再生可能・自然エネルギー総合スレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
防げ、地球温暖化! 目指せ、エネルギー自立!
太陽光・風力・地熱・水力等の再生可能・自然エネルギーを総合的に語るスレです。
他にマイナーな自然エネルギーやスマート・グリッド、蓄電技術などの話題も歓迎します。
◆再生可能エネルギーとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC

【具体的な論点】
1.それぞれのエネルギーの可能な導入量導入可能な時期、課題と解決策など
2.それぞれのエネルギーに適した立地など
3.新エネルギー法案の運用と課題
4.再生可能エネルギー推進の具体的な方法
・・・議論に参加する際には、>>2以下の資料等もご参照ください。

※ 注意
1.原発レスは しない させない 持ち込ませない
このスレは、あくまで「再生可能・自然エネルギー総合スレ」であり、原発に対するスタンスは問いません。
  従って、原発に対する賛否に関わる話はご遠慮ください(スレタイとは関係ない話で荒れるので迷惑です)
  また、原発・反原発絡みのリンクを張る行為もご遠慮ください。
2.具体的な議論を
  新エネルギー法案も成立したことだし、それなりの資料や論理的思考に基づいたスレ進行をしたいので、
  全くの思いつきの「ぼくのかんがえた新えねるぎー」、全くの思い込みの「海洋汚染」単なる電力会社・官僚叩き、
  あるいは、バカげた陰謀論などのレスは、ご遠慮ください。

再生可能・自然エネルギー総合スレ12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1317540000/
2名無電力14001:2011/10/28(金) 10:21:55.73
【再生エネルギーの必要性】
・低炭素社会の実現に資するため。
・将来における枯渇が危惧されている化石エネルギー利用の低減をはかるため。
・原油価格等の高騰・情勢不安による禁輸などによるエネルギー危機を回避するため。
・わが国の技術面での強みを生かして国内産業を振興させ、またエネルギー輸入額を削減するため。

【新エネルギーの発電割合を増やすには?】
現在の年間電力消費量は、1兆kwh(1pwh)、これから40年で其々の発電方法でその2割を賄うには?
・太陽光なら毎年平均500万Kw 増設が必要。(2010年の国内出荷量は100万kwくらい)
http://www.jpea.gr.jp/pdf/qlg_cy.pdf)
・風力なら毎年平均250万kw増設が必要。 (2009年の設備容量増加は30万Kwくらい)
http://www.nedo.go.jp/library/fuuryoku/pdf/02_dounyuu_suii.pdf) 、しかも現段階でも系統連系に制限がかかっているので、蓄電などの負担も必要。
・地熱なら毎年平均80万Kw増設が必要 (現在の地熱発電設備容量は全部合わせて53万キロワット) 、しかも現在の発電手法だと資源量が足りないので高温岩体発電などの新技術も必要になる。

・・・どれも非常に長い道のり、今日明日に主力エネルギーになるわけではない!

【参考資料】
中部電力:新エネルギーについて
http://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/newene/index.html?cid=ul_me
平成22年度 再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査報告書
http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/index.html
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=17339&hou_id=13696 (概要版)
技術情報:資料:NEDO再生可能エネルギー技術白書
ttp://www.nedo.go.jp/library/ne_hakusyo_index.html
3名無電力14001:2011/10/28(金) 10:22:03.17
【電力使用の傾向等の資料】
・「月別の電気の使われ方」「夏季の一日の電気の使われ方」等
http://www.enecho.meti.go.jp/faq/electric/q03.htm
・電力関係の統計表
http://www.enecho.meti.go.jp/info/statistics/denryoku/result-2.htm

【全量買取関連の資料】
・「再生可能エネルギーの全量買取制度における詳細制度設計について」
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004601/008_02_00.pdf

【お天気任せ・風任せ克服の傾向と対策】
・火力発電・水力発電による太陽光パネルの出力変動対策
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90126a12j.pdf
・風力発電機解列枠の検討状況について
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g50426a50j.pdf
・風力発電導入拡大のための蓄電池の活用について
http://www.meti.go.jp/committee/downloadfiles/g40603b60j.pdf
・蓄電池による風力追加連系について
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g50606a34j.pdf
・再生可能エネルギー大量導入に伴う系統安定化対策コストについて
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100303a03j.pdf
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100324a06j.pdf (概要版)
・蓄電池技術の現状と取組について
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90225a05j.pdf
4名無電力14001:2011/10/28(金) 10:22:12.38
【実用段階の技術】 ※実用段階とは、世界のどこかで既に商用として実用化していることを指す
■発電技術
・火力発電 :石油、石炭、天然ガス(シェールガス含む)、可燃ごみ、バイオマス(バイオエタノール、バイオガス、木質ペレット、下水汚泥(汚泥炭化、消化ガス発電))
・水力発電 :大水力〜ミニ水力発電、マイクロ水力発電
・太陽光発電 :一般的なシリコン太陽電池、薄膜太陽電池、建材一体型太陽電池
・太陽熱発電
・風力発電 :地上大型(スパイラルマグナス含む)、地上小型(シグナスミル、エアドルフィン等) 、着床式洋上風力発電
・地熱発電 :熱水、水蒸気、バイナリー
・潮汐発電(潮力発電)
・波力発電

【研究段階の技術】 ※[ ]内の数字は、商用実用化の目安(西暦)
■発電技術
・火力発電
 メタンハイドレート[2018]、藻によるオイル生産(オーランチオキトリウム)[2021-2035]、太陽光炉(太陽光ごみ炭素化炉)[不明]
・太陽光発電
 酸化鉄化合物の太陽電池[2015]、モノリシック構造多接合太陽電池[2020]、洋上太陽光発電[不明]、色素増感太陽電池[不明]
量子ドット太陽電池[不明]、光の磁気利用(ガラスなどの電気を通さない素材利用)[不明]
・洋上太陽熱発電[不明]
・浮体式洋上風力発電[2020]
・地熱発電 :高温岩体発電[2020]、マグマ発電[不明]
・温度差発電 :海洋温度差発電[不明]、温泉水温度差発電[不明]
・ジャイロ式波力発電[不明]
・複合発電 :水力と風力による複合発電所(ドイツ)[不明]、浮体式洋上風力と太陽光[不明]、ソーラーチムニー(太陽熱と風力)[不明]
・浸透圧発電[不明]
・海流発電[2020]
・マグネシウム発電[2025]
・振動発電[2015]
・燃料電池 :エネファーム(SOFC型)[2011]、人工光合成技術による燃料電池[2030]
■蓄電技術
 ナトリウムイオン蓄電池[2015]、電気自動車(EV)の蓄電池利用[不明]、超伝導フライホイール蓄電[不明]、光電気化学蓄電池[不明]
5名無電力14001:2011/10/28(金) 10:22:22.11
【追加の参考資料】
<太陽光関連>
・ 太陽光低コスト化シナリオ
http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/economics/PV2030plus-Scenario.gif
・ 需要の変化に対応した電源の組み合わせ(ベストミックス)
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/juyou/sw_index_01/index.html
・ 太陽光発電「世界一」奪還へ次世代技術開発プロジェクト始動
http://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/press/FF/nedopress.2010-06-24.9376942915/
・ 太陽光発電システム等の普及動向に関する調査
http://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2010fy01/E001149.pdf
・  日本列島メガソーラーベルト構想
http://www.fujipream.co.jp/tech/tech4/index.html

<地熱関連>
・ 地熱発電の開発促進のための方策
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90312a04j.pdf
・ 「地熱発電の経済性と開発リスク」の資料
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90130b03j.pdf
・ 地熱バイナリー
http://yokohiro.toypark.in/renewable_energy/html/geothermal.html

<風力関係>
・世界の風力発電の導入状況
http://jwpa.jp/2011_pdf/90-23mado.pdf
・風力発電長期導入目標とロードマップ V2.1
http://jwpa.jp/pdf/50-24roadmapV2.1ppt.pdf
・風力発電の導入ポテンシャルと電力系統連系対策
http://jwpa.jp/news_pdf.php?i_news_content_id=95
6名無電力14001:2011/10/28(金) 10:22:30.29
7名無電力14001:2011/10/28(金) 10:22:37.65
<その他諸々>
・ asahi.com(朝日新聞社):関門海峡利用し潮流発電機 北九州市が開発へ - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0525/SEB201105250009.html
・スマートメーター、年2億台の大市場へ
http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E2E0E2E2958DE2E0E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E3E3E2E7E0E2E3E2E0E0E2E7
・ 小水力発電事業:横浜市水道局の例
http://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/kyoku/torikumi/kankyo-hozen/syousuiryoku.html
・ 再生可能エネルギーの大量導入に伴う系統安定化対策コストについて
http://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/kyoku/torikumi/kankyo-hozen/syousuiryoku.html
・ 住宅の地中熱利用に脚光 有力メーカーが相次ぎ参入
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110214/105865/
・ 穴を掘って節電?「地中熱」に注目 東京スカイツリーにも導入
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110523/trd11052321090021-n1.htm
・地中熱利用促進協会のHPより地中熱に関するQ&A
http://www.geohpaj.org/information/faq.htm
・ 日本の送電網
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/Power_Grid_of_Japan_J.PNG
8名無電力14001:2011/10/28(金) 10:22:44.16
<地熱関連追加>
・脚光浴びる地熱発電(1) 日本の資源量は世界3位
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110816/biz11081613450007-n1.htm
・脚光浴びる地熱発電(2)規制緩和、掘削コスト課題
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110817/biz11081707530001-n1.htm
・脚光浴びる地熱発電(3)草津×嬬恋30年戦争 地域と共存、日本初の松川発電所
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110818/biz11081814510009-n1.htm
・脚光浴びる地熱発電(4)離島、エネルギーも地産地消
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110819/biz11081921300017-n1.htm
・脚光浴びる地熱発電(5)新技術開発、産業界にわかに活気づく 成長戦略も担う
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110819/biz11081921330018-n1.htm

地熱エネルギーブームに乗り遅れる日本 九州大学の江原教授に聞く
http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C889DE1E6E1EAE4E3E1E2E1E2E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E2E4E2E7E0E2E3E2E3E7E5E7
9名無電力14001:2011/10/28(金) 10:22:53.39
「固定価格買取制度」が成功するために必要な12の条件
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110908-00000305-alterna-soci(その1)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110908-00000306-alterna-soci(その2)

1.自然エネルギー全体の目標が設定され、その達成手段として位置づけられている
2.電力網の強化・拡大とスマートグリッド化を同時並行で進める
3.環境影響評価が整備されている
4.優先接続が保証されている
5.費用は全ての電力消費者によって負担される
6.それぞれの自然エネルギー毎の買取価格が設定されている
7.20年以上の安定的な資金によって支えられる
8.既にコスト競争力がある自然エネルギー源や地域を除く
9.強力な研究開発(R&D)の施策と結びついている
10.全ての自然エネルギーに支援を行なう。それがどこで製造されたのかは問わない
11.与党だけではなく、野党も含めた支持がある
12.制度の運用について、定期的な見直しがある
10名無電力14001:2011/10/28(金) 10:23:24.14
<風力発電と系統連系>

新エネ発電の大量導入が連系線へ与える影響に関する勉強会とりまとめ報告書
http://www.escj.or.jp/news/2009/20100224.pdf

北海道地域内、東北地域内における風力発電導入拡大に向けた実証試験の実施および風力発電事業者の募集について
〜既設地域間連系線の活用と風力発電出力制御技術の組み合わせによる風力発電の導入拡大〜
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11093002-j.html

・北海道電力と東京電力、東北電力と東京電力の実証試験の概要
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110930b.pdf
11名無電力14001:2011/10/28(金) 10:24:45.23
○関連スレ
再生可能エネルギーに関する資料・データ室
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1319708429/

蓄電池データ・情報・ニューススレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314554913/

太陽光発電スレPART19
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1315053541/

風力発電復活スレ 10kW
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1317031655/

【高温岩体】地熱発電/地熱エネ4【バイナリー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306625090/

【マイクロ/揚水】水力発電スレ4【波力/潮力/海流】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306624059/

ごみ発電・廃棄物発電・ゴミ発電・焼却熱発電
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308560785/
12名無電力14001:2011/10/28(金) 10:32:30.40
海洋汚染が思い込みという意見こそ思い込み。
護岸工事などのせいで魚が激減してるのは事実で環境破壊してる
事実を思い込みで済ませようとしている。
13名無電力14001:2011/10/28(金) 11:23:04.53
【超伝導】スーパーグリッド【高圧直流送電】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1316159500/
【自然エネルギー】田中優・飯田哲也【脱原発】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310653798/
【電気代】原発発電のコスト計算【社会的費用】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1319064585/
◆ソーラーグリッド作戦 ◆ 大容量蓄電装置2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311426926/
いまこそ発送電分離しよう 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1316834873/
メタンハイドレードとか藻について教えて下さい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300032165/
スマートメーター スマートグリット
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311616545/
発電衛星
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1287513059/
14名無電力14001:2011/10/28(金) 11:23:31.36
東電は送電線部門を国に売却しろ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1317270356/
15名無電力14001:2011/10/28(金) 12:02:04.70
海や森を開発の名目で破壊する発電は反対。
地熱や太陽、ゴミの発電を推進しろ
16名無電力14001:2011/10/28(金) 12:35:27.32
>>15

地熱発電も森を開発しないといけませんがな。
17名無電力14001:2011/10/28(金) 12:47:10.06
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴米倉弘昌殲滅!

18名無電力14001:2011/10/28(金) 12:58:03.04
地熱と風力では森の開発の規模が違う。
小さく破壊して大きく発電できる地熱と大きく破壊して小さい発電が風力。
原発は大きく発電して、大きく破壊する。
19名無電力14001:2011/10/28(金) 13:01:48.84
>>18
大きく破壊して小さい発電が風力
原発は大きく発電して、大きく破壊する
kwsk
20名無電力14001:2011/10/28(金) 18:05:26.28
護岸工事で海が汚染されたり破壊され海の幸や川の幸の激減は事実。
それは蛍やトンボが消えたことにも関係がありそう。
これ以上海を荒らすような発電は止めるべき
21名無電力14001:2011/10/28(金) 18:06:40.93
スマートメーター導入率試算 5年後に8割
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20111028_02.html
22名無電力14001:2011/10/28(金) 18:58:17.17
>>20
護岸工事で海が汚染されたり破壊されると蛍やトンボが消えたことにも関係がありそうってなんで??
脳内ソースでも構わないから詳しく!!
23名無電力14001:2011/10/28(金) 19:08:04.42
電気料金:4社が12月値上げ
http://mainichi.jp/select/today/news/20111029k0000m020016000c.html

全国の電力10社は28日、12月の電気料金を発表した。火力発電の燃料に液化天然ガ
ス(LNG)を使う比率が相対的に高い東京、中部、関西、九州の4社はLNG価格の上昇が
響き、11月より値上げとなる。

 一方、LNGを使わない北海道、北陸、四国、沖縄と、使用比率が低い東北は原油価格
の下落を受け、値下げする。中国は横ばい。
24名無電力14001:2011/10/28(金) 19:25:47.65
>>20
>これ以上海を荒らすような発電は止めるべき
で100%太陽光、じゃなくて太陽発電。
もうね、単なる馬鹿かとw
25名無電力14001:2011/10/28(金) 19:27:02.43
熱でも光りでもあるだろ
26名無電力14001:2011/10/28(金) 19:35:35.35
>>25
屋根に載せて発電と繰り返しているのだから太陽光発電。
27名無電力14001:2011/10/28(金) 19:36:58.45
>>22
護岸工事で蛍やトンボの激減は事実。
それを認めない風力推進派は馬鹿。
28名無電力14001:2011/10/28(金) 19:38:59.62
で太陽熱でおふろなどを
光りで電気をと分担。
現在は従来の発電と併用だが未来は、暗くなれば蓄電でというようにするべきだな
29名無電力14001:2011/10/28(金) 19:41:32.60
>>28
そうなると電気代は今の4〜5倍になるでしょうね
30名無電力14001:2011/10/28(金) 19:44:53.34
未来はテレビのように画期的に安くなると思うな。
31名無電力14001:2011/10/28(金) 20:30:00.80
>>15
森を、地面の上に生えている木が集まっただけのものとでも思ってんのかね
地下にもいろいろあることを知らないんだねぇw
32名無電力14001:2011/10/28(金) 20:48:42.76
で地下がどうした
33名無電力14001:2011/10/28(金) 21:01:00.32
前スレ 950番台から最後の【木質ペレット】について一言、良いかな?

今現在、流通されてたりする【ペレットとストーブ】を使うくらいなら
【昔からのダルマストーブにオガリット/オガライト】の方が暖ったけーし、量も喰わない。
昭和40年中盤頃まで町内にも製造工場が有ったんだけどな。灯油とGASに為ってしまい、
炭、使わなく為って売れなく成ったので閉鎖。 オガリットそのものは今ではキャンプ用品売り場に有るけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88

今からオガライト製造を復旧させるより『そのまま鋸屑 使わせれば楽』 つー商売原理なのを忘れちゃいかんよ。
34名無電力14001:2011/10/28(金) 21:26:08.02
>>27
それ、間違ってるよ。
間違ってるのに「それを認めない風力推進派は馬鹿。」って言われても…
35名無電力14001:2011/10/28(金) 21:36:32.04
何でもいいけど護岸工事で生物減少は間違いない。
36名無電力14001:2011/10/28(金) 22:12:15.46
>>35
それも正直怪しい
おそらく、護岸工事すると河の流れが早くなりメダカが減少するとかいう記事などを読んだからと
思うが、その場所に居なくなっただけでその先の流れが悪くなってるようなワンドや池、湖とかに
流れ込む水がキレイになるのでそっちでは増えてる可能性もある
37名無電力14001:2011/10/28(金) 22:13:19.63
>>34
論破されて都合が悪くなると、ろくに根拠も示さずに
間違っていると繰り返す風力推進馬鹿。
蛍やトンボが減っているのは護岸工事と風車が原因。
人間が海を利用するなど単なるエゴでしかない。
38名無電力14001:2011/10/28(金) 22:14:52.71
太陽発電は環境に何の影響も与えない
39名無電力14001:2011/10/28(金) 22:17:56.62
環境破壊のスレ建てろよ
40名無電力14001:2011/10/28(金) 22:26:31.53
護岸工事で逃げ込むなんていうのは、アホが考える屁理屈。
逃げ込む場所が減る分、魚などが減る。
しかしながらトンボや蛍、魚がいなくなったのは
水質悪化と護岸工事など開発しすぎなのは明白であり
これ以上の悪化は、海の生物をさらに減らし、食料の問題がでてくる。
電気のために犠牲があまりに大きい発電は駄目だ。








41名無電力14001:2011/10/28(金) 22:32:18.66
基本的に環境と電力の掲示板が出ているように
まずは環境考慮だろう
特に自然エネを謳うのであれば、環境を考えなくてはならない。
原発よりましだとか
資源枯渇のためだと語るだけでは単細胞と言える。
42名無電力14001:2011/10/28(金) 22:33:34.36
スレ違いですよ
43名無電力14001:2011/10/28(金) 22:35:49.76
その人は荒らしだからスルーで
44名無電力14001:2011/10/28(金) 22:39:15.14
>>37,40
離岸工事も水質悪化も風力発電も根拠や理由を録に示さず生物の現象の一点張り。
>論破されて都合が悪くなると、ろくに根拠も示さずに間違っていると繰り返す
そのお言葉、そっくりそのままお返しします。
4544:2011/10/28(金) 22:42:20.00
X生物の現象の一点張り
O生物の減少の一点張り
>>41
俺は日本のエネルギー自給率が上がって欲しいってのが目的。
46名無電力14001:2011/10/28(金) 23:03:09.99
このように風力推進房は誤字と言うか幼稚だな。
電力のために食料を犠牲にするのは本末転倒
47名無電力14001:2011/10/28(金) 23:49:30.22
>>46
幼稚でも何でもいいよ。
人格や性格を批判したって論議とかでは一切関係ないからね。
というか、お前本当は風力推進房だろ。
48名無電力14001:2011/10/29(土) 00:03:23.90
1番大切なのは食料。
いくら文化的な生活を望んでも食い物がなくては生活できない。
海や山の幸を破壊しないで電力を
得る発電の議論なら大賛成。
49名無電力14001:2011/10/29(土) 00:38:08.62
海や山の幸を破壊しないように開発することも可能だと思うけどね
50名無電力14001:2011/10/29(土) 04:28:33.55
気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法に基づく調達価格等算定委員会令(案)に対する意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620211013&Mode=0
51名無電力14001:2011/10/29(土) 07:57:43.00
海流発電は発電機に錘をつけて沈めるだけで発電します
生態系への影響はほとんど有りません

しかし、問題がひとつ 見えないところで発電することだ
電力会社なんだからどんな悪いことをするか想像できるだろ
地球破壊もニヤニヤしながらやりそうだ
52名無電力14001:2011/10/29(土) 10:26:54.42
海流発電は、海水に浸食されてすぐにさびて駄目になる。
コストの高い発電だし無理。
53名無電力14001:2011/10/29(土) 11:39:53.49
プラスチックやセラミックは使えないの?
54名無電力14001:2011/10/29(土) 12:39:27.80
>>52
ソース提示を。
55名無電力14001:2011/10/29(土) 13:18:00.18
サビなくて丈夫なものはコストが高いし
さびて、塗りなおすのもコストが高い。
海流ダメポ
56名無電力14001:2011/10/29(土) 13:42:29.93
>>55

日本が築いた造船技術とその応用を馬鹿にしてませんか?

発電プラント向け海生生物付着防止システム - 東芝
http://www.toshiba.co.jp/tech/review/2002/06/57_06pdf/f04.pdf

>>ALL

ついでに面白そうな資料を見つけたのでどーぞ。

未利用 ネ ギ 現状と今後 未利用エネルギーの現状と今後
http://www.nedo.go.jp/content/100086285.pdf
57名無電力14001:2011/10/29(土) 13:44:47.80
>>56訂正

×未利用 ネ ギ 現状と今後 未利用エネルギーの現状と今後
○未利用エネルギーの現状と今後

コピペに失敗しました。
それにしても未利用ネギってw orz
58名無電力14001:2011/10/29(土) 14:05:02.94
未利用ネギも大切なエネルギー源です
59名無電力14001:2011/10/29(土) 15:18:33.38
>>56
「未利用エネルギーの現状と今後」は、今まで見逃してた。
よく情報まとまってる。
60名無電力14001:2011/10/29(土) 15:39:07.94
>>57
pdfからテキストコピーすると未利用 ネ ギ になるねw
罠かこれ
61名無電力14001:2011/10/29(土) 15:49:37.86
【電力】エネルギー安全保障の観点から、電力供給で「韓国との国際連系を真剣に考えるべき」…ロシアや中国との国際連系も視野に[10/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319870482/
62名無電力14001:2011/10/29(土) 16:05:39.11
>>61

なんで大停電起こした国と電力融通やらんとかんのだ?
このままだと向こうに取られっぱなしになるだろ。
63名無電力14001:2011/10/29(土) 16:10:20.52
>>56のやつ去年の資料のせいかかなり辛めに書かれている気がする。
そもそも、中小型の風力発電じゃ効率悪いし。
ただ、海洋系の発電に力を入れる必要はあるってのは好印象だな。
64名無電力14001:2011/10/29(土) 16:36:46.83
高圧直流送電網構築は賛成だけどな。
送電網の構築ができてからの話だろ。
65名無電力14001:2011/10/29(土) 16:38:39.96
まずは陸地に近い無人島の開発から始めよう
洋上風力、太陽光、波力、潮力、海流、太陽熱
出来るだけ自然は汚さないが過敏になりすぎてもいけない
理想的なモデルケースを考えるんだ
66名無電力14001:2011/10/29(土) 16:46:39.73
前スレで俺が提案した「羽板回転型海流発電」はダメかな
縦方向回転で直接タービンを回せるから良い考えだと思うんだけど
板が海中でパワーを持ってゆっくり回転できる構造は難しくない
フッシュストライクと海藻対策も簡単だ
とりあえずは四国の大橋の橋げたで試したらどうだろう
67名無電力14001:2011/10/29(土) 18:00:56.47
>>66
>>とりあえずは四国の大橋の橋げたで試したらどうだろう

大橋って名前が付く橋は沢山あるけどどれ?
68名無電力14001:2011/10/29(土) 18:06:46.54
海流発電は欧羅巴の方では実施されてる スゲーでかいゾ。
過去スレで散々やったので漁るかググッてくれ。 も、引用するのも面倒。
69名無電力14001:2011/10/29(土) 18:41:59.63
船を作るコストは高い。
維持するのもひどい
海流発電は財政赤字日本にはムリポ
70名無電力14001:2011/10/29(土) 18:48:40.46
夏に備えて、自家発電機の拡充を促すように、補助金なり優遇税制なりをしたほうがいいんじゃないかと思う。

300kw未満の設備を対象にして、蒸気発電・マイクロガスタービン発電・バイナリー発電などに。
71名無電力14001:2011/10/29(土) 20:29:43.48
竹島付近の海底に眠ってる大量のメタンハイドレードで発電
72名無電力14001:2011/10/29(土) 23:23:23.41
太陽発電を作るコストは高い。
維持するのもひどい
太陽発電は財政赤字日本にはムリポ
73名無電力14001:2011/10/29(土) 23:37:16.62
>>71
開発までに時間がかかるし、使えばいずれは無くなってしまうし、スレ違いだし
74名無電力14001:2011/10/30(日) 00:13:26.30
いまこそクリーンでエコな原発を推進すべき
75名無電力14001:2011/10/30(日) 07:43:22.31
>>74
日比谷公園か北の丸公園に設置するのが吉
76名無電力14001:2011/10/30(日) 08:22:12.87
太陽発電は、自然利用の中で1番綺麗。コストも
メイワク損害を含めると風力や海流より
断然安く、お得
財政赤字過密人口ニホンでは太陽発電が適している。
77名無電力14001:2011/10/30(日) 09:13:07.97
>>67
海流発電だから海の上に架かっている橋のことだ

いろいろ試せるし失敗しても楽勝 海流が遅いので実験に向いている
78名無電力14001:2011/10/30(日) 09:28:40.91
橋を通る交通の妨げ
橋の強度も、もろくなる無理な発電。
79名無電力14001:2011/10/30(日) 09:31:15.78
さびるか、さびないように高いコスト製品を置いて
元も取れない。
財政赤字世界一の日本は現実的な太陽発電しかない。
80名無電力14001:2011/10/30(日) 09:48:19.88
橋げたに強化プラスチックの板を卍型に配置して回転させるだけで永遠のエネルギー

原理はこんなもん
81名無電力14001:2011/10/30(日) 09:57:10.04
強化しようと所詮プラだから
それに金属タービンが腐食してすぐ駄目になる。
82名無電力14001:2011/10/30(日) 10:08:50.09
ローターは海中に無いと駄目だが、タービンは別に海中や水中に置かなくてもいいんだよ
83名無電力14001:2011/10/30(日) 10:17:00.04
タービンって何かわかって言ってんのかアホ
84名無電力14001:2011/10/30(日) 10:27:13.28
潮風でやられやすいのに発電するには金属は必要
プラスチック多く使うにしても海はコストが高い。
あれこれ実験する金があるなら、環境破壊が少ない太陽発電のほうが
いいだろう
85名無電力14001:2011/10/30(日) 10:42:06.97
東京電力:「ゼロ連結」関東圏46社 経営陣にOBずらり
http://mainichi.jp/select/today/news/20111030k0000e020001000c.html

東京電力と緊密な関係にあるが資本関係はないため、表向きは東電のグループ企業と認定されていない、いわ
ゆる「ゼロ連結会社」が、関東圏内に少なくとも46社存在することが29日、毎日新聞の調べで分かった。経営
陣に東電OBが並ぶこれらの企業は、取引の大半を随意契約で東電から受注。東電グループの関電工と合わ
せると、東電発注の電気関連工事の9割超を独占してきた。政府の「東京電力に関する経営・財務調査委員会」
(下河辺和彦委員長)は、10月にまとめた報告書でグループ会社との取引が東電の高コスト体質に結びついて
いることを指摘しており、今回判明したゼロ連結会社も「高い電気料金」の一因になっている可能性が高い。
86名無電力14001:2011/10/30(日) 10:45:06.03
潮風にやられていたのは火力や原子力も同じ
油圧でもいけるし研究次第でいくらでもエネルギーは取り出せる
87名無電力14001:2011/10/30(日) 11:22:27.98
まず太陽光発電は環境破壊が少ないという間違いから改めないとな
88名無電力14001:2011/10/30(日) 11:46:33.80
>>85
ったくよー
89名無電力14001:2011/10/30(日) 11:58:17.39
エネルギー政策の転換には文明の視点が不可欠 - videonews.com
http://www.youtube.com/watch?v=TaQUYvKpANo
90名無電力14001:2011/10/30(日) 12:03:46.33
原発や火力は密閉性がある。
太陽は風力や海流に比べて環境破壊が少ないのは間違いない。
ただの言い張りの否定しかできないのは言いがかりだな
海流は、剥き出しに近いので無理。
まずコストが高い。

91名無電力14001:2011/10/30(日) 12:09:40.16
木質バイオマス発電が進めば廃材利用や林地残材の有効活用になって
植生の回復につながるのでは?
92名無電力14001:2011/10/30(日) 12:16:42.72
>>91

植生の回復と森林組合の回復だね。
93名無電力14001:2011/10/30(日) 13:20:34.24
>>90
発電時だけを見ればな。
そういう偏った考えの人が一番環境を破壊すると俺は思うね。
緑豆がいい例だよ。
94名無電力14001:2011/10/30(日) 15:07:01.64
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319449641/
日本は下水汚泥からリン・カリウムなどの肥料資源を生産するシステムをつくるべき。バイオガスも。
95名無電力14001:2011/10/30(日) 15:46:17.50
知りたい!:次世代燃料、藻に注目
http://mainichi.jp/select/science/news/20111029dde001040032000c.html
96名無電力14001:2011/10/30(日) 18:29:28.77
>>90
熱排水汚染とか忘れんたんか?
97名無電力14001:2011/10/30(日) 18:31:58.84
>>96
> 熱排水汚染

原発は海水冷却により発電量の2倍の熱量を海に放出してるね。
98名無電力14001:2011/10/30(日) 18:35:15.16
リサイクル発電と太陽発電だけにとどめておくべきだな。
財政難の今、あれもこれも手をつけるより日本の風土に合った発電を
するべきで、風力やs海流は害悪の部分が多い〜廃止
99名無電力14001:2011/10/30(日) 18:47:44.70
>>98
> 風力

風力がピッタリの場所もあるんじゃね。
知多半島とか。
100名無電力14001:2011/10/30(日) 20:50:31.00
>>91-92
木質バイオマスの本質は、熱利用だと思う
ペレットボイラーによる給湯や暖房。
吸収式冷凍機による空調や冷凍。
1次産業のコスト削減と普及拡大に、ペレットボイラーやペレットストーブの優遇税制を行うことかな。
畜産場ならバイオガスによる発電と給湯と空調を行うとか。
食品加工場に木質ペレットを使ったペレットボイラーや発電設備をおくとか
漁業冷凍庫を木質ペレットでやるとか

漁業の養殖場なら海藻類を使ったバイオエタノールやバイオブタノールの生成工場を作って
エネルギー供給を行うとか。
101名無電力14001:2011/10/30(日) 23:51:36.12
>>90
原発には密閉性がある
原発には密閉性がある
原発には密閉性がある(爆)
102名無電力14001:2011/10/31(月) 08:16:00.21
分厚いコンクリに囲まれてるのと橋にぶら下げてるのとでは
103名無電力14001:2011/10/31(月) 08:23:21.88
有害なものを密閉(笑)

無害なものを開放
104名無電力14001:2011/10/31(月) 08:35:06.39
安全神話
“天変地異”規模の異変が発生しても原発は安全です。

隠蔽、虚偽工作も土台です。

105名無電力14001:2011/10/31(月) 09:28:19.17

・放射能
   ・広範囲
   ・永久的
   ・複雑かつ医療が難しい
   ・食料にも被害
   ・建物・移動している物・動物(小動物・昆虫)
   ・染色体であるから食物連鎖・遺伝に多大なる影響



106名無電力14001:2011/10/31(月) 09:48:10.82
>>105
観光地も。
107名無電力14001:2011/10/31(月) 09:51:45.57
>>106 間違えました。

放射能が被爆被曝を与えれば、病から遠ざける免疫機能を著しく低下変調。また脳、心臓、他、身体機能へも危険リスクを与えます。
108名無電力14001:2011/10/31(月) 10:12:40.11
>>107の続き
免疫力が著しく低下変調すればガン、難病を発症する確率はかなり高くなるのです。
109名無電力14001:2011/10/31(月) 10:21:36.67

放射能が胎児から奇形発症させる確率も否定できません。

110名無電力14001:2011/10/31(月) 10:25:47.49
放射能も風車も海流も喫煙もからだに悪い
111名無電力14001:2011/10/31(月) 10:26:43.85
風車は改善可能。
112名無電力14001:2011/10/31(月) 10:29:23.71
>>107-109
いいたいことは解るが
日本語にしては少しおかしいね
113名無電力14001:2011/10/31(月) 10:37:49.42
九大、12月から浮体風車の試験稼動、開始。
114名無電力14001:2011/10/31(月) 10:45:29.45

再生可能エネルギーに関したあらゆる商品がたくさん店内に並ぶと

性能良かつ低価格の商品しか大半の庶民は購入しません。(できません)
“低価格”の商品しか。

“あらゆる再生可能エネルギーの商品が店内、カタログ、ネットと

ずらり並ぶ競売が早く来るエネルギー政策は..。

115名無電力14001:2011/10/31(月) 10:54:16.09
あのね、一生懸命なのは判るけど、スレがめちゃくちゃになるからもう変な書き込みはやめてくれない?
あなたは議論を妨げていますよ。
116名無電力14001:2011/10/31(月) 10:57:06.76
>>112
い いたいことは
わ かっていない
117名無電力14001:2011/10/31(月) 11:21:17.55
すみません。>>100から続きをどうぞ。
118名無電力14001:2011/10/31(月) 11:28:20.97
エネルギ−資源を作ると同時に太陽で発電、
太陽熱利用を進化させていくのが良いな
風力と海流は、日本に向いていないし訴訟問題になる発電なので原発同様
国策でやるべきでない。
119名無電力14001:2011/10/31(月) 11:35:02.67
>>118
海に囲まれた島だから風力は向いているのでは?
エネルギーを風力のみ頼る事は出来ないとは思いますが。

地熱エネルギーが獲得可能な地域もあれば、そうでは無い地域もある。

120名無電力14001:2011/10/31(月) 11:39:17.48
2ちゃんねるもからだに悪い
121名無電力14001:2011/10/31(月) 11:44:37.75
海に囲まれてても漁業と貿易依存が高く
人口密度が高いから風力は向いていない。
122名無電力14001:2011/10/31(月) 11:48:21.22
エネルギ−は太陽と資源エネルギ-製造二本立てで十分すぎる。
ギリシャよりひどい財政状況で、無理に自然破壊発電を高いコストで作るべきでない。
123名無電力14001:2011/10/31(月) 12:38:10.83
>>117
いいたいことがあっても原発関連は他所で、日本語でどうぞ。スレタイや >>1の注意事項を読んでも
わかりませんか?
124名無電力14001:2011/10/31(月) 12:38:29.33
>>122

十分だったら節電なんて要らない。
125名無電力14001:2011/10/31(月) 12:49:45.27
まだ普及してないから当たり前
トンチンカン意見は、お断り
126名無電力14001:2011/10/31(月) 12:52:41.76
>>125

普及が間に合ってないから不十分ってこと。
「太陽と資源エネルギ-製造二本立て」が普及するまで節電が必要な状態を
どう改善させるつもりなの?
127名無電力14001:2011/10/31(月) 13:13:58.22
別に節電は良いことだし、節電しながら
普及を加速すればいいだけで
当たり前のことばかり聞いてトンチンカンダナ
128名無電力14001:2011/10/31(月) 13:16:38.28

原発に勝るエネルギー発電が可能な再生可能エネルギーをいくつか導入、設置しておけば善い。

となると太陽光が薄い季節や地域には洋上風力は必要なのではないかと。

地熱エネルギーも限られた場所しかエネルギーは望めないのでしょう。

129名無電力14001:2011/10/31(月) 13:17:50.19
>>127
>>別に節電は良いことだし、

企業が赤字や社員酷使を覚悟で節電してたのを知らないのか?
130名無電力14001:2011/10/31(月) 13:28:33.77
いざ、どれか事故、故障、ミスが発生した場合、
代替となるエネルギー発電が備えてあれば安心。

その代替とは原発以外に
131名無電力14001:2011/10/31(月) 13:29:12.11

資源エネルギー庁は洋上風力を憎んでいます 親を殺されたのです
132名無電力14001:2011/10/31(月) 13:32:17.44
>>131
親とは?何でしょうか
133名無電力14001:2011/10/31(月) 13:35:29.23
比喩なのですけど..

