太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
2名無電力14001:2010/09/10(金) 12:30:23
○参考データ
都道府県別kW当たりの年間発生電力量
http://www.solar.nef.or.jp/josei/hassei_denryoku.pdf
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g81029a05j.pdf

2030年に向けた太陽光発電ロードマップ
http://www.nedo.go.jp/informations/other/161005_1/gaiyou_j.pdf

太陽光発電のコスト
http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/economics/cost.html

低炭素社会構築に向けた再生可能エネルギー普及方策について 太陽光発電の導入方策
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/conf_re-lcs/rcm/ref04.pdf

「太陽光発電の新たな買取制度」について
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90512b05j.pdf

新エネルギーの大量導入に伴って必要 となる系統安定化対策について
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g81030b02j.pdf

火力発電・水力発電による太陽光パネルの出力変動対策
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90126a12j.pdf

LFC調整力の拡大について
http://www.meti.go.jp/committee/downloadfiles/g40603b21j.pdf

再生可能エネルギー電力導入拡大に伴い必要となる 電力需給システム進化の方向性
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/conf_re-lcs/rcm/ref06.pdf

日本の地域間連系送電網の経済的分析
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/05j033.pdf
3名無電力14001:2010/09/10(金) 12:30:44
4名無電力14001:2010/09/10(金) 12:31:07
○最近のニュース
石油供給はこれから10年でピークに達し、石油が安い時代は終わる?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090804_oil_field/

財政の負担なしに新産業を創出する「自立国債」を提案する
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20090420/101305/

日本型の次世代送電網、電事連が開発本格化
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090703AT1D0308503072009.html

太陽光発電パネル需要にかげり: 09年は生産量の半分近くが在庫に
http://www.sijapan.com/content/l_news/2009/08/lo86kc000000ivs7.html

太陽電池は長持ちする?――発電量と故障率を検証
http://eco.nikkei.co.jp/column/kobayashi_hikaru/article.aspx?id=MMECzb000025022009
>  最近はやりの環境トンデモ本などでは、太陽電池はそれを作るのに使ったエネルギーを
> 発電で取り戻せないので、かえってエネルギー浪費的だ、などといった記述があるとも聞く。
>  しかし、これこそとんでもない昔の話で、今日の太陽電池は効率もよくなったし、
> 製造も合理化され、製造時に投入されたエネルギーを2年間程度で回収し、
> それ以降は純粋にエネルギーを生産するものになっている。
>  さらに、この86件の内訳では、直流を100Vの安定した交流に変換するパワーコンディショナー、
> 平たく言えばインバーターの故障が72件とほとんどを占め、PVモジュール、
> すなわち発電パネルの故障は7件となっていた。分母に対する故障率では0.9%である。
>  そして、もう一つ肝心なことは、数値が経年劣化していないことである。
> 新築以来ほぼ10年、しっかりと発電をしてくれている。

太陽光発電買い取り新制度 10年ほどで導入コスト回収
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/091031/sty0910310732001-n2.htm
> 導入にあたっては、1キロワット当たり7万円の補助が国から出るほか、自治体の補助などもあり、
> 同省は新築で10年ほど、既築では15年ほどで導入コストを回収できるとしている。
5名無電力14001:2010/09/10(金) 12:31:28
東芝、住宅用太陽光発電システム事業に参入
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_03/pr_j0101.htm

三菱電機 太陽電池セル第2工場完成のお知らせ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2010/0301.htm

京セラが太陽電池セルを増産、販売体制も強化
http://response.jp/article/2010/03/02/137100.html

昭和シェル石油(株)、CIS太陽電池生産技術共同開発の成果を生産工場に導入へ
http://ecotech.nies.go.jp/news/detail.php?i=3341

コニカミノルタ、太陽電池事業に参入/米コナルカと資本提携
http://www.ecool.jp/news/2010/03/post-118.html

円筒状CIGS太陽電池が日本上陸
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100303/180797/

太陽電池、競争過熱 需要拡大にらむメーカー 低価格化への対応も急務
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100302-00000051-san-bus_all

CdTe系太陽電池の米First Solar,2009年は出荷量2.2倍でメーカー別1位に
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100225/180628/

東洋鋼鈑、CIGS太陽電池向け高効率で低コストな金属基板を開発
http://response.jp/article/2010/03/04/137248.html

GaN系で究極の太陽電池? MnやFeの添加で超広帯域の光を吸収
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100319/181228/

三菱化学,有機薄膜太陽電池で効率7.44%
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100303/180792/
6名無電力14001:2010/09/10(金) 12:31:46
5年後には衣服でも発電できる 有機薄膜太陽電池
http://response.jp/article/2010/02/20/136681.html

大和ハウス、スマートハウスの共通ソフトの実証実験を開始
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/19/039/

次世代送電網、地域限定で電力自給 TDKなど、秋田で実証実験
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100223ATDD2205622022010.html

環境省、2030年までに100%整備−スマートグリッド普及率
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0520100322caal.html

中部大、超伝導直流送電で200mの送電実験に成功
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/05/045/index.html

中国、送電網に50兆円 風力や太陽光、日米企業に商機
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100313ATGM1203512032010.html

再生可能エネルギー全量買い取り時の系統費用、太陽光の出力抑制で大幅削減が可能に−経産省が試算
http://www.shimbun.denki.or.jp/backnum/news/20100304.html

世界初、太陽集光装置による実証実験 三鷹で4月から
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100306/tky1003062130009-n1.htm

宮崎県 太陽熱でハウス冷暖房 光学メーカーと共同研究開始へ エコ栽培目指す
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/152933

ソーラー飛行機:2年後に世界一周に出発 スイス人が挑戦
http://mainichi.jp/select/science/news/20100306k0000m040080000c.html
7名無電力14001:2010/09/10(金) 12:32:05
Category:太陽エネルギー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

移動: ナビゲーション, 検索
主要カテゴリ > 自然 > 宇宙 > 宇宙空間 > 天体 > 太陽系 > 太陽 > 太陽エネルギー
主要カテゴリ > 自然 > エネルギー > 再生可能エネルギー > 太陽エネルギー
ウィキメディア・コモンズには、太陽エネルギーに関連するカテゴリがあります。

太陽エネルギーに関するカテゴリ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
8名無電力14001:2010/09/10(金) 12:32:18
前スレで暴れていた億kW=岩手の男=ほんとの岩手の男 さんは、このスレには入室できません。
万一このスレにお見えになった場合には、相手にしないでください。こちらで、断固たる処置をとります。



9名無電力14001:2010/09/10(金) 12:34:37
>>1
過去ログ復活するかどうか分からないけど、
それが判明するまでスレ立て待った方が良くない?
10名無電力14001:2010/09/10(金) 13:53:04
復活できてもdat落ちっぽい。
長寿スレ目指してる訳じゃないからいいんじゃね?
11名無電力14001:2010/09/10(金) 15:44:34
1乙
スレタイGood Job
前スレの1より
12億kW :2010/09/11(土) 06:06:51
>>8 だから暴れてないって、ひどい誹謗中傷に過剰反応しただけだよ
13名無電力14001:2010/09/11(土) 11:28:05
この板のスレ建て人はクズばっかだな
14名無電力14001:2010/09/11(土) 18:49:56
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
15名無電力14001:2010/09/12(日) 04:36:32
2040年とか、2050年とかには、総エネルギーが今の50-50%にならざるを得ない、なかでは太陽光または熱発電が莫大になって4分の一を占めないと40%台に落ちてしまう
というのは超重要な議論じゃないか、2ちゃんにもまじめなスレがあっていい

なぜそういうことにならざるを得ないかわかったかな
16名無電力14001:2010/09/12(日) 04:55:27
訂正 50-60%
17名無電力14001:2010/09/12(日) 07:53:21
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
18名無電力14001:2010/09/12(日) 10:37:10
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】

お馬鹿な内容の投稿をすれば、一発で誰だか分かってしまいますよ。w
19名無電力14001:2010/09/12(日) 16:27:30
>>15はもちろん俺だけど別に全然おばかな内容でないじゃないかwwwwww
まじめで、あたってて深刻な話だよ

 なんかとてもいいエネルギーも出るから、50-60%に減る分けないジャンかなどと思ってるとなんか出る教の厨房だってすぐばれちゃうよwwwww
20名無電力14001:2010/09/12(日) 17:02:47
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
21名無電力14001:2010/09/13(月) 07:55:27
>>7
ウィキペディア(Wikipedia)へのリンクは、
>>7だけで足りるのでテンプレの簡素化を推奨します。
リンク先のカテゴリに収まってるのはテンプレから外しましょう。
22名無電力14001:2010/09/13(月) 08:05:21
>>21
>>7だけで足りるから>>7を残すの?
それとも>>7はいらないの?
それとも>>7を簡素化するの?
23名無電力14001:2010/09/13(月) 16:01:48
>>22
ウィキペディア(Wikipedia)へのリンクは、
>>7のカテゴリに数十以上も収まっています。
>>7は残して簡略化を推奨します。
24億kW :2010/09/15(水) 22:53:53
  スレが進まなくなってる
25名無電力14001:2010/09/16(木) 21:58:42
kw
26名無電力14001:2010/09/16(木) 23:21:37
kW
27名無電力14001:2010/09/18(土) 12:23:49
KW
28億kW :2010/09/19(日) 06:26:47
kWが正しいんだろう??MW.GWのM,Gは大文字だがkは小文字だったようだが
29億kW :2010/09/19(日) 06:35:19
2040,2050年ころ、そうエネルギーが50-60%に減るのはなかなかつらいことだが
こりゃだめだ絶望だとそう悲観することはない

 人類があえて総エネルギーを意図的に「へラース」のなら、いい方法は各分野にある
ギリシアあたりにへラースという遺跡なかったっけ??
30名無電力14001:2010/09/19(日) 10:40:17
>>28-29
スレタイ嫁ねえのか白内障
31名無電力14001:2010/09/19(日) 12:15:56
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
32名無電力14001:2010/09/20(月) 21:33:33
33名無電力14001:2010/09/23(木) 06:03:11
誰が何書いてもレスがないスレ
34名無電力14001:2010/09/23(木) 12:02:20
太陽光発電装置を中学校にttp://www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064116502.html
環境保護に取り組む団体が、都城市の中学校に太陽光発電装置を整備し、学校に寄贈しました。
太陽光発電装置が完成したのは都城市山田町にある市立山田中学校です。
22日はまず、装置を整備したイオン環境財団の代表から都城市の長峯誠市長に目録が渡されました。このあと
校長と生徒の代表が発電をスタートするボタンを押し完成を祝いました。
太陽光発電装置は学校の敷地内に整備され、出力は10キロワットで、中学校で1年間に消費される電力の10%
程度をまかなうことができるということです。
生徒たちは、装置を間近で見学したり、担当者にパネルの性能をたずねたりしていました。
山田中学校の加藤直紀校長は「学校のシンボルにするとともに子どもたちが環境に関心を持つきっかけになれば」
と話していました。
学校での使用は100kwか
35名無電力14001:2010/09/23(木) 15:58:56
今朝、雨降ってたのに発電してたwww
0.1だったけど
36名無電力14001:2010/09/24(金) 07:19:19
>>34
休日とかを考えないで、使用は1000kwぐらいだな
37億kW :2010/09/24(金) 17:25:04
  日本の良心派は中国に、エネルギー消費を大幅に増やす3-5倍もの経済発展など程々にして、中国も早期の本格的温暖化防止をしたほうがいい、するべきだとおもってる
中国はそれが煙たいんだね、正論だから煙たいんだね、イラついて領土問題に走った

ところがそれはやぶへびだ、中国は3-5倍の経済発展の土台である未来のエネルギー源という課題に大きな見通しのまちがい=大幻想に近いものを抱えてるからだ
38名無電力14001:2010/09/24(金) 17:46:28
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
39名無電力14001:2010/09/25(土) 14:48:30
>>37 > >中国は3-5倍の経済発展の土台である未来のエネルギー源という課題に大きな見通しのまちがい

 中国は、近い将来化石燃料の使用が大幅にへらされても何かすごいエネルギー源がでてきて、代替される
だから、今から大幅にエネルギー使用を増やしてもその増えた状態は未来もすっと続けられると思ってるようだ
だからこそ増やそうとする、だが実際は化石燃料の代わりは限られており、大幅に増やしたエネルギー源はふたったびかなり急に減らさざるを得ない
それを認識できてない
核融合が早期にできるとか、CCSが莫大にできるとかその手の類がでてくると幻想してるようだ
40名無電力14001:2010/09/25(土) 15:01:12
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
41名無電力14001:2010/09/25(土) 17:16:43
>>39
とりあえず原発の大量建設でオケだろ。
42名無電力14001:2010/09/25(土) 18:09:03
>>41
餌を与えないでください。
43名無電力14001:2010/09/25(土) 18:12:32
三峡ダム発電所、定格出力1820万kw
岩手とは違うのだよ。
44名無電力14001:2010/09/26(日) 05:44:51
いつの間にか間髪を入れず
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
をカキコするスレになってる
45名無電力14001:2010/09/26(日) 06:45:08
>>41 原子力ですべて化石燃料の代わりができると考えるのは無論大幻想だよ
しかも原子力は温暖化防止のために世界中で使われる
そんなに多くないウランは、世界で使われるために、供給が逼迫する
化石燃料の代わりに石炭火力をすべて原子力にするには、今の経済規模でも数億kW必要だ
これ以上増やしたらとんでもない量になる
中国は1億数千万kWの原子力発電計画はある。それですらウランが確保できるかどうか不安がある
だから原発だけでは電力だけでもどうにもならない、3分の一くらいは補えるがな
46名無電力14001:2010/09/26(日) 06:50:02
>>43 中国も馬鹿でないんで、石炭火力の多少の代わりに2億kWを超える水力発電を開発するという計画はある
いまの電力では代替に必要な数億kWの3−4割は補えるかもしれない。2億kWとは膨大な量だ、中国も考えてはいる
だがそれは今の経済規模でならの話だ
さらに3倍にも経済規模を増やしたら水力を2億kw設置しても焼け石に水だ
47名無電力14001:2010/09/26(日) 15:55:22
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
48名無電力14001:2010/09/26(日) 17:15:26
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
49名無電力14001:2010/09/26(日) 20:43:07
>>46
「三峡電站連續滿負荷安全穩定運行 時長再創新紀録」
ttp://www.ctgpc.com.cn/tg/news.php?mnewsid=43953

8/24から三峡ダム発電所で単機発電定格容量70万kwの大型発電機26基による
計1820万kwの連続定格容量発電が実施され、9/13 16時に7月の記録(460時間)
を更新する483時間を達成。

つーかダム1個で、100mちょっとの落差と20000d/sの水量があればこれだけできるんだよ。
岩手と一緒にするんじゃねーよ。
50名無電力14001:2010/09/27(月) 07:23:44
餌を与えないでください。
51億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/09/27(月) 21:19:28
>>49 つまり中国全土では、水力で2億kWはおろか10億kWも発電できるとでも大幻想してるの
さすがに本場中国でもそこまでは幻想持ってないと思うよwwwwww2ちゃんだけだよ
中国の大幻想はもうちっと別、>>49と近いものはあるけどね

 2億何千万kWの計画は結構目いっぱい出ないかな、仮に3億なかば超えいっても、まだ足りない
52名無電力14001:2010/09/27(月) 21:31:36
>>51
ルールを守れよ。
専用スレ作ってやるか?
タイトルはコレでどう?

太陽光発電スレPART1【億kW=岩手の男専用】
53億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/09/27(月) 21:38:10
再度調べたら、中国ではめいっぱい開発すると、5億kW台までいけるかもしれないとあった
ただ稼働率は40%以下で5億kWでも年間発電量は1兆5000億kWh位のようだ、いま現在5600億kWh

かなりの量で、今現在の総電力消費の水準なら電力の3,4割の力は将来持てるだろう
だが経済規模を3ー5倍にしてしまったら焼け石に水になる

1億6000万kWの巨大な原子力計画もそうだ
54億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/09/27(月) 21:39:34
55名無電力14001:2010/09/27(月) 21:59:01
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
56名無電力14001:2010/09/27(月) 22:03:18
もうこれは..。
57名無電力14001:2010/09/27(月) 23:33:37
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
58名無電力14001:2010/09/28(火) 08:25:31
もしかしてSolacisって人気ない???
59名無電力14001:2010/09/28(火) 08:43:10
>>58
知りません。
60億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/09/28(火) 08:53:23
>>53  基礎データ、中国の2010年の総電力消費量見込みは3兆9000億kWh(日本の4倍近く)
うち水力発電は6000億kWhくらいだと思われる 
61名無電力14001:2010/09/28(火) 11:13:05
>>60
君スレタイ読めてる?
眼科行こうよ!
このスレには来ないで。
専用スレ作ってあげるから、来なくていいよ。
62名無電力14001:2010/09/28(火) 11:14:56
こんなタイトルでどう?
太陽光発電スレPART1【億kW=岩手の男専用】
63名無電力14001:2010/09/28(火) 19:12:05
糞コテ出入り禁止。
いうこと聞かなければ強硬手段も辞さず。
64名無電力14001:2010/09/28(火) 20:52:17
>>58
ソラシス載せたオイラが通ります。
ご質問があればどうぞ。
65億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/09/28(火) 21:25:51
>>63 だから糞コテじゃないっただろう、書いてある内容を見てみなよ
まともで重要なことばっかり
66名無電力14001:2010/09/28(火) 22:12:22
>>65
まともで重要なことばかりだから、専用スレ作ってあげます。
そちらでお願いします。
スレタイは、
太陽光発電スレ【億kWはまともで重要】
これでどう?
頼むからルールは守ろうよ。
67名無電力14001:2010/09/28(火) 22:17:30
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
68名無電力14001:2010/09/28(火) 23:25:18
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
69名無電力14001:2010/09/28(火) 23:28:36
みんなで最低限のルールを守って楽しいスレにしていきましょう。
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
70名無電力14001:2010/09/28(火) 23:30:55
スレタイ以外の人はどなたでもウェルカムです。

太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
71名無電力14001:2010/09/28(火) 23:41:05
わざわざ入室禁止と断っているスレに嫌がらせですか?
他にもスレはたくさんあります。
それで不満ならばお望みのタイトルでスレたてを申し出てくださる方もいらっしゃる。
みんなでるーるを守りましょう。
72名無電力14001:2010/09/28(火) 23:42:25
だーかーらー
入室禁止は守ろうね。
73名無電力14001:2010/09/28(火) 23:46:18
太陽光発電スレ【億kWは偉大なり】
74名無電力14001:2010/09/28(火) 23:58:09
太陽光発電スレ【餌やり禁止】
75名無電力14001:2010/09/28(火) 23:59:03
太陽光発電スレ【明るい岩手】
76名無電力14001:2010/09/28(火) 23:59:57
太陽光発電スレ【生涯独身】
77名無電力14001:2010/09/29(水) 00:01:56
太陽光発電スレ【年寄りは早起き】
78名無電力14001:2010/09/29(水) 00:04:25
太陽光発電スレ【スレタイ読まない】
79名無電力14001:2010/09/29(水) 00:05:26
太陽光発電スレ【荒らしじゃないよ】
80億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/09/29(水) 07:11:41
 まあいいけど、言いたかったのは、前スレでも荒らしたのは俺じゃないってこと
「ひどい誹謗中傷に過剰反応しただけだよ」まずそれを認めてよ

 そういうわけで中国では、かなりの水力発電もまだ開発余地があるということ
日本では、水力は管理開発済みで余力はいくらもないから
あたらしい電力減では風力も重要だが太陽光発電を莫大にせざるを得ないおそらく3億kW以上ということ


81億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/09/29(水) 07:13:19
  皆さん活発に議論してね、あまり暇だったら来るから
82名無電力14001:2010/09/29(水) 08:39:15
>>80

> まあいいけど、言いたかったのは、前ス>レでも荒らしたのは俺じゃないってこと
>「ひどい誹謗中傷に過剰反応しただけだよ>」まずそれを認めてよ

はい。全面的に認めます。

> そういうわけで中国では、かなりの水力>発電もまだ開発余地があるということ
>日本では、水力は管理開発済みで余力は>いくらもないから
>あたらしい電力減では風力も重要だが太
>陽光発電を莫大にせざるを得ないおそらく>3億kW以上ということ

仰せの通りでございます。専用スレをご用意いたしますので、お望みのタイトルをおっしゃってください。それ以外のレスはここでは無用なものにございます。是非専用スレでご活躍されることをお願いいたします。

83来なくていいよ。:2010/09/29(水) 08:43:44
絶対来るなよ。
来たら通報。
人生オワタ。
84【億kW=岩手の男入室禁止】:2010/09/29(水) 08:49:10
改めて申し上げます。
みんなでルールを守り、明るい日本をつくりましょう。
自分勝手やわがままは許されません。
相手のことも考えましょう。
85【億kW=岩手の男入室禁止】:2010/09/29(水) 08:52:29
もう来ないでね。
約束だよ。
86【億kW=岩手の男入室禁止】:2010/09/29(水) 08:57:47
One for all
All for one

岩手の男はみんなのために、出て行って。
みんなは岩手の男のために書き込みできない。
87【億kW=岩手の男入室禁止】:2010/09/29(水) 08:59:26
あのころに帰りたい。
あの素晴らしいスレをもう一度。
88【億kW=岩手の男入室禁止】:2010/09/29(水) 09:01:03
来ないでください。
邪魔しないで。
89名無電力14001:2010/09/29(水) 09:02:58
もう来ないと言ってよ!
それが心配で書き込みできない。
90名無電力14001:2010/09/29(水) 09:18:57
We never know whether he will come or not.
We are watching.
We must fight against!
Never give up.
Sooner or later we'll be happy.
He is too old and no brain.
He cannot read anything.
He will die because of himself.
And he will go to hell. Amen.
91億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/09/29(水) 20:33:15
 おやおや結局僕へのレスばっかり、では一応最後のレス
>>82 専用スレの件 ご丁寧にご苦労様です、専用スレって人が来なくて廃れることが多いんですけど一応やって見ましょう
題名は よかったら「温暖化防止は早いほうがいい、なぜか=岩手の法則」とでもしてください
このスレでは皆さんがさっぱりわからなった重大なことを一応再度解説して見ましょう
2050年ころ。総エネルギーが60%くらいになるということを、疑うからわからないんですけどね
60%になると予想するのは難しいことですよ、物理と工学全般に知識が要る、なんか出るから今くらいかちょっとは増えると思う人が多い

>>89 僕は趣味で書いてるのでなく、温暖化問題を少しでも解決しようという、
そのために少しでも重要な情報を広げようという目的のために書いてるのですよ
必要があればきわめてまともなことを少しだけ書きに来るかもしれませんよ
大丈夫まともで誰にとっても重要なことしか書きませんよ、誹謗中傷などこんどはほっといて過剰反応しませんから

>>90 最後にちょっとだけ He is too old and no brain. He cannot read anything
などと誹謗中傷するから反応したくなったというのが前スレなんですよ
この手の誹謗中傷はくだらないけど2チャンではマジで読んでしまう厨房も多いから否定レスせざるえなくなったというのが前スレの真実
ですから荒らしたのは俺でなく、だから出入り禁止は理由がない
でもあまり書かないことにしましょう、

では、皆さんどんどん議論を続けてくださいねーーーー
92名無電力14001:2010/09/29(水) 20:51:08
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
93名無電力14001:2010/09/29(水) 22:04:30
スレ立て完了

「温暖化防止は早いほうがいい、なぜか=岩手の法則
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285765406/
9464:2010/09/29(水) 22:04:35
>>58
なんかスレがひどいことになってしまってますが、
せっかくなので自分が他の板の太陽光発電スレに書き込んだものを
一部改変引用しておきます。

ソーラーフロンティアのCISの特徴ですが

・発電効率は悪い(面積あたりの発電量が少ない)
・公称出力に対して実際の発電量は結晶型より多い
・パネルの一部が影になった時の発電量の低下が結晶型より少ない
とされています。

 自分は3.06kwを補助金等を差し引くと144万円で設置できました。
今年の3月初旬から発電開始です。これまでに7ヶ月で約2,500kwh発電してます。
業者のシミュレーションだと年間発電量が約3,100kwhっていう事でしたが、
もう少し伸びそうです。
 自分の家は東電エリアで従量電灯Bなので
年間発電量+年間売電量が6,000kwhを超えると10年でペイする計算ですが、
ちょっとそれは難しそうです。
95名無電力14001:2010/09/29(水) 22:17:29
>>94
随分安いですね。
新築ですか?
96名無電力14001:2010/09/29(水) 22:40:09
Goodbye old man!
Never come again:-(
97名無電力14001:2010/09/29(水) 23:16:42
>>94
売電量を増やすために安いパネルで独立電源のソーラーを増やして
それで生活すれば? そのうちパネルもっと安くなるよ。
9864:2010/09/30(木) 00:53:01
>>95
 新築時設置じゃないです。新築後まもなく後付しました。
新築の時は、追加工事費用だとか引越し費用、税金その他諸々
の費用がどれくらいになるのか読めず、太陽光パネルを設置する
余力があるのかどうか見極められなかったので先送りしました。
 キャンペーンやってて安かったのと、業社に問い合わせた時
業社の人が調べたらたまたま自治体の補助金にキャンセルが出てて
(金曜日の夜でした)、日曜日に自宅で説明を聞いて月曜日の朝一
に業社の人が市役所に行って補助金枠を抑えるっていう流れで、
とっくに締め切られていた自治体の補助金をもらえることになった
という幸運がありました。

>>97
 単純に売電を増やすっていうのであれば、エアコンをガスヒーポン
にするとか低圧三相電力使うとかっていう方法もあるみたいですけど、
どうでしょうね?
99名無電力14001:2010/10/01(金) 00:10:45
>業社の人が調べたらたまたま自治体の補助金にキャンセルが出てて

お客さん、
いやあ、あなたは運の良い人だ。
よほど普段の行いが良いに違いないっ!(ヨイショ)

今ね、そう、たった今。
ラッキーにも補助金キャンセル出たよね。ラッキー♪

早く決めないと他にもっていかれちゃいますよっ。
ねっ、今、決めましょう。ね、ねっ。
はい、ありがとうございました。ほら、もう申し込みましたよ。

ほい、釣れた。w
100名無電力14001:2010/10/01(金) 07:01:43
おはようございます。基地外がいなくなって、良かったよ。
101名無電力14001:2010/10/01(金) 07:16:47
これで、気楽に書き込みできるかな?
102億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/10/01(金) 08:47:16
>>100 俺のどこが基地外なの。それはちゃんと説明しなくてねwwwww
103名無電力14001:2010/10/01(金) 09:33:49
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
104名無電力14001:2010/10/01(金) 10:15:46
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
105名無電力14001:2010/10/01(金) 12:08:58
>>102
君が基地外だなんて言ってないよ。
基地外は、中国人船長さ。
で、せっかく専用スレ作ってあげたのに、約束破ってまた来るの?
もう来ないって言ったじゃんか〜
106名無電力14001:2010/10/01(金) 12:10:37
8 2010/09/10(金) 12:32:18
名無電力14001(sage)

前スレで暴れていた億kW=岩手の男=ほんとの岩手の男 さんは、このスレには入室できません。
万一このスレにお見えになった場合には、相手にしないでください。こちらで、断固たる処置をとります。



107名無電力14001:2010/10/01(金) 12:23:03
>>102
そうやってまた来てしまうところ。
帰れ卑怯者!
お前の居場所はここじゃない!
108名無電力14001:2010/10/01(金) 12:42:59



  太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】



109億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/10/01(金) 16:34:28
気にしないで議論続けたらいいジャン
>>105は馬鹿書いて逃げてるが、「ひどい誹謗中傷は否定しないと、誹謗をほんとだとおもう厨房が出るから困る。書かざるを得ない場合があると>>91に書いたジャンけ
良く読んでてくれ、書かざるを得ないことがないように気をつけてくれよ、ではな
110名無電力14001:2010/10/01(金) 17:47:18
>>109
ウワンまたきた!
何コレきもい〜
111名無電力14001:2010/10/01(金) 17:59:28
もうここをキチガイにくれてやってみんなで他に移った方がいいんじゃないか?
キチガイとは会話も意思の疎通もできないんだよ、逆にこれができないやつがキチガイと呼ばれる訳なんだし

キチガイは叩かれても自分の聖なる主張を邪魔する悪の手先の工作と勝手に脳内変換しちゃって逆に奮い立っちゃう
放置が一番なんだけど、放置しても止まらないキチガイは隔離するしかない
追い出すことができないのなら、放棄してこちらがでていくしかない
112名無電力14001:2010/10/01(金) 18:14:41
>>111
そうですね。
せっかく隔離すれ作っても無駄でした。
こちらが出て行くしかないんでしょうね。
113名無電力14001:2010/10/01(金) 18:47:06




  太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】




11464:2010/10/01(金) 21:28:35
>>99
 あはは、市のホームページを日曜日に見てもそう表示されてて
月曜日の朝一番で書類出して手続きしたけど先着順だった。
火曜日に見たときには「補助金の追加募集は終了しました」って
書いてあったよ。まあ、一応形式としては訪問販売なので、
補助金もらえなかったらクーリングオフでキャンセル
することも出来たし。
 業社の人には「キャンペーン価格で特別に安いのに
偶然補助金ももらえちゃってとてもラッキーな人ですね」
って言われたのは確かだけど。
 業社はメーカ直系の日天(旧昭和シェルソーラー販売)だったので、
怪しいボッタクリ業者とか手抜き施工業者ではないだろうっていう
安心感はありました。セールストークは話半分に聞いてましたけどね。
良い買い物だったとは思いますよ。
115億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/10/01(金) 21:58:35
>>112 無駄じゃないよ、内容はあっちに書いてるし、めったにきやしないけど、基地外ってかかれたらどこがと聞くくらいいじゃないか
ほっとけばほんとに基地外なのかと思う厨房が多少は出るぜ

 それはまずいことくらいいくら池沼でもわかってほしいなあ、って池沼って書かれたらいやだろうが
116名無電力14001:2010/10/01(金) 22:14:29





  太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】



117名無電力14001:2010/10/01(金) 22:46:13
>>114
将来の修理の積み立てはどうする?
118名無電力14001:2010/10/02(土) 03:16:59
>>115
じゃあ、しばらく出てこないで!
119名無電力14001:2010/10/02(土) 10:00:06
暑くても発電量が落ちないソーラーパネルメーカーってどこ?
120名無電力14001:2010/10/02(土) 14:12:34
スレに平和を!
121114:2010/10/02(土) 21:57:07
>>117
どうするもこうするも何もしてませんが。
設備は10年保証だからそれまでの自然故障は無償修理。
自然災害などでの故障でもmax¥200万まで保証されてます。
有償の定期メンテを受けていることが前提だけど。
パワコンが保証の切れる直前に故障して新品と交換になるのが
一番美味しいけど、狙っては出来ないからね。
10年後以降、パワコンの値段ってどれくらいになっているのかな?
122名無電力14001:2010/10/03(日) 00:31:14
あげ
123名無電力14001:2010/10/03(日) 00:36:26
>有償の定期メンテを受けていることが前提だけど。

それって「無償修理」って言わないのでは?
いずれにせよ、具体的な発電量と設置費用、メンテ費用を出していだたけますか?
124名無電力14001:2010/10/03(日) 00:38:20
とても良いソザイだと思います。

補助金という我々の税金がどのように使われているのかも興味ありますし、
具体的な設置費用と、発電量、メンテナンス料、保証内容、が
提示されるのは、みなのためにもなりますし。

是非お願いします。
125名無電力14001:2010/10/03(日) 00:53:40
設置費用:180万円で補助金抜き(補助金は国が7万×約4kW、あと地域のやつが数万円)
保証内容:誰でも知ってる10年保証。
     保証は出力低下は無償交換。あと自然災害以外での故障全て。
メンテナンス料:そんなの存在しない。
発電量:9月は約125kWh/kWp(売電による収入約2万円)
126名無電力14001:2010/10/03(日) 03:02:46
>>125
ありがとう!

>メンテナンス料:そんなの存在しない。
   ↓
>有償の定期メンテを受けていることが前提だけど。 (>>121)

有償の定期メンテってカキコさえているので聞いてみました。


127121:2010/10/03(日) 05:58:19
>>123

>>125は自分じゃないです。どちら様だろう?

