【1500m】八木勇樹 part16【世代No.1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
最初から1500mは速いとわかってました!
2ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 14:57:04
だから5000までは強いよ
3ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 14:59:57
スレ立て乙!
4ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:00:13
>>1
5ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:00:32
やっぱトラックの1500と5000に絞っていったほうがいいな
6ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:01:24
日本中距離界期待の星!
なんで早稲田の長距離ブロックにいるの?
7ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:01:36
3000障もイケると思うけどね
8ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:05:56
うん三障もよさそうだねぇ
マイナー種目だけど、そっちで日本の第一人者になって
大邱、ロンドンを目指していったほうがいいだろう

箱根に合わせた練習は不要だな
9ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:07:28
去年の夏合宿では30km走でもトップでいってたから
モデル的にはかつての花田に近いのかも。
1500強いのはわかったが、けっこうオールラウンダー
なんじゃないかな。
今までは精神面がじゃましてたんだと思う。
そこんとこを改善していけば長いのも充分強くなると思うよ。
10ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:09:39
合宿で速かったとかの話はもういいだろ
11ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:11:00
よくある不真面目で伸びない奴や故障多発してやる気なくす奴と違って
練習やりすぎるぐらい真面目で悪循環に陥ってたわけだから良い方向に向かえばグンと伸びそうだね
12ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:11:27
11月までトラックやってればおけ
13ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:11:47
ウンコ佐藤よりは間違いなく強いなw
14ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:13:43
清治のことかー!
15ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:13:50
八木の話題は盛り上がる
16ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:14:05
福士とかと一緒に1500を盛り上げていってほしい
17ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:14:31
もう、トラックに専念してほしい。
1500なら去年テレビでやってたね、
日本選手権。
18ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:16:05
そうなの?
19ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:17:31
1500なら間違いなくトップクラス。
5000なら上位争う
10000なら超スローペース願うしかない
ハーフマラソンは何をやっても無理

これが八木の特性だろ

20ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:18:01
1500はあってたよ
21ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:19:04
高校の時も本当に強かったのは5000までだったからな
都大路1区はあれだったし2年の時の3区もさほどでもないし
2年時のクロカンも周りが弱かったから勝てたが、WXCではダメだった

そろそろ見極めをつけていったほうがいいと思う
22ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:19:42
俺の応援してた、渡辺和也がゴール直前で、
転倒して、逆転されたのを覚えてるから間違いない。
23ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:20:26
ホントに3000mSCいいかもな。
24ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:23:35
>>21
たしかに高2の千葉クロカンは脅威のラストで勝ったけど
先頭集団が清谷、野口、中西、中山、伊藤あたりで例年に比べると3枚ぐらいメンバー落ちてたからな
25ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:24:15
障害は弱い奴が試合にでるための種目
26ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:25:54
ここではっきり方向転換しとかないと上野みたいになってしまいそうだ
ナベの英断を望む
27ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:27:18
テレビでいいから見たいなー

そろそろ転換の時期かもな…
28ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:27:48
>>25
そういうニッチな種目で頑張るのも賢い選択
適性ありそうだし
五輪目指せ
29ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:30:32
ホントに分かれ目だぞ。
1500を極めるには筋トレを増やす必要があるが、長距離には不必要な筋肉もつけなければいけないし、
もう2年だしここで決めなきゃいけないぞ。
俺個人は1500選択。長い距離ではトップにはなれないけど1500なら確率が遥かに高くなると思う
30ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:31:50
1500m世代ランキング
1 3:48.05 八木勇樹 早稲田 ←
2 3:49.82 宇野博之 東洋
3 3:50.00 コスマス 山梨
4 3:51.27 樋口正明 創価
5 3:51.65 松原健太 農大
---------------------------
? 4:00.72 柏原竜二 東洋

5000m世代ランキング
1 13:44.65 コスマス 山梨
2 13:50.14 八木勇樹 早稲田 ←
3 13:58.28 柏原竜二 東洋
4 13:59.12 堂本尚寛 日大
5 14:00.8  鎧坂哲哉 明治

10000m世代ランキング
1 28:37.95 コスマス 山梨
2 28:44.42 柏原竜二 東洋
3 28:48.08 中山卓也 早稲田
4 28:48.86 松原健太 農大
5 28:49.90 鎧坂哲哉 明治
6 28:55.24 八木勇樹 早稲田 ←
31ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:33:41
ハーフも書いてみろ
八木はベスト10にも入らんぞ
32ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:34:25
今決めるのは無理だろうけど
今年一年、トラックや駅伝に色々出て、箱根が終わったら
決断の時が来るんじゃないか
33ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:34:45
心配せんでも八木には1500極めるとか選択とかって意識はねーよ!!
話が飛躍しすぎなんだよ
34ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:36:06
で上野みたくなる
35ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:36:22
>>31

ハーフ世代ランキング
1 1:02:53 伊藤正樹 国士館
2 1:02:54 松原健太 農大
3 1:03:07 コスマス 山梨
4 1:03:16 柏原竜二 東洋
5 1:03:30 八木勇樹 早稲田 ←
36ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:37:18
関カレも1500出るだろうから、
目標は、優勝&日本選手権A標準突破だな。
37ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:38:12
>>34
上野の方が長距離適性はあるから
上野の域にはいけない
38ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:39:59
>>36
たしかに関カレや全カレでも1500にでてほしいな
八木スレは伸びるな
そして31アワレwww
40ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:40:47
>>30
1500は早稲田の岡崎が3:49.15で2位だぞ

1500とかホントに国内No.1くらいになれないなら長距離やってた方がいいと
思うけど・・・
小林史和より八木の方が有名かもしれないしw
41ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:42:11
六大5000しょっぱいな、
八木を出しときゃ軽く勝てたのに
42ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:42:38
>>40
御指摘の通り岡崎ぬかしてた。ファン諸子すまん
43ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:44:01
>>29この国は本人が1500を極める選択するって言っても
それだけじゃ食っていけないんだ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:45:43
>>40
中距離の練習にだけとりくむのなら
1年あれば日本一になるよ
45ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:48:54
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしは箱根など
 /;;ノ´・ω・)ゞ 走りとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
46ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:56:12
1500からハーフまで全て世代ナンバーワンじゃないと納得出来ないけど
47ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:56:22
加藤君かわいいよな
48ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 15:58:36
昨日のコスマス撃沈を見る限り
5000でも世代トップに立てる可能性はある
49ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 16:00:10
箱根は八木、加藤、高原、中島、中山のように劣化して終わったメンバーは使えないな、
50ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 16:00:18
>>46
んだな
次々に距離を延ばして制覇だ
51ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 16:02:47
>>48
トラック5000までならあると思う
52ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 16:05:25
絶不調でもさすがだな。
53ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 16:08:19
調整力はけっこうあるのかもね。
これからは中長距離に対応できる練習をしなくちゃいけないから
大変そうだな。故障だけは勘弁だぞ(´;ω;`)
54ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 16:17:53
1番世代No.1にこだわってるのはあんただろ八木オタ
55ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 16:27:29
ハーフあれでも5位以内か・・
まあ2年で中長距離全種目大学全体のトップになるのを最低限の目標にして欲しい。
56ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 16:28:42
あれ?世界は?
57ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 16:52:51
1人で現地いってきました
家帰ってPC開いたらもうこんなに盛り上がってるw

八木くんほんとお疲れ様ー(´;ω;`)
ラストすごかった!
58ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 16:54:45
ネタが出た時の八木スレの爆発力は異常
59ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 17:07:51
今日の収穫は1500で好走した事じゃない


イップスを起こさなかった事これに尽きる
60ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 17:11:09
イップス?
61ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 17:13:04
イップスは緊張で体が動かなくなること
62ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 17:15:50
ちょっと違うけど
八木も絶好調だったのに腹痛ぇ
とか言ってたからな
今日は平気だったろ
63ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 17:19:08
八木の走り方は足の運びがどうもぎこちなく見える
もともとああなのか、うまく走れてないのか分からんけど、もっと滑らかな走り方を体得したらもっと伸びそうな気がする
64ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 17:19:42
>>61
ありがとう
65ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 17:41:24
今すぐ1500に切り替えてベルリン標準記録突破だ
66ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 17:52:01
すごい 今日の15時前に始まってもう66かあ
67ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 17:54:12
八木のことだからもう1500やらないと思う
68ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 17:55:47
>>67
それはもったいなさすぎる
69ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 17:57:48
>>57
現地応援乙!
羨ましい限りです。
これからどの距離やるのか分かんないけど…
とりあえず今回の試合で何か得ることができて、
それを活かせるならば1500じゃなくてもいい。
71ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 18:06:43
柏原越えも間近だな。
八木ならマジやってくれるっしょ!
72ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 18:12:41
関カレは1500と5000かな
73ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 18:18:56
柏原と八木のタイプは違うと思うんだけど・・・
74ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 18:18:59
正式タイム出てたら追加よろ

1500m
3:56.00 関東インカレB標準
3:53.00 関東インカレA標準
3:52.50 日本インカレB標準
3:50.00 日本選手権B標準
3:49.00 日本インカレA標準
3:48.00 日本選手権A標準
3:44.27 花田 早稲田記録
3:39.20 ベルリン世界選手権B標準
3:38.49 清治 ジュニア日本記録
3:38.4 石井 日本学生記録
3:37.42 小林 日本記録
3:36.20 ベルリン世界選手権A標準
3:30.24 ジュニア世界記録
3:29.14 ラムジ アジア記録
3:26.00 エルゲルージ 世界記録

5000m
14:10.00 日本インカレB標準
13:58.00 日本インカレA標準
13:55.00 日本選手権B標準
13:50.14 ★自己ベスト(ホクレン北見)←今ここ
13:48.00 日本選手権A標準
13:31.72 悠基 ジュニア日本記録
13:29.00 ベルリン世界選手権B標準
13:20.00 ベルリン世界選手権A標準
13:19.00 竹澤 日本学生記録
13:17.10 ラシード ジュニアアジア記録
13:13.20 松宮 日本記録
12:52.61 キプチョゲ ジュニア世界記録
12:51.98 シャヒーン アジア記録
12:37.35 ベケレ 世界記録

10000m
29:30.00 日本インカレB標準
28:58.00 日本インカレA標準
28:55.24 ★自己ベスト(ホクレン釧路)←今ここ
28:48.00 日本選手権B標準
28:30.00 日本選手権A標準
28:12.00 ベルリン世界選手権B標準
27:59.32 大野 ジュニアアジア記録
27:47.00 ベルリン世界選手権A標準
27:45.59 竹澤 日本人学生最高記録
27:35.09 高岡 日本記録
27:27.64 モグス 日本学生記録
26:41.75 ワンジル ジュニア世界記録
26:38.76 アブドゥラー アジア記録
26:17.53 ベケレ 世界記録
75ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 18:19:17
だな。
日程的にもたぶん1週間あくし、いけるでしょ。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 18:21:30
関カレ
5000 八木、矢澤、三田
10000 矢澤、三田、前田
ハーフ 尾崎、加藤、高野
77ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 18:44:11
確実に八木は1500のメンバーだろw
78ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 18:45:08
やはり八木は速かった
5000ほどの長さになるとスタミナ的にもやらかしの危険が高いが
1500くらいなら、うまく走れる走れない以前に持ち前のスピードで走りきってしまった
という感じかな。今日の見てると
79ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 18:47:54
八木、関カレは1500と5000じゃないかな、
日程的に一週間、間があくし十分いけるでしょう
80ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 18:49:29
なんだ、世代2位と0.15秒差しかないのか
81ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 18:56:43
1500専門の選手にスピード練習ほぼなしで0.15差をつけたんだぞ
82ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 18:58:57
1500は公式ベストだよね?
83ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:01:44
状況が分からないんですが、今日何のレースがあったんですか? 八木の1500で盛り上がっていますが。詳しく教えて頂けますかm(__)m 私は西脇ヲタです
84ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:02:11
専門ってw
山崎だってついこの間までハーフの大会に出てたんだが
インハイ5000で決勝に進出してるし、都大路の1区も走ってる
そりゃ八木に比べたらたいした実績残せてないけど
85ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:05:19
>>83
八木が、東京六大学対抗陸上競技大会の1500で、
3'48"05で優勝しました。
日本選手権B標準突破です。
86ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:05:24
練習なしに等しいで1500が49秒台。
俺の説の身体が中距離の選手化を図らずも証明された。
ただそれは長距離との決別を意味する。
もう無理だ。1500なら日本一が狙える
87ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:06:20
世代2位は岡崎では?
88ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:07:03
…これは…小林史和の再来か………
89ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:08:05
あのガタイなら世界の集団でもやってけるか!?
90ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:09:14
1500で世界を目指してほしい
91ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:10:05
日本選手権はBでも出れる?
92ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:11:36
八木の時代が久々に来るんですね
93ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:13:30
日本選手権のB標準はあまり意味ないよ
地域選手権(八木なら近畿選手権)の2位か3位ならBで出られる
1位なら標準記録関係なく出られるし
94ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:14:12
日本選手権のB標準は意味がない。地区選手権にでないとだめだから
95ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:15:57
決別はない
5000までは行ける
ただこれからこの結果を踏まえてどういう風に練習していくか

ナベさんよろしく
96ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:16:07
Aじゃなきゃダメってことか。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:16:30
ゴールデンゲームズ辺りに出れば一気に30秒台行くかも
98ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:17:33
中山はそれに勝ってたから日本選手権にでれた
99ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:17:44
そう言う意味じゃ、A標準突破しておきたかったな。
でも、関カレに出れば、きれると思うけど。
100ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:19:56
後、0.05秒だったからな
101ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:21:30
次は去年体調不良を起こして出られなかった関カレか
とりあえずスタートラインに立ってほしいな
102ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:24:37
八木やるな
早稲田ファンとしても千五を極めて欲しいぞ
103ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:27:58
ないとは思うがこの結果におごらずに練習頑張ってほしいね。
調整はうまくいってるみたいだし、関カレも出れたらいいな。
104ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:30:18
箱根に1.5キロ区間を作るべき
105ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:33:06
30秒台の選手と一緒に走ったらA標準は出ると思うけどね
106ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:36:46
6大でこれだけでれば条件よければ3分45は軽くきれるだろ
内容的にもラスト100でちぎったみたいだしタイム出す余地はかなりある

100mだけで岡崎を1秒以上離してるし八木のラストは1500mでもトップクラス
800でも通用する気がするから100m10秒台出せてもおかしくないな
107ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:37:16
八木ほど冷静にまわりと自分を見れる選手いないよ。
やっぱすごいだの、もう終っただの言ってる奴は勝手に言ってろって感じで、自分の中では計算通りの高校時代、大学一年目だったはず。

最終的な記録ではどうなるかはわからんが、器では竹沢に匹敵もしくは上回る存在。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:38:00
400でも46秒台はギリ可能かな?
109ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:41:40
1500で本気で世界で勝負するならA標準(3'36"20)はいつでも切れる力をみにつけなければならない
 +ラストの400を54"切るスプリントがないと世界大会の準決とかで勝ち残るのは厳しいと思う
 この力を養うには1500の練習に特化+マイルリレーなどでスピードを養成する必要がある
 なので駅伝練習などしている場合ではない
110ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 19:46:09
八木には駅伝よりトラックが似合う

駅伝など捨てて、トラックで世界と戦うべき
111ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:01:07
今日の八木のラップタイムが知りたい
112ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:03:13
A標準を出したら日本記録だな
113ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:07:27
たった1レースでここまで話を大きくできるのは八木ヲタだけ!
114ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:12:26
日本記録と10秒以上差があるのに
115ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:16:33
花田が3分44ベストで六大で3分49だから
八木は3分43くらいだろ