メインとなる親が倒れ身体を壊した場合、その親代わりとなるものが親が回復するまでか、またその後も必要で。

蓄電力を【貯金】とみなしてもまだ蓄電池開発はまだ望むレベルに達してはいない。

代替エネルギーは事故ミス故障に備え待機していた方が。
134名無電力14001:2011/10/31(月) 13:55:03.93
ここでいくら新しい発電方法を言ってみても、その電力を買ってくれる所がないと意味が無いし、送電網に乗らなかったら意味が無い。
最終的には、制度の問題に思う。
発送電分離こそが大事かな。
135名無電力14001:2011/10/31(月) 14:07:07.18
太陽が当たらないときは、バイオ発電の2つで十分と言ってるにもかかわらず
寝ぼけたこと抜かす馬鹿。
100で述べられた発電と太陽の組み合わせでやるしかないな
日本の財政と国民の電気代の関係を考慮するなら。
金に糸目をつけない風力馬鹿はどうか知りませんが
136名無電力14001:2011/10/31(月) 14:45:01.64
浮体洋上風力は低コストだそうですよ。
137名無電力14001:2011/10/31(月) 14:59:08.74
船は高い
138名無電力14001:2011/10/31(月) 15:07:28.00
>>137

船≠浮体
139名無電力14001:2011/10/31(月) 15:31:58.56
浮かせて発電させるのは船より高い。
140名無電力14001:2011/10/31(月) 15:41:57.47
>>139

ソース出して
141名無電力14001:2011/10/31(月) 15:52:04.88
>>139
過去の風力より低コスト。
142名無電力14001:2011/10/31(月) 16:09:26.81
>>135
>太陽が当たらないときは、バイオ発電の2つで十分
二つって何と何?

もちろん
太陽が当たらないとき=光合成不可
ってことは想定内だよね
143名無電力14001:2011/10/31(月) 16:15:21.21

北国、寒い時期は太陽光のエネルギー発電はまだ弱いのでは?

北国、寒い季節は風が豊かだから洋上風力がエネルギーが強いのでは?

地熱エネルギーが国策となればそれはまた別となりますが
144名無電力14001:2011/10/31(月) 16:19:20.83
風力否定派さんは
地熱エネルギー派か

または火力と水力だけで足りているという件からそう見てるのでしょうか。
人口が少ない地域はそれで過ごせるかもしれませんが、都会はどうでしょう。

また火力は再生可能エネルギーからの安定供給が可能となった後は減らしていった方が..。

145名無電力14001:2011/10/31(月) 16:19:36.52
藻で発電
ゴミで発電
いくらでも火力と組み合わせて燃料になりそうだな
特にゴミ問題が深刻なニホンはゴミの再資源化が求められ
馬鹿な開発に金をかけるよりも必要である。
146名無電力14001:2011/10/31(月) 16:23:27.99
都会もゴミなら山ほどあり、埋め立てにしかならないものも
再利用できるよう進化させるべきだな
風力海流は自然をいためることで発電。
ごみ発電は自然を守ろうとして発電
どこに金を使うかは、倫理観の問題になるな
147名無電力14001:2011/10/31(月) 16:26:58.71

家庭用排水で自家発電。
この開発を早め進めた方が..
148名無電力14001:2011/10/31(月) 16:28:49.52
再生可能エネルギーの新板あった方がいい。
複数の人たちのアイデア発案の中には金の卵が隠れてることも少なくない
149名無電力14001:2011/10/31(月) 17:02:16.67
地熱以外はカス
150名無電力14001:2011/10/31(月) 17:18:27.22
米国エネルギー情報局(EAI)が6月28日に発表した
『月次エネルギー報告2011年6月』(Monthly Energy Review June 2011)によると、
米国における今年1月から3月までのエネルギー生産量は、
化石燃料が14.767千兆Btu、
再生可能エネルギーが2.245千兆Btu、
原子力が2.125千兆Btuと、

再生可能エネルギーが原子力を上回っていた(Btuは英国熱量単位で、1Btuは約1,055ジュール)。
151名無電力14001:2011/10/31(月) 17:45:17.17
>>148
金玉ぐらいしか隠れてねえよ
お前がスレたてろ
また、まほら氏にしかられるぞ
152名無電力14001:2011/10/31(月) 19:34:12.53
どこの国でも主力は風力だな。
日本はそのうえ海流発電がかなりいけそうだ
153名無電力14001:2011/10/31(月) 20:30:36.91
海自体がない国もあるから確かにそれは言える。
154名無電力14001:2011/10/31(月) 20:52:25.49
海を汚す高コスト発電
155名無電力14001:2011/10/31(月) 21:28:45.83
浮体風力は海を汚す?
156名無電力14001:2011/10/31(月) 21:41:21.89
>>155
電力をどうやって陸地まで運ぶんだ?
157名無電力14001:2011/10/31(月) 22:16:18.01
フタイとか、再生可能でない強化プラスチックでニホンはゴミの山になりそう。
ゴミをなくし環境負荷を減らすべきなのに
腐食しないものは大概リサイクルも難しい
158名無電力14001:2011/10/31(月) 22:27:50.00
テレビの代替として太陽パネルや蓄電装置の普及、進化が

今の需要に合っている。
159名無電力14001:2011/10/31(月) 22:52:28.21
>>158
太陽パネルでどうやってニュース見るんだよwww
160名無電力14001:2011/11/01(火) 00:06:24.76
>>157
ああ、FRPの船も海産物を運ぶ発泡スチロール箱もペットボトルも
日本からは根絶したほうがいいな
がんばって取り除いてくれ
161名無電力14001:2011/11/01(火) 08:50:20.36
船の船体よりリサイクルできる
162名無電力14001:2011/11/01(火) 08:56:21.71
山の上にアホみたいに風車立てて
自然破壊の何者でもない。
土砂崩れの原因にもなる
税金の無駄
163名無電力14001:2011/11/01(火) 11:48:49.08

■節電にスマートメーターが効果的

 スマートメーターがあれば、具体的にはどのような節電対策を採ることができるのだろうか。電力ピークの抑制
に効果的なのは、電力の料金体系を可変にすること。そのパターンは主に3つある。TOU(Time of Use:時間帯
別料金)とCPP(Critical Peak Price:緊急ピーク料金)、RTP(Real Time Pricing:リアルタイム料金)である。

TOUは、時間帯ごとに電気料金を変えてピーク電力を抑制するもの。CPPはさらにその効果を強めるためにピー
ク電力時の料金を極端に高くすることでピーク電力を抑制する。RTPは、電力消費量に合わせて電気料金をリア
ルタイムで変動させる方法で、時々刻々変化する料金を消費者に伝える必要がある。

スマートメーターから電力料金情報を取得し、現在の価格や見通しなどを分析して消費者が生活に合わせて最
も効率のよいエネルギー管理をする。電力料金が高くなる前にエアコンを作動させて室内環境を調整しておいた
り、EVの充電源を安い夜間電力にするか、自宅に設置した太陽光発電パネルにするかを翌日の天気に応じて選
択したりといったことも可能になる。スマートメーターは、そのための電力会社からの情報の窓口として重要な役
割を果たすことになる。

http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E2E0E2E2958DE2E0E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=2
164名無電力14001:2011/11/01(火) 14:30:29.82
>電力料金が高くなる前にエアコンを作動させて
ピークの前倒しですね
>安い夜間電力
出力調整できない原発が余らせた電力だったんだから、今後はなくなるんじゃないの?
165名無電力14001:2011/11/01(火) 15:05:58.10
>>164
風力、水力、地熱、も基本は出力調性出来ません

昼間は目いっぱい電力を使う工場が稼動しています
166名無電力14001:2011/11/01(火) 15:25:57.62
>>165
出力調整できるけど、風力と流れ込み水力は出力を下げても、
エネルギー捨ててるだけだね。

原発はエネルギーを捨てることも出来ない。

地熱は、取り出す蒸気の量を減らして出力を下げれば、
長期的には温度上昇などにより、出力が増えると思うので、
深夜に出力を下げることは、ありかも。
167名無電力14001:2011/11/01(火) 17:06:05.50
>>166

水を適度に追加しないと地熱の出力は減る一方じゃなかったっけ?
水蒸気が噴き出している場所は地熱発電所の部分だけじゃないだろうし。
168名無電力14001:2011/11/01(火) 17:29:25.54
皆さま、

>>148
◆スレッド作成依頼スレッド※
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302489927/l50
に粘着しているから、どうかこちらで引き取って下さいよ〜
169名無電力14001:2011/11/01(火) 18:14:15.57
>>167
水蒸気を取らなければ、水を追加しなくても、出力下がらないと思う。

温度が下がりすぎた地熱発電でも、
しばらく放置すると、また温度が上昇するらしいし。
170名無電力14001:2011/11/01(火) 18:47:32.42
>>169

温度の問題ではなく地下水の量の問題なんだけど……。
それと地熱ってどうやって出力を下げるんだっけ?
171名無電力14001:2011/11/01(火) 18:55:41.87
>>166_>167_>169 は”地中の熱源 (イメージ的には地割れから吹き出てる蒸気) と発電タービンの回転力”を
ゴッチャにしてると思う。
言い方を変えれば【ヤカンの水が無くなれば蒸気も0】【水を足せば温度は下がる→時間が経てば大量に吹き出す】

さらにツッコムと  -夕方6時過ぎたら蒸気弁締めて止めて仕舞っても可。 朝、早番の人が6時頃開ければ良し。
真昼間、『圧が足りない』→水を注入→温度下がったじゃねーか !→30分後位に倍の量が吹き出てる来る→
発電量増加→(だがタービンの構造は持つのか???) の内の一部分ずつを話してるから噛み合わないと思われ
172名無電力14001:2011/11/01(火) 19:03:03.43
>>170
蒸気は、もともと地下水だから、
人工的に追加しなくても、新たに流れ込んできてるはず。

流れ込んでくる地下水の量が少ないところでは、
河川の水を追加してるところもあったかも。

出力下げる場合は、蒸気・熱水を吸い上げるポンプの出力を下げるか、
吹き出してきてる場合は、バルブを絞ればいいのでは?

>>171
解説あり。
173名無電力14001:2011/11/01(火) 19:10:41.20
◆◇ 地熱発電所装置概念図 ◇◆
http://www.env.go.jp/nature/geothermal_power/conf/h2301/mat02.pdf

>>171

解説ありがとうございます。
つまり、生産井の弁を閉めればよいんですね。
ところで、止める弁はゲート弁でよかったでしょうか?

>>172
>>出力下げる場合は、蒸気・熱水を吸い上げるポンプの出力を下げるか、

ポンプって生産井のことですか?
構造的に「ポンプ」という言葉は違和感を感じるんですけど……?
174名無電力14001:2011/11/01(火) 19:16:01.89
>>173訂正

張り付けるPDFを間違えました orz

◆◇ 地熱発電所装置概念図 ◇◆
http://www.kyokutov.ecnet.jp/hp%20image/3-2.chinetu.pdf

我が国の地熱発電の概要
http://www.env.go.jp/nature/geothermal_power/conf/h2301/mat02.pdf
175名無電力14001:2011/11/01(火) 21:56:57.56
>>173
井戸や温泉のつもりで考えてしまったけど、
よく考えると、地熱発電でポンプ使うことはありえないかも。

地上に置いたポンプからだと、吸い上げる高さの限界は10mなので、
深い井戸なんかだと、圧送管を使ったり、
井戸の中にポンプを設置したりして吸い上げてる。

でも地熱発電なら高温・高圧の蒸気を汲み上げるわけだから、
放っておいても地上に出てくるはず。

だから井戸の弁を開け閉めすれば、出力調整できるんじゃないかな?

逆に還元井戸ではポンプを使ってる可能性あるかも。
176名無電力14001:2011/11/01(火) 22:05:23.33
地熱はダメだな
将来性が無い
177名無電力14001:2011/11/01(火) 22:10:51.78
何を言う
地熱は一番夢のある発電方法だぞ
高温岩体発電が成功すれば格安で日本中の電力がまかなえるようになる
金と時間がかかりすぎるけどww
178名無電力14001:2011/11/01(火) 22:14:54.78
>>175
地下から吹き出す蒸気の力でタービンを回すのが
地熱発電だから、ポンプよりバルブが必要だろな。
しかし最近話題の温度差発電なら、地上部は放熱板だけとかに
出きるのかもしれない。
179名無電力14001:2011/11/01(火) 23:24:13.37
>>175
何が「ハズ」だよ。
復水器で蒸気を水に戻してポンプで井戸に押し込む。
水と言ってもまだ温度が高いから有効利用する。
180名無電力14001:2011/11/01(火) 23:38:49.99
>>178
あまり温度が高くないバイナリー発電の場合は
どうやってるんだろうと思い、ググってみた。
被圧帯水層で温度・圧力が上がると、吹き出してくるのかな。

地層と地下水の関係
http://www.jaea.go.jp/04/tono/kenkyusitu/web/water/w0202.html

自噴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%99%B4
181名無電力14001:2011/11/02(水) 00:08:48.94
今 NHK-BSでやってる 世界のドキュメンタリー【新エネルギーの波動】 見るべし
182名無電力14001:2011/11/02(水) 09:59:06.71
>>168
い〜やなこった、そんな岩窟メンヘラ女
わずらわしいから、そちらで沈めてくれ
183名無電力14001:2011/11/02(水) 12:21:59.14
さっさと補助金を増やすなどして家庭の太陽光発電を普及させろ
184名無電力14001:2011/11/02(水) 12:46:57.77
>>148はこの再生可能スレにはその後から来てないし。
この板には自然エネルギー推進のフリした
原発推進工作員が、再生可能エネ推進の邪魔してると
他板で言ってたよ。
185名無電力14001:2011/11/02(水) 12:48:50.08
>>168 >>182
再生エネ推進のふりした
原発工作員では?
>>148より、あんたの方が問題だと他板スレで言ってあったよ
186名無電力14001:2011/11/02(水) 12:51:57.25
>>168 >>182 の方がメンヘラ度数高いけどね。
300キロが100キロに痩せろと言ってる
187名無電力14001:2011/11/02(水) 13:34:20.10
>>184-186
繰り返し言うが、>>1を読め

※ 注意
1.原発レスは しない させない 持ち込ませない
このスレは、あくまで「再生可能・自然エネルギー総合スレ」であり、原発に対するスタンスは問いません。
  従って、原発に対する賛否に関わる話はご遠慮ください(スレタイとは関係ない話で荒れるので迷惑です)
  また、原発・反原発絡みのリンクを張る行為もご遠慮ください。
188名無電力14001:2011/11/02(水) 13:39:43.85
>>187 なぜ他の者のそのレスにはそう指摘しない?
189名無電力14001:2011/11/02(水) 14:02:35.91
原発は資源エネルギーだからこのスレの敵である
敵の話題は当然出る 例として原発何基分とか言う変な単位が有る
原発は地球温暖化の原因だが風力水力太陽光はクリーンである など
190名無電力14001:2011/11/02(水) 14:21:53.76
>>189
地球温暖化話は避けた方がベター
CO2由来は解明されていないし、
稼働後はクリーンだとしても、設備構築としては何を作るにしても温暖化効果が有る。
191名無電力14001:2011/11/02(水) 14:49:49.86
>>189

書いていることが目茶苦茶。
日本語大丈夫?
192名無電力14001:2011/11/02(水) 15:13:22.76
小出さんの話だと原発は水温を7度上げて海に返している
エネルギーの大部分は海の温度の上昇のために使用していて発電はちょっとだけ
CO2より直接的に地球の温度を上げているのが原発
193名無電力14001:2011/11/02(水) 16:41:27.51
>>192

ソース出して御覧。ん?
194名無電力14001:2011/11/02(水) 17:26:49.67
原発も風力も海流も無駄であり環境破壊が著しい。
事故がおきたときの補償費用も払えなくなる深刻な発電である。
地熱やバイオや太陽だけに絞り込まないと財政が持たない。
195名無電力14001:2011/11/02(水) 17:36:59.50
>>194

あなたの方法でも財政がもたないのでは?
太陽光は他に比べたら発電量が低いですし、バイオは生産プラントが必要。
地熱建設コストに問題がありますよね。
196名無電力14001:2011/11/02(水) 18:17:10.44
損害費用考慮すれば、それでもマシ
197名無電力14001:2011/11/02(水) 18:22:23.86
様々な公害被害者を犠牲にしながら泣き寝入りか裁判で長い年月をついやし
すずめの涙で計算しているから、駄目なんだ。
米国の裁判沙汰のような損害金を払えばどうなるやら
198名無電力14001:2011/11/02(水) 18:38:16.69
>>196-197

犠牲がゼロな発電なんて世の中存在しません。
199名無電力14001:2011/11/02(水) 18:47:31.73
どこにゼロって書いてあるんだ。
被害が甚大な発電を避けるべきと言ってるのだが
200名無電力14001:2011/11/02(水) 20:01:53.54
富士山や浅間山の噴火で江戸は数週間、太陽光が遮られたことがある。
太陽だけとか1つに頼るのは危ない。エネルギー源は常に複数で。
201名無電力14001:2011/11/02(水) 20:21:04.80
>>198
クスクスって書けよ
202名無電力14001:2011/11/02(水) 20:56:51.22
太陽以外にバイオと地熱とごみ発電で十分。
アマゾン侵食していることを問題視しているように
日本も自然を守らねばなるまい。
風力と海流と原発は破壊発電
203名無電力14001:2011/11/02(水) 22:18:14.76
>>197
>米国の裁判沙汰のような損害金を払えばどうなるやら
アメリカだったら、根拠もないのに低周波音で健康被害とかって
文句を言ってるヤツを訴えるデベロッパがいるだろうな
204名無電力14001:2011/11/02(水) 22:51:11.59
根拠ガ解明されたら負けるがな
205名無電力14001:2011/11/02(水) 23:12:14.47
新エネルギーの実態って分からないのが現状なんだよな。
太陽光だってどっかの試算だと未だに40円/kWhとか言うところもあるし
風力発電だって昔に比べたら騒音対策されている。

>>204
そうでもない。根拠が解明されたら防ぐ方法だって見つかる。
というか、根拠が解明されないと防ぎようも訴えよう無いだろ。
206名無電力14001:2011/11/03(木) 00:00:45.51
日本がエネルギー自給できるという妄想は捨ててくれ。
バイオ燃料も、メタンハイドレートも、太陽光もエネルギー収支かマネー収支でつまずく。
太陽光発電先進国のドイツも採算があってない。



IEAに政策変更を勧告されたドイツの太陽光発電

05年以降、太陽光発電導入促進が進み、累計コストが急増している様が読み取れる。
仮に10年でFIT制度を打ち切りにしても、累計コストは実質で655億ユーロ(7.2兆円)という巨大な金額になる。
つまりFITを進めれば進めるほど、削減コストが増大する。
この結果は電気料金の上昇となって企業の国際競争力や家計に影響を与える。
実際、ドイツではIEAの勧告や電気料金引き上げに対する国民や企業からの批判を受けて、
太陽光については10年の1年間だけで3度も買い取り価格を引き下げ、以降も継続的に引き下げの方向である。
日本はエネルギー供給量の絶対的不足に直面しているが、将来のエネルギーベストミックスについての冷静な検討が必要であることをドイツの事例は示している。
ttp://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110420/106392/



独Qセルズ第1四半期は予想以上の赤字、通年の売上高見通し引き下げ 2011年 05月 12日

太陽電池メーカーの独Qセルズが12日に発表した第1・四半期決算は、
政府による補助金カットや需要低迷を背景に4110万ユーロの純損失を計上した。
Qセルズはこの1年は厳しいものになると警告、2011年の売上高予想の上限を引き下げた。
同社は、新たな売上高見通しについて、2011年下期に需要が上向いた場合にのみ達成が可能になると強調。
「11年下期は予測が非常に難しい。よって業績予想が達成できるかどうかも不透明」としている。
時価総額で世界最大の太陽エネルギー会社であるファースト・ソーラー、リニューアブル・エナジーなど、
代表的なソーラー関連の企業もここ最近、先行きについて慎重な見方を示している。
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21059620110512
207名無電力14001:2011/11/03(木) 00:01:52.39
TVで『冬の節電ウンヌン』言ってたのでググったら    原子力問題をSF的に考察するスレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1315178172/698  がHit  以下コピペ

それはチト酷。 冬の電気代なんて』と思っていた派=だが、ふとビッグサイトの暖房?で思い至った
【ビルの暖房って空調=すなわち電気ヒーター !! なのか!! アレ全部!! そらぁ喰うわけだわ】〜

電気で暖房するなんて”ソンナ非効率で高く付くようなの田舎の家じゃやらんもんな〜”
せめて”ボイラー位は”と思っていたら 整備,点検,消防法,その他=面倒臭せぇ電気にしちまえ!
と80年代後半&特にマンション建設からボイラー無しに成ったんだとさ。
つまり東京都の電気使用量は”自業自得”とも言える。 住んでる人間と言うよりはギョーカイの都合なんだけど。

で三菱ビルテクノ→http://www.meltec.co.jp/museum/air/
ちとアンケ‥つーか、皆さんのマンション、勤め先、親戚ん所の暖房って電気?
208名無電力14001:2011/11/03(木) 00:05:33.12
>>207
ヒーターとヒートポンプエアコンは全然ちがうだろ
ヒートポンプならCOPが4とか5だから、燃料燃やして暖房するよりよほど効率がいい
209名無電力14001:2011/11/03(木) 00:07:00.37
入力エネルギー以上のエネルギー回収は簡単でない。風力、地熱、太陽光は設置にかかるエネルギーを回収出来ると思うが、マネー収支と立地が問題。



燃料エネルギー収支
存続し続けるには、燃料経済は燃料エネルギー収支の正味が黒字になっているべきである。
アルコールを生産するのに費やした全ての燃料エネルギー、これには原料植物を耕作、収穫、輸送、発酵、蒸留、配送に費やされた燃料はもちろん、
同様に農場を建設したり農業機具を製作するのに費やした燃料が含まれるのだが、その総計に対しては生産された燃料が内蔵しているエネルギー量を超えるべきではない。
燃料エネルギー収支を赤字の状態でシステムを切り替えることは、単に非アルコール燃料の消費を増やすだけに終わるであろう。
実際、多くのアメリカ合衆国の提案は蒸留のために天然ガスの使用を想定している。
アメリカ合衆国において、農業アルコールは一般に穀物、主としてトウモロコシから得られる。
そして正味の燃料収支は道はいまだに険しいといった状態である。
アルコール燃料 - Wikipedia


人工光合成自体の技術的な問題が解決しても、それだけでは実用化されるとは限りません。
現在植物が行なっている光合成よりも効率がよいなどメリットがなければ、単に植物を植えればよいことになってしまいます。
自然界が何億年もかけて完成してきた植物の光合成よりも効率の良い人工光合成ができるか、ということになると難しいと思います。
ttp://www.photosynthesis.jp/faq/faq1-14.html


メタンハイドレート - Wikipedia
深い海底のさらに地下に氷のような結晶の形で存在する。
そのままでは流動性が無いので、石油やガスのように穴を掘っても自噴せず
低コストでかつ大量に採取することは技術的に課題が多いという意見がある。
現有する採掘技術を使用して採掘・生産しても経済的には全く引き合わないため、
商業生産に向けた民間レベルでの採掘計画は少なく、研究用以外の目的では採掘されていない。
メタンハイドレート資源開発研究コンソーシアムが海底油田の採掘方法を応用して1999年から2000年にかけて試掘が行われ、
詳細な分布状況が判明しているが、総額500億円を費やしたが商業化には至っていない。
210名無電力14001:2011/11/03(木) 00:10:55.00
愛知県田原市メガソーラー 56MW 180億円

毎年、原発予算  5000億  今年は一兆


毎年、愛知県田原市メガソーラー級 28個分建設できる

1568MW  wwwwwwwwwwww

5040億
211名無電力14001:2011/11/03(木) 01:38:37.59
バイオコークスって既出?

738 自分:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 00:59:00.05
バイオコークスって有望そうなんだけど全然話題になってないな。

バイオコークス/石炭からバイオコークスへ
ttp://www.t-energy.jp/bio/bio-coke.htm
知恵の輪ニッポン - 知恵の輪ファイル : 生物由来の新しい燃料資源バイオコークス
ttp://www.co-ip.jp/modules/wordpress/index.php?p=87
近畿大学 | バイオコークスプロジェクト
ttp://www.kindai.ac.jp/bio-coke/
有機ゴミを燃料に変える「バイオコークス」(石炭) - SKY NOTE
ttp://d.hatena.ne.jp/skymouse/20110710/1310224335
新日鉄エンジ、バイオマスコークスを製造へ[マレーシア]|AsiaX News
ttp://www.asiax.biz/news/2011/10/19-104433.php

739 自分:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 01:30:05.10
更に調べてみたら既に色んな自治体が試算して見てるのな。

北海道経済産業局 可能性あり!バイオコークス導入〜5つのモデルで試算しました〜
ttp://www.hkd.meti.go.jp/hokni/20110513_2/20110513_2gaiyo.pdf
平成22年度 バイオコークス事業化可能性調査報告書について - 青森県庁ホームページ
ttp://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/shoko/H22_furusato_bic.html

北海道経済産業局の試算によれば、現状でハウス農家の暖房用灯油代用なら採算取れるらしい。

バイオコークス→灯油価格が88.7円/リットルになれば採算ライン
灯油→最近の平均価格は118.4円(※)

※下記のページを参考
ガソリン価格比較サイト gogo.gs 一番安いガソリンスタンドはここ!
ttp://gogo.gs/
212名無電力14001:2011/11/03(木) 01:48:14.03
経済産業省の方が詳しく、かつ分かりやすく載ってた。
ttp://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/data/research/h20fy/200202-1_mri/200202-seizoutekkou.pdf
213名無電力14001:2011/11/03(木) 02:00:49.44
木質ペレットのほうが加工楽じゃないの?
214名無電力14001:2011/11/03(木) 02:19:16.78
↑ >33
215名無電力14001:2011/11/03(木) 03:42:00.10
>>214
オガライトのことは分ったけど、形状としていまのペレットストーブやペレットボイラー市場で
活躍できるの?
設備投資するうえで、どっちが加工がらくなの?
成形するときに15cmていどにできるならありかもしれないけど30cmだと長過ぎないか?
薪ボイラーの燃料なら有りかもしれないが。
目的によるんだろうけどさ。
216名無電力14001:2011/11/03(木) 09:15:33.23
平成22 年度地域経済産業活性化対策調査事業(バイオマスの燃料利用ルートマップ作成調査)報 告 書 - 経済産業省 北海道経済産業局
ttp://www.hkd.meti.go.jp/hokni/20110513_2/20110513_2report.pdf

バイオコークスはその特性上そのまま工業用の石油石炭コークスの代用が可能で採算性が高いのが大きい(まだ課題はあるようだが)。
あと木だけじゃなくて野菜くず、草、食品廃棄物、家畜糞尿、下水汚泥からでも作れる。
217名無電力14001:2011/11/03(木) 14:28:36.84
再生可能エネルギー板の新設を希望する人→
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320288865/
218名無電力14001:2011/11/03(木) 16:37:33.87
邪魔
219名無電力14001:2011/11/03(木) 16:40:13.45
地熱はダメだ
将来性が無い
220名無電力14001:2011/11/03(木) 17:06:51.47
何を言う
地熱は一番夢のある発電方法だぞ
高温岩体発電が成功すれば格安で日本中の電力がまかなえるようになる
金と時間がかかりすぎるけどww
221名無電力14001:2011/11/03(木) 18:28:53.79
>>219-220

デジャブ〜

176 :名無電力14001:2011/11/01(火) 22:05:23.33
地熱はダメだな
将来性が無い

177 :名無電力14001:2011/11/01(火) 22:10:51.78
何を言う
地熱は一番夢のある発電方法だぞ
高温岩体発電が成功すれば格安で日本中の電力がまかなえるようになる
金と時間がかかりすぎるけどww
222名無電力14001:2011/11/03(木) 18:38:13.86
>>215
(^m^ )クスッ  使ったコトも無いのにほざいてやんの
223名無電力14001:2011/11/03(木) 19:00:15.31
ほざくも何もそいつは質問してるだけじゃねーか
煽りたいだけか?
224名無電力14001:2011/11/03(木) 20:16:54.82
>>193
浜岡の話で出てるな。
排水が7度UPで魚の養殖で使ってるだけでも15000d/日。

【静岡】 浜岡原発排水で養殖していた幻の高級魚「クエ」 原発ストップでピンチに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306972915
225名無電力14001:2011/11/04(金) 00:09:59.65
【話題】 大前研一氏が再生可能エネルギーを税金ゼロで普及させる方法提案
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320304056/

http://www.news-postseven.com/archives/20111103_68218.html

226名無電力14001:2011/11/04(金) 00:46:29.60
国立市が「脱東電」 学校などの電力切り替え
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111103/tky11110322390011-n1.htm
227名無電力14001:2011/11/04(金) 02:36:27.27
全部既存の技術で実現可能策
・メガフロート発電島を建造、電力消費地沖合に繋留
・海洋エネルギー各種、風力、太陽光発電施設をメガフロート上に建設
・海底ケーブルによる電力消費地への送電

