ベ−ジュでじじい色だけど
発注したが、何時はいるやら、新日鐵やブリジストンの事故でおくれるのか?
istはミシュランだからタイヤは大丈夫だろうけどね。

>4駆とナビが欲しいので、グレ−ド上げられない。
意味わからん。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 19:55 ID:+6QNavWC
>>572
571はお金がないってことだろ?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 20:32 ID:mG5qdhAO
>>573
200マソ程度なら現金一括で払いましたが何か。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 20:33 ID:mG5qdhAO
なら→だったから
四駆って1.5だけでしょ?
しかも、SLとの差は5万くらいじゃないの?
なんかAピラー(の断面)が運転手側に向けて反っているのが
気になるんだけどな。
まぁ慣れそうだけど…
なんかist最近よく見るな。。。
プレミアムっぽいイメージが台無しだ
スパシオの5人乗りコンパクトカーとかがあったら
そっちが売れてistに希少価値が出るのに
ごめん俺みたいな奴まで買ったからだね。
>>578 確かに。Vitsより多い感じがする。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 07:20 ID:2slSAxqL
Vitz の方が「プレミアム」だな。
>>578
>>580
http://www.jada.or.jp/NEWranking.htm

vitsより数でてるのにスレ住民の質は(ry
街中にイスト多すぎ。
フィット並みに見る。
友人が銀のイストを買った。
理由は
「目立ちたくない」「街中に溶け込みたい」
とのこと。それだけ数が多いってことよ・・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:05 ID:2slSAxqL
>>584
あれー、与太コンパクト欲しいけどヴィッツだと溢れているからイストするんじゃないの?









もう逆転していたんだね(w。
なんかプレミアムとレアの区別ついてない人がたくさん。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 04:28 ID:4EuUdkY6
なんか、ドレスアップカーの世界では、ラグジュアリーと言うと>>564みたいなクルマの事を言うらしい。
醜く弄られるクルマが可哀相だ。さらに乗ってる香具師のあたまが可哀相だ(w
だが、DQN達の間ではこういう畸形じみた改造であればあるほど注目度アップでカッコイイらしい。
そりゃあ、フリークスは目立つわな。確かに。不憫で(w
漏れはドレスアップには肯定派だが、こういうのはどうかと。まぁ、勝手にやってくれ。

>>564
http://www.ducks-garden.co.jp/
ここの商品ですな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 04:31 ID:4EuUdkY6
DQN車への批判レスのリンクは>>558の間違いですた。スマソ。逝って来る。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 08:09 ID:i8VqUNAz
ナビのことで質問なのですが、CDなびとHDDなびって何が違うのですか?
誰か教えてください。
>>589
決定的に容量が違いますね
CDだと関東一円ぐらいしかないんじゃないかな
情報量もさっぱりだし
DVDでもHDDでも日本全国地図は入ってますが、
CD・DVDとHDDの違いは検索や読み取り速度の違いも出てきますよ
もちろんHDDの方が速い

トヨタの純正ナビはHDDも増えましたね
中身はパイオニア? パナソニック? ソニー?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 10:10 ID:H+YnuIQU
情報量、スピードが全然違います。CDナビはそろそろ絶滅しそうです。
http://autobahn.vis.ne.jp/navi.htm

そういえば特別仕様車のナビはCDナビだったと思われ。
セカンドカーにistを買ったんだけど、アウディTTにしとけば良かったよ
ちゃんと4人乗れるしハッチバックで後部座席が倒れるし、今の使い方だと
TTで必要十分じゃん!!
|
       .刀@     
       |
       |
       |
       J

>゜)))彡
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 15:30 ID:JsROB3OF
>>592
って自分のライフスタイルもわかってない・・・だったと、、、
それを自分で皆に僕は・・・でーすと、、、、

などと、えさに食いついてみたり。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 15:50 ID:posOFu+S
>>592
ファーストカーなんですか??
セカンドカーでアウディTTが選択肢ってことは
結構良い車にお海苔なのですよね?



などと、釣られそうになってみたり。
596571:03/09/11 18:35 ID:dvbte5l6
>572
ミシュランですか、現車もミシュランです
どうりで、突き上げが有ると思った。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 19:00 ID:aAcJz5NV
>>595
30セルシオ(親の)ですからトヨタマンセーだと思われてます
漏れが言ってるのはNAでFFの安いやつです、でも400マソするのでちと厳しいかもしれませんね
TTのデザインは最高やね。
でもイストと値段違い杉。

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 00:06 ID:RSWpE4OB
イスト1.5リッター と デミオの1.5リッターATはどっちが速いの?
ID変わったら即荒らし上げでつか
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 01:28 ID:rD5z8NZI
>>591
インダッシュならCDナビでもイイか・・。って気分になる罠。
>>599
速いというのはゼロヨンなのかサーキットなのか。
出足加速や坂道の加速はイストの方がいいのは確かだと思う。
釣られるスピードではこのスレの厨のほうが上なのは確かだと思う。
なぜかist用のタワーバーがえらく人気があって欠品中な罠

来年の四月にターボが出るらしいけど、たんなるコンプリートモデルだと思う。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 16:24 ID:7xcLw5eE
タワーバー付けたら乗り心地が良くなるって聞いたけどほんとでつか?
>>605
そんなにノーマルの乗り心地に不満なのか・・?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:05 ID:SrPw+Uuy
タワ−バ−なんてキャンプ行ったとき、タオルを干す試しか用のないガザ利だ
下手の横好き
乗り心地については剛性があがるから、ドシッとしててイイって香具師もいれば
ダイレクトに来て悪くなったって香具師もいる
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 02:48 ID:jVBzcNsz
>>609
友人のistは、座席に厚手のクッションを敷いているのでそんなに不快ではありませんよ。
あんな鉄の棒付けるだけで違いが分かるほど変わるんかね?
試してみたいけど、取り付けがめんどくさそ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 16:52 ID:SugVcykd
いいか、蓋のない段ボール箱を想像してみろ
エンジンルームも同じだから
純正装着のMXEグリーンにも飽きたな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 10:04 ID:7FIDMk2l
>>612
エンジンル−ムに蓋(ボンネット)付いてませんか、値切ったのかな
ストラットタワ−バ−は、あんな上に付けても飾りと同じだって、
下に付けなきゃ駄目だそうです。
底に付けるやつのほうが効果ありそうだな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 13:52 ID:jRuGNCOs
>>614は左右がつながったボンネットをお餅のようだW
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 14:25 ID:dX3RgvJW
サーキットとかラリーをやるなら効くだろうけど、ノーマル車でボディーがたわむくらい
力が掛かるだろうか?
ボディーの手前にバネとブッシュがあるし・・。
>>610
シートは、硬い方が長時間でも疲れないって聞いたけど、
マジで硬すぎ。おしりが痛い。
やっぱクッションは必需なのか。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 18:54 ID:uxLPwTjL
おにぎりを敷くとちょうど良いよ。
620gig ◆MINIK.6QRk :03/09/14 19:02 ID:Wz/3aaBj
istのシートはたしかに硬いけど硬すぎってほどでは無いよ
尻が痛くなるのはシートの出来が悪いからor着座姿勢が悪い
どっちかっつーと自分の着座姿勢を疑ってみることをお勧めします
かといってシートの出来が素晴らしいかと言えばそうでもないけどね

クッションなんて使うと事故った時に大変なことに(略
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:45 ID:M/mHIYd4
カローラ、プレミオのシートよりましだ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:52 ID:QuZGLyig
他のコンパクトカーに比べたらまだいいよ。
キューブなんて見掛け倒しもいいとこだった。
やっぱシートの出来は輸入車に分があるな。
623gig ◆MINIK.6QRk :03/09/14 21:17 ID:Wz/3aaBj
コンパクトカーでいいのは素のヴィッツ(RSはダメ)
ルノーもいいらしいが乗ったことないからわからん

ちなみにカローラのシートはistよりいい
プレミオは後席はダメダメだが前席はまあまあだ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:58 ID:0I0gHzpo
>>623
ヴィッツRS(イスト)の方が全然良いだろ!
尻と腰がおかしいのか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:04 ID:1nnKlz/v
仕事でカローラに乗ってて、腰痛で死にそうです。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:23 ID:88pu1AWh
どうしてヴィッツRS(イスト)
     ヴィッツRS=イストなの?
     
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:59 ID:fviI/huy
シートが同じだったりする・・・。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:08 ID:PZLo2dZR
シートも足も固いが、
長時間のっていてもそれほどイヤじゃない。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 02:23 ID:FtA1nC2L
>>620 クッションなんて使うと事故った時に大変なことに(略
シートベルトを装着していても問題ですか?
危険性について噂で聞いたことがあるけど、詳細なデータを見たことがない。
できればソースを希望します。
イストのシートってフィールダーの1,8Sとかのと違うの?
見た目はかなり似てるよね?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 14:50 ID:AARQ3rs1
>>630
全然違う。
これだから素人は(ry( ´,_ゝ`)プッ!!
632ももえ:03/09/15 15:32 ID:IY227eKM
ビッツのほうが好き
633630:03/09/15 16:33 ID:4qEljVDX
>>631
そうなんだ、洩れユーザーじゃないからわかんなかった
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 16:52 ID:lXuQgvwY
>>631
ヨタマニア?
そっちの方が恥ずかしいぞ
635gig ◆MINIK.6QRk :03/09/15 20:09 ID:36QOXTTx
>>629
ttp://www.leaman.co.jp/products/docs/safety/03/leaman3-2/leaman3-2.htm

あとは人並みの頭があれば理解できると思うが
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 21:43 ID:Fe1s+slM
首だけ飛んでくみたいね
けっこうあるらしい

637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 22:52 ID:dOH6b0/5
コルトのスレを荒らしてるのはオメーラか?