どっちも箱根まで走るランナーだしこの時期に出すタイムという比較ではちょうどいい
岡崎みたいなのは専門だからね
116ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:17:36
国体の上がりからして1000m2分22〜24は出せると思う
 
117ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:23:02
本格的にすれば3分35秒くらいまですぐいけそうだな
118ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:25:09
本格練習しなくても日本記録ぐらいはいけそうだな
119ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:27:31
今日のラップは?
120ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:27:44
なにがすごいって
八木の話題になるとスレが異常に伸びること
121ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:28:13
なんだかんだで一番見たいのは八木の5000だな
1500だとやっぱり乳酸が蓄積していく競技だから、最後のラストはいっぱいいっぱいになることが多い
5000だと4600まである程度余力残ってたら、そこからのスプリントは別物だしね
ラストで短距離走みたくなる所が面白い
122ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:29:30
何だかんだで八木は人気者だな
123ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:30:29
>>120
しかも注目度の低いトラックシーズンにこれだけ伸びるのはすごい
124ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:30:35
八木なら世界を制しそうだな
125ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:31:54
面子的には八木なら勝ってあたり前の大会
それでも負けなかったことは意味がある
126ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:32:56
スレの勢い見てみたら八木がダントツでワロタ
127ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:38:40
ひとついえるのは花田よりスピードはあるが花田より長距離適性がない
花田も10000が27分45なのにマラソンはサブテン1回もないからな
128ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:41:03
花田マラソンで世界陸上出てたけどサブテン無いの?
129ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:42:04
85さん、有り難うございました。
久しぶりの八木の快走、見たかった!
130ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:45:03
高校時代から八木を知っていますが、本当に嬉しい!
131ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:48:09
八木の快走=スレの異常なほどの伸び

最近だとズラランナー並みのスレ伸びっぷり
132ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:54:15
八木の時代だな
133ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:55:49
持ち上げすぎちゃいかんぜよ
134ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:56:38
そりゃ、走ってもないのに伸びるし、凡走しても伸びるんだから、
今日は祭りでしょ。
135ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:58:21
駅伝シーズンよりトラックシーズンの方がスレが伸びるなw
普通逆だろう
136ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 20:59:42
八木のスレはやっぱりイイな。 男臭さ満点でへんなワッショイとか一切無いからな
137ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:00:05
三障やらせたい
138ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:01:17
へんなあてつけするなよw
139ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:01:47
しょうがないか。今日は八木祭じゃー
140ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:02:48
ワッショイ!ワッショイ!
141ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:04:29
\八木にワッショイ!/ YAGIOTAワッショイ!
、( ´∀`∩(´∀`∩
`(つ  ノ(つ  ノ
 ヽ ( ノ ( ノ
 (_)し し(_)
142ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:04:58
>>136
本人に、女子供はすっこんでろ、的な雰囲気があるからな
ラストも鬼だし
143ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:06:39
だけどおもしろキャラなのがいいな!
144ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:06:57
>>141
おい! 村澤オタは巣に帰れよ!
145ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:07:20
名簿はー?
146ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:08:48
名簿とかキモイことやってんのは佐久オタだけだろ
147ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:08:56
>>144
いいじゃないか
応援してくれる仲間をどんどん増やそうぜ!
148ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:09:34
>>142
女で子供だけど村澤スレよりはこっちの方が好きですよw
149ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:10:43
八木オタだが村澤スレも好きだぞ!
150ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:14:42
>>136が変なこというからこんな流れになる
余計なこと言うんじゃねーよ
151ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:14:58
わたしも女だけど八木スレ好きだよー
152ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:16:13
私も
来年60になる主婦ですけどね
153ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:16:19
>>148
>>151
オッサン乙w
154ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:16:40
村澤スレは頭おかしいよなw
ウンコ画像貼ったぐらいで警察に通報されるし
2chで応援などと意味不明なことほざいてるし

佐久スレは全体的にきもい
155ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:18:01
村澤スレ内容なさすぎワロタ
156ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:18:38
>>154
同意
ちなみに私はJC
157ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:19:09
おっさんじゃないです
高2です(´;ω;`)
158ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:20:45
青年会議所?
159ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:22:51
おいおい、村澤オタや佐久オタと争わせようとしている離間工作員
キモイよ。職探しでもしてろ糞ニート。
160ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:23:26
100メートル毎に1秒縮めれば3分34秒まで理論上は八木なら出せる
161ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:24:43
┌─────┐
│ヤ ギ   │
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
162ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:25:54
>>136
それでもジュニア世界記録にすら及ばないのか・・・
163162:2009/04/05(日) 21:26:48
×>>136
>>160
164ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:28:37
3分30くらいで走れるようになれば
鬼のラストスパートで世界で勝てる
165ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:30:20
話が肥大化しているが
まずは日本記録からだ
166ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:30:21
100mにつき1.5秒くらい速く走って世界新か。想像絶するなw
167ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:31:50
柏原と違って八木には華があるね
早稲田にぴったりはまる
168ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:32:03
3分35以内で走って100m10秒台のスプリントあれば世界大会でも入賞狙える
169ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:32:19
いやいや日本選手権A標準だろ
170ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:36:28
今日の早稲田勢の糞っぷりから言って、合宿で相当な練習やってたいして調整してなかった模様
そんな中でのこの記録。
本格的にやり始めたら絶対に成功する
171ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:42:45
1500m
3:56.00 関東インカレB標準
3:53.00 関東インカレA標準
3:52.50 日本インカレB標準
3:50.00 日本選手権B標準
3:49.00 日本インカレA標準
3:48.05 ★自己ベスト(六大対校)←今ここ
3:48.00 日本選手権A標準
3:44.27 花田 早稲田記録
3:39.20 ベルリン世界選手権B標準
3:38.49 清治 ジュニア日本記録
3:38.4 石井 日本学生記録
3:37.42 小林 日本記録
3:36.20 ベルリン世界選手権A標準
3:30.24 ジュニア世界記録
3:29.14 ラムジ アジア記録
3:26.00 エルゲルージ 世界記録

5000m
14:10.00 日本インカレB標準
13:58.00 日本インカレA標準
13:55.00 日本選手権B標準
13:50.14 ★自己ベスト(ホクレン北見)←今ここ
13:48.00 日本選手権A標準
13:31.72 悠基 ジュニア日本記録
13:29.00 ベルリン世界選手権B標準
13:20.00 ベルリン世界選手権A標準
13:19.00 竹澤 日本学生記録
13:17.10 ラシード ジュニアアジア記録
13:13.20 松宮 日本記録
12:52.61 キプチョゲ ジュニア世界記録
12:51.98 シャヒーン アジア記録
12:37.35 ベケレ 世界記録

10000m
29:30.00 日本インカレB標準
28:58.00 日本インカレA標準
28:55.24 ★自己ベスト(ホクレン釧路)←今ここ
28:48.00 日本選手権B標準
28:30.00 日本選手権A標準
28:12.00 ベルリン世界選手権B標準
27:59.32 大野 ジュニアアジア記録
27:47.00 ベルリン世界選手権A標準
27:45.59 竹澤 日本人学生最高記録
27:35.09 高岡 日本記録
27:27.64 モグス 日本学生記録
26:41.75 ワンジル ジュニア世界記録
26:38.76 アブドゥラー アジア記録
26:17.53 ベケレ 世界記録
172ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:45:03
八木は今のところ日本選手権は出れないの?
173ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:47:19
今年中に1500,5000,10000の全ての種目で
最低日本選手権A標準はきっておきたいところだな
174ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:50:12
やはり日本新の可能性が一番高いのは1500かな
3000SCという手もあるが
175ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:50:56
>>172
出られないことはないけど、B標準は八木なら近畿大会に
出場しないといけないらしく、意味が無いみたい。
それなら関カレで‥みたいな感じかな?
間違ってたらごめん!
176ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:52:11
三障なら駅伝との両立もできそうだしな
チャレンジしてみてもいいだろう
177ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:52:35
5000と10000は無理だってWW
178ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 21:53:40
得意のホクレンなら出せる
179ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:00:13
関カレ1500、5000
のべおか1500
ホクレン5000、10000

に出てほしい。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:04:47
>>175
そう。そして今年の日本選手権の選考となる近畿大会は去年のうちに終わっているw
181ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:05:23
次は、日体大かな?
リレカや織田記念には出ないみたいだし。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:06:47
もしかして
1500でユニバーシアード出れる??
183ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:10:27
残念、ユニバ選考会(織田記念)の標準も3分48秒00
184ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:12:18
八木最強
185ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:12:39
5000と10000はきってるけどな
186ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:12:41
3分48秒0くらい楽勝だろ
3500はしったあとに3分51だの52くらいで走れるんだから

ただペース上げてくれる奴が欲しい
187ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:14:25
リレカはいいから、
織田記念のユニバ5000の選考会だけでも出てほしい
188ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:23:57
ウッツにまた頼めばいい
189ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:25:38
もう200近い
1週間もたない
190ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:31:49
これが本来の八木スレだ
191ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:34:07
落ちる前にテンプレ貼っとこ

★過去スレ
西脇工業の八木くん!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1171333608/
早稲田大学の八木くん!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1204441689/
【ラストスパート】八木勇樹【2分半】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1209741964/
【早稲田大学】八木勇樹【竹澤の後継者】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1212930492/
【ついに始動】八木勇樹part5【まずは世界Jr.】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1214056625/
【どうなる?】八木勇樹part6【ホクレン】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1215778120/
【世界を目指して】八木勇樹part7【一歩ずつ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1216214458/
【竹澤も認める】八木勇樹part8【逸材】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1217725210/
【出雲で】八木勇樹part9【覚醒】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1221568732/
【全日本で】八木勇樹part10【雪辱】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1223880334/
【スピード狂】八木勇樹part11【練習の鬼】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1224690369/
【上尾で】八木勇樹part12【どう走る?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1226103348/
【練習では】八木勇樹【ナンバー2】part13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1230945380/
【ハーフマラソン】八木勇樹【世代No1】part14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1233482513/
【早稲田大学】八木勇樹part15【新2年】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1235130224/
192ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:36:33
>>180
そうなのか!
じゃあ関カレで3分48を切らなきゃか。
今日切っておきたかったな‥
193ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:40:34
後、0.05だったのにな
194ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:46:06
0,05か‥もう少し胸が大きければな。
関カレで切るしかないな。なんか余計なプレッシャーで嫌だなぁ
195ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:46:51
1000m2分半で入って
ラスト500を72で上がるのが八木の理想ペース
196ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:51:02
現地行ったのにラップとらなかった自分がいる・・・
何やってたんだろorz
197ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:53:06
>>196
ドンマイ!次に期待してるよ!
198ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:54:59
八木の高校時代のベストは3分57秒だからなあ・・・
高2の時の東播予選でぶっちぎりで出した記録。
その後の県の1500決勝は4分ジャストで優勝。
かなり余力ありそうだったし、勝ちに徹したしたレースだった。
インターハイ後の8月中旬のレースだったから、調整不足というのもあったのでしょうけdね。
199ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:56:58
高3の国体ですでに3分45は切れた
でないとあんな上がりはできん
200ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:58:26
国体のラスト1キロは2分31秒だったっけ?
1500はどのくらいだったんだろう?
201ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 22:58:59
200げと
202ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:01:56
>>200
3分51−2秒らしい
203ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:03:02
>>202
ありがとうございます!!

それにしても末恐ろしい奴だな・・・
204ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:03:34
1500なら日本記録更新も狙えるよ
205ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:04:52
駅伝強豪校にありがちな1500=負け組み種目の価値観だったのかな
自分の特性生かさないとダメだよ
自分では引っ張らないでラストで勝つレースが多いから
強い選手たちと、ハイペースなレースを走ってみてほしい
207ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:06:07
箱根駅伝は八木の潜在能力を潰してしまいそうだな

上野、松岡、高林達も、トラックに専念していれば
かなりのタイムを出せただろうに・・・
208ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:06:34
だけど明治の山崎君のことも少しはほめてあげてよ
同じ2年だしそれまでのベスト3分54
209ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:07:27
>>205
西脇工業は、インハイ路線で1人の選手が2種目に出ることはなく、
1500は5000の選考に漏れた選手が回ることが多いですからね
210ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:08:20
渡辺監督頼みますよ
八木の才能を伸ばしてやってください
211ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:10:41
5000→1500→3000scって感じだね西脇は
福士なんかも1500のがむいてるよ

中学で3分56で走ってるしね
212ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:13:39
>>211
3障にも良い選手が回ってますよ
213ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:14:39
去年はなぜか距離に強い渡辺が1500に回ってたりしてヲタが怒ってたな
214ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:16:04
どーでもいい大会で大して凄くも無い記録で優勝しただけでこの盛り上がりww
八木さんは凄い
215ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:16:11
>>213
5000で力のある渡辺を、あえて1500に回したのは
難のあるスピードを磨くためだったらしいですね
216ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:17:50
福士か浩太が1500で
渡辺と志方が5000にするべきだったね
217ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:19:52
福士、5000でIH日本人トップになったしあれは、あれでいいのでは?

って西脇の話はスレチだよ。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:22:01
母校なんだからそれくらい別にいいだろ
八木といえば早稲田というより西脇ってイメージのがまだ大きいな
219ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:38:31
おい八木オタこのスレで喜ぶのは自由だが他スレで暴れるな。
高林スレとか一人うざい奴がいるんだが
220ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:42:40
八木オタは過剰妄想と他大選手批判するから叩かれる
久しぶりにいい結果出たんならそれを喜ぶまでにしとけ
221ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:44:22
944:04/05(日) 23:12
八木さんと比べるとカスとしか言いようがないww

はいはい
5000で13分半ぐらい出さなきゃ完全復活とは言えないな。それくらい期待されてるんだ頑張れ
223ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:53:44
まぁホクレン以来の悪くない結果だったな
当然いい記録ではないが六大だからそこは仕方ないというところ
224ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:55:22
もし八木が本当に化けたら13分20秒台だせる?
225ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/05(日) 23:59:35
出せる
というか13分20秒自体1500m4分ペースなので
中距離能力がないと出せない領域
その選ばれた才能ある人間が八木
226ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:05:40
ていうか1000mタイム+20×5=5000のタイムだから
例2分50+20×5=15分50
2分20の場合なら+20×5=13分20
八木は1000m2分20きれるの?
227ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:08:27
何だよその愚問は
228ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:10:08
例2分50+20×5=4分30秒だぞw
229ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:11:33
確かにその計算式自体不明だな
松宮が2分13で1000走れるわけないだろ?
早いやつほど苦しい計算とか
230ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:12:29
(ノ∀`)アチャー
231ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:14:05
ベケレの1000どんだけだよw
232ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:15:07
(2分20秒+20秒)×5ってことだろ
だから松宮は2分18秒台ではしらないといけないが無理だろうな
233ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:15:14
>>228
まあだけど本当は理解できてるでしょ
例えば俺
2分37+20×5=14分45
1000のベストは2分37  5000mは14分44
だいたいこの計算式だよ
234ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:16:27
↑()←
235ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:17:57
松宮さんは2分20きれるだろ
お前等あの神がかったロングスパートみたことないの?
236ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:18:28
1000mの日本記録は小林史和の2分19秒65だよ
237ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:20:32
>>234
お前よりかは速いだろ俺の方が
15分30くらいだろお前
まあ俺のことはどうでもいいんだけど
八木の可能性の話だよ
238ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:22:31
そのわけの分からん計算式をあてにすると小林なら5000mで13分18秒出せるわけだよな
239ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:24:52
じゃあ分かった高岡の場合
3000m7分41だろ
だいたい1500+1500のタイム+30=3000
7分41ってことは3分35だろだいたい
そこから高岡のスピード能力が分かるだろ
240ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:26:47
まあ長距離適正あればの話ね
小林とか完全に中距離選手じゃん
241ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:29:15
普通は5倍も距離が違うと適正から外れるから意味なくないか?
2倍以内の距離ならまだしも

