【ダムとムダ】ダム不要Part8【病気も混じります】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
前スレが950超えたので、立てておきます。

前スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1125555392/
2名無電力14001:2005/11/13(日) 23:30:24
社会と環境への影響が大きいダムについていろいろ語るスレです。
■前スレ
ダム不要 
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/982972948/l50
ダム不要 Part2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1056966219/l50
ダム不要 Part3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1070767957/l50
ダム不要 Part4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1077458801/l100
ダム不要 Part5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1090106444/
ダムスレ Part6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1119444920
ダム不要 Part7
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1125555392/

無限ループは慎みましょう。

病人も通ってきます。
あまり刺激しないように、
適当にもてあそんでください。

暴れだしたら、放置してください。
3:2005/11/13(日) 23:31:11
無限ループは慎みましょう。

病人も通ってきます。
あまり刺激しないように、
適当にもてあそんでください。

暴れだしたら、放置してください。
4名無電力14001:2005/11/13(日) 23:49:52
>>1
乙でございます!
5名無電力14001:2005/11/14(月) 01:10:59
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/

【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50


綾瀬女高生コンクリート詰め殺人事件の犯人がクロイツフェルト・ヤコブ病
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131724453/
6名無電力14001:2005/11/15(火) 13:10:26
次の中止ダム マダー?

☆ チン
  ☆ チン 〃 ∧_∧
  .ヽ___\(\・∀・)
    \_/⊂ ⊂_)
  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |        |/
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7名無電力14001:2005/11/17(木) 00:33:58
川辺川ダム
8名無電力14001:2005/11/17(木) 15:47:59
12月『ダム撤去』連続講演です。
ttp://www.mm289.com/RPN/1192/yotei.html
9名無電力14001:2005/11/17(木) 16:35:32
『ダム撤去』デイビット.L.ウェグナー来日連続企画

05/12/3(土) 大阪大阪弁護士会館
05/12/4(日) 名古屋名古屋女子大学
05/12/5(月) 旭川サン・アザレア
05/12/6(火) 札幌かでる2.7
05/12/7(水) 帯広 十勝ガーデンホテル
10名無電力14001:2005/11/18(金) 02:38:34
徳山ダムほぼ完成 07年度稼働

 徳山ダムは岩や石などを固めて造るロックフィル方式。本体に当たる堤体は、高さ百六十一メートル、
最上部の幅四百二十七メートルいっぱいに、ほぼ積み上がった。
 表面に積まれる「ロック材」と呼ばれる岩石の盛り立てがわずかに残るだけで、本体建設作業は今月中
には完了。建設主体の水資源機構は今後、道路付け替えなどの周辺工事を進める。
 堤体の体積は約千三百七十万立方メートル、貯水容量は六億六千万立方メートル。旧徳山村の集団移転
など、幾多の曲折を経た巨大ダムは、来秋に予定される「試験湛(たん)水」を経て、二〇〇七年度から
働きはじめる。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20051118/mng_____sya_____005.shtml
11名無電力14001:2005/11/18(金) 03:00:05
CFRD (CFRD)
 Concrete Face Rockfill Damの略。コンクリート表面遮水壁型ロックフィルダム。
均一型のロックフィルダムの上流面をコンクリート版で遮水したダム型式。日本で
は1950年代にかけて3ダムが建設されましたが、不等沈下や地震などにより
クラックが発生しやすいため、その後は建設されませんでした。
しかし、技術進歩によって安全性が向上し、通常のフィルダムに比べて経済的で
あるなどの理由で最近は見直され、試行的な施工例も出てきています。
(→日本のダム:CFRD)
12名無電力14001:2005/11/18(金) 03:17:36
 大垣市荒崎地区で先月起きた水害を機に、揖斐川上流の徳山ダム建設の前倒しを望む声が
高まりを見せた。1972(昭和47)年に建設に着手、旧徳山全村が廃村という全国に例
のない犠牲の上で進められるこのダム建設の目的は、新規利水と発電とともに洪水調節にある。
 「ダム地点の計画高水流量毎秒1920トンのうち毎秒1720トンを調節、ダムからは
毎秒200トンのみを放流して下流域の洪水被害の軽減を図る」というものだが、徳山ダムは
本当に今後、大垣市など下流域の水害を完全に防いでくれるだろうか。
 先の水害時、記録的降雨があったのは揖斐川支流の根尾川上流部。今冬の雪による森林被害
も異常出水を助長したと思われるが、揖斐川上流の徳山ダムで根尾川の洪水カットは無理。
もちろんその分、揖斐川の流量を上流でカットすることは理論上は可能だろうが、はたして
計算通りにいくだろうか。洪水調節ダムがあれば安心かという問いに、丸山ダム下流の美濃加
茂市街地が木曽川のはんらんで水浸しになった「9・28災害」(83年)がすでに答えている。
 この「美濃加茂水害」後、県議会でも国会でも「ダム操作がまずかったのでは」と質問が
相次いだ。だが結局、操作ミスとはいえなかった。なぜなら、丸山ダムの計画高水流量
6600トンを大幅に上回る8200トンという「想定外」の出水で、通常の洪水調節機能
は発揮できない「ただし書き操作」で流入してきた洪水をそのまま放流し続けるほかなかった
からだ。
ttp://www.jic-gifu.or.jp/np/newspaper/kikaku/bousai3/bousai3_24.htm
13名無電力14001:2005/11/18(金) 03:35:34
>「ダム地点の計画高水流量毎秒1920トンのうち毎秒1720トンを調節、ダムからは
>毎秒200トンのみを放流して下流域の洪水被害の軽減を図る」

ここまでダムに頼っちゃまずいよね。徳山ダムの流域面積は揖斐川流域の
14%。このわずかな面積に、雨の大部分が集中しないと意味がない。
14名無電力14001:2005/11/18(金) 03:48:40
 徳山ダムの放流設備は、洪水吐き、低水放流設備、水位低下用放流設備で構成されている。
 洪水吐きは、洪水調節機能を発揮させるための常用洪水吐きとダムの安全を確保するため
の非常用洪水吐きが設置される。これらの設備の設計は、まず、洪水調節計画およびダム
設計洪水流量から放流条件を設定し、その条件を満たすようにゲート等の諸元が定められ
ている。ここで、ダム設計洪水流量は、ダム地点を流下する洪水に関して、ダムの安全を
確保するために定める流量であり、「河川管理施設等構造令」に従って算出され、
4,200m3/sとしている。
ttp://www.water.go.jp/chubu/tokuyama/html/gijutsu_16.htm
15名無電力14001:2005/11/18(金) 03:57:29
ここまででかく造るのは、洪水がダム越えたらダムが崩れるからだろうな。

2.3)洪水調節容量の算定
揖斐川の現在の計画規模は1/100であるが、徳山ダムが揖斐川の
洪水調節の要となる施設であり、ダムの適地が限られていることから、
将来の治水計画の安全度の向上にも対応できるよう、代表5洪水につ
いて200年に1度の確率で発生する可能性のある洪水にも対応でき
る容量を算定し、洪水調節に必要な容量が最大となる昭和40年9月
洪水について2割の余裕を見込み、洪水調節容量を約100,000
千m3としている。
ttp://www.water.go.jp/chubu/tokuyama/html/gijutsu_6.htm
16名無電力14001:2005/11/18(金) 12:38:35
ロックダムだから崩れても自然の状態に戻るだけですよ。
ダムは悪くありません。
17名無電力14001:2005/11/19(土) 17:32:59
>>15
よく読むとわけわからん記述だな。
100年確率洪水・200年確率洪水と過去の実績洪水との関連が不明だし、
200年確率まで対応できるといっても、200年確率まで洪水調節ができるのか、
200年確率までそのまま放流(ただし書き操作)ができるのかもわからん。
S40年9月洪水に対して2割の余裕といっても、通常は治水容量の8割から
ただし書き操作を始めるから、この2割の余裕分の目的も不明。
(貯水目的なのか、放流のための余裕高なのか)

専門部署がこんなわけわからん説明をしてるんじゃねえよ。
18名無電力14001:2005/11/19(土) 19:05:02
★危険性分かりやすく 国交省が防災用語見直し

 国土交通省は19日、水防団が水害防止の活動を準備する目安としている河川の
「指定水位」など行政が使っている防災用語を、誰もが危険性や緊急性がすぐに分かり、
避難などの行動につながるよう改定することを決めた。

 学者や防災の専門家、市町村長、報道関係者でつくる検討会を近く設置し、年度内に
改定案をまとめ公表する。台風シーズンまでに言い換えを広め、防災に役立てる考えだ。

 改定の対象は、洪水や土砂災害、津波、高潮など河川や海岸に関係する専門用語。

 例えば、河川の水位を示す用語には、低い順に指定水位のほか(1)水害防止の活動を
始める目安の「警戒水位」(2)浸水やはんらんの危険が出てくる「危険水位」(3)堤防を
川の水が越えたり堤防が壊れる恐れが出てくる「計画高水位」−があるが、一般には意味
の違いが分かりにくい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051119-00000115-kyodo-soci
19名無電力14001:2005/11/19(土) 21:12:41
お役所用語には、へんてこな日本語が多い。
↓も、ついでに、直して欲しい。

「流水の正常な機能の維持」
大雨のときに流量が増えて、雨が少ないと
流量も若干低下するのが自然の川だろう。
正常の基準は何なのか意味不明

「新たな環境の創出」
固有生態系の破壊を、こう言い換える。
ひどすぎ。
20名無電力14001:2005/11/20(日) 00:49:24
「下流を水害から守るためのダム放流」
最近は「ただし書き操作」をこう言い換えているらしい。
21p92e5cd.chibnt01.ap.so-net.ne.jp:2005/11/20(日) 00:50:39
test
22名無電力14001:2005/11/20(日) 05:39:43
>ここまでダムに頼っちゃまずいよね。徳山ダムの流域面積は揖斐川流域の
>14%。このわずかな面積に、雨の大部分が集中しないと意味がない。

馬鹿って底が知れないね。w
14%の前には、必ず「河口地点で14%」と書かないと嘘、デマになるよ。

デマを意図的に流すつもりならば、最悪だな。
23名無電力14001:2005/11/20(日) 05:40:32
役所の嘘なんか言ってる暇があったら、反対馬鹿は自分のデマを修正すべし。
24名無電力14001:2005/11/20(日) 05:41:35
馬鹿って、ダムは絶対に放流しちゃいけないと思ってるらしい。w
だから反対馬鹿なんだね。w
25名無電力14001:2005/11/20(日) 10:44:06
また病気が出たらしい。
放置!
26名無電力14001:2005/11/20(日) 13:42:21
↑この人、ほんと異常。w

ダムに反対していると病気になるなんで。(ヒソヒソ
27名無電力14001:2005/11/20(日) 13:44:19
◆病気の症例

1.回りがみんな「役人」や「ダム屋」に見えてくる。
2.割合計算ができなくなる
3.想定外の洪水でも対応できる治水方法がこの世にあると思い込む

病気ってコワヒ。w
28名無電力14001:2005/11/20(日) 13:52:24
では、病気の反対馬鹿がもっとも嫌がる話題を。w

◆改革派3知事 田中県政を語る

 「『脱ダム宣言』が象徴的だ。ある日突然、政策転換の方向を決めて、
結論を最初に出してしまう。そうすると議論の余地が余りない。私は
結論を先に決め、それを発表して通すようなことはしない。ダムで言えば、
『ダムは全部いらない』と結論付けたことはない。(建設を予定していた)
ダムについて点検したら、ダムは圧倒的に割高な政策選択だったので、
『無駄が多いのでやめたい』と言って、情報公開からスタートした。
すぐ地元にも行き、代替案や条件を提示した。『今更やめるとは何だ』
というルサンチマン(反復しうっ積した憎悪)がいっぱい出てきたが、
そういうのは私が直接行って受け止めた」
29名無電力14001:2005/11/20(日) 13:53:41
◆ 伊藤祐一郎 鹿児島知事

みんなよく知っている人です。
田中知事は発想の原点が一部マスコミと東京向けで、地域住民の方を
向いていませんよ。改革は表面とともに意識、気持ちが入らないとだめ。
だから、県民に気の毒に思われるぐらいにやれと私は職員に言うんです。
30名無電力14001:2005/11/20(日) 14:21:46
また反対馬鹿が泣き出すぞ。w
31名無電力14001:2005/11/20(日) 16:52:24
>>22
スリ替え乙。
32名無電力14001:2005/11/20(日) 16:53:39
>>23-31
スリ替え乙
33名無電力14001:2005/11/20(日) 17:00:42
>>31-32
その「スリ替え」だああああ!って話、
何を何に「スリ替え」られたのか説明できなきゃね。

がんば。
34名無電力14001:2005/11/20(日) 17:01:18
■日弁連公害対策・環境保全委員会35周年記念連続企画シンポジウム 
 河川管理と住民参加
日弁連は、1995年10月の第38回人権大会において「河川行政の転換を求める
決議」を採択し、そこで求めた住民参加は、1997年の河川法改正で河川整備計画
の策定段階に取り入れられました。
しかし、現在、各地で設置されている流域委員会については、従来の審議会と何ら変
わりがないとの指摘もあります。
そこで、河川法改正によって河川管理における住民参加は進んだかを検証し、さらには、
川と人とのより良い関係を築く流域管理はいかにあるべきなのかを、皆さまとともに
考えてみたいと思います。多数のご参加をお待ちしております。
 日時2005年12月3日(土)13:00〜18:00
 場所大阪弁護士会館  大阪市北区西天満2−1−2
35名無電力14001:2005/11/20(日) 17:01:37
割合計算ができません→スリカエだああ!
田中知事は5年たっても代替案合意できません。→スリカエだああ!

病気ですな。w
36名無電力14001:2005/11/20(日) 17:01:54
特別報告
*デイビッド・L・ウェグナー氏(元アメリカ内務省開墾局グレンキャニオン環境研究所主任研究員)

パネリスト
*布村 明彦氏(国土交通省河川局河川計画課長)
*竹村 公太郎氏(立命館大学客員教授、元河川局長)
*大熊孝氏(新潟大学工学部教授)
*宮坂正彦氏(砥川流域協議会座長)
*在間正史弁護士(日弁連公害対策・環境保全委員会委員)
事例報告
*姫野 雅義氏
*嶋津 暉之氏
*奥島 直道氏
主催日本弁護士連合会・近畿弁護士会連合会・大阪弁護士会
問合せ先日本弁護士連合会 人権部 人権第2課 (TEL:03−3580−9512)
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/event/051203.html
37名無電力14001:2005/11/20(日) 17:05:47
第147回国会 建設委員会 (平成12年3月22日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001414720000322005.htm

前原委員
昭和40年洪水の市房ダムの放流記録が「1時間ごと」なのはおかしい。
何かの証拠隠滅なのではないか?

中山国務大臣
昭和四十年当時は、コンピューターなんかによる雨量データとか水位データ等の処理が
未発達で、技術的には一時間ごとに測定の記録をとるのが精いっぱいだった。

前原委員
下流の幸野ダムの記録までが、市房ダムにあわせて、途中から1時間ごとになっている。
作為的なものを感じざるを得ない。

竹村河川局長
市房ダムだけが昭和四十年当時一時間単位のデータを記録していたのではない。
四十五年当時、建設省に入ったときは、コンピューターは全く事務所にはなく、タイガー
計算機で手回しで計算をしていた時代。
この四十年当時のデータは、先ほど大臣が御説明したように、一時間単位で記録を
とるのが精いっぱいだった。
しかしダム操作が1時間ごとだったわけではない。極めてきめ細かいダム操作を
行いながらこの市房ダムが操作をしていたということは確認されている。
38名無電力14001:2005/11/20(日) 17:07:02
第049回国会 災害対策特別委員会 第2号 (昭和40年8月2日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/049/0168/04908020168002c.html

坂本委員
 第三は、「市房ダムの最大放水量は、七月三日午前二時三十七分から三十八分間の
毎秒四百九十六・七〇立方メートル。これに次いで同三時二十三分から四時十八分まで
の五十五分間は、毎秒四百八十四・九〇立方メートルを放流している。市房ダムの流入
量は、ダム管理事務所の発表によると、一番放水量が多かった午前二時三十分ごろが、
やはり最高で、毎秒八百六十二立方メートルとなっているが、その後は次第に減少して
四時十八分には約六百六十三立方メートルに減っている。
ところが、こうしてダムへの流入が減っているにもかかわらず、ダムからの放水量は、
人吉市が増水を続けているのに、二時半ごろから四時十八分ごろまで、ほとんどかわ
らぬ毎秒四百八十立方メートルの量を流し続けていたのである。ダムの余力が十分に
あったのに、一時間半にわたって、最大もしくはそれに次ぐ放流を続けたことは、
人吉市内の災害原因が、市房ダムそのものでなかったとしても、ダムの放流が人吉市の
増水に大きな影響を及ぼしたことは明らかである。」こういうことを言っておるわけです。

古賀政府委員 
 市房ダムの流入量は先ほど申し上げたとおりでございまして、八百六十二トン、
約千トンが流入いたしております。それで、ダムで調節いたしまして、四百九十六トン、
約五百トン近く流しております。計画は、大体流入量は最大千三百トン、放流量は六百
五十トンということになっております。これはそういう場合の最大放流量をきめてある
わけでございます。治水目的を主とした多目的ダムとして、河川管理者である土木部
系統で所管しているダムでございまして、ただいま新聞の情報かと思いますが、その
情報に基づいて詳細にまだその内容を承知いたしておりませんが、このダムにつき
ましては十分効果があったというふうに判定します。
39名無電力14001:2005/11/20(日) 17:08:08
30年以上も間の空いた資料を並べて申し訳ない。
「40年当時は1時間ごとの記録が精いっぱい」だったはずなのに、「4時18分に
放水量663立方メートル」等、十分に細かい数値が、「当時」の国会で議論
されているミステリー。
また竹村河川局長は、「極めてきめ細かいダム操作を確認」したといっている。
「1時間ごとの記録がせいいっぱい」だというのに、30年以上たってから、何を
どうやって確認したのか? 確認の方法、確認した内容、その根拠は一切示されて
いない。
また、ダム操作を確認できるなら、すべからく流量データも導かれるはずである。
「きめ細かな操作を確認」しながら、流量データがわからないというのは、ダム
管理の原則の上で、基本的に矛盾している。
40名無電力14001:2005/11/20(日) 17:09:14
『昭和37年度版 科学技術白書』
II 建設技術の発展の動向 1. 計画・設計の合理化
(4) 電子計算機の利用
電子計算機の発達によつて,今まで手のつけられなかつたような因子分析や
資料の処理が可能となつた。
(a)水文観測資料の処理等への利用
近来とみに関心のたかまつた水資源の問題に関連して,水文観測資料の整備が
要請され,そのため,近年いちじるしく発達した資料処理機械が導入され,活躍
している。
洪水の流量計算においては,流量が絶えず変化する不定流なので,これまで解析
的に処理することが困難であつたが,最近数値計算にデジタル型電子計算機を
非常に有効に使用することができるようになり,さらに,アナログ型電子計算機
も利用されて計算労働をはぶき,精度の向上が可能になつた。また,多目的ダム
が近年多数開発されているが,洪水調節のための余水吐の自動操作の面の研究が
すすめられ,球磨川水系の市房ダムは電子計算機と余水吐ゲートの連動操作が
実施された。
41名無電力14001:2005/11/20(日) 17:13:10
中山国務大臣、竹村河川局長の国会答弁によれば、昭和40年には
「コンピューターが未発達で1時間単位の記録が精一杯だった」という。
しかし、実は市房ダムは、昭和37年時点で、『科学技術白書』に
登場するほどの、最新鋭コンピュータ連動ダムだったというわけだ。

昭和40年当時の市房ダムの流量計算は、少なくとも局長のいう
ところの「タイガー手回し計算機」のレベルではない。
なんでそんなモノを例に出したのか理解に苦しむところだ。

一言で言えば幼稚なスリカエなんだけど、それを説明するのも
これだけ行数使って大変なんだよ。
だから行政側のくだらんスリカエが横行するわけだが。
42名無電力14001:2005/11/20(日) 17:26:15
>30年以上も間の空いた資料を並べて申し訳ない。

必死のスリカエご苦労さん。(笑
反対馬鹿にとって、「脱ダム宣言」とその後の経緯は
決して触れてはいけない話なのですね。
43名無電力14001:2005/11/20(日) 17:26:59
反対馬鹿、またコピペアラシですか。

完全に病気ですね。w
44名無電力14001:2005/11/20(日) 17:28:07
◆病気の症例

1.回りがみんな「役人」や「ダム屋」に見えてくる。
2.割合計算ができなくなる
3.想定外の洪水でも対応できる治水方法がこの世にあると思い込む
4.「脱ダム宣言!」の話になるとコピペアラシをはじめる


病気ってコワヒ。w
45名無電力14001:2005/11/20(日) 17:42:12
アメリカの「ダム撤去」第一人者デイビッド・L・ウェグナー氏の講演、
そして田中知事の「脱ダム宣言」当時の河川局長にして、「タイガー手
回し計算機」発言等、幾多の不思議ちゃん発言で知られる竹村公太郎
(島陶也)氏のご高説を、同時に拝聴できる貴重なチャンスです。

■■■日弁連公害対策・環境保全委員会35周年記念連続企画シンポジウム■■■ 
           河川管理と住民参加

 日時2005年12月3日(土)13:00〜18:00
 場所大阪弁護士会館  大阪市北区西天満2−1−2

特別報告
*デイビッド・L・ウェグナー氏(元アメリカ内務省開墾局グレンキャニオン環境研究所主任研究員)
パネリスト
*布村 明彦氏(国土交通省河川局河川計画課長)
*竹村 公太郎氏(立命館大学客員教授、元河川局長)
*大熊孝氏(新潟大学工学部教授)
*宮坂正彦氏(砥川流域協議会座長)
*在間正史弁護士(日弁連公害対策・環境保全委員会委員)

◎主催日本弁護士連合会・近畿弁護士会連合会・大阪弁護士会
問合せ先日本弁護士連合会 人権部 人権第2課 (TEL:03−3580−9512)
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/event/051203.html
46名無電力14001:2005/11/20(日) 18:09:31
ははは、ホントにコピペアラシを始めた。w
単純だな、反対馬鹿。w
47名無電力14001:2005/11/20(日) 18:20:31
竹村公太郎=ハム太郎 ????
48名無電力14001:2005/11/20(日) 22:17:59
それは失礼だろう
49名無電力14001:2005/11/20(日) 22:27:28
頭が病気
50名無電力14001:2005/11/21(月) 00:21:23
>>48
確かに、両方に失礼だ
劣化コピーだね
51名無電力14001:2005/11/22(火) 13:37:20
最近は安普請のダムが多いね。
52名無電力14001:2005/11/22(火) 14:12:20
■流域市民グループ 国交省に計画中止求める要望書を提出
  国土交通省の川辺川ダム計画に反対する「下球磨・芦北川漁師組合」
など流域の市民グループ四団体は十八日、ダム事業の即時中止などを求
める要請書を、球磨郡相良村の同省川辺川ダム砂防事務所に提出した。
 要請書は北側一雄国交相あて。九月に県内を襲った台風14号は記録的
豪雨だったにもかかわらず、同省がダム計画で想定している洪水は起きず、
河川未改修の地区に被害が集中したと指摘。ダム事業を即時中止し、河川
改修などの現実的な治水対策を急ぐよう求めている。
                熊本日日新聞2005年11月19日
53名無電力14001:2005/11/22(火) 15:31:53
川辺川ダム計画に固執せずに、
すぐにできる治水対策をやれよ。

球磨川の今回の洪水は、人災!
54名無電力14001:2005/11/22(火) 15:42:39
確かに、「脱ダム宣言」をしておいて代替案がいまだに決定しないのは異常ですね。
治水対策をそんなに放置しておいていいのでしょうか?

55名無電力14001:2005/11/22(火) 17:27:28
浅川ダムの本当の目的は、
オリンピック用の付け替え道路を作るためだったのだよ。

現地に行ってみな。
美しいループ橋がかかっているから。
56名無電力14001:2005/11/22(火) 18:06:51
>>52-53
14号台風は川辺川流域ではたいした降ってないね。
200〜300mm/2dで、本流最上流の800〜1000mm/2dに全く及ばない。
57名無電力14001:2005/11/22(火) 19:17:23
今年起きた洪水に早く対処する。
これ、緊急課題!
58名無電力14001:2005/11/22(火) 20:38:49
17年台風16号洪水で、市房ダムは「ダム地点941m3/sのピーク流入量に対し、425m3/sを
ダムでカットして516m3/sを放流した」ってことだけど、人吉の防備にはあんまり効いて
ないようだ。
ダム地点のピーク時刻は6日午前8時30分頃。このピークカット効果が30km下流の人吉に
及ぶのは、約3時間後の11時半前後。ところが人吉でのピークは午後6時に出ている。
午後6時の人吉のピークを効果的に下げるには、市房ダムで午後3時に最大のカットを
していなければならない。しかしこの時間帯には、ダムでは200〜250m3/sのカットしか
していない。
以前の洪水の発表値と突き合わせると、17年台風14号洪水での、市房ダムによる
人吉の水位低減効果は、「ピーク時には実質10cm未満」くらいだろう。
59名無電力14001:2005/11/23(水) 10:48:37
>>58
その計算、またおかしいね。w
「ダムは下流の全地域のピークに対応しなければならない」という
変な前提になっている。

その前提ならば、支流の流量が必ず下流の「ある地点」の流量に完全比例する
とでもしないかぎり成立しないよ。
60名無電力14001:2005/11/23(水) 10:51:56
そもそも、市房ダムにそんな機能を求めても。w
61名無電力14001:2005/11/23(水) 10:58:22
だね、だから「川辺ダム」が必要だって話だね。(笑
62名無電力14001:2005/11/23(水) 10:59:49
「流域面積」が「河口地点」で小さいから「市房ダム反対!」って馬鹿はまだでつか?(クスクス
63名無電力14001:2005/11/23(水) 11:07:41
>>58
◆やはり川辺ダムは必要ということですね。w

@ 人吉地区のピーク流量の毎秒約5,000立方メートルのうち、約6割に相当する
 毎秒約3,000立方メートルの流量が川辺川の柳瀬地点で観測されています。

A 一方、市房ダムの調節後の流量は毎秒521立方メートルであり、人吉地点の
 ピーク流量の毎秒約5,000立方メートルに対する割合は1割程度となっています。

 この様なことから、昭和40年7月洪水で人吉市街部に甚大な被害をもたらした原因は、
市房ダム下流の支川、特に川辺川から大量の水が流れこんだことによるものです。
64名無電力14001:2005/11/23(水) 12:40:26
病院逝けよ。
お薬、よくなるって。
65名無電力14001:2005/11/23(水) 14:20:04
>>64
日本語を勉強しましょう。
てにをは、使えるようになりましょうね。w

よ〜く考えよぉ〜♪
義務教育は大事だよぉ〜♪w
66名無電力14001:2005/11/23(水) 16:14:14
>>58
ダムで毎秒450トンのピークカットしたからって、
下のピークがそのまま下がるわけじゃないんだね。
わかりやすい実例サンコス。
67名無電力14001:2005/11/23(水) 17:39:56
>>66
あたりまえ。w
特に、川辺川と球磨川が合流するんだからね。

っていうかこのレベルで反対してるほうが不思議。
馬鹿に効く薬はないそうで。。。w
68名無電力14001:2005/11/23(水) 17:40:54
反対馬鹿はダムを否定しようとして、逆に川辺ダムの必要性をアピールしてるわけだ。w
反対馬鹿が馬鹿と呼ばれる理由だな。w
69名無電力14001:2005/11/23(水) 18:02:03
市房ダムは皆が認める役立たずのムダなダムなんですね。
70名無電力14001:2005/11/23(水) 19:12:50
>>69
ほら、また病気が。w
大きな支流がある川で、その合流点より下の地点の話をしてもダムに失礼。
合流点より上の話と下流の話をごっちゃにしているアホ。

病気はコワヒ。w
71名無電力14001:2005/11/23(水) 19:14:26
◆病気の症例

1.回りがみんな「役人」や「ダム屋」に見えてくる。
2.割合計算ができなくなる
3.想定外の洪水でも対応できる治水方法がこの世にあると思い込む
4.「脱ダム宣言!」の話になるとコピペアラシをはじめる
5.大きな支流の合流点より下流でも、ダムに同じ効果を求めだす。


病気ってコワヒ。w
72名無電力14001:2005/11/23(水) 19:21:47
>>70-71
はいはい、おじいちゃんホームに戻ってね
73名無電力14001:2005/11/23(水) 19:23:36
↑病気です。w
74名無電力14001:2005/11/23(水) 19:52:23
ダムの下流で大きな降雨や支流(あるいは本流)の流入がある場合には、
ダムのピークカット効果が、そのまま延々と下流に及ぶわけではない。

前スレでもさんざん既出だが。
75名無電力14001:2005/11/23(水) 20:48:08
全流域面積に対する割合は「河口地点」でしか有効ではない。
想定外の洪水に対応できる治水方法は存在しない。

前スレでもさんざん既出だが。
76名無電力14001:2005/11/23(水) 21:13:43
ダム上流の流域面積が相対的に小さければ、そのダム流域外(下流や他の支流域)
での降雨や流入の比率が大きくなり、ダムが関与できる洪水量、関与する洪水機会、
そして実際のダムの治水効果は、いずれも小さくなる。さんざん既出だね。

>>58はその実例の一つ。
77名無電力14001:2005/11/23(水) 21:18:00
想定外の洪水への対応の重要性や方策については、こちらに述べられている。
「総合的な豪雨災害対策の推進について 」(国土交通省河川局 2005.4.18)
www.mlit.go.jp/river/index/0418gouuteigen.pdf
78名無電力14001:2005/11/23(水) 23:05:17
>>76
その話をするためには、「どの地点」であるかを明確にすべしとさんざん言われているね。w
例えば、合流点より下流の話を持ち出すようなオバカとか、
全流域面積の割合でダムを語ろうとするアホとか、
こういう反対馬鹿の存在自体が、反対運動の障害となっているね。

まったく馬鹿には困ったものだ。w
79名無電力14001:2005/11/23(水) 23:08:07
河口地点の数字を持ち出してダムの有効性を語るのはデマ。
大きな支流の合流地点より下流地点の話を持ち出してダムを語るのは詐欺。
そんな反対運動をするやつはペテン師。

そんな反対運動にひっかかるのがこの板の「反対馬鹿」。w
80名無電力14001:2005/11/23(水) 23:09:25
基本的な学力(割合計算/論理的思考法)があれば、こんなペテンに引っかかることもないだろうに。

学歴中卒、実力小学3年生の悲哀だな。w
81名無電力14001:2005/11/23(水) 23:10:45
>>78
「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」として、
ダムでのピークカット流量を合流部どころか河口まで引っ張るのが、
国交省の策定する治水(ダム)計画。 ほんとにどうしようもないな。
82名無電力14001:2005/11/23(水) 23:12:54
>>81
もちろん、「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」のは当然のこと。(苦笑
しかし、馬鹿は底が知れないねえ。w

「学歴中卒、実力小学3年生」とは良く言ったものだ。(笑
83名無電力14001:2005/11/23(水) 23:14:21
>>79
>大きな支流の合流地点より下流地点の話を持ち出してダムを語るのは詐欺。

多くの治水計画では、合流部より下流の治水を問題としている。。
川辺川ダムしかり、サンルダムしかり。
84名無電力14001:2005/11/23(水) 23:14:32
◆病気の症例がまた一つ増えました。w

1.回りがみんな「役人」や「ダム屋」に見えてくる。
2.割合計算ができなくなる
3.想定外の洪水でも対応できる治水方法がこの世にあると思い込む
4.「脱ダム宣言!」の話になるとコピペアラシをはじめる
5.大きな支流の合流点より下流でも、ダムに同じ効果を求めだす。
6.「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」ということが理解できない。


病気ってコワヒ。w
85名無電力14001:2005/11/23(水) 23:15:52
ほれ。問題はこっちだよ。ハム太郎

>ダムでのピークカット流量を合流部どころか河口まで引っ張る
>ダムでのピークカット流量を合流部どころか河口まで引っ張る
>ダムでのピークカット流量を合流部どころか河口まで引っ張る
86名無電力14001:2005/11/23(水) 23:16:32
>>83
おいおい、心底馬鹿だなオマエ。w
川辺ダムはここで話題の市房ダムと合わせて「支流」の流量を調整するのだよ。w

87名無電力14001:2005/11/23(水) 23:16:47
昔の話。

公安に小遣い銭もらって食いつないでいた病人が、
市民のデモに紛れ込んで、官庁のガラスを割って、騒ぎを演出していた。
とても寂しい人生だろう。それって。

病気を治せば良いのに、と思った。
88名無電力14001:2005/11/23(水) 23:17:48
>>85
割合計算は理解できないは、
「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」も理解できないは、

ここまで馬鹿でよく生きてけいるよな。(笑
89名無電力14001:2005/11/23(水) 23:18:26
ほれ。問題はこっちだよ。ハム太郎

>ダムでのピークカット流量を合流部どころか河口まで引っ張る
>ダムでのピークカット流量を合流部どころか河口まで引っ張る
>ダムでのピークカット流量を合流部どころか河口まで引っ張る
90名無電力14001:2005/11/23(水) 23:19:07
>>85
「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」

で、反対馬鹿はこの文↑のどの漢字が読めないんだ?(笑
91名無電力14001:2005/11/23(水) 23:20:46
やれやれ、また病気かい。(苦笑
大変だねえ、馬鹿はクスリじゃ直らないらしいぞ。
一生ものか。。。w
92名無電力14001:2005/11/23(水) 23:21:19
「一見関係ありそうで無関係な話題に振り、自らそれを否定して
相手の主張を否定したかのように見せかける」

これだけ。ほんとつまらねー奴。

93名無電力14001:2005/11/23(水) 23:21:56
>>87
症例の「1」に分類されるパターンだな。

◆病気の症例がまた一つ増えました。w

1.回りがみんな「役人」や「ダム屋」に見えてくる。
2.割合計算ができなくなる
3.想定外の洪水でも対応できる治水方法がこの世にあると思い込む
4.「脱ダム宣言!」の話になるとコピペアラシをはじめる
5.大きな支流の合流点より下流でも、ダムに同じ効果を求めだす。
6.「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」ということが理解できない。


病気ってコワヒ。w
94名無電力14001:2005/11/23(水) 23:21:56
最近の投薬治療は凄いって。
向精神薬で、かなり楽になるらしい。
95名無電力14001:2005/11/23(水) 23:22:38
>>94
さすがに「馬鹿につける薬」はないだろう。(笑
96名無電力14001:2005/11/23(水) 23:22:51
こういう治水計画はいんちきですよ。騙されちゃいけません。

>ダムでのピークカット流量を合流部どころか河口まで引っ張る
>ダムでのピークカット流量を合流部どころか河口まで引っ張る
>ダムでのピークカット流量を合流部どころか河口まで引っ張る
97名無電力14001:2005/11/23(水) 23:23:21
うーん。
無いかもしれない。
あって欲しいものだが。
98名無電力14001:2005/11/23(水) 23:24:14
◆病気の症例がもう一つ増えました。w

1.回りがみんな「役人」や「ダム屋」に見えてくる。
2.割合計算ができなくなる
3.想定外の洪水でも対応できる治水方法がこの世にあると思い込む
4.「脱ダム宣言!」の話になるとコピペアラシをはじめる
5.大きな支流の合流点より下流でも、ダムに同じ効果を求めだす。
6.「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」ということが理解できない。
7.論破されると「スリカエだああ」と泣き喚く


病気ってコワヒ。w
99名無電力14001:2005/11/23(水) 23:24:59
そろそろ、無限ループが始まったな。
100名無電力14001:2005/11/23(水) 23:25:55
>>96
そこんとこが今夜のキチガイのツボにはまったらしい。
>>58- の流れ見れば誰でもわかるけど。
101名無電力14001:2005/11/23(水) 23:26:38
>>96
ちょっと質問なんだが、前スレで必死に
「(全流域面積の)3%だあああ!」
と騒いでいたのに、
ここにきて「河口地点で全く効果がない」かのように言い出すのは
自分で矛盾感じないのか?(笑
102名無電力14001:2005/11/23(水) 23:27:58
>「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」
>「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」
>「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」

で、どの漢字の意味と読みが分らないんだって?(笑
103名無電力14001:2005/11/23(水) 23:30:13
しかし、ここまで馬鹿だと周りもずいぶん迷惑してるだろうな。
変な営業にダマサレて金もずいぶん失くしてるようだしな。
104名無電力14001:2005/11/23(水) 23:30:48
>>101
話を一歩現実に進めただけだよ。

流域にまったく平均的に降雨が続けば3%。
ダム流域の外での降雨が支配的であれば、場合によっては0%。
105名無電力14001:2005/11/23(水) 23:33:29
ちょっと昔の話。

公安から小金もらっては、市民集会に参加していた、病気の人。
集会の資料を集めては、せっせと公安に持ってゆく。
それって、寂しい人生だよな。

病気を治せば良いのに、と思った。
106名無電力14001:2005/11/23(水) 23:37:20
>>104
おやおや、現実的に話をすすめるとだ、
「河口地点で」やっと3%ということは理解できたわけだな?(大笑

ダムの流域外で雨がふれば、それは下流のしかるべき地点でも無関係、
ということもやっと理解できたわけだな?(苦笑

まさに「小学3年生」だな。
しかし、オマエここまで馬鹿なレベルまで話を落として、
生きてて恥ずかしくないか?w
107名無電力14001:2005/11/23(水) 23:38:24
>>105
◆病気の1の症例です。w

1.回りがみんな「役人」や「ダム屋」に見えてくる。
2.割合計算ができなくなる
3.想定外の洪水でも対応できる治水方法がこの世にあると思い込む
4.「脱ダム宣言!」の話になるとコピペアラシをはじめる
5.大きな支流の合流点より下流でも、ダムに同じ効果を求めだす。
6.「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」ということが理解できない。
7.論破されると「スリカエだああ」と泣き喚く


病気ってコワヒ。w
108名無電力14001:2005/11/23(水) 23:38:56
>>おやおや、現実的に話をすすめるとだ、
現実を見つめて、病院に行こう。
109名無電力14001:2005/11/23(水) 23:39:29
無限ループは止めて、病院に行こう。
110名無電力14001:2005/11/23(水) 23:39:55
111名無電力14001:2005/11/23(水) 23:40:13
>ダム流域の外での降雨が支配的であれば、場合によっては0%。
>ダム流域の外での降雨が支配的であれば、場合によっては0%。
>ダム流域の外での降雨が支配的であれば、場合によっては0%。

まあ、やっとこのレベル。(笑
ダムの流域外に降っても洪水になるならば、そんな地点の話を持ち出すなボケ。w
112建設情報:2005/11/23(水) 23:40:59
113名無電力14001:2005/11/23(水) 23:41:50
しかし、ここまで馬鹿↓じゃないとこの板でダム反対はできんわな。(笑

>ダム流域の外での降雨が支配的であれば、場合によっては0%。
>ダム流域の外での降雨が支配的であれば、場合によっては0%。
>ダム流域の外での降雨が支配的であれば、場合によっては0%。

真性の馬鹿だな、こいつ。w
114名無電力14001:2005/11/23(水) 23:42:33
川辺川ダムの反対団体は、台風14号での市房ダムの効果を20cmとしているんだね。
ttp://kawabegawa.jp/moushiire/20050915kenshou.html

これ多すぎ。せいぜい10cmですよ。(時間差があるから)
115名無電力14001:2005/11/23(水) 23:44:19
>>114
そうですよね、
やはり川辺ダムが必要ですよね。(クスクス
116名無電力14001:2005/11/23(水) 23:47:36
台風14号での市房ダム流域での平均降雨は約800mm/2days。
川辺川ダム計画流域での平均降雨は、データ少ないがおおむね300mm/2days以下。

相対的な雨量が少ない流域に巨大ダム造っても、実際の効果は薄い。
117名無電力14001:2005/11/23(水) 23:48:15
少し昔の話。

役所からの予算をもらいたい病気の元役人は、国交省の太鼓持ち。
市民活動のフリをして、雇われてどっかの川のまとめ役。
自分で会社を興して、株式会社に出世して、市民活動を踏み台に金儲け。
それって、寂しい人生じゃないのか?