小出力でも、発電施設の多数建造と供給源分散化によって(一極集中発電に伴うデメリットなど)リスク軽減のメリットが期待できる
228名無電力14001:2011/11/04(金) 02:57:50.58
>>227
どれもコストが激高だと思うが
229名無電力14001:2011/11/04(金) 02:59:16.62
>>226
記事で「エアネット」って書いてあるけど、「エネット」だよなあ
社名間違えるとか、記者のレベルが・・・
230名無電力14001:2011/11/04(金) 03:10:55.58
>>228
原子力よりは激安 地球も温暖化しない
231名無電力14001:2011/11/04(金) 06:19:00.47
結局はメタハイしかねーな
232名無電力14001:2011/11/04(金) 07:46:46.94
創だな
浮かべて発電はコストが激高
環境にも悪いし、日本の財政に適さない。
太陽、バイオ、地熱を工夫しながらやるべきだ
233名無電力14001:2011/11/04(金) 07:47:38.97
メタハイは海を汚しそうだ。
234名無電力14001:2011/11/04(金) 08:58:22.32
フタイは石油を多く使い製造するので論外
235名無電力14001:2011/11/04(金) 09:01:28.25
九大の浮体風力は低コストですよ。エネルギー発電力は原発に勝る。
236名無電力14001:2011/11/04(金) 09:05:12.13
>>235
九大の浮体風力はどんなん?
東大みたいなドリフのコントじゃないよね?
237名無電力14001:2011/11/04(金) 09:50:40.96
循環系燃料として、アルコール系のバイオマスしかないんじゃないかと思う。
日本は資源がないとか言うけど、そんなことはないだろう。
豊かな森林と海があるし、農地だって豊だ。
小型の発電設備やボイラー設備は、バイオマス仕様にシフトしていくべきじゃないかな。

238名無電力14001:2011/11/04(金) 09:51:54.87
浮体風力は京大のが一番
239名無電力14001:2011/11/04(金) 10:00:21.72

東大が世界最低ということは常識だ
240名無電力14001:2011/11/04(金) 10:18:08.39
原発を廃止しても天然ガスの輸入に変えるだけなら
毎年数兆円貿易赤字が増える
自然エネルギーへの転換は必須
241名無電力14001:2011/11/04(金) 11:03:00.93
東大以外の大学で連携して研究しろ>浮体風力発電方法

頭狂大学卒は2度と現れるな
242名無電力14001:2011/11/04(金) 11:20:50.77
浮かすためには莫大な金が要るので無理
243名無電力14001:2011/11/04(金) 11:38:20.80
>>242
頭狂大学の学生も来なくていいよ
244名無電力14001:2011/11/04(金) 11:42:31.26
財政が苦しく消費増税しなくていいならフタイのような高価な発電もいいだろう
財政無視こそキチガイ
245名無電力14001:2011/11/04(金) 12:27:17.07
>>236

九大洋上風力。1ユニットで原発1基分の発電 低リスク・低コストで実現可能

http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm

大規模洋上風力発電
九州大グループが研究開発へ
1ユニットで原発1基分の発電 低リスク・低コスト実現可能

246名無電力14001:2011/11/04(金) 12:46:36.83
売り出したい側の、嘘偽りの上等文句は当てにならない。
ギリシャより悪い日本の財政に応じた発電を模索するしかない。
247名無電力14001:2011/11/04(金) 12:55:02.86
一番財政状況の良いのがドイツだってあたり、再生可能エネルギーの投資効率の良さが出てるんだろうな
248名無電力14001:2011/11/04(金) 14:19:17.69

原発推進

1、使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。 今は表記なし徴収
約0.3〜0.4円/kWh  月に400kWh使えば120円〜160円
 2006年ー
http://www.youtube.com/watch?v=21lEJJsF2ls

2、電源開発促進勘定

1世帯あたり月平均約110円を電気料金に上乗せ
原発推進官僚の天下り費用
原子炉研究
地方手なずけ ばらまき

3、普及開発関係費  総額は269億円で約118円値下げ
  全額廃止すれば、平均的な世帯月料金6.776円は約118円値下げする

4、電源三法交付金

5、原子力損害賠償支援機構が提出した特別事業計画
第一回目 一兆円

6、来年度の原子力関連予算の総額は約9400億円
  今年度の当初予算額(約4329億円
249名無電力14001:2011/11/04(金) 14:30:44.64
脱原発とか言いながら政府は家庭の太陽光発電も全然推進してないだろ
250名無電力14001:2011/11/04(金) 15:09:28.48
政府は思いやり予算やODAなど税金を海外に垂れ流し
赤字だ増税だと、自民政治と同じでだめだ。
まだ太陽エネに回す方がマシ
251名無電力14001:2011/11/04(金) 17:08:26.33
>>250

(国防と外交)と国内需要の違いと独立性を理解できてない?
252名無電力14001:2011/11/04(金) 17:09:09.17
太陽光・風力を大々的にやるのがいいと思う。 
ただし、電力にはしない。 電力にすると蓄電が必要になって効率が悪くなるからね。

水力や地熱はダメ。 水力は日本の場合土地利用効率としてどうかと思うし、
地熱は見えない所を弄るにはまだ人類の技術力じゃ早すぎると思える。

家庭用の太陽電池でヒートポンプを動かして冷水と温水の形で利用すれば蓄電しなくていい。
風力は発電機を回さずにポンプを回して空気圧の形で掃除機やシャッターの開閉とかの動力に使う

洋上に太陽電池+太陽熱+風量で海水からの塩回収、塩の分離、分離した塩の電気分解
酸、アルカリは工業用原料に、
ナトリウム、マグネシウムなど金属まで還元すれば電池として使える


253名無電力14001:2011/11/04(金) 17:46:04.68
国防も外交も国の税金でやるのには違いない。
何もかもやりたいと言うのでは財政が持たない。
と言うか何でも浪費して、今の財政になったのだから
何かをやりたいなら節約するべきだろう。
それがイヤだから、増税でと役人がしたいだけであり、
ODAや思いやりは必ずしも電力という国民の生活に直結するほど必要ない
254名無電力14001:2011/11/04(金) 17:52:05.18
>>253

ODAは国家の問題というより国際的な問題。
国連へ加盟している限り、日本の独断でどうこうできる問題じゃあない。

そしておもいやり予算は安全保障、つまり国の存亡に関わるから下手には削れない。

ならば、国家の存亡へ直接関係ない部分の予算を削ろうとすればどこがあるのか?
例えば社会保障とかだね。
255名無電力14001:2011/11/04(金) 18:35:14.75
それで国民の生活が第一と言うのは嘘だったか
選挙のために嘘ばかり
国の存亡と言っても、日本は世界のなかでも莫大な防衛予算を組んでいる。
その予算内でやるべきだろうし、ODAも世界の中で数位以内にはいるくらい金を出している。
ギリシャより悪い財政で浪費をしすぎている。
256名無電力14001:2011/11/04(金) 18:38:57.54
歴史の中で、いつの世も

戦争費用や他国に献金するようじゃ庶民の生活は疲弊するのは間違いない
257名無電力14001:2011/11/04(金) 18:46:46.39
>>255

尖閣諸島でもめる中国、核兵器開発できしむ北朝鮮、北方領土でもめるロシア、そして日本は世界有数の海洋国家。
隣国関係と地理的に考えたら、防衛予算が大きくなって当たり前じゃん。

>>それで国民の生活が第一と言うのは嘘だったか

民主党の場合は、実現不可能な絵に描いた餅をマニフェストで載せちゃったからね……
まぁ、その類の話しは本スレの内容から逸れるからこの辺りで切り上げよう。

ところで、家庭用太陽光発電普及のために補助金を出す制度を作ったのは自民党だ。
経産省が再生可能エネルギー発電普及を目指して自民党を説得してたのに、
それらをバッサリと仕分けで切り捨てたのは民主党

そして民主党が他を削ってまで増やしたのは社会保障。
あとは言わずもがな。
258名無電力14001:2011/11/04(金) 18:52:43.89
今の日本で防衛を削るわけにはいかない。
逆にドカンと増やさなきゃ。戦争費用とか言うのは花畑脳すぎだろ。

>>253
財政と経済認識が完全に間違ってる。今、官需を節約するなんてキチガイ並みの愚策。
金はある。というか円の信任は高いすぎだから、どうとでもなる。
259名無電力14001:2011/11/04(金) 19:07:10.04
北海道発「エネルギー」は変わるか:風力発電、落雷に悩む風車 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20111103ddlk01040277000c.html
260名無電力14001:2011/11/04(金) 19:15:27.52
第一建設機工 洋上風力発電施工で特許 建設ラッシュ期待
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111103/bsl1111030505004-n1.htm
261名無電力14001:2011/11/04(金) 23:13:35.95
バッサリ仕分けたって、お前何星人だよ
262名無電力14001:2011/11/05(土) 11:21:25.66
防衛費用のなかでヤンキ−ナ米軍費用はなくし洋上発電も無くすことが
日本再生させる道である。
無駄な米軍費用は、米国の侵略拠点にさせるためだけのもの。
米国は日本を属国化植民地のような扱いであり、
防衛費用が要らないくらいで
侵略を他国が出来ないのが真実。
ODAも日本のような財政状態の中でキチガイのように金を出している。
263名無電力14001:2011/11/05(土) 12:32:32.23
>>261

地熱発電は「地熱開発促進調査事業」と「地熱発電開発事業」の2事業が 廃止や白紙化を前提とした「抜本的改善」。
太陽光発電は「新エネルギー等導入加速化支援対策補助金」予算半減、「住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金」は予算化見送り。

>>262

2chに居るんだから、日米同盟抜きで防衛予算を組むと何倍に膨れ上がるのかくらいは調べたらどう?

>>米国は日本を属国化植民地のような扱いであり、防衛費用が要らないくらいで侵略を他国が出来ないのが真実。

日本の防衛にアメリカ軍が”バックアップ”についている。
これは、アメリカ軍の本体が日本へ来るまでは”自力”で国を守れよという話。
防衛費の話がしたけりゃ軍板に行け。
264名無電力14001:2011/11/05(土) 13:29:10.30
http://www.isep.or.jp/images/press/091203jigyoushiwake_press.pdf

議論の内容も把握してから書こうねボク
265名無電力14001:2011/11/05(土) 16:50:38.62
>>264

やっぱり最初はそれが出てくるか。
別視点のソースは?
266名無電力14001:2011/11/05(土) 17:47:45.12
何をやるにしても金の問題が出て
財源をどう捻出して再生エネに向けるか大事な話である。
世界で小さい国なのに財政赤字も最悪の日本が浪費の元凶
世界でも数位以内の防衛予算と
ODAを削り
再生エネに向けるべきで
生活を破壊する消費増税や洋上発電や原発は止めるべきだ
267名無電力14001:2011/11/05(土) 17:58:47.27
またお前か
268名無電力14001:2011/11/05(土) 17:59:37.49
>>266
GDP3位の国の防衛費とは思えないほどの予算だけどね。
もっともGDPで言えば再生可能エネルギーの利用率の低さは更に低いけどね。
産油国でも無いのに。
269名無電力14001:2011/11/05(土) 18:00:59.21
>>266

防衛予算とODAについて未だに理解できないのか……
再生可能・自然エネルギーを語る以前の問題だな。
270 ◆KYEFq6YtyE :2011/11/05(土) 22:39:27.95
>>253-258>>266-269
再生可能エネルギーに必要な費用の多くが土木建築費なんだから、
そっちの予算をシフトするのが基本だと思うが?
無論、太陽光のパネルとか、風力のプロペラ・発電機などは工業製品だが
別枠でFITがあるわけだし。
271名無電力14001:2011/11/06(日) 07:23:12.54
思いやり予算と
272名無電力14001:2011/11/06(日) 07:28:25.11
とODAと皇室予算を削り
再生エネについやせば、日本の隅々に電気が行き渡ることが出来る。
権力や権威のあるものに無駄に税金を
使われてるから、社会保障費を削り増税で再エネを
と成るのだ。
273名無電力14001:2011/11/06(日) 07:35:21.22
何でもこれはこれ
アレはアレで別の金ではない。
予算を別々に考えてあれも必要これも必要としてきたから
赤字が世界一の国になるわけだ。
274名無電力14001:2011/11/06(日) 12:55:18.69
毎年、25兆円も化石燃料を買う

海外流出してた資金が再生可能エネルギーで国内に循環するんじゃないの
275名無電力14001:2011/11/06(日) 13:12:07.72
ドイツはそれで結構潤ってるね
276名無電力14001:2011/11/06(日) 14:18:54.62
>>272-273
日本は赤字で無駄が・・・って言うけど、資産に注目すると実は日本はかなり優秀。
問題は死金が多いこと。
景気が良いってのは利益が多く入ることを一般的に指しがちだが、本当は金回りの良さを指す。
だから、お金を必要以上に貯めている人や会社が太陽光発電等を購入すれば景気は良くなる。

かもしれない。
277名無電力14001:2011/11/06(日) 14:36:20.94
金回りばかり優先してもしょうがないと思う。

究極自給自足。 山中に500u程度の土地で100u太陽光発電、水田300u、野菜100u、雨水タンクで水も自給自足。
電力使って耕作すれば農作業に費やす時間は週に1日程度、稲藁から繊維とって紙や衣類も自給自足。
着心地が欲しいなら綿花栽培。

というような生活が可能だとすると、お金の回転は少なくなるが、こういう施設さえ持っていれば生活に困らない。

金回りが必要なのは、まだ人類の技術が未熟なせいではないのかと最近思う。
278名無電力14001:2011/11/06(日) 14:47:47.58
米さえ食べておけばほぼ栄養分は足りてしまう。 体を大きくしたければ大豆も栽培すればいい。
テンプラとか食べたいなら、米ぬかから油をとれば揚げ物も出来る。

夜間電力は、日中余った電力で水を電気分解しておき、
レシプロエンジンで発電。この時、水素+窒素+酸素の高温高圧環境が出来るので水素濃度を調整すればアンモニアが出来るから肥料にすればいい。
リン酸やカリウムは日本の場合、黄砂で定期的に供給されるから食べる分程度の生産には問題ない。
279   ↑:2011/11/06(日) 15:03:00.07
1 再生可能エネルギーで、必要エネルギーの150%の能力をもったとしても
2 天候、のいかんによっては、不足が発生する、
3 この部分を、良い立あがりの、火力、またはディーゼルエンジンによって
 、補助しなければいけない
4 年に10日ぐらいであろうが、台風や長雨によって発生する。

5 ただ、この時間は短時間であり、CO2 化石燃料、の消費ともに少量であり
  地球温暖化、化石燃料の減少には影響がない
280名無電力14001:2011/11/06(日) 15:39:52.28
新設再生可能エネルギー板【希望・要望・意見】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1320058816/
281名無電力14001:2011/11/06(日) 15:55:10.95
ま〜た、お馬鹿の殿堂だ。ゴミは貼るな。
282名無電力14001:2011/11/06(日) 16:17:04.57
地熱はダメだな
将来性が無い
283名無電力14001:2011/11/06(日) 16:26:46.40
>>277
太陽電池を除けば江戸時代そのままだね
284名無電力14001:2011/11/06(日) 18:14:28.25
>>282
何を言う
地熱は一番夢のある発電方法だぞ
高温岩体発電が成功すれば格安で日本中の電力がまかなえるようになる
金と時間がかかりすぎるけどww
285名無電力14001:2011/11/06(日) 18:25:41.54
286依頼希望内容まとめ中:2011/11/06(日) 20:40:20.46
▼再生可能エネルギー板の新設を希望する人→
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320288865/
287名無電力14001:2011/11/06(日) 20:48:14.10
地熱発電所が建設不可な地域には
低リスク、低コストで原発の倍のエネルギー発電が望める浮体風力の設置導入は在ってよいと思います。
288名無電力14001:2011/11/06(日) 21:05:02.47
>>286
すっかり荒らし化してるキチガイ
289名無電力14001:2011/11/06(日) 21:37:42.30
>>288は原発推進では。再生可能エネルギーがクローズアップすれば困るのは原発推進。荒らしに来たのは原発推進。
290名無電力14001:2011/11/06(日) 22:16:04.28
マルチポストは立派な迷惑行為だと思う。
291名無電力14001:2011/11/06(日) 23:10:41.22
>>290 依頼の理由、内容が?>>290は、ルール正しくこのサイトを歩いて来た?なんだかそうは見えないけど..
292名無電力14001:2011/11/06(日) 23:18:55.41
>>291
日本語でおk
293名無電力14001:2011/11/06(日) 23:27:29.71
286は2ch新板議論の手順 告知もし ちゃんと踏まえてるだけ
288は自然エネルギーでいつも揚げ足取りしている原発推進荒らしクスクスだろ
294名無電力14001:2011/11/06(日) 23:28:05.51
>>291
おたくは、このスレ100以降で原発レスを注意され、
180ぐらいで荒らしモードに入っていたおばさんだろ?
議論を中断させるから、とても邪魔だよ。
295名無電力14001:2011/11/07(月) 00:00:45.98
>>291
日本語でお岩
296名無電力14001:2011/11/07(月) 00:35:21.04
>>294-295
はいつも再生可能エネルギースレッドの再生可能エネルギ推進者の意見を阻止し邪魔釣りレスばっかやってる鬼畜原発工作員だろ?
荒らしてんのは、あんた。原発推進工作員なら、しねよ糞。
297名無電力14001:2011/11/07(月) 00:38:18.69

288は■自然エネルギーでいつも■揚げ足取りしている■原発推進荒らしクスクスだろ

原発推進工作員は氏ね
298名無電力14001:2011/11/07(月) 01:35:22.53

東京の急性白血病のニュース。気管支炎。増えるかもしれません。

放射能から逃れるためには脱原発が必要で、

再生可能エネルギーの開発拡大、導入設置が必要不可欠。

299名無電力14001:2011/11/07(月) 05:58:36.52
すっかりキチガイ化
300名無電力14001:2011/11/07(月) 08:01:43.98
>>299は基地害
301名無電力14001:2011/11/07(月) 08:02:58.09
よくわからん展開だな
302名無電力14001:2011/11/07(月) 09:03:52.75
再生可能エネルギーを矮小化し妨害する展開だ。
とにかく邪魔。工作員とかしねとか連呼するが、
狂人でなければ、おそらく自分のことだろう。
303名無電力14001:2011/11/07(月) 09:41:30.10
新型発電から石炭・鉄鉱石まで、神鋼「モッタイナイ」開発に学べ
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E2E6E2E5828DE2E6E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
304名無電力14001:2011/11/07(月) 09:45:55.01
>>301
かまってちゃんが自分の居心地のよさそうなところを作ろうとして
それに反対するのは原発推進者認定してる。
って印象だな。
305名無電力14001:2011/11/07(月) 09:58:31.57
朝や昼、主に再生可能エネルギーを阻止するレス投稿していたのは原発推進。
原発推進しながら再生可能エネルギーにも関心あるような。

自演しなくていいよ。再生可能エネルギーの意見を正しいことまで頼りないなど言う辺り工作員と変わりない。

306名無電力14001:2011/11/07(月) 10:01:11.53
>>302 >>304 それは原発推進の工作員。こういうレスがつくよう釣りやってる。完全な虚偽自演でやってるそうです。脱原発同士が疑うような釣り流れ投稿をするのが工作員の手口。

クスクスとかね
307名無電力14001:2011/11/07(月) 10:06:20.48
クスクスじゃなかったら、すみません。地域表示、ID限定でないと相手を間違えます。
308ごめんなさい:2011/11/07(月) 10:07:33.22

>>284から続きをどうぞ。
309名無電力14001:2011/11/07(月) 10:09:15.11
風力を推進したよなレス投稿すると風力を推進した側を荒らしだと風潮され始めてる。
310名無電力14001:2011/11/07(月) 10:32:44.00
荒らしだと風潮するのはお前ぐらいのものだ
自分の携帯ワールドに閉じこもって出てくんなよ。

い くらいっても
わ からない婆!
311名無電力14001:2011/11/07(月) 10:46:01.29
財政を
考えない馬鹿が推進するフタイ風力、海流
312名無電力14001:2011/11/07(月) 10:50:12.61
>>310 それ自分だろ? クスクス。軟体珍獣のクスクス。
313名無電力14001:2011/11/07(月) 10:54:24.74
>>303
地熱スレでも話題になってたけど、まずは規制緩和ですね
314名無電力14001:2011/11/07(月) 11:36:38.09
ここも新参が増えたのか
もしくは自演をし始めたか
前はちゃんとみんなでスルーできてたのに
自然エネルギースレ関連を荒らす有名な荒らし粘着
パターンのひとつがキチガイ認定
論破されても、定期的な反応がきやすい揚げ足取り 釣りレス (最近はエコ貧乏成金 環境破壊)

よく使うNGワード 改行空白 バカ 馬鹿 キチガイ 基地外 エコ  文末!  庶民
315名無電力14001:2011/11/07(月) 11:50:01.36
◆再生可能エネルギー・ 自然エネルギー発電
リンク集
http://fblg.jp/2011energy/?
またソース追加します。
316名無電力14001:2011/11/07(月) 12:10:33.94
荒らし粘着と叫ぶ馬鹿に限って荒らしている事実
317名無電力14001:2011/11/07(月) 12:27:51.84
>>314

軍板で出没する小文字に似てるな。
318名無電力14001:2011/11/07(月) 12:32:13.09

▼洋上風力には低コスト、低リスク性高い浮体風力

↑このスレの作成依頼↓をしました。再生可能エネ、スレでループばかりしているので

◆スレッド作成依頼スレッド※
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302489927/

319名無電力14001:2011/11/07(月) 12:32:31.17
>>309
× 風潮
○ 吹聴
320名無電力14001:2011/11/07(月) 13:26:35.67

日立、国立極地研究所から風力発電機利用水素発電システムを受注
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=295932&lindID=4

321名無電力14001:2011/11/07(月) 14:01:10.25
フジテレビの目覚ましテレビで食べて応援させられていた大塚キャスターが急性白血病に
322名無電力14001:2011/11/07(月) 15:05:02.88
放射能の次は風車で健康被害を拡大させる。
過大な土地開発は風車などの再生大儀の元でおこなわれ
新たな公害へとはじまる。
323名無電力14001:2011/11/07(月) 18:52:27.40
>>321
>大塚キャスターが急性白血病に
これも福一のせいか?
324名無電力14001:2011/11/07(月) 18:54:17.14
>>323

ちゃんとしたソースがない限りは>>321の推測でしかない。
325名無電力14001:2011/11/07(月) 19:13:16.16
福島産を食べ続けた大塚キャスターが白血病に

4月14日 福島県いわき市のアスパラとミニトマトをトッピングした野菜カレー
http://stat.ameba.jp/user_images/20110414/11/osm0364/c4/4d/j/o0448025211165142008.jpg
5月06日 福島県いわき市産トマト
http://stat.ameba.jp/user_images/20110504/15/osm0364/71/00/j/o0448025211205575201.jpg
5月09日 福島県産しいたけ
http://stat.ameba.jp/user_images/20110509/13/osm0364/47/03/j/o0448025211217336974.jpg
5月12日 福島県川俣シャモの親子丼
http://stat.ameba.jp/user_images/20110512/11/osm0364/40/90/j/o0448025211223030878.jpg
5月30日 福島の甘こうじ味噌を使って作った肉じゃが
http://stat.ameba.jp/user_images/20110530/13/osm0364/49/12/j/o0448025211259968778.jpg
6月16日 福島県産さやえんどう
http://stat.ameba.jp/user_images/20110616/14/osm0364/32/df/j/o0448025211293906667.jpg
6月29日 福島県産スナップえんどう
http://stat.ameba.jp/user_images/20110629/10/osm0364/a2/ae/j/o0448025211319316902.jpg



「めざましテレビ」大塚キャスター、「急性リンパ性白血病」で療養へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111106-00000056-dal-ent
326名無電力14001:2011/11/07(月) 19:34:33.09
>>320

日立はこれまで、風力発電など発電電力の変動が大きい再生可能エネルギーを平準化し、安定的に供給する手段として、
電力を水素に変換して備蓄し、必要なときに水素あるいは電力として取り出すことができるシステムの開発に取り組んできま
した。今回受注した風力発電機利用水素発電システムは、

(1)発電電力の変動が大きい風力発電でも効率よく水素生成が可能な「水素製造システム」、

(2)生成した水素を有機化合物であるトルエンに固着させ常温・常圧の液体であるメチルシクロ
ヘキサン(Methyl Cyclo Hexane/以下、MCH)の形態で貯蔵する「備蓄システム」、

(3)貯蔵したMCHから必要なときに水素を取り出し、水素混合ディーゼル発電機で発電する「回収システム」

から構成されています。
MCHは、取扱分類がガソリンと同等の第4類第1石油類のため、タンクローリーやガソリンスタンドなど既存のインフラを活用
し水素を輸送・貯蔵することができます。さらに、備蓄エネルギー量はタンク容量に比例するため、大容量のエネルギー備蓄
が低コストで実現可能です。
327名無電力14001:2011/11/07(月) 20:15:38.32
都心に次世代電力網、災害時も首都機能維持
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20111107-OYT8T00185.htm?from=os4
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、首都の電力需給が逼迫(ひっぱく)したことを受け、
東京都は大規模オフィスビル群にIT(情報技術)を使って電力の需給管理を効率的に行う
次世代電力網「スマートグリッド」の導入に乗り出すことを決めた。

災害に強いってのを知ってるならもっと早く設置すれば再生可能エネルギーの
普及も早かっただろうな
328名無電力14001:2011/11/07(月) 20:29:12.56
>>327
再生可能エネルギーの発展につながっちゃ、原発命の経産省や
東電にとっては困ったことだから、震災までは
陰に陽に妨害してたのかもね。
329名無電力14001:2011/11/07(月) 22:50:35.65
エネパネ・セミナー「持続可能なエネルギー社会の論点 〜 コスト議論を超えて〜」

http://www.ustream.tv/recorded/18368442

http://www.ustream.tv/recorded/18368767

http://www.ustream.tv/recorded/18369306
330名無電力14001:2011/11/08(火) 08:12:57.11
再生は結構だが、放射能問題の次に問題化しそうな発電はやめるべき
331名無電力14001:2011/11/08(火) 08:47:25.05

太陽光発電は大災害を引き起こす恐れがある
332名無電力14001:2011/11/08(火) 09:09:56.54
太陽発電で起きるなら風力はもっとひどいことに
333名無電力14001:2011/11/08(火) 09:19:19.75
昭和基地で風力使い水素燃料
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/industry/20111108_01.html
334名無電力14001:2011/11/08(火) 09:28:47.44
風力が酷いなら、地熱はもっと酷いことに。

地熱取り出して、熱収縮で大地震の引き金になったらどうすんの?
日本の電力需要1万PJ のうち1000PJでも地熱になったら、効率20%として 5000PJも熱エネルギーを地熱から年間取り出す事になる
M9の地震のエネルギーは2000PJ 
335名無電力14001:2011/11/08(火) 09:38:40.56
地震が減ってよいことだらけ
336名無電力14001:2011/11/08(火) 10:26:55.56
風車は騒音問題と設置するために
莫大な金とメンテナンス費用がかかり、日本の森林や海を破壊する。
337名無電力14001:2011/11/08(火) 12:17:48.07
地熱取り出して地震減るのかな? 温度が下がると密度が上がって沈み込むわけで

日本列島は沈み込むプレートの上にあるために地震が多いんでしょ?
だったら 沈下速度増える イコール 巨大地震の間隔が短くなる  じゃあるまいか?
338名無電力14001:2011/11/08(火) 12:41:20.73
地熱で引き金になるほど穴ホルンかw
339名無電力14001:2011/11/08(火) 12:42:45.54
噴火口のアナの熱で発電ならよさそう
340名無電力14001:2011/11/08(火) 12:43:39.72
微妙に違う
日本は複数のプレートが重なるところに存在しているから地震が多い。
そして、地震はプレートが沈み込むから起こるってのは半分が正解。
沈み込んだあとに戻ろうとする反発力が地震となる。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~miraikai/nihonnopureito.htm

少なくても仮に熱収縮が起こったとしても地下水の組み上げによる
地盤沈下よりも仕組み的に影響は少ない
341名無電力14001:2011/11/08(火) 13:00:44.82
>沈み込んだあとに戻ろうとする反発力が地震

だったら、沈み込み速度上げたらダメじゃん
342名無電力14001:2011/11/08(火) 13:08:59.38
>>341
地熱を取ってるのは、上に浮いてる岩盤の地熱
下の沈み込んでる岩盤から熱を取るほど深くは掘れないし、伝わって来る前に沈んで行くが
343名無電力14001:2011/11/08(火) 13:21:45.58
>>341
これはひどい
高温岩体発電ですら熱を得るのは地下3km
地殻は深さ10km以下からでマントルの最上部までは100kmくらいかかるというのに
344名無電力14001:2011/11/08(火) 17:17:01.58
熱を取り出せば、地下から熱伝導で回復するとでも思ってるんじゃないの?

岩盤が沈み込む位置でなぜ火山が多数あるかというと、
一つは海水を取り込んで軽くなっているのもあるけど、
沈み込む事で熱を発生してるからなわけ。
岩石の比熱はおよそ1J/K・g付近だから、100メートルで1℃に相当する熱エネルギーを得るから結構なエネルギーだよ。

地熱を取り出した場合、そのエネルギーの回復は地下に沈み込むマントルの重力エネルギー。
取り出しただけ早く落下するのが当然じゃないの?