 ソーラーフロンティアの10年保証は、設置後1,5,9年目の点検を受けている
ことが条件になります。この点検が有料だったはず。金額は失念しましたが
大した額じゃないです。

 その保証の他に自然災害でシステムの修理が必要になった場合、
連携開始日から10年以内であればmax\200万の修理代金が補償される
災害補償制度っていうのが付いてきます。

 >>94で設置費用\144万って書きましたが約\142万の間違いでした。
内訳は3.06kwのシステムの価格が\183万弱(\60万/kw弱)、
国の補助金が\7万/kw、県から\3万/kw、市から\3.5万/kw
合計\13.5万/kwで\41万ちょっと。これを差し引いて約\142万です。
 発電量は>>94で書いた通り。設置条件は85wのパネルを南東側に8枚、
南西側に28枚の合計36枚です。
128125:2010/10/03(日) 11:58:18
補足します。
設置容量:約4kWp(南向き)
保険料:約150円/月(家の火災保険のおまけで、自然災害で壊れた場合に最大でも設置工事代分まで出る保険に加入)
ちなみに、太陽電池は日本メーカーです。
129名無電力14001:2010/10/03(日) 14:18:06
7年で元が取れるのか
補助金がなくても9年で元が取れるのか
130125:2010/10/03(日) 16:29:42
間違えました。
保険は設置工事費ではなく、太陽光発電の導入時の費用全てです。
だから、拙宅の場合は180万円と言うことです。
131名無電力14001:2010/10/03(日) 17:40:03
電池について何でも語る板ができたよ〜

電池・燃料電池・太陽電池(仮)@2ch掲示板
http://hato.2ch.net/battery/
132名無電力14001:2010/10/03(日) 19:52:09
>>128
台風でパネルが飛んで隣家に落ちたとかの場合の保険と自分の家の屋根が壊れた時とかは?
133名無電力14001:2010/10/04(月) 06:49:54
>>125 薄型太陽光発電パネルが、良好だというのは喜ばしい、希望の光です
ところで効率はいくらくらいなんですか

効率は多少下がってもコストが安く、耐久力、実発電能力があるならとてもいいと思うけど
134名無電力14001:2010/10/05(火) 00:55:39
>>132
全て保険対象です。
導入費用までなので私の場合は最大で180万円までですが・・・。

>>133
効率は8%以上?です。
でも、一度も薄膜とは言ってないのですが・・・薄膜シリコン系電池です。
ソーラーフロンティアと言っている方とは別人です。
薄膜系は設置面積がやたら必要(低効率)であると言う点を除けば結晶系と
比較して、全てにおいて優位ですので、薄膜系を選びました。
当然、4kWを乗せられなかったら、結晶系を選択していました。
135名無電力14001:2010/10/05(火) 02:28:53
静岡の清水?にメガソーラ作るってニュースがあったけど
どこの会社か決まったか知ってる?
136名無電力14001:2010/10/05(火) 02:39:39
>>134
180万は車で言う所の自分の車の車両保険だよ。
隣りの家とかは、対人、対物保険の話。
137名無電力14001:2010/10/05(火) 12:01:00
太陽光発電システムで電気代節約!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/battery/1286234800/l50
138名無電力14001:2010/10/05(火) 13:02:55
太陽光発電補助申請を受付ttp://www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064382161.html
宮崎県は、一般家庭で太陽光発電の設備を導入する際に県独自の補助を始めたものの、申請が見込みを超えて
予算が不足したため、改めて1億円を予算化し、補助金の受け付けを再開しました。
宮崎県では、太陽光発電の普及を促す一環として、一般家庭で太陽光発電を導入する際に一件あたり10万円を
上限に独自に補助することにしました。
県は補助金の申請を今年度は年間1500件程度と見込み、当初予算で1億5000万円を計上しましたが、申請が
予想を超えるペースで寄せられて8月末には予算を使い切り、補助金が交付できなくなっていました。
このため県は、9月議会の補正予算で1億円を追加して予算化し、申請の受け付けをこのほど再開しました。
補助金の申請は、来年1月末まで受け付けられますが、予算をこれ以上確保するのは難しいとして、今回予算化
した1億円分が消化された時点で申請を締め切るということです。
あとは来年度か
139名無電力14001:2010/10/05(火) 22:22:35
技術論的にピークシフトが出来るからいいと思ったが
もはや夏の夜にエアコンをつける状況になってしまったうえに
冬場も発電されるし状況は困難になる一方だぞ。
140名無電力14001:2010/10/06(水) 02:02:16
>>136
そのようです。
上限が180万円と言うのは自分の家だけです。
飛来しての対人・対物ならもっと出るみたいです。
141名無電力14001:2010/10/06(水) 16:43:48
電力会社初の太陽光発電所、運転スタート
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20101005-OYT1T00705.htm
142名無電力14001:2010/10/09(土) 13:41:06
住宅用太陽光発電の実証実験ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5024470692.html
北九州市は、二酸化炭素の排出量を減らす取り組みを計画しているモデル地区で、来年1月からさまざまな
太陽光発電の設備を使って効果を検証する実証実験を行うことになりました。
北九州市はおととし、国の「環境モデル都市」に指定され、2050年までに二酸化炭素の排出量を半分に減らす
目標を定めています。この一環として北九州市は、小倉南区城野の一画を低炭素推進モデル地区に指定して、
最大で1200世帯を対象に、太陽光パネルを設置した住宅を増やし、電気自動車のカーシェアリングにも取り
組む計画です。
このモデル地区で、北九州市は、来年1月から民間企業13社と協同で、仮設住宅を設置し、太陽光で発電した
電力で照明器具やエアコンなどの電化製品を使用する実証実験を行うことになりました。実験では、▼異なる
4種類の発電用のパネルを使って発電量や効率を比較するほか、▼発電した電力を家庭用に変換する機器など、
製品の性能を確かめ、住宅に最適な太陽光発電の設備を調べることにしています。
市は実証実験を2年程度行った上で、平成25年度には、この地区で太陽光発電の設備を持つ住宅街の整備を
始めることにしています。
143億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/10/21(木) 17:08:38
 スレをあげ、進めるために。。。。。。。。。。 

人類が使える大きなエネルギーは化石燃料、原子力、自然エネルギーの三つしかない、だから未来では総エネルギーは減らざるを得ない

ということを、未だ知らず、暴走しようというのは、中国でないか
世界一のCO2排出になっただけで飽き足らず、さらに経済を3倍(CO2は1,6倍)にするといってる
それはつまり、一度エネルギーーを高度に使う社会、にのし上がれれば
それが未来でも続くと思ってるんよ
つまりいずれは石炭使用は減らさざるを得ないだろうがそのころには何かとてもいいえエネルギーが代替できると思ってる

 このことをちょっとやろうぜ 続く

そういう中国が今炉領土で騒いでるのは、背景にはあまり中国が経済発展するのはよくないと日本人の多くが思ってると思ってるから反日感情が盛り上がるんよ
 
144アホストーカー1号:2010/10/21(木) 18:21:59
>>143
億kW先生!
確かここは出入り禁止のはず。
早く巣に戻ってきてください。
宿題がたまっていますよ。
↓まだ手つかずの宿題。

「温暖化防止は早いほうがいい、なぜか=岩手の法則
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285765406/439

439 名前:億kW ◆fYMXiuOL/I [] 投稿日:2010/10/15(金) 14:51:37
>>438 はおれ  ところで>>438は詳しいやつには概知だと思うがな
アホ厨房は何にもしらんだろうが

億kW先生!
この”概知”の読みも意味も入力方法もわかりません。
よろしくご指導願います。
145名無電力14001:2010/10/21(木) 18:27:45
何で出入り禁止が荒らしてるん?
運営とプロバイダーに通報して
アクセス禁止にしてもらうほかないな。
それと、岩手県及び関連自治体にも
指導を徹底してもらわんとな。
146名無電力14001:2010/10/21(木) 18:33:12
俺も精神的苦痛を受けたから、
訴訟の準備にはいるわ。
147億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/10/21(木) 19:27:58
 おれはあらしてないって、それにスレがごく暇なときちょっと書くだけ
俺を覆いかけてる>>144のようなやつらが散々荒らしてるのよ
だから濡れ衣だって、荒らすからという出入り禁止の理由がないよ

 でもまた当分来るのはやめよう、でもスレは時々あげてね
148名無電力14001:2010/10/21(木) 21:05:26
×覆いかけてる
○追いかけてる
なら助言するが
文章を見直してから書き込むこと
誤字脱字があれば信憑性を損ねる
149名無電力14001:2010/10/21(木) 21:13:26
>>148
以前、それで注意した人にアホだのバカだのと罵っていた過去を持つ男=億kW
150億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/10/22(金) 00:13:35
  そういう注意にアホだな馬鹿だのは言ってないよ
困ったなあ。そういうでっち上げには否定を書きこまないといけないんよ

 こういうやり取りではスレが進んだことにならない
でもほかへいくから内容を見といてね
中国が温暖化防止のほうへ行くか、がんがんCO2を出していくかは世界の重大事
151名無電力14001:2010/10/22(金) 07:41:11
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
152名無電力14001:2010/10/22(金) 09:12:49
出入り禁止が何かほざいてるな。
その前に”概知”何とかしろ!
153名無電力14001:2010/10/22(金) 19:53:52
地球で使えるエネルギ源
 太陽エネルギ(化石燃料、風力、水力もこれに含まれる)
 月の運動エネルギ(これは使えないエネルギ)
 地球自体の運動エネルギ(これも使えないエネルギ、地熱、潮力、風力)
 核エネルギ(分裂、融合、永久には使えない)

エネルギの消費量をできるだけ小さくする。
エネルギの使用効率を出来るだけ高くする。
154名無電力14001:2010/10/22(金) 20:13:43
>>152
以前、そのように注意した人にアホだのバカだのと罵っていた過去を持つ男=億kW
155名無電力14001:2010/10/23(土) 08:31:09
日本で家庭用の燃料電池は何故普及しないのだ?
156名無電力14001:2010/10/23(土) 12:51:08
>>154
かまうなってば
157名無電力14001:2010/10/23(土) 14:10:59
>>153
潮汐力の一部は月の運動エネルギーの筈だがね。
158名無電力14001:2010/10/23(土) 21:39:17
>>149,154
ソースを貼らないのはなぜ?
159名無電力14001:2010/10/23(土) 23:26:53
>>158
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
160名無電力14001:2010/10/24(日) 09:04:49
>>159
>>150 で本人が否定してるから
>以前、そのように注意した人にアホだのバカだのと罵っていた過去を持つ男=億kW
の真偽を知りたいのだが、こんなレスが返ってくるってことは億kWが正しいってことでおk?

>>153
電気を作るのに良質な化学エネルギーを質の悪い熱にするくらいなら
地熱を利用できないのかなぁ
161名無電力14001:2010/10/24(日) 16:18:19
>>160
よそでやれ。
隔離スレがある。
162名無電力14001:2010/10/24(日) 23:20:26
>>155
値段が高いから
163名無電力14001:2010/10/25(月) 01:37:58
>>155
 どんなに光熱費が安くなっても、補助金をもらっても絶対に元を取れない価格。
しかも耐久性は未知数。それでも停電時の非常用発電機として利用出来るなら
富裕層向けにニーズもあっただろうけど、実際には停電でもガス供給停止でも
断水でも作動停止しちゃう。冬に床暖とかで使いまくって、W発電で売電
しまくっても売電価格がsageられちゃってるから旨みがない。

 普通のガス給湯器よりはマシとはいえCO2排出するわけだから、国としても
補助を増やすことは出来ないだろう。

 5kwh程度の蓄電池を装備して家庭用無停電装置として機能し、
停電時でも作動できるようにして、
井戸水対応にして断水でも井戸掘ってあれば使えるようにして、
都市ガス寸断時でも使用できるようにバックアップのLPGボンベセットして
非常時に排熱できるようにラジエーターを装備した出力3kw程度のものが
工事費込みで100万円以下で設置できるなら俺も導入を考えるわ。
自分の家には灯油のホームタンクがあるから、未だ製品化されない
灯油仕様の物でも良いけど。割高な専用灯油仕様だったらイラネけどね。
164名無電力14001:2010/10/25(月) 16:45:38
>>163
>普通のガス給湯器よりはマシとはいえCO2排出するわけだから、国としても
補助を増やすことは出来ないだろう。
それならエコカー対策で燃費の悪い大型車にも補助金出してたのは何でだろ?
165名無電力14001:2010/10/25(月) 19:02:34
>>160
まだここが【億kW=岩手の男入室禁止】でなかった時のことなんだからさー。
新手は黙ってROMってろよ。もしくは過去スレを読め。読めばすぐ分かる。
とにかく億kW=岩手の男は基地外なんだから。
つーかオマエ億kWだろ?
166名無電力14001:2010/10/25(月) 21:16:33
167アホストーカー1号:2010/10/25(月) 21:50:14
億kW先生は偉大なるが故に専用スレにてご活躍されております。
このスレでの億kW先生の話題はタブーとなっておりますので、
ぜひ専用スレにて、ご議論いただきたいと思います。

「温暖化防止は早いほうがいい、なぜか=岩手の法則
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285765406/

なお、専用スレにおいては、億kW先生の現在の活発なご活動のみならず、
過去数年に渡る議論の足跡をたどるためのリンク先も掲載されておりますので、
こちらのスレではなく、専用スレにおいでいただけますようお願い申し上げます。
168億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/10/25(月) 22:24:24
>>165 だから、文章が悪い、打ち間違い変換間違いが多いとしてきした人たちをそれだけでののしったりはしてないって
ほんとに前スレを見てみろよ、文章が悪いのはあやまると何度も書いてるだろうが

 そうじゃなくて、やってもいない書いてないことをでっち上げ誹謗中傷するずっと以前からのストーカーたちが集まってでっち上げしたのに過剰反応したんだよ
そういう状態はほんとに>>167の言うスレを見ればわかるよ
今は過剰反応してないが。ここの前スレでは反応してまた誹謗の嵐それらが盛り上がってスレが荒れた
だって、結局見てるやつは誹謗中傷をしんじてしまったじゃないか、それはやばいからがんばって誹謗は否定せざるを得ないわけ

 誹謗中傷してるやつらは3,4年も前から、大きなエネルギーは三つしかないということをうそだ妄想だと基地外だと思いこん出るような類のやつが主だった(その種は減ってきたけどね)
結局みっつしかない、だから太陽光発電は膨大にやらざるを得ないことは4,5年で日本中に広まったけどね

>>160さん、というわけなんですよ。
僕はごくたまーに小さく間違うけど。大筋ではほんとのことばっかり、僕うそはごく少ないよ
日本でも総エネルギーをあまり(40%台にとか)減らしたくなければほんとに総計3億kW位は太陽光または熱発電を、僕が5,6年も言ってきたようにやることになりますよ、ほかに大きな電力源がない、風力、CCS、原子力増が多少くらい

 急いで書いて悪文で失礼します、まためったにかきませんから
169アホストーカー1号:2010/10/25(月) 22:54:08
億kW先生!
こちらではなく専用スレに戻ってください。
ローカルルールを守りましょう。
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/10/25(月) 23:17:18
だから >>165 >>167 見たいなレスあれば、誹謗否定を書かざるを得ないって
それでスレが荒れたんよ
でも過剰反応するとスレがあれるのでこのへんで。付け足しのエネルギーのはなしはごくたまーにはついでではいいんじゃない

ではまたしばらくさようなら
172名無電力14001:2010/10/25(月) 23:52:30
>>164
いやいや、現状130万もの補助金が国から出るんでしょ。
その補助金を更に上積みするっていうことは絶対にないだろうっていう話。
それに車の場合は景気対策の意味合いが強かったからね。
古いものでも大事に使い続けるのがエコっていう価値観はそこにはないから。
173篠田邦彦 仕事中愛人公募:2010/10/26(火) 12:04:06
#
非破壊検査鰍ニいう会社、調べた方が良いのではないですか。 「篠田邦彦」 という男のM-HKIP法 マルチスキップ法 、原子力発電所の超音波検査法が インチキだと知っていてやっています。 注意した方がいいのではないですか? ...
kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1284089403/170
#
J-GLOBAL - 空気結合超音波による宇宙機用断熱材の剥離... 【文献】
空気結合超音波による宇宙機用断熱材の剥離評価(その2). 篠田邦彦 (非破壊検査)、宮本宏 (非破壊検査)、松原重行 (非破壊検査)、根本規生 (宇宙航空研究開発機構)、青山和広 (宇宙航空研究開発機構)、黛孝 (宇宙航空研究開発機構) ...
174篠田邦彦 仕事中愛人公募:2010/10/26(火) 12:30:40
■■■■篠田邦彦 非破壊■■■
名前: 愛人公募
E-mail: [email protected]
内容:
「篠田邦彦」
という男のM-SKIP法 マルチスキップ法
、原子力発電所の超音波検査法がインチキだと知っていてやっています
。関西電力原子力部は注意した方がいいのではないですか?空中超音波 空気結合 NDI NDT マルチスキップ Bスコー

プ 非破壊検査協会 安全工学研究所 山邉 山邊 M-SKIP
175名無電力14001:2010/10/26(火) 14:36:13
>>172
いや、エコでもないものってか反エコな車に補助金出したんだから
少しエコなものの補助金を増やしてもいいはず
ってことです

>車の場合は景気対策の意味合
なんで車だけって素朴な疑問W
今の不況の原因は需要不足だから一部の業種だけの対策では効果はんばいんだけどね。

>古いものでも大事に使い続けるのがエコっていう価値観
もったいないとエコを混同してるっぽい。
最近のエコ=CO2を減らす だから、
1.古いものを使い続けて出すCO2
2.買い換えたものの製造廃棄時+使用時のCO2
(1,2共古いものの廃棄時は同じだから省く)
を比較してどっちがCO2を出さないのか。
ってことだから古いものを買い換える程効果が高いと思われる。
本当にエコなのは古いものを新しいものに買い換える時だけだから
追加購入時には補助金やポイントは付けちゃダメなんだけどね。
176名無電力14001:2010/10/27(水) 05:19:47
  政治家どもは「今の不況の大原因」は人類の大「エコ感覚」であることを気がつかない
世界の政治家も今一気がついてない、
経済学者どもはみな馬鹿だ、今現在物を売ろう売ろうと思っても売れるわけない
多くの人がものを買いすぎる使いすぎるのは「反エコ」滅びの道と感じてる
177名無電力14001:2010/10/27(水) 05:41:10
欲しくても買えない低所得者層は無視ですか?
178アホストーカー1号:2010/10/27(水) 08:10:58
>>175
太陽光発電スレPART13【億kW=岩手の男入室禁止】
179名無電力14001:2010/10/27(水) 09:49:23
>>177 誰も無視してないよ
いっぺんに両方は論じないだけ
180名無電力14001:2010/10/27(水) 11:39:11
エコエコ詐欺に引っかかる人が多すぎます。バッド(下向き矢印)

本当にエコなんでしょうか?  シリコンパネルの寿命、パワーコンディショナーの寿命
等を考えると元は取れないと思います。 元を取る取らないはエコとは直結しませんが
一般家庭では必要な要素ですよね。手(チョキ)

本当に環境にいいのでしょうか。 シリコンパネルを作るときには有害物質を使いますし、
寿命で交換したときのあとに残るそのパネルはどうなるのでしょうか?exclamation & question

「太陽光 10年 故障」 で是非検索してみてください。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1280&bih=845&q=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E3%80%80%EF%BC%91%EF%BC%90%E5%B9%B4%E3%80%80%E6%95%85%E9%9A%9C&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

また 「太陽光 ノイズ 障害」も検索をしてみましょう。 パワーコンディショナーが
粗悪な場合は故障しやすいばかりでなく、近隣へ高周波ノイズをばらまく元凶となって
しまいまねません。バッド(下向き矢印)


結論としては  「ブームに踊らされることなく、家庭用太陽光発電は導入しない」 というのが
お財布にも環境にも優しいのではないかと考えます。

導入する方の自己満足だけかもしれません。


私のあくまで個人的な考えですけどねわーい(嬉しい顔)バッド(下向き矢印)


以上 mixiの個人日記から無断転載
181名無電力14001:2010/10/27(水) 11:41:24
え?でも元をとるのに今なら10年かかりませんけどね。
182名無電力14001:2010/10/27(水) 14:15:36
>>179
>故障の内容は、設置の仕方が悪かったり部品が劣化が主な故障の原因で、特に落雷や、
>電線などの影で太陽光が当たらない部分からの劣化がみられるそうです。

太陽電池って太陽にあたってないと死んじゃう植物みたいなものなの?
183名無電力14001 :2010/10/27(水) 15:12:59
まあウチの実家の太陽光発電も、落雷があってからTVにノイズを出す様になってるなあ。

コンディショナを交換しても駄目だったらしいから、パネル自体に問題が発生してる様だ。

勿論、パネルに光が当たらなくなればTVのノイズは消える。確か1〜3chだけ
だったかな?

多分TVを地デジに変更すれば大丈夫だと思われるので、対処が完全に不能な訳
じゃあないけどね。
184名無電力14001:2010/10/27(水) 15:26:09
>>182
太陽電池パネルは小さな太陽電池のあつまりで
一つの起電力は乾電池程度以下しかないので
直列に接続してある程度の電圧になるようにしてることがほとんどなのです
また複数の太陽電池パネルをつなぐ場合も、そのまま直列や並列につないでしまう事が多いのです

パネル全体に均等の光があたればいいのですが
影になった部分が問題になります。

複数の電池を直並列に接続する時、1個だけ古い電池を入れてはいけないというのは聞いた事があるでしょ?

並列に接続した時、起電力の低い電池があると、その電池に充電しようとされますし
直列に接続された場合は、逆電圧がかかる事になったりします
結果、発熱したり液を吹いたりという事になるわけです

太陽電池も同じで、太陽光のあたらない部分に高圧がかり逆耐圧を超えてしまったりすると
流れる電流で発熱して劣化したりするわけです


ホントはパネル内の小さいモジュール単位にスイッチングDC-DCコンバータのような回路を入れてやるのがいいのでしょうけどね
現状としてはコストの問題があるのでしょう


185名無電力14001:2010/10/27(水) 17:01:28
しかし 元を取る事=エコ では無いのは確か。
186名無電力14001:2010/10/27(水) 17:03:34
>>183


環境に優しいから太陽光発電を導入しようとした結果、電波環境を
汚染するのはどうかと思うね。

エコエコ詐欺  いい言い方だね!!! まねします。
187名無電力14001:2010/10/27(水) 17:16:10
>183

それってやばいでしょ。自宅の自己満足のために太陽光発電
を導入して、その結果高周波ノイズをばらまいているってのは。

ご近所にも当然影響出ているよ。

TVを地デジにしたらいいってのは根本的解決ではないですよ。
ノイズは出続けているわけですから。ラジオとかの受信にも影響が
出ていても不思議ではないですね。
188名無電力14001:2010/10/27(水) 18:05:27
>>183
ノイズ出してるなら点検して原因を突き止めろよ。
189182:2010/10/27(水) 19:56:02
>>184
勉強なりました。
ありがとうございます。
190名無電力14001:2010/10/27(水) 23:55:47
中国、韓国の安物が入ってきて
国内メーカーより3割くらい安く設置できる
性能に遜色なく、数年で実績積みあがってきたら
国内市場かなり食われるけ日本メーカーどう生き残るつもりだろうね

サニックス(韓国) http://sanix.jp/hs/pv/index.html
カナディアンソーラー(中国) http://www.canadiansolar.co.jp/
191名無電力14001:2010/10/28(木) 00:36:12
>>185
元が取れなくてもエコ。元をとれるとれないはエコとは関係ないは確か。
192名無電力14001:2010/10/28(木) 06:02:14
>>180


>結論としては  「ブームに踊らされることなく、家庭用太陽光発電は導入しない」 というのが
>お財布にも環境にも優しいのではないかと考えます。


まさにそうなんだけど、それ書いちゃ推進企業とかが泣くじゃん。
メガソーラーならともかく、家庭用は自己満足だけってばれちゃって
いるんだね・・・・

193名無電力14001:2010/10/28(木) 15:23:13
でもまあ、そうやって先行して使ってもらえれば、そのうち1kWが20万円台になるでしょう。

テレビだって液晶30形が100万円台の時に買う人もいれば
30万円になって買う人もいるし
今の 5万円代になるのを待つ人もいるわけで
194名無電力14001:2010/10/28(木) 16:06:18
>>193

そうそう。  エコエコ詐欺に引っかかって投資してくれる人がいるから
将来単価が下がるってこと。

正直今自宅に太陽光発電を導入するメリットなんてほとんど無い。
あるとしたら 「あら〜 あのお宅太陽光発電導入ですって〜」
って近所に思われる優越感と、発電量を表示している装置をみて
「おお〜 発電している発電している」 って自己満足を感じることだけ。

元が取れる頃には故障発生。 メインテナンス料で赤字決定。

営業マンのトークに騙される奴って意外と多いからな。
195名無電力14001:2010/10/28(木) 17:56:50
>>194
なるほど。
太陽光発電システムが屋根にのっかている家は
セールスしやすいってことでつね。
196名無電力14001:2010/10/28(木) 18:33:01
>>184
CIGSが陰に強いのは、一個のパネルの起電力が高い?からかな。

>>187-188
設置した業者&メーカーに散々言ってるが、結局コンディショナの交換以上の
事はしなかった。

因みに実家は隣家まで100mくらい離れてるから、近所迷惑はかけてない。
197名無電力14001:2010/10/28(木) 19:52:03
>>195

それは言えるね!! w
198名無電力14001:2010/10/28(木) 19:54:25
今はもう保証期間が終わるまでに元はとれるよ。
199名無電力14001:2010/10/28(木) 20:13:41
>198

185 名前: 名無電力14001 投稿日: 2010/10/27(水) 17:01:28
しかし 元を取る事=エコ では無いのは確か。
200名無電力14001:2010/10/28(木) 20:57:35
元はとれるけど、元をとれることとエコとは関係ないことだよ。
201名無電力14001:2010/10/28(木) 21:28:39
実際さしてエコでもない、出費はかさむ、元がやっと取れたと思ったら
故障でメンテ・・・・ 

という図式だな。
202名無電力14001:2010/10/28(木) 22:46:16
なんでエコじゃないの?石油や石炭バンバン燃やすよりエコでしょ。
203名無電力14001:2010/10/28(木) 22:47:31
エコは金持ちの道楽ってことで
204名無電力14001:2010/10/28(木) 22:51:45
サラリーマンで十分買えるよ。車より安いし。
205名無電力14001:2010/10/28(木) 23:36:45
まあ、エコカー買うよりはエコだろな。乗り物はスーパーカブでOK
206名無電力14001:2010/10/28(木) 23:46:15
>>205
電動アシスト自転車でOK。
なんといっても保険代がかからない。
207名無電力14001:2010/10/28(木) 23:58:33
>202
発電所で発電される電力の何割が原子力?

新たに家庭用太陽光発電施設を司る部品を作るのに
どれくらいのエネルギーが必要なの?
208名無電力14001:2010/10/29(金) 00:20:34
>>207
知らないよ。
209億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/10/29(金) 06:12:28
>>207 約3割(今ちょっと27%くらいに落ちてる)

 パネルの場合は多いのでパネルの発電の2年分、少ないのは1年ちょっと
インバーターはいくらでもない
210名無電力14001:2010/10/29(金) 08:45:47
>>196
> CIGSが陰に強いのは、一個のパネルの起電力が高い?からかな。

パネル内の太陽電池は大抵直列に接続される
シリコンウエハーの場合はウエハー単位になるけど
CIGSの場合は、スダレのように線状をしていて、それが直列接続される


スダレ状になってるから、落ち葉とかによる影で全部が覆われる事が無いというしかけ
面状の影ならダメだけどね。

パネルの起電力が高いのは、
スダレの本数分直列になり、スダレの間隔が短い程パネル全体での電圧は高くなるというわけ

電力は電圧*電流 で 損失は電流の2乗に比例するから、電圧が高いほど損失が小さくなるため
スダレの間隔を調整出来るCIGSは電圧高めにしてるという事でしょう
211名無電力14001:2010/10/29(金) 14:37:40
事業仕分け:太陽光発電「2割縮減」 住宅用補助事業で
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101029k0000e010046000c.html

政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)は29日午前、特別会計(特会)
を対象にした事業仕分け第3弾の3日目の作業を始めた。

「エネルギー対策特会」(経済産業省など共管)の「住宅用太陽光発電導入
支援対策費補助金」事業について、設備導入がある程度進み補助の必要性が
薄れたとして、429億円の来年度概算要求の2割圧縮を求めた。

新規事業の「家庭用太陽熱利用システム普及加速化事業」は、目的が重なる
として15億円の概算要求の計上見送りと判定、事実上廃止となった。
212名無電力14001:2010/10/29(金) 14:42:27
>202

ちょっと考えれば分かる賢明な奴は今は買わない。
セールストークでてエコエコ詐欺に引っかかった奴が、「エコ意識」
に芽生えて買うんだよね。

聞いてみなよ。買った奴らに。「いやぁ、エコだよー」とか
自己満足に満ちていて、いつでも「発電量」をチッェクしているから。
そして売電で幾ら儲かったとか・・・・・ 
213名無電力14001:2010/10/29(金) 15:33:35
>>212 >「いやぁ、エコだよー」とか 自己満足に満ちていて

 自己満足だというのはお前の脳内に過ぎないじゃん
214名無電力14001:2010/10/29(金) 18:02:37
>>210
サンクス

シリコン系でも単結晶型じゃなくて薄膜型なら、その構造を取れそうな気がするけど、
どうなんでしょう?

結論的には値段が同じならCIGSを選んだ方が有利って事か。
215名無電力14001:2010/10/29(金) 18:46:29
>>204
発電だけが目的だから、元がとれないならお金が余ってる金持ちにしかできない
ってことです。

儲かるのなら、屋根を借りて発電する企業があってもおかしくないんだけどね。
屋根の借り賃を出せないくらいにしか儲からないってことなのかな。
216名無電力14001:2010/10/29(金) 21:48:53
>>214
薄膜も同じ構造で同じ原理。
別にCIGSに限った話ではないですよ。
まぁCIGSも薄膜の部類に入るので、全ての薄膜系太陽電池と言いましょうかね。
CIGSだけが特別ではないです。
217名無電力14001:2010/10/29(金) 21:58:05
>>215
現時点では、補助金ありきで設置すると元が取れるよ。
ローンで買うと元が取れるかどうかは微妙な感じ。無理かもしれない。

屋根を借りての商売は法律で禁止されてるから儲けられるとしても出来ない。
知らなかったの?
218名無電力14001:2010/10/29(金) 22:42:14
>>213

_・)ぷっ  お前休日はずっと発電量見てニヤニヤしてんだろ w
219名無電力14001:2010/10/29(金) 23:24:06
>>218
え?してないの〜?
楽しいよ〜。
220名無電力14001:2010/10/29(金) 23:41:06
>>218
>>219
それを自己満足っていうんだよね。  ちがう?>>213
221名無電力14001:2010/10/30(土) 00:00:17
自己満足の何がいけないのか分からない。。。
222名無電力14001:2010/10/30(土) 01:01:25
補助金って税金だよな。 それもらって自己満。


俺は補助金もらってないけど何か。
223名無電力14001:2010/10/30(土) 01:51:02
補助金貰ったシステムで償却資産に計上しないと売電やったら脱税だが、
資産計上して税金払うと償却資産税≒補助金になる。
発電が赤字でも償却資産税は支払う必要がある。
ちなみに、システム全体の価格=(自分が払った金額+補助金)が償却資産に計上する金額になるから、
補助金分にも税金がかかる。
黒字なら所得税の申告も必要。
後でバレると税金の延滞金は高いので注意。
分からない事は、
償却資産税は市町村の役所の償却資産税課、所得税は税務署の窓口へ。
224名無電力14001:2010/10/30(土) 08:51:57
利益が上がっている法人や個人の場合は即時償却できるメリットが大きい。
同額の利益を隠すような効果がある。
225名無電力14001:2010/10/30(土) 09:24:17
>>224

なるほど。 そうなんですね。 対外的には 「エコ意識の強い会社」 
のように見させる事ができ、利益を隠すツールにもなる。

えせエコですね。
226名無電力14001:2010/10/30(土) 12:11:26
リーマンやアルバイトが禁止されている公務員でさえ
赤字なら申告してりゃ払い過ぎた税金が戻ってくる。
原価償却費や償却資産税もちゃんと経費として認められる。
つーか、経費をちゃんと計上しないと実際は赤字でも帳簿上で黒字になってしまう。
227名無電力14001:2010/10/30(土) 13:22:36
>>225
そのとおり。設置する側に特典を与えて普及させてしまう。
製造コストも下がりメーカーもありがたいだろうが、官僚はエネルギー資源を
自国で調達する指向性なのだ。

ちょっとのことくらい目をつぶれ、大国やユダヤから脱却するためだ。
228名無電力14001:2010/10/30(土) 18:50:57
>>216
やっぱりそうですか。

でもその特徴をCIGSは宣伝に使ってるけど、他の薄膜型だとあまり見ない気がしますね。(自分だけ?)
229名無電力14001:2010/10/30(土) 18:51:52
>>225
考え方がネガティブですね。
エコロジーでありエコノミーなのですよ。
Wエコ。
230名無電力14001:2010/11/03(水) 19:27:03
スペイン:太陽光発電の起業家が破たんの危機−補助制度見直しで暗転
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=akJlKaeGKh9o
231名無電力14001:2010/11/03(水) 21:17:14
>>230
まあ、日本は財源が電気料金に上乗せだから。
暴動でも起きなけりゃ大丈夫だ。
電気料金が倍になっても日本では暴動にならない。
大丈夫、大丈夫。
232名無電力14001:2010/11/03(水) 23:07:07
いみしんなことばで
かくしんにせまらないで
233名無電力14001:2010/11/04(木) 01:35:37
原発のゴミ処理と地元への金のばら撒きに比べりゃどうって事ない。
2343億kW 右手の男:2010/11/04(木) 11:19:43
太陽光発電あげあげ。
235億kW ◆C.0i.zF.mY :2010/11/04(木) 18:25:12
ん?たまたま見てたら成りすましか、今俺は上のトリップを使用中
236名無電力14001:2010/11/06(土) 12:39:35
>>235
病人は隔離スレに帰ってね。
237名無電力14001:2010/11/06(土) 17:23:53
入室禁止
238名無電力14001:2010/11/07(日) 09:17:21
あげ
239名無電力14001:2010/11/10(水) 16:24:59
まあ、10年くらいしたら、3メートル四方のビニールシート型の太陽電池 出力1kW で 10万とかになってるんじゃないの?
240名無電力14001:2010/11/10(水) 20:38:11
>>194
太陽光発電にしたら光熱費ただになりますよ。
光熱費の代わりにローン払うんですよ、ローンが終わったら設備はお客様の物だから、エコキュートとIHコンロをただで手に入れて電気代ただで使い放題と同じなんですよ。
241名無電力14001:2010/11/10(水) 20:45:25
>>240
詐欺師乙
242名無電力14001:2010/11/10(水) 21:15:59
>>240

