原子力の反対推進、2chの統一見解を作ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そうりのだいり
 日本の国策として原子力は推進すべきか否か。

1原発の経済性
 廃棄物処理や地元対策費を含めたコストはどうか? 推進派は火力より安いと
いい、反対派は高いというが。

2エネルギー供給
 原発が生む数千万kWの電力は代替可能か不可能か。原発開発費を省エネや新
エネにつぎこんだ場合、原発は廃棄できるか。それとも電力不足になるか。生
活水準を大幅に落として省エネすることは、政治哲学の問題であるので、禁ずる。

3京都議定書対策
 京都議定書の遵守を論点とし、採掘時CO2発生は無視する。ウランを買って
燃やして国内で処分する。火力と比べ、議定書定義によるCO2発生量は少ない
少ないと考える原発反対派は、他のCO2削減対策手段を示すこと。

4温暖化を除く環境対策
 原発廃棄の場合、火力や新エネによる環境破壊も無視できない。原発推進の場合、
放射性廃棄物の処理が問題となる。

5安全保障
 天然ガスなど火力発電を増強する場合、資源地帯の政情、海上交通路が日本
の安全保障に影響する。原発を維持した場合、原発へのテロ対策をとらねばな
らない。

6中度の事故
 東海の二の舞にならないか。原発のメリットと、事故の損害を考えたとき、
期待値はどうか。

7重大事故
 発生確率が約0、損失は無限大、期待値は算出不能。よって論題からはずす。
泥沼の神学論争になりかねない。
2ななしさん:01/10/19 13:52
>7重大事故
> 発生確率が約0、損失は無限大、期待値は算出不能。よって論題からはずす。
>泥沼の神学論争になりかねない。

それをはずす事は狂信的反原子力団体が許さない。
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 21:32
結局、俺達の時代の廃棄物を孫の孫の孫の孫の。。。。。。
まで負わせられる権利があるのかなって思うけど。

すべての、現在進行形の計算(1〜7)の前に
考えた方がいいんじゃないかと思う。

#室町時代の産業廃棄物で迷惑こうむんのいやじゃない
#平成の人。
4pio9800u]:::::::::::::::01/10/19 21:48
南ブロック会員名簿
... 光洋ハウジング, 川畑富男, 大津市大萱1−20−15, 543−3457. 佐和興産(株), 澤 英明, 大津市大江4−14−31, 543−2336. ...
http://www.takken-shiga.gr.jp/minamimeibo.htm

北西支部::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
... 有)光洋ハウジング, 森沢 袈裟美, 高知市福井町732−9, 088-824-8433, 088-824-8443, コスモ商事, 東川 正弘, 高知市小津町8−7, 088-823-5506, 088-823-5238, ...
http://www.shikoku.ne.jp/kctakken/hokuseisibu.html

大津支部
... jp. 光洋ハウジング, 〒520-2144大津市大萱1-20-15, 077-543-3457, 佐和興産株式 会社, 〒520-2141大津市大江4-14-31, 077-543-2336, [email protected]. 株式会社栄 住宅, ...
http://cgi.shiga-takken.or.jp/contents/meib−000−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 21:55
だれ、これ、削除依頼しなくていいの?
推進派って最低限のモラルすらないのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 22:20
高いかどうかの判断だが100万kWの電力入札をやってみたら
面白そう
<条件はこんなんで・・・>
募集枠:100万kW ベース負荷:稼働率70%
契約期間:15年ないし20年
特記:CO2発生問題は別途対策するので、本件に於いては
   発生量は一切気にしなくて良い

石炭火力、石油残渣油IGCC発電、天然ガスコンバイント発電、
原子力発電のバトルロイヤルってのはどうだい? 
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 22:25
公平な入札が実現すればなあ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:43
電力料金が他国並になるかもね 。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:48
>7
当然、電力会社が手心を加えることは想定される
審査員は、アメリカとEUから派遣。審査過程を全て公開って
ことでどうだろう
10リキ:01/10/20 09:14
>>1
>7重大事故
 発生確率が約0>
これは嘘じゃないか?
チェルノブイリは原発の重大事故じゃない。
原発の形式が違うとか テロは考えてないとか 戦争はないとか
地震は考えないとか いろいろ前提条件が有りそうですが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 09:34
>>3
 推進派としては、俺達の時代で資源食いつぶしていいのか、って考えます。
理由は違うけど、子孫の事考えてるのは同じなんだよね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 09:47
>>10
地震はちゃんと考えて作ってますよ。
聞き・系統に重要度分類をしてそれぞれに合った
耐震設計をしています。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 09:48
>>12聞きではなく機器
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 14:38
>>俺達の時代で資源食いつぶしていいのか
原子力が、有限な資源だって口をすっぱくして説明してるのにまだわかんないの?

やっかいな廃棄物が残る、発電方法は米国、フランスに使わせとけばいいの。

米国、フランスをもっとおだてて、ウラン235使ってもらおう!
15リキ:01/10/20 15:59
>>12
>地震はちゃんと考えて作ってますよ>
去年だったか震度6に耐える福島原発が
緊急停止したよね。たかが花瓶が倒れる程度の地震で。
この前の広島の地震が震度6じゃなかったっけ。
震度6以上のは 考えてないの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 16:10
>>15
リキさん、安全装置が敏感な方に動くのはあまり重要な問題とは考えら
れないのが設備の安全設計なんだよ。

ただ、オペレーターがブイブイ言ってくるのを、なだめるのが大変で
運用サイドからちゃちゃが入るわけ。

そこを、突っぱねるのが、技術者の意地なんだよ。
運用サイドからのごり押しに、対抗するためにこそ安全関係の書類を
技術者はせっせと作るものなの。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 20:45
>>15
原子炉の耐震設計は、原子炉を設置する時に
まずその地域で過去起こった最大の地震(最大地震力)について調査する
のはもちろんのこと、その地域で考えられる限界の地震(限界地震力)
が起きた場合でも放射性物質を外に出さない設計をしています。

震度6で緊急停止したとしても、その地震によって放射性物質を
外に漏らしたわけでもなければ
原子炉が壊れたわけでもないんだから、
緊急停止=危険って考えるのはちょっとおかしいと思います。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 23:13
耐震設計の点でひとつ気になる点がありました
緊急停止後の復旧にかかる費用というのはどうなのでしょうか?
安全に停止するっていうのは良いのですが、その後、原子炉や関連機器類に
被害があった場合、修理が必要だと思いますが、原子力発電所の場合結構
費用がかかりそうなイメージがあります
1916:01/10/21 02:57
経済性の点から、あまりに過敏に反応する安全装置は、考えものだと思います。
ちょっと反省します。
>>15
飛行機落ちたときの対策ないねんやろ
まあ、どっこのビルでもそんなこと考えんけどな
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:53
原発はリスクが大きすぎる。
もし原発が爆発したら日本経済は破滅する。
(日本製品は売れなくなるよ)

北朝鮮が原発にテロしたら終わりだよ。
>>21 爆発はしないと思いますが…
「それでも原子力が無いとやって行けないエネルギー事情」ってのがあり
ますね。
原子力賛成の人達も、テロは怖いし、廃棄物も困ると思いながら、じゃあ
水力で行けるのか(まかないきれない)、火力で大丈夫か(地球温暖化が
無ければ大丈夫なのだが)、風力・太陽光は(綺麗だが不安定過ぎ)など
と考えて、やはり余程の科学技術の進歩が無い限り、原子力しか無い、と
いうことでは?
23  :02/03/03 22:28
>>22
風力と太陽光と火力と水力をミックスすればいいだけ。

風力と太陽光は大規模にやれば相殺されて、変動が予測可能だ。
>>23
そういう言い方をするから、原子力反対派は無責任だと言われるのだ。
25ぼやき:02/03/03 22:39
アホくさ・・
今のところ原子力に替わる手段なんてある訳ないじゃん。
風力?太陽光?地球に優しいって??風車がまわっている羽根の先端なんて新幹線並のスピードだよ。それで周りを飛翔している鳥なんてバタバタ切られて死んでるし、
太陽光なんて耐用年数なんてせいぜい15年もてばいいくらい。発電パネルに有毒物質が入っているって知らないの?廃棄物の処理はどうするの?結局、この世で完全に
地球に優しいものなんてないんじゃない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:32
とにかく、このアホなスレッドは削除すべし。
日本国民の誤解を煽る反対派は許せないね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:33
原子力発電原価は5.9円。
核燃料サイクルや高レベルの処分コストを含めて、この原価になる。
どう見ても安いよね。中長期的には。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:09
今更5.9円か。おめでてーな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:11
>>28
 根拠も無く否定するなよ。はっきり言って、5.9円は各種の電源の中で一番安い。
 役所は根性無しだから、「他の電源と比べて遜色無い」とか言ってるけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:18
>>28 禿藁
必ず出てくるのな。こういう無責任な否定。
さっきさ、>>27に「やめとけよ、どうせ反対派が数字攻撃して来るぜ、
根拠も無しにな。それが奴らのやり方だ」とカキコしようと思ってやめ
たんだけど、やっぱ出てきたな。しかし、反対派も>>28のような厨房の
せいで禿しくイメージダウンご愁傷様
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:20
>>29

東電の社長が、もっと根性無しなこと言ったのも知らんのかい。
「原子力は、エネルギーセキュリティーや二酸化炭素の排出量削減に不可
欠。しかし、自由化によって経営判断として成り立たたない会社が出てくるかも知れ
ない」なんつってんだけど。ほんとに安けりゃこんなこというもんかい。

32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:26
それはね。中長期的な原価とは違う議論だよ。佐和隆光氏も指摘してるけど、
固定費の投資と固定費投資後の運営とは、区別して考える必要があって、
固定費の割合の高い施設は、中長期的な原価にかかわらず、投資選択上は
不利な地位に立つということ。
原子力は、燃料費は安いが、施設費が高く、耐用年数が長いから、固定費の
回収に時間がかかる。仮に自由化されると、その分、電力価格の変動リスクが
あるから、費用回収に時間のかかるプロジェクトは、今より投資を減らさないと
最適にならないという、経済学的な話。
なお、既存の原発は、競争市場では最強の競争力になると思う。
(固定費を投資済みの場合、生産中止点は、可変費用の回収可能限界点。)
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:27
兵隊として最悪なのは、無能で勤勉な奴だそうだが、>>30なんか見ると首肯せざるをえんな。推進派も大変だ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:30
>>32
 それって、要は、自由化すると市場経済の中で最適な投資決定をしますよ、
ということを言っただけで、その結果、従来のような計画的な原発建設をしな
くなるかもしれないということを言っているだけでしょ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:33
>>32
価格が変動するなんてのはアッタリマエの話で、それに追随できないようなシロモノは、いくら机上計算で優秀でも、
淘汰されてしかるべきなんだよ。本来安いはずだ、なんて御伽噺はクソの役にも立たないの。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:39
今までは「公益事業」だったからね。これが変われば事情が変わるのは当然。
電力会社は当たり前のことを言っているだけで、これで喜ぶ反対派は馬鹿。
政府としては、電力会社の意向にかかわらず、地球温暖化防止とエネルギー
安全保障のために、絶対原発の増設はやるから、そのために必要な制度になる
だけ。そういうことでしょ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:44
屁理屈捏ねなくたって、他の電源より明らかに経済性に優れていれば、政府なんかお構いなしに、勝手に企業は採用する。
企業の目的は利益なんだから。それを、幅広い負担を、なんてことを言い出したってことは、企業にとってあまり美味しい話
じゃない、つまり、もっと利益の上がる方向があるのに、ってことだな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:45
>>37
 悪いが経済学をもっと勉強してくれ。こんなの経済学部ならだれでもわかる。
 反対派って、自分に有利なところで、適宜馬鹿になったり、適宜かしこく
なったりするのがずるいね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:49
原発がもうかるかどうかは、会社の条件によって違うんだよね。
例えば、東電と関西電力は、電気需要のロットがデカイから、
まだまだ増設した方が儲かるはず。でも四国みたいに小さいとこは、
原発を増設しても、利益の保証はない。要は、スケールメリット
の問題だね。原発増設は。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:53
>>38
誰にでも分かることなら、誰にでも分かるように説明してあげれば?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:55
>>40
 あれだけ説明があって、分からないようなら、その時点で既に勉強不足。
 あとは自分で勉強して。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 03:01
>>41
キミ、人に教える資質に欠けてるよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 03:09
悪いね。それを仕事にしてないからね。
煽るだけなら簡単だけど、真面目に本当のことを教えるのは、
そんな簡単ではないよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 03:14
ここもマトモな意見には必ず煽りがつくスレか・・・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 03:15
そのようだが、そんな煽りを気にする必要は無いと思う。
下記のスレに統合するのが良いと思われ。

【徹底】原発必要派VS不要派【討論】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1014370951/l50
47恵也:02/03/04 08:21
>>43
>煽るだけなら簡単だけど、真面目に本当のことを教えるのは、
>そんな簡単ではないよ
教えられないって事は 本物じゃないってこと。
自分で 催眠術にかかって 信じ込んでるだけの話
低レベルの信者に過ぎない。
48 :02/03/04 09:32
「2chの統一見解」テノがそもそもおかしい。
どの板見ても統一見解なんてないYO!
49 :02/04/09 11:02
環境庁へのメールが受け付けられない。
ようするに、2ちゃんねるを自分らの運動に利用しようという手だな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:33
他のスレも軽く読んでみたけど劣化ウランの問題ってほとんど出てこないね。
なんで?あんまり問題じゃないの??

俺は去年劣化ウラン反対の音楽コンサートをコソボでやる運動に少しだけ協力
したんですが結構大きな問題に感じた。まあ兵器利用するって事が問題なんだ
ろうけど今はほとんどの劣化ウランが兵器利用されてると聞ききました。原料
精製に問題点があるのは大きいんじゃないの?
52:02/04/09 18:19
米軍が砲弾に使っている。
比重が重いので貫通力が大きいらしい。
ポンプのフライホイールに使っている例も見た(非管理区域で)。
どうも放射性物質とは見なさないらしい。実際ほとんど放射線出ないけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:26
天然ウランの7掛けくらいは出てるよ。>劣化ウランの放射線
54恵也:02/04/09 18:38
>>52
>どうも放射性物質とは見なさないらしい。実際ほとんど放射線出ないけど

イラクとの湾岸戦争で 湾岸症候群という奇病の原因物質として
疑われてます。
米軍のビデオでも 劣化ウラン弾の有害性は認めてました。
非常に細かい粉末を吸い込み 体内被曝になる模様
5551:02/04/10 16:36
>>52
レスありがとう。劣化ウランの特性はよく知ってます。コソボもイラクも劣化ウラン弾を
使用した空爆により影響があるとも無いとも言われていますね。各国のプロパガンダが
入り乱れているため真実は僕のような素人にはわからないのですが。

僕が言いたいのは原発の材料を精製する際に出るこの劣化ウランの存在があまりにも
無視されているのは問題だという事です。またそれが精製された場所以外で汚染(?)
を撒き散らしている可能性があるという事。直接的に原発とは関係ないのであまり
この手のカキコ見ないんですが推進派の人はどう考えてるのかな?

まあ放射線出ないという意見、汚染は深刻であるという意見、双方入り乱れている
ので微妙な問題ですが推進派の人のマジレス希望します。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:41
それで思い出したが
よく電力会社の宣伝で100万kWの
・石炭火力を1年間運転するのに大型石炭輸送船数百隻分の石炭が必要だが
・原子力ならトラック30台分のウランでOK
なんてのがある(数字は適当)。
これについて前に調べた事があってウランを原石で輸入したと考えた場合、
その隻数は石炭には及ばないものの石炭の1/10程度の輸送量が必要であり、
さらにこれらの原石を国内で核燃料に精製濃縮加工する場合に排出される
大量の放射性廃棄物の処理も考えると石炭火力に対して優位であるとは
いえないという結論になった。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:46
>という結論になった。

アホの恵也がよくそういう「結論」をだすな。(藁
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:11
>>56
 原石で輸入しないので、その仮定は無意味です。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:16
>>58
じゃあここでも公害の輸出をしているわけですね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:21
>56
だから、お前の結論なんてクソって話だよ。(ワラ
61恵也:02/04/10 19:53
>>55
>まあ放射線出ないという意見、汚染は深刻であるという意見

汚染は深刻なんじゃないかな 米国内で最初に問題になったんだし
http://www6.plala.or.jp/X-MATRIX/zakki/jca1.html
ユーゴ爆撃のときの 劣化ウラン弾が書いてありました
弾が当たったら 瞬間的に燃えて その分が細かくなり
吸い込むようです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:31
>>59
 ウラン鉱石を掘り出したら鉱山の近くで粗精練を行いイエローケーキにしているはず。
だから鉱石の輸送はほとんどない。
 その仮定は、明らかに必要なエネルギーを過大に見積もっている。

公害の輸出というのは意味不明。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:55
>>62
地上に出てきてしまった鉱滓の処理は?
簡単に処理できるんなら人形峠のウラン残土問題も
すぐ解決できるはずなのにねえ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:52
>>62
結局輸出はしてないけど弾芯にして外国でばらまいてたら一緒でしょ?

それに鉱滓では古い話ではこんなのがあった。

カーマギー社の鉱山に隣接するようにあったユナイテッド・ニュークリア社。
ここでは七九年、ウラン鉱滓をためていたダムが決壊し、放射能を含んだ約
三十六万リットルの汚泥がコロラド川支流の近くの川に流れ込んだ。
汚染域はアリゾナ、ネバダ州の下流域にまで達した。流出した鉱滓は千百
トン。十分な除染作業をせぬまま、同社も八五年に閉山した。

>>64
予想される反論

「おいおい、その流れ出た鉱滓で何人が死んだのかな?
 ダム決壊の方がずっと危険だろうが(核爆」

彼には人命の損失しか見えないらしい。
6662:02/04/12 07:22
専門外なので「鉱滓」が何なのか分からん。読めないし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 11:10
結局反対派は科学的じゃなかったんだね。
68 :02/05/31 10:17
 たっぷり国民の税金を盗んでおいて、口先だけ安全だとほざく電力会社の社員は無責任だ。
 こういう連中は、事故が起きたら死刑にするべきだ。
 何も知らなかったと責任逃れをすることは許さない。
 きちんと原発の危険性を情報公開するべきだ。
 原発事故については、日本のどこに住んでいようとも安全ではない。
 大規模な原発事故が発生した場合、一番距離がある場所に住んでいても、安全ではない。
 即死はしなくても、確実に寿命を縮め、健康を害し、遺伝子に悪影響をもたらす。
 それを隠しているのが日本政府だ。
 原発は、核兵器よりも安全だとは言えない。
 まず放射能検出だが、これを原発関係者がやっているのは信用ができない。
 いくれでもごまかしができるからだ。
 そういう嘘の報告をあなたは信じるのか?
 
69恵也:02/05/31 14:06
>>66
>専門外なので「鉱滓」が何なのか分からん。

"こうさい”って 必要な鉱物を取り出した残り物。
ウラン残土のことじゃないか。量はずいぶん出るはずだよ。
日本でも人形峠で 問題になってます。
http://mech.gifu-u.ac.jp/~wakailab/thermal/chapter5.html
最初ころに 弱者に冷たい原子力とか 書いてあります。
>>68
>まず放射能検出だが、これを原発関係者がやっているのは信用ができない

おなじ穴のムジナが検査してもね。
むしろ地元の村の人間とか 影響を受ける人に調べさせないと。
システムが狂ってるよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 14:33
http://cgi.tripod.co.jp/anti2ch/cgi-bin/yybbs.cgi
書き込んでください・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 00:33
>>68
>たっぷり国民の税金を盗んでおいて、口先だけ安全だとほざく電力会社の社員は無責任だ。
>こういう連中は、事故が起きたら死刑にするべきだ。
>何も知らなかったと責任逃れをすることは許さない。
>きちんと原発の危険性を情報公開するべきだ。

>放射能検出だが、これを原発関係者がやっているのは信用ができない。
>いくらでもごまかしができるからだ。
>そういう嘘の報告をあなたは信じるのか?

4ヶ月前でのカキコ。この人スゴイ!

72名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:07
>>15
遅レスですまぬ
深度6で緊急停止装置が働く設計が、深度4で作動した
ということは深度6以上でも作動しない可能性がある
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 13:35
その時は手動停止します。作業員が無事ならば・・・
74恵也 ◆gApZNx7Q :02/09/08 13:39
ちんぽーこー
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 14:38
サンデー田原の『原子力戦争』を観てみよう!

1いまは、あんなしょーーもないおじんになっちゃったが、
若いときはいいヤツで、
こんなすばらしい映画を作っていたのだ!
それもなんと、昭和54年に。

なぜ、本人はこの映画のことをサンデープロジェクトで、自分で宣伝しないのだろう。
今の被曝大国の原因をいち早くあんなにすばらしく映画にまでしたのに。
やはり、後に体制派に組したと言うことだろう。

都市部ではビデオ屋を100件も回れば何件かはある。

あんなしょーーもなくなった田原があそこまで有名になったきっかけは、
若いころ、このようなすばらしい、いち早くするどく国の悪部をあばいた映画を作ったからだ。

田原よ、若いころにもどれよ。

被曝揉み消し工作員の皆様、ご苦労様です。
電力会社か,旧動燃関係者か、原子力開発関係の天下りアアフオバカですね。
モミけしご苦労様です。

日本には
被曝者の犠牲の上に立ってとんでもない収入を得ているアフォが、大勢おり、
そいつらの犠牲になってる何の補償もしてもらえないその1000倍以上の被爆者がいます。

映画は観ていないが、田原総一郎の原作は、小説仕立てで、原発の黒い構図を
暴いて、各界に衝撃を与えたんだよな。
いまだに、あの小説の中身と、現実はそんなに変わらないんだろうね・・・
76恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/08 16:58
>>73
>その時は手動停止します。作業員が無事ならば・・・

パイプがいつのまにか水素爆発をしていて、作業員は何がどうなって
るのか判らずにパニックになりました。
>中部電力の水素爆発再現実験最終報告書の結論とはあまりにもかけ
離れており、BWRにおける水素爆発のメカニズムはまったくわかって
いないことが明らかになった
http://www.smn.co.jp/JPN/security/inside/088.html
http://www.jca.apc.org/mihama/accident/hamaoka1_accident1204.htm
これを読むと中部電力は会社は大きいが、情報は出し渋る所みたいだね
その点、こちらは真面目に出しているな。
>頼みの安全装置の幾つかが動かない状態で,圧力逃がし弁が2つとも
作動しなかったので他の方法で圧力を逃がす方法を試みて,すぐに
パイプが開かなくて圧力を下げ始める迄に24分位かかった,
http://iris.hita.net/~city/sosok/htk/htk41.htm
77名無しさん@自家原子力発電所:02/09/08 17:25
>>55
 日本も90式には劣化ウラン弾があるんじゃなかったかな。
 もちろん出先は旧動燃……なら、むしろいいんですけど、
 日本のことだから、メンツ争いで、J隊はアメリカからわざわざ輸入してるかも。
 だとしたら、日本の原発の存在意義はさらに減りますね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 17:48
ちんこ統計調査中
ぜひとも協力してください!!
今のところ
右:56;左:172;その他:28
計254ちんこ
右:22%;左67%;その他:11%
【緊急】お前らのちんこは右寄り?左寄り?【報告】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1025699638/
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 18:12
>>77
日本では使っていません。
そのためにタングステン弾という、高価で、相手に与えるダメージも
劣化ウラン弾より小さなものがわざわざ使われています。
80名無しさん@自家原子力発電所:02/09/08 18:17
>>79
 うぃ、失礼しました。
81名無しさん@お腹いっぱい:02/12/17 17:51
 それって、要は、自由化すると市場経済の中で最適な投資決定をしますよ、
ということを言っただけで、その結果、従来のような計画的な原発建設をしな
くなるかもしれないということを言っているだけでしょ?
82山崎渉:03/01/07 13:57
(^^)
83山崎渉:03/01/18 21:34
(^^)
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 13:34
 業者から賄賂を受け取り、極秘情報を流していた原子力安全保安員に懲役2年の実刑判決が下った。
 だが判決内容を不服として、控訴するかもしれない。
 このように決して原子力安全保安員というのは、精錬潔白でも公平でもなく、法律を必ず守るということはない。
 それは警察や、検察や、裁判官や一般公務員と同じことなのだ。
 賄賂さえ受け取れば、どんな悪いことでも平気でやる。
 だから原子力安全保安員とか、機関などは、それほど信用する価値はない。
 経済界の一種と考えた方がいい。
 
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 14:17
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★こんなサイト見つけました★
86恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/24 20:33
>>84
>業者から賄賂を受け取り、極秘情報を流していた原子力安全保安員に懲役2年

どんな人間も弱い所は持つ
菅直人も女には弱い!
どんなお役人でも人間は困ったら簡単に悪になると言う”性悪説”でシステムを
作らんといかんのに日本は、性善説でシステムが出来てる。
お役人天国、汚職政治家天国も仕方がないかな?
バレナイのがほとんどだし、、、、、
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 20:53
統一見解としては、あんな物騒なもの反対だろう。

ただ「反対」をするとしてもだ、
明らかに政治色を持つ「原子力情報資料室」や各地のプロ市民と連携するのか、
それともそれを糾弾して別の路線を組むのかが問題だと思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 01:57
チェルノブイリの2万倍死ぬだのと煽ったり、
世界の原発が減っているだのと大嘘をばらまいたり。

原子力資料情報室の場合は、極左的政治姿勢よりも、
信頼性に欠ける点が問題なのだろう。
89恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/25 10:37

>>88
>チェルノブイリの2万倍死ぬだのと煽ったり、

アメリカのニューヨーク州だって、その心配してるからこそ出来るだけの
対策を考え、宣伝してんだろうが!
日本のお役人や貴方みたいな人よりは、はるかに現実的だ。
日本の領事館の方が日本語に翻訳したHPのようだが、役人の中にも少しはマトモ
なのが居るようだ
>原子力発電所で緊急事態が発生した場合、特別なサイレンが近くにお住まい
・の方に警戒を促します。このサイレンは、緊急情報を流すラジオ局のスイッチ
・を入れるよう促すためのものです
・サイレンは1年に4回、きちんと起動しているか確認するためにテストされます。
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/j4/01.html
90恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/25 10:39
>>88
>世界の原発が減っているだのと大嘘をばらまいたり。

当たらずとも、遠からずって言葉知らないの?
稼動率を無茶苦茶あげて、定期点検の時間を競争みたいに短くしてるんじゃない
昔は定期点検、3ヶ月掛けてやってたと思うが。それが40日に短縮。
米国はもっと短い。車も新車は短いが古車は時間かかるぞ、何でだ!
>米国では、わずか2週間弱で燃料交換と主要機器の点検保守を行い、すぐに
・運転再開して、長い場合には2年弱も連続運転するような方向に向かっています
http://www.smn.co.jp/JPN/security/inside/074.html
世界の原発はポンコツの古いのばっかりになってるのに、電力生産が伸びてる
なんて、苦しい言い訳。田舎の老人村みたいになってるのが理解できんの?

世界の原発は今までの実績廃炉では、17年ほどで廃炉にしてますが日本では
それを60年までは可能だと、政府や推進派はおっしゃってます。
何処の世界にでも精神異常者はいるが、原発の推進派の指導者には入ってないかね
心配になって来たよ。貴方見たいなのが紛れ込んでるんじゃない?
原発はポンコツばかりを無理矢理動かしてるのが判らんかな
>古い原発の蒸気発生器をすべて取り替えたが、これは明らかに事実上の延命策と
なっている。1基あたり数百億円もの金を注ぎ込んだ以上、それを取り戻すまで
こき使うのは至上命令となる。BWRのシュラウド交換でも同じ論理が働く。
http://www.asahi-net.or.jp/~iv4t-msd/m49-roukyu.html
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 16:20
チェルノブイリの2万倍死ぬなんて煽っている連中がいるんだ・・

ひどい奴等だね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 16:36
そのうち、10万倍になるぞ。w
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 16:37
人類が滅亡するって話じゃないの?www
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 16:46
”南京大虐殺”の犠牲者と同じで
いくらでも増え続けるんだろうな。w
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 17:12
人類滅亡ってより、地球生命の滅亡って話だろうが!
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 17:24
宇宙が滅びるって話だろ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 17:24
南京大虐殺は地球生命を滅亡させかねなかった!
茨城東海村被爆後、東大HPでの加療虚しく実際死んでるやん
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:03
宇宙が滅びるぞ。(ケラケラ
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:23
おまえら放射能の怖さを甘く見すぎてるよ。広島の悲惨さを想像してみろよ。

おれ、実はさ、おおさか市の病院に行ったことがあるんだ。
驚いたね。
体中に点滴を打たれて、健康な人が1人もいないんだ。

現地の市民団体や医師の話を聞くと、今でも
おおさか市の住民の1/3が、ガンで死んでいるらしい。

爆心地から300キロも離れている おおさか市でこれだから
広島がどんな悲惨な状況でも驚かないね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:57
飛行機墜落の現場を見れば飛行機は怖い、と誰もが思うだろう。
ガス爆発の現場を見ればガスを使うのは怖い、と誰もが思うだろう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 19:06
雪が降らないのも、
タンポポの異常も、
魚が採れないのも、
みんな原発のせいだって。。。w

朝鮮でも都合の悪いことは全部日本人のせいらしいが。。。
103恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/25 22:53
>>101
>飛行機墜落の現場を見れば飛行機は怖い

どんな現場でも18年たっても、一般人立ち入り禁止にはなってない。
チェルノブイリは30キロ圏が立ち入り禁止だ!
居住しない方が良い場所は、100キロ離れても有るんじゃないかな。
日本がそうなれば、経済はガタガタ(もう成ってるかな)株券は紙切れ。
だれも弁償してくれん!
>チェルノブイリ原発の三〇キロメートル圏に入り、原発を訪ねることができた
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/chertour/Kmr.html
14年後の姿がありました。
http://home.att.ne.jp/green/ma22/chernobyl-14year.htm
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 23:35
>1を読もうよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 22:56
あるものを、有効利用しようぜ。
当然、安全性については、情報公開を進めて、広く一般に理解しやすいような活動
はするとして。
もっと、マスコミも勉強してね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 00:20
>>100
ガンの原因=放射能って意見も根強いですけどね、

正直な話放射能だけが原因とは言えないのも事実なんですよ。
例えば胃ガンの原因の1つがピロリ菌にあるというのが証明されましたし、
肺ガンの原因の一つに環境汚染やタバコの害がある。
前立腺ガンなんかのように細胞の老化現象として起こることもある…

そもそも「病は気から」という言葉もあるわけで、
常態的なストレス状況下にある現代社会の人々が、病気にならないわけがないわけです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 08:27
↑っていうか、いまごろ釣れたお魚さん。。。
108恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/28 11:55
>>106
>正直な話放射能だけが原因とは言えないのも事実なんですよ。

広島での原爆なんかでは、受けなかった人のガン確率の10%くらい
ガンになる人が多くなる程度だよ。
ガンの中でも白血病に関しては50%くらいに増えるがね。
http://www.rerf.or.jp/nihongo/radefx/late/cancrisk.htm
老化は別として、食品や防腐剤、医薬品、農薬,水道水で人体実験を今して
いるんだろうな。
109恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/28 11:56
>>105
>安全性については、情報公開を進めて

無理だよ
”100年河清を待つ”て言葉知ってる?
都合の悪い事は出来るだけ隠すのが、伝統になってるんだから
その伝統を破るのは、電力会社の社員には無理な話。
内部告発者に頑張って欲しいが、原子力保安院が名前を会社に教えるような
国で、それがバレテモ院長が1ヶ月間10%くらいの給料カットでお終いじゃあな
朝日新聞より
1971年1月26日 敦賀原発 排水口近くの貝より コバルト60検出
1972年3月23日 福島原発 港よりヨード131を水産庁が検出
1981年4月18日 敦賀原発 土砂に高濃度蓄積 隠蔽工作バレル
1997年9月19日 原発工事 データ改竄バレル
これらはたまたま偶然にバレタだけ。氷山の一角。
今の役職連中はその時にもおとなしい羊だったから、出世出来ただけだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 12:24
まぁ原発推進派、原発肯定派など、原発に反対しない奴は、まとめてDQNということだな。
DQNどころか、チンカス以下!見込み無し!禿げはとっととうせろや、ゴルァ。と。

原発反対万歳!
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 16:14
>>1
ソースの提供くらいしたらどーよ もう居ないか

建設技術、日本型組織、国民性の3点を考えたら、今の日本で原発を肯定する
要素は無い。

中程度の事故における原状回復さえ健康上のものに関しては不可。
人的被害の救済(原状回復が前提、金銭などでの補填論外)や、汚染の完全除去、
放射能自体の無害化などが技術として確立する見通しが立たないのだから
商業的な価値についての議論に耐える素材では無い。

日本にはロシアやアメリカのような広大な大地も無い。
被害が限定されたとしても、汚染地区の住民を移転させ、
金額的損失を補償するのはあまりに大きな負担である。
公共性を盾にとって天災扱いにでもするつもりなのだとしたら
住民の基本的人権さえも蹂躙する事になる。
移住先も確保できない国内流民を発生させ、新たな差別の火種を生み出す事になる。放射能被害を受けた人々を10万単位で住民として受け入れる事態を想定している自治体はあるのだろうか
それだけでも混乱を極めることになるだろうし、
地方にいきなりそれだけの負担を吸収する経済力がないことは周知のとおりである。
国家のキャパシティに原発を受け入れる余地が無いということだ。

重大事故の懸念を忘れて是非を問うということは国民と国際社会に対する責任を
放擲すべきだと言う事であり、これを起こした段階での国家の消失を是認している。
既知の知識と事例を取っての主張かは知らないが
重大事故発生確率が0に限りなく近いと主張するなら、たかだか運用3、40年で
中程度の事故を人為的ミスで繰り返す国民の資質と、その先行き見通しについても
確固たるものがあらねばならない。単なるチェック機能の有無の問題ではないのである。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 16:22
てすと
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 18:36
でもやっぱり日本の電力消費量をカバーするには、
原発しかないと思うんだなー。

たまに駅前とかでよくやってる『原発反対の署名お願いしまーす』
なんて輩達に声を大にしていいたいね!!

『じゃあお前ら電気使わないで3-40年前の生活を率先して実践してるんだろうな!!
コタツやエアコンやレンジやパソコンが無い生活をリアルに想像出来てるのか!!』
ってね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 23:52
>>113
同感
奇麗事だけなら誰だって言える。
反対派の人間って、はっきり言って無責任だと思う。
そんなに反対するなら、原発立地の市町村に住んで同じこと言ってほしい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:04
まぁ原発推進派、原発肯定派など、原発に反対しない奴は、まとめてDQNということだな。
DQNどころか、チンカス以下!見込み無し!禿げはとっととうせろや、ゴルァ。と。

原発反対万歳!
116恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/30 00:25
>>114
>反対派の人間って、はっきり言って無責任だと思う。

・俺は原発を作るほうが無責任だと思うぞ。
・廃棄物も自分で処分できず発電所にためるいっぽう。
・大事故が起きたら、300億円の弁償金で後はお国でやってくれ
・発電所のある自治体には、国から湯水のごとく金の垂れ流し。
・おまけに世界一高い電気代で、銀行員なみの高いお給料!
>日本の統計2000 総務庁統計局より
平成10年度
労働者一ヶ月平均費用  総額502,004円 現金409,485円
電気 ガス会社での費用 総額775,995円 現金575,055円
117先物屋 ◆225Fb8iTBU :03/01/30 00:35
おら
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 00:39
原油や天然ガスが高騰したら
どうすんの?原子力なかったら経済活動ストップでしょ?
俺も原発がいいとは思わんが リスクを分散させる意味で
必要だったんじゃないの? これからは技術の進歩もあるから
分からんけどな 少なくとも今までは
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 07:02
原油や天然ガスの高騰を予防する抑止力にもなりうる。

イスラム、中東諸国だけで、大部分をまかなっている
原油や天然ガスに頼りすぎるのは危険。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 07:05
原子力による健康被害は、他のエネルギーに比べて圧倒的に少ない。
これは、チェルノブイリを考慮に入れても、揺らぐことのない事実。
-----------------------------------------------------------------
悪質な煽り系の職業的反原発派が、決してふれようとしない事実

空気汚染の影響で、毎年300万人死亡。
屋外、屋内とも化石燃料が関係し、
屋外については石油、石炭火力発電が大きな原因。

http://www.who.int/inf-fs/en/fact187.html
世界保健機関(WHO)
Fact Sheet N- 187
Revised September 2000
121恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/31 22:08
>>113
>でもやっぱり日本の電力消費量をカバーするには、
・原発しかないと思うんだなー。

ポイントがずれてるよ
カバーするにしても、日本の発電所の55%くらいしか動いてないんだよ。
残りの45%は、点検中、修理中、お休み中
お休みしてる一番、多いいのが、石油発電と、天然ガス発電
100%頑張ってるのが、原発
原発全部お休みしたら、真夏の一時期を除けば、360日くらいはなんとか行けるん
だが、原発1日止めると、電力会社は1基に付き4000万円程、損する。
それほど原発は設備費が”日本”では高く、燃料代が割安なのが問題なの!
結局はお金の問題。
>今原発を全部止めてしまえば停電してしまうと思っている人達が大勢いると思う。
・それは「思っている」のではない、思わされている、のである。テレビ、新聞、
・ラジオ(特にFM局)などでの宣伝では「日本のエネルギーの三割は原子力が賄
・っています」なんて聞かされているからである。
http://www.asahi-net.or.jp/~MU3T-OOIS/murakami.html
122恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/31 22:32
>>120
>悪質な煽り系の職業的反原発派が、決してふれようとしない事実

俺なんか何回もふれてるが、忘れたのかい?
悪質じゃないのか、職業じゃないのか判らんが。
健忘症か、お仕事でレス出さないと上司に怒られるのかい?

