在日は憲法上の日本国民なのだが###6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
このことによって、

1、講和条約時の法務省通達による国籍剥奪は不当。
2、在日参政権は認めるべき。
3、年金加入権等の否定は間違いである。

これら、ウヨがどうしても容認しないことが、当然のこととして導かれる。
在日が憲法上の国民であることの論証は>>2

前スレ
在日は憲法上の日本国民なのだが###5
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1180421643/l50
在日は憲法上の日本国民なのだが###4
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1178100433/l50
在日は憲法上の日本国民なのだが###3
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1175490493/l50
在日は憲法上の日本国民なのだが###2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1173077642/l50
在日は憲法上の日本国民なのだが
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1170306266/l50
2日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:47:34 ID:MSQjwa00
【在日が憲法上の国民であることの論証】

前提(根拠)1:国民主権原理=国民でない者には参政権(国民主権)はない。
         共通の前提であることの証拠=在日参政権を否定する論者ではお馴染み
         (例えばhttp://www.nipponkaigi.org/1900-kazoku/1920-01QandA.html

前提(根拠)2:民主主義理念=治者被治者の同一。
         共通の前提であることの証拠=外交の三原則や自民党憲法改正案に民主主義が明記されている。
         また、民主主義の理念がこの内容であることは常識的に自明(ググれハゲ)


論証1:前提1の対偶=主権者は国民である。
論証2:・在日は日本国の被治者である。
     ・前提2より、被治者は主権者である。
     ∴在日は主権者である(三段論法として自明)   
論証3:論証1、2より、在日は国民である。

国民主権を百地(上のリンク先)のように「国民=主権者」と考える常識的な論者にとっては、
「日本国(日本政府)の立場においては『在日は憲法上の国民』である」を認めざるを得ない。
3日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:47:52 ID:MSQjwa00
【よくある問答集】

Q1、憲法10条(法律でこれを定める)によって、現行の国民指定(国籍法)による国籍保持者が国民となるのでは?
A1、憲法10条が想定している法律が国籍法であることは言うまでもありませんが、憲法10条は「国籍法を作れ」と
   言ってるだけであり、その内容までは正当化していません。ですから、その内容が憲法の趣旨に反するのであれば、
   違憲となります。そもそも考えて見てください。「法律でこれを定める」という文言は10条だけでなく、
   他の多くの条文にもあります。例えば、「労働基本法は違憲だ」という主張が合った際に、第27条を根拠に、
   「その違憲論は不当だ」と言えますか?もしそうなら、「法律でこれを定める」という文言で指定される法律は
   憲法(論)によっても否定されない絶対法規になってしまうでしょう?
   それに、ここで議論されているのは「在日の国籍剥奪」です。国籍保持者なら日本国民というのなら、
   国籍剥奪の対象になった者(もちろん、日本国籍保持者)は紛れもなく、日本国民ということになってしまいます。
   これでは反論になりませんね。
4日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:48:07 ID:MSQjwa00
Q2、在日自身が望んだから、国籍剥奪は正当では?
A2、望んでいたという根拠は何でしょうか?当時も日本国籍からの離脱は認められていたのですから、
   それを行動に表すのなら、とっくに国籍離脱していたのではないですか?
   逆に言えば、国籍剥奪まで日本国籍を保持していた者というのは、内心はともかく、
   行為として国籍離脱に踏み切らないとしていた者ではないでしょうか?
   本当に在日自身が望んでいたとするなら、わざわざ国籍剥奪などする必要はなかったと言えます。
   また、よく韓国政府の要望があったと言う人がいますが、それをもって「在日個々人の意思」とするのは
   かなり無理があります。朝鮮半島にいる普通の韓国人にとっても当時の韓国政府は独裁政権と言われいますし、
   ましてや在日に関しては、いまだに選挙が行使されていません。それに、日本における普通の政治問題を
   考えても分かることですが、政府の意見に反対する人はいつでもいます。便宜的な政治判断なら、
   それでも「国民の総意」としてかまわないと言えますが、「国民である」という基本的な事柄に関して、
   多数決で決めるのはあまりにも過激ではないでしょうか?多数決で決まるなら、例えば旧ユーゴは
   分裂することはなかったでしょう。
   さらに、こっちの方がより基本的なことですが「国民であること」はすなわち主権者であることであり(>>2)、
   主権者であることは、憲法では「固有の権利(15条)」とされ、人権規約(B規約)では
   「思想信条で差別してはならない」と明記されています。当人が「オレは主権者ではない」と言っても
   彼が主権者でなくなることはないのです(固有の権利)。ましてや、政府が国民の意思を自称し、
   「彼らは主権者でなくなることを望んでいる」として国民の主権の剥奪することはとんでもないことです。
   最後に、これはくだらない話ですが、「韓国政府の要望だから、文句があるなら韓国政府に言え」
   と言う人がいます。この発言の意味は「日本政府には責任がない」ということなのでしょうが、
   他国の要望があったからといって日本政府の名(法務省局長通達)で行った行為の責任がなくなるわけでは
   ありません。そもそも、国民認定という内政における根本を“全て他国任せだった”などというのは、
   国の主権を放棄したに等しい発言です。結局のことろ、せいぜい、
   日本と韓国、両政府に責任があるということになるだけです。
5日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:48:24 ID:MSQjwa00
Q3、朝鮮が独立したのだから、朝鮮出身の日本人も独立する(朝鮮国民になる)ことになるのでは?
A3、ポツダム宣言やサンフランシスコ条約のことを言ってるようですが、「朝鮮出身の者も独立」と
   どこに書いてありますか?朝鮮出身の者を強制的に朝鮮国民にしなくても独立は可能なのだから、
   国際条約の解釈としては明らかに不当でしょう。
   いずれにせよ、「朝鮮出身の日本人も独立」を意味する条文がないのですから、
   どの条文をどう読めばそういう解釈になるのか、論理的に示してくれないと反論になりません。
   といっても、このような説明では納得できず、どうも「領土の独立=出身者の独立」という
   根拠のない考えに囚われている人が後を絶たないようです。
   そこで、これがイコールでないことを示すために、二つほど例を示します。

   【仮定】、北海道が、日本によって締結された国際条約を元に独立した。
   ・Q1、北海道出身(戸籍)の東京都民(主権は東京都にあり、北海道にはない)
    である“Aさん(32歳飲食店経営)”は日本国と北海道国のうち、どちらの国民か?
   
   日本の制度における戸籍を理由に北海道政府が東京都民の「日本国民である権利(国民主権≒参政権等)」
   を奪い自国民だとする権利はないし、日本国にとっても主権の剥奪は憲法15条違反(国籍の剥奪は人権宣言違反)です。
   従って、Aさんの主権(参政権)を剥奪すること(北海道国民にする)は日本の憲法上できません。
   日本政府としては、国籍剥奪などということをせず、Aさんが自主的に北海道国籍を取得するのに
   任せるしかないでしょう。

   【仮定】、ロシア政府との外交交渉の結果、日本は北方領土をロシア領と認めた。
   ・Q1、北方領土出身(戸籍)の東京都民(主権は東京都にあり、北方領土にはない)
    である“Bさん(24歳ホステス)”は日本国と北海道国のうち、どちらの国民か?

   こっちのほうが、より朝鮮の件に近いようですが、上よりさらに過激です。
   Bさんがロシア好きであるかもしれませんが、それは「条約などによって決められないこと」です。
   好きなのかもしれませんし、嫌い(親を殺されたとか)なのかもしれません。
   しかし、一方的にロシア人にされ、もはや日本人ではないことになってますから、
   日本政府に文句を言うのは筋違いだとか言われたりします。困りましたね。
6日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:48:46 ID:MSQjwa00
【補足のQ&A】
Q4、日本国籍持ってたら日本人、持ってなかったら在日じゃないの?
A4、もちろん一般的にはそうだし、それが理想であるとも言える。
   しかし、法務省民事局長やらにより国籍剥奪が可能なんだから、
   国籍による国民指定に「間違い」が生じることだって有り得るだろ?
   例えば、どういうわけか、おまえは突然非国民認定されたとか。
   そういう時に、いかにして「それは間違いだ」と言うわけ?
   この例の場合、「オレは非国民認定されるべき者ではない」と言うわけだろうけど、
   この「非国民認定されるべきものではない」とはいったい何?
   三国志の玉璽のように「それを持っていれば皇帝、失えば皇帝でなくなる」みたいなものなら、
   理由はどうであれ失ったら国民でなくなり、そしてそれが確定する。
   要するに、「一般的にそうだ」ということと、「そうでしかない」というのは別次元なわけ。
   身近な例で言えば「カラスは黒い」と同じ。一般的にカラスは黒いが、「カラスは黒い」を
   カラスの“定義”にしてしまえば、アルビノ(白子)のカラスに遭遇した際に、「白いカラスがいた」
   と言えなくなる。一般的にカラスは黒いが、この白い鳥も(分類学的には)カラスであると言えるのは、
   「(全ての)カラスは黒い」が定義でも真理でもないからだろ?
   同様に、不当な剥奪とか、国籍指定の間違いが有り得るなら、国籍保持は国民の定義にはならない。
   以前、国籍認定に関して国籍法は違憲だという訴訟を起こしたフィリピン人がいて勝訴したはずだが、
   「国籍は国民ある唯一の証(国籍が国民の定義)」ということなら、このような問題を論点にすることもできない。
   (国籍がなければ外国人確定なんだろ?裁判する必要ないわけだ)
   国籍法や国籍認定が人為的であることを考えれば、これが、いかに無茶苦茶なことかわかるだろう。
7日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:49:07 ID:MSQjwa00
(本来なら>>3で十分)
Q5、憲法10条は法律という手段を用いて国民認定しろと言っている。
   現在、それは国籍法によって行われているわけだが、
   >>1-2は、その手段たる国籍法を無効化している。
   これは憲法違反ではないのか?

A5、 まず言っておきますが、国籍法は「現に国籍を持っている」という要素をぬきに、
   国民かそうでないかの分別(国民認定)をすることができません。
   外国人や出生児のような非国籍保持者に対して、国籍を付与する条件を示していますが、
   国籍法制定以前に誕生した者は自動的に(国籍法によらず)国籍が付与されてますし、
   問題の在日の場合は、国籍法によらず(法務省民事局長通達によって)、国籍が剥奪されています。
   つまり、国籍法は自然状態にある任意の人物に対して国民であるかどうかを示す基準を提供しているのではなく、
   せいぜい「国籍を持っている者は国民だ」と言っている(国籍法第一条)だけなのです。
   質問(Q5)によると「憲法は法律によって国民を認定しろ」と言っているとのことですが、
   上のように、現状は法律で全てを認定してるというのではなく、根拠の不明な“通達”によって
   国籍が弄られ、それが国民認定になっているというわけで、厳密に言えば“現状は憲法違反”です。
   現状の国籍法システムだと、頭のおかしな為政者や法務省民事局長が人民の国籍を適当に剥奪したり、
   付与したりしても、何の違法性もありません。これでは「法律によって行っている」という憲法の
   法治主義に従っているとは言えないでしょう(つまり違憲です)。
8日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:49:23 ID:MSQjwa00
   (Q5のつづき)
    とはいえ、このスレでは、この違憲性は追求してません。違憲としているのは、
   “現状の国民認定方法”ではなく、“現状の国民認定”です。つまり、憲法(およびそこに前提され、
   国是にもなってる理念)が求める「国民」と国籍保持者という「現状の国民」が乖離しているという点です。
   しかし、これによって違憲になるのはあくまでも「現状の国民認定」であって、国籍法自体では有りません。
   要は、法務省民事局長通達がおかしいと言ってるわけです。国籍法は深読みの解釈において、
   「国籍保持者は国民である」と言ってるだけですから、法務省民事局長がヘンなことをしなければ、
   違憲の片棒を担ぐことにはならないわけです。つまり、法務省民事局長通達との合わせ技で違憲ということで、
   国籍法そのものが違憲ということではない。>>1-2で国籍法を違憲扱いしてるというのはこのようなことです。
    いずれにせよ、>>1は国籍法第一条の廃止を主張しています。その理由は上記のように、
   為政者によって(法律によらず)、国民かそうでないかが変わってしまうようなことを国籍法が許しているからですが、
   廃止によって、逆に、憲法10条の「憲法は法律によって国民を認定しろ」に違反することになるでしょうか?
   もちろん、廃止したままにしろというのなら、法律で認定してないことになるわけですが、
   法律で認定しろと言ってる者が、そんなことを主張しているとするのは早計すぎでしょう。
   >>1は「新法を作って国民認定を行え」と言ってるわけです。そしてこれは、憲法上の国民認定理念(民主主義含む)
   を元にしたもので、また、自然状態にある任意の人物に対して国民であるかどうかを示す基準を提供しますから、
   憲法10条の言う「法律でやれ」に対して本当の意味で応えているものです。違憲なわけありません。
9日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:49:41 ID:MSQjwa00
Q6、憲法10条は国籍法を指定している。
   >>1はその国籍法を無効化しようとしてるので違憲だ。

A6、指定なんてしてません。憲法10条は「日本国民たる要件は,法律でこれを定める」です。
   どう読めば国籍法を指定してると読めるんですか?
   そもそも、現行の国籍法は憲法制定後に作られたものですから、憲法が未来の法律を
   指定できるわけありません。この点、憲法2条の皇室典範とは明らかに違います。
   指定ということで言えるのは、せいぜい、国籍法が憲法指定の法律であることを自認しているというだけで、
   憲法側からすると、結局、言葉通り、「法律を制定しろ」と言ってるだけでしょう。
   A5にあるように、新法でもOKです(実際、国籍法制定の際は「新法でOK」だったんでしょ?)
   (http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1175490493/367 も参照せよ)
10日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:49:59 ID:MSQjwa00
Q7、憲法10条は国民認定を下位法(国籍法)に委ねている。
   >>1はその国籍法を無効化しようとしてるので違憲だ。

A7、その下位法として現行の国籍法が指定されないのはA6の通りですが、
   そもそも、「委ねている」とはどういう意味ですか?
   丸投げされてるから、どんな法律を作っても違憲にならないってことですか?
   例えば、「国籍法:国民は在日だけ(笑)」という内容の法律でも、
   委ねられてるから違憲にならないと?
   しかし、こんなことを考えている法学者はいない。Q1の項目(>>3)で言ったように
   「法律で定める」という文言だけで、違憲逃れができるなら憲法にあるその他多くの「法律で定める」
   についても違憲逃れになってしまうし、現に、国籍法が違憲だとする裁判が起きているわけです。
   違憲逃れになるなら、こんな裁判は有り得ないでしょう。
   いずれにせよ、現行の国籍法が“指定”されてないのなら、新法でもOKのはずです。
   (新法が違憲逃れになると思えないが)
11日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:50:12 ID:MSQjwa00
Q8、被治者の定義は?どうして在日がそれに該当するの?
A8、まず、被治者の定義は以下のような当たり前のことしか考えてません。

   被治者の定義:憲法以下の日本国の法律やルールに支配されている者。

   それゆえ、短期旅行者でも日本の法律を守らされて、実際に守っているという事実があるんだから、被治者。
   短期旅行者でも被治者なのに、在日を除外する理由などまるでない。以上。

   とまあ、これで質問の答えになってしまうわけですが、これでは納得しないのではないですか?
   このように言われて疑問に感じているのは次のこと(Q9)でしょう?
12日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:50:24 ID:MSQjwa00
Q9、民主主義の理念(治者被治者の同一)が適用されるとしたら、旅行者も治者になってしまうのではないか?
A9、これについては、被治者だけに拘ってはダメなわけです。
   民主主義の理念はあくまで「治者被治者の同一(治者=被治者)」なのだから、
   「被治者を治者にすべき」だけでなく、「被治者でない治者を作ってはならない」も含意します。
   政府(国)は治者と被治者が同一になる努力を求められているわけです。
   この点、旅行者は、その性格上、すぐに被治者では“なくなる”という客観的な根拠があります。
   選挙の効果は次の選挙まで続くわけだから、旅行者に参政権を認めたら被治者でない治者を作ることになる。
   これは民主主義に反する。よって参政権(主権)を認めることはできません。
   その一方で在日は、明らかな定住者であり、他の日本人よりも被治者歴が多い者もいる。
   在日に参政権を認めることによって「治者被治者」がさらに乖離するという客観的理由はないのです。
   また、日本が主権者認定に際して国是(憲法理念)としてるのは民主主義だけではありません。
   憲法15条やB規約のようなものもある。このような理念を採用してなければ、
   国内にいる者に「おまえはずっと日本に定住するのか?」とか「日本国憲法に忠誠を誓うのか?」
   と問い詰めたり、宣言をさせたりして「治者被治者の同一」を実現させるという手法も有りかもしれませんが、
   実際には、憲法15条やB規約によって、このような「踏み絵」のような手段は禁止されています。
   従って、在日が帰属意識がないとか日本から逃げたがっているとかいうのは参政権否定の理由にならず、
   そのような理由で参政権を認めないのは端的に差別と言えます。
   結局、まさに地方選挙がそうであるように、定住という実績(期間)が治者認定の基準として相応しいわけです。
13日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:50:40 ID:MSQjwa00
Q10、憲法には民主主義などという文言はないわけだが?
A10、「民主 憲法」でググれば分かるように、文言がなくても、
    多くの者は日本国憲法が民主主義を謳っていると考えているし、
    >>2で言ったように、いずれ民主主義という文言が憲法に盛り込まれることになるから、
    無いといっても、たいした問題には思えません。また、
    これはあくまで憲法99条にある議員や裁判官を対象にした議論なので、
    日本が国是として民主主義を謳っている(外交の三原則等)のに、
    民主主義を無視することは考えられません。
    この問いについては以上で十分だと思うのですが、この際だから、
    もっと根本的な説明をしましょう。
14日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:51:06 ID:MSQjwa00
(A10のつづき、ただし、蛇足的)
    言うまでもなく、ここでの焦点は国民の主権なわけですが、
    憲法は国民の主権について次のように述べています。

    “そもそも国政は,国民の厳粛な信託によるものであつて,その権威は国民に由来し,
    その権力は国民の代表者がこれを行使し,その福利は国民がこれを享受する。
    これは人類普遍の原理であり,この憲法は,かかる原理に基くものである。
    われらは,これに反する一切の憲法,法令及び詔勅を排除する。”

    つまり、国民の主権を否定するようなことは、憲法改正や憲法制定によってでさえ
    出来ない、言わば前憲法的な権利だと言ってるわけです。従って、
    主権の有無に関しては、憲法に明記する必要は必ずしもなく、
    主権者が誰であるかを示す民主主義が憲法に明記されていないことは、
    このことが憲法以前のことを表していているという意味で適切であるとも言えます。

    以上のことから、「誰が主権者であるか?」については、国籍法はおろか、
    憲法自身も含め、およそ明文化されたあらゆるものが、「それで確定」を意味しません。
    主権は立法(立憲・文書の権威化)によって生じるものではなく、それ以前にあって、
    その立法の根拠になるものです。
    しかし、だからといって権力者が「おまえは非国民(非主権者)だ」などとやっていいわけはありません。
    これは明らかに憲法前文や15条に違反しています。
    要するに、「誰が主権者であるか」については、「これで確定」といような自明な条文や理論はなく、
    そのかわり、「これではダメ」という否認が出来るのみでありと言えます。
    科学哲学に詳しい人なら気付くかもしれませんが、これは反証主義などにおける真理の
    取り扱いと同じです。実証はそのそも不可能であり、たとえ検証されたとしても、
    それが間違いである可能性はいつでもあり、真理の地位は得られない。我々は
    理論を実証することは出来ず、ただ、間違った仮説(理論)を排除していけるだけであると。
    民主主義だって同じです。多くの者が民主主義を憲法に謳われているものとし、
    日本政府が国是と名言しても、民主主義が「誰が国民であるか」を決める理論であることが
    確定するわけではありません。>>1(オレ)に確定を求めるのは筋違いです。
15日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:51:21 ID:MSQjwa00
(A10のつづき、ただし、蛇足的)
    確定的な決定はできず、ただ不適切なものを排除できるだけということは、
    簡単な言葉で表せば「消去法」ということです。反証主義が説明するように、
    消去法で適切な理論(仮説)を選定することは可能です。が、それは
    反証主義が言ってるように暫定的で仮説的な地位にとどまります(全ての科学理論は仮説である)。
    
    それで、その消去法のやり方ですが、それは当然、憲法やそれに準ずる文書の内容と
    戦後日本の形成過程を考慮に入れ、それらとの矛盾の無いヤツを選んでいくということになります。
    結論が暫定的なんだから、選定法(消去法のやり方)が絶対的なものである必要はない。
    もちろん、この選定方法も消去法的に妥当なものを選定すればいいわけですが、とりあえず、
    この件に関しては大きな異論はないでしょう。
16日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:51:33 ID:MSQjwa00
(A10のつづき、ただし、蛇足的)
    そうすると、本スレの状況を反映さぜながら選定作業を整理すると次のようになります。

   【候補となる理論】
   A:国籍主義(誰でも国籍を持つ者が国民で、失えば誰でも非国民)
   B:民族主義(日本民族のみが国民)
   C:民主主義(治者被治者の同一)

   【ポイントとなる条文】
   1、主権者は前憲法的な固有の存在(15条と前文)
   2、民族や出身による差別は禁止(B規約や憲法第三章)
   3、戦後日本の形成(新憲法制定)の契機になったポツダム宣言に民主化が明記されている。

   Aの国籍主義は国籍付与の実情が法務省民事局長などによって弄れることなどから、
   主権者が固有の存在であるという点と矛盾している(固有のものは奪えない)。
   そもそも、憲法制定当時国籍保持者であった在日を非国民扱いする根拠にはならない。
   つまり、国籍主義は「真の国民は国籍を持っていて、そうでない者は持っていない」という仮定があって
   始めて正当なものとなるわけで、その肝心な「真の国民は誰か?」という認定理論を欠いている。
   民事局長を主権付与者にするような、あからさまな反固有の権利説であるか、
   肝心の認定機能を欠いた疑似認定理論であるかのどちらかでしかない。
   (しばしば国籍主義者は、この両者をいったり来たりすることで批判逃れをする)
   次の民族主義(B)は議論するまでもなく、2、3からして不適切。そもそも、
   現実として多民族国家なのに日本民族だけを国民とするのはトンデモすぎる。
   というわけで、憲法上の国民は民主主義(C)によって選定される者であるとするのが妥当。
   国や政府が民主主義を国是と名言してることとも一致する。
   まとめると、

   Q、消去法:考えうる国民選択理論のなかで国是として(憲法の前提として)適切なものを選べ。
   A、民主主義は明らかに国是となっているが、それ以外は不適切。
   ∴憲法は民主主義を前提としており、憲法上、在日は日本国民。
17日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:52:19 ID:MSQjwa00
【さらに補足のQ&A】
Q11、在日は韓国の被治者じゃないの?
A11、韓国?北朝鮮系の者はどうする?
   まあ、それは置いておいて、とりあえず、
   「日本の(法制度の)被治者“でも”ある」ということは同意ですか?
   法学板では>>20-21であるし、被治者でないと言い張るのは、
   「小泉は人間じゃない」と言い張ってる人と同様に、
   説得する意味を感じないんですど?
   被治者じゃないというのではなく、被治者の定義に不満があるのではないですか?
   それなら、>>11(Q8)。
   それとも、外交的な建前か何かで「韓国によって日本の法制度を守るよう指示されている」
   として、どういうわけか日本の被治者ではないと言うのですか?
   それなら、次のQ12。
18日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:53:02 ID:MSQjwa00
Q12、在日は韓国によって日本の法制度に従うよう求められているから、
   日本の被治者ではなく、韓国の被治者だ。
A12、要するに、在日が守っているのは事実として日本の法制度と同じであるが、
   それは日本人にとっては日本の法制度であっても、在日にとっては韓国の法制度であると言うわけですか?
   そうじゃないなら、いかなる理屈で韓国の被治者であるとします?
   とりあえず、ここではこの線で、「この法制度は韓国が守れと指示した韓国の法制度」
   ということで議論を進めましょう。
   まず、問題になってる根本が何かを確認しましょう。
   それはあくまで民主主義なわでしょ?
   民主主義において「治者被治者の同一」がその理念となってるから、
   被治者ということが焦点になってるわけです。
   で、ここで注意すべきなのは、民主主義とは実態に関する理論だということです。
   実際は参政権も認められず、選挙もないのに、為政者が「治者だ」という建前を述べても、
   また、為政者がそのような定義をしても、政治参加が実態として行われていなければ
   民主主義(治者被治者の同一)が成立してるとは言えません。
   被治者ということについても同じです。
   日本の法制度をもって「これは在日にとては韓国の法制度だ」と言ったとしても、
   指しているものは道交法とか税法なわけです。
   民主主義は、この実際に適用されている法や制度について、
   その被治者が制定者になってることを求てるわけで、
   それが何という名前で呼ばれているか(韓国の法制度か日本の法制度か)は重要ではありません。
   つまり、日本の道交法や税法その他多数の制定者が在日でないとダメということです。
   とはいえ、これは別に直接的な制定者じゃなくてもいいでしょう。
   そもそも、間接民主主義でもOKとされています。
   韓国を介して民主主義が成立しているというなら、
   韓国政府が日本の法制度の制定者になってないといけない。
   ここまで言えば分かると思いますが、これは、あからさまな内政干渉です。
   が、民主主義という点では問題ありません。
   しかし、問題は、実際はそうなってないということです。
   要するに、言葉の上だけ、韓国の被治者にしても絵に描いた餅です。
   民主主義は成立しません。
19日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:54:01 ID:MSQjwa00
数あわせw
20日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:54:27 ID:MSQjwa00
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1102294487/l50
178 名前: 法の下の名無し [sage] 投稿日: 05/02/25 15:54:59 ID:4pkvS67F
因みに浦部説

 そして、もう一つ、参政権について。日本に生活の本拠を置き日本で生活している
外国人は、日本国民とまったく同じように、日本の政治のあり方に関心を持っている
えあろうし、また、もつことが当然である。日本国憲法における「国民主権」の原理
は、こういう外国人の参政権を否定するものとして理解したければならないものと
いうものではあるまい。少なくとも、民主主義の観念と結びついた「国民主権」の
原理の根底にあるのは、一国の政治のあり方はそれに関心を持たざるをえない
すべての人の意思に基づいて決定されるべきだとする考え方である、ということ
ができよう。そうだとすれば、日本国民とまったく同じように、日本の政治のあり方
に関心を持たざるをえない外国人に参政権を保障するとしても、「国民主権」の
原理に当然のように反するとうことにはならないはずである。むしろ、そのような
外国人にも参政権を保証してはじめて、本当の民主主義が成り立つというべきで
あろう。
 要するに、人権の問題を考える際に重要なのは、その人の国籍ではなく、生活
の実態である、ということである。とくに生活の本拠が日本にしかない外国人について
は、日本国民とまったく同等の人権保障が及ぶとしなければ、それらの人々の人権
は、実際問題として、無に等しいものとなる。人権は、人間らしい生活のための基本
的権利であるから、これらの人たちの人権は、生活の場であるこの日本においてこそ、
保障されなければならないのである。いわゆる「定住外国人」については、日本国民
とまったく同じように人権保障が及ぶと考えるべきであり、そのほかの外国人について
も、外国人だからという一括りで考えるのではなく、それぞれの生活実態に応じて、
実質的に人権が保障されるように解釈すべきである。
 
   (浦部法穂 全訂憲法学教室59頁より)
21日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:54:44 ID:MSQjwa00
ついでに

181 名前: 法の下の名無し [sage] 投稿日: 05/02/25 22:48:29 ID:Smu7s4rz
浦部説だと
「在外投票」の仕組みは否定されるんでない?

183 名前: 法の下の名無し [sage] 投稿日: 05/02/25 23:29:34 ID:5Q1nGPAm
>>181
そりゃそうだろうね。
たとえばアメリカに住む日本人はアメリカ人と同様に参政権を与えられるべきだ、ってことになるのだろうし。
でももしかして、
国政参政権=国内の日本人プラス国外の日本人
地方参政権=国内の日本人プラス国内の外国人
と考えているのかいな?
184 名前: 法の下の名無し 投稿日: 05/02/25 23:40:55 ID:Q7BFTs1h
浦部は国政含めて要請説だったはず。
確かに在外国民の参政権が否定されるわな
22日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:55:18 ID:MSQjwa00
【再び補足のQ&A】
Q13、民主主義で主権者が認定できるってのが納得できないのだが?
A13、では、民主主義はその理念内容から必然的に「誰が参政権を持つべきか」を示すことを説明しよう。

      A君:日本在住の日本人
      B君:日本在住の朝鮮人、
      C君:朝鮮在住の朝鮮人。

   という三者がいたとする。
   また、A君とB君は日本政府(法制度)の被治者であると仮定する。
   日本政府が民主主義を自称するためには、
   「日本の被治者と日本の主権者が一致してる」ことが求められる。
   C君は朝鮮において参政権(主権)を認められてないが、
   そんなことは日本政府の知ったこっちゃない。
   しかし、日本政府が何人か成人を一方的に支配しており、一方的支配の解除が可能なら、
   日本政府は民主主義に反するとの非難を受ける。
   その成人(つまりB君)は、ルソーが言う本来的な自由を他者によって抑圧されているのであり、
   ルソーの言葉では「奴隷状態」になっていて、なおかつ、その奴隷状態の責任が日本(政府)にある。
   日本の法制度がB君をして奴隷状態に陥れているわけです。
   要するに、民主主義とは国家権力(政府・法制度)と人民との関係についてのことであり、
   その関係が「治者=被治者」でなかったら、非民主主義との非難が生じる。
23日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:55:30 ID:MSQjwa00
(A13のつづき)
   よく国籍を根拠に、まず主権者を決め、そこに民主主義の適用範囲を限定して
   「治者=被治者」と言い張る人がいます。この場合、

   主権者認定+民主主義適用→治者被治者の同一

   ということになりますが、こんなことを認めていたら、
   「安倍一族のみが主権者」でも安倍一族で選挙がおこなわれれば民主主義になってしまい、
   常識的な民主主義概念とは逸脱する。というより、まさに、このような政体こそ
   歴史的に民主主義によって攻撃されてきたわけです。

   X:主権者を市民に限定して、市民にだけ民主主義を適用して「我が国は民主主義」。
    しかし、この国には主権を認められない奴隷がいて、民主主義思想によって批判される。

   Y:主権者を男性に限定して、男性にだけ民主主義を適用して「我が国は民主主義」。
    しかし、この国には主権を認められない女性がいて、民主主義思想によって批判される。

   このようなことは、 当然、次のことでも言える。

   Z:主権者を国籍保持者に限定して、国籍保持者にだけ民主主義を適用して「我が国は民主主義」。
    しかし、この国には主権を認められない在日(非国籍保持者)がいて、民主主義思想によって批判される。

   民主主義は主権者を認定する思想であるわけだから、
   あらかじめ主権者を限定しておくのは本末転倒になる。 つまり、
   
   あらかじめ主権者を限定する思想(国籍主義)→「国民=主権者」←民主主義

   というように、「国民=主権者」を挟んで左右が対立するわけです。
   あらかじめ右側を決めておいて、左側(民主主義)が適切に適用できるわけがない。
   とちらも「国民=主権者」を認定する思想なのだから、衝突が起きるのは当然。
24日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 22:55:50 ID:MSQjwa00
【ガイシュツの資料 】

(リンク切れ・・気になるヤツは当時のスレを読んでリンクが生きてたことを確認するように)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
戦後の外国人政策の中心は、何よりも、旧植民地出身者の処遇であり、
1947年5月2日の外国人登録令(昭和22年勅令第207号)では、
旧植民地出身者を、外国人ではない(日本国籍を有している)ものの、
外国人登録令上の外国人とみなす1と規定し、外国人登録の対象としたように、
占領下から、その取扱いが問題とされた。ーーー略ーーーー
そして、1952年4月19日には、「平和条約の発効に伴う朝鮮人、
台湾人等に関する国籍及び戸籍事務の処理について」(民事甲438号法務省民事局長通達)がだされ、
旧植民地出身者は、一律に外国人と規定され、国籍法上の帰化の対象者、
そして、「出入国管理令」その他の法規が対象とする名実ともの外国人となったのである。
http://www.geocities.jp/asakawaakihiro/research/2002.html

日本国憲法、1947年5月3日(1946年11月3日公布)。
大韓民国樹立 1948年8月15日
朝鮮民主主義人民共和国樹立 1948年9月9日

旧国籍法
http://www.geocities.jp/asakawaakihiro/data/law/files/18990315.txt
旧国籍法第二十条 自己ノ志望二体リテ外国ノ国籍ヲ取得シタル者ハ日本ノ国籍ヲ失フ

ポツダム宣言
http://list.room.ne.jp/~lawtext/1945Potsdam.html

外交の三原則
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/docs/19570900.O1J.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
25日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 23:00:54 ID:MSQjwa00
貼り付け終わり。
新しいのは>>17-18のA11、12と>>22-23のA13。

前スレで反レスがある者は、
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1180421643/650
とかやってくれ。

いい加減、発狂中のバカは放置することにする。
荒らしになるだけだし。
まあ、冷静なヤツで、バカの中にまともな反論があると思う者は代弁してくれ。
以上。
26日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 23:20:22 ID:tPZoDNt+
お前も懲りない奴だな。
例えがことごとく間違っているのはどういうわけ?w

ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1180421643/648
ほほうw
すると東京都に「住民登録w」している外国人には主権があると言うw
ありえないケースを例えにしているのでしょうか?w

すうぅっっっっげぇヴァカwww
27日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 23:24:35 ID:tPZoDNt+
>>17-18 >>22-23
やれやれw
「被治者」とは「統治」に対する言葉。
「法制度の被治者」など存在しない。
バカw
28日出づる処の名無し:2007/07/03(火) 23:46:59 ID:Uk5vjVHq
つーか、こんなキチガイがクソスレを連発できるのはなんで?
まろゆきが民団あたりに2chを売ったん???
29日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 00:04:08 ID:LlcPmJVL
>>28
●(有料の2chサービス)持ちだからだろ。

30日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 00:27:56 ID:wpvPKfpo
つーかいい加減、
政府が国民とか外国人の望みを完璧にかなえてくれるはずだ、するべきだ、
みたいな考え方は止めたらどうだ?ガキか?

そこからもって憲法上在日は日本国民なんて超民主主義を唱え始めるんだもんな・・・
若いよな。若いよ。理想は理想。理想ってのは必ずしも常にいいってわけじゃねえ。
理解しろよいい加減。恥ずかしいぜ。
分かってない振りしてんならゲスだぜ。
31船虫論の間違いまとめ:2007/07/04(水) 04:56:10 ID:lby2N++u
>>2「参政権は国民の権利であり、被治者は治者であるのだから、国民=参政権=被治者!」
→ならば「金哲次=朝鮮人」で「金哲次=犯罪者」の場合に、
 必然的に「朝鮮人=犯罪者」になりますか?ならないですよね?
 数学の世界では「AはBである」の時に「BはAである」を必然的に導けますが、
 言論の世界では「AはBである」は「BはAである」を必然的に導かないのですよ。

>>3「たとえ国籍法で国民認定するとしても、国籍法の内容が憲法に反していたら無効だ!」
→その通りですが、今のところ国籍法が「憲法に」反している、という論証はなされておりません。
 何度も言われてきた事ですが、「憲法が」謳っているのは、国民主権であって民主主義ではありません。
 「スレ主が主張する民主主義」には反しているでしょうが、「憲法には」反してませんよ?

>>4「在日は望んでいないのに日本国籍を剥奪された!」
→じゃあどうして在日は帰化しないんですかね?
 「帰化には制限がある」といったって、その制限というのは
 そもそも被治者かどうかすら怪しい人だけしか引っかからない程度の制限ですよ?
 「日本の被治者としてやっていける人」であり、かつ「日本国民でいたい」と思う在日なら、
 誰でもいつでも国籍取得できるのに、どうして取得しないんですか?
 それは日本国籍を望んでいないか、でなければ在日が反日テロリストだからか、どちらかでしょ?

>>5「じゃあ北海道が独立したら北海道人は自動的に日本国民でなくなってもいいのか!」
→そうですよ?というか、北海道はもともと蝦夷という独立国であり、
 日本が一方的に侵略して領土にしたわけですが、こちらは問題にならないんですか?
 朝鮮も同じ事で、在日は日韓併合中は日本国民だったかも知れませんが、
 それ以前は朝鮮国民だったんですよ?で、併合によって「一律に、一方的に」日本国民にされたんですよ?
 一方的に国民でなくなる事が問題だというなら、どうして日韓併合自体を否定しないんですか?

>>6-7「国籍による国民認定は人為的だからムチャクチャになる可能性を否定できない!」
→ムチャクチャになるのを防止するために民主主義を用いているわけですが?
 ある特定の人物をいきなり理由もなく非国民認定するような法案が作られたとして、
 それがあっさり国会を通過するようなら、それはそういう政治家を選んだ国民自身の責任だし、
 また逆に通らなければ、非国民認定されなかったという事だから問題ありませんね。
 むしろそういう心配は、選挙制度を用いていない国々に対して言ってあげてください。
32船虫論の間違いまとめ:2007/07/04(水) 04:58:12 ID:lby2N++u
>>8「方法が悪いとは言ってない!現状が理念と乖離していると言ってるんだ!」
→前述の通り、憲法理念は「国民主権」であって「民主主義」ではありません。ハイ次。

>>11及び>>17-18「在日はルールに従ってるから被治者だろ!」
→何度も同じ事言いますが、「国民主権」なので外国人が被治者かどうかなんて関係ありません。
 同じ理由で>>12も意味無し。

>>13「いーや、誰がなんと言おうが憲法が謳ってるのは民主主義なんだ!(ジタバタ)」
→国民主権とは端的に言うと「国民には民主主義を適用する」という事なので、
 確かに「民主主義であるか否か」といえば、憲法は民主主義を採用していると言えます。
 但し「その範囲は国民限定」なのです。ここが最も重要なポイントであり、
 であるからこそスレ主は意図的にこの部分を無視しようとしています。皆さんは騙されないように。

>>14-16「主権が国民にある事は前憲法的に決まっている!下位法で国民をどうこうする事はできない!」
→金哲次の例で示したように、「国民なら主権者である」は「主権者なら国民である」を必然的に導きません。
 「国民であるかどうか」と「主権者であるかどうか」はそれぞれ別個の判断であり、
 後者の判断基準が「国民であるか否か」だからといって、
 自動的に前者の判断基準が「主権者であるか否か」になるわけではありません。
33船虫論の間違いまとめ:2007/07/04(水) 04:59:33 ID:lby2N++u
【国籍剥奪論について】
「朝鮮人自身の意思を問わず一律で国籍を変えたのは主権の剥奪だ!」
→日韓併合時にも朝鮮人自身の意思を問わず一律で日本国籍にしました。
 「個々人の意思を無視した一律での国籍施行」が「不当」であるのなら、
 そもそも朝鮮人は日本国民ではありえません(日本国民であった事自体が不当)。

「併合時に朝鮮は無くなったのだから日本国民となるのは当然だ!」
→「朝鮮が無いから」朝鮮国民でない、というのであれば、
 今現在は「朝鮮がある」のだから当然朝鮮国民ですね。

「じゃあ北海道が独立したら北海道人は一律で日本国籍を剥奪されるとでも言うのか!」
→その通りですよ。但しその場合でも帰化は認めておりますので、
 仮に北海道が独立したとして、北海道国民よりも日本国民でありたいという北海道人は、
 どしどし帰化なさればよろしいでしょう。何も問題ありません。

「望んだからといって必ず帰化できるとは限らないではないか!」
→確かに現行の国籍法では、「すぐ国外逃亡しようと思ってる人」とか「法に従う気が無い人」とか
 「知人縁者が揃って無職の人」とか「反日テロリスト」などは帰化できませんが、
 これらに該当するような人達に主権を与えろ、などと主張する方がどうかしています。
 もしかして在日達の大部分は、上記のいずれかに該当するんですか?だとしたらひどい民族ですね。

「経緯はどうあれ一度日本国民とした以上は日本にも責任がある!」
→だから朝鮮人だけ特別永住資格を与えています。
 脱税や偽造の温床となりかねない「通名の公文書使用」という特権まで認めていますよ。
 これだけ優遇されているのにまだ文句があるのですか?ワガママな民族ですね。
34船虫論の間違いまとめ:2007/07/04(水) 05:37:49 ID:lby2N++u
【憲法(国民主権)と国民の優先順位】
まず国民を決め、そこに民主主義の範囲を限定する。これが国民主権。
で、国民は、民主主義が適用される前の段階では主権者ではない。
たとえば中国国民も「国民」だが、彼らは中国において主権者ではない。
中国が国民に民主主義を適用すれば、その時はじめて中国国民は主権者となる。
だが、「民主主義を適用しなくても中国国民は中国国民」。
民主主義とか主権者とかいう話より以前の段階から「国民」は存在する。

物事の順序1:
 全人類(範囲1)は主体的な意思によって、どの国に属するかを選択できる権利(権利1)を持つ。
 この権利を行使する事によって国民(範囲2)が生まれる。
物事の順序2:
 民主憲法により、国民(範囲2)には参政権(権利2)が与えられる。

1と2は人が主権によって自らを縛るルールを決定するという点(=民主主義)で共通である。
しかし範囲と権利がそれぞれ異なっている事、
そして「範囲2を決定しているのは民主憲法ではなく権利1である事」に注目(ここがポイント)。
スレ主は1と2が民主主義という点で共通している事を利用して両者を故意にごちゃまぜにしていますが、
こうして順序立てて1つ1つ明確にしていけば、1と2が別モノであり、また2より先に1がある事は歴然。
ここにスレ主の主張は完全崩壊したといえる。
35船虫論の間違いまとめ:2007/07/04(水) 05:41:13 ID:lby2N++u
【その他余談・細かい争点など】
・スレ主はルソーの言葉を借りて
 「一方的に支配され本来的な自由を抑圧されている状態は奴隷状態」
 といったような事を主張しています。そこでこちらが
 「では中国国民は奴隷ですか?ロシア国民やイスラム教圏の国民は奴隷ですか?」
 と問い返したところ、スレ主はイエスともノーとも答えずに「逃げ」ました。
・定義の話になりますが、被治者の治とは「政治」の治ではなく「統治」の治を指し、
 「ルールに従ってるか」ではなく「何に支配されているか」を指します。
 さて、在日を「支配」しているのは、日本でしょうか、韓国or北朝鮮でしょうか?
・そもそもなぜ国民認定をしてから主権を与えているかというと、
 「1人の人間に複数の主権を与えていたら、国家の線引きができなくなる」からです。
 「どこの国民であるかを選択する事」は個人の自由なわけですが、
 「同時に複数の国の国民になる(複数の主権を持つ)事」は、国際社会において許されていないわけです。
 在日に関しても同じで、朝鮮人に日本の参政権を与えてもダメというわけではないのですが、
 その場合は前提条件として「朝鮮における主権を捨てる事」が、在日に求められるわけです。
 で、現状でそれを示すのに最適な手段として国籍法があるわけで(その証拠に二重国籍を禁止している)、
 もしスレ主が「国籍以外の方法で在日が朝鮮人としての主権を捨てた事を証明」できるのなら、
 その時はあらためて在日参政権議論を行っても良いかも知れませんね
 (逆に言うと、彼にそれができないならもうこのスレはおしまい)。
36船虫論の間違いまとめ:2007/07/04(水) 08:39:30 ID:lby2N++u
【完全民主主義で国民(主権者)を決定するとどうなるか】
・中国が日本を乗っ取ろうと考える。

・中国が日本に移民を2億人送る。この時点での日本国民は約1億人とする。

・移住した中国人にも治者被治者同一論に従い参政権を与える

・選挙が多数決方式なため、数で勝る中国人の支持する候補者が各地で連勝

・中国人の支持する候補者、日本の主権を中国に譲渡する事を閣議決定

・日本終了

見ての通り、完全民主主義をただそのまま施行した場合、その国は潰れます。
国家主権の維持は、「国民主権(民主主義)と同様に憲法前文に書いてある」ので、
もしスレ主が憲法論をしたいのなら、国家主権の維持も無視する事はできません。
この事を指摘すると、スレ主は「移民を制限すればいいだろ!」と言いました。
それならば国民認定も同じ事です。彼は現行の国籍法をなんとか覆したいがために、
「現行の国民認定方式では、安倍一族のみが国民になる可能性だってあるだろ!」
というような事をわめいておりますが、彼が移民問題で回答したのと同じように
「そうならんように制限すればいいだろ」で話は終わりです。何も問題ありません。
37日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 11:24:09 ID:tjk3iiDN
>>26
住民登録とは現住所を登録し、住民であることを示すもの。
外国人の場合は外国人登録。地方自治体の参政権における議論を出すまでもなく、
これによって外国人は現住所を登録し、住民であることを示している。
そもそも、外国人参政権の反対派でも、「住民」であることを認めないヤツはいないだろ?
例えば、http://www.nipponkaigi.org/1900-kazoku/1920-01QandA.html のQ3。
日本国民は「日本国民たる住民」→外国人は「外国人たる“住民”」。
というか、住民じゃないと市民税が徴収できないじゃん。

>すると東京都に「住民登録w」している外国人には主権があると言うw

誰もそんなこと言ってない。ほんとくだらないことでしか文句が言えないバカ。

>>27
ちゃんと反論を書いてね。
38日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 11:29:04 ID:tjk3iiDN
>>30-36
おまえさー。議論する気あるなら、議論の流れを踏まえた適切な反論を書けよ。
おまえのは、既に否定されたことや、わざわざ否定するまでもないくだらないアホレスを羅列してるだけじゃん。
議論を噛み合わせようという姿勢もまるでないしな。
ウヨばかりの板だからっていい気になってるんだろうが、おまえのやってることは荒らしと一緒だぞ?
まともなレスをするなら、こっちだって議論は望むとこなんだぞ?
39船虫論の間違いまとめ:2007/07/04(水) 12:25:01 ID:lby2N++u
>>38
「反論できないので逃亡」と解釈します。
40日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 12:34:09 ID:fX0G1D/b
>>37
横レスだけど、仮に外国人に参政権が認められても、
住民登録と実際に住んでいる場所が一致しないことはありうる。
この場合、現行の制度の演繹からは、
住民登録のある場所でしか参政権は認められないことになると思われる。
仮に「住民」が君の言うような「被治」によって決定されているのなら、
違う取り扱いになるはず。
41日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 12:51:42 ID:fX0G1D/b
>>37
>そもそも、外国人参政権の反対派でも、「住民」であることを認めないヤツはいないだろ?
判例・通説は認めない。憲法93条2項の「住民」では無いとしている。
42日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 13:51:06 ID:YqxP59KX
>>38
つ「鏡」
43日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 13:58:58 ID:vsnPRCJ5
敗北したのにしつこい朝鮮人だな。
44日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 15:38:54 ID:zW/h2VIT
又糞虫が糞スレを立てたのか!こっちに前スレの反論書いておいたから、それに答えろ、ボケ。

【まもなく可決】 在日朝鮮・韓国人票の行方を占う 【外国人参政権】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1181840957/73

>あと、 >>25にて前スレで反レスがある物は、
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1180421643/650
>とかやってくれ。

ってふざけてるのか? 512KB規制でカキコできないスレを指し示して一体何がしたいわけ?
誰も書き込める訳ねーじゃんw オマエ本当にバカだろ? それで誰も書き込めない事をいい事に
反論なしとして勝利宣言でもしてるのかよw 


>いい加減、発狂中のバカは放置することにする。
>荒らしになるだけだし。

オマエが悪質な荒らしに他ならねーんだよwボケ。 いい加減質問に答えろ!帰化の何処が差別なのか、
帰化せず、何故外国籍のまま参政権に拘るのかをな。 帰化しても思想・信条の自由が守られているのなら
無問題だろうが! それと在日の自己決定権・自決権の否定になるオマエの糞理論の反論もきいてねーぞ。
早く答えろ、糞虫。 逃げ回るな、ボケ。
45日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 16:33:07 ID:sbe/zTgn
>>37
>>すると東京都に「住民登録w」している外国人には主権があると言うw
>誰もそんなこと言ってない。ほんとくだらないことでしか文句が言えないバカ。

わはははっうぁはwwww
お前が脳内石原に定住したら主権があるといわせてるんだがwwww
日本人だったらこんなとぼけ方しないと思うよw
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1180421643/613
>石原「定住者だよ、キミィ。定住したら主権者」
な?www
バカ丸出しw
46日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 17:04:21 ID:tjk3iiDN
>>40
>横レスだけど、仮に外国人に参政権が認められても、
>住民登録と実際に住んでいる場所が一致しないことはありうる。

それは違反でしょ?
田中康夫が居住実態のない村に住民票を移して問題になった。
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col1.html
“第10条 市町村の区域内に住所を有する者は、当該市町村及びこれを包括する都道府県の住民とする”

>住民登録のある場所でしか参政権は認められないことになると思われる。

そうではなく、住んでいる場所が住民登録として提示されているからこそ、
住民登録によって、参政権を認めるのが妥当なわけで、
康夫のように、好き勝手な村に住民登録を移すことでその村の主権者になって
しまうのは地方自治の精神からして不当と言える。

で、現行の制度では、上のページにあるように、
“第11条 日本国民たる普通地方公共団体の住民は、この法律の定めるところにより、
その属する普通地方公共団体の選挙に参与する権利を有する。”
であるわけだけど、憲法では、
“地方公共団体の長,その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は,
その地方公共団体の住民が,直接これを選挙する。”
とただの住民になっている。
これを憲法にならって、国民限定のない住民にするというのが、
定住外国人の地方参政権の趣旨なわけでしょ?

>>41
同上。つーか、根拠を出せよ。
47日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 17:07:54 ID:tjk3iiDN
>>44
こっちに書けよ。
つーか、何でオレが発狂罵倒の相手をせにゃならんのだ?

>>45
“第10条 市町村の区域内に住所を有する者は、当該市町村及びこれを包括する都道府県の住民とする”
“第11条 日本国民たる普通地方公共団体の住民は、この法律の定めるところにより、
その属する普通地方公共団体の選挙に参与する権利を有する。”

日本国民の場合、定住したら住民(参政権有り)だ〜〜よ。
もうちょっと冷静になろうね。
48(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/04(水) 17:28:15 ID:nTGSVcxd
お、懲りずに立った。
では前スレ>>650に対しての反論を乗っけておく。これ貼るの三度目だな・・・・

>だからそりゃ何度もやってるだろが
また「個人の意思」論ですか?
「もしかしたら反対できなかった人も居るかもしれないだろ!その人達の話は聞かないのか!」って、
君は「国民投票の際は国民全員が都合のいい日に行わなければならない」というような事を言ってるんだぞ?
「すべての人の意思を確認しなければ不当」なんて、不可能な事を言うなってんだ。
それに、君が言うように民主主義が絶対の物だとしたら、多数派の意思が尊重されない事になる。
つまり君の言うところの「民主主義違反」だ。これはどうするんだ?
「反対派も居たかもしれない」では否定できんぞ。行動を起こさなかったのだから、賛成でも反対でもないと判断される。
>だから他国はちゃんとした選択権付与をやってる
>それに帰帰化申請して蹴られてるヤツがいる
具体例を。しかし、帰化なんて犯罪者でもなければ蹴られないと思うんだが。
49日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 17:35:11 ID:zW/h2VIT
>>47
発狂してるのは、オマエだろうがw しょうもない糞スレを勃てまくり、論破されようとも
変質的に己の主張を言い通す粘着なんだからさw

さあ、答えろよw 帰化で何がいけないのか? 外国籍のままどうして参政権に拘るのか?
日本国民になりたくない在日の、自己決定権・自決権の否定に対して、オマエの珍論は
どう彼らに対処するのかをな。

オマエの定住したらそこの国民などという、国民強制理論はそれらの人々に対する重大な人権侵害だぞ?
早く答えろ、逃げるなボケ。
50日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 17:42:58 ID:zW/h2VIT
>>47
船虫よw おまえ選挙に行ったことないからそんなアホなことが言えるんだよw
そう第十条で規定されているが、その住所を有する者とは、住民票を移した人間をさすに決まってるだろうが。
住民票を移さない人間はあくまで短期滞在者と看做され、住民票がある当該市長村及びこれを包括する
都道府県の住民とされる、に決まってるの。

実務上、役所は選挙の際、どう有権者を選別するのさw 住民票もないヤツにも選挙させたら、そこに住んでいない
住人かどうか関係なく選挙に参加できるじゃんw 不正しまくりだなw
定住したらというが、その証明はどうするんだ? 役所にいってどうの、というのなら住民票を素直に移せよw
馬鹿虫君w
51日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 17:49:29 ID:fX0G1D/b
>>46
前段については、確かに違反であろうが、田中元知事のようなあからさまなのは除いて、
実際にそういう取り扱いがなされている。
例えば、「埼玉県に単身で住み、日中は夜まで東京で働き、週末は家族のいる長野に帰る」
という場合(国会議員もこれに近い)、何処に住民票をおくべきなのかは判然としないでしょう。

後段については、普通に概説書にあたったほうがよい。
仮に定住外国人が93条2項の「住民」に含まれてるのなら、
平成7年2月28日の最高裁判決で、違憲判決が出てなきゃおかしい。
この判例は「許容説」だと評されてるわけで、「要請説」とは決定的な違いがある。
これは憲法15条で「国民」に選挙権が与えられていることをどう捉えるかが影響している。
52日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 18:30:13 ID:d+k/GKTU
あ、新スレ立ってた
前スレ>649
ちゃんと文を読んでないことが理解できた。

何で前スレ>>635で「滞在者」と使ったと思ってるんだ?地方の選挙期間中にたまたま旅行(など一時的滞在に)している
ほかの地方の住民が投票できる理論になるんだ?

永住許可を貰ったとしても、投票する法手続き(住民登録、帰化して戸籍作成)しないと
その人物は名簿上「存在しない人」となってしまっているだけなんだよ。現状の在日韓国人が
兵役を脱法的に逃れているために選挙人登録ができないように。
53日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 18:33:55 ID:sbe/zTgn
>>47
>日本国民の場合、定住したら住民(参政権有り)だ〜〜よ。
ふむふむw
つまり「定住したら主権者」というのは外国人には当てはまらないとw
で、脳内石原にそれを言わせて何を例示したかったの?w
ねーねーw
しっかしすっげぇ馬鹿だなw
54日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 19:04:56 ID:d+k/GKTU
>日本国民の場合、定住したら住民(参政権有り)だ〜〜よ。
ペケ。アメリカや南米、オーストラリアなど定住で参政権が得られるのは移民建設国家が
多い。日本は移民ではなくて在住民族が建国したため国籍と参政権がセットになっていると
いう法体系になっている。
55日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 19:10:12 ID:pD3msrxu
まぁ、だからといって外国人に参政権を与えることは日本を崩壊させることと同義だからね。
56日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 20:03:21 ID:p4rdvw+B
組織犯罪、対日有害工作のハブ組織 『朝鮮総連』

     不正送金、組織犯罪収益           日本共産党 ← 中国共産党
           ←                      ↓
北朝鮮−覚醒剤 → 【 朝 鮮 総 連 】 →  左翼過激派(イデオロギーや金で操縦)
       ↓          ↓↑利益          ↓
   下請け暴力団 ← 密輸情報、指示      各種デモ、テロ ← MDS ←ロシア
       ↓   \                 /
      密売    政界、財界、官僚への脅迫
       ↓                     \
   日本の覚醒剤汚染                対日有害工作(メディアなども操縦)
(対日有害工作と犯罪収益の一石二鳥)


・・・と思っているのだが、こうした組織犯罪、サヨク活動、反日運動のハブ組織だった総連
が崩壊したことの意義は大きいと思う。特に北朝鮮と遮断されたことによって、豊富な犯罪収
益源だった北朝鮮製覚醒剤が手に入らなくなったことが大きいのではないだろうか。

Trap 「罠」 ポリス・チャンネル
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0005175/
覚せい剤の恐ろしさと薬物の「罠」にかかる若者たちの姿を紹介。彼らの行く末には何が待っている?
57日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 20:41:26 ID:tjk3iiDN
>>48
>また「個人の意思」論ですか?
>「もしかしたら反対できなかった人も居るかもしれないだろ!その人達の話は聞かないのか!」って、
>君は「国民投票の際は国民全員が都合のいい日に行わなければならない」というような事を言ってるんだぞ?