今自宅に太陽光発電入れる奴は 「エコエコ詐欺」 の被害者だろ。
243名無電力14001:2010/11/10(水) 23:00:20
>>242
既築の屋根に載せるのはな。
新築はいいと思うよ。
>>240
言い方が確かに詐欺っぽい。
っていうか・・・そのもの。
244名無電力14001:2010/11/10(水) 23:09:11
ローン組んで買うモノではない。
現金一括なら元が取れる。値段次第だが。
あとは雨漏りしないのを祈るだけ。業者を見極めろ。
245名無電力14001:2010/11/11(木) 01:48:53
CMも流してるとある業者だけは気をつけろと聞きました。
トラブル多いって。
246名無電力14001:2010/11/11(木) 22:49:00
>>245
もしかして、2人で屋根に乗ってるやつ?
247名無電力14001:2010/11/12(金) 09:40:43
太陽光発電システムの広告なんだけど
補助金後の実質負担額1.574.900円
1.発電で削減される年間電気代44,500円
2.余剰電力年間売却額76,200円
保証期間の10年分では1,206,500円(1+2)x10

長期低金利ローン180回払いだって。
保証が切れて故障しても5年間は支払いが続くのね。
どう計算しても元はとれないね。やっぱり金持ちの道楽だ。
248名無電力14001:2010/11/12(金) 13:06:01
>>247
昼間電気使いすぎ家庭
249名無電力14001:2010/11/13(土) 09:08:14
月の返済額は発電量x売電単価で返済完了まで保証って出来ないのかな
実質返済額は昼間に使った電気代だけで済むから希望者続出だと思う。
もちろん日当たりとか設置予定の屋根の方角とかを審査した上でのことだけど
250名無電力14001:2010/11/13(土) 16:21:37
そんな損得ギリギリのラインじゃ話にならないよ。

パネル1KWあたり10万円を目指すべき。
251名無電力14001:2010/11/13(土) 17:40:52
大雑把で申し訳ないが\48/kwhで売電すれば普通100ヶ月ぐらいで元取れるだろ。
252名無電力14001:2010/11/14(日) 19:20:15
>>246
昔、在日俳優を使ってたメーカーですな
253名無電力14001:2010/11/14(日) 19:22:20
にしきの?
254名無電力14001:2010/11/14(日) 23:25:32
>>250
パネルの値段もそうだけど、パワコンの値段の方ももっと安くだな。
あと、パネルもパワコンも20年保障が基準で。

このぐらいやっても、メリットがあるか採算が取れるか微妙なラインでしょ。
255名無電力14001:2010/11/15(月) 05:58:37
黄砂の影響が気になる
256名無電力14001:2010/11/15(月) 06:22:56
キムタコの奥さんに聞け。
257名無電力14001:2010/11/15(月) 08:41:26
結論としては今買うのは馬鹿。
258名無電力14001:2010/11/15(月) 10:25:08
>>254
直流家電時代になれば、パワコンも安くなるだろうな。
259名無電力14001:2010/11/15(月) 12:02:50
パネル1kW 10万円の時代だと、保証年数は長くで5年でしょう
また売電価格は購入価格のせいぜい半額って所だろうし
売電するより発電した電力で温度差を作って冷暖房でしょ

ただ、電力会社が売り上げが下がるのを嫌がって、わざと高く買い上げて
それを口実に売電価格を上げるかもしれない
260名無電力14001:2010/11/16(火) 15:48:13
冷暖房のような低品質の熱エネルギのために
高品質で高価な電気エネルギを使うのは愚かだ。
261名無電力14001:2010/11/17(水) 19:56:32
>>260
ってか、かなりの部分を冷暖房に使っている現実www
262名無電力14001:2010/11/18(木) 17:38:10
エネルギ
263名無電力14001:2010/11/19(金) 15:58:17
2台目のパワコンが先日壊れました。かろうじて無償交換なのが救いかな。
ちなみにパネル設置後13年弱です。
264名無電力14001:2010/11/19(金) 18:51:13
原因は?
265名無電力14001:2010/11/19(金) 19:29:24
コンデンサーの寿命だろ
車でいうとタイヤ摩耗と同レベル
266名無電力14001:2010/11/19(金) 20:50:46
今設置されているのが三台目ってことか。
一台目が壊れたったことならわかるが、二台も壊れたってことは、中国製の電解コンデンサでも使ってそうだな。
267名無電力14001:2010/11/20(土) 07:08:32
>>266
一台目は最初から調子が悪く、何度も修理したものの完治せずに2年ほどで
取替えに。
二台目は先日表示が出て突然死。10年以内なので無償交換の予定です。
ちなみにメーカーはシャープです。
268名無電力14001:2010/11/20(土) 07:46:57
高電圧大電流だからね。 壊れ易いのは仕方ない。
3A=300ワットくらいまでなら技術的には安定してるんだけどな。

だから将来的には300ワットくらいのモジュールを単価3千円くらいで作って
1uのパネル毎にモジュールを付けるような方式になるんじゃないかと思ってる。

そうすれば一部影が出来たりしても効率が良いし、
モジュールを引き抜いて差し込むだけにしておけば交換も容易
269名無電力14001:2010/11/20(土) 12:45:41
それ雨のどっかのメーカーが作った動画がつべにあったな。
今もあるハズだが名前忘れ。
屋根にコンセント並べて、パネルの裏のパワコンの出力を接続するってやつ。
日本じゃ規制の問題でできるかどうかわからない。
270名無電力14001:2010/11/20(土) 12:48:04
ついでに言うと、そのパワコンが安くで出力が100vなら輸入して、以下略。
271名無電力14001:2010/11/27(土) 16:46:21
ほしゅ
272名無電力14001:2010/11/29(月) 02:39:26
今年の春から7kwのパネルとエコキュートを設置したんだけど
ずっと+だったのがここ最近はマイナス続き、というか消費電力がヤバイ
これ寒くなってエコキュートが電気馬鹿食いしてるのか?
273名無電力14001:2010/11/29(月) 02:48:12
ヒートポンプは外気温が低くなると効率が悪くなる。
274名無電力14001:2010/11/29(月) 08:04:37
太陽熱温水器をエコキュートの前に入れたら多少マシになるかな
275名無電力14001:2010/11/29(月) 08:26:30
エコキュートじゃなくただの電気温水器というオチ
276名無電力14001:2010/11/29(月) 09:55:29
太陽電池の効率が10%少しで エコキュート効率3倍としても 太陽エネルギーの半分も使えていない

太陽熱温水器の方がマシだろ
277名無電力14001:2010/11/29(月) 10:28:39
効率で言ったら太陽熱が断トツだろ
278名無電力14001:2010/11/29(月) 11:14:44
熱利用特化ならな
279名無電力14001:2010/11/29(月) 18:18:58
ヒートポンプの放熱(冷却)側を太陽熱にすれば効率って改善するの?
280名無電力14001:2010/11/29(月) 19:54:37
する
281名無電力14001:2010/11/30(火) 09:05:33
単純にはしない。
282名無電力14001:2010/11/30(火) 12:57:57
単純明快に する
283 【末吉】 :2010/12/01(水) 06:54:53
しない、しない夏
284名無電力14001:2010/12/02(木) 21:05:02
できるだけ安く、品質に信頼性があり、元も早く取れると考えられる
太陽光パネルを取り付けたいのだが、今はしないほうがいい?
285名無電力14001:2010/12/03(金) 08:29:38
これから家も作るんなら悪くないと思うよ。
後付はどうかな?
286285:2010/12/03(金) 08:40:02
つまり、今の太陽電池の値段は買い手の損益分岐ギリギリにあって、メリットがある値段じゃない。
家の新築なら付けておけばいいと思う。

太陽電池パネル価格は2000年以後そう上下していない。
需給バランスから、ちょうど損得ギリギリの値段で売り買いされるためだ。
だから電気代が値上がりすると太陽電池パネルも値上がりする

この状態は需給バランスが崩れれば一気に崩壊する。
温暖化詐欺がバレて異常な電力買取価格が正されると、
当然需要バランスは崩れ、投売りによって価格は半額になるだろう。
287名無電力14001:2010/12/03(金) 15:04:16
三洋電機<6764.T>は3日、世界最高のセル変換効率となる21.6%のHIT太陽電池を量産化したと発表した。
この太陽電池セルを組み込んだ太陽光パネルを来年2月から欧州で発売する。従来の最高は10月に欧州で発売した21.1%。
今回の太陽電池は、モジュールベースの変換効率が19.0%。従来の最高は18.6%だった。

今までは1m2あたり100W計算してたけど
もう200W計算しても問題ないくらいになったな
窓1面だけで600Wだ
288名無電力14001:2010/12/03(金) 16:56:12
>>287
でもお高いんでしょ
289名無電力14001 :2010/12/03(金) 23:46:59
結局の所、売電はできないし
冬場は力不足だけど、普通の家庭なら
太陽熱温水の方がマシって事なんだろうか
290名無電力14001:2010/12/04(土) 05:02:03
費用対効果のみ見れば、地方であればオール電化+エコキュート+太陽熱温水だろうな。

都市部なら、都市ガス使えるんでエコジョーズで十分と思うけど。+太陽熱温水を入れても費用を回収できるかどうか微妙という印象だし。
291名無電力14001:2010/12/04(土) 11:12:02
太陽熱温水やるんなら
エコキュートは費用対効果は最悪だろ
ただでさえペイしにくいものを稼働率下げてどうする?頭悪い
292名無電力14001:2010/12/04(土) 11:38:09
>>285-286
俺は、知ったか。まで読んだ。
293名無電力14001:2010/12/04(土) 12:36:13
>>290
オレの地域なら真空ガラス式太陽熱温水器+プロパンでもエコキュートに圧勝。
今日なら水足さないと熱過ぎ。 
雪が多く降る地域では知らない。
294名無電力14001:2010/12/04(土) 12:44:29
つ「床暖房」
295名無電力14001:2010/12/04(土) 16:18:56
>>293
データよろ
296名無電力14001:2010/12/04(土) 17:16:20
>>295
14:30までで50℃@静岡
297名無電力14001:2010/12/04(土) 21:28:29
>>292
早く、住宅用蓄電池を普及させろ
日本国内に莫大な雇用が生まれてる唯一の分野だぞ。
話しは、それからだ。

まで、読んだ
298名無電力14001:2010/12/04(土) 21:51:41
>>296
圧勝って言ってるデータ。
299名無電力14001:2010/12/05(日) 10:59:42
商売敵が比較対照に出さないから勝ってるな。
300名無電力14001:2010/12/05(日) 13:13:38
なんで?
出さない理由がそれってなんでわかるの?
301名無電力14001:2010/12/05(日) 14:34:47
太陽から請求書が来ないからでそ。
302名無電力14001:2010/12/05(日) 14:44:35
>>301
今は官邸の秘密だが、
そのうちガミラス艦隊が押し寄せてくるのさ。
303名無電力14001:2010/12/05(日) 19:13:27
>>286
需給のバランスが崩れれば価格変動があるのは当たり前。

だが大幅に崩れる要因はないし、電力価格が(パネル価格変動要因として)大幅に変動するすることもない。
(世界規模での)多くの電力は石油から生み出されているから原油価格要因以外には難しいからだ。

製造原価も下落しにくい要因でもある。なんでもそうだが原価を割り込む価格はありえないからだ。
割に合わなければ作らないし、在庫処分があってもそれは一時的なもの。

石油ナイナイ詐欺とかそんなヨタ話を信じてるなら別だがw

そもそも、温暖化の件を詐欺と断言しているところが馬鹿だよな。
別に詐欺と決まった訳ではない。
そもそも、二酸化炭素詐欺の件は石油利権にからむ連中が
消費が減っては困ると言う理由でのキャンペーンだという説もある。
この辺はっきりしていないのに断言する馬鹿。

それと、モジュール(パネル)の件だが、電気料ではなく、補助が無くなり
販売が減ってしまいコストアップでの価格上昇との意見の方が良く聞く。
まあ、電気代は、石油卸売価格に比例しているような物だから、石油が
上がり諸々のコストアップにつながるから値上がりするだろうが、
オマイの書いている電気代が上がるとパネルが上がるなんて短絡的な
理由では無いのに、そう考えている馬鹿。

だから、オマエは大馬鹿野郎なんだよw
304名無電力14001:2010/12/06(月) 17:58:20
ちょっと考えれば分かる賢明な奴は今は買わない。
セールストークでてエコエコ詐欺に引っかかった奴が、「エコ意識」
に芽生えて買うんだよね。

聞いてみなよ。買った奴らに。「いやぁ、エコだよー」とか
自己満足に満ちていて、いつでも「発電量」をチッェクしているから。
そして売電で幾ら儲かったとか・・・・・ 
305名無電力14001:2010/12/06(月) 18:01:11
>180 辺りからの書き込みを見れば今は買いではないことがわかる。

306名無電力14001:2010/12/06(月) 20:28:29
いろいろ理由付けて今乗せないヤツは
将来も乗せないだろうな
307名無電力14001:2010/12/06(月) 23:53:56
将来も乗せれないから妬んでるだけw
308名無電力14001:2010/12/07(火) 04:51:25
温暖化詐欺ってのは良く出来てるんだよ
 CO2で温暖化はウソじゃない。でも、このまま放置してたってCO2だけじゃ2℃も3℃も上がらない。
 CO2の温室効果はCO2の濃度の対数に比例するからだ。
 現在でもCO2の温室効果は温室効果全体の大半ではあっても全部ではなく今後その割合は小さくなる。

CO2削減そのものが意味の無い政策の上、その手法がみんなお馬鹿。
 エコカー減税、エコポイント、太陽電池補助金、太陽電池電力高価買取

これを詐欺といわずに何と言う?
309名無電力14001:2010/12/07(火) 08:27:41
温暖化はどうでもいい
毎年10兆円以上石油を買って消費しているんだ
それが国内に金が回るだけでもペイする
燃料消費型発電とは単純な発電コストでの比較にならんのだよ
310名無電力14001:2010/12/07(火) 08:57:35
石油資本に振り回されるのが嫌になったから、温暖化対策って名目で脱却を図ってるだけだろ
日本が乗って脱却するのは、本当の意味で利益になるのに、ひっくり返そうとする石油資本の手先が多すぎ
311名無電力14001:2010/12/07(火) 14:15:41
エコエコ詐欺に引っかかりませんように。

312名無電力14001:2010/12/07(火) 15:23:50
>>311
しっ、声がてけーよ。
金持ち組織によって黒魔術に掛けられるぞ。
313名無電力14001:2010/12/07(火) 20:15:14
てけーよ
314名無電力14001:2010/12/07(火) 22:19:13
エコエコ詐欺www
315名無電力14001:2010/12/08(水) 10:03:14
エコエコアザラク
316名無電力14001:2010/12/08(水) 18:55:00
温暖化詐欺とかエコ詐欺とか言ってる奴ってさー
エネルギー問題のことは気付いてないのだろうなwww
バカだからwww
使える石油は無くなるよ。
何もせずにエネルギーを生み出す風力や太陽電池を今のうちに
造っておくのが、未来のためなんだけど、理解出来ないんだろうなw
317名無電力14001:2010/12/08(水) 20:41:33
ソレとコレとは別だろう。
結果が似てるからといって欺瞞を根拠にして良い理由にはならない。

そもそも日本の発電電力の内 石油依存割合は多くない。 石炭、天然ガス比重を増やしてるからね
318名無電力14001:2010/12/09(木) 00:26:55
え?結果が似てる?
温暖化問題とエネルギー問題はまったくの別物だろ。

欺瞞って難しい言葉を知ってる割にはバカなのね。
319名無電力14001:2010/12/09(木) 03:48:56
>>316
>エネルギー問題のことは気付いてないのだろうなwww
>バカだからwww
資源は無限なんだろうな、確かに地球上には存在しているよな。
でも、今のところ(多分将来も)効率的に電気から物質は
作り出せないことに気付いてないのだろうなwww
バカだからwww
320名無電力14001:2010/12/09(木) 08:09:11
ウソで他人を誹謗したりすれば犯罪だけど
単にウソを言うのは犯罪じゃない。
単に人を騙すのも犯罪じゃない。 

人を騙してお金を毟り取る行為は詐欺になる。

この定義からすれば、温暖化防止に役立つとして各種補助金・交付金を出したり得たりする行為は詐欺だろ?
321名無電力14001:2010/12/09(木) 19:13:39
>>320
それはエコポイントの話な。
太陽光の補助金は普及が目的。
残念ねw
322名無電力14001:2010/12/09(木) 19:17:53
>>319
そのコメントにビックリ!
こんなバカが居たのかw
電気から物質を作り出す?
どう読んだらそんな意味になるのか教えて欲しい。
バカと天才は紙一重って言うから、もしかしたら天才?www
323名無電力14001:2010/12/09(木) 20:31:12
>>321
勝手に法律の目的を書き換えるなよ!

エネルギー供給事業者による非化石エネルギー源の利用及び化石エネルギー原料の有効な利用の促進に関する法律

>エネルギーの供給源の相当部分を化石燃料が占めており、
>かつ、エネルギー供給事業に係る環境への負荷を低減することが重要となっている状況にかんがみ、
>エネルギー供給事業者による非化石エネルギー源の利用及び化石エネルギー原料の有効な利用を促進するために
324名無電力14001:2010/12/10(金) 21:29:12
>>323
ごめん。
何が言いたいのか分からんwww
バカが・・・。

それともアンカーミスか?www
325名無電力14001:2010/12/11(土) 01:12:58
x
326名無電力14001:2010/12/11(土) 09:51:59
>>322
無くなるのは化石燃料だけじゃないことに気付かないなんて、ビックリ!
電気起こしても、その電気を利用できるものが無くなってしまえば
電気は何の役にも立たない。電気椅子位は残っているかもな。(w
327名無電力14001:2010/12/11(土) 11:32:52
>>324
新しい太陽光発電買取制度とかはこの法律による。

古い太陽光発電補助金交付要領では
>京都議定書目標達成計画等で示されている太陽光発電の導入目標を達成するため
>及びその後の太陽光発電の大量導入を可能とするため、住宅用太陽光発電システム
>の価格低下を促しつつ市場の拡大を図ることを目的とする。
と書かれていた。
つまり、昔の補助金交付要領では京都議定書を目的にしていた。
新しい法律の目的は『エネルギー供給事業に係る環境への負荷を低減する』と怪しげな表現になった。
CO2詐欺がバレてもバッサリ切れないように工夫したという事だろう。

>>326
海水中に資源はほぼ無尽蔵にある。
電力が無償なら資源は無尽蔵と言っても問題はない。
328名無電力14001:2010/12/12(日) 17:30:11
>>326
バカは黙ってた方がいいぞwww
329名無電力14001:2010/12/14(火) 05:07:19
BYE
330名無電力14001:2010/12/14(火) 20:33:25
雨のパワコン内蔵のパネルのページか動画ってドコにあったっけ?
331名無電力14001:2010/12/15(水) 15:26:01
>>328
馬鹿だから何も知らないもんでね。
どうやったら出来るのか教えて給れ。
   海水中の無尽蔵の資源を電力だけで取り出す方法。
   電力を無償にできる方法。
   ついでに海水中には電力で取り出せる、どんな資源が含まれているかね。(魚とかぁ、Ww・・)
332名無電力14001:2010/12/15(水) 20:48:43
>【研究】 "日本に朗報か" 「石油」をつくる有望な藻類、日本で発見…施設できれば、日本の石油輸入量程度は生産可能★4
>ニュース速報スレです。
>http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292403915/l50

これで石油を大量生産し、夜間と雨の日に火力発電を運転すれば
変動が大きい太陽発電、風力発電も使いやすくなるかも。
333名無電力14001:2010/12/15(水) 21:26:19
>>332
太陽光発電終了のお知らせですね。
334名無電力14001:2010/12/16(木) 15:46:24
>>332
そしせ世界中の農地で藻が培養されるようになり、次は食料価格が上がると。

遺伝子改良して海で養殖できるようになったら、理想的かもね。
335名無電力14001:2010/12/16(木) 15:48:34
って、オーランチオキトリウムはもともと海に生息してるか。
336名無電力14001:2010/12/16(木) 23:48:45
バイオマスか。
一番自然にやさしいエネルギーだな。
337名無電力14001:2010/12/17(金) 00:37:38
自分の家は9.6kW載せている。毎月最低3万ぐらいの利益。
今は太陽光発電に過剰過ぎるぐらいの優遇政策なので、損しない投資と思うがね。
338名無電力14001:2010/12/17(金) 07:46:23
ただ屋根設置の場合、100軒家があるとして、方角と何かの影の問題を考えると、
利益出せる割り合いは以外と多くない。
影が何も無いとなると、今度は風の問題が出て来たりする。
日射量の多い東海地方の南側でそうだから、日射量の少ない地方だともっと苦しくなる。
地元で屋根に乗せてる家見つけてどのぐらい発電できるか聞いてみた方がいい。
339名無電力14001:2010/12/17(金) 07:59:27
自宅など、凸型なので真ん中の狭い二階の屋根にしか置いても意味無いだろうなあ
古いので採算合うまで持つかどうかって根本部分は無視してもw
真南向きで適してるはずなのに、屋根面積の15%しか影のできない南向きの屋根が無い
340名無電力14001:2010/12/17(金) 12:51:06
>>337
うちは7.2kwのせてる。
銀行に預けようと思ってた金があったんで一括払いでのせたよ。
パワコンなんかのメンテを除いても銀行へ預けるよりよっぽど利率はいいw
341名無電力14001:2010/12/17(金) 18:16:52
電力会社の株の配当と比べてどうよ。
屋根が傷む事もない。雷も関係ない。
東京電力
ttp://www.tepco.co.jp/ir/kabushiki/images/haitou_il02.gif
342名無電力14001:2010/12/18(土) 08:08:27
>>326合成樹脂とか指してるのかと
藻類由来の「石油」からもプラスチック原料が得られるならラッキーだな
343名無電力14001:2010/12/18(土) 08:31:08
>>337
>毎月最低3万ぐらいの利益。
売上げであって、利益じゃないと思うのだが。
30,000\/月では、元を取るのに20年近く掛る。
利益になるのは、元を取ってからあとの話。
20年後にも元気で発電していることを祈るよ。
344名無電力14001:2010/12/18(土) 15:08:04
自家消費の節約分も入れたら元を取るまでそんなにかからないだろ。
345名無電力14001:2010/12/18(土) 18:12:31
原価焼却して焼却資産税払いなさい。
自家消費も収入に計上して利益があるなら当然課税対象。

収入の部
売電分+自家消費分
支出の部
減価償却費+メンテナンス代(あれば)+保険代(あれば)+修繕費(あれば)
ここまでが発電事業分。
利益が出たなら、サラリーマン、公務員なら事務担当者に相談。
自営業なら利益の数字だけを、その他収入の所に太陽光発電****円とか書けばいい。
利益が出てるのに無申告は5年遡ってドカンと来るから。

焼却資産税は市町村から書類が来る。赤字でも支払いは必要。

346名無電力14001:2010/12/18(土) 18:13:43
×原価焼却
○原価償却
347名無電力14001:2010/12/19(日) 00:20:55
>>345
ここはウソを書き込んでも良いスレなのですか?www
348名無電力14001:2010/12/19(日) 13:14:09
自家消費分は収入にはならない。
自家消費相当分の原価償却は経費に算入できない。
固定資産税(原価償却)は当然掛って来るだろうな。
今のところ地方自治体は固定資産(減価償却)の認識が薄いが
税収減の折から、目を付けるのは当然の成り行きだな。
収入になるかと言えば、法定耐用年数は9年だから
48\/kWhで買い取って貰っても、売電収入は
原価償却費に及ばず万年赤字の無収入だな。
他に収入源があれば、利益を圧縮し節税の役には立つだろう。
349名無電力14001:2010/12/19(日) 15:26:37
>>348
で、何が言いたいの?
結論書けよ。
350名無電力14001:2010/12/19(日) 19:04:39
>>349
減価償却と他の経費をちゃんと計上すりゃ赤字になるから、本業の黒字を圧縮できる。
自家消費も全額収入に計上して、原価償却は全額経費に計上する。
自家消費分のオレの地元の税務署の見解は、売電価格か通常購入価格のどっちでも少ない方でいい。
(要するに発電した電気の評価額)
税理士に頼むと多い方で計算するが、税務署の職員とタイマンだと少ない方であっさり認めてくれたりする。
351名無電力14001:2010/12/22(水) 21:13:51
>>337
羨ましいな
352名無電力14001:2010/12/22(水) 23:11:33
優遇なくても補助金なくてもいから規制が厳しくない方がいい。
政治が絡むとロクな事がない。
353名無電力14001:2010/12/25(土) 20:49:40
脱税で上げられる奴がどっと増えるんだろうな。

税務署員は今後民家の屋根を見て歩き回るだろう。



エコエコ詐欺の被害に遭い、さらに脱税かよ。
笑える。

家庭用の太陽光発電なんて無意味。 電力会社が
大規模に行うメガソーラーが効果的。
354名無電力14001:2010/12/25(土) 20:57:14
355名無電力14001:2010/12/25(土) 21:54:19
356名無電力14001:2010/12/25(土) 22:25:28
>>354
スイッチングによるDC側へのノイズはコンデンサかませばいいんじゃねーの?
357名無電力14001:2010/12/25(土) 22:43:43
358名無電力14001:2010/12/25(土) 22:45:58
>>354
パワコンからの高周波ノイズだだ漏れは
有名な話し。

近所のテレビ・ラジオの受信に多大な影響を与えることがある。
もし障害が発生したら、太陽光発電システム設置側が対処
しなくてはならない。
359名無電力14001:2010/12/25(土) 23:33:52
>>354
ノイズは由々しき問題ですな。ねずみも寄ってくる。
で、ソースは1年以上も前の話ですが、何か進展はあったのかな?
模擬太陽光の準備で難航しているようだけど。
パワコンの問題なら、わざわざ発電させなくてもいいだろうに・・・。
360名無電力14001:2010/12/26(日) 06:10:09
パワコンにデカイの一個なんて作りじゃなく、太陽電池の1ユニットごとに付けて、
住居内逆潮流型にしろよ
小容量なら電解コンデンサを使わない作りもできるだろうし、量産すりゃ安くなる種類だろうに
361名無電力14001:2010/12/26(日) 10:27:10
>359

ノイズの件は気がつかない人が多いだけで、実際は
けっこう出ていると思われる。検索してみたら色々出てきた。

以下コピペ

パワーコンディショナーから電磁波が出るのは既知の事実。
太陽光発電システムからの電磁妨害波規格は未だにCISPRでは制定されていません。
とりあえず各社はVCCI(情報処理装置等電波障害自主規制協議会)のクラスA規格を満足
するとしていますが、VCCIのホームページ http://www.vcci.jp/general/flow.html  によれば、

●「クラスB情報技術装置」
クラスB情報技術装置とは、クラスB情報技術装置の妨害許容値を満たす装置である。クラスB情報技術装置は主に家庭環境で使用されることを意図した装置。

●「クラスA情報技術装置」
クラスA情報技術装置とは、クラスA情報技術装置の妨害許容値を満たすが、クラスB情報技術装置の妨害許容値を満たさないすべての情報技術装置。
362361:2010/12/26(日) 10:27:59
注:家庭環境とは当該機器から10m以内の距離でラジオ・テレビジョン等の放送 受信機を使用することが予想される環境をいう。住宅環境ともいう。
(クラスAでは事業所等での使用を前提としており、シールドラックや情報処理室等へ設置することを想定されているため、クラスBよりもおだやかな規制となります。)

太陽光発電システムの10m以内にラジオやテレビは当然存在すると思うのですけどね。


ほとんどのメーカーはJET認証を受けているとしています。、JET 認証試験における雑音端子電圧は、500kHz 以上、30MHz 以下の帯域で、規格(VCCIClass A相当)を満たすことが義務付けられていますので、 VCCA Class A と回答しているのでしょう。
363361:2010/12/26(日) 10:29:17

一部メーカーは独自にさらに厳しい VCCA Class B 相当を目指して開発をしている様子です。
雑音端子電圧はその値が低いほど、他の電子機器にノイズによる誤動作などの悪影響を与える可能性や、
弱電界地域における電波障害の発生の可能性が低くなりますのでいい事ですね。

サンヨーの5.5KWパワーコンディショナーの資料にもそう記載がありました。
http://sanyo.com/technical_review/jp/no75/pdf/7506.pdf

「電磁波」「高周波ノイズ」は少なからず発生させており、万が一自宅や近隣に電波障害を
発生させてしまった場合は、メーカーにその対処を依頼せねばならないという事を肝に銘じて
おくべきでしょう。
364名無電力14001:2010/12/26(日) 22:08:00
>>363
インバータを使う以上、ノイズ問題は無視できないのは当たり前なのだけど
今のところ何も問題がないのでイイか。
しかも新興住宅街なので近所は太陽光発電している家が多いしね。
特別高圧線の下よりマシでしょう。
365名無電力14001:2010/12/27(月) 00:46:25
今日売電がなくなる前後の電力メーターを見ていたんだが、
じりじり売電を行っていた所が急に逆回転をそこそこの早さで始めて一回転ぐらいして止まる現象が何度もあった。
なんか、すごい損してるような気がするのだか。
366名無電力14001:2010/12/27(月) 02:42:10
そういうもん
367名無電力14001:2010/12/27(月) 05:17:12
>364
いまのところってのが問題だね。

自宅でラジオつけてみな。中波だけでなく短波もね。
368名無電力14001:2010/12/27(月) 08:44:57
問題になったとしても後の祭りだし。

金網を巻くとかで対処できないのかな
369名無電力14001:2010/12/27(月) 20:14:33
ダイオードかまして逆流を防止する。
コンデンサをかまして乱れを緩和させる。

くらいしか思いつかないが。
370名無電力14001:2010/12/27(月) 20:41:03
>>367
まっっったく問題なし。
マジでウケたwww
それよりアマチュア無線の方が妨害電波になる。
371名無電力14001:2010/12/27(月) 23:12:22
>370

国家から免許を受けているんだから
もし障害が発生しても対処できるだろう。
彼らにはそれが義務づけられているはず。
しかし彼らに障害を与えてしまったら、それは
きっちり対処しなくてはならない。
372名無電力14001:2010/12/28(火) 00:38:05
>>370
ってかアマ無線はこの場合関係ないだろ。自分が設置した施設が
原因で電波障害が発生したら、それを解消するというだけのこと。
全く関係のないアマ無線を引き合いに出してスルーしようっての? ww
ウケたww
373名無電力14001:2010/12/28(火) 01:01:59
>>371
悪者にされるのは嫌だけど、「だろう」と想像で話さないでくれる?
俺は免許持ってるけど、対処できない。(こんな俺は失格かな?)
苦情が来た事はないし・・・。
家に太陽光も設置しているけど、何の問題もない。
パワコンのメーカーによるのではないかい?
君の家は何か問題でもあったのかな?

ちなみに妨害電波は違法無線が問題。これは取り締まっても減らない。
374名無電力14001:2010/12/28(火) 23:32:31
>>372
たまごが先か、ニワトリが先かの議論www
375名無電力14001:2010/12/29(水) 04:36:55
おいおい。

議論をもどすぞ。  アマ無線は関係ないだろ。

自分が設置するシステムが高周波ノイズをだしていたら
それはそれで対処しなくちゃならないってことだろ。

ってかそれは当たり前。

工事した人からはノイズの件は何も説明受けていなかったから
とても心配だ。
376名無電力14001:2010/12/29(水) 10:54:56
単純な考えだけど
プリズムとかで波長を分けてそれぞれで最良な太陽光発電すれば効率がかなり上がると思うんだけど
それでも発電に使えない波長は太陽熱として利用するとか
377名無電力14001:2010/12/29(水) 12:30:04
プリズムを使うと太陽追従しなければならず
直列に配置する多接合型が有望だろう。

ただ、効率を上げても効率が上がる以上のコストアップになった意味がない。
今のコストだと土地代の方が安価だからね

で、そういう複雑な事をしてしまうと効率が上がる以上のコストアップになるのは間違いないわけで実用化されないのだろう。
限られた空間での利用 たとえば宇宙船などでの応用程度に限られると思われる。

それよりもSHG(入射した光の半分の波長の高調波を出す光学素子)のような素子が安価に平面状に作られる方が可能性があるかも
378名無電力14001:2010/12/29(水) 13:35:26
蛍光板による集光型ってのがあるな
波長変換と横方向への誘導を蛍光板でおこない、周囲の断面に太陽電池を配置すると
379名無電力14001:2010/12/30(木) 18:00:41
>>375
説明がないのは、特に重大な問題が起きてないからだよ。
安心しな。
単なるアンチが煽ってるだけだよ。
380名無電力14001:2010/12/30(木) 18:11:36
重大な問題が発生してからでは遅いだろ。

って事が理解できない奴がいるんだよね。
指摘したら 「アンチ」 の一言で片付けようと
する。
381名無電力14001:2010/12/30(木) 18:51:07
>>380
だって発生してないもんね。
事実を受入れましょう。
382名無電力14001:2010/12/30(木) 19:00:21
>>380
まーノイズに関しては否定はしないよ。
インバータである以上は高速スイッチングノイズが発生するからね。
でも、執拗に不安を煽るのは単なるアンチでしょ?
383名無電力14001:2010/12/30(木) 22:24:31
あげ
384名無電力14001:2010/12/30(木) 22:41:30
>381
ノイズが発生しないって言い切れるのかよ?

すげーなーーー お前は。
>382は認めているぞ。

ノイズが発生しないならばメーカーは対策品を出さないって。
ノイズの問題がクローズアップされてきているから対策品
出すんだろうが。 LED電球と同じ。
385名無電力14001:2010/12/31(金) 00:14:16
私の場合、ノイズ違いかもしれませんが、業者からノイズの説明を受けました。
「発電中はビーっと言う音や、若者にしか聞こえないモスキートノイズがあり
リビングに設置するのは止めた方が良い」と。
こちらから聞いたのが説明してくれた理由だと思うのですが、聞かなかったら
説明があったのでしょうかね?
結局、天井裏の構造上リビングかトイレにしかパワコンを設置出来ずに、トイレに
設置しました。
386名無電力14001:2010/12/31(金) 00:43:25
>>384
だれがノイズが発生しないって言った?

