福島第一原発事故 技術的考察スレ53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
内容:
出来れば技術的な話にね。
質問、雑談、社会問題は、出来るだけ別スレでお願いします。

○前スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ52
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307472744/
2名無電力14001:2011/06/18(土) 12:12:22.72
汚染水の浄化処理システム、未明に一時停止
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110618-OYT1T00138.htm

汚染水浄化、運転停止=放射線量高く、交換早まる−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011061800084

浄化設備 調査のため運転停止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110618/k10013608881000.html
3名無電力14001:2011/06/18(土) 12:25:52.90
浄化設備 運転停止し原因調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110618/k10013610921000.html

今回、放射線量が基準に達した場所では、
交換まで1か月ほどの余裕があるとみていましたが、
運転開始から5時間ほどで基準に達したということです。
4名無電力14001:2011/06/18(土) 12:35:32.06


           / ⌒ヽ     , ' ⌒ヽ
         /     ヽ  /     \
        /        V        ヽ
        | 新スレおめでとうございまーす |
        |      o○ハヽ○o      |
        ヽ    O ( ^▽^)  O    /
         ヽ      (つ つ     /
          \   /______\    /
            \  ~~(__)_)~~  /
             \      /
               \   /
                \/
5名無電力14001:2011/06/18(土) 12:40:43.32
汚染水浄化装置5時間で停止 吸着装置の交換基準に到達
http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY201106180141.html

 この装置は、セシウムを吸着する鉱物のゼオライトを入れた
円筒形のカートリッジ(直径90センチ、高さ2.3メートル)が並んでいる。
この間をパイプでつなぎ汚染水を通していく仕組み。
計測装置で毎時4ミリシーベルトに放射線量が上がるとカートリッジを交換する予定で、
1カ月に1回の交換を考えていた。

イメージ
http://www.asahi.com/national/update/0618/images/TKY201106180181.jpg
6名無電力14001:2011/06/18(土) 12:59:00.57
         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルプル プルルン♪
       ゚し-J゚
7名無電力14001:2011/06/18(土) 13:03:48.13
トラップに引っかかったプルト君
イメージ

     _        _ ♪     _   
    /〜ヽ プルプル  /〜ヽ        /〜ヽ  
  (((。・-・)))    (((・-・。)))   (((。・-・))) プルプル
    ゚し-J゚   .   ゚し-J゚.       ゚し-J゚  
     _ ♪       _        _ ♪ 
    /〜ヽ        /〜ヽ        /〜ヽ  プルルン♪
  (((・-・。)))     (((。・-・)))   (((・-・。)))
.   ゚し-J゚,       ゚し-J゚    .  ゚し-J゚. 
     _        _ ♪     _   
    /〜ヽ プルプル  /〜ヽ        /〜ヽ  
  (((。・-・)))    (((・-・。)))   (((。・-・))) プルプル
    ゚し-J゚   .   ゚し-J゚.       ゚し-J゚  
     _ ♪       _        _ ♪ 
    /〜ヽ        /〜ヽ        /〜ヽ  プルルン♪
  (((・-・。)))     (((。・-・)))   (((・-・。)))
.   ゚し-J゚,       ゚し-J゚    .  ゚し-J゚. 
8名無電力14001:2011/06/18(土) 13:14:42.29
メルトスルーした核燃料が、いまはこぶし大に砕けてどこかに沈んでいるのでは、
と解説する専門家がテレビにでていたが、真相はさておき、
このセシウム吸着塔の異常に早い濃度上昇原因には、
生の核燃料が汚染水にこまかくなって流れ出しているという説が
もっともらしく思える理由づけになるかな?

となると、汚染水の正体は核燃料の拡散した、「核燃料の水割り」??
9名無電力14001:2011/06/18(土) 13:18:23.06
>>8
こっちが恥ずかしいから、馬鹿はロムっとけ
10名無電力14001:2011/06/18(土) 13:18:40.33
>>7
ガラス固化されたプルト君のイメージも頼む
11名無電力14001:2011/06/18(土) 13:26:29.72
>>1

前スレ1000
ちょっとなごんだ^^
12名無電力14001:2011/06/18(土) 13:51:29.89
結局、崩壊がある程度落ち着くまで放置ってことだね。
いずれ、注水の必要もなくなる。
チェルノと基本は同じだ。
13名無電力14001:2011/06/18(土) 14:17:51.89
海溝処分で「穴が穴が」と頑張ってる人いるが、深海底でアナとか殆ど意味無いんじゃ?


これに限らず、早くて低コストで効果的で現実的な案は、必ずムリムリな屁理屈で潰しにかかるよね。
利権ありきで動きたいから、工作員が潰しにかかるのでは?
14名無電力14001:2011/06/18(土) 16:21:48.77
>>5
同じ4つの吸着塔が直列に並んでいれば、
入口側の吸着塔の吸着量が一番多くなるのは当然だわな。
ある意味吸着塔がまともに働いている証拠でもある。

そんな化学工学的常識には触れずに
「近くの配管の線量が影響したか、高線量の汚泥が詰まった可能性がある」
とはもうアホかと。
キュリオンもわかってないで設計してるんじゃないの?と疑いたくなる。
15名無電力14001:2011/06/18(土) 16:26:22.16
>>14
向こうのスレに東電会見ログの抜粋を貼ってあるけど、
キュリオンのはスリーマイルで稼働実績があるとのこと。

Togetter - 「2011/6/17・11:00開始 東京電力による『汚染水処理システム自動停止・漏水の確認』に関する記者会見 #Tepco #genpatu」
http://togetter.com/li/150527

(長期使っている場合)
東電「キュリオンアレバでどういう使い方して耐久性どれくらいあるか
 ご説明受けて使っている状態 発災直後からどういった活動してきたかの時系列は
 引き続き聞き取り調査、資料元に確認している。まとまり次第公開、時期は未定」
(ネイビー通信田代 こういうモノ作られた例は)
東電「セシウム吸着装置はTMIの事故処理で使われた」
(その時と設計は変わっているか)
東電「配管引き回しフレキシブルチューブ使うことは一般でも使われている
16名無電力14001:2011/06/18(土) 16:54:02.66
>>15
それを宣伝してるのは知ってるが具体的な情報がないんだよね。
スリーマイル島で使ったものが何で今特許出願中?という疑問も。
その出願番号すら分からない。
17名無電力14001:2011/06/18(土) 18:04:38.43
>>16
「スリーマイルで実績あります」が嘘の可能性か。
東電は騙されたんか?
18名無電力14001:2011/06/18(土) 18:12:08.02


    ∧_∧ ∧∧   黙って払えば ヨロシ。
  Σ <||i`Д´/  #\   どうせ小日本人の税金 アル !!
    (つl´\(#    )
    |東 'ヽ、    ノ
    ヾ電ィ | | |
      ~" (_(__)
>>18
19名無電力14001:2011/06/18(土) 18:36:10.44
>>5のフロー図を見る限りでは、前処理で凝集沈殿やってないのね。
それで「高線量の汚泥が詰まった」は言い訳にならんわ。
まあいろいろ丸投げなんだろうなと思ってしまう。

あとフレキシブルチューブって放射線耐性の実績あるのかね?
局所的な応力は大きそう、そこに放射線やら、聞いた事もないような元素やら。
20名無電力14001:2011/06/18(土) 18:52:03.45
最終段のセシウム吸着塔の状態により、出口水濃度がバラつきそうな予感。
何が言いたいかというと、新たな放射性ミストの発生に繋がるかもしれんと。
総論としてはもちろん是だけどね。大気のほうを注視する必要はあり。
21名無電力14001:2011/06/18(土) 19:19:57.11
除去装置の停止は工程表に影響はない。再稼働時期は1週間程度で対応−東電(09:05 産経)

1週間で何をどうするつもりなんだろう…つーか3日後には福島県も梅雨入りの予想なんですが…
22名無電力14001:2011/06/18(土) 20:37:10.12
短期予想
1、汚染水浄化装置の試行錯誤の最中に高濃度汚染水が海に漏洩
2、福島県、宮城県、茨城県、岩手県、青森県、千葉県の漁業壊滅
3、秋サケ漁が壊滅
4、東北沿岸農業が壊滅
5、東京湾の汚染開始
6、東京脱出始まる
7、政治崩壊
8、ロシアの北海道侵攻
9、アメリカの関西侵攻
10、日本壊滅
23名無電力14001:2011/06/18(土) 21:10:13.57
>>21
すぐにでも溢れるって大騒ぎしてたのは、ウソだったの?
24名無電力14001:2011/06/18(土) 21:15:06.95
海に出て行くから絶対にあふれない。
どれだけでも捨てられる。
でも、太平洋側の魚介類は全滅に近いことになるね。
ためしに、太平洋側の魚か海草をEU(チェルノののこともあり緩いけど)へ輸出できるか見てみるといい。
あれだけ甘い基準でも廃棄される。
25名無電力14001:2011/06/18(土) 21:17:15.95
ガキは早く寝ろよw
26名無電力14001:2011/06/18(土) 21:17:52.40
アジアのリーダーとか気持ち悪い事言ってるやつ誰よ
27名無電力14001:2011/06/18(土) 21:22:59.17
ゼオライト吸着よりも、大き目のため池を作って、そこで塩析や凝析処理したほうがいいだろう。
とりあえず全量移すことができるし、汚染水を別の場所に抜くことで、リアクター部分の対策をとりやすい。
もちろん、沈殿物が怖いことになるが、その上には水がかぶさることになるので、
当面の問題はない。


28名無電力14001:2011/06/18(土) 21:27:32.69
>>22
9、アメリカの関西侵攻
これだけはない。アメリカにとって価値があるのは
対中国の基地となる九州沖縄だけ。政治崩壊してればなおさら
29名無電力14001:2011/06/18(土) 21:27:50.40
>>27
余震による津波の心配はないの
30名無電力14001:2011/06/18(土) 21:28:21.11
いずれにせよ、燃料は溶け落ちて炉心そのものがない状態だし、
コストカットしたから、本来のMK1にある鉛のコアキャッチャーもない。
回収作業は何百年もあとに行うのだろうけど、それまでの管理コストがなあ。
利権団体は今度はそれで儲けるのだろうけど。
埋めてしまわないと、福島県をほぼ永久に失うことになるよ。
いつまでも暫定基準は使わないんでしょうし。
本来の基準値に戻すとどうなるかは、皆さんご存知のとおり。
表土を剥ぎ取ってその汚染土砂で発電所ごと埋めましょう。
31名無電力14001:2011/06/18(土) 21:29:27.60
>>29
段丘地形だから、敷地の山側なら津波の心配はないよ。
32名無電力14001:2011/06/18(土) 21:32:33.87

== チェルノブイリ(1986年)の避難区域(セシウム137の値) ==

     148万bq/m2〜             非居住区域
  55万5000bq/m2〜148万bq/m2     強制移住区域
  18万5000bq/m2〜55万5000bq/m2   希望移住区域
   3万7000bq/m2〜18万5000bq/m2    放射線管理区域
     - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【 国が定める「放射線管理区域」の基準 】
     4万Bq/m2以上(表面汚染)     放射線管理区域
       〜〜〜 55万bq/m2 以上は、800Km2 〜〜〜
    ▲▲ 55万bq/m2 以上 は琵琶湖の1.2倍の面積 ▲▲
    ▲      〃       東京都の  4割の面積  ▲
 2011/ 5/11 「その程度で収まっていることを喜ばなければ……」
http://www.youtube.com/watch?v=ZoV8NyZTyRY#t=9m59s (13:46)
33名無電力14001:2011/06/18(土) 21:33:32.77
エアコン全開の電力がほしいか?
贅沢な暮らしがしたいか?
というと、NOかなあ。
放射線のことを考えて、子供を育てるなんて真っ平ごめん。
農業も漁業も破壊して原子力が必要なんてばかばかしい。
電力消費を2000年のころに戻すだけで原子炉は要らないからね。
バブル景気のころでも、原発なしで余裕。
34名無電力14001:2011/06/18(土) 21:37:28.93
4号機 崩壊 可能性ってまだあるんですか?
35名無電力14001:2011/06/18(土) 21:40:22.09
>>34

                   _,ィッッッッッ-、_
                  彡三三三彡彡、
                  ミミミ7 ─` '丶    < ないない
                  (6~《‐─(-=)-<=)
          r、     r、 丶_  .  、ヘ。_)}
          ヽヾ  三 |:l1、 )  、 〈、ェェr l
           \>ヽ / |`}/    ー ´,_⌒)
             \/  // \,____ イ´ ~
36名無電力14001:2011/06/18(土) 21:47:47.09
電気減らせば社会的弱者が困るって話
健康な奴はエアコン無しでも耐えられるが、弱い奴は熱中症で死ぬ
弱視の奴は電球減らすと昼間の屋内でも見えなくなる
エスカレーター、エレベーターが動かないと足の悪い奴は上の階に上がれない

社会的弱者は手厚いインフラで支えられている
37名無電力14001:2011/06/18(土) 22:11:02.65
>>33
とりあえずオール電化住宅さえを何とかすれば、2000年くらいにすぐ戻せそうだ。

ここ十年間で電力消費が急増した要素ってそれ位なもので、
他は省エネ技術の進歩で抑制されてないか?

ちとスレチっぽいか。
38名無電力14001:2011/06/18(土) 22:20:50.59
>>36
バブルのころに戻れば、原子力なしでもらくらく電気はあまる。
社会弱者の問題もない。
技術革新が進み、さまざまな機械のPWM化や蛍光灯のインバーター化などで
省電力化が進んでいる。
39名無電力14001:2011/06/18(土) 22:25:22.20
よく、電気を使うななどというが(未開の時代に戻るとか)
バブル景気のころの消費量にすれば原発は要らない。
さらに、現代の省電力技術を使える。新幹線なども、100系よりN700系のほうがはるかに電力消費が少ない。
通勤電車もおなじ。
家の断熱技術も進んでいる。
原発がなくともふんだんに電力は使える。
40名無電力14001:2011/06/18(土) 22:34:14.09
太陽光パネルの方向は真南が発電量としてはベストだけど、1パーセント
発電量は減るが、20度程度西に向けると、エアコン運転時のピーク補助に使える。
だから、太陽光をピーク時の供給用に使うには真南に向けないほうがいいんだ。
バブルの時代より太陽光発電や風力も増えたから電力は無理なく使える。
41名無電力14001:2011/06/18(土) 22:37:43.42
>>39
その分、石油とかガスとか石炭とか使ってたんじゃねえの?
42名無電力14001:2011/06/18(土) 22:40:13.88
>>41
それが違うんだ。
面白いことにね。
43名無電力14001:2011/06/18(土) 22:40:38.17
>>27
すべてが手遅れな気がする。

一回にひとつの事しかしていない。
ものがものだけに、最悪の事態を想定して二重三重の手立てを考えるのが当然なのに、
東電は当事者能力ゼロだ。
44名無電力14001:2011/06/18(土) 22:51:19.63
人災としか言いようがない。

政治主導って政治が主導して災害を増やすって意味かい?w
45名無電力14001:2011/06/18(土) 23:09:17.64
カイワレ食って好感度があがったのが脳裏から離れないんだよ。
46名無電力14001:2011/06/18(土) 23:10:22.29
もう内部情報に詳しい連中は東京の土地は売却済みになったであろうから
そろそろ三号機に水蒸気爆発OKのサインが出されるのでは?
仕込んでおいた京都や大阪の地価も少し上がるし、
仙石らの一味は●儲け出来る。
47名無電力14001:2011/06/18(土) 23:11:39.99
>>45

中国の書記長や韓国の大統領も、その巻き添えになってかわいそうにw
48名無電力14001:2011/06/18(土) 23:32:42.93
>>40
建築関係者の板で2週前くらいに見た記憶なんだが 「太陽光パネルを屋根に載せると北勾配が〜うんヌン」
幾つか法令に引っ掛かる部分が有るらしい。 尤も、地域、都市とイナカ、市街調整区域、他でも違うのだろうが。

(そのスレのログ無いわ ROMっとくんだった) が、近所の建築士に聞けば済むはなしでもある。
49名無電力14001:2011/06/18(土) 23:42:02.83
>>45
あれも本当はカイワレ業者が悪いんじゃなくて肉が原因だったのにな。
50名無電力14001:2011/06/18(土) 23:43:45.01
>>49

そんなこと暴露したらやばいだろ!
51名無電力14001:2011/06/18(土) 23:54:39.31
>>48
北勾配線ギリギリで設計してる家はそうは無かろう。戸建てなら。
パネルが厚さ1mとかあるならともかくw
そもそも南に付けるんだろ?あのパネルって。
それよりも重量的に問題が出るケースの方が多いみたいね。
面積敷こうと思ったら結構重いって事かねぇ…
52名無電力14001:2011/06/18(土) 23:59:16.54
>>51
たとえ屋根がパネルの重力で落ちようとも
地球の温暖化や放射能の問題に比べたら
そんなことは取るに足りないことのはず

そういうことを言って太陽光の普及を妨害するのは東電関係者なのか?
53名無電力14001:2011/06/19(日) 00:07:53.23
>>52
馬鹿は黙ってろ
54名無電力14001:2011/06/19(日) 00:14:04.79
>>53
東電関係者発見!wwwwwww

55名無電力14001:2011/06/19(日) 00:25:20.93
>>45
いちど成功体験積むとクセになるタイプって確実にいるからな
56名無電力14001:2011/06/19(日) 00:31:18.12
福一ライブが飛んでもない事になう!
57名無電力14001:2011/06/19(日) 00:37:04.64
>>53

おーい東電社員の朝鮮人出てこいよーwwwww


58名無電力14001:2011/06/19(日) 00:51:32.90
バブル景気は文字通りバブルだが
マネーが膨張しただけの実体の無い景気

バブル期のGDPは400兆弱
今は500兆前後
喪われた云々いわれているが、100兆も差がある
バブル期並になったら失業率半端無いだろ
59名無電力14001:2011/06/19(日) 00:51:59.46
おいおい・・・

【福島原発】4号機 爆発か(6/14)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308387960/
60名無電力14001:2011/06/19(日) 01:10:12.62
ひどいものを見つけた
http://www.nsc.go.jp/ad/pdf/20110322_6.pdf
61名無電力14001:2011/06/19(日) 01:10:30.72
5時間で停止してしまった汚染水浄化システムは
何号機に設置されているのでしょうか?
62名無電力14001:2011/06/19(日) 01:35:29.13
>>61
水処理装置全体の水の流れについて(88.8KB)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_110618_02-j.pdf
63名無電力14001:2011/06/19(日) 01:45:58.08
>>62
1から3なのですね
thank you!
64名無電力14001:2011/06/19(日) 02:02:30.97
探してきた ★★個人設計事務所Part17★★ の>577 だったわ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1302855487/

特に天空率緩和が使えない5m+0.6の高度斜線 アレ廃止にしないと〜 と言う文でした。
65名無電力14001:2011/06/19(日) 03:52:09.72
高濃度汚染水の処理施設ができたんだから
地下の汚染水をそのまま使って冷やしたらダメなの?
66名無電力14001:2011/06/19(日) 04:58:15.75
一進一退のベント記録、首相滞在中の詳細なし

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110618-OYT1T00899.htm
67名無電力14001:2011/06/19(日) 08:40:31.71
今回は日本の法治国家としての力量が問われている。
法律に従って決まった総理にマスコミや電事連や経団連が圧力をかけて降ろそうとしている。
明らかに反利権だからね。
これをやってしまうと、日本も腐ったアフリカやアジアの某国と同じことになる。
水素爆発を総理のせいにしたり、デマがとんで信じている人もいるし。
もしも、福井の老朽原発で同じことが起こっていたらどうなったか、福井から伊勢湾ラインで日本が分断。
今回の汚染物質が99.9パーセント太平洋側に流れたので助かった事例が、福井の場合は致命的になる。
水素爆発しなくても地震で配管が大きく壊れると修理は不能だよ。
68名無電力14001:2011/06/19(日) 08:44:47.43
>>58
89年当時なら失業率も少ないし、非正規労働者も少なかったけど。
労働力人口はそれほど変わっていない。
輸出よりも内需が大きかったというのもある。
いずれにせよ、発電量から原子力を引いても、バブル景気の暮らしはできる。
さらに、動力機器のPWMによる省電力化や家屋の断熱性能も上がっているので、
もっと使える。
原子力をやめたらというのは完全なうそ。
69名無電力14001:2011/06/19(日) 08:50:47.25
>>67
地上の楽園にカエレ
70名無電力14001:2011/06/19(日) 08:52:41.93
>>67
確かに、福井の原発群で事故が起こると、100km以上東にいた航空母艦が退避した
状況が、琵琶湖、関が原、岐阜羽島、名古屋ラインで起こるよね。
滞在も不可能な高濃度汚染が広がるから、豊田市や飛島村にある日本最大の工業力が
なくなってしまう。国家破綻だよ。
仮に、東京がやられても首都機能を移動させてしまえばいいだけだけど、
工場群をやられると終わり。
京都や大阪も水源が立たれて終わり。
福井の原発群をどういう扱いにするかで、政治家の本心が見えるんじゃないか。
関西電力的にはきついので、早急に準備させて、10年以内に廃炉をするべきだろう。
今すぐは無理すぎるからね。
71名無電力14001:2011/06/19(日) 08:58:56.47
>>70
よく最近言われているけど、地上の楽園wの国やそのお隣の歴史上属国を繰り返してきた国から
通常弾頭のミサイルを食らっても簡単に日本が終わってしまう、近距離の福井と島根と玄海と伊方原発がある。
特に、福井は固まっているから、今回のように、対処できないうちにぽぽぽぽ〜ぽんと全部壊れそう。
国防を語る右翼の国士さまのほうが、原発推進というとんでもない論理矛盾をかかえている。
現実に攻撃されなくても、脅されただけで終わりだよね。
韓国なんて福井が射程距離内に入っているミサイルを数百発(玄武など)もっているし。
72名無電力14001:2011/06/19(日) 09:00:35.73
>>71
とっとと失せろウジ虫
73名無電力14001:2011/06/19(日) 09:03:04.12
いやそこはわざわざミサイルなんぞ撃たなくても
ぽぽぽぽ〜んの危険性が高いので
74名無電力14001:2011/06/19(日) 09:03:20.36
国防族議員っていっても、実際に国を守りたいのではなくて防衛産業を利権として抱えているという意味でしょ。
今回の福島の事故だって、防人の時代から陛下と国民で守ってきた国土を汚したのに
まだ原子力っていっているし。
汚し方が尋常じゃないからね。何万年も元には戻らない。
75名無電力14001:2011/06/19(日) 09:11:01.78
>>74
国土を汚したということでは、表土の剥ぎ取りと処分しか手はないだろう。
だから、福島の大熊町全域に運び込み、埋めていくしか方法はないね。
とんでもない規模の土木工事になるから、景気刺激にもいい。
土建機器も作れるからね。
発電所も正直なところ、5.6号炉が燃料を取り出せた時点で、埋設処理した方法がない。
1〜4号炉の燃料は取出しが不可能だよ。数百年は。
だから、地下堤防で周囲を囲んで汚染土壌で埋めてしまう。そのあと表面を風化しにくいコンクリートで固める。
人海戦術で大阪城を昔の人は作ったのだし、重機のある現在だとあっという間だよ。
それしか方法はないだろうね。露天原発をいつまで放置するつもりなんだろうね。
76名無電力14001:2011/06/19(日) 10:07:13.76
NHKSP
実況ch [番組ch(NHK)] “NHKSP・原発危機・事故はなぜ深刻化したのか 再★1”
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1308443602/l50
77名無電力14001:2011/06/19(日) 10:09:44.67
現在の海洋汚染に関する資料があまりでないね。
あまりにも大量の汚染物質が出たから、公開しづらいのだろうけど。
いまだに駄々漏れだからなあ。
78名無電力14001:2011/06/19(日) 10:12:48.08
海草調べろって言われてるのに調べないんでしょ
79  ↑  :2011/06/19(日) 10:15:06.33
チャイナシンドロームが始まったばあい、どうやって止めるのだ
早く次の手を打っておけ
1 原発の下に横穴を開けて、チャイナシンドロームを誘導する
2 耐熱レンガで作った部屋をつくり、外から水で冷やす
3 耐熱レンガで止められれば、あと100年このままにする
80名無電力14001:2011/06/19(日) 10:19:30.54
海草は逃げ隠れしないし、サンプルがとりやすい。
銚子まで1km間隔位で調べるといいよね。
いわば汚染水が血液検査、海草は尿検査のように系時的な核種がわかるからいいよね。
81名無電力14001:2011/06/19(日) 10:57:32.91
>>67
>今回の汚染物質が99.9パーセント太平洋側に流れたので助かった事例が、福井の場合は致命的になる。
海側に流れるか、陸側に流れるかは風の向き次第。
今回は北西風が卓越する季節だったというだけ。
他の場所も同じ、拡大する方向は季節、時間帯(海風陸風)、気圧配置次第。
82名無電力14001:2011/06/19(日) 11:07:22.36

放射能地図(改訂版)
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg
83名無電力14001:2011/06/19(日) 11:15:26.05
敦賀はなぁ…

日本は基本「西から東へ」風が吹くからなぁ
84名無電力14001:2011/06/19(日) 11:18:19.09
>>83
かまわないほうがいいよ。
81みたいな半可通が一番始末が悪い。
85名無電力14001:2011/06/19(日) 12:25:59.26
東京は移転ですむが、工業地帯はなあ。
国が破綻する。
冬なら2時間以内で名古屋市まで直ちに健康に害があるレベルの被曝するからね。
琵琶湖は30分で汚染されるし。
他の季節でも基本的に西風。
86名無電力14001:2011/06/19(日) 12:43:06.76
>>66
公表したというが、東電のサイトにはない・・・

いいかげんマスコミ第一の情報公開はやめるべきだ。
87名無電力14001:2011/06/19(日) 12:49:08.14
もんじゅ厨がうざい。
場所をわきまえずに自分の関心を語る奴はアスペの可能性高いぞ。
誘導くらいに留めとけよ。ここで語りはじめるなよ。
88名無電力14001:2011/06/19(日) 12:49:42.46
>>85
ダイジョウブ、鈴木自動車やマツダの好調ぶりをみろ。
まともな会社は従前から世界分散生産だったが、原発事故を契機に、日本工場をたたんで、生産拠点は海外だ。
技術も金もなく日本から逃げられない負け組はすでに終わり。
89名無電力14001:2011/06/19(日) 12:51:11.53
90名無電力14001:2011/06/19(日) 12:58:11.31
>>89
ありがとう

東電のサイトは整理されてなくて、わかりにくいわー
91名無電力14001:2011/06/19(日) 14:34:25.71
福島2号機きょう建屋二重扉を開放 浄化システムでまた水漏れ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110619/dst11061911470011-n1.htm

92名無電力14001:2011/06/19(日) 14:56:26.68
>>68
労働力人口は非正規含めると1000万人以上増えている
さらっと嘘を書くな
93名無電力14001:2011/06/19(日) 15:15:52.26
もんじゅ、いよいよ23日にやることに。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110618/fki11061802510001-n1.htm

長期出張で、関西圏にいるけど、その日は休暇とって避難するか。
昨日のテレ朝ドキュメンタリ宣言でもんじゅ特集してたが、
これ京都では写らない。
ネットでみたけど。格納容器内にカメラが入った。
94名無電力14001:2011/06/19(日) 15:59:29.10


          ▲  ▲
        (ヽ   ●    呼ばれて無いのに ポポポ ポーン!!!
        \ ヽ ▲
          )   )つ
          >⌒)ノ
          ゝノ/
          ノ_ノ
       ///
     ///
    ///
 ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄
95名無電力14001:2011/06/19(日) 16:42:48.51
非正規を含めてな。
外国人も入っているし。
96名無電力14001:2011/06/19(日) 16:44:31.91
省電力化が進んでいるから、バブル並みに電力が使えることには間違いがない。
97名無電力14001:2011/06/19(日) 16:47:29.08
電気がないから原発詐欺はひどいね。
バブル並みに使えれば文句はないよ。
98名無電力14001:2011/06/19(日) 16:48:11.62
火災にも放射線にも負けないロボ 愛知・豊橋の工場製
http://www.asahi.com/national/update/0617/NGY201106170039.html
99名無電力14001:2011/06/19(日) 16:51:57.87
福井の原発の話はもんじゅ限定ではないだろう。

原発推進派は福井の原発群の危険性を言われたり、バブル並みに電力を使えることを言われたりすると辛いからなあ。
あと、海藻の測定もか。
100名無電力14001:2011/06/19(日) 16:58:14.01
浜岡なら首都機能移転で済むが、福井の原発なら国家破綻。
日本の工業の中心は、自動車、軍事ともに中部だからね。

福島で良かったよ。
埋めればなんとかなるし、汚染も海ににいった。
何百年も汚染魚しか食べられないけど。
101名無電力14001:2011/06/19(日) 17:05:42.41
太平洋側の海を測定しなくても、海水の流れを
考えれば、大体の汚染状況は解るだろ。
今夏、海開きとかcrazyすぎてワロス。
102名無電力14001:2011/06/19(日) 17:40:11.54
>>95
非正規の首を根こそぎ切れと
さぞ生活保護者が増える事だろう
103名無電力14001:2011/06/19(日) 17:40:13.10
4号機建屋機器から強い放射線か 水位低下、遮蔽されず
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061901000328.html
104名無電力14001:2011/06/19(日) 17:44:24.51
>>97
誰がそんなアホな話をしてるの?
原発はピーク対応ではなくベース電力です。
105名無電力14001:2011/06/19(日) 17:45:33.13
>>101
おいおい

海水に含まれる放射性物質よりも、塩分のほうが、人体に有害なんだが。
106名無電力14001:2011/06/19(日) 17:58:05.89
>>103
これって4号機なんじゃないの?大丈夫なのか?

2011.06.14 00:00-01:00 / 福島原発ライブカメラ (Live Fukushima Nuclear Plant Cam) 
http://www.youtube.com/watch?v=k-EDceWFovc&feature=player_embedded#at=164 
107名無電力14001:2011/06/19(日) 18:00:33.08
>>104
ピーク電力用に作った原発以外をベース電力にまわせばいいだけ。
>>105
だから?じゃあ、現在の炉内汚染水を飲んでみろよ。ほぼ淡水だよw
108名無電力14001:2011/06/19(日) 18:03:24.09
>>107
むちゃくちゃだな、おい
109名無電力14001:2011/06/19(日) 18:06:07.92
池沼が住み着いちゃったよ (;´Д⊂)
110名無電力14001:2011/06/19(日) 18:06:25.52
>>106
風向きによって、湯気がカメラのほうに流れてきただけっしょ。
111名無電力14001:2011/06/19(日) 18:09:17.19
むかし子供のころ、芋洗い状態の海水浴場に行ったことがあるが、
海面には油膜、海水には大腸菌という、なんていうか、下水処理場の一番最後のタンクで泳いだほうがマシって感じだったな。
112名無電力14001:2011/06/19(日) 18:46:52.38
一番最初にチャイナシンドロームを心配したが、やはりメルトスルーが起きていたのか。
どんな対策をするんだか気になるが、脳ミソがメルトスルーした、無能どもには期待できないわけか。
困ったもんじゃのぉ〜
どうすりゃ良いんだい。
113名無電力14001:2011/06/19(日) 18:48:20.44
原発震災:小出裕章:原子炉の現状/残された対応策/故郷...
http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc   (19:20)
114名無電力14001:2011/06/19(日) 18:53:13.16
例えば、燃料が溶けた状態でコンクリの上に乗ってたら、どれくらいコンクリを取り込んでどれくらいの温度で安定する、みたいな実験とか予想とか無いのかね。
115名無電力14001:2011/06/19(日) 18:54:55.54
●1998年5月6日
 中部電力が浜岡原子力発電所にたまる貝を乾燥.粉砕し販売していた有機肥料から自然界には存在しないはずの放射性物質セシウム137が検出された。
肥料はすでに静岡茶やみかん畑の土壌改良剤やにわとりのエサとして大量に使用されており、農協を通じて全国的に出回っている疑いもある。農水省は
「こちらには全く相談はなかった。肥料取締法では有害物質として規定しているのは重金属系のカドミウム、水銀、ひ素などで放射性物質の基準はない」
としながら「こうした特殊肥料に対し、県の方で知事に届ければ許可がおりてしまう構造的な問題が在る」(農産園芸局)と述べている。昨年から販売
された同肥料は法律で規制を受けていないため、放射性物質混入の表示はない。そのため、疑問を抱く地元研究者がサンプルを大学や試験機関に送付、
調査を依頼していた。

116名無電力14001:2011/06/19(日) 18:56:40.03
>>1
司さんの現場情報
6/15-17 http://togetter.com/li/149901
6/18 http://togetter.com/li/151086

TS さんの現場情報 6/18
http://togetter.com/li/151143

11/6/1- 原発事故中の人?つぶやき
http://togetter.com/li/143100
11/6/16-原発事故中の人?のつぶやき
http://togetter.com/li/151095
117名無電力14001:2011/06/19(日) 19:33:22.30
30-40 で改行頼む  まで読んだ
118名無電力14001:2011/06/19(日) 21:27:19.21
>>115
核実験とか核廃棄物の海洋投棄とかあるんで、
海産物をしつこく調べればセシウム137を見つけることは、
できるんじゃね?

