【政治経済】平成床屋談義 町の噂その234

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんという勇者 株主【asia:522/11711=4(%)】 ◆777hlE1sX2
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。

※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その233
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1249904935/

経済関連姉妹スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 241won【双竜伝】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1250072222/
【wktk】中国経済ワクテカスレ 26元【黙れ世界大統領】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1248436783/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227537024/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 9RUB【戦火と紛争の弧】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1248982604/
【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 1EUR
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/europa/1243754191/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 十八杯目【持込歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1246350981/

wktk関連現行スレッド一覧(PC用)
http://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktkthreadlist.html
wktk関連現行スレッド一覧(携帯用)
http://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktktl.html

韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki 内の床屋過去スレ
http://toanews.info/index.php?kako_tokoya
2なんという勇者 株主【asia:522/11711=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/08/13(木) 02:07:33 ID:lxq/hwjf BE:407888227-2BP(230) 株主優待
テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html

対洗脳・情報操作に対する十箇条

1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
3なんという勇者 株主【asia:522/11711=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/08/13(木) 02:07:50 ID:lxq/hwjf BE:524427236-2BP(230) 株主優待
次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
「悲観主義は気分によるものであり、
             楽観主義は意志によるものである。」   …… アラン
4なんという勇者 株主【asia:522/11711=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/08/13(木) 02:08:07 ID:lxq/hwjf BE:1223662267-2BP(230) 株主優待
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
5なんという勇者 株主【asia:522/11711=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/08/13(木) 02:08:25 ID:lxq/hwjf BE:2097706098-2BP(230) 株主優待
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。


アマチュアの論理

@理想論を規範論にする
A当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
Bプロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
C難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
D成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

E現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
F新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
G新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

H新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
Iできない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
Jトレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。

ランチェスター思考 競争戦略の基礎 (福田秀人著 東洋経済新報社刊)より
6なんという勇者 株主【asia:522/11711=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/08/13(木) 02:08:43 ID:lxq/hwjf BE:437022735-2BP(230) 株主優待
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
7日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 03:19:28 ID:6tJFz89E
ニコ動に党首討論の動画が上がった。
視聴・マスコミ検証・拡散ヨロ。
------------------------------------
8/12 麻生・鳩山 党首討論

麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表による党首討論』生放送 1/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7916254

麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表による党首討論』生放送 2/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7916636

麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表による党首討論』生放送 3/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7917152

麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表による党首討論』生放送 4/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7917508

麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表による党首討論』生放送 5/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7917896
8日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 03:56:55 ID:+vMLOsrJ
http://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20090812_yol_oyt1t01232/
リッター40キロ、トヨタが150万円の低燃費車 (読売新聞)

トヨタ自動車は12日、ガソリン1リットルで40キロ超を走る超低燃費の小型ハイブリッド車を2011年にも発売する
方針を明らかにした。1リットルあたり38キロの新型「プリウス」を上回り、ガソリン走行をメーンとする量産ハイブリ
ッド車では世界最高の燃費性能となる。省エネルギーに敏感な消費者を取り込み、ハイブリッド車の販売競争でラ
イバルのホンダなどを引き離すことを狙う。

超低燃費のハイブリッド車は、小型車「ヴィッツ」をベースにする。燃費はヴィッツの1リットルあたり最大22キロの約
2倍で、価格は150万円前後の見込みだ。トヨタのハイブリッド車では価格が最も安く、国内と欧米などで販売する。

国内ではハイブリッド車人気が加速している。ホンダの「インサイト」は、燃費は1リットルあたり30キロと「プリウス」に
は及ばないが、販売好調で国内販売目標(09年度)を当初の6万台から10万台超に引き上げた。日産自動車も10
年にもハイブリッド車を発売する。トヨタはホンダが10年に発売する小型車「フィット」のハイブリッド車に対抗する意味
合いもある。[2009年8月13日3時1分]
9日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 04:15:19 ID:+vMLOsrJ
FOMC発表文書、インフレ懸念は当面無し云々といい、これを受けてNYSEは一段高に
ttp://www.federalreserve.gov/newsevents/press/monetary/20090812a.htm
Press Release Federal Reserve Press Release
Release Date: August 12, 2009 For immediate release

Information received since the Federal Open Market Committee met in June suggests that economic activity is
leveling out. Conditions in financial markets have improved further in recent weeks. Household spending has
continued to show signs of stabilizing but remains constrained by ongoing job losses, sluggish income growth, lower
housing wealth, and tight credit. Businesses are still cutting back on fixed investment and staffing but are making
progress in bringing inventory stocks into better alignment with sales. Although economic activity is likely to remain
weak for a time, the Committee continues to anticipate that policy actions to stabilize financial markets and
institutions, fiscal and monetary stimulus, and market forces will contribute to a gradual resumption of sustainable
economic growth in a context of price stability.

The prices of energy and other commodities have risen of late. However, substantial resource slack is likely to
dampen cost pressures, and the Committee expects that inflation will remain subdued for some time.

In these circumstances, the Federal Reserve will employ all available tools to promote economic recovery and to
preserve price stability. The Committee will maintain the target range for the federal funds rate at 0 to 1/4 percent
and continues to anticipate that economic conditions are likely to warrant exceptionally low levels of the federal
funds rate for an extended period. As previously announced, to provide support to mortgage lending and housing
markets and to improve overall conditions in private credit markets, the Federal Reserve will purchase a total of up
to $1.25 trillion of agency mortgage-backed securities and up to $200 billion of agency debt by the end of the year.
In addition, the Federal Reserve is in the process of buying $300 billion of Treasury securities. To promote a smooth
transition in markets as these purchases of Treasury securities are completed, the Committee has decided to
gradually slow the pace of these transactions and anticipates that the full amount will be purchased by the end of
October. The Committee will continue to evaluate the timing and overall amounts of its purchases of securities in
light of the evolving economic outlook and conditions in financial markets. The Federal Reserve is monitoring the
size and composition of its balance sheet and will make adjustments to its credit and liquidity programs as warranted.
10日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 04:28:52 ID:+vMLOsrJ
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT844226220090812
米長期国債買い入れプログラムを10月末まで延長=FOMC声明 2009年 08月 13日 03:34 JST

[ワシントン 12日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)は12日、連邦公開市場委員会(FOMC)声明を発表し、
長期国債の買い入れプログラムを10月末まで延長することを表明した。国債買い入れ規模は3000億ドルを維持
するとした。また、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を予想通り0─0.25%に据え置いた。
11日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 04:30:37 ID:+njoqe5o
>>1
12日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 04:59:04 ID:l4e0nVLy
>>1乙。
>>1がいなかったらこのスレは立たなかった。
凄く>>1には感謝しても足りないと思う。
>>1が愛しくてたまらないよ。
ほんとうにほんとうにあいしてるよ
でもねぇ>>1
>>1がほかのやつに乙されるかとおもうとなんだかむねがいたいんだ
>>1がほかのやつにおつされるなんてたえられないきがするんだ。
ねぇ>>1>>1はほかのやつにおつなんてされないよね?
ほかのやつにおつされるくらいなら

13日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 05:06:23 ID:pOyS73Eo
つくづくタイミングが悪い、というやつなのかなと。
票にならない「金融」はマニフェストに入らず 銀行規制交渉大詰でも、政治無策の日本(谷中文彦)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1541

目的は「政権交代」。政策の中身は??? 少なくとも「金融」への言及は無い
票にならないテーマには無関心
票にならない「金融」への視点は抜け落ちた
銀行による景気の振幅拡大を抑制
4月のロンドンG20会合では、プロシクリカリティの抑制がポイントとなった
自己資本比率規制に努力目標?
重大局面で政治不在の日本
9月4〜5日のG20財務相会合に欠席ですか? 政治不在で不利な規制を受け入れれば、国際競争力は低下します!
14日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 05:15:41 ID:sD6JHKLE
150 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/08/13(木) 04:52:57 ID:h782eynn
おはようございます、出勤前にチラ裏

Z党の街頭演説にM団から妨害要員が出されてる模様
同時にあちらの方にはサクラが満開です
あの党のネットに一生懸命書き込むお仕事の人達は毎月10日が給料日だそうです

政党助成金使ってなにしてんのよ…

それと最近になって、古くからあの党を応援していた人が
M団の人にその立場を奪われるという事が多発してるらしいです


ノシ
15日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 05:36:26 ID:V/SPrOqE
タイゾーあたりの引退チルドレン5人がこんな党をぶち上げると楽しいんだけどなぁ。

反自民党連合による日教組・自治労支援党(反日党)

・党立ち上げの時に『新機軸の政策主張のための政党』と名乗っておく。
・日教組・自治労・民潭の主張を取り上げ、全部民主党の応援団であることを強調。
・もちろん自治労のアイドルあいくみは教祖的に持ち上げる。
16日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 05:39:31 ID:Ez08JAdI
朝早くからKRWウォンを看取るスレにこんなのが湧いてました。
民主支持の人にも目を通してもらうといいのではないでしょうか?

177 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/13(木) 05:21:05 ID:2q/ySJMZ
倭人に正義はない、あるのは我同胞の正義によって、倭人は救われているのだ。

182 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/13(木) 05:22:34 ID:2q/ySJMZ
倭人どもに教えてやるが、もともと倭人は、人間じゃなかった。
民主党という我々の指導下にあって、ようやくまともに正義ができる政党ができるまで
倭人どもは、秀吉以下

191 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/13(木) 05:25:38 ID:2q/ySJMZ
倭人どもに教えてやるが、倭人の幸せとは、我民族の指導下でしかだめだ。
お前たち低脳な倭人が、勝手に動き回っても世界正義ではない。
倭人は、永遠に我同胞の下の階級だ。
(1/2)
17日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 05:41:55 ID:Ez08JAdI
16の続き
196 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/13(木) 05:27:21 ID:2q/ySJMZ
その証拠に、鳩山党首と小沢一郎も、池田も
我民族の血を継いでいるから、麻生よりも立派なのだ。

201 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/13(木) 05:28:52 ID:2q/ySJMZ
今の世界経済で、倭人よりも、我同胞のほうが影響があるし
発言力もある、その証拠に国際連合の事務総長も我同胞が勤めている。

205 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/13(木) 05:30:09 ID:2q/ySJMZ
倭人の島など、地震しかない
沈んで滅びろ。

すみません文量が多いので変更(2/3)
18日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 05:42:31 ID:V/SPrOqE
>>16
本人がリアルでニダーな集団に言われない限り信じないから無駄。
19日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 05:46:47 ID:Ez08JAdI
17の続き

207 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/13(木) 05:31:16 ID:2q/ySJMZ
民主党が総理大臣になったら
倭人どもめ、全員我同胞の奴隷になるわけだからな
そのとき吼え面かくな

あと、こんな情報も
>Z党の街頭演説にM団から妨害要員が出されてる模様
同時にあちらの方にはサクラが満開です
>それと最近になって、古くからあの党を応援していた人が
M団の人にその立場を奪われるという事が多発してるらしいです
(続く)

20日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 06:01:21 ID:2l54CbTx
縦読みでおわり宣言してる奴のレス貼られても
21日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 06:52:01 ID:ZMlHiBBJ
マジレスなんだけど・・・・・

民主党に在日印象をつけるために書き込みしてるの本当に在日??????
かえって読んだ人は気持ち悪くなって民主に入れなくなると思うけど・・・・
しかし、朝鮮人はアホだからな・・・・・しかし、民主もイメージ悪くなるから
こんな工作はするなというと思う俺は甘い?
22日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 06:54:52 ID:BPUoptmv
>>21
明らかに「何かある」と分かるような文章を書く人種、ってのは昔に見た。
それを考慮できない奴は全くしない、というのが俺の感想
23日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 06:59:27 ID:zxE+8VA2
おぼんでつ。

コリア・クワンソン・バンキング・コープの資金凍結の日に出した記事
「0812朝鮮新報
朝鮮には約500種類の鉱物資源が埋蔵されており、経済的に価値のある有用鉱物は
金、銀、銅を含めて200種類あまりに達する。
鉛、亜鉛、マグネサイト、鉄鉱、タングステンなどがある。
とくにマグネサイトに関しては世界最大級の埋蔵量を誇る。
外部の資料では埋蔵量を36億トンと推定しているが、この数値には1980年代から
本格的な開発が始まった大興青年英雄鉱山の埋蔵分は含まれていない可能性がある。
近年、欧米諸国を中心に、朝鮮の豊かな地下資源に大きな関心が集まっている。」

これってただのPRじゃなくて、北を放射能で破壊すると貴重な資源が
消失するおってハッタリかましてんの?

8月17日から10日間の米韓合同演習があるしー
過去の合同演習時には北は臨戦態勢を強化して
3月9日〜20日米韓合同演習後4月5日にミサイル発射ー
6月15日中露合同演習をロシア国防省発表(期間7月23日〜26日)7月4日に7発ーちている

韓国は焦土になっても新韓銀行に許可だしてあげたから韓国民の財産は守れるのかなぁ?

みなしゃんはBCPの準備はお墨ですか?
24日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 07:25:30 ID:Ez08JAdI
>21さんへ
同一人物からもっとたくさんレスがあったのですが、
>16 >17 >19は釣りとのこと。(別人ですが、下記のようなコメントが・・・)

…それちゃう。
最後の釣り宣言見れば判るっしょ。単なるお遊び。
釣り宣言出してくれる分だけ、免疫ない人は勉強になったと感謝しなさいな。
…まー、20レスはちょっと多いけれど。
スレ潰しした分は、ID変えて、実況に参加して下さいね。

ぶっちゃけ、東亜を半年ROMってれば、あれぐらい誰でもできる。
釣られた人は反省しる。

*半年ROMって出直してきます。
25日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 07:28:09 ID:Ez08JAdI
>19の後半は違う人のレスを記入したもので、
本当かどうかはワロスワロスしてください。
26日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 07:39:14 ID:Vh9rGNLi
投資家が待ち望む日本の政権交代
ttp://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200908130028a.nwc

> 8月に実施される日本の総選挙の意外な勝者は、投資家かもしれない。
>
> もちろん、明らかな勝者はこの総選挙で政権獲得が予想されている民主党だろうが、政権交代が実現
>すれば投資家にとっては何十年もの間で最良のニュースといえる。
>
> 日本の納税者として私は、現与党の自民党が「自由」でも「民主的」でもないことを知っている。存在意義は
>自己の延命だけで国民よりも政権維持が大事。活力も優れた人材もなく、総選挙では大敗するのがふさわしい。








> 投資家が待ちかねていた変化が、訪れようとしているかもしれない。早ければ早いほどいい。
>(コラムニスト William Pesek)
27日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 07:40:15 ID:PpoBk/dc
>>24
ワロスワロス 前文引用じゃなくてURLでやれば良かったかもね。
28日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 07:50:31 ID:g0tIStIW
また地震だね・・・
29日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 07:55:02 ID:kCj3ute+
>>26
>◆1.政策転換
> 自民党の今までの政策は継続不可能だ。公的債務残高の対GDP(国内総生産)比率が200%に
>近づくなかで、雇用創出のためとはいえ、不要な道路や橋を造り続けることはもはやできない。

とりあえず、いまは建設関連の公共投資はピークの1/3、
不要な道路や橋ってのはごくごくごく一部のことで、
大半は必要なメンテ費の捻出にあっぷあっぷなんだけど、
いつの時代の人なんだろう
30日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 07:56:19 ID:kCj3ute+
>>26
> ◆2.日本銀行の独立性

> 民主党勝利後に円が上昇すると予想されている主な理由は、日銀が政府の影響下から
>解放されるとの観測だ。日銀が本当に独立性を持っていれば、近年のゼロ金利政策を解
>除し1〜2%以上に引き上げていたことだろう。

> 民主党は日銀の独立性を尊重すると約束している。これは金利上昇、円高につながるだろう。円高は悪いことにも思えるが、これは日本経済への信認の証しであり海外からの投資呼び込みに役立つだろう。
31日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 07:57:50 ID:kCj3ute+
途中だった

>>30のは、日銀の独立性って、誰の観測なんだろう?
あと、金利上昇って誰特?
リフレ派の人だけじゃなく世界中からつっこみまち?
32日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 08:01:55 ID:163M7suB
969 名前:日出づる処の名無し [sage] 投稿日:2009/08/13(木) 02:09:12 ID:5sepBzPN
寧ろ自動車税を安くしろ
財源は2台以上保有する輩から多く取る方向で

田舎は全員死ねということですね
33日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 08:24:39 ID:upoD6x+A
7:2009/08/13(木) 00:22:13 ID:/cL08W5U
ザマアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

民主政権による株式譲渡益税の大幅引き上げおよびデイトレ禁止で、
個人投資家完全死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 08:27:00 ID:8yH1oKXB
>>26
イタリアで邦人が巨大額面の米債を持って捕まったときのペセックさんの感想

ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a73synUW79D4&refer=jp_asia
>答えよりも疑問ばかりが渦巻く事件だが、メディアがもっと注目しないのは奇妙だ。

まず偽物と考えるのが経済紙に書く人の常識だと思うがw
35日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 08:29:18 ID:o0ibXjYv
>>31
個人の見解ですって言い訳しながら適当な事を書いてるのか
立ち位置がハッキリしてる人なんじゃないかな。
ブルームバーグのコラムニストだけに。
36日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 08:32:55 ID:/gNMhsVL
>>29
数字で財源を示せない人たちだから、自民の言うことは理解できないに違いないです
37日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 08:47:52 ID:86ic1Juh
>>26
ええええ。
一応まとまった金額を投資している者として、何よりも恐れているのが政権交代後の混乱なんだが。
いったいどこの世界の日本なんだろう。
38日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 08:57:54 ID:menpyPV0 BE:2918430296-2BP(15)
>37
総選挙前に店じまいして民主党が第一党になったら売り浴びせるよなw
39日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 09:01:43 ID:ZjJQOZcO
>>37
>いったいどこの世界の日本なんだろう

彼が見てるのは目本とか日木とかなんでしょう。
40日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 09:15:17 ID:71Kua5EY
>>38
皆と同じ事したら儲からんですたい。と素人が無茶苦茶を言ってみるw
41日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 09:17:54 ID:5zOB3yyP
>>7
鳩山、何かキメてないか?
涙目なのはフルボッコだからだろーけど、挙動不審すぐる。
42日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 09:22:46 ID:wB8tfste
>>26
ロイターでも似たような報道されてはいた。確か個人投資家の7割がミンス政権誕生マンセーだと
43日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 09:25:15 ID:dD1315Cd
次は故人投資家の誕生なのかもしれない
44日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 09:28:31 ID:lI0cWVeH
>43
 モナー観光、大料理ですね
45日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 09:29:47 ID:IBa+xsnJ
ミンスは個人投資家を潰そうとしてるのに?
どんだけ情弱なんだよ。
46日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 09:31:14 ID:KelKUozI
今まで自民与党が色々安定策を講じていたから
ミンスになって株価や為替が波打ってくれたほうが美味しいって話じゃないだろうかと思ったり
過去に日銀砲食らって恨み骨髄な海外禿とかも居るだろうし
47日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 09:32:48 ID:HZU6T98Q
>>43
最近は、マスコミも故人の意見を扱うようになったんだね。
透明人間は死滅したのかな?
48日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 09:33:06 ID:2d3emxa5
下げるのならそれに乗るだけだが、
市場の厚みを潰すような政策に舵を切った場合、
別市場での運用分を増やすしかないかのう
49日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 09:38:46 ID:SOTA3HtI
経済政策に詳しい方にお聞きします。

自民党の政策にあるように、国債を発行してそれを財源として公共事業をすれば、
景気は回復するのでしょうか?もし回復するなら、なぜ小渕政権以降の公共事業は
国内の経済成長に結びつかなかったのでしょうか?

今回の自民の政策提言は
国債発行→公共投資→景気回復→消費税増税→国債償還
となっているようですが、景気回復しなければ増税できずに
借金だけが残るという事態にはならないのでしょうか?
50日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 09:39:16 ID:8r6Emkb5
経済が混乱すると予測出来ている投資家が、資産減の損害を少しでも抑えようとするなら、
「投資家が歓迎」という機運を盛り上げて、他の馬鹿な投資家が積極的に投資するように仕向ける、
ということで理解出来そう。
51日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 09:39:23 ID:wB8tfste
誕生間もなくは株価は上げだろーね。その時は長期国債関係に注視。

為替は…微妙。
52日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 09:43:20 ID:KPO7WuEL
今ならまだ言える

降伏実現党!
53日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 09:43:45 ID:SqNQbBco
>>49
景気が回復するとはどのような状態のつもりでおっしゃっていますか?
あなたの財布が潤ったときですか?
マスコミか誰かが「今は景気がいい」と言ったときですか?
54わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/08/13(木) 09:46:40 ID:JYW0drX0
要するに空売り万歳ってことでしょ
55日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 09:51:21 ID:vkReGhO4
>>49
小渕のときは一応回復したよ。
不良債権処理が進んでなかったから効果は限定的だったけど。


民主党を初めとして小泉のときですら不良債権処理は反対が大きかったなあ・・・
56日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 09:59:34 ID:TQgIsG6e
>>49
国策として景気回復させるって言ってるんだから、国策に逆らって動く事もないんじゃない?
早期に景気回復したら消費税増税が早まってフンダララっていう某代表じゃあるまいし
57日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:02:01 ID:+vMLOsrJ
東京にいる外国人特派員や評論家で、日本政治について頓珍漢な事を書いている人は少しも珍しくありません。
日本語の読み書き会話と言うのは、かなり高いハードルのようで、ジャパンタイムズや英文の朝日新聞などの記事
を情報ソーースにしているような人たちは概して駄目駄目です。

ロイター日本の場合は、主任特派員のリンダ・シーグ氏が典型的な政権交代必要論者で、何年も前から民主党が
政権に就くべきという署名評論を書いていますが、彼のこれまでの政治展望は多くが的外れです。リンダ・シーグ
の評論は英文で配信されていますが、どういうわけか日本語で国内に配信されていません。読んでみれば国内
政治への取材不測、知識不足の程度がわかります。日本語ロイターの記事は、経済はともかく政治関連になると
全く使いものにならない代物です。何度も書いているように、WSJだろうがFTだろうがAPやロイターであろうが駄目
な記者やおかしな評論は珍しくはありません。記者の過去の実績や記事内容を見て是々非々で判断するのみ。
58日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:04:08 ID:HZU6T98Q
>>57
んじゃー、外電の日本に関する記事はアテにならない。
でも、その記事による効果は無視できないという事か。
頭いてー
59日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:04:45 ID:yffYLCao
>>55
小渕・森・小泉内閣が不良債権処理してる時も民主党の代表が今と同じ人でしたなー

鳩「民主党独自の試算では真の不良債権が自民党試算の倍以上存在する!
 民主党はこれを問題債権と称するが、自民党試算の倍以上あるはずなんだから今すぐ
 上辺だけで無駄になる不良債権処理をやめて真の問題債権対策をゼロベースで(r」

今だから言える、なんてもんじゃなく当時から言われてたけどそんなもんはないというw
60日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:08:30 ID:P1hNLFYw
>>49
おおむねその通りじゃ?
国債発行による公共投資の増加は、一時的なカンフル剤&弱者救済になるだけで
根本的な景気回復には結びつきません。
米国から始まった世界規模の経済危機を乗り切るため、一時的に大盤振る舞いをしてるだけです。

いまは金融パニックで爆発的に景気が下がったので、度を超して下がりすぎている状態です。
このまま景気が上がらない(平常運転にすら戻らない)ってことは考えにくいと思いますよ。
実際、株価も回復し始めてますしね。
61日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:08:53 ID:GsxXMOPH
>>49
不良債権処理が不十分すぎたのが原因で、公共事業投資の効果が出にくかったんじゃないかね。
小渕内閣でだったかな?景気回復途上での消費税率引き上げもあったし、
小泉政権では公共事業自体見直されたし。

国債発行で借金増大ったって、原資は民間の預貯金だからねえ。
国が国債発行しなければそのお金、(民間から見て)安全な投資先がなくなっちゃうことになる。
いまのところ数字で出してはいないが、「国債を出さないロス」のほうがでっかくならんかねえ?
62日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:10:55 ID:o0ibXjYv
>>57
変態新聞の時も、そんな感じで大活躍してる人がいたね。
配信元が何処だろうと、誰だろうと確認しなきゃいけないのは世界共通……。

まあ、タダで手に入る情報なんて、そんなモノかもしれないけどw
63日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:12:13 ID:+vMLOsrJ
全ての海外メディアの、全ての日本政治関連記事が駄目、ということではありません。先日WSJは、民主党の
マニフェストを取り上げて、散々こき下ろしていました。このスレにも一部を紹介しました。
64日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:14:46 ID:86ic1Juh
>>60
消費税を上げたのは橋本。
んで税収が上がる予定が、逆に消費を冷え込ませて減収となった、と麻生総理が就任時に語っていた。
65日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:15:39 ID:86ic1Juh
>>64
すまん。
レス>>61の間違いね。
66日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:17:21 ID:4DgAQNpm
>>49
だだっぴろい平原(グローバルな自由経済)で、機動力の高い大軍(マネーの潤沢な市場)を相手に、
単騎槍で特攻(小渕JAPAN)すれば、いかな剛の者でも返り討ち。

雨のぬかるみで足を取られ混乱状態の敵軍(今の世界経済状況)に槍衾(諸国による
協調的財政出動)を形成して突撃すれば、遙かに効率の良い攻撃が可能。

ケインズでも何でも、経済学説には「適応すべき状況と方法」の但し書きがあるっすよ。
67日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:18:25 ID:IJDu0Apb
いつまでたっても情報を鵜呑みにしか出来ないなら、情報鎖国してるのと同じですな。
68日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:25:47 ID:kCj3ute+
ビジ板に投入したのをこっちにも
例のボルトちゃんのをなるべくわかりやすく笑うための資料にと

単位CO2あたりの燃費(走行可能距離)

結果
a)C-プリウス 9.61km/kg-CO2(市街地-旧EPAモード燃費)
b)EV-ボルト 9.44km/kg-CO2(バッテリーオンリー)
c)HV-ボルト 9.43km/kg-CO2(エンジンオンリー)
d)H-プリウス 8.32km/kg-CO2(ハイウェイ-旧EPAモード燃費)

計算数値
a)22.11km/L 2.3kg-CO2/L 9.61km/kg-CO2
b)64km 16kWh 電力効率85% 3.4km/kWh 0.36kg-CO2/kWh 9.44km/kg-CO2
C)18km 0.83L 21.7km/L 2.3kg-CO2/L 9.43km/kg-CO2
d)19.131km/L 2.3kg-CO2/L 8.32km/kg-CO2
(注)CO2換算は日本の電力を使用した場合、100%原子力発電所の場合は別)

なお原子力発電の原単位0.03kg-CO2/kWh(採掘から送電端までただしプルサーマル前提)
をつかうと、EVは113km/kgCO2になった

1Kmに必要なお金にしてみた

a)C-プリウス 5.43\/km(市街地-旧EPAモード燃費)
b)EV-ボルト 6.47\/km(バッテリーオンリー)
c)HV-ボルト 5.53\/km(エンジンオンリー)
d)H-プリウス 6.27\/km(ハイウェイ-旧EPAモード燃費)

22円/kWh、120円/L
69日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:36:32 ID:DhGHzv/0
>>49
GDP=公共事業ではないのですを
GDPは外需・内需・設備投資などいくつかの構成要素から成り立っているのです。
その一つの公共事業が10増えても他が10減ったら±0になってしまうのです。


教科書「公民」より
70日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:41:09 ID:8yH1oKXB
ここ十数年で地方が疲弊した原因は、どう見ても公共事業削減と工場の海外移転だな。
71日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:43:09 ID:yffYLCao
>>61
不良債権関係でマイナス成長の見込みを、公共投資でプラマイゼロに押し上げたわけで。
効果はあったけど公共投資とは別のマイナス要因が相殺したってのが正解。

何もしなけりゃマイナス10のところをゼロにするのもプラス10効果。
何もしなけりゃゼロの所をプラス10にするのもプラス10効果。

現実はセーブ&リセットなんてできないから、あの時に何もしなけりゃどうなってたか
なんて証明できんからねー。

マイナス成長を華麗に回避しても、プラスになってないじゃないから効果が無かったと
ミスリードする輩は絶えないわけでして。

激務続きで現役総理大臣の執務中にぶっ倒れて亡くなった小渕恵三を舐めちゃいかん。
72日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:44:41 ID:kCj3ute+
まあ、公共事業は国交省も既定路線で縮小してるし、
コンサル/建設業ふくめて国中リストラだけど・・・
代替産業がちーとも育成できんのがなあ
コンサルはまあ別にどうでもだが、
雑工塗装工鉄筋工なんかのとっつき安い仕事にしかつきたがらない人を、
どうしましょ
73日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:46:55 ID:GsxXMOPH
>>65
最近、ほんの10年程度の時系列がわからなくなるなあ
74日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:49:55 ID:XQibK7kQ
>>73
最近、マスコミ屋さんは「わからなくさせようとしてる」んじゃないかと邪推を(ry
75日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:53:23 ID:hs9JZeD1
幸福実現党候補者擁立取りやめ…?
76日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 10:59:50 ID:a/Wvq6cx
>>74
大丈夫、わかってるマスコミなんて1人もいない。
77日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 11:01:48 ID:vkReGhO4
>>76
超時空宰相が存在できるぐらいだもんなあ

つかマスコミさん、地方活性化のために公共事業を、とかいわないの?
78日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 11:01:53 ID:XQibK7kQ
>>76
数人はいるだろう。たぶん。
時系列と同時に、時系列順の背景(この時米国では中国ではロシアでは…って動き)も同時に把握してるのは
いないかもしれんが。いや、いてください。
むしろ、商社とかジェトロのほうがいそうな気もするな。
79日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 11:05:37 ID:dD1315Cd
マスコミは元はレベルの低い大多数の視聴者に合わせた
番組を作る、という考えだったんだと思う
実際には自分らのレベルも下がってて、いつの間にか
本当に分かってる人がいなくなってしまった
80日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 11:08:50 ID:+vMLOsrJ
ttp://jp.epochtimes.com/jp/2009/08/html/d41811.html
ネット封鎖突破ソフト、中国本土で大人気 警察もビジネス展開か

 【大紀元日本8月13日】インターネット統制が厳しい中国では、当局のネット封鎖を突破するソフト「自由の門」など
が高い人気を博している。その人気に目を付け、広東省の一部の地域では、公安警察関連部門が同ソフトの販売
ビジネスも始めているという。

同ソフトは、米国在住の中国人団体「グローバル・インターネット・フリーダム・コンソーティアム」 (Global Internet
Freedom Consortium,略称・GIFC)が開発したもの。同団体は2002年に法輪功学習者により設立され、以来、
「無界瀏覧(むかいりゅうらん)」、「自由の門」、「花園網(かえんもう)」、「世界通」、「火鳳凰(かほうおう)」など、
中国本土で禁止されているウェブサイトの閲覧を可能にするソフトを次々と発表してきた。

これらのソフトはサイズが小さく、ユーザーは国外のIPアドレスを利用して、中国当局が禁止するサイトにアクセスす
ることができる。そのIPアドレスは毎秒変化するため、当局はフィルタリングが間に合わず閉鎖することができないし、
使用完了後は、履歴を消す機能もあるため、追跡もしにくい。3億人のネット使用者がいる中国では、これらのソフト
が高い人気を博している。(後略)

Global Internet Freedom Consortium
http://www.internetfreedom.org/
The members of the Consortium are:
? Global Information Freedom, Inc.(GIF) (www.internetfreedom.org)
? Dynamic Internet Technology, Inc. (DIT) (www.dit-inc.us)
? UltraReach Internet Corp.(www.ultrareach.com)
? Garden Networks for Freedom of Information Inc. (www.gardennetworks.org)
? The World’s Gate, Inc. (www.edoors.com)
(これは従来から、検閲突破のソフト開発で実績のある会社のコンソーシアム)
81日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 11:11:05 ID:8rS82CDS
>>74
事実報道に関して、「個人・企業団体等の私的なアーカイブ保存と公開を認める」
位の思い切った法的措置を早いとこ認めるべきだと思う。
現状じゃテレビ報道が嘘ついてもその嘘自体を無かった事にして、
第三者の検証を違法と切って捨てる事態がまかり通るからな。
82日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 11:12:54 ID:pd4CoCua
> そのIPアドレスは毎秒変化するため、当局はフィルタリングが間に合わず
> 閉鎖することができない

ただでさえIPアドレスの枯渇が叫ばれてるのに
ほんと迷惑ばっかりですね…
83日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 11:15:41 ID:XQibK7kQ
>>81
金払え、って言ってきたりしてな。それも改ざんした情報をアーカイブ化してしまうとか。
84日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 11:15:59 ID:Q+VVllbK
>>13
>バーゼル委員会で急浮上したのが「現在の最低自己資本比率8%を維持しつつ、
>努力目標値として12%や16%を設定する案」(金融筋)という。努力目標と言えば聞こえが良いが、
>決まった瞬間に事実上の規制水準として扱われるのは容易に想像できる。

不況時に導入するもんじゃないだろ・・・
85日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 11:17:22 ID:wB8tfste
>>80
配布大元を遮断できないんだな…。
イタチごっこ
86日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 11:18:25 ID:Y6bUiQLS
>>79
星真一のショートショートみたいな落ちだな
87日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 11:18:53 ID:DNEXgoCN
>>32
> 寧ろ自動車税を安くしろ
> 財源は2台以上保有する輩から多く取る方向で
>
> 田舎は全員死ねということですね

全くだ。田舎者には乗用車と軽トラが必需品なのだよ。
それと一家庭、一人1台ずつは必要。

すべてを東京基準で考えれてもらうと困る。
88日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 11:24:54 ID:DNEXgoCN
>>49
「国債を刷れ!」って本に詳しく書いてあるよ。
この本読んでると、マスコミによって作られた「赤字国債良くない!」って
いう国内世論に対抗できずに、財政収縮を繰り返してるように思える。
89日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 11:25:14 ID:IJDu0Apb
東名復旧すぐには無理っぽいな。
予想以上に地盤がダメダメらしい。
90日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 11:27:26 ID:LJvwktQT
>>49
国債を刷らなかった場合の損失は考慮しないのかね。
91日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 11:28:01 ID:hHwXYOAA
>>87
1000ccまでは軽と同じにすればいいのにな
それと、1500ccオーバーで基準満たしてなかったら加増とかで

スポーツタイプでスピード出して遊んだりしない人間まで巻き添えは嫌すぎるよ・・・・
92日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 11:31:27 ID:muRRKRdB
ロシア経済ワクテカスレが満タン寸前で止まっているようです。
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1248982604/286-

私もスレ立てに挑戦してみましたが失敗しました。
どなたか試みていただけませんか。
93日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 11:32:43 ID:tGfdx+V+
雨の影響もあっただろうしなー
限定通行は出来ても完全復旧は来年以降だろね
94日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 12:18:28 ID:UIR3Q98K
復旧担当者大変だろうなぁ。
ここでボランティアの出番ですか。

ってかボランティアでやれるもんならやってみろw
95日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 12:26:55 ID:KelKUozI
多分近隣の住人をスコップもって集められて
「皆さんが力をあわせればあっという間ですっ!」とかいって
賽の河原の石積みよろしく崩れた土を掬って積み上げるんだぜ…
96日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 12:27:03 ID:S40thAkP
専門性の高い分野でのボランティアなんて、ふつうに噴飯ものなのにねぇ。

♪想像してごらん ボランティアが手術をするところを
♪想像してごらん ボランティアが重機を扱うところを

まさに天国が見えると思うが・・・
97日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 12:28:02 ID:XQibK7kQ
…自衛隊の工兵さんたちに、手弁当でやらせるとか?>>ボランティア
これなら専門家だし文句はないだろう!とか思ってないよね。
98日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 12:28:59 ID:vkReGhO4
>>96
国民総ボランティア社会の実例がありますよ・・・
オホーツク海の向こう側の二十何年か前に
99日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 12:29:56 ID:GsxXMOPH
>>97
「わざわざ自衛隊を使ってタダで工事をしたことで、土建会社の経営を圧迫した!!1!」とかいうにバター飴3個
100日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 12:43:34 ID:JijVozAd

 宗教法人「幸福の科学」を母体とする政治団体「幸福実現党」(大川隆法総裁)は13日、
都内で役員会を開き、衆院選の候補者擁立の取りやめについて協議した。「同じ保守勢力の
分裂を避けるために衆院選から撤退すべきだ」(党幹部)という意見が党内にあったためだが、
予定通り選挙活動を続行する方向で調整が進んでいる。同日午後2時から記者会見を開き、
方針を表明する。

 同党は今年5月に結成。これまで300選挙区と比例代表11ブロックに347人の出馬を
発表し、選挙準備を進めていた。このため、選挙区と比例代表を合わせ供託金11億8200万円
が必要になっている。


http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090813/stt0908131209000-n1.htm
101日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 12:44:26 ID:2cw/BAGk
>>92
チャレンジしたけど

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
102日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 12:50:01 ID:EJ0UdZ1Q
>>92
   スレタイは何入れたら良いの?
103日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 13:01:36 ID:yc0jx7lP
>>91
660ccのエンジンでは今の車両重量1t付近のエアコン標準装備で、
4WDもある軽のボディーを動かすには、やっぱり非力でしょうよ。
104日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 13:16:03 ID:FNNjkq0b
>>102
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 10RUB【】
【】の中はお好みで

お願いしますm(_"_)m
105102:2009/08/13(木) 13:19:25 ID:EJ0UdZ1Q
>>104
スマソ ウリもだめだったニダ  m<_ _>m
106日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 13:32:42 ID:FNNjkq0b
>>105
何故かロシアスレは立ちにくいんですよね
m(_"_)m スミマセンです
107早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/08/13(木) 13:37:59 ID:htiNvtpN
>>106
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 9RUB【ぶち○すぞウクライナ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1250137891/

( ´U`) どうぞ・・・スレタイについてはちょっと失敗したかな
108105:2009/08/13(木) 13:39:03 ID:EJ0UdZ1Q
>>107
  乙〜♪
109日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 13:41:18 ID:Morl+sYq
まさか、闇の組織の陰謀…!?>ロスケスレ建ち難し
110日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 13:46:47 ID:wB8tfste
111日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 13:48:12 ID:wB8tfste
>>107
早○田ニム乙〜。飯研を思い出したw
112日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 13:49:08 ID:2B42fhMW
どうせ嵌め込みだよ
113日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 13:51:06 ID:FNNjkq0b
>>107
乙です(`・ω・´)チンチンオッキッキ

>>109
いつも500kbまで逝くのでそれでかな?とも思ってたりしますが
なんでか立ちにくいんですよね
114日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 13:53:10 ID:SA7bUsur
>>26
政権交代で投資家が得をするってクダさんじゃあないんですから。
民主党議員にその辺りは期待しないですけれど、コラムニストなら、
ちゃんとして欲しいところですが。

>>76
分かってないくせに、影響力だけは大きいので困ったものです。
ミスリードさせたいのと、させてしまうのと、二つも兼ね備えていれば
そりゃ分かりにくいですよ。

>>95
というか、ボランティアにはどだい無理な話ですよねぇ…・・・。
115日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 13:56:38 ID:2B42fhMW
ここ数ヶ月の世界的株価上昇は過剰だから、民主党政権(できればだけど)が出来た途端、調整局面
欧州爆弾でも炸裂して、民主がおかしなこといったら外国勢はさっそく空売りでしょうね

9000円あたりから株価上昇は外国人投資家が買ってるのが原動力ですし

このときマスゴミはいつものようにこの世の終わりのような煽りをするのか注目してます
116日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 13:59:18 ID:Vh9rGNLi
117日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 14:01:39 ID:J4jeb8ex
>>100
ここがどういう教義かよくわからんが、このまま候補者擁立→全員供託金没シュートになると
世間一般からはオウムのように逆切れするとか思われて却って逆効果と判断したんだろうな
都議会選のあれみればねえw

まだ参議院比例代表のみに集中したほうが可能性がある
118日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 14:05:07 ID:AIV5pzsK
コレど〜なんでしょ?

518 Trader@Live! sage New! 2009/08/13(木) 00:06:59 ID:cnv9VkQF
長崎放送、大分放送、熊本放送、宮崎放送、南日本放送は、JNNから脱退して、
TXNかチャンネル桜と提携することを検討しているが。

658 Trader@Live! sage New! 2009/08/13(木) 00:32:11 ID:cnv9VkQF
上司から聞いた話で、まだ、構想段階の話で、公にはできないが、
RKB、NBC、OBS、RKK、MRT、MBC、TYSの上層部での話で、RKBが主体となって、
JNN脱退後のプランを練っていたとのこと。

(ケース1) JNN脱退後、TXN系列に入る
 →但し、この場合、同一サービスエリア内TXN系列局があるRKBは難色を示している。

(ケース2) RKBがキー局とした九州・山口独立ネットワークの設立
 →コンテンツとして、チャンネル桜・Discovery Channel、National Geographic、MTV、などを
  取り込み、また、佐世保に拠点を置く、ジャパネットたかたなどを数社をスポンサーに検討中。
119日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 14:06:10 ID:2B42fhMW
そんなことありえるのかな?
120日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 14:07:45 ID:J4jeb8ex
九州の電波だけ欲しいw
121日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 14:12:09 ID:IJDu0Apb
観測気球?
122日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 14:19:40 ID:fb1w43Y5
宮崎は民放2局しかないのにその内1局がJNN(TBS)メインの番組編成で見たい番組がないので大賛成です。

123日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 14:25:27 ID:PtkCyNAj
ひたすら韓流プッシュのJNNに地方が呆れてついていけなくなったカンジか?
チャンネル桜ってw当てつけっぽくておもろい
124日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 14:31:50 ID:+bBN8eOM
ベトナムに新幹線 総延長80キロ、日本と検討
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090807AT2M0603507082009.html

こちらはすでに試運転を開始している、英の「ジャベリン」
ttp://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072701000717.html
125日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 14:32:56 ID:2B42fhMW
中国に売らなくても新幹線の輸出先ができそうでいいですね
126日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 14:46:55 ID:E4YuS9sj
これにちとショックを受けた・・・。

つばめ新800系車両、金箔や蒔絵…豪華な内装 九州新幹線
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/im20090806SSXKE040706082009.html

山だしな田舎もんだから、この色彩は落ちつかねえ・・・
127日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 14:54:12 ID:35QJx+nS
>>126
吹いたwwwwww
これが九州らしさなのか?wwwww
128日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 14:56:44 ID:6Kkht0U5
>>126
内装が盗まれたりして
129日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 15:28:55 ID:yc0jx7lP
>>118
TBS「九州から急襲だと・・・!?」
130日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 15:30:43 ID:jqrDif3P
吸収すればどうにかなる
131日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 15:34:24 ID:kCj3ute+
>>124
じゃべりんって投げやりだよな
132日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 15:37:46 ID:0e2+bC9Z
>>129
【審議中】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
133日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 15:39:31 ID:yPcusY6s
>>127
日本的というよりも信長的というか長崎的というか南蛮趣味的というかw
……新800でこれだと新「さくら」も不安だなあ……
134日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 15:40:43 ID:pOyS73Eo
武器売れて儲かる人はいるのかな、とか。
泥沼化するメキシコ「麻薬戦争」…日本も汚染?
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090809-OYT1T01044.htm

米自由勲章、ホーキング博士らに授与
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090813-OYT1T00468.htm

チェチェンの隣国、建設相が執務室で暗殺
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090812-OYT1T00839.htm

世界的富豪兄弟がけんか…インド政府板挟み
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090811-OYT1T01170.htm

米国への身柄送還を却下、「史上最強の武器商人」のタイ裁判
http://cnn.co.jp/usa/CNN200908120024.html

米兵、メキシコの麻薬密輸組織から「殺し屋」として雇われ逮捕
http://cnn.co.jp/usa/CNN200908120018.html

オバマ氏、国民は保険業界の人質 抵抗勢力に反攻
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009081201000187.html

前米副大統領、ブッシュ氏へ不満 チェイニー氏「助言聞かず」
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009081301000517.html

馬政権の台風被害対応遅さに批判 台湾、死者107人に
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009081301000391.html

比南部で交戦、43人死亡 アブサヤフ20人、国軍23人
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009081301000353.html
135日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 15:41:04 ID:pczce8IL
超時空天下人風味だなあ >金ぴか
136日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 15:41:28 ID:DQWdkrcG
電車はあんまり詳しくないけど、「ジャベリン」の外観は「つばさ」が一番近いのかな?
137日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 15:41:41 ID:pOyS73Eo
新幹線売り込みを本格化=米、ブラジルでPR活動−日本企業の受注後押し・国交省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090809-00000076-jij-pol

ベルリンの壁死者136人 崩壊20年前に初の本格調査
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009081301000030.html

「巨額の公共料金まけて」 ネパール元国王が嘆願
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009081301000045.html

エジプトのテロ組織が日本人観光客誘拐計画か
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090810/mds0908100123000-n1.htm

【地球人間模様】@ロシア 元KGBスパイ 民族と歴史が翻弄 (1/5ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090813/erp0908131415008-n1.htm

米軍 アフガンの麻薬業者標的上院外交委報告
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090812/amr0908121803008-n1.htm

アフガン大統領選 決選投票の可能性も (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/090811/asi0908112201006-n1.htm

逮捕の麻薬カルテル容疑者、大統領暗殺を計画と メキシコ
http://cnn.co.jp/world/CNN200908120013.html

オバマ政権:50項目の指標でアフガン検証
http://mainichi.jp/select/world/news/20090811k0000e030042000c.html

イタリア:自警団巡視の合法化めぐり南北で温度差 対立も
http://mainichi.jp/select/world/news/20090813k0000e030076000c.html

IAEA事務局長:イラク戦争「阻止すべきだった」
http://mainichi.jp/select/world/news/20090813k0000m030088000c.html
138日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 15:43:08 ID:pOyS73Eo
【メキシコ】カルデロン大統領が進める麻薬組織との“戦争”が泥沼化…日本にも流入、汚染?[8/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1249987747/

28 七つの海の名無しさん 2009/08/11(火) 21:02:20 ID:ElT2MGx+

平和ぼけしながら見るメキシコの麻薬戦争の写真
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m01_18278585.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m03_18223947.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m04_18398781.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m05_18373337.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m07_18323009.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m08_18160915.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m09_18129685.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m10_18109407.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m11_18129785.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m12_18223751.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m14_18225221.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m15_18401907.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m20_18291211.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m21_18179317.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m24_18306165.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m25_18347825.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m30_18237635.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m31_18274527.jpg
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/mxborder_03_25/m33_18268089.jpg
139日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 15:51:10 ID:Yylewc6Y
>>138
ねぇ、この写真グロいのある?
あったらおしえて・・・
140日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 15:53:38 ID:Gg3tbteh
>>139
現実が写ってるよ
141日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 15:53:46 ID:0e2+bC9Z
>>139
グロイの見たければ別のところいけ。

麻薬組織がこれぐらいのレベルだと軍が出ないと無理なのだろうなぁ。
142日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 15:55:55 ID:RMeay5fh
>>139
チョイグロ程度
安心していい
143日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 16:02:10 ID:Yylewc6Y
>>142
あんがと。
>>141 グロいのみたくないんですよ。
144日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 16:02:18 ID:kCj3ute+
>>139
まあ死体はうつってる
145日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 16:03:31 ID:Yylewc6Y
>>140
黄色い風呂桶に膝立ちしてる人は、しんでんの?
146日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 16:07:09 ID:0rrG6XHb
後ろ手に縛って目隠しして、
浴槽に膝立ちさせてるから、

逮捕した相手が抵抗したり、
逃亡しないように、一時的に、
拘束状態に置いてるだけじゃないかな。
147日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 16:08:26 ID:Yylewc6Y
>>146
なるほど。そういうものなのか。
グロいのは、自動車の運転席と助手席で死んでる二人くらいだね。

お騒がせしました。
148日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 16:11:36 ID:EnMFnLs3
>>126
木の風合いを基調としてる落ち着いた従来の内装のでいいのに(´・ω・`)
149日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 16:26:25 ID:bZVxfVMm
>>37
こんだけ大きな市場が乱高下の鉄火場になればそりゃ投機家にはうれしいんじゃないの?
150日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 16:26:53 ID:Gg3tbteh
>>145
加工場で捕まった一味じゃないかな?
151日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 16:29:17 ID:+vMLOsrJ
ttp://www.ft.com/cms/s/0/220818fa-8765-11de-9280-00144feabdc0.html
The case of the Chinese mayor who wasn’t there By Tom Mitchell August 12 2009 18:28
深セン市長、許宗衡 (Xu Zongheng)の失踪と懲罰のケースについて(は通常と異なるのだが) (FT、12日)

7月第一週の週末、深セン市長の許宗衡 (Xu Zongheng)が突如、行方不明になった。これについて公的には全く
何も情報が無かったが、香港のメディアは市長に汚職事件で捜査される疑いがあると報じた。中国国営の新華社
は、4日後に一行だけのニュースを報道し、市長は「深刻な規律違反の嫌疑」で共産党規律委員会の元で拘束さ
れ双規を命じられたとした。規律委員会は司法機関の外の強力な捜査組織で共産党の幹部などを拘束し、規律
違反について調査する事が出来る。多くの場合、その調査が裁判に引き継がれる。

市長の後継に指名されたWANG RONGと共産党書記のWang Yangが外国メディアに記者会見し他が、こうした事件
で関係者が外国メディアの取材を受ける事は異例である。後継市長は、事件が氷山の一角なのでは?とのメディア
の質問に対して、それを否定し「貴方は私よりも、この事件を良く知っているようだが」と述べた。深セン市民の間に
に大規模な汚職の噂が流れているのだが、共産党の幹部はそれを否定せざるを得ない。(後略)
152日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 16:30:19 ID:+vMLOsrJ
>>151 この事件についてシナ・コムの記事
ttp://news.sina.com 2009年08月07日 00:06 中国日報
(香港の6日のニュース)先週の広東はとてもにぎやかで、19社の世界の有名なメディアが広東省政府の報道弁公室
の「世界の主流のメディアが広東を見ます」の取材に参加しました。これは広東のかねてから最大の規模の仲人の取
材で、広東省共産党書記の汪洋は多くわざわざ来る記者は失望して、初めて受け入れた集団の訪問、殊勝でので、
訪問は期限を設けないのです。

中国共産党の広東省の政治局委員の書記が外国メディアに公然と記者会見することは珍しいことなのて、質問の範囲
は期限を設けないで甚だしきに至っては事前に呈する問題を提出する必要がなくて、「自由な展開」、めったにありませ
ん。今度の以外に取材の中で勇敢に「質問が期限、解答を設けないで用意がありません」試練を受け入れて、汪洋に加
えて深セン市長代理の王栄、恵州市の共産党書記の黄業斌と東莞市長の李毓全が参加します。その中、王栄は必ず
記者に答えて元の深セン市長の許宗衡と深センの官界の地震の繰り返す事を問い詰めることに対応しなければなりませ
ん。

今回の記者会見、汪洋に全世界にむけた自分の意見を示す機会を与えます。ドイツの《明鏡周刊》の記者の関連質問は
中国の政治の体制中に言論の自由の不足するかどうか、汪洋は文化大革命の例で言論の自由が良いとは限らないと
証明して、「文革の時に『大鳴、大放、大字報、大辯論』の言論の自由のため、それは結局たくさんの人の基本的人権が
尊重が得られず、国民経済は崩壊の淵に着きました」。

日本の共同通信社の記者の関連質問。中国の民族政策の質問に返答する時、汪洋:「民族の関係に絶えず発展すること
にとって、いかなる政策もすべて時代に従って変化して絶えず調整して改善するべきです。これは民族の政策に適応する
だけではなくて、ほとんどすべてのその他の政策にも適応します。適応するのは基本的で、いくつかの方面は事故の発展
する変化に従って、次第に適応しないのも正常です。私も私達が社会に従って絶えず途切れなくて調整して適応に変化し
ていくことができることを信じます。」(後略)
153日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 16:33:41 ID:aWjfBr1k
>>118
鹿児島に住んでいるが、テレビが見れたものじゃないから、実現したら嬉しい。
今の放送のままじゃ、地デジTVなんていらんし。
今、テレビは完全にゲーム専用モニター状態だからねー
154日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 16:46:31 ID:/9IQuzfh
>>148
灰色部分を黒にして照明を暗くすれば何とかいける
155日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 16:46:31 ID:+vMLOsrJ
>>151
前深セン市長の許宗衡については以前に紹介した記事などに在るように、江沢民派のメンバーで様々の噂のある人物。
中央政府は深セン以外でも「汚職一掃」キャンペーンを展開中で、その一環と言う事になっているようなのだけれど、上海
派と中央政府の闘争の一面(ry

FTが今頃、この事件を取り上げた理由は良くわからないけれど(バブルと汚職の盛んな)広東、深センなどで様々な動きの
在ることに注目しているという事なのかもしれない(?)
156日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 16:54:22 ID:Yylewc6Y
>>118
それは、かなり現実味がありますよ。

某ブログから抜粋してまとめると
今、最高に景気悪い。オイルショック以来の酷さ。広告はどん底。
地方50:東阪名50の人口比率。再編必須でしょうということで

再編案は
・系列で全国1つの持ち株会社になる。
・系列と地域(東北とか九州とか)で合併する。

要は、地方のテレビ局って、地方地方の有力企業(地場の上場企業とか新聞社とか)が
金だして作ったのだ。ー>利害調整が非常にめんどくさい

再編後の放送局っていうのが、「九州朝日放送ホールディングス」とか
「東北日本放送網」みたいな系列・地域でまとまって1つの放送局をなすことに
なると思われる。

某ブログの該当エントリー 地方テレビ局の中の人がブログ主
ttp://soulwarden.exblog.jp/9255860/
157日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 16:56:38 ID:HZU6T98Q
フジ、ここまでがんばっている人達を貶める内容でしか番組を作れないのか・・・
素直に頑張って欲しいとか言えないのかね?

