民主党の農業者支援はおかしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たく:2009/08/08(土) 09:40:46 ID:EBElurwU
民社党は政権とる為に支援者を増やすだけの政策作っている。
 特に酷いのは農業者の所得保障である。
 会社員や非定期従業員、50歳以上の高齢者は仕事が無かったり、リストラ、給与カット等の中で必死に
生活しているのに、なぜ、農業従事者だけが所得を保証され、収入が落ちた分我々の税金で保障する必要が
あるのでしょうか?
 農業従事者は自分がサボっても所得が保証されるのですよ。
 おかしいでしょ。
 憲法は国民の平等を保障しています、憲法違反です。
 それ以上に仕事が無い、アルバイトしかなく細々とやっと生活している。
 家のローンが給与、ボーナスカットで支払えない。
 なぜ、農業者だけ所得保障で我々一般人は保障されないのか?
 農業従事者には今までも輸入制限等多くの優遇政策を適用されている。
 また、それに追加か。
 その原資は我々の税金なんですよ、官庁無駄遣いよりもっと無駄遣いでしょ。
 農業従事者の家を見てください、お城のような家が多いですよ。
 農業従事者へ今までの優遇政策でも生活できないなら、国営化し皆に働く場所を与え、企業体制で生産し
競争力を増すべきでしょう。
 農業従事者所得保障は民主小沢さん、鳩山さんの人気取り、絶対に許すな。
2名無しさん@3周年:2009/08/08(土) 09:53:35 ID:1S18y8zN BE:1496149867-2BP(11)
>>1
民社党(笑)
3名無しさん@3周年:2009/08/08(土) 11:04:43 ID:3Tq2wSIC
食料は人が生きていくために必要なものだからだよ
逆に言えばその辺のサラリーマンはなくなっても困らない
4名無しさん@3周年:2009/08/08(土) 16:27:44 ID:lRNqIEP5
所得補償制度は世界の常識。
農業所得に占める戸別所得補償の割合は、イギリスが71%、フランスが52%、ドイツが50%、アメリカが46%、わが日本はわずか0,7%。

自給率が低いと食料を人質に外交カードに利用される。世界的な人口増で食糧が足りなくなり、
自国優先になるのがわかっているのならなおさら。食糧が世界情勢に左右されるのは非常に危険。

農業は国の生命線である。極端な話、自給率100%ならその国は生きていける。
いくら工業製品が優秀でも食糧が買えなければ(無ければ)意味がないのだ。

家が立派と言うが、もともと農家は古くから家を持っている。逆に農家は持ち家でなければかなり厳しい。
農業の収入だけでは生活できないから出稼ぎに行かなくてはならない現状。

兼業農家が圧倒的に多いのもこのため。

5名無しさん@3周年:2009/08/09(日) 23:30:32 ID:Wl4WEVH0
減反で高い米価を維持しておいて、何をかいわんや。。。


しかし、専業農家にこそ、所得補償制度は必要!
6名無しさん@3周年:2009/08/12(水) 22:44:04 ID:UEKJ2YUc
こんな真面目な話題のスレは伸びないな。
7名無しさん@3周年:2009/08/12(水) 23:03:17 ID:9l1MY7ff
自民党の農業政策が、インチキ! 農地を集約化して大規模化なんて出来ないんだからよ!
8名無しさん@3周年:2009/08/12(水) 23:09:22 ID:R6ZjNxd4
親戚の空き地にキャベツ一個植えて俺農家認定、生活保護ゲット!
9名無しさん@3周年:2009/08/12(水) 23:12:38 ID:9l1MY7ff
キャベツ一個じゃ、 戸別保証しても1円だろ!
10名無しさん@3周年:2009/08/12(水) 23:16:45 ID:Rz5V4R4J
民主党なんか当てにするなよ、あの意味不明な政党は
まともな共産党か社民党にしよう
11名無しさん@3周年:2009/08/14(金) 01:47:04 ID:zteDMBwT
これも制限無しのばらまきなんでしょ?
一生懸命やってる人もチンタラやってる人も同じという
12名無しさん@3周年:2009/08/14(金) 01:57:38 ID:7Fsy00Cp
子供手当といい本当にばらまきが好きだよな。
子供手当にいたっては増税するといっちゃってるし

本当に財源を聞いてみたいよ
13名無しさん@3周年:2009/08/14(金) 02:21:19 ID:tUe0vR6w
これから減反を廃し、農協をぶっつぶし、嵐のような粛清を行う。
これは生産性の高い、うまく良いものを作れば、ちゃんと儲かるという農業への道筋である。
農業従事者には、せめてひとときの安寧を。