病気を治せば良いのに、と思った。
118名無電力14001:2005/11/23(水) 23:57:16
3 まとめ
 今回の台風14号、昨年の台風16号は、ともに記録的な洪水で
したが、球磨川流域の被害の実態を調べてみると、川辺川ダム建設
により最大の受益地とされている八代地区・人吉地区では、球磨川
の破堤や越水による被害は発生していないことが分かりました。国
土交通省の川辺川ダム建設に関する費用対効果の説明は破綻してい
ることは明らかです。
 また、想定以上の洪水に対応できない川辺川ダム建設に頼るので
はなく、より現実的な治水対策を実現していくことで、流域の安全
度をさらに高めることが必要であると私たちは考えています。
119名無電力14001:2005/11/24(木) 00:25:20
>>118
> また、想定以上の洪水に対応できない川辺川ダム建設

想定以上の洪水にも対応できる治水方法を具体的に挙げましょう。(笑
120名無電力14001:2005/11/24(木) 00:27:27
>>116-118
まあ、もちつけ。w

1.想定以上の洪水にも対応できる治水方法を挙げなさい。
2.被害がでないと費用対効果が破綻する、という論理展開を詳しく述べなさい。

こんなデマにだまされるなんて、恥ずかしくないか?
121名無電力14001:2005/11/24(木) 00:30:54
>>118
◆病気の症例「3」の典型例だな。w

1.回りがみんな「役人」や「ダム屋」に見えてくる。
2.割合計算ができなくなる
3.想定外の洪水でも対応できる治水方法がこの世にあると思い込む
4.「脱ダム宣言!」の話になるとコピペアラシをはじめる
5.大きな支流の合流点より下流でも、ダムに同じ効果を求めだす。
6.「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」ということが理解できない。


病気ってコワヒ。w
122名無電力14001:2005/11/24(木) 02:10:17
>>118
800mm、1000mmとは九州の雨はすごいね。
サンルダム計画は3日で240mmだよ
過去それだけ降っても、高水敷まで水が上がったこともないのだけどね。
123名無電力14001:2005/11/24(木) 08:53:42
人吉地点

●2日間雨量  
国土交通省の基本計画         440ミリ
台風14号(2005年9月5日〜6日)※1 )446ミリ
             (国の基本計画と同程度)

●最大流量
国土交通省の基本計画         7000トン
                  (基本高水流量)
台風14号(2005年9月5日〜6日) ※2)4500トン
             (国の基本計画の約64%)
124名無電力14001:2005/11/24(木) 08:54:08
 国土交通省は、「流域で2日間に440ミリの降雨があれば人吉
地点で毎秒7000トンの洪水が発生するので川辺川ダムが必要不
可欠だ」としています。国土交通省の基本計画と台風14号の雨量
と流量とを比較したのが、上の表です。雨量は同程度なのに、国土
交通省の想定する洪水流量の約64%の流量しか発生しなかったの
です。国土交通省の基本高水流量7000トンに科学的根拠はあり
ません。
125名無電力14001:2005/11/24(木) 09:12:26
>>124
またすごい断定だね。w
いったいどういう頭の構造からこんな断定ができるんだろうか?
さすがは「想定外の洪水でも対応できる治水方法」なんて言い出すだけの
ことはあるね。この反対団体。w
126名無電力14001:2005/11/24(木) 10:19:01
まあ、こういう↓ことだ。w

河口地点の数字を持ち出してダムの有効性を語るのはデマ。
大きな支流の合流地点より下流地点の話を持ち出してダムを語るのは詐欺。
そんな反対運動をするやつはペテン師。

そんな反対運動にひっかかるのがこの板の「反対馬鹿」。w
127名無電力14001:2005/11/24(木) 10:22:11
「流域で2日間に440ミリの降雨があれば
人吉地点で毎秒7000トンの洪水が発生するので
川辺川ダムが必要不可欠だ」

実際には、台風14号(2005年9月5日〜6日) 4500トン

国交省の基本高水計算は、ハズレ。
市民団体の計算のほうが実態に即していた。
128名無電力14001:2005/11/24(木) 10:56:45
>>127
おいおい、この馬鹿をなんとかしてくれ。(笑

☆前回の台風はで80年に一回規模の洪水を起こす台風だったのか?
  → NO

まあ、こんなもんですよ。w
129名無電力14001:2005/11/24(木) 11:08:30
では、この反対馬鹿のレスを「科学的」に分析してみよう。

1.「市民団体の計算」なるものが出ていくるが、モトネタにそんな話はない。
  → いつもの妄想。病気だねえ。w

2.「流域」とはどの地点を言うのか。
  → 流域といったって九州はひろいぞ。w
    国交省が言ったという「流域」と反対団体のいう「流域」は一致しているのか。

まあ、馬鹿ってこの程度のもんだな。w
130名無電力14001:2005/11/24(木) 11:09:50
疑問

この反対団体は「今後治水工事は必要ない」と主張するつもりなのか???

自分達が何を主張しているのか理解できているのだろうか???
131名無電力14001:2005/11/24(木) 11:33:39
>>129
おまえの無知・不勉強ぶりが証明されたわけだ。

>>130
よく読め
ttp://kawabegawa.jp/moushiire/20050915kenshou.html

無知で不勉強な上に、病気か。
引きこもってないで、外を歩けよ。
いい天気だ。
132名無電力14001:2005/11/24(木) 13:05:29
「○○年に一度の雨量」(川辺川ならば80年)と、
(ある地点で)「その雨量で最もピークが高くなる降雨波形(雨の降り方)」を
同時に設定しているために、「80年に一度の大雨」に対応のはずが、
洪水規模としては何百年レベルになっている。何百年かは知らんけどそういうこと。
133名無電力14001:2005/11/24(木) 13:08:56
【ふつうの人】
「ダムによる治水は要りません」

【おばかさん】
「じゃあ治水工事は一切必要無いのか? 必要ないと言うんだな、そう言え!」

【ふつうの人】
「はぁ? ダムだけが治水工事じゃないでしょ」
134名無電力14001:2005/11/24(木) 14:46:19
毎日キティの面倒見るのも大変ですなw
135名無電力14001:2005/11/24(木) 17:55:58
国のやる説明会はマジにこのレヴェル
いい加減にしてくれよ
136名無電力14001:2005/11/25(金) 02:05:00
>>131-135

それで、「市民団体の計算が正しいいいい!」ってどこに書いてあるんだ?(笑
病気ってコワヒ。w
137名無電力14001:2005/11/25(金) 02:07:55
>>133

反対団体の主張は、

「国が言ったような洪水は起こらないし、被害は発生しなかった。ゆえにダムはいらない。」

だよな?

でも、ダムは要らないが他の治水施設はいるのか???

論理構造がおかしいって分るな?

まあ、わからんから「反対馬鹿」と呼ばれるわけだが。w
138名無電力14001:2005/11/25(金) 02:15:27
「国が言ったような洪水は起こらないし、被害は発生しなかった。ゆえにダムはいらない。」

 ↓

「国が言ったような洪水は起こらないし、被害は発生しなかった。しかしダム以外の治水工事はくれ。」

まあ、このおかしさが理解できない反対馬鹿。w
139名無電力14001:2005/11/25(金) 02:17:45
>>132
>「○○年に一度の雨量」(川辺川ならば80年)と、
>(ある地点で)「その雨量で最もピークが高くなる降雨波形(雨の降り方)」を
>同時に設定しているために、「80年に一度の大雨」に対応のはずが、
>洪水規模としては何百年レベルになっている。何百年かは知らんけどそういうこと。

ほう、
雨量から洪水確率が何百年だって???w

反対馬鹿って呼ばれる理由のひとつだな。w
140名無電力14001:2005/11/25(金) 02:33:40
何度言われても理解できないから「反対馬鹿」。w

(E教授)
 ただ今の5,300トンの求め方なんですけどね、過去何十年かの実績
データをプロットして求めているということですね。ところが実際は
雨の降り方ってのは過去何十年かに出てきてない雨の降り方なんて
いうのも、いっぱいあるわけですよ。そうすると、雨の降り方で、
同じトータルの流量であっても、雨の降り方次第で随分ピーク流量が
変わってくるという点が一つ、ですからこういう過去の実績を用いた
やり方だけでは非常に不十分だという気がします。
141名無電力14001:2005/11/25(金) 02:46:31
> 雨の降り方次第で随分ピーク流量が変わってくるという点

そのピーク流量は何百年に一度のピークなんだ?
何千年確率の洪水に対応させれば「十分」なんだ?
御用学者や役人ってのは本当にバカだね。
142名無電力14001:2005/11/25(金) 02:50:39
ほとぼりが冷めると、同じ話を持ち出すのが反対馬鹿。w

大雨というのは、例えば、440ミリでも、1時間10ミリの雨が
44時間降ったって、大した洪水にはなりません。だけど、例えば、
10ミリの雨が10時間だーっと降った後に、50ミリ、50ミリ、
50ミリ、50ミリと降ると大水害になります。ですから、そういう
ことも含めて考えないと、このデータだけで、森林のあれがどうだとか、
ピーク流量がどうだとかいわれても、現に、森林が多分、10年分
育っている状況であったって、逆転しているわけですから、そういう
危うさを私は提起しておきたいと思います。
143名無電力14001:2005/11/25(金) 02:52:37
>「国が言ったような洪水は起こらないし、被害は発生しなかった。ゆえにダムはいらない。」
>だよな?
>でも、ダムは要らないが他の治水施設はいるのか???

「国が言ったような洪水」というのは「人吉で7000m3/s」だろう。
14号台風では4300m3/s程度で「国が言ったような洪水」は起きていない。
しかし堤防の計画高水位を越えた場所はあった。こういう危険な場所の
手当てをすれば現状耐えられいうことだ。

アホには通じないかもしれんがの。

144名無電力14001:2005/11/25(金) 02:57:51
>だけど、例えば、
>10ミリの雨が10時間だーっと降った後に、50ミリ、50ミリ、
>50ミリ、50ミリと降ると大水害になります

川辺川ダム計画は「2日間総雨量440mm」だからな。
10mmの雨が4時間降った後に80mmが5時間連続で降るかもしれんよな。
その前に10日間小雨が続いているかもしれん。

こんな降り方したらダム自体ヤバイだろ。
145名無電力14001:2005/11/25(金) 03:04:07
実際のダム計画の流量計算は、「過去の降雨波形」という枠組みの
中でとりあえずやっている。

ダムを推進したいのに、それを否定するこの御用学者は、
「あまりにも無知すぎる」としか言い様がないな。

その場だけ国民ごまかすのが学者の仕事じゃないだろう?
146名無電力14001:2005/11/25(金) 03:38:47
>>143
おいおい、モトネタに書いてもないことを想像したらいかんぞ。w
そもそも、「人吉で7000m3/sでなかった。ゆえにダムはいらない」という
主張をしているのはモトネタ。w

アホには通じないかもしれんがの。(苦笑 
147名無電力14001:2005/11/25(金) 03:41:00
>>144
意味不明。
降雨にさまざまなパターンがあるという事実は認めるのかな?(笑
ゆえに、モトネタの主張だけでは意味を成さないことは理解できたのかな?

アホには通じないかもしれんがの。w
148名無電力14001:2005/11/25(金) 03:43:17
>>145
これも意味不明。
一体何を根拠に、「国民をだます」と主張しているのだろうか?

さまざまな降雨パターンがあることを無視してトンデモな主張をする
モトネタこそが、「国民をごまかす」根源ということは理解できたのかな?w

アホには通じないかもしれんがの。(大笑 


149名無電力14001:2005/11/25(金) 03:43:32
> 意味不明。

無限ループバカにはわからんでいいよ。一生バカでループしながら過ごせ。
150名無電力14001:2005/11/25(金) 04:05:02
↑ははは、
それで、「降雨パターン」については理解できたのかな?(大笑
しかし、馬鹿とはこの程度の嘘にだまされるのだねえ。w
151名無電力14001:2005/11/25(金) 04:08:21
◆また明らかになった反対団体のデマと嘘

降雨パターンを無視して表面の数字だけで「非科学的」と国を非難。
まあ、「河口地点で3%だから反対!」←実は「ダム直下なら100%」を隠す
というデマよりは手が込んでるがね。w

反対馬鹿よ、だまされるなよ。w
152名無電力14001:2005/11/25(金) 04:24:44
結局>>132にループか。ダムってのは人生のムダだな。
153名無電力14001:2005/11/25(金) 04:28:29
>>152
そうやって議論をループさせている間にダム工事を進めて完成させるのが、
国の「いつもの手」だよ。
154名無電力14001:2005/11/25(金) 04:35:09
「理解を理解を」と言いながら、デタラメ並べて時間稼ぎしてるだけなんだな。
155名無電力14001:2005/11/25(金) 10:30:56
>>152
どうやら「降雨パターン」が理解できたようだな。w
しかし、よくあそこまで嘘とデマで「国民をだまそうとする」よな、反対団体。w

そんなデマに乗って、(>>152-153)みたいに踊るアホがいるからまた不思議。w
156名無電力14001:2005/11/25(金) 10:49:28
>>155 理解できないのは自分だけ、に気付いてないのな。
157名無電力14001:2005/11/25(金) 10:59:02
<会場からヤジ>
(総合コーディネーター)
あの、ちょっと待ってください。異論者の人いいですか。特に、あなた達はマナーが悪
い。少なくとも静かに聞いてくださいよ。
158名無電力14001:2005/11/25(金) 11:00:12
>>156
罵倒とループに入る反対馬鹿。w
「降雨パターン」にやっと気が付いた証拠。
159名無電力14001:2005/11/25(金) 11:00:54
(総合コーディネーター)
ちょっと待ちなさい。マナーが悪いんです
(水源連対論者D)
はい、すいません。失礼しました。
160名無電力14001:2005/11/25(金) 11:02:44
(総合コーディネーター)
中立守ってますよ。今言ってるでしょ。ちょっと待って。ガードマン、ヤジは退場。厳
しく配置につきなさい。会場班長。
161名無電力14001:2005/11/25(金) 11:03:43
(総合コーディネーター)
はい、それでは国交省答えますか。はい。それから会場の人にお願いしますね。自分が
気に入らないからといって奇声を発することは禁止します。ガードマン、要所要所に配置
ついて下さい。会場班。ヤジを飛ばした人は指さして下さい。厳しく対応します、今から。
遊びでやってるんじゃないですよ、私は。以上。はい、国交省どうぞ。
162名無電力14001:2005/11/25(金) 11:07:13
>>159-161

反対馬鹿のやることはどこも同じだねえ。(笑
まあ、だから馬鹿と呼ばれているわけだが。w
163名無電力14001:2005/11/25(金) 11:20:09
いつもの調子で「国がだましてる」と発言しちゃって
国交省から追及される反対団体。↓w

(国土交通省C)
御主張された国土交通省の方で確率流量から何か求めて、それで基本高水を決める
ようになったと、その根拠は何だと。
そして今対論者Eさんが手を挙げられて言われたことは、報告書は何かあるけど、
そこにはそういうことを決めたことはなかったということ。
で、私の質問にお答えいただいてないんで、もう一度まず、質問にお答えください。
何の根拠、きちんとして命令ですとか、そういう決まりがあるのかと。
そこの質問を全く無視されていると思いますんで、そこを。
私が先程質問した対論者Dさんが国土交通省がそういうふうに決めたと、
いつどういうふうに決めたのかを教えていただかないと、我々そん
なこと見たことがないんで、議論のしようがないんです。
勝手に決めないでいただきたいんです。
164名無電力14001:2005/11/25(金) 11:26:50
>>163の意訳:どっかでみたことある。w

(国土交通省C)
反対馬鹿の言ってる根拠は何だ?
言い訳でループしてるが、根拠(ソース)が全然でてないじゃないか。(怒
ちゃんとこっちの質問に答えろ。
どんなソースでそんなデマをぬかしてるんだ、ゴラァ。
一体、いつそんなことを国交省が決めたと妄想したんだ?
そんなものみたこともないぞ。
勝手に妄想で決めるんじゃねえ、ボケ。w
165名無電力14001:2005/11/25(金) 12:25:03
はいループループ
166名無電力14001:2005/11/25(金) 13:28:48
モトネタみると、この討論会で「降雨パターンですよ」の一言で粉砕された話を、
性懲りもなくまた持ち出してるわけだ。w

まさに「反対馬鹿のループ」だな。(笑
167名無電力14001:2005/11/25(金) 13:31:24
↓「国がダマシてる」「国は隠してる」と言い募った反対馬鹿が問い詰められてます。w

(総合コーディネーター)
ちょっと待って下さい。今のことに対して対論者Gさん、反論はありますか。対論者G
さん。
対論者Gさんの口で言ったんだから、対論者Gさんが答えないと。自分で言ったことは自
分で責任とらんといかん。それが大人だ。だから、さっきから言っているでしょう。騙し
てるとか隠してるとか言うからこうなるんだよ。自分で答えなさい。
168名無電力14001:2005/11/25(金) 14:01:44
ハイハイ 渾身のコピペ乙
169名無電力14001:2005/11/25(金) 14:10:58
まあまとめるとだ。
総雨量が同じであっても、雨の降り方(降雨パターン)によって、実際の洪水の出方は変わる。
たとえば100年に一度の大雨であっても、洪水規模は数十年に一度くらいのピーク流量でおさま
ることもあるし、
 数 百 年 に 一 度 の ピ ー ク 流 量 が 出 る
こともあるわけだ。

複数の降雨パターンを総雨量ぶんまで拡大して流量計算を行い、その最大値をもって
「100年に一度の洪水」とやっている計画高水流量は、「100年に1度の大雨」の他に、
「それが最大に出る降雨パターン」という「別の条件」を勝手に設定してあてはめており、
「100年に一度の大雨」に対する流量としては、すべからく「過大な流量」となっている。

国の言うところの「100年に一度の大雨」というのは
 数 百 年 に 一 度 の ピ ー ク 流 量  に相当するってことだね。
170名無電力14001:2005/11/25(金) 14:14:18
100年確率の洪水というならば、
100年確率の大雨に対する「標準的なピーク流量」を設定しなきゃインチキだね。
171名無電力14001:2005/11/25(金) 14:18:13
>>169
まあ、まとめるとだ。
「総雨量が同じであっても、雨の降り方(降雨パターン)によって、
実際の洪水の出方は変わる。」

しかし、そんな基本を無視して、反対団体はモトネタのようなデマと嘘で
固めたような文書を作ってばら撒いているわけだ。

そして、そんな嘘とデマに騙された反対馬鹿が踊りだす。w
まさにインチキの構造がここに炙り出されているわけだな。w

172名無電力14001:2005/11/25(金) 14:20:56
いやあ、しかし面白いねえ。この「討論会」w ネタの宝庫だわ。w
↓反対派のいい加減さにブチ切れた「総合コーディネータ」のおじさん。w

(総合コーディネーター)
こっち(国交省)は長いと自分の15分食いつぶすんだよ。今はこっちの質問時間なんだよ。
分かったじゃないよ。あんたはもっと常識をもって出てこいよ。君ほどたちの悪いのはおらん
よ。分かったよ、だったら明日でも明後日でもいらっしゃいよ。治水討論がまた全体があ
るって。今は費用対効果が原則。物事分かってよ。今は費用対効果が原則なんだから。基
本高水とかいくなら治水全体になるでしょ。当然の常識でしょ、あなた専門家なんだから。
だからそれは治水全体で言えばいいでしょ。当初発表した方針はないんですねと向こうは
言っているんですよ
173名無電力14001:2005/11/25(金) 14:23:25
川辺川の市民グループなど知らん。

>だけど、例えば、
>10ミリの雨が10時間だーっと降った後に、50ミリ、50ミリ、
>50ミリ、50ミリと降ると大水害になります

国交省の呼んで来た「E先生」とやらは、国もやっていないこんな
「想定」をなぜ勝手に持ち出すのかね? 
計画に使う降雨パターンは、過去の洪水の降雨資料(複数)を
引き延ばして使っているのに。

これこそ税金使ったインチキ猿芝居だな。
174名無電力14001:2005/11/25(金) 14:23:54
「総合コーディネータ」のオジサン、相当に怒ってます。ブチキレのモードです。w
まあ、反対馬鹿の相手をしてりゃあねえ。(同情)

◇あんたはもっと常識をもって出てこいよ。
◇君ほどたちの悪いのはおらんよ。
◇物事分かってよ。
◇当然の常識でしょ、あなた専門家なんだから。
175名無電力14001:2005/11/25(金) 14:26:54
>>173
馬鹿に教えてる「例え」だよ。(苦笑
そこまで言っても理解できずに、性懲りもなくまたモトネタのような文書を作って
デマを流す反対団体。

そんな馬鹿を分らせるための「例え」を必死に攻撃しようとする反対馬鹿。
オマエ、例え話に因縁つけてる自分が悲しくないか?w
176名無電力14001:2005/11/25(金) 14:29:15
川辺川の「人吉毎秒7000トン」の洪水は何千年に一度なのかね?
177名無電力14001:2005/11/25(金) 14:32:15
>>176
それはいい質問だ。
80年に一度ではないとワメクならば、何年に一度と主張するのかはっきりさせるべきだな。
さあ、何年に一回のつもりなのだ?w

178名無電力14001:2005/11/25(金) 14:33:35
>>176
例えだよ例え。
こんなにすごい洪水が来るぞっていう。
ダム作らないと死んじゃうよって脅してるだけ。
179名無電力14001:2005/11/25(金) 14:36:52
>>178
<会場からヤジ>
(総合コーディネーター)
あの、ちょっと待ってください。異論者の人いいですか。特に、あなた達はマナーが悪
い。少なくとも静かに聞いてくださいよ。

爆笑。w
180名無電力14001:2005/11/25(金) 14:40:13
ま、一人で頑張ってくれたまい
181名無電力14001:2005/11/25(金) 14:45:05
↑逃亡宣言でつか?(クスクス
182名無電力14001:2005/11/25(金) 15:04:58
科学的だああ!と叫んでいた反対馬鹿が「忙しいから選んだ」と言い訳したときの話。w
しかし、これは↓漫才だろう。w

(総合コーディネーター)
お静かに願います。あの、手を抜いているか、抜いていないか、よく私も分からんので
すが、対論者Aさん、ちょっと今手を抜いているんではないですか、と言われたけれども、
なぜあそこでは3手法で、川辺川ではなぜ5手法を取ったか、その理由を説明された方が
いいと思うんですね。忙しいから、というのは確かに理由にならんでしょうね。
(水源連対論者A)
ならないですか。そうですか。
(総合コーディネーター)
そりゃ、私も忙しいですよ。!(怒)
183名無電力14001:2005/11/25(金) 15:06:05
>>182

こんな漫才が成立すのも、反対馬鹿さんのおかげです。(大笑
184名無電力14001:2005/11/25(金) 15:26:42
↓資料のいい加減さについて追求される反対派。w

(総合コーディネーター):すいません。そのデータについて、いつの、何のデータか正確におっしゃってください。
(水源連対論者A):そうですか、報告書だけでいいですよね、とりあえず申し上げます。球磨川河道水位検
討業務報告書、平成8年3月に国交省の方でまとめたものです。それだけです。
(総合コーディネーター):資料の特定できましたか、はい、何ページですかというお尋ねです。
(水源連対論者A):ここで議論してもどうしようもないでしょう。
(総合コーディネーター):ちょっと待ってください。今、資料出されたんだから、何ページですかと聞かれている
んです。
(水源連対論者A):おかしいよ。
(総合コーディネーター):おかしくないですよ、やはり事実は確認しながら進めないと、議論にならないでしょ。
185名無電力14001:2005/11/25(金) 15:43:13
◆反対派が流すデマ↓にうんざりしている地元民

(上村会場指名者A)
ありがとうございました。ではもう一度確認させていただきます。反対派のこのお話、
嘘話ということで解釈してよろしいですか。はい、分かりました。
それでは反対派の方々に質問させていただきます。このような誤解を招くような嘘をつ
いて活動をされているんでしょうか。または何も分からない私達のような主婦をターゲッ
トとして、惑わせるような活動を指示されているんでしょうか。
186名無電力14001:2005/11/25(金) 16:56:36
要するにスレ埋め立てて>>130-180あたりを流してると。
187名無電力14001:2005/11/25(金) 20:20:28
まとめ
 今回の台風14号、昨年の台風16号は、ともに記録的な洪水で
したが、球磨川流域の被害の実態を調べてみると、川辺川ダム建設
により最大の受益地とされている八代地区・人吉地区では、球磨川
の破堤や越水による被害は発生していないことが分かりました。国
土交通省の川辺川ダム建設に関する費用対効果の説明は破綻してい
ることは明らかです。
 また、想定以上の洪水に対応できない川辺川ダム建設に頼るので
はなく、より現実的な治水対策を実現していくことで、流域の安全
度をさらに高めることが必要であると私たちは考えています。
188名無電力14001:2005/11/25(金) 20:43:46
どっちみち川辺川ダムは白紙なんでしょ?
189名無電力14001:2005/11/25(金) 22:48:29
>>186-187
なんだ、またループか。w
まあ、例の反対団体は、討論会でサクサク論破された
「同じ雨量で被害がでないぞおおお!」
というデマを、またまた持ち出したというこれまたループの話。w

反対馬鹿はループする。(笑
190名無電力14001:2005/11/25(金) 22:50:46
何年か前の討論会の主張と全く同じというのが笑える。w
ほんと懲りない性格なんだな、反対馬鹿って。w
191名無電力14001:2005/11/25(金) 22:52:11
◆病気の症例がまた追加です。w

1.回りがみんな「役人」や「ダム屋」に見えてくる。
2.割合計算ができなくなる
3.想定外の洪水でも対応できる治水方法がこの世にあると思い込む
4.「脱ダム宣言!」の話になるとコピペアラシをはじめる
5.大きな支流の合流点より下流でも、ダムに同じ効果を求めだす。
6.「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」ということが理解できない。
7.論破されると「スリカエだああ」と泣き喚く
8.ほとぼりが冷めると、また同じ話を持ち出してループする。


病気ってコワヒ。w
192名無電力14001:2005/11/25(金) 23:06:16
>>188
白紙というより白痴だな
193名無電力14001:2005/11/25(金) 23:09:38
◆病気の症例がまた追加です。w

1.回りがみんな「役人」や「ダム屋」に見えてくる。
2.割合計算ができなくなる
3.想定外の洪水でも対応できる治水方法がこの世にあると思い込む
4.「脱ダム宣言!」の話になるとコピペアラシをはじめる
5.大きな支流の合流点より下流でも、ダムに同じ効果を求めだす。
6.「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」ということが理解できない。
7.論破されると「スリカエだああ」と泣き喚く
8.ほとぼりが冷めると、また同じ話を持ち出してループする。
9.追い詰められると1行罵倒レスを繰返す。


病気ってコワヒ。w
194名無電力14001:2005/11/25(金) 23:23:32
要するにスレ埋め立てて>>130-180あたりを流してると。
195名無電力14001:2005/11/25(金) 23:27:10
>>194

この症例は、「症例パターン」の8.9.の組み合わせでしょう。
すなわち、

8.ループする
9.追い詰められると1行罵倒レスを繰返す。

ということですね。w
196名無電力14001:2005/11/25(金) 23:29:06
>>194
>>178
<会場からヤジ>
(総合コーディネーター)
あの、ちょっと待ってください。異論者の人いいですか。特に、あなた達はマナーが悪
い。少なくとも静かに聞いてくださいよ。

このオヤジ、おもしろすぎ。w
爆笑。w


197名無電力14001:2005/11/25(金) 23:31:30
◆環境板でまた明らかになった「反対団体のデマ」

川辺川討論会でも持ち出されて、サクッと論破された
「降雨パターン」を無視して降雨量だけで語る反対団体。

討論会で懲りたかと思えば、また文書にして配って歩いてるらしい。
地元民の声が痛々しいね。
198名無電力14001:2005/11/25(金) 23:32:07
◆反対派が流すデマ↓にうんざりしている地元民

(上村会場指名者A)
ありがとうございました。ではもう一度確認させていただきます。反対派のこのお話、
嘘話ということで解釈してよろしいですか。はい、分かりました。
それでは反対派の方々に質問させていただきます。このような誤解を招くような嘘をつ
いて活動をされているんでしょうか。または何も分からない私達のような主婦をターゲッ
トとして、惑わせるような活動を指示されているんでしょうか。
199名無電力14001:2005/11/25(金) 23:38:17
要するにスレ埋め立てて>>130-180あたりを流してると。
今日まともな内容があったのはそこだけだ。
200名無電力14001:2005/11/25(金) 23:43:09
>>199
同じスレを3回もコピペして自分で恥ずかしいと思わないのか?
もし、>>130-180という50も或るスレが懐かしいと言うのであれば、
必死におなじ1行レスをコピペするより、その関心のあるレスをコピペした
方がよほどためになるだろう。
201名無電力14001:2005/11/25(金) 23:45:13
しかも、同じ1行レスを3回も連続して投稿したために、自分が関心があると
言っているそのレスを流す行為を、自分自身が行っているという事実を指摘しておく。

そういうオバカな行為をしているから、「反対馬鹿」と揶揄されることになる。
これでは同情できないね。
202名無電力14001:2005/11/28(月) 03:43:32
>>130-180
これがどうかしたのか?
203名無電力14001:2005/11/28(月) 19:36:15
さあ?
204名無電力14001:2005/11/29(火) 00:25:40
■森林保水力検証終了 国交省「洪水調整影響せず」
  川辺川ダム建設に絡み、流域の森林保水力を官民共同で検証する専門家会議は二十五日、
共同検証と会議を同日で終了した。国交省は「保水力は洪水調整にほとんど影響しない」と
結論づけたが、ダム反対派住民は「効果がある」と従来の主張を繰り返し、統一した見解は
出なかった。
 この日、国交省はこれまでのデータをもとに「地表流の量は人工林、天然林とも雨量の
1%に満たず、いずれも洪水にわずかしか関係しない」と述べ、森林の状況と洪水調整の
関係を否定。 一方、ダム反対派は七月の調査で、地表流を集める装置に不具合があったと
指摘。「地表流の正確な量が把握されておらず、検証資料にできない」と主張した。データに
関する見解が異なり、議論がかみ合わないとして、国交省の打ち切りの申し出に応じた。  
                       熊本日日新聞2005年11月26日
205名無電力14001:2005/11/29(火) 00:42:35
地表流が何パーセントかわかったとして、
それを実際の流出計算に反映させるしくみがないじゃろう。

つーか雨水の99%が浸透するならば、「森林土壌の保水力は重要」
という結論にしかならないはずだが。


206名無電力14001:2005/11/29(火) 06:53:37
この調査って、元々は、
森林が荒廃していた昭和中期には、降雨量に対して洪水流量が大きかったが、
森林が回復しつつある現在では、同じような降水量でも洪水流量が少なく
なっているので、森林による保水力を解き明かそう、と言う調査だったよね?