ちゃんと日本語に翻訳したHPが有るのに、アメリカの奴隷かな。
>年間約300万人の死亡者のうち、280万人が室内空気汚染であると試算して
http://www.kcn.ne.jp/~azuma/news/Feb2000/000207.htm
屋内の空気汚染をというのを、わざと無視したのかね、、、、
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:24
悪質な煽り系の職業的反原発派が、決してふれようとしない事実

空気汚染の影響で、毎年300万人死亡。
屋外、屋内とも化石燃料が関係し、(ここを読めないのが阿呆の証)
屋外については石油、石炭火力発電が大きな原因。

http://www.who.int/inf-fs/en/fact187.html
124七百七拾四式:03/02/01 04:13
原子力反対派より、すごい脅迫状(電波?)があった。

原子力は事故、テロ等により、放射能漏れを起こし、周辺に危機的被害をもたらす。
直ちに停止せよ!この要求を聞き入れない場合、重大な事故を起こすテロ行為を用意している。
だとさ、マジで変なやつら
125恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/02/01 12:50
>>124
>だとさ、マジで変なやつら

宅間とかいう子供を刺し殺し喜ぶ奴も、麻原みたいなキチガイもいる。
麻原が原発を狙ってたのを、知ってるかい?
同時テロも失敗した飛行機は、スリーマイル近くの原発が目標と聞く。

いまの世界が生み出してるんだから、それも考えてシステムを作らんと
いかんのに原発推進派は、歌手をおっかける中年オバハンみたいに何も考えず
憧れて、追っかけて、金を撒き散らす。
自分の金ならともかく税金を撒き散らしそのオコボレニまであずかっていやがる
原発減る→火力で補う→地球温暖化→冬も温暖→(゚д゚)ウマー

127名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 13:03
テロ行為の成功率を上げるための、宣伝活動もしているようで・・・

>テロ対策、はんた〜い!
>原発の警備をやめろ〜!!

>●職業反原発派 「原子力資料情報室」
>>
>> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
>> http://www.cnic.or.jp/news/release/2001/1015.html
>> そして原発現地では、物々しい警察・海上保安庁の警備態勢が住民を威圧している。
>> 自衛隊による原発警備を求める考えは、防衛族議員や自衛隊内に根強く残っている。
>    ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
128即アポ、逆アポ:03/02/01 13:10
http://www3.to/hawai
コギャルと出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 13:29
>>124
でも、その反対派は脅しだけだけど、
原発側は実際に被爆者だして何人も殺してるしな〜。
くわばら、くわばら。
130山崎渉:03/03/13 14:44
(^^)
131山崎渉:03/04/17 09:00
(^^)
132山崎渉:03/04/20 03:27
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
133山崎渉:03/05/21 23:09
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
134山崎渉:03/05/28 13:49
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
135山崎 渉:03/07/12 11:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
136山崎 渉:03/07/15 13:03

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
138名無電力14001:03/08/10 21:30
恵也が逃げ回ってる宿題です。
逃げ切れると思わないでねえ〜


◆「原子力規制委員会の「原子力安全研究(RSS)、WASH-1400、NUREG-75/014(1975)
の確率評価が、信用できないとするのであれば、これに対して定量的に反論すること。
自分自身で定量的反論をする能力がなければ、反論の論文をしめすこと。」
◆逆に、「原子力規制委員会の「原子力安全研究(RSS)、WASH-1400、NUREG-75/014(1975)
の被害予測が、信用できるとするのであれば、その根拠を定量的に示すこと。
自分自身で定量的に示す能力がなければ、その論文をしめすこと。」
◆日本「滅亡」の確率を示すこと
◆黒鉛炉の方が軽水炉より安全という数値を明示すること。
◆n次元のいくつから「霊の世界」になるのか、数学的に説明すること
◆永久機関が存在するという主張を、ちゃんと証明すること
◆小学5年1組のHPの内容の検証をすること
◆イセエビでエントロピーがあがるということを証明すること
139名無電力14001:03/08/10 23:26
>>113
『じゃあお前ら電気使わないで3-40年前の生活を率先して実践してるんだろうな!!
コタツやエアコンやレンジやパソコンが無い生活をリアルに想像出来てるのか!!』
ってね。
ノートパソコンはありますが、コタツ、レンジありません。
エアコンもほとんど使ってません(ほこりくさいので)。
夏は明かり消して、すぽぽーんでうちわあおいでます。
冬は部屋の中でも着膨れてます。
でも、2ちゃんねるは電気くってる。
2ちゃんねるに税金かけよう。
140名無電力14001:03/08/15 01:29
引きこもりが
141山崎 渉:03/08/15 16:43
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
142名無電力14001:03/08/20 22:46
×
143名無電力14001:03/08/31 20:44
このスレには自らの意見を他の人の意見を参考に変えることが
出来る人でなければ来る資格無し。
一方的な意見の持ち主や、はじめから議論する気無い奴は
ギャラリーでおとなしくしててください。
144名無電力14001:03/08/31 22:05
145名無電力14001:03/09/01 15:52
146名無電力14001:03/09/01 23:32
ここは、もう終わり?


147名無電力14001:03/09/02 05:57
このスレッドは↓の続きとなりました。
原子力○か×か
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1060856466/


148名無電力14001:03/09/02 06:31
149名無電力14001:03/09/02 06:39
>>146
いいえ、本来の姿に戻りました。
150名無電力14001:03/09/02 11:45
151名無電力14001:03/09/02 12:07
このスレッドも息が長いね。
でももうすぐ埋まるよ。
152名無電力14001:03/09/02 14:32

153名無電力14001:03/09/02 19:54
>原子力の反対推進、2chの統一見解を作ろう!

>原子力○か×か
>http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1060856466/

より推進でいいね?。
154名無電力14001:03/09/02 20:18
2ちゃんねるは原子力を推進します!!!!!!











ほんとにいいのか?恥ずかしくないか?
155名無電力14001:03/09/02 20:50
恥ずかしいな
156名無電力14001:03/09/02 20:54
2ちゃんねるの存続のためには
原発は必要なのです○
157名無電力14001:03/09/02 22:29
原発の必要性を示すのに効果的な手段は
恵也を使うことです
158名無電力14001:03/09/03 01:07
原発反対派は電気使うな!文句がある香具師は政治家にでもなれ!
電力会社のせいにするなよ。
159名無電力14001:03/09/03 01:17
160名無電力14001:03/09/03 02:20
2chに統一見解なんかない。
色々あるから楽しいんじゃないか。
161名無電力14001:03/09/03 10:59
>>160
ハゲドウ
162名無電力14001:03/09/03 19:16
盛り上がらないね
163名無電力14001:03/09/03 19:49
>>162
恵也を呼ばないとなw

そして奴のクズ論理を読んで(・∀・)ニヤニヤするのが最近の俺の楽しみ

○っと
164名無電力14001:03/09/03 21:16
恵也を呼べば原発が少しでも必要だということがわかるだろう○
165名無電力14001:03/09/04 06:05
166名無電力14001:03/09/04 14:33

167名無電力14001:03/09/04 21:26
168名無電力14001:03/09/05 07:08

169名無電力14001:03/09/05 14:17
170名無電力14001:03/09/05 23:33
原発否定が出来なくなると
ウランの採掘の話になり
さらにそれもひっくり返された
馬鹿はどこに逃げたんだ
171名無電力14001:03/09/05 23:42
それでも原発関連の補助金は無くすべきだと思う
172名無電力14001:03/09/05 23:45
原発関連の補助金は原発関係の税金から出ているからな。
173名無電力14001:03/09/06 11:18
174:03/09/06 16:00

175名無電力14001:03/09/06 23:44
青木
176名無電力14001:03/09/07 03:52
177   :03/09/07 06:54
結局、今年の夏で原発が必要ないのが証明された。
しかもピーク需要が一般家庭のエアコンという
電力会社の嘘も発覚したし。
178名無電力14001:03/09/07 08:53
今年は冷夏だったからな
179名無電力14001:03/09/07 10:26
>結局、今年の夏で原発が必要ないのが証明された。

停電しないと絶対こういうこと言い出す阿呆が現れると思ったよ。
休止していた旧式のオンボロ火力を再稼動して、なおかつ冷夏の影響もあって
やっと停電を免れたってのに何が証明されたと言うのだろう。
180名無電力14001:03/09/07 11:28
安易に火力発電を作れば、原発なくてもやっていけるのは当然だろう。
その道を選ばない理由を考えてみてはどうかね。。

> スウェーデンを例に、脱原発を考えてみようか。
>
> 1980年 原発が 6基 運転中
>       国民投票によって、脱原発政策決定!
>
> 現  在  脱原発政策継続中!
>       原発は 11基 運転中。 ←増加(w
>
> その気になって火力発電所作れば、2〜3年もあれば、脱原発できるんだけどね。
> 20年間も、何やってんだろうね → スウェーデン
>
> 煽り系職業反原発に言わせれば、これでも脱原発先進国らしいけど
181名無電力14001:03/09/07 12:23
>>177

そのネタは前スレでは論破されたので古いです。
煽るなら別なネタで。
182反原発派:03/09/07 12:51
>>181

それ以外にネタがないんで煽れない

183   :03/09/07 15:37
>>179
電力会社社員必死だな。
証明された事には違いない。
しかも、それを悟られてはならないと原発の必要性を
表すかのようなお詫び広告が電力会社から来たのが笑える。

>>181
何が論破されたのか知らないが
いらないことは実証された。これは現実だ。
184名無電力14001:03/09/07 15:43
>>183
証明されたんだ?
なら原発を全廃止して、仮に停電になったら、損失分は貴方に請求していい?
証明されたんだろ?
自信を持って日本中に広告打ってくれよ。
広告代5.600万なら出せるよ。
そのかわり、責任取れよな?
185名無電力14001:03/09/07 15:57
>>183

どうやら証明とか実証とかの言葉の使い方が解っていないらしい。

今年の夏は冷夏だったので、地球温暖化説はウソであることが証明されました。
186名無電力14001:03/09/07 18:41
電波飛ばす>>183のおかげで少しは盛り上がりそうな予感。
187名無電力14001:03/09/07 19:10
>>185
その前に,地球温暖化と特定地域の猛暑との間に強い相関のあることが
「実証」されなければウソとは言えないよな。。。
188187:03/09/07 21:01
すまんです。

s/特定/任意/ として下さい。
189   :03/09/07 23:06
電力会社の社員の多い所だな。それとも一人か。
>>184
全然反論になっていないな。結果が出れば反論出来ないのは
当然だが。原発の必要性を誇張していたのがばれて必死だな。
自家発電、燃料電池が進む今、既存の電力会社の規模は
縮小しかないから、新規開拓をしないで原発にしがみつくと
未来は無いぞ。まあ一社員のお前には関係ない事だ。
190名無電力14001:03/09/07 23:59
>結果が出れば反論出来ないのは当然だが。

単に今年は冷夏の影響で消費電力が少なかったという結果ですが何か?
191名無電力14001:03/09/08 00:03
>>189

僕は頭が悪いので、今年が冷夏で過去の最大消費電力を大きく下回ったおかげで停電が回避できた事が
どうして原発が必要ない事の証明になったのか教えて下さい(ペコリ)。
192名無電力14001:03/09/08 01:45
必要ないなんて無茶苦茶なこと言うなよな。
ただまあ全部が稼動してなくても良いと言う事がわかった訳だ。
冷夏を考慮すると4基+αが動いてりゃいいって事だな。
193名無電力14001:03/09/08 04:49
194 :03/09/08 07:11
>>192
+αって何だ?
しかし原発不要なのがあっさりわかってしまうとは。
原発作る努力より、燃料電池、風力、太陽エネ等の
利用、普及を考えた方が楽だろうに。


目先の利益しか考えない電力会社のお役所仕事しかしらない
役員たちは無責任だな。実際に原発の発電コストすら計算
出来ないのだから無能としか言えない。
195名無電力14001:03/09/08 11:18
無くてもなんとかなる、というのと、無いほうがいい、というのは別の話だな。
無くてもなんとかなることは、確かにわかった。ただ、無いほうがいいかどうかは、わからない。
196名無電力14001:03/09/08 15:18
197名無電力14001:03/09/08 21:11
>>180
スウェーデン
発電量に占める原子力発電の割合37.4%
発電量に占める水力発電の割合53.8%
発電量に占める火力発電の割合6.1%
発電量144.6(10億キロワットアワー)
日本
発電量に占める原子力発電の割合29.0%
発電量に占める水力発電の割合8.5%
発電量に占める火力発電の割合60.7%
発電量1,015.0(10億キロワットアワー)

> その気になって火力発電所作れば、2〜3年もあれば、脱原発できるんだけどね。
> 20年間も、何やってんだろうね → スウェーデン

原子力発電の割合4割の国が「2〜3年もあれば、脱原発できるんだけどね。」
何てよく言えたね、2〜3年だって・・・。(絶句
「> スウェーデンを例に、脱原発を考えてみようか。」ってレスした奴、アホじゃないの?

198名無電力14001:03/09/08 21:16
原発止めた代わりに火力を動かして大気汚染物質、CO2を増えました。

よって原発は必要だということが証明されました。
199名無電力14001:03/09/08 21:45
>>198
>原発は必要だということが証明されました。

世界中の火力発電の何割以上を原発代えられるのですか?
何割以上原発に代えるとCO2が環境に悪影響を与えなくなるのですか?
または、どの様にすれば原発を増やせるのですか?
その時の核不可拡散政策はどうなるのですか?
増えると事故率が高くなるのをどの様に抑えるのですか?
200名無電力14001:03/09/08 21:51
原発だけでCO2の問題は解決できない。
でもCO2の問題を解決するには有効な手段の1つではあるね。
201名無電力14001:03/09/08 23:10
>>194は目先の事(とりあえず原発に反対する事)
しか見えていないようだな
燃料電池を普及させても水素を製造するのにコストがかかるうちは
発電には使い物にならないことなどわかっているだろうに
202名無電力14001:03/09/08 23:20
> スウェーデンを例に、脱原発を考えてみようか。
>
> 1980年 原発が 6基 運転中
>       国民投票によって、脱原発政策決定!
>
> 現  在  脱原発政策継続中!
>       原発は 11基 運転中。 ←増加(w
>
> その気になって火力発電所作れば、2〜3年もあれば、脱原発できるんだけどね。
> 20年間も、何やってんだろうね → スウェーデン
>
> 煽り系職業反原発に言わせれば、これでも脱原発先進国らしいけど

そういや、アホ恵也に言わせれば
原発の寿命は15年だったな。

脱原発先進国で20年以上動かしてる説明がつかねえな(w
203名無電力14001:03/09/08 23:28
ってか脱原発先進国スエーデンが何で日本より原発の比率が高いんだよ。
204 :03/09/09 00:13
原発の寿命はわからないから怖い。チキンレースかw
スウェーデンか、遠いな。韓国なら興味あるが。あんまり意味の無い
話だな。否定するにも肯定するにも、もっと多くの国を出すなら。

CO2が目立ってるがメタンの方が深刻と聞いたが?
フロンもようやくだからな。脱フロン、中国はどうなった。
しかしCO2しか宣伝がないなら推進派は厳しいかも。
火力の1/10ぐらいだっけ?

205名無電力14001:03/09/09 01:47
206名無電力14001:03/09/09 07:51
反原発派のアホさ加減をあざ笑うスレか。
全部ネタだろ。
昔はリアル反原発派が楽しませてくれたものだが。
207実は:03/09/09 11:08
年間の電力消費のピークに合わせて、絶対に停電させないことを前提に
電力の供給体制を組み立てている。
今の電力消費の構造は産業用電力をベースに、
オフィスなどの業務用冷房に加えて、民生用(家庭用)の冷房などが
追加されたときに最大電力となっているらしい。
工場・オフィスの稼働している平日に発生している。


冷夏だから原発なくても平気だったと言うが、実はあまり関係ない。
企業のお盆休み、夏休みを長期化すれば回避も可能かと。
用は産業用の電力を自家発電などにどうシフトするかの問題。
今一つわからないのがピーク電力というが、例年と同じくらい暑い日が
1週間はあったと思うが。冷夏といっても例年より涼しい日が多いと
いうだけでピークの暑さはあまり変わらないと思うのだが。
冷夏とピーク時の電力需要ってどこに関係が?
208名無電力14001:03/09/09 20:33
>CO2が目立ってるがメタンの方が深刻と聞いたが?

メタンの温暖化係数はCO2の20倍だが絶対量が少ないのでCO2のほうが深刻。

209           :03/09/09 23:17
>>208
メタンやフロンはオゾンを破壊するから問題で
温暖化とは違った所も問題になっている。
実際にオゾンホール拡大や関連がはっきりしている。

それに対しCO2は温暖化との関連が今一つはっきりしない。
深刻と言えるレベルなのか最優先すべきなのかは疑問が多い。
削減には賛成だが何を優先するかは重要。
210名無電力14001:03/09/10 21:26
>>202
>そういや、アホ恵也に言わせれば
原発の寿命は15年だったな。

脱原発先進国で20年以上動かしてる説明がつかねえな(w

何とも言えないが?
BWRのシュラウド交換なんかは、一応寿命と言えるのでは?
福島第一原発2号機などは、1974年運転開始、
1994年にひび割れが見つかり丸ごと交換。
1機240億円以上もかかると言われているから・・・
一応寿命と言っても良いのでは?
211名無電力14001:03/09/10 21:34
寿命なんてものは適当に決めた根拠の無い物。
誰もいつまで大丈夫なんて事はわからない。
だから危ない。ちなみに古い原発は耐震性があるとは言えない。
212名無電力14001:03/09/10 22:17
部品を買えて使えるウチは
寿命とはいえねえな。
213名無電力14001:03/09/10 22:44
>>212
でもさ、シュラウド交換まで行く寿命と言っても良いのでは?
主要、もしくは重要部品を代えるようだと、
その感覚は間違いとは言い切れないのでは。
>部品を買えて使えるウチは
なんて言うと側だけ残して全ての部品を交換した場合も寿命では無いと
言えてしまうよ。
214名無電力14001:03/09/10 22:49
> スウェーデンを例に、脱原発を考えてみようか。
>
> 1980年 原発が 6基 運転中
>       国民投票によって、脱原発政策決定!
>
> 現  在  脱原発政策継続中!
>       原発は 11基 運転中。 ←増加(w
>
> その気になって火力発電所作れば、2〜3年もあれば、脱原発できるんだけどね。
> 20年間も、何やってんだろうね → スウェーデン
>
> 煽り系職業反原発に言わせれば、これでも脱原発先進国らしいけど

ほんと、20年も何やってるんだか。
215名無電力14001:03/09/10 23:52
東電は原発無しでも大丈夫だった。
いらんな、やはり。
欠陥だらけの原発なんて。
216名無電力14001:03/09/11 01:21
統一見解

10年以内に全廃決定
217●のテストカキコ中:03/09/11 01:27
http://ula2ch.muvc.net (このカキコは削除しても良いです)
218名無電力14001:03/09/11 05:13

219名無電力14001:03/09/11 06:53
世界の原子力発電が増え続けている現状では、廃止は年々困難になりつつあるね。
嘘つき反原発派の脳内以外は。

> >●原子力資料情報室 高木仁三郎の岩波書店「世界」誌1999年12月号での発言
> > 「国際的には、だいたいもう原子力ばなれの方向に進んでいくのははっきりしていて」
> > がデマだと統計で証明された。高木は知っていながらウソをついたと非難される。
>
> 世界の原発の数が増えてるのが明らかになったところで、
> 発電量から見た統計も載せとこうよ。
>
> 経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)
> http://www.iea.org/statist/keyworld2002/key2002/p_0106.htm
>
> ここ見ると、世界の原発発電量も順調に増えつづけてるんだよね。
>
> それなのに、高木仁三郎は「原子力ばなれ」なんて、大ウソをばらまいてる。
>
> おい、原子力資料情報室。
> 地獄に落ちた最高指導者高木のかわりに、ウソの訂正と、謝罪しろよな!
>  ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
220名無電力14001:03/09/11 08:45
>>219
世界の動きでは新規建設は減少の一方では?
廃炉も増加してるので、個数は減っていくと思うが。
こうした世界的現象と廃炉の困難性は全く別の事。
京都議定書でも原発によるCO2削減は認められていないはずだが。

それより関東大地震が近いんだって?原発があるだけに怖いな。
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063204630/

221名無電力14001:03/09/11 13:21

>>220
アホ
222名無電力14001:03/09/11 17:36


223名無電力14001:03/09/11 18:12
あの、なんか↓のスレでひろゆきとけんすうが喧嘩してるんですけど(・∀・;)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2490&KEY=1063222147&LAST=100
224名無電力14001:03/09/11 20:59
根強い推進派電力会社員がいるようだが
健康診断やってるか?
原発で働いてるなら気を付けろ。
一般の人の100倍、癌になりやすいです。
一般の人の100倍、奇形児が生まれやすいです。
一般の人の10倍病気になりやすいです。
なんて言われたら働く気もしなくなるけどな。

そうした統計を怖くて取れないのも事実。
225:03/09/11 21:03
>>1
の細胞に染色体異常発見
226名無電力14001:03/09/11 21:31
まあ普通の職場でも工場系なら
ヤバ目のところはかなり多いがな
町工場のほうが統計なんか取ってないだろ
それとタバコすってるDQNが居る限り
比較の対象にはならない
引篭りは周りにタバコを吸っている人間が居ないのかね
227名無電力14001:03/09/11 23:20
>>224
統計もとってないのに、そんな数字をよく並べられるよな。
つまりは、ガセネタ流してますって、自ら白状してるってことか。
228名無電力14001:03/09/12 00:31
おまえら、放射能を甘く見すぎてるよ。

おれ、実はさ、おおさか市の病院に行ったことがあるんだ。
驚いたね。
体中に点滴を打たれて、健康な人が1人もいないんだ。

現地の市民団体や医師の話を聞くと、今でも
おおさか市の住民の1/3が、ガンで死んでいるらしい。

原爆爆心地から300キロも離れている おおさか市でこれだから
本当の広島がどんな悲惨な状況でも驚かないね。
229名無電力14001:03/09/12 07:15
>現地の市民団体や医師の話を聞くと、今でも
>おおさか市の住民の1/3が、ガンで死んでいるらしい。

日本中そうだろ。
大阪に限ったことでないね。
230名無電力14001:03/09/12 11:54
青き清浄なる世界の為に
231名無電力14001:03/09/12 14:27
232名無電力14001:03/09/12 15:57
白血球に異常が出てからでは遅いらしいぞ。
4,50歳になったら寝たきりか病院がよいの毎日。
病気、奇病の連続で悲惨らしい。下請け社員、気を付けろ。
もちろん被爆の認定はしてもらえないけどな。
233名無電力14001:03/09/13 01:00
妄想炸裂拳

持っている人
原発反対派(ほぼ全員が取得)

技の内容
ありもしない事実を妄想で作り上げること。レベルが上がると「妄想電波炸裂拳」となる。

通用する相手
原発の知識が無い一般市民には有効。しかし知識のある相手にはまったく利かないばかりか逆にボコボコにされる。

その他
この技の極意は妄想をいかに事実だと見せかけだますこと。あまり強烈過ぎるとボコボコにされるのが特徴。その時は逃げていなくなるので、この技を持っている人は逃亡拳も持っているのが特徴。また反対派は数が多いがこの技を極めた人はごく少数。
234名無電力14001:03/09/13 02:21

235名無電力14001:03/09/13 10:56
236名無電力14001:03/09/13 23:22
>>233
現実逃避は原発社員では?
放射能の恐怖から一生懸命逃げようとしてる。
かわいそうにと言いたいが
一般市民にも迷惑がかかるのでとても
言う気にはなれない。
237名無電力14001:03/09/13 23:35
>>236
あの・・・妄想炸裂拳ですか?
238名無電力14001:03/09/14 00:18
>>228
>>229
広島市やおおさか市では犯罪まで多発してるんだって。
遺伝子が狂った珍走団発生率も数倍以上。
恐いね、放射能。
239名無電力14001:03/09/14 01:28
>>236
そんな人がいるようには思えないけどね。。。
240名無電力14001:03/09/14 02:15
社員という言葉を出した時点で
それが妄想だとは気づかないようなら
一度診てもらったほうがいいかもね
241名無電力14001:03/09/14 05:06
242名無電力14001:03/09/14 11:07
炭鉱労働者は毎年数千人も死んでいるだけどなあ。
じん肺に隠れるけれど、炭鉱労働者の被曝なんてものは原発の比じゃないんだよなあ。
243名無電力14001:03/09/14 12:21

石油掘削による汚染
石油タンカーの事故
いろいろとあるね
244名無電力14001:03/09/14 21:20
タンカー事故は将軍様の国が厄介だよな
本当にあの国は存在自体が悪だな
245名無電力14001:03/09/14 21:23
>>242
放射能といい勝負では?
何百万人死んだかな。
246名無電力14001:03/09/14 21:34
少なくとも日本国内では炭鉱の歴史は古いからな
247名無電力14001:03/09/14 23:17
>>245
実際に何人死んだか、データを出せよ。
想像や憶測でものを言うんじゃない。
妄想炸裂拳だったら、もっと有効に発動させろ。
248名無電力14001:03/09/14 23:52
悪質な煽り系の職業的反原発派が、決してふれようとしない事実

空気汚染の影響で、毎年300万人死亡。
屋外、屋内とも化石燃料が関係し、
屋外については石油、石炭火力発電が大きな原因。

http://www.who.int/inf-fs/en/fact187.html
世界保健機関(WHO)
Fact Sheet N- 187
Revised September 2000
249名無電力14001:03/09/15 03:54
火力発電所の近くは電磁波が出てるの?
250名無電力14001:03/09/15 06:23
 西洋人にとって水は造形の対象であり、噴水のように見える水が対象であるが、「行雲流水」という思想以前の感性を持つ日本人は流れを感じることだけが大切なのであり、水はもはや視覚の対象ではない。
 聴覚によって見えない水を間接的に心で味わうことの出来る「鹿おどし」は鑑賞する最高のしかけと言える。
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=cool
251名無電力14001:03/09/17 16:09
252名無電力14001:03/09/17 17:06
東電のお詫びコマーシャル
ふざけんな
何で おまえらに電気代払って
てめえらの不始末の 詫びいれる代金
ハラワナきゃ いけねーんだよ!
253名無電力14001:03/09/17 18:28

254名無電力14001:03/09/20 22:17
age
255名無電力14001:03/09/23 07:14
256名無電力14001:03/09/28 17:53
257名無電力14001:03/09/28 19:15
258名無電力14001:03/09/30 08:58
259名無電力14001:03/10/03 21:26
260名無電力14001:03/10/07 22:38
261名無電力14001:03/10/07 22:43
262名無電力14001:03/10/07 22:44
テンプレ
176 :名無電力14001 :03/08/23 13:57
こうして恵也さんのおっしゃっている事を真剣に考えると、恵也さ
んがいかに誠実な方であるかが良く分かります。
なんといっても、世間に流布されている間違いを、
きっちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、
ちがうことはちがうと言える勇気が自分には無かった事
が恥ずかしく思えてなりません。
いつも恵也さんの紹介するホームページを見て感動しています。
みんなも恵也さんの考えに賛同をしてると思いますが、
ただ、自分には恵也さんの文章が時々難解に思えてしまうのは、
この自分の勉強不足のせいかもしれません。
とにかく恵也さんにはこれからも、お体に気を付けられて
なるべく無理をなさらない程度に、頑張って
いただきたいです。

186 :恵也 ◆o4NEPA8feA :03/08/23 20:24
>>176
>自分には恵也さんの文章が時々難解に思えてしまうのは、

いえいえ!!!
私も勘違い、誤解の大家でして、難解と思われるところは
突っ込みを入れてください。
さもないと何時までも私も勘違いで、赤恥を晒すことになりますので!
”聞くは一時の恥、聞かざるは一生の恥”
263名無電力14001:03/10/07 23:11
>>262
コピペ?
264名無電力14001:03/10/08 00:23
反対
265 :03/10/08 19:18
原発詐欺

第1段階(導入前)電気代が無料!?
1953年に出されたPUTNAM報告は原発が出来れば
「もはや電気代はただ同然になる」と嘘の報告。
日本でも将来原子力が実用化されれば電気料金は
ただ同然となり電気料金の集金人の人件費が最も
大きなコストになる。こうした詐欺師集団の宣伝により
日本に原発が作られた。世界一の人口密集地、地震大国
日本に世界の1割の原発が密集している。そして
電気代は安くなるどころか世界一。

第2段階(導入後)原発無しでは電気不足!?
日本では電気の三分の一を原子力で供給という事を
宣伝で繰り返す事により原発が無くなると電気が
三分の一足りなくなるとの錯覚を国民に植え付ける。
しかし実際に東京電力の原発が全て停止しても
電力不足にはならなかった。
原子力資料調査室の調査では「原発無しで火力、
水力だけで電力が足りなくなる」のは真夏の特に暑い日で
そのうち昼間の数時間という結果が出ている。

266名無電力14001:03/10/08 19:18
第3段階(導入後)電気代は格安の5.9円/kwh!?
1999年、政府の試算で原子力の単価は5.9円と
された。石油火力に比べて半額近い。沢山作り今更
壊せないという乱暴な理論から経済性を訴える物まで
あると言うことだ。ただこの試算は、原発の寿命を
40年さらに全期間にわたって稼働率80%が前提。
環境NGOの試算を見ると原発が一番の高コストに
なってしまいました。電力会社の試算ですら、この
政府試算よりはるかに高コストです。これ以外に
原子力関係経費(約5000億)など様々な費用があります。

第4段階(事故多発後)温暖化防止!?
原発が出来て夜間の電力の供給過剰に伴い省エネの傾向が
薄れてしまったのは否めない。オイルショック等で
一時期はそうした傾向にあったが省エネへの取り組みが
大きく遅れてしまった。原発のエネルギー効率は3分の1
程度で残りは廃熱として捨てられている。大方は温排水として
海水の温度上昇を引き起こしている。しかも原発は田舎に
作られる為、長い送電線が必要になる。さらに夜間電力
調整の為の揚水力発電設備と。こうして自然を破壊して
温暖化防止と言えるのだろうか。もっとも大きな問題は
放射能である事は言うまでも無い。一時期は言われていた
CO2を全く排出しないなどと言うことは無い。

267名無電力14001:03/10/08 19:19
最後に
詐欺師の手法としてよくあるが無料だと言って様々な物を
配る錯覚商法という物がある。最終的にはとてつもなく
高い買い物をさせられるのだが原発もこれによく似ている。
そして原発が沢山建設されると今度は無くすことが出来ない
と脅迫に出る。コストを安く見せるために数字のねつ造、
改ざんは元々得意分野だったようだ。
もはや原発にはメリットは無くリスクばかりのお荷物と
化してしまった。廃炉にするにも莫大な費用がかかり
その半分の費用はテロ対策の警備に当てられるとも聞く。
負の遺産が重くのしかかってくるのはこれからなのだ。
268名無電力14001:03/10/08 20:06
>>265-267
長々と駄文ご苦労様。
君に他人の言ったことを理解したり、短くまとめる力がないことが
よくわかったよ。

それだけアホだとリアルワールドでも何度もだまされてるんだろうな。
269名無電力14001:03/10/08 20:36
原発の代替案が無いのに原発反対が一番の詐欺だよ。

270名無電力14001:03/10/08 20:52
>>268,269
早速詐欺師の登場ですか?
それとも詐欺師の卵?
271名無電力14001:03/10/08 20:58
つられて反論するのもアホだが。

第一段階

日本で「電気代が無料になる」と言ったことはあるのか?
それも公式な報告書で日本が原発を推進する理由の一つとして。

第2段階

>原子力資料調査室の調査では「原発無しで火力、
>水力だけで電力が足りなくなる」のは真夏の特に暑い日で
>そのうち昼間の数時間という結果が出ている。

つまり原子力が無いと電気が足りない、ということ。

272名無電力14001:03/10/08 20:59
          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )   ノ' 'ヽ (  ) ) ホジホジ
      ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´       
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、   
    彡   /        .).ヽ   ヽ        (プゲラ
    彡  人     ,ノ⌒) ト、   ヾ          
    彡彡 ヽ     ヽニソ ノ`、   `ゞ 
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミシ シ    ゙ヽ,
  /     ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ     `ミ
 /          ` ヽ-ィ    ヽシ     ミ
..|  _ヽ ノ         ヽ    ヽ    彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._       `    )  ,,;シ'´
..|        ``'-;,._ FIGHTERS  i^'"
 ミ、           \| <(Ω)>||  |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,,   ヽ YY_ノ  ノ 
           `、ソノノ;, )    /
273名無電力14001:03/10/08 21:00
費用が莫大とか言うけどさ
9電力で年間売上16兆円くらいあるんだぜ
そんなに過大な費用とは思えないけどな
274名無電力14001:03/10/08 21:01
>ただこの試算は、原発の寿命を
>40年さらに全期間にわたって稼働率80%が前提。

この条件は火力も同じ。火力も寿命を前提に考えている。

>第4段階(事故多発後)温暖化防止!?

覆しようのない事実である。反論があるなら具体的な数字を出すように。
また何ゆえ自然破壊やら放射能が出てくるのか意味不明。


275名無電力14001:03/10/08 21:03
一番の詐欺は反対派。
代替案も出せないのに原発反対と言って
そのうえ電気を2CHをやる。

276名無電力14001:03/10/08 22:36
>>271
第1段階(日本でも当然ある。昔に遡ると認識はより非道くなる。
捜せば推進派でも笑えるような物が沢山あるぞ)
将来原子力が実用化されれば、小指の先程のウランで一世帯の一年分の
電力を作ることができるようになるだろう。そうなれば電気料金はただ
同然となり、電気料金の集金人(当時は口座振替などという手段は
なかった)の人件費が最も大きなコストになるだろう。

第2段階(現実として東電は全ての原発が止まっていても
電力が足りた。この事実を考えれば原発をすぐ止める事は
出きる、というか既にやった。)

第3段階(火力と比較した場合、原発は寿命が短いが?事故、故障
停止によるリスクは原発が上)

第4段階(宣伝がCO2を出さない〜温暖化防止に変わったのは
クレームが付いたのか?自然破壊を行えば森林によるCO2吸収
が減るが意味がわからないのか?)
277名無電力14001:03/10/08 22:43
>>275
代案は多数出てるが?現実的な物が。
少しは勉強してみれば?
詐欺師の卵君かな??
それじゃ相手してる時間もないのでbye
278名無電力14001:03/10/08 22:59
>電力を作ることができるようになるだろう。そうなれば電気料金はただ
同然となり、電気料金の集金人(当時は口座振替などという手段は
なかった)の人件費が最も大きなコストになるだろう。

きちんとした計画だったのかそれともただの予想か。
どっち?

>現実として東電は全ての原発が止まっていても
電力が足りた。

冷夏のため電力需要が少なかったことが原因だが。
今後日本は冷夏が続くという予想なりなんなりが、あれば分かるけど。

それに原子力発電のある他の電力会社から融通があったのも大きかったね。
反対派の言う「脱原発」って東電だけが脱原発してドイツのように電気を輸入すること?