だからよー。そりゃ総意だろが。
総意と個人の意思は違うの。分かる?
国民投票で「国民の意思はAだ」と言えても、
全ての票がAであることにはならんだろ?
単なる多数決じゃねーか。
おまえが言ってるのは、大多数の者がAだから、
全ての者がAだって決め付けじゃん。
国籍離脱は個人の権利であって、だからこそ他国では選択権を認めるようにしている。
オレが言ってるのは「何故日本は選択権ではなく、一律剥奪なのか」ってこと。
多数決でOKなら、選択権なんて不要じだろ?
総意ではなく個人の意思が問題になるからこそ、選択権なわけだ。
だが、もちろん、本当に全ての在日が離脱を望んでいたら、
選択権などということもなく、一律離脱でいいだろう。
おまえの反論が成立するとしたらこれ。
実際、おまえは「反対者がいた」という証拠を出せなどとウダウダ言っていただろ?
こんな議論は紛れもなく、「全て賛成だった」という線での反論じゃん。
58日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 20:42:01 ID:tjk3iiDN
要するにおまえは、

・全て賛成だった。

という線での反論をしていながら、その実、

・国籍離脱は個人の意思ではなく総意でいい。

という線での反論をかましていた。
というか、いつものように、この間を行ったり来たりしてるからgdgdなんだろ?
反論するなら、どっちかにしろっての。後者として、

・国籍の無効化は、他国がやってる選択権など不要で、
 総意、しかも、国民投票などない為政者により看做し(賛成者の声が良く聞こえる)でOK

ってんなら、その論証をしろ。少なくとも他国の多くは選択権であり、
一律離脱なんて日本くらいしか聞いたことないんだから、
何の根拠も論述もなく、反論が認められるわけねーだろ?
後者を言いながら都合が悪くなると、「反対者などいなかった」という前者に切替るなよ?
後者なら、反対者がいてもOKなんだからな。
59日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 20:46:12 ID:0v7rmwzT
よくやるね。ちょんはチョンでしかないのに。
60日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 20:53:31 ID:zW/h2VIT
>>57
オイオイ、民主主義を否定するのかw 

>国民投票で「国民の意思はAだ」と言えても、
>全ての票がAであることにはならんだろ?
>単なる多数決じゃねーか。

それにて、重要な政策は反対派がいたとしても施行されるが何か?
それとも何か?少数意見も含めて全員が賛成しないと民主主義はなりたたないってかw
オマイのいう個人の権利ってそりゃ単なる我侭だろうがw 他の圧倒的多数の意見を無視するんだからな。

あとさ、戦前の在日、というより朝鮮全体が日本帝国によって一律日本に併合、消滅させられたの。
反対意見も頓着されずな。 だったら朝鮮が独立した時点で、原状回復するのが筋。
強制的に日本人にさせられていたのが人権抑圧だったのに、何頓珍漢な主張を繰り返すんだこの馬鹿は。

更に韓国政府自身GHQと日本に対して、旧朝鮮籍者は日本国籍を離脱した、という見解の元、それらを
要求したんだから日本政府の責任じゃねーだろうが。
寝言は寝て言えよ、馬鹿。
61日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 20:54:31 ID:UrAaonbj
ALL
まぁ落ち着け

>憲法10条が想定している法律が国籍法であることは言うまでもありませんが、
>憲法10条は「国籍法を作れ」と 言ってるだけであり、その内容までは正当化していません。

の論拠が無い。

違憲であれば、立法段階で差し止められる。
合憲であったから成立しているのであり、ゆえに遵守されるべき。

全部が全部この調子だから、お話になっていないよ。

遡及法作っちゃってる国に在籍しているから、
幼稚なトートロジーでお茶を濁す癖がついちゃってるのは同情するけど、
これでは議論にならないと思う。

もうちょっとましなロジックを組んでくれ。

62日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 21:00:05 ID:tjk3iiDN
>>50
ここでいう定住者(在日含む)は、住所の登録をしている。以上。
63日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 21:00:18 ID:tjk3iiDN
>>51
>例えば、「埼玉県に単身で住み、日中は夜まで東京で働き、週末は家族のいる長野に帰る」
>という場合(国会議員もこれに近い)、何処に住民票をおくべきなのかは判然としないでしょう。

そんな瑣末なことはどうでもいい。
住民登録(外国人登録)が、「実際に生活している住所」を記載することになってることが
了解されれば十分。民主主義で重要なのは「実際に生活している場所」なわけで、
住民登録制度が健全なら、現行の地方参政権のように、住民票で主権者が認定可能。

>仮に定住外国人が93条2項の「住民」に含まれてるのなら、
>平成7年2月28日の最高裁判決で、違憲判決が出てなきゃおかしい。

そうでもない。その判決では、93条2項(地方自治の精神)に
定住外国人が「住民」として含まれると述べている。しかし、
その一方で国民主権の精神(15条他)から、外国人排除をしてる。
読んで見ればわかるように、この判決は極めて自己矛盾的。
住民と認めても、違憲判決が出るとは限らない。
64日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 21:00:45 ID:tjk3iiDN
>>52
おまえは何頓珍漢なこと言ってんの?
誰も一次旅行者に参政権が認められるなんて言ってねーじゃん。
よく読めよ。
65日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 21:08:55 ID:zW/h2VIT
>>62
その住所の登録と同じく、帰化すりゃいいだけの話じゃんw 何外国籍に拘ってんの?
帰化も住所の登録と同じだろ? 船虫論ではさ。
66日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 21:29:39 ID:d+k/GKTU
>>64
だから、理解してないといってるの。

永住許可を貰ったといってもそれは「その場所に長く住む許可」を貰ったに過ぎず、失効すれば
その土地から現住所(もしくは母国)に帰還しなければならなくなる。
滞在者も同じで長く住んでいるとはいえほかの地方の人と同じだから滞在先を引き払ったら
元の住所に戻らなければならない。

話としてはほぼ同根だよ。
67日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 21:31:41 ID:d+k/GKTU
>>63
で、国籍法が違憲であるといつ違憲審査請求を出すんですか?百聞は一見にしかずです。
ぜひ出してみてはいかがでしょうか?国籍法は民主主義に違反していると
68日出づる処の名無し:2007/07/04(水) 21:39:02 ID:fX0G1D/b
>>63
前段は瑣末でないよ。
どこかに住所を決定しなくてはならないという事務的な要請は避けられない。
後段は判決文の読みが甘い。判決文では
「憲法93条2項にいう『住民』とは、地方公共団体の区域内に住所を有する
日本国民を意味するものと解するのが相当である」と現に言っている。
住民自治の精神から外国人に参政権を認めてよいという考え方と、
93条2項の「住民」に外国人が含まれているから参政権が要請されるという考え方では、
似ているようで全然違う。
69(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/04(水) 22:17:25 ID:nTGSVcxd
>>57 あらあら、自らの主張を通すために自らの首を絞めてら。
ところでさ、その無駄な改行やめてくれないか?

>単なる多数決じゃねーか
民主主義では多数決で物事が決定されます。それがいけないと言うなら君は民主主義を否定する事になりますよ?
>本当に全ての在日が離脱を望んでいたら
少なくとも反対者は君の脳内以外には居ないわけだ。となれば、ほぼ全ての在日が国籍喪失に関して反対はしていなかった、という事だろう。
それに日本国籍が欲しけりゃぁ、帰化という個人の選択によって日本人となる事も可能だ。個人の選択権はある。
どうしてほとんど居ない者のために(しかも自己解決可能である)大多数の意見が阻害されなきゃいけないんだ?

君は結局民主主義の都合のよい部分だけを引用しているに過ぎない。
70船虫論の間違いまとめ:2007/07/05(木) 03:20:06 ID:qlx3EZh6
【スレテンプレの否定】>>31-32
【船虫式在日国籍剥奪論の論破】>>33
【船虫式民主主義論の論破】>>34

船虫が答えずに逃げ続ける限り、定期的に張っていくんでよろ。
71日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 13:14:56 ID:XuYQkHaD
>>25
>いい加減、発狂中のバカは放置することにする。

じゃ、以降船虫は放置ということで
72日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 14:09:18 ID:SIITqUSD


944 名前:美麗島の名無桑 :2007/07/05(木) 13:36:48
私の彼氏も台湾人です
エッチのときいつも中に出すんだけど
日本語が通じないから妊娠したらどうしよう?
「外に出してね」って中国語でどう言うのかな?
73日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 16:32:45 ID:8uJNoqD0
>>60
>それにて、重要な政策は反対派がいたとしても施行されるが何か?

おまえバカじゃねーの?
重要だろうと通常の政策に「選択権」なんてやるか?
レス先(>>57)で、
>国籍離脱は個人の権利であって、だからこそ他国では選択権を認めるようにしている。
>多数決でOKなら、選択権なんて不要だろ?
と「国籍離脱は個人の権利であって政策で一律にやるものではない」と
言ってんだから、文句があるなら、それに言えばいいだろが。
アホ丸出しに「政策決定として一律でいい」って何だよ?
そりゃ、すでに反レスされてることじゃねーか。
74日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 16:34:56 ID:8uJNoqD0
>>61
>>憲法10条が想定している法律が国籍法であることは言うまでもありませんが、
>>憲法10条は「国籍法を作れ」と 言ってるだけであり、その内容までは正当化していません。
>の論拠が無い。

あのさー。憲法に書いてあるのはまさに「作れ」であり、
何かを指して、「これが内容として正しい」なんて言ってねーだろ?
書いてないものを書いてないというのに根拠が必要か?
つーか、このような論述(根拠になる)はすでに書いてあるじゃん(>>3)。
憲法の「法律でこれを定める」が、その後作った法律の存在だけでなく、
その内容の正当化になるなら、どんな内容の法律でも合憲になっちまうじゃないか。
これは、現に国籍法の違憲性が何の問題もなく裁判されていることと矛盾する。

>違憲であれば、立法段階で差し止められる。
>合憲であったから成立しているのであり、ゆえに遵守されるべき。

何で立法段階で違憲になるのに、成立したら違憲にならないんだ?
立法段階でも、「これは憲法が正当化してる法律だ」と言えば違憲逃れになるだろ?
そもそも、
「法律でこれを定める」
これが法律の内容まで正当化してるわけないのだが、たとえそうだとしても、
何で立法段階ではその限りじゃないわけ?
そんな限定なんてどうにも読み取れないじゃん。
だいたい、この文はまさに立法を命じてるわけだぞ?
おまえは憲法の条文による正当化を言いながら、立法段階での審査を
混入させてるだけじゃねーの?
とにかく、
>合憲であったから成立しているのであり、ゆえに遵守されるべき。
↑こんなもんは法学の常識でもなんでもないんだから、ちゃんと根拠を述べてね。
75日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 16:35:15 ID:8uJNoqD0
>>65
>その住所の登録と同じく、帰化すりゃいいだけの話じゃんw 何外国籍に拘ってんの?

知らんよ。そんなの個人の勝手だろ?
反論できないからって個人の問題にすり替えるなっての。
つーか、住所の登録なんてのは、単に事実を表明するだけで、
個人の思想や信条、集団に対する帰属意識、それらもろもろのこととは
なんの関係もなく、それによって個人の自由が侵害されることはない。
その一方で、国籍の選択は個人の権利だとされている(国籍離脱の自由)。
さらに、○○人という名称は、一般的には、国籍を元に定義され、
それゆえ、個人の「オレは○○人だ」という意識を抑圧しうる。

>帰化も住所の登録と同じだろ? 船虫論ではさ。

まるで別じゃん。
つーか、何のために戸籍との類比を言ってると思ってるんだ?
戸籍ってのは、現行制度においてはほとんど何の役割も果たさないが、
少なからぬ者は、戸籍によって、「自分は長州人である」などという証と考える者がいる。
免許証を見て「あなたは長州人ですか」などと言うことはよくあること。
これと同じ。

・住所:事実。
・戸籍:出身地・望郷意識や自己アイデンティティに関わる。

こんな区別は明白に了解できるじゃん。
76日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 16:35:34 ID:8uJNoqD0
>>66
>だから、理解してないといってるの。
>永住許可を貰ったといってもそれは「その場所に長く住む許可」を貰ったに過ぎず、失効すれば

だからまるで理解してないってのw
そもそも日本国民なんだったら、定住は当然のことで、「許可」なんてむしろ失礼な話。
要するに全ては、このスレの論点如何なわけ。
「本来定住できない外国人だけど許可されていうるだけだから」
などと言うなら、>>2を反証してからにしろ。
おまえのやってのるのは結論の先取り。
77日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 16:35:52 ID:8uJNoqD0
>>67
反論できなくなったの?

法学のゼミにて:
A「・・というわけで、○○法は違憲だ」
B「・・・」
A「反論はないの?」
B「で、国籍法が違憲であるといつ違憲審査請求を出すんですか?」

単なる議論妨害だなw
78日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 16:36:15 ID:8uJNoqD0
>>68
>どこかに住所を決定しなくてはならないという事務的な要請は避けられない。

だから、それは境界領域のことだろ?
どんな問題でも境界領域はあって、しばしば難解ではあるが、
だからといって、その概念を使用する問題の全てが難解になるわけではない。

Aの主張:「住民登録に関しては、“事実としての性別”を書くことになっている」
Bの反論:「ある者は、事実としての性別が不明で、性別を人為的に認定しなければならない」
Aの反応:「だから何?それで私の主張が否定されるの?
      私は法制度の趣旨がそうなってると言ってるだけで、
      それで例外なく完全にできるなんて言ってないよ?」

住所にしても同じこと。「法制度の趣旨がそうなってる」ということの反論にならない。
「住民登録に関しては、“事実としての性別”を書くことになっているが、稀に事実の記載が容易でない場合もある」
↑別に矛盾した文章でも破綻した文章でもないじゃん。

>後段は判決文の読みが甘い。

原文出してみろよ。
そりゃ、対立した概念(参政権は国民固有)を混入した後の文だろ?
79日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 16:36:32 ID:8uJNoqD0
>>69
>ところでさ、その無駄な改行やめてくれないか?

はあ?おまえのディスプレイが極小安物なだけじゃねーの?

>民主主義では多数決で物事が決定されます。それがいけないと言うなら君は民主主義を否定する事になりますよ?

はいはい、また他人のパクリで大間違いなアホ。
既に言ったから、それを読んでね。→>>73

>少なくとも反対者は君の脳内以外には居ないわけだ。

だから、どっちかにしろと言ってんだろが、日本語読めないのか?
80日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 17:12:53 ID:mwHKvV1R
>>73
オマエこそ馬鹿だろw どこが

>重要だろうと通常の政策に「選択権」なんてやるか?

になるってんだ?敗戦の後、韓国やらGHQに朝鮮民族日本国籍離脱を実行させられたのをw
通常の政策だとぉ?占領下にあり、オマエラの祖国が要求していた外交事案に対して日本国内の
主権下(まあ、停止されていた訳だが)で判断出来る筋合いのモノじゃねーだろが。
この時点でオマエはアホ確定だ。 あと国籍離脱は個人の権利なんだろ?だったら朝鮮併合にて
朝鮮国籍を一律に剥奪された事こそ、重大な人権侵害だろうがw それの原状回復を行うのが
先ず先決だろ? オマエさぁ、何都合のいい側面しかみてねーんだ?

元々、日本国民に強制的にされていた事が問題だったのに、その人権侵害(自決権・自己決定権の否定)
についてはまたもやガン無視なのか? いやー、馬鹿だと思っていたが、ここまで馬鹿だとは
思わなかったよw 全然反論になってねーwww
81(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/05(木) 17:19:08 ID:lkQrNYup
>>79 人が火病ってるのを見るのは気分が良いねぇ。

>だから、どっちかにしろと言ってんだろが
判らないのか?少なくとも反対したものが居るということは確認できないのだから、
反対者の存在は確認できない。つまり居ないってことになる。
>「国籍離脱は個人の権利であって政策で一律にやるものではない」
個人の権利が絡めば駄目なのか?では年金法の改正は無理だな。生活保護法も、その他の権利も。
個人の選択が絡んでも駄目なそうだから、土地や商品選択に関係する法も無理だな。
今回は大多数の者が離脱を求めていたという背景がある。一律剥奪でも問題は無いのではないか?
日本国籍が良いんだったら帰化すればいい。選択権は十分に補償されている。

で、なぜ存在が確認できないものの為に、大多数のものの意思を無視しなければいけないんだ?
「民主主義違反」なるものにあたるんじゃねぇの?
82日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 17:20:50 ID:mwHKvV1R
>>75
何が個人の勝手だよw 反論できてねーのはオマエだろうが。

>つーか、住所の登録なんてのは、単に事実を表明するだけで、
>個人の思想や信条、集団に対する帰属意識、それらもろもろのこととは
>なんの関係もなく、それによって個人の自由が侵害されることはない。
>その一方で、国籍の選択は個人の権利だとされている(国籍離脱の自由)。
>さらに、○○人という名称は、一般的には、国籍を元に定義され、
>それゆえ、個人の「オレは○○人だ」という意識を抑圧しうる。

ふざけてるのか?だったらオマエら祖国を意識して常に行動してるって事ジャン。つまり祖国の
主権下にいたいとな。 国籍の選択は個人の権利だあ? オマエなあ、糞虫の国民定住理論
でいけば、国籍なんて印のようなものにしかならんだろうが。 定住したら国民なんだろ?
更には国籍って「オレは○○人だ」の意識を抑圧しうると抜かすのなら、日本併合された時点で、
その意識は消滅しているだろうがw オマエ言ってること本当に無茶苦茶w
なんだよその意味不明な文章は。

>戸籍ってのは、現行制度においてはほとんど何の役割も果たさないが、

オマエが言い始めたんだぞ。国籍も印のようなものってw で望郷意識や自己アイデンティティに関るだぁ?
在米コリアンは米国籍をとっても同胞扱いだが?中国朝鮮族もそういう扱いだよなw
それらのどこが自己アイデンティティに関るんだよw 北朝鮮も韓国とは国自体違う訳だが、自己アイデンティティ
の違いなんて気にせず、統一なんか抜かしてるだろ? オマエの主張はまるで説得力がない。
単に日本人と同じ扱いになるのが嫌なだけだろ?はっきりいえ、日本人がキライだとな。
83日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 17:31:13 ID:mwHKvV1R
>>75
なあ、糞虫よ、もう一度聞く、

帰化したとして、

>個人の思想や信条、集団に対する帰属意識、それらもろもろのこととは
>なんの関係もなく、それによって個人の自由が侵害されることはない。

これが本当に否定されるのか? そもそも集団に対する帰属意識、ってのが問題だな。
オマエの本音がここでぽろっと出た訳だ。 朝鮮半島に帰属意識があり、日本にそれを持たない
集団がいて、更にはその朝鮮と外交問題を抱えている日本において、どれだけそいつらに参政権を
与えることが害悪にしかならないということが良く判るというもんだ。

日本の場合、個人の人権を尊重するあまり日本に忠誠を誓わせることなく、帰化要件さえ満たせば日本国籍
を与えているが、逆に審査基準を厳しくして成り済ましを排除しなくちゃならねーな。 
竹島問題や相次ぐ反日プロパガンダをやるような連中に帰属意識を持った連中なんだから。 
これは日本という社会に害をなす集団と看做せるな。

その場合、個人の思想信条の自由、の権利に該当するのではなく、公共の福祉や秩序に反する重大な
民主主義に対する挑戦だ。 日本人の人権を守る為にも、帰属意識のない在日に益々権利を渡すわけには
いかねーな。
84日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 17:55:17 ID:fWQDTrh+
>>78
原文は裁判所のHPで検索して読んでね。
当該判決が、参政権は国民固有で、93条2項の住民は日本国民と判断したというのは、
君がどういう曲解をしようが、共通認識だよ。
ついでに言うと、伝統的通説である否定説も93条2項の「住民」は日本国民に限定している。
15条には「国民」と書いてるわけで、仮に国民以外にも地方参政権が認められているのならば
規定があるべきなのに無いから、「住民=国民」というのが素直な解釈というわけ。
君も浦部も「国民」の無理な概念操作をしなくてはならない理由を考えればよくわかるでしょ。
85日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 19:57:16 ID:8uJNoqD0
>>80
>>重要だろうと通常の政策に「選択権」なんてやるか?
>になるってんだ?敗戦の後、韓国やらGHQに朝鮮民族日本国籍離脱を実行させられたのをw
>通常の政策だとぉ?

あのなー。どこをどう読めば、オレが「あれは通常の政策だった」と
言ってたことになるんだ?まったく反対じゃん。
おまえ、もうダメ。
バカとは会話しないw
86日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 19:58:13 ID:8uJNoqD0
>>81
>判らないのか?少なくとも反対したものが居るということは確認できないのだから、
>反対者の存在は確認できない。つまり居ないってことになる。

じゃあ、その線で行けよ。
いないんだったら、多数決というマジック(総意などというモノが出る魔法)の必要もなく、
「全て賛成(納得)」だろ?

おまえはさー。

オマ「全て賛成だった」
オレ「確認できないから賛成なんてことねーだろ?常識的に考えて」
オマ「・・・(反論できないし、全て賛成などという論証もできない)」
オレ「ダメじゃん。確認できないのは賛成ではなく、『賛成か反対か分からない』だろ?」
オマ「いや、賛成の声が多くあったから民意として賛成だ。民主主義の多数決と同じ」
オレ「あのなー。国籍離脱は選択権を認めるような個人の権利であって、
   通常の政策決定とは違うだろが」
オマ「・・・(反論できないし、個人の権利ではないという論証もできない)」
オレ「ダメじゃん。国籍離脱は個人の意思でやるもんで、それに伴う参政権等は固有の権利でもある。
   離脱の声が大きいからって、非国民扱い(一律無効化)は不当だろ?
   直ぐに帰化申請したヤツがいるという事実からも分かるように、
   反対だったヤツもいるかもしれないわけだ」
オマ「全て賛成だった」
〜〜〜〜以下ループ〜〜〜

こんなんじゃん。
もうスレの無駄。反論するなら自分の意見を整理して、一つ一つきちんとやってね。
87日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 19:58:38 ID:8uJNoqD0
>>82
>ふざけてるのか?だったらオマエら祖国を意識して常に行動してるって事ジャン。

事実として多くの在日は朝鮮に帰属意識を持っていて、
日本国民でありたいとはなどとは糞ほども思ってないわけだが?
だから何?
おまえ、問題状況がまったく分かってねーだろ?
つーか、>>4 くらい読めよ。

>オマエが言い始めたんだぞ。国籍も印のようなものってw で望郷意識や自己アイデンティティに関るだぁ?

これもそう。
多くの在日は国籍(韓国朝鮮籍)を望郷意識や自己アイデンティティに関わるモノとして大切に思ってるが、
このオレは「法制度上は何の役にも立たない単なる印にすべきだ」と提言してる。
だから何?
おまえ、まったく論理的考察が出来てねーだろ?
88日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 19:59:32 ID:8uJNoqD0
>>84
>原文は裁判所のHPで検索して読んでね。

おいおい。オレは過去スレでとっくに原文を引用して議論してんの。
判決を元に何かを主張するんだから、ソース提示は当然だろ?
しかも何の困難もなく可能なんだろ?
今回はおまえがこの判決でウダウダ言い始めたんだから、
おまえが原文出すのが筋ってもんじゃん。
これ以上、原文なしで解釈ばかり言ったってgdgdだろ?
つーか、

>当該判決が、参政権は国民固有で、93条2項の住民は日本国民と判断したというのは、
>君がどういう曲解をしようが、共通認識だよ。

それがダメだってんじゃん。
件の判決は、15条(参政権は国民固有)と93条(参政権は住民)をミックスして、
「参政権は日本国民たる住人」にしてるもんだろ?
おまえの文章なんて、もろこれじゃん。
93条のみじゃ国民限定にしてないの。
それをあたかも、93条のみから国民限定にしてたかのような捏造をするな。
まあ、とにかく、原文を出してみろ。
89日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 20:09:09 ID:mwHKvV1R
>>85

>>あのなー。どこをどう読めば、オレが「あれは通常の政策だった」と
>>言ってたことになるんだ?まったく反対じゃん。

で肝心の >>73の中では
 
>>おまえバカじゃねーの?
>>重要だろうと通常の政策に「選択権」なんてやるか?  ← これはなにw

いやー、ホント船虫の短期記憶の無さには恐れ入る。マジ若年性アルツハイマーを発症してるんじゃね?
ゲラゲラw オマエはバカですらなねーようだなw ヤバイよ益々www
90日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 20:14:26 ID:YDEIC7TO
今日のは本物の坂豚船虫様のようだね
91日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 20:22:50 ID:fWQDTrh+
>>88
君以外で当該判例で君と同じ解釈してる人いる?
>件の判決は、15条(参政権は国民固有)と93条(参政権は住民)をミックスして、
>「参政権は日本国民たる住人」にしてるもんだろ?
とか、正直ツッコミどころが多すぎてどうしようも無い。
92日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 20:22:57 ID:mwHKvV1R
>>87

>事実として多くの在日は朝鮮に帰属意識を持っていて、
>日本国民でありたいとはなどとは糞ほども思ってないわけだが?
>だから何?

だから何じゃねーだろw その朝鮮に帰属意識を持っている在日の中には、日本国民を押し付けられるのを
好まず、参政権なんてもっての他な人間もいるんだぜ?そいつらの自己決定権を侵害する定住国民押し付け理論
であるオマエの理論と、それだけでも矛盾するじゃん。 何が >>4を読めだぁ? 日本人のままでいたかった例外
の在日を引き合いに出しているだけじゃん。大多数の日本国籍を押し付けられた在日の都合をまるで無視している。
そんな文章を持ち出して説得力が増すとでも? 

で在米や中国の同胞は全て現地の国籍だが、アイデンティティは失ってネージャン。喜んで同胞だと本国で
扱われているぞ。そして移民した連中もな。 オマエこそそれらについて、なんら論理的に反証できてネージャン。
国籍がその望郷意識や自己アイデンティティに必ず関るモノだってな。
もう一度いう。その理屈なら、日本に朝鮮が併合された時点でオマエの言う自己アイデンティティや朝鮮の望郷意識は
なくなってるはず。 それについてちゃんと反論してみろ、ドアホ。 話を逸らさずにな。
93(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/05(木) 20:32:41 ID:lkQrNYup
>>86 おやおや、本当に蛆虫は過去レスいじり遊びが好きだねぇ。

>いないんだったら、多数決というマジック(総意などというモノが出る魔法)の必要もなく、「全て賛成(納得)」だろ?
君が「居たかもしれない」という仮定の元に反論してきたから、こちらもその反論に乗って
居たとしても少数派(記録が残っていないので、小規模だったと考えられる)少数意見の為に多数意見を潰すのは非民主的だと言ったんだがな。

前々から「反対派が居たという記録も証拠も何も無い。つまり居ない」と何度も言っているのだが、
君はそのつど「居たかもしれないだろ!」という仮定をぶち上げ、「はんろんできなーいおれのかーちー」と言い出す。
まともじゃねぇよ。お前。

ところで、「直ぐに帰化申請したヤツがいるという事実」の具体例はあるのか?
94日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 20:34:56 ID:mwHKvV1R
>>87

>多くの在日は国籍(韓国朝鮮籍)を望郷意識や自己アイデンティティに関わるモノとして大切に思ってるが、
>このオレは「法制度上は何の役にも立たない単なる印にすべきだ」と提言してる。
>だから何?

前文の主張とまるで反対の文章もってくんなw まるで頓珍漢な文章じゃんw
単なる印なら、帰化で十分だよなw オマエも認めたって訳だ。

印なんだろ? だったら拘る必要もネーな。 その国籍を失ってさ、直ちにエラがなくなり、日本人みたく容貌が
変化するとでも? 朝鮮語を喋れなくなり、キムチを食うのも禁止、その文化的アイデンティティが全否定されるとでも?
日本は正に思想・信条の自由は保障されるんだから、その印とやら以外、なんら制約を受けるものはないんだが?
アメリカや中国の同胞も国籍は違うぞw 早く答えてね、船虫クンw
95(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/05(木) 20:46:02 ID:lkQrNYup
まとめ
・反対派の在日も居たかもしれない。無視するのか。
居たという証拠はまったくございません。
そして、居たとしても記録が残っていないので居たとしても少数派と考えられます。
つまり、蛆虫の言うように民主主義が絶対なら、少数派の為に多数派の意見を潰すのは不当となります。
・国籍の選択は個人の権利だろう。人権侵害では?
確かにいきなり国籍を変えるのは非人道的です。
しかし、在日は日韓併合により、朝鮮籍から日本籍に「変えられた」という事を忘れてはいけません。
無理矢理変えられたものをいつまでもそのままにしておきますか?当人も変更を望んでいるのに?
96日出づる処の名無し:2007/07/05(木) 22:25:28 ID:86036zI0
>>76
世の中にはね、住所不定の職業だってあるの。それを理解してないし、そこの例は地方自治体を
指しているから「そこに滞在」と書いているの。ホテルに何十年宿泊してたって住民票を移さなければ
死ぬまで地方選挙の案内は来ないよ?それくらい一般常識だよ?

ちなみに君が最大の武器に振りかざしている「民主主義の理念」だけどさ、それって別に
「それはうちで採用しているのとは形が少し違うようだ」
で終わってしまう話だよ。日本は民主主義とはいえ、イギリス型の立憲君主制と代議員制をとっていて
アメリカの「大統領制」とは違う、国籍概念だって移民国家系の「出生地主義」ではなくて民族国家型の
「血統主義」を取っている。韓国はアメリカ型の大統領制に民族国家型の血統主義を取っている。
政治制度の設定においてどこが正しくてどこが間違っているなんて、狂信者のすることだよ。
97日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 08:22:49 ID:1OJxWvfr
虫君は判例が正しいかどうかわらかないっていってるけど、最高裁判所は、一切の法律、命令、
規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所とされてるわけだ。
最高裁で肯定的に引用される法律は合憲だということを理解してないのが痛いところだ。


98日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 12:22:11 ID:WNJthzL6
>>89
>>おまえバカじゃねーの?
>>重要だろうと通常の政策に「選択権」なんてやるか?  ← これはなにw

・国籍変更には選択権を認める国が多い。
…重要だろうと通常の政策に「選択権」なんてやるか?→つまりやらない。
・国籍変更は通常の政策(多数決や議員の決議で決められる)ではない。
・本件(日本国籍→朝鮮籍)は国籍変更である。
∴本件は通常の政策(多数決や議員の決議で決められる)ではない。

こんな簡単な背理法も了解出来ないバカ。
もうバカとは話しないからよろしく。

>>91
決め付け当てつけしかできないバカも消えてね。
文句があるならちゃんと反論しようね。
99日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 12:23:04 ID:WNJthzL6
>>92
>だから何じゃねーだろw その朝鮮に帰属意識を持っている在日の中には、日本国民を押し付けられるのを
>好まず、参政権なんてもっての他な人間もいるんだぜ?そいつらの自己決定権を侵害する定住国民押し付け理論

だから、何のために
「現行である日本人の地方参政権(参政権は現住所、自己アイデンティティは戸籍)」

「本スレの外国人参政権(参政権は現住所、自己アイデンティティは国籍)」
を類比させてると持ってるんだ?

憲法上および、それに伴う法制度上の取り扱いとして、「日本国民」なだけで、
従来行われている「国籍で○○人」の変更を強要するわけじゃねーの。
国籍変更を伴わず、新法制定でやるという主張なんだから、自己アイデンティティに
対する侵害はない。
もっとも、参政権を認められることすら嫌がる者だっているだろうが、
それは「自分は北海道人」と思ってる東京住人に、東京の参政権が認められるのと
同じことで、ソイツが嫌がっても、参政権は固有の権利(憲法15条)だから仕方ない。
要するに、地方で行われていることをそっくりそのまま国政にもってくるだけのこと。
現に地方で成立してるわけだし、何の矛盾もないわけ。
これくらい理解しろよ。
100日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 12:56:54 ID:WNJthzL6
>>93
で、おまえは、「全て賛成(納得)」という主張だな?
他に何かあっても、まずはこれの当否を付けろよ。

>>いないんだったら、多数決というマジック(総意などというモノが出る魔法)の必要もなく、「全て賛成(納得)」だろ?
>君が「居たかもしれない」という仮定の元に反論してきたから、こちらもその反論に乗って
>居たとしても少数派(記録が残っていないので、小規模だったと考えられる)少数意見の為に多数意見を潰すのは非民主的だと言ったんだがな。

既に言ってるように、オレは「反対者が想定される」と言ってるだけ。
そう言いたければ仮定でいいよ。
まあ傍証としては直後に帰化申請をしてる(朝鮮籍にされた後直ぐに日本国籍を申請してる)者がいることを挙げた。
それとオレも、「居たとしても少数」だろうと想像している。
で、何?
おまえの話はちっとも「全て賛成(納得)」にならないし、反対者が居たという想定への反論にもなってない。
つーか、アホことに、おまえ自ら、

>居たとしても少数派(記録が残っていないので、小規模だったと考えられる)少数意見

と、テメーの「全て賛成(納得)」を否定してんじゃん。
なー。何これ?
要するに「全て賛成(納得)」は間違いだから撤回するわけ?
はっきりしてね。

本件が民主主義的手続き(多数決)でOKなものか、
選択権などにしなければならない個人の権利なのかという議論は
その後だ。
101日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 12:57:08 ID:KH85rHdM
>>98

>国籍変更には選択権を認める国が多い。
>…重要だろうと通常の政策に「選択権」なんてやるか?→つまりやらない。
>・国籍変更は通常の政策(多数決や議員の決議で決められる)ではない。
>・本件(日本国籍→朝鮮籍)は国籍変更である。
>∴本件は通常の政策(多数決や議員の決議で決められる)ではない。

おまえさぁ、日本国内の主権下だけの判断で無いと何度いったら・・・・・・・
外交案件なのに何国内だけでさもかし判断されたように見せかけるのは一体なんなんなんだ?
GHQやオマエの祖国がそれを求め、日本には拒否権なんてなにも無かっただろうが。
主権が停止してたんだぞ? そのオマエの理屈自体なりたたねーんだよw
本当に駄目だこりゃw 国が機能していないのに、その国の理念でいけば云々って根本的に空論だろうがw
まるで何が論点なのか理解していないとみえる。 判ったから病院逝けってw アホスギ。
102日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 13:03:50 ID:KH85rHdM
>>99

>憲法上および、それに伴う法制度上の取り扱いとして、「日本国民」なだけで、
>従来行われている「国籍で○○人」の変更を強要するわけじゃねーの。
>国籍変更を伴わず、新法制定でやるという主張なんだから、自己アイデンティティに
>対する侵害はない。

オマエさぁ、何が問題になっているかさっぱり理解していないだろ?国籍に自己アイデンティティなんて
無いんだよ。お前も印のようなモノと抜かしているだろ? 米国籍や中国籍の朝鮮人は同胞だろ?
なんで日本国籍だけとると、自己アイデンティティの侵害になるんだよw そりゃ朝鮮人のわがままに
すぎないじゃん。 国籍がアイデンティティの論拠となるのなら、日本が朝鮮併合した時点で、朝鮮人
としてのアイデンティティは失われるはずだよな? しかし現実は違った。
当たり前だ。 アイデンティティとは、個人の文化的信条に由来するものであって、資格権である
国籍に由来するものじゃねーからに決まってるだろうが。 寝言は寝て言え。
日本国籍をとって、一体その個人の何が否定されるんだよ? 日本が掲げている民主主義ってありゃ
一体なんだ? 思想信条の自由は守られているだろうが。 その時点でオマエのは言い訳にすらなってない。
単なる話のすり替え、ごまかしにすぎん。 帰化が何故いけないのか、はっきり答えろ。 論理的にな。
103日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 13:05:44 ID:WNJthzL6
>>94
>>99

>>96
>世の中にはね、住所不定の職業だってあるの。それを理解してないし、そこの例は地方自治体を
>指しているから「そこに滞在」と書いているの。ホテルに何十年宿泊してたって住民票を移さなければ
>死ぬまで地方選挙の案内は来ないよ?それくらい一般常識だよ?

だからさー。
それで、オレの「法制度の趣旨が事実としての現住所を記載すべきとおいうことになている」に対する反論になるか?
どんな制度でも「原則外れ」は付きものだし、
「住民登録に関しては、“事実としての住所”を書くことになっているが、稀に事実の記載が容易でない場合もある」
こんな、役人の答弁みたいになるだけじゃん。ちっとも矛盾してない。

>>97
何か知らんが、オレは判例が間違ってる(憲法論として正しくない)と言ってんだよ?
憲法論で、判例を批判して何がまずいの?
しかも、制度上でも、最高裁判決だって覆せる(大法廷で再審する)。
裁判所は立法者じゃないんだよ?
アホな憲法解釈がそのまま憲法の内容になるわけじゃない。
ただ当面の(裁判になった)争いに決着がつくだけ。
104日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 13:08:01 ID:KH85rHdM
>>103

>>94
>>99

ってまるで説明になってねーぞ。 >>102で示した通りな。 ちゃんと答えろよ。
105日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 13:12:34 ID:WNJthzL6
>>101-102>>104

>>98

よろしくw
106日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 13:14:17 ID:KH85rHdM
>>105
バカ逃亡。 否定されたレス番もってきて一体何がしたいのやらw 早く答えろよ、ボケ虫クン。
107日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 13:20:42 ID:KH85rHdM
そもそも船虫で更にわからなくなったのは、 >>87にて

>多くの在日は国籍(韓国朝鮮籍)を望郷意識や自己アイデンティティに関わるモノとして大切に思ってるが、
>このオレは「法制度上は何の役にも立たない単なる印にすべきだ」と提言してる。

と国籍を自己アイデンティティに関るモノとして扱うのではなく、単なる印にすべきだと主張しているのに対し

>>99にて

>国籍変更を伴わず、新法制定でやるという主張なんだから、自己アイデンティティに
>対する侵害はない。

と自分の主張を覆すような発言を臆面も無く発言している事だ。船虫が自説を強く主張するのであれば、
その在日のわがままについても、はっきりと否定し、それを論拠とした擁護論など唾棄すべきものとして
弾劾しなくてはならないだろう。 それにも拘らずこの厚顔無恥ぶりは単なるダブスタ野郎とアルツハイマー
患者以外、考えられんな。 ガキのまがままじゃん、理論もへったくれもねーんだからさw
108日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 13:31:40 ID:KH85rHdM
>>99
あ、あと、船虫の理論を実現する方法がまた一つあったな。
日本による朝鮮半島再併合だなw 自己アイデンティティは戸籍や国籍にあるらしいからさw
だったらその根拠である国を消滅させ、日本国の一部にすれば、彼の理想郷は実現するって訳だ。

更にいうなら、北朝鮮などは軍事組織のようなものであり、南の民主主義もあやふやもいいところ。
民主主義マンセーな日本国の方が彼は進んでいると盛んに主張するのだから、全くもって論理的な
解決法だよなw 日本国民にはクレイマー乞食を身内に抱えるようなもので、なんらメリットはないがw
109日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 14:52:05 ID:y5v+xxM2
>>107
船虫の下は使い捨てだよ
その場限り
何枚でも生え変わるんだよ
110日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 15:01:06 ID:CuR1Tsua
性犯罪に気をつけて! 女性必見! http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=1181709647
自民党と民主党の違い      http://news22.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1181089237/108n-113
111(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/06(金) 17:13:31 ID:zrM7LgU8
>>100
はっきりしていないのは君の頭だろう。
>おまえの話はちっとも「全て賛成(納得)」にならない
だからよぉ、反対者の存在が確認できないんだから、賛成者と無意見の者しか居ない
という結論を出しているんだ。君がいくら居たかしれないと言っても、俺は現実にいたかどうかが問題だと言っている。
>直後に帰化申請をしてる者がいる
・・・・・・・・具体例は?昨日あたりから聞いているんだがな。
>要するに「全て賛成(納得)」は間違いだから撤回するわけ?
馬鹿か君は。百歩譲って、君の言うように「居た」と仮定
(まったく根拠の無い中から出てきている為、妄想と言ったほうが正しいか?)
しても「記録が無いのだからごく少数だろう」と言っただけだ。
もう少し行間を読んでくれ・・・・・と言いたいが、アスペル症候群患者にそれを求めるのは不可能だったな。

まず蛆虫君は「直後に帰化した者」の例を出してくれ。
反対者の存在が確認できなければこちらとしてもそれは妄想だろ、と言うしかなくなる。
112日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 17:17:20 ID:iwEeDSZF

日本は国益を損ねる恐れを冒してまで理念に忠実に制度を変更する義理は一切ない。
したがて「定住したら国民」説は永久に実現しません。
サンキュー
113日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 19:00:57 ID:BQux7OL/
朝鮮総連都本部:支部入居ビルに移転へ 
おめでとうございます。

114日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 19:12:59 ID:X4jQbFJg
>1
1、たとえ国籍剥奪が不当であったとしても、日本国籍は申請すれば取れるのだが・・・
  何故申請しない?
2、母国と生活している外国の2カ国の両方で参政権を認める国は現在ありません。
3、勘違いしないでください、国民年金は日本に住む20才以上60才未満の人(外人含む)が加入しなければいけません。
115日出づる処の名無し:2007/07/06(金) 23:32:40 ID:464sHbvb
>>98
>決め付け当てつけしかできないバカも消えてね。
原文出せ出せって、どうせ変な文理解釈でもするつもりでしょ。そうでないなら必要ない。
判例は法文とは違う。例えば、死刑判決が出てるのに、
これは死刑判決とは解されないと言っても全くの無意味。
判例の文言で、「93条2項の住民は日本国民である」としているのなら、
最高裁がそのように考えているというのは、君がどう曲解しても、動かしようが無い。
だから、地方参政権に好意的な立場の教科書(野中他、戸波等)でも、
当該判例は93条2項の住民は日本国民で外国人を含めてないとしている。
そしてそれを前提として批判を加えているというわけだ。
決め付けに思えるのは君の勉強不足。
116日出づる処の名無し:2007/07/07(土) 00:09:21 ID:ZiSKHqQU
ていうか一体何がどうすれば正しいって証明できるって考えてるんだ?

「俺が正しい」とかバカなことはやめてくれよ。
117日出づる処の名無し:2007/07/07(土) 00:39:05 ID:0gGvxrqX
行政機関に押しかけて、
徹底的に役人を吊るし上げて、
特権を勝ち取るのは、民主主義ではない。

単なる腐敗だ。

その延長で、民主主義だから国民だ、
とかわけのわからないことを言わないで欲しい。
問答無用の民族主義で、魔女狩りが望みか。
118船虫論の間違いまとめ:2007/07/07(土) 03:18:34 ID:UV4C2YUi
【スレテンプレの否定】>>31-32
【船虫式在日国籍剥奪論の論破】>>33
【船虫式民主主義論の論破】>>34

船虫が答えずに逃げ続ける限り、定期的に張っていくんでよろ。
119日出づる処の名無し:2007/07/07(土) 12:54:07 ID:ixuQq8MJ
このスレには初めて来たんだけど、ひょっとして>>1-40まで全部テンプレ?
120日出づる処の名無し:2007/07/07(土) 13:12:23 ID:r5C3ZYAd
まず始めに在日は犯罪を減らせ!!!
権利ばかり主張する態度もいい加減に改めたらいかがですか。
真実を知って朝鮮人嫌いが急増してますよ。
121日出づる処の名無し:2007/07/07(土) 14:09:10 ID:WwO+R5ZN
285 可愛い奥様 New! 2007/07/07(土) 12:02:06 ID:aF8C5qdR0
在日朝鮮人・韓国人って、中にはどんなにいい人も居るのかもしれないけど、
通名使っている時点で卑怯者って思っちゃうな

本国の韓国・朝鮮人より在日の方がもっと嫌

286 可愛い奥様 sage New! 2007/07/07(土) 12:20:19 ID:VhwUsbGp0
>>285
私も同意だ
本国でも浮くから帰れず日本に居座り続けているんだろうな

287 可愛い奥様 sage New! 2007/07/07(土) 12:25:11 ID:suDVX+4OO
子供が在日と付き合ったり結婚なんて事がないよう全力で阻止する。
本人は普通だとしてもあの民族が家族になるのは絶対にイヤだ。
あっちの人って親戚付き合いが濃いから何だかんだ迷惑かけられるのがオチ。
資産家なんか乗っ取られるんじゃないの?
122日出づる処の名無し:2007/07/07(土) 18:09:10 ID:v/ukf1A3
在日朝鮮人の99%は自由意志により来日した戦時難民もしくは経済難民
しかも特別永住資格を「特別永住権」と誤解している。
何度も書くが、特別永住資格(もしくは特別永住許可)は権利ではなく恩恵です。

日本が特定の難民に与えた「恩恵」です。
123日出づる処の名無し:2007/07/07(土) 20:27:25 ID:NKxcPP3V
このスレ、まだやってたんかw
124日出づる処の名無し:2007/07/07(土) 23:06:27 ID:BPKLaZew
402 朝まで名無しさん New! 2007/06/19(火) 14:31:01 ID:ofaaft1U
■反日勢力の指示による女性団体(フェミ)とマスコミの活動
▽重要方針
「日本人の男女を不仲にさせる」
「日本人同士で結婚させない、子供を生ませない」
「女を持ち上げ、男を犯罪者に仕立て上げ印象を落とす」
「女工作員が女性の味方の振りをしながら一般女性を罠にかける」

▽優先される活動の順位(上の方が優先度:高)
◎1、35歳以下を目安に子供の生める日本人女性を国内から消す
◎2、日本人同時の恋愛に興味を持たせない
◎3、日本人同士で恋愛させない
◎4、「妊娠→中絶」を繰り返し母体を傷つけ、子供が欲しい時に生めない体にする
○5、日本人同士で結婚させない
○6、日本人の夫婦から子供を生ませない
○7、子持ちの夫婦は「妻子」と「父」で分離させて離婚させる
△8、熟年離婚を煽る

特に重視する活動は「日本人同士の結婚」以前の動きである。

1の「子供の生める女性を国内から消す」に関しては
 A、臓器を取り殺してしまう
 B、拉致や人身売買で海外に売り飛ばす
などの線もありうる。フェミ連中は直接上記活動を行っているわけではなく
一時的な監禁の為にDVシェルターの提供、ターゲットを安心させる為のサクラ、
ターゲットの選定、身辺調査など間接的な支援を行っているのではないか。
125日出づる処の名無し:2007/07/08(日) 21:28:55 ID:CwWpvt1P
劣等民族にはなりたくないけど、相応の権利権限は早期に譲渡してほしいですね。
126日出づる処の名無し:2007/07/09(月) 04:02:16 ID:bc4iMbHT
>>125
劣等民族を日本に置き換えた場合。
・帰化しろ。

劣等民族を朝鮮に置き換えた場合。
・なにいってんだ?
127日出づる処の名無し:2007/07/09(月) 16:44:53 ID:VYJc8wCG
>>107
>そもそも船虫で更にわからなくなったのは、 >>87にて
>>多くの在日は国籍(韓国朝鮮籍)を望郷意識や自己アイデンティティに関わるモノとして大切に思ってるが、
>>このオレは「法制度上は何の役にも立たない単なる印にすべきだ」と提言してる。
>と国籍を自己アイデンティティに関るモノとして扱うのではなく、単なる印にすべきだと主張しているのに対し
>>>99にて
>>国籍変更を伴わず、新法制定でやるという主張なんだから、自己アイデンティティに
>>対する侵害はない。
>と自分の主張を覆すような発言を臆面も無く発言している事だ。

バカなのは分かってるけど、ここまでバカなのか。
脳味噌使って考えてみろよ。
オレの意見は、

A:国籍→自己アイデンティティに関わるから、政府がむやみに変更できない。
B:在日→憲法上の日本国民→法制度上日本国民として扱わないといけない。
⇒Bにより、在日の国籍を日本国籍しないといけないようだが、Aであるからダメ。
⇒新法制定により、国籍変更をせずに、日本国民として扱えばいい。
⇒国籍は参政権などの法制度上の権利とは分離し、ただの「自己アイデンティティの印」になる。

完璧に整合性がとれてるじゃん。
印象で矛盾だと言い張るんじゃなくて、ちゃんと論理的に考えてみろよ。
128日出づる処の名無し:2007/07/09(月) 16:45:40 ID:/0/IBK7q



     ふなむしの妄想タイムの始まりです!!!!
129日出づる処の名無し:2007/07/09(月) 16:45:52 ID:VYJc8wCG
>>111
>>おまえの話はちっとも「全て賛成(納得)」にならない
>だからよぉ、反対者の存在が確認できないんだから、賛成者と無意見の者しか居ない
>という結論を出しているんだ。

何だよ?無意見者って?w
声が聞こえてこない、意見が見えないからって「意見がない者」じゃねーだろ?
全員の顔が見える学級会で賛成反対を募ってるわけじゃねーんだぞ?
何でこんな言葉の置き換えまでして、「反対者無し」にすり替えたいのかな〜?

>>直後に帰化申請をしてる者がいる
>・・・・・・・・具体例は?昨日あたりから聞いているんだがな。

おまえさー。そんなの半年くらい前から話題になってるだろが。
過去スレ見てみろよ。何度も「帰化申請して蹴られてる者がいる」とおまえに言っている。
http://www.geocities.jp/jinken96/data.htm
↑ほれ、ガイシュツの資料。一応言っておくが、帰化申請は1952年から。

>>要するに「全て賛成(納得)」は間違いだから撤回するわけ?
>馬鹿か君は。百歩譲って、君の言うように「居た」と仮定
>しても「記録が無いのだからごく少数だろう」と言っただけだ。

オレはおまえの↑こういうのがすっげー不思議なんだが?
少数だろうと、否定できない(存在が想定できる)なら、
「全員納得であることを確認した上で一律無効化した」
にならねーじゃん。
「全員かどうか分からないけど、一律無効化した」
じゃ何の弁護にもならねーぞ。まさにこれを批判してるんだから。
で、改めて聞くが、少数だろうが、反対者がいる可能性が否定できないと。
それで、「全て賛成(納得)だった」は撤回するの?
全て納得なら、反対者がいる可能性はないってことだぞ?
おまえ、日本語大丈夫?
130日出づる処の名無し:2007/07/09(月) 16:46:15 ID:VYJc8wCG
>>114
>1、たとえ国籍剥奪が不当であったとしても、日本国籍は申請すれば取れるのだが・・・
>  何故申請しない?

知らん。それとこのスレの議論がどう関係するの?
何度もガイシュツのイチャモンだが、はっきり言ってね。

>2、母国と生活している外国の2カ国の両方で参政権を認める国は現在ありません。

韓国がそうしようとしてるわけだが?
というか、コンクラーベに出た枢機卿とか、外国に深い関わりを持つ日本人が居ても
ソイツの勝手だろ?外国で利権を手にしたら、ソイツは非国民か?
日本は外国がやることに(外国が誰に参政権を認めるか)に口出しできないだから、
二カ国に参政権とか言ってもどーしょーもなーだろ?
それに、いずれにしても、在日に関しては韓国朝鮮に選挙権はないから、残念だな。

>3、勘違いしないでください、国民年金は日本に住む20才以上60才未満の人(外人含む)が加入しなければいけません。

誰もそんなことに文句言ってないわけだが?
131日出づる処の名無し:2007/07/09(月) 16:46:36 ID:VYJc8wCG
>>115
>原文出せ出せって、どうせ変な文理解釈でもするつもりでしょ。そうでないなら必要ない。

つべこべ言ってないで、簡単に出せるというなら出せよ。
「○○という判決では□□だった」と言って、相手に疑問を呈されたら、
ソース提示くらいするのが、普通じゃないの?

>最高裁がそのように考えているというのは、君がどう曲解しても、動かしようが無い。

原文がなけりゃ、こんなの何度言っても意味ねーだろ?
地方参政権の“結論”が日本国民になってるのは、誰も否定してないんだから。
132日出づる処の名無し:2007/07/09(月) 16:46:56 ID:VYJc8wCG
>>119
なぜ40?
24までだぞ。
もっというと、普通のヤツなら>>2まで十分納得だと思うが?
それでも何かに納得できないときに、当該のQ&Aを読めばよい。
133日出づる処の名無し:2007/07/09(月) 16:47:38 ID:2ZvIcMLu

日本は国益を損ねる恐れを冒してまで理念に忠実に制度を変更する義理は一切ない。
したがて「定住したら国民」説は永久に実現しません。
サンキュー

134日出づる処の名無し:2007/07/09(月) 16:48:51 ID:/0/IBK7q
 

   早く日本人になりたーい


朝鮮人に妖怪人間くらいの素直さがあればねえ
135日出づる処の名無し:2007/07/09(月) 16:49:24 ID:2ZvIcMLu
>>132
>もっというと、普通のヤツなら>>2まで十分納得だと思うが?
>>31で論破されたまま反論がありません。
しかも憲法10条を無視して国民認定しているため憲法上の国民とはなりえませんw
136(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/09(月) 17:20:40 ID:EWqYVKA+
>>129
>全ての顔が見える学級会で賛成反対を募ってるわけじゃない
実態が全く確認できないんだぞ?
それに、逆に聞くがなぜ嫌なのに行動していないんだ?
いくら「居たかもしれない」といっても、本当の事と言い切れるのかい。居たのか。証拠はあるのか。
「彼は彼女に恨みを抱いていた(可能性あり)」から一足飛びに「彼が犯人」と行く訳が無い。
居たと言う直接の証拠はあるのか?
帰化だって在日の言うように日本人の家族が出来たり、家を買ってしまっていたなど
理由はいろいろ考えられる。一律「日本人のままが良いから」とはいえん。

ってか、何故帰化するという選択肢が無いのだ。
政府に認めさせるよりよっぽど速く日本人の権利と日本人の称号を手に入れられると思うんだが。
なにか「朝鮮籍の日本人」でなければいけない理由でもあるのか?
137日出づる処の名無し:2007/07/09(月) 22:30:20 ID:FItCqFVk
 日本国籍を持たない日本国民ねえ。w
 つまり在日は生きてる死体の同類になりたいと。
138日出づる処の名無し:2007/07/09(月) 23:16:26 ID:d8PR2e/c
>>137
まんまヒトモドキですなw
139日出づる処の名無し:2007/07/10(火) 01:07:52 ID:CZAri7E7
 国籍も持たずに”被治者”足りうるということの証明をどうぞ。w
 現在の民主主義国家における参政権の実態を鑑みるに、国籍を持たない人間は被治者でもなければ治者でもありえません。
 で、日本国憲法がいくら民主主義を謳っても、それはあくまでも”当時の民主主義”にすぎないわけで、”フナムシ的民主主義”ではないわけ。
 まあ、”民主主義”の定義も時代によって移り変わるだろうけど、”定住すれば国民”っていつの時代の話?
 そんな国どこにあんのよ。30世紀?w

 
140日出づる処の名無し:2007/07/10(火) 01:31:34 ID:XDFpw3x1
>>139
>”定住すれば国民”っていつの時代の話

古代中国とかじゃない?
141船虫論の間違いまとめ:2007/07/10(火) 01:49:24 ID:Lm9QXIOV
>>127
>A:国籍→自己アイデンティティに関わるから、政府がむやみに変更できない。
>B:在日→憲法上の日本国民→法制度上日本国民として扱わないといけない。
>⇒Bにより、在日の国籍を日本国籍しないといけないようだが、Aであるからダメ。
>⇒新法制定により、国籍変更をせずに、日本国民として扱えばいい。
>⇒国籍は参政権などの法制度上の権利とは分離し、ただの「自己アイデンティティの印」になる。
>完璧に整合性がとれてるじゃん。

確かに「整合性は」取れてる。で、それが何か?
たとえば、
「俺は世界の王だから人類は俺に従え」
↑これだって「整合性は」ある。この一文の中には何も矛盾は無いだろ?

で、整合性が取れてるから何だっつーの?俺が世界の王だと認めてくれるの?
142船虫論の間違いまとめ:2007/07/10(火) 01:58:20 ID:Lm9QXIOV
あと、国籍が単なる印だというなら、
現行憲法施行前の朝鮮人が日本国民だったという根拠が何も無くなるわけだが、
そのあたりの整合性はどうつけてくれんの、船虫?

