【ツユアケ】ダイハツコペン【マダー?】17th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
そろそろ発売1周年。
コペンをマターリ語るです。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 02:41 ID:zQAPI7k9
前スレ【DAIHATSU】ダイハツコペン【Copen】16th
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1050855555/

15th【ダイハツ】Copen(コペン) (o∀o) 【軽自動車】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048177629/
14th 【o∀o】COPEN(コペン)で行こう!【軽自動車】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044766169/l50
13th DAIHATSU @ WEB   Copen
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1042/10425/1042558997.html
12th 【ガクガク】 ダイハツコペンを語れ 【ブルブル】
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1040/10404/1040437596.html
11th 冬空の下、copenで外に出よう【ダイハツコペン】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038131279/
10th 風と一体になれる車!コペンを語る
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033366217/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 02:42 ID:zQAPI7k9
9th 【ワンダフル】ダイハツ・コペン【スモール】
http://ex.2ch.net/auto/kako/1029/10293/1029328606.html
8th (o∀o)We do SL Compact?ダイハツコペンスレ8♪ (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026442385/l50
7th (タイトル無くした)  (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1025535959/l50
6th 「(o∀o)Copen納車続出インプレ中♪コペン」
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024875736/l50
5th 「(o∀o)もう出ちゃうCOPEN♪ダイハツへゴ(o∀o)ォォ」 (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024151638/l50
4th 「(o∀o)いつかきっと出るCOPEN♪シ(o∀o)ィィ」 (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1021849858/l50
3rd 「(o∀o)いよいよCOPEN発売♪(o∀o) 3」
http://corn.2ch.net/car/kako/1019/10197/1019724244.html
2nd 「(o∀o) いよいよCOPEN♪ (o∀o)ニィィ」
http://caramel.2ch.net/car/kako/1015/10156/1015607225.html
1st 「(o∀o) みんなのCOPEN ♪ (o∀o)」
http://caramel.2ch.net/car/kako/1010/10103/1010388448.html
0 「皆で ダイハツ copen 買おう」
http://natto.2ch.net/car/kako/1003/10032/1003203482.html
「画像アップしてね」
http://www23.tok2.com/home/leafff/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
公式サイト
http://copen.jp/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 05:05 ID:MaCbhHHH
>>1
ターボが付いてるのにあの遅さ
ちょと頂けない…
オーナーさんはギミックで満足しちゃたわけ?
>>5
はぁ?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 07:26 ID:JKab4AqL
>>5
早くお友達作って、他で遊んでなさい。
無理だろうけどね。
本スレage
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 08:18 ID:djRZ0iU5
亜ガットラン買った
10>5:03/05/25 08:25 ID:3a6I3zlZ
早く走りたいなら、カプでもAZ-1でも買ってください。

あのさ、コペンオーナーもこの辺り認めたら?
そんな車じゃぁーありやせんぜ、だんなって

気軽にオープンを楽しむ車何っすよってさ
私は認めてますよ〜
コペンはスタイルとオープンに惹かれてかいますた。(後、値段もw)
カプチーノとAZ-1は車重が軽いのでまず勝てないでしょうね。
そのかわりコペンは安全度は上がってますが。あとAZ-1みたいなピーキーさが無いのが
利点かも知れませんねぇ。ただ私は思ったよりは早いと思います。
別にカプやAZ-1なんて気にもしてないし。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 10:15 ID:xnEx4h7E
カプは全然見かけない。うちの地元じゃビートが多いな。
コペンは自分以外のを3回見たぐらい。
遅かろうが何だろうが、時たまコペンが走っているのを見ると
うらやましくなってしまう。自宅の駐車場に2台は無理。うちの
そばの駐車場がせめて2万円以下だったら2台所有するのだが…。
>>10
どっかのスレで元カプチのオーナーが加速以外はコペンの方が勝っていると
書いていたぞ。
AZ-1は筑波のタイムでもコペンに負けていた.
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 11:17 ID:Yk/XORnY
夏は虫だらじぇ
だらじぇ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 11:50 ID:JKab4AqL
>>5
速く走りたいなら、普通車買います(w

コペンは走りを楽しめる車です。走ることが楽しい車です。以上。
時間から見てあっちが本スレだろ?
コペン厨ってホント鯖に負担かけることしかしねぇな

氏ねや>>1
>>19
煽り厨房の立てたスレはすでに削除されたようですプ

プ とか付けると頭悪そうだからやめたほうがいいよ
>>19
オマエのくだらん煽りレスも鯖の負担になっている訳だが・・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:29 ID:JKab4AqL
>>19
あそこ「コペン」とも「ダイハツ」とも書いてなかったから別スレでしょ?
本スレからの誘導も無かったし。
あまりの下品さにスレ削除されちゃったしな。(w
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:31 ID:FOjESVY2
>>23
一応書いてあったし、誘導もしてあった。
ま、削除されて当然だったろうけど。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 20:20 ID:Yk/XORnY
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 20:22 ID:Yk/XORnY
結婚して子供も2人いるけど3C買いました。
嫁さんゲットしたのもFCが縁だし、反対されませんでした。
27KO−KUN:03/05/25 21:28 ID:TxRrPvAm
ダイハツ総合スレのリンク貼っておきます。
利用者が少ないのでカキコ汁!(ちなみに、僕は立ててない)

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053353091/l50
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 23:19 ID:Yk/XORnY
コペン
29デブ:03/05/25 23:21 ID:sjuTwGEW
レザーパックにしたんだけど、たわみが発生。
これは俺がデブだから?
ちなみに65キログラム。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 23:22 ID:Yk/XORnY
よくわからない。

身長を書かなきゃ。

31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 23:23 ID:Yk/XORnY
女ってチビだよねー。
なんで男子中学生ぐらいしか身長がないの?


学校保健統計調査速報 −平成12年度− 統計表一覧

17歳  男170.8cm 女158.1cm

文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/r316/hyo0002.html


10年間の身長の伸びを見ると、男子が0.3cm、女子が0.1cmしか増えていないのです。

身長の伸び頭打ち 文部科学省
http://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/04/200112/17-02.html
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 23:24 ID:Yk/XORnY
確かになんで日本はこんなに男女間の身長さが大きいんだろう。
アメリカに5年住んでたけど、向こうの感覚で言うと

日本のカップルは小学生の娘とお父さんって感じだよ。
向こうは差10cm未満が多かった
33デブ:03/05/25 23:26 ID:sjuTwGEW
すまん、身長170センチ。
ちなみに女子です。(自嘲)
>>33
俺より高いし軽い。
だから大丈夫。
そんな俺はレザー避けました・・・
35 ◆AYAYA/tMto :03/05/26 00:02 ID:OrQC5trn
黄コペン契約しました。
工場での完成は7月4日とのことです。
ちょうど梅雨明けの時期だ、やったね!
ところで、支払い合計が\1,855,594-だったけど
これって普通?
>>35
見積書うpしてみろ
話はそれからだ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 01:06 ID:JrXHqGVq
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 04:57 ID:ziQuJXxN
漏れコペン欲しいんだけど体が入るかとか足場は大丈夫かで悩んでる。身長182cm体重80kg靴のサイズ30cmなんだけど特に靴がデカくて今までの軽やコンパクトカーだとペダルが踏みづらくて疲れる。同じような体格のシトいたらインプレ求む
足は流石にちょっと小さいが。
ATで左足ブレーキしてます。
右足のブレーキは危険かもしれない。踏み換えるときにひっかかる。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 07:55 ID:PzudkxDy
>>29
たわみはみな発生するようだ。
漏れのも購入後たちまちたわんだが、それ以降悪化しないからこれでいいのだろう。
>>38
靴のさいず28cmだが
MTだとクラッチペダルとフットレストの行き来が横移動だけで出来ない
屋根を閉じるとビックリするぐらい右後方が見えないな
>>42
オープンカーはこんなもんだ
44シリカブレス ◆KsGxAU1EL. :03/05/26 14:07 ID:TD35U7A/
4輪ディスク化

電動オープニングカバー

ディスチャージランプ標準化

インテリア・エクステリアの色追加

・・・夏の改良、その後のMCの内容だが・・・いいなぁ・・・
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 14:25 ID:jvOsGsbG
>>44
ま、まじすか?
明日契約に行こうと思ってたんだけど、これがホントなら2ヶ月待ちとして納車前に改良・・・
う〜ん。。。。

しかしディスチャージランプ標準化だったらGパッケージなくなるのかなあ。
その分値引き要請すっかな。

詳細ご存知の方情報を!
>>45
いつまでも待ってりゃいいんじゃねーの
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 15:53 ID:jvOsGsbG
>>45
そうか!その手があったか!
頭いいんだね〜45ちゃん。
試乗したけどマターリ走るにはサスかたすぎ
もっとソフトなサスだったら現実の実用性捨てて買ってたかも
現実逃避型のオヤジの意見でした
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 16:29 ID:JrXHqGVq
4輪ディスク化

電動オープニングカバー

ディスチャージランプ標準化

インテリア・エクステリアの色追加

・・・夏の改良、その後のMCの内容・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 16:52 ID:JrXHqGVq
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 17:28 ID:JrXHqGVq
4輪ディスク化

電動オープニングカバー

ディスチャージランプ標準化

インテリア・エクステリアの色追加

・・・夏の改良、その後のMCの内容・・・
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 17:50 ID:JrXHqGVq
コペン
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 19:21 ID:PIqVLDWr
4スピーカー+サブウファーにしたいが、どうすればイイのでしょう
54名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/26 19:59 ID:WylnIfuQ
【アユアユ】ダイハツコペン【ダセー?】
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:21 ID:PzudkxDy
>>51
社員のかたでつか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:31 ID:QHCPAUVK
なにを改良してもいいけど外見は変更しないでほしい。
リアをもうちょっと四角くするとトランクスペースがもうちょっと広がるけどなぁ。
軽で2座で、ドライバーの位置も結構前目なのにあの収納スペースはなぁ。
ルーフ格納して旅行鞄1つくらいは入ってくれないとなぁ。

とはいえ、あまり大きなデザイン変更もなんだけど。
58(・∀・):03/05/26 22:32 ID:lazcTXDT
>57
ソアラかえば?
禿げたスレだな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:58 ID:PzudkxDy
ウホスレのキモイ亡霊が粘着してないければ、いいスレなのだが。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:59 ID:p/pv6HNs
4輪ディスク化
電動オープニングカバー
ディスチャージランプ標準化
インテリア・エクステリアの色追加

後付け可能ないいかんじのドリンクホルダー希望。
後付けシートヒーターも希望。
純正ナビも希望。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 00:14 ID:sdf1VXv/
希望が溢れに溢れまくってますね。
でもおれもいい感じのドリンクホルダー欲しいなあ。
マヂで欲しいのよ。ドリンクホルダー。
今のは脇腹がつりそうになるし、そもそも「ホルダー」じゃないよ。あんなの。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 00:42 ID:Ss+tpaKb
重くなるデメリットとか利益の薄い手組みで量産効果なんてないとか
そういう基本的なこと抜きで、機能てんこ盛り廃スペックにしたら
重量かさんだ上、出力も排気量も軽規格の枠は出られないんだぞ。

そんなモッサリした軽が車両だけで200万弱にUP。誰が買うんだよ。
あれも欲しいこれも欲しいならムーヴ買えよ。煽りじゃなく。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 00:49 ID:zyHJoJrj
ダイハツさんリアのディスク持ってないのにわざわざ投入してくるのかかなり
眉唾な情報だな・・・

ドリンクホルダーは欲しいね。あと標準でついてくるアルミホイールをもっと
軽量化して乗り心地の改善希望。出足を良くするチューンとかは無理っぽいから諦めw
どっちにしてももう買って乗ってる人たち(俺も含めて)現行型にも取り付けれる
MCじゃないと拗ねちゃうぞw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 00:53 ID:S93UEidq
4輪ディスク:なんで必要なの?ドラムの方がスピンターンしやすいので歓迎だが。
電動オープニングカバー:漏れはオープニングカバーなし買った。いらん!あんなもの
ディスチャージ標準化:当然値段があがるんだろ?だったら選択出来る方がいいだろ?
カップホルダー:どこに置くんだ?変なところにつくんなら無い方がマシ
シートヒーター:これは賛成だな。漏れはわざわざ寒冷地仕様頼んだが、ディーラーの
手違いでノーマルが届いて激怒中!

68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 00:58 ID:tYOl4LG9
結局、内外装の新色が選べるっつーのが
いちばんウラマヤシかったり…
この改良情報、希望的観測もしくはネタじゃないの?

4輪ディスクはいらないなあ・・・リアはドラムで事足りるし。
オープニングカバーは手動で十分、デタッチャブルでさえなければ。
ディスチャージは標準化じゃなく単純にGパックから外してくれ。
色追加はありきたりなので別に感ずるところなにもなし。
ムーブのドア内蔵型のドリンクホルダーはイイ。(・∀・)
位置もエアコン吹き出し口の前でバッチリだし、使わない時は収納可能で見た目もすっきり。

>>67
シートヒーター、俺は素で付け忘れたが 。・゜(ノД')゚・。
おまいの場合は大ゴネにゴネていいと思うぞ。

オープニングカバーは面倒だから俺も無しにしたけど、
自動だったらあるにこした事無いと思うぞ。
ドリンクホルダーは何とかならんのかって思うね。
運転中はあまり飲み物を飲まなくなった。いいことかもしれん。
>>58

ソアラ?いらん。
差額でもう一台買えちまう。

リアディスクは私も要らないと思うけどなぁ。
性能的にもドラムのほうが良いだろう。

オープニングカバーの後付は料金次第だなぁ。
カップホルダーは欲しい。
色が増えるのはうらやましいね。黒シートとかタンがあったら
別の色にしただろうな。赤シートだと外装も限られるよ。
銀ばっかりになったのは赤シートのせいだろうな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/27 09:54 ID:nH4a++vv
>>69
この変更内容はホリデーオートの7月増刊に載ってる。
ベストカーなんかよりちょっとは信用できそうな記事でw
そんなに利益の出ない車なのに、そこまで改良するかは疑問だけど。
4輪ディスクとかは無理じゃねーかな。

シートの色が増えるのは、あるかもしれないけど。
俺は赤が好きだからいいけどなー。>>72の言う通り赤レザ銀コペ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 10:42 ID:ACCrOsog
みんなで投票して、コペンのぬいぐるみ作ってもらおうよ!
http://star.ruru.ne.jp/nuiguruma/cgi-bin/ranking/ranking.cgi
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 12:25 ID:41aFMCgZ
1DINのカップホルダーつけたけど、結局使ってない。
ってのは運転がおもしろくて、ジュース飲むの忘れちゃってるんだよね。

ノドが乾いた時はコンビニ寄って、店の前で一気飲みしてる。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 15:09 ID:8B5dGS3G
神奈川県南部だとシートヒーターなんかいらないかな?
車で暖房なんか使った記憶無いんだけど
(真冬でもエンジンの熱を使った送風で十分)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 15:37 ID:SSC79c4i
テンダーブルーとシャンパンメタリックオパールが追加でつ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 17:33 ID:J0pDfpk7
>>58
似合ってないよ〜
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 17:49 ID:wTQpw2VO
月の半分くらいは生理痛と月経前症候群に振り回されてると
毎月毎月、子供を産む為に不自由に生かされてるんだって思い知らされるし、

女として見られるのが嫌な自分に子供産むことがあるのか疑問だし。

身体に関する恐怖とか煩わしさとかを考える時間で
もっと出来ることあるのにとか思う。
>>77
冬のオープンだと気持ちいいよシートヒーター
コペンのは知らないけどSLのはホカホカで眠たくなるくらい気持ちよかった
デメリットと言えば何故かウ○コ行きたくなるくらいかな... それは俺だけか(w
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 18:18 ID:sdf1VXv/
世の中には、それがメリットだと感じる人もいるもんですぜ。>ウ○コ行きたくなる

コツコツ跳ねるサスも、なんかマッサージ効果ありそうだし。ヘルスィ〜。(w
シートが悪いのかサスが悪いのかポジションが悪いのか
ロングドライブだと腰が痛くなる
でもシートヒーターあると腰に優しい感じ(w

俺は冷すとすぐ出る性質なので温かいと○ン○引っ込むなぁ
これだけでも便利快適
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 19:02 ID:vaBEF7R/
漏れはエキゾーストに障害があるので、シートヒーターありがたいっす
冬場も晴れていればオープンで走っていまつ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 19:03 ID:pc4yqvnK
チンコあげ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 20:24 ID:aHlFPVAK
買う前からやはりジュースホルダーがまともに無いのが引っ掛かるなぁ。せめてもう1DINあればインダッシュナビ+1DINオーディオ+オーディオスペース収納型ドリンクホルダーが付けられるのに…
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 20:30 ID:NCPbCa8Y
3DINスペースか新型ムーヴみたいにダッシュ格納式ホルダーだな。エアコン吹き出し口からしてアレだからな…
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 21:02 ID:HfJSsrIR
コーナーでハンドリング中に、手がぶつかってパニックになったよ。>1DINドリンクホルダ
>>86
コペンに付けたら乗り降りの時に確実に破壊するぞ。

漏れは非喫煙なので、灰皿をぶち壊して何かつけることを目論んでいる。

こないだ、コンソールを外したら、その中に広大なスペースハケーン!
これを利用しない手は無いな、むふふ・・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 00:59 ID:/x7TtiSl
うんこ
91 ◆AYAYA/tMto :03/05/28 09:29 ID:8JTvcOaj
コペン契約するときにイモビライザーだけ欲しかったけど
単品オプションでは設定がなく
抱き合わせでディスチャージランプとカーオーディオが付いてきた。
「イモビライザーだけで欲しいのに10万とは高いんじゃない?」
とセールスマンに尋ねてみると
「ディスチャージとカーオーディオもセットだから安いです」
と言われた。やっぱり私は騙されたのであろうか?

ということで10万円の内訳が知りたいけど
どのくらいだと考えられますか?
ディスチャージ6万、カーオーディオ2万、イモビライザー2万程度ですかね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 09:39 ID:y/32rBS/
あのオーディオ、単体で買うと5万するらしいぞ。その事を知ってる奴がたまにヤフオクで開始価格4万とかで出してる。

いや、わざわざ単体で買う香具師はいないと思うがw
93 ◆AYAYA/tMto :03/05/28 09:42 ID:8JTvcOaj
>>92
なるほど、ということは
オーディオ5万、ディスチャージ3万、イモビライザー2万程度ですか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 10:15 ID:qMhvORVV
オーディオ5万、ディスチャージ6万、イモビ2万で3万ディスカウント
ディスチャージャーは単体で10万くらいとディーラーが言ってたヨ

そいや、オーディオはヤフオクで1.5万で売ったなぁ(´ー`)
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 10:52 ID:2NIREGlA
オーディオ5万、スピーカー0.5万、ディスチャージ10万、イモビ1.5万
ってトコじゃないかな。

それをラインで一括して組めるからメーカーOPは安く付けられると・・・
97山崎渉:03/05/28 11:22 ID:v4O6WwqK
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 11:33 ID:l7jHbg0Q
↑山崎がじゃべったあ!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 14:52 ID:l7jHbg0Q
スレスト気味だなあ。age.
ホイール変えた人いる?
買って2週間で換えたよ
>>101
軽量化したの? 走りは良くなった?
他社のHIDは4万位でオプションできるね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 20:18 ID:z+oqOcek
最近モロたん来ないね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 20:38 ID:sWrN9LnP
そうね。
>>102
軽いのつけたら乗り心地よくなったよ
突き上げが軽減された感じ
ああ、どおりでコペンスレらしくないと思った。
ここはコペンスレだが何か?
モロたんは近ごろデミオに浮気してる模様。
110モロ(夜間出のほう):03/05/28 23:34 ID:vKWiTpZN
コペンハゲはモーターショーまで沈んでればいいんだよ。(ゲラゲラ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 23:41 ID:igpRvVhD
>>110
手抜きすぎw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 02:18 ID:T9JZKwlx
モロって呼んだらすぐ出てくるんだね
113KO−KUN:03/05/29 07:36 ID:KqhxGHtc
     ∧_∧
ピュ.ー (  ゜゜ ) <これからも僕を応援して下さいね(゜゜)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      KO−KUN

>>106
そうかー良くなったか。タイヤ館でも行って品定めしてくるかな
某看護婦ドラマで安達祐実が赤いシートのコペンに乗ってたが、妙にいい車に見えた。
サイズがあってるんだろうか。
ドラムブレーキの車はホイールが汚れない事を発見しました。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 17:08 ID:MKmdo0sE
>>116
それは思わぬ美点でつね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 17:56 ID:j9vHnusP
4輪ディスク化

電動オープニングカバー

ディスチャージランプ標準化

インテリア・エクステリアの色追加

・・・夏の改良、その後のMCの内容・・・
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 17:57 ID:j9vHnusP