・・・という感じでお願いしたいんだが。
14名無しさん@3周年:2009/08/14(金) 10:46:32 ID:3I48snaB
民主党は全国の耕作放棄地をどうするつもり?
15名無しさん@3周年:2009/08/14(金) 11:21:24 ID:aI2m/GZM
保存がきかない葉っぱモノや青果の農家は何割かは生き残る。

根菜類、穀物、肉の農家は全滅。

そして戸別保証と言う名の生活保護ばらまき。
16名無しさん@3周年:2009/08/14(金) 11:25:44 ID:aI2m/GZM
>>13

ううっむ。

>これは生産性の高い、うまく良いものを作れば、ちゃんと儲かるという農業への道筋である。

残念ながら、幾度となくそれは繰り返し失敗している。
「これは生産性の高い、うまく良いものを作れば、ちゃんと儲かるという農業への道筋である。」という生産者同士で低価格競争になり、過去の偉人は消えていった、、、、
17名無しさん@3周年:2009/08/14(金) 11:26:41 ID:CSSaZVwg



とにかく今回こそ、政権交代!

民主マニフェストが実行できるなら、

官僚政治に関しては、その始まりである明治維新以来の大改革だ!

もう政官癒着 + 縦割り官僚政治にはうんざり!

今から投票日を楽しみにしています^^

でも投票に行った後、選挙特番を見るのは楽しいですよ^^

今回は政権交代もあるし^^

誰でも誘って、皆で選挙に行こう!



18名無しさん@3周年:2009/08/14(金) 11:28:32 ID:lOpybfXO
あーだこーだ、イチャモンつけている人は自民党へ入れればよい
それだけのこと^^
19名無しさん@3周年:2009/08/14(金) 11:32:49 ID:blL3OyaD
自民党の農業政策がここまで農家を追い込んだ
これからその尻拭いしなきゃ名欄のだよ
自民党信者は黙ってろよ
頭冷やしておとなしくしてろ
20名無しさん@3周年:2009/08/14(金) 11:37:01 ID:aI2m/GZM
うちは稲作しているが、子供のときから作って喰ってるから、どうすれば旨い米が出来るかは知っている。だけれども、大赤字しかでないので、出荷しない。2反だけ良い米作って自分家と親戚で食べてる。

民主政権下では農家も辞めた方がいいかと悩んでいる。


21名無しさん@3周年:2009/08/14(金) 11:38:05 ID:IdVnLRqt
で、自民党は押尾とのりピーにいくら握らせたんだ?
選挙前にメディアジャックさせたんだろ?
民衆の目を自民党からそらせる為に。

22名無しさん@3周年:2009/08/14(金) 14:09:40 ID:hXPRF6NE
>>19
JAや農林関係者の怒りの矛先は自民党ではなく民主党のようですがwwww
23名無しさん@3周年:2009/08/17(月) 20:14:45 ID:KbeLCea4
国や農協の指導で、米以外の野菜とか果樹とか作って
タバコが衰退しても農家はけっこう収入もあるし、、

1年を通じて食品スーパーなんかに農産物が出ているから
家で作ってる人は、だいたい国産の食材ばっかりで調理しているので
うまくいってないようには思えないですが、、、

田舎でも産直が増えたし、、、
「これ以上どうしろというんだ」というような・・・
24名無しさん@3周年:2009/08/17(月) 20:24:14 ID:Kt2ihGo1
保障は3年後とか載っていました?

25名無しさん@3周年:2009/08/17(月) 20:26:49 ID:u+w3aZcm
>>21
それが出来たら苦労はしないと思うぜ
26名無しさん@3周年:2009/08/17(月) 20:26:55 ID:3oJ4uXLr
民主党の農業支援は、小規模農家の救済なのだから
当然の措置。

つーかこのやり方以外にやりようがない。

それとも、自民党のように小規模農家をきりすて、JA加盟の大規模農家だけが生き残って高騰したほうがいいのか?
27名無しさん@3周年:2009/08/17(月) 21:46:08 ID:KbeLCea4
農家が、田んぼで米だけ作っていたら、、いちばんラクなんだけど、、
みんなが米ばっかり作ってても、余って捨てるようになったり価格が下がりすぎたりで
とくに、小規模農家は、1反や2反じゃ家や親戚で食べるくらいで、米だけではやっていけないから
農協の指導で、タラだの大葉だのブルーベリーだの、いろいろな野菜・果樹を作ってるんではないですか。