何かありえなえい不思議な物理現象でも想定してるわけ?
345名無電力14001:2011/11/08(火) 18:14:49.21
『2030年に平均気温が+2℃上がる』--東京大学生産技術研究所 山本良一 公演内容
『2030年の夏には最低気温が27度以上の「暑い日」が3倍に増加する』---環境研

とかさ、あと20年先の予測だけど、これハズレたらどう責任取るんだろと思うけど、責任者は生きてるわな。
まあハズレたって注ぎ込んだ金が勿体無い程度の事だから、まだ許せるけどさ。

地熱大丈夫ってのは、何百年も先にならないと判らないわけだが、もし巨大地震の周期が短くなりました
とか結果が出たって、生きてないよな。

大丈夫っていうのは、そういう意味の大丈夫なんじゃないよな?
ホントに科学的に大丈夫なんだよな?
346名無電力14001:2011/11/08(火) 18:15:46.79
風力反対 → 自然破壊と言ってる連中ってなんなの!? 原発推進派のアルバイト?
この人達の言う”自然”って何なんだろうねぇ 猪,鹿,熊,たぬに,お狐サマ アレらがウルサイヨ(’ο’)ソコと
言って逃げ出すなら兎も角。 そう成ったら『これから猪鍋,食えなくなるか〜』と言って(´;ω;`)泣くけど
(あ、ウチんトコは中部山岳地帯の林業な。 限界集落そのものなド田舎)

反対するなら【コスト的に割に合いません、商売に為らない】って所を技術と数字で出して(゚д゚)ホスィ…
347名無電力14001:2011/11/08(火) 18:23:36.00
>>346

過去のコメを良く読め。
風力反対と言ってる奴は原発も反対と言っている。
これとは別に、海洋発電反対といかいうのもある。
348名無電力14001:2011/11/08(火) 18:27:48.45
>>346-347
でもね、某スレを恐る恐るのぞいたら、
自然由来の石油火力ひいてはウランも自然エネルギーとか議論していて
永久機関まで飛び出す始末だから、それもあるのかもしれない。
349名無電力14001:2011/11/08(火) 23:00:01.61
エネパネ・セミナー 持続可能なエネルギー社会の論点 コスト議論を超えて 11/07/11
1 http://www.ustream.tv/recorded/18368442
2 http://www.ustream.tv/recorded/18368767
3 http://www.ustream.tv/recorded/18369306

飯田哲也 環境エネルギー政策研究所
平田仁子 気候ネットワーク
トーマス・コバリエル 元スウェーデンエネルギー庁長官
350名無電力14001:2011/11/08(火) 23:02:56.51
効エネルギー日記
http://d.hatena.ne.jp/YSER/
351名無電力14001:2011/11/08(火) 23:09:58.32
>>348
それは議論じゃなくて荒らし。
352名無電力14001:2011/11/09(水) 01:07:14.93
風車は太陽電池よりも遥かに安い
353名無電力14001:2011/11/09(水) 01:20:27.95
けど雷に撃たれてすぐ壊れる
354名無電力14001:2011/11/09(水) 02:56:05.14
太陽電池も落雷には弱いぞ
355名無電力14001:2011/11/09(水) 09:14:53.47
>>353
雷撃を受ければ壊れる可能性があるが
(雷保護装置があるので必ず壊れるわけではない)
必ず雷撃を受けるというわけではない
356名無電力14001:2011/11/09(水) 09:46:06.41
>>346
>この人達の言う”自然”って何なんだろうねぇ
人間の作り上げた里山を見て
大切な自然を守ろうとかって妄想している
思い込みの激しい人たちだよ
357名無電力14001:2011/11/09(水) 10:27:09.22
人工だろうが、酸素を作り出す緑は必要
電気だけのために、それを破壊するのはキチガイ
358名無電力14001:2011/11/09(水) 10:30:04.92
>>357

だったら君は文明を捨てればいい。
359名無電力14001:2011/11/09(水) 10:50:47.44
>>355
壊れて予算なくて修理できないで放置してる地方自治体って結構あるんだよ。
直すのに数千万かかるからね。
360名無電力14001:2011/11/09(水) 10:53:35.36
>>359

その壊れた原因とやらは全部雷なのかい?
361名無電力14001:2011/11/09(水) 10:54:50.98
だったら358は酸素のない空気を吸え
362名無電力14001:2011/11/09(水) 10:59:09.20

これ以上開発し森林を破壊することは因果応報が起きよう
これからの文明は自然を保ちながらだろ
それがCO2削減に藻繋がる。
363名無電力14001:2011/11/09(水) 11:08:03.31
>>359
自治体の木っ端役人を基準にされてもねぇ
公務員は自分の金じゃないから無責任なもんだ

民間のまともな事業者なら対策取るなり
借金してでも復旧するなりするよ
364名無電力14001:2011/11/09(水) 11:09:16.10
>>361-362

君には植林という発想はないのか?
365名無電力14001:2011/11/09(水) 11:11:48.13
>>362
保つ自然を今までと同じとする意味は無い
海藻からバイオブタノールを作ったり、森林を切り開いてミドリムシ培養プールにしたりした
新しいCO2削減文明化風景の新しい自然で行くべき
366名無電力14001:2011/11/09(水) 11:13:48.49
>>362
>それがCO2削減に藻繋がる。
樹木によるCO2の削減効果は非常に少ない
成長過程ではCO2を吸収するが
成熟して平衡状態にある森林では腐敗によるCO2の放出も同じようにある
樹木が成長したところで伐採し
建築材料などとして都市などに長期間固定することで
はじめてCO2削減効果が発揮される
バイオマス燃料してしまうのもダメ

木があればCO2が削減されると短絡的に思うのはあまりに幼稚な思考
風力発電によって化石燃料の燃焼が削減される効果の方がはるかに大きい
367名無電力14001:2011/11/09(水) 11:50:09.37
腐敗してもCO2は少ない。
それよ森林はもっと大切な役割をしている。
風車で自然破壊が良いと言うやつは
中学を卒業してないのかもw
368名無電力14001:2011/11/09(水) 11:54:46.74
化石燃料利用せずに
風力以外では地熱バイオ、太陽、ゴミとたくさんある。
1番大切なのは増えていくゴミをうまく発電につなげることだろう
自然を破壊する海洋、風力だけは止めねばなるまい。
369名無電力14001:2011/11/09(水) 11:55:10.52
>>風車で自然破壊が良いと言うやつは

それ以前に、風力発電施設建設に伴う自然破壊の度合いを考えろ。
日本へ来るオイルタンカーが事故を起こした時に比べたら些細なもんだし改善も楽だろ。
370名無電力14001:2011/11/09(水) 11:59:08.14
>>368

地熱も建設工事の時に森林破壊するだろ。
バイオは森林を直接は破壊しない代わりに、それ相応の培養用の土地が必要。
太陽光は他に比べて発電効率がしょぼい。
ゴミは供給が安定しない。

つーかゴミが増えること前提なのか?
その方がよっぽど自然に悪いだろ。
371名無電力14001:2011/11/09(水) 12:11:52.27
>>367
>腐敗してもCO2は少ない。
あんたの書くことが全てウソかデタラメだと言うことを
証明するような書き込みだな

有機物が分解されれば最終的には大部分が水と二酸化炭素になるのは
あまりに基本的な事実

>中学を卒業してないのかもw
あんたは中学校は卒業しているようだが
高校には言ってないのか(爆)
372名無電力14001:2011/11/09(水) 12:16:58.81
ゴミ発電を再生可能エネルギーとして語るのはどうかと思うけど
調整も容易にできるし安定してると思うが
373名無電力14001:2011/11/09(水) 12:24:31.44
ダカラ森の役割はCO2だけじゃない。
地熱は森林破壊部分が小さいが、風力は大きい。
太陽は、効率が高くなることが見込まれるし、出来る限りの建物に
取りつければ大きな発電が期待できる。
タン カ-が運ぶ石油で風車も作るからな
風車を作る石油を減らしてオイル漏れの危険性を減らさねばなるまい。
374名無電力14001:2011/11/09(水) 12:27:37.62
そうそう
風車を昔ながらの木材だけで作ればいいw
375名無電力14001:2011/11/09(水) 12:34:19.51
>>373
>>タン カ-が運ぶ石油で風車も作るからな

まったく同じセリフを地熱と太陽光、ついでにゴミにも言えるんだがな。
376名無電力14001:2011/11/09(水) 12:35:55.21
自然に優しいこの風車を設置しましょう
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/267359
377名無電力14001:2011/11/09(水) 12:38:33.38
>>373
ということは,>>367に書いた
>腐敗してもCO2は少ない。
というのは間違っていた,自分は中学生以下だったと認めたのだな
378名無電力14001:2011/11/09(水) 12:42:30.43
>>373
石油の要らない発電方式......
太陽発電ぐらいですね(爆)
379名無電力14001:2011/11/09(水) 12:43:56.81
半導体を製造する過程で大量の化学物質を使用する太陽電池
380名無電力14001:2011/11/09(水) 12:48:39.52
腐敗してそれが循環して水を蓄えたり、生物にプラスになる役割を
考慮出来ないくせに因縁をつけるw
それが風車房の脳内
無駄な再生不可能なゴミを減らすために風車を作るべきでない。
太陽パネルは海外で作ればよいだろう
381名無電力14001:2011/11/09(水) 12:52:03.18
風車も海外で作ればいいだろう
中国産は品質も良く安い
382名無電力14001:2011/11/09(水) 12:52:52.04
>>380
>>太陽パネルは海外で作ればよいだろう

問題が全然解決してない。
地球上のどこかで作ることには変わりないw
383名無電力14001:2011/11/09(水) 13:14:35.87

海流発電もEUに作ってもらえば良いだろう

日本人には無理だろう 知能指数が低いため
384名無電力14001:2011/11/09(水) 13:19:08.05
>>380
お前が「生物にプラスになる役割」と表現している部分については議論していない

腐敗してもCO2は少ないという箇所について間違いを指摘している
それを因縁だと駄々をこねるのは
自分の間違いをうやむやにしようとする論点外しでしかない
本当に卑怯な人間だな
385名無電力14001:2011/11/09(水) 13:20:56.56
>>380
>無駄な再生不可能なゴミを減らすために風車を作るべきでない。
どの部分が再生不可能なのか指摘してくれ
太陽発電だとその問題が無く
全てが再生可能だと言うことか?
386名無電力14001:2011/11/09(水) 13:47:47.20
巨大な風車を、輸入するのはコストがかかりすぎる。
又それを日本の山や海に運ぶ建設するのもコストがかかりすぎる。
腐葉土が生物や環境に大事な役割と学校で習わなかったかw
CO2にしても植物が腐敗した影響より風車を建てる為森林破壊や
物を燃やす方が、はるかに有害
387名無電力14001:2011/11/09(水) 13:51:49.24
>>376こんな感じの風車を設置するのは問題無いんでしょ
388名無電力14001:2011/11/09(水) 13:53:38.17
自然やらず火力で良いだろ。
研究は良いが自然の敷設を進めるな。
採算が取れないしベースエネルギーにならない。
火力で足りなければ既存原子力でおぎなう。
389名無電力14001:2011/11/09(水) 13:54:32.38
>>386
浮体風車は浮いてるんだから、単に牽引して来るだけで、原材料の輸入とコストは変わらんぞ
原材料を自給自足してる国ならば、コストがかかりすぎるって議論にもなるだろうが、日本の場合には当て嵌まらない

今のCO2削減論議じゃ、植物をその場で腐敗させとくユトリは人類には無いって事になってる
回収して資源として使わなきゃならんのよ
390名無電力14001:2011/11/09(水) 14:12:01.07

太陽光発電は頭の悪い日本人には無理だ

中国人に作ってもらえ
391名無電力14001:2011/11/09(水) 14:25:07.16
フタイは浮かすためのコストや維持管理にコストがかかりすぎるし
巨大なものを海に浮かべれば魚の生態系に影響
392名無電力14001:2011/11/09(水) 14:38:29.32
>>391この件に関して具体的に証明したソース表示をお願い致します。
393名無電力14001:2011/11/09(水) 15:05:23.64
んなもん過去ログに幾らでもあるから自分で探せ
394名無電力14001:2011/11/09(水) 15:24:43.07

新板をねだるスレ@運用情報◆42
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1318787564/
395名無電力14001:2011/11/09(水) 16:28:52.46
CO2に関していえば
有効なのは植物がCO2を吸収して固定してる間だけ
緑地面積が同じなら、枯れても次の植物が生えるからほぼ一定のCO2を固定してると言える
緑が減っても固定してるCO2は変わらないから
伐採した植物が分解されなければCO2に変化はない
永久に植物を腐らせない方法があればCO2を減らせられるんだけどね
(まぁそれが石炭や石油なんだけど)
396名無電力14001:2011/11/09(水) 17:27:18.23
いや
落葉は水をきれいにして、飲み水の浄化と洪水を防いでいる。
腐ってCO2を出すといっても水や地表に吸収されて
空気中には酸素を出す分のほうが多い。
アホな言いがかりは能のない人
397名無電力14001:2011/11/09(水) 17:48:01.42
>>396
腐る際に微生物が分解するのに酸素消費するよ。
土壌学勉強してこい。
398名無電力14001:2011/11/09(水) 17:48:52.75
>落葉は水をきれいにして、飲み水の浄化と洪水を防いでいる。
「CO2に関して言えば」だから無効だね

>水や地表に吸収されて
で、吸収されたCO2は最後にはどこに行くの?
399名無電力14001:2011/11/09(水) 17:54:37.17
土の中に行くに決まってんじゃん
読解力なさすぎ
一番の問題は空気中のCO2だからな
本当に馬鹿だな

400名無電力14001:2011/11/09(水) 18:11:09.87
>>399

土の中って具体的には?
ソースでもあれば是非ともプリーズ。
……少なくとも化石燃料の事じゃあないよね?
401名無電力14001:2011/11/09(水) 18:15:37.75
木が炭酸ガスを吸収しても石炭なり泥炭なりにならなきゃ固定化されない。
生分解されたら結局最後は水とCO2に戻る。
402名無電力14001:2011/11/09(水) 18:20:53.45
必死に話をそらしている間に風力と海流の開発が進んでいるから
全て輸入に頼ることになりそうだな
地熱も逆輸入になるだろう
国内で作るのは反対派が多すぎて太陽光も無理だから中国で作ってもらおう
403名無電力14001:2011/11/09(水) 18:22:56.79
第三回 総合資源エネルギー調査会 基本問題委員会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv70136892

総合資源エネルギー調査会 総合部会 第3回基本問題委員会
http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/3rd.htm

18:30から開始。
404名無電力14001:2011/11/09(水) 18:25:16.62
>>403
今日だったかサンキュー
405名無電力14001:2011/11/09(水) 18:25:26.09
別にCO2なんて大気に増えても大した問題にならないんだよね
砂糖水とイースト菌を使って観賞用の水草育てたりしてるくらいなんだし。

森林の減少率の変化ってのは調べられても、森林の成長率の変化ってのは調べるのは
何十年もかかるからきちんとした資料は無いがCO2増加というのなら理論的には既存の森林の
成長速度は上がってるはずだけどそのことには誰も触れない。

人の不安を煽れば「対策費」ってのを捻出しなくちゃならないから言ってみれば公的な詐欺とも言える。
406名無電力14001:2011/11/09(水) 18:27:15.32
>>403
このサイトのタイトルに2chに貼り付けられないコードが埋め込んである。
さらに配付資料へのリンクも張られていないから、普通の人も見つけるのが困難。

コスト等検証委員会第3回も動画中継やらないし、
だんだん公開が手抜きというか、狭められていってるんですけど・・・。

官僚のよく使う手段か?
407名無電力14001:2011/11/09(水) 18:48:16.45
>>344
へ〜。そうなんだ。
俺はてっきり岩盤が沈み込む位置で火山が多い理由は断層が出来やすいから
そこの亀裂に沿って軽い溶岩が上がってくるんだとだと思ったよ。
408名無電力14001:2011/11/09(水) 18:52:25.45
普通に森林の役割で酸素を出す分が多いのは子供でも理解できてるのだが
CO2を吸収して木材などの固形物に変わってるし、それを利用している。
腐ってCO2を出す分より木材に変換してる分の方が多いだろう。
森林はCO2以外でも人類に貢献している。

まず風車は森林破壊の元凶となるので止めるべき
409名無電力14001:2011/11/09(水) 19:06:23.99
>木材に変換してる分の方が多い
としても永久に保つわけではないので数十年でCO2になる

緑が増えれば固定化されるCO2量が増えるんだから
砂漠を緑化すればいいんじゃないの
410名無電力14001:2011/11/09(水) 19:22:19.12
>>408
質量保存の法則って知ってるか?
それと森林は確かに人の役に立つが、同じように電気も人の役に立つ
食料を作ったり流通させるのにだって大量の電気を使うのも知らない感じだね
>>409
砂漠緑化にも太陽利用発電や風力発電が利用されてるけどねw
411名無電力14001:2011/11/09(水) 19:26:36.99
電気は森林破壊しなくても作れるからな
森林は森林役割の代替方法はない
全く風車推進房は屁理屈だらけ
412名無電力14001:2011/11/09(水) 19:29:30.42
>>408
シベリア、永久凍土、温暖化で検索。

大量の二酸化炭素がいま溶けた永久凍土から吹き出しつつある。
413名無電力14001:2011/11/09(水) 19:37:22.58
だから、なおさら森林破壊しないで温暖化を防止しなければならない。
森林増加は気温を下げる効果が期待できる。
風車は温暖化を加速させる。
414名無電力14001:2011/11/09(水) 19:40:38.28
森林のない岬や砂丘などに作る風力(風車)発電ならいいのだろ?
415名無電力14001:2011/11/09(水) 19:49:26.17
さびやすいからコストが高くて無理
海外の、砂漠か草原地帯なら良い。
416名無電力14001:2011/11/09(水) 19:58:57.99
>>413
極相林は案外二酸化炭素排出してんだよ。
飽和してるから。
知らなかった?
417名無電力14001:2011/11/09(水) 20:09:16.03
>>416
そうなのか。入りと出の比率は
どのくらいか知ってたら教えてくれ。
418名無電力14001:2011/11/09(水) 20:12:34.41
森林の役割は多くあってCO2だけでないからな
いろんな役割が出来る森林破壊の損失は大きい。
人類が長く生きるためには建造物の上に太陽発電を広めていくこと

419名無電力14001:2011/11/09(水) 20:15:03.36
>>418
どんどん表現が主観的に後退していくな
420名無電力14001:2011/11/09(水) 20:25:38.83
将来は宇宙にコロニ−が建てられ、太陽エネで暮らせるような世界があろう。
もちろん風が吹かないので、エネルギ−は太陽しか期待できない。
421名無電力14001:2011/11/09(水) 20:58:55.75
10年後には、30万で20年間発電できる太陽光パネルがあるんだから

終わってる産業
422名無電力14001:2011/11/09(水) 21:36:22.90
東工大のマグネシウムやら筑波大の藻バイオマスやらがクローズアップされていますが
実際のところ実現の可能性は高いのでしょうか?
423名無電力14001:2011/11/09(水) 21:46:20.61
実現の可能性は高い
コスト(マネー、エネルギー)的に実用化の可能性は低い
424名無電力14001:2011/11/09(水) 21:49:50.28
アホな議論してるな
何のために自然エネルギー推してるんだよ
未来の安全のためだろうが
どっから「環境破壊して何が悪いの?」みたいな意見が出るんだ
425422:2011/11/09(水) 22:03:33.40
>>422の2つはエネルギー効率が悪いのですか?
当方次世代エネルギーに興味がある受験生なのですが学科が決められません
上の2つ以外にも有望な技術ってありますか?
426名無電力14001:2011/11/09(水) 22:05:08.67
427名無電力14001:2011/11/09(水) 22:08:14.71
>>424
環境の定義を、「人間が快適に生活するための環境」としてる人と、「人間が苦労しても得るべき理想的な環境がある」としてる人が居るから
428名無電力14001:2011/11/09(水) 22:14:38.04
>>426
ごめんなさい
テンプレよく読んでみます
429名無電力14001:2011/11/09(水) 22:17:35.56
風力房は未来の安全よりも電気が大事
つまり自然エネであれば予算だろうが自然だろうが破壊しても電力第一
430名無電力14001:2011/11/09(水) 22:17:57.66
バイオエタノールはエネルギーを蓄えられる。
蓄電池より持ち運びが容易で良い。
入力エネルギー以上のエネルギー回収は簡単でない。

アルコール燃料 - Wikipedia
存続し続けるには、燃料経済は燃料エネルギー収支の正味が黒字になっているべきである。
アルコールを生産するのに費やした全ての燃料エネルギー、これには原料植物を耕作、収穫、輸送、発酵、蒸留、配送に費やされた燃料はもちろん、
同様に農場を建設したり農業機具を製作するのに費やした燃料が含まれるのだが、その総計に対しては生産された燃料が内蔵しているエネルギー量を超えるべきではない。
燃料エネルギー収支を赤字の状態でシステムを切り替えることは、単に非アルコール燃料の消費を増やすだけに終わるであろう。
実際、多くのアメリカ合衆国の提案は蒸留のために天然ガスの使用を想定している。
アメリカ合衆国において、農業アルコールは一般に穀物、主としてトウモロコシから得られる。
そして正味の燃料収支は道はいまだに険しいといった状態である。


メタンハイドレート - Wikipedia
深い海底のさらに地下に氷のような結晶の形で存在する。
そのままでは流動性が無いので、石油やガスのように穴を掘っても自噴せず
低コストでかつ大量に採取することは技術的に課題が多いという意見がある。
現有する採掘技術を使用して採掘・生産しても経済的には全く引き合わないため、
商業生産に向けた民間レベルでの採掘計画は少なく、研究用以外の目的では採掘されていない。
メタンハイドレート資源開発研究コンソーシアムが海底油田の採掘方法を応用して1999年から2000年にかけて試掘が行われ、
詳細な分布状況が判明しているが、総額500億円を費やしたが商業化には至っていない。

431名無電力14001:2011/11/09(水) 22:27:06.64
あと100年くらいは、化石燃料の火力発電が主流と思うが。
世界に効率の良い火力発電を普及させれば省燃料ができる。エアコン、冷蔵庫の省エネみたいに。
432名無電力14001:2011/11/10(木) 00:03:49.87
今、テレビで稚内の風力発電やってたけどブンブン回ってたわ
太陽光発電も地面にホタテの貝殻撒いて反射光増やそうとしてたのはおもしろかった

http://www.bs-asahi.co.jp/newway/index.html
433名無電力14001:2011/11/10(木) 06:20:21.93
>>431 効率ったって火力発電の効率は現在十分良いから改善可能な率は大きくないよ。

電気を使う機器は効率上がってるんだから、
ガスや灯油で風呂とかのお湯を沸かしたりするのに、効率300%くらいを目指して欲しいな。
今はお湯を沸かすと同時に発電するくらいの事しか出来ていないから
434名無電力14001:2011/11/10(木) 09:00:11.72
火力はゴミ処分のみに使う方が良いな
ゴミを高温に燃やすためには石油が多くいるが、
高温で燃やせばそれも発電に利用できる。
増えていくゴミは電気と同じくらいに問題
435名無電力14001:2011/11/10(木) 09:23:27.99
>>433
熱は移動させにくいが電気は移動させやすいので、熱が必要な所で火を焚いて、電気を作るのを細目にするべきだな
石油ファンヒーターなども、SOFC燃料電池複合ウルトラマイクロガスタービンにして発電して、コンセント単位での逆潮流を認める形にして行くとか
IHクッキングヒーターも、同じように発電した排熱を密封型鉄板伝熱調理器などにしてってさ
436名無電力14001:2011/11/10(木) 10:33:01.61
スレチガウ
437名無電力14001:2011/11/10(木) 10:46:49.53
>>436
まあ厳密には違うだろうが、コンセント単位での逆潮流は自然エネルギーでも分散発電って形態上有用だし、
排熱利用冷暖房が発達すれば、太陽熱冷暖房への低価格応用もしやすくなるから、自然エネルギー利用の低価格化には貢献するんだし
438名無電力14001:2011/11/10(木) 10:47:27.63
関東で風力に適しているのが東京と神奈川と千葉なんだよな
439名無電力14001:2011/11/10(木) 11:41:53.50
騒音と洋上破壊の代償は、むごい
440名無電力14001:2011/11/10(木) 11:47:00.46
>>433
世界で型の古い火力発電を、最新に入れ替えるって事。
441名無電力14001:2011/11/10(木) 11:54:28.76
>>440
それだけじゃ大した向上にはならんよ
火力発電をコジェネレーションに置き換える所まで行かないと
442名無電力14001:2011/11/10(木) 12:27:31.00
>>435
IHクッキングヒータとか、エネルギー効率は100%を超えないでしょ?
家庭でも、工場の多くでもエネルギーの多くは熱の形で使われている。

石油やガスや石炭を燃焼して熱に変えるんじゃなくて
化学反応として使って、温度差を作り出すような装置の方が 効率は上がると思うよ。
443名無電力14001:2011/11/10(木) 12:49:57.90
>>442
IHクッキングヒーターは火力発電所や原子力発電所で大量の排熱を捨ててまで作った貴重な電力をただ熱にしてる壮絶に無駄な使い方だからな
ヒートポンプの動力に電気を使うなら排熱以上に熱を作れるが、電気を熱にすると排熱と動力として使ったら得られる分含めて250%くらいなので150%無駄にしてる
SOFC燃料電池など化学反応で電気を作り出して排熱を熱として使えば、捨てるエネルギーを有効利用できて、ただより有用
444名無電力14001:2011/11/10(木) 12:52:49.00
>>442
>>IHクッキングヒータとか、エネルギー効率は100%を超えないでしょ?

100%を超えたらノーベル賞どころじゃないほどの大発見だと思うんだが。
445名無電力14001:2011/11/10(木) 14:42:07.64
一旦熱にしてしまうと、直火二重効用 吸収冷温水機でもCOP1.5あたりが限界
圧縮機回すタイプならCOP6とかもあるんで、発電効率30%でも トータルCOP1.8

直接燃料からCOP2(発熱側は1足されるのでCOP3)とか出せる方法があるなら大発明だよな
446名無電力14001:2011/11/10(木) 14:54:00.72
>>444
お湯を作る程度なら熱サイクルを使えば可能じゃないの?

断熱ピストン内に少量の水を入れて空気ごと加圧すると 断熱圧縮で温度が上がりお湯が出来る。
お湯を水と入れ替えて空気を抜くと、今度は温度が下がって冷水が出来る

これを繰り返せばお湯と冷水が連続的に作れる。

エンジンで回す場合、お湯を作る時の入力にエンジンの冷却水を入れれば効率はだいぶ上がるだろう
447名無電力14001:2011/11/10(木) 15:43:44.88
再生に関係ナイ火力に関する発言ばかり
448名無電力14001:2011/11/10(木) 15:52:32.99
>>446

指摘したのはそこではなく、100%越えはあり得ないってこと。

エネルギー効率 - Wikipedia エネルギー変換効率の一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E5%8A%B9%E7%8E%87#.E3.82.A8.E3.83.8D.E3.83.AB.E3.82.AE.E3.83.BC.E5.A4.89.E6.8F.9B.E5.8A.B9.E7.8E.87.E3.81.AE.E4.B8.80.E8.A6.A7
449名無電力14001:2011/11/10(木) 16:20:14.11
ああ、エネルギー【消費】効率 と書くか、成績係数と書けという事か。 ならそう書くべきだな。 
450名無電力14001:2011/11/10(木) 17:05:35.17
>>446
その加圧するためのエネルギーはどっから持ってくるんだ。
451名無電力14001:2011/11/10(木) 18:07:33.38
TPP参加でアメリカの自然エネルギー企業が参入してくるらしいぞ。
アメリカは風力など、全般を規制緩和しろ!参入させろ!と言ってきてる。

日米経済調和対話
http://japan2.usembassy.gov/j/p/tpj-20110304-70.html
452名無電力14001:2011/11/10(木) 18:49:34.83
>>450 エンジンで回す場合と書いてるんだから、石油じゃないのか?
453名無電力14001:2011/11/10(木) 22:01:31.67
だからスレチガイ
454名無電力14001:2011/11/11(金) 01:34:15.45
>>417
入りと出の比は1対1だよ
455名無電力14001:2011/11/11(金) 01:35:46.46
>>418
四出井綱英の本でも読んで勉強しろよ
456名無電力14001:2011/11/11(金) 06:54:56.19
【エネルギー】長崎県ハウステンボスで次世代エネルギー技術の実証事業を開始 スマートグリッドの実践技術を推進
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320909303/
457名無電力14001:2011/11/11(金) 06:57:36.40
参考情報
事業実施体制図
http://www.sojitz.com/jp/news/releases/images/111108_02.jpg

双日株式会社ニュースリリース 2011年11月8日
http://www.sojitz.com/jp/news/releases/20111108.html

関連ニュース
【東京都】都心に次世代電力網(スマートグリッド)、災害時も首都機能維持 画像あり

458名無電力14001:2011/11/11(金) 13:10:56.82
森や海を開発し破壊する方法でエネルギ−を得る方法は現代の
環境を考慮すれば損失の方向に行くだろう
CO2削減とフロン問題などを問題視してるくせに、日本は
開発の道を推進させ破壊している。
どこかの公務員の宿を立てるために
都会の緑を打ち壊しても平気なように
459名無電力14001:2011/11/11(金) 14:03:31.22
高い潜在力 官民動く
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000451111110003
-一部抜粋-
「クリーン」と「安定性」が利点の小水力発電。大規模ダムのように貯水せず、川の流れや滝の落差などを利用して大きな工事も要らず、環境にやさしい。

風力や太陽光と比べ、天候にも左右されにくい。清和の場合、昨年度までに発電できなかったのは年間2〜65日。台風や大雨、点検を除けば24時間稼働し、同じ出力の発電量は太陽光の4〜8倍とされる。

利点…昼も夜も安定して発電。環境にやさしく、地域密着型
難点…初期投資が高い。水利権調整や法手続き、管理に一定の手間
460名無電力14001:2011/11/11(金) 14:24:02.11
人間に限らず生き物は周りの環境を自分の都合の良いように改変して生きてきた。
そもそも自然破壊をやらなければ生きられなかったんだ。

もちろんやり過ぎてしまう事はある。 大型の草食動物が草木を枯らしてしまうほど増えて自分達を飢えさせたかもしれない。
でも、やりすぎた生物は主役を次に譲る事で進化してきた。

アフリカ大陸から初めて広大な大陸に渡った人類は、大型の動物を絶滅させてしまった。
狡猾な知能をゆっくり蓄えてゆくのを観察する事が出来たアフリカ大陸にのみ大型の動物は生き残れるのみ。

でも大喰らいの肉食獣の絶命は人類の食料を確保するには都合が良かった。

人に置換えてカワイソウというが、家畜の肉を喰いながら言う事じゃないとも思える。

自然破壊は仕方ない。これ以上の変化が許されないというなら人類は人口増加を止めなければいけない。
461名無電力14001:2011/11/11(金) 15:08:29.88
増えていく人口を抑制させないと戦争になる。
海外にODAを出し人口増加を助け財政圧迫させアホやね
462名無電力14001:2011/11/11(金) 15:27:57.67
ODAは外交の武器。

海外に戦力の投射能力を持たず、戦力を行使出来ない日本が
ODAを切ったら外交がまったく成り立たない。
463名無電力14001:2011/11/11(金) 15:45:53.19
国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の汚染上限です。
もしも放射性セシウム137が500Bq /Kgも含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。
全てが基準値ぎりぎりではないとしても重複内部被曝を考えれば政府の暫定基準値では10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。
つまり暫定基準500Bq/Kg未満で安全宣言すると言うことは、その食品を食べた人が 10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じだと言うことになります。


500Bq/Kgでやむを得ず食べる場合の期間は3ヶ月とされています。全面核戦争で食べ物がない場合の基準が現在、規定の2倍以上の期間も放置されています。
464名無電力14001:2011/11/11(金) 15:47:02.98
世界のなかでも赤字大国の日本は出すべきでないな
メンツを保つために大増税ではいただけない
465名無電力14001:2011/11/11(金) 15:49:29.83
海外に戦力は必要ない。
まず国内の生活の安定からだろう
物事には順序がある。
466名無電力14001:2011/11/11(金) 16:11:53.14
と、自分の身の回りしか見られない人が言っています。
467名無電力14001:2011/11/11(金) 16:20:31.88
と馬鹿ウヨのような人が申した。
468名無電力14001:2011/11/11(金) 16:35:14.64
>>464
外交は面子ではない。
面子は単なる必要条件のひとつ。

>>465
〉海外に戦力は必要ない
誰にとって必要ないの?
戦力の投射能力は外交の強力な手段の一つ。
数千年にわたって証明し続けられた真実。

〉まず国内の生活の安定からだろう物事には順序がある。
なぜ一つのタスクしか出来ないと決めつける?
国家は複数のタスクをパラで行える。何のために省庁が複数あるとおもってるの?
もっと視野を広げなさい。
469名無電力14001:2011/11/11(金) 16:53:03.91
と財政赤字を考えないものが言った。
470名無電力14001:2011/11/11(金) 17:17:39.45
太陽光発電は中国からの輸入に限る

日本人は穴を掘って埋めるしか能がない
471名無電力14001:2011/11/11(金) 17:44:25.93
>>469
財政赤字ねぇ…ま、ODAは外に出ちゃうけど、
内需の振興にもなる防衛予算ならガンガンつけて良いんだけどな。
赤字気にして官需を絞るとか、今の経済状況じゃ気違い沙汰だから。
赤字を気にするなら削るべきは直接給付型の社会保障。
472名無電力14001:2011/11/11(金) 18:29:00.99
円借款も知らないでODA批判とな
473名無電力14001:2011/11/11(金) 18:54:53.36
いやあるよ名前は忘れたが
海外に自国の資金を使うより、国内で使うことを優先させる政治思想
米国政治思想サイトを回ってたときに知った
474名無電力14001:2011/11/11(金) 19:40:47.83
>>469
てことは、赤字と電力問題等を解決するような策があるんだろ?

>>473
それ、義務教育でやったはずだぞ。
475名無電力14001:2011/11/11(金) 19:46:12.57
防衛予算は削るべき
小さい国日本が、身の丈にあってない金を使っている。
476名無電力14001:2011/11/11(金) 19:47:36.38
皇室予算も要らないな。
右翼が賛成するものは無駄ばかり
477名無電力14001:2011/11/11(金) 21:24:15.78
お前みたいなのが一番不要だな
478名無電力14001:2011/11/11(金) 21:52:06.51
再生可能エネルギー自給率、全国1位 熊本・五木村
http://www.asahi.com/eco/news/SEB201111080067.html

全国平均は3.48%。都道府県トップは地熱の利用が盛んな大分の27.5%で、最下位は東京の0.2%
だった。8位の熊本は10.7%で、分野別では太陽光発電と太陽熱利用が2位、小水力発電が4位と上位
に。生産したエネルギー量でみても、太陽熱3位や小水力5位、太陽光8位などで全国9位だった。
479名無電力14001:2011/11/11(金) 21:54:50.91
「ベース電源としての原発再稼働を」経団連が電気の安定供給で提言
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111111/bsg1111111714011-n1.htm

経団連は11日、経済活動の基盤であるエネルギーの安定供給を損なわないように求める提言を発表した。
特に一定量の電気を安定的に供給する「ベース電源」の中心的役割を担ってきた原子力発電を地元の理
解を得たうえで再稼働すべきだとしている。

 提言では、雇用の維持・創出や財政再建などに対応するには持続的な経済成長が不可欠だとして、供
給不安がないよう再生可能エネルギーや省エネの推進目標を保守的に見積もるべきとした。


やはり足をひっぱるのは経団連
480名無電力14001:2011/11/11(金) 21:57:44.32
イギリス、2013年から2017年までの再生可能エネルギー支援制度を提案、意見公募を開始
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&word=&category=&oversea=1&serial=26058

クレッグ副首相は、「再生可能エネルギーへの投資の強化により洋上風力エネルギー分野だけでも6万
6000人の雇用の創出が可能。再生可能エネルギーの支援は、環境と経済の両方にとって正しいもの」とコ
メントした。
481名無電力14001:2011/11/11(金) 22:10:57.44
>>462
現金しか値打ちが無いヒト/クニ >の感覚やね 技術、知識、慣習の持ち込み -等の方が
”その国”にとって有難い場合の方が多い。 バブルから2k年代のODAで残ってるノって‥
482名無電力14001:2011/11/12(土) 01:24:12.10
>>479
そこまでいうなら、事故ったときは経団連が面倒見るんだよな
って言いたい
483名無電力14001:2011/11/12(土) 02:20:24.19
クルーグマン「夜明けは近い」(NYT,2011年11月6日) - 道草
http://econdays.net/?p=5313

 経済学概論を受講すれば,第三者に多大なコストをもたらす産業は,
そのコストを「内部化する」ことを求められるべきだと教わる.
つまり,産業がもたらした損失の対価を支払い,これを生産コストに含めるべきだというわけ.
フラッキングは,そうしたコストを含めてもなおやるだけの価値があるかもしれない.
でも,どんな産業だろうと環境や国のインフラに及ぼす影響を免除されるべきじゃあない.