日本のテレビ業界は、もう性根が腐っていて、治ることはないんだな・・・
158日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 16:57:23 ID:Yylewc6Y
JNN(TBS系列)というのも、現実味がありますね。

上に紹介したブログによると、キー局は地方局なんかいーらねと
見捨てる可能性が結構高いようですし。
159日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 17:07:47 ID:F8arY30C
しかし地方と都内とで受け取る情報が全然違ってしまうつーのも面白いな
テレビだけ見るって層の人が転勤や就学や旅行でカルチャーショック受けたりするんかな
160日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 17:13:46 ID:0V5dps0v
>>138
インドネシアだかフィリピンだか忘れたけど、
そこでも軍が出て掃討したって映像最近見たなぁ。
BSでやってたのかな。死体も複数映ってた。
アップってほどじゃないけどそういう映像含め。
161日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 17:15:02 ID:pOyS73Eo
【早読み/先読み アメリカ新刊】これがオバマ大統領の100日外交の虎の巻だ (1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090506/amr0905061301008-n1.htm

【早読み/先読み アメリカ新刊】オバマ大統領は日中とどう向き合うかー ブレジンスキー、スコウクロフト両元大統領補佐官からの助言 (1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081130/amr0811301053000-n1.htm

【早読み/先読み アメリカ新刊】ウッドワード衝撃の新作 好転したイラク情勢は増派政策のおかげではなかった… (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081103/amr0811030916001-n1.htm

オバマ大統領:次期駐日大使のルース氏を評価
http://mainichi.jp/select/world/america/news/20090807k0000e030065000c.html
162日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 17:15:38 ID:0b1bcPLg
うちとこの民放はNTV、TBS、FX、それぞれの系列がある。
が、気がつけばここ数年、TBS系列のはずの局がものすごくテロ朝の人気番組を取り込んでいる。
もともとテロ朝とクロスネットだったはずのNTV系列局よりも多いんじゃないか、ってくらい。
キー局のほうでも地方局を見捨てようとしてるようだけど、地方局のほうでもじんわりキー局離れを
起こしつつあるかんじ。
163日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 17:22:51 ID:tWu566Ch
日テレ、本当に耐火ブーツ支給組とやらかもしれんな。高速無料化のからくり報道してた
164日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 17:23:57 ID:Yylewc6Y
>>160
138のスレに、台湾でアヘンを抑え込むために日本がやった手法が
書いてありますね。
165日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 17:27:08 ID:+vMLOsrJ
(ネット入り口調査)
調査は動画投稿サイト「ニコニコ動画」を運営するニワンゴが「第45回衆議院議員総選挙 ネット入口調査」として7−10
日に実施。選挙区と比例代表で「どの政党に投票するか」を尋ね、約85万件もの回答を得た。同社が20−40代のユー
ザーからの回答を中心に調査結果を解析したところ、比例代表では自民党が38.7%でトップ、次いで民主党が31.1%、
共産党6.0%、公明党3.0%、社民党1.5%、国民新党1.2%、新党日本1.0%−との結果が出た。また、小選挙区
では自民党38.1%、民主党31.3%、共産党5.3%、公明党2.9%、社民党1.2%、国民新党0.9%、新党日本1.0
%−と、やはり自民党が首位だった。

比例代表に関する調査結果をすべての年代別に解析したところ、「自民党」と回答した割合は20代が41.9%、30代が
39.3%と、他の年代に比べて “支持率”が高かった。一方、「民主党」と回答した人は年代が高くなるにつれて割合が多
くなり、40代が36.0%、50代以上が37.4%だった。

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が8、9両日に実施した合同世論調査の政党支持率では自民党が22.0%、
民主党は31.1%で、民主党優位の構図は変わっていない。ただ今回の選挙は、従来に増して若者を投票所に向かわせ
ようという機運が高まっているだけに、若年層が多いとされるネット世論の動向は気になるところだ。
[ 2009年8月13日17時00分 ]
ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story/13fuji320090813201/
166日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 17:39:07 ID:GoqMADHd
耐火ブーツ支給組って何?
167日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 17:40:58 ID:qc3yB3xi
>>136
つばさよりは白いソニックのほうがより正確。
168日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 17:43:03 ID:Yylewc6Y
>>166
タイカブ一つ支給(される)組。
カブ110が欲しいです。
169日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 17:56:56 ID:K7o8USy5
タイで株やってる奴が鬱になるんでグミを支給するらしい。
170日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 18:07:45 ID:sj5jr/qo
>>118
事実だとすれば凄い話だが、桜が地上波と組めるのか?
どうせならATVもフジに寝返ればいいのに。
171日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 18:09:03 ID:Yylewc6Y
>>170
組むんじゃなくて、番組買うだけでしょう。
172日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 18:17:51 ID:00TEVJ36
>170
右派テレビができる事は良いんだが、
馬鹿テレビはごめんだね。
BPOが機能していたらなんの問題もなかった。
173日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 18:19:15 ID:wxUfGtQi
北朝鮮、韓国企業職員を釈放
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090813AT2M1302Q13082009.html
 【ソウル=島谷英明】北朝鮮は13日、開城(ケソン)工業団地で3月に拘束した現代峨山の
韓国人男性職員を釈放した。韓国統一省が同日、確認した。(17:44)

さてどっちの根負けが原因なんだろ?
174日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 18:21:04 ID:zxE+8VA2
幸福実現党が平成血盟団にならないように・・・
175日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 18:21:36 ID:yc0jx7lP
>>163
もらって無さそうなのは、意外にもフジ・産経グループかねえ。
176日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 18:24:03 ID:K1X2rCBl
耐火ブツに関しては懐疑的。
そもそも連中は神経がブチ切れてるからどれだけ熱かろうと死ぬまで気付くまい。
177日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 18:28:14 ID:jqrDif3P
大亜細亜主義的傾向の強いところは・・・
178日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 18:31:36 ID:dd7IbHsK
耐火ブーツを対価を支払ってでも履きたいか?
179日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 18:33:01 ID:tWu566Ch
審議が必要だろうか
180日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 18:33:55 ID:jqrDif3P
どれくらいいたいかをたいかんしてみればよい
181日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 18:35:58 ID:zxE+8VA2
み・・・みんな耐火ブーツをはきたいかー
182日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 18:36:48 ID:00TEVJ36
>163
そもそも耐火ブーツって何なんだ?
中にいるヤク中を公開処刑しないということなのかな。
183日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 18:38:32 ID:K7o8USy5
耐火の改心。
184日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 18:38:49 ID:CakAsFf6
ブーツがある人も無い人も焼き鉄板の上で踊ることは確定なのかしらっと
185日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 18:53:36 ID:+vMLOsrJ
(まんが)
チェンジ (カナダの新聞漫画)
ttp://www.politicalcartoons.com/cartoon/ec98d782-11d4-489f-8165-4b445402f94a.html
(医療保険改革に批判的な意見の出ているタウンホール・ミーティングをホワイトハウスが批判したことへの皮肉)  

GMを救済するVOLT
ttp://www.politicalcartoons.com/cartoon/ac5468b0-3acd-4c5b-9d67-0a584cab3e33.html

国務長官はお怒り
ttp://media.townhall.com/Townhall/Car/b/holb090812_cmyk20090811091153.jpg .
186日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 18:55:15 ID:6TR/+iVY
ブーツの品質保証ってのはされてるのかねえ
187日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 19:00:59 ID:VGdy0Md0
耐火ブーツはいてても焼き土下座はできるよね・・・
188日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 19:14:47 ID:+vMLOsrJ
<李嘉誠:現状のレベルでは、株式を買うつもりはない>

ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=aLeo0IyhJ2M0
Billionaire Li Ka-shing, who correctly predicted China’s stock-market bubble would burst in 2007, said the global economy
won’t recover this year and told investors to be cautious about buying shares, especially with borrowed money.
Global trade has shrunk and interest rates won’t rise in the short-term, Li said at a press conference in Hong Kong
today. The worst is over for containerized shipping, and the pace of declines in Asia will slow, he said.
“The worst is over for the global economy,” Li, Asia’s second-richest man, said after his Cheung Kong (Holdings) Ltd.
and Hutchison Whampoa Ltd. posted better-than-expected first- half earnings. “Yet it’s too optimistic to say the global
economy has reached a turning point.” Li said, without elaborating, that he wouldn’t buy stocks at current levels and
urged caution on buyers of Hong Kong stocks.
香港の億万長者である李嘉誠(Li Ka-shing)は、中国株式が2007年に破裂すると正しく予測した人だが、グローバル経済は
今年中には回復せず、投資家は株式の購入には注意すべきで、特に借金して株式を買う人はそうすべき、と述べた。
グローバルな通商は縮小しており、金利は短期的にあがらない、コンテナーによる輸出の(量の減少と言う)最悪期は過ぎた
ものの、アジアの経済後退は緩やかになっている状況、とした。「グローバル経済の最悪期は過ぎた。それでも、グローバル
経済がターニング・ポイントに達したと考えるのは、余りに楽観的だ」 李嘉誠は現状のレベルでは株式を買うつもりは無いと
述べた。(ブルームバーグ、13日、香港)
189日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 19:27:48 ID:+vMLOsrJ
飴の医療保険改革の世論調査
ttp://www.usatoday.com/news/washington/2009-08-12-poll-12_N.htm
In a survey of 1,000 adults taken Tuesday, 34% say demonstrations at the hometown sessions have made them more
sympathetic to the protesters' views; 21% say they are less sympathetic. Independents by 2-to-1, 35%-16%, say they
are more sympathetic to the protesters now.
ギャラップとUSAトディの行った1000人への世論調査で、34%が地元で行われる(タウンホールミーティング等の)
集会について、(政府案に)抗議している側に賛同的な見方をしており、24%が(抗議者に)批判的な見方をしている
ことが解った。特に政治的に中道の、独立系(≒民主党支持、≒共和党支持)の人についてみると35%対16%で、
1:2の比率で抗議者に賛同的な見方をしている。

*民主党がオバマ政権の法案支持、共和党が不支持であるのは常のことなので、中道派の動向が世論の風向きを示す
*ことになる。
190日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 19:34:51 ID:Hae5j/NV
スカパー!光が一向に普及しないのは、フレッツ網を押さえられてるのかな
ぶっちゃけTVUの映像の方が楽しいから、民放キー局よりそっちを見たいのだが
191日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 19:52:43 ID:0yFSqgPL
>>126
超時空太閤の茶室みたいだw
192日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 19:57:32 ID:+vMLOsrJ
ttp://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5jE8LnMfJUXtiojPF2JYPHCGkGGvQ
"Later this week, US Senator Jim Webb is scheduled to meet with leaders at the highest levels of the national
government in Burma (Myanmar), including Senior General Than Shwe," a statement from Webb's office said.
"If the Shwe meeting takes place it will be the first time that a senior American official has ever met with Burma's top
leader," it said, noting also that no member of Congress has visited Myanmar in over a decade.

アメリカ上院議員でオバマ大統領に近いジム・ウェッブ氏が、今週後半ミャンマーの指導者と会見する予定。最高権力者の
タン・シ将軍との会談が予定されている。ジム・ウェッブ氏の事務所が発表した。ここ10年来、アメリカ政府高官や議員が
ミャンマーを訪問したことはない。(AFP)

193日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 20:11:35 ID:adxDyyA4
>>138-145 >>150

麻生首相は、何やってるの?、日本が先進国であるかどうかの試金石、自民党が政党である最大にして最後のチャンスである
今回の衆院選に勝ちたくないの?勝つ気がないの?
麻生首相が口をとんがらかしていう「安心して暮らせる国を作る」というのは、社民党、共産党や民主党とおなじ、口先だけなの?


・押尾守⇔六本木地獄ヒルズ、東京魔界タウン⇔PJ これらを結ぶ麻薬幹線

・酒井シャブ子⇔大物サーファータレント集団⇔エド・ハーリィ―・ルートを結ぶ麻薬幹線


これらをたどって

芸能界、メディアに深く広く浸透している薬物乱用ルートを、
メキシコやブラジルみたいに、
>>138みたいに、
陸海空自と警察をただちに総動員して一斉逮捕に乗りだせよ。
194日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 20:25:12 ID:CRYSgcWj
>>189
中道のうち、政府への抗議が妥当だと考えてるのが35%か。

医療制度改革っていうと、栗嫁が連想されるんだが、今回のネタも栗嫁が持ち込んだのかいな?
195日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 20:30:48 ID:pd4CoCua
>>165
うちの地元
モナ夫のほうが支持高いってどういうことよ
うちの街なんかJ隊の街なのにモナ夫のほうが(ry
ってどういうことよ

やっぱりモナ夫ポスターの横に例の写真でも貼るか
196日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 20:34:30 ID:fceSnJgK
選挙に勝つための10の法則だったかそんなような物が思い出せない
アメリカの研究所がだした内容で
「ちょっw今のTVとかまんまそれだ!」ってのがあったんですが・・・

権威付けをしろとか、繰り返せとかそんなのだったのですが・・・
197日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 20:34:31 ID:PSeNPD7N
>>192
タン・シェなんぞと話しても何の進展もあるわけない。彼奴は「軍人」
かもしれんが絶対に「武人」ではない。ただの東洋的腐敗のDQNに過ぎない。
ビルマ軍、というと軍歌が日本と共通だとか言って親しみを覚える人も
いるようだが、根本的に間違っている。彼らは腐敗集団にすぎない。
198日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 20:38:18 ID:MXBjpeo7
>>197
それでもスーチー婆と話すよりマシなんじゃないの?
199日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 20:39:39 ID:uyMVokbg
>>195 >>165

麻生首相が、
衆院選に勝ちたいのなら、ラリポッポ鳩山と、フランケンシュタイン岡田を今すぐに身柄を拘束して麻薬検査をすべき。
あいつら、間違いなく特亜印の覚せい剤を決めてるだろ。
200日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 20:48:09 ID:uyMVokbg
>>197-198

カレン民族解放戦線こそ、日本軍人魂の後継者かもしれないな。

Karen National Liberation Army flag.
htttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/64/Karen_National_Liberation_Army_flag.svg/405px-Karen_National_Liberation_Army_flag.svg.png
201日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 21:09:20 ID:poDpxBpS
そもそも報道からしてバイアスかかってるからね。
あの周辺国なら首相やら国王やら大統領の固有名詞付きで報道
されるのに、ミャンマだけはなぜか 軍事政権 としか報じられない。
202日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 21:09:59 ID:yKFzndhl
耐火ブーツって、何かの情報か、もしくはいろいろ発覚して、マスコミ火達磨になった後の
お仕事保障かと思ってる。

ダブルをマスコミ内にも作ってるのかも。
203日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 21:14:45 ID:fceSnJgK
>>202
ひょっとすると、法的手入れをするからそれに違反しないようにっていうお達しかも
耐火ブーつを貰っていても、ちゃんとはいていなかったら大やけどしますよね___
204日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 21:24:37 ID:5COsnDgR
というより
マスコミの報道がアテにならないってのは
他国へまともな情報を流さない為じゃないのか

なんて妄想が膨らんでw
205日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 21:25:09 ID:lj4fC8nx
おまいらな
もし、チラ裏が只の釣りだったら心が折れてしまうぞ?そんな事じゃ
チラ裏の結果がどうなろうと、結果が出た後にすべき事をしっかり考えとけよ。(´Д`)y─┛~~
206日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 21:27:50 ID:Fb+W7kHY
ニラニラ
207日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 21:28:30 ID:fceSnJgK
とりあえずお盆休みで酒を飲んだ友人の範囲だとこんな感じ
・流通業:シラネ、いつも通りミンスじゃねーの?
・通信業:うーん、気をつけろってくらい?
・製造業:選挙?なにそれ美味しいの?
208日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 21:29:39 ID:yKFzndhl
>>203
そういえば、裏切れないようにしてるっていうチラシ裏もあったから、
逃れられない証拠を押さえたうえで、こっちのダブルに仕立てた人物が、
マスコミとか芸能界に複数いるのかも。
209日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 21:36:15 ID:Fsr4GfNS
>>202
ダブルというより自浄が目的じゃないかな>マスゴミ

特亜と手を切って経営を立て直し、んで桜と地上波が組むのもその流れの中の事。
問題のキー局はヤバイ人は切らないといけないけど思うように進まなくて沈没するんじゃないかな。
そのうちイジメられたり干されたりでアボーンする奴が出てきそう。
210日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 21:36:22 ID:7H6lm41S
205
まったくだ
チラ裏ばかりありがたがってるのは
TVワイドショーを鵜呑みにする情弱と同根だってことを
忘れんようにな な


211日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 21:36:33 ID:IJDu0Apb
チラ裏は内に秘めて、検証はしないのがマナー。
100歩譲ってチラ裏検証はチラ裏が出たところでしろ。
212日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 21:38:28 ID:NeaBeYvC
>>194
いや、小浜くんは民主党の予備選挙の時からぶち上げているよ>医療制度改革


オマケ

「義援金の8割が政府収入に」?四川大地震、大学調査で波紋
2009.8.13 20:17

 【北京=矢板明夫】約8万7千人の死者・行方不明者を出した昨年5月の四川大地震で、
中国史上最高額といわれる約767億元(約1兆600億円、中国民政省統計)の義援金が国内外から
集まった。しかし、この大金が誰によってどう使われたのか、当局による説明はほとんどない。
大学の研究チームが最近、「義援金の約8割が政府の臨時収入となった」との調査結果を発表したことが
波紋を広げており、「強盗に遭った気分だ」などと反発する市民も少なくない。(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/world/china/090813/chn0908132021008-n1.htm
213日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 21:40:45 ID:+bBN8eOM
チラ裏に関しては今のところ何とも言えないが、
自分がもしマスコミの中の人だったら、美味しい条件を提示されれば、
会社を裏切るとか当たり前にやってのけると思いますけどね。

変態系列なんて、このままいてもジリ貧、退職金もまともに貰えない輩が大半でしょうに。
214日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 21:48:01 ID:67ucR1Ij
「ダブルのつもりがダブラレでしたァー!」とか希望
215日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 21:56:59 ID:K1X2rCBl
チラ裏のことばっかり言うのは何か違うらー
216日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 21:58:51 ID:Yylewc6Y
でも、半島真空パックっていうのは、なんだか現実味があるんだよなぁ
封じ込めってマスコミでは言ってるけど。
217日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:03:01 ID:UNBt0P5q
>>215
ッ-ヘ。__。ヘ    /ー- 、
レ, '´゚   `,〉  /==ヽ i 
 i ハ)))ハ))ノ)  /   )ノ
 イオi ゚ ヮ゚ノヘ  /  ガッ      ∧_∧
⊂ぐ`i盃、ツつ' \ 从/-=≡ r(    )
  ,メ-"イ-i/つ))<   >  -= 〉#  つ
  ゙'ーl_7''"^    /VV\-=≡⊂ 、 / 
─────────┐  -=  し'
             |
             |^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
             |   三途の川
218日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:03:05 ID:+bBN8eOM
比国軍、イスラム系過激派と交戦 南部ホロ島、50人以上死亡
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090813AT2M1302H13082009.html

ロシア、アブハジアに全面的支援を約束
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2630330/4449524

双竜自動車、84日ぶり生産再開 韓国産銀、100億円融資へ
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20090813D2M1302Z13.html

米国内で右派武装集団が活発化、黒人大統領の誕生が影響との報告
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2630332/4449030

イギリス海峡で木材積載貨物船行方不明に
ttp://jp.ibtimes.com/article/biznews/090813/39235.html
219日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:05:33 ID:1DmKplnM
>>217
酷いw
220日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:09:27 ID:CRYSgcWj
>>212
dクス
すると、制度改革がうまくいけば功績は小浜が総取りだったかもしれないが、現状から見ると残念風味だな・・。


関係ないけど、円ドルが一気に50銭ほど動いて95円台になっとる。
221日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:09:43 ID:dv1FXO1q
そもそも、在韓米軍の存在が半島のリスク要因だから出て行けとか、韓国人自身が望んだ選択だろ。
222日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:11:02 ID:CRYSgcWj
インドとASEAN、4000品目の関税撤廃へ FTAを締結
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090813AT2M1303313082009.html
【バンコク=三河正久】東南アジア諸国連合(ASEAN)とインドは13日、バンコクで
経済閣僚会議を開き、自動車部品や家電製品など5000の交易品目のうち90%に当たる関税
引き下げリストに署名し、自由貿易協定(FTA)を締結した。約4000品目の関税は2016年
までに段階的に撤廃する。交渉が停滞していた投資協定についても年内に交渉を再開し、来
年の合意を目指すことを決めた。

 16年までに関税を撤廃するのはテレビやプラスチック製品、ゴム製品、宝石・貴金属類など。
カーエアコン、ディーゼルエンジンなどの自動車部品やセメント、オートバイなど約350品目
は16年までに関税を5%に引き下げる。インドが産業保護を主張した自動車、エビや魚、熱延
鋼板など489品目は関税撤廃の対象から外した。

 今後は相互の金融分野の投資やサービス分野の自由化を目指して規制の緩和・撤廃を目指す
投資協定でも交渉を進める。両分野の交渉は、FTA交渉がタイの政情不安やインドの国内政
治問題に影響し、昨年末から停止していた。 (21:38)
223日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:14:58 ID:wxUfGtQi
ユーロ圏景気、底入れへ=第2四半期GDP、0.1%減に改善
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009081300684
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)統計局は13日、2009年第2四半期のユーロ圏の実質
GDP(域内総生産、速報値)が前期比0.1%減となり、前期の同2.5%減から減少幅が大幅
改善したと発表した。なお5四半期連続のマイナス成長だが、けん引役のドイツ、フランス両国が
プラス成長に転じるなど、景気底入れ期待が強まった。
 ドイツ、フランス両国はともに同0.3%増(前期はドイツが同3.5%減、フランスは同1.3%減)
と、いずれも5四半期ぶりにプラス成長を記録。新車買い替え補助金など景気対策による個人
消費の持ち直しが成長に貢献したとみられる。(2009/08/13-18:55)

今の時期だと、
悪意ある下方誘導:前年同期比のみ
悪く見せたい:前年同期比が見出し、前期比は本文中のみ
よく見せたい:前期比が乱し、前年同期比は本文のみ
底意ある上方誘導:前期比のみ

こいつらが日本のGDPを一番上で報じたり韓国のGDPを一番下で報じたりするのは
いつものことだけど、EUまで一番下になるとは思わなかった。これは時事がやったのか
EUの統計局の発表自体がこうだったのかどっちだろ?
224日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:22:08 ID:wQWGqVve
正直チラ裏を気にしすぎるのはほかの所に目がいかなくなるからやめたほうがいい。


気になる人は、知る立場にない。
知ってる人間は…すでにね…。


わからないものを追うより確実なものを追う方がいいんでない?
225♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/13(木) 22:26:26 ID:lx2SQsh5
企業の資金繰りが「改善」 日銀、8月の金融経済月報
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090812AT2C1200J12082009.html

 日銀は12日、8月の金融経済月報を公表した。企業の資金繰りは「なお厳しいとする先が多いものの
、改善の動きが続いている」との見方を示し、前月の「幾分改善している」から判断を前進させた。
企業の運転資金や設備資金に対する需要は後退したとの認識を示した。金融危機がとりあえず
一服したこともあり、企業がこれまで積み上げてきた手元資金を取り崩す動きがみられるという。

 日銀は7月に企業金融支援の特別措置を12月末まで延長することを決めた。来年以降の扱いは
企業の資金繰りの動向などを見極めたうえで、今秋にも改めて判断する。

 景気の現状は「下げ止まっている」、先行きは「次第に持ち直しに向かうと考えられる」として判断
を据え置いた。先行きは輸出や生産の持ち直しの背景に「海外経済の改善」を新たに盛り込んだ。
中国の経済動向や米住宅市場の改善を反映させた。(12日 22:30)
226♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/13(木) 22:27:21 ID:lx2SQsh5
>>224
チラ裏をヒントに、公開情報を当たっていくと面白いかもねw
227日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:28:02 ID:jqrDif3P
>>223
天下のThe Economistさんも同じ書きかたをしてることから、EUの発信によるところが大きいかもしれますん

Sailing away/Aug 13th 2009/From Economist.com
ttp://www.economist.com/businessfinance/displaystory.cfm?story_id=14216744
から1段落目の冒頭

AT LAST, a fairer wind. Figures released on Thursday August 13th showed that the euro area’s GDP shrank by
just 0.1% in the three months to the end of June, far less than the 2.5% slump in the previous quarter.
The near stability was the result of an early exit from recession in the region’s two largest economies.
The economies of both France and Germany grew by 0.3% in the quarter, surprising analysts
who had expected the figures to show small contractions in output for both.
228♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/13(木) 22:28:23 ID:lx2SQsh5
|∀・)・・・・・ 民主党ですが籠絡に失敗しました

JA全中など、日米FTAで反対の緊急集会 3000人参加
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090812AT3S1201X12082009.html

 全国農業協同組合中央会(JA全中)などの農林水産の業界団体は12日、
民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)に掲げた日米の自由貿易協定(FTA)に
反対する緊急集会を都内で開いた。JA全中によると約3000人が参加。同党が当初、
FTAを「締結する」としていたのを「交渉を促進する」と修正したことについて、
集会では方向性は変わっていないとの批判が続出。阻止に向け運動するとの大会宣言を採択した。

 JA全中はこれに先立ち、全国農業者農政運動組織連盟などと連名で11日に日米FTAに
ついての声明を発表。声明では「『締結』を『交渉促進』に方針転換しても何ら変わりない」と指摘。
「交渉入りすれば(農産物の)関税撤廃が求められることから、交渉入りすること自体が問題だ」と強調していた。
(12日 21:01)
229日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:29:50 ID:0rrG6XHb
新興してる新興国とのバランスが問題だから、
なんとか耐えてるってのは、崖を降りながら、
足場を確保してるのと変わらんわな。

釣り合うまでは、底じゃないっすよ。
そこに至れば、上昇気流に乗れるはず、
だと思うんですけど・・・。

勘違いして、金融立国とか目指すと、
足腰ガタガタになって、国が潰れますわな。
シンガポールじゃないんだから、国の質量、
考えろと。
230日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:31:12 ID:wxUfGtQi
>>227
さんくす

だめじゃんEU
231日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:31:18 ID:SA7bUsur
>>223
しかし、かといってユーロ圏の危険が、
なくなったわけではないですし……。
どうしちゃうんでしょう、本当に。

>>228
まぁ普通に考えればそうなんでしょうけれど、
何でこう、訳の分からない事を言い出したのか。
232日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:31:29 ID:Yylewc6Y
さっきのNHKニュース9で、アイルランド特集やってたよ。
失業率12.1%だとか配給物資がどーのとか。んで、スペインは18%ですとか
言ってたよ。財政規律を重視するために、景気対策が出来ないので今後のEU経済に
暗い影を落とすtかなんとか。

233♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/13(木) 22:32:34 ID:lx2SQsh5
(・∀・)ニヤニヤ

UBSの脱税ほう助訴訟:スイスと米国が和解、詳細は不明(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003015&sid=ae.GDzB0DlQw&refer=jp_europe

スイスの銀行UBSが米国人顧客の脱税をほう助したとして、米司法省が米国人顧客名簿の
開示を求めて訴えていた訴訟で、米国政府とスイス政府が和解に至った。

  米司法省側の弁護士、スチュアート・ギブソン氏は12日、マイアミ連邦地裁のアラン・ゴールド判事に
両政府が暫定合意し、近く最終合意すると通知した。ギブソン氏は和解の詳細は明らかにせず、
ゴールド判事への通知日にも言及しなかった。ギブソン氏は7月31日に原則合意したと判事に伝えたが、
8月7日には交渉延長を求めていた。

  UBSは2月18日、米内国歳入庁(IRS)に250人の顧客データを開示。脱税ほう助に関する訴追を
先送りするため7億8000万ドルを支払うことにも合意した。税金専門の弁護士の間では、
今回の和解でさらに数千人のデータが開示されるとみられている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
234日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:33:53 ID:1DmKplnM
>>223
BBCだとこんな感じの記事になってる
回復傾向にあるのを強調したいようにみえる

France and Germany exit recession
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/business/8198766.stm

The French and German economies both grew by 0.3% between April and June, bringing to an end year-long recessions in Europe's largest economies.

Stronger exports and consumer spending, as well as government stimulus packages, contributed to the growth.

The data came as a surprise, with few analysts expecting Germany and France to start to recover so soon.

But economic activity in the eurozone fell by 0.1%, showing the region as a whole is still in recession.

It was the fifth consecutive quarter of economic contraction in the eurozone, but was a marked improvement on the 2.5% drop recorded in the first three months of the year.

(以下思いっきり略 グラフも載ってるんで参照してみてください)
235♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/13(木) 22:34:02 ID:lx2SQsh5
|∀・)・・・・・ 自由と繁栄の弧

住友商:レアアースの回収事業を開始、カザフのウラン会社と合弁
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003004&sid=aFqxB.FmpQJM&refer=jp_commodity

時価総額で総合商社3位の住友商事は12日、カザフスタンの国営ウラン採掘会社
カザトムプロムとレアアース(希土類)の回収事業を始めると発表した。
同国でのウラン鉱石の残りかすから回収する。年末までに合弁会社を設立し、
2010年に日本の輸入量の1割弱に相当する年間3000トンの生産体制を確立する。
レアアースはハイブリッド車のモーターなどに使われる。ほぼ全量を中国からの輸入しており、
新たな供給源につなげる狙い。
236日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:34:07 ID:IJDu0Apb
>>231
おざーさんは、金出せば従うだろと思ってたんだろ。
237日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:34:41 ID:+vMLOsrJ
ユーロゾーンの経済の現状:WSJの報道
ttp://online.wsj.com/article/SB125014420293928457.html

冒頭部分は楽観的表現で始めている、今日のデータは予想よりは良い値
FRANKFURT -- German and French economies both grew 0.3% in the second quarter, faring much better than expected
and helping ease the contraction of the wider euro-zone GDP, which shrunk by 0.1%.

それに続けて、詳細と、エコノミストの必ずしも楽観できないというコメント
However, some economists have serious doubts about the strength of the recovery due to the combination of falling
industrial production, rising unemployment, and the prospect of an end to government policies to support the auto and
labor market in several countries.

この記事にはEU全体と各主要国の2007-2009GDP推移のグラフがついているので、トレンド評価は各自で出来る
それに加えて専門家のコメント
"The economy is still contracting ... but the situation is much better than we expected in the spring," European
Commission spokesman Ton Van Lierop told a news conference.
"There is a more than decent chance that euro-zone economic activity has now hit a bottom and will expand again in
the third quarter, as many other euro-zone economies follow Germany and France out of recession," Martin van Vliet,
an economist at ING, said in a note. "However, we fear that the recovery will be relatively slow and protracted."

このあとに、楽観論と悲観論のそれぞれの根拠とする数字や予測の議論がついている
記事全体のトーンは「今回の数字は、事前の予想よりはかなり良かったが、楽観、悲観共に議論の成り立ち得る状況で
手放しで一方の見方に傾くのはいかがなものか、最悪は脱したようにみえるが」といったところ。
Economists will have to wait until Eurostat releases its second estimate of GDP on Sept. 2 to see a detailed breakdown
of the figures.
238日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:47:01 ID:wxUfGtQi
7月の米小売売上高、0.1%減 市場予測下回る
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090813AT3K1301E13082009.html
 【ワシントン=米山雄介】米商務省が13日発表した7月の小売売上高(季節調整済み、速報値)は
3423億900万ドル(約32兆9000億円)となり、前月の改定値に比べ0.1%減少した。市場予測平均の
0.8%増を大きく下回り、新車買い替え補助金でかさ上げされている自動車を除くと0.6%減に
落ち込んだ。春先に一時持ち直した個人消費の不振が鮮明になってきた。(21:57)

アメリカは着実に『ゆがみ』の解消中
日本にも影響は大きいけど、この数字みて本気で青くなってそうな国が隣あたりに二つ・・・
239日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:50:28 ID:wQWGqVve
>>226
結局、知る立場にない人間はその手しかない。

知る立場の人間は聞けばぴんとくる。
「そして何故書き込まれているか」も理解できる。

だから、こーゆーとこでしきりに聞く人は踊らされているだけなんだなぁって思う。
240日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:50:51 ID:o/TazdZu
>>228

JAは票にならないからなあ。
最後の抵抗だろうな。
241日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:54:16 ID:SqNQbBco
 知っているなら教える必要はないし、知らないなら教えても意味がない
242日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:56:51 ID:fDPniQjn
>240
自民党の地方切り捨てを捏造してまで取った農村票を敵にしたがな。
一票の重みは人口少ないところが重い
243日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 22:57:39 ID:/zrQW3m/
結局、「チラ裏は投げ捨てるもの(キリッ」ぐらいの気持ちでいればいいのかな。
244日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:01:36 ID:1DmKplnM
みとスレ住人には悪いが、チラ裏のおかげでお客さんが少ないのは助かる
245日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:01:45 ID:emSEvt71
>>242
彼は最近ちょくちょく来る高速道路無料化万歳の人です。
ノータッチが吉かと。
246日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:03:52 ID:o/TazdZu
>>242
アホ? JAは民主党の直接所得保障にも反対だ。
参議院選挙の結果を見ればJAの意向に関係なく
農家は民主党を支持した。

減反政策もJAを通して行われ補助金もJAを通して支払われている。
直接所得保障になれば、今までのJAの組織を維持できなくなるから
JAは民主党政権になっては困るところが多いのだ。

JA=農家ではなく、JAという組織が自民党を応援してるに過ぎない。
JAの票など大した数ではないんだよ。
247日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:06:20 ID:0rrG6XHb
それはまあ、

農家の選択なら仕方ない。
248♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/13(木) 23:06:32 ID:lx2SQsh5
JAの中の人、出番ですよー
249日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:08:47 ID:IJDu0Apb
なんだ鳩研で暴れてた人か。
250日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:10:24 ID:Fb+W7kHY
ネットカリスマ予想家が300議席とか予想してるのに、なぜこんなに余裕がないんだろう
251日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:11:22 ID:I/FXBVMH
>>240
知らないかもしれないけど、JAに依存してる農家って結構多いのよ。
いろいろ言われるけど、あれはあれで結構便利な組織だから。
JAの意向通りに動く農家は確かに少ないけど。

>>228が出荷の際にJAに集まった農家の話題に上ることはあるでしょ。
これがこのところのブレぶりと合わさったときの破壊力はどうだろうね。
252日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:12:26 ID:o/TazdZu
ネットは嘘情報を流布してる人間が多いから
間違いは正していく。
この精神がネット利用者に広まればいいねえ。
253日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:16:41 ID:+vMLOsrJ
ttp://www.nytimes.com/2009/08/12/business/energy-environment/12incinerate.html?_r=1&scp=6&sq=china&st=cse
China’s Incinerators Loom as a Global Hazard
中国の都市の塵の焼却炉が、グローバルな公害の原因にも (NYT) (要旨)

中国は昔は都市ゴミを埋めていたが、ゴミ増大と処分地の欠如で、最近は都市のゴミを焼却する処理施設を作っている。
焼却施設の中には深センのLonggangの施設のように公害に充分配慮したものもあるが、その一方でBaoanの焼却施設
のように煤煙や悪臭などで住民が抗議の座り込みを続けるような例も在る。

中国国内の公害規制は充分ではなく、これらの公共施設は地方政府の管理によるため、10倍のコストのかかった施設が
公害だらけで住民に不評であると言った例も在る。公害発生源のようなゴミ焼却施設では、ダイオキシン、水銀、その他の
有害な物質を排泄し、大気中に拡散された有害物質は遠くアメリカ大陸にまで届くと憂慮されている。

ワシントン大学のArgonne National Laboratoryの研究では、アメリカに降下する水銀の六分の一がアジア起源で、特に中
国の石炭燃焼工場やゴミ焼却炉が発生源であるという。

アメリカと欧州は中国に対してゴミ処理施設などの環境基準の向上を求めているが、中国側は地方政府の進めるプロジェ
クトに実際上の管理が出来ず、消極的な態度にとどまっている。公害は何よりも中国の国民にとって問題であるはずである
が、現状では中国国内の国民の大気汚染などに対する関心は低い。

254日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:19:25 ID:wQWGqVve
>>241
そう思っているならあなたには情報なんて扱えないと思う。

255日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:20:31 ID:o/TazdZu
>>251
農政連も集票組織にななっておらず、
農家の票は流動化している。
参院選移行、流動化はさらに進んでいる。
256日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:21:29 ID:SA7bUsur
>>233
なんだか面白いことになってきましたなぁ。
どうなるのか、非常に楽しみです。

>>237
ユーロ圏もどうなるんでしょうなぁ、本当に。
ECBの兼ね合いから考えると、ドイツなんかも
巻き込まれそうですし。
257日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:21:55 ID:J4jeb8ex
>>255
じゃあなんで小沢民氏や民主党はバラマキまでして御執心なんですかね?
258日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:24:53 ID:fDPniQjn
>246
馬鹿が。2年前はFTAの話なんぞ欠片ほども出てないだろが。
自民党に地方衰退の理由を押し付けるのは成功したがな。
地方商店街を潰したオカラのイオングループが言えた義理じゃないんだけどね
259日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:25:23 ID:e7GQZ7a/
>>235
ふむふむ。
毎度のひとこと。

ちなみにレアアースは現状では
地域の偏りが酷すぎだったのでかなり有効でしょう。
今までは中国の支配を受け入れるしかなかった。

開始年度が早いみたいですし、
前からいろいろ決まってたのかな?