                           ∧_∧
◎                へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |        ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-|)  




638629:03/09/16 00:20 ID:2IwZnjtA
>>635,636
サンキューです。
クッションの方がシートベルト位置がずれる可能性が高いからですよね。
シートベルトを正しい位置にしていれば良いかな?と思っていましたが...
クッションを使わなくても滑りやすい材質のシートやズボンも危険ですね。

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 01:04 ID:yzB3znvl
クッションにちゃんとした滑り止めがついていれば(紐付きなら、なおイイ?)、
大丈夫だと思うけどね。
ここの人達はオーナークラブ、どう思う?

漏れは、エアロとか派手すぎてちょっと…
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 16:04 ID:hfMrqxDM
>>640

ケンスタイルとか大人しめのエアロは合うと思うけど・・・
ファブレスとかのバカ兄ちゃんご用達派手派手エアロはどうかと思う・・・。

イストはそんな派手なエアロをつける車ではないと思う。
642薄青海苔:03/09/16 20:31 ID:9nldP1Dz


          ,:'`''、      ,:'`:、
          ,′ `:、  ,,,,,,,,,,.,:'   :、
          ;:     ''"´    ノ (   ;
        ;: : :         ⌒   ;
        ;: : :   、_       _,   ;
        .ヽ: : :  (・\,  、/・) ,:    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        .、へ、 '''' ̄     ̄''",:'  <  おにぎりでも食ってろ
        ,:': : : `'ー- ∠二ヽ  `:、    | コルトスレ荒らすんじゃねえ
      ,:'                `:、  \_______
      .;: :                  ,,,  `:、
      ;: :   -、."            "、  ,:'
     丶:     ″        ;; ``''"
      丶、: ,/     、     `:、
       `: `.,゜:    : :; ':、:      ゙;
         ;: :    : .,;  `:、: : :    .;
            :、、: : .: :,:'`   ` 、、: ._,,:'
          `^"''"′      ``´

643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 21:55 ID:4mO32a7D
>>640
>>641
漏れも控えめなエアロは全然有りだと思うけど、
今年に入って、袴みたいな派手エアロすごい数出てるね。

まさかistがワゴン系雑誌のドレスアップ素材にされるとは
思ってもみなかったのでビクーリ。

ラグジーとかVIPとか ┐(´д`)┌ チョットナー
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 22:05 ID:32F8szrE
プ レミアム=VIP

だからBIP海苔にも強固な支持を得ております(w。
645643:03/09/16 22:18 ID:4mO32a7D
>>644
そ、それは困る(w。

あとスポコン系も多いね。
何故にist?他にあるだろうに。

646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 02:09 ID:k5ork3kd
>>640
「アーシング部分の塗装を削れ。」って、啓蒙しているのはねえ・・。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 02:18 ID:DNT7Zcmu
オレの営業車イストだよ!!
>>642
てめーはうんこでも食ってろ。
>>648
やつはコルト海苔とかでは無く、単なる荒らしだと思われ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 17:23 ID:zXd3e/Lj
カローラと比べて左右の確認がとてもやりにくい。意識的に見ないと見落とす。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 19:52 ID:FqMjJeXz
左右くらい意識してみろよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 21:36 ID:MAtH2tNT
なんか左右に死角があるというか、確認しずらいのです。横からなにか飛び出して来た時、他の車に比べて反応が遅れる感じです。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 01:37 ID:3ZKm9F75
istトリビア





2WDのFFだけ地上高が低いのはフロントスパッツと整流板が装着されてるからである。
トリビアじゃないけど04年の5月にMCが予定されてます。
1300tは2SZーFEに1500tはラウムで初搭載された1NZーFEを大幅改良された3NZーFE
で双方CVTが組み合わされ燃費が上がります

3NZーFEと1NZーFEは馬力、トルクは変わらないのでターボも可能性はあります
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 01:48 ID:3ZKm9F75
ごめん、間違えた
整流板とかは1500tのFFのみです。


漏れ的にはターボよりスーチャーの方がいいなぁ、しかも新しい3NZーFEで…
最近のスーチャーなら電子クラッチで任意にoffに出来るしね
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 02:54 ID:RO2SGwrs
>>653

マイナーチェンジですか?それともフルモデルチェンジ?

フルモデルチェンジはちと早すぎるか・・・。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 10:00 ID:bPgiowrG
>>655
MCって書いてあるじゃん。

フロントグリルとか変わるのかな?
>>656
フロントグリルとリアのコンビネーションランプが変更らしいですよ
価格も据え置きに近いものになると思うので大幅な変更は無いと思います
658655:03/09/18 22:01 ID:T+1VE6Zu
>>656

MC=マイナーチェンジだったのね・・。MC=ただのモデル(M)チェンジ(C)っていう意味だと思ってますた!!
マジ知らんかった。スマソ!はずかスィー・・・。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 22:46 ID:nMAylM6L
>>642
コルトも後ろ姿 お に ぎ り じゃん。
>>658
君が好き
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 01:42 ID:7q11rGJ9
燃費ってどのくらいですか?
1300F、純正エアロ付、田舎ドライブで
大体12キロくらいなんですけど、
もっと伸びないのかなー
>661
それは悪い。
漏れのistは街乗りで12から13km/lはコンスタントに走るよ。
エコランを意識してみるか、どうしても改善しないならディーラーで相談すれば?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 09:49 ID:LHjPtnvS
燃費の話しって
前も話題にあがってたような気がするが・・・
思ったよりよくないという結論。

1.5Sで平均11前後かな。
いいときは15とか行くけど
街海苔、ちょい海苔を繰り返すと10くらい。
黄色のイスト初めて見たぞ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 21:47 ID:72MEz5Oi
レカロに変えた人はいますか。Dシリーズ以外は何でも入るはず。
666666:03/09/19 22:29 ID:wESCN725
666
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 23:17 ID:NxEtFBNI
>>666

んま!!縁起わる!!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 02:49 ID:bmqic8DF
イストは、黄色が一番似合う。
初代CMで使用されたbondの「viva!」、最近やたらあちこちで聞く。
しかも、はっきり言って何か不釣合いというか・・・。
特に大相撲ダイジェストで公然と使用されてるのはすっげー似合わねぇ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 12:14 ID:t3lW1nOe
来年のマイナーチェンジでフロントグリルはどんな形になるだろう・・・?

予想しる!!

漏れはマイナーチェンジしたRAV4みたいな横棒一本だけグリルのような感じになるのではと思ふ!!

671munasi:03/09/21 13:48 ID:oJ3G0TIk
トヨタ車の特徴
・パクリ(まんま「パクる」 露骨なパクリ)
・フニャ足(運転者は睡魔の元、同乗者にとっては車酔いの元)
・販売店別対策車(無駄な車種多すぎ)
・他社対策(叩き)車(車種によっては目論みはずれ惨敗)
・メッキ(成金趣味 激しくダサイ)
・ヨタ質感(貧弱な造形・板金技術)
・ヨタ馬力(数字でならいくらでも誤魔化せる)
・ヨタイメージ(オッサン 加齢臭)
・車種別エンブレム(ヨタイメージを隠そうという発想が姑息)

672 ◆iSt/iStPiM :03/09/21 15:17 ID:rp+b/P+P
自力でナビ付けようと思ってます。(インダッシュじゃ無いやつ)
車速パルスを繋げなさい、といわれたのですが
istの車速パルスってドコっすか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 15:22 ID:df19Tke4
>>670

漏れは逆で、4〜6本くらいに増えるのでは、と思ふ!!