原発反対派のイヤラシイところは、そういうのを意図的に区別せずに、センセーショナルに騒ぐことだ。
119名無電力14001:2011/06/19(日) 21:27:20.56
今回の静岡茶から検出されたセシウムは浜岡原発由来だとの
理由で東電は保証しないよ。
120名無電力14001:2011/06/19(日) 21:32:12.53
フランスに輸出された静岡県産の緑茶から、欧州連合(EU)が定める放射性物質の規制値を
上回る放射性セシウムが検出されたことが、2011年6月18日までに分かった。

EUでは規制値を「1キロあたり500ベクレル」としているが、今回フランス・パリ郊外のシャ
ルル・ドゴール空港で検査を受けた乾燥茶葉からは、同1038ベクレルが検出された。輸送さ
れた162キロはすべて廃棄処分となる見込みだ。



これからが見ものですね。裁判になって東電と中電が原因のなすりあいをはじめるんですね。
121名無電力14001:2011/06/19(日) 21:36:24.08
放射性物質ほど見つけやすくて隠せないものを
隠蔽とか考えるアホはなんなんだろうな。
122名無電力14001:2011/06/19(日) 21:37:22.94
>>118
決め付けるねw
反対派は核種組成を調べて特定しようと思うけど。
ばかばかしい
123名無電力14001:2011/06/19(日) 21:43:55.21
>>122
だってさ、
これは原発の近くでとった海苔です、ガイガーカウンターが反応します、怖いですね〜
といったような実演で扇動するのを見てきたからね。
124名無電力14001:2011/06/19(日) 21:53:26.25
>>123
クリーンで安全で素晴らしい日本を支える唯一無二の未来エネルギー、
嗚呼原子力バンザイ、っていうのと

海苔、怖いですね〜 って、 どっちが最悪?
125名無電力14001:2011/06/19(日) 21:58:59.02
>>123
直ちに影響はありません
まったくの安全です安全です安全です

にも文句言って
126名無電力14001:2011/06/19(日) 21:59:54.50
>一方、4号機では、定期検査中に原子炉機器を仮置きする「DSピット」と呼ばれるプールの水位が低下し、露出した原子炉機器から強い放射線が出ている可能性があることが判明。

原子炉機器って何よ? 点検のため一時的に取り出した使用中核燃料のことだろう?
127名無電力14001:2011/06/19(日) 22:01:36.72
>>124
その比較は無意味だ
128名無電力14001:2011/06/19(日) 22:02:34.51
>>126
汽水分離器とか、シュラウドとか。
とくにシュラウドは線量が高い!!!
129名無電力14001:2011/06/19(日) 22:13:26.71
>>128
シュラウドは取替工事がないかぎり取り外さないのでは。
130名無電力14001:2011/06/19(日) 22:21:36.67
>>127
勝手に無意味だと思い込んでいるものにも意味を見出してみろよ。

その扇動能力と、結果生み出すもの。
比較対象としてはこの2つは最適で素晴らしいだろ。
131名無電力14001:2011/06/19(日) 22:22:47.29
>>130
あんたは「どっちが最悪」か聞いてるんだよな???
132名無電力14001:2011/06/19(日) 22:23:55.71
>>129
4号機はシュラウドは取り外してなかったと思うけど、確認してない。
とにかく、機器を置くためのプールに置かれるものの代表例を2つ挙げた。
133129:2011/06/19(日) 22:25:40.46
すまん交換工事中だったのね
134129:2011/06/19(日) 23:02:52.86
>>132
ありがとうございます。失礼しました。
135名無電力14001:2011/06/19(日) 23:23:52.50
二つのプールから水流入、4号機の燃料溶融回避

 東京電力は19日、東日本大震災が発生した直後、福島第一原子力発電所4号機の核燃料一時貯蔵プールに、別の二つのプールから
大量の水が流れ込んで危機を脱していた可能性が高いと正式に発表した。

 二つのプールの水位が震災発生当時より4・6メートル下がっていることが確認できたためで、東電は同日、二つのプールに注水を開始した。
 4号機燃料プールに沈められた燃料からは、計算上、数日でプールが沸騰するほどの熱が出ていたにもかかわらず、3月22日に注水を
開始するまで十分な水が残っていたため、燃料の溶融が起きずに済んだ。

 東電が計器を復旧させたところ、発生当時は満水だった「原子炉ウェル」と「機器仮置プール」という二つのプールから、約1000トンの
水がなくなっていることが判明。地震の揺れか水素爆発による衝撃で、プールの間を仕切っていた鉄板がずれて燃料プール側に
十分な水が流れ込んだとみられることがわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110619-OYT1T00558.htm
136名無電力14001:2011/06/20(月) 00:08:53.60
で、4号機の放射線はどこから来たんだ?
137名無電力14001:2011/06/20(月) 00:23:04.45
爆破弁は実在したのか
138名無電力14001:2011/06/20(月) 00:30:20.46
>>135
仕切りがズレて水が流れ込んだのなら、
その仕切りを直さない限り、
機器仮置プールに注水しても、
注水した分が、そのまま、燃料プールに流れ出るんじゃね?
139名無電力14001:2011/06/20(月) 00:49:57.45
>>135
いまでも注水さぼるとすぐに沸騰するがな。
この記事は頭が沸いてるんじゃないのか。
140名無電力14001:2011/06/20(月) 01:04:23.07
福島2号機建屋二重扉を開放 放出される放射性物質の推計値は18億ベクレル
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110619/dst11061921080017-n1.htm
141名無電力14001:2011/06/20(月) 01:13:12.35
本当は、4号プールでも融解したんだろ。
さっさと発表しろよ。
142名無電力14001:2011/06/20(月) 01:14:24.36
━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━
143名無電力14001:2011/06/20(月) 01:19:34.51
>>141
仏の顔も三号機まで
144名無電力14001:2011/06/20(月) 01:22:18.07
アララベンチなんかでフィルタせず、最初から換気しちまえばいいのに。
145名無電力14001:2011/06/20(月) 01:23:14.08
だから、4号機は燃料取出し作業中だった訳で
実はまだ原子炉に燃料棒が入ったまんまなんだよ。
事故当初の自衛隊のサーモグラフィが
原子炉に発熱体があるのをとらえている。
ちなみに、取出し作業中だから、
原子炉の蓋は開いてますよ。
146名無電力14001:2011/06/20(月) 01:24:02.55
政治的なパフォーマンスのための非合理的な作業に、無駄に時間と人員リソースを使っていると思う
147名無電力14001:2011/06/20(月) 04:45:55.97
だから東電は最初から「撤退する」と言ってるんだ。
ほっとけば、こんなことにはならなかった。
148名無電力14001:2011/06/20(月) 07:21:20.70
>>146-147
こいつは原発に捧げた人生が無駄になったからやけっぱちになってるのか?
書き方からしてしょっちゅう書き込んでるのが分かるが。
149名無電力14001:2011/06/20(月) 08:28:28.05
はぁ、福島第一が3/11の時点で手がつけられなくなったのは常識かと
150名無電力14001:2011/06/20(月) 08:35:53.80
実際何も手をつけなかったらこんな事態で済んでないだろ
何回同じこといってんだよ
151名無電力14001:2011/06/20(月) 10:13:59.34
>>116,140
6-19 福島原発の放射能汚染水の全容を紹介します!その1 3.11東日本大震災後の日本
http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-241.html

6-19 福島原発の放射能汚染水の全容を紹介します!その2詳細編 3.11東日本大震災後の日本
http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-242.html

NHKラジオ第1 私も一言!夕方ニュース ニュースここ一番 「高濃度汚染水処理は進むのか?」
http://togetter.com/li/150202

6月19日午後8時ごろから福島第一原発2号機のニ重扉解放についての情報
http://togetter.com/li/151527
152名無電力14001:2011/06/20(月) 11:40:16.04
四号機の現状どうです?まだ崩壊しそうなんですか?
153名無電力14001:2011/06/20(月) 11:57:22.24
毎月震度5クラスが1回来るとして60ヶ月位は大丈夫かな
154名無電力14001:2011/06/20(月) 12:02:32.69

菅&海江田「福井の原発はアンゼンだー、アンゼンだー(棒)」
155名無電力14001:2011/06/20(月) 12:07:27.28
>>153
そうなんですか!ありがとうございます
修復したんですか?
156名無電力14001:2011/06/20(月) 12:25:52.73
1号機は震災後すぐにあぼーんしちゃったけど
2,3号機は数日間は冷却機能が働いていたんだからここでなんとかしとけば・・・
この辺の総括って東電は発表してるんだろか。
157  ↑  :2011/06/20(月) 12:36:55.33

次の福島の進展は、チャイナシンドローム、地獄が待っている
チャイナシンドロームが始まってから、
安全院は格納容器も溶けていたと言うのだろうな〜。

知っていながら、対策を打たない、

知っていながら知らないそぶり、ほんにあなたは、バカなしと。
158名無電力14001:2011/06/20(月) 12:54:51.91
>>157
安全宣言でたんじゃないんですか?
159名無電力14001:2011/06/20(月) 13:18:59.84
どんな設計でも、とにかく人がそばにいて、安定的管理をしないとダメな原発。そういう意味では、地理的安定もそうだけど、政治的安定、経済的安定がないとダメだよな。

経済的には、EU圏、ギリシャデフォルトだとヤバイヨナー
160名無電力14001:2011/06/20(月) 13:21:57.31
少し前にギリシャガーと言って消費税を上げようとしたバカな総理がおってだな
161やばいぞ:2011/06/20(月) 13:23:49.23
アメリカのネブラスカ原発、洪水で冷却できず。
レベル4の原発事故発生!

ttp://www.pakalertpress.com/2011/06/17/us-orders-news-blackout-over-crippled-nebraska-nuclear-plant/

日米でアベック事故だね。地球は終わった。アメリカの農産物もこれで放射能塗れか。
162名無電力14001:2011/06/20(月) 13:24:36.60
>>159
ギリシャも原発も指揮権を奪わないと当事者に任せっぱなしじゃ全然解決しないところが一緒だな。
163名無電力14001:2011/06/20(月) 13:26:03.88
ギリシャなんて小粒だじょ。スペインポルトガルあたりに波及してEUチュド〜ン。
ダメリカもgdgdで、ダメリカこけたら自動的に支那チクも。
その支那チクは、アジア南方で暴れ始めてる。

2012危機が現実になりつつあるな。
164名無電力14001:2011/06/20(月) 13:39:35.79
>>161
もし無防備なら、大陸の洪水は津波以上に危ない。
下手すれば、ノアの箱舟になる。
165名無電力14001:2011/06/20(月) 13:44:50.18
>>164
クズはロムってろ
166名無電力14001:2011/06/20(月) 13:47:17.46
設備停止 原因は汚染水濃度か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110620/k10013636321000.html

東京電力は、吸着塔が放射性物質を含む油や汚泥を想定以上に取り込んだ可能性があると見て、
19日午後7時半から4時間余りにわたり、性能を変えた3種類の吸着塔に汚染水を流して
効果を比較する実験を行いました。その結果、放射性物質を取り込む性能がないものからも
1時間当たり11.5ミリシーベルトという高い放射線量が検出されたということです。
このため東京電力では、放射線量が上がった原因は、吸着塔が放射性物質を取り込みすぎたのではなく、
汚染水自体の放射性物質の濃度が予想以上に高かったためとみて、午前中から再び実験を行い、
汚染水の流量を調整するなどの対策を検討しています。
167名無電力14001:2011/06/20(月) 13:48:43.20
>>165
そうじゃないよ。
日本だけが、危険なわけじゃない。
アメリカはリスク管理をしっかりやってるということだ。
日本はこれが抜けてるからこんなことになる。
ちいさな技術論の方がクズだ。
168名無電力14001:2011/06/20(月) 13:53:15.44
>>161

レベル 4  事業所外への大きなリスクを伴わない事故
           東海村JCO臨界事故(1999年)
169名無電力14001:2011/06/20(月) 13:58:41.42
>>161
その原発関連の、この記事もなかなか興味深い(ちとふるいけど)

http://www.businessinsider.com/faa-closes-airspace-over-flooded-nebraska-nuclear-power-plant-2011-6

The fire occurred on June 7th, and knocked out cooling for approximately 90 minutes. 
After 88 hours, the cooling pool would boil dry and highly radioactive materials would be exposed.

On June 6th, the Federal Administration Aviation (FAA) issued a directive banning aircraft 
from entering the airspace within a two-mile radius of the plant.
170名無電力14001:2011/06/20(月) 13:58:36.23
東電の技術者はIAEAの勧告に傲然とした態度だったそうだ。
自分たちの技術が世界一とでも思っていたのかな。
それであの事故。
日本人というのは、本質的じゃないところにも気を配って
それで世界一と錯覚するところがある。
171名無電力14001:2011/06/20(月) 14:07:03.20
>>170  これだね!

「東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120230007-n1.htm
172名無電力14001:2011/06/20(月) 14:16:18.90

     「日本の原発ロシアンルーレット」
http://www.stop-hamaoka.com/news/moret.html
173名無電力14001:2011/06/20(月) 14:30:44.11
>>166
よくわからんな。
500万Bq/cm3の汚染水が大量にあるのに、濃度が予想以上に高いとか何言ってるのかわかんないや。
174名無電力14001:2011/06/20(月) 15:07:15.89
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000036-mai-soci
地下堤防がつれない理由を公開。
なーんだって感じ。単にお金の問題でやらなかっただけだった。
だから汚染水が駄々漏れ。
早く作って、あとは埋めろ。
175名無電力14001:2011/06/20(月) 15:11:02.62
まあ、地下堤防を作って、汚染土砂で埋めていくしかもう手はないからね。
いまだに、解体して燃料を運び出すっていっている。
どの自治体が引き受けるんだよw
それに、解体するまで数100年はかかるぞ。もちろん、安全なレベルになるのは
数10万年後。
無人の機械で解体できるまで数100年、どうするんだよ、その間の維持費や人員の確保。
もう、埋めてしまえよ、いい加減に無理なんだから。
176名無電力14001:2011/06/20(月) 15:19:32.01
中国人が「よわwww」とかしゃべっているぞ。
「バカにされとけ」か?
177名無電力14001:2011/06/20(月) 15:20:36.64
「便利で雑魚い政権だ」ってな。
178名無電力14001:2011/06/20(月) 15:34:29.91
>>174
結局小出さんが言ってたとおりになるわけね
179名無電力14001:2011/06/20(月) 15:34:40.81
放射性の瓦礫や汚泥は大熊町で引き受けろよ。
それが現実。
東日本も全滅発言が正しいし、本来の基準を緩くしたから住めているだけ。
放射線管理区域で居住する現実を見ろ。
180名無電力14001 :2011/06/20(月) 15:43:25.62
3号機の地下1階のたまり水が黄色いのがなんともいやな感じ。
181名無電力14001:2011/06/20(月) 15:48:39.37
二つのプールから水流入、4号機の燃料溶融回避
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110619-OYT1T00558.htm

すまん、このニュースの分かりやすい図はないですか?

空になった2つのプールは高放射線らしいが、何が入ってるのですか?
182名無電力14001:2011/06/20(月) 16:12:07.80
>>159
原発だけじゃないぜ〜
国内の鉱山で、半永久的に流れ出てくる水を浄化処理しているところ、あるんだぜ。
183名無電力14001:2011/06/20(月) 16:15:03.18
>>174
こういうの国が金を出すべきなんだよ。
184名無電力14001:2011/06/20(月) 16:16:00.04
>178
小出某の大量の発言のうち、的中したものだけをピックアップして、小出某を持ちあげるのやめれ。
185名無電力14001:2011/06/20(月) 16:17:02.90
>>180
バスクリンじゃね?

水が見えやすいように、あるいは、流出経路を調べるために、各色のバスクリンを投入してる。
186名無電力14001:2011/06/20(月) 16:21:31.36
小出は9条の会だし
187名無電力14001:2011/06/20(月) 16:34:50.23
188名無電力14001:2011/06/20(月) 16:50:44.42
汚染水処理システムにも注水して汚染濃度下げればいーじゃない
189名無電力14001:2011/06/20(月) 16:53:23.47
>>188
処理中はどうせ作業員は近寄らないから、高濃度でもOK。
ただゼオライトのカートリッジ交換頻度が上がるのが、困るだろうけど。
190名無電力14001:2011/06/20(月) 17:02:48.08
>>150
実際、手をつけちゃったから、なんとでも言える。
最強の隠蔽工作。
191名無電力14001:2011/06/20(月) 17:07:14.74
>>183
そうすんと、國がデフォルトになる。
192名無電力14001:2011/06/20(月) 17:08:35.18

2011年6月20日【月】 20:00-22:00  たね蒔き的徹底討論フロム東京
たね蒔きジャーナルスペシャル
  「東日本大震災から3ヶ月 今、政治に求められることは」
                       水野晶子、千葉猛、平野幸夫、
http://www.mbs1179.com/tane/c-guest/index.shtml
山口壯さん(民主党政調筆頭副会長)、川内博史さん(民主党衆議院議員)、
西村康稔さん(自民党衆議院議員)、
小出裕章さん(京大原子炉実験所助教)
193名無電力14001:2011/06/20(月) 17:08:45.67
>>191
デフォルトすりゃいい。
194名無電力14001:2011/06/20(月) 17:09:25.00
>>191
バカ乙
195名無電力14001:2011/06/20(月) 17:11:46.14
>>187
ありがと
196名無電力14001:2011/06/20(月) 17:22:43.35
>>187
わかりやすい。

>>188
その注水する水を、どこから持ってくるのさ。
外部から持ってきたら、原発敷地内の水の総量を増やすことになっちまうぜ。
197名無電力14001:2011/06/20(月) 17:25:51.77
>>166
えーと、これってもしかして汚染水の放射性物質の濃度が濃すぎて
せっかくの浄化設備は役立たずってことでファイナルアンサー?

浄化設備の手前に沈澱槽とかを備えた浄水場を
造っておかなきゃいけなかったってこと?

けど、もう手遅れ?
汚染水が溢れ出して海に流れ込むのを
呆然と見ているしかないってことでファイナルアンサー?
198名無電力14001:2011/06/20(月) 17:25:55.37
>>191
東北以外で行っている公共土木工事を凍結して、
そこの予算だけでなく、そこで働いていた人達を東北に投入だ。

労働者も企業も仕事は変らず、ただ、仕事で作るものが何処にあるかの違いだ。
199名無電力14001:2011/06/20(月) 17:28:10.55
>>197
汚染水タンクの代わりにした建物には大量の「汚染されていない」泥や魚がはいっており、
それらを除去せずに、汚染水を入れちゃったので、以下略
200名無電力14001:2011/06/20(月) 17:36:30.74
>>197
いや、別に問題ない。
予想より多くの汚泥、濃縮廃液、使用済みカートリッジが発生するだけで。
201名無電力14001:2011/06/20(月) 17:39:14.59
>>174
この時点になっても数千億程度の金額でどうこういってるわけね。
やらない場合の損害は広大な海域の汚染になるのに、時間かかるのだから手遅れになるぞ。

原発が無いと電気が足りなくなる、電気代が大幅値上げ、温暖化、脱原発言う奴は代替電力
提案しろとか言ってる奴がいるけど、何時まで言ってられるかな。
202名無電力14001:2011/06/20(月) 17:45:01.02
>>172
2004年記載と言うのがショックだよ。
原発事故が起きるか起きないかの問題ではなく、いつ起きるかが問題だと、
明確に指摘する内容に返す言葉もないだろう。

そして、2011年に起きたわけだけど、全面停止ではなく、安全点検の
後に稼働を容認する意見が多数派のこの国は、本当に神風の国だったのかも
知れないな。国民全体で特攻を志す、一種の狂気だよな。
203名無電力14001:2011/06/20(月) 18:10:05.93
>>202
この国の国民は綱渡りが大好きだもの。
「無駄」「モッタイナイ」といって、冗長性やマージンを削る。
その代わりに、何かあっても悲観的になることなく、環境の変化に合わせて生きていく。

江戸時代なんか、
火事が発生しても大火事にならない町づくり
ではなく、
大火事になっても、すぐに再建できる町づくり
をやってたしね。
204名無電力14001:2011/06/20(月) 18:12:39.23
>>203

             / :  :  :  :  : : : ヽ
           / :  :  :  : : _,. -┐ : :|    甘  今
            | : 「`¨ ー-‐     j : :!
          ! : 〉          〈 : : │     く  回
           l :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
            「V     }丞{     }气rfミ    み  の
           Yハ.__ ,ノj ヾ、   ノ  jら}》
          ヾ    {〈  r }  ̄   Lハノ     る  事
         _   ⊥ _/ゾj__ ヽ      厂
       /       \辷_ヽ }l    入     な  故
     /              ヾ-く丿j  /  }\
      |             Y´  /   /   ヽ よ  を
      |   ,∠ ̄ ヽ     ├-ァく     /
      l   (廴 )/     l /  \       !!!!!
205名無電力14001:2011/06/20(月) 18:13:28.96
どうでもいいけど、生物ってあんがい詰まりの要因になるんだよな。
スライム?みたいな塊が育ったりする。
206名無電力14001:2011/06/20(月) 18:15:19.06
人員が足りないから原発再稼動は止めて作業員を福島第一へ送ればいいんだよ。
東電社員も全員行けや。
全ての作業を同時並行でやれ。
207名無電力14001:2011/06/20(月) 18:28:25.02
無駄無駄、国際世論はすでに関東・南東北・甲信越を最終処分地に決定。
受け入れれば、政府や東電に金が入り、とりあえず債務超過やデフォルトは防げる。事故を収束させるメリットなし。
208名無電力14001:2011/06/20(月) 18:32:05.92
これからは火葬場ぼ焼却灰をチェックすべし。
209名無電力14001:2011/06/20(月) 18:33:56.41
>>206はプロジェクト管理の経験もない学生さん。
210名無電力14001:2011/06/20(月) 18:41:35.37
>>172
ロシア人だから認識不足があるな。

> 多くの内部告発者と同様、スガオカ氏と菊地氏は市民の英雄であるが、今も失業中である。

市民の英雄は、昔は忌野清志郎、今は山本太郎
スガオカ氏と菊地氏は市民に相手にされていない。
211名無電力14001:2011/06/20(月) 18:51:52.24
>>205
くらげが強敵ですね。

>>181>>187
これかと思ってたけど、全部落ちたとしても1000トン程度なのか。足りるかな。
まぁ、スケジュール調べなくても炉の状態が分かったのは前進ということで。

最低でも高さ5mとしたら、200m^2しかないことになっちゃうけど
そんなに狭くていいの?
212名無電力14001:2011/06/20(月) 18:59:29.32
まじで4号機はシュラウドが引き上げられてるの? よく自衛隊は上空を飛行したなぁ。
213名無電力14001:2011/06/20(月) 19:02:43.27
シュラウドから出るのは中性子線なのかな。
中性子線はガンマ線の測定装置にはキャッチされない。
知らぬが仏?
214名無電力14001:2011/06/20(月) 19:06:16.23
わかってたから、ヘリの床にタングステンの厚板ひいたんだよ。
つまりあの時点で、中性子が検出されてて・・・あ、誰かきた。
215名無電力14001:2011/06/20(月) 19:15:05.04
原子炉建屋やシュラウドの構造からして、シュラウドの内側の壁面から出る放射線は、地上のモニタリングカーでは検出できないわな。
216名無電力14001:2011/06/20(月) 19:19:44.08
20:00〜事故調査は何をすべきか 後藤政志(元原子炉格納容器設計技師、博士(工学))
ttp://www.ustream.tv/channel/cnic-news
217名無電力14001:2011/06/20(月) 19:21:59.01
>>216
後藤さん博士号取ってたのか。どの大学だろう?
218名無電力14001:2011/06/20(月) 20:15:47.95
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000036-mai-soci
さっきあった記事はヘッドラインにきたね。
結局お金を節約するために何もやっていなかった。
地下堤防もそうだし。
埋設と大熊町の全域購入も高額の対策だからやりそうもないね。
解体と燃料の運び出しなんて無理だんだからいい加減にしろよ。
穴が開いてもれているのもわかっていたのだし、会社存続のために隠蔽して
水掛しかしなかったり、
保安院や学者を抱きこんで避難地域を減らしたり、人間の行為ではないよ。
一時的にタンカーへ汚染水を移し、そこそこ冷えた時点で埋設、
土砂には汚染表土を利用。
地下堤防を建設。
これで、今頃は収束して、汚染地域の除染に入っていたはず。
219名無電力14001:2011/06/20(月) 20:26:01.74
福島裁判の始まりであった。
220名無電力14001:2011/06/20(月) 20:46:45.19
ここではかなり前から書かれていたからね。
発電所敷地の地層まで詳しい人がいて(建設当時のトンネルに言及している人さえいた)
ケーソン状に発電所全体を仕切って、地下水の流入を防ぎ、冷却は停止して一気に埋めてかかる。
ある程度埋めると、放射線の影響もなくなるから、ダム用の機材で大きな山を築く。

今たまっている水はタンカーで一時的に保管する。フロートつきの送水管で沖合い停泊しているタンカーへ運び出す。
もしくは、大きなプールを作りそちらへ移動させる。

山は汚染土壌や瓦礫で作る。最後にコンクリートで固めて太陽光パネルを載せる。
そんな感じだったかな。水蒸気爆発(メルトスルーすると)の意見もあったが、がん無視だったから、
メルトスルーは既知の事項だったみたいだね。
でも、根本的な対策が取れないのは、東電の経済的問題(会社の資産保護)のためだったんだね。
つぶすつもりで大規模工事をすれば今頃収束しているよ。
221名無電力14001:2011/06/20(月) 20:52:48.21
東電が責任もって大熊町と双葉町を買い取り、発生した放射性の瓦礫や汚染表土の捨て場にすると
発言すれば、東京で出ている汚染汚泥などを燃やして放射性物質をさらに拡散したりしないですむのにね。
放射性の汚泥を燃焼しているから、原子炉の爆発で汚染されなかった地域まで汚染が広がっているのに。
和歌山なんていい迷惑だ。
222名無電力14001:2011/06/20(月) 20:55:44.70
企業としては債務超過だとつぶしたほうがましなので、資本金を増やすまでは新たな作業をしたくないだろうね。
たとえ、日本の国土が長期的に(数10万年)汚染されてもね。
太平洋の漁場が全滅しても東京電力という企業のほうが重要な人が多い。狂っているね。
223名無電力14001:2011/06/20(月) 21:00:43.53
>>218
政府が悪いんだよ。

東電に即時に青天井で資金を投入(しかも低金利の借金ではなく、政府から東電へのプレゼント)すれば、
様々な対処が速やかかつ多面的に行えたんだよ。
224名無電力14001:2011/06/20(月) 21:03:08.70
>>222
速やかに東電を倒産させて国が整理に乗り出して・・・ってなことを政府がしなかったんだよ。
なぜって、それをやると、政府は莫大な支出が必要になるから。
この期に及んで、東電の賠償を、各電力会社から金を出させる機構を作って実現するとか、
他人の財布からいかに金を抜き取るかっていう考え方なんだもん。
225名無電力14001:2011/06/20(月) 21:11:07.19
>>220
あほだよな、しかし。追加で海側に囲い造るのもいれといてくれ。
3重にしたダムで汚染水浄化して
排出する浄水場追加を将来的に見越したダム。
地下止水、海側囲い、埋め立て3種セットでお買い得でどうよ。

まあどう考えても国家規模で、人員も食品も何もかも
対応がな。
226名無電力14001:2011/06/20(月) 21:19:17.34
埋立地には瓦礫や表土や草木など
低汚染でも中程度汚染でも埋め立てしていく。
これで海洋への地下水を通じた汚染回避、投棄場所、海底汚染という3点に対処できる。
227名無電力14001:2011/06/20(月) 21:20:59.36
>>174
だからもう、東電は法人として解体するしか無いだろコレ。
せめて、原発事業は分離して国が受け持たないと。
一々、一つの事例毎に会計をどう折半するか交渉しながらとかあり得んて。
228名無電力14001:2011/06/20(月) 21:21:25.50
http://eoimages.gsfc.nasa.gov/images/imagerecords/5000/5473/Japan_AMO_2005124_lrg.jpg
これが全部汚染されているからね。
世界最大の漁場を支えるプランクトン。
福島の汚染水は高濃度でこの海域に広がっている。
農業ではなくて、漁業ではこれらの海域のプランクトンを底辺とした魚がすべてだめだ。
恐ろしすぎて検査すらしないけど。
東電は3ヶ月かかって何もしないことによってとんでもないことをやってしまった。
東電といっても、取締役など意思決定者の集合だ。中国なら銃殺だろうね。
229名無電力14001:2011/06/20(月) 21:26:51.37
2〜3兆円なら即時歳出をきめてやるべきだろうね。
日本近海太平洋の漁業はほぼ全滅したといっていい。
紀伊半島から北海道南部まで、小笠原までの魚は福島県産路地もの野菜と同じだからね。
海草などにも取り込まれている。
貝類にも取り込まれて、炭酸カルシウムのカルシウムの変わりに放射性セシウムが混ざる。
海藻類の検査すらしないね。公表できない結果が待っている。
230名無電力14001:2011/06/20(月) 21:29:48.52
>>225
おっ3重ダムの人だw
おひさしぶりっすなぁ
予想通り手遅れになりきってから採用されそうですなぁ・・・残念無念
231名無電力14001:2011/06/20(月) 21:32:37.47
なのでカツオブシと出し昆布は大量ストックしておけよ。
この辺の乾物は賞味期限なんて気にせず使えるから。
232名無電力14001:2011/06/20(月) 21:42:25.33
後藤さんは、広島大学船舶工学科卒なのか。
しかし調べてもどこで博士号とったのか分からん。
調べる方法ないですかね?
233名無電力14001:2011/06/20(月) 21:51:31.62
>>230
どーもwて、自分が書いたかどうかわからんよw
似たようなこと書いた人は大勢いたし。
いまあと気になるとしたら地下水流の変化。
海側傾斜は基本かわらんとして、
地下水位上昇があるんじゃなかろーかと。
海と繋がってるのも基本としても、そこらへん調べろと。
いや結果出してないだけか。
建屋が浮く前にとか考えてるとやはりダムつくれ、埋めろと。
少なくともようやく埋められるのに近い処まではきたわけだし。
234名無電力14001:2011/06/20(月) 21:54:41.30
地下水が溢れてるのに
埋めたらOKとか思える
その能天気で迂闊な
思考形態がうらやましい。
235名無電力14001:2011/06/20(月) 22:06:05.72
だよな
236名無電力14001:2011/06/20(月) 22:07:01.14
いや、地下水溢れて来てるかはわからんが、
溢れてるの放置だと海へ放出、基礎の健全性も担保できない。
まともに対策する工事は周囲の線量高くて出来んだろ?
だからまあダム、埋立、仕切り3点セットとw

そして、コロイド化してるんだから、
汚染水濃度だって何をいってんだか…
散らばった燃料集めるのは無理だし、
これ以上離散させない為にもだな。

ついでに海の汚染汚泥とか汚染水産物とかも
埋立すればいつかきっとみんなしあわせに
いまからでもやらんよりましよ。気が遠くなるけどね。
237名無電力14001:2011/06/20(月) 22:16:17.54
>>233
ダムではなくプール呼称の人もいたなwそういやw
こちらはあちこちでいろんな提案のいいトコ取りしてた泥棒さんですがなw

四月中に埋め埋め着工してたら最内周のダムは土台くらいはできてたろうなぁ
間で露天蒸留とか濃度管理とか地下水対策用溜め池とか海草で生物濃縮とかいろいろ発展したこと覚えてるわぁ

しかしまぁ、あの時に問題になってた作業員被曝問題とか現実に較べれば可愛いレベルだったたなぁ

まっ着工を待つしかないねぇ・・・ホントそれだけ・・・
238名無電力14001:2011/06/20(月) 22:18:04.66
作業員250mSv超えが多発してるが、もともとは100だったんだよな。
239名無電力14001:2011/06/20(月) 22:18:07.92
埋められないと書くやつって何か意図があるのか?
地下堤防を作って、地下水と完全に遮断する。不透水層までの地下ダムを作ればいい。
それで、地下水を通して海が汚染されなくなる。
その後、たまっている水を外部プールに抜き埋め立てていく。大阪城の築城並みの工事になるが
何もやらずに海を破壊するよりはるかにいい。
240名無電力14001:2011/06/20(月) 22:20:09.09
漁師が漁業補償で働かずに大金をもらおうとしているのか?