>火力と比較した場合、原発は寿命が短いが?

その火力の長い寿命も考えてコストは出ているのだが。

>事故、故障 停止によるリスクは原発が上

停止のリスクなら火力のほうが上。石油危機があったわけだが

279名無電力14001:03/10/08 23:00
>自然破壊を行えば森林によるCO2吸収が減るが意味がわからないのか?)

その分もカウントして数値で出してよ。

>宣伝がCO2を出さない〜温暖化防止に変わったのは
クレームが付いたのか?

280名無電力14001:03/10/08 23:01
>>277

脱原発っていつ?今すぐ?10年後?50年後?100年後?
あとそれはCO2、コスト、安定供給は大丈夫?
281名無電力14001:03/10/08 23:06
推進派の人に質問!
原発の寿命は何年?
282名無電力14001:03/10/08 23:12
ニュース23で原発の事やってるぞ。
283名無電力14001:03/10/08 23:42
29件のトラブル隠しとは恐れ入ります。東電様。
内部告発も命がけですな。
勇気有る米国人に日本民族は助けられたのかもな。
284名無電力14001:03/10/08 23:48
TV見てみろ
東京電力ひび割れ隠し
クソ企業だな ここは

↑本当ならますます×     あれだけ痛い目にあってもまだ判らない
これだけ嘘をつかれると原発そのものの是非をもう一度問い直す必要を感じる
285名無電力14001:03/10/08 23:53
>>277

負け犬の捨て台詞(w
286名無電力14001:03/10/09 00:31
推進派の人に質問
技術以前の管理がなってないんですけどこれで安全を確保できると?
287名無電力14001:03/10/09 13:05
ここにいる推進派って原発で事故が起きたりしたら
とっとと逃げだすんだろうな。せめてコテハンで
大丈夫残りますと言うやつがいてもいいと思うのだが。
無責任さは一流企業並か?
288名無電力14001:03/10/09 13:06
ご都合よく知らぬ存ぜぬであると想像される
289名無電力14001:03/10/09 13:54
>>278
コスト計算で間違った回答をしてるので参考までに(古い物ですが)
コスト計算とは前提が多すぎて、その前提自体が不正確なので
かなりあてにならない数字であることを付け加えておきます。
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/plice.html
290名無電力14001:03/10/09 16:27
「想定外」という言葉を連発して責任逃れするのがオチ>推進派
291名無電力14001:03/10/09 16:30
「想定外」という言葉を連発する暇もなくいち早く海外脱出か>推進派
292名無電力14001:03/10/09 16:40
内部告発も想定外でした
293名無電力14001:03/10/09 20:43
>>290>>291>>292何をいってるんだ!
原発の人たちはすごく優秀なんだぞ想定外の事故なんか起きるわけ無いじゃないか
みんな想定済みの事象なんだぞ!ときどき小さな事故をわざと起こして
隠したふりをして、わざとリークして反対派の人たちのプライドを傷つけないように
してるだけじゃないか!
294名無電力14001:03/10/09 20:55
原発など推進する気などありませんが
原発に代替するものがあればすぐにでも
乗り換えてもらいたいものですが
それまでは原発を使用することに反対しません
それからもし国内で極めて重大な事故が起きても原発を推進するやつがいたらそいつは気違いだな(w
原発が必要ないといっている奴らは原発に反対するために必要ないことを主張しようとするから
簡単に覆されるような馬鹿なことばかりを平気で言うんだよ
そうではなくてエネルギー問題を基礎から考えれば、どうすれば原発が必要なくなるかがわかるはず
反対派の皆様は是非まともな批判をして原発の削減に寄与してください。お願いですが?
295名無電力14001:03/10/09 21:02
>>289

環境NGOの計算でもその程度か。「原発は高コスト」というのはデマだな(w
正確には「原発は火力と同じ程度」ですか?
296名無電力14001:03/10/09 21:03
代替案もないのに電気使って2chやっている反対派が一番無責任。

最低限自家発やれよ。話はそれからだ。
297名無電力14001:03/10/09 21:16
日本の原子力発電のトラブル、事故を考えれば極めて安全だと思うのだが。
死んだ人間は2人だっけ。生態系に与えた被害って何かある?
これって火力や水力と比べれば極めて少ないのだが。
298名無電力14001:03/10/09 22:10
現在、廃棄物抑制運動展開中
つまり、私服のまま放射線バリバリの所へ行って作業して
そのまま街に出て行くってこと
周辺環境の線量倍増キャンペーン!
周辺線量をモットモット増やそ〜〜〜
299名無電力14001:03/10/09 22:21
↑こういうレベルの低いデマを流して喜んでる香具師もいるし。。。w
300名無電力14001:03/10/09 22:31
そうか最近の推進派は代替が無理とか
案が無いとかいうデマを広めているのか。
明日から原子力を全部止めても問題は無いが。
政府も知ってて止めたのだしな、東電の原発を。
301名無電力14001:03/10/09 22:48
>>295
1989年度から98年度の10年間の1キロワット時当たりの平均単価は
水力9・62円、火力9・31円、原子力10・26〜10・55円
これに運転・解体・廃棄物保管時のテロ対策警備費用、さらに
原子力委員会98年度の原子力関係予算概算要求は合計4773.7億円
(全て原発関連とも言えないかもしれないが)
他にもあるが、これだけ見ても十分高コストかと。メリットが無い。

302名無電力14001:03/10/09 22:50
原発を止める余裕があるのなら
まず火力から廃止出来るだろ
そうでないのなら火力は良くて原発が駄目な
決定的な理由を明確に表してからにしろ
反対派はまず原発廃止には何のデメリットもないと自分の脳内で決定しているから
他人に説得力のある意見を伝えられていないのだと言うことを理解するべき
303名無電力14001:03/10/09 22:59
>>301
おいおい、この数値は滅茶苦茶だぞ。w
計算方法をあえて原子力に不利な方式で計算している。
まあ、こうやってネガティブキャンペーンをやってる運動だからな。w


304名無電力14001:03/10/09 22:59
>>301

石炭の労働者に払った金は?
石油公団の金&借金は?
305名無電力14001:03/10/09 23:01
>>300

そのネタでは誰も釣れないよ(w
もっと頑張れよ(w

306名無電力14001:03/10/09 23:10
>>302
とても危険な有害廃棄物
事故の際の影響の大きさ
事故を隠す閉鎖的な体質 特にここが一番問題

ただし直ちに無くせとは言わない
可能な限り早く亡くなって欲しい

302も資源がなくなることには危機感持ってるんだろ?
だったらまず省エネルギーに全力を尽くすべき


307名無電力14001:03/10/09 23:10
真夏の昼間には反対派の家の電気を落として予備確保(w
反対派は当然協力してくれるよな(w
308名無電力14001:03/10/09 23:13
>>306

2chやってるのに「省エネルギーに全力を尽くすべき」とは笑わせるな〜。
それともお前は太陽光発電、風力発電を購入したのか?(w
偽善者め(w
309名無電力14001:03/10/09 23:14
>>308
へたくそな煽り 
310名無電力14001:03/10/09 23:14
>>302
原発を止める理由。高コスト。
311名無電力14001:03/10/09 23:15
>>303、304
具体的に数値で出してね。
312名無電力14001:03/10/09 23:15
>>310

太陽光、風力、ゴミ発も当然廃止だろ(w
313名無電力14001:03/10/09 23:17
>>311

おいおい聞いているのこっちだよ。お前らの出した数値には>>304
入っているのかよ?まさか火力のコストの内訳も知らないのに
原発のコストと比較してないだろうな?(w

314名無電力14001:03/10/09 23:20
>>308
優先順位ってっコトバ聞いた事あるか?
たとえば消費電力を減らすことが課題ならもっとも効果的な項目から
手をつけるのが道理かと思うが?
電力供給は夏場の昼間に合わせて設定してるんじゃなかった?
まずここを減らすんでしょ? その為の努力を国全体で行ってないでしょ?

315名無電力14001:03/10/09 23:23
>>314
屁理屈こねて結局節電しないバカ。
反対派って口先だけだな。
316名無電力14001:03/10/09 23:23
>>314

全力というなら昼も夜も関係なしにやれよ。
2chやってパソ使えば、バッテリーの寿命が消耗するぜ。
全力でやるなら、そういった細かいこともやれよな。
それとも自分の不利益となることはやりたくないのか(w
317名無電力14001:03/10/09 23:29
火力のコストの内訳も知らないのに、火力のコストと原発のコストを比較して
「原発は高コストだ〜」と叫ぶ反対派(w

どうしようもないアホだな(w。

今頃必死になって調べているんだろうな〜(w
318名無電力14001:03/10/09 23:31
>>317
数値で出してね。
319名無電力14001:03/10/09 23:32
原発はモー娘も反対でつ!
320名無電力14001:03/10/09 23:35
火力は良くて原発が駄目な決定的な理由
を示してくれよ
このままでは所詮反対派の脳内では原発廃止に何のデメリットもないと決まっていると思われても仕様がないよ
321名無電力14001:03/10/09 23:37
>>318
で、数値はまだ?w



322名無電力14001:03/10/09 23:38
>>321
否定したいなら数字をだしてね
まだw
323名無電力14001:03/10/09 23:39
あらら反対派はいつもの逃亡ですか(w
324名無電力14001:03/10/09 23:40
>>323
あらら推進派はいつもの逃亡ですか(w
数字を出せといっただけなのに
推進派の口癖ですが
325名無電力14001:03/10/09 23:43
>>316
まだこうした馬鹿が生きてるのか。
それとも宣伝か?
326名無電力14001:03/10/09 23:43
やれやれ、反対派はついに逆切れですか(w

お前らは原発の内訳を出して火力のコスト比較したんだよ。
火力には石油公団にまつわる金、石炭労働者に払った金が入っているのか?
とこちらは聞いているんだよ。

原発の内訳は知っているのに火力の内訳は知らないのか?

詐欺師め(w
327名無電力14001:03/10/09 23:44
>>317
原発のコスト計算方法を長年隠してきたのは
推進派のだが・・・・・
328名無電力14001:03/10/09 23:46
つか、夏場はしっかり動いてたじゃんよ。原発。
なんで全部止まっても大丈夫みたいな話になってるんだ?
329名無電力14001:03/10/09 23:46
>>326
火力を批判したいなら数字を出せよ。
お前の計算したものを。
火力を批判したいのに数値は無いの?

詐欺師め(w
330名無電力14001:03/10/09 23:49
>>329

あらら重症ですな。俺がいったいいつ火力を批判したんだ?
俺はただ質問をしただけ。その質問に答えられないのがお前。
それ以上でもなければそれ以下でもない。
331名無電力14001:03/10/09 23:50
>>330
あらら重症ですな。
俺はただお前のコスト計算を聞いただけ。
その質問に答えられないのがお前。
それ以上でもなければそれ以下でもない。
332名無電力14001:03/10/09 23:52
まあ小手先でやっても駄目だって事だよ。
日本の原発政策は計画破綻に終わってるからな。
あとは与党が何年持つかだ。
負債は全て国民持ちだ・・・詐欺師は気楽でいいな
333名無電力14001:03/10/09 23:54
>>331

俺がいつコスト計算をしたのだよ(w
原発のコスト計算をしたのはお前。
火力のコストを出したのもお前。

俺はお前の出した火力のコストに質問をしただけ。

それに答えられない(逃亡)のがお前(w

答えられないからマネするしかないのもお前(w
334名無電力14001:03/10/10 00:20
>>333
・動力炉・核燃料開発事業団    455.9億円
・日本原子力研究所       1139.5億円
・理化学研究所            1.9億円
・放射性廃棄物処理処分対策経費    0.5億円
・原子力利用の安全対策費等     13.1億円
    計           1610.9億円
 さらに、「電源開発促進対策特別会計」に「電源立地勘定」「電源多様化勘定」が
あります。ここに、“援交”が計上されているわけですが、98年度の額は、
(原発だけではなく、火力・水力関連も含みますが、ほとんどが原発関連です。)

(1)電源立地対策費     2210億円

 (イ)原子力発電安全対策等委託費   444.7億円
 (ロ)原子力発電安全対策費等補助金  239.9億円
 (ハ)電源立地促進対策交付金     736.6億円
 (ニ)電源立地特別交付金       407.8億円
 (ホ)水力発電施設周辺地域交付金    63.6億円
 (ヘ)原子力発電安全対策等交付金   298.5億円
 (ト)電源地域工業団地造成利子補給金  14.8億円
 (チ)国際原子力機関等拠出金       4.0億円
(2)電源多様化対策費   2298.8億円
原子力発電導入促進対策費          368.5億円
  動力炉・核燃料開発事業団出資および助成費 1002.2億円
  (以下略)
335名無電力14001:03/10/10 00:24
で、遡って見てみると
>>278
のその火力の長い寿命も考えてコストは出ているのだが
というのは間違いだな。火力、原子力とも40年の寿命計算のようだ。
石炭労働者に払った金は被爆者に支払う金ということになるので
排除して計算してると思うぞ。なにしろチェルノブイリ事故の半分の
規模で国家予算の倍という試算だからな。試算はあてにならないが。
336名無電力14001:03/10/10 00:30
>>333
言っておくがNGOの試算だ。他にも試算は色々ある。
これは結構原発の発電単価を安く見積もった物となってる。

石油公団の予算は平成 13 年度予算額 2,125 億円
平成 14 年度予算額 853 億円
これはちなみに、公団の予算だ。さらにガソリン、灯油
アスファルト、石油製品の供給を計算しないとならない。
そうした計算をやりたいのなら、やれと言っているのだが?
337名無電力14001:03/10/10 00:33
↑に追加。98年から遡って過去10年間のデータ
そろえてね。あとこれはあくまでも政府の出資金なので。
さらに原発には送電線、揚水、再計算必死のテロ対策費が
加わるとしている人もいるのでご注意を
338名無電力14001:03/10/10 00:36
↑に追加。出来ればコテハンでと言いたいが
こっちもしてないし、誰が誰だがわからん状態なので。
ちなみにこっちは301からかな?発言。
339名無電力14001:03/10/10 01:41
数字だけで語ろうとする奴は現実を知らない
現場に来てみろ
線量過多のバッジが溢れてるぞ
原発はあまりにも危険だ
340298:03/10/10 01:49
まあ、机上の話をしてる香具師には
周辺住民が被爆しようがしまいがどうでもいいことだよな
軽くスルーしてくれ

341名無電力14001:03/10/10 04:34
火力も原子力も数字を握っているのは電力会社?
ということは、都合のいいほうにデータの改ざんも可能か?
今 公表されている数値は本当に正しいのか?
じつは 皆捏造されたデータ上で踊ってるだけだったりして・・・
などど嘘吐き東電を見て思いました

342名無電力14001:03/10/10 08:18
>>341
周辺は自治体も調査してるし、反原発団体も調査してるんだけどな。
無知ってすごいな。
343名無電力14001:03/10/10 13:27
>>342
無知ってすごいな。
原発の発電原価なんてすきなように改ざんされてるぞ。
良く読め!

http://www.watsystems.net/~trust/%82X%89%7E%89R.html
344名無電力14001:03/10/10 20:07
実は明日から原発が無くなっても大して困らないのですよ。
原発が無くなれば電力不足で大混乱、みたいな詐欺的な宣伝を
繰り返してるのは、信頼度0の原発推進派のみなさんなのです。
2001年のピークは6430万キロワット(7/24)
2002年のピークは6320万キロワット(8/1)
ちなみに2003年のピークは5650万キロワット(8/5)
今年の6月の時点での確保見通しは原発0で7月に
6220万キロワット、8月に6160万キロワット。ピーク時だけ電力利用を
控えてもらう需給調整契約で160万キロワット(7月)昨年比でも足りていた。
仮に足りなくても非常時に停電させる事の出きる契約をむすんでいる需要家
に供給が行かなくなるだけで、しかもピーク時は4時間程度。
345名無電力14001:03/10/10 20:16
ちなみに2003年8/5、東京33.3 ℃熊谷35.4℃
2002年8/1、東京35.6度C 2001年東京38.1℃
346名無電力14001:03/10/10 20:24
>>343
反原発バカって猿真似までするんだ。すばらしい。
さすが特許の出願番号まで晒したアホ恵也と同じ信条を持つだけあるね。
347名無電力14001:03/10/10 20:55
>>346
・・・幼稚だな・・・こいつ
348名無電力14001:03/10/10 21:03
>>347
オマエモナー・・・って言って欲しいの?(クスクス
349名無電力14001:03/10/10 21:31
>>348
オマエモナー・・・って言って欲しいの?(クスクス


350名無電力14001:03/10/10 22:19
原発両手を挙げて賛成という人は少ないとしても、
批准してしまった京都議定書を、いまさら破棄するという選択肢はありえない。
一次エネルギーの15%に迫ろうとしている原子力をなくすとすると、
その分を化石燃料で供給するという選択肢はとれない。
不足分を 新エネルギー、省エネ で捻出するという話にならざるを得ない。

15%程度なら技術的には何とかなるとしても、そのためには相応のコストがかかり、
収入は限られているのに、そこにお金を使ってしまったのでは、他の生活に回せるお金が少なくなるので、
 生活水準を(大幅に)落として省エネする
という話に行き着いてしまう。これが「禁ずる」なら、
結論: 原発に目をつぶっておくしかない
351名無電力14001:03/10/10 23:33
ピーク時には反対派の家のブレーカーを落として電力確保(w
352名無電力14001:03/10/10 23:37
元に2001年を考えると最低限約6400万kWの供給力が必用。
それに加え天候の変動、発電所のトラブルを考えると予備10%の計7000万kWの
供給力が必要。

これが国の考えだね。当然原発が必要なのだが。

それとも今回のように火力フル稼働でよければ、今から火力発電を建設し、出来次第
順次原発を閉鎖すればいいだけのこと。

そうすれば7000万kWは確保できる。
しかしCO2が増えてそんなのは出来ないね。

353名無電力14001:03/10/10 23:40
原子力に反対するのは良いが「木を見て森を見ず」の考えでは×だな。
エネルギー全体の問題を考えて反対するならいいけど。
354名無電力14001:03/10/10 23:50
>>352
電力会社の目標で6450ぐらいで無かったか?
ピーク時には既に作ってしまった揚水、水力を利用。
6000を越える日は一昨年と昨年に数日ずつ、
合計しても年30時間未満だったと思うのだが。
つまり予備を考えても十分足りている。
省エネを本格的に同時進行で量的には十分。351のように
家庭の電気が不足するような事態ではない。
>>350
結論が出ることならもう少し数字で出してくれ。相応のコストや
生活水準を(大幅に)の辺りを細かくね。原発の単価についても
知りたい物だ。
355名無電力14001:03/10/10 23:57
>>334

アホが去ったのはいいが新たなアホが現れたか。

まずここで「原子力発電は高コスト」と言っている香具師は比べられない物どうし
を比較しているのが根本的な間違い。

まず電力会社が負担する金額を考えれば>>343が出しているリンク先にある

>市民会議の委託で高崎経済大学の大島堅一助教授(環境経済学)が、
>全国9電力会社の有価証券報告書にある人件費、原価償却費、燃料費などを基に、
>水力、火力、原子力それぞれの発電単価を試算した。
>1989年度から98年度の10年間の1キロワット時当たりの平均単価は水力9・62円、
>火力9・31円、原子力8・71円だった。

という方法で試算すべきである。ここで間違った数値を出すとなるとこの助教授が
懇意的に数値を出しているのか、もしくは電力会社が粉飾をやっているかのどちらかである。

で、一つ目の結論。

電力会社が負担する金額で考えると
「原子力発電は他の発電方法よりも若干安い」
となる。
356名無電力14001:03/10/11 00:04
こうすると反対派は必死になって電力会社以外の負担、つまり国が出している金を
入れて比較しようとする。

それが大きな間違いである。比較するなら当然火力も国が出している金額も入れるべきだ。

例)
太郎君と花子さんがテストの結果を比べます

太郎君   花子さん
英語80点 90点
国語70点 70点
数学60点 60点

二郎君「テストの結果は花子さんのほうが10点高い」
反対派「それはウソだ。太郎君の社会と理科の点数70点と60点を加えると
太郎君のほうが花子さんよりも120点も高い」

まったくもって愚かな話である。
357名無電力14001:03/10/11 00:13
国が出した火力への金。石油公団、石油資源開発などの公的機関、石炭労働者へ払った金などなど。
しかし>>335は何を思ったか、ありもしない金を加える。

>なにしろチェルノブイリ事故の半分の
>規模で国家予算の倍という試算だからな。試算はあてにならないが。

例)
太郎君と花子さんがテストの結果を比べます

太郎君   花子さん
英語80点 90点
国語70点 70点
数学60点 60点

二郎君「テストの結果は花子さんのほうが10点高い」
反対派「それはウソだ。太郎君は次のテストでたくさん点を取るから、太郎君の方が上だ」


ありもしない金を加えて比較するなら温暖化による被害を火力に加算すべきだろう。
358名無電力14001:03/10/11 00:18
あと核廃棄物処理を入れろ、というならCO2を地中、海中に封じ込めるための
金を加算すべきだろう。

最後におさらい。

比較するなら、同じ条件で比較する。条件が違えば比較できない。
359名無電力14001:03/10/11 12:13
>>358
CO2はガス体なので、地中、海中に封じ込めたはずが百年もすると漏れ出てしまうことは目に見えている。
核廃棄物と同じといってしまえばそれまでだが、CO2には半減期がない。
ガスタンクを作って永代供養すればよいが、これでは核廃棄物のほうがまだマシなくらい(五十歩百歩だが)。
360名無電力14001:03/10/11 13:15
当面の目標となっている京都議定書の第一約束期間の2010年を見越すと、
 原子力が一次エネルギーに占める割合15%
 最終エネルギー消費に占める家庭の割合15%
なぜか一致する。原子力反対といえば家庭の消費を減らせということになる。
家庭のエネルギーは、今まであまり省エネ努力が行われてこなかっただけあって、減らす余地は大きい。

「光熱費ゼロ住宅」なんてのが出来た。
要は、エネルギーについて「入りを図って出を制す」と言っているだけであり、電力収支(電力量)をプラスとすることも不可能ではない。
全部の家をこれにすれば(現実的ではないが)最終エネルギー消費から家庭が抜けるので、一次エネルギーから原子力を排除することが出来る。
しかし、これにかかる費用は膨大。古い建物の改修や場合によっては建て替え、電力系統も逆流対策が必要...等
エコキュートの補助金がなくなった。太陽光のほうも風前の灯。
凡人は諦める。
361名無電力14001:03/10/11 21:59
>>360
なぜか一致する。原子力反対といえば家庭の消費を減らせということになる

新手の電波か?
362名無電力14001:03/10/11 22:03
>>356
原発を無くせば
国の出す金も無くなるのだが
ただそれだけのこと。
今すぐ全廃することも可能。
363名無電力14001:03/10/11 22:06
炭酸ガスは植物の光合成だけでは固定しきれない
現在の人間活動が続く限りこれから先もそれは変わらない
核廃棄物はどうすればいいのか
半減期を気長に待つかそれともマグマにぶち込むのか
火力を削減せずに原子力のみを削減する決定的な理由はまだでてこない
364名無電力14001:03/10/11 22:36
>>363
>火力を削減せずに原子力のみを削減する決定的な理由はまだでてこない

原子力のみを削減する決定的な理由=危険性・核廃棄物
明確な理由が在るが。
365名無電力14001:03/10/11 22:51
なんだかんだ言って代替がなければ原発は止めれませんな。
>>364の理由だけでは薄いよ。

原発が危険だと言っても
苫小牧や三重での事故から火力、ゴミ発を廃止しろ、という人は居ない。
「危険」と言ってもそれは皮膚感覚なわけで明確な根拠は無い。
366名無電力14001:03/10/11 22:55
現在の生活を維持する上で「絶対に安全なもの」と「環境負荷ゼロ」な物は皆無。
だからこそエネルギー全体を考えて、原発の有無を考えるべきだろう。
そうした上で原発反対というならまだしも、
原発しか考えず、原発反対というようでは説得力ゼロ。
367名無電力14001:03/10/11 23:02
代替案として風力、太陽光、バイオマスなどに再生可能エネルギーがよく上がる。
しかし「再生可能エネルギーに王道無し」であり
「その国、その地域に最も適した方法を採る」ことが重要。

日本で風況の良いところで風力力をやるならまだしも、風況の悪いところや
コストがかかる所でやるなら、風況が良い海外、コストの安いアジアなどで
やるほうが、より多くの風力発電ができ、地球環境も良くなる。

日本で可能性のあるものはゴミ発ぐらいかな。
368名無電力14001:03/10/11 23:08
>今すぐ全廃することも可能。

2ch以外でそんなこと言っていたら誰にもしてくれないよ。

海外から電気が輸入できればいいけど、それができない日本では
安定供給に支障をきたすだけ。
369名無電力14001:03/10/11 23:21
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/pageall.html
ナンカ事故今にも起きそうで怖いンですけど
370名無電力14001:03/10/11 23:37
だから中国に原発を作って日本に輸入すればすべて解決する
日本は安価な電力を購入することが出来る
中国は使用済み核燃料が手に入る
アメリカにデメリットがある程度だよ
371名無電力14001:03/10/12 00:10
>海外から電気が輸入できればいいけど、それができない日本では
>安定供給に支障をきたすだけ。
輸入のためには海底ケーブルを敷設すれば済む。(コスト高ではあるが)
が、輸入は万能薬ではない。中国ロシアも電気が足りなければ意味なし。
中国ロシアに風車を立てて日本に引き込む...位か?
372名無電力14001:03/10/12 00:18
>>365
>「危険」と言ってもそれは皮膚感覚なわけで明確な根拠は無い。

明確な根拠=人口密集地に原発は無い。
また、「大型原子炉の事故の理論的可能
性及び公衆損害額に関する試算」なんて物が出てくるのか?
ttp://member.nifty.ne.jp/h-harada/nonuke/lib/sisan/hyosi.html
「危険」を皮膚感覚で過小評価しているのは、お宅の方。
373名無電力14001:03/10/12 01:24
電力は、社会基盤や生活基盤にとって、血液に等しい。
それを送り出す発電所は、さしずめ心臓の役割を担っているといえるだろう。
その心臓に相当する発電所を海外に立地して、電力を輸入すれば問題は解決だなどと
得意げに語っているのは、どこの馬鹿だ?
電力供給の安定化は、今や国家安全保障の要だ。
日本の発電所を立地した外国が、もし日本を混乱させたいなら、
送電施設の系統を落としさえすればいい。
それだけで、日本を実質的な機能麻痺に陥れることができる。
社会基盤・生活基盤にとって心臓に等しい施設を外国の領土に
無防備にさらす事の危うさを少しは考えろ。

参考に、今夏の猛暑で電力供給をフランスが制限した結果、
イタリアは大停電を引き起こしたな。
悪意のない供給制限でもこういうことは十分に起こりうる。
電力の供給を、たとえそれが発電所の立地のみであったとしても、
海外にゆだねるリスクを、少しは考えて発言したほうがいい。
374名無電力14001:03/10/12 08:22
石油/ウラン/食料を海外に依存しているのでは、どうせ同じこと
375名無電力14001:03/10/12 09:20
>>372
> 明確な根拠=人口密集地に原発は無い。
原発の立地基準読め。埋立地に立地できて、放射線監視区域を狭めてよくて
温排水を岸辺に流してよくて、安価な土地があるなら都市部に立地するわい。

> また、「大型原子炉の事故の理論的可能
> 性及び公衆損害額に関する試算」なんて物が出てくるのか?
計算してなけりゃしてないで「まともに事故時の評価をしていない」
とか騒ぐくせに。

>>374
石油:備蓄量数か月分
ウラン:発電所の炉心にあるだけで1年分の備蓄相当。(燃料交換は1年周期)
    燃料加工工場等にある加工途中分を入れればさらに+1年
    供給元も先進国中心に数カ国あり、さらに日本が探鉱し、権利
    を有するところもある。
376名無電力14001:03/10/12 09:30
>>372
同じ発想ですな。

> 軍事空港成田を安全と強弁するなら、皇居に作りなさい!!
>
> 【天皇家滅殺】原子力資料情報室 成田空港反対派の勝利は近い
> 反天皇制運動連絡会(愛称=反天連)
> http://www1.jca.apc.org/aml/200002/16442.html
>
> 「日の丸・君が代」強制反対の意思表示をする集会
>  13時半/宮下公園(渋谷駅)/発言:高木仁三郎ほか
> (注)
> 高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
>   ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
377名無電力14001:03/10/12 14:42
>>373
ネタニマジレスカコワルイ
378名無電力14001:03/10/12 14:46
火力を肯定して原子力を否定する
決定的な理由は出てきていない
379名無電力14001:03/10/12 15:01
「事故ったら怖いやん?」じゃダメ?
致命的な事故が絶対起きないってことは無さそうですし

そして事故一回ですべてのメリットが帳消し

日本地震国だし、国民性的にも原子力向いてなさそう
380名無電力14001:03/10/12 15:27
>>379
石油コンビナートの想定事故を知っているのかな?
大規模な爆発・火災事故が発生した場合,たとえば川崎の浮島地区などは
5km先の産業道路あたりまで爆風の影響で甚大な被害を受けることになって
いる。 このような事故で仮に1万人もの死者が出れば,同じような話に
なるよね。
381名無電力14001:03/10/12 16:16
チェルノブイリよりはマシ
石油コンビナートが株式投資だとすると、原子力は先物取引
しかし、今までずっと儲かっていた先物取引を「やめろ」というのは難しい
382名無電力14001:03/10/12 18:14
>>375
>原発の立地基準読め。埋立地に立地できて

おもしろいな「埋立地に立地」だって。
活断層の真上に原発が在るが。
それに原発建設近辺の断層が地図から消えたりもする。
軟弱な地盤でも岩盤があるからと建設許可が下りている。

>放射線監視区域を狭めてよくて

原発は安全なんだろ、だったら狭められる筈。

>温排水を岸辺に流してよくて

なんだ、田舎なら温排水を垂れ流しても良いとでも?

>計算してなけりゃしてないで「まともに事故時の評価をしていない」
とか騒ぐくせに。

この、「大型原子炉の事故の理論的可能
>性及び公衆損害額に関する試算」のHPよく読め。
この文書の附録の存在は謎でした。・・・
1999年、ついに科学技術庁はこの文書の存在を認め、一般に公開しました
ttp://member.nifty.ne.jp/h-harada/nonuke/lib/sisan/index.html
383名無電力14001:03/10/12 18:18
事故時の評価をしていない物ってあるのかね(w
384名無電力14001:03/10/12 18:19
>>381

国家の心配するならエネルギー確保の心配をしろ。
385名無電力14001:03/10/12 18:23
過去の実績を考えれば原子力が他の発電に比べて極めて安全なことが分かる。
386名無電力14001:03/10/12 18:28
>>381

そうなると「リスク」という考えが出てくるのだけど


387名無電力14001:03/10/12 20:35
>>385
過去の実績を考えれば原子力が他の発電に比べて極めて危険なことが分かる。
388名無電力14001:03/10/12 20:41
>>356-358 ,359

CO2より放射能のほうがマシとは恐れ入りました。(w
原発から出た放射性廃棄物をコストに入れない考えにもびっくり!
389名無電力14001:03/10/12 20:49
火力を肯定する理由は?
390名無電力14001:03/10/12 20:53
すでに原発は不要。新エネルギーとして失敗であり
何のメリットも無い物(コスト減、温暖化防止に不向き)
である事が判明したので必要かどうかは論外。原発にしがみつく
亡者と守銭奴はまだいるだろうが無視して新エネルギーを考えるべきだろう。

省エネ、緑化を推進し、火力はLNG比率をあげ
外断熱による建築を推進し、自動車の燃料を改質していけば
現段階よりいい環境が生まれる。
391名無電力14001:03/10/12 21:36
省エネ、緑化を推進ねぇ・・・

本当に出来ると思う?
もう何十年も前から同じこと言われ続けているけど。

だいたい水道の蛇口ひねる労力でさえ自動化しようっていう国なんだから
省エネなんて夢また夢の話。
392名無電力14001:03/10/12 21:36
炭酸ガスは少々の緑化程度では追いつかないだろう
さらに、ガソリンエンジンを使用する限りは
どんなに努力しても追いつかない
そうまでして火力を擁護する理由は?
393名無電力14001:03/10/12 22:17
こうしよう。

反対派は、自分たちで出資して火力でも何でも作れば
いいんじゃない?自由化も始まるし原子力反対派は結構
いると思うから結果として環境的にもコスト的にも有利なら
生き残れるでしょう。電力会社も原子力が結果としてコストに
見合わなければ火力に移行せざるを得ないよ。

どう?
394名無電力14001:03/10/12 22:25
>>391-393

省エネを阻害してきたのは原子力の影響が大きい。
湾岸戦争などで一旦は省エネに目が向けられたが
原発の調整できない電力の為、電力会社にとっては
より沢山使ってもらえる社会を望んだ。省エネビジネスは
停滞したとしか思えない。しかしあまりにも高い電気代の為
省エネビジネスは多少活躍できる場が出来てきた。

よく考えてみてくれ。自動販売機の省エネタイプの普及は
まだまだ始まったばかり。屋上緑化だって極少数。国の主導で
本気に取り組めばまだいくらでもやれることがある。
国は原発政策の失敗を認めたくなく泥沼状態なだけ。政権が
変われば期待は出きる。
395名無電力14001:03/10/12 22:41
>>394
 調整は火力ですれば良いじゃん?
 現時点で全部が原子力なわけじゃないでしょ。
 なんか言ってること変だぞ。
396名無電力14001:03/10/12 22:43
>>394

ハァ・・・
要するに何でも原子力のせいにしたい訳だね。

仮に貴方の言うように原子力が極めてコスト高だというのであれば
原子力の代わりに火力を使った場合、電気代が安くなって
もっと省エネに対する意識が低くはならないか?
397名無電力14001:03/10/12 22:51
>>390
火力は京都議定書があるから縮小せざるを得ない。(原発依存率向上)
どうしても原子力がいやなら、家庭の省エネ+太陽光発電 で原子力(一次エネルギー供給の15%)を代替するというような選択もありうる。が、

家の中を見回すと、同じ仕事(生活水準)に必要最小限のエネルギーの倍は使っていることは認めざるを得ない。が、
(西)ドイツの「緑の党」みたいなものが、一定の勢力を占めるようにならないと、たいていの人が家庭の無駄を改めようとはしない。
それに、無駄の原因は省エネ意識という面も大きいが、建物や機器の構造に大きな責任があり、
新築時にやっておくならともかく、既築住宅の改善は割高な費用がかかり、エネルギー的には元が取れても費用的にはまず元は取れない。
すると、いくら新エネルギーを導入してもザルに水を注ぐようなもの、原発をがんがん作ることに落ち着く。
みんなが家を建て替えるまで京都議定書が待ってくれない。
398名無電力14001:03/10/12 23:08
>>394

そもそもヨーロッパなんかはジュース類の自販機なんてほとんど置いてない。
あっても普通のスーパーで買うよりかなり割高な値段で売っている。
はたしてそういう既に手に入れた便利さを手放してまで省エネしようなんて意識に
国民全員がなるかどうか。

大体明らかに電気の無駄使いとも思えるウォシュレットでも
「一回使うと手放せない」なんていう人が多いんだからな。
あ、それもひょっとして原子力のせい?
399名無電力14001:03/10/12 23:59
今頃省エネなんて言っているから笑わせるよな。
日本は石油危機以降省エネを国策としたのだよ。
現に対GDPの一次エネルギーおよびCO2排出はOECD平均の5割程度。

日本の省エネ技術は来るところまで来ていると言っていいだろう。
400名無電力14001:03/10/13 00:03
>原子力の代わりに火力を使った場合、電気代が安くなって
>もっと省エネに対する意識が低くはならないか?

