ランエボすれっど23

このエントリーをはてなブックマークに追加
三菱ランサーエボリューションのスレです。

 マターリ
 マターリ
 マターリ
 ランエボ

情報交換よろしく。リンクは>>2
過去ログ
[1]  http://natto.2ch.net/car/kako/1002/10028/1002859350.html
[2] http://natto.2ch.net/car/kako/1006/10065/1006506969.html
[3] http://caramel.2ch.net/car/kako/1010/10109/1010994577.html
[4] http://caramel.2ch.net/car/kako/1016/10165/1016542688.html
[5] http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1021003348/ (html化待ち)
[6] http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024688016/ (html化待ち)
[7] http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1028125753/ (html化待ち)
[8] http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1029302412/ (html化待ち)
[9] http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1034081773/ (html化待ち)
[10] http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037061769/ (html化待ち)
[11] http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1038/10383/1038317182.html
[12] http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1039/10394/1039447760.html
[13] http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1041/10411/1041122874.html
[14] http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1042/10427/1042727841.html
[15] http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1043/10439/1043932778.html
[16] http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1044/10444/1044453253.html
[17] http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1045/10452/1045217006.html
[18] http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1046/10460/1046089759.html
[19] (スレタイは18) http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1046092424/ (html化待ち)
[20] (スレタイは18) http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1046105575/ (html化待ち)
[21] http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1050046712/ (html化待ち)

前スレ
[22] http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051669065/

公式サイト
[EVO CLUB] http://www.evoclub.net/index.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 22:49 ID:OSC/U00G
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 22:51 ID:Qg3hQm7C
4?

>>1
5>:03/05/18 22:53 ID:1KTQsge2
6赤ななGSR:03/05/18 23:18 ID:Wpht9zvq
>>1
乙です。

「僻み・嫉みで煽る事しかできないキティ〜は徹底放置」

で、よろしくデス
>>1 otu
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 01:58 ID:IYiVSgMO

                    /⌒彡:::
                   /冫、 )::: この板が…好きだ
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\


9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 02:01 ID:IYiVSgMO
23おめでとースレ立て記念に教えてくらはい
4のリビルドしたらメタルが複筒式になったみたいですが
5以降はクランクシャフトも強化されてるみたいですが
もちろんそれでないと合わないから5以降の代替品が入ってるんすよね?
 
 目指せリビルドエンジンでブースト1,3や〜(ピストンが代替品かな・・・)
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 02:20 ID:TDei6XfQ
エボ4買おうと思ったら最低どれくらい出さないと厳しいですか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 02:56 ID:46pVwZzi
10>>
250km/h
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 03:06 ID:TDei6XfQ
金の話しです
中古車で検索するなり雑誌立ち読みするなりしろよ・・・。
いい状態のが欲しいのであれば、〜200万もあれば十分なのでは。
白だともしかすると200マソ超えるかもね。
一年半ほど前に知り合いが、40000km走行の白を230マソで購入したんで。

銀とかなら200マソで足りると思われる。

とりあえず、ノーマル買っとけ。

後に、5,6のウィングとか付けたいと思ってるなら白かな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 10:34 ID:cw6nzLAW
7のはともかくがんばって8のウイングつけれたら神ですな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 10:38 ID:g0OhKE/O
11

12>>
真面目な答えでウケまつた(W

カーセンサーで検索すれば現在値段の上限〜下限や平均相場まで出てくるので、分かり易いよ!

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 11:09 ID:tx+ZY7tC
トミマキGSRに乗っている工科大学の学生です。
どなたかGSRとRSのECUの違いについて教えてください。
いろいろな場所で聞きましたがよく分かりません。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 11:12 ID:BlxNKuM2
夏公開予定の『ワイルドスピード2』にランエボ出るね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 11:37 ID:cw6nzLAW
18よGSRとRSの車について考えよ。
そして何が違うか考えよ。そういうことだ。
一つ答えるとRSはブーストカットが無いから
アクチュエーターとソレノイドでいくらでも上がるぞ気をつけろ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 11:45 ID:7CTug88+
>>18
某白衣のチューナに聞くといいぞ(w
彼が一番知ってるらしいから

22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 13:34 ID:4mb+mgbR
>>22
Uパークはヤバイ
むやみに薦めちゃいかんよ
2423:03/05/19 13:44 ID:kQUQ+Mqb
上記の発言はローカルルールに
引っかかりそうなので撤回しときます
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 13:51 ID:TDei6XfQ
みんなの大体の月の維持費と車検代とあと税金教えて
7代目。一月あたりで考えた場合

ガソリン1.6マソ
任意保険2マソ(ここ、人によって違うので要注意)
タイヤ1マソ
オイル0.5マソ
税金0.4マソ
そのた必要に応じてプラスアルファ。

こんなもんか、あとなんかありましたっけ?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 15:52 ID:CJmpr8d5
エボの中古価格上昇してないか?。
 
ところで、話しぜんぜん違うんだけどさ4g63 アイドリングの回転数皆さんどのぐらいですか?
マフラー換えてから、エンジン暖めた跡で800rpmぐらい逝って回転たけーなー
と思って、オイルやわらかいの(10W−50)入れたら1000回転になっちまったよ。
O2センサーとか逝かれてるのかなー?
みなさんどうよ?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 16:00 ID:CJmpr8d5
維持費 >>26さんと殆どおなじっす。

EVO5
ガソリン 1.6マソ (週1回給油)
任意保険 2マソ (年間24万)
オイル 0.2 マソ (\10,000のオイル年2回)
タイヤ 1マソ (ネオバ年一回交換)
板金修理 2マソ (泣)
駐車場 2.5マソ

C1タイムアタック 700円×3 (笑)
エボ[乗ってるんだけど全開くれると、マフラーから白煙モクモク吐くんだよね。
これってどうなのさ?

ちなみにドノーマルでつ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 16:33 ID:sq5NA1jZ
エボ7・通勤使用・サーキットランなし
ハイオク 2.0万 週1満タン
保険   0.5万 車両なし、13等級、対人対物無制限、各種特約あり
オイル  0.2万 純正e/gオイル(3000km交換)
駆動オイル0.2万 MT、ACD、AYC、RD(1万km全交換)
車税   0.4万
駐車場  0.8万
洗車   0.5万 週1回
------------------------------
月額合計 4.6万円也

安いのかな?
>>30
悪い事言わないから、車両は入れたほうがいい。
>>27
エボ[海苔だが850rpmだよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 16:54 ID:kWabUARV
レベルゲージ見て、オイル入れ過ぎてないか確認。
なんでもないようだったら、水蒸気というオチ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 17:44 ID:CJmpr8d5
晴海に、自動後退のパクリっぽい自動波って店があって、オイル入れてもらったら
EVOは4リッターじゃおさまらないので5リッター分料金必要ですねと。
いわれるままに、はいと言ったら、マジでオイル入れすぎ・・・白煙モクモク。
金を多く払って悲しかったよ。
>>34
オートウェーブvsスーパーオートバックス vol 2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1048642715/l50
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 18:06 ID:tHs8SMK4
 俺は純正部品屋の窓口にいるおっさんが無愛想なのに悲しかった
どうせなら後ろにいるかわいいねーちゃんが窓口にいろと
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 18:09 ID:CJmpr8d5
>>35
自動波って逝かす。ミッションにもエンジンオイル煎れてくれるんですか。
やな奴には超お勧めできますね。

利用した漏れが悲しい。
38エボッパDN:03/05/19 18:24 ID:1OiDk4CI
エボ8 フルノーマル
ハイオク 2.0万 
保険   1.6万 
オイル  0.2万 
駆動オイル0.2万 
車税   0.4万
駐車場  0.4万
------------------------------
月額合計 4.8万円也

39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 18:30 ID:vVazUUaX
全部銀行引き落としだから、いくらかかってるなんて考えたこともなかった・・・
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 18:34 ID:CJmpr8d5
エボ維持費の2大要素は、燃料代と保険代だな。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 18:37 ID:PY1K8Toe
>>40
燃料代はRX-7と比べれば(ry
>>33
言われてみれば、白煙とは言っても結構薄い白だから水蒸気かなぁ
オイルだったら、かなり濃い白煙だよね?
オイルは1000キロ点検の時にディーラーで交換してるから大丈夫だと思うけど
一応、確認してみまつ

ありがd
>>39
結構なお金モティと見た
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 20:11 ID:iVF0RUz1
>>42
オイルだとクサイからすぐ解る
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 20:35 ID:vVazUUaX
>43
いやローンで買ってるんだけどさっ
エボを持ってるだけで幸せだから気にならないというか・・・
>>10
てか4買うんならもうちっと予算上げて5買った方がよさげだが
ハンドリングも全然別モンらしいし、ブレーキもブレンボだし
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 21:21 ID:r0sCaje1
>>27
アイドルの標準は、
ボンネットの裏に書いてなかったか?
今すぐ見t ry)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 21:47 ID:tHs8SMK4
5のブレンボ駄目だから6にしる!!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 21:47 ID:tHs8SMK4
でも6はアームがどうたらこうたら言われそうだから6,5にしる!!!
ACDは(・∀・)イイ!!から7にしる!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 22:11 ID:r0sCaje1
なんだかんだで2にしる。
526@GSRシロ:03/05/19 22:27 ID:KQ6qdFvj
新車にしる!

・・・9待ち。
それがイイ!Wv
54三菱槍騎兵特化型五式海苔 ◆X65SffLqHs :03/05/19 22:55 ID:jwxnAy5T
来年の2月か、、
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 23:17 ID:r0sCaje1
来年の2月におまいを面取りしてやるよ (w
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 23:34 ID:vH13l9p0
ランエボの4買いますた。
この手の車を買うのは初めてなんでどんな車なのか楽しみ。
そりゃもう! アクセル踏んだらガーっと前に行く!!
神のGTOの様なくるまだで・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 00:49 ID:8FDrjR4+
>>57
そんな事逝ったらGT-Rを抜いちゃうデナイノw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 02:12 ID:UA3sSa4r
>>5
5のブレンボはダメですか?
5〜8のブレンボは部品番号同じじゃないの?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 02:13 ID:UA3sSa4r
>>48
の間違いだ・・・逝ってくる・・・
>48
6の足回りはあんまイクナイから6.5にしる!
>22
っていうかこのエボ4って5のエアロが付いてる!!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 03:19 ID:p5f3GTwU
なんちゃってエボ○はかっこ悪いよね。
なら最初っからそのエボ買えよって思っちゃう。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 07:25 ID:BBF3Rlux
6から8まではブレンボ品番が一緒だよ5は違う
>>61
その後同じ奴が答えてるだろ

65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 08:43 ID:+Ti+hj7U
免責10万つけて車両保険に入りまつ。(;´Д`)
>>63
イイデナイノ?
漏れ、4の顔が好きだけど羽は5か6のが好きだし。
そーゆー人他にもいると思われ。
6763:03/05/20 13:06 ID:1YPTHpps
>>66
そうね。ちょっと心が狭かったかも。
すまぬ。
>>63
たまにセデボン(エボ顔セディアワゴン)みるけど
いいんでない?

俺、逆しようとしたけどセディアと骨がぜんぜん違ったのであきらめた。
冷却も心配だし、ネタにするには犠牲が大きすぎる・・・・
69106:03/05/20 20:07 ID:A/oMRd5n
WRC
インプ>>>>>>ヒュンダイ>ランエボ
70 :03/05/20 20:22 ID:oYpKDiN8
市販者
ランエボ>インプ>>>>>>ヒュンダイ
(´∧`).。oO はぁ〜。(呆
エボのアイドリング負圧でみんなどのくらい?
漏れの4はブーコンのデジタル読みで−430mmhgくらいなんだがそろそろエンジンやばいのかな。。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 21:43 ID:GqF5WlKR
リビルドエンジンにしたら?どれくらい良いかわからんけど腰下は変わってるはずだよ
そろそろマフラーが腐ってきたから変えようかと思ってるんですが・・・
斜め跳ね上げタイプっていうのは純正形状と配管が違いますよね?
現在の最低地上高が105mmほどなんですが、跳ね上げタイプにしたら
低くなってしまうんでしょうか?

シャフトまたぐ所が純正形状と違い下がりそうな気がするんですが・・・

4GSRです。

候補はRM-01かハイパワーです。
サイレントハイパワー?は4に設定が無いといわれたんですけどやっぱダメなんですかね?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 22:21 ID:GqF5WlKR
RM01は良い感じだがバックするとプロペラシャフトにぶつかるので
それは良くない
そういやそんな話聞いたことありますね。。
実際干渉すると精神的なもの意外で不具合ってあるんすか?

ショップの人からあれこれ聞いたけど結局01は良く出てますよって・・・
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 22:33 ID:3/01YMu+
エボ8ってまだ、買えるんですね!
実は当方ちょっとした臨時収入が入ったので車を買い換え
ようかと思っていて、前から気にになっていたエボ8を検討
してまつ

値引きは10万と言われましたが、こんな物でしょうか?
Dの人は売れ残っているので、早くさばきたさそうな感じだ
ったのでもう少し強気に出ようかなぁとも思うのですが
車が買える臨時収入・・・うらやますぃ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 22:43 ID:GqF5WlKR
 俺のはがバックするたびゴリゴリ言ってます。
純正ブッシュでもこれだから参ってる・・・取りまわしが仕方無いって思う
それ以外は問題無し
でも軽いし静かだからなー
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 22:44 ID:GqF5WlKR
 不具合はなんとなく軽量で薄く作られてるから
いつかマフラーから穴開きそうで怖いかな。
 ゴンってつなげなければ大丈ぶ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 22:46 ID:QVk8oxk2
>>77
当方三菱の営業をやってます。

エボ[は買えますよ。
当社ではまだ在庫車がまだまだあります(ボディーカラーも選べます)
会社としてもさばきたいという気持ちはあると思います。
もし近場でしたら条件のご提示やご購入の相談に乗らせていただきたいのですが・・・
オプションなどによっては10万以上の値引きを出すことは難しくないと思いますよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 22:50 ID:InGtsb+Y
エボ[の黄色買いましたが!これまた維持費に金がかかる!!
最大は燃料及び保険料!!ガソリンにいたっちゃ普通走って
リッター5走るか走んないか!!まじつらいっす
なるほど・・・
後は最低地上高の問題か・・・
静ってのが(・∀・)イイ!!ね
>>80サンクスコ

>>77
某掲示板ではもっと値引き成功した人いますね。
20マソ位行けばいいですね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 22:53 ID:InGtsb+Y
>>77 もっと安くなるとおもいます!ってかなる!
発売前に予約して勝手も10万値引きしてくれました!
売れ残りがまだあるくらいですから!可能です。
85エボッパDN:03/05/20 23:08 ID:koTaT7tq
>>82
オメデd!!漏れも黄色なんで、同士でつね。
でも、リッター5程度とわ・・・
漏れのは、7.5切った事ないよ。
実はレッド迄キッチリ廻してるのでわ?
街乗りなら4000回転以下でアクセルちょい踏みで。
7km/l位は行くよね。

ブーストも0.5位までしかかけないとか?
もれは町乗りは負圧キープでつ。
都内のちょい乗りが多いけど7km/lは切らないよね。
5km/lとか言ってる人は運転見直したほうが言いと思いまつ。

いや、買った直後はうれしくて周りに
迷惑かける運転したくなるのもわかるけどね・・・(^^;
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 23:33 ID:3/01YMu+
>>81
どちらの営業所の方でしょうか?
>オプションなどによっては10万以上の値引きを出すことは難しくないと思いますよ。
逆に言うとオプションをつけないと10万円以上は難しいということでしょうか?
ちなみに、私はGSRのシルバーかパールを考えています
すんません・・・流れとは別な話になるのですが
中古エボ5のリアスポ・トランク・トーションバー3点セット(傷はほとんどなし)で6マソて安いですか?
90[白乗り:03/05/21 00:15 ID:FNrzps/U
今日、燃費計ったら9.8km/lでした。
田舎だからかなぁ?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 00:17 ID:aX56C1NK
燃費が悪いっていう人は
無駄なアクセル踏みすぎですよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 00:26 ID:3GombW+p
>>77
確か自家用車とかいう雑誌の読者コーナーで新車を
42マソ引きで買ってる人の記事がのってましたよ。
まだ本屋にあると思うので一読してみては?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 00:36 ID:E0lVHSIF
ランエボはがんがん回して乗るんだ!
ブーストかけまくれ!
燃費?なんだそりゃ?計った事もねーな。
>>89
安いとか高いとかではなく
自分がその値段で欲しいかだと思うが?

てか、EVO4乗りならトランクは要らんな。
穴同じだし。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 01:01 ID:LbZpzXJm
>>88
営業所は愛知の方です。
例えばカーナビをつけて頂いたり、ディーラーOPをつけて頂くと値引きしやすくなるという意味です。
まぁ、最低限のOPでも値引きはお客様の熱意と店長次第によっては可能になるかもしれません。
パールというと紫色ですか??
シルバーもミディアムパープルマイカも在庫車ありますよ。
>>95
(・ω・)
4売って買おうかしら?w
9777:03/05/21 01:46 ID:BsMuoASU
>>92
42マソ引きですか?!
まあ値引きは地方や下取りの条件にによって変わる
とは言え、今の私は42万引きなら即決しちゃいますね
明日本屋で探してみます、ありがとう!

>>95
愛知ですか、私は関東に住んでいます
当方としてはアフターの引継ぎをキチンとやってもらえるのであれば、
条件さえ折り合いがつけば、どこで買っても良いとは思っています。

>パールというと紫色ですか??
はい、そうです、カタログで見て気になっています。
あの色って殆ど見ないのですけど人気ないのでしょうか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 06:25 ID:PjvZE0fq
札幌で1台見ました>パール
禿げしく目を引きつける色です。もちろん、いい意味でですよ。
ただ、乗り手があまりにお若いと、セド・グロ低床式最大ネガキャン
仕様のパールメタリック珍走車を想像してしまうのは俺だけでしょうか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 07:34 ID:wEq3RNod
所詮、DQN専用車だからな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 07:38 ID:RmMZY1i+
こーゆう車で、燃費云々を気にするのってご法度じゃない?
燃費気にするなら、乗るなよ。ヴぉけ。
いちいち、燃費報告してるのって、見ててイタイ。
っつーか、ダサい。
漏れのいってることおかしいか?
なんちゃってエボのりどもよ。(プ
(´∧`).。oO はぁ〜。(呆
('A`)ハァ
暖かくなってきたねぇ・・・

で俺は>>76>>83な訳だが
結局配管のセンター付近って純正配管より下がっちゃうんですか?
立体駐車場を頻繁に利用するんでそれが一番の気がかりです。

現状はマフラーの一番低いところが105mmです。
104チタンタービン:03/05/21 09:36 ID:GHHVptPB
>>100
燃費でオイルの交換時期がわかると思うが?
普通に生活してるなら燃費は気になるよな、、、
普通、、、Do考えてもエボは燃料タンクがタダでさえ
小さいのだから燃費を気にしてあたりまえ
燃費を調子の参考にすることはあっても
「ぐぁ!6km割った!」とかは考えない。
その車を大切に思ってるのならいろんなとこが気になると思うのだが・・・
>>107
気になります。
ですので怪しいと思ったら交換orメンテします。

ただ、燃費悪いのは覚悟のうえで乗ってるといいたかったわけで・・・
スマソ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 12:22 ID:l8fYXz+A
7海苔

例えば燃費を気にして乗ると月のガソリン代が25000円→20000円になるとする。
折れは5000円払ってでも、何も気にせず思うがままにアクセル踏んで気持ちよく乗る派。
110投石器:03/05/21 15:49 ID:7SCY7xb+
休日に遊びに逝く分には全く気にならんけど
通勤に使ってて数日で燃料警告灯が付くと('A`)ウァーとか思う。
そんな時に限って財布の中身が無くさらに('A`)ウァーとか思う。

そのときだけちょっと気になる程度やけどね
111目指せ!!(以下略) ◆CP9Axm2R/k :03/05/21 16:06 ID:JrcJctan
('A`)マンドクセ
>>110
エボの燃費で('A`)ウァーてなるなら
NAのVTEC車の方がパワーもそれなりにあるし
どの車も普通乗りで10キロ以上走るから(゚д゚) ウマー 
113パールVII:03/05/21 16:28 ID:kJWMe4Qy
もまいら、STPの赤瓶ないし透明瓶入れている香具師はおるか?
あるいは、他の燃料添加剤入れてる御仁はおられるか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 18:21 ID:bd+aQJnH
ブサイクエボ8は、クリアテールなんだよねー。
アルテッツァ以来のDQN認定車ってことか!
買った奴いるの?
ダサイよねー。
115投石器:03/05/21 19:06 ID:7SCY7xb+
>>112
燃費、というよりは燃料タンクが小さいんで
「また給油か('A`)ウァー」てな感じでつ。実際の燃費はそう悪くないと思ふ

>>113
STP透明瓶とクレのパーフェクトクリーンはたまに使ってしまいますが何か?
11695:03/05/21 19:24 ID:wALEzo2K
>>96さん
愛知の方ですか?エボW売って買っちゃって下さいw
とりあえず査定だけでもどうぞ。

>>77さん
とりあえず店長と相談して見積もり作ってみたいと思います。
引継ぎはこちらから77さんの近場のディーラーにアプローチすることは出来ません。
しかし、三菱自工が保証書をお客様に対して発行しているので全国どこのディーラーでもメンテは出来ますよ。
ただメンテだけだと嫌がるディーラーも中にはあるようなので損害保険も入ってあげるとかするといいと思います。

紫色は個人的にエボ[の中で1番好きな色です。
内装も紫の外装に合わせてあるみたいですし・・・
一応メルアド入れたのでご相談下さい。
随分前にもご提案申し上げたのですが、エボのグレードを数字で書いていただけないでしょうか?
当方マックなので、機種依存文字が読めません。
ちなみに>116様の書き込みは以下のようになっております。

>>96さん
愛知の方ですか?エボ(協)売って買っちゃって下さいw
とりあえず査定だけでもどうぞ。

みなさん是非ともご協力を!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 19:32 ID:bMTRioyh
95さん詳しい方ですね。エンジン担当工場はどこにあるか教えて下さい
>>116
漏れもエボ4乗ってるけど今買取相場どのくらい?
ちなみに65000キロくらいの2オーナー車で
車高調、マフラー、メーターくらい

>>117
フォント変えれんのか?
121パールVII:03/05/21 20:12 ID:PjvZE0fq
>>115
エボのシール材に対して漏れなどの影響はないかなっと、ね。
わからないので漏れはまだ入れてないのです。どうでつか?効く?
油脂類はすべて純正の現在1万5000km。
2ちゃんでそんなこと言われても…。
しょうがいないので対応表作ってあげましょう。

123456789
TUVWXYZ[\
>>119
よくて120マソ位かと・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 20:33 ID:x49Rwxp5
やっぱりランエボ海苔はDQNばかりなのですね。
ネットで機種依存文字を使わないのは基本中の基本。
フォント変えろだの対応表だの自分の無知を棚に上げてなに言ってんだか・・・
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 20:41 ID:q2lGa60h
エボ(監)とか
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 20:47 ID:Mfn2GU1H
>124
そのとうりだから、もう二度とこないでね(はーと
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 20:53 ID:x49Rwxp5
やれやれ
ホントに精神年齢が低いんだな。
他のスレの住人とはえらい違いだ。
俺思うんだけどさ、こっちのほうがナチュラルだぜ。

>やっぱりMACユーザーはDQNばかりなのですね。
>2chで機種依存文字を使うのは基本中の基本。
>フォント変えろだの対応表だの自分の無知を棚に上げてなに言ってんだか・・・
129126:03/05/21 20:58 ID:WoaIhT7c
エボ8調子悪し ディーラー知らぬ存ぜぬ また、リコール隠しか・・・
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 21:18 ID:W77zG0A4
ところで、エボ[は結局、何台生産されたのですか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 21:47 ID:Zwuuagpu
>>130
7000台位らしい。
132投石器:03/05/21 22:33 ID:7SCY7xb+
>>121
一度シャシダイに掛けて確認したときは、数値的には変わらなかった。
んが、投入してる間は出だしが軽くなってる気は確かにするのね。
パワーうPよりはエンジン洗浄的な意味合いで定期的に使っとります。

シールへの影響はガソリンとの比率を考えると
そう気にする必要は無いかも。添加剤で満タンとかやると別でつが(・∀・)

ご参考さん。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1049982436/
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 22:36 ID:gNTbQdR8
エボ8の調子悪い所ってどこか教えれ

EBO8は追加で一万台越えるんでないかい?