>>671
掲示板にありがちなマルチなんだけど、TVR関連のスレにも貼ってあったのには恐れ入ったよ。
こうなってくると、もはや目的不明で気持ち悪いな。

こんなの見たって俺はトヨタで欲しいクルマがあるから、トヨタに乗るよ。
確かに新型プリウスを例にすると回生ブレーキとかは電車のパクリだね。
ツーリングセレクションだってF1マシンに比べたらフニャ足だね。
燃費だってインサイト対策だね。
でも俺はトヨタを選ぶ。

実は俺、イスト買おうかな・・・って思ってたけど新型プリウスに魂奪われそう。
>>674
俺はトヨタ車の中で買うとしたらプリウスしか買わないな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 18:13 ID:67bLvDCs
プリウスはある意味カローラやクラウンよりもトヨタらしいな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 18:31 ID:3S1aW4OR
>>672
http://www.mobile.sony.co.jp/
CAR FITTING を見れ。
近所のイエローハットに行ったら、車速とかバックランプの信号を取る
専用のハーネスキットを売っていたよ。
(無くても構わないと思うけど。)

678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 18:31 ID:463u9/Hd
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大よ!!!
100%来なさい!!!!
漏れも新プリウスいいと思うよ(・ω・` )

やっぱヨタだとダメなイメージがあるかなぁ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 22:10 ID:QfVRS0n6
istの内装もなかなか良いのだが「ぷ利臼」みたいに味のある内装にしてしてほしいと思ふ。

外観はistで、内装がぷ利臼みたいだったらなぁ・・・と、思ふ今日この頃。
カキコミケサレテモイイカラ      |        、,,,,,,,,,,,,,、 ≡ 三 ≡ ≡
   \| . タスケテクダサイ.   |      ≡、__)___ノ_,, ≡ ≡ 二 三
ヽ、 i |i.. ドガッ!      |   /^^ヾ、(・∀・ ) ≡ = 三 ≡ 三
 l| | i|   ドガッ! ベキ!  |  / ゚ _,-ー⊂  ) ,,,、, ≡ ≡ 三 モウシナイカラ
   |    ||バキ!       |  (,,/ヾ  `''(⌒__ノ''  )ミ、 ∧_∧ユルシテテェェェ!!
  l|| l|i | ,,  グシャ!     ∧∧∧∧ノノ`ー`J--´)\ \( ^^(;;:)、    、;´(⌒';
 ‘、|l  |・i/   ↓ist海苔 <    ist >\;(⌒//,'(⌒(⊂`));;,;,,,,';;;;,'⌒つ,´(⌒;
,-・i |゚;・li。i,・'(  ^^;)つ. < 予 海苔 >.  ` ;´(⌒  ・´(⌒;, "゙` ´(⌒
――――――――――- < 感 叩. > ―――――――――――――――
   .∫∫∫∫ ∫∫.    <  ! ! き. >    国家公務…    うるせー馬鹿
 ∬(  ^^;)∬ 熱いぽ!.<    の >      ∧_∧ ≡ ≡    ∧_∧
..├────┤           ∨∨∨∨  \   ( ^^(;;;:)";;;`,;:,'○三(・∀・ )
[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]      /  ∧_∧   \ ⊂    )";' ;    \  O)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| グツグツ /ピュ.ー(  ^^ ) /|| \ \ \ \     く <\\
 \____/    /     ~~・:・:..スパ  \(__)_)     (_) (_)
.┏从从从从┓  ./         / =〔~∪ ̄ ̄〕\
.┃从从从从┃ ./         ||   = ◎――◎  \
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 22:58 ID:67bLvDCs
サイオンxA、売れていないのね。

アメリカ版コルトか?

どっちも後ろ姿が(ry
683 ◆iSt/iStPiM :03/09/21 23:01 ID:rp+b/P+P
>>677
サンクスです。コネクタの配線図ありました。

あのコネクタって、オーディオ外さないと接続とかできないんでしょうか?
運転席や助手席の足者にもコネクタ出てたと思うんですけど・・・
あれは違うのかな?
プリウスも良いけどクラウンマイルドハイブリッドの後継が気になる。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 00:47 ID:s7tss4dN
>683
ディーラーで聞いたら、そこを教えてもらったので、なんとも・・。
どーでもいいけど、私のはマニュアルエアコン。
パネルを固定するビスの数が違った。(一本多かったと思う。)
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 12:24 ID:MzutG6b5
      ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。>>678
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
687摩耶の神:03/09/22 22:01 ID:r4K608vb
老婆心ながら、夜の六甲には「絶対」行かない方がいいと思いますよ。
つまんないコーナーにオーバースピードで突入し、ドリフトしてるわけ
でもないのにドアンダー出してセンター割ってくる走り屋気取りの下手
糞(その多くはトヨタ車)が凄く多いので。衝突安全性が圧倒的に劣る
キャブオーバーの軽貨物車でぶつけられたら確実に死にますよ!
特に設計思想上コストと積載性ばかりにとらわれて、自動車にとっては
一番大事な走りや安全性を二の次にしている?ハイゼットとかキャリイ
(スクラム)の人は気を付けて。
走りや安全性について真面目に考えられたサンバー、ミニキャブだって
やはり大丈夫じゃないけど…。たとえ同じ血が流れていてもレガシィや
インプレッサ、ランエボじゃないんだから。あ、そうそう絶賛されてる
アクティ・バモスの衝突安全性もスペックだけ?との噂。気を付けて!

要するに君子危うしに近寄らず。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 09:35 ID:JsIudOHw
>>687
誤爆か・・・( ´,_ゝ`)プッ!!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 09:55 ID:2k93xM40
『(その多くはトヨタ車)』に鍵があると思う(w。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 20:32 ID:cqHurGQu

私はナビつきスペシャル
を購入したいと思っているのですが、
運転中このナビを使用しながら
音楽のCDを聞く事はできるのでしょうか?

それともCDチェインジャーなるものを別に付けなければいけないのでしょうか?
ナビを付けるのが初めてなもので
初心者な質問ですが、わかる方いましたら、お教えください<m(__)m>
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 21:15 ID:fMYzbcD6
>>690
チェンジャーつけないと聴けないです。
ナビスペシャルのナビはCDナビなので同時には使えません。
しかも今どきCDナビなので情報量が圧倒的に少ないです。
正直言うと止めた方がいいと思います。
ナビはほとんど使わない
もしくは毛の生えた程度のナビでいいならかまいませんが。
でも、それなら初めからナビいらないですね(笑)
地図で十分かと…。
>>690
それを買おうとしてディーラーに止められました
曰く
「あんなんだったらディーラーオプションのナビを薦めるよ
アレは本体価格扱いだから値引き出来ないけどこっちはオプション扱いだから値引き出来る」
だそうでつ。漏れはDVDナビ付けますた
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 08:30 ID:q8rgJfHq
>>690
CDナビにすると、何にも知らない友達に音楽CDと取り替えられちゃうよ。
全然知らない道走ってるときとかだったら、そりゃもー大変!
CDだと起動が激遅なんだよね
今のSクラスも出たばかりの時、CDで起動するのにずっと待たされたおもひで
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 16:54 ID:RwQ1ur2n
>>690
今時、カセットの付いてるレアもんだぜ!!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 20:19 ID:FntBupzE

>>692
もし差し支えなければ692さんが付けられた
DVDナビの型番とナビ込みの車のお値段を教えていただけませんか?
参考にしたいもので、よろしければお願いします^_^;
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 20:29 ID:y76GnxN8
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 20:55 ID:bzzF6l2o
>>692

俺もディーラーオプションでDVDナビ付けました。
でも、俺の場合は一切値引きできないと言われました。でも、他のオプション等で10万円ほど値引いてもらいましたが・・・。
ちなみに型番は「ND3A-W53A」という音楽重視的なナビでつ。
訳わからん余分な機能がついてなくて使いやすいです。
でも、走行中に助手席や後部座席の人がTVを見れないのが不満です。

699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 22:02 ID:9xuAs1mt
今更DVDナビもCDナビもどっちもどっち。最低でもHDDナビにしとけって。
700
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 22:05 ID:9xuAs1mt
ID並び替えで1stにホウダメポ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 22:14 ID:bzzF6l2o
    ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。>>700
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 22:22 ID:9xuAs1mt
何時の間にHDDナビのデータ書き換え始まったんだヨ!!漏れんとこにはまだ連絡ねぇぞくそ。
ナビ?んなもん地図が読めない奴が使う物。

とか思ってたけど、地図を毎回家に忘れる漏れには必需品。
HDDナビなんか高機能すぎて未だに使いこなせないけど。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 00:41 ID:ZGm5/qtR
ウム、漏れもDVDナビを持っているがそれで十分だと感じる。
HDDナビはレンタカーで何度か使ったがいらない機能が豊富すぎて使いずらかった。値段も高めだしなぁ。
んで昔、CDナビを使っていたが情報量が少なく痒いところに手が届かなかった。
HDDもきれいで処理が早くてよいがまだまだ洗練されていない感がある・・・。

よってDVDナビが値段等いろいろな意味を含めて一番無難だと思いまつ!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 01:12 ID:5V0XG3PA
>>703
いちいち連絡はこんでしょ?
うちもこない。まあ今回バージョンアップは見送り〜
TR707
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 01:17 ID:YNPcReNl
ディスカウント店で買って、ディーラーで取り付けてもらう場合、
新車で買うなら、工賃をいくらかオマケしてもらえるかな?
でもディーラーのナビは、保証が長いんだよね。。
709 ◆iSt/iStPiM :03/09/25 18:32 ID:BjXj8ZRN
>>704
ナビをしょっちゅう家に置き忘れて出かけちゃう俺は
ちょっぴりうっかりさん。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 22:41 ID:ZQ9DyR1o
>>709  ( ゚Д゚)y─┛~~ムハー そんな君がすきですな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 02:19 ID:QVw0XKFN
質問です。
北海道に旅行に行くとき借りる車で悩んでいます。
今のところの候補はイストなんですが、
女4人で結構大荷物になると思うんですよね。
まあ、大きめの旅行かばん4人分なんですが。
荷物入らないかもっていう不安もあったり、
5時間近い移動もあるんで大丈夫なのかな…
イストに乗られてる方はどう思われますか?
>711
ちょっと厳しいかな。いや、かなり。
5時間近いというのが一番のネック。
節約したいなら別だけど、ミニバンとかレンタルするのが一番良いかと思う。
せっかくの旅行、移動だけで疲れるのは勿体無いから。
>>711
4人分の旅行かばんは辛いかと・・・
漏れならその条件ならスパシオ辺りにするかナ
714711:03/09/26 10:08 ID:fdfRmvID
>>712>>713
ありがとうございます。
スパシオにします。
うむ、正解じゃ。
確かに4人分の荷物を積むのは、厳しそうだ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 17:30 ID:Ysm1dtcQ
イストは一人乗り専用車です
コンパクトカーに4人フル乗車で旅行用荷物4つはつらかろう。
最低でもシビック、ランクスぐらいはないと。
つーか、何泊の旅行かは分からんけど、>712がカキコしているミニバンか
もしくはワゴンタイプ(カローラフィルダー、ウイングロードetc)の方が無難では?
720万国さん:03/09/26 21:41 ID:MtqtrzBF
軽トラックお断りのサーキットもあるようですが、軽トラックだけが
走行している「貸切り」状態であればさほど危険ではないでしょう。
つまり危険なのは性能差の大きい車輛が混走している場合だけですし
(あらあら、それって公道のことじゃん!)断られる理由もそれだけ
です。F1の走る道を軽トラに走られるとイメージダウンする、なんて
言っていたら売り上げがダウンして経営が先にダウンしちゃいます。
サーキットは「営利企業」なので十分なお金さえ出せば軽トラックの
壮行会だろうが原付の壮行会だろうが実現可能ってことです。
(重量級のトラクターヘッドは無理かも知れない。)