結論が出ないまま打ち切りか。
207名無電力14001:2005/11/29(火) 15:52:46
国の従来の主張は、「大雨のときは土壌に浸透しないで直接流出する」だからなあ。
208名無電力14001:2005/11/29(火) 18:06:03
>>207
それは、トンデモな主張だな。

荒廃した森林がよみがえると、どの程度川の環境が改善されるのか、
知りたかったのに、残念。
209名無電力14001:2005/11/29(火) 21:06:34
まあ、これで
「全流量の30%!が緑のダムで減少るすう!」
とほざいてた基地外先生が
またワメキ出すだろうな。w
210名無電力14001:2005/11/29(火) 21:15:41
>>208

おひおひ、そんなデマにすぐに食いつくなよ。
みっともない。w

http://www.qsr.mlit.go.jp/kawabe/topics/shinrin2/index.html
211名無電力14001:2005/11/29(火) 21:16:20

緑のダム崩壊でつか。(クスクス
212名無電力14001:2005/11/29(火) 21:41:25
反対派は自分の都合の悪いデータが出るたびに、「試験方法が悪い」と繰返してきたようだ。
国は、「じゃあ、どうすれば満足するのか言って味噌」と突き放して、
悩んだ反対派が出した方法がこれ。↓ 結局、また難癖つけたけどね。w

○ダム反対側から提出の「16年度の観測において、ビ
デオカメラによる地表流を撮影できなかった原因とそ
の具体的かつ有効的な改善策」に記載の改善策につい
て、次の4点について双方協議のうえ調整する。
@デジタルビデオレコーダーの解像度を最大値とする。
A撮影範囲の林床の落葉枝除去する。
Bカメラを固定するワイヤーを補強する。
Cカメラレンズに庇を設置する。
213名無電力14001:2005/11/29(火) 21:49:59
国の従来の主張は、「大雨のときは土壌に浸透しないで直接流出する」だからなあ。
2141:2005/11/29(火) 21:53:47
暴れだしたら、放置してください。
215名無電力14001:2005/11/29(火) 21:53:57
>>213
と、いつもの出所不明の妄想馬鹿が主張しております。w
そろそろソースを出して、それからその意味を考えるという思考パターンを学んでもいいのでは?(苦笑
216名無電力14001:2005/11/29(火) 21:56:03
何をどうしても観測できなかった反対派の主張。w
観測できない理由もいつもと同じ。

「科学的」と言ってた欠片もないな。w
217名無電力14001:2005/11/29(火) 22:08:14
>>214
らじゃ!(・∀・)ニヤニヤ
218名無電力14001:2005/11/29(火) 22:17:32
これとか?
http://www.qsr.mlit.go.jp/kawabe/topics/pdf/161001.pdf

降雨230mmでも99%が浸透するならたいしたもんだね。
国のやる流出計算は、100mmくらいのところに飽和点を設定してるからな。
219名無電力14001:2005/11/30(水) 00:10:25
日本学術会議答申(平成13 年11 月)で述べられているように、森林はおもに
森林土壌のはたらきにより、中小洪水においては洪水緩和機能を発揮します
が、治水上問題となる大雨のときには、流域は流出に関して飽和状態となり、
降った雨のほとんどが河川に流出するような状況となります(参考-4、参考-
5参照)。このような状況は、森林が人工林であろうと、自然林であろうと、ほと
んど差はないものと考えられます。
220名無電力14001:2005/11/30(水) 00:11:55
まあ、あれだけ
「自然回復すれば30%流量削減できるんだああ!」
って騒いでて、実地検証までやってみたけど結局は同じで変わらず。

それでも「違うウウ!」って泣き喚く香具師のどのあたりが「科学的」
なんだろうね。w
221名無電力14001:2005/11/30(水) 00:16:55
森林総合研究所 所報35・2004-2
ttp://ss.ffpri.affrc.go.jp/shoho/n35-04/035-3.htm
洪水緩和機能の限界
  森林では降雨強度が浸透能を超えて地表流が発生することはほとんどありません。
しかし、無限に浸透させることができるわけではなく、土壌の孔隙が水で満たされて
飽和してしまうと、それ以降の雨は浸透できなくなり、地表流(飽和地表流という)
が発生します。飽和しやすい場所は主に河道沿い、谷沿いや谷頭部です。このような
飽和域に降った雨は速やかに流出します。また、飽和域の面積が大きいほど、速やか
に流出する水の量が多くなります。飽和域の面積は降雨とともに変動して拡大・縮小
し、これに伴って流出量は増加・減少します。したがって、雨が降り続け、飽和域が
拡大した状態では、それ以上雨は浸透できず飽和地表流となって速やかに流出してし
まいます。その結果、洪水到達時間も短く、洪水流量も大きくなります。このように
森林の洪水緩和機能には限界があることも理解しておく必要があります。
222名無電力14001:2005/11/30(水) 00:20:17
この実験から言えるのは、実験区域においては少なくとも230mm付近までは、
「飽和地表流」など発生しないということだね。人工林だろうと天然林だろうと。

今回の実験データが正しいのなら、流出計算さっさと見直しやれよ。
            > 国交小
223名無電力14001:2005/11/30(水) 00:24:25


人吉地点

●2日間雨量  
国土交通省の基本計画       440ミリ
台風14号(2005年9月5日〜6日)  446ミリ(国の基本計画と同程度)

●最大流量
国土交通省の基本計画      7000トン  (基本高水流量)
台風14号(2005年9月5日〜6日) 4500トン(国の基本計画の約64%)

市民団体の基本高水(案)    5500トン

国交省の計算は、いいかげん。
ダムを造る事ありきの、インチキ計算。
224名無電力14001:2005/11/30(水) 00:26:10
>森林の洪水緩和機能には限界があることも理解しておく必要があります。
>森林の洪水緩和機能には限界があることも理解しておく必要があります。
>森林の洪水緩和機能には限界があることも理解しておく必要があります。

w
225名無電力14001:2005/11/30(水) 00:27:37
そうだなあ。

446−230=約200

400ミリ降っても、200ミリ程度に緩和されるわけだ。
226名無電力14001:2005/11/30(水) 00:28:32
>>223
反対馬鹿はどうしてこんな簡単な話↓さえ理解できないんだ?w

大雨というのは、例えば、440ミリでも、1時間10ミリの雨が
44時間降ったって、大した洪水にはなりません。だけど、例えば、
10ミリの雨が10時間だーっと降った後に、50ミリ、50ミリ、
50ミリ、50ミリと降ると大水害になります。ですから、そういう
ことも含めて考えないと、このデータだけで、森林のあれがどうだとか、
ピーク流量がどうだとかいわれても、現に、森林が多分、10年分
育っている状況であったって、逆転しているわけですから、そういう
危うさを私は提起しておきたいと思います。
227名無電力14001:2005/11/30(水) 00:29:29
>>225
例の反対団体だってそんな馬鹿は言ってないだろう。(苦笑
反対馬鹿の底なしには困ったものだ。w
228名無電力14001:2005/11/30(水) 00:30:44
◆病気の「8」のループ症例がまた出たようです。w

1.回りがみんな「役人」や「ダム屋」に見えてくる。
2.割合計算ができなくなる
3.想定外の洪水でも対応できる治水方法がこの世にあると思い込む
4.「脱ダム宣言!」の話になるとコピペアラシをはじめる
5.大きな支流の合流点より下流でも、ダムに同じ効果を求めだす。
6.「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」ということが理解できない。
7.論破されると「スリカエだああ」と泣き喚く
8.ほとぼりが冷めると、また同じ話を持ち出してループする。
9.追い詰められると1行罵倒レスを繰返す。


病気ってコワヒ。w
229名無電力14001:2005/11/30(水) 00:33:07
> ◆病気の「8」のループ症例がまた出たようです。w

おまえが答えられない質問は、これか。

おもしれえ
230名無電力14001:2005/11/30(水) 00:34:01
2年間という時間と人と資材と金をかけて、やった実地検証。
反対団体が指定した地域で、反対団体が指定した方法で、反対団体が希望したように反復して。

結果、都合が悪くなると検査方法が悪いからだって?(大笑

231名無電力14001:2005/11/30(水) 00:35:44
>>229
まあ、オマエが内容を理解できないのは諦めろ。w
割合計算もできない人間に、理解しろというのはイジメだということだな。(哀
232名無電力14001:2005/11/30(水) 00:37:51
国土交通省の基本計画 440ミリ では、
             基本高水流量7000トンは流れない。

5500トンどころか、4500トン規模でしかない。

国交省の計算は、トンでもない。

ほれ、おまえの好きな質問だよ

233名無電力14001:2005/11/30(水) 00:44:40
↑ほら、やはりこれ↓が理解できない反対馬鹿。w 「自分は馬鹿です」って宣伝してるようなもんだな。(大笑

大雨というのは、例えば、440ミリでも、1時間10ミリの雨が
44時間降ったって、大した洪水にはなりません。だけど、例えば、
10ミリの雨が10時間だーっと降った後に、50ミリ、50ミリ、
50ミリ、50ミリと降ると大水害になります。ですから、そういう
ことも含めて考えないと、このデータだけで、森林のあれがどうだとか、
ピーク流量がどうだとかいわれても、現に、森林が多分、10年分
育っている状況であったって、逆転しているわけですから、そういう
危うさを私は提起しておきたいと思います。
234名無電力14001:2005/11/30(水) 00:45:56
理解できないみたいだから、寝るポ。

後は任せた
235名無電力14001:2005/11/30(水) 00:46:06
>>232
このデマはかなり執拗に流してるな。
討論会でも全く同じ話を反対団体が持ち出して、サクサクと論破されている。w

それをほとぼりが冷めたと思ったか、また持ち出してるわけだ。
反対馬鹿は伝染するのか?w
236名無電力14001:2005/11/30(水) 00:49:22
もう寝るけど。

自分の脳内でバイアスかけては、物事は理解できないよ。

ヒッキーを刺激すると暴れるから、この辺で失礼。
237名無電力14001:2005/11/30(水) 00:51:33
>>236
そのとおり。
勝手にバイアスかけて、勝手に解釈するから何度も同じ話を繰返すことになる。
しかし、どんな言い訳してもこの程度の話↓くらいは理解してほしいものだ。(ため息

大雨というのは、例えば、440ミリでも、1時間10ミリの雨が
44時間降ったって、大した洪水にはなりません。だけど、例えば、
10ミリの雨が10時間だーっと降った後に、50ミリ、50ミリ、
50ミリ、50ミリと降ると大水害になります。ですから、そういう
ことも含めて考えないと、このデータだけで、森林のあれがどうだとか、
ピーク流量がどうだとかいわれても、現に、森林が多分、10年分
育っている状況であったって、逆転しているわけですから、そういう
危うさを私は提起しておきたいと思います。
238名無電力14001:2005/11/30(水) 00:52:28
大雨というのは、例えば、440ミリでも、1時間10ミリの雨が
44時間降ったって、大した洪水にはなりません。だけど、例えば、
10ミリの雨が10時間だーっと降った後に、40ミリ、100ミリ、
100ミリ、100ミリと降るとダムが壊れます。ですから、そういう
ことも含めて考えないと、このデータだけで、ダムのあれがどうだとか、
ピーク流量がどうだとかいわれても、現に、ダムが多分、100年分
水をためられる状況であったって、放流しているわけですから、そういう
危うさを私は提起しておきたいと思います。
239名無電力14001:2005/11/30(水) 00:54:51
>>236
240名無電力14001:2005/11/30(水) 00:55:25
>>239
241名無電力14001:2005/11/30(水) 00:59:27
【実地検証の経緯】
◆反対団体:「緑のダムで30%は流量がカットされる!」
◇国土交通:「緑のダムは計算に入ってます。そのような効果は無理ポ。」
◆反対団体:「昔は人工林。古いデータだから大量。今は自然林になってるから30%カット!」
◇国土交通:「じゃあ、昔の人工林相当地点と、自然林地点で検証するべ」

++++++「結果:人工林でも自然林でも同じジャン」+++++++
◆反対団体:「それは計測方法に間違いがある!」
◇国土交通:「あんたの選んだ場所で、あんたの選んだ方法じゃない。」
◆反対団体:「測定方法が間違ってるう!もう一度だああ!」(涙
◇国土交通:「じゃあ、もう一度、あんたの好きな方法でやるべ」(あきらめ顔

++++++「結果:人工林でも自然林でも同じジャン」+++++++
◆反対団体:「測定方法が間違ってるう!もう一度だああ!」(涙
◇国土交通:「またあ?勝手にやれば」(あきれ顔
242名無電力14001:2005/11/30(水) 01:01:42
>>241

君のエネルギーの源泉を教えてくれ。
見習うから。
243名無電力14001:2005/11/30(水) 01:09:03
>>242
嘘とデマに対する正義感ですね。(笑
それから、
オマエのように嘘とデマに踊らされ、非合理な話を信じ込むような馬鹿が大嫌い。

もう少し賢くなれんもんかね。(苦笑
244名無電力14001:2005/11/30(水) 01:13:15
君は賢いのか。
どの変が?
245名無電力14001:2005/11/30(水) 01:19:10
>>244 確実にオマエは馬鹿だね。w 

【実地検証の経緯】
◆反対団体:「緑のダムで30%は流量がカットされる!」
◇国土交通:「緑のダムは計算に入ってます。そのような効果は無理ポ。」
◆反対団体:「昔は人工林。古いデータだから大量。今は自然林になってるから30%カット!」
◇国土交通:「じゃあ、昔の人工林相当地点と、自然林地点で検証するべ」
++++++「結果:人工林でも自然林でも同じジャン」+++++++
◆反対団体:「それは計測方法に間違いがある!」
◇国土交通:「あんたの選んだ場所で、あんたの選んだ方法じゃない。」
◆反対団体:「測定方法が間違ってるう!もう一度だああ!」(涙
◇国土交通:「じゃあ、もう一度、あんたの好きな方法でやるべ」(あきらめ顔
++++++「結果:人工林でも自然林でも同じジャン」+++++++
◆反対団体:「測定方法が間違ってるう!もう一度だああ!」(涙
◇国土交通:「またあ?勝手にやれば」(あきれ顔
246名無電力14001:2005/11/30(水) 01:19:50
釣れた
247名無電力14001:2005/11/30(水) 01:20:22
皆が賢いのではなく、オマエが馬鹿ってことに気づけよ。w
そもそも、割合計算が出来ない香具師は確実に馬鹿だぞ。w
248名無電力14001:2005/11/30(水) 01:22:09
反対馬鹿が馬鹿と呼ばれる理由。

◆病気の「8」のループ症例がまた出たようです。w

1.回りがみんな「役人」や「ダム屋」に見えてくる。
2.割合計算ができなくなる
3.想定外の洪水でも対応できる治水方法がこの世にあると思い込む
4.「脱ダム宣言!」の話になるとコピペアラシをはじめる
5.大きな支流の合流点より下流でも、ダムに同じ効果を求めだす。
6.「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」ということが理解できない。
7.論破されると「スリカエだああ」と泣き喚く
8.ほとぼりが冷めると、また同じ話を持ち出してループする。
9.追い詰められると1行罵倒レスを繰返す。

249名無電力14001:2005/11/30(水) 01:25:58
爆笑。釣られたんだよ
250名無電力14001:2005/11/30(水) 01:38:37
シンポジウム���河川管理と住民参加
日弁連公害対策・環境保全委員会35周年記念連続企画
 日弁連は、1995年10月の第38回人権大会において「河川行政の転換
を求める決議」を採択し、そこで求めた住民参加は、1997年の河川法改正で
河川整備計画の策定段階に取り入れられました。しかし、現在、各地で設置され
ている流域委員会については、従来の審議会と何ら変わりがないとの指摘もあり
ます。
 そこで、河川法改正によって河川管理における住民参加は進んだかを検証し、
さらには、川と人とのより良い関係を築く流域管理はいかにあるべきなのかを、
皆さまとともに考えてみたいと思います。多数のご参加をお待ちしております。
 日時 2005年12月3日(土)13:00〜18:00
 場所 大阪弁護士会館
  内容    ◆特別報告及びパネルディスカッション
       特別報告 … デイビッド・L・ウェグナー氏(岩波書店「ダム撤去」執筆者)

      パネリスト …
       ●布村 明彦氏(国土交通省河川局河川計画課長)
       ●竹村 公太郎氏(立命館大学客員教授、元河川局長)
       ●大熊孝氏(新潟大学工学部教授)
       ●宮坂正彦氏(砥川流域協議会座長)
       ●在間正史弁護士(日弁連公害対策・環境保全委員会委員)
      事例報告 姫野雅義氏、嶋津暉之氏、奥島直道弁護士
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/event/051203.html
251名無電力14001:2005/11/30(水) 01:46:17
今頃必死に『ダム撤去』読んで、突っ込まれた時の言い訳考えてるよ。
252名無電力14001:2005/11/30(水) 09:18:05
>>246,>>249,>>251

典型的。w

◆病気の「9」の1行罵倒レス症例がまた出たようです。w

1.回りがみんな「役人」や「ダム屋」に見えてくる。
2.割合計算ができなくなる
3.想定外の洪水でも対応できる治水方法がこの世にあると思い込む
4.「脱ダム宣言!」の話になるとコピペアラシをはじめる
5.大きな支流の合流点より下流でも、ダムに同じ効果を求めだす。
6.「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」ということが理解できない。
7.論破されると「スリカエだああ」と泣き喚く
8.ほとぼりが冷めると、また同じ話を持ち出してループする。
9.追い詰められると1行罵倒レスを繰返す。
253名無電力14001:2005/11/30(水) 09:19:20
【実地検証の経緯】 こんな経緯↓を見てどう思うんだ?(苦笑
◆反対団体:「緑のダムで30%は流量がカットされる!」
◇国土交通:「緑のダムは計算に入ってます。そのような効果は無理ポ。」
◆反対団体:「昔は人工林。古いデータだから大量。今は自然林になってるから30%カット!」
◇国土交通:「じゃあ、昔の人工林相当地点と、自然林地点で検証するべ」

++++++「結果:人工林でも自然林でも同じジャン」+++++++
◆反対団体:「それは計測方法に間違いがある!」
◇国土交通:「あんたの選んだ場所で、あんたの選んだ方法じゃない。」
◆反対団体:「測定方法が間違ってるう!もう一度だああ!」(涙
◇国土交通:「じゃあ、もう一度、あんたの好きな方法でやるべ」(あきらめ顔

++++++「結果:人工林でも自然林でも同じジャン」+++++++
◆反対団体:「測定方法が間違ってるう!もう一度だああ!」(涙
◇国土交通:「またあ?勝手にやれば」(あきれ顔
254ほれ:2005/11/30(水) 14:06:28
国土交通省の基本計画 440ミリ では、
             基本高水流量7000トンは流れない。

5500トンどころか、4500トン規模でしかない。

国交省の計算は、トンでもない。


255名無電力14001:2005/11/30(水) 14:52:50
>>254
って言ってた反対団体は、

◇計算方法がおかしいからだああ! → 国土交通省の計算方法を認めます。
◇でも緑のダムがあるんだあああ! → 何回やってもそんなデータでません。

まあ、自称「科学的!」な話だねえ。(苦笑
256名無電力14001:2005/11/30(水) 14:54:48
>>254 こんな簡単な話↓も理解できない反対馬鹿。w オマエ、病気じゃなくて生まれつきだろう。w

◆反対団体:「緑のダムで30%は流量がカットされる!」
◇国土交通:「緑のダムは計算に入ってます。そのような効果は無理ポ。」
◆反対団体:「昔は人工林。古いデータだから大量。今は自然林になってるから30%カット!」
◇国土交通:「じゃあ、昔の人工林相当地点と、自然林地点で検証するべ」

++++++「結果:人工林でも自然林でも同じジャン」+++++++
◆反対団体:「それは計測方法に間違いがある!」
◇国土交通:「あんたの選んだ場所で、あんたの選んだ方法じゃない。」
◆反対団体:「測定方法が間違ってるう!もう一度だああ!」(涙
◇国土交通:「じゃあ、もう一度、あんたの好きな方法でやるべ」(あきらめ顔

++++++「結果:人工林でも自然林でも同じジャン」+++++++
◆反対団体:「測定方法が間違ってるう!もう一度だああ!」(涙
◇国土交通:「またあ?勝手にやれば」(あきれ顔
257名無電力14001:2005/11/30(水) 15:05:05
まあ、「>>254」はいつものように何を会話されているのか理解できない例のあの人。w

よ〜く考えよぉ♪
義務教育は大事だよ〜♪
258& ◆R7PNoCmXUc :2005/11/30(水) 15:44:58
国土交通省の基本計画 440ミリ では、
             基本高水流量7000トンは流れない。

5500トンどころか、4500トン規模でしかない。

事実を前に、基本高水については何も書けない。
あとは無限ループを繰り返すだけ。

一生やっててください。
できれば別のスレで。
259名無電力14001:2005/11/30(水) 17:14:52
>>258
ほんと、無限ループ。w
何を説明されても理解できない。

何故反対団体が「4500トンだああ」と主張するのか。
それは「緑のダム」の効果だそうだ。
国の計算では「緑のダム」が十分に育ってない昭和の御世の流量データだから
「現在なら30%off!」
と必死に喚いたわけだ。
しか〜し、
新聞記事にもあったように緑のダムなんて崩壊。w

1.降雨パターン。
2.緑のダムは崩壊。

まだ理解できない香具師は「反対馬鹿の証明」ですな。
病気なのか生まれつきなのか。w
260名無電力14001:2005/11/30(水) 17:17:14
反対馬鹿はどこまで馬鹿か見てみよう。w
261名無電力14001:2005/11/30(水) 17:45:00
ほら、反対団体は3年前の講演会で全く同じ質問して玉砕してる。w
「反対馬鹿はループする」という言葉はやはり正しかった!w

http://www.pref.kumamoto.jp/k_river/pdf/no4_hatugen.pdf
「第4回川辺川ダムを考える住民討論集会」発言録 平成14年12月

2日間で440ミリの雨が降ったときに7000ト
ンの洪水が想定されるという計画なんですが、平成7年7月3日に流域で447ミリの雨
が実際に降ったところ、3900トンの洪水しか出てきてないわけですよ。7000トン
の半分くらいの洪水しか発生しておりません。これを見ても明らかに7000トンは過大
だと思いますが、これについてお答え下さい。

(総合コーディネーター)
はい、15ページの趣旨は時間雨量10ミリ、20ミリの雨が2日間に緩やかに降った
という趣旨ですね。それで意をもう尽くしてますでしょ。だから2日間集中的に。
262名無電力14001:2005/11/30(水) 17:47:09
>(総合コーディネーター)
>それで意をもう尽くしてますでしょ

だらだら降るのと、ドカッと降る違いが理解できない反対馬鹿に対して、
「いい加減にしろボケ」って気分が良く出ているセリフですなあ。w
263名無電力14001:2005/11/30(水) 17:48:56
>>261
これが3年前で、まったく進歩してないじゃん。w
264名無電力14001:2005/11/30(水) 17:52:24
こういうデマを流して、それに引っかかる馬鹿が毎年でてるってことでは?w
265名無電力14001:2005/11/30(水) 22:21:10
くるくる数値が変わる反対団体に苦言を呈する鎌倉氏。w

(総合コーディネーター)
対論者A先生、今は時期を過ぎてですね、考えとかそういうことではなくて、この球磨
川流域で具体的にどんな事業をやるべきかでやっていますんで、今後はそのような論調で
進めていきます。こういう考えがあるとか、試してみたいとか、こういうのはもう球磨川
流域には当てはまらない。具体的に統一案を出されたんでしょ。なんか今日も数字が変わ
ったんでしょ。
266名無電力14001:2005/11/30(水) 22:24:34
>>265の意訳

(総合コーディネーター)
そこの基地外先生、いいかげんにしろよ。そんな妄想の時期はとっくに過ぎてんだよ。
妄想じゃなくて、この球磨川流域で具体的にどんな事業をやるべきかでやってんだよ。(怒)
今後は現実路線でやるからな。こういう考えがあるとか、試してみたいとか、そんな
空想はもう球磨川流域には当てはまらない。具体的に統一案を出されたんでしょ。
なんか今日も数字が変わったんでしょ。

な ん か 今 日 も 数 字 が 変 わ っ た ん で し ょ。w
267名無電力14001:2005/12/01(木) 19:40:58
ダムから毎秒5500トン流したはずなのに、
すぐ下に毎秒4000トンもきてない例があるってね。
国交省のやってる計算なんてその程度なんでしょ。
268名無電力14001:2005/12/01(木) 20:22:11
>>267
なんか恨みでもあるのか?w
川辺川ダムの討論会でも、「嘘」だとか「隠してる」と言った反対馬鹿がいて、
総合コーディネーターからこう↓言われてるぞ。w

(総合コーディネーター)
ここで再度注意を申しあげます。
隠しているとか、嘘をついているとかいう表現を、相手を決めつける価値表現
をするときは、根拠資料を今後は求めます。明解な具体的根拠資料なしで、
そういう発言は慎んでいただくようにお願いをいたします。冷静な議論、
科学的議論というのが、この目的です。以上です。

反対馬鹿は傾聴すべし。w
269名無電力14001:2005/12/01(木) 20:25:20
>>267
国の計算ですから。
270名無電力14001:2005/12/01(木) 20:26:18
数字はしょっちゅう変わります。
271名無電力14001:2005/12/01(木) 20:28:00
↓総合コーディネーターが反対派のトンデモ学者に言ったセリフ。w

な ん か 今 日 も 数 字 が 変 わ っ た ん で し ょ。w
272名無電力14001:2005/12/01(木) 20:30:37
億馬鹿と同じでソースを出さない反対馬鹿。w
あっ、同一ですか。w
273名無電力14001:2005/12/01(木) 21:48:28
>>267
放流ゲートに多量の流木が引っ掛かっていたってやつ?
274名無電力14001:2005/12/02(金) 01:17:16
(総合コーディネーター)
ここで再度注意を申しあげます。
隠しているとか、嘘をついているとかいう表現を、相手を決めつける価値表現
をするときは、根拠資料を今後は求めます。明解な具体的根拠資料なしで、
そういう発言は慎んでいただくようにお願いをいたします。冷静な議論、
科学的議論というのが、この目的です。以上です。

275名無電力14001:2005/12/02(金) 04:52:37
>>242
コピペにエネルギーなんていらないでしょ。
ただひまなだけ。
276名無電力14001:2005/12/02(金) 09:25:17
釣りだって。
277名無電力14001:2005/12/02(金) 12:33:05
>>275-276

(総合コーディネーター)
ちょっと待ってください。奇声を上げた人どなたですか。いま奇声を上げた男性、どな
たですか。10分間退場を命じます。ガードマン誘導しなさい。

278名無電力14001:2005/12/02(金) 17:15:46
■利水事業 潮谷知事、ダム案に慎重姿勢
 潮谷義子知事は二十九日の定例会見で、国営川辺川土地改良事業(利水事業)
について、関係市町村長や自民党議員などから川辺川ダムを水源とする新計画
の策定を求める声が相次いでいることに対し、「ダム案は(国交省が工期を示
しておらず)いつ水が来るか分からず、現時点で行政として責任を持って示せ
る状況にない。さらに見極めが必要だ」と述べ、慎重姿勢を示した。
                熊本日日新聞2005年11月30日
279名無電力14001:2005/12/02(金) 18:51:43
「魚道が機能し稚魚減少防ぐ」 天塩川流域委で開発局  2005/11/29
 【士別】上川管内下川町のサンルダム計画など、天塩川水系の河川整備を
検討する第九回天塩川流域委員会(委員長・清水康行北大教授)が二十八日、
士別市内で開かれた。同ダム建設では、サクラマスの遡上(そじょう)への
影響が心配されている。開発局は二風谷ダム(日高管内平取町)の調査を基に
「(二風谷ダムでは)魚道が機能し、ダムによるサクラマス稚魚の減少はな
かった」と説明したが、専門家委員からは「数値は下がっている。調査方法
などの検証抜きで評価はできない」との指摘が出された。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20051129&j=0047&k=200511286821
280名無電力14001:2005/12/02(金) 20:30:20
二風谷ダムは魚道の失敗事例なんじゃないの?
281名無電力14001:2005/12/02(金) 20:59:26
壮大なギャグなんだよ。
誰も突っ込まないから引っ込みがつかない。
282名無電力14001:2005/12/02(金) 22:30:11
九州で押し込められると、今度は北海道。w
反対馬鹿って。。。
283名無電力14001:2005/12/02(金) 22:33:04
緑のダム崩壊だもんね。
284名無電力14001:2005/12/02(金) 22:34:42
反対馬鹿が理解したようですね。↓

◆反対団体:「緑のダムで30%は流量がカットされる!」
◇国土交通:「緑のダムは計算に入ってます。そのような効果は無理ポ。」
◆反対団体:「昔は人工林。古いデータだから大量。今は自然林になってるから30%カット!」
◇国土交通:「じゃあ、昔の人工林相当地点と、自然林地点で検証するべ」

++++++「結果:人工林でも自然林でも同じジャン」+++++++
◆反対団体:「それは計測方法に間違いがある!」
◇国土交通:「あんたの選んだ場所で、あんたの選んだ方法じゃない。」
◆反対団体:「測定方法が間違ってるう!もう一度だああ!」(涙
◇国土交通:「じゃあ、もう一度、あんたの好きな方法でやるべ」(あきらめ顔

++++++「結果:人工林でも自然林でも同じジャン」+++++++
◆反対団体:「測定方法が間違ってるう!もう一度だああ!」(涙
◇国土交通:「またあ?勝手にやれば」(あきれ顔
285名無電力14001:2005/12/03(土) 02:47:11
■シンポジウム���河川管理と住民参加
◎日弁連公害対策・環境保全委員会35周年記念連続企画
 日弁連は、1995年10月の第38回人権大会において「河川行政の転換
を求める決議」を採択し、そこで求めた住民参加は、1997年の河川法改正で
河川整備計画の策定段階に取り入れられました。しかし、現在、各地で設置され
ている流域委員会については、従来の審議会と何ら変わりがないとの指摘もあり
ます。
 そこで、河川法改正によって河川管理における住民参加は進んだかを検証し、
さらには、川と人とのより良い関係を築く流域管理はいかにあるべきなのかを、
皆さまとともに考えてみたいと思います。多数のご参加をお待ちしております。
 日時 2005年12月3日(土)13:00〜18:00
 場所 大阪弁護士会館
  内容    ◆特別報告及びパネルディスカッション
       特別報告 … デイビッド・L・ウェグナー氏(岩波書店「ダム撤去」執筆者)
      パネリスト …
       ●布村 明彦氏(国土交通省河川局河川計画課長)
       ●竹村 公太郎氏(立命館大学客員教授、元河川局長)
       ●大熊孝氏(新潟大学工学部教授)
       ●宮坂正彦氏(砥川流域協議会座長)
       ●在間正史弁護士(日弁連公害対策・環境保全委員会委員)
      事例報告 姫野雅義氏、嶋津暉之氏、奥島直道弁護士
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/event/051203.html
286名無電力14001:2005/12/03(土) 03:58:35
アメリカのダム撤去最新情報 in Hokkaido

����○予約不要 参加無料 資料代500円
����○全会場通訳「ダム撤去」(岩波書店)翻訳者:青山己織

12月5日(月)18:30〜21:00  あさひかわ
    ○内容
      講演:「ダムが壊したサケたちの川」デイヴィット・ウェグナー
報告:「米国コロンビア川のサケとダム」山本牧(北海道新聞編集委員)
○主催:アメリカのダム撤去最新情報in旭川実行委員会
    ○会場:サン・アザレアホール 旭川市6条通4丁目 
287名無電力14001:2005/12/03(土) 03:59:31
12月6日(火)18:30〜21:00  さつぽろ
    ○内容
      講演:「アメリカでのダム撤去そのプロセスと現状」デイヴィット・ウェグナー
報告:「北海道での砂防ダムの現状」稗田一俊
「持続的社会とダム問題」市川守弘(札幌弁護士会)
○主催:北海道の森と川を語る会・(社)北海道自然保護協会
○会場:かでる2.7(大会議室) 札幌市中央区北2条西7丁目

12月7日(水)18:30〜21:00  おびひろ
    ○内容
      講演:「アメリカでのダム撤去と自然再生」デイヴィット・ウェグナー
報告:「十勝の自然再生を考える」小野有五(北大大学院地球環境科学院教授)
○主催:十勝自然保護協会・川と河畔林を考える会・北海道の森と川を語る会
○会場:十勝ガーデンズホテル(2F会議室)
288名無電力14001:2005/12/03(土) 07:47:42
川辺川ダムはついに反対馬鹿からも見捨てられたか。w
289名無電力14001:2005/12/03(土) 12:11:56
>>284
もうすぐですよ。
290名無電力14001:2005/12/03(土) 15:34:03
特定語句をNG指定すると、すごくわかりやすいスレになるね。
291名無電力14001:2005/12/03(土) 20:13:19
特定語句No.1 クスクス
292名無電力14001:2005/12/04(日) 01:23:37
>>279
手塩川の流域委員会で「魚道の効果で魚は減っていない」とされた
沙流川では、二風谷ダム建設以来の「魚の激減」が大問題になっている。

手塩川の流域委員会の2日前(11月26日)に、問題の二風谷ダムで
開発局関連の報告会があったばかり。
293名無電力14001:2005/12/04(日) 01:29:05
>>292
川辺川ダムの緑のダム、都合が悪いと放置でつか?(クスクス
294名無電力14001:2005/12/04(日) 07:03:07
無限ループは慎みましょう。

病人も通ってきます。
あまり刺激しないように、
適当にもてあそんでください。

暴れだしたら、放置してください。
295名無電力14001:2005/12/04(日) 14:17:14
【11月26日】沙流川
「二風谷ダム建設以後、沙流川の魚は激減していることが認められます」

【11月28日】天塩川
「魚道の効果により、二風谷ダムによる沙流川の魚への影響はありません」
296名無電力14001:2005/12/04(日) 14:41:16
開発局なんて勿体無い。
北海道怪発言局とでも改名しる。
297名無電力14001:2005/12/04(日) 15:25:02
>>296

(総合コーディネーター)
ちょっと待ってください。奇声を上げた人どなたですか。いま奇声を上げた男性、どな
たですか。退場を命じます。ガードマン誘導しなさい。

298名無電力14001:2005/12/04(日) 15:39:12
「緑のダム」という幻想は川辺川ダムにおける検証で完全否定されてしまいました。
反対派、「科学的」に思考してくださいね。w
299名無電力14001:2005/12/04(日) 15:59:38
今日はこれを流したいんだな。

>>295 :名無電力14001:2005/12/04(日) 14:17:14
【11月26日】沙流川
「二風谷ダム建設以後、沙流川の魚は激減していることが認められます」

【11月28日】天塩川
「魚道の効果により、二風谷ダムによる沙流川の魚への影響はありません」

300名無電力14001:2005/12/04(日) 16:01:27
「魚道の有効性」という幻想は、二風谷ダムにおける検証で完全否定されてしまいました。
国交省さん、「科学的」に思考してくださいね。
301名無電力14001:2005/12/04(日) 16:04:28
川辺川ダム計画における検証で「完全否定」されたのは、
「川辺川流域の森林の飽和雨量を200mmとした国交省の流量計算根拠」だ罠。
302名無電力14001:2005/12/04(日) 17:22:22
同じことを説明するのに、右向いて言うのと左向いて言うのとで、
まるっきり逆のことを話しているんだね。
こういう出鱈目さだけは、北海道も九州も同じ。
303名無電力14001:2005/12/04(日) 18:32:22
>>299-302
火病ですな。w
304名無電力14001:2005/12/04(日) 18:34:27
◆病気の症例がまた出たようです。w

1.回りがみんな「役人」や「ダム屋」に見えてくる。
2.割合計算ができなくなる
3.想定外の洪水でも対応できる治水方法がこの世にあると思い込む
4.「脱ダム宣言!」の話になるとコピペアラシをはじめる
5.大きな支流の合流点より下流でも、ダムに同じ効果を求めだす。
6.「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」ということが理解できない。
7.論破されると「スリカエだああ」と泣き喚く
8.ほとぼりが冷めると、また同じ話を持ち出してループする。
9.追い詰められると1行罵倒レスを繰返す。
10. 「緑のダム」が崩壊したことを指摘すると火病をおこす。
305名無電力14001:2005/12/04(日) 18:54:53
はいはい、病気病気
306名無電力14001:2005/12/04(日) 19:17:48
暴れだしたら、放置してください。
307名無電力14001:2005/12/04(日) 21:50:36
>>305-306

◆病気の症例[9]ですね。w

9.追い詰められると1行罵倒レスを繰返す。

1.回りがみんな「役人」や「ダム屋」に見えてくる。
2.割合計算ができなくなる
3.想定外の洪水でも対応できる治水方法がこの世にあると思い込む
4.「脱ダム宣言!」の話になるとコピペアラシをはじめる
5.大きな支流の合流点より下流でも、ダムに同じ効果を求めだす。
6.「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」ということが理解できない。
7.論破されると「スリカエだああ」と泣き喚く
8.ほとぼりが冷めると、また同じ話を持ち出してループする。
9.追い詰められると1行罵倒レスを繰返す。
10. 「緑のダム」が崩壊したことを指摘すると火病をおこす。

308名無電力14001:2005/12/04(日) 22:34:11
はいはい、病気病気
309名無電力14001:2005/12/05(月) 09:55:38
↑病気の典型症例を確認しましょう。

◆病気の症例[9]ですね。w
9.追い詰められると1行罵倒レスを繰返す。

1.回りがみんな「役人」や「ダム屋」に見えてくる。
2.割合計算ができなくなる
3.想定外の洪水でも対応できる治水方法がこの世にあると思い込む
4.「脱ダム宣言!」の話になるとコピペアラシをはじめる
5.大きな支流の合流点より下流でも、ダムに同じ効果を求めだす。
6.「ダムの効果は下流に渡って縦断的に継続する」ということが理解できない。
7.論破されると「スリカエだああ」と泣き喚く
8.ほとぼりが冷めると、また同じ話を持ち出してループする。
9.追い詰められると1行罵倒レスを繰返す。
10. 「緑のダム」が崩壊したことを指摘すると火病をおこす。
310名無電力14001:2005/12/06(火) 09:52:09
はいはい、病気は放置
311名無電力14001:2005/12/06(火) 11:07:57
ダム撤去 講演会

12月6日(火)18:30〜21:00  さつぽろ
    ○内容
      講演:「アメリカでのダム撤去そのプロセスと現状」デイヴィット・ウェグナー
報告:「北海道での砂防ダムの現状」稗田一俊
「持続的社会とダム問題」市川守弘(札幌弁護士会)
○主催:北海道の森と川を語る会・(社)北海道自然保護協会
○会場:かでる2.7(大会議室) 札幌市中央区北2条西7丁目

12月7日(水)18:30〜21:00  おびひろ
    ○内容
      講演:「アメリカでのダム撤去と自然再生」デイヴィット・ウェグナー
報告:「十勝の自然再生を考える」小野有五(北大大学院地球環境科学院教授)
○主催:十勝自然保護協会・川と河畔林を考える会・北海道の森と川を語る会
○会場:十勝ガーデンズホテル(2F会議室)
312名無電力14001:2005/12/06(火) 20:07:05
12月6日 東京新聞

八ッ場ダム『基本方針案見直しを』
市民団体、国に要請書提出

 国が長野原町に建設中の八ッ場(やんば)ダム問題で、県内の市民団体などが五日、
国土交通省を訪れ、小泉純一郎首相と北側一雄国交相あてに「利根川水系河川整備
基本方針の策定」をめぐる要請書を提出した。

 要請書は、同ダムへの公金支出差し止めを求め、関東一都五県の地裁などで係争中の
市民団体が先月末、東京都内で開いた集会での意見をまとめ、
「ストップ八ッ場ダム住民訴訟一周年集会一同」名で提出。同省社会資本整備審議会の
小委員会が審議している基本方針案について、
▽ 八ッ場ダム建設の根拠である基本高水流量(最大洪水量)の設定が過大
▽小委メンバーは同省出身者が多く、公平な審議が期待できない−などとし、
見直しを訴えている。

 要望書を提出した団体の一つである「八ッ場ダムを考える会」(樽谷修代表)は同日、
同ダム建設に伴う地元住民の生活再建策などについて、同省現地事務所と県特定ダム対策課に
提出していた公開質問書の回答を公表。
期限は今月二日だったが、いずれも「調査中」などとして回答していない。

http://www.tokyo-np.co.jp/gnm/index.shtml 
313名無電力14001:2005/12/07(水) 21:45:55
川辺川ダムの「緑のダム」理論の崩壊については、どうして反対馬鹿に逃げ回るんだ?w
314名無電力14001:2005/12/07(水) 22:36:25
ヘタレの相手は時間の無駄だからさ。
315名無電力14001:2005/12/08(木) 08:13:21

「脱ダム宣言!」   → 逃亡
「緑のダム理論崩壊」 → 逃亡

できるのは1行罵倒レス。w
316名無電力14001:2005/12/08(木) 15:26:57
はいはい、ヘタレ
317名無電力14001:2005/12/08(木) 19:27:38
しかし、ここまで1行スレしかできなくて、自分が馬鹿だってまだ気が付かないのか?
病気だな。w
318名無電力14001:2005/12/08(木) 22:59:20
はいはい、病気放置
319名無電力14001:2005/12/09(金) 07:34:27
オナヌー仮面が久々に来ましたよ!!!!