好きでマック使ってるんだから我慢しろ
人と違うのがすきなんだろ?
>124
だーかーらー、
そういう香具師は2ちゃんに来るなって。
んなこと言ってたら半角カタカタやAAもダメになる。
お分かり?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 22:53 ID:GtNqJ62C
ワインディングでスーパーセブンにちぎられました。
運転技術はオレと同じくらいのツレ運転のセブンにです。
ぜんぜんコーナーリングスピード違った。
直線部分でほんの少し詰められるくらい・・・
136117:03/05/21 22:58 ID:E0lVHSIF
まあ、別に機種依存文字使ってもなんとなくわかりますよ。
ただグレードは数字で書いていただきたい、それだけ。
たったそれだけ。

半角やAAは読めますよ。
>>135
何乗ってんの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 23:20 ID:gNTbQdR8
ちんこしゃぶってもらいたい、それだけ。
たったそれだけ。 
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 23:21 ID:yP8cTDmA
>>135
G12のコーナリングスピードはそれを上回る罠
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 23:23 ID:x49Rwxp5
>>134
ほんとにバカなんですね。機種依存文字と半角カナの区別もつかないなんて。
少々煽りぎみに書きましたがここまでアタマが悪いとは思いませんでした。

>お分かり?
日本語の意味はわかりますが全く見当違いのレスですね。
よくもまあ恥ずかしげもなく書けるもんだ。無知って怖いね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 23:24 ID:GtNqJ62C
>>137
ランエボSEX
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 23:28 ID:x49Rwxp5
>>134
追伸:
もう書き込まないほうがいいよ。ランエボ海苔がみんな
あなたのようなバカだと思われたら他の人がかわいそうだ。
>140
ここはエボすれですよね?
あなたも相当見当違いのレスしてますよ・・・
しかもageてるし
わかった!俺が代表して謝るから、マッカーも機嫌直せ。
大体マークUとかランエボ[とか使うメーカーが悪いって事にしとこう。
>141
SEXと言うと・・・あれだな?
6.5か するとトミマキって訳だ!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 23:37 ID:2ACwToSy
>>124
>>ネットで機種依存文字を使わないのは基本中の基本。


だがしかーし、
2ちゃんで機種依存文字を使うのは基本中の基本
>>124
>>ネットで機種依存文字を使わないのは基本中の基本。

いや、俺は今日初めて聞いたよ(w
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 23:44 ID:yP8cTDmA
みんなさぁ、不自由無くエボを語りたいだけじゃないか。
依存文字の穴埋めツールとか知ってるヤツいない?
協力してやろうぜ。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 23:45 ID:BsMuoASU
三菱の営業マンってなんであんなにやる気ないん
だろうか、目が死んでるよ、服装も安そうなスーツで
汚らしいし。。。

マツダにも同じ事が言えるが、車がいいのにフロント
部隊で損しているよな

>140
ネット上では機種依存文字も半角カナも御法度として扱いは同じだろうがー。
だからオマイは2ちゃんに来るなってw

で、漏れはエボXに乗ってますが何か?
>>149
気持ちは判るよなぁ、、>目が死んでるよ、
リコール隠しだのってのは販売店には関係ないのに罵詈雑言浴びせられるワケだからなぁ。
どうせ欠陥車なんでしょ?等と言われ続ければ凹むよなぁ
>>135
ランエボはノーマル同士では速い部類に入るってだけ。
一部分に秀でた車の得意分野まで勝てる訳じゃない。
FCくらいでもいじってあればエボよりは速い

>>148
まともなマカーなら知ってる
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 23:54 ID:x49Rwxp5
ID変わる前にカキコ

>>150
2chで半角カナ使って機種依存文字みたく実害があるのかよ。
書いてる事が極端で全く説得力ないんだよバカ。
エボ5が泣いてますな。主がバカなだけで車に罪はない。
今すぐ売って中古の営農サンバー4WDにでも乗り換えるべし。
154117:03/05/21 23:56 ID:E0lVHSIF
なんだか私の書き込みが思わぬ方向へ行ってしまったようで。
もういいですよ、自由に書き込みましょう。
>>135
エボは進入速度あんまり高くないから進入ではきっちり速度殺して
他の駆動方式の車より早くアクセル開けれるから立ち上がりで一気にアクセル全開する走り方しないと
速く走れないよ それが立ち上がり重視の四駆走りでつ
>>155
??????

何と比べてあんまり高くないって言っているの?

>156
車重の軽い車デナイノ?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 00:01 ID:T2V8G4er
>>156
他の駆動方式と比べてじゃないですか?
>158
意見が分かれましたな?(w
>>156
エボ意外のスポーツカーですが何か?
実際四駆はフロントが重いから回頭性よくないよ
だから立ち上がりで一気にコーナー抜けて(゚д゚) ウマー がエボの走り方
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 00:11 ID:84JsQhnu

>>151
その気持ちも分かるけどさ…
初見の客にタメ口叩く営業からは絶対に買いたくないとか
思ってしまう。
三菱にはもうちょっとやる気のある営業いないのかね
埼玉、東京でいい営業所があったらマジで教えてほしい
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 00:11 ID:sM5B0KYK
>>156
え?
パッドの面取りを純正なみにしてあるクルマだろ?(w
163倉木麻衣。:03/05/22 00:12 ID:9iw/QuWC

 本日エボ8契約ぅ。そのうちよろしくぅ。
>160
そんな答えじゃ納得できーん!!!

席替えを所望しる!
>>160

激しくワラタ(w


>>161
タメ口は頂けませんね。
でも全てのセールスがタメ口というワケじゃ無いと思うんだけどね、、


>163
おめよろ〜!

つか街中でまだエボ8見ないなぁホントに売れてんだろか・・・
>>162
進入速度はステアきりはじめる時の速度だから
ブレーキは関係ないと思いますが何か?w
エボのスペックよりお前のスペックを教えろ
169160:03/05/22 00:23 ID:AX1++w+L
>>165
じゃ君はどんな走り方してんの?w
>>158
君には是非SWを(以下略
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 00:26 ID:1xLLxEvP
江戸川方面のディーラーは良いと聞いたよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 00:34 ID:84JsQhnu
>>171
サンクス
江戸川方面っていうと
http://www.mapion.co.jp/custom/mitsubishi/area/14/a007.htm
この中に入っているのかな

多少遠くてもいいから、常識的な接客できる店から買いたいよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 00:35 ID:J1w3oN6K
50万円くらいのランエボって壊れ易い?
>>169
悪いんだけど>>167の書き込みで君の程度が知れるんだよなぁ
>>167の内容は実社会では話さない方が良いぜw


>>174
???
つかどんな走り方してるのかレスがないよ(藁
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 00:43 ID:1xLLxEvP
 よくエボ知ってるみたいですそっちの方は、東三菱関連も凄いとか!?
北三菱関連は北区がイイって書いてたな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 00:43 ID:1xLLxEvP
東三菱でAYC交換したら北より500円安かった
三菱槍騎兵特化型五式海苔
omae kuruna areru daro
>>175=>>178
加重移動、左足ブレーキ等、この辺りのドラテクの知識を得てから
車メ板で釣りをした方がきっと楽しいと思うぜw

>>179
それを含めての進入速度でしょ?加重移動てステア切ってからやるの?w
もちろん他のスポーツカーもそれらのテクを含めて
エボの進入は劣るとw
18195:03/05/22 01:06 ID:J3RgxfT4
>>119さん
実際に現車を確認してみないとわかりませんが、白だったらそれなりのお値段が出せると思います。
もし、愛知近辺の方でしたら知り合いの買取センターの方をご紹介差し上げます。

なんだ子供か、、
>>182
> なんだ子供か、、
その訳を述べれ
また今度な。
おやすみ、坊やw
>>184
いや26ですが(藁
18688:03/05/22 01:25 ID:84JsQhnu
>>95さん

エボ[見積もりの件でメールしましたので
ご確認お願いします
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 02:00 ID:VXSTd4K9
エボ海苔の方ご意見を

最近買って2年たたない2DINのデッキが音飛びが激しくなってしまったのですが
この手の車だと足回りの硬さで壊れやすいもんでしょうか?(サスはラリーアートのやつ)
オーディオなんて買い換えないと思って高いやつを買ってしまったのですが
安いやつで壊れたら買い換えるほうが利巧でしょうか?

皆さんのは壊れませんか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 02:36 ID:AE87gI7W
>>117
OSXにすればローマ数字は見えるよ。
189山崎渉:03/05/22 03:35 ID:VVL8YK7z
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 06:15 ID:evY/G4mL
CDクリーナーをかけてみるべし。
CD吸い込み式でも以外と汚れているぞえ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 09:42 ID:teQcZYIt
4G63エンジンは過去スレ見る限り、きちっとオイルメンテしていて
純正ブースト圧に押さえていれば15万km走行は楽勝に行けるようだ
が、問題は新参者のAYCとACDの耐久性だな。メーカーサイドは距離
的にどこまでの耐久性能を確保しているのだろうか?街海苔メイン
月1全開くれる走り方で15万kmまで定期オイルメンテで行けるのか?
どう思う、みんな
>>185
特化はこれまで何一つまともな答えを言えた事が無い
脳内エボ海苔なんで完全放置が吉
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 10:12 ID:G84WJfcR
>>192
いやまともな事も言ってるって。
むちゃくちゃヤな感じの書き方だから、読むほうはあげあし取りたくなるってもの。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 10:38 ID:1xLLxEvP
4のメタルは全然確保してなかったよね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 10:52 ID:QCr5UVif
7海苔

突っ込みの話しだけど折れの場合インテ、FD、S15等等みんな突っ込みで詰まるよ。(おもにブレーキング。頭の入りは置いといて)
特に140以上ブレーキングになると侵入ギリギリまで減速に使えてるヤシは少ない。
侵入できっちり車の差が出るレベルならサーキットでもきっちりタイムの出てる人だと思いまつ。
そーゆー人と走ってる時は楽しい。
ていうか峠走ってるほとんどのヤシはサーキットも経験あるわけだが。速い人にはめったに会えない。。

突っ込みは軽い車のほうが有利だと思うけどなあ。
個人の技量の差はおいておいてね。
あと、公道では突っ込みはほどほどにして、立ち上がり重視にした方が
安全に早く走れると思うけど。
限界のコーナリングはサーキットでしてください。

まあ、こんな俺はぶれーキングへたくそなわけだが( ;´Д`)
やいオマイら
先日筑波1000を走ってきて45秒台で走れたんだが
これは速さ的に普通でよろし?
>>197
サーキット初心者ならまあまあ。
TC1000が初めてでも何回かサーキット走った事あるならちょい遅めかも。
って優香、足替えたりブーストうpしててそのタイムなら遅い。
>>198
すっきりしました、ありがd
サーキット経験はありで車はノーマルエボ8ですた
書き忘れスマソ
ノーマルなら、普通〜遅い(45秒後半なら)じゃないかな。
腕のある人なら43秒台で走ると思う。
45秒前半です
腕の覚えはそれ程無いですしまだまだ改善の余地を感じましたが
取りあえずエボの凄さを堪能できてとても満足です。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 15:30 ID:XKmsg3vr
みなさんランサーに詳しそうなので質問です。
エボTですが、最近たまーに運転中にCheckEngineの警告灯が点滅するのです。
そしてすぐ消えて、そのまま普通に何事もなく走ります。
エンジンの何に不具合があると考えれますか?

総走行79000km、H5年式です。
ちなみに、スポーツ走行はまったくしておりません。
よろしくお願いします。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 15:33 ID:DcZlUZDC
白衣のチューナー(w はカローラで42秒代らしいぞ 
>>202
わかりません、ディーラー持って行きましょう。
>>201
レースじゃないんだし楽しく走れれば良いんだよね。
でもやっぱりタイムが一番気になる罠。w
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:14 ID:QCr5UVif
7海苔

196>>
その通りなのに、しかも下りで。
しかもどっかのチームで1番と言うFDがわざわざ折れを待ってたり、速いインテがいると聞いて走ったりと相手も選んでるのに。。

みんなコーナーは頑張るんだけどなんか一線を超えてないと言うか。
きっちり加重の乗ったアプローチあってのコーナーリングだから、この人達の車はほんとはもっと速いんだろーなーとか思ってしまう。
素直にエボじゃ下りのキツイ突っ込みとか置いていかれるんだろなーと言う意味。
折れもまだまだって事は分かってるので逆にそこが楽しみでつ。
>>202
とりあえず疑われるのは、バッテリー端子のゆるみだね

その他はクランクセンサーの劣化かECUそのもののトラブルか
後 エアコン使用時に頻発するなら、
コンプレッサーの負荷が大きくなってるとか・・・
>202
エボ6乗ってますが、私も同様の症状に見舞われました。
ディーラー持っていくのがベストかと
エボII,III,IV,V,VI,VII,VIIIを不等号の多さで並べて。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 20:30 ID:IKCd+ZwW
>>210
なぜ I は対象外なんだ
>>210
TME>>>>>I
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 21:10 ID:VSAGeiTV
5、6、6TMEの性能差はどんぐりの背比べじゃねえかYo
>>211
中古価格がIIとあんまりかわらないから。
ってかIIIとIVあたりが安そうで(・∀・)イイ!!んだけどどうなの?
あんまり質問厨は受け付けてくれなさそうな雰囲気だけど・・・
215210:03/05/22 21:44 ID:rfc0qQHv
214=210です
>>214
4買うなら5にした方が(・∀・)イイ!!
ブレーキも4はフロント片押し式の2ポットなのに対して5はブレンボだし
ただ5のブレンボは開きやすいらしい
4はAYCもいろいろ問題あるようで('A`)ダメー
年式&価格から考えると俺的にゃ

5>4=7>8=6TME>6>3>>2
218210:03/05/22 22:07 ID:rfc0qQHv
ありがとー。なんか意外に優しかった。。
免許取ったばっかり厨なのであんま高いの乗れないっす。
4か5が(゚Д゚)ウマーなんですね。でも5は高杉かも。4見てきます。ありがとうございました。
エボ4ってそんなダメなのか?
今納車待ちなんだけど。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:17 ID:Fo2Zq9Um
>219
以前エボ4に乗ってたけど あまりトラブルはなかったなぁ
まったくなかった訳じゃないけどあまり神経質にならない方が良いみたいっす
掲示板で一部のトラブルが書き込まれるから多そうに感じるんデナイノ?
2216ノリ:03/05/22 22:19 ID:HvageeD+
>>217
5と6がえらい離れてるんだが
前足のせい?
222(`・ω・´):03/05/22 22:22 ID:SXd1cq+H
某ランエボHPで
クレーマーだらけで読んでるだけでも
腹立ってくるわ!
>>219
ハンドリング性能の差がはっきり違うから。。
5以降はリアを少しブレイクさせながら抜けれるコーナーで
4はアンダーが出てしまうのですよ
社外品でワイドフェンダーとか装着してタイヤ太いの履けばよくなるのかもしれんが。。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:30 ID:Fo2Zq9Um
>222
見たの? ならし中に6900rpmだったけか 気持ちが分らないでもないよ

自分のも車検後ブーストが1.2kまで逝ってたしなぁ・・・
あとガソリンが妙に減ってたりする (w
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:37 ID:Fo2Zq9Um
ああっ 219は走行性能のこと言ってたのね

>223
自分はエボ4の方がテールスライドしやすかったよ
たぶんタイヤのグリップが低いんだろうね(エボ6に比べてね
エボ6に乗り替えた時、曲がりにくいなぁ〜って思ったし!
 そうさヘボだと逝ってくれい!
>>225
RSじゃなくてGSRのエボ4で?
227sage:03/05/22 22:46 ID:7a6XmVbm
>222
漏れも見ていて不愉快でした。
一回、回しただけで慣らしが出来なくなったとか・・・・あいつ、違いがそれほど分かる男なんだろうね。
結局、何して欲しかったんだ?辞めさせたかったのかね?

その前に、エンジン車に載せる前に、試運転で回すと思うんだが?
まさか、組んで回しもせずに出荷しないだろう。

>226
うん そうでし! (w

そいでもってエボ4の方がAYCの効きが顕著だった気がする・・・
229219:03/05/22 22:54 ID:Iq9QGzVx
>220
年数も経っているのである程度のトラブルは覚悟してますが、
色々話しが出てくるとやたら不安に。

>223>225
漏れが今そんな走りをしたら氏にます(w
実は4WDターボというか、スポーツ系の車を買うのは初めてなんです。
友達がインプで走ってるのを見て楽しそうだから漏れも乗ってみようと。
ドリフト出来る人ってすげぇな。



>>228
意見が分かれてしまいましたなw
でも4のAYCはクレーム交換してない物は異音とかするらしいから
神経質にならない程度に気をつけたほうがいいでつよ
>229
書き方が悪かったです! 225でのテールスライドはドリフトではないです
パワースライドと書くべきでした 

コーナーの入り口から滑らせる様な運転はできません!!
なんてったってヘボですから(w 
>230
それはディーラーさんにも聞きましたよ〜
AYCトラブル=ギョーとかグゴォーっとものすごい異音がするらしいです
ふつうに小さい音でクーと鳴る(作動音?)のは問題ないとか言ってたね
(自分のエボ4はリコール対象外だったからかな?AYCは問題なかったっす! 
追加生産分にAYCのリコールが出ていたような・・・)
そろそろねるよ おやすみん! おいる!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 23:25 ID:sXahvIv3
峠でランヘボ・インポには負けた事がないな〜(86には負けたことあリ)
そんなオレの現在の愛車はプ序106です。
たぶん悪いのはクルマでなく腕がわるい奴ばかりだからと思う。
それとも、その峠が結構タイトなコーナーが多く勾配もあまりないという理由からか?

しかし次に俺が買いたいクルマbPはランヘボ5か6。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 23:34 ID:cSzdMiMy
ヘボと言ってる時点で買う気0に聞こえるのはオレだけ?
>>234
タイトな峠ではパワーある車より
車重の軽い車の方が速いのはよくあること
アクセル踏んでいられる時間が少ないから
パワーが生かせないしね
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 23:44 ID:UJtBfwCq
 クレ−マーのディーラー晒して欲しいね。
ちゃんと言わない所が三菱らしいや
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 23:49 ID:UJtBfwCq
 漏れはディーラーでリビルドいれたけど中身何か教えてくれなかったよ。
「関西にエンジン送りました」「そこに詳細聞きたいので連絡先教えて下さい」
「それは駄目です」「・・・・・・・・・」(なぜ!?)
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 00:18 ID:DRLPCRwP
>>207
>とりあえず疑われるのは、バッテリー端子のゆるみだね

自分のWも最近あったな〜。
アイドリング中、回転数が安定しないな〜と思ったらストンとエンジン停止。
全ての電装系、警告灯類も消えてるんでボンネット開けてみたら予想通り。
バッテリー端子のゆるみだった。
ほんの少しのゆるみでも不調になっちゃうことあるんで要注意だわな。
走行中だったらしゃれにならん。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 00:44 ID:9F6ChCWZ
最近、エボスレ本当につまんないね。
ネタ切れだよね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 00:51 ID:7BrOrhf2
某HPの掲示板のクレーマー・・・俺も見た見た。
バッカじゃねえの!!ってね
慣らしには賛否是否両論あるだろうがそんなに気にするレベルじゃねえってぇの!!