しかし、峠や首都高、阪神高速は違います。

公道であるゆえ、貸し切りが出来ない。しかもとんでもないへたくそ
が無謀運転しています。なかでも週末の深夜は最悪。まさに処刑場。
勿論、処刑されるのは一般車、特に軽自動車。特に貨物車は人命より
荷物を大事にしている「走る棺桶」であり、速度超過車輛にぶつけら
れたら絶対に死にます。

オフ会の時はもっと我が身の安全を考えてください。
あと、地元住民、消防署や病院にも多大な迷惑をおかけすることも。

721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 21:52 ID:2l/YDoPR
                 トヨタの天才onigiri、イスト。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   .   .          . ' ';゛  < おいおまえ!香水かけたら食えなくなってしまうぞ!
                    !    .        ' , ;:    \______________________
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■

         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
723:03/09/27 22:04 ID:C5G1EzV4
イストユーザーに聞きまつ!!

あなた方はどのようなドレスアップをされていますか?
漏れはオートマのギアチェンジ(モードチェンジ?)のところがヴィッツと同じで安っぽいので変えたいと思っています。

イストの少しさっぱりしすぎな内装を華やかに私風ドレスアップ法を教えてくらはい!!
724:03/09/27 22:07 ID:C5G1EzV4
オートマのギアチェンジ(モードチェンジ?)の所←スマソ!!シフトノブの事でつた!!
>>720
不可能sine
>>720
怪電波サンバー( ´,_ゝ`)プッ!!

727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 18:39 ID:zYAGcfca
イストに関するネタはなんかないですか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 18:58 ID:l2tgTO1P
えび茶色のistはちょっと嫌だ。
http://www.scion.com/drive/colors/drive_xa_colors.html
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 21:58 ID:4P6kR+Pp
買い取り価格はいくらぐらいなのですか
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:09 ID:ORWM4gLQ
>>728
ゆかりご飯のおに ぎりでつ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:23 ID:oh7oQ18Z
>>723
私はシフトレバーに皮のカバーが欲しい。
サイズがピッタリ合うヤツってあるかな?
イストに興味持ったけどCVTないんでつね。
ちょっと萎えました。
733:03/09/29 00:15 ID:A1mTcbGj
>>731

う・・・。まったくわかりません。スマソ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 07:54 ID:Qch/8V+A
えび茶色か・・・・・
本気で購入考えてたんだが
他の色にしよう・・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 15:45 ID:VBuw+EoF
貧乏九歳ね
DQN御用達
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:04 ID:lVlR116z
究極のDQN仕様ISTはけーん。
http://ist.no-ip.info/jpgbbs/img-box/img20030929172609.jpg
737:03/09/30 00:52 ID:BogqE5Yq
>>736 プッ  センスよすぎ!!
よりによって赤紫。。。ガンメタか白だったりするとカコヨクなりそうなのに。
>>736
ワイパーまで塗ってあるようだが…外側もこの色ですか…
イストの室内空間
軽のみの狭さだな
MCで電動パワステになりそうだね
ショボーン
なんとかアームレストを付けたい・・・
純正のコンソールボックスは高いので適当なの探すかな。

>741
それはショボーン。
ビッツRS用のフロントリインホースメントて、つきますか?
ガイシュツだったらスマソ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 16:57 ID:IelDJ5oT
>>741
(・ω・` )(・ω・` )

純正のタイヤってよく鳴らない? ミシュランはよく鳴るらしいからね
シエンタのエンジン+CVT+テールランプのLED化
あたりかな
>>740
知り合いのムーヴカスタムに乗せてもらったが
イストよりよっぽど広く感じた・・・。

でも、いいんだ。僕はイストが好きなんだから。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 13:32 ID:aebkoc0x
漏れは標準の体型だからistで十分です。
でも、CM見ると後部座席はムーブの方がかなり広いっぽい
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 14:10 ID:vXoYSujk
>>743
フロントのサブフレームとボディーを繋ぐ、丸い鉄パイプのことですか?
それなら付くよ。 私はちょっと前に付けた。w
1.5には付いているのに、1.3にはなんで付いていないんだろ?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 19:08 ID:LXzIdxn9
>>744
もの凄く鳴きます・・。ショッピングセンターの立駐とかで、
ハンドルを大きくきる時とかは恥ずかしくなる程鳴く。
この前も周りの人からジロジロ見られるほど鳴いてました・・
DNAエコスもよく鳴くよ。
立駐ではよく鳴るねー。
キュキューキュキュッピキュー。
何事かと思うよ。お前はポケモンか。

純正コンソールボックス付けると後席用のカップホルダーアボーン。
どうしよう。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 22:37 ID:jQ+TYwln
>>751
鳴るねぇ。

純正コンソールボックスは容量少ないし、
肘を乗せるにはあまりに低過ぎなので
付けなくてもいいかもよ。

>肘を乗せるにはあまりに低過ぎなので
そっかー。
ありがとう、汎用品で探すよ。
754:03/10/02 01:16 ID:4ChCryK9
うむ、おれもコンソールボックスは低いと思いました。
社外品でいいのがあったら教えてください!!
755752:03/10/02 10:20 ID:c3CuoFQR
漏れも教えて欲すぃ。

純正よりふたまわり位大きくて
10センチ程高いと良さそう。
ベンチ椅子以外のヴィッツ系全部流用できそうだしありそうなものだが
色々と単語変えてぐぐってもそれらしき品は出てこないナ・・・
>コンソールボックス

私は黄色帽子で見つけた2千円くらいのヤツ付けてる。小さめのボックスに
金属製の足が2本ついてて、カップホルダ部分の枠を挟み込んで固定するタイプ。

良い点は幅と高さがちょうどいいこと、後席カップホルダが使えること、ぱっと見
後付っぽくなく高級っぽいこと。(w
(初めて見たヤツは本革製かと思うらしい)

悪い点は容量が小さいこと、サイドブレーキが操作しづらくなること。
>757
ありがとう。一度探してみるよ。
でも、近くにイエローハット無いんだよなぁ。
一度ツレと用品店ツアーでもやってみるか。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 00:39 ID:IRO3eX7g
        ☆ チン        
                            
        ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< CVTマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/

760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 06:58 ID:P1JMVICl
エンジンオイルって純正以外だとどこのメーカーがお勧めですか?
燃費重視で考えてます。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 11:31 ID:8rlbPfDe
>>752
胴衣。漏れはあの低過ぎなコンソールボックス、タダだったから
つけてもらったが、ただの小物入れ、と言うより半分ゴミ箱化してる(藁