1000と5000って5倍も違う
1500と1万比べてるようなもの・・

1万の5000×2+1分は適正とか無視しても当てはまるケースが多いからいいと思うけど
242ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:31:20
足し算して掛け算とかw
恥ずかしいだけだからそんな式持ち出すなよw
243ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:33:31
もう知るかwww
まあ八木君は1000m速いんでしょ?
高校のときのスピードはしんでない
1500m3分48だしたし
ハーフも一応3分台だし
13分20秒台に期待だな
244ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:39:01
八木の100mは10秒台
清治に匹敵する

もちろん高林より上
まぁ言いたいことは分かる
長距離やってて3000や5000に向けて練習して
1000や1500のタイムからこれぐらい出せるっていう目安はある
246ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:41:23
八木さんにお前ら陸上かぶれの常識は通用しねぇ

不世出の奇才だからよ
247ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:45:29
しかし本当にスレの伸び方異常w
248ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:48:27
まぁ所詮6大だからない大きな大会で高記録で勝てば1日で1スレはいくよ
249ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:52:34
だけど山崎も凄くね
同じ2年だよ
明治強いな
250ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:53:29
競走部スレ1000いった
251ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:55:35
八木ヲタはバカだらけか?高林と100メートル比較してどうするんだよ。しかも高林はもともと200の選手で23秒台の記録あるから楽じゃないし
252ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:57:32
まあ八木が1000m2分20前後のスピードがあれば
13分30はきれるよって話
箱根やめさせろよ
253ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 00:58:08
八木は21秒台力がある
高林の23秒台って中学だよね?
今なら22秒台くらいか?
竹澤も22秒台でいける
254ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:02:57
まあスピードの話はいいわ
今日の1500は余力ありそうだった?
255ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:04:01
八木ファンは他の選手をけなして優越感に浸ってそんなに嬉しいか?
256ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:05:21
21秒台で走れると本気で思うのか?
呆れてものが言えん
257ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:09:04
じゃぁ八木の100m200m予想しようぜ
竹澤が日本選手権ラスト12秒で走ってたから
余力あれば11秒前半くらいは出せそうな気がする

八木は竹澤よりスプリントがあるらしい(竹澤談)
11秒2くらいか?
258ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:09:11
俺は無理だと思う
だけど専門練習なしで3分48は凄いと思う
259ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:10:05
234:04/06(月) 00:31
すっかり八木さんにスレの勢い奪われたなwww
実力でも人気でも 八木>>>>>>>>>>>村澤
ファンのキモさ、本人のキモさ 村澤>>>>>>>>>>八木

選手けなすクズは消えろ
八木が活躍してもお前達がこれだから素直に八木応援できねぇんだよ
いい加減気付け糞
260ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:11:56
なんで100m200mなの

1500でいいわ
261ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:13:21
まじラップ知りてえな
ラスト1周何秒だったんだろ
262ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:15:03
高林けなしてるけど高林の高2の1500に勝ててないからね
たかが1回普通に走ったくらいで騒ぎすぎなんだよ山羊オタ
やっぱおまえらキモすぎなんだよ
263ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:15:21
自分も知りたい
行ったけど応援しててすっかり忘れてたよ
誰かー(;ω;)
264ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:16:42
八木は嫌いじゃかったがこのスレ見てたら素直に応援できないな
265ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:17:31
六大で3分48なら結構価値あると思うよ
花田や高橋和也だって3分49とかそれ以上かかってるわけだしね・・

基本六大は記録出す大会じゃない
5000だってそう
266ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:17:58
選手けなしてる奴は何様なんだ?
もし八木がまたやらかしたらもっとけなされるぞ?
267ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:19:02
だから、価値があるのです
268ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:19:41
400m  63
800m  2分05
1000m 2分35
1200m  3分07
1500m  3分48
269ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:20:19
関東学生長距離界の評価

5000=10000=ハーフ>>>>>>>>>1500>>3
270ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:23:58
単純にアンチが復活しただけだろう
まぁ最近はアンチもおとなしかったが八木復活を聞いてまた戻ってきたか

まぁでもそれは八木も恐れられてるということの証だし今日はよしとするか
271ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:24:12
監督は世界に羽ばたいて活躍してくれなんて思ってないよ。
駅伝でチームに貢献する走りさえすればそれでよし。
卒業後?知らんわwって感じじゃね?
272ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:25:29
まあ関東の大学が駅伝至上主義な限り八木は一生柏原や三田、矢澤には勝てない
273ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:27:18
三田と矢澤には負けた覚えないですけど
274ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:27:59
ハーフ、クロカンで惨敗したのにたかが六大の1500で勝ったくらいでここまで盛り上がれるオタは凄いわwww
275ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:28:51
駅伝の実績は遥かに三田、矢澤のが上
276ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:29:21
今日はいい1日になったわ。
みんな、お休みー!
277ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:32:47
初めて生で見た試合が八木さんの1500でした

ありがとうー

眠いので>>276と一緒に寝ます
278ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:33:08
なんだかんだで田村より1500のタイム遅いけどな
279ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:34:11
まあ時期もあるからな
280ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:36:58
上野 3分42
松岡 3分43

これくらいのレベルになってから騒げ
281ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:37:37
田村に勝ったクイラを置いていった八木だぜ

まぁ6大で3分50きれば凄いって言われてたくらいだから十分でしょ
大会新だしね・・一応
282ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:48:18
柏原なら3分45で走れるよ。だから八木には全ての種目に負けることはありません
283ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 01:54:51
上野とか松岡とかでもこの時期に6大みたいな大会なら3分50ちょっと切るくらいだよ
昨日の金栗の1500だって井野がトップで3分49秒台小林が3分50
284ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 02:00:42
よく考えるとさほどぶっちぎりでもない件
285ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 02:02:17
だから山崎強いよ
286ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 02:03:54
山崎って誰?
287ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 02:04:19
山崎も強いよね
高校の実績ってどんなもんだっけ

明治スレでもかなり驚かれてたね
288ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 02:06:05
今のクイラに1500勝てますか?
289ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 02:07:45
春先のクイラなら今日の八木と変わらんよ
290ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 02:07:53
今は無理だろ
291ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 02:16:29
結局クイラって進学したの?
ケニアに帰国したんじゃね?
293ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 07:17:27
スプリントの話だけど専門的な練習を一〜二か月やれば、
トップ選手なら22秒中盤まで走れんじゃない?
21秒はさすがに無理だww800の選手ならまだしも。

294ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 08:04:50
前スレだが、八木は100メートルを中学時代に11秒台で走ってる。400メートルは高校時代にこのスレで50秒前後って言われてたなあ。まさに怪物。
295ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 08:08:21
凄い伸びスレだなあ、昨日の夕方からもうすぐ300だもんな。
やっぱ八木が強いと陸上競技が面白いわ。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 08:10:28
高林にいたっては400で全日中の決勝のこってるしね
297ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 08:22:18
1000m2分40秒ペースで5000m13分20秒か・・楽勝だろう
>>296
奴はけっこう特殊な選手だと思うし、
八木とはタイプ違うからな。
中学時代三種(四種)競技とかやってたしw

八木はスピード磨きつつ、
最低限の安定感でハーフくらいの距離も走ってくれ
299ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 08:49:22
八木は中学1年生で100を11秒で走ってる
300ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 08:56:11
>>298
これから練習が難しくなってくるよな。
ナベの手腕が問われるな。
大丈夫かな‥
もし八木が千五やりたいと言っても
ナベが、駄目だハーフやれって言ったらやるのかな?
監督の権限ってどれくらいなんだろう?
ソースは?
こういうやつが八木ヲタの評判がた落ちさせてる
302ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 09:03:41
八木には今、自信が必要。
どんな形であれキッカケがほしかったこの時期に、何より勝つことができたのはかなり大きいと思う。

303ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 09:08:53
んだんだ
304ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 09:12:32
>>302は冷静な意見。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 09:14:16
基本的に八木スレに冷静さは皆無
浮かれすぎw
306ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 09:14:28
自信がついたのは大きいな!

早スポに記事とか更新されないかな〜
久しぶりに明るい内容が聞けそうなのに。
箱根後の記事はもう最後まで読むのが辛かったからな
307ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 09:14:43
今回のが自信になって関カレでも爆発できるといいが、
関カレ5000で柏原にちぎられたら本気で中距離専念していきそうだ。
308ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 09:18:49
>5000で柏原にちぎられたら

無い無いw
309ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 09:33:43
>>308
ないこともないだろ。
てか他の選手と比べることがそもそもおかしいだろ
310ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 09:38:00
まあ、イップスさえ出なければ負ける要素ないけどな。
今回で克服できたと信じたい。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 09:41:52
八木と福士の1500対決を見てみたい
312ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 10:11:24
>>311
いや、八木より2才年上、報徳出身の山特の渡辺和也との対決を見たい。渡辺は現時点で1500m No,1だから
313ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 10:26:40
まだ渡辺には勝負にならないと思うが、1500の練習を積んでいき 今年中には勝負してほしい。

兵庫県レベル高いなあ…。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 10:30:15
八木も地元の山特に入り、渡辺と切磋琢磨すれば良い。
315ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 11:29:42
山陽特殊の監督さんは西脇工業出身
316ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 11:32:20
八木ちゃんは1500で世界を目指せ

柏原は周回遅れの10000mへどうぞ!
317ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 11:35:02
トラックに関しては八木は柏原程度の突っ込みには余裕で対応できるし、あえて着かずに徐々にってのも可能。
百歩譲って今は矢沢達の方が信用できると思うなら、そこをエース区間にぶつけて、八木を1区で勝負させたら良い。

さすがにつなぎはもったいないよ。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 11:37:56
>>315
おお、それは知らなかった。
西脇とは心強い
319ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 11:39:02
1区苦手と公言してるのにあほか
320ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 11:39:27
八木=都市伝説が多い男
321ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 11:41:29
渡辺って3分38だっけ?
強くなったな〜
322ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 12:03:05
俺、渡辺も好きだよ
25日のアシックスチャレンジ10000mにエントリーされていたな。
ソースは兵庫陸協HP。
324ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 12:36:23
渡辺はどこの中学?
325ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 12:39:46
だから10000なんてやるなよ
326ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 12:43:47
アシックスってかつての兵庫リレカの事?
327ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 12:50:21
名前変わってたのか
まぁ自信がついた今ならやってみてもいいんじゃないか?
まだ長距離は無理だってことは分からないんだし。
情報サンクス!
328ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 12:54:51
あそこのはいいレースだよな
今はホクレンや日体大なんかもあるけど
いい選手も集まって記録も出る
日本一決定戦のような雰囲気もあった
329ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 12:56:13
兵庫リレカ、
アシックスチャレンジ、
10000メートルエントリー(大学生だけ抜粋)

柏原  東洋大
鎧坂  明治大
八木  早稲田大
松本  明治大
深津  駒澤大
星   駒澤大
外丸  東農大
森   日体大
辻   中央大
高林  駒澤大
宇賀地 駒澤大
石川  明治大
なかなか
331ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 13:00:22
本当に凄いメンバーだな。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 13:00:44
違うよ。
アシックスチャレンジは、リレカの一部で、
グランプリシリーズに出れないような選手のレースで、
毎年土曜日にやってる、グランプリシリーズは日曜日ね。
今年は、アシックスチャレンジでユニバの選考会やるから、
これだけ選手が集まった。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 13:02:47
これも好走したら関カレはどれ走るんだ?
334ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 13:06:13
柏原と深津以外なら勝てそう
335ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 13:12:28
>>332
ありがとう!
じゃあ兵庫リレカとは別物なんだね。
ってことはこの大会で標準切ればユニバに出られるの?
336ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 13:15:07
兵庫リレカは4/25・26で、アシックスチャレンジはその一部ということね。
で、25日土曜日の方か、テレビやんないな。
337ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 13:17:30
タイムよりこの大会で上位2名ってとこじゃないか?
ほんとだ。一緒の日にやりゃいいのに
339ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 13:23:02
元々関西地区以外ではやってなかったから
陸上ファンなら遠征する価値のある大会だよw
340ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 13:41:08
4/25(土)の10000選考会に出るなら、
おそらく、4/29(水)の5000選考会(織田記念)にも出るな。
どっちかと言えば、10000より5000の選考会の方に集中してほしいな。
341ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 13:51:37
清治が卒業間際の月陸で清治の特集があったがそこで100mの試合にでたことはないが
練習で11秒3で走ったとの記述があった 
342ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 14:00:26
wikiで清治を検索すると

100mを10秒台で走ったと言う記述がある
343ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 14:00:59
まぁトップ選手だから短距離も走れるとか考えてるやつはにわか

スプリントの練習しなきゃ記録でるわけないだろ
344ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 14:05:24
清治は例外中の例外
345ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 14:14:54
凄い選手だな。八木も箱根には出ないという条件で練習させたいな。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 14:25:00
そんなわがままは許しません
347ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 14:35:10
何を甘えているんじゃ!そんな気持ち持ち主はさっさと退部したまえ
348ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 14:38:10
ユニバ10000選考会ランキング

1 高林  13'57"40
2 深津  28'24"17
3 宇賀地 28'37"67
4 柏原  28'44"42
5 星   28'45"26
6 松本  28'47"96
7 外丸  28'48"19
8 松原  28'48"86
9 森   28'49"52
10 鎧坂  28'49"99
11 森本  28'54"46
12 石川  28'54"82
13 八木  28'55"24
14 辻   29'41"70

八木、持ちタイム13位じゃん。
気楽に行けそう。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 14:38:14
すいません!悪かったな八木
350ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 16:00:41
1500で30秒台を出したらさすがにナベも折れそう
351ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 16:31:54
箱根と八木の活躍のどっちが大事なんだナベさんは
352ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 16:41:46
どっちも大事なんだろうが、八木世代が卒業するまでに箱根で勝てなかったら、
ナベの首が飛びそう・・・
353ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 16:45:32
確かに、こんなに良い選手達が揃ったのに勝てないのはヤバいよな。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 16:53:07
早稲田HPの、リレカ出場予定選手の所に、八木の名前がないのはなぜ?
355ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 16:57:21
手違い?出ないのかな?
兵庫のHPには載ってたのに
356ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 17:03:03
昨日ので故障
357ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 17:07:46
1週間前くらいになったら載るでしょ
358ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 17:09:13
なべは箱根しか興味ないよ
エルゲルージに日本は箱根があるからとか言いやがったし
まあエルゲルージはそこをちゃんと中距離の弊害と唱えてたけどね
359ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 17:12:27
次はリレカでスレが伸びるな
360ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 17:17:50
合宿は死んだふりだったんだな
361ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 17:23:21
362ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 18:17:16
>>358
やばいな八木やばいな。
確かに箱根は陸上やってきた選手にとっては価値のあるものだけど、
逆にそう固定観念になってハーフやマラソン長距離以外に
価値を見いだせなくなるのは問題だな。これはナベじゃなく
日本の陸上界の問題になっちゃうけど。
363ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 18:52:04
こいつらに勝てば八木の株急上昇だな
364ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 19:50:45
柏原がいるから、スローペースにはならないだろな
365ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 19:56:53
復調した八木にかかれば敵は深津だけだな
366ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 19:59:35
おい、八木ヲタよ!
マルコメハーフ、千葉クロカンの八木を思い出せ、
適正からして八木に、10000メートルで勝ち目はないぞ。
>>358
それは無いのでは?
早稲田の監督ということで結果を求められる立場ではあるが
基本的にはトラックで通用する選手を育てたいはず
368ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:14:14
気持ちはあるかもしれんが
駅伝で勝たなきゃならないのが大前提
中距離に専念させることはありえない
可能な限り二兎を追わせる
トラック選手育てたくても駅伝で結果を出し続けないと自分の身や強化費に影響出るでしょ。
相当余裕がないと無理だと思うよ
自分の身と言うけど渡辺監督以外に早稲田の監督できる人いないだろ
首にしようにも後任が存在しない
371ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:19:42
>>370
いくらでもいる
372ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:21:36
>>370
それはお前の思い込みだね。いざとなったら外部の人間起用する事だってありえるし、瀬古再登板もありえる。
首にならなくても長距離ブロックの立場が弱まることは当然、カネの流れやOBからの圧力もあるだろうが
373ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:21:44
>>371
例えば誰だい?
374ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:24:32
花田、櫛部、武井…
375ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:27:15
>>374
その3人は無いだろ
花田は上武の監督
櫛部は城西でシードをとっていない
武井はヱスビー監督、早実で結果を出していない

俺がOBなら渡辺監督以外には選択肢が無いと思うが
376ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:30:09
俺がこう思うってww老害ジジイか自己愛障害者だなww
377ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:30:37
この補強で勝てないってんなら
当然櫛部以下の評価を受けるだろ
花田は十分上武で結果を出した
早稲田にいっても不義理にはならない
378ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:32:30
瀬古も陸連の理事おろされたしな
379ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:33:55
>>376
じゃあ誰がいいと思う?