マイナーチェンジ後買います。俺。
 
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 18:28 ID:2ZB64AdV
>>118
夏に入るのは一個だけ
あともウソばっか
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 18:43 ID:OcpV4OER
>>120
お、出た!社員キタ------------!!
>>116
リアはディスクでもほとんど汚れないよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 19:40 ID:j9vHnusP
夏に入るのは電動オープニングカバーですね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 20:18 ID:5GKEbnx8
>>122
それはパッドによるだろ
シュー
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 21:24 ID:Vpx4a4+U
800kgしかない車体なのに四輪ディスクなんていらねーだろ?
やたらとディスクブレーキを欲しがる香具師は、スペックオタか?
それとも体重が200kg以上あるのか?
きっちり閉じてもランプが消えない事がある。あの警告ブザーうるさいな。
納車後一週間も走ってないが、ディーラーに持っていくべきか。
毎回じゃないから持ち込んだ時に症状が出ないかも、と思うと足踏みする。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 21:35 ID:2UY4EWe5
街乗りレベルならドラムブレーキの方が制動力が(・∀・)イイ!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 21:52 ID:aHgjA0ys
>>127
ルーフ開閉のセンサーって
ルーフロックの噛む部分の内側にチョロッとでてるヤツなんだよね。
ロックを噛ませる時に、そのセンサーに少し押し付けるようして
ランプが消えるのを確認し、それからロックすれば
うまくいくんじゃないかな。俺はそうやってるよ。
130動画直リン:03/05/29 21:53 ID:pczc04UX
>>129
そうなのか。ロックの噛ませ方が悪かったのかな。ちょっと心当たりあるかも。
さんくす。次からちょっと気をつけてみる。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:42 ID:3s7VMTyO
貧乏根性が名車を糞グルマに変える瞬間を見た
スポーツカーたるもの
スペックに心踊らさせるのも大事な要素だろ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:44 ID:QDhJ/oCj
まだ亡霊が粘着してるな(w
本当に友達居ないんだな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:53 ID:Vpx4a4+U
スポーツカーってのは、ドライビングプレジャーがあるかどうかだ。
高スペックならいいってもんじゃない。バカタレ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:24 ID:L7/dHE/d
スポーツカーの定義なんて人それぞれだ
133のように考える人もいれば
135のように考える人もいる
どちらかが正しくてどちらかが間違いということはない

・・・ただコペンはどちらかというと135寄りのクルマであり
133寄りの人は他のクルマを買った方が幸せだ
そんなんいったら軽トラで十分になっちゃうだろ
ある程度酔わせてくれるスペックは必要だろ
人によって、技量によって酔えるシチュエーションなる車なりは人さまざまだ。
それを自分で見つけることだ。

自分にとって最高のものを自分で見つけな、そして酔えばいい。

自分の選んだものと人の選んだものが違うからといってその人を罵るのは狭量ってものさ。

楽しみは人それぞれってな。

お互い楽しくいこうや。

漏れはコペンが大好きだ。君は「何が好き」かな?
>>138
(・∀・)ソアラ
俺もコペンが好きだ
ただ要素の一つとしてなくてはならんだろって思っただけで
煽ってるつもりはないよ
オーナーの方、取説うpしてくだしい
>>132
ちょっとしたことでギャーギャーとディーラーにクレームつけるのも
逆にカッコわるいと思う。

機械の癖を覚えてうまいこといかせてるほうがいいじゃん。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 01:22 ID:S0s26Bzo

マイナーチェンジ後買います。俺。
 
まだ粘着野郎がコピペしてるな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 08:36 ID:2DFhcZSZ
待望の週末なのに台風とは・・・欝

ttp://www.km-copen.com/images/km-copen.jpg
このエアロ(?)(・∀・)イイ!!
週末、戦車しようと思ってたのに
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 10:41 ID:y2U0uYs0
>>147
カーシャンプーぶっかけて放置(w
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 10:43 ID:4YRLXo4S
>>142
アフォは放置しときな
>>146
ビートル風ですね かなり似合ってる
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 16:58 ID:S0s26Bzo

マイナーチェンジ後買います。俺。
 
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 16:58 ID:S0s26Bzo
結婚して子供も2人いるけど買いました。
嫁さんゲットしたのもFCが縁だし、反対されませんでした。
>>151
その次のマイナーチェンジまで待った方が無難
劇的に良くなる
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 17:28 ID:ZeXcbOOj
激しく期待させるマイナーチェンジ。で、いつ頃?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 19:14 ID:P+/ks4M1
納車待ちの期間が、2週間とかになったころじゃないの?>マイナーチェンジ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 21:22 ID:duGvRHAr
んでM/Cの話は実話なの?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 22:09 ID:Xq4b6xMN
ネタだろ?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 00:12 ID:ahxREb5S
土日だけ雨かよ。くそー覚えてろ。
マイナーチェンジの次はフルモデルチェンジだぞ!
オメーラそれまでおとなしく待ってた方がいいんじゃね?
こんな台数出ない車は簡単にモデルチェンジしないだろ。
ZやRX−7だって10年くらいほったらかしだったしな。
159はそれでも待ってるの????????あと9年くらい????

マイナーって、どうせ色買えが関の山だろ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 09:46 ID:aUuGAbs2
マイナーで黒が標準色に入りますように〜
マイナーでディシチャージドヘッドランプが標準になりますように〜
>黒が標準色
それはありそうだな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 10:02 ID:JUHmYQoj
>>161
値段上がってもいいのか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 10:13 ID:B26mJ16W
なんで社外のディスチャージじゃ駄目なの?
純正は青くないとか騒いで、バーナーを社外に変える香具師が大半だろうに


165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 11:38 ID:geOuv4yq
どっちかと言うと、売れていない黒は切られんじゃないか?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 11:51 ID:267zlbaE
ドラムは外にカスがでないぶんなかに溜まる。
メーカー純正のオーディオは値段は高いが、見た目と内容が伴わない。
ディスチャージはせいぜい5万だろ。
イモビのないオープンカーに乗れるほど日本の治安はすでに良くない。
MCするまえに生産止めると思うけど。
FMCにしても同じコンセプトの車は2代目なかなか売れないしな。
オデッセイとかハリアーとか。だから1代限り
よって今買った方がいい
ワゴンRとかムーヴは毎年、小変更して使い勝手良くしているけど
この車はどうなんだろうね。
>>160
皮肉にマジレスカコワルイ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 14:13 ID:pIunDD+Z
腰痛持ちにもやさしいコペンMILD出してよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 14:32 ID:PcSrUjbr
コペンてオートエアコンないの?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 15:08 ID:Qhto+viy
>170
ないよ。
手で細かく調整するほうがいいってんで
あの位置に各種ダイアルが配置されてるのです。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 15:11 ID:Iibk+79B
くれるなら欲しいな。

買うなら70万くらいが限度の車だな。わしの目に映る価値では…
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 15:13 ID:Qhto+viy
値段的に、各方面で「安い」と言われてるコペン。

無理して手に入れる話なんて、するだけアレですよ。
中古でいいよ。
2年後にゃ100万以下で売ってるんじゃないの?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 16:20 ID:1RxiyiP+
まだアフォが粘着してるな
しかし、他に遊び知らないのかね・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 17:28 ID:Yt6vVl00
粘着と粘着してるなってヤツはセット どっちもいらない
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 17:29 ID:267zlbaE
昼間にオープンで走ってる奴は何を考えているのか、
問いただしたい。
>>176


                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  粘着スカラー波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 17:43 ID:CP0rNnfw
>>177
今の季節なら、まだ平気だよ〜
春の風、キモチイイ!
176は粘着されちゃったね

>>179
考えるな、感じるんだ!ってことだよね。>オープン
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 20:01 ID:e7SrpPvx
コペンかりれるレンタカーってどっかある?
182モロ(夜間出のほう):03/05/31 22:37 ID:thlIdAs6
コペンハゲは全く潰しが効かねーんだよな
一発デキちゃった婚みたいなもんだろな
カゴチャン似の嫁貰ったヤシは幸せなんだよな。(ゲラゲラ
シートヒーターって温度固定なの?

寒冷地バージョンで発注しているんだけど、熱くてたまらんって話が。
シートカバー買わないと辛いかな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:46 ID:ahxREb5S
シートヒーターはONとOFFしかないんで、
熱くなったら切る。寒くなったらつける。
これのくり返し。でもあったほうが断然よいです。
>>183
シート-ヒータはちゃんとサーモスタットがあって、温度一定になるように設定されている。
熱くなりすぎるとの話はあるが、それは状況と好みだと思う。
184の言うように自分で細やかに調整するのがいいかと
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 00:35 ID:LgrYZ0yu
薄いスカートでも履いているからじゃないのか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 00:35 ID:tc+7h2bg
三浦海岸の136号線でみたな。
彼女を乗せてオープン。

国道一号線
茅ヶ崎郵便局前で老夫婦がオープン。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 00:37 ID:tc+7h2bg
ワゴンRとかムーヴは生活に密着してるかね。
使いやすくするのさ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 00:40 ID:WgE1mw2j
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
190紳士:03/06/01 00:42 ID:VXFD+tqX
はじめまして、気になってカキコしに来ました。
どの車種も長時間乗ると腰が痛くなりますね〜。
ソアラもそうだったのですが、腰のあたりが浮いていて、
調節しても完全には収まんないので、
筋肉痛というか腰の内部が痛くなります。
まぁ短時間なら関係ないのですが。
体格差だけではないと思います、
家族や同乗した人も同じ事を言いますので。
日本車全般にいえますが、シートがしっくりこないんですよね。
外国車は小型車でもシートの作りがよいのか、あまり疲れませんよ。
今はメルセデスですが、シートの快適さは群を抜いています。
140から220に買い換えたら椅子のサイズこそ小さくなりましたが、
どんな長時間でも疲れないのは不思議ですよ...
ボルボのシートも結構イイ感じです。
コペンのシートはどうなんでしょうか。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 00:44 ID:cRnnidzn
AT、MT、色、オプションどの組み合わせが、リセール最強でしょうか?
僕は何せ飽きっぽいものでして・・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 00:45 ID:LgrYZ0yu
そこまで金持ってるなら、社外シート全て座って合うもの買え
確実に言えるのはコペンシートはソアラ以下だ!
あの高級チックは、あの値段で出せというのは酷なもの
>>191
アクティブトップ、AT、シルバー、Gパック、フロアマット、オープニングカバー
あくまで推測ですが、リセール最強ならこれだと思われ。

つーか、こういった趣味車はリセール考えるなら買うの止めた方がいいと思う。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 02:36 ID:tc+7h2bg
コペンハゲは全く潰しが効かねーんだよな

一発デキちゃった婚みたいなもんだろな

カゴチャン似の嫁貰ったヤシは幸せなんだよな。(ゲラゲラ

195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 06:34 ID:7uHeMsDG
これからの時代、コペンに限らずディスチャージとオートエアコンとドリンクホルダー(×2以上)は標準装備にしてほしい。あとオーディオスペースは3DIN以上。漏れ的に
>>195
漏れはコペンにはそんなものイラン
何時も屋根開けっ放しだからな。エアコンは雨の日しか使わないのだ。
オーディオも大音量でなればヨシ。
なんか勘違いして居る奴が立て続けにくるな。
それにカップホルダーは2個ついているぞ。使いズらいけどな。

>>190
勝手に外車にカブレテテください。
>>189
半年以上も前のデータは、いらんから新しいデータ貼ってくれよん。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 09:14 ID:YEewsQFg
>>196 藻前みたいなヤシは友達や間違っても女乗せるな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 09:53 ID:nmTHbiPk
コペンかりれるレンタカーってどっかある?
200183:03/06/01 09:58 ID:/r+H3Mx9
情報多謝。
そのうち、サーモいじったりする人が出てきそうですね。
シートにダイヤルが付いてたり。

シートカバーは様子見ながら検討しよ。
>>181,191
2回も質問してるから教えます。
ホンダレンタカーで検索してみな、あるから。
191では無いとおもわれ。
4輪ディスク化

電動オープニングカバー

ディスチャージランプ標準化

インテリア・エクステリアの色追加

・・・夏の改良、その後のMCの内容・・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 14:35 ID:VDRzfAeP
本日納車しますた。
4ヶ月待った甲斐があったべりーぐっど。
>>203
いい加減しつこいよ。
そんな改良より絶版の方がよほど可能性が高い。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 17:13 ID:O+2jXjfT
>>205
ホリデーオート7月増刊号にそういう旨の予測記事が載ってはいるのだが……
あの雑誌の信頼性ってどんなもんかね?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 18:26 ID:3MyAH12g
皆さん、コペン購入される時に、実際どれくらい値引きが期待できるものでしょうか?
>>207
俺の場合4万ちょい
平均で3万くらいらしいね。
基本的に本体での値引きはなし。オプションとか手数料まわりで若干。
うちは特に交渉もせず言い値で買って 1.5万。

なんとなく、メーカー勤めだと可哀想になっちゃうんだよね。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 19:21 ID:tc+7h2bg
211204:03/06/01 20:24 ID:VDRzfAeP
5万円とちょっと引いてくれました
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 22:07 ID:wSpO9PYU
>>198
友達や彼女と行動するときは、もう一台のレガでいく
コペンは狭いし乗り心地わるいので彼女には不評。
日焼けするし化粧崩れるのでオープンは禁止されたしな

だから安心したまえ(W
>>206
8割がたデマと見た!
214モロ(夜間出のほう):03/06/01 22:10 ID:TV8W6G9H
値引きは援助交際のはじまりだな。(ゲラゲラ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 22:28 ID:ro81JDem
>>214(モロ)
あまりのワケの分からなさに
思わず吹き出しちまったじゃねぇか!
久々のヒットだったぜ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 22:44 ID:BcvdFC0l
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 22:54 ID:ro81JDem
エンジンオイルは何を使ってますか?
なにかオススメはありますか?
218774RR:03/06/01 23:28 ID:Wm8y5ZCd
>>217
純正に勝るもの無し。 
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 23:34 ID:/J8HMKac
>>217
特に不満が無いのでディーラーにまかせてまつ。
うちのディーラーはよくキャンペーンで1000円で交換してくれるし
何かのおりにオイル交換サービス券くれるせいもありまつが。

時にフィルターでつが、交換がすごく大変なんだそうでつね。
こないだ走り回ってきた後に交換お願いしたら、充分に冷えてから出ないと無理と
言うことで、別の日に引き取りに来て貰って交換しました。
まつでつ、うぜぇ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 00:46 ID:oe06pZcg
右手兵装には何を装備してますか?
何かオススメはありますか?
>221

ブロークンファントム!!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 01:32 ID:a3JVICEe
>>181 199
大阪のヂャパ連で6時間5k円。
よその地域は知りません。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 07:44 ID:3Jwqi0s9
今日は天気がいいから、日焼け止め塗って走り回るぞ〜♪
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 08:02 ID:odJ+U1nC
すまん。
はじめてモロの言っている意味がわかった。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 13:41 ID:pd6pPJkz
>>220
待っているうちに生産終了と見た!
コペン用のルーフキャリアまだぁ? ☆☆チンチン

必要なときしかつけないし、みっともなくていいから
荷物が積める余地が欲しい。MINIみたいに。
買いたいけど荷物が積めなすぎて家族の理解が得られないyo
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 14:45 ID:3Jwqi0s9
>>227
コペンは屋根アルミだから、一瞬でへこむと見た。
スノボキャリアまだー?ドチドチ!!

ユーノスrロドスタの時は屋根開けて座席の後ろに板
トランクに荷物で2人でなんとかいけてたが
コペンは屋根あけたら荷物入らない・・・買ってから気付いた(´・ω・`) ショボーン
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 15:12 ID:iGvVC5rY
↑わかってカキコしてるんだと思うが・・・そんなクルマじゃあ、ないヨ。
釣られたのか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 15:35 ID:mF2n0CaP
>>226
ヴァカ丸出しハケーン

220の書き込みをよく見ろ
219の言い回しの「まつ」や「でつ」がウザいって言ってるだけだろ
>>230
お気に入りの車でドコへでも行きたいという欲望
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 16:49 ID:wKBL/fJO
copen納車したあとに LSD つけるの忘れてたことに気づきました。
っていうか、オプションでLSDがあることを知りませんでした。

ウチは田舎で結構山坂道があります。
LSDが付いてると走るのも結構楽しくなると思うのですが、
やっぱり納車後だと純正LSDは付かないんでしょうか?

値段はいくらかかってもいいとは思ってるのですが。。。

また純正がダメなら、社外品で取り付けられるモノありますでしょうか?
検索してみたのですが、自分では探せませんでした。。。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 16:50 ID:vpOveqFF
>>233
ガリガリの付けろよ〜
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 17:11 ID:ak6YD755
>>233
こんないい天気なのに、何を一人でカリカリしてんだか。
>>233
いくらかかってもいいのなら、今のを売って買い直すのはどうでしょう。
けっこう高く売れそうだけど。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 18:07 ID:Wk2W3/Pg
今夜は流すのに最高な天気になりそなヨカーン
>>233

Dスポ

現車を下取に買い直すのと大差ないかもしれないぞ。
工賃が10万くらいかかるんでないか?

>>230
>そんなクルマじゃあ、ないヨ。

きめつけんでも良いと思うが。
ロードスターのキャリアは結構カッコ良いぞ。
バイクでスキーに行く奴よりは無理が無いだろう。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 21:27 ID:3Jwqi0s9
>>239
だから、屋根もトランクもアルミだから何も乗せられ無いつーの。
スキー乗っけたとたんにペコリだな。(w

スキー逝きたきゃ他の車買いなさい。
荷物乗せたきゃ別の車買いなさい。

とりあえずロードスター買ったら?まだ売ってるから。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 21:29 ID:3Jwqi0s9
>>233
MTなら純正LSD後ズケ可能。
多分工賃含め、十万位で済む。

>>238
Dスポ工賃含めの15万くらい。
買い換えるより絶対安い。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 22:43 ID:nfkV+aNb
アクティブトップも慣れると何て事は無いね。たんなる作業というか、押しっぱなしタリーって感じ。
週に10回ぐらい開け閉めしてるけど、別に幌でも良かったかも。
楽は楽なのだが。
243モロ(夜間出のほう):03/06/02 23:00 ID:RsY/bzkp
楽は楽なのだが。
早くも倦怠期ってやつかよ
デミヲからオープン出るらしいぞ
商談ネタに使えば10万円引きだな。(ゲラゲラ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 23:20 ID:nfkV+aNb
そうやね。しょうじき倦怠期なのかもな。いろいろ悪いところも見えてきたし。
でも、初めて買った車なので大事に乗りたいと思う。
欲しい車いっぱいあったから、どうせ何を買ってもある程度の後悔はしたと思うし。
↑すげえ。モロたんとまともに会話してる(ように見える)
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 01:13 ID:a3gKKNbC
LSDが入ってないコペンなんて(以下自粛
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 01:33 ID:xNfAxYTB
キモヲタの集い

臭いがしてくるぞこのスレ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 01:44 ID:KYQZZxW6
>>247
お前が来たからな。
249233:03/06/03 01:46 ID:X0+C9AvM
レスくださった方々、有難う。

>>234 ガリガリの付けたいですね。
>>235 ホントにいい天気でしたね。
>>236 それはちょっと・・・いくらでもって言うのは言い過ぎました。すみません。
>>238 D-スポですね。 カタログ取り寄せてみます。
>>241 純正は後付でもいけるんですね。ちょっとディーラーに聞いてみます。
     でも、D-スポってのもよさげですね。
     純正とだったら、どっちが気持ちよく走れるでしょうか。。。
>>246 やっぱりLSD付いてるとそんなに良いですかね?
     付いてるの乗ったことないからわかんないですけど。

10〜15万円でいける様なので付ける方向で行きたいと思います。
>>240
だからな、お気に入りの車でどこでも行きたいって感覚がお前にはないの?
>>240
ロードスターのトランクもアルミじゃなかった?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 11:29 ID:Ib703fOo
>>250
お気に入りの車を大事に使ってあげたいと言う気持ちはお前には無いのか?
かわいそうだろ?屋根やトランク傷つけて、腹ガリガリこすってまでスキーに行くのか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 11:32 ID:nLXxKOUu
まあまあ、そんなにムキにならんでも(w
「どこまでも逝きたい」って希望を語ってるだけなんだからね。
ベクトルの方向性は違っても、両者相通じるモノが見え隠れするんだが。
なにがなんでもコペンに荷物を積むのを否定したがるチョソが
粘着してるな。半島に帰れ。
>>252
いや・・
俺の地方はスキー場までの道のりに雪積がないんですよ・・
さらには今の時期、室内ゲレンデなもんで

言うなれば、あなたは愛玩感覚
俺は相棒感覚なんでしょうね
D SPORTSのロールバーみたいのにくくりつければ?
あとこういうのとかナー
http://www.offgrid.co.jp/catalog1.html

漏れMR-S糊なんで確証ないけど(w

257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 12:21 ID:dkPEgpuL
>>254
お前の人間性が一番問題
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 12:21 ID:5j0tnQqf
論点は「相棒の選び方が間違ってる」ってとこか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 12:31 ID:LEODaZLw
>>258
そういう事だな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 12:45 ID:a3gKKNbC
>>249
アンクセルオンでアンダーがでる状況の時に、
LSDが入ってると、タイヤ進行方向にグイグイと進んでくれます。
LSDが入ってないと、フロントタイヤが外側にズリズリと滑っていき、
アクセルをいったん抜かないと曲がってくれません。
だから脱出速度が全然違います。それとLSD車だと小さく廻れます。
パイロンターンの場合はFRみたいにお尻が思いっきり滑らしながらターン出来ます。

だからコーナーを攻めた人はLSDは必需品ということで。
ダラダラとコーナーリングしてる分にはLSDは「猫にこんばんは」です。
261AT:03/06/03 13:24 ID:ujMAkq9J
俺はこんばんはだな。
街乗りばかりでコーナーを攻めるような道には行かないからなぁ・・・
曲がる時はゆっくり曲がらないと歩行者が・・・
>>258
間違ってねえよハゲ!
お前の考えが凝り固まってるだけだ
もしくは趣味が車だけ
263モロ(夜間出のほう):03/06/03 14:52 ID:avVjBdOW
「相棒の選び方が間違ってる」
コペンハゲは自分のチョイスに自信があるんだろがよ。
車は乗るやつを選べないんだよな。
お前らまわりから笑われてんだよ。(ゲラゲラ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 15:44 ID:5J9ApQiA
>>262
考えがコリカタマって居るのは、お前の方だと思うが(w
>>264
(´-`)。oO(ナンデダロウ・・・Mr.ハミングとさえ言われた俺が・・・?)