それで・・・・・ダム建設は止まりましたか?
何?
止まってないだと!!!!
こんなところでオナヌーしてるからだ!!!たわけ!!!
320名無電力14001:2005/12/09(金) 18:18:23
永源寺第2ダム計画違法 反対派住民が逆転勝訴

 滋賀県東近江市(旧永源寺町)で農水省が計画している「永源寺第2ダム」をめぐり、事業は
不必要だとする異議申し立てを農相が退けたのは不当だとして、地元住民らが決定の取り消しを
求めた訴訟で、大阪高裁は8日、ダム事業を違法とし、住民側の請求を認める逆転判決を言い渡
した。
 判決理由で若林諒裁判長は、農水省がダムの費用対効果を審査する上で必要となるボーリング
など地質調査をしないまま建設を決めたと認定。「極めて重要な欠陥で違法。計画の取り消しは
免れない」と述べた。
 大型公共事業の計画について違法性を認定する司法判断は極めて異例。
 判決が確定すれば事業計画は取り消されることになり、ダム建設は中止される可能性が出てきた。
(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051208-00000288-kyodo-soci
321名無電力14001:2005/12/09(金) 19:11:33
例の「1行馬鹿」は自分のこと、病気と気づいてないのか?w
まあ、だから馬鹿と呼ばれるわけだが。w
322名無電力14001:2005/12/09(金) 23:41:11
はいはい、病気
323名無電力14001:2005/12/10(土) 02:44:02
執念↓。w

322 :名無電力14001:2005/12/09(金) 23:41:11
はいはい、病気

318 :名無電力14001:2005/12/08(木) 22:59:20
はいはい、病気放置

316 :名無電力14001:2005/12/08(木) 15:26:57
はいはい、ヘタレ

314 :名無電力14001:2005/12/07(水) 22:36:25
ヘタレの相手は時間の無駄だからさ。

310 :名無電力14001:2005/12/06(火) 09:52:09
はいはい、病気は放置

308 :名無電力14001:2005/12/04(日) 22:34:11
はいはい、病気病気
324名無電力14001:2005/12/10(土) 02:45:32
苛められて病気が進行して1行しか書けない状態。w
まあ、執念というか、怨念というか。w

ダム反対運動も末ですなあ。w
325名無電力14001:2005/12/10(土) 07:12:32
はいはい、病気は放置
326名無電力14001:2005/12/10(土) 13:51:25
ボコにされた怨念↓。w コワヒ。w

325 :名無電力14001:2005/12/10(土) 07:12:32
はいはい、病気は放置

322 :名無電力14001:2005/12/09(金) 23:41:11
はいはい、病気

318 :名無電力14001:2005/12/08(木) 22:59:20
はいはい、病気放置

316 :名無電力14001:2005/12/08(木) 15:26:57
はいはい、ヘタレ

314 :名無電力14001:2005/12/07(水) 22:36:25
ヘタレの相手は時間の無駄だからさ。

310 :名無電力14001:2005/12/06(火) 09:52:09
はいはい、病気は放置

308 :名無電力14001:2005/12/04(日) 22:34:11
はいはい、病気病気

327名無電力14001:2005/12/10(土) 13:52:20
そういえば、駄スレのhiranoの50回連続アホレス記録を思い出した。w
馬鹿って執念深いからな。
328名無電力14001:2005/12/10(土) 16:40:15
馬鹿がボコにされて粘着化。(笑
ご愁傷様です。
329名無電力14001:2005/12/10(土) 17:04:11
ワロタ!w

http://aea.to/allking/
330名無電力14001:2005/12/10(土) 22:42:55
はいはい、病気は放置
331名無電力14001:2005/12/11(日) 07:26:35
こういう単純作業を怨念をもって繰返す。。。
異常者の典型ですなあ。w

330 :名無電力14001:2005/12/10(土) 22:42:55
はいはい、病気は放置

325 :名:名無電力14001:2005/12/10(土) 07:12:32
はいはい、病気は放置

322 :名無電力14001:2005/12/09(金) 23:41:11
はいはい、病気

318 :名無電力14001:2005/12/08(木) 22:59:20
はいはい、病気放置

316 :名無電力14001:2005/12/08(木) 15:26:57
はいはい、ヘタレ

314 :名無電力14001:2005/12/07(水) 22:36:25
ヘタレの相手は時間の無駄だからさ。

310 :名無電力14001:2005/12/06(火) 09:52:09
はいはい、病気は放置

308 :名無電力14001:2005/12/04(日) 22:34:11
はいはい、病気病気
332名無電力14001:2005/12/11(日) 08:42:59
へえ、毎日2回の1行罵倒レスか。
よほどイジメられたんだな。(笑
333名無電力14001:2005/12/11(日) 09:55:08
はいはい、病気は放置
334名無電力14001:2005/12/11(日) 11:27:57
>>333
この1週間で9回ですか。w
ご苦労様です。

333 :名無電力14001:2005/12/11(日) 09:55:08
はいはい、病気は放置

330 :名無電力14001:2005/12/10(土) 22:42:55
はいはい、病気は放置

325 :名:名無電力14001:2005/12/10(土) 07:12:32
はいはい、病気は放置

322 :名無電力14001:2005/12/09(金) 23:41:11
はいはい、病気

318 :名無電力14001:2005/12/08(木) 22:59:20
はいはい、病気放置

316 :名無電力14001:2005/12/08(木) 15:26:57
はいはい、ヘタレ

314 :名無電力14001:2005/12/07(水) 22:36:25
ヘタレの相手は時間の無駄だからさ。

310 :名無電力14001:2005/12/06(火) 09:52:09
はいはい、病気は放置

308 :名無電力14001:2005/12/04(日) 22:34:11
はいはい、病気病気
335名無電力14001:2005/12/11(日) 11:40:27
馬鹿って粘着化するんだな.
336名無電力14001:2005/12/11(日) 11:52:41
こういう反対馬鹿っていたずら電話してそうでコワヒ。
337名無電力14001:2005/12/11(日) 18:54:58
おまえら二人、どっかで待ち合わせて殴り合えよ。

それが嫌なら、どっか他所行ってやれ。

言葉尻を?まえての他人の批判・・・くだらなすぎ。
338名無電力14001:2005/12/11(日) 20:26:03
>>337
止めないから、オマイがこの「1行馬鹿」とナシつけたら?w
339名無電力14001:2005/12/11(日) 20:38:01
反対馬鹿をいじめると粘着化するのは常識。
340名無電力14001:2005/12/11(日) 20:54:30
はいはい、ヘタレ
341名無電力14001:2005/12/12(月) 00:01:42
この1週間で10回ですね。
泣きながら投稿している状態です。w

340 :名無電力14001:2005/12/11(日) 20:54:30
はいはい、ヘタレ

333 :名無電力14001:2005/12/11(日) 09:55:08
はいはい、病気は放置

330 :名無電力14001:2005/12/10(土) 22:42:55
はいはい、病気は放置

325 :名:名無電力14001:2005/12/10(土) 07:12:32
はいはい、病気は放置

322 :名無電力14001:2005/12/09(金) 23:41:11
はいはい、病気

318 :名無電力14001:2005/12/08(木) 22:59:20
はいはい、病気放置

316 :名無電力14001:2005/12/08(木) 15:26:57
はいはい、ヘタレ

314 :名無電力14001:2005/12/07(水) 22:36:25
ヘタレの相手は時間の無駄だからさ。

310 :名無電力14001:2005/12/06(火) 09:52:09
はいはい、病気は放置

308 :名無電力14001:2005/12/04(日) 22:34:11
342名無電力14001:2005/12/12(月) 00:06:39
駄レスのhiranoの記録更新!
343名無電力14001:2005/12/12(月) 13:01:01
はいはい、病気は放置
344名無電力14001:2005/12/12(月) 22:07:27
名前: 名無電力14001
E-mail:
内容:
11回目。
この病気、まだまだいけます!w

343 :名無電力14001:2005/12/12(月) 13:01:01
はいはい、病気は放置

340 :名無電力14001:2005/12/11(日) 20:54:30
はいはい、ヘタレ

333 :名無電力14001:2005/12/11(日) 09:55:08
はいはい、病気は放置

330 :名無電力14001:2005/12/10(土) 22:42:55
はいはい、病気は放置

325 :名:名無電力14001:2005/12/10(土) 07:12:32
はいはい、病気は放置

322 :名無電力14001:2005/12/09(金) 23:41:11
はいはい、病気

318 :名無電力14001:2005/12/08(木) 22:59:20
はいはい、病気放置

316 :名無電力14001:2005/12/08(木) 15:26:57
はいはい、ヘタレ

345名無電力14001:2005/12/12(月) 22:20:10
はいはい、病気は放置
346名無電力14001:2005/12/12(月) 22:26:03
12回目です。
この病人、また記録更新中です。ガンバ!w

345 :名無電力14001:2005/12/12(月) 22:20:10
はいはい、病気は放置

343 :名無電力14001:2005/12/12(月) 13:01:01
はいはい、病気は放置

340 :名無電力14001:2005/12/11(日) 20:54:30
はいはい、ヘタレ

333 :名無電力14001:2005/12/11(日) 09:55:08
はいはい、病気は放置

330 :名無電力14001:2005/12/10(土) 22:42:55
はいはい、病気は放置

325 :名:名無電力14001:2005/12/10(土) 07:12:32
はいはい、病気は放置

322 :名無電力14001:2005/12/09(金) 23:41:11
はいはい、病気

318 :名無電力14001:2005/12/08(木) 22:59:20
はいはい、病気放置

316 :名無電力14001:2005/12/08(木) 15:26:57
はいはい、ヘタレ
347名無電力14001:2005/12/12(月) 22:27:51
イジメられた反対馬鹿の執念を見よ!w
まあ、馬鹿のやりそうなことだな。w
348名無電力14001:2005/12/12(月) 22:31:54
恨みの連続投稿かい。
反対馬鹿のやりそうなことだな。
349名無電力14001:2005/12/12(月) 23:15:46
うかつにダムをひく。国費を無駄に使う

回文スレ http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/987537557/
350名無電力14001:2005/12/13(火) 00:04:53
沙流川平取ダム計画、ついにやりやがった…
建設費が2.5倍に!
351名無電力14001:2005/12/13(火) 10:02:34
他に河川と生活用水をコントロール出来る
代案がないのだもの・・・

所詮、遠くの火事だし


352名無電力14001:2005/12/13(火) 11:14:26
新計画は国家予算700億追加だよ。
353名無電力14001:2005/12/13(火) 11:18:47

沙流川平取ダム関連
354名無電力14001:2005/12/13(火) 12:44:57
>>351
>所詮、遠くの火事だし

火星人な方ですか? そりゃ遠いわ。
355名無電力14001:2005/12/13(火) 19:52:19
二風谷ダムはこのまま砂で埋めるらしいね。
356名無電力14001:2005/12/13(火) 21:29:33
760億円の砂防ダムですな〜 ( ´_ゝ`) ハァ・・・
357名無電力14001:2005/12/13(火) 23:41:20
>>355-356

デマを流して、それを信じて見せる反対馬鹿の連鎖。w

358名無電力14001:2005/12/13(火) 23:59:49
口先で否定するだけってバカ?
359名無電力14001:2005/12/14(水) 08:52:51
反対馬鹿の連鎖。w
360名無電力14001:2005/12/14(水) 09:07:29
はいはい、ヘタレは放置
361名無電力14001:2005/12/14(水) 09:37:18
沙流川に760億円かけてつくった二風谷ダムが砂で埋まったから、
今度は上に700億円の平取ダムをつくると言い出しているわけだ。

この財政難の時代に、北海道トンデモ局はまったくいらないね。
362名無電力14001:2005/12/14(水) 10:20:46
うむ。ヘタレダムもヘタレ省ヘタレ局も不要。
363名無電力14001:2005/12/14(水) 16:54:53
364名無電力14001:2005/12/14(水) 18:53:59
■新利水計画 にじむ農水の中立姿勢
 十二日判明した国営川辺川土地改良事業(利水事業)の二つの新案は、川辺川ダムを
水源とするダム案と、新設する取水堰(ぜき)を水源とする非ダム案の受益面積を同じ
にするなど、一目では優劣の判別がつかない内容となっている。中立の立場を意識しな
がら地元の意向を踏まえ一案に絞り込もうとする農水省の姿勢が垣間見える。

農地に水を送る通水開始時期には差が出た。非ダム案の二〇一二年度に対し、ダム案は
未定で二〇一五年度以降。ダム案支持派は以前から「未定では不利になる」と指摘して
おり、農水省はダムを建設する国土交通省と通水時期について交渉している模様。県や
市町村に正式に二案が示されるまで調整が続く。
熊本日日新聞2005年12月13日
365名無電力14001:2005/12/14(水) 19:53:33
>>361
ダム以外の治水工事も一切しないという代替案なら賛成。w
まあ、代替案となったとたんに逃げ出すのは「脱ダム宣言」と同じだな。w
366名無電力14001:2005/12/14(水) 19:58:14
名前: 名無電力14001
E-mail:
内容:
>>360
13回目ですね。w

360 :名無電力14001:2005/12/14(水) 09:07:29
はいはい、ヘタレは放置

345 :名無電力14001:2005/12/12(月) 22:20:10
はいはい、病気は放置

343 :名無電力14001:2005/12/12(月) 13:01:01
はいはい、病気は放置

340 :名無電力14001:2005/12/11(日) 20:54:30
はいはい、ヘタレ

333 :名無電力14001:2005/12/11(日) 09:55:08
はいはい、病気は放置

330 :名無電力14001:2005/12/10(土) 22:42:55
はいはい、病気は放置

325 :名:名無電力14001:2005/12/10(土) 07:12:32
はいはい、病気は放置

322 :名無電力14001:2005/12/09(金) 23:41:11
はいはい、病気
367名無電力14001:2005/12/14(水) 19:59:51
川辺川ダムも反対派が地元住民から「代替案」で袋叩きにあったね。
「脱ダム宣言」も代替案で頓挫。

じゃあどうするんだ、って言われてこそこそ逃げ出すのが反対馬鹿ってこと。
368名無電力14001:2005/12/14(水) 20:27:09
二風谷ダムは完成後7年にして膨大な堆砂に埋もれ(当初見込んだ100年ぶんの
堆砂容量の2倍)、治水容量の3割以上を放棄する予定。
では、その上に造るという平取ダムはいったい何年もつのかね?

役にたたないモノに代案もヘタレもないわな。
369名無電力14001:2005/12/14(水) 21:33:39
いいこと考えた!
10年ごとに新しいダムを次々造っていけばいいんだよ!
370名無電力14001:2005/12/14(水) 22:04:00
>>368
だからさ「代替案はどうするんだ」って聞かれてるんだよ。
そして、「代替案は無し。治水工事無し。」なら大賛成と言われてるんだよ。
371名無電力14001:2005/12/14(水) 22:05:11
>役にたたないモノに代案もヘタレもないわな。

代替案はないんですか。
そうですか。

いつものパターンですね。(クスクス
372名無電力14001:2005/12/14(水) 22:05:50
反対が目的だから、代替案なんて反対馬鹿に求めても無理ポ:
373名無電力14001:2005/12/14(水) 22:14:27
>役にたたないモノに代案もヘタレもないわな。
>役にたたないモノに代案もヘタレもないわな。
>役にたたないモノに代案もヘタレもないわな。

代案、ありません。(プッ
374名無電力14001:2005/12/14(水) 22:16:54
>>370
「何もしないこと」のみしか代替案と認めないなどという馬鹿はお前だけだな
375名無電力14001:2005/12/14(水) 22:18:18
あ〜あ〜、いつもの発作が始まりましたね〜
376名無電力14001:2005/12/14(水) 23:09:09
今日の癇にさわったのはこれかな? 

368 :名無電力14001:2005/12/14(水) 20:27:09
二風谷ダムは完成後7年にして膨大な堆砂に埋もれ(当初見込んだ100年ぶんの
堆砂容量の2倍)、治水容量の3割以上を放棄する予定。
では、その上に造るという平取ダムはいったい何年もつのかね?

377名無電力14001:2005/12/14(水) 23:13:40
>>374-376
はいはい、
それで「代替案は無し」でFA?(クスクス
378名無電力14001:2005/12/14(水) 23:21:28
「代替案がありません」でも恥じることはないよね。

「治水工事なんて放棄して自然にまかせます。」
「洪水も自然の一部です。」
「人間も自然の一部ですから洪水で流されても当然です。」
「自然が一番ですから治水工事なんか必要ありません。」
「自然のために死んでください。」
「お金ないんで、田舎者は自業自得ということで」

どうしてはっきりそう言わないん?
379名無電力14001:2005/12/14(水) 23:25:47
>>378
それがお前の主張ならば、お前がそう主張すればいいだけだな。
380名無電力14001:2005/12/14(水) 23:26:56
381名無電力14001:2005/12/14(水) 23:27:54
>>379
で、反対馬鹿は?w

「代替案、ありません、出ません、出せません。」(クスクス
382名無電力14001:2005/12/14(水) 23:31:19
ここで代替案は例の「あれ」でつ。

「ダムだけどダムと呼ばないでダム!」最強でつ!(クスクス
383名無電力14001:2005/12/14(水) 23:45:06
ダムが埋まった後はどうするんだ?

また上に10年で埋まるダムを造るのか?
できないといった河道整備をするのか?
無理だといった遊水池をやるのか?
それとも治水を全部放棄して自然に任せるのか?
384名無電力14001:2005/12/15(木) 08:15:24
>>383
で、反対馬鹿は代替案をどうするんだ?w
自然第一、田舎者の人命財産は守る必要なし。でFA?(笑
385名無電力14001:2005/12/15(木) 09:24:06
>>384
「何もしないこと」しか代替案がないなどという馬鹿はお前だけだ
386名無電力14001:2005/12/15(木) 09:56:19
ダムの他には何も出来ないんだ、と国民に思わせようとする、
必死の詭弁ですね。
387名無電力14001:2005/12/15(木) 12:12:16
>>385-386

だからさ、「代替案がありません」と言い出してるのは例の反対馬鹿だろ?w
ダム以外にこんなに立派な代替案があるんだ、ってどうして言えないんだ?

こっちは、
「田舎者の生命財産は洪水で流されろ」
って立派な(?)代替案があるんだからさ。W

ダム反対で代替案無し=「田舎者の生命財産は洪水で流されろ」
FA?www
388名無電力14001:2005/12/15(木) 12:17:46
代替案で逃げ回る反対馬鹿。w いづこも同じだな。

http://www.pref.kumamoto.jp/k_river/pdf/no5_hatugen.pdf
6ヶ月前。半年間待ちました。本日こそ対論者Cさん、遊水地の具体的
な計画をご説明いただきたいというふうに思っております。場所がどこなのか、深さをど
う考えているのか、どこから水を入れるのか、これについてご説明いただきたいと思いま
389名無電力14001:2005/12/15(木) 12:19:35
代替案で逃げ回る反対馬鹿の図↓。w

(総合コーディネーター)
恐れ入ります、対論者Cさん。計画河床の話ではないんです。遊水地についてどうする
かを答えてください。
(国土問題研究会対論者C)
だから、遊水地は、現在ではたくさんある案のうちの一つになっております。
(総合コーディネーター)
対論者Cさん。案の一つとおっしゃるから遊水地と聞かれるんですよ。私が7月28日
の専門家会議の時に申し上げたでしょう。「そういう統一見解を出したんだから、対論者
Cさん、そこらへん自信ないなら撤回したらどうですか」と申し上げたでしょう。そした
ら「私は撤回…。
(総合コーディネーター)
だから遊水地を言っているんですよ。
390名無電力14001:2005/12/15(木) 12:21:55
逃げ回る反対馬鹿に「総合コーディネーター」が一喝↓。w

(総合コーディネーター)
結構です、やめて下さい。答はそれでやめて下さい。核心からはぐれていますから、と
りあえずやめて下さい。もう正直いって、遊水地のことをあくまでも主張なさるなら、
明日にでも現場に行って、どこかというのを説明してもらいたいくらいですよ。
遊水地は、球磨の地域の人たちの優良農地がいっぱいあるんですよ。私は、話が
混乱しないために、はっきり言うと、対論者Cさん、やっばり学者らしく潔く、
統一見解にしたから、遊水地のことは私としては今後主張しないと、撤回すると
おっしゃっていただいた方が議論が先に進みます。
391名無電力14001:2005/12/15(木) 13:40:56
すいませんダム必要スレってどこかにあります?
392名無電力14001:2005/12/15(木) 16:05:52
◆脱ダム宣言、代替案は思い込み。w

http://jsce.jp/article.pl?sid=04/06/10/0056238&mode=nested
田中康夫長野県政象徴の“『脱ダム』宣言”に基づく、最初の具体的事例
である浅川・砥川の河川整備計画の見直しが、信じられないほど無責任な
内容と基本方針の変更の連続で、混迷の度を深めている。

このようになっている根本的な原因は、『脱ダム』宣言なるものが、
科学的根拠に欠けた、単なる思い込みによるものだったところにある。
先ずそのことを露呈させたのは、田中知事お気に入りの学者委員による、
非科学的なご都合主義的な議論に基づく答申であった。

すなわち、整備水準は当初計画通りとするものの、具体的な数値目標は
科学的な根拠のない、単にダムを必要としないで済むように下げるという
ものであった。
393名無電力14001:2005/12/15(木) 16:49:06
国土交通省の“改正河川法”に基づく、具体的事例である沙流川の河川
整備計画の見直しが、信じられないほど無責任な 内容と基本方針の変更
の連続で、混迷の度を深めている。

このようになっている根本的な原因は、『河川整備計画』なるものが、
科学的根拠に欠けた、単なる思い込みによるものだったところにある。
先ずそのことを露呈させたのは、国土交通省お気に入りの学者委員による、
非科学的なご都合主義的な議論に基づく答申であった。

すなわち、ダム計画は当初計画通りとするものの、建設費の見積もりには
具体的な根拠がなく、単にダムを建設できるように、残金に応じて毎年
金額を下げるというものであった。

394名無電力14001:2005/12/15(木) 16:57:51
ダム造るの反対しないから、ダムが埋まった後はどうするんだ?

また上に10年で埋まるダムを700億で造るのか?
できないといった河道整備をするのか?
無理だといった遊水池をやるのか?
それとも治水を全部放棄して自然に任せるのか?
395名無電力14001:2005/12/15(木) 18:41:25
>>391
昔はあったような飢餓する
396名無電力14001:2005/12/15(木) 19:00:59
>>394
当然、北海道のような田舎には治水放棄が正解だな。
オマイもそう思うだろ?

財政事情の厳しい昨今、北海道の土田舎の洪水被害は自己責任でよろしく。
397名無電力14001:2005/12/15(木) 19:06:52
ダム屋の治水放棄運動がんばれよ
398名無電力14001:2005/12/15(木) 20:22:13
■完成見通し 「早くて2016年度末」 国交省が工期示す
 川辺川ダム(球磨郡相良村)建設をめぐり国土交通省は十四日、ダムの完成時期が、
早くとも二〇一六(平成二十八)年度末になるとの見通しを明らかにした。流域漁業権
の強制収用申請の取り下げによって、九月にダム事業計画が白紙化して以来、同省が工
期を示したのは初めて。収用申請取り下げ前の完成時期は一四年度末としていた。

 利水事業の新水源案はダム案と、新設の堰(せき)にする「非ダム案」がある。新水
源案は十二日明らかになり、非ダム案の通水開始時期は「一二年度」としている。
                      熊本日日新聞2005年12月15日
399名無電力14001:2005/12/15(木) 22:00:54
>>397
それで、ダム反対の代替案は結局無しでつか?(クスクス
400名無電力14001:2005/12/15(木) 22:03:49
400
401名無電力14001:2005/12/15(木) 22:10:22
ダムが埋まったら打つ手なしってことだな。
402名無電力14001:2005/12/15(木) 22:14:57
いつできるか分からない川辺川ダムをあてにするより、
河道整備を進めるのが、地方整備局の急務だな。
403名無電力14001:2005/12/15(木) 22:26:06
ダム反対!
反対が目的だから、代替案なんて無し!

分りやすい「反対馬鹿」でつね。(クスクス
404名無電力14001:2005/12/15(木) 22:32:11
ダム屋の治水放棄運動がんばれよ
405名無電力14001:2005/12/15(木) 22:34:01
↑代替案の出せない反対馬鹿の足掻きです。
あっ、足掻きって「あしかき」じゃないですから。(笑
406名無電力14001:2005/12/15(木) 22:35:40
ダム造るの反対しないから、ダムが埋まった後はどうするんだ?

また上に10年で埋まるダムを700億で造るのか?
できないといった河道整備をするのか?
無理だといった遊水池をやるのか?
それとも治水を全部放棄して自然に任せるのか?

407名無電力14001:2005/12/15(木) 22:37:29
>>406
資源の無駄ですからループは止めましょう。w
はっきりと、
「北海道のようなド田舎に治水工事はいりません」
と書いてあるでしょ?

漢字、読めますか?w
408名無電力14001:2005/12/15(木) 22:38:52
>>406
さあ、あなたの代替案を出す番ですよ。
やはり、治水放棄でいいですよね?
自然第一ですよね?

409名無電力14001:2005/12/15(木) 22:39:54
ヘタレの相手は時間の無駄。
どうせ無限ループですから
410名無電力14001:2005/12/15(木) 22:40:31
はいはい、ヘタレは放置
411名無電力14001:2005/12/15(木) 22:43:25
>>409-410
それで、やはり代替案は無いんですね?
治水放棄でいいんですね?

反対馬・・・反対派は治水放棄でいいんですね?(笑
412名無電力14001:2005/12/15(木) 22:44:52
◆脱ダム宣言、代替案は川辺川と同じ崩壊した「緑のダム」???w

http://jsce.jp/article.pl?sid=04/06/10/0056238&mode=nested
田中康夫長野県政象徴の“『脱ダム』宣言”に基づく、最初の具体的事例
である浅川・砥川の河川整備計画の見直しが、信じられないほど無責任な
内容と基本方針の変更の連続で、混迷の度を深めている。

このようになっている根本的な原因は、『脱ダム』宣言なるものが、
科学的根拠に欠けた、単なる思い込みによるものだったところにある。
先ずそのことを露呈させたのは、田中知事お気に入りの学者委員による、
非科学的なご都合主義的な議論に基づく答申であった。

すなわち、整備水準は当初計画通りとするものの、具体的な数値目標は
科学的な根拠のない、単にダムを必要としないで済むように下げるという
ものであった。

413名無電力14001:2005/12/15(木) 22:46:07
まあ、どこの反対派も根っこが同じだから、金太郎飴。
川辺川ダムで流量さげよと必死に「実験」した結果も無残な失敗。

緑のダムが崩壊してこれからどうするんだろう???
414名無電力14001:2005/12/15(木) 22:53:56
> 河道整備を進めるのが、地方整備局の急務だな。

よく嫁

イカン、ヘタレは放置だった。
415名無電力14001:2005/12/15(木) 22:56:43
ふーん。

無駄な公共事業で食わせてもらっているヘタレ学会か
http://www.jsce.or.jp/
416名無電力14001:2005/12/15(木) 22:57:45
>>414
つまり、ダムの代替案は「河道整備」ですかあ?w
「河道整備」って、具体的に何ですかあ?
「河道整備」って、どこを何するんですかあ?

そもそも、どうして「河道整備」は自然破壊じゃないんですかあ?

417名無電力14001:2005/12/15(木) 22:59:12
>>415
そうですよね。
公共事業は無駄が多いし、財政も苦しいですからやめるべきですよね。
治水放棄が一番ですよね。
自然第一、人命第二!

418名無電力14001:2005/12/15(木) 23:03:27
>>416 過去ログ読んでから出直しな。
勉強不足
419名無電力14001:2005/12/15(木) 23:04:23
>>417
ヘタレは放置
420名無電力14001:2005/12/15(木) 23:06:37
>>418
過去ログには「河道整備」は自然破壊じゃない、なんて話はありませんよね。w
あるのなら、是非示してくださいね。過去ログにあるんでしょ?w

自然を守ろう!
421名無電力14001:2005/12/15(木) 23:07:33
発作の時間
422名無電力14001:2005/12/15(木) 23:08:14
ははは、また馬鹿からかって遊んでるな。w
いい加減にしておかないと、また恨まれて粘着されるぞ。

馬鹿の逆恨みはコワヒ。w
423名無電力14001:2005/12/15(木) 23:09:33
ヘタレは放置
424名無電力14001:2005/12/15(木) 23:10:07
過去ログといやあ、これどこから持ってきた?

956 :名無電力14001:2005/11/13(日) 17:12:40
資料

総事業費の試算コスト

河道掘削案が  447億円
堤防引堤案が  754億円
遊水地案は 1,496億円
ダム      196億円
425名無電力14001:2005/12/15(木) 23:11:52
必死なヘタレダム屋には悪いけれど、
時間がもったいないから放置
426名無電力14001:2005/12/15(木) 23:13:21
逃亡宣言したり、
舞い戻って1行レス必死につけたり、
大変でつね。(クスクス
427名無電力14001:2005/12/15(木) 23:15:05
ソースが出ないってことはやっぱ妄想だったか
428名無電力14001:2005/12/15(木) 23:17:14
>>423

16回目ですね。がんばりましょう。

423 :名無電力14001:2005/12/15(木) 23:09:33
ヘタレは放置

421 :名無電力14001:2005/12/15(木) 23:07:33
発作の時間


419 :名無電力14001:2005/12/15(木) 23:04:23
>>417
ヘタレは放置
429名無電力14001:2005/12/15(木) 23:22:57
可哀そうに、××って検索もできないんでつね。(シクシク

総事業費の試算コストは、河道掘削案が四百四十七億円、堤防引堤案が
七百五十四億円、遊水地案は千四百九十六億円としており、道は「ダムは
二百九十六億円で最もコストがかからない」と強調する。

430名無電力14001:2005/12/15(木) 23:24:05
>>429
代替案の可否なんて考えもしないから「反対馬鹿」と馬鹿にされている。w
431名無電力14001:2005/12/15(木) 23:30:38
今晩は相手してもらえて良かったね
432名無電力14001:2005/12/15(木) 23:31:58
>>431
うーん、まあ17回目にカウントしてあげる! 間抜け!w

431 名前:名無電力14001 :2005/12/15(木) 23:30:38
今晩は相手してもらえて良かったね


423 :名無電力14001:2005/12/15(木) 23:09:33
ヘタレは放置

421 :名無電力14001:2005/12/15(木) 23:07:33
発作の時間


419 :名無電力14001:2005/12/15(木) 23:04:23
>>417
ヘタレは放置
433名無電力14001:2005/12/15(木) 23:32:57
はいはい、ヘタレ
434名無電力14001:2005/12/15(木) 23:40:33
>>433
18回目確定です。おめでとうございます。
この2週間で20回は確実に超えますね。
がんばりましょう。

433 名前:名無電力14001 :2005/12/15(木) 23:32:57
はいはい、ヘタレ

431 名前:名無電力14001 :2005/12/15(木) 23:30:38
今晩は相手してもらえて良かったね


423 :名無電力14001:2005/12/15(木) 23:09:33
ヘタレは放置

421 :名無電力14001:2005/12/15(木) 23:07:33
発作の時間


419 :名無電力14001:2005/12/15(木) 23:04:23
435名無電力14001:2005/12/15(木) 23:42:10
それから
436名無電力14001:2005/12/15(木) 23:43:15
>>435
残念ですがカウントされませんでした。
またがんばりましょう。
437名無電力14001:2005/12/15(木) 23:46:26
438名無電力14001:2005/12/15(木) 23:47:01
439名無電力14001:2005/12/15(木) 23:47:41
440名無電力14001:2005/12/15(木) 23:49:32
○○委員 平取ダムについては、今後の事業費が80億円で、道費が
そのうち6億4000万円、こういう資料をいただいているわけですが、平
成6年につくられた沙流川総合開発事業の全体計画920億円というものから、
既にできている二風谷ダムに投じられた事業費740億円というものと、
既に平取ダムに投下されている部分、これを引いたものが80億円になる
のだという説明なのです。
 しかし、二風谷ダムが既に740億円かかっているわけですから、まだ
本体工事に入っていない平取ダムが80億円でできるなんということは、
常識で考えてもあり得ないわけですから、今後、平取ダムをもし計画
どおりやるとすれば、完成まで幾らかかるという想定をされているのか、
お伺いしたいと思います。

○○河川課参事 平取ダムの道負担についてでございますが、現在、
国においては、平成15年8月の台風10号により、平成11年12月に策定
された沙流川水系河川整備基本方針の計画規模を大幅に上回る出水が生じ
たことから、この基本方針などの改定作業を進められております。
 今後、この基本方針などの改定を踏まえて、事業主体である国と利水者
との協議を経た後、ダム基本計画の変更にかかわる知事意見の照会の際に、
平取ダムの事業費が明らかになると承知しております。
441名無電力14001:2005/12/15(木) 23:50:46
で、いくら?
442名無電力14001:2005/12/15(木) 23:51:34
北海道の公共事業をゼロにせよ!
443名無電力14001:2005/12/15(木) 23:52:22
80億のはずが700億円になりますた。
444名無電力14001:2005/12/15(木) 23:53:21
八ツ場ダムの4000億よりは安いじゃん
445名無電力14001:2005/12/15(木) 23:54:13
すぐ1000億いくから安心しる
446名無電力14001:2005/12/15(木) 23:54:57
田舎に治水工事は要らないでFA?
447名無電力14001:2005/12/15(木) 23:55:05
宮ヶ瀬ダムも4000億。
448名無電力14001:2005/12/15(木) 23:55:27
449名無電力14001:2005/12/15(木) 23:55:28
ヤンバ1兆円突破目指せ
450名無電力14001:2005/12/15(木) 23:56:27
金はかからんは、自然は守れるは、
治水工事放棄を真剣に検討すべ。
451名無電力14001:2005/12/15(木) 23:56:55
>>449
ヘタレの認識は所詮こんなものでしょ。
452名無電力14001:2005/12/15(木) 23:57:47
ここで1行馬鹿も
「治水放棄だあ!」
って言えばカッコいいのにね。w
453名無電力14001:2005/12/15(木) 23:58:15
右翼だって、もうちょいマシ。

日本の国土を守ろう!
454名無電力14001:2005/12/15(木) 23:58:36
ねえ、1行馬鹿、
治水放棄に賛成だよね?
そうしなよ。
455名無電力14001:2005/12/15(木) 23:59:53
台風10号での日高地方全体の被害額は50億円。
沙流川流域では20億円。

これに対応するという平取ダム新計画は

7 0 0 億 円
456名無電力14001:2005/12/15(木) 23:59:54
自然が第一、人命第二。
457名無電力14001:2005/12/16(金) 00:00:28
ヘタレ
458名無電力14001:2005/12/16(金) 00:01:06
>>455
まあ、その数字を比較するのは、あいかわらずの馬鹿だけど、
北海道に投資する必要がないということは確か。
459名無電力14001:2005/12/16(金) 00:01:41
さあ、1行馬鹿もごいっしょに。