>>377
勧誘してきたのは渡辺監督の力だけどな
櫛部以下の評価する奴は単なる馬鹿だろ
花田が早稲田行っても不義理にはならないのならいいけど大丈夫かよ
380ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:33:57
ところで八木君の話をしようじゃないか
381ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:34:42
>>379
こいつ異常者
かかわらないほうがいいなw
382ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:36:24
>>381
結局答えられないって事か
後任なんていないだろ
渡辺監督は安心して八木に1500をやらせるべきだな
383ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:37:58
>>381
同意。言ってる事が支離滅裂。
俺が俺がって。どんだけ俺の意見言えば気がすむのだろうね。
挙句の果てには勝利宣言。精神障害者の特徴そのものww
384ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:38:42
冗談半分としても、ナベはしょっちゅう太った原因をストレスと言ってるくらいだから、
駅伝で結果ださなきゃいけない状況ではあるんだと思うよ
385ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:38:43
第三者的に、後任がいないなんて断言するのはアホだと思うぞ。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:40:51
>>385
それが普通。誰なら適切とかそういう話じゃないのにな
387ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:41:57
>>383
後任の名前が出せないで人のことを支離滅裂?
いくらでもいるって言ったのなら名前挙げてみたら
388ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:42:59
出てると思うんだがw
389ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:44:10
>>388
まさか花田、櫛部、武井?
390ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:44:21
>>387
自分の思い通りにならないからと言って「【1500m】八木勇樹 part16【世代No.1】」のスレで暴れないでくれる?
391ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:45:13
駅伝の結果が全てか‥
八木なら両立できると信じるしかないか。
392ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:46:26
>>390
別にちゃんとした後任の名前が出ればそれ以上レスするつもりはなかったが?
でもコイツら全然名前で無いからなあ
中国電力の坂口なら説得力があったんだが
393ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:48:19
>>392
花田、櫛部、武井でも渡辺でも坂口でも第三者が妄想するのに優劣も説得力もないんだけど。
お前は八木スレでお前の妄想を他人に押し付けて暴れてる事が人格的におかしいと、このスレを見てる大多数の人間が思ってる。
お前の早稲田監督渡辺論はお前のブログでやれってことだよ
394ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:48:33
要するにいつもの早稲田スレにいる負けず嫌いなオヤジってことか
395ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:50:02
狂信的八木ヲタだな
396ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:50:48
>>393
冷静にスレ見ろよ
俺はただ後任に誰がいる?って聞いただけだぜ
397ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:51:32
普通はそんなに自分の意見強く言わないし、他人の意見も参考にして好意的にレスするけどな。

はっきり言って見苦しい。まぁ>>394の言う通り人格形成が熟した頑固ジジイって感じかな。あくまで感じだけどw
398ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:52:35
>>396
370 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:17:20
自分の身と言うけど渡辺監督以外に早稲田の監督できる人いないだろ
首にしようにも後任が存在しない
399ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:52:45
>>396
これあなたの発言じゃないの?

382 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:36:24
>>381
結局答えられないって事か
後任なんていないだろ
渡辺監督は安心して八木に1500をやらせるべきだな
400ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:53:06
>>396
お前は自分の意見はこうだ。お前はおかしい。って言ってるんだよ。
お前以外はみんなそう思ってるよ。

400だし、もう止めましょうよ
401ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:53:30
早稲田スレでどうぞ。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:54:03
>>397
そんな風に見えたら謝るよ
ごめんよ
単に誰がいるか聞きたかっただけ
ただ>>376のように煽ってくる奴もどうかと思うけどな
403ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:54:53
人のせいにしてるし
404ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:55:06
>>399
コイツ異常者って言われたらいい気分はしないよ
悪かったね
405ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:57:54
見事なまでの吊し上げ乙
406ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 20:59:13

ところで八木君の話をしようじゃないか
407ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:00:03
八木の話しようぜ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:00:54
次は関カレ?
いつだっけ
409ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:02:16
リレカでしょ

ユニバ10000選考会ランキング

1 高林  13'57"40
2 深津  28'24"17
3 宇賀地 28'37"67
4 柏原  28'44"42
5 星   28'45"26
6 松本  28'47"96
7 外丸  28'48"19
8 松原  28'48"86
9 森   28'49"52
10 鎧坂  28'49"99
11 森本  28'54"46
12 石川  28'54"82
13 八木  28'55"24
14 辻   29'41"70
410ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:04:09
次のレースは、4/25のユニバ10000選考会だね
411ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:04:12
高林速いな
412ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:04:13
だって国体5000mで
ラストの1500を3分52くらいで走ってるんだろ?
だったら48って妥当じゃね?
413ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:05:53
高林なら10周差ぐらいつけるだろな
414ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:06:00
ユニバ10000選考会ランキング

1 深津  28'24"17
2 宇賀地 28'37"67
3 柏原  28'44"42
4 星   28'45"26
5 松本  28'47"96
6 外丸  28'48"19
7 松原  28'48"86
8 森   28'49"52
9 鎧坂  28'49"99
10 森本  28'54"46
11 石川  28'54"82
12 八木  28'55"24
13 辻   29'41"70
14 高林  13'57"40 (5000m)

一応、書き換えておいた方がいいな
415ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:10:14
857:ゼッケン774さん@ラストコール2009/04/06(月) 20:20:36
学生に直接関係ないけどこれはひどい

昨日のロッテルダムマラソン
2.4.27 D.キベト(ケニア)2009年4月5日ロッテルダム
2.4.27 J.クワンバイ(ケニア)2009年4月5日ロッテルダム・2位
2.5.04 A.キルイ(ケニア)2009年4月5日ロッテルダム・3位
2.6.14 P.マカウ(ケニア)2009年4月5日ロッテルダム・4位
416ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:20:01
ケニアばっかりってこと?
417ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:20:27
1 八木  3'48"05
2 高林  13'57"40
3 深津  28'24"17
4 宇賀地 28'37"67
5 柏原  28'44"42
6 星   28'45"26
7 松本  28'47"96
8 外丸  28'48"19
9 松原  28'48"86
10 森   28'49"52
11 鎧坂  28'49"99
12 森本  28'54"46
13 石川  28'54"82
14 辻   29'41"70
418ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:22:46
八木、ダントツじゃねぇかw
419ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:25:05
やったあああ速すぎじゃねぇかW
はは…は。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:26:39
で、実際どうなるだろう
421ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:30:20
まぁ持ちタイムは下から2番目だし、あくまでも挑戦者ってことを
忘れずに挑戦してほしいね。
422ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:32:40
渡辺以外で監督できるのは大八木さんスカウトするぐらいしかないだろ。
学生指導のノウハウが詰まってるよ。もちろん寮には嫁さん帯同で。
423ゼッケン774さん@ラストコール :2009/04/06(月) 21:33:59
負けていいのは深津宇賀地までかな。
同世代の松原鎧坂には勝たんとな。
が松原には勝てると思うがちょっぴり鎧坂が不安だ。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:37:45
>>423
星や高林も強いけどな、てかトラックとはいえ柏原を無視を忘れてないか。
425ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:39:50
5000なら、全員に勝てる気がするが、
10000はきついかな。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:53:16
5000でも全員負けるわ、贔屓目もいい加減にしろ。
もしかして駒スレもあげあげ荒らししてる東洋ヲタか?
427ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:53:23
1500の八木と10000の柏原その他が中間で激突するのが5000!
ここで勝った方が本当の長距離王者
異論は認めない
428ゼッケン774さん@ラストコール :2009/04/06(月) 21:54:58
>>424
すまん。
柏原は別格扱いで忘れてたw
429ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:55:33
賛成!
430ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:58:03
生暖かく見守ることを忘れないでくれよ。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 21:59:36
5000で通用しなくてハーフで勝負っていうのは
バレーで通用しなくてビーチバレーやるのと一緒だから
432ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 22:00:54
そうだよ、持ちタイムも下から2番目なんだから、
負けてもともと、気楽に楽しんで走ればよいんだよ。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 22:05:42
世界で人気あるのは10000やハーフより、1500だろ?

∴1500を制したものが学生王者だ
434ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 22:09:59
>>409
無知でスマンがこの辻って何者ですか?
高林みたいに5000で13分台の記録持ってる選手?

聞いたこともないので・・
435ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 22:18:02
中央の選手。兵庫陸協の推薦かな。ハーフなら1:03.22の記録持ってるぜよ。
436ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 22:34:09
八木は何気に同世代の日本人にはトラックではずっと負けていない
最後に負けたのは覚醒前の高1の国体で2位になった時じゃないかな

ま柏原に勝つとはいわないけど鎧や松原には勝つでしょ
437ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 23:13:02
去年のインカレは?w
438ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 23:18:06
>>437
一応同学年には負けてないんじゃない
どうでも良いことだが

>>436
もう少し気楽に走らせてやれ
439ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 23:20:59
気楽っていうか本人も柏原ならともかくほかの奴には負ける気はまったくないよ
結構プライド高いからね・・
440ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 23:23:34
君はサイコメトラーですか?

まあ三田辺りがそういうなら信じても良いが
2チャンでそんな事言われてもねぇ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 23:25:49
ながく八木みてれば分かるだろ?
負けず嫌いなんだよ八木は・・

最近は柏原は少し別格視するような意見も出すようになってきたが
それ以外の奴には絶対負けてたまるものか・・って
柏原にだって調子が戻れば勝負できるんじゃないかなとか発言してるけどさ
442ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 23:29:03
八木の発言っておいおい
そんな事言い出したら弱気な発言もたくさんしているでしょう

そもそも競技やってる人間なら
ほとんどの人が負けず嫌いだしねぇ
443ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 23:31:42
八木は競技者のなかでもそれがかなり高いってことだよ
逆に柏原なんかはそこまで気にしてないかもしれないね

八木はなんだかんだ気楽に走るといいつつ心のどこかで勝ち負けや結果を気にしちゃってるのが良く分かる
444ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 23:35:14
やっぱネットの世界でよく居る
俺には分かるんだって言う人だったのね

まあ勝手に妄想するのは自由だわな
445ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 23:39:30
八木の勝負への執着心とかプライドの高さとか負けず嫌いとか有名だろ?何をいまさら
責任感も人一倍高いから都大路ですべてが崩壊しちゃったんだよね

それに関しては八木が都大路の失敗からずっと調子が悪いと言ってる
446ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 23:41:49
ストイックなのはいいがストイックすぎるのも考えものだな。
口癖が、気合いです!だからね
447ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 23:44:16
八木は八木だからな
俺らには、応援する事しかできない
448ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 23:46:27
八木の描いている理想像は高すぎるからな
無難な走りをしても全然ダメっていうし

今日は納得のいくいい走りだったなんて高校時代から聞いたことはない
国体はいったかもしれないけど
基本留学生に負けても納得しない性格だから
449ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 23:49:30
そう言って弱気になりそうな自分を鼓舞するって形もある
450ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 23:49:48
宇賀地って走力さえつけば神じゃない
あの異常な安定間
箱根2区なら松宮・大野・三津屋と勝負できるんじゃないかい?
451ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 23:50:43
>>450
寝言は寝てから言え
452ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 23:58:34
修行僧のようだ。
いつか八木の納得する走りを見てみたいな!
453ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 00:02:56
逆に、八木はどんな走りをすれば納得するのだろう
454ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 00:05:41
ロンドンオリンピック5000m優勝?
455ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 01:14:00
このなんともいえない期待感は
同時期の空山を思い出すぜ
456ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 02:06:54
土橋や秀和のほうが近いかな
空山は正直そこまで・・
457ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 02:21:12
この新2年に上がるという時期的な問題だよ
458ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 02:53:20
とうとう1500に逃げたんだねw
終わったなw
459ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 02:53:32
空山と違って活躍してないけどな
460ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 02:55:58
山羊メェーメェー
461ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 03:02:13
早稲田の同級生にも勝てないのに世界ってwww
462ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 10:38:46
週末の活躍でお客さんが多いな
463ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 10:43:48
アンチも帰って来たんだよ、
いいことじゃないか
464ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 10:55:23
なんだかんだでアンチも
八木が気になるんだな!
465ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 11:04:59
ほっとけない存在なんだよ、八木は。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 11:36:37
愛されてますね
467ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 11:36:49
中距離に専念すれば日本人相手には負けないはずだ
468ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 11:43:47
いやいや負けるからw
469ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 11:53:40
まずは高1の時の清治に勝たないと
470ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 12:09:55
モグスがいれば、
関カレで日本選手権のA標準は軽く出せただろうが、
モグスなしでは簡単には出ないだろな。
471ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 16:25:29
ホクレンで1500出れば40秒前後でるぞ
472ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 16:32:27
ホクレンで記録出すのもいいけど、日本選手権1500mを見てみたい
473ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 16:34:35
そのためには、
まず、A標準突破しなければダメでしょ。
474ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 16:36:33
その前にアシックスチャレを気にしろ
柏原はともかく鎧坂と松原には勝たないと形にならない
475ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 16:44:40
ぶっちゃけ、
リレカは棄権して、織田記念の5000の方に力を入れてほしい気がする。
476ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 16:46:07
>>473
関カレに1500m出場&日本選手権A標準突破という事を前提に書いた
477ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 16:51:02
一万はもういいよ
五千までで満足
478ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 16:56:33
関カレで引っ張ってくれそうな奴いる?
去年までは、モグスがいいペースメーカーだったけど。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 17:15:46
高林、コスマスでは駄目か?
480ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 17:17:26
コスマスは1500出るのだろうか
コスマスは前半突っ込むからいい感じにペースが上がりそう
481ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 17:29:15
去年の関カレは、

1位 モグ4 3'45"66
2位 菊池3 3'48"32
482ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 18:01:27
去年出てたら、面白かったな
483ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 19:54:24
1回だけの結果でェ〜?
484ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:00:15
関カレ3分44秒くらいでは走りそうでこわいわ。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:06:01
>>483
おまえは、八木の1500適性が分からないのか?
486ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:08:15
六大で3分48だから
関カレなら悪くても46では走るだろうな
487ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:20:24
なべさん、英断を
関カレ1500見たいんだ
488ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:31:17
記録会じゃないから記録はペースに左右される
トップが3分40くらいのいペースで引っ張ってもらえばいい記録でるんじゃない

