【エコ】太陽光発電どうよ?【CO6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
前スレはこちら
【エコ】太陽光発電どうよ?【CO5】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1287494620/

つづきやろうぜ。
2(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/22(火) 15:35:19.68 ID:???
三洋で5.125Kw 寄棟 3面設置 272万(税込)で見積もらってるぜ。
ここから国の補助が約35.8万

三洋以外だと、いいとこ3.8Kw位しか乗らないんだよな。

すでにオール電化だから、1年間の発電量と消費量からだと、10年でペイできるかどうか。
悩むなー。
3(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/22(火) 20:16:28.34 ID:???
>>2
三洋でその値段はかなり安いと思います。
10年でペイ出来るかどうかギリギリのラインです。
よって、あとは「省エネしているよー」と言う自己満足の世界です。

私的な予想ですが、電気代は必ず上がります。
石油が中国に取られるからです。

お金に余裕があるのであれば、さー悩んでください。
4(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/22(火) 20:48:34.89 ID:???
たいして知識無いけど三洋のって「HIT」ってやつ?
52:2011/02/22(火) 21:55:54.20 ID:???
>>3
ペイできるかどうかだと選択肢がこれしかないんですよ。
後は自己満足って事は同意w

>>4
そそ、HITってやつ。
HIT-B205J01 っていう、少し小さめのパネル乗せて。

補助金、駆け込み需要が多くて3月頭にはなくなる勢いみたい。
6(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/22(火) 23:12:47.24 ID:???
>>補助金、駆け込み需要が多くて3月頭にはなくなる勢いみたい。

詳細希望

明日契約する予定なんだが。
いちおう「補助金保証」と契約書に入れる手はずになってる。
補助金間に合わなければ、会社にかぶってもらうという約束。
だけど心配だから教えてー
7(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/22(火) 23:47:21.87 ID:???
日経新聞でよんで気になってたんだよね。
今のところ市場に出回ってるので一番コスパがいいって言ってたし
イギリスかどっかと契約結んだんだっけ?
82:2011/02/23(水) 00:39:26.21 ID:???
>>6
3月頭ってのは言い過ぎかな。

でも、145億の補正予算で 平均4kWで約5.1万戸分
現段階で受理済みが30509件で、未処理分も多く残っているらしいので、
駆け込み考えると3月末までは残っていないんじゃないかと。


>>7

コストパフォーマンスが良いかどうかは判らない。
ていうか、パネル自体は高い。
パネルが沢山乗せられるなら、サニックスで5Kw位乗せたら
Kw単価40万切ってくるから、そちらの方が遙かにコスパは良いよ。
他にはカナディアンソーラーとか。
国内メーカーならシャープとかが安いかな。

そちらの方が早くペイできると思う。

うちのように他メーカーのパネルだと頑張っても3.8Kw未満しか載らないような
場合でも、三洋のパネルならもっと稼げる可能性がある。

9(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 04:10:24.07 ID:e9dViqXo
民主党が駄目になり、補助金がなくなり、太陽光が売れなくなる。去年、太陽光の営業で入社したが今までは苦労せずに契約とれてが、この先は非常に不安。頑張ってくれ民主党!
10(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 07:39:26.30 ID:gGTSCByF
太陽光システムはすべて詐欺
11(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 08:30:02.41 ID:???
>>2
>>8
初心者でスマソ。
ここのどこを見たら受理済み30509件になる?
受理済みの数の計算をおしえてー。

ttp://www.j-pec.or.jp/information/h22_count.html
12(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 10:03:41.34 ID:???
>>11
1月と2月の件数足したんじゃね。
今だと32000件ぐらい
13(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 10:09:02.70 ID:???
>>12
トンクス!!
間に合うかな(´・ω・`)
14(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 14:15:58.23 ID:???
>>13
無理っぽいな。
15(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 15:54:57.41 ID:???
まだ間に合うでしょ。
16(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 16:29:28.35 ID:gGTSCByF
太陽光3年で効率半分以下のパネル住宅は多く存在する=日経新聞より
寿命が10年の製品も存在する、半導体は永久的な物ではありません。
4キロwシステム導入で4kw発電する家は存在しない。
パネルは汚れれば激的に効率低下するが、屋根に上がって清掃する奴はいない。
どう計算しても元が取れない、インチキシステムなのでドイツでは補助金廃止。
スマートグリッドを導入しなければ、多くの家で太陽光発電は無理。
太陽光半導体製造で莫大なCO2を排出ちっともエコじゃない。
17(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 16:39:20.21 ID:NxPhgPD7
まだ間に合うよ
18(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 18:15:58.49 ID:???
>>16
効率が半分以下になるのがどのくらい多く存在するのか出してくれ。
パネルがどのくらい汚れたら、どれくらい効率が低下するか出してくれ。
元が取れないとは、どう計算したか出してくれ。
莫大なCO2の量を出してくれ、そして、発電した分で何年でCO2の元が取れるか出してくれ。
話はそれからだ。
19(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 18:38:17.74 ID:???
10%以上低下したらメーカー補償あるでしょ
昔は、紫外線でガラスとセルが剥がれる問題があったみたいだが。
20(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 19:13:00.81 ID:8DGsQnCD
もう1つのスレでも聞いたんだけど
長州のCIS215 9.89kw 寄棟 3面設置 
487万2300円(税込)−補助金(国と市)79万2300円 計408万これって適正なのか?
21(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 21:27:45.23 ID:???
お膝元の住人だけど、うちとほぼ同じ環境だwww
HITでほぼ同じkW数で433万だったけど、>>20さんの方が安いね
何か損した気分だ・・・
22(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 23:50:38.99 ID:???
>>20
サニックス9.96kw、パネル53枚、南片流れ、パワコン3台、で423万2千円
補助金ほぼ70万円(国のみ)で実質351万4千円。
23(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 00:06:36.89 ID:XfSOvvQU
サンヨーは在庫処分にて現在叩き売りっぽい。
215×20=4.3kwで230万(税込,補助金差し引き前)なら探せばやってくれるところは必ずある。
(足場なしの1面設置)
九州だけど2社はそういうことろがあったから。
24(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 00:25:36.11 ID:???
>>22
さすがにサニックス安いねー。

>>23
>>2
寄せ棟3面設置でも53万/kw位出てるね。

在庫があるわけじゃないし、他社と比べればたたき売りって言うほどの値段じゃない。
今注文すると、パネル納期は3月末頃になるみたい。

25(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 10:26:09.56 ID:???
>>13
JPEC 補助受付数
今日は3.3万件強で、昨日から1300件位増えてる。
処理しきれなくて溜まってる分もあるそうなので、3月末はギリギリかなぁ・・・。
2625:2011/02/24(木) 12:55:28.44 ID:???
先ほど三洋で4.3Kw すべて込みで 230万弱で契約しちゃった。
工事は3月末か4月頭くらいの予定。
27(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 21:29:55.96 ID:???
残念ですなぁ〜
28(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 21:46:02.66 ID:FIJx7IyL
シャープで9kW400万 44.6万/kW で契約。
26> 三洋 4.3kW 230万だと 53.4万/kW やはり三洋は高いですね。
シャープは多結晶で、効率が多少悪いので、屋根の面積が三洋に比べて広く必要なのが欠点。
でも置ける面積があれば、単価は安い。

29(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 22:07:16.28 ID:eB6Gtqkr
9kwって、どんな屋根なんだろう

おれんちで3kwちょっとだから、屋根三倍っすか!

30(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 22:14:47.90 ID:???
70uの屋根あれば、9kw付けれるよね。
31(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 22:22:43.62 ID:???
ごく普通の家でも、片流れの屋根なら9kいけるよ。
3226:2011/02/24(木) 22:52:14.54 ID:???
>>28
屋根の形状の問題があるからね。
北側斜線の関係で、寄せ棟になっちゃってるのが一番大きいな。
三洋じゃなければ3kW位しか乗せられないの。
三菱、京セラは専用ソフト側の制限で載せられれないし。
三洋は比較的その辺りの制限が緩いらしい。


33(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 22:54:31.82 ID:???
>>32=26

>三菱、京セラは専用ソフト側の制限で載せられれないし。

ってどゆこと?
34(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 22:55:51.35 ID:???
>>32
専用ソフト側って何ですか?
35(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 23:09:58.62 ID:???
パネル配置するのに、メーカーから施工会社に提供されている
専用のソフトがあるんですよ。
それでパネル配置等しないと、保証が得られないとか。

三菱だとMPSシステムってやつ。
36(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 23:19:02.51 ID:???
>>35
初めて聞きましたが、それで配置出来なかったと言う事ですか?
何か問題でも?
でも、下手に設置するとパネルが風で飛んで行くからね。
注意してね。
ちなみに、三菱は設置後の屋根の不具合がほとんどないらしいよ。
業者から聞いた話だけどね。
37(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 23:27:42.68 ID:???
>>28
そこから補助金引いて実質なんぼなんだ?
38(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/25(金) 02:06:56.45 ID:YEiZyql8
28だけど 屋根の面積は80平方メーターあります。
補助金は国からだけで約63万円 実質337万円でした。
これだとkWあたりの単価は37.6万円。
うまく行くと6-7年で元が取れるでしょう。
4月から買取単価が下がるので、何とか3月中にスタート出来るように頑張った。
39(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/25(金) 07:34:54.08 ID:???
最近HM廻りしてて、だいたいどこもシャープが入り込んでるのね。
シャープの販売力はたいしたものだわ。
販売力と性能はまた別の話だが。

ちなみに私は風力が気になる。
40(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/25(金) 07:50:15.61 ID:???
>>36

屋根の形状とかパネルの組み合わせとか、屋根の端からの距離とか
ソフト側で制限が掛けられて、自由に配置できない。

その代わり、そのソフトで配置したら、必要な金具とか、取り付け位置
とか、太陽光のシミュレーションとかしてくれる。
三菱は特に条件が厳しい様です。
切妻ならさほど問題ないけど、複雑な屋根になるとね。

家の大きさ的には、切妻だったら9kw位載せられたんだけどなぁ・・・。
屋根形状に制限はあったが、北側斜線に掛からない方を切妻で面積
稼ぐように、太陽光載せるつもりでもう少し考えておくべきだった。

三洋で53万強/kw 補助金入れると46万強/kw
工事費考えれば、うちは妥協点かな。 
隣の市のように市からの補助が残ってれば実質38万/kwになったのになぁ。
41(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/25(金) 11:03:23.88 ID:???
9kWも載せられるのにその値段で妥協しちゃうのはもったいないんじゃないか?
インターネットの企業は全国対応が多いんだから
とりあえず見積もりだけでもとってみて

他社でこんなに安く出来るので・・・みたいのをちらつかせれば
もっと下がるんじゃないか

そのままネットの方でやるもよし
値切って最初のほうでやるもよし
(競争激しいから値切って断られた後、「やっぱりお願い」って言っても悪い顔はしない)

保証はメーカー10年保証で一緒だし。
工事なんてよっぽどの素人会社じゃなければ大丈夫でしょうよ。
値切られたから手抜き工事とか会社つぶれるだけだしやらんと思うが
京セラなんかだと10年保証に施工保証も入ってる
42(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/25(金) 11:52:28.55 ID:???
>>41
40=32=26をよく嫁。紛らわしいから26は名前つけろ。
28=38の9kwとは別人だぞ。
4326:2011/02/25(金) 11:54:22.60 ID:???
すまん、40は名前入れ忘れてた。
44(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/25(金) 12:23:18.24 ID:GkSNhJzz
>26 >40
サンヨー4.3kwで230万なら十分だと思う。
うちも最近契約した。
俺の中では,予算っていうかこれなら気持ちよくサインできるなって
ラインが230万だった。
それより安く契約できたけど。
45(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/25(金) 13:06:17.67 ID:???
京セラの新モジュールと新モニタってどうよ?

http://www.kyocera.co.jp/news/2011/0205_wmil.html
http://www.kyocera.co.jp/news/2011/0204_pqbd.html

だれか京セラの中の人ー!
46(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/25(金) 13:41:44.64 ID:???
>だれか京セラの中の人ー!
意味わからんわw
4720:2011/02/25(金) 15:20:13.70 ID:???
>>28,38
良い値段だね、うちが見積もり取った業者、シャープ9.9kwで600万超えてたよ。
48(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/25(金) 15:21:20.23 ID:???
↑間違い、俺>>22だった…。
49(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/25(金) 15:54:45.37 ID:???
>>45
パネルサイズのラインナップ増えてエコノナビット変わっただけみたい。
パワコンは新しいの無いのか?
ならこのエコノナビット従来のに付くのかな?
5041:2011/02/25(金) 18:05:03.07 ID:???
>>42
すまん 全然頓珍漢な書き込みだった
26も28も安いじゃないか
それ以上文句言うなという感じ。

で、どの辺の会社で契約したらそんなに安くなるのか教えて
やんわりで良い。
5126:2011/02/25(金) 18:28:48.51 ID:???
>>50
ネットの複数のサイトから見積取る奴いっぱいあるじゃん。
タイナビとかソーラーゲートとか何チャラ一括見積とか。
あれで参考に問い合わせたら、一番対応の早い会社が一番安い金額出してきた。
相見とったりして使う時間が無駄だから、最初から出せる金額提示するんだってさ。

そのまま色々話したり、補償のこと、会社が万が一潰れた時の補償など確認し、書面で返答をもらって契約した。

一応県内の業者で1時間位で行き来出来るのでそこで良いやと。
5244:2011/02/25(金) 23:01:51.91 ID:1yKbe/8D
>50
サンヨーが良ければサンヨーのHPから販売店を紹介してほしいという
問い合わせをすると,近くの販売店を紹介してくれる。
メーカーからの紹介だからか,年度末だからかは不明だが,ここが
嘘っていうくらいまで値段を引いてくれた。
最初kw55万と言っていたが,最終的に50万を切った。

ネットの複数サイトで見積もるのと併用で。
5326:2011/02/25(金) 23:17:43.66 ID:???
>>52
屋根は切妻? 1面?
うちは 4面(南側に段があるので)取り付け。
50万切りは安いねー。
54(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/25(金) 23:17:55.14 ID:YEiZyql8
28 だけど、9kW載せたら今度は税金の支払いが発生する。売電所得はは雑所得で、20万円以上あると
確定申告しなければならない。私の場合他にも雑収入があるので、そのままだと売電所得の2-3割税金で持って行かれる
計算になる。そこで考えたのが、電気会社との契約を女房名義にして、売電所得を嫁の所得にする。我が家の嫁は配当収入が多少あるが、
売電所得を足しても基礎控除38万円に収まる予定。そうすると無税となる。
契約時、税金の事をちゃんと考えて契約しよう。
5544:2011/02/25(金) 23:25:12.91 ID:1yKbe/8D
>>53
ご想像の通り切妻の1面設置。
5626:2011/02/25(金) 23:38:14.39 ID:???
>>54
減価償却費をさっ引くから、年間9000kWh発電したとしてそのうち6割を売電とすると
9000*0.6*48=259200円の収入

9kW400万契約で、補助が63万だからその分引いて337万円
そのうち6割を減価償却費として計算する。

太陽光は17年だから337/17≒19.8万
259200 -198000 = 61200

雑収入とあわせて20万いかなければ、17年間は申告する必要はないね。
ただ将来的なことも考えて、、年間の総発電量と売電量、自家消費量は記録しておく必要があるね。

まぁ自家消費量にもよるけど、17年後を考えても6〜7kw以上なければ、まず確定申告は必要ないかな。
57(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/26(土) 00:15:51.86 ID:b/hzs/SU
↑ 28だけど、現在蓄熱暖房機を使って電化上手料金契約。
先月の我が家の昼間の消費電力は100kWh。ちなみに深夜電力は1300kWh。 

9kWの太陽電池で月約800kWh発電すると売電は700kWh。
700*48*12=403200円の収入。

設備費337万円のうち約9割が減価償却対象。17年償却で、
337*.9/17=17.8万

40.3万-17.8万=22.5万  

確定申告必要となる。

まあ、9円の深夜電力を買って蓄熱しておいて、昼間の暖房に使い、昼間の太陽光発電分を48円で売るわけだから、所得は増えてしまうね。



58(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/26(土) 00:38:46.85 ID:???
>>57
その計算に納得。
しかし、9kWの太陽光発電に蓄熱暖房設備にと、セレブですね。
59(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/26(土) 05:57:07.50 ID:???
>>56
9Kkwで4割自家消費って事無いでしょ。
でも、減価償却するって初めて知ったわ。
よほどのこと無ければ20万は超えそうにないな。

>>57
すげぇな。
6041:2011/02/26(土) 10:49:28.78 ID:???
>>26
>>28
ありがとう!
一括見積もり胡散臭いとこもあるけど
ちゃんとしたとこにたくさん出せば
使えるのねっ

ネットも良いですね。

参考になりますたっ!
6122:2011/02/26(土) 10:57:07.61 ID:???
>>54,56,57
おれもその通りの計算して、嫁名義にしたが。
完璧な書き込みですね、その辺の節税の話はどのセールスも知らなかったな。
62(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/26(土) 17:11:11.10 ID:???
>61
ほぼ完璧なんだけど、補助金分は帳簿上非課税だと思うから
補助金を引く前の価格で減価償却できると思うよ。

つまりもっと節税できるはず。
6318:2011/02/26(土) 20:54:54.40 ID:b/hzs/SU
↑ 18だけど、補助金が非課税と言うのは、補助金をもらってもそれは所得としての税金がかからないと言う事だと思います。
太陽光発電の取得価格は実際に支払った正味のお金(全支払い−補助金額)になり、
原価償却はこの取得価格を基準にスタートすると思います。つまり57の計算。まあ 詳しくは税務署へ相談ですね。
64(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/26(土) 21:10:43.07 ID:l5KojsuE
>>57 減価償却の17年は決まっているんですか?
6518:2011/02/26(土) 21:26:33.53 ID:b/hzs/SU
↑ 太陽光発電を売り込みに来た会社が使っている税理士と直接話した。太陽光は17年償却との事。
そこのセールスマンは税金に関して全然わかっていなかった。
なぜ税金の話が出てくるようになったのかは、一昨年11月から売電価格が48円になったからです。
それまでは、売電でとても20万円を超える金額にはならなかった。昨年の3月の確定申告時には、
誰も一年間48円で売った人はいなかった。今年の3月の確定申告では、一年間48円で売電した人が20万円以上の
所得を得て申告するので、償却を含めて税金計算方法が確立されると思います。
6662:2011/02/26(土) 22:13:38.31 ID:???
>18
ご指摘ありがとうございます。
確か、いろいろ調べた中での結論だったんですが
今調べてみると、そう思えるソースはありませんでした。
自分の感違いっぽいです。
67(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/27(日) 01:02:24.24 ID:CCln4bv/
そんなもんいちいち確定申告せんでもええんちゃうの。

30〜40万売電収入あっても、そこで税務調査来るほど暇ちゃうがな。
68(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/27(日) 20:19:42.83 ID:6XBu4DYE
>>67
固定資産税の調査の為に、定期的に航空写真を撮ってるから
太陽光発電付けたらすぐにバレるし、設置面積が広いと調査されやすいかも。
69(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/28(月) 00:08:25.86 ID:/rsFTJhO
>>67
税務調査に来るかどうかの問題ではないですね。納税意識の問題ですね。
この国は法治国家で、法律に従って国は運用されていますから、納税も法律通りに行わないと行けないのでは。
法律で決まった太陽光の補助金は受け取るけど、法律で決まっている確定申告はしないというのは、???ですね。
70(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/28(月) 11:54:45.21 ID:???
↑はい、貴方達全員詐欺師だね・・・
71(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/28(月) 18:15:24.43 ID:0kprAnZq
納税意識も大事ですが、この国は利権国家でまじめに収めても、懐を肥やすヤツがおるから

正直者が馬鹿を見るかもね。

基本的には、ばれなかったら税金払う必要はないですね。

ばれて税務署来ても、さかのぼるのは3年分。
72(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/28(月) 19:56:49.35 ID:???
3年だっけ?
73(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/28(月) 20:35:28.68 ID:0kprAnZq
わたしもあることで収めないといけない雑所得しら〜〜〜〜ん顔していたら

20年目に来ましたね。3年さかのぼって17年分丸儲け。

太陽光ぐらいこのスタンスで問題なし。へのカッパですね。ばれたときに払いましょう。

74(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/28(月) 20:49:24.32 ID:???
太陽光飽きた
75(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/01(火) 11:34:27.27 ID:???
補助金、何とかもちそうだね
76(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/01(火) 14:41:35.30 ID:???
ちょっとちょっと!!
うちは電気契約の名義は世帯主に限ると言われたけど?九州電力。
どうして??妻にできるなら今からでも変更したい!
そして、減価償却年数は15年と言ったぞ、うちの営業。
「17年ジャマイカ?」といったら「違う」と言われた。
77(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/01(火) 15:19:11.43 ID:???
>>76
それはおかしい。
世帯主じゃなくても出来る。
九電が言ってたの?

世帯主=家の持ち主ではないし、だれを世帯主にするかなんてその
世帯の自由なわけですから、世帯主=電気契約者じゃないといけ
ないといういう意味がない。

あと太陽光パネルの法的耐用年数は
ttp://www.jpea.gr.jp/12setb02.html
の一番下参照

7876:2011/03/01(火) 15:53:24.96 ID:???
>>77
じゃ、太陽光の契約と補助金の申請書は夫で
九電の契約だけを妻って可能ってこと?
ちなみに現在の買電の名義は夫。
7976:2011/03/01(火) 16:08:22.98 ID:???
>>77
じゃ、太陽光の契約と補助金の申請書は夫で
九電の契約だけを妻って可能ってこと?
ちなみに現在の買電の名義は夫。
8076:2011/03/01(火) 16:22:35.45 ID:???
連投スマソ。
自己解決。
申請・契約等、名義人は同一でないといけないので
連携後に名義変更がベター。

上の方の妻名義の人は、契約も補助金の申請も妻でしたんだな、きっと。
いい情報をアリガd。
81(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/01(火) 21:57:47.30 ID:???
こんどとりつけるんだけどモニタやパワコンの
設置場所を決めるときに注意するところとかある?
82(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/01(火) 22:05:50.24 ID:???
パワコンはちょいと音がするのと、熱が出るので気にならない位置で風通しが良いところがいいよ。
ウチは屋外w
83(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/01(火) 22:19:01.19 ID:???
>82THX
音は四六時中だよね
風呂の脱衣所にブレーカーがあるんだけど、
そこにおくと湿気と音が気になったりするかな

屋外だと風通しはいいけど、雨や日光で劣化が早くなるのかな

実際に設置してるのを先にみとけばよかったな
84(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/01(火) 22:33:34.08 ID:???
>>82
屋外ってことはシャープ製ですね?
>>83
湿気は確かに気になるね。
屋外と比べるとどちらが良いんだろうね。その辺は分からない。劣化とか?
ウチは脱衣所に付けたけどね。
ちなみに、トイレと言う選択肢もありました。

音は太陽が出ている昼間だけだから、別に気にならないです。
田舎で静かな住宅街ですが、それでも雑踏の方が勝っています。
85(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/02(水) 00:40:58.39 ID:jInxdDc3
屋内がシャープと違うの?
86(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/02(水) 11:04:19.57 ID:???
パワコンはシャープだけ室外がデフォ。
他のところは、三菱が室内外あるのを除いて室内仕様ばかりだったと思う。
87(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/02(水) 15:23:40.07 ID:???
ところで、設置後数週間が経って、気がついたことがあるんだけど
曇天や雨天の日は、30度とかよりも0度に近いほうが発電効率良いよね。
多分、雲で光が拡散するから、真上に向いてるほうが面積あたりの効果が高いと思うのだが。

晴れてる時は1割強効率が落ちるが、曇ってるときは
30度のやつより倍近く発電してる気がする。
ただ、標本数が少ないから、今後も意識してみてみるつもり。
88(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/02(水) 19:12:38.91 ID:???
エコキュートは停電になったらアウトだが、

エネファームは停電になっても・・・

あっ、着火しないか・・・アウトだな。
89(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/02(水) 19:14:14.89 ID:???
>>84
オムロンだよ。ケースに入れて外壁(あめが掛かりにくいところ)についてる。
室内よりも屋外のほうがいいんだってさ。 ちなみに8kwぐらいなので2台付いてる。

音がわずかだけど出る。室内だと最近の住宅は静かなので気になるっていってた。
車のように変化するわけもなく、ずーっと同じ音が出ることに抵抗感がある人がいるからね。

あと、意外に発熱が多い。屋外でもはっきりと熱いのが判る。定格いっぱいに近いとかなり熱いよ。
室内だとほんわりと暖かくなるんじゃないかな?なつなんかは絶対に暑くなるね。
90(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/02(水) 20:31:19.06 ID:???
シャープ4.8kWで見積りが補助金抜きで240万と言われました。
これって相場からしたらどうなんでしょう?
パネルはND160AWを30枚です。
91(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/02(水) 21:14:28.36 ID:???
>>88
つ ライター
92(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/02(水) 21:43:41.20 ID:???
>90
安い。
93(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/02(水) 22:12:31.28 ID:???
>>89
屋外設置だと、保証効かないんじゃない?
あと、ケースに入れてると逆に熱がこもるんじゃないかな?
94(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/02(水) 22:19:25.78 ID:???
>>89
へー!知りませんでした。
オムロンで外ってことは、かなり昔の物では?外用は聞いたことがないもので。
あと、オムロンは音がウルサイことで有名だったので、昔の物と比較出来ませんが、
三菱のも脱衣所に行くと「ピー」とわずかに聞こえます。
ただ、脱衣所を出ると、まったく聞こえませんよ。
それと、確かに熱いです。だから、外に置けるなら、外に置いてあげたい。
パワコンがかわいそう。いや、壊れそうw
95(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/02(水) 22:24:01.57 ID:???
>>93
屋外設置は保証対象外ですね。
保護ケースに入れててもダメですね。
http://www.green-automation.omron.co.jp/product/kp40h/faq.html

それから、ケースに入れると熱的には逆効果です。
96(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/03(木) 08:44:03.70 ID:J+kvz8mS
>>90
安い。
けどシャープは新製品出すらしいよ。
同じサイズで190Wの奴を。
補助金からむのでギリギリ間に合うのかどうか
不明だが。
97(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/03(木) 10:14:45.64 ID:5vTqmU0F
96>
シャープの新製品は単結晶物ですね。4月から発売なので、今の補助金では間に合わない。
他社が単結晶に移っているので、対抗品を用意したものですね。でもコストは他結晶が安い。
98(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/03(木) 11:39:34.29 ID:???
多結晶でたくさん乗せたほうが良い。
狭い屋根しか無いなら単結晶が良いだろうけど。
99(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/03(木) 11:56:18.87 ID:???
サニックスに費用対効果で勝てるソーラーなんてないよ。
100(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/03(木) 12:06:35.16 ID:fHMkoNib
J-PECに最近追加されたUpsolar<アップソーラー>って会社が気になる・・・。
専門保険会社が25年保証を行い、出力保証のみなどというアホらしい規定も
無さそう。。。
フレームの施工も、し易そうな感じだし・・・PVエクスポへも参加しており、
(現時点UpsolarJAPANという日本法人を立ち上げ、総販売代理店になる企業
と提携して稼働準備をしている段階なので)まだどのレベル迄が保険適用対象
になるか分からない部分も在るんですが、場合によってはパワコンまで保証さ
れる可能性もあり個人的には興味を持っている所。
中国の会社ってのが若干気になる所だが、社長はフランス国籍・・・幹部も全て
多国籍なので特段問題視される部分は少なさそう。。。
ドウでしょうか・・・。気になります。。。
UpsolarHP:ttp://www.upsolar.com/
ソルビスト掲載記事:ttp://www.upsolar.com/uploads/UploadFile/20110215125154.pdf
ドイツ専門誌試験結果:ttp://www.sei-crest.co.jp/business/img/up_data/test.jpg
↑オコテストと呼ばれる試験で15社中4社に選ばれたみたいです。
(日本からは京セラが出てたみたいですが・・・残念ながら選ばれなかったようです。)
101(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/03(木) 12:37:48.16 ID:???
25年補償ってのは、欧州で売る場合は必須だから、海外勢はそのままなんだろうな。
何故国内メーカーは海外と同じにしないのかなぁ。
102(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/03(木) 15:39:21.02 ID:???
おい!
売るのは営業だぞ!!
103(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 07:56:32.60 ID:???
京セラの新しいコントローラーってどう?
廉価版みたいだけど、説明文には機能アップってある。
逆に画面イメージや外観はかなりみすぼらしい。
今なら選べるようだし考え中。
104(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 08:31:31.83 ID:???
>>103
機能は殆ど変わらないでしょ。
iiが2006年発売だから、今に合わせた部品への変更と
それに合わせたソフトウェアの変更だけだと思う。
105(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 10:50:11.78 ID:???
>>103


うちは選べないって言われた。by FC店
Aがまだハケないから新商品の発売が4月以降だって。嘘つかれてる気がしてならんのだけど。
ま、Aを「くれる」っていってるから妥協してるけど
新製品の機能が気になる。パソコンなんかは5年たては中身が相当違うよな。
106(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 14:04:01.40 ID:???
>>90
ウチも同条件で見積りきたけど補助金抜きでも200万ちょいだな
屋根にもよるんで単純比較できんけど
シャープだけ異様に安いな
新製品前の在庫処分か?
107(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 15:34:05.03 ID:???
>106
安すぎ。
108(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 18:55:18.95 ID:???
三菱で4.75KWが270万で見積もり来ました。
屋根が1寸勾配しかないので、この勾配でも保証の付く三菱しかないのですが。
シャープやその他も見積もりましたが、架台にお金がかかるので断念。。。
値段的には普通くらいでしょうか?
109(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 18:56:11.99 ID:???
三菱で4.75KWが270万で見積もり来ました。
屋根が1寸勾配しかないので、この勾配でも保証の付く三菱しかないのですが。
シャープやその他も見積もりましたが、架台にお金がかかるので断念。。。
値段的には普通くらいでしょうか?
110(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 19:29:16.54 ID:???
サニックスで見積もりとったが 
補助金なしで9.7kが420くらい。
補助金、国と市で80だから・・・
シャープより安いかな?
111(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 20:44:25.50 ID:MBksTiDp
シャープの価格の安い理由は推測だが次のようです。

単結晶の新製品が4月から発売になるので、多結晶を今売り込み中。
単結晶については、他社の後塵を拝していてシェアーを落とす原因に成っている。価格を下げて多結晶を売り込み中。
販売代理店への支払条件が厳しく代理店になるにはかなりの保証金を積まなければならない。つまりシャープはとりっぱぐれが無いようにして、
販売価格を下げている。実際小さな販売店ではシャープの見積もりを持って来ない。
そういう意味では、販売代理店がしっかりしているので安心。

海外メーカーは安いけど10年後も日本で販売しているかどうかは不明なので、長い目で見た時心配。
112(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 22:52:25.71 ID:???
まぁ、三菱もシャープも10年後なんてわからないけどな。
サンヨーはパナとして生き残ってそうだ。
東芝5年後も怪しい
113(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 22:54:23.72 ID:???
>>110
9.7kWも乗せるのに、サニックスでそれは・・・高過ぎです。
営業にバカにされてますよ。「カモだ」ってねw
114(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 22:59:28.69 ID:???
>>111
今やってる日本メーカーで消える会社はない。断言できる。
ただし、太陽光から撤退はありえる。でも、会社がある限り、保証はしてもらえるから安心。
海外、特に中国はまずもって10年後あるとは思えない。サンテックはあるだろうけど。
中国は国があるかどうか微妙だしwww
韓国は大丈夫かもね。LGとかサムスンとかは財閥だから、無くならないと思うよ。
115(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 23:17:13.37 ID:???
普通に重電メーカーで良いんじゃね?pwm前からインバータの歴史が有るだろうし、ソーラー以外のも普通に作ってるだろ
116(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 23:23:53.60 ID:zvHbyOgr

   今やってる日本メーカーで消える会社はない。断言できる。


      なんでそんな事がわかるんかな?

      何が根拠?