スキーといえばRVとか4駆とか考える方が固まってない?
266239:03/06/03 16:13 ID:Jg97s0zb
>>240
一人で行く時は助手席に板積んで行くつもりだが。(1080積めるかな?)
スキー歴は20年以上だが4躯なんて買った事は無い。
キャリアが付けば二人でも行けるぞ。
(まあコペン買った時点で、あきらめてたけどね。)
>>266
お、スキーヤーハケーン!
俺はミニミー買って助手席に積んで行きました

でも仲間と行くときは乗せてってもらってばっかで悪いよな(´・ω・`) ショボーン
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 17:56 ID:dkPEgpuL
>>265
キャリア付かない車で無理にスキーに行くことは無いだろうと言うことだが何か?
で、何で四駆が出てくる?
スキー宅急便で送れ
手ぶらで行ってスキーはレンタル。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 18:17 ID:CZ4K2Ox/
>>269,270
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 22:17 ID:r/KrqsDP
コペンと同じようにアルミで出来た屋根の車ということでNSXを調べたが、同様に純正キャリアの設定は無い様だ。
やはりちょっと力をかけると簡単にへこむアルミに対してキャリアの設定はメーカーは出来ないと言うことだろう。
トランクなんか洗車の時にちょっと力をかけただけで・・・・ガクガクブルブル・・

怖くってキャリアなんて付けようとも思わない。。。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 22:43 ID:r/KrqsDP
私事で申し訳ない。

昨日、ドアスピーカー交換工事したんですが、ついでに外したドアグリップのカバーを
ボディカラーに合わせて赤く塗ってみました。

ちょっとしたワンポイントアクセントになって、なかなかイイ!です。
そのままは無理でしょ。
トランクを強化して取付けたいところだが、電動トランクだからな〜。
構想としては、トランク脇にキャリアの基部のみを取り付けて、トランクを開ける時は
基部からキャリア部分を取り外す様にする形かな。
275249:03/06/03 23:54 ID:X0+C9AvM
>>260
>>LSDが入ってないと、フロントタイヤが外側にズリズリと滑っていき、
アクセルをいったん抜かないと曲がってくれません。

今まさにそんなカンジで走ってます。
このレス見て改めてLSDが付けたくなりました。

('-'*)アリガト♪
キモヲタだらけだウワッ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 01:22 ID:CnWmkCZi
今日運良くレンタカーのコペンが空いてるとのことでかりちゃいました。で、仕事込みで
400kmほど、ほぼフルオープンで走り回ってきましたが……

楽しかった(;´Д`)ハフー

風が強い日だったせいか髪がスーパーサイヤ人になったけど。
本気で欲しくなってきたが、今注文しても夏終わっちゃうんだよなー

278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 01:37 ID:k/x5KFWk
いや、夏はオープンにしないだろ。普通。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 01:44 ID:TdMp/WEo
お金を稼ぎたい方 このサイトは必見です。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
日焼け止めクリームぬんなきゃ
とかいって遠回しで自慢してるヤシまでいるよ。
これだからヲタクはキモイ。
やっぱそう思うっしょ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 05:01 ID:W7Qvs0RZ
モロタンの影響で
4行書き込みがブームなのか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 08:10 ID:Tyvn7cbA
皿死あげ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 08:43 ID:C6CGDpJf
>>276,278
かわいそう、友達いないんだね。
きっと車も免許も無いんだね、ほんとカワイソプ





と書くと、荒らしを相手するなと反撃してくるのを試すテスト
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 08:48 ID:cLwV9hGj
>>278
夏でもオープンにするが何か?
晴れた昼間は駄目だけど、夜とか、日がかげった一瞬とか気持イイ時は結構ある
ソレを逃さず楽しめるのがコペンのいい所さ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 09:10 ID:Tyvn7cbA
見事にキモヲタ>>283が釣れますた。





でも釣れてもキモいだけだなっす (キモ〜
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 09:14 ID:mDgrWO3a
↑藻前は岩手県人か?
夏はね、早朝ドライブが良いの
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 10:02 ID:shmmxfcE
>>285
ほんと、孤独とかミジメって言葉がおにあいなヤシだな。(藁
とっとと去れ!
あ、それと、即刻削除される様な、糞スレ立てんじゃねーよ。
289278でつ。コペン海苔でつ。:03/06/04 12:11 ID:k4jpdQmt
すまん。ぶっきらぼう過ぎた。
夏はオープンする機会が少ないから、納車が夏過ぎでもインデナイノと言いたかった。
反省してまつ。ちなみに今契約ならお盆くらいか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 12:57 ID:jMZwg7AU
ビートルのカブリオレ出たね。
291_:03/06/04 12:57 ID:wygL735f
カプリソーネなつかしくね?
夏の早朝にオープンにすると、いつのまにか昼になってて死ぬ思いができまつ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 18:11 ID:aOaFk7HX
>>289
漏れは三月初めに頼んで四月末脳車だった
>>292
遠足の時に凍らして持っていったっけな。(´-`)
>290
漏れはPTクルーザーのカブリオレが出ていたのにびびった。
>294
ATの銀コペは納車が早いみたい。
MTで、色がオプショソの場合は納期が延びるみたい。
297関係者:03/06/04 21:18 ID:bGuN8D88
>>296
コペンは受注順に作るので関係ありません
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 21:18 ID:p4Nq4/g+
夏の昼間でも、帽子かぶってりゃ結構イケル・・・・のは漏れだけか?
まあ、地方にもよるだろうけれど。
昨日左折する時”カツン”と振動が下から伝わってきて
うおっ、どっかぶつけたかぁ!!!と思ったけど良く考えれば
縁せきなどほど遠い中の方で曲がったんよ。
で、どうやらギアのUPDOWNの時になったみたいんだわ(AT)
AT車でギアが上手く入らないってあるんかいな?
ぶつけたかと思って焦ったわ…
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 22:33 ID:cJf4mZUE

コペンは受注順に作るので関係ありません・・・・・

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 22:38 ID:cBskGwxC
ヨーロッパのコペンのサイトハケーーン!
でも、ドイツ語なんでよめませんでした。(泣

ttp://www.my-copen.de

ここの入り口のコペン君、なんとパケトレが・・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 23:13 ID:aBWuZ0p6
夏は夜オープンにすれば問題なし。
でも止まっていると蚊などの昆虫の襲撃をうけてしまうかもねw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 00:31 ID:uxA8QHOf
>>301
よく見つけたねえ。
まあ、やはり俺も読めない。

で、パケトレてなに?OPカバーのことじゃないよね?
>>301
ココってdaihatsu.deから直接リンクされてるみたいだね。
ってことは今秋から欧州に輸出開始のニュースは、イギリス
だけでなく、ドイツに向けての出荷も含む事になるのか…

しかし体格的にドイツ人はコペンに乗れるんですかね?w
あと、何気にエンジンの仕様が68PSになったりしてる。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 03:41 ID:7kiXpo89
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm

306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 03:41 ID:7kiXpo89

夏は虫が沸くからね

 
307_:03/06/05 03:42 ID:ffoT9oWU
308_:03/06/05 05:15 ID:ffoT9oWU
309_:03/06/05 06:45 ID:ffoT9oWU
310_:03/06/05 09:42 ID:ffoT9oWU
ガイシュツだったらすみません。
コペンの顔(とお尻)って、
キター(゚∀゚)!! に似てません?
いっつも、コペンとすれ違うたびに頭をキター!!で埋め尽くしてしまいます。
近所にも銀コペンがいるのでもう・・・(´д`;

かわいいからいいんですけど(w
過去ログのタイトルに使われてましたね・・・
激しくスマソ
>>301
最高速が170って書いてあるけど、国内物もリミッターカットしたらこのくらいなのか?
ゴォ(o∀o)ォォ
リミッターカットどうやるの?
軽だと忘れてて高速走って、ビックラこいたよ
316_:03/06/05 11:12 ID:ffoT9oWU
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 12:13 ID:EyMuhlzZ
>>311
ホワイトテールレンズなんか付けたら、本当にどっちが前かわからなくなりそう(藁
どっかに売ってないかな〜
318_:03/06/05 12:41 ID:ffoT9oWU
>>313
エンジンて車雑誌でダイハツの人が
「輸出も660でいきます。リミッター外したら174km/h出るし」
って書いてたよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 13:56 ID:cceuyXdf

コペンは受注順に作るので関係ありません・・・・・

321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 14:38 ID:3L2KiJiV
当初の半年待ちから、今は3ヶ月待ちってとこでしょうか。
漏れ、自分の誕生日に納車されるよう、今から注文しようかな。
白・MT・ディスチャージランプのセットOPのみ、180マソ(w
322_:03/06/05 14:46 ID:ffoT9oWU
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 14:59 ID:xBhBKR4N
アフォは今度は無意味コピペに走ったか・・
自分が悲しく無らないのかねぇ
コピぺに相手するのはむなしくならんのかい
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 18:20 ID:/9t4dW0P
いま注文したら7月30日くらい、だと言われますた。納期2ヶ月弱ですね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 18:35 ID:EUFzdVjP
>>323

コペンは受注順に作るので関係ありません・・・・・

327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 19:23 ID:8llrxwmM
>>324
自作自演厨が釣れますた(w
わー釣られちゃったくやしいなあぎゃふん。

高速でリミッタ−かかると怖いよ、アレ。
車線が一車線になるところでワゴンRを追い抜いて車線を変更しようとしたら、
向こうが張り合ってきて。
ギリギリのところでリミッタ−がかかって
ガクッと減速するもんだから、追い抜けなくてかなり焦った。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 20:53 ID:41SBMPZm
リミッタ-はECUを換えればOKとのことだったんだが、
漏れのはGパックなので、イモビがなんかややこしくって交換できんといわれた。
>>314
warota!
イイ!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:33 ID:cC2rr7JS
>>301
サイト見たよ。
すごいね、ドイツ仕様はオープニングカバー自動なのかな?
>>329

イモビが効かなくなるけど、それを気にしないか、後付すれば交換できる。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:27 ID:0itf2EiD
ENGINEで外人記者に絶賛されてましたね
334パール白:03/06/05 23:03 ID:am+2HnMK
おばんです
なんか最近暑くて昼は辛いですが夜開けて走ってると楽しいですね
綺麗な星空眺めてると田舎住いも悪くないのかなー、なんて思ってしまいます

>127,129
ルーフロックの金具(ルーフ側)のレバーを下げて、レバーに隠れてた部分のゴチャゴチャした部分に
短い六角柱のパーツがあります
黒い樹脂製のロックが掛けられてますので壊さないよう慎重にロックを外し
六角柱を回すことである程度調整できます
あまりキツく締め過ぎるとアレですが

>190 >コペンのシートはどうなんでしょうか。
硬いです。

>キャリア
雪道かなり辛いです。当方会社の駐車場でスタックした事がありました

>233 値段はいくらかかってもいいとは〜
10〜15万、とレスがありましたが大体そんなもんです
ただ作業工程として
ENG+MT下ろし→ENG、MT分離→MT割り、半バラ→LSDに換装→復元
って流れになりますので時間が掛かります
漏れはブーストカット

じゃないブーストコソトローラ&リミッターカット
つけてるから問題ない。
336233:03/06/05 23:58 ID:NNPpB1AY
>334
LSDで質問させて貰ったんですが・・・。
いくらかかってもってのは言い過ぎでした。
でも10-15万円で付くのであれば(もう少しくらいは高くても今なら払えそうです。。)
是非付けたくなりました。

で、後付にするのでどうせなら社外品の D-スポーツ さんのLSDを付けてみたい
と思うんですが、その場合D-スポーツさんへ車もってって付けて貰うんでしょうか?
それとも部品だけ(LSDだけで良いのかな?)買って地元の車屋さんもってけば
付けて貰えるんでしょうか?

コペン乗るまで車にそんなに興味なかったモノですから、知ってる業者といえば。。。
ディーラーと自動後退と黄帽子位しか知りません。。。

そんな私には無理せず純正のを付けた方がよろしいでしょうか。
337_:03/06/05 23:58 ID:6TSUejab
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 03:12 ID:smihl5L/
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 03:17 ID:smihl5L/
>>336
近所のチューンショプで注文するんじゃないの?
雑誌とか持って行くといいよ
これ、付けたいんですけど・・みたいな感じで
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 12:47 ID:kuvrZxRC
Dスポーツならディーラーでも対応してくれるのでは無いかな?
店によると思うけど、漏れが買ったディーラーではダメって言われた
ディーラーで扱うものとして最後まで保証ができないとか云々とかで

Dスポは売り込みをしてるようだけど
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 18:31 ID:KpstHX1V
正しいコペンのAA
(8∀8)
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 21:04 ID:GoCipqwj

正しいかも知れんが、涙顔みたいでイマイチ
ヘッドランプとウィンカーの大きさも逆転してるし。
345パール白:03/06/06 22:18 ID:+nNMjqaC
>336
http://www.dsport-web.com/copen.pdf
LSD部品代で\82,000となってますね。ちょっと勘違いしてました
トータルの値段ちょっと高くなってしまうかもしれません
流れとしてはD-Sportに発注し工場に持込み組んでもらうようになります
ただ春からの不正改造車取締りキャンペーンのアオリで>342氏のように断られてしまうケースもあるかもです
(キワどい仕事と思われてしまうと厄介)
ディーラーの整備フロントに雑誌広告を見せて相談されるのがよろしいかと
部品注文からしてくれるか/自分でせにゃならんか
値段はいくら位になるか(部品代82k+工賃)
時間はどのぐらいかかるか&代車借りれるか(サブのアシが無い場合)...などなど

[時間]私が請負う立場だったら1週間ほどは借りたいところです
6,7月は大抵のディーラー工場はヒマです(車検とか少ない)
ですがまだ発売されて1年程度でタマも少なく、いわゆる重整備で入庫するケースは恐らく皆無
やりなれたJB系とはいえエンジンルームが狭い上にボンネットフードの開き角が狭くて上げ下ろしはやりづらいです

やはり直接工場に問い合わせしてみるのが良いかと思います
でわでわ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:02 ID:GoCipqwj
今週末は梅雨前最後の好天だそうです!!!

全国のコペ海苔の方々!大いに楽しみましょう!(w
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 09:28 ID:QikLybxA
雨の日の翌日って、泥ハネがすげぇ目立つんだけど・・・
白は汚れが目立ちにくいって聞いてたが、黒の時より気になる
ぜってぇ白色の方が汚れが目立つよな?

いや・・ひょっとしたらツライチにしたからかもしれない(w

で、ボディサイドの泥ハネ軽減のために
泥除けとかないの?ラリーみたいのじゃなくて
ボディ同色のいかしたやつ
サイドステップとかつけたら泥ハネ減るかな?
>340さん
地元にチューンショップって有るか無いかさえわかんないので
ディーラーでだめだったら、まずショップ探しから初めて見ます。

>341さん・342さん
明日、ディーラーいって聞いてきます。

>345さん 
詳しく教えてくださってアリガトウございます。
値段はまだちょっとくらい高くなっても大丈夫ですので、D-スポーツ
を第一候補で考えます。
代車は、父か母の車がいつもどちらか空いてるので時間は1週間
ちょっとならなんにも問題ないです。

こんに丁寧に教えてくださる白コペンんさんのような整備士さん(じゃなかったら
ごめんなさい)が居る工場に頼みたいものです。。。
俺の白コペン
親水性のガラスクォーツコーティングのおかげで
雨の日のあとはキレイになってる
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 12:41 ID:58ZkWaIK
>>347
>白は汚れが目立ちにくい

白、黒、白パールは目立つんでないの?
>>350
俺の周りでも白は汚れが目立たないて言ってた
水垢とかピッチとか考えたら白が1番汚れ目立つよな
>>349
たぶん雨で走った後
屋根つきの車庫に入れたら汚れると思う
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 13:16 ID:C/ccn1bJ
>>351
一昔前、シルバーが普及する前は白が一番汚れの目立たない色だった。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 13:55 ID:A3vfb4Cr
オープンにしなくても
ヒップポイントが低いってことで
ドライブが楽しいよね

踏み込んだ時の加速にちょっとタイムラグあるけど
その後はスーッと行ける
ボディが軽いっていいね
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 15:05 ID:bjlshGX2
>>354
重量は軽の中では重い方では?

現行軽の中では重心もヒップポイントも抜群に低いから
「クローズでも楽しい」には同意。
オープンだとハンドルがブレたりするから、かっ飛ばすときはクローズがいいねー

一時、シートはもっと下げたいと思ったけどドアにヒジ乗せれなくなりそうなんで保留中
汚れを目立たせたい話だったのか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 18:28 ID:mLaA9iP/
購入を考えている者なのですが、
屋根開閉の際に傷が付くという点は解消されたのでしょうか?
その点が1番気になっています。

既出でしたらすみません。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 18:42 ID:cIJQ6gfX
解消されたかは知りませんが、自分のは傷がついてません。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 18:48 ID:mLaA9iP/
>358
どうも。
デマなんですかね。
五月納車だったけど
俺のは干渉して傷がついてる
あと、屋根を閉めようとするとき
トランクが空く瞬間ベリベリって音がするんだけど
あれはなんなのだろう、、?

ずぼらだからそのままでもいいかぁとか思ってるけど
ディーラー行けば対処してくれるはずでしょ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 21:33 ID:OVK8FHDB
>>359
傷はデマじゃないよ。
昔Love To Copenというサイトに傷の写真が載ってた。
対策状況についてはディーラーにしつこく確認しておくことだね。
>>360
ベリベリってのは、ウェザーストリップ(ゴムシール)
が吸着してて、はがれる音じゃないかな。
屋根をあけようとするときは平気なの?
>>360,361
>>ベリベリ音

うちのコペンの場合、
トランクを閉める時に上蓋と車体のクッションになる丸いゴムシール
(テールランプのすぐ隣にある)が剥がれて接着剤が剥き出しになり、
トランクを開ける度に上蓋側ゴムと接着剤が剥がれてベリッと鳴るです。

最初はかなり大きい音でびびったけれど、原因が判ったので一安心。
そのうちもっと強力な接着剤で丸ゴム貼ればいいやと思いつつ放置プレイ中。
忘れないうちにディーラーに持ってって対策してもらった方がいいよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 16:49 ID:sKsdwf5V
こないだ、暑かったからなのか窓枠(?)の両端がめくれあがってきちゃってて焦った。
今はまっすぐに戻ったんだけど、左右をくらべてみると左側が
進行方向でいうと後ろにズレてる。1センチくらい。
窓枠の位置って調整できるのかなあ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 17:40 ID:ZDivkhDa
ていうかそんなあひゃ〜り車買う時点でアホかと馬鹿かと
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 17:52 ID:ZDivkhDa
コペンはオープンのためほかの軽自動車と比べると
剛性が落ちてます!!時速30キロ以上は超危険です!

オープン化に伴う剛性不足のためオープン時30キロ以上
クローズ時40キロ以上でフルブレーキすると
フレームがゆがみます!!