IHの佐藤や田村もクイラが引っ張ったからこその記録で
日本人だけで走ってたらおそらくそこまでタイムは出ないだろうなー
489ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:33:34
ラストは余裕が合っても意味なし。
持って生まれたスプリント力と根性。
490ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:34:01
まぁそれならそれで八木の差しに期待できるぜ
491ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:35:04
八木スレ復活
492ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:36:09
そのラストはラスト50m位の話
実際ラスト200mや400mで仕掛けられたら余裕がなければついていけない

ラスト100でもいっぱいいっぱいまで走ってきたら足が動かない
俺は短距離だけど400mのラストでも体以上に足が動かない感じがする
493ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:37:14
関カレで、八木のライバルいる?
494ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:38:57
高林
495ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:41:08
高林1500出るの?
496ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:42:07
そもそも八木が1500に出るのかが問題ww
497ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:42:56
山崎
498ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:44:26
六大に中距離ブロックを押しのけて出るくらいだから、
出るんじゃない?
499ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:45:07
間が一週間あくから出るだろう
5000mの前の刺激走って意味でも
500ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:45:35
早稲田の1500だけは層薄いから出るんじゃないの
短距離とかは異常に強いけど
501ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:46:01
高林って実際そんなに1500m強いの?
今って大学の1500のレベルが低いからな
持ちタイム3分45以内の選手何人いるっけ

大1で3分42出した佐藤はもう陸上できない体になったみたいだし
502ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:46:18
兵庫と織田で快走したらそっちの種目にエントリーするぽw
503ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:47:56
>>501どの佐藤だ?
504ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:51:51
3分42秒58 佐藤大樹 東海大学 現大学4年

一時期秀和に代わり悠基と新W佐藤として期待された・・が残念なことに
505ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:54:06
そういえば佐藤って何で陸上辞めることになったの?
506ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:54:39
>>501
一応、今度の日大東海のオープン1500mに名前はあるのだがな・・・
507ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:55:36
いまや、オープンの方か
508ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:55:57
佐藤は入学してすぐに出したからな
509ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 20:56:49
佐藤大樹が大1で出したのはこれだね
ゴールデンゲームズ のべおか2006年
八木もこんなレース出れば記録出ると思うけど

1 小林 史和 NTN 3'41"29

2 佐藤 大樹 東海大学 3'42"58

3 川上 弘幸 自衛隊体育学校 3'43"45

4 坂 尚哉 名城大学 3'44"62

5 森川 裕之 大阪府警 3'45"10

6 井幡 磨 大塚製薬 3'47"48

7 山口 祐也 三菱重工長崎 3'48"00

8 今井 功記 大塚製薬 3'48"91
510ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 21:03:40
すげぇ
511ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 21:03:54
佐藤は元々800mの選手で1'50持ってるからな

順大の新1年の佐藤が持ちタイムなら一番かな
512ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 21:15:05
長距離における佐藤姓の幅の利かせかたはハンパないな
ケニアでいうところの、キプロプ、キプタヌイ、キプコエチ、キプチルチル、キプサング、みたいなもんか
513ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 21:15:22
佐藤と名の付く奴は1500強いんだな。

順大の佐藤のベストを教えてください。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 21:17:46
IHの3分46だろ
1位クイラ2位佐藤3位田村だっけ?
515ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 21:18:46
強いな、
田村が負けた奴はこいつか。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 21:20:17
田村はあの華奢な体つきで47秒ってのが凄い
517ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 21:22:06
46は強いけどクイラに引っ張ってもらえば八木なら45は出るはず
佐藤もライバルの一人かな

個人的には高林は距離伸ばしてスピード落ちてると思う
518ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 21:23:06
3'45"61クイラ
3'46"17佐藤優太
3'46"39ギチンジ
3'48"93田村
519ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 21:28:44
去年の関カレは、

1位 モグ4 3'45"66
2位 菊池3 3'48"32

高校は
3'45"61クイラ
3'46"17佐藤優太
3'46"39ギチンジ
3'48"93田村

今の大学の1500ってしょぼいな・・
まぁペースによるって言えばそうだけど実際自己ベストもたいしたことないし

八木が1500転向なら今なら即頂点とらないと
520ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 21:32:35
順大の佐藤、菊池、上武の長谷川、城西の田中くらいか
八木なら十分勝てそうだけど、大学中距離レベル低くなったな
521ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 21:33:19
八木がレベルを上げるよ
522ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 21:36:51
全日本3区までならいけそう
井野、上野、松岡とかいたからな

八木なら3'45くらい分けなくいけそう
524ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 22:15:03
大学ベスト10がこれなんだから今がどれだけレベル低いか分かるだろ?

1 3分38秒4 石井隆士 日本体育大学 1976年6月30日
2 3分39秒60 佐藤清治 順天堂大学 2000年5月13日
3 3分40秒59 村上康則 順天堂大学 2005年6月4日
4 3分40秒97 大場康成 駒澤大学 1991年6月15日
5 3分41秒39 田子康宏 立命館大学 2005年6月4日
6 3分41秒6 中村考生 日本体育大学 1977年10月28日
7 3分41秒7 重成敏史 順天堂大学 1977年7月3日
8 3分41秒85 吉川三男 駒澤大学 1991年6月15日
9 3分42秒02 藤脇友介 山梨学院大学 1992年9月20日
10 3分42秒14 徳本一善 法政大学 2000年5月13日
525ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 22:33:05
つか去年のIH1500は田村がずっと引っ張った
妄想だけでクイラが引っ張ったとか言わない方がいい
526ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 22:50:14
確かに。TVでもやってて見てた。
田村がイン側斜め後方に大谷を従えて
(記憶は定かじゃないが)確か1000M過ぎくらいまでは引っ張ってたのは事実。
527ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 22:53:19
箱根1区のようなもんだな

学生はスロウペース大好き
528ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 23:12:49
能力的に1500なら3分40切れるだろ
529ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 23:15:23
専用に練習すれば行くと思う。二足の草鞋ではあと4〜5秒までは縮めたとしても
切るのは厳しい。
530ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 23:17:02
5000までなら走ってもいいと思うけどね
エルゲルージだって走ってるんだし
531ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 23:19:33
1500、5000は八木の種目だな。

と言われるようになってほしい。
532ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 23:22:55
日本選手権の標準A記録も1500と5000はあとちょっと10000mは少しある
やっぱ適正は1500と5000だと思う・・

ま意外と800mとかも得意な可能性もあるが
1500も5000も、問題なくA突破できるだろね
534ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/07(火) 23:29:40
機会さえあればな
535ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 00:07:53
何はともあれ、八木が実績を作ったことは、それだけでうれしい。
頑張ってください。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 00:21:20
>>532
だから学生チャンピオンの口野にも勝ったことがあるんだって
537ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 00:47:31
もう長距離には帰ってこなくていいよ
538ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 00:51:33
次のアシックスで長距離復帰でございます
539ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 01:03:58
1500を極めるためにはアシックスチャレンジは欠場だな
英断を求む
リレカでは、
中谷28'53"、稲垣28'54"の両先輩と、
八木28'55"が壮絶な13位争いを繰り広げるだろう。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 01:35:45
3分48ってそんなに凄いの?
542ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 01:37:31
割と凄い
543ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 01:39:10
今の関東の大学では1500を中心にできないのが痛い
やはり箱根は日本中距離界の癌だな
544ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 01:40:06
高1時の清治にも勝てない
545ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 01:43:19
高2の田村にも負ける
546ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 01:44:17
高3の村澤には勝てる
とうとう自分の居場所見つけたな
548ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 04:43:10
たしかに。
マネージャーとしてがんばってほしい。
549ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 05:16:14
あーあ、とうとう1500とかにいっちゃったか
期待してたのに残念です。
550ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 06:51:07
箱根も走らないわけにはいかないだろうが
トラックシーズンは
1500と5000を中心に頑張って欲しい
551ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 18:36:13
大学生は5000mまででいいよ。そうすれば八木は在学中に日本記録更新くらいはするだろう。
552ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 18:43:18
早稲田は許しません
553ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 19:56:16
早稲田ファンの俺は許したい
八木に1500をやらせてあげてくれ!!
554ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:04:04
オレも同じだ!!
八木ちゃんなら中距離の救世主になれるよ
555ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:08:03
八木さんの活躍が見れるなら1500でもいい!!
556ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:12:47
俺の予想ではナベは結局箱根の為に長い距離をやらせる→
しかし結果が出ない→
ナベへの大バッシング→
八木はナベに潰された
557ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:17:40
でも渡辺監督はコーチが反対してるのに高橋和也が4年次に希望通り1500やらせてたぞ
けっこう情にもろい人だと思うが
558ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:18:56
箱根で優勝したって世間は1ヶ月もすりゃ忘れているのに、何でそんなに箱根一本に絞った練習するんだろうな
三輪とか、その辺りならわかるが、高校ナンバーワンの選手までそんなことやらなくてもいいと思うが
559ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:19:35
箱根いらねー
560557:2009/04/08(水) 20:21:09
日本語へんだったな
渡辺監督はコーチが反対してるのに4年の時の高橋和也に希望通り1500やらせてた
八木が強く希望すればやらせてくれそう
561ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:22:02
>>556
残念ながらそうなるであろうことが容易に予想できるな
562ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:28:15
八木は我が強そう
563ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:30:05
4年になれば出る大会を選べたり比較的自由にできるみたいだな
ただ4年になってからでは遅い
564ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:35:02
3分47秒だと丁度ベケレの5000mの世界記録のペースか
565ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:37:13
箱根を優先するのはあたりまえ、早稲田を選んだ八木が悪い。
実業団に行くべきだった。
566ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:42:57
まぁ八木としては将来的にマラソンランナーとして世界の舞台で戦えるようになりたいって
夢はあっただろうからな。
1年あまり大学陸上の距離を走ってみて、思ってたよりも長距離適性に難がありそうなことが
露呈してきてるから、難しいところだ。
567ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:43:29
和也の件でナベが学習してればいいが
568ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:47:46
一つ言えることは、1500と5000に関しては、大学の練習で力が伸びたわけじゃない
もともと持ってる力を出しただけ。(磨いていないぶん、多少劣化しながら)
569ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:49:08
確かにな、
スピードはかなり鈍ってるだろな。
570ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:49:10
確かにスピードはすぐ戻るからな
571ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:52:15
直前まで鴨川で25キロとか、ばかみたいに長い距離走り込みしてて
それでも勝っちゃうんだもんな
572ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 20:54:30
少なくとも伸ばしてはいないね。
で、言いたいのは
今のままの、駅伝も見越した練習をしていては
1500や5000でもたいした結果は出せないだろうってこと
573ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 21:03:08
早稲田あたりなら、どっかの医学部とかと提携して血液検査とかして
最大酸素摂取量とか、長距離適性に関して見極めもつきそうなものだけどな
574ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 21:04:33
64 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2009/04/08(水) 21:00:24
卯木は強い。受験明けにもかかわらず、400を60秒、800を2分01で引っ張り、
ラスト一周はさすがに62秒かかったがー八木は55秒,岡崎は56秒ー、それでも3,55,32は
立派なタイム。関カレでは間違いなく3,50を切ってくるぞ。


ラスト400は55みたいですね
575ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 21:08:48
箱根関連の露出があるからお金が入ってきてユニホームやジャージのスポンサーもついて選手確保する予算も合宿や遠征の補助が出来るんだろ。
一ヶ月で忘れられても、その一ヶ月が馬鹿にならない効果があると考えられるから今の環境がある。

露出がなきゃ、そこらの無名大みたいにボロアパートで自炊して金がないから遠征のたびに寄付金募ってトレーナーもいねぇから満足にケアされる環境もない

大半の駅伝実業団も同じだろ。違うのはスポーツメーカー(ミズノ・ニシ)学校教師(なんちゃら情報専門学校)怪しいサプリメント会社(M&K、ナチュリル)くらい
576ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 21:09:34
東洋は月1〜2回、メディカルチェックしてるみたいだな
577ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 21:10:50
エスビーは駅伝やらないけどどこにあたるの?

ま八木の進路は高確率でエスビーだろうし
中距離や5000やりたければやらしてくれるはず
578ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 21:13:05
>>577
時期的に遅過ぎる
さらに駅伝で体にダメージが蓄積(上野、悠基、竹澤)するのが一番ダメ
上野は13分39で走って復活してきたぞ
580ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 21:16:02
でもまだベストじゃないでしょ
最も条件がよさそうなカージナル招待だし
581ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 21:17:32
>>577
ヱスビーは瀬古の恩恵とか道楽系だろうなw
上野は箱根出場大学のエースの割にはあまりコキ使われなかった方だが…
そりゃ大学当局の期待や監督のさじ加減だろ
584ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 22:06:19
その上野でさえこうだからな…
585ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 22:19:40
上野はああ見えて、全日本じゃかなり強いエースとして機能してたよ
>>585
ああ見えてっていうか、ネタいじりされなけりゃ学生最強ランナーの一角を占める。
587ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/08(水) 22:46:30
久しぶりにスレ覗いたらすごい勢いでワラタ
八木ヲタ今までどこに隠れてたんだよw
588ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 00:00:13
和也の件は4年時仮に1500にこだわらなくても、箱根に出場できたかはわからん。
メンバー落ちの直接の要因は故障だから。11月末の記録会は故障をおしての出場だから。
589ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 02:16:59
箱根に出れないような奴はやめてもらって結構
590ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 02:31:51
和也は結局大成しなかったなぁ
5000のベストも更新できなかったし

実際練習で中距離走っても八木や竹澤にほとんど勝てなかった
その辺が大学で陸上辞めるきっかけだったかもしれない
591ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 04:13:02
クラスメートだった川内は続けるようだが高橋は辞めるのか・・。
東OBとしてはちと残念だ
592ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 11:08:38
八木は5000mメインにやりたいみたいだな。
次は日体5000メートル→アシックスチャレンジ10000mだと
593ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 11:47:52
だったら、アシックスはパスして、
日体大→織田記念でいいのに
594ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 13:14:02
早スポに八木のインタビュー来たよー!!
ちょっとだけだけど。

やっぱり、合宿で不調はガセだったみたいだな。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 13:20:55
おぉ!確かに、鴨川合宿で、

「強い選手とやっても負けることがなかった」

とコメントしてるな。
合宿で弱かったと言うのは、
アンチの仕業だったな。
596ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 13:22:46
5000mか、ユニバの長距離って確か駒澤から2人くらい代表に
選ばれてたけど、複数人選ばれるの?
今季は5000主体でいく。
今後の予定は、
日体大記録会とユニバーシアード選考会に出る。

今後は5000主体と言ってるし、
ユニバーシアード選考会は、アシックスの方じゃなく、
織田記念の方に出るかもな。
598ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 13:50:15
わかった!!
西脇時代は1人で練習してたから、
追い込んでも練習で力を使い果たす事はなかった。
が、早稲田では、集団での練習になる。
集団練習に慣れてない八木にとっては、
練習が試合みたいな感覚になってしまい、
負けず嫌いの八木は練習でも全部勝ちにいってしまい、
練習で力を全部使い果たしてしまう。
で、試合になると力が残ってないんだな。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 14:54:11
例年、織田記念のエントリーって発表されるっけ?
600ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 16:24:04
強い選手に負けなかったってのは凄いね。5000でも好記録が期待できそうだ
601ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 16:41:12
さすが練習で学生bPだな
だんだん自信つき始めてるから試合でbPになるのも時間の問題
602ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 16:49:23
ガセ流した奴最低な人間だな
んなことして何が楽しいんだろ
1500で力を出せた理由がわかった。
コメント読んでると、1500は完全に5000のためのスピード強化の一環と考えてる。
これは、1500はレースと言うよりは練習、
つまり、練習感覚で走れたんだよ。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 16:58:12
アンチの仕業にするな!八木のはったりだよ。
強い選手とは高原のことだし、負けなかったのはインターバル走かスピード練習だ。
距離走は間違なくヨレヨレになっていた。
八木には腹が立つ。全部とは言わないが嘘つくな。
おまえ、全日程見たのかよ?
606ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 17:00:13
八木が5000メインで考えてるのが凄いうれしい
1500やりつつスピードを磨いた状態で5000のラスト勝負を制する八木さんが見たい
607ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 17:13:00
強い選手が高原w
きょうび、高原に勝って喜べる学生なんていないだろ
608ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 17:13:25
ブラジルの人聞こえますか〜〜
609ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 17:21:40
いかーかにーにくーくじらーらっぱーぱなき
ちょw
八木違いww
611ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 18:12:17
いよいよ5000m一本に絞ったのかな?
どこまでいけるか楽しみだな!
612ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 20:18:12
今季は5000メートル主体で行こうと思っているので
1500はスピード強化の一環で出ました。
2年半ぶりの1500ということで前半ついていって
最後だけ前に出てって感じだったんで
このレースどうこうとかいう大会ではなかったです。
(2年半ぶりの1500での勝負勘はどうでしたか)
特に勝負どうこうっていうのは考えていませんでした。