そんなこともする気もなく、、田んぼだけやっていたいし、収入はある程度ほしいとか
言うのは、ちょっとムリがあるのでは・・

だいいち等級の高いコシヒカリとか作ろうと思ったら、それなりに手間もかけたり
努力もしないと・・米ばっかし同じやり方でしかできないようでは、、ちょっとー。。
28名無しさん@3周年:2009/08/18(火) 12:13:24 ID:NUPdpxz1
今更、食管法の復活なんて事はしないで欲しいな…


国が米を買い上げるなんて事をしてたから農家は甘え、自民は農家に支えられて持ちつ持たれつの癒着関係になり政界と農業の腐敗停滞を招いたから
29名無しさん@3周年:2009/08/19(水) 18:18:49 ID:ZZlilG63
鳩山氏は八戸市での演説で農政に力点を置き、
「農家の方には、戸別所得補償という制度を作り、お米やリンゴの値段と実際に作るコストの間の差額を直接的に補填する。
農家の皆さんが安心して後継者を見いだすことも出来る」と同党の公約である戸別所得補償制度をアピールした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000273-yom-pol

戸別所得補償制度はリンゴも対象なのか?
30名無しさん@3周年:2009/08/19(水) 18:50:44 ID:by3HMI0R
いくらで保障するかと言うのも問題になる。
それを決めるのに議論も必要になる。
すると空手形を見せてるだけか。
31名無しさん@3周年:2009/08/19(水) 19:06:44 ID:ZZlilG63
鳩山さん、「担い手経営安定対策交付金」を廃止することも広報しておかないといけないよ。
32名無しさん@3周年:2009/08/19(水) 19:25:57 ID:H6aD8ufX
>27

真面目に一生懸命やってそこそこ収入のある農家は、怒りますよね・・。。
33名無しさん@3周年:2009/08/19(水) 19:41:32 ID:H6aD8ufX
そういえば農協OBの人も、今回は民主党のポスターを貼っていないような・・
34名無しさん@3周年:2009/08/19(水) 19:41:57 ID:xnTeQDU3




 8月10日 福島瑞穂の手引きにより来日した

台湾の女性反日議員 高金素梅のデモ隊が

社民党に 中国人強制連行の謝罪と、賠償を求める請願書を渡しにくるが

社民党議員たちはそれを拍手で出迎えた

http://www.youtube.com/watch?v=r0P2vJ7cFKc


その翌日の8月11日、 高金素梅 議員たちが靖国神社で暴挙 
    
首度突?靖国神社成功(上)
http://www.youtube.com/watch?v=2_sFeqh2d58

首度突?靖国神社成功(下)
http://www.youtube.com/watch?v=pyRe8BhpNTg




35名無しさん@3周年:2009/08/19(水) 19:43:52 ID:mG/FPzCo
いろいろ辛口に書いてみたが!?
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5819539
36名無しさん@3周年:2009/08/21(金) 21:05:36 ID:jw1O1SU+
まだ情報がいっていなくて民主党だと思っている山の年寄りとか
いるようです・・・

今から最後の3日間とかが勝負ですよね♪
37名無しさん@3周年:2009/08/21(金) 21:07:06 ID:+EIH0Zfi
自民党公明党の人は何故前回選挙以降の実現してきた成果をアピールしないの?
下記みたいに一杯あるのに
・生活保護費カット
・定率減税廃止
・障害者自立支援法
・年金受給年齢引き上げ
・生活保護母子加算廃止

38名無しさん@3周年:2009/08/21(金) 21:19:11 ID:kxB0maUg
Economistの総選挙についてのコメントも、Newsweekとほとんど同じだ。
鳩山由紀夫氏の「友愛」は、日本人だけでなく西洋人にも理解できないようだ。
すでに鉄壁の保護を受けている農民を「グローバリズムから守る」ことがfraternityだって?
Mr Hatoyama railed against American-led “market fundamentalism” that,
he said, the LDP had embraced since Mr Koizumi’s leadership.
But his alternative is a mushy-sounding concept, yuai,
that mixes up the Chinese characters for friendship and love.
He calls it fraternity, and says it means that activities such as agriculture -
already under Fort Knox-like protection in Japan -
will not be left “at the mercy of the tides of globalism”.