「治水放棄万歳!」
460名無電力14001:2005/12/16(金) 00:02:38
自然が第一、お金が第二、三、四、が無くて五に人命!
461名無電力14001:2005/12/16(金) 00:03:28
発作の時間だ
462名無電力14001:2005/12/16(金) 00:04:43
|  どうですか?
|  釣れますか?                  ,
\                         ,/ ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ,/     ヽ
   ∧∧        .∧_∧   ,/        ヽ
  ( ゚Д゚)        (´∀` ) ,/           ヽ
  (|  |)       (    つ@             ヽ
 〜|  |     .__  | | |                 ヽ
   ∪∪   |――| (__)_)                 ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
463名無電力14001:2005/12/16(金) 00:05:53
釣れない釣りはミジメデスネ
464名無電力14001:2005/12/16(金) 00:07:38
 洪水調節ダムがあれば安心かという問いに、丸山ダム下流の美濃加茂市街地が
木曽川のはんらんで水浸しになった「9・28災害」(83年)がすでに答えている。
 この「美濃加茂水害」後、県議会でも国会でも「ダム操作がまずかったのでは」
と質問が相次いだ。だが結局、操作ミスとはいえなかった。なぜなら、丸山ダムの
計画高水流量6600トンを大幅に上回る8200トンという「想定外」の出水で、
通常の洪水調節機能は発揮できない「ただし書き操作」で流入してきた洪水を
そのまま放流し続けるほかなかったからだ。
465名無電力14001:2005/12/16(金) 00:08:29
ミジメデスネ
466名無電力14001:2005/12/16(金) 00:09:05
ダムが第一、言い訳第二、下流の人命財産三の次。
467名無電力14001:2005/12/16(金) 00:11:23
|  どうですか?
|  釣れますか?                  ,
\                         ,/ ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ,/     ヽ
   ∧∧        .∧_∧   ,/        ヽ 大漁でつ
  ( ゚Д゚)        (´∀` ) ,/           ヽ
  (|  |)       (    つ@             ヽ
 〜|  |     .__  | | |                 ヽ
   ∪∪   |――| (__)_)                 ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜

468名無電力14001:2005/12/16(金) 00:31:30
80億のはずが700億円になりますた。
469名無電力14001:2005/12/17(土) 00:00:42
700億円

ずるい奴らの懐に入るんだよなあ。

金がモノを言う世の中だから。
470名無電力14001:2005/12/17(土) 09:59:40
>>463-466

ご苦労様でした。(笑
471名無電力14001:2005/12/17(土) 10:00:13
>>468-469

やはり北海道の公共事業は凍結にしましょうよ。w
472名無電力14001:2005/12/17(土) 14:43:52
ダムでない対策をしましょうね。
地元業者にもちゃんと仕事が来るように。
473名無電力14001:2005/12/17(土) 15:17:12
>>472
なんでダムはダメでダム以外ならOKなのか?
全部ダメとしたほうがすっきりする。
474名無電力14001:2005/12/17(土) 15:29:04
北海道に金をやれば、水増ししたり不必要な工事をしたりする。
ここは全面廃止でNP。
475名無電力14001:2005/12/17(土) 16:46:38
>>473-474
極論しか語れないバカは相手にしません
476名無電力14001:2005/12/17(土) 17:41:42
>>475
同感です。
ダムはダメと決め付けてかかるような馬鹿は相手にできませんよね。(笑
477名無電力14001:2005/12/17(土) 17:52:38
地元建設業も自然保護団体もみなが納得。「ダムに頼らない治水」
478名無電力14001:2005/12/17(土) 18:17:10
■新利水 非ダム案に年間1700万円の農家補助 農水省検討
 国営川辺川土地改良事業(利水事業)新計画の新案に絡み、川辺川ダム以外
を水源とする非ダム案の農家負担に対し、農水省が年間千七百万円の補助を検討
していることが十五日分かった。実施されれば、ダム案と非ダム案の農家の年間
維持管理費(水代)がほぼ同じになる。
 農水省は新たな水源二案を、十三日から県や六市町村に提示した。新案で事業
面積はともに千二百六十三ヘクタール。素案段階より非ダム案は約二百ヘクター
ル拡大し、ダム案は約百ヘクタール縮小した。これに伴い総事業費や維持管理費は
非ダム案で増え、ダム案で減額した。 熊本日日新聞2005年12月16日
479名無電力14001:2005/12/17(土) 21:52:53
公共事業は、常に必要とされている。
役所の仕事は、必要な事業を適切に遂行することが使命。

ところが、ダムとか原発とか、巨大事業では
莫大な金が動き、
いかに金を抜くか、中心人物たちが腐敗している。

北海道にも、その他の地域にも公共事業には使命がある。

現在計画・建設中のダムには使命が無いので、即刻凍結・中止すべきだろう。
480名無電力14001:2005/12/18(日) 00:50:56
沙流川(二風谷ダム、平取ダム計画)は、相変わらずムチャクチャやってるようだね。
481名無電力14001:2005/12/18(日) 03:12:55
ダム反対はいいのだけれど、代替案はと聞かれると逃げちゃんだよな。
川辺川ダムでも、長野県のダムでも。

482名無電力14001:2005/12/18(日) 03:13:41
北海道のダムの代替案は無いみたいだし、
そもそも治水なんか必要ないでしょ。w
483名無電力14001:2005/12/18(日) 12:07:00
環境影響、整備費用、整備期間の問題があるとして、
平取ダムの代案として開発局が否定した「3700m3/s対応の河川改修」が、
ダム建設前提ならば、安く、早く、環境に影響を与えずに「4500m3/s対応
で可能」という話に変えられた。

したがって「開発局はムチャクチャだ」と言われている。
484名無電力14001:2005/12/18(日) 13:09:18
治水利水のみならず、時間やお金を操る魔法のダムですな。
485名無電力14001:2005/12/18(日) 15:01:41
それは別にダムの話じゃなくて、公共事業の話でしょ。
ゆえに、北海道の公共事業なんて無駄ですよ。
486名無電力14001:2005/12/18(日) 15:20:07
「公共事業の中で特に問題の大きなダム事業」の話だな。

バカが必死にスリカエたがってる。
487名無電力14001:2005/12/18(日) 15:48:04
ダムで都合が悪くなると
「じゃあ治水は何もいらないんだな」とか、「公共事業は全て無駄」とか言い出す。

まったく頭悪すぎる。
488名無電力14001:2005/12/18(日) 16:35:21
ダムはすりかえとごまかしの産物なんですね。
489名無電力14001:2005/12/18(日) 17:49:25
○○委員 平取ダムについては、今後の事業費が80億円で、道費が
そのうち6億4000万円、こういう資料をいただいているわけですが、平
成6年につくられた沙流川総合開発事業の全体計画920億円というものから、
既にできている二風谷ダムに投じられた事業費740億円というものと、
既に平取ダムに投下されている部分、これを引いたものが80億円になる
のだという説明なのです。
 しかし、二風谷ダムが既に740億円かかっているわけですから、まだ
本体工事に入っていない平取ダムが80億円でできるなんということは、
常識で考えてもあり得ないわけですから、今後、平取ダムをもし計画
どおりやるとすれば、完成まで幾らかかるという想定をされているのか、
お伺いしたいと思います。

○○河川課参事 平取ダムの道負担についてでございますが、現在、
国においては、平成15年8月の台風10号により、平成11年12月に策定
された沙流川水系河川整備基本方針の計画規模を大幅に上回る出水が生じ
たことから、この基本方針などの改定作業を進められております。
 今後、この基本方針などの改定を踏まえて、事業主体である国と利水者
との協議を経た後、ダム基本計画の変更にかかわる知事意見の照会の際に、
平取ダムの事業費が明らかになると承知しております。
490名無電力14001:2005/12/18(日) 18:38:59
>>486-487
代替案が全てです。
代替案もなしに、反対しているのではタダの野次馬。
その代替案が、お金もかからず、不正もなく、自然も守れて、安全も守れて。
そういう話が全然ありません。

491名無電力14001:2005/12/18(日) 19:01:28
環境影響、整備費用、整備期間の問題があるとして、
平取ダムの代案として開発局が否定した「3700m3/s対応の河川改修」が、
ダム建設前提ならば、安く、早く、環境に影響を与えずに「4500m3/s対応
で可能」という話に変えられた。

したがって「開発局はムチャクチャだ」と言われている。
492名無電力14001:2005/12/18(日) 19:04:22
>>491
この話だけでは意味不明。
ソースはありませんか?

493名無電力14001:2005/12/18(日) 19:05:59
意味不明なのはお前がバカだからだ。
書いてあることが全てだ。
494名無電力14001:2005/12/18(日) 19:07:45
>>491
なぜソースを聞いているのかというと、この板ではデマが多いのです。
以前にもどっかの反対団体の手紙を貼り付けた人がいましたが、
その内容は既に何年も前に公開討論で間違いと指摘されていたものです。

そのようなデマを平気で流すのがダムの反対派ですので、この話に対して、
国土交通省がどのように説明しているのかを確認する必要があります。

双方の意見を聞いて、初めて判断されるべきものですので。
理解できますか?
495名無電力14001:2005/12/18(日) 19:11:04
で、そのデマとやらはどこにあるのだ?
496名無電力14001:2005/12/18(日) 19:12:09
ダム屋からまでデマ扱いされる北海道開発局のトンデモ説明ですね。
497名無電力14001:2005/12/18(日) 19:14:00
なにしろ80億円でできるはずの平取ダムが、一夜明けたら500億円だからな。
とんでもないデマだ。
498名無電力14001:2005/12/18(日) 19:50:55
「流域で2日間に440ミリの降雨があれば
人吉地点で毎秒7000トンの洪水が発生するので
川辺川ダムが必要不可欠だ」

実際には、台風14号(2005年9月5日〜6日) 4500トン

国交省の基本高水計算は、デマですか。
499名無電力14001:2005/12/18(日) 23:11:04
>>495-498
このスレにありますから検索して味噌。
この話のソースはどこですか?

>平取ダムの代案として開発局が否定した「3700m3/s対応の河川改修」が、
>ダム建設前提ならば、安く、早く、環境に影響を与えずに「4500m3/s対応
>で可能」という話に変えられた。

国土交通省の説明があると良いですね。

500名無電力14001:2005/12/18(日) 23:12:54
>>498
>「流域で2日間に440ミリの降雨があれば
>人吉地点で毎秒7000トンの洪水が発生するので
>川辺川ダムが必要不可欠だ」

降雨パターンによりますよね。
過去レスでも、高官討論会でもそう指摘されてましたよね。
どうしてこんな幼稚なデマを反対派は流すのですか?

501名無電力14001:2005/12/18(日) 23:36:24
ダム屋からもトンデモナイことだと御指摘です。開発局さん。

>平取ダムの代案として開発局が否定した「3700m3/s対応の河川改修」が、
>ダム建設前提ならば、安く、早く、環境に影響を与えずに「4500m3/s対応
>で可能」という話に変えられた。

502名無電力14001:2005/12/18(日) 23:38:50
>>501
そのソースは出ないのですか?
国土交通省の説明はないのですか?

降雨パターンについて、反対派がデマを流したことは理解できましたか?
503名無電力14001:2005/12/18(日) 23:38:56
> 降雨パターンによりますよね。

同一の総雨量、同一の降雨パターンから、異なる洪水ピーク流量が
出されていることをどう御考えですか?
504名無電力14001:2005/12/19(月) 00:38:10
>>503
>同一の総雨量、同一の降雨パターンから異なる洪水ピーク流量

一般論としては当然にあり得ますよ。
その代表的な例に、河床の構造変化によるものがありますね。
ですから、国土交通省はどのような説明をしているのかを質問しているのですが、
理解できませんか?
505名無電力14001:2005/12/19(月) 00:39:39
>>503
ソースを出していただけませんか?
それがなければ話が先に進みません。
具体的にお願いします。
506名無電力14001:2005/12/19(月) 00:51:45
> 河床の構造変化によるものがありますね。

残念ですがこれとは無関係です。
やはりダム屋から見てもアヤシイ計算であることがわかりました。
507名無電力14001:2005/12/19(月) 00:53:10
ダム屋からもトンデモナイことだと御指摘です。開発局さん。

>平取ダムの代案として開発局が否定した「3700m3/s対応の河川改修」が、
>ダム建設前提ならば、安く、早く、環境に影響を与えずに「4500m3/s対応
>で可能」という話に変えられた。

508名無電力14001:2005/12/19(月) 02:01:40
河床構造なんてピーク流量の計算に入ってないモナ
509名無電力14001:2005/12/19(月) 10:31:36
洪水のピーク流量が同じでも、降雨パターン(→洪水波形)によって
ダムの効果が変わるんだが。特に自然調節式のダム。

「○○ミリの大雨で、ダム流入量毎秒○○トンのとき放流量○○トン」
なんてのは、実際に起こる洪水を無視した机上の計算値にすぎない。
510名無電力14001:2005/12/19(月) 21:05:38
>>506-509

それで、ソースは出していただけないのですか?
511名無電力14001:2005/12/19(月) 21:12:22
ウソだと思うならぜひともウソを実証してくれ。
512名無電力14001:2005/12/19(月) 21:23:36
>>511
そのためにも、是非ソースをお示しくださいな。

513名無電力14001:2005/12/19(月) 22:15:07
ダム屋からもトンデモナイことだと御指摘です。開発局さん。

>平取ダムの代案として開発局が否定した「3700m3/s対応の河川改修」が、
>ダム建設前提ならば、安く、早く、環境に影響を与えずに「4500m3/s対応
>で可能」という話に変えられた。

514名無電力14001:2005/12/19(月) 22:19:06
洪水波形等の不確実性等、抽出された各種の要因が洪水調節に必要となる貯水池の容量に及ぼす影響について
定量的に分析した。その結果、1)計画上の洪水波形と実際の洪水波形の違いは、洪水調節容量の設定において
考慮すべき不確実要因として最も重要。
515名無電力14001:2005/12/19(月) 22:25:18
しかし何でこんな一目瞭然の基本的なダムの問題を、2005年に「研究」してるのやら。
516名無電力14001:2005/12/19(月) 23:14:29
>>513-514
ほらほら、話をそらしてないでさっさとソース出してやれよ。w
まあ、このパターンで絶対出てこないのがソースなんだがな。w

反対馬鹿の限界か?(大笑
517名無電力14001:2005/12/19(月) 23:32:22
万一事実だとしたら、そんなにけしからんですかい?

>平取ダムの代案として開発局が否定した「3700m3/s対応の河川改修」が、
>ダム建設前提ならば、安く、早く、環境に影響を与えずに「4500m3/s対応
>で可能」という話に変えられた。

518名無電力14001:2005/12/19(月) 23:39:24
別に何も逸らしてないわなあ。

>洪水のピーク流量が同じでも、降雨パターン(→洪水波形)によって
>ダムの効果が変わるんだが。特に自然調節式のダム。

>「○○ミリの大雨で、ダム流入量毎秒○○トンのとき放流量○○トン」
>なんてのは、実際に起こる洪水を無視した机上の計算値にすぎない。
519名無電力14001:2005/12/19(月) 23:57:24
>>517-518
あのう、、、これでもう4回目くらいですが。(かぞえてません)
ソースは無いのですか?
なければ、無いと回答いただくとありがたいです。
520名無電力14001:2005/12/19(月) 23:59:31
>>519
反対馬鹿のソースを求めるのは無駄。w
反対馬鹿と呼ばれるのには、それだけの理由があるのだ。(笑
521名無電力14001:2005/12/20(火) 00:07:40
必死で否定するならば、「どんなダムであっても、その効果は洪水ピーク流量に
対して洪水波形にかかわらず、常に一定であること」をあんたが証明すればいいんだわ。
簡単な微分積分にソースもへったくれもない。高校の初歩数学レベル。

>洪水のピーク流量が同じでも、降雨パターン(→洪水波形)によって
>ダムの効果が変わるんだが。特に自然調節式のダム。

>「○○ミリの大雨で、ダム流入量毎秒○○トンのとき放流量○○トン」
>なんてのは、実際に起こる洪水を無視した机上の計算値にすぎない。

522名無電力14001:2005/12/20(火) 00:12:08
ダムの計画最大流入量6000m3/s、計画最大放流量が3000m3/sだとしても、
実際の洪水でどれだけの放流になるかなんて、神様だってわかりゃしない。

運が良ければ放流2000m3/sで済むこともあるし、運が悪ければ6000m3/sが
全部出る。もっと運が悪ければダムが壊れて以下省略。
523名無電力14001:2005/12/20(火) 00:15:22
>>521
何を否定するのですか?

>洪水のピーク流量が同じでも、降雨パターン(→洪水波形)によって
>ダムの効果が変わるんだが。特に自然調節式のダム。

問題ないと思いますよ。
どこが問題なのですか?

>「○○ミリの大雨で、ダム流入量毎秒○○トンのとき放流量○○トン」
>なんてのは、実際に起こる洪水を無視した机上の計算値にすぎない。

もちろん机上で計算したものです。
しかし、実際に起こった洪水から計算したものですから無視はしてませんよね。
どこが気に食わないのですか?
524名無電力14001:2005/12/20(火) 00:47:35
>洪水のピーク流量が同じでも、降雨パターン(→洪水波形)によって
>ダムの効果が変わるんだが。特に自然調節式のダム。

トボケの第二段階だな。
計画高水流量や計画水位を決めたところで、ダムを使う以上、仮に計画高流量
が同じであっても、下流ピーク流量が計画流量どおりになるとは限らない。
下流流量がいくらになるかは、まさに運任せ。

>実際に起こった洪水から計算したものですから無視はしてませんよね。
>どこが気に食わないのですか?

過去の洪水をいじくり回した降雨データや洪水グラフが、
将来に起こる実際の洪水で再現されるわけないだろう。
頭悪すぎるにもホドがある。
525名無電力14001:2005/12/20(火) 00:52:08
というわけで、この点はいいかね。

総雨量が同じでも、降雨パターンによってピーク流量が変化することと同じレベルで、
ピーク流量がおなじであっても、降雨パターン等によって実際のダムの効果は変化する。

>洪水のピーク流量が同じでも、降雨パターン(→洪水波形)によって
>ダムの効果が変わるんだが。特に自然調節式のダム。

>「○○ミリの大雨で、ダム流入量毎秒○○トンのとき放流量○○トン」
>なんてのは、実際に起こる洪水を無視した机上の計算値にすぎない。
526名無電力14001:2005/12/20(火) 00:57:00
>>524
>仮に計画高流量が同じであっても、下流ピーク流量が計画流量どおりに
>なるとは限らない。下流流量がいくらになるかは、まさに運任せ。

「 特に自然調節式のダム。」についてはそうですよね。
そこで特筆すべきは、「脱ダム宣言」の代替案の「流域内遊水地」というダムです。
どんなに酷い案であるか、同意いただけますよね?

>過去の洪水をいじくり回した降雨データや洪水グラフが、
>将来に起こる実際の洪水で再現されるわけないだろう。

えーと、「過去の洪水をいじくり回した降雨データや洪水グラフ」を
使わずに、どうやって実際の洪水を再現するのですか?
自分が何を主張しているのか、理解できてますか?
527名無電力14001:2005/12/20(火) 01:04:11
突然得意の田中クンかい。
「河道内遊水池」は田中クンの専売特許でも何でもない。
河道内遊水池だろうと河床部穴開きダムだろうと流水型ダムだろうと
長野県が造ろうと国が造ろうと、「特に自然調節ダムは」同じことだな。
しかも満水になれば調節方式によらず同じことだ。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005111000051&genre=H1&area=S00

過去の洪水を引っ張って伸ばしたダム計画上の「計画洪水」が、次に実際に起こる
大規模洪水と波形、流量が同になると思っているのか? ありえないね。
528名無電力14001:2005/12/20(火) 01:05:15
いうなれば、単にダム計画上の願望を表わしているだけだな。→計画洪水
529名無電力14001:2005/12/20(火) 01:07:53
>「流域内遊水地」
そういやこんな単語は初めて見たわ。
遊水池を流域内に造るのは、基本的に当たり前だと思うのだが。
530名無電力14001:2005/12/20(火) 01:09:14
田中クンの河道内遊水池と同じものを造ってる近畿痴呆整備局って、
本当にヒドイですね。
531名無電力14001:2005/12/20(火) 01:11:11
>>527-528
あなたの論点で言えば、自然調節式のダムより可動式ダムのほうが
良いことは合意できましたよね。 

予測を「願望」と呼ぶのはかまいませんが、
「過去の洪水をいじくり回した降雨データや洪水グラフ」
を使わずに、どうやって実際の洪水を再現するのですか?

これもソースと同じでお答えいただけないのですか?


532名無電力14001:2005/12/20(火) 01:15:26
「将来に実際に生じる洪水」を、ダム計画時にピタリ的中させられると思っているのか?

>1)計画上の洪水波形と実際の洪水波形の違いは、考慮すべき不確実要因として最も重要。

最も重要な不確実要因はいくら考慮しても予測不能なんだよ。
533名無電力14001:2005/12/20(火) 01:19:25
>「将来に実際に生じる洪水」を、ダム計画時にピタリ的中させられると思っているのか?

可能性はないとはいいませんが、ピタリはほぼないでしょうね。
当然ですよね。
どうしてそんな当然で、誰も言っていないような話をするのですか?
あなた以外にそんな話をしている人は一人もいませんが。?

あなたの主張では、自然調整式より可動式のほうがはるかにその
「ピタリ」と一致しない洪水にフレキシブルに対応できますね。
私も同意します。
534名無電力14001:2005/12/20(火) 01:21:16
永源寺第2ダム訴訟:住民ら、改めて勝利かみしめ−−東近江で高裁判決報告会 /滋賀

 東近江市に農水省が計画する永源寺第2ダムを巡り、大阪高裁で土地改良事業の取り消しを命じる
「ダム計画ストップ」の逆転勝訴判決を勝ち取った原告団(森信一団長)などが18日、東近江市の
永源寺地域産業振興会館で「第2ダム裁判全面勝利報告会」を開いた。会場には大雪にもかかわらず
ダム計画反対住民ら約80人が詰めかけ、弁護団長の藤原猛爾弁護士らが「画期的な判決で、例え最高
裁に上告しても覆ることはないだろう」と報告。裁判を傍聴できなかった住民らも改めて勝利を重く
かみしめていた。
 報告会は原告となった「『もういらない』永源寺第2ダム住民会議」(森信一代表)が藤原弁護団長
ら4人の弁護士を招き開いた。藤原弁護士は「土地改良法という特殊な法律を巡る裁判で難しいところ
もあったが、専門的な技術者による調査や報告がなく、ダムの規模を誤って設計や貯水量算定したため、
『極めて重大な瑕疵(かし)があった』として取り消しを求めた画期的な判決だ」、「内容も踏み込み、
上告されても最高裁で覆ることのないものとなっている」と報告した。
 この後、報告会の参加者は「愛知川の清流、永源寺の自然を守る画期的な判決で、私たちの願いが届け
られようとしている。計画は乱暴で強引なやり方で進められてきたもので、農水省は上告を断念すべきだ」
というアピールを全員一致で採択した。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051219-00000203-mailo-l25
535名無電力14001:2005/12/20(火) 01:23:31
>フレキシブルに対応

可動ゲートだろうと自然調節だろうとありえないね。
ピークを明らかに過ぎ安全圏に戻るまでは、操作規則どおりに
放流するだけだ。何しろ「未来の流入量はわからない」からな。

ダムは基本的に予測によっては運用されない。
ダム所長が超能力者で、3時間後の流量をピタリ当てられるとか、
そういう特技があるなら話は別だが。
536名無電力14001:2005/12/20(火) 01:26:05
新潟水害の大野ダムは、さすがに酷かったね。
ダム容量に余裕があるのに、下流が水没しているにもかかわらず、
好き放題に放流しやがった。単なる自然調節のみはヤバイだろ。
537名無電力14001:2005/12/20(火) 01:28:15
>>535

ここでの比較は自然調節と可動式との比較ですよね?
どうして可動式が自然調節よりフレキシブルではないと主張するのですか?

次に、「未来の流入量」はたいていのダムでは川上の計測地点での流量から
判断されます。 ダムは基本的に川上の流量と降雨パターンとデータから
運用されていますね。

当然、「超能力」なんて話はあなた以外の誰もしていませんよ。
538名無電力14001:2005/12/20(火) 01:28:18
大野ダムじゃなくて大谷ダム。
539名無電力14001:2005/12/20(火) 01:29:42
> ここでの比較は自然調節と可動式との比較ですよね?

それはあんたがそっちに逸らしたい方向。
ここでの主題は「ダムの不確実性」だね。
540名無電力14001:2005/12/20(火) 01:29:47
>>536
その水害時のダム運用者の説明はありますか?
またソースはありませんか?
541名無電力14001:2005/12/20(火) 01:32:41
>ダムは基本的に川上の流量と降雨パターンとデータから
>運用されていますね。

これこそソースきぼんだな。
「基本的に予測で放流量を決めるダムの操作規則」を、
30くらい並べてみな。

予測はするが、それで実際の放流量を決めるわけではない。
せいぜい洪水調節の開始や、ただし書き操作といった対応の
準備をするだけ。
542名無電力14001:2005/12/20(火) 01:32:50
>>539
失礼ですが、フレキシブルという表現を使ったのは私であって、あなたではありません。
その同じ言葉をつかって、別の方向にそらそうとしたのはあなた自身です。
理解できますよね?

他人の言葉を使って別の話をするという行為は、話題のすり替えですよ。
どうしてあなたは、誰も言っていないことを言い出したり、他人の話の筋を
摩り替えようとするのですか?
543名無電力14001:2005/12/20(火) 01:33:42
あとは事前放流くらいか。>予測
544名無電力14001:2005/12/20(火) 01:34:37
別に何も逸らしてないわなあ。

>洪水のピーク流量が同じでも、降雨パターン(→洪水波形)によって
>ダムの効果が変わるんだが。特に自然調節式のダム。

>「○○ミリの大雨で、ダム流入量毎秒○○トンのとき放流量○○トン」
>なんてのは、実際に起こる洪水を無視した机上の計算値にすぎない。
545名無電力14001:2005/12/20(火) 01:35:08
>>541
>予測はするが、それで実際の放流量を決めるわけではない。

予測することは合意されましたね。
次に、実際の放流量はその予測値からあらかじめ決められていますよね。

何が問題ですか?

546名無電力14001:2005/12/20(火) 01:37:25
話がどんどんそれていきますが、この↓話はもういいのですか?

えーと、「過去の洪水をいじくり回した降雨データや洪水グラフ」を
使わずに、どうやって実際の洪水を再現するのですか?
自分が何を主張しているのか、理解できてますか?
547名無電力14001:2005/12/20(火) 01:38:58
> 次に、実際の放流量はその予測値からあらかじめ決められていますよね。

いいからその操作規則をあげてみ。
548名無電力14001:2005/12/20(火) 01:39:07
>洪水のピーク流量が同じでも、降雨パターン(→洪水波形)によって
>ダムの効果が変わるんだが。特に自然調節式のダム。

既に合意してますよね?
「脱ダム宣言」でこの自然調節式のダムを複数作るという代替案の粗雑さ
についても同意いただけますか?

>「○○ミリの大雨で、ダム流入量毎秒○○トンのとき放流量○○トン」
>なんてのは、実際に起こる洪水を無視した机上の計算値にすぎない

えーと、「過去の洪水をいじくり回した降雨データや洪水グラフ」を
使わずに、どうやって実際の洪水を再現するのですか?
自分が何を主張しているのか、理解できてますか?

549名無電力14001:2005/12/20(火) 01:40:16
過去の洪水をいじくり回した降雨データや洪水グラフが、
将来に起こる実際の洪水で再現されるわけないだろう。
頭悪すぎるにもホドがある。

550名無電力14001:2005/12/20(火) 01:40:41
>>547
操作規則がネット上に公開されているダムがあるのですか?
どのダムにも「操作規則」はありますよね。
それがネットで公開されていれば、私も見たいです。
551名無電力14001:2005/12/20(火) 01:41:28
頭悪すぎるから何度言われても理解できず
ボケ老人のごとく同じタワゴト繰り返すんだね。
552名無電力14001:2005/12/20(火) 01:41:53
>>549
ですから、過去の洪水をいじくり回した降雨データや洪水グラフ」を
使わずに、どうやって実際の洪水を再現するのですか?

頭が良い方のようですから、是非教えてください。
553名無電力14001:2005/12/20(火) 01:43:58
>>551
「過去の洪水をいじくり回した降雨データや洪水グラフ」を
使わずに、実際の洪水を再現する方法は、過去一度も書かれていません。

何度も言われているのならそのレス番号は何番ですか?
無いものをあると主張しているのですか?
554名無電力14001:2005/12/20(火) 01:45:23
予測の予の字もない

(洪水調節)
第14条 所長は,洪水期間において流入量が毎秒14.5立方メートルに達した後は,
洪水調節用バルブの開度を47.0パーセントの一定開度に保つ方法により,洪水調
節を行わなければならない。ただし,水位が第8条に規定する制限水位から0.35
メートルを減じた水位より下にある場合又は標高156.80メートル以上にある場合
で,気象,水象その他の状況により特に必要があると認めるときは,この限りで
ない。
555名無電力14001:2005/12/20(火) 01:47:17
(洪水調節)
第15条 所長は、洪水期間においては、流入量が毎秒170立方メートルに達した
後は、コンジットゲートの開度を全開し、クレストゲートの開度を2.5メートルの
一定開度に保つ方法により、洪水調節を行わなければならない。ただし、水位が
第8条に規定する制限水位より著しく下にある場合又は標高195.4メートル以上に
ある場合で、気象、水象その他の状況により特に必要があると認められるときは、
この限りでない。
556名無電力14001:2005/12/20(火) 01:49:12
予測はするだけ。ダム操作は別。

第十三条 所長は、前条の規定により洪水警戒体制を執つたときは、直ちに、
次に定める措置を採らなければならない。
一 土木建築部、広島地方気象台その他の関係機関との連絡並びに気象及び
水象に関する観測及び情報の収集を密にすること。
二 最大流入量、洪水総量、洪水継続時間及び流入量の時間的変化を予測す
ること。
三 洪水調節計画を立てること。
四 ゲート並びにゲートの操作に必要な機械及び器具の点検及び整備、予備
電源設備の試運転その他ダムの操作に関し必要な措置を採ること。

(洪水調節等)
第十四条 所長は、水位が常時満水位を越える場合は、ゲートを〇・四二
メートルの一定開度に保ち越流部からの自然越流により洪水及び洪水に達
しない流水の調節を行わなければならない。
557名無電力14001:2005/12/20(火) 01:53:10
(洪水調節)
第18条 所長は,次の各号に定めるところにより洪水調節を行なわなければならない。
ただし,所長は,気象,水象,その他の状況により特に必要と認める場合においては,
これによらないことができる。
(1) 流入量が毎秒100立方メートルに達した後最大に達するまでは,毎秒{(流入量−
100)×0.280+100}立方メートルの流水を放流すること。
(2) 流入量が最大に達した後は{(最大流入量−100)×0.280+100}立方メートルの
流水を流入量が当該量に等しくなるまで放流すること。
558名無電力14001:2005/12/20(火) 01:55:11
今日の講議は「ダムの不確実性」だからな。つまらん屁理屈ごねてないで、
ちゃんと復習しておくように。

>洪水のピーク流量が同じでも、降雨パターン(→洪水波形)によって
>ダムの効果が変わるんだが。特に自然調節式のダム。

>「○○ミリの大雨で、ダム流入量毎秒○○トンのとき放流量○○トン」
>なんてのは、実際に起こる洪水を無視した机上の計算値にすぎない。
559名無電力14001:2005/12/20(火) 02:05:18
川辺川ダムは「鍋底調整方式」という、水量調整時間が極めて短い洪水調整方式を
採用しています。
これについて、1999年に河川工学専門家が、過去の降雨データを基にして川辺
川ダムの洪水調整能力について検討を行った所、驚くべき事実が判明しました。
昭和57年7月と平成7年7月の洪水では、川辺川ダムは満杯になり洪水調節が不
能になってしまう事実が明らかとなったからです。さらに、鍋底調整方式は建設省
の内部資料で「一見調節効果が大きく見えるが、実際の操作に当り困難な点が多い
ので、原則として採用しないのがよい。」と記述されています
560名無電力14001:2005/12/20(火) 02:12:47
6 川辺川ダムは、洪水調節方式として、「不定率調節方式」いわゆる鍋底調節方式
を採用している。この調節方式は「建設省河川砂防技術基準(案)同解説 計画編」に
よると、「不定率調節方式については、効率はよいが、洪水波形の推定が必要であり、
現状での採用はほとんどない」と記されている。また「多目的ダムの建設 調査編」に
よると、「(鍋底調節)は一見調節効果が大きく見えるが、実際の操作に当り困難な
点が多いので、原則として採用しないのがよい」とされている。
561名無電力14001:2005/12/20(火) 10:39:21
■河川整備計画 流域委に住民から不満の声 大阪でシンポ
 川辺川など各地の河川で進むダム計画。その根拠となる河川法は一九九七(平成九)年の
改正で、河川整備計画に市民の声を反映させるよう定めた。これを受け今、各地の一級河川
水系で意見を聴取する機関「流域委員会」が発足している。だが、「流域委が多様な声を
拾い上げるとは限らない」との不満も漏れる。日本弁護士連合会が「河川管理と住民参加」
をテーマに開いたシンポジウムで住民らから国への注文が相次いだ。
 吉野川可動堰(徳島県)や山鳥坂ダム(愛媛県)などの建設計画に異議を唱える団体代表
らが流域委の現状などを報告。国交省も参加したパネルディスカッションもあり、「反対住
民は流域委の委員に選ばれない」と批判が出た。
(熊本日日新聞2005年12月19日)
562名無電力14001:2005/12/20(火) 15:49:29
>>554
真性の馬鹿だな。w

「次に、実際の放流量はその予測値からあらかじめ決められていますよね。」
これが正しい。w

つまり、洪水のパターンをあらかじめ「予測」し、その「予測」に基づいて
流入量からダム操作が決定されている。

そうでなければ、第14条はどうやって決定されたんだ?(アホ
何が「予測」の「予」の字もないだ。
馬鹿が。w
563名無電力14001:2005/12/20(火) 15:56:50
>>554
さらにだ、オマエの出した条文の「ただし書き」にはこう書いてある。

「ただし,水位が第8条に規定する制限水位から0.35メートルを減じた水位より
下にある場合又は標高156.80メートル以上にある場合で,気象,水象その他の
状況により特に必要があると認めるときは,この限りでない」

さあ、気象動向の予測をせずに、どうやって判断するんだ?
あん?

まったく真性の馬鹿には困ったもんだ。w
564名無電力14001:2005/12/20(火) 16:02:09
>>559-560

つまり、不定率調整方式だろうがなんだろうが、
「実際の放流量はその予測値からあらかじめ決められています」
ということだな。(苦笑

まったく、馬鹿は自分で自分の首を絞める。w
自爆乙。w
565名無電力14001:2005/12/20(火) 16:25:45
一日考えた割には苦しい言い訳だな
566名無電力14001:2005/12/20(火) 16:31:45
日本語の才能ないんじゃないの?
567名無電力14001:2005/12/21(水) 01:36:43
徳山ダムに249億円

07年度完成確実の情勢
 二〇〇六年度予算の財務省原案で、岐阜県揖斐川町で建設が進む徳山ダム事業に二百四十九億円
が計上された。概算要求より二十九億円少ないが、事業主体の水資源機構は自己資金から七十八億
円を立て替える方針を同省に伝えており、〇六年秋の試験湛水(たんすい)開始と、一九五七年の
構想浮上から半世紀越しとなる「〇七年度完成」は確実の情勢となった。
 ダム本体は十一月末にほぼ完成。来年度は、国道の付け替え工事や管理設備工事のほか、旧徳山村
の民有林をまるごと買い上げて保全する「山林公有地化事業」も本格化。担当の岐阜県が買収に着手
する。
 買収予定面積は名古屋市の半分に当たる約百七十七平方キロと広大だが、ダムの完成までに契約を終
えたい考え。機構側は買収を早く進めるために、概算要求に上乗せする形で立て替えることを決めたと
みられる。
 立て替えは昨年つくられた仕組み。財政支出の極端な増加を防ぐのが目的で、徳山ダム以外に適用され
た例はないという。今回の立て替え分は、事業費を負担する岐阜、愛知、三重県と名古屋市、国が後から
支払う。
 財務省主計局の担当者は、満額を示さなかった理由を「国全体の治水やダム政策の中で配分を調整した
結果」と説明。「治水の効果を考えると一刻も早く完成することが大切」として機構の姿勢に一定の評価
も示した。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20051220/eve_____sya_____010.shtml
568名無電力14001:2005/12/21(水) 16:52:17
だめだよ、反対馬鹿をボコボコにしちゃ。
また逆恨みして粘着するよ。
569名無電力14001:2005/12/21(水) 18:56:35
手塩川水系サンルダム計画、2006年度の本体着工は見送り。
570名無電力14001:2005/12/21(水) 22:33:21
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051220-00000110-kyodo-pol
4事業中止、14ダム見送り 財務省

 財務省は20日、2006年度予算の編成過程で、青森県の中村ダム(残事業費356億円)など4事業を中止したと発表した。
 ほかの3事業は、東京都の岡田港海岸局部改良(同4億円)、熊本県の一町田海岸公有地造成護岸等整備統合補助(同24億円)、川崎市の川崎縦貫高速鉄
道線(同4582億円)。
 また、事業促進が見込まれない秋田県の真木ダムなど14補助ダムの予算計上を見送る。事業計画を見直し、継続か中止を決めるとしている。
(共同通信) - 12月20日12時34分更新
571名無電力14001:2005/12/21(水) 23:36:36
まさの某とやらはかわいそうな位自己満のおヴァカだな。
あんな話で河川工学の専門家や国の土木官僚をやり込められると本気で思ってるのか?