ところで
>>736
でATのシフトレバーが取り替えてあるんだけど、ATでもこんなの
あるんだね。前に自動後退で見たときはFit用しかなかったけど。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 19:31 ID:4WnBFRLP
>>760
燃費重視なら純正が一番いいです。
低排出ガス車はへたにオイルを変えると
燃費ががたおちします。
それでも試してみたいなら、どうぞ。
純正よりすぐれたものもあるかもしれません。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 21:08 ID:30sZ+ZUH
新車に工場で充填されるのは、5w20? 5w30? どちらだろ。
764怪電波サンバー:03/10/04 22:12 ID:nc8rLzYO
お前ら氏ね
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 22:36 ID:IRO3eX7g
漏れはいつもディーラーで入れてもらってる
766760:03/10/04 23:44 ID:fhSQ4hEG
>>762
もう交換しちゃいました…。
言われてる通り、燃費ががた落ちしました。
やっぱり純正ですかね。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 01:13 ID:DRJvaZiE
>>763
純正はなんと驚きの0W-30です、さらさらすぎで燃費は良くても膜を作らないから…
他のFitやコンパクトカーは燃費重視で0Wです、オー〇バックスに一覧表が置いてあります。
768760:03/10/05 01:39 ID:Eyn3uWSg
>>767
ディーラーへ持って行った時のオイル交換も0Wー30なんですか?
ホームセンターに並べてある10Wー30かと思ってました。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 02:39 ID:pZEaA16z
私はディーラで、20リッター・9000円でエンジンオイルのボトルキープをしてるよ。
工賃込みの値段だから、ガススタとかカーショップより絶対に安い。
>768
私の行くディーラーでは、5w30を入れてる。
>>769
0Wと5Wって体感的な違いはあるの?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 12:51 ID:pZEaA16z
>770
分かりません。私は間に、部分合成の5w40を挟んだから、なおさら。
5w40は、少し重たくなるのが分かりました。
燃費も少し悪くなります
オイル選びって難しいね・・・・・
漏れは1000`の時に5Wの部分合成化学にして、今3000`だけどエンジンの調子最高!!
結構回すから硬いのにしてくださいって言ったら、純正で0Wだから10Wは少し固すがと言われて
5Wにしました、都内で燃費は1500tで11〜13
>>773
今は5W−30使ってるの?
それとも5W−40?
775痴呆公務員:03/10/05 21:21 ID:cheU1E+O
で?
ゲッツ!!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 03:45 ID:FUSprPog
トヨタの純正オイルって何種類あるんですか?
779743:03/10/06 16:54 ID:DDDQTqs5
>>748
1.3にはついていなくて、1.5にはついているのですね。
ありがとう。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 17:46 ID:ajfNbZ4w
>>759
電動パワステだけど、それでもいい?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 07:26 ID:csAHZGOy
>778
カーショップで売っているのは5w−20、5w−30、10w−30ですかね?
トヨタ純正の0w−○○って、見たことないけどないけど、ディーラーなら
売ってるのかな?
>>780
それは嫌ずら
これでJWRCでないかな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 23:12 ID:8kNHdpqC
age
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 18:09 ID:GGAXcttk
(  ゚Д゚)⊃旦 < オイルネタもひとだんらく。まぁ茶でも飲めや
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 22:24 ID:ZP/ZRsQS
最近きしみ音がひどくなってきたぞ。ダッシュボードなんか、フロントガラス付近を軽く押さえるとベコベコいう
音がする。クッション材とダッシュボードの擦れ音か?
ドアも振動でビリビリするし。プラスチックが原因か。
エアコン使わなくなっってから燃費良くなった。
1回の給油で600km突破した。街乗りのみでこれだけ走れば満足だわ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:19 ID:8ZHghymQ
>>787
その程度は普通に走れるよ。

今までどんな運転してたんだ?
オートバックスでイストに適合するコンソールボックス発見。
機能的には純正より上か?
ただ、4980円というのがひっかかる。イエローハットのも確認しないと。
>>788は燃費どれくらい?
常に15以上?
>>790
>>788は、よほど田舎に住んでるのかもねw
792788:03/10/09 20:37 ID:QARopDFn
>>790
岡山市だから確かに田舎だが、15km/Lは常にいくよ。
1.5SL海苔です。

きっちりエコランを心掛ければ、この程度は大して難しくない。
都会の方は大変みたいですねw
1.5で15km/Lは常にいくってすごいね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 20:56 ID:VamgUkD5
そっか、
1.5海苔だけど、10km/Lが普通で
12km/Lでいいほうだと思ってたんだが。。
_| ̄|○

都内在住、街海苔中心です。
795788:03/10/09 21:15 ID:QARopDFn
>>794
都内ならそれくらいじゃない?
俺と比べたらダメだってw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 23:02 ID:LsoAwFEL
岡山市ならそれくらいいくだろうね。
岡山住んでたからわかるよ。
オレは今佐世保市に住んでるけど、14〜15いくからね。
都内はきついだろうね。
1.5 2WDの話しね。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 23:07 ID:iPjC7e7L
(゚∀゚)⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)アヒャー
漏れは1.5海苔だけど、いつも甲州街道使ってて平均12`です。
1.3のほうが燃費いいんだよね?
800800:03/10/10 00:23 ID:YahY+IsS
800
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 00:38 ID:5x102Olg
(*´Д`)ハァハァ 最近イスト買った人いまつか?いくらぐらい値引きしてもらえましたか?
       マイナーチェンジ前で安くなるかなと・・・。

(´・ω・`)  近々購入予定で参考にしたいです。狙っているのは1500SLエディションです。      
      
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 00:57 ID:0WQa5i83
2発目の、飛び石攻撃を食らいました。
ガラスが大きいから仕方ないのかなあ・・。
ガラスの角度が寝ているからか、割れはしないんだけどね。
1300 STD
1300 DX
1300 GL
1500 SL
1500 GT
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 11:39 ID:MVPXdAhF
うそ〜ん、漏れも岡山市内だけどリッター12行けばいい方だよと時差レス
最近、交通安全週間が終わったのにやけに取り締まりしてない?


おかげで、青い紙を貰って7000円を寄付しちゃったよ
>805
この何年か、交通安全週間前後に取締を強化してますね。
交通取締の警察官の中の人も大変なようで。
>>806
警察官の中に人なんて居ません。
808808:03/10/10 18:59 ID:YahY+IsS
808
>>807
ちゃんと中に入ってましたよ
>809
ホントに?とネタ振った椰子が書いてみるテスト。
ist、今買ったら下取り無しでもディーラー側から当たり前のように20万円くらいは値引いてくれるんですか?
去年12月は下取り車やいろいろディーラーオプションを付けないと引いてくれなかったですが。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 20:19 ID:2UyYhrcD
>>804
同じ場所でも乗り方で全然違ってくるよ。
短距離と長距離、どちらが多いか?
平均速度はどれくらいか?
加速時はアクセルを踏み込む方か?
停止するときは早めにアクセルを離すか?
などなど…。
他にも、タイヤは純正か?
空気圧は適正か?
何人で乗車するのか?
ガソリンはどこのものか?
エンジンオイルはどこのものか?
などなど…。

同じ場所でも10いかない人もいれば
15以上いく人もいる。
エコランを常に気にして走ろう。
>811
各ディーラーが独自に設定したお買い得仕様ならそれくらいひいてるけど。
大阪トヨタならDVDナビとか付いて130万円(1.3FLエディション)。
まぁ、粘れば20も可能かとは思うよ。
>>811
約1年も経つと状況は違うと思われ
ディーラーで聞いてみませう
>813
大阪ってもっと値引きしてくれそうなイメージがあったんですがそうでもないんですか?

>814
仲がそんなにいいわけじゃないけど悪くもないディーラーの担当さんでも教えてくれますかねえ?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 02:08 ID:jq3gGKow
みなさんプラグって何を付けてます?
これはよかった!これは悪かったなどあれば教えてください。
sageてナカ-タ
スマソ
てか、iMonaでsageって使えてるか不安
818情報屋:03/10/11 03:22 ID:3dVC9Vsi
ここのサイト、格安で良心的で女の子の質はメッチャ良かったよ。
オレのお相手の女の子は後藤真希に似た18歳の可愛い子だった。
ちょっと小ぶりなオパーイと薄目のオ毛々・・・
モチ木番もOKで絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
結局は2回戦もしちまったよ。
同一料金でAV女優の子もいるみたいだよ。
色んな子のプロフィールあるから見てみたら?
エッチで抜ける平均年齢20才の体を堪能できまつ!
http://www.galsmode.com/

そうそう、そう言えば即ヤレる若い女の子や人妻が多いって評判の
TV電話の出会いサイトってもう知ってる?
AV女優も結構ここで遊んで男を誘ってるらしいよ
先週は、皆が知ってる爆乳の超大物AV女優が遊んでたってさ!
携帯アド交換した香具師もいるらしい。。。
毎日何人も新人の女の子は増えてるし、
しかも無料で話せる子もかなりの人数がいるから楽しめるよ。
女の子プロフィール動画は必見モノ!
素人の子はエロイでえ〜。2〜3発抜けるよー
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/

あっ、そうそう加藤あいの温泉盗撮ビデオ、
ここで超激安で見つけたから報告しとくね
オレも買ったけど1本5000円だった!
他のネットショップで軒並み2マソ円で販売してるのにここは激安!
他にも裏やモ娘の入浴モノとかが超激安だった。
加藤の小ぶりなオパーイと形の良いヘアーは最高だったよ!
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/
sageてなかったから漏れのせいでこんな広告が…欝だ
スマヌカッタ
>>819 上のエロ広告はツールを使ってランダムにカキコされているようだ。
    君のせいではない。(=゚ω゚)ノ気にするな
>>819
プラグ変えると燃費とか良くなりますか?
>>821
プラグ交換をしてますが、こちらの場合は体感できるほどわかんないです。
数値的に少々変化あるのかな〜?
トルクは上がった 気 がします。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 13:16 ID:XKLY4f8Z
 
1.5FL、買っちまいました。
車体、オプション・付属品、諸経費・税金モロモロ混みで
190万で手を打ったけど、果たしてお得だったのか?
ちなみにDVDナビ+マルチAVステーション、フロアマット、
インパネポックス、サイドバイザー、リモコンスターター、
アルミホイール付けました。
>>824
安いですね
漏れはナビ、アルミなしで170万くらいだったにゃ



季節も冬に近ずいてますが、みなさんは暖気とかしてますか?
漏れは青いランプが消えるまで、ほぼアイドリングだけで運転してる程度です。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 00:00 ID:dIMWSD1U
>>825
もちろん。
暖気は基本だろ。
エンジンかけてすぐ発進するような香具師は素人( ´,_ゝ`)プッ!!
冬でなくても青いランプが消えるまで暖気は当たり前ですか?
大事に乗るつもりなんで暖気は当たり前のようにしてましたがどうなんでしょ?
書き忘れた〜