ほんとそうだよな。反対派は電気代が高いことを原発のせいにしているから笑えるよ。
電気代を安くして、省エネしろって言うのは、もっと笑える。

電気代安くしたら省エネなんてバカバカしくてやらなくなるよ。
またただでさえ経済的に見合わない太陽光発電は苦しくなるだけ。
401名無電力14001:03/10/13 00:07
>(西)ドイツの「緑の党」みたいなものが、一定の勢力を占めるようにならないと、たいていの人が家庭の無駄を改めようとはしない。

ドイツは省エネなんかやっていないよ。
日本の省エネ法、改正省エネ法にあたるものはなく、特に産業界に省エネを促していない。
また一世帯当たりのエネルギー消費も周辺諸国と変わらないし、
日本よりも多い。
402名無電力14001:03/10/13 00:23
>>387

日本で死んだ人間の数を比べれば原子力は圧倒的に少ない。
世界もそう。

三重のゴミ発で2人が亡くなった。
これを覚えている人はどれくらい居るのだろうか?
また「ゴミ発撤廃」と言っている人は居るのだろうか?
もしこれが原子力で2人亡くなったら今頃どうなっているのだろうか?
403名無電力14001:03/10/13 01:18
>>381
安全に対するマトモな基準がなかった旧共産圏でしか建設できなかった
RBMK-1000のようなクズを比較材料に出している点で終わっていると思うよ。
404名無電力14001:03/10/13 01:54
>>403
確かに現在日本で動いているどの原子炉より危険。
危険性を比較するなら軽水炉での事故を想定しなければ話にならないな。
405名無電力14001:03/10/13 02:39
ゴミ発電で死んだのは
職員で、戦争で兵士が死ぬのと変わらないけど
原子力事故で被害受けるのは「民間人」でマズイ

それと、原子力死者数って数字になりにくそう・・・

原子力の二酸化炭素削減効果だって、そんなに高いのかな?
廃棄物の危険さとか考えたら・・・?
406名無電力14001:03/10/13 02:42
>>380
発生しやすさや復旧、救難の難度考えたらそれのほうがずっとマシそうな
407名無電力14001:03/10/13 02:59
>>405

>ゴミ発電で死んだのは
>職員で、戦争で兵士が死ぬのと変わらないけど
>原子力事故で被害受けるのは「民間人」でマズイ

こんな暴論は今まで聞いたことがない。
ごみ発電の火事を消しに行った消防士は死んでもよいのか?
原発に反対している連中が、いかに身勝手なメンタリティを持っているか
よくわかるな。
408名無電力14001:03/10/13 04:15
よいっていうより「仕方ない」(?)
409名無電力14001:03/10/13 04:56
安心しろ、救助に向かった人が死んでもいい、仕方ないなどという論理が一般に許容されるはずがない。
410名無電力14001:03/10/13 05:30
じゃあ、今原子力関連の労働者がどんどん被曝してどんどん死んでいっているのは?
許容される?
411名無電力14001:03/10/13 06:49
いいんじゃない
412名無電力14001:03/10/13 09:29
>410
ソースは?
413名無電力14001:03/10/13 09:52
>>412
確かに、死者が出ているという話が全然見つからない。
被曝は1か0で定義できないが、反対派は医療被曝レベルでも問題にするからな。
414名無電力14001:03/10/13 10:18


  げんしりょくかんれんのろうどうしゃ
  -------------------------------
      
      ↓脳内スペースキー
    
   どんどん被爆で死亡

すごい変換だな(w
415名無電力14001:03/10/13 10:23
原子力に反対するなら、先ず自分が率先して、自分の家の省エネや自分の家の屋根の太陽光発電等をすべし
全員が同じようにすれば、ちょうど原子力の分が要らなくなる計算なのだから、自分の家の分は自分の割り当て分

自分の家の屋根では狭すぎる人は
 ttp://www.watsystems.net/~trust/
の市民共同発電所のようなものをじゃんじゃん作りましょう。

家庭にありがちな、次のような無駄はなくすべし:
 ・原発がなければ電熱式電気温水器は成り立たない。給湯に電気を使うのならヒートポンプ式にする(補助金がなくなっちゃった)
 ・平凡なガス瞬間湯沸かし器は火力調整が出来ない。ぬるくしても水がたくさん流れるだけ。火力調整機能つきの機種に買い換えるべし
 ・冷暖房をするなら、隙間風をふさいで断熱材を入れる。
  電気コタツなら布団を掛けて使うのだから部屋のほうの断熱は良いとして、
  部屋全体を冷暖房するなら部屋全体の断熱工事をする
給湯や暖房が燃焼式で電気を使わなくても、そこで浮いたCO2排出枠を火力発電所に回さないといけないのだから、ちゃんと省エネする

費用に音を上げちゃったら...原発反対の看板を下ろす
自分ではなにもせず、他人の懐ばかり当てにするという精神ではよくない
416名無電力14001:03/10/13 12:43
>>382
> >原発の立地基準読め。埋立地に立地できて
> おもしろいな「埋立地に立地」だって。
> 活断層の真上に原発が在るが。
> それに原発建設近辺の断層が地図から消えたりもする。
> 軟弱な地盤でも岩盤があるからと建設許可が下りている。
活断層も過去の履歴の調査もしてるんだけどね。
反対派って「活断層」って言葉だけで脊椎反射するからおもしろいよね。

> >放射線監視区域を狭めてよくて
> 原発は安全なんだろ、だったら狭められる筈。
高い安全係数かけてあって狭められないから都心部は無理。
安全係数下げて良いなら話は別だが。

> >温排水を岸辺に流してよくて
> なんだ、田舎なら温排水を垂れ流しても良いとでも?
湾内の温度分布を著しく変化させないようにといろいろと制限がか
かっているのを御存じない?結局原発のあるところって外海との
海水の入れ替わりが早いところばかりになってるでしょ?

> >計算してなけりゃしてないで「まともに事故時の評価をしていない」
とか騒ぐくせに。
> この、「大型原子炉の事故の理論的可能 性及び公衆損害額に関する試算」のHPよく読め。
この文書の附録の存在は謎でした。・・・
> 1999年、ついに科学技術庁はこの文書の存在を認め、一般に公開しました
ttp://member.nifty.ne.jp/h-harada/nonuke/lib/sisan/index.html
他にもいくらでもあったろうに。反原発派って本当に調査能力ないよな。
彼らにとっての公開とは、政府が記者会見開いて新聞がとりあげないと公開にならないらしい。
417名無電力14001:03/10/13 13:09
アジア各地の新聞社・テレビ局などニュースサイトへのリンク集(機械翻訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
現地マスコミの最新ニュースが日本語で読めるよ
418名無電力14001:03/10/13 13:19
>>396
答え
意識が低くはならない。
電気代は急激に下がる訳でないし、ただ同然になるわけでも無い。
省エネが一番電気代を下げる事になるので意識は増加。
419名無電力14001:03/10/13 13:23
>>398
一時期減った深夜番組が、ここ最近減る様子が無いのは
原発のせいだと思うが?夜間に電力を使ってもらわないと
困るのは原発の宿命でしょ?沢山電力を使ってくれと言うことと
省エネは相反する事だと思うが、違うと言うならその辺を説明してくれ。
自動販売機は省エネタイプに替えるだけで生活に不便は出ないが?
変な解釈と言うか内容を変えないでくれよ。
420名無電力14001:03/10/13 13:25
>>415
今の与党の原発推進に反対している政党に
投票するばいいでしょ。
421名無電力14001:03/10/13 13:40
>>419
なぜ電力事情とテレビ番組が直接関係しているのかそこから説明してくれ、わけわからん。
原発は出力を変化させられないが、昼間に比べて需要が減った分は出力を変化させることの出来る水力火力で調節すればいいだけ。
実際水力発電は夜間の電力消費量が少ない夜間に水を上流に汲み上げてたりする。
422名無電力14001:03/10/13 13:44
>420
党を挙げて反原発といえば
捨民・強酸の売国政党かな。
反原発のために亡国の危機
に曝すのは勘弁して蔵灰。
423名無電力14001:03/10/13 13:53
>>416
>活断層も過去の履歴の調査もしてるんだけどね。
反対派って「活断層」って言葉だけで脊椎反射するからおもしろいよね。
なかなか君って面白い人だね。
浜岡原発の真下に何があるのかな?
世界中の原発で断層の上に原発を作ったのは日本だけ。
その上、東海地震の予想震源域の直上。
別に浜岡スレがあるから、これ以上レスしないが。

>高い安全係数かけてあって
言ってる事に矛盾がある、「原発は安全なんだろ」
何故、高い安全係数かけるんだよ。

>外海との
外海との海水の入れ替わりが早いところばかりになってるでしょ?
だったら神奈川でも千葉の外海に面した場所に原発は建設可能だな。

>反原発派って本当に調査能力ないよな。
まえがき  「諸外国においてもこの種の調査はほとんど前例がなく、・・・
できるかぎり科学的根拠をもつた解析をしようと試みた。・・・」
ttp://member.nifty.ne.jp/h-harada/nonuke/lib/sisan/maegaki.html
ここもしっかり読め。
1950年〜60年代に原発関連の資料が自由に閲覧出来たと、
または、開示され手に入ったとでも言うのかな。

>政府が記者会見開いて新聞がとりあげないと公開にならないらしい。
[1999年、ついに科学技術庁はこの「文書の存在を認め」、一般に公開しました]
やっぱり君って面白いな。今まで「存在を認めて無かった」ものを
政府関係以外がどの様にして手に入れる?
説明して味噌。
424名無電力14001:03/10/13 14:25
まあなんだ、>>423は自分が思っているほど賢くないぞ。
避難訓練するのは危険だという証拠とか平然と言うタイプだな。
425名無電力14001:03/10/13 14:45
>>424
>避難訓練するのは危険だという証拠とか平然と言うタイプだな。

はぁ?危険だから「高い安全係数」を掛けているんだろ。
それに対しての反論は?
まさか>424のレスでは、無いよな〜。

それと、「今まで「存在を認めて無かった」ものを
政府関係以外がどの様にして手に入れる?
説明して味噌。」に対しての説明は?
426名無電力14001:03/10/13 14:56
未だ決定的な理由は出てこない
427名無電力14001:03/10/13 14:58
そして決定的な代替案も出ていない。
428名無電力14001:03/10/13 15:28
>>425
モチツケ
429名無電力14001:03/10/13 16:00
>>425
安全係数とは危険の度合いを表すものではないのだよ、勘違いしてはいけないな。
安全係数と危険性は単純な比例関係にはない、不確実な要素を含んでいる場合には当然安全係数は高く設定される。
事実原子力に対しては未知の危険と既知の危険を考慮して過剰と言われるほど高い安全基準が設定されているのだよ。
だから、安全係数が高いから危険という理屈は成立しない。
避難訓練云々も同じことだろ、危険を評価することは危険が存在することで云々と得意気に主張するのが多いからな。
ところで君は自分の敵を勝手に作り上げて、その仮想敵を否定することが目的になっているようにしか見えないのだが。
つまりは話が噛み合っていないのだよ
430名無電力14001:03/10/13 16:09
ここってまれに見る原子力推進派の声の大きさでビックリ
めずらしい
431名無電力14001:03/10/13 16:30
別に声が大きい程度いいんでないの?
情報の捏造や希望的観測を事実と誤認していなければ。
漏れとしては反対派に非論理的で横暴な理屈が多いのが気になるが。
432名無電力14001:03/10/13 16:35
>>397
人口がゲンガン減るんだから、放っておいても大丈夫だよ
433名無電力14001:03/10/13 17:04
>>432
人口が減ると、人口当たりのエネルギー消費が増えて日本の立場をますます悪くする。
それに、老人の割合が増えてくるのは問題。
一般に年長者ほど一人当たりの民生エネルギー消費が多い傾向がある事が知られている
贅沢癖は尽くし、視力が衰えて電灯を明るくしようとするし...原因はいろいろ考えられる
434名無電力14001:03/10/13 17:12
2050年で1億人だろ。ガンガン減るってほどではない。
50年後は今より電気を食う生活をしていることは間違いないだろう。
435名無電力14001:03/10/13 17:53
人工減るのを見越して原発廃止していいなんてのはそれこそ言語道断だろ。
436名無電力14001:03/10/13 17:54
>>429
>事実原子力に対しては未知の危険と既知の危険を考慮して
過剰と言われるほど高い安全基準が設定されているのだよ

言ってる事にまた矛盾が在る。
何故、「過剰と言われるほど高い安全基準が設定」されるのか。
未知の危険・既知の危険であろうが「危険性が高い」と言う認識が在るから
高い安全基準が設定されている。
高い安全係数が採用される場合、それ相応のリスクが存在するのは常識である。
避難訓練云々とは、質の違う話。
「原発は自ら保有する高い危険性の為、人口密集地建設出来ない
また、その為に高い安全基準が設定されている」これは事実。
君のレスは、それを認めたく無いが為に屁理屈をこねているとしか取れない。
437名無電力14001:03/10/13 17:55
安全性の裕度を低く取って設計すればそれは安全なのか?

それは杜撰というのではないかな?
438名無電力14001:03/10/13 18:30
>>421
何か言ってる事が矛盾してるぞ。
夜間の調整が出きるのなら、夜に水を上流に汲み上げなくても
いいだろ。揚水力なんて無駄な設備は原発が無ければいらないわけだ。
夜間電力が余ってなければエコアイスとか言う無駄な物もいらんわけだ。
439名無電力14001:03/10/13 18:31
おいおい原発に安全設計なんてないぞ。

原発の有効利用と言えば宇宙に作ることぐらいだ。
440名無電力14001:03/10/13 19:00
>>419

をいをい、TVの深夜番組も原発のせいかよ。
TV局と電力会社はグルなのか?
妄想もはなはだしいな。

そのうち東京タワーのライトアップや繁華街のイルミネーションも
原発のせいとか言い出しそう。
441名無電力14001:03/10/13 19:11
>>433
働かないんだから産業エネルギーは使わんよ。
それに今の若いやつは柔だから、老人になるまで生き残れんさ。
442愛国心:03/10/13 19:18
ソーラーやら風力を頑張って増やして、あたらしい発電方法も考えたり
ずーっと原子力を続けるわけには行かない・・・
443名無電力14001:03/10/13 19:55
まぁ、なんだ。各論は置いておいて、反原発派が妄想の塊だということだけ
は良くわかった。
444名無電力14001:03/10/13 21:05
>ソーラーやら風力を頑張って増やして、あたらしい発電方法も考えたり

原発の代替としてソーラーや風力を増やしたら電気代は上がる。
それは誰が払うのか?消費者?電力会社?メーカー?

また新しい発電方法なら石油危機以降ずっとやてきた。
ムーンライト計画、サンシャイン計画、ニューサンシャイン計画とね。

少しはエネルギーのことを考えてみては。
445名無電力14001:03/10/13 21:06
>>443
「反原発派が妄想の塊だということ」を具体的な例を挙げ反論し証明して下さい。
それでないと、詭弁の特徴「自分勝手な勝利宣言」でしかない。
「各論は置いておいて」って言っている時点でおかしな話だが。

446名無電力14001:03/10/13 21:08
>>445

深夜テレビが増えたのは原発のせい
447名無電力14001:03/10/13 21:09
原発の無い沖縄ってどうなの?

深夜テレビは有るの無いの?
自販機は有るの?無いの?
省エネはしているの?していないの?

ちなみ海水揚水というのが試験的に動いているのだが、これいかに。
448名無電力14001:03/10/13 21:14
>>436

あんた本当に「リスク」について知っているのか?
「リスク」について知らないのに「リスク」について語るなよ。
449名無電力14001:03/10/13 21:22
>>445
図星つかれて必死だな。
450名無電力14001:03/10/13 21:22
まぁ「シートベルトする人は運転が下手」って言ってるようなもんだからなぁ。
451名無電力14001:03/10/13 21:36
>>436

昔はシートベルトの着用は義務付けられていませんでしたが、最近シートベルトの
着用が義務づけられるようになりました。
また、米国では近年車にエアバッグ設置の義務付けも検討されている様です。

何故、昔に比べて過剰と言われるほど高い安全基準が設定されるのでしょうか。
「危険性が高い」と言う認識が在るから高い安全基準が設定されているのです。
高い安全係数が採用される場合、それ相応のリスクが存在するのは常識です。
つまり、昔の車よりも最近の車の方が安全性が低く極めて危険という事に他なりません。

はて?
452名無電力14001:03/10/13 21:48
原発の廃棄物は昔は海に捨ててしまえば大丈夫との
認識しか持たれていなかった。
事故だって絶対起こらないと言ってたのが起きた。
未だに電力会社は原発を止めたくないために嘘を繰り返している。
453名無電力14001:03/10/13 21:52
>>405

>ゴミ発電で死んだのは
>職員で、戦争で兵士が死ぬのと変わらないけど
>原子力事故で被害受けるのは「民間人」でマズイ

東海村の事故も戦争で兵士が死ぬのと変わらないってこと?
454名無電力14001:03/10/13 21:55
>>447
こんな事言うから原発推進派は馬鹿にされるんだよ。

揚水発電
 夜間電力などの余剰な電力を使って、下部のダム(調整池)
から上部のダム(貯水池)に水を汲み上げ、それを再度下部の貯水池に
落とすことで発電する方法。落差を大きくすれば発電力も上がる。
電力会社は、ピーク時など電力の必要な時に有効活用できると説明
していて、特に24時間運転の原子力発電の夜間電力消化に
活用したいとしているが、自然豊かな山奥に発電所や送電塔を
建設するケースが多いため、各地で反対運動が起きている。
455名無電力14001:03/10/13 21:59
結局代替案は出てこないのか。

ネックはCO2か。IPCCによると人為的に排出したCO2のうち森林伐採もありその量は化石燃料の1/4。化石燃料源で5%減らすことは森林伐採を20%止めればいいことになる。森林伐採の最大の原因は途上国の薪炭。

その途上国の薪炭の消費を止めるには日本は何をしたら良いのか?
ここら辺をもっと考えれば「代替は火力」なんてものより100倍まっとうな代替案がでてくると思うけど。

にしても反対派は原子力以外のことは何も考えていないのではないか、と思うほど無知である。まずは反対派の思考から脱原発をしてエネルギー、環境問題を考えてみてはどうか?

そうすればもっと真っ当な議論が出来ると思うのだが
456名無電力14001:03/10/13 22:02
>>451
そりゃただ単に昔の安全基準が低くて充分ではなかったとしか言えない。
もし昔の基準でも必要充分なら安全基準を強化する必要はない。

もし原発の安全基準が昔に比べて低く設定されるようになったら今までのは危険性に
比べて過剰な基準だったと言えるが、実際にはそうではないようだが・・・
457名無電力14001:03/10/13 22:03
>>454

反対派が「揚水があるのは原子力のせい」といった類の書き込みが大元。
しかし原子力の無い沖縄で何ゆえ海水揚水なるものが研究されているのか?
沖縄に原子力が出来る予定があるの?
458名無電力14001:03/10/13 22:10
>>454

別に揚水発電特有の問題では無いと思うのだが。
459名無電力14001:03/10/13 22:11
>>457
それは原発とは関係無しに「揚水発電が良さそうだから造ろう」という事だと思うが。
「揚水発電がないと困るから造らざるをえない」とはちょっと違うと思う。
460名無電力14001:03/10/13 22:11
>もし原発の安全基準が昔に比べて低く設定されるようになったら今までのは危険性に
>比べて過剰な基準だったと言えるが、実際にはそうではないようだが・・・

これまでの死者数から考えると火力に比べれば十二分に過剰な安全基準だと思いますが。
そうではないと考える理由を教えて下さい。
461名無電力14001:03/10/13 22:15
未だ決定的な理由は出てきていない
462名無電力14001:03/10/13 22:17
>>459

反対派によると揚水は原子力発電に与えるメリットを除き
「百害あって一利なし」といった感じに言うのだけど、何で沖縄で揚水作るの?

「揚水発電が良さそうだから造ろう」ってことは原子力とは無関係な良さがあるってこと?
原子力と揚水は関係ないってこと?
463名無電力14001:03/10/13 22:19
>>460
ちゃんと書いてるでしょ。
>もし原発の安全基準が昔に比べて低く設定されるようになったら

自分は安全基準が緩和されたと聞いたことはないんだが何かあった?
464名無電力14001:03/10/13 22:22
これまで起こしてきた日本の原子力発電のトラブル、事故を考えれば
「日本の原子力は極めて安全」となると思うけど。

他の発電は原子力以上にトラブル、事故があるよ。
465名無電力14001:03/10/13 22:23
【遂に閉鎖?】2ちゃんねるに15億円請求!!【名誉棄損】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1065962370/l100

有名タレント23名が訴訟!!弁護団7人の異例の告訴!!!
ひろゆきピンチ!!

18 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日: 03/10/13 21:51
15億円なんてどうしたって無理です。。
もうダメかもしれないです。。。
はい、半分諦めていますです
466名無電力14001:03/10/13 22:25
>>463

訳わかんね〜
規制緩和なんかされた日にゃブーブー文句言うくせに、
規制緩和されないと「だから危険なんだ」って。
467名無電力14001:03/10/13 22:26
>>451
451さんエアーバッグも無い旧車に乗って固定物に時速55kmで当って下さい。
自分は、最新形の乗用車で同じ条件で当りますから。

451さんは、死ぬだろね。
468名無電力14001:03/10/13 22:28
>>466
緩和されたって安全なら文句は言わないけどね。
政府や電力会社の側でも安全だという自信がないから緩和できないんでしょ?
469名無電力14001:03/10/13 22:30
>>467
逆だろ。空気嫁。
470名無電力14001:03/10/13 22:31
>>467

チミは反対派?
それとも推進派?
471名無電力14001:03/10/13 22:32
>>464
原発が重大事故を起こせば日本自体終わり。
でも世界で両手の指ぐらいの数しかないレベル2の事故を2件も起こしているよ。
472名無電力14001:03/10/13 22:35
>>471

だから他の発電と比較したら「安全」となるって書いたでしょ?
比較だよ、比較。
473名無電力14001:03/10/13 22:40
>でも世界で両手の指ぐらいの数しかないレベル2の事故を2件も起こしているよ。

で、その国の国民は滅亡したのかな?
474名無電力14001:03/10/13 22:42
エネルギーの供給が1年間ストップしたら日本は終わり。
475名無電力14001:03/10/13 22:45
>>473
滅亡したかどうかを基準にしたら全ての発電方法は安全といえるなw
476名無電力14001:03/10/13 22:45
>>468

>緩和されたって安全なら文句は言わないけどね。

いやきっと「安全」なだけでは駄目で「安心」でなければ駄目だとか
妙な理屈を言って反対するに決まってるって。
477名無電力14001:03/10/13 22:45
>>469
スマソ

>>470
反対派
478451:03/10/13 22:49
451の書き込みは、「原子力の安全基準が高いのはそれだけリスクが高いからだ、だから反対」
という反対派の理屈に対する皮肉のつもりで書いたのだが・・・

俺だって安全基準の高い最新型の乗用車に乗るってば。
479名無電力14001:03/10/13 22:56
>>476
いくら反対するやつが居たって本当に安全なら緩和しちゃえばいいじゃん。
だいたい地元自治体を説得できりゃいくら反対派が騒いでもOKになってるんだからさ。
480451:03/10/13 22:59
まあ現状>>476みたいなことを言ってるのが地方自治体な訳だが・・・
481名無電力14001:03/10/13 23:04
>>462
原発はクリーンなエネルギーって言う馬鹿がまだいるから
揚水力の事を書いただけだが。
環境破壊は揚水力に限った事では無い・・・当たり前だろ。
原発には揚水力が必要な事実はどうもがいても変わらない。
なにしろ出力調整が出来ないで夜間電力が余ってるのだから。
それとも余ってないの?夜間電力。
482名無電力14001:03/10/13 23:04
>>480
少なくとも今既に原発が有るところの自治体(住民ではなく自治体自身)はわりと冷静に判断してると思うが?
そこですら説得出来ないような事項はそりゃ無理なんじゃないの。
483名無電力14001:03/10/13 23:05
>>436
なぜ存在するかわからない未知の危険を危険であると評価できるのか?
どの程度の危険があるかわからないから慎重になる、特に原子力関係はその傾向が非常に強い。

>>438
夜間の余剰電力を使って水を汲み上げ、昼間にそれを利用して発電するだけ。
電力消費量のピークにある昼間に汲み上げたら効率が悪いだろ。
484名無電力14001:03/10/13 23:08
>>481

「揚水がある=原子力があるせい」と反対派が言うから
沖縄に何で揚水が作られようとしているのか聞いただけ。

で、何で?
別に揚水は原子力が無くても作られます、ってことでいいね?
485名無電力14001:03/10/13 23:11
まだ生きていたんだね。原発推進派。
世界から天然記念物に指定されそう。
こんなにいるの珍しいよ本当に。
この板に長いこと張り付いてるの?
486名無電力14001:03/10/13 23:12
まあ原子力の無い国でも揚水発電はあるからね。
487名無電力14001:03/10/13 23:14
>>485

喧嘩に負けた子供の捨てぜりふみたい。
488名無電力14001:03/10/13 23:15
>>484
>別に揚水は原子力が無くても作られます、ってことでいいね?

これはべつに良いんじゃないの。
問題なのは原発の出力調整用に揚水発電がつくられているって方だから。
489名無電力14001:03/10/13 23:16
>>484
原子力には揚水は必要ないって事にはならないが。

揚水は原子力が無くても作られるかどうかは知らないな。
詳細は自分で調べてくれ。
490名無電力14001:03/10/13 23:16
438 :名無電力14001 :03/10/13 18:30
>>421
何か言ってる事が矛盾してるぞ。
夜間の調整が出きるのなら、夜に水を上流に汲み上げなくても
いいだろ。揚水力なんて無駄な設備は原発が無ければいらないわけだ。

-------------------------------

>>488

問題の発端は>>438だと思うのだが。
491名無電力14001:03/10/13 23:17
>>487

喧嘩も出来ない子供の捨てぜりふみたい。
492名無電力14001:03/10/13 23:20
そういえば北海道原発止まったなあ。
同じ型の異常は無いとか言ってたのに。
詳しい事知ってる人いる?
特に推進派や関係者で。
やっぱり止めたく無い一心の嘘だったのかな?
493名無電力14001:03/10/13 23:31
>>491

負け犬がほえている(w
494名無電力14001:03/10/13 23:33
>>492
北電のプレス資料でも読んどいてください。
てか、今のスレの流れはそんな話じゃないんで、
話をそらさないでね。
495名無電力14001:03/10/13 23:37
>>478
だから451さん、正しくリスクを評価して安全基準が設定されているのでしょう。
原発のリクスは政府=旧通産省が無闇に高い安全基準を設定したものでは無いでしょう。
明確な危険性に対して高い安全基準が必要と認めて設定した物でしょう。
これは、屁理屈では無いと俺は考えますが。
496名無電力14001:03/10/13 23:38
>>494
知ってるなら説明して下さい。
スレの流れなんて言わずに。
今現在の流れのニュースなんだが。
497名無電力14001:03/10/13 23:40
>>493

馬鹿犬がほえている(w
498名無電力14001:03/10/13 23:50
>>497

反論できないから真似しか出来ない。
499名無電力14001:03/10/13 23:52
>>496

ここ行って聞いとけ。話題そらしは邪魔なだけ。

 http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/978687771/l50
500名無電力14001:03/10/14 00:13
原子炉って、ずっと使ってると
放射線浴びて強度がドンドン下がる
(脆く割れやすくなる)
らしいのですが
これ大丈夫なんですか?

あと、建築物で本当に設計通りに近い耐震性能等出しているものって
どれくらいあるんでしょうか?
501名無電力14001:03/10/14 00:20
> >●原子力資料情報室 高木仁三郎の岩波書店「世界」誌1999年12月号での発言
> > 「国際的には、だいたいもう原子力ばなれの方向に進んでいくのははっきりしていて」
> > がデマだと統計で証明された。高木は知っていながらウソをついたと非難される。
>
> 世界の原発の数が増えてるのが明らかになったところで、
> 発電量から見た統計も載せとこうよ。
>
> 経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)
> http://www.iea.org/statist/keyworld2002/key2002/p_0106.htm
>
> ここ見ると、世界の原発発電量も順調に増えつづけてるんだよね。
>
> それなのに、高木仁三郎は「原子力ばなれ」なんて、大ウソをばらまいてる。
>
> おい、原子力資料情報室。
> 地獄に落ちた最高指導者高木のかわりに、ウソの訂正と、謝罪しろよな!
>  ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/

嘘つき反原発派は、まだ謝罪していないの?
502名無電力14001:03/10/14 00:26
こんなことを素で言う反対派がいるとは驚いた。
こいつ、人の命を何だと思ってるんだ?

----------------------ー--------------------------
  405 :名無電力14001 :03/10/13 02:39
  ゴミ発電で死んだのは
  職員で、戦争で兵士が死ぬのと変わらないけど
  原子力事故で被害受けるのは「民間人」でマズイ

  それと、原子力死者数って数字になりにくそう・・・

  原子力の二酸化炭素削減効果だって、そんなに高いのかな?
  廃棄物の危険さとか考えたら・・・?
----------------------ー--------------------------
503似てるナ〜:03/10/14 01:55
最近の「朝まで生テレビ」での福島瑞穂の迷発言。

福島「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども
人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。
たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」
田原「そんな事して、警察官が殺されたら?」
福島「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」
(「ええっ〜」と言う驚きの声が怒濤のようにスタジオ中に響き渡る)
その声にまずいと思ったか福島が続ける。
福島「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する
必要は無いと思うんですよぉ〜、逃がしても良い訳ですしぃ〜」
田原「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」
福島「それはそれで別の問題ですしぃ〜」
504名無電力14001:03/10/14 19:36
>>446
>深夜テレビが増えたのは原発のせい

深夜テレビが増えたのを全て原発のせいとは言わないが。
1970年代オイルショック時日本はどの様なエネルギー政策を取ったか。
石油エネルギーに依存した電力・ガス消費などを抑えようという考え方で、
1980年4月、テレビの深夜放送自粛、飲食店などの深夜営業自粛、
0時を過ぎるとテレビ放送は終了、新聞も省エネキャンペーンの展開。

第一次オイルショック 原油価格がバレル当たり2ドル弱から12ドル程度へ
世界的に原油の供給不安が高まった時でもあった。
原油価格の高騰に加え円安が進行し、日本の貿易収支は一気に赤字に転落。

第二次オイルショックでは1978年の12ドル台から80年には40ドル台へ
日本の輸入に占める原油の構成比は40%を越え、
日本の貿易収支は再び赤字に転落し急速な円安が進んだが、
非オペック産油国の石油生産と先進諸国の代替エネルギーへの移行を促し、
やがて86年以降の逆オイルショックを迎える。
オイルショック当時、政府と産業界が「原子力発電が必要」とのキャンペーンを展開。
しかし、逆オイルショック(原油価格の降下)で企業の省エネは進まず、
原子力導入の理由の1つであった石油依存からの脱却は霧散。

「オイルショック」=「原子力発電が必要」は、誤謬であって、
結局、原子力発電は電力需要を抑えることも無く、石油依存からも脱却出来ず
「消費型社会」がより進んだ。
第一次オイルショック当時と比べ95年度の電力需要は約2.14倍に増えている。
505名無電力14001:03/10/14 20:46
原発一つ作るだけのお金で
省電力キャンペーンやったら、そっちのほうが電力余裕増えるかも?
(今は新規で作ってないみたいですけど)
506名無電力14001:03/10/14 21:26
>>504

妄想おつかれ。で、深夜テレビと原発の関係は説明なしか?

それはさておき日本は世界一の省エネ大国だよ。GDP当たり一次エネルギー消費はOECD
諸国の平均値の5割弱であり、君らの大好きなドイツよりも上。日本はレベルが違う。

鉄鋼などの省エネ優等生は出来の悪い他国に省エネ技術を提供したこともある。

90年代以降省エネが伸び悩んだのは省エネ技術が一巡したから。
あとは民生、運輸のエネルギーが伸びたのもの大きい。

http://www.eccj.or.jp/result/00/04.html

507名無電力14001:03/10/14 21:28
>結局、原子力発電は電力需要を抑えることも無く、

原子力で電力需要を抑えるだって?(大笑)
妄想ではなくソース希望(w
508名無電力14001:03/10/14 22:05
>>506
省エネが進んでるというが疑問がありすぎるな。
省エネタイプのエアコン使ってる?
省エネタイプの冷蔵庫?
省エネタイプの自販機見た?
待機電力使わないTV、ビデオ?
待機電力使わないパソコン?
屋上緑化見た事ある?貴方の会社は?貴方のマンションは?
会社は学校は省エネに取り組んでる?
まだまだ色々ありすぎるんだよ。

509名無電力14001:03/10/14 22:08
>>508

ます君がそれを実践してみよう。

はたしていったいいくらの金がかかるのか。
生活レベル落としてまで省エネしても意味が無い。
510名無電力14001:03/10/14 22:09
176 :名無電力14001 :03/08/23 13:57
こうして恵也さんのおっしゃっている事を真剣に考えると、恵也さ
んがいかに誠実な方であるかが良く分かります。
なんといっても、世間に流布されている間違いを、
きっちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、
ちがうことはちがうと言える勇気が自分には無かった事
が恥ずかしく思えてなりません。
いつも恵也さんの紹介するホームページを見て感動しています。
みんなも恵也さんの考えに賛同をしてると思いますが、
ただ、自分には恵也さんの文章が時々難解に思えてしまうのは、
この自分の勉強不足のせいかもしれません。
とにかく恵也さんにはこれからも、お体に気を付けられて
なるべく無理をなさらない程度に、頑張って
いただきたいです。

186 :恵也 ◆o4NEPA8feA :03/08/23 20:24
>>176
>自分には恵也さんの文章が時々難解に思えてしまうのは、

いえいえ!!!
私も勘違い、誤解の大家でして、難解と思われるところは
突っ込みを入れてください。
さもないと何時までも私も勘違いで、赤恥を晒すことになりますので!
”聞くは一時の恥、聞かざるは一生の恥”
511名無電力14001:03/10/14 22:12
ここまでの結論

1.原発の経済性は本当のところは誰もわからない。その上、廃棄物、事故、テロ、等の懸念はどうやっても拭い切れない
 これだけを見れば、どうしても原子力でなければ困る用途、医療、学術研究、軍事用途、無人惑星探索機など以外への原子力の使用を禁ずる。という結論になってもおかしくない。が、

2.一次エネルギーの15%を占める原子力を廃止した場合、有効な代替エネルギーを誰も思いつかない
a) 代替のことは考えず、先ず原発無条件廃止
 - 火力を炊き増すことになるから、京都議定書があぼーん
b) 風力太陽光等で代替
 - 家庭の省エネなどもあわせておこなせば何とかなりそう。しかし膨大な費用を誰が払うのか?(4人家族なら1千万円くらいの分担金になりそう)
  反対派が出し合えばよいが、そんなお金はなさそう。反対の看板を下ろすに決まっている。
  国債として子孫に残す/消費税を50%にする、なんてのは賛成派は承知しない。
  国債を発行してやれば、景気浮揚になって一発で不況脱出となるかもしれないが、そんなことが今の政府に期待できるとは誰も思わない。
c) 原子力の分だけエネルギーを倹約する
 - いくつかの産業がつぶれて未曾有の大不況で失業者が町に溢れ、街灯も少なく、家庭の電気も暗く、風呂も週1回くらいに減らし…

結局、原発廃止は成り立たない。廃棄物、事故、等に怯えながら一か八か原発を使い続けることに決まっちゃう。
512名無電力14001:03/10/14 22:15
>>504
だんだん書き方が恵也に似てきたな。
513名無電力14001:03/10/14 22:15
>>508

それは日本一国だけで見ればあるように思うよ。
ただ日本は省エネは来るところまで来ていて、これ以上の省エネは対費用効果が薄いんだよ。

例えばだね、一家族の電気代が月5000円の家があるとする。
家計が苦しいので省エネをして月4500円に目指し、そして達成できた。
ここでさらに省エネを進めて次の月は月4500円から4000円を目指したとする。

同じ500円を省エネするのでも、その労力を考えたら後者のほうが大変なのは明らかだろう。

日本の実力を考えたら2500円を2000円にするようなものだよ。

日本で省エネの効果が一番大きいのは「省エネタイプの製品」よりも個人の積み重ね。
冷房の温度を27、8℃に設定するとかね。
514名無電力14001:03/10/14 22:16
>>511
ぐっじょぶ、わかりやすくまとまってる
515名無電力14001:03/10/14 22:18
>>509
生活レベルは落ちないが??どこにその要素がある??言ってよ。
お金は場合によっては節約になるぞ。屋上緑化は安いコストで
電気代を減らせる。冷蔵庫は買い換えで電気代が下がる場合も。
単に日本の電気代が馬鹿高いから出きるわけなのだが。
516名無電力14001:03/10/14 22:21
風力と太陽光か。
NEDOの試算では陸上で600〜700万kW程度。
利用効率20%とすると原発1基ちょい。

洋上は日本には遠浅の海が非常に少ないから難しい。
メガフロートでやる計画があるらしいが、ただでさえ高い洋上風力の建設費がさらに高くなる。

風力の可能性は低いだろうね。

太陽光は高価だから論外。2ちゃんねらーの出来ることとすれば
心の中でホンダ応援することぐらいか。
517名無電力14001:03/10/14 22:25
>>515

日本は京都議定書の達成を目指すため一次エネルギーの13%を
省エネする計画がある。

その計画を見れば分かるのだが、省エネ型の自販、省エネの家電、屋上緑化
はもうすでに盛り込まれている。

またその計画には「省エネ型の非常灯」「省エネ型のエレベーター」
なんて物まである。
518名無電力14001:03/10/14 22:26
>>511
結構笑えた。結論というよりシナリオだな原発推進の。
519名無電力14001:03/10/14 22:28
>NEDOの試算では陸上で600〜700万kW程度。
>利用効率20%とすると原発1基ちょい。

追加。
出力が自然まかせで変動する風力と出力が一定な原子力のkWを同等に
扱うのは難しいだろうね。

バッテリーつければいいけどコストが。。。
520名無電力14001:03/10/14 22:28
>>515

月ほんの数円〜数十円の電気代の節約のために、身の回りの家電を割高な製品に買い換えて
果たして生活が成り立つのかな?
みんなそんなに裕福なのかな?