すげーなーーー お前の脳ミソwww
大丈夫?ニホンゴワカリマスカ?
387名無電力14001:2010/12/31(金) 09:01:01
>386

お前バカか? 話しの流れが読めないのかよ。


国へ帰れ。  www
388名無電力14001:2010/12/31(金) 12:57:51
>>385
パワコンなんて普通ブレーカーの横辺りだろ。

つーか、パワコンはいわゆるスイッチング電源だからデスクトップPCの後ろの電源と同じ。
デスクトップの方もノイズは出てるが気がつかないだけ。
389名無電力14001:2010/12/31(金) 15:42:22
残念だけど、PCの電源は数百ワット パワコンは数キロワット、1桁ほど桁が違う。

大電力となるため、鉄損やスイッチング損を減らす目的からスイッチング周波数も低くなりがちで
遮蔽などは容易じゃない

それでも一昔前のインバータレベル。
数10メートルの範囲でラジオが入らない程度だけどね
390名無電力14001:2010/12/31(金) 16:34:59
だからブレーカーの辺りに置けと言ってる訳だが。
パワコンの出力を商用ラインに乗せるのにブレーカーから離れてるって普通はやらないだろ。
391名無電力14001:2010/12/31(金) 17:02:25
>>390
ブレーカーの周辺にスペースが無かったから、別の場所に設置する必要がありました。
普通ならブレーカーの横辺りでしょうね。
392名無電力14001:2010/12/31(金) 17:11:44
>>387
話の流れを読めてないのはオマエだよwww
俺は親切だから、話の流れってやつを教えてやろう。
誰も「ノイズ」が発生しないとは言っていない。
「重大な問題」が発生しないと言っている流れだ。
主語がないからといって勝手に主語を決めてはいけない。www
重大な問題が発生しない≠ノイズが発生しない
はずかしくなったか?もう一度小学一年生からやり直しwww
ニホンゴワカリマスカ?
393名無電力14001:2010/12/31(金) 17:27:36
AC-DCのノイズに関してかなりの改善(力率0.6⇒0.8〜ほぼ1)が見られているんだけど
逆はどうなんだろうな?

上の資料をみると、ノイズがDC側に逆流して、パネルからの発信現象を問題視してるなら、逆流防止させときゃ問題ないと思うんだが。

装置の安定動作と故障防止も含めて、パワコン前にDC−DC安定化かませときゃ、解決するべ。
マイナス側からのノイズ逆流は、アースとればよさそうに思えるんだが。
394名無電力14001:2010/12/31(金) 18:50:30
>>393
そもそも、IGBTの前にはコンデンサがあるわけだから、
単純に考えてそれが吸収しますよね。
パネルからの発信現象なんて・・・昔、携帯を使ったら
脳がダメージを受けるから、10年後の日本人はみな廃人に
なっている。と騒がれていたのを思い出しました。

しかし、出力側のノイズは依然として存在するはずです。
でも、CやLを回路に入れれば解決!!
費用的に今は入って居ないのかもしれませんけどね。
ノイズ問題が大きくなる前に、CやL入りのパワコンが
標準になるでしょう。
395名無電力14001:2010/12/31(金) 19:27:51
>>394
よく知らんが、携帯はスイッチング回路は内蔵してないんじゃ?
充電器の方にそれがあるだけで。

出力側(AC)は、同期を取らないとダメだから最初から波形にノイズは乗ってない(対応済み)んじゃね?
396名無電力14001:2010/12/31(金) 20:12:01
LとかCとか簡単に言うけどさ
7kWの出力があると 回路にはピーク100A程の電流が流れているわけ

スイッチング周波数がメガヘルツならいいけど人によって聞こえるような超音波レベルだと
コスト的に厳しいと思うよ。


前にも書いたけど、300W程度までならインバータ技術は枯れていて
効率も良いし、ノイズも効果的に遮断できるんだけどね
397名無電力14001:2010/12/31(金) 22:46:49
>>395
話をややこしくしてすみません。
携帯電話の件は電磁波でした。

確かに、出力側は同期を取るのは当然です。
それとは別に生の波形は矩形波の集まりで、スイッチング時のヒゲの様な波形も組み合わされるのでノイズだらけになるのです。


>>396
確かに、費用的には難しいです。私もそう思います。
4kWや5.5kW用のLCを準備しようとしたら10万円くらいは高くなるのでは?

ただ容量の小さいインバータもLC回路によってノイズをカットしています。
構造は同じなのです。小容量だったらフェライトだけで良さそうですけどね。
効率はトランジスタで変わるので、容量が大きくなると効率は悪くなるかも知れませんけどね。

ノイズ問題が顕著化する前に、LC回路を普及させて価格を下げる必要はあると思います。

(長文申し訳ないです。結構酒が入っているので文を短く出来ません。)
398名無電力14001:2010/12/31(金) 22:59:27
ノイズの議論が白熱してるね〜。
さらっと読んだところ、いろんなノイズがごちゃ混ぜで議論されているw
それぞれが正論かましてるから仕舞いには喧嘩になっぞwww
399名無電力14001:2010/12/31(金) 23:04:07
10倍大きいということは 漏れノイズを同じにしたいなら
400名無電力14001:2010/12/31(金) 23:09:04
10倍大きいということは 漏れノイズを同じにしたいならL又はCを10倍にする必要がある
またはスイッチング周波数を1桁大きくだが、現実は逆

さらに、LC回路の抵抗も一桁下げないといけない

結局 LC回路の容積は最低100倍になる
401名無電力14001:2011/01/01(土) 00:52:14
>>400
だからって驚くことではありませんよね。
402名無電力14001:2011/01/01(土) 01:35:00
スレ違いだったらすいません。

九州でも積雪があり、家のパネルに雪が積もりました。
さすがに全面雪がかぶっている時は発電ゼロでしたが、
昼過ぎに雪が少しズレた状態で発電が0.1〜0.3kWありました。

この場合、部分発電となり、ホットスポットになるのでしょうか?
考えようによってはホットスポットの熱で雪が溶けたりするのかなと
思ったりしましたが、そんなことはありませんでしたけど、
ホットスポットによる故障が心配で・・・どうなのでしょう?

また、この場合は自然災害による故障で保証対象外になるのでしょうか?
403名無電力14001:2011/01/01(土) 01:56:47
>>402
そんなんで壊れるんだったら降雪地で使えないだろ。
冠雪部分は雪で冷却されてるんだぜ。
仮に多少熱を持ったとしても壊れるような温度に
なるわけないだろ。
パネルに落ち葉が張り付いた状態で真夏の日照を
長期間受けてるのとは状況が全然違う。
404名無電力14001:2011/01/01(土) 02:37:58
>>403
なるほど!
要するにホットスポットとは逆と言うことですね。
安心しました。ありがとうございました。

夏とかは大型の鳥の糞とかが付いていますが、この時に
ホットスポットの心配が必要なのか。
ちなみに、発電にはたいして影響ないようです。
雨が降ればキレイになってます。

仮に壊れた場合は自然災害になって保証対象外なのでしょうか?
405名無電力14001:2011/01/01(土) 04:20:43
>>397
出力側にノイズが乗るといいたいの?
なら、蛍光灯に使用されてる力率改善回路組み込めば済むじゃん。
ていうか、出力側にはのらねーんじゃ?
406名無電力14001:2011/01/01(土) 11:00:52
>>404
 どういう思考をするとそれが自然災害に該当すると思えるんだ?
普通に考えれば自然災害で故障って、台風や竜巻で吹っ飛ぶor異物激突
とか洪水で水没とか地震や雪崩、土砂災害で家屋崩壊とか大雪で屋根崩壊
とかだろ。
 道を歩いていて鳥の糞が頭に落ちてきた場合、それは災害とは言わず
災難というんだ。
407名無電力14001:2011/01/01(土) 13:49:35
パワコンはATX電源みたいな大きさのヤツを並列運転した方が早いのでは?
408名無電力14001:2011/01/01(土) 15:58:24
1kw×3ってか?
回線はそれぞれ独立させないとならないし、売電、買電の計算の問題があるから、設置費用が割高になるぞ。
パワコンの値段も安くはないし。

パワコンの故障率から見れば、そっちの方がよさそうではあるけど。
409名無電力14001:2011/01/01(土) 20:21:12
リダンダント電源見たいな考えなら回線独立の必要もないしいいんじゃね?
規格がありゃ大量生産で安くできる。
3kwのパネルで1kwのパワコンを4個使うなら、ピーク時以外はホットスワップができるとか。
パネル増設でもパワコン1個追加で済むとか。
410名無電力14001:2011/01/01(土) 22:05:17
>>405
インバータの仕組みを理解出来ていないようですね。
残念です。もう話すことはありません。
411名無電力14001:2011/01/02(日) 01:10:04
>>406
思えるんだ?ではなく、思いたいんです。
自然災害なら保険で修理出来るんで・・・災難なら、保証も保険も
対象外となり、本当に災難です。
自然災害かどうか分かる人が居ればと思い書き込んでみただけです。
保険と言っても約130円/月なんですけど、修理代が全額出るんですよ。
412名無電力14001:2011/01/02(日) 09:23:53
>>392

お前とことんバカだね・・・・

「重大な問題」が発生しない  って何で言い切れるんだ??

根拠を出せ。   発生していないというのは発生しないとは
違うんだよ。

勉強しろ。ボケが。
413名無電力14001:2011/01/02(日) 09:26:23
少なくともVCCA Class B を満たすべきだよ。
414名無電力14001:2011/01/02(日) 11:48:56
age
415名無電力14001:2011/01/02(日) 22:27:13
>>412
必死だなオイ!www
「発生しない」は単なる間違いで、最初に言っているように「発生していない」
が正しい。

はい。話を変え様と努力は認めるけど、非常に恥ずかしい。
話の流れが読めないバカは粗探しに必死www
ところで俺の説明で話の流れは理解できましたか?www
ニホンゴワカリマスカ?
416名無電力14001:2011/01/03(月) 16:24:54
“夢の太陽電池”開発へ
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011010108355229/

 岡山大大学院自然科学研究科の池田直教授(放射光科学)らのグループは、電子材料に安価な酸化鉄化合物を用いた
光発電装置の開発を進めている。池田教授によると、光吸収率は既存のシリコン製太陽電池の100?1千倍といい、
「雨の日や夜間でも発電が可能な“夢の太陽電池”になる」という。大幅な製造コスト低減も見込め、2015年までの
実用化を目指している。

 地球温暖化の原因とされる二酸化炭素(CO2)が発電時に全く出ない太陽光発電は、クリーンなエネルギーとして
発電装置である太陽電池パネルなどの需要が世界的に急増。だが、主原料のシリコンが高価で導入費用が高く、
太陽からの可視光が注ぐ日中しか発電できない欠点がある。

 池田教授によると、研究中の酸化鉄化合物は太陽光のうち常に降り注いでいる赤外線にも反応し、「曇りや雨の日は
もちろん、夜間でも発電できる」としている。また、現在の太陽電池はパネル状だが、化合物は元々粉末状のため薄く
延ばすことができ、住宅の外壁や屋根、人工の街路樹などに塗れば発電能力を高められる可能性があるという。
417名無電力14001:2011/01/03(月) 17:40:49
鉄は2価と3価を光反応で遷移するから、青焼き(日光写真)とかに使われていたから
これを旨く使えないかなとは誰もが思う事だったわけだが

さあ、そんなに旨くゆくかねえ
418名無電力14001:2011/01/03(月) 23:05:51
【エネルギー】雨の日や夜間でも発電が可能な“夢の太陽電池”を開発へ、2015年までに実用化目指す/岡山大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1294022269/
419名無電力14001:2011/01/04(火) 07:02:06
ttp://flat-display.dreamlog.jp/archives/3764190.html#
 Samsung、世界初の酸化物半導体を用いた70インチ3D LCDパネルを開発
  酸化物半導体TFT技術を採用することで電子移動度を従来の10倍以上に向上。

井の中の蛙変じて茹蛙となる。
420名無電力14001:2011/01/04(火) 16:11:58
>415

三国人は国へ帰れ。 ボケが。
421名無電力14001:2011/01/07(金) 00:11:28
age
422名無電力14001:2011/01/09(日) 04:34:28
三国人
423名無電力14001:2011/01/09(日) 17:23:49
三国入
424名無電力14001:2011/01/10(月) 06:44:26
三国Λ
425名無電力14001:2011/01/10(月) 13:36:37
三国λ
426億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/01/10(月) 20:26:28
太陽光発電パネルは国内総計3億kWを目指して進んでるなあ
世界では総計50億kWを目指すか
今の世界の総電力の40−45%
427名無電力14001:2011/01/10(月) 21:29:22
隔離スレから案内されました。

太陽光発電について質問です。
新築に太陽光発電を付けようと思うのですが、価格の高い単結晶型?しかないそうです。
他のハウスメーカーのように価格の安い多結晶型?の方が良いのでしょうか?

ちなみに、太陽光発電の詳細は、
・パナソニックHIT215シリーズ
・屋根一体型 野地ぴたFタイプ(このへんはどうでもいいか)
・2.58Kw 取り付け工事費込みで196万円(本来は300万円?)です。


Kwが同じでも単結晶と多結晶とで違うのでしょうか?
その辺がよく分かりません。どなたか教えてください。
428名無電力14001:2011/01/10(月) 21:52:34
>>427
HITで2.58しか付けられない屋根のサイズならHITしか選択肢はないような・・・。
価格は高杉・・・っつーかその値段じゃ国の補助金もらえないんじゃ・・・?
発電量を多く見積もって年間3000kwh、うち、売電半分として売電\48/kwh、
買電\24/kwhで計算しても元を取るのに20年近くかかる計算になる。
まあ本当は、ソーラーパネルを設置せずに普通の屋根材を設置した場合との差額
で計算しないといけないからもう少しはマシなんだろうけど、
まあ、高杉だ。
429名無電力14001:2011/01/11(火) 01:06:00
今家庭用を導入するのは

エコエコ詐欺に引っかかったバカ。  という事で
コンセンサスは得られているはず。
430名無電力14001:2011/01/11(火) 01:38:04
>>427
新築でKwあたりの設置単価(196万÷2.58kw)からみると、高いという感想しかない。

結晶は発電効率が違う程度だったような気もする。あんまり気にしなくていいんじゃないかな。

太陽光温水器の設置の方が、経済効果は非常に高いでしょう。
431名無電力14001:2011/01/11(火) 21:06:20
>>427
非常に高いです。
最低でも65万円/kW以下まで値切りましょう。(補助金のため)
ただし、新築時は他の部分に上乗せして、太陽光発電を見かけ上
安くする可能性が高いので注意です。
出来れば、HMとは別の業者にお願いして、工事のやり取りはHMに
取り纏めさせると言うのがベストです。
HMは嫌がると思いますけどね。

65万円/kWで補助金もらっても元が取れるかどうか・・・
最低でも4kWはないと売電効果が薄いです。
東京都なら補助金がつゆだくなので良いのですけどね。
432名無電力14001:2011/01/11(火) 21:08:46
太陽熱温水器圧勝
433名無電力14001:2011/01/11(火) 21:20:10
>>427
新築でその値段は無いわ!
434427:2011/01/11(火) 21:37:02
みなさまありがとうございます。
うーむ、どうやら割高のようですねぃ。。。

これって建物の建築自体は太陽光発電ナシのタイプで建築して、
太陽光発電はどこか別な業者に頼んだ方が良いんですかね。
>>431さんが言うのはそうしつつ、HMに建築を取りまとめさせる、ってことかな?



あ、ちなみに2.58Kwってのは1個あたりのKwで、増やすことは可能です。
増設の場合は1個170万だったかな?やっぱり高いようですね;;;
435名無電力14001:2011/01/11(火) 22:03:04
どうしてもつけたいなら、駐車場の屋根代わりにパネルをつけるとか。

エコをまじめに検討するなら、エコジョーズとかエコキュートとかの設置を検討するとか。

エコウィル(ガス発電&廃熱湯沸かし器)はよく知らんけど。
436名無電力14001:2011/01/11(火) 22:46:40
HITならその程度じゃないの?
HITは補助金をあきらめてくれとか言うとこもあるし
新築で取り付けならもうちょっと安くてもいいかなぁとは思うが
住んでいる地域の相場にもよるし、「妥当〜チョイ高い」の間くらいだと思う・・・
437名無電力14001:2011/01/11(火) 22:50:44
「エコスカイルーフ」ってググってみたら?
太陽光と太陽熱の両方を利用するヤツみたいよ。
簡単に言うと太陽光発電と太陽熱温水器のハイブリッド?
438427:2011/01/12(水) 00:06:55
いやいや、太陽光発電はせっかくなら検討してみっかー、って感じです。
建築する家の仕様が標準でオール電化でエコキュートもついているので
なんだか太陽光発電もつけなきゃいけない気分で検討してました。
ただ、太陽光発電は割に合わないとか結構みかけたので、みなさんに
聞いてみた次第。
設置込みで通常300万円が建築時だと190万円なのでお得なんかな?と
思ってみたら割高のようでボコボコですわ。太陽光発電だけ別で付けるか、
みなさんおすすめの太陽熱?についても勉強してみます ノシ
439名無電力14001:2011/01/12(水) 01:12:28
この前青森や岩手で長期間停電があったけど
オール電化だったら暖房も使えないのかな
440名無電力14001:2011/01/12(水) 01:21:13
>>439
オール電化だからといって、石油ストーブを持っちゃいけないなんてこたぁないぜ。
441名無電力14001:2011/01/12(水) 02:25:30
灯油の保存期限は1年だからなぁ
オール電化なのに毎年灯油を買うってのも
442名無電力14001:2011/01/12(水) 09:37:23
>>426
通報しました
443億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/01/12(水) 10:47:31
>>442 ??どこへ、何を
444名無電力14001:2011/01/12(水) 12:33:23
>>443
通報しました
445名無電力14001:2011/01/12(水) 18:03:38
経済性だけ考えたら、蓄熱式の太陽熱温水器の方が良さそうだよなあ。
446名無電力14001:2011/01/12(水) 20:53:26
>>441
オール電化だからといって、石油ストーブを使っちゃいけないなんてこたぁないぜ。
447名無電力14001:2011/01/12(水) 22:20:57
>>445
どこをどう考えたら太陽熱温水器の方が良いと言えるのか・・・。
だた初期投資が少ないだけだろ。
似たり寄ったりだ。
太陽熱温水器も元をとるのに10年以上は必要。
10年後には配管やら何やらオール交換。
しかも少ない面積に250〜300kgほどの加重が屋根に掛かり悲惨。

・・・でも田舎の実家は騙されて載せている。
448名無電力14001:2011/01/12(水) 22:36:08
>>438
 太陽光発電機器の保証や買電価格が保証される10年以内に元をとろうと思ったら
4kw以上は載せないと難しいです。自分は3kwを185万、補助金引いて正味140万ちょっと
で載せたけど、これでも10年じゃ元とれません。10年後以降の買電価格次第だけど、
パワコンの交換費用を考えると結局収支プラマイゼロで寿命が来るか、
少し得をするかっていうレベル。新築時に載せるのなら設置費用の他に住宅ローンの
金利が上乗せされるんでしょうし。

 太陽熱温水器とエコキュートのハイブリッド温水器って最近どこかの会社が
出してたけど、正直止めたほうがよろしいかと。翌日の天気を予想して深夜の
エコキュートの沸かす量を決めるとかっていう感じだったと思うけど、
天気の予想の精度がどの程度なのか怪しいと思います。
 朝風呂に入る習慣がある方なら良いと思いますが、そんな事をするより建築コストを
下げてローンを少なくするほうが得策だと思います。一括払いで新築できるような
資力があるのでしたら話は別ですけど。
449名無電力14001:2011/01/12(水) 23:05:51
>>元とれません。
これってどういう計算する?

設備投入費から実際の年間売電額を割って計算する?
それとも、設備投入費から、売電+(自分で使用した電気量×買電単価)で求められた数値で割って計算する?

>>447
太陽熱温水器って、太陽熱で沸かしたお湯を室外タンクに保存するタイプってないんだっけ?
450448:2011/01/13(木) 00:31:07
>>449
自分の場合オール電化じゃなく従量電灯だから買電\24/kwh、売電\48/kwh。
「発電したうち自家消費した電力量」=発電量-売電量 なので

太陽光パネルの稼ぎは
「発電したうち自家消費した電力量」x24+売電量x48
=(発電量-売電量)x24+売電量x48
=(発電量+売電量)x24 円
で計算してます。オール電化なんかだともっと複雑ですね。
451名無電力14001:2011/01/13(木) 09:58:52
>>449
太陽熱温水器は地上にタンクがあるやつのほうが高効率だよ。
屋根の上には集熱パネルだけで屋根の負担ははるかに低い。
中は不凍液が循環してるだけだから水圧もある。少々値段が高いけど。
うちは40年くらい前に付けたよ。
452名無電力14001:2011/01/13(木) 21:37:06
太陽熱温水器は補助金も出るんだし、工事費込みで30万もあればそれなりのが設置できそうな気がする。
10年もあれば十分償却できるんじゃね?
世帯主が一人でシャワーしか使わないとか言うなら、別なんだろうけど。
453名無電力14001:2011/01/13(木) 21:41:47
10年も必要ない
454名無電力14001:2011/01/13(木) 22:31:14
>>452
夏は70℃くらいにはなってるが、冬はぬるい水が出る。
元を取るのに太陽光発電と同様に10年以上は必要。
そして、10年もするといろんなところから水が漏れる。
ただし、初期投資が少ないから気分的にすごく楽。
455名無電力14001:2011/01/13(木) 23:01:59
>>451
え?高効率?効率的ってだけで高効率ではないと思いますが・・・。
しかも不凍液での熱交換ならなおさら低効率ですよ。
でも不凍液は冬安心ですね。
不凍液を循環させるポンプの電気代がかかりそう・・・。
456名無電力14001:2011/01/13(木) 23:08:01
>>454
プロパンガスなら余裕。
457名無電力14001:2011/01/13(木) 23:27:54
>>456
納得。プロパンガスは無駄に金が掛かるからねぇ。
どれだけ使っているのか分からないけど、ウチならプロパンでも
8年近くはかかる計算となる・・・orz
458名無電力14001:2011/01/14(金) 09:23:06
太陽熱上げるのでも屋根にタンクがあるやつは話にならんな。
屋根に数百キロの負担になるし水圧なんてないようなもの。
蛇口からトロトロしか出ない。
それに大地震のときに屋根から数百キロの物が落ちてくると思うと
ぞっとするw
459名無電力14001:2011/01/14(金) 11:57:59
設置条件がちょっと問題だが、真空ガラス式で家の南側に置けるなら、
地面に立てても温度が上がる。
460名無電力14001:2011/01/14(金) 15:21:15
とりあえず太陽熱温水器なら初期投資も少ないし回収期間も短い。
接地面も狭い。ガス給湯器に接続することもできる。
461名無電力14001:2011/01/14(金) 15:23:52
真空管式の太陽熱集熱器のタイプなら冬でも超高温にわかせるんだぜ。
462名無電力14001:2011/01/14(金) 15:26:33
瓦屋根の瓦全部で何百キロだと思ってるの?
新築で取り付け前提なら300キロぐらい余裕でしょが。
463名無電力14001:2011/01/14(金) 15:56:58
台風で屋根が飛びかねない地域なら、わざわざ重くしてるくらいだしな
新築時から太陽熱温水器を付けて、水の分軽く作った方が良い
後付と違い、風の抵抗を減らして一体風にできるだろうし
台風が近付いたら、ぬるくなろうが満水にと

雪の積もる地域なら、屋根が雪の重さに耐えられなきゃならんしな
雪が積もりゃ、太陽熱も届かないし凍って壊れかねないんだから、水も抜いて軽くなる
新築で避ける理由は無いわなあ
464名無電力14001:2011/01/14(金) 18:06:35
瓦は重いかもしれないけど分散荷重でしょ。
太陽熱温水器が集中して300kgかかるのとはわけが違う。
465名無電力14001:2011/01/14(金) 19:42:44
どんだけ非現実的な想像してんだよ。
466名無電力14001:2011/01/15(土) 00:36:54
スレ違いな話で盛り上がっちゃったが、とりあえず>>427氏のように
オール電化エコキュート世帯に太陽熱温水器なんてメリットないでしょ。
そもそも風呂給湯の光熱費なんて大してかからないんだし、>>448にあるように
エコキュートで沸かす量を翌日の天気を予想して日々変えていかないといけなく
なるし。

http://www.wallnoeferjapan.com/Products/home_jp.html
みたいな薪ストーブ兼ボイラーと併用するならメリットあると思うけど
それでもバックアップの熱源は必要になるからね。
467名無電力14001:2011/01/15(土) 01:20:29
>>466
光熱費は風呂給湯だけじゃなく暖房もあるぞ(床暖房)

そういえば、エコキュートのタンク容量って、太陽熱温水器と連動させるなら小さく出来ねーのか?


>>427
断熱ガラスの導入と全熱交換器(ロスナイ)の設置という選択もある。
10年で償却は厳しい面もあるから諦めた方がいいけど、衛生面や健康面でプライスレスな効果がある。
468名無電力14001:2011/01/15(土) 02:36:04
>>467
エコキュートで床暖って実は効率があまりよろしくないんでょ?
オール電化でも床暖やるなら専用のヒートポンプ熱源機を使うのが一般的
みたいだし。
469名無電力14001:2011/01/15(土) 03:31:56
>>467
できるというか、真空ガラスで設置条件が悪くなければ、
3シーズンはエコキュートさえ必要ない。
>>468
通常の床暖はエコキュートみたいに安い電力が使えない。
が、エコキュートは床暖やるほど蓄熱量が多くない。
470名無電力14001:2011/01/15(土) 03:35:27
>>467
タンク容量じゃなくて、ヒートポンプ部を小さくしないと意味がない。
471名無電力14001:2011/01/15(土) 08:37:37
エコノミー的には意味が無い
エコロジー的には効果的だが、使い方が難しいって所か
472名無電力14001:2011/01/15(土) 09:12:31
>>467
毎日が快晴ならタンク容量を小さくできるけど冬に雨が降ると
太陽熱温水器ではまったく熱量を回収できないからな。

>>470
どういう意味?
473名無電力14001:2011/01/16(日) 10:02:40
地下に断熱水槽作って、エアコンの室外機の代わりに、水槽に放熱・吸熱させるようなシステムが欲しいね
4メートル立方くらいの水槽があれば十分だと思うのだけど
474名無電力14001:2011/01/16(日) 14:51:42
>>472
そういう時は、電気で沸かすと割り切った方がよくね?
475名無電力14001:2011/01/16(日) 15:02:41
>>473
地下の水槽なんぞ作らずに、普通の地中熱ヒートポンプで良いんでないかい?
地下水で安定した熱源となってて、北国の暖房にも問題無いと、北欧で流行ってるそうで
476名無電力14001:2011/01/16(日) 15:31:54
>>475
でも地中熱利用ヒートポンプって 50m〜100mもボーリングするんだろ?
477名無電力14001:2011/01/16(日) 17:56:44
そんなに深く掘らなくても年中安定した地温の場所は、もっと浅かったと思うが。
478名無電力14001:2011/01/16(日) 18:26:48
接触熱伝導だと 容量が小さいのよ。 だから深く掘るか 浅く何本も掘る必要がある

水槽とどっちがいいかは微妙かもな
479名無電力14001:2011/01/16(日) 18:51:18
大気熱ヒートポンプの屋外機じゃ折り畳まれてるのをU型往復1組1本だけにしてるから長いわ
板状で済めば良いんだろうが、地下水の流れを遮らないようになど考慮すると金がかかるかもなあ
480名無電力14001:2011/01/17(月) 18:45:44
>>476
2mでも地表より十分冬暖かく夏冷たいよ。ただ施設面積がいる。
481名無電力14001:2011/01/17(月) 21:31:03
例えば100mm径の井戸に入る丸型のペットボトル1.5Lぐらいの熱交換器にホースを2本つけて、
井戸の水中まで降ろす。
毎分10Lぐらい水を循環させたらどのぐらい行けるんだろと考えてみる。
循環だからポンプのパワーはほとんどいらないし。
482名無電力14001:2011/01/18(火) 07:06:45
その井戸に一日1トンくらい地下水が出入りしてくれないと駄目っぽいよ
483名無電力14001:2011/01/18(火) 07:49:56
どこを掘っても2L/分くらい出てくるんだから余裕
484名無電力14001:2011/01/18(火) 08:21:52
ぜひとも砂漠でW
485名無電力14001:2011/01/18(火) 09:04:07
10℃の温度差として
2L/60分*4200J*10℃ で 1400W か、

でも圧力差なくても自然に出入りしてくれるのかな?
486名無電力14001:2011/01/18(火) 09:09:56
井戸2本掘って、片方でくみ上げて、片方に流し込めばいいんじゃないか?
487名無電力14001:2011/01/18(火) 11:34:17
普通に汲み上げて熱交にぶっかけとけばいい
排水は融雪に使い融雪溝へ垂れ流し
488名無電力14001:2011/01/18(火) 12:40:06
うちの昔の家は井戸水冷房してた。よく冷えてたのを覚えてる。
489名無電力14001:2011/01/18(火) 18:34:10
今は勝手に井戸水を組み上げるのは駄目な地域が多いのでは?

ヒートパイプみたいなモノで、熱だけやりとりするなら大丈夫だろうけど。
490名無電力14001:2011/01/21(金) 16:21:23
実家がなんか引っかかったみたい。旧なんとかブイケイーとか言うところ
491名無電力14001:2011/01/24(月) 01:22:45
10年で元取れないとかいろいろ言われてるけど
つけてみた

10年間の間にカラーモニター壊れまくらない限りもと取れそうだけど・・・

SANYO HIP-215NKH5ってやつ12枚 南面のみ
2.58kWを155万でつけた
補助金が東京都と国と区で補助金が70万弱出るらしいから
自己負担は85万

12月初めての電気のお知らせがきた
305kWで14640円売れた。
夏になったらもっと売れそうだから5,6年で元取れそう
というか今まで払ってた電気代のこと考えたら
凄く得した気がする

みんな何でそんなに否定的なのかわかんない。
492名無電力14001:2011/01/24(月) 08:48:08
>>491
そりゃ、33万/kwで設置できればもとは取れるわな。
493名無電力14001:2011/01/24(月) 10:33:53
2.58kwのパネルで305kwの売電って100%売電してるのか?
494名無電力14001:2011/01/24(月) 10:51:29
パネルって条件がよければ定格以上に発電するものだよね?
495名無電力14001:2011/01/24(月) 11:38:08
そういえば、昔、太陽電池販売会社社長ですっ!
って現れて、宣伝して、ボコボコにされたヤシいたな。

新宿に本社があったやつ。
496名無電力14001:2011/01/24(月) 12:52:33
>>493
305kwって、月の売電量で発電量とは別じゃないのか?
497名無電力14001:2011/01/24(月) 14:09:03
2.58kwのパネルで12月に305kwってほとんど最大に近い発電量だと思うけど。
毎日快晴で雲にさえぎられない条件じゃないと無理なんじゃないか。
うちは7.2kwで12月の発電量は600kwくらい。雨もあったし晴れてても
雲が出てる日もけっこうあったような気がするし。
498名無電力14001:2011/01/24(月) 16:19:08
305kw/31d=約9.84/日

日発電時間を8時間とすると

9.84kw/8h=1.23kwh

パネルの方角及び設置角度がきちんとしているなら、こんなもんじゃね?
499名無電力14001:2011/01/24(月) 17:43:32
冬至があって曇りが多い12月でも?
500名無電力14001:2011/01/24(月) 22:16:59
>>491
自家消費がどれくらいで売電が305kwなのか説明してくれ。
501名無電力14001:2011/01/24(月) 22:33:29
>>499
平均よりは高いが、実際にそれだけ売電があったって言うんだからそうなんだろ。

それに、昨年の12月は12月の日照時間(194.9)は、平均日照時間(171.1)よりも上回っているし。
502名無電力14001:2011/01/24(月) 22:42:25
あの「太陽電池販売会社」の社長さん、お元気ですか?
503名無電力14001:2011/01/24(月) 22:44:39
>>492
お前バカだろw
504名無電力14001:2011/01/24(月) 22:44:42
>パネルの方角及び設置角度がきちんとしているなら、こんなもんじゃね?

冬至に合わせて「パネルの方角及び設置角度がきちんとしている」わけだ。(笑)
あ〜スゴイスゴイ。プッ(おなら)
505名無電力14001:2011/01/24(月) 23:16:36
>>491
48\/kWhで売れば儲かって当たり前。
一般的な発電原価は<10\/kWhだからね。
設置費用が20万円/kW以下にならないと経済的には成立し得ない。
60万円/kWでは売れないから、納税者と電気消費者が助成金を出して
メーカを養っているのが現状。そのうち量産効果によって20万円/kWになるだろう
という実現しそうもない想定に従ってね。
言い換えれば、金持ちに貧乏人が助成金を出しているって状態ね。
506名無電力14001:2011/01/24(月) 23:33:20
補助金ジャブジャブ。
儲かるのはメーカだけ。
庶民の税金は無駄遣い・・・。
507名無電力14001:2011/01/25(火) 00:20:16
>>505
お前もバカだろwww
儲かるのが当たり前ならやればイイじゃないか。
508名無電力14001:2011/01/25(火) 08:08:57
今度はこっちに来たか
全方位敵の彼にとっては餌スレばっかりだもんな
509名無電力14001:2011/01/25(火) 11:16:32
>>500
>自家消費がどれくらいで売電が305kwなのか説明してくれ。

これ、鋭い。w
510名無電力14001:2011/01/25(火) 13:30:32
農村等の日当たり良好な広い家に太陽光発電をつけて一家は都会暮らし
とかなら殆ど売電に回せる
金持ちなら別荘に付けるという手もありそう
511名無電力14001:2011/01/25(火) 14:44:10
電力会社は小さな離れでも別メーターを付けさせるんだから、
冬は暖房代節約のために小さな離れで生活してるとかでも成り立つな
512名無電力14001:2011/01/25(火) 20:54:46
>>510
実際にそれやってる
盆と正月くらいしか行かないほとんど使っていない田舎の家に9.6kw乗せてるけど
毎月「発電量≒売電」状態
513名無電力14001:2011/01/25(火) 22:36:15
 自分のところの発電実績などから概算すると、>>491のパネル2.58kwでの
年間売電量(≒発電量?)が5000kwh前後に達することになる。
いくら設置条件が良くてもさすがにそれはネタではないか?
514名無電力14001:2011/01/26(水) 03:02:41
>>512
年2回だと家が痛んだりしない?
風通しが悪いと痛みやすいって言うし
515名無電力14001:2011/01/26(水) 03:12:18
>>513
>いくら設置条件が良くてもさすがにそれはネタではないか?