ダイハツ工業はこの事実を知りながら
利益重視のために黙認して販売しています。

この事実をお近くのコペン乗りの皆さんや、
購入希望者の方々に、危険なことをお伝えください。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 17:59 ID:ZsAXb2Mg
フレーム?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 18:01 ID:Tq+heLCx
>>366
暇だから通報しといた
>>366
すでにあちこちからギシギシいってるけど、きにしなーい。
値下がりする前に売ろうかな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 18:14 ID:Ss2x8iAv
>>366
このスレはキモヲタが多いので嫌がらせしたい気持ちは解る。
だがダイハシに訴えられても知らんぞ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 18:22 ID:fzff2J2Q
>>360
トランク裏のカバーが浮き上がっていて、開閉する時に屋根に引っかかって
マジックファスナーがずれる音だと思われ。
自分でちゃんと貼りなおせばヨシ

>>366
こいつ、コペンスレでこれ書き込んで、あまりのアフォ臭さに放置された奴だな。
も少しレベルの高い書き込みできないのかい?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 18:23 ID:fzff2J2Q
>>371

あ、スマソ。コペンスレではなく、前スレですた。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 19:36 ID:QJM7zToj
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 19:47 ID:jnQpn1SR
高速走っていて気づいたんだが、D-->M4時回転数が少し上がり逆の時下がる。
Mモード時はロックアップしない仕様なんだろうか。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 22:26 ID:+IIodg1/
道路の継ぎ目などで、どうしてもドシンと衝撃を受け、結局のところ長距離
運転はつらいことになってしまう。で、何やら「スポーツサス」仕様のダン
パーだけ取りかえると、素晴らしくダンピングの効いた乗り心地になるらし
いが、どうよ? ホントなら、換えてみたい・・・
>>366
走行中にフレームのゆがまない車を挙げてみろ
>>375
ぜひ人柱に!
>>376
リニアモーターカー
ATだが燃費悪い。1g9kmぐらい。吹かしすぎか
380名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 01:53 ID:Za99w3Jp
無難に銀コぺ買ったけど、
「黄コぺ」いいなぁ〜。

塗装し直そうかな。
381_:03/06/09 01:53 ID:713ZyKuT
>>380
俺のおすすめ色はオレンジっすよ
どうせならない色にしようよ
>381
もうみれないし・・・
全塗装って¥なんぼくらい?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 13:55 ID:CqS+5RtB
オープン時の屋根に出来る傷は解消されていませんよ、
私のは2度同じ箇所に発生してしまいました。2度目の修理に出す直前
猛スピードの若造にオカマ掘られて全損です。
これから保険屋&加害者と戦う準備中・・
386若造:03/06/09 14:42 ID:+v9FYOwg
        (⌒\  ∧_∧
         \ ヽヽ( ´_ゝ`)
          (mJ    ⌒\ 
           ノ ∩  / / ∩<二度とやりませんから許して下さい!!。
           (  | .|∧_∧/ /       
       /\丿 | (    )/  〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
       (___へ_ノ ゝ__ノ    ◎――◎
387385:03/06/09 15:34 ID:CqS+5RtB
コペンのパーツ欲しい方お売りします。HIDなど活きてます。
立○市・昭○市・福○市・青○市辺りの方・・

若造ユノレサヌ!!
      __
    ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|      ____________ 
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   /
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/  < うちの子が迷惑かけました。ところで新しい保険どう。
  `r"     ノ、_,イ `  jノ     \____________
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
>>387
お、ウチの近所だね・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 21:03 ID:dzoTowbi
左カーブのアールの大きさによっては、バックミラーが
じゃまして見えない事があるんだけれど、ダッシュボード
に取り付けが出来るミラー誰か知らない?おしえて。
>>390
風呂用の鏡をネジで固定しる!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 00:09 ID:RY+71Alx
コペンはオープンのためほかの軽自動車と比べると
剛性が落ちてます!!時速30キロ以上は超危険です!

オープン化に伴う剛性不足のためオープン時30キロ以上
クローズ時40キロ以上でフルブレーキすると
フレームがゆがみます!!

ダイハツ工業はこの事実を知りながら
利益重視のために黙認して販売しています。

この事実をお近くのコペン乗りの皆さんや、
購入希望者の方々に、危険なことをお伝えください
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 00:10 ID:RY+71Alx
コペンはオープンのためほかの軽自動車と比べると
剛性が落ちてます!!時速30キロ以上は超危険です!

オープン化に伴う剛性不足のためオープン時30キロ以上
クローズ時40キロ以上でフルブレーキすると
フレームがゆがみます!!

ダイハツ工業はこの事実を知りながら
利益重視のために黙認して販売しています。

この事実をお近くのコペン乗りの皆さんや、
購入希望者の方々に、危険なことをお伝えください!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 00:10 ID:RY+71Alx
コペンはオープンのためほかの軽自動車と比べると
剛性が落ちてます!!時速30キロ以上は超危険です!

オープン化に伴う剛性不足のためオープン時30キロ以上
クローズ時40キロ以上でフルブレーキすると
フレームがゆがみます!!

ダイハツ工業はこの事実を知りながら
利益重視のために黙認して販売しています。

この事実をお近くのコペン乗りの皆さんや、
購入希望者の方々に、危険なことをお伝えくださいね!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 00:10 ID:RY+71Alx
コペンはオープンのためほかの軽自動車と比べると
剛性が落ちてます!!時速30キロ以上は超危険です!

オープン化に伴う剛性不足のためオープン時30キロ以上
クローズ時40キロ以上でフルブレーキすると
フレームがゆがみます!!

ダイハツ工業はこの事実を知りながら
利益重視のために黙認して販売しています。

この事実をお近くのコペン乗りの皆さんや、
購入希望者の方々に、危険なことをお伝えくだされぇぇぇ!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 00:16 ID:HcCmL/FL
>>393
>>394
>>395
だんだん必死になっていくのはなぜ?
397モロ(夜間出のほう):03/06/10 00:25 ID:pEcqDAyt
モーターショーまでには何とかしないと国有化だからだろ。(ゲラゲラ
392-395は、コペンが羨ましくて仕方が無い
見てるだけで恥ずかしくなるようなDQN軽自動車海苔?
脳がメルヘンな仲間達大集合の様相ですか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 02:01 ID:/zRUXVs4
いちいちレスしてる>>398のほうが (以下省
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 03:10 ID:8KvxynNO
コペンはオープンのためほかの軽自動車と比べると
剛性が落ちてます!!時速30キロ以上は超危険です!

オープン化に伴う剛性不足のためオープン時30キロ以上
クローズ時40キロ以上でフルブレーキすると
フレームがゆがみます!!

ダイハツ工業はこの事実を知りながら
利益重視のために黙認して販売しています。

この事実をお近くのコペン乗りの皆さんや、
購入希望者の方々に、危険なことをお伝えくだされぇぇぇ!
出たっ!脳内オーナー
コペンが羨ましくて仕方が無い
見てるだけで恥ずかしくなるようなDQN軽自動車海苔?
コペンが羨ましくて仕方が無い
見てるだけで恥ずかしくなるようなDQN軽自動車海苔?
コペンが羨ましくて仕方が無い
見てるだけで恥ずかしくなるようなDQN軽自動車海苔?
コペンが羨ましくて仕方が無い
見てるだけで恥ずかしくなるようなDQN軽自動車海苔?
コペンが羨ましくて仕方が無い
見てるだけで恥ずかしくなるようなDQN軽自動車海苔?
コペンが羨ましくて仕方が無い
見てるだけで恥ずかしくなるようなDQN軽自動車海苔?
コペンが羨ましくて仕方が無い
見てるだけで恥ずかしくなるようなDQN軽自動車海苔?
アフォばっかだな。風格があるのはモロたんぐらいだ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 09:24 ID:PO3/7VHF
モロタンはこのスレの最後の希望。
地上に降りた天使。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 09:27 ID:9VzYHeXu
>>404
禿同
荒らしや釣りにしてもレベル低すぎで笑う気もしない
自作自演レスもワンパターンでアキアキ
どうせならもう少し考えて、騒いでくれよな〜
まあ、あのセンスのカケラも無いスレ立ててる様じゃ無理無いか









っと書くと、マジレスすんなよとか言ってくるのを試すテスト
>>399
大集合の様相ですね
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 13:14 ID:v1cUyAly
ついに梅雨入りしちゃいましたね〜
しばらくはコペンに乗る楽しみ半減だね

でもまあ、クローズドでもハンドリングいいから結構♪
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 14:22 ID:+HL2maAM
2004年に880ccがでるってホンマかいな
410KO−KUN:03/06/10 14:27 ID:RxgpmCUB
>>405
その言葉を聴くと、「君の瞳は一万ボルト」が思い浮かぶ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 14:58 ID:UGto3/mw
>>409
デマだろ
排気量中途半端すぎ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 15:09 ID:wLKEZDIc
新エンジン開発中らしい
ヨタ800
カラーは赤青黄の原色系がいいね。おもちゃっぽい楽しさがある。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 15:51 ID:0nBDKp9o
↑そりは「軽枠」拡大と連動した動きなんですか?そうあって欲しい・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 15:56 ID:aU2+SOwD
軽枠廃止と連動した動きです。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 16:09 ID:8KvxynNO
真夏にオープンだね。

晴れてすがすがしいし
おもちゃっぽいのキライ
おもちゃぽい ?

オモチャだっつーの
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 16:37 ID:0nBDKp9o
そう、大人のオモチャ。こどもにはお勧めできない。
ピンクロータリーエンジンのバイブレイショソ
俺はかあちゃんの奴隷じゃないっつーの!
       ,-――― -、
       l,VVV\.   |
      l・))    6)  |
     ( )  __ ヽ__|
      」/∧∧/ ) /
 /~~~,7 `、ー――´ /
 |    ノ    7 ̄ ̄ ̄
 

 \ /\/ ⌒
楽しめる車という意味ではおもちゃ。
軽自動車じゃないみたいな良いデキという意味ではおもちゃじゃない。

って感じ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 21:26 ID:/uBtQwEW
まあ、乗ってみなよ。
本当に楽しいのがわかるからね。

こんな所で必死で煽りを入れているのがバカらしくなるよ。(w








ただし免許とってからねプ
大人達よ、童心に帰れ
Z33と最後まで迷った
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:02 ID:x+y3hh+U
>>425
二台買ったか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:04 ID:UCCjwm4C
コペン、セカンドカーとしては最高。
でもスポーツカー2台は不便だナ
不便なのは車ではなく・・・(以下各自想像してください
漏れはコペン1台で特に不便がない。
・・・しかし、それはそれでどうかと・・・
ウンコペソに乗ったあとに
ほかのクルマに乗ってみる。
するとどんなクルマでも、
あとに乗ったクルマの良さを
改めて再認識することが出来る。

ということでマンコペソは
セカソドカーとして最適鴨 ♪
コペンに乗り馴れた頃に、
家族が乗ってる普通乗用車に乗ってみる。
体がスースーして落ち着かない気がしたりする。
コーナリングで怖ささえ感じたりする。

コペンの小さなボディにもぐり込むと得られる安心感、一体感。
どんな車にも良い点があるが、コペンのそれはコペンだけのものなのだ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 12:29 ID:prAuUiym
>>430

しみじみ孤独って言葉が浮かんできた・・

カワイソウ
そりゃコペンヲタは孤立しますな間違いなく
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 13:13 ID:gU5tdlVi
>>433


カワイソウ・・・
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 13:16 ID:urM3HjxC
またアフォの粘着か?

よくもまあ飽きないもんだねプ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 15:13 ID:41TzM2Ra
>>433
涙ぐみながらキーボードを叩く様が目に浮かぶ書き込みですね(W
まさに必死と言うにふさわしい!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 15:36 ID:GWPfufHc
コペンってカー○。○○出来ますか?

現在、日産スポーツクーペから乗り換えに向けてカタログ請求し、

オプション等色々検討しています。

あほらしい質問ですが僕の車購入の優先順位は

5速MT>見た目>スポーツグレード>H可否≧走り=維持費

なもんで(笑)

そして皆さんの優先順位は???
>>437
オープンにすれば可能
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 16:33 ID:L22iQXlQ
漏れの優先順位は以下の通り

H可否(オープン時)>>>>5速MT>見た目>スポーツグレード>走り>維持費
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 17:11 ID:KLvF4Q1a
>>438
それはアオカンだな(w
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 17:29 ID:fRa29f4z
>>439
またもや厨のコピペ乱発のヨカーン

勝手にやってな(w
このスレは煽りに敏感だな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 20:42 ID:R1S0upbL
うれしいこと言ってくれるじゃないの
コペソオナがキモヲタなのか
このスレの住人がキモヲタなのか
漏れには判りかねますが。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 21:08 ID:82Zm00S4
自作自演ごくろうプ
必死なのはよくわかったよプ
まあ、涙を拭いて書き込みなプ

・・・必死な姿が、とってもミジメだよププ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 21:35 ID:RFECq/W0
新車買うと諸経費諸々込みでいくらになる?
ディーラーの値引きとかも全部含めて
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 21:42 ID:FhVGZcnS
オプション全く付けないで170万
オプション満載だと200万オーバー
漏れは200万とちょっとだったな。
値引きの1万には「ハァ?」だったが
Z33の値引き0には絶句・・・そんな良いクルマか?

それはさておき>>426
金持ちか基地外じゃないと買えない罠。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:45 ID:0qXH6kiO
金持ちはムリだが
基地外にならなれそうだ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:58 ID:AahzHkzb
僕も基地外組みケテーイ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:05 ID:ZkdIiErK
>>438
コペン青漢天晴
付属品A明細
D9648 カーペットマット    12600

付属品B明細
 6Q7 カラーOPT (略
OPC  オープニング河馬ー
LSD
D9150
D9198
D9622  ももすて
D9686

計 ¥319500

寒冷地仕様で総額
¥2,068,275

下取り車が ¥60マソです。

逝ってもイイ?
>>431
遅レスだが禿胴。
コペンの小さなボディにもぐりこむのが、良い。
シートにギュッギュッと体を押し付けて居場所を作り出す感じが、良い。
この感覚に慣れてしまうと、大きい車に乗るのがちょっと怖くなるのも同意。
自分の体が固定されておらず、どこかに吹っ飛んでいきそうで。

......足組みしながら運転できてしまうミニバンとかも、それはそれで、良い。
>>449-450
もまいら素敵です。

>>452
値引きは?
>>454
見積もりの時点では、交渉していません。
他の店舗でも、同じ内容で見積をしようかと思ってます。
456452:03/06/11 23:39 ID:He81mUAe
>>454
試乗は、しっかりと(ATですが)して来ました。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 00:13 ID:7oQ5ml/M
>>448
Zと悩んだんだろ
Zを買うつもりならコペン二台買えるってことだろ

金持ちか基地外でもなければ、
普通はあまり価格差が有るものはどちらにするか悩まないのだがな
>>457
俺はZとコペンで悩んでるってニサーンのデラーで言ったら

( ´,_ゝ`)プフー
あんなの比べ物になりませんよ。普通引き合いに出しませんよね
大体からして値段も質感も全然違うじゃないですか

みたいに言われたから、次の日コペン契約しました
おっとこまえだな。
>>458 そういわれるとアマノジャクになったりすることはよくあること。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 01:59 ID:wuhqll2H
その程度の基準であれば安い方にして正解
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 07:13 ID:g6wufzRZ
>>458
値段で物の価値を判断するのは愚かなことだって事の実践編だな。
漏れも巣少なくともそんな事を言うセールスと付き合いたくないな。
人間的に貧しすぎ。
半年で売っちゃった
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:06 ID:NO0v0cwB
走行何キロでいくらになりました?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:29 ID:2bHYBJ/A
>>458=459=460=462

自作自演?
脳内厨?

そんなことで車選ばねえよ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:54 ID:kQNf/Ny1
>>457
物の価値は金額で決まるのか?
それはあまりにも寂しくないか?
467458:03/06/12 10:10 ID:nbjGkN5l
>>465
選ぶんですよ俺は
どっちにするか迷ってたんだよ
>自作自演?
>脳内厨?

自分のこったろ
だからキモヲタが多いとか言われるんだ。
おまけに>>465はピッキー。
マイチェン情報はまだか?ブルメタ、オレンジメタあたりの新色希望。星は3つで。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 11:02 ID:6QMadpls
>>466/467/468
ID変えてまでご苦労さんプ
471458:03/06/12 14:21 ID:9k/KgpXP
>>470
おまえはトコトンめでたいやつだな(w
ちなみに俺は、ほかにも
インプレッサ、マーチ、ラパン、MINI、プジョー206cc、コルベットあたりが競合してた
最終的に絞ったのが、Zとコペンだったんだよ
迷ってる時に、セールストークで気持ちが固まるのはよくあることだろ?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 17:24 ID:kka3kFvX
>>458
もういい加減にそのネタひっぱるのやめれ
詰まらん
458のミーハーぶりがおもしろい
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 17:52 ID:BqiqlNA0
>>471
初めての車選びですか?
何の基準で選んでるのかと大笑い
絶対脳内厨房
いや、おれもミニとプジョーと国産コンパクト数種と迷ったよ。
車ヲタでもない人が「これ欲しいなあ」って感じで選べば
そのあたりに落ち着くのかもね。

買った後はほかの車なんて目に入んなくなるからコペンいっとけ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 18:14 ID:myRdL0CK
>>458=471そんなこと言ってる野郎はディーラーの営業マンにバカにされて当然
477買ったので感想:03/06/12 18:45 ID:ItHn8SIB
アクティブトップ、Gパック、レザーパック、AT
■良い所
・よく曲がる。グイグイ曲がる。
・外装に安っぽさは無い。他の人が乗ってるのを見ても綺麗だと思う。
・全部では無いが内装の質感が良い。実際触るとショボいけど見るだけなら良い。特にメーター良い。
・やっぱり小さい車は運転が楽。
・HIDは明るい。
・レザーパックの皮ステアは気分が良い。ずっと触る部分なのでレザーパック付けない場合でもこれだけは付けたい。
・期待してなかったけど、ちゃんとした音がするオーディオ。
■悪い所
・タイヤのグリップ力が足りないのか、強いブレーキングで滑る。でも危険を感じるレベルでは無い。
・メーターフード部分の質感が悪過ぎる。エアコン吹き出し口は意外と良かったのに。目に入る部分なので
 もうちょっとなんとかして欲しかった。
・カップホルダーが使い物にならない。
・屋根のロックに付いてるセンサーの感度が微妙。それで問題が起こる事は無いがなんか嫌。
・出足の遅さ。交差点で一時停止して、タイミングが微妙な右折は怖いかもしれない。
・乗り心地は悪い。路面が悪いとオーディオの操作もままならない。スポーツカーだからしょうがないと言えばしょうがない。

今だけかも知れないけど、コペンは毎日乗るのが楽しみになる。
所有感を満たしてくれる、日本車では稀な車だと思う。
総額210万ぐらいになるけど、狭さ、遅さが気にならない、それを妥協だと思わない人にはお奨め。
友達に50万で売った
ラパンは俺も候補にあったな。
結局コペン乗ってるけど、本田も好きだから、ビートが新車で変えたならビートにしたかも。
480448:03/06/12 20:19 ID:ldX6zaGS
>>457
2シーターで運転が楽しいクルマ、予算400万以内
というのが条件だったからね。
でも実際400万はキツイ・・・

>>458
漏れより節操なくてワラタ

>>478
友達に事故車売ったのか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 20:39 ID:kTqx19V3
>>448
>>458

モマエらまぎらわしい
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 20:45 ID:nZP79aEC
>>480
478は事故車を譲った可能性はあるけど、
ローンの残債が残ってるのを頭金分で売ったのかもよ。
483448:03/06/12 20:56 ID:ldX6zaGS
>>481
スマソ。でも寝たあとのことまで責任もてないYO!

>>482
なるほど。でも50万で売らされた可能性もあるかも。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 21:26 ID:uEgpAENU
>>482
厨のネタだ。
放置しとけよ
このスレ
キモヲタばっかだ

キモ〜



男でコペソ ?
絶対アキバ系でしょ
うわやだ (ゾ〜
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 22:15 ID:3z6uMuXv
>>458
お前が一番キモイ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 22:45 ID:g6wufzRZ
>>484
いいかげんに友達作って他で遊んできなよ。
ここでは誰もキミを歓迎しないから。

まあ、友達つくれったって、その性格じゃ無理だろうが(w
煽りや荒らしを無視できない奴ばかりだな。耐性無さすぎ。
>>488
そうだねえ。
発売前は煽りも荒らしも普通に共存できてたんだが。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 23:03 ID:3J2YjYZt
>>488.489
ジサクジエン ゴクローサマ

ムカシハ モウアリマセン
ダカラ アフォナ ナマエノ スレ タテンジャナイヨ シネ!
アキバ系というコトバを使うのは
どんなタイプの人ですか?
>>491
キモヲタなんて言葉連発するようなヤシでし。
自分が引きこもりのヲタクなのを棚に上げてね(w
なんでもかんでも自作自演に見える奴がいるみたいだな(w
2ちゃんヲタだよね。そういうの。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 23:51 ID:g6wufzRZ
>>493,494

大変ですね(w
496モロ(夜間出のほう):03/06/12 23:51 ID:9AqrxGg3
耐性無さすぎ。
ホリオート読むと2万人煽ったらMCするんだとよ
秋までには十分もとがとれるってことなんだろ
何どもいうがコペンハゲはアキバじゃなくてタシロだろ。(ゲラゲラ
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *

ホリオート。
キモイ〜
コペンはキモクないがオーナーが (ウワッ


赤いポルシェにブタデブブスババアが乗ってたら絶対キモイ〜。
ポルシェはいいクルマなのに〜。

それと同じ〜。

わかる〜 ?
なんつーか、不便な車だとは思うんだけどね〜
乗ってるとなぜか楽しいんだよな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 00:04 ID:nN7OK85F
大変でつね。
この労力を自分のために使いましょう。
そうすれば、少しは寂しく無くなりまつよ(w
最近『でつ』←がスヌーピーに見えて仕方が無い
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 00:10 ID:n2IB1vRi
>>499
コペオナーはキモヲタではない鴨。

ここの住人は間違いなくキモヲタアキバ系だが皿死AGE。
>>471の車選びを見習いたいとオモタ
どうしても実用と値段のバランスで車選びしてしまう俺・・・
節操ないチョイスができる人ウラヤマスィ(w
>471
漏れも206ccとMINIは考えますた。
でも、私は軽い車が好きなのでコペンになりますたが。
206ccは確かに屋根は開くけどフロントウインドーが寝てるので折角のオープンが・・・
とおもいまつ。
MINIはいい車でつね。オープンが欲しくなかったらきっとこれかってますた。。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 01:24 ID:OlUeM+o8
今の時期、夕方5時過ぎ夕暮れ時のオープンドライブがいいんだよな、これが。
Zの内装って質感あんまり良くないよね コペンよりは良いけど(当たり前だね)

カーセックスの話だけど…
コペンは知らんけどロードスターではしたことあるよ(もちクローズドでw)
俺177cm女159cmだから普通の身長だと思うんだけど… 後でちょっと体痛くなったけどね
508493:03/06/13 05:09 ID:vq2IQ56X
>>495
いいから、ちょっともちつけ。
アキバ系キモヲタが反応しなくなったな。
ヤシらは9時には寝てしまうのか
それとも学習能力があるのか。

多分前者が正解だ郎 (w
>>506
同意。日が落ちればオープンでも何とか行ける
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 09:20 ID:nKkrE6Fq
>>510
早朝のあまり日差しが強くないうちもいいよ
最近は早起きして遠回りして山走ってから
会社に向かうのが日課
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 09:22 ID:97zWTwH7
>>509
自作自演ゴクロー
ミッションの上からオイルが吹き出てくるし
3速はカリカリと音するし・・・
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 18:16 ID:C8N8oqH2
>>513
お前、自分が嫌な奴だな〜って思ったりしない?(藁
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 19:53 ID:YnjvJVqE
>>513
俺も4速は異音がするなぁ〜。なんかかみ合ってない感じ。

>>514
なんで?
>>513と515は、異音についてなんか処置とかした?
517515:03/06/13 21:13 ID:YnjvJVqE
>>516
何もしてない。
明日、ディラーにもっていこうと思ってるけど
518名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 22:48 ID:E1Db6rSE
梅雨の晴れ間に、屋根を開けたコペン発見!