かくいう俺も最近ディーラーでリビルド入れたがその時すでにフルブーストかけられてたよ。
おかげでふっきれてこっちもブンブン回してやってる。どーせ近々サーキット行くしね。

そんなの気にするくらいなら普段から自分でメンテしとけってな。
それだけでもかなり違うぜ。
んな耳年増なこったからエボヲタなんて単語が生まれちまうんだよ!
同じエボ乗りとして恥ずかしいね、俺。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 08:03 ID:FiJn20a6
エボに乗り換えたら左足がつる。クラッチ重。
>>218
余計なお世話かも知れないけど、免許取ったばっかという事は18か19?
それでエボ乗るのなら買う前に保険料を見積もりしてから
それも含めて考えた方がいいよ。

親父さんの保険からの分岐ちゅーか暖簾分けっちゅーか
好条件での新規加入でも年齢制限なしで車両保険入れると
下手したらエボ2がもう一台買えるかもしれない位になる
場合があるから・・・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 08:29 ID:qfmC3mnm
>>242
エボのクラッチてプル式だからそんなに重くないと思うよ
馴れればつらなくなるはず
とはいえ以前用品店でアライメント調整した後店員が試し乗りしにいったが
10分ほどして戻ってきたら左足がガクガクしておりましたがw
245チタンタービン:03/05/23 08:32 ID:9xrzdsUn
>>195
禿胴。
強力なエンブレで進入安定。
楽すぎる。
>>245
ヒールアンドトゥしてないの?
247チタンタービン:03/05/23 08:50 ID:9xrzdsUn
>>246
しないと走れないでしょ?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 08:51 ID:qfmC3mnm
>>247
ちゃんと回転合っててそんなにエンブレかかる?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 09:01 ID:b1gltO8n
240>>
不具合とかの情報交換も役に立つけど、せっかくエボに乗ってるのに走りの話しが少ないと思う。

マフラーの音がどうしたとか、音も大事だけど走りを向上する為につけてるんだから・・
次のコーナー突っ込みまでの速度が5キロほどのるようになったとか、それによってブレーキングキツくなったとか、そーゆー話しがもう少しあってもいいと思う今日このごろ。。
だってエボ乗ってるんだから・・
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 09:14 ID:b1gltO8n
248

247じゃないけど。
ブレーキング中にシフトダウンした瞬間の回転数が、丁度レットゾーン手前ぐらいになるタイミングで繋いでくと(もちろんヒール&トゥでショック出ない様に)エンブレも最大限使えてブレーキの負担も少なくなりまつよ。

一発だけとかならブレーキだけでもいいけど、峠なりサーキットなりを数周連続で走ろうとするとこうしないとブレーキすぐいきまつ。。
俺のエボ。
ディーラーでエンジンぶん回されたからエンジン載せ替えさせるつもり。
ブレンボの塗装剥がれたから新品に交換させるつもり。
ボンネットの高さが違ってきたからフェンダーとボンネット交換させるつもり。
坂道発進で半クラしてたらクラッチ滑ったみたいだから交換させるつもり。
もちろん全部保証修理。
ディーラーに文句なんか言わせないよ。
文句言ってきたら速攻で客相へ電話してやる。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 10:08 ID:m02orrmr
俺の4のAYCまだなんとも無いな。
駄目だったら6とか7のつくからそうしたら安価に見つかれば高くないし
2537GSR黄@チタンタービン:03/05/23 10:16 ID:F3gfh6AF
>>249
TC2000の1コーナーで5->3と入れてしまう僕はDQNなんでしょうか....
漏れの車、3500-6200rpmがピークパワー&トルクが搾り出せる仕様なので、
RED手前まで回すことが少なくなりますた.
ここのところほとんど乗ってないので、またクラッチ張り付いてないか
心配です...←乗れよ
2547GSR黄@チタンタービン:03/05/23 10:23 ID:F3gfh6AF
>>253
正確には 5->3->2 ですが....
5->4->3->2 はちょっと忙しすぎで逆にシフトミスでタイム落ちますた.

そういえばやっとあさってバンパーがついて顔面整形出来ます
ウレシィ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 10:26 ID:m02orrmr
また大黒埠頭でご披露下さい
2567GSR黄@チタンタービン:03/05/23 10:28 ID:F3gfh6AF
>>255
6/17のAMのTC2000に行けば見られると思いますのでー
某HPってどこですか?
検索キーワードでいいですので教えてください。
DQNを見てみたい・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 10:51 ID:uu542sB9
通勤おやじから命知らずのお兄やんまで様々なユーザがいるのだから、
マターリ進行で〜。つか、俺も足がつる(w 
スクワット50回日課にしよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 10:56 ID:m02orrmr
エボサイトで一番大きいところだよ。管理人が今FD乗ってるらすい
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 11:57 ID:b1gltO8n
249

253>>
ブレーキングに集中すると言う意味ではありなんじゃないですかねー!

筑波羨ましい〜
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 12:01 ID:x9/gq7Jl
いろんなとこ行ってみたけどわからないよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 12:33 ID:FiJn20a6
今年エボ7に乗り換えた者です。
クラッチスタート安全機構を無効にしたいのだけど、
やり方を教えてください。おながいします。
>>262
クラッチのペダルの裏を見るとカプラーがあるので
それを引っこ抜くだけ。
ブラブラしてたら、タイラップで止めとけばOK。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 12:49 ID:qkd0G1zY
>>263
えっ、そんな簡単なのでいいのですか。
ありがとうございました。
>>261
慣らしってそんなに必要?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1053568797/
266VII海苔:03/05/23 14:26 ID:QUEwqVjh
例のO2センサーリコールの時、インタークーラーのフィンを2箇所
潰された香具師はおるか?均等幅で2箇所フィンが潰されている。
どうでつか?
>>266
クレーマーはけーん。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 15:08 ID:+iquPWep
(;´Д`)ハァ
クレーマーなのか・・・(鬱
>>266
2カ所で済んでるならあなたはラッキーです
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 18:31 ID:9BjfLmpn
>265
ここって一番大きいエボサイトなの?
こんなヤツが乗るから・・・
271チタンタービン:03/05/23 19:37 ID:eVEbyhWd
どう見てもクレ(ry
で、お決まりのブレーキ塗装の話か。
三菱よ、キャリパーは塗装しなくていいよ。
どうせ変色するし。
俺はブレンボの赤に惚れてエボ買ったんだ。w
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 21:44 ID:qfmC3mnm
質問ですがエボ4にGSRにエボ5以降のブレンボは
無加工で取り付け可能なんでしょうか?
もし4にブレンボ付けた人いたら工賃とかも教えてください。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 21:48 ID:Jeaxx6Ib
実害はともかく整備に出した車が粗雑に扱われるのは面白くないよね。ディーラー全てとは云わないが、整備のメカニックに、車に対する愛情が欠けている気がする。
ショックの交換を頼んだらラバーブーツは切れかかった古いのをそのまま付けてきた。「ショックの交換しか依頼されてないから」って。
ネジの閉め忘れはしょっちゅうだし、ボディ各所に黒い手形が残ったままだったりする。メカの基礎教育から、なってない感じ、
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 21:49 ID:wb5lnsLb
定価より高く売ってますた
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53518673
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 21:51 ID:wb5lnsLb
>>273
この質問絶えないね。つくよ
ただホイールがエボ5 6純正とかでないとフェンダーの構造上厳しい若干カットすれば行ける言うが
そこまでするなら爪折り・叩き出しを覚悟してください。
工賃は細かな部品代入れて5万程度です。
277273:03/05/23 22:20 ID:qfmC3mnm
>>276
回答ありがdございました
なるほどフェンダーに交渉してしまうという事なんですか。
いま17インチ7Jのターマックエボのホイールなんですがやはり厳しいですよね。。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 22:23 ID:qJBrswfv
>>277
エボ4用の7Jターマックエボじゃ絶対干渉します。
履くならエボ5、6用のホイールを履きましょう。
但し、そのまま履くとエボ4ではフェンダーに確実に干渉します。
フロントのキャンバーを3度付けて、リアは爪下りすれば
履けるようになります。

っていうかググればこの件に関してのデータは腐るほどあるんだが、、、
279273:03/05/23 22:39 ID:qfmC3mnm
>>278
絶対千渉してしまうんですかw
ヤフオクなんかで結構安くブレンボ出てる時がよくあるから
簡単に取り付けられるなら付けたかったんですが簡単にはいかないようですねww
とりあえず片押し式の2ポットキャリパーのままで頑張ってみることにしますw
>>274
そりゃ車に対する愛情は自分の車だけだろ。
ブーツも変えて欲しければ先に言え。
ネジをしょっちゅう締め忘れるとか、激安でもないのに手形付いてたらさっさと見限れ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 23:27 ID:igJ97F0a
251>
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 23:33 ID:wb5lnsLb
まずブレンボ対応ホイール探すのが先決ですが
乗り換えないならフェンダー加工してください。私は叩き出しましたよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 23:35 ID:HJHlKRhp
俺、ヒールアンドトゥできましぇん。コツ教えてケロ。
ブレーキがどうしてもお粗末くんになってしまう。
スピード出してやれば?
初期のよく効くパッドとローター+ステンメッシュ+シム無しとかだと
マターリ走りしてるときに交差点前で減速するとき1速落としとくかー
みたいなの難しい
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 00:50 ID:O5QcCFyR
>>283
ベスモでもビデオオプションでもなんでもいいからプロの運転を
見てたらヒール&トゥの方法が何となく解りそうな気がするけどな、、、
パイロン立てて、低速で八の字
これを嫌というほどやる(意識は絶えず右足)
三十分も続けてやれば自分なりのタイミングを掴める
次にスピードを上げてタイムを計り、ベストを探る
練習あるのみ


287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 01:37 ID:O5QcCFyR
>>286
距離によっては固定ギアでこなせそうだが、、、
やるなら信号停止とか、、、できれば前に車が無い時に
ブレーキを踏んである程度減速したらアクセルを煽って
シフトダウン、これを繰り返して練習x∞
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 01:37 ID:mfi3gOr9
最初はブレーキだけに専念するこった。
まずは右足優先、特にブレーキペダルでシートポジションを合わせるこった。
290283:03/05/24 07:02 ID:tI0S9Ih6
みんな、ありがとう。あんな事書くとどうせバァカにされてお終いかと少し思ってたんですが
ここのスレのひとたち(ランエボ海苔)は結構いいひとが多いみたいですね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 07:24 ID:/cMRbV/X
 意外に良い奴多いがそんなに詳しいわけでもないし答えてくれない場合もあるよ
ここ質問コーナーじゃないからわかってても答えない場合もあるし
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 09:45 ID:E5bFtLbm
>>290
イヤな奴のほうが多いよ、特にエボスレは。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 10:21 ID:6pD6Ws2G
>>292
同感
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 10:36 ID:c5/fGN+c
>>292-293
貴方たちもね
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 10:46 ID:6pD6Ws2G
>>294
でも事実でしょ?
どっちが多いかは分からんが確かにどうしようもない奴が居たりもするかな
エボスレは住民はマターリしてるとよく言われてたんだけどな。
確かに最近住民の雰囲気も少し変わったかな。
>>297
良識派は皆見放したんだろ。
>>298
そうかもね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:10 ID:Er8BB/gR
やつが来てからだろ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 15:27 ID:t0ELcDOr
あの白いやつが・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 15:31 ID:iZp+jHm7
俺、ヒールアンドトゥできましぇん。コツ教えてケロ。

↑こんなテクは必要ありません。素人はATのほうがはるかに速く走れますよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 15:36 ID:iZp+jHm7
追伸 SMGUなんかいかがでしょう。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 15:59 ID:t0ELcDOr
302>>
ま、すでにマニュアル乗ってるわけだし・・

練習さえすれば誰でも素人の域は超えられまつよ。
最終誰がどこまで速くなるかわホントわかんないから。。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 16:03 ID:Mp1GlWjM
そー言えば最近女性レーサーぱっとしないね,,
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 16:05 ID:t0ELcDOr
女性レーサーに折れの体にヒール&トゥーされたいでつ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 16:08 ID:O5QcCFyR
>>306
SMクラブにイッテヨシw
オーリンズのショックってメーカーのHPみると2年で
定期メンテナンスを受けるように書いて有るけど
実際に2年でメンテナンスしてる?また、その時の費用、時間てどれくらいなのかな?

教えて君ですんません
>>308
HRSのHP見なされ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 21:41 ID:F7TUyHPZ
308>ラボカロツェリアではずしてOHじゃないので実質1週間ぐらいじゃないかな?
    少なくともテインはそんな感じでした。
    費用はただのOHなら1本1万ちょいでしょう。
    おれは、いまはクスコ(ショーワ)なのでASSYなんだよね・・(TT)


311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 22:04 ID:2BECu4WH
タクシー3のランエボ7はあまりにも
汚れ役だったw

まあお笑いだから許せるけどw
三菱も協力してたのね
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 22:14 ID:U/E6R9SU
Powered by COLT SPEED!
>309
>310

情報THXです。
2年で4万と、車が使えない期間が1週間か・・・。
うむうむ
>>311
とりあえず298kmで飛んでったタクシーに
追いすがってナンバープレート読めたって事
は、290km台で走ってたのかな〜
315弐乗り:03/05/25 06:24 ID:/Vm/q/0g
今日の○殿場は寒かった〜!
エボ12台、ギャラン2台、スーパースポーツギア1台。
あんな狭いところを良くも飛ばすもんだ!
3168乗り:03/05/25 14:35 ID:Voi9KS7M
けっこうな速度差で主人公のプジョーに追いついて行くので
300オーバーかもね。(まぁ嘘なわけだが

しかもぶっちぎられた後に、
B「なんでノロノロ走るんだ!」
A「ベタ踏みで加速してますよ!」

300kmから加速できるのかと(以下略


個人的には2回目に登場の時がワラタ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:41 ID:PZjJoMMp
TAXI2では準主役だったし、プジョーは改造と特殊撮影だがランエボはすっぴんで出演したんだから。
318前田正人:03/05/25 21:38 ID:/owtCcD8
新リコール王トヨタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
糞菱を一気に抜き去り見事にリコール王を(σ・∀・)σゲッツ!!
アホンダなんか目じゃないZE!!
マズダ(プ、スバる(プ、仏産(プ、ひれ伏せや!!

リコール対象台数(リコール届出件数)2002年6月〜2003年5月

1位 トヨタ 121万4788台(5回)    2位 三菱 113万6388台(11回)
3位 ホンダ 24万4981台(5回)    4位 マツダ 16万3047台(7回)
5位 スバル  9万2689台(1回)    6位 日産 7万6286台(6回)
7位 DC  6万7388台(10回)    8位 ダイハツ 4万769台(2回)
9位 スズキ 3万5387台(3回)    10位 オペル 2万8台(3回)
11位 ふそう 1万4448台(1回)    12位 BMW 1万1677台(7回)
13位 日野   9749台(4回)    14位 ルノー  7562台(4回)
15位 GM   6352台(1回)    16位 いすゞ  5127台(5回)
17位 プジョー 3512台(3回)    18位 日産D  3456台(5回)
19位 ローバー 1440台(1回)    20位 フォード 1252台(1回)
21位 サーブ   344台(1回)    22位 ボルボ  313台(1回)
23位 VW    258台(1回)    24位 シトロエン 210台(1回)
25位 シボレー  145台(1回)    26位 マセラティ 不明(1回)

直近の12ヶ月だけど、5月はまだ10日あるから確定じゃないよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:39 ID:4CInMWSd
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが800円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:39 ID:He6LbwBo
車欲しいけどお金のない方 このサイトは必見です。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:43 ID:KjRd6ExS
>319-320

 クニヘ(・∀・)カエレ!!
>>318
豊○と三○だけ、まさしく桁違いなんだな。
台数そのものより、総販売台数に占める割合を考えたら・・・(´・ω・`) ショボーン
323三菱槍騎兵特化型五式海苔 ◆X65SffLqHs :03/05/26 00:28 ID:USMz05le
俺なんかは逆にリコールの少ないメーカーの車は危ないと思っちゃうけどなぁ。
販売台数を稼ぐために何か隠しているんじゃねぇのか?と勘ぐる。
自らの非を認めるリコールは大いに結構さ。

未だにリコールは良くないとヒステリックに反応する香具師が居るけど、
ぶっちゃけ頭悪すぎだよな。

つーか、ブレンボってなんでキャリパーを
なんなにボテボテ塗装すんだ?
熱加えたら変色すんのは当たり前だろ(´Д`;)。

APみたいに地肌むき出しの方がカコ(・∀・)イイ!ぞ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 01:54 ID:fnOfsY2x
機械に故障はつき物だから
故障は許す
ちゃんと直してくれさえすれば
どう考えても、「リコール」は「良くない」だろ。

 リコールが少ない=リコールを隠してる

という考え方こそ稚拙だ。
どのメーカーも完璧な車ばかりを作れるわけがないので、不具合持ち
の車も当然存在するはずだが、その不具合が、「リコールレベル」か
「リコールまでは達しないレベル」か、は意外と大きな差だと思うぞ。
「故障」と「構造的な不具合/設計段階での不具合」は別もんだな。
故障は誰だって咎めないよ。
328チタンタービン:03/05/26 11:15 ID:bEGiEY/I
>>327
確かに「構造的な不具合/設計段階での不具合」はコワイ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 13:33 ID:Hqv/RVsn
>315
乙カレー
楽しかったっす

こないだのO2センサーリコールの時は、三菱勤務の兄貴が(ディーラーじゃないよ)
「おかしいなぁ。某メーカーさんも同じセンサー使ってるのになぁ。」とボヤいてますた
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 19:10 ID:HdPItM+o
>>326
今まで出てこなかったトヨタの車80〜110までリコールには
車なんてほとんど全車リコール車と思った

10年以上隠してたって訳か・・・・最近の車も10年後には・・・・
なんとも無く感じるのも今のうち
おれのエボが、おれのエボがぁぁぁ、、、、
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 19:35 ID:bLHkC2no
おれのエボ8が、おれのエボ8がぁぁぁ、、、、カルディナより遅かった〜
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:58 ID:58mCJoqm
↑それは腕が悪い
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:08 ID:g6F/a8/3
>>333
判ってて言ってるんだからもっと面白いこと言ってやれよ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:21 ID:zV3SekbU
おれのエボが、おれのエボがぁぁぁ、、、、シビックに抜かれたぁ、、、、
336331:03/05/26 21:32 ID:XjxSsAXI
332&335
おまいらふざけるなー 
おれのエボが、おれのエボがぁぁぁ、、、、
崩れたブロックの下敷きにぃぃぃ、、、
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:34 ID:58mCJoqm
おまい331じゃねえだろ

そりゃ止まってたら抜かれるわな
338331:03/05/26 21:43 ID:tj4Qb9gB
ん? 331だよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:51 ID:58mCJoqm
そういや大分8,5の話が具体的に出てきたよね
誰よ出ないって言った奴。あれだけ漏れが言ったのに
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:59 ID:uQ/KJ7Ly
wrcで走らないエボは\だろうが]だろうが只のランサー。
9でランエボが終わりってのは本当なんでしょうか…(´・ω・`)
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 22:51 ID:58mCJoqm
それは開発者の気分次第9で終わるとも言われれば13まででるとも言われてる
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 22:58 ID:zV3SekbU
おれのエボ[が、おれのエボ[がぁぁぁ、、、、小学生にカッコ悪いって言われた、、、、
344アルテ海苔:03/05/26 23:01 ID:Sdyejg+k
さっき新車情報見てて思ったんですけど、
エボってエンジンの音ってどうなんでしょうか?

8を試乗したときは、意外なほど静かで(そんなに回せなかった・・)拍子抜け
したんですけど。
普通に重低音が響く感じなのでしょうか?
数年前まで乗ってたR31のGTS−Rは涙が出るほど良い音だったので・・・

いつも教えて君で申し訳ないです。

追伸   
5月になったら7の値段が微妙に上がりました。  平均250万弱です。
走行少ない黒で230万未満ってまだ無理っぽいですね。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:02 ID:y1XF0bQJ
7って今そんなに安いのか・・・
347アルテ海苔:03/05/26 23:34 ID:Sdyejg+k
>>346

でも、7って298万ですから2年ちょっと経った車なので、240〜250万でも
いい値段だと思うんですが・・・
5と6が高いので7が下がれないのかもしれません。

ちなみに近くのディーラーで銀の7で1.3万キロのエボが2月から店頭に
並んでて、はじめは248万。 4月に入ったら239万。
GW終わったら235万になりました。 それほどとぶように売れる訳ではないらしい。
銀なんでパスしてるんですけど・・・

新車でも買えるんですが、他にいろいろやってたり中古と言う事もあり
吟味させてもらってます。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:37 ID:zWYZFooC
恥じまして、教えてほしいんですが、5678の中で運転難しいのはどれですか。あとトランク広いのはどっちですか?
7の白が200万が広告に出てた。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:46 ID:xqu9Vnq2
>>348
難しいのはどれも難しいかと、
トランクが広いのは7か8
なんて質問だよ・・・

まあ一番難しいのはエボ8だがな
352348:03/05/26 23:52 ID:URL9N7qD
サンキュ!圭一センセーが7のインプレで6の時のがじゃじゃ馬でたのして言ってたもんで
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:57 ID:uLLmpVac
週末に晴海のオートウェーブ逝ったら、自分のも含めてエボ8が4台!
黒1、銀2、白1。
その後SAB東雲逝ったら(藁)、自分のも含めエボ8が3台!
赤1、銀1、パープル1。

さて、漏れのエボ8は何色でしょう?
。。。じゃなくて多いな! みんな慣らし終わってパーツ物色かのぅ。
>353
ちょっと待てよ それを解くには・・・
方程式が必要だ しかも二次だよ二次!!
う〜ん・・・わからん わからんぞー
アインシュタイン先生もビク〜リだ!!!
355弐乗り:03/05/27 00:10 ID:BCt1Z2uz
>329さん
ども!
どなたかな?
1番遠方からお邪魔した赤エボ弐です。
帰りは2時間で帰れました!
もちっと幅広の道だと楽しかったっす!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 00:31 ID:aUSYpADW
>>353
銀に100ペソ
インプよりもエボが好きな理由を熱く語ってくれ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 01:23 ID:B5dVc/Ec
昨日でたカートップで、9は来年1月に登場だって言ってるな。
MIVEC TURBOって書いてある。
エンジンだけはインプにやられたから、考えられんこともないか?
このスレには「構造的な不具合/設計段階での不具合」のある人が沢山居るネ
>>359
俺のとぅちゃん、かぁちゃんをバカにするな!ヽ(`Д´)ノ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 10:39 ID:wBceRm4q
維持費に耐えられなくてエボ売ってきますた。
何だか寂しい・・・

またエボ買うために貯金しまつ
>>361
維持費に耐えられなかったのにまた買うの?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 12:36 ID:2ZfF9gei
買ってしまえば維持費なんて普通の車とあまり変わらないと思うけど。
ん〜、どうでしょう?
遠出を控えたり、丁寧に乗ったり、保険を再検討すればOKと思うけど。
ん〜、どうでしょう?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 12:59 ID:4lBctVOK
独身で年収600万以上の車だよ。
家族持ちは夫婦合わせて1000万超でないと苦スィ。
おいおいそんなに維持費かかるか。うちは夫婦二人で800万だが、十分維持できるぞ。
主に通勤用に使用しているが(片道30キロ)燃費も今の時期だと軽く10は逝くし。
街乗りまた〜りなら普通とカワんないよ。うちのディーラーはオイル交換3回で7000円だし。
>>361はすげー若いんじゃない?若いと保険料などが辛いかもな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 13:21 ID:aY5oRizg

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/27 12:41 ID:9ryn8CKJ
俺はエボッパ乗りです。
500キロオイルのみ4CT
1,000キロオイルとエレメント4CT
1,500キロオイルとエレメント4CT
2,000キロオイルとエレメント4CT
その夜サーキット走行後にキロオイルとエレメントF2
距離不明サーキット走行後にキロオイルとエレメントF2
4,000キロオイルとエレメントF2
距離不明サーキット走行後にキロオイルとエレメントF2
6,000キロオイルとエレメントF2
現在7,300キロです。
自分はこんな感じのスパンでオイル交換しています。
エレメントは毎回交換しています。
オイルは仕入れの仕切の関係で4CT→F2にしましたがエボ8はF2の方が相性良いし下手に高いの入れるよりこれで十分だ
と思います。
粘度は共に15W-50です。

これでもか?
>>364
独身で年収250マソでエボVを所有してますが何か?
>>366
おまえアフォか?そんな一部の人間の使い方を引っ張り出して「維持費が云々」つー
議論をしてもしょうがないじゃん。


やりくり次第で漏れみたいに年収150マソ弱でも維持できるから心配するなー
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 14:19 ID:bNFVQRk5
>355
一台前のシビックがドアンダー出しました
それでわかるかな?
次回楽しみです
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 14:26 ID:k4af5v80
無職でエボ2乗ってますが
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 14:28 ID:sIomXbPX
>>371
そんなボロはすっこんでろ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 14:42 ID:c/1DfgSb
へーおれエボ1だけど。タマックエボはいてカコイイと思う
3747GSR@黄:03/05/27 14:42 ID:6Dk/UlyI
6以下の鉄クズ乗ってる貧乏人は、早く新車のマーチにでも買い替えろや(´ー`)ノ

エボは耐久性低いからすぐ鉄クズになるぞ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 14:48 ID:1vsUz1Jk




( ´_ゝ`) プッ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 14:53 ID:qCQSY9BN
俺といっしょに泣く子も笑うスイフトに乗ろうぜ
堂々巡りするつもりか?と聞きたかったのが
何を勘違いしたか若干名イタイ奴がいるなぁ・・・・

別にエボは高額納税者の乗り物ではないし
古くても愛着持って乗ってる人も居る。
維持費は要修理の差はあっても
新旧で維持費は大差ないし、何をそんな言い合う必要があろうか。
>376
むしろ泣く子も騙すスイフト

>377
8買ったけど6に勝てなないとかがあったからと思われ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 15:51 ID:mmbHuRA4
そうかな?
新車で400万近く払ったのと、
中古100万ぐらいで買った奴を一緒にされたくないな。
旧型乗ってるやつらは「愛着があるから」「軽いから」
とか必至こいてビンボーなのをカモフュラ〜ジュするよね。
正直、目頭が熱くなったよ。

おとなしく軽でも買ってローダウンしてムートン敷きつめてろ!
新車だろうが旧式だろうがエボはエボだ
金持ちが2ちゃんに来るとは思えん
ここはお金が全てと思うヴァカが降臨したスレッドですか?