「どうせ喪前には社会的責任という言葉なんて永遠に理解できないんだから」
と軽くあしらわれていた事に気づかないとは、よっぽどのお人よしか池沼w

大熊がいい加減な話を某誌でブチ上げた結果、
コテンパンに叩かれ続けているのを知らんのかな?
572名無電力14001:2005/12/22(木) 00:17:04
国の土木官僚などデタラメしか岩内から問題ナッシング!
573名無電力14001:2005/12/22(木) 05:19:50
>>571
どこが可哀想なのかワカランな。
だいたい、突然話題ふるなよ。
574名無電力14001:2005/12/22(木) 11:32:46
↑クスクス
575名無電力14001:2005/12/22(木) 14:56:29
実子2人をダムに落とす 徳島、母親が自首 (共同通信)
 22日午前9時ごろ、徳島県警阿南署に阿南市新野町の主婦の女(41)が
「自分の長男と長女をダムに突き落とした」と自首してきた。
同署などが供述に基づき、同市福井町の福井ダム付近を捜索したところ、午後
零時20分ごろ、ダム湖に浮いていた長男(8つ)とみられる1遺体を見つけた。
同署などは遺体の身元の確認ができ次第、殺人容疑で女を逮捕する方針。
576名無電力14001:2005/12/23(金) 00:23:18
ダム湖は殺人に利用されるから、無い方がイイ
577名無電力14001:2005/12/23(金) 05:28:46
↑これが必死に考えた反対理由だそうです。(クスクス
578名無電力14001:2005/12/23(金) 08:41:02
よく釣れるな
579名無電力14001:2005/12/23(金) 12:54:14
予測の予の字もない!
と騒いでいた人はどうしたんでしょうか?

ダム建設に反対するにしても、ずいぶん読解力の無い人だと思います。

580名無電力14001:2005/12/23(金) 13:01:42
何と痛々しい。
581名無電力14001:2005/12/23(金) 13:40:53
ダムの洪水調節は、仮定の計画洪水と実際の洪水の違いが問題で
運次第になるといわれ、予測でダムは動いてますよと知ったかぶり。
予測の予の字もないと操作規則(複数)を示されて見事沈没したもんで、
今度は最初に問題とされた計画洪水を、洪水の予測だと言い張る
ように主張を変えたわけだね。

結局最初の問題は何も解決されず、実際の洪水でダムがどうなる
かは運次第であることを再確認できただけ。
582名無電力14001:2005/12/24(土) 00:59:48
>>581
あのう、、、
日本語、理解できてますか?

あなたの大事な「操作規則(複数)」はどうやって決められていると思います?
予測しないで、どうやって数値を決めるんですか?
その方法をお示しください。
583名無電力14001:2005/12/24(土) 16:57:11
もうひとつ、「但し書き操作」をどうやって予測しないで実施するのかも
教えて欲しいものです。
584名無電力14001:2005/12/25(日) 03:53:11
これにも答えていただいてないですよね。
論理的な回答を期待しています。

-------------------------------------------

553 :名無電力14001:2005/12/20(火) 01:43:58
>>551
「過去の洪水をいじくり回した降雨データや洪水グラフ」を
使わずに、実際の洪水を再現する方法は、過去一度も書かれていません。

何度も言われているのならそのレス番号は何番ですか?
無いものをあると主張しているのですか?
585名無電力14001:2005/12/25(日) 15:14:51
反対馬鹿逃亡中w
586名無電力14001:2005/12/25(日) 20:37:17
>>571
亀レスだが、
某誌とは岩○書店『世○』だろ???
中大の福岡との論争、
内容がいいか悪いか別にして、
かなりおもろいな。
587名無電力14001:2005/12/27(火) 01:30:26
>>583
お前んとこのダムは毎週ただし書き操作やってるのか?
まさしく無駄なダムだな。とっとと壊すほうがいい。
588名無電力14001:2005/12/28(水) 00:18:04
>お前んとこのダムは毎週ただし書き操作やってるのか?

はあ?
支離滅裂。w

589名無電力14001:2005/12/28(水) 00:38:05
荒し甲斐が無くて、ヒマなの、ボクちゃん?
590名無電力14001:2005/12/28(水) 01:50:42
何かと話題の二風谷ダム、砂で埋まって埋まってどうしようもないらしい。
591名無電力14001:2005/12/28(水) 01:56:38
583の答えが541に書いてあるのは笑た
592名無電力14001:2005/12/28(水) 04:15:02
>>591
>予測はするが、それで実際の放流量を決めるわけではない。

はあ?
これが回答???w

582 :名無電力14001:2005/12/24(土) 00:59:48
>>581
あのう、、、
日本語、理解できてますか?

あなたの大事な「操作規則(複数)」はどうやって決められていると思います?
予測しないで、どうやって数値を決めるんですか?
その方法をお示しください。


583 :名無電力14001:2005/12/24(土) 16:57:11
もうひとつ、「但し書き操作」をどうやって予測しないで実施するのかも
教えて欲しいものです。
593名無電力14001:2005/12/28(水) 09:36:01
キチガイの相手は無駄だってことだね

541 :名無電力14001:2005/12/20(火) 01:32:41
>ダムは基本的に川上の流量と降雨パターンとデータから
>運用されていますね。

これこそソースきぼんだな。
「基本的に予測で放流量を決めるダムの操作規則」を、
30くらい並べてみな。

予測はするが、それで実際の放流量を決めるわけではない。
せいぜい洪水調節の開始や、ただし書き操作といった対応の
準備をするだけ。
594名無電力14001:2005/12/28(水) 09:37:39
結局これに尽きる。

581 :名無電力14001:2005/12/23(金) 13:40:53
ダムの洪水調節は、仮定の計画洪水と実際の洪水の違いが問題で
運次第になるといわれ、予測でダムは動いてますよと知ったかぶり。
予測の予の字もないと操作規則(複数)を示されて見事沈没したもんで、
今度は最初に問題とされた計画洪水を、洪水の予測だと言い張る
ように主張を変えたわけだね。

結局最初の問題は何も解決されず、実際の洪水でダムがどうなる
かは運次第であることを再確認できただけ。
595名無電力14001:2005/12/28(水) 09:44:14
>>590
二風谷ダムは堆砂が酷いため(完成後10年待たずに堆砂容量の2倍の土砂が入っている)、
堆砂容量を従来の3倍に引き上げる措置がとられる。
堆砂容量を増やしてもダムが大きくなるわけでもなく、
ようは浚渫する金もないので、ダムに多量の土砂がたまっていく
現状を、ただ追認したのみ。

新規の「3倍」堆砂容量も、すでに2/3が埋まっているから、
あと5年ももたないだろう。
596名無電力14001:2005/12/28(水) 11:44:21
>ようは浚渫する金もないので、

二風谷ダムだけ金がないの?
597名無電力14001:2005/12/28(水) 17:58:37
堆砂堆砂堆砂〜
堆砂が〜 進むと〜

予算予算予算〜
予算が〜 なく〜なる〜♪
598名無電力14001:2005/12/28(水) 18:18:28
さあ〜 今度は〜
税金上げよう〜

堆砂がぼくらを〜 待っている〜♪
599名無電力14001:2005/12/28(水) 22:32:25
>>593
あのう、、、
日本語、理解できてますか?

あなたの大事な「操作規則(複数)」はどうやって決められていると思います?
予測しないで、どうやって数値を決めるんですか?
その方法をお示しください。


583 :名無電力14001:2005/12/24(土) 16:57:11
もうひとつ、「但し書き操作」をどうやって予測しないで実施するのかも
教えて欲しいものです。
600名無電力14001:2005/12/28(水) 23:04:40
病気病気病気〜
病気が〜 進むと〜

知性知性知性〜
知性が〜 なく〜なる〜♪
601名無電力14001:2005/12/29(木) 15:00:37
↑(クスクス
602名無電力14001:2005/12/29(木) 18:09:44
正月休みだし、二風谷ダムを救うオフでもやったらいい。
全国のダムヲタがスコップ持参で集合。
603名無電力14001:2005/12/29(木) 23:11:35
■「県議の会」発足 非ダムによる治・利水 視察や学習会も
 川辺川ダム建設問題で県議会の非自民勢力八人が二十七日、「ダムによらない治水・利水を
考える県議の会」(鬼海洋一代表)を発足させ、初会合を開いた。来年一月に国営川辺川利水
事業の対象地域などを視察するほか、県民を交えた学習会を開くことも決めた。 メンバーは
県民クラブの五人をはじめ、新社会、共産、無所属の各一人。
 一方、自民党県連はダム問題に関するプロジェクトチームを発足させ、ダムによる治水・利
水を国や県に求めている。       熊本日日新聞2005年12月28日朝刊
604名無電力14001:2005/12/30(金) 23:59:45
今年も終わりです。
来年こそは、無駄なダム開発をヤメテ、
日本の国家財政の悪化をくい止めて欲しいものです。
605名無電力14001:2005/12/31(土) 00:28:40
北海道に投資するのは止めましょう。w
606名無電力14001:2005/12/31(土) 12:15:12
スリ替え
607名無電力14001:2005/12/31(土) 13:37:29
河川学者の高橋裕さんの新刊「川に生きる」にも
書いてあった「蜂の巣城裁判」は、
ダム論争の先駆的なものなんだな。勉強になった。
加えて、同書のアスワン・ハイダムの建設をめぐる一連の動きの話も
興味深かった。それによると、同ダム建設の裏には
当時の冷戦構造が深く関わっており、
今の「ダム建設=環境破壊」の構図を作り出した
大きなきっかけになったらしい。
嘘かホントかしらんが、かなり衝撃的だった。
608名無電力14001:2005/12/31(土) 14:48:51
●国土交通省河川局から、興味深いタイトルの提言が発表されています。

「洪水氾濫時・土砂災害発生時における被害最小化策のあり方」
http://www.mlit.go.jp/river/press/200507_12/051226/index.html

「大規模降雨災害対策検討会」
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai/daikibo/daikibo_index.html

「本提言は、これまでの氾濫させないための川の中の対策から、氾濫した場合でも被害の最小化を図るため、
都市計画、住宅、公園、道路などの川の外の施策もあわせておこなうことへの施策の転換を求めるものです」
609名無電力14001:2005/12/31(土) 15:05:59
>同ダム建設の裏には当時の冷戦構造が深く関わっており、

馬鹿って。。。w
610名無電力14001:2005/12/31(土) 23:20:09
>>607
書いた本人が戦後の治水計画を進め、理論付けしてきた専門家の系譜に属するいわば「悪の親玉」。
今になってそれは無いだろという転向ぶり。
611名無電力14001:2006/01/01(日) 01:40:51
>>610
しっかり勉強してから言え。
彼は、建設省などの役人たちに
むしろ睨まれていたんだ。
やっと世間が追いついてきたというもんだ。
612名無電力14001:2006/01/01(日) 16:01:31
>>608
国がダム治水の限界をやっと認めてきたね。
613名無電力14001:2006/01/01(日) 20:58:00
>>611
時代が変わればなんでも都合よく反対派扱いか。
どれだけ実効性の無いガス抜き的審議会で委員に名を連ねたか?結果何にお墨付きを与えてきたか?

そちらこそ、よく勉強したら?プゲラ
614名無電力14001:2006/01/01(日) 21:34:11
・「ダム治水」の限界なんて最初から分かってる。

・「手段の優先順位をつければ現状ではダムが一番」ということは決して理解されないと分かっていたので敢えて言わなかっただけ

と当事者に聞いたことがある。
615名無電力14001:2006/01/01(日) 22:49:42
川はあふれる、ことがやっと言える世の中になってきた。

ダムがあっても無くてもあふれることには変わりは無い。

だったらダム造るな>お役人
616名無電力14001:2006/01/01(日) 22:54:02
山にダムは山ほど造るけど、肝心なこと(足元の対策)を、
今までまったくおろそかにしてきたからね。
617名無電力14001:2006/01/01(日) 23:28:26
簡単な話なんだけどね。
費用対効果を計算すれば。

ダムで儲ける奴らが行う代替案の試算は、
めちゃくちゃ高額。

長良川河口堰なんて、効果はせいぜい数億円の塩害農業被害くらいじゃないか?
いらねー、河口堰。
まずい水飲まされている人が可哀想だよ。
618名無電力14001:2006/01/01(日) 23:48:29
緑のダムだ下流の堤防拡張だ人命以外の水害容認だ都市部の地下ダムだと
いろいろ高尚なご意見を聞くが、

「東京砂漠」で深刻な水不足が頻発していた時代に
冷静に同じ議論ができたとは思わないが…。

出来たものは仕方ないと有効利用を図る考え方のほうが
単純なダム破壊論より政策論として説得力があると思うよ。
619名無電力14001:2006/01/01(日) 23:55:42
砂で埋まったダムは仕方ないので猫のトイレにしまつ
620名無電力14001:2006/01/02(月) 00:37:59
>>613
???
621名無電力14001:2006/01/02(月) 20:49:25
ウェグナー氏はどんな話したの?
聞きにいった人いる?
622名無電力14001:2006/01/03(火) 00:16:36
>>617
つまり、ダムと河口堰の区別がつかないっと。w
623名無電力14001:2006/01/03(火) 17:43:08
>>617
同感。
結構、勘違いしているのがいるよね。
624623:2006/01/03(火) 17:44:07
↑間違えた。
>>623へのレス
625名無電力14001:2006/01/03(火) 18:38:35
区別したがるのは日本の役人だけ。
626名無電力14001:2006/01/03(火) 22:34:44
ふあー。英語知らないんだな。

堰という意味の英単語もあるが、
ダムと一般的に言えば、ダムも堰も入る。

区別したい場合は、たとえばラージダムという。(堤高15m以上のもの)
日本語でも、大ダムとか大型ダムと言って区別している。

と言うわけで、>>622 と >>623は無知。
627名無電力14001:2006/01/04(水) 00:03:46
ダム破壊論?

そんなものは、>>618の脳内にしか存在しないかもしれない。
628名無電力14001:2006/01/04(水) 00:08:42
まあ揚げ足とりとスリ替えしかできないダム屋さんたちですから。
629Ж:2006/01/04(水) 01:46:32
 
最近は水を抜かなくとも堆積物を水中ロボットで除去出来るようになったらしい

そうこなくちゃ,しかしどれ程の効果あるかは分からないけどね‥
630名無電力14001:2006/01/04(水) 01:51:19
技術的に可能なことでも、予算的に無理では不可能…
631名無電力14001:2006/01/04(水) 02:04:34
>>629
ダムの堆積物って土だけじゃないんだが大丈夫かね?
上流から流れてきたコンクリートブロックやら流木やら廃車やら
物置きやら行方不明者の白骨死体やらがわんさか貯まってるんだぞ。
632名無電力14001:2006/01/04(水) 07:52:45
age
633名無電力14001:2006/01/07(土) 15:20:00
>>631
必死でつね。(クスクス
634名無電力14001:2006/01/07(土) 16:03:43
で、例の反対馬鹿、
必死にあげた「運用規定」を
「予測無しにその規定をどう作るのか?」と馬鹿にされて
答えられずにいつものように逃亡中?w
635名無電力14001:2006/01/09(月) 03:17:16
相手にされてないだけでしょ。つまらなすぎて。
636名無電力14001:2006/01/09(月) 03:19:51
581 :名無電力14001:2005/12/23(金) 13:40:53
ダムの洪水調節は、仮定の計画洪水と実際の洪水の違いが問題で
運次第になるといわれ、予測でダムは動いてますよと知ったかぶり。
予測の予の字もないと操作規則(複数)を示されて見事沈没したもんで、
今度は最初に問題とされた計画洪水を、洪水の予測だと言い張る
ように主張を変えたわけだね。

結局最初の問題は何も解決されず、実際の洪水でダムがどうなる
かは運次第であることを再確認できただけ。
637名無電力14001:2006/01/09(月) 06:30:22
>>635-636
だからさ、さっさとその「操作規則(複数)」をどうやって「予測」しないで
作成するのか説明しなよ。(苦笑)

それからその「計画洪水」を「予測」なしにどうやって設定するのかも
説明して味噌。

まったく、いくら中卒で教養皆無だからって馬鹿すぎ。w
638名無電力14001:2006/01/09(月) 07:31:57
中卒で無知無学無教養の反対馬鹿には、これ↓が「予測の予の字も無い」に見えるそうです。w
いったい、どうやってこの数値を決めるんだろうねえ。(大笑

----------------------------------------------

554 :名無電力14001:2005/12/20(火) 01:45:23
予測の予の字もない

(洪水調節)
第14条 所長は,洪水期間において流入量が毎秒14.5立方メートルに達した後は,
洪水調節用バルブの開度を47.0パーセントの一定開度に保つ方法により,洪水調
節を行わなければならない。ただし,水位が第8条に規定する制限水位から0.35
メートルを減じた水位より下にある場合又は標高156.80メートル以上にある場合
で,気象,水象その他の状況により特に必要があると認めるときは,この限りで
ない。
639名無電力14001:2006/01/09(月) 11:21:06
ダム計画上の仮想洪水(計画洪水)が、現実に生じるその洪水の予測だと
信じているんですか???
640名無電力14001:2006/01/09(月) 11:23:14
計画洪水なんて、企業の売り上げ目標みたいなものでしょう。
予測じゃなくて目標。
641名無電力14001:2006/01/09(月) 11:24:55
541 :名無電力14001:2005/12/20(火) 01:32:41
>ダムは基本的に川上の流量と降雨パターンとデータから
>運用されていますね。

これこそソースきぼんだな。
「基本的に予測で放流量を決めるダムの操作規則」を、
30くらい並べてみな。

予測はするが、それで実際の放流量を決めるわけではない。
せいぜい洪水調節の開始や、ただし書き操作といった対応の
準備をするだけ。
642名無電力14001:2006/01/09(月) 13:02:42
>>639-640
やれやれ、中卒の無知無学無教養か。。。w

「基本的に流量を予測もしないで放流量を決めるダム操作規則」を
30くらい並べてみな。

予測して、それで初めて実際の放流量を決める。
もちろん、洪水調節の開始や、但し書き操作といった対応の
準備も含まれるぞ。(苦笑
643名無電力14001:2006/01/09(月) 13:05:09
まったく、馬鹿はループするから始末におえない。w
このレベルから一歩も進まない。

546 :名無電力14001:2005/12/20(火) 01:37:25
話がどんどんそれていきますが、この↓話はもういいのですか?

えーと、「過去の洪水をいじくり回した降雨データや洪水グラフ」を
使わずに、どうやって実際の洪水を再現するのですか?
自分が何を主張しているのか、理解できてますか
644名無電力14001:2006/01/09(月) 13:08:21
病気だね病気
645名無電力14001:2006/01/09(月) 13:08:32
反対馬鹿の主張

◇ダム操作規則には予測の予の字もない!ゆえに、ダム操作に予測はないっ!!!

こういう反対馬鹿にシンプルな質問↓。w

◆予測をしないでどうやって「ダム操作規則の放流量」を決めるのだ?w

まあ、馬鹿には日本語通じません。w
646名無電力14001:2006/01/09(月) 13:15:42
計画上の仮想洪水(計画洪水)は洪水の予測じゃありませんよ。
実際の洪水がどうなるのかと、計画上の仮想洪水(計画洪水)は
別のもの。
ですから、計画洪水と実際の洪水との乖離が問題になります。

ダムにまだまだ余裕があるのに貯水をやめたり、下流が水没
しているのに放流に移ったり。


647名無電力14001:2006/01/09(月) 21:49:51
>>646
だ・か・ら、その計画洪水を予測も無しにどう計画するんだ?w
さっさと質問に答えなさい。w
648名無電力14001:2006/01/09(月) 21:51:44
反対馬鹿の主張

1.計画洪水は流量予測もしないで「計画」する。
2.ダム操作規定は予測の予の字も無しに決定される。

こんな馬鹿が必死に反対しているって。。。w
649名無電力14001:2006/01/09(月) 22:47:55
> 1.計画洪水は流量予測もしないで「計画」する。
> 2.ダム操作規定は予測の予の字も無しに決定される。

どちらもその通りだが。計画は予測ではなく計画に過ぎない。
650名無電力14001:2006/01/09(月) 23:09:02
ダム計画と実際の洪水被害は関係ないんだね。実のところは。
651名無電力14001:2006/01/10(火) 00:31:13
>>649-650

で、回答は?w

1.ダム運用規則を予測無しにどうやって作成するのか。
2.計画洪水を予測も無しにどうやって作成するのか。

さっさと回答しなさい。w
652名無電力14001:2006/01/10(火) 00:31:54
しかし、いくら馬鹿でもここまで馬鹿とは。。。
反対馬鹿を甘くみてはいけないね。w
653名無電力14001:2006/01/10(火) 01:08:25
計画と予測の区別がつかない阿呆なダム屋に治水ができるものか
654名無電力14001:2006/01/10(火) 02:01:20
ダム計画なんてでっちあげですよ。
でっちあげの理由を他人に聞くのはバカ。
655名無電力14001:2006/01/10(火) 16:47:47
そのときの降雨波形、洪水波形によって、ダムの効果は洪水ごとに
毎回変わります。
ダムの効果は、実際には定量化できないんですね。

656名無電力14001:2006/01/12(木) 14:34:19
でっちあげage
657名無電力14001:2006/01/12(木) 16:00:45
◇アラスカ南部で火山噴火 オーガスティン山

米アラスカ州南部で11日、オーガスティン山(1、260メートル)が
噴火しているのが確認された。火山灰などが約8キロの上空まで
達したため、付近は航空機の飛行が禁じられた。

ロイター通信によると、噴火地域にはほとんど人が住んでおらず、
州最大の都市アンカレジまで約270キロ離れており、
人的な被害などは出ていない。航空機はアジア方面から
アンカレジに向かう航路が近くにあるため、各便は航路を変更している。
(共同)

ソース(産経新聞)http://www.sankei.co.jp/news/060112/kok055.htm

▽11日、米アラスカ州南部で噴火したオーガスティン山
http://www.sankei.co.jp/news/060112/kok055-1.jpg

658名無電力14001:2006/01/13(金) 23:09:09
空気嫁
659名無電力14001:2006/01/14(土) 08:35:06
反対馬鹿から未だに回答ありませんねえ。(笑
回答できない=嘘
理解できますか?(大笑

1.ダム運用規則を予測無しにどうやって作成するのか。
2.計画洪水を予測も無しにどうやって作成するのか。

さっさと回答しなさい。w
660名無電力14001:2006/01/14(土) 08:35:39
まあ、こうやって反対馬鹿をからかうスレとなっていく。w
661名無電力14001:2006/01/14(土) 08:42:08
>>655
つまり、定量化の意味を理解できてないと。w
662名無電力14001:2006/01/17(火) 18:12:41
何か計算した数字さえあれば定量化なんだね。
ウソでもデッチアゲでも
663名無電力14001:2006/01/17(火) 18:46:48
二風谷ダム関連は資料が多くて使いやすいね。
下から2番目のグラフにおいて、上の線2本が「実績値」(洪水中の計算値・修正前)、
下の線2本が「計画値」(治水計画上の仮想洪水=「計画洪水」)
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/kouka.html

こちらは、洪水中8月10日午前1時時点での、「実績値」および「予測値」(ダム下流平取地点)
http://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/2005henkou/images/suiiyosoku01.gif

毎度バカなこと繰り返して議論をかき回す「意図」は何だろうねえ。
664名無電力14001:2006/01/17(火) 19:31:33
病気だから
665名無電力14001:2006/01/17(火) 22:51:09
>>662
つまり、定量化の意味を理解できていないと。w
666名無電力14001:2006/01/17(火) 22:54:15
>>663
おひおひ、w
いくら馬鹿でも「台風10号は必ず計画洪水どおりに雨を降らせる」
なんて話が「馬鹿馬鹿しい」ということくらいは理解できるな?(w

まあ、それができないから馬鹿と呼ばれる。w
667名無電力14001:2006/01/17(火) 22:55:06
それで、未だに↓回答できずか? あん?w

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
659 名前:名無電力14001 :2006/01/14(土) 08:35:06
反対馬鹿から未だに回答ありませんねえ。(笑
回答できない=嘘
理解できますか?(大笑

1.ダム運用規則を予測無しにどうやって作成するのか。
2.計画洪水を予測も無しにどうやって作成するのか。

さっさと回答しなさい。w

668名無電力14001:2006/01/17(火) 22:59:12
ハム太郎はそっとして桶
669名無電力14001:2006/01/17(火) 23:01:37
>>663
面白い。
670名無電力14001:2006/01/18(水) 01:25:48
ダム河川板キタコレ
http://society3.2ch.net/river/
671名無電力14001:2006/01/18(水) 20:49:52
移転するの?
672名無電力14001:2006/01/20(金) 00:15:09
ハム太郎は移ったみたいだな。
673名無電力14001:2006/01/20(金) 02:12:18
はあ?
ちゃんと回答しなさい。w
まあ、いつもの逃走だね。
674名無電力14001:2006/01/20(金) 23:40:05
ここは本家として残すの?
675名無電力14001:2006/01/22(日) 12:09:45
ちっ、また反対馬鹿に逃げられたか。
676名無電力14001:2006/01/24(火) 23:21:04
ハム太郎が居ないところでやろう。
時間の無駄だからな
677名無電力14001:2006/01/25(水) 09:04:41
↑クスクス。
質問に答えられずに逃げちゃった。(笑
678名無電力14001:2006/01/25(水) 23:06:33
こいつ、ホントに病気だな。
おまえ、人生暗いだろ。
679名無電力14001:2006/01/26(木) 08:53:26
↑ボコボコにされた反対馬鹿の反論だそうです。(クスクス
680名無電力14001:2006/01/26(木) 08:54:45
↓回答、まだできないんですかあ?(クスクス

----------------------------------------------

637 :名無電力14001:2006/01/09(月) 06:30:22
>>635-636
だからさ、さっさとその「操作規則(複数)」をどうやって「予測」しないで
作成するのか説明しなよ。(苦笑)

それからその「計画洪水」を「予測」なしにどうやって設定するのかも
説明して味噌。

まったく、いくら中卒で教養皆無だからって馬鹿すぎ。w
681名無電力14001:2006/01/26(木) 10:38:20
反対馬鹿をからかうスレなんだから、あまりボコボコにして反対馬鹿が逃げちゃうと
レスになりません。。。
682名無電力14001:2006/01/26(木) 23:04:51
寂しい人生だなあ
683名無電力14001:2006/01/27(金) 00:33:24
病気はホッテオケ
684名無電力14001:2006/01/28(土) 00:55:12
>>682-683
結局、質問に答えられずに逆切れ罵倒スレのループでつか?(クスクス
685名無電力14001:2006/01/28(土) 04:53:18
反対バカを許してやれよ。
答えられるくらいなら、反対バカって呼ばれてないだろう。





バカは生かさず殺さず。
686名無電力14001:2006/01/29(日) 15:35:56
ほら、バカが逃げちゃっただないか。
だからあれほど大事にしろと(ry
687名無電力14001:2006/02/04(土) 04:30:30
ほんとうに逃亡しちゃったんですか?
がっかりですね。
688名無電力14001:2006/02/04(土) 23:55:31
逃亡した反対バカを呼び戻すにはどうしたらいいと思う?
反省しる!
689名無電力14001:2006/02/05(日) 13:04:42
北海道の田舎ダムの話が好きだったから、サンルダム!と呪文を10回唱えると
バカが戻ってくる。(ウソ
690名無電力14001:2006/02/09(木) 16:53:25
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
691名無電力14001:2006/02/10(金) 00:21:02
もう終わったかと思ってたらまた出てきた。なんだか妙な内容だけど誰か
こんな時間にこれ行った?

◆「日米ダム撤去委員会」第2回国際会議

国際的にも求められている“治水論”の大転換
2005年ハリケーン「カテリーナ」へのアメリカの反省、
オランダの河口堰“撤去”と比較し、2004年日本列島水害と
日本の“治水”と公共事業を点検する

●主催 日米ダム撤去委員会
●協力 民主党
      公共事業チェック議員の会   
●日時 2006年2月7日(火) 12:00〜5:00
●場所 衆議院第2議員会館・第2会議室
●総合司会  百瀬敏昭(「日米ダム撤去委員会」委員・東海大学講師)

692名無電力14001:2006/02/10(金) 00:29:16
わーい。久しぶりの反対馬鹿だ。
まともにお仕事してる私は行けません。
オランダって河口堰撤去したら沈むんでないの?
693名無電力14001:2006/02/10(金) 09:08:17
>北海道の田舎ダムの話が好きだったから、サンルダム!と呪文を10回唱えると
>バカが戻ってくる。

うわあ、この話ホントだったんだ。!
694名無電力14001:2006/02/11(土) 00:57:41
民主党って相当バカ?
695名無電力14001:2006/02/11(土) 10:18:45
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。
サンルダムは有効だ。サンルダムは有効だ。


696.:2006/03/13(月) 09:18:20
ヘクタール3千本の杉を植えよ---はまだ生きた法です
一斉造林は既に破綻し、4兆もの赤字なのですが
杉ヒノキには落ち葉が少なく「緑のダム」にはなりません
落葉広葉樹を植えればダムは不要になるという主張があります
しかしそれで公共事業が減れはバックマージンが取れなくなる
一斉造林の結果 今 日本の山野は自然倒伏で荒れる一方です

湯布院の ゆるやかな勾配の54000坪の水源涵養保安林の伐採跡
地において 桜ツツジもみじで「幸」の一文字を造形植林する「ギネ
ス文字プロジェト」を構想しています。
文字「幸」は、芯の樹はサクラ、周囲にツツジ、紅葉を植えます
「風のはるか」のトップに出ている「湯布岳」のすぐ北西です、
 将来 春、秋にはギネス級の文字を見るために、湯布岳登山が賑
わうことになるでしょう 、植林・観光プロジェクトは、大分
県の新しい観光スポットとなると信じています。
御声援下さい
http://www2.osk.3web.ne.jp/~mine2/gines.htm
697名無電力14001:2006/03/14(火) 08:15:18
3月19日(日)10:00-15:00

■ 「11年目をむかえた長良川河口堰を考える勉強会」  
 2005年7月6日で、長良川に河口堰がつくられゲートが降ろ
されて10年がたちました。川と海の自然が融合する環境に、
巨大な河口堰を横断させ閉じたことで、自然環境はどのように
変わったのでしょうか。自然観察指導員三重連絡会では、研究
者や(財)日本自然保護協会によるこれまでの取り組みを、広く
一般に公開する勉強会を開催することにしました。10年間見続
けたことで見えてきたことを、どう評価すればよいのでしょうか。
 皆様のご参加をお待ちしております。

開催日時:平成18年3月19日(日)10:00-15:30
集合場所:長島公民館2F会議室(10:00までにお越し下さい)
※参加は自由で無料です。なお、昼食等は各自でご用意下さい。

プログラム
勉強会 10:00-12:00 長島公民館2F会議室
三重県桑名市長島町松ヶ島61-3
テーマ 「河口堰を作ることによって
         自然環境はどのように変わったか」
    
・プランクトンを中心とした水質と底質の変化
      講師 村上哲生さん(名古屋女子大学教授)
・底生生物とヨシ原
      講師 山内克典さん(岐阜大学教授)
施設概要説明・見学・まとめ
13:00-15:30 アクアプラザながら、長良川河口堰 
        (三重県桑名市長島町十日外面139)
主催:自然観察指導員三重連絡会
後援:  (財)日本自然保護協会  日本野鳥の会三重県支部
      伊勢・三河湾流域ネットワーク  川づくり会議みえ
698名無電力14001:2006/03/30(木) 12:39:45
3月22日に開催されました衆議院 農林水産委員会の中で共産党の紙智子議員により、
サンルダムについて質疑が行われました。
紙議員は、サクラマスが重要な資源である事を水産庁長官に確認し、吉田北海道局長
にサンルダムの算出根拠が示されていない事、流域の住民たちの疑問に答える事など
について強く求めました。

北海道局長は、会議は公開の場で行われ、住民達の意見を聞いている、必要な情報は
HPで開示していると何度も繰り返しましたが、議員は住民が求めている資料を、自分
も請求を請求しているが、全く開示されていないと説明しました。

最後に中川大臣に対し、最後にこれらの答弁について尋ねたところ、北海道局長は
情報を公開している、紙議員は情報は公開されていないということについて、理解
しかねるとの発言。
紙議員は公開されていても、このような疑問を残したまま、進めてはならないと
しめくくっています。
699名無電力14001:2006/03/30(木) 12:47:07
国会質議の様子をビデオライブラリでご覧頂けます。
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/result_consider.php
「2006年3月22日農林水産委員会 (参照)紙智子」
700名無電力14001:2006/03/31(金) 13:28:46
へ〜
便利な世の中だねぇ
701名無電力14001:2006/04/08(土) 09:49:34
3月23日、天塩川の環境に関心を寄せる道内12団体より、
『サンルダムは本当に必要なのか?
     〜天塩川治水計画とサンルダム建設計画の問題点〜』
 と題した、全118ページの冊子を発刊いたしました。

この冊子は、様々な角度から、できるだけの資料と科学的な根拠
を挙げながら、私たち12団体で現在検討されている天塩川河川整備
の問題点についてまとめたものです。
事業主体である北海道開発局旭川開発建設部に手渡しにて提出、3月
27日に開催された天塩川流域委員会では事前に委員の方々にも読んで
いただけるよう、資料配布をお願いしております。

冊子は事業者や委員の方だけでなく、流域のみなさまやサンルダム問題
にご興味のある方に是非読んでいただきたく、以下の通り販売しております。

札幌:エコ・ネットワーク          
旭川:子ども冨貴堂  定価 1000円
702名無電力14001:2006/04/08(土) 10:27:17
■韓国人強盗団催涙スプレー噴射事件
朝日新聞の紙面。

見出しだけ見るとイラン人が犯人とかと勘違いしてしまいます。
見出しに「韓国」が無い代わりに「イラン人」の見出しのある
無関係の記事をぴったりと隣接させています。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader134476.jpg

特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
703名無電力14001:2006/04/22(土) 22:49:44
■士別・岩尾内ダム、「堤体から漏水」 
 【士別】士別市朝日町の天塩川上流部にある岩尾内ダムで、「堤体から水が漏れている」
として、住民団体が観測データ公開や説明会開催を求める質問書を十九日、ダムを管理する
旭川開建に送った。開建は「ダムは危険な状態ではない。監視を続け、満水期には診断調査
を行う」と説明している。
 同ダム管理所の岡島隆雄所長は「コンクリートの継ぎ目から若干の漏れは通常ある。堤体
内部の漏水観測値などは安定しており、すぐ対応が必要な状況とは思わない」と説明。「た
だ、堤体表面にわずかな水漏れがあるのは事実で、雪解け水による水位上昇に合わせて、
専門家による診断調査を行いたい」と話している。 
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060420&j=0022&k=200604191237
704名無電力14001:2006/04/23(日) 16:42:32
ハワイで貯水用ダムが決壊、他所にも懸念生まれる
2006.03.17- CNN/AP
ホノルル――米沿岸警備隊などによると、ハワイ州西部のカウアイ島北部で
14日朝、個人用の貯水用ダムが決壊、複数の家屋が流され、2人が死亡
した。7人が行方不明との情報もある。州政府当局者は16日、この影響で
他のダムが決壊する恐れもあるとして警戒を強めている、と述べた。
決壊したのは「カロコ貯水用ダム」で、高さ約12メートル、幅約250
メートル。約110万立方メートルの水量が流出したとみられる。過去数日間、
豪雨が続き、洪水警報も出されていた。
水は約4.8キロ離れた海に流れ出て、海面が泥色になった。
705名無電力14001:2006/04/28(金) 14:41:16
過疎っているなあ。
新しい板ができたからか?
706名無電力14001:2006/05/02(火) 19:18:40
川辺川ダム建設