最後だけちょっとがんばっただけだから強いやつに引っ張ってもらえばかなりタイムのびるのでは?
613ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 20:18:23
やっぱり5000がいいよ
早稲田の首脳陣もようやく適性に気付いたんかな
614ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 20:19:44
>>613
逆に言えば、長距離適性の限界に気付いたってこと
それでいい、
1500、5000を頑張ればいい。
616ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 20:26:49
1500や5000は八木の希望で箱根ランナーにしろって圧力はあると思うよ
なんだかんだ長距離選手は箱根がすべてみたいなやつ結構いるからな

八木を箱根で出さないわけにはいかないだろう
まぁ出るとしても4区か6区のできるだけ短い区間にするべきだろうが

4区や6区なら中距離ランナーみたいな選手も走るし
617ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 20:28:23
6区は特殊だからな
4区じゃなかったら去年と同様7区じゃないか
618ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 20:30:03
6区はありえないけどな。また微妙な状態でハーフ63分半走る奴を4区もないだろう。3区がぴったり。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 20:32:12
3区!?
失速する姿が目に浮かぶんだが
620ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 20:34:08
ぃゃ、1区だΨ(`∀´#)
621ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 20:35:11
箱根は走らん
622ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 20:36:42
日本選手権で5000入賞するくらいになれば
箱根なんて走らんというのも通用しそうだ
623ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 20:42:03
高橋とは仲良かったから
箱根(やんわりと)拒否はありえるな
624ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 20:55:15
トラックシーズンは5000主体なだけで
普通に夏からは箱根に向けて距離を踏むだろ
625ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 21:03:51
八木はまだ早稲田だし駅伝やらないでもエスビーが拾ってくれそうだからましだけど
選手によっては駅伝やらないとと強くてもどこにも拾ってもらえない可能性が高いからな
626ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 21:48:13
>>620
15キロまで団子で行く展開が多いから実質残り五キロからの勝負なんだよな
かなり八木向き
627ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 21:57:36
しかし、出雲でのやらかしとヨーイドンの1区は苦手発言があるからな
628ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 22:00:10
1区苦手発言って単に出雲の言い訳でしょ
629ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 22:15:12
普通に4区でいい気がする
6区は足にダメージのこるから加藤卒業後もやめてほしい

1区はプレッシャーかかるし駅伝くらい気楽に走らせてあげればっておもう
そのかわしトラックで活躍してくれ
630ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 22:20:03
おまいら
八木は来年の5区候補(ソース付き)なのを忘れてないか
631ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 22:20:58
出雲の失速は気負いすぎというか柏の暴走にムダに付き合いすぎた。
あの失敗があり、やや消極的なレースで不完全燃焼という失敗もあった。
1年目にあらゆる失敗して勉強できただろうからかなり良かったと思う。

よってまずは1区で暴れよう!
632ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 22:26:42
1区で暴れても独走しないかぎりあんま大きな利益にはならんな
八木がそこそこの選手で終わるなら1区でもいいと思うけど

やっぱ中間はしって大きなリード作るようにならないと
箱根なんて、4区でいいじゃん
634ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 22:35:41
兵庫リレーカーニバル
延岡ゴールデンゲームズ
持久力フェスティバル・イン国立
等々力ナイトランニング
仙台ラストスパート祭
横浜ワンデイオリンピック
茅ヶ崎シーサイドアスレティックス
静岡ビッグバンラン
ダイナマイトラン四国

こんな感じで国内のトラックシーズンに年間獲得ポイント制で総合優勝競うようなシステム導入すれば
日本にもトラックの文化が根付くかも
635ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 22:39:14
ネーミングに吹いたwww
636ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 22:44:29
>>634
しっこく!しっこく!
637ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 22:50:56
バロスww
638ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 23:02:24
八木記念 5000m
ラスト2分30秒以内で1000m走らないと失格
639ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 23:28:33
八木はイケメン上野と同じレールで5千M中心でいいんじゃないの。全日本2区
箱根3区でそこそこ走れば良し。
>>634
1番下吹いたw
641ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 00:04:09
下から2番目も受けるぞ。
八木で1500mを期待するより、400の中途半端に47秒前後の早い選手見つけてきて
そいつに1500に転向させたほうがよくね。つまり何がいいたいかと言うとそういうことで
643ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 10:00:56
1500mジュニアアジア記録
3分31秒49 ベラル・マンスール・アリ バーレーン アテネ 2007年7月2日

速すぎ
644ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 10:38:16
>>630
ソースて何?
645ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 10:50:00
>>644
俺の脳内
646ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 10:51:09
>>644
早スポとWESCのホームページ
647ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 17:57:40
>>642
400やってる奴って大半が金丸みたいな体型だが
長距離みたいな体つきで400も結構走れる奴がいたら、かなりの1500ポテンシャルを秘めてる可能性あるな
648ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 19:16:13
ウォリナーとかな
649ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 19:40:13
>>643
多分ケニア人だろうw
苅部さんかっけーよ
651ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 21:28:08
箱根の候補で挙がっているのが1区3区4区5区6区7区か
どこでもいい気がしてきたw
652ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 21:37:32
慶応の広瀬とか800とか1500やったらはやそう
653ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 21:40:13
じゃぁ八木くんには、久々にトップでエンジの襷がゴールテープをきる美味しい大役を任せるとするか、ナベさん!
コピペだが…

自己ベスト27分50秒未満15名 記録した年代
70年代:1名 鎌田
80年代:7名 中山 瀬古 米重 新宅 阿久津 伊藤 喜多 
90年代:1名 渡辺
00年代:6名 高岡 三津谷 松宮 大森 花田 竹澤 

このデータは

・マラソンとトラック両方同時に取り組む
あるいは
・中距離選手が時間をかけて少しづつ距離を伸ばす

この二つの強化法が日本人には有効だということを示唆しているのでは無いだろうか


つまり八木は時間をかけて少しづつ距離を伸ばす方が良いということだろうか
655ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 22:17:18
高岡、花田、渡辺、平塚で全員A標準切ったレースは?
656ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 22:29:32
リレカ?日本選手権?
657ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 22:32:44
あれ スレ伸び悩み
658ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 22:34:17
>>655を知ってるのはかなりのオッサン
659ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 22:35:01
平成生まれの八木さん世代は知らないだろうな〜
660ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 22:36:00
日本インカレ
661ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 22:37:10
日体大中止らしいぞ
662ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 22:39:07
ホントか
663ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 22:40:23
日体中止マジじゃん
WILD組見ろ
664ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 22:49:30
中止は4/19だけだと聞いたけど
665ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 22:52:10
関カレ日体大でれるの?
666ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 23:21:17
日体の分どっかで走るの?
667ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 23:23:45
う〜ん、どこも申し込み終わってるだろな。
次はリレカか織田記念、両方かもやけど。
まぁ、記録狙おうと思えば、八木にはホクレンがついてるからな。
668ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 23:27:18
ぶっつけで、ユニバ選考会になるのか、
しばらく、5000走ってないし、レース感覚取り戻すためにも、
日体大走っておきたかったような
669ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 23:43:33
平成国際大が代わりに記録会やるらしい
早稲田は去年の春も出てるしここで走るのかな
179:ゼッケン774さん@ラストコール2009/04/10(金) 23:25:41
中止の連絡があったのは今日夜になってから

で、平成国際が急遽4/18に長距離記録会をやることになったらしい
エントリーが4/14まで

東海も受け付けてくれればいいけど
671ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/11(土) 00:00:29
今の八木ならぶっつけでも何の問題もないだろ
672ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/11(土) 01:00:09
八木最強
257:ゼッケン774さん@ラストコール2009/04/11(土) 10:50:43 [sage]
ダニエルが1500M3分38秒。
国内学生最高らしいです
674ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/11(土) 14:02:17
ダニンゴやるな
268:ゼッケン774さん@ラストコール2009/04/11(土) 11:37:03
ダニエル
800で1分47秒78w
676ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/11(土) 16:25:12
帰化させろ
677ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/11(土) 16:37:43
いや気化させろ
678ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/11(土) 22:02:42
あー、ダニエルと一緒に走ってたら、
A標準切れたな
関カレも走ってくれねぇかな
679ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/11(土) 23:29:27
竹澤の後継者とかふざけたことぬかしてるんじゃねえよ!
680ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/12(日) 06:54:27
だよな竹澤をこえる男だもん
681ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/12(日) 06:56:10
超えてるよ
竹澤 171
八木 177
682ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/12(日) 08:02:13
哲学的思考方法として考える余地なし。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/12(日) 08:04:59
177対171か
684ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/12(日) 08:32:09
背が高いから強いと言うわけではない
685ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/12(日) 08:33:39
キタムラ
686ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/12(日) 08:39:29
キタマラ
687ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/12(日) 08:43:29
やぎと 
き 
たむら 
   は 
トヨタ九州みたいなはだかをどりすんなよ
688ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/12(日) 08:48:01
なんでもいいから勝てればいいんだよ
689ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/12(日) 13:22:47
八木は勝つ!
きっと勝つ!
どちらかというと高校時代も記録というよりは勝負強かった印象のが強いからな。
690ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/12(日) 22:58:33
一万とハーフは他に走れる選手がいるから関カレセンゴはありだな
アシックスで快走してら別だが
691ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 16:42:52
陸マガに八木載ってるね。買えばよかったー
692ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 17:25:38
今週の屁こくの記録会でるのかね
693ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 20:49:16
東海大記録会にエントリーしたみたいよ早稲田勢は
694ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 20:55:08
そっちだったか。
どんな選手達と走るんだろうか?
出来るだけ強い選手と同じ組がいいな。
今の八木なら、大幅な自己ベスト更新が期待出来るだろう。
695ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 20:56:10
平賀も佐々木もでるね!
696ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 20:57:22
どんな選手かは出てるよ

早稲田では八木と高原が最終
学生で一番強いのは外丸か?
でも外丸はあんま5000mトラックに強くない気がするから
学生トップは狙ってほしい

全体をみると外国人選手もいるし強い選手も結構いる
697ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 20:59:55
1 1 ジョン・ツォートヨタ自動車愛知分秒着
2 2 ギタウ・ダニエル日本大学ケニア分秒着
3 3 マーティン・ムクレトヨタ自動車愛知分秒着
4 4 マーティン・ワウエル富士通千葉分秒着
5 5 清野篤大東文化大学埼玉分秒着
6 6 外丸和輝東京農業大学埼玉分秒着
7 7 木庭啓エスビー食品東京分秒着
8 8 尾田賢典トヨタ自動車愛知分秒着
9 9 岩井勇輝旭化成宮崎分秒着
10 10 松下龍治富士通千葉分秒着
11 11 吉村尚悟トヨタ自動車愛知分秒着
12 12 鈴木良則富士通千葉分秒着
13 13 秋山羊一郎Honda 埼玉分秒着
14 14 藤原正和Honda 埼玉分秒着
15 15 竹田祐トヨタ自動車愛知分秒着
16 16 熊本剛トヨタ自動車愛知分秒着
17 17 内田直将トヨタ自動車愛知分秒着
18 18 八木勇樹早稲田大学兵庫分秒着
19 19 三行幸一Honda 埼玉分秒着
20 20 池田宗司駒澤大学栃木分秒着
21 21 丸山敬三日清食品グループ東京分秒着
22 22 木野行純エスビー食品東京分秒着
23 23 森本卓司神奈川大学鳥取分秒着
24 24 菅谷宗弘トヨタ自動車愛知分秒着
25 25 高原聖典早稲田大学佐賀分秒着
26 26 阿久津尚二富士通千葉分秒着
27 27 橘明徳日産AC 神奈川分秒着
28 28 井上直紀専修大学兵庫分秒着
29 29 酒井潤一専修大学神奈川分秒着
記録狙えるな、これ
かなり好記録でるぞ
699ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:06:44
東海大のトラックはどうなん?
700ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:07:56
日体に比べれば東海は記録出るイメージはないな
701ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:09:50
あのメンツなら出る
702ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:09:56
日本選手権標準A00
703ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:11:07
さぁ、八木ヲタさん。
八木さんはどのくらいで走りますかねぇ?
13分30秒は軽いのかな?
704ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:12:36
>>703 さむい
705ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:13:33
外丸や森本には勝つ
タイムは条件によるからなんともいえない

出場選手の中で持ちタイムは学生では1番だから勝って当然ともいえるが
706ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:15:09
とりあえず日本選手権A標準が目標
707ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:15:52
何をビビってる?
普通に走れば自己ベストの13'40"台はでるぞ
708ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:17:07
13分30秒台の力が高校の時あったから13分40秒台では復活とはいえんな
709ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:17:34
日本人トップで45ぐらいだろうから
ラストまでついていかないと記録は出ないかな
まずは、40秒台でいい
711ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:18:53
日本人トップは岩井かね
712ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:19:45
日本人トップは確実だから30は切る。
713ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:20:09
ついていける、心配すんな
714ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:20:33
たぶん「あーあ」でしょ。
715ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:21:27
いや、いける
716ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:22:30
仮に日本人トップで13分30なんかで走ったらしばらく陸上板が荒れることは間違いない
717ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:23:08
トヨタの外国人が2人いて日本人が5人いるから
片方は尾田らのラビットかな
これがうまい事引いてくれれば記録もある
718ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:23:35
合宿での練習メニュー載ってたな
5000二本を1440、1422だと

さらに400のインターバル最後8本目が54とか

凄すぎ
719ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:25:50
八木は400mは50秒は切れるよ

それ以上は正直なんともいえないがね・・
少なくても50は切れるってことで
720ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:36:00
練習のみ
721ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:39:50
>>718
それ、凄いの?
722ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:41:31
5000じゃなくて400のこといってるんでしょ?
400ダッシュ7本やったあと最後の1本54で走るのはなかなかの走力いると思うよ
723ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:46:25
俺が聞きたいのは5000の方
724ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:46:50
そんな変な練習して何するつもりだ?
完全迷走しとるやんけ。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:51:26
別に八木だけやったわけじゃないだろ?
726ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 21:58:37
>>716
それ間違いないな。
最初から八木はやる男だとオレは知っていた野郎と、こんなの最初で最後の偶然だと吠える野郎がうじゃうじゃ湧くだろうね。

しまいにゃ2区候補筆頭とか言い始めるな。
727ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 22:01:10
13分30で走ればまぐれでも2区筆頭だろ
728ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 22:05:39
適正ってもんがある
ナベは竹澤の件で結構柔軟な考え持ってるから
2区は尾崎とかを使うでしょ