それとも、明治憲法にも民主主義が謳われてたんだっけか?(笑)
143日出づる処の名無し:2007/07/10(火) 12:14:49 ID:e1UGT7aX
>>127
何処が取れてるんだよw

>A:国籍→自己アイデンティティに関わるから、政府がむやみに変更できない。

国籍が自己アイデンティティとはならないのは、米国籍や中国籍の同胞をみれば明らか。
自己アイデンティティとは、個人の文化的信条からくるものであり、資格権である国籍にないのは明らか。
また日本による朝鮮併合の際、国籍は消滅し、その地域の住人は全員日本国籍になった。
船虫理論でいくなら、その時点でアイデンティティが消滅していないといけないはず。 ← 現実にはそうなってないw
これらの証明がまるでなされていないのに、勝手に結論づけ、あたかも証明なされたように振舞っている時点で
アウト。 オマエちゃんと答えろよ。オマエのいうまるで結論の先取りじゃんかw アホ杉w
144日出づる処の名無し:2007/07/10(火) 12:21:55 ID:e1UGT7aX
>>127

更にいうなら、 >>87にて

>このオレは「法制度上は何の役にも立たない単なる印にすべきだ」と提言してる。

これは船虫の発言だぜ?これを臆面も無く引っ込め、

>A:国籍→自己アイデンティティに関わるから、政府がむやみに変更できない。

と主張するのはどういう了見だぁ?オマエが単なる印にすべきだ、と提言してるんだろ?
でどうして自己アイデンティティに関るからという結論が出て来るんだよw
オマエ自身、在日がそう見るのはおかしいって思ってるんだろ?そうでなければそんな発言でてこないじゃん。
オマエがAの結論を否定してたんだぞ? もう忘れたのか?
最近船虫はアルツを発症しているようだな。 レス毎に矛盾しても平然としているんだからさw
145日出づる処の名無し:2007/07/10(火) 12:31:45 ID:e1UGT7aX
あとさ、国籍が日本国政府だけでどうにでもなる印みたいに船虫は定義しているけど、
これって外国の主権に関るものだから、いくら日本国が、これから国籍は印として扱います。
日本に住む人間は全て日本国民。例外なくね。 なんて定義しても、外国から自国民を勝手に
国民認定するとは何事だ! 内政干渉である! 謝罪と保障汁!
ってなるに決まってるジャンw

しかも日本に来ただけでそうなのだから、個人の意思とはまるで関係ない。
日本国民になる気なんてさらさらなく、滞在する人間もいるだろう。そいつらの自己決定権・自決権は
否定か? 更にいうなら、日本人の自決権も否定しているよな。 勝手に日本に来た連中も自動的に
日本国民ならさ、日本人にはそれを拒否する権利はまるでねーんだからw

これにもまるで返事をもらってないんだが? 逃げ回ってないで早く答えろ、糞虫。
146日出づる処の名無し:2007/07/10(火) 18:48:26 ID:9Hy+XsWQ
>>135
はいはい、毎度の決め付け乙w>>7-10くらい読もーね。

>>137-138
意味不明。バカはレスしないでね。

>>139
はいはい、>>17 それと>>11-12
ちゃんと読もーねw
147日出づる処の名無し:2007/07/10(火) 18:48:43 ID:9Hy+XsWQ
>>136
>>全ての顔が見える学級会で賛成反対を募ってるわけじゃない
>実態が全く確認できないんだぞ?
>それに、逆に聞くがなぜ嫌なのに行動していないんだ?

だから、抗議運動するヤツなんて普通にマイナーだろって。
ウヨが一大事だと騒いでることでも、一般のヤツらはスルーだろ?
しかし、スルーしてるからって賛成(納得)だと言えるか?
しかも、国籍変更に反対だったヤツは少数派だろうから、
そう易々と抗議運動なんて出来しない。

・反対意見がなかったという証拠がない。
・反対であっても抗議運動するとは限らない。
・抗議運動やら意見表明したところで、それが公になるとは限らない。
・単に「国籍変更に賛成だった」という声が多数見受けられた
 (ただし朝鮮籍への一律変更については証拠無し)というだけでは、
 「反対者がいたかどうか分からない」としか言えない。

まったく常識的なことだが、どうして、一律無効化(朝鮮籍化)
への弁護(本人達がみんな賛成だった)になるわけ?
繰り返し言うが、ここでの非難は、「賛成のヤツがいたとしても、
反対だったヤツがいるかもしれないわけで、そのようなヤツに関しては
本人の意思を無視して国籍剥奪したことになるので不当」というものだぞ?
みんな賛成(納得)であることが確認されなきゃ意味無いわけだ。
148日出づる処の名無し:2007/07/10(火) 18:49:03 ID:9Hy+XsWQ
>>136
>いくら「居たかもしれない」といっても、本当の事と言い切れるのかい。居たのか。証拠はあるのか。

居たという証拠があるなら、「かもしれない」などという可能性を言う必要ないだろが。
妙な方向へ論点をずらすなっての。何考えてるんだ?

>ってか、何故帰化するという選択肢が無いのだ。

ほら、また別の論点を言い始めた。
おまえは未だに、「選択権」ということを理解してないのか?
国籍剥奪しても帰化制度があれば「選択権を与えたことと同じ」で、
国籍剥奪という非難は妥当しない、なんてことじゃ、選択権の意味がねーだろが。
つーか、どの国でも帰化制度はあるんだから、帰化制度があればOKなら、
非国民化や国籍剥奪をしまくっても、すべてOKになっちまうじゃねーか。
それに、言っておくが、国籍剥奪はそれをした時点でアウトなわで、
ただ帰化すると選択しただけで帰化できるから、
実質的には選択権と同じなんていう言い訳もダメだぞ?
しかも、百歩譲って「ただ帰化すると選択しただけで帰化できる」で実質OKだとしても、
実際はそうじゃなく、帰化には条件があって、事実として帰化申請を却下された者が
かなりの割合でいる(上のソース)。
どう曲解しても事実は選択権を認めたことにはならねーの。
もちろん、個々の在日本人はどちらの国籍がいいか選択してただろうが、
当たり前だが、それと選択権とは別。アホな誤魔化しすんなよ?
149日出づる処の名無し:2007/07/10(火) 18:49:32 ID:9Hy+XsWQ
>>143
>>141
やれやれw

>国籍が自己アイデンティティとはならないのは、米国籍や中国籍の同胞をみれば明らか。

別に全ての人でそうなってると言ってるわけじゃないから残念w

>>145
具体的に反論してね。
毎度のことだが、印という印象だけでウダウダ言っても意味無いよw
150船虫論の間違いまとめ:2007/07/10(火) 18:53:44 ID:Lm9QXIOV
【スレテンプレの否定】>>31-32
【船虫式在日国籍剥奪論の論破】>>33
【船虫式民主主義論の論破】>>34

船虫が答えずに逃げ続ける限り、定期的に張っていくんでよろ。
151日出づる処の名無し:2007/07/10(火) 19:10:03 ID:5MfNGjEc
>>146
>はいはい、毎度の決め付け乙w>>7-10くらい読もーね。
いやいやw
>>31の反論になってないんだがw
152日出づる処の名無し:2007/07/10(火) 19:34:47 ID:e1UGT7aX
>>149

>>国籍が自己アイデンティティとはならないのは、米国籍や中国籍の同胞をみれば明らか。

>別に全ての人でそうなってると言ってるわけじゃないから残念w

オマエバカすぎ。だったら言い返してやるよ。

>A:国籍→自己アイデンティティに関わるから、政府がむやみに変更できない。

別に全ての人でそうなっていると言っている訳じゃないから残念w全く反論になってねーな、船虫w

>具体的に反論してね。
>毎度のことだが、印という印象だけでウダウダ言っても意味無いよw

あのさぁw 印とか印象だけってのはオマエの自己アイデンティティがどうの、ってのが正にそれなんだが?
自爆がホント好きなヤツだなw オマエって本当はいいヤツなのかもなw 笑いを万人に提供してくれるんだからさw
で反論できねーんだろ? 国民押し付け理論に対して、個人の自己決定権の重大な侵害についてさw
日本国民になりたかネーヤツもいるんだぜ? まして参政権なんてな。 でどうするんだよ、それらの外国人の
人権はよ。 早く答えてね。 いい加減摩り替えにはウンザリしてるんだからさw
153(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/10(火) 19:58:25 ID:54Sy7UgU
>>147
>しかし、スルーしてるからって賛成(納得)だと言えるか?
主張も何もしないのに「我々の意見を汲み取れ」ですか?不可能だろう。
意見、主張が確認できないのだから「どうでもいい」と思っていると、とるしかない。
そして、君は「個人の選択によって行われるものをいっぺんにやるのは不当、個人個人の意思を確認しろ」
という主張をしている。しかし、この論理を適用すると、
環境権や職場環境の改善などにも国民投票並みの選挙が必要になってしまう。
正直言って君の言うような「一人たりとも反対者がいたら駄目」というのは民主的ではなく、論理的でもない。
どうしても自らの意見を通したいがための我侭にしか見えない。

>居たという証拠があるなら、「かもしれない」などという可能性を言う必要ないだろが
このド低脳がァーッ!てめぇが居た可能性があるって主張してるんだろうがッ

>帰化には条件があって、事実として帰化申請を却下された者が かなりの割合でいる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B0%E5%8C%96によれば
帰化は日本に5年以上住む気があり、生活能力があり、犯罪者でもなければOKのようだが。
さて、普通なら犯罪者より通常の人間のほうが多いだろう?そして外人犯罪者は逮捕後罰則を受け、その後どうなる?
154日出づる処の名無し:2007/07/11(水) 10:13:47 ID:XDUHsX0D
フナムシも粗悪なテンプレ張って「指摘済み」っつー浅はかな手法に出たな。
妄言撃退何とかってやつと同レベルだな。
155日出づる処の名無し:2007/07/11(水) 13:18:08 ID:XO0mQd3N
>>151
それは全て前スレにあるから残念。
前スレくらい読もうねw
156日出づる処の名無し:2007/07/11(水) 13:18:34 ID:XO0mQd3N
>>152
>>>国籍が自己アイデンティティとはならないのは、米国籍や中国籍の同胞をみれば明らか。
>>別に全ての人でそうなってると言ってるわけじゃないから残念w
>オマエバカすぎ。だったら言い返してやるよ。
>>A:国籍→自己アイデンティティに関わるから、政府がむやみに変更できない。
>別に全ての人でそうなっていると言っている訳じゃないから残念w全く反論になってねーな、船虫w

はいはいバカの典型ねw
物事には、「一般的にそうだ」という事実の指摘でOKな場合と、
「全ての者がそうだ」でないといけないものがあるの。

X:国籍や戸籍は「オレは○○人だ」という自己アイデンティティに関わってる(場合が)ある。
 (場合があるから、その否定が思想抑圧になる場合がある)

なんてのは、ただ「ある」だけでいいし、一般的にそうだと言えばもう十分。
それに対して、

Y:国籍変更は個人の権利であって、個人の意思を無視して変更することはできない。
 それゆえ、一律に変更する場合には、対象者が全て納得してることを確認できてないといけない。

こんなのはまさに「対象者全て」でないとNG。
そもそも、個人の思想に関わってる(X)から、それを無視して変更できない(Y)とも言えるわけで
このAとBは一貫していると言える。
157日出づる処の名無し:2007/07/11(水) 13:18:42 ID:XO0mQd3N
で、上のを見てみれば、

>>>国籍が自己アイデンティティとはならないのは、米国籍や中国籍の同胞をみれば明らか。
>>別に全ての人でそうなってると言ってるわけじゃないから残念w

はXで、ただ一般的に、少なくとも、場合によっては、個人のアイデンティティに関わってるという
事実を指摘してるだだけで、全てでなくてOK。そして、

>>A:国籍→自己アイデンティティに関わるから、政府がむやみに変更できない。

は言うまでもなく、Yで、個々人の(全ての者の)意思を確認しなければできないこと(一律変更)。
まあ、バカ以外にはくどいほど自明だなw
158日出づる処の名無し:2007/07/11(水) 13:18:59 ID:XO0mQd3N
>>152
>早く答えてね。 いい加減摩り替えにはウンザリしてるんだからさw

だから答えてるだろが、>>99 とかで。
北海道道戸籍で自分は北海道人だと思ってるヤツでも、東京に住んでいれば
東京都民(選挙では有権者をそう呼びかける)と認定されている。
だが、そんな呼び名は、有権者を指す便宜的なものであることは了解している。
それと同じ。ここではただ憲法上の日本国民になって参政権等が認められるだけで、
国籍の変更は伴わない。しかも、日本国民とされるのは憲法学などの限られた領域のことで、
従来通り国籍によって「○○人」と呼ぶ習慣をどうこうしようというものではないし、
別に、「○○国民」も国籍によって使用し、憲法上のものと異なることになってもかまわないわけ。
ましてや、在日が韓国国民や韓国人を自称することを禁止するものではない。
憲法は日常会話での呼び名を規制するものではないわけだからな。

いい加減に理解しろよ。
それが可能である実例が現行の地方制度にあるわけ。
159日出づる処の名無し:2007/07/11(水) 13:19:20 ID:XO0mQd3N
>>153
>>しかし、スルーしてるからって賛成(納得)だと言えるか?
>主張も何もしないのに「我々の意見を汲み取れ」ですか?不可能だろう。

おまえ、いい加減にしろよ。オレは「分からない」と言ってるの。
反対意見を汲み取ってれば「分からない」じゃねーだろが。
そして、何故分からないかという理由は、「反対である可能性を否定できないから」。
こんなの小学生でもわかる理屈だろが。

>>居たという証拠があるなら、「かもしれない」などという可能性を言う必要ないだろが
>このド低脳がァーッ!てめぇが居た可能性があるって主張してるんだろうがッ

ほんとバカなのかな。

・居たという証拠がある→居たと言うことが分かってる。
・居た可能性がある→居たと言うことは分からないとしても、その可能性が否定できない。

おまえ、「居た」「居なかった」「どちらか分からない」の区別できる?
どちらかの可能性がなけりゃ、反対で確定(居たか、居なかったかのどちらかで確定)なんだぞ?
言っちゃ悪いが、おまえはこういう論理的な思考が出来てねーよな。

>帰化は日本に5年以上住む気があり、生活能力があり、犯罪者でもなければOKのようだが。

だから何?
条件付きであることが分かったわけ?
例えば戦争で全てを失った者とかは、たとえ愛国心があって戦争で戦ったとしてもNGなんだぞ?
160日出づる処の名無し:2007/07/11(水) 13:19:40 ID:XO0mQd3N
>>154
じゃあテンプレに反論しろよ。
テンプレで否定されてることをアホみたいに繰り返すヤツが多いから、
テンプレを活用してるわけで、本当に反論したいなら、テンプレに反反論すればいいだけ。
まあ、それが出来ないから、おまえのようにアホアホ決め付けをするだけなんだろーけどなw
161日出づる処の名無し:2007/07/11(水) 13:26:36 ID:PNjvbMyr
>>156 >>157

>はいはいバカの典型ねw
>物事には、「一般的にそうだ」という事実の指摘でOKな場合と、
>「全ての者がそうだ」でないといけないものがあるの。

ゲラw 米国籍や中国籍の同胞が自己アイデンティティを失っていないのに、日本の同胞だけ
がそれに該当するという、オマエの主張ほど、滑稽なものはないのだが?

じゃあ逆に聞くが、日本国民に成りたくない、ましてや参政権なんて押し付けるな、という在日外国人の
人権抑圧こそ、「全ての者がそうだ」でないといけない典型的な一例だろうがw
国籍変更と同時に、自己決定権・自決権も同様、個人の意思を無視して強制できないとも言える訳で
こちらの主張も終始一貫しているといえる。

これに反論せずに自説のみの都合のいい部分だけ、取り上げるなボケ。早く答えろ! 自己決定権の侵害を
どうクリアするんだ? オマエは定住したら国民扱いなんだから、国民扱いしてほしくない在日に国民を強制してるぞw
早く答えてね、何度も話を誤魔化さずにさ。 まあ、無理だろうけどw
162日出づる処の名無し:2007/07/11(水) 13:35:50 ID:PNjvbMyr
>>158

>だから答えてるだろが、>>99 とかで。

それで答えになっているとでも? そのお前の言う実質”日本国民”と取り扱われるのが嫌な在日がいるんだろうが。
国籍の問題ではなく、参政権の行使や日本国民としての”権利”と”義務”を押し付けられたくない在日がな。

オマエアホだろ? 国籍に関らず、国民認定そのものに関しても嫌悪感を感じる外国人について問題にしている
のに、何国籍がどうの、と主張しているんだよw 臣民でもなんでもいい。 その国に住んだらオマエは国民だ!
とされる制度の何処が民主主義なんだよw 連綿と生まれ住んでいる本国人なら兎も角、外国人はその定住国の
国民になる権利と同様、祖国の国民であり続ける権利も併せ持っているだろうが。
そこにはオマエの主張する印という意味での国籍なんて全く含まれてネーの。
国民あつかいすることそのものを問題にしているんだっつーの。

その祖国の国民であり続ける権利をオマエは否定しているんだぞ?
判っているのか? それがどれほどの人権侵害かってのをな。 また、生粋の日本人であっても、日本人が嫌なら
海外に移り住み、国籍離脱の自由が認められているのは一体どうしてだ?自己決定権という人権を考慮するから
こそだろうが。 早く答えろ、オマエの文章は全く反論になってねーぞ。 ボケ虫クンw
163日出づる処の名無し:2007/07/11(水) 13:58:29 ID:PNjvbMyr
全く、船虫がふざけているのは、祖国の国籍(国民であること)も権利な訳で、日本国民(日本国籍)と
同様の重みがある事を無視している点。
言わば在日は日本人にない権利(祖国の国籍)を有している人々な訳で、日本国籍の人間が北朝鮮の
国会議員になれるか? また韓国にて国会議員になれるか?といったらなれる訳ではない。
しかし在日には、いつでも帰国する権利があり、日本人は彼らの国に対していつも入国許可を受けないと
入国出来ない。(つまり外国人に対する入国拒否は当事国の当然の権利として認められている)

だからこそ、本国とつながりの深い在日はいくら滞在期間が長くとも、実質”日本国民”とやらを押し付けられるのは
嫌だ、という人々もいる訳だ。 いくら期間が長くとも、日本国在住はかりそめの滞在であり、祖国が落ち着いたら
帰国する、という意識があるからこそ国籍を頑なに守る訳。

祖国とのしがらみがない在日は、どんどん帰化していっている。帰化を反対するのは一世や二世などの古い世代の
親族が反対するから。 それも理由が、日本人に迎合するなんてもってのほか。誇り高い朝鮮人は卑しい日本人
とは決して相容れないのだ! って主張してるからに過ぎない。
中国籍や米国籍、カナダ籍でそんな話を聞くか?喜んで帰化していっている。
これらは全て在日のわがまま。 何が自己アイデンティティだぁ? 日本人がキライなだけだろ?
で権利だけは取れるだけ取ろうと思っている。 そんな在日は祖国でも嫌われている訳だが、理由が良く判るよな。
本国人にしてみれば、一番大変な朝鮮動乱時に国を守らず逃げ出し、あいも変わらず朝鮮人ズラしてるんだからさ。
白状しろ、船虫。 オマエの主張はいつも底が割れてるんだよw
164日出づる処の名無し:2007/07/11(水) 14:21:27 ID:Fqr4WMyG
>>154
>妄言撃退何とかってやつと同レベル

同じ人間がやってるよ
坂豚輝久
これが本体
165(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/11(水) 15:43:31 ID:eKdu7ctE
>>159
>反対である可能性を否定できないので、可能性は否定できない
>居た可能性がある→居たと言うことは分からないとしても、その可能性が否定できない。
なるほどねぇ・・・・・君は「可能性」が拠り所なのか。
「可能性」という不確かなものの為に、実際そこに居るものの意見を潰すのか。非民主的な野郎だな。
なぜ、いるか居ないかわからない、あるか無いかも判らないようなものを根拠に出来る?
君は法廷で「こいつが100%犯人ではないと言い切れるんですか?そうでないならこいつは犯人です!」
と言われて、納得できるか?証拠を出せ、と思わないか?

「根拠も証拠も無いが、たぶん可能性がある。だから不当。」 これにはいそうですか、と言えるのか?これは論理的か?
君の言っていることはまったく筋の通らない、屁理屈と我侭、そして願望だ。
166日出づる処の名無し:2007/07/11(水) 16:05:39 ID:zg/g2IA5
>>155
>それは全て前スレにあるから残念。
残念。前スレには無かったよ。
>>7-8では>>31の反論になってない。
アッフォ
167日出づる処の名無し:2007/07/11(水) 17:32:39 ID:2ZEs31wo
>北海道道戸籍
そういうものは存在しない。
168船虫論の間違いまとめ:2007/07/11(水) 19:18:12 ID:WModkMx2
>>155
前スレで(ていうか今も)あんたは俺から逃亡しております、残念。

>>160
反論してあります、残念。
169船虫論の間違いまとめ:2007/07/11(水) 19:19:24 ID:WModkMx2
【スレテンプレの否定】>>31-32
【船虫式在日国籍剥奪論の論破】>>33
【船虫式民主主義論の論破】>>34

船虫が答えずに逃げ続ける限り、定期的に張っていくんでよろ。
170日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 04:39:08 ID:hXfWI8a5
在日朝鮮人の99%は自由意志により来日した戦時難民もしくは経済難民
しかも特別永住資格を「特別永住権」と誤解している。
何度も書くが、特別永住資格(もしくは特別永住許可)は権利ではなく恩恵です。

日本が特定の難民に与えた「恩恵」です。
171日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 09:21:13 ID:q9l1P8yZ
>>158
その例は、「北海道人でありながら東京に滞在している(住民票を移していない)」ことが
考慮外になっているため説明が足りない。
172日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 11:59:11 ID:5wFW7eXe
205 マンセー名無しさん sage New! 2007/07/11(水) 10:00:16 ID:+19s4N0d
偽装結婚:不正婚姻届提出、容疑者を逮捕−−県警 /兵庫

 韓国人女性と日本人男性との偽装結婚事件で、県警組織犯罪対策課は9日、大阪市浪速区桜川1、
会社員、金憲民容疑者(42)を公正証書原本不実記載・同行使容疑で逮捕した。

 調べでは、金容疑者は05年3月17日、短期滞在ビザで在留中の韓国人ホステス、
趙容子被告(33)=同罪で起訴=の在留資格を不正取得させる目的と知りながら、同市
東住吉区の工員、村井敏被告(44)=同=との婚姻届を同市阿倍野区役所に提出した疑い。
金容疑者は趙被告が勤務する韓国スナックの元店長で、趙被告に偽装結婚を持ちかけた
とされる。容疑を否認している。【藤原崇志】

〔神戸版〕

毎日新聞 2007年7月10日

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20070710ddlk28040465000c.html
173日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 13:22:53 ID:T0zTsI6M
>>161
>>X:国籍や戸籍は「オレは○○人だ」という自己アイデンティティに関わってる(場合が)ある。
>> (場合があるから、その否定が思想抑圧になる場合がある)
>>なんてのは、ただ「ある」だけでいいし、一般的にそうだと言えばもう十分。
>ゲラw 米国籍や中国籍の同胞が自己アイデンティティを失っていないのに、日本の同胞だけ
>がそれに該当するという、オマエの主張ほど、滑稽なものはないのだが?

はいはい、またまたバカの典型ね。
オレは戸籍や国籍が自己アイデンティティに関係してると言ってるだけで、
戸籍や国籍が自己アイデンティティの全てだなんて言ってない。
しかも、国籍変更で問題になってるのは、韓国朝鮮人の日本国籍化じゃん。
誰も日本人のことなど言ってない。
オレが言ってること、

・日本国籍化によっても、ほとんどの者が韓国朝鮮人というアイデンティティを持ち続けるだろが、
 自己アイデンティティの消失には至らないまでも、少なくとも一部の者にとって、
 国籍が自己アイデンティティの象徴といった役割を果たしてる。

世間一般の語法が、国籍によって「○○人」と言うのだから当たり前。
朝鮮人だと思ってる者が日本人と呼ばれて、何も思わないわけがない。
そして、その障害は自己アイデンティティ(オレは朝鮮人だ)に関するものではることは自明。

もう、幼稚園でも分かるほど、アホアホだね?w
いつまでもウダウダ言ってるとアホの上塗りになるだけだよ?ww

>じゃあ逆に聞くが、

バカのくせに話しかけないでねw
しかも、その件も既に言ってるし。過去レスくらい読もうねw
174日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 13:24:11 ID:T0zTsI6M
>>162
>国籍の問題ではなく、参政権の行使や日本国民としての”権利”と”義務”を押し付けられたくない在日がな。

だから、そんな稀なこと言ったら、東京都民としての権利と義務を押しつけられくない自称北海道人や、
自称九州男児がいるだろが。だが、こんな瑣末な件に関しては民主主義である以上やむを得ないことであり、
どーしょーもないことだと認められている。
構造としては地方とまったく同じじゃん。
実在の証拠も示さず、参政権などを「嫌がるヤツ」を想定して、根拠もなく不当だと言い張る。
国際的に個人的権利性が認められている国籍とは大違い。
しかも、国籍などは名目だけとしてどうにでもなるが、
参政権は本人の意思に関わらない「固有の権利」なんだから、
他者はおろか本人の意思でどうこうできるものではない。

こんな基本的なことも分からずにウダウダ言っても、アホの上塗りになるだけだよ?ww
175日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 13:24:31 ID:T0zTsI6M
>>165
>>居た可能性がある→居たと言うことは分からないとしても、その可能性が否定できない。
>なるほどねぇ・・・・・君は「可能性」が拠り所なのか。
>「可能性」という不確かなものの為に、実際そこに居るものの意見を潰すのか。非民主的な野郎だな。

またすり替えた。
ここでは「みんな賛成だった(全てそうだと確認された)」かどうかだろが。
多数決でいいか全員一致である必要があるかの議論にすり替えるなっての。

オレ:「で、おまえは、「全て賛成(納得)」という主張だな?
   他に何かあっても、まずはこれの当否を付けろよ(>>100)」
ファ:「ウダウダ・・(反論も論証もできない)」
オレ:「やっぱ、全員だったなんて言えないじゃん」
ファ:「大勢がそうだでいいんだ」

まさに>>86で言った通りw
で、結局、「全て賛成(納得)」はおまえの脳内だけのことで、
こんなもんが確かめられたわけじゃねーんだな?
はっきりしろよ。

「確かめられてない(反対者がいる可能性がある)」ということに同意できるなら、
多数決でいいか全員一致である必要があるかの議論をするぞ?
とりあえず、全員一致でなければいけない例として、
・マンションの取り壊し
という例を挙げる。自分の住居の住み続けるのは個人の権利であり、原則として
多数決などでは否定できないことだからな。個人の権利であるとする国籍離脱と同じだ。
国籍離脱と同様、個々の住人の意思を確かめないといけないわけだ。
だが、その前に、上の当否をはっきりさせろよ?
そいでないと、おまえは、ここで「全員一致でなければいけない」となったら、
また「全員納得だった」にアホアホすり替えするんだろうからな。
176日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 13:24:48 ID:T0zTsI6M
>>166
じゃあ、>>25でも言ってるように、おまえが変わって弁論しろよ。
自明なバカでさえバカと認識できないバカにはあまり関わりたくないんだよ。
何言ってもバカを繰り返すからな。
なんにしても、「反論になってない」だけで議論になるわけないだろ?
まともな反論なら大歓迎だぞ?
まあ無理だろうけどな。
177日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 13:30:46 ID:kakL3nRd
>>1の全てを否定するとすれば、ただ一言「どうして帰化する人間がいるの?」
178日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 14:34:28 ID:T0zTsI6M
↑いみふめ〜。
根拠や前提を明示した、まともな反論をしてね。
179日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 14:56:53 ID:IqRtCvjN
お前が言うな。
180日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 15:01:27 ID:hQs93dYZ




日本国籍を持っている人が日本国民です。
181日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 15:03:45 ID:Q/McAk+h
>>175
>またすり替えた。
>ここでは「みんな賛成だった(全てそうだと確認された)」かどうかだろが。
>多数決でいいか全員一致である必要があるかの議論にすり替えるなっての。

お前が当時、居るかどうか判らない
「日本国籍の剥奪に反対だった在日」の例を出したからそういう話になったんだろ?
182日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 15:08:24 ID:IqRtCvjN
個人の酸性反対の問題じゃないのにな。
まだ「剥奪された!ムキー」って言ってるの?進歩ねえな
183日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 15:09:33 ID:5GIyXprs
密入国者にいちいち参政権与えんのかよ。
184日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 15:09:47 ID:q+Omk4Rr
>>173

>オレは戸籍や国籍が自己アイデンティティに関係してると言ってるだけで、
>戸籍や国籍が自己アイデンティティの全てだなんて言ってない。
>しかも、国籍変更で問題になってるのは、韓国朝鮮人の日本国籍化じゃん。

はぁ? 自己アイデンティティの全てだなんて言ってないというのなら、オマエの今までしてきた
主張は無意味じゃんw で韓国朝鮮人の日本国籍化ってのはなんだ? 全く意味不明だなw
印象で話をしてるぞw オマエいい加減にしろや。

>・日本国籍化によっても、ほとんどの者が韓国朝鮮人というアイデンティティを持ち続けるだろが、
> 自己アイデンティティの消失には至らないまでも、少なくとも一部の者にとって、
> 国籍が自己アイデンティティの象徴といった役割を果たしてる。

国籍に自己アイデンティティを勝手に押し付けているのは在日の我侭。 日本国籍化でアイデンティティを
もち続けるだろうってオマエも認めるんだろ? だったらそんな少数の我侭を抜かす在日を説得するのが
筋だろうが。アメリカ国籍や中国籍の同胞を見習うのが先決だろ?
更にはだ、一部の者を取り出すのはいいが、逆にこちらが主張している日本国民を押し付けられたくない、
ましては参政権なんてもってのほか、という在日の自己決定権などにかんしてオマエはなんではぐらかすんだ?
早く答えろ。それら日本国民になりたかない在日の人権侵害をな。 いい加減にしろ、糞虫。
185日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 15:15:57 ID:q+Omk4Rr
>>174
これも一緒。

>だから、そんな稀なこと言ったら、東京都民としての権利と義務を押しつけられくない自称北海道人や、
>自称九州男児がいるだろが。だが、こんな瑣末な件に関しては民主主義である以上やむを得ないことであり、
>どーしょーもないことだと認められている。

オマエさぁ、民主主義である以上やむを得ないって、自己決定権の否定が些細なのかよw
オマエの民主主義は民主主義なんてものじゃねーぞw 在日が外国人であり続けたいという権利は
万人が認める権利であって、逆に勝手に国が国民認定を押し付けることこそ、民主主義の大いなる否定ジャンw

いつから国が、オマエ日本に住んだから日本国民な。 国籍なんて関係なく、じゃ宜しくw なんて通用するんだよw
勝手に自国民を日本国民にするとは何事か!って外国やその個人から主権・人権侵害だと訴えられるぞw
いやー、大した民主主義だなw ほんと、定住者国民ファシズムだなw 住んだら有無を言わさず国民にされるんだからさw
傑作だな、こりゃw バカすぎてハラいてぇwww
186日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 15:27:53 ID:q+Omk4Rr
>>174

あとさ、オマエがそんな稀なこととか抜かしているが、他人のレスにて  >>175にて主張している
そのものが、稀か可能性があったかどうか、にすぎねーじゃんw

オマエこそどうしてここまでダブスタを平気ですんの? 更にいうなら、在日で参政権なんて日本に迎合し
民族の紐帯を失わしめるとした、朝鮮総連などの主張がちゃんと少なからず存在するのだから、
オマエのその可能性とやらより、よっぽど確固とした論拠じゃん。

すり替え乙、とか抜かすのなら、オマエが先ずすり替えを止めろよ。
まあ、論破出来ずに言い逃れをしているのは間違いようがないがなw
早くまともな反論してね、船虫クン。
187日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 15:30:34 ID:IqRtCvjN
無理言うなよ
188(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/12(木) 16:39:59 ID:dVfa6zNm
>>175
お前が「国籍剥奪に反対した在日がいたかもしれない」と言ったから、
「可能性がある、で否定できるのか?」と返したのがすり替えになるのか。
随分最初に摩り替えた側に有利なルールだな。

で、いつまで「反対者は確認できないので、少なくとも賛成者と傍観者(どうでも良いと思っている者)しか居なかった」
で論破された事を引きずっているんだ。

結局君の脳内にしか反対者は居ないのだろう?
そして、在日は「国を奪われ、無理矢理連れて来られて過酷な強制労働をさせられた」のだろう?
どのような日本国籍のままで居させる理由がある?
そしてそれが不当だと言うならなぜ帰化しない。日本国籍を奪われるのが不当なのだろう。
つまり日本国籍でもかまわないのだろう?何故帰化しない。

個人選択とか言うなよ?個人の選択権が絡む場合、法や政治的判断で行っては駄目なのなら
帰化制度や結婚制度などの改正は不可能になる。問題があっても改正不可能。選択権が絡んでるからな。この問題はどうする?
189日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 17:18:39 ID:2YZZTNPc
出身地・アイデンティティをからめる戸籍の理解にしろ、様々なタームの理解が、
一般的理解とはあまりにもかけ離れてるから、議論が困難なんだろうな。

それと、現状の地方選挙の選挙人決定に、何か特別な評価を与えようとしているが、
選挙人の決定は中央も地方も、住民票のある市町村の選挙管理委員会の選挙人名簿で
決定するから、現行法上、地方参政権と国会議員の選挙で差を見出すのは困難。
190日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 17:33:24 ID:37C9sesF
日本を否定している人間に参政権を渡したら日本を滅ぼすような国会議員が選ばれてしまう。
参政権の意味ないよね。
191船虫論の間違いまとめ:2007/07/12(木) 22:52:09 ID:5xM39r+4
>>176
俺への反論まだですか?(笑)

【スレテンプレの否定】>>31-32
【船虫式在日国籍剥奪論の論破】>>33
【船虫式民主主義論の論破】>>34

船虫が答えずに逃げ続ける限り、定期的に張っていくんでよろ。
192日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 23:23:59 ID:1r2hWmh8
>>190
スレ主はそれでも与えるべきだとかいいそうで怖い。
193日出づる処の名無し:2007/07/12(木) 23:39:27 ID:eX18VDgo
いや、むしろそれがお望みなのでは?
194船虫論の間違いまとめ:2007/07/13(金) 00:10:46 ID:75R6oMLD
憲法前文には国民主権だけでなく国民の安全や国家主権の維持も書いてあるから、
スレタイ通りに船虫が「在日は『憲法上の』国民」と言い張るなら、
当然在日には日本の主権維持と国民の安全のために義務を果たしてもらう事になるけどな。
もし船虫がこれに文句あるなら、最初から憲法を根拠にするな、ってこった。
195日出づる処の名無し:2007/07/13(金) 00:24:09 ID:xu/1qpLp
どうも「民主主義」を独特な意味で使ってる気がする。
そういう人たちが、いるんじゃないかな。

民主主義の基本は、
「いかなるときも多様な意見の存在を認める」ことで、
具体的には、思想・信条と表現の自由を確保して、
結果的に国家の安定を図る・・・じゃないかと思うんだが。

もちろん、どこかに制限は置くべきだけど、
民意が無視されたり、特定の方向に暴走したり、
そういうことを防ぐ手段として、民主主義があるだけで、
誰でも、国籍さえ関係なく、国家を利用していい、
なんてもんじゃないのは確か。
196日出づる処の名無し:2007/07/13(金) 01:44:19 ID:+l2gnLHV
つまり民主党とか社民党には投票するなってことになりますね。
創価は大作の一言できまるのであやしいから、総連つぶしの自民か右翼の新風くらいしかないけど。
197日出づる処の名無し:2007/07/13(金) 03:54:28 ID:THAd7QAx
>195
だから、蟲は政治思想と法の区別がつかないかわいそうな人なんだよ。
蟲の理屈は、愛があれば結婚できる、俺は彼女を愛している、だから俺は彼女と結婚しているのと同じだ。
と言うストーカーの理屈と一緒。
198日出づる処の名無し:2007/07/13(金) 17:59:34 ID:GntwZ3hL
>>158
残念ながら現行の地方自治でも「東京に滞在している北海道民」や「北海道に滞在している東京都民」は
そこでの選挙権を持っていない。
在日外国人もそれと同じ状況であるため選挙に関する権利を持っていない

以上、>>158の論破終了
199日出づる処の名無し:2007/07/13(金) 19:42:11 ID:BS8nRmG9
論破されたというから>>158を読んでみたが…
まるっきりキチガイの理屈だなw
200日出づる処の名無し:2007/07/13(金) 19:50:46 ID:THAd7QAx
>198>199

もしかして蟲は、戸籍と住民票の区別がついてないのでは?
201日出づる処の名無し:2007/07/13(金) 19:58:20 ID:BS8nRmG9
>>200
まさかとは思うがそうだとすると今までの発言はすべて辻褄が合うなw
202日出づる処の名無し:2007/07/13(金) 21:00:00 ID:Y1+gxnfW
そもそも、区別することが苦手な人種だし
203日出づる処の名無し:2007/07/13(金) 23:16:26 ID:LdxHAQ2i
・・・というか、

国家は、特定の地域を管理する機関にすぎず、
個人は、済んでいる地域を管理する国家と「契約」する。

みたいな考えじゃないかな。
そういう考えを推進しようとしてる人たちの気配もするし。
それが悪いとは言わないけど、ちと無理があるとも思う。

人間の気持ちなんて、理屈で抑えられるもんじゃないし。
204日出づる処の名無し:2007/07/13(金) 23:16:59 ID:LdxHAQ2i
訂正:済んでいる→住んでいる
205日出づる処の名無し:2007/07/14(土) 01:51:14 ID:WBeLLR4p
果たして在日は朝鮮半島と日本が戦争を始めた場合どうなるか解ってるよな?
実際戦争を望んで止まないのは半島なのだが
ここまで日本人にストレスを与えてやりたい放題やりやがって
206日出づる処の名無し:2007/07/14(土) 06:29:39 ID:lx6ft/Ev
朝鮮人は、えた・非人になるべき逸材だ。
207日出づる処の名無し:2007/07/14(土) 06:31:45 ID:/Sc6JThE
いいえ、日本にはいらない存在です
208日出づる処の名無し:2007/07/14(土) 06:32:05 ID:lx6ft/Ev
朝鮮人は最高デートレーダー
209日出づる処の名無し:2007/07/14(土) 07:30:25 ID:aP+vbshj
>203

>国家は、特定の地域を管理する機関にすぎず、
>個人は、済んでいる地域を管理する国家と「契約」する。

それはそれである意味正しいのだが、その契約がすなわち国籍であり、外国籍者と言うものは他と契約していると言う事で、日本は二重国籍、つまり2重契約みとめてないので、
外国籍の者は他国との契約を止めない限り日本と契約できない。

が、蟲は住んでる所と自動的に契約できると電波飛ばしているわけで。
210日出づる処の名無し:2007/07/14(土) 09:09:15 ID:UXd16o03
>>203
ルソーが唱えた、社会契約論そのものだな。 問題は住んでいる地域を管理する国家と「契約」の
対象となるのは、その国家を構成する国民(この場合の国民とは船虫のいうみなし国民は含まない)
を前提としてしている点だな。 最も、その当時の状況において、今ほど外国人が自国に流入してくるという
グローバル化は考慮されていなかった訳だけど。

基本的にその国家と個人の契約説の上に、国家(自国民)対国家(外国人)という主権概念が上位に位置する訳で、
単純に外国人を一個人としてみなすという訳には行かない所に、問題の根本がある。

主権概念を無視するなら、民主主義理念だけを考えればいいから、船虫論であってもまあ蓋然性は出てくるだろう。
問題は主権国家のスキームをまるで無視出来るほど、今の日本周辺の国際情勢は成熟してないってこと。
最も先進的なEU地域でさえ、域内で限定的な地方参政権付与に止まっている。

民主党が唱える主権委譲や、沖縄の一国二制度など、正に状況を読めていないお花畑政党が野党第一党である
事を考えると、日本の特亜による工作活動は、のっぴきならない所にまで来ているように思うな。
まあ、それらの活動もあまりに独善的で、バカな船虫みたいなのが一杯出現しており、嫌悪感を日本人に与えて
いるので、逆効果も出始めているが。
211日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 12:50:33 ID:YQUb9qPJ
>>180
>>6
くどいね、キミィ。

>>181
>お前が当時、居るかどうか判らない
>>129
>>全て納得なら、反対者がいる可能性はないってことだぞ?
>おまえ、日本語大丈夫?

くどいね、キミもw

>>182
ちゃんと反論しようね、キミもw

>>183
スレ違いor当てつけ乙w
212日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 12:50:47 ID:YQUb9qPJ
>>184
>はぁ? 自己アイデンティティの全てだなんて言ってないというのなら、オマエの今までしてきた
>主張は無意味じゃんw で韓国朝鮮人の日本国籍化ってのはなんだ? 全く意味不明だなw
>印象で話をしてるぞw オマエいい加減にしろや。

このへんがバカのバカたる所以だな。疑問符を根拠に反論しないでねw
どこがどう無意味なのかはっきり書こうねw
まあ、自分の無理解を「意味不明」と表現して、他人のせいにしてるだけだろうけどw

>国籍に自己アイデンティティを勝手に押し付けているのは在日の我侭。 日本国籍化でアイデンティティを

A:世間一般による“日常の語法”において、国籍をもとに「○○人」「○○国民」と称されている。
 例、日系ブラジル人(ブラジル国籍の日本出身者)
B、自己アイデンティティとは端的に「オレは○○人である」ということである。
C、国籍の操作によりAにおける「○○人」とBにおける○○人が食い違う。
D、朝鮮人(朝鮮出身の朝鮮民族で、当該時点まで朝鮮人と呼ばれていた者)が
  「オレは朝鮮人だ」と自己同定するのでは個人の勝手。

単純明快に論破。
「○○人」を押しつけてるのはむしろ、(個人の意思を無視した)国籍操作なんて暴挙を行う政府w

>>185
>これも一緒。

一緒なら上で終了w
213日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 12:51:09 ID:YQUb9qPJ
>>188
>お前が「国籍剥奪に反対した在日がいたかもしれない」と言ったから、
>「可能性がある、で否定できるのか?」と返したのがすり替えになるのか。
>随分最初に摩り替えた側に有利なルールだな。

はいはい、またループね。
>>129
>>全て納得なら、反対者がいる可能性はないってことだぞ?
>おまえ、日本語大丈夫?
その件は↑ここからの数レスでやってるだろが。

「可能性がある=一部に賛成者がいるのは分かっているが、“他は分からない”(反対かもしれない)」

で、どうして「全員納得(賛成)」なんだ?
可能性を指摘するだけで、「全員だなんて言えない」になるだろ?
それと言っておくが、おまえが個人的に「全員納得だった」と脳内妄想することは否定してないよ?
というより、政府が行った一律無効化の是非を議論してる時に、
「それはおまえの脳内妄想だ」となったなら、何の弁護(反反論)にもならないじゃん。
脳内妄想なら、すでに死んでるから否定する必要はないわけ。
とにかく、
「政府が在日が全員納得であることを確認したうえで一律無効化した」
これなら、在日自身が行うべき国籍変更手続きを手助けしたようなもので、
国籍剥奪などと非難されることもなくなるだろう(弁護になる)。
だが、「確認もせずに、当てつけで全員納得だと決め付けた」とか、
「分からないままに、一律無効化した」なんてのでは、弁護にならない。
単純明快だろ?
214日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 12:51:34 ID:YQUb9qPJ
>>188
>結局君の脳内にしか反対者は居ないのだろう?

おまえバカ?
誰も反対者がいたなんて言ってないじゃん。
オレは「かもしれない」と言ってるわけで、
そのような可能性を言うには、
・納得(賛成)であることが確認できない者がいる(つまり、分からない)。
・反対者が想定される(その状況証拠がある→既に、帰化申請者がいたことを指摘)。
これで十分。単純に言えば、分からない(不確定)ということは可能性があること。
215日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 12:51:50 ID:YQUb9qPJ
>>189
>出身地・アイデンティティをからめる戸籍の理解にしろ、様々なタームの理解が、
>一般的理解とはあまりにもかけ離れてるから、議論が困難なんだろうな。

そうだが、だから何?
オレの理解が正しくて、他が間違ってるだけだなw

>それと、現状の地方選挙の選挙人決定に、何か特別な評価を与えようとしているが、

事実として
・地方は「現に住んでいる者」をベースにしてる。
・国政はそうではない(在外投票できる)。
#住んでいるとは数ヶ月以上の定住を言う。
なわけだが?
「名簿を作ってるから同じ」ってあまりにもずさんなイチャモンじゃないの?
216日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 12:52:09 ID:YQUb9qPJ
>>190
日本の憲法によれば参政権は固有の権利だとされている。
だから、いくら反日なヤツでも参政権を剥奪されない。
この板で売国奴とか言われてる社民党支持者でも参政権が剥奪されないだろ?
つーか、個人の思想で参政権を剥奪するなんて、選挙における最大のタブーじゃん。
なんでそれで意味無いなどと言えるのか不思議でならないが?
まあとにかく「反日思想を持つヤツは参政権剥奪」なんてしたないなら、
憲法改正してね。もっとも、主権を剥奪するなんて憲法改正でも無理だろうけど(憲法前文を読め)。
217日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 12:52:24 ID:YQUb9qPJ
>>195
>どうも「民主主義」を独特な意味で使ってる気がする。

ここで使ってるのは「治者被治者の同一(同時性)」。
まったく教科書的で常識的な理念だが?

>民主主義の基本は、
>「いかなるときも多様な意見の存在を認める」ことで、

むしろ民主主義の特徴は少数意見が排除されてしまうことであり
(有権者は互いに矛盾した多様な意見を持っているが、
 それと同一化する政府が矛盾したりダブスタになったりするわけにはいかない。
 それゆえ、選挙の過程で「国民の総意は郵政民営化に賛成だ」などと、少数意見の排除が起きる)、
そんなもんが民主主義を基本だなんてどうにも思えないわけだが、
とにかく根拠を言ってね。
それと、それがどうしてこのスレの議論において反論となるのかも示してね。
218日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 12:53:21 ID:YQUb9qPJ
>>198
?つーか、誰も滞在なんて言ってないくて「定住」と言ってる。
それに定住の定義(数ヶ月そこに住居をもって実生活を送っている)も示してる。
アホすぎるイチャモンはやめてね。>>215も読んでね
219日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 12:53:34 ID:YQUb9qPJ
>>203
空想はやめてね。日本国憲法のどこに「契約に基づいて参政権が発生する」なとどある?
憲法には、それとは反対の「固有の権利」だと書いてある。
おまえがもし、「契約」という言葉を、これ(日常会話での契約)とは別の特殊な意味で用いるなら、
その定義を示してね。
220日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 13:03:53 ID:dUpJJywP
>>215
なんでも反論したがりなんだね。
在外投票なんてのは例外なんだが。
221日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 13:09:43 ID:dUpJJywP
>>215
>そうだが、だから何?
>オレの理解が正しくて、他が間違ってるだけだなw
それとこれもひどいな。つーか社会科学と自然科学の違いもわかってないでしょ。
コペルニクスやガリレオ・ガリレイのような事例は社会科学ではありえない。
社会科学なんてものは、その社会で納得してもらってなんぼの世界。
222日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 13:58:02 ID:B7Nk+nws
あなる大好き在の大好きな「憲法(法律)」で
在日の身分はきっちりと決められているんだが
何で都合の悪い内容からは毎回必死に目をそらすんだ???


法律上うんぬんで決めるつもりなら、お前らただの難民だっつーに。
毎度毎度キムチ臭い我儘を他人に押し付けるなよwwwwwwwwっうぇ
223(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/15(日) 14:14:01 ID:oPq5oJQI
>>213 日曜日・・・・駿河の代理レスか?

ループの原因は自分だということに気づけ。
俺は前々から「存在が確認できないんだから、居ない」と何度も言っている。
>「可能性がある=一部に賛成者がいるのは分かっているが、“他は分からない”(反対かもしれない)」
馬鹿だろ、お前。俺は一度たりとも「反対者は居ました」と認めたことはない。
君のことだ、「可能性では判断できない」とか「記録は無いのだから、居たと仮定しても極少数」には
「居ない」という言葉が無いから、このレスでは認めている!とか妄想しているのだろうけど。
>その状況証拠がある→既に、帰化申請者がいたことを指摘
日本に家を建ててしまった、日本人の家族ができた、子供が成長し、日本国籍を希望した・・・・
日本への依属意識以外にも理由はある。国籍剥奪者が日本国籍を希望したのだ、とは一概には言えない。
ところで、選択権がからむと政治判断は不可能なら、様々な制度が改定不可能になるんだが、これはどうする?

俺の主張は「反対派の存在が確認できない。つまり反対派は存在しない」だ。
否定するなら反対派の居た証拠を出せ。帰化の話は否定した。
いくら可能性、可能性と呻いても、確認できないものを根拠にはできん。
224船虫論の間違いまとめ:2007/07/15(日) 14:33:37 ID:jRBacLoI
【スレテンプレの否定】>>31-32
【船虫式在日国籍剥奪論の論破】>>33
【船虫式民主主義論の論破】>>34

船虫が答えずに逃げ続ける限り、定期的に張っていくんでよろ。
225船虫論の間違いまとめ:2007/07/15(日) 14:50:35 ID:jRBacLoI
ヒマだから、アイデンティティについても一言つっこんでおくか。

>>212
>A:世間一般による“日常の語法”において、国籍をもとに「○○人」「○○国民」と称されている。
> 例、日系ブラジル人(ブラジル国籍の日本出身者)
>B、自己アイデンティティとは端的に「オレは○○人である」ということである。
>C、国籍の操作によりAにおける「○○人」とBにおける○○人が食い違う。

当たり前。制度とアイデンティティは別の話だからだ。
「日系ブラジル人」は、「日本人としてのアイデンティティを持つ制度上のブラジル人」という事。
制度とアイデンティティの両者は、異なっていても共存できる。
その証拠が、>>212が自分で言っている↓これである。

>D、朝鮮人(朝鮮出身の朝鮮民族で、当該時点まで朝鮮人と呼ばれていた者)が
>  「オレは朝鮮人だ」と自己同定するのでは個人の勝手。

まさにこのDが示す通り、世間がどう言おうが制度でどう決められようが、
本人が「オレは○○人」と思っているなら、そいつのアイデンティティは○○なのだ。
アイデンティティに国籍など必要ない。国籍はあくまで制度だ。
226船虫論の間違いまとめ:2007/07/15(日) 14:54:16 ID:jRBacLoI
ついでに言うと、国籍=アイデンティティ、と言い出す船虫みたいな発想は、
千年事大国家・朝鮮の人間らしい発想だなぁ、と個人的に思う。

 誰かに何かを決めてもらわないと、自分が誰であるかさえ確立できないのだ。

普通の人間なら、国籍がどこになろうと「俺は○○人!」と思っていればそれで済むはずなのに、
長いこと他国に頼りっきりで歴史上1度も自立した事の無い朝鮮人達は、
自分達のアイデンティティすら国籍が無ければ分からない、という、
実に哀れな状態に陥っているようだ。ある意味かわいそうでもある。
227日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 15:48:57 ID:o4xZZ7a2
>>212
ありゃ、日曜出勤とは珍しいなw ま、それはおいといて・・・・

>このへんがバカのバカたる所以だな。疑問符を根拠に反論しないでねw
>どこがどう無意味なのかはっきり書こうねw
>まあ、自分の無理解を「意味不明」と表現して、他人のせいにしてるだけだろうけどw

ちゃんと説明しろってw なんだよ、韓国朝鮮人の日本国籍化ってのはw オマエの理屈は国籍なんて印
なんだろ? 国民認定で国籍なんてかんけーねーはずなのに、妙なところでそれが出てくるからさ。
さっぱり理解できねー、と主張しているの。 早く答えてねw なんの反論にもなってないからさw
228日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 15:53:55 ID:o4xZZ7a2
>>212
>>国籍に自己アイデンティティを勝手に押し付けているのは在日の我侭。 日本国籍化でアイデンティティを

>A:世間一般による“日常の語法”において、国籍をもとに「○○人」「○○国民」と称されている。
> 例、日系ブラジル人(ブラジル国籍の日本出身者)
>B、自己アイデンティティとは端的に「オレは○○人である」ということである。
>C、国籍の操作によりAにおける「○○人」とBにおける○○人が食い違う。
>D、朝鮮人(朝鮮出身の朝鮮民族で、当該時点まで朝鮮人と呼ばれていた者)が
>  「オレは朝鮮人だ」と自己同定するのでは個人の勝手。

ゲラw 国籍を元に○○人、○○国民と称されている? 認定されてるの間違いだろw 苦しいいい訳だなおいw
更にだ、自己アイデンティティとはオレは○○人である、と抜かすのなら、米国籍の同胞や中国籍の同胞は
一体どうなるんだ? はい、その時点で論破完了。 結論、オレは○○人ってのは国籍によらず、個人の文化的
背景による、精神的なモノを指すって事だ。
だから何度もいってるだろ? 日本が朝鮮半島を併合した際、オマエの理屈なら、全員日本人になったはずだとさ。
だが現実は違うだろ? はい、終了w ちゃんと答えようね、船虫。 >>185についても同様でまるで反論になってない、
よって論破終了w
229日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 15:55:38 ID:62pbo7gC

TAMAGAWABOAT氏により制作され、全世界から20万アクセスを獲得するなど、注目を集めていた
THE FAKE OF NANKING-1がYoutubeからTAMAGAWABOAT氏のアカウントとともに削除されたもよう。

http://jp.youtube.com/watch?v=6Ik72OMYxmE ←再UP動画

我々は、中国プロパガンダに肩入れするYoutubeに対して抗議を開始しなければならない。

以上、各自コピペ宜しく。
230日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 16:07:21 ID:o4xZZ7a2
あ、そうそう船虫、オマエが軽く話しを逸らしたが、

>オマエさぁ、民主主義である以上やむを得ないって、自己決定権の否定が些細なのかよw
>オマエの民主主義は民主主義なんてものじゃねーぞw 在日が外国人であり続けたいという権利は
>万人が認める権利であって、逆に勝手に国が国民認定を押し付けることこそ、民主主義の大いなる否定ジャンw

>いつから国が、オマエ日本に住んだから日本国民な。 国籍なんて関係なく、じゃ宜しくw なんて通用するんだよw
>勝手に自国民を日本国民にするとは何事か!って外国やその個人から主権・人権侵害だと訴えられるぞw
>いやー、大した民主主義だなw ほんと、定住者国民ファシズムだなw 住んだら有無を言わさず国民にされるんだからさw
>傑作だな、こりゃw バカすぎてハラいてぇwww

にちゃんと答えてねw 自己決定権の否定が些細な事なら、在日が国籍をアイデンティティにしているかもしれない
ってのも些細な事だよなぁ。 だって他の外国籍の朝鮮人はさ、アイデンティティをうしなってねーんだからさw
オマエの理屈って穴だらけだな、オイw
231日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 17:50:27 ID:dntdRIq+
>>218
「定住」となるには何の手続きが必要?自治体の選挙権はどこまで行っても最終的には
「自治体の中にいる手続きを済ませる」
という行程が絶対的に必要。地方自治体の場合は住民票であり、それを移すことで最終的に
移住されたということになる。その手続きを済ませていないからこそ「滞在」なんであって
君が延々主張しているのは、「滞在しているやつも有権者なんだっ!」と強弁しているに過ぎない
232日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 17:58:24 ID:dntdRIq+
>いやー、大した民主主義だなw ほんと、定住者国民ファシズムだなw 住んだら有無を言わさず国民にされるんだからさw
つーか、重大な国際問題だよな。他国の国民を入ったからといって自国民扱いするって
つまりは民主国家においては根幹を成す国籍関係の侵害で最悪戦争起きるんじゃねーか?w
233日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 17:59:12 ID:BDUoCqCj
日本人が自分たちのために日本国家をつくって、
法治主義で運営するために日本人を定義したのが、
日本国民じゃん。

日本人は未定義でアイマイだけど、
日本国民は日本国籍を有する者で、明確だわな。

自然人の保護と、人間の尊重は国是だけど、
それは単に、ヒト・ニンゲンを守るというだけの話で、
主権をウヤムヤにするという意味ではない。

なにが民主主義だ。w
234日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 18:02:38 ID:ge8sYlrP
船虫の主張は民主主義じゃないから

あえていうなら、人類主義?
235日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 18:05:47 ID:BDUoCqCj
国家を運営してるのが誰かを考えないで、
単なる機関、機構として見れば確かに、
誰が利用したっていいじゃん。

って話になるわな。

でも実際には、そうではない。
日本国家は、日本人が、自分たちのために、
運営してるもんであって、機械のような仕組みではない。

ヨーロッパみたいになりたくないし。
236日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 18:13:40 ID:BDUoCqCj
在日が、祖国に対して特別な心情を持つのは理解できるし、
これまでの経緯があるから、ややこしくなってるのは確かだけど、
だからと言って、無茶苦茶やったら、排斥に流れるだけよ。

国籍でしかアイデンティティを保てないんじゃ困る。
新しい渡来人としての位置を、探すべきじゃないか。
237日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 19:58:53 ID:B7Nk+nws
>国籍でしかアイデンティティを保てないんじゃ困る。
>新しい渡来人としての位置を、探すべきじゃないか。


そこはかとなくキムチ臭い自画自賛がw
238日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 20:02:28 ID:BDUoCqCj
日本人になれ、とは言いにくいだろ。
239日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 21:15:45 ID:bh+TP/EV
日本で生まれて日本で生きて、日本で死んでいくんだから
名実共に「日本人」になった方がスッキリすると思うんだけどなァ?
240日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 21:27:11 ID:Esp9AqOP
>>218
お前、本気で反論になってないぞ。
それで反論してるつもり?
そんなんでアホすぎるイチャモンとか罵倒したら、
自分が底抜けの馬鹿だって晒してるだけだぞ。

お前、引越しのときに住民票移したりしてねえの?
選挙行ってないから分からないの?住民票移してないとそこに選挙のお知らせなんかこないんだよ?
そこで選挙の投票なんてできないんだよ?わかってる?
241日出づる処の名無し:2007/07/15(日) 21:46:07 ID:Esp9AqOP
住民票のことすら知らずに(忘れるわけないわな)
理念だのなんだの叫んでみても、それこそ全くの机上の空論だぞ。

ゼミで理念とかこねくり回すのもいいが、
自分の国に帰って選挙の1回や2回投票してみるのもいいのではないか?
あれ・・・・できるよね?
242日出づる処の名無し:2007/07/16(月) 02:05:23 ID:RfwjP01x
243日出づる処の名無し:2007/07/16(月) 03:25:44 ID:aGeCbuDt
>>238
なぜ言えない?