>>374
そんなに思うならエボなんて安い車買わないでGT-RやNSX、ポルシェを買えよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 16:36 ID:oDSRzg2g
エボなんて中古で買うなよ
いつからエボは金持ちのステータス車になったんだっけ?
>>385
ワラタ。 禿同。
>384
いいじゃん別に。
坂道でスピード落ちるどころか加速出来る出来るだけで大満足だな。
乗りたいのに乗らせてくれればいいじゃん。
旧型新型云々じゃなくて。

今日始めて間近で黒エボ8見ますた。
写真で見るよりも、戦闘的でかっくいかったです。
今までにない、フロントの尖がりがなんとも(;´д`)ハァハァ
      ,@-@、
     ,@ミA=Aツ@
     @彡,,゚Д゚) ,@<ランエボの怒りが下るぞゴルァ!
      ゞ|つ つ
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..
  ,;:,,,,''''  ;;;;(;゚Д゚),,)<お…重いぞゴルァ!!
   ,;:,,,  ;;;;;; (ノ  ,,)
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ
        ∪∪
本物の金持ちってのはなあ、なぜか好んでエボよりも車重のあるデブ車をチョイスしたがるんだぞぉ。w
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 18:04 ID:jhkFOrnb
R34GTRに乗っているのが辛くなって
「もっと楽な車に乗り換えたい」
とお願いしたら
「乗り換えは駄目だがしょうがないから一台買い足そう」
という事になって、新型グランディスを見に行ったんだよ
そしたら、たまたまエボ8の試乗車があって、やなヨカーン

どうしてもと言うから試乗したら、案の定うちの神さんエボ8
をえらく気に入ってしまい

「エボ8買うぞ!エボなら4人乗れるし実用的だし」

という事になってしまい、来週から我が家は、GTRとエボ8
の2台体制でし…

うちの神さんって一体…
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 18:25 ID:AvQGvWwF
神です
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 18:25 ID:fssN022S
流れ読めよバカ
>>391
いいなぁ。
どうしてお花模様の車ってないの、とか言ううちのでは望めない展開だ。
>>391
漏れは彼女にティアナがいいって言われた。。。
それはエボに乗ってるおれに(ry
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 18:41 ID:IUWSPEmH
380>>
だから君が新型はこんなに速いんだぞっ!と言うのを実力で示せばいいんだよ。
そのへんの峠でも行けばエボ3〜6なら結構みかけるから。
どんがらでロールバーまで組んでるヤシもいるけど大したヤシは少なくから楽勝だぞ。
折れはエボみたいに走りの車乗ってんだから、新旧や値段の自慢より速さの自慢のがカコイイと思うな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 18:45 ID:eucC9N0W
流れ読めよバカ
  な  が  れ  ( ´ー`)
速さより
 マナーで競え
  カッコ良さ

って標語を毎朝通勤時に見るよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 19:11 ID:TN1/hlOO
おれのエボ8が、おれのエボ8がぁぁぁ、、、、

ブサイクだって事に最近気付いた。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 19:40 ID:2ZfF9gei
心配性なので1往復ごとにコンドーム付け替えてます
途中でエンジンがタレルのがたまにきずです
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 19:43 ID:PkxF9b49
>>400 気づくの遅すぎ。車と同じ。
403391:03/05/27 19:50 ID:glacsqza

おれもティアナ気になっていて嫁に内緒で
コソーリ見に行った事あったんだが、GTRで行ったせいか
あんまり相手されなかったなり
嫁は「エボ維持の為にパートしる!」とまで言い出したよ。。。



404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 19:55 ID:vaBEF7R/
>>403
ネタは引っ張ると面白くない
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 20:00 ID:glacsqza
ネタじゃないんだけどなぁ…
まあ、いいや、別に2ちゃんで愚痴っても仕方ない
のであきらめます
>>405
>嫁は「エボ維持の為にパートしる!」とまで言い出したよ。。。
ってそれは貴方に言ったのでつか?w
「あんたエボ維持の為にパートしろ!」とw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 20:40 ID:fBQZzy1Z
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32637352
エボ6以前に効果ありって書いてあるけど4から品番一緒なんだけど
変更あったのかな?
未だにエボ8の実物を見たことがない・・・
7も普段だと俺の車以外は見たことがない。
夏休みとかの帰省シーズンだと時々見かけるんだけどなぁ

エボって、どの辺で売れてる(=見かける)んだ?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 21:08 ID:iQ6lQUUK
おれのエボ8が、おれのエボ8がぁぁぁ、、、、ブーレイ顔だったなんて、、、

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 21:19 ID:FAWiL0z1

411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 21:19 ID:FAWiL0z1
っつーか、さすがヘボのりどもよ。
くだらん議論で花咲いているな。(プ
エボは旧型だろうが、新型だろうが、速攻鉄クズだよ。

インプにしとけ。インプ最強!耐久性最強!っつーこと。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 21:59 ID:k5Da6DEA
エボ買おか迷ってまつ。おすすめエボ教えてくだちい。因みに今までの車→FD、GC8-Rでつ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:03 ID:weoLf1QY
>>413
何に使うの?
走行会メインなら5〜7RSの中古がいいよ、GSR買うと後で後悔する
街海苔なら形の好みや予算で選べばいいんじゃないの、4とか安いし形も一番良いと思う
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:34 ID:fssN022S
4なんて最悪じゃん。何故勧める?
5ナンバーのエボだけは乗りたくないね。




ダサッ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:50 ID:aUSYpADW
厨がイパーイ居るのぅ、、、エボスレにアンチ活動したって無駄だろうに、、、

\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ     |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U      U"U :y=-( ゚д゚)・∵;; バーン
>416
そうか? おれは2000ccで3ナンバーのほうがダセェ〜と思うぜ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:55 ID:aUSYpADW
大体3ナンバー、5ナンバーで区分けしてる今の制度がおかしい
エボは全バージョン税金は変わらないのに、、、
420413:03/05/27 22:55 ID:wbdCzCTS
↑どーもです。RSてAYCレスの軽いヤツですよね、確か。自分でリアに1WAYLSDでも入れたら面白いでつかね
>>420
エボの用途はなんでつか?
競技(サーキット・ジムカーナetc...)?街乗り?どっち?

競技なら5以降のRS、街乗りなら1から8までの好きなGSRに乗りませう
422413:03/05/27 23:16 ID:RiiwJ0Jd
街乗り(お山)でつ主に。見た目オトナシク、羽は捕りたいでつね。影響出まつか?オーバーステアは歓迎でつが
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 23:18 ID:6Dk/UlyI
『でつが』とか言ってんじゃねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!
おまえ何歳だよバカ
街乗りでも4はやめとけ
おまえも顔文字使ってんじゃね〜よ ヴぉけ!
>>424
4最悪の理由を簡率に述べよ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 23:24 ID:FpItISRB
ゴルァ!とか言って何歳でつか? →オマエモナーとか言ってみる
>>413
お決まりで悪いが、パジェロエボに一票!
>424
最近4買ったけど別に不満ないな。
限界性能引き出すような腕もないし。
エボ売ります。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 23:58 ID:iRKLig0Q
理由も述べれないのか
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 00:34 ID:zH8Wg1DQ
結局、みんな最新のエボが欲しいんだよ。

約1年で旧型なんて悲しすぎるよ。PCみたいに買い替えるもんでもないしよ。

中古ポンコシエボ糊は、もうこのスレくるなよ!
433倉木麻衣。:03/05/28 00:37 ID:PV5J6n7t

納車まであと一ヶ月。頭金振り込まなきゃ。
>>424

どうせマンガで見た程度の知識しかないんでしょw
と言っても自分もそんな知識ないけどさw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 00:58 ID:WgP/LarG
4糊、必死の反撃が笑える(^_^)/
>>422
街乗り、お山程度ならGSRをお勧めするでつ
買うなら4以降、走りを求めるなら5以降をお勧めするでつ
3以前はAYCとか無いから駆動系のトラブルは無いカモですが
エンジン周りのトラブルで悩まされるかもでつ、、、

4GSRの欠点はAYCが弱いこと、でもそんなのは壊れかけたら
三菱にシツコク(゚д゚)ゴルァすればクレームで対策品に換えてくれるです。
それでも三菱が(゚听)シラネして来てもシツコク(゚д゚)ゴルァ!!しましょうw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 02:51 ID:61mZBHei
オレ4に2年半乗ってたけど、特に不具合はなかったなぁ。
ただサーキットとかいくと、やっぱ5にすればよかったとは思った。
ブレーキとタイヤがきつかった。
街乗りに関しては乗りやすくて、非常に良かったよ。
438422:03/05/28 06:17 ID:rgUpVfOD
サンキュウです。もうチット調べてから意見参考に買いまつ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 06:32 ID:IvYalkqZ
みなさん言ってますが、4の欠点として・・

とにかく太いタイヤがなかなか履けない。
高ブーストに弱い、AYC弱い、ブレーキが貧弱。
サーキット用途なら間違いなく5以降のRS。
街乗りほとんどで、たまにサーキット&峠なら4以降GSR
はっきり言って4でもかなり速いです。
ちなみに外見は個人的に4,5が好きかな。



440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 06:42 ID:MakPRtk/
・・・なんか無理矢理に荒れる方向へ持っていきたいヤシがいるようだなぁ。

まぁみなさんマターリと。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 07:25 ID:trqiugFm
4のリビルドでも高ブースト無理??ブロックは5以降らしいが
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 09:43 ID:I5WCYxsY
4が高ブーストに弱いのはピストンの強度が問題なんじゃなかった? ブロック自体は問題ないんじゃない?
>>438
ちなみに羽をとったからといって低速域でのコーナリングはあまり変わらないです。
町乗り程度だと羽有り無しの違いは解からないと思います。
サーキットやジムカーナのコーナリングスピードだとだいぶ変わるですが、
リアが粘らなくなるので、どちらかというとアンダーステアに陥りやすいでつ
444山崎渉:03/05/28 11:28 ID:4xaPENM6
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 11:40 ID:/qf8rHYp
エボをオーバーステア方向にイジッテル人、居たらやり方キボンヌ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 12:37 ID:Wk52J4+n
7GSR海苔
峠メイン、サーキットにも行くだろうけどって感じです。
GSRとRSって言うほど違いはあるのでしょうか?

GSRでもかなり攻め込めるし速さには満足してるけど・・。
峠で6RSっぽいのとかいても一線超えた速さのヤシが乗ってないので良さがわからん。。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 12:57 ID:yqXTkvF+
445>>
7はACDターマックでケツ出ると思いますが。
あとグラベルでもブレーキングでケツでるし。
わざとブレーキングからコーナーリング、立上がりと全てスライドさせて走らせるぐらい出来てる上で遊びとしてオーバーステアーにしちゃうんならいい気もしますが。

へんにオーバーにして立上がり振り返しでアウト側にドカン!なんて事になったら・・
((((;°д°))))ガクガクブルブル!!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 13:32 ID:LM2X7ttc
(゚Д゚)ゴルァ!
((((;°д°))))ガクガクブルブル!!
>>445
6以前のエボはセンターデフにクスコターマックギアを入れれば
オーバーステアになるYo
そしてAYCは機械式に換えましょう。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 14:28 ID:7k+hHe/M
ボーナスでたらランエボかおっと♪
451日産がスカイラインなどリコール!?:03/05/28 14:59 ID:EKwXB9ca
452:03/05/28 15:24 ID:D3GTjWAT
業者。踏む価値なし。
>>452
人柱 乙。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 19:08 ID:4Fg0MJdF
>>451
ブラクラ

バイト大変だね(w
ボーナス出たらエンケイWRCターマックEVOフォージド買う〜♪
しかし長い名前だな・・・
456アルテ海苔:03/05/28 21:06 ID:bkaNjnhJ
7購入希望者です。
エンジンのサウンドどうですか?
高揚させるような感じなのでしょうか?

出来るだけ静かなマフラーつけたいのですが、オススメはありますか?
APEXのハイブリットターボ辺り静かでしょうか?

>>344でスルーされてしまったので再びレスします。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 21:25 ID:eqX8V9Gn
>455
重いそうですよ?いいんですか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 21:35 ID:E2c7doph
えっ! おもいの?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 21:53 ID:4Fg0MJdF
どっかのレスで見たような気がするんだけど
EVO8.5(9?)の話ってもう雑誌とかに出てるの?
エボ4のAYCがリコール対象になってるって本当ですか?

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 22:52 ID:zn/pf03p
>460
キニスルナ!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 00:10 ID:kWlTX5rZ
>>459
雑誌の中で勝手に予測してる段階だな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 00:17 ID:Xfgmq7o8
雑誌でネタに困ったときに決まって使われるな、次期GTR、次期エボ、脱280馬力。。。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 01:22 ID:noTwW+m8
時期ランエボなんて年末になればポッコリ出てくるよ
オーバーステアにしたらこの様な機動も可能?
ttp://www.ac.wakwak.com/~dora/aircraft/su27/cobram.mpg
466投石器:03/05/29 09:38 ID:i9rTU6+J
>>456
4G63のサウンドは直4だけに、それなり。
V6のFTOなんかはカナーリ良い音するんでつがね。

マフリャーに関しては
今後出てくるモノはどれも消音効果を上げてると思うけど(純競技用を除く)
その分タイコが太くなる傾向なので、駐車時は車輪止め等にチューイ

自分が実際に使ってるのでオススメできるのはHKS関西のストリート用マフリャー
ブーストが掛かりだすまでは純正より静か(実dbは上のハズだが車内にコモらない)
ついでにタイコも楕円状なので、駐車時に気にすることも無いでつ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 10:40 ID:q+sbOwn3
4は高ブーストに耐えられる強度無いってリビルドも一緒かい?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 10:58 ID:KAqLZUES
4はエボ至上最悪の車

















( ´,_ゝ`) プッ
>>467
愛知のとあるショップでは4のリビルトピストンを
使って高ブーストをかけてますが何か?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 11:30 ID:q+sbOwn3
でもあれは加工してますな。普通にリビルドだとどうなのかな?
1、2は行ける?
>>470
つか、なんで4なんだ?加工も何も無しなら普通の4と同じで高ブーストは無理
Do考えても6以降のクーリングチャネル付きのピストンが(・∀・)イイ!!と思われ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 16:04 ID:tAQPuKeO
4ピスは加工すると、ものすごくいいハイブースト対応ピストンになる
でもそれやると値段が社外とあまり変わらなくなる罠
4738乗り:03/05/29 18:05 ID:+pqcaLDp
>>455
マグネシウム鍛造には負けるかと思うが、
1本当たり約ー3kg(純正比)
4本でトータル約ー12kg。

俺は買ったよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 18:17 ID:C2SoBkun
>473
エボ8のノーマルホイールは約9.2Kgらしいですが
それよりは軽いんですよね?<ターマックエボ

ちなみにセンターキャップは付けました?
ま まさか!?

ノーマルホイール+3kgなのか・・・<ターマックエボ
つ〜か473さん!

余ったエボ8のホイールを俺に売ってください!(w
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 19:29 ID:ogndy1DH
誰か、ラアンのGr.Aサウンドマフラー・サンレモ
使ってる人いません?
音量とか、音質とかどうですか?
478アルテ海苔:03/05/29 22:11 ID:M9GOpNCY
投石器さん

どうもありがとう。
R31の前はPRS13に乗っていたので、あんな感じかなぁと想像しています。
4駆のメカニカルノイズがいい音だと嬉しいんですが・・・

HKSのマフラーはサイレントハイパワーですか?
HP内のサウンドを聞いたら結構いい音しちゃってますけど(NAだと思いますが)
車種によって違うのかな? しかし室内にこもらないのはいいですね。

あと、今日三菱の中古車ディーラーに仕事中よったら、ランエボは夏場高くなる
傾向があるとのこと。  購入時気をつける点とか教えてもらい、ラッキー
でした。

一つ プロドライブ GC−06D 
二つ AVS モデル6
三つ ファイナルスピード フォージド
四つ SSR プロフェッサーSP1
五つ エンケイ ターマックエボ フォージド

で購入迷ってます・・・どぅしましょうか? 助言きぼん
あ あと番外で 
六つ BBS LM も良いかな・・・

車はエボ5です
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:32 ID:cdfv/OGU
CE28N
ESターマック
SSRタイプC

この辺が競技だと多いかなあ
482(`・ω・´):03/05/30 00:35 ID:nv2QDxts
CE28N(・∀・)イイ!
483投石器:03/05/30 10:13 ID:z/06rBov
>>478 アルテ海苔氏
サイレントハイパワーでは無く、HKS関西のオリジナル商品というか。
リーガルマフラーのタイコをベースにパイプ径と材質を変えている感じです
http://www.kansaiss.co.jp/parts/kem010.htm


P1レーシングQFってちとマイナーなのかな(´・ω・`)
4848乗り:03/05/30 11:45 ID:rD/dyf6h
>>474さん
ターマックエボは約7kくらいだと思います。

センターキャップも付けました。
レースシーンなどでは必要ないかと思いますが、
ほとんど街乗りの私はベアリング保護の為に必要かと思っています。

>>475さん
普通のターマックエボは約10kと記憶しています。

>>474さんが言うように純正が9.2kだとしたら気持ち重いくらいでしょうか。
(Evo8はEvo7純正ホイールより1本当たり800gの軽量化がされているので
Evo7純正=ターマックエボくらいではないでしょうか?)

>>476さん
ノーマルホイールは冬用ホイールとして使うのでごめんなさい。
スタッドレス必須な所なので。

4858乗り:03/05/30 11:47 ID:rD/dyf6h
書き忘れ。

>>477さん
実物とはちょいと違うけどラアンのHPで動画があるので
音聞けますよ。

実際聞きましたがなかなかラリーっぽい音でよさげな感じでした。

エボ5GSR海苔です。

エボ6の羽根に交換しようと思っているんですが、エボ5のトランクにポン付けできますか?
取り付け穴の位置とかが検索してもあまり情報でないので・・・
>>486
トランクごと換えたほうがいいと思われ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 17:25 ID:3P5RUS/y
ミナサソエボにどんなオイル入れてまつか?
漏れはTOTALのなんとかてオイルが結構調子良かったよ
489202:03/05/30 18:03 ID:watY2L9r
以前に走行中にCheckEngineの警告灯が点滅するという件でお世話になったものです。
みなさんの助言どおり、とりあえずディーラーにもっていきました。

そしたら、異常は無いといわれ、原因は以前にディーラーでコンピュータテストをしてもらったときに
使ったアースがつけっぱなしだったとのことで、それを外したら症状が治まりました。
何か言おうと思ったけど、接客してくれた人が良い人だったし、言えなかった。

とにかく、みなさんの助言で助かりました。ありがとうございました!!
490evo4乗り:03/05/30 19:50 ID:rQ441Ws9
 今日、Defiのメーターつけました。

エンジンかける時と切るときに針が踊るのね。(笑)
491アルテ海苔:03/05/30 22:01 ID:zxHpNpQ4
>>483 投石器さん

ありがとうございます。
私が良く車をいじってた頃は今ほど目立っていなかったので(HKSのパーツを
使ってチューンする関西の代理店と思ってました・・・)オリジナルのもの
があるとは知りませんでした。 
ステン使っているだけあって、綺麗な仕上がりだと思います。
候補に入れたいと思います。 


ところで投石器さん、ランエボ(特に7)を乗るにあたってここが壊れやすいとか
買うときにはここに注意とかいうところはありますか?
いつも教えて君で申し訳ないです。 (一応最低限のことは知っているつもりですが・・・)
492486:03/05/30 23:26 ID:eBrtzPXD
>>487

了解です。トランクも調達してきます。
うちもそろそろオイル交換なのでデーラーGoしてきまつ λ=3
 
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 23:53 ID:gGsIyuON
エボの前後重量配分何とかなりますか。55:45位に
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 00:38 ID:z+Rekvy7
トランクにバラストを(ry
4G63を捨てて13B-REWを積む!!w
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 04:46 ID:WhEFPuVh
GSRとRSの違いって何なの?この前(とはいえ、けっこう前だが)ランエボ7のRSがディーラーに展示してあったんだが。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 05:39 ID:JCHOxJJm
>>496

RS=ラーメン
GSR=全部乗せラーメン

だな。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 09:29 ID:EO7BQwX2
RSは競技用のベースモデル(素ラーメン!)で、目的に合わせ各部の改造、交換を前提としていると思う。RSを一切そのままで街海苔にするのは、あまりにスパルタンでストイックだろう。
GSRは基本的にファミリーセダンとしての完成品(ラーメン定食セット)だろう。その装備は競技向けではないし、これに手を加えるのは不経済になる。コンセプトが全然別の車と考えられるので、RSかGSRかの選択を誤ると後悔する可能性が大きいね。
いずれにせよ庶民のラーメンの比喩は正しい。高級料理ではないね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 10:15 ID:QBJ/ZYV5
GSRは走行会や競技で使うとトラブルが多いとモンスターの人が逝っていた。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 10:21 ID:W+rYLORA
エボオーナーの藻前さんたちからみて、カコイイと思う、Fバンパースポイラーて何でつか?(純正シリーズ〜社外)個人的には3のリップ付がカコイイと思う
ホイールの重さを比較するならサイズを書かないと…