後は南米か。
地域的にも分散できれば
選択肢とその自由度が広がり
リスクが減少します。

260日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:27:24 ID:o/TazdZu
>>257
自民党が集票組織化前提のバラマキやってるからだろう。
しかし、それで農家が衰退してるから農家はJAや農政連に
不満を持っている。
組織として抑えられないから特定候補を応援できる状態では
なくなって自主投票化になっている。
民主党は集票組織を作ってるわけではないね。
261日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:29:27 ID:J4jeb8ex
>>260
>自民党が集票組織化前提のバラマキやってるからだろう。

なにいってんのあんたw
262日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:29:38 ID:dv1FXO1q
大風呂敷広げても、無い袖は振れないわけで、政権取ったら農家には泣いて貰いましょう、だろ。
263日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:29:39 ID:I/FXBVMH
>>246
JAって組織、どういった成り立ちがあるかご存じ?
JAは農家の互助組織に過ぎないので、JAの意向≠農家の意向なのには賛同するが。
ただ、組織の役員には会員である農家しかなれないことは忘れるな。

>今までのJAの組織を維持できなくなるから
上にも書いたがJAは農家の互助組織に過ぎないので、農家がJAを必要としなければJAは自然とつぶれていく。
ただ、販売先の確保、施設・機械導入への農家の融資、栽培や病虫害についての情報を農家が必要としなければだが。
JAからのサポートの大半は無料〜安価なので、相当熱心な勉強家の農家以外は歓迎してるがね。
実際に自分の知る事例の大半は、高齢化等で農家数が減って自然消滅といったもの。
264日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:32:05 ID:g0tIStIW
なんか番号が飛ぶなと思えば・・・ID:o/TazdZuさんって鳩研でボロッカスにされて逃げてきた人でしょ?
そんな人の相手を刷る必要ないと思いますよ…ちっとも人の話を聞かない人っぽいですし。
265日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:32:09 ID:o/TazdZu
>>258
仮に自由化され価格が下落する作物があったとしたら
所得は補償されるわけだから、
それを理解していれば特に心配する必要も無いだろう。

輸入する方は日本の
266日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:32:29 ID:dv1FXO1q
FTA自由化と、収入ギャップの補填のトロイカは、経営努力するほどに損、だよね?
267日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:33:43 ID:o/TazdZu
>>258
輸入する方はその中で日本の作物と競争しなければ
ならないリスクを伴う。
268♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/13(木) 23:33:58 ID:lx2SQsh5
太陽熱発電の実用化実験 コスモ石油など、豪で来年にも
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090813AT2G1000212082009.html

> コスモ石油や三菱商事などは東京工業大学と共同で、太陽熱を利用した自然エネルギーの
> 実用化にアジア太平洋地域で乗り出す。
> 太陽光を鏡で1カ所に集めて発生した高温から発電する方法で、日照時間が長い地域なら
> 太陽光発電より発電コストが安いという。2010年にもオーストラリアで実証プラントを建設する考えだ。
>
> 実用化にはコスモ石油などのほか、三井造船や日揮も参加。
> このほどプラント建設に向けて商社や石油会社など約10社の企業や大学による研究会を立ち上げた。
269日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:34:53 ID:Nd6FdrUk
>>266
経営努力してコスト削減するほど、補助金が減るという面白政策です
270日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:35:03 ID:dv1FXO1q
海外の大規模農家にコストでは勝てない
271日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:35:42 ID:fDPniQjn
>260
自民党がどんなバラマキやってるんだ?
野党がぎゃあぎゃあ騒いで公共工事やバラマキを減らしたのが、地方切り捨ての原因だろ?
何故か小泉のせいにされてるけど。

そして「自民党が地方切り捨てた」と不安を煽って、バラマキや公共工事が欲しかったら賄賂寄越せ。と集金マシーン作りまくったのが、西松問題や鳩山故人年金じゃないの?
272市民:2009/08/13(木) 23:35:49 ID:wfpEXyzz
☆★★ 政権交代 ★★ 決着の時 ★★☆ 我らが民主党の勝利 ★★


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1248873053/l50



☆★★ 政権交代 ★★ 決着の時 ★★☆ 我らが民主党の勝利 ★★


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1248873053/l50


☆★★ 政権交代 ★★ 決着の時 ★★☆ 我らが民主党の勝利 ★★


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1248873053/l50
273日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:35:54 ID:o/TazdZu
>>263
JAの資金が減るということだから、
JAの仕事が少なくなり金が入らなくなるだけのことで、
JAが解体されるという話ではない。
事業規模が縮小されることになるだけだろうな。
274日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:36:44 ID:wxUfGtQi
>>266
一番得なのは、ほとんど労力をかけずに質の悪い作物を大量に作っておいて、
安くしか売れないから補償金よこせってやることかな。これやると土地が荒れるから
真っ当な農家はまずやらないだろうけど、そういうところは順次つぶれていくし。

喜ぶのは占有屋だけ。
275日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:37:06 ID:o/TazdZu
>>271
超有名なバラマキとしては、減反してお金払っていただろう?
276♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/13(木) 23:39:16 ID:lx2SQsh5
277日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:39:30 ID:fDPniQjn
>267
政府の補償金がFTAの非関税障壁で訴えられたら、ぶれまくって官僚敵に回した民主党で勝てるのか?馬鹿が
278♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/13(木) 23:40:32 ID:lx2SQsh5
279日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:40:37 ID:o/TazdZu
>>274
売りものにならない作物作っても所得保障は貰えないよw
280日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:42:10 ID:o/TazdZu
>>277
FTA締結できないだけだろうな。
281日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:42:26 ID:fDPniQjn
>275
馬鹿が。
米価の維持政策がバラマキ?
マスゴミ脳は救えない。
マスゴミと同レベルの馬鹿が
282日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:43:38 ID:o/TazdZu
>>281
米価の維持はJAの仕事。JAは必死になって減反して
金集めて儲けた。

そういう構図だな。
283♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/13(木) 23:43:50 ID:lx2SQsh5
284日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:43:59 ID:CRYSgcWj
なんか、ずっとageてるのも居るな。2人打ちかね。
誘導先を探してくるかな・・・。
285日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:45:10 ID:fDPniQjn
>280
FTA結んでからケチ付ける方が日本農業破壊したい敵にとっては効率が良いんだよ。売国ネトウヨの手口だな
286日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:46:40 ID:o/TazdZu
>>285
オイオイw ネトウヨが日本の農業を破壊するのかw
287♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/13(木) 23:46:53 ID:lx2SQsh5
477 :既にその名前は使われています:2009/08/13(木) 00:25:56 ID:6Qs5aAJb
しかしすごいよな。何がすごいって、遂にネットとテレビのレゾンデートルが
逆転してしまったって事が。これはちょっと歴史的な瞬間だと思うわ。

だって、ネットでしかノーカットやってないわけだから、コレが一次ソースになるんだよ。
テレビ新聞は全て二次ソースに転落。少なくともテレビが自ら一次ソースを放棄した。

ネットは信用ならないって言い分が、この一つの事象で引っくり返ってしまった。
だって、信用あるノーカットがネットでしか流れてないんだもの。

「え?テレビはそんなこと流さなかったけど?」に対して、明確に
「ネットでしかノーカットないよ?テレビが正確なわけないじゃん」と反証できる
事例が出来てしまった。これはマスコミにとって自爆以外の何ものでもないは。

483 :既にその名前は使われています:2009/08/13(木) 00:35:25 ID:6Qs5aAJb
テレビがMAD編集しても、ネットのアーカイブとしてノーカット版があるから
それで「これだけ恣意編集しています」という比較検証映像が幾らでも作れるわけで。

しかも今までのテレビなら幾らでも著作権を盾に、都合の悪い番組のうpを潰せたけど
今回はどこもやってないから、その手段を失ったというか放棄したわけで。

対してノーカット版はアーカイブとして幾らでも残せる、動画DLソフト使えば
誰でも簡単にローカルに残せる(テレビはキャプチャが要るけど、これはいらない)
iPodで見ることも出来れば、ブラウザだけで視聴できる。

未編集の一次ソースのコンテンツが、ネットブックなどで持ち歩ける。
これは凄い事だよ。テレビは「その時間に」「チャンネルを合わせないと」
見ることが出来ないけど、これはいつでも(ポータブルなら)どこでも見れる。

何度も言うけど、凄い事だよこれは。コンテンツ系の仕事してるから余計感じるw
288♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/13(木) 23:47:14 ID:lx2SQsh5
590 :既にその名前は使われています:2009/08/13(木) 14:25:08 ID:6Qs5aAJb
なんか新聞テレビの論調が、事前に予測された通りそのままの展開でワロタw
どんだけ2ちゃんねらの後塵拝してるんだよジャーナリスト(笑)達は。

今回ニコ動だけでなく、あらたにすがネットでノーカットやった意義は大きい。
http://allatanys.jp/S001/ex31000.html
上でも書いたけど、ニコや2ch嫌ってる人にも見せれるし、ブラウザだけで視聴できる。
「あらたにす」自体が日経・朝日・読売の合同サイトだから、マスコミ権威主義に染まった
団塊の人間にも「信憑性」を付加して薦める事が出来る(ネットは信用できない→新聞社のだよ?信用しないの?)

年配の方とかニコ動のコメント嫌がる人が多いから、あらたにすのノーカット版は
拡散に便利だが、あたらにすがノーカット版を流さなくなったとしても、570が
コメント嫌いな人用に、コメントOFF版を作ってくれたから、そちらを見せればいい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7922591

新聞テレビが如何に「切り貼りしたか」という事を知らしめる一次ソースを、
いつでもどこでも見れる事例が出来たって事は、ホント大きいわ。
例えるなら、今堤防に蟻の一穴が開いた所。

289♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/13(木) 23:47:24 ID:lx2SQsh5
596 :既にその名前は使われています:2009/08/13(木) 15:26:46 ID:6Qs5aAJb
これからの拡散次第で、堤防の決壊は起きると思うよ。
この時期(お盆前)にこの討論をやったことはすごい大きい。

オレ「党首討論の話、テレビや新聞で見た?」
相手「見た見た、互角の戦いだったんだって?」
オレ「そうなんだよ〜。全編生放送あったんだけど、見てみない?面白いよ?」
相手「え!?生放送あったって知らなかった。テレビではどこもやってなかったし」
オレ「実はやってたんだよー。ネット限定でノーカット生放送あってね。
   1時間半とチョット長いけど、テレビ新聞で写ってない所の話が面白くてさー。見なきゃ損だよw」
相手「へー。じゃあちょっと見てみようかな。どうせお盆で暇だしね」
視聴後
相手「やだ、なにこれ…新聞テレビで言ってる事と全然違う」

「百聞は一見にしかず」という諺の威力を今回ほど感じたものは無いは。

説得だとかチラシだと図表だとか、あらゆる手段でも無理だった人たちが
マスコミの洗脳から一発で目が覚めて「鳩山アレは無いわ」って陥落してるw
290日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:48:25 ID:o/TazdZu
>>287
転載君はいろんな板から転載するんだな。

どこの板だそれ?
291日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:49:13 ID:IJDu0Apb
>>284
正解。
どうやらコンビ芸のようですよ。
292日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:50:57 ID:+S6EmgON
>>290
この名無しはネ実だな
あそこはカオスだからwwwww
293日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:51:02 ID:HZU6T98Q
うむ、やっぱりテレビ業界の自殺だったな・・・本当にメディアの頭は膿んでいるだな。
294日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:52:38 ID:+S6EmgON
スマン
触れたらいけないものに触れた
295日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:52:59 ID:o/TazdZu
転載君はウンともスンとも言わないな。

転載君は会話できないのか・・・・・
296日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:53:32 ID:J4jeb8ex
<衆院選>「4年間は解散せず」民主・岡田氏が明言
8月13日20時42分配信 毎日新聞
民主党の岡田克也幹事長は13日、東京都内であった若者対象のインターネット公開討論会で
「政権を取れば4年間、解散せずにしっかりやっていく。その間に相手も弱くなると思う」と述べ、
政権交代すれば衆院議員の任期いっぱい、解散しない考えを明言した。
「手堅すぎて面白みが欠ける」と評される岡田氏にしては踏み込んだ発言。ただ終了後、
記者団には「解散権は首相(の専権事項)。私も失言してしまった」と釈明。
「我々の政策を実現するには、1、2年じゃできない。国民に約束したことを果たすには時間が必要だ」
と真意を説明した。【野口武則】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090813-00000083-mai-pol

一年で終わらせてやるよ
297日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:54:33 ID:o/TazdZu
>>296
>一年で終わらせてやるよ

どうやって?
298♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/13(木) 23:54:53 ID:lx2SQsh5
299日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:56:09 ID:+bBN8eOM
効果はまだ微細だろうが、自ら一次ソースを放棄したのは愚かとしか言いようが無い。
捏造、偏向を剥ぎ取った後の、既存メディアの最後の砦だろ。一次ソース。
イニシアチブを敵側にくれてやるとか、頭が沸いてるとしか思えない。
300日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:57:14 ID:CRYSgcWj
手順として誘導を出しておく。

過疎ってるからお誂え向きだとおもうぞ。
専門のスレで熱い論議を繰り広げてくれ。

民主党の農業者支援はおかしい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1249692046/l50

つうかageてる奴が消えたか?
ID変わった頃に亀レスで再開かね
301日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:59:09 ID:J4jeb8ex
そもそも今回の選挙が政権選択のフンダララっていうんだったら報道機関の役目として
こういう討論をゴールデンノーカットで放映するっていうのがしかるべき態度
このご時世終日視聴率が消費税程度の超絶キー局はそれくらいしても視聴率的には
大差あるまい

アメリカ大統領選挙だって公開テレビ討論をし、それが明暗をわけることが多い
( ゚д゚)ハッ!それがいやだったのかw
302日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 23:59:33 ID:o/TazdZu
>>300
オイオイ反論できないから追い出すことは無いだろう。
303日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:00:59 ID:wocYGHu7
おばまさん、いーゆーさんのばあい ⇒ 政策はがんばってるけど景気回復はなかなか難しい
あそうさんのばあい ⇒ 政策が悪い

このロジックって頭おかしいのう
304日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:02:12 ID:6cN25f/B
>>299
もともとスピーチ全文が役所のサイトに上がってたり、MXで石原会見をノーカット
放映していたから、いつも通りになめきってるだけ、と言ってしまえばそれまででもある。
305日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:04:01 ID:+pX+zOu9
>>255
組織の締め付けが効かなくなったのはどこも同じだろ。
農家の票の流動化とJAの組織の何が関係あるの?
日米FTAが農家にとって死活問題なのは変わらないし、
JAを通して>>228の情報が流れることの影響についての回答になってない。

>>260
農業の現状に対する認識が全くなってない。
零細農家の不満は農業で食ってけないことが中心で、それに対する国の解答が大規模効率化だった。
それが日本に合わなかったことと、輸入品との競合で価格がさらに下落したことが現在の地方の不幸だ。
衆評組織化前提のばらまきって何だ?聞いたことない。

>>265
EUやアメリカの補助金でさえWTOのイエローゾーンなのに、下落分の保証とかレッドゾーンの補助金じぇねぇか。
できるわけない。
306日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:05:31 ID:7s6IPcB9
自民は地上波での放送を希望し、民主はその希望自体を批判し、民主応援団たるTV局も民主の意志を押した。
民主側からしたら下手に公開討論会なんてやったら、今まで積み重ねてきたものが一気に瓦解するのが分かっていたし、
応援団たるTV局も今まで言ってきたのと違うというのがバレて信用を無くすと思ったのでしょうけど・・・

結局は余計に信用を無くす羽目になったというのはとても皮肉すぎますよね。
307日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:06:32 ID:nXoUNgAp
>>197
スーチーさんやのまわり、あるいは彼女本人の腐敗よりはマシだと思うけど…
308日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:07:56 ID:btMbS2W/
>>296
この4年間解散が無かったのは内閣不信任が無かったからだってこと理解してるのかな?
民主党が一枚岩だと良いけどね〜
FTAとかで不信任案でても、地方選出議員の反対票まとめられるのかな〜
309♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 00:08:59 ID:zUuUoxSl
“100歳”以上の企業は2万1066社 最高齢1431歳 金剛組
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090813-00000067-san-bus_all

(,,゚Д゚) ガンガレ!日本!
310日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:10:07 ID:btMbS2W/
【党首討論】鳩山代表「もっと本質的な話をしたかった。あら探しばかりするのは、政治家としての矜持の問題」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250168896/

ではとりあえず、次回の日程をご提案ください。そこでいくらでももっと本質的な話とやらを
ふってみてくださいな壊れたテープレコーダーさん。
311♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 00:10:29 ID:zUuUoxSl
ベトナム縦断で新幹線 国営鉄道会長、2020年部分開業目指す

 【ハノイ=岩本陽一】国営ベトナム鉄道のバン会長兼最高経営責任者(CEO)は
日本経済新聞記者と会見し、北部の首都ハノイと南部の商都ホーチミンを結ぶ
「南北高速鉄道」(約1560キロメートル)に日本の新幹線方式を導入する方針を明らかにした。
全線のうち中部地域のダナン―フエ間(約90キロメートル)を含む3区間を先行して建設し、
2020年の開業を目指す。日本が進める東アジアの広域開発計画「産業大動脈構想」の
中核インフラとなる可能性もある。

 「南北高速鉄道」はベトナムの三大国家プロジェクトの一つで、総工費が560億ドル
(約5兆3600億円)。政府レベルで日本との協力を確認している。
資金は日本からの政府開発援助(ODA)のほか、アジア開発銀行(ADB)や世界銀行から調達する。
ベトナム鉄道は東海旅客鉄道(JR東海)に技術者を派遣、新幹線導入を視野に入れた
人材育成に着手した。新幹線の運行現場の視察や技術実習に取り組ませている。

日本経済新聞 (08:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090813AT2M1203A12082009.html
312日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:12:11 ID:xsAG+8HS
>>304
ただ、今回ばかりはどうなんでしょうね、という気もしますが。
やはりこれだけ連日テレビで取り上げられている、与党と野党の
党首討論だというのに、討論のノーカット自体は放映しない。
視聴率も取れて、双方よかったのに、とも思いますが。
まぁ、庇いたては難しいんですかねー、あれだと。

>>309
なんというか、その長い間、よく潰れなかったなぁ、というかw
勿論、尊敬ですけれどもw
313日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:12:28 ID:+pX+zOu9
>>296
自民がダメでしょうがないから民主という流れの中で、
衆議院の2/3を握った自公政権並に保つという自信には恐れ入る。
国民の我慢は1年も保たないと予想できるが、
未だ幹部間の連携さえままならない民主が政権をちゃんと運営できるのやら。
1年後の参院選挙が楽しみだ。

むろん、民主には衆院選にも負けて欲しいが。
314日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:14:07 ID:7IlHDm+z
金剛組って一回破綻したよね
315日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:15:20 ID:7IlHDm+z
あ、リンク先に書いてた
316日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:20:51 ID:+pX+zOu9
>>309
数年前にも似た記事を見た記憶があったので調べてみたら、

ttp://www.insightnow.jp/article/358
>実は200年以上続く企業の40%が日本にあります

こういった情報をちゃんと報道して、日本人が自信を持って働けるようにするのがマスコミの仕事だと思うがね。
ネガティブな情報しか流さないのが日本のマスコミのレベルを象徴するいい例。
317日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:23:27 ID:gc4i3DVt
>>316
日本衰退計画は、ながーく続けられていたからね。
年金問題しかり、看護制度しかり、でも大本らしい陣営がもっとも早く潰れそうなのが
計画の穴だったのかもw
318♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 00:23:57 ID:zUuUoxSl
アブ・サヤフと比国軍が大規模戦闘、多数の死傷者 バシラン島
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200908130011.html
>(CNN) 
>フィリピン国軍報道官は13日、同国南部バシラン島で12日、国軍とイスラム
>過激派アブ・サヤフが交戦し、兵士23人を含む少なくとも44人が死亡した、
>と述べた。
>兵士22人が負傷。
>軍とアブ・サヤフとの戦闘では近年で最大規模となっている。
319♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 00:24:24 ID:zUuUoxSl
7月の米小売売上高、0.1%減 市場予測下回る
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090813AT3K1301E13082009.html
>米商務省が13日発表した7月の小売売上高(季節調整済み、速報値)は3423億900万ドル(約32兆9000億円)となり、
>前月の改定値に比べ0.1%減少した。
>市場予測平均の0.8%増を大きく下回り、
>新車買い替え補助金でかさ上げされている自動車を除くと0.6%減に落ち込んだ。
>春先に一時持ち直した個人消費の不振が鮮明になってきた。
320日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:25:16 ID:7s6IPcB9
もうすぐ終わると思って喜び勇んで飛び出した所に、相手から痛恨の一撃を食らっちゃったって感じですかねぇ?
321日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:25:42 ID:beaFgCug
93 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc メェル:sage 投稿日:2009/08/14(金) 00:14:23 ID:sIQdWv7j
 ↓参加して質問もしてたブロガー。


■あべともよの活動日記
群馬県議会議員 あべともよ のブログです。

2009年8月12日 (水)
民主党マニフェスト説明会in北関東

水戸市で開催された「民主党マニフェスト説明会in北関東」に、
群馬3区総支部から1名の参加を、とのことで行ってきました。

ttp://tomoyo.cocolog-nifty.com/
322日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:27:00 ID:gc4i3DVt
>>320
まぁ、これまで通りに隠蔽すればいいと思っているんだろうね。
たしかに、そういうのはこれまで効果が大きくでたけど。
今回の件は、あと2週間では結構痛いんじゃないかなー

少なくともネットを見ないよpgrと言っている人に対する、馬鹿にできる材料にはなったしw
323日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:29:16 ID:0ZqIiV5h
アルジャジーラTVの特集「中国が世界を買い占める」から
ttp://english.aljazeera.net/focus/chinabuystheworld/
ミャンマーの記事
ttp://english.aljazeera.net/business/2009/07/200971633541548833.html
China investment in Myanmar soars
中国のミャンマーへの投資が激増している(アルジャジーラ)

Foreign investment in Myanmar soared to nearly $1bn during the last fiscal year, the country's military government has
said, a six-fold increase over the previous year with the bulk of the funds coming from China.
According to a report from the Ministry of National Planning and Development, released on Thursday, investment jumped
from $172.7m in the 2007- 2008 fiscal year to $984.9m.
The ministry said 87 per cent of the total invested in Myanmar came from China.
ミャンマーへの外資投資は昨年$1Bであるが、これは前年比で6倍という急増で、ミャンマーへの昨年の投資の87%が
中国からのものである。

ミャンマーは石油、天然ガス、宝石、材木などの資源の豊富な国であるが欧米諸国やアジア諸国はミャンマーの軍事政
権への投資を控えている。このため資源獲得を狙う中国の投資が急拡大している。

According to reports Chinese corporations are involved in at least 90 hydropower, mining and oil and gas projects across
the country.
The projects include construction of hydropower dams as well as a large pipeline project across the length of Myanmar
aimed at transporting gas and oil to China's landlocked southern Yunnan province.
中国系企業がミャンマーの90の水力発電プロジェクトに関連し、鉱業、石油、天然ガスなどにも参入している。中国南部に
石油とガスを運ぶためのパイプライン建設プロジェクトも起こされている。
シドニーのMacquarie大学の経済学準教授であるSean Turnellは「ミャンマーには国のリスクが大きいがプロジェクトから得ら
れるリターンの速さを考えると中国のような国家の行うものは見返りが大きいと言える」という。例えば、米国はミャンマーの
宝石の輸入を禁止しているが、中国が宝石採掘と加工に参入して、中国系企業によるミャンマーの宝石の輸出が急増して
いる。(後略)
324日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:31:23 ID:6cPYceys
>>311
> 「南北高速鉄道」はベトナムの三大国家プロジェクトの一つで、

あとの2つ何だろ?
橋とか油田とか植林とか?
325♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 00:38:41 ID:zUuUoxSl
【芸能】もともと芸能人のルーツは下層階級の人々、市民としての義務や規範を求めること自体が間違い★
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250171056/

ちょw
326日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:39:39 ID:+47r/a8n
>>323
半島といっしょに中国も封じ込めたい国がたくさんありそうな気がする
327日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:39:46 ID:XqQoflj8
しかし、放送局って二大政党の党首討論という形では放送できないんじゃないかな
やるとしたら、他の党の党首も加えた形じゃないと無理だと思うけど
2人だけでやらせるのって偏向報道になるんじゃないか?
328日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:43:34 ID:+biZZC9/
>>275
そのお陰で、去年の物価高でも米の値段は安定してたよね。
全くテレビ等で言わなかったけど。むしろその時期でさえ減反政策の批判しかしてなかった。
329日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:44:12 ID:Ha+qnTOs
>>324
一つはハイテク(IT)すね。少し前に、最重要プロジェクトとしてやってました。

3大となるとなんだったかなぁ・・・
南北高速鉄道は「国内輸送の改善」という大きな枠組みの中の一つで、かつ象徴的なものでしょうね
他にはたとえば電力の安定供給とか自動車・航空機部品などの工業とか証券取引場関係(適度な市場主義化)とか、
国家プロジェクトとして進行中のものは結構たくさんあったかと思います
330日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:46:16 ID:woKVsjz9
>>324
三大プロジェクトとは、南北高速鉄道、南北高速道路、ホアラックハイテクパーク(ハノイ近郊)建設を言う。
2006年10月ズン首相が訪日した際、安倍首相(当時)に提言。
ttp://www.clair.or.jp/j/forum/forum/jimusyo/223SIN/index.html

だそーです。

>>325
あの子、根は素直なんだけど、ああみえて本当は、がさつで粗忽で手のつけられない乱暴者なの。
331日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:51:49 ID:xsAG+8HS
>>323
しかし、そうなるとミャンマーは大丈夫なのですかね。
お世辞にも健全な経済とはいえない、中国マネーが入ってくる、
というのは……。
以前なら兎も角も、今はかなり怖いのですけれど。
332日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:52:48 ID:+pX+zOu9
>>327
政権選択選挙と名付けて自民党と民主党にスポット当てた報道しておいて、
なぜ2大政党の党首討論だけが偏向報道になるの?
偏向報道を気にするなら、どの政党も常に平等に取り扱うべきでしょ?
それに、国会の党首討論も自民党と民主党にスポット当てた報道してたけど、
あれと今回の2大政党の党首討論の何が違うの?
注目されている側にスポットを当てるのはマスコミの基本的な報道姿勢だけど、
マスコミは常に偏向報道してきたってこと?認めるの?

どうせ答えてくれないと思うけど、偏向報道とはいえない。
以上。
333日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:55:00 ID:Te7YQhaJ
大体今の国会の党首討論だって他の野党は最初から質問機会を放棄しているというのにねw
334日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:57:04 ID:nXoUNgAp
>>331
もうすでに中部の大都市マンダレーあたりまでは完全に中国経済圏という事実。
335日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:57:56 ID:Ha+qnTOs
あらやだ、これは恥ずかしい
おぼろげな記憶で適当なこと書いたらダメですね、すみません
336日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 00:58:41 ID:XqQoflj8
>>332
>偏向報道を気にするなら、どの政党も常に平等に取り扱うべきでしょ?

まさにマスコミどもが唱えるように不偏不党を守るって言うのならそうするべきだろうね。
実際録画ではあったけど、この前やってたNEWSZEROでの討論会では多くの党首を招き、そこに加わらなかった政党に
関しても最後にVTRで党首に意見を述べさせる形になってたし。
しかし、現実的には二大政党になっているので、結局はテレビマスコミが時代について行けない恐竜になってしまっている
ってことが如実に現れた形だと、今回のニコニコでのみ生放送をやることになった件に関して思ってるけどね。
337日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 01:01:58 ID:6cPYceys
>>329
>>330
dクス! 残り2つは、IT産業と高速道路なのねん。

確かに、色々造っても輸送手段なくっちゃどうにもならないしなぁ。
新幹線をメンテするなら、技術屋も部品も必要だしなぁ。
338日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 01:06:41 ID:GnDdfM3b
>>327
>2人だけでやらせるのって偏向報道になるんじゃないか?
そこまで深く考えなくても。
「2大」政党の党首の、「シナリオのないバトル」。見たいとは、思わないか?

>>332
>偏向報道を気にするなら、どの政党も常に平等に取り扱うべきでしょ?
これは、「議席数」に対して、割り当てるのべきなのかな?w

339日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 01:09:12 ID:woKVsjz9
>>336
放送法じゃなんら問題ないはず。
自主規制とビビリが過ぎて雁字搦めになってると、誰かがなんかの番組で言ってた覚えがあります。
お役人は事なかれ主義だーと批判していた連中が。

ていうか討論の終りに代用自らがマスコミの言い分なぞった発言をしたのはマズイと思うんだけどw
340日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 01:11:18 ID:+kyAs1Mr
選挙期間中のお約束としてNGとしていることがいくつかあるはず。
街頭演説の聴衆を映さないとかもそうだよね
341日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 01:17:50 ID:5QPUUZXY
>>330
ベトナムは日本列島並みに南北ながいからね。
ハノイとホーチミンではまるで別の経済圏。
で、ベトナム航空はだだ遅れで全くあてにならない。
342日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 01:28:02 ID:tZB37ujm
日本は少子高齢化、人口減少で衰退。
毎日マスコミが大合唱していますが、本当でしょうか?
ベビーブーマー世代が亡くなると、案外人口構成のバランス取れるように思うんですが。
甘いですか?
人口が増えれば食糧、エネルギー、水、資源不足に陥るのでは?
343日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 01:29:00 ID:+pX+zOu9
>>336
単発のいつもの人と勘違いした、失礼。

そもそも国民の多くが自民党と民主党の討論を見たいのだから、
国民の求める情報を流すのが報道機関としての正しい姿だと思う。
あれだけしつこく「国民の支持」を題材として取り上げるのだから、
国民の求める物を「偏向報道」で拒否するのは何かあると勘ぐられても仕方ない。
344日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 01:32:50 ID:1Jzr/dpv
>>327
サンプロあたりでは、与党と野党から1人ずつ呼んでの討論しょっちゅう
やってると思ったが?
幹事長以下ならOKで、党首になったらNGってのは理屈が通るまい。
345日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 01:47:18 ID:Kk54ge3r
>>261
自己投影自己投影w
346日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 01:52:51 ID:woKVsjz9
>>344
選挙期間と準備期間だけは業界横並びの自主基準でやらないことになってるとか。
党首討論等の切り貼りMADは普段通り流してるから全く説得力無いんだけど。
347日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 02:24:54 ID:+pX+zOu9
>>342
日本の人口ピラミッドがいびつなのは事実。
ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/2004np/index.htm
ベビーブーム世代が亡くなったとしても、簡単にはバランスが元に戻らないと思う。
ただ、今の60〜70代は昔より(他国より)遥かに健康で勤労意欲が旺盛なので、
働ける環境を整えれば経済への影響は最小限にできると思う。

少子化は先進国病ともいえるので、解決はなかなか難しい。
日本の場合は結婚家庭の出生率より、未婚の方が少子化に深刻な影響を与えている。
ttp://www.surv.sagamihara.kanagawa.jp/06data/detadeta/vol_4_files/vol_4.htm
これは経済的な問題と言うより価値観の変化の問題なので、何ともいえない。
個人的には男女の伴侶に求める資質のギャップが大きくなりすぎたのかなと。
(家庭的と呼べる女性減ったよね…)

マスコミは今日明日にも衰退するような騒ぎ方だけれど、
少子高齢化の影響は軽減できるし、そんなすぐに変化するわけもない。
楽観できない問題ではあると思う。


>食糧、エネルギー、水、資源不足
日本より他国の方が深刻で、中国・アフリカではすでに不足し始めている。
貧しいほど高出産率なので、途上国はすでに悪循環…
行き着くところまで行ってしまうのではないかと。
348日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 02:56:57 ID:tZB37ujm
>>342です。
>>347さん丁寧なレスありがとうございました。
食糧、エネルギー、資源を輸入している日本にとって人口増加は
この先、不利になるのではないかと思い書き込みました。


349日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 03:28:35 ID:3lXx+UoT
出生率を上昇させる政策については、欧州で既に実例があるので、さほど心配いらんのじゃないかと。

それまで日本国が存続していればですけど。
350日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 03:39:19 ID:6cN25f/B
>>349
移民二世の比率が上がってもしょうがないんで、あまりあてには出来ない。
安価な公共教育を破壊する日教組と、公営住宅を外国人に占拠させている自治労、
外国人労働者に就労ビザを乱発して就労不安を引き起こす官公労の、
少子化要因を作り出す民主党の三つのしもべを退治しないと、どうにもならない。
351日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 03:41:14 ID:G49PNE+7
高速道路、12年にも国有化 民主が無料化工程表 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081301000944.html

高速道路、12年にも国有化 民主が無料化工程表
民主党は衆院選で政権を獲得した場合に、マニフェスト(政権公約)に掲げた
「高速道路原則無料化」を着実に実現するための工程表の概要を固めた。同党関係者が13日までに明らかにした。

それによると、道路公団民営化に伴い2005年に独立行政法人として発足した「日本高速道路保有・債務返済機構」を12年4月にも廃止し全高速道路を国有化。
これに合わせて首都高速、阪神高速など一部路線を除いて無料化する。
保有・返済機構が旧日本道路公団から引き継いだ約37兆円の債務のうち、08年度末現在で約31兆円ある未返済分は国が承継。
低利の長期国債に順次借り換え、60年間で償還する。債務をそのまま国の借金にする構想に「受益者負担の原則に反する」との批判が出るのは必至だ。
東日本高速道路など高速道路会社6社は業務内容を見直し整理・統合した上で維持、管理に当たらせる。
これらの実現のため11年1月からの通常国会に関連法案を一括提出するとしている。

高速道路無料化は子ども手当、農業者戸別所得補償制度などと並ぶ民主党の「看板政策」。
工程表には衆院選だけでなく来年の参院選に向け、公約を着実に実施する姿勢を有権者にアピールする狙いがある。
しかし債務の返済方法に加え、無料化に伴う料金所係員の再雇用問題、影響を受けるバス・鉄道会社への対応、通行量増加による排ガス対策なども求められることになる。
政権公約で示した10年度からの「段階的実施」期間は一部の地方路線で無料化を実現したい考え。
【共同通信】


何が何だかわからない
352日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 04:05:22 ID:eu8gNMnO
本州島、北海道島、四国島、九州島、琉球群島は原始時代中国の領土だった。
中華文明を共有しており、祖先は中国にある。越南や朝鮮半島と同じ中華民族の土地だ。
同胞を忘れ、野蛮化したジャップどもはとっとと日本海に沈んで絶滅しろ。

豚どもの汚らしい油で環境汚染されるかもしれないから少し日本海が可哀想だがな。
353日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 04:07:13 ID:hI99q+JZ
どこのファンタジー小説ですか?w
354日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 04:16:42 ID:H9N13zeI
ならばお前が死を実践してみせろ。
355日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 04:24:38 ID:bfZo2htV
しかし不偏不党とは言っても、議席百以上の大政党と
下限ぎりぎりの泡沫政党wを同列に扱うのもまた
不公平なように思うが。

日曜討論なんかで与党の発言一に対して野党二の割合は
ハンデ戦だと思う。
356日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 04:24:53 ID:ENT4iAu9
こりゃまた凄いのが来たなw
357日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 04:27:35 ID:3ycaH+2S
昨日の夜暴れてた人、半島人に悪意向けさせたい中共の人っぽかったね
コンビ打ちでいじり倒してた人も、人種差別のひどい日本人て印象操作したかったのかな?
なんせ日本人とはとうてい思えないようなことかいちゃってたし。スサノ「ウ」ってなんぞw
最終的に縦読みで釣りだったで終了したっぽいけど、今日の人は本物さんか愉快犯かどっちだろう?
358日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 04:52:50 ID:IwNjIQXj
山城さん亡くなってたみたいですね。
http://mup.2ch-library.com/d/1250189557-Image042.jpg
359日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 04:55:23 ID:Bh3COYhT
日本海ってとこで愉快犯だと判断してます。
360日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 05:04:47 ID:hdHnMZ3g
保有・返済機構が旧日本道路公団から引き継いだ約37兆円の債務のうち、08年度末現在で約31兆円ある未返済分は国が承継。
低利の長期国債に順次借り換え、60年間で償還する。

いつまで低利で国債調達できるのかなあ。30兆といえば国鉄債務と同じぐらいですね
でもテレビでは30兆の借金より100億のアニメの殿堂なんだろうね
361日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 05:09:19 ID:o88fJtLc
>>360
6兆円は何年で返したんだろう?
362日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 05:16:10 ID:o88fJtLc
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/日本高速道路保有・債務返済機構

機構は法施行すなわち設立(2005年)から四十五年以内に解散し、
かつ、それまでに承継債務等の返済を完了させなければならないとされている。
なお、設立時における政府の試算によれば、返済期間は45年と想定されている。


ぐぐったら、4年で6兆は、まずまずなのかな?
363日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 05:30:38 ID:VZ9VwYMe
>>359
だが中国人は日本海の事は日本海と呼ぶからなぁ
364日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 06:03:24 ID:Bh3COYhT
>>363
え、マジで?
365日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 06:07:57 ID:VZ9VwYMe
>>364
中国で東海は東シナ海の事だった筈
366日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 06:53:36 ID:HrbUbY4L
>>362
現在計画中の高速道路も完成したら
その債務は債務返済機構の受け継がれるから
45年で完済できるかは未知数である。
367日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 07:38:20 ID:7Q/APV3v
国鉄は返済期間にバブルもあったし、予定より全然早く返済したはず。
バブル後にもっと負担させようって話も出てJRに拒否されたはず。
368日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 08:02:25 ID:9k06Pl/B
それは逆。
旧国鉄の債務返済は計画通りには行かなかったから、国庫負担=国民負担は増えてしまった。
だから、JRの負担を増やそうなんて話も出たわけ。
369日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 08:02:53 ID:r6xPI3sz
>>350
どっちがしもべなんだかわかりません><
370日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 08:09:01 ID:HrbUbY4L
>>367
??
国鉄債務の24.2兆円は国民負担になりました。
地方の赤字路線を廃止し経営を健全化しました。

しかし、今度は赤字になるであろう整備新幹線を
作りつづけています。
今度はJRを潰して、新会社にするのか?
あるいは再国有化するのか?
371日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 08:11:59 ID:0ZqIiV5h
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052970203863204574347330813619784.html
Beijing Bubblenomics:Inflating asset prices is the whole point of China's monetary expansion.
By MICHAEL KURTZ
中国政府謹製のバブルノミクス By MICHAEL KURTZ (WSJ寄稿評論、13日)

現在の中国の株式や不動産の高騰、すなわち資産インフレーションはひとえにマネタリー政策の為せるもので
政府の主導する潤沢な銀行融資が不動産開発を促進し、市場にブームを呼んでいると解説している。ここまで
は、既に多くの評論で語られてきた事なので、目新しさが無い。

この評論では、筆者は、中国政府のバブル製造的マネタリー政策というのは政府の至上命令であるGDP成長
の8%死守のために、他に手段が無いからであり、おそらくこの政策が2012年まで継続されると予想する。何故
ならば胡温政権は2012年に後継者に交代することが予定されており、政治局常任委員会に過半数(5人以上)
の自派の人材を残して影響力を確保するために、胡主席は2012年までの8%以下の成長は受け入れられない
からだ、という。さもありなんと思える。

President and Communist Party Chairman Hu Jintao and other senior leaders are expected to step down at the
Party's five-yearly congress in October 2012. Much of the jockeying for appointments to top jobs is already
underway, especially for key slots in the Politburo. Mr. Hu will want to secure seats for five of his allies on that
body's nine-member standing committee, ensuring his continued influence from the sidelines and allowing him to
protect his political legacy.
This requires that Mr. Hu deliver headline GDP growth at or above the 8% level that China's conventional wisdom
associates with robust job creation, lest he leave himself open to criticism from ambitious rivals.
372日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 08:36:40 ID:UWM/OXjI
>>360
>でもテレビでは30兆の借金より100億のアニメの殿堂なんだろうね

俺の脳内ソースによれば、3〜5年前には

「日本のアニメ・マンガは非常に高く評価されている」
「外国ではアニメ・マンガを重要コンテンツとして国が援助・保護している」

日本はその点で遅れている。早急に取り組まないと日本のアニメ・マンガは
衰退するってマスコミが言ってたのに・・・・

373日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 08:45:19 ID:PFNKBzCQ
>>372
これって政府攻撃のネタでしかないから、状況が変われば幾らでも前言を撤回するわな。
374日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 08:49:42 ID:HEvl6b/z
箱ものとしての一面が強調されて、レッテル張りされた結果じゃないの。
結局予想外の反響で、箱については検討し直しで未定だっけかな。
375日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 09:47:05 ID:9qu7+aOY
箱物=悪者が定着しちゃったからなー 作る最初の意味を考えてないな。
376♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 09:50:09 ID:zUuUoxSl
ナイジェリア北部の戦闘、死者は700人と 軍司令官
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200908030018.html

アフリカ西部ナイジェリアの北部で先月末(7月)から続いているイスラム武装勢力
と治安部隊の衝突による死者は、8月2日までに約700人に上った。
治安部隊の作戦を率いる司令官がCNNに語った。

戦闘は7月26日からボルノ州マイドゥグリなどで続き、28日までに双方と民間人合わせて
400人の死者が報告されていた。
司令官の示す死者数が、これに追加されたのかどうかは明らかでない。

武装勢力は、欧米式の教育に反対し、厳格なシャリア(イスラム法)の施行を求める「ボコ・ハラム」。
ボルノ州のほか、ヨベ、カノ、カツィナなど北部各州で、警察、政府機関の施設を狙った攻撃を繰り返している。

30日には、同勢力の指導者モハメド・ユスフ師が拘束、殺害されたとの情報が流れた。
人権団体などは同師の死をめぐる真相を調査する一方、民間人の死傷者が増えることに強い懸念を示している。
377367:2009/08/14(金) 09:50:34 ID:7Q/APV3v
マジで?10年くらい前にニュースで言っててずっと信じてたわ。
最近はテレビは信じないけど、その頃は信じてたからかな。
とりあえず失礼しました。
378♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 09:55:04 ID:zUuUoxSl
靖国に代わる国立追悼施設建設へ 民主政権発足後に有識者懇を設置
2009.8.13 23:57
(1/2ページ) ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090813/elc0908132359017-n1.htm
(2/2ページ) ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090813/elc0908132359017-n2.htm

 民主党は13日、次期衆院選後に政権を獲得した場合、靖国神社に代わる新たな
 国立戦没者追悼施設の建設を目指す方針を固めた。
 政権発足後、政府に有識者懇談会を設置し、答申を受けて建設に向けた動きを
 本格化させる。
 連立を組む予定の社民党も同日、建設計画をまとめる方針を決定した。
 これに対し、自民党には、 建設への反発が根強い。民主党などが建設方針を
 打ち出したことで、追悼施設問題が衆院選の新たな争点として浮上した。
  −以下略−
379♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 09:58:38 ID:zUuUoxSl
中川昭一が語る
日本が危ない―民主党の政権公約 「毒の入ったヤミ鍋だ」  8月12日
http://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20090812_495.html
380♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 10:00:16 ID:zUuUoxSl
381日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 10:05:26 ID:4CR1F537
田舎モノがデカイ顔してるのはここが原因なんだよな 民主が政権取ったら是正してほしい

http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2001/10/10/_10101/
『SAPIO』 2001年10月24日号

緊急提言 「構造改革」も「利益誘導政治消滅」もここから始まる
対談:すぎやまこういち氏(作曲家・「一票の格差を考える会」代表)

民主主義の基本はすべての権利が平等に与えられることである。にもかかわらず、
日本では民主主義の基本となる選挙制度に大きな問題点がある。
1票の価値が地方と都市とで大きな差が生まれているのだ

櫻井よしこ: 先の参議院選挙で、議員一人あたりの有権者数で最も差が大きかったのは、
東京都選挙区の121万6607人に対し、島根選挙区が24万2448人。
実に5.02倍の格差でした。衆議院でも最大2.44倍の開きがある。
こんな国は、とてもデモクラシーの国とはいえません。

すぎやま: 僕はもう20年も前から言い続けているんですが、いわゆる左翼政党が言うような
「資本家が搾取階級で労働者が被搾取階級」という図式はもうなくて、
今は「搾取階級が地方で、被搾取階級が都市住民」。
それも1票の格差が原因なんです。
382♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 10:06:43 ID:zUuUoxSl
給付金、思ったより消費を刺激 地域独自策に効果(1/2ページ)
2009年8月13日21時1分
http://www.asahi.com/business/update/0813/OSK200908130115.html
http://www.asahi.com/business/update/0813/OSK200908130115_01.html

|∀・)・・・・・ 效果有り
383♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 10:11:18 ID:zUuUoxSl
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1250038449/493,494
>・幹事長は毎日2ちゃんねるを 印 刷 し て 必ずチェックされてます

ちょwwwwおまwwwwwww
384日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 10:20:24 ID:wGNqxcud
>>379
中川(酒)ともあろう者が何を頓珍漢なことを…。
何が入ってるかはっきりしてるんだからヤミ鍋じゃあないだろ。
ケーキと大福と納豆とクサヤが一緒くたに入ってて、味付けがキムチの古漬けなだけだ。
腹壊すかもしれんが、食うやつの自己責任だ。
何しろ「はっきり見えてるのに食った」んだから。「美味しい!最高!」って言う言葉につられて。
385日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 10:22:09 ID:LwPZeNOO
>>377
そういや当時、JRの意見広告が新聞各紙に載ってたな
「われわれは国鉄時代の負債を返したのに、国がまたおっつけようとする。それってどうよ?」てな内容。
386日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 10:26:52 ID:gc4i3DVt
>>384
一応、カレー粉をいれれば・・・でも、食いたくないなw
387日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 10:32:04 ID:wGNqxcud
>>386
単品で見れば魅力的かもしらんが、鍋の具としてどうよ?ってのをぽんぽん出してるのに
「これまでの寄せ鍋って食べ飽きたよねー」「新しいの食べたいよねー」ってだけで
民主の自信作を選んでるんだから、まあ自己責任でしょうな。
おまけに「美味しい、最高!」つーてる本人は食べてないし。そのうえ
「これまでの寄せ鍋は最低です。具の切り方がなってない!」「塩味がきついのは老人いじめだ!」
みたいなこと言ってるし。
カレー粉は万能だが、すべてカレーになってしまう諸刃の剣。素人さんにはおすすめできる。
388日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 10:41:48 ID:4CR1F537
389日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 10:43:05 ID:tZ38TvUE
・・・いまいち、なにが目的なのか分からん。

これを叩こう、とか「本部」で決めて、
キャンペーンをやってる、みたいな?
390日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 10:44:24 ID:qlzT6v4p
一方的に叩ける処がここくらいしかなかったんだろう。
391日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 10:44:28 ID:qNkg3jNy
392日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 10:45:37 ID:LwPZeNOO
鳩山さんは来世でがんばれ
393日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 10:50:02 ID:+TYOtEPv
>>388
ポ 「先生、課題のレポートです。」
凵@「・・・・・・」
凵@「これじゃ点はやれんな。来週までに再提出な。」
394日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 10:53:43 ID:G8X7vBSM
ミスリードを誘って叩けそうな所を見つけて狂喜乱舞してる基地外なんでしょ
395日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 10:54:51 ID:0ZqIiV5h
ttp://www.ft.com/cms/s/0/bbe4b39e-8764-11de-9280-00144feabdc0.html
Chinese essay sparks outcry in India By James Lamont in New Delhi and Kathrin Hille in Beijing
Published: August 12 2009 18:41
中国のインターネットに掲載された評論が、インドで物議をかもしているが (FT, 12日、要旨)

中国の愛国的な評論を集めるChina International Strategy Net(ttp://www.iiss.cn/)に掲載された評論が
インドで問題視されている。Zhanlue(戦略の意味)というHNの書いた文章は、中国にとって戦略的ライバル
であるインドは、国内の団結力が弱く、中国はインド国内の分離独立勢力、例えばアッサム分離派などを支
援する事によって、インド国内の分裂状態を興すことが出来るとしている。「天の下に、二人の後とり息子は
いない」という。「中国とインドは両者が調和的に共存する事は不可能である」として、インドは20〜30の独立
小国家群に分離されるべきと述べている。

この評論は、現在インドと中国が、ヒマラヤ山脈の国境問題に関連して協議中であることにタイミングを合わ
せている。Chennai Centre for China Studiesの理事、DS Rajanはこの評論を取り上げて、「中国には二つの
声があって、外交的にはインドとの平和友好をうたうのだが、一部のメディアではインドを敵視している」

China International Strategy NetはKang Lingyiの主催するもので米国政府のWebサイトへのハッキングなど
を行った過去をもつ。こうしたサイトは中国共産党が自らの政治的な正当性を高める目的で中国国内のナショ
ナリズム高揚をさせているものとみなされている。

ttp://www.iiss.cn/には、インドの軍事力について論じているものとか、ちょっと面白い記事もあるけど(w
396日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 10:56:48 ID:HrbUbY4L
>>379
昭一自身が北海道民の鍋の具にならなければいいが。
397日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 10:58:54 ID:HEvl6b/z
値引きした店に契約解除通知
http://www.asahi.com/business/update/0813/TKY200908120346.html

GDP成長率、4〜6月期はプラス見通し 民間予測
http://www.asahi.com/business/update/0812/TKY200908120002.html

7月企業物価、下落率最大を更新 前年同月比8.5%
http://www.asahi.com/business/update/0812/TKY200908120143.html

クロマグロ、ジュゴンと同等? 欧州で広がる取引禁止論
http://www.asahi.com/business/update/0812/TKY200908110482.html

食料自給率、ちょっと上昇41% 高騰チーズなど輸入減
http://www.asahi.com/business/update/0811/TKY200908110451.html

景気判断、4カ月ぶり据え置き 住宅・輸入は上方修正
http://www.asahi.com/business/update/0811/TKY200908110146.html

日銀の金融政策、現状維持を決定
http://www.asahi.com/business/update/0811/TKY200908110182.html

上場企業倒産、1年半ぶりゼロ 7月、中小倒産は増
http://www.asahi.com/business/update/0810/TKY200908100307.html

企業の資金需要、落ち込み続く 日銀発表
http://www.asahi.com/business/update/0810/TKY200908100306.html

「値引き制限で損害」セブンのオーナー、本社を提訴
http://www.asahi.com/national/update/0814/TKY200908130438.html
398日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 11:02:07 ID:6cN25f/B
>>396
親父さんと同じように暗殺する犯行予告かよ。
399日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 11:04:55 ID:wGNqxcud
>>398
とりあえず通報しとこうか。
400日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 11:06:50 ID:gKrRQsY5

            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i ) 
        i  (゚ )` ´( ゚)  i,/   
       l    (__人_).  | 
       \    `ー'   /


   挙動不審だろ・・・、こいつキメてるんだぜ。
401日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 11:07:13 ID:h0DccVyy
麻生の視界から外れてから頭下げてるな。そこまでの時点じゃただ帰るだけに見えないこともない
402日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 11:08:38 ID:HrbUbY4L
>>398
中川一郎さんは自殺じゃないか?
403日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 11:27:00 ID:HrbUbY4L
“自民の顔”舛添氏応援演説引っ張りだこ