治水対策聞き取り調査 水害体験者、ダム以外の対策要望

http://kumanichi.com/feature/kawabegawa/kiji/index.cfm?id=20060501000004

 川辺川ダム建設に反対する市民グループは三十日、流域の水害体験者を対象に、
希望する治水対策に関する聞き取り調査を終えた。調査に対し、回答した計六十八
戸のほとんどがダム以外の対策を要望。グループはこの結果を球磨川水系の河川整
備基本方針を策定する国土交通省の検討小委員会に提出し、住民の意見を反映する
よう求める。
 調査は「清流球磨川・川辺川を未来に手渡す流域郡市民の会」など四団体が三月
に開始。昨年九月の台風14号による球磨川や川辺川の増水で浸水被害に遭った人
吉球磨、芦北地域などの住民を個別に訪ね、どのような対策を望むかを聞いた。
 住民からは河川内に堆積(たいせき)した土砂の除去や、堤防、宅地のかさ上げ
を求める意見が多く出された。ダムについては「ダムの放水で河川が一気に増水す
る恐れがある」などと反対が相次ぎ、建設を求める意見は一件だったという。
 三十日の調査で、相良村川辺の男性(53)は「堆積土砂を定期的に取り除くな
ど、ダムによらない対策を進めてほしい」と答えていた。
 調査結果は、検討小委の五月十日の次回会合までに、潮谷義子知事ら各委員に提
出する予定。四団体は「水害体験者の多くはダムによらない治水を望んでいる。検
討小委にはこれらの地元の意向を重視するよう要望したい」と話している。(中村
勝洋)

【写真】浸水被害に遭った住民(手前)に治水対策について意見を聞く市民団体メ
ンバー=相良村

熊本日日新聞2006年5月1日朝刊
707名無電力14001:2006/05/02(火) 21:57:12
☆おまいらの 股間直撃☆
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=309


708名無電力14001:2006/05/06(土) 19:03:22
中国電力・島根原発近くに新活断層 広島工大など調査
2006年05月06日12時21分
 広島工業大、広島大などの合同調査グループは5日、松江市鹿島町の中国電力島
根原発から約10キロ南東で新しい活断層を発見したと発表した。中国電力は、
1、2号機の運転開始時には「周辺に安全に影響する活断層はない」とし、その後、
活断層は約10キロと修正したが、今回見つかった活断層はこのさらに東の延長部
にある。代表の中田高・広島工業大教授(地形学)は、「活断層の総延長は約18
キロ」と主張しており、中国電力の調査の信頼性が問われそうだ。
http://www.asahi.com/national/update/0506/OSK200605060013.html
709名無電力14001:2006/05/07(日) 03:25:02
アイヌ文化の振興に多大な功績 元参院議員・萱野茂氏が死去
 アイヌ文化の振興に多大な貢献をした元参院議員萱野茂氏が6日午後1時38分、
パーキンソン病のため入院先の道都病院(札幌)で死去した。79歳。町葬などの
日程は未定。
 萱野氏は一九三九年(昭和十四年)、当時の平取村立二風谷尋常小卒。造林作業
員などを経て、七二年に「二風谷アイヌ文化資料館」を開館、七五年に平取町議に。
九四年にアイヌ民族初の参院議員を一期四年間務め、九七年に施行されたアイヌ文
化法の成立に尽力した。
 二風谷ダム建設に反対し、国を相手取った九七年の札幌地裁判決では、アイヌ民族
を「先住民族」と認めさせ、ダム建設を違法とさせた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060506&j=0030&k=200605065546
710名無電力14001:2006/05/07(日) 14:00:47

コンクリートでなく、間伐材と地域の岩石で造ったダムが出現。

あとは、地元のじいちゃん雇って、コンクリートをきっちり回収、適切に処理しましょう。
711名無電力14001:2006/05/07(日) 16:46:06
>710
原発もそれで頼むよ。
712名無電力14001:2006/05/07(日) 16:59:31
↑ダムスレに原発をいきなり持ち出すアホ。w
713名無電力14001:2006/05/07(日) 19:40:43
手抜きCSGの次は間伐材ダムでつか
だんだん危なくなっていきまつね
714名無電力14001:2006/05/08(月) 13:39:22
活断層も次々見つかるし
715名無電力14001:2006/05/09(火) 18:34:11
ダムの土砂どうするの?
716名無電力14001:2006/05/11(木) 10:51:57
そのうち誰かが考えてくれるさ
717名無電力14001:2006/05/13(土) 10:57:03
ヒ素
718名無電力14001:2006/05/17(水) 23:44:45
ヒソヒソ
719名無電力14001:2006/06/08(木) 08:17:42
徳山ダム補償、旧村内に代替地提供

水資源機構
 徳山ダム(岐阜県揖斐川町)建設で廃村した旧徳山村内の土地を、ダム建設主体の水資源機構から複数の
旧村民が取得、住居建設を進めていることが分かった。2000年の水没地の追加買収の際、代替地として、
機構が以前の補償交渉で得た土地を提供した。廃村前の補償交渉では「全村民の村外移転」の方針から、村
内の土地との交換は原則的に許されておらず、離村した旧村民からは「平等ではない」と批判の声が上がっ
ている。
 同機構徳山ダム建設所によると、代替地は村内8集落のうち門入(かどにゅう)地区や櫨(はぜ)原地区の
非水没地の計10万平方メートル。集落部分が唯一水没しない門入地区では、10人が計6万平方メートル
弱を取得した。旧村民によると「地区の耕作面積の半分が私有地になった」という。
 追加用地の交渉で機構は、金銭での譲渡を求めたが、地権者は村内での土地交換を強く要望。機構は「円
満な解決を図り、かついったん取得した土地を有効利用できる」として、最終的に交換に応じた。
 こうした事情はこれまで明らかにされず、旧村民からは「村内居住を容認したも同然ではないか」との批判
が相次いでいる。同建設所は「それぞれの局面で適切な判断をしたつもりだが、経緯を踏まえると、補償方針
に一貫性がないと見られるかもしれない」と一定の責任を認めている。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060608/mng_____sya_____001.shtml
720名無電力14001:2006/06/11(日) 14:56:33
JEDCをよろしくね。
721名無電力14001:2006/06/13(火) 18:35:24
争点の現場から:2006知事選/3 ダム計画 功罪検証、是非問う /滋賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060613-00000265-mailo-l25
722名無電力14001:2006/06/15(木) 04:18:15
争点の現場から:2006知事選/4 ダム計画 誰が担う、治水の主役 /滋賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000232-mailo-l25
723名無電力14001:2006/07/11(火) 18:17:22
足羽川ダム建設:池田町が受け入れ、県と国に正式回答 生活再建など要望 /福井

 国の足羽川ダム計画案について、福井県池田町の杉本博文町長は10日、県と国土交通省近畿地方整備
局に受け入れ容認を正式回答。同時に水没地区住民への生活再建対策や地域振興策などを求める要望書を
提出した。
 県庁を訪れた杉本町長は西川一誠知事に対し、「福井豪雨のような災害を繰り返さず流域住民を洪水か
ら守り、下流域住民の安全安心の暮らしを確保するため最良策とするならば、止むを得ず苦渋の決断とし
て了承する」と受け入れの意向を伝えた。これに対し西川知事はお礼の言葉を述べた後、「皆さんがお困
りないよう地域おこしが今後も重要。地域整備計画の取りまとめに国と協力していきたい」と答えた。
 この後、杉本町長は大阪市の同整備局を訪ねた。容認の考えを直接聞き、要望を受けた藤本貴也局長は
「具体的なことはこれから」と前置きした上で、「水没地域住民の生活再建については、関係者で(調査
に入るための)事業実施の取り決めを出来るだけ早くしたい。地域振興はダムの事業か、それ以外かを仕
分けして進めたい」と話した。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000237-mailo-l18
724名無電力14001:2006/07/20(木) 23:21:41
【集中豪雨】ダム建設中止した箇所で洪水被害が拡大
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/20/20060720000054.html

ダムを造るには莫大な金がかかる。
自然体系も壊すことになる。
それらを加味しても本当に造る必要があるのかということだ。

水需要もないのに造れば、その関係する自治体の水道料金が上がり
それでも大赤字ということにもなりかねない。

新しく造るダムは先々のことまで考えた上で着工されるべきだ。
725名無電力14001:2006/07/22(土) 17:16:50
長野の雨の被害ってペログリ田中がダム建設中止したのが原因ですか?

1 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 12:10:31 ID:++5SbGFD0● ?#
おしえて

2 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 12:10:51 ID:n0frlJna0
ザルマンドルオがジブニだ!!!
日本がザルドルオがジンがヌングンです!!

  アイゴーー!!
  ((⌒⌒)) ファビョーソ!!    
    |||| 
  ∧_∧ 
 ∩#`Д´>/ ̄ ̄/ バン!!
 ( ミつ_// LG /   バン!!
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
日本ことは
住所125.102.214.101.125 フォト8080 はこんなに変えれば
ザルマンドルオがジヌングンです

 / || ̄ ̄|| ∧_∧
 |  ||__|)<`∀´  >    
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /

3 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 12:11:29 ID:L5J93oFa0
なんとなく
726名無電力14001:2006/07/22(土) 17:18:38
4 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 12:18:27 ID:uIYcC0B+0
クリステル

5 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 12:25:58 ID:1Dyk9xHb0
仏罰です

6 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:12:24 ID:++5SbGFD0 ?#
終わりかよ!

7 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:14:33 ID:IPJibpDU0
もちろんです。

ダムを建設しておけば治水能力は大幅に向上します

8 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:20:18 ID:NyKlp1dc0
「多機能」ダムw

9 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:29:06 ID:k8ewWlfi0 ?#
これほどの人命を失うことはなかったのではないかと思う

10 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:31:17 ID:xmpTArpc0
馬鹿だよな 田中って 土建屋はみんな危険をしっていたのに
727名無電力14001:2006/07/22(土) 17:22:38
11 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:34:11 ID:bOlTVB9q0
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1152245881/604

上流にダムがあっても予想を超える大雨が降れば
役に立たなくなってくる。

12 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:36:37 ID:bOlTVB9q0
595 :Ψ :2006/07/22(土) 12:38:45.39 ID:tUSkWWqa0
県北部で大雨 各地に避難勧告 [07/22 12:13]
この大雨のため出水市では、市内中心部を流れる米ノ津川が氾濫しています。
出水市の中心部を流れる米ノ津川は大雨のため、きょう午前氾濫し、濁流が
市街地に流れ込んでいます。市街地は大人の太股くらいまで水に浸かっており、
各地で床上・床下浸水となっています。なお、出水市役所では、東出水地区の
およそ2500世帯5600人を対象に避難勧告を出しています。また、菱刈町は町内
全域およそ3800世帯9300人を対象に避難勧告を出したほか、大口市でも880世帯
2338人、湧水町では421世帯999人を対象に避難勧告を出しました。さつま町では、
宮之城虎居地区の住民に避難勧告、川内川流域や大口市を流れる羽月川などでも、
水位があがってきており、十分に警戒してください。危険を感じたら早目の避難が必要です。
ニュース動画
http://www.mbc.co.jp/web-news2/00083514_20060722_56k.asx
http://www.mbc.co.jp/web-news2/00083514_20060722_300k.asx

13 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:44:32 ID:xTYd61bu0
こんだけ全国で豪雨災害頻発してるのになんで長野だけダムが原因なんだよ

14 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:45:54 ID:TX+LlFay0
>>11
今回の雨くらいなら充分調節できる
728名無電力14001:2006/07/22(土) 17:24:34
15 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:45:57 ID:fq9+oICw0
川沿いに住むのが悪いんじゃね?

16 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:46:09 ID:XddcEKeV0
ダムが原因じゃなくて
ダムがあれば防げたんじゃないの?って事じゃないの?

ペログリじゃなけりゃダムがあったのは確定的で

17 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:46:17 ID:vB4ZT3Ig0 ?#
ちょっとありえないくらいの雨降っちゃったしな
しょうがないと思う

18 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:46:29 ID:A9I3dC7W0
田中が断固作らんって姿勢だったからだろ

19 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:47:20 ID:bOlTVB9q0
585 :Ψ :2006/07/22(土) 11:03:47.75 ID:ARwS7Vz/0
こちら鹿児島県出水市
なんか春日橋のあたりが溢れたみたい・・・

587 :Ψ :2006/07/22(土) 11:16:19.11 ID:tUSkWWqa0
ていうかダムって危険水量超えたら放水して下流が逆に危ないということも

>>585 なんかすごいことに
阿久根
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-88061.html?groupCode=64&areaCode=000
出水
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-88066.html?groupCode=64&areaCode=000
紫尾山
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-88101.html?groupCode=64&areaCode=000
729名無電力14001:2006/07/22(土) 17:26:59
20 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:47:29 ID:x74NkQof0
これはダムダム人の出番だな。

♪おおダムダム人 ダムダム人よ

21 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:48:11 ID:yasWKPYT0
伐採が原因だろ
100年に1度の雨を想定してダム作ると
果てしなくアホらしい事になるだぜ?

22 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:48:14 ID:EHwOW8xu0
災害をゼロにするなんて無理

23 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 16:50:23 ID:vQDouvDj0
長野中部は元々降水量自体は少ない地域だから責めてくれるな
730名無電力14001:2006/07/22(土) 17:30:49
>>727
>http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1152245881/604

dat落ちすると見られなくなるから上のレスをコピーしておこう。


604 :Ψ :2006/07/22(土) 16:20:34.69 ID:Fus5NM2Z0
http://www1.river.go.jp/cgi/DspDamData.exe?ID=1368091270070&KIND=3&PAGE=0

上流のダムが、満水で緊急放流を行っているけど、間に合ってない
下流は、相当なダメージを食らっている模様
731名無電力14001:2006/08/29(火) 19:51:54
愛知県「男川ダム」建設を凍結
利水の需要低下のため

 愛知県は矢作川水系の乙川支流の鳥川に計画する多目的ダム「男川ダム」(岡崎市・総貯水量330万トン)
の建設を凍結する方針を決めた。同県のダム建設事業の凍結は初めて。県は今後30年間にわたる乙川圏域
の河川整備計画に同ダム建設を盛り込まず、来年度初めに計画を策定する。
 男川ダムは1971年の岡崎市の洪水を受け、76年に県が旧額田町内に治水ダムとして計画。97年に
同町内の水道水源としての利水機能を加えて多目的ダムに位置づけた。しかし、今年1月の岡崎市と旧額田
町の合併で、同市の水道事業から供給されることが決まり、県は見直しを検討していた。28日の乙川流域
委員会に男川ダム凍結を諮り、了承された。
 治水面については、県は鳥川左岸に70万立方メートルの遊水地を建設することで対応は可能と判断。事業
費は、従来の男川ダムなどを建設した場合が282億円、この遊水池の場合が205億円で、大幅にコスト削
減が図れるという。
 同ダムにはこれまで調査費など17億円が投入されたが、県は「矢作川水系全体を考えれば、将来的には
必要なダム」としている。
 県は今後、流域住民のアンケートも行い、河川整備計画づくりを進める。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060829/eve_____sya_____013.shtml
732名無電力14001:2006/08/31(木) 11:49:55
北電岩知志ダム クレーン船転覆、ゲート閉まらず 【写真】  2006/08/25 07:47
【日高】日高管内西部で十八、十九の両日に降った大雨で、同管内日高町の沙流川上流の
北電岩知志ダムに係留されていた小型クレーン船が転覆、船体がダムのゲートを支える支柱
部分に引っ掛かり、ゲートが閉まらない状態になっている。同社は船体を取り除く作業を
進めているが、二十四日現在、復旧のめどは立っていない。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060825&j=0022&k=200608256102
733名無電力14001:2006/08/31(木) 11:52:17
ダム協会ダム便覧Topに採用されるも、わずか1日で差し換え(某所からの圧力による)
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/Others/TSKako.html
734名無電力14001:2006/08/31(木) 12:55:33
放流ゲートのアップ画像来た。
ttp://mirai00.hp.infoseek.co.jp/nibutani02/
735名無電力14001:2006/08/31(木) 19:02:28
あーーーあーーーー
736名無電力14001:2006/08/31(木) 19:28:25
ゲート閉まらないだけなら人工の滝だが、
詰まってるのはヤバス。
737名無電力14001:2006/08/31(木) 20:48:47
北電の会見マダー?
738名無電力14001:2006/09/01(金) 16:32:44
流木どころかクレーン詰まっちゃいましたねえ
739名無電力14001:2006/09/02(土) 00:55:01
詰っても壊れないならいいじゃん
740名無電力14001:2006/09/02(土) 01:00:54
ダム放流
ダムの有効貯水量を上回る洪水があると、ダムが決壊し周辺や下流に大きな被害が及ぶ恐れがあるため、
ダムは放流を始める。下流部で何かが起こった場合でも、放流を簡単に止めることはできない。
http://www.cbr.mlit.go.jp/kawatomizu/working/suinan02/index.htm
741名無電力14001:2006/09/02(土) 01:52:04
>>740
何度馬鹿ループを繰り返したら理解できるんだ?w
何があっても絶対に「放流」「決壊」しない治水方法を挙げて味噌。w
742名無電力14001:2006/09/02(土) 01:55:07
まあ、限界のない治水方法がこの世に存在しないことを理解できないレベルだな。w

「ダムだけどダムと呼ばないダム」

の田中君は落選しちゃったけどな。w
743名無電力14001:2006/09/02(土) 02:19:59
ダムって決壊するんですか?
744名無電力14001:2006/09/02(土) 02:30:15
>>743
もちろんですよ。w
あなたは低学歴者ですか?w
745名無電力14001:2006/09/02(土) 02:31:32
反対馬鹿のオバカな論理。

「放流するからダム反対!」

こういう馬鹿がいるから環境板で遊べる。w
746名無電力14001:2006/09/02(土) 02:32:48
「ダムだけどダムと呼ばないダム!」

墓碑銘としてちょうどいいな。
747名無電力14001:2006/09/02(土) 08:04:40
決壊するなら反対です
748名無電力14001:2006/09/02(土) 08:15:26
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 決壊! 決壊!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
749名無電力14001:2006/09/02(土) 08:52:24
洪水でゲートにクレーン詰まったなら、設計限界どころの話じゃないね。
750名無電力14001:2006/09/02(土) 09:32:04
ダム便覧Topに採用されるも、わずか1日で差し換え。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/Others/TSKako.html
751名無電力14001:2006/09/02(土) 12:36:55
>>747
低学歴の方ですか?w
752名無電力14001:2006/09/02(土) 12:48:18
堤防があると、増水時に堤防が決壊すると大きな被害が出ます。
全国の堤防を廃止しましょう!

低学歴者より。
753名無電力14001:2006/09/02(土) 12:58:22
堤防はある一定以上の洪水になると機能を果たせない無用の長物です。
そんな無駄な全国の堤防を廃止しましょう!

低学歴者より。
754名無電力14001:2006/09/02(土) 14:24:31
ダムが決壊するならハザードマップを公開しなきゃ。
755名無電力14001:2006/09/02(土) 14:28:08
>>754
堤防反対運動にご賛同いただける低学歴の方ですか?


756名無電力14001:2006/09/02(土) 14:57:23
堤防が破堤した場合に備えたハザードマップは、各河川で作られ公開されている。
ダムが万一にでも決壊の可能性があるのならば、それに備えるのは当然のこと。
ダム決壊のハザードマップは必要。
757名無電力14001:2006/09/02(土) 15:09:54
>>756
そうですよね。必要ですよね。
堤防反対運動にご賛同いただけますよね?
758名無電力14001:2006/09/02(土) 15:14:10
>>756
あなたのように、
・どんなに些細であろと、
・可能性がゼロに限りなく近い話であろうと、
・何がなんでもゼロ以外の可能性がある話ならば、
・「絶対」だとか「ゼロ」と断言しないかぎり認めない
というりっぱな考えをお持ちの方ならば、
他のリスク同等に考えるて、是非堤防の危険性について
声を大にして賛同していただけますよね?
759名無電力14001:2006/09/02(土) 15:18:47
賛成も反対もないのだがバカは困るな

堤防が破堤した場合に備えたハザードマップは、各河川で作られ公開されている。
ダムが万一にでも決壊の可能性があるのならば、それに備えるのは当然のこと。
ダム決壊のハザードマップは必要。
760名無電力14001:2006/09/02(土) 15:19:34
認知症って数字(リスク)の大小が区別できないらしい。
761名無電力14001:2006/09/02(土) 15:21:17
>>759
誰もこのスレで反対している人はおりません。

さあ、「堤防反対運動」やりましょうよね。
762名無電力14001:2006/09/02(土) 15:23:09
堤防が破堤した場合に備えたハザードマップがあるなら、
それを使えばいいでしょう。
何か問題でも?

って、誰も反対してないよね。w

763名無電力14001:2006/09/02(土) 15:33:52
降雨による洪水とダム決壊による洪水とでは、
波形も流量も全く異なる場合があることを認識できないのは
漏水で認知症だから仕方ないのかね。

http://www.schohariecounty-ny.gov/EmergencySite/middleburghinundationmap.html
764名無電力14001:2006/09/02(土) 15:39:23
>>763
だからさ、誰も反対してないって。(笑
自分の脳内妄想に反論するのは止めたほうがいいよ。
馬鹿に見えるから。w

それより、「堤防反対運動」で聞かれてるから回答してあげたら?w
765名無電力14001:2006/09/02(土) 15:48:39
>堤防が破堤した場合に備えたハザードマップは、各河川で作られ公開されている。

土石流のハザードマップも作成中で1箇所で1年〜2年かかるそうな。
あっ、認知症って数字(リスク優先度)の大小がわからないって書いてあったね。(笑
766名無電力14001:2006/09/02(土) 15:49:39
認知症って言葉で誤魔化してるけど、
単に頭が悪いだけでは?w
767名無電力14001:2006/09/02(土) 15:57:39
認知症とか禿は仕方ないがバカは困るな

堤防が破堤した場合に備えたハザードマップは、各河川で作られ公開されている。
ダムが万一にでも決壊の可能性があるのならば、それに備えるのは当然のこと。
ダム決壊のハザードマップは必要。
768名無電力14001:2006/09/02(土) 15:59:48
なにしろリスクにもいろいろある。

クレーンがゲートに挟まって、放流量のコントロールができなくなる
半人為的リスク等々。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/Others/TSKako.html
769名無電力14001:2006/09/02(土) 16:00:40
>>767
だからそれに反対している人間はこの板にいないって。(笑
「会話が成立しない」ってのは認知症の特徴だそうだな。(大笑

ことこで、この認知症患者は禿げなのか?w
770名無電力14001:2006/09/02(土) 16:03:34
ダム決壊に備えた危機管理の重要性を、少しは御理解されたようで何より。
771名無電力14001:2006/09/02(土) 16:04:20
認知症の特徴。 納得しちゃうね。w

・記憶障害
  *同じことを繰り返し尋ねる
・被害妄想
  *人が悪口を言っている など
・モラル、道徳観の欠如
・不潔
  *風呂に入らない、排泄物を食べる など
・自己中心的
・頑固
・感情の障害
  *異常な興奮、怒り狂う など
772名無電力14001:2006/09/02(土) 16:05:23
>>770
堤防決壊に備えた危機管理の重要性から、
堤防反対運動に賛成いただける認知症の方ですか?w
773名無電力14001:2006/09/02(土) 16:06:34
>>772
「会話が成立しない」ってのは認知症の特徴だそうだな。(大笑
774名無電力14001:2006/09/02(土) 16:07:54
>>773
はい、そのようですね。
それで、「堤防反対運動」にご賛同いただけますよね?
何度目の質問か、まだ回数を数えられますか?w
775名無電力14001:2006/09/02(土) 16:10:18
759 :名無電力14001:2006/09/02(土) 15:18:47
賛成も反対もないのだがバカは困るな

堤防が破堤した場合に備えたハザードマップは、各河川で作られ公開されている。
ダムが万一にでも決壊の可能性があるのならば、それに備えるのは当然のこと。
ダム決壊のハザードマップは必要。
776名無電力14001:2006/09/02(土) 16:10:59
どんな些細なリスクも見逃さないという特異な性格も持ち主!
なんてりっぱな人格でしょう!

そんな人が実は認知症患者で、リスクの大小を理解できないだけだったなんて、、
ひどすぎますよね!
777名無電力14001:2006/09/02(土) 16:12:50
768 :名無電力14001:2006/09/02(土) 15:59:48
なにしろリスクにもいろいろある。

クレーンがゲートに挟まって、放流量のコントロールができなくなる
半人為的リスク等々。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/Others/TSKako.html

(さすがにクレーンが挟まることまでは予期しなかったがね)
778名無電力14001:2006/09/02(土) 16:13:25
>>775
えーと、これで会話が「成立」していると思うのですか?
賛成も反対もなくて、何があるのですか?

さあ、自分の考えをまとめて相手に伝えるというのは良い障害回復訓練になりますよ。
がんばりましょう!
779名無電力14001:2006/09/02(土) 16:15:08
>>777
えーと、これで会話が「成立」していると思うのですか?
リスクに色々ある、なんて当然ですがそのリスクの大小を話題としていますよ。

さあ、自分の考えをまとめて相手に伝えるというのは良い障害回復訓練になりますよ。
がんばりましょう!
780名無電力14001:2006/09/02(土) 16:19:06
北電からイチャモンつけられ、わずか1日でトップ写真を差し換えるリスク。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/Others/TSKako.html

781名無電力14001:2006/09/02(土) 17:14:16
あらら、患者さん逃げちゃいましたね。(クスクス
782名無電力14001:2006/09/02(土) 17:25:23
756 :名無電力14001:2006/09/02(土) 14:57:23
堤防が破堤した場合に備えたハザードマップは、各河川で作られ公開されている。
ダムが万一にでも決壊の可能性があるのならば、それに備えるのは当然のこと。
ダム決壊のハザードマップは必要。

ダム決壊のハザードマップを作ると、何か困ることでもあるのだろうか。
783名無電力14001:2006/09/02(土) 17:26:55
困るから必死にすり替えてるんだろうよw
784名無電力14001:2006/09/02(土) 17:29:22
ダム決壊までいかなくても、ただし書き操作のハザードマップも必要だね。
785名無電力14001:2006/09/02(土) 17:38:09
あらら、またループしてまつね。
自分の脳内妄想に反対するな!
ってまた笑われちゃい松代。(クスクス
786名無電力14001:2006/09/02(土) 17:42:12
それで、「全国堤防反対運動」に賛成いただけるんですよね?
会話が成立しない患者さんなんですか?
787名無電力14001:2006/09/02(土) 17:44:03
堤防は想定を越えた洪水に対応できません!
想定を超えた災害に無意味な堤防は無駄なんですっ!
堤防が万一決壊したら、大きな被害を引き起こします!

このように無駄な堤防は全国で廃止しましょう!
池沼患者さんでも何でもかまいません!
賛同をお願いいたしますっ!
788名無電力14001:2006/09/02(土) 17:56:27
必死にすり替えるのは都合が悪いから。
単純だねえ。
789名無電力14001:2006/09/02(土) 18:03:58
>>788
そうですよね、
ダム反対の理由をそのまま「堤防」にされて反論できなくなって
必死に話題のループですもんね。
790名無電力14001:2006/09/02(土) 18:05:49
認知症患者は数(リスク)の大小を認知できない。
認知症患者は自分が悪口を言われたと思い込む。
認知症患者はループする。
791名無電力14001:2006/09/02(土) 18:08:21
賛成も反対もないのだがバカは困るな。
ハザードマップを作れといってるだけだが、バカには理解できないらしい。

「堤防が破堤した場合に備えたハザードマップは、各河川で作られ公開されている。
ダムが万一にでも決壊の可能性があるのならば、それに備えるのは当然のこと。
ダム決壊のハザードマップは必要。 」
792名無電力14001:2006/09/02(土) 18:46:09
2003年の沙流川洪水では、二風谷ダムのダムの作業船が流出してゲートに
引っ掛かったんだよね。

それをひたすら隠匿しているうちに、2006年洪水では岩知志ダムの
堤体にクレーン船が衝突してダムと船が壊れ、しかも放流ゲートに
船の残骸が詰まった。これもトボケてごまかす腹づもりのようだ。

こんな管理体制ではリスク管理もへったくれもない。
二度やることは三度やるだろう。次は何が起きるかな。
793名無電力14001:2006/09/02(土) 19:26:25
>>792
流木を止める網も、前の洪水の後に改良して、かえって悪くなったようですね。
794名無電力14001:2006/09/02(土) 20:15:22
>>791
あのう、この板で誰一人としてハザードマップに反対している人は
いないってことは理解できましたか?(苦笑

そして、あなたに聞かれているのは
「ダム反対の理由と全く同じ理由で堤防反対してますが賛同してくれますか?」
ということですよ。

理解できますか?
症状、重いですか?w
795名無電力14001:2006/09/02(土) 20:37:32
>793
2003洪水ではあまりにも膨大な流木にネットが引きちぎられ、多量の流木が
堤体や放流ゲートに達した。
2006洪水では網の強度を2倍にし設置方法を変えたそうだが、流木はネットを
そのままスルーしてほとんど全てが堤体や放流ゲートに達した(ほとんどは下流へ)。

流木がネットに当たるたびに、その場でクルクル回ってフリーパス。
どうにもならない。
網に木がかからないのだから切れるワケもなく、網は無事だったが
本来の役目は何も果たさなかった。

金かけて「対策した」とイバルのは自由だが、設置する前に実験くらい
していないのかと。
それで「ダムは流木を止めました」? はぁ〜ん??
ま、岩知志ダムはゲートでクレーンを止めましたよ。
796名無電力14001:2006/09/02(土) 21:51:41
>>796
ダムは流木を止めました。事実ですよ。w
797名無電力14001:2006/09/02(土) 21:52:19
せっかく「ダム板」を作って隔離したのに、さみしくて戻ってくる
反対馬鹿。w
798名無電力14001:2006/09/02(土) 22:41:55
巨大なもの造っても、まともに管理なんてできないんだね。
管理できてるふりをしているだけで。
799名無電力14001:2006/09/03(日) 06:24:40
2004年 アテネ オリンピックの時は・・・
ttp://zaraba.qp.land.to/up/src/1157194478873.jpg
1997年に提示された予算 10億ユーロ 約 1350億円
2003年に提示された予算 66億ユーロ 約 8910億円
実際にかかった費用総額110億ユーロ 約 14850億円

2016年 東京オリンピックに掛かる費用の概算 ・・・
ttp://zaraba.qp.land.to/up/src/1157194458027.jpg
大会運営費         2943億円 約 3000億円
施設設備費         4956億円 約 5000億円
招致経費             55億円  約 100億円
総合計 (お金持ち日本) 7954億円 約 8100億円
800名無電力14001:2006/09/03(日) 08:40:06
ダム決壊のハザードマップ頼むよ。
下流の生命と財産がかかっているんだ。
801名無電力14001:2006/09/03(日) 08:47:35
リスクには 1)発生確率、2)被害の発生規模 があり共に重要な要素。

大小とかいってる単純バカは投棄しる。
802名無電力14001:2006/09/03(日) 09:45:08
>>801
つまり、この馬鹿はリスクが比較できることを理解できないわけだ。w
さすがは「反対馬鹿」。

いや、まじに少しは勉強して投稿しなさい。w
803名無電力14001:2006/09/03(日) 09:58:51
ダム決壊のハザードマップ頼むよ。
下流の生命と財産がかかっているんだ。
804名無電力14001:2006/09/03(日) 10:22:52
二風谷ダムの「網場が役立たずの問題」、
岩知志ダムの「ゲートにクレーンが詰まった問題」、
どちらも国や北電から何の説明もありませんね。
関心ある個人がHPに載せているだけ。

他のダムでも現場で何が起きているか、わかったもんじゃありませんね。
805名無電力14001:2006/09/03(日) 12:11:00
リスクの大小も理解できず、必死に反対運動。。。
反対馬鹿の実態か。w
806名無電力14001:2006/09/03(日) 12:11:33
反対馬鹿はさっさと隔離板のダム板へ戻れ。w
まったく。
807名無電力14001:2006/09/03(日) 12:41:16
808名無電力14001:2006/09/03(日) 12:58:08
あらら、ホントに馬鹿ってループするんでつね。(クスクス
809名無電力14001:2006/09/03(日) 13:00:04
認知症の特徴。 納得しちゃうね。w

・記憶障害
  *同じことを繰り返し尋ねる
・被害妄想
  *人が悪口を言っている など
・モラル、道徳観の欠如
・不潔
  *風呂に入らない、排泄物を食べる など
・自己中心的
・頑固
・感情の障害
  *異常な興奮、怒り狂う など

810名無電力14001:2006/09/03(日) 13:00:46
馬鹿が馬鹿と呼ばれて悔しがってるだけでは?
811名無電力14001:2006/09/03(日) 13:18:20
812名無電力14001:2006/09/03(日) 13:29:46
北電岩知志ダム クレーン船転覆、ゲート閉まらず 

  【日高】日高管内西部で十八、十九の両日に降った大雨で、
  同管内日高町の沙流川上流の北電岩知志ダムに係留されていた小型クレーン船が転覆、
  船体がダムのゲートを支える支柱部分に引っ掛かり、ゲートが閉まらない状態になっている。
  同社は船体を取り除く作業を進めているが、二十四日現在、復旧のめどは立っていない。

  北電は大雨が予想された十八日午前五時半に、三基あるゲートをすべて開放した。
  クレーン船は、請負業者がダムの底にたまった砂利を除去する作業に使用。
  ダム上流部にワイヤで係留していたが、十九日未明の北電のパトロールで転覆が確認された。
  十八日深夜にワイヤが外れ、船体が支柱に衝突したとみられる。

  同社は室蘭開建を通じ、十九日午前一時ごろ、流域の日高と同管内平取の両町に状況を報告した。
  現在は、ゲートが閉まらないためダムにほとんど水がない状態で、クレーン船の撤去にはなお数日かかる見通し。
  ゲートや支柱が大きく破損していれば正常に作動しない可能性もあり、復旧の見通しは立っていない。
  ダムは発電用のため、ゲートを開放したままでも治水に影響はないという。
813名無電力14001:2006/09/03(日) 17:44:51
ゲートに引っ掛かってだと?
完全にはまり込んでいるじゃねーか。
814名無電力14001:2006/09/03(日) 18:12:34
>>812-813

典型的症状だな。w

記憶障害
  *同じことを繰り返し尋ねる
・被害妄想
  *人が悪口を言っている など
・モラル、道徳観の欠如
・不潔
  *風呂に入らない、排泄物を食べる など
・自己中心的
・頑固
・感情の障害
  *異常な興奮、怒り狂う など
815名無電力14001:2006/09/03(日) 18:18:40
>>811-813
(注)北電は道新の大スポンサー。
816名無電力14001:2006/09/03(日) 18:25:34
817名無電力14001:2006/09/03(日) 20:46:36
ダム決壊のハザードマップ早く作ってくれよ。
下流住民の生命と財産がかかっているんだ。
818名無電力14001:2006/09/04(月) 22:27:44
ダムは絶対に壊れません。
819名無電力14001:2006/09/05(火) 00:31:39
ハム太郎が北海道旅行だって
820名無電力14001:2006/09/05(火) 09:19:08
天塩川の未来を考える
サンルダムと地域を生かす会・竹村客員教授が講演

 【名寄】サンルダムと地域を生かす会(平間勇代表)など主催の「天塩川の未来を考える集い」講演会が、九日午後二時半から
市民文化センターで開かれる。講師の竹村公太郎立命館大学客員教授による基調講演を予定し、同会では広く参加を呼び掛けている。
 サンルダムと地域を生かす会は、サンルダムの建設促進に向けた活動を展開していくことなどを目的に、昨年十一月に発足。
勉強会やサンルダム視察などを通じ、ダムの必要性について理解を深めている。
 サンルダムは天塩川流域の治水、名寄市などの水道水確保など行う多目的ダム。平成五年に着工され、これまでにも巨費が投入
されているが、本体工事着工のめどは立っていない。(名寄新聞2006/9/4)
821名無電力14001:2006/09/05(火) 17:47:54
あー、それで今日は板が静かなのか
822名無電力14001:2006/09/05(火) 19:35:45
ふぁ〜あ。(あくび
反対馬鹿の面白い珍説まだ?w
823名無電力14001:2006/09/05(火) 19:44:18
簡単に釣れるねえ
824名無電力14001:2006/09/05(火) 20:20:49
↑反対馬鹿の珍説?w
825名無電力14001:2006/09/05(火) 23:14:45
山の町でカニ食いたがるのはバカだし、
ダム作りたい奴がイクラを食いたがるのもまさに自己厨。
826名無電力14001:2006/09/06(水) 02:49:16
しかし元祖ハム太郎を連れて来るにも50マンくらいはかかるだろう。
この前は気象協会の某を呼んでいたな。誰がそんな金出してるのかねえ
827名無電力14001:2006/09/06(水) 08:32:02
なんだ、また北海道のローカル話の脳内妄想か。w

828名無電力14001:2006/09/06(水) 08:36:08
隔離板でイジッてもらえず、環境板に舞い戻った反対馬鹿の図。w
829名無電力14001:2006/09/06(水) 10:09:37
名寄市の水道水確保?
値上げ値上げでどれどころじゃないでしょう。
830名無電力14001:2006/09/06(水) 11:42:14
ケータイから荒すのも大変だな
831名無電力14001:2006/09/06(水) 22:11:54
ビジネスホテルのネットコーナーからじゃないの?
北海道には多くないけど。
832名無電力14001:2006/09/07(木) 21:43:53
やっぱり。。。
833名無電力14001:2006/09/08(金) 11:29:57
マスの遡上はどこのダムで見れますか?
834名無電力14001:2006/09/09(土) 22:53:13
マスって遡上するの?
835名無電力14001:2006/09/12(火) 13:16:59
ダムには上らないよ?
836名無電力14001:2006/09/12(火) 13:50:22
唯一キャンプ地を確保できなかった国
http://020.gamushara.net/bbs/giron/html/680.html

★参加国中、唯一キャンプ地をドイツに確保できなかった韓国
韓国のキャンプ地をドイツの各都市が嫌がって韓国のキャンプ地誘致にどこも名乗りを上げなかった。
結局、キャンプ地が決まらなかった。
親善試合をしたくても、参加国は韓国とはしたくない。前大会でフランスのジダンが怪我させられたから。 欧州各国は前大会の行いを見てるから、 親善試合は受けてくれない。
★キャンプは断固拒否され★宿泊のみ、ようやくケルンが渋々呑んだ。★
★宿泊=ケルン(★ドイツ★)
★キャンプ=グラスゴー(★イギリス・スコットランド★) という
参加国中唯一の奇妙な形態をとる形となった。
だいたい韓国代表チームのドイツ国内の拠点に立候補した都市がゼロ。
韓国側から申し込んでもすべて拒否。
FIFAに泣きついてやっと決まったが、大会開催中の宿泊のみでキャンプはドイツ国外。w
親善試合も相手がいない。直前の対戦相手も難航。ユニ交換も拒否。w
837名無電力14001:2006/09/12(火) 16:34:51
必死の産卵行動に感動
下川・サンル川でサクラマス観察
 【下川】下川自然を考える会など主催の自然観察会「サンル川でサクラマスの産卵を
見よう」が十日、サンル川で行われた。
 町内のほか旭川、江別、札幌、函館などから六十人が参加。地元のサンルダム建設を
考える集い代表、渋谷静雄さんは「何とかダムのないサンル川を残したい。私たちは
人数こそ少ないが思いは大きい。皆さんの力を」とあいさつ。
 この後、車を乗り合わせサンル川へ。最初に町から十キロのサンル十線橋の上から
サンル川の本流を眺めた。体長四十五センチほどのサクラマス四匹がカップルで産卵床
づくりに励んでいるのが目撃され、参加者たちは「見えた!」「尾ヒレが白くなってる」
「頑張れ!」など歓声。
 北大大学院地球環境科学研究科教授の小野有五さんは、前日から学生八人と現地調査。
初めてサクラマスの産卵行動を見たという大学院生は「とても感激。生態系の大切さを
あらためて認識しました」。別の女子大学院生は「まず、サンル川に豊かな河畔林があ
るのにびっくり。こうした環境だから自然の営みが続くのでしょう」と話していた。
 一行はさらにサンル川支流も訪れ、数カ所でサクラマスが産卵床づくりに励む姿を
観察。「日本海からこんな遠くまでそ上、最後の力を振り絞って子孫を残しているん
だね」と、神秘の営みに心を打たれていた。(名寄新聞 2006/9/11)
838名無電力14001:2006/09/12(火) 16:54:13
>>837
そんなに自然を守りたいなら、そもそも北海道なんかに住むなよオマエ。w
839名無電力14001:2006/09/12(火) 16:56:30
>>837
北海道には一切の治水工事を含む公共投資禁止な。w
北海道なんかの移住者の田舎者が、死のうの生きようと
やつらの財産を税金出してやって守ってやる必要なし。

これで満足なんだろ?w


840名無電力14001:2006/09/12(火) 17:21:53
■洪水、田畑で防げ…治水対策を国交省が転換
 すべての川に堤防を築いて洪水を封じ込めるという、長年にわたる治水行政
の目標を国土交通省が転換しようとしている。公共事業費大幅カットで堤防建
設が進まないうえ、近年、異常豪雨による洪水被害が相次いでいるからだ。
 川からあふれた水を農地に導き、田畑を「遊水池」がわりに使おうというの
が新たな治水策。来年の通常国会への法案提出を目指しているが、農水関係者
からは「田畑も洪水から守るべきだ」「補償はどうなる」と反発も強く、政策
転換は難航も予想される。
 一方、国交省の審議会委員で農水省OBでもある森田昌史さんは、「全国で
70万ヘクタールある休耕田の畔(あぜ)を30センチ高くするだけでも、貯
水力は大幅に増大する。そこに例えばバイオマス作物を植えれば農村復興にも
なる。省庁同士で協力すれば様々な知恵が出るはず。なぜ国交省だけで計画を
立てようとするのか」と、“縦割り”の弊害を指摘している。
(2006年9月12日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060912i5w8.htm?from=main5
841名無電力14001:2006/09/12(火) 17:41:12
「ダムと呼ばないダム」を全国につくれば解決!