当方納車待ち、ウラヤマシイ・・・
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:33 ID:nN7OK85F
>>518
梅雨になってから、開け閉めの回数がものすごく増えた(w
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:36 ID:tP+bn6/y
よかったら、どんなだったか教えてほしい。>異音について
きのうは開けたが流石に今日は無理だった
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:54 ID:hDYa8QWx
屋根があかねぇ車は ただの乗り物だ。
↑ アニヲタでしょ



キモヲタアキバ系が集うキモスレここにあり

ってことでOK ?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:06 ID:hDYa8QWx
↑喪前何逝ってんの?
漏れはすずめちゃんなんかしらねぇし
ましてや小麦チャソなんて何のことやら?

ちなみに漏れのコペンのドライブミュージックは
メイドさんロックソロールとムネオハウスくらいなもんだぞ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:08 ID:hDYa8QWx
ちなみにコスプレしたことなんか無いんだぞ。
秋葉の真ん中で女装コスなんて絶対したことないからな!
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:12 ID:qnvx3Lws
あい変わらず必死ですねえ〜。

いったい何が楽しくてやっているのやら。。。。

そんなに糞スレ削除されたのが悔しいのかね???
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:16 ID:hDYa8QWx
おいおい、なんだよ>>526反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
コペン買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。コペン乗っ
てない>>526が寂しいからかまってやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともコペンに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
アキバで同人誌買ってフィギァも揃えてコペのウインドウにギッシリです。

コミケ逝く為にコペソ買って大自慢。
まあそんなとこですよねフツウ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:26 ID:hDYa8QWx
>>528
そうだよ!
お前コペンが何かわかってんじゃん。

夏コミで思いっきり屋根あけて自慢してやるつもり
助手席に1/1フィギュア乗せてあげるんだ。

きっとみんなが俺を見てくれるぜ!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:29 ID:qnvx3Lws
自作自演がんばってね!

しかし、なんでここまで煽りに労力使うのかね。

本当に友達居ないんだろうな。。カワイソ
友達がいなければ
コペ仲間になることです。
例えコミケの常連でも
仲間に溶け込まなければ孤独になってしまう。

>>530は努力して友達をつくろう。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:35 ID:hDYa8QWx
おいおい、なんだよ>>530の反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
コペン買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。コペン乗っ
てない>>530が寂しいからかまってやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともコペンに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

ムカついたから寝る!>>530も早く寝るんだぞ。いいか、わかったな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:50 ID:qnvx3Lws
>>532
おまいさん、そのまま永遠に目覚めない方が世間の為だよ。(ゲラゲラ

永遠に眠って、2度と糞スレ立てんじゃねーよ(爆
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:58 ID:hDYa8QWx
おいおい、なんだよ>>533の反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
コペン買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。コペン乗っ
てない>>533が寂しいからかまってやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともコペンに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

ていうか、ウッホスレとかダメハシコペソとか立てたのこいつだろ・・・?
535パール白:03/06/14 02:12 ID:BvFCN/OT
また荒れてるぅ(´д`;)
>513
詳細を教えてください
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 02:25 ID:DU/MGiLm
ディタッチャブルはダメですか?
漏れはオープンしなくても十分楽しいのですが
コペンにメーカーOPでマッキントッシュのオーディオが
新設定されるってホントですか?
>>537
漏れは商談の時に、マッキントッシュのキットカットを
もらいますた。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 07:52 ID:0N9EKsRK
>>535
513はどうみても、厨のネタだと思うが・・
カリカリ音がするミッションなんてのは
正常ではないし、上側にオイルが吹き出てくる
ところなんざあ構造上無いしな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 07:57 ID:qnvx3Lws
>>534
正体を現したね。嫌われ者君。
もう糞スレ立てるんじゃないよ。
何時までも粘着してないで消えな。
>>536
人それぞれだろうね。
おれの場合は、オープンにしなくても確かに楽しいけど
オープンにしたほうが断然楽しい。その差は大きい。
>>535
シフトの付け根からオイルが吹き出てるみたい。(ブーツに穴があいてる)
1時間も走行するとノブが熱くて触れなくなるのでレーシンググローブはめてるし
助手席側からシートの横あたりを触るとすごく熱い。
ギアのほうは、よくわからんが3速→4速で明らかにフィーリングが違う。
四六時中カリカリ音がするわけでもないので放置中。

>>539
厨ですみませんね!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 09:32 ID:AKxV87ju
>>535
やっばりな
車の構造もわからん厨は来るな!
しかしATの反応はニブイ。所詮、軽のATってのはこんなモノか。
試乗してたらマニュアル買ってたんだが、雑誌の評価を真に受けちゃったよ。
なんかさ、気に食わない書き込みと変な書き込みは、1人の人が自作自演で書き込みしてると思ってる人がいるような気が。
ここはたくさん人がいるんだよ。。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 10:45 ID:GZyhg4sE
>>545
そうなるように、しむけている厨が粘着しているからな
いったい何が楽しくて荒らしやってんだか
547:03/06/14 11:01 ID:bpU5yx5E
>>539-544を見てみな
沢山のキモヲタがもっともらしいことを
書き込んでるだろう

わかった ?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 12:47 ID:qnvx3Lws
>>542
それはどこの車だ?
シフトブーツなんか無いし、シフトレバーの下にはオイルなんか流れていない。
シフトレバーはエンジンなんかから思いっきり離れているから熱くなるわけが無い。
シートの横に熱くなるモノはないしな。

>ギアのほうは、よくわからんが3速→4速で明らかにフィーリングが違う。

これは何を言っているのかさっぱり判らない

やっぱお前さんは車持ってない厨だよ。
>>544 >しかしATの反応はニブイ。所詮、軽のATってのはこんなモノか。

軽に限らず国産車のATは全部駄目ですよ。みな鈍い。
セミオートマ気分を味わいたいならウン千万するフェラーリを購入するしかないです。

550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 13:14 ID:mvxiPsL0
>>549
排気量次第だな。
街乗りレベルなら2000あればATでも十分、3000あればMT不要。
>>548-549 いちいちキモヲタに釣られるヤシも省略

キモヲタは評論家の話を受け売りしてるだけ。
ただそれをもっともらしく自分の体験談に摩り替える。
キモヲタの得意技だよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 14:15 ID:HTDPU0qQ
コペンも買えねー貧乏人か?藁
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 14:24 ID:Mly0Sc4B
コペンを買わない常識人です
コペンを買った貧乏人です
十人十色を十把ひとからげ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 14:58 ID:TMDuvNmU
今日、発注してきますた。納車はお盆過ぎ。あっ、年収980マソの
大台越えられぬ貧乏人です。
呪います
カタギのコペン乗りの皆様ゴメソ。
アニヲタのコペン乗りでつ (´・ω・`)ノ

毎日楽しく乗ってます。今日も晴れ間を縫ってオープンを楽しんできました。
ぷちドライブの後、足回りの泥が気になったので軽く洗車しますた。
何か構ってやってると楽しいです。

コレと言って不満はないが、やはり出足の遅さがネックですね……。
ATなのだが、やはり走りを楽しみたい人はMTの方がお勧め。
仕事で疲れて帰宅する時や、渋滞の時はATが楽で助かるけど。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 16:06 ID:qnvx3Lws
>>551
なるほど。まあ、放置しとくに限るってことだな。

しかしそのキモヲタ、かなり溜まってきたな。よりによってレベル低いのばっか
実にうっとおしい。
560:03/06/14 17:40 ID:bpU5yx5E
だなっす。

コペソオナーに多いのか
このスレの住人だけなのかは未だ不明だが。
このスレの住人で、かつ
コペンオーナーでない奴に多いな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:10 ID:qnvx3Lws
>>561
560みたいなヤシね
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:55 ID:Cqw/VjYN
「手軽にオープンに出来てたのぴー」というのでなければデタも考えれ。
存在自体レアだしAトップよりスタイルいいし。
オープニングカバー(?)あたりが走行中カコカコうるさいのがもうちょいだが。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 22:29 ID:qnvx3Lws
>>563
外したトップを置く場所がある人で無いと購入に踏み切れんぞ。
2人がかりでないと外せないしな。

まあ、屋根が開かないでイイ!と言う人向けだな。
565モロ(夜間出のほう):03/06/15 00:46 ID:iFADOsfE
お荷物デチャタTop鋸切りしたヤシはいのーかよ。(ゲラゲラ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 00:49 ID:tFILtN1j
デ チ ャ ッ タ ブ ル な ん つ っ て カ ワ イ イ !
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 08:09 ID:Vg6O5YPa
相変わらずキモヲタが溜まってまつね(w
しかしなんだ、適度に荒れてるぐらいが
コペンスレらしくて丁度いいな。
コッペソは実質レブリミット4300回転。
ただしメーターの目盛りを倍に細工してあるので
キモヲタはウワーイよく廻るなあ、と感心しちゃって、
見せ掛けの8000回転に満足してしまう。

スペックヲタのキモヲタは
評論本やカタログ数値に騙され安い。
570こっぺん:03/06/15 15:16 ID:xTYPJLel
コペソ納車してはじめてのドライブ途中で
大破して放置されてるコペソをみた・・・鬱
わざわざこんなトコで、人をヲタだのなんのって
評論してる奴の方がよっぽどキモいのだが。
他にやる事無いのかよ。
アクティブトップがスイッチ入れても反応しなくなりました。
ディーラーに持ち込んだけど「色々いじっているうちに動くようになりました。多分バッテリーが弱っていたのでしょう」と言われた。
今日はアンテナを短いのに変えてみた。

なんかすっきりしたカンジになったと思った。  そんだけ。。。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 21:00 ID:b+UxJBcj
いじってるうちにバッテリーが回復したということか?不思議な車だな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 21:09 ID:Vg6O5YPa
>>572
コペンにはいろんなところにセンサーがあって、それがたまに誤作動というか引っかかって
システムが作動しないことがある。
いじっているうちに引っ掛かりが外れて動くようになったんだろ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 21:21 ID:PdX/eAMN
1300ccが出て、外観も変わらないなら欲しい。
577モロ(夜間出のほう):03/06/15 21:21 ID:SRj7OCQQ
ホスピス送りももうじきだな。(ゲラゲラ
コペンはデブだし、ヅラが取れるから嫌だ。腹も出てる。
>>575
故障事例もまだ少ないっぽいので、原因究明とかは時間が掛かるのかな。
myコペンは、左のロックが要注意なのは最近わかってきた。
2、3回かけ直さないとランプが消えない事がある。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 21:48 ID:Vg6O5YPa
>>579
漏れのも左側のロックが要注意でし。
だめなときを良くみてみると、ロックが引っかかるべきくぼみではなくて、
少し落ちた位置でひっかかっててセンサーを押してなかった。
それからは締める時に、指でロックする部分を指で少し押し上げながらロックしてます。
そうすれば大丈夫よ。
いろんなところみてたら、後はオ−プニングカバーのセンサーが原因でそうなったのもあったな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 22:59 ID:2eis+y0J
コペンほしー!!
取り合えずMTのアクティブトップ狙ってます。
20000台越えた上での8月以降マイナーチェンジ待ちです。
新色追加、電動ルーフ改良はホント・・・?
20000台で出荷終了だよ
583:03/06/15 23:25 ID:cdQj3rNW
マイチェンにビビる初期ロットオーナー
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 23:51 ID:c5HsZOnA
延期になり未確定ながら8月納車ですだ。まだ製造段階にすらいってないから、マイナーチェンジがあるなら延期したい気がしてきた。
つーか納車遅すぎ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 00:07 ID:tiRbjEbF
ルーフロックなんだが、前はここの話題に出ているように
左側がゆるくてランプが消えなかった。
でも、ここのところランプがちゃんと消えるようになったよ。押さえなくても。
原因はわからん。

納車待ちがたくさんある今の状態で、わざわざマイナーチェンジがあるかっていうと疑問だなぁ。
あれって、販売ペースが落ちついて来たあたりに
テコ入れの意味でするもんだと思うんだけど。どう?
販売ペース以前に欠陥があればやるっつーこったろ。

モデチェン前に買うヤシはバカを見るだけ。
へー、モデルチェンジって欠陥を改良する事なんだ。
細かい欠陥はすでにランチェンで改良されてるみたいだよ。
そろそろジャッキーチェンかな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 12:11 ID:MxBFBZEw
車体番号(製造番号!?)7000〜8000番以降から足回り変わってるって雑誌に書いて
あったけか。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 12:31 ID:IVdciLuQ
夏に乗りたいから早くきてほすぃ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 13:14 ID:O8nVTTq3
夏は地獄だからヤメロと何度言ったら(ry
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 14:40 ID:9acFNfiS
夏の高原(特に早朝)を、オープンで走ってご覧なさい。
何故だか笑いたくなってくるから。そして生きててよかった〜って思うから。
夏の都市渋滞道路では、お説のとおり。早く別荘に逝きたいものです。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 16:32 ID:WEQCeY7B
>>592
夜、風呂上りにエアコン全開で乗るのもオツだよ。
>>589
見事にスルーされてるが、俺はお前のセンス大好きだぞ
ビート乗りですがひとこと。
オープン時にゴム部分がベリッと音なるのは、アーマオール塗っとくといいですよ。
てか欲しい…オープン軽2台になるけど…
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 17:09 ID:ykLl+q5r
>>596
ホームセンターで売ってるシリコンスプレーの方が持ちが良くない?
で、マイチェンはいつなんだ。新色追加、星も3つにして欲しい。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 20:41 ID:ZFFzipcc
で、マイチャンと準竜帥の関係はなんだ。
600KO−KUN:03/06/16 20:42 ID:uE7YvhEi
600
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 20:52 ID:MEPF3Jmc
今日納車されますた。
結局マイチェンは
・アクティブトップ部のカラーバリエ追加(黒・茶など)
・オープニングカバーの自動化
だけらすいでし。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 20:57 ID:14al4DPm
オープニングカバー自動化なおよろし。
すかし、ミニミニ大作戦のCM見てると欲しくなってきた。
こんだけ納車待たされると、他の車種に心揺れる。
その流れでニュービートルのカブリオレを買ったら面白いんだが。

まあ、そういう浮気心も
納車されたコペンに乗った瞬間のうれしさに
ひと味加えるスパイスみたいなもんさね。
ニュービートルのカブリオレはちょっと萌える。
コペンにも一輪挿し欲しいなぁ・・・

納車まであと一ヶ月
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 23:28 ID:vtEhXdGQ
オープニングカバー自動化イランな。重くなるだけ。
着脱が面倒とか逝ってる香具師もいるが、手動幌の時代やカプチーノの分割式トップに比べたら遥かに楽だ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 23:52 ID:pgJ8Sy5N
>>605
漏れはオープニングカバー無しを買った。
絶対に使わないと思ったから。
第一、別に無くたって走るしね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 00:28 ID:x8YYU/J0
もうセットでついてきたよ。>オープニングカバー
なくてもいいやと思ってたけど、つけたらつけたほうが格好よく見えるんだよね。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 03:26 ID:bPpJw0mf
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
609名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 10:22 ID:6yGLM79N
「Copenスレ」の煽り件数が累計10,000回を突破

リアクション
マジレス 73% 無視 27%

主煽り者
鱸信者男性 35%
ヒキー男性 45%
貧乏男性 10%
ブサイコ女性 10%

煽りカラー
キモヲタシルバー 50%
貧乏人ホワイト 11%
モローグリーン 9%

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053797831/l50
>>609
モログリーンがなかなかよかったな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 14:43 ID:xX9XwncD
>>609
コピペイエローも入れてくで
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 15:38 ID:ASgixxMj
17スレ目で煽りが10,000回w
半分以上煽りかよw
613KO−KUN:03/06/17 17:45 ID:ExEDbOYb
しかもわざわざ統計とってるところが凄い。
脱帽です。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 18:37 ID:z7vZvzmW
>>613
ネタだって!
KO‐KUNオオボケ〜
615KO−KUN:03/06/17 22:05 ID:ExEDbOYb
ネタだったのか・・・
でも、時々ロムってて荒らしがやってくるのをみるたびに「この統計、あながち嘘でもなさそう」
とか思ってたYO!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:45 ID:zJNzh/aL
モロには緑なんて似合わねぇ
617モロ(夜間出のほう):03/06/17 23:49 ID:Knqi+GxO
隠しておきたいヤシはパール海苔たがるんだよな。(ゲラゲラ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:59 ID:cdfGinlW
今日西多摩地域のあるダイハツディーラー行って来ました。
おねーさん可愛くて久しぶりにドキドキしました。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:10 ID:tHzll6D8
>>617
モロタン名乗るなら、ちゃんと4行書きな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:38 ID:Q5/pdJz2
レザーパックのモモステどうですか?
なんか従来のモモ製品に比べて一回りでかくて取り回しずらそうな印象
受けました。エアバックなくてもモモレースとかの方がスポーツ出きるのかなぁ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:52 ID:Ug4pUXz5
おれはモモステ気に入ってるよ。
グリップの形状、感触がいい。
径は確かに大きいけど、もともとステアリングをたくさん
まわすのは嫌いなので特に不便は感じない。
唯一気に入らないのはデザインだなー
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 02:10 ID:mPmgCdPI
黒コペンはなぜ人気が無いのか
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 08:49 ID:lqm0QAnQ
206CC乗ってるけど、セカンドカーにコペン欲しい・・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 11:08 ID:Ag+i+EWj
こんどコペンのフルマッキントッシュ仕様がでまつよ(愛知限定)レガシーとは違って

プロショップとコラポレートした本格仕様です。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 11:48 ID:FXWkM250
>>624
あほくさ。それでモー娘でもきくんか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 12:04 ID:MbqgTAdS
17歳だから・・・市川由衣タン カワイイ!!
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1023528585/355
雨が降る。
買ったばかりだというのに
一週間以上運転してない。
>>627
俺は2ヶ月に1回給油すればいい方だな・・・
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 12:58 ID:u9uszrD+
極悪音響空間にマッキンでつか...プールに鯨だな。俺はいらね。
毎週20g給油してる…何か燃費悪いな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 13:28 ID:PBh+3sVl
>626
伊代はまだぁ16だK
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 14:20 ID:Zqj8mzu2
>>625 >>629
まぁ10台限定って話だからねぇ・・・ お好きなひとはドゾーって感じで・・・
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 16:19 ID:ctb0Tsoy
>>624
いいねえ
スピーカーはどうなっているのカナ?
漏れは既にオーナーなので買わないけど興味アリ
良かったら教えてくれ
ノーマルから桃ステにしたけど
俺はノーマルのほうが好きかなぁ
デザインは桃のほうが好みだけど
あの形状というか
10時10分んとこが妙に太すぎで気になりまくり
あー分かる。なんか出っ張りがあって気になるんだよね。
俺はいっつも「11時55分」か「9時15分」のとこ持っちゃう。
↑訂正。「11時5分」です。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:05 ID:33YQNZsG
コペン発売1周年、オメデd!
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:05 ID:vmMwg4SG
>>634
漏れの持ち方だと、ちょうど親指が乗っかる位置でいい感じでし。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:08 ID:u7pdoAad
>>637
おっ?そういやーそうか。メデタイ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 01:02 ID:ILIJCXE/
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 11:25 ID:SoXh0xZE
ホワイト買って赤いバケットでタイプR仕様にしたい。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 12:06 ID:YMGHvrZk
>>633
スピーカー、デッキ、アンプはマッキンで統一されております。詳しくは
明日の中日新聞の広告に載るそうです。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 13:53 ID:1NYEdut0
>>642
名古屋ダイハツのHPで公開されてますよん。
644ブッブー:03/06/19 19:19 ID:uQeQ1qb0
いくらなんでしょうかねー
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:11 ID:pnZmURB9
防音とかどうなん?
あの爆音と風切り音の中でいくらイイ音鳴っても無意味かと。
コペ海苔になってからめっきり車で音楽聴かなくなったよ俺。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:13 ID:sW2fAOEd
ナンバープレート、コペンに似合うナンバーて何?
647:03/06/19 22:17 ID:5laB85iO
貨物車黒ナソバー
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:21 ID:DNYadFWl
ぉぅぃぃねー。
でなくて、番号プリーズ。
501 とか…
660
880
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:31 ID:DNYadFWl
456 事故るとかは元々ないんですよね。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:46 ID:3mgHSFS6
軽ってナンバー選べたっけ?