不良にびびって注意できない教師みたいな性格か?
244日出づる処の名無し:2007/07/16(月) 03:37:29 ID:aCOdqeWE
悩んでる受験生に決断をせまれない教師みたいな性格だ。
245日出づる処の名無し:2007/07/16(月) 03:57:48 ID:x1hZIuyP
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1182562095/601-700#tag620
このスレで在日が言ってる事は本当?
246(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/16(月) 08:59:47 ID:fCX/4c8v
>>213 
昨日は言い忘れたが、君の言うように
「可能性を絶対確実にゼロと言えなければ、居たかもしれない。つまり意見を無視したんだ!」ってのは、
裁判で例えれば「こいつが確実に罪を犯していないと言えるんですか?そうでなければこいつが犯人ということですよ」
と言うようなもの。
「可能性」があっても、それが本当に行われるかどうかは確実とはいえない。
君は「もしかしたら」を、ifをもってして国籍離脱を否定しようとしている。

可能性、つまり仮定を根拠に据えるのは全く論理的ではないし、妄想と言うしかない。

そして、俺の質問にも答えてくれ。
・日本国籍を奪われたのが不当だと言っているようだが、それならなぜ帰化という選択肢を選ばない?
・個人の選択権は法などで行っては駄目なのなら、問題があっても改正不可能。これはどうする?
247日出づる処の名無し:2007/07/16(月) 09:35:10 ID:RgTz9Sdn
【8月】チキン駿河と1を囲むオフ弐【5日】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1184504178/

会費は駿河持ちですよ
船虫は自分が行くとケンカになるとか言って逃げました
248日出づる処の名無し:2007/07/16(月) 11:41:39 ID:Sf1hY7Ia

在日の人でも、いい会社で働いている人もいる?
これは稀なケース?
http://katsumata4649.dokyun.jp/
249日出づる処の名無し:2007/07/16(月) 12:57:27 ID:hwZmOMex
>>248
まぁ、結構まともな人もいるし。
祖国に帰るよりは日本で働いていた方がいい、
けど、周りの目もあるし
または、けど、いつかは祖国に帰るから、
ってのもいる。
なかには、堂々と本名をつかってる人もいる。
その中には、日本人より上位であるという差別意識から本名を名乗る人もいるけどね。
250日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 09:23:51 ID:FJRKYwkg
船虫の書き込み

515 名前: ハゲマカ 投稿日: 2007/02/15(木) 14:17:14 ID:5gtgjpLz
たしかに私は精神疾患で通院していますから病院内では患者ですが、
ここではみなさんとおなじ、にくちゃんねらーです。よろしくね。


本物のキチガイだった模様
お薬遊びのしすぎかもしれないけど
251日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 19:15:43 ID:IlNoSeNm
>>220
なにそれ?ちゃんと反レスしろよ。

>>221
>それとこれもひどいな。つーか社会科学と自然科学の違いもわかってないでしょ。
>コペルニクスやガリレオ・ガリレイのような事例は社会科学ではありえない。

それはおまえだな。
明らかなのは社会科学でも当否が明確だし、不明瞭なのは自然科学でも不明瞭。
・社会科学Q:日本国憲法において参政権は「固有の権利」か?A:YES
・自然科学Q:クオリアは実在するか?A:不明

>社会科学なんてものは、その社会で納得してもらってなんぼの世界。

「社会(主権者たる国民)の意思=憲法の正解」なら、
明文憲法を採用してる意味ないじゃん。
ほとんどの国民が「憲法上、参政権は固有の権利じゃない」と言い張っても、
憲法に固有の権利と書いてあれば間違い。どうしても否定したいなら
憲法改正すればいいだけ。そもそも、「(国民の)納得でOK」なら憲法改正など不要。
252日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 19:16:04 ID:IlNoSeNm
>>223 名前: (株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6
>俺は前々から「存在が確認できないんだから、居ない」と何度も言っている。
>>「可能性がある=一部に賛成者がいるのは分かっているが、“他は分からない”(反対かもしれない)」
>馬鹿だろ、お前。俺は一度たりとも「反対者は居ました」と認めたことはない。

すごいwかなりすごいw
さすがにこんなすごいバカだと思わなかったw
あのさー、おまえ自分で何言ってるか分かってる?
まず上段、

>俺は前々から「存在が確認できないんだから、居ない」と何度も言っている。

おまえが以前そんなことを言っていたのは知っているし、
今さら、大々的に主張してもかまわないが、
正直、ここまでアホな主張はとっくに撤回したのかと思っていた。
「存在が確認できないんだから、居ない」
何これ?
件の事柄は別に調査したわけでもなく、全員の顔が見える学級会でもないんだぞ?
・当時、法務省が民事局長通達を作成した。
・これに関して過去の人間であるおまえが、「反対者が確認できない」と言い張っている。
この二つはどうにも事実だろ?
で、以前オレは、「人権擁護法案に対して、おまえ(ファビョ)が反対であることが確認できない」
という例を出して、「ということはおまえは反対じゃないのか?」と聞いたら、おまえは「違う」と答えた。
「存在が確認できないんだから、居ない」じゃないの?
このスレ(あるいは板)には「存在が確認できないんだから、居ない」だろ?
何これ?こんなバカな話があるか?
253日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 19:16:23 ID:IlNoSeNm
次、

>>「可能性がある=一部に賛成者がいるのは分かっているが、“他は分からない”(反対かもしれない)」
>馬鹿だろ、お前。俺は一度たりとも「反対者は居ました」と認めたことはない。

誰が、「おまえは『反対者は居ました』と認めた」なんて言ってる?
オレは反対者の存在が想定可能(反対者はいつでも普通に想定可能だし、
この件では帰化申請者の存在という状況証拠がある)なのに、不在確認ができてないと言ってるだけ。
おまえ、日本語読解できないのか?
それとも可能性という概念がまるで理解できないの?

gdgdにして逃げたいのかもしれんが、あまりにも恥知らずじゃないの?
254日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 19:17:27 ID:IlNoSeNm
>>227
>>このへんがバカのバカたる所以だな。疑問符を根拠に反論しないでねw
>>どこがどう無意味なのかはっきり書こうねw
>>まあ、自分の無理解を「意味不明」と表現して、他人のせいにしてるだけだろうけどw
>ちゃんと説明しろってw なんだよ、韓国朝鮮人の日本国籍化ってのはw オマエの理屈は国籍なんて印

あまりアホの相手したくないんだが、何?
アホは「疑問符を根拠に反論」が「反論としてはっきりしてない」ってのが分からないのか?
こんなのどうやって説明するんだ?
どうせ例を挙げても分からないんだろ?
まあいいや、例えばなー。
「どうせ例を挙げても分からないんだろ?→ゆえに→例でおまえを分からせることは不可能」
これ。こんなの適切な論証(反論)に見えるか?
おまえが疑問符の部分を否定し、「オレは例でも分かる」と言えば終わりじゃん。
疑問符を根拠にするのではなく、「分からない」なら分からないということを明確に示さないといけないわけ。
分かる?
それと何?韓国朝鮮人の日本国籍化?
こんなの文字通り、在日朝鮮人に日本国籍を付与することに決まってるじゃん。
つーか、わざわざ安価先でない文章持ち出してアホアホ誤魔化ししたいの?
255日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 19:17:56 ID:IlNoSeNm
>>228
>ゲラw 国籍を元に○○人、○○国民と称されている? 認定されてるの間違いだろw 苦しいいい訳だなおいw

バカ。認定されてるでも別にかまわないじゃん。
おまえ、ほんと日本語読めないな?

>更にだ、自己アイデンティティとはオレは○○人である、と抜かすのなら、米国籍の同胞や中国籍の同胞は
>一体どうなるんだ?

これも以前の繰り返し。誰も自己アイデンティティが消失するなどと言ってない。
単に「関係する」と言ってるだけ。だから、自己アイデンティティに障害が起きようとも
(つまり、日本国籍化においては、本人は韓国人のつもりだが、世間やメディアは日本人や日本国民と呼ぶ)、
多くの在日は自己アイデンティティ(オレは韓国人)を消失させることはないだろう。
現に帰化した在日でも自分は韓国人だとしているものは居る。
ここでは単に障害がある
「つまり、日本国籍化においては、本人は韓国人のつもりだが、世間やメディアは日本人や日本国民と呼ぶ」
という事実を指摘してるだけ。
ほんとバカw
256日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 19:18:16 ID:IlNoSeNm
>>231
>「定住」となるには何の手続きが必要?自治体の選挙権はどこまで行っても最終的には
>「自治体の中にいる手続きを済ませる」
>という行程が絶対的に必要。地方自治体の場合は住民票であり、それを移すことで最終的に

だから、現住所の登録をして、そこで生活する旨の届け出はしてるっての。
つーか、そこで生活してないと認識してるなら住民税やらを徴収できないだろ?
例えば↓。
http://www.city.echizen.lg.jp/office/010/050/zeimu/gaikokujin.jsp
届け出(外国人登録等)を元に、定住者(居住者)認定してるわけ。
これは日本人における住民登録と同じ。名称が違うだけで「住民であることの登録なわけ」。
ついでに言えば、件の参政権否定になった最高裁判決でも住民であることは認められている。
おまえは、議論対象にもなってない不法滞在者などを勝手に想定してウダウダ言ってるだけか?

>>232
民主主義を国是にした(ポツダム宣言の受け入れ等)のは日本人自身だろ?
今さらウダウダ言うのはワガママってもの。
257日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 19:18:36 ID:IlNoSeNm
>>235
>日本国家は、日本人が、自分たちのために、

↑これは論点先取りだな。
ここで言う「日本人は主権者たる日本国民」の意味だろ?
それをなにやら日本民族のようなウヨくさい「日本人」と当てつけてるわけだ。
日本国家は主権者たる日本国民のためにあり、その日本国民が誰であるかが、
このスレの論点。勝手にウヨウヨ民族にしないでね。
258日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 19:18:50 ID:IlNoSeNm
>>240
>お前、引越しのときに住民票移したりしてねえの?

意味不明。国籍に関わらず現住所を登録する(住民票移す)ことになってる。
田中康夫のように、居住実績のない村を「好きだから」と登録し、
そこで選挙権を得るのは、制度の趣旨に反している。
もしかして、住民票と戸籍(本籍地)の区別がついてないの?
259日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 19:19:07 ID:IlNoSeNm
>>246
>「可能性を絶対確実にゼロと言えなければ、居たかもしれない。つまり意見を無視したんだ!」ってのは、

はいはい見苦しいね。
誰もそんな極端なこと言ってないから、上(>>252)で「調査もしてないし、顔が見える学級会でもない」と
言ってるのは、逆に言えば「それなら居ない認定してOK」ってこと。
そういう調査があれば出せばいいだけ。
にもかかわらず、おまえは「賛成者の声が大きかった」とか「居ない証明などできない」などと言うだけ。
文字通り、「存在が確認できないんだから、居ない」ってなアホアホじゃん。
こんなの話にならんよ。
試しに、ニュー速かどこかに行って国政に関する何かの論点で
「反対者の存在が確認できないんだから、反対者は居ない」
と言い張ってこいよ。
池沼扱いされるから。

>そして、俺の質問にも答えてくれ。

ループになるから、論点を変えないでね。
260日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 19:33:21 ID:/B4Iv2or
>>254
判ったからそう逆切れすんなやw 只でさえ意味不明な文章が益々理解不能になるからさ。
でさ、在日の日本国籍化って何さw オマエは言ったよな? 国籍は印のようなものにして
国民認定は他所でやると。 だったらなんでそこにオマエから日本国籍付与って話が出てくる訳?
根本的にオマエの説と相容れない発言をしているのにさ、どうしてその矛盾を感じる事が出来ないんだ?
だからオマエはアホだと言っている。

いいか、オマエの定住者国民理論は国籍なんて重きをおいていないんだろ?
だったらそんな国籍付与なんて話を持ってくるな。 オマエのは単なる我侭じゃん。
そんなのは理論とはいわないのw 理解出来ないのは判ったよ。 病状が悪化しているようだからさ、
再び檻のついた病院に戻ってちゃんと治療を受けて来い。 てか精神病院から出てこなくていいよw

本当にやばそうだからさw 文章の端々に病理がみえるぞw
261日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 19:39:43 ID:/B4Iv2or
>>255

>バカ。認定されてるでも別にかまわないじゃん。
>おまえ、ほんと日本語読めないな?

オマエ自爆か?国籍で国民認定するのなら、オマエの理屈と真逆じゃん。だから国籍を元に国民と称されている、
なんて苦しい文章を書いてるんだろうがw オマエがそれを認めてどうする。 その時点でこのスレは終了だなw

>これも以前の繰り返し。誰も自己アイデンティティが消失するなどと言ってない。
>単に「関係する」と言ってるだけ。 以下(ry

ハイハイ。アメリカ国籍や中国籍の同胞が成立している以上、単なる在日の我侭って訳だな。
自己アイデンティティは消失しねーんだろ? だったら日本国籍の元で民族アイデンティティを培えや。
日本国籍だけ、アメリカ国籍や中国籍にはない特別のファクターでもあるってのか?
てかオマエの文章はオレの理屈を追認しているだけじゃんwなんら否定になってねーぞw
見苦しいんだよ、オマエの言い訳な。 オマエの場合バカを通り越して精神異常だ。
判ったから早く病院に戻れってw 毒電波をここで撒き散らす代わりにな。その方がナンボも建設的だぞw
262日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 19:42:20 ID:/B4Iv2or
てか船虫よ >>230などにはどうして触れないの?

>>オマエさぁ、民主主義である以上やむを得ないって、自己決定権の否定が些細なのかよw
>>オマエの民主主義は民主主義なんてものじゃねーぞw 在日が外国人であり続けたいという権利は
>>万人が認める権利であって、逆に勝手に国が国民認定を押し付けることこそ、民主主義の大いなる否定ジャンw

>>いつから国が、オマエ日本に住んだから日本国民な。 国籍なんて関係なく、じゃ宜しくw なんて通用するんだよw
>>勝手に自国民を日本国民にするとは何事か!って外国やその個人から主権・人権侵害だと訴えられるぞw
>>いやー、大した民主主義だなw ほんと、定住者国民ファシズムだなw 住んだら有無を言わさず国民にされるんだからさw
>>傑作だな、こりゃw バカすぎてハラいてぇwww

>にちゃんと答えてねw 自己決定権の否定が些細な事なら、在日が国籍をアイデンティティにしているかもしれない
>ってのも些細な事だよなぁ。 だって他の外国籍の朝鮮人はさ、アイデンティティをうしなってねーんだからさw
>オマエの理屈って穴だらけだな、オイw

オレもこれを定期的に貼っていくとするか。 早く答えろ、糞虫が。
263日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 19:43:21 ID:AotQZUDj
>260
そもそも蟲は、戸籍と住民票の区別すら理解できないのに、国籍がどう言う物か理解でき無いのは当たり前。

>そうだが、だから何?
>オレの理解が正しくて、他が間違ってるだけだなw

蟲の話はこれがすべて。
世界中に人が違うと言おうがこれが出るから、蟲自身は完璧な理屈をこねてると信仰している。
宗教なんだから話しても無駄。
ここは蟲の”定住地国籍付与民主主義教”の布教の場なんだよ。
264日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 19:53:26 ID:/B4Iv2or
>>251
横レスだが、あまりにも笑ったので一言。

>「社会(主権者たる国民)の意思=憲法の正解」なら、
>明文憲法を採用してる意味ないじゃん。

それをちゃんと表明したのが憲法ってだけだろうがw 国民全てが意思統一できるとでもオマエは抜かすのか?
中には人権を屁とも思っていないような輩もいるだろ? 非民主主義者であるオマエとかな。
そいつらにもわかるよう明文化しているだけじゃん。
無論、明文化していないイギリスのケースもある。でどうだ?イギリスの民主主義は不成立だとでも?

それこそ、正に解釈論と国民総意による暗黙の合意の下で運用されているべき代物にすぎないってこった。
時代が変われば解釈も変わる。 理論体系化したから正しい、なんてのが愚者もいい所だ。
更には憲法は改正されるものなんだぜ?だから今の明文化されたものが絶対って訳じゃない。

高度に理論体系化された資本論を実践して、国が傾いたソ連などをみろ。 オマエのは同質の病理だ。
判ったから早く檻のついた病院に戻れってw 戯言はいいからさw
265(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/17(火) 20:48:03 ID:m2JALvVi
めんどくさいのでまとめて>>252への反論としてのせておく。
では、いったん整理しよう。
まず、君の理論は「可能性は否定できないので、意見を無視した可能性がある」だな。
しかしだ、この論理には大きな問題がある。それは「もしかしたら」を元に論理展開しているということだ。
君はifの話を根拠に、裁判で裁かれて納得できるかい?「被告がやったという可能性は完全に否定できないので有罪」ってな。
そしてそれは正確なのか?公正か?真実か?「もしかしたら」論を使えばなんでもできてしまう。
君は人権法の例えを出していたが、何も主張していないものの考えを汲み取れというのは無茶だ。
それこそ君のいう「学級会じゃない」というような話だ。
(ちなみに俺はこの例えに「何も言ってないんだから誤解されても仕方ない」って言ってます。)
帰化の話は>>223で触れている。これも君の言葉を借りれば「調査もしてないし、顔が見える学級会でもない」ってやつだ。

ついでに質問。別にループさせる狙いは無い。といいますか、君はこの事について何にも言ってないじゃないか。
・日本国籍を奪われたのが不当だと言っているようだが、それならなぜ帰化という選択肢を選ばない?
・個人の選択権は法などで行っては駄目なのなら、問題があっても改正不可能。これはどうする?
266日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 21:14:03 ID:UYU5qg6B
ばんなソカな
267日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 21:46:08 ID:TNWoNas2
>>256
残念。想定していたとおりの発言だが、それはどこまで行っても住民票じゃなくて「外国人登録」でしょ?
先の例で行けばレベルとしてはチェックインしていた宿泊先の宿帳を突き出して「ここにいることが証明できるぞ!」と
強弁しているに過ぎない。現在の参政権に絡む法体系上では外国人登録を=住民票と扱うことを想定していない。
住民票のベースである戸籍を元に作っているからな。戸籍上存在しない人物にどうやって参政権が出てくるんだ?
外国人はどこまで行っても無国籍者と同じ扱いになるんだよ。
だから、無国籍者と同じように税金は払っても十全とした権利を獲得するのを現時点で不可能にしてるんだよ。

あと、民主主義自体は受け入れる前から既に取り入れてるよ。普通選挙制度になってからは。
ま、あるいみ日本は明治以降一貫して「立憲君主制」を採っているからいまだに完全な履行をしてないかもなw
268日出づる処の名無し:2007/07/17(火) 23:18:56 ID:ho2myjOA
>>258
お前、気づいてないの?

住民票は2つの地域で同時に持てないだろ。
そして住民票はそこで選挙をするため等に必要な手続きでもある。
住民票を移すってことは、『お前のように』国籍レベルで考えると「帰化」するってことだろうが。
お前が「帰化」には相当しないと主張しても、少なくとも以前の地域で選挙はできなくなるし、
それを自分で能動的に届け出なければならない。

お前が言うように地方参政権と同じような民主主義を国レベルに適用しろってんなら、
「住民票を写す」っていう手続き、つまりは「帰化」をしなきゃだめだろーが。
まあ、国籍が印みたいなもん、とか言うんなら確かにこの理論では国籍は「どこに住んでるかってことだけ」だけど?
でも、「帰化」はしなきゃだめだよ。「帰化」はね。ただの印でもね。「移って住む」だけじゃあどんだけ住んでも駄目。

お前、国籍を無意味なものにしたいんだろ?だったら「帰化」を無意味なものにする方向のほうがいいんじゃね?
まあ、同時に国籍もアイデンティティーだとか矛盾しまくったこと言ってるから難しいかな。
269日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 00:08:45 ID:T1I5/XBp
船虫ク〜ン
8/5に来てちょうだいね
黒シーマで来てもいいよ
駐車場代は駿河に請求してね?・
270日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 00:14:45 ID:0hh3jcmN
日本国民とは、日本国籍を有する者である、
ってのは、単なるタテマエだわな、こりゃ。

タテマエが壊れると、ホンネが出てきて、日本国民とは、
日本人のことである、ってことになる。

そこまで考えれば、あ、やばいな、と思うだろ普通。
本当の日本人とか、名誉日本人なんて単語が出るようになったら、
すでに帰化してる人も、一応、外国に移住する準備したほうがいいかもね。

なんせ、ほら、
国籍が意味なくなりますんで。
271日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 00:22:26 ID:hNHZ+gnt
もう遺伝子で決めれば良いんじゃないの。

それが可能になった時代だし。

色んな遺伝子指標に合格したら日本人。

これなら100%日本人だって分かるだろ。
272日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 00:29:23 ID:0hh3jcmN
いやぁ、日本人ってのは、
だいたい、ここらへんに住んでた連中が、
長いことかけて「俺ら、私ら」みたいになっただけで、

ようするに文化やら民族やらの漠然としたもんだから、
明確に定義できるようなもんじゃないわさ。

人種的には、雑種だし。

これを無理して定義すると、
逆に不自然な区分けになっちまうから、
やめたほうがいい。

だいたいでいいんだよ、日本人は。
日本国民とは、日本国籍を有する者。
ほら、楽でいい。
273日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 00:34:47 ID:Ohxutc3B
単純に国籍があるか無いかで決めればいいだけ。

日本国の権利が欲しければ国籍を取ればいい。

朝鮮系の民族だけ特例にしてしまうと、後々ややこしい問題が発生しそう。
274日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 00:38:13 ID:T1I5/XBp
むしろ、特例で除外した方がいい
国に帰った方がいいんだよ
275日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 01:32:55 ID:93BfFIoh
法律は裁判所によって違憲と認定され、立法府により改廃手続が取られない限り有効として扱われる。
そして国籍法が違憲であると主張している憲法学者は俺の知る限りいない。
最高裁が国籍法を違憲だと判断する可能性もまったくない。
だから>>1の理論の前提となっている「日本国民≠日本国籍を有する者」自体間違ってる。

つーか>>1もこんなとこでグダグダな水掛け論やってないで、さっさと行政訴訟でも起こせよ。
最判平成17年9月14日大法廷判決みたいに確認訴訟なら本案までいけるはずだぞ。
間違いなく棄却されるがな。
276船虫論の間違いまとめ:2007/07/18(水) 03:29:05 ID:A/ZKwE7g
【スレテンプレの否定】>>31-32
【船虫式在日国籍剥奪論の論破】>>33
【船虫式民主主義論の論破】>>34

船虫が答えずに逃げ続ける限り、定期的に張っていくんでよろ。
277船虫論の間違いまとめ:2007/07/18(水) 04:30:44 ID:A/ZKwE7g
【まとめのまとめ】
船虫はルソー的民主主義を執拗に語っているが、日本の現行憲法が謳っているのは国民主権、
すなわち国民という適用範囲に限定して民主主義を適用する、というものである。
「憲法に民主主義が謳われている」といえば、それは確かにウソではない。民主主義ではある。
が、憲法ではその範囲を限定している事もまた事実である。船虫はこの事実から逃げ続ける。
現行憲法では、まず国民を定義し、その国民に対して主権を与えているのであり、
「民主主義なら被治者は治者(主権者)であり、主権者なら憲法15条により日本国民」
という船虫論法は、「憲法論では」明確な間違い。憲法は民主主義でなく国民主権なのだから。

さて、>>6で船虫は「国民認定が人為的だとムチャクチャになる可能性がある」という理由で
国籍による国民認定を否定したがっているが、これについては
船虫自身が普段よく言う(例:>>256)ように、「そう決まっているのだから仕方がない」。
ムチャクチャだろうがなんだろうが、憲法が謳っているのは国民主権。日本の国是は国民主権。
278(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 10:09:18 ID:bt+RtREt
>>275
>最高裁が国籍法を違憲だと判断する可能性もまったくない。
地裁ではあるが、以下の問題提起はあるみたいだぜ?

>最高裁は2002年11月22日、日本人男性とフィリピン人女性の間に生まれた後、
>認知を受けた長女(10)が日本国籍の確認を求めた訴訟で、「出生による国籍の取得 は、
>できる限り出生時に確定的に決定されることが望ましい」との考えから、認知によって
>出生時にさかのぼって国籍取得ができると主張した原告側の訴えを退けました。
>この裁判では、出生の時に父又は母が日本国民であるとき、子は日本国籍を取得するとした
>国籍法第2条1項の規定は合憲と判断されましたが、国籍取得には子の認知だけではなく、
>父母の婚姻を要するとした国籍法3条の規定について、「違憲の疑いがある」という見解が示されました。
http://www.gcnet.at/citizenship/iken-no-utagai.htm
279(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 10:15:51 ID:bt+RtREt
ああ、最高裁でも「国籍法に違憲の疑い」との補足意見が示されてるな。

>法3条の合憲性は原判決の結論に影響しないので,詳論は差し控えるが,私は,法2条1号が
>日本人の父から胎児認知された非嫡出子に国籍の生来的取得を認めていることとの対比において,
>法3条が認知に加えて「父母の婚姻」を国籍の伝来的取得の要件としたことの合理性には疑問を持っており,
>その点が結論に影響する事件においては,これを問題とせざるを得ないと考えるものである。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/kokusekisaikousai.htm

まあ、本スレの論旨とは違う趣旨だが、安易に「法令だから正しい」と決めつけるのはいかがなモノか?
スレ主は国籍法が人権思想を根底にした憲法概念から違憲の疑いがあると疑義を呈しているのだろう。
国籍法の違憲性がどこにあるか、或いは違憲性がないのかを論じない限り平行線だ。
280日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 10:21:37 ID:W52oOQmD
>「国籍法に違憲の疑い」との補足意見
>私は,法2条1号が・・・

だから、一個人の私見に過ぎないのでは?
281(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 10:50:54 ID:bt+RtREt
>だから、一個人の私見に過ぎないのでは?
傍論ね。
私人の私的意見ではなく、裁判所における裁判官の傍論ではその意味が違う。
282日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 11:07:22 ID:X4Q/TBUo
傍論て単なる蛇足じゃないの?
283日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 11:19:54 ID:PRpZ7VTm
傍論が蛇足とか言うこと以前に、趣旨も意味も違う話し持ってきてどうするんだ?顔文字の基地外は?
相変わらず詭弁の特徴のガイドラインの例題みたいな奴だな。
ま、レス乞食だから仕方ないか。
284(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 11:39:48 ID:bt+RtREt
>>282
傍論が単なる蛇足とゆ〜のは誤解であり認識不足。
傍論とは判決には影響を与えず法的拘束力もないから、一般的に「裁判官のつぶやき」などと
言われるケースが多いが、本来は法的疑義の解消など実質的機能性を持つ。また、日本の
裁判制度では原告の告訴理由に依存する付随的違憲審査制を用いているから、以降の裁判への
予見としての効果もあり、控訴理由によっては違憲性が認められる可能性の示唆としての
意義もあるワケ。
285日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 11:42:00 ID:Kz1LVARa
>>278-279
顔文字よ、オマイいい加減にせえよ。その判例は国籍法が想定していなかった国籍定義についての
司法判断にすぎず、それをもって国籍法全体を否定する論拠にするなといっているだろうが。
その瑕疵のみ訂正なり改正すればいいだけの話なのに、瑕疵があるから国籍法全体があたかも駄目みたいな
印象操作をすんな。 以前のスレでも同様の主張をしていたな、オマイは。

忘れた頃に繰り返し同じレスしてくるとは、オマイも大したタマだよw

しかし、この顔文字が出してきた判例の中で裁判官が述べている理由の2には注目すべき点があるな。

2 憲法10条は,「日本国民たる要件は,法律でこれを定める。」と規定している。これは,国籍は国家の
構成員の資格であり,元来,何人が自国の国籍を有する国民であるかを決定することは,国家の固有の
権限に属するものであり,国籍の得喪に関する要件をどのように定めるかは,それぞれの国の歴史的事情,
伝統,環境等の要因によって左右されるところが大きいところから,日本国籍の得喪に関する要件をどのよう
に定めるかを法律にゆだねる趣旨であると解される。

ここにもはっきりと謳われている。第十条の主旨は、国籍は”国家の構成員の資格”であり、その決定は
(誰を国民にするか)は国家の固有の権限。 更にその国家の構成員の要件(国籍の得喪)はその国の
歴史的事情、伝統、環境等の要因を考慮する必要があるので憲法上明記するのではなく、法律にゆだねる
とした、とされている点だな。つまり民主主義理念から導きだすのではなく、国家の事情で定義されるべきもの、
という理屈になる。 船虫や顔文字はこの主権概念をどうして軽視するのか、本当に興味深いよな。
286日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 11:42:55 ID:DDSCLEua
>275
>「日本国民≠日本国籍を有する者」自体間違ってる。


これに加えて「罪チョン=戦時難民の立場」と日本国内法で
定められているんだが?


キムチの食べすぎで日本語が読めなくなったか?www
287(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 11:49:03 ID:bt+RtREt
>瑕疵があるから国籍法全体があたかも駄目みたいな
単なる誤読。オレの論旨は
  ↓
>まあ、本スレの論旨とは違う趣旨だが、安易に「法令だから正しい」と決めつけるのはいかがなモノか?
>スレ主は国籍法が人権思想を根底にした憲法概念から違憲の疑いがあると疑義を呈しているのだろう。
>国籍法の違憲性がどこにあるか、或いは違憲性がないのかを論じない限り平行線だ。
と書いた通り、短絡的な「国籍法」だからでは根拠にならないと言っている。
288285:2007/07/18(水) 11:50:59 ID:Kz1LVARa
更に興味深いのがその 理由2の続きだ、

このようにして定められた国籍の得喪に関する法律の要件における区別が,憲法14条1項に違反する
かどうかは,その区別が合理的な根拠に基づくものということができるかどうかによって判断すべきである。
なぜなら,この規定は,法の下の平等を定めているが,絶対的平等を保障したものではなく,合理的理由の
ない差別を禁止する趣旨のものであって,法的取扱いにおける区別が合理的な根拠に基づくものである限り,
何らこの規定に違反するものではないからである
(最高裁昭和37年(オ)第1472号同39年5月27日大法廷判決・民集18巻4号676頁,最高裁
平成3年(ク)第143号同7年7月5日大法廷決定・民集49巻7号1789頁)。

つまり区別(外国人と自国人との)は必然であり、この14条一項の規定は法の下の平等を定めてはいるが、
絶対的平等を保障したものではない、ってちゃんと明記した点。合理的な根拠を持つ差別はありえると
暗に指摘している点だ。 つまり外国人に対して自国人にない、合理的な人権制限は妥当としている事だ。
ここからも司法の専門家(最高裁判事)が民主主義理念を全てに優先するとは、全く考えられていない事が良く判る。
顔文字よ、リベラル派を気取っているのかもしれんが、日本国民全てと憲法学者の大勢を全てリベラルに転向させて
から発言しろって。 今の大勢は外国人を含まない国民主権、外国人の人権享有主体は制限されてしかるべき、だ。
289(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 11:52:48 ID:bt+RtREt
そもそも、オレがレスしたのは
>最高裁が国籍法を違憲だと判断する可能性もまったくない。
とゆ〜のは間違いで(傍論とはいえ)違憲の可能性を示唆する判断はさせてるって
事実を示しただけだし。つまり「国籍法」は、決して無窮の法令ではないってコト。
290日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 11:53:31 ID:ylzO0HeO
>>279
国籍法の内容について違憲と主張しているのでなく、
憲法の国民を国籍を有するものによって決めるのが違憲とスレ主はいってるわけ。
つまり国籍制度そのものを違憲とわけだ。
しかし、国籍法を違憲とするその判例は、
何も国籍制度そのものを否定しているわけではない。
291(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 11:53:42 ID:bt+RtREt
まあ、オレは主役ではないから後はスレ主とよろしくやってくれ。
じゃ、また。
292日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 11:54:46 ID:0oGl6Zng
で、結論は日本国民ってことでおk?
293日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 12:02:00 ID:Kz1LVARa
>>287

>まあ、本スレの論旨とは違う趣旨だが、安易に「法令だから正しい」と決めつけるのはいかがなモノか?
>スレ主は国籍法が人権思想を根底にした憲法概念から違憲の疑いがあると疑義を呈しているのだろう。
>国籍法の違憲性がどこにあるか、或いは違憲性がないのかを論じない限り平行線だ。
と書いた通り、短絡的な「国籍法」だからでは根拠にならないと言っている。

まーた始まった。法令だから正しい、って訳じゃなく主権概念を否定し、現実を見ようとせず人権思想のみを
根拠にごり押ししている姿勢を否定してるんだろうが! 違憲がどうの、という前に主権(国家概念)をどうして
ファクターに含めないんだ? 国籍法を含めて、時勢によって人々の考え方は変わるのだから変化して当然の代物。
なんたって憲法を含め、法律ってヤツは人(国民)の決めたルールに過ぎないんだからな。

人権思想マンセーと抜かすアホも多いが、それが十全って訳じゃない。別に独裁国家であっても民衆にとって
不平不満がなく、パンとサーカスさえ与えてもらえればそれで満足、というようなケースの場合、衆愚政治に
陥りやすい民主主義など、見向きもされないだろう。
又部族社会などに民主主義理念を持ち込んだりしたら、それこそ混乱するだけであり、民主主義の名を借りた
顔役政治に堕落するぐらいだからな。発展途上国の民主主義とやらは正にその状態だ。

理念マンセーもいいが、それ以前に現実を見たらどうだ? 理論体系が素晴らしいのが最善なのなら、何故
ソ連は崩壊した? ええ、言ってみろよ顔文字よ。 リベラルもいいが現実で判断しろ。 
その意味において顔文字も船虫も同根だなw
294日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 12:03:31 ID:hCggfxsB
>>260
>だったらなんでそこにオマエから日本国籍付与って話が出てくる訳?

あのさー。>>173はおまえの>>161 へのレスだろろ?
日本国籍付与って話を出してきたのはおまえだろが。
ふざけるな。
人のこと言ってないでとっととビョーイン逝け。

>>261
>>バカ。認定されてるでも別にかまわないじゃん。
>オマエ自爆か?国籍で国民認定するのなら、オマエの理屈と真逆じゃん。だから国籍を元に国民と称されている、

バカ。この場合、「認定する」は「世間が」。
世間が国籍をもとに「○○人」「○○国民」と称しても、
行政制度は憲法をもとに、定住者を国民と認定する。
前者が日常用語で後者が法律用語だ。世間は法律用語にさほどの関心もないし、
法律や行政の側から、語法を押しつけることも不要。
それゆえ、
・朝鮮・韓国籍であっても、憲法・行政上は日本国民
・一方世間では、朝鮮・韓国籍であることをもとに「あなたは朝鮮・韓国人ですね」と呼称。
・当人としては、朝鮮・韓国籍を「オレは朝鮮・韓国人」と自認する助けに使える。
それとは反対に、在日の日本国籍化は、
・世間では、日本国籍であることをもとに「あなたは日本人ですね」と呼称。
・「オレは朝鮮・韓国人」と思ってる者は、国籍という「印」を一種の「証」として
 使うこともできず、戸惑う(それでもアイデンティティを失うまでには至らないだろうけどな)。
もう単純明快。思想信条の自由を保護しながら憲法上の要求(在日には主権がある)を満たすには、
国籍の変更をともなわずに、新法などで(行政上“密かに”)国民認定するのが適切。
戸籍に強い思い入れを持つ者がいるにもかかわらず、
現状では戸籍がほとんど何の役割も果たしてない「印」になっているのと同じ。
何でこんなことも理解できないの?
295日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 12:03:49 ID:hCggfxsB
>>261
>>これも以前の繰り返し。誰も自己アイデンティティが消失するなどと言ってない。
>>単に「関係する」と言ってるだけ。 以下(ry
>ハイハイ。アメリカ国籍や中国籍の同胞が成立している以上、単なる在日の我侭って訳だな。

意味不明。大バカw上も読んでね。

>>262
> てか船虫よ >>230などにはどうして触れないの?

はあ?そんなの上とかで答えてるだろが。
「在日が外国人であり続けたいという権利」なんてものは犯さない。
在日にしてみれば参政権(主権)など日本人と同等の権利が手にはいるだけ。
前から言ってるように、それすらもダメだってのなら、自称北海道人(東京在住)に
東京都の参政権を認めることもNGじゃん。
国か故郷(くに)かの違いだけで、自己アイデンティティに関しては同一。
文句があるなら、ちゃんと論拠を出して反論してね。
「権利がある」とただ言い張るだけじゃ反論にならないから。
296日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 12:04:08 ID:hCggfxsB
>>264
>>「社会(主権者たる国民)の意思=憲法の正解」なら、
>>明文憲法を採用してる意味ないじゃん。
>それをちゃんと表明したのが憲法ってだけだろうがw 国民全てが意思統一できるとでもオマエは抜かすのか?

???
想定外に頭の悪い人?
憲法が主権者たる国民の意思で出来たことは誰も否定してないし、
国民の意思で憲法改正できることも指定してないよ。
ただ、憲法改正時には「国民の意思と現行憲法が乖離している」と言ってるだけ。
それにおまえ硬質憲法とか知ってる?
移り気な国民の意思からわざと乖離しておくようにしてるわけだよ?
297日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 12:04:53 ID:hCggfxsB
>>265
>まず、君の理論は「可能性は否定できないので、意見を無視した可能性がある」だな。
>しかしだ、この論理には大きな問題がある。それは「もしかしたら」を元に論理展開しているということだ。
>君はifの話を根拠に、裁判で裁かれて納得できるかい?「被告がやったという可能性は完全に否定できないので有罪」ってな。

あのさー。常識で考えろよ。
何度も言うがオレは「完璧に否定できない」なんて極論を言ってるわけじゃないわけ。
この際、整理してやるが、この議論(国籍の一律無効化は正当か?)は最初に二手に分かれている。

1、条約等で正当化されている。
2、当人達が望んでいたから正当だ。

言うまでもなく、ここでは2について議論している。
以下もそうだが、反論できなくなったからって、一つのことを議論してる最中に、
別の論点を言い出すなよ。切り換えるなら、当の議論に決着を付けてからにしろよ。
そうでないと延々にループするだけだからな。
で、この2だが、これも二つに分かれる。

2−1、これは大勢が賛成だと政府が認識すればOKなもので、
    マンションの取り壊しや、空港建設にともなう住宅の撤去のように
    個々人の意思を確認する必要のあるものではない。
2−2、総意などというトリックを使わずとも、全員の意思が賛成であることを確認している。

また言うまでもなく、ここでは2−2について議論している。
つまり、文字通り全員の意思を確認したってこと。
マンションや住宅の取り壊しの話で、住民の意思を確認するのと同じ。
反対の声がないといっても、旅行に出かけていたり、海外赴任してるだけかもしれないので、
声がないから賛成だとなんて看做すことはできない。
おまえはさー。全員の意思を確認したという議論をしてる最中に、天然で2−1の話であるかのように
すり替えて「大勢がそうであるだけでいい事例だ」ってことにしてるから、ダメなわけ。
2−2であるなら、裁判であっても「調査もしてないし、顔が見える学級会でもないんだから、
確認したとは言えない」となるぜ?ちゃんとして広報や投票さえしてないんだから。
298日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 12:05:09 ID:hCggfxsB
>>265
>・日本国籍を奪われたのが不当だと言っているようだが、それならなぜ帰化という選択肢を選ばない?
>・個人の選択権は法などで行っては駄目なのなら、問題があっても改正不可能。これはどうする?

これもそう。おまえは論点ってもんを考えろよ。
帰化可能だとして、国籍剥奪の不当性が無くなるか?
選択権を認めてない限り、不当性が弱くなるだけで、質的に正当化されるさけじゃないじゃん。
すごく悪いが、ちょっと悪いになるだけ。
もし帰化が2chで言われているように特権的(ほとんど無条件で帰化できる)だったら、
ちょっと悪いということになって、心情的に許される事例になるかもしれんが、
許されるということ自体、「悪いことには変わりがない」だろ?
形式的には国籍剥奪になってることには変わりがないわけ。
ここでは不当か正当化を議論してるんだから、まずそれに決着を付けろ。
不当だがたいしたことはない(無条件で帰化できるから、実質的には選択権と同じ)と
言うのはその後だ。

まあ、この議論全体にも先があるわけだが(>>1を読めば分かる)、
おまえは混乱するだけだから、そのことについては考えるな。
299日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 12:05:26 ID:hCggfxsB
>>267
>残念。想定していたとおりの発言だが、それはどこまで行っても住民票じゃなくて「外国人登録」でしょ?
>先の例で行けばレベルとしてはチェックインしていた宿泊先の宿帳を突き出して「ここにいることが証明できるぞ!」と
>強弁しているに過ぎない。現在の参政権に絡む法体系上では外国人登録を=住民票と扱うことを想定していない。

その通りだが何か?
またここにも日本語を理解してないバカがいる。
あのさー、何度も言うがここでは
「あの外国人と呼ばれている人達(在日外国人)は、憲法上の国民である」
ということを論点にしてるわけ。
その議論のなかで、国籍と参政権の関係が問題になっているから、
戸籍と現住所の関係を「国籍とは別に現住所で参政権を認めてることは原理的に可能だし、
地方ではその原理を使っている」と言ってるだけ。
要するに戸籍は国籍に対する比喩。別の戸籍のヤツは外国人と看做せばよい。
それと、これも何度も言うが、ここでは外国人かどうかを問題にしてるのだから、
「外国人登録だから外国人だ」なんてのもダメ。当たり前だろ?
本論で日本国民とされたら、外国人登録という名称自体が不適切なものとされるわけだから。

>>268
>住民票は2つの地域で同時に持てないだろ。

外国人登録だって同じ。二つの場所に現住所があるわけない。
つーか、おまえも日本語読めてないな。
上のレスを読め。
300日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 12:05:41 ID:hCggfxsB
>>270
>タテマエが壊れると、ホンネが出てきて、日本国民とは、
>日本人のことである、ってことになる。

そうそう。そこで民族主義が噴出する。
一般に日本国民と日本人は同義語であり、たとえ移入者が日本国籍を有していようが、
日本は日本人のものであるという思いが多くの人々にある。
戦後、それまでの日本国籍が役に立たなくなった際(国籍法を新憲法の上位に置けないし、
国籍保持者には朝鮮在住の朝鮮人のように、どうにも日本国民とは言えない者も含まれる)、
憲法前文で謳われている「新たな日本国を作った主権者」である日本国民とは日本人であり、
それは従来から日本人、つまり日本民族であるという思いもあるだろう。
ここでは明文化された理念だけで「在日も日本国民」と言ってるだけだが、
これに対抗する敵側の大ボスは「日本は日本人(日本民族)の国である」であるはず。
だが、今までこのスレで民族主義が主張されたことはほとんどない。
民族主義は憲法で否定されている極悪思想であると認めたのか、
未だに形式論(>>2)で国民が定住者(在日含む)になることが理解できてないのか。
まあ、いずれにせよ、国籍がタテマエであり、そんなもんを国民の根源におけないことが
了解できれば、民族ってことも見直されるだろうな。
301日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 12:06:03 ID:hCggfxsB
>>275
>法律は裁判所によって違憲と認定され、立法府により改廃手続が取られない限り有効として扱われる。

行政上はね。別に憲法学者が有効として扱う(無効論者は発言権を失うw)とかじゃないから。
だから、ここで、

>そして国籍法が違憲であると主張している憲法学者は俺の知る限りいない。

こんな文章を繋げるのはよくないなw
たとえ、最高裁判決で国籍法の完全無欠性が主張されようと、憲法学者としては
いつでもそれに異を唱えていいわけだよ。
もちろん学者たる者、きちんとした論拠の上に論証を展開しないといけないがな。
言うまでもなく、きちんとした論証の見本が>>2だがw

>最高裁が国籍法を違憲だと判断する可能性もまったくない。

これについては顔文字が、オレが以前出した実例を挙げてるからパスw
302日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 12:09:17 ID:Kz1LVARa
>>289
たく見苦しいヤツだな。無窮の法令なんてこの世にあるとでも? 逆にそっちの方が聞きたいわ。
憲法ですら改正されていくんだぞ? ここでよく引き合いに出される人権を規定した条項すら
その可能性はあるって訳。 それは民主主義理念にいくら反した内容であっても、国民がそれを
のぞんだ場合、制定されるって訳だ。
極端な例を挙げるなら、ヒトラー政権は最も民主的だと思われていたワイマール憲法下で成立したんだからなw

根本的にスレ命題とは違う国籍法の瑕疵をもって、船虫の珍論を擁護しているだけじゃん。
オマエのその態度がきにいらねーんだよ。 傍観者ぶりながら、船虫擁護に誘導しまくりじゃん。

何が >>291だ? 主役じゃなく傍観者ぶるのなら最初からレスつけんな。見苦しいだけなんだよ、
顔文字もな。
303日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 12:14:00 ID:ylzO0HeO
>>251
在外投票が始まったのは何時か知ってる?
いずれにしろ、国内に住んでいる人間については、
同じ選挙人名簿によって決定しているから、選挙人決定について、
在外投票等の反論は反論にならない。

後段については、全く趣旨がつかめていない。
憲法の話は関係ない。誰も納得のしない議論は社会科学的には価値がないということ。
304(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 12:14:34 ID:bt+RtREt
>主役じゃなく傍観者ぶるのなら最初からレスつけんな。
このスレでは引っかき回すのオレの役割と心得てるw
まあ、澱んだ空気を撹拌するって意味だ。
期待通りスレ主が出てきているから、後は存分に反論しろよ。
305日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 12:21:11 ID:Kz1LVARa
>>294
おやー、今度は船虫の登場かw てか顔文字と船虫って同一人物の別人格じゃねーのw
統合失調症の患者にしか見えないんだけどw まーそれはおいといて、

>あのさー。>>173はおまえの>>161 へのレスだろろ?
>日本国籍付与って話を出してきたのはおまえだろが。
>ふざけるな。
>人のこと言ってないでとっととビョーイン逝け。

オマエ本当に逝かれてるのか? そのアンカー先の何処に日本国籍付与がどうの、って主張されてるんだよw
別に日本国籍だからといって、自己アイデンティティの否定にはならねーとしか主張してねーだろうが。
で、根本的にオマエの理屈では国籍は印のようなものなんだろ?その矛盾について指摘してるの。
判ったから病院逝けよ、もう見てらんないからw

それとさ、後の文章でウダウダと国民定義についてオマエの珍論を繰り返しているがさ、

>・「オレは朝鮮・韓国人」と思ってる者は、国籍という「印」を一種の「証」として
> 使うこともできず、戸惑う(それでもアイデンティティを失うまでには至らないだろうけどな)。

とか一体何? 国籍という「印」を一種の「証」って一体なんだよw 全然あやふやで理屈にすらなってねーじゃん。
更にその後の 使うこともできず、戸惑う? って一体オマエは何が言いたいんだ?
さっぱり理解不能だw 国籍を ”印” や ”一種の証” にして一体どういう機能がそこにあるってのさw
やっぱ病院逝きだな、こりゃw その一種の証とやらに一体なんの意味があるの? オマイはそもそも国籍なんて
無意味なモノだと主張していたんじゃなかったのか? それなら朝鮮人認定証とかの方が余程自己アイデンティティ
の保持に効果があるんじゃないのw こりゃ駄目だコリアw 
306(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 12:24:13 ID:bt+RtREt
ちょっとスレ違いだが突っついておこう。
>極端な例を挙げるなら、ヒトラー政権は最も民主的だと思われていたワイマール憲法下で成立したんだからなw
これは憲法学を知らぬ論外の認識。そもそもワイマール憲法が当時最も民主的と言われたのは、
人権規定が他の憲法に比して自然権概念を最も取り入れていたから。ナチスの台頭を許したのは、
その統治機構システムに穴があったから。そんなの比較憲法学では常識なんだが。
307日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 12:27:04 ID:Kz1LVARa
>>295

>意味不明。大バカw上も読んでね。

ついに来たかw 一行レスの罵倒逃げスレがw 上を読んでも意味不明なのはオマエのスレだぜ?
一種の証 とか一体なんなのさw すげーわかりやすいなー、船虫クンw

>はあ?そんなの上とかで答えてるだろが。
>「在日が外国人であり続けたいという権利」なんてものは犯さない。
>在日にしてみれば参政権(主権)など日本人と同等の権利が手にはいるだけ。

答えになってねーだろうが!国民認定して、参政権を押し付けられたりする事そのものが人権侵害だとこちらは
主張しているのに、何が日本人と同等の権利が手にはいるだけだぁ? 国民には権利と義務が同時に付随して
くるんだぞ?オマエ何バカな事を抜かしてるんだ? どうして総連の連中が参政権取得に反対していると思っている
んだ?根本的に権利しかオマエは見てねーんだよ。 義務も考えろ。そしてそれを負いたくない在日の存在もな。
その時点でオマエが如何に自分の珍論を主張しようとも自己決定権の否定であり、勝手に自国民を日本に住んだ
だけで国民にされる外国の主権侵害は否定できねーんだよ。 ちゃんとそれに答えろ、もうはぐらかすな、見苦しい。
308日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 12:32:38 ID:Kz1LVARa
>>306
アホか。 その自然権概念を最も取り入れていたのに、何で理念とやらで独裁制を否定できなかったんだよw
統治機構システムに穴があろうとなかろうとも、国民がそれを望んだからに決まってるだろうが。
根本的にどんな憲法であっても改正される可能性について言及しているだけなのに、また話をはぐらかすだけ
でオマイは一体何がしたいんだ?

日本国であろうとも、民主主義理念さえあれば、独裁制など必ず復活しないという保障はあるのか?
ないだろ?それについて言及しているだけだ。 余計な茶々を入れてあたかも自説が正しいように誘導スンナ。
全く本論に関係ないところばかりをつついてくるから始末におえねーな。顔文字はさ。
309(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 12:45:32 ID:bt+RtREt
>>308
当時は例えばカール・シュミットなど統治機構については現在よりも多様な諸説があり
必ずしも三権分立が適正とは限らないとゆ〜学説もあった。だから、統治機構に関しては
ナチスの総統制についての疑義は(その問題点が既知になっている現在よりは)少なかった。
それがナチスの統制的な専制を許すきっかけとなったワケだ。統治機構と人権保障を
分けて説明している憲法学の教科書が何故そうなっているか知っていれば、ワイマール憲法の
人権規定と統治機構の欠陥に関して根拠もなく関連づける愚考はしまいw
310(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 12:46:52 ID:bt+RtREt
>全く本論に関係ないところばかりをつついてくるから始末におえねーな。顔文字はさ。
それならばレスしなければいい。レスを付けて無知を晒すコトもあるまいにw
311(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 12:52:54 ID:bt+RtREt
詳しくは、ハーバーマスとシュミットの論争に関する書籍でも読んでね。
312日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 12:57:03 ID:Kz1LVARa
>>296
>???
>想定外に頭の悪い人?
>憲法が主権者たる国民の意思で出来たことは誰も否定してないし、
>国民の意思で憲法改正できることも指定してないよ。
>ただ、憲法改正時には「国民の意思と現行憲法が乖離している」と言ってるだけ。
>それにおまえ硬質憲法とか知ってる?
>移り気な国民の意思からわざと乖離しておくようにしてるわけだよ?

何当たり前の事を抜かしているんだよw それで >>264に対する反論になってるとでも?
移り気な国民とか抜かすが、イギリスでは明文化すらされてねーじゃんw 日本だけ当てはまる事例を
もってして、民主主義理念マンセーなんてすんなよw ここで重要なのはオマエが敢えてふれていない次の
文章にある。 つまり憲法を含め法律ってヤツは

>それこそ、正に解釈論と国民総意による暗黙の合意の下で運用されているべき代物にすぎないってこった。
>時代が変われば解釈も変わる。 理論体系化したから正しい、なんてのが愚者もいい所だ。
>更には憲法は改正されるものなんだぜ?だから今の明文化されたものが絶対って訳じゃない。

>高度に理論体系化された資本論を実践して、国が傾いたソ連などをみろ。 オマエのは同質の病理だ。
>判ったから早く檻のついた病院に戻れってw 戯言はいいからさw

これについて根本的な反論になってない。 全く駄目だな、船虫。 残念でしたw
313日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:03:07 ID:Kz1LVARa
>>309-311
判ったから衒学くずれはレスしてくんなってw ウダウダいっているが基本的に
民主主義政体から、圧倒的な国民の支持を受けて政権奪取し、独裁制を合法的に確立したのが
ワイマール憲法下だったのは否定できねーだろうが。
その付け込まれる瑕疵が如何に大きかろうともな。

オマイのレスこそ、本論に関係ないところばかりに茶々入れるだけで、突っ込まれると、いや俺は傍観者だから
って逃げる卑怯者じゃんw ちゃんと最後まで受けて立ったらどうだ?
オマエは自分で知識があると思っているようだが、知性はねーようだなw
人間様で大事なのは知識を引用してきて衒学ぶることではなく、それを生かして自分で新たな知的体系を構築し
ていくことなんだぞ? オマイの引用するレスは全て本の受け売りじゃんw

そういうのを知識バカっていうんだよw 自覚しろよ、な、顔文字よw
314(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 13:05:53 ID:bt+RtREt
>ワイマール憲法下だったのは否定できねーだろうが。
まだ言ってるんだw
ワイマール憲法体制が瓦解したのは人権規定のためでも自然権概念のためでもない。
単に統治機構システムに穴があっただけ。必然性のない関連づけをして強弁しても
オマイの無知と間違いは克服できない。
315日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:11:59 ID:Kz1LVARa
>>314
何意味の無いレスしてんのさw ワイマール憲法体制が崩壊したのは国民の総意にもとづいての事だろ?
それは否定しようがない。 更には、オマイラが主張する民主主義理念マンセーなんてのは万全じゃあない
って事だけが証明されるにすぎないっての。

もし自然権概念が絶対的なものであるのなら、なんでナチスの台頭を放置したんだ?
統治機構システムに穴があったからだとオマイはいいたいのだろうが、それ以前に国民の支持を受けていた
という事が最大の理由だろ? 国民の支持さえあれば、たとえ日本の硬性憲法だろうが、アメリカの大統領制
だろうがひっくり返せる。 オマイは根本的にその主張の反論に対してなんら有効な反論をしていない。

瑕疵さえなければ必ず独裁制などの台頭は防げるとでもオマイは言うのかよ?
だったらそれを証明してみせろ、オマイの主張は正にそれだ、ドアホ。
316(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 13:18:47 ID:bt+RtREt
残念でしたw
自然権思想は、その黎明期から「多数の独裁」を懸念しており、ナチスの台頭は
まさにそれを体現したモノといえる。大衆が望めばどうにでもなるなどといった
稚拙な論理構成を自然権思想や民主制は採ってはいない。
それに、三権を掌握するなんて総統制はワイマール憲法は想定しておらず、
大統領に選任されて以降、ヒトラーが強引に憲法体制を変えていったモノであるから、
それも含めて「民主的ワイマール憲法体制によってナチスの独裁が誕生した」
などとゆ〜認識がいかに短絡的で無知から来るモノかわかろうとゆ〜コトだw
317日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:25:38 ID:Kz1LVARa
>>316
何処が残念だよw 大衆が望めばどうにでもなる、というのは真実じゃん。
それとも何か? オマイは国民が総意で決めた事に対して、いやそうでない、民主主義理念により
それらは否定されるんだ!なんていう権限があるとでも抜かすのかよ。

正に民主主義的に人民がその意思を投票などによって表明した事例(法案)は可決されてしかるべきだろ?
その内容が如何に非民主主義的な内容であってもな。外国人排斥法とかであっても、国民の圧倒的多数
の賛成さえあれば、20世紀前半のアメリカで起きた日系移民の仕打ちなどを防ぐ事は全く出来なかったって訳。

オマイはさぁ、ワイマールの統治機構に瑕疵がどうの、自然権がどうの、と主論とは関係ない瑣末な枝葉論に終始
する前にちゃんと答えたらどうだ? もう一度繰り返す、

>瑕疵さえなければ必ず独裁制などの台頭は防げるとでもオマイは言うのかよ?
>だったらそれを証明してみせろ、オマイの主張は正にそれだ、ドアホ。

早くこれに答えて見せろよ、顔文字も船虫も全く同じだなw 話をそらしてあたかも反論した気になってるんだからさw
318日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:25:54 ID:T1I5/XBp
自演キャラが湧いてるw
319(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 13:26:38 ID:bt+RtREt
幸いなことに今日の立憲制度ではファシズム台頭の反省から、司法裁量の余地を拡大し
不可分な三権の分立を実現させ、違憲審査権も持ち合わせているから、ナチスが台頭したよ〜な
「多数の独裁」を許す余地はない。無論、武力などによるクーデターで独断専行に陥る可能性は
否定できないが、少なくとも手続き上独裁化される心配は(日本では)決してない。
320日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:27:14 ID:T1I5/XBp
おまえも8/5にこいよ
321(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 13:30:59 ID:bt+RtREt
>正に民主主義的に人民がその意思を投票などによって表明した事例(法案)は可決されてしかるべきだろ?
これなど無知なるが故のリクツで話にならないw
そもそも民主制は違憲性のある法案は司法によって抑止される。また、法の支配が隅々まで行き届いている
日本の統治機構システムでは「法の改正限界説」が採られているから、憲法理念を逸脱するあらゆる改正は
違憲性の判断によって排除される。立憲主義を理解していないからこの様な誤った理解になるワケだ。
322日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:37:52 ID:Kz1LVARa
>>319
うわー、言い切ったよw このバカはw

>幸いなことに今日の立憲制度ではファシズム台頭の反省から、司法裁量の余地を拡大し
>不可分な三権の分立を実現させ、違憲審査権も持ち合わせているから、ナチスが台頭したよ〜な
>「多数の独裁」を許す余地はない。無論、武力などによるクーデターで独断専行に陥る可能性は
>否定できないが、少なくとも手続き上独裁化される心配は(日本では)決してない。

もし国民がそれ(独裁制)を望み、顔文字を終身大統領にする、とか言い出しそれによって国民投票や
代議士を選出し、憲法や法令を改正する力にどう対抗出来るんだよw

オマイの意見は「まあ、大丈夫だろう。」「ワイマール憲法などから学んで、制度上の穴塞いだから。」
ってだけジャン。根本的に国民そのものが民主的な制度に則り、非民主主義制度を要求したなら防ぎようがないのは
何も否定出来てねーぞw 単なる希望的観測となんらかわらねーぞw 残念でしたw
323日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:40:23 ID:hCggfxsB
>>303
それがどうして>>251への反論なんだ?
おまえも日本語読めてないだろ?