      10年前にリーマンブラザースがこんなことになると誰が予想した?
117(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 23:27:18.53 ID:???
>>116
じゃあ何でJALは消えないんだ?
それと一緒。少し考えれば分かる事。
118(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 00:23:36.30 ID:0BbJ/tTa
日本のメーカーは事業撤退、または企業統合があってもメンテンナンスサポートは止められないでしょう。
もしそうしないと、他の事業まで影響が出てしまいます。
海外メーカーは日本での事業が儲からないとなれば、ドライに他の国にマーケットを求めて撤退出来ます。
その場合、メンテナンス保証は不明ですね。日本撤退でメンテナンスが不評でも、新しいマーケットでは何も影響が無いでしょう。
119(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 00:49:45.34 ID:???
施工する面積が十分にあるなら、ホンダのCIGS選ぶかなぁ。

ポイントは、
 ・発電する光の波長領域が広い
 ・夏にたれにくい
 ・陰に強い
 ・安い

ただ、まだ効率が低いから、実際にうちに載せようとすると、
3Kw位しか乗せられないんだよな。
120(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 01:04:04.44 ID:???
「夏にたれにくい」とはどんな意味?
121(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 01:09:35.13 ID:K+s9vKgU
アホがおる。

じゃー何で山一證券は消えたんだ。

122(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 01:10:49.99 ID:???
>>120
熱による発電効率が落ちにくいって事です。

別件ですが
J-PECで補助金残高の目安が発表されました。
ttp://www.j-pec.or.jp/information/h22_count_down.html

ただ、残りの見込みで約19000件ってありますが、処理しきれてない分
が数千件有ると聞いてますので、駆け込みが心配ですね。
123(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 10:09:28.04 ID:???
>>121
オマエ・・・無知もいい加減にしろよ。
何度も傾き、何度も闇組織と手を組んだ暗黒会社の山一を生かす理由があるのか?
そんなんも知らないで、他人をアホ呼ばわりするなw
124132:2011/03/05(土) 10:10:46.26 ID:???
>>121
他で代替がきいて従業員の少ない証券会社と、多数の社員を抱える製造業を一緒にしてはいかんよ
インパクトを考えたまえ
125(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 10:28:29.98 ID:???
>>121
家電の会社がなくなったら一般人にも計り知れないダメージがあるだろw
お前が国産家電嫌いで
国産メーカーの製品1個も持ってないってだけで話しすすめるなよ。
126(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 10:36:22.75 ID:???
>>109
たまに名前が出てるネットの会社で
三菱4.56kWが税込みで2,000,000円
らしいから
普通のところで買っても220万ぐらいだろ。

どう考えても高いんじゃないかw
127(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 11:01:20.07 ID:Xl8Y8zAJ
三菱5.5KWを220万で契約しました
補助金が無くなりそうなのでネットで探して勢いで契約しました。
金額の妥当性と岐阜で東京の会社と契約するリスクを教えてください。
1年目の無料点検ついてます。
オプションで有料点検もつけられるそうです。
施工とシステムと災害の10ねん保障つきです
128(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 11:29:30.35 ID:K6tXeAUz
国内のメーカーは今後シェアを落とした際、部門別の他社との合併・・・あるいは
太陽光事業からの撤退、縮小が考えられます。
その場合、新会社で保証対象にするか議論されると思われますし・・・事業縮小の場合
は、おそらく継続。撤退の場合は企業イメージの観点からメンテナンスサポート
のみは残すと思われます。
「会社」という目線で見れば、海外メーカーに関しては同様の事が言えると思うの
ですが・・・なにぶん“中国・韓国”は我々日本人へとって印象が特段に悪く、変な
見方で見てしまうのも事実のようです。
ただ、純粋なマーケットシェアでは間違いなく海外勢に押されています。世界的な
シェア争いでも新技術では優ってるかも知れませんが、既存技術に関しては取れて
無いのが現状です。コストに対する性能で中・韓が圧倒してる現実があります。
さて・・・ここで今一度考えて頂きたいのですが、太陽光の需要は今後無くなるので
しょうか??おそらく、答えはNOです。日本国中の設置件数が日々増えて行ったと
しても、太陽光に替わる新技術が現れない限りは需要がきっとあります。
そうすると、性能の良いコストの安い海外製が出てくれば・・・明確なデータへ基づ
いたメーカーがあり、保証までやれば別に国内メーカーに魅力を感じ無い結果と
なります。
10年保証などと言ってたのは国内大手既存メーカーのみです。それも、いざとなっ
た時は変な規定を持ち出して保証しないのも今までの手でした。
シェアを奪われるのは自業自得の部分だと私個人的には思いますが・・・海外勢が
今後さらに台頭してくるのは確実な所だと思います。
長文、失礼いたしました。
129(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 13:17:24.02 ID:???
結局営業力だろ、日本人は200年住宅と言うフレーズで家を買う人種だから
どこを買うべきかはその時に判るよ
すでに出遅れだろうが
130(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 13:27:38.47 ID:???
わろた、ここも同じ厨の巣窟かよ
131(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 13:38:03.62 ID:K6tXeAUz
営業力に騙されて、国内メーカーを神か何かと勘違いして
名前を買う・・・高い太陽光をミエで買うのが残念ながら日本人。。。
自分なりに総体的に考えて、海外勢も検討に値する会社は存在する
と思う。特に今一番気になる“Upsolar”に関しては現状で約款などが
確認出来て無いからドコまでが「専門保険会社の25年保証」に該当
するか判らないが一度話を聞き、パンフレットを取り寄せ・・・検討する
余地は十分にありそう。
太陽光の本質を見極め、将来的に確実にペイし自己益に繋げられるかが
大事だと思う・・・。別に国内メーカーが嫌いじゃ無いが、こだわる必要
は無いように思う。。。(各社10年保証も、自社保証で保険適用しない
抜け道は作ってあるんだから...会社に都合の良いように・・・)
132(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 14:13:13.67 ID:???
>>113 ありがとう、見積もりだけ、決めてない。

どのくらいが妥当かおしえてください。
133(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 17:23:19.31 ID:???
>>131
えーとさ、むかしTV買った電気屋さんがつぶれたわけよ。
買った値段の5%を払って長期保証をつけてたんだけど、保証してた会社も消えちゃったよ。

なんたら保険って名前だったと思うけど、親がつぶれたら子供もつぶれるんじゃない?
ほかの保険商品を売るわけでもないなら保険料なんてわずかだしね。

>>132
カナディアンでKWあたり50万を切れば安いと思うよ。
サニックスだとはるかに安いと思う。30万台?300数十万かな。。
134(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 17:57:17.74 ID:K6tXeAUz
>>133
俺はカナディアンとかサニックスとかの方が、よっぽど危なく感じるけどね。。。^^;
多分だけど・・・製造価格の下代に保険料分が追加されてて、その分をストックする
ような形で保険会社が責任を負うような構図になってるんだと思う。
そうすると、売れたら売れただけ保険会社が儲かる。当然・・・信頼性が無きゃ何か
あった時に保険会社がソノ全てを被るワケだから保険適用にもならないんだろうけど、
逆にそれだけ価値の在る商品って事になる。。。
10年保証とかモジュール出力保証のみ25年とかってのとは明らかに違う、別格だと思う。
電気屋の例えも全然マトを得てない、全くの別物だと思うけど・・・。
まぁ、10年保証も含めて世の中の保証は全て親が潰れたら子もダメになる。ソレを言い
始めたら水掛け論で議論自体にもならないし・・・結論も当然出ないよ。
135(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 18:06:23.22 ID:0BbJ/tTa
太陽光発電は基本的には投資金とリターンで効率が決まりますね。
撤退の可能性のリスクがある海外メーカーは投資金額は小さいが、サービス保証が無くなるリスクは高い。
国内メーカーはサービス保証の無くなるリスクは小さいが、投資金額は大きい。
ハイリスクハイリターンを取るかローリスクローリターンを取るかですね。

リスクという意味では、政府の政策変更が一番リスクが高いですね。
政府の政策が変わり補助金が無くなれば、マーケットは一挙にしぼみ、海外メーカーは撤退を考える。
先の事はわかりませんが、売電金額が48円でkWあたり7万円の補助金が出ている今は、良い投資機会ではないでしょうか?
136132:2011/03/05(土) 18:26:57.47 ID:???
>>133 うちの倉庫にはいくらでも乗るんですが、補助金適用最大限でやろうと思っています。
補助金なし全部込みkwあたり42万ちょい、悪くないと思いますが「お客さん」なんですよね・・・orz

カナディアンで、取り付け、電気工事、申請を自己でやればkwあたり43万くらいで納められそうですが
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rh-sogo/taiyoko-canadhian8.html
保証とかの問題もありますから実際問題不可能
137(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 18:57:59.81 ID:???
まあ、カタロクスペックの類いに飛び付くのも大勢の日本人らしいなあ
138(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 19:02:02.62 ID:???
>>136
自分で付けるの?
あなたは専門家?
高い、安いって言う問題じゃあ無いよ
139(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 19:05:22.33 ID:K6tXeAUz
私は「約款などの正確な情報がマダ無いので、保険会社の25年保証がどの
レベルまで適用されるか判らない」って言ってるんですけどね。。。^^;
カタログスペックに基づくデータで判断するのが一般素人ですから・・・
一先ずは判断材料にするのが普通だと思います。世間で流通するには当然
の事ながら一般個人へ受け入れないと市場開拓は出来ないでしょうから。
日本人の国内企業絶対主義もドウかと思いますけどね・・・!^^;(苦笑)
140(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 19:14:44.72 ID:???
>>134
どっちの立場なの?国産はつぶれるとかいってるし海外製は保証があやしいっていってるし、
そんなのだれだって思ってることだよ。

損傷が怖いなら火災保険はいっとけ。家財もだぞ。
落雷やひょう害ならでるぞ。
141(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 19:15:55.31 ID:???
>>136
これ高いよ。ぼたくりじゃん。
142(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 19:31:39.08 ID:K6tXeAUz
>>140
個人的には海外勢、国内勢、共に一長一短があるというコトです。
その上で・・・色んな会社を天秤に掛けた上で「Upsolar」って会社が
良さそうだと感じる部分だという事と、保証に関して認識を改める
べき所は改めてチャント勉強するのが得策ではないかという見解です。
ココでは“海外だから悪、国内だから正義”みたいな論争がされてる
ようですが・・・一概にはそのような事は言えない。国内企業はマーケット
シェア的に今後海外製に喰われてしまう。。。その為、国内企業であれば
保証の対象となる事例・事案まで検討する必要がある。海外勢なら国産
以上に保証に関して敏感になる必要がある。と言いたいだけです。
火災保険にしても・・・色んな規定・規約の中で、保証対象にならない場合が
多々あります。落雷やひょう害は基本仕様でしょうが、家に関する総合保険
は原因論です。“何がドウしてそうなった”で出る出ないが決まりますので
太陽光が対象とならない時も必ず出てきます。
そういった時に貧乏クジを引かれないように、個々・個別の保証体制を選択
出来る環境を作って欲しいですね・・・。少なくとも私の投稿を見た人には。
143(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 19:38:43.14 ID:???
最近のかきこでは国産は良、外国は悪って出てないと思うが?
144(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 19:49:31.22 ID:K6tXeAUz
日本人だから国産が気分的に良いし・・・国内既存メーカーが誠意のある
対応、製品を出せば全く問題は無いが・・・たった10年ぽっちで、知ってる
限りでも京●ラが設置後4年目と8年目に有償メンテを受けないと10年
の保証が得られないとか、シャー●が基本、末端代理店責任。塩害対策
として沿岸部2km圏へは設置してはならないとかって制約を作り、いざ
コトが起きた時に対処しないなんて話やウワサを聞けば正直シラケる。
結局、自社保証だから・・・何かコトが起こってから対処する“事なかれ主義”
でノラリクラリと責任転嫁・後手後手でかわしに掛かるのなら、設置者
自身が賢くならなければならないと思います。
自社保証をやってる限りは、企業として出来れば払いたく無いでしょうし、
場合によっては経営の圧迫にもなるので払いたくないのが本音ですものね・・・。
145(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 20:18:19.50 ID:???
海外製品に税金である補助金が行くのはどうかと思うけど
146(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 20:23:13.91 ID:???
海から1kのところに某HMがソーラー付けてたな、シャープ使うところ
147(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 20:32:31.55 ID:???
>>142
まったく理解できない。残念だけど。

国内製だからよい製品、海外だから悪い製品。そんな風に言う流れは少なくともここではそういう風には出てない。

>国内企業であれば保証の対象となる事例・事案まで検討する必要がある。
>海外勢なら国産以上に保証に関して敏感になる必要がある。と言いたいだけです。

保証の話ならどれを買おうが同じ。結局は会社が倒産したり方針変えたら終わり。
いまや国内産業もグローバル化してんだからどこでも同じ。日本製品のほうがクレームを入れやすいが
話を聞かないのはどこでも同じ。(それでもパナの電化製品の窓口は良いほうだがw)

故障、出力低下なら製品の保証でまかなう。
外来型の故障(落雷、ひょう害、地震など)は火災保険(損保)でまかなう。
既成では個別の保証体制なんて取れないし、オーダーメイドの保険ならどこの会社でもやってる。

どこも横並びでやってないんだよ。昔は談合とか規制だとかうるさいことをいってた(人がいた)くせに
保証の標準化を願うようなことや個別で対応しろとかおかしすぎる。
148(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 20:44:01.44 ID:???
多分HMの商品に組み込まれて販売された場合は保証も一般と違ってもおかしくないかも?
149(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 20:59:43.07 ID:K6tXeAUz
>>147
線引きの基準をドコで設けるかの違いだから・・・自費を出さないで済む
体制を整えてくれてれば良い話ではあるんだけど、外来型の保証も
通常の火災保険、それこそ損保で賄うコトが出来るかは疑問。。。^^;
火災保険にしろ、一般的な総合保険は原因に寄与する理由で出る出ないが
決まってしまう為、実際に確実に出るかって話になるとソノ時になれば
“ワカラナイ”。落雷やひょう害、地震に関しても(地震は地震保険じゃ
ないと対象にさえならないけど)パーセンテージを下げて支給されたり
される結果になる。※真価実損払い形式の保険でなければ、当初契約額を
賄う事さえ不可能の場合もある。
火災保険も“絶対”では無いから・・・個別保険対応の品物を選んだ方が
まず間違いじゃ無い。。。ドコも横並びだから、だからこそ後々まで
考えた太陽光メーカーが大事だと思う。(例えば、太陽光が原因での火事
だと通常の火災保険の適用じゃなくなる“かも”知れないんだから・・・)
150(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 21:40:22.63 ID:K6tXeAUz
>>146
その場合は、仮に何かコトが起きた場合には保証の対象となりません。
安さだけで設置してる代理店業者があるようですが・・・シャー●の場合、
沿岸部より2km以上離れた場所〜が保証の対象になるハズです。^^;
そうすると、かなりの数の不適合物件が出てきます。
「末端代理店が勝手に設置したモノ」ですので、シャー●本体は責任
を負う必要が無いのです。。。^^;スゴい言い訳ですけど・・・。
151132:2011/03/05(土) 21:53:24.27 ID:???
>>138 仕事(手伝い)で取り付けたことがある、電気工事士(一種)です。
電気は専門家なのですが、メーカー指定業者じゃないと保証なしなんですよね。
取り付け自体はなんの問題もないので本当は工賃ケチりたいのですが。


あんまりサニックスサニックスいうと、業者とかいわれそうなのですが
どの辺がお客さんかおしえてください。
152(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 21:59:34.04 ID:???
普通じゃないの?メーカー推奨以外の使用方法に保証しろって言う方がおかしいと思うな

他の住設と同じように企業間の取引なら一般販売と保証が違っても不思議ではないよ

つか国内メーカーを叩くのと長文の理由が知りたいなぁ
153(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 22:18:16.96 ID:K6tXeAUz
別に国内メーカーを叩くつもりも無いんだけど・・・都合の良い部分だけが
10年保証ってのが個人的に疑問に思う部分。。。
長文にする必要も本当は無いんだけど、文面で説明しなければならないので
必然的に長くなっちゃってる。。。(その点に関してはスマン。)
折角、イイ物と思って太陽光を設置するんだから・・・高い買い物なんだし、
受け身な姿勢で単に楽観視して自己満足だけで終わっちゃったら悲しいじゃ
ないですか・・・!?^^;
言葉は悪いですが、メーカーに騙されず流行りに流されずに吟味して貰いたい
です。
普通の一般人なら15年〜20年の専用ローンを組んで太陽光を取り付けると思い
ますが・・・パワーコンディショナーの耐用年数が約10〜15年。保証対象には大半
(おそらく全て)の会社がならないでしょうから・・・そういった諸々迄を含める
と設置キロ数にも寄りますが12〜17年でペイ出来る計算になるはずです。
付けた事に満足されず、回収しなければ意味の無い事だというのを認識して
その間のリスクまで考えて比較・検討して頂きたいです。
若干・・・業界の事を知ってる為、説教じみているかも知れませんが太陽光自体は
イイ物だと思います。信頼の置ける、確実な会社を選んでくださいね!^^
154(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 22:28:11.31 ID:???
建設住宅スレなうえ、HMで新築するひとは選択肢がないからねえ
155(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/06(日) 00:12:41.28 ID:???
>>153
最近はどこのメーカーのパワコンでも10年保証が付いてまっせ。(全部じゃないけど)
しかも、太陽光設置するなら10年以内で元が取れることがmustです。
156(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/06(日) 16:29:04.60 ID:X9froG0K
3.9kw用ソーラーって1日にどれくらい発電しますか?
おおまかな数値でいいので教えてください。

3.9kw 瞬時に発電できる能力?
      1時間に発電できる能力?
      1日(平均日照時間)に発電できる能力?
      1ヶ月間に発電できる能力?
157(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/06(日) 18:00:33.45 ID:???
まずはkwとkwhの差の勉強をしてこい
158(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/07(月) 01:27:34.66 ID:???
>>157
Good job!
159(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/07(月) 11:23:21.58 ID:???
1週間で5000超の受理処理数
補助金目当ては、確実なのは今週中迄かな?
160(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/08(火) 12:59:41.62 ID:???
雨が多い地域には使えないがな・・・
161(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/08(火) 21:41:03.79 ID:???
>>160
熱帯雨林ってことか?
雪が積もるって言うならわかるが、
雨なんて大差無いだろう
162(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/08(火) 22:48:41.64 ID:???
>>161
オマエはどんだけ馬鹿なんだ?
163(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/09(水) 07:17:07.45 ID:???
>>162
バカだからおしえてくれ
雨でどんだけ差が出るんだ?
164(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/09(水) 10:36:53.97 ID:???
月、火で3206件の受理、 残り11000件程度となると、
ホント来週には補助金無くなる予感。
165(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/09(水) 13:42:00.02 ID:???
今日出してもらった 明日か明後日受理か?

ドキドキだなw
166(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/09(水) 16:58:15.60 ID:???
今日受理決定通知書が届いた!手元に届くまでの期間はちょうど2週間だった!
167(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/09(水) 19:24:51.76 ID:???
>>166
それは早い。
俺の時なんか1ヶ月もかかったよ。半年前だったのに。
168166:2011/03/09(水) 19:44:41.22 ID:???
>>165
それはないだろう。
2週間で受理決定通知を手に取った俺でさえ
受理日は、申請日から8日後だった。(日付がはがきに書いてある)
そして、手元に簡易書留ではがきを受け取ったのがその5日後。
処理がすごく早くなったと聞く今でさえこんくらいのスピード。
169(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/09(水) 20:15:36.37 ID:???
>>165
つまり、out?
170166:2011/03/09(水) 21:10:04.29 ID:???
スマン。

JPEC見てきた。
ttp://www.j-pec.or.jp/information/h22_count_down.html
「※3月8日分からシステム上のデータ登録件数に加え、到着件数も考慮した数値に変更しております。」
とあるから、到着分を、その日にカウントした数に変わってる模様。
よって
>>165
はたぶん間に合うだろう。
けど来週分はわからんなコリャ。
171165:2011/03/09(水) 22:43:31.46 ID:???
>>170 二週間後に連絡がくるんだね・・・・  また報告する
172165:2011/03/10(木) 15:04:00.43 ID:???
三月九日まで
残り受付見込み約9000件
このペースだと>>165はギリアウト? w
173(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 16:38:46.59 ID:???
2/25に書類発送 2/26にはJPECに届いていると思うけど、
まだ受理決定通知は届いてないよ。
174(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 18:42:43.59 ID:???
飯○物産マジでクソだ
九州ならエコ○ックにしとけ
175(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 19:11:42.00 ID:???
間に合うかわかんないんだけど
週明けにJ-PECに届いて間に合うかかけてみたいので
見積もり診断お願いします。

システム 三洋電機太陽光発電システム
設置容量 システム出力5160W (24枚)
エコキュート SRT-HP37WUX5(三菱-370L)
IH調理器 CS-G30HNS(三菱-2口IH+ラジエントヒーター)
3,036,801円(税込)

千葉県です!
176(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 21:01:26.80 ID:???
エコキュー、IHがそれなら高いよ。もっと安くなるはず。
Panaでその値段なら安いけど。
177(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 21:39:52.74 ID:???
>>175
ラジエントまず使わないよ。
178(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 21:48:26.66 ID:???
>>177
ウチはALLラジエントです。orz
179(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 22:52:55.52 ID:???
うちは海苔あぶるのに重宝してる>ラジエント
あのパリッと香ばしい磯の香りは、あぶらないと出ないからな。
けどそれ以外に使ってない。
180(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/11(金) 01:22:08.92 ID:???
>>176-178
ありがとうです

今使ってるお鍋がもったいなくて
あった方が良いのかなと・・・
その会社のHPにPanaなかった
IHはPanaのが良いんですか〜
三菱のALLIHにのT30にすると1万5千円ぐらい上がるみたいです。

しかもまだ高いんですねー悩ましいですね
補助金に間に合うようにどうにか考えてみます
181173:2011/03/11(金) 08:39:38.82 ID:???
昨日受理通知配達きたー。 けど、不在届けで受け取ってない・・・。
でも、申請から約2週間だね。

>>180
スレ違いだけど、オールメタルは結局効率悪いから、勿体ないけどIH対応ナベを
揃えていった方が良いと思うよ。

で、今使ってるナベはとっておく。
火を使いたい時は、カセットコンロを常備しておき、そのナベを使うとか。
ラジエントはまぁ、あまり使わない人が多いんじゃないかな。
IHと較べて効率悪いし、いまいち使い辛い。
182(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/11(金) 08:49:50.29 ID:???
オールメタル対応しないオールIHならそれほど変わらないと思うけど。
オールメタル対応買うなら、差額でIH対応器具に買い換えた方が、調理時間も短縮できるし電気代的にもお得。
よっぽど手放せない鍋があるなら別だけど…
183(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/11(金) 09:24:52.86 ID:???
残り6000件・・・。

自治体の補助金が残っているなら別だけど、そうでないなら来年度の
自治体の補助金と国の補助金、売電42円をじっくり考慮した方が良いな。

太陽光システム自体の販売価格も下がると思うし。
184(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/11(金) 10:19:38.14 ID:???
うちの実績で言うと、48円と42円では年間売電3万円の違い。
10年で考えると30万だよ。
来年、システムの価格はそんなに下がるかな??
185(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/11(金) 18:27:25.50 ID:???
>>184
下がらないだろうな。
だから、もう太陽光バブルは終ったも同然。
それかメーカーや業者が薄利となり涙目。
186(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/11(金) 18:37:17.35 ID:T8gzCqo+
さぁ、どーなるか...
今日を境に・・・設置してる住宅の補償問題が出てくるね。。。
被害を受けられた方々、負傷した数・規模が甚大だから今は不謹慎だけど・・・
住宅および太陽光の保証について火災保険や総合保険の適用に当たるか疑問視される...
住宅に関しては国が定めた最長5年の地震保険じゃなきゃ補償の対象にさえならないし・・・
太陽光に関しても自社補償の10年で各社、様々な規程・規約を定めてる為に確実に出る
なんてコトにはならないだろうし。。。
揉めに揉める結果になりそうだな・・・。
187(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/11(金) 20:17:51.00 ID:???
停電した地域の人は感動してるのかな?
188(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/12(土) 09:56:03.53 ID:???
落ち着いてくれば、問題点と効果がはっきりしてくるだろうな。
不謹慎だが、普及に有利なデータが集まる気がする。
189(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/12(土) 13:08:57.95 ID:Sc0D+UPk
我が家は停電した。夕方は日が陰って発電せず。代わりにキャンプ用の発電機が活躍。
今朝は役立つかなと思ったが、深夜に復旧。
結局使わなかったが、翌日も復旧しなければ太陽光が使えるので何とかなるという安心感はあった。
発電機はガソリン切れの心配があった。
190(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/12(土) 17:49:08.06 ID:???
原発もう駄目だな。
これからは太陽光の時代が来るな。
191(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/12(土) 20:55:27.85 ID:???
でも地震で発電システムやられるという可能性も

津波で流された家の屋根に太陽電池が載ってるのを見てなんか・・
192(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/12(土) 23:15:15.73 ID:SpYoV8xr
三菱 4.2kw 単結晶 234万は高い?ちなみに3面
193(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/12(土) 23:15:20.95 ID:SpYoV8xr
三菱 4.2kw 単結晶 234万は高い?ちなみに3面
194(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/12(土) 23:19:49.89 ID:S6LDiTG5
激安ですよ

195(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/12(土) 23:40:57.16 ID:SpYoV8xr
まじで?!
kw56万だけどいろいろ見てたらkw50くらいかと思っていたが・・・
196(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/12(土) 23:51:11.14 ID:???
>>191
自転車発電も置いておけば安心か
197(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/13(日) 02:49:01.59 ID:???
>>195
仰る通り、うちはkw50くらいでした
198(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/13(日) 07:51:17.39 ID:bwdJfO6Z
<<194 <<197
ありがとうございます。
まあ安くもなく高くもなく普通といったとこですかね?
199(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/13(日) 09:21:25.80 ID:nKWCB+JS
原発のかわりの発電所つくれないから
発電所作る金で太陽光の補助金増えるんじゃないか
200太陽の光:2011/03/13(日) 13:03:32.45 ID:lOHTJgqa
3月11日の午後に窓口から書留郵送しました。郵便局に問い合わせたところ、遅くとも週明け14日には先方に届くでしょうとのことでした。
間に合うかどうかといったところですが、どうでしょう?
201(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/13(日) 16:42:24.63 ID:???
どうだろうね〜。水曜日、木曜日、に出したやつが3000ずつだとしたアウト。
202(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/13(日) 17:03:23.56 ID:???
>>198
175でSANYOがオール電化コミで高いと言われてるんだぞ
電化が50万としてもSANYOがkw50以下じゃないと高いと言われているんだ
三菱なんてkw40万ぐらいなんじゃないか?

176がはったりなら知らん。
203(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/13(日) 20:20:16.25 ID:???
>>202
あなた馬鹿ですか?
204(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/13(日) 20:50:26.15 ID:???
新しく出たパナソニックの230Wの出力するパネルで契約したんだけど補助金と税込でkw あたり60マソ8千円って高い?
205(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/13(日) 20:52:41.77 ID:k619hNSC
質問!
7万/KWの補助金はこれからの申請では厳しい状況ですが、例えば今月中に電力連携申請をして
4月以降に国と市の補助金の申請をして工事したら、4.8万/KW+市からの補助金+48円の
買電の受け取りは可能でしょうか?
206(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/13(日) 21:19:21.66 ID:???
>>204
普通は補助金引く前の値段で高いか安いか比べるんじゃないか?
てかそんなモジュールわからん

>>205
OK
うまくいけばね
207(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/13(日) 21:32:56.33 ID:???
東電エリアの計画停電されてる時間帯は発電しても供給できないじゃん。
何のための太陽光発電か
208(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/13(日) 21:40:21.69 ID:???
輪番停電中も電気使えるんだろ?
エコ詐欺とか馬鹿にされてた人間の勝ちじゃないか
209(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/13(日) 22:01:16.47 ID:???
被災地ではないけど、太陽光は付けてる
太陽光発電乗っけてると停電中でも好きに電気使えると思ってる人がいるみたいだけど勘違い

停電中に発電分を使用しようと思ったら、自立運転モードにしないといけないし
自立運転モードは各社1〜1.5kWくらいしか電気が使えない
せいぜい携帯やエネループの充電とテレビやラジオなんかの電源に使えるだけ
パワコンの横に自立運転用のコンセントが付いているだけなので
パワコンを外に設置している場合、事前に非常時用の工事をしていなければ、延長コードで伸ばすかしないと使えない
しかも自立運転と系統連系は自動で切り換らないので、停電中か通電中かしっかり把握しておかないといけない

停電中の太陽光発電は、無いよりはあった方がマシな程度
210(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/13(日) 22:03:25.64 ID:???
冷蔵庫とテレビに頑張ってもらうぐらいは良いかも知れないですねー

ところで相場で頑張ってる奴らと>>192
おもしろいのみつけたから遊んで見たらどうだ
http://next-smile.com/campaign/value_set.html

>>192のシステムが
おれん家仕様だと194.4万円になる。・・・
うちのSANYOは222.5万か・・・相場が下がったのかな

ま、補助金間に合わないし今更乙っ
211(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/13(日) 23:45:54.28 ID:dqkQwHjO
以前の書き込みで、雑所得が多いから妻名義で売電という人がいましたけど、
減価償却費が売電金額以上に計上できるなら、雑所得が多い人は、逆に当初17年は
節税になるのではないですか?
奥さん名義にしてしまうのはもったいないかも。
212(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/14(月) 00:33:22.00 ID:???
>>211
もう少し詳しく話していただけませんか?

あと、売電の所得税申告上の減価償却費についても教えてください。
例えば自営業で自動車を営業用と自家用に併用する時に、事業占有率で
按分した分しか減価償却の経費に認められませんよね。
太陽光発電でも、自家消費分と売電分
で按分して売電が6割なら、導入経費
の6割を17年で償却するという考えで正しいのでしょうか?
それだと200万円のシステムで経費に計上出来るのは11.8万円では無く7万円
程度で、27万円、もしくは、配偶者名義で45万円以上の売電が確定申告の
対象という計算で正しいですか?
213(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/14(月) 00:50:55.74 ID:???
売電金額<減価償却費(1/17)+30万

でなかったか?
214(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/14(月) 01:50:00.15 ID:???
>>213
ありがとうございます。
太陽光発電だと自家消費分の4割(仮)も含めた、設備費用の全額について減価償却費(経費)が認められるのは、エコだからでしょうか?
215211:2011/03/14(月) 07:09:43.54 ID:y4S5Dhfa
>>214
設備費用の全額に1/17をかけたのが減価償却費ではありません。214さんが当初おっしゃっていた
ように売電量/全発電量が6/10ならば、さらにそれをかけたのが減価償却費です。

私が「節税になるのでは?」と言った意味は、昼間ほとんどいなくて(売電率が高い)雑所得が多い人は
雑所得が増えて一見さらに課税されそうですが、導入費が高額で、減価償却費が売電量を超えるような
「赤字」なら17年間は他の雑所得と相殺されて節税になるのではないかと考えた次第です。
216(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/14(月) 12:18:22.46 ID:???
停電しなかったよ!
せっかく延長コード買ったのに!!!