18日の衆院選公示まで5日と迫った13日、自民党の舛添要一厚労相(60)が、
東京5区の佐藤ゆかり氏(47)の応援に入り、目黒区内3カ所の街頭演説で
計500人を集めた。人気低迷の麻生太郎首相(68)に対し、「ポスト麻生」と
取りざたされている舛添氏には全国の立候補予定者陣営から、のべ250件の
応援要請が殺到。8月に入って、13日間で9都府県17陣営の応援演説をこなす
超過密日程で駆け回り、自民党への支持を訴えている。
東京・目黒の東急東横線学芸大学駅前。ノーネクタイの半袖シャツ姿で現れた
舛添氏の演説に、約200人が足を止めた。「大臣就任以来、毎朝5時起きで
夜中まで働いてきた。それでも健康管理してここにいる。

酒を飲みたかったら飲む大臣もいたが、あんなの大臣じゃない」。
酩酊(めいてい)会見で辞任した中川昭一前財務相をバッサリ切った上で

「自民党は顔を洗って出直す必要がある。
必ず立て直しますから」と宣言。麻生自民党を内部から批判してみせる構図で、
出直しの「顔」として支持を訴えた。
404日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 11:28:44 ID:qQIyh/H1
のーかっとでみればわかるよ わかるよ

242 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/13(木) 18:02:02 ID:zR8PLcZo

あの画像のあと、司会席の近くまで両名が歩いていって、そこで司会席にむかって
麻生総理が一礼、だからぽっぽの礼は総理にむけてじゃなくて、司会席に向けてのもの

その後、麻生総理から先に壇を降りたんだが、それまでにぽっぽの方に目を向けることは
ほとんど無かったwww
405日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 11:29:11 ID:HrbUbY4L
この日は、学芸大学駅前を含めた3カ所で3回演説。各回とも、100〜200人が
舛添氏の話に聞き入り、人気の高さをうかがわせた。自民党は遊説対策として、
幹事長の「特別補佐」に、舛添氏ら5人を任命。1番人気の舛添氏には、
のべ250件の応援要請が殺到しているという。8月に入って、計8日間の応援で
9都府県17陣営を駆け回る、まさに引っ張りだこ状態。応援弁士頼みの候補予定者に
ついては「こどものままごと選挙をやっている」と苦言も呈しながらも、連日の応援を続けている。
演説では、民主党が掲げる1人に月額2万6000円の「子ども手当」について
「現金をばらまいて、お母さんが酒を飲んだり、カラオケしたり、パチンコ行ったら学費に
回らない」と批判。現金ではなく、低所得者層の授業料無償化など「現物支給」型政策を
打ち出す自民党への支持を訴えた。聴衆からは「舛添さんの話で自民党をもう1度
応援してみようかなと思った」(30代男性会社員)との声も上がる一方で、
「舛添さんはいいが、自民党にいる限り、結局古い人につぶされる」(60代主婦)との声もあり、
受け止めはさまざまのようだ。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090814-530852.html

昭一もタジタジだな。

しかし、母親が酒飲みやパチンコで浪費すると言ってしまったら、
票を失ってしまうと思うのだが・・・・・・
406日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 11:37:13 ID:mnU97FdK
舛添ってどこかズレてる感じが拭えないんだよな。
407日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 11:37:42 ID:0ZqIiV5h
ttp://meinesache.seesaa.net/article/125478021.html
今アメリカでは、国民皆保険の導入をめぐり、国を二分しての議論が行われています。保守派の人たちはあちこちで
反対運動を繰り広げているのですが、それに対してアメリカ政界のナンバー2、民主党のペロシ下院議長は、「彼ら
はナチスだ」「ギャングだ」「非国民だ」と糾弾したのです。

またホワイトハウスのウェブページでは、「医療保険改革に対してあらぬ噂を立てるウェブページを見つけたら報告し
て欲しい」と市民の告発を奨励しています。

ブッシュ時代にも、イラク戦争をめぐりあちこちでデモが繰り広げられました。かなりエグく、攻撃的なものもありました。
しかし、彼らからナチス呼ばわりされたブッシュ政権は、デモ参加者を非国民呼ばわりしたりしませんでしたし、まして
や政権に反対する者の告発を奨励したことなどありません。

リベラル派=サヨクの人たちというのは、どうもものごとを善悪で見過ぎていて、自分たちこそ善であるという倫理的優
越感から、それを疑うことを認めない傾向が強いように思います。

*つまり左翼脳に特有の「自己絶対正義、自己絶対無謬性」から、彼らは批判を絶対に許さない。これはどの国にも
*普遍的に見られる。たとえば文化大革命などに、そうした左翼脳の極端な発現が観察される。
408日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 11:38:21 ID:wGNqxcud
今日のお客さん確定しました。
409日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 11:41:32 ID:qlzT6v4p
>>406
あの激務を長期間こなしているのは素直にすごいよ。
もちろん大臣より上の立場でどうなるかは別の話。
410日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 11:45:09 ID:mnU97FdK
>>409
そこはもちろん認めてるよ。
インフルエンザの時は素直に凄いと思った。

まあ、人気は使えるし、選挙なんだから徹底利用して欲しいからどんどんやってくれだけどね。
411日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 11:54:03 ID:beaFgCug
>383
やはり2ちゃん見てるのかぁ。
ちょっと心配だ・・・・
412日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 11:55:46 ID:0ZqIiV5h
(まんが)
オバマ医療保険改革
「頭のほうは魅力的だったのだが、尾っぽのほうは・・」
ttp://www.politicalcartoons.com/cartoon/cd4d3808-a000-4b70-aa5d-d577612a8d37.html

レッド・インク
ttp://www.politicalcartoons.com/cartoon/5427ee5a-207f-427a-956e-f3e41bd2ec48.html

タウンホール・ミーティング
ttp://townhall.com/cartoons/2009/08/13/9

オバマ、国営単一健康保険制度、2003-2009
ttp://townhall.com/cartoons/2009/08/13/10

健康保険改革案、飲みなさい
ttp://townhall.com/cartoons/2009/08/13/11
413日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:02:41 ID:HrbUbY4L
石川氏追い風受け先行 中川氏懸命に巻き返し

2009年08月13日 13時38分

 衆院選(18日公示、30日投開票)で、十勝毎日新聞社は6?9の4日間、
世論調査を実施、担当記者の情報を総合して道11選挙区(十勝)の公示前情勢を探った。
民主党前職の石川知裕氏(36)=1期、比例道ブロック=が全国的な民主への追い風を受け、
保守の一部も取り込み先行。

自民党前職の中川昭一氏(56)=8期、前財務・金融相=は同党への逆風や、
2月に演じた失態会見の影響を強く受けており、豊富な実績・人脈を駆使して
懸命に巻き返している。共産党新人の渡辺紫氏(60)は知名度の低さもあり、
自民・民主の競り合いの中で、支持を広げられていない。半数は態度未定で、
流動的要素となっている。
http://www.tokachi.co.jp/news/200908/20090813-0002387.php

昭一は武部と同じく鍋の具になってしまうようだなあ。
414日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:10:38 ID:cui3V31L
酒はもうダメだな…
415日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:14:31 ID:lY5SJ/sE
イランが、IAEA国際原子力機関の事務局長に宛てた書簡の中で、世界中の核施設に
対する軍事攻撃を禁止するよう求めました。

イルナー通信が、13日木曜、伝えたところによりますと、イランのソルターニーエIAEA
大使は、オーストリアのウィーンで記者団のインタビューに対し、「イランは、原則的に、
核施設への軍事攻撃の国際的な禁止を求めている。これに関する国際社会の懸念を
考慮すると、全てのIAEA加盟国が、このイランの提案を支持することが期待される」と
語りました。

ソルターニーエ大使は、シオニスト政権イスラエルが、イランの核施設を攻撃すると
脅迫したのと同じ時期に、この提案が出されたのは偶然かとする質問に対し、「我々は
イスラエルに不安を感じているのではない。イランに対して措置を講じる勇気など
誰にもない」と語りました。

また、「1990年9月のIAEA総会でも、稼動中であろうと、建設中であろうと、平和利用を
目的としたあらゆる核施設に対する軍事攻撃を禁じた決議が採択されていた」と述べて
います。
ttp://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=8516
416日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:16:18 ID:beaFgCug
酒は自業自得だからなぁ。
酒さえ気をつけてれば・・・・。
417日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:17:57 ID:Te7YQhaJ
>>358
チョメチョメ(´;ω;`)
418日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:19:12 ID:0ZqIiV5h
FTにあるヒラリーの外交姿勢についての評論
In one way, of course, it is all quite trivial ? and Mrs Clinton’s frustration is understandable. But the US media’s
interest in the Clinton saga, Mr Obama’s own zeal for globe-trotting, and the appointment of numerous foreign
-policy advisers with a direct line to his office, all make the secretary of state’s position awkward. Her evident
inability to cope elegantly compounds the problem. If this keeps up, it will bring her effectiveness as secretary of
state into question. Meantime, the US media need to grow up, and she needs to calm down.
Meet the Clintons Published: August 13 2009 19:54
ttp://www.ft.com/cms/s/0/8e1ebdee-8839-11de-82e4-00144feabdc0.html

*手厳しい評論で、ヒラリーやオバマのやっている外交ごっこや、それを冷静に分析評論できていない一部の米国
*メディアを一刀両断(ry
419日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:20:16 ID:7Q/APV3v
高速道路無料になるから民主にするって人結構いるね。
皆さん自動車税の事言ったら驚いてる。
420日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:23:39 ID:QHqzsCeH
ただ自動車税5万円うpってのは、クダがてきとーに言っただけだからなぁ
ウリは民主マニフェストもどきはまだ読んでないんだけど、
財源は例によって無駄を省いテフンダララとかじゃないのん?
知ってる人いたらヨロ
421日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:26:02 ID:0ZqIiV5h
"The problem with socialism is that eventually you run out of other people's money."
   *Margaret Thatcher*
422日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:26:29 ID:juFzV61P
>>419
職場の団塊が言ってて引いた・・・
人件費が要らなくなるから問題ないってw
423日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:27:00 ID:6cPYceys
高速無料化「首都高・阪神除く」 民主幹事長が明言
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090814AT3S1301913082009.html
 民主党の岡田克也幹事長は13日、衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込んだ高速道路の
無料化について「首都高速道路、阪神高速道路は無料化するつもりはない」と明言した。マニ
フェストには「原則無料化」と記載し、無料化の対象となる路線や区間を明示していなかった。
都内で開いたインターネットのブログなどを活用する若者との座談会で語った。

 高速道路の無料化は流通コストの引き下げや料金所撤廃に伴う渋滞緩和が狙い。交通量の多い
首都高と阪高を無料化すれば、かえって渋滞がひどくなると判断した。

 2つ以外の高速道路については、渋滞の懸念がない地方の路線や区間を中心に2010年度から
無料化を段階的に進め、12年度に完全実施する。(00:08)
424日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:27:30 ID:lY5SJ/sE
>>418
オバマもだけど特に不適切嫁&不適切嫁の外遊を英雄談にしている米メディアを酷いフルボッコwwwFTらしさが良くでてる。
425日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:33:04 ID:QHqzsCeH
>>423
もしかして高速無料化の財源て、これなのかな?
首都高と阪神高速利用者が全国の高速道路無料化を支えろ、という訳か
首都高と阪神高速ってそんなに儲かってんのかな
426日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:34:32 ID:beaFgCug
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081301000944.html
高速道路、12年にも国有化 民主が無料化工程表



何の為に道路公団民営化したんだか・・・・
427日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:35:44 ID:btMbS2W/
>>423
そんなことより今の週末1000円ってのをどうするつもりなのかな?w

段階的無料化、今の特別措置廃止ってことは、無料でも割引でも無い期間が
生じる経路が大量に生じるよ?それとも、ただでさえ無い財源つかって継続する?
428日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:35:51 ID:TT69R37K
米破産申請、金融危機で35%の大幅増
2009.8.14 10:23

 米連邦裁判所事務局は13日、2008年7月から09年6月末までの1年間に企業や個人が行った
破産申請件数が前年比35%増の130万6315件と大幅に増加したと発表した。

 景気後退による雇用情勢の悪化や金融機関の融資基準の厳格化が主な要因で、
今回の金融危機が企業と個人に大きな打撃を与えていることが鮮明になった。

 自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)とクライスラーが連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)
の適用を申請した4〜6月期に関連企業の倒産が急増。申請件数は前年同期比で38%増えた。
4〜6月期の企業倒産件数は1万6014件で、ロイター通信によると、
四半期ベースでは1993年以来の高水準。年間内訳は個人破産が125万1294件で前年比34%増、
企業倒産は63%増の5万5021件だった。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/america/090814/amr0908141032004-n1.htm
429日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:35:55 ID:EVtDxRUE
>>422

それは引くな、料金徴収の人件費なんて
ETCでかなり下がってるだろうし

管理会社なかったら、静岡の崩落みたいな事が起こっても
3-4日で復旧とかまずあり得ない
素人のボランティアであれやったら死人が出るんじゃないか?
現場としては危険度高いだろうしw
430日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:37:21 ID:juFzV61P
>>429
道路会社のPLってどうなってるんだろうねぇ
431日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:40:03 ID:QHqzsCeH
なるほど国営化か・・・_| ̄|○
432日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:42:25 ID:/h1Ld1Pi
無駄を省くために国営化します!(キリッ
って、矛盾してないか?
433日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:43:15 ID:7/kgnJTg
>>381
完全電子選挙化が前提となりますが、
日本全国の有権者約1億人から、無作為に(北海道〜沖縄からランダムに)
30万人ずつ選び出し、それを一つの小選挙区として、全国約300の小選挙区を作り、
候補者も同様にランダムに割り当てて選挙を行えば、
一票の格差をゼロにできます。

つまり、田舎に住んでいようと、都会に住んでいようと、国民全員の一票の重みが、等しく1/30万となるわけです。

選挙演説は、選挙期間中、有権者それぞれが、自宅のパソコンや、投票会場となっている公民館などに
並べられたパソコンを使って、自身のIDを使って接続して、自分の小選挙区の全候補の演説動画を
見られるようにすれば実現できます。

また、ネットは双方向性がありますので、同様な方法で、日時を指定して、大勢の有権者が候補者と話しが
できる懇談会を開くことも可能です。

そして、投票は、バーコード付きの投票券を、投票所のパソコンのリーダーに差し込むと、自分の小選挙区の
投票者の顔写真の一覧が画面に並んで、投票相手の顔にタッチするだけで投票できるようにすれば、
煩わしさも無く、デジタル格差も問題とならないでしょう。

設備コストも、NTTの地域IP網を利用すればそう大きくはならないので、あとは、法律で、国内の全プロバイダに
DoS攻撃防止機能(政府関係施設のIPアドレスが宛先の場合、プロバイダ利用者ごとに最大ビットレート制限する)
が付いた、日本独自の上位互換IPスタックの使用を義務付ければ、十分に実現可能です。

また、以上のようなランダム小選挙区制の場合、一票の格差を無くせるだけではなく、全ての議員がいわゆる「地盤」を
持てなくなりますので、政治汚職の根絶、議員世襲の根絶ができるという利点もあります。

つまり、既存の選挙区制選挙が持つ課題の多くを、一気に解決できるわけです。
434日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:44:04 ID:TT69R37K
クリーンな企業に2千億円の税額控除…米財務省

 【ワシントン=岡田章裕】米財務省とエネルギー省は13日、グリーンニューディールを柱とする
景気対策の一環として、クリーンエネルギー関連の製造業に23億ドル(約2200億円)の
税額控除を実施すると発表した。

 最長2年間にわたり、投資額の30%分を法人税などから控除する。

 対象となるのは、太陽光、風力、地熱などの自然エネルギーに関連した製造業で、
タービン、バッテリーなどの部品や設備の製造を促進する。
二酸化炭素など温室効果ガス削減につながる電気自動車関連の部品製造業も対象となる。
今秋に申し込みを受け付け、来年1月に対象企業を公表する。

(2009年8月14日11時23分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090814-OYT1T00429.htm
435日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:44:59 ID:vUKqIDof
>>432
矛盾してない主張なんてミンスにあったっけ?
436日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:46:45 ID:btMbS2W/
>>430
たとえば西日本だとこんな感じっぽい。
ttp://corp.w-nexco.co.jp/corporate/disclosure/pdfs/trial_balance_h18.pdf

貸借対照表が2-4ページ、損益計算書が5ページ。
年間の利用者収入が7900億、道路管理が計7600億、
以下云々あって、税引き前の当期純利益が200億。
437日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:50:07 ID:btMbS2W/
あと、固定負債残額が4800億。

西日本だけで国庫負担が7700+4800=1.25兆になるのに、1.3兆で無料化できる
とかいう民主試算の根拠って一体・・・・
438日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:52:52 ID:EVtDxRUE
>>433

認証カードは毎回発行するん?
死亡確認/投票者が該当者であることを個人認証確認する方法はどうするん?

なりすましが現状防止しにくい状況だと自宅投票は
厳しいと思うなぁ〜
郵便投票が身障者等一部に限定されているのは訳があるともうぞ

郵便で投票入場券送付->投票所で再確認の流れは
個人確認としてはベストでは無いけどベターではあるんだよね

あとランダムで選挙区だと小選挙区にする意味はなくて
結局全国で選挙運動しなきゃいけなくなるから大選挙区制と
あんまかわらんとおもうぞ
小選挙区の欠点である死に票がいっぱいでるってのだけ残りそうだ
439日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:54:08 ID:juFzV61P
>>430
自己レス

これ見ると、営業費用のほとんどが賃借料と事業管理など動かせない費用で、人件費などは1割もないw
逆に、収益の7割が料金収入で、これがなくなったら毎年5,600億円の赤字になるwww

中日本NEXCO 0903連結決算PLより――――――
●営業収益 791,729百万円の内訳
高速道路事業
 料金収入 557,672
 道路資産完成高 172,920
休憩所事業 25,626
その他事業 20,285

●営業費用 779,953百万円の内訳
道路資産賃借料 439,043
高速道路等事業管理費および売上原価 286,562
販売費および人件費 54,347

●販売費および人件費の内訳
給与手当・賞与 7,632
役員退職慰労引当金繰入額 35
賞与引当金繰入額 613
退職給付費用 1,328
業務委託費 3,817
ETCマイレージサービス引当金繰入額 6,605
ポイント引当金繰入額 59
利用促進費 22,315
――――――――――――――――――――以上
440日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 12:59:35 ID:DcHNqPYO
>>432
それでも公務員は2割削減します!
2割なんて誤差ですよ!
441日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 13:03:21 ID:ZKx20EHp
>>439
マスコミとか労組とかNPOなんかは、人件費まみれっぽいなあ。
442日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 13:03:33 ID:6cPYceys
ゲーツ米国防長官、アフガン追加増派否定
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090814-OYT1T00533.htm
 【ワシントン=小川聡】ゲーツ米国防長官は13日、国防総省で記者会見し、アフガニスタン
駐留米軍のマクリスタル司令官が近く提出する米軍展開の再検討結果に関し、「増派を求める明
確な要請は含まれないだろう」と述べた。

 米メディアは先月末、マクリスタル司令官が追加増派を要請する見通しだと一斉に報じていた。

 ゲーツ長官は、「イラクからの米軍撤退がより加速されるまでは、増派は難題だ」としたうえ
で、「司令官には、現在行われている増派の成果を見守る時間が必要だ」と述べ、追加増派の要
請を認めない姿勢を示唆した。

(2009年8月14日12時41分 読売新聞)
443日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 13:05:51 ID:zIcsrROr
>>404
ノーカットの威力は凄いな・・・ 
>>388みたいな恣意的な編集を全て破壊できるんだから。
444日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 13:06:19 ID:ltdE31/E
阪神と首都高利用者は一揆を起こしてもいいと思うんだw
445日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 13:06:40 ID:8Jo8JO+K
>>423

>高速道路の無料化は・・・・・や料金所撤廃に伴う渋滞緩和が狙い。

素人考えだが料金所撤廃の実施方法は何なんでしょうかね?
@料金所は残すが料金徴収をしない→渋滞緩和の効果低
A料金所の撤廃故事を行う→工事費微々たる物?
                   料金所〜一般道って、料金所で減速される事を前提に
                   作られてないかな?制限速度も低くしてるし。

場所によると思うが、料金所の先には一般道があるわけで、合流用の信号もあるわけで。
本当に渋滞緩和されるのだろうか?
446日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 13:18:58 ID:btMbS2W/
>>445
渋滞解消云々は、JANJANレベルにさえ一刀両断食らってる

ttp://www.news.janjan.jp/government/0810/0810130370/1.php
しかし高速道路無料化論は、経済学でいう「合成の誤謬」に似たものであって、
自分が考えることはたいてい他人も同じことを考えるから、それが集積した場合に、
期待と逆の結果をもたらす可能性も少なからずある。民主党が高速道路無料論を
提唱したからといって、全国のドライバーが自分にとって都合の良い結果が
もたらされるかのように期待するのは錯覚にすぎない。
447日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 13:25:38 ID:7Q/APV3v
ヤフー高速道路の復旧に関する記事がいくつか上がってるけど、中日新聞だけ悪意を感じるな。
この短期間で、調査に時間かけてる暇も無くとにかく復旧工事をしろって状況で
見通しが甘いってなんだよ。
休日返上で、必死に頑張ってる人達に喧嘩売ってるとしか思えない。
448日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 13:30:42 ID:6cN25f/B
>>447
松坂マーム遺体混入隠蔽事件の時のように、岡田三兄弟の中日新聞編集力が発揮
されてるのでしょう。
449日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 13:31:43 ID:tZ38TvUE
想定以上に弱くなってるんで、
何度か工法を変更した云々、

そのへんのことを言ってるのかな。

やっつけで適当な工事したら、
そっちのほうが大問題だと思うが。
450日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 13:32:59 ID:TT69R37K
IMF、加盟国に27兆円分の外貨準備支援を決定
2009年08月14日 13:25 発信地:ワシントンD.C./米国

 【8月14日 AFP】国際通貨基金(International Monetary Fund、IMF)は13日、
世界金融危機により経済的打撃を受けた加盟国の外貨準備を支援するため、
2500億ドル(約24兆円)相当の特別引き出し権(SDR)の配分を決定したと発表した。

 世界の金融システムに流動性を与えるため、加盟186か国にSDRを分配することを、
IMFの理事会が承認したという。

 4月に開催された主要20か国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)では、
1兆1000億ドル(約104兆円)相当の金融支援策で合意していたが、
今回の2500億ドルの配分はその一部。(c)AFP/Veronica Smith

http://www.afpbb.com/article/economy/2630464/4453587
451日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 13:33:18 ID:mY4v7Bfl
ETCってクレジットカードが必要だったよね?
クレカってある程度の信用がないと持てない

信用の低い人、特に個人を特定されたくない人達にとっては
ETCって邪魔な存在なんだろうな
452日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 13:44:11 ID:7/kgnJTg
>>451
銀行系や信販系のクレジットカードは、ある程度の信用がないと作れませんが、
消費者金融系やガソリンスタンド系などは、実質無審査のものも多いですよ。
453日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 13:49:53 ID:vsqIbQAi
>>447
むしろあれだけの規模の地震がありながら1週間も起たないうちに
復旧させるなんてすげえなあって思ったけどなあ。
454日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 13:53:01 ID:G49PNE+7
>>383
こういう話しを聞くと時代って変わったなぁと思っちまう罠。
どおりでニコ動での出演宣伝動画でクリオネが使われるわけだ。
455日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 13:57:18 ID:btMbS2W/
自民・民主、信用収縮防止へ金融円滑化競う 選挙の焦点に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090814AT2C1300O13082009.html
 自民、民主両党はマニフェスト(政権公約)で信用収縮を防ぐための金融円滑化策を打ち出した。
自民党が昨秋の金融危機時に講じた緊急措置の推進を掲げた一方、民主党は金融機関に法的な
圧力をかける方針を盛り込んだ。おカネの巡りを良くするために公的資金による民間補完を重視する
自民党と、民間に対応を促す民主党の考え方は違いが鮮明だ。政権選択を問う8月末の総選挙で
焦点の一つになりそうだ。(10:12)

民主党の方針がおhる。法的に一律圧力なんてもしやったら、その時点で民間の独立を冒すだけでなく、
金融機関の経営を混乱・圧迫して金融システムの安定と回復を損なうぞ。
バブル崩壊後、どこぞの打ち上げ花火政党が金融機関経営陣の刑事責任を問えとか騒いだせいで、
不良債権処理も金融システム回復も遅れに遅れたことをまるで理解してないんじゃないか?
456日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 14:00:00 ID:Nderr6To
>>455
我が党の方針=ラ党の反対ですからきわめて正しい方針です。
内容?それ美味しいの?
457日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 14:16:01 ID:QHqzsCeH
>>455
ぶっちゃけ、民主党ってムガビと変わらんと思うよ
458日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 14:19:22 ID:BWn976Bg
>>440
自衛隊を災害防衛ボランティア隊にするつもりなんでしょ。
人件費へって防衛力消滅。
中国様に誉められる素晴らしい9条の実践方法ですよ、と。

さすがにクーデターおこりそうな気がするがw
459日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 14:35:28 ID:eu8gNMnO
ようやく南京大虐殺、香港大強姦などの戦争犯罪を起こした
旧軍事政権の戦犯の子孫がたくさん居る自民党政権が終るんだな。

だからといって、民主党も嫌いだが。
日中友好の促進のために靖国神社参拝しないと言っていたが、
政治家が参拝しなくても、他の右翼日本狗どもが参拝してたら意味ないんだよ。
本当に日中友好を促進したいのなら、
靖国神社そのものを取り壊すぐらいのことはしてもらわなきゃ、信用できないな。
460日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 14:37:33 ID:Te7YQhaJ
別に日中友好なんていらん
461日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 14:40:06 ID:btMbS2W/
むしろ厚顔な要求が止らない日中友好の方を取り壊そう
462日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 14:43:46 ID:0ZqIiV5h
これは「中国週刊」の記事で上海派の錬金術的ビジネスコネクションを列挙して腐敗を非難するもの。最近吹き荒れて
いる「腐敗一掃」の一連の幹部の糾弾、失脚事件に加えて、こういう記事が出てくるのは政治闘争の激化を(ry

ttp://www.kanzhongguo.com/news/305636.html
上海派閥の中国共産党の権勢のある高官の贅沢な生活  《中国週刊》 2009年08月13日

緒戦の海欣の株式は敗けますが、しかし力強い者は張栄坤の自信と支持に対して動揺するだけではなくて、かえって
進級します。上海虹橋開発区と古北商の小屋で、虹橋国際空港にすぐ隣に位置して、上海の最大の花園の別荘式の
国賓館の上海西郊賓館に位置しています。ここは若い頃主に高官を接待することに用いて、今なお依然として上海の
権力と地位のシンボル。張栄坤は上海に入ってすぐ借りて当地の豪華な別荘に居住して、ぼんやりと東山ホテル-北
極の閣のやり始める方法にわかります。

ここにあって、張栄坤の6回は上海市の主要な指導(者)の秘書の王維の仕事を担当しますに賄賂を使って、彼の上海
の官界の関係での飛躍もこの時から始まります。秦裕などの人のルートを通じて(通って)、2000年の間に、張栄坤は上
海市の主要な指導(者)の秘書の王維の仕事を担当して個人的な交際を下へ結びます。それ以後の長年、王維の仕事
は張栄坤の政商になって最も重要な恩の主な1つを経営して、その賄賂の額の最大の官吏を受けるのもです。

張栄坤が強く交際して術があって、出すのは豪快でゆったりして、全部で王維に賄賂を使う仕事の財物の933.25万元、
6回のある西郊賓館を割って、残りの8回の発生は2002年に王維の仕事が北京に転任した後で。14回は賄賂を使っ
て2001年9月に始って、ついに2006年6月、つまり上海社会保障事件が事件が発生する前に1月。

張栄坤の部下の28台の豪華な車はいつでも命令を待ちます。運転手達はここで専用の寝室があって、待遇は悪くあり
ませんて、しかしいつでも仕事に全て要ります。張は行方が分からないで、眠るのはとても遅くて、交渉は午前3時まで
よくある事です。張栄坤の蘇州の時代の友達と下役もすべて匯萃の当地。周衛民、沈嘉健、時文の柄物の絹織物など
の腹心が古くて1人当たり実権を掌握します。その中、"時文の柄物の絹織物の少しのエネルギーが会います"、1人の
従業員は言います。(後略)
463日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 14:47:36 ID:eu8gNMnO
>>460
そうだな。
狗と人間じゃ友好関係を築くことは不可能だ。しかし、飼い主が餌をやらねば狗は餓死する。
日本経済は既に中国市場無しでは保てなくなってるみたいだけど?
政治家はそれを知ってる。だから最近急に中日友好を言い出したんだろ。
友好関係を築きたがってるのは中国ではなく、日本だ。

中国としては土地さえ残れば、中に住んでいる汚物などどうでもいいんだがな。
息が止まり、日本狗どもがもがきながら沈んで死んでいく様を見るのは悪くない。
日本軍に大量虐殺された同胞の無念も、それで少しは晴れるだろうから。
464日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 14:48:39 ID:tZ38TvUE
中国が、日本無しじゃ困るだけじゃないのか。
465日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 14:48:55 ID:/m7lDRlw
<強制執行妨害容疑>稲川会幹部を逮捕 警視庁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090810-00000042-mai-soci
>  捜査関係者らによると、内堀容疑者は99年3月、妻の連帯保証人として旧朝銀神奈川信用組合
> (朝銀関東に合併後、経営破綻(はたん))から川崎市川崎区の当時の自宅を担保に約2億円の融資を受けた。
> 朝銀関東から債権を引き継いだ整理回収機構から返済を求められたが、差し押さえを逃れるため04年9月、
> 所有する別の川崎区の土地の名義を長男とするうその登記をし、強制執行を妨害した疑いがもたれている。


簡単にまとめると ↓

北朝鮮系列の銀行が、相次いで破綻
 ↓
日本政府、公的資金投入
 ↓
朝銀から旧経営陣らを排除
 ↓
朝銀と朝鮮総連との繋がりを解明
 ↓
整理回収機構、総連に流れ金を返却するよう要求
 ↓
在日朝鮮人が妨害
 ↓
妨害に関与した人物が逮捕

これも結局、2007年の総連本部の売却騒動で、
元公安トップだった緒方重威が逮捕された構図と同じ。
466日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 14:49:16 ID:mNlRKdA5
ハイハイNGNG
467日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 14:50:58 ID:Te7YQhaJ
自分が人間だと思っているのか?おもしろいお方だ
468日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 14:52:28 ID:xsAG+8HS
>>428
実体経済に波及してますなぁ。
これを見ると、本当にアメリカは大丈夫なのかな、と
思ってしまいます。

>>450
お、SDR来ましたか。
これで、今厳しい国が少しでも持ち直してもらえるといいのですが。
469日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 14:52:42 ID:tZ38TvUE
・・・中国で商売させてやる代わりに、

とか、なんか要求でもしてるのかな、
外国の企業に対して。
470日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 14:56:56 ID:eu8gNMnO
>>464
中国が日本無しじゃ困る?
本当にその通りなら、中国なんて国はとっくに世界から消えているだろうな。
小日本が成熟した民主主義(笑)で首相をころころと変え、経済も没落しているんだから。
だが、現実はそうじゃない。いつまで妄想でオナってるつもりだ?
471日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 14:58:06 ID:tZ38TvUE
よく分からんが、

中国に対する反発を煽ってる、
って解釈すればいいのかな?
472日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 14:59:51 ID:G8X7vBSM
ID:eu8gNMnO
    ___ 
  /     ヽ
 /   う   |
 |        |
 |   わ   |     _ -- --―- 、
 |         |  /   __      `ヽ
 |    ぁ   ! /´   /´。 )    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   / 。 )  i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
473日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:01:12 ID:iLu9t5xU
ああ、明日終戦記念日だったな。それで公開オナニーやりに来てるのか。
474日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:03:17 ID:2sOLp+GY
何れにせよ政治家は戦死者には参拝すべき。
俺の爺さんは徴兵され戦地で死んで奉られている。
政治家・国家が国のためと叫び国民を強制的に徴兵して
その結果、死に至らしめたのだから、それに哀悼しなければ
死んだものは浮かばれないよ。
むしろ、そういう事実から目をそむけない為にも参拝すべき。
そもそも、中国や韓国の騒ぐのなんか単に反日のネタの一環で
参拝やめても他のネタに代わって騒ぐだけで意味ないよ。
一方、国内では参拝やめると戦死者の身内は非難が続く。
475日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:04:30 ID:kR4IxL+I
ここで中国に直接住んでいる人、アジアに住んでいる人いないんだろうか?
海外在住の人(特にアジア地域)の日本の人のブログを読むと、特に社会系、経済系、経営系の
ブログを書いている人は大体中国の影響力の増大と日本の影響力低下を言っているんだよね。
日本捨て去り型の日本人はともかく、所謂日本バリューを使って商売している人は特にそう。
でも、ここを見ているとそんなことはない!みたいな論調…。
476日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:06:19 ID:Te7YQhaJ
>>475
で、どうしろと
中国様の靴の裏舐めろってか?
477日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:06:45 ID:juFzV61P
俺は中韓の実弾でやられちゃってる後進国はたくさんあって、その煽りで日本の影響力は下がってると思うけどな
478日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:07:11 ID:eu8gNMnO
>>471
反中勢力が垂れ流した情報を信じ、脳内で勝手に「中国」を作り上げている日本狗が
中国人を嫌ってるのなんて、今に始まったことじゃないから別にどうでもいい。

俺が日本狗を嫌いであることに変わりはない。
いや、動物相手に好きも嫌いもないかもな。
食えるのならば、食い、役に立たずに餌代だけかかるのならば廃棄する。
その程度の感情だ。
479日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:07:17 ID:RlDMk6Er
明日どうなるかなんて、華僑だってわかるもんでもあるまい。
480日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:08:28 ID:Te7YQhaJ
捨てるなら勝手に捨ててくれ
っていうかあんたが思うほど日本人は中国意識してないからw
481日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:08:52 ID:tZ38TvUE
日本が絶好調のときと、そっくりだから、
過大に考えてないんだよ。

考えてみりゃ当たり前の話で、
いっぺん新興国の経済が回り始めれば、
高度成長期に突入して、投資も増える。

ただ、どこまで伸びるかってことに関しても、
あんまり、過大には期待してない。

一番ってのは、実は損だしな。

ただ問題なのは、調子が良いときは、
気が大きくなって、無茶しやすいってことで。
482日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:09:40 ID:6cPYceys
ミクロネシアで沿岸警備隊、創設へ国際会議
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090814-OYT1T00511.htm
 太平洋のマーシャル諸島、ミクロネシア連邦、パラオの3か国共同の「沿岸警備隊」創設
に向けた国際会議が、笹川平和財団(東京)の主催で来年1月にも開かれる見通しとなった。

 マーシャル諸島のトメイン大統領が2008年、同財団に海上保安能力向上の支援を要請
したことがきっかけ。

 会議には、3か国政府のほか、日本の海上保安庁、米沿岸警備隊、オーストラリア海軍の
関係者が出席し、具体的な支援策について意見交換をする。

 同財団は、訓練施設や通信施設の提供、人材育成の支援を検討している。

 ミクロネシア周辺海域は、オーストラリアから液化天然ガス(LNG)などの資源を日本
に運ぶ輸送路となっている。

(2009年8月14日12時08分 読売新聞)
483日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:10:10 ID:tZ38TvUE
あと、中国の経済が本物なら、
海外で活躍するビジネスマンも増えるだろうけど、
移民は増えないだろ、移民は。

わざとやってるなら、
なんか意図でもあるのかと。
484日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:10:34 ID:ZKx20EHp
>>459
コピペ乙
485日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:11:08 ID:eu8gNMnO
>>475
現実が見えないない狗に何言っても同じだろ。言葉なんて理解できるはずも無いからな。
現状を憂う一部の賢い奴が哀れだが、周りが愚かじゃ仕方ない。
486日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:15:07 ID:hIZlSIql
リセット直前の絶頂期だ、少しくらいいい夢見せてやれ

中国は50年リセット国家、韓国は10年リセット国家ってことだ
487日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:16:29 ID:tZ38TvUE
・・・どっちかっつーと、

もっと堅実に、信頼を大事に、
って感じなんだけどね。

無茶されたら、本当に困る。
488日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:16:50 ID:kR4IxL+I
>>476

いや、煽りたいわけじゃない。
ただ、あまりにも意見が乖離しているからその根拠が知りたいと思ったんだ。
489日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:20:21 ID:kR4IxL+I
>>476

海外在住や経済の専門家の意見が正しいと限らないことはそうだろうけど…
ここの人はなぜ、中国の台頭をまやかしだと決められるのか不思議なんだ。
490日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:20:48 ID:VZ9VwYMe
>>488
読んでみたいからどのblogか教えて
491日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:21:03 ID:rDhzGRxW
最近、NGIDに入れるのも面倒になってきた。
なんなの?この工作員の多さは?
NGID欄が埋まって、面倒でしょうがないんですけど…
492日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:21:04 ID:tZ38TvUE
お祭り会場が移動しただけで、
熱気に浮かれてちゃ、冷静な判断もできんだろ。

中国の大戦略、なんてのがあるとしたらだけど、
暴力や謀略じゃなくて、信頼を基礎にしたほうが、
長期的には有利だよ。
493日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:23:28 ID:kR4IxL+I
>>485
中国人?なら聞きたいのだけど、自国が発展し、日本を制圧し、アジアの覇権を握ると言う
核心の根拠は何?
多分真性中国人じゃないから答えられないだろうけど。
494日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:26:43 ID:tZ38TvUE
いや、違うだろ。

日本とかじゃなくて、
世界を見るんじゃないか、
普通は。

日本の場合、政治家の視野が狭くて、
民間に追いついてないみたいだけどさ。
495日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:28:15 ID:btMbS2W/
まやかしだなんて思ってないね。実際に発展はしてるよ。
塔の下部分の建材つかって上に積んでいくゲームあるじゃない?ちょうどあんな感じで。
496日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:29:22 ID:6cPYceys
>>489
>海外在住や経済の専門家の意見

中共の発展を信じる論拠がこれであれば、ソースとしてURLを提示していただきたい。
論議の材料となるだろう。

が、中国経済wktk行った方が良くね?
あと、明らかに荒らし目的の奴を触ってる理由は何なのよ
497日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:30:18 ID:kR4IxL+I
>>490
う〜んと渡辺千賀さんはもう有名ですね。後ベトナムでRailの人。
(この二つの言葉で検索かけてもらえれば)
後はコメント欄とかから辿れば大体似た意見の人のブログが分かる。
もちろん賛同している人や共感する人しか読まないわけだから、似たような
意見が多いのは当たり前だけど、それにしても、5年前より大分増えた。
498日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:32:21 ID:kR4IxL+I
>>496
失礼しました。退出します。
499日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:34:52 ID:eu8gNMnO
>>493
中国はこれから貧乏人が増えていくが、裕福な人間もどんどん増えていく。
経済発展には痛みを伴うが、それはどの国も辿った道だ。中国と中国人は乗り越えられる。
後、日本を制圧するって何?
わざわざ制圧しなくても、放っておいても自然と衰退していくものだと思っているんだが。
この前のようにラビアを来日させて反中勢力に加担し続けるようであれば、早急に潰すべきだと俺個人としては思っているけど。
アジアの覇権の話もそうだが、お前らが脳内で作った中国像に勝手に怯えて作り出したこととしか言えない。

政府に、前の大戦で奪われた領土を取り戻すという中華民族の悲願を達成し
祖国分裂を目論む反中勢力を潰してほしいと思っているだけだ。
覇権なんて考えてもない。
500日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:37:02 ID:ENT4iAu9
土台の脆弱な上モノがどれだけ高く聳えてみえてもだからなにと思う人と。
「おっ、チャンス」と思う人がいると思う。

海外に出て商売する人なら「チャンスっ」だろうし、日本国内を選択している人は概ね
「だからなに」じゃないかね。
501日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:37:51 ID:hTlOGdGO
釣れますか?
502日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:39:22 ID:Te7YQhaJ
増上慢の最たるものだな
503日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:43:52 ID:AxLUXXun
ところで支那が失った領土なんてあったっけ?
504日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:44:58 ID:835TBaJF
中華民族って民族が存在しない件。
505日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:45:24 ID:tZ38TvUE
・・・だから、中国の基礎を見直して、
もうちょっとEU的と言うか、充分な配慮を行って、
国際的にも信頼関係を厳守する方向で努力しないと、

一括独占で万全、みたいな方向に向かっちゃうと、
正直なところ、これからますます、厳しくなるんじゃないの。

中国は、古い伝統を否定しながら、
長い歴史の知恵がある、とか思ってるのかもしれないけど、
そういうノウハウってのは、外国だって利用できるんだよ。
506日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:46:58 ID:6cPYceys
>>497
渡辺千賀
会社社長。マッキンゼー出身の経営コンサル。
書籍では、「ヒューマン2.0―web新時代の働き方(朝日新書)」っていう本を書いてる。

…こいつ、シリコンバレーに人をネジ込むのが仕事だろ。
中華マンセーに宗旨変えしたのなら、人の輸出先が中共へ変更したと言うことじゃねーの?
いずれにしろ、日本人を輸出するなら、日本の将来を不安視させる方が都合が良い。


渡辺千賀のはたらけシリコンバレー|パソナテック(PASONA TECH)
ttp://www.pasonatech.co.jp/hatarake_sv/index.jsp
507わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/08/14(金) 15:47:25 ID:+x80Bbvu
世界のトップレベルから見た発展度合いは
嘗ての日本の戦前レベルにも到達していないだろな、中獄は。

まず、Made in Chinaだと皆が知っているモノを挙げてみろ。
※ipodはAssembled in Chinaとはなっとるが、裏見る奴以外は誰も知らない。
508日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:48:59 ID:eu8gNMnO
>>504
中華民族とは中国に住む者だけではなく、中華文明を共有する全ての人間のことを言う。
存在しないのは大和民族の方だろ?
中華文明の亜流で、独自文明も固有の遺伝子も持たないんだから。
それで日本人は優秀な民族(笑)なんてほざくから笑える。朝鮮人と同じだな。
509日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:50:18 ID:G8X7vBSM
>>508
お前と同じなんてやだな
510日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:50:34 ID:tZ38TvUE
・・・やっぱ、煽ってんのか。w

まあ、人民の海外輸出して、
居住者には選挙権を認めるべきだ、
みたいなことされりゃ、みんな警戒するわな。
511日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:50:52 ID:hI99q+JZ
出る杭は打たれるってね・・・
512日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:52:16 ID:juFzV61P
>>507
ユニクロ、その他衣料の大部分
そこそこの値段までの家電

今は実売で10万するアンプが中国製だからなぁ
513日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:52:47 ID:B9OOIQfb
発展していると誇りたいなら、
逃げ出してる奴が帰りたくなるような国にしなよ。
コンテナにつまって不法入国して到着時には半分くらい死んでるとか、
まだ完全に過去になったわけじゃないし。
514日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:53:40 ID:eu8gNMnO
>>503
失った領土?
台湾、琉球群島、日本列島、朝鮮半島、越南、樺太…それこそ数え切れないぐらいある。
515日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:54:20 ID:tZ38TvUE
つか、アフガンじゃないの。
はっきり言えば、イランだけど。

こっちは、もろに中東やEUが、
危機感を持つ話だし。

あとミャンマーと、北朝鮮な。
516日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:56:00 ID:btMbS2W/
政府発表のGDPは完全無欠のまやかしだけど、日米欧あたりが発表している経済統計で
貿易量、とくに輸入量が増えているのは別にまやかしじゃない。
実際に上海や北京のインフラを見れば、10年前から確実に発展していることくらい自明。
同様に、市民暴動の推移を見れば、一般人の間で急速に不満が高まっていることも自明。

そもそも、今やってる国策バブルなんかは、まやかしならむしろダメージはない。
全てが嘘だから支那経済に否定的な訳じゃない。把握している情報から分析する
限りにおいて、支那経済が急速に悪い方向に向かっていると思っているから否定的なの。

それともう一つ。「日本捨て去り型の日本人」同様、「所謂日本バリューを使って商売している」
日本人にも支那の脅威を言い立てるインセンティブがある。
西側の軍事専門家やスパイは、80年代末になっても、総じてソ連の脅威を言い立てていた。
全体的にはどう見ても破綻が明らかだったのに。彼らの立場に立ってみれば気持ちわかる。もし
ソ連の脅威がまやかしなら、彼らの存在理由が大きく低下してしまうんだから。同じく、日本
を売り込む人間にも敵や脅威がいるんだよ。自分の仕事が如何に困難で、緊急性があるかを
主張するために。
517日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:56:11 ID:EPGLPRsk
>>508
中国と日本は別の文明だぞ。
決定的に宗教が違うだろ。
518日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:58:30 ID:tZ38TvUE
・・・そういやインドは、
アセアンと貿易協定で進展があったそうですな。
519日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 15:58:48 ID:Ga9px2nB
釣り針が、えらい勢いで巨大化しとる…
520日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:01:28 ID:Ha+qnTOs
中国はよく行きますけど、バブルとデフレとスタグフレーションが同時に起こってますかね
全体としてみたら「好況」かな
ただ、工員の賃金は抑えられ、モノがあふれて値段が下がり、一方で必要なものの価格が釣りあがっている
ビジネス街はともかく、下町なんか行ったらまああれですよ。おおこわいこわい
まあ国家なんてのは何だかんだで維持できるものなんで、どうにかなるでしょうけど

しばらくは大丈夫なはずです。威信にかけて意地でも儲けさせてくれるでしょうから
とはいえそろそろ見込み損失を計上して準備してる感じですかね。まあこのへんはエロイ人の考えることなんで
521日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:01:30 ID:tZ38TvUE
困ったねぇ。
522日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:02:11 ID:ZKx20EHp
>>514
ファンタジーは阿片窟の中で語ってくれ。
523わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/08/14(金) 16:02:59 ID:+x80Bbvu
>>512
それを作るための機械はどうですか?
家電の設計書は?
ブランドは?
524日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:04:13 ID:B9OOIQfb
ビジネスチャンスとしてのるのは、
いざという時の逃げ方をいっしょに考えておくなら悪くないけど、
一蓮托生とかはムリだよな。
525日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:06:44 ID:tZ38TvUE
・・・化学変化ってのは、
割合で総合的に判断されるもんであって、

実際には、細部で結合したり分離したりしてるけど、
だいたい、大雑把な割合で判断されるみたいね。
526日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:08:09 ID:q5vseOkO
ユニクロって中国から全力で逃げてる代表だと思うが
527日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:08:33 ID:juFzV61P
>>523
中国製のアンプの部品のほとんどは中国や東南アジア製
さらに設計やソフトウェアも中国製
ブランドだけは日本だけど、もうけてはいない

マザーマシンは簡単なものは中国製が増えてると聞いてるが、詳細は知らない
ただ、家電を作るくらいの機械は高性能なものは必要ないはずだよ
528日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:08:59 ID:TI0i7Rhu
<もぐり民宿>新宿・新大久保周辺 警察が摘発に力入れる

 警視庁新宿署は6月以降、新宿・新大久保地区周辺で外国人が経営する無許可営業の
宿泊施設の摘発に力を入れている。アジア料理店が多く集まるなど、多国籍街として知
られる同地区。母国語が通じる気安さやアジアでも有数の歓楽街・歌舞伎町まで徒歩約
15分というアクセスの良さから外国人観光客に人気の「民宿」だが、観光客からは
「安くて便利だから選んだが、違法とは知らなかった」と戸惑いの声が漏れる
(後略)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000056-mai-soci