ジムカーナで多いのはサイズの関係もありますけど
アドバンRG、TE37、CE28、CP035、SSR TYPE-C、P1ですかね?
うちはTYPE-C(9J-17+28、8.5J-17+40)とP1(9J-17+27、8J-17+32)使ってますけど、
結構、重さが違います。
ちなみにTYPE-Cの重さはヘルスメーター計測で9J-17+28で7.2kg、8.5J-17+40で6.8kgでした。
CE28、CP035あたりは同サイズ、同タイヤ付きを持った感じは更に軽かったです。

それと17だとタイヤでも全然重さが違うので組み合わせ次第で
ホイールの分が簡単に相殺されます。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 11:29 ID:HuIQuTE2
街乗りで超軽量ていうのはチットね。漏れの6本スポークは意図も簡単に割れますた。サーキットみたいな比較的平な所ならイイかもしれんけど
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 11:40 ID:2BEFnu0g
>500

オレもエボ3が良いな
あとはトミマキかな?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 11:54 ID:Z6hDPwg5
個人的にはTMが好きだけどエボは性能重視でああいう格好になってるから
全体的にはカッコイイとは思わない
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 12:03 ID:dZMppHzJ
ランエボ8買ってしまいましたが。。。。どうも純正ブレンボの制動力・ペダルタッチ
イマイチなんです。。。。エア噛んでるみたいなフィーリング・異常に踏みしろ深い・
下りのフルブレーキング「ヤバー」ってなるくらい効き悪いの。
ディラーで聞いても異常なし・ABSのタッチですね。。。トノコト。
同じ感じなヒトおられません。。。。????
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 12:11 ID:LSh71JjM
>>505
パッドを下記に換えるのがいちばん効果的です
http://www.rakuten.co.jp/international-shopping/429634/
507投石器:03/05/31 12:52 ID:9uFyg0ok
>>491 アルテ海苔氏
うーん、そうですね・・・自分が乗ってるエボ7の場合に限って言えば
AYCを含む駆動系の耐久性については特に問題にはならないかと。
中古で購入の場合は月並みに事故の有無や下回りヒットの確認ですかね。
あと、ブレーキキャリパの文字が茶色く変色しているモノは
走りこんでいる証拠なので、その場合は他も注意して見て下さい。

走行に直接関係無い部分では、
メーターが無意味に常時点灯式のため中のバルブが切れやすいでつ。
2年目位からポツポツと照明が切れ出した報告が結構あります。
あと、リヤスポ周りのネジやナットは緩みやすいので増し締めを。

>>505
銀色の方のシムを抜いてタッチを・・・とか書くと荒れる? (´・ω・`)
>>505
オレもおそらくABSとおもうが、怪しいと思うならとりあえず行動。
ブレーキフルードを交換してみる(二人だと楽)とか
○○をはずして踏んだ感じをよくするとか(効きは良くならない)
パッドを社外品に交換とか。

ちなみに余計かもしれないがカローラとは違うので踏む力はある程度要るよ。
気分を害したら、ごめん。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 15:56 ID:LwQY3Txf
>>497-499 thanks! RSはベース車的なものなんですね。それでカラーが白しかないわけだ。
APEX'iのハイブリッドターボは静かです…
回すと排気音よりエンジン音の方が大きくなります(´-`)
511チタンタービン:03/05/31 17:31 ID:t/CEwtyF
>>510
やっぱ速い?
512アルテ海苔:03/05/31 19:35 ID:q2jLaL62
>>投石器さん

いつも親切にありがとうございます。
このスレを見てたのでブレーキなどの事、頭に入れておきました。

特に気にする事ない様なので安心しました。
一時の三菱クレーム隠しのときの騒ぎようでちょっと心配してたのですが、
日産よりは余程しっかり作っているのではと思っているのは、あながち間違いでは
なさそうですね。 これからも宜しくお願いします。

>>510

理想的ですね、APEXもチェック入れときます・・・

あとまた質問なんですが、フロントパイプ交換すると車検は通らないんですか?
昔、熱害クリアできないから、駄目だと言われてましたが・・・
5136GSR@交通弱者:03/05/31 19:43 ID:z+Rekvy7
>>500
正直、
座間三菱のCP用のが好きです
514弐乗り:03/05/31 20:43 ID:VmfTpHa7
今日M者関係の人間と会ったけど、
次期エボ開発もうはいっとるゆうとった。
もちろんフルモデル後のね!
8.5もあるけどマイナー情報ははいらんそうで、
詳細不明。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:01 ID:i7exac9V
そういや4のリビルドエンジンのピストンって結局最初のと何も変わってないの?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:38 ID:b9KNkWTF
>>514 なんかコルトエボリューションになるとかいう噂が流れてるんだが・・・ コルトエボ・・・カコワルイ。漏れ的にはランエボ7までが好きだなあ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 00:45 ID:axB22Ui6
3のリビルドも改良されてるのかな
5だとクーリングチャンネルついてたりして
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 01:10 ID:y3+h2kGW
7にスポルトマッキのスプリングとHKSハイパワーつけたら、駐車場の車止めにあたりますか?
5197乗り:03/06/01 02:39 ID:sFK0ZPF7
俺はAYC、クレーム交換になったけどな。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 07:29 ID:QsqZi2Yf
来年WRCにはランサーで復活するのはお約束だから、それに伴ってエボも出るのは間違いない。Gr.Aの時代だと、まず市販エボが先行してホモロゲーションとるのが順序だったが、今はそうではないので、同時発表もあるかな。
WRカーは市販エボと全く別物で構わないわけだが、エボの方がWRカーと共通する外観、特徴でないとファンが承知するまい。次期WRカーと市販エボは、Gr.Aエボ6.5とエボ6TMEみたいな、外見の共通性を保つという関係になるのかな。
521(`・ω・´):03/06/01 09:25 ID:HGxRIzY2
でも、どの道ヴーレイ顔は確定でしょ?
(´・ω・`)ショボーン
522510:03/06/01 14:00 ID:eLTyYCS1
>>511
エボ3に付けたのですが、(当然と言われるでしょうが)劇的に変化しました。
最近のエボは純正で十分性能がいいと思うのですが、どうなんでしょう…。
街乗りレベルならハイブリッドターボは十分な性能だと思います。

>>512
流石に音質は低音域にシフトしますが、極力音量を上げたく無い場合は
お勧めです。それまであった『静か=フジツボ』というイメージを根底から
覆してくれました。

Fパイプ交換で車検非対応ってのは初耳です(^^;
ちなみに今度Fパイプ交換する予定です(笑

マターリと保安基準適合車で行きたいですなぁ…。
私はエボ2ですがドライバースタンドでHKSのFパイプに
交換しようとしたら「保安基準非適合なのでうちでは交換できません。
他の工場を紹介しますよ。」と言われました。交換する際は
そのメーカーのものが保安基準適合かどうか確認した方が良いと思います。
藤壺のフロントパイプ付けたけど
ディーラーに車検出して問題なかったです。
車検ぐらい自分で通しやぁいいのに。
簡単だし安く済む。
どうして無駄使いしたがるのか理解に苦しむぜ
暇ねーんだよ ほっとけ!
どこぞの粘着くんと違って、金に困ってないからな。
どうして2ちゃんに来るのか理解に苦しむぜ。
時間を作るのが下手なだけだろ。
半日も掛からねぇのに何が「暇ねーんだよ」だ。
実際、自分でやってみれば判るけど、
業者に任せるのがアフォらしく思えてくるぜ。

浮かせる金は浮かしてガス代にする。これ。
>>528
この半年で1000キロも走れないぐらい暇ねーんだよ! 
車検はディーラーに全任せだ! コノヤロー
ガス代なんざ 今年に入ってまだ1マソ逝ってねーぜ! コノヤロー
>>528
漏れ、業者じゃないけど車検は100台以上通したが?
オマエがヒマなだけだろw
車検くらいで自慢すんなよ。
誰でも出来るし。
会社で重要なポストについてない労働者はいいねw

532倉木麻衣。:03/06/01 16:45 ID:DGnWMbto

 まぁそんなにあつくなんなょおっさんたち。
ばばぁーは引っ込んでろ! 
>>531
>漏れ、業者じゃないけど車検は100台以上通したが?

それがどうした?
そんな事話ししているじゃねぇーよ
業者に任せてNGなら自分でヤレって話だ。
平社員は時間が作るのが下手だから何時までたっても(以下略
その辺がわからねぇから(以下略


「以下略」を多用するのはアタマ悪く見られちゃうので気をつけたほうが
良いと思いますよ。文章を作る能力がないと思われちゃう。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 17:04 ID:2jIIqGI1
>>534

「車検通すくらいで自慢するな、ボケェ。」と言いたいんだ。
判ったか?

>業者に任せてNGなら自分でヤレって話だ。
車検取ったことあるのか?
業者でNGがユーザー車検で通るとでもいいたいのか?
通るわけないだろ。ウソつき君。
強度申請の書類くらい作れるようになってから自慢しろ。


>>535
DQNにどう思われても痛くも痒くもありませんが、何か?


>>536
>業者でNGがユーザー車検で通るとでもいいたいのか?
>通るわけないだろ。ウソつき君。


あははははw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 17:07 ID:ISZaiQy6
>>534
おまいは一人でしこしこと面取りでもしてろ
無知って怖いな
あはははw
>>539
いや、怖い。
業者がダメなら自分で通せるという根拠ない自信が。
>>539
面取量を大きくしても影響ないって行ってたよな
↓ここ見てこい
ttp://www.sei-brake.co.jp/mente/clinic.html
知らぬが仏とも言うしな。
ディーラーに持っていってNG喰らって一々ノーマルに戻すのも良いかもなw
おまいが仏様になってくれれば万事解決
>>542
結局、都合が悪いと答えられないんだな。









プ
ボルトオンの部品なら車検に通るこのご時世に、業者でもNGなやつをどうやって
ラインで通すのか、ぜひカキコしてくれや。
自分で探せよ
急に一言レスになったな
>>546
探し物はなんですか?
氏に場所ですか?
549小島清人(愛知県出身) ◆DQN/n6JS0. :03/06/01 18:50 ID:0mtUHKEE
てめーら糞エボのりどもよ。
漏れのシビックSiRに勝てると思ってんのか?
マジデ、峠バトルすっか?
おとといも、エボ7相手に余裕かました漏れだが。。
いつでも、こいよ、マジデ、相手になってやっからよ(プ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 18:55 ID:afMAfMjl
中古でEVO3買いました。
周りからは運動不足になると言われたのですが、マニュアル操作のせいで
腕周りが2cmうpしました。
551小島清人(愛知) ◆DQN/n6JS0. :03/06/01 18:55 ID:0mtUHKEE
漏れは、このまえ、エボ7に勝ったから、
それ以前の旧型全てに勝ったことになるな。
あとは、新型のエボッパだけか。
まぁ、秒殺できまるがな。(プ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 19:10 ID:nN+ClAhA
エボ8って速いの?
ブサイクだけが取り得なのかと思ったよ・・・。
>ALL
『キティ〜は徹底放置』
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 19:39 ID:iSwrnzTT
シビック速いのわかったから消えてね
555小島清人(愛知) ◆DQN/n6JS0. :03/06/01 19:42 ID:0mtUHKEE
きえねーよ、ヴァかども。
おまいら、マジデ、シビックSiRスプーン仕様の漏れに勝てると思ってんのか?
テレビゲームじゃねーんだぞ、厨房どもが!
漏れの腕なら、うんこエボなんざ相手にもならん!
556アルテ海苔:03/06/01 19:45 ID:sc5igTHc
>>522>>533

レス有難うございます。
ノーマルのフロントパイプ部についてるような遮熱板がついていればOKみたいな
事が頭の中にあるもんで・・・(でもその記憶は約10年前のもの)
でも車検場の人が社外かどうか見分けられるはずもなく、遮熱板ないと駄目と言う
規則も聞いた事ないですしね。

出来ればフロンとパイプとセットで替えたいですね!
>>555
HNがDQNかよw
結構おもしれーヤツと見た!
>ALL
『キティ〜は徹底放置』
559小島清人(愛知) ◆DQN/n6JS0. :03/06/01 19:50 ID:0mtUHKEE
ハァ?
おまえら、勘違いもいい加減にな。
漏れに気安く話しかけんじゃねーよ。おまえらとは腕のレベルが違う。
だから、個体差が歴然としているエボに漏れのシビックが挑んでも余裕で勝てるんだよ。
マジデ、峠で勝負すっか?
漏れに勝ったら賞金だしてやるよ。
>>ALL
『キティ〜は徹底放置』
561小島清人(愛知) ◇DQN/n6JS0:03/06/01 19:54 ID:lKykkhNr
クララー!
562小島清人(愛知) ◇DQN/n6JS0:03/06/01 19:54 ID:lKykkhNr
ハイジー!
563小島清人(愛知) ◇DQN/n6JS0:03/06/01 19:55 ID:lKykkhNr
クララガタッタ!クララガタッタ!
564小島清人(愛知) ◆DQN/n6JS0. :03/06/01 19:59 ID:0mtUHKEE
>>561〜563
しね。タコ
565小島清人(愛知) ◆DQN/n6JS0. :03/06/01 20:00 ID:0mtUHKEE
>>561〜563
しかも、おまえ、漏れのトリップの最後に.←ドットがあること見逃してるよ。(プ
よく見てから、煽れよ、タコが。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 20:01 ID:y3+h2kGW
オレ、小島清人(愛知)に会った事あるよ。
はっきり言って、下手。まあ、免許取り立ての素人よりはうまいんだろうけど。

それよりも、こいつ本人の見た目に笑ってしまった。背が低くてガリガリで、なべやかんみたいな顔。
なんとなく「虫」を連想させる男だった。肌も浅黒くてね、ところどころ白い粉みたいなのを吹いてるんだ。

まあ、こいつが2ちゃんでクダまいてるのも納得だね。それしかできない男だから。
みんなもテキトーに相手してやってくれ、きっと寂しいんだよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 20:02 ID:LDb9u4kW
ラーメン板の「とん太バカ」と同類だな
会いたいね、ホント会いたい
実生活は惨めなんだろうな
ゴメンネ>>560
バカすぎて面白くて、イジらずにいられないよ
568小島清人(愛知) ◇DQN/n6JS0:03/06/01 20:06 ID:NVAYJGt+
細かいこと気にしてもなあ。
>>568
小島清人(愛知)にとってはものすごーくこだわってるんだろうな。
藤岡弘、の「、」やモーニング娘。の「。」みたいなモンなんだろう。
まあ俺にとってもどーでもいいけどね。
570ラトス:03/06/01 20:11 ID:ekPFCvPQ
シビックはアホみたいに速いよ
赤いシビック。全然追いつけなかった
571ラトス:03/06/01 20:13 ID:NVAYJGt+
コテハンかえておでましですか。
572小島清人(愛知) ◆DQN/n6JS0. :03/06/01 20:14 ID:0mtUHKEE
深夜の東名には気ぃつけな。
ブラックパンサーの漏れが即殺で抜きさるからな。
東名じゃぁちったぁ有名だよ。
オレ、小島清人(愛知)に会った事あるよ。
はっきり言って、下手。まあ、免許取り立ての素人よりはうまいんだろうけど。

それよりも、こいつ本人の見た目に笑ってしまった。背が低くてガリガリで、なべやかんみたいな顔。
なんとなく「虫」を連想させる男だった。肌も浅黒くてね、ところどころ白い粉みたいなのを吹いてるんだ。

まあ、こいつが2ちゃんでクダまいてるのも納得だね。それしかできない男だから。
みんなもテキトーに相手してやってくれ、きっと寂しいんだよ。
574小島清人(愛知) ◇DQN/n6JS0:03/06/01 20:15 ID:NVAYJGt+
リフォームするならペンタくん。
>>572
おいおい、何だかいいヤツになってるじゃん。
もう少し悪役演じてくれなきゃつまらんぞ。
がんがれ。
576小島清人(愛知) ◇DQN/n6JS0:03/06/01 20:28 ID:NVAYJGt+
今日一日頑張って、一人も釣れなかったかわいそうなやつ。。。
577小島清人(愛知) ◆DQN/n6JS0. :03/06/01 20:35 ID:0mtUHKEE
あぁ?
イイ奴じゃねーよ、ばかか?
これだからエボのりはよ、ったく。
釣る「とか釣られるとか、そーゆう2ch用語はバカみたいでよくわからんが
とにかく、エボのりはよーもっと謙虚に申し訳なさそうにはしっとけよ。
漏れに対して、失礼だろうが!タコが。
調子のってっと、マジデ、ぶち抜くぞ。ゴルァ!
578小島清人(愛知) ◇DQN/n6JS0:03/06/01 20:37 ID:NVAYJGt+
あぁ?
イイ奴じゃねーよ、ばかか?
これだからエボのりはよ、ったく。
釣る「とか釣られるとか、そーゆう2ch用語はバカみたいでよくわからんが
とにかく、エボのりはよーもっと謙虚に申し訳なさそうにはしっとけよ。
漏れに対して、失礼だろうが!タコが。
調子のってっと、マジデ、ぶち抜くぞ。ゴルァ!

・・・だって。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 20:38 ID:q7R1NOyP
>>577
何でそんなに必死なん?
580小島清人(愛知) ◇DQN/n6JS0:03/06/01 20:39 ID:NVAYJGt+
リフォームの匠ってやっぱすごいよな。
581小島清人(愛知) ◆DQN/n6JS0. :03/06/01 20:40 ID:0mtUHKEE
おまいら、インポよりも遅いって言われてるんだぜ。(プ
まぁ、その通りだがな。
もれはそのインポよりも比較にならんほど速い!
だから、エボは相手ではない。
っつーことよ。わかるだろ?
582小島清人(愛知) ◇DQN/n6JS0:03/06/01 20:42 ID:NVAYJGt+
うちもリフォームしてもらうかなあ。
>>579
ストレートが遅いとか安いとかFFってとこにコンプレックスでもあるんだろ
>>581
なんか飽きてきちゃった。もう少し斬新な煽りを希望。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 20:44 ID:q7R1NOyP
>2ch用語はバカみたいでよくわからんが

>>581
>もれはそのインポよりも比較にならんほど速い!
「もれ」?何用語?俺にはわからんが
はっきり言わせて貰おう。
エボスレ住人は、煽りには慣れているからそんな中途半端な煽りでは役不足。
もっとエボ乗りが喉を掻きむしるくらいの煽りを期待したいんだが…

まあ、こいつ小粒だから無理か…
587小島清人(愛知) ◆DQN/n6JS0. :03/06/01 20:53 ID:0mtUHKEE
煽りっつーかよ、事実をいってるだけだよ。
最近、天狗になってっからよ、ヘボのりどもに褐いれたらなと思ってんだよ。
今日、これから、東名にこいよ。
マジデ、最速の黒豹を見せてやるよ。(プ
まぁ、言うたってヘボ相手にすんのも燃料の無駄だからな。
漏れに勝ったら、A0だすよ。
まぁ、ルールとして漏れが勝ったら@0もらうけどな。
週末は賞金稼ぎどきだからな。
>>587
だからさー
キミのカキコ見てても全然ムカつかないんだよね。
逆にカワイソウになって応援したくなってしまう。
煽りは相手をムカつかせてナンボだと思うので
もう少し頑張ってください。ホント飽きてきて寝ちゃいそうです。
>>587
なんかの漫画やら映画やらの見すぎですか?(w
シビックは速いと思うが、他車種のスレに煽り入れてるようじゃ
たかが知れてる思うけどどうよ?
他のシビック海苔が迷惑するからその程度にしとけ。
まぁ、シビックが嫌いでシビック海苔のイメージを悪くしたくて
やっているんだったら止めはしないけどな。

>>588
禿同。
でも、釣られてしまったので逝って来る(w
いやぁ、週末は賞金稼ぎどきですか

どっかの面取り男と違って煽りにもセンスがありますなぁ
チビガリ浅黒くん、君面白い。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 22:08 ID:0dvRsCIU
ランエボを洗車機に入れたら羽壊れますか?
壊れません
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 22:21 ID:+LQGo8Zu
エボ8やっぱり重いねェ…
次はGDBかなぁ…
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 22:49 ID:vj4iXc+1
a
スレが進んでると思ったらまた特 化 型が出てきたのか・・・
NGワードで気づかなかったよ。
小島清人もNGワードしといたほうがいいのかな?
このスレになべやかんがいるって聞いたんですが本当ですか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 23:34 ID:WykKKtk7
Evo4、平成8年式が110万円で見つけたのですが、買いでしょうか?
走行距離7万9千km、事故歴アリなのですが、走行に全く支障はないとのことなのですが。
乗り潰すつもりなら15万kmぐらいまではイケますかねぇ?
>>597
ランエボすれっどでは、中古エボは5以降が推奨されています
599名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/02 00:15 ID:dJCtovI5
>579
友達がエボ4を売るっていうのでついて行ったら買取額は110万円でした。
8年式、走行距離4万5千キロ、フルノーマル(に戻した)、事故歴アリ(走行支障なし)
なんで相場的にはそんなもんかもね。
>>597
バージョンはともかく走行距離といい事故暦といいお勧めしないな。
110万ってのは安すぎる。なにかあるんじゃないかな。
車は安い買い物じゃないから買う時は妥協せずに
程度重視にしたほうがいいよ。
インプレスの小島清人(愛知) ◆DQN/n6JS0. とA助のやりとりにワロタ
602597:03/06/02 00:35 ID:VchJvljA
>>598-600
レスありがとうございます。う〜ん、迷いますねー。
週末あたりに納得いくまで試乗(高速道路とかも走って)みようか
と思います。
603ポルシェ遅っ!:03/06/02 00:38 ID:OfIFr5nK
*T1グランプリ・ファイナル決勝レース結果*主催:Tipo
1位:ランエボ7      ステイルウェイ
2位:R32GT−R    BEST
3位:ランエボ5      コックピットジール
4位:スーパー7      アートインアーナショナル
5位:S15        HPI
6位:S13        I&D
7位:ポルシェ911    RAUH−Welfbegriff
8位:RX−7       藤田エンジニアリング
9位:ポルシェ911    ザウルス
10位:ポルシェ911    プロモデットコミネエンジニアリング
11位:ロータス       BEN
12位:BMW M3     Studie/Base
以下略 
*因みに予選アタック
1位:ランエボ7      ステイルウェイ
2位:R32GT−R    BEST
3位:S13        I&D
4位:ランエボ5      コックピットジール
5位:R32GT−R    京葉自工
6位:S15        HPI
7位:R32GT−R    レグルス
8位:R34GT−R    オーテックツカダ
9位:RX−7       藤田エンジニアリング
10位:スーパー7      アートインアーナショナル
11位:ポルシェ911    RAUH−Welfbegriff
12位:ポルシェ911    ザウルス
13位:ポルシェ911    プロモデットコミネエンジニアリング
以下略
*ハンデとして国産はSタイヤのみ、外車は240以下ならスリックタイヤ可
CN9A 7万9千kmで110万なら普通じゃないの?
どうせ検無しショック抜けRSだろ


だから程度が悪いって話してんの
606小島清人(愛知) ◆DQN/n6JS0. :03/06/02 08:05 ID:nTTT4way
おまいら、糞エボのりどもよ。
おはよー。
さぁて、会社いっかな。
つまんねー会社だけどもよー。(プ
今日もエボを煽って会社いくかね。(プ
607チタンタービン:03/06/02 08:40 ID:WBAyWuzK
駄スレになってる。
二人ほどアク禁にしてくれないかな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 10:21 ID:xCbzXsBi
>606
なべやかん。虫。激遅の黒猫。
>153 :削除白河さやか ★ :03/03/11 21:48 ID:???
>>>151
>住人さんが構い過ぎです。煽り合いとはいえ、ここまでレスが付いていては
>会話が成立しているものと見なされるので削除出来ません。
>「削除依頼出されてる」というレスも見かけましたが、
>かえって煽りを活性化させるだけであり、逆効果です。
>スレ内では荒らし・煽りの放置徹底をお願いします。

こう言う事になりますので、【キティ〜は徹底放置】でお願いします。
610倉木麻衣。:03/06/02 14:43 ID:ouOLLSHE

 エボ7、8に乗られた方で、通常のインペラとチタンインペラの
 比較試乗をされた方っていらっしゃいます?
 オーダーはしてみたものの、どれくらぃの効能があるものか気になって。
 過去スレにあるかな。
>>610
過去スレ参照
>>610
インコネルはどっかん、チタンはスムーズに加速するでつ
チタンの方が速いのでしょうけど、インコネルのほうが速く
感じてしまいまつね、体感的なものでしょうけど
かなりアホな質問かもしれませんが、教えてください。

私のエボ2の運転席側シート(純正レカロです。)が破損したので
新しいものに交換しようと思うのですが、この場合、シートレールの
交換をせずにエボ4とかの純正シートに交換は可能なんでしょうか?