210のやつで我が家は

太陽光発電
システム 三菱電機太陽光発電システム(多結晶)
設置容量 システム出力4560W (24枚)
接続箱の種類 通常の接続箱
屋根の種類 スレート(コロニアル)
屋根の形状 片流れ
設置面数 1面設置
設置予定
屋根勾配 6.0寸(6.0/10:31.0°)
設置予定地域 埼玉県
塩害・豪雪 塩害も雪害も無い
エコキュート エコキュートは不要
IH調理器 IHは不要
オプション1 補助金の申請代行を申し込む(国・都道府県・市区町村、遠方は「郵送可」のみ)
オプション2 有料メンテナンスは不要(京セラは10年保証の申請に必須)
お見積金額
ご注意事項 1,924,997円(税込)

まぁ 半年たってるし当時の230万は妥当だったという事にしておく

というか
これ、設置してる人専用?w
217(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/14(月) 12:28:48.12 ID:???
補助金終了〜
218(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/15(火) 17:26:59.32 ID:???
輪番停電でソーラーつけてて良かった!と思ったら午後6:20〜22:00だったw

仕方がないので発電機引っ張り出してきた。

よっしゃ!これでネットも見れるぞ!と思ったらBフレッツ(光)は停電の際には繋がらないんだそうで。。w
(NTT側も停電だからだそうな)
あんまり意味ないね。


それと、ソーラーでひるま電気が使えてもせいぜいTVみるぐらい。エアコンは1.5KWじゃぎりぎりで動かせないし
お湯沸かす?ご飯炊く? 通電してる時間帯にすませばいいじゃん?と思った。
219(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/15(火) 19:15:16.54 ID:???
つ冷蔵庫

一番役に立つのは冷蔵庫だと思うよ。
まあ、今の季節は冷凍食品も簡単には解けないとは思うけど。

または、熱帯魚を飼っている人は水槽のヒーター
220(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/15(火) 19:24:36.76 ID:IIpyDP4X
初歩的な質問ですが、停電時に家庭の照明はカバーできるんでしょうか。
また蓄電池を利用して夜間に使用できるのでしょうか。
221(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/15(火) 20:52:33.46 ID:???
蓄電池高いしバッテリーだから寿命毎に買い換えることになる。
・・・停電なんて10年に一回程度のことだから
蓄電池は金持ちの道楽。

照明はコンセントから引っ張れれば行けるが
普通は冷蔵庫とテレビとかだろ
222(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/15(火) 22:48:52.47 ID:???
>>219
冷蔵庫はこういうときは使わない食品に切り替えてるので不要。
冷凍庫(専用)はすでに冷凍食品でいっぱいなので3時間程度だと電源不要(解けないから)。

しかも今夜は停電なしときたもんだ。とまらなくてラッキーではあるが、肩透かしのようなことも。
東京電力は需給の数字を公表して節電を促すようにしたほうがはるかに良いだろう。

輪番停電も3時間ではなく、半日とかまる一日とかを地域ごとにやるほうがはるかに生産的だと思う。
PCもサーバもあらゆるものが再起動するのに時間が掛かるわけで、数時間のために準備するのも大変な労力が必要。


>>220
車のバッテリーと充電器ならどこでもまだ買えるだろう。充電してその電気でLEDのライトをつけるようにすれば
カバーできるよ。車の普通のサイズのバッテリーならヘッドライト1個なら半日は余裕。LEDなら一日つけてても持つ。
中古パーツ屋とかでカーラジオも捨て値で売ってるはずなのでそういうのなら1週間ぐらい聞けると思うよ。
100Vインバータでもいいけど、TVとかモーター類は起動電力がかなり高いので安いやつだと難しいと思う。
223(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/15(火) 23:32:55.80 ID:???
>>222
需要と供給の見える化ね。
それ重要!
224(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/16(水) 09:27:10.86 ID:???
>>222
地震の余震が想定できるときに、バッテリ使うのは怖いな。
中の液は硫酸だよな。
225(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/16(水) 11:30:01.94 ID:???
>>223
数値が判ればみんな競い合って節電すると思うよ。

>>224
最近のバッテリーは密閉型?倒したぐらいじゃ漏れないけど室内で使うのはちょっと考えるよね。
コードで延長して使うのがいいでしょう。
うちはポータブル電源のを最近買ったのでそれが便利につかえつつある。
買うきっかけはバッテリー上がりだったので用が済んだらそれ以外には使わないので邪魔にしてたけど
まさかこんなときがくるとは思わなくてね。もうすぐ停電する時間だけど安心できるよ。
226(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/16(水) 11:36:11.38 ID:???
補助金 来年度は震災復興費に回されて無くなるかも知れないね。
227(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/16(水) 14:44:36.94 ID:???
逆に増えるんじゃないの?
原子力がダメなんだから少しでも増やしたい→ソーラーパネル設置促進。
228(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/16(水) 14:58:30.46 ID:???
うちもソーラー電化生活にしようと資料取り寄せた
原発は本当に怖い・・宮城周辺にも何基かあるけど
なぜ福島だったのか、と思うと何かの啓示なのかもしれないよね
とにかく、キャンセル待ちとかになる前に契約するかも

229(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/16(水) 15:31:34.84 ID:???
もし増えるとしても、ある程度落ち着いてからだと思うよ。
230(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/17(木) 02:27:47.69 ID:???
>>209
太陽光発電乗っけてると停電中でも好きに電気使えると思ってる人がいるみたいだけど勘違い

でも蓄電できるんでしょ。
計画停電に合わせて太陽光の分は敢えて使わずしっかり蓄電し
もっと大きな節電の時にその分を発揮することは可能では?
蓄電できなきゃ太陽光のメリットがわからない。
231(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/17(木) 02:50:16.67 ID:???
コストを考えない金持ちか、
バックアップが必要な企業以外は蓄電池なんかつけないよ。
安い深夜電力を蓄電して昼間に使ってもペイしないのと同じ。
232(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/17(木) 10:17:52.99 ID:???
太陽光発電の発電を蓄電はもったいない。
売電単価高いんだし売ったほうが良い。

ガソリン発電機とかアルコール発電機とそういうの買ったほうが良い。
蓄電池は寿命も短いし使わずに終わるかも。
233(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/17(木) 10:40:33.57 ID:???
太陽光発電+バッテリーは山小屋とかで夜間に使うのに便利
エンジン発電機はうるさいからね
川があるなら水力の方が良いけどさ
234(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/17(木) 11:21:14.33 ID:???
災害停電用ぐらいなら昼間に車のバッテリーの充電をしておき、
夜間の明かりや小型テレビ、ラジオ用にするっていうのなら有りかも。
235(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/17(木) 22:25:15.05 ID:???
福島に払う賠償金が電気料金に上乗せされるのは確実。
電気料金にそれを単純に乗っけた場合、国民や企業が電気離れを起こす。
どうしても東京電力のコスト削減が迫られる。

その中で、高コストなエコ発電の買取が継続される可能性は低い。
幸い、経済の停滞によりCO2排出量はほっといても減る。

太陽電池で元を取ることは難しくなると思うね。
むしろエコウィル有利な気がする。
236(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/17(木) 22:54:48.17 ID:???
地震の時にガスに引火するのは火災につながるから危険→オール電化普及

地震の時に津波等で発電所が壊れるとまずい→エコウィル、太陽光発電普及

こういう流れになるのか?
でもオール電化と太陽光発電は一体になってることが多いか。



237(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/18(金) 06:56:54.22 ID:EsvB6maG
ちょっとお聞きしたいんですがこのソーラーパネル
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p227100954
を105Aのディープサイクルバッテリーに接続して時間はかかるとしても満充電近くにまでもっていくことは可能でしょうか?
またこれくらいの充電コントローラー
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v178418394
の使用を予定しているのですが過充電などの心配はないのでしょうか?
238(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/18(金) 10:16:23.99 ID:???
>>236
でも、地震の時、パネルが落ちたら悲惨じゃん。

パネルが落ちなきゃいいけど、そういう被害の少ないところは
電気もすぐに復旧しそうだし。
239(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/18(金) 10:43:20.98 ID:???
質は判らないけど、仕様的には問題ないんじゃない?
240(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/18(金) 10:49:43.86 ID:???
>>236
パネルが落ちるような地震なら、家自体潰れてる。
241(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/18(金) 18:23:52.16 ID:???
>>237
電気の計算が出来ない人は既製品買ったほうが良いよ。
バッテリー過充電で爆発させたりショートさせたり感電したりで危険。特に直流の感電は死亡するよ。

使用目的別にいろんなのがあるから使用目的がわからないとなんともいえない。
242(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/18(金) 19:15:21.26 ID:???
>>241
忠告ありがとうございます。
使用目的は車にディープサイクルバッテリーを積み込んでノートPCや炊飯器などを使いますが、バッテリーがかなり重く使用する度に屋内に運んで充電するとなると大変なのです。
そこで車の屋根にソーラーパネルを取り付けて家に運ぶ頻度を減らせたらいいなと考えています。
あまり電気の計算は得意ではありませんが一応今のところ死なない程度に使うことはできていると思います。
ショートさせて30cmくらいの火花、というより火柱を10秒間くらい上げたことはありますが友人が瀕死の重傷を負っただけで自分はなんともなかったので良かったです。
243(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/18(金) 19:45:09.79 ID:???
http://www.ikoro.co.jp/SHOP/PCAS-003.html
こういうのを買えば?保証もあるだろうし危険もすくない。
キャンピングカーか1BOXなんだろうから屋根も広いだろうしね。

素人が自爆するのは勝手だけど規制が増えて迷惑なんだよ。
244(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/18(金) 20:04:59.50 ID:???
>>243
たいへん参考になります。
ちょっと高いけどしっかりしてそうなのでこれにします。
ありがとうございました!!
m(_ _)m
245(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/19(土) 16:49:23.88 ID:???
止めておいた方がいいのに・・・
246(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/20(日) 12:02:20.49 ID:Fbg/J89B
夏場の計画停電に併せてってな感じだけど
自宅ガレージの屋根にパネル敷きたいと考え始めている。
冷蔵庫・エアコン・扇風機・テレビ・照明を全部賄うには相当な投資が必要になるのは解るんだけど、
数時間の停電で冷蔵庫や照明がまかなえるぐらいの設備です、
てなのをキット販売すれば、売れると思うんだけどなー…
247(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/20(日) 12:29:12.54 ID:???
パネルをどれにしようか色々あって悩む。
使用試験的にちょっとやってみたいのでとりあえずオークションで安いの買ってもいいんだろうか。
248(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/20(日) 12:51:11.48 ID:???
家庭用や産業用はオークションには売ってないと思うが
249(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/20(日) 18:46:00.16 ID:???
>>246
>>243のリンク先のに12Vのディープサイクルバッテリーつなげて、それに12V→100Vのインバータをつければ
曇ってても使える発電(蓄電)設備になるぞ。20万ぐらいかな。。

冷蔵庫、扇風機、照明(蛍光灯とかLEDとか)ぐらいならまかなえるね。300Wぐらいまでかな。
電子レンジとかエアコンとかはダメだろうけど起動力が掛からない電化製品なら小型のインバータで大丈夫。
250(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/21(月) 16:18:34.71 ID:???
太陽光って、DIYでも取り付けられますか?
251(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/21(月) 19:30:26.52 ID:???
>>250
電気工事の資格があればできるよ
でも補助金出ないし、電力会社は買い取ってくれないよ
252(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/23(水) 01:12:03.46 ID:???
補助金も出るし、電力会社も買い取ってくれるけど
253(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/23(水) 07:21:51.56 ID:???
素人工事では出ないよ
資格必要
254(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/23(水) 08:15:04.85 ID:???
第2種電気工事が必要で
補助金は出る
電力会社も買い取ってくれます
255(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/23(水) 11:56:00.68 ID:???
補助金は設置さえすればもらえる。
売電も申請さえすればもらえる。

ただ、当たり前だけど
電気工事の資格が無ければ電線につないだ時点で違法。
電気工事の許可を自治体から受ける必要もあるだろうな
勝手に工事したらそれも違法と思われる。

ついでにメーカーの施工IDがなければ
10年保証もでない上に売ってくれる所も少ないと思う。
っていうかDIYじゃ1年保証すらしてくれないと思う。


ていうか自分で仕入れたら結局高くつく気がすると思うけど?
256(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/23(水) 15:45:23.50 ID:???
仮に資格無くて出来たとしても、個人で工事出来ないだろ?
足場も要るだろうし、屋根の上に何百sもある資材どうやって上げるんだよw
257(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/23(水) 22:01:11.00 ID:???
>>252
資格が無い人が申請しても、電力会社は売電メーター付けてくれないし、保安協会の許可もでない。
だから、補助金の申請できないし、売電もできない。
258(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/23(水) 23:12:20.43 ID:???
現実にはそうだが、法的にはそうでもない
電力は一般電気工作物の保安指示の面で国から権限を与えられている
その判断として電気工事業の登録が必要になる、それは行政指導の担保となるから
でも登録は生業としての工事が前提
DIYが当て嵌るかは疑問
保安協会の竣工調査は電力の下請け作業だよ、電力によっては直接社員が行ってるところもある
259(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/23(水) 23:49:14.30 ID:???
>>257
流れの読めないバカは引っ込んでろ
260(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/23(水) 23:54:53.06 ID:???
実際にDIYで自宅の電気工事、電力申請、PV設置をやった人のブログがあったよな
261(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/24(木) 07:30:46.58 ID:???
>>260
電気工事の資格持ってる人が自宅工事することをDIYって、言うのか?
262(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/24(木) 07:33:22.95 ID:???
>>259
反論出来なくなったら、バカとしか言えないのか?お子ちゃまね〜
263260:2011/03/24(木) 08:20:37.35 ID:???
>>261
もともと電気工事の仕事をしてる人が自宅の工事をやったというわけではなくて
自分で工事をやってみたいから電気工事士を取った素人ってことだからDIYと言ってもよい気がするけど
どうだろうか
264(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/24(木) 08:34:09.64 ID:???
>>263
そう言う事なのか。
かなり苦労しただろうなぁ。
自宅なら作業は楽しいけど
申請などの手続きがメンドくさいよな。
265(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/24(木) 10:35:32.15 ID:???
申請送って丸二週間。 まだこないなw
266(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/24(木) 16:33:48.72 ID:???
>>263
電気工事士の資格取った時点で、もう素人ではないw
267(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/24(木) 17:08:32.71 ID:???
電気工事士二種は正直1週間勉強したら取れます。というかとれました。
実技はまったくわからなかったので1週間講座みたいなのをうけたけど。

で、実際の業務やってないから素人とまったく変わりませんねw
268(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/24(木) 19:06:17.33 ID:???
どんな糞免許でも、免許持ってるのと持ってないのでは雲泥の差はある。
269(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/24(木) 21:01:08.45 ID:???
そうですね、その仕事やらせられませんからね、電気工事程度でも
270(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/25(金) 00:30:05.21 ID:???
電力不足を口実にした太陽光発電のセールスが立て続けに2件あった。
271(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/25(金) 10:52:56.45 ID:???
ただ今工事中〜
272(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/25(金) 11:44:49.00 ID:???
>>270
問題になるかもな
273(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/25(金) 12:24:10.09 ID:???
>>270
電話による案内が増えたよな。
既に搭載してるのに、奴らは手当たり次第に電話しまくっているから。
274(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/26(土) 13:52:39.57 ID:???
多いな、特に土曜日だからか、さっき訪問で1件、電話で1件。
リースみたいなのは無いのかな。
昔のNTTの黒電話みたいに、少しずつ料金の回収なら導入しても良い。
275(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/26(土) 17:24:10.85 ID:???
最近、付けたが毎日発電してくれてる
停電でも、放射能が降り注いでも
雨が降っても、発電してくれてるのはちょっとうれしい
276(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/26(土) 19:39:17.13 ID:???
今日取り付けたが、連結は来週末。
それまで眺めるだけ〜。
277(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/26(土) 19:55:01.59 ID:???
連結前にONにすると、どうなるのかな?
278(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 01:31:40.81 ID:???
電力立ち会い前でも、スイッチ入れたら売電するでしょうけど、メーターの数字が連携日の数字スタートだとそれまでのは、無かったことにされそう
昼間の自己消費分は電気代安くなるのでは?
279(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 04:18:38.26 ID:i2vfG8EE
つかおまえら補助金はもう出ないんだけどどうするの?
停電すると15アンペアしか使えないし不安定で壊す可能性もあるし
売電なんてもう買い取ってくれないよ
280(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 06:50:19.19 ID:???
結局、補助金受付はどうなったの?
281(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 08:21:54.73 ID:???
>>274
ウチにきたやつは、ローンと売電の組み合わせで、毎月の支払額を売電で賄うプランだった。
シミュレーションだと20年くらいトントンで、そのあとは儲けが出るらしい。
壊れるリスクとか保守とか考えると持ち出しになりそうだが。
セールスマンによると屋根がデカければ、一年目から儲かるらしい。
282(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 10:13:28.82 ID:???
>>277,278
買電は安くなるが電力会社との契約違反だから
最悪契約解除になる。
やめておけ
283(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 11:54:58.11 ID:???
>>279
電力不足のこのご時世になにを言い出すのかw
馬鹿もここに極まりってかw
284(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 12:48:46.54 ID:???
>>279
使ったことも無い貧乏人が知った風なことを…
羨ましいか?
285(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 15:52:52.66 ID:???
家はパワコン二台あるから30Aまでいけるわ
15Aでもエアコンのアンペア数を絞る設定にすれば使えるだろ
286(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 17:07:38.94 ID:i2vfG8EE
>>283
>>284
電力不足?アホなんだねおまえらの発電なんて火力発電にすら及ばない
補助金無しじゃやってけない事業ってのは分かってただろ?
287(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 17:12:59.60 ID:i2vfG8EE
>>285
自分でパワコンまで配線しろよ
あと200Vのエアコンは使えないからさ
あと電磁膨張弁採用してるなら曇った時ヤバイよ
288(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 17:58:55.82 ID:???
>>266
あんた、本当に馬鹿なんだなw

馬鹿に説明するだけ時間の無駄だから止めておくが、
馬鹿にも理解できることを書いておく。

パワコンから、エアコンまでの配線なんて、その辺に売っている延長ケーブル
で十分。そもそも単相200Vのエアコンを入れている家なら、ACが1台ってことは
ないだろ。1台しか使えないなら、100Vの物を使えば良い。
真夏にAC1台使えるのと使えないのでは大きな違いだ。

289(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 18:27:45.52 ID:???
大丈夫の基準がわからんが、その辺のは良くて0.75mmだから校長による電圧降下、発熱を考えればより太い延長コードを探した方が良い
まあ買電もその他の需要家が負担するのを忘れないでね
290(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 18:28:28.61 ID:???
早朝から今まで持ってもない太陽光のネガキャンか
291(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 18:38:18.77 ID:???
馬鹿だけど、重箱の隅を突っつくのが好きみたいだから
一つ追加、延長ケーブルは15Aまでの規格のものな。

それはそうと、電力供給が今の予想通りで、去年並の暑さだと
幼児や年寄りの熱中症での死亡が多発しそうだね。
292(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 18:40:01.29 ID:???
258以降はカキコしてないが?
有用な情報が必要ないようなので、もうカキコしないよ
ここで得られる太陽光情報はあまり興味ないから
293(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 18:43:23.64 ID:???
柏の葉で1月にオープンしたばかりのオール電化ショールーム「SwitchStation」が
一時閉館中になってるんだけど、今日前を通ったら、ロゴなど全て看板を白く塗りつぶして
何があったかすら分からないようにしてあったんだが、苦情凸逃れか?
294(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 20:06:59.25 ID:i2vfG8EE
>>288
まあそりゃ出来ない低知能がアホなんだが
大半は出来ないんだよねw
295(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 20:19:11.07 ID:???
>>293
そらそうだろ。
一般家庭より何倍も電気を無駄遣いするシステムを推進できるはずがない。
電化割引料金も新規受付中止にしたしな。
296(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 20:35:50.66 ID:i2vfG8EE
九州に住んでる奴はちょっと考え直せよ
今がチャンスなんて事は絶対にありえない
297(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 20:45:50.18 ID:i2vfG8EE
太陽光の施工もしてるけど今回の震災でゴミだと再認識した
台風で飛ぶリスクも高いし補助金無しではやってけ無いし停電したら使えないなんて
アホみたいだわw個人は絶対手を出すなよ
実際原発反対のドイツですら補助金や売電カットだぞ
298(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 20:54:53.25 ID:???
停電の時に使えないって、ほんとゴミだな・・・
299(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 21:06:22.53 ID:???
停電の時は手動で自立運転モードに切り替えたら使える。1500wまでだけど。
安いパワコンにはついてない。
300(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 21:15:21.67 ID:zOFjAVvV
パワコンを複数導入すればいいんじゃね?
301(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 21:20:35.55 ID:i2vfG8EE
>>300
反論するの面倒だけどパワコンに対して補助金出ないし
直流から正弦波にするの難しいから馬鹿高いコストかかるし。
(つか今回60Hz地域から50Hz地域に融通出来てない事から分かると思うけど)
まあギャンブル好きなら導入すればいいよ。台風で飛んでも知らないけど
302(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 21:27:09.44 ID:???
>>301 太陽光ごときでギャンブルって。
303(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 21:27:25.65 ID:???
ドイツって原発反対っていってるくせにフランスの原発で発電した電気をたくさん買ってるんじゃなかったっけ?
304(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 21:33:35.71 ID:zOFjAVvV
パワコンが2つなら、3000wまで使えるんじゃね?
305(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 21:35:19.78 ID:i2vfG8EE
>>302
え?じゃあ見栄でも張りたいの?
306(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 21:57:49.42 ID:???
ID:i2vfG8EE
なんでそんなに必死なの?
お前が買わなければいいじゃん

俺は9.9kw買ったけど(パワコン二台)
ちなみに今月1100kw売った
307(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 21:59:31.21 ID:???
どうでもいいが、揚げ足とられると面倒だから訂正しておく

>ちなみに今月1100kw売った

kWh
308(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 22:16:57.94 ID:???
うちも9.7kwで好調
こんなもんごときでギャンブルだの見栄だのって違うだろって。
それ言い出したらどんな物だってギャンブルだよ。
309(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 22:22:26.35 ID:???
大容量ならなんとでもいえるわな。今から3.0kw載せる俺は終わた。
310(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 22:31:36.49 ID:i2vfG8EE
>>307
>>308
まずはID見せてくれないかなあw
311285=306=308:2011/03/27(日) 22:35:49.75 ID:CHtZlrIC
IDに何の意味が?
312285=306=307:2011/03/27(日) 22:37:29.15 ID:CHtZlrIC
307だ
失礼
313(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 22:39:31.76 ID:b2SXGGLY
302 307 だよ。
倉庫の上があいてたからめーいっぱい乗せた。
314285=306=307:2011/03/27(日) 22:42:21.80 ID:CHtZlrIC
ID見せてくれってリクエストに応えたんだから、
何でこんなところでネガキャンしてるのか理由教えてよ
315(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 22:47:43.87 ID:b2SXGGLY
おれもミスしまくり失礼
302 308 313 だね。
結構ユーザーは気に入って使っているモンだと思うよ
316(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 22:49:27.43 ID:???
>>314
ID違いだ馬鹿www
317(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 22:59:50.42 ID:i2vfG8EE
>>315
ユーザー?(笑)
318(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 23:18:02.72 ID:CHtZlrIC
何でこんなところでネガキャンしてるのか理由教えてよ
319(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 23:31:56.92 ID:1jr/SARj
営業の一日
「ウホッ、いい家発見」
「やらないかっ!
320(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 00:27:42.53 ID:oCQfElWL
東京電力と政府は、太陽光発電システム全額補助して全住宅に設置しろよ。
売電は設置およびメンテナンス代を超えた時点から可能って形にすれば、
双方にメリットがある。
321(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 00:48:37.28 ID:???
アホすぎるwww
322(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 01:43:19.65 ID:+Hje9TPW
     /  コンバンワニ  \
\       サヨウナライオン    /マホウノコトバデ>
<ステキナコトバデ______/イッテキマスカンク>
<オハヨウナギ               |  ポポポポーン!>
<イタダキマウス            | コンニチワン、アリガトウサギ>
<ポポポポーン!∧ ポポポポーン!>
   |      ヽ( ゚∀゚)ノ<ポポポポーン!  ユカイナナカマガ>
  / ̄ ̄ ̄ ̄. ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄\ ゴチソウサマウス>
<タノシイナカマガ            \オヤスミナサイ>
        タダイマンボウ     エイシー>
      \ ポポポポーン! /
323(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 07:45:17.15 ID:r9VZVv+U
>>320

今の効率じゃ、売電できる前に寿命が来てしまうよ。
売電で回収できるのは、設置に自治体が補助金だして、東電の発電コストの5倍以上の
値段で買い取るからである。したがって莫大な借金を国が作るから
税金が上がる殆ど無意味な行為
324(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 08:17:53.92 ID:???
>>320
なんだ、欲しいのか?
自分で買え。貧乏人
325(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 08:39:47.61 ID:DJJOZtrE
もう、補助金は枯れた
売電価格も下がる
東電は電気料金値上げ
夜間割引も廃止

詰みだな
326(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 10:48:23.98 ID:???
東京電力管内は、詰みだな。
327(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 11:17:40.32 ID:???
連係前の者だけど、連係までは自立運転でミニ冷蔵庫で
ビールやジュース冷やしてる。

買電メーターはまだ付いてないから、買電は出来ない。
こっそりONにすれば日中の電気をある程度まかなえるかとも思っ
たけど、積算カウントされちゃうから止めた。
日中の電気まかなえるなら、多少は電力会社の発電に対して節電
出来ると思ったのに。
もちろん財布的にも。
328(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 11:19:20.25 ID:???
補助金終わったの?
329(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 12:37:41.88 ID:???
正式なソースは??
330(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 13:21:48.16 ID:???
うぜーな。
そんな物ググれば元締めの公式発表がでてるだろうが。

死ねよ情弱!
いや、死なない程度に…
331(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 13:34:14.22 ID:???
今年度分は終了
4月から来年度が始まるだろうが、1kwあたり4.5万円位になりそうだ
332(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 16:16:42.23 ID:???
JPECの公式サイトを調べて見たけど、
10日までの記録と、締め切りましたってことしか載ってないね。
却下された人はどうすんだろ??
333(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 17:07:48.18 ID:???
どうすんだろ?って、そりゃ
補助金なしで設置する。
補助金分メーカー負担。
補助金もらえないなら設置しない。
のどれかだろ。メーカーによって対応違う
334(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 19:19:24.29 ID:???
商売なんだから、補助金分メーカーが負担する訳ねーべw
そもそも、部材の金額なんぞたかが知れている。

有り得ないと思うけど、関東地区の住人ならば、東京電力に
負担させるってのはどう?w
335(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 20:02:53.67 ID:???
過去スレに補助金出ますって言っておいて結局手違いかなんかで出なくて、業者が負担した報告があったような
契約時に補助金大丈夫ですって業者が言ってれば業者側が負担するんこともあるんじゃ
336(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 20:49:23.00 ID:???
3月いっぱいまでに買電契約を受理してもらえば48円/1kWを10年保証、
受理されてから4月以降に施工すれば補助金が出る。
ってきのう説明受けた。
東京電力圏内でオール電化の我が家はこのままだとすごくまずい状況だと思うんだけど
配偶者が太陽光発電に絶対反対。
本当に夜間割引廃止&電気代アップになったらどうすればいいんだろう。
337(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 21:16:19.57 ID:???
>>325
夜間割引は残るだろ?
338(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 21:44:18.20 ID:???
>>335
ウチ、補助金間に合ったが業者は多分間に合わないって、予防線はってたぞ
339(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 21:44:52.74 ID:???
だったら太陽光はますます原発より有利だって言ってやればいい。ローンは組んじゃだめだぞ
電気代あっぷしたらますます太陽光は有利になる。
340(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 22:09:13.69 ID:???
>>337

現在のシステムから言って、深夜割引は残ると思うけど、もしも石油火力発電所が
主流になるなら怪しい面もあるかな。

あの料金システムは、発電力の調整が効きにくい原子力や
水力発電の為に有る物だから。
341(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 22:22:27.28 ID:???
>>336
東京都のほうは3月完成じゃないと補助金出ないよ。
342(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 23:47:43.73 ID:???
>>325の的確な指摘に嫉妬。
むしろガスへの回帰が始まるだろうね。
ガスと石油価格の関連はあるが、火力への依存が強くなる電気の方が影響は大きいだろうし。
343(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/29(火) 00:25:06.94 ID:???
天然ガスは埋蔵量も豊富だし、メタンハイドレートなんかも日本の近海にはあるからな。
採掘コストさえ下がれば国内のエネルギー自給率もだいぶ変わるだろう。
昔の石炭系ガスと比べれば圧倒的にクリーンで安全だし。
太陽光も不安定な部分がまだまだ多いからガスみたいに枯れてる技術は強いだろうな。
344(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/29(火) 01:09:52.56 ID:RWQxB/y0
>>320
賛成!

但し、無料設置にして
個人住宅、工場等含め、
計画停電時に利用出来るようにするのと、
10年〜20年後には、売電等々出来るようにとか決めればいい
特に会社や製造業は助かると思う
345(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/29(火) 06:02:50.86 ID:hw3hnUde
原発で電気供給できないなら、電気代は最低でも3割はアップ
って話し聞いた
346(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/29(火) 07:07:51.75 ID:???
>>345
その前に電力自由化になるって
347 【東電 88.3 %】 :2011/03/29(火) 10:47:14.59 ID:???
便器を大切に
348(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/29(火) 11:57:00.93 ID:???
>>344
お前んちに付けるくらいなら、山の斜面にでもつけるよ
349(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/29(火) 12:05:57.60 ID:???
>>346
電力自由化になったら公共性がなくなり、
高く買う企業や病院、交通機関が買い占めて、一般家庭はますます停電が続く
350(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/29(火) 16:44:33.08 ID:???
一般的な民間企業の電力自由化みたいな場合は
今回のガソリン騒動みたいに、普段は安く売ってシェアを伸ばそうとするが
いざとなると、大口顧客優先なする恐れは大だね。

それと、何かが起きた場合の損害賠償も考えないといけない
351(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/29(火) 17:50:05.34 ID:???
京セラの新モデルってどう?
先月、一旦回収になったって聞いたけど
真相は??
352(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/29(火) 18:56:46.26 ID:T4K2rAuj
蓄電機能はどこか作ってるの
353(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/29(火) 19:19:47.64 ID:ETFoQftA
はいはい
太陽光は終わった
補助金無しじゃどうにもならない。九州のアホが乗せられてたようだけどやめとけ
ところで飯野○産は本当にクソだったわ
お情けで太陽光を買い取ってたドイツは補助金終了
他は原発推進でもう日本は東電救済でそんな余裕無いから
354(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/29(火) 21:11:29.56 ID:???
>>342
ガスタービン発電所になるんじゃねーの?
中国とのぶんどりあいになるがガスはいっぱいあるしね。。
355(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/29(火) 21:34:39.10 ID:BK88mUZN
日本の市場価格高すぎ

http://www.sunelec.com/
356(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 11:00:37.83 ID:???
>>351
77.5w?
先週からうちの屋根に載ってる・・・!!
載せるときペラペラで割れそうって工事の人が心配してたのをよく覚えてる。
回収になったの?
357(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 11:21:39.33 ID:lgTmsUmT
設置検討してます。
約20年後に回収できるようですけど、
修繕費は高額になりませんか?
358(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 11:23:14.77 ID:???
>>357
釣り?マジレスするけど
20年後に回収なんてありえない。そんなんでつけるべきじゃない。
うちは8年半で回収だ。
359(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 11:30:22.83 ID:jSWCZpbi
そうだね、補助金あるところはだいたい8〜9年での回収。
360358:2011/03/30(水) 11:56:17.98 ID:???
20年後に回収する前に、修繕費(パワコン・屋根・もしかしたらパネルも)がかかって
結局回収できないんでないの?
これから電気料金がどうなるかで変わってくるかもしれんけど。

うちは補助金なくても11年で回収の計算だった。
補助金もらって8年半の回収。

載せる屋根が小さいから20年回収とか、ローン組んで20年回収とかなら
自分なら載せない。あくまで主観。
361(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 12:11:23.20 ID:???
357です。
補助金無しでシュミレーション
してみました。
362(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 14:02:38.93 ID:???
>>357
今は様子を見るときかもしれないよ。
少し落ち着いたら政府が動くかもしれない。

たとえば、原子力大手「ウェスチングハウス(WH)を持ってる東芝は、速攻で太陽光発電の会社も買収
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20320620110329
363(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 14:04:38.86 ID:???
↑書き方が悪かった。
各社大手が太陽光発電に注力するだろうから、政府は補助金を、電力会社は買い取り価格を再検討するかもしれない、って意味。
364(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 14:24:01.21 ID:???
>>360
テレビや冷蔵庫買い換えるのに回収だのなんだの言わないのに、太陽光やエコキュートになると1円、10円でグダグダ言うのはなぜだ?
欲しいなら買え。欲しく無いなら買うな。
回収どうのこうの言うならローンは組むな。
現金で買え。
365358:2011/03/30(水) 14:33:12.03 ID:???
>>360
現金で買うなんて当たり前じゃんw
もちろん現金で買いましたとも。
寄棟3面、6.3kw、295万円。
個人的には、現金で買えないやつは買うべきじゃないと思ってる。
けど、そう言っちゃパイが減るからあえて「回収に20年もかかるほどのローンなら買うな」と書いただろw

テレビや冷蔵庫が200〜300万もするか?w
屋根に穴あけるか?
エコキューも太陽光も、長期的に見て損か得か考えて買うものだから
テレビや冷蔵庫と比べるのはナンセンス。
主婦に言われて
366(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 14:45:22.50 ID:???
        ∧_∧
         @ノノノヽ@‐‐‐‐ ∧_∧--、  < ハイブリッド韓国車を買うニダ
       /<ヽ`∀´>----<ヽ`∀´>  \   ,ヽ
 , -‐- 、 ,r/: : ヽ. y斤`!   O〃⌒ヽO 、 \ ,' ',.ヽ、
 ` ー- 、,.フ: : : : ',ヽ,=========`ー‐':,: :.',:.Y
.   /: : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : \
   ;': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : :ヽ
   |: :\: : : : :ヘ : : :ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : : : : :,: ,: : : /〉: : ヽ
 /: : : : \: : : \\: : ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : :.,': :,: :.//: : : : : :.` ァ
<: : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : : :.、-、: : : : : : : : : /7: ,: 〃: :_ , -‐ '"/
. ヽ.""''' ー - 、: : : : : : :` ': : : :.\`ー‐‐‐‐‐ _' /: ,: : : :´: : : : :., '
.  ヽ: : : :- :_: : : : : : : : : : : : : : :ヽ (Ki∧) /: ,' _ , -‐ ''7:/
   i: : : ` - 、`_` ` T ー‐‐: : : : '.,_, l ./: : : _/, -‐ ' ´ ノ
   ー、_: : : : : : :`` ー‐‐‐‐-: : : : : :.'.,  l /: : :´: : : : : :_, '
     `ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ._/: : : : _:, -‐

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200609/25/58/e0064858_137547.jpg
367(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 15:01:25.66 ID:???
>>365
太陽光なんて、かたが家電じゃないか。
そんなもので金儲けしょうと思うな
ちょっとお得くらいの設備だよ
貧乏人が!
368358:2011/03/30(水) 15:20:52.65 ID:???
「ちょっとお得」に「儲けよう」と思ってるだけ。
みんなそうでしょ?
たかだか家電、つけたければはいどうぞ、つけたくない人はつけないでいいってのは当ったり前のことだけど
そこには損得勘定があって然るべきだと思うけど。
節電効果の高い家電が売れてるのも、ハイブリッドカーが売れてるのも同じ理由でしょ?
うちはハイブリッドカーも太陽光も現金でしか買わなかったよ。
先月の臨時出費、新型ハイブリッドカー300万弱+太陽光300万弱で600万弱の出費の
「貧乏人」ですw
そりゃサラリーマンじゃない、もともとのすごい金持ちから見たらみんな貧乏人でしょーよ。
うちは正直無駄な金は1円でも10円でも惜しいよ。
だから、屋根(ソーラー)に働いて欲しいと思ってる。
369(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 15:38:36.45 ID:???
>>368
修繕費気にするならつけるな。
後悔するぞ。
家電なんて10年使えれば十分。
10年保証があるだろ。
370(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 15:53:39.13 ID:???
>>358
車は何買ったの?
371(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 15:55:17.54 ID:???
>>368
太陽光付けたばかりで、うれしかったんだな。
悪かった聞いてやるよ。続けな。
372358:2011/03/30(水) 16:47:30.60 ID:???
あーそうそうw嬉しい嬉しいw
これは正直な気持ち。

うちは今使わなくていい600万+αがあったから先行投資のつもりでつけてみた。
車も買い替え時だったし。ちなみに新型プリウス(また叩かれる!?w)
納得いくまで検討して買ったものが稼いでくれていると思うと自分は嬉しい。
屋根の工事不良リスクも相当考えたけどそれでもうちは載せて正解だったと思ってる。
自分の言ってること、納得して載せてる人は分かってくれると思う。
まーダメだったらまたその時のシステムを再検討するさ。
373(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 18:34:56.05 ID:???
原発が使えなくなったら、太陽光設置が義務化するさ。
それが嫌なら、計画停電しなくて良いような生活をすれば良いのさ。
絶対に出来ないだろうけどねw
太陽光などの自然エネルギー利用をグダグダ言う奴ほど、省エネできない。
374(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 18:47:04.52 ID:???
>>372
それを投資とは言わないとおもうが…
典型的な貧乏人の金の使い方だな。
一生懸命、自己肯定してるとこが痛々しい。
金を使いたいのか貯めたいのか、自分でもわかんないのかな?
375(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 18:57:52.88 ID:/zWUKdE1
悪い。俺の会社で太陽光取り扱ってるけど
もう擁護出来んわ
見栄張る以外にやめとけと言いたいが
それすら笑いものにされるからやめといた方がいい
376358:2011/03/30(水) 19:16:08.32 ID:/U4pmg6p
得したつもりで世の中に金を還元させれられれば幸いw
つーかさ、太陽光興味ないわけ?なんでここのスレにいんの?
うちは太陽光で(使えれば)30年で1000万弱の電気代減。
別にその間に修繕費他数百万かかってもそれでも安いよ。
よその家計や経済状況に興味はない、別に笑われるのも気にしない、自己満足あるのみ。
現状を凌駕するような画期的な新しいシステムが出たらまた損得はじいて、よければ載せかえる、それだけーw
(これから載せる人は先行き不透明だろうけどね。)
377(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 19:36:38.54 ID:???
>>351 356
詳細希望。
京セラが回収した新モデルってどれ?
京セラのニュースリリース見てもわからなかった。
378(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 19:41:03.08 ID:???
流されやすい性格なのね
プリウスって燃費の良いカローラだよ
エコと言う言葉に乗せられて、無駄遣いしちゃったんだね
節約したいのなら軽でいいし、300万出すならもう少し良い車あるよね
おんなじことが太陽光でもいえるよね
そういう自分も物欲センサー働いて太陽光付けた口だけど…
379(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 19:46:46.62 ID:???
ゴメンよ
必死に自己肯定してるとこがウザかっただけ、グダグダ言ってないで素直に自慢すればイイ
380(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 19:49:42.55 ID:???
もちろん、太陽光付いてるよ
書き込みしてる人は大体ついてるんじゃね
381(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 19:53:57.82 ID:???
なんか仲いいのか悪いんか分からない馴れ合いみたい
震災前に太陽光付けてる仲間がこれからどうなるか話し合うスレ??
382(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 20:00:21.63 ID:???
世の中に還元とか、世の中のためなんて言う奴は政治家くらい信用できない。
383(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 20:06:33.27 ID:Nc50Auyk
30年で一千万とか今の買取価格が永久に続くとでも??
効率が上がっていけばその分買取価格を安くする仕組みなんだが、
そうしないと安くなってから導入した人程得してしまうからね。
384(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 20:16:15.11 ID:???
>>365
ちょっと質問
寄棟6.3kwって、最高何kw発電する?
一日に何kw発電する?
385(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 20:19:14.10 ID:DPSHN8Dz
で?結局オール電化とか太陽光はつけた方がいいの?つけない方が得するの?
教えておくれよ
386(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 21:00:16.86 ID:???
>>385
オール電化割引は東京電力はもう受付やってない。(深夜割引は継続)
他地域でも長期で見たら原発も増えないだろうし、逆に減るだろうからオール電化のうま味は減るだろうな。
太陽光も微妙な算段。確実に元を取りたいなら太陽熱温水器の方がよっぽど費用対効果は高い。
太陽熱はノーリツとか長府とかの大手のなら問題ない。
387(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 21:15:09.69 ID:???
>>386
今時、太陽熱なんて勘弁してくれ
388(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 21:16:25.62 ID:???
>>386
東京ではオール電化割引なんてあったのか?
389(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 21:41:20.85 ID:???
>>386
他スレで書いたばかりだけど、残念ながらオール電化はまだ受け付けているよ。
震災後に数件の申し込みを完了している。

受け付けないのは、電化厨房割引

>>338
当たり前だけど、有った。と言うより、現状ではある。
紺先は知らん。

少なくとも、現状顧客と契約している業者不利益をこうむることになるから
しばらくは継続するんじゃないの?