 この点をちゃんとみておこう:ぼくらの政治階級の大部分
(事実上これには共和党全体が含まれる)は,化石燃料に支配されたエネルギー部門から
ズブズブに資金を得ていて,代替案には積極的に敵対している.この政治階級は,
化石燃料の採掘としようへの助成を固めるためならなんだってやる.
直接的には納税者のお金を使い,間接的にはこの産業に環境コストを免除している.
その一方で,彼らは太陽発電みたいなテクノロジーを小馬鹿にする.

 というわけで,こうした連中から聞かされることは何一つ正しくないってことを
知る必要がある.フラッキングは夢の実現じゃあない.
太陽発電はいまやコスト効率的だ.夜明けは近い――ぼくらにその気さえあれば.
484名無電力14001:2011/11/12(土) 03:07:40.15
>>475
>防衛予算は削るべき

この東アジア情勢で防衛予算の削減とか完全にお花畑。
不安定化を誘発したいとしか思えない。

>小さい国日本が、身の丈にあってない金を使っている。

日本は世界第三位の大国。
身の丈に合った金額は世界標準なら10兆円以上。

>>481
その国に有益≠外交上有益
大切なのは、まず日本の国益。
485名無電力14001:2011/11/12(土) 04:33:31.13
一番の問題はエネルギー対策費の殆どが原発に食われてるってことなんだよな
普通にそれを再生可能エネルギーに振ればいいものを原発を準国産エネルギーとか言って
無闇に広めたのが間違い。

赤字だから再生エネは無理って言うのは、
金がないから家庭菜園をやらないっていうくらいナンセンス。

↓この内容へのレスは不要
本当に赤字をどうにかするなら、全予算を20%を強制的にでも切るか
全ての税を+3〜4%上げるか、またはその両方を中間ずつとるくらいしないとダメ。
だが、これはスレチだ。
そういう話がしたい人はそっちでどうぞ
http://yuzuru.2ch.net/seiji/
http://yuzuru.2ch.net/eco/
486名無電力14001:2011/11/12(土) 05:19:36.92
>>484
だからさ 『特許 公開しル!』 と”お隣”が喚いていたのは僅か1年前やぞ?

”トレード”って野球選手だけのハナシじゃないのだが。
487名無電力14001:2011/11/12(土) 09:48:45.48
日本の面積と、地形に
あわせた防衛費用で十分。
他国よりも面積も小さく海の防御があるので費用はもっと減らすべき
477と軍備信者も排除すれば、よい暮らしになる。
488名無電力14001:2011/11/12(土) 09:58:27.51
まず金がないのに軍備が世界でトップクラスの予算なのは、ばかげている。
米国の思いやり予算も廃止。
皇室予算廃止で解体。
権力者と権威者に使われる金をなくせば
庶民の生活と再生エネに回せる。
489名無電力14001:2011/11/12(土) 10:07:44.08
天皇は最高位神主ということで京都御所の管理人でいいよな

大統領制になるべきだな
490名無電力14001:2011/11/12(土) 10:48:47.06
>>487
海の防御は野ざらしじゃ維持できない
経済水域世界6位の面積を維持するには、世界6位の軍事力は必要
491名無電力14001:2011/11/12(土) 10:55:51.90
財政を圧迫させ庶民の生活を犠牲にすることよりも
海の領地が大切なのは権力者の言い分で
ろくなことにならない。
昔から領地の奪い合いで犠牲になるのは領民で、捨石のようなもの
492名無電力14001:2011/11/12(土) 11:02:57.68
>>490
日本の地形からして世界48位くらいが適当かと
493名無電力14001:2011/11/12(土) 11:12:32.58
>>492
海が広い地形からすると、世界のトップ3に入る海軍力が必要
494名無電力14001:2011/11/12(土) 11:17:09.53
>>491
漁業権を持ってる漁民が権力者の国だったんだな
495名無電力14001:2011/11/12(土) 11:30:30.15
と屁理屈でごまかす
海の領地を守って庶民が犠牲になる必要なし
496名無電力14001:2011/11/12(土) 11:47:41.53
>>487>>488
何故、そんなに現実が見えない?
いい加減にイデオロギーベースで安保を語るのは止めてくれないか?
団塊親父みたいだ。時代遅れ過ぎる。
497名無電力14001:2011/11/12(土) 11:48:08.07
10年後は海洋発電で領土意識が変わっているだろう
498名無電力14001:2011/11/12(土) 12:29:43.63
動物を動力にした発電なんてどうだろ?
牛なんかセルロースをエネルギー源に出来るから人間の食料と競合しないから効率がいいんじゃない?

どうせ家畜なんて

乳牛の場合、子牛は生まれてすぐに母牛から離され繋がれたままの一生を始める。
乳は人間の手で与えられる。母乳が与えられる期間は短くすぐ代用乳へ切り替えられる。
オスなら1ヶ月もしないうちに肥育農家へ売られ2年後にはト殺され国産牛肉の25%となる。
子牛は1ヶ月ほどすると焼きコテによる除角が行われる。
1年半で人工授精が行われ子牛を産ませる。子牛を産ませないと乳が出ない為、出産して2ヶ月もすると次の人工授精が行われる。
つながれたままの生活では体力がなく人が手伝わないと出産も出来ない。
乳の出が悪くなるとト殺される。乳牛は6〜7年で一生を終える。

てな生活してるんだから・・・
499名無電力14001:2011/11/12(土) 12:57:02.01
残念ながらそんなん木を燃やしてタービン回した方がよほど効率的。
500名無電力14001:2011/11/12(土) 13:00:52.31
中国製の風車にマジックで東芝って書いておけばいいだろ
501名無電力14001:2011/11/12(土) 13:10:03.38
>>499
ソレってホント? 筋肉のエネルギー効率は50%近くあるよ。

同じ距離移動するのに牛と自動車は効率変わらない
ttp://blog.cycleroad.com/archives/50150883.html

現実にやらないのは、牛乳や肉と違って、その発電現場みちゃうと虐待としか思えないからだと思ってたのだが
502名無電力14001:2011/11/12(土) 13:15:50.10
>>501
そのグラフは、輸送量当たりのグラフじゃないから労働させての比較にはならんだろ
人間が荷物を運ぶのにどれだけ効率が落ちるか考えればな
筋肉は自分自身を動かす重量バランスで一番効率良くなってて、荷物運ぶと無駄に発熱量増えて効率下がってるし
503名無電力14001:2011/11/12(土) 13:17:59.20
なんだ、国防を理解していない残念なお客がまだ居座ってたのか。
軍板で修行してこいや!w
504名無電力14001:2011/11/12(土) 13:27:23.05
>>502
例えば、
人間は大体0.25馬力で180ワット
人間なんか体の維持だけなら100ワット程度だから 0.5*180/(180+100) で32% 程度の効率は出るんじゃない?

動物の場合は品種改良して、加重労働の段階で一番効率よいようにすればいいだけでしょ?
505名無電力14001:2011/11/12(土) 13:37:16.91
カメの筋肉では、エネルギー変換効率は70%だから カメがお勧めだよ
506名無電力14001:2011/11/12(土) 13:41:45.70
遺伝子組み換えで亀の筋肉を持った牛とか・・・・ 出来たとしてもどっかの団体が猛烈反対しそうだけどな
507名無電力14001:2011/11/12(土) 13:45:21.50
>>502
でも、同じ車輪を使う くるま と 自転車で考えると自転車の圧勝。

車輪使わない動物と同程度って事はそれなりに効率いいんじゃないの?
508名無電力14001:2011/11/12(土) 13:53:00.62
牛だと、どうやって筋肉の力を動力にするかって問題があるな
映画とかでよく見る回転するアームを曳くような方式だと自重を引っ張るから効率が出ないだろう。
やっぱり自転車のような方式が一番いい。

ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/man.power.html
>ランス アームストロングは370W強を連続して出している。

だから、人間型の家畜が一番いいかもしれない。
509名無電力14001:2011/11/12(土) 13:54:49.97
>>507

動物は総じて、”高負荷の連続運動”の後は疲れる。
発電をするために動くというのはそういうことだから、結局効率が悪い。
510名無電力14001:2011/11/12(土) 14:01:38.00
>>507
トラックなど荷物満載状態が一番効率が良くなるように、一番効率が良くなる搭載量での搭載量当たりの比較をしないと意味ないでしょ
空荷のトラックと、手荷物一つのスポーツカーと比較したら、スポーツカーの方が効率良くなるのかってな

>>508
家畜の体重がかからないように宙吊りにして、脚力のみを動力化しなきゃな
多分、家畜を使うならダチョウが一番良いだろう
511名無電力14001:2011/11/12(土) 14:10:13.52
筋肉ってのは電気で伸縮しているってのは知ってるかな?
人工筋肉っていうのもあって電気で伸縮するが逆に言えば
伸縮させることにより電気を生み出すことが出るらしい。

それを使って波力発電に応用する研究がある。
512名無電力14001:2011/11/12(土) 14:13:27.41
>>509
もちろん24時間動かせないけど、自転車の例えも長時間200ワット出せるわけで、
待機時消費エネルギーが少なくなるよう品種改良すればいいじゃない
513名無電力14001:2011/11/12(土) 14:28:41.54
>>511
>>筋肉ってのは電気で伸縮しているってのは知ってるかな?

正確には「電気刺激によって」だな。
そこから先は化学反応の世界。

>>人工筋肉っていうのもあって電気で伸縮するが逆に言えば
>>伸縮させることにより電気を生み出すことが出るらしい。

それで電気を生み出せたとしても、エネルギーの変パン効率が悪ければ意味がない。
ところでその人工筋とやらはどの種類の人工筋なんだ?
514名無電力14001:2011/11/12(土) 14:31:58.86
人と牛と亀の遺伝子ハイブリッド
直立歩行型で足の筋肉だけ発達し、亀の遺伝子で高効率
牛の遺伝子により食道が袋状となり細菌類、原虫類を使ってセルロースを消化する事が出来る。
エネルギー消費の大きい脳は小型化。
メスは1歳半で人工授精が行われ子を産ませる。
労働させるのはオスのみで、メスの8割は2歳でト殺し食用とする。
オスは生まれた直後からサドルに座らせ、ペダルを踏むと2時間毎に踏む量にあわせた食料が供給される。
寿命は50年。1日16時間。休憩は2時間ごとに10分。
生涯、300ワットの発電を行い続ける。

繁殖は人工授精で行うためオスの生殖器は可能な限り小型化されている。
メスの生殖器は人に似ているがが人との交配は不稔である。

515名無電力14001:2011/11/12(土) 14:40:41.50
>>514

中途半端だな。
バイオアクチュエータを主軸に考えたら消化器官や脳といった内臓は要らない。
燃料は、その人工筋が必要とする化学物資でおk。

培養骨格筋のバイオアクチュエータへの応用
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jsmbe/47/6/560/_pdf/-char/ja/
516名無電力14001:2011/11/12(土) 14:47:55.07
去勢は、ほぼ100パーセントのオスに無麻酔で実施される。
これは筋力が落ちた後、食肉とされたときの雄独特の雄臭を防ぐためと、発情によるケージの汚れを防ぐ為である。

88.1パーセントの新生児は歯切りが行われる。
8割はほぼ根元から切断され歯切りは生後7日以内に無麻酔で行われることが一般的である。
またその道具として9割以上がニッパーが使用される。

ト殺前のメスの約半数は1歳半で1ヶ月程度性産業にレンタルされる。
レンタルから帰ったメスは性器部分が除去される。これは各種性病に犯されている可能性を考慮し、食衛生上行われる。
この手術は無麻酔で行われ、そのまま食用に回る割合も多い。
517名無電力14001:2011/11/12(土) 14:50:21.40
>>516

なんで遺伝子操作しているクセして、不必要な組織の除去が必要なんだよ?
最初っからそういう部分を排除した遺伝子作ればいいじゃん。
518名無電力14001:2011/11/12(土) 14:51:08.96
>>515
そうか。セルロースも酸で糖化すれば食料に出来るかもな。
しかし酸で糖化したエサってのも悲惨だな。 ・・・あ、飴とかデンプンを酸で糖化したの人間も食べてるか。

でも筋肉は直接糖をエネルギーに出来ないから内臓は必要じゃないかな。
519名無電力14001:2011/11/12(土) 14:52:04.15
じいさんの遺言の柿2トンが今日届いたからうp 明日から配るよ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1312896777/
520名無電力14001:2011/11/12(土) 14:54:43.03
>>518
米国人だな
521名無電力14001:2011/11/12(土) 14:58:02.60
>>518

最初から筋肉が動くのに必要なエネルギーの形で供給すればいい。
そしたら内臓は不要。
522名無電力14001:2011/11/12(土) 15:15:10.44
>>517
歯は硬いエサを与える場合とか、屋外肥育のために種としては残しておいた方がいい。
市販飼料を与える場合は不用なので除去する。

オスの生殖器官も種としては残しておかないと、メスの人工授精用に少量必要。

メスの生殖器官は遺伝子が人間ベースだから仕方ない。
肉の価格は安いから1kg100円が出荷価格として30kgで3千円
人型で性産業に肉に相当する価格でレンタル出来るなら、経費の足しになる。
まあ、ロリコンにしか需要が無いかもしれないが。
523名無電力14001:2011/11/12(土) 15:22:55.02
524名無電力14001:2011/11/12(土) 15:35:44.48
>>522
種無しブドウとかF2作物などのように、繁殖用の品種と量産品種を別にする手がある
いざって時は繁殖用の品種を量産して、普段は最終形態そのものを量産できるようにして生産性を上げる
525名無電力14001:2011/11/12(土) 15:44:53.52
>>521
筋肉繊維の成長や一部の死亡とか考えると機械に直結より動物として個体の方が楽なんじゃない?

内臓も化学工場だと思えば、これは効率的な工場だし、
サドルに座ってペダルをこぐなら筋肉の力を効率的に使ってるわけだし

肉として食用になるなら筋肉以外が無駄になるわけでもないし
526名無電力14001:2011/11/12(土) 15:50:20.42
>>522 の訂正 豚肉でも1kg 350円〜550円程度だから、それより安いと商売として成り立たないかも

30kg 1万円程度。 処女ならロリ・ベドなら1万円くらいで買ってくれるかもな。
使った後は生きたまま返却してくれれば食肉として出荷出来るわけだし。
527名無電力14001:2011/11/12(土) 16:10:26.28
>>523

「EPAM(electroactive polymer artificial muscle)」を使ってるのか。
逆転の発想だなぁ……。

>>人間&牛&亀のキメラ提案者

筋力の衰えた肉って食肉にするには味や品質的な意味で不味くないか?
528名無電力14001:2011/11/12(土) 16:50:46.25
動物を使う場合は、圧電素子を使って振動から発電するようにしたら?
529名無電力14001:2011/11/12(土) 17:35:31.38
 動物を飼うと糞尿のニオイがひどくせまい日本では無理。
まず国防費用は減らすべき
米軍費用並びに皇室予算は廃止
これで再エネの予算が出来たね
530名無電力14001:2011/11/12(土) 18:04:52.85
国内の災害救援活動は置いといて
外国に攻め込まない自衛隊に陸軍があるのが不思議

国内への攻撃は空軍と海軍で阻止すればいいんだから
国内侵攻はお得意の「想定外」ってことで廃止すればいいのにW
531名無電力14001:2011/11/12(土) 18:13:29.28
>>529
直立歩行型なら トイレは人間のトイレが使える。 猫くらいの脳があればトイレの躾くらいは出来るだろう。
532名無電力14001:2011/11/12(土) 18:18:59.40
iPSの技術で体の一部だけ多量につくって発電する
533名無電力14001:2011/11/12(土) 18:21:29.99
>>530
日本国内には多数北朝鮮のスパイがすでに住み込んでいる。
有事となれば破壊活動を始めるから陸軍も必要。
534名無電力14001:2011/11/12(土) 21:15:13.89
ようは、知能が低くて足の筋力が大きくて食べておいしい亜人類を作ればいいんだろ?
535名無電力14001:2011/11/13(日) 01:02:17.05
>>529
日本人じゃないくせに日本の事に口出すの止めてくれる?
536名無電力14001:2011/11/13(日) 01:14:52.89
>>530
>外国に攻め込まない自衛隊に陸軍があるのが不思議

国内に強力な軍があれば、攻撃側のコストを雪だるま式に増大させられる。
ゆえに戦いを未然に回避できる。
これ、抑止の常識。

仮に陸自がないなら、中国軍「歩兵」が千人入って来ただけで日本終了ww
537名無電力14001:2011/11/13(日) 02:01:49.29
アメリカ人がピストルを手放さない理論だねぇ
538名無電力14001:2011/11/13(日) 03:01:28.70
>仮に陸自がないなら、中国軍「歩兵」が千人入って来ただけで日本終了ww
どういう事態を想定してるんだろ
上陸を許した時点で終了な気がする
539名無電力14001:2011/11/13(日) 07:13:54.49
既に入ってきているではないか、不良中国人が
540名無電力14001:2011/11/13(日) 07:51:42.76
>>537
国際社会はアナーキーなんだよ。この真理が大前提。
犯罪者を取り締まる政府と暴力装置は国内向けにしかない。
現実にね。
敵国から自国を防衛し自国民の安全を保障するのは国民国家の最低限の義務。

>>538
陸自が普通にあれば、仮に10万の敵兵力に上陸されても対応できる。犠牲はともかくね。

仮に陸自がなければ、敵は機甲部隊を揚陸する絶対的な必要性がない。
警察なんぞ屁の突っ張りにもならん。
歩兵だけなら、戦力投入は遥かに容易。
上で何人かが言ってるみたいに工作員的に潜入するやり方もあるし、
高速船で海空の対応能力を超え、飽和させるやり方もあるし、偽装フェリーに乗り込ませて一気に、ってやり方もあるかも。
陸自の規模に関しては議論があり、現に近年では陸自予算を海空に振り分ける傾向にあるが、
戦力差は二乗で効いて来るので、ある程度以下の規模では抑止力として機能しえない。
なので敵に対して適切な規模の陸上戦力を保持し続けるのは必須。

なお、想定していない、ってのはそもそも安全保障ではない。
スレチスマソ。
541名無電力14001:2011/11/13(日) 07:54:56.01
>>540
陸軍で防御用の装備と敵陣侵攻用の装備は違うのかね。
日本はどちらを保有してるのだ?
542名無電力14001:2011/11/13(日) 08:57:30.51
防衛予算の中で米国の侵略拠点の予算は廃止でよい
高いコメント料の天皇制も廃止でいい
543名無電力14001:2011/11/13(日) 09:03:15.33
さらにタバコを1本千円にすれば再エネ資金ができる。
麻薬牲があり高くても止められないので
富裕層とジャンキ−が気にしないで買う.
火災の災害損失も減る。
544名無電力14001:2011/11/13(日) 09:45:54.61
>>543
それは酒、アルコールだろ
アル中の害はタバコの比じゃない
545名無電力14001:2011/11/13(日) 11:05:22.00
>>541
装備というか、各国にはその国なりの戦闘教義(ドクトリン)がある。
それに基づいて必要な兵器や運用や教範を体系的に整備する。
だから、装備に関してもドクトリンによって変化する。
自衛隊のドクトリンには攻撃向けの要素を持たないから、何から何まで防御的な能力しかない。
少なくとも国家間の正規戦では。
敵国への打撃力は米軍に完全に依存した、極めてまれな体系。

スレチが続いてしまうから、後は自分で調べてくれ。
546名無電力14001:2011/11/13(日) 11:23:17.42

中国の風車のコスト安をごまかすために必死だな

日立の高い風車なんか誰も買わないから
547名無電力14001:2011/11/13(日) 12:05:38.11
こんど、
再生可能・自然エネルギーの財源を捻出するスレ
でも建てるかw
548名無電力14001:2011/11/13(日) 12:12:02.25
>>546
なんか中国製は羽根がぼてっとおちてきそうだな。
549名無電力14001:2011/11/13(日) 12:24:10.54
中国は何年も前から国で風力を支援してるから仕方ない。
550名無電力14001:2011/11/13(日) 12:56:05.39
風力発電受け入れ 16事業新たに選定 東北電
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/11/20111112t72001.htm

東北電力は11日、新たに送配電網に受け入れる風力発電の事業候補(2010年度
募集分)として、10社の計16事業を選んだと発表した。青森、秋田、福島、山形4県
で本年度から15年度にかけて発電を開始する事業で、総出力は約28万5000キロ
ワット。このうち、つがる市で計画されているソフトバンクも関わる事業は出力12万65
00キロワットで、国内最大の風力発電所となる見通しだ。
551名無電力14001:2011/11/13(日) 12:58:05.29
中国風力発電大手 ブラジル進出へ
http://japanese.cri.cn/881/2011/11/10/162s182755.htm
552名無電力14001:2011/11/13(日) 13:06:00.74
>>550
10年で300万キロワットか。
送電網がうまく動くようにすれば結構資源としてはありそうだな。
553名無電力14001:2011/11/13(日) 13:41:22.88

風車製造は引く手あまただから中国は儲かるだろうな
インドは原発なんかに引っかかって中国に50年遅れるだろう
アメリカとイギリスも風車輸出で国力回復を狙うだろう
554名無電力14001:2011/11/13(日) 13:44:05.69
日本が再生可能エネルギー大国となって再生エネ商品輸出大国となればいい。
555名無電力14001:2011/11/13(日) 14:32:20.66
風力、太陽電池、地熱とか、何10年前ものローテクなわけで、こんなもの激安賃金人口が多い国のお仕事でしょ。
というかコストで勝てないでしょ?

バイオ亜人間とかさ、他で出来ない事やらないと駄目でしょ。

風力やるなら単なる風力発電じゃなくて飛行機並のプラントになるように
たとえば風力で海水からエネルギー+資源を取り出すとかさ
556名無電力14001:2011/11/13(日) 14:41:18.95
風力で海水からウランを取り出して、本土の原発が爆発してたら史上最大のアホ
557名無電力14001:2011/11/13(日) 15:22:47.87
価格競争力があるなら資源を取り出すのは良いな。
海上の風力施設に一人で住み込みで作業ってのなら、なおさら良いな。
全裸生活できる。
行きたいな。
558名無電力14001:2011/11/13(日) 16:08:17.14
>>555
確か、地熱発電のシェアは日本企業だけで7割だった気がするが
他にも中国の場合レアメタルが取れるからその手の産業も強いってのもある。
559名無電力14001:2011/11/13(日) 19:07:57.00
 風車は時代遅れの騒音マシ-ン
560名無電力14001:2011/11/13(日) 19:32:17.10
輸出可能な再生可能エネルギーはどれですか?
561名無電力14001:2011/11/13(日) 20:41:07.19
原発
562名無電力14001:2011/11/13(日) 20:41:57.22
>>561

再生?
563名無電力14001:2011/11/13(日) 20:43:06.20
>>562
核燃料サイクル
564名無電力14001:2011/11/13(日) 20:47:23.01
なるほど。
でもあれは元より増加するんだっけ。
565名無電力14001:2011/11/13(日) 21:05:42.29
>>564
増殖炉は使った以上の燃料ができる
566名無電力14001:2011/11/13(日) 21:17:32.94

中国企業様のおかげで

電気は自分で安く作る時代になったんだよ

この意味を数年後には一般人がもっとわかる
567名無電力14001:2011/11/13(日) 21:19:24.37
原発は20年に一度チェルノブイリ級事故がおこる

うんこばらまき発電
568名無電力14001:2011/11/13(日) 21:19:26.92
太陽光パネルのこと?
569名無電力14001:2011/11/13(日) 22:06:12.48
>>563
頓挫して目も当てられない状態ですが
570名無電力14001:2011/11/13(日) 22:16:25.41
APEC グリーン成長で合意へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111113/t10013929121000.html

ハワイで開かれている、APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議で主要なテ
ーマとなる、経済成長と環境保護の両立を目指す、いわゆる「グリーン成長」について、
各国は、2015年末までに太陽光発電のパネルなど環境関連の製品の関税を5%以
下に引き下げることで合意する見通しとなりました。
571名無電力14001:2011/11/13(日) 22:22:27.18
地熱、風力…。北欧諸国に学べ! 震災復興のカギはグリーンエネルギー?
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111113/scn11111315010001-n1.htm


アイスランドは1960〜70年代に国をあげて地熱発電の開発を進め、全発電量の3割を地熱がまかなう。水力発
電とあわせると、再生可能エネルギーは全エネルギーの8割以上を占める。

 同国は厳しい寒さをしのがなければならないため一人あたりのエネルギー消費量は多いが、暖房に化石燃料を
一切使わない。地熱を利用しており、温室効果ガスの排出量は必然的に低いことになる。

 「火山国の日本は2万メガワット以上の地熱発電の可能性があるが、540メガワットしか利用していない」と大使。

 計算すると、日本が使用している地熱は能力の約3%にすぎないことになる。
572名無電力14001:2011/11/13(日) 22:28:17.09
原発2.5基に匹敵する海上風力発電施設建設へ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/11/12/2011111200657.html

知識経済部(省に相当)は11日、全羅北道と全羅南道が接する扶安郡と霊光郡の沖合に、
原発2.5基相当の発電容量を有する海上風力発電施設を建設する計画を発表した。韓国
電力と子会社6社が共同で10兆2000億ウォン(約7000億円)を出資する形で建設される。

 発電施設は2019年に完成予定で、年間6525ギガワット時の電力を生産する。
573名無電力14001:2011/11/13(日) 23:45:06.01
海を開発するほど海が汚れ海の資源が減少
川も開発したり汚したりして川の資源が減少してても
何の反省もないものが洋上開発を推進する。
魚の乱獲にしても、洋上開発でも海洋資源が減り損失のほうが大きい

574名無電力14001:2011/11/14(月) 01:33:43.49
>>571
アイスランド人口
総計(2008年) たったの32万人
横浜市の人口  370万人


まあ、相変わらず××国を見習え!という環境バカの宣伝。
バカが比較するとこうなるって見本だな。w

575名無電力14001:2011/11/14(月) 04:09:43.07
>>752
単位がめちゃくちゃですが、つまり洋上風力で250万kW位の発電を目指すということ?

実現したら原発なんてアホ臭くてどの国もやめるだろうね
576名無電力14001:2011/11/14(月) 04:14:12.63
>>572 の間違いだった

当然韓国も相当洋上風力には適した国だ 竹島なんか最高の立地だ
中国は陸上風力を安く作って儲けて、韓国は高性能の洋上風力のシェアを握るだろう
アジアの国々はこの2国にインフラを期待しているだろう

日本は穴を掘って埋めているだろう
577名無電力14001:2011/11/14(月) 09:26:52.16
次世代発電は海流&地熱で決まり!歴史学者が提言
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111026/ecn1110261552004-n1.htm
578名無電力14001:2011/11/14(月) 09:28:17.34
ケニアの地熱発電プロジェクトを豊田通商など日韓コンソーシアムが受注
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=560829

ケニアが計画していた大規模地熱発電プロジェクトを、日本の豊田通商 <8015> と韓国の現代エンジニアリ
ングが受注した。金額は400億ケニア・シリング(約320億円)。計画は140メガワット(14万キロワット)の新
プラント建設工事と、容量45メガワットの既存プラントを185メガワットに拡張する工事で、ともにナイロビ北
西約100キロにあるオルカリア地区で実施される。


 ケニアでは今後、同国の地熱発電事業のインフラ整備において日本と中国との競争が激しくなるとみてい
るようだ。中国はケニアにおける事業参入の重点をこれまでの空港整備から、電力分野へとシフトしていて、
最近、ケニア政府との間で80本の地熱井戸を掘る権利を取得することで覚書(MOU)を交わした。同時に中
国輸出入銀行の資金援助も予定されている。
579 【東電 69.0 %】 :2011/11/14(月) 09:34:39.59
>>576
キムチ臭いチョン芝いらね
580名無電力14001:2011/11/14(月) 09:38:24.43

穴をほって埋める発電が日本には良いだろう 土方発電
581名無電力14001:2011/11/14(月) 10:00:40.72
【資源/地震】水圧破砕法(フラッキング)による天然ガス採掘で地震発生、しかし将来の掘削現場で起きる可能性は低い―英社が報告書
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320590176/
582名無電力14001:2011/11/14(月) 10:26:53.82
>>575
5MW風車500基で2.5GW
建設コストがMWあたり3億円で非常に高いと書かれているが
海底ケーブルが80kmあるのに水深は10〜20mということもあってか
日本の感覚からすると十分安い

年間発電量6525GWhで2.5GWとすると設備利用率は30%くらい
洋上としては、まあまあという感じか
583名無電力14001:2011/11/14(月) 10:48:14.97
お前の浪費感覚だけだろ
赤字財政で金がないのに何を言ってるか
海の開発はマイナスでしかない
584名無電力14001:2011/11/14(月) 11:04:28.55
>>582
日本でも韓国企業に設置してもらうと安く済むかもしれないw
585名無電力14001:2011/11/14(月) 11:08:13.46
産業育成をさぼったから海外製品を買う羽目になるとはwwwwwww
586名無電力14001:2011/11/14(月) 11:10:37.04
>>572
ブレード70m・タワー100mで5MWか
直径150m弱・最高高170m強じゃ、7.5MWくらい望めそうなんだがなあ
やっぱ増速器などの発電機周辺が行き詰まってるのだろうか?
587名無電力14001:2011/11/14(月) 12:18:33.77
韓国企業が日本で風力IPPというのも有り得るよな
もちろん風車は韓国製ということで
588名無電力14001:2011/11/14(月) 12:21:50.29
陸上風力は中国がいいよ バカ安いし
589名無電力14001:2011/11/14(月) 12:23:20.42

東芝にやらせるから高いだけだ 全部中韓にやらせれば非常に安い
590名無電力14001:2011/11/14(月) 12:23:57.47
日本は風車を立てるところがほとんどない。
メイワク物件の風車
591名無電力14001:2011/11/14(月) 12:28:23.53

東芝は迷惑だから韓国企業にやらせれば安いよ
592名無電力14001:2011/11/14(月) 12:51:59.98
なんだ、ここはキムチエネルギースレですか
593名無電力14001:2011/11/14(月) 13:06:15.25
日本の風力エネルギー利権は韓国のものだ 
原子力保安院と話はついている

東芝は穴を掘って埋めていろ
594名無電力14001:2011/11/14(月) 13:16:26.06
騒音問題であって国の製品問題でない
595名無電力14001:2011/11/14(月) 13:29:05.71
公費をかませるなら高くても国産にすべき。
596名無電力14001:2011/11/14(月) 13:46:22.14
ばかもの!そんな金はない全て中国と韓国産にする
作業員も中国人だ

東芝は穴を掘っていればよい
597名無電力14001:2011/11/14(月) 14:52:31.92
電力を液体に変えて備蓄、南極昭和基地でも再生可能エネルギー
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1111/14/news047.html
598名無電力14001:2011/11/14(月) 15:16:38.99
天皇御用列車まである贅沢な暮らしを止めさせ
天皇制廃止
米軍思いやり予算廃止
防衛費削減
タバコ大増税
これで再エネ資金は出来る。
庶民から搾り取るより
公認麻薬依存者や権力者から取るべきだ
599名無電力14001:2011/11/14(月) 16:13:13.12
>>598
酒税大増税も加えとけよ
あと、パチンコ大課税も
600名無電力14001:2011/11/14(月) 17:21:04.60
もんじゅ費用、1兆810億円=830億円の試験棟未利用−適切な公表必要・検査院
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011111400615

運転停止中の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)と関連施設の研究開発に総額約1兆810億9500万円
が支出されていたことが14日、会計検査院の調査で分かった。このうち約830億8500万円を掛けて建設・維
持されている関連施設は全く利用されていなかった。

 東京電力福島第1原発事故を踏まえ、政府は来年夏をめどに新しいエネルギー基本計画を策定する方針で、
検査院は「計画見直し議論のためにも、もんじゅの経費は全体が把握できるように公表されるべきだ」として、日
本原子力研究開発機構に対し、経費情報の適切な公表と施設の有効活用を求めた。
 検査院によると、原子力機構は2010年度までに要した研究開発費を約9265億円と公表しているが、これに
は人件費、施設の固定資産税、1979年度以前のもんじゅ建設準備段階の経費などが含まれていなかったという。
601名無電力14001:2011/11/14(月) 17:41:19.34
スマートシティ市場、累計で4000兆円に迫る 中国、欧州、北米がけん引
http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E3E3E2E3E68DE3E3E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
602名無電力14001:2011/11/14(月) 18:40:20.88
603名無電力14001:2011/11/14(月) 19:22:11.07
>>600
相変わらずひでーな
604名無電力14001:2011/11/14(月) 20:34:30.86
てか、全国的な大逆風の中で
やっと検査院がメスを入れられたって事か

まったく超法規組織だぜ
605名無電力14001:2011/11/14(月) 21:21:22.59
ソフトバンクがメガソーラーに尻込み、自治体から上がる不満の声
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111114-00000000-toyo-bus_all