>>826
素人ですが暖気してますよ〜。
そもそも何のために暖気って必要なのか素人にも分かりやすく解説希望。オナガイシマツ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 00:36 ID:TIGjODdh
青いランプが消えなくても発進してるよ。
ヤベーかも
暖機に関しては車板にスレがあるのでいってみ。
ちなみに漏れはしない派。つーか、出来ない。住宅地だから。

何で暖機運転しないの?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1064929017/
>830
istはどうなの?って事で聞きたかったんですが、行ってみまつ。ドモドモ
青いランプが消えるのってかなり時間かからない?
だから、漏れはアイドリングが安定したら走り出して、上記。



エンジン的には回さなければ大丈夫じゃない?青いランプは触媒でしょ
>>832
最近時間がかかるね〜
寒いから?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 15:28 ID:TIGjODdh
漏れも住宅地だからしてない
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 16:08 ID:C+oB2IuV
洗車機通らないってほんとですか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 17:19 ID:zxk+J6j6
青いランプが消えるまで、やさしく走る。
暖機運転=アイドリング、ではないと思われ。
え?洗車機に入れてるよ…ダメなの?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 21:21 ID:C+oB2IuV
え?
やっぱ大丈夫なのかな?
洗車機通らないって聞いたから
めんどくさがりの俺は水洗い洗車ができないのはきついと思たんだけど
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 21:53 ID:Ghxy5TKX
普通に洗車機使ってたよ。その洗車機相当ボロなんじゃないの?
マァ、今は洗車キズが出来てしまった(一応、布の洗車機だったんだけど)
から、毎回手洗いにしてるけど。
情報サンクス
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 23:03 ID:IngKfITI
::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===| 漏れのFTOはノーマルですが何か?
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ 
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
漏れのistは多少のメーカーオプションのノーマルですが?

って、ノーマル、エアロ無しのistも好きだけどな〜
エンジンや足回りもノーマルで。そういうのはダメですか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 00:32 ID:VpLpJKo9
今月に買おうと思ってます。
今月だったらどのくらい値引きが相場かなあ…
自分的には10万以上を目標にしているのですが‥
あとネッツとネッツで競合って有りなんですかね?なんてド素人の質問で
すいません
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 00:43 ID:vr5nnqWT
>>843
ネッツとネッツの競合はまずいと思うぞ。
競合してるのがコンピュータですぐ分かるらしいし。
やるならネッツとトヨペットで。
>>843
勤務地が違う県なら出来ますよ


あと、istは洗車機に入りますよ、WiLLシリーズで入らないのはあるけど
初代のリヤガラスが逆に傾斜がついているので名指しで要注意と書いてあります
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 04:47 ID:Qwoj9RZb
こっそりとシルバーメタがチェンジしてますよね?
乗ってるistは199なんですが、今のシルバーとどう違うんでしょか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 06:48 ID:nhLybAXO
>>846
漏れも199で今気付いたわヽ(`Д´)ノ゛
シルバーマイカメタリックでしょ、マイカ(mica)はうんも【雲母】の事だから
少し真珠光沢を持つんじゃない?
849843:03/10/14 21:37 ID:ONNChwlQ
>>844 >>845
ありがとうございます!
ネッツvsトヨペッツvs fit
でがんばって交渉してみます!
ほんとだ・・・199消えてるな

ガンメタや緑系を追加する気はないのだな_| ̄|○
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 02:34 ID:alqRS62+
やっぱシルバー二つあるんだね。
この前隣りにシルバーが止まってたけど、漏れの車と微妙に色が違ってた。
漏れのがよっぽど汚れてんのかと思ってたけど。
私のはマイカメタの1E7。
ディーラーでサンプル見比べたときは199よりも若干明るい感じがしたよ。
でも好みが分かれるほどの差はないと思われ。
ガイシュツだったらすみません。
最近イスト買ったんですが、どこ探してもシガーソケットがないんです。
携帯充電器使いたいんですが、付いてないんでしょうか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 14:08 ID:LlbrmlZK
age忘れました・・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 14:59 ID:FERA9E6h
>853
ホントに付いていないんです。 右下のヤツ+工賃のオプションです。
http://www.toyota.co.jp/dop-ist/function.html
856853:03/10/15 15:27 ID:LlbrmlZK
>>855
はー、ホントに付いてないんですか・・びっくりです。
ライター&灰皿のオプションがあるのは知ってましたが、
まさかソケットそのものがないとは。
困ったことに電源は欲しいけど灰皿は要らないんですよねぇ。

教えていただいてどうもありがとうございました。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 18:00 ID:pHcMC4Yg
ソケット用の配線引っ張ったら電源取れるよ。
>>855

そのページ、テキストまで画像にするこたないのに。。。文字が小さくて読めんとですよ
既に純正ナビを装着しちゃってるものの、新しい1DINオーディオを追加したいんですけど
イルミネーション付きの2DINサイズ小物入れを一段下げて、その下にあった1DINサイズの小物入れスペースにオーディオをインストールすることできますか?
昔どっかのページでそれをやってる人がいた気もするんですが、、、
実際にやったことある人いません??
メーター
------------
純正ナビ(1)
純正ナビ(2)
------------
エアコン
オーディオ(追加)
イルミBOX(1)
イルミBOX(2)
小物BOX


ってこと?スマソ、いまいち読み取れなかった・・・
>>855
漏れのカタログには工賃込みで\5,000円って書いてある。
後でも取り付け可能だから、本当に必要だったらディーラでやって貰ったら?


さすが、商売上手のトヨタ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063537611/610
より

http://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?UserCarNoteID=5664
ママチャリ乗るのか・・・乗るとは言っても乗せたくないよな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 03:48 ID:3vdx+1U3
istの へぇー×20 なネタキボン
>>860
分かりづらい書き方ですみません...

まさにその通りで、一番小さい小物BOXを外しちゃおうと思ってます。
分解したら奥行きが結構狭いんですね。
なんとか1DINオーディオを挿入できないでしょうか(・・?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 00:47 ID:IKdboLwW
いやいや〜
結局ですなぁ〜
トヨタのクルマにメーターなんぞいらんということなんですな。
いらんもんがどこに付いていようと、どうでもいいんですよ。
ヨタユーザーってのはメーカーにナメられるのが大好き!
一種のマゾなんですな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 00:55 ID:IKdboLwW
っていうか、今時の車に「ダンキ」ってマジで言っているのですかね?
これだからヨタ乗りって・・・
>>865-866
釣り

それより、>>862のサイトに登録してガンガン画像うpしようよ!!
http://www.autov.net/Default.asp
ダンキて…遅すぎなツリーですね。
やらかして姉妹マスターですか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 04:58 ID:OLt6EqtT
>>860
イルミboxの下だったらなんとか入るんじゃないの?
でもなんでわざわざイルミboxずらすの?
>>864だった
純正オーディオで文句無いんだけど、異様に発熱してない?
一時間くらい運転して、夜帰ってきて車庫に入れてMDを出してみると、
おいしそうに出来たてホヤホヤになって出てくるんですけど…
同様にエアコンのスイッチ周りも熱くなってるし

お腹すいてる時なんてたまりません。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 01:33 ID:KY9SXZhT
いい匂いすんのか?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 03:09 ID:zhomM08X
純正のリアスポイラーって納車後はつけられませんか??
ブレーキランプに連動しなくてもいいので、見た目だけで。
ブレーキランプ連動で後付けできるよ。ただし、ボディーに穴開けなきゃいけない。
そこからサビる可能性が・・・
最初からつける場合は、穴あけた後ボディーを工場のインラインで防錆処理ができるが
後付けだと、車が出来上がってるので完璧な防錆処理ができない。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 09:44 ID:sv1He5SB
>>871
おにぎりの保温機能なんだよ。
876 ◆iSt/iStPiM :03/10/18 19:00 ID:Gh4frgm+
>>871
同意。確かに熱い。
でもオーディオってああいうもんじゃないの?