福島第一の件で、世界中の人々が被っている不利益と比べれば
可愛い物だけどね。
390(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 21:42:06.00 ID:???
>>385
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /  ─   ─   ヽ
      |  (●)  (●)   |
     \  (__人__)   __,/
     /  ` ⌒´    \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
          /⌒   ⌒ \
.         /(●)  (●) \  +
         /:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
        |    |r┬-|     |  +
         \_  `ー'´    _,/
.          /          \     +
.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
      _(,,) 在日、半島へ  (,,)_
      /  |     帰れ。    |\
    /    |________.|  \
391(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 22:37:27.24 ID:???
>>386
東電でもオール電化料金メニュー(時間帯別契約、全電化割引、
スマイルクッキング割引等)の受付は継続中。
CMを含むオール電化の売込みを自粛中なだけ。
392(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 22:38:56.54 ID:???
>>387
一体型重力式の古典的な太陽熱温水器知らないんだな。
393(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 22:44:12.43 ID:???
>>391訂正
スマイルクッキング割引のみ受付中止してた。

電力会社側もIHの電力喰いは懸念してるな。
394(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/30(水) 22:55:26.77 ID:???
昔の朝日ソーラーとか最盛期の時代の太陽熱と今のは全く別物ってぐらい違うぞ。
太陽光とは違って確実にコストは回収できるしな。
まあ、昔の押し売りの偏見が払拭さえすれば普及するんだが・・・
395(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/31(木) 02:47:38.41 ID:???
>>394
そんなものを屋根に載せてたら、訪問販売のカモになっちゃうよ
396(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/31(木) 09:45:48.46 ID:???
>>394
蛇口増えたりしないの?
めんどくさい切り替えとかしないでいいの?
397(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/31(木) 10:00:55.53 ID:???
昨日の太陽光とプリウスの人、発電量教えてくれないなぁ。
ウソだったのかな?
398(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/31(木) 10:16:24.74 ID:J5e/l8jH
計画停電程度ならマシだが、震災に遭った地域では太陽光も糞もないよな
補強して設置しようが躯体に負担かけまくりで倒壊せずとも厳しいだろうな
399(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/31(木) 10:21:15.09 ID:???
>377
回収になったのはパワコン
400(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/31(木) 14:38:26.09 ID:???
京セラソーラーで働いてるけど、なんか質問ある?
401(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/31(木) 16:13:26.49 ID:???
>>400
特に無い
402(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/01(金) 07:34:48.84 ID:Gxtcyx+Q
ダブル発電?
オール電化+太陽光
エネファーム+太陽光の違いを教えてください。
結局どっちが良いのでしょうか?
403(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/01(金) 07:40:47.67 ID:NUD/hZD1
オール電化+エネパック+太陽光が良い
404(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/01(金) 10:54:43.72 ID:???
去年建った新築の家で、太陽光載せた上でプロパンガスが付いてる(都市ガス不可の地域)家があるんだけど
どういう意味があるの?
ライフラインを複数確保する目的とか、奥がIH嫌いとかいうだけかな?
それ以外のメリットがあるのなら誰かおしえて。
405(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/01(金) 11:04:03.14 ID:???
>>404
なぜオール電化にしないかって話?
406(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/01(金) 11:48:45.11 ID:???
>>404
太陽光載せれば一応日中の電気代が浮くし、余れば売電も出来る。
また、例えばお湯は灯油のボイラーなら、プロパンよりも燃料費は安い。

エコキュートとIHにすることによるイニシャルコストや生活形態によって、
オール電化にする必要もない。
407(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/01(金) 11:59:02.33 ID:Gmbjhs64
IHの値段と使用時の売電額減少が嫌だったのでは?
408(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/01(金) 13:16:48.92 ID:???
>>404
太陽光とオール電化ってセットで売ってるけど、実際は関係無いんだよ。
エコキュートにして光熱費が安くなった分でIHの金額と太陽光の売電差し引いた額を補うって事だから。
だから、IHがガスコンロでも問題無い。
ガスの基本料が無駄だけどね
409(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/01(金) 13:19:46.07 ID:???
ガスの方が料理が美味いと思ってる人だな。多分。
410(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/01(金) 13:39:51.93 ID:???
ガスの方が旨いというよりも、例えば中華鍋使うとか、ガスの場合はフライパンでも
横面に熱が回りやすいので、そういう意味でIHにしてから戸惑うことはあった。

まぁ、自分も嫁さんもたいした料理する訳じゃ無いのでまぁいいやと。
ガスが必要な時はカセットコンロ使ってますよ。

#冬の鍋と災害時用にカセットコンロ2つとボンベを幾つか常備している。
411(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/01(金) 17:11:15.68 ID:???
>406〜410 ありがとう、納得しました。

「オール」電化にしないと時間帯別電灯契約できないものと思い込んでました。
1kVA以上の電気給湯器等(夜間蓄熱型機器)を備えていれば
プロパンのガスコンロとも併用可能ってことなんですね。
プロパンガスの基本料金がない地域(単価にのっけてるのかもしれませんが)です。
412(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/01(金) 18:01:05.22 ID:???
>>406
>余れば売電も出来る。
いや全部売らないと大損なんだが?
413(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/01(金) 18:28:39.03 ID:???
>>412

損得だけじゃないかもしれないし、日中家にいないなら売電も多くなるじゃない?
こればっかはその家の人に聞かなきゃ判らんよね。
414(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 02:07:35.74 ID:???
>>411
四電だけどオール電化じゃないと時間帯割引無理って言われたよ。
電気温水器とかエコキュート単体設置でもOKらしいが。

我が家は人数少ないし、料理もあまりしないし、外で風呂入ってくる人もいるのでプロパンガス代が安い
IHとエコキュート導入のシミュしてみたけど、プロパンの方がお得っぽい試算でたので太陽光だけ設置した
415(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 08:41:39.07 ID:9Crp+Ef9
■脱原子力は可能か?現状のクリーンエネルギーの発電割合
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301452118

■脱原子力は可能か?電力需要の負荷平準化とは何か?
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301466921

■代替エネルギーとしての太陽光発電の簡単まとめ
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301539592
416(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 10:36:52.62 ID:???
>>413
売電と買電の金額倍近く違うんだから、全量売電しないと損だろ。
家の人に聞いてどうするんだよw
417(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 11:18:11.20 ID:???
>>416
だから、損得だけじゃないかもしれないって書いてあるでしょ。
人間、損得だけで動いてると思うなよ。
418(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 11:23:16.77 ID:???
損得考えない奴が太陽光付けるかよw
得したいから付けるんだろ?
419(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 11:29:45.15 ID:???
興味があって金があれば付けるさ。
420(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 11:30:29.91 ID:???
>>418 おまえバカみたいだぞw
損得考えないと誰が言ってる、だけじゃない、って事だぞw
得したいからつけるってのはデフォだよ。
421(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 11:30:58.61 ID:???
金余ってる奴がエコのため(笑)に付けるんだろ
422(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 11:38:23.04 ID:???
近所に見えハリたくて、
近所に負けたく無くて、
とかもあるぜ
423(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 11:45:38.59 ID:???
残念ながら、原発の新規増設は難しいだろうから、太陽光も増えていく
方向じゃないかな。地熱は現時点では、爆発事故を起こして負傷者が出る
騒ぎだり。

公害の問題が大きい火力発電もいつまでもフル稼働させておくわけにはいかないから
ことによっては、PVシステムの強制設置なんてことも有り得なくはない。

実際、現在では名目だけの24換気、それに家庭用自動火災警報器なんてのも
強制設置だから法制化も出来なくもないだろ。
424(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 12:50:22.64 ID:RRVllNFH
太陽光発電が一般に普及する事って、電力会社にとって得なの?損なの?
425(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 12:59:31.78 ID:???
>>417
余剰電力が売電になるから、売電が高い現状だと日中の生活スタイルの差が償還年数の試算に影響するというお話ですね?
426(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 14:08:59.12 ID:???
この時期に太陽光発電乗っけるのってアフォでしょうか?それとも乗っけるべきでしょうか?
427(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 14:21:59.91 ID:0VbWXoB7
426 
乗せるのはいいが、うちの現場で10階から引き渡し前にパネルが降ってきた。
隣の屋上のパネルもボルトが緩んでいた。
地震後では有ったが、住民がいたら大災害に成っているところだった。
428(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 14:35:31.45 ID:???
>>427
コワッ!!
施工責任者、首だろっ!!
429(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 14:37:35.89 ID:???
このスレって、嘘やデマが多すぎw
そんなことをする奴に限ってageたがるし。
430(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 15:35:02.13 ID:???
人生1回限りですよ。
http://www.geocities.jp/gazouz05/
楽しまなきゃね。
431(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 17:15:42.08 ID:KM6pCFtK
テスト
432(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 17:58:15.85 ID:???
>>420
>損得だけじゃないかもしれないし
自分で書いておいて誤魔化すなよw
433(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 19:28:08.90 ID:???
>>432
日本語わかりませんまで読んだ
このスレは日本語で書かれているのでお引き取りください
434(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 19:31:54.38 ID:???
どっちも馬鹿に見える
435(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 21:47:12.14 ID:???
ニート大杉ワロタwwwwwwwwwww
436(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 00:14:39.65 ID:???
抑制について皆さんはどうですか?

システムは京セラ9.85kw
パワコンPVN-403F,PVN-551B

時間帯にかかわらず抑制のランプが断続的に点いて、酷い時には2〜3kwでも抑制がかかります。
施工店を通して電力会社で調査&トランス工事まで行ってもらったのですが、
改善が目に見えず。。
ピーク時の発電も7kwしか発電したことがなく、ちょっと納得がいきません!!

メーカーに連絡して、パワコンの設定を見てもらう事も考えておりますが、
太陽光発電ってこんなものなんでしょうか?

これから年間通して最も発電に適した時期を迎えるのに、なんだか先が思いやられ、とっても悔しいです。
437(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 00:33:32.04 ID:???
>>436
抑制のランプって何?
どんな条件でそのランプが点くの?(取説に載ってるよね?)
早く解決すべき!
438346:2011/04/03(日) 01:25:55.96 ID:???
>>437
電線の電圧が高いとパワコンで抑制というのがかかって、それ以上売電できずに発電した電気を捨てる事になるらしいんです。。
これがちょくちょく出るんですよ。
439(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 01:37:52.88 ID:???
>>438
それなら、さらなるトランスタップ変更が手っ取り早いが
パワコンの設定ミス(出力電圧の設定値)が考えられる。
まずは設置業者に連絡を入れ、その日に何らかの返事がなかったり
対応出来そうにないとか言われたら、即座にメーカーへ
クレームを入れるべきです。

発電量に関して、全てのパネルが真南でも9.85kW乗せたからって
9.85kW出るわけではありません。ただし、メーカーによります。
この時期7kWは案外妥当な数値かもしれません。
440(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 10:49:55.36 ID:???
しかし、個人的に思うのだけど、9kも載せるなんて
頭の中が、お花畑の人以外考えられない。

騙されたとまで言わないが、口車に乗せられたクチだろうね。
それとも、お金が余っていて使い道が無かったとか?

441(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 12:05:28.48 ID:???
>>440
多く載せれば載せる程売電量が多くなって償還年数が短くなります。
曇天時にも、自立運転で出力が下がらなくなる可能性もあります。
屋根が広くて羨ましい。
442(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 12:37:58.99 ID:???
ハア?
地方の補助金だって、ほとんどが最高金額設定しているし
限度ってものがある。
補助金の範疇から外れる部分が多ければ多いいほど
償却年数は伸びる。
売電量は多くなるが、初期投資も多くなっては意味ないだろ。

>曇天時にも、自立運転で出力が下がらなくなる可能性もあります。
9kたって、パワコン2台なのだから、単体での最大出力は同じだ。
443(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 13:37:54.01 ID:???
>>436
周りに全く住宅がない、周りの家も太陽光発電設置済み、とかいう場合だと
電力受け取ってくれるところがないから、電線の電圧下がってなくて売電分が流れていかないって可能性はあるね
444(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 13:49:24.08 ID:???
羨ましいか?
445(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 14:01:09.75 ID:???
売電しなきゃ損って
太陽電池で発電した分は、自分の家では一切使わないってこと?
446(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 15:18:58.37 ID:???
>>445
メインブレーカー以外のブレーカーを落とせばできる!
447(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 15:54:35.08 ID:???
>>445
買電がだいたい\24/1kWhだとして、
売電が\48/1kWh。

あとはわかるな?

448(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 15:58:21.07 ID:???
余った分を売るなら分かるんだけど
太陽電池の発電分は全部売って、自分で使う分は電力会社から買う
っていうのは無理だよね
449(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 16:01:53.40 ID:???
>>440
>>442
補助金を受けられる範囲で最大限の設備にしたほうが
償却年数が少なくなる仕組みがわからない、
その理解力が不憫でならない。
450(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 16:14:32.10 ID:???
>448
うん、それは無理だけど
発電される昼間の消費を節約して、電気は夜に使う割合を増やすという意識をするだけでも変わってくる。
もともと昼間は工場などの電気も消費されてるから、東電管内みたいな状況なら昼に使わないようにするほうが
全体のバランスが取れてエコになるし、個人にも全体にもいいことだと思う。
451(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 16:50:33.02 ID:???
なあ、
同じ発電機を違う金額で買った場合、
その発電機で発生した電力を同じ料金で電気を売った場合
安く買った(補助金を受けた)方が設備投資を早く回収できるにきまってるだろ。
小学生にだって解るだろうに。

>>449
俺はお前の方が不憫でならないw
452(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 17:01:55.83 ID:???
>>451
J-PECの22年度の条件の一つは、公称最大出力10KW未満な。

設置を考えてるなら、ちっとは勉強しような。
453(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 17:08:03.79 ID:???
>>451
上から読んでみたが、残念なのはお前みたいだぞ
454(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 17:17:41.73 ID:???
>>452
俺は、>>442に、あんたみたいなアホが出てくること見越して
ちゃんと、「地方の補助金」(区や、市町村の地方自治体のことなw)
と書いて有るんだが?これは、国の補助金に比べて上限はかなり低いんだよ。
冗談抜きで、あまりにアホ過ぎてかわいそうになってきたw

>設置を考えてるなら、ちっとは勉強しような。
恥ずかしい奴w

と言うか、馬鹿過ぎて、悪徳業者に騙されたクチかw
455(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 17:20:24.96 ID:???
まだ春休みか...
456454:2011/04/03(日) 17:22:31.76 ID:???
440 442 451 454が俺な。

IDが出ないのもこんな時不便だな。
あまりに低レベルなのでこれで終わりにするわ。
馬鹿になに言っても時間の無駄だからな。
 
457(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 17:26:07.70 ID:???
アホがバレて逃げたか…
458(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 17:31:04.47 ID:???
4.1k屋根と4.4k庭でパワコンピーク3.6kと4.0k出てるから、9kでピーク7kは、かわいそうかも
459(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 17:48:18.21 ID:???
うちは東西面設置の5.04K(2.52K×2)だけど、
今の時期なら3.5K、5月〜7月で4Kってとこだなあ。
雲の反射とかで瞬間的には定格以上出るけど。
だから、この時期の7Kなら問題ないんじゃない?

それよりも、抑制が残念だね。
とりあえず、自分の設備側の電圧を上げてみて、
それでもダメなら、電力会社に電圧を下げるよう
頼むしかないのかな。

460(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 22:28:18.54 ID:AXuqAgNm
エコプラスって会社はどうなの?

一応京セラ使うみたいだけど・・・
461(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 23:13:39.47 ID:???
馬鹿を相手にしても疲れるだけだぞ
462(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/04(月) 00:22:50.71 ID:???
なんだこの流れは?
太陽光発電システムをつける奴は馬鹿しかいないのか?
463(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/04(月) 00:30:49.70 ID:???
つける奴って、施工業者の事か?w
464(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/04(月) 04:27:05.98 ID:YoKph43Q

家庭向け太陽光発電システムって実際どう?
“ソーラーマニア”藤本健が体験した5年間【第3回】

〜投資額は10年ちょっとで回収できそう

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solarm/20101119_407727.html
465(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/04(月) 23:54:54.31 ID:OEU/nEzp
私は投資回収8年で、後は48円で売電。
10年目以降は良くわからないけど、すくなくとも24円/kwhの効果。
これで老後も安心。
466(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/05(火) 01:12:41.18 ID:???
それってメンテナンス費用とか入ってる計画なんでしょうか?
太陽光システム考えてるんだけど、メンテ費とかどうなんだろうか
どこかしら経年劣化で壊れるとかありますよね?その費用とかどうなんでしょう
10年で回収してもその次の10年使うにはお金かけて何か交換とかないのかな?

よく賃貸大家さんが現状回復、外壁メンテとか考えないで
家賃収入のみで何年でうんたら〜って人をよくしってるもので
話きいててもそれに近い感じがしてどうなのかなーと思ってます。
467(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/05(火) 11:19:10.47 ID:???
修繕費や管理費積み立ててるだろ?
468(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/05(火) 11:45:58.78 ID:???
パネルって経年で劣化していくだろうから、10年も経つと発電効率も下がると思うんだよね。
そういう耐久試験データってどこかに出てないのかなぁ。
469(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/05(火) 13:14:32.42 ID:???
>>468
ソーラークリニックで10年以上稼働している発電所みても、
特に発電量が低下している傾向は無いなぁ。
パネル自体は20年以上ってメーカーは言ってるし。

パワコンやモニターはそんなに保たないでしょうね。
10年経つ前に故障して、その時のもっと効率の良くなると思われる
パワコンに変えて貰えるのが一番良いなぁ
470(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/05(火) 18:24:24.88 ID:???
>>469
ウチはパワコンに10年保証がない時に設置しましたorz
471(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/05(火) 19:02:18.96 ID:???
パワコンは、保証が切れる少し前に故障したこゲフンゲフン

ま、価格も今より下がってるさ。
472(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/05(火) 19:41:58.84 ID:LiC6jyrH
 

 売電価格は毎日1100円程度 4月5月はもうちょっとほしいな。
473(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/05(火) 21:48:42.56 ID:???
これって儲かるの?
474(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/05(火) 22:11:50.83 ID:???
ローリスク、ローリターン。

非住宅用の売電価格が\40/kwhに上がったから、日当たりのいい倉庫なんかの屋根に安いパネルを20kwくらいのっけたら、案外いい投資になったりして。
475(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/05(火) 22:23:04.13 ID:???
平屋根のプレハブ(事務所登記ですが実態は住んで住民票も移してます)なんですが載せれませんかね?
一枚一枚角度を付けて・・・・
そもそも住宅用と非住宅用はどちらが買い取り価格高いのでしょうか?
476(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/05(火) 22:35:50.53 ID:???
http://www.enecho.meti.go.jp/kaitori/index.html
住宅用と非住宅用の買取価格は2円しか違わない。

ただ、補助金の条件はいろいろあるから、まあ、詳しくは以下のURLで調べて。
http://www.j-pec.or.jp/
477(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/06(水) 00:25:34.94 ID:???
>>476
勉強になります
貯金100万しかなくて買いたいものがあるんですがやっぱりそういう人がやるものではないんでしょうか?
478(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/06(水) 00:41:15.42 ID:???
>>473
儲かる。ただし補助金が少ない県とかだと回収までに時間が掛かる。

安い業者で探せば1KWあたり40~50万で取り付けが可能。
10KWまでが住宅用の限界(補助金がつく限界)で、それだと年間45万~50万ぐらい(今年度はもっと低い。。)の売り上げ。
50万稼げると大体10年以内に回収出来る。

これに補助金がつくわけで、その分がお得。昨年度までなら東京なら170万くらい出たので、
330万で年間50万の買い上げだと6.6年で回収。10年間の買い上げ保障があるので残りの4.4年で220万を稼げる。

330万の投資が10年で500万になるってこと。10年後はどうなってるかというと、インバータが寿命になりつつあるが
買い上げがあればその分が利益を生み続ける。(今現在は24円の買い上げになるとなってる)
インバータも今後も安く効率のよい製品が出てくるはずなので、故障すればより最新の機械に置き換わるし、
パネルも寿命は20年以上といわれている(寿命=発電量が20%以上ドロップする:基準は無い)

ただ、儲かるけどさほどのテコ(レバレッジ)はないのと、屋根の上なので今現在古い家につける意味が無い、
台風などの被害の予見、家を売買する場合は残さなきゃならないことや付いていることが売却に不利になるのか有利なのかが不明な点。
479(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/06(水) 02:03:32.03 ID:QZbeudwL

↑↑ 年間45〜50万の売り上げ×10年

    ちゃんと雑所得の税金の計算含めてね。

    330万→500万に増える時にはFXでも株でも投資信託でも先物取引でも

    税金がかかります。
480(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/06(水) 09:04:53.26 ID:???
>>479
本体の償却もあるので(ほぼ)相殺される。
法廷耐用年数は17年。特例で短縮も出来るのでどっちがよいかは会計士に相談。
481(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 02:01:37.39 ID:???
計画停電を絡めたTVの特集が増えたね。
補助金や買取は減額したけど、需要はむしろ高まってるのかな。
482(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 13:32:33.77 ID:???
この1年間の電気代の収支(売電-買電)は、プラス\22,000だった。
想定内だったけど、過度な期待はしないほうがいいな。
483(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 13:47:36.42 ID:???
100Vのパネル買いました。
あとはチャージコントローラーですけど殆ど同じ機能で2000円のから2万円のまでありますけど2000円のでいいんでしょうか。
基本的に過充電保護機能があればそれで十分なんですが、液晶付きで色々センサー付きの2万のでもいいとおもってますがしばらく寝かせることになると思うので金銭的にはちょっときついです。
484(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 14:06:30.59 ID:???
>>482
何キロWのタイプで1年で何キロW作ったの?
485(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 14:38:50.81 ID:???
>>484
5kwのシステム。
集計時の発電量が約5,600kwh。
内、売電できたのが約3,200kwh。
冬場の暖房でかなり消費しちまった。
486(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 14:53:31.02 ID:???
ところでお聞きしたいんですが風力やソーラー設備自前で揃えるとして既存の供給線に割り込ませて自家発電の分を優先的に使うってことはできないんでしょうか?
たとえば売電無し、既存の線と別にしてソーラーとか風力せっちしたとしても普段の用途は殆どありませんよね。
遭えて自家発電から伸ばした電線からコンセント取らない限り。
なのでこれ災害用とかの備えみたいな感じになるとおもうんですがそうなるとコストをかけて揃えるのは難しくなります。
売電できなくてもいいが発電した分を優先的に使え、足りなくなるとなんの不都合もなく瞬時に既存の供給線に切り替えられるようなシステムってないでしょうか?
487(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 15:32:18.92 ID:???
可能かどうかは判らないけど、系統連系型システムの逆潮流なしで組めば、
発電分は自宅でまかなって足りない分だけ電力会社から購入する事になる。
ただ、これ意味あるのか?
自前で設置するとなると、系統連系はどうするのか電力会社と協議する必要
が有るから、まず無理だとおもう。

488(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 15:56:52.54 ID:???
なんだそれ
電力会社はナニやってやがんだこの馬鹿
早くシステム用意するとかマニュアルとか事例作るとかしろやこの薄ら馬鹿の無能ウンコ垂れクソッたれの給料泥棒野郎が
風力やソーラー一般で購入できる環境になってるのに肝心の電力会社がそれかよ
くそっ
どんな腐った脳みそしてやがんだ電力会社の上層部は
無能もここまでクルと有害だなオイ
ぶっ殺すぞ
いや、それは冗談だけど

>>487さん教えてくれてありがとうです。
489(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 16:25:48.19 ID:???
家で使う電力の一部を独立型で賄うのが一番簡単でいいんじゃないか?
玄関の電灯とか、パソコンとか用途を決めておいてね。
DCをDCのまま使うとロスが無いし、初期投資も数万円レベル。
490(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 16:42:02.65 ID:???
玄関の電灯→ソーラー不可、風力も常に風がふいてるわけじゃない
パソコン→同じく夜はソーラー不可。そのうえUPSが必要。非経済的、非現実的
電球も家電もみんな100Vなのに12Vで新たに用意するとかただでさえメリットの少ない自家発電の意味が更になくなる。
小型のソーラーや風力発電機があるのにそれを活用できる方法用意してないのは何か腑に落ちないな。
あくまで従来の電灯線から切り離して使えとなると誰も導入しようとせんだろう。
電気の世界にまで資本主義が徹底する(つまりより多く電気を売ろうとする姿勢)のはこのご時世どうかと思うな。
せめて自分は変わり者だし高くついても非常時に役立つ自家発電をしたいという人向けに選択肢くらい用意しとくべきじゃないのか
電力会社も立法府もなにしてやがんだよ畜生
無能の塊め
死ねうぜぇ
491(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 16:48:11.94 ID:???
また香ばしい馬鹿が暴れてるのかw
492(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 16:55:11.62 ID:???
太陽光つけてるところは「発電所」として登録してる。昔は技術者常駐じゃないといけなかったくらい。
だからやりたかったら電力会社と協議すれば良いじゃん?水力発電でもなんでもしんせいすればいい。

>小型のソーラーや風力発電機があるのにそれを活用できる方法用意してないのは何か腑に落ちないな。
いくらでもある。

>電気の世界にまで資本主義が徹底する(つまりより多く電気を売ろうとする姿勢)のはこのご時世どうかと思うな
インセンティブがあるからこそ動機付けできる。

今の制度(補助金たっぷりつけて高額買取)は悪くない。おかげでどこでもつけてる人が増えた。
あとは蓄電あるいはエネルギーを保存する設備や装置を付ければ天候などの不安定性が改善されて
利用しやすいだろう。
493(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 17:24:16.82 ID:???
490はキチガイ?
電球もPCもバッテリ蓄電に決まってるだろが。
494(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 17:50:06.62 ID:???
バッテリーだとランニングコスト高くつくでしょ。
バッテリーがどれだけ早くヘタるか知ってるでしょ。
おまけに充放電は非効率
そんなもの噛まさなくても電灯線に割り込ませられれば済む話を
495(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 18:10:27.07 ID:???
いやだからね、PCもLEDもソーラーで作った直流を交流100Vに変えて
その交流をまた3V、5V、12VDCなどに変えて使ってるってこと。
いかに非効率かわかるかい?
496(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 18:37:04.09 ID:???
製品の動作電圧みたいな細かいことまでここでやるべきなの?
論点はずらすべきじゃないな。
わざわざこっちで個別に12Vや1.2Vなんて用意せずに製品に用意されてる変圧器使えばいいじゃない。
100V商用電源の使用が前提なんだからソーラーも風力もそれで発電したものを電灯線に混ぜて使えれば普及率はもっと上がるはずだがねえ。
2kwや200万なんてのは貧乏人には高すぎるんだよ
497(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 19:38:20.87 ID:???
俺はパナソニック電工が開発している「AC/DCハイブリッド配線システム」のように
DCはDCで使おうというの方向を支持している。

ttp://panasonic-denko.co.jp/corp/news/0909/0909-16.htm
498(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 20:48:55.31 ID:FyA2X+tZ
既に5,6年前から設置してるんだけど、屋根がまだ空いているのでパネルの増設を考えてるのですが、
どれぐらいかかるかご存知の方いますか?
50万/1キロ ぐらいかかる? 
499(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 21:01:00.26 ID:???
>>498
少し上に遡ってみると例があるよ
500(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 23:45:29.13 ID:???
>>498
増設ならもっと安い。30万ぐらいかも?
インバータや配線やらが不要な分だけう安く収まる。
せいぜいパネルと架台、インバータまでの配線くらいか。。あ!インバータの容量が変われば交換する必要はある。
501(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/08(金) 00:16:56.54 ID:???
>>497
家を新築する場合は良さそうですね。
リフォームしてまでするとなるとペイするのは厳しいでしょうね。
まあ自分みたいな実験的にやるような場合なら配線むき出しでもいいんですけど。
しかし24時間換気扇はつけてないしエアコン駆動するほどの電力は期待できないし使うといえば蛍光灯照明と液晶テレビとパソコンと冷蔵庫くらいなんですよね。