過去の核実験、
過去の海洋投棄、
過去の河川や海への流出事故、
それらで汚染された海でとった魚を売って生活してたのになぁ。
241名無電力14001:2011/06/20(月) 22:22:40.98
地下水があふれているから、地下の堤防を作るんだろう。
幸い不透水層がすぐ下にある。
その後は埋めてしまえばすぐ収束だ。
日本の土木技術だと2ヶ月もかからないだろう。
お金の問題のみで築堤ができないと報道がされているが、債務超過になってもやれよ。
それしか方法はないだろ。
242名無電力14001:2011/06/20(月) 22:24:08.42
>>217>>232
2005年に東工大で取得したようだ。

大規模構造物の設計とリスクを考慮した評価方法に関する研究
後藤政志[著]
http://opac.ndl.go.jp/recordid/000008038837/jpn
243名無電力14001:2011/06/20(月) 22:24:41.47
>>241
地下に堤防を作ると、地下水の流入はカットできるが、
外部から原発敷地内に持ち込まれた水や、雨水などで、
どんどん地下の水位が上がってしまう。

汲み出した地下水を処分する方法までセットにしないと。
244名無電力14001:2011/06/20(月) 22:25:19.79
原油流出事故のときに使われる分解剤なんかの毒性に比べりゃ、放射性物質なんてカワイイものだろう
245名無電力14001:2011/06/20(月) 22:30:26.35
>>243
だから大規模プールを作る。
埋めていって山ができたら、コンクリートミルクで固めて、さらに表面はコンクリートで固める。
そうすれば、雨水がしみこむことがない。
246名無電力14001:2011/06/20(月) 22:33:16.72
久しぶりにここ覗いたが、堂々巡りになってるw
247名無電力14001:2011/06/20(月) 22:34:15.57
プールが大規模だと、気化させて減らすことができる。
その後はプールの底に恐ろしいものがたまるが、これはコンクリートで固めて
そこに、全国の原発にたまっている使用済み燃料棒の中間処理施設を作る。
248名無電力14001:2011/06/20(月) 22:34:25.23
>>237
まとめてくれる人は大事すよw
そーいえばそういうこと話してたなあ。
アイデアも話してて少しでも煮詰まっていい結果がでるといいけどね。
被曝対策の提案とかもなあ。ようやく医療体制かい…。
249名無電力14001:2011/06/20(月) 22:35:42.75
>>214
事故当初は中性子が検出されたと
テレビでもやってたよね。
いつのまにか言わなくなり、
事実もなかったことになり。
ところでシュラウドて何?
250名無電力14001:2011/06/20(月) 22:39:56.67
シュラウドは圧力容器内部のパーツだよ。
251名無電力14001:2011/06/20(月) 22:46:04.31
定期点検て、圧力容器や格納容器の中に人が入ったりするの?
圧力容器の水抜いて点検とかするのかな〜
かなり被爆しそう。
252名無電力14001:2011/06/20(月) 22:47:21.54
もちろん入る。
さびた部分は鑢で削る。
253名無電力14001:2011/06/20(月) 22:51:04.22
人が入れるのか?
圧力容器そのものが放射性物質化していそうなんだが…
254名無電力14001:2011/06/20(月) 22:51:05.99
だから、燃料棒から使用済み燃料が漏れると数10万年近づけなくなる。
メルトダウンの怖いのはそのせいだよ。
スリーマイルのように容器内にあれば何とかなったが、もうどうしようもない。
仮に、今回の事故が平安時代にあったとしても、まだ近づけないよ。
ネアンデルタール人の原発ならなんとかなるかもね。
255名無電力14001:2011/06/20(月) 22:52:38.49
>>241
だよな。あの地層は救いの神だとおもう。
地盤の堅い処まで掘り下げたのは津波に対しては最悪だったが、
これからの作業を思えば既に掘ってくれてあるから基礎が楽だ。
唯、その条件として地震による断層の動きとか地下水流の変化を
調査してほしい。ていうのはやってるらしいんだがな。
調査結果をまだ出せないとか会見でいってたから。

道路の壊れ具合といい、かなり地面は暴れてるから
建屋上にあって基礎打ってても地震で壊れた結果は同じだったかも
しれんしな。
256名無電力14001:2011/06/20(月) 22:56:22.17
>>246
おっプールの人もおられたかw
あの頃の兵はメルトスルーにもめげず結構居残ってるなぁ

>>246
いやいや堂々巡りではなく伝承だよwたぶんw
順次追加されてくる後発組みで気骨がある連中に悟りに至る道筋を示してるんだよ
だから無駄じゃないよ・・・どうしてこうなったかくらいはわかるしなw
まぁ・・・悟り≒諦観≒達観かもしれんがw

>>248
各自、持てる知識とノウハウをかなり投入してたからなぁ
あの頃に各自の案を纏めだけの身ではあるが
現実に対する対案としてはそれなりに見れたもんになったねぇ・・・
といって慰めておくw
257名無電力14001:2011/06/20(月) 22:57:46.65


【原発問題】IAEA閣僚級会合で海江田経産相 “日本は原発推進” を表明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308575258/

258名無電力14001:2011/06/20(月) 22:57:54.41
>>249
統合幕僚長TV初お目見えだったよねぇ。
ずいぶん昔のことのように思える。
で、再爆発の可能性、強度の放射線で建屋上100m以下の高度までは
危なくて近づけないって言ってた。死にに行かせる訳にはいかんと。
で、放射線を遮蔽するために鉛かタンクステンかをヘリにつけて云々と。
で、鉛やらタングステンが何線を防ぐのかというと、アレしかないわな。
259名無電力14001:2011/06/20(月) 23:04:39.29
>>258
γ線ね。(α線,β線もだが)
念のため言っとくが、中性子線は重い元素では遮蔽できないからな。
260名無電力14001:2011/06/20(月) 23:04:40.74
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000013-mai-int
それに、東京の被爆量も3月20日ころはすごかった。
避難すべきだろうがしなかった。
神奈川のMP見て親戚には避難してもらったけどね。
4日間だったけどずいぶん違ったはず。

直接到来する放射線量と飛来物による被爆を一緒くたにしていたり
マスコミの報道はひどかったね。

261名無電力14001:2011/06/20(月) 23:07:18.04
>>259
へ?そ〜なの?鉛って中性子線防ぐもんだと思ってた。
262名無電力14001:2011/06/20(月) 23:13:08.22
>>256
ありがとうw
医療体制も用員不足もだから教育しろも、
作業の怖さも教育してくれも休憩交替させろまで
いろいろメール送った記憶があるな。
そしてやっぱり、メルトスルーも考慮の内だったから
居残ってるというか、自分の場合は
暗くなって絶望するのは初日の夜にやりきったからw

冷やすしかなかったのが、そろそろ次を考えてももよくね?
くらいまでは来た訳だし。
もう少し早くやってれば汚染の広がりも全然違ったろうけどね。
でもやっぱ、作業してる方々の為にも、あきらめられんよ。
263名無電力14001:2011/06/20(月) 23:13:46.74
技術的問題より、経済的混乱で各国の原発の冷却が滞らないか心配。3/12の夜、そんな心配してた…。極端な話、原油が止まれば、原発の維持って、出来ないだろ…。
264名無電力14001:2011/06/20(月) 23:25:26.50

2011年6月20日【月】 20:00-22:00
たね蒔きジャーナル スペシャル拡大版 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=ZbTmctMSBeM 1/4  (14:33)
http://www.youtube.com/watch?v=zi9bVWdgBHk   2/4  (14:27)
http://www.youtube.com/watch?v=NDvpMN3Bixk  3/4  (14:24)
http://www.youtube.com/watch?v=C3_s0i_3O5o   4/4  (10:27)

>>263
265名無電力14001:2011/06/20(月) 23:32:44.70
>>262
しばらくメルトスルーは思っててもレスにすらし辛かったからなぁ
こちらは間に合わないなら海洋投棄を提唱してたら
えぇぇぇ・・・こんなに早く採用されちまった・・・ちょ勘弁してくれぇぇ派w

幾人か採用されて凹んだ人がいるという恐怖のスレw
まっそれ自体は冗談だけど、んなもんが言葉どおりになってしまったってのもあってまだ居残ってるよ〜
266名無電力14001:2011/06/20(月) 23:40:39.35
>>247
気化するときに、放射性物質も一緒に空気中に放出されると思うのだが・・・。
267名無電力14001:2011/06/20(月) 23:42:23.45
>>253
圧力容器の放射化を大幅に軽減するために、燃料棒の周囲はシュラウドという覆いをするのです。
だから、シュラウドは酷く放射化するんです。
268名無電力14001:2011/06/20(月) 23:42:57.97
>>242
サンクス。
東芝在職中、56歳のときかぁ・・・
どういう感じで勤務してたんだろ・・・
269名無電力14001:2011/06/20(月) 23:43:45.35
>>266
燃料棒吹っ飛ぶくらい毒ぶちまけてるんだから、それくらい気にしてもどもならん。
などと言ってみる。
270名無電力14001:2011/06/20(月) 23:44:55.52
>>266
高温で沸騰させて飛沫と一緒にコロイド状の放射性物質が飛ぶのではない。
大き目のプールでじょじょに気化させる。
それならほとんど放射性物質は飛ばない。
でも、普通は許される行為じゃないけど、福島だともういっしょ。
271名無電力14001:2011/06/20(月) 23:45:46.61
福島第1原発:汚染水浄化、運転停止原因は線量の計測ミス
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110621k0000m040096000c.html
272名無電力14001:2011/06/20(月) 23:46:40.77
>>268
同姓同名の別人の可能性もあるんで。一応。
273名無電力14001:2011/06/20(月) 23:48:43.23
フォートカリフーン原発のみならずクーパー原発も水を噴き上げてる 他、計4基。
この辺から検索してみてくれ
http://blog.goo.ne.jp/ucandoittaku/e/01465bc8f800448be9c8a510beceedbc
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/167.html
http://www.omaha.com/article/20110619/NEWS01/110619670/0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308577594
直接CNNとかアクセスしたいのだが−回線速度が…−ツライわぁ〜。
274名無電力14001:2011/06/20(月) 23:49:21.47
【放射能漏れ】「マンモス」と「クインス」 福島原発へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110620/dst11062019450037-n1.htm
275名無電力14001:2011/06/20(月) 23:51:27.59
>>265
おお!海洋投棄組!
いやしかしまじで、当初はそれが仕方なかった面もあるとおもう。
現実的だし。冷やすの最優先だから。
メルトスルーいいにくかったよなw
こっちは当然数時間でメルトダウン、スルーはどこまでいくかね、
だったけど、世間とかいろいろなあ。

実際ここまで冷えたんだから後はコリウムもコロイドもまとめて
ちゃんと処分したいもんだ。4号が水の入れ具合で
ちょろっと再臨界またするかもしれんとか心配はつきんが。
276名無電力14001:2011/06/20(月) 23:58:57.28
>>271
汚染水処理は、ここまで全部キュリオンのトラブルだな。
実績がない会社は使えねえな。
277名無電力14001:2011/06/21(火) 00:00:01.94
>>271
ベッセル外側の線量がどれだけになるのか計算で予測していなかったのか?
その予測が外れたのか?
汚染水の放射能が予想外に高かったのか?

よくわからん。
278名無電力14001:2011/06/21(火) 00:00:15.80
        |     |
        `,-―-´
       ,,-┴―┴-
      /|  な 文 日 |\
      / | 言ら 句 本 | |
     | | え現 が 政 | |
     | |  場 あ 府 l /
     \|  で る   |/
       |_____|
       | _ i _ |
       |   ┬    |

279名無電力14001:2011/06/21(火) 00:02:44.40
とにかくだ。なんとかいう放射性物質を吸着する活性炭みたいな奴をだな。
きっちりと厳重警備つきで保管することをちゃんと考えてるんだろうな。
え、カンチャンよ、バンリちゃんよ、北澤爺よ。
280名無電力14001:2011/06/21(火) 00:04:41.93
近付いただけで死ぬから警備不要でしょw
281名無電力14001:2011/06/21(火) 00:09:48.70
282名無電力14001:2011/06/21(火) 00:10:16.40
>>266
そこで理科の実験よろしくビニールハウス化案なんていかがでしょう?
天日で濃縮、揮発性物質も分離して別途濃縮処理できたりとお得です・・・え?台風?津波?
ではでは天蓋など追加しては如何でしょう?
天日ではなくヒートポンプ投げ込み濃縮で天蓋は想定に応じてトタンからUボートブンカークラスまで各種ありますよ?

勿論、3重ダム最内周ダムは水位を下げて地下水をかき集めたりできます当然です基本です
2番目のダム内は仕切りを入れて多段階濃縮と固化処理を併設できますよ?
最外周ダム内には海草等により生物濃縮もしてくれる貯水槽としてご活用できちゃったりしますよ?
さらには埠頭その他もお付けして柔軟な対応も可能となる点もお見過ごし無く!!

ちょっとお値段は張りますが損はしませんよ?どうです?
・・・残念ながらご購入いただけませんでした・・・

>>275
海洋投棄組みとしては・・・あん時は本気で困惑したw
んでメルトスルーに関しては、ほんとに微妙なニュアンスで各自示唆しあってたなぁ
案の定、黙らされた公人でたしなw

まっ・・・こっから先は着工の報待ちと思ってるよ〜こちらは〜
283名無電力14001:2011/06/21(火) 00:10:45.52
○内さんは2ヶ月いきてたぞ。
最初の数週間は特になにもなかったぞ。
エロリストは死を恐れずにやってくるぞ、
284名無電力14001:2011/06/21(火) 00:14:04.80
もし地下の汚染水が海に放出する危険性が高まったら
薬品を直接地下の汚染水に撒いて
放射性物質だけ沈殿させたらいいんじゃないか?
285名無電力14001:2011/06/21(火) 00:29:05.72
>>282
お買い得3点セットご購入まちか…着工してくれればいいな。
作業する方の被曝も格段に減らしていけるしな。
でも結構やるかどうか懐疑的な自分がいるんだが。
割と悲観的かもしれん。
この数カ月は、物理法則はゆらがんと実感した日々でもあったしな。
世間がどーいっても天動説じゃなくて地動説が事実という。
スルーもダウンもしてない方がうれしいんだが。
286名無電力14001:2011/06/21(火) 00:52:49.57
>>285
これでもフルセットには程遠い内容なんだけどねぇ
まっ悲観的なのはお互い様だw

ちなみにフルセットメニュー(水棺前まであっちのスレでテンプレだったの引っ張ってきた)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303375757/6
こちら>>282が一行以下の扱いになるほどの濃縮ぶりですわぁ
287名無電力14001:2011/06/21(火) 01:03:50.68
>>286
思いきり悲観しておくとちーさいことでよろこべるw
いやまあ、まじでやってもらわんことには困る事とかも
いろいろあったよな。

フルセットは濃いね。本当に全部考えるときりがないからな。

>>284
それ現実的だよな。金大教授の粉はそれに使えんのかと
記事みておもった。
まあ、地下施設使いたかったら難しいのかもしれんが。

さて、そろそろねるわw明日も仕事だw
288名無電力14001:2011/06/21(火) 01:06:21.58
東京電力 福島2号機建屋の二重扉開放時、双葉町山田での放射線量の変動報告せず、本店内で放置…計測にもミス

 東京電力は20日、福島第一原子力発電所の2号機原子炉建屋で二重扉を開放した際、
約5キロ西にある福島県双葉町山田で測定した放射線量に変動があったにもかかわらず、
経済産業省原子力安全・保安院に報告せず、6時間以上放置していたと発表した。

 計測方法にもミスがあった。測定した線量は特別高いわけではなく、この場所は警戒区域内で住民は避難している。

 東電によると、2号機の扉は19日午後9時頃から開け始め、20日午前5時に全開状態にした。
この時間帯に、原発敷地内外で放射線量を計測。
双葉町山田では20日午前1時の毎時27・5マイクロ・シーベルトから午前8時には同45マイクロ・シーベルトに上昇した。
結果は同日昼前には東電本店に報告されていたが、同日午後6時20分に保安院に報告されるまで、本店内で放置されていた。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110620-OYT1T01360.htm
289名無電力14001:2011/06/21(火) 01:19:34.65
290名無電力14001:2011/06/21(火) 01:59:49.12
>45マイクロ・シーベルトに上昇した
>測定した線量は特別高いわけではなく

24時間未満で1ミリシーベルトに達する線量が高いわけじゃないのか
ここはもとから高いといえば高いが、それが問題じゃないという理屈はわからん
291名無電力14001:2011/06/21(火) 01:59:51.66
>>260
具体的に、どれくらいの被曝量だったの?
俺が知らされていた値は、避難する必要はないレベルだったと思うのだが。

まぁ、たとえ避難すべきレベルだったとしても、
誰もが関東一円から避難しようとしたら無理なので、
レベルの問題ではないのではあるが。
292名無電力14001:2011/06/21(火) 02:00:47.25
>>265
みんな分かっていても、パニック対策として黙ってたんだよ。
なかには空気が読めないアホもいたが。
293名無電力14001:2011/06/21(火) 02:01:49.11
>>269
いま建屋に被いを付けようとしているくらいだから、蒸発する分でも問題ありなんじゃないの?
294名無電力14001:2011/06/21(火) 02:05:26.15
>>273
福島第一の事故が、海外でどのように誇張され噂話に尾ひれが付いたのかを考えると、
アメリカの原発が〜という話に対しても、マユツバつけたくなる。
295名無電力14001:2011/06/21(火) 02:07:22.66
>>281
わーお

オレンジ色の鉛シートで囲まれているの、何だろ。
ていうか、シートで遮蔽しなきゃいかんモノの横で作業が必要だなんて涙が出てくる。
296名無電力14001:2011/06/21(火) 03:47:12.38
実際、作業に行った知り合いの話だ。東電の社員は現場におらず、何と施工したゼネコンも居ない中での作業らしい。

そして何より、素人が作業していて、全く収束の目処がたっていない事。

聞いてゾッとした。
297名無電力14001:2011/06/21(火) 04:01:07.44
俺の知り合いに聞いた話だが、現場にはプルト君という慰安婦がいて慰めてくれるらしい。
298名無電力14001:2011/06/21(火) 05:52:04.04
>>269
ババァは黙ってろむ!
299名無電力14001:2011/06/21(火) 07:06:45.38
>>296
現場代理人無し&素人作業員って、キツそうだなぁ。
作業どころじゃない感じが伝わってくるようだ。
300名無電力14001:2011/06/21(火) 07:45:21.70
不思議なのは、なんで被曝線量が大きい人って全部東電社員なん?
もしかして、線量分かってから雇用してる?
301名無電力14001:2011/06/21(火) 07:57:23.45
>>300

                   _,ィッッッッッ-、_
                  彡三三三彡彡、
                  ミミミ7 ─` '丶    < ないない
                  (6~《‐─(-=)-<=)
          r、     r、 丶_  .  、ヘ。_)}
          ヽヾ  三 |:l1、 )  、 〈、ェェr l
           \>ヽ / |`}/    ー ´,_⌒)
             \/  // \,____ イ´ ~
302名無電力14001:2011/06/21(火) 08:33:19.52
>>285
地動説…たしかに、「世の中、思い通りにならないけれど、物理法則どおり」だね。
油冷ってダメかな?まだ熱源の熱密度高い?
水溶性の放射性物質が溶け込む事は避けられるし、海に漏れたものもオイルフェンスで捕まえられそう。
303名無電力14001:2011/06/21(火) 09:49:04.85
>>293
ないよりあったほうがいいけど、すでに10E20bqは放出してるのに、
いまさら10E10bq減らしたところで、たいして変わんないだろうな。
上記放出量は例えばの話ね。
304名無電力14001:2011/06/21(火) 11:12:43.02
放射線除去プラントがまた止まった。
Bプランを考えなきゃダメだぞ。
305名無電力14001:2011/06/21(火) 11:23:49.36
放射線除去プラントって、これだけの規模でやるのは人類初なんだろう?
だから、失敗した時のために大型タンカーでも用意しておく必要があったんじゃないかな。
このまま海に流出させたら、今以上に世界中から非難を浴びるぞ。

今からでも遅くはないから、タンカーも用意してくれ。
306名無電力14001:2011/06/21(火) 11:29:54.69
5万トン級タンカーって中古でも6000万ドルとかするらしいぞ
307名無電力14001:2011/06/21(火) 11:35:03.69
海洋投棄したら、ヤクザまがいの周辺諸国に
その何倍のも賠償金を献上することになるかもしれん
308名無電力14001:2011/06/21(火) 11:36:22.59
海水で薄めて低レベル汚染水という名称にすれば海洋廃棄可能です。
309名無電力14001:2011/06/21(火) 11:39:27.56
ソビエトは保障しなかったぞ
310名無電力14001:2011/06/21(火) 11:46:46.35
>>306
やっす。
将来の汚染の損失考えたら無料みたいな物じゃ無いか。
311名無電力14001:2011/06/21(火) 11:56:09.07
>>306
土地の喪失価値に比べたらタダみたいなもんだろ
312名無電力14001:2011/06/21(火) 11:56:53.18
問題はその船をどこに置いておくかだ
船から放射能が放出されるだろうし
313名無電力14001:2011/06/21(火) 12:27:43.65
タンカーにためれば後はじっくり汚染物質を沈殿させればいい。
急がなくてもよくなる。
314名無電力14001:2011/06/21(火) 12:34:09.18
それに、タンカーだと移動できるから、打つ手が拡がる。
尖閣諸島にでも係留しておけばいい。
315名無電力14001:2011/06/21(火) 13:40:31.22
対馬海流に乗って汚染水で日本海壊滅だよ。
もしも座礁でもしたら。
316名無電力14001:2011/06/21(火) 13:47:58.35
タンカーに載せても福島に係留だよ。
そのうちドックを作ってそこに入れたままになる。
10兆位なら金に糸目をつけずに最善を尽くすべきだね。
土木技術立国の日本なんだから。
その内他国でも重大事故が起こるから技術を確立するがよい。
廃炉技術でやっていく。
317名無電力14001:2011/06/21(火) 14:04:36.58
操舵室を鉛で防護する必要もあるかもな。冗談ではなく。
318名無電力14001:2011/06/21(火) 14:25:21.18
>>306
その金額は社員のボーナス(ry
319名無電力14001:2011/06/21(火) 15:13:19.68
そこでメガフロートだ。
320名無電力14001:2011/06/21(火) 15:17:10.10
 東電社員2人の250ミリシーベルト以上の被曝が明らかになったが、実態はそんなものではない!
福島第一で働いた7800人のうち6000人の内部被曝量を「把握できていない」と東電も認めた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/8957



なんつーか、人員の確保って部分でこれだと、もう東電のままじゃ無理なんじゃないかと思えるがなぁ。
なんで東電解体しちゃダメかね。
自民党議員の子供が社員だから?
321名無電力14001:2011/06/21(火) 15:28:09.33
なにいうてんねん
人命犠牲にしても解決しない失敗をしたんだ
愚民どもが、対策汁汁いうからやってるんだ
322名無電力14001:2011/06/21(火) 15:36:40.77
タンカーより汚染水に薬品撒いて放射性物質を沈殿させたほうが早くないか?
323名無電力14001:2011/06/21(火) 17:01:12.65
http://hamanora.blog.ocn.ne.jp/kaiin02/2011/06/1_5a20.html
え、もうメルトスルーは地下水に達したの?!
地下水からSR90を検出。核燃マグマのデブリ(先端)が地下水に達してることを意味する!?
324名無電力14001:2011/06/21(火) 17:04:04.32
被曝で特に問題なのは、事故直後の期間の事だ。
今は大気中の放射性物質も外部被曝も減り、どこに高線量の物があるか把握できてきた。
危機導入やケアも進み、このままでいけば対処は出来る。
だが少人数へ被曝量を増やさない為にも、作業員増員が必要だ。
まずは東電社員や他電力会社、それ以外にも協力会社や自衛隊など全てを動員しろ。
325名無電力14001:2011/06/21(火) 18:00:41.55
>>288
わざとじゃねーの?
326名無電力14001:2011/06/21(火) 18:16:01.50
馬鹿菅を初め枝野といったアホドモが東電だけのせいにして
事故対策や、保障に対して国家的バックアップを与えないから
時間を争う遮蔽や海洋汚染対も不十分なものになっている
あの馬鹿をないとかならんのかな
汚染が海に更に拡大したら取り返しがつかないぞ
おい
327名無電力14001:2011/06/21(火) 18:21:14.33
>>326

                 ニ _|_
                   ニ   !
                     □  |               _____
                     ―┬―            /       \
                | |二|二| |          / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
                | |_|_| |          ||        | |
                  ̄ ̄ ̄            |/ _,-,_  _,-,_ 丶|
               ヽ   マ           ( Y  -・- ) -・-  V´)
                フ |二|二|            ).|   ( 丶 )    |(
                ) !‐‐!‐┤          (ノ|    `ー′   ノ_)
                '^ー―――            ヽ  )エェェエ(  /
                 | / ̄ヽ          //\____⌒__//\
                 レ'   |            /  > |<二>/ <  ∧
                       ノ
                     ̄
328名無電力14001:2011/06/21(火) 18:33:54.28
>>306
しかも、あまり売りに出ない、出てもすぐに買い手が付く。
ゆえに、いますぐ中古で買ってこいと言われても、買いようが無い。
329名無電力14001:2011/06/21(火) 18:34:41.37
>>307
それが目的なのかも。
いまの政府には、そのヤクザまがいの周辺諸国の操り人形がたくさんいるから。
330名無電力14001:2011/06/21(火) 18:35:40.35
>>311
土地?

農地を自分で金を出して買った人なんて少数派だぜ。
ほとんどが、農地解放で地主から奪い取った土地だ。
331名無電力14001:2011/06/21(火) 18:36:37.57
>>316
その10兆円が、いまの日本には出せないのですよ。
332名無電力14001:2011/06/21(火) 18:37:32.72
>>318
東電の社員のボーナスや給料をカットしたら、
社員の士気とモラルが低下して、
不正の温床になるぞ。
333名無電力14001:2011/06/21(火) 18:38:51.96
>>320
東電を倒産させて整理するには、すげー金がかかる。
国だけでなく、債権者にとっても凄い負担だ。
とくに、売り掛け未回収の、福島第一の協力会社とか、みな潰れるぜ。
334名無電力14001:2011/06/21(火) 18:41:35.43
>>326
菅首相が招集した会議の席上で、
ワタシも被告人の1人ですから
みたいなことをニヤニヤしながら言ってたな。

自分の息のかかった人間が、
被告人に無罪判決を出すのは、
当たり前ダロが・・・。
335名無電力14001:2011/06/21(火) 18:42:37.73
東北大学、無動力原子炉冷却システムを提案
東北大学流体科学研究所の圓山重直教授は、原子炉が外部電源喪失時で、外部動力がない状態でも自動的に原子炉を冷却し、かつ10年以上その冷却を続けて自動的に停止するシステムを提案しました。
このシステムは、耐震構造の空冷冷却塔と原子炉の崩壊熱で発電とポンプ動力を生み出す蒸気タービン等で構成されています。原子炉の停止時間が長くなりタービンが動かなくなってもサーモサイフォンを用いた
炉心冷却が続けられます。また、既存の原子炉にも取り付けることが可能であり、今後、原子炉の多重安全性を確保する上で必要不可欠な装置となる可能性もあります。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=283931&lindID=5
336名無電力14001:2011/06/21(火) 18:43:16.03
>>332
だから別けるんだよw
原則現地入りして対応に尽力してる連中は国家公務員にして士気を確保
それ以外は国民への生贄だなwww

>>333
ハハハ、どこで払うかの違いにすぎんだろwww
今のところ生まれてもいない連中にまで押し付けまくっているわけだが?といことだ
337名無電力14001:2011/06/21(火) 19:08:27.31
>>336
その、それ以外の社員の士気とモラル低下が何を発生させるか、想像してみろ。

>>335
耐震構造や、その冷却システムからの冷却水の漏洩に対する対策とか、いろいろやっていくうちに無理ってな話になったりして。
学者の先生は、自分の専門分野に特化して研究するのが仕事だから、大量の見落とし要素があるんだよね。
338名無電力14001:2011/06/21(火) 19:15:45.81
>>332
不正させれば良いじゃん。そうしたら懲戒免職=退職金払わずに済む=トータルで勘定すれば絶対安く付く。

肩書き身分の高いヒトほど効果絶大。 〜もう社長と会長は逃げて仕舞ったけど
339名無電力14001:2011/06/21(火) 19:21:53.88
しかし、わずか3ヶ月で
次から次へと冷却や除去の新しいシステムが出来てきて、
日本は原発をバンバン建てるくせに
技術開発をしてこなかったというのがよくわかった。
ちゃんとやってれば、
アレバに高い金を払うこともなかったのにな。
340名無電力14001:2011/06/21(火) 19:26:43.28
それなら、いっそのコト【50円でFOB・TOB】を何処かのファンドが仕掛けんかな。  今見てきたら、それでも総額4000億。
1/10に成れば400億で乗っ取れる。 役付き全員、支社長程度まで放り出し=人員入れ替え出来る。
〜これを遣るには政府支援が無い様にしなければ。 経団連が邪魔だがToyotaはじめ各製造業側から突くようにハナシを付ければ可能か。
341名無電力14001:2011/06/21(火) 19:27:07.08
>>337
振る袖が無いというのなら
「今」を捨てるか「先」を捨てるかってだけの話だろwww

まぁ・・・んな極論をwwwって自覚もしててソチラの懸念も解りはするんだが
そんな贅沢を言える状況でもなくなってきたかなぁと・・・
342名無電力14001:2011/06/21(火) 19:52:27.60
>>335
このレポート群はさらに上いってんなw
ちょっと面白かった。
343名無電力14001:2011/06/21(火) 20:14:27.81
>>338
不正がすべて表沙汰になるとでも? 甘いよ。
344名無電力14001:2011/06/21(火) 20:27:40.33
東電を暴力団とカン違いしてる奴がいるなw
345名無電力14001:2011/06/21(火) 20:27:44.82
原発事故「レベル8」新設も IAEA、尺度見直しへ協議
http://goo.gl/bsl2a
346名無電力14001:2011/06/21(火) 20:30:39.57
東電の社員が社会から白い目で見られた結果、自暴自棄になって酔っぱらって女性を襲うという事件が・・・
347名無電力14001:2011/06/21(火) 20:38:02.00
東電の減資は選択肢のひとつだね。で、補償は国が引き継ぐ。
株主責任は当然だから何の問題もない。
補償額が確定すれば、数年後には確実に数兆円を集められるよ。
348名無電力14001:2011/06/21(火) 20:43:11.14
>>346
仕込みなんじゃないの?電通の入れ知恵で。
そういうことだけは熱心な会社だから。
というか、朝鮮脳で女を襲って、アスペ脳で言い訳してるみたいな。
349名無電力14001:2011/06/21(火) 20:53:40.42
>>348
東電スケープゴート化作戦の一環かもな、痴漢冤罪は。
そうやって、国民の注目を東電に集めて、政府や官僚がスルリと逃げる。
350名無電力14001:2011/06/21(火) 20:55:57.24
>>347
数兆円で足りるのか?
351名無電力14001:2011/06/21(火) 21:06:00.81
>>346
その数日前に福島から避難して都内にアパート借りた老人が
ぷっつんして妻の友人を刺すという事件があったんだけど
こっちはほとんどニュースにならないんだよなぁ
352名無電力14001:2011/06/21(火) 21:18:43.88
マスコミが、国民に対する情報工作機関だってのは、戦前から変ってないからなー。
353347:2011/06/21(火) 21:23:54.35
>>350
1 国費負担を減らしたい
2 現状、国益よりも東電の利害から下ろして動かざるをえない、これを改善したい

という目的を果たすための提案。たしかに足りるかどうかはわからん。
354名無電力14001:2011/06/21(火) 21:30:16.31
大手銀行が2兆円の緊急融資したけど、もう足りなくなりつつあるとか
355名無電力14001:2011/06/21(火) 23:52:40.62
>>346
事件おこした東電の社員って、
年齢が21歳だったんだけど
大卒じゃないのかな?
356名無電力14001:2011/06/22(水) 00:02:22.43
>>355
東証一部上場のような大企業は、高卒や高専卒も採用してるよ。
357名無電力14001:2011/06/22(水) 00:15:59.45
<福島第1原発>地下ダム計画文書 東電が作成を認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110621-00000094-mai-bus_all

東京電力が福島第1原発事故で地下水の汚染防止のため設置を検討している遮蔽(しゃへい)壁(地下ダム)の
費用が1000億円レベルになるなどと記した文書(6月13日付)について、東電は21日の会見で
「当時の考え方をまとめたもの」と同社が作成した文書であることを認めた。

文書は、債務超過で市場から厳しく評価されないよう、国の支援がないと
設置事業を前倒ししないという趣旨が記載されている。この点について、
東電は「まだ合理的な費用の見積もりができていないなかでの表現」と釈明。
具体的な工期などの見通しは示さなかった。
358名無電力14001:2011/06/22(水) 00:20:09.38
現場作業とかはそりゃ若くて健康なガテンにーちゃんのほうがいいだろう
東電とて全員ホワイトカラーなわけがなく
359名無電力14001:2011/06/22(水) 00:24:55.11
暴行盗電社員、21歳だから高卒でしょ。
それでも銀座に勤務ということは、かなり有力者の推薦があった可能性もある。
たとえば、原発周辺の首長や議会の議長には毎年、独自の推薦枠があるといわれているし
そうやって原発をつくってきている。
ジャーナリストは犯人の出身や入社の経緯を徹底して取材しているだろう。
360名無電力14001:2011/06/22(水) 00:31:53.31
>>323
これが本当なら、地下ダム計画ももはや手遅れ
361名無電力14001:2011/06/22(水) 00:35:25.38
原発周辺市町村生まれのボンボンで、
高校生時代はヤンキー。とても大学に進学できる頭でない。
父親は票のとりまとめに強い。
頭の中はオンナのことばかり。
が、福島カタストロフで一家避難中で、それまでの人生設計は狂った。
同僚の眼も冷たい。どうせコネ入社なんでしょ、はやく原発行って放射能食って来いよ、と。
こんちくショーで、暴行事件・・・週刊新潮の女と男の事件簿にならこんなシナリオがお好み。

362名無電力14001:2011/06/22(水) 00:36:52.70
原発事故の犠牲者だな
363名無電力14001:2011/06/22(水) 03:16:08.15
まだ手遅れとはいえない。程度問題。
遅れれば遅れるほどもれ量が大きくなって取り返しの付かないことになる。
3機分の燃料はあまりに膨大。
364名無電力14001:2011/06/22(水) 03:26:05.32
>>363
3機分の燃料ってどれくらいの重量?
365名無電力14001:2011/06/22(水) 03:39:51.88
300gくらい漏れたんじゃね?
366名無電力14001:2011/06/22(水) 03:50:45.49
つまでもシルトフェンスでごまかしているのは5・6号機の再起動のための
冷却パスを確保している可能性がある。
ことの重大性が相変わらず見えていない。
堤防の完全封鎖はすぐにできる。
このままだと何が起こるかを公表して国民投票すれば
ダム構築に1000億だろうが1兆かかろうが
過半数が取れることがわからんのか政治家は?
367名無電力14001:2011/06/22(水) 04:41:13.49
>>366
日本語でおk
368名無電力14001:2011/06/22(水) 06:45:56.99
>>366
>>367
意味はつたわるから日本語だぞ
369名無電力14001:2011/06/22(水) 07:06:11.15
>>360
負け犬乙
370名無電力14001:2011/06/22(水) 07:21:06.21
核燃料溶融物を取り出して処理しない限り
何をしたって放射能は垂れ流し。

これが真実なんでしょ
371名無電力14001:2011/06/22(水) 08:33:54.37
>>359
> ジャーナリストは犯人の出身や入社の経緯を徹底して取材しているだろう

してません
372名無電力14001:2011/06/22(水) 08:51:16.17
核燃料の取り出しは数100年後だぞ。
それにシルトフェンスは名前の通りシルトはふさぐが、水溶液は通す。
だから、ストロンチウム、セシウムなどはすべて通す。
まあ、5.6号炉を資産から除いて、逆に廃炉にすると負の資産になるから
避けたいのだろう。
5.6号炉を運転できないとすると、一発で債務超過確定だからね。
373名無電力14001:2011/06/22(水) 10:16:33.76
全く馬鹿な連中だね、きみたちは
374名無電力14001:2011/06/22(水) 10:17:58.57
はい
375名無電力14001:2011/06/22(水) 13:43:55.63
なんか4号機の傾きが直ってきている希ガス。
376名無電力14001:2011/06/22(水) 14:08:52.34
377名無電力14001:2011/06/22(水) 14:54:23.50
福島第1、浄化装置トラブル続出 汚染水処理、崖っぷち  2011.6.22 06:46
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110622/dst11062206500006-p1.jpg
378名無電力14001:2011/06/22(水) 15:01:28.96
>>376
“急”とか煽るようなことすんな
379名無電力14001:2011/06/22(水) 15:35:16.39
>>377
「安全性が未確認」ってなんやねん・・・・確認しとけや・・・
380名無電力14001:2011/06/22(水) 16:47:28.71
「未確認」とか、まるで確認する予定があるかのような物言いだなw
躯体の水密性能なんて確認しようがないだろうに。
381名無電力14001:2011/06/22(水) 16:55:18.44
>>376
三号機は未だ炉内に燃料が多少は残ってるんだねぇ
382名無電力14001:2011/06/22(水) 17:35:04.43
383名無電力14001:2011/06/22(水) 17:36:56.87
384名無電力14001:2011/06/22(水) 17:48:59.84
これほどの汚染度・規模・不純物は人類未経験なのだから、
汚染除去装置でトラブルのは当然で正しく学習&改善していけばいい。

しかしタンカーなどバッファーを用意しないのは隔離構造建築を構築しないのと
同様理解に苦しむ。
すべての政党も、早急に必要なこのようなアクションを要求しないのは、
事態がまったく理解できていないのか、わざとこのまま最悪の状態になだれ
落ちていくことを固唾を呑んで待っているようだ。

日本は終わってしまいました。津波があったので受け入れるように?!
385名無電力14001:2011/06/22(水) 17:53:05.44
メルトダウンしたってことは、再臨界したってこと?
溶けても再臨界しない場合もあるの?
東電は再臨界を認めた?
386名無電力14001:2011/06/22(水) 18:01:32.11
2号機建屋内汚染水が赤茶色って??
配管のサビとか言うとるけど、燃料が微粉末となって混ざっとるんじゃないか?
ちなみに水面近くで430mSv/hとか。
387名無電力14001:2011/06/22(水) 18:29:46.87
>366
責任者は菅。
それが答えだ。
388名無電力14001:2011/06/22(水) 18:30:00.97
>>386
馬鹿はすっこんでろ
389名無電力14001:2011/06/22(水) 19:05:52.70
日本中で動かしていいのは福島第一の5,6号機だけだろ。
周囲30km圏内に住民はいない。
元住民には気の毒だが、どうせ戻れない。
すでに周辺は汚染されまくっているからこれから少々放射能が漏れても何の影響もない。
そろそろ余震も収まるころで、次の大地震までにはかなりの余裕がある。
390名無電力14001:2011/06/22(水) 19:07:51.25
391名無電力14001:2011/06/22(水) 19:10:28.16
>>384
現場からすれば、
シケになると面倒で、浅瀬に入り込めないタンカーなんぞより
陸上にどんどんクラスタータンクを直列増設しようって発想なんでしょ、現実的に。
392名無電力14001:2011/06/22(水) 19:12:44.21
>>389
福島第一原発が飛び抜けて安全な原発なことは、だいたいその通り。
今回の地震では、まだ本格的な余震は起こっていない。
規模と余震の遅れ方は比例関係があるらしく、このような巨大地震ではあと50年は余震の可能性があるそうだ。

ほかの原発も動かして良いと思う。周辺住民も事故ることはわかったんだから、逃げる準備しながら暮らすので実害はない。
393名無電力14001:2011/06/22(水) 19:14:54.47
イミフ乙
394名無電力14001:2011/06/22(水) 19:21:04.72
>>393
君のオツムが極端に弱いことはよくわかった。
395名無電力14001:2011/06/22(水) 19:41:56.67
>>392
事故の発生は受け入れる。
だが福島中通りくらいの汚染レベルでも補償は無しというのは、
よほどの金持ちしか受け入れられないのでは?
396名無電力14001:2011/06/22(水) 19:45:17.97
>>395
東電といい、日本政府といい、世界でも有数の文無し乞食だ。
受入がどうのこうのというより、補償する能がないんだよ。

もう、原発はできちまったんだから既成事実としてしょうがない。
事故ったら、そっこう逃げりゃいいんだから、対策は簡単。

今、関東なんかで逃げてないのは単なる怠慢。たとえ死んでも自己責任。
397名無電力14001:2011/06/22(水) 19:48:31.75
>>379のような輩がいるから、発表が遅くなるんだ。
398名無電力14001:2011/06/22(水) 19:51:26.95
政府は楽だよな。

原発周辺住民への補償で、大盤振る舞いして人気取りをしても、
その補償を行うのは政府ではなく東電なのだから。

まさに、他人の財布から金を抜き取って寄付するような行為だ。
399名無電力14001:2011/06/22(水) 19:52:49.39
>>396
あなた、福島第一に近いところに住んでるんじゃ?
で、福島は安全、福島がダメなら関東もダメ、と思い込みたいんじゃ?