>>875
焼きおにぎりキボ(ry
>>869
モノ入れ部分はオーディオ用に考えられてないので奥行きがないので
少しでも奥行きのある上部に設置したいんです。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 22:55 ID:hWMDR51j
>873
私はスポイラーは要らないけど、ハイマウントストップランプが欲しい。
>878
漏れもハイマウントストップランプだけ欲しいな。
安全装備なんだし、標準で装備して欲しいよなぁ。
         +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノリカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)



  (⌒\ / ̄\  +
   \ヽ( ´∀`)  カエセッテイッテンダロ
    (m   ⌒\        +
 +    ノ    / /   +
     (   ∧ ∧
   ヘ丿 ∩Д` )         +
   (ヽ_ノゝ _ノ   ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  おにーにワッチョイ!
  ウズウズ...       \\  おにーにワッチョイ!   //
.. ∧_∧    +   + \\ おにーにワッチョイ!//+
 ( ;・∀・)                           +
(( (つ  つ )).    +   /■\  /■\  /■\  +
(( | | | ))       (,,*・Д・)(,,・Д・ ) (,*・д・)
  (__)_)   + ((  〜(__) (____丿〜(__)  ))+


      +         +     +
           +    +         +     +
            +                          ∧_∧ アヒャヒャヒャ
                エーン...  ノリカエチテー ノリーーー!     (゚ ∀ ゚#) ■
           +    / ̄\  / ̄\.  / ̄\  +   (つ  つ■■
               (,,*TДT)(,, ;Д; ) (,*>Д<)      ( ヽノ
            + 〜(__) .(____丿〜(__)      し(_)

■ノリ争奪戦■
http://choco.2ch.net/mona/kako/1013/10139/1013940170.html
>878>879
汎用品で見た事ありますよ。
ケーブルが近くまで来てたらリアガラスに取り付けれそう…

ハイマウントストップランプって、既に付いてるのにさらに追加したら保安基準やらなんやらの法律に引っ掛かるもんですか?もちろん、光るのは赤にしますが。
何となく、電源を分岐させて意味なくやってみようかなと。
>>881
おにぎり房対策だ
納車されて暫くたってハイマウントストップランプ無いの気付いた(´・ω・`)
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 01:16 ID:XBoW822f
>>882
別に問題ないんじゃないか
よー知らんけど
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 03:24 ID:l7RajQ2M
sage
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 20:22 ID:bZNUB+OV
age
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 21:07 ID:3ybjcfwW
エアコンの効き満足? 結構曇るとおもうが・・。
曇るのってエアコンの問題なのかなぁ?
エアコンOFFで、以前乗ってた車では曇らなかった状況でもistは曇りだす。
(湿度が高めの夜とか)

何かしら曇りやすい要素があるんだと思うけど…。
押し入れ用の湿気取りとか置いとくと少しは違うかな?(w
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 15:03 ID:14Hy0aTd
みんな、ちゃんと曇り止め塗ってる?
俺は効かないと思っててフロントだけ塗ってたらフロントは曇らないで
リアだけ雲ってビックリしたよ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 18:54 ID:dF9ZoVUu
デブなだけなんじゃないの?( ´,_ゝ`)プッ!!

俺は53kgの痩せだから、全く曇らんし。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 19:01 ID:ZiNQY1fX
>>892 ガリガリの粗チンは帰ってください。
    あと、チビも不可
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 19:10 ID:dF9ZoVUu
>>893
必死だな( ´,_ゝ`)プッ!!
sage
CM新しくなったね
新CMの松田優作の息子、気持ち悪い
新CM最悪だ・・・
なんだアレ?女受け狙ってるのか?
まだイルハンの方がよかったよ。
今までのCM、全部シルバーじゃない?
なんだあのCMは
istを窓から捨てたくなってしまうようなCM…_| ̄|○
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 02:00 ID:n31NJuEt
>>901 窓、デカ!

istはエアコンの効きが悪いとオーナーHPで見たことあります。
燃費向上の為、エアコンのROMが新しいものらしいでつ。
なんかDラーに言えばコンピューターの書き換えをしてくれるとか・・。
漏れは去年Dラーに言ってみたら「はぁ?」って反応されたが
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 03:59 ID:jqSMGZ5F
新しいエアコンシステムで曇りが激しいとかエアコンの効きが甘いとかってのはほんと。
Dラーで書き換えしてくれるよ。
書き換えプログラムのリリースが今年の頭だから、その後の発売の車のエアコンの具合は知らんけどね。
「はぁ?」なんて反応するDラーのサービスマンは捨てちゃってください。
夏場の燃費は1Km/lぐらい落ちたけどな。
マニュアルエアコンにはプログラムがない罠

>891
曇り止めってウェットティッシュタイプですか?
効果があまりなかったんでほかを探し中です。
妻があのCM見てたら、イストは買わなかっただろうな・・・
>>904
泡スプレータイプです。
本当に効きますよ
907 :03/10/22 21:39 ID:snCpsDCI
既出だったらごめんなさい。
イストの購入検討中なのですが、市販のナビ付けられている
方はいますか?
おすすめの機種なんか挙げて頂ければ有り難いです。
908popo:03/10/22 22:07 ID:E0+gk1CD
HIDの特別仕様車でHDDのナビつけて185万だったよ (1.3)高いかな?
まだ値引けるかな 

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 22:15 ID:4hAs3ORT
istのcmだんだんおかしくなってきた・・
一番最初のCMが一番よかた
何度みても恥ずかしいCMだわ…
CMがカッコよかったので来ましたが。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 00:13 ID:kopkTNL6
つーか、おまぃら自分の愛車に自信持てよ。
たかがCM1本に何うろたえてんだよ、みっともねぇ。
お前らサイオンのメータは200Km/hまであるぞ↓
http://www.roadandtrack.com/article.asp?section_id=9&article_id=611&page_number=2&preview=



そろそろ、次期スレのテンプレ用意しなちゃね
>>342-343あたりのサイオンもよろしこ
あのcmはメンバーが豪華すぎて、かえって安っぽく見えるな。

だいたい、そこまで豪華な車じゃないだろ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 13:04 ID:PP8QJcr5
サイオンのファンサイト見たけど増えてたね。
istの流用パーツが増えるといいね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 13:17 ID:3e8t7Uxx
istってヴィッツの上級版なのに
なんで内装のデザインがあんなに殺風景で安っぽいの?
あのCMいいと思ってしまった俺は俗物?
イストカコイイよ、俺は別の車乗ってるけど。
まだ新しいCM見てねー
新CM糞だな。
最初の頃の「フッ」と笑わせるCMは良かったのに・・・
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 19:27 ID:S7siPe7h
「イスト・・・イェー」

さぶっ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 22:45 ID:Zm45bKrv
>>920
おまぃの人生よりは、はるかにマシ( ´,_ゝ`)プッ!!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 22:47 ID:m/BbfpXU
イストなんて乗ってないでFTO買いなよ
FTOはほんとに速い
でもイジると遅くなるらしいからノーマルで乗るのが通
てゆーかさイストってイジってるやつばっかりでしょ
イジってると低能に見えるし今時流行らないと思う
峠でもサーキットでもゼロヨンでもイストには絶対負けないと思うよ

嘘だと思うならここで聞いてみなよ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1057212294/
煽りist
上げist
AA貼りist
脊髄反射ist

が集うスレはここでつか?
>>906
泡ではないですがスプレータイプをようやくホームセンターで目にしたんで購入しました。
ウェットティッシュタイプを使い終わったら試してみます。
情報ありがとうごさいましたm(__)m
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 08:09 ID:DTjSh2PK
最初何のCMかわかんなかった(´・ω・`)
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 12:22 ID:sCi0rTCR
(*´Д`)ハァハァ イストのことを考えるだけで・・・汁が・・・。ハァハァ ハァハァ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 13:12 ID:T4jRHDUZ
ピュっ
>>926
ガソリン漏れてるよ
日本シリーズ見てたら新CM見たのでぱぴこ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 22:10 ID:23aADOhw
いすといぇ〜(プ
>>928
オイル漏れだってば
今回のCM、あまり金かけてなさそうだな

キャスティング以外は
>>932
何?有名な人らなの?
>>933
有名な人っつーか、無駄に人数揃えすぎ
個性派俳優を一ヶ所に集めるの(・A・)イクナイ!!
出演料って結構高いんじゃないの?
え?もしかして、みんな有名な俳優さんなんすか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 02:27 ID:Q3u0FlL8
>>937
あのクラスの俳優を知らんとは・・・とんだ田舎もんだな( ´,_ゝ`)プッ!!
世間では知ってて常識。
           __     _
         \|\_\  ∠ /|/
            |○|  |○|

   _| ̄|○             ○| ̄|_
           _    _
          / /|)  (|\ \
          | ̄|        | ̄|
        / /        \ \  
いぇー
さっきCMをまともに見たけど今回の、複雑な気分になれたー
istを窓から投げ捨てたいw
次は、どこを売りにしてるかをメーカーなりに出したCMにしてほしいなー
江頭や鉄拳を入れても良かったのに。
松田優作の息子と柏原と浅井だっけ?
・浅野忠信
・村上淳 
・松田龍平 
・柏原崇 
・安藤政信
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 22:38 ID:Z3h7OEgm
男性には評判よくないみたいだけど
女性にはどうなんだろ?
明らかに若い女性向けのCMだけど。
もともとイストは若い女性をターゲットにして開発されたけど
実際は年輩の男性が購入することが多いみたいだから
今のCMで若い女性を掴もうとしてるんだろうね。
オレとしては若い女性もたくさん乗ってくれれば嬉しいな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 23:07 ID:6lj7KifX
後ろから見るとおにぎりが走ってるみたいだ。
タイヤもボディよりうちっかわに入りすぎてて変。
>>945
あんたは身潰しトレーラーでも乗ってなさい
青や黄色istもおにぎりに見えるのかな〜
漏れは見えないけど
タイヤは幅を増やせばいいだけだし
煽ってる中の人も大変なんですね
ご苦労な事で
>>944
istはコンパクトカーの中で一番若い人の比率が高いよ、確か三十代が一位
とベストカーに載ってたよ、ベストカーが信用出来ないと思ったら自分で調べて下さい


あとタイヤが外側に出てる車なんてセダンでも国産車には無いよ、BMWの5とか出てるけど
まあ、タイヤ変えなくともホイル変えるかワイドオフセッサー付ければいいじゃん
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 12:19 ID:a+fbwJWa
>>あとタイヤが外側に出てる車なんてセダンでも国産車には無いよ

↑って、タイヤが外側にでてる車なんてDQN車以外あるわけないだろ!!
保安基準みたせんだろが!!厨房もっと良く考えろ!!