八木が13分30で走れたとしても3区だと思うよ
729ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 22:13:32
適正ってより竹澤は故障ね
730ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 22:21:50
>>722
約400って書いてあるからたぶんちょっと少ないんじゃない??
731ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 22:24:31
>>729
今年は走れただろう
でも去年の経験から3区のほうが向いてるって事で3区

ナベさんも八木が2区向いてるとは思わないんじゃね?
732ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 22:26:03
エースなら何が何でも2区なんて考えはもう古いでしょうよ
尾崎みたいなタイプでしのいで他で勝負って方が効率が良い
733ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 22:32:59
エースなら2区って考え方は確かに古くなりつつあるが
エースなのに2区をあえて避けると「何で?」とは思う
>>733
それは頭が固いからでは?
735ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 22:40:30
加藤6区押しも疑問なんだが、それ以上に尾崎2区意見が多いのがびっくり。

競り合いより単独、もしくはタイマンのほうが尾崎に向いてる気がする。
7、9、10といった復路区間推薦!
736ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 22:43:45
じゃあ逆に、2区以外にエース置くことの明確な優位性を語れるか?
駅伝において序盤にトップに立って流れを作ることは鉄則だし
序盤なら1区でいいじゃん、ていう意見もあるけど
2区のほうが2kも長いわけだからね。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 22:46:36
なんか早稲田スレになってる…
2区以外にエースでも勝てるよ、今年の東洋は2区17位。
>>736
別にどうでもいいよそんなの
ここで語ったって現場がどうなってたか知らないんだから
739ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 22:48:57
>>736
10キロと8キロの2キロ差なら10キロにエース確実に使うけど
23キロと21キロだと展開次第ではどっちでもあまり変わらないしね

だから上野とか悠基とか最近3区にエース級置いたりするんでね
740ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 22:49:57
>>736

別にどこを走ろうがいいだろ
741ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 22:55:22
八木は、最短4区でいいよ
箱根でのダメージは最小限に抑えるためにも
狙いは13分30秒前後だろうな
743ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 23:05:48
東海のトラックの反発はどうだろう?
744ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 23:42:28
まさかこの話題になるとは。
昨日順大んみ初めて行ったものだが、俺の実験では日体大だけ反発は突出してることが判った
東海のトラックは順大っよりわずかに硬いくらい。
745ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 23:44:59
早く矢澤に追いつけよ。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 23:45:31
じゃあやっぱり日体ほどの好記録は期待できないか?
747ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 23:47:05
日体大だけやけに記録でるしやっぱあそこ高速トラックじゃないの
後記録でるのが静岡の記録会も出るな

この2つがAやBを国内で出す可能性が一番高い
748ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 23:51:03
東海大で好記録出せば、評価急上昇だな
749ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/14(火) 23:52:37
日本選手権出るにはここで出すしかないのか?
締め切りいつ?
750ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/15(水) 01:15:06
とりあえず学生トップでくれば力が戻りつつあるだろう
自己ベスト更新&上位なら完全復活でいいかな
あくまでも記録会ではだけど
751ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/15(水) 02:31:05
13'35は間違いなく切る
752ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/15(水) 07:10:32
過剰なタイム要求してる奴は、撃沈したとき叩くための伏線はってるだけだから
スルーで
753ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/15(水) 07:40:24
13'20は切るだろう。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/15(水) 08:23:55
締め切り日調べたけど分からなかった‥

陸マガ読んだ限りで言えば練習はいい感じで積めたみたいだし、
東海大記録会でも良い走りを期待しよう!
755ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/15(水) 09:31:44
いや13'10は切るだろう。
756ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/15(水) 12:15:21
日本選手権のA標準教えてください
757ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/15(水) 12:41:20
13'48
758ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/15(水) 12:55:54
>>757
ありがとうございます。
とりあえず、A標準切りが目標ですね。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/15(水) 16:28:52
八木って分かんねえ
760ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/15(水) 21:50:32
ベルリンのA標準が目標だろ。そろそろ世界で経験を積むべき
月陸め、大ブレイク候補とか書いて、
八木にプレッシャーかけやがって。

八木のペースで、ゆっくりだが、着実に成長していけばそれでいいのに。
凄いな
763ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/16(木) 07:04:49
>>751
月陸買ったけど、やっぱり周囲の期待はすごいな。
だけどあまり気にせずに楽に走ってほしいね。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/16(木) 07:15:14
http://www.shot-web.com/news/090413c.html

駅伝病患者VS極悪ケニオン
765ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/16(木) 07:58:35
ミスった
>>763>>751
766ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/16(木) 09:48:12
月陸見た
ここの住人は、便乗して過度な期待をすることもなく大分冷静になってきたな
八木は気楽にやっていってほしい
767ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/16(木) 10:08:11
世代1は長谷川か田中だろ
それ1つ上の世代だろ
まぁ八木にとってその世代の選手は相手にならない
少なくともトラックは
769ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/16(木) 16:03:10
先々月?の悠基と竹澤の対談で、竹澤が一試合一試合を評価するんじゃなくて
暖かく見守って欲しいって言ってたよな。そんな感じでこれからも応援しよう!
770ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/16(木) 17:28:42
明治の山崎程度に0.15秒差
明日、何時スタートですか?
772ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/17(金) 18:09:26
12組(最終組)だから19:00過ぎじゃねえ
>>772
ありがとうございます
774ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/17(金) 22:30:34
見に行く奴はいるの?
結構迷うな・・日体大と違っていったこともないし
775ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/17(金) 22:31:36
アクセス悪そうだな
776明日は…:2009/04/17(金) 22:40:40
2'45"→2'48"→2'41"→2'50"→2'40"

≠13'45"

これで土橋の高校時代に並ぶか。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/17(金) 22:45:53
現地行く奴いる?
速報頼む
778ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/17(金) 22:57:21
明日は何があるの? 教えて下さい!
西脇工業ファンです
779ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/17(金) 23:00:19
東海大記録会があるのです
八木は最終組でダニエル等と走ります
780ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/17(金) 23:10:06
5000ですか? もちろん調整なしですよね?
5000です。
記録を狙って来てるとは思いますが、
東海大は、日体大ほどは記録が出ない印象があります。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/17(金) 23:17:35
そうですか。先日の1500はどこで行われたんですか?
783ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/17(金) 23:31:16
俺は駒ヲタだが記録会ヲタでもある。
久しぶりにメンバーの揃った記録会だから学生スレにばんばん速報いれたるで。
PCよし、
携帯よし
バッテリー予備よし。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/17(金) 23:32:26
日体大とか東海大とかで記録会やって公式記録として認められるなんて
ユーザー車検みたいだな
785ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/17(金) 23:52:25
>>783
よろしくお願いします
786ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/17(金) 23:57:37
まかしょい、八木はキャラ的に好きだからな、久我と後藤田の次に応援したるわい。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/17(金) 23:59:29
駒ヲタうざい、
お前から速報なんかいらないから。さっさと帰れ
788ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 00:01:11
>>786
頼みました!
789ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 00:03:09
じゃぁ俺も久我の応援しておくか
三田や矢澤は同じチームってだけで別に早稲田オタじゃないからな俺は

どっちかというと早稲田は嫌いだ・・
八木が入ったから八木個人だけ応援してるが
790ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 01:26:18
>>789
西脇ヲタ?
791ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 08:00:02
駒澤ファンさんありがとう!と、よろしくです それとここにいる早稲田ファンの一部の人間は、駒澤ファンさんは荒らしにきているわけじゃないからお互いよきライバルとして接した方がいい! 東洋ヲタみたいに荒らしにきているわけじゃないんだからさ!
792ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 08:05:36
八木って坊主か短髪の方が似合うよね
793ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 08:06:05
八木の5000は何時スタートでしたっけ?
794ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 08:07:05
東海大学なら村澤も同じ組で走るのか?
795ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 08:12:16
村澤はひとつ前の11組
796ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 08:12:59
772 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/17(金) 18:09:26
12組(最終組)だから19:00過ぎじゃねえ
797ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 08:27:33
12組の主なメンバー分かりますか?
798ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 08:28:31
自分で調べろ
799ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 08:34:28
1 1 金子太郎東海大学滋賀分秒着
2 2 高野寛基早稲田大学長野分秒着
3 3 藤井翼山梨学院大学申請中分秒着
4 4 菊池昌寿富士通千葉分秒着
5 5 大石港与中央大学静岡分秒着
6 6 尾崎貴宏早稲田大学秋田分秒着
7 7 岡村翔Honda 埼玉分秒着
8 8 小杉新太郎神奈川大学静岡分秒着
9 9 吉岡玲ヤクルト東京分秒着
10 10 漆山貴文山梨学院大学山梨分秒着
11 11 堺晃一富士通千葉分秒着
12 12 村山徳宏拓殖大学岐阜分秒着
13 13 前田悠貴早稲田大学宮崎分秒着
14 14 高山昇太東京農業大学群馬分秒着
15 15 辻隼ヤクルト東京分秒着
16 16 神澤陽一早稲田大学東京分秒着
17 17 佐藤歩大東文化大学岩手分秒着
18 18 池谷健太郎日本大学千葉分秒着
19 19 寺田裕成日本大学山口分秒着
20 20 佐藤優気専修大学岩手分秒着
21 21 星孟宏専修大学栃木分秒着
22 22 住中翔専修大学山口分秒着
23 23 松井俊介八千代松陰高校千葉分秒着
24 24 高橋徹富士通千葉分秒着
25 25 田倍憲人日本大学埼玉分秒着
26 26 丸林祐樹日本大学大阪分秒着
27 27 吉田和矢日本大学福島分秒着
28 28 花島昴己日本大学埼玉分秒着
29 29 今堀将司Honda 埼玉分秒着
30 30 田中光太郎國學院大學新潟分秒着
31 31 荻野皓平國學院大學奈良分秒着
32 32 仁科徳将國學院大學静岡分秒着
800ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 08:57:03
八木 おらへんやん
そりゃこれ10組だからねぇ
八木は12組だし
802ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 09:14:02
プログラムダウンロードしたのに見れないorz
803ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 09:18:00
ダニエル、岩井、外丸と同じ組だ、
それで十分だろ?
804ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 09:21:52
1 1 ジョン・ツォートヨタ自動車愛知分秒着
2 2 ギタウ・ダニエル日本大学ケニア分秒着
3 3 マーティン・ムクレトヨタ自動車愛知分秒着
4 4 マーティン・ワウエル富士通千葉分秒着
5 5 外丸和輝東京農業大学埼玉分秒着
6 6 松原健太東京農業大学島根分秒着
7 7 木庭啓エスビー食品東京分秒着
8 8 尾田賢典トヨタ自動車愛知分秒着
9 9 岩井勇輝旭化成宮崎分秒着
10 10 松下龍治富士通千葉分秒着
11 11 吉村尚悟トヨタ自動車愛知分秒着
12 12 鈴木良則富士通千葉分秒着
13 13 竹田祐トヨタ自動車愛知分秒着
14 14 内田直将トヨタ自動車愛知分秒着
15 15 八木勇樹早稲田大学兵庫分秒着
16 16 三行幸一Honda 埼玉分秒着
17 17 池田宗司駒澤大学栃木分秒着
18 18 丸山敬三日清食品グループ東京分秒着
19 19 木野行純エスビー食品東京分秒着
20 20 森本卓司神奈川大学鳥取分秒着
21 21 高原聖典早稲田大学佐賀分秒着
22 22 阿久津尚二富士通千葉分秒着
23 23 橘明徳日産AC 神奈川分秒着
24 24 井上直紀専修大学兵庫分秒着
25 25 酒井潤一専修大学神奈川分秒着

注目は駒澤大学の池田選手
805ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 09:54:15
自己ベスト更新が最低限のノルマ
806ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 09:54:44
なんだよ村澤と勝負じゃないのか
目標は、練習通り走る事、
走れれば、結果はついてくる。
1500では克服できたから、
5000でも、必ずやイップスを克服できる。
808ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 13:17:46
八木の快走を祈ろう!平常心を忘れるなかれ〜
809ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 13:41:40
松原には勝ちたいな
810ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 13:46:51
駒澤の池田には勝ちたい
811ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 13:49:11
八木は、学年が下の村澤とベジャミンから逃げたのかよ
村に勝てるわけないからな
逃木
814ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 13:58:51
池田がおるな。去年のホクレン同様に八木を倒したるで。
いろんな名前が出てくるなぁ
816ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 14:32:21
得意のラストスパートでダニエルに勝ってくれ!!
818ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:21:08
いよいよですね
リラックス
819ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:24:26
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
820ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:24:38
八木が自分の走りができすように

(‐人‐)ナムナム
821ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:25:35
皆様おまんたせ致しました
本日のメインディッシュ
八木の登場です!
822ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:26:45
ファンが気持ち悪い村澤は八木さんに恐れをなしてペースメーカーだったからな
823ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:27:03
なんと最初の200トップだ
824ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:27:48
八木、頑張れー!
825ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:28:14
場内でも池田が駒大と言われてるw
826ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:28:51
うはw
だぶったのかww
827ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:29:05
八木、リラックス。
神様、お願いします
828ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:29:57
いきなりスパート炸裂か
八木は後方待機が多かったから積極的に前にでるのはめずらしいね