原発震災発生以来、何度も見た反応だよ。
400名無電力14001:2011/06/22(水) 19:58:12.28

      ヽ /   / ̄| ̄ヽ ヽ、_  .┼      |   |
      ―┬―  |  /  |  /   ,-|--、ヽ  し  .|
        \  ヽノ   ノ (__  i_」  ノ      ノ
401名無電力14001:2011/06/22(水) 20:33:48.37
浄化設備 性能出ていないおそれ
        6月22日 19時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110622/k10013698731000.html
(  ・・・元の汚染水から100分の1程度しか下がっていませんでした。 )
402名無電力14001:2011/06/22(水) 20:37:47.58
元が濃すぎてあっという間に吸収能力超えちゃった。
てなところじゃないのかな。
403名無電力14001:2011/06/22(水) 20:51:33.25
ウィスパーのほうが高性能かもね
404名無電力14001:2011/06/22(水) 20:52:39.50

武田教授が出てた福島の小学校の運動場の土の表面を削ったら
随分放射性物質が除染されたとの動画があった。

放射性物質は黄土のような微細なものらしいから土を削らなくて
も良いから政府は電気掃除機の大型版で多少凹凸はあっても田畑
の表面から放射性物質を吸い取る機械をメーカーに発注して直ち
に自治体に配り各個人に自分の土地の除染をさせたらどうなんだろ。

集めた粉塵、土砂は自治体が勝手に元あった原発付近に山盛りすれ
ば事は簡単に済む話じゃないのか。
405名無電力14001:2011/06/22(水) 20:57:27.18
>>323
ストロンチウムって水に溶けないの?
単体は水酸化ストロンチウムになっちゃうし、
水漏れがあれば出てくるもんじゃないのか?
406名無電力14001:2011/06/22(水) 20:58:45.30
山盛りにしたのが風で流されて、また違う地表へ
また掃除機で吸い取って、山盛りに…以後繰り返し
407名無電力14001:2011/06/22(水) 21:01:14.13
振ってきたときはね。固体の状態で。
でも、イオンの状態で水に溶けているのでやはりしみこんだ層を削る必要がある。
削って、大熊町へもっていけばいい。
国の権限で大熊町と双葉町を廃止し、表土や瓦礫を受け入れるしかないだろう。
本音でいこう。
408名無電力14001:2011/06/22(水) 21:01:34.73
>>405
溶けるにきまってんだろう。おまえ、高校の化学、未履修か?
409名無電力14001:2011/06/22(水) 21:02:30.68
>>406
自治体が山盛りしてこれにカバーをして重石を置けば良いだけじゃないの。

当然それらの費用は後で東電と政府に請求しなきゃね。
410名無電力14001:2011/06/22(水) 21:06:07.07
>>406

個人的には各自治体は東電本社か政府関係機関に直接持って
行って山盛りしてても別に咎めることはできないと思うね。
411名無電力14001:2011/06/22(水) 21:10:22.14
カバーは劣化しないの?
カバー劣化→風に乗って違う地表へ→掃除機で吸って…これって技術的なことなの?
412名無電力14001:2011/06/22(水) 21:16:24.57
>>411
技術は地域住民の為に使われてこそ生きてくるものなんだね。
カバーの劣化? そんなの良いのを専門家が決めりゃ良いこと。
一時的なもんだから。
後始末は東電か政府の役目に決まってるだろ。

413名無電力14001:2011/06/22(水) 21:19:53.02

汚染水があふれたらどうなるのだろう?
414名無電力14001:2011/06/22(水) 21:21:47.45
低濃度で1/1000とか高濃度で1/100じゃなくて、
絶対値でどの程度除去できたかを言わないとダメだろ。
で、その実際の除去量と装置のもつ除去量との差がでかいと
問題なわけで。

てか低濃度と高濃度のセシウム含有率はどれくらいなのかな。
415名無電力14001:2011/06/22(水) 21:24:52.93
>>414
ggrks
416名無電力14001:2011/06/22(水) 21:34:24.76
>>408
>>323に言えよ・・・
417名無電力14001:2011/06/22(水) 21:35:10.03
あれだ。アメマの技術者も、これほどの高濃度汚染水を
処理した経験はないって言ってたから、全てはやってみなけりゃ
分からないってことだ。
418名無電力14001:2011/06/22(水) 21:38:34.86

  米   ( ´_⊃`)
               < 開発費まる儲けwww
  仏  ξ ・_>・)
419名無電力14001:2011/06/22(水) 21:39:11.45
初・体・験
420名無電力14001:2011/06/22(水) 21:43:01.84
普通なら自腹で研究開発するところを、ただどころか
金貰ってやるんだもんな。

まいどありぃチャリーンてなもんだ。
421名無電力14001:2011/06/22(水) 21:44:48.17

<福島第1原発>地下ダム計画文書 東電が作成を認める
                 毎日新聞 6月21日(火)20時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110621-00000094-mai-bus_all
422名無電力14001:2011/06/22(水) 21:54:49.36
>>421
これほど酷い話しも滅多に無いと思うけど。
殆ど話題にもならんねこれ。
どこもかしこもかんかんかんかんかんかんかんかんかんかんかんかんかんかんかかんかんかんかんかんかんかんかんが何時止めるかとかそんな馬鹿馬鹿しい話しばっか。
423名無電力14001:2011/06/22(水) 22:06:35.69
濃度が全然違うのに除去率が同じになるわけないやろ。

あほか。
424名無電力14001:2011/06/22(水) 22:11:25.32
>>422
その菅直人ってのは、
福島第一の事故対応を、あくまでも東電の金で済ませよう
っていう政府のトップなんだが。
425名無電力14001:2011/06/22(水) 22:12:15.22
>>420
それが普通だよ。

個別案件にあわせて開発を行うのは、普通。
426名無電力14001:2011/06/22(水) 22:16:13.69
除去率低い要因として、セシウムがシリカのコロイドにくっついて素通りしてるのかもな。
427名無電力14001:2011/06/22(水) 22:22:14.81
ttp://www.asahi.com/national/update/0622/TKY201106220134.html
この記事では1800トンを10万分の1にした、ってあるけど・・・
428名無電力14001:2011/06/22(水) 22:22:35.31
>>425
あなたの言う開発は、個別カスタマイズ的な開発だろ。
今回のは基礎技術の研究開発的要素が高いので、
研究開発部門が行うような性質。
429名無電力14001:2011/06/22(水) 22:28:40.05
>>428
企業のR&D部門が、個別案件の予算で動いている、なんてことは、めずらしくない。
430名無電力14001:2011/06/22(水) 22:29:06.76
さっさと金沢大学の設備使えよ
東電のくせに、実績ないからなんて言える立場じゃねーだろが
431名無電力14001:2011/06/22(水) 22:29:33.68
東京電力福島第一原子力発電所では、本格運転の再開が遅れている汚染水の浄化設備の性能が予定どおり出ていない
おそれがあることが分かり、東京電力で急きょ原因を調べることになりました。
▽NHKnews(6月22日 19時17分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110622/k10013698731000.html

保障期間内にアレバとキュリオンに返品しろ。
432名無電力14001:2011/06/22(水) 22:32:20.17
>>429
ま、珍しくはないかもね。
433名無電力14001:2011/06/22(水) 22:36:58.67
>>421
債務超過を気にして...。やっぱり東電には抜本的対策は無理。(;_;)
434名無電力14001:2011/06/22(水) 22:48:29.59
電力会社だから電気はあるだろ。
タンクに電極放り込んで電気分解しろ。
435名無電力14001:2011/06/22(水) 22:57:40.10
>>434
電力会社なのに電気が足りない
436名無電力14001:2011/06/22(水) 23:00:55.33
>>426不純物と結合しすぎてるってのは
アリかもね…炉内完結してたTMIのときとは全然条件が違うから…
437名無電力14001:2011/06/22(水) 23:05:11.13
東京電力は22日、福島第一原子力発電所の汚染水処理システムで、米キュリオン社製の
装置の処理能力が、当初目標の20分の1程度にとどまっていると発表した。

このままでは処理が追いつかず、汚染水の再利用ができなくなり、水があふれ出す恐れがある。
東電は、汚染水をためている集中廃棄物処理施設地下の許容量を1500トン増やす方針だが、
今後の降雨量によっては、11日程度と見られる満杯までの余裕が、さらに短くなる可能性もある。


ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110622-OYT1T00967.htm?from=top



なんと言う詐欺システム。
438名無電力14001:2011/06/22(水) 23:10:31.19
放射性物質除去装置どういう方法であってもいいけれど
逆浸透膜とか目的とかなりずれている気がする。
超高濃度汚染元(しかも土壌にまで抜ける)に戻すのだから純水にする必要はない。
脱塩のために逆浸透膜では廃棄物が山のように出そう。
廃棄物量ももはや問題ではないが。

完成されたマニュアルプロセス運用文化の東電がパスファインダーできるかは
少し心配。
439名無電力14001:2011/06/22(水) 23:20:03.00
米国製放射能除去装置

コスモクリーナー並のお花畑マシン笑えるなあ
440名無電力14001:2011/06/22(水) 23:37:13.74
オルガノ、栗田みたいな、水処理のエキスパートにやらせた方が良かったんじゃないか。
441名無電力14001:2011/06/22(水) 23:38:54.67
>>430
大学の研究室の試験管のレベルから、実用のレベルまでは、それなりの隔たりがあるんです。
442名無電力14001:2011/06/22(水) 23:40:31.74
>>433
国が東電に資金を与えないから、債務超過になった途端に東電は資金繰りに行き詰まって倒れるかもしれんぞ。
そしたら、誰が福島第一の事故対応やるんだよ。

JAL再建問題で国が首を突っ込んでどうなったのか調べてみ。
無駄に棚上げ半年とか、流血増大とか、ろくなことになってないから。
443名無電力14001:2011/06/22(水) 23:57:34.62
>>442
最初っから、事故対応なんか誰もできないんだから、どうでもいいじゃん。
444名無電力14001:2011/06/23(木) 00:05:12.36
>>443
事故発生と同時に東電が倒産して、福島第一が無人で放置になっても、いいってこと?
445名無電力14001:2011/06/23(木) 00:39:10.99
天然ゼオライトに毛が生えたようなものを「イオン特殊媒体」だのと称して売りつけやがって。
こんなのに騙される東電も相当のバカだが。
446名無電力14001:2011/06/23(木) 00:55:32.64
>>444
最初っから東電の要望どおり、撤退させて何もしなければ
そもそも原発事故なんてなかった。
447名無電力14001:2011/06/23(木) 01:07:00.34
>>446
汚染のメインは最初の3日の水素爆発による飛散でしょ?
まあこれからの汚染拡大は水注ぎすぎだだもれによるものになるかもしれんが。
これはほっとけばなかったかもしれんね。
448名無電力14001:2011/06/23(木) 01:08:39.14
テプコのライブカメラも過去録画を流してる疑惑が発生したくさいし
本当の事など何一つ言わないだろうな
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/x/1/t/x1turboz/touden-fukuichicamera.jpg

449名無電力14001:2011/06/23(木) 01:16:07.60
タンクに入れるよりは、シルトフェンス内に流す方がいいでしょう。
浄化システムが完成するまで・・・。

Happy20790 ハッピー
続き:その後いまオイラ達が怖れてるのは、本来処理された低線量の汚染水を入れるタンクに直接高濃度の汚染水を入れなくてはならなくなるんじゃないかって事。そうなったら高線量で人が近づけなくなって漏れても手をつけられなくなるぞ。
Happy20790 ハッピー
続き:汚染水処理能力が100分の1だって、あり得ない!最初の計画は10000分の1だよ!こりゃみんな被曝してホントに作業員いなくなっちゃうぞ!サイトバンカー地下に移送してもリミットは多分7月4日位で雨が降るともっと早くなるはず。
450名無電力14001:2011/06/23(木) 01:20:22.19
>>448
その画像、カメラ位置がオカシイな。
ったく、変な工作すんなよ。
451名無電力14001:2011/06/23(木) 01:22:16.91
東電がつぶれようが対処はするし、する体制ができるのは当たり前。国難ですよ。
むしろそうなったほうが国の当事者意識が出て少しましになると思われり。
56号機の将来の事業性とか余計なことの判断が入ってこのような事態になっている可能性が大。

そうなっても現場の人・体制はそのまままずは再雇用になるでしょう。

私の理解では汚染のメインはいまだ不明。
保安員の発表では2号機のS/C損傷時の放出だけど、
14日PM11ごろどれかで何かがあって大量に放出されたという話があるし(15日まではXeやIが多い)、
20−24の放出量も相当多かったようだ(Csが多い)。
452名無電力14001:2011/06/23(木) 01:25:42.52
>>451
> 東電がつぶれようが対処はするし、する体制ができる

誰が対処するの?
対処する体制はどうやって作るの?

いまだに福島第一を東電から国の管轄にする法案すら可決されてないのに。
453名無電力14001:2011/06/23(木) 01:27:39.81
http://phnetwork.blogspot.com/2011/06/blog-post_22.html
核燃料6400本の共用プール付近から光と白煙が見える
454名無電力14001:2011/06/23(木) 01:30:29.03
>>453
無責任だなぁ

気温が下がり湿度が高くなると、沸騰しなくたって湯気が出るっつーの。
それに、光? なにか作業してるから、その照明だろう? 湯気だって作業にまつわるものかもよ。
455名無電力14001:2011/06/23(木) 01:33:36.92
>今,社民党の阿部知子さんのインタビューで、使用済み核燃料の4号機以外の本数が分りました。
>1号機392本,2号機615本、3号機564本,4号機は1536本,5号機996本,
>6号機940本,この他、共用プールに6354本あるそうです。だから,アメリカは,これに注目していたそうです。
456名無電力14001:2011/06/23(木) 01:46:06.89
>>455
わーお情弱だね、それ書いた人。
燃料の本数なんて事故前から公開されてたのに。
自分のアンテナが鈍いだけじゃん。
457名無電力14001:2011/06/23(木) 01:55:48.78
>>445
騙されたっつーか、最初からキックバックが目的でしょ。
事故前は東芝と、事故後はキュリオン。
458名無電力14001:2011/06/23(木) 01:59:43.83
ttp://www.asahi.com/national/update/0622/TKY201106220625.html
避難した人たちに880億円払うのなら、その金で、地下ダム作ってくれよ。

原発以外の理由で大勢が避難しているわけでさ、避難所暮らしの精神的な賠償は、この際・・・
459名無電力14001:2011/06/23(木) 05:55:03.96
>>454
ほれみろ、「作業」とやらをするから、爆発もおこったし、湯気や光もでて原発はメルトダウンになっちまった。もう何もするな。
460名無電力14001:2011/06/23(木) 06:00:09.83
いまさらだが、前処理として凝集沈殿工程があれば随分違うのではないかと。
461名無電力14001:2011/06/23(木) 06:06:07.64
>>460
普通の廃水処理では、必ずPACとかで凝集するよな。
462名無電力14001:2011/06/23(木) 07:07:38.34
>>461
海水や泥や魚が混じった溶液を処理した経験がないんだよ、アレバもキュリオンも。
だってそうだろ、普通は燃料棒が壊れて冷却水が汚染された水を処理するわけで、
燃料棒から出てきた不純物以外は、ほとんど含まれていないのが相手なんだから。
463名無電力14001:2011/06/23(木) 08:23:26.17
西やんの記事きたぞー

「美人職員」を弄ぶ「西山審議官」 - 週刊新潮
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/nakaduri/947/

もう会見で西やんを見ることはないか・・・でも現政権なら平気で出てきそうだな(笑)
464名無電力14001:2011/06/23(木) 08:46:38.39
不純物を相当量含むのでフィルター吸着は無理と最初から否定されていた。
大容量プールで冷却しつつ、沈殿させる方法しかない。
大熊町と二葉町の土地を早く接収して、2km^2程度の大規模プールを作る。
日本の土木工事技術でできないことはない。それに、セメント資源はいくらでもある。
セメントにストロンチウムやセシウムは付着しやすいから漏れにくいしね。
浄水処理場システムでやったほうがはるかにいい。
大規模でやれば、処理後の高濃度汚染物質はそのまま移動させずに埋設できる。

地下の堤防についても絶対に必要だから、金がないからやらないなんて許されるわけではない。
地下堤防も、このスレではケーソン化などと大昔から書かれていた。

465名無電力14001:2011/06/23(木) 08:52:22.20
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210622045.html
このCGどう思う?地球全体が・・・
466名無電力14001:2011/06/23(木) 09:14:32.95
>>464
複数のプールとフィルターを使って上澄みを送って行けば、そこまででかいプールはいらないと思うが

とにかく、今のシステムは原子力村の発想の域を出ていない
だからKURIONみたいなシロウト会社に騙される
467名無電力14001:2011/06/23(木) 09:35:33.10
とりあえず地下の汚染水に薬品撒いて
放射線物質を沈殿させればいいと思うんだけどな
そうすれば漏れ出してもだいぶ線量は下がってるはず
468名無電力14001:2011/06/23(木) 09:35:59.07
キュリオンやアレバより栗田のほうがはるかにいいものができるよ。
やっていることは同じなんだから。
わざわざ放射能用のものを(低性能小容量高価格)使う必要はないだろう。
もう、大熊町や双葉町は住めないので、この地域の水道用を流用する方法もある。
上水管に行く配管はふさいでおいて、原水側から汚水を入れる。
下水処理施設も使える。生物浄化槽にも吸着剤を入れてつかう。
どうせこの2町は住めないから使ってしまえばいい。
469名無電力14001:2011/06/23(木) 09:40:02.48
人口が少なく、低容量のものしかないから水道用の流用は難しいね。
やっぱり大規模プールで自然沈殿させるほうがいいだろう。
冷却も楽だしね。
底に沈殿した高濃度の汚染物質からの放射線は上部の水で遮断される。
470名無電力14001:2011/06/23(木) 09:42:52.24
だから汚染水処理用の「浄水場」を造れと言ったのに…
471名無電力14001:2011/06/23(木) 09:47:41.35
>>469
じゃあ東京の水道使やぁいいじゃん。
どうせ、もう人住めないし、処分場になるの決まったんだから
472名無電力14001:2011/06/23(木) 09:49:18.56
>>116
TS さんの現場情報
6/18-20 http://togetter.com/li/151143
6/21-22 http://togetter.com/li/152907
司さんの現場情報
6/18-20 http://togetter.com/li/151086
6/21-22 http://togetter.com/li/152515
473名無電力14001:2011/06/23(木) 09:50:32.52
>>472
11/6/1- 原発事故中の人?つぶやき
http://togetter.com/li/143100
11/6/16-原発事故中の人?のつぶやき
http://togetter.com/li/151095

4号機爆発の謎に(再び)迫ってみる。。。?
http://togetter.com/li/151662
6月19日午後8時ごろから福島第一原発2号機のニ重扉解放についての情報
http://togetter.com/li/151527
474名無電力14001:2011/06/23(木) 10:22:09.21
大規模プールとかやめたほうがいい。
決壊すれば一気に流出する可能性があるんだから。

凝集沈殿処理は難しくないが、汚泥が超級線源になりそうなのがネックだな。
人が近づけないとか。
475名無電力14001:2011/06/23(木) 10:36:52.35
プールは掘り下げにするから決壊しないよ。
土砂はとっておいて、処理後の埋め戻しに使う。
汚泥ごと埋め戻すのさ。
476名無電力14001:2011/06/23(木) 10:51:26.91
いっそ深さ300mくらいの深いプールにして上澄み液を再注水
沈澱した高レベル放射性汚泥はそのまま地層処分とか
477名無電力14001:2011/06/23(木) 11:09:20.80
菅も最初は官僚排除で政治主導とかいって、国家戦略局なんぞ
立ち上げてやるつもりだった、しかし所詮学生運動上がりの世間知らず
これもどこへ空中分解したかわからない
そして震災とか難題を処理する必要のある事態になってきても
官僚や役人は完全によそをむいて教えてくれない、党内の人望も無く
どうしていいかわからないので、大学の同窓会名簿が頼り
諮問委員会やらいろいろ立ち上げてみたものの
乱立しすぎたものでどこに主要な権限があるのかわからず、(菅も素人の悲しさで)
組織や委員会がやたら増えるだけで必要な法案も立案できず
復興は停滞するばかり  執務室でぼうっとしている時間が長い
たまに人が来ても怒鳴り散らすので、そのうち寄り付かない
原発の処理も最初は中隊長よろしく政治はほったらかして頓珍漢な介入
をして邪魔する、しばらくたったら
こんどは現場の東電任せで国のバックアップが無いので
遮蔽版の設置も出来ない、抜本的かつ的確な手が打てない 状態のままである
学生運動上がりの素人なら素人で官僚に泣きついて、官僚
を使えるようにしてやっていけばいいのに、個人的な面子でそれも出来ない
ダメならダメで多少は官僚を使えるやつに、地位を
譲ればいいのに、自分の体面や権力欲だけは能力に
反比例して多い しかし、もはや避難民の辛苦は筆舌に尽くしがたい
国や全体の利益はどうでもよくて個人 の地位欲しか考えないから復興も停滞したままになってしまう 成立した法案はいくつも無い
しかし人気取りの政策には飛びつく嗅覚はあるようで
今は再生エネルギー云々で延命を図るといった調子で
その場その場のうそでもペテンでも何でもやるし、このままではどんな
あこぎな手でもつかって、当分やめそうにはない かつてのの学生運動家には実際こういった手合いがすごく多い
民主党幹部もだめなのは重々わかってはいるが解散権が怖くて手を出せない状態、


478名無電力14001:2011/06/23(木) 11:47:45.41
東芝や日立だって、公共事業用の浄化システム作ってたりするのに、あんなボケたもんしか作れないっとは情けない
相変わらず社内の原子力村が、勝手にやってるんだろうな
真面目じゃないな
479名無電力14001:2011/06/23(木) 11:48:30.05


【文化】 「日本にだけは負けたくないから」 スイーツ世界大会、韓国チームが日本チーム妨害…それでも日本が優勝★20






スレ立案者 ばく太


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308790086/



スレ加速へ、祭り開催中。奮ってご参加ください。


480名無電力14001:2011/06/23(木) 12:30:46.07
>>477そんなゲンダイ式のバラ色論調で
さあボスや政権が変わってみましたと

いって良くなった試しは無い。

>安倍じゃ駄目、福田ならバラ色
>福田じゃ駄目、麻生ならバラ色
>自民じゃ駄目、民主ならバラ色
>鳩山じゃ駄目、菅ならバラ色
>小沢なら万事OK

官僚ならおkってのも、甘すぎる。

真実の真相は、「こいつに交代すればおkなんて人材もチームも、いやしねえ」

人物や組織の、狭窄な問題じゃない
もっと包括的な構造問題。

むしろそれをごまかしたいがために、毎度毎度、ゲンダイ式の扇動をマスコミにさせてる。

政官財に万策尽きたけど、ゴマカシ
原発事故対応に有力作尽きたけど、ゴマカシ

やってることはみな似通ってくる。
481名無電力14001:2011/06/23(木) 14:02:19.07
>>460>>461>>474
よくそういうやつがいるが、凝集沈殿処理はコロイド状の水不溶物を沈澱させる処理でしょ。
上下水処理ならそれは有効だが、今回の場合は水溶性の特定のイオンを除きたいわけだから、目的が全く違う。
(フェロシアン化物などを使って生成した、放射性物質を取り込んだ沈殿を除くなら意味があるしアレバもやってる)
482名無電力14001:2011/06/23(木) 14:05:48.15
前処理というか、不溶物処理をやっとかないと、後段階でフィルターが詰まるだろ。
483名無電力14001:2011/06/23(木) 14:09:53.73
つーか、めんどくさいから、タンクに汚染水入れてどんどん電気分解。
減ったら汚染水どんどん補充。
沈殿物で満タンになったら次のタンク。
484名無電力14001:2011/06/23(木) 14:24:26.64
>>482
コロイドなら吸着塔も抜ける、粗大な不溶物なら油水分離槽で沈澱するという考えかも。
原水の見た目も透明だったのかもしれない。
RO膜の前には当然フィルターがついてるでしょ。
さすがに2号機原子炉建屋地下の汚染水は前処理の必要がありそうだけど。
485名無電力14001:2011/06/23(木) 14:25:12.04
あのー、4-6号機って
炉心には
燃料入っていないハズですよね??
486名無電力14001:2011/06/23(木) 14:29:00.86
すみません、今朝、岩手、青森で大きい地震があり、
原発のある東通村が震度5弱だったのですが、
4月に震度4の時電源が止まったので気になって調べたら
放射線量のモニタリングが調整中になっている。。何かあったかも。
今のところなにも発表されてないですよね?
487名無電力14001:2011/06/23(木) 14:42:54.51
>>482
懸濁物まじりの液体なんだから、ろ過の順序は 沈殿⇒吸着 であるべきだろうに、
先に沈殿を持ってくると沈殿物の放射能が高すぎて扱いに困るってことなんだろ。
だからといって吸着を先にやれば、ろ材に懸濁物が詰まり、本来のセシウム吸着能力が
発揮できなくなるのは当たり前のことのように思えるが・・・
頭のよろしい方々の考えることはわからん
488名無電力14001:2011/06/23(木) 14:47:36.02
油水分離っちゅうとこで沈殿もさせてるんじゃないの?
と適当に言ってみる。
489名無電力14001:2011/06/23(木) 15:01:45.18
放射性物質の最終処分はどうするつもりか。 菅は居座るつもりなら早く決めよ。

福島原発しかにだろう。  知事は反対するだろうがそれしかないだろう。  大きな穴を堀り外部をから遮断する。

そこへ放射性ガレキ、汚染物質、汚染土壌(汚染地域の放射性土壌等)を埋め上に記念施設を設ける。

原発本体は地中ダム化し、地下水汚染を防ぐ。  費用がかかるだろうが即刻実施せよ。

菅は出来ないなら即刻辞めよ。
490名無電力14001:2011/06/23(木) 15:09:36.44
>>487
>先に沈殿を持ってくると沈殿物の放射能が高すぎて扱いに困る
多分そう。
吸着塔なら容器ごと取り換えればいいから扱いも簡単ということだろうな。
491名無電力14001:2011/06/23(木) 15:25:01.81
【原発】ヅラ西山(保安院)に愛人発覚!経産省美人職員

――6月17日深夜、西山審議官は都心ホテルのバーで妙齢の女性と密会していた。
店を出て手をつなぎ、嫌がる素振りの彼女にキスを迫る。
実は、彼女との不倫が始まって1年が経過していた。
危急存亡の時にも愛人と大人の関係を続けるスポークスマンの裏の顔。

2人を知る経産省関係者が打ち明ける。 「実は、彼女は経産省に勤める職員です。
以前から西山さんの寵愛を受けており、1年前から特別な関係にあります。
平たくいえば愛人ですね」
「(愛人と2人で)大手カラオケチェーン店に行くことが多かったそうです。
決まって使っていたのは、8階のVIPルーム。
驚くべきことに、2人はカラオケ屋に行っているのに、1曲も歌ったことが
ないそうです。で、何しに行っていたかといえば、なんとカラオケルームが
ラブホテルがわりだったというのです」
シティホテルではなくカラオケ店で済まされるのでは、彼女もずいぶん
安くみられたものである
「西山さんは、古いカツラを使っているので激しい動きをするとカツラが
ズレてしまう。だから、ゴルフなんかやらない。
セックスする際、上の肌着を脱ぐとカツラが引っ掛かってズレてしまう。
そのため、パンツは脱いでも上は着たまま、しちゃうそうです」
【ソース】 週刊新潮 2011.6.30(本日発売号)26〜29ページ
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
492名無電力14001:2011/06/23(木) 16:24:47.89
>>485
5と6号機には入っている
炉心に燃料が入っていないのは4号機だけ
493名無電力14001:2011/06/23(木) 17:05:22.57
    ___
   /___)-、
  //     \ヽ
 (|       ||
  V/⌒⌒ Oヽ V
  /       ゚ ヽ     人の〜噂も〜七十五日〜♪
  |  〜  〜  |        菅が〜退陣〜する頃〜にゃ〜♪
 (ヘ--[_-八-_]--/)
  Y \  ‥ / Y
  ヽ | △ |  |
   ヽ____ /
   /V><V\
  | | | / | |
494名無電力14001:2011/06/23(木) 17:13:48.02
>>487
パンツを頭にかぶらないと変態仮面になれないが
常識的にはパンツは女性が股間に装着するもので

いまどうしようか悩んでる。

>>491
中野さーーーーーーーーーーーーーん!
495名無電力14001:2011/06/23(木) 18:32:14.68
>>490
凝集、沈殿、脱水、汚泥化という工程の方が減量化可能で、
吸着塔にも優しいと思うが・・・

やったところで、放射能のためPH計とかが動作する補償も無いし、
有人でも不可能だから、シンプルな方がベストでしょうけど。
496名無電力14001:2011/06/23(木) 18:39:29.39
ハッピー
続き:汚染水を溜めているプロセス建屋の地下は
津波で地下一階の上部まで海水が溜まってた所でオイラ達が止水工事した時も
床は海砂と流れて来た機材、ケーブル、照明、靴等々、あと魚のボラが数え切れない位あった。
6月18日
497名無電力14001:2011/06/23(木) 18:42:12.51
ハッピー
続き:詳細な設計図みてないからわかんないけど普通はホース吸い口に直接ゴミが入らないようにかご網を使って工夫したり、
中間の水から吸い上げたりするんだけど…。それにしても交換設定値が低すぎる。
6月18日

続き:オイラ達も通常定検で炉内底部のクラッドを回収した事あるけど、それに使うポンプやフィルターは
使用後は高線量で水中からは上げられない場合が多い。今回はそれ以上の汚染水を移送してるんだからそもそもあり得ない設定値だよ。

続き:せめてフィルター表面線量30msv/h位にしないと…、オイラの経験だとそれでも5日くらいかなぁ。
これから先、上手く流れたとしてもこんな基本設計じゃ次はフィルターが足りませんって言いそうだよ。

続き:フィルター作るのにも通常3ヶ月位かかるからどんなに急いでも最低1ヶ月はかかるよ。
誰がプロジェクトまとめてるかわかんないけど、起こり得る全てトラブルを想定してるのかって思うよ。

続き:取り返しのつかない工事やシステムはいくら工程だといっても
ぶっつけ本番や、やっつけ作業でやっちゃダメだと思う。このまま行くと綱渡りの綱もホントに切れちゃうぞ。
498名無電力14001:2011/06/23(木) 19:17:37.86
ライブカメラに映ってる一号機横にドでかいクレーンがあるって事は
とうとう建屋カバー(石棺ならぬビニ棺)の建設が始まったってことか・・・
499名無電力14001:2011/06/23(木) 19:20:46.22
>>495
シンプルな方が良いなら、油水分離したあと、蒸留するのが最強
500名無電力14001:2011/06/23(木) 19:49:52.37
>>492
だが4号の燃料プールより原子炉上部の温度が高いナゾ。
501名無電力14001:2011/06/23(木) 19:54:47.94
>>463
あーあ、ハニートラップだろ、これ。
502名無電力14001:2011/06/23(木) 19:59:33.12
                      ___                   |  __
  /       /    ヽヽ  /  /  \    /  ―┼―┼―  . |
  /  \   / ̄ ̄| ̄    |   /   /   く      l   !      |
/    ヽ    __/      \/  /     \    l____    レ (__

                                ノ ──  ____l__l___
    _|     |   ヽ   |_|_  --─丶.    ノ ─┬   |_____ノ
      |/⌒ヽ  |   │  ̄| ┘       )   │  │   /______フ____
     ノ|  丿  v      ヽ_     ___ノ    │  _|   / l l ヽ_/

503名無電力14001:2011/06/23(木) 20:21:59.20
>>501
なぜだろう、その電車吊り広告、

西やんがいちばん、リーダーシップ顔に見える…「わいをやれるおもてんのかコラ」
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
504名無電力14001:2011/06/23(木) 20:31:06.94
                      ___                   |  __
  /       /    ヽヽ  /  /  \    /  ―┼―┼―  . |
  /  \   / ̄ ̄| ̄    |   /   /   く      l   !      |
/    ヽ    __/      \/  /     \    l____    レ (__

    │     │  │  │  │
┌─┼─┐ └─┼─┘  │
│  │  │     │      │
└─┼─┘ │  │  │   \  /
    │     └─┴─┘      ̄
505名無電力14001:2011/06/23(木) 20:35:13.90
>>477
結論が先に決まっていて、後から理屈を考える・・・そういう連中だからなぁ。
506名無電力14001:2011/06/23(木) 20:36:16.44
>>478
文句を言うだけなら誰でもできる。

場末の飲み屋で、プロ野球中継を見ながら、
俺が監督をやれば阪神は全勝優勝できる、
なんて言ってるのと一緒だぜ、あんた。
507名無電力14001:2011/06/23(木) 20:38:50.33
>>485
簡単に調べられることなので、自分で調べて。
508名無電力14001:2011/06/23(木) 20:40:52.89
>>491
能力よりもクリーンさが求められるのか・・・こまった時代だな。
509名無電力14001:2011/06/23(木) 20:43:44.69
>>503
いちばん凛々しく、頼もしそうだよな。
少なくとも、ヒステリックに叫んでいる連中よりは遙に上だ。

>>502
欧米ではハゲ=猥褻、というイメージです。
510名無電力14001:2011/06/23(木) 21:05:28.05
>>495
固体を扱う工程では完全な自動化・無人化が難しいだろ。作業員の被曝が避けられない。
511名無電力14001:2011/06/23(木) 21:16:23.99
>>495
利権ありきだからでしょう。
「アメリカ製の魔法の筒」ならば高くても文句が出ない。
人間は「形」をもったものには納得して金を払う。
512名無電力14001:2011/06/23(木) 21:20:06.76
だが失敗すると汚染水垂れ流しになって、世界的に見てその製品はゴミになってしまう。
513名無電力14001:2011/06/23(木) 21:25:37.57
>>511
普通に考えて、
東芝や日立は手一杯
ってことだと思うのだが。

あと、海外メーカーを入れておけば、外国から秘密主義とか国際協力を断ったなどと叩かれずに済むだろうし。
514名無電力14001:2011/06/23(木) 21:35:47.54
今重要なのは、問題が解決できるかどうかであって、値段を含めてその他の事はどうでもいい。
期待された性能が出ないのはゴミ。
515名無電力14001:2011/06/23(木) 21:39:47.42
>>503

海江田経産相から厳重注意を受けたことを明らかにした。

西「このような記事が掲載されたこと自体、私の至らなさを示している。仕事に身が入っていないと誤解を与えたとしたら申し訳ない。個々の事実関係については個人的なことなのでコメントしない。職務に全力であたる」
516名無電力14001:2011/06/23(木) 21:45:32.28
>>513
ああ、なるほどね。
利権的に東芝日立の縄張りだから、国内技術は片っ端から蹴られてるわけだ。
517名無電力14001:2011/06/23(木) 21:47:42.80
>>501
おまい、ハニートラップ言いたいだけやろww
518名無電力14001:2011/06/23(木) 22:26:39.06
>>463
即出
昨日騒いだし・・・
519名無電力14001:2011/06/23(木) 22:34:17.35
>>516
東芝日立は自信が無いから、アメリカの怪しげな会社を引きずり込んで、うまく行ったら自分たちの成果、失敗したらあいつが悪い
よくある話
520名無電力14001:2011/06/23(木) 23:14:56.89
>>516
なんでもかんでも利権いいたいだけか?