・・・・と、マジレスしてつられてみる罠
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 15:09 ID:XYgtKZ4j
>>945

                 トヨタの天才onigiri、イスト。

                        ,: ' " `丶
                       , :´■■■ `、
.                      . '.■■■■■.丶
.                     ,:´.■■■■■■ `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   .   .          . ' ';゛  < おいおまえ!おれは後ろ向いている訳じゃないぞ!
                    !    .        ' , ;:    \______________________
                    ヽ、..._,._._,._.._,.__,._.,,....__,.,,.ノ.,..
                     ■■     ■■


>949
他人を、厨房呼ばわりする前に、よく読んだほうが・・。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 22:16 ID:3Wu/bNLM
俺けっこうistいいなぁって思ってるよ。
色はまぁ微妙だけど。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 01:21 ID:1s7/4dPY
istのCMおい・・・イイのあれ???
みんなホストに見えるように作ってるのかなぁ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 01:26 ID:OYZHdLBM
ist、出た瞬間から「古い!!」と思った。
デザインがねえ・・・
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 01:43 ID:vfx58QOa
イカすお兄さん方に目が行って、
どんな車だったかよく覚えていない。
多分、一般女性はそんな感じでしょう。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 01:56 ID:ThnX4Ltw
他のコンパクトよりユーザーの年齢層低いからって、あのCMはないだろう
あれじゃオッサンオバサンが引くよ。
イルハンのほうがよかった
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 02:06 ID:Rjg9cecS
>>949
喪前痛杉
今日、フルスモのistを初めて見ました。暫らくしたら、もう一台フルスモに遭遇



奴らをグーで殴っていいですか?
istでフルスモっていたんだね
どこよ?
この車ノーマルで乗ってるのとそうでないのが極端に別れるね
都内はノーマルばっかりなんだけど、埼玉・神奈川行くとかなり
手をいれてるのに出くわす 弄りたい衝動に駆られる車種なのかな
フルスモはまだ見たことありません
ベージュメタのist購入シマスタ!
おもた程おばちゃんくさくナイ!
渋くて金持ち風味ダヨ♪気に入った♪
>>959
八王子だよう(´・∀・`)
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 15:25 ID:jL95P7ki
漏れは東京寄りの千葉に住んでるけどノーマルがほとんどで
たまに純正エアロ付き見るくらいかな。

雑誌やファンサイトにあるような派手なのは見たことないなぁ。

BbはほとんどがDQN仕様だけど。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 18:49 ID:FsKQuEVz
>>947
黄色=卵(黄身)の色。
赤=梅干しの色。
ベージュ=たらこ(無着色)の色。
白=お米の色。
うまそうっす!(>д<)。・○
純正エアロって暗いところだと付けてるか付けてないか分かりにくくない?
しっかり見れば分かるけどさぁ
そのさりげなさが好きなんだが
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 20:04 ID:MpGXLfZg
5MTキボンヌ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 20:48 ID:v+5KUUr0
ベージュが一番高級感ある気がする。ベースは1.5sLエディションで、フロント、リヤに
メッキガーニッシュ、サイドはプロテクションモールにステンレスドアエッジ。
サイドミラーはランプ付き(istのは他車のに比べ、ランプ部がでかい)、ホイールは勿論
ピカピカ(自分のはスパッタリング仕様)、マフラーもそれなりの。
ノーマルistと比べると、印象が全然違うよ。ヘタにエアロ付けるより、個人的にこっちの方
が断然カコイイ!!ナビは当然最新のHDD。でも、トロイよ。反応が。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 21:00 ID:v+5KUUr0
でも、ここまで投資すると3ナンバー車が買えてしまう。
漏れ?........260〜270万位かな。全て掛かった費用。
ベース+オプション+足回り+スピーカー。皆に比べれば、
大したこと無いよね。
970963:03/10/27 21:10 ID:jL95P7ki
>>968
アンテナは??
漏れはアンテナ、↓
ttp://club-ist.jp/antenna/ant.htm
に差し換えてるよ。

漏れは1.5S海苔でエアロは付けないけど
前後左右の黒い部分をボディ同色にしようかと思ってまつ。
ルーフスポイラーも取りたい。

あとモデリスタから出てるメッキドアハンドルは良い感じだね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 21:45 ID:w/zWBPzG
>>969
コンパクトカーにそこまでかけないよ、普通。
そんなにお金あるなら、もっと良い車が買えるだろうに。
わざわざコンパクトカー選ばなくったって…。
他に良い車知らないの?
かわいそうに。
>>971
人それぞれってことですよ
もちついてください
>>971
1.5SLなら値引きしなかったら普通に200万近いよ

        お金ワッショイ!!
     \\  お金ワッショイ!! //
 +   + \\ お金ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /¥\  /I\ /¥\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
istってフルノーマルでも不満はないけどなー
一部が気に食わないならそれを交換すればいいし、すべて気に食わなかったら乗り換えればいいだけだし
普通は試乗の時に気に入った気に食わないは少々でも気付くはずだけど
漏れの場合、ディーラーを複数回ったり知り合いの車に試乗してみて、最後はistに落ち着いたよ
3回くらい買ったディーラーに行って、しっかり気になることはしっかり聞いて、飲み物はいっぱい飲んで、納得の上で1.3FLのマニュアルエアコンにしたけど、あとからHIDセレクションが出たのはむかついたなー
ま、HIDを単体で買えばいいだけですが
HIDの納得できるのが発売されるまでいろんなバルブに付け替えて遊んでることにするよ
こんなことを書いてたら誰だか特定される罠w
975968.969:03/10/28 06:22 ID:v/3QdGCG
アンテナは....あんな事せなかんのはカンベンやで。もっとスマートな良いのないんかいなぁ。
ぼでー下の黒いのは、アレはあれでいいと思ってるよ。車体と同色にしたら、なんかヘボく
感じる。漏れのistの場合はね。

>>971
まぁ、色々いじった分、充実感はあるよ。無理して高い車かって、苦労してローン組んで、
平凡にノーマルのままでいくよりは、遥に充実してると思う。まぁ漏れの場合は全て現金
一括で買った訳だが.....。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 06:37 ID:srHpGd7z
ナルシスな新CMはちょっとキツい
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 20:28 ID:bJYBQSEj
買うならやっぱ赤かな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 22:15 ID:P6xCT7rc
イスト
かうぜ
しょうがねえべ
しゃけんがくるから
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:34 ID:tz+oJVDS
>>975=969=968
なんかちょっと、かわいそうなやつだな…。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 00:20 ID:D80P2TOg
で、「てろりすと」はあのCMのどこに潜んでいますか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 03:15 ID:ykNll52c
>>980
運転席に乗ってるじゃん

もうそろそろスレが終わるね?
次のスレは?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 03:28 ID:jjoJicOT
次スレ

【ist】イストについて語るスレ7【ist】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067365395/

これでいいんですか?
スレ作成、何年かぶりなもんで、2getに警戒し過ぎますたw
>>980
てろりすとはイラクに潜んでいます
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 03:31 ID:jjoJicOT
コピペ足りなかったら追加よろしこ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 03:33 ID:jjoJicOT
istのTRDってCMで見たことないような気がするんだけど、やってた?
タイミング悪くて見てなかっただけですか?

ぃえ












istが集まるオフミでこの言葉からはじまるの、いやだからやめてください
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 15:08 ID:Z2r9tlm7
>>986
(゜Д゜)ハァ?



( ゜д゜)ポカーン
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:53 ID:SJutsEZM
ヒクヒクヒクヒク・・・
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 00:19 ID:jdy53UA3
      ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。istイエーなのか・・・
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
新スレ作るのタイミング、間違えたかなー?
こっち、まだあった・・・
1000まで何書くよ?
ID、5Upしてるけどこれといって何にもないんだよなー
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 08:50 ID:5mKjN9pm
992
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 09:17 ID:5mKjN9pm
993
埋め立てスルスル?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:26 ID:W4W4k1Ys
(*´Д`)ハァハァ 埋め立てしまつ!!ハァハァ  ハァハァ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:27 ID:W4W4k1Ys
       ∧_∧
     ( ・∀・ )
     /⌒~~`´~ヽ
    / /    ノ.\___
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |    ||
      (   _ノ |   Λ||Λ
      |   / /  (/ ⌒ヽ
      |  / /   | |   | ← >>イスト いぇ〜
      (  ) )    ∪ / ノ
      | | /     | ||
      | | |.     ∪∪
     / |\ \
     ∠/   ̄
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:28 ID:W4W4k1Ys
    _
へへ | /へヘへ  バッコン!!
\ヽ |7〃/ミヾ
  ヾ|///__ヾ ヽ   ビッコン!!
    凵 凵 .| /へヘヘ
   ∩ ∩ .| /〃/./>  ブッコン!!
   | |∧| | 丿//ヽ>
   |#゚Д゚)|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!!
  / こつつヽヽ彡☆彡
〜′  /  ミミ☆∧  ボッコン!!
 ∪ ∪    ( ´∀`) ←ist いぇ〜
        """""""
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:30 ID:W4W4k1Ys

        
    ε ⌒ヘ⌒ヽフ
    (   (  ・ω・) <1000ゲトの方 そろそろご準備を!!
     しー し─J
  
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:33 ID:38R/jsiN
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:33 ID:+lYJ1JLg
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。