#可能であれば、ヤフオクでの入手を考えています。

ご存じの方、よろしくお願いします。

すいません。
>613
ディーラーに聞くのが一番確かだと思う。
615倉木麻衣。:03/06/02 18:44 ID:5QCwZsMZ

 >>612くん、ありがとぉ。
 いきおぃでオプション選んでしまったもので
 いまさらながらに気になってしまいました。

 エボ7、8のGSR買った人達の何パーセントがチタンにしたんでしょうね。
>>615

120%
チタンタービンはテスト&サービス曰く「脆い」「パワー出ない」「使えない」
だそうです・・・S耐でも使ったことないって(RSオガワも同意見ですた)。
ベストなのは6のGSRタービンだそうです
ただ、4000回転以下は使わないサーキットでの話
街海苔は7,8のチタンが一番好ましいみたいです
619( ´ー`)y-~~ :03/06/02 21:12 ID:RSzWNGFw
そもそもチタソターヴィンは
レスポンス重視。
>>617
あれ? 今年のS耐プーマ号(T&Sメンテ)はチタソタービンでは?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 23:49 ID:RXoOGSPv
6のチタンが一番風量が多いじゃなかった?TME以降はレスポンスを上げるためインペラが若干小さいと思ったけど
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 01:36 ID:fejZTrJ3
H○Sで聞いた時は、パワーの出る順に
6インコネル>5インコネル>6、6.5チタン(除く6.5GSR用)>7、8インコネル
だったかな、確か。まあ僅かな差。
HISか…
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 05:41 ID:mmQWkAnd
>623
ナゼ旅行会社(笑)
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 07:36 ID:41tLNdGF
なんだって良いだろう。
どーせ、お前らには、使いこなせないだろうからな。
なんかダームがいっぱいいるな・・・
目くそ鼻くそを笑う。

他スレのこと言えないよこのスレ・・・一部だけど。
>>628
特化がいるからな・・。
無責任にユーザー車検を勧めたりするし。
大きな爆弾を抱えてる以上、他のスレのことは言えんよ。
まぁまぁマターリいきませう、荒れるのは2chではよくある事
だけどその荒れるのをどう対処するかはスレ住人が協力しないと、、、
漏れエボV乗りだから、エボスレが荒れるのは嫌づら...
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 20:15 ID:64EAjrbq
タービン工賃ってみんないくらした?
632( ´ー`)y-~~:03/06/03 21:08 ID:PE5SIRbt
>>630
「僻み・嫉みで煽る事しかできないキティ〜は徹底放置」
(^−^)ノage
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 09:54 ID:gNBdi1K8
(^−^)ノage
スレ内では荒らし・煽りの放置徹底をお願いします。
エボ4・5・6海苔の方に質問。
オイルクーラーって左右に1個ずつついてるんですか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 14:14 ID:p2Hk2QMk
>>636
かたっぽだけだぞ。
フロントバンパーのアウトレットは右側しかないだろう?
>>637
アウトレットがあるのは6以降のエボだけなのだが...
4と5にはアウトレットないんだよねぇ。。。
5は6用のアウトレットを使うとリップスポイラーが邪魔で...
誰かカコ(・∀・)イイ!!アウトレットを作ってくれないかなぁ
>636
前から見て左側のが(エンジン)オイルクーラーで
右側はパワステのオイルクーラー
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 18:02 ID:jB+fBssb
タービン交換って工賃いくらすか?
>>641
頼もうとしている店に聞いてみては?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 18:36 ID:jr13KBhn
おとついは折れのノーマル7GSR。マフラーのみ交換(車検対応) 256出た。
冬より2キロ伸びた。
>>637-639
なるほど。ありがとうございます。
お世話になった板金屋さんに支払いに行ったら結構いじられてる
4入ってたんだけど左右にクーラーがついてたから・・・・もしかしてっと思って。

フェンダー及びバンパーは外されてたのでアウトレットどうこうはわからなかったけど
聞いたら走行距離14マソらしく大事に乗ってるんだなぁ、オレも大事にしてやらないと・・
とおもっちゃった。

>>640
パワステを冷却・・・加熱すごいんでしょうか。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 19:01 ID:qtapD8UE
質問なんですがエボのリアのジャッキポイントはどこなんでしょうか?
それとウマを掛ける所もおしえてください
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 19:05 ID:p2Hk2QMk
パワステのオイルクーラーって4のみだったっけか。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 19:31 ID:Ios4Ffnv
>>ALL
下品なクルマが好きですか?
>646
エボ6はオイルクーラーが2列に配置されてるんじゃないかな?
エボ5はしらん・・・
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 19:52 ID:ExfN0YlA
パワステクーラーは4だけだ。5以降はコストダウンで無いんだ
6は5より厚くなったが2列ではない
>>645
デフ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 20:04 ID:XdddnyZM
今、エボY乗ってるんだが、家族も乗るという事で
AT&実用性のある車を強いられてまつ。ターボも要らんと言われたがそこは何とかなった。
ただいま 新レガが濃厚。。。はぁ〜・・・・・・・・・・・・・・・・
6526GSR@交通弱者:03/06/04 20:05 ID:qcArWgLZ
AYC付きのやつはデフにかけちゃダメじゃなかったでしょうかねー?
>649
ありゃ?そうだったか・・・
勘違いすまん!
>>652
デフ…とディーラが言ってたよ。

いやなら牽引フックか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 20:11 ID:9ItUqaiD
7のブラックに乗ってるんだけど(18000km)理由あって買い換えないと
いけなくなったんだけど。 やっぱり買取が一番高いんですよね。
幾ら位なんでしょう? 店に行く時間がないもので。

黒って人気あるんかな? 白が一番売れてたみたいだけど。
たくさん売れてると相場下がるみたいだし。
詳しい人ヨロシク。
黒色の買取り価格は良いんデナイノ?
プラス査定だよ
マイナス査定なしで230マソ位・・・
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 20:27 ID:gpNKxuFb
ようやくプラズマテレビが付きました。
画面がでかくて見やすい。
>651
ランエボにもATがあるじゃないか!!
つ〜か乗り換えの話2連発だな つらいぜ!
せっかくエボ4を14マソ`乗ってる話があったのによ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 20:32 ID:9ItUqaiD
>>656さん

有難うございます。
よく出る白が買取の値段が良いと聞いていたので、驚きです。
しかも230万か。
661655:03/06/04 20:36 ID:9ItUqaiD
AT車を買わないといけなくなったので・・・(広い)
GT−Aは?とは言わないで下さい(w
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 20:58 ID:oXG10M49
ところで、拓海+ハチロクとバトルしてきたライバルの中では、誰が一番
のライバルだったと思いますか?
それと今、拓海と啓介がバトルしたらどっちが速いのでしょうか?

スレ違いだと思うよっ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 21:37 ID:XpPI9MT7
>662
カイジ



マジレスすると親父のインプ
俺も文太
でもあのときのインプはいじってあったのかノーマルなのかわからんが
拓海と啓介は上りと下りで変わりそうだな
ノーマルでしょう。
あの試乗で買うの決めたわけだし。
っていうかあれ中古車だろ、もまえら...>文太イソプ

しかし、頭文字Dでランエボはカナーリ迫害うけとるからのう、、、
エンペラーはまだ良く見えるけど、、、
>>667
だからいじってあったのかどうかってことじゃん。
下りで狭いとこならノーマルインプよかきっちりやってる86のほうが速いだろうし
それで同じ速度で曲がるなら文太すごいなと
669倉木麻衣。:03/06/04 22:54 ID:YZgDwHTj

 榛名はけっこうひろぃぢょ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 23:40 ID:5aVANd0I
やべっ・・・。
頭髪が薄くなってきた・・・。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 02:13 ID:TwXmx51J
>>670
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
あんな荒唐無稽なマンガの事で熱くなるなよ。
あれは雑誌側の都合でインプ主役なんだと思うぞ・・・
たまにカラーでラリーの特集とかやるけどスバルばっかり。

つっても
もうちょっとカコイイ悪役にしてくれんかね、エボ。
まあ、オヤジ除いて唯一黒星をつけたということで
納得しときましょ。
86自爆ってのもあったけどさ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 12:45 ID:8Ex5LwAp
エボ5以降の頑丈なエンジンでもOHやっぱ必要なの?リビルドでも良いの?
>>675
質問の意図がイマイチわかりませんが…
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 18:57 ID:Dv554oiI
エボ[のスーパーAYCって凄いな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 19:21 ID:Hg96uBDd
新品再生エンジンって同じ型でも改良されてんの?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 19:48 ID:+7oT9PrN
こんにちわ。都内に住む35歳の男です。
身長は170cm、体重69キロで、顔はまあまあイケテルと思います。
かなり若く見られます。
週末いつもヒマしてるんで、女の方よかったらドライブに行きませんか?
年齢は30歳以下で、吉岡○穂のような方ならグッドです(*^^)v
車は新車で300万以上したランサーエボリューション8です。
スカイラインGTRですら、街乗りではかないません。
国産最強の車です。あなたを乗せてドライブしたいです。連絡お待ちしてます。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 19:53 ID:7CIkp6ST
禿げてみろよ!!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 20:19 ID:MVK9ZIxh
今月の「エンジン」って車雑誌の企画で
外人ジャーナリストが来日して日本車をインプレするってのがあったけど読んだ?
ランエボは電子制御に頼りすぎで挙動がつかめなくて不自然で楽しくないと酷評ですた。

って評価だったんだけどオーナーの人そう思いますか?
外人はフィールを重視して日本はタイムを重視するって感じなんですかね?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 20:35 ID:OtZn+bRf
レビンから乗り換えて思ったけど、速いけど楽しさは減ったね。
でも乗りやすいし良い車だよ
683チタンタービン:03/06/05 20:40 ID:JI4CBA8K
>>681
速さはともかく面白みに欠ける。
しかし、FRでいい車がないご時世だし気に入ってます。
>>681
その雑誌のスポンサー見てみれ
面白い発見があるかもw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:29 ID:qzw0QALo
>>684
もしかして、、、スバノレ?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 21:39 ID:0itf2EiD
5がいかつくて好きです。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:47 ID:RE+RJ6sH
インプの劣勢はインプ海苔が一番良く知ってると思う・・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:20 ID:K2/pIJSw
ランエボって俺も乗ってたけどすぐに飽きたよ。
やっぱり優秀なホンダNAスポーツが一番楽しいよね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:21 ID:0itf2EiD
>>688
ライン取りや乗りこなす楽しさですか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:46 ID:QeWeI74b
>>988
その雑誌でインテRも酷評ですたね
エンジンは官能的だけどシャシーが糞以下だってw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:52 ID:ktw7dZg6
FFの何処が楽しい?
FFが素晴らしいのならホンダはS2000なんか発売しないだろ
>>691
今までどんなFF乗ってきたんだよ
693チタンタービン:03/06/05 23:17 ID:JI4CBA8K
みなさんの水温対策について教えてください。
ちなみに7に乗ってます。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 23:19 ID:ktw7dZg6
霧吹き
>>688
ホンダS2000乗っていたけれどすぐに飽きたよ。
やっぱりハイパワー四駆を振り回す腕があれば一番楽しいよね。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 23:27 ID:L/jqLW/a
てゆうか、ランヘボもベースはFFですが何か?
それに乗って一番面白くないのは、四駆だよ。これ定説。
>>693
田畑の3層アルミなんかお奨め、あとはサーモスタット交換
698チタンタービン:03/06/05 23:41 ID:JI4CBA8K
>>697
加工とか必要なんでしょうか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 23:53 ID:WUiNix65
>>698
スピードが出せるサーキットを走るならアルミ3層だろうな。
渋滞道路がメインなら真鍮製のほうがいい。

700チタンタービン:03/06/06 00:03 ID:QLbZxEGP
>>699
素人質問ですが純正のアルミ2層と3層は、かなりの差があるのでしょうか?
水温と油温がコワイ今日このごろ・・。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 00:20 ID:b3BfdnLG
>>696

運転していて一番ツマラナイのはFFだろ
FRと乗り比べて物を言え
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 00:25 ID:BT19FGtQ
>>655
GTAは多分新レガより広いと思うよ。
自分5乗ってたので、そう思う。
新レガは見てないけど、スバルは狭そうだよ。
インプの狭さも相当だったし(丸目)。
振り回す腕があれば駆動方式なんて関係ねーよ。
FFがつまらないと言うヤツは大抵ヘタだね。
704655:03/06/06 07:28 ID:sg6iSJfn
>>702

そうなんですよね、スバルは縦置きエンジンの利点をパッケージングに
反映できてませんね。
単純にユーティリティーならステージアがイイかも
そういうこと。要は乗り手だよ。
FFのタックインも気持ちいいし、FRのパワースライドだって楽しい。
エボも味付けでFFっぽいタックインを効かす事も出来るし、パワースライドだって出来る。
FR並なドリフトだって出来る。
それぞれの駆動方式にケチつけるやつぁ、そこまでの領域に達したことのないヘタレっつーことだ。
何でもいいけど、エボって車はすごいと思うよ正直。
オレは乗っててAYCが気持ち悪いとか違和感が・・・とか
すらわからない程度なんだけど
初めてYZ走った日にプッシングアンダー出しながらテキトーに
ハンドルこじって曲げてたら43秒後半だった。

もちろん車はドノーマル。
>>705
禿同
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 09:51 ID:hktMkWtj
ランエボ買いました!!!!!!!!!!!!
ヤタ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!
エボ5ですがエンジンビンビンです。なんかタイヤも足回りも新品っぽかったし
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━!!
(´∇`)ウヒ!ケッサク ウレピー!これからグリグリ練習しまス。
709動画直リン:03/06/06 09:53 ID:nGs9TcN9
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 10:20 ID:ojtyENx4
>>708 いいなあ(ヨダレ がんがって練習汁!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 10:35 ID:TknCEsLI
新品再生エンジンって同じ型でも改良されてんの?
>>693
漏れはHKSスーパークーラントとローテンプオイルサーモとLLCローテンプサーモに交換して
サーキト逝って来ましたがモウマンタイですた
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 12:03 ID:uDY0mHTJ
ターボ四駆は峠で楽し。もともとサーキットがターゲットでないし
714チタンタービン:03/06/06 12:56 ID:QLbZxEGP
>>712
おぉ、クーラント以外同じだ。(ちなみにクーラントはオベロンを使ってる。)
漏れのクルマもすぐにアウトになる・・。
某ショップで「ラジエターを変えてもまり意味がない。」と言われたので皆さんの
意見をお願いします。
広報車はどうしているのだろう?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 13:21 ID:mW2cKCmW
ドライブシャフトがハブから外れません・・・・どうやって外すのでしょうか?
>>714
そんなことを言うショップには行かないほうがいいですよ(w
水温をちゃんと下げるにはラヂエターでしょ。相乗効果で油温も下がるし。
7178乗り:03/06/06 14:25 ID:8dkBmrjg
錆付いて固着して外れないって事?

もしそうならCRC吹いてしばらく待って叩け。
ダメなら繰り返し。
7188乗り:03/06/06 14:25 ID:8dkBmrjg
上は>>751さんへのレスね。
スマソ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 14:39 ID:KXJw4gns
>>681
その雑誌見ますた
同じターボ四駆でもインプの評価は異常に高かったですねw
駆動形式同じでもこれだけ楽しさに差が出るのは面白い
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 15:29 ID:82fsz2I0
誰が乗っても速いって事は、上手いドライバーには面白くないって事だよな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 15:51 ID:SLItCN5D
シャフトは外し方がわからんのです。ハブベアリング方面から抜くんですか?
722直リン:03/06/06 15:53 ID:nGs9TcN9
この間、ディラーでエンジン、デフ、AYC、トランスファーオイルを交換したんだけど税込み約1万円だったんだよ。
でも某ホームページの書き込みを見ると、なんやら技術料だのもろもろで3万取られてるんだよね。
もちろんオイルは三菱指定オイルで俺のと一緒なのにディラーによってここまで違うのはなぜだろう?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 16:46 ID:hktMkWtj
誰が乗っても速いということは無いと思う、、、
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 16:50 ID:DkssIOQ7
先ほど聞いてきました。エボ8.5は出ません。\でファイナルだそうです。
社内カタログは9月に出来るそうです。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 16:50 ID:IJ/b5QnB
723の地域はどこかね?
ディーラーによっても作業代が違う。自動後退でも店によって違う。そんなもんぽ!
>>723
エボじゃないAYC付き乗ってるけど、俺のディーラーは駆動系交換工賃は
全部で4000円。(ミッション、トランスファ、デフ、AYC)
オイル代は1000円/1Lかな。
もしかしたらAYCのATフルードはもうちょっと高かったかも?

エンジンオイルは持ち込みでやってもらってるけど、
前は工賃無料だったんだけど、最近廃油処理料とかで
500円取られるようになった。
何か法律がどうとか言ってた。
誰が乗っても早い=上手いヤツが自慢出来ない
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 19:28 ID:/1gDjBae
705>>
禿胴。いい意見やの〜

一線超えた上手さに到達出来ないヤシはどんどん車替えて、速さより乗り味語るしかないもんな。

上手くなれば何乗っても楽しい。
あと速さ刻んでくと何乗っても難しい。
あと一言。峠でトップクラスのヤシがエボは速くて飽きたとか言ってるならわかるが、まさかちょっとスライドさせながら走ってる程度でつまらんとか言ってないよな。頼むよ。
エボ5のリアスポの羽の部分って
エボ6と同じなのか?同じなら付け替えたいんだがどうよ?
>>730
あなたはタイム削ずって数字で上達したのが分かるとき楽しさを得るタイプなんでしょう。
峠とかで誰ともバトルぜず単独で走って、タイムも計測せずって時にはツマンナイでしょ。
土屋さんみたいに超上手いレーサーになっても駆動形式に拘る人もいるわけで。
車の楽しさというのは人それぞれだしね。
俺は6を乗っているけど、軽トラ乗って峠を走っても
十分楽しいよ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 22:58 ID:fS3F4F5T
筑波サーキットをキャバリエで走っています。
今までどうしても勝てないランエボYがいたんだが、とうとうキャバリエが
ライバルのランエボYより速くなったんだよ。
みんなは、ランエボ>>>キャバリエと思っているだろうけど・・・。
実際は、キャバリエ>>>ランエボだったんだよね。
ランエボに付いてる馬鹿っ羽があるでしょ?
あれは、ランエボが進化の度に形状を変えてきているんだよね。
あの馬鹿っ羽に着目したんだよ。
キャバリエにランエボ[の馬鹿っ羽を付けてみたんだよ。
そうしたら今までのライバル、ランエボYがライバルじゃなくなったんだ。
ランエボの進化は、中身じゃなくてあの馬鹿っ羽だけだったんだよ。
それが証拠にキャバリエもエボ[の羽を付けただけで最速になれました。
みんなも試してみなよ。
お勧めチューンですよ。
動画うpってみろ
>>735
キティ〜は徹底無視でよろ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:22 ID:fS3F4F5T
ランエボは、速いと思わされているだけなのに・・・。
つまり君らは洗脳されているんだよ。
実際は、キャバリエよりも遅いのにね。
これが現実だよ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:24 ID:Ag9f/kE1
神のコピペキボンヌ
>737
ageてるしキティだなw
740エボ7乗り:03/06/07 00:02 ID:mb28KRB8
697>あまりお勧めできないよ・・田畑の3層とサーモの併用は。
  ブーストアップ程度なら走行中はオーバークールになるよ・・
  俺も田畑の3層だけどサーモはノーマルに戻したよ。
  
最近導入された交通機動隊覆面車種
(2003年ベストカースペシャルより)

JZS175クラウンロイヤル(全国)
R34スカイラインGTR−R(埼玉県警)
V35スカイライン(大阪府警)
レガシイB4・RS25(青森県警)
ローレル・クラブS(静岡県警)

お約束の・・・ランエボW(横転廃車・島根県警)
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 01:23 ID:pCLVFUxN
KS−ROMってどうよ?
743チタンタービン:03/06/07 03:48 ID:4w9D+npn
>>716
そうですよね。
水温はラジエーターを変えるしかないですよね・・。

>>740
ちなみに水温はどれくらいで安定してますか?
よければレスキボン。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 06:16 ID:m+ljLvNw
あははは
キャバリエよりも遅い。(プ

っつーか、漏れのワゴンRでこのまえ、エボッパを後ろから煽り倒したあげく
速攻、ぶち抜きかましてやったけど。
エボなんて相手にもならんよ。マジデ。
745エボ7乗り:03/06/07 06:52 ID:mb28KRB8
743>ラジエターとローテンプサーモの併用で68〜72℃
  ラジエターのみで78〜82度です。
  ちなみに俺の車両はオイルクーラーとオイルクーラーのサーモも
  交換してありますので参考程度にどうぞ