こういうのは経験がモノをいうんだよ。
抱えている下請け集団も含めてね。
521名無電力14001:2011/06/23(木) 23:43:01.62
>>520
具体的にどこ?東芝や日立の下請けで汚染水処理の経験のあるところって?
522名無電力14001:2011/06/23(木) 23:49:21.39
>>521
どこの下請けがどのようなノウハウを持っているのかを知っている・・・それこそがゼネコンとしての大手メーカーの仕事だろ。

なお、正常に運転している原発でも、放射性の廃棄物が出るわけで、それを処理する装置や配管ってのがあるのよ。
523名無電力14001:2011/06/24(金) 00:08:52.37
>>517
いまはむしろハニーフラッシュや思うねん
524名無電力14001:2011/06/24(金) 00:24:30.12
バグってハニー
525名無電力14001:2011/06/24(金) 00:31:52.01
>>522
その経験豊富なはずの東芝が作った海水浄化装置は、
全然性能が出なかったわけだが…
526名無電力14001:2011/06/24(金) 00:35:16.26
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110624k0000m040106000c.html

>一部の弁で開閉表示の向きを油性ペンで書き誤り、正しく操作できなかった

なんと言うコント。笑えないが。。
527名無電力14001:2011/06/24(金) 00:36:25.54
ヒント:バッテリー切れ
528名無電力14001:2011/06/24(金) 00:53:48.16
>>525
シルトフェンスの内側を浄化するってやつ? ありゃ政治的な建前のためのものだろ。

>>526
ある程度のミスが発生するのは仕方ないよ。
日本人の品質管理はミスをゼロにするという、ないものねだりの単騎勝負だが、
あちらの品質管理はミスはするものとして多重の対策を施して、どちらに転んでも負けない多面待ちだ。
529名無電力14001:2011/06/24(金) 01:00:48.52
>527
自分では分からず、簡潔に説明できない、そういう輩ほど「ヒント」などという
530名無電力14001:2011/06/24(金) 01:01:58.64
2号機水素爆発の恐れ
(毎日新聞) [2011年6月23日 21時33分]
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110624k0000m040106000c.html
531名無電力14001:2011/06/24(金) 01:20:06.90
>>528
負けないはずの多面待ちなのに、結局上がれないのもまたあちらさん
だったりするんだな。
532名無電力14001:2011/06/24(金) 02:23:30.31
>>524
西やん原人(CV:水島裕)
533名無電力14001:2011/06/24(金) 03:09:34.02
>>530
おもしろいタイトルだねw
534名無電力14001:2011/06/24(金) 06:20:54.07
東京電力福島第1原発1号機のベント(排気)が失敗していた可能性が高いことが判明し、
これまで「成功」と言い続けてきた東電や、それを追認してきた国の説明責任が改めて
問われることになりそうだ。併せて、特に重大事故への対応策として整備されてきたベントの「失敗」は、
国の安全対策に大きな疑問を投げかける。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000013-mai-soci
535名無電力14001:2011/06/24(金) 07:18:56.39
変態新聞は他社がミンスを責めると必ず内閣擁護の記事を出す。
536名無電力14001:2011/06/24(金) 08:44:32.41
>>534
え?

ベントしたつもりが圧力が下がらず周囲の線量も上がらなかったので、
さらに別の弁を操作したところ、圧力が下がり、周囲の線量が上がった
・・・だったような。

それともベントによるものではなく、どこか壊れて漏れ出した???


いずれにしても、
人が入って色々と調べたからこそ判明したのであって、
あの時点ではベントできたと信じてたんじゃないの???
537名無電力14001:2011/06/24(金) 09:16:30.51
下水処理プラント会社は放射性物質についてのノウハウがないので何ができるかわからず
参加していないと思う。
けれど学者とチームを組ませれば簡単に超えられる。
国家としての能力がぜんぜん結集されていない。
量が量だから下水処理プラント会社が参加することはかなり意味があると思う。
無人化した地域の下水処理場を改造する案も意味があるように見える。
官僚体質なので唯一期待された作業員の被爆管理もまともにできない東電は
本質的体制の見直しが必要。
538名無電力14001:2011/06/24(金) 10:24:37.50
高濃度ガレキ、汚染水は全部近くのダムに捨てちまえばいい。
ダムならかなりの年月は満杯にはならんだろ。
ダムは栓をしめて放水しなきゃいいんだし。
その間にダム近くに処理施設を建設すればいい。
539名無電力14001:2011/06/24(金) 10:31:31.71
>>537
アセンブリング・スキルのない国家は滅びるまでアングリ口開けてボーっとしてるだけ。
逸材はどこの組織や業界にも居るが、全員塩漬け。

>国家としての能力がぜんぜん結集されていない。
540名無電力14001:2011/06/24(金) 10:39:47.20
>>472
TS さんの現場情報
6/21-23 http://togetter.com/li/152907
司さんの現場情報
6/21-22 http://togetter.com/li/152515
6/23 http://togetter.com/li/153280
541名無電力14001:2011/06/24(金) 11:21:00.82
一号機の外観のみ修理って、腹腔穿孔して腹膜炎起こして死にかけてるのに
そっちはほっといて、鼻とかの美容整形してるようなもんだな
542名無電力14001:2011/06/24(金) 11:26:36.26
交通事故で跳ねられてズタボロの服のままではいつまでも事故を思い出すだろ?
原発もあのままじゃ原爆ドームみたいで恐怖だよ。
リカちゃんハウスみたいに可愛らしい外観にしてくれ。
543名無電力14001:2011/06/24(金) 11:31:16.53
>>537
下水処理に限らず化学系・化学工学系エンジニアの総力を結集してほしいところ。
せっかく日本原子力学会は約60人のチームを組んで吸着剤の基礎データを測定したんだから、
生かしてほしい。
http://www.nuce-aesj.org/index.php?id=projects:clwt:start
化学工学会は何やってるんだろう。
電力に関して机上の試算で提言する前に自分らの専門でやるべきことがあるだろう。
544名無電力14001:2011/06/24(金) 11:43:40.97
545名無電力14001:2011/06/24(金) 11:46:47.09
2号機の茶色い水は燃料棒のカスが大量に溶けてんねんで。
546名無電力14001:2011/06/24(金) 11:49:20.02
酸化鉄だろ
547名無電力14001:2011/06/24(金) 11:51:42.55
>>545
サビだよ。
海水とホウ酸でボロボロに腐食。
完全に穴の開いたバケツ
548名無電力14001:2011/06/24(金) 11:58:37.11
違うよ、燃料棒だよ。サビだとしたら、どうして1号機の水は
見た目きれいなの?
549名無電力14001:2011/06/24(金) 12:12:35.14
>>548
1号機の水は見た目きれいというソースは知らないが
燃料棒だとしたらどうして1号機の水は見た目きれいなの?w
550名無電力14001:2011/06/24(金) 12:18:46.86
1号機の水は以前TVでもうつされてたよ。
2号機は未だに窒素注入とか言ってるくらいだから。
551名無電力14001:2011/06/24(金) 12:27:26.89
>>543
化学工学会は、個別メンバーはいろんなところからスポンサードされてたりするので、口を出しにくいのかね。
今よりマシな方法は、普通の化学工学エンジニアなら殆ど誰でも提言できる。
552名無電力14001:2011/06/24(金) 12:42:11.08
>>536
小弁の口径と格納容器の容積の比率の問題で、小弁を開放しっ放しなら多分よかった気ガス。
容量がでかいと圧力計が下がるまでに時間がかかる。
圧力計が正常でも見ているうちに下がるようならそもそも大弁なんか必要ない。
30分後には元の数値に低下と言うのは、この弁は開放操作をしてない時は自動復帰というか、
閉じてしまうようになってるような。
容量5000dで小弁口径が20mmだったとしても常時開放できれば効果がある。
553名無電力14001:2011/06/24(金) 12:47:25.28
2号機屋上に無人ヘリ墜落、操縦不能で
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110624-OYT1T00482.htm

554名無電力14001:2011/06/24(金) 12:50:24.29
しばらくぶりレス。汚染水処理もたついてるね。
個人的には例え前処理で不純物取り除いたとしても、
配管(狭いところ)からフィルタ塔(広いところ)へ流れこむ構造の時点で
フィルタ内部の汚染濃度は均等にはならない(ある部分がすぐに交換基準線量に達する)、
という気がするんだが。
555名無電力14001:2011/06/24(金) 12:53:28.54
弁口径20mm けっこうなイチモツだな、おい。
T-ホーク操縦不能の原因や如何に。β君の弾幕浴びたのかな。
556名無電力14001:2011/06/24(金) 13:02:01.85
>>553
ちょw想定外w
557名無電力14001:2011/06/24(金) 13:03:57.37
>>553
中性子線が集積回路を直撃?
558名無電力14001:2011/06/24(金) 13:15:38.49
不時着と表現してるソースが多いけど、操縦不能なら墜落だろ…
http://www.asahi.com/national/update/0624/TKY201106240249.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110624/t10013738421000.html
559名無電力14001:2011/06/24(金) 13:23:10.70
なぜT-ホークが2号機の調査をしていたのか?
なぜいまだに2号機に窒素注入するのか?
なぜ2号機の汚染水は真っ茶っ茶なのか?
そじてなぜT-ホークは操縦不能になったのか?

総員退避準備にかかれ。
560名無電力14001:2011/06/24(金) 13:33:25.84
>>542
そんなことしたら連休中は見物渋滞になっちゃうだろw
そのうち原宿でフクイチ作業ファッションが流行しちゃうよ??
561名無電力14001:2011/06/24(金) 14:21:02.41
T-Hawkで操縦不能なら墜落死かない
ちなみに通常のヘリのオートローテションも操縦不能(姿勢制御不能)ならば墜落
562名無電力14001:2011/06/24(金) 15:46:06.34
美浜町長にしても、玄海にしても
福島の恐怖は屁でもないらしい。
周辺の市町村も敦賀はいけいけだし、ちゃんと住民投票やったらどう?
頭の悪い議員さんたちがいくら保安院の報告聞いたって質問もできないんだから意味ない。

美浜町長が原発再開に前向き姿勢
(2011年6月24日午後1時45分)
福井県美浜町の山口治太郎町長は24日、定期検査で停止中の関西電力美浜
原発(同町)について「起動に向けて思いは持っている」と運転再開に前向き
な考えを示した。同日開かれた町議会の全員協議会で経済産業省原子力安全・
保安院から原発の安全確認について説明を受けた後、記者団に話した。

 山口町長は理由として、政府が過酷事故対策を打ち出したことなどを評価。
「われわれの疑問に答えてもらうという点では相当進んだ。国際原子力機関
(IAEA)に提出した報告書をさらに精査して判断していきたい」とした。

 町議会などで町としての意見をまとめ、県検証委員会の意見を聞き、
県と足並みをそろえる。(共同)
563名無電力14001:2011/06/24(金) 15:52:09.65
>>554
というか、固定層吸着において入口側の吸着量が出口側より高いのは当たり前。
http://www.separationprocesses.com/Adsorption/AD_Chp02c.htm
ttp://www.separationprocesses.com/Adsorption/AD_Figures/AD_Fig021.gif
564名無電力14001:2011/06/24(金) 15:52:27.88
あたりまえじゃん。原発立地市町村の繁栄のための原発なんだから、たとえ事故が起こったからと言って福島みたく停止したらいかん。
東電は猛省して福島第一の運転をただちに再開せよ。
565名無電力14001:2011/06/24(金) 16:33:20.43
>>553
その内に、某国や某々国や某々々・・国の爆発物満載民間機が
操縦不能で墜落とか。漁船や貨物船が操縦不能になったりするかもね。
566名無電力14001:2011/06/24(金) 16:37:30.80
>>565
あたりまえじゃん。発電所つくった会社は某國直系なんだし
567名無電力14001:2011/06/24(金) 16:38:47.70
原発の安全確認はどこまでできているか 2011年06月22日20時33分
http://news.livedoor.com/article/detail/5655514/?p=1

> 不安院は、6月18日の時点で、各地の原発のシビアアクシデントへの対応が適切に
> 実施されていると評価した。大臣からの発言もあった。

そうか。やっぱり不安院だったのか。
568名無電力14001:2011/06/24(金) 16:53:28.64
チェルノでも、瓦礫撤去ロボットが高所から落下というのはあったな。
結果、人間が「バイオロボット」となって突入した。
569名無電力14001:2011/06/24(金) 16:54:47.06
そもそも、原発のシビア・アクシデントへの対応なんて
「一目散に逃げるのみ」なんだから実に簡単。
逃げ遅れた奴や、ばかみたいに東京あたりに居残ってるのが知的障害なだけ

東電も保安院も大昔からそう広報している。
570名無電力14001:2011/06/24(金) 16:56:56.19
>>569
で、おまえは福島に居残ってるんだろ?w
571名無電力14001:2011/06/24(金) 17:26:40.24
>>570
JR環状線とか木曽福島?
572名無電力14001:2011/06/24(金) 17:36:54.57
2号機に窒素いれてるのは水素が発生してるからだろ。
てことは未だ2000℃とかあるんだろ。
違うのか?
573名無電力14001:2011/06/24(金) 17:53:22.64
>>563
それを見越した設計(運用)になってるのかな…と、いう意味。
574名無電力14001:2011/06/24(金) 18:34:26.13
セシウム10万分の1以下に 浄化した水、月内にも炉へ
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062401000941.html
575名無電力14001:2011/06/24(金) 18:39:57.25
>>571
野田ナンバーをみると野田阪神と思ってしまう。
576名無電力14001:2011/06/24(金) 18:46:46.35
>>537
学者はピンポイントの要素技術・・・それ単体では実用的ではない・・・の研究者だぜ。
ろくなことにならないよ。

たとえば早稲田がどこぞに回らない風車つくって裁判沙汰になったろ?
577名無電力14001:2011/06/24(金) 18:47:38.10
>>538
ダムは常に水漏れしてるからダメ。
578名無電力14001:2011/06/24(金) 18:50:21.75
>>553
テロられた?

>>572
少なくとも600℃以上だけど
状況的に2000℃もありえる。

窒素入れるのは格納容器圧力計がバカだから。
入れてみて考えるってのはやめて入出力を確保してから流そうよ。
でも、これってなかなか難しいんだよね、、、
579名無電力14001:2011/06/24(金) 19:00:12.40
>>578
メキシカンタイフーンでググれ
T hawk streetで動画ググれ
580名無電力14001:2011/06/24(金) 19:01:48.60
>>574
本当なら、評価してもいいが…  さぁ、どうかな?
581名無電力14001:2011/06/24(金) 19:32:18.04
>>574
記事めちゃくちゃだろ。
減少率と絶対値比べてどうするんだ。
大丈夫か文系
582名無電力14001:2011/06/24(金) 19:42:37.07
吸着塔で1/10だってw
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201106240113.html
>23日午後8時に各装置を通過した汚染水を採取。
>放射性物質は吸着塔で10分の1、除染装置で1万分の1に減少した。
583名無電力14001:2011/06/24(金) 19:49:08.68
今度は3日ぐらいは持つのかな。
584名無電力14001:2011/06/24(金) 19:56:11.88
>>567
>>不安院は、6月18日の時点で、各地の原発のシビアアクシデントへの対応が適切に
>>実施されていると評価した。
適切に実施されていると言明できるほど、頻繁にシビアアクシデントが発生しているということだな。
585名無電力14001:2011/06/24(金) 19:58:47.09
2号機の汚染水の色が汚いのは
1号より状態が悪いからって事でいいの?

それとも、実は1号も同じ位の色なの?
586名無電力14001:2011/06/24(金) 19:59:46.06
>>584
頻繁かどうかはわからんが、柏崎のときの東電社員の恐慌度は今回福島を遙かにこえるものがあったように思う。
587名無電力14001:2011/06/24(金) 20:00:09.38
>>564
原発が停止中でも核燃料税を取ろう、しかも税率を上げようだなんて、フェアじゃない自治体も。
停止中でも課税するなら、税率を下げるのがフェアだよな。
停止中にも課税する上に、税率を上げるとなれば、むちゃくちゃ大増税だぜ。
そのうち、原発跡地税とか、言い出すぜ、あいつらは。

原発の安全のためには、まず地元などにバラ撒く金を全廃すべきだ。
ブレーキであるはずの地元自治体が、猛烈にアクセルを踏みまくるのは勘弁してほしい。
588名無電力14001:2011/06/24(金) 20:02:41.04
>>572
違うよ。

温度が冷えてくると圧力が大気圧よりも下がって、あちこちの隙間から、外気が入り込むんだよ。
水素100%の気体は燃えないが、そこに酸素が入り込むと燃える。
だから、窒素をつっこんで圧力を大気圧より上げつつ、水素を追い出すんだよ。
そうやって追い出された水素が外で燃える危険性はあるけれども、容器内で爆発するより、容器外で燃えたほうがマシ。
589名無電力14001:2011/06/24(金) 20:05:31.13
>>586
不謹慎な話かもしれんが、
柏崎刈羽の地震での事故があったおかげで、
福島第一は少しは落ち付いて対処できたのかも。
590名無電力14001:2011/06/24(金) 20:58:24.21
591名無電力14001:2011/06/24(金) 21:40:16.12
>>552
おそらく自動復帰ですね。

その後の経過(や報道)をみると、
空気溜めの圧力不足で途中で動作できなくなったぽいです。
逆に電磁弁は制御できていたと思います。
592名無電力14001:2011/06/24(金) 21:44:43.85
>>574
それでもまだ10万Bq/Lか。
飲むと健康に影響がありそうな数字だな。
593名無電力14001:2011/06/24(金) 22:24:47.16
>>591
なんかな、小径の方でできるなら続けりゃよかった気がする。
容器の容量がデカイと大径のバルブ開放で1分で圧力下がりましたなんて言ったら、
鉄のドアどころか天井が吹き飛ぶぞ。
594名無電力14001:2011/06/24(金) 22:30:06.77
>>588
もしそうだとすると、2号機はほとんど発熱してないことになるよね。
発熱してて水があれば水蒸気が出るので負圧までいかないはずで。
崩壊熱が収束したとは思えないし、実際注水も続けてる。

この状態で水素爆発の危険性があるから窒素入れてるということは、
何らかの形で水素が発生し続けてるってことだろ。
例えば格納容器はスチールだから、高温になるとジルコ同様水素出すわけで・・・。

念のため窒素入れてます。ならいいんだけど。
595名無電力14001:2011/06/24(金) 22:33:11.46
汚染水処理施設、実は1時間半後に停止 福島第一原発
東京電力福島第一原発の放射能汚染水を浄化処理する施設が本格稼働から5時間後に止まった問題で、
実際は1時間半後に止まっていたことが24日、わかった。プログラムの設定が原因だという。
国が把握したのは停止から1週間ほど経過してからだった。

http://www.asahi.com/national/update/0624/TKY201106240458.html



メンゴメンゴw ホントは5時間も動いてなかったわww
596名無電力14001:2011/06/24(金) 22:34:15.12
>>593
一気に圧力開放したら、中の湯(300℃くらいだっけ?)が一気に沸騰して
それこそ燃料集合体ふっとばすかもよ。
597名無電力14001:2011/06/24(金) 22:42:54.35
>>593
それ、やっちゃったかもしれんな。
この頃は、クリックして、今すぐなんとかの時代だからな。
とにかく容器がでかいと時間がかかる。
中国の三峡ダムを1日で空にしましたとか言ったら、下流の香港が無くなる。
598名無電力14001:2011/06/24(金) 22:43:28.63
上海だ。
599名無電力14001:2011/06/24(金) 22:51:50.01
>>552>>591>>593
以前あっちのスレで挙げられてた、SCベント弁の写真。福島第二らしい。(出典不明)
http://wktk.vip2ch.com/vipper8556.jpg
写真上部に写ってるのは配管かと思ったら巨大な空圧シリンダーなんだね。
でも1.5立米ボンベ(多分)で動かしてる…。一回動かしたらカラだろうか。
バイパスラインらしきものも見えるが50Aくらい?
600名無電力14001:2011/06/24(金) 22:58:27.70
汚染水処理施設なんてほんとはないんだから、最初から止まってる。
601名無電力14001:2011/06/24(金) 23:06:47.72
汚染水浄化システム凄いじゃない、200万ベクレルが18ベクレルまで低下するなんて。
アレバやキュリオンの技術に感心した。
602名無電力14001:2011/06/24(金) 23:08:02.26
>>593
SCへのベント管(SR弁?)はかなり絞られていて、
そんなに大口径じゃなさそうです。
アラームの設定値も低めで、確か150℃ぐらい。

DWへの安全弁は、もうちょっと口径は大きいぽいけど
それも大口径(主蒸気配管に比べて)って訳ではなさそう。
こっちはベント後から開きっぱなしのようです。

とういか、その記事まだ読んでないんですけどねw
603名無電力14001:2011/06/24(金) 23:17:40.05
鋼矢板で、原子炉建屋周辺を、遮水する案は、既出?
3重ダムとか、あったけど、1重でいいべ。
ディープポンプ込みで、1000億もかからん。
全国の、バイブロハンマ集合で、短期にやれ。
もう、汚染水は、地下から、海に流出してますよ。
建屋の、コンクリなんて、防水機能ないんだし。
あきらかに、周辺地下水位より、汚染水の水面、高いよね。

マスコミも、アホだ。
604名無電力14001:2011/06/24(金) 23:21:35.07
思い切り初期に既出だよ。
605名無電力14001:2011/06/24(金) 23:32:01.75
浄化装置、キュリオン製不調 アレバ製が補い目標達成
http://www.asahi.com/national/update/0624/TKY201106240529.html
汚染水処理、目標能力に…濃度10万分の1
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110624-OYT1T00915.htm

>キュリオン社の装置が十分に働かなかった原因について、
>東電は、トラブルで処理できなかった水が装置の出口付近に
>たまっていた可能性があるとみて調べている。

往生際が悪い。

>放射性物質の濃度が1万分の1以下にならないと、フィルターが詰まって、
>淡水化装置を働かせることができない。

「フィルターが詰まって」は違うんじゃないか?放射性物質は物質量としては非常に少ないし、
ゼオライトやフェロシアン化物での処理はイオン交換みたいなものだから物質量は変わらないはず。
606名無電力14001:2011/06/24(金) 23:48:38.28
>604
ありがとう

東電、確信犯な訳ね。浄化装置とか、ポーズとしか見えない。
田舎のほうにある、地下浸透枡と同じこと、今やってんのね、裏で。
607名無電力14001:2011/06/25(土) 00:55:54.22
>>594
負圧になってから窒素入れたのでは手遅れだから、
負圧になる前に、先手をうって窒素でパージしておこう、ってことよ。
608名無電力14001:2011/06/25(土) 00:59:53.31
試験的に稼動→目標達成やったぜコレで安心だ!→本格稼動→即効壊れて最初に戻るを繰り返しそう。
609名無電力14001:2011/06/25(土) 01:03:52.13
冷却に使ってる真水ってどこからひっぱってるの?
どっかの川?
610名無電力14001:2011/06/25(土) 01:16:55.55
>>609
約10km離れた坂下ダムから既設の導水管を通して供給されてるらしい。
611名無電力14001:2011/06/25(土) 01:30:16.50
選挙で国民の信を問うのが一番。

政策は国民のためにあるのだから。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110624-00000307-alterna-soci


612名無電力14001:2011/06/25(土) 01:45:54.96
>>599
手前の黄色と赤のタグがぶら下がってる横になってる細いのが13Aぐらいか。
台の横のボンベみたいなのが多分75か100だな。
後ろの太いのが800ぐらい?その上のLを寝かせたようなのが32ぐらい?
比較するもんが無いから分からん。
613名無電力14001:2011/06/25(土) 03:57:30.73
何か今「朝生」観てたら、すごい事言ってるし。
もう、メルトスルーを通り越して、地中に埋まってる状態なんだと。
つまり、チャイナ・シンドローム進行中ってことらしい。
で?どう決着つけるの?
614名無電力14001:2011/06/25(土) 03:59:59.35
>>613
いいなぁ予言者は。楽な仕事だぜ。
615名無電力14001:2011/06/25(土) 06:38:55.89
>>613
決着などつかない。早く東電は撤退して何もやるな。
本来なら地震発生と同時に撤退・避難すべきだった。
616名無電力14001:2011/06/25(土) 06:55:52.14
だから、撤退させて><
って速攻言ったじゃないか
617名無電力14001:2011/06/25(土) 06:58:13.92
その通り、日本國民ほぼ全員が東電社員とくに技術系社員を集団リンチしているのが現況だ。最初から「僕にはできません」と言ってんだから、何もさせなければ事故などおこらなかった。
618名無電力14001:2011/06/25(土) 08:08:57.68
>>617
で、誰がやるの?
619名無電力14001:2011/06/25(土) 09:01:35.49
福島第1原発事故で、東京電力が事故直後の3月12〜13日に、1〜3号機の
原子炉格納容器内の蒸気を外部放出する「ベント」をした場合の周辺地域に与える
被曝(ひばく)線量の評価を実施し、経済産業省原子力安全・保安院に送付していたが、
公表していなかったことが24日、保安院が公開した資料で明らかになった。
東電は「当時の担当が不在で、なぜ公表しなかったかコメントできない」とした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110625/crm11062501300002-n1.htm
620名無電力14001:2011/06/25(土) 09:31:20.04
>>618
これまでがそうだったように、メーカー連合(東芝、日立、GE、IHI.BHK)に任せればいいんだよ

東電には、技術的能力も人的資源もない

今回は何故か張り切って自分でやろうとしてるから、メーカーはおとなしくしてるみたいだ

以前みたいに、メーカー様よろしくお願いします、と謙虚に頼めば今よりは改善すると思うが
621名無電力14001:2011/06/25(土) 09:44:17.66

【サッカー】U-17W杯 日本、アルゼンチンに快勝しグループ1位突破! 高木三男先制弾、植田ヘッド、秋野追加点決め逃げ切る★2
1 : はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2011/06/25(土) 07:33:00.78 ID:???0 返信 tw

FIFA U-17ワールドカップ2011 メキシコ大会 グループステージ

◆ B組
 日本 3−1 アルゼンチン  [モレリア]
1-0 高木大輔(前4分)
2-0 植田直通(前20分)
■ アルゼンチン、Matias MONTEROが一発レッドで退場(後23分)
3-0 秋野央樹(後29分)
3-1 Brian FERREIRA(後42分)

◆ U-17日本  吉武博文監督
GK 21 牲川歩見(ジュビロ磐田ユース)
DF 2 川口尚紀(アルビレックス新潟ユース)
   4 植田直通(熊本県立大津高校)
   15 新井純平(浦和レッズユース)(Cap)
   19 高木大輔(東京ヴェルディユース) → 20 鈴木武蔵(桐生第一高校)(後21分)
MF 5 深井一希(コンサドーレ札幌U-18) → 10 鈴木隆雅(鹿島アントラーズユース)(後41分)
   13 喜田拓也(横浜F・マリノスユース)
   16 野沢英之(FC東京U-18) → 11 松本昌也(JFAアカデミー福島)(後0分)
   17 秋野央樹(柏レイソルU-18)
FW 9 南野拓実(セレッソ大阪U-18)
   12 早川史哉(アルビレックス新潟ユース)


622 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/25(土) 09:53:26.18
つか、なんで、ややこしいやり方をしてるんだ?
配管の化け物みたいなプラントよりさ、原始的なやり方のほうが、ベストじゃねーの?