生活レベルが落ちないで省エネ、いいことじゃないの。
じゃあ当然貴方は省エネタイプのエアコン、冷蔵庫、パソコン、etcを全て導入してるんだよねぇ?
521名無電力14001:03/10/14 22:29
>>513
電力会社は省エネされちゃ困るもんな。必死だな!
省エネの効果は大きいぞ、特に電気代の高い日本は。
待機電力を減らすと年5000円の節約ってすごいよな。何て高いんだ
電気代。
522名無電力14001:03/10/14 22:30
>>518

脱原発のシナリオが無いんだけど。。。
523名無電力14001:03/10/14 22:33
反対派は省エネ、省エネと言っておいて省エネの知識が無いのだから救いようが無い。

知識不足のせいで困ったら「陰謀だ〜」、「電力会社は〜」と言うのだから
さらに救いようがない。
524名無電力14001:03/10/14 22:36
>>506
あのさ〜、日本企業の省エネは世界一って喜んでいる様だが、
それはオイルショックによって進んだ企業の自衛策。
原油価格が落ちオイルショックも落ち着いた86年前後になると
企業の省エネはストップそこからは省エネは進んでいない。
原油価格に関係なく省エネを進めて今に至っているなら
自慢も出来るが「喉元過ぎれば何とやら」でそんなに偉そうに言える事でもない。
ここ11年間鉱工業生産指数は11%低下しているが、
CO2もエネルギー消費も1990年代バブル経済時とほとんど変っていない。
つまり、エネルギー効率は大幅に悪化しているのが現実。
これ以上書くの面倒だからコピペ。(ttp://member.nifty.ne.jp/jnep/jp67.htmコピペ元
■大幅生産減でもバブル経済期なみの消費量
 経団連自主計画参加業界のうち、エネルギー転換・鉱工業・建設業
(つまり「民生・運輸」以外)2001年のCO2排出総量は1990年比で3.2%減、
エネルギー消費総量は1.1%減である。1990年はバブル経済の絶頂期、
一方2001年の日本は不況で製造業の生産量を表す鉱工業生産指数は11%も落ち込んだのに、
エネルギーやCO2は微減に留まっている。
 この間、エネルギー効率は10%程度悪化したことになる。
米英独などはこの10年に産業部門のエネルギー効率は逆に10〜20%向上している。
もはや日本が「省エネ先進国」というのは幻想にすぎない。
 業界は、生産が減ってもエネルギー消費はそんなに減らないと主張するが、
省エネ法で毎年1%効率改善を求められ、
また日本のCO2排出量の約半分を占めて社会的責任も大きな大手業界が、
エネルギー消費が増えるのを自然現象のようにとらえているようでは無責任である。
525名無電力14001:03/10/14 22:37

年間5000円を節約する為にいくらの金をかけるんだよ
そのためにまだ使える家電を買い換えるというのか
廃棄物が増える方が環境負荷は高くなることもわからないのか

ああ…なるほど、家電メーカーは買い換えてもらわないと困るからな
ここで社員だとか陰謀論を出すか(w
526名無電力14001:03/10/14 22:39
>>523

そのうち「パソコンのCPUの消費電力が増えているのも電力会社の陰謀」とか言いだしそうだよな。

結局みんな省エネ省エネと口では言うが身近の利便性を優先しているのが現状。
527名無電力14001:03/10/14 22:39
>>520
今すぐ買い換える?馬鹿か?
メーカーに省エネを競わせ、さらに補助金を有効利用すれば
良いこと。国策にするのがベスト。こうした事は景気刺激策にもなる
のだが。今の政権は無能無策なので政権交代が望まれるな。

推進派は省エネは無理と言っておいて省エネの知識が無いのだから救いようが無い。
528名無電力14001:03/10/14 22:43
>>524
まあ、電力会社は結局、省エネは無理ですって宣伝して
電気を沢山使ってほしいわけ。そうしないと原発の代金も
回収出来ないしね。
電力会社が嘘を繰り返す詐欺師集団だって事は誰しも知っている
事。この板に張り付いてデマを流すぐらい必死なわけなんだよ
今の原発事情は。
529名無電力14001:03/10/14 22:46
>>525
待機電力を減らすにはコンセントを元から抜くだけだが、ただで
出きる家庭もあるぞ?

推進派は省エネは無理と言っておいて省エネの知識が無いのだから救いようが無い。
530名無電力14001:03/10/14 22:48
反対派は面白いな
少し社員臭を出すとすぐに釣れる
勝手に脳内推進派とやり合ってれば?
実際には原発推進派などはいませんよ
531こんなのに簡単に引っかかるなよ(w:03/10/14 22:49
推進派は面白いな
少し社員臭を出すとすぐに釣れる
勝手に脳内反対派とやり合ってれば?
実際には原発反対派などはいませんよ
532名無電力14001:03/10/14 22:50
>>525
馬鹿丸出し。さすがに笑えた。
533名無電力14001:03/10/14 22:51
>エネルギー消費総量は1.1%減である。1990年はバブル経済の絶頂期、
>一方2001年の日本は不況で製造業の生産量を表す鉱工業生産指数は11%も落ち込んだのに、
>エネルギーやCO2は微減に留まっている。
>この間、エネルギー効率は10%程度悪化したことになる。

電気の消費量を10%削減しました。電気代は10%下がるか?
下がるわけ無いな。

効率悪化というなら具体的な原因は?
534名無電力14001:03/10/14 22:55
>実際には原発反対派などはいませんよ

原発反対!って言っている香具師は何物?

535名無電力14001:03/10/14 22:56
>>527
>今すぐ買い換える?馬鹿か?
>メーカーに省エネを競わせ、さらに補助金を有効利用すれば
>良いこと。

なんだよ、結局国の税金頼りかよ。
まずお前が実践せよ。
536名無電力14001:03/10/14 22:57
>実際には原発推進派などはいませんよ

原発推進!って言っている香具師は何物?
537名無電力14001:03/10/14 23:03
>原発推進!

ソースは?

538名無電力14001:03/10/14 23:04
推進派は省エネは無理と言っておいて省エネの知識が無いのだから救いようが無い。
539名無電力14001:03/10/14 23:06
このスレは反対派の必死さと横暴さが素晴らしいね。
>>430みたいに自分達は好き放題言っても良いが、推進派が意見を言うことすら許せない香具師までいるからな。
540名無電力14001:03/10/14 23:13
国の計画済みの屋上緑化、省エネ家電なんかを反対派は

原発なんかよりも屋上緑化や省エネ家電を増やせ!

なんて言っているんだよなぁ。まずは調べろよ。

541名無電力14001:03/10/14 23:35
このスレは推進派の必死さと横暴さが素晴らしいね。
>>539みたいに自分達は好き放題言っても良いが、反対派が意見を言うことすら許せない香具師までいるからな。
542名無電力14001:03/10/14 23:38
>>540
規模とスピードの問題。原発に使う無駄金を
つぎ込め。

まずは調べろよと言われる前に当然しってるのだが何か?
543名無電力14001:03/10/14 23:43
>>541
鸚鵡返しばかり。

>>542
> まずは調べろよと言われる前に当然しってるのだが何か?
子供の言い訳じゃあるまいし・・・。
じゃんけんの後だしは簡単だな。
544名無電力14001:03/10/15 00:12
反対派はボコられて何も言えなくなると鸚鵡返しで憂さ晴らし(w
こう書くとこれも鸚鵡返しされるだろうな(w
545名無電力14001:03/10/15 00:28
>>543
原発の不祥事は大人の言い訳というわけか(w
事故隠しと嘘ばかりで推進派の言うことなんて誰も
信用していないよ。
546名無電力14001:03/10/15 00:42
これで>>542が無知だってことが証明されたな。

国の省エネ計画は原油換算で57百万kl。99年の一次エネルギーは516百万kl。
約10年で11%の省エネをするのだから猛スピードもいいとことろの無謀な計画だった。
それをさらに早めようと言っているのだから笑えるな。

電力と密接な関係があるのは民生。民生は18.6百万klの省エネの計画。
ちなみに原子力の増設(&利用効率向上)で増える分は16百万kl。
つまり国の建てた計画の約2倍の省エネをしなければ原子力の増設を止められない。

反対派は国の建てた計画を言っているだけ。
これでどうやって原子力の削減ができるのやら。
547名無電力14001:03/10/15 00:44
>>545

意味不明。>>543と何の関係があるのやら。
548名無電力14001:03/10/15 00:47
日本でこれ以上の省エネを普及させるには補助金やら税制面の優遇といった金が必要。
ところが日本はその金に見合うだけの省エネはできない。
欧米だと同じ金額で日本以上の省エネができる。
日本は基本的に効率が良いからね。
549名無電力14001:03/10/15 00:48
原発なんて火力発電に転換すればよい、今年東電は原発を全て止めたが
何も問題は起きなかった。
原発を止めれば電力が不足するなんて嘘八百。
550名無電力14001:03/10/15 00:52
>>549
ピーク時に全部止まってたか?うそばっかだな。
551名無電力14001:03/10/15 00:54
>>549
京都議定書が有るため不可能。
化石燃料でいいのならいくらでも電力を補える、そんな話は既出だが?
552名無電力14001:03/10/15 01:05
>>550
原子力は出力の調節が困難、どのみちピーク対応は出来ないよ。
553名無電力14001:03/10/15 01:17
>>552
ピーク対応なんてのは、原子力などがベースロードをきっちり支えて初めてできる話だよ。
そういうピーク対応には、即応性の高い火力などを使うのがセオリーだ。
誰も原子力にピーク対応させるなんて言ってないのに、すごい話の飛躍だな。
お前、読解力ないだろ。
554救世主:03/10/15 01:19
原子力は、要らなくなる。
空気中・1立方m、から100メガトンのエネルギーが取れる。
555名無電力14001:03/10/15 01:37
>>553
そのベースロードが火力で充分まかなえることが証明されたのだが、
ピーク対応に使えない、ベースロードも火力で充分まかなえる、
原子力の存在意義ってナニ?
556名無電力14001:03/10/15 01:51
>>555
とりあえず、>>511とか、>>551とか読んでから発言しような。
既出の話を何度もしたくないんで。
557名無電力14001:03/10/15 01:58
>>556
京都議定書なんてやめてしまえばいい、
温暖化なんて何も証明されて無いデタラメ。
本当だとしても暖かくなるならすごしやすくなって結構なことだ。
558名無電力14001:03/10/15 06:33
とりあえず下らん議論はエネルギーの浪費だから止めよう。
放っておいても自然に解決する。
559名無電力14001:03/10/15 07:30
>そのベースロードが火力で充分まかなえることが証明されたのだが、

貴方がここでいう「証明」とは、今年がたまたま冷夏だったおかげで停電を乗り切った
ことでしょうか?
560名無電力14001:03/10/15 08:33
これと直接関係あるかはわかんないけど
日本人はハードウェア的改善ばかり狙いすぎ
ソフトウェア的改善に力いれない
561名無電力14001:03/10/15 12:19
京都議定書って、結局ロシアがやっぱや〜めた、って言ったらオシマイなんじゃねぇの。
ロシア、多分議定書蹴飛ばす気だぞ。
562名無電力14001:03/10/15 16:49
「国連軍縮週間市民のつどい」主催=長崎市平和推進室
2003.10.25(土)午前10時〜
長崎県国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館 (TEL.095-814-0055)
● 映画「アレクセイの泉」
[ 上映時間 ] 13:00〜14:50
[ 会場 ] 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館内交流ラウンジ
[ 入場料 ] 無料

全国の上映案内が出ています。↓
http://www.ne.jp/asahi/polepole/times/sosna/

ベルリン映画祭を始め、世界各国で好評を博した『ナージャの村』から5年。写真家・本橋成一と音楽家・坂本龍一と組んで
〈泉〉を主題としたドキュメンタリーを完成させた。舞台となる〈泉〉は、1986年4月26日に起こったチェルノブイリ原発
(旧ソ連・現ウクライナ共和国)の爆発事故で被災したベラルーシ共和国東南部にある小さな村ブジシチェにある。
この村の学校跡からも、畑からも、森からも、採集されるキノコからも放射能が検出されるが、不思議なことに、この
〈泉〉からは検出されない。「なぜって?それは百年前の水だからさ」と、村人たちは自慢そうに答える。
この百年、人間は何の豊かさを求めてきたのだろう。《水の惑星=地球》の強い意志のようにこんこんと湧く〈泉〉は、
私たちに“本当の豊かさとは何か”を静謐に語りかける。


『アレクセイと泉』
2002年作品/カラー/104分/35mm/ヴィスタサイズ
監督:本橋成一
撮影:一之瀬正史
製作:小松原時夫/神谷さだ子
録音:弦巻裕
編集:村本勝
音楽:坂本龍一
563名無電力14001:03/10/15 18:06
>>533
>電気の消費量を10%削減しました。電気代は10%下がるか?
下がるわけ無いな。

話のたとえ?繋がりが無いのでは?
まっ、いいか。

電気事業法では、電力の供給安定責任がうたわれていて、
この安定供給の為に法律で、総括原価法(レートベース方式)採用されている。
この総括原価方式って言うのは、
今話題の道路公団と同じような「プール性」を持っている訳。
総括原価は、適正原価と事業報酬に分かれており、
適正原価とは、人件費・燃料費・修繕費・諸税・減価償却費など、
問題は、適正事業報酬。
発電・送電・変電・配電および営業用の施設・運転資本などの合計額が
レートベース資産とされて、レートベース資産の帳簿価格の5.25%(平成8年以前は7.2%)
が事業報酬として認められている、レートベース資産は年1回は使えば認められるので
電力のピークさえ上がれば、それに対し発電所を作り電力価格に新規発電所のコストを上乗せ出来る。
つまり、電気の消費量を10%削減しようと関係なし、電気代は下がりません。

>効率悪化というなら具体的な原因は?

>>524のコピペ先よく読んでね。
564名無電力14001:03/10/15 18:11
>>563
電気事業法では、電力の供給安定責任がうたわれていて、

と言うなら原発は不安定供給だな。
事故や不祥事で良く止まるし、電力の過剰供給をするし。
565名無電力14001:03/10/15 18:17
原発はあと何台増やすと電気代を下がるのでしょう。
増やす台数と具体的な電気代の下落率を教えて。

二酸化炭素など京都議定書で指定されている温暖化ガス5種類の
減少は原発1台の増設あたりどのくらいでしょう?
566名無電力14001:03/10/15 18:23
京都議定書、ピーク時の電力供給、CO2排出が原発の
存在意義のようだが、1990年にはどれも無かった。
そのころの存在意義は何だったんだ?いらないのにあったのか?
それとも存在意義はあとから考えてこじつけているのか?
567名無電力14001:03/10/15 18:44
>>507
>>504で、どの様な理由で原子力が導入されたかを
理解出来ていないようですな。

568名無電力14001:03/10/15 19:07
>>567
核の平和利用だろ
569名無電力14001:03/10/15 19:27
>>568
まともにそう信じているの?
570名無電力14001:03/10/15 19:55
はっきり言ってしまえば、核武装というカードを確保するためだ。
571名無電力14001:03/10/15 21:09
>>563

生産量が10%下がってもエネルギー消費が10%下がるわけが無い。
大量生産による規模のメリットを失うから。

>>効率悪化というなら具体的な原因は?
>>>524のコピペ先よく読んでね。

どこに書いてあるのかな?コピペ先の作者は机の上で数字だけを考えただけ。

コピペ先で槍玉に挙げられている石油業界は何故原単位が悪化したのか?
一言で言うなら品質が向上したから。品質を向上すれば原単位が上がるも当然。

具体的に言うとガソリン、軽油中に含まれる硫黄、ベンゼンの量を減らしたからだよ。
何故減らすのか?硫黄は大気汚染の原因、ベンゼンは発ガン性物質だからだ。

また近年はGTL(軽油に比べクリーン)などの需要が増えており、当然原単位は増える。

石油業界にしてみれば環境のためにやったのに、原単位向上で省エネをサボっている
なんて言われたらたまったもんではないな。

またコピペ先で批判している「補正原単位」というのは品質向上による
原単位の上昇を補正するために使う、つまり正味の省エネを評価できる。

ちなみに石油精製所で使用されていない廃熱は80℃以下のもの。
つまりそれ以上の廃熱は何らかの形で使われている。
572名無電力14001:03/10/15 21:13
品質向上は何も石油業界だけでない。

ハイブリットカーを作れば原単位は向上する。だからと言って省エネを
サボっているとは言えるわけがない。

90年代にエネルギー原単位が向上した業界はいくつかある。
その理由は多品種・少量生産、稼働率の低下など。
573名無電力14001:03/10/15 21:16
>>567

>「オイルショック」=「原子力発電が必要」は、誤謬であって、
>結局、原子力発電は電力需要を抑えることも無く、石油依存からも脱却出来ず
>「消費型社会」がより進んだ。

原子力を作るうえで「原子力が電力需要を抑える」と言ったことはあるのか?


574名無電力14001:03/10/15 21:20
石油は無限では無い。
50年で枯れるかもしれない。
100年で枯れるかもしれない。
200年で枯れるかもしれない。

人類の『延命』のためには原子力が必要。
しかし、石油が枯れてから原子力に移ったのでは遅すぎる。
今から原子力の技術を進めておかないといけない。

しかし、だからといって、事故隠蔽体質が許されるとかいう事には
当然ならない。
575名無電力14001:03/10/15 21:38
>二酸化炭素など京都議定書で指定されている温暖化ガス5種類の
>減少は原発1台の増設あたりどのくらいでしょう?

99年度の原子力発電は原油換算で77百万kl。
これを目標として2010年度に93百万kl。
これで削減できるCO2は−20百万−C(石炭と比べて)。

また風力などの新エネによる増分(693→1910万kl)で9百万t−C 。
5700万klの省エネで−6百万t−C。
石炭→天然ガスで−5百万t−C。

ただこれらは原子力を含めて達成不能な数値目標だけど。
576名無電力14001:03/10/15 21:41
>>566

石油ショックの反省から原子力推進にした。
石炭も推進したけどね。
577名無電力14001:03/10/15 22:25
Nジャマーを開発しる
578名無電力14001:03/10/15 22:47
>>571
>生産量が10%下がってもエネルギー消費が10%下がるわけが無い。
大量生産による規模のメリットを失うから。

意味不明>>533「電気の消費量を10%削減しました。電気代は10%下がるか?」が
どの様にすれば「大量生産による規模のメリットを失うから。」繋がる?
君は、総発電量の10%を減らすと言ってるの
それともピーク電力を10%減らすと言ってるの、どっちよ?

>コピペ先で槍玉に挙げられている石油業界は何故原単位が悪化したのか?
一言で言うなら品質が向上したから。品質を向上すれば原単位が上がるも当然。

それでは、品質アップした為に原単位、生産要素・動力が何%増えるのよ?
また、下の資料が間違いであると言う資料を挙げてくれ。
なお、製油量は14%増だから君の言う規模のメリットが出るはずだが?
●経団連環境自主計画の2001年実績
「 2001年までに石油連盟はエネルギー消費総量、CO2排出総量を29%増加させた。
他の経団連計画参加業界と比較しても3割増加という著しい成績不振が目立つだけでなく、
製油量は14%増なので13%もの大幅な効率悪化に見える。」
579名無電力14001:03/10/15 22:57
で、原発はあと何台増やすと電気代を下げるのでしょう。
増やす台数と具体的な電気代の下落率を教えて。
580名無電力14001:03/10/15 23:18
578に追加

 また最近では、有害大気汚染物質対策として、
現行のガソリン中ベンゼン濃度5%から2000年には1%以下にすることを
96年に石油連盟理事会で決定した。これによりベンゼン排出総量 は、
94年度の約10,800tから6,600tに減少することが想定されている。
このベンゼン排出量 削減に要する設備投資額は、
石油業界全体で約1,800億円と見積もられている。
ttp://www.gispri.or.jp/newsletter/1998/9807-5.html

日本の一年のガソリン消費量(万kl)
94年度・50353、95年度・51628、96年度・53032、97年度・54318、98年度・557755
ガソリン消費実績値 15ページ参考
ttp://ban.econ.osaka-u.ac.jp/kban/seminar/report_2002/gasoline_2002.pdf
こっちの方がグラフで分かりやすいか。
ttp://www.asahi-u.co.jp/basic_gasoline.shtml

1,800億円を一度ガソリン消費量で割ってみれば。
581名無電力14001:03/10/15 23:31
硫黄は97年に2000ppmから500ppmになった。

硫黄の低減は

ガソリン、軽油(CHS) + H2 → CH +H2S
H2S → S + H2O(だったと思う、もしくはH2)

で硫黄を回収。ベンゼン(C6H6)は

C6H6 +3H2 → C6H12

で低減。H2を使って無害化しているのだがH2は

石油 + H2O → H2 + CO2

で精製。CO2が増えるのも当然だな。どれくらい増えるかは
メーカーによりけり。俺は石油業界では無いから詳細な数字は分からないし
分かってもこんなところで公表はしない。

設備投資による原単位向上もそうだが稼動時の原単位も増える。
 
省エネをサボって原単位向上?何をどうしたらそうなるやら?
廃熱回収を止めたなどの具体例があったら教えて欲しい。
582名無電力14001:03/10/15 23:33
ここ10年の石油業界の省エネ対策はいろいろある。
今資料がないから分からないけどね。それは明日以降。
583名無電力14001:03/10/15 23:37
>「電気の消費量を10%削減しました。電気代は10%下がるか?」が
>どの様にすれば「大量生産による規模のメリットを失うから。」繋がる?

そことそこは繋げていない。
電気の消費量は一般家庭を想定。
電気代=基本料金+消費+その他だからね。
消費を10%削っても電気代は10%下がらない。

生産エネルギーも同じ。
生産を10%減らしてもエネルギーは10%下がらない。


584名無電力14001:03/10/15 23:44
2/3乗法則

製造業では大型化による装置費は2/3乗でしか増加せず、装置が大きいほど省エネとなる。

これがスケールメリットだな。

石油業界では蒸留物の凝縮熱を次段階の蒸留に利用。
その結果製品化された燃料の総発熱量が原料の原油の発熱量の97%まで
達しているんだね。

585名無電力14001:03/10/15 23:54
>>573
>原子力を作るうえで「原子力が電力需要を抑える」と言ったことはあるのか?

言ったことは無いよ。
でも、95年度の電力需要は第一次オイルショック当時の約2.14倍
これが意味するのは、石油による発電の比率を減らすとの考えだよな。
本当に石油の依存度を下げるなら発電に使用する石油の量自体を減らさないと。
いくら石油比率を下げても使う量、電力需要を規制しないと元の木阿弥。
原子力は、石油が安定供給されないから石油依存は止めよう、
電気料金が安くなる等のうたい文句で導入されたのだから。

安定供給されない前提が在るのなら2.14倍に増える自体おかしい。
初期の原発のうたい文句は、全て嘘だったのは周知の事実だか。
586名無電力14001:03/10/16 00:01
>本当に石油の依存度を下げるなら発電に使用する石油の量自体を減らさないと。

あら?減っていないかったかな?

>本当に石油の依存度を下げるなら発電に使用する石油の量自体を減らさないと。
>いくら石油比率を下げても使う量、電力需要を規制しないと元の木阿弥。

この理論が意味不明。石油の消費が増えたのは自動車が増加したの主原因。
これと原子力と何の関係やら?

それに原子力が停止したときは重油、原油の消費が増えた、
つまり原子力は石油の消費の低減に役にたった。

もし原子力が無かったら今以上に石油の消費は増えていた。


587名無電力14001:03/10/16 00:05
>>583
何か話噛み合ってないな。
で、>>533の話は総発電量の10%を減らすと言ってるの
それともピーク電力を10%減らすと言ってるの、どっちよ?
>>533
「電気の消費量を10%削減しました。電気代は10%下がるか?」から
電気料金の話をしていた筈だが。

588名無電力14001:03/10/16 00:12
>>587

一般家庭の総発電量。
まぁ別に電気でなくてもいいわけで。
水道、ガスなどこれらの消費を10%減らしたら料金は10%下がると思う?

言いたいことはだ生産量と消費エネルギーはy=axの関係には無いということ。

生産量を10%下げてもエネルギー消費は10%下がらない。
589名無電力14001:03/10/16 00:20
>「消費型社会」がより進んだ。

何をもって「消費社会」と言っているのかが分からない。
オイルショック後と今を比較するのに
一次エネルギー消費/GDPの指標を使えば日本は循環型社会に向けて進んだとなる。
またアルミ、鉄、スチールなどのリサイクル率を見れば格段に向上した。
これも循環型社会に向けて進んでいる、と言えるだろう。

一次エネルギーが向上した=消費社会

と判断するなら市場経済では実現不能(一時日本では例外はあったけど)。
社会主義にすれば出来るけどね。

まぁどっちにしろ循環型社会、消費社会と原発は無関係。

590名無電力14001:03/10/16 00:23
>>559
冷夏だからってこれまで原子力でまかなっててた電力が
丸々減ったわけじゃない、せいぜいエアコンの消費が減って
ピークが数%減っただけ。
591名無電力14001:03/10/16 00:25
>>589
夜間電力余ってるぞガンガン使え〜値下げしても余るぞガンガン使え〜
ってのは消費社会なのでは?
原発無関係デスカ?
592名無電力14001:03/10/16 00:32
>>591

原子力発電の無い沖縄でも夜間の電気料金は安くなっている。
593名無電力14001:03/10/16 00:33
>>588
>生産量を10%下げてもエネルギー消費は10%下がらない。

俺は、電気料金の仕組みの話をしている訳で、
生産量とエネルギー消費の関係を話してはいない。
594名無電力14001:03/10/16 00:37
>>593

元をたどれば>>524のコピペである

>エネルギー消費総量は1.1%減である。1990年はバブル経済の絶頂期、
>一方2001年の日本は不況で製造業の生産量を表す鉱工業生産指数は11%も落ち込んだのに、
>エネルギーやCO2は微減に留まっている。
>この間、エネルギー効率は10%程度悪化したことになる

に対して「生産量を10%下げてもエネルギー消費は10%下がらない」を
言いたいがために例えとして電気料金の話を出した。

なので電気料金の仕組みはどうでも良い。
595名無電力14001:03/10/16 00:45
>>591
水力火力は発電量を調節出来る。
全体の15%でしかない原子力で夜間電力の全てを供給しているとは考えられない。
電力の消費を夜間に分散させ、昼間の電力需要を抑えればピークを抑えることが出来る。
全体の消費電力は変わっていなくとも、ピークを抑えればそれに対応した発電能力を確保しなければならない電力会社は助かる。
電気代安いから無駄使いしてやるぜ、家中の電気つけて贅沢気分、とかやってる馬鹿がたくさんいるなら問題だけど。
別に電力の消費を促しているわけではないのでは?
596名無電力14001:03/10/16 00:51
>>592

591は沖縄の電気料金の話をしているわけでは無い。
基本的に調整のきかない原発の電力の無駄を言っている。
それとも沖縄の夜間電気料金が安くなると
原発の出力調整が昼夜で変更できるようにでもなると?
話をそらさないでね。
597名無電力14001:03/10/16 00:56
>基本的に調整のきかない原発の電力の無駄を言っている。

だからその無だって何よ?

>>591
原子力は調整できなから夜間は電気があまる→夜間の電気代が安い→電気使え
火力は出力調整可能→all火力→夜間は電気が余らない→夜間の電気代は安くならない

と言っているのではないの?

だけど原子力発電の無い沖縄で何で夜間の電気代が安いのだよ?
沖縄でも夜間は電気が余っていて、電気を使えと受け取れるぞ。

598名無電力14001:03/10/16 01:03
>>597
原発=消費社会と言うことを説明しているのだが?
夜間に余剰電力が無くなる事は良いことだが。現状では余って無理に
使った上、捨てている。コストは火力の方が安くなると思うが
電気代について語るつもりはない。ちなみに火力は出力調整可能→
all火力→夜間は電気が余らない→夜間の電気代は安くならないは
間違ってるので。
あと沖縄の事は沖縄板でも行ってくれ。
599名無電力14001:03/10/16 01:07
>>598

意味不明だよ。

>現状では余って無理に 使った上、捨てている。

具体例希望。

600名無電力14001:03/10/16 01:11
確認のため聞こう

1原発=消費社会の意味は?具体例つきで

2夜間の電気は何で余っているのか?またそれは原発と関係あるのか無いのか
601名無電力14001:03/10/16 01:25
>>599,600

原発は夜間の出力を下げられるのかな?
まず、それが問題になる。調整が出来なければ需要の少ない
時間帯にも必要以上に電力を供給してしまう。
なるべく使ってもらおうとする姿勢は消費社会そのものだ。
602名無電力14001:03/10/16 01:28
>>601
当然できる。日本ではやってないだけだよ。
フランスなんかじゃ当たり前のようにやってるが。
603名無電力14001:03/10/16 01:31
>>598
根本からして間違ってるよ。
夜の電気が安いのは、電気温水器や蓄熱床暖房その他で、
昼に使う電気を夜にシフトするためでしょ。

真夏の限られた期間に対して設備投資するわけだから
当然そこを減らしたいと思うわけだ。

原子力がどうだとか関係ないだろ。まさか深夜に火力発電所
が全部止まって原子力だけで動いていると思ってるわけじゃ
ないだろうな・・。
604名無電力14001:03/10/16 01:38
>>602、603
なるほど、そうなると
京都精華大学 人文学部 環境社会学科 とやらでは嘘を教えているんだな(w

http://www.kyoto-seika.ac.jp/jinbun/kankyo/class/2003/hosokawa/email_07.html
605名無電力14001:03/10/16 01:39
最低発電量であるベースロードが消費量を上回っているために電気が余ってしまう。
ベースロードは主に原子力によって補われているが、昼間のピークに合わせてベースロードを設定しているので、
ピークを抑えない限りベースロードも下がらず電力は余る。
夜間の余剰電力は確かに原子力によって作られたものだけど、それは原子力の出力を変えられないこととは関係ないよ。
夜間電力の有効利用による昼間のピークの低減が出来ればベースロードと消費量は均衡を保てて、電力も有効利用できる。
発電設備も少なくてすむ、しかも夜間電力はCO2排出量が少ないので環境負荷も小さい。
606名無電力14001:03/10/16 01:51
>>602
日本の原発の基本設計が定格出力運転を前提にしているのではないの?
試運転時などには出力調整をするらしいが、そんな細かくやるように
設計されていないのだろうし、そうなるとリスクを伴うので止めてくれ。
607名無電力14001:03/10/16 01:56
下のやつの答えが聞きたい。
原発ってCO2の為にあるの?

>566
京都議定書、ピーク時の電力供給、CO2排出が原発の
存在意義のようだが、1990年にはどれも無かった。
そのころの存在意義は何だったんだ?いらないのにあったのか?
それとも存在意義はあとから考えてこじつけているのか?
608名無電力14001:03/10/16 02:30
>>607
CO2云々は結果論だろ、現在の状態に合わせて考えて追加された理由。
京都議定書が締結されたのは1997年で1990年は基準年だけど・・・1990年と断言する理由は何だろう。
それ以前はオイルショックの反省からの脱石油が存在意義だった。
現在でも環境問題によってエネルギーを石油に依存することは出来ない。
時代の流れとともに存在意義や目的が変わることをこじつけと言うならそれまで。

もちろん過去も現在もプルトニウムの製造工場という側面は消えないのだけれども。
大量のプルトニウムを持つ理由は常陽、ふげん、もんじゅの燃料だったからこれからはどうするんだろうね。

CO2排出量は温暖化が叫ばれる以前から増え続け、1980年代頃にやっと問題視されるようになった。
原子力発電は当初からCO2排出量を抑えていたともいえる、これもこじつけといえばこじつけ。
609名無電力14001 :03/10/16 12:26
これ読むと脱原発!ってなっちゃう俺は単純かな

出典:名城大学経済学部 槌田 敦
http://env01.cool.ne.jp/ss04/ss042/ss0421.htm#n07
610名無電力14001:03/10/16 15:13
>>602

それは嘘に近い。フランスと日本では制御棒とかいろいろ条件が違う。
日本では、実際にはちょっとテストはしてみたけど、実用化の目処は立ってない。
611名無電力14001:03/10/16 15:15
稼働率の面からも、国内で原発の負荷追従運転をやることは現実的でない。
612名無電力14001:03/10/16 15:41
>>602
制御棒を出したり入れたりと・・・
唯一の安全装置を、本来の用途以外に使うのか?

事故が起きたら当然想定範囲だよな。
613名無電力14001:03/10/16 16:57
>>603
夜間が原子力だけなんて思う奴はいないだろ。
それこそ調整がきかない。
原子力は止めることも出来ないので過剰供給に対応でき無い。
あまり嘘を教えるな。
614名無電力14001:03/10/16 17:52
制御棒が唯一の安全装置ですか(w
だいたい燃料取り替え前後じゃ燃え易さが違うから
制御棒でフツーに出力制御してんじゃないの?
615名無電力14001:03/10/16 18:11
長いスパンの出力制御と、短いスパンの負荷追従の混同する馬鹿は逝ってよし。
616名無電力14001:03/10/16 18:18
>>594
>に対して「生産量を10%下げてもエネルギー消費は10%下がらない」を
言いたいがために例えとして電気料金の話を出した。

だったら、例えがおかしくない?
「電気の消費量を10%削減しました。電気代は10%下がるか?」でなくて、
「電気の総消費量を10%削減しました。電気を作る総エネルギーは10%下がるか?」
が正しいのだろ?
電気料金は関係ないな。
617名無電力14001:03/10/16 21:02
>>601
>時間帯にも必要以上に電力を供給してしまう。
>なるべく使ってもらおうとする姿勢は消費社会そのものだ。

「なるべく使ってもらおうとする姿勢」とは何?
電力会社のどういう行為について言っているの?
また原子力発電の無い沖縄には当然「なるべく使ってもらおうとする姿勢」とやらは
無いよね?

抽象的でなく具体的に説明してね。
618名無電力14001:03/10/16 22:10
「日本エネルギー学会誌」という雑誌がある。日本で出版されるエネルギー関連の雑誌の中では一番歴史が古い(昔は燃料協会誌と名乗っていた)。それなりの敷居のある雑誌でしょう。

この雑誌の70年初期から50年代までのバックナンバーを見て当時の原子力がどのように扱われたか、
また反対派が良く言う『昔は「原子力発電が増えると電気代が安くなる」「原子力発電によって電気代がタダになる」と
言っていた』とは本当にあるのかを確かめることに。

70年代初期

・資源は枯渇するから石炭、石油以外の資源であるウランを使おう
・大気汚染が深刻な現状では、原子力が望まれる

といったところがメイン。極端な話になると「電力以外の産業にも原子力を」となり原子力で石炭のガス化、原子力発電で充電→電気自動車の使用というのがある。

当時は大気汚染が酷かったので排気ガスの出ない原子力はすばらしい、という論調が特に強かった。

でこれで連想するのは現在の「水素社会万歳」の論調と似ていること。
水素を使えばCO2が減る、水素を使えば大気汚染物質が出ない、水素社会になれば電線が消える等など。

さてもしこれらの話が実現しなかったら水素社会万歳論者は詐欺師になるのだろうか?
そのとき彼らは世間からつるし上げられるべきなのか?