12月ってところが頭が悪そう。w
516名無電力14001:2011/01/26(水) 04:36:57
>農村等の日当たり良好な広い家に太陽光発電をつけて一家は都会暮らし
>農村等の日当たり良好な広い家に太陽光発電をつけて一家は都会暮らし
>農村等の日当たり良好な広い家に太陽光発電をつけて一家は都会暮らし

ねえ、こんなこと言って、自分で自分が恥ずかしくない?
517名無電力14001:2011/01/26(水) 10:50:33
エコエコ詐欺に引っかかるなよーーー

もし間違って買っちゃったら、ちゃんと売電の税申告しろよーー

脱税は犯罪だし、仮に儲けが出ても滞納で全部吹っ飛ぶ。
518名無電力14001:2011/01/26(水) 12:45:47
(305 / 2.58) / 30 = 3.94056848
パネル1kw当たり1日で3.94倍か。
通常は1年で1100倍ぐらいで平均だと1日3倍ちょっとだから、新しいパネルなら行けるのかもしれない。
夏なら1日で6倍ぐらい行きそうだな。
519名無電力14001:2011/01/26(水) 14:11:05
あースゴイスゴイ。(ボー読み)
520名無電力14001:2011/01/26(水) 18:33:24
>>517
引っ掛かって買っちゃったw
つうか他に雑所得がないから脱税にはならない。
必ず申告しなくてもイイの。今のところ・・・。
バカなの?アホなの?
521名無電力14001:2011/01/26(水) 18:33:35
>>491がネタだったのは残念だ。くだらんハッタリかますんじゃないよ。
522名無電力14001:2011/01/26(水) 19:05:38
うちひと月200kWh未満しか電気使わないから別に300kWh売電できても
別におかしいとは思わない。
523名無電力14001:2011/01/26(水) 21:50:41
>>522
なに言ってんだあんたはw
たった2.58kwのパネルで305kwを12月に売電するって話をしてるんだろうが。
だれもあんたが200kwも使わないって話なんかしてない。
524名無電力14001:2011/01/26(水) 22:23:40
 いくら共働き子無し世帯で日中の電力消費が少なくても
冷蔵庫はあるんだろうから、発電してる時間帯の電力消費量は
少なくとも一か月に数十kwhはあるだろう。
 そうすると>>491の家のパネルの発電量は年間5000kwh以上、
kwあたり2000kwhにもなる計算になる。W発電を上手にやれば
それくらいの売電も不可能ではないのかもしれないが、
305kwhで¥14,640、\48/kwで売電してるからW発電でもない。

 あと
>10年間の間にカラーモニター壊れまくらない限りもと取れそうだけど・・・

 カラーモニタなんて壊れたところで発電・売電できなくなるわけじゃないし、
買いなおしても5万円もしない。本当に太陽光パネルのユーザー
だったらこんな事書かない。懸念材料はパワコンの故障だ。
それにしたって普通は10年保証だし。
525名無電力14001:2011/01/26(水) 22:47:13
>>518
GW〜8月くらいまでの時期で一日中快晴なら、一日の発電量がkwあたり
6kwh以上になることはあるよ。自分の家は南東&南西の二面設置の3.06kw
だけど、一日の発電量の今までの最高は19.9kwh。
526名無電力14001:2011/01/26(水) 22:51:28
>>523
2.58kwのパネルで月に何キロワットアワー発電できるんだ?
527名無電力14001:2011/01/26(水) 22:54:06
ふぁ〜あ(あくび)。
すご杉てすぐにバレちゃったね。w
528名無電力14001:2011/01/26(水) 23:00:13
おれのんちなら2.58kwのパネルで300kWh売電可能だよ。
ほとんど毎日晴れてればだけど。
529名無電力14001:2011/01/26(水) 23:02:51
昼間の照明消したり居ないようにしたら売電350kWhはいけるね。
530名無電力14001:2011/01/26(水) 23:06:15
>>527
眠いならどうぞおやすみください。そして二度とめざめるな!(笑)
531名無電力14001:2011/01/26(水) 23:07:52
http://www.sharp.co.jp/pvsim/
この辺のシュミレーションで平均どの程度の発電量があるのか見てみればいいのに。
532名無電力14001:2011/01/26(水) 23:10:18
まー太陽光付けたことない人は知らないだろうけど、
売電開始時期によっては、初回の売電量は1.5ヶ月分
だったりするから。(少ないこともあるけど)
運が悪けりゃ?良けりゃ?2ヶ月分まとまって来る
こともあるしね。
次回の報告をよろしく!>>491>>528さん
533名無電力14001:2011/01/27(木) 00:01:30
>>525
南面なら7kwh楽勝ではないか。
534名無電力14001:2011/01/27(木) 00:23:27
>>531
それに出てくる売電単価ってかなり古くない?
20円台でしょ。
48円か来年度の42円に直してくれると嬉しいけど
535名無電力14001:2011/01/27(木) 00:36:47
>>534
文句ならシャープにどうぞ
ていうか、今は売電単価は必要か?
536名無電力14001:2011/01/27(木) 00:49:21
??
537525:2011/01/27(木) 01:35:45
>>533

 自分が設置した時の業社のシミュレーションだと、南西・南東向きの発電効率は
それぞれ南向きの94%で見積もられてる。19.9÷3.06÷0.94≒6.92だから
南向きでも7kwh/kw/dayは結構厳しいと思う。

 自分の家のパネルの12月の発電量は287kwhだったので、2.58kw南向きだと

 287÷3.06x2.58÷0.94≒257kwh

程度の発電量と予想。屋根の傾斜角度とかその他の条件もあるから
多少幅はあるかもしれないけど、売電305kwhはちょっと考えられない。
>>532が指摘してるような事情があるのかもしれないけど、それこそ
カラーモニターで月単位の発電量・売電量が確認できるからね。
538名無電力14001:2011/01/27(木) 01:45:44
後は自称1kwのホントの実力だな。
539名無電力14001:2011/01/27(木) 13:20:43
>>492
33万/kWっていう計算じゃないと思う。
155/1.05/2.58で57万/kWが補助金の対象だったかな38万円からの太陽光発電のチラシに釣られたので
凄く高い買い物した気がしてた。
>>493
100%じゃない普通に生活してる。といっても昼間は家で寝てるだけ。
>>494
さぁ
>>495
新宿の会社じゃなかった。
>>496
購入電力量って書いてる。
>>499
雨1回だけだった気もする覚えてない。
>>500
自家消費299kWh
昼間料金45円50銭
の請求になってる
>>524
W発電じゃないしオール電化でもない。
カラーモニターべつにいらないのか。
サービスで無料だったからいくらするのかわからんが高いって言ってた

改行の数がどーたらこーたらいわれたので終わり。
540名無電力14001:2011/01/27(木) 18:30:00
はいはい。
スゴイスゴイ。w
541名無電力14001:2011/01/27(木) 18:47:51
すごいとしか言えないな
542名無電力14001:2011/01/27(木) 22:27:57
>>539

ちなみに今日(1/27)の発電量どれくらいだった?
543名無電力14001:2011/01/27(木) 23:07:47
ネタにマジレス。
544名無電力14001:2011/01/28(金) 12:26:43
定格17Vのパネルも実際快晴のときは21Vぐらいいくしな。
545名無電力14001:2011/01/28(金) 12:50:03
>ちなみに今日(1/27)の発電量どれくらいだった?

イジメか?(笑)
546名無電力14001:2011/01/28(金) 13:16:08
>>539
2.58kwのパネルで自家消費299kw売電305kwってこのスレははったりを
かますスレと違うぞ。よそへ行け。
547名無電力14001:2011/01/28(金) 13:32:46
>>546
自家消費って夜の分も含まれてんじゃねえの?
548名無電力14001:2011/01/28(金) 13:55:40
>ちなみに今日(1/27)の発電量どれくらいだった?
>ちなみに今日(1/27)の発電量どれくらいだった?
>ちなみに今日(1/27)の発電量どれくらいだった?

イジメイクナイ。
549名無電力14001:2011/01/28(金) 14:02:19
まだわかってないんだ
550名無電力14001:2011/01/28(金) 17:35:05
この板では最近××が不足しております。
獲りすぎに注意し、資源をみんなで守りましょう!

>ちなみに昨日(1/27)今日(1/28)の発電量どれくらいだった?
551名無電力14001:2011/01/28(金) 19:54:55
また基地外パターンがはじまったw
552542:2011/01/28(金) 21:48:37
 イジメのつもりはないんだけど・・・。

 設置したばかりの頃って、毎日モニタ見て
一日の発電量確認して一喜一憂しちゃうだろ。
東京周辺は冬晴れ続きだし、喜んで報告して
くれると思ったんだけど。
553名無電力14001:2011/01/28(金) 22:09:26
億kWの後継者現る(@_@;)
554名無電力14001:2011/01/28(金) 22:39:47
>>537
場所が東京って話だから、537の住んでる地域と東京の日射時間の差で地域差による発電量の違いを考慮してやれば、それなりに正確な数値がでるんじゃない?
555537:2011/01/28(金) 23:12:53
>>554

 書いてなかったけど自分は神奈川県です。
東京と大差ないだろうっていう前提で書いてます。
556名無電力14001:2011/01/29(土) 00:14:12
>>555
なるほど。
それなら、設置や環境の誤差を考慮しても高いな。

後は設置パネルの特性差(HIT)から来る発電量の違いなのか、別の要因かだなぁ。
557539:2011/01/30(日) 11:03:58
1/27の発電量は13.0kW
1/28の発電量は13.4kW
1/29の発電量は13.0kW
今日も帰ったら見てみますが13kW以上発電していそうです。
我家のパネルは2580Wですが。
業者から貰ったバーコードの合計は2658Wあります。
オール電化ではないですが電化上手です。

つけたことの無い人や発電しない人の妬みとイジメに付き合う気はありませんので
もうきません。
ネガティブキャンペーンばかり展開して
まるで政治家みたいですね。
558名無電力14001:2011/01/30(日) 12:02:00
>>545、546、548、550 がこの板に巣食う文盲キチガイ
気にするな

単位間違いは読む方の力量次第だし

559名無電力14001:2011/01/30(日) 12:59:17
>>558

>>558が抜けてる。w
560名無電力14001:2011/01/30(日) 13:01:02
>>557
>ネガティブキャンペーンばかり展開して
>まるで政治家みたいですね。

トンデモの数字ばかり展開して
まるで太陽発電販売会社の社長みたいですね。w
561名無電力14001:2011/01/30(日) 15:22:18
京セラ 侍 4kW を180万(補助金を引いた後の価格)で
買う予定ですが、元が取れそうですかね?

私の計算では、
支出(買電) 月6000円 オール電化住宅割引込
収入(売電) 月14000円 (48円x300kW)
差引8000円の収入

加えて、従来の平均電気代15000円/月の分がなくなり、
キャッシュフローとしては、8000円+15000円=23000円/月
を見込んでいます。
厳しく見て、年間24万円ぐらいでしょうか。

24万/180万=利回り13.3%で、8年ぐらいで元が取れる計算です。
計算の甘い点がありましたら、ご指摘お願いします。

562名無電力14001:2011/01/30(日) 15:24:25
ぜんぜん嘘じゃなかった件
563561:2011/01/30(日) 15:24:26
場所は瀬戸内地方で、日照条件は良いほうです。
564名無電力14001:2011/01/30(日) 16:19:44
>ぜんぜん嘘じゃなかった件
>ぜんぜん嘘じゃなかった件
>ぜんぜん嘘じゃなかった件

プッ。
何を必死に。w
565名無電力14001:2011/01/30(日) 16:21:36
>>561
>計算の甘い点がありましたら、ご指摘お願いします。

あなたは何をしたいのでしょうか?
金儲けですか?
そうであれば、8年もの塩漬け投資はお止めなさい。

趣味ですか?
そうであれば、もっと楽しめる趣味を探しなさい。
566名無電力14001:2011/01/30(日) 16:29:57
また変なのが沸いて出てきたな。
567名無電力14001:2011/01/30(日) 17:54:02
>>565のことか?
568名無電力14001:2011/01/30(日) 20:20:30
原発厨ウリニダ君はスルーしてあげよう
569名無電力14001:2011/01/30(日) 20:58:42
>>557
 関東エリアではまあまあ快晴だったその三日間でその程度の発電量
だったら今月の発電量は300−350kwhくらいだろ。
今日は午後から曇ったりしたから9-10kwhくらいじゃね?
その発電量じゃ、12月に売電305kwhなんて無理だよ。
おそらく、12月の発電量は1月より10%くらい少ないはず。
まあそれでも公称出力2.58kwでその発電量なら優秀だと思うぞ。
570名無電力14001:2011/01/30(日) 21:20:27
ものすごい小さい戦いだな
571名無電力14001:2011/01/31(月) 00:30:08
>>561
 パネルの設置方向とか、真夏の日中のエアコンの使用状況とか、
オール電化で暖房が蓄熱暖房なのか、暖房もエアコンなのか、
日中も全館空調してるのか、住宅の断熱性能は?
などによってだいぶ変わるから何とも言えん。
 大雑把に言って、年間発電量5000kwh、売電が半分の2500kwhとして
買電価格が\24/kwh、売電\48/kwhで計算すると年間18万、ちょうど10年で
初期投資分を回収だ。専業主婦のいる家庭だと売電月300kwhは厳しいと思う。
オール電化での日中の買電価格がいくらなのかわからんし、
アバウトな計算なんで話半分程度で。
あとは、発電中いかに節電して売電を増やせるか次第。
572名無電力14001:2011/01/31(月) 04:09:54
投資なんて論外。
趣味としても別におもしろいもんでもないっしょ。

2chで馬鹿からかって遊ぶような、高尚な趣味もあることだし。(笑)
573名無電力14001:2011/01/31(月) 06:20:21
同じくサンヨー HIT14枚を乗せて2.98kWを
乗せているが、あの発電量は理想値の限界値過ぎて俄かに信じがたい。
関東の天候は、ここのところいい日が多いとはいっても、雲のある日は発電必ず落ちてるし。

ビルか何かの反射があって発電が多いなら
、わかりそうだけどそんな指摘は無いし。

ちなみに、パワコンの容量はそのクラスだと2.8kW しか選択肢が無いはず。
パワコンにリミッターが付いていて、絶対にそれ以上は発電出来ないと聞いたことがある。

それが本当ならば、やはり例のカキコミは信憑性が低いといわざるを得ないんだよ。

まあ、例のカキコミがホントだとしても、それを一般論に当て嵌めるのは無理がありすぎる。

574名無電力14001:2011/01/31(月) 09:26:07
苦しさがにじみ出てるレスをわざわざw
575名無電力14001:2011/01/31(月) 10:35:32
>>574
く、苦しい〜!w
「ほら、こんなに儲かりまっせ旦那」
576名無電力14001:2011/01/31(月) 13:23:37
12月だけでこんなに儲かったニダ。        
    ∧ ∧            ∧__∧∧_∧ 冬至で曇で(ヒソヒソ)
   <=( ´∀`)            (・∀・(    )
   ( つ  つ          ( つ (    )
    .)  ) )     .      | |. | | |
   〈_フ__フ          (__)(_(__)


嘘じゃないニダ!こんなに儲かる商売ニダ!                  
    ∧ ∧  !       ∧_∧   ∧_∧  キャー営業キター。
   <#;`Д´>ミ        (・∀・ )  ( ・∀・)
   ( つ  つ =( ´∀`)    ⊂    つ ⊂    つ
    .)  ) )          人  Y    人  Y
   〈_フ__フ          し(_)    し(_)
577名無電力14001:2011/01/31(月) 19:22:20
>>573
地域と1月27、28、29の発電量教えてよ。
578名無電力14001:2011/01/31(月) 22:55:06
>>577

うちは、屋根の計上が少し効率落ちるけど参考までに

地域:埼玉県
27日:9.5kWh
28日:9.8kWh
29日:8.0kWh

ちなみに、月別の平均発電量は次の通り。
11月:7.2kWh
12月:7.6kWh
1月:8.7kWh

毎月増えて行き、ピークは5月の予定。
579名無電力14001:2011/02/01(火) 01:34:15
>>557

青梅市のA様

か?
580名無電力14001:2011/02/01(火) 02:55:00
レシートつうか伝票つうかそういうのを貼ればいい
581名無電力14001:2011/02/07(月) 00:59:58
話ぶったぎってすまん。
ソーラーつけようと思うんだけどぶっちゃけどこのメーカーがいいの?
既に出てるとは思うんだけどよろしくお願いしますm(__)m
教えて偉い人
582名無電力14001:2011/02/07(月) 08:32:51
お金があるなら HIT
作ってるのはサンヨーだけど OEMであちこちから出てます。

安く上げたいのなら、安いとこどこでもどうぞ
メーカー云々より販売店(施工店)が違うと
同じものでも値段ぜんぜん違うから

雨漏りの心配無く工事の良し悪し重視なら地元業者何軒か
業者自身にどこの製品が得意かどうか聞いてみて下さい。

ようはこんなところで質問するのが間違ってます。
せめてどの辺に住んでるか書いたら近くの人が教えてくれるかも

ぶっちゃけパネルの構造が同じ土俵なら発電効率の差なんて誤差の範囲
パネルの汚れを時々掃除する方がよっぽっど効率高いです。
パワコンも、静粛性とか変換効率とかこだわっても
壊れてしまえばウン十万かかるので、保障期間内の不具合に対する
販売店・メーカーの姿勢・方針によるところが大きい
それよりもあなたの運による所が一番大きい。
HITにするか単結晶にするか多結晶にするか、まず土俵を決めよう。


と、マジレスしてみる。


583名無電力14001:2011/02/07(月) 09:55:11
>>582
本年度NO.1レスに決定!
584名無電力14001:2011/02/08(火) 16:59:35
屋根に設置したソーラーパネルからの落雪に注意――国民生活センター
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110208_425592.html
585名無電力14001:2011/02/08(火) 17:07:49
いい加減シャープはまともな製品を作って欲しい。
安いからといっても壊れすぎ
586名無電力14001:2011/02/08(火) 22:11:45
製品と言うか、よっぽど変な所で施工したんですね
587名無電力14001:2011/02/08(火) 23:27:15
ん?
壊れるんだったら製品じゃないかい?
雨漏りとかだったら施工だけど・・・。
588名無電力14001:2011/02/08(火) 23:52:12
>>585
どこが壊れたの?
589名無電力14001:2011/02/09(水) 00:05:29
>>584の記事
対策と言ったら、雪が落ちにくくするだけなんだけど・・・
たまたま雪が落ちた家にパネルが乗ってたってオチのような気がする。
ココまで来ると単なる僻みやね。
パネルの無い屋根からも殺人雪はすべり落ちて来る。
590名無電力14001:2011/02/09(水) 11:04:26
>>589
ははは。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110208_425592.html
「国民生活センター」の情報を
「単なる僻み」と言い出したぞ。(大笑)

業者って大変だよな。w

、同センターは重大な事故につながる恐れがあるとして、落雪に関する太陽光発電パネルの問題点を指摘。
591名無電力14001:2011/02/09(水) 11:05:45
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110208_425592.html
「国民生活センター」
同センターは重大な事故につながる恐れがあるとして、落雪に関する
太陽光発電パネルの問題点を指摘。
592名無電力14001:2011/02/09(水) 15:09:44
汚れ落ちやすくしてあるから、雪も落ちやすいと思われ・・・
593名無電力14001:2011/02/09(水) 16:37:12
中途半端に滑り易いから問題になる訳で。

もっと滑り易くしてあれば、あまり積もらないうちに落ちてくれて助かるだろ。

そういえばチタン材の屋根がそういう目論みだったと思うが、太陽光パネルも
表面をフッ素加工すれば委員ジャネ?
594名無電力14001:2011/02/09(水) 18:50:54
>>590
国民生活センターに苦情を言った奴のことを言ったのだけど・・・。
バカには理解出来なかったか・・・www
595名無電力14001:2011/02/10(木) 12:57:09
一階屋根ならまだしも、2階以上の屋根からの落雪の破壊力は
半端じゃない。普通は屋根に雪止め金具を設置して落雪防止。
広く敷地が取れる田舎は知らないが、軒を接する敷地の狭い
市街地住宅では、色々な建築規制のために急傾斜屋根は作り難い。
596名無電力14001:2011/02/10(木) 14:23:26
一階屋根以外の太陽光発電に融雪用のヒーター必須にするとか
積雪時期にはパネルを急傾斜にするとか

ってか軒が接してたら隙間から落ちるのかな?
597名無電力14001:2011/02/10(木) 20:50:23
えっとー。
年末の大雪での話。
太陽光パネルのある我家の屋根の雪は落ちることなく溶けました。
しかし隣の家の屋根の雪は、我家の庭に落ちてきて庭の木が折れました。
確かにものスゴイ破壊力です。
人に当たらず良かったです。

それを、太陽光パネルがある家から落ちてきた雪なら文句が言えるってこと?
そう言うことですよね?
恐ろしい世の中です。
598名無電力14001:2011/02/11(金) 07:35:31
>>597
何が恐ろしいのか判らんけど
何に対してでも文句は言えるし、訴えることが出来るよ
訴えた場合、裁判で勝てるかどうかは別問題だけどなw

言論を封じられた方が良い方なら、言論の自由がある日本は住み難いだろうね
599名無電力14001:2011/02/11(金) 18:41:08
>>598
そう言う事はガキだから言えること。
自立したら分かる。
だから親にだけ好き勝手言っているニートは黙ってろwww
600名無電力14001:2011/02/13(日) 17:06:19
リモコンで雪下ろし、「危険軽減に」装置開発
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110212-OYT1T00828.htm
601名無電力14001:2011/02/13(日) 17:32:37
>>600
なんか普通の電動シャッター 斜めに工事すりゃいいんじゃないの?
602名無電力14001:2011/02/13(日) 19:41:23
別にシャッターみたいにしなくても電動で屋根の雪かきをして落とすように
すればいいだけと思うけど。1mの雪は落とせないかもしれないが10cmくらい
積もった時に落とせば問題ない。
603名無電力14001:2011/02/13(日) 20:10:12
傾斜のトタン屋根にすれば勝手に落雪安上がり
瓦屋根にする意味がわからん
604名無電力14001:2011/02/13(日) 20:47:16
トタンはうるさい、雨が
605名無電力14001:2011/02/16(水) 20:10:33
降り始めると (以下自重
606名無電力14001:2011/02/17(木) 17:00:27
みなさん、補助金の申し込みから補助金申込受理決定通知書が来まで、何日かかりましたか?
607名無電力14001:2011/02/17(木) 21:34:41
一ヶ月くらい。よく憶えていない。
608名無電力14001:2011/02/18(金) 00:36:01
太陽光発電買い取り、事業所からは値上げ 家庭は下げ
http://www.asahi.com/business/update/0217/TKY201102170449.html
609名無電力14001:2011/02/18(金) 06:51:25
太陽光発電コーポレーションって、どうなの?
いろんな太陽光発電あるけど、なにを比べればいいのか分からん。
610名無電力14001:2011/02/18(金) 15:23:05
【速報】太陽嵐が18日正午頃日本に到着★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297999139/

おまえら、発電量が上がってないか?
611名無電力14001:2011/02/18(金) 19:41:33
>>608
まあ!
事業所の分まで一般家庭負担ですの?
住宅任せでは普及が進まないのかしら。
612名無電力14001:2011/02/18(金) 20:02:40
>>611
本音は経営者共を騙して普及促進。
事業所の発電なんてのはほとんど内部消費して余剰が出ない。
そこを逆手にとって、値上げしたんだと思うよ。
セコ過ぎw
613名無電力14001:2011/02/18(金) 21:38:12
>>612
アホ!
二酸化炭素削減目標の為だよ。
614名無電力14001:2011/02/18(金) 23:36:45
>>613
ではなぜ家庭の売電価格は値下げされるのか?
もう家庭用は普及しなくても良いのか?
まだまだだろ?
615名無電力14001:2011/02/19(土) 09:28:41
>>614
エコポイントの時を思い出せ。
期限をきると駆け込み需要が見込まれる。
また、数年経てば反対にするよ。
616名無電力14001:2011/02/19(土) 13:40:29
>>613
>二酸化炭素削減目標の為だよ。

プッ。w
617名無電力14001:2011/02/19(土) 14:56:36
見積もりを取った。我が家は屋根が大きくて(80m2)切妻屋根なので、9kWほど載ります。その見積もりです。

メーカー 出力(kW)  総額 補助金(国のみ) NET kW当たりの単価

シャープ 8.965 400万 62.7万 337万 37.6万
三菱   9.6  460万 67.2万 392万 40.9万
長州   7.77  390万 54.4万 335万 43.2万 (三洋OEM?)
三洋   7.74  415万 54.2万 360万 46.6万
東芝   8.61  450万 60.2万 389万 45.2万
京セラ  8.65 500万 60.5万 440万 50.9万

取ったルートは代理店、リフォーム業者等いろいろだから、この価格が即メーカー出し値と比例していないが、だいたいの目安にはなるでしょう。

シャープは多結晶物で面積あたりの効率が悪いが、屋根に乗ってしまえば面積がでかいだけで問題無い。
ここは埼玉県で国以外の補助金は既になく、来年度再開予定だそうだが、来年になると売電単価が6円/kWhも下がるので、補助金は国のみで考えた。

年間出力は約10MWh。暖房(蓄熱式暖房機7kW)と洗濯は夜中の深夜電力(9円/kWh)を使っているため、昼間の使用電力はかなり少ない。 そのため8割が売電出来れば売電収入約39万円。

シャープなら 337万/39万=8.6年

まあ、いろいろメンテがあっても、10年以内には、回収出来そうです。
337万円 銀行に10年預けていても、利子はたいしたことはないでしょう。
618名無電力14001:2011/02/19(土) 18:08:58
うちは5年目の車検のときに車を買い換えようと積み立ててた300万円が
太陽光発電になったよ。車は車検を受けて当分乗るつもり。
車は価値が下がることはあってもお金を生んでくれないからなw
619名無電力14001:2011/02/19(土) 18:15:44
>>615
駆け込み需要なんてない。
620名無電力14001:2011/02/19(土) 20:08:00.41
>>619
ウチは駆け込んだ
621名無電力14001:2011/02/19(土) 20:22:38.74
>>618
何の役にも立たない太陽光発電で、原価償却が終わる頃には買い替えだろ
途中で事故で発電機壊れたら、大損だよ
622名無電力14001:2011/02/19(土) 20:27:14.02
実際多いらしいじゃん >駆け込み
あんなに売電価格が下がるんだったら今年度設置した方が得だろ
623名無電力14001:2011/02/19(土) 20:37:34.87
いまから駆け込みしても間に合わないだろうな。
624名無電力14001:2011/02/19(土) 21:39:44.68
新築に太陽パネル付けたいんだけど、ぶっちゃけどうなん?
今まで適当に聞いた話だと、変換効率高くないしコスト高いから良い事ないみたいなイメージだから、お湯関連だけガス使おうと思ってるんだが・・・。
625名無電力14001:2011/02/19(土) 21:41:06.47
日本語でおkだった・・・
最後のお湯は忘れてくれ
626名無電力14001:2011/02/19(土) 22:19:34.37
>>622
それは勘違い。
普通に売り上げが上がっただけ。
下がると言う噂は流れていたけど、決まったのは今日昨日の話。
勝手に駆け込み需要なんて言うなバカ。
627名無電力14001:2011/02/19(土) 22:32:33.87
>>624
詳しい状況は解らないが、風呂だけガスはやめた方がいいよ。ガス引くならIHは高いから無駄だし、ガスか電気かどちらかにした方がいい。新築なら太陽光は無くてもいいけど、オール電化を勧めるよ。どうせ電気工事はするんだし、ガス工事省ける。火災保険も安くなるしね。
628名無電力14001:2011/02/19(土) 22:48:23.52
ソーラーパネルって、物価本に乗ってるんだっけ?

ぶっちゃけ、617の価格が適切かどうか評価できないんだよね。
629名無電力14001:2011/02/19(土) 22:55:47.44
>>628
設置場所や条件で随分変わってくるからね。
あんまり、参考にならないよ。普通は9kも乗せれないし、羨ましい。
630名無電力14001:2011/02/19(土) 23:23:45.89
9kwも載せたら今の季節でも1日50kw近く発電するからな。羨ましい
631名無電力14001:2011/02/19(土) 23:28:33.70
>>627
ありがとう。60過ぎの母親と同居で、母親がトシだし家事でミスって火事になるのが怖いって言ってるんだ。
だから直接触らない風呂とかだけガスに、と思ったんだけども・・・。
ソーラーパネル付けて、ガス無しの方がいい感じ?
632名無電力14001:2011/02/20(日) 00:18:06.81
>>626
実際に業者がそう言ってた。
勝手に駆け込み需要なんて言うなバカ。なんて言うなバカ。
633名無電力14001:2011/02/20(日) 00:27:41.50
>>632
業者から聞いたのですかwww
それでそんなに偉そうにされても困るw
634名無電力14001:2011/02/20(日) 00:33:25.51
>>632
何に対して駆け込み需要が起きた?
業者は何が理由で駆け込み需要だと言ってたんだ?
聞いて無いんじゃないか?
635名無電力14001:2011/02/20(日) 00:53:12.13
>>631
太陽光は余裕があれば付ければよろし。
投資とは遊び金でやるものです。
636名無電力14001:2011/02/20(日) 01:20:12.17
>>631
 IHにするならオール電化のほうが良いような・・・。
ただ日中も誰かが在宅で、暖房を蓄熱暖房にしない場合
ソーラーパネルつけても冬はほとんど売電できないかも。

 床暖を入れるならエコキュートの他に熱源機が必要になるから、
都市ガスエリアなら風呂給湯暖房をガスにするのもアリだとは思う。
LPGエリアならオール電化一択。灯油ボイラーっていう選択肢もあるけど、
灯油も今随分高いからね。
637名無電力14001:2011/02/20(日) 01:40:51.07
ガスで料理した方が旨い
IHとかw
638名無電力14001:2011/02/20(日) 01:53:01.20
>>635
>>636
ありがとうございました。千葉県なんで都市ガスエリアだと思います。
オール電化、パネルなしで行ってみようと思います。
639名無電力14001:2011/02/20(日) 01:54:25.23
備長タソ一択
640名無電力14001:2011/02/20(日) 02:00:39.67
都市ガス可能エリアでオール電化はメリット無い。
太陽光発電の方がマシ。
641名無電力14001:2011/02/20(日) 08:36:21.16
>>637
まだそんなオカルト信じてんの?
お前んちは中華料理店か?
642名無電力14001:2011/02/20(日) 08:37:28.37
>>640
火を使うのが怖いって、言ってるだろ
643名無電力14001:2011/02/20(日) 12:53:35.78
ヤマダ電機が今度は台湾製モジュールを販売するようです。
サンテックよりは良くなるのでしょうか。
644名無電力14001:2011/02/20(日) 13:50:23.72
オール電化ってそんなにメリットあるのか?
エコキュートつけて耐用年数がきたらまた数十万円かかると思うと・・・
ガス給湯なら十数万円ですむのに。
645名無電力14001:2011/02/20(日) 15:31:08.20
>>643
サンテック製も悪くはない。
台湾製は安い。
646名無電力14001:2011/02/20(日) 16:39:12.45
風呂めったに入らないのでオール電化いらない
647名無電力14001:2011/02/21(月) 08:12:23.71
年中求人出てる、ほかに比べて給料が高い、訳があると言うこと
俺は10年して辞めたよ
いまはエコ需要があるから入りやすいよ
648名無電力14001:2011/02/21(月) 09:32:36.31
>>646
お前チャンコロだろ?
649名無電力14001:2011/02/21(月) 14:12:19.11
太陽光の値段が下がってきてる?みたいだけどいちばん安いとこでいまどんなもんですか?
650名無電力14001:2011/02/21(月) 16:58:09.09
匿名で、一括複数社見積もりできるどこにないですかね?
651名無電力14001:2011/02/21(月) 20:59:32.45
シャープ24マンだった
652名無電力14001:2011/02/21(月) 22:07:39.06
>>643
5年以内で元が取れる金額ですね。
うそ臭い
653名無電力14001:2011/02/21(月) 22:41:40.02
5年で元が取れるなら、5年後にパネルを増設してパワコンを買い換える
という選択が出来るな。

パネルが増設できるという前提があってこそだけど。

ああ、電力会社との契約の問題があるな。(単価)
最初から増設分を見越して契約になるのかな。(3Kwhだけど9Kwh出力で契約)
654名無電力14001:2011/02/21(月) 23:29:38.85
5年後に使えるパワコンを買い換えるなんてもったいないことなんでするの。
増設分を見越して契約は無理でしょ。契約するときに出力を書くんだから。
655名無電力14001:2011/02/21(月) 23:36:41.41
5年持つのかというのもあるけどね
656名無電力14001:2011/02/22(火) 00:12:48.64
>>655
それちょっとバカにし過ぎw
10年はいける。
チョン製やシナ製なら5年ももたないけどwww
657名無電力14001:2011/02/22(火) 00:16:58.22
趣味ならもう少しまともな趣味を・・・。(笑)

658名無電力14001:2011/02/22(火) 00:20:46.91
>>656
ttp://www.asahi.com/eco/TKY201007230729.html

これが実態だから、10年持つという保障がなぁ。
659名無電力14001:2011/02/22(火) 08:41:31.43
京セラの営業が来て、本気で付ける事にした。シャープのやつ
660名無電力14001:2011/02/22(火) 10:18:12.91
世の中の製品で故障しないものなんてないだろ。
10年もたてば故障する物も出てきてあたりまえ。
661名無電力14001:2011/02/22(火) 16:24:49.55
http://www.asahi.com/eco/TKY201007230729.html

「10〜20年故障しないと言って販売されるケースが多いが、
実際は注意が必要だ」と呼びかけている。
662名無電力14001:2011/02/22(火) 16:25:52.09
http://www.asahi.com/eco/TKY201007230729.html

本来の性能などから予測される発電量と比べると、実際の発電量が
10年で4割下がったケースもあった。
663名無電力14001:2011/02/22(火) 16:28:02.66
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090709/199592/

太陽電池、盲点は「故障」

太陽電池が発電する直流電流を、家庭用の交流に変える
「パワーコンディショナー」はさらに不具合発生率が高い。
部品交換を含めると、10年以内に43台(17%)が交換されているという。
664名無電力14001:2011/02/22(火) 16:30:25.40
http://solar.mayuha.com/kosyou-432

だが、ユーザーにそんな技術もノウハウもない。
パネルの不具合を早期発見するには赤外線カメラなどの特殊な装置が
必要。配線部分の接続不良は目視すれば見つけられる可能性があるが、
実際に屋根に上って確認するのは危険が伴う。接続不良を放って
おくと、パネルが焦げることにもなりかねない。
665名無電力14001:2011/02/22(火) 16:35:53.23
結果は、210台のうち、3割を超える67台で交換が発生していました。
驚くべきことに、10台設置したら、そのうちの3台で交換が発生した
という結果です。

★繰り返しになりますが、これは設置から◆5年目の結果です。

http://taiyoseikatsu.com/special/mtrouble/mtrouble01.html
666名無電力14001:2011/02/22(火) 20:31:35.44
>>661>>665
なんか意外と壊れないもんなんだね。
安心したよ。
特に最後の>>665の資料なんて、A社以外だったらパワコン何年ももちそうだね!