>憲法の話は関係ない。誰も納得のしない議論は社会科学的には価値がないということ。

なんかすごいバカ。
気に入らなくたって論理的な事柄は認めざるを得ないよう強いられるわけだし、
そもそも、そのための議論じゃん(>>2)。
それを議論の最中に「誰も納得のしない議論」だとか決め付けて何がしたいの?
324日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:40:49 ID:hCggfxsB
>>305
>>あのさー。>>173はおまえの>>161 へのレスだろろ?
>>日本国籍付与って話を出してきたのはおまえだろが。
>>人のこと言ってないでとっととビョーイン逝け。
>オマエ本当に逝かれてるのか? そのアンカー先の何処に日本国籍付与がどうの、って主張されてるんだよw
>別に日本国籍だからといって、自己アイデンティティの否定にはならねーとしか主張してねーだろうが。

だ・か・ら・おまえの言う「別に日本国籍だからといって、自己アイデンティティの否定には」って何だよ?
これは在日が日本国籍になることじゃねーか。
もういいよ、おまえ、とっととビョーイン逝け。
325日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:41:08 ID:hCggfxsB
>>312
>>想定外に頭の悪い人?
>>憲法が主権者たる国民の意思で出来たことは誰も否定してないし、
>>国民の意思で憲法改正できることも指定してないよ。
>何当たり前の事を抜かしているんだよw それで >>264に対する反論になってるとでも?

何でお門違いのレス(反論になってない)に反論しなきゃなんねーんだよ。
こんなの勘違いするなで十分。
つーか、「反論になってるとでも? 」はオレのセリフだ、ボケ。
326日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:41:23 ID:Kz1LVARa
>>321
アホか、その憲法を改正したら違憲も糞もねーだろうがw
民主制に則った憲法を偶々採用しているが、国民が根本的にその民主制をやんぴ、としたなら
どう対抗出来る? その違憲性を判断するのも国民である憲法学者や司法関係者だろうが。
正に解釈論によって民主主義理念を捨てて、新たな思想に正当性をもたせる事なんてどうにでもなる。
主体思想ですら、論理的に完結しているぐらいなんだからな。

根本的に反論になってねーぞ、顔文字よ。残念w
327日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:44:25 ID:hCggfxsB
>>307
>答えになってねーだろうが!国民認定して、参政権を押し付けられたりする事そのものが人権侵害だとこちらは
>主張しているのに、

ちゃんとレス先↓読んでね。

>>295
>>在日にしてみれば参政権(主権)など日本人と同等の権利が手にはいるだけ。
>>前から言ってるように、それすらもダメだってのなら、自称北海道人(東京在住)に
>>東京都の参政権を認めることもNGじゃん。
>>国か故郷(くに)かの違いだけで、自己アイデンティティに関しては同一。
>>文句があるなら、ちゃんと論拠を出して反論してね。
>>「権利がある」とただ言い張るだけじゃ反論にならないから。

幼稚園みたいな話だが、ただ「人権侵害だ」と言い張るだけじゃ反論にならないからw
328日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:45:44 ID:Kz1LVARa
>>324

>だ・か・ら・おまえの言う「別に日本国籍だからといって、自己アイデンティティの否定には」って何だよ?
>これは在日が日本国籍になることじゃねーか。
>もういいよ、おまえ、とっととビョーイン逝け。

はぁ?自己アイデンティティの否定と国籍は別モノという主張だけなのに、何付与がどうのとなるんだ?
話逸らすの大概にしろや、根本的にオマエは国籍は印なんだろ? 一種の証 とやら訳の判らん発言も
あったが・・・・・・・・ 病院逝けってさw ホント病状悪化しているようだからさw
329(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 13:46:30 ID:bt+RtREt
>もし国民がそれ(独裁制)を望み、顔文字を終身大統領にする、とか言い出しそれによって国民投票や
>代議士を選出し、憲法や法令を改正する力にどう対抗出来るんだよw
あり得ない未来予測とゆ〜意味では、いわゆる「詭弁のガイドライン」に相当する珍論だなw
まず、どんな段階かは別として必ず違憲審査にぶち当たる。第一段階は内閣法制局が、その違憲性を
認識してその方針を抑止する。仮にこの段階を突破できても司法による違憲審査が待っている。
ここで完全阻止が出来る。憲法体制を破壊するから、どのよ〜な手を使ってもクーデターと認識され、
こうした「大衆クーデター」は排除される仕組みになっている。さらに言えば、このクーデターを
軍事力を背景にして行えば、国連や米国らの制裁が待っている。って、書いていて気がついたw

あれ・・・?
このプロセスって戦前の日本の軍事体制化と似てるぞw
どちらにしても、どこかの段階で瓦解するのは間違いないわな。
330日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:48:58 ID:Kz1LVARa
>>325

>何でお門違いのレス(反論になってない)に反論しなきゃなんねーんだよ。
>こんなの勘違いするなで十分。
>つーか、「反論になってるとでも? 」はオレのセリフだ、ボケ。

お門違いなのはオマエじゃんw ちゃんとレス読めよw

>つまり憲法を含め法律ってヤツは

>>それこそ、正に解釈論と国民総意による暗黙の合意の下で運用されているべき代物にすぎないってこった。
>>時代が変われば解釈も変わる。 理論体系化したから正しい、なんてのが愚者もいい所だ。
>>更には憲法は改正されるものなんだぜ?だから今の明文化されたものが絶対って訳じゃない。

>>高度に理論体系化された資本論を実践して、国が傾いたソ連などをみろ。 オマエのは同質の病理だ。
>>判ったから早く檻のついた病院に戻れってw 戯言はいいからさw

>これについて根本的な反論になってない。 全く駄目だな、船虫。 残念でしたw

ちゃんとこれについて答えろって、バカ虫クン、残念でしたw
331日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:49:27 ID:Bv/nI6zN
332(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 13:52:09 ID:bt+RtREt
>アホか、その憲法を改正したら違憲も糞もねーだろうがw
残念でした。
憲法理念に反する改正はできない。それが「改正限界説」を採る現行憲法の立憲主義。
まあ、司法が判断する前に内閣法制局が判断するから。

立憲主義や自然権思想を知らないから、こんな稚拙な意見で通用するとでも思ってるんだろう。
残念だったなw
333日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:53:26 ID:Kz1LVARa
>>327
だからそれが全く反論になってねーって言ってるんだろうが!
同等の権利が手に入るだけだぁ? 義務も負うんだよボケ。

>どうして総連の連中が参政権取得に反対していると思っている
>んだ?根本的に権利しかオマエは見てねーんだよ。 義務も考えろ。そしてそれを負いたくない在日の存在もな。
>その時点でオマエが如何に自分の珍論を主張しようとも自己決定権の否定であり、勝手に自国民を日本に住んだ
>だけで国民にされる外国の主権侵害は否定できねーんだよ。 ちゃんとそれに答えろ、もうはぐらかすな、見苦しい。

これの答えにまるでなってねーぞ。あと

>幼稚園みたいな話だが、ただ「人権侵害だ」と言い張るだけじゃ反論にならないからw

これには笑った。正に外国人は国民だい! 人権侵害だ! 権利を寄越せ! なんてのは正に幼稚園児じゃんw
自己紹介も大概にしろってw
334日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:54:16 ID:dPzoM6ow

>前から言ってるように、それすらもダメだってのなら、自称北海道人(東京在住)に
>東京都の参政権を認めることもNGじゃん。

東京在住の北海道出身者だって、
東京に住民票移してなけりゃ都知事選の投票権はねえだろ。

在チョンは、
「住民票を東京に移したくは無いが、都知事選には投票したい」
と言ってる北海同人と同義でおk?

だったらこの話はおしまいだな。
335日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:55:24 ID:ylzO0HeO
>>323
たとえば、君は「戸籍は出身地である。北海道戸籍云々」と主張する。
しかし、現行法上、結婚すれば一方は本籍地が変わる。
また、本籍地の異動も可能で、全く縁の無い土地に本籍を置くことも出来る。
さらに、帰化した人は日本のどこかに就籍する。
そして、戸籍は、市町村ごとに調製する。都道府県は関与しない。
つまり、現行法上、戸籍に出身地としての役割はほとんど無い。
だから「戸籍と国籍は一緒」といったところで、前提がおかしいから、
議論は成り立ちにくい。
336日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 13:58:54 ID:Kz1LVARa
>>329
詭弁のガイドライン? はぁ、オマエよくそこまでいえるね。
どんな体制であっても、不完全な人が統治する以上その体制は完璧なものはあるはずがなく、
その崩壊の可能性は必ず存在するという真理について、バカな顔文字にも判りやすく極端な
例を挙げて説明してやっているのに、レッテル貼りに終始しはじめたのかよw
大衆クーデターだぁ? オマイさぁクーデターの定義知ってる?その時点で知ったかぶりが出たようだなw
また、肝心の米国が独裁化しないとも限らないしな。その場合は誰が止めるんだ?
これも極端な例だが、絶対にないなんて神様でもない限りいえねーんだよ。

オマイこそ詭弁の繰り返しジャン。 まあ、敢えて本論に触れないのは決して証明できねーってことに
気づいているからなんだろうがなw 見苦しいんだよ顔文字よw
337日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 14:01:52 ID:Kz1LVARa
>>332
どうして現行憲法下での話に限定するんだよw その枠組みそのものを国民がいらねーやとしたら
改正されるし解釈も変わる。 そして理念も変更されるだろうが。 立憲主義だぁ?自然権思想だぁw
それは全て一理念であって万能じゃないの。 理念マンセークンには決して理解出来ないのかもしれんなw
駄目だコリア。
338(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 14:14:25 ID:bt+RtREt
>>336
救いがたいバカだなw
オマイが主張しているのは、木の板は正拳突きで割れるから鋼鉄の板も割れると
言っているに等しい。己の頭の悪さを責任転嫁するんじゃねえよw
339日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 14:21:49 ID:Kz1LVARa
>>338
ハァ、オマイこそ良くそんなふうに御託を述べる事が出来るな。
歴史を知れば、どんな政体であっても必ず崩壊している。
この地球上に近代民主主義が導入されて僅かに2世紀かそこらなんだぞ?
オマイはそれでも民主主義体制が人類最後の究極の体制だと言い切れるのか?

それこそバカだ。 つまりはそういうことを言ってやってんだよ。
政治形態なんて所詮人の作り出したもの。 それに完璧さを求めた時点でオマイの主張は終わってんだよ
ボケ。
340(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 14:26:03 ID:bt+RtREt
>オマイはそれでも民主主義体制が人類最後の究極の体制だと言い切れるのか?
バカだから決めつけるコトしかできないw
だれがそんな主張をしているよ。少なくとも日本は自然権思想で国のカタチを決めている。
今日、この思想による制度構築より勝る制度はない。樋口陽一も言っていると〜り、
それは相対主義によってより多数の価値観を内包しうる制度だからだ。
341(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 14:28:18 ID:bt+RtREt
まさか、
>オマイが主張しているのは、木の板は正拳突きで割れるから鋼鉄の板も割れると
>言っているに等しい。
の意味を理解できてねえんじゃね〜だろうな?
ここで言う木の板はワイマール憲法、鋼鉄の板は日本国憲法、或いはドイツ基本法だからな。
頭が悪そうなので、一応説明しておくがw
342日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 14:34:45 ID:Kz1LVARa
>>340-341
だから決め付けじゃなくて、真実について語っているだけジャン。
それとも何か?ウダウダいっているがオマエの発言にはそれらを否定出来る根拠なんてまるでないじゃん。
単に現行制度が如何に完成されたモノかと滔々とのたまっているだけw
衒学らしく、知識の開陳に余念がないってだけの話だ。

それらの何処に根本的な反論がある? 所詮人間様の作った体制であり、不完全なものってのは否定出来てねーぞ、
それと永遠に続く体制なんてないのは、歴史が証明している。

現状の追認に終始しているだけだ。 見苦しいんだよ、オマイはさ。
343日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 14:41:09 ID:T1I5/XBp
おばかな例えが駿河そっくり

これがホロン部流すり替え術なんだね
344日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 14:51:44 ID:gvDBq7gz
顔文字か。久々にみるな。
ここんとこ内職忙しかったのかな?
345日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 14:53:06 ID:AZyExQJO
オイシイ餌が2匹(船虫&顔文字)もいる今このタイミングで、
手元にPCが無く携帯でしかアクセスできない状況にある自分の不運が呪わしい
346(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 15:02:26 ID:bt+RtREt
>所詮人間様の作った体制であり、不完全なものってのは否定出来てねーぞ
誰も完璧!なんて言ってねえしw
347日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 15:14:33 ID:Kz1LVARa
>>346
オイオイ、此処まで来て >誰も完璧!なんて言ってねえしw
はねえだろ? 散々現日本国憲法や体制の完成の高さについて言及してきたのは何だったんだよw
じゃオマイの負けでFAだなw この議論終了。 顔文字も一言レスにて逃亡しますたw
348(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 15:21:45 ID:bt+RtREt
バカだなw
やはり読解力のない低脳だったか。
完成度が高いのと完璧なのは全く違うだろう。
論外だw
349日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 15:26:17 ID:Kz1LVARa
>>348
見苦しいいい訳だな、オイw 完成度が高いってのは決して完璧じゃないって事。
だから体制がひっくり返ることも充分ありえる、という展開にしかなりえんだろうがw

それを指してやっているのに、何又話しを逸らすんだぁ?
オマイも船虫と同じく、往生際が悪いヤツだな。

完成度が如何に高くとも、オマエも完璧じゃないって認めた訳だw
だったら崩壊する可能性は0じゃないので基本的にオレの論破。 残念でしたw
350(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 15:34:37 ID:bt+RtREt
>だから体制がひっくり返ることも充分ありえる、という展開にしかなりえんだろうがw
あり得ない。クーデター以外には。
つうか、オマイの稚拙なロードマップを明確に論破されたからって、無根拠に噛みついても無駄。
オレを覆したいのなら、オレがグ〜の根も出ないくらいの論拠をしめせよw

>完成度が如何に高くとも、オマエも完璧じゃないって認めた訳だw
あほ。
最初から「完璧!」なんて言ってねえだろ。
351(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 15:36:10 ID:bt+RtREt
だいたい、
「可能性としては低いが無いとは言い切れない」と言うならまだしも、
「充分ありえる」なんて無根拠に書かれてもなw
352日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 15:41:01 ID:Kz1LVARa
>>350-351
この後に及んで更にウダウダと言い逃れるか?
オマエは負けたんだよ、クーデター以外って抜かすが、そのクーデターにしたって可能性は0ではない。
ほらその時点でオマエの理屈は崩壊だw
いくら可能性が低かろうが年月が過ぎれば確実に起こる、それが確率論ってもんだ。

毎年、1%の割合で政府転覆する確率があったとして、100年経てばどうだ?これは最早必然としかいえんだろうが。
バカに判りやすくいってやってるだろ? 歴史が証明しているってな。
永遠に存続する体制なんてねーんだよ。 ボンクラ。
353日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 15:41:30 ID:gvDBq7gz
しかし・・・顔文字ってよく人と衝突するな。
354(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 15:45:41 ID:bt+RtREt
>この後に及んで更にウダウダと言い逃れるか?
言い逃れなどしてないが。
ってゆ〜か根拠もなく決めつけてアホを晒してるのはオマイ。
何が確率論だよw
あほくさい
355(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 15:49:07 ID:bt+RtREt
>そのクーデターにしたって可能性は0ではない。
オレは最初から可能性はクーデター以外ないと言っているんだがw
もう、文盲としか言えなくなるな。
356日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 15:51:02 ID:Kz1LVARa
>>354
あらら〜w あほくさい、が反論? オマエにも判るように確率論を出してきてやったのにさw
更にいうなら国の体制の崩壊は何も国内だけで起こるわけじゃない。外国との深刻な紛争(戦争)にも起因する場合
が多い。その際、その外国の勢力に対して、日本は民主主義理念で政治をしてるんだい! だから人権は
守られるの! 決まりなの! なんて抜かしても、笑って撃ち殺してくれるぞw

日本の場合、中共などの伸張を考えると、そっちの方がより蓋然性が高いといえるかもな。
で中共などは民主主義か? ロシアも実質は独裁だ。 そんな中オマエのように理念だけで国家が存続していける
と想定するお花畑には現実とはあわねーのw 判った、顔文字チャンw
357日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 15:52:23 ID:Kz1LVARa
>>355
ちょろちょろと出すなボケ。 >>356なども踏まえろ。 あとクーデター以外でも市民革命(共産革命などな)
はスルー? 色々あるぞ政府崩壊のシナリオはな。
358(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 15:54:05 ID:bt+RtREt
まだ強弁するつもりなのかw
懲りない奴だ。
憲法を適正に運用している限り外国との紛争により日本の体制が崩壊するなど
可能性としては限りなく小さい。オマイの脳みそとどちらが小さいかは分からないがw
359日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 15:58:11 ID:Kz1LVARa
>>358

>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により日本の体制が崩壊するなど
>可能性としては限りなく小さい。オマイの脳みそとどちらが小さいかは分からないがw

ゲラw 日本が憲法を適正に運用している限り、外国が出だしを控えるとでも?
竹島や尖閣諸島、更には海底油田のアレはなんだ? 日本の財産権、国民のそれを侵害している
主権侵害に他ならないだろうが。 オマイあれか? 世界市民思想家なんだろ?
判ったから中共や北朝鮮にいってその思想の立派さを説いて来い。
連中を説得することが出来たのなら、オマエの珍説も考慮するからさw 話はそれからだw
てか、化けの皮が剥がれると、まるで船虫そのものだなw 痛すぎるw
360(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 16:03:25 ID:bt+RtREt
>竹島や尖閣諸島、更には海底油田のアレはなんだ?
国境線の問題などどの国にもある。
日本が冷静に対応している限りは紛争になど発展しない。
361日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 16:03:52 ID:Kz1LVARa
いやー、しかしまさか顔文字にまで、迷言が飛び出してくるとは思いもしなかったな。

>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により日本の体制が崩壊するなど
>可能性としては限りなく小さい。

憲法さえちゃんと運用してれば、外国は手出しをしてこないってのはすげーな。
ちゃんと運用している今ですら、竹島や日本人拉致、そして尖閣諸島問題、更には慰安婦、南京大虐殺などの
でっち上げによる反日プロパガンダに連中が終始している理由が判らなくなる。

顔文字って、アレか? どっかの工作員じゃねえの? 流石にアホ丸出しなこんな発言はしねーかw
362(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 16:05:28 ID:bt+RtREt
>憲法さえちゃんと運用してれば、外国は手出しをしてこないってのはすげーな。
同じパターンだなw
相手の論旨を理解できず、脳内で妄想拡大。
363日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 16:05:57 ID:PRpZ7VTm
顔文字は単なるレス乞食だよ、混ぜっ返したりしてレスもらって喜んでいるだけ、2chの煽りでしか他人とコミュニケーション取れない馬鹿だからほっとけ。
364日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 16:07:25 ID:Kz1LVARa
>>360
ハイハイ、宥和政策を取ったチェンバレンの二の舞になりそうだなw
つけあがるとトコトン増長するのはここに湧く船虫と一緒で特亜の要求には限りがない。
オマイの平和思想には頭が下がるよホントw 日本の平和がかろうじて守られているのは
在日米軍と自衛隊の軍事力そのものなんだがなw

憲法さえ適正に運用していればいいってすげーなホントw
365(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 16:08:59 ID:bt+RtREt
>竹島や日本人拉致、そして尖閣諸島問題、更には慰安婦、南京大虐殺など
さて、これが紛争に発展する合理的根拠はどこにあるのだろう。
そしてそれが日本の「国の体制の崩壊」とやらに至る具体的根拠が示せるか?

多分、無理だろうw

366日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 16:10:16 ID:Kz1LVARa
>>363
そうか? ならほっとく事にするか。 まあ顔文字がアホだという事が判っただけでも良かったけど。

>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により日本の体制が崩壊するなど
>可能性としては限りなく小さい。

これ又顔文字が湧いたら、定期的に張っていく事にするわ。 今日一番の収穫だしw
367(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 16:12:18 ID:bt+RtREt
そんなモノ貼ってもオマイがアホで無根拠で稚拙な意見(論理ですらない)しか
言えない事実は変わらないけどなw
368日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 16:13:18 ID:Kz1LVARa
>>365
オマエ馬鹿?相手が突っかかって来ている事実を指摘してるだけだろうが。
そこから紛争に発展するのではなく、潜在的に敵意を持つ連中がいるって例示じゃん。
何話摩り替えてるんだ? だからオマエは愚図なんだよ、オマエの粘着に対し取り合えず
相手にすんなって、指摘も入っているから此処までにしておくが、これ以上何か抜かすようなら、
纏めて別の機会に相手してやっからよ、それまで待っとけ、ボケ。
369日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 16:14:26 ID:1Iaw/WUo
韓国人から日本人へのささやかな要望だそうだ!。
日本人よ聞いてやれ!
http://myhome.cururu.jp/hououjihidemasa/blog/list/ct2007
370(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 16:16:44 ID:bt+RtREt
要は、ID:Kz1LVARaが
論理的で合理性のある根拠を持ってオレの発言を覆せない限り
アホ丸出しの状況は変わらないってコト。
限りなく低い可能性を「充分ありえる」などといって、あたかも高い可能性を
示してるがごとく強弁してもそれを裏付ける根拠がなければ無意味だわなw
可能性があるからどうこうなどと言い出せば何とでも言える。
371日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 17:51:56 ID:Kz1LVARa
>>370
たく、目を離したら直ぐこれだw で論理的で合理性のある論拠ってのはコレか?

>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により日本の体制が崩壊するなど
>可能性としては限りなく小さい。

早く答えようやw 又性懲りも無く限りなく低い可能性とかなんとか抜かしているが、
根本的な反論にはまるでなってねーしw その憲法を改正しようという動きがあるぞw
アホな特定アジアに対抗する為、軍事力を明記しようとなw そのオマエの適正に運用ってのは
その事かw 馬鹿丸出しw オマエが湧くたんびに何度でも貼ってやるから、ヨロシクw
372(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 18:07:05 ID:bt+RtREt
>たく、目を離したら直ぐこれだw
てめえの都合なんてしるかよw
373(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 18:08:52 ID:bt+RtREt
>その憲法を改正しようという動きがあるぞw
九条改正の世論はどの調査でも「改正3割」「現状のまま5割」が定番。
残念でしたw
この無根拠な改正理由も何一つ合理的理由になっていない。
374(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/18(水) 18:10:12 ID:QLZO4lu3
>>297 では、君の言うように「当人たちが望んでいた」が正当とする根拠としてやるとしよう。
俺としては理由は二つある、として説得力を持たせようとしたんだがね。君が一つづつじゃないとやだやだと言うならそうしよう。

これに対する君の反論は「意見を無視した可能性がある」と「意見を言っていなくても、声が聞こえてないだけで、それを無視するのは不当」だな。
では、実際そんなことを言った者が居るのか。
これだけで君の意見は崩れる。君の意見は「可能性が否定できないから不当かもしれない」であり、
この「可能性」論では結局「もしかしたら」の話を基にしているわけで、「もしかしたら冤罪かも」と被告を弁護するようなもの。
君はこれに対し「否定できないんだろ!」とか「ループ!」と繰り返すだけで、居たという根拠は帰化申請数からの推測のみ。
当然帰化の話はさまざまな可能性が考えられるわけで、これもifの話だ。
君は結局「もしかしたら」でしか論理展開をできていない。

そして後者だが、まず常識的に考えろ。賛成も反対もせず、黙っているだけの者の意見が通るか?
君はきっと「全員の意見が聞こえるわけが無い」とでも言うのだろうが、意見は主張しなければ知られない。
いくら君が>>1の考えを頭の中で巡らせていても、スレ立てしなければ皆知ることは無かった。そうだろう?
反対意見が無い以上、「あるのは賛成意見のみ」と見なされても仕方ない。
375日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 18:17:56 ID:Kz1LVARa
>>373
だからそれが反論になってるとでも? 動きがある時点で永久的なモノじゃねーってこった。
早く答えろよ、

>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により日本の体制が崩壊するなど
>可能性としては限りなく小さい。

これにさw どういう理屈で憲法が外国の侵略を阻止できるのか、その珍論をな。 全然説明してもらって
ねーんだけど? 御託はもういいってw
376(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 18:22:02 ID:bt+RtREt
>動きがある時点で永久的なモノじゃねーってこった。
ああ、またそれかよ・・・w
可能性があるといえば何でもいえると教えてやったのに。
オマイは自説を裏付ける合理的根拠を書かない限りオレを論破出来ないのよ。
オレはオマイのアホな設問に全て根拠を示して退けてるからさ。
377(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 18:23:36 ID:bt+RtREt
まあ、二割や三割程度の反対意見があるのは民主制としては適正で健全なんじゃねえの?
独裁国家ならこんな結果にはならないからな。
378日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 18:26:56 ID:Kz1LVARa
>>376
顔文字よ、オマエのこれの

>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により日本の体制が崩壊するなど
>可能性としては限りなく小さい。

どこに、オマエのいう合理的根拠があるんだ? オマイこそそれを裏付ける論拠を提示したか?
誰が論破出来ないって? オマエが根拠もない妄想を吐いているだけなのに、論破も糞もねーじゃんw
早く答えようよw 顔文字クン。 平和に仲良く憲法を守っていれば外国は手を出さないって?
日本に併合された朝鮮にもいってやれや。

>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により朝鮮の体制が崩壊するなど
>可能性としては限りなく小さかった。

とかなw 腹いてぇwww
379日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 18:28:10 ID:T1I5/XBp
所詮は駿河の別キャラですよ
380日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 18:28:27 ID:Kz1LVARa
>>377
おや、反論出来なくて、印象操作に切り替えたのか?
さすがは憲法墨守を謳うプロ市民だけのことはあるなw その理念とやらでどうやって平和が維持されるのか、
みんなにわかりやすく説明してくれよ、博学なんだろ? 違うか、顔文字クンwww
381(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 18:29:33 ID:bt+RtREt
>どこに、オマエのいう合理的根拠があるんだ?
ああ、頭が悪すぎて理解できないか。可哀想にw
そもそもどの国が日本を侵略しようとしている?
国境問題など日本が過剰反応しない限り紛争に発展するコトはない。
にもかかわらず、何の根拠もなく侵略されるなどと言い張っても
無根拠な理由にしかならねえじゃん。
382(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 18:31:49 ID:bt+RtREt
>その理念とやらでどうやって平和が維持されるのか、
日本に自衛隊組織があり日米安保があるのを知らないのかよw
バカすぎるだろう、オマイの意見は(決して理論ではない)。
383日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 18:33:36 ID:Kz1LVARa
>>377
なあ、顔文字よ、そもそもなんで憲法に改正条項を設けているか考えた事ある?
時代と共に人々の考え方も変わり、また憲法そのものが決して無謬性の存在ではないって
事だからだろうが。 人が作ったもんにだな、絶対の信頼を置いてるんじゃねーよ。
オマイがアホなのは正にそれだ。如何に言い逃れようとも、根本は何も変わっちゃいない。
そんなに改憲が馬鹿な理屈なのなら、その改憲を許す制度そのものを残しておくなや。
それこそシステムとやらの脆弱性に繋がるだろうがw

本質で物事をみろってw
384(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 18:36:35 ID:bt+RtREt
悪いがオレは、いわゆる「護憲派」ではないんだが。
必然性があり合理的理由がある改憲ならやるべきとゆ〜スタンスだが?
しかし、現在の自民党案については全く改正の必要が認められない。
385日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 18:37:53 ID:Kz1LVARa
>>381
だからさぁ、憲法を守るから日本が侵略されないのか? 日本が過剰反応?
オマエの説明はまるで検討外れだぞw それらの何処が

>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により朝鮮の体制が崩壊するなど
>可能性としては限りなく小さかった。

の説明になってるっていうんだ?もう駄目だコリアw

更に >>382にて自衛組織や日米安保は 憲法を守る事とは別の要素じゃんw
軍隊の保持が、平和憲法を守る事なのかよw 全然説明になってねーぞ?

これも又駄目だ、コリアw
386日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 18:41:15 ID:Kz1LVARa
>>384
護憲派じゃあない? だったら何故今のシステムの完成度は高いってほざいたんだ?
憲法に様々な問題があるからこそ、改憲するんだろうが。
一々矛盾してるんじゃねーぞ、こら。 それこそ憲法なんてものは、今でも不十分極まりないって
事を証明するに過ぎないってこった。駄目だコイツ、自分の主張と平気で矛盾している事を言い始めた。
相手になんねーなw
387(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 18:44:09 ID:bt+RtREt
>憲法を守るから日本が侵略されないのか?
そんなコト、書いてないが。
日本が侵略されないのはすべき相手がいないコト、何故なら日本が対外国に敵対し
紛争を拡大する意志がないコト、日米安保によって安全保障上の国防体制を敷いているコト、
装備の実情はともかく世界的にも決して見劣りしない国防組織があり予算的にも
国力に見合った程度の装備を備えているコト。
これらの実態から「日本が侵略される可能性」はほぼ限りなく無いに等しい。
あるなら具体的にかつ合理的根拠を持って反論しろと言っている。
にもかかわらず、有りもしない可能性を言い続けてるだけ。コレじゃ議論は成立しない。
388(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 18:46:49 ID:bt+RtREt
>憲法に様々な問題があるからこそ、改憲するんだろうが。
だから、問題がある、侵略されると言えばそうなるのかと言ってるんだよw
オマイは何一つその根拠を示せてねえんだぞ?オレは全てに根拠を示して
オマイの稚拙な主張を退けている。オマイが合理的根拠を示せない限り
オレを打ち負かすコトはできねえんだよ。いくら連呼して強弁してもな。
389(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 18:48:15 ID:bt+RtREt
いったいぜんたい、何が問題でどうして改憲する必要があるのか
誰にでも分かるよ〜にちゃんと説明してみ? 話はそれからだ。
390日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 18:59:59 ID:Kz1LVARa
>>387-389

>>憲法を守るから日本が侵略されないのか?
>そんなコト、書いてないが。

>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により日本の体制が崩壊するなど
>可能性としては限りなく小さい。

御託は判ったからちゃんと説明してみ、ウダウダ書いているから、上記の説明かな、と期待して
みたけど全て言い逃れじゃん。でさ、日本が侵略されないのはすべき相手がいないコトってなんだよw
北朝鮮の日本人拉致ってあれは一体何? れっきとした侵略行為じゃん。 土地を奪うことだけが侵略
じゃねーんだぞ? 現に侵略を受けているのに

>これらの実態から「日本が侵略される可能性」はほぼ限りなく無いに等しい。

ってオマエはアホか? 竹島のあれはなんだ?既に国土の一部の侵略を受けてるだろうがw
他の国、例えばイギリスなどからしたら戦争もんだぞ、自国の主権侵害なんだからな。日本は単に指を咥えて
見ているだけなのをいい事に、妄言を垂れ流すなや、ボケ。
結論として、オマエのそれらの何処が合理的根拠なんだ? 妄言とやらも合理的根拠と看做せるなら、
そりゃオマエは無敵だろうさw

391日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 19:04:25 ID:Kz1LVARa
>>387-389
ああ糞、時間だ、外出するから、まだ妄言を垂れ流すようなら、明日相手してやる。
勝手に勝利宣言でもしとけ、ボケ。
392(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 19:04:29 ID:bt+RtREt
>御託は判ったからちゃんと説明してみ、
根拠を示すのはオレではなくオマイなんだよw
自分の立場を正しく把握しろ。

あまり頭の程度が良いとは言えないID:Kz1LVARaの為に
少しヒントをあげよう。今日では特定の紛争地域と軍産複合体を持つ米国を除いて、
軍事力の持つ意味はそれを使用するコトにあるのではなく、その保持している
軍事的アドバンテージにこそ意味がある。
393日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 19:10:50 ID:T1I5/XBp
なんで顔文字はこんなにはしゃいでいるの?
イッパツ極めたのか?
394日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 19:15:19 ID:gvDBq7gz









あ・・・・まだやりあってたの?顔文字のやつ。
久々の登場でカキコに熱が入りまくりだな・・・
395日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 19:15:47 ID:MbjuuJ6s
参加者求む!
大規模OFF板( http://c-au.2ch.net/test/-3!mail=sage/offmatrix/i )にはこんなスレッドがあります↓

【朝鮮人】在日外国人部落民特権を剥奪しよう http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1134471339/
在日を強制送還させるデモOFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1164971616/
超巨大油田を政府が中国にやるのを阻止するOFF! http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1087045938/
【戦いの】中国全土ビザ拡大反対オフ【時はきた】 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1120481423/
朝鮮総連に抗議するオフ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059910228/
朝鮮総連は潰せデモ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1152105674/
★対馬に上陸した韓国右翼に血の雨を降らせるOFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1174274348/
★中国・韓国等の反日組織へ抗議するOFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112798432/
396(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 19:18:53 ID:bt+RtREt
まったくこの程度の意見で反論してるつもりなのかよ・・・w

>北朝鮮の日本人拉致ってあれは一体何?
30年前の事件な。で、改正するとどのよ〜に阻止できる?オレはこの問いに
答えを出した香具師を見たコトがないんだが。国境線の防衛については、
海自及び海保の適切な対応で今でも可能。この前にも不審船を海保が撃沈してるじゃん。
政権政党には是非とも拉致被害者を帰す様な行動をとって貰いたい。
口先だけだったり政権延命に利用するだけじゃなくてな。

>竹島のあれはなんだ?既に国土の一部の侵略を受けてるだろうがw
相互に国教を主張する良くあるケース。過剰反応してコトを荒立てなければ紛争になど
発展しない。事実、そんな動きは全くないじゃん。右翼は騒いでいるがな。

>例えばイギリスなどからしたら戦争もんだぞ、
フォークランド紛争を指しているならそれこそ論外。サッチャーはこれで大きくダメージを受けたのを
知らないのか?だいたい、ナイーブな極東情勢に他の地域紛争を当てはめて考えるのは間違い。

よって何一つ証明できていないと結論づけられた。

>まだ妄言を垂れ流すようなら、明日相手してやる。
どっちでもいいよ。どうせこの程度の意見(繰り返すが反論と呼ぶコトすら恥ずかしい)しか
出せないんだろう?あんまり有意義とは言えないよな。
397(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 19:21:53 ID:bt+RtREt
付け加えておこう。
米国は圧倒的軍事力があるが9.11を阻止できなかった。
英国も軍事的制約がないが内外でテロに遭っている。

さて、九条を改正してこれらの脅威が解消できるか?
答えは簡単だよな。
398日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 19:22:33 ID:OmKHAJs3
有意義じゃないと言う割には朝からずっと必死に粘着してた顔文字
399日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 19:24:26 ID:0G7pNgvZ
顔文字と船虫同一人物説はどうなった?
400(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 19:29:17 ID:bt+RtREt
オレのレスと香具師のレスを比較して同じだと感じているなら、
自分の読解力を疑うべきだな。
401日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 19:30:52 ID:Dr9Fh/IQ
>>299
>戸籍上存在しない人物にどうやって参政権が出てくるんだ? 外国人はどこまで行っても無国籍者と同じ扱いになるんだよ。
>だから、無国籍者と同じように税金は払っても十全とした権利を獲得するのを現時点で不可能にしてるんだよ。
むしろこっちのほうが重要なんだけどなw
402日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 19:32:46 ID:gvDBq7gz
まあせいぜい議論奮戦を楽しんで明日からまた内職ガンガレw
403(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 19:39:47 ID:bt+RtREt
有意義じゃないと書いたのは、ID:Kz1LVARaのレスが
ほぼオレの想定内の内容だったので発見も発展も期待できなかったとゆ〜意味。
特に憲法関連はオレの専門分野だから、目から鱗のレスを期待したんだが、
期待はずれで失望したってコトだ。
404日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 19:45:18 ID:T1I5/XBp
>>399
船虫じゃなくて、駿河の別キャラである模様
405(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 19:51:41 ID:bt+RtREt
駿河って頭悪いじゃん。
いくらオレでもあそこまでバカにはなれないw
406日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 19:54:14 ID:0G7pNgvZ
まあ顔文字は嘘つきで卑怯もんだからな〜
別コテ切り捨てた?
407日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 19:57:08 ID:PRpZ7VTm
>405
そんなに自分のこと卑下しなくてもいいよw
408(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 19:59:36 ID:bt+RtREt
どうせ駄レスしかできねえならもっと面白いコトを書けよw
409日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 20:01:01 ID:T1I5/XBp
ちなみに顔文字の料理ネタは、クッキングパパなどから拝借したもの
410日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 20:02:29 ID:T1I5/XBp
ここだと勝てないので、ニュース議論板にも同様なスレをたてたね
(○´ー`○)はカワイイと考える憲法の話5
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184631266/
411日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 20:02:36 ID:PRpZ7VTm
>408
つ鏡
412(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/18(水) 20:02:45 ID:bt+RtREt
オレは漫画は読まない。
413日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 21:46:18 ID:ly3kHcdw
(○´ー`○)←ナッチ=安部なつみ=モーヲタ
414日出づる処の名無し:2007/07/18(水) 23:49:01 ID:CLbuYF5q
>>299
お前こそ話を理解しとらん。いやしようとしとらん。
地方参政権には国の選挙レベルでの「帰化」に相当する手続きが必要だってことを認めたくないんだろ?

お前の話なんか聞いてないんだよ。
「帰化」に相当する手続きが現状で必要だってことは間違いないだろうが。
地方参政権を国レベルに適用、とか言ってるくせに。
415日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 00:05:40 ID:aOKghPCD
ていうか顔文字さん、
どちらかというと、国民に対して「改憲する必要は無い」ってあんたが確かな証拠を持って説得するべきだね。
まあそういうわけであんたは色々と証拠を挙げてるわけだけど、
少なくとも俺らを説得できるぐらいに確かな証拠とは言えないな。
あんたの挙げたものは当然世界の一面でしかないしな。
同時に改憲すべきって人もそうでないって人にまけないぐらいいるわけだし。

将来どういうふうにすればいいか、その確かな証拠なんてどこに転がってるの?

詭弁です。


ちなみに、すれ違いでもあるな。
416船虫論の間違いまとめ:2007/07/19(木) 00:25:45 ID:Di3dFXOd
>>396-397
警察があっても犯罪はなくならない。
で、あんたの意見は「だから警察はいらない」と言ってるのと同じ。
アホとしかいいようがない。
417日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 01:57:45 ID:aOKghPCD
憲法改正した場合のいいこと、悪いことと
しなかったときのいいこと、悪いこと、
これらを比較して、すり合わせてどちらがいいか考えないと
憲法改正すべきかしないべきかの本当の答えは出ないよ。

上で顔文字さんがやってるのは
ただ、さも自分が正しいかのように見せかける全く中身が無い言葉の並び替え。

証明とか、偉そうに言う割には人をまるめこむことばっかり。そりゃ嫌われるわ。
418(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/19(木) 07:21:58 ID:XGBbFg+J
>>415
読売新聞社が3月17、18の両日に実施した憲法に関する全国世論調査(面接方式)

●憲法9条を今後どうするかについては、
「解釈や運用で対応するのは限界なので、改正する」36%
「これまで通り、解釈や運用で対応する」36%
「9条を厳密に守り、解釈や運用では対応しない」20%
●9条のうち、戦争放棄をうたった第1項については、
「改正の必要がない」80%
「改正の必要がある」14%
●戦力不保持をうたった第2項は、
「改正の必要がない」54%
「改正の必要がある」38%
●「集団的自衛権」に関しては、
「これまで通り、使えなくてよい」50%
「憲法を改正して、使えるようにする」21%
「憲法の解釈を変更して、使えるようにする」21%
●施行60年を迎える憲法のこれまでの役割を
「評価している」は、「大いに」「多少は」を合わせて85%
「評価していない」は計10%

(2007年4月5日19時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/news/20070405it11.htm
419(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/19(木) 07:25:06 ID:XGBbFg+J
>で、あんたの意見は「だから警察はいらない」と言ってるのと同じ。
全然違うが。
警察があっても犯罪はなくならない。→日本には警察組織がある。
軍隊があっても戦争はなくならない。→日本には自衛組織と日米安保がある。

ほら、「だから警察はいらない」なんて非現実的な意見とは全然違うw
420(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/19(木) 07:37:12 ID:XGBbFg+J
>>415
この読売の調査結果だけでなく、朝日や毎日など他のメディアでも
ほぼ同様で、九条改正を支持する人はおよそ3割、改正の必要なしはおよそ5割。
各社の世論調査結果など調べれば簡単に分かるコトだから、いちいちソースを求められるとは
思わなかったよ。正直、てめえで調べろと言いたかったが、たまたま別の板で必要だったから
それをコピペしたけどな。まあ、普通に新聞やニュースに触れていれば常識だがw
421275:2007/07/19(木) 07:45:28 ID:mXs1QyAb
>>387:(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6
>にもかかわらず、有りもしない可能性を言い続けてるだけ。コレじゃ議論は成立しない。

これは>>1に言ってほしいことだよなあ。
>>279の最高裁における国籍法の合憲性に対する疑義は国籍取得の要件についてのものであって、
国籍法の根幹である「日本国民=日本国籍を有する者」についてのものではない。
むしろ上の前提を当然のものとして承認してないか?
また平成17年大法廷判決は在外邦人が選挙権を行使することを認めており、
>>1の言う「日本国民=日本に在住する者」理論を採用していないことは明らか。
にも関わらず「日本国民=日本に在住する者」を前提として議論したって、
それこそ「有りもしない可能性を言い続けてるだけ。コレじゃ議論は成立しない」だろう。

結局のところ、(○´ー`○)はカワイイは>>1の理論に賛成?反対?
422(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/19(木) 08:21:10 ID:XGBbFg+J
>>421
前スレでも書いたがオレは正直どちらでも良い。
面白い議論が出来ればいいとゆ〜姿勢。
>>1の言い分は、(その是非はべつとして)切り口として面白いと思ったから
このスレに参入した。結構無理なこじつけが多いとは思ってるけどな。
423275:2007/07/19(木) 08:42:48 ID:mXs1QyAb
面白い議論……これが?
>>1は曲解と揚げ足取りに終始してるだけでちっとも面白くない。
残念ながら双方共に相手に敬意を払っての議論じゃないし。
>>1の主張の核心は「日本国民とはいかなる者を指すのか」で、
>>1は日本に在住する者だと主張し、俺も含めた他の人は日本国籍を有する者だ、と主張してる。
で、お互い譲る気なしなんだから、それこそ行政訴訟起こさないと決着つかないんじゃないの?
424日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 08:50:01 ID:RH0qX9OK
朝鮮人は日本人ではありません
朝鮮に帰ってください
425日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 09:35:44 ID:FVCcW2mE
アレだな。現憲法下だと、
たとえばアメリカ艦船が攻撃を受けても、日本は同盟国なのに助けちゃだめって言う。
これはどう見ても法の不備。
426日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 11:12:50 ID:NzsG6ngG
顔文字ってキチガイ?
結局やつのやっている事は(自分が気に入らないから)認められないニダ!
って喚いているようにしか見えんのだが・・・
427日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 13:08:43 ID:ljI/TWkM
だって中身は駿河だもん
428船虫論の間違いまとめ:2007/07/19(木) 14:48:04 ID:tB2VUP7x
>>419
論点のすりかえ乙。船虫(駿河?)もそうだが、ホロン部は痛いところを突かれるとすぐ逃げるよな。
いいか?お前は「9条改正論者」に対して、「改正しても拉致問題は解決しない」と言ったはずだ。
つまり論点は9条であって自衛隊ではない。卑怯なスリカエに逃げずに現実と向き合え。
429日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 16:06:49 ID:gICOsviJ
A Japanese is feces
A Japanese is stupid
狗日的日本鬼子 狗日的日本鬼子 狗日的日本鬼子
430日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 16:08:01 ID:w5B0REOM
>>429
お前のメ欄はなんなんだ?
431日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 16:26:12 ID:Cfu7vWEE
432日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 16:28:50 ID:lij3bm2u
基地外のオッサンは、こんなところでグダグダ言ってないで
在日に日本国籍がないのは憲法違反だから、ただちに付与せよって裁判を起こして
最高裁までいきゃいいじゃないか
そうしたらハッキリするだろ

ほら、さっさと行けよ
433日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 19:32:56 ID:A+m7ez2c
疑問1
>>1は在日外国人は日本の法制度等による制約を受けるから被治者であると主張するが、
外国人が日本の法制度に服するのは被治者だからではなく、
他国に滞在することから生じる当然の義務によるものではないか。

疑問2
治者と被治者の同一というなら、未成年は被治者であるにもかかわらず主権を行使できないのはなぜか。
実際には治者と被治者の同一にも「年齢」「国籍を有すること(つまり国民であること)」などの
合理的な制約があるのではないか。

疑問3
世界中の大多数の国で「国民=国籍保有者」の原理が合理的な制度として採用されている中で、
国際協調主義を国是とする日本があえて異なる制度を採用する実質的理由は何か。

疑問4
将来日本が国民の義務として徴兵制を導入した場合、在日外国人も徴兵の義務を負うことになるのか。
負うとすれば他国の主権侵害の主張についてどう反論するのか。
負わないのならそれはなぜか。
おまえら、よそ様を侵略なんかしたら原爆おとされて
敗戦民族の日本人みたいになるぞ


と韓国人が申しておりました
435日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 19:34:28 ID:teOZeg3e
しかし顔文字の粘着振りはスゲーな。 昨日の午前中から今朝にかけてレスつけてるぜ?
よっぽど暇なのか、痛いところを突かれたと見えるw

てかウダウダ最後まで書いているけど、結局

>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により日本の体制が崩壊するなど
>可能性としては限りなく小さい。

これに関して、なんら説得力のある反論してねーしw 過去に渡り適正に運用して拉致や領土の侵害が起きてきたのに
それらの答えが >>396を筆頭とした状況説明かよw アホ丸出し。
サッチャーが大きくダメージを受けただの、ナイーブな極東状勢だの、ナイーブじゃない国際情勢って
一体どこにあるっていうんだよw 極東だけが特別なのか?
海自や海保で国境線の防衛がどうの、と抜かしているがそれが憲法を適正に運用していることとどう関係が
あるってんだ? 軍事力の行使が有効に防衛に機能するという証明にしかならねーってw
その憲法では軍事力は放棄って書いてあるのだがw 
>>397にて、米国の軍事力があっても9.11を阻止できなかったってさ、これこそ正に詭弁の最たるものじゃん。
その代わり無法者に対して、報いをくれてやっているだろうが。 顔文字ももっと出来る子かと思っていたが
単なるアホだと証明できただけでも、このスレの価値があったというものだなw
436(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/19(木) 20:31:28 ID:xMZueHxA
>>423
実は欧州当たりの政治思想では>>1の主張している様な考え方が少なからずあり、
それはもちろんEU統合やEU憲法制定などの流れの中で起きているコトではあるが、
あちらも旧植民地の移民や東欧からの人口流入があるため、国家主義的でレイシズムを
標榜するルペンなどの対立軸になっている傾向が見られる。オレが「面白い」と
受け取った意味は、そうした動向を踏まえてでは極東としての日本を考えた場合、
かつて併合し、第二市民と格付けされた在日たちがどのよ〜なアイデンティティを持って、
日本の地で考えているのか関心を引いたからだ。我々の様に特に民族的な背反を
経験していないモノには中々実感できないからな。
437日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 20:38:04 ID:NzsG6ngG
こそこそ後から勝利宣言とか
それまでの流れを一切無視とか・・・

かおもじちょんくさいwwwwwwwwwwwwwwっうぇw
438(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/19(木) 20:44:26 ID:xMZueHxA
>>428
>つまり論点は9条であって自衛隊ではない。
意味不明。オレは九条を改正すると、>>416が懸念する何らかの問題がどのよ〜に
解決するのかと問うている。アホと言いながら何一つそれを証明できていない。
439日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 20:52:43 ID:H7c0v1G7
日本人を100%とした場合の日本国内における犯罪者率比較


                      全外国人        韓国         中国           ブラジル
                      来日_在日    来日__在日   来日__在日     来日__在日
刑法犯___________41%_193% __12%_252%___154%_209% ___162%______96%
凶悪犯(殺人強盗放火強姦)__104%_244% __20%_287%___362%_232% ___843%__286%
粗暴犯(暴行傷害脅迫恐喝)__23%_296% __16%_443%_____51%_155%____106%__94%
窃盗犯___________44%_163% __11%_195% __165%_226% ___158%__101%
知能犯___________69%_267% __14%_353% __361%_355%______91%__62%
覚醒罪取締法________55%_306% __12%_472% ____48%__58%___359%__233%
                                     ↑
在日韓国人の犯罪率は日本一!!!
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/20060310hanzai.html
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200603101425.html

平成16年国籍別日本国内の犯罪分析より抜粋。

「在日」韓国人の犯罪率は、悪名高い中国人をも凌駕している。
そんな在日を日本は優遇↓

改正入管法が成立 入国者の指紋・顔写真など採取へ  ただし在日韓国朝鮮人は特権的に免除
http://www.asahi.com/politics/update/0517/002.html
> 在日韓国・朝鮮人などの「特別永住者」や外交・公用で来日する人、
>国の招きで訪れた人は対象から外れる。それでも年間約700万人が指紋を採られる見通しだ。
440日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 22:38:31 ID:aOKghPCD
>>420
だから何?
それは「改正しないほうがいい」って人が多いよ、って現状確認だけでしょ?
んで、三割は無視しろ、ってそういいたいの?

それが貴方のいう、確かな証拠?本気で言ってるの?

全然証明じゃないよ。お前のいう証明をはやくしろよ。
441日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 22:41:15 ID:aOKghPCD
だいたいどこのどいつが9条改正したらそれら諸問題が解決する、うまくいくなんて言い出したんだ。
誰がそんなもん証明しなきゃならん?

お前が意味不明だ。
442日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 23:22:48 ID:teOZeg3e
>>441
スレの流れぐらい読めよ。逆だ。 顔文字が

>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により日本の体制が崩壊するなど
>可能性としては限りなく小さい。

と抜かし、憲法があたかも万能みたいな発言をしたことに対して、皆が揶揄しただけだっつーの。
それで顔文字が引っ込みがつかなくなってアレこれ抜かしているのが実体。
そもそもそんなに憲法が完璧なら改正条項なんて不要だろ? それで話がねじれているだけ。

まあ話が脱線しているのは事実だがな。 どうせここは船虫のオナニースレだしw
443日出づる処の名無し:2007/07/19(木) 23:51:34 ID:aOKghPCD
>>438の無茶振りを指摘したものだったのだがな。
ていうか、むしろあっちの論じ方を指摘してくれんかね・・・。
444船虫論の間違いまとめ:2007/07/20(金) 00:51:34 ID:lWJ/ssHe
>>438
>意味不明。オレは九条を改正すると、>>416が懸念する何らかの問題がどのよ〜に
>解決するのかと問うている。

俺はお前の論法が「(問題は解決しないので)警察いらない」というのと同じだ、と指摘している。
つまり俺が提示した論点は「問題が解決しないのならそれ(警察なり軍隊なり)は不要か?」というものだ。
この論点に対し「解決するのか?」という問いは意味が無い。至極単純な事なのだが、理解できんのかね?
445船虫論の間違いまとめ:2007/07/20(金) 00:55:36 ID:lWJ/ssHe
>>438
お前のようなアホでも理解できるようにするには、
単語を変えるのがてっとり早そうだな。

9条を「守ったら」北方領土や竹島は戻ってくるか?
9条を「守ったら」拉致問題は解決するか?
9条を「守ったら」諸問題は解決するか?
9条が具体的にどのように問題を解決するのか?
これらにお前が答えられない場合、お前の理屈でいくと「9条は不要」という結論になる。
お前の論法はそういう事だ。
446(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 05:31:06 ID:xti62cAS
>>440
>んで、三割は無視しろ、ってそういいたいの?
おや?
民主制は多数決を採っているんじゃないのか?
少なくともオレの知っている日本の制度では、国民投票法で過半数を獲得できなければ憲法改正はできない。
で、オレのレスのどこを読めば「三割は無視」などと書いている?脳内で妄想しないよ〜にw

>>442
>憲法があたかも万能みたいな発言をしたことに対して、
これも脳内妄想のたぐいだな。発言論旨を無理に拡大して相手の論旨を無視している。
この文面から「外国との紛争の可能性」を命題としている意味が読み取れていない。
   ↓
>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により日本の体制が崩壊するなど
>可能性としては限りなく小さい。

>>444
だから、その指摘が間違っているのを指摘したんだがw
その頭の悪いたとえ話が論理矛盾していて、オレの発言に結びついていないとゆ〜自覚がない。
つうか、オレの発言の論旨を理解できていないから的はずれのたとえ話をしている。
447(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 05:34:12 ID:xti62cAS
>>445
>9条を「守ったら」北方領土や竹島は戻ってくるか?
>9条を「守ったら」拉致問題は解決するか?
>9条を「守ったら」諸問題は解決するか?
>9条が具体的にどのように問題を解決するのか?
それら全ては九条を改正しても解決しない。
つまり、九条を改正してもしなくても関係がない。
だから、そんな頭の悪い設問などせず、
改正するとそれらがどのよ〜に解決する(或いは改善するでもよい)のか
根拠を示せとオレは言ってるワケ。無関係なら改正の必要なんてないからな。
448(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 07:08:00 ID:xti62cAS
まあ、当然のコトではあるが、
・北方領土や竹島の問題
→実態的領土支配が行われている現状を考えれば、これは政治的に解決すべき問題。
 政府や外務省が担当すべき案件であろう。それとも何か?日本軍を創設してその地域を
 攻撃して軍事的に奪回すべしなんて考えてるのか?まさかなw
 特に国境線の問題はこじれると最悪の事態に発展しかねない。

・拉致問題
→これも同様。この問題を理由に九条を改正すべしとゆ〜頭の悪い考えをよく見かけるが、
 では改正した場合、どの様に解決するのかと質問してもまともな回答を得られたためしがない。
 現状で未解決の拉致被害者は政府と外務省が担うべき問題だし、今後この様な問題が起きぬよう
 不穏分子の潜入を許さない為の施策は海保や自衛隊が担うべき問題。つまり、九条なんて
 何一つ関係しない。改正しようがしなかろうが、この問題は別の次元にある。
449日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 07:43:13 ID:KWLeoeYJ
在日は韓国徴兵令を免れるのを拒否出来ぬ事としなければならぬ・
450日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 07:50:14 ID:qlEIbSSn
まあ、日本軍を創設(と言っても日本軍は既にあるので改めて創設する理由は良く解らないが)して、奪還するのも、政治的、外交的解決方法ではあるが。
451(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/07/20(金) 08:00:56 ID:fhWUXfLv
多数の国民は自衛隊を「軍隊」とは認識していない。
だからこそ自民党の憲法草案では「自衛軍」と改正案を出してるワケだ。
しかし、現在の世論調査でも概ね否定的。
452日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 08:52:57 ID:MY1L5VMd
民族の都合で便宜上日本に住んでいる輩に権利を主張する権利はない!
むしろ、国へ帰る事を考えるのが先決だろうが...
都合のいいことばかり主張する勝手な民族は日本に住む権利も要求する権利もない!
453日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 08:53:33 ID:pHWk97At
>>451
>>278にあるアドに書いてあることについて意見を聞きたいのだが、

「外国国民であり、同時に日本国民である」というような発言は、
国の外交や個人生活の保護、国や社会の機密保持などの面で、
周囲に大きな混乱と迷惑を及ぼします。
http://www.gcnet.at/citizenship/dual-citizenship.htm

この「外国国民であり、同時に日本国民である」という言い回しは、
今の在日が要求していることと関連しないだろうか?
454日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 09:34:06 ID:RJHpyejO
>>446

>>>442
>>憲法があたかも万能みたいな発言をしたことに対して、
>これも脳内妄想のたぐいだな。発言論旨を無理に拡大して相手の論旨を無視している。
>この文面から「外国との紛争の可能性」を命題としている意味が読み取れていない。
   ↓
>>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により日本の体制が崩壊するなど
>>可能性としては限りなく小さい。

すり替え乙。 「外国との紛争の可能性」を命題としている意味がよみとれていない と顔文字は
主張しているが、命題も糞も上の文章の主語は、 ”憲法を適正に運用している限り” だ。
これのどこに発言論旨を無理に拡大しているのか、逆に聞きたいもんだな。
万人が読んでも、全くそうは受け取れない文章を書いておいて尚更言い逃れをするとは、
顔文字の日本語能力に疑問があるのか、論旨を摩り替えているかのどちらかに過ぎない。

憲法を適正に守って、どう日本の体制の崩壊を抑止できるんだよ?可能性は限りなく小さいんだろ?
しかも外国との紛争を要因としてだ。 オマエが脳内妄想してるんじゃねーか。
答えられないからといって、行間を読めみたいな苦しい言い逃れをスンナ。
早くちゃんと答えろや、どうして可能性が小さいのか、憲法を適正に守るとな。 顔文字も船虫そのものだな。
455(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/07/20(金) 09:45:02 ID:4Dw/xfnb
>>453
オレ個人の意見としては、国籍の明確な基準は必要だとは思っているが、現実として
二重国籍や厳格な国籍による国民の認定については、欧州や米国などの先進国では
比較的緩やかに運用されている実態があり、それは国家の概念がかつてほど重視されていない
傾向を反映したモノであろう。そうした国際社会を考えると、日本だけが極端な
出生地主義と血統主義によって国籍条項を運用している実態に対して、疑義を呈している
人々がいるのもある程度は理解できる。排斥的な意見がある一方で、在日朝鮮人以外にも
中東や南米、インドなど他の地域から日本に定住している人々も少なくなく、
「機密保持」「周囲との軋轢」に関しては、排除だけでは問題解決に至らない実情もある。
456日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 09:45:23 ID:RJHpyejO
>>447
横レスだが、

>それら全ては九条を改正しても解決しない。
>つまり、九条を改正してもしなくても関係がない。
>だから、そんな頭の悪い設問などせず、
>改正するとそれらがどのよ〜に解決する(或いは改善するでもよい)のか
>根拠を示せとオレは言ってるワケ。無関係なら改正の必要なんてないからな。

オマエさぁ、ギャグでいってるのか?