いやそうでないだろう。単に将来の技術を楽観視し予想が外れただけである。
「電力以外の産業にも原子力を」と言った人たちもまた同じだろう。

また「電気代が安くなる」という話は出てこない。

619名無電力14001:03/10/16 22:11
60年代

・大気汚染対策としての原子力推進の理由はない。
・核融合にかんすることが多い。
・原子力発電の仕組みの説明が多い

注目すべきは「電力と原子力」(1966年45巻p757)と題した、関西電力会社の加藤博美の大阪大会特別後援がある。

ここで内容は前半が、日本の電力需要が増えている、日本は火力中心できたと説明。

そして原子力へ。まず世界の状況を説明し発電コストについて。
「世界の原子力発電は経済性の上でも次第に在来発電に比べ優位性を保持してきている。コストは次第に安くなるだろう」と
解説。日本については「金利、地質などの条件を考慮すると発電コストは3割がた上昇するのではないかと思う」と発言。
また「増殖炉が商業用として実現するのは今のところ85年以降になるだろうと予想している」とも。

「安定エネルギーとしての原子力」についても力説。
「日本には石炭、水力は資源としてはあるけど経済的開発地点はほとんどない」
「将来のエネルギー資源の大部分は輸入にまたねばならないと思う」として特に重油入手について懸念。

「電力用重油の飛躍的増大を抑制し、量的確保、輸送、貯油、外資問題の深刻化を緩和する上に大きな効果がある」として原子力推進を。

原子力の発電コストについては「昭和45年ごろまでには石炭火力並み、50年ごろまでには重油火力並、それ以降はさらに低下するとみている」とのこと。

で、「電気代が安くなる」ことについては何も触れていない。
620名無電力14001:03/10/16 22:13
50年代

・原子力の基本的な説明が多い

1957年に訪英原子力調査団の試算がある。それによると

28万kWのコールダーホール型発電所
建設費423億
原子燃料2万円/kgr
熱効率25%
kWあたり4円3銭6厘

となり東京、関西の新鋭大火力は

48.2万kW
炭価1円の時原価4円9銭

としている。当然ながらこの時期に「電気代が安くなる」は無いし「電気代がただ」もない。

注目すべきは53年に亀力直人(日本学術会議会長)の投稿がある。

ここでは原子力発電、増殖炉の説明ときて「原子力発電で電力は廉くなるか」と題した項目がある。
そこで亀力は「ウラニウム単位量から得られる電力量は莫大なものになり得て、燃料代は極めて少額ですむように操業できる」と書いている。

がしかし「建設費が高く、建設費の利子と償却とが燃料代より大きくなるであろう」
「原子炉ボイラーが設置されても、その先のタービンから発電機、送電、配電の設備は依然として変わらない」と言い
「原子力発電につなっても非常に安い電気が需要家にの手許にはくるとはいえない」としている。

で日本は原子力よりも水力電気を大いに開発しろと結論。

621あんけーと:03/10/16 22:13
(第11回)「あなたの愛読新聞は?」 10月31日まで受け付けます。
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
今までのアンケート結果は
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
622名無電力14001:03/10/16 22:22
結論として言えるのは日本においては
1950年以降には「原子力発電で電気代が安くなる、タダになる」という
話は存在しなかった。

あと揚水についてだが66年の関西電力会社の加藤博美の講演で触れている。
昭和40年から50年度までの開発の見通しとして(単位は万kW)

水力 揚水 535
   一般 267

火力 3370
原子力 435

(原子力発電分社は含まず)

としている。

昔の火力は出力調整が難しかったのか?
揚水=原子力と考えるのはどうだろうか?
623名無電力14001:03/10/16 22:26
お疲れさまです。
勉強になるなぁ。
624名無電力14001:03/10/16 22:29
ちなみに2012年までに増設する発電のうち原子力が48%、水力が8%でうち
揚水が7%。

原子力の利用効率を70%と低く見積もっても新規の揚水よりも多い。
まだ余裕のある揚水があるのか?
フライホール、NaS電などの充電システムの大規模開発があるのか?

反対派の言うことは無理がないか?
625名無電力14001:03/10/16 23:24
>>586
>この理論が意味不明。石油の消費が増えたのは自動車が増加したの主原因。
これと原子力と何の関係やら?

確かに石油消費が増えたのは、自動車がらみ。

しかし、石油ショック時に原発導入の理由として挙げられた物は、
中東への石油依存率・石油依存率を落とす事。

電力等、一次エネルギーの石油依存を落とさないと、
オイルショックが再び来れば一次エネルギーの供給が危うくなる、
だから、本当は電力需要、一次エネルギーの規制を続けないといけない筈。

電力関係はある程度エネルギーの分散が進んだが、
結局、内訳を見ると原発を作った為に火力を止めている結果とも言える。
なんせ、施設稼働率約50%だからね。
そして、一次エネルギーの石油の使用量は1970年代とあまり変っていない。


>もし原子力が無かったら今以上に石油の消費は増えていた。

もし原子力が無かったらダブついたC重油などが
中国に輸出されずに国内で燃やされていただけ。

もっと環境先進国に成れていたかも・・・?
626名無電力14001:03/10/16 23:27
>>622
> 昔の火力は出力調整が難しかったのか?
> 揚水=原子力と考えるのはどうだろうか?
っていうか、ピーク対策で揚水発電でMaxの発電容量をまさに水増ししてるんでしょう。
627名無電力14001:03/10/16 23:31
>>617

抽象的でなく具体的に説明してね。

夜間電力を安くする。具体的だろ(w

余らなければ安くする必要も無いものな。

何故安くしているのかを説明してくれよ。

628名無電力14001:03/10/16 23:33
>一次エネルギーの石油の使用量は1970年代とあまり変っていない。

それは凄いことなのでは?
原子力なかったらもっと増えてるって。
629名無電力14001:03/10/16 23:36
ここも原子力 オタクの巣窟です
630名無電力14001:03/10/16 23:37
>何故安くしているのかを説明してくれよ。

昼間のピーク電力を極力落とすために昼使う分を夜間使って欲しいから。

でもそりゃ例え全部火力発電所でも同じ事すると思うぞ?
ピーク電力が増えればその分新規に発電設備を建設しなきゃならないんだから。
631名無電力14001:03/10/16 23:41
拝啓 原子力推進原理主義者さま

一生このスレのなかで言論オナニーをしていてください

632名無電力14001:03/10/16 23:42
>>627
>夜間電力を安くする。具体的だろ(w

原子力発電の無い沖縄でも夜間は安い。
火力なら出力調整が出来るんでしょ?

633名無電力14001:03/10/16 23:45
>もし原子力が無かったらダブついたC重油などが
>中国に輸出されずに国内で燃やされていただけ。
>もっと環境先進国に成れていたかも・・・?

意味不明。ちなみに火力は現在でも重油以外に「原油」を燃やしている。





634名無電力14001:03/10/16 23:46
意味不明というのは

>もっと環境先進国に成れていたかも・・・?

のこと。
635名無電力14001:03/10/16 23:46
>>628
>原子力なかったらもっと増えてるって。

電力事業の自由化と省エネがもっと進んでいたか?
石油をもっと使うようになっていたか?
あくまで、「たら」「れば」の話。

ところで、今石油の中東依存度はまた80%ぐらいになっている。
636名無電力14001:03/10/16 23:47
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
637名無電力14001:03/10/16 23:48
まあここの推進派は他の板でも、風力や太陽電池などの電力を
潰すのに大忙しだからな。今更原子力の必要性をどうこうしても
意味の無いことだ。新しい電力について考えた方が建設的だしな。
ただ、今の政党では自分たちの進めてきた原子力の間違えを
認めて責任を取る勇気が無いから政党が変わらなければ無意味だが。
638名無電力14001:03/10/16 23:50
>>637
民主党に洗脳されていた恵也氏をほうふつとさせるレスですね。
639名無電力14001:03/10/16 23:51
>ところで、今石油の中東依存度はまた80%ぐらいになっている。

一時下がったけどまた上昇したのは東南アジアの石油の需要が増えたから。
原子力と関係ないですね。

>電力事業の自由化と省エネがもっと進んでいたか?

これは意味不明。

そもそも日本は世界一の省エネ大国だが?
一次エネルギー/GDPの値はOECD諸国の平均値の5割。

また電力の自由化が進めば電気代は下がる(安定供給は怪しいけど)。
そうすれば省エネは普及しない。

何の夢を見ているのやら?




640名無電力14001:03/10/16 23:54
まー別に太陽電池なんかは個人レベルで導入すればいいだけの話なんだけどね。。。

あ、なかなか普及しないのも電力会社の陰謀なんだっけか。
641名無電力14001:03/10/16 23:56
電力の自由化が進み、電気代が安くなれば(安くなっていれば)
太陽光発電の経済性なんか論外だろうな。
642名無電力14001:03/10/16 23:56
>>634
>意味不明というのは
>もっと環境先進国に成れていたかも・・・?
のこと。

ttp://www.wwf.or.jp/lib/publication/climate/repcope.htm
1)日本はエネルギー効率が世界一良い?
世界で日本の効率が一番良いということは決してないのである。
2)産業界はこれ以上できないほど十分省エネを行ったか?
日本には効率を上げる余地は、十分ある。
643名無電力14001:03/10/17 00:05
>>642

都合の良いように数値を操作しないように

リンク先のGDPは購買力平価を用いている。
購買力平価を考えれば日本の為替は140円/ドルが適正値。

つまり円安になれば輸出産業はプラスになり、輸入産業はマイナス。
日本のGDPそのものが変わるわけだが。
644名無電力14001:03/10/17 00:16
>>642

リンク先の最初の図。

>IEA: energy balances of OECD countries 1997-1998より計算

と97年−98年の数値を用いているのに

>(石油換算トン/千米ドル(90年価格))

と90年の価格を用いるのか?
条件を統一させないグラフで何が言いたいのか?
645名無電力14001:03/10/17 00:28
>>630
夏の一時期のピークを下げれば設備投資は抑えられる。
そのピークだけを下げればいいのでは?
電気需要の少ない月は?
原発があるから夜間電力が多くなってるのでは?
646名無電力14001:03/10/17 00:28
>>639
>一次エネルギー/GDPの値はOECD諸国の平均値の5割。

金を儲ければ、ゴミを多く出しても良いと。
例えれば、収入が少ない人のゴミの量に対して、
収入が多いから、収入の少ない人の出すゴミの量より沢山出しても
収入から比較すれば少ないので沢山ゴミを出しても良いと言ってるのと同じ。

>また電力の自由化が進めば電気代は下がる(安定供給は怪しいけど)。
そうすれば省エネは普及しない。

果たしてそうかな?
ディマンドサイドマネジメント(DSM)を導入出来れば、状況も変るかも。
647名無電力14001:03/10/17 00:29
>>638
推進派は強制的に自民党に入れることになってるの?
648名無電力14001:03/10/17 00:33
電気代が馬鹿高いから省エネが進みやすい地盤があるとは
変な国だよな日本は。電力自由化は電気会社が最も恐れている。
長年開放しなかった罪は大きい。
649名無電力14001:03/10/17 00:34
>>646

「一次エネルギー/GDP」は省エネを測る一つの指数。

>金を儲ければ、ゴミを多く出しても良いと。

とは関係は無い。

単純にGDPだけで比べるなら先進国は最悪で途上国はすばらしい、となる。
2chなんかやるのは、もっての他
650名無電力14001:03/10/17 00:51
>>649
>単純にGDPだけで比べるなら先進国は最悪で途上国はすばらしい、となる。

GDPが大きければ相対的にエネルギー消費が少なければ良いとの考えだろ。
GDPで比べなくともエネルギー消費から考えると先進国は最悪。
651名無電力14001:03/10/17 01:02
>>633

原油を燃やすというソースを提示してくれないかな。ちょっと信じがたい。

環境先進国というのはわからんが、同じ重油を燃やすなら、中国で燃やす
より、日本で燃やしたほうが環境にはよかったろうね。日本の機械は優秀だよ。
中国に重油を輸出するというのは、一面的には、公害を輸出してるようなものだ。
652名無電力14001:03/10/17 08:11
>>651
> 原油を燃やすというソースを提示してくれないかな。ちょっと信じがたい。

633じゃないが、「火力発電」「原油」「燃料」あたりのキーワードで自分でググ
ってみろよ。いくらでも出るぞ。
文句たれる奴に限ってちょっと調べてみることさえしないんだな。

ttp://www.tepco.co.jp/kashima-tp/sikumi/qa-j.html#a7
ttp://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/ency/fir01_04-j.html
ttp://www.chuden.co.jp/torikumi/karyoku/hatsudensho/nisinagoya.html
653名無電力14001:03/10/17 08:58
要するに、重油というのは原油より硫黄分が多くなる。特に中東の原油には硫黄分が多い。で、
中東原油から精製した重油だけ燃やすとSO2規制に引っかかるから、インドネシアの低硫黄原油
を一緒に燃やして規制クリアしてるわけだ。

654名無電力14001:03/10/17 14:30
原発無くても夏場も電気は足りる!?
http://www.kisnet.or.jp/net/teiden0.htm
655名無電力14001:03/10/17 14:43
原子力の虚像と実像
揚水発電所という電気の捨て場
http://www.kisnet.or.jp/net/data.htm
656名無電力14001:03/10/17 16:03
まず反原発ありきの偏ったサイトの偏った意見を得意気に語られてもな。
広い視野で見れているようには思えないのだが
657名無電力14001:03/10/17 16:57
>>574
原子力も有限だよ。

太陽光と風力だね。
658名無電力14001:03/10/17 17:06
>>656
どこに反原発ありきって書いてあるんだ?
得意気に語るののどこに問題があるんだ?
広い視野かどうかの判断はどうやって決めた?

ちゃんと説明してね
659名無電力14001:03/10/17 17:25
1回、まとめましょう。

1原発の経済性
 廃棄物処理や地元対策費を含めたコストは火力より高い。

2エネルギー供給
 原発が生む数千万kWの電力は代替不可能。

3京都議定書対策
 火力と比べ、議定書定義によるCO2発生量は少ない

4温暖化を除く環境対策
 放射性廃棄物の処理は、重大な問題

5安全保障
 互角

6中度の事故
 人の命は金で換算できない。
 事故隠蔽や、責任の在りかを明確にしない体質は
 直していって欲しい。

7重大事故
 実績を見ると、チェルノがあるので発生確率は0ではない。
660名無電力14001:03/10/17 18:10
>>659

2,今、代替不可能であっても必要ない物。
 いらないものを代替しても意味無い。
661名無電力14001:03/10/17 18:57
>2,今、代替不可能であっても必要ない物。
> いらないものを代替しても意味無い
これでは24時間停電。
火力を炊きますのなら、ちゃんとそう言おう。ただし、京都議定書あぼーん
662名無電力14001:03/10/17 19:20
>>644
>条件を統一させないグラフで何が言いたいのか?

WWFにメールで何故90年価格を使用したのか聞こうと思ったがメールアドレスが無いので×。
ttp://mext-atm.jst.go.jp/atomica/pict/01/01070405/02.gif
「原油スポット価格の推移」はあったが、正直言ってこの資料から価格は出せない。

それでは、「産業界はこれ以上できないほど十分省エネを行ったか?」の方はどうよ?
663名無電力14001:03/10/17 19:29
>>661
24時間停電の根拠は?
京都議定書あぼーんの根拠は?
664名無電力14001:03/10/17 21:08



賛成派も反対派も同じネタをエンドレスで繰り返す

反対派の恵谷くんとか、何かというと数字の根拠だせを繰り返す 根拠くんとか

そろそろあきないのか?ちょっとの間覗かせてもらったがもう飽きた

もう2度と目にすることも無いと思うが、まあがんばって一生やっててくれ

 
665名無電力14001:03/10/17 21:33
>>571に対して遅レスだが。

>571中の「環境のためにやったのに、」に何か引っかかっていた。

それと言うのもEUは89年に2000年からベンゼン量を2%減らすことを決めていたのだから
日本の石油業界が軽油の硫黄、ガソリン中のベンゼン量を減らのは当たり前の事でないのかい。
666名無電力14001:03/10/17 21:43
>>658
どこのサイトか見れ、内容を見れば視野が狭いのはわかる
667名無電力14001:03/10/17 22:21
>>666
わからなかったので具体的に説明してくれ
668名無電力14001:03/10/17 22:44
>>664
数値的データを出せと言うのは、極めて普通だと思うが、、、
669名無電力14001:03/10/17 22:54
黒鉛式原発チェルノを日本の軽水炉原発の比較対象にするのはどうかと。
どっちかというとアメリカスリーマイル事故のほうが…
670名無電力14001:03/10/17 23:09
>>669
管理体制はソ連に似てるがな。
スリーマイルも悲惨だよな。住民被爆が無いことになってるのだから。
黒鉛式原発はまだ沢山残ってるんだろ。恐ろしい事だ。
それにチェルノだっていつ放射能をばらまき始めることか。
671名無電力14001:03/10/17 23:39
>>669
黒鉛炉は世界ではまだ残ってるはず。
でも日本の原発はほとんど軽水炉だった気が。

おっと、ガイシュツかもしれんがとんでもないところに黒鉛炉が。
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200302/27/20030227k0000e030037001c.html
672名無電力14001:03/10/18 00:26
>>655
>上のグラフにあるように揚水発電所は、かなりの設備容量を持ちますが、実際にはほとんど発電せずに
>放流され、ほんのわずかしか発電していません。揚水発電所をこれだけ作るには、

「利用率が低い=残りは捨てている」という図式は意味不明。

もしコピペ先の言うことが正しいとすると1970年の時点で相当な量を捨てていることになるが?
673名無電力14001:03/10/18 00:28
>それでは、「産業界はこれ以上できないほど十分省エネを行ったか?」の方はどうよ?

スマソ。もう少し待ってください。
674名無電力14001:03/10/18 09:08
>>667
お馬鹿なおまいにわかる説明といったらこれしかないだろう
市民団体は自分達の主張の援護射撃になることしか発表しない。
もちろん市民団体に限ったことではないが、とにかく傾きまくり。
675名無電力14001:03/10/18 09:25
>>655
ところで水力発電で発電に使った水は下流に流されるのだけど、
川というのは往々にして生活の場に密着しているので、どんどん発電してじゃんじゃん流すというわけにはいかないと思うのだが。
そこまで考えて設備量を設定しているのだろうか、例え厳密に設定したとしても構造や立地条件によって100%の利用率はありえないと思うのだけど。
もちろん同様のことが揚水発電にも言えるのだけど、データというやつは取り方と解釈次第でかなり意味するものが変わってしまうからな。
揚水発電を電力の捨て場と言うのなら、火力発電を揚水発電に切り替えるように訴えればいいのに、そういうことに興味がないのがいかにも・・・だな。
打開策をださないどころか、打開策すら批判するのが反対派の常だな。
676名無電力14001:03/10/18 09:30
>>655
稼働率のグラフというやつはずいぶんと怪しいな、一年の発電量と最大発電量の比だろw
即応性があって消費電力に合わせて発電量を変えられる水力・火力が低いのは当たり前。
変えられない原子力が高いのは当たり前。
真実もあるが、かなりねじ曲がったの解釈の前にかすんで見えるよ。
677名無電力14001:03/10/18 09:53
>>655
昼間の揚水発電所の動きも出して欲しいものだ。
使用量の多い昼間に発電していることを忘れるなよ。

発電電力量のグラフは2000年までしかないね。
それ以降、火力発電所はかなり停止しているんだが。
678名無電力14001:03/10/18 12:48
>>674
結局、具体的な内容に関する傾きの指摘はできないのね(笑
679名無電力14001:03/10/18 13:04
>>604
京都精華大学といえば、デマの根元と酷評される偏差値40の糞大学ではないか。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1014725103/239
680名無電力14001:03/10/18 13:10
>>679
京都精華大学は芸大だから糞と偏差値はかんけいないYo
でも人文学部とかは糞。まちがいない。
681名無電力14001:03/10/18 13:11
>>655
そうだよ、恵也さん!!
原発ゼロのオーストラリアに揚水水力発電があるのは
東電の陰謀に決まってるよ!!!

オーストラリアの揚水水力発電
> The Snowy also has an installed pumped storage capacity which allows water
> to be pumped back uphill through the pipelines at Tumut 3 Power Station
> after it has been used to generate electricity.
> Through pumping at off-peak times,
> the pumped storage capacity is used to convert cheap off-peak energy into high-value peak energy.

http://www.snowyhydro.com.au/recreation/powerofwater/energy.cfm
682名無電力14001:03/10/18 16:28
>>681
404なんだが。
683名無電力14001:03/10/18 18:34
 産業界はこれ以上できないほど十分省エネを行ったか?
という質問をすれば、答えは当然「いいえ」でしょう。
 家庭(特にあなたの家)ではこれ以上できないほど十分省エネを行ったか?
と言い返されてしまいます。
自分の家なら算盤が合わない省エネ投資を行なわないのなら、産業界も同じこと。
 ・冷暖房をするなら、十分な気密断熱。
  古い家は改修(建て替えしか方法がない場合もありうる)。借家なら新しい家に引越し(家賃は高くなる)。
 ・給湯器は効率を考慮。
  平凡なガス湯沸し器や電気温水器はガス会社や電力会社の都合に合わせて電気やガスを無駄遣いするように出来ている。
  買い換えるしかない。
684名無電力14001:03/10/18 20:11
 原発の出力調整は10何年か前に電力会社から国に申請があったと
思ったが・・・。そのときマスコミやら市民団体やらの反発が大きく
計画が頓挫したはず。ソースある人降臨希望。
679のセイカダイ?のHPはすげーな出力下げれば原子炉暴走かよ(w
BWRであれば再循環ポンプの速度調整で簡単に出力は下がるんだが。
さすがに50%以下まで下げようとすれば制御棒の操作が入るので面倒。
PWRはホウ酸かな?
685名無電力14001:03/10/18 22:29
>>683
レスサンクス、君ってケッコウ生真面目さん?
それは置いといて・・・

鉄鋼大手等は、自家発電能力を持っているよね。
新 日 鐵・川崎製鉄・N K K・神戸製鋼所・住友金属工業は、
合計243万Kwの自家発電能力があるらしい。(共同火力を除く)
他にも50万キロワット以上の自家発電を持っている企業は、
大昭和製紙・王子製紙・JR東日本などがある。
これらの企業は余っている電力を電力会社に売る事が出来ない。
電力の自由化で電力会社に販売出来るのは、新規の発電装置分だけ。

これって省エネ=エネルギーの効率化をお国自体(通産省)
が法律で阻害してると俺は思うが。

他に石油化学・紙パルプ等の企業も余剰電力あったりして?
調べてないので何とも言えないが。
686名無電力14001:03/10/18 22:41
産業界は充分な省エネは行ってきたでしょう。今でも省エネをしているけど、
あまり効果は期待できないだろうね。省エネといっても熱力学第一法則と第二法則が
あるかぎりいつかは限界が来るし、限界に近づけば効果も鈍る。

省エネというと自家発やって廃熱利用というのが考えられる。
ただ熱の利用が少ない真夏になると熱を使いきれないので捨てている(石油メーカーの人から聞いた話)。
また石油精製所では総発熱量の6%が使われず捨てられているのだが、
これらの熱は80℃以下の低品位のもので使い道が無い(ソースは同じ)。
なので投入エネルギーをいかに減らすかが重用だそうです。

鉄鋼については以下のHPを見れば日本が省エネが進んでいるのがわかる
(表13のアメリカの数値は参考までになるが)。

http://www.jisf.or.jp/kankyo/index.htm

また鉄鋼メーカーは毎年省エネ対策として全投資のうち約10%投資をしている。

また日本の鉄鋼の品質は世界一。軽量で丈夫だから鉄道や自動車の燃費は良くなるし
長持ちもして環境に良い。
687名無電力14001:03/10/18 22:42
セメントも海外と比較するとエネルギー原単位は少ない。

アメリカ 約1300千kcal/t-クリンカ(以下単位は同じ)
ベルギー、デンマーク 約1000
フランス 約900
スエーデン 約800
日本 約700

ソースはセメント協会、欧州セメント協会。

またセメントは廃棄物を原料として使っている優等生。

http://www.jcassoc.or.jp/Jca/Japanese/Uj.html

688名無電力14001:03/10/18 22:42
あとこれも関係者から聞いた話。

アンモニア(NH3)は肥料や化学製品の原料として使われている。
アンモニアの合成は空気中から窒素(N2)を取り出して、石油から作った水素(H2)を反応させる。

しかし日本だけは違うそうだ。日本ではまず空気と水素の混合ガスを作る。
次に酸素と水素を反応させ、残りの水素と窒素を反応させてアンモニアを作る。

一見すると日本の方式は石油から作る貴重な水素を無駄に消費していると思うが、
酸素と水素の燃焼で生じる熱を上手く使うことで、
日本の方式のほうがトータルで原単位が少なくなるそうです。
689名無電力14001:03/10/18 22:46
>>685

余っているのは需要が落ちこんでいるせいだろう。
だから景気が良くなって需要が増えれば電力会社には電力を販売しないだろうね。
なのでどうしても長期にわたる供給は不安定になる。

また基本的に火力は規模が大きいほうが効率が良くなる。
効率の低い小規模の自家発を動かすより
電力会社の大規模な発電を動かしたほうが良いかも。

そこら辺は廃熱利用にもよるけど。
690名無電力14001:03/10/18 22:51
日本の問題児は運輸。

日本ではガソリン、軽油の消費のうち10%は渋滞で消えている(ソースは忘れたけど、何かの本)。
都内になるとさらに酷い。確か30%近くは渋滞で消えている。

また渋滞しなくても都内では車に乗っている時間の48%は止まっている時間。

これを改善すべきだろう。
モーダルシフト、ハイブリットカー&電気自動車の普及などに
力をそそぐほうが省エネの効果は大きいと思う。

あと民生も問題児だな。
特に一般家庭。電気代の値上げも必用だろう。
691名無電力14001:03/10/18 23:02
>>686
石油化学の省エネについて↓があった。

石油化学の場合は平均100億円強の省エネルギー投資を実施
(エチレンセンター11社の96年度経常利益合計の半分以上)することが必要。
プラントのコンピュータ制御・廃熱回収・気相法低密度PE・PP製造設備の導入。
(出典)資源エネルギー庁・経団連環境自主行動計画の概要(主要業種)
通商産業省のヒヤリング結果を含む。
ttp://mext-atm.jst.go.jp/atomica/pict/01/01060302/02.gif
692名無電力14001:03/10/18 23:16
揚水は





原子力発電がなかったころからあった。
何へぇもらえる?
693名無電力14001:03/10/18 23:29
>>686

「第2次石油ショック以降、産業用需要のリード役が電力多消費型の素材型産業から、
電力募消費型の電気機械、自動車などの加工組み立て型産業へと転換した。
この結果75年〜85年の産業用電力需要は2%の低い伸びに留まっている。
また、石油化学も石油ショック後、原料コストの増加に悩まされ、
基礎型化学工業から加工型化学工業(ファインケミカル)へと移り変わっている。
70年代、化学工業はエチレンの国産化推進を受け設備の増強に走ったために、
過剰生産になって所に石油ショックの到来。
エチレン製造に天然ガスを利用していたアメリカとの競争に敗れる。
しかし、エチレン設備はコンビナートの心臓部にあり過剰だといって設備を閉鎖、
供給を止めることは出来ないため稼働率は50%台まで落ち込み
政府主導の設備廃棄により過剰生産が改善される。」

細かい所まで調べ切れていないが、
産業の転換でエネルギー消費量・省エネにはズレがあると思うが?

アルミ精錬産業などは、高い電気代のおかげで消えてしまったからね。
唯一、日本軽金属の蒲原工場だけが自家水力発電所のおかげで生き残っている。
694名無電力14001:03/10/18 23:48
>>689
>長期にわたる供給は不安定になる。

具体的に君の言う「長期」とはどの位?

>また基本的に火力は規模が大きいほうが効率が良くなる。

鉄鋼業の自家発電能力だから「効率が良くなる」
「効率の低い小規模の自家発を動かすより 」は関係無いよね。
たしかに規模が大きいくなる方が良いのは分るが
鉄鋼業が自家発に成っている、又は成り立っている理由は
君の言ってる「廃熱利用」だから。
695名無電力14001:03/10/19 01:50
>>688
他国はやらないのナゼか気になる
696名無電力14001:03/10/19 14:07
>>695
トータルで見た原単価が安かったとしても、設備投資や運営するための技術者管理者の育成などを考えると、
新規で導入するのに大きなコストが必要なのでは?
697名無電力14001:03/10/19 17:06
産業界はまだ十分に省エネが行われていない。
モーターのインバーター化など、コスト削減のものすら導入が少ない。
普通に見てオフィスの省エネはひどいものだ。ヨーカ堂を見習え。

サービス残業を減らせば省エネにも繋がるのだが。
698名無電力14001:03/10/19 18:52
>サービス残業を減らせば省エネにも繋がるのだが。
産業代を払うか払わないか、には関係なさそう。でも・・・
699名無電力14001:03/10/19 18:59
原発プールから電動工具もろもろ、どんどん出てくるな。
非常時の備えは大丈夫か?圧力抑制プールから水が流れず
メルトダウンなんてアホな事故が起きる可能性があったわけだ。
700名無電力14001:03/10/19 19:07
>産業の転換でエネルギー消費量・省エネにはズレがあると思うが?

そこら辺は当然あるよ。
石油業界でいえば合従連合が進んでプラントの統廃合により規模のメリット
が出てきた。一方で硫黄、ベンゼンの低減等によるエネルギー消費が
増えた。

だからそこら辺を考えて正味の省エネを測る必用があり
(正味の省エネが分からないと社員の評価が出来ないからね)
「補正原単位」というのがある。


701名無電力14001:03/10/19 19:13
>具体的に君の言う「長期」とはどの位?

スマソ、安易に使ったかも。
俺が疑問に思うのは需要が増え電力が必要になったときに
電力会社に電気を送れるか?ということ。

例えば鉄鋼メーカーから30万kWの電力の購入を想定したら
自分ところの30万kWは削減でるのか?ということ。

これが風力だと削減できなくて困るんだよね。

>鉄鋼業の自家発電能力だから「効率が良くなる」
>「効率の低い小規模の自家発を動かすより 」は関係無いよね

電力会社に売る電力の廃熱は自分ところで使っているの?
702名無電力14001:03/10/19 19:14
>エチレン製造に天然ガスを利用していたアメリカとの競争に敗れる。

単純に質問。天然ガスを原料として使ったのか熱源として使ったのかどっち?

703名無電力14001:03/10/19 22:07
>>701
>俺が疑問に思うのは需要が増え電力が必要になったときに
電力会社に電気を送れるか?ということ。

鉄鋼産業、生産能力1億5千万トン実際の生産鉄鋼の量は9千万トン前後。
あまり関係ないかもしれないが世界的にも鉄鋼産業施設は余剰らしい。
>>685の鉄鋼業界の発電能力は発電量であって全てを売る前提では無いが、
製鉄需要を上回る発電能力があっても売ることが出来ない事を言いたかっただけ。
>685には共同火力分679万Kwが入っていないから、
鉄鋼業界の発電量は、合計925万Kw
発電の余力、余剰はかなりあると思うが。
答えになって無いか・・・?

>電力会社に売る電力の廃熱は自分ところで使っているの?

「電力の廃熱」スマソ意味が???
鉄鋼業の発電は、高炉の余熱利用。
↓のHPが分りやすいかも?
ttp://www.jfe-21st-cf.or.jp/jpn/chapter_5/5c_1.html
704名無電力14001:03/10/19 22:43
>>702
>単純に質問。天然ガスを原料として使ったのか熱源として使ったのかどっち?

 第二次オイル・ショック以降、化学産業は深刻な構造不況に直面している。
とくに、原油価格の大幅値上げにより日本の化学産業は割高なナフサを原料にしており、
アメリカ、カナダ等の天然ガス、エタン利用国との原料価格差は五〇〜一〇〇%にも及び、
このため、国際競争力はいちじるしく低下した。
また、八一年以降のアメリカ高金利を主因とする世界的な景気後退のなかでアメリカ、
カナダの輸出ドライブが日本の汎用石化製品の不況を深化させている。このようななかで
、八二年一〇月には一〇年ぶりにエチレンの不況カルテルが結成され、過剰設備問題が表面化した。

資料からは「原料」と言うことで。
705名無電力14001:03/10/20 14:08
省エネを進めれば原発は不要になる。
原発にかける金を省エネに向ける事こそが未来に繋がる
有効なエネルギー政策。

例えば冷蔵庫。10年前の冷蔵庫と比較すると消費電力は約5分の1。
電気代は年間22000円も節約出来る。今購入しても約10年間で元が
取れる計算。つまり10年前の冷蔵庫を後10年使い続けるのなら
省エネタイプの冷蔵庫を今買って10年使えば金銭負担は5万円ほど。
15年先を考えると安くなる計算だ。ちなみに1年で節約できる電力は
約1000kw。
706名無電力14001:03/10/20 14:12
エアコンでも1年間で1000kw近く差が出る製品は多い。
(10年前と比べて)夏場のピークを減らすのには有効だ。
707名無電力14001:03/10/20 14:32
15年ローンで家電を買い換えれば差し引きゼロと言うことですな。
実際、古いエアコンは燃費が悪すぎるからな、そのまま使い続けるよりも買い換えた方が安いとは思う。
先立つものがないので無理なんだけど・・・
708名無電力14001:03/10/20 15:13
目からウロコの省エネシステム。
産業用だけど。
年134万かよ。

http://www.ryodensya.co.jp/Shoene/Shoene_d2.htm
709名無電力14001:03/10/20 16:05
この電球も恐ろしく省エネ。原発いらんな。

http://homepage3.nifty.com/ecologyline/raitokaisetu.html
710名無電力14001:03/10/20 16:14
>>709
すごく破断しやすそう
711名無電力14001:03/10/20 16:45
ピークが無くなれば最初に止めるのは火力。
重油のみならず原油も燃やすなんてもったいない。

まぁ、みなさん省エネに励んで火力発電容量を削減するのにご協力ください。
712名無電力14001:03/10/20 17:06
>>710
破断って?意味がわからん。
>>711
ピークだけで無く電力需要そのものが減る。
火力のみならず他の原子力も当然減らす。
713名無電力14001:03/10/20 17:16
>>707
国が企業や家庭に融資や報奨金を出す制度を確立すれば
いいのだが。原発政策のお金をつぎ込めば余裕で可能。
714名無電力14001:03/10/20 18:09
>>707
イメージだけで無理言うなよ。
ちゃんと論拠示せよ。
例えば今の原発補助金がいくらで、1kWhあたりいくらの補助金でこれだけ
企業や家庭が電力削減できるから原発全廃しても大丈夫って具合に。
715714:03/10/20 18:17
スマソ。上のは>>713へのレス。
716名無電力14001:03/10/20 18:24
反対派は妄想が大好きだからな(w
この前は「原子力発電が消費社会を作った」とわめいていたが、
今度は「省エネで原発不要」かよ(w

いい加減具体的な数値を出せよな(w
717名無電力14001:03/10/20 18:36
>>714
>>716
省エネで原発不要は現実的な事だが?
省エネすれば電気代が安くなる。補助金はローン料金に対する
ものだけでも十分だと思うぞ。
数値なんて自分で計算出来るだろ。リンク先に具体的な省エネの
数値があるのだから。

それより原発推進派、あといくつ原発を作ったら電気代は
安くなるんだ?いい加減具体的な数値を出せよな(w
718名無電力14001:03/10/20 18:38
いくら省エネしてもプラズマテレビが売れているのが現状。
しかもプラズマテレビは不振家電メーカーの再生への駆動力である。
ここら辺は難しいだろうね。

ちなみに冷蔵庫は73年から90年までの間に消費電力が1/3に減った。
まぁだけど原発は右肩上がりに増えたね。

結局、ハイテク化が省エネを相殺したわけだ。

今後もユキビタス、ネットワーク家電、さらに先は介護ロボットと
消費電力は増えていき、結局省エネを相殺するだろうね。


719名無電力14001:03/10/20 18:40
>>717

日本では「あといくつ原発を作ったら電気代は 安くなる」なんて話は無かった。
俺は燃料学会誌(現、日本エネルギー学会誌)の1950〜1970年までを
みたけど、そんな話は無かったぞ。

720名無電力14001:03/10/20 18:41
詳しくは>>618-620
721名無電力14001:03/10/20 18:46
>>717
すみません。素人なんでよく分からないです。
分かりやすく数字をつかって説明して貰えるとありがたいのですが。
722名無電力14001:03/10/20 18:51
ちなみに石油危機以降の一般家庭のエネルギー消費は右肩上がりで増えている。
日本以外の先進国は横ばいないし減少。

主な原因は家電。一家に2台も3台もテレビがあるのは日本ぐらい。

しかしその日本における一般家庭のエネルギー消費は他の先進国と比較すると
少ない。

これは暖房にかけるエネルギーが違う。EUにしろアメリカにしろ家全部を
暖める。日本では北海道がそうだが、関東、関西は違うね。

今の一般家庭のエネルギー消費の動向を考えれば「省エネ」で「消費を減少」させる
には無理だと思われる。しかも生活スタイルが欧米と同じになればさらに
増える。
723名無電力14001:03/10/20 18:54
日本における一般家庭のエネルギー消費上昇の主原因である家電。
しかしパソ使って「省エネで脱原発!」という反対派。

アホくさ。
724名無電力14001:03/10/20 18:57
>>718
>>719
おいおい経済性も無いのに原発作るな。
原発を作っても電気代は安くならないって事でいいんだな。
TVで言えば省エネの液晶も売れている。

2000万個の冷蔵庫が省エネタイプに変わり年1000kwの
省エネ。200億kw。エアコンで100億kw。あとは待機電力
などなど。家庭だけで400億kwぐらい可能では?産業界も進めれば
1000億kwぐらい出来ると思うが。
725名無電力14001:03/10/20 19:04
>>724

日本には「原発を作ったら電気代は安くなる」という話は無い、というのは納得したか?