746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 07:03 ID:CcEHaVmV
>>744
3点
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 07:41 ID:m+ljLvNw
おまいら、マジデ、漏れと勝負しろ。
漏れのワゴンRとな。
峠でも高速でも、どこでもいいぜ。
マジデ、漏れの俊足ぶりをみせてやるよ。
もれの6気筒ワゴンRスーパーをなめんなよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 07:42 ID:m+ljLvNw
漏れは、北陸の虎って呼ばれてる。
北陸道なら、絶対負けん!漏れのワゴンR最強!
>>747>>748
じゃあ漏れのエボV8スーパーちゃじゃーと勝負せい(w
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:00 ID:m+ljLvNw
>>749
おまえ、マジデ上等!
北陸道まで来い!
漏れのワゴンRに追いついてこれるか?
漏れに勝ったら10だすよ。但し、漏れが勝ったらおまえの車貰うけどな。
それが、北陸道のルール。
マジデやるか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:01 ID:CcEHaVmV
>>747
高速のオービスの近くで勝負キボンヌ w)
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:08 ID:m+ljLvNw
おまいら、マジデ漏れと勝負して負けたら
エボのりとして超恥じだぜ。
まぁ、今まで漏れはエボ、インプ、GT-R、7、スプらと勝負して
負けたことはねーけどな。(プ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:23 ID:JmCexFcb
漏的予想では、
9は来年WRカーと同時デビュー。それ以降は9の売れ行きとWRCの成果による。
WRC善戦健闘->9も好調->再来年もランサーWRカーが続投で同期して9.5がでる。
WRC苦戦、惨敗->9不振->WRC撤退かコルトで出直しー>エボはWRカーと離れて米国向け大排気量モデル化(VR-4みたいに)か廃版。
754しょうがない、釣られてやるか:03/06/07 08:24 ID:IkxaXtIR
>>752
キミがプレステ上手なのはよくわかった。
ソフトはグランツーリスモか?(w
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:26 ID:m+ljLvNw
>>753
ばかか

来年、スズキが参戦!ワゴンRのWRC仕様でデビュー
なんと初参戦にもかかわらず、連勝でワゴンRの売れ行きが過去最高に!
国内のスバル、インプは連敗を重ね、不参戦へ。
三菱は。。。。来季もでれねーんじゃねーの?
金ねーしよぉ。(プ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:28 ID:m+ljLvNw
>>754
おめーこの野郎!
マジデ、ビビッテの発言か?
まぁ、確かにプレステでも漏れは最強につえーが、リアルではもっと速えー!
おまえの、旧型エボ2と勝負しても漏れが勝ってしまうのはあたりまえなのだが
それでも、勝負してやろうっていう、漏れの心意気に感謝すんだな。
757倉木麻衣。:03/06/07 09:16 ID:ktixBNj8

 振込み完了ぉ。あと20日くらぃで納車ぁ。わくわくぅどきどきぃ。
まだ買えたのか・・・・
>>756
うんうん、多氏かにエボよりもワゴン尺の包が早いYO!ね
だからと逝って干井我毛じゃナイケドナー
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 10:16 ID:ljiu0/01
ここでマジレス。
ランエボってエボX、Yをピークに遅くなってると思わないか?
Z、[は、速くなったとは言いがたいと思うのだがどうだろうか?
それにランエボよりも速いキャバリエやワゴンRが有っても不思議じゃない。
実際にシビックやインテグラよりも遅いランエボなんてサーキットでは普通に
いるからな。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 10:38 ID:nAHDjvwC
そのかわり同じタイムを安定して出しやすくはなってるかも?

7628乗り:03/06/07 11:11 ID:+0hNm4Dj
>>721さん
遅レススマソ。
普通はハブ側からじゃないかな。

ところで外してどうするおつもりですか?
判らないならどこかに頼んだ方が無難に思えるのですが。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 12:26 ID:H+rBZvLh
むろん、ヘタレ率が高いランエボはアルテッツァにも勝てない。
764(´・ω・`)Evo5:03/06/07 13:47 ID:bf8IkdVI
最新のエボは欲しいけど
今の車も手放したくないyo。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:13 ID:XUqCHHCR
おれっちさ 地元でエボ軍団の頭張ってるんだけどさあ
ここの奴等のカキコミ見てるとすんげー腹立ってくるんだよね
ガイシュツキタ━━━━(・∀・)━━━━!!!
>>765
羽根なしのエボ6に乗ってる方ですね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:52 ID:+fumvypk
馬鹿が買うクルマ。
>>768
さんきゅー
770倉木麻衣。:03/06/07 15:21 ID:ZjkW5LwS
>>758
発注は6/20ごろだょぉ。
そのとき、「5000台まで残り2台。色は白と銀で、オプション選べません。
でもあと5台くらぃ生産するかもしれないので、希望の色・オプションあったら
生産させます。」って言われて、新規生産分で発注してもらいました。

ただ、某氏のツテで千葉のディーラーマンに聞いてもらったら、「あと十数台生産予定」
って言われたの。三菱内部も情報錯綜中でした。
情報キボ〜ン、
ボズスピードのデモカーとか他にもいろんなショップの
エボやインプみると、車のデザインとかカッティングし
たところだと思うんだけどWhickyDesign /Craft?とか
いうロゴのマークステッカーよくみるんだよね。あれは
どういうショップ?なのか知っている人いたら教えて。
765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 14:13 ID:XUqCHHCR
おれっちさ 地元でエボ軍団の頭張ってるんだけどさあ
ここの奴等のカキコミ見てるとすんげー腹立ってくるんだよね

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 14:28 ID:+p77xNug
>>765
羽根なしのエボ6に乗ってる方ですね

東京方面の軍団の事か?
6の羽無しワシしかおらんと思うけど、
そのカキコはワシとちゃうぞ。ゴルァ!

しかし定期的にネタになるこの軍団、
やってくれるぜ!
>>772
いや
ヤンマガでプロジェクトDとバトルしてる人たち
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 18:01 ID:77Ee+0Xg
おれっちさ 地元でエボ軍団の頭張ってるんだけどさあ
ここの奴等のカキコミ見てるとすんげー腹立ってくるんだよね

773
そうか、ワシのはやとちりやった、スマソ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 19:23 ID:Ujn8KbJM
Hで上手いアイコラを発見っ!(*´Д`*)ハァハァ
このコラ上手すぎ!でもワレメはまずいだろ。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 19:59 ID:iq3UQiEI
>>760 完全ノーマルGSR同志ならやはり678と新しい方が速くなってるのじゃないかな。ただエンジンなどの改良は56の後追いチューンで追いつける範囲だろうから、その辺をキメてきた56とノーマルの78とでは車重の差が出るかもしれない。
78のユーザは、まだ56のチューンと同等にできる環境ではないだろうから、それはハンデかも知れない。単純な比較は難しいと思う。
778チタンタービン:03/06/07 20:02 ID:uqU5EBrz
>>745
ありがとうございます。
かなり参考になりました。
田畑の三層を購入しようと思っています。
779エボ7乗り:03/06/07 21:02 ID:mb28KRB8
778>追加ね。ノーマルのパイピング、エアクリーナーは加工しないと付かないよ・・ 
  まずパイピングがシュラウドにぶつかるでしょ、で・・それをあたらないようにすると
  エアクリボックスが付かなくなるの・・(TT)
  俺は加工を断念してHKS関西のパイピングに変えました。

  
>>750
> 漏れに勝ったら10だすよ。但し、漏れが勝ったらおまえの車貰うけどな。

なんだ、ホントはエボ欲しいのに買えないヤシだったのかw
781チタンタービン:03/06/07 21:50 ID:ugNnYKt1
>>779
ぬゎんですと!
20マソこーす。
もちょっと金が出来たら変えます・・。
丁寧にありがとうございました。
782みねっち:03/06/07 22:05 ID:oRyywQkE
Vに乗ってます。
音が静かでかっこいいマフラーのお勧めはありますか?

教えて君でスミマセン。
783みねっち:03/06/07 22:08 ID:oRyywQkE
あげてしまいました。

もひとつスミマセン・・・。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 22:31 ID:Pxy/70Nz
>>782

どんなのが、かっこよく感じますか?

斜めカチ上げ、とか
大口径テール、とか
砲弾型とか・・・
785みねっち:03/06/07 22:41 ID:oRyywQkE
784>
レス、どもです。

いまはN1マフラーです。カチ上げになるんですよね?
ああいうのは全部うるさいんでしょうか?
>>782
レガリスとかどうよ?
漏れ今ハイパーマフラー付けてるけどJASMAの認定がないヤシだから
ヤフオクでレガリススーパーR(σ`・ω・´)σゲッツ! したよ
でもまだ取り付けてない(´・ω・`)
触媒のとこのボルトってそんなに固着してるものなの?
なんか捻じ切りそうで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ボーナス貰ったらエボ4のライトを4灯化したいな。
ついでにコーナーとテールも。


788みねっち:03/06/08 00:49 ID:CYlxfYE4
>786
レガリス・イイ!
けど、認定受けてないのってうるさそう・・・。

今日はもう寝ます。ありがとう〜。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 01:33 ID:Np1TGDfl
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 02:18 ID:AeJVAQsk
ランサー・エボリューションは,フルタイム4WDといっても,
ふだんはFFとして走行し,前輪のトラクションが失われたときに
センターディフのビスカスカップリングが働き,後輪にパワーを
伝え,トラクションを確保するというシステムだ。つまりドライ
な路面ではFF車と同じ状態で走っており,ラリーのプロのような
ドライバーが,限界に近い運転をしてはじめて4駆状態になると
いうもので,これを常時4駆状態で走らせることのできるドライバー
は,そうザラにはいないだろう。
それに対してインプレッサのほうは,常時,前後輪にパワーを
伝えて走る,本来の意味でのフルタイム4輪駆動だ。このことは
ランサーとインプレッサの決定的な違いとして知っておいたほうが
いいだろう。
791(´・ω・`):03/06/08 02:19 ID:wakgEUqo
CT9AってACDがないと
CP9Aよりも遅いような気がするんですが
実際どうなんでしょう?皆さんどう思いますか?
>>790
それってニサーンのアテーサETSじゃないの?
FRとFFの違いはあるけど
> 誰が乗っても速いって事は、上手いドライバーには面白くないって事だよな。

逆じゃないか?
万能なモノこそ、抜きん出る為にはより限界に近づけなければならないはずだよ。


> 誰が乗っても早い=上手いヤツが自慢出来ない

それもないでしょう。
人間が操っている以上、必ず差は生じますから。
たった1秒、されど1秒…コレがなかなか詰められない…
>>790

以前も同様の書き込みがあったけど
理解できる人はここには殆どいなかったよ。
優れた性能は認めるが、ギクシャクし始めるのが早すぎだぞぉ〜
2万km未満、街乗りしかしてないのに、足回りから異音が…
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 08:32 ID:uHGpE1GC
>>791
究極にいじっていった場合、車重が落とし難いのとホイールベースが長いのが
筑波クラスのコースだとネガ要素になるのは確か
ただ、競技でもACD無しの7の方が5、6より速かったし、一概には言えない
もちろん、ニュルのようなコースはスタビリティが2クラスくらい上のCT9Aが有利だし
あと、CP9Aってのは基本的にもう終わった車だから
ショップもメーカーもこれからはあまり積極的には取り組まないと思う
ACDも奥が深いし、これをCP9Aにつければ最速なのかといえば
どうも、そうでもないって分かってきてる
CT9A+ACD、あるいはAYC(これは究極チューンではなくてライトチューンの場合)
の組み合わせはまだまだこれからでしょう
797倉木麻衣。:03/06/08 11:06 ID:kOMMCXRT

 ん?CARTOP・MOOKの「ランサーエボリューション7」の30ページを見ると、
 トミマキ、エボ7の駆動配分は「前後5対5ベースの電子制御」と書いて
 あるんだけど、>>790くんが書いてることって正しいの?
 あと、エボ7、8だとACDのモード選択で直進時もほぼセンターデフロック状態
 になるような。どなたかご説明プリーズ。
>>792
T大寺の本から引用コピペ。しかも間違ってる。
実際にあんなガセが出版されてしまうというのもなんだかなあ。
>>782

音量なら>>510がお勧めですが、N1の様な形状がお好みなら
却下でしょうね(苦笑
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 14:17 ID:EWyq2JFu
792>>
んなわけないじゃん、釣られるなよ!
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 14:24 ID:xnHMVPKI
>>797
>>790くんはブルーバード時代のアテーサと間違って述べていると思われ。
なんかビスカスカップリング時代のことを書いているような気もがする。
みなさん>>790みたいなカキコに踊らされてるとは
自分の乗ってるランエボというものを全く分かってないようですな。
オーナーなんだから間違ってるかどうかなんて一発で見抜けよな〜
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 14:34 ID:xnHMVPKI
ちなみに正確な情報を晒すと、ランエボは100kmまでは2WDで100km以上では
4WDになります。
これが最新ランエボの電子制御トルクスプリット車速感応型4WDです。















だれか突っ込んで!
805倉木麻衣。:03/06/08 15:28 ID:03trSyev

 ロドスタスレもたぃへんだったけど、エボスレはさらにたぃへん。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 15:34 ID:asMBaszZ
>>804
よっしゃ、俺にまかせれ

                ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。← >>804
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││ 
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 17:22 ID:cQ8Y7mXK
あほばっかやな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 17:32 ID:IiietzpM
この流れは好きだな(w
809小島清人(愛知) ◆DQN/n6JS0. :03/06/08 17:41 ID:yoiljrtY
よう、漏れだよ。
久しぶりだな、ヘボのりどもよ。
おまいら、ヘボのり相手に昨日は疲れたよ。
大した腕もねーのに、漏れにおいついてこようとするだけかわいいが。
もうちっと、腕をみがいてから、漏れに挑んできなさい。(プ

昨日深夜、東名(名古屋インター)にて。
エボWGSR 2台
エボZGSR 1台
同上 RS  1台

4戦4勝0負0分け

余裕!(プ
ねむい・・・週刊少年「宮下あきら」とか見てたせいだなぁ。
一眠りしよ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 17:50 ID:IiietzpM
>>809
が作る流れは嫌いだ。
寝る前に一カキコ

>>811
そうやってスルーせずに流れを作るキミは
小島君の友達かと。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 17:59 ID:IiietzpM
オマエモナー
>>804がガードレールに突っ込みますた!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 19:13 ID:ZUao9QQL
ダチのエボ[を運転してみた。煽りじゃなくキモい乗り味だった。俺ハチロク乗り。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 19:17 ID:5v5annx/
今ならエボ8、30マンぐらい値引きでるかな?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 19:49 ID:bq+Q+n68
>>815

はち六じゃ〜ね〜。
所詮、はち六だし。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 19:55 ID:uHGpE1GC
>>817
シッ!
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:18 ID:ZLWOIxeE
はち六の馬力・トルクってどのくらいなの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:26 ID:spA49xEp
>>819

まぁ、「しょぼしょぼ」って感じです。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:49 ID:H+BLs0bq
キモイ乗り味age
822セリカ糊:03/06/08 20:51 ID:6A2zlb24
ダチのはち六を運転してみた。煽りじゃなくしょぼい乗り味だった。俺セリカ乗り。
ダチのセリカを運転してみた。煽りじゃなくしょぼい乗り味だった。俺エクスGT乗り。
ダチのエクスGTを運転してみた。煽りじゃなくしょぼい乗り味だった。俺軽トラ乗り。
ダチの軽トラを運転してみた。煽りじゃなくしょぼい乗り味だった。俺Evo5乗り
826倉木麻衣。:03/06/08 23:05 ID:iDT5LoVI

 エボ8納車待ちしてみた。煽りぢゃなくしょぼい海苔味ですか?麻衣、ロドスタ乗り。
比べるとステアフィーリングが悪い
誰か柿本のRegu92つけてない?
どういう音か教えて欲しいんだけど
インナーサイレンサー無しで静かな砲弾型マフラー探してるのよ
829みねっち:03/06/09 00:46 ID:bV3ATFDI
>800
むぁ!ソレも考慮してました!
今回は音を優先していますのでこれで行こうかと思います。
N1の形状が好きなんですが、音がどうも大きすぎw
レガリスもけっこう音あるみたいだし・・・。

レスありがとうございました〜♪
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 00:49 ID:oGr2q6cq
なんだ、ランエボも敗北車だったのか・・・。
>>787
シグマの4灯キットはやめとけ
ありゃみてくれだけのカスパーツだ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 07:56 ID:aRvZ/+K+
初めての書き込みなんで 間違ってたらご容赦を m(__)m
Evo3から8に乗り換えた者ですが・・・・
確かに 快適にはなりましたが リジット感は 無くなりましたね。
速くなったのは わかりますけど どっちが楽しかったかと言われれば
3の方が、自分としては楽しかったです(笑)
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 09:48 ID:dNjGuYIy
煽り・無知は放置プレーで...
不用意にageないで下さい。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 11:16 ID:prq6Yqv/
おれっちさ 地元でエボ軍団の頭張ってるんだけどさあ
ここの奴等のカキコミ見てるとすんげー腹立ってくるんだよね
エボ7からツインスクロールターボって奴になったって聞いたんですけど、
レガシーもそれになって低回転がよくなったっていってますよね。

ということはエボ5とかに7以降のタービンつけてリセッティングしたら
もともとパワフルな低回転がさらに太くなってウマーってなりますか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 11:33 ID:614fXkX6
エボ4からツインスクロール
>>837
そうでしたか・・・失礼しました。

逝ってきまつ・・・
しかもエボ7のタービンは低回転が太くなるというより、
ピックアップが良くなる、総合的に考えてもエボ5、6の
風量の多いタービソが一番イイ!!
ツインスクロールにすることによって低回転から過給する、レスポンス重視。 一方シングルスクロールは高回転域でのパワーが上がるパワー重視。
ツインスクロールにすることによって低回転から過給する、レスポンス重視。
一方シングルスクロールは高回転域でのパワーが上がるパワー重視。
>>841
(゚д゚)ハァ?
>>841
シングルターボとツイン(シーケンシャル)ターボと勘違いしてると思われw
>828

つけてるけど、どんな音か教えて欲しいって言われてもなあ・・・・・。
前につけてたのがパワーゲッターだったから静かにはなったよ。
パワーもおちたがなー
エボにGTウィング付けてる香具師ってイタイ
>>845
一昨日、アベニールにGTウィングを見ましたがそれは?
その他、エルグランドにGTウィングとか。
847786:03/06/09 17:33 ID:eC2Zek/V
レガリススーパーRつけてる香具師いる?
ハイパーマフラーはリアデフ避けてる感じになってるけど、
レガリスて避けてないからハイパーよりストレートて感じなんだけど
ハイパーより低速トルク落ちたりしないの?
>>786
漏れがマフラー交換したときはお店の人も
『ここのボルトが固着してて折れることが多いんですが…』と心配してました。

で、やっぱり折れました(苦笑
849786:03/06/09 17:46 ID:eC2Zek/V
>>848
・・・んでどうなったの?
もしや触媒ごと交換とか?w
>>849
あ、勘違いしてたかも…
んと、触媒を覆うようについてるカバーを固定するボルトで合ってますか?
ねじ切れたのはそれなんですが、1本だけだったので大丈夫でした。

試運転時に予想通り共振して激しい金属音を発したのですが、何とか
共振しないように固定したようです。

交換から3ヶ月近く経ちますが、問題はありません。

>>844
パワーゲッターよりは静かにはなったってことは
音質は相変わらず野太い感じ?
>851
あくまで個人の主観だけど
パワーゲッターよりも低音になった気がする
高回転に回した時はとくにね。
決して下品な音では無いと思うよ。

また地震か…
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 19:52 ID:eaixO1O1
遅いランエボ[にインプレッサのエンジンを積んでみました。
やはり圧倒的に速くなった感じが体感できました。
車検が通るか心配です。
855787:03/06/09 20:40 ID:odmjQCl4
>831
ヤバいのか・・・
情報さんくす
854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 19:52 ID:eaixO1O1
遅いランエボ?にインプレッサのエンジンを積んでみました。
やはり圧倒的に速くなった感じが体感できました。
車検が通るか心配です。


お前が小学校卒業出来るか心配です。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 20:49 ID:TiNzp6tn
僕のエボ8も遅かったので新型インプレッサのエンジンに積み替えました。
噂通り素晴らしい速さを体感できました。
来週、ニュルに行ってきます。
ちなみにエボ8のエンジンは、今ヤフオクに出品中です。
メタル触媒って純正触媒と比べると結構音大きくなるの?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 21:10 ID:fKnwVFHq
ちとお聞きしたいのですが
7RSに乗ってるのですが、リヤスピーカが欲しくなってオーディオボードの上に乗っけるタイプの
スピーカを物色ちゅうなのですが、ここで疑問がひとつ・・リヤにスピーカ配線って来てるのか??と
思いトランク内を探索したのですが、トランクライトの隣に使われていないカプラー以外見当たらないのですが
これってスピーカ配線なのですかね?識者のかたお教えください。よろしくお願いします
860_:03/06/09 21:10 ID:HXzHyxu+
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 21:59 ID:unD6bbx3
>859
へたれ7RS海苔です.
リアにもスピーカ配線きてますよ.トランクライトのカプラーは違います.
車内からトリムをはずしてみましょう.
RM-01AとRegu92-Zはどちらが静か?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 22:05 ID:6saPUp4h
>>841 WRカーも一次ツインスクロールを採用していたが、やめてシングルスクロールに戻したようだ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 22:20 ID:fKnwVFHq
>>861
レスありがとうございます
トリムなのですが、Cピラーのトリム内にスピーカー配線が来ているということでいいんですかね?
それともその他のトリムなのでしょうか?しつこく聞いて申し訳ありません。
よろしく御教授お願いします
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:04 ID:unD6bbx3
>864
 うる覚えで悪いのですが、リアシートとってから
Cピラー、シェルフカバー?(リアガラスの下の板)はずした記憶があります.
 自分のは埋め込み式のスピーカをつけたのですが、
純正カバーでは干渉してしまうので、やむなくセディアのカバー注文しました.
リアワイパー部分が開いてしまい、しっくりきていませんが...
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:14 ID:H5J0oIiK
>>816
漏れなら30万ぐらい余裕で引けますがw
>862

参考にならんかもしれんが
RM-01Aをつけたインプレッサ〈なみだ目)の方が
とRegu92-Zをつけたランエボよりも静か
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1053527294
↑の73、、、
もうエボ8が、、、
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
869名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 01:12 ID:RJu2CAaX
>>816
漏れなら40万ぐらい余裕で引けますがw
870A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/06/10 07:27 ID:P02Rskx9
おまえらは次期エボになりそうなコルトエボについてどういう考えをもっているのかね?
インプに乗り換えか?
それともコルトエボいく?
ご想像にお任せします。かかわらないでください
872A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/06/10 07:58 ID:P02Rskx9
>>871
おまえには聞いてない。
小型、軽量、ハイパワー、四輪駆動
これが満たされるとなんとも魅力的なマシーンですな。
874A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/06/10 08:10 ID:P02Rskx9
つーか、ランエボはランエボで続きそうな気がするのだが。
もちろんエボの名はなくなるだろうが。
875もろもろ :03/06/10 08:10 ID:BtTYQ9NA
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

876A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/06/10 08:41 ID:P02Rskx9
わーいわーい。
タイトル見たらちょっと気になったけど詳細見たら萎えた
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c38899543
荒らしに来たのか?A助君。

この時間に2CHってことはまだ定職ついてないんだろう。
いいかげん早く仕事見つけたらどうだ、いつまでもプーでは
まずいんじゃないのか?