記事の一番後ろにもあるが全量買取が決まっても未だに買取価格は未定なんだよな。
太陽光で40円、その他で20円・10〜15年くらいが妥当。
606名無電力14001:2011/11/14(月) 21:51:17.53
>>605
太陽光だけ単価を優遇する必要性がよく分からないんだよなあ
昼間しか発電できないし、他の再生可能エネルギーと比べて特別に優れた点があるわけでもない。
すべての再生可能エネルギーからの買取り価格を一律にしてより経済的な発電方式から順に
普及させた方が国民経済としてはメリットがあると思うんだが
607名無電力14001:2011/11/14(月) 21:59:23.53
>>606
優遇措置と言うよりは平等措置だね。
他の発電に比べると発電量はともかく発電時間は一番短いからその穴埋め。
608名無電力14001:2011/11/14(月) 22:05:37.00
>>606
本来付けなきゃならないのは、非輸入エネルギーの時間帯別買い取り価格だろうな
昼夜深夜と価格を分けなきゃならないのがやるべき事だろう
買い取り価格として、再生可能エネルギー限定すらもそうかと思う
天然ガス発電などでも、国内自給分は入れて良いかと
609名無電力14001:2011/11/14(月) 22:08:36.21
化石燃料を買ってたお金、資源国に流れていたのが
自国に循環するんだから、太陽光が高いとか思わない
欧州みたいに数年おきに見直せばいいだけ
610名無電力14001:2011/11/14(月) 23:05:54.39
>>606
シャープを救済するためです。
611名無電力14001:2011/11/14(月) 23:07:42.70
>>607
だから、なんで、一般の電気料金から補助してまで
そんな非効率な発電方式の穴埋めをしなきゃいけないのかと。
風力とか地熱と比べて不利な方式だというなら無理してそれを普及させる必要はないでしょ。
612名無電力14001:2011/11/14(月) 23:23:33.61

風力は中韓にかなわないからだろ
613名無電力14001:2011/11/15(火) 00:08:28.65
>>611
必ずしも太陽光発電が使えないとも限らないんだよ。
電気の消費が多い日中に沢山発電するからピークカットになる。
それにソーラーパネル自体は20年以上使えるから、使い続けられれば一番効率が良くなる。
他にも>>610も言ってるが企業救済っていうのもある。
614名無電力14001:2011/11/15(火) 00:21:53.71
>>613
全く使えないとは言わないよ。
でも風力や地熱より優遇する理由にはならないよね。
風力だって三菱重工の国産があるし、地熱なんかは日本企業の技術で十分やれる。
太陽光パネルメーカーだけを補助する理由がある?
615名無電力14001:2011/11/15(火) 00:26:45.59
こんなことをいうのは原発利権者
616名無電力14001:2011/11/15(火) 00:34:29.49
どれも等しく10年から20年で初期投資が回収できるような価格設定になってるだろ
617名無電力14001:2011/11/15(火) 00:37:15.14
>>616
結果の平等が必要な理由は?
割高な方式でも同じような年数で投資回収できるようにすることで
非効率な発電方式が増えてしまったら全体の経済としてはマイナス。
618名無電力14001:2011/11/15(火) 01:07:04.31
>>617
完全に正論。同意するよ。
619名無電力14001:2011/11/15(火) 01:56:52.00
安全性が高い、需要の高い時間に発電量が増える、生産地と消費地が近い、パネルは長寿命、技術革新の十分な余地がある
全然非効率じゃないんだけど

620名無電力14001:2011/11/15(火) 05:56:33.52
技術革新してからでいい
長寿命ならなおさら効率が悪い(技術革新後と比べて)パネルを使い続けることになる
621名無電力14001:2011/11/15(火) 06:02:15.14
>>620
技術革新ってのは徐々にしか進まんのよ
使って問題点を洗い直して行くって要素もあるし、金が回らないと開発費も出ないって面もあるし

どこでもドアが発明されるまで家から外出しないってな思想?
622名無電力14001:2011/11/15(火) 07:28:36.20
それまでは風力で発電していればよい

太陽光より先に海流発電が完成する
623名無電力14001:2011/11/15(火) 07:59:29.01

APECで太陽エネルギーパネルの関税がなくなることはすでに決定、日本では製造できない
624名無電力14001:2011/11/15(火) 08:06:07.46
>>623
日本で製造できないだけじゃなく、今現在の住宅向け電気料金よりも10年計算でも太陽光パネルの方が安くなるのが確定してしまったな
これで日本の電気料金の値上げができなくなるが、福島原発事故で上がる事が確定してるから、新築住居は補助金無しでも太陽光パネルが標準になる事だろう
太陽光パネルを設置できない者だけが原発代を支払って行くと
625名無電力14001:2011/11/15(火) 08:14:35.74
その調子で風車も関税が無くなれば安い中国製洋上風車が太平洋で5000万kWの発電をする
626名無電力14001:2011/11/15(火) 08:18:48.55
>>624
>これで日本の電気料金の値上げができなくなる

ここのところちょっっとわからないのですけど。
627名無電力14001:2011/11/15(火) 08:27:58.60
>>626
本来の商売としてならって意味だな
競争相手の方が安くなったのに値上げは商売としてあり得ないが、あげなきゃならないのが確定してると
628名無電力14001:2011/11/15(火) 08:39:31.20
海流はコストと環境に悪い
風力は騒音や環境に影響がある。
何でも手をつけるより太陽に絞るべき
財源がないのだし
629名無電力14001:2011/11/15(火) 08:43:16.74

財源がないのなら中国製の太陽光パネル

東芝は穴を掘って埋めていれば良い
630名無電力14001:2011/11/15(火) 08:44:18.01
>>628
多様性が無いと滅びる
博打打ちじゃないなら、色々に手を付けて行かなきゃならないもん
631名無電力14001:2011/11/15(火) 08:56:55.50
まず金がないのに浪費する方が滅びる。
家庭でも金をはらえなくなったら電気どころか家にも住めない・。
632名無電力14001:2011/11/15(火) 09:08:54.89
>>631
浪費ってのは現在の化石燃料を輸入しまくって消費してる状況の事だろう
国内で金を回さなきゃならんのだから
国内自給エネルギーを増やして、それにかかわる人件費で国内の金を回さんと
633名無電力14001:2011/11/15(火) 09:11:01.42
>>631
家庭に例えるなら、日本は金が無い訳じゃないよ
単に金の流れが悪くなってるだけ
使えない形で固定してしまって流れが悪くなって家計が成り立たなくなってるんであって、
売れる家財がいっぱいあるのに、売りたくないから何も買えないと言ってるようなもん
634名無電力14001:2011/11/15(火) 09:26:12.57
>日本でも韓国企業に設置してもらうと安く済むかもしれないw

橋やビルのようにすぐに崩落するけどな。w
635名無電力14001:2011/11/15(火) 09:26:14.35
屁理屈
日本の赤字は浪費したのが原因
国民の生活行動のせいじゃない。
政治家が浪費をし、赤字でやりくりしているから
石油エネルギ−自体は貿易黒字があるので浪費とはいえない。
国内で金を回すなら、海外の黒字を国内の赤字にまわすしかない。
それが出来ないなら風車海流など日本の環境に悪いものは止めるべき
636名無電力14001:2011/11/15(火) 09:29:08.03
>>635
はぁ?世代間格差が何故起こってるのか理解できてないのか?
団塊世代の生活様式自体が借金を作って、若者世代の負担となってるんだが
637名無電力14001:2011/11/15(火) 09:34:27.99
なにをしようが原発発電より安い
638名無電力14001:2011/11/15(火) 09:35:59.47
金がないのなら中国製の風車しかない 我慢して穴を掘っていろ

そのうち中国製海流発電もできて穴を掘る電気も安くなる
日本人は穴掘りのプロだからものつくりは中国人に任せろ
639名無電力14001:2011/11/15(火) 09:48:33.45
団塊が悪いから無駄をなくしていかねばならない
原発より安いなら何でもやるのは無駄
640名無電力14001:2011/11/15(火) 10:03:02.60
国がコストの議論をしてるよ。 御用学者による 原発は安い神話  御伽噺がはじまるよーーー

大島堅一さんの主張がちゃんと取り入れられるか、みんなで監視・議論をしよう。

第4回 11月15日(火) 10:00開始 ライブ中継
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi4

根本的にはその通りですが、そもそも資料の読み込みすら原子力委員会は十分に行なっているとは言えないです。ざっとみたところ、公表資料だけで判断しても8兆円規模、つまり原子力委員会発表の2倍以上になりそうです。

どうやら現時点で判明だけで、6兆8000億円くらいになってますね。原発の事故コスト。これには除染費用は入ってませんが。小委員会の方でつめて確定していきたいと思います。

さきほどわかったことですが、前回の原子力委員会での事故コストについてですが、過小評価のようです。財務諸表と経営・財務委員会報告書を対照させて考える必要があります。

15日のコスト等検証委員会の議題は原子力のコスト。 今回こそはリアルタイム中継すべきではないでしょうか。
https://twitter.com/#!/kenichioshima

IAEAのリスク評価を使う原子力委員会の計算に、根本的問題があることに気付きました。
よく考えて来週指摘したいと思います。

コスト等検証委員会
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/archive02.html
641名無電力14001:2011/11/15(火) 10:04:20.13
>>639
多様性を無くすのは無駄を省くんじゃなく博打を打つって言うんだよ
生卵を一つの籠に盛ってはいけないとか、世界中で多様性を減らすのは愚者の選択って言われてるんだが
642名無電力14001:2011/11/15(火) 10:26:21.48
多機能と言えば聞こえはいいが無駄の塊
何でもやるにも金がない
金がないと家にも住めない。
本末転倒
643名無電力14001:2011/11/15(火) 10:31:23.74
金はないけど年々上がり続ける石油は買っていいお
644名無電力14001:2011/11/15(火) 10:36:03.79
必需品だし
645名無電力14001:2011/11/15(火) 10:40:02.66
シェールガス革命とかいいながら天然ガスも下がるどころか上がり続けてるんだな
646名無電力14001:2011/11/15(火) 10:53:30.31
バイオ、ゴミ、太陽、既存の水力や火力
これだけで十分
日本の財政と国民の懐具合で言えば多すぎるぐらい。
647名無電力14001:2011/11/15(火) 11:05:59.81
一番安い「中国製風車」が入ってないぞ
648名無電力14001:2011/11/15(火) 11:07:00.23
安くても騒音機械は駄目
649名無電力14001:2011/11/15(火) 11:09:29.90
国外風車って単価は安いけどメンテとかってどうなんだろ?
故障して交換部品が届いて修理すうるまでに数ヶ月とかかかるって話もあるみたいだし。
長期運用が前提なら国産の風車のほうが結果的にお得な気がする。
650名無電力14001:2011/11/15(火) 11:14:14.49
原発止めるだけで賄えるな>>646
651名無電力14001:2011/11/15(火) 11:26:38.14
原発止めれば止める分の維持管理費用がかかり無理
風車も維持管理や設置に高コストがかかるから止めるべき
652名無電力14001:2011/11/15(火) 11:32:46.99
日本で設計して中国で大量生産すれば風車はバカ安くなる
もちろん中国はその風車を全世界に売って大儲け

部品も中国で作って日本で持っていればいいだけだ
中国製風車が1万本稼働しているとすれば部品のストックも必要になる
安いものだから新型を次々と作らせて古いものは破棄でいいだろう
どんどん効率は上がっていく 中国のメーカーと日本政府が直接交渉すれば良い
653名無電力14001:2011/11/15(火) 11:42:07.08
>>652
かかるのは初期費用じゃなくて、メンテ含めた維持費用だよ。

かかしみたいに作りっぱなしで放置しておいていいものとは訳が違う。
654名無電力14001:2011/11/15(火) 11:42:42.54
うるさいから無理
655名無電力14001:2011/11/15(火) 11:57:40.11
太陽発電はメンテも安く、騒音がなく日本に適している。
太陽は永遠に近いエネであり、危険性も風車より断然低い。
太陽以外はゴミ、バイオなど危険や騒音のない発電でやればいい
656名無電力14001:2011/11/15(火) 12:04:04.04
>>653
間に東芝のような糞メーカーが入らなければ永久に安い

東芝は穴を掘って埋めていればよい
657名無電力14001:2011/11/15(火) 12:51:14.52
夢中人:風車工学者・清水幸丸さん/上
http://mainichi.jp/chubu/muchu/news/20111108ddq012070009000c.html
夢中人:風車工学者・清水幸丸さん/下
http://mainichi.jp/chubu/muchu/news/20111115ddlk23070384000c.html
658名無電力14001:2011/11/15(火) 17:24:17.53
東芝とか
何かくだらない
やはり税金の無駄を止めるには環境を破壊する再生エネの風力、海流を禁じること
659名無電力14001:2011/11/15(火) 18:08:58.54
660名無電力14001:2011/11/15(火) 18:57:13.96
>>617,620
非効率だからやらないというなら、40年前に原発推進して
今でも依存しようとするのと同じだな。

今のところ日本の新エネルギーは全て合計しても10%もいってないんだから
色々やって実測を得るのが重要だと思う。
実際にやってみたら何気に小水力発電が一番良かったって可能性もあるんだし。

それに、他の発電は実地調査や住民への周知・理解などに労力や財源を割く必要もあるが
太陽光はその辺を簡略化出来る。
661名無電力14001:2011/11/15(火) 18:59:08.34
>>660
>実際にやってみたら何気に小水力発電が一番良かったって可能性もあるんだし。

まあ、あれだ。
「環境バカ」って言葉がある理由だな。(笑)
662名無電力14001:2011/11/15(火) 19:00:44.59
>>652
日本でなければ作れないパーツも結構ありますよ
放っておけば何年か後に中国韓国に負けてしまうのは確実ですが
K3省は日本の競争力維持には興味ないですからね
663名無電力14001:2011/11/15(火) 19:02:23.30
>>660
太陽光を大量導入するためには
多数の分散電源がぶら下がることを前提にしていない
既存の配電線網をすっかり作り替える必要があるよ
これは何兆円かかかるだろうね
664名無電力14001:2011/11/15(火) 20:44:49.28
それは売電を前提にしてるハナシだな。【 自分トコだけバッテリに貯めて,夜使う/足りない分だけ
該存の電気で足す】― が基本だろう。 水でも風でも地熱でも。
665名無電力14001:2011/11/15(火) 21:19:08.97
>>663
どっちにしろスマートグリッド化は必須だと思うよ。
例え再生可能を使わなくても災害に強いってだけで日本ではメリットは大きい。
それにエネルギーの輸入量を50%削減できれば年間で何兆円のムダが省けるか考えてみた?
666名無電力14001:2011/11/15(火) 22:05:56.26
ガイアの夜明けでエネルギー関係やってる
667名無電力14001:2011/11/15(火) 22:11:24.98
>>665
日本は財政赤字がひどい
何兆円もかかる太陽発電はやるべきじゃない
668名無電力14001:2011/11/15(火) 22:30:23.06
だからタバコ大増税
1本千円
皇室予算廃止
思いやり予算廃止で再生予算が出来る。
669名無電力14001:2011/11/16(水) 00:05:23.81
670名無電力14001:2011/11/16(水) 00:15:09.98
>>667-667
いい加減、壊れたテープレコーダーのような発言やめたら?
俺みたいなアフォでバカやつしか釣れないよ。
671名無電力14001:2011/11/16(水) 00:35:23.63
正しい論説を壊れていると思う見方こそ壊れている。
672名無電力14001:2011/11/16(水) 00:52:06.50
>>671
正しいと力説できる根拠も無しに
>正しい論説
と言われても・・・
673名無電力14001:2011/11/16(水) 01:02:16.84
>>666
苫小牧に風力建てるだけで原発5基分の試算ってびっくりした。
すごいな。
674名無電力14001:2011/11/16(水) 01:23:25.09
地吹雪 って奴。 ヘタな駐車しとくと,朝 車コケとる 太陽パネルなど言わずとも。

大体が・雪,被ったらオワリだし。 だから地域の特性に合わせる事が大事。
675名無電力14001:2011/11/16(水) 01:26:26.97
>>673
試算だけなら中学生でもできる
676名無電力14001:2011/11/16(水) 01:37:07.55
677名無電力14001:2011/11/16(水) 02:17:01.25
>>675
番組見てないの?
机上の試算だけじゃなくて実際に発電してるんだが。
もっと増やそうとしたら北海道電力が拒否して、計画ストップ状態。
678名無電力14001:2011/11/16(水) 09:03:36.48
>>677

これのことか?
拒否する理由がちゃんとした理由だからしかたないな。

「北海道電力の風力発電制限25万kWについて」
http://www.re-policy.jp/keito/2/030912_06.pdf
679 【東電 72.3 %】 :2011/11/16(水) 09:39:08.25
ちゃんとした理由

ぷっ
680名無電力14001:2011/11/16(水) 09:41:01.33
世界初!下水から電気と燃料をつくる水素ステーションの実証実験がスタート
http://greenz.jp/2011/11/16/rh2_california/
681名無電力14001:2011/11/16(水) 09:42:45.35
>>679
>>ぷっ

だったら反論をソース付でやってみな。
682名無電力14001:2011/11/16(水) 10:00:24.30
どうせ洋上でやりますって言ったら
「ちょっと待ってくれ相談しないとは言ってない、我々もやりたい」
って言い出すんだよ
683名無電力14001:2011/11/16(水) 10:01:42.20

海外の吸収技術に比べ、日本の送電網会社はかなり劣る

桁違いの発電に対応できていない

即刻、最低でも独立システムオペレーター(Independent System Operator、ISO、
RTO(Regional Transmission Operator)にするべき


世界の風力発電動向〜各国発電量と洋上・陸上風力発電所ランキング〜
http://world-arrangement-group.com/blog/?p=550
684名無電力14001:2011/11/16(水) 10:06:24.45
>>678
横槍ですまんがそれ北電の発表した理由に疑問符付ける内容じゃないの?
685名無電力14001:2011/11/16(水) 10:27:39.00
>>683
米国 テキサスの送電網会社に日本でもやってもらったらどうだwww
686名無電力14001:2011/11/16(水) 10:30:44.78
>>685
送電網は米国にやってもらって風車は中国に作ってもらう

日本人は穴を掘って埋めていればよい
687名無電力14001:2011/11/16(水) 10:35:48.59
>>684

ようやく指摘してくれましたか。
間違えてのせたけど、先に「ぷっ」が来たので放置してました。
688名無電力14001:2011/11/16(水) 10:39:40.72
海外送電網会社   >>>日本デンジ連

http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/531.html
689名無電力14001:2011/11/16(水) 10:45:25.68
昨日のガイアで、孫がスウェーデンのエネルギー長官をヘッドハンティングしてたけど、
スウェーデンのエネルギー長官って凄いの?
スーパーグリッド構想とか実現すんのかな。
690名無電力14001:2011/11/16(水) 10:54:26.01
>>672
正しくない根拠を出さず否定するアホ
691名無電力14001:2011/11/16(水) 11:08:58.78
>>690

>>672を読んでも「正しくない根拠を出さず否定」しているようには読めんのだが。
はっきり言えば「ソース出せ」という意味じゃないのか?
692名無電力14001:2011/11/16(水) 11:14:41.62
よめる
693名無電力14001:2011/11/16(水) 11:15:17.09
>>692

だったらソース出せば?
694名無電力14001:2011/11/16(水) 11:16:39.63
>>683
>>688
>>685

同意
695名無電力14001:2011/11/16(水) 11:24:50.73
雪国のハンディ克服 進化する太陽光発電
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011111690070446.html

 平均的な住宅で二百数十万円となる高額な導入費も、普及が進むほど値下がりが期待できる。産業技
術総合研究所太陽光発電工学研究センター(茨城県つくば市)によると、ここ二十年の製造コストは普及
量が二倍になると二割安くなってきた。松原浩司主幹研究員は「このペースが続けば十年以内に、三十年
間発電した場合のコストが火力発電を下回る」と指摘。「家庭での太陽光発電が当たり前の時代が来る」と
見通す。
696   ↑:2011/11/16(水) 14:15:25.13
耕作放棄地に太陽光を設置すると宅地並み課税を掛けるらしい
太陽光発電の売電額 < 宅地並み課税
(儲けが無い)
<< これでは民間のメガソーラが普及するはずが無い >>
耕作放棄地には無税で、有効利用すると宅地並み課税
おまけに、売電額より、課税のほうが高い(この国はキチガイか)
697名無電力14001:2011/11/16(水) 15:43:31.91
宅地並み課税って税率が違うみたいじゃないか、

農地だからって税率が違うわけじゃない。 評価額が違うだけだろ?

農地は農家にしか売れないから実際の売却価格も低く評価額も低い。
もっとも都市内農地なんかは違うけどね。

そして農地とは”耕作の目的に供される土地” 耕作放棄地は、人の手が入れば耕作可能だけど
太陽電池敷いたら、もう耕作出来ないでしょ?

太陽電池を全面に敷かず、太陽電池を耕作用の動力にしてるとかなら農地だろうけどさ。

農地でなくなれば農家以外にも売る事が出来るから価格が上がる
だから評価額が上がり税金も上がる。

税率が同じなら当然の話。 キチガイはあんたでしょ
698名無電力14001:2011/11/16(水) 15:48:37.42
北海道は人が少なくて系統の容量が少ないのだから
現状のままであれば連系可能量が低くなるのはしかたがない

連系可能量を増やすためには北本連系線の活用と拡張、
さらには北海道〜東京の長距離海底ケーブル新設が有効だ
1兆円かかるかも知れないが、国主導で進めるべき
その使用料は風力事業者などから広く浅く取ればいい
699名無電力14001:2011/11/16(水) 16:37:52.00
>>697
農家が自分で、もしくはSPCの過半数を持つ形で太陽光発電事業を行う場合には
その事業期間中は優遇策があってもよいのでは。
太陽光なら例えば20年後とかに農地に戻すのは
耕作放棄地として荒れ放題になっている場合よりも簡単なはず
700名無電力14001:2011/11/16(水) 16:41:39.64
地熱はどうなったの?
701名無電力14001:2011/11/16(水) 16:42:00.82
ソ−スを希望するなら自分でまず調べてからだな
何でも否定するなら否定する根拠を出すのが人間としての礼儀だろう
702名無電力14001:2011/11/16(水) 16:43:35.13
>>701

ソースを要求されたのに、何故相手にソースを要求するの?
703名無電力14001:2011/11/16(水) 17:08:02.25
インドネシアで地熱を日本企業が受注して作業してるのを
先週、池上彰の番組でやってたな。
704名無電力14001:2011/11/16(水) 17:34:27.66
>>699 人の手が入って耕作の目的に使わないと判った段階で農地ではなくなるよ。

それだけの金をがかけられるなら農地で耕作すればいい。

農地でなく山林で行うか、農道の屋根の形でもするかだね。
705名無電力14001:2011/11/16(水) 17:43:59.09
>>699 
固定資産税だけで利益がなくなるような土地は耕作放棄地でも都会の近くでしょう。
狭い日本で土地を潰してまで発電する事はない。
日本の道路面積で発電するだけでも総発電量は需要を満たせるくらいなんだから
住宅、工場、道路上とかからやるのが筋でしょう。

通学路の歩道に太陽電池の屋根つけるとかさ
706名無電力14001:2011/11/16(水) 17:46:36.13
何でも自分で調べずにいい加減に否定するやつってソ−スを要求する。
要求したいなら
まず否定する根拠を出さないといけない。

707名無電力14001:2011/11/16(水) 17:51:27.43
>>706

より詳しく内容を理解するためにソースを要求してる奴に対してまで、
なんで相手が否定していると決めつけて反論ソースを要求してるんだ?
708名無電力14001:2011/11/16(水) 17:52:03.69
太陽発電を家庭にレンタルするように積極的に動くべき
今のように金のあるものを優遇し取り付ける程度では駄目
風力など騒音発電資金を無くし、太陽資金に入れるが良い
709名無電力14001:2011/11/16(水) 17:53:27.99
詳しく聞きたいなら詳しく根拠を出してから聞くんんfだな
710名無電力14001:2011/11/16(水) 17:56:34.39
>>709

例え相手が素人でもソースを要求するつもりなん?
それって相手に対して「ググれカス」と言ってるのと変わらんよ。

てか、詳しい根拠を自力で探し出せる奴はそもそも質問する必要ないじゃん。
そこまでできてれば、賛同または反論意見を自力で組めるだろうからさ。
711名無電力14001:2011/11/16(水) 18:19:13.63
農地を農地のまま耕作放棄地にしてるのは、今売ったら安いからと投資物件のつもりなんだよ。

耕作放棄地なんて、ホントに放棄してたら数年で木や竹が入って 耕作出来ないようになる。
それでも農地だったって事は、何年かに一度草を刈ったり程度のことはしてたという事。
そんな無駄な土地はさっさと宅地にするか 耕作する農家に売ってしまうのが正しい流れ。

なのに太陽電池敷いたら農地評価のままで宅地に出来るなんて裏技与えるのはおかしいと思わない?


去年の米価だったら平均的な広さの農家は米だけ作ってたら赤字。
といって野菜とかは手間がかかってやってられない。 だから耕作放棄地が出来上がる。
こんな安価な米価で作れるのは大規模農家だけなのに、土地を売らないから大規模農家が出来上がらない。

米を安価のままにした上で太陽電池で農地評価はダメ
米を60kg 3万円くらいで価格維持するならありえるかもしれないが
その場合は、太陽電池敷くより米作った方がマシって事になる。
712名無電力14001:2011/11/16(水) 19:16:04.49
素人が、わけもわからずに反対するのはけしからん。
そういうのが自民、民主に票を入れるから赤字大国になるのだ。
713名無電力14001:2011/11/16(水) 19:20:45.66
町や民家の近くの農地はつぶした方が良い」
農薬や除草剤、臭い有機肥料など、又そこでゴミを燃やし放題
近所迷惑だわ
714名無電力14001:2011/11/16(水) 19:27:59.73
>>712
>自民、民主に票を入れるから

おまいは共産党か?
715名無電力14001:2011/11/16(水) 19:31:59.61
>>714
あそこは、太陽光発電が普及してシャープあたりが利益をあげたりすると
太陽光発電は大企業を支援するための税金投入だから反対!って言うと思うよ
716名無電力14001:2011/11/16(水) 19:51:45.16
ソーラーパネルは中国から直接買えば安い
717名無電力14001:2011/11/16(水) 20:12:50.83
金や利権が絡んでるとどうしてもしょうもない言い争いになるよな
ここに書き込んだところでどうなることでもないのに
718名無電力14001:2011/11/16(水) 20:14:01.58
日本は中国に呑まれる運命なのか?
719名無電力14001:2011/11/16(水) 20:41:42.09
テレビの場合日本製30万円→中国製3万円

ソーラーパネルも同じ運命  風車も
720名無電力14001:2011/11/16(水) 20:45:05.76
品質はどうよ、耐久性はどうよ、顧客満足度はどうよ、アフタはどうよ。
721名無電力14001:2011/11/16(水) 20:54:59.55
すべてが中国産のほうが上
722672:2011/11/16(水) 21:07:25.90
>>690
「正しくない根拠」というなら>>617のレスだが
「壊れたテープレコーダー」ってのは論理が間違っているか、どうか?ではなく
同じ事を繰り返し言うってこと。(つまり、貴方は最初から間違いまくってる)
現に今日も「ソースor根拠」と繰り返しまくってるだろ。

それと、672での意味は具体的に書けないの?ってことだ。

どうやら俺は物凄く難しいことを要求してしまったようだ。
723772:2011/11/16(水) 21:10:16.41
アンカーミス
O>>671 X>>617

>617の方すみませんでした。
724名無電力14001:2011/11/16(水) 21:20:30.21
皇室予算廃止とかw
皇室予算廃止=皇室資産を天皇家に返還だよ。
皇室予算廃して全国にある古墳・遺跡・寺社・庭園全部天皇に返すか?
だってどの歴史書にも天皇家の物だと書かれてあるからね。
どの時点をもって国家管理になったかは全く書かれてないよ。
つまり手続き上は国家が天皇家の資産を勝手に特別管理してる事になってる。
皇室予算廃止すれば全部天皇の個人資産として返還しなければならない。
725名無電力14001:2011/11/16(水) 21:50:37.96
ソーラーパネルと風車は中国製だな

日本人はその電気でエロゲを作って世界に配信だ
726名無電力14001:2011/11/16(水) 22:01:08.28
>>722
何処が正しくない根拠なんだよw
ただのお前の妄想じゃんw
727名無電力14001:2011/11/16(水) 22:27:44.68
>>717
つまらん荒らしが2人ほどスレに貼り付いてるだけなんで
スルーして会話すればいいんだけど、難しいのかなやっぱり。
728722:2011/11/17(木) 00:48:35.92
>>726
スレの内容が支離滅裂でしかもウザイことを指摘してるんだよ。
まさか722の内容でも理解できて無いとは…

>>727
正直すまないと思っている。
729名無電力14001:2011/11/17(木) 06:49:33.96
電力会社は供給電力が十分でなく綱渡り状態と聞いてますが、
再生可能・自然エネルギーの取り組み・支援に対しては
どのような姿勢なのでしょうか?
730名無電力14001:2011/11/17(木) 07:09:31.48
【電力】企業の自家発電活用で「みなし節電」 経産省が活用策[11/11/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321442176/
731名無電力14001:2011/11/17(木) 08:27:35.00
天皇に返してイイジャン
その代わり毎年固定資産を払ってもらおう

732名無電力14001:2011/11/17(木) 08:30:49.20
天皇は税くいから税を払う立場になっていただきましょう
733名無電力14001:2011/11/17(木) 08:39:10.59
>>683
>>688
>>685

原発より発電してるじゃないか
734名無電力14001:2011/11/17(木) 08:39:26.95
伊達家のように版権料を取れるようになって大儲けできるだろうなあ
歴史ゲームやら著作やらで伊達家を描くとかなり取ってる
735名無電力14001:2011/11/17(木) 08:46:12.82
税くい虫が減り税収増になっていいね
736名無電力14001:2011/11/17(木) 09:06:28.80
>>735
いや、宗教法人になるだろうから税金は取れないかと
まず宗教法人を普通の課税対象にしてからじゃないと損失が半端ない
737名無電力14001:2011/11/17(木) 10:03:41.40
宗教法人税免除も廃止
738名無電力14001:2011/11/17(木) 10:07:12.66
日本は原発のような取替のきかない欠陥品に多額の金を突っ込んでしまった
太陽光、風車のコストの話を出せば絶対に中国東南アジアにかなわない
研究成果で対抗しようとも中国にさえ遅れをとって取り返しがつかない事態だ

テレビのように黙って中国製の発電機材を使って発電するのがとにかく安い
 
風力でさえ原子力の100分の1のコストになる
739名無電力14001:2011/11/17(木) 10:11:40.06
原発の分を回すことはまず不可能
後始末に金がかかる。
だから税を浪費しない政策が必要
740名無電力14001:2011/11/17(木) 10:59:24.86
>>739
そうすると中国から直接ソーラーパネルや風車を買うしかない
安定的な海流発電も中国製しか考えられない
741名無電力14001:2011/11/17(木) 11:25:15.60
中国に安定という概念は無いよ
742名無電力14001:2011/11/17(木) 11:28:01.24
皇室予算や思いやり予算やODAをなくせば、心配ない。
743名無電力14001:2011/11/17(木) 11:40:55.60

すべて中国製にすれば心配ない
744名無電力14001:2011/11/17(木) 11:48:29.24
皇室予算にこだわってる奴がいるがそんなに多いのか?
745名無電力14001:2011/11/17(木) 11:58:50.11
右翼だっけ?
よく分からんがそういう奴が一人で騒いでるんだろ。
746名無電力14001:2011/11/17(木) 12:01:23.87
壊れたテープレコーダーのごとく 中国、右翼ネタを自演してるのはクスクス
747名無電力14001:2011/11/17(木) 13:34:40.40
右翼だと言ってるだけで、お前が壊れている
748名無電力14001:2011/11/17(木) 13:39:54.39
太陽電池+風力は蓄電が必要。 地熱は自然破壊。

牧歌的で永続的な自然エネルギーなら 2足歩行亜人間を作るしかないでしょ。

今世紀の末にCO2濃度は1000ppmになるそうだから雑草や木は育つ。
木を燃やしたりアルコール作っても効率は30%程度。

これを家畜としてエネルギー源に使えば自然は牧歌的に保たれる。
他に方法ないでしょ?
749名無電力14001:2011/11/17(木) 13:41:53.28
何も調べずに否定することがあからさまに成ったが
風車推進派はこんなもんだw
750名無電力14001:2011/11/17(木) 13:51:05.04
国内だけで考えるから「資源エネルギー庁」や「東芝」や「原子力ムラ」のプロパガンダに嵌る
中韓や東南アジアやアメやEUとの関係を視野に入れろよ
はっきり言って、日本に対して良い感情を持っている国は現状無い
751名無電力14001:2011/11/17(木) 14:40:57.02
>>750

中韓ってめっさ原発推進国じゃん……そのくせして停電の危険性が高いという。
752名無電力14001:2011/11/17(木) 14:59:59.93
中韓は原子力を国策としていない
風力と火力に力を入れている
日本の「原子力ムラ」に騙されているだけ
753999:2011/11/17(木) 15:22:50.67
農地には「農地法」で農作物に関する建物じゃないと法律違反である。

 耕作放棄地が「農地」だとアウト。ソーラーは。

754名無電力14001:2011/11/17(木) 15:25:10.74
755名無電力14001:2011/11/18(金) 00:18:13.81
>>753
汚染地域の農産物は売れないからなぁ。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYjpGTBQw.jpg
756名無電力14001:2011/11/18(金) 01:49:22.12
>>754
中国は原発をやめる予定だから

インドは考え中
757名無電力14001:2011/11/18(金) 07:05:59.27
>>748 >牧歌的で永続的な自然エネルギーなら 
お前という外基地以外は誰もそんな自然エネルギーは考えてないよ
普通は今現在年間1兆kWh(1000億kWhの10倍)もの電力のいずれは何割かの電力を自然エネルギーで起こすことを考えてる

さて皆さんいったい太陽光年間なん千億kWh。風力何千億kWhを考えてみてるんですか
ある東大教授は太陽光年間2800億kWhといってますけどね
それらから実際、屋根ノ上以外に田畑(休耕田畑)何万ヘクタール、それに山林何万ヘクタールいるかも考えてみて

 無論太陽光2800億ー4000億kWhもいるのは2040-2050年ころで2030年ころはその半分よりちょっとした位」
758483:2011/11/18(金) 07:20:07.30
↓ちょっと中途半端な板が出来たんだけど、
自然エネ関連のスレを、次スレから移すかどうかについてどう思う?