えっ、ら、落選しちゃった?!!!

ダメじゃん。
842名無電力14001:2006/09/12(火) 18:40:35
サンルダム反対の>>837はあっても、
推進派側の>>820は報告記事ないんだねえ。
843名無電力14001:2006/09/12(火) 21:00:53
ブンヤの悪口ばかり言ってるから。
844名無電力14001:2006/09/13(水) 07:39:19
新聞に載らなきゃ無かったも同じ
845名無電力14001:2006/09/13(水) 11:41:45
aga
846名無電力14001:2006/09/13(水) 19:05:54
名寄で竹村某の講演聞いてきたが、江戸時代の治水の話ばかりで天塩川の
事は何もなかったな。地図で名寄を示そうとして、どこにあるかわからず、
開発局職員が代わりに指した。
江戸時代や利根川の話を延々して、最後に突然、「ここはダムがいいと
思いますよ」と脈絡のない結論。動員された土建屋も半分は寝てた。

ま、一言でいうとこれだね。
   ↓
( ・∀・)ノ● ウンコクエ!
847名無電力14001:2006/09/14(木) 16:09:36
> 地図で名寄を示そうとして、どこにあるかわからず、
> 地図で名寄を示そうとして、どこにあるかわからず、
> 地図で名寄を示そうとして、どこにあるかわからず、

848名無電力14001:2006/09/14(木) 19:38:05
名寄新聞社!
...
...
...

(--;)
849名無電力14001:2006/09/14(木) 21:23:02
>>847
地元はそういう所に厳しいよ。ちゃんと見てる。
850名無電力14001:2006/09/15(金) 12:31:18
>>838-839
○×だけの単細胞な人ですか??
851名無電力14001:2006/09/15(金) 13:20:41
お前らそろそろ目を醒ませよ。
山奥の小川を塞き止めたって治水効果なんて知れてるだろ。
852名無電力14001:2006/09/16(土) 09:23:35
ハムの飼い主は北海道まで出かけて、サクラマスの産卵を見れたんだろうか?
853名無電力14001:2006/09/16(土) 17:27:07
心の悪い人には見えません。
854名無電力14001:2006/09/17(日) 07:36:02
宗教の世界に入ってしまいました。w
855名無電力14001:2006/09/17(日) 10:05:25
心が悪いんですね?
856名無電力14001:2006/09/17(日) 15:55:58
自然を見失った文明は滅びますよ。歴史の必然。
857名無電力14001:2006/09/18(月) 00:54:31
>>856
「自然を見失う」とは具体的にどんなことを指し、
「歴史の必然」とは具体的にどの歴史事象を示すのかな?

858名無電力14001:2006/09/18(月) 01:08:45
>>857
中学校の先生に聞いておいで
859名無電力14001:2006/09/18(月) 01:15:25
>>858
なんだ、やっぱ「言葉遊び」で中身なしか。w
反対馬鹿らしいな。
860名無電力14001:2006/09/18(月) 01:16:35
>「自然を見失う」とは具体的にどんなことを指し

「本当はダムだけどダムと呼ばないダムをつくる」ということが
「自然を見失う」ということですよ。(ゲラ
861名無電力14001:2006/09/18(月) 01:18:03
>「歴史の必然」とは具体的にどの歴史事象を示すのかな?

「ダムだけどダムと呼ばないダムなら脱ダム宣言に反しない」
なんて詭弁をならべた政治家は「必然的に」「落選した」という
歴史的事実ですね。(ゲラ
862名無電力14001:2006/09/18(月) 01:30:40
ダムを自然と言い張るバカ発見。
863名無電力14001:2006/09/18(月) 01:31:48
「ニホン文明は歴史の例外となりうるのか」さぁ見物だ。
864名無電力14001:2006/09/18(月) 13:27:25
>>862-863
はあぁ???
どのスレ読んだらそうなるんですか???

ニホン文明???
なんですかそれ???
865名無電力14001:2006/09/18(月) 13:29:27
反対馬鹿がちょっとカッコつけてみたら、
突っ込まれてボロボロになってるいるという図。w
866名無電力14001:2006/09/18(月) 14:49:59
ダムは自然なんですか?
さあ早く答えなさい。 > 頭の悪すぎるダム屋
867名無電力14001:2006/09/18(月) 16:07:25
>>866
「ダムは自然だ」なんていいだしてるのはオマエ以外にこのスレにいないだろうが。w
さあ、どのレスで「ダムは自然」と書いてある?
さあ、さあ、逃げるなよ。
この馬鹿が。w
868名無電力14001:2006/09/18(月) 16:08:27
反対馬鹿の特徴として、

「自分の脳内妄想に自分で反論する!」

という特異な特徴があります。(ゲラ
869名無電力14001:2006/09/18(月) 16:11:14
ダム屋の自己紹介、乙!
870名無電力14001:2006/09/18(月) 16:12:40
↑カッコつけてみたらボコボコにされた反対馬鹿でした。(チャンチャン
871反対馬鹿をイジメル会:2006/09/18(月) 16:14:10
>>869

◆さあ、オマエ以外のどのレスで「ダムは自然」と書いてある?
◆さあ、オマエ以外のどのレスで「ダムは自然」と書いてある?
◆さあ、オマエ以外のどのレスで「ダムは自然」と書いてある?

872名無電力14001:2006/09/18(月) 16:17:52
誰がどう見ても。地方回りで痴呆が悪化したのか

860 :名無電力14001:2006/09/18(月) 01:16:35
>「自然を見失う」とは具体的にどんなことを指し

「本当はダムだけどダムと呼ばないダムをつくる」ということが
「自然を見失う」ということですよ。(ゲラ
873名無電力14001:2006/09/18(月) 16:25:47
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 利権!利権!
 ⊂彡
874名無電力14001:2006/09/18(月) 18:57:25
>>872
ほう、オマエにはこれが「ダムは自然だ」と読めるのかい。(ため息
まあ、一体こんな馬鹿をどうやって調教するのかねえ。。。w
875名無電力14001:2006/09/18(月) 19:02:52
>「本当はダムだけどダムと呼ばないダムをつくる」ということが
>「自然を見失う」ということですよ。(ゲラ

そうだよな。
「脱ダム宣言!」でカッコつけて。
自分が責任者になるとダム以外に解決策がなくて。
苦し紛れに「ダムをダムと呼ばないからOK」なんて言い出して。

「自然を見失ってる」態度そのものだよね。
876名無電力14001:2006/09/18(月) 19:28:24
> 地図で名寄を示そうとして、どこにあるかわからず、
> 開発局職員が代わりに指した。

自然どころか、足元を見失ったんですね?
877名無電力14001:2006/09/18(月) 23:52:42
名寄新聞社!(クスクス
878名無電力14001:2006/09/19(火) 00:31:43
いいじゃん。
ダムつくりゃいいじゃん。
879名無電力14001:2006/09/19(火) 10:39:46
また圧力かけて書いてもらったんだね。
よかったよかった。
880名無電力14001:2006/09/19(火) 11:03:42
ダム推進で呼ばれて「21世紀の日本はうんこを食え」なんて話を考えている暇があったら、
自分の居場所くらいは地図で確認しておくもんだ。
881名無電力14001:2006/09/19(火) 11:20:41
「日本はこれからだんだん貧乏になる。今余裕があるうちに、
できるだけ大きなもの(ダム)をつくっておくほうがいいですよ」
というのが、名寄での「彼」のマトメなんだが。

だんだん貧乏になるのがわかっているのに、何百億ものローン組む
バカはいないだろう。
882名無電力14001:2006/09/19(火) 23:17:04
>>881
そうだそうだ。
北海道なんて他人の税金を当てにするようなやつらに、税金を使うことない。
洪水で財産を失おうが、生命をなくそうが、知ったこっちゃない。
ダムなんて贅沢品を北海道には禁止汁!


883名無電力14001:2006/09/19(火) 23:22:41
北海度の自然を守るため、移民の子孫は地元に強制送還!
884名無電力14001:2006/09/20(水) 00:03:25
>>881
日本の国家財政に余裕などない。
ないものをあるといい、あるうちにダムをなんて、我田引水の極みだね。
885名無電力14001:2006/09/20(水) 09:12:07
>>884
そうだそうだ。(ボー読み
北海道に公共投資反対〜♪
他人の税金を当てにするなぁ〜♪
自然第一人命その次~♪
あれ?w
886名無電力14001:2006/09/20(水) 09:44:48
早く自分のうんこ食えよ(ボ)
887名無電力14001:2006/09/20(水) 09:52:38
平成17年 ダム堰管理業務顕彰 応募資料
事前予防活動(山形県高坂ダム)
 今後昭和50年8月の洪水を上回るような洪水が発生した場合、高坂ダムでは
ダムから水が溢れてしまうことを防止するため、放流量を徐々に増やす可能性
があります。これによって高坂ダム下流の河川が氾濫する危険があります。
 このような操作を行う場合は事前に役場や警察、消防などの関係機関へ連絡し、
サイレンを鳴らして厳重な警戒を促すことになっています。ダムの下流であって
も河川が氾濫する危険があることを知っておく必要があります。
888名無電力14001:2006/09/20(水) 22:05:55
>>887
それで、この文章のどこが不満なんだって?w
また、「ダムが放流するから氾濫するんだぁ〜」なんてオバカを言い出す
つもりか?

(実は期待してます)

さあ、言え、言え。(大笑
889名無電力14001:2006/09/20(水) 23:42:40
わくわく。
電波まだ?
890名無電力14001:2006/09/21(木) 01:13:47
ぴっ、ピッ、ぴっ、(電波接近中
891名無電力14001:2006/09/21(木) 18:43:01
>>881
いらないダムばかり造ったから貧乏になったんだろう。
892名無電力14001:2006/09/21(木) 18:47:22
> ダムから水が溢れてしまうことを防止するため、放流量を徐々に増やす可能性
があります。これによって高坂ダム下流の河川が氾濫する危険があります。

造る前に言えよな
893名無電力14001:2006/09/22(金) 01:56:30
>>892
はい、キター!

「ダムが放流するから氾濫するんだぁ〜」

っていうか、「言われるまで知らなかった」なんて恥かしくて言えないでしょ、普通。w
894名無電力14001:2006/09/22(金) 01:58:52
反対馬鹿のダム反対理由
「想定外の洪水に対応できないからダム反対!」
 ↓
常識人の指摘
「想定外の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」
 ↓
反対馬鹿
「想定外の洪水に対応できないからダム反対!」(いつもの馬鹿ループに突入w)
895名無電力14001:2006/09/22(金) 01:59:38
何度同じ話を繰り返しても理解できずにループする。
反対馬鹿の特徴ですな。w
896名無電力14001:2006/09/22(金) 18:30:41
ぴっ、ピッ、ぴっ、(電波接近中
897名無電力14001:2006/09/23(土) 20:58:28
>>887は、山形県の広報活動に協力してあげたんですよ。
有意義かつ勇気ある立派な広報が、審査でハネられましたからね。
ひとりループ君の雑音は無視して下さい。
898名無電力14001:2006/09/23(土) 21:46:50
>>897
反対馬鹿のダム反対理由
「想定外の洪水に対応できないからダム反対!」
 ↓
常識人の指摘
「想定外の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」
 ↓
反対馬鹿
「想定外の洪水に対応できないからダム反対!」(いつもの馬鹿ループに突入w)
899名無電力14001:2006/09/23(土) 23:35:13
ダム管理所の応募資料に、何か不都合ありますか?

平成17年 ダム堰管理業務顕彰 応募資料
事前予防活動(山形県高坂ダム)
 今後昭和50年8月の洪水を上回るような洪水が発生した場合、高坂ダムでは
ダムから水が溢れてしまうことを防止するため、放流量を徐々に増やす可能性
があります。これによって高坂ダム下流の河川が氾濫する危険があります。
 このような操作を行う場合は事前に役場や警察、消防などの関係機関へ連絡し、
サイレンを鳴らして厳重な警戒を促すことになっています。ダムの下流であって
も河川が氾濫する危険があることを知っておく必要があります。
900名無電力14001:2006/09/24(日) 01:08:54
>>899
これが有名な反対馬鹿のループですぅ。(クスクス
901名無電力14001:2006/09/24(日) 01:12:44
反対馬鹿の涙の訴え!
「ダムが放流するから氾濫が起こるんだぁ〜!(涙」

周囲からの冷たい視線
「だからさ、計画以上の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」

反対馬鹿
「へっ?そ、そういわれてみれば。。。→(思考停止)」
902名無電力14001:2006/09/24(日) 01:32:01
ダムへの依存度が大きい河川では、満水以後の下流へのダメージが大きい。

      …以上。
903名無電力14001:2006/09/24(日) 01:34:00
>>902
はい、また反対馬鹿のデマでした。

      …以上。
904名無電力14001:2006/09/24(日) 01:35:11
>>902
だからさ、
具体的に説明して味噌。

過去、何度も同じ話をして、ことごとくボコボコにされてるの忘れたのかい?w
さあ、具体的にどうぞ!w
905名無電力14001:2006/09/24(日) 01:37:20
>「だからさ、計画以上の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」
>「だからさ、計画以上の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」
>「だからさ、計画以上の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」

反対馬鹿が逃げ回ります。w
906名無電力14001:2006/09/24(日) 01:38:09
>>903
具体的に説明してみれ。
何度も同じ話をして、ことごとく痴呆扱いされてるのを忘れたのか?w
さあ、具体的にどうぞ!w
907名無電力14001:2006/09/24(日) 01:40:00
ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが
大きい、と述べている。何度も。

日本語理解できないのに2chハムだ。ダムの底で寝てれ。
908名無電力14001:2006/09/24(日) 01:42:31
>>906
なんだ、また小学生のガキみたいなレスを。(苦笑
立証責任は言い出した方にあるの。
まあ、ガキ相手に「立証責任」って言っても理解不可能か。w

>「だからさ、計画以上の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」
>「だからさ、計画以上の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」
>「だからさ、計画以上の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」

はい、どうぞ。【アホ】
909名無電力14001:2006/09/24(日) 01:45:12
>>907
だからさ、「破綻」って何を想定しているのか具体的にカキコして味噌、
って言われてるのよ。

さあ、どうぞ。
(この馬鹿が)
910名無電力14001:2006/09/24(日) 01:46:16
>>908
未知の自然現象の前に、永久に破たんしない治水があると信じてるのかね?

「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが
大きい」と述べている。
911名無電力14001:2006/09/24(日) 01:47:36
>>909
低レベルの話題逸らしにはつき合わない。

「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが
大きい」と述べている。
912名無電力14001:2006/09/24(日) 01:48:07
>>910
だ:か:ら!

「依存度」「破綻」「ダメージ」の具体例をあげろ!

オマエは日本語が通じないのか、このチンカス。w
913名無電力14001:2006/09/24(日) 01:49:06
>>912
低レベルの話題逸らしにはつき合わない。

「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが
大きい」と述べている。
914名無電力14001:2006/09/24(日) 01:50:43
>>912
いいこと教えてやろう。
辞書を引け。
915名無電力14001:2006/09/24(日) 01:52:46
>>913
なんだ、また説明できないで逃亡かよ。(笑
低レベルの話題そらしだな。w

ダム依存度100%の地点と、
堤防依存度100%の地点で、
「破綻した場合のダメージ」
がどう変わるんだって?w

まったく、自分が説明もできない妄想を持ち出すんじゃないよ。アホが。w

916名無電力14001:2006/09/24(日) 01:53:41
これでキレたんだね。単なる資料の引用なんだが。

平成17年 ダム堰管理業務顕彰 応募資料
事前予防活動(山形県高坂ダム)
 今後昭和50年8月の洪水を上回るような洪水が発生した場合、高坂ダムでは
ダムから水が溢れてしまうことを防止するため、放流量を徐々に増やす可能性
があります。これによって高坂ダム下流の河川が氾濫する危険があります。
 このような操作を行う場合は事前に役場や警察、消防などの関係機関へ連絡し、
サイレンを鳴らして厳重な警戒を促すことになっています。ダムの下流であって
も河川が氾濫する危険があることを知っておく必要があります。
917名無電力14001:2006/09/24(日) 01:53:58
>「だからさ、計画以上の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」
>「だからさ、計画以上の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」
>「だからさ、計画以上の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」

はい、反対馬鹿逃亡しました。w



反対馬鹿逃亡しました。w
918名無電力14001:2006/09/24(日) 01:55:36
>>917
未知の自然現象の前に、永久に破たんしない治水があると信じてるのかね?

「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが
大きい」と述べている。
919名無電力14001:2006/09/24(日) 02:00:34
>>918
はい、これが有名な反対馬鹿のループです。
何度言われても話が先に進みません。w

具体例を挙げなさい。
どうして

ダム依存度100%の地点と、
堤防依存度100%の地点で、
「破綻した場合のダメージ」
がダムが大きくなるのか。

具体的に示しなさい。
できないなら、「ごめんなさい」しなさい。アホ。w

920名無電力14001:2006/09/24(日) 02:02:24
>>919
ありえない前提には付き合わない。

「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが
大きい」と述べている。
921名無電力14001:2006/09/24(日) 02:02:42
◆反対馬鹿の主張
>「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」

◇反対馬鹿が逃げ回る話
>どうして
>ダム依存度100%の地点と、
>堤防依存度100%の地点で、
>「破綻した場合のダメージ」
>がダムが大きくなるのか。

これでループ状態ですよ。w
922名無電力14001:2006/09/24(日) 02:05:01
反論したければ、あり得ない前提や見え透いた話題逸らしではなく、
自分の言葉で説明すること。

「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが
大きい」と述べている。

923名無電力14001:2006/09/24(日) 02:08:44
◆反対馬鹿の主張
>「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」

問題:
ここに流量100単位をダム80、堤防20で防いでいるA地区と
ダム20、堤防80で防いでいるB地区がありました。
流量が120になり、洪水が発生しました。
さて、A地区とB地区ではどちらが「ダメージ」が大きいでしょうか。

反対馬鹿の回答:
アホホ)理由は何故かわからないが、ダム依存度が高い方がダメージが大きい。

924名無電力14001:2006/09/24(日) 02:11:14
> ここに流量100単位をダム80、堤防20で防いでいるA地区と
> ダム20、堤防80で防いでいるB地区がありました。

ダムの実際の効果は時間による積分で変化する。
したがってこの仮定は、ありえない前提であり相手しない。
925名無電力14001:2006/09/24(日) 02:13:53
小学校2年生の問題

100の水の量でも大丈夫な川がありました。
120の水で洪水になりました。

もんだい:溢れた水の量を計算しなさい。

(ダムでも堤防でも120という水はかわりませんよ)

926名無電力14001:2006/09/24(日) 02:14:38
小学2年生じゃあ積分の概念すらないか。
927名無電力14001:2006/09/24(日) 02:16:16
>>924
へっ?
つまり、計画された流量の限界値が時間で変化するとでも言い出すのか?w
いくら頭が悪いからってここまで馬鹿だと。。。(大笑
928名無電力14001:2006/09/24(日) 02:18:27
>>927
すり替え必死の所悪いが、君が否定しなきゃあならんのはこっちだ。

「ダムの実際の効果は時間による積分で変化する。」
929名無電力14001:2006/09/24(日) 02:19:20
>>926
ははは、反対馬鹿の新しい理論完成!だな。(大笑
「積分概念」でダムが防ぐ最大流量が変化します!!!

馬鹿って底なしだな。w
930名無電力14001:2006/09/24(日) 02:19:33
まあ小2の頭で積分はわからんだろうな。
931名無電力14001:2006/09/24(日) 02:21:12
「ダムの実際の効果は時間による積分で変化する」

ヘンな妄想とすり替えてないで早く否定してみるがいい。


932名無電力14001:2006/09/24(日) 02:23:44
馬鹿のアホ理論!
反対馬鹿:「堤防が洪水を防ぐ効果は時間によって変化するのです」
小学生 :「1mの高さの水まで防げる堤防が2mも防げるんですかぁ?」
反対馬鹿:「えっ、えーとそれは積分の概念で・・・(ごにょごにょ)」
小学生 :「積分すると1m用の堤防が2mでも防げるんですかぁ?::
反対馬鹿:「うるさい!、積分なんだ!:
小学生 :「あっ、逃げてった。。。w
933名無電力14001:2006/09/24(日) 02:24:49
堤防が洪水を防ぐ効果は時間によって変化しないが、
ダムが洪水を防ぐ効果は時間によって変化する。

ヘンな妄想とすり替えてないで早く否定してみるがいい。
934名無電力14001:2006/09/24(日) 02:31:15
>>933
つまり、この馬鹿は時間によって何を積分しているのか、全く理解できてないわけだ。w
さあ、時間によって何を積分しているんだ?
わかるっているのかな?w

逃げるなよ、このアホが。w
935名無電力14001:2006/09/24(日) 02:32:19
>>933
ついでだ。
時間によって「積分」した結果とは何かをオマエは理解できてないだろう。w
さあ、「積分」によって何を算出しているんだ?w

さあ、逃げるなよ。
アホ。w
936名無電力14001:2006/09/24(日) 02:32:27
堤防が洪水を防ぐ効果は時間によって変化しないが、
ダムが洪水を防ぐ効果は時間によって変化する。

君の宿題はこれを否定することだ。
答えなくていい言い訳を並べることじゃあない。
937名無電力14001:2006/09/24(日) 02:35:14
>>936
おやおや、「積分」が消えちゃってるぞ。w
さあ、「積分」とは何を「積分」して何を「算出」しているのか回答しなさい。
938名無電力14001:2006/09/24(日) 02:36:44
同じことだが。
「堤防が洪水を防ぐ効果は時間によって変化しないが、
ダムが洪水を防ぐ効果は時間による積分によって変化する」

939名無電力14001:2006/09/24(日) 02:37:44
反対馬鹿のオバカな主張
◇「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」
 ↓
「積分だぁ〜」
 ↓
いつのまにか
「堤防が洪水を防ぐ効果は時間によって変化しないが、
ダムが洪水を防ぐ効果は時間によって変化する。」


940名無電力14001:2006/09/24(日) 02:38:52
>>938
はいはい、「同じこと」なら
「時間」で何を積分して何を算出しているのか回答できるだろ?w

さあ、何を逃げ回る???
941名無電力14001:2006/09/24(日) 02:39:10
同じこことだが。
ダムは流量のみならず時間経過によっても破たんする。

「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」

942名無電力14001:2006/09/24(日) 02:42:35
◆反対馬鹿:「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」
◇常識人 :「へっ?どうして?具体的には?」
◆反対馬鹿:「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」
◇常識人 :「ダム100、堤防100で破綻したらダム100の方が損害大きいか?w」
◆反対馬鹿:「そんなありえない想定だ:積分だ:オマエが証明しろ!」
◇常識人 :「あっ、逃げてった。w」
943名無電力14001:2006/09/24(日) 02:43:31
同じこことだが。
堤防は流量のみならず時間経過によっても破たんする。

944名無電力14001:2006/09/24(日) 02:44:18
堤防が洪水を防ぐ効果は時間によって変化しないが、
ダムが洪水を防ぐ効果は時間によって変化する。

ヘンな妄想とすり替えてないで早く否定してみるがいい。
945名無電力14001:2006/09/24(日) 02:45:48
◆反対馬鹿:「積分だぁ!」
◇常識人 :「何を積分して何を算出してるんだい?w」
◆反対馬鹿:「えっ、ウッ、えーと。。。」
◇常識人 :「あっ、こら逃げるな、おい!」

946名無電力14001:2006/09/24(日) 02:49:24
>>944
だからさ、おまえが必死に「積分」しているのは何か、と聞いているんだよ。w
わからないなら「ごめん」と言えば次に進めるんだがねえ。w
947名無電力14001:2006/09/24(日) 02:50:08
まあ小2の頭で積分はわからんだろうな。
948名無電力14001:2006/09/24(日) 02:51:22
>堤防が洪水を防ぐ効果は時間によって変化しないが、

完全なウソだな。
効果が時間によって変化しないのならば、永遠に洪水は発生しえない。
おっと、この馬鹿は時間と何を比較しているのか理解できないんだったな。w

さあ、時間を何で積分するんだって?(大笑
949名無電力14001:2006/09/24(日) 02:52:06
>>947
完全同意。w

◆反対馬鹿:「積分だぁ!」
◇常識人 :「何を積分して何を算出してるんだい?w」
◆反対馬鹿:「えっ、ウッ、えーと。。。」
◇常識人 :「あっ、こら逃げるな、おい!」
950名無電力14001:2006/09/24(日) 02:53:27
> 効果が時間によって変化しないのならば、永遠に洪水は発生しえない。

また突然ヘンな妄想キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
951名無電力14001:2006/09/24(日) 02:54:13
すると、この馬鹿は「堤防の場合は積分できない」とでも思ってるのか?w
まあ、何を積分するのかさえ知らない程度だから無理か。w

まあ反対馬鹿の小2の頭で積分はわからんだろうな。(笑
952名無電力14001:2006/09/24(日) 02:55:12
>>951
堤防の治水効果では、何に対して何で積分するのか説明してみれ。
953名無電力14001:2006/09/24(日) 02:55:40
反対馬鹿が逃げ出す話。

さあ、積分!積分!積分!

小2の頭で「積分!だぁ!」

それで何を積分するんだって?(大笑

954名無電力14001:2006/09/24(日) 02:57:01
>>952
おいおい、その説明を求めているんだよ。(苦笑
さあ、何に対して何を積分するんだって?w

いいか、「積分」をもちだしたは、反対馬鹿、オマエ自身だぞ!w
この馬鹿が。w
955名無電力14001:2006/09/24(日) 02:57:41
反対馬鹿の自爆の図。w

◆反対馬鹿:「積分だぁ!」
◇常識人 :「何を積分して何を算出してるんだい?w」
◆反対馬鹿:「えっ、ウッ、えーと。。。」
◇常識人 :「あっ、こら逃げるな、おい!」

956名無電力14001:2006/09/24(日) 02:59:55
「堤防が洪水を防ぐ効果は時間によって変化しないが、
ダムが洪水を防ぐ効果は時間による積分によって変化する」

堤防が積分だなんだとバカを言い出したのはムダなダム屋だからな。
957名無電力14001:2006/09/24(日) 03:00:41
反対馬鹿の自爆の図。w

◆反対馬鹿:「積分だぁ!」
◇常識人 :「何を積分して何を算出してるんだい?w」
◆反対馬鹿:「えっ、ウッ、えーと。。。」
◇常識人 :「あっ、こら逃げるな、おい!」
958名無電力14001:2006/09/24(日) 03:03:47
ダムの効果の時間的変化というのは、その時点の流入量から放流量を引いた
値を経過時間で積分して貯水量を求め、それを地形によって規定される
貯水位によって流入量に対する効果や放流量自体が変化するということだが。

つまり時間経過とともにダムの効果は変化する。
何か不都合あるかね?
959名無電力14001:2006/09/24(日) 03:04:28
反対馬鹿の「積分」!

ダムでは積分できるが、堤防では積分できない。。。w

小2の頭で「積分!だぁ!」

それで何を積分するんだって?(大笑

960名無電力14001:2006/09/24(日) 03:08:01
まあ小2のダム屋には難しすぎるようだ。

これで遊びながら学べ。
ttp://joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/04810/4904810571254.jpg
961名無電力14001:2006/09/24(日) 03:10:58
>>958
貯水量が限界に達すれば「放流」するでしょ。
ダムがある場合と、ダムがない場合で、河川の流量変化を比較すると
ダムにせき止められたことによる時間遅れが生じることになる。

問題はこの時間遅れによる効果がプラスとなるかマイナスとなるか・・・
なんだけど、普通プラスに働かないか?
962名無電力14001:2006/09/24(日) 03:14:06
ダムは満水に達しない越えないのが治水計画の前提。
963名無電力14001:2006/09/24(日) 03:15:52
反対馬鹿が説明しなければならないのは、教科書の引き写しではなく、
「何故ダムが破たんした場合のダメージが大きい」のかだよ。w

まあ、それが説明できずに追い詰められて「積分」をもちだし、
「積分とは何を積分したものか」と追求されて
やっと「流量だ」というところに戻ったところ。

振り出しに戻ったところだな。w
964名無電力14001:2006/09/24(日) 03:16:49
堤防は堤防高さに達しない越えないのが治水計画の前提。
965961:2006/09/24(日) 03:19:20
おれ、>>958 じゃないんで、よろしく。
面白そうなんで横レスしてみました。
966名無電力14001:2006/09/24(日) 03:19:54
まあそうすると、
現在の治水計画上ではダムは決して満水にならないし、堤防は破堤しないわけだ。
よかったね。よかったよかった。
967名無電力14001:2006/09/24(日) 03:20:01
はい、またループしました。w

>「だからさ、計画以上の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」
>「だからさ、計画以上の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」
>「だからさ、計画以上の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」

反対馬鹿が逃げ回ります。w
968名無電力14001:2006/09/24(日) 03:22:10
あり得ない前提や見え透いた話題逸らし、バカの妄想ではなく、
自分の言葉で反論し説明すること。

「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが
大きい」と述べている。
969名無電力14001:2006/09/24(日) 03:22:20
やっとここまで戻ったな。w

◆反対馬鹿:「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」
◇常識人 :「へっ?どうして?具体的には?」
◆反対馬鹿:「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」
◇常識人 :「ダム100、堤防100で破綻したらダム100の方が損害大きいか?w」
◆反対馬鹿:「そんなありえない想定だ:積分だ:オマエが証明しろ!」
◇常識人 :「あっ、逃げてった。w」
970名無電力14001:2006/09/24(日) 03:23:52
>>969
ダムの効果は時間による積分で変化する。
固定した数字をあげるのがそもそもの誤りであって妄想。
971名無電力14001:2006/09/24(日) 03:27:53
「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」
とのことですが、では

・「破たんした場合」とはどのような状況か?
・「ダメージが大きい」とあるが、どのような現象を示すのか
・また、それは「なに」に対するダメージなのか

を説明していただけますか?
972名無電力14001:2006/09/24(日) 03:28:10
>>970
オマエのいう「積分」とはつまり「流量」のことであることは既に解決済み。
(これが理解できないから馬鹿と呼ばれる)

では、川の流量は「堤防」では一定で、「ダム」のみで変化するものか。
否定。

では、想定されてた流量以上が流れて決壊した場合、その損害に差異はあるのか。
否定。

さあ、どうぞ。ループするなよ、ボケ。w

973名無電力14001:2006/09/24(日) 03:29:22
>>971
もっともな質問。
で、答えられない反対馬鹿が逃げる逃げる。w
974名無電力14001:2006/09/24(日) 03:36:27
>>973
反対馬鹿がループする。
ここで↓既に同じ質問されて、反対馬鹿が逃げる逃げる。w

------------------------------------------------------
909 :名無電力14001:2006/09/24(日) 01:45:12
>>907
だからさ、「破綻」って何を想定しているのか具体的にカキコして味噌、
って言われてるのよ。

さあ、どうぞ。
(この馬鹿が)
975名無電力14001:2006/09/24(日) 03:39:18
反対馬鹿逃亡しました!w
976名無電力14001:2006/09/24(日) 10:50:24
埋めるのはダムだけにしる >キチガイ
977名無電力14001:2006/09/24(日) 10:55:37
>>971-975
ファビョってでたらめを書き散らしているのは、素人でもわかるわ
978961:2006/09/24(日) 11:12:00
>>977
>ファビョってでたらめを書き散らしているのは、素人でもわかるわ
フォビョるってどういう意味なんでしょう^^;)

そんなことはさて置き、あなたは

「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」

と主張されているということでよろしいんですよね?
では、

・「破たんした場合」とはどのような状況か?
・「ダメージが大きい」とあるが、どのような現象を示すのか
・また、それは「なに」に対するダメージなのか

について説明していただけますか?
あなたの仰っていることのイメージが沸かないため、
素人にはよく理解できないのですよ^^;)
979名無電力14001:2006/09/24(日) 11:13:44
ここは日本の行政が国民から信用されない理由がよくわかるスレですね。
980名無電力14001:2006/09/24(日) 11:16:52
空洞頭のイチャモンで、印象操作してるだけだから。
981しがないサクラマス:2006/09/24(日) 11:36:28
982961
すみませんが繰り返します
「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」
とのことですが、では

・「破たんした場合」とはどのような状況か?
・「ダメージが大きい」とあるが、どのような現象を示すのか
・また、それは「なに」に対するダメージなのか

を説明していただけますか?