>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により日本の体制が崩壊するなど
>可能性としては限りなく小さい。

正にこれじゃんw 根拠を示せよ。 憲法を適正に運用してたら、オマエは崩壊しねーっていってるんだよな?
憲法を改正云々以前に、オマエの理屈について皆が納得しねーから、馬鹿でも判るように極端な例えで聞いて
いるのに、そのオマエが、「いや九条を改正してもしなくても、問題は解決しねーしw その根拠を示せよ」
なんて逆に聞き返してくるか? 憲法を守る云々以前に、それらの国際紛争は起こるって事だろうが。
オマエの一番最初の発言が、そもそも問題なのに何すり替えまくってんだよw そんなんで逃がさねーぞ、
顔文字よw
457(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/07/20(金) 09:48:06 ID:4Dw/xfnb
>>454
>「外国との紛争の可能性」を命題としている意味がよみとれていない
可能性が限りなく低く現在の政府でもそういった選択肢を望んではいないのに、
どうして極論を用いて可能性を言い立てるのか意味不明。
何度も同じ事を書くのはいささかゲンナリするが、その手の可能性など言うだけムダ。
針の穴ほどの可能性を言い立てれば何でも言えるってワケではないから。
458日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 09:49:20 ID:RJHpyejO
>>448
これも横レス失礼。

>・北方領土や竹島の問題
>→実態的領土支配が行われている現状を考えれば、これは政治的に解決すべき問題。

>・拉致問題
>→これも同様。この問題を理由に九条を改正すべしとゆ〜頭の悪い考えをよく見かけるが、

いい加減にしろよ。そんなんが主題じゃねー。

>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により日本の体制が崩壊するなど
>可能性としては限りなく小さい。

これが主題だ。憲法を適正に運用してそれらが防げないのなら、どうして上記の発言が出来たんだ?
早く証明しろ。 国際紛争は相手国が民主主義的に平和に憲法を守って国民が生活する以外のファクターで
起きている、という証明にしかなってねーだろうが。 オマエの根本的な発言の補強に、なんらなってねーぞ。
話を逸らすな、ボケ。
459(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/07/20(金) 09:50:18 ID:4Dw/xfnb
>オマエの理屈について皆が納得しねーから、
分かってない様だなw
九条改正は必要ないが世論でも多数。改正が必要であると言うなら、改正を主張する側が
その根拠をしめさなくてはならない。皆は「改正の必要はない」と納得しているんだがw
460日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 09:52:28 ID:RJHpyejO
>>457

>可能性が限りなく低く現在の政府でもそういった選択肢を望んではいないのに、
>どうして極論を用いて可能性を言い立てるのか意味不明。

アホか?可能性が限りなく低いのなら、どうしてその低い可能性のためだけに、毎年巨額の費用を
かけて自衛隊を維持し、日米安保を堅守してるんだよw
それでも毎年外国との脅威は高まってきているんだぞ?
北朝鮮の核問題や中国の台湾発言など、益々相手が増長してるじゃねーか。
オマエの発言はそれに関して全く答えになってない、早くちゃんと答えろ、

>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により日本の体制が崩壊するなど
>可能性としては限りなく小さい。

に対してな。
461日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 09:57:27 ID:RJHpyejO
>>459
だから話を摩り替えるなといっているだろうが。
誰が憲法9条を改正したら全ての問題が解決すると主張したよw

憲法の解釈は時代と共に変化するから、憲法は不変的な理念・概念なんかでなく、人々にとって
都合のいいルールに過ぎないってこちらは主張しているだけだろうが。
それの例として改正論議や改正条項が設けられている、というのが命題だっつーの。
それをオマエがあれこれと面白い発言をするから、あらゆる方面で突っ込んでやったんだろうが。

根本的に最初の答えを聞かせてもらってねーぞ

>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により日本の体制が崩壊するなど
>可能性としては限りなく小さい。

これにな。オマエの発言は、枝葉末節を突っ込んで言い逃れようとする糞虫そのものだw
462(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/07/20(金) 09:58:45 ID:4Dw/xfnb
>アホか?可能性が限りなく低いのなら、どうしてその低い可能性のためだけに、毎年巨額の費用を
>かけて自衛隊を維持し、日米安保を堅守してるんだよw
それで国の防衛に対応するためだろうw
ここまでアホだと言葉を失うんだが。
で、現状で対応可能な実情があるのに何をどう改正したいのか、相変わらず根拠は示せていない。
463(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/07/20(金) 10:00:12 ID:4Dw/xfnb
>>461
>誰が憲法9条を改正したら全ての問題が解決すると主張したよw
そんなコトは誰も言ってはいないし、オレは改正の必要な根拠を示せと言ってるだけ。
464(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/07/20(金) 10:04:35 ID:4Dw/xfnb
>憲法の解釈は時代と共に変化するから、憲法は不変的な理念・概念なん>かでなく、人々にとって
>都合のいいルールに過ぎないってこちらは主張しているだけだろうが。
要は「改正はできる」と言いたいだけかよw
そんなの当然だろう。憲法にちゃんと条文化されてるんだから。何を言いたいのか全く分からないや。
465日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 10:07:05 ID:RJHpyejO
>>462

>それで国の防衛に対応するためだろうw
>ここまでアホだと言葉を失うんだが。
>で、現状で対応可能な実情があるのに何をどう改正したいのか、相変わらず根拠は示せていない。

オマエアホ? 国の防衛に対応するためだったら、全く憲法を適正に守るとかとはカンケーねーじゃんw
更に

>可能性が限りなく低く現在の政府でもそういった選択肢を望んではいないのに、
>どうして極論を用いて可能性を言い立てるのか意味不明。

これに対する答えにすら全くなっていねーじゃんw 
可能性がねーんだろ?だったら軍事力なんていらねーじゃん。それなのにいきなり、国の防衛に対応する
為だろうってそれが答えになるとでも? 単に現状を追認しているだけ、それは此方のセリフじゃんw
オマエさぁ、一レス毎にコロコロと話を摩り替えているの?
政府が紛争をのぞんでおらず、憲法を適正に守っていれば外国との紛争にて国が崩壊しないという
オマエの論旨に対してこちらは聞いているんだからな。
さあ、答えろよ、早く。
466日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 10:12:40 ID:RJHpyejO
>>463
>誰が憲法9条を改正したら全ての問題が解決すると主張したよw
そんなコトは誰も言ってはいないし、オレは改正の必要な根拠を示せと言ってるだけ。

意味不明。改正したら全ての問題は解決する、なんて誰も主張していないといっているのに、
尚且つ 改正の必要な根拠を示せって そりゃ一体なんのギャグだ?
相手も否定しているのに、その相手に対して否定する内容を肯定する論拠を示せと主張する矛盾に
気がついていない? それとも日本語が不自由な人?

顔文字よ、文章の読み方から勉強しなおした方がいいぞ。難しい法律用語を覚えるだけじゃなくて、
もっと基本的な所からなおさないとなw 駄目だコリアw
467日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 10:20:30 ID:RJHpyejO
>>464
オマエ最高だな。

>要は「改正はできる」と言いたいだけかよw
>そんなの当然だろう。憲法にちゃんと条文化されてるんだから。何を言いたいのか全く分からないや。

根本的にこのスレの流れはどこから始まったか理解しているか?
オマエがワイマール憲法はシステムが悪かった。システムの穴さえ埋めれば、民主制は崩壊しない、
って主張したことから始まったんだろうが?もう忘れたのか?
で、憲法は完璧なものではなく、不備があれば改正できるような代物なのにそれは変じゃね?という
主旨で延々レスつけて来たんだろ?

で、結論はそれかよw こっちが何がこいつ言いたいのからさっぱり判らんわw
改正できるぐらいの代物なら、完成度の高いシステムとはとてもいえねーんじゃねーの?顔文字よ。
そこから始まったんだぜ? どうやら短期記憶もヤバイみたいだから、オマエも船虫と同じく、若年性
アルツハイマーを疑ったほうがいいぞ。 議論する価値がないからさw
468(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/07/20(金) 10:20:59 ID:4Dw/xfnb
>>466
相手も否定しているのに、
 ↓
この話題はここから始まっているんだが。

>>386
>憲法に様々な問題があるからこそ、改憲するんだろうが。

つうか、改憲する必要はないワケね。
それならいいよ。問題ない。
469(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/07/20(金) 10:22:42 ID:4Dw/xfnb
まあ、必要もないのに「改憲派出来る」なんて連呼しても
「そうだね」で終わる話だ。
コイツが一体全体、何を熱くなってるのか全く分からない。
470(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/07/20(金) 10:25:14 ID:4Dw/xfnb
>ワイマール憲法はシステムが悪かった。
正しい引用をしろよw
オレが書いたのは「統治システムに穴があった」から「ナチスによって解体された」って趣旨なんだが。
471日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 10:27:31 ID:RJHpyejO
>>468

>この話題はここから始まっているんだが。

始まってねーよw それ以前のオマエの発言からだ。話を逸らすなボケ。 >>467を嫁

>>>386
>>憲法に様々な問題があるからこそ、改憲するんだろうが。

>つうか、改憲する必要はないワケね。
>それならいいよ。問題ない。

これまた意味不明。オマエがその前のレスで、オレは護憲派じゃあない、なんてもいっているんだぜ?
オマエの発言は一体なんなの? 護憲派じゃないのに、次のスレ以降、改憲には反対する矛盾。
全くこちらはついていけねーやw
472日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 10:32:28 ID:RJHpyejO
>>469
いや、熱くなっているのはオマエだろ?昨日の晩遅くから、今朝の早朝にかけてまで粘着し、
更には今まで張り付いていたようだからさw しかもこのスレの中で、顔文字はオレは護憲派じゃあ
ない、とまでいっているのに、それを覆すような主張をしたりとこちらを混乱させるだけを目的に
しているみたいだし。 論旨に一貫性なんてまるでないし、その場で言い逃れをするだけ。

>オレが書いたのは「統治システムに穴があった」から「ナチスによって解体された」って趣旨なんだが。

だから統治システムに穴がない、今の日本は民主性は維持できるんだろ?それをこちらは疑問視
したんじゃねーか。その後のレスでそれに類するような発言をしているしな。更には

>憲法を適正に運用している限り外国との紛争により日本の体制が崩壊するなど
>可能性としては限りなく小さい。

とまで言い切る始末だw だからオマエの発言にこちらはさっぱりついていけねーの。
ちゃんと一つ一つ答えてからにしろや、言い逃ればかりせずにな、顔文字クンw
473(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 10:34:17 ID:4Dw/xfnb
>オマエがその前のレスで、オレは護憲派じゃあない、なんてもいっているんだぜ?
バカ炸裂かw
オレは護憲派じゃないが。
適正な理由のある改正であればやるべきだと考えている。
つうかさ、改正する必要はないんだろう?
なのに何を熱くなってんだ?

>それ以前のオマエの発言からだ
>>470な。
そもそもワイマール憲法が人権意識が高かった為に当時としては「最も民主的」と評価されたコトと、
統治機構の仕組みに穴があった為にナチスが政権を取ったのは関係ないから。
474(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 10:36:29 ID:4Dw/xfnb
>昨日の晩遅くから、今朝の早朝にかけてまで粘着し、
勝手に熱道するなよw
オレは夜はレスしたが別に一晩中起きて書き込んだワケじゃねえだろ。
仕事の関係で早朝に起きたついでに書き込んだだけだし。
つうか、もうオマイはダメだろうw
こんな無関係な内容まで援用しなきゃならない時点で・・・w
475(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 10:37:13 ID:4Dw/xfnb
×勝手に熱道するなよw
○勝手に捏造するなよw

変換ミスの訂正


476日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 10:44:20 ID:RJHpyejO
>>473
ハァ?根本的に問題なのは時代に合わなくなりその都度改正する程度の代物である憲法なのに
それを不変と看做したオマエの主張に異議を申し立てたのが本論ジャン。
それをオマエが9条改正は不要であるとか、枝葉末節に論旨をぼかし、逃亡しただけだろうがw
適正な理由があれば改正すべきなんだろ?

だったら憲法なんて完成度が高いシステムとは到底いえねーじゃん。
それを指摘してるのに何言い逃れをこの後に及んでグダグダと主張してるのさ。
どうやらホンモノの基地外を相手にしてたようだな、ここまで変節するヤツに何もいってもはじまらねーのかも。
時間だ、外出するから帰ってきてからまた相手をしてやる。

てかよ、オマエも外出しろよ。 前日もそうだが、平日にさ晩から早朝にかけて、更には今の時間までモニターに
齧り付いているのはどうかと思うぞ?だからそんなに主張がコロコロと変わってしまうんだよ。
まあ、友達や社会と関りが全くないのかもしれねーがなw ある意味オマエが羨ましいよw じゃまたw
477日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 10:46:00 ID:RJHpyejO
>>475
焦ってタイプミスかw そこまで動揺するとは、こちらも悪かったよw じゃ、またなw
478(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 10:51:33 ID:4Dw/xfnb
>>476
もうやめればいいのに。書けば書くほど墓穴を掘るだけなのに気付いてないのか?
本当に困ったちゃんだなw

>根本的に問題なのは時代に合わなくなりその都度改正する程度の代物である憲法なのに
そんなぬるい改正の根拠はないw
改正するためには確かな理由と、それに見合うだけの根拠が必要。
また、基本理念から逸脱する改正はできないとゆ〜のが憲法学上の通説。

>だったら憲法なんて完成度が高いシステムとは到底いえねーじゃん。
前段と全く繋がりがないんだがw
完成度が高いから改正に対して否定的な世論が多いし、多くの憲法学者もその必要性を
訴求しないんだよ。真に必要な改正であれば変えるコトになんら問題はない。
また、おおよそ権力分立が適正に行われているから、現状ではナチスが三権を掌握した様な
事態に至る可能性は(クーデター以外には)起こりえない。
しかし・・・完全にループだなw
そろそろ理解しろよ。仏の顔も三度までだぜ?
479(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 11:01:06 ID:4Dw/xfnb
>まあ、友達や社会と関りが全くないのかもしれねーがなw ある意味オマエが羨ましいよw
>焦ってタイプミスかw そこまで動揺するとは、こちらも悪かったよw
この手の中傷でしか返せなくなってる時点で、オマイは終わってるんだがな。
それにも気付いてねえんだろう。

>更には今の時間までモニターに
>齧り付いているのはどうかと思うぞ?
仕事でPC使ってるんだから他人からとやかく言われる筋合いはない。
480(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 11:05:30 ID:4Dw/xfnb
まあ、コテは目立つからアホが「一日中張り付いている」様に見えるのも
ある意味では仕方のないコトかもな。ムシがコテをやめたのもそんな雑音が
イヤになったからかも知れないな。
481日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 11:05:42 ID:XizgqUAG
どっちもみぐるしいよ
482日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 11:24:13 ID:RJHpyejO
>>479
仕事で一日中、カキコしてねーだろ? 2chに、常識的に考えても。 酷い言い訳だな。
そんなに仕事がないのか、ここへのカキコが仕事? やはりホロン部員だったのか。
483(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 11:37:17 ID:4Dw/xfnb
あれ?
出かけたんじゃなかったのかw
484日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 11:38:10 ID:ho94fBWU
駿河顔文字乙
485(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 11:38:43 ID:4Dw/xfnb
>ここへのカキコが仕事? やはりホロン部員だったのか。
いくらてめえの恥ずかしい書き込みでオレにやりこめられたからって、
こんなに妄想を膨らましたんじゃ、とても議論する対象にはなりえないよな。
486275:2007/07/20(金) 11:50:39 ID:B/KhBnOR
>>455顔文字
>二重国籍や厳格な国籍による国民の認定については、欧州や米国などの先進国では
>比較的緩やかに運用されている実態があり

これってどういうこと?二重国籍はわかるが、国籍がなくても国民と認定されるってことか?
あと

>出生地主義と血統主義によって国籍条項を運用している実態に対して、疑義を呈している

これはアメリカ等のように国籍付与の要件を緩和しろという意見であって、
>>1のように国籍制度を廃止しろという主張とはまるで異なるものだろう。
487日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 11:51:52 ID:ho94fBWU
ホロン部って、バレるといつも妄想といってごまかそうとするよね
488日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 11:53:35 ID:ho94fBWU
8/5が過ぎるまでは顔文字で通すんだろうな
489(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 11:59:09 ID:4Dw/xfnb
>>486
>国籍がなくても国民と認定されるってことか?
例えば欧州では国籍の有無に違わず、数世代の居住実績があれば国民が享受する権利を
付与してもいいのではないかとゆ〜議論がある。これは近年急造している旧植民地出身の
アラブ・アフリカ系市民との軋轢を排除し、より多民族を統合する作用を加味しての
議論だ。しかし当然だが、国籍問題が簡単にクリアできていない実情はある。

>>1のように国籍制度を廃止しろという主張とはまるで異なるものだろう。
ムシは国籍制度を廃止しろなどと書いているのか?もしそうであるなら、それはオレが
見落としたコトになるな。いずれにしても、自然権理念を優先させるなら、
国籍制度の見直しも視野に入れる必要はあるかも知れない。
490日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 12:20:13 ID:B/KhBnOR
>>489
「国民が享受する権利」とは具体的にいかなるものなのか。それは国籍付与とは違うのか。
たとえばスポーツ選手なんかはよくEU国籍を取得して外国人枠から外れたなんて
ニュースを聞くんだが(ロベカルとか)、あれはいまだに国籍という制度が運用されてる証拠ではないか。

>>1は正確には国籍を印のようなものに、とか言っているが、憲法で国民たる要件を法律で
定めるよう規定し、国籍法で国籍制度を採用してるんだから。
国内在住者を日本国民にしろと>>1は言ってるんだから、これを実現するには
国籍法を改正して国民の要件を変更するしかないだろ。
つまり国籍制度は廃止されることになる。
491(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 13:23:46 ID:4Dw/xfnb
>>490
>「国民が享受する権利」とは具体的にいかなるものなのか。
例えば国籍に依らない参政権や教育を受ける権利など。
ロベカルの件は二重国籍があってのモノだな。欧州のサッカー界は外国人枠規定があるから
必要になったってコトではないか?彼は今でもブラジル人であるには変わりないよな。
ところで、>>1の考え方に興味を持った理由の一つが姜尚中の存在。彼は在日でありながら、
二つの祖国を持つと公言している。以前観た美術番組でそのアイデンティティについての
苦悩を吐露していたが、恐らくは何の疑いもなく日本人であり続けるオレたちとは、
違った問題を彼らは抱えているはずだ。それが彼が言う「ポストコロニアル」であろうし、
また、左右の基軸から距離を置く姿勢の源になっているんじゃないかと思う。

>つまり国籍制度は廃止されることになる。
日本は諸外国に比べ帰化申請の基準も厳しいし、難民受け入れも少ない。こうした現状を
多少なりとも改善できれば、国連あたりから非難されるコトも少なくなるだろう。
また、そうした傾向の変化が見られるのなら、国籍法の弾力的運用によって在日居住者の
不満も和らぐ可能性がある。何よりハーフの女の子が居住実態があるのに、国籍が付与されず
問題になるなんて馬鹿げた状況も改善されるだろう。
492日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 13:25:51 ID:Rg5olzz3
493日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 13:31:36 ID:riD0PmxX
国籍剥奪していないんですが
外国人に参政権?
外国人に年金?
494日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 13:38:04 ID:PCSQIZpb
>>489
EUはそんなに順調にはいかないだろうね。
移民の問題も一種の社会経済政策の問題で利点と欠点が意識されて、
最近では左翼側からも多文化主義に対して限界
(適切なガバナンスや福祉国家の前提条件たる共同体の形成面等)
を認識する動きもあるようだから。
495日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 13:48:00 ID:B/KhBnOR
>>491
結局欧州だっていまだに国籍制度が運用されている事実は認めるんだろ?
後述しているハーフの子の件だって、お前は国籍付与が問題になっていると自分で認めている。
さっきも言ったが、国籍付与の要件と国内在住を国民の要件とするのはまったく異なる問題。
お前意図的に話を混同させてない?

生姜の件ははっきりいってどうでもいい。
アイツの祖国は朝鮮だろう。というか在日の「祖国(ルーツ)」は帰化しようがしまいが朝鮮だろ。
アイデンティティに悩むのは個人の自由だが、その苦悩を解決するための手段を
日本が押し付けられる筋合いはない。
在日全体が生姜のように悩んでいるわけじゃない。
サッカーの李忠成のように帰化するか、チョン大均?兄妹のように在日として暮らすのが普通だと思うぞ。
496船虫論の間違いまとめ:2007/07/20(金) 14:09:21 ID:JdC0BZGn
>>447
俺の指摘している事がまだ理解できないようだね。
警察にせよ軍隊にせよ憲法改正にせよ同じだが、
変えるか否かの判断基準は、問題が「解決するかどうか」ではない、という事だよ。
普通に考えれば、変えるか否かの判断基準は「どちらの方がまだマシか」であって、
改正しても問題が残るから改正しなくて良い、というのはアホだという事。

たとえば警察。警察があろうがなかろうが犯罪は起きる。
ではなぜ警察があるのか?いちいち言うまでもないが、「無いよりあった方がまだマシだから」。
同じ事が憲法にも言える。改正しようがしまいが、どちらでも問題は残る。
で、「それを理由に」改正するべきでない、というお前の論法は
「警察いらない」と言ってるのと同じだ、って事。
497船虫論の間違いまとめ:2007/07/20(金) 14:19:07 ID:JdC0BZGn
ついでに言うと、もし船虫が今このスレを見ているなら、顔文字に反論すべきだ。なぜなら、
顔文字の論法を用いれば、「在日に参政権を与えても北方領土問題は解決しないので現状維持」という主張も可能だから。
顔文字の言い分は、「変えても問題が解決しないなら変えるべきでない」というものなのだから、
もしそれを認めるなら、俺が今例示した主張も認めるしかないはずだ。
498日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 15:32:49 ID:ho94fBWU
国籍制度をあいまい運営とかバカなことをほざくキチガイがいるようだが、
そんなことをしたら、国家運営の基盤たる税制度が根本から揺らぐことになる。
さらには、行政サービスの無限大の拡大へとつながり、政府が破たんするのは明らか。

バカでも分かることだよ
499日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 18:39:03 ID:mKYW60PF
ミクシィやってる人はこのコミュニティを見張ってね。

複国籍(重国籍)を認めてもらう
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1811068

難民、移民、外国人の権利
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=102181

多重国籍
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=5213

外国人参政権に反対します!
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=69430
500日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 18:51:31 ID:czzzRofb
国籍のタテマエを壊そうとしてる人たちには、
複数の立場があるっぽいね、どうも。

現状のまま権利を拡大したい在日、
外国籍でも信者の票が欲しい政党、
あと、特定の思想を持つ人たち、
とかとか。

問題なのは、特定の思想を持つ人たちで、
誰が、誰のために国家をつくり、誰のために運営しているのかを無視して、
そこに住めば誰でも、自由に国家機構を利用できる、みたいにしたがってる。

その上で、西洋流に自己の権利を主張したり、
財源も考えずに保護だの保障だの言い始めたら、
国家が壊される。

最後には、ガイジンは出てけって話しになるのは見えてるのに、
・・・あるいは、それがねらいなのか、とか思っちゃうくらいだ。

そんな贅沢ができるのは、殖民地を持った宗主国くらいなもんで、
ローマ帝国の市民じゃねーんだから、国家に寄生されたらこまる。
501日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 18:59:34 ID:xtn4P9U7
>500
ローマ帝国の市民権取得は、今の国籍取得よりはるかにきびしぞ。
502日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 19:28:06 ID:czzzRofb
「理想の世界」を維持するためには、
何が必要なのかを、都合よく無視しちゃダメだわな。

と、西洋流の民主主義は、
私的な権利を、公的に要求するのが本質だけど、
日本の場合は、公に対して私がゆずる国柄というか、

「自分が」ゆずれることなら、
「みんなに対して」ゆずるのが基本なわけで、
本質的には、西洋流の民主主義と違ってる。

強く要求すりゃ通るよ、そりゃ。
日本人だって、絶対にゆずれないことは、
絶対にゆずらないし、それは、みんなも充分に配慮する。

それを、要求すればするほど日本は受け入れる、
とか勘違いするから、取り返しがつかないことになるんだわ。
断固とした要求は、命をかけてもゆずれないことの主張なわけで、
その覚悟もなく、気軽に断固とした要求ばっかしてりゃ、追い出される。

つか、殺し合いになる。
503(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 23:08:45 ID:4urmG71L
>>494
>EUはそんなに順調にはいかないだろうね。
まあ、困難な試みであるのは確かだ。人類史上これまでなし得なかった共同体を
構築しようとしているのがEU体制であるから、地域共同体の中に異なる民族や
集団を内包する以上、軋轢は避けて通れない。しかし、それでも彼らはそれをやろうとする
意志を持ち、実現に向けて動いている。これをどの様に評価するか次第だが。

>>495
結局のところ、現実問題として現行制度が適切であるかどうかと、あるべき姿に対して
どの様な指針を描くかは別問題と言って良い。現実に違法行為は認められないが、
適切な改善要求に対しては耳を傾けるべきだし、また、他方日本の国籍法の運用についての
国連など対外的な批判に対して、頑なに拒絶する態度は賢明とは言えまい。

>>496
バカ理論など理解するだけ無駄。
504(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 23:14:05 ID:4urmG71L
>>498
>バカでも分かることだよ
さて、どうかな。米国の著名なリバタリアンであるロスバートは、自由主義を
より拡大させ行政サービスの縮小によって租税制度ばかりか、軍組織すら不必要と
主張している。彼はラジカルなリバタリアンだが決して電波ではない。
少なくともオマイが言う「バカでも分かる」レベルより遙か以上の経済学を駆使して、
そうした言説を論文として発表している。まあ、バカではロスバートが言わんとしている
意味について理解するのはおよそ不可能だろうが。
505日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 23:19:09 ID:Fsgd74tI
私達は朝日信者と揶揄されようと朝日新聞を支持します!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1184940845/l50

私達は朝日信者と揶揄されようと朝日新聞を支持します!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1184940845/l50

私達は朝日信者と揶揄されようと朝日新聞を支持します!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1184940845/l50

私達は朝日信者と揶揄されようと朝日新聞を支持します!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1184940845/l50
私達は朝日信者と揶揄されようと朝日新聞を支持します!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1184940845/l50私達は朝日信者と揶揄されようと朝日新聞を支持します!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1184940845/l50

私達は朝日信者と揶揄されようと朝日新聞を支持します!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1184940845/l50
506日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 23:28:54 ID:Q76ToOFH
>>478
さて、基地外を相手にするかw

>そんなぬるい改正の根拠はないw
>改正するためには確かな理由と、それに見合うだけの根拠が必要。
>また、基本理念から逸脱する改正はできないとゆ〜のが憲法学上の通説。

そんなぬるい改正の根拠はない? アホだなぁ、日本は単に硬性憲法を採用(てか押し付けられた)だけ
だからじゃんw 先進諸外国の例をみればよく判るが、イギリスなど成文憲法すらとっておらず、他の諸外国は
憲法改正しまくり。 その事実を無視して上記の発言が出来るとは、お里が知れるというものだw
はい論破終了。

>前段と全く繋がりがないんだがw
>完成度が高いから改正に対して否定的な世論が多いし、多くの憲法学者もその必要性を
>訴求しないんだよ。真に必要な改正であれば変えるコトになんら問題はない。

やれやれ、物事の本質を敢えて無視しようとする。 馬鹿には理解しえない領域なのかもしれんなw
それ以前にオマエの発言は根拠がまるでない。
完成度が高いから改正に対して否定的な世論が多いって、どういう曲解だよ。制度上の障害(硬性憲法)って
だけだろうがw 多くの憲法学者もその必要せいを訴求しないだって?そりゃオマエの主観であって世間一般
の学者の意見じゃねーっつーの。 民主主義の根本をみろっつーの、ボケ。
507日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 23:32:50 ID:Q76ToOFH
>>479 >>480
駄文につき、無視w といきたいところだが、仕事でPC使っている割にはまるで午前中は仕事していねー
ようだがw らくでいいなぁ、自宅警備員ってヤツだろ? 正直にいえってw

>>482
忘れ物したので、釣り針たらしておいた。 案の定食いついてきたし、更には午後一時半まで張り付いていた
ようだなw オマイの仕事って楽なしごとだなーwww いや自宅警備か、ゴメン、ゴメンwww
508(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 23:37:15 ID:4urmG71L
なんだ。誰からも相手にされない押しつけ憲法論者か。
相手して損したw
509日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 23:39:35 ID:Q76ToOFH
>>503
はぁ? オマエやっぱり馬鹿だw
そのEUと東アジア地域を一緒くたに出来るオマイの現状認識力に、センスすら感じるよw
EUと東アジア地区をちゃんと比べてものを言ってるのか?
少なくともそれらの先進地域よりメンタリティ、民度といったレベルで200年は遅れているだろうが。

つまり日本だけ飛びぬけており、その他の諸国は今の世の中にあって覇権主義を標榜している。
民主主義制度を採っていると思われる南朝鮮ですら、竹島に対して侵略してくるありさまだ。
EU地域のように、話合いで調整が聞くところと根本的にちがうんだっつーの。

だからEUですら、域外に関しては相変わらず閉鎖的なのも正にそのため。
相手が拳骨しか理解していないのに、こちらがお互いに握手しましょう、と歩み寄っても、それを利用される
だけの話。 馬鹿はリベラルマンセー、としておきたいのだろうがな。
オランダなどを見てみろ。移民により、社会制度は無茶苦茶。それらを推進したオマエのような左巻きが
こぞって国を捨てているぞw
理論馬鹿の典型。 これぞ社会を知らないアホだということだな。 相手にするのも億劫になってきたw
510(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 23:40:30 ID:4urmG71L
しかも・・・
>先進諸外国の例をみればよく判るが、イギリスなど成文憲法すらとっておらず、他の諸外国は
>憲法改正しまくり
無知な素人はこれで欺せるかも知れないが、オレ相手にこんな杜撰な理由を根拠にしてる様じゃ
オレを論破するなど絶対無理。比較憲法学の最低限の知識もないクセに無理するな。
511(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 23:44:22 ID:4urmG71L
まあ、憲法学の素人相手に言うだけ無駄か・・・
512日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 23:45:42 ID:Q76ToOFH
>>504
>米国の著名なリバタリアンであるロスバートは、自由主義を
>より拡大させ行政サービスの縮小によって租税制度ばかりか、軍組織すら不必要と
>主張している。彼はラジカルなリバタリアンだが決して電波ではない。

でたーw リバタリアンだってw ちゃんと電波といえ。
誰がロスバートの意見に賛同してるんだ? オマエら基地外リベラリストだけの話をさもかし普遍的な
理論のように摩り替えるな。
単に無政府主義と何処が違う?

結局の所、>>496も指摘しているが、オマエは警察や軍隊はあってもなくても犯罪は紛争は起きるから
いらねーと抜かした理屈から一歩もかわってねーじゃんw
本の受け売りだけしか出来ない、オマエみたいなのには引っかかりやすいんだろうがなw
もうちっと自分の頭を使えよ、頼むからさw まあ、無理だと思うがねw
513日出づる処の名無し:2007/07/20(金) 23:50:11 ID:Q76ToOFH
>>510
あらあら、反論出来ずに誹謗を始めたよ。 本の受け売りに終始するから、肝心の突っ込みに対して
一行レスしかつけれねーんでやんのw 杜撰な理由じゃなく、事実をいったまでだが?
先進諸国に比べて、日本の憲法が如何に改正されていないかを比較しただけで、顔文字の理屈は
崩壊するもんな。 まさか日本以外のG7などは真の民主主義でないとでもいいだすんじゃねーだろうなw
早くちゃんと答えろよ、オマエの話はいつもすり替えに終始してるんだからなw

>>511
衒学風情にいわれたかねーよw ちったあ本の受け売りだけでなく、自分の意見でレスを付けてみろ。
聞き飽きたからさw
514(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/20(金) 23:57:15 ID:4urmG71L
ID:Q76ToOFHのいう自分の意見とは・・・
何の教養も知性もなく、無知をさらけ出しながら
言ったもん勝ちと思っているメデタイ低脳ならではの
稚拙な意見のコト。当然だがそこに合理的根拠はないw
515日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 00:02:36 ID:j0Eu+hoV
>>514
それらの言葉、そっくりそのまま返してやるよ。
本の受け売りに終始し、衒学まるだしのオマエの見苦しさに比べたら、誰しもマシに見えるっての。
肝心な論点を全てずらし、枝葉末節を突付いて逃げ回る見苦しさ。

オマエがまともに答えたことあるか? 全て茶化して挙句の果ては逃亡だ。
オマエも船虫並に最低のクズ野郎だよ。
まあ仕方がないか、自分の頭で考えられない低能みたいだからなw
516(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/21(土) 00:06:08 ID:+Zh4GC7b
知らないなら知らない、根拠がないならないと認めればいいのに。
何でもかんでも噛みついてくるのをレス乞食という。
517日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 00:09:34 ID:j0Eu+hoV
>>516
判ったらちゃんと答えろや。 オマエの言い逃れと一緒にスンナ。
レス乞食なのはオマエだろ?早朝から午後一時半ぐらいまで、モニターに張り付いているんだからさw
さっさと吐けよ、スミマセン、嘘ついてました。 ホントは自宅警備員だったんです。
見得張ってゴメンチャイってなw
518(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/21(土) 00:11:05 ID:+Zh4GC7b
やれやれ・・・・w
妄想が悪化したか。
519(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/21(土) 00:11:55 ID:+Zh4GC7b
少し虐めすぎたみたいだな。
心が痛む(ウソだけど)。
520日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 00:12:12 ID:j0Eu+hoV
>>518
罵倒一行レスしか遂に出来なくなったのか? 底が割れたな、顔文字クン。
ナンボでも相手になってやるぜ、うん?
521日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 00:13:08 ID:j0Eu+hoV
>>519
自己紹介か? 大変だな、オイw
522(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/21(土) 00:15:02 ID:+Zh4GC7b
はいはい。
みっともないからもう止めればいいのに。
ってコトでオレは以降相手にしない。
レス乞食は相手にするとダボハゼ並みに食いつくからw

じゃ、せいぜい妄想膨らましていろよ。
でもな、人に迷惑だけはかけるなよ。
小学生を刺すなんてシャレにもならんから。
523日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 00:20:35 ID:4ivqk0ar
>>519
妄想激しい輩がいるようだが、
まぁ、顔文字よりはタチはいいから勘弁してやれよ。
524日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 00:21:23 ID:j0Eu+hoV
>>522
ハイ、逃亡宣言ご苦労様w
やっぱりオマエは只の卑怯者だったなw 改正論議に関して、諸外国の例を出したら途端に
誹謗の嵐だ。一体それのどこが理性的なんだ?
全く相手に論拠をもって答えようとはせず、一日中レスを監視しているオマエの方がレス乞食じゃんw
判ったから自己紹介はもういいって。 泣きながら逃げ出したので、これぐらいにしといてやるがなw
525日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 00:22:09 ID:j0Eu+hoV
>>523
ハイハイ、自演でつか? 演技ご苦労様w
526日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 00:22:19 ID:OL1rDf2q
みんな、負けず嫌いだなぁ・・・。
527日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 00:23:22 ID:4ivqk0ar
>>526
そんなもんだよ。
528日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 00:24:47 ID:OL1rDf2q
せっかく匿名なんだから、
面子なんて、どうでもいいのに。
529日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 00:25:20 ID:6WwfMtKR
>>504
バカでも分かるが、そんな電波を実践するような国はない
530日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 00:29:48 ID:4ivqk0ar
>>528
ま、それだけネットが生活に浸透していると言うことだろう。
もはや、それは生活の一部なんだ。
それが良いことか悪いことに「なるか」は、予想しかできない。
531日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 00:31:47 ID:6WwfMtKR
>>522
>ダボハゼ並みに食いつくから

Mac板でよく見かけるな
この表現
532日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 00:33:29 ID:lUr31IvD
>>530
少なくともこんな駄スレを立てる某コテや、おちゃらかして傍観者ズラする顔文字達にとっては
有意義な存在なんじゃないの? 2chってさ。
顔文字なんか、PCでどうやら”仕事”をしているらしいが、どうみても張り付いているいらっしゃる御仁らしいし。
これぞ社会の落ちこぼれにとって、安住出来るパラダイスもないと思うが?
533日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 00:38:43 ID:6WwfMtKR
だから、駿河の別キャラだって
534日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 00:40:47 ID:vZp3bBIG
>>503
そもそも人の国境間の移動が何故自由でないか。
何故、国は土地を管理するのか。
以上は、よく主張されるように国家の権力行使の便宜のみからのニーズなのか。
国家の周縁部分をあえて放置することのメリットとは何か。
結局のところ、ここらあたりの話が肝になる。

リバタリアンの終着点は、結局のところアナキズム。
実はこの点で、共産主義と似ているところがある。
かつてソ連も現在のEUと同様、広域国家としての機能を果たしていた。
しかし瓦解したのは周知のとおり。ガバナンスの問題は避けられない。
535(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/21(土) 01:05:37 ID:+Zh4GC7b
ちょっと視点を変えてみようか?
野球のWBCで日本代表監督となった王貞治の発言。

>僕も第一回の(WBCで)「JAPAN」の枠のついた服を着て指揮をとるっていうのは
>大変名誉なことなんですよ。

>で、僕が思っている以上に周りの人は、
>僕が監督に選ばれたことを喜んでくれているしね。
>だから、やはり自分としてはこういうふうにね
>受けた以上は、自分のできる最大限のことはしなきゃいかんと。

>だから僕は日本の国がよりいい国になってほしいという
>僕は、今住んでいるのは日本だし、
>ただ国籍は中国であるけど、
>中国に関して自分は何にも意見を言う気もないし、
>台湾に対しても言う気はない。
>でも、日本に対しては、もっともっとね・・・。
>自分が一生ここで過ごす国だし、
>だから、いい国になってほしいとは思っているよね。

さて、日本はこうした在日外国人に対してどう受け止めるか。
536(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/21(土) 01:10:38 ID:+Zh4GC7b
追記。
王貞治は日本生まれだが、父は中国福建省出身。母は富山県出身の日本人。
諸般の政治的な経緯から彼は台湾籍を選んだ。(幼少期の戦前では日本国籍だった)
537日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 01:11:27 ID:OL1rDf2q
タテマエとホンネで言うなら、
ホンネで嬉しい。

ただ、タテマエが崩れると、
醜いホンネまで出てくる。

主観的に偏った区別をするようになれば、
本来、守れる人たちまで守れなくなる。

願ったことがすべてかなうなら、
俺だって、願うよ。
538日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 01:34:59 ID:etHEKw4W
■漢字は呉から日本へ伝わり、日本から百済(ミマナ)へ伝えられた。

 日本語の漢字読音(音読み)は、伝統的に「呉音」・「漢音」と呼ばれる2系統がある。
呉音の方が古い時代(紀元前2世紀頃)に輸入された音、 漢音はより新しい時代の音とされている。

 この事実は、日本への漢字の伝播が呉からであることを証明している。
 韓国人の主張によると、漢字はまず半島北部のフヨ族が使い始め、このフヨ族が半島南部を
征服することで、半島南部に漢字が伝えられ、半島南部から日本列島へ漢字が伝えられた、と言う。
だが、そういうことはありえないのだ。
(まず、フヨ族が半島南部を征服したという事実が無い)
 漢字が、本当に半島北部→半島南部→日本列島、という流れで伝わったのならば、日本の漢字音は、
漢音が基本でなければならない。しかし、実際は呉音がメインである。
 韓国語の漢字音も、古代では呉音が基本だが、これは半島の漢字が日本から伝えられたためである。
つまり、呉→日本→半島南部→半島北部、こういう流れである。

 漢字は、日本から半島南部へ伝わったと考えるべきである。
ちなみに、朝鮮・韓国人が漢字を使うようになったのは7世紀以降である。
百済人は4世紀から使っているが、これは日本人が百済人に漢字を教えたのが4世紀頃から
だからである。

539日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 03:42:36 ID:7k7i5ISm
>>535
王監督本人は外国人として日本で行き、日本に貢献していくと決めたということだろう。
それはお前の言うように台湾との政治的な関係を考慮した結果であり、日本で暮らし続けるなら
日本に帰化したほうがいいということは認めていたと思われる(子供たちは帰化していたはず)。
王監督が日本に対して愛情を持っているのは間違いない。
愛情を持っているからこそ、日本の法制度(帰化制度、二重国籍の禁止)も同時に尊重しており、
自分が選べるもっとも適切な対応(外国人のまま日本で生きる)をとったのだと思う。

日本の法制度に対してなんらの尊重もせず、国籍要件を緩和しろだの、国民認定しろだの
主張する外国人は、本当に日本という国を理解し、尊重しているのか?
俺はいつも疑問に思う。
日本の地理的(島国)・地域的(EUのような共同体がない)・
社会的(ほぼ日本語しか通じない。〜〜人街のようなものが少ない)特徴を踏まえれば、
移民を制限し、帰化の要件を厳格にしている日本の法制度は合理的と認められる。
合理性がある以上、国連等の勧告を受け入れる義務はない(国連は加盟国の主権を認めている)。

>さて、日本はこうした在日外国人に対してどう受け止めるか
現行の制度、外国人という身分でなんら問題ない。
我が国の憲法は外国人に対して国民固有と思われる権利以外の人権を保障している。
540日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 04:07:52 ID:V5UQ8shs
>>446
アホはお前だろ。世論調査で国民投票とは違う。バカが。
541日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 04:23:23 ID:V5UQ8shs
訂正。

世論調査と国民投票は違う。だ。
世論調査はあくまで世論調査。
しかもそれはよい結果をもたらす保障でもないし、誰かの言う証明でもない。

>>528
誰かの言う確かな証拠も証明も、するべきかしないべきかそれぞれの利益不利益の比較もない。
正直、詭弁ばっかりだとムカつくね。
542船虫論の間違いまとめ:2007/07/21(土) 07:11:00 ID:g4WSdkF9
>>503
>バカ理論など理解するだけ無駄。

何か勘違いしてねーか?俺はお前に「反論」してるわけじゃない。
「お前の理屈はこういうものだ」と指摘しているに過ぎない。
その指摘を見て「バカ理論」という感想が出たとするなら、
そりゃお前の理論がバカ理論だって事だよ(笑)

つーか、答えに窮するとそういう反応返してくるあたり、船虫となんも変わらんな。
朝鮮人って全員そうなのか?(爆笑)
543船虫論の間違いまとめ:2007/07/21(土) 07:15:25 ID:g4WSdkF9
あと、船虫居ない(ていうか顔文字=船虫なんだろうけどw)が、まあ一応。

【スレテンプレの否定】>>31-32
【船虫式在日国籍剥奪論の論破】>>33
【船虫式民主主義論の論破】>>34

船虫が答えずに逃げ続ける限り、定期的に張っていくんでよろ。
544日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 07:18:26 ID:ImKCrh4r
>>535
まったく、ほとぼりが冷めたと思ったら、途端に湧いてきやがるな。
王貞治がどうしたって? 彼がいつ外国人参政権などの政治的要求を日本に対して要求したよ。
彼は日本においてつつましやかに生活しているだろうが。

でいつ、日本が外国人差別を導入したよ? 憲法にも記載してあるように国民の固有の権利以外、
外国人にも人権を保障しているだろうが。
で、外国人が日本国民となる帰化制度において、差別的な制度を作っているか?
誰しも真っ当に生活し、5年程度日本に暮らしたら日本国籍を取得できるのに、これらの何処が差別なんだ?

特定の民族や人種に対して、有形無形の差別があり、帰化を認めない、というのなら明らかに差別だ。
だが、日本において、万人にそれらの門戸は開かれている。
無論、主権国家であるから、無制限の外国人流入には制限が加えられているのは事実。
しかし、それは未だ未熟な国際社会において、必要止むを得ないが為の制限に過ぎない。

国際社会が成熟し、日本の周りの周辺国家が成熟したのであれば、EUのような地域統合に向かって日本も
主権享有を諸外国と実現出来るようになっていくだろう。 だが現状の国際情勢を鑑み、果たしてそれらが
現実的か?を考えるなら、甚だ不適切だとしかいえんな。
船虫も顔文字もそうだが、理想論ばかりを主張し、現実世界に向き合おうと決してしないのは一体どうしたことだ?
日本の周辺諸国がDQNばかりだからこそ、制限しなけりゃならないというのに、日本だけしかみず、己の主義主張を
押し付けるだけの厚かましさ。理想主義者はその理想実現の為に先ず何をしなければならないか?
それは一番の障害である、諸外国の覇権主義、民族至上主義、経済格差の克服を先ず考えるべきだ。

日本の内に向かって理想を述べるのではなく、それらの国に対して主張すべきだ。なんせ民主主義すら採用していない
国が多く、民主主義を採用しているはずの韓国も、その実践においてはなはだ不明瞭な点が多すぎるのだから。
いくらここでお花畑を耕すのに精を出しても、みんなの共感を呼ぶどころか、逆効果にしかならないということを
いい加減糞コテ達は気づくべきだな。 まあ、無駄なのかもしれないが。
545船虫論の間違いまとめ:2007/07/21(土) 07:36:37 ID:g4WSdkF9
>>535
>さて、日本はこうした在日外国人に対してどう受け止めるか。

定住外国人に今以上の権利を与えるように法なり社会なりを「変えて」も、
北の核や竹島や北方領土などの「問題は解決しない」ので、変えません(変える必要無し)。

9条改正論者に対するお前自身の論法を使えば↑こうなるが、文句無いな?(笑)
546日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 07:52:25 ID:6WwfMtKR
朝鮮系を全員日本国外に叩き出せば、朝鮮系の犯罪という問題は解決しますので
法制度を整備していいわけですね!
547日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 08:21:37 ID:V1l9SbNM
在日は憲法上も非国民だから、このスレ自体意味ないだろ
548日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 09:12:52 ID:JuxvmLHL
>536
はい、間違い。
そう言う適当な事言ってるから笑われるんだよ。
王監督が台湾籍のままなのは政治的経緯とは関係ない、まったくレス乞食の顔文字は恥ずかしい奴だ。
そう言えば、前に顔文字は憲法が専門だとか言っておきながら、橋本公亘からの引用に対し、橋本公亘って誰だよとかぼけた事も言ってたな。
549(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/21(土) 09:32:07 ID:M81RyDIx
>>539
>日本の法制度(帰化制度、二重国籍の禁止)も同時に尊重しており、
本人でもないのに想像力が豊かだなw
納得はしてないが仕方なく従っているのかも知れない。
どちらであるかは、当人が表明していないのだから
オレもオマイも分からない。
550日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 09:41:03 ID:i19nOjMw
>>549
ROMから言うのも気が引けるが、
揚げ足取らないで上からの反論レス全てに、きちんと説明してよ。
551(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/21(土) 09:46:30 ID:M81RyDIx
>>550
>揚げ足取らないで上からの反論レス全てに、きちんと説明してよ
いやだね。
そんな義務はオレにはないし、いちいち筋違いのレスに全て対応する必要など無い。
552(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/21(土) 09:48:23 ID:M81RyDIx
それにこまめにレスなんてつけると、
レス乞食のバカがまた「モニターに張り付いて」とか何とか
面白くもない言いがかりを付ける。
553日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 10:32:25 ID:nyoi/il+
顔文字氏が出てきて>>1がすっかり雲霞の如くなってしまってるw
554日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 10:33:08 ID:6WwfMtKR
さすがホロン部
不利な質問に対しては逃げると宣言かよ
さらに揚げ足取りなのも認めちゃって・・・
555(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/21(土) 10:39:10 ID:M81RyDIx
そもそもオレの「本人でもないのに想像力が豊かだなw」とゆ〜発言に対して
あげあし取りなどどゆ〜程度のレスしか付けられないならレスしなくていい。
これは当人が「納得した」「受け入れた」とゆ〜一元的な認識でしかなく、
どちらにしても第三者がどうこう言う問題ではない。オレがこの話題を持ち出したのは
そうした現状(つまり国籍法を含めて)について、国内では単一のアイデンティティだけでは
済まない人々がいる(しかも姜も王も日本を愛している)コトに対して、
社会基盤整備としての法令の見直しの必要性を感じないのか?と、問うてるワケだ。
556(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/21(土) 10:43:44 ID:M81RyDIx
無論、排斥的な認識の香具師は「必要ない」と考えるだろう。そして、
そうした認識が蔓延している限り姜や王のアイデンティティは引き裂かれる。
こうした問題は当事者でなければ分かりにくい。もちろんオレも日本人だから
その問題に対する想像力は、当人たちには遠く及ばない。だからこそ余計に
排斥したり断ち切るのではなく一緒に考えるべきだろう。
557日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 10:45:27 ID:i19nOjMw
>>555
「ゆ〜」という文字を書く人は精神年齢が低いそうですよ。
特に小中高校生に多いらしい。これはマジです。
558日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 10:48:05 ID:4ivqk0ar
>>557
自己主張だよ。
あんまり、虐めるなよ。
559日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 10:51:56 ID:V5UQ8shs
>>550
もういいんじゃね?
はっきり言って、顔文字さんは何か得られるような話をする人間じゃないってこと、
このスレを見れば誰だって理解できるだろ?
ただ他人を煙に巻いて丸め込むことしか考えてない、それができなきゃ罵倒する、そんな人間だって
証明できたじゃないか。

まあ誰かさんはこの証明も証明になってないっていうよね?
誰かさん主張は自分の言う証明出来ないから食いつきやすいとこだけテキトーに叩くしかないもんな。
560日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 11:22:39 ID:Y2fGKbKz
>本当に在日自身が望んでいたとするなら、わざわざ国籍剥奪などする必要はなかったと言えます。

日本政府は当初、「台湾」・「朝鮮」出身の在日者に対しては、
人道上・国際法上の観点から「中華民国籍」・「朝鮮籍」か「日本籍」
を選択できるように配慮すべきと考え、国会での政府答弁でも
そのようなやりとりがなされている。
にもかかわらず、戦後成立した「朝鮮民主主義共和国」と「大韓民国」が
お互いに対抗意識を燃やしつつ、南北両政府が「朝鮮半島出身者における日本国籍の放棄」
を日本政府に一方的に宣言したのが真実である。

これに対して日本政府は朝鮮半島の両政府に抗議したのは勿論であるが、
正論にもかかわらず無視されたのであった。
サンフランシスコ条約締結・発効の前であり、厳密に言うと「無効」ではあるが、敗戦国であって国際的な発言権がないに等しい当時の日本に「正論」を押し通すだけの力はなかった。
561日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 11:40:24 ID:H52hVpJp
顔文字は知識も無いのに「ソ連は国家じゃない」と言い張るが、当のソ連が
「締結国」とか「両国」と明記している条約に調印していることも知らなかった
ような恥ずかしい無知丸出しの馬鹿ですよw
562日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 11:48:38 ID:Y2fGKbKz
日本が何故に外国人に対しに日本国民同様の権利を与えなければいけないのか?