選べるなら…
素直に「…2」ゲットで
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:54 ID:LsxjefKT
乗ってて知らないのもアレなんだが、コペンの型式って
どんなんやったっけ?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:11 ID:vmMwg4SG
>>653
L880Kでし。
開発コードはX880らしい。

>>645
屋根の自由度と同じで、屋根閉めているとき、いい環境の下マターリ流している時には
良きBGMは充分効果アリと思われ。
どうせなら少しでもいいオーディオは快適な車生活の助けになると思われ。
無駄ではないよ。まあ、考え方の相違かな?

少なくとも私は「オーディオの為に車を選ぶ」事はせず、「好きな車で、少しでも
いい音を聞く」ことが好きだ。
もっとも、出せる金額には限度アリだが(藁

現在はECRIPSE9902HD+ALPINE16cm×4スピーカーでし。

サブウーファーをなんとか設置したいのが現在の最大の悩み。

で、何を聞いているかというと・・・・「沖縄民謡」(w

655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:16 ID:bJORlhvB
コペンほしい。。。セカントカーとして欲しい。。。
デートカーとして欲しい。。。レンタルあるかな?
65625391:03/06/19 23:17 ID:78k9AsYc

デロデロな出会いhttp://pink7.net/masya/
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:26 ID:vmMwg4SG
>>655
大阪のジャパレンで一日一マソ円でキャンペーン中でし
>>645
俺もあまり聞かなくなった。open時はまわりにも迷惑かなーと思って。
オーディオは前の車から外して流用したし、スピーカーも一番安いのを選んだ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 01:11 ID:RIHv2qTT
>>658

>スピーカーも一番安いのを選んだ。

詳細きぼんぬZ(w
NAロドスタ乗りだった俺にいわせれば
コペンってめちゃ静かで快適
音楽も気持ちよく聴こえるんですが・・・
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 01:24 ID:YI5SXl+4
>>660
ワロタ

因みに660番が取れなかったので、ちと悔しかったりするw
>>659
ケンウッドの奴で14800円だった。
ディーラーの人に「これが標準ですよ〜」と言われるがままに付けた。
量販店に行けばもっと安いのがありそうだけど。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 22:30 ID:Ww7Cd+D3
おまいらに質問です。
携帯虫除けを装備してますか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 22:48 ID:uYry2zQ+
>>all
コペン純正リアスポはどうおもいます。あり?なし?
カタログ見る限り悪くは無いけど、4万払う価値あるかなーって。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 23:00 ID:K9ELyjXr
>>664
オレ的には、なし。純正・社外品?問わず。
せっかくのアダムスキー型円盤フォルムが台無しじゃん。w
ケツは、丸のまんまの方が・・・

今日、GTウィング付けてる
黒いコペン見ますた。
あんまりカコよくなかった。


つか、純正スポーツサス付けてる人
感想聞かせてくり。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 00:02 ID:VKnWZqkM
>662

同じく。そのスピーカーって2ウェイとか3ウェイなんでしょうか?コアキシャル型?
それともただのシングルコーン?

その値段って高すぎな気がするのですが、言われるがままに付けました。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 03:13 ID:v3EZqVpf
>>666
S足、硬いっすよ。当然だけど。

短時間助手席に乗った男連中にはすこぶる評判いい。
彼女はがまんして乗ってくれてるっぽい。
ヤワなボディが常に心配。

こんなかんじ。

バタつくかんじは無いし、ロールも無いに等しいんで個人的にはかなり気に入ってる。
しなやか系の他社足にも興味あるけど、しばらく変えるつもりはない。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 12:57 ID:aEqWhAH/
デタにはS足もリアスポも標準なんだが、リアスポはトランクの取っ手として重宝。

S足はノーマルに比べて金かかっているのは認めるが、もう少ししなやかな方が
良かったかも。道に段差とかあると思わず構えてしまう。

不快な硬さでないのは流石純正。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 21:01 ID:r6z8oJHs
なんか白ってオープンの時TOTOの便器思い出すよ
671:03/06/21 22:16 ID:qUZO6s2q
ワラタ&イエタ
あーあ
おれP白のりだよー
670を三ヶ月くらい恨むんだろうなぁ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 22:53 ID:UMkxtAi7
ちょっと前に、ATマニュアルモード時の回転上昇に関する書き込みがありましたが、私も結構気になっていました。
普通に走る時もM4のままでは燃費悪いだろうから、加速が終わったらいちいちDに切替えてますが、すごく面倒です。
674_:03/06/21 22:53 ID:lJcxvMkQ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 23:20 ID:9sX8ZSXx
>673 そう、シフトアップするつもりでNにしてしまう事がある。
ゲートパターンの設計イマイチ良くないよね。
ついでに言えば、+は手前が正解だろう。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 01:16 ID:mxLH440J
今日、MTを試乗してきたんですが、左足のスペースは無に等しいですね。
一応、フットレストはあるものの、クラッチペダルと壁の間にねじ込むようにしないと、フットレストには行き着かなかった。
たとえフットレストに足をやっても、クラッチを踏もうと足をを戻すと、クラッチペダルに足がひっかかる始末・・・
軽なのでしょうがないといえばしょうがないのか・・・
それともう一つ思ったのは、ギア比って結構クロスしてるんですね。
俺は軽に乗ったことが無かったんで、それが普通なのか、コペンだけがそうなのかわからんけど・・・

今日思ったのは、左足スペースさえ気にしなければ、非常に楽しい車だと思った。
>>672
もう、いっそのことTOTOって書いとけ!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 09:28 ID:JmbvfFkO
>>676
MTの試乗車ってあるんですねー
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 10:35 ID:xDhISoCN
このまえコペン試乗したんだけど
ディーラーに「MTですけどいいですか?」って聞かれた・・・。
え?MTしかないのって感じ・・・。

おれはトラックと教習所のファミリアしかMT運転したことなくって
いきなり2速発進しようと思ったら即エンスト。
あきらめて1速発進しようと思ったら即エンスト。
・・・コペンのクラッチの重さとトラックのクラッチの軽さ、
俺の運転の下手さに呆れ返り、

マジ感想。
1.狭い・・・。あたりまえか。パワーウィンドウの位置が・・・。
2.久々のMTはやっぱ楽しい!ギアもすんなり入るし扱いやすい!
3.エアコン、結構効く。あたりまえ?
4.エンジン音は思ったより大きかった。けど個人的にターボの高音は好き。
  おれの車もターボだけどかなり音押さえてあるから・・・。
5.ホールド感もあって、すごく運転はしやすい。
6.加速はやっぱ軽とは思えない。すんなり120まで出せる。
7.ドアの開閉音。イストより高級と思ったのはおれだけでしょうか・・・。

とにかく、楽しかった。
しかも一人だったし。営業マン一緒に乗るかと思ったのにな・・・。
楽しすぎて歌とか歌っちゃった・・・。

んでぬいぐるみも3個くらいもらったしw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 10:43 ID:Wg9eRv20
コペのクラッチが重い ?

昔のポルシェ乗って味噌 !
>>680
比べる対象が違いすぎ

ってか、オマエは乗ったことがあるってただ自慢したいだけちゃうんかと・・・
>>679
120km/h も出すなヴォケ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 13:49 ID:0PXU1P1G
>>682
はいはい、ちゃんと免許とってからここに来てね
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 16:11 ID:PH6tB9QU
走る便器だ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 16:17 ID:eGmQAcFd
【ツユダク】【ダサーー?】
に見えたんで来てみますた…
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 16:18 ID:aVIvviye
MT乗るときは幅の狭い靴を履かないと危険ですた。
便器は家具のなかでもとくに洗練された完璧なデザインをもつ物なのだよ、君。
既出だがスリッパに見える

あー。スリッパ。

ディーラーは成約特典をコペン型スリッパにしる!
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 20:50 ID:LLTRIPNy
コペンとかビートがオープンで走ってるの見ると、
「余裕で遊んでますが、何か?」
って感じがしていいよな。気合の入ってなさがいい。
S2000やスーパー7には気合を感じてしまうんだよな。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 22:53 ID:2fr7Mmf5
>>684
おまいさん、「アホの一つ覚え」って知ってる?
まあ、理解不能だから、そうしてんだろうが(w

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 22:58 ID:2fr7Mmf5
>676

漏れはMTで靴は27.5のEEEでそれは見事に足がペダルにひっかかる。
最初は困ってたけど、かかとを引いて足を多少内側にねじるとペダルを多少押すけど、
(クラッチは切れるほどではない)なんとか足をフットレストに乗せることに気がつきました。
てなもので、とりあえず不便を感じずにやってます。まあ、慣れかと。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 23:03 ID:PH6tB9QU
>>690
いや、心の余裕はあっても、懐の余裕が無いからコペンとかビートとかで遊んでいると思われ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 23:10 ID:2fr7Mmf5
>>693
かわいそうに、車を運転したこと無いんだね。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 23:12 ID:8fxPgFA/
      __
    ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|      ____________ 
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   /
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/  < お茶でも飲んで♥
  `r"     ノ、_,イ `  jノ     \____________
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
v
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 23:21 ID:smdx0fEI
懐に余裕がなかったら、嫁のセカンドカーにコペンなんぞ買わんかった・・・
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 23:34 ID:vzWN1j9s
マジレスで、ファーストカーでコペン欲しいんですがヤバいすか?別に荷物は積めなくていいんで。23歳、独身野郎なんですが。
698生涯ライダー:03/06/22 23:39 ID:SLwbZTVo
ばか言ってんじゃねーよ。俺なんか30にもなって車なんか
一度も所有した事無く、本当の意味でのファーストカーに
コペン買おうとしてんだぞ!

お互い頑張りましょう。
699黄コペン:03/06/22 23:46 ID:ng1G/w8c
>>697
大丈夫だ、君のようなおかしな人間はここにもいる。
24。独身。男。助手席には地図のみ。俺。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 23:47 ID:KAQWz+Tn
698>>
実は俺も本当の意味でのファーストカー!ムーヴも考えたけど、コペンは夢のあるドリームカーだから(゚∀゚)イイ!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 23:49 ID:6kcJ9RSr
夢は夜見る仮想世界。

ムーヴにしとけ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 23:55 ID:RW8V4ixQ
雪国でコペンってアリ??あぶないような気がするけど欲すぃ。欲しいんだってばー!
しかもファーストカー。








うわわわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん。
>>697
俺のような毒男板の住人なら無問題だろう。
クルマで旅行に行くのなら、助手席に荷物とお土産をおける。
>>702
こちらは納車一ヶ月目の身なので……。冬が来たら、レポートしてあげられるよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 00:30 ID:/NF5EVfP
ワシも30すぎてコペンで初マイカーじゃ。納車はまだだが。ミニに心揺れる毎日。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 04:48 ID:kwi5Wp13
私もファースカーだよ。
20 独身 女 フリーター
しかも免許は5月に取ったばっか。
乗せる人もいないし。

頑張って働かなきゃ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 06:38 ID:Zc/R/fN7
>>705
いろんな意味でガムバレ〜!

時に初心者マークはどうしてる?
外装がアルミや樹脂ばっかだから、どうするのか興味シンシン

707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 08:00 ID:mV4bechL
↑ 若葉マークが付かない諸刃の刃 素人にはおすすめ出来(ry
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 09:46 ID:JTGak8nL
極悪視界、極細低速トルク、ぶつけたら覚悟要りそうな修理代などを考えると
最初の車がコペンだっていうのはややリスキーな気はするな。

でもがんがれ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 09:56 ID:/3Wxwipt
コペソがマイナーチェンジしたら買いたいなー。
>>708
何気に視界悪いよな。
停止線で止まると信号が見えなかったりするし、閉じると後方視界も良くないし。
バックミラーが邪魔だと思う事が多々ある。
軽の割りに取りまわしがムズイ
>>710
座高高すぎじゃないか?
ちなみにユーノスロドスタの方が屋根閉め時の視界は狭いよ>停止線信号とか
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 12:11 ID:JTGak8nL
>>710
ルームミラーって位置調整出来るの知ってる?
最上位置まで上げてもやっぱじゃまだが。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 12:15 ID:0K/nhG0a
>>712
一番上に上げると、クローズド時の視界が悪い。

だからといって一々上げ下げするのはめんどくさい。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 12:25 ID:+9D5ikWh
>>713
漏れはすぐ慣れたYO!
慣れなのか、座高なのか、ルームミラーは一番上で視界に不自由してない。
信号は停止線で止まらずに、信号が見えるとこで止まるようにしてます。
はたから見て「なんで?」っていう事を
ちゃんとした理由があってやっているのって、けっこういい気分じゃない?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 12:33 ID:7ooY4kbk
おれ、713だけど、言葉足らずだった。

一番上にルームミラー上げると、クローズド時は「後方視界」が悪い。
真後ろを映そうとすると、ルーフが大部分映るし、リアガラスを視界の中心に入れると、かなり下向きで路面が映る。

オープン時は一番上げた位置で、真後ろを映すセッティングでよいのだが、クローズド時は、ミラーの位置を下げて、真後ろを映さなければならない。
そのたびにアームごと上下しなければきっちり後が見えない。

・・・ずっとアームごと下げてればいいと言われればそれまでだが・・・
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 13:24 ID:yQQHNZ5W
漏れも20歳フリーターの分際でほすぃと思ってる馬鹿の一人ですがなにか?
貯金で買えない事は無いが、中古でも150マソで、
機能性皆無のコペンはやはり勇気がいる。
とち狂って勢いで買ってしまいたい・・・
でももっと金に余裕が出来てからクモイモータースのコペンというのも・・・

とりあえず
>>705タンに萌え。
やはしコペンは女性の方が似合う気がするしなぁ。
ラグビー部みたいな香具師がコペンから出てきたら(((;゚Д゚)))
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 13:56 ID:EWNjmZg6
ボンネット(あとトランクフードにも)に付いているダイハツのエンブレムを
取り外したいと思う今日この頃。
強引に剥がしてはマズイと思うので、いい方法ありませんか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 14:01 ID:mGb2M8w/
ボディと同色に塗ると、擬態で(ry
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 14:18 ID:EWNjmZg6
うーん、できればきれいに取りたい。
雑誌とか見てると取ってる人いるからなぁ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 14:27 ID:mAVNeezH
ドライヤー等で暖めながらゆっくり剥がせばキレイに取れるらしい。
俺は別に剥がす気は無いが。
無いとなんか殺風景ぢゃないか?
銀コペだとまるで気にならない
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 14:41 ID:biaNLhPZ
Dエンブレム、俺は前だけ剥がそうと思ってたが、結局やめた。

ちなみに、お湯かドライヤーで暖めて、釣り糸で剥がすとよろし。
今の時期、炎天下なら暖め不要かも。
いずれにせよ、剥がすなら塗装が日焼けする前に剥がすべし。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 14:44 ID:EWNjmZg6
青コペに乗ってるものですから、なんとなく浮いてる感じがするもので・・・。
いろいろと助言どうもです。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 15:38 ID:MMoKexTu
コペンいいな^^
シルビアから乗り換え検討中。
助手席取っ払って荷物置き場にした奴いませんか?
もしいたら、インプレお願いします。
俺、ヤカンのお湯ではがしたよ。
ダイハツエンブレムは良いんだけど、
Copenの字が位置的に中途半端な気がしたもんで。
誰か西多摩地域周辺でコペンの助手席でいいんで乗せてくれませんか?

今日は福生の本屋に黄コペあったけどオーナー待ち伏せて声かけする勇気もない。

23才介護福祉士♂ですが・・・
こんなとこで募集するより試乗にいけよ23才介護福祉士♂。
>>728
・・・うほっ?
731728:03/06/23 16:15 ID:MMoKexTu
>>729
試乗行きましたよー。
ネットで試乗車店舗確認したけど、ディーラー間でローテンションしてるらしく
バッテリー切れた「展示車」しかなかった。リアルタイムで更新していないみたい。
MMoKexTu

ホモとかケツとかを連想させるIDだ・・・
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 16:19 ID:4tVQbytZ
Copen


















X4期待age
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 16:31 ID:dw28v1bS
>>731
なんかスケベなにほひがします。ネット・試乗・ローション・・・結局展示車。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 16:37 ID:ib9jiwpa
ローテンション・・・・


低いテンション・・・・
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 18:08 ID:zoij/CrD
どうでもいいけどぶたみたいな金髪親父が乗ってた。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 18:22 ID:Os5mjOgF
ブタに金髪。オhルな。
>>731
八王子に店舗固定と思われる試乗車があるぜよ。
739666:03/06/23 21:35 ID:2/YOO1QX
>>668 >>669
レスサンクス

>>698 余裕でファーストカー^^
バイクしか持ってないし・・・w
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 23:42 ID:U+HTzQ3s
私もインターネットリアンの一人として一言いいたい。
コペンは、
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 23:48 ID:1TKIrGpz
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 23:56 ID:1TKIrGpz
俺は別に剥がす気は無いが。
無いとなんか殺風景ぢゃないか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 00:30 ID:6JWp3fxH
「Copenスレ」の煽り件数が累計10,000回を突破

リアクション
マジレス 73% 無視 27%

主煽り者
鱸信者男性 35%
ヒキー男性 45%
貧乏男性 10%
ウホスレ残党 10%

煽りカラー
キモヲタシルバー 50%
貧乏人ホワイト 11%
モログリーン 9%
コピペイエロー・・・
やらないかブルー・・・

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053797831/l50
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 00:50 ID:TSzDR7oY
>>740
コペンは、…なんなんだよー!
気になるだろ!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 01:08 ID:JwCFxKJV
Dマークいらん
ワクースかけづらいだけ
ダイハツポコペン
747705:03/06/24 03:57 ID:q5mK3LLy
>>706 >>717
ご声援ありがとうヽ( ´ー`)ノ 

只今、納車待ちな段階です。7月末か8月頭に
来るっぽい。若葉マークどうしよ。

>>717
買っちゃえ!
取り合えず試乗してみ?悩みなんか吹き飛ぶヨ。
今は家のマーク2Gに乗ってるんだけど
ハッキリ言ってコペンのが私には運転しやすかったし楽しかった。
免許取立てのドキュの言うことだけど。
機能性がなくとも視界悪かろうともいいではないかっ!

取り合えずオープンにした時に恥ずかしくないように
ダイエトしました。バカだな私。
748728:03/06/24 11:07 ID:jJnmsZLj
>>738
情報サンクス。
むさむら店のネーちゃん可愛かったです。
機能的にはコペンってすごい車だと思うんだけど。

実用性に乏しいの間違いじゃないでしょうか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 16:00 ID:aCTyDkQ2
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 16:44 ID:BLZrmq5U
「Copenスレ」の煽り件数が累計10,000回を突破

リアクション
マジレス 73% 無視 27%

主煽り者
鱸信者男性 35%
ヒキー男性 45%
貧乏男性 10%
ウホスレ残党 10%

煽りカラー
キモヲタシルバー 50%
貧乏人ホワイト 11%
モログリーン 9%
コピペイエロー・・・
やらないかブルー・・・

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053797831/l50
752ダイハシコペソ開発スタッヒ:03/06/24 16:52 ID:JwCFxKJV
このスレ確かにキモヲタばかし。
コペソオナーがキモヲタばかり、
ではなく、
このスレの住人だけが
キモヲタである、
ということを祈らんばかりである今日この頃。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 17:34 ID:enNknBK1
俺も将来的にはコペンオーナーになろうと決心しますた!
ところで、MTとATどっちが比率は多いのかな?
スポーティカーだけど、この車ってATでゆったり乗った方がいいのかなぁ・・・。
まぁまだ先の話なんだけど、情報よろしく〜!!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 17:37 ID:aCTyDkQ2
    /''⌒l⌒ヽ
    8/ノノlヽヽ8
   | (| (┃┃| |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .l从ゝ__∩_从l  < おにいちゃんの、気持ちいいっ!
    /     \    \______
   〈 | ゜  ゜| 〉
    ヽl   , lノ
   ('ヽ( ⌒Y )つ
    ヽ、____人__ノ

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 17:39 ID:giRWj0l8
>>751
モロデチャッタブルトップ 1 
ってのも今度付け足しヨロ

>>752
俺は毎日世界平和を祈ってる
>>753
MTとATどっちと言わず両方買え。君ならばできる。
>>753
ライトスポーツだからATもアリだけどな。物足りない感はあるけど
758名無しさん@そうだドライブ並行:03/06/24 21:02 ID:rI2PquT3
26独身のオスでありながら、どう考えても潰しが利かない
コペソをファーストで持とうとする俺を止める奴はいないか?