沸かして煮詰めたらいいだろ。
出てくる水蒸気はフィルターかませるにしてもさ、遥かに簡単じゃん。
623名無電力14001:2011/06/25(土) 10:17:46.21
東芝は追放だろ
624名無電力14001:2011/06/25(土) 10:18:15.79
>>620 以前みたいに、メーカー様よろしくお願いします、と謙虚に頼めば

今回はおまえのとこでやらせてやるからな
625名無電力14001:2011/06/25(土) 10:55:55.70
>>612
>細いのが13Aぐらい
鋼管に13Aの規格はないと思うんで、10Aか15A?
>ボンベみたいなの
ボンベだと思いますw ちなみに1.5立米ボンベの直径は140mmらしい。
>後ろの太いのが800ぐらい
そんな感じがします。
>Lを寝かせたようなのが32ぐらい
50Aはちょっと太すぎたか。
626名無電力14001:2011/06/25(土) 10:56:09.28
放射性物質の除去、浄水器で軽減
電気ポットのカルキ抜きでは、ヨウ素が17%濃縮されてしまった
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201106240692.html

笑えない話題だな。
627名無電力14001:2011/06/25(土) 11:13:48.33
>>626
鍋とか使ってオープンな状況で煮沸すれば遊離ヨウ素は除ける気がする
628名無電力14001:2011/06/25(土) 11:17:28.93
>>627
ヨウ素の除去ならチャコールカートリッジじゃねぇの?
629名無電力14001:2011/06/25(土) 11:23:42.91
で、ヨウ素を除去したフィルターはどうやって処分するの?
630名無電力14001:2011/06/25(土) 11:30:19.77
>>628
だな。手軽で効果が高いからな。
>>629
普通に捨てればいいよ。半減期短いし。
631名無電力14001:2011/06/25(土) 11:31:15.94
普通に考えると、焼却して線量があるならドラム缶に詰めて保管だな。
632おなかすいた:2011/06/25(土) 12:08:12.42
格納設計強度4気圧はママチャリのタイヤか灯油カンだ
超高温高圧の水蒸気入れたら即破裂だ設計大ミスだ、大欠陥だ
強度4気圧なら3気圧で圧力防止弁が電気が無くとも開くのが常識だ
火力には有るぞ、2気圧でベントだろ
30ミリの鉄板でブリキ並みの強度、凄い技術力だアホ
633名無電力14001:2011/06/25(土) 12:17:08.58
>>622
蒸留は大量のエネルギーが必要だからなあ。
…と思って試しに計算してみると50m^3/hで36,000kWくらい。
(25℃の水を沸騰させるのに必要な熱量の単純計算)
1号機の電気出力の8%くらい。と考えると大したことないか。
634名無電力14001:2011/06/25(土) 12:24:06.46
>>633
それなら1日に4kLぐらいの重油ボイラーでいい。
1時間で160Lか。たいした事ない。
農家のオジサンが10aの温室で使ってるボイラーの重油消費が12L/hぐらい。
635おなかすいた:2011/06/25(土) 12:24:35.38
>>632続く
電源喪失70気圧以上の原子炉に消防ポンプで水は入らないよ
ポンプ壊れて残1台、明日持ち込み予定、3時間が勝負だ所長さんよ
東電に専門家、技術者は1人もいないようだ
日本には爆発してない原子炉が未だ50位あるよ
636名無電力14001:2011/06/25(土) 12:50:16.45
そうだ!使用済み燃料棒の自己崩壊熱で汚染水を蒸留すればタダなんじゃね?
637名無電力14001:2011/06/25(土) 12:55:49.01
コテハン化してないここがいまは最も考察スレだなw
638名無電力14001:2011/06/25(土) 13:56:13.12
5号機を稼働してその電力で汚染水を除去する。
現実と戦わなきゃ。
639名無電力14001:2011/06/25(土) 14:47:16.69
>>620
外部に頼むと色々とバレたら
まずいことがあるからじゃない?
640名無電力14001:2011/06/25(土) 15:42:26.58
>>637
正直今時地名表示もない板なんて
と思ってたけど、昔ながらの2ちゃんって感じで落ち着くw
641名無電力14001:2011/06/25(土) 15:55:22.58
現役原発技術者から言えば
これからP路線でいいんじゃないかな。
素人考えから言ってもBはRODは下からとか、プール(ウェル)が最上階とか
技術的に問題ありすぎ。
Pは全く逆で安心できる。
それに1次系からも2次系からも炉心冷やせるし、
静的注入系(Acc)があるのも安心できる。

まあ普通にMarkTは潮時、よくがんばってくれた。
そもそもICで冷却するとか無理がありすぎるよ。
使いすぎるとハンマリングで配管切れるよ。
 
642名無電力14001:2011/06/25(土) 15:58:45.24
バカ出現
643名無電力14001:2011/06/25(土) 16:18:02.35
>>618
誰も何もやんない。それが最善。
644名無電力14001:2011/06/25(土) 17:28:43.70
>>633
そもそも、蒸留方式の「海水淡水化プラント」があるからな。
でもまあ現行方式みたいに、廃棄物がユニット化してるほうが無難と思う。
645名無電力14001:2011/06/25(土) 17:55:10.08
>>626
除去できてもなくなるわけじゃない。 フィルターあたりに濃縮されてんだろ。 濃縮されたそれをどうするんだ?
646 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/25(土) 18:12:15.32
>>644
> でもまあ現行方式みたいに、廃棄物がユニット化してるほうが無難と思う。

現行方式はシステムが複雑だし、何よりも膨大な廃棄物が生じるでしょ。

例えば、ドラム缶に汚染水をジャブジャブぶち込んで、煮詰めてしまえば少量の放射性物質が残るだけでしょ。
ある程度溜まったところで蓋を占めておしまい。

今の方式は、放射性物質の何十倍何百倍のフィルターが必要で、それらが廃棄物になっちゃう。
647名無電力14001:2011/06/25(土) 18:43:30.32
なんか今の「除去システム」なるものは、空港が満員なので飛行機を上空旋回させてるみたいに感じるな。
たらい回しになっている放射性セシウムを誰が引き取るんだろ?
648名無電力14001:2011/06/25(土) 18:59:46.52
地下核実験みたいに、後腐れなく一気に放出して終わりってわけにゃいかんの?
649名無電力14001:2011/06/25(土) 19:02:44.20
>>648
蚊取り線香と爆弾が同じだったら困るだろ?

用途別の設計ってもんがあるんだ。
650名無電力14001:2011/06/25(土) 19:23:57.61
そもそも原発ってのは支那・チョンが手下の東電に作らせた日本絶滅兵器かも

東電の会長が地震後すぐに支那に飛んだのも怪しい
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011033000930
651名無電力14001:2011/06/25(土) 20:23:12.49
>>646
それなら、液体のままにしとく必要はない。
ある程度煮詰まったところを、コンクリ化してしまえばいい。
コンクリを不動態金属のケースに入れておけば、どこに置いても大丈夫。
652名無電力14001:2011/06/25(土) 20:30:33.17
>>646
ライン設備化しないと無理
レールの上をドラム缶が流れ、充填も密栓も機械がやる…そのまま倉庫まで流れる…

でもたぶん、そんな大規模な人員をよこせないんでしょ。
カネもそんなないし。
コンクリで基礎打ってから設備を設置するような本格的なプラントは不可能とみていい。
653名無電力14001:2011/06/25(土) 20:37:56.53
究極のエコ! 重力と浮力で発電する装置をさいたまの80歳男性が開発+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110624/stm11062411380000-n1.htm

阿久津さんが開発した装置は、容量約10リットルのアクリル製の箱に、高さ約2メートルの「蓄水管」
「上昇管」「落下管」という3本のパイプがついただけの簡単な構造。上昇管には水の逆流を防ぐため、
落下管には圧力を保つための弁がそれぞれ取り付けられており、上部でつながっている。落下管には発電機
と連動した歯車が取り付けられ、回転すると電力を発生させる仕掛けになっている。

まず、落下管に水が入らないようにコックを閉め、蓄水管と上昇管がいっぱいになるまで水を入れる。次に
落下管のコックを開け、パチンコ玉を内蔵したピンポン球を20個、挿入口から投入。落下した球は歯車を
回して箱に落ち、上昇管に入った後、そのまま浮力で上に上がっていく。球は上にたまったほかの球を押し出し、
再び落下管に入った球が歯車に衝突する。装置には水位を保つために、ピンポン球の体積分の水が
出し入れされており、1つの球は約3分間隔でこの循環を繰り返す−という仕組みだ。
654名無電力14001:2011/06/25(土) 21:00:19.44
>653 普通に落下する水で水車回したほうが、
発電量が大きいような・・・
655名無電力14001:2011/06/25(土) 21:04:38.88
ボケ老人を相手にすんな。
656名無電力14001:2011/06/25(土) 23:18:07.87
産経アホ過ぎる。
657名無電力14001:2011/06/25(土) 23:24:46.47
>>652
その通りだけど一回仮設タンクに移した汚水は、現地施設外部にプラント作って移送し
できるだけオートメ化した処理施設に任せたほうが良いと思う。

でないと結局なり手が無い現場作業員が大量に必要になるような。

多分今の現地汚染水処理系統を叩き台にして、後方に本命作る腹だと思いたい…
658名無電力14001:2011/06/25(土) 23:43:44.15
マスゴミはエコ投資詐欺みたいなのの片棒を何度も担いできたよねー
659名無電力14001:2011/06/25(土) 23:59:13.61
水で走る自動車ってのも数年前にマスコミで大々的に取り上げてたよな。
あと、エコ関連じゃないがインチキ科学ってことで山本化学工業のバイオラバーで癌が治るってのもやってた。
マスコミにルートがあればすんなりニュースになるってことだろうな。
浮力ジイさんも会社役員とのことだが産経にルートがあったんじゃないか。
660名無電力14001:2011/06/26(日) 00:16:49.52
身近な人間が特許事務所やってるんだけど、同じような発明の話を昔聞いたぞ。
泡の浮力で発電するというもの。要するに永久機関。
エネルギー収支出せと言ったら来なくなったとさ。
661名無電力14001:2011/06/26(日) 00:48:09.75
自転車程度の効率の、永久機関なら作れなくは無いんだろ。

そこらで砂金とる『だけ』なら、誰でもできるように。
662名無電力14001:2011/06/26(日) 01:15:40.24
>>634
ん?
都合のいいことにA重油の低位発熱量は約36MJ/Lらしいから、
36MWでちょうど1L/s=3.6kL/h=86.4kL/dじゃないか?
663名無電力14001:2011/06/26(日) 01:28:23.44
>>659
水道橋博士が熱心に宣伝してたあれか。
664名無電力14001:2011/06/26(日) 01:56:37.53
>>451
これがちょっと気になる。
665名無電力14001:2011/06/26(日) 02:01:41.06
>>653 それもうオワコン http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308893738/

>>660 泡の話で突っ込んでやろ」と思ったらスレ終了。 〜たしか集英社スージャン/ナッちゃん だっけ
    そのネタで漫画になってるやつ。
666名無電力14001:2011/06/26(日) 02:29:01.94
>>665
漫画?どういうこと?
667名無電力14001:2011/06/26(日) 02:48:11.60
>>666   http://www.s-manga.net/title/nacchan.html
鉄工屋の娘、ナッちゃんが持ち込まれる色々なトラブル、問題を”腕と知恵”で解決して行くシリーズ。 文系なら鉄の加工だけでも
雰囲気がわかる分だけ読んで置いた方がいい。     その中で【こういうの作ってくれ】と持ち込まれた依頼の内の一つが
アブクで柄杓を回し発電すると言う物。 多少、記憶違いが有るかも知らんがわざわざ漫喫で読み直す程暇じゃないしナ
668名無電力14001:2011/06/26(日) 02:54:58.11
669名無電力14001:2011/06/26(日) 04:03:57.10
>>660
特許は実現可能性までは審査しないはずだから、「永久機関」「常温核融合」の特許なんかいくらでもあるんじゃないか?
今、福島でやってる時間と手間の無駄も実用度ではひけをとらんが
670名無電力14001:2011/06/26(日) 04:22:44.33
東電はもっと作業員を自社から出せよ。
今の人数は少なすぎるだろ、全員ふくいちで作業しろ!
東芝や日立も数倍の人数出せ、他の電力会社もだ。
もうすぐ循環冷却ができるから、そうしたら地下壁と建屋補強を徹底してやれ。
燃料棒移動と、号機の水蒸気爆発対策の建屋外周の建屋建築と、地下水や海への漏洩対策が出来るまで徹底して全部やれ!
671名無電力14001:2011/06/26(日) 06:25:13.66
>>661
効率100%でなければ永久機関とは言わん
ましてや、そこからエネルギーを取り出すとなると効率は100%以上
それはもはや永久機関ですらない、もっと有り得ない何か、だ。
672名無電力14001:2011/06/26(日) 06:28:00.27
熱力学の第二法則、再登場の予感
673名無電力14001:2011/06/26(日) 07:53:10.98
他の発電設備はぶっ壊れても普通に直せるが
原発は直せない
それを科学、必要だからとか訳わからない理論で
推進する馬鹿
直せないものを作る、使うのは馬鹿
直せてこそ科学と言え 馬鹿
必要なら原発である必然性示せ どうせ捏造データ出す馬鹿

原発推進派は馬鹿 日本を滅ぼす馬鹿

674名無電力14001:2011/06/26(日) 08:14:40.71
直っちゃったら修理屋は失業する。直らないほうが日本経済のためになる
675名無電力14001:2011/06/26(日) 08:53:01.24
>>540
司さんの現場情報 6/23-25
http://togetter.com/li/153280
TS さんの現場情報 6/21-25
http://togetter.com/li/152907
676名無電力14001:2011/06/26(日) 08:57:44.81
>>669
実現不可能なものは特許になりません
−自然法則に反するもの
−理論的には実施可能であってもその実施が実際上考えられないもの
詳しくは
http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/pdf/tjkijun_ii-1.pdf
677名無電力14001:2011/06/26(日) 10:29:37.10
>>676

>>669 は実際のところの話をしてるのかもな。
NECのUFO特許とかドクター中松のセックス特許など、どうでもよいものほど簡単に特許が降りるという状態。
国民もアホな出願ばっかりして特許庁の手を煩わせているという問題はあるが、特許庁の人間も公務員のくせに
自ら作った基準を守らないとは閉口ものだ。
678名無電力14001:2011/06/26(日) 10:30:19.36
>>667
ナッちゃんおもろい?
エッチなシーンある?
679名無電力14001:2011/06/26(日) 11:11:57.39
>>677
どこの民業も役所も
長年にわたり贅沢を繰り返してネタに詰まってきてるから

儲かるなら、多少はどうでもいいや的な『ゆるみ』は出てきてるね。
680名無電力14001:2011/06/26(日) 11:53:18.57
>>641
浜岡の新しいのは使い過ぎなくても配管ぶっ飛ばしてるが。
681634:2011/06/26(日) 12:04:39.15
>>662
1時間で36,000kWと言うのを忘れていた気がする。
24倍すれば、90kL/dayぐらいか。
メンドクサイので再計算はしない。反省もしていない。
682名無電力14001:2011/06/26(日) 12:13:49.09
>>680

浜岡原発は今 2011年6月 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=2HR_Cuh22F0   (13:06)
浜岡原発は今 2011年6月 (2)
http://www.youtube.com/watch?v=kG96mbT9tCU  (19:24)
683名無電力14001:2011/06/26(日) 12:29:51.89
>>681
1時間で36,000kWhあるいは1秒間で36,000kJだろ。
仕事率・電力の単位と、エネルギー・仕事・電力量の単位の違いを認識しとけ。
684名無電力14001:2011/06/26(日) 12:33:59.31
3号機プールにホウ酸水注水、アルカリ腐食防止 : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110626-OYT1T00289.htm

ホウ酸水による腐食が心配されていたが、コンクリート片が落下しているプールではかえって腐食防止になるのか。
685名無電力14001:2011/06/26(日) 12:52:17.75
>>681
1秒あたり36,000KJ(仕事)は36MW(仕事率)
それを1時間続ければ、36MWh=約130GJ=36MJ×3,600=36,000KWh(仕事)
でオケイ?
686名無電力14001:2011/06/26(日) 13:01:37.81
1kW=860kcalの方が計算楽だろ。
重油の発熱量をボイラーの効率コミで8000kcal/Lとするとか。
687名無電力14001:2011/06/26(日) 13:50:31.77
>>684
原子力関係では五ホウ酸ナトリウムのようなホウ酸塩を「ホウ酸」と呼んだりするから紛らわしい。
この場合は当然ホウ酸だろうけど。
でもホウ酸はケイ酸と同程度のかなり弱い酸なんで、中和は気休め程度にしかならない気がする。
pKa
ケイ酸: 9.84
ホウ酸: 9.24
炭酸: 6.35
酢酸: 4.56

Davis-Besse原発ではホウ酸による腐食により圧力容器に穴が開く寸前だったらしいけど、
酸性度からするとちょっと信じがたいんだよな・・・
688名無電力14001:2011/06/26(日) 14:06:52.90
>>670
長い戦いになるのだから、いますぐ全員を使い潰すのは、得策じゃない。
689名無電力14001:2011/06/26(日) 14:45:03.43
>>684
なんでアルカリになるの?
コンクリが入っただけでアルカリになるの?
690名無電力14001:2011/06/26(日) 14:49:56.13
ホントは3号のプールには
ほとんど燃料なんて残っていないはず。
爆発時にどこかへすっ飛んでいった。
だからホウ酸入れるなんてのは
仕事してますのポーズにしかならない。
691名無電力14001:2011/06/26(日) 14:53:17.36
確かに3号プールに燃料棒が残ってる可能性のほうが低いw
ビデオでも瓦礫以外映ってなかったしな
692名無電力14001:2011/06/26(日) 14:56:35.92
燃料棒とかは吹っ飛んで茨城や新宿にある。拾えば大もうけ。
693名無電力14001:2011/06/26(日) 15:00:48.53
ワロタ
694名無電力14001:2011/06/26(日) 15:43:10.68
>>687
だからって硫酸なんか入れると析出する硫酸カルシウムで配管が詰まるし
695名無電力14001:2011/06/26(日) 15:55:18.23
>>694
硫酸入れるなんていうバカなことはお前以外誰も考えねーよ。
…東電は考えてそうで怖い。
696名無電力14001:2011/06/26(日) 17:29:23.89
というより3号機にプールが存在していると考えるほうがおかしい。
プールだったであろうガラクタに若干量の燃料棒とチョビットの水
がある程度。
心を新たにして3号機爆発の映像を見るとわかる。
697名無電力14001:2011/06/26(日) 18:09:33.90
ぶっ飛んだ燃料棒って、何ミリシーベルトくらいあるの?
698名無電力14001:2011/06/26(日) 18:17:40.72
ぶっ飛んだ燃料棒をかき集めたら
放射能兵器を作れますか?
699名無電力14001:2011/06/26(日) 18:18:32.85
今後窒素を入れるってニュースを見たのですが、
まだ水素爆発の危険性があるんですか?
素人ですいません。
(他スレでスル―されたのでココで質問します)

700名無電力14001:2011/06/26(日) 18:38:20.61
>>698
すでに作った奴がいるらしい。それがテロとかに使われたらそれも東電と菅直人のせい。
701名無電力14001:2011/06/26(日) 19:32:14.15
         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルプル プルルン♪
       ゚し-J゚
702名無電力14001:2011/06/26(日) 19:46:48.72
>>696
ガレキ一杯でギンギンアルカリなのに、ヒドラジンぶち込んでるのがそもそもおかしかった
プールじゃなくてPCVの炭素鋼気にしてたのか?
アルミのラックが溶けると誰かに言われて、慌ててホウ酸入れて中和するってか?
何か嘘くさいな

それともアルミをとかしすぎたので、再臨界ヤバイのかな
703名無電力14001:2011/06/26(日) 19:51:04.54
ついにプルトニウムが再臨界しますか。
704名無電力14001:2011/06/26(日) 19:56:01.76
>>702
あれ?そういえばヒドラジン入れてたな。アルカリ性になるのは当たり前なんじゃ?
705名無電力14001:2011/06/26(日) 21:02:34.50
そうなんだよ
PH11以上にはなってるだろう
東電の発表はつじつまが合わない
なんか隠していそう
706名無電力14001:2011/06/26(日) 22:27:21.28
今回のこの事故がなければ、使用済み核燃料が再臨界する危険性があるなんて全く知らなかった。

もし再臨界したら中性子線が飛ぶことになるから、もう作業員はあの敷地全てから撤退しなければならない
ということになるんだよな?

なんかさ〜、ジワジワと悪い方へ進んでいる気がして嫌だ。
707名無電力14001:2011/06/26(日) 22:30:16.26
なーに、水を抜けば再臨界は止まる。
708名無電力14001:2011/06/26(日) 22:40:31.54
>>707
そうすると発熱はどのように抑えるのか?
やはり・・・スズ・・・?
709名無電力14001:2011/06/26(日) 23:08:23.51
>>698  "太陽を盗んだ男" 見るよろし。 主演-沢田研二  youtubeにダイジェスト版有   昭和何年度製作か、脚本は?など気にするとびっくり
710名無電力14001:2011/06/26(日) 23:09:46.37
>>696
むしろ、心して3号機プールの映像を見ないと

水着美女を心眼で全裸と思い込むようなハズカシー妄想人間と思われるよ

>>707
止まりはせんだろw高熱もヒュームも出続けるしな。
チェルノみたいにしたければ、炉の上半分が吹き飛んで、上からなんでもふりかけ放題で無くてはならないんだ。
711名無電力14001:2011/06/26(日) 23:15:16.08
【原発問題】福島第一原発3号機 プール水が強アルカリ性に 最悪の場合再臨界のおそれも [06/26 13:04]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309092362/
712名無電力14001:2011/06/26(日) 23:42:43.14
>>707
ワロタ
713名無電力14001:2011/06/26(日) 23:49:39.13
ほんとかなぁ?ほんとにプールあるのかなぁ?
プールの残骸じゃないのかなぁ?

ところで2号機はもうトロトロに溶けてるんだろうなぁ。

4号機は崩壊しそうだし、もうあれだな。
714名無電力14001:2011/06/27(月) 00:01:51.08
素人の浅知恵なんだけどもう作業は撤退して敷地そのものをチェルノみたいにいろんなもん上から投下しまくって埋めるのは意味ないの?
715名無電力14001:2011/06/27(月) 00:07:45.77
>>714
無い
716名無電力14001:2011/06/27(月) 00:08:59.21
>>714
その「いろんな物で埋める作業」をする人たちが放射線でやられないようにするためには
今の作業を完遂する必要があるのです。
717名無電力14001:2011/06/27(月) 00:13:50.91
89 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) New! 2011/06/26(日) 21:36:06.01 ID:+PhMbqSi0
373 :名無しさん@12周年 :2011/06/26(日) 20:44:31.40 ID:pctz029O0
3号機タービン建屋が炎上中、地元消防無線より。
718名無電力14001:2011/06/27(月) 00:14:26.97
>>717
ギャグだろ?
719名無電力14001:2011/06/27(月) 00:29:27.69
ハッピー
モクモクはいつもの事だけど、みんなが多いっていうのは何でだろって考えてみました。
あくまでもオイラただのつぶやきって思ってね。今はまだ汚染水処理が進んでないし雨も降っててトレンチの水位をこれ以上上げられない状況なんだ。

続き@:そのために各号機の注水量も温度見ながらギリギリの最低限の注水量なの。
だからいつもより燃料プールの温度が高いし雨が降ってて外気温も低いからよけいモクモクなんだと思うよ。
720名無電力14001:2011/06/27(月) 00:32:36.01
>>717
消防無線の傍受は不可能だそうで。

【原発問題】福島第一原発3号機 プール水が強アルカリ性に 最悪の場合再臨界のおそれも [06/26 13:04]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309086277/
680 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/26(日) 21:13:49.85 ID:lFPIKoPU0 [1/2]
消防無線傍受したぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 福一関連は全てデジタル通信

ウソ丸分かりw
他府県他市町村への各種要請も有線若しくは駐在連絡官を通じて、車両間通信も全て
無線封止を徹底する旨を総務省から通達だされとるわ。

828 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/26(日) 21:27:17.56 ID:lFPIKoPU0 [2/2]
無線封止の意味は消防無線傍受で避難区域へ聞屋やフリーが山越え田畑匍匐前進で侵入を
したバカフリーが何人かいたそうなw
それと救急関連で搬送先医療機関へのマスコミ集中が汚染水革靴事件であったから。
まあ、どうでもいいような市町村にまで急遽移動警電型のデッカイの配られたからw
どうみても警察の中古にしか見えないw
721名無電力14001:2011/06/27(月) 00:37:00.37
290 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) New! 2011/06/26(日) 23:37:40.98 ID:2uqlXGBL0
@Kiyoshi_IWATA いわた・きよし(岩田清)
まず放射能を大量に含んだ蒸気が4号炉上空に放射能雲を作り、ある程度大きくなると乱流が起き、
上がると下がるとが衝突し閃光発します!
間違いなく再臨界です。
http://t.co/chYdcar
https://twitter.com/#!/Kiyoshi_IWATA/status/84972625427824641

日本おわった〜
722名無電力14001:2011/06/27(月) 00:59:34.84
>>720
オレも地元消防団員だからだが (中部) ~ポンポン小屋で消防車のキー入れれば聞けるが? 通達が出てれば【大声で言えない】だけで。
723名無電力14001:2011/06/27(月) 00:59:37.97
>>720
消防団入ってるヒトの家は、優先で聞こえるよ。
あとデジタル無線が傍受不可能ってもう90年代後半に導入されてた話w



ハッピー
モクモクはいつもの事だけど、みんなが多いっていうのは何でだろって考えてみました。
あくまでもオイラただのつぶやきって思ってね。今はまだ汚染水処理が進んでないし雨も降っててトレンチの水位をこれ以上上げられない状況なんだ。

続き@:そのために各号機の注水量も温度見ながらギリギリの最低限の注水量なの。
だからいつもより燃料プールの温度が高いし雨が降ってて外気温も低いからよけいモクモクなんだと思うよ。
724名無電力14001:2011/06/27(月) 01:00:21.22
>>723有線な。防災無線と消防無線が有線でひかれてる。
725名無電力14001:2011/06/27(月) 01:02:42.87
>>716
Qなぜチェルノは上から埋められたんでしょうか?
A上半分が吹き飛んで丸見えだったからでーす

日本でやるなら、わざわざ炉を巨大な機械でぶっ壊すしかないが
そんな機械は未来永劫作れませんw予算とか色々
ってかやることのリスクのほうが大きすぎて、やる意味なし。
フクイチはすでに、建屋が石棺なのですよ。
726名無電力14001:2011/06/27(月) 01:07:30.65
冷えるまで水ぶっかけ、冷えたら
1)原子炉建屋をそのままコンクリで埋めて石棺
2)原子炉を解体して溶け落ちた燃料棒を掘り出して処分
もちろん 1)のほうが簡単だけど、内陸部にあったチェルノブイリと違って
石棺の中に残ったままになる燃料棒が少しずつ海に流出し続けるだろうね
2)を目指すしかないんじゃないの? 何年かかるか分からないが
727名無電力14001:2011/06/27(月) 01:30:51.33
728名無電力14001:2011/06/27(月) 01:32:42.71
>>726
大陸では、何十kmも『封鎖』できるんだよ…
原発周囲が未開のジャングルに戻ってるだろw
なぜ封鎖するか=いちど封印すると、手出しできないから。
雨水(蒸発して雲に)や地下水で高線源はダダ漏れだよ。
原発半径何十kmは怖い環境だと思うよ。

日本はそれができない。しにくい、すると色々と終わる。
729名無電力14001:2011/06/27(月) 02:03:07.31
不動産屋もいまではガイガーカウンターぶら下げて物件調査しているものね。
東京や千葉のホットスポットでは、戸建てで、0,46が庭の雨どい下で出た瞬間、客はドン引き。
今後は不動産鑑定分野でも、「放射能による減価評価」という項目が必須になるだろうと。
東電を訴えないと収まらない人も多いはず。
このうえ、何年もダダ漏れ、雨降るたびに線量上昇におびえる状態が続けば、
東京でも不動産の担保価値は崩壊するだろう。

再臨界で爆発し、居住不能ゾーンになったほうが、ローン組んでいる人には
なんとかなる確率は高し。売れないが補償も出ない、4や5mmSV地区が一番打撃が大きいかもね。

730名無電力14001:2011/06/27(月) 02:07:41.98
>>727
雨だろ
731名無電力14001:2011/06/27(月) 04:06:31.47
>>727
降雨だろ?
732名無電力14001:2011/06/27(月) 05:43:37.73
>>729
安い物件を買って土を入れ替えればお買い得だな。
733名無電力14001:2011/06/27(月) 06:22:08.79
>>732
東京はもう人は住めないんだが、世界中の放射性廃棄物の最終処分場に決まったのだから、放射能の有る無しにかぎらず、土地の値段は高騰する。
734名無電力14001:2011/06/27(月) 07:07:14.76
だから値段下がらないのか!?
735名無電力14001:2011/06/27(月) 09:09:52.35
>>675
司さんの現場情報
6/23-25 http://togetter.com/li/153280
6/26 http://togetter.com/li/154593
TS さんの現場情報 6/21-25
http://togetter.com/li/152907
736名無電力14001:2011/06/27(月) 09:37:24.86
http://ishtarist.blogspot.com/2011/06/20113203.html

とんでもかと思ったら割と面白い上にかなりしっかりした内容だった
20-21日ってなんだったのかね、結局
737名無電力14001:2011/06/27(月) 10:16:01.16
>>736
風向きだろ。

福島第一からは継続的に放射性物質が放出され続けていたが、
幸いにも、ほとんどの日において、陸から海に向かって、風がふいてた。
ちょうど20日ごろ、福島第一から関東に向かって、風がふいた。
だから、関東でのフォールアウトが顕著だった。
738名無電力14001:2011/06/27(月) 10:25:09.50
>>736
リンククリックしてないけど、どのへんが面白いの?
引用して。
739名無電力14001:2011/06/27(月) 10:40:50.94
主人が束京電力に勤めてます
給料減らされたら困ります
毎日9時から17時の激務なのに
35歳で年収1800万の薄給ですよ
マンションの家賃が29万です
駐車場だけでも月4万ですよ
子どもの私立の学費と塾に月15万です

原発事故はどう見ても天災だし
束電が一番の被害者です。
お願いします
これ以上いじめないでください。
740名無電力14001:2011/06/27(月) 10:41:12.66
>>739
作り話乙
741名無電力14001:2011/06/27(月) 11:37:49.35
ホウ酸水の濃度の記載があったのでメモ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011062600061
>同日と27日に濃度2%のホウ酸水を約45トンずつ、冷却水用配管を通じて注入する。
742名無電力14001:2011/06/27(月) 12:44:40.10
ゆうべもモクモク放射性蒸気を噴き出していたんですね。

http://www.youtube.com/watch?v=pGLjjPd3Y4M&feature=youtu.be
743名無電力14001:2011/06/27(月) 12:56:26.95
湯気を知らないなんて・・・
744名無電力14001:2011/06/27(月) 16:52:08.43
福島第一原発、循環注水冷却を開始…東電
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110627-OYT1T00829.htm
> 27日午後4時20分開始した
745名無電力14001:2011/06/27(月) 17:35:02.11
>>728
これだけだらだらやってたら、もう20kmは30年くらいは封鎖するしかないだろ。
チェルノブイリでは周辺を封鎖したっつっても人は出入りしてるし。

最初の10日で文字通り決死隊を募る覚悟ができなかった時点でだらだらなるのはほぼ確定したし。
746名無電力14001:2011/06/27(月) 17:54:23.26
>>745
広大な関東平野が世界中の放射性廃棄物の最終処分場にほぼ決定したんだから、日本國民としては益々の國家の大発展をよろこぶべきだろう。
747名無電力14001:2011/06/27(月) 18:46:30.75
>>451>>664>>736
ふむふむ。

事象の設定は違ってるけど帰結は同じだからまぁいいかな。
基本的に爆発の影響が圧力計のサンプリングにかかるとかあり得ないと思うんだけどね。

でも、それを認めるとすると、
3/25〜3/26にかけても大きな放出がないとおかしいと思うな。
748名無電力14001:2011/06/27(月) 18:50:22.63
>>747
あ、爆発じゃなくて爆発的事象か。
後の分は風向き調べたら、だいたいまとまった話になる訳だ。
なるほど
749名無電力14001:2011/06/27(月) 18:59:03.92
>>732
誰も来ない家ほど哀しいものはない
750名無電力14001:2011/06/27(月) 19:08:57.90
雨水の絡むところと地表の除染をすりゃいいんだから、土地が安くなって買うのは
お得だとは思うが、表土は受け入れ先がないことにはどうしようもないだろ。ヒマワリなり
植えて回収がいいっちゃいいけど、季節限定だからなあ。
751名無電力14001:2011/06/27(月) 19:23:22.17

記者も感激! さいたま市の80歳男性が発明した「夢のエネルギー製造装置」に迫る
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110626/scn11062612000001-n1.htm
752名無電力14001:2011/06/27(月) 19:36:29.21
くだらんもの張るな
水力発電の方がはるかにましだ
753名無電力14001:2011/06/27(月) 20:20:34.91
同じものを何度も貼るエネルギーは無限だ。
これを発電に利用できないか。
754名無電力14001:2011/06/27(月) 21:34:56.72
 東京電力は27日、福島第一原子力発電所で運転が始まった
「循環注水冷却」装置の原子炉注水配管から水漏れが見つかり、
運転開始から約1時間半後の27日午後5時55分ごろ、
いったん原子炉への注水を停止したと発表した。

 原子炉から漏れ出した高濃度汚染水を浄化処理して原子炉に戻し、
冷却水として再利用する装置で、27日午後4時20分に運転を開始した。

 しかし、浄化後の水を原子炉に戻す配管から水漏れが見つかった。
東電は浄化水の原子炉への注水を止め、原因調査を急いでいる。

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110627-OYT1T00983.htm?from=top
755名無電力14001:2011/06/27(月) 21:54:44.68

その日のあとで 〜フクシマとチェルノブイリの今〜
    http://www.youtube.com/watch?v=B3qAAnrnzUY  (1)  (10:59)
    http://www.youtube.com/watch?v=z0zDCZFf9hw  (2)  (10:01)
    http://www.youtube.com/watch?v=zZOWyZukFCQ (3)  (14:57)
    http://www.youtube.com/watch?v=hkGuc478e00  (4)  (13:42)
>>755
756名無電力14001:2011/06/27(月) 22:07:57.35
文部科学省 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)
http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/past.html
>>747>>748


福島第一・第二原発事故技術的考察スレ2@シベリア より
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1302357741/52

1号炉爆発:12日15時36分頃
http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/20110312/201103121500.pdf

3号炉爆発:14日11時01分
http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/20110314/201103141100.pdf

2号炉異音:15日06時10分
3号炉発煙・4号炉爆発:15日06時14分
http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/20110315/201103150600.pdf
757名無電力14001:2011/06/27(月) 22:09:23.29
WSPEEDIの全国版いい加減出せよな。
758名無電力14001:2011/06/27(月) 22:11:49.64
>>756
文部科学省 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)
http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/past.html

こっちは両日。
3月20日http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/20110320/20110320.html
3月21日http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/20110321/20110321.html

とりあえず25日の方だった。
3月25日http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/20110325/20110325.html
759名無電力14001:2011/06/27(月) 22:24:35.09
>>758
25日は南東の風で川俣町に流れてるから
関東方面への影響はほとんどない訳か。ふむふむ。


で、これということなのか。

文部科学省および米国エネルギー省航空機による
航空機モニタリングの測定結果について
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305820_20110506.pdf

見ちゃいけないもの見たような、、、
760名無電力14001:2011/06/27(月) 22:36:07.52
>>758>>759
にしても外からみると、こんなに単純なのか。
すっごい回り道した気分。
色々と不思議だった部分もそれとなく繋がった。

しっかし、これは辛いな。
リセットボタン押したくなる気持ちも分かったよ。

>>736
というわけで、文字通り
「地獄の釜が開いた日」です。
761名無電力14001:2011/06/27(月) 23:03:52.12
>>754
もしかして、シールテープを巻かずに配管を繋いでるとか・・・まさかね・・・
762名無電力14001:2011/06/27(月) 23:24:18.73
除染した水が漏れてるなら別にいいじゃねーか
まあ循環システムが動かなくても、水が外に溢れ出すことはないから
地下からお漏らし
763名無電力14001:2011/06/27(月) 23:35:36.27
>>761
「浄化処理後の淡水をためたタンクから原子炉へ移すホースの継ぎ手が外れたのが原因とみられる。」
(日経 2011/6/27 20:53)
とあるからカムロックのようなレバー式のカプラーを使ってたんじゃないかなあ。