今日みたいな風の強い日があると風力も期待できるのかなとも思っちゃいますね。
半屋外の壁に取り付けた扇風機回りっぱなし。風通しの悪い場所ですが。
扇風機改造して発電機作れないかなw
502(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/08(金) 12:54:03.93 ID:???
本気で太陽光発電を普及させるなら部品単体に補助金を付けるべき。
住宅エコポイントもそうだけど、DIYerには何のメリットも無く動機付けにもならないんだよね。
503(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/08(金) 13:05:05.88 ID:???
これからは災害時のためにパワコンと自立発電字のコンセント位置を考える必要が出そう
つー可コンセントはどこらへんまで延ばせるのか?
504(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/08(金) 17:52:19.72 ID:???
なんかこういう↑文章見てると片足だけ靴下履いたままやっちゃうみたいなだらしなさを想像してしまう。
コンセントはどこまででも好きなだけ伸ばせるだろ。
505(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/08(金) 23:55:25.68 ID:???
>>503
私の家は新築時に太陽光の自立時の事を考えて、別コンセントを設置しました。
そして、ついに念願の太陽光発電を設置しました。
でも、その自立運転が役に立たないことを願うばかりです。
自立=災害
506(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/09(土) 12:32:12.06 ID:???
↑で、あっちの方の自立はどうだ?
507(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/09(土) 12:57:55.32 ID:7f4mCfYv
カチンコチンで賃歩ジル出てきた
508(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/09(土) 12:59:30.47 ID:???
>>502
素人が電気工事をしてはいけません
509(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/09(土) 13:08:04.94 ID:???
>>508
電気工作物って知ってるか?
知ったかぶりすると恥ずかしいぞ
510(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/09(土) 13:57:50.41 ID:???
>>509
DIYでなにするつもりなんだ?
資格無しでできる事を書いてみな
511(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/09(土) 15:58:58.85 ID:???
商用電力に繋がない独立型太陽光発電だよ。30V以下のな。
補助金でソーラーパネルが安く買えれば、売電が無くても回収期間を短くできるって事。
512(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/09(土) 19:38:38.42 ID:???
>>511
補助金の申請書の内容は確認したか?
ま、がんがれ。
513(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/09(土) 23:52:47.93 ID:+peMcrkI
おまえもがんばれ
514(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 00:48:59.11 ID:???
自然採光が、はるかにハードル低いんだけどね。
電気に変換したらロスが大きい。
515(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 01:09:49.00 ID:???
>>512
業者との施工契約書が必要。
俺は趣味で第二種電気工事士を取ったからDIYで施工できると思っていたら、
電気工事業法の縛りで系統連系型を施工できるのは登録業者のみだってよ。
原子力安全保安院よー福島原発の不足分どうすんだよ。
ttp://www.nisa.meti.go.jp/safety-chubu/hokuriku/denki/jikayo/22kaigi/3-2.pdf
516(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 02:01:19.93 ID:???
売電しないと補助金でないぜ
DIYで連係は無理だ
なんで売電したくないんだ?
意味がわからん
517(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 02:46:43.17 ID:???
だから売電しないと補助金出さないのがおかしいって言ってるんだって。
連係だと初期投資が掛かるから普及しない。独立型に補助金出せばもっと普及するだろ。
うちの場合システム以外に防水処理に150万掛かる。もっと手軽にやりたいんだよ。
518(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 08:21:21.02 ID:???
>>517
売電と買電の価格差わかってる?
回収を気にするなら売電しないと損でしょ?
連係するのにどんだけ余分にかかるんだ?
519(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 10:37:57.56 ID:???
トータルコスト考えたら、太陽光+太陽熱温水+都市ガスになるのかな?
520(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 11:42:34.53 ID:???
太陽光+オール電化の魅力って、ガスの基本料金がかからない
ことくらいかなとおもうんだけど、
デメリットで電気とまったときの方がでかいよね

太陽光もバッテリないと昼間だけ、かつ大した容量を確保できないっていうし
521(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 11:47:15.59 ID:???
>>520
基本料で年間2万円位。
災害で停電の時はガスも多分ダメ。
計画停電なら事前にカセットコンロ買え
522(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 12:45:38.36 ID:???
>>520

色々あるけど、日本語にも不自由するような、
あんたの頭では理解できないだろうよ。
523(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 13:05:59.55 ID:???
やっぱりカセットコンロ必要だね
524(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 19:05:09.33 ID:???
>>517
>だから売電しないと補助金出さないのがおかしいって言ってるんだって。
売電することで「発電所を増設しなくて済む」「CO2対策のグリーンなんちゃらの債券が〜」と、電力網全体の
貢献度に補助金が付いている。
太陽光パネルを普及させたいわけじゃない。

>独立型に補助金出せばもっと普及するだろ。
増えない。
ほとんどの家庭は電気といえばコンセントから取り出せるものだと思っている。
独立系でバッテリーバックアップが無ければ日中しか使えない。バッテリーがあっても保守が出来なければ
使いこなせない。また安全上も素人には管理が難しい。
あと独立系だとグリーンなんちゃらが発行できないのでこれもまた補助金をつける理由にならない。

>うちの場合システム以外に防水処理に150万掛かる。
陸屋根の防水か?それは施工とは関係ない話だ。それこそDIYでやれ。
525(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 20:28:46.10 ID:???
カセットコンロはオール電化に限らず必須装備として、
自立モードを使える家なら、延長コードと卓上IHもあったほうがいいだろうな。
526(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 21:02:57.80 ID:???
>>524
・買電(需要)が減るわけだから、結果として電力供給に対してはプラスになる。
 代替エネルギーの普及が目的なら、連系型で区切る理由がない。

・独立型ならベランダにパネル1枚からでも設置可能。手軽に発電を始められる。
 メンテも自動車の日常点検レベル。ど素人が不安なら業者に見てもらえばいいだけ。

・連系型の設置がDIY不可である以上、パネル設置に伴う陸屋根のアンカー+防水工事はDIY無理。

グリーンなんちゃらが理由となると全て無理なんだけどね。
527(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 21:27:19.43 ID:???
>>526
売電する気無いならDIYすればいいじゃん
工賃浮くなら補助金無くてもいいんじゃね?
528(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 22:11:00.07 ID:???
>>526
>・買電(需要)が減るわけだから、結果として電力供給に対してはプラスになる。
発電に「貢献しない」から補助金が出ない。
消費電力を減らすなら「節電」してくれ!っていうだけ。レンホーにでも出来る仕事。

>代替エネルギーの普及が目的なら、連系型で区切る理由がない。
代替ではなく「発電所」だ。クリーン(笑)エネルギーのね。

>メンテも自動車の日常点検レベル。ど素人が不安なら業者に見てもらえばいいだけ
素人のほとんどが車検や点検や修理をディーラーや車屋に出している。
車検代行でさえ1万以上取るのを訪問点検じゃいくら掛かるかな?
ましてや車なら燃えても車庫や庭先で済むがベランダじゃ家が全焼しかねない。

>パネル設置に伴う陸屋根のアンカー+防水工事はDIY無理。
アンカーなんか要らないような工事をすればいい。ウチにつけた業者はアンカー使わないよ。(ウチは普通の屋根だけど)

あと527のいうとおり、工事がDIYなら補助金要らないくらい浮く。
529(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 22:37:56.39 ID:???
日本ではパネル+パワコンだけってのはまともに買えないけど
アメリカから通販で取り寄せればイイと思う。
そっちの方が、円高効果もあって激安で手に入ると思う。
530(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 23:52:58.39 ID:???
目先の電力不足解消の為に一部地域(東電管内か?)で家庭用太陽光発電を
支援するらしいニュースみて興味沸いてきたんだけど

もともと補助はあったことから今まで以上の導入支援が出るんじゃないかって
いやらしい考えを持ってるんだけどどうなるかなぁ
531(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/11(月) 00:02:10.41 ID:???
今の政府は思いつきでマスコミに垂れ流してるだけ。
それが実現するかなんて、わからない。
菅政権がいつまで続くと思う?
532(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/11(月) 00:26:41.42 ID:???
東京都の補助金はもう無くなったんだろ?
533(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/11(月) 12:42:02.59 ID:???
無くなった。
こだまでしょうか
いいえ、間違いありません。
534(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/11(月) 13:02:56.72 ID:Ad6zjY1/
去年までウハウハだったが、今年に入ってが売れなくなった。みなさんはどうですか?
535(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/11(月) 14:12:41.95 ID:???
ちなみに、電圧の問題やら連係に必要な検査認証、補助金に必要な認証
多々問題が有るけど、それでもアメリカから入れたいなら止めないけどな。

ちなみに、国内向の家電品は基本的と言うか公式にはどれも対応してないよ。
まあ、20V程度の違いだから何とかなる物も有るかとは思うけど
保証は効かないし、もちろん連係は出来ないから売電も出来ない。
メリットは皆無だと思うよ。

ああ、それと周波数も地域によってだけど対応してないな。
536(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/11(月) 14:53:04.11 ID:???
>>534
原発事故以降、関西でも問い合わせが増えた。
個人的には、これから伸びていくと思っている。
それを契約に結びつけるには、太陽光発電に関する疑問や不安に対し、
どれだけ真摯に向き合い、解決していけるかがポイントだと思う。
537(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/11(月) 15:02:57.55 ID:???
>>535
主語が無いから何が言いたいのかさっぱり分からん。
538535:2011/04/11(月) 15:31:06.92 ID:???
               ,, -―-、
             /     ヽ 
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|  うるせー馬鹿。
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘ ̄^     
    /          \\ \  
   /         /⌒ ヽ ヽ_> 
   /         │   `ー.'
  │         │
539(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/11(月) 18:37:29.41 ID:???
>>538
俺が535なんだがw

>>537
アンカー貼るの忘れてたよ。

>>535は,>>529へのレス。

540(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/11(月) 18:48:35.14 ID:???
>>539
俺?
>>529はアメリカは安い安いとバカの様に言っている奴に対してのコメントです。
英語も読めず架台と工事費が含まれていないのに、安い!とか、日本で50万円くらいで
出来ないのは利権のせいとか、訳の分からない事を言っていたから。
541(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/11(月) 21:59:54.92 ID:???
>>520
ガス床暖房+ガスファンヒーターウマスw

IHもなんかめんどくさいしなぁ
電磁波とかなんとか

湯量もなんかごちゃごちゃあるんだっけか


何より結局ほとんど
「オール電化の電気代=併用の電気代+ガス代」
こうなるんでね
電気代もガス代も設備次第で基本料金とかの割引プランあるよ

それに電気代の値上げに対抗しようにも振り替える先も無いとか不安だわ〜
エネファームみたいなのも今後よくなるかもわかんないしね
ガス管を後で引くの大変だし、選択肢があるのは大きい
542(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/11(月) 22:10:52.80 ID:???
>>541
今のところ、
「オール電化の電気代<併用の電気代+ガス代」
です。
今後は分からないね〜。
543(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/11(月) 23:07:08.11 ID:m38M/yQl
電気、ガス、石油の共存をバランス良く使いましょう。

電気:冷房、冷蔵庫、テレビ、パソコン、照明、固定電話など
ガス:ストーブ、コンロ、風呂釜、湯沸器、炊飯器など
石油:ストーブ
544(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/11(月) 23:17:08.41 ID:???
>>543
石油は服とか化学繊維にもなるし、プラスチックにもなるし、
身近なものはほとんど石油で出来ています。
しかも、電気は二次エネルギー源で、ガスや石油は一次エネルギー源です。
一次エネルギー源から電気は作られます。
世の中はすでに石油に偏り過ぎです。
545 【東電 66.7 %】 :2011/04/12(火) 00:44:59.30 ID:???
ガス高いよ〜
田舎は特に
競争してないから
546(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/12(火) 02:52:35.14 ID:YDdT9wge
電気代上がったら、数字の上での
モトは取れるかもなw
547(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/12(火) 18:33:28.01 ID:???
あ〜あ、やっぱりレベル7だってさ。。
548(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/12(火) 19:59:18.16 ID:???
レベル7で死人1人も出てない。
原発って意外と安全なんだな。
549(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/12(火) 22:49:10.16 ID:qOuuzNRA
いずれ癌になるって言う人もいるけど、日本人の30%以上は癌で死ぬんだからあんまり関係ない。
子供は別だけど。
550(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/12(火) 22:50:29.12 ID:X3QDAlUc
なにもしないでパネル売れるんだよなぁ震災特需?
551(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/12(火) 23:32:37.99 ID:???
>>548
もう2人死んでるよ。死因不明だが。

それにソビエトとは違って避難してるし復旧作業に特攻させてないから入院レベルの被曝もないしまだ死んでない。
これからどんどんと増えてくるよ。
552(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/12(火) 23:44:11.20 ID:???
足をベータ線火傷した人はどうなったの?
足切断に至らなければいいんだが・・・・・
「朽ちていった命」を読むと・・・・・・・・・・・・
553(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 02:07:25.91 ID:aqYJN8yB
9kwとかの大容量をお持ちの方が勘違いしてる様なので一言いいます。
投資目的の方が多い様なんですがはっきり言って10年以内で回収でて一時的に利益は生むとしても10年後以降は発電した電気は買い取らないと踏むのが最も有力らしいですよ。

これは仲良くなった販売店が言ってた裏情報で、なんかその業界内で飲み会とかでよく言われてる事らしいんですが、
まず、今の時点で10年後以降24円/kwで買い取るって言ってるのは販売のための戦略で、10年後以降は買い取らないって言ったら太陽光を誰もかわなくなるから。
元々電力は10円/kw程度で発電できていてそれ以上の単価で買い取る事自体赤字の上、不安定な太陽光では発電所のピークカットができないから発電所の金銭的なメリットがない。
しかしエコエコ言う国の策略で仕方なくやってて10年後もずるずるとやるつもりはない。
このペースで普及が続くと電気量上乗せ量が膨大になり、マンション等設置できない&興味ない人の反発でやめざるおえない。説明がつかない。

以上を踏まえて単価24円で買い取る事はほぼ不可能だと思ってます。

10年以降まったく買い取らなかったとして、晴れてる昼間自宅で使う分は多少は助けになると思いますが普通の生活では昼間の使用量なんて10〜20%ぐらいなもんで
パワーコンディショナーを定期的に交換したりのメンテナンス維持費にはほど遠いでしょう。
つまり、赤字となります。

あと、スマートグリッドとかの考え方で蓄電池とかがあり、10年以降これが激安で普及できる時代になってる保証もありません。
特殊な発明で蓄電池の効率が劇的にアップすればいいですが、そうでもない限り難しいでしょう。


私は三洋5,16kwを270万で設置したものですが、この事を踏まえて購入しました。
10年ぐらいでなんとか元は取れる計算で購入理由は、単なる趣味です。

未来の暗い想像で申し訳ないですが、これが現状でして期待してあとで落とされるより
覚悟しといて、もし単価数円でも買い取ってくれたらラッキーぐらいに思っておいた方がいいです。
ま〜数円じゃそのころには発電量も落ちてる事だしパワコン等メンテナンス費で赤字ですがね・・・
やっぱり最低20円以上で買い取ってくれないと撤去したほうがいいかもね。
554(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 02:26:32.29 ID:lyaUi8lD
>>553
10年以降は買い取らないってのは考えにくいと思うな。

東電は太陽光促進付加金で4月分から電気代上げるけど、
売電割り当て分を差し引いても儲かるし。

555(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 02:53:04.68 ID:???
買い取りなんていつ廃止されるか分からん。まあ太陽光は欲しいけど。

蓄電方法確立されたら売電無関係に設置したい。
556(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 04:01:00.97 ID:4nd0NbHC
553はおもろいな。

 裏情報か飲み会かしらんが。

 東京は半分近く皆さんの税金で補助金で設置可能。ほぼ6年近くで回収可能。

 10年過ぎて買い取ってもらえなくて結構。自宅の給電で結構ヨン。

 高い税金払てんねんから、もらえる補助金はもろときまひょ。

 ズルズル売電にしがみつかないこと。ドライに考えまひょ。

 

557(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 04:30:00.78 ID:aqYJN8yB
553ですが、意外とみんなが素直に同意してくれた事にビックリです・・・
ココは反感の嵐と思ってました・・・

正直、嬉しい気持ちと悲しい気持ちでよくわかりません・・・
誰か正論で覆してくれる事を期待してました・・・

趣味と割り切って覚悟してるとはいえ、難しそうですが24円で買い取ってくれることを祈ってます。。。

>>554 そうだといいんですが、こんなペースでどんどん売れていったら上乗せ分がすごくなり、さすがに500円とかその単位になったら国民が黙ってないじゃないですか・・?

>>555 それが一番賢いのかもしれませんね。。。僕も初めは将来の電気代がず〜っとタダになったらいいな〜って思ってこの世界に入りましたので。

>>556 飲み会の意見が8割、私の意見が2割と混じってます。
   東京は6年ですか・・・ それなら10年後はどうなろうと関係なく買いですね。
   ま〜確かにもらえる補助金はもらっとけばいいって考えは納得です!



558(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 05:36:10.41 ID:???
ソーラーフロンティアってどう?
559(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 09:51:02.61 ID:???
>>557
>こんなペースでどんどん売れていったら上乗せ分がすごくなり、さすがに500円とかその単位になったら国民が黙ってないじゃない

原発事故が起るまでは確かにそうだったが、今や全く状況が変わった。
神奈川県の知事が4兆円の費用が掛かっても良いから100万戸に
太陽光発電を設置する事を「不退転の決意」で語る時代だよ。
新規原発の建設も難しいだろうし、これから電気代が上昇する事を
国民が甘受する時代になる。
560(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 09:53:02.11 ID:???
あのさ、あまりにいい加減で話にならんわ。
最近では、デマ書き込んだだけで逮捕なんてことがあるから気をつけてな。
ちなみに、地震関連で逮捕者がでている。

つーか、自演乙
561(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 13:40:36.59 ID:???
そもそも、業界の裏情報ってw
あのな、子ども手当一つとっても、その時の状況一つでコロコロ変わるのに
10年後のことを、いい加減な裏情報を気にしてたらなにも出来ねーよ。

あんた、10年後にガスや灯油の価格がどうなってるか予想付くか?
今年の初めに原発事故を予測してたか?
馬鹿じゃねーの。
あんたみたいなのが、くだらないデマに振り回されて買占めとかしてんじゃねーの?
562(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 14:13:18.11 ID:BfB9dLRY
>>559 その安全でエコ意識が強まってるのはわかるが、太陽光が全世帯の20%
とかその単位になっても、結局不安定な自然エネルギーに頼る事もできずに
火力を燃やし続けなければならないと言いたいの。発電所の量は減らす事ができない。
つまり何の解決にもならない。。。


>>561 お、、キタキタ おまえは絶対大容量付けてるな。
だから反論されて認めたくないから逆切れパターンだな。。

あのな、電力価格がいくら上がって倍とかになっても
だからと言って電力会社にメリットのない太陽光を高く買い取らないだろって言いたいの。
とにかく肝心なのは、ピークカットができないの。

「天気予報で腫れる予定だったから火力出力を下げて対応しようとしたら、曇ってしまいました。
すぐに出力が上げれないので一時的に停電とさせていただきます。」

これじゃー通らないだろ?

いくら太陽光が増えても発電所が減らせない。ここが問題。
563(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 15:05:13.47 ID:???
>>561の書き込み読んで、なぜ>>562のような反応が起きるんだろうか?
不思議でたまらん。
564(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 15:16:41.69 ID:???
>>563
同感。
>>562は、ちょっと頭がオカシイよね(´・ω・`)。
565562:2011/04/13(水) 15:18:01.68 ID:???
               ,, -―-、
             /     ヽ 
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|  うるせー馬鹿共。
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘ ̄^     
    /          \\ \  
   /         /⌒ ヽ ヽ_> 
   /         │   `ー.'
  │         │
566(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 15:23:40.97 ID:4nd0NbHC
             ,, -―-、
             /     ヽ 
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|  うるせー馬鹿共。
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘ ̄^     
    /          \\ \  
   /         /⌒ ヽ ヽ_> 
   /         │   `ー.'
  │         │
567(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 16:46:41.83 ID:???
>>562
いやー本当に馬鹿w
と言うか、似非業界人、乙
>だからと言って電力会社にメリットのない太陽光を高く買い取らないだろって言いたいの。
必死に書いてもらったけど、上の1行でボロがでたなw

高く買っている分は
電力会社は、びた一文払ってないだろうがw

高く買っている分の差額は一般の需要者負担だよ。
そんなの小学生だって知っているぞ。

わかりまちたか?お馬鹿さん。

>>563-564
答えは、以上のような理由で、馬鹿だからです。
568(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 16:53:48.59 ID:BfB9dLRY
>>563
>>564
そんな抽象的な意見はどうでもいいんだ。俺が頭おかしいとか俺の性格を議論しても進展しないだろ?
俺に意見を言いたいなら正論で覆してみろよ。
それが出来ないなら俺の意見を認めた事になるんだが・・それでもいい・・?



あと、俺も含めて去年付けた奴は失敗だったと自覚してる。
補助金はどこの店も負担すると言ってるし、
売買価格は42円になって48円との差額は12,5%の下落だが、
たとえば2月に取り付けた俺の三洋215Wの単価はKW52万(補助金抜き)だったが今はそれ以上に下落してる。
230Wの新商品が出たことも起因だが、仕入れ価格も結構下がってるらしい。
230Wで5キロ以上載せれば、パネル単価が45とかそのレベルまで来てる。下落率15%。
まさかそんなに下落するとは思ってもなかった。
しかも今年に入ったばかり、今年の年末ぐらいには更に下がってると思う。
おそらく20〜25%と予測。やはり大量生産した事が起因か。
ちなみに俺の言ってるのは、俺が知ってる範囲の最安値ね。

売買ギリギリ48円間に合った〜と思ってたら、実は新年度にはそれ以上価格が下がってるオチ。
ま〜どれもこれも焦っていい事無いって事だな。


今後購入を検討してる人は年度末に買うか それとも3〜5年後に買うのがいいと思う。
年度末の根拠は、今より価格競争が更に激化すると予測されるので下がり続ける。

3〜5年後と言うのは、今の半額以下になってる可能性が十分にある。
その時例え余剰買取価格が24円に近かったとしても半額なら元が取れる上
負担も少ないし、何よりも買い取り単価が等価だから昼の電気を無理して売る必要もなくなる。

今年度から来年度にかけて余剰買取単価がいくら下がるかが最も肝心なところかな・・
あまり下がらないならもっと待って 性能のよくて安いパネルが出るのをまつ。
569(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 16:59:58.21 ID:BfB9dLRY
>>567 高く買っている分は
電力会社は、びた一文払ってないだろうがw

バカはおまえだ。おまえちゃんと俺の文章理解できとる?

今は電力会社が負担してないかもしれんが、いずれ消費者の負担額が500円 1000円 2000円・・・と上がっていった場合
マンションとかに住んでる人が黙ってるとでもおもっとるのか?
納得するわけないだろうが・・・とくに太陽光も付けれない貧乏人が全国でデモを起こすわ。

目先よりももっと長い視野で物事を考えような。
570(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 17:04:49.15 ID:BfB9dLRY
もうね、はっきり言って太陽光を言うシステム自体 成立しない機器なの。

補助金や消費者への負担等で無理やり成り立たせてる現状。
これが普及すればする程膨らみ。いずれ破綻する。
その時、ソーラーパネルと機器のゴミが残る。

昼間の自家消費だけじゃパワコン等メンテナンス料を稼げないからね。

画期的で激安で長寿命の蓄電池が開発されれば話は別だが・・・
571(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 17:15:54.86 ID:???
>>568
今、なぜ売電が48円か、よく考えてみろ。
572(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 17:16:59.77 ID:???
>だからと言って電力会社にメリットのない太陽光を高く買い取らないだろって言いたいの。
これをどの様に>569のように理解しろと?
後出しじゃんけん乙w

馬鹿はもう相手にできません。
もう遊んで上げることはできません。
ごめんなさい。

あ〜あっ、せっかくの休日、時間を無駄にした。
寝てた方がまだましだったな。
573(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 17:21:31.25 ID:???
>>569
貧乏人がデモを起こせるなら、まさに今デモが起きる時だと思うが?
お前の浅はかな考えが正しいと思わない方がいいぞ。
574(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 17:22:37.20 ID:BfB9dLRY
>>572 だから消費者が買い取らなくなったら電力会社が買い取らないといけなくなるだろ!
そんなの普通に想像して分かることだが、、これがありえないって言ってるんだよアホか。

反論できないバカは相手にしてないので。
575(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 17:27:46.25 ID:BfB9dLRY
>>573 おまえは何を聞いとるだ。
今は数円〜数十円単位だろ これは常識的に考えて99%以上の人が我慢できる範囲。

500円 1000円〜・・・と上がっていったら我慢できんくなるだろ・・バカかこいつは・・・
数十円と1000円単位を同じ感覚でとらえるわけねーだろ・・・
馬鹿すぎて話にならん。

はい次
576(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 17:33:12.12 ID:???
あのな、これって国策なんよ。
電力会社が負担する理由は無い。

2chだけだと情報が偏るから、せめて、新聞だけでも読むようにしようよ。
本当は、
>>553の仲良くなった販売店の人も脳内の人なんだろ?
577(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 17:34:49.43 ID:???
おまえら、妄想話にいちいち反応すんなよ。
578(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 17:43:13.20 ID:???
長文乙
誰が誰やら
訳分からん
579(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 17:43:38.00 ID:BfB9dLRY
>>576 国策だろうがなんだろうが成立しえない物はいずれしわ寄せが来て破綻するんだよ。
だから電力会社が負担する理由はないが、消費者への負担がどんどん膨らんでいって
納得できなくなればどうなる?それで電力会社が負担しなければ買い取らなくなるって意味だよ。
もう何度も繰り返し言ってる事なんだから いい加減理解してくれ・・・

ちなみに俺だけの妄想ではないから、、その会社名と担当者を書いてやりたいが
その人にイタズラ電話されても困るし・・・ま、やめておく。
どうしてもって事ならアドレス書け。個人的に教えてやるから。


>>577 おまえみたいなバカが10年後だまされたって国に文句言うんだろうな・・
580(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 17:43:48.50 ID:???
>>575
普及が進むにつれて、売電価格は下がっていってるだろ
200万円の設備を導入できる世帯がどれほどいるとおもってんだ?
消費者負担が1000円を超える事はあり得ない。
計算してみろ。
はい、次
581(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 17:47:18.44 ID:???
>>553
近い将来、残り4.8kwを格安で設置して、高値で掴んだ5.16kwを相殺しろよ。
お前が満足するにはそれしかないよw。
582(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 17:51:12.47 ID:BfB9dLRY
>>580  普及が進むにつれて売買価格は下がるのは分かるが今の消費者負担を一定に保つなら
10倍普及したら売買価格を1/10 にしなければ合わないんだよ?
つまり4.8円だ。 4、8円じゃ〜システムの維持ができない。

あと、200万の設備を導入できる世帯っていったって半分はローンだよ?
これの売りは、一円も負担がかかりませんって宣伝だろ?
つまりほとんどの人が導入できるんだよ。
583(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 17:56:29.13 ID:???
>>582
なんで10倍普及したら、売電が1/10になるんだよ。
そんな計算もできないのか?
売電された分は捨てられてるのか?
お前が馬鹿にされてるのが理解できる
584(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 17:56:53.93 ID:BfB9dLRY
>>581 三洋5,16を2月に270万って言うのは高値って言うの?
おまえバカだね、、相場ってのを知らないの?
激安価格だよ、出来ませんって何社も言われた価格だよ。

確かに値崩れした今ならもっと安いのもあるが
売買48円当時、この価格はありえない。
585(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 17:58:12.83 ID:???
10年後の売電価格は誰も知らないし、保証もされていない。
何を語ろうが現時点では妄想。

病院いけ。
586(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 18:00:22.92 ID:BfB9dLRY
>>583

10倍普及してこのままの48円だったらどうなる?消費者負担が10倍だよ。
それじゃ〜消費者が納得しないって事やらなんやらで売買価格が42円と年々下がってくだろ?
それが最終的に10円以下になるって言いたいんだよ。

っていうかさ、お前の意見根本的に的外れで解決になってないから。
587(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 18:02:42.16 ID:???
>>584
でも、もっと下がるんだろw。
588(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 18:02:48.68 ID:BfB9dLRY
>>585 妄想なのは分かるが、解決できないなら有力なのが買い取り価格が数円の世界って事だよ。

妄想は話ちゃいけないの? じゃ〜未来の事を話す人はみんな病院いかんといかんね。バカカこいつは・・・

推測って言葉を知らんのか・・・
589(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 18:04:43.05 ID:BfB9dLRY
>>584 ま〜当然買い取らない可能性も高いが、とりあえず買い取ってもらえても数円の世界って事。

そして、数円じゃ〜システムの維持すら難しいのでゴミクズって事。
当然トントンだったらリスクをおかして維持する人はいないからね、
明らかな利益はでにくい。
590(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 18:06:27.25 ID:???
>>586
売電された電力ってどうなってるか、しってるか?
馬鹿に付き合うのも疲れてきたが…
591(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 18:06:33.71 ID:???
ひとりで推測してろ。
592(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 18:08:33.04 ID:BfB9dLRY
>>590 垂れ流しだよ いちいちいったん電力会社に戻ってるとでも思ったか?
593(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 18:09:57.40 ID:BfB9dLRY
ま〜やはり、業界の裏話で有力なだけあって ここの力じゃ根本的な解決策なんて出るわけないわな。
594(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 18:09:57.45 ID:???
そんなに主張したいなら、
Twitterでわめいとけよ。
595(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 18:12:07.38 ID:BfB9dLRY
>>594 っていうかね、俺の言いたいのは

いつまで経っても買い取ってもらえると思うなよ!って事だよ。

等価なんてもってのほか、買い取ってもらえない 又は5円とかその単位
それを覚悟して導入することだな。

みんな老後これで電気代がかからんくなると安心してるやつが多いが
そんなのに期待してるとバカ見るよって事だよ。
それだけ理解してもらえれば もう言う事はない。
596(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 18:19:58.43 ID:???
>>595
お疲れw、早く病室に戻れ。
597(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 18:32:44.31 ID:???
この支離滅裂な書き込み。
こいつ、悪徳業者に騙されたのか
でなければ、電波が見える人みたいだ。
598(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 18:47:35.81 ID:???
>>595
残念ながら誰も理解してないからもうちょっと頑張れ!

理解できたのは、あんたがキチガイだってことだけです。
599(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 18:57:38.89 ID:BfB9dLRY
596-598

正論で批判できないから、俺個人を異常者と決め付けやつあたりか・・・情けない・・・

ま、、理解できる脳がないんだな・・・こんなレベルなのかよ・・・

こいつらは俺個人に対しての怒りをぶつけてるだけ・・

ま〜しょうがないわな、確かに成立しえないソーラーパネルで正論は作れないんだから。
反論の余地もないわな。。。
600(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 19:10:09.96 ID:???
正論で批判しまくられて、ファビョッてるの誰だよw
ファビョッてる姿を見られて笑われてるの誰だよw
601(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 19:40:53.67 ID:bEt+WOoA
太陽光発電って何に対して金払うのかわからんとこあるよな
メリットは「見える効果」で節電意識に目覚めることぐらいかな
あと、売電=社会貢献って意識なのかな つまり損得とか考えちゃだめだ
似たようなものならソーラーウォールのほうが初期費用もさほどかからんしいいと思うけどね
もうちょっと金掛けていいなら地中熱使った冷暖房システムいれたいな 
新築の場合だけど
602(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 19:46:45.18 ID:???
>10倍普及したら売買価格を1/10 にしなければ合わないんだよ?

そんなには普及しない(コントロールされている)
なぜなら補助金に制限があるため補助金の残額以上に伸びる理由が無い。
また買い取り金額も下がるためシステムの金額も下がるだろうけど取り付けようとするインセンティブも下がるため。

毎年の補助金の額も年度ごとに提示(検討されている)ため、増えれば抑制、伸び悩めば増額と自由自在。
買い取り金額ももちろん自由自在だ。(毎年下がることは決定してるし取り付けから10年間という期間も決まっているよ)

数が制限されているため、買取総額も読めるし天候もいまやかなり的確に読めるので電力需要が読める。
となると従来型の発電所もコントロールしやすくなり(今もそうやってコントロールしている)共存化も出来る。

つける側も制限がある。 物理的には屋根が南向き、影の影響が出ない、適切な面積があるか、築年数が古くないなど建物の制限。
経済的には 高級車並みのローンが組めるか、買取、補助金額などがバランスがとれるかなど。
心理的には 近所で浮かないか、地震や台風で壊れたりしないか、長期運用で故障しないか、ヘンな訪問販売がふえないかなど。
つまりそうは簡単には増えないわけ。

発電所(電力会社)としては、送電ロスが無い、夏季のピークカットが効く、不安定であっても発電総量を減らせると
買い取るインセンティブは十分にある。
ここからは震災以前の話に限定されるが、
エコ発電(ソーラー、風力などで水力地熱などは含まない)は不安定。これは電力会社にとって「都合のよい話」なのだ。
安定化させるためには「原子力でベース部分を築きましょう!」ともっていける。なんせクリーンエネルギー(当時までは)だから。
火力を(設置数や発電量を)減らせばCO2も減らせるので、まさに3方1得となるわけ。
だからソーラーが普及することは問題ない。もっというとイヤイヤのポーズで「ソーラーサーチャージ」なんていう
不公平料金まで設定することが出来た。つまり買い取ろうとそうでなかろうと、損が無いわけだ。


だから増える数も制限されているし、買取が下がるのは決定しているし、10年後の買取も保障はされないが
超激安までにはならない。そのうえ原発がアレでやらざるを得ない。
603(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 19:53:29.06 ID:ObyLz69u
太陽光は詐欺
パワーコンディショナーその他経費がかかり過ぎ、その他耐久性が無い。
対費用効果では永遠に元が取れない。
604(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 20:33:23.90 ID:???
>>603
では、お前の想定する経費と耐久年数を書いてもらおう。
話は、それからだ。
でなければ、お前が詐欺師だw
605(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 20:51:04.15 ID:???
>>595
お前って、導入した事 後悔してるのか?
素直じゃないなぁ
606(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 21:47:17.81 ID:???
つーか、日本の電力のピークは真夏の日中なんだから、それを賄うには
太陽光発電は最適なんじゃね?
ピークさえ賄えれば原発無くても済むだろうし。
みんな、日本の為に損得抜きで太陽光発電導入してくれ、頼んだぞ。
607(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 21:51:15.91 ID:???
真夏の日中が毎日晴れてたらね
608(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 21:54:58.08 ID:BfB9dLRY
>>602 久々のまともな意見、ありがとうございます。

全体的に納得する部分も多々ありますが二点、気になる点があったので言わせてもらいます。

ま〜その様にちゃんとコントロールされてれば問題ないがソーラーパネルの価格が
例えば今から5〜7年後ぐらいに価格が半分以下になり、買取価格が等価の24円ぐらいになったとしよう。
その時はそんなに高い物でもないから国の補助金等関係なく売れると思う。メーカーも小売も売りたいだろうから
国とは関係なくどんどん普及してしまう。
とりあえず普及は加速するように思えてしまうんだがどうなんだろう・・・

>>不安定であっても発電総量を減らせると
買い取るインセンティブは十分にある。

本当に減らせるの・・・? もし減らせるんなら確かに効果はあると思うけど
減らせないって聞いたので・・・
ま〜発言所の細かい原理まで分からないので議論のしようもないが、
電力会社がちゃんと言ってるんなら信用性はあるな。。。
どこ情報ですか?