ましてや現況において工作員・スパイが多い日本では無理な話。

将来、移民を多く受け入れることになるであろう日本に

むやみに外国人に権利をあげることは危険行為。

例えば将来、沖縄に中国人が多く流入してきた場合、

日本国民の権利を利用し中国人のための島ができてしまうとすれば

日本分裂も起こしかねない。

対馬についても韓国人がむやみに領土を主張しているので

同様のことがあれば竹島同様、奪われる可能性がある。

日本国家は日本人のものであり外国人のものではない。

外国人が日本の権利を主張するのは間違い。


563船虫論の間違いまとめ:2007/07/21(土) 11:49:36 ID:g4WSdkF9
>>556
>そうした認識が蔓延している限り姜や王のアイデンティティは引き裂かれる。

船虫にも同じ事を指摘したが、制度がどうなろうが人のアイデンティティは変化せんよ。.
国籍がどこの国籍だろうと、参政権があろうとなかろうと、「私は○○人」という気持ちは変わらないはず。
それともやはりお前ら朝鮮人は、自分達が何者であるかという事すら
他人や制度に決めてもらわなければ分からないのか?やはり千年属国民族の悲しい精神性だな。
564日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 11:57:31 ID:HoMVIqhh
>>556

>無論、排斥的な認識の香具師は「必要ない」と考えるだろう。そして、
>そうした認識が蔓延している限り姜や王のアイデンティティは引き裂かれる。
>こうした問題は当事者でなければ分かりにくい。

わざわざ日本に住んでおきながら、自分の都合(アイデンティティなど)にて外国籍のままで
いる人間に、どうしてそこまで配慮してやる必要がある?それこそ、自己の決定権に素直に従っているだけの話。

彼らに帰化の道は閉ざされているか?をみたら全く閉ざされていない。
閉ざされているというのなら、明らかに差別だ。 だが書面上の手続きさえ行えば彼らは直ぐ日本国籍を取得できる。

で彼らは日本国籍になると何か強制されるか? 台湾人から日本人になったので、中国語は2度と使うなとか、
台湾へ再び訪問する事を禁止するとかな。 米国や中国籍の連中は全く同様の文句を当事国の政府に主張してるか?
日本が大人しいのをいい事に、わがままを要求しているのは在日じゃん。

そんなにアイデンティティとやらが引き裂かれる、というのなら何故祖国に帰らない? 日本に生活の基盤があるから?
祖国の同胞は韓国などに生活の基盤があっても、国を捨ててアメリカなどに山ほど移民してるぞ?
これからしても、言い訳に過ぎない。 その住みにくい祖国を捨てて日本に来ておきながら、祖国の国籍を自分の
都合で変更しない輩にそこまでの権利を与えられるほど、世の中進歩してねーよ。
祖国の退廃振りを祖国にて主張してこい。日本が安心して主権享有できるようにな。
日本国内のみ、それらを要求するなんて、おこがましいにもほどがあるぞ、全く。
565日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 12:25:23 ID:f3wzyTen
ていうかさ、そもそも自己以外のものに頼るアイデンティティーってなによ?
566日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 12:50:40 ID:ks20fncL
90才の婆さんが教えてくれたんだが、子供のころ、大人たちが朝鮮人を『ポコペン』と呼んでいたらしい。商人できて品物がポコペコと音がして粗悪品ばかりだったとか…
チョン→ポコペンに進化させよう!
567日出づる処の名無し:2007/07/21(土) 13:11:17 ID:CsD3uqVt
>>566
オリラジ乙
568日出づる処の名無し:2007/07/22(日) 12:07:59 ID:COLc2kao
>>565
アイディンティティは、そういうもんだよ。
569日出づる処の名無し:2007/07/23(月) 03:42:09 ID:o1K5b7UW
社会には自分にとって不利益やら不快を生み出す理不尽な構造がいくらでもあるだろうよ。
自分と違う数限りない人間それぞれが自分にとって利益を主張してんだから。

だからって社会そのものをぶち壊しかねない解決策を強弁して、
その反論に「排斥的」なんて言ってテメーがさも「他人を理解できる」人格者らしく振舞ってどうすんだって話。
解決策で救える人についてはその利益を理解してるかもしれないけど、
それ以外の人がどういうことになるかはまるで理解してない。それどころか「排斥的」だの的違いな罵倒。

ガキなんだよ。ガキ。どんだけ理論武装してもね。
570日出づる処の名無し:2007/07/23(月) 18:30:16 ID:YXnPOf7V
しかし、このスレ立てた奴は
「具体的な実例を挙げずに人の悪口を言う奴を日本人が一番嫌う」
ってところを理解してないのかねぇ・・・
在日韓国・北朝鮮人&本国人と中国人はちょっと漁れば実例が山ほど出てくるから
日本人に悪口言われまくるんだけどな・・・
571日出づる処の名無し:2007/07/23(月) 18:31:14 ID:YXnPOf7V
>>570
スマン誤爆した
572日出づる処の名無し:2007/07/24(火) 02:43:03 ID:rN+IJYp4
>>568
アイデンティティは他者との関係や環境、経験など様々な要因が「影響」するが、
アイデンティティを「決定」しているのはあくまで自分自身。
たとえば、ある作曲家が自分の恋人に捧げる曲を作ったとして、
その曲は当然その恋人が居たからこそ生まれたわけだが、
だからといって曲の作者がその恋人、という事にはならない。作ったのはあくまで作曲家。
アイデンティティも同じ。他者との関係によって作られるものではあるが、
形成しているのはあくまで自分自身。他者に「あなたは〇〇人」と言われて決定するものではない。
自分以外の何かによってアイデンティティを「決定」する、なんてのは、
パクリでしか曲を作れない作曲家のようなもの。


・・・と、ここまで書いて気がついたが、そういえば韓国はパクリが多いな(笑)
573日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 11:56:06 ID:2hhWTdaw
>>328
>>だ・か・ら・おまえの言う「別に日本国籍だからといって、自己アイデンティティの否定には」って何だよ?
>>これは在日が日本国籍になることじゃねーか。
>>もういいよ、おまえ、とっととビョーイン逝け。
>はぁ?自己アイデンティティの否定と国籍は別モノという主張だけなのに、何付与がどうのとなるんだ?

だ・か・ら・おまえの主張は「在日を日本国籍にしても、自己アイデンティティの否定や抑圧にはならない」
ってもんだろが。政府が在日を日本国籍にするんだろ?
まさか、自分で日本国籍になって「自己アイデンティティの否定“される”」なんて
アホなこと妄想してんじゃねーだろーな?
おまえどういう脳味噌してんの?
いい加減ビョーイン逝ってこい。
574日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 11:56:28 ID:2hhWTdaw
>>330
>>何でお門違いのレス(反論になってない)に反論しなきゃなんねーんだよ。
>お門違いなのはオマエじゃんw ちゃんとレス読めよw
>ちゃんとこれについて答えろって、バカ虫クン、残念でしたw

はいはい、結局決め付け罵倒しかできなくなったのね(上の二行だけなので自明w)
おまえもビョーイン逝った方がいいよw

>>333
>同等の権利が手に入るだけだぁ? 義務も負うんだよボケ。

納税の義務などは既に負わされているから残念。
何か妙な義務を妄想してるのかもしれんが(もしかして国家への忠誠・・ププ)、
「義務は受け入れないはずだ」と決め付ける前に、
どういう義務を妄想してるのか明示してね。
この話も何度もガイシュツだが、勝手な妄想で空回りするのはやめてねw
575日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 11:56:46 ID:2hhWTdaw
>>334
>>前から言ってるように、それすらもダメだってのなら、自称北海道人(東京在住)に
>>東京都の参政権を認めることもNGじゃん。
>東京在住の北海道出身者だって、
>東京に住民票移してなけりゃ都知事選の投票権はねえだろ。

既にガイシュツだが、戸籍の移動とは違い、住民票の移動は、
現住所の届け出という意味を持ち、康夫事件にあるように、
好き勝手な場所を届け出ることは出来ない。
自己アイデンティティやらではなく、ただそこに住んでいるという事実を届け出るのが
住民登録(住民票)制度の趣旨なんだから当たり前。
この点、外国人登録における現住所の届け出も同じ。
自分が日本人であると思っていなくても、そこに住んでいるという事実を届け出ることに
なっている。
これらのことから、

・現住所の届け出(住民登録・外国人登録)←居住の事実
・出身地の表示(戸籍・国籍)←望郷意識や自己アイデンティティに関わることがある。

というように、戸籍と国籍を機能的に対比可能としてるわけ。
それを無理矢理、住民票の意味は国籍に対応すると言い張ってもダメ。単なる決め付け。
上のように意味的には地方政治において国籍に対応するのは戸籍。

つーか、何でこんな相手の話をまるで読んでないかのような
あからさまな決め付けが出来るのかな?
どういう脳味噌してるのか不思議でならない。
類比関係に文句があるならちゃんと反論すればいいのに、
単に決め付けるだけなんだもんな。
576日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 11:57:31 ID:2hhWTdaw
>>335
>たとえば、君は「戸籍は出身地である。北海道戸籍云々」と主張する。
>しかし、現行法上、結婚すれば一方は本籍地が変わる。

お門違いだな。例えば、どっかの国で「結婚するなら、国籍を変えよ」という法律があったとする。
それが大きな問題になるのは、自己アイデンティティがどうのというより、
国籍を元にしてさまざなま権利が認められているからだろ?
こんなことは上の類比とは関係ない話だ。
もし、“望郷意識や自己アイデンティティに関わることがあるというだけの理由で”
国籍の移動が禁止されるのが正しいとするなら、それは戸籍の移動に関しても言える。
せいぜい、国籍の方が戸籍よりも、望郷意識や自己アイデンティティに関っている場合が多い
というだけのこと。
それと一応、言っておくが、参政権などを国籍から分離すべき(地方政治と同様に現住所にせよ)というのが、
ここの本論なんだから、参政権などの理由で移動ができないということを持ち出すのは結論の先取り。
地方でやってるのようにすればいいと言ってるのに、それをしないで(参政権を国籍から切り離さないで)、
参政権がからんでいるから戸籍と同様にできないなんてアホだろ?

>また、本籍地の異動も可能で、全く縁の無い土地に本籍を置くことも出来る。

帰化も同じ。また、参政権等による不一致を持ち出すのはお門違い(しかも結論の先取り)。

>だから「戸籍と国籍は一緒」といったところで、前提がおかしいから、

つーか、「全てが同じ」などと言ってると思ってるの?
たまに基本的なことが分からないバカがいるから言っておくが、
類比や例示のためには全てが同じである必要はなく、ある観点(上記>>575)で同じであればいい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%AE%E8%BE%9E%E6%8A%80%E6%B3%95
当たり前だが、戸籍と国籍は違うわけで、「戸籍はどの国にもあるが戸籍はそうではないから、
戸籍と国籍は一緒といったところで、前提がおかしいから」なんて無意味。
比喩として成り立たないと言いたいなら、共通だと指摘されている原理(観点)を否定しないとダメ。
おまえはただ違うと言ってるだけで、原理の否定が出来てない。
577日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 11:57:49 ID:2hhWTdaw
>>353
違うよ。正論なスレとずっとやってると
まともな反対者が居なくなって(正論だと理解するからな)、
理解力のないアホが居残ってくるだけ。
そう言うヤツは、違う意見のヤツにはすぐ衝突する。
ちなみに、明らかな正論なら釣りにもならないわけだが、
この正論なスレなのに議論が尽きないのは、
このスレの趣旨がバカウヨの急所を突いてるからw
578日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 11:58:32 ID:2hhWTdaw
>>374
>俺としては理由は二つある、として説得力を持たせようとしたんだがね。君が一つづつじゃないとやだやだと言うならそうしよう。

だから、二つあるのはかまわないが、どっちかがダメになりそうになったら別に移るという繰り返しをして、
永久ループにするなと言ってるわけ。どちらかに決着を付けてから別の論点に移れっての。
当たり前の話だ。

>これに対する君の反論は「意見を無視した可能性がある」と
>「意見を言っていなくても、声が聞こえてないだけで、それを無視するのは不当」だな。
>では、実際そんなことを言った者が居るのか。
>これだけで君の意見は崩れる。君の意見は「可能性が否定できないから不当かもしれない」であり、

おまえバカじゃないの?
だから、それらは両者とも可能性だろが。前者に関しては、おまえ自身がと可能性と書いてるじゃん。
「居たという可能性」を指摘するのに、「居た」ということを証明する必要があるかっての。
「居た」が証明されれば可能性などと言う必要ねーだろが。
何度も例に挙げているように、
「人権擁護法案に対して、おまえ(ファビョ)が反対であることが確認できない(反対してる可能性がある)」
「『船舶の所有者等の責任の制限に関する法律の一部を改正する法律案』なんてものでも、反対してる者がいる可能性は当然ある
(別に意識調査をしてるわけでもないんだからな)」
このように、可能性であっても、それが否定できないなら、
「みんな賛成である」なんて決め付けはできないだろ?
おまえの「みんな賛成(納得)」否定するには可能性だけで十分なわけ。
そして、可能性を言うには、「どんな法案でも普通に反対者いる」とか
「剥奪直後に帰化申請したヤツがいる」とか、そういう状況証拠で十分。
誰も可能性を完璧に否定しろと言ってるわけじゃないんだから、可能性を否定したければ
「○○年に□□という意識調査を全在日に対して行った」とかそういう根拠を示せばいいじゃん。
そんなこともせずに、「居たという事実が示されてないから、可能性がない」なんて
低脳すり替えで可能性が否定されたつもりになってるんだもんな。
579日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 11:58:48 ID:2hhWTdaw
>>374
>そして後者だが、まず常識的に考えろ。賛成も反対もせず、黙っているだけの者の意見が通るか?

だから、これは個人の権利に関わるもので、「空港建設に伴う立ち退き」とか、
「マンション取り壊し」と同じ状況だと言ってるだろが。
そういう状況なら当たり前に「黙ってる者(これもすり替えで実際には確認が取れない者だが)」が居れば
立ち退きも取り壊しもできねーよ。これらにはまさに全員の同意が必要で、
同意確認が取れなきゃ、「みんな同意だ」なんて決め付けはできない。
つーか、「全員の同意確認が必要で、多数決に基づく総意のような看做しはできない」ってのと、
「全員が同意していた」を同時にやるなっての。またいつものように、全員同意が論難されると、
「見なしでOK」にすり替え、「見なしでOK」が論難されると「見なしの必要もなく、全員同意だった」
にすり替えるんだろ?
現に、ここでも、個別確認が必要な特別な事例だって言ってるのに、
見なしでOKな普通の事例であるかのようにすり替えてるじゃん。
「まず常識的に考えろ」なんてアホ丸出しな天然誤魔化しでな。
とにかく、個別の論点をきちんと論じろっての。
言葉のイメージで誤魔化そうとするな。
580日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 11:59:32 ID:2hhWTdaw
他にあるか?読むのメンドーなんだが。
581日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 12:01:37 ID:usomc/7L
>>568
おまえは、誰かに「死ね」といわれたら死ぬのかよ
おまえの言ってることはそういうこと
582日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 12:30:10 ID:/nUUe4ye
まだこのオナニースレあったのか
583日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 13:22:14 ID:oUwRohrd
通常は「常識」が通じない人がビョーインに行くべきだと思うよ。
ID:2hhWTdaw 君
584日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 13:36:48 ID:e18xPFG3
>>573
あれ、ひさびさにこのスレあがってるな、と思ったら、今度は船虫名義であげてきたのか?
てかさ、顔文字がいじめられてこのスレから逃亡したと思ったら書き込みがパタととまったので
やっぱり、と思っていたのだが、船虫クンだけでも元気だという事が判ってホッとしたよw

でさ、

>だ・か・ら・おまえの主張は「在日を日本国籍にしても、自己アイデンティティの否定や抑圧にはならない」
>ってもんだろが。政府が在日を日本国籍にするんだろ?
>まさか、自分で日本国籍になって「自己アイデンティティの否定“される”」なんて
>アホなこと妄想してんじゃねーだろーな?
 
これって一体何が言いたい訳? 政府が在日を日本国籍に強制してどうすんのさw 日本国民として権利を
行使したい在日が、自己決定権に基づき、今の国籍を捨て日本国籍を自ら選択したときのみ、日本国民と
なれる、に決まってるジャン。 なんで在日に日本国籍を強制できるんだよw
そしてその際、別に日本国籍になったからといって、キムチを食うのを禁止だとか、ハングルを喋るな、チマチョゴリ
を着るなっていう、正に朝鮮民族のアイデンティティを否定するような規制は何もないっていう事を言ってるの。
オマエ根本的に話を理解していないだろ? いやすり替えも甚だしいヤツだな。
てか論法は顔文字と一緒。 基地外はどれも似た論法になっていくんだな。 てか同一人物だろ?
統合失調症患者によくあるぞ、これらの症例は。 いいから早く檻のついた病院に逝けって。
健常者から見たら、妄言が酷くなっているようだからさw
585日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 13:43:45 ID:e18xPFG3
>>574

これも反論すらなってないので、アホらしい限りなのだが・・・・・・・・

>納税の義務などは既に負わされているから残念。
>何か妙な義務を妄想してるのかもしれんが(もしかして国家への忠誠・・ププ)、
>「義務は受け入れないはずだ」と決め付ける前に、
>どういう義務を妄想してるのか明示してね。
>この話も何度もガイシュツだが、勝手な妄想で空回りするのはやめてねw

納税だけでなく、国民としてその共同体(国家)を守り貢献していく、という義務は民主主義世界において
当然の事として存在する。 公共の福祉に反しない限りとか、憲法で書かれているだろ?
更には反国家的な行動(外国勢力を引き込み、日本国を転覆させるような行動)など厳罰が待っている。
そして参政権は権利だけでなく義務でもあるのだから、国民としてそれらに参加するのは当然となる。
更には師弟に対して義務教育の受けさせる義務など、国民だから、という以前に人権そのものに関して
権利の裏側にはちゃんと義務がくっついているのさ。

全く権利だけしか見ないアホは、これらの義務をまるで無いもののように扱うから始末に終えないんだよな。
まあ日本人でもないし、祖国の義務を放棄して日本に寄生している輩ばかりだから気づかないのも仕方は
ないかw
586日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 13:57:08 ID:e18xPFG3
さてアホな船虫に義務を説明するか・・・・

日本国憲法には、国民の義務として、教育の義務(26条2項)・勤労の義務(27条1項)・納税の義務(30条)の
3つを定めている。これらは一般に、「国民の憲法上の義務」あるいは「国民の三大義務」と呼ばれる。
諸外国の憲法には、人権規定の中に義務規定を置くものが多い。日本国憲法もこれに倣い、人権規定を定めた
第三章の中に義務規定を置き、その標題を「国民の権利及び義務」としている。

という訳で義務は納税だけではない、という点に注目。更にこれだけが国民の義務か?というとそうではなくて、

また、憲法は、この3つの義務以外にも12条に「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力に
よつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉の
ためにこれを利用する責任を負ふ」として、いわゆる人権保持の義務を定めている。

つまりこれらを守り続けるというのも国民に課せられた義務って訳。ちょうど船虫が妄言を吐く自由や権利についても
それを尊重することをな。

更には、大日本帝国時代には、兵役の義務があった。(つまり国防の義務が明確化されていた)
今はそれらの義務はなくなったが、国家を保持し民主主義を国民の不断の努力によって保持しなければならない、のは
一緒。 非民主主義勢力からそれらを守るという事にも上記の内容はつながるからな。
日本に対して侵略するものがいたなら、それに対抗するのも義務って訳だ。
まあ、非日本人の船虫クンには判らないだろうがさw 祖国も義務を果たさないので参政権を与えてはくれないようだがw
587日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 14:07:16 ID:e18xPFG3
>>575 あまりにも笑ったので横レス。

そもそも、何故船虫のいう国籍や戸籍とやらが自己アイデンティティになるのか?という問題に対して
明確に船虫側が回答しない事には上っ面の論理をなぞるだけなのだが?

で住民票なら自己アイデンティティ関係ないって言い張るのはそれ以前の問題。

戸籍制度なんて日本など特有の制度な訳であってアメリカなどには全くない。
これをもって戸籍には自己アイデンティティが絡み、住民票にはそれがないなんていうのは笑止千万だろう。
アメリカに移住したら戸籍を持とうにも持てないんだから、更には朝鮮戸籍?なんてものアメリカの役所に
いっても登録できねーぞw

また、米国籍や中国籍の朝鮮人が自己アイデンティティを失っていない事からしても、国籍とは資格権である
事が容易に理解出来る。

>それを出身地の表示(戸籍・国籍)←望郷意識や自己アイデンティティに関ることがある。

なんて主張する時点でナンセンスもいい所w 戸籍がねー国もあるぞw 更に国籍が自己アイデンティティの
否定なんてまるで気にしない同胞もいるぞw その時点で日本でそれを主張する輩は単なる我侭をいってるだけ
ってことになる。 ハイ、残念でした、船虫クンw
588(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/26(木) 14:42:12 ID:9zzLTVPt
>顔文字がいじめられて
別に虐められてなどいないが。
頭の悪い香具師が騒いだだけじゃんw
589日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 15:22:51 ID:vI4TkthF
在日って楽な立場だからな。
義務とか祖国を守っていく事とか理解できてないからな。

いいとこどりをして気楽なもんだよ。
590(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/26(木) 15:35:34 ID:+VzYP/Xr
>>579 やあ、一週間休んで考えが纏まったのかい?

君の主張は結局「可能性があるので言い切ることはできない」と言う事でよろしいかな?
>「○○年に□□という意識調査を全在日に対して行った」とかそういう根拠を示せばいいじゃん。
つ朝鮮進駐軍(アイデンティティは朝鮮と主張)
つ三国人の由来(我々は敗戦国民の日本人では無い)
このあたりから俺は「在日は日本人ではなく朝鮮人と主張していた」と導き出してるわけだ。
そして君は前から可能性可能性と呻いているが、「可能性」だけでは誰も納得しない。
だから裁判の例を出した。
日本国籍からの離脱を良しとしなかった者が実際に居た、と立証できなければ、君の理論に共感する者は居ないだろう。
「if」のみで構成された理論に正当性なぞ無い。
>だから、これは個人の権利に関わるもので
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%92%8C%E6%9D%A1%E7%B4%84%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E9%9B%A2%E8%84%B1%E8%80%85
>旧国籍法(明治32年法律第66号)は、日本人が外国人に認知されたことにより外国籍を取得した場合は日本国籍を失う旨を規定していた
だ、そうだ。つまりこの時点では国籍剥奪に関しては全く問題は無かったって事ですな。
「外国人と認知されれば外国人となり、日本国籍は無くなる」のだから。まさにこのパターンだ。
もう、不当とは言えなくなりましたね。
そして君は確認できない確認できない言っているが、当時の在日勢力は強かった。
主張しようとすれば同士をつのり、デモや襲撃などもできただろう。しかし居ない。噂も無い。
591日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:03:48 ID:2hhWTdaw
>>386
>護憲派じゃあない? だったら何故今のシステムの完成度は高いってほざいたんだ?
>相手になんねーなw

↑めちゃ笑ったw
テメーで勘違いしておいて「相手になんねーなw」だってww
592日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:04:04 ID:2hhWTdaw
>>414
>お前こそ話を理解しとらん。いやしようとしとらん。
>地方参政権には国の選挙レベルでの「帰化」に相当する手続きが必要だってことを認めたくないんだろ?

だから、地方参政権における戸籍のように、国籍を変えずに行えばいいっての。
地方での「戸籍と現住所」の扱いと同じなんだから、原理的には何の問題もない。
であるなら、憲法が「住民(つまり被治者)」を参政権者にすべきとしているということ(本論)によって、
在日参政権は決まり。憲法的に正しくて実際上(構造上)何の障壁もないんだからな。
国籍に妙な信仰を求めてるのは間違いってわけだ。
つーか、

>「帰化」に相当する手続きが現状で必要だってことは間違いないだろうが。

↑単なる勘違いバカだったようだなw
誰もそんなこと否定してないっての。そんな制度は廃止すべきだって言ってるんだから、
そんな制度になってることは当然知ってる。
ほんとバカって不思議だよなw
593日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:04:26 ID:2hhWTdaw
>>421
>>>279の最高裁における国籍法の合憲性に対する疑義は国籍取得の要件についてのものであって、
>国籍法の根幹である「日本国民=日本国籍を有する者」についてのものではない。

“憲法10条は,「日本国民たる要件は,法律でこれを定める。」と規定している”のであるわけだから、
国籍法の要件が違えば、国民たる要件が違ってくる。裁判では具体的な人物について論じられるわけだが、
その人物が日本国籍となるべきか否かが判断されることはイコールとして、
「日本国民(国籍を認めるべき者)=現在、国籍が認められている者」ではないという疑義に他ならない。
要件を違憲にしても誰の国籍も変わらないなら単に方法論だけだが、実際は変わるヤツ(原告等)がいるわけ。
それと、ついでに言っておくがオレは国籍法自体が違憲なんだなんて一言も言ってないよ。
国籍法だけで、誰が国民か決定されるわけじゃないからな。
問題の国籍剥奪のように国籍法を無視した(憲法10条を無視したとも言える)やり方で、
誰が国民かを変えることができる。国籍法が違憲になるのは、結果として国籍保持者となった者を
後出し的に「国民である」としている点(国籍法第1条)。だから、それ自体としては違憲とはならず、
何か(政府による国籍操作など)との合わせ技で違憲となる。

つーか、本論としては国籍法より、
「政府による国籍操作は違憲になり得るか?」
だろ?
なり得るなら、国籍法と同じく
「結果としての国籍保持者」と国民をイコールで結ぶのは絶対的なものではなく、
間違っていることもあることになる。
それが正しいのは正しい手続きを経て国籍が認められたり
認められなかったりするからってことしかないからな。
594日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:09:57 ID:2hhWTdaw
>>433
>疑問1 >>1は在日外国人は日本の法制度等による制約を受けるから被治者であると主張するが、
>外国人が日本の法制度に服するのは被治者だからではなく、
>他国に滞在することから生じる当然の義務によるものではないか。

誰もそんなことを否定してません。
“外国人が日本の法制度に服するのは被治者だからではなく、
日本政府と法の性質によって義務づけられているからで、
適用を受けて、なおかつ、服してる者は被治者となります”
始めに被治者ありきではないわけ。
このへんの辻褄合わせはゴミ出し理論を読むように。

>疑問2
>治者と被治者の同一というなら、未成年は被治者であるにもかかわらず主権を行使できないのはなぜか。
>実際には治者と被治者の同一にも「年齢」「国籍を有すること(つまり国民であること)」などの
>合理的な制約があるのではないか。

何度も言ったように、誰もまったく制約がないなどとは言ってません。
何度も繰り返し言ってることは、「在日を非国民化するような制約があるなら、
共通の論拠を提示したうえで、きちんと論じてみてくれ」ということ。
国籍法や国籍剥奪が問題になってるのに、
「国籍法がそうだから(そうなってないが)、非国民」
なんてのは反論になりませんよ。まさに>>2でやってるのように、
憲法や国是のように国と立場を同じくする者なら認めざるを得ない論拠でなければいけません。
それとついでに言っておくが、未成年が治者にならないのは、
被治者でないからとは限りません。民主主義は人になった者(成人)にしか適用されないから
ということの方が一般的。未成年は実生活について自分で判断する能力が無く、
それゆえ、大人がその判断を肩代わりしても、「本来的な自由」が失われたことにはならないわけだ。
これは、“人間には自由に空を飛ぶ自由がない(誰かに禁止されているというより、できない)”
というのと同じ。まあ、この件は傍論だが。
595日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:10:14 ID:2hhWTdaw
>疑問3
>世界中の大多数の国で「国民=国籍保有者」の原理が合理的な制度として採用されている中で、
>国際協調主義を国是とする日本があえて異なる制度を採用する実質的理由は何か。

もっと合理的だからでしょ?w
あなたは非民主主義の方が合理的だと根拠もなく前提にしている。
事実は、世界の多くの国は参政権を国籍依存的に行い、その例外を作ってないということだけ。
それはそもそもその必要がない(在日のような存在がいない)からかもしれないし、
まだ、発展途上だからかもしれないわけでしょう。
いずれにせよ。マイナーだから悪いというのは単なる決め付けでしかない。
民主主義の最先端で何が悪いわけ?

>疑問4
>将来日本が国民の義務として徴兵制を導入した場合、在日外国人も徴兵の義務を負うことになるのか。

当然ですね。西部劇でも、どこの出身かに関わらず住民ならみんな戦ってる。

>負うとすれば他国の主権侵害の主張についてどう反論するのか。

その前に、どうして主権の侵害になるのか言ってね。
主張してると言い張るだけでは主張してることにはならないからw
つーか、それ以前に、現状では徴兵は違憲という論調が多いわけで、
将来的と言って憲法改正まで視野に入れたら、憲法論にならないわけだが?w

A:「現行憲法ではこうだ(憲法論)」
B:「いや、将来憲法改正されたら、そうならない」
A:「はあ?」

まあ、とにかくどういう理屈で徴兵制が認められ、それがどうして主権侵害になるのか
ちゃんと論じてね。
596日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:10:41 ID:/nUUe4ye
だから外国と結んだ条約は法に優先するんだよ。学べよ
597日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:31:30 ID:skZqxkv5
>>591
今頃になって意味フの反論w しかも今度は匿名かよw 顔文字もカワイイなあ、オイw
598(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/26(木) 16:35:41 ID:9zzLTVPt
匿名?
それを言うなら名無しだろうw
どちらにしてもオレは名無しではレスしねえよ。
599日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:36:16 ID:skZqxkv5
>>592

>国籍に妙な信仰を求めてるのは間違いってわけだ。

これこそ正に船虫の妄言じゃんw 国籍に自己アイデンティティがどうの、なんて抜かす事そのものが妙な信仰そのものだろうが。
早く答えろよ、船虫。 米国籍や中国籍の朝鮮人のアイデンティティがどうなっているかを。
在日だけそれらを声高に主張するのは単なる我侭だってな。
それと何度も繰り返してやるが、米国には戸籍制度そのものがねーぞw 戸籍にアイデンティティを仮託しようとしてもねーんだから
どうしようもねーな? そう思わんか糞虫よw
600日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:39:49 ID:skZqxkv5
>>598
判ったから茶々入れるだけのゴミクズはとっとと失せろや。オマエにゃ泣きながらの逃亡が一番似合ってるんだよw
601日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:39:56 ID:/nUUe4ye
参政権がほしくて、国籍に拘りが無いのなら日本国籍取得すればいいんだよ。
コレで解決だね。
602(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/26(木) 16:44:35 ID:9zzLTVPt
他人のレスをオレだと捏造しておいて、何をトチ狂ってんだ?
低脳には言うだけ無駄かw
603日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:45:31 ID:8HF8MFdF
デトロイトでおきる ジャップゴーホーム!のスローガンは
日本でおきる 朝鮮ゴーホームと構図がまったくいっしょだな
特権要求と犯罪率は違いすぎるが。
誇りが違うわけだなw
604日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:49:56 ID:skZqxkv5
船虫が敢えてぼかしてはぐらかす憲法10条での司法の解釈は >>285にもあるように

>しかし、この顔文字が出してきた判例の中で裁判官が述べている理由の2には注目すべき点があるな。

>2 憲法10条は,「日本国民たる要件は,法律でこれを定める。」と規定している。これは,国籍は国家の
>構成員の資格であり,元来,何人が自国の国籍を有する国民であるかを決定することは,国家の固有の
>権限に属するものであり,国籍の得喪に関する要件をどのように定めるかは,それぞれの国の歴史的事情,
>伝統,環境等の要因によって左右されるところが大きいところから,日本国籍の得喪に関する要件をどのよう
>に定めるかを法律にゆだねる趣旨であると解される。

>ここにもはっきりと謳われている。第十条の主旨は、国籍は”国家の構成員の資格”であり、その決定は
>(誰を国民にするか)は国家の固有の権限。 更にその国家の構成員の要件(国籍の得喪)はその国の
>歴史的事情、伝統、環境等の要因を考慮する必要があるので憲法上明記するのではなく、法律にゆだねる
>とした、とされている点だな。つまり民主主義理念から導きだすのではなく、国家の事情で定義されるべきもの、
>という理屈になる。 船虫や顔文字はこの主権概念をどうして軽視するのか、本当に興味深いよな。

であるからして、前提として国民=国籍とし、その国籍を有する国民を決定するのは国家の固有の権限。
その国家の固有の権限はその国それぞれの歴史的事情や伝統、環境等の要因によって左右されることが多いから
その意味において「法律でこれを定める」と解釈されている。
だから >>593にて船虫が国民認定そのものを国籍に寄らず、第十条にて変更できるとした船虫の解釈は拡大解釈に
過ぎないって訳。
まあ、文面だけをひねくりまわせば、そのように捉える事が出来るかもしれないが、司法の世界では非常識極まる
曲解だとしかいえんなw
605日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:51:59 ID:2hhWTdaw
>>584
>>だ・か・ら・おまえの主張は「在日を日本国籍にしても、自己アイデンティティの否定や抑圧にはならない」
>>ってもんだろが。政府が在日を日本国籍にするんだろ?
>>まさか、自分で日本国籍になって「自己アイデンティティの否定“される”」なんて
>>アホなこと妄想してんじゃねーだろーな?
>これって一体何が言いたい訳? 政府が在日を日本国籍に強制してどうすんのさw 日本国民として権利を

↑出た白痴ww

アホ「在日を日本国籍にしても、自己アイデンティティの否定や抑圧にはならない」
オレ「在日を日本国籍化?ダメだろそりゃw」
アホ「政府が在日を日本国籍に強制してどうすんのさw」
606日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:52:12 ID:2hhWTdaw
>>585
>>納税の義務などは既に負わされているから残念。
>>何か妙な義務を妄想してるのかもしれんが(もしかして国家への忠誠・・ププ)、
>>「義務は受け入れないはずだ」と決め付ける前に、
>>どういう義務を妄想してるのか明示してね。
>>この話も何度もガイシュツだが、勝手な妄想で空回りするのはやめてねw
>納税だけでなく、国民としてその共同体(国家)を守り貢献していく、という義務は民主主義世界において
>当然の事として存在する。 公共の福祉に反しない限りとか、憲法で書かれているだろ?

だから、公共の福祉やらも既に義務化されてんだろって。
そういうのを根拠にさまざまな法規が出来てるんだからな。
もちろん、法律になってないのようなものは遵守してないとも言えるわけだが、
そんなのは他の日本国民だって同じ。何か大げさな義務を妄想して、
在日にだけそれを押しつけるなっての。

>更には反国家的な行動(外国勢力を引き込み、日本国を転覆させるような行動)など厳罰が待っている。

これも同じ。立法化されてるのなら、他の日本人と等しく守ってる。
守ってなければタイーホでもすりゃいいだろが。

ほんと妄想でしか語れないヤツだな。
後のヤツの徴兵制だとか、少しは具体的に言ってみろっての。
607日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:52:27 ID:2hhWTdaw
>>587
>そもそも、何故船虫のいう国籍や戸籍とやらが自己アイデンティティになるのか?という問題に対して
>明確に船虫側が回答しない事には上っ面の論理をなぞるだけなのだが?

はあ?出身地だぞ?
つーかさー、オレは戸籍や国籍が自己アイデンティティに関わってるどうかは
どうでもいいわけ。現住所と出身地(現住所ではない何か)の分別において、
国籍と戸籍が共通の枠に入ることだけで、構造的類比は成り立つわけだからな。
もちろん、在日の日本国籍化については「すべきではない」と言ってるが、
それは自己アイデンティティを持ち出さずとも、国籍離脱の自由などを出せばすむこと。
少しは話の全体像を把握してから文句を言えよな。

ついでに言うと、

>戸籍制度なんて日本など特有の制度な訳であってアメリカなどには全くない。

それこそが、国籍剥奪が不当である証左じゃん。
国籍剥奪の根拠になったのは「戸籍」なんだぞ?
日本政府が独自に作ったもので、日本政府の独自の行為を正当化できるか?
608日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:52:33 ID:skZqxkv5
>>602
茶々を入れるだけとほざいたオマエが一番低能だと、いい加減気づけよ。
オマエは煽る事でしかレスを付けれてねーだろ? オマエ自らが自白したようにな。 そういう輩こそ便所に集る蛆虫と
なんらかわらねーんだよ。 オマエも日本で御託を抜かす前にアフガンでも逝ってボランティアでもしてこい。
その方がちったあ世の中の役に立つというものだってw
609日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:52:43 ID:2hhWTdaw
>>590
>君の主張は結局「可能性があるので言い切ることはできない」と言う事でよろしいかな?

何今さら言ってやんがんだ?
「言い切り」を非難するのは普通に「可能性」だろが。

>>「○○年に□□という意識調査を全在日に対して行った」とかそういう根拠を示せばいいじゃん。
>つ朝鮮進駐軍(アイデンティティは朝鮮と主張)
>つ三国人の由来(我々は敗戦国民の日本人では無い)
>このあたりから俺は「在日は日本人ではなく朝鮮人と主張していた」と導き出してるわけだ。

だ・か・ら・ね。
これは個人の権利に関わるもので、「空港建設に伴う立ち退き」とか、
「マンション取り壊し」と同じ状況だと言ってるだろが。
そういう状況なら当たり前に「黙ってる者(これもすり替えで実際には確認が取れない者だが)」が居れば
立ち退きも取り壊しもできねーよ。これらにはまさに全員の同意が必要で、
同意確認が取れなきゃ、「みんな同意だ」なんて決め付けはできない。
つーか、「全員の同意確認が必要で、多数決に基づく総意のような看做しはできない」ってのと、
「全員が同意していた」を同時にやるなっての。またいつものように、全員同意が論難されると、
「見なしでOK」にすり替え、「見なしでOK」が論難されると「見なしの必要もなく、全員同意だった」
にすり替えるんだろ?

↑もう一度読め。
・多数決や看做しではなく、個別確認が必要。
・みんながことごとく同意した。
何でいつもこの間をすり替えループするの?
610日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:53:00 ID:2hhWTdaw
“全員同意が論難されると、「見なしでOK」にすり替え、
「見なしでOK」が論難されると「見なしの必要もなく、全員同意だった」 にすり替えるんだろ? ”

毎回これじゃん。

オレ:「全員同意ってなら証拠を示せ」
ファ:「同意の声が多数あった」
オレ:「多数が同意は「全ての同意」ではない」
ファ:「総意でOK」
オレ:「だから、個人の権利でマンション立ち退きと同様に「総意」という看做しじゃダメだっての」
ファ:「いや、みんな同意だった」
オレ:「全員同意ってなら証拠を示せ」
ファ:「同意の声が多数あった」
オレ:「多数が同意は「全ての同意」ではない」
ファ:「総意でOK」
オレ:「だから、個人の権利でマンション立ち退きと同様に「総意」という看做しじゃダメだっての」

↑ずっとこんなん。もういい加減にしろよ。
おまえほんとに日本語理解できてる?
オレが何言ってるか分かる?
611日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:55:54 ID:2hhWTdaw
>>604
ここでは「『国民=国籍保持者』は疑義可能か」しか論じてないから残念。
つーか、判決批判しまくりのオレに向かって、「司法判断では」ってバカじゃねーの?
612日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 16:56:55 ID:skZqxkv5
>>605
駄目だコリアw 全く理解してないんでヤンの。

>アホ「在日を日本国籍にしても、自己アイデンティティの否定や抑圧にはならない」
>オレ「在日を日本国籍化?ダメだろそりゃw」
>アホ「政府が在日を日本国籍に強制してどうすんのさw」

だから何度もいってるだろ?中国籍やアメリカ国籍の在日のアイデンティティはどうなってるのかをな。
それと在日を日本国籍化ってなんなんだよw 日本国籍になる=日本国民になる事だけだろうが。
オマエの在日を勝手に住んでいるだけで日本国民化する方が人権侵害だろうがw まあ、馬鹿にはわからないのも当然か。
論点ズラシだけに終始する始末。 馬鹿はこれだから困るwww
613日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 17:00:42 ID:SrcQnfFT
>>606
>>586にて説明済み。 何度も言わせんなよ。オマエのは単なるすり替えだけじゃん。いい加減アホらしくなってきたなw
残念w
614日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 17:07:41 ID:SrcQnfFT
>>607 まーた始まったw お得意の話を逸らすのがw

>はあ?出身地だぞ?
>つーかさー、オレは戸籍や国籍が自己アイデンティティに関わってるどうかは
>どうでもいいわけ。現住所と出身地(現住所ではない何か)の分別において、
>国籍と戸籍が共通の枠に入ることだけで、構造的類比は成り立つわけだからな。
>もちろん、在日の日本国籍化については「すべきではない」と言ってるが、
>それは自己アイデンティティを持ち出さずとも、国籍離脱の自由などを出せばすむこと。
>少しは話の全体像を把握してから文句を言えよな。

出身地がどうした?オマエも国籍や戸籍が自己アイデンティティに関っているかどうかはどうでもいいんだろ?
だったらなんでそんなに拘る? それこそ単なる在日の我侭でありオマエの理屈にとってもどうでもいい問題なんだろうが。
オマエが拘っているんじゃんw それをいや、オレはどうの、なんてこの後に及んでまだ抜かすか?

国籍と戸籍が共通の枠に入ることだけで、ってオマエが手前の定義で勝手に共通の枠にしてるだけだろ?
あと在日の日本国籍化については云々ときて、国籍離脱の自由などを出せばすむことって一体どういう論理の飛躍だ?
オマエの理屈では根本的に国籍なんて印なんだから、国民認定に全くかんけーねーはず。
それをオマエから国籍離脱がどうの、なんて主張して一体何がいいたいんだよw
国籍なんて印なんだろ? だったら最初からもってくんやな。そんな意味フな発言をな。
オマエさあオマエにとっての国籍って一体なんな訳? 印がどうのとか全く訳判らん定義ばかりしてさ、はっきりと主張して
みせろよ、さあ、オマエのいう国籍って一体どういうもんなのかをな。 無茶苦茶すぎてもうついていけねーw
615(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/26(木) 17:08:15 ID:9zzLTVPt
>茶々を入れるだけとほざいたオマエが一番低能だと、
余程オレが目障りらしいなw
そんなにオレが嫌いならNGワードーにでも登楼しておけよ。
616日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 17:11:10 ID:SrcQnfFT
>>607

>>戸籍制度なんて日本など特有の制度な訳であってアメリカなどには全くない。

>それこそが、国籍剥奪が不当である証左じゃん。
>国籍剥奪の根拠になったのは「戸籍」なんだぞ?
>日本政府が独自に作ったもので、日本政府の独自の行為を正当化できるか?

これももううんざり。日本が勝手に在日の日本国籍を奪ったのではなく、GHQや在日の祖国がそれらを要求し
実行したと・・・・・・・・・ 駄目だコリアw
あと戸籍制度がもしなかったとしても、別の定義により在日は日本国籍を離脱しただろうな。それが民族の
自己アイデンティティであり、自決権ってもんだろ? 国籍剥奪じゃなくオマエらの爺さん連中や祖国ががそれを望んだ。
それだけのこと。いい加減にしろっつーの。
617日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 17:15:52 ID:SrcQnfFT
>>611
いいんだよw オマエが如何にほざこうともそれが世間の常識(司法判断)からどれだけ外れているという証明をするだけで
ここを見る人間が納得出来るからなw

憲法論などは解釈論にすぎないのだから、大多数の解釈をもって運用されるのが筋というもの。
アホが極大解釈をしてこうとも取れる、なんて主張するのに対して、「ああそう、それは君の勝手。大多数ではそうではなくて
このような意味で使っているし論理的不整合もでてないので残念w」で済むからなw

つまりオマエのアホさ加減をあぶりだす為に常識論を詳しく開陳している訳。
誰にも明瞭だろ? オマエの珍説がさw
618(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/26(木) 17:17:21 ID:9zzLTVPt
爺さん世代の話題に振っても無駄だろう。
日本国憲法は個人の尊厳を最優先すべく定義されている。
つまり世襲による価値の継承は、少なくとも国政上は考慮されない。
619日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 17:21:56 ID:IDoB/31m
>>615 >>618
オイオイ、張り付いていていいのか? オマエPCで仕事をしてるんだろ? それともそんなに暇な職場なのか?
見得張るのも大変だなぁオイw

あ、それと爺さん世代がどうの、と抜かしているが、その爺さん自らがそれを望み祖国もそう要求したと。
これはその個人と独立した韓国の尊厳(自己決定権・民族自決権)を尊重したからに他ならないんだが?
オマエも変な誘導すんなよ、見苦しいんだよw
620日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 17:22:36 ID:JYFNeQPO
で、「住んだら国民」ってアフォ理論はどうやって有効にするの?w
バカ>>1が何をどうしたいのかさっぱりわからん。
ただ強弁したいだけなら言わせておけばよい。
ただし何の根拠にもならんわな。「国民である」という強弁なんて。
現実とするなら行政裁判に訴える必要がある。
そんな気はさらさらないようだがw
621(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/26(木) 17:26:53 ID:9zzLTVPt
>>619
今は息抜きタイムだw
622(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/26(木) 17:28:35 ID:9zzLTVPt
>民族自決権
民族自決権など今日の政治哲学では形骸化しており
今時言う香具師も減ってるんだけどな。
623日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 17:28:59 ID:IDoB/31m
>>621
見栄はるなよw 先週のカキコといい平日でも一日中張り付いていたようジャンw わかりやすいなぁ、オイw
624日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 17:30:06 ID:IDoB/31m
>>622
ハイハイ、左巻きは未だにこれを好んで用い、アイヌの民族自決なんか主張しているグループがあるぞw
すげー形骸化だな、オイw
625(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/26(木) 17:30:17 ID:9zzLTVPt
アホを相手に見栄などはるかよw
626日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 17:31:51 ID:IDoB/31m
>>625
いやここでそのアホを相手に必死になってレスしている時点で、まるで説得力ねーんだよw
判った? オマエの必死の書き込みが全てをさらけ出しているのさ、全く可愛いヤツだなぁ、オイwww
627(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/26(木) 17:35:02 ID:9zzLTVPt
左翼そのものが形骸化してんじゃんw
628日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 17:36:02 ID:kg9qMj/Y
日本国民じゃあないのかも知れんが、民主党のお陰でもうすぐ参政権は獲得できそうだね。

民主党は在日地方参政権に真剣に取り組んでいます

民団新聞 「民主党に政権をとってもらうのが早道。民主党を総力をあげて応援しようではないか」
(ソース:「<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)」(2004.6.30 民団新聞))

民主党 小沢氏 「地方参政権を与えるべき」
(ソース:「在日外国人の地方参政権について」(小沢一郎ウェブサイト))

民主党 前原氏 「地方参政権に賛成」
(ソース:「<地方参政権>民主党代表 地方参政権に賛成」(2005.12.07 民団新聞))

民主党 鳩山氏 「在日韓国人に一日でも早く地方参政権を」
(ソース:「日本の民主党訪韓団、ウリ党の辛議長と会談」(2004/08/17 朝鮮日報)) 

民主党 金政玉氏 「人権法の確立のため国政にチャレンジしたい」
(ソース:「金政玉氏の参院出馬エール 同胞・市民で後援会」(2007.5.16 民団新聞))

629日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 17:38:38 ID:usomc/7L
やっぱり顔文字って一日中2ちゃんに貼り付いているんだね
しかも、このスレをかかさずチェックしてるんだね
630日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 17:38:44 ID:/nUUe4ye
選挙どこ入れようかなあ。
昔流行った「究極の選択」の気分だよ
631日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 18:41:07 ID:usomc/7L
なんだ、2ちゃん貼り付きがバレたんで逃げたのか?
顔文字=駿河よ
632(○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 :2007/07/26(木) 18:42:39 ID:9zzLTVPt
そういや駿河っていたよな。
良いおもちゃだったのに残念だw
633日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 18:43:50 ID:usomc/7L
なにこの早さw
さすが、ホロン部
634素晴らしい反射神経:2007/07/26(木) 18:48:05 ID:usomc/7L
597 名前: 日出づる処の名無し Mail: 投稿日: 07/07/26(木) 16:31:30 ID: skZqxkv5
>>591
今頃になって意味フの反論w しかも今度は匿名かよw 顔文字もカワイイなあ、オイw

598 名前: (○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 Mail: 投稿日: 07/07/26(木) 16:35:41 ID: 9zzLTVPt
匿名?
それを言うなら名無しだろうw
どちらにしてもオレは名無しではレスしねえよ。



631 名前: 日出づる処の名無し Mail: 投稿日: 07/07/26(木) 18:41:07 ID: usomc/7L
なんだ、2ちゃん貼り付きがバレたんで逃げたのか?
顔文字=駿河よ

632 名前: (○´ー`○)はカワイイ ◆cwkQcZxsX6 Mail: 投稿日: 07/07/26(木) 18:42:39 ID: 9zzLTVPt
そういや駿河っていたよな。
良いおもちゃだったのに残念だw
635日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 18:54:54 ID:usomc/7L
顔文字=駿河は、今ごろうずうずしてるんだろうな
即レスだと、貼り付きがバレちゃうからもう出来ないよな
かといって、黙って逃亡だと、バレたのが悔しくて逃げたと見なされちゃうぞw

さぁ、顔文字=駿河よ、次はいつ書き込むのかな?
636日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 19:12:09 ID:usomc/7L
8/5にはキャラ一覧表をプリントして持ってきてくださいね
いい酒の肴になりますよw
637日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 19:31:37 ID:HT5ajntr
>>594-595
>適用を受けて、なおかつ、服してる者は被治者となります
ここが俺の理解と違うようだな。
国内法が適用され、その制約を受けるからといって、被治者であるということにはならない。
「国内法の適用を受ける者」と「被治者」は違う概念だろう。
在外邦人は日本法の適用は受けないが、日本の選挙権を有する(被治者である)ことが確認されている。

>始めに被治者ありきではないわけ
お前は論証の前提として「民主主義=治者と被治者の同一」を掲げているのに(>>2
先に被治者ありきではないというのは矛盾がある。
お前の理論は先に被治者という概念があって(>>11)、在日はそれに当てはまるから国民だ、
と主張している。だったらはじめに被治者がなければお前の理論は成立できない。

>在日を非国民化するような制約があるなら、 共通の論拠を提示したうえで、きちんと論じてみてくれ
在日を非国民化するのでなく、在日はそもそも国民ではない。
国籍法が違憲とされていない以上、国籍を持たないものが国民とされることはない。
それが現在の日本国のルール。
日本の法制度の適用を受けると言うなら、このルールにも従ってくれ。

>「国籍法がそうだから(そうなってないが)、非国民」 なんてのは反論になりませんよ。
十分反論になってると思うが。
在日が日本国の法制度に従っているというのなら、裁判所という国家権力の判断にも当然拘束される。
その裁判所が在外邦人の選挙権を認めた。つまり国内在住者にのみ主権があるという判断をしなかった。
この判断がお前の主張する在日日本国民論と相容れないことは明白だろう。
「学説の対立に最高裁が司法的判断を示した」って奴だ。
しかも在外邦人が選挙権を有する点については裁判官の全員一致だから、近い将来に覆る可能性は全くない。
お前の説は裁判所によって否定された論理を元にして組まれてるってことなんだから、否定するのに十分だと思うが。
638日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 19:33:42 ID:usomc/7L
さ、顔文字さん

書き込みやすくなってきましたよ

いまがチャンスですよ
639日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 19:36:33 ID:usomc/7L
あ、ごめんなさい

ぼくってば、うっかり書くチャンスを潰しちゃいましたね
640(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/26(木) 19:42:24 ID:+VzYP/Xr
>>609
>これは個人の権利に関わるもので
この場合、旧国籍法により個人による選択でなくともOKのようです。

はい、おしまい。総意による判断で大丈夫ですね。
ところで、
>つーか、「全員の同意確認が必要で、多数決に基づく総意のような看做しはできない」ってのと、
>「全員が同意していた」を同時にやるなっての。
の意味が分からないんだが・・・・・・「相違では駄目」はお前で「全員納得」は俺だろ?
641日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 19:43:07 ID:HT5ajntr
>もっと合理的だからでしょ?
在日日本国民論が「合理的」であるという主張は今まであったっけ?
「論理的」だって主張はずっと続けてきたようだけど。国籍制度に比べて合理的な理由を詳しく。
もちろん在日にとって合理的なだけじゃだめだぞ。
「憲法や国是のように国と立場を同じくする者なら認めざるを得ない論拠」をひとつよろしく。

>あなたは非民主主義の方が合理的だと根拠もなく前提にしている
そんなことは言っていない。というか、俺は民主主義は合理的な制度だと思ってるぞ。
単に「お前の主張する民主主義」とはウマが合わないだけだ。どこから出てきた反論だこれは?
あと、中国やロシアだって国籍制度は採用してるだろ? 政治制度に関わらず国籍制度は採用されているはずだ。

>世界の多くの国は参政権を国籍依存的に行い、その例外を作ってないということだけ
つまり国籍制度がそれだけ合理的ってことだろう。
少なくとも「領土に在住していれば国民で、国籍はただの印のようなもの」とかいう
何が利点なのかよくわからない制度よりはよっぽどな。

>その前に、どうして主権の侵害になるのか言ってね。
現状在日は韓国または北朝鮮の国民であることは事実だ。
で、お前の主張を採用して彼らが日本国民になったとすると、
彼らはそれまで持っていた韓国(北朝鮮)国民という地位はどうなるわけ?
地位を失うというなら、国民を奪い取るのに等しいんだから明らかに国家主権の侵害。
失わないというなら「我が国民に不当な苦役を課すとは何事だ」ってことでやはり主権侵害。
韓国から見れば他国の防衛政策に「我が国の国民」を使役することになるんだから。
お前の説を採用するとこういう問題が頻発する。この点ですでにお前の説は合理的じゃないよ。
642日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 19:43:55 ID:HT5ajntr
>>594-595
>つーか、それ以前に、現状では徴兵は違憲という論調が多いわけで、
>将来的と言って憲法改正まで視野に入れたら、憲法論にならないわけだが?
>A:「現行憲法ではこうだ(憲法論)」
>B:「いや、将来憲法改正されたら、そうならない」
>A:「はあ?」
つーか、それ以前に、現状では国籍制度は合憲という論調が圧倒的多数なわけで、お前の説を採用するには
国籍法を改正しなければ絶対に不可能な以上、さっさと行政訴訟起こしましょうという結論にならざるを得ない。
解釈でどうにかなる問題じゃないんだから。

おれ「現行憲法、国籍法からすると、国民=国籍保有者です」
お前「いや、将来国籍法が改正されたら、そうならない」
おれ「はあ?」
643日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 19:53:26 ID:HT5ajntr
あと、>>11
>被治者の定義:憲法以下の日本国の法律やルールに支配されている者。

としているんだけど、これって正しいのかね?
単なる俺の定義で恐縮なんだけど、
国家のあり方に対して最終的な権限を有する者が治者で、
最終的な責任を負うのが被治者である、と考えてるんだけど。
もし将来、日本国が何らかの事情により滅亡した場合、日本国民たる俺は無国籍の難民となり、
どの国の法的保護も受けられなくなる。
これに対して、たとえば在日韓国人は仮に日本が滅亡したって
堂々と(少なくとも法的には)韓国に入国したり韓国政府に保護を求める権利があるわけだろ。
韓国国民なんだから。
つまり在日は日本政府の滅亡によって最終的な影響を受けることはない。
よって被治者ではない、と思う。
こう考えると国民主権原理、民主主義、国籍制度、国際協調主義という現行の法制度が
相互に矛盾なく説明できるのではないか。
644日出づる処の名無し:2007/07/26(木) 20:41:23 ID:EK0L4jlb
あぁ 夏休みかぁ
645日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 01:55:25 ID:7rrPyYUB
>>592
お前はさあ、
その移住先(つまりお前の理論で移り住む→その場所の国籍っていう印を得る)で選挙をしたかったら、
その移り住む前の地域での選挙は出来なくなる、ってのがどうなのか語ってくれないか?

お前、「帰化」のような制度を廃止するってことはつまり

「 ある人間がいろいろな場所を移り住んでいく過程で、
  そいつが移り住んできた地域すべてで選挙権などの権利を得る、
  そしてその地域を移住した後でもずっとそれを保持できる 」

ってことじゃねーの?

これが正しいのかどうかだけ答えろや。
こんなもんが正しいなんてとても思えないが、お前の口ぶりだと、これを目指している気がする。
はっきり言ってこれ、権利乞食万歳理論って感じ。寄生虫臭い。正直まともな人間の考えることと思えない。
まあ、違うってんなら杞憂だし、こっちが読み違えただけの話。

話そらすなよ。YESかNOかだけでいいから。・・・・・・・・・そしてYESならお前が本物のバカ決定。
646日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 02:14:41 ID:7rrPyYUB
主意に答えてくれよ?
自分の脳内規定だのを作り出し、それと文の瑣末な相違に関して「NO」っていう返答をよこして
誤魔化したりするのは止めてくれ。
647日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 09:25:24 ID:Vw7ouAFe
予想返答「とにかく決め付け乙」
648日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 12:14:19 ID:bntovc3j
>>612
>>アホ「在日を日本国籍にしても、自己アイデンティティの否定や抑圧にはならない」
>>オレ「在日を日本国籍化?ダメだろそりゃw」
>>アホ「政府が在日を日本国籍に強制してどうすんのさw」
>だから何度もいってるだろ?中国籍やアメリカ国籍の在日のアイデンティティはどうなってるのかをな。

↑明からさまな話題逸らしwちょーばかw

>それと在日を日本国籍化ってなんなんだよw 

↑出たww

アホ「在日を日本国籍にしても、自己アイデンティティの否定や抑圧にはならない」
オレ「在日を日本国籍化?ダメだろそりゃw」
アホ「在日を日本国籍化ってなんなんだよ」

「日本国籍にする=日本国籍化」

まるで幼稚園児だね(プ
何でこんなアホの相手せにゃならんのかな?w
649日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 12:14:36 ID:bntovc3j
>>613
はいはい、良く読もうねw

>また、憲法は、この3つの義務以外にも12条に「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力に
>よつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉の
>ためにこれを利用する責任を負ふ」として、いわゆる人権保持の義務を定めている。

だから、公共の福祉やらも既に義務化されてんだろって。
そういうのを根拠にさまざまな法規が出来てるんだからな。
もちろん、法律になってないのようなものは遵守してないとも言えるわけだが、
そんなのは他の日本国民だって同じ。何か大げさな義務を妄想して、
在日にだけそれを押しつけるなっての。
そもそも、立法化されてるのなら、他の日本人と等しく守ってる。
守ってなければタイーホでもすりゃいいだろが。

ほんと妄想でしか語れないヤツだな。
後のヤツの徴兵制だとか、少しは具体的に言ってみろっての。

・通常日本国民が守ってる義務なら在日でも普通に守っている。
・そもそも、誰も義務を守らないなどと言ってない。
・どうしても守れない義務があるってんなら具体的に示せ。
・「公共の福祉やら人権保持の義務やら」では具体性がないっての。
・「普通に守ってるが、何か」で終わりだろっての、ボケw
650日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 12:14:49 ID:bntovc3j
>>614
>>もちろん、在日の日本国籍化については「すべきではない」と言ってるが、
>>それは自己アイデンティティを持ち出さずとも、国籍離脱の自由などを出せばすむこと。
>>少しは話の全体像を把握してから文句を言えよな。
>出身地がどうした?オマエも国籍や戸籍が自己アイデンティティに関っているかどうかはどうでもいいんだろ?
>だったらなんでそんなに拘る? 