この記事では、特に労働市場の問題について鳩山氏が理解していないことを指摘している。
中国との競争が激化するなかで、日本企業に足枷をはめる雇用規制の強化は、ほとんど自殺的な政策だ。
The DPJ’s policy platform, for instance,
proposes undoing one of the main Koizumi reforms by banning the use of temporary labour in manufacturing.
It also wants to raise minimum-wage levels.
Exporters fighting for business in China deplore both policies.
鳩山氏が小泉氏を非難するのは、お門違いである。
「失われた20年」をまねいたのは自民党の古臭い経済政策であり、
小泉政権はそれを変えたのだ。
格差が拡大したのも90年代からであり、
「小泉改革の負の側面」などというのは無内容な決まり文句だ。
成長率も株価も、小泉政権の2003年を大底にして回復した。
その後の政権の「古い自民党」への回帰とともに成長率は低下し、
度重なる「景気対策」は財政破綻の不安を増した。
小泉氏の改革は政治家には不人気だが、国民はいまだに彼を高く評価している。
自民党の集票基盤だった郵便局や土建業への税金投入を減らし、
自民党を「ぶっ壊した」小泉氏は、民主党の恩人なのである。
39名無しさん@3周年:2009/08/21(金) 21:29:52 ID:jw1O1SU+
>>その後の政権の「古い自民党」への回帰とともに成長率は低下し、
  度重なる「景気対策」は財政破綻の不安を増した。

これが本当なら民主党になったら破綻まちがいなしなんですよね・・
40名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 21:32:32 ID:qrfCUcfX
30日は自民公明のお祭りですね
日本国を蔑視した看板は私もみたくないです
下手な言い訳はやめろ、はとやま
41名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 21:48:52 ID:qrfCUcfX
「8月30日は自民党公明党のお祭り」だ
日本国を蔑視した看板は私も見たくも無い
それに対して下手な言い訳はやめろ、○山
小○も賄賂で辞任したし民○党出るな
警察の捜査が民○党にメス入れたから警察も支持者多そうだ
過去いろいろ有ったけど昭和平成と一時代築き上げたのだ
民主が与党になりたいだけで、世の中変わらないと
思う。
所詮、米国の属国だ
極論、オバ○氏がハワイみたく日本も米国に
してほしい・運命共同体
とても稚拙な文章でかたじけない
とにかく政治を知らない人は自民・公明党に一票お願いする
言論の自由で言いたいことを言う・未来
42名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 08:56:11 ID:ame9Vyoe
現在の民主党は30年前の自民党以上の我がまま政党に成ってるな。
43名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 11:47:12 ID:kJ1m8/o+
>42

社民党ほどではないが、頭が遅れている・・・・ような。

まだ「民主党」とか言ってる人とか、、なにかが取り残されている気が。。
44名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 11:51:18 ID:GBRYWAoX

マスゴミは、今回の選挙は政権選択選挙ですなどと真しやかな嘘を垂れ流す。

本当は、選挙制度選択選挙であることをひた隠しに隠す。
45名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 11:58:47 ID:4xopHVz7
>>33
農協なんて昔から自民だろw
46名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 13:25:10 ID:WH2RmlSn

麻生内閣では、EUに倣って変則的な混合農業を提唱されている。つまり惜しみなく日本の農業再生のため創意工夫を重ねられているということだ。
ところが日本の民主党は、農家でも有力者たり得る地域だけに紀文みたいなばら撒きを行って、プロテクトして、大票田として育てようとしているのではないだろうか?
食の安全にも直結するであろう農業さえも政争の具にされては堪ったものではない。
47名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 16:12:43 ID:Rmkyxk+j
拝啓、全国の有権者殿へ
知り合いから、お願いされている事なのですが・・・
8月30日は大切な選挙ですから必ず投票して下さい。
または、役所で、「事前投票」を済ましてください。
他政党をお決めになってる方には、反論致しません。
どこにいれたらわからない支持政党のない方は、
また今の所、決めかねている方は、
是非とも「自民党・公明党」を応援していただきたいです。
私は「臨終の覚悟」で、臨む気持ちです。
毎日、自公と民主が喧嘩してて、とても五月蝿いです。
なんなら、麻生と鳩山がリングに上がって殴りあいして
結果を決めたらどうでしょう(冗談でないです)
毎日、言葉でのなじりあい、人間の醜さがにじみ出ていて
もう我慢できない状態です。
とにかく、マスコミも五月蝿いですが、自民党・公明党
に応援、お願い申し上げます。
                       敬具
48名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 16:53:26 ID:mFGq6V3D
民主党=日教組は常識だけど、日教組が子供にどんな教育を
しているか、あなたはご存知ですか?

最初に言っておきますが、人によってはショックが大きいかも
しれませんので覚悟しておいて下さい。(特に性教育)

http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_nikkyouso.pdf
49名無しさん@3周年
選挙のために国を売る行為だな。