> 夫婦は保健所の警告に従わずに営業を続けていた。調べに対し「民宿はもうかる。違法だと思わなかった」と話したという。
・・・んなわきゃねぇwww
半島人が戦後東上野辺りで、税務署が来ると「私は日本語分からない」と朝鮮語でまくしたてた
頃と何も変わらん。

529日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:09:34 ID:juFzV61P
>>526
kwsk
530♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 16:11:54 ID:zUuUoxSl
米国で産業スパイでの中国人訴追件数が増加−軍事情報入手図る
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003004&sid=ao9Fh3y2qfWg&refer=jp_commodity
531日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:12:36 ID:RlDMk6Er
地方軍閥の抗争激化で、人口が1/5ぐらいに減れば中国も豊かになるんじゃないか。

英報道「ラビア女史にビザを、中国の言いなりになるな」印を鼓舞
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0729&f=politics_0729_011.shtml

亡命ウイグル人組織の議長、豪が入国を許可
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090731-OYT1T00367.htm

カーディルさん、「親族による非難は中国の強制」と反論
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2627828/4426055

豪映画祭サイトにハッカー攻撃、ウイグル作品めぐり中国関与か
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2624877/4400271
532日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:13:54 ID:4CR1F537
【マスコミ】大手メディアが決して報じない、民主党の 「メディア改革」という重要政策の中身…神保哲生
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250199306/l50



ここの諸君は 必読!
どうりで毒饅頭メディアがこれを一切報じないはずだw
533日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:14:17 ID:6cPYceys
>>526
東南アジア、特にベトナムへシフト中だな。>生産地
「中共は消費地と想定しているので、完全撤退ではない」と言ってる。>ユニクロ

まあ、工場押さえられなければどーにでもなるしな。
534日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:14:53 ID:RlDMk6Er
自由民主主義諸国の良心は、ウイグル問題とカーディル氏について一致しとる。

中国共産党と漢人に非が在り、と。
535わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/08/14(金) 16:16:09 ID:+x80Bbvu
>>527
衣料品やアンプってーのが嘗ての日本での
生糸やカニ缶ってポジションなわけだな。

まあ、そんな例を出してもらうっても仕方がないわけで、
要するに衝突危険な車や根っ子がないマンションとかな、
一体どんなレベルかという話だ。
536日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:18:06 ID:vgR9moqa
>>533
ユニクロは今はカンボジアとか。あとは、中央アジアの綿花地帯にダイレクトに
工場を、が最終目標なんじゃないの?
ベトナムは労働者の質的に中国の代替にはならないと思う。
とくに日本人があの連中を使いこなすのは至難の業。ベトナム人を使役するのは
中国人や台湾人に任せておけばいいと思う。
537日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:18:15 ID:btMbS2W/
支那経済で最悪なのは、海外への直接投資が急増していること。とくにブランド買収に
熱心なこと。

これを支那の経済的脅威とかいう不思議の国の住人がたまにいるけど、もしその人たちが
同時に主張しているようにこれから支那が世界中を圧倒するような経済発展を遂げるなら、
これは完全な愚行でしかない。だって支那国内以上に投資利回りの高い地域なんてありえない
じゃない?海外投資なんて、自国よりも低い成長率しか見込めない地域に、これから元より
も安くなることが予想できる(支那が発展するなら当然そうなる)通貨で利回りを得るために
投資することになるわけで、常識で考えてあり得ない。

歴史的にいって、海外投資の急増は自国における投資機会の減少。これは19世紀の大英帝国も
20世紀の米国も80年代末の日本もそうだった。

でも、これを持って支那経済が成熟した証拠とは、さすがに中国脅威論者でも言えなかろう。
どう考えても支那産業は未だに成熟とはほど遠く、産業機械は全量輸入、主力は最終組み
立てか作業者の安全性無視した低賃金労働、多少なりともまともな製品は外資かパクリで、
しかもほんとうならこれから質的向上を担うはずの大学生〜博士は地獄の底のような失業率
にあえいでいる。さらに、実は支那の産業界で儲けているのは電力みたいな社会インフラ系か
資源産業あたりで、製造業になると盲流の人件費高騰と資源高騰に輸出減まで重なって
収益率は急低下している。

この状況で、支那人自身が自国の発展性に見切りを付けているなら、支那経済そのものの
将来はそういうことなんだろう。
538日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:19:51 ID:0ZqIiV5h
上海総合指数、今週5日間の値動き
ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=000001.SS&t=5d&l=on&z=m&q=l&c=
週末の終値は、前日比で 3,047.69 Down 92.87 (2.96%)
539日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:25:17 ID:WDiz02+p
>>526
ユニクロは現在、中国への再度の進出に成功、絶賛拡大中。
ただし、その姿は通常我々が考えている「ユニクロ」とは違う。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090610/197244/

「中国人でも手が届く高級日本ブランド」として売り込んでいる。
現物は日本からの輸入。ラベルまで日本で使われている日本語表記のタグに元のシールを貼る徹底ぶり。

中国産業の問題は、いつまでたっても自国オリジナルのブランドが確立できないこと。
今の中国は何でも作ってるし、中国製がない工業製品のジャンルはないけど、
では表に貼ってるブランドはどこの国のものか?と聞かれれば、せいぜいレノボ、
ハイアールぐらいしか中国産ブランドはないだろう。
この意味で、韓国は中国の先を行っている。
540地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/08/14(金) 16:25:53 ID:puYDH7Af
中国の影響力って何よ?
今ね、おいらの居る国では、中国からの集中豪雨的輸入を阻止するべく関税
をバカ高いものにした。その上で、関税率上げても効果の薄い、低単価商品
に一律$10の定額関税を掛けた。物品問わず、国外で購入した物品には購入
価格+輸送運賃の70%の関税が掛かる。その上で単品単価$1以下の輸入品には
一律単品当たり$10の定額関税が掛かる。

こうなった原因は大貧民様の大量流入だ。去年の後半なんぞ、週一中華料理
屋開店、毎日靴または衣料販売露天誕生だった。こいつらが、中国から後先
考えずにここで安物売って儲けたカネつぎ込んで、モノを引いた始末がこの
結果を招いた。一次産品輸出で食ってる国が、貿易赤字になったんじゃ、
そりゃ政府関係者青くなるわな。

ともかくも、なり振り構わず、関税引き上げて安物が売れなくする必要が
あった。ただし、これは毒薬でしてね。自国内工業生産が未だ整ってない
国でこれをやったら、自国発展に必要な輸入品まで止まる。

中国様の影響力ってのはこう言う事だ。で、何が大きくなって何が小さく
なったんだい?誰が見えてないって?おいらは現実にその場所に居て、実際
にそれによる迷惑を被っているんだが?
今日も税関で丁々発止やってきたんだがなぁ・・・アフリカで排斥されて
こんどは南米。なにせ4月に日本に帰朝した帰りの飛行機、アムステルダム
からボネール経由ここまでの乗客の半分くらいが中国大貧民様って状況だった
からなぁ。

まぁ、2年くらい前からその傾向はあって、おいらが盗まれたIDを使ってて
警察に捕まったのは、新釜の大貧民様だった。すごい影響力だなぁ。世界中
から排斥されるなんて。ロシアでもイタリアでも、今どうなってるか知ってる
かい。中国大貧民の扱いwww
541日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:26:30 ID:6cPYceys
>>536
上海での2005年の反日暴動の辺りだと、中共からの移転先としてはベトナムが大人気だった。賃金的な意味で。
現地の作業員の練度なんかは、ぶっちゃけどーでもいい。
後でどーにでもできるから。

最近は、インドも見据えて、南アジアでいろいろやってるようだな>ユニクロ
542♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 16:27:01 ID:zUuUoxSl
TBSが初の連結赤字転落へ、テレビの広告収入が予想以上に落ち込む
http://news.livedoor.com/article/detail/4285413/
543日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:29:55 ID:WDiz02+p
>>540
立派に中国の影響を喰らっているようですが…w
544日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:31:47 ID:gc4i3DVt
>>540
ちなみに、飛行機にのれる貧民は、まだ金を持っている人だからな。
俗にいう華僑候補だね。

で、その人達は本国に帰るかどうか、多分帰らないんだろうな。
地元に根を張っていくんだろう。
そして、数十年かけて同化していって・・・帰化してくれるぶんはまだマシな層が
いるかなー?
545日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:32:22 ID:btMbS2W/
>>542
>テレビの営業収入は83%減、ラジオはプロ野球のナイターセールスの不振などで同86%減だった。
>赤坂サカスなど不動産事業は堅調に推移したが、放送部門の減収を補えなかった。
順調に副業から撤退中ですかそうですか。
546日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:32:29 ID:gc4i3DVt
>>543
この場合、中国人か中国という国かの違いは大事だと思うよ。
547♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 16:33:45 ID:zUuUoxSl
【韓国/新型インフル】双龍自動車現場に出動した機動警察、新型インフルエンザに集団感染 陽性反応22人[08/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250206602/
548日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:34:40 ID:eu8gNMnO
日本狗は馬鹿揃いだな。
影響力なんて必ずしも、良いものとは限らない。
空気になっている日本狗には分からないことだろうけどな。
こんな馬鹿な狗どもじゃ、誰も飼いたがらないはずだ。
549♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 16:35:06 ID:zUuUoxSl
強制執行妨害:容疑の稲川会幹部の妻ら3人逮捕 警視庁

整理回収機構の債権差し押さえを妨害したとして、指定暴力団稲川会幹部が
強制執行妨害容疑などで逮捕された事件で、警視庁組織犯罪対策4課は13日、
すでに逮捕している稲川会理事長補佐で稲川会系組長、内堀和雄容疑者(56)の
妻ら3人を同容疑で逮捕したと発表した。

新たに逮捕したのは、内堀容疑者の妻で韓国籍の内堀京子(本名・辛京子)(54)
▽長男で無職、内堀有樹(27)=いずれも川崎市川崎区▽自称コンサルタント業、
土橋正彦(65)=東京都中央区=の3容疑者。

逮捕容疑は、04年9月に約1億円で取得した川崎区の土地(約445平方メートル)について、
整理回収機構からの差し押さえを免れるため、名義を有樹容疑者とするうその登記をし、
強制執行を妨害したとしている。京子容疑者は整理回収機構に一時約2億円の債務があり、
内堀容疑者が連帯保証人になっていたという。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090813k0000e040050000c.html
550日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:35:43 ID:Ha+qnTOs
ときどきスラム潰して区画が丸ごと消えたりすることがあって
輸出したんじゃないか、なんて冗談を言っていたこともありますけどね・・・
551日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:36:48 ID:hI99q+JZ
世界に悪影響をばら撒く国か。
まさに悪の枢軸。中禍人民共和国とでも名前変えたらどうでしょ。
552日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:42:02 ID:0G9faFRx
>>540
裏側商事で、働きたいんだけど
553日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:42:49 ID:ZRWJWkut
中国経済ワクテカスレは新スレが立ってます。
スレ26は、容量いっぱいで埋まってます。

【wktk】中国経済ワクテカスレ 27元【泡い期待】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1250173180/
554日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:46:42 ID:PIFjLYxP
>>508
>中華民族とは中国に住む者だけではなく、中華文明を共有する全ての人間のことを言う。
ラーメン大好き小池さんは中華民族なんですね。分かります。
555日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:47:10 ID:ZKx20EHp
548
北朝鮮産の麻薬・シャブは、ユーザーの口汚さの増幅でもするのかねえ。
556日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:51:13 ID:0G9faFRx
>>539
ユニクロは、完全に化けたね。

欧州では、この不況で質と価格のユニクロが伸びるかもしれないね。
557日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:54:10 ID:eDUIKGEF
ウソついても平気な奴って楽でいいわな
558♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 16:59:04 ID:zUuUoxSl
【政治】 麻生首相 「民主・鳩山氏の虚偽記載問題、刑事罰の対象だ。修正では済まない」→鳩山氏「説明責任は果たした」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250217189/
559日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 16:59:47 ID:ft8r34sj
>>532
・政府の記者会見をすべてのメディアに開放し、既存のマスメディアの記者クラブ権益を剥奪する。
・クロスメディア(新聞社とテレビ局の系列化)のあり方を見直す。
・日本版FCC(米連邦通信委員会のように行政から独立した通信・放送委員会)を設立し、放送免許の
付与権限を総務省から切り離す。
・NHKの放送波の削減を検討する

よく見てみると、これは談合根絶一般競争入札導入や構造改革民営化路線とそっくりだということに気づく。
政官財の癒着を根絶などといって実現したのは政官外(国)の癒着だった。
ヤクザをいくら弾圧したところで消えないように、利権や癒着はどうやっても消えない。
そうするとその利権は誰かの手に渡ることになる。つまり外国人や三国人、
消費者労働女性圧力団体などの新利権団体だ。
560日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:00:20 ID:tZ38TvUE
ペテンが行われても、
マスコミが「なんでもない」って言えば、
そういうもんか、って流れですな。

腕組みして静観するしかないですけど。
561日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:00:23 ID:5g5RA0c6
そもそも中華文明なんて存在しないしなw
大声で嘘言うしか能のない奴って見てて哀れだw
シャブPあたりとなら話しあうんじゃない。
外部から取り入りれるか内部で作り出すかの違いしかないし。
562日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:03:15 ID:rDhzGRxW
なんか、見えない人に話しかけている人がいる…
563日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:17:09 ID:hIZlSIql
そういえば折れたマンションは一日で証拠隠滅したらしいよ
解放軍怖いね___
564日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:17:16 ID:xsAG+8HS
>>558
説明すりゃいいってもんじゃねーんですけどね。
説明責任、の意味を分かってるんでしょうか。
565地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/08/14(金) 17:21:10 ID:puYDH7Af
>>552
おっ、本当ですか?って、商事会社じゃないけどね。どっちかって言えば
裏側技研かなwまぁ、輸出企業に関係もしてますが・・・・

ただ、日本から見たら給料安いですよ。もっとも一人だったら、バカしない
限り貯金はできますけどね。何か技術があるなら、おいらのスポンサーに
売ります。この場合は月$5000くらいはガチかな。

住む、食うは最初は我が家の空き部屋、慣れたら近所でアパート探す。独身
なら$150/月くらい。食うのは我が家でも良いや。そのうちお手伝いさんでも
雇えば、自分ちで食えます。これ全部やっても単身なら月$1000行かないと
思うな。

独身、彼女居ない歴有り、容貌自身無しって人は、この国は天国かも。
ディスコ至近w一軒置いた隣りと道向かい。レストラン至近。1ブロック内に
4軒、隣接ブロック入れると20軒超えます。夜ごとおにゃのこいぱーいw
今も朝の3時だっつーのに、外でキャハハの声が・・・・・・
ミリオタならもっとしわよせになれます。その辺に火器いぱーいw触れます。
持てます。撃てます。w

実はけっこうマジだったり・・・おいらがペルーへ逃げる予定なんで身代わり
が・・・・・・・・・・・・・餌は良いんだが、釣り針がなぁ・・・
566日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:27:44 ID:uZdrF56h
しょうがないな、そっちの言葉に会わせるよ。

中国土人懸命的日本語勉強。
然元来馬鹿中国土人無駄的其之姿悲哀(爆笑)
嗚呼我希望食的餃子。

567日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:29:06 ID:uXXxC9P6

党首討論の固めたもの(保存用)ってどこかにありますか?
568日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:30:54 ID:0Didjped
>>565
ウリにはとても無理ニダ。どう見てもバカします。本当に(ry
569日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:32:51 ID:0G9faFRx
>>565
技術はないです。言語は日本語とプログラミング言語が少々。

ブラジルからペルーいくんすか?今メキシコの麻薬組織撲滅作戦が
展開されてるじゃないですか。あれの影響で、南米でまた復活したり
しないんですかね。

あと、ブラジルのこないだのオリンピックのジャージのデザインを担当したブラジルで
デザイン事務所やってる日本人デザイナーってあれは有名なんですか?BS1で見たんですが。
ブラジルイイトコに見えてしまい。

番組内で、ブラジルの小学生がいて、親の国籍が様々で、差別があまりないとか
言ってたんですが、あれってのはみんなが平等に貧乏だからですかね?地域差はあるでしょうけど。
570日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:35:16 ID:tZ38TvUE
とりあえず、

ブラジルが中国人移民を、
どれだけ寛容に受け入れるかを、
じっくり観察したい。

日本は排他的だ、
とか言われても困惑するし。

いや、国籍なんてタテマエですよ、
タテマエ。
571日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:38:38 ID:NOIylHEX
民主党は宇宙利用をどんなものと考えているんだろうか?
なんで防衛関係や諜報まで入れるのかわかりません・・・

「日本版NASA」設立構想 民主、宇宙行政を一元化
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908140147.html
572日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:39:06 ID:6xG4abZs
ID:eu8gNMnOさんは狗って悪口だと思って嬉々として使ってるけど
大半の日本人に取って狗は
(*´д`*)はちかわゆす
(*´д`*)狛犬のケツなでまわしたいです
なのであんまり悪口としてはインパクトないと思うのにょ
573日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:39:21 ID:0G9faFRx
>>571
JAXAじゃダメなんだろか。JAXA予算少ないのに頑張っているよね。
574日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:42:05 ID:BQlnYSYn
>>573
JAXAは独立行政法人だから、民主党政権になったら廃止です
575日本狗:2009/08/14(金) 17:42:54 ID:rIDkFw9v
 うんうん、弁髪は中華文明の一つですよね
576日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:44:29 ID:7u4BJVM3
>>571
単純にまとめてポンで予算削減かとおもいますね
運用や実際にかかる費用については考えてないでしょう

てかNASAって言いたいだけじゃないのかと
577日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:48:55 ID:RlDMk6Er

     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)  | WARNING  |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ  |  エリア51  |
( ミ    鳩   | /  .,i  |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
578日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:57:34 ID:6cPYceys
>>571
この辺の絡みもあるんだろうか。


「JAXA」内閣府に移管 宇宙開発 商業利用を加速  2009.4.22 20:23
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090422/stt0904222024007-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090422/stt0904222024007-n2.htm
 政府は22日、宇宙航空分野の研究・開発を行う文部科学省所管の独立行政法人「宇宙航空研
究開発機構(JAXA)」を内閣府に移管する方針を固めた。かつて宇宙開発は学術目的に制限
されてきたが、宇宙基本法が平成20年8月に施行され、安全保障や産業振興面での宇宙の開発
・利用に大きく道が広がったことを受け、文科省の所管では限界があると判断した。産業界の積
極的な参加を促し、ロケットや人工衛星の開発や商業利用に弾みがつくことが期待される。

 内閣府への移管は5月末に策定する5カ年の宇宙基本計画に盛り込み、22年度からの実施を目指す。

 河村建夫官房長官は22日、都内で講演し、「産業振興や安全保障などあらゆる面で宇宙開発
の機能を強化するには文科省だけでは対応できない。国が責任を持ってやるには内閣府とJAXA
が一体でやった方がよい」と述べ、移管により宇宙開発が飛躍的に進むとの見通しを示した。

 JAXAは宇宙航空研究開発機構法で、目的を「基盤的研究」に限定されていることから、政
府・与党内では「商業化の前提となるコスト削減や信頼性向上への意識に欠ける」などの批判が
あった。このため、政府・与党は宇宙基本法の施行を受け、付則3条の「施行後1年をめどに
JAXAその他の機関を見直す」との規定に基づき、組織形態の見直しを進めてきた。

 政府の有識者会議「宇宙開発利用体制検討ワーキンググループ」(主査・田中明彦東京大教授)は
今月3日の中間報告で、宇宙開発・利用に関する内閣府の企画立案機能の強化を提言していた。

 内閣府への移管により、文科、経済産業など各省庁がバラバラに行ってきた宇宙関連政策を統合し、
大規模かつ迅速な宇宙開発が可能となる。産業界の意見も反映しやすく、積極的な参入を促すこともできる。

 ただ、JAXAの予算は、21年度の宇宙関連予算3349億円のうち約6割(1918億円)
を占めており、巨額な予算と権限を失うことになる文科省の抵抗も予想される。
579日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:57:46 ID:NOIylHEX
>>576
前に「宇宙利用は平和利用。軍事利用にフンダ(ry」とか言っていたのに、宇宙庁とやらにJAXA+MDやらすということでしょ、これ。
ICBMでも作らせたいのでしょうか?
580日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:57:49 ID:eu8gNMnO
哈哈
爱我中华,寸土必争!为中华民族归还日本列岛!

さて、民主党政権になったら靖国神社は取り壊してくれるんだろうな?
後、教科書問題の解決。これらが全て成し遂げられないのならば、中日友好は永遠にありえないと思えよ。
まぁヤバイと思ったから、国民が民主党政権を支持してるんだろうけどな。
今更遅いんだよ。長い間戦犯の子孫をのさばらせていた罰だ。
581日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 17:59:58 ID:tZ38TvUE
離間で策を弄するなら、
それが誰であっても敵と見なす、

って理解してるよね。
582日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 18:00:35 ID:6cPYceys
>>571
もう一丁

JAXAの内閣府移管を断念 文教族が必死の抵抗  2009.5.20 23:49
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090520/plc0905202351019-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090520/plc0905202351019-n2.htm
 5月末に策定される政府の宇宙基本計画の“目玉”とされた独立行政法人「宇宙航空研究開発機構」
(JAXA)を文部科学省から内閣府に移管する計画が、文科省と自民党文教族の激しい巻き返しに
より、断念に追い込まれた。H2Aロケット開発を行ってきたJAXAの移管による宇宙産業の発展
に期待が高まっていたが、国益よりも省益を優先する政府・与党の体質は相変わらずのようだ。

 宇宙開発はかつて平和利用に限定されていたが、昨年8月の宇宙基本法施行により、安全保障や商
業面での利用が可能となった。
 このため、政府は、平成21年度から5カ年の宇宙基本計画の策定にあたり、宇宙開発予算の6割
を占めるJAXAの内閣府移管を検討してきた。活動目的を「基盤的研究」に限定されるJAXAを
内閣府に移管すれば、産学官共同が進み、将来の宇宙開発で中心的な役割を担えると見込まれたからだ。

 旗振り役の河村建夫官房長官は4月22日、都内で「宇宙開発の機能を強化するには文科省だけで
は対応できない」と移管の意義を強調。防衛省や経済産業省、経済界もこの動きを後押ししてきた。
 ところが、この直後から文科省が猛烈な巻き返し工作を始めた。塩谷立文科相は28日の記者会見
で「今までの実績をみれば、JAXAはこれからも文科省の下で使命を果たしていかなければならない」
と反対を表明。自民党文教族も「JAXAは統合から3年しかたっておらず、移管は時期尚早だ」「安
全保障分野は防衛省でやればよい」と移管に激しく抵抗した。

 文教族は森喜朗元首相、町村信孝元官房長官ら大物議員が多い。麻生太郎首相や河村長官ももともと
文教族出身だけに推進派は厳しい立場に追い込まれた。
 結局、推進派も「衆院選を前に党内でもめるのは得策ではない。一時撤退だ」(自民中堅)として基
本計画に移管を盛り込むことを断念。野田聖子宇宙開発担当相は19日、こうした経緯を河村氏に報告した。
 ただ、JAXAに対して「コスト意識に欠ける」「文科省の天下り先になっている」など批判は根強
く、宇宙基本法の付則3条には「施行後1年をめどにJAXAその他の機関を見直す」との規定が明記
されている。北朝鮮による長距離弾道ミサイル発射を受け、宇宙開発促進は喫緊の課題となっているだ
けに、JAXAの見直し論が近く再燃する公算が大きい。
583日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 18:15:21 ID:PFNKBzCQ
>>582
これだと文教族が一方的に悪いみたいだな。
文教族側にはどんな論理があるのか、解説してほしいもんだが


単に政権攻撃だけを目的にした記事かも知れんけど。
584日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 18:28:24 ID:6cPYceys
>>579

>>582 の記事によると、自民内部では総論賛成各論反対な状況の御様子。
>>571 の記事の図解を見ると、通信衛星、気象衛星、情報収集衛星なんかの開発と運用を一元管理するつもりかね。
記事をそのまま読めば、開発と運用の一元化が行われて、色々とメリットが出そうな感じ。

ただ、裏を考えると、この構想はミンスのものであり、すべてが一元管理されるなら他国への情報漏えいも一括でやれそうな感じ。
アメの同盟国の某国へは、情報収集衛星の運用データとロケット技術の提供くらいは規定路線かね。

情報の筒抜けなら、アメだってMDのデータを渡してくるわけも無いので、今後の共同開発の話は流れるんじゃね?


>>583
ぶっちゃけ、抵抗する理由がよくわからん。
585日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 18:37:20 ID:NOIylHEX
>>584
気象と偵察衛星の一本化+防衛省移管とかならわかるけど、これだと何のために一本化するのかわからないの。
現状は武器輸出規制があるから民間に商用でしか輸出できないから内閣府に移管し商業路線行くならわかるけど、この案の目的は?
衛星なんて10年持たないのだから気象衛星とかは定期的に打ち上げる必要があるし、偵察衛星なんて写真とかは解析どこがやるの?
まさか衛星の運用は宇宙庁やらで解析は防衛省とか言うのか?商用と一緒にやらすの?
これらの衛星は普通の衛星と扱いが違うぞ。

さっきも言ったけど宇宙の軍事利用と民間の利用を同じ組織にやらすの?
586日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 18:37:47 ID:mnU97FdK
民主の親玉のことだから軍事関係が目的だろうな。
587日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 18:38:31 ID:aUhIr0u0
>>569
裏側ニムはブラジルでなくエクアドルだったような
588日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 18:40:56 ID:ZKx20EHp
宇宙開発は未だ、恒常的赤字を覚悟しなけりゃならん事業であるから、
赤字に対して世論からの追及が緩やかな文科省による
研究開発事業ということにして、
営利や黒字や費用対効果といったモノを厳しく問われるのを、
今のところ抑止したいのか(棒)
589日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 18:42:17 ID:PFNKBzCQ
宇宙事業は、近視眼的なコストダウンより国産率を上げる方向でやってほしいところではある
590日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 18:42:27 ID:6cN25f/B
>>569
>番組内で、ブラジルの小学生がいて、親の国籍が様々で、差別があまりないとか

アパルトヘイトとか白豪主義みたいに、法規に明示される差別がない限り、日本の番組で
差別の存在を肯定することはありえない。
現実問題として、移民国家で差別のないところはないよ。第一に先住民がモンゴリアンで
支配者が混血を含む白人、その大前提があるところが移民国家なんだから。
中国がチベットやウイグル、満州に大量の共産党員を入植させて、「差別がありません」
と言ってるのと同じこと。民主党政権になれば、日本も他人事じゃないけど。
591日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 18:47:14 ID:6cPYceys
>>585
ミンスの案の図解だと、同じ組織にやらせるんじゃね?
連中の思考ルーチンだと、情報収集衛星からの画像解析を民間に投げるとか言い出すかもな。

つうかお前さんは、ミンスの連中が現場の細かい運用まで考慮して、色々とプランを出してきてると考えてるの?
592日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 18:53:33 ID:NOIylHEX
>>585
ああ、そうだったorz
593日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 18:54:03 ID:RlDMk6Er
          ♪
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ        文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨    
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
594日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 18:54:14 ID:6cPYceys
>>591
ちょっと抜けてた

△画像解析を民間に
○画像解析を他国の企業も含めた民間に
595日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 18:55:37 ID:NOIylHEX
アンカミスッタケドキニシナイ

>>594
それやったらマジで牛乳吹くなぁ
596日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 19:37:16 ID:gfloItkq
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
597日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 19:42:26 ID:8xSQ2W1Y
おい久しぶりに来たら、まだ蟲がいるんだな・・・ご苦労なこって
598日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 20:04:37 ID:btMbS2W/
英国のエネルギー危機 明かりが消えるまで後どれくらいか?2009年08月14日(Fri)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1570
> 北海のガスは英国に大きく貢献してきたが、供給量は1999年にピークをつけた。
>それ以来、供給量は半減しており、2015年までにはピーク時の3分の1に落ち込む見通しだ。
>また2015年までには、現在国内に10基ある原子力発電所のうちの4基が閉鎖される予定で、
>新たな原子力発電所が稼働するのは、それから何年も先になる。

> 何しろ、かつて世界にエネルギーの自由化を説き、西欧の大国の中で唯一、
>産油国のクラブである石油輸出国機構(OPEC)への加盟が可能だった英国が今、
>家や工場が断続的に第3世界の暗闇に包まれる、南アフリカ流の停電に向かっているのだ。

> それに輪をかけて事態を悪化させるのが、現在建設中の新たな発電設備が恐らく間違った
>種類だということだ。公式なエネルギー政策が示されない中で、電力会社は最も安易な道
>――安上がりで、比較的クリーンなうえに、建設に時間がかからないガス火力発電所の増設
>――を選択すると見られる。

英国の「次に来る危機」
599日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 20:05:42 ID:Wt1mMTpi
>>594
情報収集衛星の画像解析は現在内閣府直属の組織がやっているはず。そこに
民間からも技術者が出向している。
その連中が何をしているかは、出向者本人だけでなく親元も、社内に対して
さえ守秘義務があるはず。民間に投げるなど有り得ない話です。衛星の観測
性能も公表されていません。推定はできますがね。

鳩山は一応理系で宇宙工学にも知識があるようなので、あまり馬鹿な
ことはやらんでしょう。楽観的過ぎるかな?
600日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 20:09:51 ID:srevQm+e
>>599
楽観的すぎる
601日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 20:11:08 ID:MJmOB8Z7
法律の知識があっても馬鹿なことをやってる女党首もいます><
602日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 20:16:43 ID:PFNKBzCQ
>>599
個人の信念や感覚、経験で馬鹿なことをやるんじゃないよ。

組織と立場が馬鹿なことを強制するんだよ___
603日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 20:17:55 ID:qlzT6v4p
>>599
一応理系で宇宙工学にも知識があるからこそ、余計なことをするのがバカってものでしょ?
604日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 20:18:50 ID:Wt1mMTpi
宇宙開発の世界では、「宇宙には夢がある」なんことを言う輩が一番アブないのだね。
正確に言えば、「宇宙には夢があるが、宇宙開発には夢も希望もない」。企業に
とっちゃ大赤字に泣かされる厄介物からだ。今でさえ退出企業絶賛増加中だというのに
民主政権が非常識なことをやったらさらに退場者が増える。
かのスリーダイヤでも嫌気がさそうものなら、日本の宇宙開発は壊滅します。
605日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 20:19:39 ID:xsAG+8HS
>>598
なんだか、英国も英国で大変なんですなぁ。
うーん、欧州の先行きは暗そうです。
606日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 20:33:26 ID:NOIylHEX
>>604
それを言っちゃあおしめぇよw

安全保障絡みなら宇宙はもう切り離すことはできない分野なんだし。
宇宙開発自体は希望はないけど、楽しい夢はいっぱいじゃないか!
軌道上で発電してレーザーで地表に送るとか
月には資源がざくざくだとか

え?実現できるかって?
できなければ謝ればいいんですよ____
607日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 20:38:13 ID:Wt1mMTpi
>>589
>国産率を上げる方向でやってほしいところではある

方向としてはそうあるべきと思うが、「担当企業が泣かない」だけの予算をつける
ということが条件です。例えば偵察衛星の半導体検知器などの基幹部品を外国から
輸入すれば、その時点で分解能やら波長帯域、信頼性が世界中にバレバレになる。当然
国産でいくべきだが、それにはン億円、ン十億円の開発費用が必要、とても一企業
が持てるものではない、ということを国は理解しなければならない。
また、核心部品でないものについては、輸入できるものは輸入で、という対応が
正しい。
608日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 20:54:33 ID:XqQoflj8
でもまぁ重要な分野の施策をやるにあたって省庁の壁を作らずに内閣がリーダーシップを
発揮できる仕組み作りってのは悪い話ではないんだろうけどなぁ・・・
609日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 20:57:28 ID:35HePJ64
日本の航空宇宙産業が潰れたら、極東三馬鹿国は手放しで大喜びするだろう。
610日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 20:58:31 ID:6cPYceys
>>599
その体制は、情報収集衛星の情報だけを内閣府直轄で解析しているからではないのかな?
特定の思惑の下で組織が統合されて、温室効果ガスのデータやら資源調査のデータが解析に送られて、解析現場の仕事が飽和したら?

確かに心配しすぎなのかもしれないけど、ミンスの腹の底が見えないので、こんな懸念をしなくちゃならん。
つうか、言うことすぐに変えるし、個人的見解は出るけど党としての統一見解出ないし。

>>584 で書いたが、「開発と運用の一元化が行われて、色々とメリットが出そうな『感じ』。」 はするんだよ。文章だけ読むと。
611日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 21:01:01 ID:35HePJ64
>資源小国の日本で出遅れている海洋資源開発や航空宇宙産業分野にも
>焦点を当てることが大事だと述べた。
>地域的には「アジア全体を視野に入れる工夫も必要だ」と述べたが、
>具体策には言及しなかった。
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10497720090811

つまり、日本の海洋資源開発や航空宇宙産業分野は、アジア諸国のために友愛します。
612日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 21:04:19 ID:6cPYceys
ちょっと検索したら引っかかった。
人工衛星による資源探査情報の提供と情報処理技術の移転について。



独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
JOGMEC Virtual 金属資源情報センター ニュース&レポート
ttp://www.jogmec.go.jp/mric_web/current/08_57.html
平成20年 8月 7日

「JOGMECボツワナ共和国・地質リモートセンシングセンター」の開設
-我が国による南部アフリカ地域での鉱物資源探査の加速に高まる期待-

1. プロジェクトの契機
今回、オープンしたボツワナ・リモセンセンターは、2007年11月16日、甘利前経済産業大臣が
資源外交の一環としてボツワナ共和国を訪問した際に、JOGMECとボツワナ地質調査所(Department
of Geological Survey, Republic of Botswana、以下“DGS”)との間で署名された「ボツワナ共和
国の鉱物資源を対象とした探査事業(リモートセンシングプロジェクト)を推進するための協議開始
に関する基本合意書」(MOU)を具体化したものである。

2. ボツワナ・リモセンセンターとは
ボツワナ・リモセンセンターは、[1]JOGMECのアフリカ地域の探査拠点、[2]ボツワナ共和国及び南
部アフリカ開発共同体(以下“SADC”)への鉱物資源探査を目的とした地質リモートセンシング技術
移転の二つの機能を有している。プロジェクト期間は、5年間を計画している。
JOGMECのアフリカ地域の探査拠点としては、特にレアメタル資源ポテンシャルの高い南部アフリカ
地域を対象に、JOGMEC独自の調査に加え、ボツワナ・リモセンセンターにおけるSADC諸国からの参
加者による衛星画像解析結果なども活用して探査ポテンシャル地域の抽出、更には探査JVの形成を
目指す。
613日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 21:04:57 ID:0G9faFRx
>>598
イギリスさん・・・エコノミストさん・・・
614日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 21:10:28 ID:6cPYceys
>>612 関連。

衛星による資源探査技術をアフリカ諸国に提供へ 権益確保目指す  2009.8.6 23:31
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090806/fnc0908062331016-n1.htm
 経済産業省・資源エネルギー庁は6日、人工衛星を使って地中の希少金属(レアメタル)などの鉱床を
探査する「リモートセンシング」に関する技術協力の覚書をザンビア政府と締結したことを明らかにした。
 日本の衛星データを活用し、実地で調査できる人材を育成する。同省では近くモザンビークとも覚書を
交わす計画だ。

 レアメタルはエコカーやデジタル家電などに欠かせない素材だが、世界的に獲得競争が激化しており、
資源が豊富なアフリカ諸国に対する技術移転を拡大することで今後の権益確保につなげる考えだ。

 日本はリモートセンシング技術で世界最高水準に位置しており、人工衛星に搭載したセンサーの精度は
最も高く、平成24年度に打ち上げる衛星にはさらに高性能なセンサーを積む計画も打ち出している。

 リモートセンシングは、衛星から赤外線などで地上を観測し、鉱物資源のある場所に特有の「変質帯」
を探す。最終的には現地調査が必要だが、地上で行っていた従来の地質調査よりも広い地域を短時間で探
査でき、植物や雪に覆われた場所でも高い精度で調べることができるのが特徴だ。

 すでに日本は、衛星データを分析できる人材育成を目的に昨年夏、ボツワナに「リモートセンシングセ
ンター」を開設し、日本の技術者も現地に派遣するなどの技術協力を進めている。同センターでの人材育
成に関する周辺諸国の関心が高いため、新たにザンビア、モザンビークにも技術協力することを決めた。
 これらの国では、ニッケルや白金などのレアメタルのほか、ウランや銅といった資源も豊富な埋蔵量が
確認されており、リモートセンシングで今後、鉱床探査や開発事業が加速するとみられる。政府がこうし
た技術を提供することで、日本企業が現地で権益を獲得できるチャンスが広がるとみられている。

 政府は今後、これらの国を含む南部アフリカ開発共同体(SADC)14カ国を対象に技術移転を進め
る方針だ。レアメタルをめぐっては、主な産出国である中国が輸出規制を強化するなど囲い込みを図って
いる。最近では新たな鉱床を求めてアフリカ諸国に接近する国が増えている。
615日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 21:11:58 ID:Wt1mMTpi
>>608
そのとおりだと思います。その方向性を決めた、
宇宙基本法は、自民の複数の有志議員の永年の努力でようやく実現したもの、
確か民主も賛成したはずです。政権を取った途端、「総論賛成各論反対」の
世界になったら、民間宇宙関係者の信頼は決定的に失われます。
関わった複数の議員は不思議なことに皆私学出身、国立は誰もいませんでした。
官僚の牙城で、かつ相対的に省益を減らされる文部科学省は当然快く思っていない
だろうことは容易に想像できますね。
616日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 21:15:05 ID:gKrRQsY5
明日8月15日『民主党解剖』購入祭りをやります。
よろしければご参加を。

【書籍】『民主党解剖 この国を本当に任せられるのか?』産経新聞政治部著[07/26]★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248618287/

【一泡】 民主党解剖 購入祭り 【吹かせよう】
http://gimpo.2ch.net/event/

現在Amazon74位
617日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 21:15:42 ID:0G9faFRx
イギリスは、石炭に頼ってるから日本の技術を売り込む隙が
あるかもしれないね。

618日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 21:23:52 ID:6cPYceys
「共通政策」の全文はどこで読める? 外交は無いんだろうなぁ。


消費税据え置き、郵政見直し…野党3党が共通政策
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090814-OYT1T00880.htm?
 民主、社民、国民新の野党3党は14日、「衆院選に当たっての共通政策」と題した3党共通の
衆院選公約を発表した。

 消費税率は、4年間を念頭に現行の5%に据え置くと明記し、郵政事業の4分社化体制の見直し
などを打ち出した。3党は、衆院選で与野党が逆転した場合、この政策を基に連立政権を組むため
の政策協議を進める方針だ。

 「共通政策」は、〈1〉消費税率の据え置き〈2〉子育て支援〈3〉年金・医療・介護など社会
保障制度の充実――など6項目で構成。冒頭で、「小泉内閣が主導した市場原理・競争至上主義の
経済政策は、国民生活、地域経済を破壊した」と指摘し、家計支援を最重点と位置づけ、国民の可
処分所得を増やして国民生活を立て直す方針を強調した。

 消費税に関しては、「今回の選挙において負託された政権担当期間中において税率引き上げは行
わない」と明記し、景気回復後の消費税率引き上げを掲げる与党との立場の違いを鮮明にした。

 郵政事業については、持ち株会社・日本郵政会社傘下の郵便事業会社、郵便局会社、ゆうちょ銀
行、かんぽ生命保険の「4分社化体制」を見直し、「郵便局で郵便、貯金、保険の一体的なサービ
スを受けられるようにする」と明記した。ゆうちょ銀行などグループ3社の株式売却の凍結方針も
打ち出した。
 社会保障に関し、後期高齢者医療制度と障害者自立支援法を廃止する。民主党の「目玉政策」で
もある「子ども手当」の創設や、高校教育の無償化なども盛り込んだ。

 地域活性化策では、国と地方の協議を法制化する。
 中小企業支援として、「貸し渋り・貸しはがし防止法(仮称)」を制定する。
 これに関連し、民主党の直嶋政調会長は14日の共通政策発表の記者会見で、「(3党は)選挙
後に連立政権協議に入ることになる」と表明した。
(2009年8月14日20時58分 読売新聞)
619日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 21:25:14 ID:LwPZeNOO
>>427
もともと期限切ってんだろ
620日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 21:25:38 ID:btMbS2W/
>>616
いまさら産経政治部にそんなこと言われても嫌だよ。
621日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 21:27:44 ID:9NkrfjA5
>>373
そこをもっとアピールして、マスゴミ盲信の人の目を覚ます一助にしたいんだよ。

「マスゴミはモモスの怪物」だという事に気付かず、わけも分からず
憎悪だけを募らせる人もいるからね。
622日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 21:31:19 ID:6cPYceys
外交・安保は先送り=連立協議で温度差−3野党【09衆院選】
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009081400788
 野党3党が14日発表した「共通政策」は、衆院選で与野党逆転を実現した場合の連立政
権協議の「土台」となるものだ。しかし、消費税の据え置きを掲げた以外は新味に乏しく、
とりわけ外交・安全保障の分野では具体論を先送りした。民主党と社民党との隔たりが大き
いためで、選挙後の協議でも調整が難航する可能性が強い。
 「すべて新しいという自信がある.非常に良いものがまとまった」。民主党の岡田克也幹
事長は記者団に対し、共通政策を自賛した。一方、社民党の福島瑞穂党首は記者会見で「最
小限合意できるものを出した」と述べ、共通政策と連立協議は別物と強調した。
 民主、国民新両党は「衆院選の前から連立協議を進める必要がある」との認識で一致。社
民党に参加を呼び掛けた。しかし、優勢な情勢が伝えられる民主党への埋没懸念から独自性
にこだわる社民党は慎重姿勢を表明。この結果、当初検討された「共通公約」のネーミング
は「共通政策」に格下げ。内容も基本的に「以前からの合意済みの政策」の羅列にとどまった。
 外交・安保をめぐり、社民党は非核三原則の法制化を要求。しかし、民主党に反対意見が
あり、結局、共通政策への明記を断念した。また、インド洋での海上自衛隊の給油活動継続
をめぐっても両党間には温度差があり、議論さえしなかったのが実態だ。
 民主党が主導する形で連立協議が事実上進むことには、国民新党の中にも慎重論が浮上。
綿貫民輔代表は「こびへつらって連立に加わる気持ちはない」と反発、党首や幹事長による
共通政策の発表は取りやめになった。
 民主党は衆院選に勝利すれば、今回の合意を基礎にして連立合意を急ぎたい考えだが、社
民党は自衛隊の海外派遣反対や、民主党がマニフェスト(政権公約)に盛り込んだ衆院比例
代表定数80削減の撤回を求める方針。
 「連立協議がすんなり進むとは思えない。議席次第だ」。民主党関係者はこう言って、連
立協議を有利に進めるには衆院選で圧勝するしかないとの見方を示した。(2009/08/14-20:10)
623日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 21:32:11 ID:9NkrfjA5
>>402
暗殺じゃなくて自殺でも
「自殺せざるを得ない状態に追い込まれた」という殺しかもしれない。
624日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 21:40:22 ID:mnU97FdK
>>599
今や民主党は、どの分野に関わるにしても楽観出来ない存在。
余談で、今の民主党に消極的に支持してる連中は、何も出来ないだろうという楽観で成り立っている。労組とかね。
625日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 21:55:24 ID:ZKx20EHp
>>624
日本国内の朝鮮系テロル組織が息を吹き返しそうで。
626日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 22:19:19 ID:Wt1mMTpi
Googleのトップページによれば、今日はエルステッドの誕生日だそうな。
でも電磁気学の単位としての「エルステッド」は、SI単位系になって消されて
しまったんだよな。
SIは、「ガウス」も無くしてしまった反面、「パスカル」だの「アンペア」なんてのは
残した。ありゃ絶対フランスの陰謀だと思っている。
627日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 22:19:46 ID:HrbUbY4L
北海道11区は、
吉田みち子候補の出馬を取り止め、
自民党・中川昭一氏の応援を決定いたしました。
幸福実現党は、8月14日(金)午前の役員会において、
以下を決定いたしましたのでお知らせいたします。
北海道11区におきましては、吉田みち子候補の出馬を取り止め、
自民党 前財務・金融相の中川昭一氏の応援に回ることといたします。
中川昭一氏の応援によって、日本に安定した保守政権をつくることを目指し、
国益のため党利党略を超えた連携を図ってまいります。
北海道ブロックのその他の候補者の変更についてはございません。

http://www.hr-party.jp/pdf/090814_1_news.pdf

昭一は背に腹は変えられずカルトに魂を売ったか・・・・・・
逆転するような、大した票にならないだろうになあ。
628日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 22:27:45 ID:ZKx20EHp
>>627
『カルト』を強調したいのが、痛いほどわかります。
629日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 22:31:13 ID:ILx0onvG
 夏だねぇー!

って言うぐらい、レベル低いねぇー!w
クソチョン!!w
630日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 22:32:50 ID:HrbUbY4L
>>628
幸福の科学はカルト宗教だろ?
631日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 22:33:13 ID:/EicmGs0
別に昭一が吉田みち子に出馬をやめさせたわけでもないだろうに。
632日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 22:34:25 ID:Ra4C37SK
>>572
日本人が言われて一番悔しい言葉は「おっとこまえ」だもんな
633日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 22:34:47 ID:LwPZeNOO
>>630
オラ!もっと踊れよ
634日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 22:34:56 ID:QH3DRbAx

402 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 11:08:38 ID:HrbUbY4L
>>398
中川一郎さんは自殺じゃないか?
635日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 22:35:17 ID:du6cNJx8
民主が政権とったらとったで統一以外のカルト潰しとかマジでやりかねないからなぁ
636日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 22:35:42 ID:4n6IR6Hb
>>606
「次は失敗しません ご期待ください」 by ウェルナー・ロックスミス from プラネテス
637日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 22:35:56 ID:x7OT8MxL
まあ、1000~2000ぐらいの信者票は持ってるだろうよ。>幸福の科学
激戦必至の11区だと欲しいよなあ。

つか石川はどこまで踏ん張るんだろうなあ。
638日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 22:43:29 ID:HrbUbY4L
酷い反応だな。
639日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 22:46:31 ID:juFzV61P
>>634
ああ、昨夜の荒らしかw
640日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 22:51:42 ID:kW1zVSWJ
>>636
フォン・ブラウン号?
641日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 22:54:53 ID:HrbUbY4L
北海道民は民主に流れてて、
自民の選挙区候補は皆食われちまいそうだから
昭一の言葉に引っ掛けて鍋の具になりそうだ
と書いたんだけど、それで荒らしになる??