ちなみにカラーはダントツ最下位の黒で逝く所存w
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 21:07 ID:/7DBnoEa
>>758
黒か。駐車場とかでぶつけられない様に気を付けろ。

それ以外は無問題。
760名無しさん@そうだドライブ並行:03/06/24 21:13 ID:rI2PquT3
>>759
ありがとう。…でも、ぶつけられるのは不可抗力っぽいしなぁw


誰か黒コペソオーナーなヒトが居たらコメントキボン。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 21:16 ID:enNknBK1
おう!俺も黒でいこうと思う!
それに赤いレザーシートを組み合わせれば激シブ!!
あ〜、ヨダレがぁ・・・
黒の小型クルマはみみっちい感じがするもんだが
コペの黒は高級感が感じられる罠。
黒はまじで汚れが目立つよ
最近どうでもよくなってきたけど
コペ餅は洗車も好きだろ

☆★オススメの洗車剤・コーティング剤は?17★☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055578737/l50

固形カルナバワックスについてのみ語り合うスレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052400469/l50
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 22:17 ID:enNknBK1
俺はいままで乗った車が全部黒だから関係ない。
好きな色を乗るのみ。
とくに日本人は「汚れが目立つ」って理由だけで
白とシルバーを選ぶらしいね。あっ!あと、リセールバリューも高いから
ディーラーで奨められるとも聞いた。
そんな小せぇ事言ってないで、好きな色乗ろうぜ!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 22:35 ID:aCTyDkQ2
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 22:38 ID:r5T/Nz02
コペン、今中古で買うメリットって何かある?

実は中古買おうかとも思ってるんだけど、価格が変わらん・・・
オプション価格とか考慮しても10万円くらいしか違わないよね??
なのに中古買う人はなんで??
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 22:48 ID:aCTyDkQ2
ハヤクノリタイカラ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう&rlo;    ちんう&lro;:03/06/24 22:52 ID:wv9LUZBl
深謝にしとけ…マ時で
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 22:56 ID:r5T/Nz02
うーん、やっぱり?

でも半年とか1年くらい古いだけで、きれいな状態の車が10万円安くなるのはひょっとしてお得?
俺は新古車っての?買った。
走行90キロ、レザーパック、Gパックその他細かいオプション数個付き。
コミコミで180マソ。契約後1週間で納車。

どうなんでしょうか。
>>770
損だと思いますよ。

手放す事を考えればね…
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:14 ID:r5T/Nz02
そのオプションでコミコミなら200まん越えるよね
ということは20まんくらい安くなるのか・・・
ふむ
コペンにエアロはどうだろう。純正は純正でイイ!と思うけど。

>>771
90KmならOKでしょ
愛を注いであげて下さい。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:44 ID:tstZsGts
去年まだ納車半年待ちだった頃に購入を検討する。
そしたらたまたま車屋さん(ダイハツ&三菱販売)に入荷直後の未登録車があった。
希望色のMTでG、ちなみに赤レザーは合わない車体色で不要と判断。
即日購入、1週間後納車。値引き2万でOPカバー、フロアマットサービス。
結局購入検討始めてから10日間でオーナーになりました。
こんな自分ですが受け入れていただけますか??

後日
メーカーOPのLSDと寒冷地仕様+シートヒーターの存在を知り・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:47 ID:LZB4kgND
結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で
新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、
ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。だが既婚者となってからは
独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。と同時に自分自身の人生に
対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は
かつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で
一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:48 ID:r5T/Nz02
そんな寒いとこにいない人って寒冷地仕様いらないよね?
ていうか寒冷地仕様って何?
シートヒータだけほしいんだけど
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:51 ID:wiFiQ8nV
男は妻に専業主婦を望んでいる。

3人に2人「初産」機に退職  厚労省調査

働く女性の約7割が第1子出産後、仕事を辞めていることが21日、
厚生労働省が公表した初の出生児縦断調査の結果からわかった。
厚労省は01年の1月と7月の各8日間に生まれた赤ちゃん全員を対象に
調査を実施。9割近い約4万7000人の親から回答を得た。
対象の赤ちゃんが成人し、子どもを持つころまで追跡調査する予定という。

母親の就業状況については、出産する1年前に職業に就いていた人は
全体の73.5%(常勤47.2%、パート・アルバイト22.5%)。
職を持っていた母親で、第1子出産を機に仕事をやめたのは67.4%だった。

http://www.asahi.com/life/child/021022b.html
780モロ(夜間出のほう):03/06/24 23:51 ID:/XLxU8yK
カゴチャン似の嫁は元〇〇〇〇嬢だったんだよな。(ゲラゲラ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:52 ID:JwCFxKJV
マヂレスですが
極寒地域でもないのに寒冷地仕様買うバカがいます。
気をつけましょう。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:53 ID:wiFiQ8nV
777は田嶋陽子になってくれ

『もう男だけに政治はまかせられない』(オークラ出版,2003年)

第1章 田嶋陽子がオトコ国会に嫁入り!?
第2章 社民党の田嶋陽子を辞めちゃったワケ
第3章 女と男の構造改革―問題の根っこはぜーんぶ女性差別

第4章 みんな自立して自由に自分の人生を生きようよ ←君の考えと同じ   

第5章 日本政府、信用できるようになるのはいつ?
第6章 田嶋陽子が解説します 知らないとソンな人生送っちゃう女の政治、基本用語集
第7章 田嶋陽子の国会誌上バトル

購入はこちらで
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31070001  
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:57 ID:wiFiQ8nV
777は男の考えではないね。

女の考えだね。

売れ残りの。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:57 ID:wiFiQ8nV
お父さんはやっぱり育児より仕事優先…
厚生労働省調査

「収入を増やす」(56.7%)、
「これまでと変わらない働き方をする」(56.0%)の順で多く、

「男は仕事」という従来の考え方が根強いことをうかがわせた。

http://www.zakzak.co.jp/top/top0502_3_24.html
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:58 ID:LZB4kgND
すみません、大誤爆しました。謹んでお詫び申し上げます。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:00 ID:gDwciv3t
家事の分担、男女「超」不公平
共働きでも妻は6倍

妻がフルタイムで働き夫婦で子供を育てている家庭で、
家事や育児にかける時間は
夫が1日平均36分なのに対し、
妻はその6.4倍、3時間50分にのぼることが、
総務省の01年の社会生活基本調査でわかった。
男性の仕事時間は6時間48分と5年前より12分、
ピークだった15年前に比べると36分減ったが、
「夫は仕事、妻は家事」
という男女の分業の構造はなかなか変わらないようだ。

http://www.asahi.com/life/child/021007a.html
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:00 ID:gDwciv3t
現民法では夫か妻のどちらの姓を名乗ってもいいことになっています。

一見男女平等にみえますが、
実際には97%が夫の姓です。

結婚で姓を変えているのは圧倒的に女性の側です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/why/0721.html
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:01 ID:gDwciv3t
厚生労働省発表

− 総合職に占める女性の割合はわずか2.2% −

総合職の採用10年後の最高役職位について
「男性の方が上位職」とする企業が4割

総合職の女性割合は、対象企業全体で2.2%となっている。
これを企業別にみると、総合職の女性の割合が1割未満の企業が85.7%を占めており、
総合職に占める女性割合は低い。

女性の総合職を採用しなかった企業は半数、
採用者に占める女性の割合は1割

http://www.jil.go.jp/mm/siryo/20011010a.html
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:02 ID:gDwciv3t
女が結婚したがらないのが良くわかる。

790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:02 ID:Or0aFQU3
なんのスレだここは。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:02 ID:gDwciv3t
男性の多くは今も、顔の魅力に拘って配偶者を選ぶ傾向にあります。
男性は、本能に従い常により美しい女性を追い求めているのです。
人は昔から「健康=美人」と位置付けてきました。
つまり美人とは健康の象徴だったのです。

http://www.tbs.co.jp/spaspa/010412.html
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:05 ID:RPRXYNKp
5大学の学生新聞社
京都大学新聞、大阪大学新聞社、同志社学生新聞局
大阪市立大学学生タイムス、神戸大学学生新聞部
が大学の在学生と卒業生を対象に行った合同調査の結果によると

【男子】 n=500
男性のほうが得  361 (72.2%)
女性のほうが得   60 (12.0%)
どちらともいえない 54 (10・8%)
わからない     25  (5.0%)

もし生まれ変われるなら?(2択式)
男性に   479 (95.8%)
女性に    21 (4.2%)
793モロ(夜間出のほう):03/06/25 00:05 ID:3S0dupit
大誤爆しました。
キズモノ掴んだコペンハゲにかよ
やっぱヨタ車が一番ってかよ
老後の趣味はノゾキに限るよな。(ゲラゲラ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:05 ID:RPRXYNKp
【女性】
男性の方が得  436 (87.2%)
女性のほうが得  16 (3.2%)
どちらともいえない 34(6.8%)
わからない     14(2.8%)

もし生まれ変われるなら?(2択式)
男性に   345 (69.0%)
女性に   155 (31.0%)
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:06 ID:gDwciv3t
う〜ん、確かに男の方が得だとは思うが・・・・
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:07 ID:gDwciv3t
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:10 ID:gDwciv3t
売るとか、売れないとか、

女を人間として見ず、物品扱いするから、そういう表現が出てくるわけだが。

古代の未開の国では奴隷が若さと肌や歯の状態で買われていった訳だ。
>>1をたてた椰子は、その未開の国からタイムトリップしてきた野郎。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:10 ID:gDwciv3t
未だに女を結婚という形で売買しようとする開発途上国日本。
先進諸国に笑い者にされている日本。
「井の中の蛙、大海を知らず」だな。
キモヲタ住人を見て嵐宅なる気持ちはわかる。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:15 ID:fT1LJkNq
>>776
俺もだよ!

LSDが3万で付くことを知って
ディーラに問い合わせたら
「再注文なんで納期延びます」

LSDなしで乗ることに決めたさ。
MTなのに、、もったいないかもしれんが、、
後悔はあんまりしてない。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:16 ID:gDwciv3t
可哀相な 下女 洗濯女 生家捨て女
喜んで男の家の 家政婦になりさがった マゾ女・・・プ
男の親族はみな敵ばかり。近所の主婦の敵ばかり。
小梨で惨めな主婦失格・・・ はやく子供つくりな 100人ほどプププ
802sage:03/06/25 00:24 ID:FzQj6R2p
>778さん
デカバッテリ、強力セルモータ、強力ワイパモータ、布シートにヒーターがついて¥20K
です。
詳細は販売店へ。
寒冷地でなくても、おすすめします。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:24 ID:TDM9phsQ
>>800
やっぱ他にも居たー。
まあ、結局LSDの効果を感じるような走りはしてないわけで。
つけたところで宝の持ち腐だなと慰めてマス。

それにしても、一瞬で荒れ〜〜???
804sage:03/06/25 00:29 ID:FzQj6R2p
802です。
改行読みにくくてスマソ。
総額¥20,000−です。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:31 ID:RPRXYNKp
【調査結果】

男性は年齢とともに結婚願望が強くなり、 女性は35歳を超えると意識が変化している。

20代後半〜30代前半の男性と
20代の女性が結婚に対する 意識が似ており、
今の彼(彼女)と結婚したい(する予定)が30%弱と多い


精神年齢の差か

http://www.lifemedia.co.jp/pressimi/200208.html


806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:35 ID:TDM9phsQ
>>802
そうそう。
かなりお得な隠れパッケージであったりする。
これに比べればレザーパッケージはかなーり割高。

>>781
コペンに関してはまったく当てはまらず(藁)
807sage:03/06/25 00:36 ID:FzQj6R2p
sageてなかった。
逝ってきます。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:39 ID:fT1LJkNq
>>803
あ、何気に800Get♪

LSDつけなかったのは安全運転しろと
神に言われてるってことでしょう、きっと(w


そういえば発表からもう1年たちましたねぇ。
皆さんそれぞれ楽しんでていいですな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 01:01 ID:A0gowott
>>802さん
>デカバッテリ、強力セルモータ、強力ワイパモータ、布シートにヒーターがついて¥20K

これっていいの?とくに最初の3つ
普通のとこにすんでる人にもメリットあるのかな??
よく知らなくてごめん
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 01:21 ID:RPRXYNKp
安産するよ。
 
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 01:32 ID:KuWtMUpC
44歳妻子あり。
女房の車はラパン。
私の車はオデッセイ。
コペンほすぃ。
先日ダイハツ行って乗ってきました。
座高95pの私にはちょっとヘッドクリアランスが厳しいですが,
やっぱりコペンほすぃ。
40overで購入した方どうです?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 01:37 ID:8EvMbtjl
トップの開閉が多かったり停車でカーナビでビデオみたりするにはデカバッテリーいいかも。シートも冬場はいいかな。コペンてコートとか置く場所ないだろうから。
さっそくデーラーに胃ってこよ。
3台目か。すうごいな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 01:47 ID:Or0aFQU3
妻は34才、スタイルも良く美人。セックスは開発されてて潮吹きまくり。
料理上手で従順。子供3人カワイイ。よく遊ぶ。テニスを始めた。
年収6500万。ローンなし。(家土地は親から300坪、豪邸)、貯金は一昨年位に
2億越えた。今は外貨建てのものなんかもあるからな、正確な額はわからん。
仕事では地位も出来て、名前も上がって、思い通りにいっている。
クルマはCL55、BMW528(妻の)、フェラーリ355。
最近23才の愛人が出来た。出会いサイトね。長身モデル系ね。良いもんだね。
本は年に45万くらい買う。読書は好き。映画は確かにWOWOWのみだな。
旅行は5月サイパン、8月ハワイ、予約済み。年末はタークス・カイコスに行ってみようか。
帝国ホテル、パークハイなんかのホテルで、ウエイトトレーニング、プールの後セックス、梢か
吉兆で食事。楽しいね。
服はエルメス、アルマーニが好き、ポール・スチュアートのバーゲンで今日夏物のスーツを
買ったよ。腹も出てないし、ベンチプレスで70キロ(情けない)上げれば胸も厚いよ。
去年、某高級飲み屋で喧嘩。オモテにでてから暗がりで25,6のガキの歯を折った。15年
前から趣味で始めたボクシングが生きたよ(メリケン持ち歩いているんだ。こんなこともあ
ろうかと。ナイフと特殊警棒もクルマにはあるよ)
速攻で逃げた! これが一番楽しかった。凄く興奮したよ。
梢の料理より、若い女とのセックスより、フェラーリでのドライブより、日経225
先物とオプションで、年に1000万稼ぐより興奮した。
機会があったら、またやりたい。

でもバレルとな・・メンドウ、これだけが不満。
金も力も女も若い頃にはなかった。好きなだけオメコが出来て、旨いものを金を気に
せず食えて、好きなクルマに乗って、精力も弱らず誰にも頭を下げないで済む。
今が最高だね。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 02:10 ID:YZm4j6WQ
LSDは普通に乗る人には必要ないし、逆にマイナスになる。
LSDの種類によるけど、軽見たいにパワー無い車はパワーダウンするし、燃費が悪くなる、
タイヤの減りも早い。あと音の問題もある
男は妻に専業主婦を望んでいる。

3人に2人「初産」機に退職  厚労省調査

働く女性の約7割が第1子出産後、仕事を辞めていることが21日、
厚生労働省が公表した初の出生児縦断調査の結果からわかった。
厚労省は01年の1月と7月の各8日間に生まれた赤ちゃん全員を対象に
調査を実施。9割近い約4万7000人の親から回答を得た。
対象の赤ちゃんが成人し、子どもを持つころまで追跡調査する予定という。

母親の就業状況については、出産する1年前に職業に就いていた人は
全体の73.5%(常勤47.2%、パート・アルバイト22.5%)。
職を持っていた母親で、第1子出産を機に仕事をやめたのは67.4%だった。

http://www.asahi.com/life/child/021022b.html
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 02:11 ID:YZm4j6WQ
だけど俺はFFだろうとFRだろうがLSDが入ってないと乗る気にならん。
お父さんはやっぱり育児より仕事優先…
厚生労働省調査

「収入を増やす」(56.7%)、
「これまでと変わらない働き方をする」(56.0%)の順で多く、

「男は仕事」という従来の考え方が根強いことをうかがわせた。

http://www.zakzak.co.jp/top/top0502_3_24.html
田嶋陽子になれば


『もう男だけに政治はまかせられない』(オークラ出版,2003年)

第1章 田嶋陽子がオトコ国会に嫁入り!?
第2章 社民党の田嶋陽子を辞めちゃったワケ
第3章 女と男の構造改革―問題の根っこはぜーんぶ女性差別

第4章 みんな自立して自由に自分の人生を生きようよ ←君の考えと同じ   

第5章 日本政府、信用できるようになるのはいつ?
第6章 田嶋陽子が解説します 知らないとソンな人生送っちゃう女の政治、基本用語集
第7章 田嶋陽子の国会誌上バトル

購入はこちらで
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31070001  
現民法では夫か妻のどちらの姓を名乗ってもいいことになっています。

一見男女平等にみえますが、
実際には97%が夫の姓です。

結婚で姓を変えているのは圧倒的に女性の側です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/why/0721.html

厚生労働省発表

− 総合職に占める女性の割合はわずか2.2% −

総合職の採用10年後の最高役職位について
「男性の方が上位職」とする企業が4割

総合職の女性割合は、対象企業全体で2.2%となっている。
これを企業別にみると、総合職の女性の割合が1割未満の企業が85.7%を占めており、
総合職に占める女性割合は低い。

女性の総合職を採用しなかった企業は半数、
採用者に占める女性の割合は1割

http://www.jil.go.jp/mm/siryo/20011010a.html
5大学の学生新聞社
京都大学新聞、大阪大学新聞社、同志社学生新聞局
大阪市立大学学生タイムス、神戸大学学生新聞部
が大学の在学生と卒業生を対象に行った合同調査の結果によると

【男子】 n=500
男性のほうが得  361 (72.2%)
女性のほうが得   60 (12.0%)
どちらともいえない 54 (10・8%)
わからない     25  (5.0%)

もし生まれ変われるなら?(2択式)
男性に   479 (95.8%)
女性に    21 (4.2%)
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 02:12 ID:RPRXYNKp
【女性】
男性の方が得  436 (87.2%)
女性のほうが得  16 (3.2%)
どちらともいえない 34(6.8%)
わからない     14(2.8%)

もし生まれ変われるなら?(2択式)
男性に   345 (69.0%)
女性に   155 (31.0%)
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 02:13 ID:gDwciv3t
う〜ん、確かに男の方が得だとは思うが・・・・
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 02:13 ID:gDwciv3t
売るとか、売れないとか、

女を人間として見ず、物品扱いするから、そういう表現が出てくるわけだが。

古代の未開の国では奴隷が若さと肌や歯の状態で買われていった訳だ。
>>1をたてた椰子は、その未開の国からタイムトリップしてきた野郎。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 02:14 ID:RPRXYNKp
女が結婚したがらないのが良くわかる。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 02:18 ID:RPRXYNKp
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
ちょっと早いけど次スレできたからね
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 16:41 ID:uzN3B6bL
「Copenスレ」の煽り件数が累計10,000回を突破

リアクション
マジレス 83% 無視 17%

主煽り者
鱸信者男性 35%
引きこもり男性 45%
在日男性 10%
ウホスレホモ男性 10%

煽りカラー(種類)
キモヲタシルバー 50%
貧乏人ホワイト 11%
モログリーン 9%
コピペイエロー・・・
やらないかブルー・・・
次スレ乱立レッド・・・

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053797831/l50
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 16:57 ID:RPRXYNKp
三十路超人 カナディアンマ〜ン
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 18:59 ID:A5Rj16PW
新スレ立ったので、荒らし以外のまともなコペン乗りの方は移行お願いします。

【もうすぐ】コペンで夜空を見上げよう【真夏】18th
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056475480/l50
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 19:03 ID:A5Rj16PW
なお、今後立てられるスレッドは全て「重複スレ」ですので、即刻削除をおねがいします。
5大学の学生新聞社
京都大学新聞、大阪大学新聞社、同志社学生新聞局
大阪市立大学学生タイムス、神戸大学学生新聞部
が大学の在学生と卒業生を対象に行った合同調査の結果によると

【男子】 n=500
男性のほうが得  361 (72.2%)
女性のほうが得   60 (12.0%)
どちらともいえない 54 (10・8%)
モロのほうが得   25  (5.0%)

もし生まれ変われるなら?(3択式)
男性に   472 (94.6%)
女性に    21 (4.2%)
モロに 7 (1.2%)
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 00:41 ID:4SGTPXOr
新スレのほうが荒れとるというか中身がないというか。オhルな。
ところで、LSDって後付でも出来るんでしょ?