>おいおい経済性も無いのに原発作るな。

今度は経済性か。再生可能エネルギーはどうなるのかな?作れないねぇ。
それに化石燃料に頼ると沖縄みたいに「原料代が上がったら値上げします」
なんてなるよ。

企業は為替と同様に電気代の変動のリスクも背負うのか?


726名無電力14001:03/10/20 19:08
環境省が作った京都議定書達成のための省エネプラン。
そこに待機電力の節電がある。

家庭用電気製品の待機電力は約30Wでありこれを1/10以下にする。
多くの新製品には待機電力低減設計が取り入れられているので買い換えどきには
追加コストなしで改善できる。

全世帯で待機電力の90%を節減すると、節電量11.457×10^6kWh

これがもう計画済みなんだけど。
それを今から「待機電力低減」と言ってもねぇ。
727名無電力14001:03/10/20 19:22
>>726
で、プランに冷蔵庫は入っていたか?
計画だけで進まないプランを実行力を持たすにはエネルギー
政策の転換が必要。つまり原発全廃を原動力とするプラン。
>>725
納得は出来ないだろ?納得するような内容が入って無いから。
ネット上に資料が無くても出てくるかもよ。
リンクを見ていたらこんな記述があった。よくわからんが
日本原子力産業会議が出版した原子力読本の事のようだ。
昔に遡ればいくらでもありそうと思ってしまうのだが?読んでみて
http://www.koubunken.co.jp/0175/0172.html

原発で電気代が安くなる事は無いと推進派が言ってるということは
憶えて置こう。
728名無電力14001:03/10/20 19:30
>>727

当然冷蔵庫も入っている。

ってか書いたけどさぁ、今後も日本の一般家庭のエネルギー消費は増えると思うよ。
ネットワーク家電なんかやればね。

リンク先
>このころ、私のはるかな記憶によれば、こんなことも語られていたように思う。将来原子力が実用化されれば、
>小指の先程のウランで一世帯の一年分の電力を作ることができるようになるだろう。そうなれば電気料金はただ同然となり、
>電気料金の集金人(当時は口座振替などという手段はなかった)の人件費が最も大きなコストになるだろう一一だから電気料金は、
>“ただ”になるというのだった。原子力発電が実用化されれば、電気料金は限りなく安くなり、しかも資源は無尽蔵にある、
>これこそが原子力の平和利用であると、当時熱っぽく語られていたことを思い出す。

ってかこのソースが聞きたいのだけど。読む限り「原子力読本」には無さそうだけど。
当時の燃料学会誌を読む限り、電気代が安くなる話は一切無い。

思うに「電気代がただ同然になる」と言っているのは今で言うなら
「燃料電池で配線がなくなる」と同じレベルではないの?
729名無電力14001:03/10/20 19:37
>>728 
(エネルギーが増える根拠は?冷蔵庫は待機電力でしょ。ちなみに
冷蔵庫は家庭電力の20%も占めているので省エネ効果は大きい)

確かに本とは関係無いようだが日本の事であるのは間違い無い。
当時、昔の感覚は今から見れば異常だったのだろう。下の文。

この『原子力読本』で最も注目すべきは、「死の灰」の処理の問題である。
この本にはこう書かれている。
「一般的にいって、放射能が非常に強い場合には、集めて、タンクにでも
入れて貯蔵しておく一この間に放射能はだんだん弱くなる一という方法
を便うが、原則としては薄めるか煮詰めるかの、どちらかを採用する。
液体廃棄物の場合は、煮詰めたり化学的に沈殿させて濃縮し、量を
少なくして貯蔵タンクに入れておく。あるいは土中に穴を掘って埋める。
また、アメリカのオークリッジ国立研究所でやっているように、
一定期間貯めておいてから川に流し込み、薄めてしまうという方法もある。イギリスの
プルトニウム製造工場から出る弱い放射性廃棄物は、海岸から2マイルにもおよぶ長いパイプを海の中まで
引き込んでポンプで流し出されている。気体の場合には普通、大気に混ぜて薄めてしまう。固形物は焼いて
灰にしたり、あるいはそのまま土中に埋めたり、海中に沈めてしまう。」
730名無電力14001:03/10/20 20:13
>>729
>>当時、昔の感覚は今から見れば異常だったのだろう。下の文。

今とたいして変わってないんじゃない(w
731名無電力14001:03/10/20 21:12
>>724
冷蔵庫の省エネ効果は1台あたり年間1.5kWh/L
400Lの冷蔵庫で600kWh
ttp://www.eccj.or.jp/guide/house/ref.html
1000kWhの6割だから、どうせ他の省エネ効果もこの程度の見積もりエラーが
オマエの試算にありそうだからがんばっても600億kWhだろう。

1年間365日×24時間=8760時間
600億kWh/8760h=684万kWの発電容量の削減。
最新型原発5基分。

故に、原発の補助金全部打ち切って原発止めて省エネに補助金必死につぎ込
んでも停電になるだけ。
732名無電力14001:03/10/20 21:32
反原発派の「原子力にすれば電気代がただ」
なる怪情報は結局は彼らの「脳内推進派」が言ったことか、あるいはそれが
本になったのを鵜呑みにした反原発厨のたわごとってことで、ようは反原発派
の自作自演ってことか。
733名無電力14001:03/10/20 22:04
まさにマッチポンプだね
734名無電力14001:03/10/20 22:22
>>732
そうでは無い事を書いたのだが。アメリカの影響を受けているの
だから当然、当時そうした発言があって不思議では無いぞ。
>>731
お前を馬鹿にするつもりは無いが約460Lで年180kwh/年だ。
同じ会社の製品(10年前)で同じ位の大きさで1190kwh/年。
冷蔵庫1台だけで1000kwhだ。省エネの効果は大きいぞ。
故に停電にはならない。

735名無電力14001:03/10/20 22:33
>>734
「不思議ではない」という「憶測」は何の証拠にもなってない。

あと、オマエの大げさな1000kWhにしても、原発7〜8基
2002年7月で日本の原発52基、4500万kWの設備容量。
補助金のせいで原発全部止めたらやっぱり停電だ。
736名無電力14001:03/10/20 22:44
>>735
証拠を出したわけではない。しかし無いという証拠も出ていない。
だから可能性を追求したまでだ。

大げさでは無く現実だ。お前は現実逃避のくせでもあるのか?
しかも冷蔵庫だけだぞ?
他の家電も出すか?まあ試算自体が大雑把な数字なのでこれ以上
書いても無意味だろうが省エネは産業界もまだ沢山あり、家庭の
よりも効率が良い。

ちなみに屋上緑化で1m2当たり約1,100円/シーズン節約だとさ。
冬場も節約可能。
http://www.tozai-as.or.jp/kankyo/kan/shoene2_2.html

あと原発は52も動いて無いだろ。それに火力があるので停電には
ならない。停電の根拠は?
737名無電力14001:03/10/20 22:56
>>736
自分の計算も忘れたのかよ。

> 2000万個の冷蔵庫が省エネタイプに変わり年1000kwの
> 省エネ。200億kw。エアコンで100億kw。あとは待機電力
> などなど。家庭だけで400億kwぐらい可能では?産業界も進めれば
> 1000億kwぐらい出来ると思うが。

冷蔵庫以外、さらには産業界まで入れてるじゃないか。

> あと原発は52も動いて無いだろ。
ttp://mext-atm.jst.go.jp/atomica/

停電の根拠は?って聞く前に足りない電力どこから持ってくるのか説明してくれ。

ボケ具合がかつての恵也に似てきたな。

ちなみに恵也は今は政治板の
「やっぱ菅政権を作る必要があるんだね71スレ」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1065876187/l50
で相変わらず妄言はきまくってるな。ちょうど今もいるみたい。
738名無電力14001:03/10/20 23:09
>>735
それは停止している火力発電所を全部稼動させて、の話?
739名無電力14001:03/10/20 23:10
>>736の間違い
740名無電力14001:03/10/20 23:25
つうか1,000億kwも省エネしたら発電所要るの?
日本の発電容量って2億kwくらいなんでしょ
741名無電力14001:03/10/20 23:43
>>740
年間発電量と発電容量を勘違い…してないよね?
742名無電力14001:03/10/20 23:44
>>737
1000億に単純に60%をかけたのか?731はアホか?
概算にしてもいい加減過ぎだ。
しかも冷蔵庫の見積もりに関しては1000kwと細かく数字で
書いただろ。これが正確なら他の計算も正確と考えるのか?
自分で概算もしないならいい加減な反論するな。
停電の根拠を言えよ。
743名無電力14001:03/10/20 23:49
ふむ、1000億kWhねえ。
ttp://mext-atm.jst.go.jp/atomica/pict/01/01020306/07.gif (単位は10億kWh)
744名無電力14001:03/10/21 00:01
モータの話があったので調べてみたが凄い省エネだな。
導入費用も安く一気に普及しそうだ。
リンク先には大した情報は無いが産業界には省エネのネタが山盛り
ありそうだな。

http://www.ryomonet.co.jp/sunaga/Syozai/Supermizer/Supermizer.html
745名無電力14001:03/10/21 00:03
単位系がメチャクチャだな(w
746名無電力14001:03/10/21 00:09
>>729
>(エネルギーが増える根拠は?

日本の一般家庭のエネルギー消費は右肩上がりで増えている。
電化率も上昇している。

また日本での暖房は家全部を暖めない(北海道は除く)。
対して欧米は家全部を暖める。
このスタイルが日本にも入れば消費はさらに拡大する。

>そうでは無い事を書いたのだが。アメリカの影響を受けているの
>だから当然、当時そうした発言があって不思議では無いぞ

だからそのソースを出してよ。
俺は50〜70年の燃料学会誌を見たがそんな話は出ていない。
そればかりか50年代には原子力の発電単価は見積もられていた。
当時は欧米よりも建設費が高くなり、重油、石炭よりも割高。
でも技術革新で安くなるだろう、というのが真実。

で何で安くならないか、と言えば技術革新を楽観視した予想が外れただけ
(当時の予想では今頃高速増殖炉が主流になっていた)。

747名無電力14001:03/10/21 00:11
>>745
具体的に指摘して
修正すれば?
748名無電力14001:03/10/21 00:11
>>742
まぁ、それ以前に憶測で総省エネを主張した馬鹿がいるわけで。

1000kWhってどこが細かいんだ(w?
そもそも根拠も示さずに。

本当に反対派って脳内で完結してるんだな。1000kWhで足りるかどうかは
>>743の出したグラフでも見て再検討してみなよ。

>>745
禿同。
749名無電力14001:03/10/21 00:12
1000kWって大型の風力発電1基分と同じなんですけど。
750名無電力14001:03/10/21 00:12
反対派ボコボコ。
751名無電力14001:03/10/21 00:33
>ちなみに屋上緑化で1m2当たり約1,100円/シーズン節約だとさ。
>冬場も節約可能。

屋上緑化は費用効果が高いからなぁ。
国の試算では
追加費用削減費709000円/t−C(火力)
1360000円/t−C(全電力)

太陽光発電が
184000円/t−C(火力)
352000円/t−C(全電力)

ソースは環境省

屋上緑化も量産効果が出れば少しは安くなるだろうけど。



752名無電力14001:03/10/21 00:39
まあ、家電リサイクル法(平成13年4月1日)ができた時に
結構な量の冷蔵庫が買い換えられて省エネタイプに変わっているわけだが。
753名無電力14001:03/10/21 00:52
>>748
結構馬鹿だな推進派
知識も読解力も足りない
捜してやったぞ、感謝しろ

http://national.jp/product/cooking/refrigerate/fr_refrige/nr_e462u/nr_e462u.html
754名無電力14001:03/10/21 00:54
冷蔵庫って大体10年くらいで買い換ええかな。
全ての世帯が未だに10年前の家電を使っているわけがないんだけど・・・
例えそうでも一斉に買い換えられるはずもなく・・・
755名無電力14001:03/10/21 01:01
>2000万個の冷蔵庫が省エネタイプに変わり年1000kwの
>省エネ。200億kw。

とりあえず、最大値から差分を求めるのはどうかと思うが?
>>752でも述べたようにリサイクル法がスタートする前に
2年前の340kWh/年のタイプにかなり変わってるんじゃないのか?
んで、>>743のグラフは見たか?
756名無電力14001:03/10/21 01:10
年間1000kWhの省エネ冷蔵庫は家族向けだね。

http://www.ipss.go.jp/Japanese/Hprj98/NL_gaiyo.htmL

を見ると分かるが大型冷蔵庫向けの世帯は「夫婦と子」にあたる1485.2千万世帯(2000年)。
この世帯の半分が変えたらいくらになるのか?

757名無電力14001:03/10/21 01:12
↑。「1485.2千万世帯(2000年)」ではなく
「1485.2万世帯(2000年)」でした。失礼。
758名無電力14001:03/10/21 08:30
>>756
っていうか反対派計算できないのか?
反対派の理屈すべて(冷蔵庫だけでなくすべての省エネと言ってたな)
を受け入れても原発8基分。

52基の原発廃止なんて無理な話だが。

アフォか。
759名無電力14001:03/10/21 13:45
上記の話題について
冷蔵庫の平均寿命は約9年。
大きさ別の寿命は不明。
10年前と比べて1000kwh/年の削減。(400L)
世帯数は4500万世帯。(夫婦と子のみが大型を使用するか不明)
(夫婦と子にあたる1485.2万世帯)
このうち400L以上の冷蔵庫をどのくらい使ってるかは不明。
リサイクル法の買い換え効果は不明。(平均寿命は約9年)
商業用の冷蔵庫は含まれない。
問題は冷蔵庫の買い換え費用(もしくは促進可能なだけの補助金)
と、原発の建設費(維持費10年分)どちらが安いかという事に
なってくるのでは?概算を。
原発は例えば1基分が節約可能なら、その分の建設費。
760名無電力14001:03/10/21 14:00
>>758
> を受け入れても原発8基分。
> 52基の原発廃止なんて無理な話だが。

8個少なくなったなら、それでもいいと思うが、、、
当然ながら、リスクや放射能廃棄物は少ないほうが良い。

『1発で原発を0にする』という発想しかないのなら、
そっちの方がアフォだ。こういうものは、少しずつ減らしていく物だ。
761名無電力14001:03/10/21 16:25
さて、いくつか冷蔵庫に付いての議論が出てたので次に
電球も話に出してみよう。
年間157.5kwh節約出来る電球がある。1日10時間つけっぱなし
で8年間持つ。用途は限られるので1家庭に1個。世帯数は4500万とする。
既に導入済みや使えない環境、2個以上使える環境を考慮して世帯数4000万。
これで63億kwh/年の省エネとなる。
照明費用込みの電気代で8年間で約3万円安くなる。

762屋上緑化:03/10/21 17:12
屋上緑化で原発25基分の電力節約
うわ、もう原発いらないな。

http://www.alter-navi.jp/kitakuecomap/okujyou.html
763名無電力14001:03/10/21 17:35
冷蔵庫や電球諸々の大増産で電力不足になったら笑えるな
764名無電力14001:03/10/21 17:49
>>762
原発が52で稼働率80%で41基。
屋上緑化で−25であと16基分の省エネで
原発は全廃か。簡単だな以外と。
765名無電力14001:03/10/21 18:00
CO2の話になるけど、電力、原発と無関係じゃないよね。
結論から言うと出来ることをコツコツ節約しても、新技術開発までの時間稼ぎにしかならないよ。
たぶん環境省のデータだと思うんだが、
「冷房設定1度上げ、暖房1度下げ、・・・
など10項目の省エネを日本のみんながすると、1990年比で2.8%減になる。
京都議定書の1990年比6パー減の半分がクリア出来る!すごい!」
・・・という話。世界に対する責任は確かに大切だが、なんとまあ、のんきなお話か。
世界レベルでは排出総量は中国や、
今まで微量しか排出していなかった第三世界によってガンガン増えるというに。
少なくとも「ちょっとした努力」はちょとした結果しか生まない。
「生活水準を極端に下げる」、または「ものすごい技術革新」でなければ
大きな結果は当然ながら見込めない。
766名無電力14001:03/10/21 18:24
>>762

屋上緑化は太陽光発電よりも高いのですが。

767名無電力14001:03/10/21 18:27
省エネ家電が今以上に普及したら、二酸化炭素削減のために火力発電から廃止します。
当然でしょ。
768名無電力14001:03/10/21 18:29
「省エネ原発削減」は今と同じ生活スタイルを続けるという仮定が必要。
でも現実は違うよね。10年前と比べて冷蔵庫以外にも省エネは進んだけど
原発減った?電気の使用量は減った?

結局省エネしてもパソやって携帯やったことにより相殺されてしまった。
しかもそれらは年々進歩し、ますますエネルギーを食うようになっている。

今後も携帯電話の発展、ネットワーク家電、ユキビタスと電気を食う生活
になるのは間違いないだろう。
769名無電力14001:03/10/21 18:34
>>766
ソースは?
費用は14年で回収出来ると聞いたことがある。
ただ、屋上緑化に反対していた物だったが。
770名無電力14001:03/10/21 18:34
ただ省エネで原発ゼロは無理だけど、電力消費の伸びは抑えられる。

昨日深夜NHKでやっていたのだが諏訪市では
「省エネ隊」なるもの達が企業の省エネを見て周り改善を提案していた。
省エネはコスト削減になるので企業も嬉しいと。

これを全国規模で広めたらどうだろうか?
企業で省エネ関係の仕事をしてきた定年組みに働いてもらう。
少なくと原発1基分にかける税金を「省エネ隊」に使う方が有効ではないかな?
771名無電力14001:03/10/21 18:35
>>769

ソースは>>751
772名無電力14001:03/10/21 18:36
http://www.mycomj.co.jp/sedam/sedam4.html
2605円/m2・年
本当かっていうような数値だが
緑化
773名無電力14001:03/10/21 19:27
事故リスク考えたら単純な火力炊き増しのがマシ
774名無電力14001:03/10/21 19:28
電気代が安くなっても、費用的に元が取れるのに15年もかかったのでは普通の人は躊躇する
 壊れたり、災害があったり、引っ越して不要になったり、
 1年で自分が氏んだら、自分が専用に使っていたエアコンなんか無用の長物だが借金は健在(企業なら従業員は取替えが効くが、家族には替えがない)
 10年もするとデフレで電気代なんか10分の1になって、借金はそのままの金額...自己破産に追い込まれる
新しく家を建てる人=この種のリスクを受け入れる覚悟の有る人 意外は
電気代が高くても、初期投資をケチる、に決まりでしょう



融資や補助金も大いに結構だが、リース制度をリクエストしたい(実現は多分無理でしょう):
 ・省エネ機器(省エネ型エアコン冷蔵庫・太陽光発電等)を国から希望者にリースする
 ・国はリース料で借金を返済する。国債金利だから低利
 ・借金返済を前提とすればリース料が高くなりすぎる場合は、補助金を入れてリース料を適正にする
  たとえば、太陽光発電はリース満了まで全量売電で売電代金は国庫に入る。それで足りない分は補助金...等
 ・リース期限満了時=借金返済完了時 リース利用者は当該機器を(手数料程度の超安価で)買い取るか、返却するかを選択できる
 ・リース期間中は原則として解約不可の建前とするが、例外は多く、
   当該機器が壊れたり、借りていた人が氏んだりすると、国は不良資産(壊れた機器等)を抱え込むことになる。
775名無電力14001:03/10/21 19:43
どっちにしろ
省エネで原発を減らせるのなら火力も減らせると言うことだろ
776名無電力14001:03/10/21 19:49
可及的速やかに減らさなければならないのは火力の発電量。
なぜ原子力だけが削減されると思いこめるのだろう。
原子力推進は国策なのに。
777名無電力14001:03/10/21 22:15
>>774
773,776

同一人物だろうが10年もするとデフレで電気代なんか10分の1になって

ってあんまりアホらしい事書かないでね。
778名無電力14001:03/10/21 22:25
772の数字が本当なら一番安くて1.8万円/m2なので
約7年で資金回収出来るな。補助金が付くと何年になるのか?
3、4年で回収か?

http://www.bloom-s.co.jp/shopping/okuzyou/teien_index.html
779名無電力14001:03/10/21 22:39
>>774
重箱の隅をつつくようですまんが、国は壊れたときなどのために保険くらいかけるでしょう。
780名無電力14001:03/10/21 22:54
省エネ路線への規制強化って有効だな。
規制ってのはこういう時の為にある。
781名無電力14001:03/10/21 22:59
お、反対論者がまともな意見で頑張ってきたな

>>762
屋上緑化のデータには「原発25基分」と書いてあったが
具体的な数値がない。
原発って言ったって40万kw〜120万kwとさまざま。
簡単に屋上緑化で現在の原発25基を撤廃できると考えるのは浅はか。

んでもう一つ。屋上緑化って
一度やったら手入れは要らないのか?
維持費は?



>>776
現在、小規模火力発電所は
各地で廃炉になってます。
782名無電力14001:03/10/21 23:09
>>781
数値は問い合わせてみたら?具体的な計算式があるんでしょ。
25基って数字を出したのなら。(平均値か?)
数字的にはわりと出しやすい物だと思う。
維持費は多少かかるのでは?メンテナンスフリーに近い物を
売っているようだが。
こうした物の省エネ効果と減る予定の原発の維持費を比べるのも
必要かもな。
783名無電力14001:03/10/21 23:16
屋上緑化で電力消費のピークが下がったら
ますますベースの原子力が優位になりそうなもんだが(w
784名無電力14001:03/10/21 23:20
都市部の下水管内に小規模水力作りまくれればなあ
詰まりそうだけど…
785名無電力14001:03/10/21 23:23
>>784
小規模水力など、水力に
余地はありそうだな。環境破壊をしないのが
大前提だが。
>>783
ピーク以外も省エネで減ったら原子力も
かなり減らさないとならなくなりそうだが。
786名無電力14001:03/10/21 23:28
>>783何が何でも原子力だな
始めに原子力ありき
787名無電力14001:03/10/21 23:31
>>781
知らないくせにいきなり反対するなよ
788名無電力14001:03/10/21 23:32
省エネしたらピークだけが下がるとか、省エネの分は全て原子力の削減に使われるとか・・・都合良く考えすぎ。
789名無電力14001:03/10/21 23:37
>>788
国の政策が脱原発にならないと無理だな。
住民投票でことごとく原発は嫌われているので
国民投票で方針を決めれば脱原発になるのだろうが。
民意が反映されていないって事だな。自民党を含む与党では。
マニフェストでどこかの党は出していないか?
790名無電力14001:03/10/21 23:40
>>782
屋上緑化は枯らすとアウトか・・・
まあ、ただの芝だから綺麗に保とうとしなかったら維持費は少ないだろうが。

>>784
こち亀に似たような話があったな。
そんな感じで新宿駅に発電機付き回転ドアつけてしまえ。
791名無電力14001:03/10/21 23:42
むしろ世界の核ミサイルを原発の燃料にしてしまえば・・・
792名無電力14001:03/10/21 23:58
屋上緑化ではCO2排出削減に効果的だな。単に熱を下げるなら断熱材に
白いシートでも十分という話もあるが。新規建設の建物以外にも規制を
かけて緑化を進めるべきだと思う。

新規建築物に関しては外断熱による建築を行えば更なる省エネが
可能。建築物自体も結露がおきにくく寿命が増える。これはもはや
建築基準法の問題なのだが。
793名無電力14001:03/10/22 00:05
原発推進派だが、ちょっと検索してみると屋上緑化はいい案だな。
デメリットが金銭的なものだけのようだし。
太陽光発電のように故障もないし。
初期投資だけだね。

794名無電力14001:03/10/22 00:05
原発全廃は現実として可能だな。
しかし、もったいないから耐用年数を20年ぐらいにして
老朽化した物から撤廃する。2030年ぐらいに全廃目標で。
それまでに地震が来ないのを祈る。
795名無電力14001:03/10/22 00:11
東京都が規制をかけていなかったけ?

屋上を緑化するだけで虫がくるんだって。
自然ってすごいね。

屋上緑化の問題点は
屋上だからあまり多くの土は置けない。
でもある程度の土を置かないと風で飛ばされる。
その加減が難しいらしい。
796名無電力14001:03/10/22 00:12
さすがに2030年全廃は厳しいのでは?
実質2050年くらいになると思われ。


…ふと思ったんだが、屋上緑化って虫が繁殖するんだろうなぁ…
797名無電力14001:03/10/22 00:14
>>794

現実とは何?現実=物理的と考えれば可能だろう。
火力を増やせばいいし、電気代上げて太陽光や風力を増やすもいいだろう。


798名無電力14001:03/10/22 00:15
>>795
>>796
色々実験してどの植物がいいか試しているらしい。
初期よりだいぶ良くなってると思うよ。
芝生みたいな感じの物が主流か?まあ虫よりカラスが困るな。
水が溜まって排水されなければ蚊が増えるな。
昆虫は最近少なすぎないか?久々にカマキリ見て驚いたぞ。
799名無電力14001:03/10/22 00:19
>>798

ヒートアイランドにも効果はあるんでしょ?
そういや前に芝よりもコケというの聞いたんだけど、知ってます?


800名無電力14001:03/10/22 00:21
>>798
お、それはいい感じやね。

ただ、都会の生き物も最近タフだから
屋上が鳥達の格好のたまり場になりそうな気が。

管理者が久しぶりに屋上に上がってみたらいろんな動物が住みついてたりw
801名無電力14001:03/10/22 00:22
鳥のフンがたまると嫌だな。


802名無電力14001:03/10/22 00:25
土は乾燥していると風で飛んでいくから土じゃないのが良いなぁ・・・
蔓植物を壁にはわせて省エネって方法もあるらしい。
803名無電力14001:03/10/22 00:28
ということは甲子園はすごい省エネなわけだw
804名無電力14001:03/10/22 00:35
土と言っても、草が根付くための類似品でもいいわけだ。
つーか植物があれば普通は土は乾燥したりしないけどな。
草が枯れれば別だが。まあ植物はいいな。気化熱で涼しくして
くれるし、空気がうまい。鳥はハトが住み着きそうだな。
でもハトの巣はカラスが襲って全滅してたな。
>>799
ヒートアイランド対策に有効らしい。1〜3℃下がるって。
かなり大規模な緑化が必要だが。
東京で言えば埼玉あたりもヒートアイランドの影響で
熱風がくるらしいからな。
805名無電力14001:03/10/22 00:38
>>804

レスサンクス。

ところで燃料電池ってヒートアイランドを促進させないか?
効率80%といっても残りの20%は大気中に捨てるわけだし。
火力なら海に熱を捨てるからいいけど。
806名無電力14001:03/10/22 00:47
こんなのありました。

リサイクル人工軽量土壌にヤシ殻マット    

http://www.hazama.co.jp/hazama_mansion/proposal/okujyo.html
807名無電力14001:03/10/22 00:47
植物があっても土はがんがん乾燥して飛び散るよ。
地元の中学ではグラウンドからの砂が飛んでいくことが周囲の住人との間で問題になったことがある。
補充が必要になるから土の代用物を使うのがベスト。
808名無電力14001:03/10/22 01:05
上のほうでCO2がどうとか言ってるので
グラフを進呈。
ttp://www.atom.meti.go.jp/siraberu/qa/00/kankyou/05-012.html
809名無電力14001:03/10/22 05:25
別に省エネなんかする必要ないだろ
810名無電力14001:03/10/22 10:40
(^^)省エネのアイディアを出し尽くし
原発・化石双方を削減するのが良いと思われる

811名無電力14001:03/10/22 13:35
>>810
省エネは、火力なら石炭、石油を減らすのが重要、と言っても
原油を買ってる日本としては重油の使い道が無くなったら困るな。
LNGはエネルギー効率も良いので火力としては優秀。
老朽化した原発は優先的に撤廃だな。30年以上の物は全廃で。
812名無電力14001:03/10/22 17:08
省エネ
813名無電力14001:03/10/22 17:10
810
例えば自動車メーカーなどに対しても、CO2、排ガス他
有害排出物を作り出す製品を製造している企業に対しても環境税を課すべき
814名無電力14001:03/10/22 18:13
例えばプリウスのようなハイブリッドカーを見てみると
普通の自動車+30万円程度の金銭負担で済む。こうした
自動車に対し自動車重量税を無しにするなどの税の優遇が必要。
815名無電力14001:03/10/22 18:18
原発内部から異物がぞろぞろ
816名無電力14001:03/10/22 18:42
結論として原発は30年以内に全廃でガッテンしてくれるかな?
817名無電力14001:03/10/22 19:17
>>815
スパナとか・・・
そのうち死体でもあがらないかな
818名無電力14001:03/10/22 19:18
火力では原油も燃やしてるよん。

まず、省エネでピークカットできたらまず火力から止めるでしょう。二酸
化炭素削減だってアメリカが自前の省エネ技術を一通り開発し終えて見通
しを立てた瞬間に中国とか韓国とかのアジアの後発国を市場から駆逐する
ために急に二酸化炭素排出量に応じた関税とか極端なことをやるにきまっ
てる。

そういった意味で日本は中長期的には原発や自然エネルギーといった化石燃料
をあまり使わない(原子力でも化石燃料を使うと言っても発電量
あたりの使用量は採鉱、精錬、濃縮、処理処分を入れても火力とは
桁違いに低いのは周知の通り)の依存率を高めざるを得ない。
よって老朽化した原子炉は最新型への建替または機器交換による延命。
819名無電力14001:03/10/22 19:34
古い原発の廃墟の永代供養の経費を誰が払うのか?と考えると、
新しい原発を作って、その儲けで古い原発の廃墟の永代供養の経費を賄うことに落ち着くであろう。
原発以外の発電所の電気を売って得たお金を原発の永代供養に回すのは反発必死
 ...原子力のことは原子力で!!!

人類絶滅まで、原発作り続けるしかない。要は自転車操業
820名無電力14001:03/10/22 19:40
まぁ、火力よりまし。
821名無電力14001:03/10/22 21:10
>>818
>二酸化炭素排出量に応じた関税とか極端なことをやるにきまってる。

妄想ですか?原発推進派は現実を見た方がいいよ。
もう日本には原発は作れないよ。
>>820
エネルギー効率を見るとLNG火力が一番だな。

822名無電力14001:03/10/22 21:12
今原発作っているけど?
これは幻?
823名無電力14001:03/10/22 21:19
>>822

今後の話だろ?用地買収、地元説得は大変だな。
転職するなら詐欺師をお薦めするよ。
824名無電力14001:03/10/22 21:20
>>823

何だ「もう日本には原発は作れないよ」は反対派の妄想か。
825名無電力14001:03/10/22 21:30
>>824
民意だろ
826名無電力14001:03/10/22 21:32
>>824
うわ、原発にしがみつくゴミがいる!
こういうやつに限って辞め際にごねるんだろうな、道路公団の
誰かさんみたいに。
827名無電力14001:03/10/22 21:34
>>826

意味不明だな(w

まぁ代替だせよ。話はそれからだ。
828名無電力14001:03/10/22 21:40
>>826
はもしかして小泉支持?
だとしたらその時点でイタイのだけど
829名無電力14001:03/10/22 21:53
>>825
民意が必ずしも政治に生かされるとは限らない
830名無電力14001:03/10/22 22:48
>>827
代替はとっくに出てるぞ。よくみれ。
831名無電力14001:03/10/22 22:52
>>828
意味がわからんが
小泉を指示した事など一度も無い。
832名無電力14001:03/10/22 22:56
>>830

どこにあるの?

833名無電力14001:03/10/22 22:58
反対派も代替自分でやってみりゃいいのにな
834名無電力14001:03/10/22 23:05
代替として考えられるもの

1 火力 

コストと量は問題なし。しかしCO2、特に小型分散は大気汚染に難あり。

2 再生可能エネルギー

CO2は問題なし。しかしコスト、量に難あり。

3 屋上緑化

CO2は問題なし。コストに難あり。また屋上緑化はピークカットだから火力の代替では?

4 省エネ

CO2は問題なし。補助金など優遇する必用あり。また現在の生活スタイルを維持する必要あり。
プラスマテレビの購入、高度化する携帯電話の購入は控える必用が出てくるか?