早く定職に就いて、君の好きなインプ買って、ハンドル握って乗り回して、
その上でその感想を元にエボが気になるなら書き込んだ方が楽しいと思うぞ。
想像だけで書き込むって、空しくないか?
A助は無職ですが自分の車のタイヤを親に買ってもらえるだけの身分なので就職する必要はないのです
欲しいクルマのオーナーになってない(買えない)から
他の車種が色々と気になってしょうがないんだろうよ。

普通はそこまで他のクルマは気にならんと思う
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 12:57 ID:LowrddCg
マジでランエボにインプのエンジン載せれるの?超遅いエボWのエンジン取り替えたいです。
『煽り・荒らし・釣り・キティ〜は徹底放置』
883864:03/06/10 14:10 ID:NlD1Ey2C
>>865
御教授ありがとうございました。
早速、今週末にでも買いに行って取り付けてみます。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 16:00 ID:QsK3ReoQ
エボ4のリビルドエンジンはメタルは5みたいだけど1,2かけても大丈夫?
ランエボ7、8用のラリーアートエアロミラー付けてる人に質問
純正と比べて視界はどうですかね?
だいぶ悪くなっちゃう?
>>867
さんきゅー。
柿本Regu92Zで逝くよ
>884
そりゃスラストメタルじゃないか?
どっちにしろメタルの問題じゃないので駄目
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 18:25 ID:OPuyKkdv
>>881
超遅いエボW海苔なLowrddCgを替えたいです。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 19:38 ID:4tIdjnhm
進化していない。遅い。と評判のランエボ8の遅さの原因は、どれですか?

1)更にデブ車になったから。
2)余計な電子制御が多いから。
3)ブーレイ顔だから。
4)ヲタが乗ってるから。
5)インプレッサが速くなったから。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 19:41 ID:dqjEafeG
おれっちさ 地元でエボ軍団の頭張ってるんだけどさあ
ここの奴等のカキコミ見てるとすんげー腹立ってくるんだよね
>>889
塗装がやわく、ガラスが薄すぎるから
エボ7のエンジンがインプに劣るのは三菱の技術者が自ら認めてたな。
エボ8は期待しててくださいみたいな事言ってたけどあまり変らなかったのか・・・
4G63もEJ20も
もう限界なんじゃねーの?
最近のカー雑誌読んでると300PS超える
ような記事あるけど、この二つのエンジンじゃ
キツイんでないの?所詮2Lだし。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:26 ID:dN7FJtB8
どっちも超えてるんだが>300ps
カタログスペックしか見てないのね(プ
896真のエボ海苔:03/06/10 22:50 ID:rlEpLuYk
わっはっは!
もうね、エボ乗りは馬力とかどうでもいいんだよね、実際のところ無茶苦茶馬力あるわけだし。
ヘボ車が頑張ってチューニングして300馬力に到達するのとは、ワケが違う。
最初から300でてるわけよ、300馬力な!
はっきり言って、エボよりも速くて高性能な車あるの?ねーよな(w

あとね、形も無茶苦茶かっこいいぞ、マッチョなボディ、戦闘的なフォルム。
煽る奴らって馬鹿の一つ覚えみたいに格好悪いっていうけど、目が腐ってんじゃねーのか?

とにかく最高の車だね、だから煽りの君たちが不憫でならないよ!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:53 ID:dN7FJtB8
わっはっは!
もうね、エボ乗りは馬力とかどうでもいいんだよね、実際のところ無茶苦茶馬力あるわけだし。
ヘボ車が頑張ってチューニングして300馬力に到達するのとは、ワケが違う。
最初から300でてるわけよ、300馬力な!
はっきり言って、エボよりも速くて高性能な車あるの?ねーよな(w

あとね、形も無茶苦茶かっこいいぞ、マッチョなボディ、戦闘的なフォルム。
煽る奴らって馬鹿の一つ覚えみたいに格好悪いっていうけど、目が腐ってんじゃねーのか?

とにかく最高の車だね、だから煽りの君たちが不憫でならないよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:03 ID:uFnF8Aj3
4)ヲタが乗ってるから。

だと思います。
エボのボディーにインプの心臓…。
萌えるなぁ。
零戦タン…。
EJの形式名は栄に変えてくれると嬉しい。
900真のエボ海苔:03/06/10 23:14 ID:rlEpLuYk
わっはっは。889って本当に可哀想な奴なんだな!

>進化していない。遅い。と評判のランエボ8の遅さの原因は、どれですか?

>1)更にデブ車になったから。←パワーウェイトレシオを計算してみろよ
>2)余計な電子制御が多いから。←世界最高性能の電子制御だね、レースで裏打ちされた
>3)ブーレイ顔だから。←個性的なフロントマスクって言うんだよ
>4)ヲタが乗ってるから。←お前等みたいなブサイクは、自分よりヲタっぽい奴を見つけて救われたような気になるんだろうな
>5)インプレッサが速くなったから。←まあ、インプも速いけどな、エボの方が速さに迫力あるね


しかし、お前等って可哀想だな
なんでそこまで馬力がほしいのかわからん
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:17 ID:uFnF8Aj3
じゃあ、どうして遅くなったの?
903真のエボ海苔:03/06/10 23:22 ID:rlEpLuYk
わっはっは。
お前等、何も言えねーじゃん。
ランエボよりも高性能で速い車何があるよ? え?
書き込んでごらん。

高速道ぶっちぎり、峠道びゅんびゅん、雪道バリバリ走れる車が他にあるか?
まあ、ないだろうね。
というわけで、ランエボは最高の車なんだよ。
煽ってる奴らは乗った事ないんだろ、一回乗って思いっきり踏んでみな!
ま、お前等なら小便漏らしちゃうだろうけどな。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:23 ID:0SgYgOqu
速いほうがいいからだろアホか
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:24 ID:XztwSvqa
なんともいえない雰囲気の漂うスレッドですね
高速道ではGT-Rやスープラ、GTOには敵わないと思うんだが、、、
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:27 ID:uFnF8Aj3
サーキットでは、シビックにも抜かれるし・・・。
>>907
チューンする金額が同等ならばエボの方が速いけどなw
909真のエボ海苔:03/06/10 23:33 ID:rlEpLuYk
GTR、スープラ、GTO…なんだよそりゃ?
お前等、コレに乗ってランエボ抜いた事あるのか?
妄想だけで語れるなんて、おめでてーな。

シビック…もう言葉がでないね。
907よ、お前はシビックでランエボを抜いたのか? え?言ってごらん。

結局のところ、お前等ヘタレでヲタなんだろ?
生きてて恥ずかしくないか?
あのなぁ、ランエボなんて400万あれば買える。
でもお前等には高嶺の花なんだろうな。もう哀れみさえ感じるよ。
>>909
エボVGSR海苔ですが何か?
出力だけではなくて、ギア比を考えればどう考えても
200km/h以上の高速域ではGT-R、スープラ、GTOに対して
勝ち目は無い罠





…コレは吊りなのか??…
まあ、乗ってるとこれ以上馬力が欲しいとは
あまり思わないな。
馬力あげるよりは、タイヤ、ブレーキそして
アクセルを踏んでる時間を少しでも長くする腕のほうが
重要な気がする。



さて、練習いってくるか・・・・・・・。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:15 ID:bc9BaBnT
わっはっは。
お前等、何も言えねーじゃん。
ランエボよりも高性能で速い車何があるよ? え?
書き込んでごらん。

高速道ぶっちぎり、峠道びゅんびゅん、雪道バリバリ走れる車が他にあるか?
まあ、ないだろうね。
というわけで、ランエボは最高の車なんだよ。
煽ってる奴らは乗った事ないんだろ、一回乗って思いっきり踏んでみな!
ま、お前等なら小便漏らしちゃうだろうけどな。

914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:22 ID:odrG5B7d
エボもインプもRも乗ったことあるけど,やっぱRが一番早かったよ。
まぁどれも、運転しててつまらんかったけど・・・
あ!怒らないでね。また買うならエボだから!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:51 ID:uP3y339k
34Rは(・∀・)イイ!!
内装の質感、外装の質感もエボと比べるのは可愛そう
街中かっ飛ばしてるエボ糊の横でマターリ流してるR見ると大人っぽくて(・∀・)イイ!!

エボは無理やり作ったセダンって感じで(・A・)イクナイ!!
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:58 ID:V8ZJFqR8
特化型に続く、
こうばしい香具師、
真のエボ海苔 が光臨しました。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 01:03 ID:XTKa7TWT
>>915
まったくだね。
峠でかっ飛ばしてるエボに付いてこうとして、
重たい鼻先が入らずアンダー出しまくってるGT−Rを見てると、
オヤジ臭くて最高だよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 01:05 ID:qhYStWdP
|_∧
|´∀`)ダレモイナイ・・
|⊂  ヌルポスルナライマノウチ   
|
   ♪
 ♪  ∧_∧  ぬるぽ出て
   ∩´∀`∩)  そっとつかまえ
    \    )  またぬるぽ
     ( ( /
     ((_)

 ♪
   ♪∧_∧  ぬるぽ出て
    (∩´∀`∩  そっとつかまえ
    (    /  またぬるぽ
    \ ) )
     (_))


>>892
それ全く逆。
スバル技術者がインプの完敗を認めたの。
パワー、速さ、販売台数の完敗をね。

てかインプヲタ、見苦しいぞ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 07:27 ID:drDvFFDv
っつーか、エボなんて実際もれのワゴンRよりもおせーし。
いくら馬力があろうとも、峠で漏れに追い越されるようじゃ
ただの宝の持ち腐れ。
馬力だけある、てつの塊だよ。
はっきり言うが、エボは遅い!
弱小ドライバーが乗る車!
それがヘボ!(プ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 07:33 ID:OVik87gt
まぁな、真のエボ海苔とかいう妄想小僧が崇拝する宗教車だからな。
キモイよ全く・・・。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 11:18 ID:PQgLynvB
でもそうやってスバルががんばったから今回のレガシィも良い車になったよ。

真似っぽい進化が見うけられるけど
三菱はランエボの技術を他の車に生かしてないような気がするのは気のせいだろうか、、、
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 11:28 ID:PQgLynvB
これなら新品買ったほうが安いな新品7000円だし5〜7まで共通だし
部品番号は4−7
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32637352
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 11:46 ID:5aRNKFyB
確かに峠じゃ、Rはランエボに逆立ちしても勝てないけど、というか恐くて走れない…
でも高速ならいい勝負できるよ
リミッター外して補器系と足回りしか変えてない34Rだけど
普通のエボなら200からの加速で一気に離せる
まぁ、こっちも250から一気に鈍くなるから
ついてこられるくらいイヂってあると勝てないけど…
いい勝負はできるよ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 12:01 ID:PQgLynvB
なんだかんだRって良い車だよな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 12:09 ID:X+Gih6Y+
ところで
Rって通常のギヤ比で何km/hまで出るんだ?
エボは250km/hで頭打ちだけど。
928925:03/06/11 12:40 ID:sfyDSLVK
頑張って270かな
ブースト上げればもっとのると思うけどいぢりたくないから(・・;)
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 12:49 ID:2pfSoBDj
折れのノーマル7GSRは先週256でたぞ。
しかし230からはかなりにぶい。
四○市IC〜名○屋西IC(32.2キロ)
本線合流してから終点のガタガタ踏むまで9分20秒だった。
平均○度は207.7

Rやスープラは確かに速いと思うが、その前に10分近くを220〜230で踏み続けられるヤシにはあまり会わない。

長距離を平均200以上に持ってくのはどれだけ大変かはやった事あるヤシにしかわからんと思うが、参考までに。
930925:03/06/11 13:09 ID:tc0XO25O
峠を走る腕もないんで、腕に関してはないかも…
長距離を平均200は無理ですねー
精神的にまいっちゃいます。
Rって、極端に高速域に特化した車なんで
エボとかうらやましいと思うときいっぱいですよ
ヨーイドンで加速したらおいてかれるのはRですし、低速コーナーではお話にならないし
150からの勝負なんですよ…
Rのコンセプトは15年も前なんですし、さすがに古いのかなって思いますね
『煽り・荒らし・釣り・キティ〜は徹底放置』
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 14:35 ID:2pfSoBDj
全部乗った上で話せる925はすごいでつね。
てか34Rなんてなかなか所有出来るもんじゃないし。折れもがんばって働こうとか思ってしまった・・!

今のインプは乗ったけど、とても自分のエボ7より速いとは思えなかった。
あと500馬の32R。きっちり踏ましてもらったが、これは速かった。サーキットでもタイムでてて脚回りからきっちりセッティングでてるやつ。
てかRは音が最高やね。。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 15:57 ID:R2UO00Wz
ストレートはRには勝てないよ
他は行けるが・・・
>>933
そういうこと書くと認めたくない厨が暴れる罠。
>>934
そんなヤツは脳内エボ海苔の罠。
勝った負けたなんてどうだっていい罠。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 17:24 ID:WFPNeRAp
たしかにな。でもみんな良い車だな。
エボは知らない人が見れば300マソ以上の車とは思ってもらえない
安っぽいファミリーセダン
だがそれがいい
>>938
漏れのは三菱エンブレム除いてバッヂ類全部外して羽も無いから余計に
安っぽく見える。
こんど安っぽさ挽回するためにSEDIAステッカー貼ろうと思う。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 17:58 ID:2pfSoBDj
折れの彼女はエボ分かってくれてるから嬉しい。
しかもネタでなく柴崎コウとならべるかわいさ。




・・あ、スマソつい。。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 17:59 ID:oa8XVh7e
>>941
どうせアニヲタだろ???
トッポでも乗ってなさい。
943925:03/06/11 18:04 ID:1gHIfuT4
>>932

友達がエボY乗ってるんで乗り比べたりしてるんです
エボ\次第では乗り換えようかなとか考えてます

34Rの売値次第ですが(・・;)

Rはノーマルだと高速くらいでしか活躍の場がないですので・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 18:04 ID:wswTq18E
MXサルーンのステッカー貼ろうか考え中
エボわかってるくれるの羨ましいね
黙ってたらRVになりそうな予感
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 18:06 ID:wswTq18E
Rの方が女受け良いだろ。
マジエボに乗り換えてから最初の年は彼女以外乗らなかったな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 18:07 ID:2pfSoBDj
942>>

いや、折れ932なんだがマジで・・・

こんな話しでムキになってもしょうがないのでさっさと山でも逝ってきまつスマソ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 18:20 ID:TGgzisRW
さっきかっら、R、Rって。
漏れのワゴンRのこといってるのか?
そりゃぁ確かに、漏れのワゴソRに勝てる車は存在しねーけどな。(プ
漏れのワゴンRはマジデ、エボよりも速し!
>>947
もう別にその通りでいいぞ。めんどい。
そろそろ新スレの季節ですな
950倉木麻衣。:03/06/11 18:57 ID:iKSGc7gx

 乗り心地のよい全長調整式の車高調をいれようとおもってるんですけど、
 脚変えてる方はどんなの入れて、どれくらいダウンさせてます?
 
 いまんとこ、HKSのHYPERMAX Performerか、
 EDFCなんてつけたらおもろそぉなので、以前のクルマにつけてた
 TypeHAであんまよぃ印象なかったりするんですけど、TEINの
 TYPE-FLEXなんかも候補です。

 ちなみに、ノーマルのスプリングレートってご存知の方います?
951925:03/06/11 19:00 ID:1gHIfuT4
女性からはR見ると「戦車みたい」ってよく言われますね(;´Д`)

女受けはよくないですよ・・・
寄って来る女性は大概、DQN

180乗ってる茶髪の女とか・・・ニサン車乗り多いですね
別に女受けよくするために乗っていないからな。
というか、乗っている車が重要なのではなくて
乗っている人が重要なのでは?

ただ、乗り心地はなあ・・・・・。
>>950
乗り心地ならばオーリンズをお奨めするでつ
オーリンズって2年ごとにオーバーホールするんでしょ・・・・。
2年ごとに8万・・・・・・。
エヴォ[海苔に質問です。
出てまだ間もない車ですが早速何か故障しましたか?
もし故障してるならどこが故障しましたか?
スーパーAYCから異音は出てますか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 21:20 ID:RL/oYTXA
さて、そろそろ1000だ。
がんばるか。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 21:55 ID:Q4tDZz8Q
>>950
ノーマルのアシじゃ駄目か??
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:15 ID:TzBq2ZRY
>>957
ノーマルより乗り心地がよくなるらしいです。
社誇張にすると。
比べたこと無いので、聞いた話ですが・・・
ほんとかな?
ノーマル足で乗り心地に不満があるのなら他の車に乗り替えた方が良いんじゃねぇ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:48 ID:V8ZJFqR8
はい、次スレ
>>959
おまえの足を面取りしてやりたいよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:00 ID:TVB5vYW8
まぁ、結局社会のクズは、クズ車に乗ってるって事よ。
悪いけど、ランエボはクズ車だからな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:06 ID:V8ZJFqR8
>>962
まあ、
おまいはクズで、グズで、クソなわけだが
もう散々周りから、乳母車とか不細工車、不良品とか言われて来たから
今更、何言われても何とも思わないぜ。
煽りならもっとテクニカルな話しをしないとエボスレじゃ通用しないかもな。
チッチッチッ(人差し指を左右に、、

965倉木麻衣。:03/06/11 23:13 ID:avZ8L8Tc

 >>957くん。
 3cmほどシャコタンにして、かつ乗り心地よくしたいなぁとおもって。
 早くするためのチューニングとかではなぃです。

 >>953くん。
 オーリンズって乗り心地いぃって噂ですが、オーナーのレポートとか見ると、
 あんまその辺書いてなぃですよね。高ぃのと、PCVは全長調整式でなぃ
 ので、現状は候補からはずしてます。
 長く乗るとヘルパースプリングがヘタって遊びがでてきますし。
>>964
>煽りならもっとテクニカルな話しをしないとエボスレじゃ通用しないかもな。
>チッチッチッ(人差し指を左右に、、

その言葉、そっくりそのままおまえに返すよ
>>965

ははははw

>>967

ははははw
>>966

おまいもだ
はははははw
>>969


おまいがだ
はははははw
なんちゃって口だけ番長チューンですかw
くくくくw

>長く乗るとヘルパースプリングがヘタって遊びがでてきますし。

くくくw
おまいの考え方が一番へたってると思われw
たぶん脳内エボ乗りばっかりだろうから言って置くけどな。
社外の足を買ったら、取扱説明書ってのが付いているから、
チャンスがあったら知り合いにでも頼んで読ませて貰えよw

↑必死だなw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:43 ID:TVB5vYW8
ランエボ・・・恥ずかしくて乗ってられるかよ!
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:48 ID:H1wrphZw
40扁平でもオーリンズにすると乗り心地よくなる?高速の段差とかひどいんだけど・・・
978真のエボ海苔:03/06/12 00:03 ID:8krkaRfa
わっはっは、今日もエボに憧れる糞どもが炸裂だな。
お前等、こういう速くて格好いい車に乗ってみたいだろ!
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 00:10 ID:Lhj1k5Me
↓エボに憧れる糞ども↓
特化型       真のエボ海苔
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 00:14 ID:wk7HOP2a
どこが格好いいんでしょうか?
無宗派なので理解できません。
981真のエボ海苔:03/06/12 00:24 ID:8krkaRfa
>980
わっはっは、お前視力0.01くらいだろ? この眼鏡ヲタが!
ランエボよりも格好いい車なんてそうはないぞ。
もう少し勉強しろよ。
ヲイヲイ、随分派手な誤爆だなw
宗派は車に関係ないぜ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 00:31 ID:lvUVcwyA
好きな人は好き
それでいいとおもいまふ
ショックはねぇ、アペックスのN1プロかテインのRS、がいいかな
街海苔しかしないならオーリンズがオススメ、ただし抜けるのが速いのが難点
(1マソでけっこう来ちゃう・・・ビル(エナペ)は軽く4マソは持つっていうのに・・・)
H○S、テインの安いラインナップ、このあたりはいい話を聞かない
1マソで逝っちゃうショックねぇ、、

はははははw
つーかノーマルあなどれないよね、車高高くてカコワルイけどさ
987倉木麻衣。:03/06/12 01:34 ID:FLK+AWw0

 >アペックスのN1プロかテインのRS

 硬そうなんですよねぇ。。。サーキット向けは避けたぃです。
 町乗りしかしなぃので。
 ノーマルをショートストローク加工してバネだけ変えるのも手なのかな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 01:56 ID:/wXD9Wn5
来年1月にお目見えするエボ9がランサー顔ってのはうれしいね。
8より強くなった性能で....ズズズ
989チタンタービン:03/06/12 02:05 ID:ta+29yxA
>>984
すぐ抜けるといえば、ク○ァンたむが抜けるのが早いとか・・。
個人的にはelsportが気にいってます。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 03:41 ID:jHSeuz/y
しょうもない車高調買うくらいならオーリンズの純正形状にしとけ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 06:15 ID:Om2dTCzT
どこぞに羽無しのコンプリートCAR売ってるとこ
ありませんか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 06:40 ID:v58Cv5oU
普通のつるしの車高調よりノーマルの足のほうがサーキットでタイム出るよ。
ブーストアップ,ECU,車高調,吸排気,ハイグリップタイヤのTMEとマフラーのみのエボ5を海苔比べたら後者のほうが速かった。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:44 ID:wM/NB6Gu
次スレが立ったので
     ∧∧    _ 
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε
            ゛゛'゛'゛
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:44 ID:wM/NB6Gu
蒸し暑い
     ∧∧    _ 
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε
            ゛゛'゛'゛
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:45 ID:wM/NB6Gu
エボはXが好きです 
     ∧∧    _ 
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε
            ゛゛'゛'゛
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:46 ID:wM/NB6Gu
Z、[はデザインが好みじゃないんで
     ∧∧    _ 
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε
            ゛゛'゛'゛
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:46 ID:wM/NB6Gu
走りは良いんでしょうけどね
     ∧∧    _ 
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε
            ゛゛'゛'゛
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:47 ID:wM/NB6Gu
やっぱり見た目も大事です
     ∧∧    _ 
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε
            ゛゛'゛'゛
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:47 ID:l5Y6yTlY
>>994-999 乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。