それに中川一郎さんは自殺で亡くなったんだよね。
642♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 22:57:02 ID:zUuUoxSl


               (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 
  \丶.    //   <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
_______    l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
|ヽ       ,,,/|  .<、・_ (         )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
| |  ≡≡≡  |  |
| |  ≡≡≡  |  |
|.,|      ″|,,/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
643わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/08/14(金) 22:58:10 ID:+x80Bbvu
>>641
そういう意味ならインデアンカレーの具になるのは十勝住民そのものだな。
644♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 23:01:04 ID:zUuUoxSl
【政治】 民主・鳩山氏 「靖国参拝、閣僚にも自粛させる」「移民、避けられないテーマ」「村山談話は当然尊重」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250216962/l50
★首相として靖国参拝せず=非核三原則「法制化になじむか」−鳩山代表

・民主党の鳩山由紀夫代表は11日、党本部で海外メディアとの記者会見に応じ、衆院選の結果、
 首相に就任した場合、「私自身は靖国神社を参拝するつもりはない」と明言した。
 また「閣僚にも自粛するよう言いたい」と述べ、閣僚には参拝見送りを求める考えを示した。

 鳩山氏は政権交代後の重要課題について「科学予算を民主党政権では増額したい。首相の
 下に、科学技術戦略本部のようなものを立ち上げていくことが肝要でないか」と述べ、新組織設置に
 前向きの意向を表明。さらに「移民問題は将来避けられない大きなテーマだ。(移民を受け入れる)
 環境をいかに整備するかが大事だ」と強調した。

 一方、非核三原則について「法制化の検討はしたいが、果たして本当になじむのか」と語った。
 鳩山氏は9日、法制化検討を明言したが、党内の慎重論が根強いことから、発言を後退させた
 ものとみられる。
 過去の植民地支配と侵略を認めて謝罪した村山談話に関しては「政権を取ったら当然尊重したい」
 と踏襲する考えを示した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090811-00000106-jij-pol

民主黨ですが信教の自由よりも宗主國樣の方が大事です。
645日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:04:42 ID:qjNj00gX
>>642
どしたーん?
646日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:06:39 ID:HrbUbY4L
国交相、地元受注を誘導 高速工事で入札方法の変更指示(1/2ページ)
2009年8月14日3時3分

 政府の補正予算に盛り込まれた全国6路線の高速道路の4車線化工事をめぐり、
高速道路3社が国土交通省の要請を受け、7月に地元の建設業者が
受注しやすい入札方法に見直していたことがわかった。日本道路公団が民営化した
道路各社は要請に従う法的根拠はないが、金子国交相が要請を指示。
道路3社も受け入れていた。

国交省の要請は6月12日付。「建設産業は極めて厳しい経営状況にある」とし、
工事を小分けして受注業者を増やす「分割発注の推進」や、入札参加資格を
地元に本店を置く業者などに限る「地域要件の設定」などを文書で求めた。
地域要件の設定を巡っては、参加業者が固定化することで談合の温床になり、
分割発注は一括発注と比べ建設コストが増すとされる。
99年には公正取引委員会と旧建設省が合同で、行き過ぎた地域要件の
設定と分割発注の見直しを自治体に通知している。
国交省が要請の対象として想定したのは、暫定2車線で開通した区間を4車線化する工事。
全国44路線の中から6区間を選んだ。総額3510億円の事業費のうち3255億円を
国と都道府県が、残りを管轄地域に応じて東日本(東京)、中日本(名古屋)、
西日本(大阪)の3社が負担し、3社が発注主体となって入札で施工業者を決める仕組み。
要請を受け、3社は相次いで入札制度を変更。中日本は4車線化の工事に限った特例として、
小規模工事では地元に本社を置く業者に限定。西日本も4車線化の特例として、
地元業者が大手と共同企業体(JV)を組めば中小規模工事に参入できる制度にした。
東日本は4車線化に限らず、小規模工事は地元業者に限るルールを設けた。
分割発注については西日本が普段より小規模の工事を出すとしているが、
東日本と中日本は明言していない。
http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY200908130425.html
647♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 23:07:27 ID:zUuUoxSl
【農業】野菜作りに励むギャルを「ノギャル」と呼ぶ ファッションブランド・エドウィンも支援(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250230826/

8月14日15時2分配信 産経新聞【イケテル農業・番外編】ノギャルの勢いとどまらず エドウインも支援
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000569-san-bus_all
収穫した野菜を手にするノギャルの藤田志穂さん。9月5日午後2時から全国ネットで放送される
SBSの番組「野菜畑でギャル革命〜今、農業がカワイくなる!?〜」の1シーン(SBS提供)
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/090814/sty0908141000003-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/090814/sty0908141000003-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/090814/sty0908141000003-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/090814/sty0908141000003-p4.jpg


方向性が間違っている気がする
648日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:08:59 ID:TZ9emqBG
>>646
亀井が主張していたことだな。
649日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:09:49 ID:dO46tDLk
>>647
伝えたいことは分かるけど、明らかに方向性がおかしいw
650日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:11:46 ID:HrbUbY4L
国交相、地元受注を誘導 高速工事で入札方法の変更指示(2/2ページ)
2009年8月14日3時3分

  
公共事業は官公需法で、中小企業に優先的に発注することが決められている。
道路公団は官公需法の適用を受けたが、
05年の民営化で道路各社は適用対象から外れ、より効率的に道路整備を進める方針に転換した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

道路3社への要請について、国交省の小沢敬市・建設流通政策審議官は
「6月初旬に金子大臣の指示を受けた。地方建設業界の厳しい状況を考慮するという
産業政策の一環だ」と説明。道路各社は全株式を国交省と財務省が所有しており、
独立行政法人のような政府機関と民間会社との中間的な存在なので、
法的な裏付けはなくても要請はできると判断したという。

これに対し、3社のある幹部は「選挙対策への政治利用で、民営化や入札改革の趣旨に
も逆行している」と反発。しかし、各社とも結果的に要請に従っている。ある国交省幹部は、
自民党国土交通部会や党三役級の意見も踏まえた要請と説明し、
「与党の選挙対策であることは否定しない」と話す。

金子国交相は朝日新聞の取材に対し、「(高速会社には)民営化されても、
地方経済に明かりを当てたいとの趣旨は理解してくださいとの意味でお願いした。
中小企業への発注比率を上げる政府全体の緊急経済対策で、選挙対策でも何でもない」と
説明した。(歌野清一郎、座小田英史)

http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY200908130425_01.html

これはデカい問題になりそう。明日は、後追い報道が加熱するんじゃないだろうか。
法律作っとけばよかったんだが、ぬかったなあ。
651日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:14:13 ID:vUKqIDof
>>647
AV?
652日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:15:45 ID:Ha+qnTOs
>>647
3枚目のおばちゃんのフル装備が正解なんですけどね・・・
ひどく日焼けするし虫は大量にいるし、雑草はナイフみたいに尖ってるし
農薬や肥料は皮膚を侵襲するし肌出してたら大変なことになりますよ
653日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:16:30 ID:jxxAJTlI
それ言えばアメリカだってモルモンやユダ公が党候補選で毎回候補を立てては
立候補断念ってのをやってて思い切り恩を売りまくってるのが日常なんですが
小選挙区二大政党制に向かうとこういう組織行動が普通になるかと。

我が国では金はともかく人を動員してくれるのは宗教団体くらいしかないのね。
昔は農協や土建が社員を出したり出向扱いで私設秘書を送ったりしてたんだけど。
今は落選議員の事務所を提供するか、教授扱い講師くらいしか出来ないし、
何より人件費がものすごくきついので、金より人を出せる組織が優遇されるんだ。
地方の代議士事務所なんて6人くらいしか常勤がいないし、公示後は人件費を支払うのが
そもそも違法なんで。

だから、自民党のビラ配りボランティアはかなりありがたいと思ってるだろうね<党本部
恐らく今回ビラ配りサポートしてくれた人たちは都市型政党に転換を図る自民党の財産になるかと思います。
こうやって今までとは違う方法で声が双方向に届くやり方が目に見え、計量可能になれば、旧来の組織型選挙に
平行して、個々人が所属するネット支部的な物が作られて、そこでのアンケートや議論が政策に反映されるようになるでしょう。

SNSサービス売りの人は自民党広報さんにアクセスしてもいいでしょうし、
ニワンゴが売りつけちゃうのもアリかなと思いますよ。

自民の代議士は基本借金まみれで板塀生活、というのが普通なんで(もちろん例外はいっぱいいるけど)
公示日数日前に掲示板ポスター貼りボランティア、というのはかなり助かるはずです。
チラシ撒きの人たちも片手間でいいので公示日の法定ポスター貼りにご協力頂ければ幸いです。
と一青年部員の呟き。
654♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 23:17:29 ID:zUuUoxSl
655♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 23:20:11 ID:zUuUoxSl
多摩川河川敷で大麻栽培=同僚や友人に密売の疑い−ヤマト運輸社員逮捕・警視庁
ttp://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-090814X474.html
東京都稲城市の多摩川河川敷で大麻を栽培し、密売したとして、
警視庁組織犯罪対策5課などは14日までに、大麻取締法違反(営利目的譲渡など)容疑で、
府中市是政、大手運送会社「ヤマト運輸」社員成毛一登容疑者(37)を逮捕した。
同社社員を含む客の男4人も逮捕した。

同課によると、同容疑者はインターネットや専門書で栽培方法を学び、ネットで海外から種子を購入。
当初は自宅で栽培していたが、手狭になり河川敷に移したという。
656♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 23:22:09 ID:zUuUoxSl
みんなでマニフェスト注文しようぜwww

595 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/14(金) 18:16:02 ID:YnX65bqB
今民主の資金難のニュースやってた
ホントにお金ないみたい

643 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/14(金) 18:40:48 ID:vOi3kg40
>>614

ニュースの特集枠でやってた。
マニフェストも品切れで、重版かける資金がないとか。
でも、ここまでぶっちゃけるというのは、なにか裏があるような気がしてならない。
657日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:24:27 ID:6cPYceys
>>647
企画の主体がタレント事務所かテレビ局か、それとも広告主か。それが気になる。

つうか、色々と妥協の産物なんだろうなぁ・・・。
658日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:24:57 ID:o9CIVo8f
政権交代後に何をしてくるのか考えるだけでもおそろしい。
民主党に投票した人だけから金を徴収するとかだったら大歓迎なんだけど。
659日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:25:13 ID:x7OT8MxL
>>657
カントリー娘www
660日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:25:58 ID:dO46tDLk
>>656
裏があるのだろうな。マヌケであるが。
どこへ呼びかけてるかが重要だな。
661♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/14(金) 23:28:14 ID:zUuUoxSl
「日本の教育あったから今の私がいる」…台湾の元師範学校生が語る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000611-san-soci

8月14日22時16分配信 産経新聞
 日本統治時代の「負」の部分をことさらに強調して取り上げたNHKスペシャル「JAPANデビュー 
アジアの“一等国”」(4月5日放送)に台湾からも批判が出る中、戦時中に台中師範学校で学んだ
台湾人から、日本に感謝する声が上がっている。「日本人」として入学し、終戦直後に卒業を迎える
など、時代に翻弄(ほんろう)された世代だが、「日本の教育があったから今の私がいる」と感謝の
念を送っている。

 「あの時代の日本人による教育は、人としての品格を向上させたと思う。私の財産といえます」

 流暢(りゅうちょう)な日本語で語るのは、台湾総督府立台中師範学校第三期入学生の林永隆
(りん・えいりゅう)さん(85)だ。「日本でも台湾でも、若い世代があんな教育を受ける機会はもう
ないだろう」と振り返る。
662日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:31:34 ID:X4L5sEtc
>>656
うちのポストに2冊も投函されてたんだけど、最新版って7月27日版なのか?
663日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:32:27 ID:HrbUbY4L
国立追悼施設巡り首相が鳩山代表を批判

麻生総理は、靖国神社参拝問題を巡って民主党の鳩山代表が
新たな国立の追悼施設の建設に取り組む考えを表明していることに対して、
「施設を造ったら靖国の話がなくなるのか、なかなか簡単にはいかない」と
述べて批判しました。

「(追悼)施設を造ったら靖国の話がなくなるのかというと、
なかなかそんな簡単にはいかないのではないか」(麻生首相)

靖国神社に代わる国立追悼施設は一時、自民党内で検討されましたが、
反発が大きく棚上げとなっていて、衆院選での新たな争点となりそうです。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4209576.html

靖国神社は政治から離れたところで参拝するところなんだから、
政治問題になると言わなくていいんでない?
664日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:37:46 ID:I6/Qxnfk
>>626
CGS単位系ならSIには入らなくても当然のような
SIには最低限の次元があればいいので、ねえ・・・

>>647
農ドルは失敗したよね('・ω・`)
665日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:44:57 ID:xsAG+8HS
>>660
まぁやはり、そうなると何処にお金を使いこんだのか、
少々気になるところですけれどねぇw
666日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:49:33 ID:XqQoflj8
>>647
服の方向性はどうかと思うけど、基本的には農業のライフスタイルを変えて、色々服とか売り込めるように
した方がいいとは思ってたな。自分はアウトドアのブランドをイメージしてたけど
667日出づる処の名無し:2009/08/14(金) 23:58:13 ID:qL7WiXm2
>>647
そこは既に農ドルちゃんが5年前に通り過ぎた道だ!
ttp://image.blog.livedoor.jp/dendrobium0083/6aef09fc.JPG
668日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 00:01:49 ID:JtmHLgp6
>>647
「農ドルちゃん」の方が
669日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 00:03:38 ID:IrViMt1r
ttp://www.renminbao.com/rmb/articles/2009/8/14/50977.html
万里の談話:中南海はばつが悪いです 人がいて名前を指定して攻撃します

最近、ネット上で広く伝わる“老同志の談話”は国内外で熱い義論を引き起こします。海外では著者が老同志、中国
共産党の元老の万里と推測して、左翼の人が彼の名前を指定して大々的に万里を批判して、彼がブルジョアジーの
改革派を代表して共産党に向って猛烈に開戦すると非難します。

万里は中国共産党の最後の元老で、現在93歳。中老同志の話した経歴、経験、理念と主張、すべて万里ととても接
近するようです。この文章は登場の時機、更に味わい深いです。天安門事件から20周年、中国共産党の政権を打ち
立てて60周年が間もなく到来します。

この時この文章を公表して、万里の論理に合います。万里は天安門事件の結論と趙紫陽に対する運命、ずっと押し黙
って、これが彼の心がありかを結ぶため、彼は明らかに天安門事件に引き続き沈黙を守ることを願わないで、至ってこ
の世界を離れます。沈黙は死ぬまでに合わないで、姚依林は言いました「国家がもしいったん事件があったらならば個
を率先して騒ぎ立てることがありえます」 この全文の話すことは“政治の倫理”で、実際には政治の体制。

(略、万里の評論の要約部分)

ばつが悪い中南海が態度を表明することはできなくて、公然とこの文章を攻撃する左翼の人も支持することはできま
ん。しかし彼らはすべて削除することができて、この文章のネットが貼ることを非難して、人にいくつか発表して万里の
人格の文章をそしらせます。彼らは今このようにします。これらの隠そうとして、ますます真相がばれる。ちょうど談話
の中の老同志が万里だと説明して、万里の中国共産党の体制に対する批判と質疑は、中央の急所に剣の封喉と言
えます。

(革命世代の最後の元老、万里の写真)
ttp://www.renminbao.com/rmb/article_images/2009-8-14-wl01s.jpg
(万里の「老同士的談話」のコピーは)
ttp://news.boxun.com/news/gb/china/2009/07/200907310735.shtml
670♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/15(土) 00:05:57 ID:0mJI6Aif
タリバーンと関係の麻薬密輸業者も攻撃対象、アフガン駐留米軍
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200908140024.html
>ワシントン(CNN) 
>アフガニスタン駐留米軍が、2001年末の米英主導の軍事作戦で政権を追われた
>イスラム強硬派勢力タリバーンに資金提供しているアフガンの麻薬密輸業者約50人の殺害や捕そくを狙った作戦を
>今年開始したことが14日までに分かった。

>米国防総省高官らの証言を盛り込んだ米上院外交委による報告書で判明した。

>アフガン駐留米軍がこの種の作戦に踏みきるのは初めて。タリバーンの活動資金源を断ち切るのが目的となっている。
>自爆テロ、路上仕掛け爆弾などの新たな手口で外国軍、アフガン軍への攻撃を強めるタリバーンを掃討し、
>政情の安定化に必要な作戦としている。

>タリバーンと麻薬密輸業者の癒着を知りながら対策をほとんど講じていなかったブッシュ前政権の失敗を踏まえた措置ともなっている。
>ラムズフェルド前国防長官は、密輸に絡みんでいることを承知しながらも、軍事作戦への地方軍閥の支援を得るため、麻薬対策に消極的だったともされる。
>駐留米軍はこれまで、麻薬密輸組織摘発などを米国の他機関やアフガン軍に委ねてきた。

>新たな作戦遂行のため、密輸業者50人の名称リストを作成し、
>駐留米軍当局者によると、一部は既に拘束、殺害されているという。

>米海兵隊などは先月、南部ヘルマンド州で大規模なタリバーン掃討作戦を実施している。
>同州はケシ栽培の中心地とされる。
>外交委の報告書によると、タリバーンは麻薬密輸活動で年間約7000万ドル(約66億円)の資金をねん出している。
671日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 00:07:57 ID:ew/6pHvx
田中真紀子がヒモ亭主と民主党入党
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250261405/

webソースはまだきてないですね
672日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 00:09:10 ID:0sQU2g3c
>>647
ttp://soulwarden.exblog.jp/9272996/
このブログの米欄で詳しそうな人が色々文句垂れてた
ホント誰が仕掛けてるんだろこれ
673♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/15(土) 00:10:44 ID:0mJI6Aif
伊宝くじ賞金178億円!自治体も買い付け
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090813-OYT1T00856.htm
>イタリアの人気宝くじ「スーパーエナロット」の1等賞金が13日までに
>欧州で過去最高の約1億3200万ユーロ(約178億円)に達した。

>くじ引きは週3回行われているが、今年1月から勝者が決まらず、
>持ち越された賞金が雪だるま式に膨らんでいるためだ。
>財源を賄いたい自治体が公費でくじを買い付けたり、
>近隣の観光客らがくじを買うためにイタリアを訪れたりする騒ぎになっている。

>スーパーエナロットは、1から90までの6個の数字を当てる国営宝くじ。
>当たる確率は6億分の1とされるが、経済危機の折とあって売れ行きは好調だ。
>欧州では今年5月、英仏などが共同開催した宝くじで、1億2600万ユーロ(約170億円)の当たりくじが出ており、
>これまでの最高額となっている。

>賞金が膨らんだことで、財政難にあえぐイタリアの自治体のいくつかは、公費でくじを買い付けている。
>南部シチリア島の人口約2000人の町フィカッラでは、町議の給与を一部削ってくじを購入。
>リドルフォ町長は「国からの交付金をあてにするより、くじを買った方が見通しが明るい」と皮肉っているほどだ。

>ただ、カトリック教会は「射幸心をあおる」とし、宝くじ実施に反発。
>賞金は、今年4月の中部地震の被災地復興に充てるように呼びかけている。
674日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 00:10:52 ID:KIHQnD/t
農業に通じる地方。
その地方を盛り上げるために、地方の魅力を旅番組などの観光や名産品以外のなにかで示さない限り難しいだろうな。
675日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 00:11:18 ID:Fj2TveDx
>>671


比例票がちょっと増える以外には、民主党にまったく得がないように見える。
どうせ反自民で凝り固まってるんだし。
676♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/15(土) 00:13:47 ID:0mJI6Aif
【北制裁】民主党、政策より政局を優先し廃案にした、北朝鮮関連船舶対象の貨物検査特別措置法案を臨時国会で再提出へ★2[08/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250257312/-100
民主、臨時国会に貨物検査法案提出へ 政令作成に着手
  民主党は13日、先の国会で廃案となった北朝鮮関連船舶を対象とした貨物検査特別措置法案
について、衆院選で政権を獲得した場合、秋の臨時国会に再提出し、成立を図る方針を固めた。
法案成立直後に法律を施行できるよう、貨物検査の対象品目を定める政令も政府側と
調整に乗り出した。法案内容は、先の国会で廃案となった政府提出法案をほぼ踏襲する方向で
調整しており、自民、公明両党の賛成も得て成立する公算が大きい。
  民主党は先の国会で、政策よりも政局を優先し、参院に提出した麻生太郎首相の問責決議案を
可決させるために、法案の参院審議に応じず廃案にした。だが、政権を獲得すれば、
米国などから貨物検査への参加を求められるとみられ、法律を可能な限り早期に整備する
必要があると判断した。
  同党は、衆院選マニフェスト(政権公約)にも貨物検査実施を盛り込んでいる。
複数の党幹部によると、党執行部は法案の臨時国会提出で一致。
鳩山由紀夫代表の了承を得た上で、法案や政令の中身を政府関係者と協議している。
(ry
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090814/elc0908140131001-n1.htm


       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
677日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 00:19:16 ID:bk86iE2y
>>656
CMは三種類作ったそうだからどうなんだろ?
678♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/15(土) 00:20:15 ID:0mJI6Aif
>>671
無所属の田中真紀子議員、民主党入りへ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4209805.html
679日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 00:20:48 ID:w/LWspm9
>>670
現在で、この掃討作戦は何処まで成果を上げているのか、
少しきになりますな。
今年、というだけで、細かな日時までは分からないのでなんともですが。

>>676
>政策よりも政局を優先し
今更何を……。
で、そのくせ我々は悪くない、だなんて感じですから、
本当に困るんですが。
680日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 00:21:16 ID:q6j5gWZn
消費者庁でも
「たとえ半分であろうと自民に共同実績は残させないムキー!」
とか言ってたね…
681日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 00:24:32 ID:eVzxwOEv
>>679
まず政権交代したら財源なんて自民支持層から取り上げられます!
東名の維持補修費用は他の埋蔵金から掘り出せば、他が崩れてもいーんです!
682日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 00:37:17 ID:Cu7/T/0P
>>676
この馬鹿政党は何がしたいんだ?氏ねよ
683日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 00:45:16 ID:qvCJJAqV

官邸の皆様にお願い

エイベックス系芸能プロダクション「フィットワン」の
遠藤日出樹会長を血祭りにしてやって下さい。
遠藤は死刑、フィットワンは解散命令でいいと思う。
こいつとこいつの仲間たちはとんだ悪党で、
いざというときのために、総理や中川(※断酒宣言した方)に取り入って、
もしも自分たちが危なくなったときは総理と中川(※断酒宣言した方)を
巻き添えに出来るように工作しています。
もちろん押尾学事件の件では、裏で暗躍しています。
こいつらは稲川会と山口組の両方に関係を持っています。
こいつらの仲間には、石川県のAV利権を持つ森善朗や、
北朝鮮との関係を指摘されて石原都知事と喧嘩して引退した
中山正暉の跡を継いだ息子の中山泰秀や、
笑社茶利でABCホーム塩田大介と会談することが趣味の
中川(※ソープで遊んでいる所を隠し撮りされてヤクザに脅されている方)がいます。
笑社茶利が入っているビルにはビーファイタークワガーの店がありますよ。
本当は清和会の利権なのに、世間の目に見える目立つポジションに
為公会や志師会の幹部を置いて、世間の目を誤魔化しているのです。
こいつらのせいで、官邸の皆様がどれだけがんばって民主党を叩いても、
その行動は自民党をも巻き込み、自爆攻撃になってしまいます。
裏切り者には死を!工作員にも死を!マキャベリストの総理に期待しています。
684日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 00:49:06 ID:pC/kqJfR
>>682
『知ってはいるが自民の態度が気に入らない』
685日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 00:53:03 ID:vAXTMjaj
>>678
真紀子が小沢の配下にねぇ・・・
なんか蟲毒という言葉が浮かんできた。
686日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 01:02:21 ID:hiiYW8uS
>>682
素直に通すと自民の手柄になるから
687日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 01:25:16 ID:Y17cfNvI
>>407
うは、いつの間にか復活してたんだ、マイネ・ザッヘ。
688わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/08/15(土) 01:29:25 ID:pMG5baf0
>>685
害蟲大臣になりたいんじゃないかな?
689日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 01:32:54 ID:qpDee2++
>>671
まさかとは思うが、票読みしたら重複保険かけないとヤバいレベルしか
見込めなかったとか?
それ以外でわざわざ入党する理由が思いつかんのだけど・・・
690日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 01:34:33 ID:Cu7/T/0P
小沢民に馬鹿鳩の次の総理のあれでも毒まんじゅうくらったんじゃないの?
夫官房長官で
691日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 01:35:17 ID:geBGFfKJ
>689
事前に入っておけば閣僚ポストもらえるかも、ってのは?
692日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 01:38:51 ID:zYwZzdwn
新潟県民はどうするんだろう?
またしても当選させるのか?

自民党の田中マキコだから意味があったろうに。
693日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 01:43:33 ID:7fY4kUpF
しかし、真紀子も選挙運動中だけはジャージなんか着ちゃって
普通の主婦をアピールしてるけど、そういうのって有権者的にしらけないのかなあ?
まあ、そのジャージもさりげなくブランド物だという話だけど。
694日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 01:44:02 ID:Zu6KFOKQ
>>692
5区は組織票がかつて強烈すぎたから・・・・
前回選挙はそれでも追い詰められたほうだけどね

今回は残念ながらまず鉄板でしょう
695日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 01:45:29 ID:Fj2TveDx
>>691
ゴシップ誌の記事ネタならあるかもしれないけど、外交上面では最初から悪い色付けるだけに
なるし、党内的にも混乱要因にしかならないから無理だろう。

あの女は小沢でさえ元配下としか思ってないんだから。
696日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 01:48:10 ID:qpDee2++
>>691
官房長官、財務、外務といった、次の首相狙えるポスト取るってなら
次の代表狙いで党籍持つっていうのも判るんですがねぇ。

それ以外だったら今さら意味ないでしょ、ずっと統一会派組んでて
彼女が実は無所属だって知ってる人の方が少数派なんですから。
697日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 01:49:12 ID:Cu7/T/0P
さてぽっぽ総理の支持率が何%になったらマキコを首班にして人気取りに出るかねえw
698日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 01:52:12 ID:v2cd8QPk
しばらく前にチラウラの「軽いジャブ」で怯えて逃げ出した輩が舞い戻ってきてたのかうっとおしい
699日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 01:56:25 ID:CUCEMcoc
>>695
そうだろうね、
今でも社長令嬢扱いされるのは当然という所じゃないかな
700日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 02:04:51 ID:70S2lsfn
>>653 上半分
そのへんの恩の売り方を傍で見て、
草加が嫌で自民から離れちゃった宗教団体とかが、
考え直したりするんだろうか。
701日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 02:05:10 ID:Ro0jwgcw
しかし、小沢はどこを目指してるんだ?
702日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 02:06:37 ID:lwBANaXT
>>701
斜め上
703日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 02:11:24 ID:bk86iE2y
>>701
一回ひねって斜め下
704日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 02:15:00 ID:kdGnlxgo
>>701
くるっと回ってにゃんこの目
705日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 02:15:16 ID:w/LWspm9
>>703
伸身の新月面が描くのは、何処への架け橋なのでしょうか。
706日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 02:15:40 ID:Cu7/T/0P
三沢さんの代わりに頭から落ちて氏ねばよかったのに
707日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 02:25:02 ID:VN+WWId4
なんか地震来た
708日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 02:50:54 ID:SbhAJWV3
テレビばっか見てる母ちゃんも、
こんないい加減な党に投票とかないわーって
民主党に対して言ってるんだが、
今でも自民は圧倒的に不利なの?
709日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 03:09:33 ID:jqcxBlht
油断は出来ないわな・・・
つか、自民が今回勝てたら奇跡が起こった事になると思う。
それ程にマスゴミの目隠しネガキャンが凄い。
710日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 05:25:28 ID:IrViMt1r
ttp://www.kanzhongguo.com/news/305737.html
中国の検閲をバイパスするソフトウェアの小さいストーリ  光明  2009年08月14日

小方は中国のインターネット検閲をバイパスするソフトウェア(突破網絡封鎖軟件、また別称、壁を乗り越えるソフトウェ
ア)の普及者で、2001年Gardenのソフトウェアをテストして使ったことを始め、今の検閲バイパス・ソフトウェアの使用方
法はますます簡単になって、特に自由門と天界軟件のソフトウェアは学ぶ事なくすぐにできて、しかも各種のネットの環
境の下で数年来の小方の運用が成功するソフトウェアで、とても多くて役に立つものです。これを他の人に推薦すると
思う機会があります。

最初に、小さいUSBメモリを用意して、すべてソフトをのUSBメモリの中に検閲バイパス・ソフトと電子版の使用方法の紹
介および方法の説明文書を入れて、誰かがソフトウェアを必要とするとき、彼は直ちに相手のコンピュータの上で複製し
て、デモして、環境と時間が制限するため伝授して、簡単な紹介の後で直接小さいUSBメモリを相手にプレゼントして、
多くの友達は検閲のバイパスに成功して、友達は"早く会えばよかったと思います"の感慨を出した後で、親切な彼らの
親友に順次伝えることを行います。

ブルートゥースの携帯電話があって、彼はいつも検閲バイパス・ソフトウェアを(コンピュータ版のと携帯電話版)圧縮して
直接携帯電話のブルートゥースの機能で相手の携帯電話の上に伝わって、このような方法はコンピュータを離れて急速
に順次伝えることができて、とても便利で、いつも使います

しかしもっと多い情況の下で、彼のいつも偶然に出会ったいくつか人は身につけてべつに新型の携帯電話あるいはノー
トパソコンを携帯しなくて、それでは彼らにUSBメモリを送る以外(USBメモリのコストが比較的に高いです)、彼らに検閲
バイパス・ソフトウェアを得させることどんないい方法がありますか?

小方の思い付いたのは実は1つの"愚かな方法"で、しかし確かに効果的に彼は動態をネット上でどのように自由門の
ソフトウェアの獲得方法や、あるいは最新の動態ネットのIPアドレスなどを文書にして(薄い黄色の伝言紙を貼ります、よ
くある文房具の用品)貼ることで、他の人シュートに検閲バイパス・ソフトウェアの内容を知らせます。相手に手渡して彼
が名刺(実はネット上のファイルをダウンロードする編集の良い名刺があります)に得たことを言い聞かせて、各部門の
学校のコンピュータ街のそれぞれの場所へ配って、事後に発見して、とてもみんなの歓迎を受けます
711日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 05:26:09 ID:IrViMt1r
ほどなくの後、彼は当面1つのとても良い検閲バイパス・ソフトウェアを得たことを発見して、かつて海外の友達はインタ
ーネットの上でダウンロードの為の暗号化するホームページを提供して、現在封鎖することができなかったので、友達に
教えるひと言でさえあれば、彼にどのように簡単にソフトウェアを得ることができます。

www.google.com.tw(あるいは www.google.co.kr www.google.co.jp、大陸版のwww.google.cn以外でさえあれば"最新
海外新?精?列表"を捜索して、クリックして暗号化するホームページに入ることができて、そして新版の自由門のソフト
ウェアをダウンロードできます

小方はとてもサービスのこちらの海外の友達に検閲バイパス・ソフトウェアを提供して平常ですこれに対してホームペー
ジの上で行ってリアルタイムで更新することができることを望んで、この"ひと言で言うと伝授してシュートが成功します"
の方法に長期にわたり有効にならせてもちろん、彼は更に海外の友達がもっと多い封鎖に止まらないのが暗号化する
ことをホームページをダウンロードします提供することができることを望んで、あるいはより多くより良い方法、シュートが
成功するソフトウェアに全世界のネットの上でもっと良い伝播が来させます

検閲バイパス・ソフトウェアを使う時、いくつか大陸のワクチン・ソフトを一時停止するほうが良くて(実測証明、木馬機能
を監視し抑制するソフト、秘密のバックドア、あるものは検閲バイパス・ソフトウェア妨害や破壊を行うものがあります)
できるだけ有名なZoneAlarm無料のファイアウォールを使うのがよいです。同じく気軽に見る海外のニュース直接QQの
上で大量の伝わることをできるだけ要らない方がよくて、QQソフトウェアの自身が1つの大きい木馬なため、大陸の警官
はそれを常用して犯罪容疑者を監視し抑制して捕まえます。.

友達は見識を広める同時に、よくすべて嬉しそうなすこし笑うことなことがもあります:これはいいえ海外のニュースのソ
フトウェアを見ることができて、"改革開放"今日まで、中国共産党の神経の中隊の無料の自由なソフトウェアはもしすべ
て禁じなければならないならば、あれはいいえまさに他人を泥棒呼ばわりをして悪事を働けば心中びくびくして、その真
の姿を暴露しました!その上このような行為も間違いなくこそこそとテーブルの上のに行けないでもし本当に1つの気
が触れるネットが用心することに出会うならばで、私達の友達は倒れてちょうどよくそれを問いただして、ネット上で服を
つけてこの問題を話し合うことを含みます
712日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 05:28:10 ID:XSv6PugA
そういやマキコ前回やばかったよな。そういうことか。
713日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 05:33:19 ID:IrViMt1r
>>711 ぐぐるで検索すれば云々と言っているのは、たとえばttp://hi.baidu.com/yghyhg/blog/item/8bf62312460a5b886438db02.html
714日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 06:27:16 ID:q85Fbozp
真紀子の場合、世襲も考えてるかもねえ
息子さんとも一応手打ちは済ませたようだし
715日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 07:02:24 ID:0CocS75l
マキコの世襲に対する言い訳はもうできてるんだろうか?
716日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 07:18:57 ID:XIBgSZA8
「今までと違う党から出馬すること自体が世襲ではない証拠だ!!」

とかいったりしてw
717日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 07:20:09 ID:dGnJWsol
どんどん
社会党+自民党の落ち武者政党化が進んでいますな
718日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 07:38:54 ID:wg8Vjz2l
>>708
テレビばっかり見てても頭がよければそうやって気づくんですよね。
うちの義母はテレビ脳のバカ丸出しでもうダメポorz
719日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 07:41:37 ID:CUCEMcoc
実母がマスゴミ洗脳でガラポン信者よりマシっす・・orz
720日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 07:47:54 ID:GoJAPpmQ
>>718-719
そう言う人達は ひとまず置いといて
「なんとなく民主党」な人を説得するしかないな
721日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 07:59:56 ID:sue460ms
国務長官アフリカ歴訪関連。
クリントン長官ナイジェリア訪問 Courting Nigeria’s Good Will
http://blog.goo.ne.jp/globalobserver/e/fad73e0cb32eb7bb3702451a4b13aa4d

クリントン, アフリカで「私が国務長官よ」と叫ぶ Lost her cool
http://blog.goo.ne.jp/globalobserver/e/929b9da5969a92cf6f20afa1d48d6c03

クリントン、失言続くアフリカ歴訪 Clinton's rhetorical missteps
http://blog.goo.ne.jp/globalobserver/e/fad318a37891865889760743a28d6d1a

オバマ、アフガンへの深入り WTF: Whisky Tango Foxtrot
http://blog.goo.ne.jp/globalobserver/e/3d4a0121a586ffe1e3b926bf607628de

研究報告:「持続可能な社会像の考察 〜化石燃料を使わない社会とは〜」
http://www.tkfd.or.jp/research/news.php?id=470

該当PDF
http://www.tkfd.or.jp/admin/files/Visualization_Sustainable_Society.pdf
722日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 08:15:20 ID:iIyAG6ms
自民つっても、清和会はないわ。
政界再編してほしいな。
723日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 08:50:03 ID:oCu0dSyw
>>717
もはや「残党」
724日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 08:52:02 ID:sue460ms
北朝鮮がシリアでスカッド試射 新型、イランと協力
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081401000737.html

2009衆院選 「民主中心で政権」63% 全道世論調査 「自民」29%、差広がる
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2009syuinsen/182077.html

公明党がネットCM発表 献金問題皮肉る「小学校編」も
http://www.asahi.com/politics/update/0814/TKY200908140274.html

Young Hillary Clinton
http://www.youtube.com/watch?v=ZAu39I5QOUc

セブン−イレブン、見切り値引き店の契約切り相次ぐ(1/2ページ)
http://www.asahi.com/national/update/0815/TKY200908140354.html

家賃滞納情報を一括管理、ブラックリストに 保証業界(1/2ページ)
http://www.asahi.com/national/update/0815/TKY200908140349.html

九州北部、大雨の恐れ 各地の気象台が注意呼びかけ
http://www.asahi.com/national/update/0815/SEB200908140056.html

孤立集落「ご近所力」で無事避難 豪雨の兵庫(1/2ページ)
http://www.asahi.com/national/update/0814/OSK200908140059.html

各地で水の事故相次ぐ 全国で18人死亡、2人不明
http://www.asahi.com/national/update/0814/TKY200908140315.html

台湾、台風の犠牲者500人超へ 各地で生き埋め
http://www.asahi.com/international/update/0814/TKY200908140236.html

イランの行動論理を解明する―イランとの和解を実現する直接交渉を
http://www.asahi.com/international/fa/TKY200908110195.html
725日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 08:54:53 ID:dGnJWsol
値引きをしている店やユニオンに加盟していることを理由に、契約解除を決めることはない。

ユニオン
ユニオン
ユニオン

経団連の皆様への死亡宣告の前触れですね
726日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 08:58:12 ID:OrT4/xY3
ユニオンは連合じゃね?
727日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 09:04:40 ID:uovwcHIc
一回くらい民主にやらせてみたらいい。ガラポン

一回くらいシャブをやっても大丈夫だわ。紀子
728日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 09:06:15 ID:gn4YyfN2
>>72
労組ですなぁ
でないと契約切る意味がない
729日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 09:10:47 ID:gn4YyfN2
裏側さん見てルーv

ちょっと質問なんですが、ブラジルの自作自演番組司会者の件、
現地ではどんな感じなんですかね。
現地の報道具合とか、それを受けての現地民の評価とか。

南米麻薬戦争の一戦線として問題になってる?
730日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 09:18:05 ID:U46+h+X3
トンネル抜けてマダム朴が待ってたら統一バイバイ
731日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 09:24:12 ID:U46+h+X3
>>72
砂利をいっぱいこうてもうた和子夫人も福田組がたいへんお父さ〜ん
元社会党で佐川急便の労働問題で佐川急便からお金をもらって
労組を丸め込んだ人がなんでネクスト農水大臣やねん
732日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 09:28:27 ID:Ci1RaJBx
>>710
ソースコード開示義務ってどうなっただろう
二三転してから音沙汰なくなったなぁ
733日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 09:29:50 ID:P4mQrdvG
週刊誌【AERA】8月24日号(来週号)
⇒総選挙3大特集
@300選挙区「直前大予測」
■山田真哉「自民140・民主232」
■浅川博忠「自民193・民主185」「自民党が盛り返す可能性も」
■福岡政行「民主党が地すべり的大勝利」
A自民党vs民主党「激戦4区」の勝敗
<石川2区>森喜朗vs「元女性秘書」田中美絵子
<茨城1区>"バンソウコウ王子"赤城王国大ピンチ!
<和歌山3区>"西松疑惑"でも強いぞ!二階俊博
<東京1区>与謝野馨、まさかの"計算違い"
B霞ヶ関の官僚たち「民主にすり寄りの夏」
▼民主党寄りシフトが始まった
▼財務省「小沢一郎事務所」を昇進
▼外務省は「鳩山由紀夫番」官邸へ送り
▼経済産業省「岡田克也の同期を温存」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20090824.jpg
734日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 09:35:46 ID:zYwZzdwn
>>732
たいてい、そういった事態になったら、実行されていてマスゴミは沈黙というパターンかもw
735日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 09:40:52 ID:dGnJWsol
「高速無料化になったら壊滅」フェリー業界は悲鳴 民主党政権反対の声広がる
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250296726/

今回の選挙、地方は自民党案外健闘するんじゃないの?
まあ都市部と比例でばっさりやられるんだろうけど
736日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 09:49:37 ID:xcqsyqSU
真紀子入党にマルチ復帰か
我が党はどこまで国民をバカにできるのか、チキンレースしてるんですか?
737日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 09:55:05 ID:h4WZVL2g
>>732
とりあえず、1年延期して対象製品(?)を絞り込んでいくとか。

ググったらトップにあった記事です。

中国ソースコード強制開示 延期になったが大丈夫?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/413/413922/

738日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 09:59:21 ID:LNTMEXid
前田氏、民主比例東海に擁立も マルチ商法問題で昨秋離党
ttp://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009081502000144.html
739地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/08/15(土) 10:10:13 ID:reKpbAur
>>729
すみませんね、今、ブラジルに居る訳じゃ無いんで、詳しい事は判りません。
ただ、見ているブラジルの衛星TVではあまりニュースになってませんね。
ブラジル、それもアマゾニアなら、あの程度はあまり驚かないレベルと思って
下さい。

南部の州はほぼ先進国ですが北部、北東部の内陸部、西北部なんかは、大都市
除いて、ほとんど西部劇の時代だと思ってもらうと判りやすいかな。2丁拳銃
当たり前の世界で、アマゾニアとかパラー、トカンチンス、ロンドニア、アクレ
なんかの州はそれに吹き矢、弓矢が武器のインディオが加わるって世界ですから。
北東部内陸はもう少し時代が進んで、元込め単発銃かなw

そりゃアマゾニアでも、マナウスなんかは超大都会で、日本からの進出企業の
工場があり、立派な先進国状態ですが、そこから一歩出れば、19世紀から何も
進んでない世界が広がってるわけです。そりゃね、全国展開の衛星TVはあるし
どんな辺鄙な場所でも見られますけれど、それを動かす電気が無いんじゃ
どうにもならない。発電機は買えますけどね、燃料は結局川を遡って運ぶしか
ないわけで、インフラが整わなければどうにもならんのです。