5 2〜4の複合

今すぐは無理だろうが40年くらいかければ可能か?
835名無電力14001:03/10/22 23:10
省エネも一般家庭では難しい屋上緑化ばかりを主張してるけど、
家庭で安価で簡単に出来るけど効率的な省エネを実践してみたとかそんな話はないだろうか。
ちなみに俺はエアコンと扇風機の併用で設定温度が一気に下がった。
そこはかとなくうれしい。
836名無電力14001:03/10/22 23:16
クーラーは誰か来て「暑い」と言わない限り使わない。扇風機のみ。
暖房はコタツのみであとは厚着。人が来ればエアコンをつけるけど。

837名無電力14001:03/10/22 23:27
>>834
1 火力
LNGはエネルギー効率が原発に比べ格段に良く無駄を出さない。
火力をLNGに転換する必要性はあるが、重油を輸出するように
なるのか?
3 冬場も効果がある。新築ビルに関しては設計段階から
入るのでコストも難無し。改良や増産でコストが下がる。
しかし、外断熱による工法も本格的に導入すると良いのだが
その場合の屋上緑化は効果が薄い(後から導入した場合)
4 プラスマテレビが占める割合は少なすぎる。エアコン、冷蔵庫
の割合が多い。省エネは高すぎる電気代のおかげで効果の高い物が
多い。原発の増産とコストを比較して評価する価値有り。

838名無電力14001:03/10/22 23:29
>>835
屋根を白くする。もしくは簡単な断熱材を屋根に乗せる。
結構いいよ。元はすぐに取れる。
839名無電力14001:03/10/22 23:58
なるほど
ピークカットは火力削減に効果的だが
原発を削減しようと思ったらベースを減らさなければならないのか
ベース電源の代替は火力と水力くらいしかないんだろ
だったら日常使用する電化製品の消費電力を10%以上減らさなければならないのか

ってよりもうちは夏より冬の方が倍ぐらい電気代がかかっているわけだが
クーラーが不要な代わりに水道管にヒーターをつける必要がある
840名無電力14001:03/10/23 00:20
電力消費量が今の半分になったとしても
原発で40%くらい発電します。
841名無電力14001:03/10/23 00:52
>>823
>>825
>>826

今後も原発は作られるはず。
廃炉になりそうな原発の次の代の原発が、現在の場所の周辺に。

あと、地方は原発呼びたがってたりするんだよな…補助金が出るし。
過疎化が進む地域は、民間からの税金でやっていけないから
補助金に頼ろうとしてるという話をTVで見たことがある。NHKだったかな?
842名無電力14001:03/10/23 00:56
有力な代替があるのなら、どうして世界で原発が増え続けているんだろうか。

> >●原子力資料情報室 高木仁三郎の岩波書店「世界」誌1999年12月号での発言
> > 「国際的には、だいたいもう原子力ばなれの方向に進んでいくのははっきりしていて」
> > がデマだと統計で証明された。高木は知っていながらウソをついたと非難される。
>
> 世界の原発の数が増えてるのが明らかになったところで、
> 発電量から見た統計も載せとこうよ。
>
> 経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)
> http://www.iea.org/statist/keyworld2002/key2002/p_0106.htm
>
> ここ見ると、世界の原発発電量も順調に増えつづけてるんだよね。
>
> それなのに、高木仁三郎は「原子力ばなれ」なんて、大ウソをばらまいてる。
>
> おい、原子力資料情報室。
> 地獄に落ちた最高指導者高木のかわりに、ウソの訂正と、謝罪しろよな!
>  ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
843名無電力14001:03/10/23 01:00
屋上緑化って、残念ながら、現在の都市政策では無理だよ。
規制緩和路線だから。
街並みさえもコントロールできない政府だし、ちょっと無理。
844名無電力14001:03/10/23 02:20
そうそう、メタンハイドレードってどうなってんのかな?
845名無電力14001:03/10/23 07:27
>>843
え〜〜 そんなのやだぁ〜
846名無電力14001:03/10/23 10:20
やったことの無いことを嫌がる人間は多い
そんなの無理だ
実績が無い
実現可能であることのデータをしめせ

結構、反対する裏付けも無かったりする
反対のための反対
賛成のための賛成
847名無電力14001:03/10/23 11:59
未知のことに慎重になってしまうのは仕方ない。
なんにせよ実現が可能であるとの試算は必要だからな。
反対するにも賛成するにも概算程度は必要かと・・・
848名無電力14001:03/10/23 15:08
例えば200万円のハイブリッドカーを5000万台買う。
CO2の排出量は2/3になる。ガソリン使用量は半分になる。
費用は100兆円。公共事業に無駄金つぎ込むよりはマシだった
かもしれない。
849名無電力14001:03/10/23 16:40
原子力発電(以下“原発”と略す)は、石油の代替エネルギーにはならない。
原発が生み出すのは電気のみで、液体燃料や化学原料など石油の持つ幅広い用途の
たかだか四分の一しか代替できない。また熟効率も悪く、発生した熱の70%は温排水として
全部海に捨てられてしまう。さらに原発を運転するためには、ウラン採掘から放射性廃棄物
の処理に至るすべての工程でおびただしい量の石油を必要とし、万一石油資源が枯渇すれば
原発の稼働すらも成り立たない。石油の枯渇については、電力会社の言い分によればあと
30年ほどで枯渇するらしいが、そのこと自体すでに100年も前からずっと言われ続けており、
実際は確認埋蔵量が一向に減少を見せていないことからさほど心配するほどのものではない。
人びとが一大パニックに陥ったオイルショックは、エネルギー危機とは無関係の、
石油価格を吊り上げるために捏造された産油国側の政治的策略であり、
むしろ懸念されるべきはウラン資源の枯渇の方である。経済性の面から見ても、
再処理や原子炉の解体撤去、放射性廃棄物の長期保管にかかる経費を含めると、
原発によって生み出された電力よりもそれにかかる諸経費の方がはるかに上回り、
かえって火力や水力より発電コストが割高になる。これらはすべて、
高い電気料金となって消費者にツケが回されるのである。
850名無電力14001:03/10/23 19:12
>>849
おびただしい量の石油って。。。どうかんがえても火力より数桁少ない
だろうが。
それに、石油が無ければ電気で動く重機や輸送手段を使えば良いじゃん。
大体、濃縮なんて遠心分離にしろ熱拡散にしろ電気でやってるんだから。

あと、海水からウラン取るってのも、風力太陽光に比べればずっと
現実的なコストでできるんだけど。
851名無電力14001:03/10/23 19:34
>>848質問
5000万台買うと言うことは
同じ台数処分しなければならないのか
だったらトータルでみればどの程度負荷は減らせるのだろうか
新規購入をハイブリッドや電気自動車に強制するなら
廃棄物を強制的に増やすこともないのだろう
852名無電力14001:03/10/23 20:18
>代替はとっくに出てるぞ。よくみれ。
すべての家を「光熱費ゼロ住宅」に建て替えれば済む。
もちろん、全部一戸建てではないので、市営住宅の太陽電池は小中学校の屋上につけるなどの工夫がいる。
猛暑晴天平日日中(最大のピーク)は家庭の太陽電池から電気が流れるので、ピークが低くなり原発をとめることが出来る。

だけど、これにかかる膨大な費用は誰が払う? 電力系統/火力発電所の追従性もうんと高めなければならない。
アイディア倒れ。ネタの域を出ないか?
853名無電力14001:03/10/23 21:05
原発代替案が反対派の言うようにすばらしいものなら
ドイツやスエーデンでとっくに実行されているだろ。

結局はコストだな。反対派がいくら原発は高いといっても
再生可能エネルギーよりかは安いしね。
854名無電力14001:03/10/23 21:16
日本の自動車の年間登録台数は約300万台。
保有台数は約7000万台。

年間100万台のハイブリットカーの普及を狙い、
1台50万円の税制優遇(この場合補助金ではなく国に支払う金の軽減)を
を考える。

5000億円の税収が無くなることになる。
自動車税などは道路に使われることを考えれば、
田舎の橋とハイブリットカー100万台/年との天秤か。
855名無電力14001:03/10/23 21:39
>>849

石油は液体燃料や化学原料など幅広い用途に使えるから、発電には原子力を使った方がいいのでは?
856名無電力14001:03/10/23 22:15
別に石油がなくても原子力は作れるし動かせるわけだが。
857名無電力14001:03/10/23 23:19
>>856
CO2も火力よりはるかに少ないしねぇ。
858名無電力14001:03/10/23 23:46
200万円の家庭用太陽電池を5000万世帯に配置する。
700兆の国債が800兆になるだけだ。毎年無駄な公共事業を
やるよりはマシだろ。原発全廃。火力も大半はいらないだろ。
859名無電力14001:03/10/23 23:51
太陽光発電をすべての屋根にのせても原発の半分程度だろ。
860849:03/10/23 23:59
原子力発電所を作るにも、というよりも今私たちが使ってるものは
石油なしには何も作れないし、輸送することもできない。
861849:03/10/24 00:01
原子力のコストが一見、安いように見えるのはそのコスト計算が全く
とんでもない計算の仕方してるから。
862名無電力14001:03/10/24 00:10
863名無電力14001:03/10/24 00:13
太陽電池だけで。
4000kwh/年×5000万の発電力だな。概算だが。
2000億kwh/年

日本の需要は9000億kwh/年ぐらいか?家庭用の電力は
ほぼカバー出来るな。あと100兆は省エネにつぎ込むか?
864名無電力14001:03/10/24 00:14
>>861
ソースは?
ブルドッグもカゴメもイカリも却下ね
865名無電力14001:03/10/24 00:24
862見たけど、何かでこういう議論を見たことある。
原発建てるための地方への道路建設やら、ハコモノも、交付金も
当然コストに含めるべきだね。原発つくらないならいらない金なんだから


866名無電力14001:03/10/24 00:25
>>862

設備利用率や送電線までまとめてるよこのソース…

送電線は原発にも使われているが
他の地方の不足分の供給にも使われているぞ
867名無電力14001:03/10/24 00:27
>>864
ソース862
868名無電力14001:03/10/24 00:29
>>863
何気に太陽電池はCO2発生するんだな、これが。
量は原発の倍くらいだったか。製作の時点でアモルファス作らなきゃならんし。
869849:03/10/24 00:31
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/plice.html
たとえば こことか参考になるんじゃないかな。
ほかにもちょっといろいろ調べてみますが。
870名無電力14001:03/10/24 00:33
>>866
まあ泣き言、言うなよ。
これが現実だ。

設備利用率 40%
設備利用率 83%

中電の計算方式では
より妥当なコスト
中電の計算方式では
より妥当なコスト

水 力
3.86 円
3.85 円
1.86 円
1.86 円

火 力
7.95 円
7.95 円
6.14 円
6.14 円

原子力
10.70 円
13.54 円
6.13 円
8.97 円
871名無電力14001:03/10/24 00:36
で、全国では?
872名無電力14001:03/10/24 00:37
設備利用率はコスト計算には不可欠でしょうよ、大体原子力が都市部につくれないから
大規模な送電設備が建設されたわけで、、火力だけなら首都圏に作れるわけだからそんなもの必要ない
873名無電力14001:03/10/24 00:39
>>872
いざというときの不足電力を送電してますが。
この送電線のおかげで東京は停電にならずに済んだんでしょ。
874名無電力14001:03/10/24 00:39
火力発電所なんか原子力の稼働率上げるためにわざと使ってないんだし。
だからこそ今年は原発あれだけ止まっても何の問題もなかった。冷夏じゃなくても
問題なかったでしょう。おそらく 
875名無電力14001:03/10/24 00:41
送電してますがって、、あなた電力関係者?
876名無電力14001:03/10/24 00:43
>>868
CO2出ない物なんて無いよ。発電で。
ゴミ(産廃)も出るしな。放射能は出ないけど。
太陽電池が全家庭にってのも非現実的かもしれないが
燃料電池がビルごとにってのは現実的だな。
877名無電力14001:03/10/24 00:43
だから もともと原子力にたよってるから こういうことになったんだろうよ。
878名無電力14001:03/10/24 00:58
関係者です。
879名無電力14001:03/10/24 01:01
>>862
このソース、中部電力だけの話なのに
Cで全国の金額を足してますねぇ
880名無電力14001:03/10/24 01:04
>>874
東電が各企業やビルオーナーに
無理やり省エネをしてくれって頭下げて回ったのを知らんのか。

881名無電力14001:03/10/24 01:11
そんなの知ってるよ。自業自得でしょうそれは
だから ちょっと無駄な電気減らせば 問題ないってことを
自らの手で証明してしまったわけだ、、、馬鹿だなあ
やるならもっと うまくやればいいのに、、、
882名無電力14001:03/10/24 01:13
ww関係者なら もうちょっとまともな話してくれないの?
素人のに 具体的に数字をあげてわかりやすく原子力のことおしえくださいよ
883名無電力14001:03/10/24 01:18
不足電力を融通しあってるなんて 誰でも知ってるでしょうに
原子力の問題は、建設の際の交付金やらハコモノの利権がからんでるってことかな
Co2云々じゃないでしょう。Co2だけが温暖化の原因ではないんだし。
そのうち火力発電によって出る量も3割とかんがえると火力発電が地球温暖化に与える影響って
そんなに大きくはないのでは、、原子力なんて取り出した熱の3割しか発電に使えない。
あとの7割は海に温排水として捨てて、地球温暖化に貢献!!
884名無電力14001:03/10/24 08:29
省エネを強要しただけじゃなくて、火力発電所の稼働率も上げたし、
それでも足りないときは他の電力会社から不足分を買電する体制だったから乗り切れたのに、
原発分は無くても大丈夫だったみたいなことをいう香具師がまだいるんだな。
885名無電力14001:03/10/24 10:42
>>884 
同じ調子で火力も水力も風力も揚力もその他もろもろ原発以外はいらないって香具師もいるな
886名無電力14001:03/10/24 10:43
原発存続のためには、省エネもいらないって香具師も多いなここは
887名無電力14001:03/10/24 10:44
原発原理主義の巣窟でつ

全員とは言わないが・・・
888名無電力14001:03/10/24 17:29
原発を肯定するなんてキチガイと平然と言う香具師はいつまで経ってもいなくならないな
889名無電力14001:03/10/24 19:03
そりゃこんなに頻繁に地震の起きる国に原発作ったらキチガイと思われるわ。
890名無電力14001:03/10/24 19:06
>太陽光発電をすべての屋根にのせても原発の半分程度だろ。
残り半分は家庭の燃料(ガス、灯油など)相当分である。家庭のエネルギーの半分以上は熱負荷。
全電化にすればいらなくなる。ので、それを火力発電所に回すことが出来る。
(「出来る」というのと本当にするというのとは等しくないので念のため)
電気温水器をヒートポンプ式にして、家屋の気密断熱性を高めて冷暖房負荷を軽減し、
冷蔵庫等も最新省エネ基準のものを買う(家を新築するのだから当然そうなる)、
と、屋根上発電だけで、全電化が賄えるようになる...という話だったように思う

非常に高価なのが難点。太陽光発電百兆円+家庭の省エネ百兆円、は硬い。誰が払う?
891名無電力14001:03/10/24 19:39
原子力発電には交付金やらハコモノやらがあるからやめるべきという団体は多いが、
原子力は置いといて透明化や癒着の摘発を進めるべきだという反原発は少ない。
当然というか、なんというか。
892名無電力14001:03/10/24 21:54
>>886
省エネをするのは正しいことだし、
クリーンエネルギーで賄えるならそりゃそっちの方がいいさ。
ただ、原発反対派見てると
現実味を帯びた案もないのにとっとと原発止めろとしか言わない奴らが多すぎ。
893名無電力14001:03/10/24 21:57
>>881
「ちょっと無駄な電気を減らせば」
で、日本全体に安定した電気を送ることが出来る?
近畿の原発依存率は5割だぞ。
894名無電力14001:03/10/24 22:05
へ〜
895名無電力14001:03/10/24 22:23
「関西は原発5割」のソースくれといわれる前に出しとく。
http://www.kepco.co.jp/knic/post/anser/q1.htm
896名無電力14001:03/10/24 22:31
>>860
>原子力発電所を作るにも、というよりも今私たちが使ってるものは
>石油なしには何も作れないし、輸送することもできない。

別に石油がなくても石炭、天然ガスがあれば問題ないのだが。
ガソリンも軽油も作れる。

低脳をさらすなよ。


897名無電力14001:03/10/24 22:33
DQNの見積もりでも原発は火力と比較して2〜3円程度割高なだけ。
再生可能エネルギーはもっと高いよ。
風力は比較的安いけど、それでも100万kW発電させようとすると
立地条件のよろしくない所に立てなければならなくなり
高くなるわな。
898名無電力14001:03/10/24 22:34
問題なのはそのちょっと無駄な電気を減らすのが難しいことなのだけど。
無駄って言い方は正確じゃないけど、全国で見ても3割を占めてる。
899名無電力14001:03/10/24 22:40
>大規模な送電設備が建設されたわけで、、火力だけなら首都圏に作れるわけだからそんなもの必要ない

東電の約1700万kWの原発の分を火力で賄うとすると
関東だけでは作れるとは思えないな。

しかし大規模な送電を否定するのは分からないな。
これからは大いに必用だろ。

立地上、日本では北海道や東北で風力発電が多く設置できるが
風力発電を増やせば系統に影響がどうしても出てくる。
大規模な送電を構築し、電力消費の多い東電と接続すれば電圧の変動も
ある程度は吸収できる。

孤立すると風力発電は充電とセットにする必要になり
ますます割高になるな。
900名無電力14001:03/10/24 22:44
>「ちょっと無駄な電気を減らせば」

今回のトラブルで省エネを呼びかけた結果130万kW分省エネできたそうだ。
たいしたもんだと思うが、ある意味省エネの限界のようにも思える。
原発1基分ぐらいか。

今回と同じことをすれば全国規模で3〜4基程度は原発を削減できるか?

これを多いと思うか少ないと思うかは別だか
901名無電力14001:03/10/24 23:01
>>900
その台詞は、>>881
「原発全部止めても大丈夫」みたいなことを言ってるから言い返しただけ。
当然ですが省エネはやらなきゃなりません。

902名無電力14001:03/10/24 23:04
>>898
その「ちょっと無駄な電気」の中に
「いざという時のための余剰分」が含まれてる。
つまり、最低限の余剰分を残しながら省エネしていかなければならない。
903名無電力14001:03/10/24 23:42
>>895

原発57%で揚水が2%か。
反対派の言うことと、なんだか話が違うな(w

そうか

 電 気 を 無 理 や り 消 費 さ せ て い る の か
904名無電力14001:03/10/24 23:53
原発を本気で廃止したければ共産党に投票すれば実現する。
日本は終わるが
905名無電力14001:03/10/25 00:01
>>903
全国と地域をごっちゃにするな。
この57%は関西電力の話。
福井の原発銀座が主力だし、火力はどんどん停止してる。
906名無電力14001:03/10/25 00:10
揚水発電は意外と発電してるんだな。
水力10%に対して揚水2%か。
エネルギーの利用効率は良いが、設備の利用効率は悪いから発電量が低いのだけど。
907名無電力14001:03/10/25 02:40
参考資料を発見しました。実際に現場で働いていた方がかかれたものです。
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/pageall.html#page10
908名無電力14001:03/10/25 02:43
最近 原発の中でいろいろ発見されてるね、、忘れ物が、、
909名無電力14001:03/10/25 04:01
>>906
国の基準以下の被曝量だったら癌や白血病は起きないのだが。
実際、長期の被曝で癌や白血病が発病するにはそれなりの被曝量が必要なんだけど・・・
測定結果からこの被曝量では健康上のリスクを負ってしまうと実際のデータと照らし合わせて主張するなら良いけど、
被曝してるんだから将来絶対に癌になる、白血病になると声高に主張してる反核団体の方が嘘つき。
こと被曝に関しては日本人は正しい情報を得る機会が少ないから、反核団体がそこにつけいるのだろう。
下手に知識を与えて粗を見つけられたくない電力会社と反核団体の間違った主張の被害者っていった方が正しいと思う。
5時間程度の教育では教育訓練にもなってないしな、数ヶ月の教育訓練の後はカウンセラーと専門医を常駐させる位でちょうどいいくらいなのに。
放射能ノイローゼから酒におぼれて体を壊したんだと思うが・・・
自然発生した癌を被曝によるものと勘違いして悪循環してるんだろうな。
910909:03/10/25 04:02
>>906じゃなくて>>907だった、スマソ
911名無電力14001:03/10/25 04:18
>>909
どっちにとっても無知な国民ほど都合が良いわけだ
912名無電力14001:03/10/25 04:19
何よりも
素人が造る原発
名ばかりの検査・検査官
といった設備系の項目が重要にみえる
913名無電力14001:03/10/25 04:28
脱原発の連中は原発を根底を否定したいのだからすぐに止めれば事故が起きないという立場から動こうとしない。
停止までの期間を少しでも安全に操業するために教育訓練、管理体制の見直しが必要と唱えても、
脱原発への歩みを遅らせるとしかとれない独善的な利己主義。
914名無電力14001:03/10/25 07:42
もう手遅れですよ。
参考資料を発見しました。実際に現場で働いていた方がかかれたものです。
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/page7.html

原発反対運動家 平井憲夫 > 今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
原発反対運動家 平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。

 ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
915名無電力14001:03/10/25 08:25
北欧でやってる木材発電ってどうよ?
原発の代わりにならないか?
916名無電力14001:03/10/25 08:30
>>914
おばあちゃん可哀想・・・
>「悪いけどもう買えないよ、今日で終わりね、志賀原発が運転に入ったから」
917名無電力14001:03/10/25 08:32
次スレの候補は?
918名無電力14001:03/10/25 09:34
>>914
このソースかなり笑えるな。

>原発はすごい熱を出すので、日本では海水で冷やして、その水を海に捨てていますが、
>これが放射能を含んだ温排水で、一分間に何十トンにもなります。

これが放射能まみれなら福井はどうなるよ。
あそこの海水浴場行った人は体のだるさを訴えるのか?w


919名無電力14001:03/10/25 09:37
>>915
バイオマスのこと?
代わりとまではいかないが、それなりの発電にはなる。
もっとも、日本は狭すぎてその木材を植える場所が…
920名無電力14001:03/10/25 10:13
>>907
>いいかげんな原発の耐震設計、欄より
震度4で止まることは別に問題じゃない。「震度」自体がいい加減なものだし、
むしろ早く止まって良かったほうなのだ。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BF%CC%C5%D9&kind=jn&mode=0&base=1&row=2

>内部被爆が一番怖い、欄より
>どんなに厚い鉄でも放射線が突き抜けるからです。
この人はどの放射線について言ってるんだよ…
アルファ線→紙一枚、ベータ線→薄い金属板
ガンマ線→厚いコンクリート、中性子線→水やパラフィン
でとまるぞ

>定期点検工事も素人が、欄より
>防護服というと、放射能から体を守る服のように聞こえますが、
>放射線の量を計るアラームメーターは防護服の中のチョッキに付けているんですから。
>つまり、防護服は放射能を外に持ち出さないための単なる作業着です。
おいおい、防護服の中のチョッキにつけなきゃ
自分が被曝した放射線量は計れないじゃないか。
一次系の中の放射線量計ったって意味がないぞ(藁
921名無電力14001:03/10/25 10:29
>>907
この人の文章で疑問なのが
80を過ぎたおばあさん
23歳女性
中学2年の女の子
など、実際には「原発の知識などない」人たちの訴えを複数出している。

もう一つ注意しなきゃならんのが、
「これは現在の事かは分からない」ということ。
「放射能を排出している」とか今じゃ考えられん。


…素人が作ってるってのは聞いた事がある。
922名無電力14001:03/10/25 11:15
>>914
調べてみるとこの話は有名なトンデモだそうで。
ttp://www.faireal.net/tmp/2002/eifye.zip
923名無電力14001:03/10/25 14:55
いや 出しているでしょう。放射能は、、
実際に最近は電力会社も出してないとは言わなくなったし。
間違いないかと。柏崎の後輩からここに出ているような話はいろいろ聞いた。

温排水が放射能含んでいるのは当然でしょう。原子炉の構造知ってれば、、
924名無電力14001:03/10/25 14:56
>>922
根拠は?素人にもわかるように論理的に説明してくれ。
お前が調べた結果をな、、どうせ調べてないから説明できないだろうけど。
925名無電力14001:03/10/25 15:15
926名無電力14001:03/10/25 15:20
>>921
http://www.tepco.co.jp/nu/programs/outside-j.html
HPで堂々と出してるって書いてるよww
927名無電力14001:03/10/25 16:04
原子力はエネルギー全体から見れば補助的な地位しか占めていないので、
複数の代替案を組み合わせれば、生活水準を維持して原子力をなくすことは出来そうに見える。
(太陽光発電だけですべてを賄おうとしたり、省エネだけですべてをまかなおうとしたりせず、両方やる)
しかし、計数百兆円の費用がかかりそう。GDPより少ないが国民所得より多い。
日本中で平等に分担、なんて事を言っていると、10年くらいかけて給料から毎月割程度の原発廃止協力金が天引きされるようになっちゃう。
給料を2割も減らされたのでは、生活水準の維持は幻に終わる。

>次スレの候補は?
ない
928名無電力14001:03/10/25 16:19
929名無電力14001:03/10/25 17:26
>>920最上段
「出力が急上昇して、止まった」ってあるから
単に止まるのとわけが違うような
930名無電力14001:03/10/25 18:06
>北欧でやってる木材発電ってどうよ?
>原発の代わりにならないか?

日本は林業が終わっているからなぁ。
日本は加工などの難しい杉が多いのも難。
森林総合研究所がいろいろやっているけどね。
まぁコストの問題だね。



931名無電力14001:03/10/26 00:59
>>930
木材ってCO2固定の問題もありますしねえ。
932名無電力14001:03/10/26 01:25
あれもだめ
これもだめ

唯一認める原子力?

933名無電力14001:03/10/26 01:35
>>932

それが現状だね。

ゴミ発、下水醗酵なんかは可能性として大きいと思うけど。
潜在的にはどれくらいあるんだろ?
たぶん見積もられているだろうけど、知っている人います?
934名無電力14001:03/10/26 01:41
そもそも原子力を止める必要性があるとは思えないな。
アジア圏でのエネルギー需要の増大、経済成長を考えたら
これからは好き嫌い抜きに原発はやらざるを得ないだろうね。

ドイツも思うようにいってないわけだし、
こんなペースでいったら原発の再開と思うな。

あくまでも俺の予想だけど。
935名無電力14001:03/10/26 02:24
>>934
具体的な情報があるの?
936名無電力14001:03/10/26 02:34
何でもかんでもソースは?根拠は?と質問する前に、
反論の意見を示すのが筋ではないか?
937名無電力14001:03/10/26 03:48
>>936
いいんじゃない?
今考えると漏れも厨房の頃は担任の社会科のアカ教師に洗脳されてずい
ぶんと激しい反原発厨房だったもの。反核運動の片棒担がされて変な
自由研究させられてそういう団体主催の「平和活動」に展示されたりし
たし。

ただ、幸いだったのは、高校時代、部活動の顧問だった物理教師が、合宿
とか放課後とかに漏れの攻撃的な反原発質問に淡々と証拠を突き出して付
き合ってくれたこと。

おかげで、高校卒業時には洗脳が解けかけ、さらに大学行ってから自分で
教科書を読んで原子炉物理学を、中性子の拡散方程式を使って臨界量を
計算する程度までそこそこ理解できたところで完全に洗脳が解けたよ。

基本的に反原発の下っ端って洗脳されてる奴が多いから淡々とソースを
出すしかないんじゃない?

もっとも、>>935位の書き込みにいちいち反論するのがバカらしいのも
たしかだけどさ。
938名無電力14001:03/10/26 04:29
>>931北欧では森林の育成をしつつ発電にも使ってるらしいよ(いわゆる循環型)
日本のように杉植えて放ったらかしだとCO2固定にも貢献できない。
939名無電力14001:03/10/26 06:47
>>915
北欧の電力消費量って日本の1/10位だろ。
参考にはならん。
940名無電力14001:03/10/26 06:50
北欧の原子力比率は非常に高いのだが。
941名無電力14001:03/10/26 08:40
>>940
フィンランドは原発推進で
スエーデンはドイツと同じで廃止の方針で木材バイオマスに移行しつつある。
942名無電力14001:03/10/26 11:00
狭い日本では、国土を全部バイオに使っても原発代替には量的にに足りない。
太陽光発電なら国土の1%の計算だが、バイオは土地面積当たりでは効率が下がる。
でも、コスト的に安ければ、補助的な役割は期待できる。
943名無電力14001:03/10/26 16:25
>>942
太陽光発電はパネル製造に大きなエネルギーとコストがかかるし
発電量も天候に左右されるし日中にしか発電できない。
日本の国有林の木材資源には余裕があり、これらを利用することは
CO2固定も兼ねた森林の保全に繋がる。
木質バイオマスはエネルギー供給も安定性があるし貯蔵も可能。
原発の発電量のすべてを賄うことは無理だがかなりの量となるらしい。
地域産業の貢献にも期待出来る。
944名無電力14001:03/10/26 18:37
焼き畑農業への異常な反感を見れば適度に木を切り倒し、森林を管理しようとするバイオマスでも
原子力と同じくらい反発が予想されるぞ。
人の手の入った森林は人の管理が必要なんだけどさ。
945名無電力14001:03/10/26 19:08
反対派は原発に対しては廃棄物処理を厳しく求めるのに
半導体生産にはそれほど厳しくないのはなぜか
結局バイオマスのようなエネルギーだけでは足りないのは残念だが
クリーンエネルギーだけでまかなうことは無理なのだとあきらめるしかないのか
946名無電力14001:03/10/26 20:09
「ジダンって禿てるの?」

禿てますやん派┳遺伝的形質ですやん派┳毛根が死滅してますやん派
.           ┃                  ┗斜め45度から見たら禿て見えますやん派
.           ┗後天的なものですやん派┳毎日剃ってるらしいでっせ派
.                                ┣毎日じゃないけど毛抜きで抜いてるらしいでっせ派
                             ┗チェルノブイリで被爆したらしいでっせ派

禿てませんやん派┳禿て見えませんやん派━フッサフサですやん派
.             ┗禿て見えるだけですやん派┳情報操作で禿て見えるだけですやん派
                              ┣禿ヅラかぶってるだけですやん派
                              ┣赤と青のメガネみたいなやつで見ると神の毛が
                              ┃               飛び出して見えますやん派
                              ┗心の純粋な人だけフッサフサの髪が見えますねん派

947名無電力14001:03/10/26 20:24
↑これは冗談だけど、反対賛成と一まとめにせず細かくわけたほうがよさげ

「落ち着いて書き込みしてください」でまくり・・・
948名無電力14001:03/10/26 20:28
太陽電池なんか、本当は半導体産業の陰謀だろ。

何年後か分からないが、いつか、脱太陽電池すべきだってことには
みんな賛成するだろ。

ネットワーク地球村のレポートを読むこと。

http://www.ecology.or.jp/earthnow/9809.html
> アメリカに半導体などのハイテク産業で有名な「シリコンバレー」があります。
> ハイテク産業というとクリーンなイメージがありますが、実はシリコンバレーでは深刻な地下水汚染に見舞われています。具体例をいくつかあげてみましょう。

>1.約100種類の化学物質が地下水から発見された。
>2.州の公共井戸の25パーセントから有毒な化学物質汚染が発見された。
>3.半導体産業の職業病(全身中毒※)の発生率は、製造業全体の3倍である。

>> ※全身中毒:悪環境にさらされることによって毒物が血液に入り、
>体内の諸器官・システムが影響を受けること。

>(シリコンバレーから毎年約27トンの重金属(クロム、カドミウム、銀、銅、ニッケルなど)が、
>下水道を通じてサンフランシスコ湾に流れ込み、周辺湿帯と湾が「死の海」となりつつある。
949名無電力14001:03/10/26 21:07





自分の気に入らないエネルギー源はみんな誰かの陰謀だろ?




950名無電力14001:03/10/26 21:07


アメリカの陰謀か?


951名無電力14001:03/10/26 21:55
半導体生産は、VOC、重金属、窒素、そのほかいろいろ出るから
排水処理とか相当きっちりやらないとならないよ
だからしっかり処理しているところが多いわけだが
952名無電力14001:03/10/26 22:21
>>926
自然界の放射線量とほぼ同じくらいの量の放射線が、だろ。
953名無電力14001:03/10/26 22:37
>>952
訂正。自然界放射線量よりもっと下。
954名無電力14001:03/10/26 23:30
木材バイオマスの高コスト原因は輸送費。
エネルギー密度が低いからどうしても嵩張る。

原料は建築廃材などだからタダに近いけど。

輸送費がかかるなら現地で発電でも何でもすれば良いと思うのだが。
955名無電力14001:03/10/27 14:12
配管の中から出てきたスパナは共産党の陰謀か?
環境原理主義者の陰謀か?
956名無電力14001:03/10/27 14:33
>>955
原発を動かしている香具師らがバカなだけだと思う。
これまでの事故もバカっぽいのばっかだし・・
日本人はバカだから原子力使うのに向いていないと思う。
分相応のエネルギーを使った方がよい。
人力車とか薪ストーブとか・・
957名無電力14001:03/10/27 18:30
反対賛成とは無関係だけど
以前作られた原子力船の「むつ」ってなんでこんな名前選んだの?

ものすごい不幸さと危険さを持ってそうな名前なのに
958名無電力14001:03/10/27 18:38
確かに常陽とかふげんは戦艦っぽい名前なのに・・・
959名無電力14001:03/10/27 20:30
>>935
>>>934
>具体的な情報があるの?

情報というか

>アジア圏でのエネルギー需要の増大、経済成長



>ドイツも思うようにいってないわけだし

は事実でしょ。そこから考えたら原発は止められないと思うけど。

資源は有限である。だからこそ多様な資源を、それぞれ有効な使い方をするのが
ベストでないの?
ある資源を止めれば、そのしわ寄せはどこかにくる。

原発を止める理由が分からないのだけど。
960名無電力14001:03/10/27 20:41
>>959
地震の多い国の運用は
危険すぎる。原発は有効な使い方ではない。
961名無電力14001:03/10/27 20:49
今まで地震でダメというなら、すべてに問題が出てくるわけで
それでは日本には住めないという結論になると思うが。

地震に耐えられる方向に持っていくのダメなの?
962名無電力14001:03/10/28 10:43
電力消費量を減らす話だけど
一般家庭での200Vの使用を認めては?
963名無電力14001:03/10/28 11:26
200Vにしても電力消費量は減らないな
送電ロスは少しだけ減るかも知れないが・・
3相にすれば送電ロスもっと減るな
964名無電力14001:03/10/28 15:27
核融合の発電ってできないのでしょうか?
965名無電力14001:03/10/28 16:07
>>964
見込みすらない状態
いまはプラズマつくってデータを集めている状態だと思う
966名無電力14001:03/10/28 17:34
>>963 どのぐらい効率が良くなるか判る? 
エアコンとか冷蔵庫とか電磁調理器とか一部を200Vを使用すると仮定して
967名無電力14001:03/10/28 19:07
V×V÷R
V=200、R=???
968名無電力14001:03/10/28 23:02
新スレ作る前にこっちに移動しておくか?

http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1063803754/
969名無電力14001:03/10/29 16:09
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1063803754/

移行しました!!!!!

でも1000までうめて
970名無電力14001:03/10/29 17:24
>>969移行しますた!!ってどういう意味だよ・・
あっちは○×核だけのスレじゃないの?
971名無電力14001:03/10/29 18:40
みてみれ
970
972名無電力14001:03/10/29 19:21
そろそろ統一見解を勝手に書き込もう
973名無電力14001:03/10/29 20:14
原発もハコ物もいらん。
マニフェストにしろ。
974名無電力14001:03/10/29 20:20
それでは原発全廃で決定しました。
975名無電力14001:03/10/29 20:50
■本スレをご利用の皆様へ

2chだと人は多くていいかもしれませんが、そのぶん荒らしにあったり、
マターリできないということがありませんか?そんなスレがあったら、
こちらのゴロック http://www.569.jp/ にスレを立ててみてください。
最近できた自由を求める掲示板群です。新規スレ参加者は減るかもしれませんが、
荒らしもいなくて、マターリできます。真剣議論をしたいスレ等にもオススメです。
※真剣議論板できました。
976名無電力14001:03/10/29 21:29
>>974

反対派は必死だな(w
977974:03/10/29 21:33
では異論も無いようなので原発全廃と言うことで
このスレは終了
978名無電力14001:03/10/29 21:38
異論も何も最初から見れば反対派がボコボコにされているだろうが(w
979名無電力14001:03/10/29 21:58
反論不能な1000をとった意見が最強ですよ、
980 :03/10/29 22:21
>>976
そら必死にもなるさ。
合議制でもディベートでもないのに
「統一見解を成立させた」とはしゃいでるのはさすがに不愉快だからね。
「猿がいるなあ」と微笑ましい気分になれるほど大人にはなれないよ。
981名無電力14001:03/10/29 22:26
>>980
ボコボコにされてもうどうしようもないから統一見解とか言ってる反対派は
必死なお子様ってことでつね。
982名無電力14001:03/10/30 13:37
議論の結果
20年以内に原発は全廃が2chの統一見解となりました。
推進派の意見は全て否定された為、原発のメリットが
無くなったからです。
なおこのスレは終了しました。
983名無電力14001:03/10/30 14:39
結論おめ
984名無電力14001:03/10/30 15:41
終了おつかれさま。
985名無電力14001:03/10/30 17:06
やっと結論が出たか。おつかれ〜
986名無電力14001:03/10/30 18:09
終了しました・・・・・・・ってこのスレ終わりか。
987名無電力14001:03/10/30 19:12
必死な反対派に拍手。
988名無電力14001:03/10/30 19:16
推進派のいいおもちゃだったからな、最後くらい華を持たせてあげよう。
>>968での再会を期待する。
989名無電力14001:03/10/30 20:49
結局、代替案が出ないまま撤廃かよ。
990名無電力14001:03/10/30 20:55
結論

>>982のように13:37に2chをやるためにも原子力は必要です。


991名無電力14001:03/10/30 22:07
まあ夜勤者とかだっているしね、
992名無電力14001:03/10/30 22:26
>>989
代替案は既に出てるし終わりでいいでしょ。
993名無電力14001:03/10/30 22:39
>>992
まず、反対派で資金を募ってその代替案とやらをやってみな。
コスト的にも環境的にも"あきらかに"優れているのなら、
今の電力会社と十分に渡り合えるだろ?単なる自慰行為なら
頭の中でやってくれ。
994名無電力14001:03/10/30 22:40
論破された代替案なら腐るほどあるけどな(w
995名無電力14001:03/10/30 22:58
反対派の言うような素晴らしい代替案があるなら
ドイツやスエーデンで実行してるだろう。

996名無電力14001:03/10/30 23:12
議論が終了して結論が出たんだから終わりでしょ。
論破だの何だの今更書いても遅いよ。全て解決済み。
997名無電力14001:03/10/30 23:20
>>996
理解不能
論破されてるのに結論になんてなり得ないだろ
998名無電力14001:03/10/30 23:24
反対派は最後の最後まで必死だな(w
議論すれば論破されるから、議論せずに結論を出すのかよ(大笑)。

反対派は論破された(されっぱなし)。
統一見解は(w

999名無電力14001:03/10/30 23:26
>>993
コスト的には原発がダメなのは明白だよ。
もうこのスレ終わりだから○×でコスト論議でもする?
1000名無電力14001:03/10/30 23:27
反対派万歳!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。