>>605

ま〜この事実を知ってて買ってるから後悔はしてないけど

10年以降万が一買い取らなくなった時どう生かしていったらいいのかとは思ってる。
609(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 21:56:54.43 ID:BfB9dLRY
>>607 代弁ありがとう。 そう、毎日晴れてないと意味がない。。

真夏の曇りの日だけ何とかする方法はないのだろうかね。。。
610(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 22:16:48.96 ID:???
>>607
>>609
曇り=それほど暑くない=エアコン弱くて済む=消費電力少なめ
なので無問題。
611(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 22:23:21.97 ID:kzEDxbTB
地震で太陽光パネルに損害は無かったの?
612(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 22:23:58.07 ID:4nd0NbHC
 
  =お前の脳も弱くてすむ。
613(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 22:48:31.20 ID:???
太陽光発電とオール電化と言う人もいるけど、電力が生産されるのが太陽光発電だけじゃね
太陽光発電で電力生産し、燃料電池でも生産し、お湯も作るのが今後良いと思うけどな
614(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 22:50:34.75 ID:???
>>613
書き忘れ、発電所に頼らない、または負担減らしたい場合ね
615(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/14(木) 00:02:36.64 ID:rWcC6YpB
>>610 なるほど、、ちょっと納得してしまった部分はある。なんか穴がありそうな・・
あとどれくらい減るかだよな・・・ 
そんなのわからんわな。。。
616(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/14(木) 00:42:56.97 ID:???
発電所保有企業幹部「電力会社から電気買うのはバカらしい」
http://www.news-postseven.com/archives/20110412_17259.html

日本の電気は高すぎるんだよね
ソーラーパネルは10センチ四方のものが開発段階らしいね
617(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/14(木) 02:13:22.13 ID:???
>>608
>例えば今から5〜7年後ぐらいに価格が半分以下になり、買取価格が等価の24円ぐらいになったとしよう。
仮説、推測の話で進めても仕方が無いが。。
10KW乗せて年間発電量というか売り上げが今の半分なのでおよそ25万円。
今10KWの設備で500万ぐらいなら安いほうなので、半値で250万。
10年後の時点であれば(半値であっても)元を取るのに10年掛かる。しかも今現在と違い「10年後も買い取るか保障しない」わけだよね?アナタがそういってるんだから。

つまり、半値になる10年後という仮定に基づけば、(アナタが主張する)買取を設置後10年保障してくれないわけで、
そんなときに
>メーカーも小売も売りたいだろうから国とは関係なくどんどん普及してしまう。
とまあ、半値を理由には加速する理由にはならない。

別の理由ならある。それ自家使用分がタダ。これは大きい。本来払うべき電気代がタダで、しかも余剰分も(おそらく)買い取ってくれる。
買取ナシでも月額2万ぐらいの電気代がタダっていうのは魅力ある。

またソーラーつけてる人はなるべく売りたい。
それは結構強いインセンティブが働く。 夏場が稼ぐわけだが、なるべく売るほうが利益が出るので、みんな節電するようになる。
いまや消費電力総量の40%は家庭での消費。 それが発電しつつ、節電にも効果が高いときたもんだ。

>どこ情報ですか?
アナタの目の前の箱や画面はなにするためにあるのでしょうかね?
618(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/14(木) 02:23:03.51 ID:???
>>616
そりゃそういうとこは大抵発電コストが安い火力で発電してるんだから
コストが高い発電方法もミックスされてかつ商売として売ってる電気より安くなるのは当然だわな
まぁ日本の電気料金が海外より高い傾向にあるのは事実だけど
619(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/14(木) 11:36:31.54 ID:???
もうひとつ
>10年以降万が一買い取らなくなった時どう生かしていったらいいのかとは思ってる。

自宅の電気消費分はタダになってるだろうからその分は現金で得られないが利益になってる。
独立してて全量買い上げであれば自宅につなぎ直せばよい。
620(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/14(木) 11:42:56.69 ID:???
>>616
小泉さんが業務用電力を自由化した。
2009年には、家庭用電力も自由化することになっていたのだけどな。

ところが、小泉さんが辞めた途端に、自由化反対の大合唱で、つぶされた。
既存電力会社の利権を温存するため。
自由化反対の理由が、自由化すると、安定供給ができずに停電する、
電気料金がかえって上がる、だったのだから笑わせる。
621(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/14(木) 19:41:15.45 ID:Dx4eT34o
>>617

>>今10KWの設備で500万ぐらいなら安いほうなので、半値で250万。
10年後の時点であれば(半値であっても)元を取るのに10年掛かる。しかも今現在と違い「10年後も買い取るか保障しない」わけだよね?アナタがそういってるんだから。
つまり、半値になる10年後という仮定に基づけば、(アナタが主張する)買取を設置後10年保障してくれないわけで、

違うよ。例え5年後に設置してもその人だけは10年固定で買い取ってくれる可能性は十分あるでしょ
等価ぐらいになってるかもしれんが。つまり10年後には今付けた人の電気は買わないが5年後設置した人の電気は買う、
若干矛盾した状況だが、十分ありえるでしょ。

>>アナタの目の前の箱や画面はなにするためにあるのでしょうかね?

つまりあなたの頭の中だけの想像かよ、、、発電所の構造を理解してる人じゃないのにどうしてそんな事が簡単に言えるの?
そんな話は聞いたことないが、天候も予想できるって言ったって今現在で80%と言われてるんだよ?
20%も外れたら話しにならんでしょ。しかも発電所はエネルギーを抑制するのに数日かかるんだよ?
つまり無理でしょ。。。
622(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/14(木) 21:06:14.65 ID:???
- - スルー能力検定実施中 - -
623(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/14(木) 22:59:27.48 ID:???
太陽光パネルだって無限じゃないんだからつけれるうちにつけた方がいいと思うよ。
624(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/14(木) 23:15:13.74 ID:???
ソーラーパネルとか作ってる会社に応募するんだけど、魅力ってなに?
625(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/14(木) 23:33:13.00 ID:???
>>624
そんなのは人それぞれ。
自分で考えろ。
626(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 01:04:33.82 ID:???
>>624
日本語でおk
627(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 06:48:02.54 ID:???
>>624
黒い、デカい、光る
628(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 07:17:59.30 ID:f8F6M5yl
10年後の売電価格は不透明なところがあるし、あまり期待していない。
それより自分ちの電気が賄われればいいと思っている。
屋根の面積も余裕がないのでサンヨーの3.44kw(込み込みで)
200万弱を考えている。
629(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 07:37:10.62 ID:???
あ=、わかったわかった。アナタのいうとおりサギだ、サギだ。。
ということでここにはこないでくれw
630(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 07:38:59.02 ID:g/u3OZ3F
>>616
>>ソーラーパネルは10センチ四方のものが開発段階らしいね

量子ドット太陽光発電のコトだな。
これから、このような開発に予算が回されるだろうな。
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/img20100302_wb_o1.html

10センチ角のモノで、今の屋根いっぱいのモノと同等な電力がまかなえる。

こんなモノとナトリウム電池を各家庭に備えたら電力会社は不要にしまう。
http://eetimes.jp/ee/articles/1103/04/news120.html

631(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 11:21:54.46 ID:???
>>630
そう、これこれ
探してたけど見つからなかったんだ、ありがとう
製品になるのは2020年代と言われてるんだね
当座の代替には間に合わないけど、楽しみだ
632(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 13:18:24.93 ID:+xLQqLz4
元を取れる人もいるだろうが、もとをとろうとしちゃだめだな
普及するに連れて売電価格も下げられるだろうし
ただ夏の電力消費量のピーク値を下げる役割は重要になったといえる
社会貢献かつ経済にもプラス
633(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 14:19:04.83 ID:sY74ShLn
>>628 10年後以降もし買い取ってもらえなかったら、または買い取ってもらえても
Kw数円とかシステムが維持できない金額だったらどうするつもりですか?
634(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 15:11:31.75 ID:???
>>633
別にどうもしないが、どうしてほしいの?
635(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 16:47:13.10 ID:???
>>631
ナトリウム二次電池はリサイクル500回で性能が落ちるため、実用はまだまだ厳しい
電池は余程の技術革新がないと10年後の家庭用蓄電池は夢物語で終わる可能性が高い
それほど電池環境についてはリチウム以後、実用的なものが出てきてない
悲観論ではなく、青色発光ダイオードのようにノーベル賞クラスの日本人の天才が新しいものを作ってくれないかと期待している
636(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 17:19:44.91 ID:???
電池の技術革新があれば、不安定な太陽光発電、風力も実用的になる
今はまだ軽油、重油の非常用発電機が現実的
太陽光はエコに憧れる人のおもちゃでしかない(現状の使い方、性能、買取価格、環境などを総合的に判断)
637(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 17:23:50.89 ID:???
おもちゃでいいから分散化を希望
638(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 17:36:27.91 ID:???
>>633
稼動するほど赤字が出るなら、既存の戸建用太陽電池は
パワコンの寿命が尽き次第運転を終えるってことだよね。
多額の税金をつぎ込んで普及させた太陽電池を10年で
ゴミにするようなこと本当にするかな。
639(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 18:22:57.95 ID:sY74ShLn
>>638 10年以降、国が太陽光を生かす形で模索するだろうが、色々な人が言ってる通り
今の技術の進歩から言って何もできない。635、636が言ってる様にノーベル賞クラスの物が
できなければどうにもならない。つまり現状の進歩率ではゴミにする
又は大量の税金を投入して無意味に存続させる。この二つしかないわけだ。
しかも10年後となると普及率もかなりの物だから、それを維持させるには莫大の税金がかかる。

国の政策だってコロコロ変わる様に、国も信用できないから。
子供手当てを当てに生んだ人は、もう廃止するって言ってるし。これが現状じゃないかな。
640(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 18:24:28.28 ID:???
>ソーラーパネルは10センチ四方のものが開発段階らしいね

>量子ドット太陽光発電は10センチ角のモノで、今の屋根いっぱいのモノと同等な電力がまかなえる。

これはマスコミのインパクトのある見出し主義で嘘八百だな
量子ドット太陽光発電は効率が60%(計算上)、従来の太陽光は15%程度。4倍に効率がアップするので面積は25%に減る。あくまで机上の計算で
屋根に畳10畳だったものが2.5畳になる。10cmサイズ角は集光レンズを使うなど通常の使い方とは違う条件がつく
そもそも量子ドット太陽光発電でも、曇りなど自然条件は今までと同じ。曇れば効率下がるので、安全マージンをとって、2倍ぐらいサイズの量子ドット太陽光発電をつけることになるだろう
つまり、屋根に設置面積で5畳程度は必要
で、日中、効率よく量子ドット太陽光発電で作った電気を日が暮れてから使う電池の高性能化が同時に望まれる
量子ドット太陽光発電は期待の星ではある。すばらしい技術で、早い実用化が待たれる
ちなみに、量子ドット太陽光発電はシャープが主導している
641(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 18:31:37.24 ID:ON8z6eXj
まさか血税使っちゃう?

ソーラー付けれるゆとりのある家庭の為に…
642(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 18:43:22.77 ID:???
>>ID:sY74ShLn
>>622氏ではないが、10年後にパネル設置投資分を回収できてようがいまいが、
10年後に買電額が下がってたところで、既設のパネルが発電した分を自家消費すればいいだけでないの?
パワコンがダメになってれば買い直すだろ?あきらめて発電止めるかな?
643(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 18:58:41.81 ID:???
量子ドット太陽光発電が実用化されても家で使うときの直流方式を採用したり、ロスをできるだけ少なくしないとせっかくの技術も無駄の多いものになる
今の太陽光発電にしても将来的には買取システムより蓄電システムのほうが利用者のためになると思う
個人的には東電が原発事故の補償問題で買い取り価格も引き下げは時間の問題のような気がするけど
コスト回収は考えなほうがいいと思う
644(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 19:10:10.56 ID:???
地球は何故廻る
645(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 19:26:28.88 ID:???
ま、個人の自由だが、現状の性能、買取制度を良として購入したならリスクも承知の上でしょ
買い取り価格は変更されることがあるってパンフにも書いているし
646(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 19:28:44.07 ID:???
>>642
寿命10年のパワコンが30万円で1ヶ月あたり2500円。
1世帯の電力消費量が月300kWh。1kWh22円で1ヶ月あたり6600円。
ttp://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/index.html
売電無しでもトントンぐらいにはなりそう。
助成で約10年で元を取らせて、その後はほったらかしでもいいかも。
647(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 19:36:03.85 ID:???
>>646
1世帯の電力消費量が月300kWhというのは数字のマジック
年収の平均500万円のようなもの。少ない人と多い人を合わせて人数で割ると実際とはかけ離れる
1世帯の電力消費量のボリュームゾーンは月500kWh前後。1か月=1万円が実際の数字に近い
オール電化だとガスがない代わりに電力消費量が増え、月650kWh程度となる
648(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 19:37:38.06 ID:???
テレビのプライムニュースで元東大総長の小宮山宏が
韓国では太陽光パネルの価格が日本の5分の1だと言っていたがほんとなのか
649(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 19:40:47.59 ID:???
本当。スペインが国家プロジェクトで作った太陽光発電所はシャープが落札したが、韓国や台湾メーカーに対応する価格に値下げしたことと、性能の高さで採用された
日本市場の一般販売はぼった栗もいいところ
650(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 19:46:18.92 ID:???
今の日本の値段で計算したら、補助金なしで考えると、償却するのに20年以上はかかるんだ
だが、値段が5分の1になれば、4,5年で回収できるぞ
まったく問題ないじゃない。ちょっと信じられんのだが。韓国から買おうよ
あるいは韓国から買ったパネルで電力会社を作ったら、十分に事業が成り立つぞ
パネルの製造コストが安いのなら日本の電機メーカーは電力自由化で太陽光発電会社を興せよ。これで十分儲かるじゃない
651(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 19:47:27.54 ID:???
パワコンなんて全世界統一規格を作って、そこから各国の電気使用に改造すればいいものを
各社が独自に作るから専用品になってぼったくりがまかり通る
国際競争力がなくなっているのも当然の結果。携帯電話と同じガラパゴス
652(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 19:50:22.88 ID:???
>>646
10年後にパワコンはそんなに高くないよ、
先月設置したが、サニックスのパワコンなんて相当に安いよ。

パワーコンディショナー SA-20A  LS産電製 
定格出力4.0kW 変換効率94.0% 価格120750円

653(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 19:52:37.51 ID:???
>>650
太陽光発電会社を興すときも、特に広大な場所なんか探す必要はない
普通の一般家庭やビルでよさそうなところがあれば、場所代を払って屋根の上につけさせてもらえばいい
これで十分できるよね
654(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 19:56:22.55 ID:???
三菱で4KWで約200万円って安い?
補助金別なんですけど
655(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 20:36:07.82 ID:???
656(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 20:44:23.00 ID:???
個人の自由と自己責任。ほしいやつは買えばいい。
今は買わない、200万円出すなら普通に電気料金を払ったほうがいい、というのもあり。
電気自動車も現状は実用に今一歩。プラグイン・ハイブリッドが250万円で買えるならいいが、現実、燃費のいいガソリン車がベスト。
プリウスとかハイブリッドは高い割りに実燃費が29Km・L程度と高い費用の割りに決していいとは言い切れない数値。
657(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 20:46:22.07 ID:???
>>655
宣伝、うぜー。そんな低性能な太陽光を買うやつは馬鹿
658(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 21:05:38.13 ID:???
情報の読み方が単純な人が多すぎじゃない
659(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 21:18:07.88 ID:???
いずれ電力会社なんて要らなくなるんじゃない?
660(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 21:22:34.55 ID:???
>>659
理由は?
661(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 23:43:49.34 ID:???
>>652
だいぶ安くなったな・・・これも量産効果かな
662(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 23:48:10.46 ID:???
>>652
安いと思ったらサニックスかよw
シャープ製だと、やはり25万-35万ぐらいするな
663(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 23:52:02.61 ID:???
よく見かける太陽光の発電コスト46円/kWhってNEDOが発表した古いデータをソースにしてると思うんだけど
最新の発電コスト分かる人いる? コスト算出方法等が載ってたと思われるNEDOのページも
何故か404になってて見られないし新しいデータは公表されてないのかな

NEDOのロードマップでは2010年には23円/kWhになってるはずなんだけど今どんな感じなんだろ
664(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 23:59:37.77 ID:???
>>663
太陽光発電の発電コスト
ttp://ecolifejp.fc2web.com/reform/hatsuden_cost.html
結論 => 発電コストは25.4円/kWh
665(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 00:15:58.34 ID:???
>>661
シャープ製の10年後のパワコンはいくらだよw。
666(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 02:44:18.86 ID:4Dk0orzc
太陽光ってパネルの仕入れ値からするとボッタクリらしい。
業界の平均利率が高いから値下げしなくても売れてるだけ。
通常価格は5kwほど付けて三洋でkw58万 三菱単結晶55 多結晶48 シャープ48ぐらいだが、
安い所だと三洋kw48万 三菱単結晶46 多結晶42 シャープ41
ぐらいで売ってる所がある。
業者曰く、これでも利益は結構あるらしい。おそらく仕入れ値は半値以下なんだろう。高すぎるわ!

ドイツでもちょっと前に競争激化の末30〜40%ぐらい価格破壊が起きて今やkw30万ぐらいになってるらしいから日本でもある日突然
kw単価が30万程度になる日がくるかも。

そう考えるとなかなか買えないよな〜。だってそれが来月かもしれんからね。
667(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 03:36:04.54 ID:???
おれがオクで落とした100W、2.7万円のパネルはどういう感じなの?
668(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 06:00:05.33 ID:???
パワコン、サニックスならオムロンのが13万でしたよ
669(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 06:20:28.38 ID:7K9bEGoe
なんかさぁ夢があるよね
670(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 07:33:00.35 ID:7Gjwhld6
発電量からみてもサンヨーかパナソニックでしょう。
671(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 09:15:38.82 ID:???
>>670
屋根面積に制限がある人はそうかもね。
672(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 11:04:38.79 ID:???
>>666
いきなり価格崩壊の業者が現れることが考えられるなw

エアコンだって5万〜6万で取り付け料が1万5000円
エコキュートだって、30万で取り付け料が8万以下

ってのがあるから、太陽光もそうなる可能性が高い
673(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 12:27:10.27 ID:???
>>666
あのさ、簡単な工事の割に参入する業者が少ない理由が答えだよ。
はっきり言って、こんなものする位なら、普通の工事した方が儲かる。
施行は、今までの経験が有れば難しくは無いけど、代わりに細心な注意と
丁寧な施工が必要。

最近の金額は
格安店レベルで、質より量の工事なら良いが、昔からのお得意さん
相手ではあのレベルの仕事は出来ない。

長い目で見るとリスクが高すぎる。

口ではなんとでもいえるが、長年のお得意さんを失いたくないからね。
エアコンの取付も同じ。
674(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 12:47:11.23 ID:???
>>673
俺は素人だが、これを読んで 普通の工事でも、細心な注意と丁寧な施工をして欲しいと思った



675(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 12:48:56.07 ID:???
>>673
エアコンを安売り店で取り付けたけど、丁寧な仕事で 6年目だけどノントラブルだよ。
いい加減な仕事でボッタクリ金額しか提示できない地元の電気屋に頼むのが馬鹿らしくなったよw

>格安店レベルで、質より量の工事なら良いが、昔からのお得意さん
>相手ではあのレベルの仕事は出来ない。

お前の言い方って、完全なボッタクリ店の言い訳じゃんw
まあ、お前みたいな店は、やがて淘汰されるからどうでもいいけどなw
676(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 13:21:54.25 ID:???
>>674
だから、相見積とってきて、この値段で出来るところが有るなんて
言ってくるお客さんの工事は受けない。
ただし、ぼった来る気は無い。適正な価格を提出させてもらって、
まともな工事が出来るぎりぎりまでなら頑張る。それ以下の値段で有れば
申し訳ないけど、お断りする。

単純に、価格競争しないと喰っていけない専門業者やそれに近い業者
以外はうちに近いスタンスの所が多いいよ。

お得意さんと書いたのが悪かったな。
地元での評判を落とすような仕事は出来ないに訂正な。

それに、取り敢えず、建築設備業者として長年Aクラスに入っているので
そもそも、信用を失うよな仕事は元々していない。

大体において、666が最初から最後まで大嘘書いているから書き込んだだけだ。
677(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 13:31:00.85 ID:???
>>676
このスレは、業者が書き込むと内容に関わらず叩かれるだけだから、
業者は書き込まない方が良い。頑張るだけ無駄。
678(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 13:35:44.37 ID:???
今回の大震災で太陽光の非常用電源の1箇所だけという使いにくさも変わるだろうし、蓄電池との組み合わせも早まるのは確実
「量子ドット」の太陽光はまだまだ先の技術だが、既存の太陽光はシステム全体で使いやすさをアップしていくはず。新しい技術ではなく使い勝手の変更のみ
東電の供給先では数年は続くのは確実。夏場、曇りでも確実にエアコン、冷蔵庫をとめないものは必須
679(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 14:22:52.91 ID:???
sharpが量子ドット太陽光発電を実用化して、量産体制に入り、価格が1kw単価が30万程度になれば世界中の太陽光市場でトップに君臨できるのにな
まだ、厚木の実験工房でベンチャーがお試し状態ではどうしようもない
680(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 14:33:34.68 ID:???
日本がちんたらしてる間に、中国、台湾、韓国、アメリカが市場を席巻する
681(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 14:44:47.36 ID:???
>>666
>安い所だと三洋kw48万 三菱単結晶46 多結晶42 シャープ41

それってとくとくショップみたいな、量販店の補助金差引導入額の表示と勘違いしていないか?
http://www.taiyoko-tokutoku.jp/product/
682(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 14:45:17.45 ID:???
>>678
公的な施設や避難所ではセットで蓄電池もって動きは広がるだろうけど
一般では当分先だと思う、費用対効果悪すぎるし売った方が得だし

量子ドットの量産は15年20年先らしいけど家庭レベルでは普及しないだろうね
その頃には既存の技術のコストが大幅に下がっててそれで十分すぎるから

曇りや夜間でも発電出来ると原子力や火力発電所を無くすことが出来るわけだけど
こんな楽しみな技術も2015年までの実用化を目指して開発中みたいだね

ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011010108355229/
>光吸収率は既存のシリコン製太陽電池の100?1千倍といい、
>「雨の日や夜間でも発電が可能な“夢の太陽電池”になる」という。
>大幅な製造コスト低減も見込める
683(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 14:58:24.33 ID:???
他の人も書いているが、電池はリチウムから進歩がないね
山田が販売し始めた家庭用蓄電池も180万円とかあり得ない価格だし
量子ドットの太陽光とかと比べ、電池は世界的にも進化が止まっている
太陽光と電池はセットだろうに
684(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 17:35:06.06 ID:???
>>666
太陽電池では、CISパネルの昭和シェルも忘れずに
値段は48万円/kw
http://www.solar-frontier.com/jp/fp2400/index.html
685(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 19:16:23.62 ID:jIi7mnk+
>>676
は?大嘘?何が?金額の事?
おまえんとこは販売数が少ないから仕入れ値も高いんだろうなww
言っておくが、仕入れ値は大量に仕入れるとかなり変わるしそこに提示してある
金額は当然補助金抜きの金額だよ。嘘だと思うならネット上で大量に見積もり取って
安い業者をうまく競わせてやってみろ!その金額まで下がるから。

業者曰く、通常の仕入れ値は6〜6,5掛け、多く仕入れる所で5,5掛け 大量に仕入れて信頼がある顧客は
5掛けぐらいって言ってた。

それから工事費 人工2〜2,5×5人 あとパワコン確認やらなんやらで20あればできるだろ。

それに会社経費とかは薄利多売で一軒10万でも多い店は月に100件ぐらい売ってるからいけるだろ。

それを踏まえて計算してみろ。
686(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 19:33:52.27 ID:jIi7mnk+
>>681
>>それってとくとくショップみたいな、量販店の補助金差引導入額の表示と勘違いしていないか?
http://www.taiyoko-tokutoku.jp/product/

ちなみに、この店は高いから。
687(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 19:35:09.03 ID:???
業者が言ってたんだろw
業者が客に仕入れ値を話すのかw
糞業者だな

そもそも
>業者曰く、これでも利益は結構あるらしい。おそらく仕入れ値は半値以下なんだろう。高すぎるわ!
書いてることが違うじゃんと言うか、

お前、昨日だか、一昨日だかに脳内の業界の裏情報書いて叩かれた奴じゃねーかw
懲りないな。
688(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 19:38:21.60 ID:???
ところで、ガス屋さんなの?それとも、悪徳業者にカモにされたかわいそうな人?
689(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 22:12:07.02 ID:4Dk0orzc
>>687
クソ業者かもしれんが実際言ってたんだからしょうがねーだろ。
俺の話が嘘だと思うなら会社名と担当者教えてやるから電話してみろ。
ま〜突然仕入れ値教えてって言ったって教えてくれるわけないからちょっと友達みたいに
なってから聞けよ。ま〜おまえに一瞬で友たちになれる技量があるとは思えんがww

ま〜さすがにココに直接書くことはヤバそうだもんで出来んけどな。
その業者に通報されてその担当者は仕入れ値を教えとる客は俺しかいないって
分かってるから、絶対俺にブチ切れ電話入るだろうからな。

ま〜どうしよう、俺に絶対害がなくて教える方法があったら教えたいがやっぱり危険だな。
ここのやつにキチガイがおるから人を叩く事に快感覚えるやつも多そうだし。

ど〜しても教えて欲しいやつがおったら考えんでもないがこっちに害がないような条件付きにさせてもらう。
おったらまた考えてやるで。

あと、ちなみに仕入れ値を教えてくれたやつと、将来買い取ってくれんくなるって言ったやつは違う店の人だから。
ま〜俺は人と打ち解けるのがうまいもんでさ。色々うまく聞けるわけよ。

あ〜そうそう、将来買い取らんって言ってた業者なら教えてやってもいいぜ。
ま〜これは教えても俺に害があるとは思えんでな。アドレスかけ。
ただしここで晒すなよ。それは本当にヤバイからな。

>>688
は?ガス屋でもなければカモでもないが?
おまえは安い場所が探せないから困ってここで吠えてるの?
690(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 22:41:32.24 ID:???
>>689
落ち着け、ナースコールして
鎮静剤でも打ってもらえ。
691(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 22:41:39.38 ID:???
こういうことらしいよ
適正に設けて、よい施工をしてもらいたいものだね

http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/da33bf1641caa6380e31340ba92e3b9f/page/3/

”販路は地域の家電量販店やホームセンターにまで広がる一方で、
太陽光パネルの卸価格はメーカー側が強い主導権を握っており、
値下げもままならない。競争激化の逆風は、販売施工業者側にのみ
押し寄せる構図となっている。こうなると収益確保のため、
施工に必要な材料を手抜きする動機もおのずと強まる。”
692(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 22:46:43.24 ID:???
ついでに、ここにある
PV(photovoltaic)施工士
PVプランナー育成協会てところが研修しているらしい
設立は去年の4月

http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/da33bf1641caa6380e31340ba92e3b9f/page/4/

693(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 22:53:23.09 ID:???
>>691
ゴシップ情報やねw
694(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 23:22:27.33 ID:???
太陽光なんて、情報弱者の馬鹿しか買わないからぼったくりでもいいんじゃねーの
取り付け作業一式だけでなく、屋根の強度検査、やめの補強工事とか、馬鹿みたいにふんだくれるじゃん
雨漏りしなければ手抜きでも見つかるわけねーし
695(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 23:53:18.41 ID:???
しかし、こんな奴を一般社会に野放しにしておいて大丈夫か?
なんか、秋葉原のホコ天で包丁持って暴れださないか心配だ。
696(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/16(土) 23:56:54.26 ID:4Dk0orzc
その通りだな、数百万もするもんを大して調べもせずポンポン付けるバカが多すぎる。
よってどうしてもボッタクリが成立してしまう。
雨漏りなんて統計によると一万件に一軒の割合だ。手抜きして雨漏りが数倍に膨れ上がってもしれてる。
手抜きして万一雨漏りした客だけ修復した方が採算があう現状だな。

ま〜でもだいたい1日で終わってしまう工事で手抜きしたって3時に帰れるか夕方までかかるかぐらいの違いで
結局人工削減には直接結びつかん気もするけどな。
697(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 00:04:27.16 ID:???
200万円とか高額なローンを組み、毎月数万円の支払い
しかし、売電で月々の電気代は多少の利益もある
利益は太陽光のローンと比べれば微々たる物で、10年で元が取れるかどうかも不明
売電価格が高い今は営業マンが言葉巧みに元が取れると宣伝する
いざ、停電になったら非常用電源で大したものは使えず、それも日中の発電時間帯だけ

こんなもの買うなら200万円分、電力会社に払って普通に電気消費したほうがまし
車も結局ガソリン車が現実的な選択肢となるのと同じ理屈
高い買い物して、エコだのオナニー妄想するやつは馬鹿
698(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 00:11:46.60 ID:???
>>697
今はそうだな。反論の余地なしだ。
でも数年後に同じ事言っていたら、お前がバカ呼ばわりされるよw
時代に乗り遅れるなよwww
699(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 00:13:18.15 ID:???
>>697
こんなもの買うなら200万円分、電力会社に払って普通に電気消費したほうがまし…。

                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   おいおいw
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /






700(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 00:24:45.91 ID:???
おれはとりあえず0.1kWのシステム組んだ。
電気買ってはくれないけど。

順次揃えていって800Wまで拡充したい。
おそらくソーラーは災害時には最強のエネルギー供給源になる。
モンゴルの草原でちっさいソーラーパネル立ててテレビ見てたのはある意味衝撃的だった
701(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 00:40:24.83 ID:???
ドイツのように政府が買い取りを価格を高値維持で主導し、太陽光のシステム1式の価格も日本より相当安いなら買ってもいい
5kwで100万円以下なら
702(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 00:43:58.36 ID:???
>>698
時代に乗り遅れることはない。そこまで太陽光が進歩するとでも
量子とか実験段階だろ、実際
703(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 00:44:19.23 ID:???
太陽光発電ていろいろと調べにくいというか検討しづらい業界だよね

種類特徴さまざまなパネル・製品があって、その値段も工事費等も店・地域でバラバラ
実際の効率や信頼性は時間が経たないと分からない
次々新商品や新技術が出るしライフスタイルや設置状況等は人それぞれだから
見つけたデータも参考にしづらい

性能向上・価格下落と動き続けてるし、政策はどう動くか分からない
一個人でベストの選択をするのはかなり難しいね
704(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 00:47:54.01 ID:???
人口過密の都市部なら南向きのベストな立地が一番ネック
田舎で隣の家が離れているならいいけどね
705(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 00:47:58.13 ID:???
>>702
進歩の話ではない。
近い将来、否が応でも太陽光などの自然エネルギー利用が常識になり、
電気自動車が常識になる時代が来るってこった。
もっと頭は柔軟にしないとねwww
706(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 00:49:12.77 ID:???
こねーよ、20年先も原子力と火力を使っていると思う
707(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 00:50:25.34 ID:???
自然エネルギー利用が常識になると思い込んでいるパラノイアか
708(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 01:08:13.20 ID:???
そもそも、エネルギーの利用なんて個人では知らないうちに進んでいくもの
取り残されるという発想が成り立たない。使える電気の発電方法を基本的に自由に選べるわけではない
車にしろガソリンではなくなるなら、その次のエネルギーが出てくるのでそれを使うだけ
山にこもって世捨て人にでもならない限り、乗り遅れるなんてないだろ
709(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 01:12:23.82 ID:???
他の発電方法を駆逐することはありえないけど

NEDOは太陽光発電のコストは2025年〜30年には事業用電力並の7円/kwh
米エネルギー庁は10年後には火力発電かそれ以下になるって発表してたね

常識の定義がわからないけど20年後なら太陽光発電はだいぶ一般的になってるんじゃないかな
710(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 01:17:22.97 ID:???
24時間発電する火力、原子力などと、1日太陽の出ているときだけ(平均約8時間)の太陽光発電が一般的になるとは思えないな
711(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 02:23:58.64 ID:???
太陽の出ているときだけ(平均約8時間)の太陽光発電が一般的になるには、残りの16時間も発電した電気で賄える蓄電池ができてこそのものだろう。
平均約8時間の太陽光発電だけで家庭の1日の消費が賄えて、かつ売電できる余裕があり、システムで100万円というような低価格が実現したとき、次世代エネルギーとして使えるものになる。
712(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 08:53:55.46 ID:???
>>705-707
今後20年で、太陽光発電が普及して増える事は間違いない。
こんな原発事故の後では尚更だよ(´・ω・`)。
713(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 09:47:21.59 ID:???
>>711
そんなことはないぞ
太陽光だけで考える必要はないし、それは不可能だ
火力発電は必要になる。火力とクリーンの組み合わせでよい
714(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 10:15:16.41 ID:???
少し前から基地外じみた書き込みするやつがいるが、
太陽光発電を導入するにあたって、たいしたデメリットはないだろ?
重要なのは屋根の向きと広さだが、それさえクリアしていれば
少しメリットが出るように絶妙に調整されているんだよ?
工事の不手際、不具合、機器の故障については、太陽光に限ったことじゃないし、
修繕費くらい積み立てとけって話だ。

火力や原発にとって代わるとは思わんが、
「太陽光発電」という産業は今後も続く。

極論ばっか言うやつは、夜間の中学でも通いなおせ。
715(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 10:28:02.17 ID:???
神奈川県黒岩知事 神奈川ソーラーバンク
がんばれ!
716(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 10:43:40.03 ID:???
>>694
神奈川方式にすれば、ユーザーは1円も払わずに住む

ただし、あと 8年も生きていねーよって言う、爺は別だけどなw
717(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 10:45:17.86 ID:???
>>714
>太陽光発電を導入するにあたって、たいしたデメリットはないだろ?