新板をねだるスレ@運用情報◆42
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1318787564/168

168 名前: ◆A/T2/75/82 [] 投稿日:2011/11/17(木) 18:43:35.27 ID:Pw1LjtS/0
エネルギー(政策)
http://uni.2ch.net/energy/

社会、環境電力の下
とんでもエネルギーから未来のエネルギーまで
国を背負っていくエネルギーはどないすんねん。
759名無電力14001:2011/11/18(金) 08:00:26.54
世界の草木の生えない地帯にパネルを敷き詰め
発電し、日本に送る。
ニホンで陽があたらなくても海外ではあたっている。
電線で送るなり蓄電池で送るやりかたもあろう
まず日本の家屋の屋根に敷き詰めて効率を高めていく。

760名無電力14001:2011/11/18(金) 08:33:22.25

まあ、非常に少ない原子力発電分は風力で300%カバーできるとして、
問題は火力をどうやって減らすかなんだけど、やっぱり水力だね

海洋水力
761名無電力14001:2011/11/18(金) 08:34:56.55
風力、太陽光の余力で水力蓄電
完璧
762名無電力14001:2011/11/18(金) 09:08:47.60
海洋汚染問題となり海の資源が汚染される
763名無電力14001:2011/11/18(金) 09:10:27.28
財政のひどい日本では太陽発電はダメだ
764名無電力14001:2011/11/18(金) 09:13:47.03
原子力発電では今後5000兆円必要になる
765名無電力14001:2011/11/18(金) 09:25:15.82
>>761 どれだけのダムが必要になるか計算してみるといいよ。 驚くから。

家庭で10mくらいの落差で家庭内の電力を賄うだけと考えても大変だ
まあ、空気圧を併用して擬似的に落差を確保すればいけるが、その場合圧縮により熱エネルギーを失うから効率が悪化する。

やっぱりペダル漕がせて発電が一番だろ
766名無電力14001:2011/11/18(金) 09:29:53.12
>>753
パネルの下で椎茸でも作れば一石二鳥じゃね
767名無電力14001:2011/11/18(金) 09:58:32.33
家庭なら3mの位置発電の充電でいいだろ ワイヤーの数で充電量が増える
水は大規模充電じゃないと不経済
768名無電力14001:2011/11/18(金) 10:22:13.20
>>753
そうだな。日照があまり重要でない作物作って、その上に、その作物管理に
必要な電力(光・水・肥料管理に使う等)を確保するための発電施設作り、
余った電力を他に使えばいいんじゃないか。
769名無電力14001:2011/11/18(金) 10:36:17.32
発電分を全て作物のために使うなら問題ないけど現行制度じゃ余剰電力は売ることできないんじゃないかな

現代農業という雑誌に薪特集が載っててこれが意外とおもしろいんだけど
薪を乾かすのに使ってない畑に置いたら役所から撤去しろと言われた、と
畑の周りに薪を高く積み、鹿から農作物を守るためとしたら大丈夫だったって話が載ってた
そんぐらい厳しいらしい
770名無電力14001:2011/11/18(金) 10:54:02.61
家庭なら3mの位置発電の充電でいいだろ 
家庭なら3mの位置発電の充電でいいだろ 
家庭なら3mの位置発電の充電でいいだろ 

バカの妄想。w
じゃあ、そんな製品どこにある?w
771名無電力14001:2011/11/18(金) 10:56:45.32
砂漠地帯に太陽パネル設置最高
海や山の環境破壊の風力や海流最低
772名無電力14001:2011/11/18(金) 12:29:47.03
10m*1kg で1KJ でしかないから 太陽電池1KWの発電を8時間分蓄えるには 30トン近い水が必要だね
773名無電力14001:2011/11/18(金) 12:31:46.49
あ! 一桁間違えた 10m x 300トンか
774名無電力14001:2011/11/18(金) 15:52:16.94
>>758
同じ名前でも何でも、スレ立てればいいけど、数字は1スレからにしてくれ。
別の板だから、数字まで引き継ぐのは反対。
こういう時、結局、2つとも並行するのが、どこの板でもパターンになってると思う。
そっちの板にスレが立っても結局、環境電力板の住人でスレは存続するよ。
例えば、このスレが1000まで行っても必ず誰かが次スレを立てる。
2つの板で同じ名前のスレが立って数字がメチャクチャになってワケワカメ状態になるよ。
775名無電力14001:2011/11/18(金) 17:07:02.17
>>758
電力以外のエネルギー(政策)って意味がわからん
超能力でもやるの?
776名無電力14001:2011/11/18(金) 18:27:21.57
別板の心配するバカまで登場しましたぁ♪
777名無電力14001:2011/11/18(金) 18:38:07.73
生活に必要のないタバコ増税で1本2千円にして
電力開発費用にするべき
778名無電力14001:2011/11/18(金) 18:40:17.17
>>777
戦時体制レベルだな。w
電力開発とやらのために生きてるわけでもないだろうに。
779名無電力14001:2011/11/18(金) 18:48:18.20
>>775
石油石炭ガソリン天然ガス都市ガスとか言ったエネルギーのことじゃない?
スレ違いだが
780名無電力14001:2011/11/18(金) 18:52:06.66
>>779
「電力除く」ってのがバカの証拠だな。w

781名無電力14001:2011/11/18(金) 19:46:00.05
タバコ増税が最高に良い財源だ
782名無電力14001:2011/11/18(金) 20:12:10.24
>>780
電力は一次エネルギーじゃないからって意味だろうに
人類が直接形態で手に入れられるエネルギーでも最終的な利用形態でもなく、
回転運動などと同じく、エネルギーの一時形態にすぎない
雷を電気として直接手に入れられられれば電力も入るだろうが
783名無電力14001:2011/11/18(金) 20:14:18.69
もう二百枚開いたのにHなし・・・
これリセットすべきなの
784名無電力14001:2011/11/18(金) 20:45:53.31
その新板さ、>>104-148の荒らし婆がおねだりしたスレじゃないの、
何のスレを立てようが勝手にすればいいけど、ここへのリンクだけは貼らないで欲しいね。
785名無電力14001:2011/11/18(金) 21:07:53.10
セガの社内男子トイレから生まれた「トイレッツ」 血と汗とその他を流した苦闘の物語
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/18/news042.html
 今年の夏、セガ(東京都大田区)の男子トイレでは、かつてないゲームの開発が佳境を迎えていた。
 店舗用電子POP「トイレッツ」。男性用小便器に取り付けスピードセンサーで計測された尿の勢いや
 量で遊ぶゲームで広告表示ができるというもの。10月に居酒屋「養老乃瀧」チェーン40店で先行導入
 されるとTwitterやブログで「セガの本気」「俺たちのセガ」と話題を呼び、プレーする男性が続出。
 セガの男子トイレで、洗浄水と共に開発チームの血と汗と涙も流れて完成したトイレッツ。現在では、
 居酒屋以外にも地方の道の駅や、ネットにアップされた動画を見た海外の業者からのオファーも来て
 いるという。
786758:2011/11/18(金) 22:56:20.98
>>774
了解。
自分がスレ建てるときはそうする。

その前にまずは強制IDや、名無しを決めるかな。
787名無電力14001:2011/11/18(金) 23:39:00.30

【高温岩体】地熱発電/地熱エネ5【バイナリー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320408580/44-

再生可能・自然エネルギー総合スレ13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1319764888/770
 
776 780 785

風力発電復活スレ 10kW
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1317031655/317

318

【マイクロ/揚水】水力発電スレ4【波力/潮力/海流】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306624059/721-

788名無電力14001:2011/11/19(土) 01:09:45.82
オランダ 「 自然エネルギーは詐欺だった。 洋上風力発電で、財政破綻する。 」
http://netouyonews.net/archives/6372164.html

・洋上風力発電で財政破綻する

オランダが2006年に当地に同国初の洋上風力発電設備を設置したとき、この設備はグリーンな将来のシンボルと見られていた。
30階建てのビルの高さがある36機のタービンは、年に10万世帯以上の需要を満たすに十分な発電をしている。

しかし、それから5年たった現在、グリーンな将来は先のことのように見える。
財政赤字削減を迫られたオランダ政府は、洋上風力発電は費用がかかりすぎるとし、
キロワット時当たり0.18ユーロ(19円)の補助金を続けられないとしている。
オランダの風力発電プロジェクトの将来は暗い。

同国では何世紀にもわたり、低地から耕作地への水のくみ上げなどで風力が利用されてきた。
しかし、風力への国民の熱い思いは冷めつつある。洋上設備の設置、維持費用が高い。
洋上設備は陸上のものよりも発電効率がいいものの、資材や海底掘削の費用は高く、しかも設備の維持保守は陸上設備より面倒だ。
陸上風力発電にも障害がある。陸上でのプロジェクトのほぼ半分が住民とのトラブルを抱えている。
http://www.jiji.com/jc/rt?k=2011111700309r
789名無電力14001:2011/11/19(土) 02:21:18.03
321 名無しさん@12周年 New! 2011/11/19(土) 02:00:08.65 ID:55qTC4rN0
〜『ドイツは間違った:全量固定価格買取制度(フィード・イン・タリフ)は正反対の結果』〜
http://www.env01.net/frommanager/2011/fm2011_14.htm

■コスト削減とイノベーションを目指して電力購入価格の逓減方法を採り入れているが、実際には正反対の結果となっている。
太陽光発電の投資家は今日現在の高い価格での長期販売を望み、技術の改善には無頓着である。
政府が勝者と敗者を分けるようなプログラムでは効率的なエネルギー・ミックスは実現しない。


■雇用創出面でも、太陽光の場合実際にはアジアからの輸入によって設置数の半分が占められている。1人当たり175,000ユーロ(2,200万円)の補助金を出していることになる。


■20年間のグリーン電力購入を保証しているので、仮に2010年に制度を終了させても消費者側の支払債務は太陽光発電で533億ユーロ(7兆円)、風力発電で205億ユーロ(2.7兆円)の巨額に達する。


■エネルギー・セキュリティー増大を目指しているが、実際にはバック
アップ電力としてガス火力発電を待機させる必要があり、2006年には5.9億ユーロ(750億円)を要した。またガスの36%はロシアから輸入されるため、安全保障セキュリティーの向上ではなく引下げとなっている。
790名無電力14001:2011/11/19(土) 07:59:24.37
>>788
その先読んでないけど
それって補助金19円のせいで、政府が破綻するって意味だよね?
それは当たり前

洋上風力発電事業がコスト高で割りに合わないという意とは違う
791名無電力14001:2011/11/19(土) 09:24:09.59
>>790
逆じゃないのか?
財政がキツイから補助を続けるのが難しい。

正直、日本の補助金もあてにならないからソーラーパネルを
購入しないっていう人もいるだろうな。
792名無電力14001:2011/11/19(土) 09:41:47.43
特集ワイド:古賀伸明・連合会長に聞いた「脱原発」の意味
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111025dde012010017000c.html
793名無電力14001:2011/11/19(土) 09:48:02.80
この記事は技術と算数を理解できない文系記者が書いたデタラメ記事である

この洋上風力発電所の定格出力は3MW風車36基で合計108MW
洋上で風が強いとして,設備利用率を0.4と仮定すると
年間の発電量は,
 108,000kW×8760h/year×0.4=378,432,000kWh/year

これに記事にある補助金(この用語も怪しい)19円/kWhをかけると,
 378,432,000kWh/year×19円/kWh=7,190,208,000円/year
つまり,この規模の風力発電所一ヶ所で72億円/year程度にしかならない。
オランダほどの国が,年間72億円の財政負担で破綻するはずがない。

記事にあるように年間4650億円の補助金を使うには,
 4650億円/year÷72億円/year≒65(ヶ所)
オランダには大規模な洋上風力発電所は2ヶ所しかないのに
65ヶ所分もの補助金支出が,洋上風力発電所だけに使われているかのような
内容の記事は根拠がなく,デタラメという結論になる。
794名無電力14001:2011/11/19(土) 09:49:04.68
風力発電、道北に受け入れ枠・・・北電
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20111118-OYT8T00065.htm
795名無電力14001:2011/11/19(土) 10:00:22.36
>>792
中身のない記事だな。
1、ベストミックスと言う。2、自然エネルギーを推進する政策を言わない=隠れ原発推進派の法則
なだけ。
796名無電力14001:2011/11/19(土) 10:01:06.94
太陽光発電のエリート! 「Gemasolar Plant」(動画あり)
http://www.gizmodo.jp/2011/11/gemasolar_plant.html

スペインのセビリアの郊外に設置されたGemasolar Plantには、2600以上もの反射鏡が同心円状に設置され、
溶融硝酸塩タンクに向かって太陽エネルギーを集めているんです。そして、光線が一点に集まることにより、
塩が900度以上に熱され、タンクの周りにある水が沸騰して蒸気タービンを動かしてくれます。更に、1日の間に
発生するどんな熱も無駄にすることなく、液化している塩の中に格納されるんです。それが曇りの日も夜の間
もタービンを動かすための巨大な熱電池になって、最大15時間日光ナシでも稼働することができるそうです。

そんなGemasola Plantの総工費は4億1000万ドル! お値段スゴいですけど、20メガワットを発電する潜在能
力を兼ね備えているというんですから、納得のお値段なのかも!? 今のところはまだ20メガワットには達してい
なけれど、2012年までには70%を実現すると職員たちは日々努力しているそうです。
797名無電力14001:2011/11/19(土) 10:14:39.84
>>794
米国 テキサスにやってもらったらどうだ。
そのほうがなん100倍も受け入れできるだろう
798名無電力14001:2011/11/19(土) 10:43:20.25
洋上発電するほど財政がよくないので、思いやり予算廃止
庶民の生活を圧迫させないような節税が必要
やりたければ洋上推進者の資金だけで作れw
799名無電力14001:2011/11/19(土) 12:08:58.72
イルミネーション:点灯は使用後の食用油 東京・品川
http://mainichi.jp/select/today/news/20111119k0000e040037000c.html
800名無電力14001:2011/11/19(土) 12:10:59.54
>>784
このスレ立てたのがおねだりした人じゃなかったの?
どっかでそんな事言ってなかったっけ
空目か・・・
801名無電力14001:2011/11/19(土) 12:22:50.64
>>796
稼働率は普通の太陽光なんかと違って良いんだろうけど、
400億で2万kwだから、相当高い。まだ頑張らないといけないんだな、とは思う。
20ギガワットだったら凄いんだけどな。
802名無電力14001:2011/11/19(土) 12:54:02.84
日本ではまだ研究段階だけど、ビームダウン型の太陽熱発電の構想があるらしいね。

それと酸化鉄化合物の太陽光発電は赤外線・・・つまり熱も電気に変換できそうだから
その温度に耐えられれば面白い事になりそうだ。
803名無電力14001:2011/11/19(土) 13:15:27.47

中国の企業が伊豆諸島の洋上風力発電に乗り出すらしい

日本の電力会社に高い額で電気を売るつもりのようだ
804名無電力14001:2011/11/19(土) 13:28:59.71
>>803

日本の企業(電力会社も含む)でさえ「景観保護」や「自然保護」を理由にその種の団体から反対運動をやられているのに、
中国の企業がすんなりと運営許可を取れるんだろうか?
805名無電力14001:2011/11/19(土) 13:31:13.11
>>804
中国を優遇するのは国策。
806名無電力14001:2011/11/19(土) 13:38:53.65

原子力保安院と資源エネルギー庁は中国の下僕
807名無電力14001:2011/11/19(土) 13:52:23.72
>>806

脊髄反射的なレッテル貼り乙
808名無電力14001:2011/11/19(土) 13:55:37.64

資源エネルギー庁は中国の下僕だよ 俺が言ってるくらいだから本当だ
809名無電力14001:2011/11/19(土) 14:01:11.69
>>808

ソースは?
810名無電力14001:2011/11/19(土) 15:37:57.73
3行馬鹿、次は中国ネタかよw
811名無電力14001:2011/11/19(土) 18:06:57.79
>>810
ねえねえ、どのレスがその「3行バカ」なの?
ねえねえ、そんなにそいつにイジメられたの?
ねえねえ、そんなに悔しかったの?

周りがみんな敵に見える、ってちゃんとお医者さんに伝えてますかぁ?(クスクス)
812名無電力14001:2011/11/19(土) 19:42:47.60

ニコ生視聴中 : 【ニコ生社会学ゼミ】デモ論〜デモで社会は変わるのか?〜 #nicoron http://live.nicovideo.jp/watch/lv70923911
813名無電力14001:2011/11/19(土) 20:07:45.56
>>810
3行馬鹿???

別のスレで、イジメられたなら、ヤリかえしてきな(笑)


814名無電力14001:2011/11/19(土) 21:49:27.02
ソースが出てこない限り、>>806>>808が根拠の無い発言、悪く言えば妄想。
とはいえ、なんで>>810は「3行馬鹿」の名前を出したのか?
確かに文法は似てるけどさ……

>>811>>813

あなたは>>806>>808をどう思いますか?
ついでに書くと、あなたと>>806>>808は別人と扱って質問します。

コテハンのないコメントは軍板の小文字でもない限り、
私には文法だけじゃ2ch越しの他人の特定なんて無理ですから。
815名無電力14001:2011/11/19(土) 21:50:52.84
くだらん
816名無電力14001:2011/11/19(土) 21:56:34.78
>>815

なるほど、それもそうですよね……。
817名無電力14001:2011/11/20(日) 00:40:55.83
>808
>資源エネルギー庁は中国の下僕だよ
下僕かどうかは知らんが
国賊もしくは売国奴であるのは確かだ
未だに核エネルギー拡大で利権を拡大しようとしてる
818名無電力14001:2011/11/20(日) 04:27:20.85
専門家「どうやら原発は地震の揺れでぶっ壊れたみたいだわw」 東電「」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321701931/
819名無電力14001:2011/11/20(日) 04:35:38.98
日本人を核に捕らわせておいて中国の風力を応援して金をもらうのが、

資源エネルギー庁の仕事だ
820名無電力14001:2011/11/20(日) 09:24:11.15
自国の風力を支援する考えが欠落しているのが隠れ原発推進たるゆえん
821名無電力14001:2011/11/20(日) 09:27:59.96
818
1、原発に耐震性がない

2、中性子で劣化 脆くなり地震で壊れる
822名無電力14001:2011/11/20(日) 11:31:22.57
とはいえ、なんで>>810は「3行馬鹿」の名前を出したのか?
とはいえ、なんで>>810は「3行馬鹿」の名前を出したのか?
とはいえ、なんで>>810は「3行馬鹿」の名前を出したのか?


そりゃあ、周りが全部「敵」に見えるから♪
ねっ、馬鹿からかうと面白い反応するでそ? でそ?(笑)

823名無電力14001:2011/11/20(日) 11:41:25.58
「きっとあいつに違いない!」↓

 陰謀ニダぁ〜(はぁはぁ)
 ウリが2chでバカにされるのは、工作員がいるからニダぁ〜(ぜぃぜぃ)
 オ、オマエは例の工作員に違い無いニダ!
 く、悔しいニダ(涙)

824名無電力14001:2011/11/20(日) 15:22:01.45

「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」

日テレ通販 2.4kW   大田区、補助金で60万円
http://www.ntv.co.jp/shopping/hitmall/solar/
太陽パネル20年出力保証  周辺機器10年保証。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。

ご近所さんの太陽光発電 どのくらい発電してるの?
電気代はいくら?
太陽光発電ユーザー支援サイト
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=13
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=27
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=40
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cases/

3.6kW  約170万円   10年で回収
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solarm/20101119_407727.html

全国の補助金
ナビに従って、地域や太陽光パネルの大きさ、屋根の形状や向きなどを選ぶと、
発電による 収入や年間の発電量、CO2の削減量などのシミュレーション結果が表示!  
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/

価格コム 太陽光発電
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/

825名無電力14001:2011/11/20(日) 17:43:40.32


【11月20日】「提言型政策仕分け」 AWG 生中継(主催:行政刷新会議) #shiwake #shiwake_a http://live.nicovideo.jp/watch/lv71179155

【本日の予定】
A1-1 原子力・エネルギー等:プレセッション
A1-2 原子力・エネルギー等:原子力関係研究開発
A1-3 原子力・エネルギー等:原子力発電所の立地対策等
A1-4 原子力・エネルギー等:省エネルギー、
   再生可能エネルギー利用等の促進方策
A1-5 原子力・エネルギー等:原子力エネルギー等予算のあり方等
826名無電力14001:2011/11/20(日) 18:15:51.27
停電を少なくすることより大事なこと、それはエネルギーの自給率を高めること。
(&原発事故を皆無にする、つまり原発をゼロにすることは言うまでもない)
827名無電力14001:2011/11/20(日) 19:09:10.71
ペレットストーブ
さいかい産業 古川正司 講演1(全7回)
http://www.youtube.com/watch?v=ejujqaixyZY&feature=channel_video_title
828名無電力14001:2011/11/20(日) 19:31:06.93
>>826
自分の家だけでやってくれ。
829名無電力14001:2011/11/20(日) 19:32:34.76
>>826
「原発事故を皆無にする、つまり原発をゼロにすることは言うまでもない」

内容はともかく「言うまでもない」?
単純過ぎ(笑)
830名無電力14001:2011/11/20(日) 19:47:32.82
831名無電力14001:2011/11/20(日) 20:15:01.67

誰?極左?
832名無電力14001:2011/11/20(日) 20:26:24.26
内容に反論できないからレッテル貼りしかできないの
833名無電力14001:2011/11/20(日) 20:43:08.87
>>832

評価内容に公的資金やらバックエンドとかあるけどさ、それらの数字ってどこから出したん?
→ソース不明による根拠の信頼性不足

評価項目に「放射線」がある
→原子力発電のみしか該当しないため、比較材料として不適

評価項目に「気候変動」があるが……
→再エネで気候変動の費用が少な過ぎないか?

評価項目に「紛争」があるが……
→再エネで紛争の費用が少な過ぎないか?
834名無電力14001:2011/11/20(日) 20:47:28.50
原発のみにしか該当しないから不適とか支離滅裂だな。
835名無電力14001:2011/11/20(日) 21:42:34.12
>>834

そういうこと言う人が誰か来るとは思った。
例えば原発なら、事故が起こったときの放射能汚染は有害。
では、火力や再生エネルギー発電は自然、あるいは人体に完全に無害といえるか?
否。

ゆえに「放射線」という項目ではなく、
「自然環境への負荷」あるいは「人体への危険性」という項目で評価すべき。
836名無電力14001:2011/11/20(日) 22:38:05.01
>>835
いいんだよ。
830を真に受けるようなバカを教育してやんなくても。
837名無電力14001:2011/11/21(月) 04:04:09.12

早く「柏崎刈羽原子力発電所」を完全停止しろよ
838名無電力14001:2011/11/21(月) 07:24:32.53
836はいつもそう言って逃げるよな。

反論できないからって。 そうやって挑発しても無駄。
839名無電力14001:2011/11/21(月) 07:25:30.08
おまえも犯罪を犯すなよwww


<5月の札幌火災>放火容疑で僧侶を逮捕

毎日新聞 11月17日(木)2時32分配信
 札幌市手稲区の市営住宅山口団地で5月に敷地駐車場の乗用車が焼ける
火災があり、北海道警は16日、この団地に住む僧侶、鳥本雄行(とりもと
・ゆうぎょう)容疑者(49)を建造物等以外放火容疑で逮捕した。
容疑を認め、ほかに3件の放火について関与をほのめかす供述をしていると
いう。団地内では昨年5月以降、不審火が約10件起きていた。

 容疑は5月16日午前1時ごろ、手稲区曙11の1の山口団地1号棟の
駐車場で、止めてあったワゴン車に放火し車の天井部分を焼損させたとして
いる。動機を追及する方針。鳥本容疑者は出頭する直前、取材に「罪を償い
ます」と述べていた。

 鳥本容疑者は、団地近くの小樽市銭函地区で日本風力開発(東京都)が
進めている風車建設計画に慎重な立場の住民団体で代表幹事を務めるなど、
団地内では有名な存在だった。特定の寺には属さずに1号棟にある自宅を
布教所にし、熱心な信徒もいたという。【
840名無電力14001:2011/11/21(月) 07:36:27.51

再生可能エネルギー・ニュース・投資情報スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1321571414/
841名無電力14001:2011/11/21(月) 08:00:04.71

早く、超危険なメルトダウンもしている「柏崎刈羽原子力発電所」を完全停止しろよ
842名無電力14001:2011/11/21(月) 09:31:29.17
>>829
複雑だと賢いと思いたがるのが低脳
843名無電力14001:2011/11/21(月) 10:23:38.45
>>842

それ以前の問題だろ……

>>841

メルトダウンしてたら運転や定期点検すら不可能なんだが、
それすらわかってないのかwww
844名無電力14001:2011/11/21(月) 11:00:43.12

「柏崎刈羽原子力発電所」は7基中3基がメルトダウン

現在稼働しているのは2基だけ
845名無電力14001:2011/11/21(月) 11:07:03.93

原発推進が自然エネルギーを妨害

結果として産業育成ができずに

海外製が国内に氾濫するオチとか

最高の反日企業だ
846名無電力14001:2011/11/21(月) 11:34:15.53
自然エネルギー協議会 第2回総会 報告会 11/21 17時から
http://www.ustream.tv/softbankcorp-jpn
847名無電力14001:2011/11/21(月) 11:59:52.41
アスワンが「保温カーテン」 太陽光を熱変換、節電効果
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111121/bsl1111210503005-n1.htm
848名無電力14001:2011/11/21(月) 13:08:20.90
>>845

日本で風力や地熱を中々実行出来ない理由は、
自然保護団体や景観保護団体による反対が多いけどね。

太陽光は世界の平均をみると、日本で得られるエネルギー量が多くはないし。
849名無電力14001:2011/11/21(月) 13:39:31.41
日本で風力や地熱を中々実行出来ない理由は、

風力については電気にして終わりという単純な発想では不安定という評価しかもらえず
また技術的に高度なものは見られず、産業として育成するようなものではないから。
風力をやるなら、空気圧縮で、空気を液化してエネルギー源として使うとか
洋上風力で、風力から海水から資源を取るプラントとか
もっと見るべき所がなければならないだろう。

地熱は馬鹿げてるからだよ。 意味がない上に危険。
海外にプラントを輸出するならやればいいけどね
850名無電力14001:2011/11/21(月) 14:02:25.37
>>849

技術的要因よりも、>>848のような建設計画そのものの実行阻害が原因じゃないかと。
851名無電力14001:2011/11/21(月) 14:03:34.35
河野太郎公式ブログ 原子力時代の終焉 トルコエネルギーフォーラムから
http://www.taro.org/2011/11/post-1122.php
852名無電力14001:2011/11/21(月) 14:05:25.46
>>849
>また技術的に高度なものは見られず、産業として育成するようなものではないから。
素人さんですか?
あの大きさで20年間動き続けるものを設計し製造するのは高度な技術なのですよ
やってみなければ分からないものなのでしょうね。
853名無電力14001:2011/11/21(月) 14:08:07.78
>>849
一番の理由は電力会社が系統へのアクセスを制限、もしくは拒絶しているからですよ
その理由は、原子力発電推進の邪魔だから、IPPから電力を買い取るのが嫌だから
ということに他なりません。

それを避けるために連系制約のない地域での立地を計画したところ
それが都市部に比較的近く、プロ市民の多い地域に当たっていたということです
854名無電力14001:2011/11/21(月) 14:18:34.81
>>853

電力会社主導の再生エネルギー発電も地元団体から反対を受けて計画がとん挫してますが、そちらはどうなんです?
855名無電力14001:2011/11/21(月) 14:33:53.56
>>852
わあ、すばらしい技術なんですね。
中国でさえできるような・・・。(爆)

856名無電力14001:2011/11/21(月) 14:34:03.22
当然、風力は洋上(現在は海岸線)の発電が基本で景観を損なわない立地点も多い
ところが、原発推進派がわざと風車のイメージダウンのためにつくばや伊豆半島に造っている
電力会社と資源エネルギー庁が組んで原子力保安院も取り組んで無意味なプロパガンダをやってる間に、
中国に占領されてしまうという作戦です

世界の地熱発電シェアの半分以上は日本の企業だが日本には10年以上地熱発電は作られていない
これも原発推進派が資源エネルギー庁と組んで殺人までして犯した犯罪
857名無電力14001:2011/11/21(月) 14:47:32.58
>>856 こいつは発病してるwwwww
858名無電力14001:2011/11/21(月) 14:57:02.34

すべての悪は資源エネルギー庁にあり
859名無電力14001:2011/11/21(月) 14:57:10.19
原発推進が過去、再生可能エネルギーの発展、開発またはその拡大を阻止していたのは事実でしょう。地震頻発大国の日本でこれからそれをやり続けたなら大罪。
我欲のみの危険リスク高い放射能発電、原発。

860名無電力14001:2011/11/21(月) 16:40:18.37
>>859
お前は自分のスレから出てくるなよ
ややこしくなるから
861名無電力14001:2011/11/21(月) 18:12:04.17
原発推進って多額の補助金・助成金をもらっても安全管理ができなかった無能の犯罪者
862名無電力14001:2011/11/21(月) 18:12:48.14
じゃあ、もっと補助金あげませう。(笑)

863名無電力14001:2011/11/21(月) 18:41:21.05
>>861

自滅してるな、お前。
864名無電力14001:2011/11/21(月) 21:28:06.57
>>855
中国の大手メーカは自分では開発できなかったので
欧州からライセンスを買ったり専門家をヘッドハントして
何とか動くものを作ったのですよ
それも何年も続けているので
日本が原発を推進して自爆している間に
そろそろ完全自主開発の風車が出てきてますよ

日本を滅ぼそうとする亡国官庁はエネ庁、に1票!
865名無電力14001:2011/11/22(火) 01:56:56.51
小水力発電「大きな意義」 サミット 黒部で開幕 宇奈月の活動紹介
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2011112002000170.html
866名無電力14001:2011/11/22(火) 12:04:43.23
>>864

中国は原発推進してましたが何か?
てか未だにレッテル貼り繰り返してるのか。

自分の意見が正しいと思うのなら、
その根拠となるソースを出してみな。
867名無電力14001:2011/11/22(火) 12:32:37.37

風力発電なら中国が世界最大だってテンプレに有るだろ

その気になれば日本が世界最大になれたんだぞ >洋上風力発電
868名無電力14001:2011/11/22(火) 13:09:46.42
洋上風力で発電はどうかな。 無駄だと思う。

洋上風力なら、海水から資源回収をするプラントを作るべきだろう。
単なる風力と違って部品点数も多く、産業活性化になる上、
海水から有用資源が回収出来れば、資源輸入⇒製品輸出というもはや競争力を失いかけたシステムを捨てて国内でお金を回せるようになる。


869名無電力14001:2011/11/22(火) 13:27:25.19
実際に日本には2箇所以上洋上風力発電所があるぞ
本当に発電に最適な無人島を全く開発していない
870名無電力14001:2011/11/22(火) 13:52:58.57
>>867
今からでも日本は洋上風力世界一目指せるためのスペックはある。
問題は、それをやる意味を国家と国民に説明・理解・納得が出来るかどうか。
単に世界一にしようとしても「1番の意味はあるんですか?2番じゃダメなんですか?」
っていうオチになる。
871名無電力14001:2011/11/22(火) 14:01:15.09
>>867
>その気になれば日本が世界最大になれたんだぞ >洋上風力発電

そりゃあそうだが、
「その気」になるほどのバカじゃなかったってことだな。w

872名無電力14001:2011/11/22(火) 18:47:32.92
その気になって工場のラインで作れば1桁安くできる。
ジェット機でもF1エンジンでも同じ事だ。
873名無電力14001:2011/11/22(火) 19:13:50.08
風力は発電能力と価格を見ると、ほぼ比例してるよね。
つまり、でっかいの少数作るよりも小さいの大量に作った方が量産が効いて安価になるんじゃないの?