 3万円じゃ絶対無理そうだけど。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 02:23 ID:Lw38gt2w
工賃8万くらい。

それでも後付します?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 05:55 ID:dYQX+v7Q
>>836
しまつ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 06:42 ID:dYQX+v7Q
>>834
キモヲタが必死だからな。
自分たちの存在意義を賭けて戦ってらっしゃる(w
やればやるほど、みじめったらしいだけなのに(w
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 07:29 ID:qgaGaGJ/
荒らしてるのって
・Z
・スカイラインクーペ
・ビート
・カプチーノ
のオーナーなんじゃないの?
>>839
Zってどっちじゃい。

ニサーソのZかあHONDAらのZかはっきりせい。
841アコアコこぺん:03/06/26 09:45 ID:e8V1W1W4
参上!
荒らされるのはキモヲタのコペヲタに問題があるのでわ ?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 10:02 ID:YP0WkJSn
キモイけどスルー出来ない粘着共
★★★★★★★ コ ピ ペ 推 奨 ★★★★★★★

絶対に忘れてはならない事件です。

東京都足立区女子高生監禁リンチ殺人事件
http://www.starblvd.com/aoiryuyu/josikouseikankin.htm

足立区女子高生コンクリート詰め殺人事件Part4
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1050301115/l50

東京足立綾瀬女子高生コンクリート事件PART39
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1056462150/l50
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 13:57 ID:Hw0ZSeSZ
ユーザーの皆様、カーナビは何を搭載しましたか?
>>845
彼女
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 19:05 ID:LN9KhuiR
>>846
漏れの彼女は方向オンチで駄目でつ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 19:48 ID:Tc/mZYB2
>>847
ポンコツだな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 22:32 ID:ZwYopuh4
>>839
フェラレディーZ
850名無しさん@そうだドライブ並行:03/06/26 23:23 ID:pSYJHlNh
下取り車無し、全部込みで2,307,530になったが…


これを200万でオトしたら神ですか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 23:42 ID:qgaGaGJ/
ディーラーにとては悪魔だな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 07:11 ID:jP4pHPrm
>>843
お前が一番キモイ

意味珍車なんで脳内オーナが多いのかもね

あと3〜4年立つと、見向きもしなくなるから
それまでガマソ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 08:17 ID:1izQ9qOf
>>853
確かに、おまえさんの様な脳内キモヲタばっかり溜ってるな(w
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 10:17 ID:DTCjkpOF
>850
オプション付けまくり?羨ましい。うちはオプションなしで割引もなし。
参考までに構成をお教えを。
漏れは270マンで5万引きで265万円也。

でも>>853に同意。
つかそんなもん。
見向きもされなくなって
あとはひたすら自己満足。
その方が肩の力も抜けてヨロスィ。
お願いだから今すぐにでも見向きもしなくなってくれ。
執拗に絡んでくるやつから開放させてくれ。
そうして静かにそっと運転させてくれ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 21:45 ID:wcMXaxF8
今秋発売(欧州)の日産のマイクラ++のコンバーチブルは電動開閉で四人乗りですぞ。ほしくはないが日本でも売るのかな。
859モロ(夜間出のほう):03/06/27 22:50 ID:hi4DzKKG
コペンハゲは最初からちぎれてるんだよな。(ゲラゲラ
>>857
まーまー気楽にいこうよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 21:02 ID:6LVMN7Bi
発売1年たったけど
アクティブトップがぶっ壊れたって話ないの?
こらー
ageるな〜〜。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 21:29 ID:8REX3eTX
age
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 23:08 ID:SNcvK69p
・新車
・オプションでレザーシート装着
もろもろコミコミで総額いくらかかりますか?
-----------------------------------------------
お前ら、2chが世界に誇れることがあることを知っているか?
あるものにおいて、世界中のどのチームよりも圧倒的に差をつけて世界一のものがあることを知っているか?
それは「UD」だ。Intel、AMD、Microsoft等強豪チームを押さえ、
Team 2chが他の追随を許さないチーム「だった」。

今では、「Easynews」にその世界一の名を奪われようとしている。
このままでは、7月初めにはTeam 2chは追い抜かれてしまう計算だ。
Team 2chは、企業の身勝手な戦略に負けてしまうのだろうか。

そうじゃないだろう?2ちゃんねらーがこんなもので終わらない事を一番知っているのは、他ならぬ俺たちだろう?
珍走団のネット活動の息の根を止めたのは誰だ?
パーソンオブザイヤーを田代にしたのは誰だ?

Team 2chの世界一の名誉を守るため、がんの治療薬を解明するため、
今こそ、2chの力を見せ付ける時だ。

立ち上がれ、2ちゃんねらー。 
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3969/index2.html
-----------------------------------------------

車種板UDスレ@car
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056490250/
>>864
オンライン見積もりやってみ

http://www.daihatsu.co.jp/copen/index.htm
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 23:44 ID:SNcvK69p
そうだった。オンライン見積もりという手があった。さんくす!
ageないで!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 12:21 ID:ws7BAW2M
あのオンライン見積もりて説明少ないよなぁ。オプションも少ないし。
ところで芋ビライザーだけてオプションでないのかなぁ。
870名無しさん@そうだドライブ並行:03/06/29 14:56 ID:PSgMVpkM
今日試乗してきますた。オープンで走った感想は

「高速ゴーカート」(←わりとほめてる)

871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 21:06 ID:8FX2z/9Y
しかし慣れてくると最初の快感も薄れてくるねー。(まぁどの車でもそうだけど)
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 21:14 ID:IUIYE/Mf
今日、津久井湖近くのデニーズ駐車場がコペンで埋まってますた。

浮世離れしすぎだオメーラw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 22:16 ID:dcOkITu+
長時間乗ってると、腰が痛くなるのがたまらない…
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 22:59 ID:eIKop/cM
ATだが燃費がリッターあたり8キロちょっと。
あまり吹かさないように努めたのだが
私は7キロ台…
普通に走ってるのに…
計算方法間違ってるのかとオモタ
>>874
MTだが燃費12km/Lきったこと無い。
どーゆー走り方するとそうなる?
もしやはずれエンジンか。
>>872
Off会か?店でやるのは迷惑だな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:23 ID:DJRGLXpx
>>877
たまたま近所の人がみんなコペン糊だっただけ。
>>878
たまたまかー
それじゃしょうがないな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:36 ID:eIKop/cM
>>875
あーそれ俺も思ったよw
>>876
ATだとさ、普通に踏んでると3,000回転ぐらいでギアチェンされるっしょ。
ベタ踏みだと、7000〜8000回転まで引っ張ってからギアチェン。
買ったばかりの時は、ただ面白いという理由でベタ踏みばかりしていたな。

調子はイイんだけどな。はずれって感じはないんだが。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:46 ID:M1yM2LUc
燃費悪ッ。まぁそんなとこもいいやね。
って、まだ納車前で試乗すら乗ったことは一度もないが。
>>880
3000回転くらいでギアチェンは普通だな。だいたい3500前後でギアチェンしてる。
だがベタ踏み7000〜8000回転でギアチェンにはビックリ。
てゆーかもう1万キロ超えてるけど7000回転以上回したのって何回あったか。
6500回転くらいで限界って感じするからなー。
>>880
てゆーか何気に880。
ちょっとクヤシー。
884モロ(夜間出のほう):03/06/30 00:13 ID:FE+3TqxR
長時間乗ってると、
コペンハゲのシートはケツが汗藻だらけになりそうだな。(ゲラゲラ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 00:50 ID:Ls74kdSr
コペンの寒冷地仕様オプションていくらするのですか?
オンライン見積もりにはナカタヨ。

シートヒーターいれようとおもったら革シートしか。・・・・鬱
>>885
2万
887モロ(夜間出のほう):03/06/30 01:01 ID:PXSu/2g3
よく回るエンジン
見せ掛けの回転数
回るはずなのに回らない
まるでお前らの首のように・・・(ゲラゲラ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 01:07 ID:Ls74kdSr
今納期は大体どれくらい待ちですか?
889名無しさん@そうだドライブ並行:03/06/30 02:44 ID:ZH7pgwn+
>>888
九州で聞いた限りでは「2ヶ月待ち」だそーな。
速攻買っても夏は過ぎてる罠。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 03:53 ID:Xh8rTBGe
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 03:55 ID:Xh8rTBGe
嫁を押し倒して乳を搾りながらガンガン突いた。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 04:13 ID:KgVAoelg
>>877-879
なんかそのやり取り見てワロテしもうた。
なんで牧歌的なテンションなんでしょ。
でも、たまたまでコペン海苔だらけってのもすごいな。

>>880
それって慣らしをしなかったから、という事になるんじゃ?
>>874-875
D-CON付けれ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 07:35 ID:QkGPeh1t
コペン1300でたらいいなあと。
YRVターボを移植したらいいですなあ。
895880:03/06/30 09:35 ID:N+UJyAK3
>>892
走行`は現在978キロ。
最近はあまり吹かさないようにはしてるけど、あまり「慣らし」は意識してないな。
>>893
何それ? ぐぐっても車とは関係ないヤツしか引っ掛からん
896名無しさん@そうだドライブ並行:03/06/30 18:30 ID:ZH7pgwn+
値引き交渉難航中。いや、買うのは間違い無いんだけど、
数字が悪いので交渉してるんだが…

2,251,220→2,160,000ってのを上司との相談無しで出してきたんだが
どこまでいけるかのかと。2,100はカタイのかな…
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 18:54 ID:SIbnKwII
オレAT、アクティブトップ、走行距離約12,000`だけど、
いままでの最低の燃費が11`/gくらいだよ?
そのときは市街地オンリーだったな。

長距離マターリ(一般道)で最高15`/g。
当たり前だけど、高速乗ると燃費は落ちるね。
巡航速度にもよるだろうけど。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 19:10 ID:SIbnKwII
>>896
買うのが間違いないのなら、
他のクルマと迷ってる振りをしながら、
「コペンが210万だったら即ハンコ押すのになぁ・・・」
で、本当に210万にしたら買う。
205万は厳しいかな?
うまいこと他のクルマの207〜208万円の見積もりを
ちらつかせれば、もしかして・・・
とにかく、がんばれよ〜
>>895 ↓
http://www.halfway.co.jp/

燃調をコントロールしてなんかするらしい。詳しいことは分からん。
効果は付けただけで馬力に低速トルク、燃費アップといい事だらけ・・・と書いてある。
ちなみに自分は付けてない。だって買う金無い。
おまい人柱になれ。

ちなみに今ならお得な\28,000だ!
>>896
\2,251,220
何をつけたらそんなプライス?
俺のATAT、走行距離6,000kmで現在の燃費は大体12km/lくらい。
アクティブシフト使って回転数3,000〜4,000くらいで乗ってるから
燃費悪いのも仕方ないかなあ、と思っていたのだが。

一度、慣らし運転中に高速道路80km走行で17km/lを叩き足したけど
あんな運転、かったるくてもうやってらんない。w
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 20:09 ID:QdopiMjn
G、L、Sパック全部とLSDとOPカバー付けて、
さらにフルエアロで、全アルミOR木目内装

とかでつか?
>>902
うーん。コペンのエアロは個人的にはチョト好きくない。
あとアルミOR木目混合内装だとイタイぞ。統一しれ。

まー結局付けたきゃ全部いったれ!
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 20:59 ID:aK9Zycg7
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 21:01 ID:aK9Zycg7
必需オプション

アルミペダル
906名無しさん@そうだドライブ並行:03/06/30 21:17 ID:ZH7pgwn+
あ、いやナビとか付けたもんで…。他はSパック以外はどノーマル。
先程まで兄貴と色々話してたんですが、最大の相違点は↓


内装も黒でそりゃねーだろ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) やっぱ黒コペソだよな
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \_ /つ | |
  /      _/  | |
__(__ニつ___|____.| .|____
            (u ⊃
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 21:25 ID:JBDDRAgu
【社会】「レイプAV観て、自分もやれると」 レイパー高校生、余罪30件超か★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056524185/
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 21:26 ID:JBDDRAgu
【社会】「女性を道具に。左目視力ほぼ失った者も」連続レイプ魔に無期懲役★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044362144/

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 21:45 ID:oJYfKjfC
え?デラーでナビつくの?
俺、無理って言われたけど。(;つД`)
どこのD発だよー
ナビのつかない車などないだろ
ナビのつかない車でなく
ナビを付けれないアフォDラーと思われ。
ナビくらい自分で付けよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 23:52 ID:jZjlz4ap
デーラーは他界純正ナビを売ることしか考えてないよなぁ。
ナビのことで相談しに行ったらメーカーに確認したとウソつかれてまで純正しかつかないといわれた。
あとでナビのメーカーにきいたら付きますと。そもそも純正品を作ってるメーカーなのに。
ナビなどに頼るなバカモンガー!
オプーンカー乗りなら
太陽の位置で方角を知り
潮の香りで海までの距離を知るがヨイ
塩害でポシャりましたが
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 08:16 ID:/lAzyK1Z
>>896
\2,251,220
何をつけたらそんなプライス?
916880:03/07/01 08:21 ID:ehwpc/9T
>>898
ほう。面白いものがあるのだな・・・
でもそのまえにホイールの軽量化を先にしようと思ってる
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 08:41 ID:nUajPIVN
緑コペで木目にする

>>917
くさそう
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 09:15 ID:/lAzyK1Z
この前、美容院で髪を切ってくれる女の子の口がすごく臭かった。
彼女が話すたびに臭い。
美容院にクレームは行かないのだろうか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 22:55 ID:rCpJwhEf
>>913
その言葉に勘当し本日実践してまいりました〜〜が!
我県には海は無し。
潮のかほりを感じて逝けばたどり着く先は湖。
結局1週して帰ってきましたのでやはり茄尾は必要です。
つーかコペで茄子を使うようなとこ逝ったりすることめったにない
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:37 ID:354Za9NF
>>921
茄子って何に使うんだYO!

でも茄子とコペンでカーセクース、、(・∀・)イイ!!
>>921
ナス・・?ラブホの事か?
俺はよく行ってたけど・・・
今考えたら田舎だし知り合いにバレバレだったろうな(w
なんかもう、ワケワカラン
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 09:45 ID:1MQPBggE
トヨタのETC内蔵のナビはコペンにつけれる?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 11:54 ID:DfP1YUE0
滋賀作がレスつけているようだな。岐阜県人もいるなあ(w
気温31度、晴天下でオープンにする香具師はいるかあ?
( ○∀○ ) 白こぺん。
目がでかすぎだよー
( 〇∀〇 ) 白こぺん改良版。
今日は久しぶりに逝き帰りとも通勤openできてきもちよかたYO.。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 00:57 ID:z2GuR4gG
俺も夜になってから久々にオープン走行。
涼しい。気持ちいー。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 06:22 ID:4ftRq47H
虫はどう?
 
どこかに書いてありましたが、筑波サーキットのコーナーでポルシェと
コペンの速度差を測ったら5km/h位だったそうな。スピードさえ乗れば
面白そうですね。
早く欲しいけど夏前後の一部改良話に様子見中。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 09:58 ID:YqjdS0aX
走り屋に憧れていた学生時代、車もなかった僕は夜な夜な西多摩地域
の某峠に旧旧型のサニー(MT、1500cc、親仕様)に乗って走りに行
ってました。当時安全衝突基準等なく、軽さを武器に大衆車で2gタ
ーボ車を追っかけまわせた優越感を今でも覚えています。
コペンでもまたやってみたいな〜。
タイヤが悲鳴を上げながらは汁コペはヤダ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 15:56 ID:CXDhpVQ8
今日試乗してきました。
噂通りATは発進がたるいです。スポーツモード(?)でもギアチェンジにタイムラグが
あり正直軽快な走り出来ませんでした。あと+、−の配置逆ですよね。WRCなんかの
シーケンシャルMTみると手前がシフトアップかと。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 16:00 ID:CXDhpVQ8
逆にMTは最高です。交差点信号右折もなんなくこなし、回転キープすれば高速巡航も
アクセルレスポンスも悪くはない。あくまでも回せばの話ですが、僕はコッチ買いですね。
ついでに7月下旬全国発表の1stアニバーサリー仕様の、社外禁資料も見せてもらいました。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 16:16 ID:kctL8SIu
どんなん、どんなん?ちょこ〜とだけ、おせ〜て。
>>938
残念ながらボディーカラー追加設定はありませんでした。レザーパックUと題し
現行Lパックのシックなバージョンですね。確か7月26日発表って言ってました。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 17:05 ID:4XWL/L4v
>>932
虫は昨日はとりあえず大丈夫だった。
まあ、走る場所や気温とかで日々状況はかわるでしょう。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 17:28 ID:YkZS48DE
>>936
+ −はコペンの方式の方が世界標準みたいです。逆転してるのはBMWだったかだけで。
世界標準=使い易いではないのですが・・・。自分も慣れるまで大変だった^^;

電動オープンカバーは今回見送りになったみたいだしシートカバーも社外品が
安くしかもオリジナルで作れてしまうので今既にコペンに乗っている人たちには
さほど痛くないみたいだね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 17:52 ID:Uh7RASop
ワインレッドとテンダーブルーが追加だよん
>>941
トヨタMR-SシーケンシャルM/Tが手前+のハズ。ちょっとトヨタ見直した記憶があります。
あの時シルバーにしなくてホントよかったと思ってる。

黄。
945937:03/07/03 19:58 ID:IkrZ8VU5
>>942
ボディーカラー?オープンカバー?
あとはシートヒーターオプション選択可っていってましたが・・
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 21:24 ID:HDXWG/Ks
シートヒーターがデラオプションにならんかなあ。
付け忘れたんで後付け熱望!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 21:40 ID:IkrZ8VU5
>>ALL
手取り18マソ、ボーナス5ヶ月、貯金130、今の車ローン残り3.7マソ×15ヶ月。
23才彼女あり。他趣味特になし。コペン買いたいけど迷ってます。今買うべきか
とりあえずローン終わるまで様子見るか・・・。
>>946
禿しく胴。冬の夜でもOPENしたい。昼ならがんばった。

>>947
買いたきゃ買えばー
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 22:23 ID:4XWL/L4v
>>947
今の車の下取り査定+貯金でおつりがくるなら余裕かと。
で、ローンはボーナスでちゃっちゃと返せばー
購入が半年遅れると半年若さを失い、
季節が二つも進む。
この間コペンがあるか無いかはえらい違いだ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 06:56 ID:W1qzAZzB
>950
正解!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 07:22 ID:si8hkrA2
>>950
藻前の人生は、たかだか軽自動車一台で変わる程、安っぽい(ry

・・・あっ、ほんとだ!コペン、あなどれんぞお。お追従レスデス(w
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 09:39 ID:tYzFH3N3
>>1
あの〜。次スレ荒れ放題なんですが、1000なったらどします?新規で18th建て
ませんかー???
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 10:01 ID:2/TL8H3r
灰皿の場所にドリンクホルダーつけろや

そういうの作ってるメーカーないの?
>>953
コペンスレがあの程度で荒れてるとは言いがたいんじゃないか?
新スレ立てたら間違いなくもっと荒れるぞ
ほかのスレはまともなのに
コペスレだけは異常。
いかにコペオナがキモヲタかということだ。
嵐を無視できないのが、コペスレの良くないところ。
荒らしの粘着ぶりもキモいけどな。
立てんの早すぎだな。
次スレは950以降とかでいいと思うんだが。
さて、今まで無視してたけど、そろそろ移動すっかな。
タイトルもテンプレもまともっぽいし。
>>942
それほんまですか?
ワインレッドはあずき色のことかのう
うちの婆さんの好きな色じゃ。
銀のATは敗北車。
【もうすぐ】コペンで夜空を見上げよう【真夏】18th
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056475480/
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 06:40 ID:KF+g/uXv
和田真一郎

二次会こそが、男のロマン!
二次会にかけるボクの意気込みを感じてください。

http://up.isp.2ch.net/up/f0d395e9621c.jpg


君の彼女をレイプした男たちだ!
>>961
ワラタ&イエタ
アトシロモ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 14:57 ID:sIIJCDIV
天気良い!皆さんオープン全開ですよな。
966名無しさん@そうだドライブ並行:03/07/05 19:38 ID:7N2m9inE
とうとう決まりました。初心貫徹つーか単なるアフォだが
黒コペソSパック+何やかにやで2,130,000という事で。

納車は9月らしいが。
>>966
契約オメ。黒は洗車こまめにやらんとアカンがイー色だ。あまり出回ってないし。

>納車は9月らしいが。
ちょうどいい季節になったあたりかと。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 21:52 ID:cmO4ldX0
黒ボディに黄ナンバーと
黄ボディに黄ナンバーとでは
どちらがいいか悩んでまつ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 22:01 ID:0IABaJTx
黒ボディに営業黒ナンバーがカッコいいと思う。
だが現実問題、営業黒ナンバーはコペンで取得できるのだろうか?
運転してればどちらも気にならないんダナ。
それよりMTorATを真剣に考えたほうがイイ。