こういうカプラーはセシウム吸着装置に使われてるけど、振動等で簡単に外れるから危なっかしい。
(セシウム吸着装置に使ってるのはOPW社のKamvalokだから外れ防止機構があるのかも知れないが)
764名無電力14001:2011/06/28(火) 00:05:26.35
浜岡で配管ぶっ飛ばしたみたいにウォーターハンマーか?
バカじゃねーの?
765名無電力14001:2011/06/28(火) 00:10:36.11
>>736
読んだけど何でみんなこんなに
陰謀説と再臨界が好きなんだろうな、、、

まあ、これだけ状況証拠を積み上げようとした努力は認めたいです。
メタデータに関しては僕も注目してましたが、かなり参考になりました。
766名無電力14001:2011/06/28(火) 00:20:52.33
>>765
再臨界が起きて欲しいんや
767名無電力14001:2011/06/28(火) 00:38:24.72
再臨界しなくても海にダダ漏れしかないだろ。大差ない。w
768名無電力14001:2011/06/28(火) 00:49:41.91
769名無電力14001:2011/06/28(火) 01:21:39.02
>>761
そもそも外国製をつぎはぎしたホースって
つなぎ目とか大きさとか統一されてるのか?
770名無電力14001:2011/06/28(火) 01:34:21.61
ISOじゃねーの?
771名無電力14001:2011/06/28(火) 02:00:09.00
4号機の損壊危機はさったのですか?
772名無電力14001:2011/06/28(火) 02:58:13.26



            原爆を開発した人たちにも
            生活というものがあったのですね。
773名無電力14001:2011/06/28(火) 07:27:28.85
>>772
原爆を開発した人達は、
大日本帝国の世界侵略を阻止しなければ世界が終わる
そういう使命感があったのでしょう。
774名無電力14001:2011/06/28(火) 07:50:07.78
>>770
米国ではもっぱらNPTか?フランスの規格はどうなってるんだろうな。
775名無電力14001:2011/06/28(火) 08:01:28.52
>>770
>ISOじゃねーの?
ISOとインチの混在に決まっている。。。説。
776名無電力14001:2011/06/28(火) 08:45:48.25
>>773

開発時の原爆のターゲットは、ナチスドイツ。
特に、ユダヤ系の科学者が、同胞救援のために頑張っていた。
でも、完成時にはドイツ降伏。
硫黄島、沖縄での米軍の死傷が甚大で、アメリカが本土上陸作戦を回避したかったのと、戦後の米ソ覇権争いでアメリカが優位に立ちたかったので、日本に投下。
777名無電力14001:2011/06/28(火) 08:52:17.51
時限爆発原発も福島に投下
778名無電力14001:2011/06/28(火) 09:27:31.12
ヤルタ協定でソ連の対日参戦が決まってたので、その前に降伏させたくて原爆落としたらしいね。
779名無電力14001:2011/06/28(火) 09:28:58.11
原爆を実戦使用するまで日本の降伏を受けつけなかったという話も。
780名無電力14001:2011/06/28(火) 09:30:12.53
マスコミはドイツの脱原発ばかり報道するが、中国の動きこそ重要だと思うのだが。
中国の原発建設ラッシュまじやばいっすよ。
781名無電力14001:2011/06/28(火) 09:46:15.60
>>780
運転しながら漏れる原発と
盗んだ技術で各国へ売り込む新幹線

色々とサスガに心配になってきた
背伸びの意味で
782名無電力14001:2011/06/28(火) 09:47:10.32
>>736 にある労作だが、3.15だけでなく3.21にも大量放出があったということは認めざるを得ないのではないか
線種まで違っていては否定できないだろう
http://ishtarist.blogspot.com/2011/06/20113203.html

誰かこの時の炉心の状態について説明してほしい
783名無電力14001:2011/06/28(火) 09:47:59.74
テレビ悲惨状況ばっか
復興に向け努力してる人、映してよ
伝わらないんだよね〜
努力の視点の置き方も違う
生き様が見たい
支援の手は届いているのかな?
784名無電力14001:2011/06/28(火) 09:52:28.07
>>781
中国曰く、有人宇宙飛行という、エンジニアリングの集大成を、いまだに出来ない日本と一緒にすんな
785名無電力14001:2011/06/28(火) 09:53:57.16
>>781
日本の原発メーカーでHDD盗難が発生した直後に、某国の原発メーカーが海外で受注したらしいな。

盗んだ設計図で電解コンデンサ作って、全世界のパソコンに故障のパニックをもたらした、
そんな事件の二の舞にならなければよいが。
786名無電力14001:2011/06/28(火) 10:16:21.45
>>783
今、原発事故収束などという妄想を追うのは、意固地とか頑固を通り越して新興宗教の域だ。
復興に向けて努力してる馬鹿など映したら放送法違反で免許取り上げ必至だ。
787名無電力14001:2011/06/28(火) 11:01:10.30
>>735
司さんの現場情報
6/23-25 http://togetter.com/li/153280
6/26-27 http://togetter.com/li/154593
TS さんの現場情報 6/21-25
http://togetter.com/li/152907
788名無電力14001:2011/06/28(火) 11:03:42.84
>>736
SPEEDI 計算結果の公開を巡る謎に迫る。。。
http://togetter.com/li/146960
Mr.サンデー 「SPEEDIの情報非公開の理由について」
http://togetter.com/li/141859

気象庁の放射能拡散予測を巡る騒動
- SPEEDIは気象庁ではなくて、文科省の所管だ 3/16-4/5
http://togetter.com/li/128814
気象庁の放射能拡散予測を巡る騒動 4/6-4/27
http://togetter.com/li/128860
789名無電力14001:2011/06/28(火) 11:07:41.29
40年前設計のものよりこれから作る原発はまず安全だろう
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm
すくなくとも↓こんなメンテはしないだろう
http://sasayanpcy.cocolog-nifty.com/plein_conte/2010/07/post-0df9.html
790名無電力14001:2011/06/28(火) 11:48:01.63
791名無電力14001:2011/06/28(火) 13:29:52.87
それ普通に油圧の専用器具でちゃんとカシメてあれば通常の圧力でハズレない。
ホースが跳ね回るようにいきなり水送ってウォーターハンマーだな。
792名無電力14001:2011/06/28(火) 13:41:54.87
5号機と6号機の原子炉に燃料棒形セシウム吸着装置をセットしてそこに汚染水を流し込めばよかった。
793名無電力14001:2011/06/28(火) 14:01:53.28
>>791
下流の流量調整弁を絞ったために圧が高まったらしい。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_110628_01-j.pdf
794名無電力14001:2011/06/28(火) 14:04:39.43
炉自体が腐食して土台部だけでなく

プールもろとも落下してその影響で本体(ドライウエル)そのものが相殺されるんだな。

コワヤコワヤ
795名無電力14001:2011/06/28(火) 14:24:45.99
>>793
原因は以下の3つのどれか。
流量調整バルブをいきなり絞った。
移送ポンプの逃がし弁がバカだった。
カシメがウンコだった。

つーか、各建屋に送るにはそれぞれポンプが付いてるので、
その手前まで送るにはそんなに圧力なんて必要無いハズだが。
1日1000dとかなら消防の65mm口径サイズで水道の半分の圧力も必要ない気がする。
796名無電力14001:2011/06/28(火) 14:53:41.30
>>789
想定外の自然災害でも起これば終わりだし
使用済み核燃料廃棄物は増える量に対して減る量が少な過ぎ。

いづれにしてもフランスやロシアは国土が広いから出来る余地があるだけで
行き詰りは見えている。
797名無電力14001:2011/06/28(火) 15:11:48.25
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
気のせいか?共用プールあたりもやってる希ガス
798名無電力14001:2011/06/28(火) 15:15:41.73
>>795
塩ビ管らしいじゃん。
799名無電力14001:2011/06/28(火) 15:30:54.06
定尺4mの塩ビパイプを延々4kmも繋げた?
圧力要らない所は50m巻きとかのサクションホース使えよ。
各装置の近所ならともかく。

ところで、何らかの理由で冷却水が大量に必要になって、処理済の水が足りなくなった場合、
従来のダムから引っ張ってきた水も使うと思うが、これもあらかじめ急速ろ過でゴミを減らしておいた方がいい。
後に汚染水として回収してろ過する時に少しでもゴミが少ない方がいい。
800名無電力14001:2011/06/28(火) 15:34:27.36
>>798>>799
塩ビ管ではなく塩ビのホース。
801名無電力14001:2011/06/28(火) 15:36:06.51
>>799
無駄、無駄、瓦礫の山から浸みだした水が装置通るんだから、上水の不純物なんて誤差の範囲。もっと技術的なレスを頼むよ。
802名無電力14001:2011/06/28(火) 15:46:55.39
>>799
「ろ過水」と言ってるので濾過はされてるはず。
803名無電力14001:2011/06/28(火) 16:11:13.76
福島第一原発 仮設タンクから汚染水15トン漏れる
http://www.asahi.com/national/update/0628/TKY201106280361.html
804名無電力14001:2011/06/28(火) 16:18:51.18
>>803
六号機って冷温停止中で
健全性が保たれているはず。
溜まっていた水は、亀裂から浸入してきた地下水のはず。
なんで地下水が放射能汚染されているのか?
805名無電力14001:2011/06/28(火) 16:32:33.43
津波の時の海水の残りだろ
806名無電力14001:2011/06/28(火) 16:40:35.44
今更なんだが、技術以外の要因でも壊れてたらしい。
2004年で資料が古いけど・・・。

ttp://www.gazo.cc/up/44973.jpg
ttp://www.gazo.cc/up/44974.jpg
ttp://www.gazo.cc/up/44975.jpg
ttp://www.gazo.cc/up/44976.jpg

パイプとかに異物が入ってたら、他の機械とかにも影響がでそうだ。
807名無電力14001:2011/06/28(火) 19:04:01.65
>>769
ガムテのグルグル巻き、最強!!!
808名無電力14001:2011/06/28(火) 19:04:06.63
福島第一原発、循環注水冷却を再開
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110628-OYT1T00896.htm
>原子炉に注水する冷却水毎時16トンのうち、13トンは浄化処理で得られた真水を使い、
>3トンは川から取水した水を使う。

だそうですよ。
809名無電力14001:2011/06/28(火) 19:14:09.05
198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 投稿日: 2011/06/28(火) 19:00:17.08 ID:OfaW9iX30
6号機たまり水仮設タンク漏えいについて。
東電:マノメーターは丸型タンクの底部から透明のビニールホースを仮設の足場につけている。
ガムテープで固定していたが風雨で粘着力が低下して剥がれたという見解。
インシュロック(?)という結束バンドを使うつもり。プラスチック製のバンド。

なんという日曜大工。
810名無電力14001:2011/06/28(火) 19:43:02.98
>>809
見えないところでの手抜きっぷりがすごいな。作業員も完全な素人だな。
>>795
というか、流量調節弁をつけるなら
ポンプ吐出側から吸入側への戻りラインも同時につけるのが普通じゃないか?
>>793の図には書いてないが省略してるだけか?
しかもホース下流側に流量調節弁って、ホースに圧がかかるのは当然じゃないか。
811名無電力14001:2011/06/28(火) 20:33:48.08
>>809
東電はインシュロック派かw
あれらも風雨に晒されたら割れると思うんだが・・・まぁガムテよりは持つなぁ

全般的に暫定処置部分の把握できてないんだろうなぁ
履歴なんてとりようもない作業環境だし・・・なw

きっとこれからもちょこちょこあるのは仕方ないかなぁ
812名無電力14001:2011/06/28(火) 20:50:12.21
またいつもの
「漏れました」という言い訳のもとに貯めきれない汚染水垂れ流しのパターンか
813名無電力14001:2011/06/28(火) 20:51:54.52
>>812
ノンノン♪今の流行は崩壊熱蒸留濃縮だねっ(キリッ)
814名無電力14001:2011/06/28(火) 21:02:25.80
>>810
省略かどうかは分からんが、いわゆるポンプユニットだと、全部内蔵されてる。
だから給水側の低水位も吐出側の圧力設定も全部できる。
無茶な止め方でなければ、先止めもできる。

ところが・・・ポンプの吐出側に圧力タンクが無かったんだとさ。
815名無電力14001:2011/06/28(火) 21:12:42.00
なぁ、処理水のタンクから流量調整弁があるラインって、1日の水量と水漏れした時の圧力から考えて、
口径かなり細いホース1本でやってる?
引き回しの距離が分からんからなんともだが。
816名無電力14001:2011/06/28(火) 21:18:23.89
>>815
今までの作業の経緯と度重なる無茶振りにスケジュール前倒し
これらを現場外から頭ごなしに押してつけられて腐りつつも粘ったらどうなる?

ご自身のご生業に置き換えてみれば・・・もうお分かりでしょ?
817名無電力14001:2011/06/28(火) 21:27:42.07
黒いインシュロックは、耐候性あるよ。
818名無電力14001:2011/06/28(火) 21:28:05.93
うーん、システムエンジニアからすれば
こんなのはまだ、カットオーバー直後の初期バグ取りですから

「あって当たり前」の範疇ですがね。

納車後の日本車とちがい、
ITシステムなんてのは稼働後こそがパッシブセーフの連続ですんでw
漏れた、ふさいだ、別が漏れた、ふさいだ、の連続よ!
段々減ってくる
ある時期からしばらく途絶えて、安定しましたってなる。

プライマリバグフィックス終了後、システム本運用開始を宣言。


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306410771/440
カタブツぞろいの石頭日本人たちに
社会や国家の改革とか
事故対応のアドリブ的柔軟対応は

無理だよね…

ただでさえ完璧ばっか求める上に
それに便乗したプロ市民やプロ団体による、モンスタークレーマーがひどすぎるしな。
819名無電力14001:2011/06/28(火) 21:32:14.99
>>815
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110628/fks11062814040002-n1.htm
>塩化ビニール製ホース(直径10センチ)
820名無電力14001:2011/06/28(火) 21:32:20.31
インシュロックつってもお化けサイズのもあるからねえ…

ガムテは防水であっても水回りには論外だ。
でも原発の現場って放射性物質隔離にも、建築現場と同じビニールシートをカーテンにして養生だし…
けっこうDIYなんだろうね。思い通り気分取り〜ドイト!ってか
821820:2011/06/28(火) 21:39:42.17
結局ほれ、ITシステムも、比喩するときは、配水管をたとえるんだよ。
ボトルネックがあるとか、そういう言い方をする。

ボトルネック解消してジャムやダウンをなくすのが、システムトラブル・シューティングであるので

いまはどこそこの水圧が想定外とか把握し切れてないでホースぶっこぬけたってことは
まだ初期バグ取りのフェーズなのわけ。

庭にホースで水まきしてて、車道またいでたんで踏まれてスポオンと抜けましたと
次からは対策しますと。跨ぎ板を装着するとかね。

こいつを少しづつでも把握してセキュリティホールをゼロにしていけるなら、
別にいい。ただし猶予の範疇でね…

前進のない、学習のない姿勢でやってるならば、おれが上司ならグーで殴るww
822名無電力14001:2011/06/28(火) 21:41:16.58
どうして熱交換器で冷却しないんだろ
823名無電力14001:2011/06/28(火) 21:46:57.82
>>814
ポンプユニットってものを知らなかった。
ググると消火用や給水用は見つかるんだけど、汎用品もあるのかな?
メーカー・型番知ってたら教えて欲しい。
824名無電力14001:2011/06/28(火) 21:59:43.09
>>820
放射線漏れ養生用の資材なんて、そこらに売ってるはずもないので
あり合わせで間に合わせるのは普通でしょう。
でもガムテープは…せめて自己融着テープとかつかわないかな?
825名無電力14001:2011/06/28(火) 22:02:21.97
>>818>>821
現実のプラントではささいなミスが人命にかかわる事故に繋がることもあるんだよ。
失敗してもいくらでもやり直せて試行錯誤ができるITシステムの世界とは違う。
同じ感覚で考えないでくれ。
826名無電力14001:2011/06/28(火) 22:04:17.15
>>824
手袋してるとガムテープはかなり扱いづらいと思うんだよなー。ひっついちゃって。
827名無電力14001:2011/06/28(火) 22:14:56.98
>>817
耐酸耐熱等、色に限らず用途別種類豊富なんは知ってるけど
実際のトコ、あれらの耐候性の製品ってどれくらい見込めるの?
屋外では使った事がないからワカランw

この件に限れば1年程度を見込めるんなら・・・作業性とバーターとしてなら有りだよねぇ
828名無電力14001:2011/06/28(火) 22:18:05.90
>>827
黒いインシュロック?
圧力とか掛からない位置で、ホースを支柱に止めるだけの使い方なら
屋外(日が当たる)で最低3年以上(自分が異動してくる前からという意味で)
楽勝でもった経験あり。
829名無電力14001:2011/06/28(火) 22:32:13.32
トラブルが出まくるのって、許容線量を気にして確認のための人員をケチってるからじゃないの?
そして問題発生で対処に余計に手が必要になる、と。

2号機空焚きの時からの伝統か。
830名無電力14001:2011/06/28(火) 22:33:54.83
番線の方が間違いないべ
831名無電力14001:2011/06/28(火) 22:48:22.59
拙速なら日曜大工でもいいんだが、こりゃ社会人の仕事じゃないよ。
大学生でもこれだけ時間かければもっとマシなもん作る。
832820:2011/06/28(火) 22:51:17.94
>>829
人が居なけりゃ物資もない
ダンプ一台だって来たがらないのに…

いい資材を使って組上げるのは、いい職人だよね、そいつが来たがらないとなれば…
833名無電力14001:2011/06/28(火) 22:52:31.90
>>816
生業はともかく現場がどうなってるか分からんからな。
20d/hならホムセンで売ってるインチぐらいの50m巻きのホース、100均のホースバンドで繋げたのを束にするのが簡単。
受ける方にちょっとした水槽が欲しくなるけどな。
大陸的に数で勝負という発想はバカにしてはいけない。
低圧で送って、流量は数で稼ぐ。
勾配さえちょうどよければサイフォンが使える。

>>823
ユニットと言うか、ポンプを鉄の台座に載せて、そこにモーターと逆止弁やらスルース弁やら落水検知やらを全部組んである。
ポンプ小屋なんかは、それをクレーンで下ろしてコンクリートの床に固定して、吸管と吐出の管を接続する。
版用品は家庭用の井戸のポンプが一番簡単。
834名無電力14001:2011/06/28(火) 22:53:04.93
この作業では拙速は相当に重要なことだと思う。
工期短縮もさりながら、作業員の被曝線量管理的な視点で。
835820:2011/06/28(火) 22:54:24.78
>>825同じで考えていいも悪いもないよ

すでに状況は、そうなっている。>>818のリンク先のレスに書いてあるだろ。
最初から完璧にやりたければ
そもそも「事故はゼッタイに起きます!だからどんな事故が起きてもすぐ静まるように対策をさせまくってください!一杯税金投じますから!」

って素直に言えばいいんだよw
プロマネ補佐経験までしか無いオレだが
はっきりいって陳腐で仕方が無い。

いまさら…ここまで対処しようのない事故を起こしておいて

まぁだ、前提主義、タブー意識で、「とにかく完璧にやれ」って…
すこしだけソ連軍を尊敬した。
836名無電力14001:2011/06/28(火) 23:01:54.81
>>782
ちょっとまってね。

かなり昔なんで色々と忘れちゃった。
自分の書き込みだけ抽出できるんだろうけどやり方がわかんらんっすw

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303659043/524
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303659043/777

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304447492/312
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304447492/317
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304447492/323

もうちょとまとめて書いてたような気がしてたんだけど、、、
837823:2011/06/28(火) 23:33:14.94
>>833
すまんちょっと説明が足りなかった。
化学工場でも使えるようなある程度の耐薬品性があるもの
(かつメーカーでもそういう用途を意図してるもの)をイメージして、
汎用品と表現してしまったんだけど、そういうものではなさげですね。
サンクスです。
838名無電力14001:2011/06/28(火) 23:35:25.62
>>836
うぅ、なんか思い出してきた、、、
いろいろ書きたくなかったんだな、きっと。
変な表現もあるし、後で書き直そう。
と思ったけど、書き込み制限がきついからたいしたこと書けそうにない。


【3号機】 RPVベローシール 損傷
→3/21の時点で380℃(※設計温度は302℃)この時点で健全性が失われる
→その後、ベローシール部だけ急速な温度低下。炉内圧力の漏出あり。
839名無電力14001:2011/06/28(火) 23:36:06.32
>>836
これぐらいはいける?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304882416/402

福島第一・二原発事故 技術的考察スレ20
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304447492/552

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 10:59:58.30 ID:7qa2psRK0

・ベント開始(3 月13日8:41)
・ベント開始(3 月14日5:20)

・1号機と同様に原子炉建屋付近で爆発(3月14日11:01)
・白い湯気のような煙が発生(3月16日 8:30頃)
・格納容器が破損しているおそれがあるため、中央制御室(共用)から作業員退避(3月16日 10:45)。
 その後、作業員は中央制御室に復帰し、注水作業再開(3月16日 11:30)

・灰色がかった煙が発生(3月 21日15:55 頃)
・煙が収まっていることを確認(3月21 日17:55)
・灰色がかった煙は白みがかった煙に変化し終息に向かっていると思われる(3月22日7:11現在)
・原子炉建屋からやや黒色がかった煙が発生(3 月 23 日 16:20 頃) 。
 3 月 23 日 23:30頃及び3 月24日4:50 頃に確認したところ止んでいる模様

・引き続き白煙の吐出確認(5月3日6:30 現在)
840名無電力14001:2011/06/28(火) 23:40:45.45
841名無電力14001:2011/06/28(火) 23:43:05.66
3号機は格納容器吹っ飛んでるのがほぼデフォなのに、
なぜかプールは生きているという。不思議だ。
842名無電力14001:2011/06/28(火) 23:44:45.36
低濃度汚染水漏れ出すも測定値変わらず

東京電力は28日、本格稼働直後に水漏れで停止した福島第1原発の「循環注水冷却」の運転を同日午後3時55分、再開したと発表した。
水が漏れたホースの継ぎ目を修理し、同様の約100カ所を点検、異常がないことを確認し再開した。

東電によると、漏れが見つかったのは、原子炉に注入される処理水を運ぶホース(塩化ビニル製、直径約10センチ)。
処理水タンクから原子炉までは約1.5キロあり、ホース約50本をつないでいる。
東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「継ぎ目の締め付けが弱かったか、継ぎ目の耐圧を超える水が流れたかもしれない」と説明した。

また東電は同日、6号機の低濃度汚染水を保管している仮設貯蔵タンクで、水位計代わりのホースが倒れ、汚染水約15立方メートルが土中に漏れ出たことを明らかにした。
ホース内の水位でタンク内の水位を計るため、ホースはタンクとつながっている。
タンク側面にホースを固定していたガムテープの粘着力が風雨で低下したとみられる。
流出後の土の表面線量は毎時7マイクロシーベルトで漏水前の環境と変わらない値だった。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110629k0000m040131000c.html
843名無電力14001:2011/06/28(火) 23:49:31.56
>>841その言い方が政治団体的でうさんくさい…

PCV破損、飛散というなら、具体的にどこがどう?
ここは技術者が技術論レベルでものをいうスレ。

PCV内部が大気と導通したら、線量がものすごくて現場で作業できないと思うんだが。
ヒビとか穴というレベルなら、ほぼどの炉もそういう微々たる漏れはある。プールからの蒸発もある。
844名無電力14001:2011/06/28(火) 23:52:08.69
>>842
電子回路設計において、電圧や電流の管理ができてないに等しい…

どうにか、全配管のそれを把握しきって、設計と呼べるレベルにしてくれ…
図面化はもう、してるんだよな?管径や水圧などが書かれた。
845名無電力14001:2011/06/28(火) 23:57:36.73
しかし100mm径のホースで1500m引っ張るのは長過ぎだよな。
低圧で送って、出口に仮設水槽置いた方がいい。

ところで、汚染水浄化の各施設の配置図と送水の配管図ってどっかになかったっけ。
846名無電力14001:2011/06/28(火) 23:57:44.92
世界の技術者の中には、今回の福島原発の事故見て

「意外に軽水炉はは大丈夫なんだな(水蒸気爆発しないんだな)」

と思ったやつ多そうじゃね?

今回の事故でも、特別「運が良かった」と思われる要素がないんだよね

未来への負の遺産という目で見れば最悪のものだけど、

使用済み燃料埋めてる時点でそんな罪悪感なんてないはずだもんな
847名無電力14001:2011/06/29(水) 00:12:43.81
配置図はあったが、さすがに遠いなぁ。
ttp://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_110627_03-j.pdf
848823:2011/06/29(水) 00:21:18.25
>>833
内径25mmなら内径100mmと同じ流路断面積にするためには16本束ねなくちゃいけない。
しかも圧損は内径に反比例する分だけで4倍。
レイノルズ数1/4で摩擦係数の増加があるから、さらに圧損は増える。
849名無電力14001:2011/06/29(水) 00:24:37.68
>>841
トーシローはすっこんでろwww
850名無電力14001:2011/06/29(水) 00:26:48.78
で、何で6号の溜り水が
放射能帯びてるん?
851名無電力14001:2011/06/29(水) 00:32:38.30
どうせおまいらプールの使用済み燃料棒がどうたらで
水素爆発が、って信じてた口だろww

プールの燃料棒がそこらじゅう(関東含む)に飛び散ってることを
理解するのに後数ヶ月掛かるんだろうなww
852名無電力14001:2011/06/29(水) 00:44:06.83
>>851
日本語でおk
853名無電力14001:2011/06/29(水) 00:46:31.28
>>850
万一放射線検出されても超微量だ
下らんこと書くな!
うせろ!
854名無電力14001:2011/06/29(水) 00:49:24.01
>>828
ふぇ〜思ってたより全然もつのなぁ
これはオイシイ情報を頂いてしまいましたねw

>>833
工数さえ工数さえ取れれば・・・こんな見えてる地雷埋設せずとも・・・済むのに・・・
って感じでw
おっしゃるとおりの事をホントはしたいんだろうけど「できない」「させてくれない」ってとこじゃないかなぁ
855名無電力14001:2011/06/29(水) 00:49:29.73
>>852
理解できなくてもおk。
856名無電力14001:2011/06/29(水) 01:17:18.40
>>782
とりあえず、流れだけ

電源復帰により温度のデータ収集可能となる
圧力容器および格納容器各部高温(HVH温度で312℃)
注水量を増やすことを決定
圧力容器内部温度に乖離が発生
圧力容器下部およびHVH温度は減少(HVH温度で126℃)
(この時点までは圧力容器と格納容器は機能上分離されていたことになる)
温度減少に伴い気体状核種の沈着あり(DWでのCAMSの偏り発生)

で、3/21 RPVベローシール損傷
格納容器に高温の蒸気が噴出す。
温度データ空白の一日。
温度データ復帰後は格納容器内は灼熱地獄(HVH温度で403℃)

このぐらいはかけるかな。気が向いたらまた書こう。
データ見直したら色々と杞憂だったような気がした。
857名無電力14001:2011/06/29(水) 01:26:08.93
下衆の勘ぐり止めれwww
858名無電力14001:2011/06/29(水) 02:01:39.58
>>825
ITはプラント同様、日常的に死人が出る業界なんだが。

失敗してもいくらでもやり直せる??? なわけないだろ。
簡単には復旧できない、復旧に莫大な費用がかかるトラブルってのもあるんですよ。
たとえば、銀行のシステムで失敗して兆円単位で金が行方不明になったら、どーするよ?
859名無電力14001:2011/06/29(水) 02:06:36.25
20日から23日にかけて4回ほどのピークを持った放出があったようだけれど
すべて3号機からと考えられるのでしょうか?
860名無電力14001:2011/06/29(水) 02:09:38.24
>>846
俺も思った。
3基もメルトダウン事故おこした割には、なんか大したことないな、と。
そして、今回の事故で得られた知見は、かなり貴重だよね。

今回の事故を受けた設計で、国内の原発をすべてリプレースするのが、
事故に対する最大の反省ってやつだと思うんだ。
861名無電力14001:2011/06/29(水) 02:11:13.39
>>860
フクイチの東100kmくらいに東京があったら見方も変わるでしょう。
862名無電力14001:2011/06/29(水) 02:13:26.84
不謹慎だが、一部では
「だからこそ日本はもう1度、原発の爆発事故を経験するだろう」
と言われてる。そのときに反省が間に合うのかどうかは別として
863名無電力14001:2011/06/29(水) 02:21:04.64
>>861
変らないよ。
864名無電力14001:2011/06/29(水) 02:37:21.96
水蒸気爆発が起こってなかった可能性は否定できないんだがねw

そもそも炉自体が吹っ飛ばなかったことは幸いだったが、だからといってプラス評価に
なるようなもんじゃない。事の深刻さを理解してれば、だがね。リスク管理、つまり復帰までの
目処がきちんと立てられない時点で、ただの運任せになっていて丈夫とかそういう話に行き着けないレベル。

原発をまだ使い続けるなら、俺も最新型のにリプレースすればいいと思ってるけど別レベルの話。
865名無電力14001:2011/06/29(水) 02:38:35.96
数年後不注意事故が頻発して調査したら不自覚なぶらぶら病患者が
あふれかえっていたのでした。
866名無電力14001:2011/06/29(水) 02:43:30.16
>>865
日本のユスリ・タカリ文化からすると、ぶらぶら病ってのは・・・ってことだ。
貴方達は病気なのだから入院して安静にしてなければなりませんよ・・・ってやったら、みんなすぐ病気治るって。
867名無電力14001:2011/06/29(水) 02:46:17.36
>>858
一秒1億w
深夜に処理を切り替える秒が一秒ずれるだけで1億損失w

>>860まだ学生か、かなり遠距離から技術論より妄想だけでもの言ってるな。
リプレース?
日本に最適な?

原発技術は米国ベースだ。日本向けに最大限カスタマイズなんてできない。
だいたい、竜巻と小規模洪水しか想定してないのがGE BWRだよ。
あとPWRは配管が多いから地震はヤバイ。配管じたいも高圧がかかってる。

地震津波大国の日本に、原発は無理。
原発と心中する玉砕覚悟があるならどうぞ。
この発言は政治団体的な意味合いは全くないよ。技術論としてそう判断している。

まさに>>862だよ、甘甘の判断をすればするほど、
ネクタイがきゅっと首を絞めるような危機が、また訪れるだろう…
868名無電力14001:2011/06/29(水) 02:47:29.06
>>864
そうです。非常に困難な状況の中、今日も爆発なしですみました。
東電の技術力はすばらしい。明日からはまたわかりませんが、さらに技術を高めれば爆発なしに済む可能性もあります。
869名無電力14001:2011/06/29(水) 02:54:02.99
銀行のトラブルに関しては、はでにやらかしてもいまだ潰れてないのをみれば、
死人が出るようには見えないかもしれん。トランザクション処理で時間くうなんて
それこそ予め対処できるような問題だろうに。
870名無電力14001:2011/06/29(水) 02:56:08.28
東芝がGEより継承したABWRは、出力優先の大型炉。
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/newabwr.htm
TMIに懲りたGE日立 ESBWRは安全最優先の小型化炉。
http://www.ge-energy.com/products_and_services/products/nuclear_energy/esbwr_nuclear_reactor.jsp

いずれも、日本の「地震が多い、たまにすんげー津波が襲う」
環境に特化した対策など”していません”

いつするんだ?今からする?今からするような対策技術の信頼性は?
どうやって検証する?津波がくるまで待つか?