要するに、TVの視聴率っていう、近代文明の申し子みたいな事柄を、西部劇の
世界に持ち込んだら、必然的に起きる事象だって事です。単に先進部分では、
それが上手く隠されて居るだけの話。そゆことです。
740日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 10:14:03 ID:Fj2TveDx
>>733
>福岡政行「民主党が地すべり的大勝利」
 ~~~~~~~~~

これは希望が持てるw
てか、ならんでる数字見るにアエラも転進始めたか
741日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 10:23:14 ID:gn4YyfN2
>>739
いや、中南米といったら裏側さんって安直な発想だったので、まじめに答えて頂いてかえって申し訳ないような。

しかし、ブラジルといったら新興国のニューリーダー・先進国に物申す!!って感じの持ち上げられようなのに、
一皮剥くと真昼の決闘ですか。

裏側さんも身辺には御気お付け下さい。
742日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 10:41:32 ID:u8bQL2EC
>>740
転身というより全通りの馬券買い始めてる希瓦斯。
743日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 11:11:31 ID:MiNPK9uD
>>742
ガミ?
744日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 11:22:37 ID:zYwZzdwn
>>741
え?
ニューリーダー・先進国だったら、あの大統領のわがままぶりはないだろとw
アメリカとは違うよ。
745日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 11:35:54 ID:uovwcHIc
943 名無しロサ・カニーナ ◆cDIj6u5gc.  sage New! 2006/09/26(火) 09:18:38 株 ID:??? BE:?-BRZ(1043)
>942 女子高生(ry様

   , ´  ̄`ヽ        ____________________
   ! . ノベ)ソ)     /我々に出来るのは、結局は現実から目を逸らさない事、思考停止しない事、
  从(!゚ ヮ゚从   /  それだけですね。とにかく考え抜くこと、最悪の中でも最善を追求する事、
    ([l蟹l]⊃ <   それが小泉首相の5年間がもたらした結論かと思っております。
    く/_|〉     \  そうして考え抜いた結果を、こうして言葉にする事で理解してくれる人を少しでも
     UU       \増やしていく。それしか出来ることは無いかと思っております。
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 例えば軍事板における戦車不要論の無力化もそうですし、特定アジアの崩壊から始まる世界を覆う未曾有の混乱
についての予想もそうですし。結局は黙ってしまわない事、理性的に、静かに、順序だてて言葉をつむいでいく事、
これしかないのではないでしょうか。

 市井の人間に出来ることは、信頼できる政治家に一票を投じることであり、信頼できる政治家を探し出し、その人
に一票でも多くの票が集まるよう周りに呼びかける事しかないと思っております。一票の価値とは、すなわち革命に
おける銃弾の一発に勝る力を持つ、という事実を、理解する事ではないでしょうか?

 投票とは、血を流さない市民革命なのですから。

 というわけで、これまでのTFRおやびんや私の書き込みを追っていっていただければ、そこから何かが浮かび上がっ
てくる事が見えるかと。
746日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 11:51:19 ID:Cu7/T/0P
黙祷用意
747日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 12:00:49 ID:Cu7/T/0P
黙祷
748日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 12:14:25 ID:9vcO+EDT
そう言えば角栄って首相時代に北主導での統一を支持してたよなあ。それから新潟で一連の拉致が急増
749日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 12:18:31 ID:IrViMt1r
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story/20090815_yol_oyt1t00437/
ハマスとアル・カーイダ系が交戦、13人死亡 (読売新聞) [ 2009年8月15日11時44分 ]

 【エルサレム=長谷川由紀】パレスチナ自治区ガザの南部ラファで14日、ガザを実効支配するイスラム原理主義
組織ハマスと、国際テロ組織アル・カーイダに共鳴するイスラム過激派組織「神の戦士」が交戦し、AP通信は少なく
とも13人が死亡、100人以上が負傷したと伝えた。

目撃者らによると「神の戦士」の指導者は同日、金曜礼拝で「ガザにイスラム首長国を設立する」と宣言した。これに
対し、ハマス治安要員がモスク(イスラム教礼拝所)を包囲、メンバーと銃撃戦となったという。ガザには、ハマス支配
に批判的な過激派組織が複数存在する。イスラエルによるガザ封鎖長期化で高まる不満を背景に、若者らの支持を
集めているとされ、ハマスは取り締まりを強化している。
--------------------------------------------------------------------------
ttp://www.debka.com/headline.php?hid=6221
DEBKAfile's military sources report that Hamas special units fired mortars and heavy machine guns into the Ibn
Thaymas mosque where the Jund leader, Abdullah al Latif Mussa earlier proclaimed the enclave an al Qaeda emirate.
He urged all its inhabitants to defy Hamas rule and take an oath of allegiance to al Qaeda and Osama bin Laden.
After storming the mosque, Hamas forces blew up the Jund leader's four-storey home with all its occupants.
His death was reported but not confirmed.
ガザのIbn Thaymasモスクで Abdullah al Latif Mussaがアルカイダの支配地域(emirate)を宣言した後でハマスの特殊
部隊が迫撃砲やマシンガンで攻撃を行い13人の死者と100人以上の負傷者が出た。アルカイダの指導者はハマスの
支配を否定し、アルカイダとオサマ・ビン・ラーデンへの忠誠を誓うように聴衆に求めていた。ハマスはモスク襲撃の後で
Abdullah al Latif Mussaの住居を襲い、指導者は死亡したと伝えたが、それは確認されていない。専門家によればガザ
南部には最近アルカイダの浸透が激しく、潤沢な資金と武器弾薬をつぎ込んでいる。アルカイダはハマスについて、イス
ラム法のガザ地域への確立に失敗したと非難している。(DEBKA、14日)
750日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 12:30:43 ID:IrViMt1r
>>749 ガザ地区で活動しているアルカイダ系列のテロ組織はいろいろあって・・・
ttp://www.longwarjournal.org/archives/2009/08/hamas_and_al_qaeda_l.php
@Jaish al Islam, or Army of Islam(Mumtaz Durmush)
AJaish al Ummah, or the Army of the Nation
BJaish al Mu'minun, or the Army of Believers
CJund Ansar Allah, or the Warriors of God(今回事件を起こしたグループ)
751日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 12:32:30 ID:bk86iE2y
また破綻です〜。
ほんと日本は今回の不況の被害が軽微なんだろうなぁ。

地銀大手コロニアルが破綻、純資産250億ドル…今年74行目 - アメリカ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090815-OYT1T00432.htm
752日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 12:40:17 ID:IrViMt1r
>>740
>ガザには、ハマス支配に批判的な過激派組織が複数存在する。イスラエルによるガザ封鎖長期化で高まる不満を背景に・・

読売のこの説明は誤り。パレスチナとイスラエルの対立は、今に始まったものではない。アルカイダが、今になって
ガザ地区に浸透する戦略を採っているのは、原理主義運動の行き詰まりから、パレスチナ・イスラエルの対立を彼ら
のグローバルな原理主義運動の新しい旗印にするという目論見のあるため。ハマスはこれに対して、自分達の土地
と生活を守る闘争を、外人部隊のアルカイダに乗っ取られる事を怒って、激しい戦闘を行っている。読売の説明であ
れば、ハマスとアルカイダ系テロ組織の共闘が起こる事になろう。
753日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 12:55:48 ID:WAAInSTA
軽微というか前の世界恐慌の時の、イギリスとかフランス的な位置づけが今の日本なんじゃないの?
754日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 12:57:49 ID:Fj2TveDx
>>751
でかい・・・完全に第一地銀クラスじゃないか
755日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 13:03:11 ID:IrViMt1r
ttp://online.wsj.com/article/SB125029863648133643.html
Iran Reformists Challenge Supreme Leader
An Open Letter to a Senior Clerical Assembly Demands an Inquiry into Whether Ayatollah Ali Khamenei Is Fit to Rule
イランの改革派が、最高宗教指導者のハメネイ師に挑戦する(WSJ)

In a daring move, a group of former reformist lawmakers, now supporters of the opposition, have challenged whether
the Islamic Republic's top man in power is fit to rule.
イランの改革派の国会議員らが最高宗教指導者・ハメネイ師の対抗勢力を支持し、最高権威への挑戦を示した。

The unprecedented complaint against Supreme Leader Ayatollah Ali Khamenei came in a letter to one of Iran's
highest clerical bodies, the Assembly of Experts, which has the power to name people to the leadership post --
and to remove them. The letter marks the first time a political group has questioned the authority of the supreme
leader.
ハメネイ師への挑戦は専門家会議(最高宗教指導者の指名権を持つ宗教者のあつまり)による公開書簡の形で
公表された。最高宗教権威への公然たる挑戦は、初めてのことである。公開書簡はラフサンジャニ師宛のもので
ラフサンジャニ師はハメネイ師の対抗勢力である。書簡は、最高宗教指導者は法の上にある存在ではなく専門家
会議は宗教指導者や政治指導者をチェックする権限があると述べている。

「我々は憲法111条の専門家会議の規定に従い、法的な調査を求める」と公開書簡は述べている。憲法111条は
最高宗教指導者が憲法に定めた義務を果たせない場合に、専門家会議がそれを罷免できると定めている。(後略)
756日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 13:11:39 ID:hj4Wybdp
>754
大きい銀行みたいだね。

> 総資産は約250億ドル(約2兆3500億円)で、米国の銀行では史上6番目、今年では最大規模の破綻となった。
757日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 13:25:15 ID:4dN2SrYI
>>751
日本だと都銀クラスに入りそうな規模?
758日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 13:30:19 ID:4dN2SrYI
CITも破産が秒読みだった覚えが…。でかいなぁ
759日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 13:32:03 ID:IrViMt1r
ttp://www.ft.com/cms/s/0/88eac7fc-88fa-11de-b50f-00144feabdc0.html
The US economy is still struggling Published: August 14 2009
(FT社説)米国経済は、依然として悪戦苦闘中 (14日、部分)

The headline unemployment rate fell in July from 9.5 to 9.4 per cent, welcome news that was widely noted. But the
monthly rate of job losses ? about 250,000 in the private sector, down from more than 600,000 at the beginning of
the year ? was still at the high end of the range for a normal recession. The unemployment rate dropped because
more than 400,000 workers dropped out of the labour force altogether, and are no longer looking for work. The
labour market has not yet turned the corner.
米国の公的な失業率は7月に9.5%から9.4%に下落したが、月間の失業者増加25万人というのは通常の景気後退の
常識から見ても高い数字である。失業率の低下は40万人以上が労働市場からドロップアウトして求職を止めたためで
あり、それは労働市場が改善をしていないためである。

An even more sobering statistic was the number of mortgage foreclosures in July. At 360,000, it set a new record.
In the first seven months of the year, notices of default, auction or repossession totalled 2.3m. The still-crippled
housing market, and the damage it has inflicted on the net worth of US households, continue to depress the
prospects for the recovery in consumer spending on which everything else depends
より悲観的なデータは7月の不動産ローンの担保物権の差し押さえ(担保権執行)で、36万件という新たな記録を書き
換える高さである。今年の1-7月のディフォールト通知、オークション、担保権実行の合計は230万件になる。不動産市
場は改善しておらず、景気回復は消費者需要の如何に、その全てがかかっているのだが、不動産市場が家計セクター
の資産価値を傷つけている。

Normally, the faster the downturn, the more vigorous the recovery. A few economists expect that pattern to hold
this time, but most do not. Continuing stresses in financial markets, the fear that there may be shoes to drop in
other sectors, and the lingering effects of the crash on households’ income all suggest the recovery may be
sluggish even by normal standards, let alone compared to the slump that preceded it.
The US economy is still desperately weak and will most likely continue to struggle for months.
通常は景気の落ち込みの速い場合は、その回復も迅速である。しかし今回、そのパターンを期待するエコノミストは
少ない。金融市場に継続するストレスに加え、他のセクターで拙いことの起きるのではとの恐怖や家計セクターの収
入の低下のため景気回復は歩みの遅いものになるかもしれない。米国経済は依然として悪戦苦闘しており、おそら
くはこの先何ヶ月かの苦闘が続くのであろう。
760日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 13:39:15 ID:uovwcHIc
地銀
761日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 13:42:07 ID:Fj2TveDx
>>757
いや、いまの都銀だと数十兆円規模
合併でUFJ・三住・みずほ・りそな・新生+あおぞらの5つにまとまっちゃったから。
メガバンクだと100兆円オーバーだし。アメリカでここに当たるのは、
JPモルガンチュース・バンカメ・CITI・GS・モルスタ・ウェルズファーゴあたりかな。

アメリカ人と日本人だと貯蓄/投資性向が逆向いてるから直接の比較は
難しい(日本の銀行の方が資産規模は大きく出る)んだけど、2.5兆だと大体
ここら辺
地銀主要勘定
ttp://www.chiginkyo.or.jp/pdf_data/02_toukei/kessan/18.3/komoku1.pdf

一応、例の74行の大部分は、日本で言ったら信金信組や第二地銀級。
だったんだけどね
762日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 13:43:08 ID:w/LWspm9
>>717
なんだか、今にして思うと政界のゴミダメのような気もしますが……。
決して肯定はしませんけれど、共産だとか社民だとかのほうが
思想だけはしっかりしているだけに、まだまともなのでは。

>>751
かなりデカい規模の銀行が破綻したみたいですな。
こういうのに関する報道は破綻した、ということだけなのですけれど、
国民レベルでどうなっているのか、少し気になりますな。
取り付け騒ぎとかは大丈夫なのでしょうか。

>>759
好転するデータは今のところ、あんまりないようですねぇ。
不動産の資産価値が下がるのは面倒でしょうし。
完全に日本バブルの様相を呈していますなぁ。
最も、規模は現在のほうが酷いのでしょうけれど。
763日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 13:44:01 ID:S1X1BJA0
>753
自分もそんなイメージで見てる。
議会政治史という観点から見ると、
1930年代のイギリスやフランスって、
左派労働系政党が初めて政権中枢に入って、
(マクドナルド挙国一致内閣、ブルム人民戦線内閣)
試行錯誤、右往左往を繰り返した時代でもあるんだよな。
イギリスはともかく、フランスは世界恐慌から39年のペタンまでの10年で
首相がのべ24人も代わって、大統領は一人暗殺されてる。

日本の場合はどういう方向へ向うのやら…
764日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 13:53:11 ID:Fj2TveDx
>>762
このクラスになると、取り付け騒ぎがあろうと無かろうと地域経済を直接揺るがしかねない。
北海道拓殖銀行がこれより少し大きい程度だったから、あれが飛んだ後の北海道を想像して
もらえれば。

大手地銀って基本的に地元の中小企業への融資を受け持っているから、消滅すると
つなぎ融資をどこから受けるかが大問題になってしまう。資産は別のところが受け継ぐ
と言っても、預金は保護できても融資までは保証できないのが普通だから。身請けする方の
銀行にとっては、身請け相手の地元には縁なんてないし、それ以前に情報がないから・・・
融資をデンジャラスと判断するのはそれほどおかしくない。
765日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 13:59:57 ID:Fj2TveDx
うん、結構似てるな。適当につまみ食いしてみると、
北海道拓殖銀行
 総資産 6兆
 従業員 3000人
 支店数 200店
 営業範囲 北海道全域と東北地方

コロニアル銀行
 総資産 2兆4千億
 従業員 4800人
 支店数 350店
 営業範囲 アラバマ州を中心とした5州
766日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 14:12:41 ID:w/LWspm9
>>764
なるほど、非常に分かりやすい例え、有難う御座います。

となると……やはり凄まじい事態になりそうですなぁ。
最も、今もそうなのでしょうけれど。
767日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 14:25:21 ID:bk86iE2y
>>765
うわぁ
768日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 14:53:36 ID:IrViMt1r
ttp://www.reuters.com/article/newsOne/idUSTRE57C5OQ20090813
U.S. tests system to break foreign Web censorship Thu Aug 13, 2009 7:09pm EDT
アメリカ政府は外国のインターネット検閲をバイパスするシステムをテスト中  (ロイター、13日)

アメリカ政府は秘密裏に、インターネット検閲をバイパスして、外国のインターネット利用者がニュースなどの情報に
アクセスできる技術をテスト中である。

"feed over email" (FOE) システムと呼ばれる技術はネットの検閲をかいくぐって、ニュース、ポッドキャスト、および
データなどを電子メールをつかって検閲を回避して送ることが出来る。利用者はグーグルとかホットメールとかヤフー
の電子メールアカウントを用意すればよい。

U.S. government's Broadcasting Board of Governors(米国放送管理者評議会)のIT部長であるKen Bermanはこの
システムをテストしていると語り、テストは中国とイランの利用者を含むという。この組織はVOAを運用管理している。
テストは初期段階とされており、検閲回避のために技術的な詳細は明かされていない。

Bermanは「我々の行っている事は、何らかの政治的メッセージを出す事ではなく、情報に自由にアクセスできることの
価値を高めるものである」という。しかしながら、Berman によれば、これらのシステムも米国国民の税金を使っている
ので「穏やかなレベルのポルノグラフィーのフィルタリング」を含むという。(後略)
769日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 15:00:55 ID:y2ke8Ljb
,,,,,;;,ミ                ★  ⊂⊃
;´,_ゝ`)               \∧の∧
露/    ∧北∧∧北∧    <*‘∀∧酋∧             ∧日∧
∧中∧  <`皿´,,三,,`皿´>     ( っ,;ヽ´」`>            (; ・へ・)・・・。
 ;`八´) ⊂⊂   )フ フ  /    )と    ノ__          ( 麻生 )
     )   ) |(     /   ソ人  Y      \    _   | | |  ̄ ̄\_
        <__フ__フ    /   <_> <_>      /   /_// (__)_)        
         / ̄ ̄ ̄/\_            /    \/ |               ∧在∧
         /          \______/ _      \    /|      \(`∀´ )=>
       /                     / /       |   \ \       \   
    台                         ̄      ▽ \_/∧米∧___
  ヽ(`Д´)ノ      ∧欧∧ ∧欧∧  ∧欧∧              (´⊂_`;)
             (;´,_つ`);´,_ゝ`) (´く_` ;)


ななめうしろをふり向いたとき・・・・


日本は・・・死ぬ!


ドドド ゴゴゴゴゴゴ・・・!
770日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 15:25:04 ID:IrViMt1r
ttp://www.ft.com/cms/s/0/4479f688-88f5-11de-b50f-00144feabdc0.html
Outside Edge: Korea’s white van man is a herbivore By Christian Oliver
Published: August 14 2009 18:43 | Last updated: August 14 2009 18:43
流行先端:韓国のwhite van man(英国で90年代に使われた用語)は草食動物

South Korean retailers are stocking their shelves and shop windows to cater to the tastes of “dried-fish woman”
and “herbivore man”(ry

*なんとも言いがたい記事で、韓国の若者風俗とかは良くわからないので、この記事が適切妥当なのかどうか
*よくワカラン。“dried-fish woman”というのはソファーでリラックスしてTVを見ながら烏賊の干物のスナックを食
*べるという(ry

"White van man" is a usually pejorative stereotype used in the United Kingdom to describe drivers of light
commercial vehicles, such as the Ford Transit. Such vehicles are commonly painted white at the factory in order
to facilitate easy sign-writing on the panelled sides and therefore white is a common colour for these vehicle on
the roads. The stereotype represents the drivers of such vehicles as having poor driving skills or an aggressive and
inconsiderate manner. The stereotypical "white van man" is often self-employed or the owner of a small business;
often a builder, carpenter, or plumber. ・・・ An episode of Top Gear featured the White Van Man Challenge.(ry
ttp://en.wikipedia.org/wiki/White_van_man
771日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 15:33:31 ID:VN+WWId4
>>770
カウチポテト?
772日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 15:34:07 ID:zUqS0sGd
http://www.asahi.com/politics/update/0815/TKY200908150151.html

鳩山は終戦記念の日に、新潟で真紀子の入党会見だとよwww
どこまで国民を舐めた奴らなんだ。
773日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 15:42:25 ID:LjLQPzF9

        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  |   終戦記念の日?何それ?おいしいの?
   \    `ー'   /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  リし       '′ ',),
 /しし        ::::i )) 
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 
    \_   _) ::/ 
      ヽニノ'´
774日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 15:44:00 ID:1RiP981H
>>771
干物女じゃないの?
775日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 15:46:43 ID:IrViMt1r
民主党こそが、角栄レガシー&竹下レガシー&金竹小レガシーを引き継ぐ、正統的なOLD経世会の本舗本店
である、と宣言するんじゃないのかしらん? 小沢さんもいることだし。マスゴミはどうやって、このネタをヨイショ
してみせるのかしらん(w
776日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 15:54:02 ID:hj4Wybdp
久々の真紀子節「首相は定額給付金だけ」
2009.7.15 05:03

 田中真紀子元外相(65)が14日夜、東大阪市で行われた次期衆院選候補者の応援演説会に登場、
麻生首相と自民党を久々の真紀子節でこきおろした。

 8月30日の衆院選投開票が決まって一夜明けたこの日。
真紀子さんは亀井静香国民新党代表代行(72)の要請で、
地元から出馬する国民新党の女性候補者(46)の応援演説を行った。

 麻生首相について、先日のラクイラ・サミット(イタリア)を取り上げ
「(記念撮影で)麻生さんだけウエイターみたいだった」と“先制口撃”。
さらに「麻生さんがやったのは定額給付金だけ。
それ以外に何をやったのか。(1万2000円は)税金で納めたのが返ってきただけ」と切り捨てた。

 また、「都議選で麻生さんは『民主党は政権交代ばかり口にする』と口をひんまげて言ってたけど、
我々野党が国の予算を握って、日本を変えていかなければならないのです」と吠え、
700人以上の聴衆を沸かせた。

http://www.sanspo.com/shakai/news/090715/sha0907150516009-n1.htm
777日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 15:55:00 ID:4dN2SrYI
>>775
良く考えたらそうだよな…田中角、金丸、竹下。見事なまでの自民真っ黒時代のボスの子弟だったり部下だったり
778日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:00:04 ID:sue460ms
民主党についての話もあり。巻き返せるか否かが焦点なのかな、と。
告知・李登輝氏が坂本龍馬を語る講演
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1174393/

一部引用
>>先日、某自民党幹部から聞いたところによると、同党が実施した直近の世論調査では、衆院選の自民党の予想議席は「150ぐらい」だそうです。
>>これでも最近ほんの少し上向いてきたのだとか。
>>この幹部は「なんとか180いきたい」と言っていましたが、あと2週間あまりの間に世論はどう動くでしょうか。
>>逆に自民がさらに落ち込み、120〜130議席ほどにとどまる可能性もありますね。
>>いずれにしろ、民主党の単独過半数は動かないでしょう。
779日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:02:39 ID:37q5OioU
相変わらず中身が空っぽだな>まきこ
780日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:04:29 ID:zYwZzdwn
>>778
いや、何度も指摘されているけど、単独過半数には小選挙区での全員当選が義務なんだがねw
比例代表区の人数が、正式に出ていない以上は、アビルは比例代表区の候補者人数を把握している
といういう事か?w
781日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:07:00 ID:hj4Wybdp
自民大物に挑む女性「刺客」=支持層じわり侵食−民主、新顔攻勢強め【09衆院選】

 自民党閣僚経験者ら大物への「刺客」として送り込まれた民主党新顔の女性候補が、
「政権交代」の追い風に乗り、自民支持基盤を侵食しつつある。18日の衆院選公示が迫る中、
本来なら応援で全国を飛び回っているはずの大物が地元にくぎ付けとなるほど、攻防が激しさを増している。
 京都5区から10期目を狙う谷垣禎一元財務相(64)に挑むのは、小原舞氏(35)。
松下政経塾出身の元自衛官で、地元「クイーン」に選ばれたことも。
6月末から毎日30回の街頭演説をこなし、白いスカート姿で保守層の農村部にも入り込む。
「表に出せないが応援している」。5日、谷垣氏のおひざ元の福知山市で開かれた民主党の時局講演会。
前原誠司副代表が市内の病院幹部から耳打ちされた秘話を披露、
「表向きは誰を応援すると言っても結構だ」と述べ、会場を沸かせた。
対する谷垣氏は「テレビ映りが良く、面白いだけでは政治はできない」と説いて回り、山間の集落にも足を運ぶ。
陣営幹部も「(支持団体は)推薦の判を押しながら、体の向きはあっち(民主)。虫食い状態だ」と明かす。
 愛媛1区の永江孝子氏(49)は、塩崎恭久元官房長官(58)に挑戦する。
地元テレビ局の情報番組パーソナリティーを18年間も務めただけに、知名度は抜群。
街頭演説は1000回を超え、ミニ集会も2巡目に突入した。2人の子供を育てた永江氏は
「塩崎さんは実力のある立派な政治家」と持ち上げつつ、「生活経験では負けない」とアピールする。
一方の塩崎氏は父譲りの強固な地盤を誇るが、県運送業界団体など従来の自民党支持団体は民主党候補の
推薦も決めた。解散前に反麻生の動きを見せたことも支持者の反発を生む不安材料でしかなく、
「これまでにない厳しい選挙」(陣営)と、地元企業やミニ集会などを必死に駆け回る姿には、危機感がにじむ。 

◇主な民主党の新顔女性「刺客」

       民主党出馬予定者     自民党出馬予定
【群馬4区】 三宅雪子(44)  VS 福田康夫(73)=元首相=
【石川2区】 田中美絵子(33) VS 森喜朗(72)=元首相=
【京都5区】 小原舞(35)   VS 谷垣禎一(64)=元財務相=
【愛媛1区】 永江孝子(49)  VS 塩崎恭久(58)=元官房長官=
【高知2区】 楠本清世(36)  VS 中谷元(51)=元防衛庁長官=
【長崎2区】 福田衣里子(28) VS 久間章生(68)=元防衛相=

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009081500194
782日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:07:52 ID:4dN2SrYI
ミンス対自民に注目が行き過ぎて都議会選と同じように他党が埋没しない?
783日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:08:10 ID:IrViMt1r
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090815AT2M1500Q15082009.html
対北朝鮮制裁、協議復帰だけでは解除せず 米国務省 日経  (15:01)

【ワシントン=弟子丸幸子】米国務省のクローリー国務次官補は14日の記者会見で、北朝鮮への制裁を解除する
条件について「6カ国協議に復帰し、非核化に向けた後戻りできない措置を開始してほしい」と述べた。これに関連
し、国務省高官は記者団に「交渉復帰だけで見返りは与えない」と語り、6カ国協議の復帰だけでは制裁は解除し
ない方針を示した。

クローリー次官補は非核化に向けた措置について「技術的に複雑なプロセスであるものの、長期化するとは限らな
い」と指摘した。その課程では「北朝鮮が義務を果たし、対話に参加するなどの政治的な確約が必要になる」と語った。
同時に「北朝鮮と対話をする用意はあるが、北朝鮮に(核実験の)代償を支払わせる制裁は継続していく」と語り、圧
力を堅持する姿勢を強調した。北朝鮮が米国との対話に前向きな姿勢を示唆したことに関しては「6カ国協議の中な
らば可能だ」と述べ、米朝協議に応じるのは6カ国協議の枠内だとの立場を繰り返した。
784あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2009/08/15(土) 16:15:16 ID:31FXr8W7
壁|_・) 携帯からなんでソースは貼れないけど30〜40って予測が読売から出てた>みんす比例単独
785日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:23:36 ID:i9xcGUku
>>780
「宿敵」の小沢・日教組関連になると多少熱が戻るものの、
もうながいこと「もうどうにでもなーれ(AA略)」な投げやり
ムードが続いてますな。>アビル氏

福田政権擁立で負った心の傷は相当デカかったのか。
786日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:25:47 ID:hj4Wybdp
>784
比例単独候補、民主が多数擁立へ…自民は絞り込み
(2009年8月15日00時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090815-OYT1T00013.htm

 民主党は14日、衆院比例選の全11ブロックで比例単独候補を多数擁立する方針を固めた。

 世論調査などで優位な情勢が続き、「小選挙区では大量当選が見込め、重複立候補者だけでは
名簿登載者が不足する可能性がある」と判断した。比例単独候補は、前回の2005年衆院選で
擁立した10人を大幅に上回り、30〜40人に上る見通しだ。一方、自民党の比例単独候補は、
05年衆院選の56人を大きく下回り、過去最少の37人程度に絞り込まれる見通しで、
擁立状況に、両党の勢いの差が表れた形となっている。

 民主党は、原則として、小選挙区候補は全員、比例選1位で重複立候補させ、
比例単独候補はその下位に登載する――との方針で衆院選に臨んでいる。
2005年の前回衆院選の比例単独候補は、北海道、南関東、東京の3ブロック計10人のみで、
今回も当初は擁立するブロックを絞る予定だったが、好調な情勢を受け、方針を転換した。

 目立つのは、自民党の元国会議員の「引き抜き」だ。
北陸信越ブロックでは、国家公安委員長を務めた沓掛哲男・元参院議員(79)、
東京ブロックでは、東京10区から無所属で出馬予定だった小林興起・元衆院議員(65)を
それぞれ擁立する方針で、保守層の切り崩しに向けた姿勢を鮮明に打ち出す。

 また、北海道ブロックでは、自民党を支持してきた日本看護協会の元常任理事・山崎摩耶氏(62)を
擁立する。東海ブロックで山田良司・前岐阜県下呂市長(48)を起用するなど地方の首長、
議員経験者を立て、票の掘り起こしも図る。

 民主党幹部は「支持基盤の厚い北海道、東北、東海では、複数の比例単独候補の当選が期待できる」
と語る。

 鳩山代表は比例選と重複立候補せず、小選挙区だけで臨む方針だ。(以下略)
787日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:26:42 ID:zYwZzdwn
ぎゃーす!!
沖縄で新型インフルエンザ感染患者が死んだー!!
gkbl

もう、今年から来年の観光客は絶望だー・・・か?
788日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:28:28 ID:hj4Wybdp
>787
新型インフル国内初の死者、沖縄の50歳代男性

 沖縄県は15日、新型インフルエンザに感染した沖縄本島中部の50歳代の男性が同日未明、
入院先の病院で死亡したことを明らかにした。

 同県によると、新型インフルエンザによる死者は国内で初めて。

(2009年8月15日16時23分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090815-OYT1T00634.htm
789日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:28:35 ID:IrViMt1r
これは中国反体制メディアのタブロイド(人民報)の記事なので、そのつもりで見るべきなのだけど・・
ttp://www.renminbao.com/rmb/articles/2009/8/14/50979.html
第4回中央委員会全体会議の前!薄煕来は殴り合いのけんかをします 結局は太子党の衆人の怒りを引きます

中国共産党は9月の第17期代表大会の第4回中央委員会全体会議を開いて、1期の候補者の手配をするので、政治局
委員の重慶市の委員会書記の薄煕来が政治局の常務委員会に入るのは望みがないので、この野心に毎日に頭がくら
くらして、パンチを出し足をけって、ついに元老と太子党達衆人の怒りを誘発します

● 薄煕来の競争相手は太子党です

胡温政権はすでに2期就任して、総書記の国家主席と軍事委員会主席、首相などの重要な位置がまだあって、すべて
人の元老の軍の頭達を交換して自分の子孫に位を継ぐように手配しなければならなくて、高層の最も重要な2007年の
十七大が開催する時すでに適当な場所に安置して、新人は実習しています

薄煕来と習近平、どれが未来の政治のスターであるべきですか?太子党について、またある政治局と、学歴の上から
薄煕来は更に勝って計画するべきです。としかし、ひとつは国家副主席に選ばれて、ひとつ重慶市市の委員会の書記
になったか? 中国の公民、もし私達は一定の努力を通して中華人民共和国憲法の与える選挙権の一部の権力に帰
るならば、つまり彼らの2人で1人の私達の国家主席を当選しだすことしかできなくて、私達は誰を選ぶことができますか?

● 薄煕来は前任の要員を一掃します

官界の上で、胡錦涛と温家宝まで行って、自分のすべての前任までおりて、甚だしきに至ってはすべての国務院副総理
薄煕来はすべて一面にもとは薄煕来をののしって主力攻撃の対象を習近平に決めて、そして丸め込んですでに広東省
委員会の書記の元の重慶市の委員会の書記の汪洋に転任したいです。彼が政治局の常務委員会に入ることを支持し
て、汪洋の下に対して容赦します

薄煕来はあちこち尋ねて、聞くところによると自分の第4回中央委員会全体会議は見込みがなくて、政治局常務委員の
賀国強が汪洋に上のように推薦する時、たちまち嫉妬心は度を過ごして、遼寧からに対して人の残虐な公安の局長の
王立軍を整えて言うことを移動します:私達の身内を除いて、私に重慶市を踏んで平らにします!
790日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:29:20 ID:IrViMt1r
● 賀国強は江沢民に向って訴えます

重慶市の委員会の書記の時中央紀律検査委員会の書記の政治局常務委員の賀国強を担当していて、重慶は江沢民
にいくつかの少し小さい機能の気功師を届けて、そこで江沢民は重慶市を四川省から分かれて、ランクの上で直轄市に
なって、このように賀国強はやっと資格の直接中央に入る薄煕来を取ってこのようですることができますと、賀国強を憤
慨して抑えにくくならせる、自分で決定するため江沢民を譲ると言います

● 汪洋は政治局に会議をするように求めます

政治局委員の汪洋も政治局に会議をするように願い出て、薄煕来の適当でない行為の説明を求める汪洋の理由が、
建国60年の大慶前夜、薄煕来は重慶市のちょっとしたことにもおののく方法をとても適切ではありませんて、もし中央
は制止しませんならば、各省の各地は誰がどのようにしてどのようにすると思って、あの後の結果は考えるだけに恐ろ
しいのです

● 薄煕来の四面楚歌

太子党の薄煕来に対する普遍的な見方は:近く引き分けするのが温厚篤実で、彼の政権を握る私達の心の中は落ち
着いて、薄煕来は親戚を他人とみなして、残酷無情で、彼は国家主席になって、すべての人はすべて彼のを聞かなけ
ればならなくて、すべて彼の股下の孫にならなければならなくて、さもなくば……

当時薄煕来は大連広場で江沢民の大型の肖像画を立てて、江沢民は一足先に歩いて、後の足の薄煕来は江沢民を
撤退させて最近やっと知っていて、息のとてもひどいのはまたちょうど賀国強は訴えにきて、江説、薄煕来はこのように
してあまりに組を過ぎて、中央は表に立って制止するべきです!

薄一波生前、元老の群の中で評判はよくなくて、特に彼が恩人の胡耀邦に対して人の危急につけこんで打撃を加えた
後に、更に彼の薄一波を相手にして生きている人がない、胡錦涛は顔を立てないわけにはいかなくて、でたらめにこれ
は着任して、太子党達は権力を握って、1人は高層のとても影響力がある元老で言います:誰が政権を握ってすべて相
談することができて、ただ薄煕来はだめで、必ず排除しなければなりません
791日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:33:59 ID:sue460ms
>>780
比例区の候補が極端に足りない、という非常識な事態は起こりえない、というのが予想の前提にあるんじゃないのかな、と。
792日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:34:25 ID:ZqPkKt/+
>少し小さい機能の気功師

ちょっと気になった
793あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2009/08/15(土) 16:36:29 ID:31FXr8W7
>786
壁|_・) そう、それthx

つまり、参院で野党共闘がダメになった時に必要な3分の2確保を放棄するって話だよねこれ
(元からそんなに取れないだろってのはあるが)

壁|_・)どー転んでも9月以降の国会がグダグダなのが確定的になったぽいね
794日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:39:07 ID:4dN2SrYI
>>788
あーやっぱり来たか。沖縄は流行し始めていて警告が出ていたが…
795日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:40:47 ID:ZqPkKt/+
ageてしもうたorz
796日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:51:29 ID:b9lay3R8
選挙、自民と公明で過半数無理かなー
民主政権だと不安で、家の立て替え延期しようと思っているんだが、
特に経済関連だと、民主だとグダグダになりそうだからねー
797日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:57:53 ID:NQ6EMNxv
>>785
安倍ちゃんから麻生擁立までの被害担当で大破しちゃった感じに見える
んで、田村の放言ばっかりが更新になった
798日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 16:58:31 ID:VjQe6m2I
>796
ローン組むのは待った方が良いでしょうね。
麻生さんなら、住宅補助継続しますし。
799日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:00:38 ID:AbWvQQjM
そういえばミンスは補正予算のインフル対策費も扶養だから削るんだっけか
こりゃ9月からは想像しうるあらゆる方面で混乱が起きそうだなあ
もっとうっかりしないとマズいな
800日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:04:27 ID:dGnJWsol
これだけ民主大勝ムードなのに単独過半数濃厚って「お得意の」世論調査はまだ出してないね
801日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:05:19 ID:YMIGLTGu
>>798
万一民主党政権になったら、不況で不動産価格が暴落するな。
大量の移民購入者が釣り上げる可能性もあるけど
802日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:06:07 ID:LNTMEXid
わが党が政権握った後は住宅ローン減税を廃止します。
その代わり徳政令で救済するお__


民主、租税特別措置3割廃止で1兆円超捻出
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/atmoney/20090807-OYT1T00017.htm

> 例えば、住宅ローン減税(8240億円)は「最高控除額が大きすぎる」、企業の研究開発を後押しする試験
>研究費の特別控除(6510億円)も「どの程度の効果があるのか不明」などと指摘している。


情報BOX:野党3党の共通公約、消費税据え置きや日本郵政株の売却凍結
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11030620090814?sp=true

> ・中小企業に対する「貸し渋り・貸しはがし防止法(仮称)」を成立させ、貸し付け債務の返済期限の延長、
>貸し付けの条件の変更を可能とする。個人の住宅ローンに関しても、返済期限の延長、貸し付け条件の
>変更を可能とする。
803日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:06:39 ID:dGnJWsol
株価急落からのスタート濃厚だしねw
外国人はいつでも逃亡できるからww
804日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:07:38 ID:dGnJWsol
> ・中小企業に対する「貸し渋り・貸しはがし防止法(仮称)」を成立させ、貸し付け債務の返済期限の延長、
>貸し付けの条件の変更を可能とする。個人の住宅ローンに関しても、返済期限の延長、貸し付け条件の
>変更を可能とする。

資本主義を破壊するつもりか?
やっぱり中国をお手本としてるのだな
805日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:08:59 ID:sue460ms
>>793
>>壁|_・)どー転んでも9月以降の国会がグダグダなのが確定的になったぽいね

これは国会が都議会のようになる、というような話なのかな。
それとも民国社の連立政権が上手くいかないのは確定的に明らか、というような話?
806日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:09:09 ID:YdMcek3c
http://green.jimin.jp/pc/index.html
緑のチカラGREEN JIMINキャンペーン
あなたの声で自民党を緑に染めよう!
自民党への応援メッセージを送ることができるキャンペーン!!
みなさんから頂いたメッセージは実際に永田町の党本部外壁に貼り出されます。

メッセージは選択式なので、お気軽にw
807日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:10:35 ID:d7cSOFLS
>>802
金融関係者にこの話をしたら「やった所にはもう貸さない」という有り難いお言葉が帰ってきました。
808日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:16:17 ID:dGnJWsol

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090815-00000064-jij-pol

宗教法人「幸福の科学」を支持母体とする政治団体「幸福実現党」(大川隆法総裁)
は15日、大川総裁の衆院選立候補を取りやめると発表した。

何がしたかったのかよく分からん。俺の所だとここ数日うるさい選挙カーが来なくなってけど
809日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:17:26 ID:y4w7onm1
> ・中小企業に対する「貸し渋り・貸しはがし防止法(仮称)」を成立させ、貸し付け債務の返済期限の延長、
>貸し付けの条件の変更を可能とする。個人の住宅ローンに関しても、返済期限の延長、貸し付け条件の
>変更を可能とする。

どう見ても貸し渋り推進法です。本当に(ry
こいつら金融機関をボランティアだと思ってないか?
810日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:19:28 ID:AbWvQQjM
>>807
そりゃそうなるよねえ
返さないところには貸さない、返せなさそうなところにも貸さない、
貸し渋りどころか下手したら中小企業向けの貸し出し業務自体を止める銀行も出てきかねない
返さなくてもいいけど代わりに怖いお兄さんがやってくる中小企業向けの金融屋が増えそうだな
811日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:24:52 ID:YHGLEeG0
>>810
その金融屋や怖いお兄さんの主な国籍は、と考えると・・・
こういう解釈になってしまう法案がまた一つ増えたわけだ。
812日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:28:17 ID:d7cSOFLS
>>810
中小企業なら信用力が実質半分以下になるだろうな。
一回完済したらもう貸さないか根抵当の極度額半分位にして貸し出して
一回でも滞ったら即競売って感じになりそう。
住宅も頭金を50%位入れないと審査通らないかと思われ。
813日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:36:39 ID:6YSGf3F5
これだけで投票するかどうか検討する対象から外すレベルのアホさ加減。
うちの選挙区検討対象がいきなり一人になりそうw
814日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:39:00 ID:7fY4kUpF
>>809
すべての国民がボランティア要員だと思っています
815日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:39:40 ID:dGnJWsol
【政治】民主党が社保庁を当面存続させる方針 「日本年金機構」への移行を凍結 秋に法案
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250325098/

先週あたりから政策の酷さがはっきり出てくるな
これで民主が勝つようなら(勝つだろうが)、国民は過去10年の改革は間違いでしたと総括したに等しい
戦前の南京陥落万歳と連呼したころとまったく本質が変わっていない
816日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:39:54 ID:uovwcHIc
潰れた中小企業は中国様に安く差し上げます
817日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:40:58 ID:IrViMt1r
(まんが)
オバマ医療改革
「まあこれらは完璧ではないけど、でもこれは正しい方向への第一歩だよ!」
ttp://www.politicalcartoons.com/cartoon/21fe8e10-3140-4f80-919a-342d2acbc5f3.html

医療保険改革と800ポンドのゴリラ
ttp://www.politicalcartoons.com/cartoon/1673d624-6e0c-4726-a59a-0e3796744b9d.html

ドクター・オバマ
「私の医療保険改革がないと貴方は死にます」「でも別の方法も・・」「おK、貴方はナチ!」
ttp://townhall.com/cartoons/2009/08/14/2

国営医療保険・医療不毛省
ttp://townhall.com/cartoons/2009/08/14/3

ぺロシのアメリカ
ttp://townhall.com/cartoons/2009/08/14/7

「医療保険改革は国営単一医療保険と言う事ではなく、財政赤字を増やすものでもありません・・」
「もしもし、ホワイトハウスの医療保険虚偽情報通告窓口ですか、怪しい情報が・・
ttp://townhall.com/cartoons/2009/08/14/8
818日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:43:26 ID:dixmRcOZ
>>815
社保庁のずさんな体質が年金問題を作ったのに、その社保庁を当面存続させるって?
これをマスコミは叩かないの?

今でも年金は云々と言っているのに!!!!
819日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:45:42 ID:4dN2SrYI
馬鹿が馬鹿を量産するってか…
820日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:46:03 ID:SEAisb2T
>>802
貸し剥がし防止ってのはまだ分かるけど
なんでこれが貸し渋りの防止になるのか教えてエロい人。
金融機関機関は申し込まれたら必ず受けなきゃならん法律でもあるのか?
銀行がブチ切れて対象の債権全部不良債権扱いにして引き当て積んで償却して
二度と貸さなくなっても驚かないわ。
821日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:47:03 ID:tdNFkPmQ
>>809
ボランティアw
諸悪の根源、労働者の敵である資本家でしょ〜
822日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:47:31 ID:sue460ms
前スレだかで住宅ローンの詳しい話をしてた方的にはどうなのかな、と思った。
個人的には、借りた人と貸した側の間に何か公的な機関を置いて、そこで資金を保証して安く借り換えさせる、というような妄想は浮かんだ。

ドイツ:女子トイレ落書き700件 院生が分析
http://mainichi.jp/life/today/news/20090815k0000e030026000c.html

温室効果ガス:環境省試算 産業界、強く警戒「コスト負担の余裕ない」
http://mainichi.jp/life/today/news/20090815ddm008020055000c.html

温室効果ガス:80%削減可能 40年後に全部EV−−環境省試案
http://mainichi.jp/life/today/news/20090815ddm001040020000c.html

教科書問題:扶桑社版・つくる会教科書、都中高一貫新設校も−−教委が採択
http://mainichi.jp/life/today/news/20090815ddm041040006000c.html

けいざいフラッシュ:14年連続で喫煙率過去最低を更新
http://mainichi.jp/life/today/news/20090815ddm008020060000c.html

温室ガス:全車エコカー化などで80%減可能 環境省試案
http://mainichi.jp/life/today/news/20090815k0000m040079000c.html

日銀総裁:ノーベル賞教授をチクリ インフレ目標設定で
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090813k0000m020098000c.html

米国:加州の山火事被害拡大、2400人に避難命令
http://mainichi.jp/select/world/news/20090815k0000m030091000c.html

地球への天体衝突、監視できない…NASA、予算不足で
http://www.asahi.com/science/update/0815/TKY200908150103.html

若者を救え ハローワーク「マンツーマン」作戦
http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY200908130244.html
823なんという勇者 株主【asia:522/11737=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/08/15(土) 17:49:51 ID:p5UdVTul BE:291348252-2BP(230) 株主優待
>>821
我が党が諸悪の根源になるので問題ありません(棒
824日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:51:35 ID:wfIjug/0
なんつうか、表面上は弱者救済を装ってるが、その本質は弱者に死ねと言ってるような感じかな。
こんなんに釣られて票を入れる弱者が悪いっちゃあ悪いんだがな。
825日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:56:28 ID:WCug4wmn
>>817
日本でミンスの政策を皮肉った風刺漫画は無いのかね?
826日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:56:36 ID:IrViMt1r
・日米FTA
・日米安保地位協定の見直し
・金融機関貸し渋り防止対策案
・アジア共通通貨、アジア経済共同体
・インド洋給油支援見直し
・高速道路無料化
 ・・・・・
 ・・・・・
まあ、最近では、かなりぶっ飛んだ特段のDQN政策の発表でなければ、驚かないように免疫性が(ry
827日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 17:58:00 ID:IrViMt1r
>>825 そんなのを掲載するメディアが何処にあると(ry
828日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:00:36 ID:7fY4kUpF
>>827
ダメリカの方が日本よりメディア的には優れているのか・・・
829日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:00:37 ID:YHGLEeG0
>>824
危険を煽っておきながら、その一方で逃げ道を一つだけと示して誘導する
振り込め詐欺とまったく同じ手口という書き込みを見た記憶がある。
麻生総理の「考える一ヶ月にしてほしい」ってのはそういう意味なんだろうな。
830日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:09:33 ID:IrViMt1r
日本国内では、政治漫画というジャンルは不毛です。唯一の例外は2ちゃんのAA(ry
831日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:14:28 ID:w/LWspm9
>>809
金融機関には金成る木があるとでも
思って居るんじゃないでしょうかね?

>>818
組合は関係ないのです。
全て自民党が悪いのです。
実際、こういう論調だから困るのです。
832日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:18:13 ID:sue460ms
以前TBSのニュース23で見た変なカエルのアニメだとか、NHKの時論公論でたまに出てくる絵とかは風刺とやらなのかな、と。
新聞はほぼ読んでないからよく知らない。

風刺
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%88%BA

風刺漫画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%88%BA%E6%BC%AB%E7%94%BB
833日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:20:45 ID:N3sV62x6
>>828
日本大手メディアは下朝鮮にすら劣る、根拠は統計の情報開示水準
834日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:21:33 ID:YMIGLTGu
>>818
社保庁が、じゃなくて自治労が、でしょ。
いくら自治労の妨害があったにせよ、組合員以外を免責するわけにもいかんけど
835わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/08/15(土) 18:22:08 ID:pMG5baf0
>>831
経済危機の最中に
大手企業は過去最高の利益・内部留保フンダララと
筆頭自ら言ってた党に
マトモなことを期待してはいけません
836日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:26:28 ID:IrViMt1r
漫画どころか、国内大手新聞の、外交、金融、経済、技術、政治・・・の記事は、全く使い物にならないわけで(ry
837日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:26:52 ID:UBK2s9og
>>781

石川二区ですが、どうなるだろうか。
838日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:27:29 ID:YMIGLTGu
>>835
内部留保のせいで、中国様が安く買い叩けないじゃありませんか
日本人なんか工場に篭城して、我が党が送り込んだ指導者に総括されてればいいんです。
839日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:29:25 ID:8Hu4RiCE
>>704
キャット空中3回転がにゃんこ先生4回転は大にゃんこ先生
しかし今は「夏目友人帳」に特別出演中
840日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:34:35 ID:2TN8QeNK
民主の政策って、見せかけはいいけど、
実体は弱者と強者のえり分けでしかないからね。
(マニフェストの政策を実行されて笑うのは金持ちだけ) 
自民は見せかけは悪いが、弱者救済が多いのとは逆。
841日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:38:31 ID:hj4Wybdp
>837
ミンスの候補者、目立ってますか?

うちは「ミズポの所の候補者をミンスが公認」なので、
兄ぽっぽと候補者、ミズポと候補者の写真が載ったチラシがポストに投函されております。
「選挙カーもどきで名前連呼」はこの1年、ずーっとだからなぁ…
842日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:43:59 ID:dixmRcOZ
>>834
自治労に加盟している全国社会保険職員労働組合の問題と言えるかもしれませんが、
それを管理監督すべき職に就いている人達がちゃんと管理していなかった以上、組織
の問題ですよ。

組織の問題である以上、組織を改革しなければどうにもならない。
843日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:44:11 ID:sue460ms
>>835
与謝野・河村官房長官「・・・」
844日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:44:40 ID:Fj2TveDx
>>802
こいつら・・・もう勘弁してくれ('A`)

>>822
妄想だね。実現性はない。
『何を』保証するのかを考えればわかる。
845日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:47:29 ID:IrViMt1r
ttp://online.wsj.com/article/SB125023366795731663.html
UBS Ex-Chairmen Face Complaint
スイスUBSの前会長が告訴された WSJ、15日

スイスの社会民主党はUBSの前会長であるMarcel Ospel と Peter Kurer の両氏をUBSが海外の顧客に提供した
秘密口座の扱いに関して告発を行った。これは最近UBSが米国国税庁との間で合意した富裕層米国人の秘密口座
の情報開示に関連している。検察当局は告訴状を受理したが、その内容が罪であるかについては検討中という。

In a letter to constituents, Social Democratic President Christian Levrat said a settlement between the bank and
the IRS makes it apparent that data will be handed over to U.S. tax authorities. "This ultimately means nothing other
than that UBS aided and abetted tax fraud," Mr. Levrat said.
公開書簡の中で社会民主党の党首Christian Levratは米国国税局とUBSの情報公開の合意は、米国の税務当局に
情報を開示するもので「UBSが脱税幇助を行った事は明白」と述べている。UBSは、この告発について根拠が無いと
している(後略)
846日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:48:06 ID:7fY4kUpF
>>802
住宅ローン減税廃止って、これから家を買う人だけが対象じゃなくて
すでにいま適用されてる人も減税されなくなるってこと?
847日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:49:46 ID:AGQh9SAF
>>842
そうだと思うよ。
じゃないと、不公平になる
848日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 18:50:42 ID:AGQh9SAF
ぐは 842じゃなくて846だった