ちなみに、投資したものに目を向けない奴はバカ。
株を買ったら浮き沈みを見るし、俺は株主だ!って勘違いするだろ?
太陽光発電も投資したんだから、必死に出力の異常がないかチェックしろ。
俺は気象庁のデータから毎月チェックしている。
ちょっとでも変な出力だったら、すぐにクレーム入れる。10年間は無償!
667名無電力14001:2011/02/22(火) 20:53:36.93
>>666
時間を無駄に使いたい奴にはお勧めだよねw
668名無電力14001:2011/02/22(火) 21:14:29.98
さて、4ヶ月もの間
電圧上昇抑制に気付かなかった
俺が通り過ぎますよ
669名無電力14001:2011/02/22(火) 22:02:33.25
>>667
え?月に1回5分もかからんよwww
無知は悲惨w
670名無電力14001:2011/02/22(火) 22:20:13.59
>>668
4ヶ月もモニターのチェックしてなかったのか。
671名無電力14001:2011/02/22(火) 22:43:30.12
長州産業 9.89kw 補助金込みの408万って安いですか?
672名無電力14001:2011/02/23(水) 00:06:45.31
>>666
>なんか意外と壊れないもんなんだね。

ははは。
さんざん、10年で元が取れる!
って大騒ぎしてたアホが。(大笑)

まあ、金が余ってしょうがない。他に趣味もない。ってレベルのヤシなら
どんどん金つかってくれ。w
673名無電力14001:2011/02/23(水) 00:29:20.90
>>671
補助金なしの値段をお願い。
でないと判断出来ません。
674名無電力14001:2011/02/23(水) 00:35:54.25
>>672
必死だねw
675名無電力14001:2011/02/23(水) 00:49:26.72
>>674
ほんとですね。w

5年以内に31%故障!で「以外と壊れない」
と必死の強弁。w

10年で儲かる!がどんどん壊れていくから必死。w



676名無電力14001:2011/02/23(水) 00:58:00.30
>>675
母数が少な過ぎるから、どう解釈しても良いと思いますよ。
多いとも少ないとも。
ちなみに、5年以内は約15%ですよ。
割り算って習いましたか?まだですか?
677名無電力14001:2011/02/23(水) 10:34:06.68
壊れすぎだけど10年間保証だから
保証期限切れ間際に自分で壊すというのがいいかもね。
問題はどうやってばれないように壊すかだが

埃でも詰め込むか?
火事怖いかw

ところで知恵袋でとくとくショップがたたかれてるんだが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1456082794
他の安売り
ネクストスマイルとかエコの輪とかもやっぱダメなのか?
678名無電力14001:2011/02/23(水) 11:43:33.74
>>673 補助金無しで4872300円デス
679名無電力14001:2011/02/23(水) 11:47:59.15
>>676
>母数が少な過ぎるから、

必死です。(クスクス)
680名無電力14001:2011/02/23(水) 17:13:55.79
>>678
長州のCIS215なら高すぎ。
長州HITなら適正。
681名無電力14001:2011/02/23(水) 17:53:13.03
>>679
ニート?w
必死過ぎです。(クスクスクス)
682名無電力14001:2011/02/23(水) 18:31:20.02
>>679
はい。
母数が少な過ぎます。
必死ですw
683名無電力14001:2011/02/23(水) 18:34:39.08
>>678
安い。
684名無電力14001:2011/02/23(水) 18:48:18.89
>>680
残念ながらCIS215なんです ちなにみこのボリューム(9.89kw)
でCIS215の適正ってどのくらいなんですか?
685名無電力14001:2011/02/23(水) 21:16:15.36
 故障大杉。
  ↓
 必死の反論。(笑)

なにこの必死さ。w
営業さん?w

686名無電力14001:2011/02/23(水) 21:18:36.94
 同ネットワークの会員が、1993〜2006年に設置した太陽光発電装置
483台について調べたところ、149台(31%)が設置から12年以内に故障していた。

母数としては充分な気がする。
少ないとの主張の理論的構成は?

687名無電力14001:2011/02/23(水) 22:17:02.95
今のは不明だが
10年以上前の製品は故障しやすかったってことでおk?

故障しない自信があるなら保証付けてるはずだから
それを目安に購入すればいいと思う
688名無電力14001:2011/02/23(水) 22:59:30.38
>>687
5年前のも入ってるよ、必死君。w

どこの営業さん?

689名無電力14001:2011/02/24(木) 00:02:42.71
>>688
故障が多い少ないを議論するには、あまりにも母数が少ないのです。
営業ではないですけど、必死ですw
バカに塗る薬はありませんからw
690名無電力14001:2011/02/24(木) 00:06:17.29
>>689
だ・か・ら。
故障が少ないというデータでも出して味噌。

母数が少ないとの主張の理論的構成は?
691名無電力14001:2011/02/24(木) 00:07:57.27
> 同ネットワークの会員が、1993〜2006年に設置した太陽光発電装置
>483台について調べたところ、149台(31%)が設置から12年以内に故障していた。

483台あれば結構「有意」なんじゃ?
まあ、何台あっても認めないんだよね、営業さん。w
692名無電力14001:2011/02/24(木) 00:39:06.61
>>686
483台で十分な気がするのは何故?勘?
693名無電力14001:2011/02/24(木) 01:09:49.65
やっぱ、母数が1億ぐらいないと信用できないよねwww
母数が1億超える100年後ぐらいに購入を考えるのが正しいねwwwwww
694名無電力14001:2011/02/24(木) 01:25:59.79
>>691
統計を取るなら無作為にサンプリングしないとダメです。
サンプリングする背景は非常に重要な要素です。

また、施工ミスなどの人的ミスと故障は別集計にするなども必要です。

何とかネットワークなんて、故障や不具合で困っているような人が入るもんじゃないの?
違うかも知れませんが、そんなとこの会員でデータを集めてもゴミです。
でも事実は事実なので、それを見て何と思うかは見た人の自由です。
例えば、家電製品と比較するとすごく高い故障率になるし・・・。

この程度の情報であれば母数は何台でもイイと思いますよ。
それこそ、その数字を見て各人で自由に評論してください。

30%の故障・・・家は太陽光発電のモデル地域ですが、約3軒に1軒が
故障しているとはとても思えません。もう8年目の住宅街です。
695名無電力14001:2011/02/24(木) 01:27:47.55
>>693
1億で十分と思う根拠は?適当?
696名無電力14001:2011/02/24(木) 06:39:10.66
>>684
わあ、ここまで来ちゃったよ、営業君。(笑)

>何とかネットワークなんて、故障や不具合で困っているような人が入るもんじゃないの?
>何とかネットワークなんて、故障や不具合で困っているような人が入るもんじゃないの?
>何とかネットワークなんて、故障や不具合で困っているような人が入るもんじゃないの?

必死です。w
697名無電力14001:2011/02/24(木) 06:45:51.75
別に、何とかネットワークだけが発表しているわけでもないでしょ。
産業能率研究所でも同じような結果発表しているし。

いずれにせよ、相当数が壊れていることは事実。

「20年壊れない」なんて前提で収益計算するのはムリポ。

698697:2011/02/24(木) 06:47:29.24
産業能率研究所 ×
産業技術総合研究所 ○
699名無電力14001:2011/02/24(木) 06:53:12.90
>>688
毎年性能が上がってるから5年以上も前の製品で最新の故障率は判らない。
だったら日照時間や屋根の向き等を考慮して元がとれる期間保証してくれる製品を選べばいい
ってことなんだけど。
700名無電力14001:2011/02/24(木) 07:59:28.06
>>699
意味不明。
「元がとれる保障」をしている製品って何?
5年前には「元がとれる保障」が無くて、今はあるとでも?

まあ、結局馬鹿。w
701名無電力14001:2011/02/24(木) 08:58:31.42
>>699
>>毎年性能が上がってるから
性能の向上と故障率との関係と、性能が上がっているという根拠は?
702名無電力14001:2011/02/24(木) 11:38:49.39
>>701
逆の根拠の方が製造物一般的に珍しいので
そちらの根拠をどうぞ
703名無電力14001:2011/02/24(木) 11:59:52.32
>>700
「元がとれる保障」なんてどこにも書いてないんだけど。

>>701
一般的に旧製品より、低い性能and高い故障率の新製品を出すはずは無いんじゃないの?
5年前と同じ製品のままなら別だけど。
704名無電力14001:2011/02/24(木) 13:03:35.24
>>703
まあ、これだけ壊れているという実態の前で、
必死にそれを否定しようとする。

哀れな営業さんの図。(笑)

705名無電力14001:2011/02/24(木) 13:52:40.67
>>703
パワコン10年から20年保障しているメーカー教えてください。

706名無電力14001:2011/02/24(木) 20:57:31.49
>>702
>>逆の根拠の方が製造物一般的に珍しいの
という根拠は?

主張者が根拠を示さないでどうするよ。
それに、聞いてるこっちは特に主張してないんですがw
707名無電力14001:2011/02/24(木) 21:05:14.27
>>703
「高い故障率の新製品を出すはずは無い」っていう根拠は何?

今の製品の方が故障率が低いというデータの提示でもいいよ。
708名無電力14001:2011/02/24(木) 21:15:24.09
>>697
相当数w
100個とか数十個の故障が「相当数」!!!!!
わービックリ。
20年もすればその前に壊れる。
そんなことも分からないバカは黙って貯金してた方がいいwww
バカ以外はそんな計算はしないw

ついでに言うと、産総研がどんな状況で試験してるか知ってるのか?
俺は知らないw
709名無電力14001:2011/02/24(木) 21:25:22.75
>>696
だって、自分が太陽電池を設置しているのに入会してないし、する必要性がないから。
”違うかも知れませんが”と付け加えてるのに、一部分だけに粘着するなんて・・・。
話相手としては非常に悲しい。。。
人をけなすだけなら小学生でも出来ます。

残念。
710名無電力14001:2011/02/24(木) 22:20:58.39
いや〜しかし、よく壊れてますね。
約30%ですか。
そんなもんを世に出して良いのでしょうか?
ダメでしょう。
711名無電力14001:2011/02/24(木) 22:44:00.41
>>707
お前の大好きな原発だって
定期点検の期間を延長するまでになったでしょ?
その理由は、稼働率上げるためだけじゃないでしょ?
トータルの性能向上のおかげで、ちっとは延命出来る見込みが発生したからでしょ

それでも原発はど素人ぶりが健在だけどな
担当者が死ぬのも未だに変わってない有様
どんだけ捏造隠蔽体質ガチガチなんだよ
712名無電力14001:2011/02/24(木) 22:52:37.43
>>711
原発の話なんて一回もしたことありませんが。

また、原発がそうだからと”仮定”したとしても、原発がそうだからパワコンも同じだという根拠はなに?
713名無電力14001:2011/02/24(木) 23:04:37.49
通りすがりの元技術営業です。
何か聞きたいことはないですか?
良い事も悪い事も何でもどうぞ。

>>704にばかにされそう。
714名無電力14001:2011/02/24(木) 23:18:23.74
>>713

どこのメーカーを売ってたんですか?
「技術営業」ってどんなの?イメージわかん。
質問はそれから。
715名無電力14001:2011/02/24(木) 23:29:14.86
>>714
確かに・・・。
普通の営業は分かりますか?
通常はその普通の営業をしていました。
そして、設計もしていました。
CADで図面描いたり、市販の3Dソフトを使ってプレゼン用の絵を描いたり。
また、トラブルが発生したら、デジボル、クランプ、ドライバを持って調査に行きます。
メーカーからの要請で一次調査に行く事もありました。
忙しい時は、据付工事の現場監督とかもしてました。

要するに何でも屋でした。
こんなんでよろしいでしょうか?
716名無電力14001:2011/02/25(金) 00:11:39.86
>>703
パワコン10年から20年保障しているメーカー教えてください。

717名無電力14001:2011/02/25(金) 02:12:56.05
>>712
そんな一般常識を否定する根拠は何?
パワコンに限って性能UPが故障率UPにつながる根拠は?
718名無電力14001:2011/02/25(金) 02:17:49.92
>>717
パワコン10年から20年保障しているメーカー教えてください。
719名無電力14001:2011/02/25(金) 02:53:56.94
>>684
43〜45万ぐらいまで下げれるんじゃないか
壊れると話に上がってるパワコンが2台にって
システムが2基になるから
大容量で値段が下がるのは工事単価が下がるって感じだと思えば良い
工事なんて30万〜40万ぐらいだとおもって計算すればいいよ
ベテランがやれば4kだろうが10kだろうが1日で終わる。
(陸屋根なら2日以上かかるから別)
720名無電力14001:2011/02/25(金) 08:11:53.43
>>713
現場の分かる営業さんってことですね。
そーゆーのいいですね。うちの営業は人当たりはいんだけど
現場のこと・工事のことぜんぜん分かってない。ま、あきらかな分業ってかんじ。

今つけたとして、10年補償があるから10年は安心。
じゃ、15年後、20年後、30年後はどうなるんでしょう?
保証はないけど、定期検査でもうけて、ソーラーの不具合はそのつど修理・交換。
じゃ、屋根の性能はどうなる??
スレート屋根に後付けで、穴あけて金具固定、シリコンで防水っつても
20〜30年もしたら防水がきれてくるよね?
そしたら、もいっぺんソーラーパネル外して、防水しなおす、とか?
最悪、ぜんぶひっぺがして、屋根葺き替えて、新築・吹き替えでの時にする施工を
しなおすとか?
10年はよくても、20年、30年後が不安になる・・・。

屋根の葺き替えしてたら、ソーラーで浮いた分なんて飛んでいきそうな。
おせーて、技術営業さん!
721名無電力14001:2011/02/25(金) 08:43:27.41
>>718
他の製造品で20年保障してるものを列挙しなさい
722名無電力14001:2011/02/25(金) 08:57:22.25
>>717
君の意見が一般常識という根拠はなに?

>>パワコンに限って性能UPが故障率UPにつながる根拠は?
そんな話は一切してないのにいきなり言い出す根拠は何?
723名無電力14001:2011/02/25(金) 09:16:49.23
今、10年保証しているのはメーカーが売りたいから仕方なく付けているだけ。
設置環境、使用状況、品物の当たり外れに左右される製品寿命なんて誰にもわからない。

所詮人間の作っているものだし・・・

10年保証つけているということは、そのリスクを製品価格に上乗せしているだけ。
10年保証なんて言わなければ価格はもっと下がります。

メーカーも、業者も生活のため、お金儲けのために仕事してるんでしょ。

>>720
そのとおり!10年保証なんて売りやすく(買いやすく)するための口実です。
10年なんてあっという間に過ぎますよ。
ソーラのせるとその下の部分が直射日光当たりにくくなるので
コーキング・パッキンの劣化が遅くなるだけのことです。

でも考えてみてください、工場で作ってくる自動車でさえ青天で保管してたら
10年経ったら痛むでしょ?
家も屋根も屋外で雨ざらし、直射日光当たりまくりなんだから10年もしくはそれまでに
手を入れなければダメですよ。
一般的に使用する住宅の塗装なんて車の塗装に比べたらたいしたこと無いんだから・・・

要はソーラーのせようがのせまいが家のメンテはしなくちゃだめ。
メンテの時期は使用材料・施工方法・環境によってまちまちなので見極めが必要。
自分で見極められないのであれば近所の工務店なりハウスメーカーなり
信用のできるところを捕まえておくこと。お医者さんにかかるのと同じこと。

そのとき注意することは、知りもせず噂や聞きかじりの知識でごちゃごちゃ言って
クレーマー化せずにきちんと自分で調べて、施工側と話し合うこと。
施工側も人間ですから、気分悪けりゃ・・・
724名無電力14001:2011/02/25(金) 10:26:03.54
>>722
よかったね2chで
現実社会で持論を唱えて恥をかかなくて済んだね
20年保障しろなんていうのは客以前に人格がないよ
725名無電力14001:2011/02/25(金) 13:05:19.90
>>720
パワコン10年から20年保障しているメーカー教えてください。

726名無電力14001:2011/02/25(金) 13:06:15.02
>>724
パワコン10年から20年保障しているメーカー教えてください。
もちろん10年でいいです。

727名無電力14001:2011/02/25(金) 13:28:23.30
>>723

じゃ、たとえば築浅だけど既築で載せた場合、10年とか15年後に
パネルをいったん降ろして屋根の手入れをするのがいいってことだよね?
パネル降ろすのにいくらかかるんだろう・・・。
屋根に穴あけて取り付けてる金具はもう外せないから、万が一の場合は
屋根ごと総とっかえもあるってことか?
ぜんぜんエコでもお得でもないじゃないかort
建築業界に金を循環させる魔の太陽光システムってトコか・・・。
728名無電力14001:2011/02/25(金) 18:12:00.77
屋根に穴あけて取り付けするようなメーカーでつけなきゃいいだけ。
729名無電力14001:2011/02/25(金) 18:20:29.03
>>728
屋根に穴あけて取り付けしないメーカーを教えてください。
パワコン10年から20年保障するメーカーを教えてください。

730名無電力14001:2011/02/25(金) 19:45:15.52
>>724
常識と声高に主張する事も含めて何一つ根拠を示せないなんて、哀れな奴。
731名無電力14001:2011/02/25(金) 20:16:14.03
>>729
うちは倉庫の屋根に付いてるから瓦じゃないけど
聞いた話だとS社は瓦に穴開けてコーキングK社は
瓦の隙間から取付金具を出すから穴を開ける必要が
ないみたい。
他のメーカーは聞いてない。
知ってる人間教えてくれ。
732名無電力14001:2011/02/25(金) 22:20:11.23
通りすがりの技術営業です。

>>720
私は瓦の専門家ではないので、組んでた瓦屋さんに聞いた結果ですけど、
スレート屋根はそれ自体に耐久性がありませんね。もって15年だそうです。
だからスレート屋根の場合、穴を開けてボルト止めしますが、コーキングより
先に屋根がダメになると思います。
ただ、>>723が言うように、直射日光に当たらなくなるから、瓦の劣化も遅く
なりますが当然コーキングの劣化も遅くなります。
正直何年もつかは分かりません。
瓦屋さんが言うには、瓦の下地(ルーフィング)等がしっかりしてれば、
少々雨が漏れても大丈夫だそうです。
ちなみに、直射日光による劣化の原因は紫外線です。
733名無電力14001:2011/02/25(金) 22:31:51.88
また通りすがりの元技術営業です。さっきは"元"が抜けていました。

>>729
穴を空けないで取り付けられるのはスレート以外の瓦(和、平、S等)に
限られてしまいますが、K社とM社とM社の架台を使用する何社かの海外メーカです。
穴は空けませんが、少しだけ瓦を薄くするために削ります。

それから、パワコンに10年保証が付いているメーカーはO社です。
残念ながら20年はありません。と言うか私は知りません。
常識的に考えて、20年はさすがに無理でしょう。
734名無電力14001:2011/02/26(土) 04:51:04.91
>>733
本当に元技術営業??
パワコン20年はさすがに聞いたこと無いが、
今、どこのメーカーもパワコンは10年保障と思うけど・・・

735名無電力14001:2011/02/26(土) 08:09:55.07
「屋根」の定義がよくわからんが
野地板も含めて屋根というのなら 733 の書いている工法も含めて
穴を開けずに取り付けは出来ない。
ちなみに、瓦であろうがセメント瓦であろうが、コロニアルであろうが
屋根仕上げ材施工時に釘又はビスを打つのでルーフィングと野地板には穴が開きます

屋根仕上げ材に穴開かなければいいなら、733 の言う金物使用か
使っている瓦に対応するものがあれば、高いけど瓦型ベース金物を
使えば雨漏りのリスクはぐっと減る。

727 の言う総とっかえの範囲がわかりませんが、727 はその程度の知識なら
販売・施工店にお任せするか、手を出さない方がいいと思います。

普通はソーラーのせる場合で既築であればセメント瓦やコロニアルであれば
メンテナンスしてからのせます。(築年数による)

どちらにしても発電することで利益が生まれるんだから、リスクはつきもの
ノーリスクハイリターンなんてそうそうありません。

>>734
「元」だから知らないんじゃない?
736名無電力14001:2011/02/26(土) 10:17:13.02
今日は快晴だ。
快晴のときの発電量は今の季節で載せたkwX5倍発電する。
737名無電力14001:2011/02/26(土) 10:21:33.03
>>734
>今、どこのメーカーもパワコンは10年保障と思うけど・・・

パワコンで10年から20年保障しているメーカーの名前を教えてください。

738名無電力14001:2011/02/26(土) 12:48:45.44
>>724
現実世界で妄言垂れ流していい加減な奴と思われているお前ほどじゃないよ。

また、20年保障しろなんて言ってませんし、誰が20年保障しろなんてここじゃ言ってませんよ。
本気で君は妄想癖があるようですね。

>>725,726

シャープ:10年
ttp://www.sharp.co.jp/sunvista/know/feature_of_sharp/warranty/

パナソニック:1年
ttp://sumai.panasonic.jp/support/faq/sun_faq/sun_qa.html

三菱電機:10年
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/service/taiyo/jutaku/product/support/

三洋電機:10年
ttp://jp.sanyo.com/solar/guide/guarantee/index.html

京セラ:10年
ttp://www.kyocera.co.jp/solar-fc/service/guarantee.html

10年保障だけど、有償、無料も含めて保障内容はメーカーで様々。
天災を保障したりしなかったり、モニタ類に類手も保障期間は別だったり、普通に使って壊れても、電力が出力されていたら保障対象外になりそうなものまで様々だったよ。

>>723,732
10年保障つけているメーカーって、「パワコンが壊れたら「型落ち、売れ残りの在庫品」と取り替えればいいや」って考えなんかな?
とりあえず「電力が出力されればいい」って感じで。
739名無電力14001:2011/02/26(土) 13:48:43.57
去年12月に新築、京セラ4Kを170万円で設置
国の補助28万
東京都の補助40万
大田区の補助28万
実質負担74万円

売電実績:1月1.7円
年間見込み:20万

投資回収に4年かからない。
ウマー
740名無電力14001:2011/02/26(土) 14:04:32.48
>>738
パワコンで10年から20年保障しているメーカーの名前を教えてください。

パワコンの意味を知らず、有料だ、なんて馬鹿以外方、お願いします。


741名無電力14001:2011/02/26(土) 14:37:36.42
>>740
お前が聞いてるのは「パワコン単品販売で」って意味での保障なのか?
742名無電力14001:2011/02/26(土) 16:01:38.74
>>741
パワコンで10年から20年保障しているメーカーの名前を教えてください。

パワコンの意味を知らず、有料だとか、パワコン単品販売、

なんて言い出す馬鹿以外方、お願いします。
743名無電力14001:2011/02/26(土) 16:41:46.08
>>742
パワコンの意味と保障の条件を説明して下ください。

意味も条件も言わず、定時すら出来ない知識障害者

でなければ説明できるはずです。
744名無電力14001:2011/02/26(土) 18:02:23.38
どちらも2chでよかったねw
馬鹿とクレーマーの水掛け論
745名無電力14001:2011/02/26(土) 19:00:59.34
>>743
わあ、ごめんなさい。
「定時すら出来ない」
って、定時すらできません(><)

定時すらできませんから、もう聞きません・・・。



746名無電力14001:2011/02/26(土) 20:06:46.52
>>745
答えられないからって、ずいぶん無様なレスですね(藁
747名無電力14001:2011/02/26(土) 21:25:36.28
ここまでの流れの中学生みたいなやり取りに吹いたw
748735:2011/02/26(土) 22:46:51.00
まじめに答えるのがばかばかしくなる・・・
749名無電力14001:2011/02/26(土) 23:10:06.12
 環境エネルギー政策研究所(ISEP)は、自然エネルギー白書2010 全文をPDFで公開しました。
昨年秋に印刷版が発行され注目を集めた同書の全文PDF版の公開です。

http://www.isep.or.jp/library_jsr2010.html
750名無電力14001:2011/02/27(日) 00:53:59.22
>>746
じゃあ、「定時して」ごらん。(笑)
えっ、まさか分かってない?w
751名無電力14001:2011/02/27(日) 02:37:10.78
負け惜しみとは みっともない。
752735:2011/02/27(日) 09:11:44.98
放置で・・・
753名無電力14001:2011/02/27(日) 09:13:17.80
それで、結局

パワコン10年から20年無償保障するメーカーはどこになったんですか?

あっ、聞いちゃった。

けど、ホント知りたい。

754名無電力14001:2011/02/27(日) 13:26:17.62
おいおい。
アホが今度は無償なんて条件つけてきたよ。

馬鹿もここに極まりだな。
755名無電力14001:2011/02/27(日) 23:32:14.42
>>754
最初から無償です・・・。
そうじゃなきゃ、意味ないでしょ。

金出せばそりゃあ新品買いかえればいいんだから。(笑)
756名無電力14001:2011/02/28(月) 06:48:04.60
>>739
170万って、工事費込み?
同じとこで、2.4kwしか乗らないに160万って見積もりされた。
契約はまだしてないけど
757735:2011/02/28(月) 08:14:11.36
>>739
家の価格に上乗せされているんじゃないかと・・・
758名無電力14001:2011/02/28(月) 09:58:56.51
コストの話をしていて、保守費用入れないで費用回収期間なんて計算できるわけがない。
しかも、5年以内に10〜30%が壊れるという実績をあげらえた上での話。

保守が「無償」ではないなら、ちゃんとその費用を入れれば良いだけ。
それをしないで、喜んでいるのは、単なる馬鹿か営業さん♪


759名無電力14001:2011/02/28(月) 10:04:30.42
しかも、5年以内に10〜30%が壊れるという実績をあげらえた上での話。


ソース見たい
760名無電力14001:2011/02/28(月) 17:51:57.73
>>759

ほれ。
>>661>>665
761名無電力14001:2011/03/01(火) 06:40:22.56
>>756
おまえww
2.4Kしか乗せられないなら、太陽光発電には向いて無いよw
どんな形の家に住んでんだよww
762名無電力14001:2011/03/01(火) 08:55:27.46
>>1
テンプレート

Category:太陽エネルギー出典
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
太陽エネルギーに関するカテゴリ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
763名無電力14001:2011/03/01(火) 08:58:49.42
グリッドパリティ

グリッドパリティ(Grid parity)とは、風力発電や太陽光発電といった
新たなエネルギー源による発電コストが既存の系統電力の価格(電力料金)と
同等になること[1][2][3][4]、もしくはその境界点となるコストを指す[5]。
直訳では「系統電力との等価」を意味する。

2005年頃には「既存電力と競争力を有すること」等、
既存電力よりも安くなることまで含みを持たせた定義も見られた[6]が、
2009年末に米国国立再生可能エネルギー研究所によって上記のように定義されている[5]。

また発電コストが他の発電方式に並び、発電事業者からみた場合でも
他の発電方式より安くなることと合わせて論じられることもある[7]。
こうした価格よりも安くなることで、普及速度が飛躍的に上がるだろうと言われる[6]。


太陽光発電

太陽光発電は比較的コストの高い電源として知られている。
しかし普及が進むに伴って価格はほぼ経験曲線効果に従って低減しており[8]、
既に一部地域では電力価格との等価が達成されたと見られている[9]ほか、
価格低減の進展によって今後もこの価格水準に達する国や地域が増加すると見られている。

また多くの国や地域で電力価格との等価に到達する目安としては、
太陽光発電モジュールの価格が容量1Wpあたり1ドル (1$/Wp) が目安とされる[9]。
既に一部の生産企業(ファースト・ソーラー)はモジュールの生産コストが
$0.84/Wpまで低くなったとしており[10]、売り上げを伸ばしている[11]。
2014年にはさらに$0.52〜$0.63まで安くできると表明している[12]。

また現在主流である多結晶シリコン太陽電池も、
2015年頃にはグリッドパリティに到達するだろうと言われている[13]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%91%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3
764名無電力14001:2011/03/02(水) 19:32:23.35
それで、結局

パワコン10年から20年無償保障のメーカーってどこですか?
ホントに知りたい。


765名無電力14001:2011/03/02(水) 21:58:04.73
>>764
誰かがそんなメーカーがあるって言ったの?誰?誰?
20年も保証するメーカーなんて聞いた事ないよw
766名無電力14001:2011/03/02(水) 22:22:16.59
>>765
おいおい
真性馬鹿の恥の上塗りに発言にそんなまともなレスしちゃだめでしょ。
自分の質問の意味すらまったく理解できていないんだから。
767名無電力14001:2011/03/02(水) 22:25:56.27
>>766
ごめん。
768名無電力14001:2011/03/02(水) 23:48:50.21
>>764
ほれ。w

121 :114:2010/10/02(土) 21:57:07
>>117
どうするもこうするも何もしてませんが。
設備は10年保証だからそれまでの自然故障は無償修理。
自然災害などでの故障でもmax¥200万まで保証されてます。
有償の定期メンテを受けていることが前提だけど。
パワコンが保証の切れる直前に故障して新品と交換になるのが
一番美味しいけど、狙っては出来ないからね。
10年後以降、パワコンの値段ってどれくらいになっているのかな?
769名無電力14001:2011/03/02(水) 23:49:45.90
ほい。

125 :名無電力14001:2010/10/03(日) 00:53:40
設置費用:180万円で補助金抜き(補助金は国が7万×約4kW、あと地域のやつが数万円)
保証内容:誰でも知ってる10年保証。
     保証は出力低下は無償交換。あと自然災害以外での故障全て。
メンテナンス料:そんなの存在しない。
発電量:9月は約125kWh/kWp(売電による収入約2万円)
770名無電力14001:2011/03/02(水) 23:51:14.47
ほら

198 :名無電力14001:2010/10/28(木) 19:54:25
今はもう保証期間が終わるまでに元はとれるよ。
771名無電力14001:2011/03/02(水) 23:52:54.94
ほいさ、

687 :名無電力14001:2011/02/23(水) 22:17:02.95
今のは不明だが
10年以上前の製品は故障しやすかったってことでおk?

故障しない自信があるなら保証付けてるはずだから
それを目安に購入すればいいと思う
772名無電力14001:2011/03/02(水) 23:54:00.13
ほれほれ。

699 :名無電力14001:2011/02/24(木) 06:53:12.90
>>688
毎年性能が上がってるから5年以上も前の製品で最新の故障率は判らない。
だったら日照時間や屋根の向き等を考慮して元がとれる期間保証してくれる製品を選べばいい
ってことなんだけど。
773名無電力14001:2011/03/02(水) 23:54:31.72
それで、結局

パワコン10年から20年無償保障のメーカーってどこですか?
ホントに知りたい。
774名無電力14001:2011/03/03(木) 00:04:18.45
>>768>>773
だから、誰が20年保証があるって言ったのですか?それを書きなさい。
そのコピペでは誰もそのようなことは書いてません。
パワコンの20年保証なんて無いですよwww
775名無電力14001:2011/03/03(木) 00:12:43.65
>>774
パワコン10年から20年無償保障のメーカーってどこですか?
パワコン10年から20年無償保障のメーカーってどこですか?
パワコン10年から20年無償保障のメーカーってどこですか?