そうなると安い中国様に負けるしかないわけだが
874名無電力14001:2011/11/22(火) 19:23:07.68
http://www.youtube.com/watch?v=caNG06zXAYA
http://www.youtube.com/watch?v=bILZkytft1s

原子炉、地震の揺れで壊れていた。
いまだに、津波のせいにしている。 500ガル
2号機550ガル、3号機507ガルで壊れる。
福島事故の前にも
中越地震でボロボロになりあわやメルトダウンというところまでいった 
新潟 柏崎刈羽原発
配管破裂 冷却水が外部に漏れていた可能性が高い
ガスになる高温に達し放射性物質がガスになって拡散した。
3号機 燃料棒
原発を全部止めても、使用済み核燃料を冷やしていないといけない
今回はわずか。500ガル未満で配管に亀裂が入り、絶対に起こらないと言っていた
「冷却材喪失事故」が起こっていた
原子炉設計者以外は素人
地震で壊れたことをマスコミは報道しない
20:08  日本は地震活動期に入る
鳥取県西部地震で1482ガルを記録。
新潟中越地震 2515.4ガルの観測史上最大を記録。
新幹線が初めて脱線  高架の橋脚も崩壊   M6.8 内陸直下型
2007年7月16日 
新潟県中越沖地震で、柏崎刈羽原発が大破壊される。 2058ガル
奇跡的に一本の電柱が生きていた。
2008 山が消える地震が起こる
M7.2の岩手・宮城内陸地震では、一関市内で上下動3866ガルを記録し、
震源断層の真上では最大4022ガルを観測  ギネス
しかも活断層のないといわれていたところに、巨大な活断層が姿を現した。
安政東海地震 M8.4 新潟中越沖地震の250倍
運よく、地震の直撃がなかった
875名無電力14001:2011/11/22(火) 19:32:31.74
東電「今まで嘘ついてゴメンナサイm(__)m … 実は原発無くても電気足りちゃいます(^O^)」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321956044/
全部嘘だったんだ!全部!全部!全部!
876名無電力14001:2011/11/22(火) 20:03:08.43
>>873
そう小規模多数ですると、維持管理費で採算が取れなくなるって米国が失敗した
人件費が安いから維持費が安く済むはずと、中国が中規模多数で同じ失敗をしようとしてるが
人件費の高い日本は、欧州のように、ひたすら大規模風車で人件費を減らして維持管理費の削減に努めるのが採算を取れる道
877名無電力14001:2011/11/22(火) 20:34:38.80
>>875
スレタイに釣られるなよバカが

今年の夏の供給力を上回ってるだけで
震災前までの例年の最大電力には全然足りない
(6000万kW程度)

去年並の猛暑にならないとも限らないし
結局今年の夏並の節電が必要ってこと
878名無電力14001:2011/11/22(火) 20:41:05.38
6000万が捏造だな
879名無電力14001:2011/11/22(火) 20:47:02.40
>>877
今年の夏は節電の結果5000万kwに届かなかった。
今年並みの節電にはならんよ。
880名無電力14001:2011/11/22(火) 21:36:04.61
>>878
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/suuhyou/pdf/suh-all-j.pdf
この資料の20ページ(目次や表紙を入れると29ページ目)参照。
この資料は最新のものだけど毎年出してる資料だから震災後にデータを差し替えるのは無理。
H21年(リーマンショック+冷夏)以外はほぼ毎年6000万kW程度になってる。


>>879
供給力5700万kWに予備率の5%を見込むと需要は5400万kW程度まで抑制する必要あり。
(10%の節電)
今年は罰則付きで節電を強制した上で、自動車業界の休日シフトや猛暑でなかった結果。
今年並みは言い過ぎにしてもかなりの節電が必要なことは確か
881名無電力14001:2011/11/22(火) 21:48:16.95
自然エネルギーを増やす話をしないのが原発推進たるゆえん
882名無電力14001:2011/11/22(火) 23:15:08.57
地震のエネルギーって、基本的には地球本体の熱対流だけど、
遠い将来はそういうのも利用できるようになるのかな。
883名無電力14001:2011/11/22(火) 23:55:51.28
柏崎刈羽はたったの220万kwだからいらないよな
884名無電力14001:2011/11/23(水) 02:04:26.67
【原発】福島原発2号機、東電が説明する「津波による電源喪失」ではなく、「地震の揺れ」で早い段階から損傷・劣化か…専門家が解析
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321711198/
885名無電力14001:2011/11/23(水) 06:00:50.37
>>884
ふぁ〜あ(あくび)
何を必死に運動してるんだろう・・・。

886名無電力14001:2011/11/23(水) 07:20:24.23
>>880
なんだ絶対安全安心!の東電(笑)の資料かw
何の価値もないね
詐欺師を信じろと言ってるだけ
887名無電力14001:2011/11/23(水) 08:03:16.83

柏崎刈羽原子力発電所が核爆発すれば放射能は全部福島に行く



「見よ!福島土人がゴミのようだwwwww」
888名無電力14001:2011/11/23(水) 08:49:26.29
>>886
昨年までの時点で東電が最大需要のデータをごまかす必要性がどこにあったんだよ。
なんでも改ざんだって言えばすむと思うあたりがバカ

889名無電力14001:2011/11/23(水) 08:52:57.74
>>885

まあそう言うな
今回の事故が、大橋の言うところの一億年に一度の奇跡(笑)だった可能性が高いというニュースだ。

もちろんそんな大奇跡が起こった訳はなく、
そもそもその安全情報がまるで出鱈目だったというだけの話なんだけどねw
890名無電力14001:2011/11/23(水) 09:00:09.88
     /  ゙     \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
     |::/::::-―::::::―-::丶::|
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)   見よ!福島土人がゴミのようだ
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
     .ヽ \ェェェェ/ ./
    //\__⌒__//\   
    / > |<二>/ <   ∧


891名無電力14001:2011/11/23(水) 11:34:26.17
>>853
不安定極まりない自然エネルギーを系統連携すると電気の品質を落とすだけ。
そもそも、需要と供給のバランスを無視して買わせるのはおかしい。
工学オンチって何でも利権とか陰謀で片付けて終いだから楽だな。
892名無電力14001:2011/11/23(水) 11:35:29.76
>>891
安い安定電気と高い不安定電気の2系統を整備したらいいんじゃね
893名無電力14001:2011/11/23(水) 11:38:03.05
>>859
再生可能エネルギーなんて、今まで大量の水と肥料を与えてきたのにどれもこれも花が咲かない。
枯れたしまったのは、電力のことを考えてこなかった無知な反原発厨が光を与えなかったら。
894名無電力14001:2011/11/23(水) 11:40:28.63
>>886
じゃあ、「絶対に信頼できる」はずの資料出せよ。(笑)

ほれほれ、早く早く♪。w

895名無電力14001:2011/11/23(水) 11:44:18.76
>>893
原発の核燃料サイクルなんて妄想に比べれば、全然与えてないって
それなのに成果はきっちり出てるだろ
まあ核燃料サイクルなんてマイナスなのと比べるのも可笑しいが
896名無電力14001:2011/11/23(水) 12:02:33.25
>>892
そうすると不安定の系統が、ますます不安定になって停電頻発で使い物にならない。
大きく安定な母線に雀の涙の不安定電源を接続して場合は、その影響は無視できるけどね。
897名無電力14001:2011/11/23(水) 12:06:16.59
>>892
>高い不安定電気

系統を新設するなんて、すばらしい発想ですね。♪w
バカってほんとおもしろいw
898名無電力14001:2011/11/23(水) 12:06:35.57
発送電分離している工業先進国でなにも問題がないのに

まだ系統停電恫喝してる輩がいるとはwwwww
899名無電力14001:2011/11/23(水) 12:10:10.79
>>875
戦争なんかで原発稼働できなくなった場合に備えて、その他の火力なんかで補える供給力はあるでしょ。
900名無電力14001:2011/11/23(水) 12:11:47.95
>>877
新設プラントと緊急で作ったガスタービンプラントがあるから去年よりまし。
901名無電力14001:2011/11/23(水) 12:19:10.39
>>898
他国では、結構停電してる。
電気の品質って、停電しないこと、の他にもあるの知らないの?
902名無電力14001:2011/11/23(水) 12:22:15.48
>>901
>発送電分離している工業先進国でなにも問題がないのに

話をそらしてるが認めたな。
903名無電力14001:2011/11/23(水) 12:23:31.10
>>895
再生可能エネルギーの成果って何?
どれもこれも研究開発どまり、実用化されているのはゴミレベル。
スマートグリッドなしでは、お話になりません。
904名無電力14001:2011/11/23(水) 12:24:54.74
とは言え、スマートグリッドも否定的だ。
905名無電力14001:2011/11/23(水) 12:26:56.72
>>902
アメリカでもヨーロッパでも、問題あったでしょ。
お前が知らないだけ。
906名無電力14001:2011/11/23(水) 12:31:02.26
>>897
別に新設する必要は無いんでね?
消費の方が発電量に合わせた変動するシステムにする手もある
送電網は共用でも、安定発電と安定消費と、不安定発電と不安定消費と、紐付け連動ができるシステムがあれば、
既存送電網を使って共用しても、安定発電安定消費は落ちない
907名無電力14001:2011/11/23(水) 12:31:52.29
>>905
資料がない根拠のないことを言っている
あったとしてもそれこそ原発事故より確率が低い
908名無電力14001:2011/11/23(水) 12:33:12.70
>>906
通信で言う、回線交換通信とパケット通信だな
物理的なラインは同じでも論理的なラインを区別して使い分けると
909名無電力14001:2011/11/23(水) 12:43:17.10
電気料金 広告費など転嫁認めず 経産省有識者会議
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011112390071237.html
910名無電力14001:2011/11/23(水) 12:47:00.14
>>909
地域独占利権のために買収
電気代を値上げしてまで
ロビー活動とか反日企業
911名無電力14001:2011/11/23(水) 12:48:05.76
912名無電力14001:2011/11/23(水) 12:56:00.95
>>903
スペインの風力、ブラジルの水力を知らないんだ
913名無電力14001:2011/11/23(水) 12:57:07.09
>>911
ヨーロッパは?

自分で言ったんだから根拠を示せよ
914名無電力14001:2011/11/23(水) 13:02:58.61
まだ発送電分離が停電を招くなんて恫喝してる輩がいるんだw

早く根拠を示せよ。 何が自分で調べろだ
915名無電力14001:2011/11/23(水) 13:03:13.60
916名無電力14001:2011/11/23(水) 13:05:54.50
>>912
偏西風のあるヨーロッパを例にしてもしょうがない。
水力や地熱が新設できなければいいんだけどね。
917名無電力14001:2011/11/23(水) 13:24:08.84
東電 来年夏は原発が無くても余裕で電力供給ができる見通しに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321974067/

さすがに日本の発電能力はすごいねえ 柏崎刈羽はいらないんだってさ

918名無電力14001:2011/11/23(水) 13:30:59.33
>>906
需給調整以外の電圧不安定なんかはどうする
こっちは系統がつながってる以上、分離できん
919名無電力14001:2011/11/23(水) 13:32:26.50
>>911 
>>915
2010 多摩停電  ボッタクリ電気代で投資せず、送電線の劣化による停電w

電気代価格競争からによる、送電網に投資できないことからの停電頻度
発送電分離をいつから実施、どの州が何年に何回停電しているのか
自然災害、停電の理由すら書いていない まったく参考にならない資料   
発送電分離反対派はこの程度の資料


発送電分離している主な国    
スウェーデン ドイツ 英国 スペイン カナダ アメリカ
中国 インド フィンランド デンマーク イタリア フランス
韓国 オーストリア ベルギー ギリシャ アイスランド チェコ
ハンガリー ポーランド ポルトガル スロバキア スロベニア オランダ 

面積から言っても原発事故による大停電より、投資できないことからの停電頻度はかなり低い。
920名無電力14001:2011/11/23(水) 13:33:16.24
>>917
余裕ではないだろ
確かに今年の夏よりは供給力を上積みできるが
例年の夏の需要の6000万kWにはまだだいぶ足りない。
予備率も考えると今年並みまではいかなくともかなりの節電が必要
921名無電力14001:2011/11/23(水) 13:53:52.39

東電は柏崎刈羽原発を売りに出しているって話があったが、危険な東電より東北電のほうがちょっとましだな
922名無電力14001:2011/11/23(水) 13:54:25.43
923名無電力14001:2011/11/23(水) 13:59:30.34
>>919
そうだね。
電圧不安定による電気的事故まで挙げたらきりがないよね。
924名無電力14001:2011/11/23(水) 14:11:50.13
そういう逃げ口上はいらない
上面だけで停電が起こると言いたい
発送電分離から送電網に投資ができなくて
停電が頻繁に起きているという資料を専門機関に作らせているはず
ないのはそんなことがないから
925名無電力14001:2011/11/23(水) 14:30:07.89
926名無電力14001:2011/11/23(水) 14:56:42.50
>>916
日本に偏西風が吹いてないとはトンデモだな
新エネ懐疑派にはこんな池沼しかいないのか
927名無電力14001:2011/11/23(水) 14:59:14.50
日本で偏西風が吹いてないのは本土でも夏の二ヶ月間だけにすぎない。
北海道はほぼ年中だし
928名無電力14001:2011/11/23(水) 15:13:47.69
東京都が大量に保有している島々はどうなんだ?
世界最大の洋上風力発電に最適ではないか
東京都だけでフィリピン1国に匹敵するものすごい資源だぞ
929名無電力14001:2011/11/23(水) 15:27:14.43
中国電の原発に反対した人口500の祝島でさえ、自然エネルギーで電力を賄えない現実。
930 【東電 78.1 %】 :2011/11/23(水) 15:40:56.56
東京から南鳥島まで風力発電の道を作れば良い
931名無電力14001:2011/11/23(水) 15:48:39.87
>>930
航行の邪魔
932名無電力14001:2011/11/23(水) 15:50:22.44
港もう一個作る
はい論破
933名無電力14001:2011/11/23(水) 16:13:14.64
原発に反対してる人口200万人の福島県でさえ、自然エネルギーで電力を賄えない現実。
934名無電力14001:2011/11/23(水) 16:16:35.21
再生可能エネルギー・ニュース・投資情報スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1321571414/
935名無電力14001:2011/11/23(水) 16:44:56.83
>>934
次スレ?
936名無電力14001:2011/11/23(水) 16:51:38.10
塵スレ
937名無電力14001:2011/11/23(水) 16:53:27.76
集めて蓄えて太陽熱発電 富士見で実験
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000001111220003
938名無電力14001:2011/11/23(水) 17:26:14.53
http://www.youtube.com/watch?v=caNG06zXAYA
http://www.youtube.com/watch?v=bILZkytft1s
原子力の安全性を高める(笑)
原子炉、地震の揺れで壊れていた。
いまだに、津波のせいにしている。 500ガル
2号機550ガル、3号機507ガルで壊れる。
福島事故の前にも
中越地震でボロボロになりあわやメルトダウンというところまでいった 
新潟 柏崎刈羽原発
配管破裂 冷却水が外部に漏れていた可能性が高い
ガスになる高温に達し放射性物質がガスになって拡散した。
3号機 燃料棒
原発を全部止めても、使用済み核燃料を冷やしていないといけない
今回はわずか。500ガル未満で配管に亀裂が入り、絶対に起こらないと言っていた
「冷却材喪失事故」が起こっていた
原子炉設計者以外は素人
地震で壊れたことをマスコミは報道しない
20:08  日本は地震活動期に入る
鳥取県西部地震で1482ガルを記録。
新潟中越地震 2515.4ガルの観測史上最大を記録。
新幹線が初めて脱線  高架の橋脚も崩壊   M6.8 内陸直下型
2007年7月16日 
新潟県中越沖地震で、柏崎刈羽原発が大破壊される。 2058ガル
奇跡的に一本の電柱が生きていた。
2008 山が消える地震が起こる
M7.2の岩手・宮城内陸地震では、一関市内で上下動3866ガルを記録し、
震源断層の真上では最大4022ガルを観測  ギネス
しかも活断層のないといわれていたところに、巨大な活断層が姿を現した。
安政東海地震 M8.4 新潟中越沖地震の250倍
運よく、地震の直撃がなかった
939名無電力14001:2011/11/24(木) 02:52:32.42
どこの誰を「論破」したつもりになっているのか、
教えてくださいな。♪w

--------------------------------
932 :名無電力14001:2011/11/23(水) 15:50:22.44
港もう一個作る
はい論破
940名無電力14001:2011/11/24(木) 03:01:14.06
>>926-927
偏西風と言っても、高高度に吹いているだけ。
地表で1年中西風が吹いているとでも思ってるバカか?w

しかも日本は大陸の東側にあり、西側にあるヨーロッパ諸国とは立地が
全然違ってるしな。

941名無電力14001:2011/11/24(木) 03:04:57.05

東京都の風力は世界最高峰



資源エネルギー庁は世界最低
942名無電力14001:2011/11/24(木) 03:09:42.48


まずは悪の組織「資源エネルギー庁」の解体からだな
943名無電力14001:2011/11/24(木) 07:42:14.10
廃棄予定の皆さま

56 :(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/11/24(木) 05:21:30.78 ID:???
環境・電力 板にあるスレを、そのまま持ってこようとすると
結構議論が進みにくく時間も掛かり反対意見というものは必ず出ると思いますので、こういう手も使えますよ。(たぶん)

緊急自然災害@超臨時板 http://hato.2ch.net/lifeline/subback.html
例 )これからは発電所より蓄電所も作るべきだな
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300343666/l50
こういうのは、完全に板違いだと思われるので
緊急自然災害板 にある欲しいエネルギー関連(電力)スレなどをベース(建前)に使えば良いかと
注意点:テンプレとスレ内でバックボーンとなる他の板の出張スレでない事を確認しておくこと。
そのまま持ってくるのではなく、
1・スレタイとテンプレを新規に組む。(移行してきて欲しい各板のスレも含められるように組む)
2・前スレを 「緊急自然災害板 からの移行」 とする。
3・緊急自然災害板 の該当スレに 誘導文を貼る。
  誘導 板違いです。次スレはこちらに移動・統合してください。
  〜〜〜〜〜〜 1 htt〜〜
  新設:エネルギー(政策)板 http://uni.2ch.net/energy/subback.html
4・そのまま現状のスレが、スレストされれば、「そのまま移行が行えた」とする。
5・次スレを緊急自然災害板 に立てたら、誘導文をもう一度貼って、削除依頼を出す。
6・環境・電力 板の方は移行統合するか? 重複しないような趣旨話しをスレで住み分けを進める(相互リンクなどを進めていく)。
7・他の板スレに関連スレとしてリンクを入れてもらうよう地道に働きかける。
8・会話の面白い方・情報の濃い方に人は集まるので、後は板を棲家とする人たち次第。
 (ネタスレは、早々に削除依頼には出さず、気楽なイメージ演出で一定量は、ワザと残しておく)
   ※ 重複や細分化の分散に向かう物は、即削除
逆接的に、
この板に欲しいナァというスレがあれば事前にスレッドテンプレを作る試行を廃棄予定のスレを使って組み立てておいて
緊急自然災害板の動向を注視しておき、すかざず立てて誘導を掛ける ・・・・とか
944名無電力14001:2011/11/24(木) 10:10:08.06
>>940
それに近付けるために風車を大型化して高さを稼いで来たのだがな
すでに200mくらいまで達してるので、発電に使ってる風は地表とは全然違う
945名無電力14001:2011/11/24(木) 11:12:35.37
>>940
高高度に吹いてるのはジェット気流でしょ?
偏西風は貿易風などと一緒に、元々は帆船で受ける風の話なのだから、地表に吹いてるのも含むんだ
偏西風のエネルギーの大半はジェット気流であって、地表付近に吹く風は枝葉の微小なエネルギーにすぎないとは言えど人類には結構膨大
そして帆船で使ってたように、海など障害物が無ければ地表付近でも安定して吹いてる
大陸の東側に日本があると言っても、海で距離を取ってるから、帆船が航行できてたように日本にも安定して吹いてるよ
946名無電力14001:2011/11/24(木) 11:18:38.20
地球最大の太平洋の風をモロ被りしているのが日本


特に東京都がね おそらくスペインの10倍以上(東京都だけで)
947名無電力14001:2011/11/24(木) 11:20:23.28
>>940
福島は列島の東側にあり地球で最も風力発電に適さないと言われている
948名無電力14001:2011/11/24(木) 11:49:37.07
どこで言われてるんだろうw
949名無電力14001:2011/11/24(木) 12:09:43.68
>>944
はぁ?
つまり、200m(半分の100m)付近では常に西風が吹いていると信じてる
ほどのバカです、って告白?w

950名無電力14001:2011/11/24(木) 12:17:59.45
>>945
>帆船が航行できてたように日本にも安定して吹いてるよ

ほう、そうだったのかい。w

それで、その「海の距離」ってなんkmで、
その「日本の帆船」ってのが陸から何km沖合を走ってたんだい?(苦笑)

バカの妄想ってのはタクマシイな、おい。w
951名無電力14001:2011/11/24(木) 12:20:42.03
海風、山風、って小学生の理科だよな?
あっ、学力小学3年生か・・・。
5年生の理科だな。(爆)

952名無電力14001:2011/11/24(木) 12:35:41.95
>>950
ジェット気流と偏西風との違いを勘違いしてたのは認めるんかい?
浮体風力発電が航路の邪魔をしないって発想なのかな?
同じ所に置くからこそ、航路の整理も兼ねての設置をしなきゃならんと思ってる立ち場なんだが、
航路の邪魔をするような所に置かないって前提なら、一貫して欲しいね
953名無電力14001:2011/11/24(木) 12:37:48.11
>>949
常に吹いてるって稼働率100%を狙ってるのかw
ハードル高いなあ
風力発電推進派は、陸地25%・洋上33%くらいしか狙わないんでねえ
954925:2011/11/24(木) 12:41:03.93
>>942
ぐだぐだ言うから資源エネルギー庁の報告書を持ってきたら、今度は悪の枢軸呼ばわりか。
どうせ、自分の都合の良いモノしかが信用できないんだろ?
だから、自分で調べろって言ってるだよ。

955名無電力14001:2011/11/24(木) 13:01:22.82

「資源エネルギー庁」は悪の組織ですよ 地球温暖化を企む原発マンセー集団
956名無電力14001:2011/11/24(木) 13:10:52.62
>>952
はぁ?(笑)
誰がいつカン違いしたんだって?
オマエ自身がカン違いしてんじゃないの?(爆)

それで、その「海の距離」ってなんkmで、
その「日本の帆船」ってのが陸から何km沖合を走ってたんだい?(苦笑)

957名無電力14001:2011/11/24(木) 13:12:56.85
>>954
おやおや、「偏西風」とやらは、25%程度なのかい?(笑)

バカを追いつめるとおもしろいこと言い出すなぁ。(爆)
958名無電力14001:2011/11/24(木) 13:17:41.26
「偏西風」についての妄想まとめ

1.日本の帆船は「偏西風」で動いていた。
2.大陸の東側に位置する日本だが、西側に位置するヨーロッパより
  なぜか有利だ。
3.「偏西風」と「ジェット気流」という小学生レベルの違いを
  なぜか必死に言い募る(意味不明w)
4.「偏西風」なんだがなぜか稼働率25%目指す(イミフw)
5.山風、海風という小学5年生の理科を理解できない。(小学3年生♪)
6.割算は難しい(爆)
959名無電力14001:2011/11/24(木) 13:29:09.97
>>957
風力発電は稼働率自体は低いが安く発電できるってので世界中で流行ってるんよ
結果として発電した電気が安ければ、稼働率が低くても良いじゃんってね
それなりの広さで平均化すれば、個々の稼働率が低くても常にある程度の発電量を確保できると

こないだNHKでデンマークが風力発電で20%の安定供給ができてると報道されてた
陸地の25%の稼働率しかない風力発電でも国全体を平均化すると、20%は安定してるって話
960名無電力14001:2011/11/24(木) 13:33:40.70
四大元素と戯れたいというかむしろ四大元素へと存在を分解させ化したい
961名無電力14001:2011/11/24(木) 13:35:21.21

資源エネルギー庁は悪
962名無電力14001:2011/11/24(木) 13:36:59.08
>>956
いやね>>940「偏西風と言っても、高高度に吹いているだけ」とか書いてる人が居るんだなあ
稼働率100%じゃないと使えないとかメルヘンな事思ってる人らしいが
963名無電力14001:2011/11/24(木) 14:04:05.47
同類がレスを返す
964名無電力14001:2011/11/24(木) 14:39:11.79
>>962
ほれ、泣け。(笑)
------------------------------------
「偏西風」についての妄想まとめ

1.日本の帆船は「偏西風」で動いていた。
2.大陸の東側に位置する日本だが、西側に位置するヨーロッパより
  なぜか有利だ。
3.「偏西風」と「ジェット気流」という小学生レベルの違いを
  なぜか必死に言い募る(意味不明w)
4.「偏西風」なんだがなぜか稼働率25%目指す(イミフw)
5.山風、海風という小学5年生の理科を理解できない。(小学3年生♪)
6.割算は難しい(爆)
965名無電力14001:2011/11/24(木) 14:39:17.68
洋上風力発電の世界一はドイツなのかな?
あんなしょぼい風車群は伊豆大島の周辺にちょっと作っただけで抜けるぞ
無人島とかの周辺は固定式の風車で囲めばすぐに100万kwくらい行く

イギリスは洋上風力発電に12兆円かけるって言うからかなり手ごわいだろう
966名無電力14001:2011/11/24(木) 14:54:18.75
>>964
よっぽどジェット気流と間違えてたのが恥ずかしいのかw
967名無電力14001:2011/11/24(木) 15:02:02.41
>>966
小学校レベルの話でバカにされてそんなに悔しいのか?w
可哀そうに。。。

ほれ。悔しがれw
------------------------------------
「偏西風」についての妄想まとめ

1.日本の帆船は「偏西風」で動いていた。
2.大陸の東側に位置する日本だが、西側に位置するヨーロッパより
  なぜか有利だ。
3.「偏西風」と「ジェット気流」という小学生レベルの違いを
  なぜか必死に言い募る(意味不明w)
4.「偏西風」なんだがなぜか稼働率25%目指す(イミフw)
5.山風、海風という小学5年生の理科を理解できない。(小学3年生♪)
6.割算は難しい(爆)

968名無電力14001:2011/11/24(木) 15:02:11.90
浮体式洋上風力発電所は「空母赤城」みたいでかっこいいから人気は出るだろうね
969名無電力14001:2011/11/24(木) 15:04:25.14
>>968
主流は単に海に突き出てるだけだぞ
970名無電力14001:2011/11/24(木) 15:06:03.93

 陸での夢を断たれ、
 バカは洋上を妄想しはじめましたとさ。w

971名無電力14001:2011/11/24(木) 15:07:28.98
>>967
オウム返しばっかりだな
自分の恥を相手が言ったように繰り返す手法を続けるのって楽しい?
972名無電力14001:2011/11/24(木) 15:10:40.16
>>971
うん、だってバカが悔しがって悶えるんだもん♪w
ほれほれ。w
------------------------------------
「偏西風」についての妄想まとめ

1.日本の帆船は「偏西風」で動いていた。
2.大陸の東側に位置する日本だが、西側に位置するヨーロッパより
  なぜか有利だ。
3.「偏西風」と「ジェット気流」という小学生レベルの違いを
  なぜか必死に言い募る(意味不明w)
4.「偏西風」なんだがなぜか稼働率25%目指す(イミフw)
5.山風、海風という小学5年生の理科を理解できない。(小学3年生♪)
6.割算は難しい(爆)

973925:2011/11/24(木) 15:17:26.64
洋上風力オランダの現状
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321575445/
974名無電力14001:2011/11/24(木) 15:18:23.96

浮体式大型洋上風力発電所のプラモデルが欲しいよ
975名無電力14001:2011/11/24(木) 15:22:48.38
>>973
そういう直径120m級の風車じゃ洋上風力として小さ過ぎってのは言われて来たから今更だがな
直径250mから本気出すw
976名無電力14001:2011/11/24(木) 15:28:56.12
>>973
>洋上風力発電は費用がかかりすぎるとし、キロワット時当たり
>0.18ユーロ(19円)の補助金を続けられないとしている。
>オランダの風力発電プロジェクトの将来は暗い。

陸上でダメ。
洋上でもダメ。
  ↓
すると妄想は「直径250mからだぁ!」
だとさ。(とほほ)w


977名無電力14001:2011/11/24(木) 15:29:12.87
>>971
知将を相手にするなよ。
笑ってるだけで、理解しようとする知力さえないんだから。
978名無電力14001:2011/11/24(木) 15:53:03.61
>>977
すると、あなたはこれ↓を理解できるのですね?
理解できると言うのですね?
------------------------------------
「偏西風」についての妄想まとめ

1.日本の帆船は「偏西風」で動いていた。
2.大陸の東側に位置する日本だが、西側に位置するヨーロッパより
  なぜか有利だ。
3.「偏西風」と「ジェット気流」という小学生レベルの違いを
  なぜか必死に言い募る(意味不明w)
4.「偏西風」なんだがなぜか稼働率25%目指す(イミフw)
5.山風、海風という小学5年生の理科を理解できない。(小学3年生♪)
6.割算は難しい(爆)

979名無電力14001:2011/11/24(木) 16:25:17.49
風力発電、ボコボコにされちゃったね。
980名無電力14001:2011/11/24(木) 16:35:11.82

悪の組織「資源エネルギー庁」大暴れ

981名無電力14001:2011/11/24(木) 16:38:53.12
悪の幹部


資源エネルギー庁長官 高原 一郎

次長 今井 尚哉
審議官(エネルギー・環境担当) 朝日 弘
参事官(エネルギー担当) 守本 憲弘
参事官(エネルギー政策担当) 濱野 幸一
982名無電力14001:2011/11/24(木) 16:46:38.20
次スレ建てようかと思うけど、
エネルギー(政策)板に移した方がいいという人、何人ぐらいいる?

あまりレス番に余裕も無いから、
ひとまず今回は環境電力板に建ててくる。

エネルギー(政策)板
http://uni.2ch.net/energy/
983名無電力14001:2011/11/24(木) 16:51:35.95
>>982
984名無電力14001:2011/11/24(木) 16:54:28.66
次スレ。

再生可能・自然エネルギー総合スレ14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1322120875/
985名無電力14001:2011/11/24(木) 17:05:58.84
>>959
稼働率と設備利用率を区別できてないw
986名無電力14001:2011/11/24(木) 17:10:50.90
ヨーロッパでも同じことだけど
地表面付近の風は、気圧配置や地形などローカルな影響を強く受けている

偏西風が「安定的に吹いている」というのも安定神話に毒された安定厨の妄想
自然の風は大気境界層の中にせよ外にせよ、常に変動している
987名無電力14001:2011/11/24(木) 17:28:24.69
>>982

0人
988名無電力14001:2011/11/24(木) 17:41:09.43
>>986
実際の稼働してる風力発電の稼働実績が、ヨーロッパよりも北海道の方が高いしなあ
まあ実績よりも妄想の方が重要な人も居たりするが
989名無電力14001:2011/11/25(金) 09:00:06.53
小笠原諸島が世界最強
990名無電力14001:2011/11/25(金) 12:05:25.12
原発推進って 事実の捏造をしてまで なんでここまで頭が悪いんだろうか。
すぐに反論され論破されたらスルーして必死にレス流ししかできない。
反論を言われなくても発言の信憑性をただ下げている。味方の足を引っ張る
991名無電力14001:2011/11/25(金) 14:02:52.52
>>990

唐突に何言ってるんだコイツは?
992 【東電 75.7 %】 :2011/11/25(金) 14:29:31.30
心当たりある馬鹿がすぐ釣れる
993名無電力14001:2011/11/25(金) 15:13:04.18
>>992

ソースもなしに突然語り始めるとか、どこのロボットだよ?>>990
994名無電力14001:2011/11/25(金) 19:15:26.66
>>992
心当たりって何?
995名無電力14001:2011/11/25(金) 21:51:44.32
>>990
このスレの流れからは、どうみても逆に見えるんだが。
996名無電力14001:2011/11/26(土) 00:42:32.28
再生可能 自然エネルギーはいいもんだよ 夢があるし大好きだ
だが、このスレで賞賛してる奴は気持ち悪いから嫌い 急いでやる話じゃないし、これじゃ火事場泥棒だ
そういう話は今のエネルギー危機が去って東日本復興のメドがたってからやってくれ
997名無電力14001:2011/11/26(土) 00:43:51.61
東電はヒトラーを超える大量殺戮者になるな
998名無電力14001:2011/11/26(土) 00:51:47.38
なるわけないよ バッカじゃね
999名無電力14001:2011/11/26(土) 01:35:40.11
来年の夏の電力不足による死者ならヒトラー超えできるんじゃないか
がんばれ反対派
1000名無電力14001:2011/11/26(土) 01:49:35.01
エネルギー危機じゃないときなんてないでしょ
少なくともこの100年はずっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。