849日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 19:01:21 ID:VogUFtnT
>>848
キートン乙
850日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 19:02:08 ID:3Nb2kym/
>>846
まだ年末調整前だからね。それを当て込んで買った人はご愁傷様としか言いようない。
我が党に投票するなら自爆ですが。
851日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 19:07:13 ID:o2pcbuyX
>>786
下呂市議会の市長辞職勧告決議 市民には不幸な対立
 観光立市など市政停滞を懸念 2007年 5月20日(日)

 今月7日、下呂市議会は臨時議会を開き、今春の県議選で新人候補を支援し、市民を混乱させたとして、
山田良司市長(46)に対する辞職勧告決議案を賛成多数で可決した。首長の触法行為や失政などを理由と
しない辞職勧告は「極めて珍しいケース」(県市町村課)。観光立市を目指す温泉の街。県内は来春に東海
北陸自動車道が全線開通予定で、観光の「広域・高速化」がより促進される。高速道路網から外れる同市は
取り残されないために、市を挙げて観光政策などに本腰を入れる時期だ。今回の問題は、市、市議会、地元
県議の足並みがそろっていない印象を与え、市民からは今後の市政運営を懸念する声も聞かれる。
 「到底納得できない、理不尽な決議」と議会後、山田市長が興奮しながら決議に不満をぶつけた。
さらに16日、「民主主義に対する破滅的行為で、このような決議がされることがむしろ市民を混乱させる」
と新聞折り込みチラシで主張した。

http://www.gifu-np.co.jp/kikaku/focus/fo20070520.shtml
2008年4月に再選をめざすも、野村誠に敗北し落選。





852あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2009/08/15(土) 19:12:56 ID:31FXr8W7
>805
壁|_・) 私ごときの予測であれなんですが

どっちかというと後者です。
三党の合意内容を見ても、安全保障や外交がすっぽぬけていますし、
なんとかまとめた国内政策も政権獲得後に具体化の議論を始めると
また揉める可能性が高いのではという予想です。

それを前提に民主党政権を一応安定化させたいなら今の与党のように
「衆議院3分の2」が必要ですが、それも無理っぽいという報道なので、
衆議院選挙の結果に関係なく政治の混乱は避けられないでしょうと
いう意味で書きました。


>825
壁|_・).。oO(大和田せんせが)
飲みに行くのでこれにて。

853日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 19:34:43 ID:w/LWspm9
民主党が纏まる、という感じを見せていないのに、
連立して纏まるか、といえば……、という感じはしますが。
854日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 19:51:52 ID:CgTomalO
>>780
「発表」しちゃったら新聞やTV等のマスゴミ上で自民バッシ、もとい
政治評論をできなくなるからねえ。
おおかたゴミには内定簿が配られてて、なおかつ緘口令が敷かれてるのでは?
855日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 20:07:30 ID:szFQ4GRZ
盆休みを利用して、京都、伊勢神宮に行ってきた。

まず、京都・・・
去年・一昨年と行ってるが、今年はやはり外国人観光客は減っている印象を持った。
タクシーの運ちゃん曰く「春先が一番減ったねぇ。今は持ち直してきているけど」とのこと。

有名神社仏閣行けば、中国語や韓国語がふつーに聞こえてた去年・一昨年
だったが、今年は韓国語は一度も聞けなかった。中国語も減ってたね。
人種が違うのであれだが、欧米系の観光客ばっかだった。

んで伊勢神宮・・
名古屋からの特急電車は席が空いている状態、内宮の最寄り駅、五十鈴川駅で
降りる人数は十数人・・
タクシー乗って内宮に近づくと渋滞が・・・駐車場空き待ちの行列で、60
分待ちの看板が・・・

タクシーの運ちゃんによると、やはり電車で来る人減ったとのこと。

高速1000円の威力をまざまざと見せ付けられた気分。

んで参拝客は、尋常じゃねー人数・・ 正月か?って思うほどw
これほとんど車で来たんだろうけど・・駅と内宮を結ぶバスも混むこと
なかったしね。

これ・・無料化したら、電車死ぬぞ・・と強く思ったしだい。
新幹線も空いてたしなぁ。

あと、伊勢神宮・内宮で日の丸が掲げてあったが、半旗ですた。


856日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 20:11:02 ID:IrViMt1r
ttp://news.brisbanetimes.com.au/breaking-news-world/burma-likely-to-deport-suu-kyis-visitor-20090815-elre.html
Burma likely to deport Suu Kyi's visitor August 15, 2009 - 8:34PM
上院議員Jim Webb のミャンマー訪問で、政府は拘束中の米国人を解放するみこみ (AFP)

"Mr Yettaw is likely to be deported after the visit by the US Senator. They will not leave together," a Burmese
official said on condition of anonymity.
ミャンマーで拘束され7年間の強制労働所収容を宣告されている米国籍のMr Yettaw は上院議員の訪問により
開放される見込みであると匿名の政府高官が語った。
857日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 20:16:11 ID:lwBANaXT
>>733
>韓流ドラマ「花より男子」

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
858日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 20:18:41 ID:/SO1MfIB
>伊勢神宮・内宮で日の丸が掲げてあったが、半旗ですた。

なんかあった?
859日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 20:25:15 ID:hj4Wybdp
>857
「花より男子」は日本、台湾、韓国でドラマ化されているからねぇ…
860日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 20:25:25 ID:K6bD4Oc7
>>858
終戦の日か、原爆投下日だと思われる。
861日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 20:28:52 ID:VVQaoX25
NHKの「にほんのこれから、」収録終了
ttp://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/

午前11時30分にNHKに集まって、午後1時から収録開始。午後4時30分には完全に終了しました。
番組は午後7時30分からです。

面白かったのは、番組の盛り上げ方です。

スタジオでは、ディレクターに「三宅アナウンサーに指名される前に話してください」っていわれるんですよね。我々一般参加者が大人しくて、
礼儀正しいと、たかじんのそこまで言って委員会と同じで、番組にならないのでしょうね。

(以下略。)
862日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 20:29:00 ID:szFQ4GRZ
>>858
8月15日だからでね?
内宮つってもあれは、内宮に隣接している駐車場かなぁ?そこにポール
が立ってて、半旗だった。
863日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 20:35:24 ID:IrViMt1r
イランの反政府情報サイト(イラン・グリーン・ウェーブ)
ttp://mowjcamp.com/article/id/18180
ペルシャ語→英語の機械翻訳にかけたもの
ttp://translate.google.com/translate?hl=en&sl=fa&tl=en&u=http%3A%2F%2Fmowjcamp.com%2Farticle%2Fid%2F18180

最高宗教指導者らは、ムサヴィ前首相他10人の反政府指導者の逮捕の提案を却下

アハマディネジャド大統領はムサヴィ前首相始め10人の反政府指導者の逮捕を国家安全保障会議に提案した。
10人とは、Mir-Hossein Mousavi, Mehdi Karroubi, Ayatollah Mousavi-Khoiniha, Ali Akbar Mohtashamipour, Morteza
Alviri, Mohammad Reza Khatami, およびラフサンジャニの子供の一人を含む。アハマディネジャド大統領はこの10人
の逮捕なしには反政府運動が収拾できないと主張して、許可を要請した。

しかし最高宗教指導者ハメネイ師は許可を与えず、そうした行動はイスラム共和国を終わらせる事になりかねないと
信じていると伝えられる。10人のリストにMohammad Khatami 前大統領が含まれていないが、それは彼が国際的にも
知名度が高く、悪影響が大きすぎる事を考慮してはずされたと言う。
(Islamic Iran Participation Front, reports that the Supreme Leader believes that arresting Mousavi would end the
Islamic Republic.)
864♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/15(土) 20:47:15 ID:0mJI6Aif
民主、社保庁を当面存続??年金機構移行を凍結、秋に法案
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081501000470.html
865♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/15(土) 20:50:39 ID:0mJI6Aif
866日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 20:53:26 ID:hj4Wybdp
前スレで話題になっていたあれについての記事。


燃費計算「世紀の誇張」か GM新型車で米誌
2009.8.15 20:32

 米消費者団体専門誌コンシューマー・リポート電子版は15日までに、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が
家庭で充電可能な新型のプラグインハイブリッド車「シボレー・ボルト」の燃費を
「ガソリン1ガロン当たり230マイル」(1リットル当たり約97キロ)と発表したことについて
「世紀の誇張の可能性がある」と酷評した。

 GMはボルトを経営再建の切り札と期待。
米メディアは、燃費効率が「米国の新基準ではトヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』の4倍程度」
と伝えていた。ボルトは40マイル(約64キロ)までは家庭で充電した電池で走行でき、
その後は再充電のためガソリンエンジンが動力源となる。

 同誌は、GMがボルトの詳細を明らかにした11日の発表を「誇大広告」と指摘。
最初の40マイルに使う電気の料金を考慮に入れると「ガソリン1ガロン当たり100マイル相当」
の方が妥当などと列挙した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090815/biz0908152034005-n1.htm
867日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 20:59:04 ID:NkR8X336
漏れの場合は銭湯で親に連れられた女児が入ってくるのひたすら待つけどね〜
かわいいわれめとおしりが目の保養
チャンスがあれば湯船につかりながらオナニー
月見そばの卵のかたまりかけの白身のみたいのが浮いてくるけど、思いっきりかきまして証拠隠滅w
後で思い出しながら家でまた5回ぐらいオナニーしてる
868日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 21:02:25 ID:LNTMEXid
ど、どこの誤爆!?
869日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 21:04:57 ID:W2si2TRm
スレ流し工作では?
870♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/15(土) 21:16:15 ID:0mJI6Aif
公明党がネットCM発表 献金問題皮肉る「小学校編」も
http://www.asahi.com/politics/update/0814/TKY200908140274.html

 放課後の教室。麻生くんと太田くんが同級生を問いつめる。「ガラス割っただろ、
見てたもん」。「オレはやってないって」「じゃ、誰なんだよ」。「秘書だよ」――。

 公明党は14日、総選挙のインターネット動画CM5シリーズを発表した。異色な
のは「永田町学院小学校」編。窓ガラスを割ったらしい同級生が、麻生首相役、
太田公明党代表役とおぼしき小学生の追及に対して秘書に責任を転嫁する
という設定で、鳩山民主党代表の虚偽献金問題を皮肉っている。

 公明党は今回の総選挙でメディア戦略を転換し、テレビCMをとりやめた。
15日以降に党のホームページで順次公開し、国内ポータルサイト最大手
ヤフーや動画投稿サイトのユーチューブでも公開するという。
871日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 21:16:51 ID:OrT4/xY3
いずれにせよペド野郎は氏ね。
872♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/15(土) 21:20:16 ID:0mJI6Aif
<東名高速>「第2」の一部供用 国道の渋滞緩和へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090815-00000018-mai-soci
873日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 21:25:01 ID:w/LWspm9
>>866
実際、物凄い誇張だったような気もしましたけれどw
874日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 21:30:45 ID:OIKmBsXe
>>873
そりゃバッテリーで走ってる間はエンジンとガソリンタンクとその中身が完全にデッドウエイトだし、
エンジンで走ってる間は巨大なバッテリーがデッドウエイトになるし、
しかもプリウスの10倍以上の容量のバッテリー積むんだから、メーカーにとってはコストパフォーマンスが悪いし

電気代が安ければ消費者にとっては良いかもしれないが、メーカーの救世主にはなり難いでしょ…
875日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 21:31:34 ID:r2F7rySA
>867のふぐりが腐って死にますように
876日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 21:31:37 ID:IrViMt1r
スイスであったチラ裏の話(FT)

ttp://www.ft.com/cms/s/0/3ffdd264-88f5-11de-b50f-00144feabdc0.html
Man in the News: Bradley Birkenfeld By Haig Simonian Published: August 14 2009 18:36

2年前のちょうど今頃、FTのチューリッヒ事務所に匿名の電話があった「私の名前はタランチェラで、もちろんこれは
匿名だが、私のお話しすることは私にとって生命の危険のあるような情報で、同時にスイスの銀行界の終わりを告
げるものでもある」 タランチェラとの連絡はその後も続き、今週のUBSと米国財務省との秘密口座の情報開示に
つながった。

タランチェラの正体はアメリカのプライベート銀行家のBradley Birkenfeldであり、彼の行った情報開示が財務省とス
イスの銀行との交渉の大きな原動力になった。彼はボストン生まれの43歳、背が高く恰幅のよい男で、米国のステ
ート・ストリート銀行を始めとして、クレディ・スイス、バークレィズ、そしてUBSの富裕層の個人資産運用部門に勤め
た。彼はスイスに15年住み、クライエントのために様々のサービスやアドバイスを行ってきた。その中にはダイアモ
ンドを買い、それを歯磨きのチューブに隠して秘密裏に大金を移動する方法などもある。彼は上司が、その多額の
ボーナスのインセンティブのためにクライエント・サービスを行う彼らに対して銀行の内規を超えた、またアメリカの
法規に違反する行為を要請した事が告発を思い立つ原因と述べている。

2006年に彼は違法行為についてプライベートバンキング部門のトップMarcel Rohner(後のUBS社長)に正式に申し
入れを行い、さらにUBSの主席法務担当Peter Kurer(後のUBS会長)にもそれを行った。内部調査の結果、幾つか
の改善が行われたが、カウンター・サーベイランスのトレーニングは続いた。彼の告発の動機については、復讐であ
るとする説や米国政府にそそのかされたとの説もある。以前の内部告発が米国政府の注意を引き寄せたと言う。
さらに、米国の法律は告発者に脱税額の30%の褒賞を与える(上限はない)としているので、彼の行為は欲得づく
であると言う人もいる。事件の影響の大きさから、彼には特大の毀誉褒貶が付きまとっている(後略)
877日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 21:36:55 ID:IrViMt1r
>>876 たった一人の内部告発者の行為が、経済や外交の動きに大きな影響を与えるという事が・・・・
878日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 21:43:00 ID:iIyAG6ms
>>877
つっても、その情報を生かすかどうかは政権次第でしょう?
こんなネタなら、命の危険だってありうるし。情報提供するのだって
大変だと思いますね。

単独でやったなら本当に驚くべきことで凄いけれど
やっぱり誰か大きな後見人がいるんでしょうね。
大きな資金移動があれば、儲かるだろうし。
879日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 21:48:25 ID:IrViMt1r
>>878 おっしゃるとおりです。ただしスイスの秘密口座というのは、世界の独裁者の安全な金庫として悪名の
高いものでもあったわけです。ミャンマーのタン・シェ将軍の場合は、シンガポールの銀行口座と言われている
ようで、人権団体が情報開示を求めたりしているようですが。
880日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 21:52:49 ID:iIyAG6ms
>>879
日本のアングラマネーも、スイスの口座にいーっぱいあるんでしょうね。
シンガポールにもありそうですね。

今回の麻薬騒動の果てに、アメリカ同様に口座の開示が実現しないか5%くらいwktkして
ますw
881日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 21:57:15 ID:IrViMt1r
アル・カポネの逮捕理由も脱税ですから、ラスボスを追い詰めるにはマネーを追えと。
日本の財務省も、もうちょっと張り切ってくれれば(ry
882日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 21:58:23 ID:XXS/gBX2
貧乏人は軽〜1500ccのガソリン車に乗れ!!
883日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:03:41 ID:UYUFVJbn
【北朝鮮/中東】北朝鮮がシリア・イランと「スカッド」新型を共同開発、5月にシリアで試射し市場に落下、多数の死傷者[08/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250290462/
1 名前:はるさめ前線φ ★[] 投稿日:2009/08/15(土) 07:54:22 ID:???
北朝鮮がシリアでスカッド試射 新型、イランと協力 

 【ソウル共同】北朝鮮がシリア、イランと短距離弾道ミサイル「スカッド」の新型を共同開発、
北朝鮮が2回目の核実験を強行したのと時期の5月後半にシリア国内で試射したものの、
失敗に終わっていたことが14日分かった。複数の外交、軍事筋が明らかにした。
外交筋によると、誤着弾により20人以上が死亡、60人以上が負傷したとの情報もあり、
関係国が詳しい分析を進めている。

 ミサイルのエンジンは北朝鮮、弾頭部分や誘導システムはシリアとイランが担当しているとみられ、
弾道ミサイル開発での3カ国の「分業」の実態が浮き彫りになった。拡散防止に向けた国際社会の
取り組みの在り方も問われそうだ。

 3カ国の関係に詳しい西側外交筋が入手した情報によると、シリア南西部から2発が発射され、
想定ルートを外れたミサイルの一部がトルコとの国境に近い北部マンビジュの市場に落下。
多数の死傷者を出し、シリア軍当局が現場を封鎖してミサイルの残骸を回収、
住民にはガス爆発が原因だと説明したという。もう1発は北東部のイラクとの国境付近に
着弾した可能性がある。

 シリアの動向を注視している中東の軍事筋も発射は失敗だったと言明、
誘導システムに問題があったとしている。

 西側外交筋によると、2発は開発中のスカッドD(射程約700キロ)に異なる種類の弾頭を搭載。
発射実験は北朝鮮が主導、大量破壊兵器開発にかかわっているとされる「リョンハップ2貿易会社」
の技術者らが立ち会った。失敗の責任はシリア側にあるとし、原因究明を進めているという。

2009/08/14 19:36 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081401000737.html

※依頼ありました(依頼スレ117、>>877 >>896
884日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:03:53 ID:BROQNw/x
>>867
それで嫌なことを思い出したわ
とある創価系の温泉施設(聖教新聞が置いてあった)で
同じ湯船に浸かっていた朝鮮人が急にハアハア言い始めて
何をやってるのかと思ったら自分のちんこしごいてた

俺が気付いて湯船から脱出した直後に彼は達したらしく、
ハァ・・・ハァ・・・と落ち着いた感じになった
しかも、そこの温泉は白い濁り湯で、その色が精液と同じ色だと考えたたら
心の底から不快な気分になった

かの国ではそういうことをするのが普通なのか?
885日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:10:49 ID:w/LWspm9
>>881
しかし、開示が頻繁になれば、非常に他国も動きやすくなる、
と思うのですけれど。
どうなんでしょうね、実際の日本の動きは。
一般人が分かるものでもないでしょうが。
886♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/15(土) 22:25:03 ID:0mJI6Aif
【高速道路】東名高速上り線、15日深夜に全通予定 ようやく復旧へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250340216/l50

ようやくって言うか、早過ぎだろw
887日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:29:21 ID:CLMpX3Rs
>>886
このスレで遅い遅い言ってる奴らなんなの?
土建屋は神で自分らの言うとおりに願いを叶えないといけないとおもってね?
888日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:31:09 ID:w/LWspm9
>>886
我が家では、一同に変態コールです。
勿論、いい意味でw
889日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:31:11 ID:4w5+Hpfv
我が党は友愛の名の下にケンチャナヨ精神を取り入れるのですお
890日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:32:29 ID:a9Vu/gyk
>>887
早いと言えば例の中国の石橋の復旧工事だわな。
石乗っけてコンクリート固めるだけという超手抜き工事。
891日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:36:11 ID:s5Ns0JXx
>>890
壊して作ってまた壊してまた作る。
大中華四千年のGDPアップ法w
892日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:37:48 ID:YMIGLTGu
>>884
>かの国ではそういうことをするのが普通なのか?

韓半島に銭湯を作った日帝残滓ですね。カンシャク起こる。
かどうかは知らんが、徴兵制のせいでバイセクシャルが多いんで、襲われなかっただけ
良かったと思った方がいい。
893日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:38:30 ID:JI86cfB1
>>887
一度は13日に上下線とも復旧させると発表したのに「ズルズルといった」
(マスコミが記者会見での質問で本当にこう表現した)のは許せない!
というところなんでしょう。

あれこそ、技術を含めた日本の底力だと評価すべきなんですが。
突発的な災害に対して即座に対策を立て、現場の状況に応じて計画を
修正しながらこの短期間で復旧させるのは本当にすごいことです。
894日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:40:36 ID:ywEKlEpT
>>874
ボルトについては、軍板のシベリアン師匠のエントリが的確に指摘している。
ttp://tfr.seesaa.net/article/112599650.html

要するにボルトは、アメリカンサイズの乗用車に、
日本のハイブリッドバスよりも大容量のバッテリと、
一般車並のガソリンエンジンを詰め込んだクルマ、ということになる。しかも、原理的に両者が同時に動作する事はほぼない。
こんな、あまりにも重く、あまりにもバッテリーとエンジンの効率を軽視したクルマが、その様な燃費を達成する事は絶対にあり得ない。
たとえプラグインの充電分を除外するような姑息なマネをしたとしても。
895日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:41:45 ID:VRpXlRsv
>>893
二日のズレですんでるのが素直に凄いと思うけどねぇ、地盤のゆるみは打ち込んでみないと
分からないそうですから。
(港湾埋め立てだと、杭の誤差が数百メートルだけどw)
896日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:42:38 ID:VN+WWId4
>>886
応急とはいえ、早いなぁ・・・。
ただ、どこかで全面通行止めにしてメンテナンスしないと、崩れた部分の周辺もヤバいだろ・・・。
選挙前に予算は、・・・付かないだろうなぁ。
897日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:47:05 ID:GS2MFerS
>>896
なあに、民主党政権なら維持費もカットだから、修理せずに通行止めで使用停止ですよ!
高速料金ゼロでも、使わなければ維持費もでないし赤字にならないから公約実現大成功ですよ!
898日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:48:06 ID:uovwcHIc
こんな状態でも公共工事は無駄になるのかな。
899日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:48:49 ID:guM9+VIv
【戦没者追悼式】江田五月参院議長の追悼の辞

終戦から64年がたった今でも、胸の痛みは去ることなく祈りへと駆り立ててやまない。
戦後、わが国は焦土の中から立ち上がり、半世紀以上にわたり平和を貫いてきた。
そして多くの方の尊い犠牲と国民の粘り強い努力により目覚ましい発展を遂げてきた。
こうした先人の努力を忘れず受け継ぐ決意を新たにしなければならない。

先の大戦では国民はもとより、わが国の侵略行為と植民地支配により、
アジア諸国をはじめ広い地域の人々にも多大な苦しみと悲しみを与えた。
その深い反省に立ち、戦争の惨禍を二度と繰り返すことなく、
真に世界から信頼される平和国家を築いていくことが私たちの責務だ。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090815/edc0908151350008-n1.htm
900日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:49:07 ID:lwBANaXT
>>894
ウサインボルトは燃費良いのに…
901日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:51:15 ID:VN+WWId4
>>883
だめだ、該当スレがピラホロ遊び会場になっとる・・・。

この情報、アメが流したんかな?
南鮮がシリア或いは北朝鮮内部から情報得てるとは思えないし。
902日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:56:26 ID:Fj2TveDx
NHKの核議論見てたけど、志方さんの一本釣りに爆笑
903日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 22:57:54 ID:guM9+VIv
戦没者追悼式、麻生首相の式辞

先の大戦では、300万余の方々が、祖国を思い、愛する家族を案じつつ、
亡くなられました。戦場に倒れ、戦禍に遭われ、あるいは戦後、
遠い異境の地において亡くなられました。

また、我が国は、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して

多大の損害と苦痛を与えております。

国民を代表して、深い反省とともに、犠牲となられた方々に、

謹んで哀悼の意を表します。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090815-OYT1T00524.htm

村山談話をしっかりフシュウしておりましたなあ。
904日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:01:13 ID:O/wEytDr
>>893
報捨てであの作業を評価してたのは驚きました。
現場の状況を見て臨機応変に対応してるとかなんとかで。
道路公団民営化のおかげとか言ってましたし、色々な意味でどうしたのかと。
905日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:06:31 ID:m4dcnq7J
>>886
最初の映像見てお盆どころか8月中に復旧すると思ってた人間が
どれくらいいたのかと小一時(ry
906日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:06:35 ID:hj4Wybdp
>904
> 道路公団民営化のおかげとか言ってましたし、色々な意味でどうしたのかと。

我が党、郵政と道路公団は再国営化するはずなんですが…
907日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:08:43 ID:ywEKlEpT
>>904
道路公団民営化には、徹底的な無駄の追求を実現した、猪瀬というマスゴミ向けの論客がいた事をお忘れなく。
あの勧善懲悪コンテンツでマスゴミが潤った事を考えれば、道路公団民営化をゼロ評価にする事は出来ないでしょう。
908日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:13:16 ID:kdGnlxgo
>>904
そういや報捨てで2,3日前「自衛隊の方々にも感謝〜」とフル経ちが言ったのを聞いて
リアル「(゚Д゚)ハァ?」しちゃいましたわ。
909日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:21:20 ID:CLMpX3Rs
>>908
なにいいぃぃぃぃぃいっ!?
フルダチ熱さで脳をやられたか!?
それともまた天変地異の前触れか?
910日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:27:17 ID:CUCEMcoc
戦況が思ったほどおもわしくないとか?
終わったら、どっちにもつける様にアリバイ作り始めたとかw
911日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:29:16 ID:kdGnlxgo
>>909
私と母ちゃん2人とも「うっそーん」「大丈夫か、こいつ」と同時突っ込みw

ま、その後地震あったんですけどね
912日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:33:10 ID:ywEKlEpT
>>908,909
単に、「おまいらは国家土木作業員、救助人足として、被災地の残骸片付けていりゃいいんだよ、
武器を買うとか、中国様に歯向かうとか、余計な事するな!」と言ってるに等しいと思いましたが。

自衛隊に災害救助以外の価値を一切認めないという宣言です。
913日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:35:03 ID:Ro0jwgcw
>>912
ほんと、あんなヤツはそんな認識だろうな。
山城慎吾追悼の意味でスウィートホーム放送してやればいいのに
914日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:35:59 ID:kdGnlxgo
>>912
にゃるほろ
915日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:39:23 ID:PRcB0Hvo
>>912
宜しい、ならばコス帝だ
916日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:41:32 ID:CLMpX3Rs
>>912
そんなのはわかってるが、今までなら重箱の隅を顕微鏡でながめるようにアラさがしまわって、
「なんのためにいるとおもってるんでしょうねぇ?」
とイヤミを言う奴が文句たれずに形だけでもお礼を言うとは…
917日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:44:37 ID:VN+WWId4
アカヒの生存能力はとても強い。報道姿勢はアレだが。
注目すべき事例だとは思うが、騒ぎ立てるほどのことではないと思うぞ。
918日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:47:54 ID:ywEKlEpT
>>916
はとぽっぽは核武装論者です。また、ミンスにも右派がいます。

つまり、政権交替を煽るにしても、それと自衛隊叩きを同列に扱うのはリスクが伴います。
919日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:49:09 ID:KIHQnD/t
朝日は逃げ切りだけは上手いから、いちいち一喜一憂しても意味無し。
920日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:51:01 ID:+eiUsYZb
18日に5年もの、25日に20年ものの国債の入札があります。
もし、未達になったら、選挙に影響があるでしょうか。
民主優勢なら、未達になったほうが、自民には有利かなと思いますが?
921日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:55:04 ID:hhIsAokS
明後日のGDP速報が楽しみ
922日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:55:35 ID:PrepLUr/
>920

そんなことになったら国債の金利爆上げ&政府の信用ガタ落ちで選挙どころじゃなくなるが?
国債の入札未達ってのは国家の信用が無いと同義だぞ。世界経済崩壊の引き金レベルの問題だ。
選挙に絡む問題じゃないしそもそもとは次元が違う。
923日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:56:58 ID:hx64aMa8
やっぱりブンゴロは日比谷できっちりヤキを入れるべきですね
プーチニズムによる富の再分配も合わせ
924日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:58:55 ID:guM9+VIv
「国際平和をキキョウ」 戦没者追悼式で首相が誤読

麻生太郎首相は15日の全国戦没者追悼式の式辞の中で

「国際平和を誠実に希求(ききゅう)する国家として全力を尽くす」という文言を

「国際平和を誠実に『ききょう』する」と読み間違えた。(19:33)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090815AT3S1501715082009.html
925日出づる処の名無し:2009/08/15(土) 23:59:48 ID:Fj2TveDx
うん。国債未達はちょっと・・・・
今の金利状況見るとあり得なさそうだけど
926日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 00:01:21 ID:pxmy0r8X
GDP年率5%くらいいくといいな
927日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 00:01:56 ID:hx64aMa8
>>922
海外は半ば諦め入ってるらしいよ?
どちらが優位でも、経済政策が消費者庁や社保庁みたいになる相手と交渉するだけ無駄だって
928日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 00:04:52 ID:swHZ7H/o
NHKで核武装論が議論される時代が来るとは世の中変わったね。
相変わらず左巻きどもが非現実的な空論を語ってましたが。
内容はまぁまぁでした。
929日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 00:11:34 ID:s5YxWheQ
>>921
>>926
まあ、結構良い値が出るとは思う。景気対策打ってきたわけだし。
でも、株価的には微妙な感じ。期待感で結構アゲてきてるので、材料出尽くしかも。
930日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 00:11:55 ID:MWc0etIq
>>893
あの手合いは大概道路がこういう事になってしまった事自体ダメすぎるとか平気で言っちゃいますぜ
931日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 00:14:08 ID:z7ECxgCR
>>926

マスゴミは一生懸命に年率3%位説をばら撒いてるみたいですが、
シンクタンク系の予想はおおむね4%前後ですね。
高いところは6%。


6月の雰囲気等を見てる限りはちょっと上ぶれする気がするんで
年率5%も十分あり得るとおもうよ。

932日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 00:14:10 ID:uE6CNrjN
でもさ、核武装論議ってジャンプしすぎで好きじゃないな。

近隣諸国の装備する核兵器の種類、配備状況と
使用された際に想定される被害、日本政府および国民の対処
の説明・周知を先にして欲しいという感じで。
933日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 00:15:39 ID:uuI0AlaS
>>928
その番組見てないけど。

5年も前には「議論」することすら、タブーだった物ね。
934日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 00:16:33 ID:pxmy0r8X
>>931
それはいいですね

年率8%とかWB で予測してた人もいましたから期待です
935日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 00:18:04 ID:uE6CNrjN
現代戦に於ける軍事力行使とその様相について、我々日本人はあまりにも知らなすぎると思うよ。
936日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 00:22:47 ID:nG2F8pDg
>>909
逮捕を恐れての進路変更なんじゃね?
937日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 00:29:07 ID:k9XFqXN7
>>933 本音を言うと北朝鮮様々ですよ。小泉訪朝のおかげでパンドラの箱が次々に開いて行きます。これで北朝鮮が日本の本土にミサイルを着弾させ、日本人に死者が出たら…日本の世論は…。
938♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/16(日) 00:52:14 ID:JU2/hpec
押尾と高相容疑者は知り合い、接点を捜査 (日刊スポーツ)
http://topics.jp.msn.com/entertainment/article.aspx?articleid=119693

合成麻薬MDMAを使用したとして、麻薬取締法違反容疑で逮捕された俳優押尾学容疑者(31)が
覚せい剤取締法違反容疑で逮捕されている高相祐一容疑者(41)と知り合いだったことが分かった。
警視庁は2つの薬物事件の接点について調べを進める。

捜査関係者によると、2人は数年前、共通の知人を介して知り合ったという。MDMAと覚せい剤との
違いはあるが、同じ薬物がらみで逮捕されており、東京・港区内のクラブを2人とも訪れていたという
情報もある。警視庁は2人の接点などについて慎重に捜査を進めているという。

また、この日までに、警視庁が押尾容疑者の前所属事務所のマネジャーに事情を聴いていることが
分かった。同容疑者は東京・六本木ヒルズのマンションで死亡した女性に異変が起きた際、同マネ
ジャーらを呼び出して自身は部屋を退出。「MDMAは女性が持っていた。2錠を飲んだ直後に異変
をきたした」などと供述している。14日に拘置期限を迎えるが、女性への保護責任者遺棄致死の疑
いもあり、10日間の拘置延長が認められる見込みだ。
939日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 00:56:12 ID:Xtb3BDKs
>>937
どこかに転載させたいのか、と勘繰られるような書き方は避けられたし
940日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 01:13:42 ID:SvaSjCUv

   
   
話題のスレが立ってます〜
     
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250352066/
    
    
    
941日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 01:25:26 ID:TV0ZVAZR
マルチ乙。
ソレ以外が所詮社民なのでダメだわ。
942日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 05:26:47 ID:6JGGJCnL
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社

森川ジョージ  はじめの一歩
真島ヒロ  FAIRY TAIL
赤松健   魔法先生ネギま!
寺嶋裕二 ダイヤのA
しげの秀一 頭文字<イニシャル>D
CLAMP   ツバサ  ホリック
大暮維人  エア・ギア
日向武史  あひるの空
ひぐちアサ おおきく振りかぶって
石川雅之 もやしもん
二ノ宮知子 のだめカンタービレ
中村光  聖・おにいさん
井上雄彦 バガボンド

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌

週刊少年マガジン
ヤングマガジン
モーニング
アフタヌーン
日刊ゲンダイ
週刊現代
FRIDAY
TOKYO1週間
ViVi
ベストカー

このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです
943日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 05:46:19 ID:LWuBxzWk
>>942
マルチ依頼良くない!(・∀・)

ベストカーガイドを買うのは止めたけど

944日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 05:54:07 ID:O7tZb86W
左右問わず何故コピペしたがる奴はとっくに判っているスレに貼りたがるんだろう。
極東のこんなDeepなスレに棲みついてる奴-自分含め-にとっては既知だわ

BlogにURL貼りたがる奴もそうなんだよね。
945日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 06:52:08 ID:a7geRvcg
>>883 の共同通信のニュース(北朝鮮+シリア+イラン)のミサイル試写の失敗事件関連で、共同以外のソース

ttp://www.debka.com/headline.php?hid=6222 (DEBKA)
北朝鮮+シリア+イランの開発中の新型SRBMの試射が失敗、シリアの民間人の死者20人

・5月にシリア、イラン、北朝鮮の共同開発になるミサイルの試射が、シリア南部の小さな町であるSalakhand.近郊の
 Jebel Druzeのミサイル試験基地から行われた。

・二週間の準備作業の後で、新しい二種類のミサイルの試射が行われたが、失敗に終わった。ミサイルの到着目標
 は500キロメートル離れた無人の砂漠地帯でAyn Diwarの南、Al Qamishliの東にあたり、シリアとトルコの国境の近く
 であった。

・一種類のテストされたミサイルは誘導装置の不良のため、予定されたコースから350-400キロメートル、西側に外れ
 て、トルコ国境近くのAleppoの北にある小さな町、Manbij に落下した。このため少なくとも20人が死亡し60人が負傷
 した。

・もうひとつのテスト・ミサイルは発射基地から200キロメートル飛行して空中で爆発した。Abu Kamalの町の北部の上
 空で爆発が起こった。

・シリア軍が事故に対応してManbijの町の一帯を一ヶ月以上封鎖した。

・日本の共同通信がこの事故を報道したが、試射に失敗した新型ミサイルの名前を特定していない。DEBKAの軍事ソ
 ースによれば、これは固体燃料使用の短距離ミサイル(SRBM)で、800-1000キロの射程を持チ、800キログラムから
 1トンの弾頭を搭載できる。SRBMとしては北朝鮮、イラン、シリアの保有する液体燃料のものに比べて改良が図られ
 ている。
946日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 07:01:58 ID:a7geRvcg
>>945
この(北朝鮮+シリア+イラン)共同開発の短距離ミサイルの事故は、中東地域の各種ソースよりも早く日本の
共同通信が報道して、イスラエルなどの各種メディアも第一報は共同の伝聞記事の形になっている。共同通信
のソースは(外交・軍事筋)としているので、明らかに意図的なリークと思える。日本でリークして記事にした狙い
は北朝鮮の存在のために日本国内がこれらミサイルに敏感である事が考えられるけれど、政治的な思惑もある
のかもしれない(?)
947日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 07:02:58 ID:5/vtlnOs
じわじわと拡大していっているような…
強毒化したら何人死ぬんだろうな?

新型インフル 力士ら6人感染 巡業先の岩手で
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/sumo/?1250327397
「侍戦隊」キャスト高熱で舞台あいさつ中止
http://www.sanspo.com/geino/news/090816/gnj0908160507018-n1.htm
ロックのマキシマムザ亮君、新型インフル感染
http://www.sanspo.com/geino/news/090814/gnj0908140506012-n1.htm
948日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 07:26:19 ID:a7geRvcg
>>883 >>945 >>946
このニュースは西欧や中東、香港、台湾などで報道されているけれど、中国国内には全く報道されていない。

チャイナ・ディリーの英文記事(通常は新華社とそれ以外の世界の通信社の記事を掲載する)の英文版にも
記事が見当たらないので、中国政府は意図的に、このニュースの国内報道を止めていると思える。理由は
よくわからないけれど(シリア+イラン+北朝鮮)の共同ミサイル開発というのは、中国国内政治的に見て拙
いニュースであるように見える。
949日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 07:49:56 ID:oDqsWGaQ
950日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 08:31:07 ID:cOC6mAAl
>>948
これは報道出来ん。北が中国ではなく中東国にすり寄って宗主国様に逆らっている事が明白。
中央の威信を堕として上海を喜ばしたいなら別だけど

一般人が北に冷たくなりはじめているのもあるかな
951日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 08:52:40 ID:9Sn9jHfK
北朝鮮って、なんだかんだ言って中国の子分だろ。
952日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 08:58:54 ID:d+IlmUhp
でもなー内政を見ると、この10年くらいで
闇の勢力が、ずいぶん表に出てきて力を誇示しているように見える。

なので、政権交代必要かなと思う。内政議会と外交議会を分けられないもんかな?
そうすれば、何の躊躇なく内政議会の政権交代をホイホイ出きるのに。
953日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 09:16:41 ID:PkGF3psq
1/4【討論!】大東亜戦争肯定論[桜 H21/8/14]
http://www.youtube.com/watch?v=e3-J7FcDUaM
2/4【討論!】大東亜戦争肯定論[桜 H21/8/14]
http://www.youtube.com/watch?v=A4f4ci-wR1A
3/4【討論!】大東亜戦争肯定論[桜 H21/8/14]
http://www.youtube.com/watch?v=AvlFtwHlgj4
4/4【討論!】大東亜戦争肯定論[桜 H21/8/14]
http://www.youtube.com/watch?v=0a4AcTjCxGo
954日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 09:31:22 ID:d+IlmUhp
投票ってのは、選挙区記名、比例無記名でも有効票になるかな?
955日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 09:33:02 ID:xAwAdUUo
>>954
新成人か?力抜けよ。

投票所で投票方法を聞けば、親切に教えてくれる。
956日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 09:36:07 ID:qhRFvVro
>>943
「ベストカー」って、政治記事が多いよね〜 しかも我が党 age、ライバル党 sage な記事。
根拠は「高速道路無料」なところが、何ともかんともなんだけど。

最近、我が党の政権交代が確実!だと思うようになったのか、
やっと「高速道路無料になった場合の財源論」に触れるようになったけど、
出た結論が「我が党の詳しい説明を待つ」で、ああ、こいつら馬鹿だったんだ…っとwww
957日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 09:44:22 ID:fGq7Rk2r
わが党って何処の隠語だよ?はっきり民主党と書けばいいだろ。
958日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 09:46:14 ID:GyOEgGui
一瞬いまさら何を言ってるんだ?と思ったが
ここは床屋スレだったw

でも、単なる一つの言葉にピリピリしてたら
マスゴミみたいになるぞ
959日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 09:49:15 ID:PQpxa/5H
闇の勢力が表に出るってのは弱体化した証拠
政府支出でキャッシュフローを維持する必要があるときにみんす党なんて
脳内お花畑に微妙な部分をいじってほしくない。
内国債の金利なんて実質デフレ状態なんで他国より恵まれてるんだがね。
中国も札割れ起こしてるのに。
960日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 09:51:33 ID:o8F6cjq/
>>932
防衛費削減継続でプラットフォーム構築は抜きでも取り敢えず核保有って、どこの先軍政治かと指摘した途端に応えられない輩が大杉
取り敢えずKC増やさせてMD予算圧縮が先だろうと
961日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 10:06:02 ID:EmJscMrJ
これは新たなるブーメランとして、存分にクチコミに使えとのお告げだろうか?

【政治】 民主党、社保庁を存続させる方針 。職員は公務員のまま…日本年金機構への移行は凍結★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250381687/
962日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 10:11:05 ID:v3/rQosi
>>958
ピリピリするのは確かに落ち着かないといけないが、わが党という言葉を使いすぎるのも
確かだ。

住民が共通しているとはいえ、場の空気はちゃんと読んで欲しい。
963日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 10:14:39 ID:XSDkZfAG
「わが党」と言うなと言っとるだろ!貴様、わがっとぅるのか!!
964日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 10:16:19 ID:d+IlmUhp
>>959
そうかなぁ。好き放題やってるように見える。
仲間内のwebサイト作ったり。
965日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 10:31:47 ID:z7ECxgCR
>>963

だれか審議中のAAをたのむ・・・

966日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 10:33:19 ID:H/cbBeui
ほいっ

>>963
     ノノノノ
    ( ゚∋゚)
    /⌒ヽl )
    !  \.二二ミ   ∧_∧>>
    /   !ミ)      ( ^∀^) < 貴様、わがっとぅるのか!!
  ( \/i     .  ( つ ⊂ )
   \ ) )      .)  ) )
    ///      (__)_)
   `ヾ ヽミ
                  
                   ...┃__§友愛之門§__┃
          ノノノノ        ┃,..':::::∩ γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
        (   )      彡 ⊂、⌒ヽ / ""´ ⌒\ )`、 \
    /二⌒⌒⌒ヽ  ブン  !..⊂(;。A。)つ \ 鳩 /  i ). `、\∩
   / / /    / _ノ 彡   彡   ∨ ∨  (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
    彡/  / / 彡       ヽ ノ  l    (__人_).  |   ヽ  ノ
 ミヽ、/\/\           | ヽ  \   `ーu'  /   /  j 
  \ / \ )         .. \   ̄           ̄   / `
       //            .┃\              /  
      ノミ
967日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 10:35:26 ID:7KpOQq/Y
それは審議じゃないw
968日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 10:35:57 ID:qhRFvVro
>>957
正直すまんかった。お詫びに次スレを立ててくるノシ
969日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 10:38:12 ID:TPoJEf6X
みんなの党
970698:2009/08/16(日) 10:40:47 ID:qhRFvVro
次スレ

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その235
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1250386626/l50


一部文字化けした気がする… ご免なさい。
971日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 10:42:54 ID:GTnpJNn+
>>970
乙でッス!

>>966  なにげに、恐ええええええ!
972日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 10:43:21 ID:H/cbBeui
>>970
乙です。
973日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 10:46:06 ID:v3/rQosi
>>971
最近は、審議して投げる議会制から、いきなり投げる元老制に変更されましたw
いや、便利だね友愛問。
974日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 10:56:41 ID:OAf3bstq
お、ここは無事だったか。
975日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 11:00:59 ID:IjS1qGF8
>>973
月研辺りで使うと、すぐ容量オーバーになりそうな…


>>970
乙!
976日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 11:23:44 ID:0mKOPw0n
サンプロ見て驚倒

「自給率40%で大変だと農水省は言っているけど、実は金額ベースで66%というもう一つ
の自給率がある。この数字は農水省出せないですよ」
10年前には出てるってゆう・・・報じなかったのはお前らじゃないか。

立場が悪くなったら人のせいか。これじゃあ「われわれテレビは官僚の広報機で、独自の取材力も
分析力も判断力もありません」って言っているようなものだぞ。
977日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 11:26:50 ID:RiFJ9K3U
>>976
一番数字が低く出るカロリーベース自給率を愛用してるのはお前らとミンスじゃ無いのかw

つうか、鶏卵のカロリーベース自給率が10%だという事実を聞いて驚く人が多いのは
ナジェ?
978日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 11:34:36 ID:EmJscMrJ
その手の話が出るたび、
でも、お米余ってるよ? 家で食べてる野菜はほとんど国内で足りてるよ? なのに50%以下っておかしくないー?
この辺から切り込んでってカロリーベースに持ってって、野菜はカロリーないからねーで〆てるな
979日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 11:39:31 ID:0mKOPw0n
>>978
肉類に偏るんだよねあの数字
980日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 11:39:57 ID:Zs51zMAZ
肥料のリンも輸入じゃなかったっけ。
981日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 11:42:11 ID:0mKOPw0n
そうですね、耕耘機や給水器動かす燃料もほとんど輸入ですね

so what?
982日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 11:47:02 ID:KUe4hlgY
牛乳のCMで「少しは輸入してんじゃない?」と言ったら、牛の集団に追っかけられるやつがあったが、
エサは輸入じゃねーのかよと突っ込み入れたくなった。
983日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 11:53:13 ID:a6H+W+m2
まあ…確かに鳩の方が月山酋長よりはノムらしいけどねぇ>鳩研
984日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 11:55:53 ID:lWSoqhtz
>>976
だね
985日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 12:08:54 ID:dXpkENME
>>976
途中から見たのですが、
食料自給率をカロリーベースで見るのは駄目で、
金額ベースで見るのが正しいということのなのか?
番組見ていてわからなかった。どちらで見るのが
より正確なのか、それとも併用するのが良いのか
なんかわからなかった。

それに飼料米の政策を批判的に報道していたけれど、
じゃあ、やめてしまえばいいと言いたかったのだろうか?
番組で出てきたデントコーンで飼料作っている農家の
事例では飼料米には補助金があるがデントコーンで飼料
作るこの農家は独自製法なので補助金無しといっていた。
まあ、別の補助金はもらっていることはいっていたが、
それをもって米の飼料の補助金批判というのはどうかと
思った。まあ、その独自製法+α(他の作物の栽培?)
で経営は黒字の様子だから今後もがんばって欲しいとは思ったが。

どうも負の部分だけに焦点を当てていて、それが全て
と言うがごとき報道はいい加減にして欲しいと思う。
結局本当の問題点は何なのだろうか?
986日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 12:17:57 ID:wwqkl+9B
(食糧政策で)中国様の許可は取っているんですか!?(ry
987日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 12:24:29 ID:wViwtUkI
>>985
本当の問題点は何かって?
分かってて敢えて質問形式にしてるんだろうがw
マスゴミ様だよ
988日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 12:36:21 ID:brxeCBPE
>>932
「核武装論議」が嫌なら「核武装『対策』論議」にして>>960が言うように、
国家の安全を個人レベルで考えるようなものにできればいいのに
989日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 12:51:37 ID:7nFfXFK/
カロリーベース、金額ベースその他もろもろをあわせて、日本は畜産関係が
海外に頼りっぱなしなんだよね〜、オレンジとか果物も輸入物多いし、
米食の割合が減って輸入品の小麦食品の割合がふえてるなぁ、というのを
把握するための統計ですからなぁ。

その数値がよろしくない、つーのなら、畜産やら小麦やら飼料やらをどうしていくか、
という話にならんと…
990♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/16(日) 12:51:46 ID:JU2/hpec
アリコ178億円追徴へ、国税「評価損は利益調整」
http://www.asahi.com/national/update/0815/TKY200908150299.html
991♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/16(日) 12:55:16 ID:JU2/hpec
268 名前:M7.74(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 22:07:15.15 ID:Yg3Gd5OM
突貫で復旧させたのに「ようやく」と書くこの根性
ttp://www.asahi.com/national/update/0815/NGY200908150015.html

286 名前:M7.74(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 23:12:15.32 ID:Yg3Gd5OM
自己レス
>>268の見出しが書き換えられて「ようやく」の文字が消えた
当初
ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0970.png
その後
ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0971.png
992日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 12:58:11 ID:K+kEUJWk
今日のニュースでも言ってたな
大動脈の復活に5日もかかった。管理体制が問われそうです、云々

問われてるのはあなたがたのオツムです
993♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/16(日) 12:59:17 ID:JU2/hpec
994日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 13:03:32 ID:brxeCBPE
地震で崩れた二日後に復旧予定が立ってることが異常だと思いますけどね。
贅沢なんだよマスコミ中の御馬鹿さんは
995日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 13:06:16 ID:a6H+W+m2
・規格外=売れないから買いませんという横車を押し付ける流通のムチャぶり
つか、形が味に関係ない品種にまで規格規格ってうるさいよ。傷みははねていいと思うけど。
・米流通のカオスっぷり
 流通段階で粒で出して良い米は一応規格があって、1.7o未満の米は粒米でなくクズ米扱いになる。
1.8o以上の自主規格しか出さない農業団体もたくさんあるわけですが。
で、ふるいにかけてそれ以下の米を落としていくんだが、これを安く買い取る業者がいる。
これを粒米として安く売ると、元の商品よりはるかに安いブランド米(本物)が市場に!!
もちろん産地偽装なんかもよくあるし。
 あと、ネット通販によくある「無農薬/低農薬なので多少虫食いや石などの混入」と但し書きあるやつ。
 もちろん真面目にふるいかけてる人が大多数だけど、
 「 残 っ ち ゃ っ た 」 と 「 後 か ら 混 ぜ た 」 と の 区 別 は …
ここんとこ整理するだけでもかなり違うと思う>米野菜卸単価
996日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 13:14:28 ID:GTnpJNn+
>>994
贅沢というか、他人に魔法使いであることを強要するキチガイというか・・・
997♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/16(日) 13:15:48 ID:JU2/hpec
PAC3全国配備へ 北ミサイルの脅威 対応強化/防衛省拡大方針 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090816/plc0908160157002-n1.htm
PAC3全国配備へ 北ミサイルの脅威 対応強化/防衛省拡大方針 (2/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090816/plc0908160157002-n2.htm
998♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/16(日) 13:16:15 ID:JU2/hpec
米大統領「テレビはもめ事好き」=医療保険改革めぐり報道批判

 【ワシントン時事】「テレビはもめ事が大好きだ」−。内政の最重要課題に掲げる医療保険制度改革に
対する国民の支持獲得のため各地を遊説中のオバマ米大統領は14日、モンタナ州で開いた対話集会で、
改革に猛反発する国民の映像などを繰り返すテレビ報道への不満をぶちまけた。
 医療保険改革をめぐっては、議会の夏休みを利用して全米各地で議員らが対話集会を開催。テレビの
ニュース番組では連日、改革賛成派と反対派が言い争う場面などが報じられている。
 これに対し、大統領は11日のニューハンプシャー州での集会を例に挙げて「誰も叫んだりせず、話に
耳を傾け、質問するだけだった」と指摘。「全米各地で建設的な議論が行われているのに、テレビでは見た
ことがない」と批判した。(2009/08/15-16:20)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009081500224
999♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/16(日) 13:18:59 ID:JU2/hpec
ウランからトリウムへ―世界の核燃料戦略を読む:ECO JAPAN −成長と共生の未来へ−
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20090805/101975/
1000日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 13:22:41 ID:lWSoqhtz
1000で売国議員全滅し、民主党と社民党は消滅。
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://hideyoshi.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""