たとえ設備的に津波対策優秀でも、海抜ゼロ地帯に建てたり、活断層の上だったり…
油断しすぎです。

…そこらへんの想像力に欠けてる低レベルなやつは、リプレースがどうとかほざいてる。

津波に強い原発施設なんて、検証にへたすりゃ百年がかりだよ…津波さーん、えらっしゃーい!
しかも『万一』があれば、毎度毎度、フクイチ放射能危機の繰り返しだ…なんたるハイリスク。

比較的あたらしくて対策の進んだ炉も、311ではみんなD/G壊れてるからね?
たまたま生きてたのがあったから、なんとかなっただけよ。

PWRは西日本ばかり。PWRは地震だけでも設備が壊れそう…地震による事故例もまだ皆無でデータが無いし、怖いね。
美浜だっけ、配管破断してたの。
871名無電力14001:2011/06/29(水) 02:57:35.18
>>869
都市銀の
中央処理も
まだホスト機だったりとかw

りそな統合のときに若い過労死が出たりとか
872名無電力14001:2011/06/29(水) 03:01:13.71
>>867
そこで洋上原発ですよ。
津波にも地震にも強い。
873名無電力14001:2011/06/29(水) 03:03:43.10
>>869
ITの場合は過労死と、責任おっかぶせて殺して自殺で処理するフロント系と・・・。
金主がヤクザのIT企業は納期厳守が厳しいぜ。守れないと死ぬことになる。
874名無電力14001:2011/06/29(水) 03:11:57.73
>>873
だからこう書いたわけでな。
>死人が出るようには『見えない』かもしれん

責任をおっかぶせるというのならIT系でなくてもありうる話ではある。
そういやIT関係ってなんでそっち系が多いんだろ。エロ関係で絡むのは分かるんだけど。
875名無電力14001:2011/06/29(水) 03:14:51.13
>>873
外道は呪サツ処分が望ましいな
876名無電力14001:2011/06/29(水) 04:24:10.04
>>874
まともな金貸しは新興IT企業に融資してくれないし、
新興産業ゆえに資金繰りに失敗する会社も多いのよ。
877名無電力14001:2011/06/29(水) 06:30:59.65
循環冷却がうまくいっていないけど
作業員にテロリストが潜入しているんじゃないかな。
878名無電力14001:2011/06/29(水) 07:12:42.82
×  作業員にテロリストが…
○  雇い主がテロリスト…
879名無電力14001:2011/06/29(水) 07:15:22.31
んなこといったら国会に・・・
880名無電力14001:2011/06/29(水) 07:17:15.63
>>870
ESBWRなんかは日本向けな感じがするけど。
3日間操作不要とか完全に今回の事故対策じゃねーか
881名無電力14001:2011/06/29(水) 07:28:50.93
>>848
のハズだが実際は水は送れるんだよ。
消防の1本20m、65mm径のホースの摩損は0.2kgとか0.15kgで計算しろと言うが、
15本300mを送水圧2kgでちゃんと放水ができるという。
原子炉に水を送るポンプの所まで水を送れりゃいいなら、
残圧は余分に必要無い。
低圧で摩損が少ない状態で連続運転やりやすいというのは魅力。
もうひとつ。細いのは交換が必要になっても運搬の機材が必要でなく、
人間だけで対応できる。
882名無電力14001:2011/06/29(水) 07:40:49.23
ゼロベースで意思決定できなかったのが今回の事故の遠因。
今回の事故の経験を生かさないと勿体無いという奴は、何も学べてないw
883名無電力14001:2011/06/29(水) 08:03:32.14
ゼロベースって、たいてい、ろくでもないことに・・・
884名無電力14001:2011/06/29(水) 08:15:42.58
ん?
アスペ?
885名無電力14001:2011/06/29(水) 08:32:57.52
PWRの配管とか見てると、まるでそれが原発事業の体質そのものにみえてくるな
本来「発電するための原発」なのに、「原発の存在」が前提にあるから複雑になってくる
PWRもユニットが汚れないとか、技術者的には研究しがいがあったんだろうけど、
システムそのものはどうみてもスマートに見えない、いびつな代物。
886名無電力14001:2011/06/29(水) 09:24:59.96
>>882
ゼロベースと言うより、役所の検査があるようなのは、
現場の意見より図面の通りに正確に仕事すりゃいいのが問題。
図面書くのが現場を知らないバカで書類を通すと現場を知らない役員は、
その通りにやりゃいいんだ・・みたいな。
現場での変更を認めてくれりゃいいんだけどな。
887名無電力14001:2011/06/29(水) 10:21:08.88
>>886
そうは言うが、実際に現場の意見で設計変更をしまくったら、どうなるか・・・・。
888名無電力14001:2011/06/29(水) 11:10:49.77
循環冷却また水漏れ 注水停止し点検へ
http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY201106290133.html

うまくいかないな
889名無電力14001:2011/06/29(水) 11:13:54.77
>>880
悲しきかな導入実績がないのだよ…

なので>>870>検証にへたすりゃ百年がかり
890名無電力14001:2011/06/29(水) 11:24:38.42

1号機非常用復水器 検証継続
http://megalodon.jp/2011-0622-0017-03/www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110524/1930_1gouki.html
福島第一原子力発電所1号機では、地震直後、非常用の冷却装置がどう機能したのか問題になっていますが、
非常用復水器と呼ばれる冷却装置について、東京電力はデータの解析の結果、津波が到達したあとは操作を行っても実際には
動かなかった可能性があり、引き続き検証するとしています。
東京電力は24日の記者会見で、福島第一原発1号機の非常用復水器と呼ばれる、すべての外部電源が遮断されても
原子炉を冷やすことができる非常用の冷却装置の操作について説明しました。
運転記録で、非常用復水器は地震発生から6分後の午後2時52分に自動的に起動し、その11分後の午後3時3分に停止したとされています。
このときの停止について、東京電力は、運転員が手動で行ったもので、当時、1号機の原子炉を冷やす水の温度が
急に下がっていたことから、原子炉の損傷を防ぐために手順書に従った操作だったと結論づけました。
また、記録では、津波が到達したあとの午後6時18分と午後9時30分に非常用復水器を起動する操作が行われていますが、
データの解析の結果、実際には動いていなかった可能性があるということです。

891名無電力14001:2011/06/29(水) 12:11:44.79
>>887
どうなるかと言うと、
税金を使うような事業だと、検査が通らない・補助金が下りない・図面通りにやり直し。
ただ、図面通りにやって不都合があって死者が出た場合でも上の方は責任を取らない。
892名無電力14001:2011/06/29(水) 12:18:57.49
>>854
まぁな、汎用品を使うと言うのは、どこにでも部品があるから交換が簡単、値段が安い。
大量生産をバカにしてはいけない。
専用品だと、ダメだった場合全部を交換とかになるが、違うものに変更する場合、
入手に問題があったりする。
893名無電力14001:2011/06/29(水) 12:24:23.82
速報

西やん
更迭
894名無電力14001:2011/06/29(水) 12:34:25.69
激しくどうでもいい
用意された原稿を読み上げるだけの男が
オフタイムに女と遊んでようが何しようが俺らに何の関係もない
いちいち更迭しなくてもいいし
更迭されたからってニュースにしなくてもいい
ホントにどうでもよすぎて屁しか出ない
895名無電力14001:2011/06/29(水) 12:37:23.35
>>893むしろ西やんのデコは鋼鉄
896名無電力14001:2011/06/29(水) 12:40:09.96
>>877
役員や組合幹部には、テロ集団と関係深い人物が多いらしい。
地震の時、支那共産党に挨拶に言ってた人もいたし
897名無電力14001:2011/06/29(水) 12:49:42.28
>>888
冗長性を持たせて、水漏れしたら止めずに、バイパスさせるべきだ。
898名無電力14001:2011/06/29(水) 12:51:15.25
>>893
もったいない・・・
899名無電力14001:2011/06/29(水) 12:52:35.43
どうせ、今回の原発対応やった人間は、出世コースからは外れる。
日本の役所や企業の文化ってやつだ。
どうせ現時点で左遷されているも同然なのだから、さらに左遷することもない。
代わりに配置されることになる人が可哀想だ。
900名無電力14001:2011/06/29(水) 13:05:48.61
901名無電力14001:2011/06/29(水) 13:10:12.85
>>888
ホムセンで売ってる耐圧ホースのメーカーに電話して、でかいドラムに1500m巻きとか作ってもらえ。
902名無電力14001:2011/06/29(水) 13:29:53.49
>>899
官僚をあまく見すぎ。
903名無電力14001:2011/06/29(水) 13:32:18.43
>>901
思考が身の回り限定の馬鹿はすっこんでろ
904名無電力14001:2011/06/29(水) 13:33:22.35
なんとも、塩ビ製のホースなんて使ってるのかよ。
接続金具部分が強度不足で1年も持たないだろうよ。www
905名無電力14001:2011/06/29(水) 13:38:12.45
>>901
1本の長いホースである必要はないと思うが。
むしろ一定間隔でバルブ付けるのが柔軟で良い。
906名無電力14001:2011/06/29(水) 14:43:15.56
>>881
ただ水が送れましたと言われても流量が分からないと何とも。
φ65mm、長さ20mで圧損0.15〜0.2kgf/cm^2なら流量は500L/minぐらいでの計算だろう。
流量1/2でおおざっぱには圧損1/4なので、仮に250L/minなら300mでも0.6〜0.8kgf/cm^2程度の圧損。
別におかしくない。
400L/minなら20mで0.10kgf/cm^2、300mで1.5kgf/cm^2ぐらい。

>低圧で摩損が少ない状態で
細いのを束にしたら圧損が増えるんだが。
907名無電力14001:2011/06/29(水) 16:59:09.06
「東京原発」という映画見たけど、面白かった。
都知事が新宿に小型原発を誘致し、交付金で財政再建を図ろうとするが、フランスから
届いた敦賀行きのMOX燃料がジャックされて・・・の話。
とにかく、東京で電気が必要なら、都内に原発をつくること。
それに都民が賛成するなら最新型を導入し、核廃棄物も都内に保管する。
大阪でも同じ。
基本的には、東日本の方が大勢順応型で首長も明確に脱原発いわないし、
もし福島の事故が関西で起きていたら、関電は打ちこわしにあっていただろう。
関西は財界も電力会社幹部も敦賀より150キロ圏内に住んでいるから
福島よりNOが言いやすい。ただ、代わりに何をもらうか、銭儲けもできるんか、が
あってすぐにはOKいわないだけ。
908名無電力14001:2011/06/29(水) 17:30:28.48
>>907
その映画、むかし見たけど、内容はトンデモの域だったような。
909名無電力14001:2011/06/29(水) 18:48:11.19
>>906
太いので連続運転してから言えよ。
1箇所水漏れで全部止めてたらダメだろ。
910名無電力14001:2011/06/29(水) 18:59:51.93
東電ライブが大変なことにwww
カラスだらけwww
911名無電力14001:2011/06/29(水) 20:03:30.88
したいのやまをほうちしてるな
912名無電力14001:2011/06/29(水) 20:38:07.74
2011年3月20日、隠蔽された3号機格納容器内爆発
http://ishtarist.blogspot.com/2011/06/20113203.html
913名無電力14001:2011/06/29(水) 20:50:28.31
循環注水冷却でトラブル相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110629/t10013860011000.html

稼動してる時間の方が短いだろ。。
914名無電力14001:2011/06/29(水) 20:52:44.52
>>911
のらいぬがぜんぶたべちゃってるよ。からすのとりぶんはない。
915名無電力14001:2011/06/29(水) 21:23:56.98
ステンレスとか、せめて塩ビライニング鋼管くらい
使ってるのかと思ったら、塩ビ製のホースなんすね

塩ビ製ホースって圧のかからないドレン管なんかで
使用するものと思ってたんだけど
916名無電力14001:2011/06/29(水) 22:15:26.41
そう。
アメリカにはたくさん原発があるが、地震が起こる西部には一基もない。
それが、冷静な技術というもの。
第二次大戦の結果を見ても明らか。
917名無電力14001:2011/06/29(水) 22:20:01.99
>>913
>2か所の配管に小さな穴が開いてわずかに水が漏れていたというもので、

穴なんか開くわけないだろ?
塩ビ管使ってるらしいので、継手から漏れてんじゃないの?
締め込みトルク大きいと割れたりするから、配管工は締め込み甘くする。
918名無電力14001:2011/06/29(水) 22:30:17.77
なんかの画像でサクションホースみたいに見えたぞ。
この図面現場にFaxで送って仕事しろってか?
現場も大変だな。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa42190.jpg
919名無電力14001:2011/06/29(水) 22:48:44.95
これだけポンプがあると止める順番間違えたらどっかで漏れるだろ。
つーか、ガムテープで貼り付けた水位計代わりのホースってドコだ?
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa42191.jpg
920名無電力14001:2011/06/29(水) 23:42:02.63

【福島原発】 6/29/水★ メルトスルーの状態で安定的な冷却は出来ない
http://www.youtube.com/watch?v=XwegrBUuB9E  (12:28)
   - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【福島原発】 6/27/月★ 使用済み核燃料の行き場〜p1
http://www.youtube.com/watch?v=Dk7qdmRT7tg   (12:07)
【福島原発】 6/28/火★ 使用済み核燃料の行き場〜p2
http://www.youtube.com/watch?v=gVFaRZENF2U  (12:00)
921名無電力14001:2011/06/30(木) 00:48:58.33
>>920
そんな今さらな話、わざわざ貼るようなもんでもないだろ
922名無電力14001:2011/06/30(木) 01:01:29.88
>>856

圧力容器および格納容器各部高温(HVH温度で312℃)
⇒この時点で圧力容器底に近いところに発熱体が存在。蒸気発生はほとんど無し。

3/19 11:15 DW圧力上昇開始

3/19 17:00以降 圧力容器内部温度に乖離が発生
⇒それまで空だった圧力容器内に水(蒸気)がアクセスするようになる。

3/20 04:30 DW圧力最大
3/20 04:30 CAMS乖離(DWのAとB)
DWでのCAMSの偏り発生(この時点で格納容器は漏れており気体に流れがある)

でこれ>>912
3月21日の未明に、著しく異常な事態が発生していることが見てとれます。
具体的には、それまで0.1MPa前後を推移していたのに、
3/21 01:25 突然21日1時25分には8.968MPaを、
3/21 01:45 1時45分に11.571MPaを、
3/21 02:30 2時30分に10.774MPaを記録し、
3/21 04:00 その後4時には0.2MPaまで下がっています。

3/21 01:25 逃し安全弁 温度最大

3/21 10:00 ベローシール温度の明確な低下
3/21 12:15 圧力容器下部およびHVH温度は減少(HVH温度で126℃)

なるほど、ということはおまいらが好きなやつか、、、
923名無電力14001:2011/06/30(木) 01:11:18.84
結局、燃料は今どこにあんのよ
924名無電力14001:2011/06/30(木) 01:13:10.59
圧力容器、格納容器の底、汚水

比較的少量は環境中に。
925名無電力14001:2011/06/30(木) 01:57:45.82
926名無電力14001:2011/06/30(木) 05:30:47.12
>>922
技術的に頼むよ。3月の未確認情報なんて現況とはほぼ無関係だろ?
>>924
核燃料の所在はだれにもわかるはずがない。あて推量で書くなよ。
927名無電力14001:2011/06/30(木) 08:51:32.99
東京電力は29日、福島第一原子力発電所1号機の取水口付近で今月4日朝に採取した海水から、放射性物質
「テルル129m」を初めて検出したと発表した。

事故後3か月を過ぎて新しい核種が検出されたため、高濃度汚染水の流出などが疑われるが、東電は「採水の
際に、なんらかの原因で混入したのではないか。ほかの放射性物質の検出値に変動はないので、汚染水が漏れ
るなどの異常事態が起きているとは考えられない」としている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110629-OYT1T00953.htm

928名無電力14001:2011/06/30(木) 09:37:48.52
首相、深夜まで3軒はしご 昼とあわせ4軒 

 菅直人首相は29日夜、秘書官や国家戦略室の職員らを相手に、深夜まで都内のすし店、焼肉店、
イタリア料理店の3軒をはしごした。

この日は昼食も枝野幸男官房長官、蓮舫首相補佐官と連れ立って中国料理店だった。

1日で4軒の外食は首相就任後初めて。自らの発言や人事を引き金に国会が空転するなか、
周辺も「完全にふっきれている」と半ばあきれている。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0EBE2E6938DE0EBE2E4E0E2E3E38297EAE2E2E2

929名無電力14001:2011/06/30(木) 10:01:42.61
東電の現場の人間も管くらい脳天気だと安心できるんだから
能なしが一生懸命やるとどんどん事態は悪くなる。酒でも飲んで昼寝しとれ
930名無電力14001:2011/06/30(木) 10:04:03.03
馬鹿管がパフォーマンスしなきゃ爆発しなかったのに
931名無電力14001:2011/06/30(木) 10:21:55.12
>>787
司さんの現場情報
6/26-28 http://togetter.com/li/154593
6/29 http://togetter.com/li/155689

TS さんの現場情報 6/27-29
http://togetter.com/li/155710

原発作業員がつぶやく「慢性疲労には何が効くか?
皆さんお暇でしたらご教授願います」
http://togetter.com/li/155718
932名無電力14001:2011/06/30(木) 10:22:27.94
これから数10年は地殻変動の目立つ時期になっています。
そういうことで、大規模な地震が数多く集中して起こる時期なのです。
起こらない時期ではまれな、M7からM9の地震が何度も起こるのです。
だから原発は危険なのです。
下北半島と北海道の泊以外は安定期に入るまで停止して、燃料棒を抜いたほうがよいでしょう。
ここなら大都市に被害が及ばない。
破壊される危険性がないわけではないけどね。
あと、アメリカにはたくさん原子炉があるが、発電用商用原子炉は地震の起こる西部には一基もないよ。
作ってもいい場所とだめな場所があるんだ。

933名無電力14001:2011/06/30(木) 10:30:32.84
>>917
VP管・VU管のような塩ビ管ではなく、塩ビのホースらしいぞ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110629/dst11062914580021-n1.htm
>ホースの接合部分付近に微小な穴が見つかり、にじみ程度の水漏れ

穴というよりクラックみたいな感じじゃないかな、と想像する。
934名無電力14001:2011/06/30(木) 12:13:36.06
いや、ピンホールだったらしい。

水漏れは、目視で確認できないほどの小さな穴が原因とみられ、
東電はホースの材質を強化するなどの再発防止策を検討する。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000103-mai-soci

それよりな、
放射性物質を除去後の処理水をためるタンク内を確認するため作業員がふたを外したところ、中から水があふれた。
って何だ?
いわゆる開放タンクじゃなくて、圧力タンクに入るだけポンプで押し込んでるのか?
なら、エアー抜きはどうしてるんだ?
満水センサーとかも無いのか?
935名無電力14001:2011/06/30(木) 12:25:41.51
>>932
津軽海峡に大規模な活断層があると言われ
大規模隆起の証拠がある海岸段丘がある大間原発は危ない。
六ヶ所は直下に活断層が走ってる、下北半島は危険だ。
止まりも沖合いに活断層がある。
そもそも地震津波が凄まじすぎる日本で原子力なんてやること自体が異常なんだから全部撤退だ。
936名無電力14001:2011/06/30(木) 12:29:21.54
管の視察オナニーで爆発  高濃度汚染されたガレキはそのまんま放置されっぱで
原発作業も難航


937名無電力14001:2011/06/30(木) 12:45:23.06
>>934
参考までに
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110630-OYT1T00372.htm
>東電が原因を調べたところ、装置運転時は自動で開閉させる弁の一部が、手動開閉のままだった。
>そのため閉じていた弁が開かず、廃液タンクの水位が上昇したという。
938名無電力14001:2011/06/30(木) 13:00:07.38
いろいろぐちゃぐちゃに融合した元燃料棒やケースの塊をどうやって取り出して、どこへ運び込むかが問題だね。
福1の敷地内にとてつもない深さのダストシュートを作って、そこへ鉛のリングを入れて井戸の様にし、無人の重機を使って落とし込む。
後は鉄筋を入れてコンクリートで固める。
直径100m、深さ300m位のケーソンの中に入れてコンクリートで固める感じで。
939名無電力14001:2011/06/30(木) 13:08:22.18
>>937
なんだか訳分からん記事だな。
出口が閉まってたなら押し込むポンプの圧力計はどうなってたんだか。
満水で自動停止できないならどっちにしろどこかで水漏れが始まる。
940名無電力14001:2011/06/30(木) 13:10:51.20
あとは敷地内に汚染土壌や汚泥を持ってきて、山にして、水が染み込まないように表面をコンクリートで覆う。
コンクリートが風化しないようにソーラーパネルでも載せておく。
燃料だけで数百トンあるので、くっついた瓦礫も合わせると、キャニスターには入らないでしょう。
941名無電力14001:2011/06/30(木) 13:26:51.27
ここで(福1)事故に対する知識と経験をつけないと、福井県の原発が同様の事故にあった場合、対応が遅れる。
弾には当たらない工夫もいるが、当たったらどうするか、どうなるかの知識も大切。
今回は事故は決して起こらない、それにもと図いた設計や対策が、爆発や大量被爆、汚染の事故原因だろう。
福井の場合は自然流下する大量の淡水を確保する。琵琶湖から可塑性配管で原子炉まで引いておくなどの対策が必要でしょう。
942名無電力14001:2011/06/30(木) 13:30:33.10
さらに琵琶湖が汚染され、京都と大阪、さらに関ヶ原から名古屋が、公共地帯の伊勢湾から豊田市を失うことを前提に、経済的なメリットが福井の原子炉にあるかも検証する必要があります。
943名無電力14001:2011/06/30(木) 14:44:05.44
>>927
混入の原因は不明、と言うよりも、何らかの原因で混入した、と言う方がかっこいいね
何らかのって何なんだ
944名無電力14001:2011/06/30(木) 16:06:53.92
>>947
津波
945名無電力14001:2011/06/30(木) 18:12:58.25
>>936
管が視察しようがどうしようが爆発してたでしょ。もっともその頃とっくにメルトしてたみたいだけど。
946名無電力14001:2011/06/30(木) 19:02:36.42
だーれも知らない、知られちゃいけない
核燃料のある場所を〜
何も言えない 話しちゃいけない
核燃料のある場所を〜

人の世に欲がある
人の世に金がある
この原発の利権 守りたいだけ〜
今日もどこかでメルトダウン
今日もどこかでメルトダウン

(今日もどこかでデビルマンで歌ってね♪)
947名無電力14001:2011/06/30(木) 19:06:38.55
♪デビルイヤーは馬耳東風
948名無電力14001:2011/06/30(木) 19:10:43.43
菅の視察のせいでベント遅らせたの明らかな件
949名無電力14001:2011/06/30(木) 19:12:38.28
それは勘弁と。
950名無電力14001:2011/06/30(木) 19:13:38.43
4号機建屋、爆発で壁や屋根散乱 東電が写真公開
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106300292.html
951名無電力14001:2011/06/30(木) 19:21:09.83
♪デビルマウスでのらりくらり
952名無電力14001:2011/06/30(木) 19:22:09.13
>>949
原子力について勉強したい
953名無電力14001:2011/06/30(木) 20:54:16.95
今後も各地で災害があるし、原発への危機もある。
その作業や対策をする人材を確保する為にも原発は出来るだけ止めておくべきだ。
原発一つで作業量も危険性も余りに莫大になる。
福島第一以外での重大事象を少なくするというリスク管理だ。
国は長期にわたり全力で福島第一を収束する為にも他原発は閉鎖すべきだ。
954名無電力14001:2011/06/30(木) 20:56:24.16
佐賀県でのやり口って、今までと何にも変わってないな。
こういうやり方をしてきて今回の大事故なのに。
955名無電力14001:2011/06/30(木) 21:14:54.15
>>954
民主党「アンゼンダーアンゼンダー」
956名無電力14001:2011/06/30(木) 21:27:01.66
東電「やめろぉ! 原発を止めると弱者も熱中症で死ぬんだぞ? いいのか?」
俺ら「だが! お ま え も 死 ぬ ん だ ろ ? 」
957名無電力14001:2011/06/30(木) 21:57:49.55
べつに菅がこようが来るまいが
電源喪失の時点でぽぽぽーん不可避なんだけど…喪失数時間後には炉心溶融開始だろ?

時間の問題。早いか遅いかという。

>>955
アーサーアンダーセン!アーサーアンダーセン!
958名無電力14001:2011/06/30(木) 21:59:28.71
原発やめる方向にはもう向いてるだろ
どこの会社も どこの政党も 



ただハゲバンク てめえは絡んでくんじゃねえよ ハゲ
959名無電力14001:2011/06/30(木) 22:05:49.88
しかしバ缶はよくフクイチ行ったよな。さすが原子力に詳しいだけあって、
絶妙なタイミングを逃さなかったんだなww
960名無電力14001:2011/06/30(木) 22:08:55.53
>>958
とてもそう思えないんだけど。
株主総会では企業株はほとんど全部原発推進側にまわってるわけだし。
961盗電:2011/06/30(木) 22:29:48.53
細野エロ 前原駅 村上春樹 白鵬 アホ面玄葉 与謝野
馬淵モータ 谷垣 大馬鹿 濱田 古川恥 原口 野田いこ 仙谷キリスト
悪徳弁護士福島瑞穂 福島理恵子死ね エロジジイ高橋千秋逝け
斎藤佑樹 石川遼逝け 小沢一郎死ね  馬淵モータ 樽床ダム 岡田ジャスコ
仙谷キリスト 濱公のバカ息子逝け 前原駅解体更地だ
菅直人 八墓ダム再開はどうした 
モナリザ 細野、前原は盗電患部とともに死刑!
高橋千秋エロ爺は無罪 不安院西山ズラは更迭されたぞ
エロモナリザ細野 前原 玄葉 馬淵 浜公のバカ息子殺せ
最近挙動がおかしく狂いだした菅直人、野田、玄葉、仙谷キリスト
樽床ダム、馬淵モータ、古川恥、前原、細野エロモナリザ 村上春樹殺せ
野田いこ 与謝野 あほずら玄葉 仙谷キリスト 岡田殺せ
狂いだした菅直人抹殺 小沢逮捕まだ? 細野エロモナリザ抹殺だ
在日村上春樹 斎藤佑樹逝け  盗電社長 西沢 死刑!私財で償え
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
盗電元社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
民主と賠償責任逃れが目的だな 逝け盗電患部 メルトダウン3ヶ月も隠蔽!
また汚染水海洋投棄を目論む盗電患部に罰が与えられるよう 斑目 村上春樹逝け
962名無電力14001:2011/06/30(木) 22:33:19.24
ちゅうか撤去してる瓦礫はどこへ行ってるんだ。
大量の低レベル放射性廃棄物が発生してるんだけど。
963名無電力14001:2011/06/30(木) 22:53:28.37
>>960
推進 ではないだろ  
即撤廃を

即撤廃なんかしたら日本経済がぶっ潰れるわ

エネルギーが『ない』状態ってのを今の日本人は経験してきてないが
エネルギーの奪い合いでいつ戦争に発展してもおかいくない


964名無電力14001:2011/06/30(木) 22:55:21.14
>>963
即撤廃の話なんか無かったじゃない。
今後は新規を凍結して、順次廃止していく、というだけ。
日本は電力会社にせよ政府にせよ、方向転換の兆しがない。
965名無電力14001:2011/06/30(木) 22:58:09.62
推進派も、国土汚染まで見据えたうえでタフな態度とってるならいいんだが、
そうじゃないからねぇ。ただ浅はかなだけ。
966名無電力14001:2011/06/30(木) 23:07:20.92
>>964
新規凍結&順次撤廃 のことを「推進派」って呼んでるの?


967名無電力14001:2011/06/30(木) 23:08:01.11
>>964
関電の筆頭株主の大阪市の平松市長(民主党)の発言は?
「「反原発と脱原発は違う」などとして、原発撤退議案については反対」したけど。
968名無電力14001:2011/06/30(木) 23:10:18.02
エネオスのCMが面白いな
暗にやわらか銀行に喧嘩売ってる

つうかやわらかハゲが日本人を食い物にしようとしてるんだけどなw
969名無電力14001:2011/06/30(木) 23:52:33.58
daijoubudayo

経済社会的「堅実な選択」で、いくつか原発が再稼働してにこにこ
忘れた頃に大津波でまたぴぽぽぽーーーーーーん

人間ちゃあそう言うもんだ。
970名無電力14001:2011/06/30(木) 23:54:38.61
971名無電力14001:2011/07/01(金) 00:01:00.27
先生方に極めて素朴な質問。
即時原発廃止という場合、核燃料はどうするのでしょうか?

もう一つ、原子炉を止めて放置しておくのと稼働させ続けるのと
どちらが早く核燃料を処分できるでしょうか?
例えば、稼働させ続ければ3年で燃え尽きる所を、放置すれば
10年かかるだと、「震災に遭う確率」は稼働させた方が1/3で済みます。
「廃止するためには、今原子炉に入っている燃料はさっさと使うべし」
という選択もあり得るんじゃないかと。
972名無電力14001:2011/07/01(金) 00:10:23.06
>>926
技術的っていうと、当初は機能してたADSが
機能しなかった原因についてとか?
973名無電力14001:2011/07/01(金) 00:16:13.31
>>971
あっ、それは気になる点だなぁ
どうなん?そこんとこ?

ちなみにこの点がどうであれ
当面は全般的に稼動停止しておいた方がいいよ〜
今回の震災でボッロボロになったのは福一だけじゃないけど
そこらへんをまともに手当てできる人員は今すぐに育成調達できるかなぁ〜
安定的で閉鎖的な村社会文化で育ってきた方々が
そこらへんのノウハウを持ってるとは思えんしのぅ

なははwお金をばら撒けば生えてくるとでも思ってんだろうねぇwww
974名無電力14001:2011/07/01(金) 00:24:02.65
たしか使用済み燃料に高速中性子を当てて
新品のプルトニウムに変えるのが「高速増殖炉」
って話だったよね? だったらもんじゅを再稼働させて
使用済み燃料をどんどんプルトニウムに変えれば
…そのプルトニウムをどうするんだって?
また使うに決まってるじゃないですか
975名無電力14001:2011/07/01(金) 00:44:23.90
>>971
厄介なのは使用後の燃料であって
使用前の燃料はどうにでも扱える
976名無電力14001:2011/07/01(金) 02:43:09.53
東京の子供たちが何万人のレベルで白血病や甲状腺がんを発病して
ようやく事の重大さに気付く大マスゴミということ。
自民がさっさと脱原発に変更すれば、菅や孫などのZN連合におびえなくて済むのに。

東京に土地や不動産もっている奴が一番損してるんだぞ。
放射能汚染されて、だんだん地価下落する一方。
いまの民主って、陳哲なんとか、とか、前Hとか、ZN、つまりK系ばっかり。

977名無電力14001:2011/07/01(金) 04:52:54.22
自民が推進したというか、原発利権貪ってきた連中って ほぼ今は民主にいる旧田中派の連中なんだよな

まぁ利権って部分は置いといて、原発自体の善悪どうか?つーと、
発電効率としちゃ良いんだよね
石油燃料に頼らなくて良いってのもでかい。

つか原発利権派ガー って言うほど利権目当てで推進してたんだったら
発電割合の9割とか原発になってるよw 火力・水力なんてやってないべw
自民政権下の50年でもう80基ぐらい建ててたべよw

民主はここ2年で14基も新設する計画だったけどなwww
それこそ利権じゃw


資源まるでない日本が経済大国にのし上がれた一因に
「膨大な、それでいて安定した電力供給が確立しているから」というのがある。
978名無電力14001:2011/07/01(金) 04:57:31.01
原発利権の中核は東芝。
979名無電力14001:2011/07/01(金) 05:00:24.55
利権のどこがいけないんだ?
利権こそ、國家の繁栄と人類幸福の礎。
原子力に利権などかけらもなかったから発電所事故はどうしようもないことになったんじゃね?
980名無電力14001:2011/07/01(金) 05:01:58.31
ハゲアタマバンクのやろうとしてることこそ利権どまんなかw

しかもナチュラルに一般国民から金ふんだくろうとしてるしよwww
981名無電力14001:2011/07/01(金) 05:49:51.52
ハゲアタマでも原子力でもなんでも良いが、利権サイコー。
利権なくして國の繁栄も國民の幸福もなし。
982名無電力14001:2011/07/01(金) 05:53:29.34
>>979
非効率な産業を利権構造で守るのは、長期的にはマイナス。
あと、今回の事故で利権の連中は役に立ってないのでは?
983名無電力14001:2011/07/01(金) 05:56:22.09
統合会見でお馴染みだったネイビー通信の田代氏、車上荒らしで逮捕か。
警察から尾行されていたんだなぁ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110701/crm11070101330004-n1.htm

俺は嫌いだったが、本当のところはどうなんだろう。

984名無電力14001:2011/07/01(金) 05:57:11.30
>>981
ハゲバンクの利権誘導先は日本じゃねえからなぁ
985名無電力14001:2011/07/01(金) 06:05:37.97
>>984
そぉかー。利権誘導先が不透明なのはあかん。
東電の利権誘導先は直接には支那、そこからはようわからんんが、北チョン、中核派、赤軍派、共産党あたりが思い浮かぶ。

ソース
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011033000930
986名無電力14001:2011/07/01(金) 06:06:47.69
利権は悪くないよ。特定の人間にとっては。
利権構造の問題を理解できもしないような奴が、なんでこのスレにいるの?
987名無電力14001:2011/07/01(金) 06:44:42.84
>>986
おまえなんでこのスレにいるの?
988名無電力14001:2011/07/01(金) 07:13:05.38
986、こいつも詐欺師の片割れということ。
989名無電力14001:2011/07/01(金) 07:13:23.05
このスレが利権の中心だからじゃね?
990名無電力14001:2011/07/01(金) 07:25:40.34
『特定の人間にとっては』、つまりその他にとっては害があるという意味なのに、詐欺師の片割れ呼ばわりか。
アホの子が多いね。
991名無電力14001:2011/07/01(金) 07:27:49.67
>>971
半減期がやや短い=放射線量が多い物質は核分裂産物にある。
ウランの半減期は7億年とか45億年。量的に多いから問題はあるが
使用済み核燃料よりは安全。砲弾に使っちゃう馬鹿がでるくらいw

悪名高いプルトニウムでさえ半減期は2万年あまりで、放射線量はやや少なめ。
数百年数十年以下の奴の放射線量が大変。

だが、使用開始間もない燃料でもそれなりに核分裂産物はできてるから、
どのみち処理方法は同じようなもんで、大差ないかもしれんね。

運転延期期間に地震などの災害に出会ったり、事故を起こす危険性がメインだろう。
992名無電力14001:2011/07/01(金) 07:40:07.08
          _____
          /ノ   。  ヽ \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /

 ┼-┼-``  /   .  ヽ  `` ヽ      ̄フ  ──,`` . ─┼-
  |  J    / ,-,   , ヽ  、 ̄ ̄`i.  ̄ ̄フ   /     α  
  ヽ___.  ι'  し'  i  ノ ヽ  _/    (_    ヽ_     ノ  

         ┌──┐  .\   .\|/
         ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
       .....├─┼.   _|_.... | ̄ ̄ ̄|
         │  │  ......│........  ̄| ̄| ̄
         └ .....└ .─┴─  ..ィ ..└-┘

993名無電力14001:2011/07/01(金) 08:10:50.61
【福島原発】 6/30/木★ 低線量被曝の危険度
http://www.youtube.com/watch?v=4NYZKvTDBJ4
994名無電力14001:2011/07/01(金) 08:26:40.24
『福島原発行動隊』
技術者リタイア組 9月より行動開始(遅ッ)
おじいちゃん達の体力が心配です。
995名無電力14001:2011/07/01(金) 09:05:12.46
>>994
ネイビー通信の記者か?
996名無電力14001:2011/07/01(金) 09:09:12.72
>>994
涼しくなってから行きたいんだろうね。
997名無電力14001:2011/07/01(金) 09:15:58.70
>山田さんらは5月末、細野豪志首相補佐官(現原発事故担当相)や東電幹部と接触。
>細野氏らから「行動隊を受け入れたい」との意向が示されたため、志願者の経歴、能力を記載した
>リストを手渡したという。
表明からこれだけ時間がかかったってことは、完全自発行動なんだろ。
政府から接触して募ると責任とか補償の問題が出てくるから。
菅とモナ男は責任とることは一切やらんタイプだろ。
998名無電力14001:2011/07/01(金) 09:25:04.60
60〜70のじいちゃんが数時間程度の作業で毎日バタバタ熱中症や
心筋梗塞で氏なれたらたまらんだろw
999名無電力14001:2011/07/01(金) 09:25:31.87
所詮は市民運動家だもんな。バリバリの運動家ならまだしも、4列目だし。
1000名無電力14001:2011/07/01(金) 09:29:47.38
1000ならクダさん有罪で市中引き回しのうえ原子炉とびこんでタヒぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。