1500m走った効果か?
829ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:30:12
農大松原がいいな
八木積極的だな
831ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:30:47
1000は?2000は?
八木頑張れ
832ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:31:59
そのままダニエルぶっちぎれ!!
833ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:33:18
八木たれそう
3000 818
>>833
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
実は八木PMだったのかw
836ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:34:50
踏張れ!!!!
八木ストップ
838ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:35:30
粘れー
839ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:35:57
森本が岩井にくらいついてる
八木と外丸並んでズルズル後退
840ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:36:04
たれた。
神奈川大とかのが早い
841ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:36:13
ダニ他ケニ勢がトップ?
日本人の上位は誰?
842ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:36:23
このスレの感じは……ホクレンを思い出すw
843ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:36:26
失速キロ3分ペースに落ちた
844ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:36:27
マジか・・・
845ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:37:44
なんでや、なんでなんや
846ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:38:56
shuuryou
847ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:39:25
イップスか・・・
848ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:39:59
ゴールした?
849ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:40:02
14分2でした
森本と松原つえーな
850ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:40:17
1400くらい
神奈川と農大、その他実業団に負けて10-15位くらい
851ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:40:39
ハァ・・・
852ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:41:10
タイムは悪くないんじゃない?タイムは
あれ思ったより良いぞw
854ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:41:39
弱すぎや
あれ案外走れてる?
856ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:41:47
やっぱり真剣に1500転向を考えるべき
857ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:42:03
森本と松原はどれくらいですか?
858ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:42:04
悪いタイムじゃないが
松原とくらべちゃうと
859ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:43:51
松原13分台?
森本1353
861ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:45:26
森本が日本人トップの13分52と別スレにはあるね
神奈川の森本だと元々13分台持ってる
神奈川のエースじゃなかったっけ
863ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:46:49
なんでやろか、なんでなんやろか
森本は13分台28分台持ってるよ
865ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:48:06
まあユニバ選考レースの刺激だしこんなもんでしょ
>>865
それ言ったら、森本と松原もだ
867ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:49:17
日大の佐藤と同じ
868ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:52:45
普通の「エース格」選手になったね
869ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:52:49
870ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:53:58
1402か。普通に良いタイムだと思うけど‥
期待されてる証拠か。5000もまだまだいけそう?
871ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:54:01
上野がいる
872ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:56:57
13分56か
上野に負けたのは痛いが松原に負けるよりはましだろ
1000m 2'37"51
2000m 5'17"58
3000m 7'59"52
4000m 10'44"70
1 キダウダニエル
(日本大)
13'23"72
2 ジョンツォー/愛知
(トヨタ自動車)
13'23"75
3 マーティンムクレ/愛知
(トヨタ自動車)
13'48"78
4 木野 行純/東京
(エスビー食品)
13'52"18
5 尾田 賢典/愛知
(トヨタ自動車)
13'53"95
6 木庭 啓/東京
(エスビー食品)
13'54"96
7 上野 渉/宮城
(駒澤大)
13'55"51
8 吉村 尚悟/愛知
(トヨタ自動車)
13'55"90
9 八木 勇樹
(早稲田大)
13'56"24
874ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:57:47
松原と森本が八木に先着と書いてなかったか??
875ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:57:54
>>869
13'56だったんだ!ありがとう!
876ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:58:25
お疲れ様
877ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:59:03
いや、これは間違いだ、
上野は1500走ってたぞ
878ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 19:59:15
1 キダウダニエル(日本大) 13'23"72
2 ジョンツォー/愛知(トヨタ自動車)13'23"75
3 マーティンムクレ/愛知(トヨタ自動車)13'48"78
4 木野 行純/東京(エスビー食品)13'52"18
5 尾田 賢典/愛知(トヨタ自動車)13'53"95
6 木庭 啓/東京(エスビー食品)13'54"96
7 上野 渉/宮城(駒澤大)13'55"51
8 吉村 尚悟/愛知(トヨタ自動車)13'55"90
9 八木 勇樹(早稲田大)13'56"24
10 竹田 祐/愛知(トヨタ自動車)13'59"63
11 松原 健太(東京農業大)13'59"82
879ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:00:23
俺、現地だけどこれ間違いだぞ
2:37
5:19
8:16
11:10
13:56
881ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:00:49
上野は2レース出場
882ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:00:50
こりゃ八木のタイムや着順も怪しいな
883ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:01:58
↑必 死 だ な
884ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:02:08
俺は駒ヲタだが上野とか書いてん奴が駒ヲタならしばくぞ
885ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:03:51
八木ヲタ公式を否定するとかww
必死すぎww
886ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:04:11
俺も現地組だけどサイト間違ってる
八木は1000は2'42くらいで入ったけどずるずる後退して14'02くらい
駒澤の上野じゃなくて神奈川の森本だって噂が
888ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:07:36
まだ上野に負けて1356の方がましだな・・・
889ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:09:52
そういえば13分30とか出すって話が多かったな
890ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:16:20
1 八木 勇樹(早稲田大)13'23"72
2 ジョンツォー/愛知(トヨタ自動車)13'23"75
3 マーティンムクレ/愛知(トヨタ自動車)13'48"78
4 木野 行純/東京(エスビー食品)13'52"18
5 尾田 賢典/愛知(トヨタ自動車)13'53"95
6 木庭 啓/東京(エスビー食品)13'54"96
7 上野 渉/宮城(駒澤大)13'55"51
8 吉村 尚悟/愛知(トヨタ自動車)13'55"90
891ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:16:46
はいはい
892ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:20:51
去年の今頃は1年後にはそうなることが当然のことのように
期待されてたな
893ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:22:28
今シーズンは始まったばかりです。
静かに見守りましょう。
894ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:30:21
>>892
こんな感じにな

207 :5000ヤードなら[sage]:2008/03/16(日) 04:48:56
八木は確実に5000m12分後半で走れる
208 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2008/03/16(日) 23:58:16
将来的にはね
今はさすがに無理
895ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:30:27
9 八木 勇樹
(早稲田大)

13'56"24

及第点
896ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:34:27
だけど強いじゃん
897ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:35:23
14'02"くらいだよ
898ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:36:39
>>897
今でそのタイムじゃ充分じゃん。
このまま上げていきゃあ最低でも13分台は楽勝だろ。
899ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:36:55
13分59の松原より遅れて
14分02くらいで八木
これがどうやら本当
900ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:38:50
>>898
その通り!

353 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2008/03/25(火) 13:58:41
八木が大学でどんな記録を出そうと八木の高校時代は13分30秒台の力があった
これは間違いない
宗みたいな蔵人も認めてる
認めないのはお前等素人だけ
901ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:39:50
9 八木 勇樹
(早稲田大)

13'56"24
--------------------------------------------------------------------------------
10 竹田 祐/愛知
(トヨタ自動車)

13'59"63
--------------------------------------------------------------------------------
11 松原 健太
(東京農業大)

13'59"82
--------------------------------------------------------------------------------
12 鈴木 良則/千葉
(富士通)

14'02"82
--------------------------------------------------------------------------------
13 内田 直将/愛知
(トヨタ自動車)

14'03"65
--------------------------------------------------------------------------------
14 阿久津尚二/千葉
(富士通)

14'04"44
--------------------------------------------------------------------------------
15 橘 明徳/神奈川
(日産AC)

14'08"85
--------------------------------------------------------------------------------
16 池田 宗司/栃木
(駒澤大)

14'13"91
902ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:51:48
最終組日本人1位は神大の森本その次が旭化成の岩井
八木は放送だと14分02くらい
最初の200が速すぎだろう
ダニエルより前だから押さえていくべきだったかな
でもそこまで悪くは無いだろう
903ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:54:19
そういうアホみたいな積極性はいいんじゃないか
次につながるよ
904ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:54:41
むしろ強い
905ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:58:06
物足りないタイムだな
906ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:59:41
最初の200は26秒くらいで入ったのか?
記録会なおった
八木は13着で14分03秒65
908ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:04:04
着順がな
イッツぬかよろこび
910ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:06:15
松原が13'55"51

見たか八木ヲタ!
911ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:07:19
前半から引っ張って14分03とは
さすがは八木
強さを見せたな
912ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:10:21
>>910
この素人がw
ついていって13'55よりも
最初から前にいて14'03の方が断然強さがあるのがわからんの?
913ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:10:32
まだ自己ベストは八木のが速い
914ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:13:12
この前のハーフでも負けてなかったか?
完全に世代No1は松原だな
誰か分からんけど
915ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:14:23
>>912
松原13'55"51
八木14'03"65

松原>>>八木

ぷー
916ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:14:43
中学時代は松原のが上だったよな
確か中学駅伝の1区記録保持者じゃないかな?
2位が上野渉
917ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:14:45
>>912
言い訳するなよハゲおやじ
負けは負け
ばーーか
918ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:15:34
>>915
ほんと下らねぇ奴だなw
919ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:18:03
>>912
ありえねーwww
920ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:19:22
ヤギは並の下のレベルだろ
921ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:20:14
>>912
最初から前にいて勝てよハゲ
8秒も遅いくせに言い訳すんな蛆虫
922ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:21:07
勝負で勝った方が勝者

松原は八木より強かった

反論どうぞ
923ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:21:37
松原は伸び盛り↑
八木は高2のベストにすら負けてる↓
924ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:23:24
八木より松原の方が伸びてるのは事実なんだから
いい訳するなよ八木ヲタは
八木ファンはくだらない煽りなんか無視しとけ
引き続き八木を応援していこう
926ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:27:54
ここは八木選手の応援スレ。
嫉みを持ってる輩は別のスレで勝手にやってくれ。
走るたびに難癖をつける蛆虫みたいなのは目障り。
927ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:28:36
柏原、鎧坂、松原、三田、あたりには完全に上いかれてる
矢澤、伊藤あたりにも越されたっぽいし
928ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:29:01
>>921
あちこちのスレ覗いてるが、お前のレスが
今日のなかでダントツで一番醜いな。
話題に事欠かない今日みたいな日に
お前みたいに読んでて胸糞悪くなるようなレス
つけてる奴なんていねぇぞ。

心底腐っているというのが文面に滲み出てるよ。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:30:04
なんだかんだで八木は強いよ。故障しないし。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:30:34
くやしいです!!

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^丶ヘ
 ||⌒\ /⌒||
 (V ヽ  ノ V)
  ヒ   ||   ソ
  |ノ_V_丶|
  |((ノ⌒丶))|
  >――――<
  / 丶__ノ 丶
931ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:35:05
よく考えてみろよ、八木ヲタ!
このくらいのタイムなら八木は日本人トップで来なきゃいけない、
それ位はやれると思ってるが
932ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:35:10
ヲタは中の上くらいで満足してればいいんです。

933ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:37:14
14分台で世界を目指すってか?
頭が病気なんだろ!
934931:2009/04/18(土) 21:39:33
俺は、八木ヲタじゃないが、
合宿チラッと見てたからそれ位普通にやれるはずだぞ。
イップスは八木ヲタのでっち上げだと思ってたが、
合宿みてそうじゃないと分かった。
これは、深刻だぞ。
935ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:40:08
1500で勝って浮かれてすぎ。

結局中距離ランナーだってことだ。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:40:46
>>928
てめえみたいにいい訳してるハゲが嫌いなんだよ
てめえの出来の悪さをひとのせいにするなカス
937ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:42:43
八木得意のトラックで負けたのは痛いな
938ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:44:06
悔しいが完全に力負け
939ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 21:54:10
次スレタイどうする?
940ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:04:54
【これからは】八木勇樹part17【謙虚になろう】
941ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:11:30
今のと同じでいいよ
アンチなんて相手にする必要ないよ
943ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:16:36
練習で強いとかやめないか?

試合が全て試合で走れなきゃ力がないということ。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:18:02
けど2分42ではいったんでしょ?
普通に速いな
さすが八木君だ
946ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:22:23
>>944
だから何?
意味あんの?
947ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:23:07
【レースのたびに】八木勇樹part17【言い訳多いスレ】
948ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:24:28
いや1000の通過はすでに先頭と50メートルは開いてた
「八木スレの一年」
1〜2月
今年の八木はどれくらいの記録が出るのかが話題となる。27分台や13分20秒台といった
あり得ないタイムまで出てくる。竹澤や佐藤悠基らスター軍団と、八木を比べて喜ぶ。

3〜4月
八木の所属チームが決定。「早稲田を弱小チームとか言ってる奴ってニワカ?名門なんですけど。」
といったように、そのチームを持ち上げる書き込みが出てくる。
駅伝予想オーダーには必ず八木の名前が。そのチームで八木が主役だという事は全会一致。
「八木のレベルに合わないから○○を獲れ。」といった書き込みもある。

5〜6月 
トラックシーズン開幕。八木は試合に出られなかったり、試合に出ても29分台だったり。
「焦らずゆっくり調整してほしい。」といった冷静な書き込みがある一方、
「7月には完全復活でしょ。」といった根拠の無い書き込みもある。    

7月〜8月
八木が活躍できないのはチームが悪いから。
監督が悪いからといった書き込みが登場。
 
9月〜10月
チーム、監督批判が最高潮に達する。駅伝シーズンの解禁に合わせて、
実業団でもいいからこんな糞チームは出ろといった書き込みが現れる。

11月〜12月
八木は完全に3流選手の様相を呈する。シーズン序盤のチームへの愛は無くなり、
八木が移籍しやすくなるようにシード落ちしてしまえといった書き込みが出てくる。
話題の中心は来シーズンのことになり、ある者は高3のIHや
国体の頃の思い出話に花を咲かせる。

こうして八木スレは何とも言えない雰囲気で1年を終える
950ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:24:31
【のんびり】八木勇樹part17【やります】
951ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:25:12
入りが突っ込んで箱根から成長してないということですね
952ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:26:58

ほっといてやれよw
953ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:27:01
丸亀で前半自重して失敗したし
八木はこれからも序盤突っ込んでいくだろう
954ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:28:40
1000時点で留学生と外国人以外引き離してたのですか?
それがほんとなら結果としては悪くないのかなと
955ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:29:02
自重して失敗
突っ込んで失敗

実力がないだけじゃね?
956ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:29:12
>>949
総じて言えるのはヲタが吠えてたのは絵空事
アンチは現状を正確に把握してた
957ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:29:50
1000時点でリードとかどうでもよくない?
1500じゃないんだし
958ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:35:00
1000の時点でダニエル ジョン ムクレ 後ろの集団は10人ぐらいの中程に八木がいた
959ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:38:02
13分台も出ないのかあ
960ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:38:25
961ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 22:43:26
スレタイがどんどんショボくなっていくw
962ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 23:01:05
もう普通の選手だな
963ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 23:13:50
人気だけは1番あるな
964ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 02:19:43
さっさと1500mに転向しろってことだろ
八木が大学で勝てる種目は1500しかない
965ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 02:25:22
まぁ今日も別段悪いわけではないし
インカレ1500にはでてきそうだからここでどうかかな
とりあえず来週の一万に期待
966ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 02:38:45
一気に勢い無くなったな
967ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 02:45:22
1500で浮かれすぎてただけで現実はこんなもん。まぁ実力通りだよ
てかトラックでは柏原に勝てるんですよね?松原に負けてるけど大丈夫ですか?
968ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 02:51:28
678:04/18(土) 20:57
八木さんのレぺより遅いわ
ファンはきもいし本人もきもいしゴミだろこいつ
ゴミはおまえだよ
969ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 02:53:15
938:04/05(日) 22:18
1500 八木>>>>>バカ林
5000 八木>>>>>バカ林
10000 八木>>>>>バカ林
八木さんと比べるとカスとしか言いようがないww


はいはい
970ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 02:58:05
よくこんなこと言えたもんだな
ここのオタは他大の選手けなすし、いいわけするし、逆切れするし、妄想激しいし、人としてどうかと思うよ
>>968-970
要するに八木アンチの君が全部書いたってことですか?
972ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 03:01:39
付け足し

自分達を無理に正当化するクズ
973ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 03:16:52
高林の1500はいまいちだったし勝ってるよ
974ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 03:21:27
5000、10000、ハーフは完敗だろうがな
975ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 05:08:22
高2の時の方が強かった気がするね。能力的にもっと走れていいはずなんだが…
976ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 05:20:01
八木は、頑張ってるのに結果がついてこないなぁ
977ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 05:21:15
昨日は八木いたの?って感じの走りだったねw
978ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 08:06:36
余計応援したくなる
頑張ってるのに結果が付いてこないような
辛い時期だけど気持ちを強く持ってほしいな…
979ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 08:34:32
980ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 08:38:16
世代No.1に1番こだわってんのはあんたらだろ八木オタ
981ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 08:41:37
先週柏原が凡走したときに叩かれた腹いせに
ここぞとばかりに叩いてるアンチが必死すぎる
982ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 08:42:17
昨日の八木は良く頑張ったとは思うが、極普通のエースに成っちゃったと言う感じだな
983ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 08:57:02
>>981
八木オタ乙
984ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 10:46:12
八木オタ静まり返ってるなwww
985ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 15:07:07
シーン
986ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 16:06:19
確かに現状では世界とかのレベルではないが叩かれるほど悪くもないだろ! 松原が速かっただけ! 他に何かあるか?
987ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 16:31:39
さて、八木のコメントが楽しみ
988ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 16:49:19
まあ3分48なんて14分20くらいの力でもでるし上昇してるよ
989ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 17:57:44
適性がないのに箱根のために長距離ロードの練習ばっかしてるから
トラック5000の力は全然伸びてないな
まずいパターンだよ
990ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 18:06:28
何となく土橋に似てきたな。
991ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 18:09:44
土橋よりかは活躍してる気がする
992ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 18:12:46
八木はまだかろうじて世代2番手ということでいいのだろうか
993ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 18:14:26
>>992
どう見ればそうなるのか不思議
994ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 18:20:34
柏原



松原 鎧坂 三田 矢澤
伊藤 八木

高3秋までは柏原の位置だった
995ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 18:24:18
柏原は劣化が始まってるよ
996ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 18:24:48
早稲田の関係者が、がっかりしてます
997ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 18:25:00
1500は世代1位
998ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 18:27:16
>>30を見ろ
999ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 18:28:14
所詮はヤギ
上野は1500から箱根まで対応できるスピードキングだぞ
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 18:28:22
1000なら八木年内1500m 3分42秒 5000m 13分30秒台
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。