固形カルナバワックスについてのみ語り合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 13:57 ID:gsq93sLl
>>952
ありがと。でもこれパワー無さそう・・・・
>>950
>鏡面でつたか?w
剃った直後は鏡面だが、少しするとざらついてくる。コレは車と同じだなw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 02:09 ID:PoEks2J2
漏れ、エクストラヴィンテージを買ってみた。金色のパッケージ
は扇子ないな。でも、イイ艶してるぞ。拭き取りは重いけどな。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 07:14 ID:0WXu/+Um
「イオンコートナビワックス超ツヤ耐久」試してみるか・・
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 19:45 ID:tQDJkQ1J
これまでスタンドの洗車機でしたが、
この三連休で一度、クルマを徹底的にキレイにしてやろうと思い
初めて固形ワックスを使ってみました。
カーショップで流れていたビデオの通り

・シュアラスターマイクロクレイ
・シュアラスタースピリット
・シュアラスターインパクト+鏡面仕上げクロス

でかなりキレイになりました。
(スピリットはふき取りが難しくかえって小キズができてしまった。)

こんな私はやはりこのスレには相応しくない素人ですね。
失礼致しました。
>>958
よくやった。感動した。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 18:41 ID:W9UkB7Q6
俺、下地処理は面倒だから一切してないよ
水垢落としのシャンプー使ってるくらいかな
でそのままシュアのIMF塗って、使い捨ての雑巾で拭いたあと鏡面クロスで仕上がり
結構綺麗になるよ。
それ以上はマンドクセ
>>960
ワックスにシリコン成分が入ってないと、水垢はついてもシャンプーで簡単に落とせるね。
みんなアプリケーターはなに使ってる?


963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 00:10 ID:vOwSXOMZ
エクストラヴィンテージ作業性はワリーけど撥水性はなかなかだな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 15:18 ID:QAj0Ygvi
>>962
俺は普通に売ってるスポンジ。
攻撃性を考えてネルを使ってみたこともあるんだけど
油分が吸い込まれるのかあまり良くなかった。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:46 ID:h5uet1Lp
シュアラスターってホームセンターに行くと投売り状態だね
あんまり売れてないのかな
あんまり安いのは心配だからオーセンゴールド買ってみた
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 01:48 ID:ulstkjET
ワックスは完全に乾いてから拭いてます、変ですか?
拭き取りものすごく楽なんだけどなぁ
ワックスってスポンジ湿らすか
洗車後、水を拭き取らずワックスがけするので
塗ったそばから拭き上げていくと水が残ってるせいで
クロスが水を含んで綺麗に拭き取れない
何度やっても同じ結果
そんなこんなで完全に乾いてからの拭き上げ実行中です。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 02:19 ID:tM+Ujl6Z
ワックスの銘柄は?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 03:58 ID:kxXNqQwq
最近スタンドのコート洗車のみ。

明日カルバナWAXでも買ってこようかなー
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:38 ID:Rh/Tzu8b

当方関東在住だが、今週の休日は雨&台風接近!
残念だけど、来週まで洗車は持ち越しですね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 09:09 ID:VocvuhfE
>>928
車の塗装は何色?
黒系の塗装だとプレミアムとゴールドの差はわかりやすいよ。
漏れは同時に施工して比べた事があるけど、映りこみは
プレミアムの方がゴールドより上だと思うけど?
ゴールドは2号カルナバしようで、プレミアムは1号カルナバ
使用してるけど、カルナバ含有率だとゴールドが高いらしい。
ゴールでは石油系溶剤(77%)に対してプレミアムは(83%)と
成分・含有量を缶の中蓋に記載してあるよ。

エクストラ・ビンテージはコストかけない為に石油系溶剤を
使用してるから臭いが強いんじゃないかな。
ザイモールのようにカルナバの他にも天然成分を使うと
コスト上げないといけないからだと思うよ。
実質的にはザイモールに対抗できる結果を塗装表面で
表現できれば傾くユーザーも増えると思う。

971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 09:48 ID:tAEXU1Ic
カーメイトが動いたから
次はウィルソンかクリンビューあたりなか?
クリンビューのイオンコート・エクセレント(固形)
はMG 製品価値としてオーセンティックに匹敵した。
光沢 撥水の持続力に於いては堂々の一位だった。
作業性は最下位だったけど・・・・・低価格でザイモールを
凌げば漏れみたいな艶フェチには嬉しい話だ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 17:30 ID:PH3PA/PL
シュアのホームセンター投売りの奴で十分に思えてきた
先日見に行ったらインパクトマスターフィニッシュジュニアが580円だった
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 17:53 ID:jMvyQhkW
新車とかにはワックスよりもコーティングとかガラス系がいいようにおもうんだが。
ワックスってなんだかんだいって車の表面を物凄くこすったりするからどうしても
余計な傷とかつくようにおもう。
>>973
ちゃんとワックス付ければ傷はつかないよ。
水でスポンジを浮かす感じで塗り広げるんだ。
1ヶ月前に
http://members.at.infoseek.co.jp/studio3n/prx-yellow.html
↑ココの黄色缶レビューを読んで、使ってみたくなったが、売ってなかったから、
ウィルソンの青缶を買って使ってみた。

水分含ませれば、よく伸びるし、ふき取りもこの季節なら、固形にしては楽。
艶もIMF以上だと思った。

4〜5回雨に降られ、今は日差しが強くない事もあるが、撥水が強いので水玉が、
ちょっと走るだけでよく滑り落ちるし、汚れ方も小さかった。

1ヵ月後の今日、水洗いしてみた。艶も残ってるし、撥水も持続してるよう。
夏場はどうかわからないが、秋〜春にかけては、これでいいな。
\780で、これなら非常に満足。

しかし、>>971を読んで、イオンも試してみたくなったよ。キリが無いw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 07:26 ID:zqjftjjg
>>975
安物を沢山試す暇あるならザイモールのコンコースなどを試してみろ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 13:32 ID:vfve2Ayw
コンコースのインプレをした人いないよな。

978 :03/12/01 15:48 ID:2yRO2igs
>>976
人に言う前に、まず自分が試してみろ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 19:53 ID:f7NarKST
俺に買えるシロモノならとっくにインプレしてるよw


980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 18:06 ID:MXvqNo9h
カルナバで綺麗に仕上げても雨が降ったらすぐにドロドロになっちゃうじゃないですか
そういう時ってどうすれば良いんですかね
ワックスかけて2週間ぐらいだったら水洗いだけでいいものなんですか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 18:41 ID:It0LLLHA
>>977
コンコース ザイモール でググればインプレあるだろうよ。
982
983
984
985
986
987
988
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
↓次の方1000どうぞ
10001000:03/12/03 01:42 ID:+EfXki70
さらばカルナバスレ
そしてありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。