日本語では、「10年から20年」を「20年だけ」と読むのは

   馬 鹿 だ け で す 。

また、「元がとれる期間」も確実に「10年以内」という保証もありません。
それを「20年」と限って理解するのは、

   オ マ エ の よ う な 馬 鹿 だ け

です。
それで、結局

パワコン10年から20年無償保障のメーカーってどこですか?
ホントに知りたい。
776名無電力14001:2011/03/03(木) 00:13:57.00
>>773
オマエが言いたい事がやっと分かったよ。
相当勘違い野郎やね。それか自己中かw
最近は騙されない限り、10年以内で元が取れるよ。だいたい8〜9年くらい。
補助金ありきだけどね。
777名無電力14001:2011/03/03(木) 00:24:14.80
>>775
意味が分からない。
キチガイ。

オマエが書いた事は一語一句読み変えるなと言い。
他人が書いた事はオマエの都合の良い様に解釈し、難癖を付ける。

もうキチガイとしか言い様がないwww
778名無電力14001:2011/03/03(木) 00:31:18.88
>>773 >>775
パワコンを「10年から20年」無償保証するメーカーってないよ。
非常に残念だけど、諦めてください。
779735:2011/03/03(木) 06:52:31.58
放置で・・・

もっと有意義なレスしましょう。
780名無電力14001:2011/03/03(木) 08:33:37.58
>>776-778
775は引っ込みがつかなくなって恥の上塗りを繰り返してる馬鹿。
キチガイに真面目なレスはしないほうが良い。
理解できずに頓珍漢な事を言い出すだけだから。
781名無電力14001:2011/03/03(木) 10:18:36.54
>>776
>最近は騙されない限り、10年以内で元が取れるよ。だいたい8〜9年くらい。

問題は、その「元が取れる期間」に保証がされるか。
有料ならば保証期間は伸びるはず。
しかし、それを考慮もしないで

「10年以内で元が取れるよ。だいたい8〜9年くらい。」

とカキコするのは、単なるお馬鹿。

782名無電力14001:2011/03/03(木) 10:21:56.84
>>777
>オマエが書いた事は一語一句読み変えるなと言い。
>他人が書いた事はオマエの都合の良い様に解釈し、難癖を付ける。

「10年から20年」とカキコされているのを「20年」と限定解釈し、
それを指摘されると逆切れ。

自分がそんな変な読み方をしておいて、相手に対して
「もうキチガイとしか言い様がないwww」
と罵倒開始!

単なる馬鹿。w

783名無電力14001:2011/03/03(木) 10:23:44.82
それで、結局

パワコン10年から20年無償保障のメーカーってどこですか?
ホントに知りたい。

日本語の読み書きのできる方お願いします。
また、メンテ料金を考えずに「元が取れる期間は」と言い出す馬鹿は
ご遠慮ください。


784名無電力14001:2011/03/03(木) 10:25:40.82
>>781
意味判らん。 匿名掲示板の書き込みに何を期待してるんだ?

どんな内容だろうが、それが正しいかどうかは各自が自分で判断すればいい。

そして 間違えていると思い、かつ間違いは正すべきだという正義漢ならば 根拠をあ挙げてそう書けばいい。
それも出来ずに、何を言いたいのだ?
785名無電力14001:2011/03/03(木) 10:27:56.55
>>783 延々 同じ質問をして回答が帰らないという事は、質問の仕方を間違えているのだと判らないのか?

というか、そんだけ同じ書き込みしてなぜ書込規制さらないんだ?
ヤフー掲示板でカンニング相談する馬鹿と同じく、妙な知恵は回るが中身馬鹿って奴か?
786名無電力14001:2011/03/03(木) 10:30:03.80
パワコンの長期保証を知りたい方がいらっしゃるみたいですが・・・
先月、J-PEC認証を受けた“Upsolar<アップソーラー>”という
メーカーが25年間保証(専用保険会社認定)で今後日本へ進出して来る
みたいです。PVエクスポにも傘下しており、環境先進国・ドイツでの
オコテストと呼ばれる専門誌試験でも並み居る同業強豪を抑えて・・・
(日本からは京セラが出てたみたいですが・・・)“最高ランク”の評価を
貰ってたみたいです。
詳細は、UpsolarHP(ttp://www.upsolar.com/)で確認されてみてください。
評価についてはコチラ→ttp://www.sei-crest.co.jp/business/img/up_data/test.jpg
787名無電力14001:2011/03/03(木) 10:41:06.54
>>783
786ですが、Upsolarは「専門保険会社の25年保証」という事に
なりますので・・・どのレベル迄が保険適用対象になるかもマダ
分からない部分も在りますが(現在、UpsolarJAPANという日本法人
を立ち上げ、総販売代理店になる企業と提携して稼働準備をしている
段階なので・・・)Upsolarは出力保証のみの25年では無いそうなので、
場合によってはパワコンまで保証されるかも知れませんよ!?
788名無電力14001:2011/03/03(木) 10:45:43.67
連続投稿で申し訳無いです。
こんなのも見つけましたので貼っときます。
ttp://www.upsolar.com/uploads/UploadFile/20110215125154.pdf
789名無電力14001:2011/03/03(木) 10:56:14.37
>>786-788
ありがd。
25年保証か。
保険会社との契約で実現するわけね。
パワコンの保証も金額次第でOKになるでしょう。
790名無電力14001:2011/03/03(木) 10:58:49.86
>>784-785
からかわれているだけですよ。w

パワコンが保証されないのに
10年保障だ
10年以内に元がとれる
と騒いで、それを指摘されて逆上。w

791名無電力14001:2011/03/03(木) 11:00:12.05
それで、結局

パワコン10年から20年無償保障のメーカーってどこですか?
ホントに知りたい。

注1)日本語の読み書きのできる方お願いします。
注2)メンテ料金を考えずに「元が取れる期間は」と言い出す馬鹿は
ご遠慮ください。



792名無電力14001:2011/03/03(木) 11:05:00.93
>>789
その可能性も有ると思います!
私も興味があったので自分なりに調べてはみたのですが、
Upsolarが使用するパワコンはLS電産製。サニックスの
オリジナルパワコンで使われているモノと同様品と思われます。
正規額上代とNETで実売を決めるにしても、元々が高く無いので
5万前後で買えるんじゃないですかね??
とすれば、仮に保証対象にならなかったとしてもそんなには
負担にならないと思いますよ!
品物としてはUpsolarは良さそうですけどね・・・!?
個人的には興味がありますよ!
793名無電力14001:2011/03/03(木) 11:05:48.57
また原発厨沸いてるのか
巣でも醜態晒して負けてきたからこっち来たの?
794名無電力14001:2011/03/03(木) 12:56:36.23
これだけ補助金だしても、出てくる製品はたっぷり利益を載せた高級品。
中国製でも普及しないよりましかもね。


795名無電力14001:2011/03/03(木) 14:05:58.00
>>794
そう思う。。。
太陽光のコスト的な高さって異常・・・。だからこそ、国内大手既存メーカーの
国内シェアを落とす結果に繋がるし世界的なマーケットでも太刀打ち出来なく
なる。。。
それに、国内大手は実に日本的...何かコトが起こってから対処する“事なかれ主義”
だし・・・ノラリクラリと責任転嫁していく後手後手思考。
それじゃあ顧客が着いてイカナイ。おまけに、自社保証だと対応出来る枠も決まって
きそうだし、逆にクレーム対応・保証処理ばっかりしてたら経営の圧迫になるし。。。
Upsolarに関しては確かに中国企業だけれども、社長はフランス国籍を取得してるし
幹部連中も全て多国籍。
今から国内既存メーカーが同じ保証をやると言い出しても、切り替えをどのタイミングで
やるかってので設置済みの層からクレームの雨・嵐になりそう・・・。
知名度だけは一級品だけど、自社利益を優先してた国内大手は今後喰われて行くような気
がするけどな。。。利益を乗せられた高級品より、最終的にはペイ出来て自己利益に繋がる
製品の方が太陽光発電としては魅力的だから・・・。
796名無電力14001:2011/03/03(木) 14:43:03.29
海外ってすげーな
こんな設置いいのかw
http://www.upsolar.com/usa/user_area/installers.aspx

どっちにしてもUpsolarだろうがjikosolarだろうがCN製は却下する。
797名無電力14001:2011/03/03(木) 14:52:05.77
>>796
ZEPSOLARって所のシステム架台を使うハズだよ!?Upsolarは!
ttp://www.zepsolar.com/
絵ヅラが悪いのは認めるわ!(笑)まぁ、地震が無い地域だったり
建築基準法が緩いトコロでは簡易設置でも問題にならないんじゃない??
まっ、日本じゃサイト内のイメージ写真みたいな事は絶対出来んわな・・・!?
そもそも・・・J-PEC認証をクリアした段階で日本仕様にはなってるでしょ!普通。。。
けなしたり、良いモノを認められない人に、どんなに言っても無駄なのは解ってるよ・・・。
798名無電力14001:2011/03/03(木) 14:59:56.78
感想として、企業のバイタリティーを感じる。

それに比べ、ぶっ高い製品を補助金で誤魔化して設置していき、
それを当り前の顔をして「もっと補助金を」「全量買い取り」をと
要求するような企業はやはりダメかもしれんね。
799名無電力14001:2011/03/03(木) 16:19:35.67
余りに抽象的な意見ばかりだな
どこ製が良いと言う根拠がない、回路図の一つでも載せてパーツ一つから吟味しないと
まあ十年後には待てば解るだろうが
800名無電力14001:2011/03/03(木) 16:55:24.62
>>799
>回路図の一つでも載せてパーツ一つから吟味しないと

おひおひ。
そんなに比較されて困るのか? 回路図だ? パーツだ?

今のところ、ビジネスモデルで言えば簡単に比較でき、
その優劣の差は歴然だな。

個々の価格の提示が待たれるところだ。


801名無電力14001:2011/03/03(木) 17:08:08.03
回路図だパーツだって話になるから・・・こういったテストや評価が在るんだと
思うんだけど。。。^^;
ドイツ・専門誌試験“オコテスト”評価('10.3実施)
http://www.sei-crest.co.jp/business/img/up_data/test.jpg
15社中4社に“最高ランク”が与えられて、色んな項目で吟味・精査されてる。
世界各国の企業が参加して(“日本初”を銘打ってCMしてる京セラも加わって)
比較されてる。
素人に回路図やパーツを見せられても、優劣が付けられないから・・・判断出来ない
から・・・こういった性能評価が存在するんだと思うんだけどね。。。
802名無電力14001:2011/03/03(木) 17:39:20.89
えっ?ここ電力板でしょ?
内容が素人臭いから書いただけ
気分を害したなら誤るよ

まあよく考えれば電力と名のる集合体も中身がないから適切なカキコの気もするよ
803名無電力14001:2011/03/03(木) 18:02:25.64
>>802
>内容が素人臭いから

そうだな。
「回路図の一つでも載せてパーツ一つから吟味」
なんて素人臭いこというような馬鹿がいるからな。



804名無電力14001:2011/03/03(木) 18:06:02.89
いやはや、一般流通の上で・・・ラインに乗るか乗らないかの話になると
顧客のメインは普通の素人。
その層が購買欲を示すかがポイントだから、専門的な知識に任せる所は
第三者機関の性能評価が結果を出せばイイ部分。
今、論点になってる所は国内大手既存メーカーと海外メーカーのシェア
争いに関する事だから・・・そもそものビジネスモデルの違う両者を単なる
日本だから海外組だからで分ける話になる事がヘンだと。。。
今のやり方を続けて行くと、まず間違いなく新参企業に既存企業が喰われる
って話が一番大事なトコロなんだけどね・・・。
805名無電力14001:2011/03/03(木) 18:33:00.51
まあ、冷却にファンを使っている限り、部品交換なしで長時間持つ筈がない。
高効率なスイッチング素子、損失の小さいインタクタンスで自然放熱かな

それでも結局電解コンデンサ使ってる限りは、保障寿命なんて連続1年ないんだからさ
806名無電力14001:2011/03/03(木) 19:30:29.92
>>805
そう言ってあきらめてるのが日本メーカー。
そこにビジネス機会を見出し、新たなビジネスモデルを構築したのが
↑のヤシ。

807名無電力14001:2011/03/03(木) 21:13:36.88
 話を割ってスマン。過去に何回か自己紹介させてもらってる
旧昭和シェルソーラー(現ソーラーフロンティア)CIS3.06kwの者です。
設置後一年が経過したので実績を報告します。
 発電量は一年間でちょうど3,900kwh、売電量が1,900kwhでした。
このペースで行くと、10年では初期費用を回収できず、11年目以降が
売電\24/kwhとして11年目に初期費用回収となる見込みです。
 パワコンの交換費用と交換時期、その他のメンテ費用を考慮すると
製品寿命のあるうちにペイはするけど大した稼ぎにはならない感じ。
一応参考まで。

>>786 >>791
かつて「60年保証」っていう住宅メーカーがあったんだけどね、
アーバンエステートっていうんだけど(以下略)
808名無電力14001:2011/03/03(木) 21:46:28.76
それだけ金があるなら電力会社の株買っとけとあれほど。
東京電力の配当年間 60円/1株
ざっと3%ぐらいか。
809名無電力14001:2011/03/03(木) 21:50:04.72
>>807
60年保証は聞いた事ありますよ!ついでに、最近は200年住宅という
スケルトン・インフィルなどという言葉もあります。
まっ、そういった過去の教訓から救済処置や建築基準法の改正、JIO等
の第三者機関での性能保証ウンヌンといったものが生まれたのでしょう。
さて、話を元に戻すと・・・太陽光に関しては自社保証が大半です。。。
京セラにしても、シャープにしても、もちろんソーラーフロンティアに
しても俗に言われる“10年保証対象”は基本的に自社保証となります。
その為、それこそ60年保証と同じ道を辿る可能性があります・・・。
しかしながら私が話題としたUpsolarについては“専門保険会社の25年保証”
です。根本的な問題として別格と思われます。
あとは知名度とイメージで一般大衆に受け入れられるかドウかだと思います。
810名無電力14001:2011/03/03(木) 22:56:55.29
>>807
100万くらいで設置したってこと?安過ぎるぜ、ソーラーフロンティア。

ちなみに、昼間の電気を使い過ぎではないですか?もったいないですよ。
811名無電力14001:2011/03/03(木) 23:04:56.52
>>807
>>売電\24/kwhとして
ちなみに、こういう記事があったり。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110225-00000163-jij-bus_all

812名無電力14001:2011/03/03(木) 23:20:32.11
>>811
(間違っていたら修正してくれ。)
月に30〜81円の値上げだよな?たったのw
こんなんで、みんなピーピー言っているのか?
どんだけ貧乏なんだよw
813名無電力14001:2011/03/03(木) 23:27:50.04
全量買取について。
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110228_03.html

さて、全量買取はユーザーに有利な制度なのか?詳細を知りたい。
814名無電力14001:2011/03/03(木) 23:35:17.47
金額の問題じゃないだろ、物理的に買電出来ない需要家や電力以外からソーラー発電電力の購入している需要家からも負担分を徴収するのが可笑しい
環境のことを考えるなら以前から設置してるだろ、買電価格に一喜一憂する方が貧乏臭いよ
815名無電力14001:2011/03/03(木) 23:54:34.03
あはは、ビジネスモデルで電解コンの性能が上がるわけないだろ

コンデンサは買えるが日本の実装技術の流出がナントカモデルならわかるが
816名無電力14001:2011/03/03(木) 23:56:20.71
>>810
 180万ちょいですよ。補助金が40万位貰えて実質140万ちょっと。
東電の従量電灯Bだから、売電\48/kwh、買電\24/kwh。
パネルの稼ぎは48x売電量+24x自家消費した発電量=24x(発電量+売電量)
発電量が3900kwh、売電量が1900kwhだからこの一年の稼ぎは
24x(3900+1900)=\139,200
11年目以降の売電価格が\24/kwhとすると11年目以降のパネルの稼ぎは
\24x発電量だから年間発電量が3900kwhだとすると\93,600/年。

 日中の電力消費は50坪の24時間全館空調なんで昨夏の猛暑のエアコンが
結構効いてます。8月は420kwh発電したのに売電が100kwh位w。
専業主婦がいるけど、それ以外の日中の電力消費って冷蔵庫とウォシュレット
と計画換気のファン、その他家電品の待機電力で計300-500w位。
洗濯は発電してる午前中にやってるみたいだけど(乾燥機無し)、
テレビはそんなに見てないみたい。
817名無電力14001:2011/03/04(金) 00:29:22.64
>>815
>あはは、ビジネスモデルで電解コンの性能が上がるわけないだろ

ビジネスモデルで「電解コンの性能が上がる」なんて、
このレスでもオマエしか言ってないだろう。(笑)

読解力、って漢字読めるか?w

818名無電力14001:2011/03/04(金) 00:34:58.08
>805さんのカキコの意味が分かってないのに即レスするから恥かくんだよ
819名無電力14001:2011/03/04(金) 00:45:36.08
>あはは、ビジネスモデルで電解コンの性能が上がるわけないだろ
>あはは、ビジネスモデルで電解コンの性能が上がるわけないだろ
>あはは、ビジネスモデルで電解コンの性能が上がるわけないだろ

 ↑
自分以外の誰も言っていないことを妄想中。
820名無電力14001:2011/03/04(金) 00:51:28.86
ウリニダ原発厨は放置で
821名無電力14001:2011/03/04(金) 00:56:55.72
>>820
頭が悪そう〜なレス。w

822名無電力14001:2011/03/04(金) 01:10:42.92
まあ専門板に相応しくないのは間違いないな
ツマンネー奴
823名無電力14001:2011/03/04(金) 01:17:33.42
>>822
ほんとつまんない。
「回路図の一つでも載せてパーツ一つから吟味しないと」
なんてド素人みたいなこと言い出す馬鹿がいるし。w

824名無電力14001:2011/03/04(金) 22:49:43.36
>>814
金額の問題です。
月に30円くらい・・・ぷっ。500円くらいなら怒ってもいいかもね。
ちなみに売電で一喜一憂するのは貧乏臭いのではなく、無理な投資をしたので
喜ぶのは当然です。元が取れるかどうか微妙な無理な投資です。
オマエが言っているのは、株を買ったが株価の上下に騒ぐのは貧乏臭いと言って
いるのと同じ事。オマエの頭はおかしいのではないか?
825名無電力14001:2011/03/05(土) 18:39:36.89
>>805の書き込みを解説すると
電子部品の寿命は温度の指数に否定するので温度を上げてはいけません。
そのためにファンを使うと、機械部品なので数年でガタが来ます。煩くなるわけです。
そのまま使えばやがてゴミを噛み止まってしまい壊れます。
機械部品であるファンは定期的に交換するしかないのです。

ファンを使わずに温度を上げないためには効率を上げなければいけません。
それにはスイッチング素子のオン抵抗を下げ、鉄損、銅損の少ないインダクタンスを使わなければいけません。
といっても損失は電流の2乗に比例するため数十アンペアを効率良くというのは大変難しいのです。

それらをがんばっても、結局電解コンデンサの寿命問題があります。
電解コンデンサは保証された寿命は長寿命と呼ばれたもので1万時間。 1年少しにしかなりません。
もっともこの寿命は定格温度の上限、たとえば95度とか125度とかで定義されているので
定格温度が高いものは十度2倍則で長くなります。
125度定格のものを65度までで使えば64倍寿命長く使えるわけです。

ただし十度2倍則は保証されたものではなく、確率則なので、全部が64倍使えるのではなく、
それより短い時間で壊れるものは当然出て来ます。

実際の放熱は設置場所や運用にもよるので、設計温度が常に保たれるわけにはゆかないという面もあります

300ワット〜500ワット程度までなら10年壊れないというのも難しくはないのでしょうけどね
826名無電力14001:2011/03/05(土) 19:07:16.79
>>805
三洋のパワコンなら15年、メーカ次第。
幾ら電解コンが抜け易いと言っても、1年なんてことはない。
連続稼動のスイッチングレギュレータが1年で潰れたら大事だ。
中国製でも楽勝だろ。
827名無電力14001:2011/03/06(日) 01:38:17.68
皆さん パワコンの寿命の話をしていますが、自宅に取り付けた太陽光システム全体+家の寿命を考えたらどうでしょう。
我が家は先日9kWのシステムを取り付けましたが、建物は築6.5年。これから太陽光を20年は使おうと思います。
その時建物は築26.5年。本格的なリフォームか建て替えが必要でしょう。
そうなるとこの20年間にはパワコンの寿命が10年にしろ15年にしろ一度は取り替えなければいけません。
そう考えると一番理想的なものは最低10年保証で一番安い物と言う事になりませんか?
828名無電力14001:2011/03/06(日) 09:44:40.20
>>827
考え方や発想の転換なんでしょうが・・・^^;
中古住宅に付けるのなら、家自体にさほど愛着が無ければ(あるいは2軒目3軒目を
買える環境にある方なら)最低保証の10年で・・・安い会社を選ぶのも良い手かと思います。
しかしながら、大抵の方は一生に一回の高価な買い物です。
特に・・・これだけ不景気になってくれば簡単に住み替える事などは不可能かと思われます。
そうなった時に、何かコトが起きるとペイ出来る期間が延び・・・本当にお金が必要な時期
(お子さんの入学・進学、冠婚葬祭)と重なって太陽光の心配もしなければなりません。
おそらく今、家を購入されるのは働き盛りの30代・・・ファミリー層が大半だと思います・・・。
今から10年〜15年後は一番お金の掛かる時期ではないですか??^^;不安を煽る必要は無い
ので申し訳無い部分もありますが・・・子供が生まれてマイホームを買われた方、子供が
小学校に上がるのを機にマイホームを買われた方が多いはずです。統計的にもソノ層が
一番多いです。そうなると、高校〜大学の一番お金が掛かる時と重なります。
一部を除いて住宅ローンの金利も変動する場合がありますし・・・火災保険の更新時期にも
差し掛かります。なので、一概に最低10年保証の一番安いモノが正しいかは疑問です。。。
829名無電力14001:2011/03/06(日) 10:08:06.25
ローン支払いとか子育てとかに不安があるなら載せるのやめたほうがいい。
うちはどうでもいい400万があったから載せてみた。この前補助金が
50何万か振り込まれたからパワコン取替え用に10年定期にしておいた。
830名無電力14001:2011/03/06(日) 10:24:59.42
>>829
それは賢いね!^^
そういった人達が付けてれば問題は少ないんだけど・・・世間的には。。。^^;
831名無電力14001:2011/03/06(日) 21:00:59.89
蓄電できる太陽電池 信大教授らが開発

信大理学部(松本市)の樋上(ひのうえ)照男教授(分析化学)らのグループは4日、
太陽光で発電する「太陽電池」と、発電した電気を蓄えておく「蓄電池」の両方の性質を持つ
「光電気化学蓄電池」の開発に成功したと発表した。
炭素分子「フラーレン」が持つ、太陽光エネルギーを内部に閉じ込め長期間保存できる性質を利用した。
同教授によると、フラーレンを応用した太陽電池の開発は珍しいという。
832名無電力14001:2011/03/06(日) 22:16:42.81
a
833名無電力14001:2011/03/07(月) 02:15:16.87
>>825
>機械部品なので数年でガタが来ます
使い方によるが、設計・使い方が適正なら
機械の方が電気部品より遥かに長持ちする。
834名無電力14001:2011/03/07(月) 02:26:20.99
>>833
あれだよ。
可動部は無い方が良いってことだよ。
835名無電力14001:2011/03/07(月) 08:22:35.43
836名無電力14001:2011/03/08(火) 20:02:41.46
>>835
おお、同じデータを他でも見ているが、
ここの記事はうまくまとめてあるな。
837名無電力14001:2011/03/09(水) 21:06:59.23
ヨドガレージなんだが上に乗せられるかな?
積雪地域じゃないんだが積雪仕様なんだけど
838名無電力14001:2011/03/09(水) 23:17:10.85
>>837
あーそれ俺も思ってた。
乗せれたら最高なのにな。
839名無電力14001:2011/03/10(木) 07:30:04.84
>>833 確かに DCファンでも 期待寿命20万時間 なんて製品は売られているわけで
長寿命電解コンデンサよりも長いわけだが

ファンを使っていると結局ホコリが入って湿気と合わさってショートしたり
放熱そのものを悪くして寿命があ思ったより伸びないものだけどね
840735:2011/03/11(金) 10:18:10.10
>>837
標準仕様のパネルが大体 90cm×150cm(約200w)あると思いますが、
何枚のりますか?

載荷加重は大丈夫でも、風の影響による引抜き方向の力に
耐えることが出来ないような気が・・・
841名無電力14001:2011/03/11(金) 17:43:48.46
今日を境にして防災時の電力確保手段も目的になるだろうな
原発は大丈夫かな?
842名無電力14001:2011/03/11(金) 18:28:41.03
さぁ、どーなるか...
今日を境に・・・設置してる住宅の補償問題が出てくるね。。。
被害を受けられた方々、負傷した数・規模が甚大だから
今は不謹慎だけど・・・住宅および太陽光の保証について火災
保険や総合保険の適用に当たるか疑問視される...
住宅に関しては国が定めた最長5年の地震保険じゃなきゃ
補償の対象にさえならないし・・・太陽光に関しても自社補償の
10年で各社、様々な規程・規約を定めてる為に確実に出るなん
てコトにはならないだろうし。。。
揉めに揉める結果になりそうだな・・・。
843名無電力14001:2011/03/11(金) 18:36:21.40
福島第一原発1、2号機、非常用電源使えず

原子炉は緊急停止するも、冷却水循環ポンプ用非常電源が壊れて全く使えない状態。
現在はバッテリーバックアップでポンプを運転中。
バッテリーでの運転可能時間は7〜8時間。
844名無電力14001:2011/03/11(金) 18:59:43.50
電源車が向かってるらしい
845名無電力14001:2011/03/11(金) 21:41:33.42
ヤッパリ緊急電源にパネル付けようかな
846名無電力14001:2011/03/11(金) 22:01:48.25
>>845独立系統の蓄電設備ってどーすんだろ?
847名無電力14001:2011/03/12(土) 11:44:01.73
ガレージに載せるってそんなにガレージの屋根は大きいのか。
パネルの周りに50cmくらいはメンテスペースをとるから枚数が載らないんじゃないか。
848名無電力14001:2011/03/12(土) 18:42:45.62
結構おもしろいよね、太陽光。

3kw150万ぐらいで乗せたけど、50万ぐらい補助金出るし
月15000円ぐらいもらえるから
年18万で5年ぐらいで元とれるかな。

買電ランプつかないように節約しようって気にもなるし、停電も安心だし
この補助金や買取制度あるうちはアリだと思う。
849名無電力14001:2011/03/12(土) 18:49:35.03
買電ランプってなんだ?
850名無電力14001:2011/03/12(土) 19:48:39.63
太陽光のコントローラ?みたいなのがリビングにつくんだけど
ランプがついてて、青だと売電中、オレンジだと買電中みたいな感じでずっと光ってるんです

夜はずっとオレンジですけどね
851名無電力14001:2011/03/12(土) 19:49:54.31
ごめん、間違えた
夜っていうか太陽でてないときはランプついてないや

パネルから電気きてるときだけつくのかな
852名無電力14001:2011/03/12(土) 21:36:51.96
>>851
三菱ですか?
853名無電力14001:2011/03/12(土) 21:49:43.02
しゃーぷwです
854名無電力14001:2011/03/13(日) 11:53:42.53
>>808
 週明け東電株は爆sageの悪寒。

 それにしても女川など、より震源に近い原発は大丈夫なんだろうか?
被害がひどすぎて情報が入ってこないだけなんじゃないよな。

 それにしても停電の時の太陽光の自立運転、天気次第で電力量が変動するから
あまり使えないな。それでも携帯やエネループの充電とテレビやラジオなんか
の電源に使えるだけでも有用なんだけど。
 家庭用蓄電池併用なら冷蔵庫なんかも使えるんだろうけど、
現状それを普及させるところまで進化してない。
855名無電力14001:2011/03/13(日) 18:59:36.95
停電中の太陽光発電の売電って近所におすそ分けになるの?
856名無電力14001:2011/03/13(日) 20:29:20.19
停電中は売電出来ないんとちゃうかい?
857名無電力14001:2011/03/13(日) 21:47:03.32
>>848
> 3kw150万ぐらいで乗せたけど、50万ぐらい補助金出るし
> 月15000円ぐらいもらえるから
> 年18万で5年ぐらいで元とれるかな。

5年かよ。30年とかよく聞いたのに。
今回の停電もあるし、これは圧倒的に賢かったな。
858名無電力14001:2011/03/13(日) 21:53:16.35
凄い子発見

tp://mixi.jp/show_friend.pl?id=20475882&route_trace=010000400000
859名無電力14001:2011/03/13(日) 23:35:06.63
>>855
パワコンが動かないから非常用のコンセント以外には流れない
860名無電力14001:2011/03/13(日) 23:37:36.39
停電中は売電は停止するようになってるよ。
相手が止まってるのに電気を送ったら危険だからな。
861名無電力14001:2011/03/13(日) 23:48:13.46
隣は電気が来なくて困っていても
使いきれずに余った電気は捨てるしかないのか
862名無電力14001:2011/03/14(月) 02:26:51.32
しばらく売電量減ることになるなぁ。こんなことになるなら
W発電とか家庭用蓄電池装備の世帯とか自家発電設備装備の世帯とかの
売電料金を差別せずに設定してくれれば良かったのに。
863名無電力14001:2011/03/14(月) 06:07:41.69
太陽電池導入組み勝利か
おめ
864名無電力14001:2011/03/14(月) 09:07:39.07
計画停電って無茶するなあ。
1日や2日じゃなくて4月までだって言うし。夏にもやるって計画だし。
停電夜の部に入ったらネットができなくなるしみんなどうするんだろ。
うちは昼ならパワコンから電源とれるけど夜は無理だ。
865名無電力14001:2011/03/14(月) 11:01:35.38
自動車用のバッテリと DC-ACインバータ買っておいたらどう?
新品満充電で30W程度なら8時間は持つだろう。 
866名無電力14001:2011/03/14(月) 12:08:30.46
自動車用の鉛バッテリーは特に過放電に弱いから、低電圧で停止するタイプのインバーターにすべし
867名無電力14001:2011/03/14(月) 12:26:40.68
停電しなかったから延長コード買った分
現在負け組進行中・・・
868名無電力14001:2011/03/14(月) 12:39:53.08
計画停電は太陽光発電促進のための陰謀とかW
869名無電力14001:2011/03/14(月) 13:44:01.04
22年度補正予算分の補助金申請、今日で締め切られた。
870名無電力14001:2011/03/14(月) 17:22:07.35
今度販売店と話するんだが
これは聞いとけって項目あったら教えてくれまいか。
871名無電力14001:2011/03/14(月) 18:35:04.29
>>870
値段と補助金(終わった)とヘタレ施工時の保証と施工方法(メーカー保証が無い場合)

シミュレーションはネットで良い。販売店のなんていらん。
メンテナンスもどうでも良い。
872名無電力14001:2011/03/14(月) 21:44:04.82
太陽電池メーカーは太陽電池をシステム付きで寄付しないのか?
各避難所に分散型の電源で、昼間だけだが十分有効な電源になると思う。
873名無電力14001:2011/03/14(月) 22:29:08.24
今から工事しても話しにならん。工事が終わるころには電気が復旧するよ。
874名無電力14001:2011/03/15(火) 00:04:49.09
は?どんだけのんびり工事するんだよw
2〜3日で設置可能w
875名無電力14001:2011/03/15(火) 00:16:34.35
>>873
MW級の太陽光発電所は時間がかかるだろうね。
でも、家庭用レベルならすぐに設置出来ないだろうか?
携帯を充電したり、お湯を沸かしたりするだけでも全然違うと思うよ。
昼間だけでもテレビが見れるのも良いと思うし。
876名無電力14001:2011/03/15(火) 04:47:42.44
>>875
屋根もない被災地は無理としても…と思ったり、しますね。

バワコンの定格消費電力が分からないのですが電気が来ていないから?