いや、一番のデメリットは導入コストの高さだ。
718(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 10:56:30.82 ID:???
どこの電力会社工作員だよ
719(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 11:07:54.66 ID:???
まあ電力会社にしたら太陽光発電や燃料電池は脅威だよな
各家庭で電気生産されちゃうんだし…
720(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 11:12:16.35 ID:???
あれだ、太陽光で発電した分で電気分解させて水素と酸素にしておいて、夜間はそれで
タービン回せばいいわけだ。
ロスはもちろんあるけど、蓄電池の費用よりは現実的でしょ。

もちろん、今の太陽光の発電量じゃ足りないとは思うけど。
721(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 11:13:39.99 ID:???
>>719
そんな事ねえだろw
真夏のピークに電気を作ってくれたら電力会社は余分な発電しなくても済むからより儲けが多くなる

真夜中に発電されたら驚異だけどな
722(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 11:57:12.56 ID:???
話は変わるが、うちは、今後10〜20年の間に、家の南側にでかいマンションなんかが
建たないかを本気で心配した。
でも、近所の土地の使われ方を見ていると、うちの日当たりに影響がある範囲では
でかい建物が建つことはなさそうと判断して導入を決めた。
そんな感じで、導入を迷った人いる?
723(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 12:01:09.39 ID:???
 今月取り付けたので毎日モニターしているのですが、数字が伸び悩んでます。
 今日は休日なので朝からウォッチしているのですが、現在4KW(システム自体
は5.2KW)です。
 10時ぐらいから頭打ちなので、もうこれ以上は上がらないと思うのですが、
今の時期、今日の天気(京都はピーカンです)でMAXの2割減は妥当なところ
でしょうか?
724(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 12:06:05.71 ID:???
そんなもん。
725(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 12:16:05.08 ID:???
>>724
 メーカーのデータによると、そのW数での能力はあるようなのですが、
いまいち条件がわかりません。
 年間の日射量は5月がピークらしいのですが、これも5月の積算日射
量がピークなだけで、その瞬間のピークかどうかわからないのです。

 ・・・って、あんまり気にしていても仕方ないのですが、償却が10年で
済むのか、12年かかる(能力的に2割減のパネルとして)のかは、大きな
問題ですもんね。
726(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 12:17:49.20 ID:???
 あ、京都は曇ってきました。今3KWまで下がってしまいました。
 同じ京都の方、パネルのW数と今のW数の情報いただけませんか?
727(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 12:47:24.51 ID:???
>>723
取り付け方位と角度は?
うちはHITっで5.125kwだけど、この時期ピークは4.2kw位
といっても寄棟3面設置 4寸勾配で、南面も南南東だからまぁこんなもんかなと。

電柱有って午前中トータルで、2kwh位ロスしてるけど、全天日射量とのシミュレート
の関係みてみると、おおむねシミュレート+α程度には行きそうな予感。
電柱無ければもって良いんだが・・・。

ピーク見るよりも、1日の発電量で見ていった方が良いよ。
あと、ピーカンでなければ、ピークも下がるよ。
728(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 13:08:04.03 ID:???
なんかツリ臭いな。
近々お出ましのような気配がする
729(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 13:42:32.90 ID:???
>>716
お前のような馬鹿が一番騙しやすい。神奈川県知事の提案する方法が現実的だと思っているのか? 現実逃避?
730(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 13:51:04.32 ID:???
>>729
お前も馬鹿だな
神奈川県が実施したら、ユーザーの損はゼロだぞw
731(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 14:05:39.21 ID:???
これから設置検討してる神奈川県民が一番お得になるだろうとは思うね
公約だし知事にも時勢的にも勢いあるし、どのくらい補助金出るかは分からないけど
どの自治体よりも出るあるいは出す気があるのは間違いないから
732(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 14:25:36.89 ID:enqtNzsM
>>714
そのとうり
733(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 14:36:24.20 ID:enqtNzsM
>>701
昼間の電力不足分の補給ができればいいよね。あとパネル付けてるやつは夜間の電力も安く使えるメリット与えればいいんだよ。パネル付けてないやつは、どのような形であれ、環境負荷の高い電力しか使ってないんだから。それくらいの差別化はこれからは必要だ。
734(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 15:04:52.19 ID:2z0m9Rsf
月の明かり程度の光源で発電できなきゃただのゴミ
735(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 15:06:01.49 ID:???
>>733
勝ち組優遇だとか、パネルを設置できない弱者への思いやりがないとか何とか…。
736(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 18:25:52.23 ID:QCEW3XOD
ニコ生来たぞおおおおおおおおおお!!!

河野太郎×飯田哲也トークライ?ブ「福島後のエネルギー政策」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46487046?alert=1
737(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 18:59:42.73 ID:enqtNzsM
>>735
いま、放射能の恐怖で避難している人たちには、環境負荷の高い電力を使ってた人たちは配慮はしてるか?結局、東電の範囲内の被害のない地域は自分たちでなくて良かったと思ってるのが、本音だろ?
738(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 19:04:51.47 ID:???
>>727
 南向けで角度はちょっとわかりませんけど、普通と聞きました。
 結局、最高で4.8KWまでいきましたから、これで満足するべきかも?

 1日の発電量で見るには、まだ設置後日が経ってないので誤差が
大きいみたいです。
 朝ピーカンでも夕方雨って日もありましたし・・
739(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 20:09:15.69 ID:???
太陽熱の方が圧倒的に有利なのに何で太陽光なんて買わされる馬鹿がいるんだろう・・・
ステータス以外に価値は無いけど・・・ま、勝手にすればって感じ
740(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 20:12:07.54 ID:???
山手線の円内をすべて太陽光パネルで埋め尽くして、
やっと原発1基分と言ってたな。
太陽光発電は、ポーズにすぎんらしい。
741(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 20:29:45.77 ID:???
私と熟女のエロイ遊び
http://www.geocities.jp/es01hero/
742(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 20:31:10.90 ID:???
本気を出して地熱発電と潮汐発電に資金と人を集中すれば
今の原発並の発電量は確保できるだろうに。
743(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 20:39:51.12 ID:???
太陽光もまだ問題山積みなんですね
744(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 20:46:03.04 ID:???
ウチ、寄棟3面で3K設置なんだけど、今月の最高は16.5kwhでキレイな山型の発電。
南側1面設置だともっといくのかな?
みんなどう?
745(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 21:37:01.50 ID:???
>>730
お前も馬鹿だな
神奈川県が実施したら、ユーザーの損はゼロだぞw、という前に、議会で予算も通ってない黒岩の選挙のためのマニフェストを真に受けるとはお前も相当な馬鹿。
746(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 21:39:56.93 ID:???
>>745
お前って、何を怯えているの ?
未だに実施されているわけでもない、単なる神奈川知事の予定に対してw

だから、お前はリアルで知人から馬鹿にされているんだろw
747(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 21:42:35.15 ID:???
9.7kwで今日は57kw。
快晴。
晴れた日は50台後半。
748(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 21:48:40.51 ID:???
>>746
お前って、何を怯えているの ?
未だに実施されているわけでもない、単なる神奈川知事の予定に対してw
事実を書かれると太陽光が売れなくなって困る貧乏な業者だろw

だから、お前はリアルで知人から馬鹿にされているんだろw
749(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 21:50:37.79 ID:???
政治家のマニフェストは嘘っぱちって自民、民主、社民などで嫌というほど学んだはず
神奈川県知事を信用するなんて愚の骨頂。>746=馬鹿
750(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 21:52:14.90 ID:???
>>748
ついに同じことしかレスできないぐらいまで知能が低下したかw
まるでサル並w
751(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 21:58:06.08 ID:???
>>750
神奈川県のやり方が神奈川県民全世帯の電気を供給できるものでもないのに馬鹿かよ。
高速道路無料で民主党に騙された馬鹿庶民と同じ脳みそだね。
752(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 22:01:31.47 ID:???
そろそろ論点の分からない小学生みたいな言い争いは終わりにしてくれ
753(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 22:03:02.02 ID:???
>>747
南側1面設置ですよね?
やっぱり3面では効率が悪いのかな?
9.7K羨ましいです
754(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 22:04:03.14 ID:???
>>740
山の手線の内側で原発1基分なら、すごいじゃない
東京全体の面積を埋めたらどんだけになるんだろうね
関東全体では?
関東内の屋根の面積だけでも相当なもんだ
全国の屋根で考えたら、原発なんて、ほんともういらんだろ
あとはコスト。韓国では日本の5分の1.もう目の前に来ているね

だいたい、六ヶ所村の施設に今後12兆円もかかるんだとよ
この金全部、太陽光に回せよ
755(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 22:13:14.77 ID:???
>>754
さっさと営業行って来いww
756(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 22:16:46.82 ID:???
神奈川県黒岩知事 神奈川ソーラーバンク

神奈川方式にすれば、ユーザーは1円も払わずに住む 8年後


じっくり読んだけど突っ込みどころ満載の馬鹿提案。どこに将来性を感じるのか不思議だ
発電しない1日の3分の2は電気なしだから、火力、原子力ありきの計画。神奈川県知事が蓄電の必殺新技術を隠しているのか?
757(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 22:22:35.02 ID:???
神奈川方式にすれば、ユーザーは1円も払わずに住むわけではない
太陽光の購入費用は税金。負担あり

民主党の高速道路無料化と同じで、原発事故に便乗した単なる人気取りマニフェスト
758(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 22:37:59.40 ID:???
政府も補助金出す意味が薄れてきたからな
家庭で発電した安定しない電力なんて必要として無い
759(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 23:25:23.07 ID:???
まー、マニフェスト詐欺にだまされるやつは、またあたらしいマニフェスト詐欺に遭うもんだw
ソースは団塊のオッサンら。
760(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 23:26:39.25 ID:???
1日の3分の2は発電しないこと、曇り、雨の日は発電が低下することなど現実的なリスクを考えると
1日、2日発電なしでも電気が使えるバッテリーが必要となるね
この先、売電価格も期待はできない
761(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 23:55:48.69 ID:???
>>744

うちは、寄せ棟3面 5.12kw 午前中電柱の陰がかかるけど、28.4kwだなぁ。
かげなければ30kwは超えてると思う・・・。
762(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 00:01:14.25 ID:???
>>753

西、東だと80〜85%程度になるから、うちの場合で言うと、5.125→4.6kw程度だと思う。
763(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 00:01:35.14 ID:???
こんなの8割がた自己満足での導入だろ。
と思っていたら、やっかみのレスが多いこと。
導入したくてもできないヤツって、案外多いんだな。

順調に売電しちゃってる連中は、それ見てニヤニヤしてる。
764(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 00:50:00.49 ID:???
>>763
お前のレスが一番やっかみに見えて笑った
765 【東電 69.5 %】 :2011/04/18(月) 00:53:27.21 ID:???
>>742
地熱やるには環境破壊バリバリやらんといかんし
潮汐は送電に難ありで進まんのよ
資金だけの問題じゃないのが難しい

嫌という人達を説得するのが大変
766(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 01:34:35.36 ID:???
>>764
確かに。現実主義者に現実的な問題点を指摘されて反論できない自称エコ通の議論
767(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 01:34:45.67 ID:???
>753
西1面10度くらいです。
影がないから効率いいけど、雪の時期は発電しなかった。
曇の日は角度が無い方が発電するね。
768(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 06:20:15.66 ID:???
\48/kwh売電(゚Д゚)ウマー
769(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 07:47:48.56 ID:???
>>760
お前何言ってんだ
今、東電で電気使うと、約20円/kwくらいだが、売電では、48円/kwで買ってくれるんだぞ
それと、一番電力需要の多い昼間こそ太陽光発電が有効だ
夜間なんか火力発電で十分だ。バカめ
770(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 10:07:25.78 ID:???
>>769
お前何言ってんだ
760は事実だろ、バカめ
771(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 10:12:25.48 ID:???

1日の3分の2は発電しないこと、曇り、雨の日は発電が低下することなど現実的なリスクを考えたくないやつは実在する。
772(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 10:26:36.84 ID:GevcOtGV
そのうち天才があらわれて、効率が爆発的にアップするかもしれない。
その少年はもしかすると、福島原発周辺地域の出身だったりする。
773(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 10:47:15.40 ID:???
>>771
>1日の3分の2は発電しないこと、曇り、雨の日は発電が低下することなど現実的なリスク
それってリスクって言わないよね。リスクっていうのは可能性。
太陽電池なら故障、自動車なら事故みたいな起こるかもしれないし起こらないかもしれない事。
太陽電池が日中しか稼動しなくて天候に影響を受けて不安定だとか、
自動車が燃料・駐車場・車検とかで金と手間がかかるとかいった欠点があることは
買う方も承知の上だと思うよ。
774(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 11:13:57.71 ID:???
発電所について語りたいなら、
スレ違いだぞ。知恵遅れども。
775(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 11:15:32.39 ID:???
オール電化を進めまくっていた工務店
ブレーカ80Åとかに取り替えてて
震災後はいきなり太陽光発電に鞍替え
これからの省エネ薀蓄にワロタ
776(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 11:21:59.78 ID:???
過去のデータから、年間を通じて目安となる発電量が公表されているのに、曇りや夜間がリスクとか言ってるやつは、たぶん、ナマポ。
相手にしなくていいよ。
777(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 11:29:10.02 ID:???
>>773,>>776
リスクの意味を間違えて認識しているのでは? あなたたちの文章がまともなら勝手に都合よく日本語変換している。
778(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 11:57:31.21 ID:???
>>777
>リスクの意味を間違えて認識しているのでは?
そうかもしれないので正しい意味を教えてください。
個人が売電して年間いくらってことじゃなくて、
発電所の数や出力(ピーク)を減らす上でってことですか?
779(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 12:15:37.69 ID:???
ggks
780(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 12:21:09.96 ID:???
こんなのがあるよ
シャープ発電量シミュレーション
http://www.sharp.co.jp/sunvista/inquire/simulation/
3.91kwシステムの場合の各地における月別予測発電量
例、東京の場合
 1月 358 kwh
 2月 328 kwh
 3月 381 kwh
 4月 367 kwh
 5月 404 kwh
 6月 316 kwh
 7月 324 kwh
 8月 366 kwh
 9月 302 kwh
10月 306 kwh
11月 276 kwh
12月 321 kwh
計 年間 4049 kwh

3.91kwで、24時間365日動いたとしたときとの比率は
11.82%
781(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 12:24:24.61 ID:???
なにこの、島根県の住民と静岡県の住民が、自分のことしか知らずに太陽光発電の発電量の言い合いをしているようなレスはw
782(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 13:00:55.99 ID:???
まったりいこうよ。

現在9.77kw施工中、楽しみで仕方がないですw
783(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 13:07:34.89 ID:???
>>782
年間発電量と売電比率の予測はどんな感じ?

くやしく
784(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 15:22:16.90 ID:???
>>775
80Aのブレーカーってなによw
馬鹿はすっこんでろ。
785(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 19:48:20.55 ID:???
>>784
俺はニヤニヤしながら、スルーしてた
786(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 21:19:25.70 ID:???
にしても電機メーカーって、なんでもっと販促しないんだ?
不思議でしょうがないんだが
値段ももっと下げられるはずだが
今こそいいチャンスなのに、メーカーが盛り上がっている気配がない
787(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 21:23:38.35 ID:???
>>786
メーカーとしては太陽電池は薄利だからな。
788(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 22:08:22.79 ID:???
カタログ値12-15%の効率の太陽光なら海外価格差が激しいな
中国のサンテックやカナダのメーカーなら4kwのシステム全体で半額から3分の1でできるんだな
しかし、同じ海外ものを日本の代理店が入って日本で販売すると日本メーカーより2割引程度になる

ネットで調べてたら太陽光の効率が下がる雨の日は、屋根に降った雨を1箇所の雨どいに集めて、上から下に流し、
その水力で小さい水力タービンを回して発電する太陽光とのハイブリッドなものもある
これに小型の風力も組み合わせれば、夜間なども電力買わないことも可能になるのかもよ
789(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 22:25:14.14 ID:???
代理店や施工店がボッてるのかよ!
790(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 22:39:00.82 ID:???
アメリカやEUは単純なカタログスペックだけでは買わない人種だからね
品質、高燃費で日本車が受け入れられたように、よくて安いものを選ぶ
サンヨーのHITのように変換効率が現状トップクラスでも高いなら海外では売れない
国際競争率低下を垣間見ることができる世界の太陽光発電システム価格
日本も1kwで20万円から30万円になれば普及も大きく進むと思う
791(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 22:45:47.06 ID:???
>>790
海外でもそんなに安くはないよw
792(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 22:46:50.83 ID:???
結局、太陽光パネル自身の製造単価ってかなり安いんだろ
なので国策としてやれば、十分出来るんじゃね
いざとなれば、海外から現地価格で輸入したらいいじゃない。そうしたら日本のメーカーも値段下げるだろ
結局、やる気のない連中ばかりが集まってる国ってことなのかな、ここは
1kw20万円なら、10年かからず十分元がとれるな
793(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 22:49:09.49 ID:???
>>791
韓国ではかなり安いらしいぞ
794(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 22:52:30.97 ID:???
>>793
韓国製だからな
795(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 22:53:37.43 ID:???
せっかくの高い技術力も宝の持ち腐れになりそうだな
日本だけでなく海外でも売りまくってテレビやビデオのように市場を日本メーカーで独占してほしいもの
中国、台湾、韓国などに負けててはだめ。資本主義では勝たないと
796 【東電 74.6 %】 :2011/04/18(月) 22:56:00.70 ID:???
製造単価が安くても駄目っしょ
不具合で無償交換要求する日本じゃ商売にならん
その分上乗せしないと利益が出ないし
797(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 22:57:10.53 ID:???
200馬力の日本製高級車より、180馬力だけど普通に走る安い海外大衆車で十分ってところか
798(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:03:36.17 ID:???
六ヶ所村の再処理工場jに、今後12兆円もの金をかけるらしいぞ
この金を俺達によこせ、って電気メーカがやればいいのに
どんだけの太陽光パネルが出来るんだよ
結局、原子力って金食い虫で安いというのはとんでもねえ嘘だ
799(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:05:40.15 ID:???
>>797
20年以上故障せずに平気で持つ日本製高級車より、3年持たずに故障する安い海外大衆車で十分って事ですか ?
800(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:07:02.22 ID:???
>>799
それは古い概念。海外大衆車が3年で故障するなんて昭和かよ。
801(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:09:49.66 ID:???
基本、太陽光を買おうかと考える人がスレの多数だろうから、昭和のおっさん率は高いと思われる
802(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:15:43.99 ID:???
ここに中国製と韓国製の製品について書いてある
中国製でも韓国製でも
モジュール 25年保証、システム 10年保証
が当たり前。バカにするなよwww
ただ、日本での価格はやっぱり高いなあ。中間業者のぼったくりだねぇ
http://www.kankyo-business.jp/solar/maker_foreign.html
803(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:16:48.81 ID:???
>>800
お前は情けないほどの馬鹿だなw
804(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:19:50.33 ID:???
海外大衆車が3年で故障するってやつのほうが馬鹿っぽい。データでもあるのか?
805(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:20:36.57 ID:???
>>803
>>800 は数日前からこのスレに粘着している、リアルバカだから相手にするな
806(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:21:01.08 ID:???
>>803
お前には負ける。語尾wなんて昭和の目印
807(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:22:02.32 ID:???
>>805
了解
>>800 からは爺臭がするしな
808(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:22:10.21 ID:???
>805は相手が見えるエスパーらしいぞ
809(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:23:32.82 ID:???
外車が3年で故障するなんて都市伝説もいいところだよな
810(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:26:15.70 ID:???
>>802
結局、日本はパネルが高いのかな? 工賃? 両方?
811(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:29:53.09 ID:???
中国、韓国、カナダごときに負けてほしくはない。同じ価格なら日本製を買う
価格差がると悩む
812(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:31:17.72 ID:???
あはははは
>>800 を読み返してみたら

こいつ本当にばかだな
813(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:33:24.98 ID:???
>>802
10年保証って言っても、中国の言う事なんて信じられないよwww
814(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:33:35.46 ID:???
>>812
>800は正論。>799が一番の馬鹿
815(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:34:47.72 ID:???
>>800 の正体は中国製自動車に、得意げに乗っているオヤジ
816(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:35:38.69 ID:???
>812は>800に現実で反論されて悔しさ全快だな。必死に煽っているが反論ソースもない
817(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:40:35.51 ID:???
>>815
納得したw
818(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 00:00:24.41 ID:???
海外というか中国製のは面白いよね。25年とかの保障をしてるけど、その内容が

出力低下が20%を超えたら「交換対応」

でも劣化はするから25年を超える頃にはやはりそのぐらいまでは低下しそう。
だから出荷の段階で、定格より10%以上出力が出る製品を出荷するとか。

交換するような頃になれば製造コスト自体が下がって、交換保障する費用も安く付く。
もしかしたら同じ製品ではなく、より効率の高い製品に置き換わっているかもしれない。

そう考えると、超長期保障もウソではないし、現実に見据えた保障戦略だなあとおもう。



倒産するリスクは多分にあるがww
819(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 00:42:21.90 ID:DlxvueB/
太陽光の値段が高いのは工事費とパネルの中間マージンが大きいと思います。
補助金で件数が増えたとはいえ、まだまだ一般的ではないので、業者も1件
あたり利益をたくさんとらないと生活できない。工事費を安くする案を考えてみました。

ベランダなどから屋根に上るはしごを標準でつける
屋根にアンカーを標準でつける
全メーカで架台の標準化
分電盤、パワコンとの接続を素人でも出来るような安全機能をつける

屋根のパネルは台風で飛ばされると大変なので安全性は大事ですが、
それなりのトレーニングを終了した人なら付けられるくらいなしくみを
作るのがポイントなのではないかと思います。

液晶テレビは出たばかりのとき32インチで20-30万円が普通でしたが、
今は5万円前後になってますよね。太陽光もそうなってくれれば普及すると思うのですが。
820(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 08:46:01.42 ID:???
>>819
電機メーカーの営業が取り付ければおk
821(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 09:04:25.06 ID:???
>>819
元々素人に毛の生えたようなのが取り付けてる。
だから、雨漏りなどの欠陥工事が多発で、
国民生活センターが注意を呼びかけている。
822(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 13:29:34.34 ID:???
庭に設置してる人はいないの?
823(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 18:15:52.64 ID:RouCaZN9
もう少し簡易的なのがあってもいいと思う
パネル=カーポートやテラス、物置の上に設置
パワコン=コンセントに接続するだけ
売電メータ=専用メータではなく売買一体型か売電なし
824(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 18:57:43.15 ID:???
やっぱり、行き着くところは蓄電池
ソーラーの弱点を補うためには必要
昨日、ソニーが発売を発表したが高い
太陽光4kwと大容量蓄電池で合計約500万円
償却に41年かかる
825(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 19:08:56.20 ID:???
やはり、余剰電力で水を電気分解して水素を貯蔵し、
その水素を使った燃料電池とのハイブリットが一番
実用になりそうだな。
電池だと充放電に制限有るし・・・。
826(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 19:14:27.34 ID:???
>>825
電気を使って、電気分解をした。
その水素を使って燃料電池で発電した。
で、この最初と最後の電気の効率って何%くらいなんだ?
827(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 19:23:49.30 ID:???
技術として水素利用は車などでも考えられているが、現実は難しいのでは。
828(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 19:49:35.00 ID:???
既存技術や新技術の良い点悪い点、将来の展望、普及の課題なんてのは
偉い人たちは当然把握してるわけで、ここで素人が適当に或いはどっかで見聞きした
断片的な情報をもとに提案したり希望語ってもね

せめてそう考えるに至った資料や記事を示してくれれば
議論しやすいし勉強にもなるし有意義だと思うんだけど
829(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 19:59:30.03 ID:???
いまある太陽光システム1式はもっと値下がりしないかな。100万円ぐらいならつけたい
830(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 20:53:20.07 ID:bicDpYlJ
神奈川県知事の黒岩が県内全域に太陽光設置しようとしてるみたいだね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302448842/l50
831(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 22:07:11.29 ID:???
>>830
おいおい、神奈川県の話題を出すと、また基地外(>>729 >>745 >>748)が現れるぞw
832(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 22:08:41.94 ID:???
>>831
>>729>>716 の 爺 って言葉に過剰反応したんじゃあないのか ?
爺だからか ?
833(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 22:11:26.80 ID:HIwxlmTF
キョーセラで三面寄棟に乗せてでこぼこの屋根なりに小さなの乗っけて
3.8kで220万くらいって言われたけど、高いよね??寄棟なんで
このタイプが一番いいって言われたんだけど。ちなみに48円の権利は
ありなんだけど、今になって高いかな??って誰かアドバイスお願い
それか、見積もりお願い。
834(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 22:20:30.25 ID:???
>>833
屋根の全体図と東西南北を写真なり、手書きのメモなり画像を上げてくれたら見積もりますよ
あと、おおよその屋根のサイズ

それと、太陽光を扱っている工務店は3,4件で見積もりをとってみること
835(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 22:23:07.74 ID:???
地震が近いぞ〜
836(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 22:28:28.87 ID:WGIPGM+O
837(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/20(水) 00:13:07.87 ID:1tabuLUb
>>833
ここの掲示板で聞いてみたら?
http://www3.rocketbbs.com/731/ecolife.html

私個人的には特別高いようには思いません。
838(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/20(水) 01:44:57.11 ID:???
>>830
被災地で再建する住宅は、国の金でつけるそうだ。
839(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/20(水) 16:17:55.05 ID:???
>>825
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110420_440962.html
ソーラーと水素は10kw以上と高出力なので、現実的な組み合わせとしてはベストなのかもね
水素自動車が電気自動車のように400万円以上するようなら普及はまだまだ先だろうけど
水素はホンダ、マツダ、bmwが主力にしようとしている
840(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/21(木) 18:44:27.53 ID:+C+lYUF2
今日から発電開始 9.89kwなのにパワコン5.5と4.0なのが気ががりこれって
どうなん?

841(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/21(木) 19:43:37.94 ID:???
実質、最大でも8割程度しか発電しないから心配無用。
9.89×80%=7.912kw
だから、5.5と4.0のパワコンで充分間に合う。
実際の発電で確かめてみなよ。間違い無いから。

842(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/21(木) 21:50:52.39 ID:???
太陽、水素の燃料電池の組み合わせが一番近い家庭用電源な気がするね。
843(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/21(木) 21:52:53.50 ID:???
うちは4.2kWの電池で4.0kWのパワコンを設置したけど、毎日頭打ちしてます。
5.5kWにすれば良かった?
2万円をケチったばかりに・・・。
だいたい公称の8割ってどこでも載ってたから、信じた俺がバカだった。
844(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 00:43:31.79 ID:???
増設しろよ。
845(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 07:07:19.52 ID:???
増設した場合補助金は出るの?
買取は前の金額なのか、それとも今の金額になっちゃうんか??

あと2kwぐらいふやしたいんだよなあ・・
846(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 08:39:03.48 ID:???
>>841
地域によるところが大きいと思う。高知だけど
パネル3kWのパワコン2.7kWで、3月中頃からすでに正午は頭打ち
今の時期だと正午前後3時間は頭打ちしてる
847(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 08:59:08.23 ID:???
だいたい、パネルのW数ってどういう値なんだ?
たとえば、4kwといっても、光量が増えれば、いくらでも発電量は増えるらしいぞ
10倍くらいまでは余裕がある、という話も聞くが
なので、どういう条件のときの出力数なのか
たとえば1年中の正午の平均なら、4kw以上になることもありえるわけだし、夏の一番暑いときの正午というのなら、これを超えることはあまりないだろう
でもそれも日本全体の平均なら暑いところなら超えるよね
おれとしては日本全体の1年の平均でやってほしいんだが、実際はどうなってんだ?
848(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 10:24:25.64 ID:???
逆に暑くなると変換効率が落ちるから問題ない。
太陽光パネルの裏に水通して、パネルを冷やしながら温水も作れたりすると最強っぽいが。
849(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 11:42:06.48 ID:???
太陽光発電 太陽熱温水器のハイブリット
といっても、温水を作る為に70℃位まで上げてやらなければ
いけないから、冷却としてはとても使えなく、発電も落ちるという
非常に難しい組み合わせだな。
回収したぬるま湯を利用する程度なら利用出来るかもしれな
いけど、あまり需要もなさそうだな。
冬場の凍結とかも気をつけないといけないし。
850(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 11:59:29.70 ID:???
>>847
メーカー公称のはちゃんと測定条件決まってる
ttp://www.eko.co.jp/eko/a/sys040103.html
851(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 12:31:43.48 ID:???
>>850
あんがと。で、この1000W/m2というのがどうなの?
っていう話なんだが
852(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 12:43:54.79 ID:???
>>849
どっかのメーカーがパネル裏に水ながすってのを実際に開発中だったと思うけど
普通に想像するとその通りで需要なさそうだよね
わずかな効率アップの為に設置費用上げて駆動部増やして故障率上げるようなことしたくないしね

熱で効率落ちるのは事実だから例えば貯水池なんかでは
水面の上にパネルを浮かべることでそれを回避するなんてのはやってるね

>>851
そこにも放射照度って書いてあるし分からないなら自分で調べるなりすればいいと思うよ
文系人間の俺には難しいけど、文字通り物理学的な放射の照度なんでしょ
853(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 13:00:33.53 ID:???
>>851
http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/principle/principle_4.html
>真夏の正午の太陽光の場合、日本ではだいたい
>1平方メートルあたり1キロワット(1kW=1000W)のエネルギーを持っています。
http://www.denryo.com/support/faq/solar-panel.html
>大気圏外ではおおよそ1400W/平方メートルある太陽エネルギーも
>大気を通して地表に到達すると1000W/平方メートル程度になります。

だそうです。
854(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 15:53:37.08 ID:???
>>846
どこのメーカーのパネルにしたよ?
855(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 22:32:47.63 ID:???
太陽熱とボイラーの組み合わせには太刀打ち出来ない
耐用年数も倍近く違うし。プロパンならコンロだけIHにするのが一番賢い
856(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 23:01:23.64 ID:???
太陽熱とスターリングエンジンというのもテレビでやっていたぞ
最近スターリングエンジンが見直されているらしい
太陽熱とスターリングエンジンで太陽光発電以上の効率が得られるとやっていた
857(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 23:30:15.01 ID:JiapBaA9
これ、原発推進スレ?