(消費電力をご存知の方がおられましたら、フォローして下さい)

解決方法はパワコンをバッテリー駆動にして日中は太陽光発電で充電
しながらパワコンが電気を使う、自動車的な発想なら初期に満充電して
おけば充電で必要な電力は発電電力より数桁は小さそうだから、放電深度も
浅く、カーバッテリ1つで停電中の利用を可能に出来そうにも思えますね。
曇天や雨天も含めて…。

そうすると、数ヶ月の利用に10年以上償還年数のかかる寄付より、
効率的で求められる寄付を…というところでしょうか。

パネルメーカも被災者だから、寄付して欲しいぐらいだ…という心情も
あるのかもしれませんね。

そう考えるとSoftBankの貢献は、なんか凄いとは感服するばかりです。
877名無電力14001:2011/03/15(火) 08:13:35.77
>>874
2〜3日って何言ってんだあんたは。
架台もなにもなく持って行ってポン付けできると思ってるのか。
洗濯機と違うぞw
878870:2011/03/15(火) 08:58:25.05
>>871
サンクス

補助金終わってるのが痛いな。
原発の見直しで太陽電池や他エネルギーに対して政策が変わらないものかの。
879名無電力14001:2011/03/15(火) 10:53:21.41
>>872
そうそう。
パネルメーカと業者は被災地に太陽電池パネルセットを千台くらい送ったらどうだ?
パネル1平方メートル(110W) + 自動車バッテリ(3千円) + DC/ACインバータ(2千円)

20型くらいの液晶テレビなら消費電力は30W 30Wなら満充電で8時間くらいつけられる。
携帯電話の充電も出来る。
880名無電力14001:2011/03/15(火) 10:53:58.61
原発事故で東電終わるぞ。
東電の関連企業の友達が言ってたけど買電もかなり金額の見直し入るって。
いま太陽光付けるのは得策ではないと思う。
881870:2011/03/15(火) 12:27:46.67
すまん、軽く見積もりだしてもらったが評価頼む

太陽光メーカー:長州 HIT4.2K
保障:10年、自然災害対応
エコキュート、IHコンロ導入

配線、設置工事、書類申請込み(代理店で施工もする)
金額:400万
初期見積以外に追加金なし
補助金:国や市 全部0

現在の家の光熱費は月々3万ほどかかってる
882名無電力14001:2011/03/15(火) 12:34:30.01
こんな時に見積もりしてんじゃねぇw

どうせ補助金終わったし
もうちょっと様子見たらどうよ

もう一個の太陽光発電スレにあった見積もり計算機?
でSANYO−HITのシミュしたけど相当過酷な条件にしても400万こえねーぞw

あぁ 今月中に申請だけしたら売電は48円になるのかな?
883名無電力14001:2011/03/15(火) 12:51:02.20
業界板の210な
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1298351816/
SANYO215しかないけど長州210なら215のが良いと思うぞ。
相場調べには良いシミュレーターと思う。
ここ安いらしいからコレより+10万〜20万ぐらい見れば良いんじゃない?
うちはここの値段より+40万ぐらいで契約してる半年前
そんなもんで良いと思う

いくら何でも400万はキツイ330万ぐらいまでだな
4.2×65万=273万
そう考えても電化が127万
どこのボッタクリと話したんだよwww

>>880
買電に見直し入るなら・・・っていうか間違いなく電気代高くなりそうじゃん
売電48円契約の今太陽光つけて高くなる買電に備えて太陽光つける方が良くない?
884名無電力14001:2011/03/15(火) 13:34:15.53
>>883
いや、だからその買電48円自体が無くなる可能性があるって事
885870:2011/03/15(火) 14:00:38.33
>>882-883
サンクスコ

シミュしてみたらまじで高いな・・・
今月中だと48円という売り文句にグラっときてたぜ。

書類の申請もあるし今月末ギリギリだと48円で通らないかもしれないね。
>>883の業者のところ安すぎてなんか怖いなw
886870:2011/03/15(火) 14:11:16.61
>>884
買電なくなったら誰も太陽光つけないじゃまいか・・・
887名無電力14001:2011/03/15(火) 14:57:22.12
電気料金を大幅値上げすればおk
888名無電力14001:2011/03/15(火) 16:05:03.01
原子力発電総量と、地熱総量の比較

日本の地熱自然放射熱量については、 日本の面積*1uあたりの平均地熱放射量で求められます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1
>地球全体の熱流量はおよそ45テラワット
から計算すれば 0.1W/u

一方、日本の原子力発電の能力は千万KW 近くあります。
これを日本の面積で割れば  0.13W/u

ところが、地熱の場合 温度が低いため理論効率がそもそも良くありません。
たとえば20%だとすれば、取り出さなければならない熱はこの5倍になります
889名無電力14001:2011/03/15(火) 16:35:41.45
>>877
バカか?
ポンと置いて良いんだよ。
なんで非常時に行儀良く設置しようとしているんだ?
架台もそのへんの木を組んでそれにパネルを固定すれば良いだけのこと。
風で飛んでも、拾いに行けば良い。
屋根に設置するより簡単だから設置だけなら1日で足りる。
890名無電力14001:2011/03/15(火) 19:50:27.11
>>889
混乱しているこの時に作業できるとは思えないのだが
他に優先すべき事が多すぎて(食料、水、燃料、医薬品等の確保+輸送)
現場では邪魔者扱いされそう

あと、その辺の木といえども勝手に使ったら窃盗です
891名無電力14001:2011/03/15(火) 19:54:13.23
ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html

被災地の宮城県のHPで義援金についてのページが開設されたよ
http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

被災地向けじゃないけど、被災地で活動してる日本レスキュー協会にクリック募金できるところは見つけた
ttp://4en.jp
892名無電力14001:2011/03/15(火) 20:02:33.59
>>890
そんなに言うほどのサイズか?  70cm角にして蝶つがいいれて二つおりにして、現場で開けて、ポンと置くだけだろ?
>>879でも十分便利なんだから、自分らで、必要に応じて設置するだろうに


893名無電力14001:2011/03/15(火) 20:33:11.88
>>892
現地の人が設置するにしても、どうやって送る?
緊急交通路は通れない(一般道は…)
発電機はあるだろうから、燃料を持って行った方が喜ばれると思う
894東京電力に求む!:2011/03/15(火) 20:45:02.85
被災された方に比べれば、計画停電は些細なことかも知れませんが、
乳児のいる家庭はとくに大変です。
『せめて、1時間ずつ交代でならダメージはすくないのに…』
そう思うのは私だけでしょうか?
特に朝と夜の3時間はきついです。
そのせいで、食糧や電池・ガソリンなどを買いだめる人達で、
どの店もパニック状態です。本当に必要な人が買えないのです。
電車も動かない、仕事もできない、学校なども午前中のみ、
病院の診察室も停電です。
こんな状態では、国民の生活がボロボロです。ストレスで眠れません。
もう少し生活しやすいよう配慮と工夫をしてほしいものです。
895名無電力14001:2011/03/15(火) 20:50:09.75
>>893 運送業者なら通れるそうだよ。
だいたい、そんな大きいサイズじゃないでしょ。

小型の発電機はとにかくウルサイ。 太陽電池が静かでいいと思うよ。
896名無電力14001:2011/03/15(火) 20:51:30.01
>>893 燃料こそ専用のローリーでないと運べないだろうに。
897名無電力14001:2011/03/15(火) 21:42:43.28
>>890
非常時にごちゃごちゃ細かいこと言うなよ。
あーその辺の木を使ったら、窃盗かもしれないね。で?
燃やして焚き火している映像が出てたんだけどw
898名無電力14001:2011/03/15(火) 21:43:57.84
>>881
高杉w棒多栗
899名無電力14001:2011/03/15(火) 21:48:14.41
今回の件で、日本の電源周波数が統一されると良いのにな。
もうすでに周波数なんて関係ないだろ?そろそろ合わせれば?
そしたら、九州の電力だって東電に送れる。
900名無電力14001:2011/03/15(火) 21:52:18.27
そうだね、50Hzに合わせてくれれば問題ないな
901名無電力14001:2011/03/15(火) 21:56:35.88
60Hzの方が省エネよ。
902名無電力14001:2011/03/15(火) 22:13:27.60
東京様にあわせるんじゃ!
っていうこと
903名無電力14001:2011/03/16(水) 08:38:14.38
だがことわる
904名無電力14001:2011/03/16(水) 14:17:57.34
  経産省の計画では、2030年にはなんと火力発電を温暖化のために(火力は供給不足が予想されてる石油はあまり使ってない)
6割も削減するとしてる、発電でCO2を大きく減らさないと全体で減らないから当然だろう
かわりは原子力を主力でといってたが今回の原発被災アンド事故、で原発は増やすどころか若干は減らないといけないくらいだろう

長期的に見ても電力はピンチだ、大きな流れの中では、現代社会はあまりにエネルギーを食いすぎ
計画停電くらいどっちみち出てきそうな時代の流れだ
火力超依存から抜け出、原子力も増やせない若干減るとなると、これはもし全エネルギーとりわけ太陽光または熱発電の莫大化が必死だ
太陽光また熱発電を莫大に増やしていかないと電力をがったり減らさざるを得ない
それはやばい、2030年で定格総出力1億5000万kWもの太陽光発電が必然になってきた

 ところで太陽光発電の莫大かでは、時間変動をどうするかが大問題になる
そこで今の計画停電は太陽光発電が莫大になった時代に曇りの日や夜間大幅にに減る電力をどうするという電力変動使用の大問題への大きな取っ掛かりだ
太陽光発電が主の時代では計画的にある時間電力使用を減らすのは常識だ
今回の計画停電はそれらの走り時代のさきがけとなるんでないか

 ただし俺のアイデアでは、未来では計画停電でなく、電力放送による計画大節電がメインであるけどね
905名無電力14001:2011/03/16(水) 16:02:14.05
所々日本語がおかしいお

潮汐発電はどうなんだろ
906名無電力14001:2011/03/16(水) 16:31:14.49

ビルや公的機関やお金ある会社、個人者は太陽光電、▼蓄電式にして
破損に関し
ては保険適応に出来ないでしょうか。

907億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/03/16(水) 17:11:31.41
>>904 訂正 >これはもし全エネルギーとりわけ太陽光または熱発電の莫大化が必死だ
ーーーー> これはもう自然エネルギーとりわけ太陽光または熱発電の莫大化が必死だ

後潮汐発電はいくらもできないと思う、太陽光が一番大きく(他ふたつの3倍以上??)かなり小さくなって風力、地熱の三つだろう
908名無電力14001:2011/03/16(水) 17:14:53.07
太陽光なんて耐久性低いから災害時に信用できないぞ。

普通に使ってても10年もたないんだから・・・
909名無電力14001:2011/03/16(水) 17:19:26.73
>>908
否定する資格なし
910名無電力14001:2011/03/16(水) 20:20:43.38
>>908
世間知らず
911名無電力14001:2011/03/16(水) 21:14:11.78
>>907
潮汐発電は昼夜問わずに発電できるメリットが大きい
912名無電力14001:2011/03/16(水) 21:43:36.29
名無しで書きこんでても出入り禁止コテだってすぐに分かるな。
913名無電力14001:2011/03/16(水) 22:24:46.72
 神戸の震災の時は揺れが激しくて色々破壊された。
結果ライフラインは電力の復旧に比べて都市ガスの復旧が大幅に遅れた。

 今回の震災は海岸線にある発電所と製油所がやられた。
結果首都圏では都市ガスは比較的無事、電力は計画停電、
灯油・ガソリンが供給不足。

 一昨年自宅を新築した際、災害対応を考慮した住設機器の選定に相当悩んだ。
結局、200gのホームタンク置いて風呂給湯暖房を灯油に、加熱調理は都市ガス、
そんで太陽光パネル載せた。これにあと井戸掘って停電時に自宅に電力を
供給できるプラグインハイブリッド車が加われば万全だと思っていたが、
今回は灯油・ガソリンも不足という事態。なかなか難しい。

 今回の東電の問題を考えると、電力会社はエネファームやエコウィルの売電
を解禁するべきだと思う。また、W発電やその他の自家発電機、家庭用蓄電池など
を所有する世帯に対しての売電価格sageの撤廃も考えたほうが良いと思う。
それからエネファームやエコウィルは停電時に自立運転できるよう改良を
検討して欲しい。
914名無電力14001:2011/03/17(木) 12:05:33.07
団体「危ないから原発停止だ!」 電力会社「では、火力発電所を増やします…」
団体「CO2で温暖化になるだろ!」電力会社「すみません…水力発電所を増やします!」
団体「大切な故郷を潰さないで!」 電力会社「では、風力、太陽光にします。」

市民「おい、急に停電したぞ!」
電力会社「え…」


家庭用太陽孤高発電システムなんてオナニーと一緒。
915名無電力14001:2011/03/17(木) 12:17:20.64
オナニーでも太陽光発電してる家なら、停電中に電化製品が使えて大違いだがな
916名無電力14001:2011/03/17(木) 13:20:42.41
真夏の冷房需要が急増する状況なら太陽光発電が有効だから
東電や自治体が計画停電地域に設置しておけば昼間の停電が減りそう
917名無電力14001:2011/03/17(木) 13:24:02.03
オナニーと一緒と言うけれど
一番気持ち良いのがオナニー
918名無電力14001:2011/03/17(木) 14:03:51.46
>>914

想像力が幼稚園並み
919名無電力14001:2011/03/17(木) 14:08:47.25
それより、核融合にカネつかうな。
フランスじゃ不動産業のつもりだ。
920名無電力14001:2011/03/17(木) 17:24:51.63
パネルのシェア世界一になったドイツでも発電比率にすれば1%程度らしいし、
今後の大幅増加も見込んでいないようだな。
921名無電力14001:2011/03/17(木) 17:36:16.36
植物の光合成の効率自体が1%くらいだからな
自然と同等なだけ
922名無電力14001:2011/03/17(木) 17:38:11.28
あ、発電総量の話か
勘違いだから無視して
923名無電力14001:2011/03/17(木) 18:45:37.62
災害対応というなら、オール電化にしないことが一番よさそうだな
電気代上がっても逃げられないし。
電気ガス併用住宅にして太陽光乗せて緊急時カセットコンロ

さらに気になるなら、蓄電池や貯水槽だろうなぁ

ただ、エネファームとかは今はまだ時期尚早だと思う
初期投資高いけど、給湯器って何年使えるんだ?
貯水槽は定期清掃いるのに、エネファームはどうすんだ?

太陽光発電みたいなシンプルなもんならともかく
こういう複合機械は一箇所壊れたら全部交換じゃないの?
924名無電力14001:2011/03/17(木) 18:51:04.38
今年年末から出始めるSOFCエネファームなら、出始めから百万円前後だし量産すれば50万円切るって話だから製造元保証が切れたら買い換えても良いって感じで使って行けるだろう
925名無電力14001:2011/03/17(木) 19:15:32.32
エネファームは停電すると発電出来ないような…
926名無電力14001:2011/03/17(木) 20:24:52.38
太陽熱温水器があれば、不足分はプロパンでもたいした事ない。
927名無電力14001:2011/03/17(木) 20:40:22.54
災害対応には
都市ガスより配管が圧倒的に短いプロパンガス
メタル回線の固定電話(停電しても通話OK)
水洗よりぽっとん便所(水道が止まってもOK)
風呂は石油ボイラーで(停電しても沸かせる)

家は大丈だけどインフラがズタズタの場合
倒壊したら避難所暮らしだから
928名無電力14001:2011/03/17(木) 21:04:34.54
水洗でも水が用意出来れば使えるよ(井戸や湧き水、川等)
浄化槽もブロワーさえ作動してれば大丈夫だから
こういう所に太陽光発電器がもっと普及すれば良い
ラジオやTVにも使えるしね
929名無電力14001:2011/03/17(木) 21:34:55.57
>>927
石油ボイラーコンセントの差し込みついていない?
いらないものもあるのかな?

930名無電力14001:2011/03/17(木) 21:38:18.40
太陽熱調理器があればガスもいらない。
雨の日や夜は調理できないけど。
931名無電力14001:2011/03/17(木) 21:40:42.00
それ時間かからない?
前に使ったのではゆで卵40分位かかった
パネルが小さかったからかもしれんが
932913:2011/03/17(木) 22:27:57.18
 若干スレ違いの方向に話題を振ってしまって申し訳ない。

 停電時に太陽光パネルから供給できるMAX1500Wの電力って
あまり有効に使えない。天気次第の安定しない電力だから
冷蔵庫とかには利用できないし、発電できる明るさがあれば
照明はそもそも不要。エネループや携帯の充電などで利用
できるけど、3時間程度と最初から分かっている計画停電では
あまり意味が無い。長期間に渡る停電ならその時間だけTVや
ネットで情報収集したり、断水してなければ給湯器につないで
風呂入れたりできるかも。
 安定した電力が必要なら自家発電かバッテリーが必要。
933名無電力14001:2011/03/17(木) 22:33:30.00
>>932
水を汲み上げて落差で水力発電
934913:2011/03/17(木) 22:48:11.47
>>933
家庭で揚水発電ですかw
935名無電力14001:2011/03/18(金) 02:16:58.27
今回の事を教訓に避難所となるところから設置して行ってほしい。
太陽光だけでは無理だと思うのでゴミ処理場で火力発電とかもっと実施したら良い。
ゴミ処理場のように無駄になっているエネルギーを見直し、効率よく発電できないか考えるべき。
原発はもうダメだ
936名無電力14001:2011/03/18(金) 18:25:42.03
>>932 >913

神戸で震災にあったものですが、電気、電話、水道、ガスすべてが
止まりもちろんテレビもネットも携帯もつながらない状況で
電気がついたときにどれだけほっとしたか。

「災害時の電力確保の方法として環境省や太陽光発電協会は、
 住宅用太陽光発電システム導入者に対し、停電時における
 自立運転の切替方法を紹介している。」
とありました。1.5Kwでも十分役にたつと思いますよ。

「シャープと新神戸電機、「被災地向けソーラー発電システム」を提供」
これもたとえ携帯電話の充電ぐらいしかできなくても被災者にとっては
とてもありがたいことだと思います。
937名無電力14001:2011/03/18(金) 19:22:31.90
暗闇の中の一筋の光は希望につながる
938名無電力14001:2011/03/18(金) 19:31:57.42

127:ソーラーグリッド作戦 03/16(水) 21:14 [sage]
国の金で特定のエリアの住宅にソーラーパネルと電池を半強制的に電撃的に設置
更に、区域毎に大容量の蓄電装置と管理機能を持った基地局を設置、
これらと火力発電所をセットにした大規模なグリッド型発電施設を構築する。
先ず、住宅のパネルで発電された電力は各住宅に設置された電池に一度蓄電
この電池は平時は40%を切ると自動的に基地局に電力を要求し、
90%を超えると自動的に基地局に電力を送電。電線は受用と送用の二本。
パネルで発電された電力の25%分は所場代として家主の持ち分とし
使用量との差し引きで電気料金を支払ったり貰ったりする。
基地局の蓄電量が十分に貯まると他の区域へ、そこも貯まると他のエリアへ送電。
基地局は各住宅の端末と情報のやり取りをし
電池の残量と発電状況(日照量)から不足しそうな電力を火力発電所に要求し
必要な分だけ発電させる事で無駄なエネルギーの消費を避ける。

電池を仲介する事でタイムラグが許され火力発電による調整が容易になる。
緊急時には、基地局からの送電はストップし各家庭が電池に残った電力を
それぞれ節約しながら自己責任で使用。
つまり送電がストップしても最低限の電力は使用可能となる。
また、区域基地が区域の状況を把握し漏電の可能性を察知
安全であればいち早く電力を供給し危険であれば場所を特定して素早く対処。

当然金は掛かるが今から原発を建築するよりは楽だし国内で金を回せる。
個人向けソーラーパネル購入の助成金は廃止。
蓄電装置抜きのソーラーなんて停電したら使えないし肝心な時に役に立たない。
火力発電等の調整機能を持った施設と連携した一つのシステムとして使用してこそ
ソーラーパネルは最大限に威力を発揮する。

939名無電力14001:2011/03/18(金) 21:25:27.49
当方、青森県南地区です。
地震後3日停電でしたが、独立太陽光発電を設置していたため、夜間照明及び携帯や充電池の充電に大変重宝しました。小さな子がいるので、ろうそくでは危ないので電球が使えるのは安心です。

また、携帯のワンセグで情報が入るので助かります。
独立型は、持ち運びもできるので嫁の実家に持っていき使いました。

今回は思いの外早く停電復旧したが、もう少し長くなっていたら燃料のいらない太陽光発電の有り難みが出てくると思った。

私は、天体観測用に独立システムを構築していましたが、災害時の非常用としても良いもので、皆さんどうですか?
中古パネルを使って20000円程度で構築しました。
940932:2011/03/19(土) 00:13:36.60
>>936
 もちろんライフライン全滅の際には1500W限定で天気次第の電力
だといっても、何もないよりはるかにマシだとは思います。

 ただもう少し欲張って、夜間の照明と冷蔵庫が使える状況を求めると、
非常用発電設備としては太陽光パネルでは不充分です。でも、一般住宅向けの
「自家発電設備」としては太陽光の他には目星い物が現状ありません。

 エネファームやエコウィルは停電でもガス供給停止でも断水でも作動停止します。
発電機付きのガスヒーポンとか製造中止になった灯油ヒートポンプエアコンは
一般住宅にはオーバースペックです。

 現在東電エリアで行われている計画停電が今後何年も継続するのであれば
ガスやディーゼルの発電機を導入するのも一考の余地がありますが、
一般住宅でそこまで装備するのも現実的じゃありません。それよりは
電気自動車を改造して家庭用蓄電池としても利用出来るようにする方が
現実的です。「発電機を装備した蓄電池」として考えるならば
プラグインハイブリッド車にその可能性を見出せます。今回のような
ガソリン不足だとダメですけど。
941名無電力14001:2011/03/19(土) 00:24:06.14
停電対策なら売電価格を犠牲にして元を取るのを考えず、
バッテリーのエネパックを設置。
長期停電に備えるなら定格1kwhクラスの風力発電も数機追加、
さらに完全放電時のパワコン再起動バックアップ用に
ディーゼル単相発電機を設置すれば?
どう考えてもパネル含めて1千万コースだけど
942名無電力14001:2011/03/19(土) 18:11:16.75
何でもバッテリーや太陽光発電で賄うのは、コスト的に現状では無理があるだろ。

冷蔵庫まで考えるくらいなら、長期保存可能な食料の備蓄の方が安くすむわな。

照明と情報機器関連くらいは欲しいところだが、冷暖房に関しては高断熱省エネ
住居への改装で対応するしか無かろう。
943名無電力14001:2011/03/20(日) 14:26:30.64
これからは避難所になる可能性のある施設には太陽光パネルと
蓄電設備の設置を義務付けるべきだな。夜の照明やテレビが
映るだけでも精神的に違う。
944名無電力14001:2011/03/20(日) 18:07:08.14
地震に耐えられる設置をする前提だけど、寒冷地なら薪ストーブや
なんかも見直されるべき。瓦礫集めれば暖を取れるだろう。
もちろん乾燥させた良質の薪がストックしてあれば尚良し。
飲用できる井戸も。もちろんポンプは手動だ。
945名無電力14001:2011/03/20(日) 19:42:27.72
原発の恐ろしさと、これから支払わなくてはいけない代償を考えると
原発は全て廃炉を主張したいが、コストを考えると頭を抱えてしまう
太陽光のブレイクスルーはいつ来るんだよ
946名無電力14001:2011/03/20(日) 20:06:46.29
生産量トップ2は中国のメーカー
かつて1位のシャープは7位まで転落
ブレイクスルーは始まってる
日本以外はな
947名無電力14001:2011/03/20(日) 22:57:39.93
日本人全ての英知を結集して大規模停電を引き起こす 電線を使う発電方法は無くす時が来た。ソーラー発電等色々な発電方法にも一長一短が有る それを頭から否定する者を排除して頑張れば、家一軒分の電力が賄える様な高性能な物は必ず出来る。
948名無電力14001:2011/03/20(日) 23:09:25.01
>>945
国民皆被爆のコストに比したら微々たるものw さっさと全廃。
949名無電力14001:2011/03/21(月) 00:15:10.80
>>944
高機密化した現代の住宅で、災害による停電中の暖房器具として石油ストーブを引っ張り出してきて、一家一酸化炭素中毒で救援で運び込まれるケースが急増しているそうです。

FF式とかでないと暖を取るには燃焼器具は命と引き換えの暖房になりそうで危険ですね。

CO2問題でなく、CO問題とは皮肉です。

オール電化でなければ使えるガスコンロも換気扇が動かないので、注意が必要そうですね。
950名無電力14001:2011/03/21(月) 11:06:38.81
石油ストーブは密室だとまじけどガスコンロくらいで死ぬことなんかないぞ。
ガスコンロを何時間も使うことはないからな。
コンロがプロパンなら停電でも煮炊きができるメリットのほうが大きい。
水さえ備蓄してあれば米は炊けるしおかずも作れる。1週間は食うに困らないw
951名無電力14001:2011/03/21(月) 11:08:19.60
X密室だとまじけど
○密室だとまずいけど
スマソ
952名無電力14001:2011/03/21(月) 17:59:27.93
しかしプロパンだと地震時の火災等で、大爆発するリスクがアロワナ。
953名無電力14001:2011/03/21(月) 18:36:36.10
都市ガスなら無いの?
954名無電力14001:2011/03/21(月) 18:44:43.79
>>952
火災になった時点で終わりじゃん。
955名無電力14001:2011/03/21(月) 20:10:36.66
阪神大震災のときに都市ガスの配管が折れてあちこちで火災が頻発した。
都市ガスは元で止めても太い配管の中には大量のガスが残ってる。
それが配管が折れることでどんどん吹き出して引火する。
プロパンはボンベが倒れてホースが引っ張られるとガスを遮断するようになってる。
956名無電力14001:2011/03/21(月) 20:13:32.22
>>950
ガスコンロで暖を取るとマズそうですね。

私は台所の瞬間湯沸かし器で食器洗い中にCO中毒で倒れた経験があるので、トラウマで大袈裟に感じるのかもしれませんm(_ _)m
957あぼーん:あぼーん
あぼーん
958名無電力14001:2011/03/21(月) 21:55:06.27
>>956
それは古い湯沸器を使うからです。
湯沸器に不完全燃焼防止装置が付いたのはもう20年以上前の話ですよ。
石油ストーブなんかで空気が汚れてると湯沸器が止まります。
959名無電力14001:2011/03/22(火) 03:00:19.81
そもそも室内で火を燃やす湯沸機の時点で
960名無電力14001:2011/03/22(火) 03:20:30.88
太陽光発電で災害対策できるか検討中・・・・
どうも無理っぽい?
961名無電力14001:2011/03/22(火) 08:49:34.47
こんなの見つけた

太陽光発電の停電、災害時の利用方法
http://www.j-ecosystem.co.jp/consumer/info_taiou/teiden.html
962名無電力14001:2011/03/22(火) 09:13:26.34
これはどうなったんだろう? 

トヨタ、蓄電できるホームエネシステムを11年に実用化
http://response.jp/article/2009/04/14/123239.html
963名無電力14001:2011/03/22(火) 13:37:52.07
エネファームを付けて電気代が半分くらいになった。
今年は太陽光発電を載せてダブル発電の予定。
蓄電設備は災害時にはいいかもしれないけど普段はあんまりメリットない。
非常時にはエンジン発電機があるし。
964名無電力14001:2011/03/22(火) 13:55:35.04
もしやエンジン発電機を繋げば、停電時もエネファーム動く?
965名無電力14001:2011/03/22(火) 13:57:23.61
>>964
意味あんのか?
966名無電力14001:2011/03/22(火) 13:58:31.68
温水得られるし、発電量も増える
967名無電力14001:2011/03/22(火) 13:59:44.05
三日間分の蓄電池ができたら、人類の生活は変わる。
968名無電力14001:2011/03/22(火) 14:01:22.11
>>952
今回の大震災でプロパスガスタンクが燃えたなんて聞かないな。

むしろ、灯油ボイラーのタンクが燃えてたのは写真に載ってた
969名無電力14001:2011/03/22(火) 19:43:13.02
まあ、コンロはカセットでいいんじゃね?
970名無電力14001:2011/03/22(火) 20:26:23.85
971940:2011/03/22(火) 21:00:57.88
>>963
 蓄電池の制御のやり方と容量次第だけど、太陽光やエネファームで発電中
家庭内の電力を蓄電池から賄えば売電量を増やせる。
深夜割引の契約だったら深夜電力で蓄電、日中は売電しまくりっていうことが可能。
蓄電池装備でも売電価格はsageられるけどW発電なら同じ。しかもW発電の場合
ガス会社が売電価格sageの分補填してくれる(3月中に申請した場合。4月以降
どうなるか不明。蓄電池装備で売電量が増えた場合どうなるのかも不明。)。

 >>962の5kwhで数十万円のシステムなら価格的には随分頑張ってると思う。
おそらくこれはプラグインハイブリッド車による非常用自家発電システム
なんかにも結びつく製品なんだろうと思う。
972名無電力14001:2011/03/22(火) 21:34:11.25
オークションに2ストの発電機が大量に格安で出てるけどどこの国で作ってるんだろ。
2ストのエンジン発電機なんて排気ガスが臭くて使い物にならないように思うけどな。
震災後だし格安につられて買っちゃう人も多数いるだろうな。
973名無電力14001:2011/03/23(水) 05:46:29.87
ここでも情薄は不利か
974名無電力14001:2011/03/23(水) 08:08:07.84
うちのナショナルのエアコンは20年目だけど、
故障もせずに、今もぶんぶんファンが回っているけど、
なんで、太陽光発電機は、そんなにすぐに壊れるのかね?
975名無電力14001:2011/03/23(水) 08:32:23.27
>>974
パワコンの直流から交流を作る所に電解コンデンサを使ってて、
この部品寿命が10年だから
安いから使ってるだけだけどね
976名無電力14001:2011/03/23(水) 10:02:07.72
>>975
なるほど。
電解コンデンサの寿命なんですね。
その基板を換えれば直るわけですね。
977名無電力14001:2011/03/23(水) 10:19:08.21
>>962>>971
「将来の価格」と断っているから初頭の価格は高そう。
978名無電力14001:2011/03/23(水) 11:40:17.58
コンデンサを差し替えれば取り替え可能な設計にすればいいのに。
979名無電力14001:2011/03/23(水) 11:43:22.00
以前、シャープのエアコンがちょうど10年目で壊れたけど、
室外機の大きな電解コンデンサーが載ってる基板を換えたら一発で直った。
980名無電力14001:2011/03/23(水) 13:22:17.20
パラコンの電解コンデンサーを基板にネジ止めにすりゃいいだろ。
昔の大型の電源はそうなってる。
981名無電力14001:2011/03/23(水) 16:07:52.81
真空管ラジオとかに多い奴だな
982名無電力14001:2011/03/24(木) 01:42:04.29
今じゃ固体コンデンサが主流になってるが、パソコンのMBも電解コンデンサの
寿命で終わるのが多かったな。

あと事故時の賠償リスクもそうだけど、放射性廃棄物や廃炉の最終処分迄の費用
も、いい加減電力コストに反映すべきだとオモタ。

<東電>賠償、国負担も…単独でまかなえず 地元損害巨額に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000122-mai-bus_all

 一方、原発を持つ電力会社は、事故対応の行方を注目している。電力会社には「原子力は国策で進めてきた。
東電の負担が過大だと、民間会社としては大きなリスクを負う原子力の推進に協力できにくくなる」(大手電力
幹部)と、公的負担による対応が不可欠との見方も根強い。
983名無電力14001:2011/03/24(木) 07:43:52.01
>>982
それはパンドラの箱なんだよね・・・
世界的に見ても、商用炉の廃炉なんてほとんどやってないし
それ以前に、放射性廃棄物の妥当な管理方法が見つかっていない。
原発を止めたフィンランドが世界に先駆けて廃棄物保管施設を作ったが
稼動は2012年から100年間。
984名無電力14001:2011/03/24(木) 10:19:46.43
今回のことは吉井英勝衆院議員が2005-07の国会質問してるんだよね
その後でも2007年に日本共産党が出した福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れを受け入れてれば
ここまで被害は大きくならなかったのにね
985名無電力14001:2011/03/24(木) 19:16:26.34
今後は安全な原発しか運転できなくなる
何をもって安全と判断するかが問題だが、少なくとも東電側が安全だと思えばいいのだから
全取締役以上の家族を、原発に一番近い所に移転させればいい
特に放射線漏れの影響を受けやすい一番若い家族が住むことを必須にする
本当に安全ならできるはずだよね

国が賠償を肩代わりするのなら、これくらいはできるよね
986名無電力14001:2011/03/24(木) 19:27:31.80
なんだ?
間違って放射能スレに来たのかと思ったぞ
987名無電力14001:2011/03/24(木) 22:05:49.15
どうぞ
988名無電力14001:2011/03/24(木) 23:01:51.22
太陽光発電は、太陽光線、特に紫外線のような強力なエネルギーを利用する画期的なシステムだが、
紫外線のエネルギーがあまりにも強いためソーラーパネルは時間対応で劣化する。
なおソーラーパネルを作るのにも大量の電気を使う。
989名無電力14001:2011/03/24(木) 23:13:00.80
何でも劣化するから問題ナシ。人肌も太陽光にちょっと長く晒されたら焼けどする。
990名無電力14001:2011/03/25(金) 01:23:37.02
>>988
どの位 劣化するんだ?
こんな書き方じゃあ、検討もできない
991名無電力14001:2011/03/25(金) 06:10:26.38
age
992名無電力14001:2011/03/25(金) 08:48:34.36
20年たったパネルでも劣化はほとんどないって結果が出てなかったか。
993名無電力14001:2011/03/25(金) 09:14:46.18
あぁ、京セラのHPに20年なんちゃらって出てるな
994名無電力14001:2011/03/25(金) 11:52:05.94
40年たった原発でも劣化はほとんどないって結果が出てなかったか。
995名無電力14001:2011/03/25(金) 12:30:55.10
はとやからすにウンチいっぱいひっかけられそうだよね
996名無電力14001:2011/03/25(金) 16:20:24.40
30年たって3kwのパネルが2kwしか発電できなくなっても
自宅消費分はまかなえるから十分。
997名無電力14001:2011/03/25(金) 19:13:12.37
23区内の普及率で足立・荒川が上位になったりして
998名無電力14001:2011/03/25(金) 21:56:16.55
マンションだから無理だよ
999名無電力14001:2011/03/25(金) 22:00:25.84
  福島の災害アンド事故を受けて全国でこれから原子力をどうするかの大議論になると思うが
これだけはよく知ってて議論してほしい、実は化石燃料の代わりは原子力と自然エネルギーしかない、第4のエネルギーは存在せず技術が進んでも現れない
また地球温暖化と石油等枯渇方向は容赦なく進み、両者のゆえにCO2は2,30年以後以降は大幅に減らさざるを得ない、つまり化石燃料はCCS以外には大きく頼れななくなるということ

そうなると2040年ころですでに、自然エネルギー特に太陽光または熱発電を中心に(太陽光発電総計3億kW、年間3300億kWhとか)莫大にやることになったとしても
2040年ころの総エネルギーは原子力を続けて今の55%くらい、もち原子力をやめれば35%くらいか以下になってしまうということ
この20%は非常に大きいと思うよ、35%になったとしてもそれなりの差にかつレベルと産業で暮らしていく気があるかどうか、暮らしていけるか
それを踏まえてから原子力の議論をせねばならぬ
原子力を続けるかやめるかはかなり死活問題だということ

 もし太陽光風力などを莫大にやらねば総エネルギーは原子力やって35-40%。やらねば15-20%になってしまうぞ
自然エネルギーで6000億kWhも発電できるというめどがつくまでは、原子力は化石燃料つかえなくなった後の未来のイメージを支えてる
子供にとっては重要なことだ、総エネルギー15-20%では未来は真っ暗だ

 自然エネルギーでそれくらいできても原子力をやめれるかどうか、55%は35%に下がるのってでかいよ

1000名無電力14001:2011/03/25(金) 22:04:44.02
>>999
そこでカーボンオフセット。
オーランチ・・・・とかで火力発電。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。