【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ2【HTGR/PBMR】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300606089/

858(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 02:22:03.31 ID:???
家の建て替えを検討中で、2kwの太陽光発電を設置しようと考えています
屋根の面積が足りないらしく、これが限界と言われました
値段は85万程度ですが、メンテナンスコストを考えるとペイできませんか?
859(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 06:09:26.35 ID:???
パワコンがいかれたらパネル全部降ろしてオクに出すかバッテリー充電専用にしたらペイするんじゃないだろうか
860(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 06:45:40.93 ID:???
夏場クーラーかけっぱで気にせすまいられるってロマンあるよね
861(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 09:43:22.98 ID:???
>>209
手動で自立運転に切り替えられるの?
停電中は売電のための発電しないの?
862(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 09:49:31.84 ID:???
>>324
ようクズ
863(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 11:08:31.33 ID:???
>>858
KWあたり40万ぐらいなら十分元は取れる。
メンテはいらないがパワコンn寿命は10^15年ぐらいぐらいかな。

>>861
「手動でしか」切り替えられない。

停電⇒パワコンのスイッチで「自立」に切り替える (売電への回路が閉鎖されるので売電しない)

停電が終了⇒パワコンにスイッチで「連携」に切り替える (忘れると売電してくれない)


しかも、自宅内の配線には給電出来ないので、パワコンにあるコンセントか、そこから延長したコンセントからしか使えない。
もっというとW数も1KW程度までしか使えないし日が陰ったり夜間なら使えない。
炊飯、ホットプレート、コタツなどの小型暖房器具ぐらい。エアコンだと小さいものなら動くかな。
生活には困らないが相当不便ではある。
864(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 11:10:16.20 ID:???
>>855
太陽熱+都市ガスの組み合わせで出来る省エネ効果は、年間で3万円程度(メーカーの公式見解)
太陽熱温水器が 90万したら、元を取るまで30年以上かかる。
さらに、太陽熱温水器は10年でゴムパッキンが劣化するので、定期的に修理が必要。

悪質な業者(だいたい 9割ぐらい)なら、修理に20万以上請求されるから、永久に元が取れない。
865(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 11:22:28.78 ID:???
>>863
自立運転に切り替えなかったら停電でも発電はしてくれるの?
866(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 12:44:16.10 ID:???
>>858
元を取るには売電が重要ですが、
例えば2kWと4kWの太陽電池で出力が9割出て、
エアコン等で1kW消費すると売電はそれぞれ
2*0.9-1=0.8kW
4*0.9-1=2.6kW
で差は3倍以上。
出力が小さいと自家消費分の影響が相対的に大きくなるので
昼間の電力消費の見込みに注意した方がいいと思います。

あと三洋のHITが効率高くて小面積に向いてると思いますがどうでしょう。
867(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 14:15:15.69 ID:???
三洋のHIT230、HPで見てきた
これ、かなり良さそうだね
値段って1kwあたりいくらくらいなんだ?誰か教えて
日本ではこれが一番商用のSiでは効率が高いのかな
868(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 14:24:21.58 ID:???
>>867
ここにあった
http://jp.sanyo.com/solar/system/module/index.html

230Wで166,950円。 1kwあたりだと、72.6万円
やっぱり高い。普通一般には、1kwあたり40〜50万円くらいだからな
この値段じゃあ高すぎて、とてもじゃないが元はとれない
869(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 14:36:18.74 ID:???
>>868
今は補助金込みでないと元が取れない。
お金持ちが採算度外視して、どんどん設置してくれないと価格が下がらないな。
870(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 16:06:34.33 ID:???
売ってる立場から言わせてもらうと、元は取れません。
871(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 16:23:24.19 ID:???
あーあw
872(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 19:13:51.85 ID:???
いろいろ計算してみたけど、標準とされる3.5kwぐらいじゃ
元取るまでどうしても十数年かかるな。元取る可能性が高いのは、
『9kw位を400万位かけてローン使わずに即金で設置できる』
ような金と場所がある人だけだよ。
それならば10年以内に元取れる可能性は、かなり高くなるよ。
873(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 23:03:03.03 ID:m34FulV6
>>870
売ってる奴がどうやって元が取れないって分かるんだよ。
売ってる奴は素人。メーカーでも何でもない素人。
たんなる妄想だろw
874(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 23:14:40.37 ID:6Vja3J4r
計算したってそんなうまくはいかないよ!もとはとれないと思うよ!販売店の上の人達がぼろ儲けしてるだけ!
875(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 23:46:30.12 ID:???
>>865
どうなんだろうね?ウチは停電しなかったのでわからない。
地域が停電してるわけで消費するところが無いんだから売電も出来てないとおもうけど。。
メーターが回れば売電してるんだけどね、。。

>>858
>>866
そういや忘れてたが自家消費が先なので、2kwだとおそらくほとんど売れないので儲からない。
自家消費の電力分は払わずに済むんだけど買うほうが安く、売るほうが高いのでなるべく売れる割合が高いほうが
回収が早い。

それとkwあたりの施工価格が昨年だと65万以下じゃないと補助金が出なかった。
今年度はもっと下がってるとおもうので契約時には注意ね。
876(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 02:59:34.33 ID:H78Szvog
太陽熱とボイラーの組み合わせ って、どういう感じになるんだ?
太陽光発電でボイラーを動かすって事か?
ボイラーは灯油で動かして、太陽光発電は別か?
877(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 05:42:09.23 ID:???
京セラのサムライだとサンキロ載らないかな?
878(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 11:10:45.36 ID:???
>>876
太陽熱で水温を上げてボイラーでさらに上げる

冬は5度の水道の水を太陽熱で20度まで上げて、さらにボイラーで40度まで上げる
5度から40度まで上げるより光熱費は少なくて済む

夏は15度の水道の水を太陽熱で50度まで上げて、水で冷やしてから40度まで下げる
ttp://www.chofu.co.jp/products/solar/enewaiter/gas/index.html
879(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 12:11:39.92 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss
風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算2011年4月22日5時0分

 環境省は21日、国内で自然エネルギーを導入した場合にどの程度の発電量が見込めるか、試算した結果を発表した。
風力発電を普及できる余地が最も大きく、低い稼働率を考慮しても、最大で原発40基分の発電量が見込める結果となった。
風の強い東北地方では、原発3〜11基分が風力でまかなえる計算だ。
 同省は震災復興にあたり、風力発電を含めた自然エネルギーの導入を提案していく方針だ。
 今回の試算は、理論上可能な最大導入量から、土地利用や技術上の制約を差し引き、さらに事業として採算性を確保できることを条件に加えた。
 試算によると、固定価格買い取り制度など震災前に政府が決めていた普及策だけでも、風力なら日本全体で約2400万〜1億4千万キロワット分を導入できる。
風が吹いているときだけ発電するため、稼働率を24%と仮定。それでも出力100万キロワットで稼働率85%と仮定した場合の原発約7〜40基分に相当する。
 ただし東北など電力需要を上回る発電量が期待できる地域がある一方で、電力会社間の送電能力には現状では限界がある。
試算どおりに導入するのは短期的には難しいとみられている。
 家庭以外の公共施設や耕作放棄地などを利用する太陽光発電や、用水路などを活用する小規模の水力発電についても検討したが、多くの導入量は見込めなかった。
これらを普及させるには、さらに技術開発を促すなど追加的な政策が必要だという。
880(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 12:30:59.23 ID:???
>>878
最近の太陽熱知らないんだけど、そういうのを全部自動でやってくれるの?
昔は蛇口が別にあって、めんどくさかった
881(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 13:13:11.14 ID:???
教えてください。
24V系のパネル買ったんですが12Vバッテリー2つを直列乃至4つを並列したのを2つ直列24Vにして充電しようと思います。
これを配線を触らずに12Vで取り出すってことは無理でしょうか?
素直に24Vインバーターを使うべきでしょうか?
またバランス充電などに対応したソーラーバッテリーチャージャーはありますでしょうか?
882(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 14:52:37.05 ID:???
>>870
売って数年しか経ってないのに、10年先の事がわかるエスパーですか?w
883(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 16:52:24.06 ID:???
>>882
いや、待て、待て
>>870 が売っている商品が異常に故障しやすく、絶対元が取れない商品を売っているって事だ。

884(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 17:40:50.07 ID:Dla0HTbG
>>883
なるほどw
885(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 19:42:04.10 ID:???
ここにきて、風力にシフトしそうだな
家庭に各自で太陽光をつけるより、地域で風のあるところにでっかい風力で発電したほうが効率がいい
家庭用の小型風力はマイナス要素が大きすぎて大型風力が主力になりそう
騒音と低周波さえ遮れば効率の悪い太陽光はおまけとしてしか生き残れないかも
886(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 19:50:24.12 ID:Dla0HTbG
>>885
騒音と低周波が致命的w
これをどうにかしない限り、人が住む近くでの普及は無い。
887(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 19:53:37.65 ID:???
>>885
何と比べて太陽光の効率が悪いと言っている?
バカは黙ってろw
888(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 19:56:27.56 ID:???
海岸線、洋上、山の尾根・・・など、人の住んでない場所を想定しているので騒音と低周波は問題解決。
太陽光より風の強い場所なら24時間365日動くところが強み。太陽光は低価格化とか競争力もたないと普及は難しい。
889(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 20:03:59.94 ID:???
原発事故で政治家も選挙に当選したいから実効性の高い風力に税金投入だろ
となれば、普及は早い。フィルムカメラからデジカメのような普及の速さになると思う
政治家としても、地元にどでかい風力発電を作れば、シンボルとしてもいいし、単なる箱物よりイメージもいい
890(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 20:21:07.67 ID:???
可動部があるからでかいのは壊れたら大変だぞ。誰がなおすんだ
891(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 20:25:52.24 ID:???
大型の風車って、壮大で見応えがあるよね〜。
観光にもなりそう。
892(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 20:26:11.00 ID:???
一本の記事に流されすぎだろ
893(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 20:40:09.38 ID:???
地震・津波被害の大きい東北地域は海岸線に沿っているから大型風力発電も作りやすいだろう
実用性で風力、太陽光は補助的ポジションになるのは時代の流れなのかもな
太陽光はなかなか効率アップもしないし、蓄電システムが馬鹿高いしな
894(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 20:55:54.64 ID:???
風力は騒音・低周波ノイズと環境への影響が無視できないからね
騒音については研究されてるみたいだけど完璧にしないと広く設置出来ない
てか>>879はあくまでポテンシャルの話で非現実的な試算らしいよ
895(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 20:56:32.91 ID:???
>>885
何故、どちらかひとつしか考えられないの ?
思考が単純すぎるの ?

両方でいいじゃん
896(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 21:00:39.23 ID:???
民主党も自民党も人気取りのために見た目にも分かりやすい巨大な風力発電にシフトするだろうな。
かといって、原発や太陽光も併用するはず。ただ、風力にじゃぶじゃぶ税金が投入されると太陽光の普及が遅れる。
897(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 21:05:55.42 ID:???
>>896
シンボルだの観光だの分かりやすいだの以前に地元に断られる可能性すらあるな
いろいろなエネルギーを併用するのは当然
898(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 21:10:12.80 ID:???
基本、普及は個人任せの太陽光より、自治体が税金で風力発電誘致のほうが普及のスピードは早いだろう
899(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 21:14:27.13 ID:???
大震災の復興予算で太陽光の補助金もカットされるだろうから、逆風なのは現実
同時にメーカーが海外並みに低価格化してくれればいいのだが
900(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 21:27:11.56 ID:???
>>899
むしろ補助金が増えたりより導入しやすい策が出る可能性の方が高い気がするけどね
神奈川だけじゃなく国も自然エネルギーへの注力を明言してるし

そういえば孫さんがこないだ議員達を前にエネルギー政策についてプレゼンしてたけど
その中で太陽光への更なる補助を提案してたね、まぁ補助の話は置いとくとしても
興味深い話や見たことない資料があっておもしろかった
901(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 21:35:15.89 ID:???
太陽光は実用的ではないから風力なんだろ。補助金も実効性のあるところへ行くのでは?
902881:2011/04/24(日) 21:55:45.84 ID:???
教えてくださいお願いしますm(_ _)m
903(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 21:56:09.32 ID:???
>>901
なんだろ。ってどこにそんな話があった?
904(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 22:23:03.45 ID:???
風が吹く場所であれば24時間働く風力
1日のうち日中だけ、太陽が沈んでからの3分の2は発電せず
どちらにも一長一短があるけど風力のほうが実用的ではある
905(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 22:27:14.91 ID:???
風力は、音がうるさいぞ。
ド田舎の広い土地ならいいけど。

太陽光も、田舎の平屋がいいわけだが。
小水力も田舎で小川があるといいな。

結局、田舎の勝ち。
906(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 22:28:58.75 ID:Z+PbGsW2
余裕で8年ぐらいで元が取れて後は儲け続けることになりそうだ。

売電48円は旨すぎるwww
907(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 22:46:23.85 ID:???
太陽光は、1日のうち日中だけ、太陽が沈んでからの3分の2は発電せず と、基本的に南向き、と条件が揃う人が限定されるからな
特に都市部は難しい。集合住宅も多いしな
908(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 22:54:39.08 ID:???
>>905
でも田舎には仕事が無いよ
909(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 23:17:40.44 ID:???
>>881
24Vででているのを安定化する必要がある。直結で充電では過充電を逃れられないため、、大変危険。

最終的に12Vを取り出したいなら全体を12vで揃えるようにすべきかと。
パネル⇒12vにダウン⇒制御器⇒バッテリー⇒12−100vコンバータ⇒消費機器
こんな感じではないかと。

http://www.ikoro.co.jp/hpgen/HPB/entries/8.html
こういうのを知らべたりすればいいんじゃないでしょうか?
910(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/24(日) 23:26:12.65 ID:???
>>909
教えてくれてありがとうございます。
今の安物のチャージコントローラーですが過充電防止は付いてます。
12Vを直列にしてチャージすると均等にチャージされずに片方が過充電される場合があるらしいのです。
多少高価なものでもいいのでこの問題を解決できるチャージコントローラーがあればと思いまして相談させて頂きました。
911(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 01:22:49.97 ID:bqqY8LT1
田舎の太陽光屋さんはぼろ儲けです!
912(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 03:09:36.73 ID:???
今は電気自動車に使っているリチウム電池(一般家庭4人家族の約1日分の消費量)が200万円ちょっと。
これが大量生産で安くなれば、夜中の電気料金の安いときに貯めて昼間使うことができるので太陽光発電は必要ないという大学教授もいる。
住宅過密の都市部では太陽光より実用的かもしれない。
913(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 04:12:26.13 ID:TiDEUp53
7KW340万位でです。補助金は85万なので実質255万の設置費用。
1月ころ現金で車買うつもりで設置。
オール殿下で電気代約1,2万安。ガス代1,2〜1,5万が不要。売電3万。
ざっくり毎月5万くらいの経済効果あり。
4年半で回収可能。
914(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 08:37:06.43 ID:???
>>913
>7KW340万位でです。補助金は85万なので実質255万の設置費用。

えっ、補助金が凄すぎる・・・どの地域?
915(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 08:40:24.42 ID:???
>>913
それに、太陽光発電と共にオール電化したのなら、
ヒートポンプやIHクッキングヒーターの価格はどれ位したの?
その費用も込みで「4年半で回収」なのか(´・ω・`)?
916(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 09:49:19.76 ID:???
>>905
確かに、練馬区や横浜郊外あたりの田舎だとこういった事に対しては勝ち的感想を抱けるな。
917(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 13:18:06.81 ID:TiDEUp53
913です。

昨年度なので国の補助は1Kw7万だったので7X7 49万
市の補助が1Kw7万上限35万なので35万 すいません計84万でした。
地域は西日本の地方都市です。

>>915
ご指摘の通りですね。オール殿下は以前にしていたので計算に入ってませんでしたね。
補助金と同額かかってますので、それ含めて6年くらいで回収すね。すいません。

車は6年で価値が0なのでそれよりいい買い物かも。

くる
918(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 13:49:20.09 ID:???
>>917
パネルメーカーはどこですか?
919(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 16:08:55.14 ID:r1hC+cTk
愛知県のイオンフレックスは安いんでしょうか?
昨日、若い営業マンの話を聞きましたが、ちょっと胡散臭かったので・・
920(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 16:50:20.21 ID:???
以前、とあるところで見積もり取ってみたら、15年ローンで計算してきた。
毎月の支払い=○○円
導入前後で電気代・売電の差額=△△円
△△>○○だから、元とれますよ!


・・・・おい、11年目以降も同じなの前提ってどういう計算なんだよ・・・
921(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 17:10:48.80 ID:???
>>920
>>913さんみたいに10年以内に回収可能な計算でないと、契約しちゃいけない。
原発事故の影響もあり、現在、太陽光発電には追い風が来ている。
今後10年で、太陽光発電は間違い無く普及していく。
売電価格は、あくまで普及のための方便なのだから、太陽光発電が当たり前になると
『売電価格は間違い無く下がる。』これを頭に入れとかないと。
それに余計なお世話だけど、ローンは止めときな。>>913さんみたいに即金で払え。
払えなかったら、契約しない事だ。
300万のローンの利息15年だったら、いくらになると思う?
例え3%でも60数万になったはず。大変な金額だよ(´・ω・`)。
922(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 17:16:58.94 ID:???
>>921
デフレ不況下なんだから、その条件でも契約するバカが必要なんだよ。
皆が、緻密に損得計算したらさらに景気悪くなる。
923(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 17:35:49.77 ID:???
>>879
官僚が出してくる試算ほどあてにならないものはない
小規模発電じゃあ、予算が分散してしまって強力な天下り先や監督する外郭団体が作りにくいから
風力を押してるだけに見える
924(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 18:09:21.51 ID:???
>>914
東京都ならkwあたり10万円の補助だぜ?  昨年度までは・・・w
925(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 19:06:22.34 ID:???
補助金の高い地域ほどユーザーが増えているな
926(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 19:07:50.20 ID:???
>>921
>『売電価格は間違い無く下がる。』これを頭に入れとかないと。

既に今年度から下がってきているよw
毎年すこしずつ下がっていくな
927(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 19:14:59.61 ID:???
2766が爆アゲなところが福田組と似たものを感じてしまう
928(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 19:31:24.81 ID:???
>>921
ありがとう。おっしゃるとおりなので、ローンははなっから検討していない。
一括で払える額で、10年で投資を回収できること前提で探すよ。
ローンなし条件で自分でシミュレートしたら、11年目以降売電24円で14年とでた・・・
年度初めなのでのんびり数社相見積もり中です・・・
売電価格も落ちてるし、貧乏自治体で自治体独自の補助もないし、なので頑張って安いところ探す。
安いところがないとか、あっても怪しいところとかなら、すっぱり諦める。
929(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 19:49:10.47 ID:TiDEUp53
913です。

メーカーは、SHARPです。絶対キャッシュで払える範囲ですよ。
本当は、同じ面積でサンヨーで9.2Kwぐらいでやりたいところですが見積もりすると500を超えます。
太陽光発電ごときに500超え一括払いは酔狂です。
ローンを勧める会社がありますが要注意です。
930(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 21:36:59.22 ID:???
住友電工がイオン液体を用いたNaイオン2次電池を開発、中低温で作動  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E2E6E2E0978DE2E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E0
931(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 21:47:58.74 ID:???
>>930
既出
932930:2011/04/25(月) 22:52:09.32 ID:???
上の方にありましたね。失礼。
しかしサイクル寿命が500回って・・・。
933(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/25(月) 22:52:14.85 ID:???
秋田は風力発電が盛んですが、落雷・突風による破損がとても多いです。
また、微風でも一定の速度で回す必要がありますが、その場合は電力使用です。
934(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 00:00:41.60 ID:???
>>933
上の方で太陽光はだめで風力がいいんだって言ってる人がいたけど
総合的に判断する力も情報を持って無い人がゴリおししてる感じだったね

どっちがってんじゃなく両方腰を据えて研究開発普及させていけばいいと思うね
エネルギー政策なんて1年2年のスパンで考えるもんじゃないし
935(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 01:32:12.05 ID:???
家庭用で太陽光と風力では発電量で競争にならない。圧倒的に太陽光。
大きな発電システムとしては大型風力が圧倒的に優位。24時間稼動も大きい。
原発や火力に変わるものとしての次世代が風力が有力ということだけで、太陽光とは住み分けが進むだけだろ。
家庭用太陽光のライバルは他の人が書いている通り、家庭用のリチウム電池になるはず。
リチウム電池は、屋根、南向き、日当たり、設置面積、発電時間などのマイナス面がない。マイナスは価格だけ。
936(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 01:37:35.43 ID:???
>>935
マイナス面はそれ+供給源が電力会社ってことかな
937(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 01:51:19.55 ID:???
スマートグリッドとして、電気自動車を蓄電池として使うのは電気使用中は車に乗れないので実用的ではないが、
家庭用リチウムが低価格なら普及も早いかもよ
夜中の安い時間帯に充電して、日中に使うと安上がりだし、設置場所がコンパクトなのも都心向き

お金と設置条件に合う人は太陽光とリチウム電池の組み合わせで災害のときにも最強になれる
今回の大震災で病院なども停電して困る場所に設置する案もあるという大学教授のブログもあった
今、病院はディーゼル発電が非常用だが、燃料切れでピンチになったというし
938(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 02:03:47.79 ID:???
エンジン・ソーラー・風力と組み合わせるのが最強
939(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 02:26:27.62 ID:???
>>936
風力は利益を得る人間が限定的で新たな利権になりそうだよね

騒音以外にも雷・台風を考慮されてない欧米のシステムで
ボコボコ壊れるって話も聞くし国内メーカーが弱いってのも残念

例えば風力は東北と関東で10倍近く発電力が違うみたいだけど
太陽光は全国どこでも大規模も家庭レベルでも設置出来るから広く仕事がうまれるし
多くの国内メーカーが健闘してて海外にも売り込める力があるのも魅力
940(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 02:37:51.24 ID:???
>>935
どうせ言うならリチウム電池は太陽光のライバルじゃなくパートナーでしょ
941(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 02:46:35.41 ID:q8Jtcr62
>>940
家庭用なら単独導入されてライバルになっちゃうのでは。
深夜電力を昼間に使えてウマーな装置。
新しいエネルギーは生まないが、電力負荷平準化に貢献という名目は立つ。
電力会社も太陽光発電売電よりは歓迎する。


942(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 02:54:32.28 ID:???
リチウム電池は一軒家だけでなくマンションにも導入できるのが大きい
人口過密の都市部には太陽光より導入しやすい
943(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 03:00:26.09 ID:???

今回の震災でメーカーも家庭用リチウムの販売を早めたし、安くなれば一気に普及するよ。
規格でサイズが統一されれば、プロパンガスのように劣化したときの入れ替えも楽になる。
ソーラーとの組み合わせができる人にもメリットあるので、家庭用リチウム電池の普及は喜ぶべきことかも。
944(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 03:11:55.76 ID:???
>>942
マンションにも導入しやすいように法整備と技術革新が必要だね
945(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 03:23:39.43 ID:???
普及すればある程度は安くはなるだろうけどリチウム自体が高いし
今後更に高くなりそうだから大容量となると厳しいんじゃないかな

流れは自然エネルギーへの移行だったり原発の縮小だし
夜間電力が安いのは原発のおかげだろうし
安く出来るならいいけどリチウムの蓄電よりは燃料電池の普及の方がベターな気がするかな
946(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 03:33:40.94 ID:???
>夜間電力が安いのは原発のおかげだろうし
火力も夜に止めるわけではないので、余剰発電分がある。深夜電力の有効利用で昼間の火力発電も抑えられる
947(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 04:06:17.13 ID:???
>夜間電力が安いのは原発のおかげ

そんなデータはない。火力でも可
948(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 07:49:50.68 ID:???
全家庭にリチウム電池??
そんなにリチウムが入手できると思うの?資源に限界あるぞ。。ものすごい埋蔵量を持ってる国に
先進国はじめ中国やらなんやらが奪い合いの形相だ。少なくとも今と同じコストでの入手は難しい。
949(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 08:37:32.83 ID:???
リチウムイオン電池は可搬機器やEVなど小型軽量が要求される用途限定だな。
EVですら資源量が怪しいという話だし。
海水抽出ができるようになれば話は別だがまだまだのようだし。

容積重量とも車ほど要求厳しくないので、NiMHとか
深め放電可能鉛酸電池なでやる?
>>930の寿命が延びたら使えるかもしれん。
950(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 09:15:14.27 ID:???
>>947
夜間は需要無いのに原発が無駄に発電し続けて火力等他の出力を下げられるからでしょ
951(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 09:25:11.88 ID:???
↑と、世間知らずの馬鹿が騒いでいます
952(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 10:48:40.13 ID:???
>>950
原発は容易に出力調整できないから、結果需要がない夜間電力が無駄になるって散々聞いた。
石炭火力はハーフ運転で出力調整できるんだよね。
953(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 12:27:19.10 ID:???
充電が当たり前になれば料金体系も変わるな
954(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 12:36:53.96 ID:???
>>947 >>950-952
火力だって出力一定で発電した方が効率はいいので、
燃料費が料金に転嫁できて、CO2問題がなければ
火力100%でも深夜電力は利用して欲しいだろう。
設備利用率が上がるしね。
ただ燃料費の割合が大きいので、原発前提の深夜電力ほどは安くできないだろう。
と思ったが、
原発割合半分近い関西電力の深夜電力 8.19円/kWh 従量電灯300kWh超 20.70円/kWh
原発のない沖縄電力の深夜電力 11.46円/kWh 従量電灯300kWh超 29.04円/kWh
ってあれ?従量電灯に対する深夜電力の価格は39.6% vs 39.4% でほぼ同じだな。
955(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 12:57:13.66 ID:???
パチンコを恒久的に深夜営業のみってすれば余剰の深夜電力を有用できるよな。
子供の駐車場蒸し焼きもなくなるし。
国内レジャー振興にもなるかも、パチンカーがそんな健全な生活スタイルになるとも思えないがw

まあ、個人的にはパチンコなんてなくなって欲しいが。
956(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 13:15:41.99 ID:???
子供の駐車場凍死が発生する悪寒
957(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 13:30:41.42 ID:???
田舎のDQNなんて、何したって子供駐車場に放置してパチやるんだろうけど、死ぬ確率は減るでしょ。
958(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 13:36:53.02 ID:PRKfLVAN
【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303734025/48n-

【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ3【HTGR/PBMR】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303576845/l50
959(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 13:57:09.54 ID:???
リチウムに限りがあるとわ・・・
960(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 14:25:08.86 ID:???
んで、地熱を誰かの力でなんとかできないかと
こんなこと最初から調べてからするんだろうけどさ
961(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 14:28:03.08 ID:???
大震災、津波、原発事故、計画停電ときて、メーカーが家庭用リチウム電池の販売を早めたのを見ると普及も加速する。
この夏に電力不足になって計画停電するのは分かりきっているし、電力不足は数年は続く見通し。
民主党もアホだから人気取りのために、家庭用リチウム電池に税金大量投入もあるかも。
962(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 14:29:24.90 ID:???
時代が動くな
963(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 14:35:26.77 ID:???
水俣とアスベストは今んとこアウト
964(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 14:39:17.47 ID:ycxycWX0
情報がないのはお互い様だぜ先生達
965(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 14:41:38.53 ID:???
>>954
深夜電力は、給湯がガスに勝てるかどうかではじき出されている。

したがって、電気温水器の頃は、今の半額ぐらいだった。
エコキュートの効率が上がると、深夜料金が上がる。
966(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 14:44:12.20 ID:???
深夜電力の発電量は利用率をアップすればエコになる
そのための蓄電池
ソーラーと併用できるならソーラーの発電も有効利用できるからwin-win関係
967(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 14:56:10.26 ID:???
先生になにいってんだコレしか無いんだぞっ!
968(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 14:58:21.11 ID:???
>>967
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
969(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 15:15:10.59 ID:???
東京都知事も予算がたっぷりあるから集合住宅に条例で補助金つきでリチウム電池強制化もあるぜ。
太陽光を付けたくても付けられない都市部の住宅事情にリチウム電池は有効。
970(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 16:05:07.63 ID:???
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110426_442352.html
計画停電の後、メーカーも商機だと見込んで製品を前倒しで投入
太陽光との組み合わせ品
971(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 16:29:14.86 ID:???
おまいら、リチウム電池ていうけど、家庭用の奴は系統連系してるわけじゃないから、
結局バッテリーのコンセント使って一部の電気製品が使えるだけだぞ。

972(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 16:35:42.82 ID:???
それこそ、太陽光のシステムのようにリチウム電池が組み込まれるのでは?
ヤマダ電機が販売しているのは系統連系してないけど、家庭用に組み込まれるものは系統連系してくるでしょ、普通に考えて
停電して、ブレーカー落として、系統連系してないリチウム電池にコンセントを差し替えて使うなんて面倒くさいもの誰も買わないよ
停電を感じさせない系統連系タイプが主流なはず
973(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 16:43:53.84 ID:???
もう何年も前から太陽光併用の蓄電池はあるだろ。
売電48円が始まってから、付けると48円対象外になるから影が薄くなってただけで。
http://www.seiko-denki.co.jp/product/new_product/new_product01.php
http://www.seiko-denki.co.jp/pdf/ENEPAC_Plus.pdf
974(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 16:58:40.15 ID:ycxycWX0
関西テレビすごいよ
スルメでてるし
975(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 19:35:02.39 ID:???
イイこと考えた!!

昼間の発電でゼンマイ巻いて、夜間はそれで発電する!入力=出力だからロスなくて効率がよいぞ!!
976(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 21:47:44.83 ID:???
>>975
ついに永久機関を考案しましたね。
977(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 21:59:21.06 ID:???
>>973
無知って怖いねwww
蓄電池を使用したシステムは、系統に連係出来ないから48円対象外どころか売電すら出来ない。
978(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 23:58:52.76 ID:???
蓄電池を使用したシステムは、系統に連係出来る。
売電は制度から対象外となるため今まで販売しているシステムには組み込まれなかっただけ。
制度的な問題と大容量のリチウムは高かったため作ってなかった。
馬鹿は情報も知識もないんだな。>977
979(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 00:02:34.27 ID:???
>>977
無知って怖いねwww
980(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 00:13:31.12 ID:???
馬鹿なんだろ。太陽光以外は認めたくない信者的な思想
電気の基本も分かってない
981(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 00:13:51.60 ID:???
>>972
それUPSだろ?w
982(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 00:57:02.31 ID:???
>>978
>>979
>>980
おっしゃる通り、バカでしたw
私の方が無知でしたw
983(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 00:57:41.17 ID:???
>>977
日産リーフという電気自動車を使って、大容量リチウム電池を使ったスマートグリッドも実現されてテスト中だが、あれは日産と神奈川県と住宅メーカーがいんちきなわけ?

無知って怖いねwww
984(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 01:00:23.82 ID:???
昔、深夜電力で充電して昼間に売電し捕まった奴がいる。
985(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 01:01:46.62 ID:???
>>983
しつこい人は嫌いです。
986(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 01:03:35.20 ID:???
馬鹿は嫌いです
987(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 01:04:33.91 ID:???
>>983
ゴメンけど、それはこの件と関係ないのでは?・・・
988(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 01:10:01.44 ID:???
無知も嫌いです
989(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 01:35:59.25 ID:???
>>984
なにそれ
それで出資分取り戻せるほど儲かるの?
990(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 10:38:32.03 ID:???
>>984
昼間の電気代が 1kWh=28 円で売電が 48円なら、
家庭用コンセントを直接売電用コンセントに繋げは大儲け出来る

って小学校の頃に思ったことがあります。
991(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 11:22:54.92 ID:???
>>990
最近、やっと小学校を卒業できたんだね
おめでとう
992(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 12:39:18.20 ID:???
リチウム等のバッテリーの場合、現状導入価格とバッテリー交換費用を考えると、
正直現実的ではないな。

災害対策として企業や病院などでは有効かも知れないけど、それでもディーゼル
発電機と併用が好ましいんだろうなぁ。
993(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 13:15:56.21 ID:???
>>991
つまんねえ
994(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 17:38:32.34 ID:???
誰か、次スレ
995(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/28(木) 03:49:36.72 ID:???
>>992
低価格化は早くなりそうな気もするが。夏の停電も数年は続く見通しと東電がいってるし、
太陽光を付けたくても付けられえない一戸建てには有力な選択肢
一般家庭の1日の消費量約10kwのリチウム電池って、標準的な4kw程度の太陽光より高いのかな

太陽光、家庭用リチウム、、小型風力、水素。。。通常の電力が切れたときのバックアップは数種類あったほうがいいし、
夜中の電気は有効利用したほうがいいので今後に期待
996(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/28(木) 07:26:57.29 ID:GzXajHKU
ナトリウム電池もでてきたようだ。

http://eetimes.jp/ee/articles/1103/04/news120.html


997(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/28(木) 08:38:31.98 ID:???
>>995
それでもリチウムはどうかなぁと思う。
EVでも、需要急増で原材料価格がどうなるかわからんと言われている。
コストダウンと並行してリチウム価格上昇が起こる可能性ある。
ハイブリッドで技術は進んできたニッケル水素か、ディープサイクル
鉛酸電池などがいいんじゃないか?
EVなどのような小型軽量性能は不要なのだから。
密集していない住宅で、騒音や排ガス問題が小さい場合は、
一時的なバックアップにはエンジン発動機がいいんだろうな。
998(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/28(木) 09:19:22.87 ID:???
そいじゃおいらはプルトニュウム電池!!
999(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/28(木) 09:25:02.52 ID:???
>>998
冬は抱いて寝ると暖かいぞw
まじでヒーター用としてプルトニウム搭載した惑星探査機もあるし。
1000(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/28(木) 09:26:53.58 ID:???
1000なら売電24円でも10年で返せる値段のシステム登場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。