国籍を変更する(国籍を離脱する)のは個人の権利だからって書いてあるだろが。
ちゃんと読んでから文句を言えよ。いい加減にしろ、文盲。

>>617
素直に読み間違いを認めろよww

>>620
とっくにバレた捏造乙w
651日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 12:15:05 ID:bntovc3j
>>637
>>適用を受けて、なおかつ、服してる者は被治者となります
>ここが俺の理解と違うようだな。
>国内法が適用され、その制約を受けるからといって、被治者であるということにはならない。
>「国内法の適用を受ける者」と「被治者」は違う概念だろう。
>在外邦人は日本法の適用は受けないが、日本の選挙権を有する(被治者である)ことが確認されている。

そう、前にも言ったように、おまえだけが妙な被治者定義をしている。
例えば法学板では、在外邦人が海外の被治者であり、
日本の被治者と言えなくなる場合があることに疑問を唱えるものはいない(>>20-21)。
これじゃ話にならんわな。
しかもこっちは、文字通り「法律や制度の適用を受け、かつ従っている者」という
辞書的な定義をしてるのに、おまえだけが、
「適用を受けてなくても被治者、適用を受けても被治者じゃない」などと言ってる。
どうすんだ?これ?
民主主義思想では、実際の被統治が問題になっており、
実のない形式など何の役にも立たないと説明してやっても納得しない。
それでいて、おまえ自身の定義を共通のものとして論証することもしない。
オレにアホ認定されて当然だろ?
652日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 12:15:21 ID:bntovc3j
>>637
>>始めに被治者ありきではないわけ
>お前は論証の前提として「民主主義=治者と被治者の同一」を掲げているのに(>>2
>先に被治者ありきではないというのは矛盾がある。
>お前の理論は先に被治者という概念があって(>>11)、在日はそれに当てはまるから国民だ、
>と主張している。だったらはじめに被治者がなければお前の理論は成立できない。

だからゴミ出し理論を読めっての。
法律が成立してなければ被治者など生じない。
最初に生じるのは、未成立の法案であり、それと同時に、被治者予定者だ。
民主主義は、法律の適用を受ける者と法案を成立させたものが一致することを求めている。
この要求に応えるには、被治者予定者をその法律制定者にすればいいわけ。
要するに、ゴミ出し理論にあるように、普通に被治者予定者で投票するなり、
話し合うなりして法律を成立させればいいわけ。
これのどこが矛盾してんだ?

もっとも、現行憲法における「参政権は固有の権利(15条)、憲法改正でも否定できない普遍的権利(前文)」
ってのは、憲法成立以前に参政権者(主権者・国民)が存在してることを想定している。
決定論における未来予測と同じように、「決まっている」と言ってるだけで、
それが人間の手によって確定できるとは言ってないわけだから、確定的な認定をする必要はない。
「憲法の適用を受ける予定の者」という不確定な認定で、あくまで仮説的な主権者(国民)を認定すればいいわけ。
だが、こんな「以前に存在する者の後出し的認定」なんてのは、別にオレの理論に限ったものではない。
自然に何らかの権利があるわけないのに自然権(実際は憲法のパワーで存在することになった嘘権利)だとか、
この手のトリックをオレのせいにするのはお門違い。
納得できなくても憲法がそう言ってるんだから、(憲法以前から)権利はあるとして辻褄合わせすればいいだけだが、
それがどうにも理解できないし、納得できないからってウダウダ文句を言うなっての。
憲法があるってんだから、あるんだよ。
653日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 12:15:37 ID:bntovc3j
>>637
>>在日を非国民化するような制約があるなら、 共通の論拠を提示したうえで、きちんと論じてみてくれ
>在日を非国民化するのでなく、在日はそもそも国民ではない。

だから、それを言えっての。

>国籍法が違憲とされていない以上、国籍を持たないものが国民とされることはない。
>それが現在の日本国のルール。

バカか。まったく話にならん。
靖国参拝に違憲判決が出なかったら、憲法学者が唱える違憲論は不当か?
おまえがマンセーする日本国のルールでは、たとえ最高裁判決でも覆せることになっている。
にもかかわらず、それを行うはずの主張があらかじめ不当確定になっててどうする?
しかも、今回の件は、未だにこれを主たる論点とした裁判がない(ただ上に出てきた判決があるだけ)。
「違憲とされてないから、合憲確定で違憲論は間違い」なんて、
よく恥ずかしげもなく言えるな?

しかも、おまえの反論ってやらは、結局、この超絶バカ理論なんだもんな↓。

>十分反論になってると思うが。
>在日が日本国の法制度に従っているというのなら、裁判所という国家権力の判断にも当然拘束される。

とりあえず、「違憲とされてないから、合憲確定で違憲論は間違い」という超絶バカ理論を論証してね。
世の中の学者は、それそのものの判決が出ても、不当判決とか言ってるし、
ましてや、周辺的な判決で自説を間違いだと認めるアホはいないからw。
つーか、法学で普通にやってる判例批判は何だと思ってるんだ?

まあ、こんな強弁しないと反論できないってのは、
もう反論できないボロクソ状態だって告白してるようだがなw
654日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 12:15:55 ID:bntovc3j
>>640
>>これは個人の権利に関わるもので
>この場合、旧国籍法により個人による選択でなくともOKのようです。
>
>はい、おしまい。総意による判断で大丈夫ですね。
>ところで、

あのさー。マジで聞きたいんだが、それでオレが納得すると思ったわけ?
こっちはおまえ自身に向けて、
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%89%87&hl=ja&rls=GGLG,GGLG:2005-34,GGLG:ja&start=10&sa=N
こんな議論をして、
“世界人権宣言15条
2 何人も、ほしいままにその国籍を奪われ、又はその国籍を変更する権利を否認されることはない。”
こんな条文も出して、論じているのに「OKのようです。はい、おしまい」ってかw
しかも、旧国籍法がそうなってるなんてあからさまな嘘じゃん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%92%8C%E6%9D%A1%E7%B4%84%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E9%9B%A2%E8%84%B1%E8%80%85
“旧国籍法(明治32年法律第66号)は、日本人が外国人に認知されたことにより外国籍を取得した場合は日本国籍を失う旨規定していたが、
現行の国籍法は、自己の意思に基づかない身分行為によって日本国籍を失うという法制を採用していない。”
反論できなくなって誤魔化してるのが丸出しじゃん。
もういいよ、おまえダメw帰れww
655日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 12:16:12 ID:bntovc3j
>>641
>>もっと合理的だからでしょ?
>在日日本国民論が「合理的」であるという主張は今まであったっけ?

何言ってるんだ?合理的だと主張してのはオレ。
そしてそれを端的に示してるのが>>2

>「論理的」だって主張はずっと続けてきたようだけど。国籍制度に比べて合理的な理由を詳しく。
>もちろん在日にとって合理的なだけじゃだめだぞ。

合理的とは間違いや不当性が排除されたことだぞ?
その典型が論理的ったことじゃん。論理的なものはおおいに合理的。

>「憲法や国是のように国と立場を同じくする者なら認めざるを得ない論拠」をひとつよろしく。

>>2>>13-16に書いてある。
これでも納得できないなら、どこがどう納得できないのか言ってくれ。
「分からん、説明しろ」の繰り返しに答えてる暇も義理もない。

>>あなたは非民主主義の方が合理的だと根拠もなく前提にしている
>そんなことは言っていない。というか、俺は民主主義は合理的な制度だと思ってるぞ。
>単に「お前の主張する民主主義」とはウマが合わないだけだ。どこから出てきた反論だこれは?

要するに、>>2の「治者被治者の同一(自同性)」に文句があるわけ?
これも教科書的に認められてる理念なんだから(これすら疑うのか?)、
「そうじゃない、民主主義の理念は○○だ」と言ってくれないと話にならんよ。

>>世界の多くの国は参政権を国籍依存的に行い、その例外を作ってないということだけ
>つまり国籍制度がそれだけ合理的ってことだろう。

んなことねーよ。多数が正しいなんて合理性なんて聞いたことない。
つーか、多数が正しいなんてことじゃ議論にならない。
656日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 12:16:28 ID:bntovc3j
>>641
>>その前に、どうして主権の侵害になるのか言ってね。
>現状在日は韓国または北朝鮮の国民であることは事実だ。
>で、お前の主張を採用して彼らが日本国民になったとすると、

だから、現行制度では非国民だが、本当は国民なんだ(だから国籍法等の現行制度を改正すべき)っていう主張だろが。
勝手に非国民確定にするな。

>彼らはそれまで持っていた韓国(北朝鮮)国民という地位はどうなるわけ?

どうにかなると思うか?
オレはたいして何も起きないと思ってるわけだから(韓国の内政に干渉できるわけない)、
何か決定的な困難が起きるってんなら、それを論証してくれ。
それが「どうして主権の侵害になるのか言う」というものだろ?
単に「大変なことが起きるから侵害だ!」というだけで侵害であることが示されたと言えるか?
657日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 12:16:43 ID:bntovc3j
>>642
>つーか、それ以前に、現状では国籍制度は合憲という論調が圧倒的多数なわけで、お前の説を採用するには

一応言っておくが誰も国籍制度自体が違憲だと言ってるわけじゃないから(>>8>>593)。
それと、

お前「現行憲法、国籍法からすると、国民=国籍保有者です」
オレ「そのような国籍主義には根拠がない。民主主義通りに国民認定するのが正しい」
お前「国籍主義は合憲という論調が圧倒的多数なわけで、お前の説を採用するには 」
オレ「はあ?なにそれ?大きなお世話なわけだが、要するに議論から逃げたいわけ?」

ってな議論妨害はやめてね。

>>643
>国家のあり方に対して最終的な権限を有する者が治者で、
>最終的な責任を負うのが被治者である、と考えてるんだけど。

いや、あくまで民主主義理論のなかでの定義なんだから、事実として統治されていれば被治者だろ?
奴隷や植民地支配を受ける者は、その国家に愛着や忠誠心もないだろうし、
むしろ、憲法改正や国家再建によって奴隷制度や植民地制度を廃止したいと思ってる。
だが、彼らに主権がなければ平和的な国家改造(憲法改正)も革命も起きないじゃん。
つーか、現行憲法では普通の日本国民といえども最終的な責任を負うなどという誓約を取り付けられない。
実際は、否応なく負わされ、それが合憲になるというだけ。
この程度のことは在日でも同じ。北朝鮮系などは国家に保護されるどころか迫害されている者までいる。
「国民はみんな日本と運命を共にする覚悟をもった愛国者だ」なんてのはバカウヨの妄想でしかないだろ?
658日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 12:17:19 ID:bntovc3j
>>645
>これが正しいのかどうかだけ答えろや。

正しいも何も、現行の制度(地方)がそうなってるじゃん。
ただ、選挙のための移住を制限するために「三ヶ月の定住」といった規制を設けている。
これは被治者ではない治者を生じさせることを防ぐので民主主義としても妥当。
国家レベルのことで、また、前例がないことだから何かと不安だってんなら、
「三ヶ月の定住」を「三年の定住」にすればいいだけ。三年くらいなら選挙の頻度(四年に一度とか)を
考慮しても、許容範囲だろう。
659(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/27(金) 15:01:27 ID:+WkpmvgP
>>654
あ、すまん。「現行」ってのを「現在の」って意味だと読み違えた。

前も言った記憶があるが、国家間の条約で決定されたことに私情を挟むのは愚かだ。
そもそも在日の国籍離脱はSF条約と日韓条約によるもの。そして、
>世界人権宣言15条 についてだが、
国連の宣言は、守る義務が無い。実際北なども国連には参加しているが人権宣言を守っていない。
なんら根拠にはなりえない。唯の「基準」、つまり「これぐらいはやりましょうね」ですから。
そもそも日本が国連へ加盟したのは1960年。国籍離脱とは何の関係も無いのがわかるかい?
当時朝鮮人の国籍離脱に際し、それが違法とする根拠は無い、ってのが分かったか?
660日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 16:48:12 ID:0HjKJtZH

憲法の解釈(チン論だがw)だけを根拠に勝手に国民認定はできません。
で終了だろ、このスレw
661日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 17:12:48 ID:13bb0O3E
『日本・国民』ではなく『日本国・民』だと言う落ちでは有るまいな。
662船虫論の間違いまとめ:2007/07/27(金) 17:12:48 ID:2PJlGXQB
>>574
>納税の義務などは既に負わされているから残念。
>何か妙な義務を妄想してるのかもしれんが(もしかして国家への忠誠・・ププ)

たとえば憲法前文だが、

#われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、
#政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、
#自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

3行目に注目。お前さんの主張する主権だの何だのは、
「国家主権を維持しようとする国の」責務だ、という事。
これは逆に言えば、国家を軽んじるような政治思想を行うのであれば、
国家も民主主義なんか守る義務は無い、って事。
そしてこの文章の続きが、

#日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

である。忠誠なんぞ誓わんでもいいが、とりあえず最低限の条件として
「日本の国家主権を守る」事は、日本国民の義務なわけ。「憲法に」そう書いてある。
お前さんのように「民主主義が国是なんだから国家主権なんて知らん!」という言い分は通じない。以上。
663船虫論の間違いまとめ:2007/07/27(金) 17:26:28 ID:2PJlGXQB
>>575
>・出身地の表示(戸籍・国籍)←望郷意識や自己アイデンティティに関わることがある。

じゃあ戸籍(国籍)がアメリカなんだけど生まれてすぐに日本に移住してずっと生きてきて
「私は日本人だ」と思ってるアメリカ人のアイデンティティはどうなる?

前スレで言ったような気もするが、国籍ってのは
どこの国の被治者であるかの「物的証明」みたいなもんなんだよ。
「この国の法に従ってるからこの国の被治者!」と本人が言い張ったところで、
それだけでは他人から見た時にそれを証明するものが何もねーだろ?
で、それを客観的に証明するために国籍があるんだよ。
国籍の「機能」はそれであって、アイデンティティのためじゃない。
アイデンティティ確立が国籍(戸籍)の「機能」だと言い張るのなら、
上記のアメリカ人の例に答えてみろ。
664船虫論の間違いまとめ:2007/07/27(金) 17:35:06 ID:2PJlGXQB
>>576
>参政権などを国籍から分離すべき(地方政治と同様に現住所にせよ)というのが、
>ここの本論なんだから

大嘘。本論は「在日は憲法上の国民か否か」だろ。自分で書いたスレタイも読めないのか?
お前自身が書いたテンプレ(たとえば>>3とか)では、
国籍による参政権設定は「違憲だから」ダメだ、というものじゃないか。
それに対して俺がさんざん
「憲法は完全民主主義ではなく国民主権であるから違憲でない」
とつっこみ続けているのに、ずっと無視して逃げっぱなしじゃないかお前は。
結局お前さんは違憲論で手詰まりになったもんで、
「機能的」とか「アイデンティティ」とかを「後から」持ち出してきたんじゃないか。

恥を知ってるなら、まず俺が挙げた反論に答えてからにしろ。
665船虫論の間違いまとめ:2007/07/27(金) 17:51:09 ID:2PJlGXQB
>>592
>だから、地方参政権における戸籍のように、国籍を変えずに行えばいいっての。
>地方での「戸籍と現住所」の扱いと同じなんだから、原理的には何の問題もない。

お前の言い分は、戸籍と国籍は「機能的な共通点が1つある」というだけで、
戸籍と国籍が「機能的に全く同じ」という事は全く証明されとらん(まあ同じなわけ無いけどな)。
たとえばゴキブリも朝鮮人も「モノを食う」という機能的共通点があるが、
だからといって朝鮮人の扱いをゴキブリと同じにしても問題無いか?あるだろ?

たとえば、外国人参政権は内政干渉であり国家主権の侵害であり、つまり「問題はある」。
ところがお前は他者から挙げられる問題は絶対に論点にせず無視する。
あくまで自分の挙げた命題である戸籍と現住所の扱い「だけ」しか語ろうとせず、
「その命題の中では問題が無いから」という事で話を終わらせようとする。
だが、それは朝鮮人の扱いをゴキブリと同じにするような行為だ。
666日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 17:52:52 ID:Ho1Ec+CW
>>576
どうも話をかみ合わせないようだね。
いずれにしろ全く機能が違う戸籍をとりあげること自体が失当(朝鮮戸籍に引っ張られてる?)であり、
日本国憲法は住民自治を尊重しているものの、現行法上
外国人には地方選挙権を保障してないなど、徹底しているわけではないから、
地方自治の制度云々の議論は取り下げたほうがいい。
端的に「国民」に定住外国人を含めるという主張をすればよい
(まあ国民国家を基調とする日本国憲法の解釈としては永遠の異端説だが)。
それとルソーとジャコバン派の民主主義は混同しないほうが良い。
667船虫論の間違いまとめ:2007/07/27(金) 18:02:23 ID:2PJlGXQB
>>593
「ここ(>>593な)に書いてある事」は正しい。
ただ自分でも言ってる通り、争点は「(現行の状態が)違憲かどうか」だ。
で、お前以外の全員が「違憲でない」と言ってるわけだろ?これどうすんの?
早く「違憲である事を論証」しろよ。それがこのスレでお前がすべき事だろ?

ああ、言っとくけど「>>3見ろ」とか「>>7-8見ろ」とか書くなよ?
それだったら「>>31-32見ろ」で終わりだから。
668船虫論の間違いまとめ:2007/07/27(金) 18:21:08 ID:2PJlGXQB
>>594
>“外国人が日本の法制度に服するのは被治者だからではなく、
>日本政府と法の性質によって義務づけられているからで、
>適用を受けて、なおかつ、服してる者は被治者となります”

ここまではいい。だが、お前さんはゴミ出し議論で俺に
「ゴミは世界中誰でも捨てれるからゴミ捨て場の被治者は全人類」
とつっこまれた時、どう言い返したか覚えてないのか?

 お前はこの件で、「適用範囲を設定する」というような趣旨の回答をしたはずだよな?

それを受けて以後、俺は国民主権論、つまり
「設定された適用範囲(国籍保有)に入っていなければ、被治者であっても治者になれない」
という論を展開してきたんだが?外国籍の者は、民主主義の適用範囲外なんだよ。

>>595
>もっと合理的だからでしょ?w

どこが?内政干渉と多重主権、2つも大きな問題がある。まるっきり合理性無し。
しかも国民認定というのはある程度世界共通でないと混乱をきたすのは明白。
つーか、民主主義を推し進める奴が「マイナーのどこが悪い」というのは何かのギャグか?
どっちかっつーと、民主主義の本質は多数決だろ。選挙だってそうだろ?
民主主義の土俵で最先端気取るならメジャーになってから言えよアホ。
669船虫論の間違いまとめ:2007/07/27(金) 18:40:50 ID:2PJlGXQB
【スレテンプレの否定】>>31-32
【船虫式在日国籍剥奪論の論破】>>33
【船虫式民主主義論の論破】>>34

船虫が答えずに逃げ続ける限り、定期的に張っていくんでよろ。
670日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 19:20:59 ID:zbrFjsra
顔文字の逃亡先
(○´ー`○)はカワイイと考える憲法の話5
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184631266/

よろしくやってるようですw
671日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 19:28:49 ID:rUaBFM97
(○´ー`○)の巣はここにもあったかw
672日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 21:31:54 ID:/lqGzv7N
>>648
全く、アホには付き合いきれんなw
話題逸らしはオマエだろ? 日本国籍にする=日本国籍化って、そもそもオマエは国籍関係なく国民認定するのに
何で国籍にそんなに拘るのさ? 国籍って印なんだろ? そもそもオマエが国籍についてはっきりと定義できていない
事が問題なのに、オマエが 在日を日本国籍化?駄目だろそりゃw なんてほざける方がどうかしてるんだぞ?
国籍が印のようなものなのに、なんで駄目になるんだ? いい加減ボケも大概になw まあ船虫は自らの理論すら
矛盾している事に全く気づいていないようだから、何をいっても無駄なのかもしれんがwww

>>649
オマエちゃんと読んでねーなw一番の肝はその後の文章の

>更には、大日本帝国時代には、兵役の義務があった。(つまり国防の義務が明確化されていた)
>今はそれらの義務はなくなったが、国家を保持し民主主義を国民の不断の努力によって保持しなければならない、のは
>一緒。 非民主主義勢力からそれらを守るという事にも上記の内容はつながるからな。
>日本に対して侵略するものがいたなら、それに対抗するのも義務って訳だ。
>まあ、非日本人の船虫クンには判らないだろうがさw 祖国も義務を果たさないので参政権を与えてはくれないようだがw

だろうがw公共の福祉やらも義務化って抜かすがな、外国人には日本国を非民主主義勢力から守るという義務なんて
何処にもねーだろうが。
憲法条文をよく読めば、国の内側だけでなく外側に関しても国民の不断の努力によって保持するんだよ。
つまり非民主主義的な外国勢力からもな。 それをその当事者である外国人がどうやって守れるって抜かせるんだ?
その時点でオマエはアホ確定。 主権を意識していないから国内だけで物事を完結しようとするアホ。
日本国は外国との兼ね合いもあるんだよ、その不断の努力ってな。ドアホw

>>650
まるで意味なしw 国籍を変更するのは個人の権利?オマエの理論に何時から国籍が重要視されるようになったんだ?
定住したら国民認定だろうが!その事に突っ込んでるのに何ボケた事をぬかしてるんだ、ドアホ。
ちゃんとオマエの理論から結論を引っ張って来い。 個人の権利も糞もオマエ住んだら国民なんだろ? 国籍ってなんだ?
朝鮮人認定証とでも抜かすのかよw たわけ過ぎだボケw
>>617
いや、別に読み間違いも糞もオマエの理屈がとんでもだって皆が判る事が目的なので全く無問題なのだが? もしかしてそれ
すら理解出来ないアホw まあしょうがねーかw
673日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 22:38:56 ID:7rrPyYUB
>>658
バカ決定でいいんだけどな。
論点を理解できない振りをする手できたか。詭弁だな。


「 別の地域に移住後、移住前に『元居た場所での選挙に参加できなくなるか』 」を聞いてんだよ。


お前が言ってるのは
「 移住後、『(どのようにして)移住した先で選挙に参加できるか』 」だ。
そんなもん論点にしてない。


答えるまで繰り返してやる。
「 移住後、移住前に『元居た場所での選挙に参加できなくなるか』 」?


本当に理解できてないなら、お前は日本語もまともに理解できてない。
そんな奴が理論こねてどうすんだよ。お前さっさと消えたほうがいい。
理解できてるなら、「 移住後、元居た場所での選挙にも参加できるべきだ 」って考えてるな?
それを答えられないだけだ。根性腐ってる。
674日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 23:21:14 ID:31MN85Ax
>>651
>例えば法学板では、在外邦人が海外の被治者であり、
>日本の被治者と言えなくなる場合があることに疑問を唱えるものはいない(>>20-21
これって平成17年9月14日の大法廷判決が出る前のログだろ。
最高裁が在外邦人は日本の選挙権を行使できる地位を有することを認めたんだから、浦部説は否定されている。
治者と被治者の同一性が絶対のものならこのような判決は出ないはず。
ということは治者と被治者の同一性は絶対のものではないということか、
またはお前の主張する治者と被治者の定義が間違っているということになる。
最高裁が間違っているんだとか言うなよ?
いや、言うのは自由だが、ただの一個人の見解と、日本の法曹界のトップ14人が審議した末の結論。
どっちに妥当性があるかなんて考えるまでもない。

ところで、有斐閣の法律用語辞典(第2版)では、被治者とは「統治される側の者」と記されている。
お前の主張する「法律や制度の適用を受け、かつ従っている者」という定義とは異なるようだが?
「統治される=法律や制度の適用を受け、かつ従うこと」といえるのか?
俺は「統治」とは>>643で書いたように、もっと根源的なものを指すと思うんだけど。

>民主主義は、法律の適用を受ける者と法案を成立させたものが一致することを求めている。
繰り返しになるが、これは違うんじゃないか。
共産国家である中国だって、全人代の議員が法律を制定するけど、
議員だって汚職とかすれば法律違反で逮捕されたりしてる(つまり法の適用を受けてる)じゃないか。
どうもお前は「統治」を法律の制定をしたりその適用を受けたりに限定して、狭く解している気がする。
あと、刑法は属地主義を原則としながらも一部で属人主義、保護主義を採用している。
外国人が外国で日本の通貨を偽造すれば、日本の通貨偽造罪の適用を受けたりする。
条文を読めばわかると思うが、通貨偽造罪は日本国外の全ての者に対して適用される。
つまり外国人は一人残らず「日本の通貨を偽造してはならない」という禁止規範の対象になっているわけだ。
一時的じゃないぞ。生きてる間ずっとだからな。その点で>>12の旅行者の理論は当てはまらないからな。
もちろん実際に通貨偽造の事実を把握できるか、立件できるか、有罪にできるかという量的問題はあるが、在外外国人が(一部とはいえ)刑法の対象になっているのは事実。
在外外国人が法の適用を受けるのなら、お前の理論では在外外国人も日本の被治者。
つまり在外外国人も日本国民ということになるが……ありえないだろ?
675日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 23:23:38 ID:31MN85Ax
>ゴミ出し理論
ゴミ出し理論がどういうものか知らないんだが、どういう内容のものであれ私的自治に関する問題だろ?
お前が主張する在日が国民かどうかという問題は公法上の問題だから、
私的自治に関する事例を持ち出すのは適切ではない。

>仮説的な主権者(国民)を認定すればいいわけ
仮説的な国民って何だ?
領土、国民、統治機構を国家の構成要素とするのが通説的見解といわれているが、
すでに日本は現在3要素がそろって運営されているのに、仮説的な国民なんて成立するのか?

>靖国参拝に違憲判決が出なかったら、憲法学者が唱える違憲論は不当か?
>おまえがマンセーする日本国のルールでは、たとえ最高裁判決でも覆せることになっている。
>にもかかわらず、それを行うはずの主張があらかじめ不当確定になっててどうする?
最高裁判決も覆せるけどさぁ。それは改めて適法な手続を踏めばの話だろう。
仮に最高裁が首相の靖国神社参拝が政教分離に反しないと判示したとして、
たしかにお前の言うとおりその判例を批判する憲法学者はたくさん出てくるだろう。
でもそれはあくまで言論の自由に基づく一個人の見解であり、何の法的拘束力も持たない。
法的拘束力を持つ法解釈ができるのは裁判所だけだろ。

>「違憲とされてないから、合憲確定で違憲論は間違い」
そんなことは言っていない。わざと曲解してないか?
1.国籍法2条、3条が違憲だと判断されていないから「現在のところ」有効。
2.よって「現在のところ」日本国籍を持たない在日外国人は日本国民ではない。
3.そしてお前の主張する在日日本国民論は間違っている
と主張している。
お前だって1と2は認めるだろ。
判例や法律は国会による適正な立法によって成立したんだから、適正な手続を経て
変更または改正されるまでは有効であり、合憲性も推定されるの。
もちろん判例を批判するのは自由だが、判例変更されるまではその判例を元に実務が動くし、
俺たちもその適用を受ける。
つまり、国籍法が改正されない限りは在日外国人が日本国民と認定されることはない、ということ。
だから、行政訴訟を起こして国民認定について争ったらどうだ、とも言っている。
676日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 23:25:40 ID:31MN85Ax
>論理的なものはおおいに合理的
違うだろう。
たとえば憲法89条の「公の支配」について厳格に解する説と緩やかに解する説があるけど、
「支配」という語を一般的に解すれば前者と解するのが論理的。
しかしそれでは私学助成の点などで合理的でないので、後者が最近の通説になったんだから。

>>2>>13-16に書いてある。
>これでも納得できないなら、どこがどう納得できないのか言ってくれ。
>>16は明らかに間違いじゃないか。
「国籍付与の実情が法務省民事局長などによって弄れる」事例なんて聞いたことないんだけど。
不法入国者の子供やハーフの非嫡出子が国籍の付与を求めるのは、法律上国籍付与できないのを
特例としてお願いします、というのであって、本来認定されるべきなのが認定されないという事例ではないぞ。
「可能性がある」という段階では未だ争訟ではないとされる可能性が高い。

>あと【候補となる理論】
>A:国籍主義(誰でも国籍を持つ者が国民で、失えば誰でも非国民)
>B:民族主義(日本民族のみが国民)
>C:民主主義(治者被治者の同一)
民主主義は政治の体制であって、上の2つとは明らかに異なる基準だと思うが。
あと消去法は選択肢の中に確実に正解があって、かつ消去の順番を間違えず、適切に肢を切った場合のみ正しい。
たとえば、民主主義は政治体制についての基準であり、国民認定の基準にはならない。
民族主義は現在の日本の体制に合わない。よって国籍主義が正しい。
ということもできる。
677日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 23:31:18 ID:31MN85Ax
>どうにかなると思うか?
>オレはたいして何も起きないと思ってるわけだから(韓国の内政に干渉できるわけない)
国民たる地位を失うというなら、国民を奪い取るのに等しいんだから明らかに国家主権の侵害。
失わないというなら「我が国民に不当な苦役を課すとは何事だ」ってことでやはり主権侵害。
韓国から見れば他国の国防政策に「我が国の国民」を使役することになるんだから。
上に挙げたこの事例が、お前に言わせれば「たいして何も起きない」ないのか?
いくらなんでも国家間の問題を軽く見すぎてないか?

>一応言っておくが誰も国籍制度自体が違憲だと言ってるわけじゃないから(>>8>>593
>>593の「問題の国籍剥奪」って何のことを指してるわけ?
戦後に元朝鮮国民が一律に朝鮮国籍に復帰したときの話?
朝鮮国籍に復帰したのは国籍法の規定によるものじゃないだろ。
日本政府と韓国とアメリカだかGHQだかが協議した上で、一律に元朝鮮国民を
朝鮮国籍に復帰させると決めたんだから、統治行為論か、または日本の主権の枠外で
起こったことであり、司法的救済はできないんじゃないか?

>いや、あくまで民主主義理論のなかでの定義なんだから、事実として統治されていれば被治者だろ?
結局ここなんだよな。被治者についての定義が違うから水掛け論にしかならない。
だから行政訴訟起こそうよという結論にならざるを得ないわけで。

>だが、彼らに主権がなければ平和的な国家改造(憲法改正)も革命も起きないじゃん。
これは明らかに違うだろう。
革命の結果国家の体制が変わり、主権者の地位に変更が起こるんじゃないか?
それまで主権者ではなかった者が主権者になる。
フランス革命とかアメリカ独立戦争とか。
678日出づる処の名無し:2007/07/27(金) 23:32:36 ID:31MN85Ax
>現行憲法では普通の日本国民といえども最終的な責任を負うなどという誓約を取り付けられない。
>実際は、否応なく負わされ、それが合憲になるというだけ。
>この程度のことは在日でも同じ。北朝鮮系などは国家に保護されるどころか迫害されている者までいる。
誓約を取り付けるなんて言ってないだろ。結果としてそうなると言ってるだけで。
北朝鮮が自国民を保護しないのは北朝鮮の問題であり、日本の問題ではない。

>「国民はみんな日本と運命を共にする覚悟をもった愛国者だ」なんてのはバカウヨの妄想でしかないだろ?
愛国者だろうと売国奴(いい表現じゃないけどあえて使う)だろうと、日本国滅亡時に
日本国民であった場合は日本と運命を共にせざるを得ないだろ。
これは妄想じゃなく、事実だ。
積極的に日本滅亡に協力した日本国民がいたとして、そいつが第三国に入国する「権利」が
あるかというと、それはない。
まあどこかの国から英雄とか良心的知識人とかで厚遇されることはあるかもしれないけど、
それは「恩恵」であって「権利」ではない。

最後に質問その1。
在日外国人が日本国民だとすると、オリンピックやワールドカップなどの国際大会における
日本代表の定義ってどういうものになるんだろうな?
在日外国人も日本代表になれるんだったら、他国から非難轟々だろうな。
かといって国籍保有者に限ったら、国籍にただの印以上の意味があることになるな。

質問その2
ここまで書いてて思ったんだが、もしかして>>1のいう「在日」って
戦後国籍を変更された朝鮮人とその子孫だけを予定してるのか?
それとも広く日本に居住している外国人一般を予定しているのか?
俺はずっと後者のつもりで論じてたんだけど、もしかしたら>>1は前者のつもりなのかな?
今更だがよくわからなくなってきた。
旅行者についての件(>>12)を読む限り後者でないとおかしいはずだが、
その割には元朝鮮人の国籍復帰を問題視してるし。
679日出づる処の名無し:2007/07/28(土) 07:11:33 ID:NGF1rDsp
お前の独演会か
680日出づる処の名無し:2007/07/28(土) 11:10:33 ID:iTqoGSBt
ガンダムを一番うまく使えるのはアムロだから、
アムロがガンダムを私物化するのがより効率的
・・・っていうようなものだよな、船虫の住民票話は。
ガンダムの運用効率「だけ」が論点ならその通りだが、
そもそもアムロがガンダムに乗れてるのは連邦やWBのおかげだという事を、アムロは忘れてはならんと思う。
それらが無かったら、そもそもアムロにガンダムは与えられていないのだから。


いちいち説明するのもなんだが、
アムロを国民、ガンダムを参政権、WBを国家と考えてみよう>船虫
681日出づる処の名無し:2007/07/28(土) 15:43:26 ID:LjR6nzmi
ウヨ発狂中w
682日出づる処の名無し:2007/07/28(土) 16:01:34 ID:qOgs7srO
だからさ
仮に在日が被治者だとしても
なんで民主主義の理念とやらを国益を損なってまで忠実に実行する理由がある?
国是って国のためにある方針だ。
在日のためにあるのではない。
この辺がわかってないから>>1は馬鹿丸出し。
683日出づる処の名無し:2007/07/28(土) 17:57:13 ID:FfZMsbOP
まぁ、民主主義じゃなくて在日主義なんだがな
船虫が言い張ってるのは
684日出づる処の名無し:2007/07/28(土) 20:39:03 ID:E37uNYnn
民団離れが進んでるからな。
彼らも存在意義をアピールするのに必死なんだよ。
鬱にならん程度にかまってあげて。
685日出づる処の名無し:2007/07/28(土) 20:45:29 ID:FfZMsbOP
むしろ、とどめを刺して楽にしてあげるのが優しさと言うものです
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:46:34 ID:TSP6NPVz
>>679
独演会でもいいと思う。
非常に筋の通った感銘するレスだった。
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:16:47 ID:QITqCiOG
age
688日出づる処の名無し:2007/07/29(日) 23:58:00 ID:7WMqCSkz0
>>686
ハゲドー
特に>>674の刑法が外国人にも適用されるっていうのは船虫にとって
かなり苦しいところだろうな。
あと罵倒とかを一切使ってないところもいい。
船虫はまじめに答えてやれよ。
689日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 09:38:19 ID:aoVjt1uI
まったりしたスレだね
690日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 18:14:15 ID:ZYjh+oxx
>>659
>前も言った記憶があるが、国家間の条約で決定されたことに私情を挟むのは愚かだ。
>そもそも在日の国籍離脱はSF条約と日韓条約によるもの。そして、

だからさー。前にも言ったが、無理矢理結びつけるヤツがいるだけで、
SF条約には国籍変更など一言も書いてないの(>>5)。
しかも、おまえが前にも言った記憶があると言うように、この件については
さんざんやってきたわけ。
さらに前回言ったように、「国家間の条約で決定された」などと
その結論を一方的に決め付けて、オレが「ああ、そうだな」と納得すると思うか?
こんな決め付けレスはまったく無意味じゃん。
いったい何のために突然こんなこと言い出してるの?
反論できなくなったってんなら素直にそう言えよ。

今の論点は、
・全ての者が納得(賛成)であるという確認はあるのか?(反対である可能性はないのか?)
であり、これと分けて議論しろとしつこく言ってるのが、
・これは多数決や見かけ上の総意(賛成意見が多く見られる)でいいのか、
 マンション撤去のような全ての者の確認が必要な個人的権利か?
だろ?
この後者にすり替えるにしても、後者が論証できるようなレスをしろよ。
たとえ条約に謳われていたとしても、条約だから反対意見禁止なんて飛びすぎだろが。

ともかく、とりあえず、

・全ての者が納得(賛成)であるという確認はあるのか?(反対である可能性はないのか?)

これに答えてね。
691日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 18:14:34 ID:ZYjh+oxx
>>666
>どうも話をかみ合わせないようだね。

そもそも、おまえはオレの例示に何を読んでるの?
オレは「構造的・原理的に可能」と言ってるだけだぞ?
例示によってそれを正当化してるわけではない。
国籍主義者が意味不明な信仰で、国籍こそ参政権の証でそれ以外に有り得ないなどという風に
根拠もなく正当化してるから、「選挙の仕組みとしてはそれ以外にも可能だし、地方選挙こそその実例」
と言ってるわけ。出身地とか帰属意識に依存することなく、
ただ定住しているという事実(住所がそこにある)でやってるわけじゃん。
仕組みとしては、
国籍≒戸籍
参政権≒現住所
で可能なわけ。

>いずれにしろ全く機能が違う戸籍をとりあげること自体が失当(朝鮮戸籍に引っ張られてる?)であり、

どちらも出身地を示す(特に朝鮮籍の起源は朝鮮戸籍であり、在日の場合は根元的に同じ)と
言ってるのに、何の根拠もなく「まったく機能が違う」って何?
別物なんだから「まったく同一」ではないことは明らかだが、根拠もなくまったく別にするなよ。

>日本国憲法は住民自治を尊重しているものの、現行法上

憲法論によって現行法制度を批判してるのに、「現行法上」を根拠にするとはいい度胸だな?w
つーか、そもそも、このスレの議論が分かってない?
現行制度で定住外国人(在日)に参政権があるか?なんて当たり前の話をしてるわけじゃないんだよ?
692日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 18:14:47 ID:ZYjh+oxx
>>672
>話題逸らしはオマエだろ? 日本国籍にする=日本国籍化って、そもそもオマエは国籍関係なく国民認定するのに
>>612
>>アホ「在日を日本国籍にしても、自己アイデンティティの否定や抑圧にはならない」
>>オレ「在日を日本国籍化?ダメだろそりゃw」
>>アホ「政府が在日を日本国籍に強制してどうすんのさw」
>だから何度もいってるだろ?中国籍やアメリカ国籍の在日のアイデンティティはどうなってるのかをな。

↑明からさまな話題逸らしwちょーばかw

>それと在日を日本国籍化ってなんなんだよw 

↑出たww

アホ「在日を日本国籍にしても、自己アイデンティティの否定や抑圧にはならない」
オレ「在日を日本国籍化?ダメだろそりゃw」
アホ「在日を日本国籍化ってなんなんだよ」
オレ「はあ、おまえが言ってる『日本国籍にする』ってことに決まってるんじゃん」
アホ「日本国籍にする=日本国籍化って、そもそも・・」

↑バカすぎw
おまえもういいよ。ジャマw
まともな議論したいなら、こんな瑣末な間抜けを誤魔化すのに必死になってウダウダ言うなよ。
693日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 18:15:02 ID:ZYjh+oxx
>>673
>「 別の地域に移住後、移住前に『元居た場所での選挙に参加できなくなるか』 」を聞いてんだよ。

元いた場所外国じゃん。そんなもん外国の勝手だろ?
日本ごときが他国の内政干渉するのか?
別に参政権があったっていいじゃん。
例の日本人枢機卿のように、他国の元首を決める権利を持ってたって、
それは個人の勝手だろ?何か違法なのか?
ここでは、受け入れ地における参政権について語ってるだけ。
国と地方なんだから何もかも同じなわけじゃない。
国は他国の干渉ができない代わりに、国は移民の制限ができる。
妙な心配があるなら、入管を厳しくすればいいだけ。
「日本が乗っ取られる」なんて妄想で騒ぐのはお門違い。
参政権については民主主義を国是としてるなら民主主義でやれってこと。

まあ、いずれにせよ、在日には韓国への参政権など認められてないわけだがな。
694日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 18:16:15 ID:ZYjh+oxx
>>674
>これって平成17年9月14日の大法廷判決が出る前のログだろ。
>最高裁が在外邦人は日本の選挙権を行使できる地位を有することを認めたんだから、浦部説は否定されている。
>治者と被治者の同一性が絶対のものならこのような判決は出ないはず。

ここでは誰も浦辺説が正しいなんて言ってないじゃん。
おまえ、わざとすり替えてるだろ?ここで言ってるのは、

「法学板の常識では、在外邦人が海外の被治者であり、
 日本の被治者と言えなくなる場合があることに疑問を唱えるものはいない」

もし、民主主義が絶対なら、在外邦人に参政権を認めるのは不当だが、
誰も民主主義が絶対だとは言ってないわけ。
ここでおまえは、民主主義絶対論(架空)を否定しようとしてるだけで、
在外邦人が民主主義における被治者に該当しなくなることを示してるわけではない。

>ということは治者と被治者の同一性は絶対のものではないということか、
>またはお前の主張する治者と被治者の定義が間違っているということになる。
>最高裁が間違っているんだとか言うなよ?

↑このとおり、定義否定は別の可能性でしかない。
最高裁が正しいとしても、定義(在外邦人が民主主義における被治者に該当しない)が
間違ってることにはならない。
結局定義否定に関しては、

>俺は「統治」とは>>643で書いたように、もっと根源的なものを指すと思うんだけど。

なんて「思うんだけど」しか言えてない。ダメだよそれじゃ。
既に言ってるように、非国民だって統治されていれば被治者。
というか民主主義ではむしろ、奴隷状態にあるものや植民地支配を受ける者にこそ、
その適用効果が発揮されてきた。国家に忠誠を持つ者や
国家と運命を共にする者にのみ限定された定義では奴隷解放や革命なんて生じないじゃん。
695日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 18:16:31 ID:ZYjh+oxx
>>674
>>民主主義は、法律の適用を受ける者と法案を成立させたものが一致することを求めている。
>繰り返しになるが、これは違うんじゃないか。
>共産国家である中国だって、全人代の議員が法律を制定するけど、
>議員だって汚職とかすれば法律違反で逮捕されたりしてる(つまり法の適用を受けてる)じゃないか。

汚職?逮捕?もしかして代議士には参政権がないと思ってるの?
直接民民主主義だと、みんな参政権がないってか?
とにかく、意味不明。

>外国人が外国で日本の通貨を偽造すれば、日本の通貨偽造罪の適用を受けたりする。

それは前スレでさんざんやった「被治の割合」に関する議論だろ?
誰も在日は日本だけの被治者ではないし、普通の日本人だってアメリカやらの被治者であると言える。
なにしろアメリカは世界の警察を自称し、実際世界の安全保障に多大な影響力をもっているんだからな。
自分の安全保障政策に参政するのが民主主義として妥当だろ?
本当なら、選挙制度の仕組みを柔軟化して、アメリカの外交政策には世界の国が意見できるといったふうに
するのが正しいわけで、この線で(民主主義に反するという非難で)アメリカの独走を抑えることが可能かもしれんが、
今回の議論では、そこまで複雑な選挙制度が可能であるとは仮定してない。それにアメリカはスレ違い。
ここで重要なのは、在日は日本と韓国のどちらに参政権があるべきかって議論で、
その答えは、「当人にとって主な被治を受ける国とするのが妥当」。
一人一票なら、主たる国だとするのが適切だろ?
それと、これは平等の原則にも則っていなければならないわけで、
まるで統治されてないような日本人に参政権を認めながら、
普通の日本人以上に統治されてる在日に認めないのは明らかに不当。
要するに民主主義の不完全性だけ批判しても、在日参政権の否定にはならないわけ。
「参政権は日本民族のみ」とか「憲法は参政権を『国籍付与によって政府が自由にできる資格権』だとしている」とか
そういう反対原理を持ち出さないとだめ。
696日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 18:16:48 ID:ZYjh+oxx
>>675
>ゴミ出し理論がどういうものか知らないんだが、どういう内容のものであれ私的自治に関する問題だろ?
>お前が主張する在日が国民かどうかという問題は公法上の問題だから、

地域会だって公だよ。おまえは何か公に特別な(ウヨウヨな)意味づけをしてないか?

>>仮説的な主権者(国民)を認定すればいいわけ
>仮説的な国民って何だ?

全ての国民は仮説的な国民だよ。
なぜなら、人間は前法規的な存在に絶対的な判断ができないから。
どういう法律を作ろうが、どんな優れた人物が認定しようが、
前法規的なものは確定できない。論理的な必然だし、
為政者に前法規的な権利(主権付与権・非国民認定権)を認めるようなことに
ならないためにも、絶対的なもの(仮説的な性質が皆無なもの)としない方が正しい。

>領土、国民、統治機構を国家の構成要素とするのが通説的見解といわれているが、
>すでに日本は現在3要素がそろって運営されているのに、仮説的な国民なんて成立するのか?

もちろん。そもそも、科学なんて全て仮説だろ?
だが、生死判定とか虐殺判定とか、それで何の問題もなくやって行けている。
おおよそもっともらしい仮説で、間違いがなければそれを認めてやっていくというのが、
科学でも政治でも適切なこと。間違いはないなどと断定するのはよくない。
「国民は彼らであって、彼ら以外にはない」なんてやっても、
サイパンからまだ戦争中だと思っている国民が現れるかもしれないじゃないか。
「いままで認められていなかったが、在日も本来的な国民だった」でも何の問題もない。
それとも、「在日も」を認めたら国の成立が破棄されるとでも?
697日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 18:17:09 ID:ZYjh+oxx
>>675
>でもそれはあくまで言論の自由に基づく一個人の見解であり、何の法的拘束力も持たない。

おいおい。オレに何の期待をしてんだ?オレは法じゃないぞ。普通に一個人じゃん。

>>「違憲とされてないから、合憲確定で違憲論は間違い」
>そんなことは言っていない。わざと曲解してないか?
>1.国籍法2条、3条が違憲だと判断されていないから「現在のところ」有効。
>2.よって「現在のところ」日本国籍を持たない在日外国人は日本国民ではない。
>3.そしてお前の主張する在日日本国民論は間違っている
>と主張している。
>お前だって1と2は認めるだろ。

1、2どころか、3だって認めてるじゃんw現行法制度のことだろ?
あのさー。オレは現行の法制度を批判してるわけ。
「現行法上、在日は日本国民じゃない」から、それを批判してるだぞ?
「現行法上、在日は日本国民じゃない」と言って何をしたいわけ?
それと、国籍法2条3条の未違憲認定が、以下の文と「よって」で繋がるのが意味不明なんだが?
もしかして誤魔化そうとしてる?
前から言ってるように、国籍法自体は違憲じゃないよ。
そもそも、国籍剥奪を行ったのは国籍法ではないわけで、
もし、政府が国籍剥奪をしまくったとして、その責任を国籍法に押しつけてもどうしようもないだろ?
国籍法をどう改正しようと、不当性は解消されない。それに、もし、国籍剥奪が行われなくて、
在日は日本国籍のまま(現行制度でも日本国民)だったら、今の国籍法でも何ら違憲性はない。
国籍法に責任が及ぶとしたら、第1条であり、その強い解釈(国籍を持ってない者は非国民)だけ。
さらに、「今のところ違憲と判断されてない」に何ができるの?
だた現行制度を否定することは裁判所などからは出ていないというだけで、
現行制度批判に対する擁護にはまったくならないじゃん。
自衛隊法を否定する判決が出てないと、自衛隊法批判は不当か?
698日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 18:17:25 ID:ZYjh+oxx
>>676
>>論理的なものはおおいに合理的
>違うだろう。

おっ、いいねー。大胆だねー。

>たとえば憲法89条の「公の支配」について厳格に解する説と緩やかに解する説があるけど、
>「支配」という語を一般的に解すれば前者と解するのが論理的。
>しかしそれでは私学助成の点などで合理的でないので、後者が最近の通説になったんだから。

そりゃ論理性が不合理なんじゃなくて解釈が不適切なんじゃん。
それと、「憲法は何を言ってるか」という点に関してはどう見ても前者が正しいだろ?
・憲法89条に関する社会にとって適切な解釈は何か?
・憲法89条が何を言ってるかについて適切な解釈は何か?
それぞれについて合理的な判断が可能なわけ。
合理的かどうかではなく、観点が違うわけだ。
おまえは、合理的というイメージで「言葉通りに」としてるだけ。
つーか、上は暴論過ぎでここで哲学の素養のないヤツと議論する気にならない。
(何で「論理的なものはおおいに合理的」に「違う」と言い張れるんだ?)

>「国籍付与の実情が法務省民事局長などによって弄れる」事例なんて聞いたことないんだけど。

もちろん事例としては、件の“法務省民事局長通達”を言ってるわけだが、
局長名義でこんなことができ、それをコントロールする法律がない以上、
「構造的には弄ることが可能になっている」ってことになるじゃん。
当然、こんなことが現在においても行われるとは思わないが、
ここではその構造上、理念上の不備を問題にしてるわけ。
民事局長ごときに主権を付与する権利があるのかと。
民事局長が何か適切な規範にコントロールされてないとダメだろ?
言っておくが、「民事局長の上司にコントロールされてる」とか言っても無駄だよ。
批判が後退していくだけだから(上司や政治家に権利があるのか?)。
699日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 18:17:40 ID:ZYjh+oxx
>>676
>民主主義は政治の体制であって、上の2つとは明らかに異なる基準だと思うが。

「思うけど」じゃダメだよ。既に言ってるように、民主主義は構造的に(本質的に)
主権者認定理論なんだから。

>>677
>国民たる地位を失うというなら、国民を奪い取るのに等しいんだから明らかに国家主権の侵害。

おいおい、誰も韓国による韓国国民だという認定を否定してないじゃん。
国籍は韓国籍のままだと言ってるんだぞ?
ただ憲法学上の議論において日本国民と見なされるだけで、
世間一般にどう呼ばれようと関係ないし、それをどうこうする必要性も
憲法論の中からは生じない。

>>一応言っておくが誰も国籍制度自体が違憲だと言ってるわけじゃないから(>>8>>593
>朝鮮国籍に復帰したのは国籍法の規定によるものじゃないだろ。
>日本政府と韓国とアメリカだかGHQだかが協議した上で、一律に元朝鮮国民を
>朝鮮国籍に復帰させると決めたんだから、統治行為論か、または日本の主権の枠外で

だから、誰も国籍法が悪いなんて言ってないじゃん。
日本や韓国やらが悪いと言っていて、少なくとも形式的には主たる責任は日本だと言ってるわけ。

>起こったことであり、司法的救済はできないんじゃないか?

すごい意味不明なんだけど?
安倍が金正日と共同で誰かを非国民化したら、それを憲法論で非難できないと?

>結局ここなんだよな。被治者についての定義が違うから水掛け論にしかならない。

上述。
700日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 18:17:57 ID:ZYjh+oxx
>>677
>>だが、彼らに主権がなければ平和的な国家改造(憲法改正)も革命も起きないじゃん。
>これは明らかに違うだろう。
>革命の結果国家の体制が変わり、主権者の地位に変更が起こるんじゃないか?

もちろんそうだよ。勝った者は「元もとオレ達が主権者だった」と言う。
ここで言ってるのは、「元もと」という点。
革命という運動は大義などなくても可能かもしれんが、法律論的な正当化は
大義をなくしてはできない。この場合、「元もと主権者」であるというのが正当化のポイント。
運動として不可能というのではなく、正当なものとしては「起きない」と言ってるわけ。
つーか、ルソーの民主主義が革命に果たした役割を見れば明白だろ?

>>678
>>現行憲法では普通の日本国民といえども最終的な責任を負うなどという誓約を取り付けられない。
>誓約を取り付けるなんて言ってないだろ。結果としてそうなると言ってるだけで。

それで何の反論になるわけ?

>>「国民はみんな日本と運命を共にする覚悟をもった愛国者だ」なんてのはバカウヨの妄想でしかないだろ?
>愛国者だろうと売国奴(いい表現じゃないけどあえて使う)だろうと、日本国滅亡時に
>日本国民であった場合は日本と運命を共にせざるを得ないだろ。
>これは妄想じゃなく、事実だ。

逃げたり、「真性日本人」を称する者はいないと?
暢気すぎて話にならないんだけど?
701日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 18:18:16 ID:ZYjh+oxx
>>678
>最後に質問その1。
>在日外国人が日本国民だとすると、オリンピックやワールドカップなどの国際大会における
>日本代表の定義ってどういうものになるんだろうな?

知らん。というか答える必要があるか?
そもそも、これは世界オリンピック委員会が決めることじゃないの?
強い他国民を自国代表としてOKなの?

>質問その2
>ここまで書いてて思ったんだが、もしかして>>1のいう「在日」って
>戦後国籍を変更された朝鮮人とその子孫だけを予定してるのか?

このスレではそうだよ。限定した方が議論が単純化されるからな。
まずは、これに当否を付けて、その後、一般的な定住外国人についてやる予定。
だが、すぐに分かるように、民主主義の議論にはそんな限定はないから、
この移行はほぼ自動的。要するに、不法入国者などというアホらしいレスにかまいたくないし、
国籍剥奪という象徴的な事例も使えるからってだけ。
702日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 18:27:04 ID:uXh7ZF3U
>>1

そんなこと左翼だっていわね〜よ
つ〜か、むしろ日本国民だといわれて怒るのは在日だろw
これだから電波は困る
703日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 18:39:12 ID:aoVjt1uI
在日ってカルトだな
704日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 18:41:29 ID:9QrhJen1
在日云々は、単なるダシだと思うよ。

なんだか分からないんだけど、最近の流れには、
国家を地方自治体くらいに弱めたい、って意思を感じる。

って言うか、つまり、
そうしたがってる人たちがいるんじゃないか、
ってことだけど。

んで、国家をアイマイにするために、いろいろ仕掛けてる、
ような気がしないでもない。

それでヨーロッパがぶっ壊れちゃったんだし、
ひょっとして、ヨーロッパが壊れたんで、日本に来たのか、
とか疑っちゃったりしないでもない。

無茶は、ダメだって。
705日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 19:01:03 ID:B83EemhS
別にヨーロッパは壊れていないし、元々は都市ごとに独自性を持っていたわけで大して変らん

日本でアホなことをやってるのは在日
在日が狙ってるのは日本ののっとり
だから、国家の弱体化を企む
それだけのこと
706(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/30(月) 19:12:48 ID:fD3gXbU6
>>690
では「多数決や総意」か「個人的権利」かの話をしますよ。
まず、君は>>654で言ったように世界人権宣言を元に不当といっているんだね?
しかし、国連の「宣言」は守る必要が無い。あくまでも基準でしかないからね。
現に北はこれを守っていない。
そして日本が国連へ加盟したのは1960年。国籍離脱が始まったのは1952年。
つまりこの時点では何も問題は無い。
すなわち、個人的な権利では無かったんです。

それと、まだ可能性論に固執してるようだが、そんなもしかしたらの話に論理性があるのかと。
完璧に全員確認しないとだめー、なんてお前の嫌いな学級会そのものじゃねぇか。
707日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 19:58:57 ID:MLAZ2dV5
>>692

>↑バカすぎw
>おまえもういいよ。ジャマw
>まともな議論したいなら、こんな瑣末な間抜けを誤魔化すのに必死になってウダウダ言うなよ。

あらら、まともに反論出来なくてまた罵倒レスだけかよw
あのな、船虫よ、オマエの理論は国籍なんて関係なく国民認定するんだよな?

それなのにどうしてそのオマエが国籍に拘る必要があると根本的に聞いてるの?

>アホ「在日を日本国籍にしても、自己アイデンティティの否定や抑圧にはならない」
>オレ「在日を日本国籍化?ダメだろそりゃw」

そもそもこの文章自体、破綻しているだろ? 自己アイデンティティの否定や抑圧にはならない、という
相手の主張に対して、その理由を明示せずに 在日を日本国籍化 そりゃ駄目だw って結論付けて
なんの反論になってるのさw 自己アイデンティティの否定や抑圧に繋がるという確固足る証拠を出すのが
まともな反論なのにも関らず、いきなりオマエの結論だけを持ってきて反論した気になってるのか?
馬鹿丸出しだな、オイw 早く檻のついたビョー院へ戻った方がいいぞw 妄想著しいようだからさw
708船虫論の間違いまとめ:2007/07/30(月) 20:33:02 ID:9cQz0Nab
>>693
>元いた場所外国じゃん。そんなもん外国の勝手だろ?
>日本ごときが他国の内政干渉するのか?
>別に参政権があったっていいじゃん。

こんなデタラメな奴もめずらしいな(爆笑)
「他国人としての主権を持っている奴」が日本の政治に関与したら、それこそ内政干渉だろドアホ。
何度か同じ事をつっこんだが、ある国で主権者となるためには、他の国の主権者であってはならない。
前述の通り内政干渉になるし、また1人で複数の主権を同時に持つのは平等原則にも反する。

>参政権については民主主義を国是としてるなら民主主義でやれってこと。

何百回もつっこんだが、民主主義じゃなく国民主権です。残念!

>国は他国の干渉ができない代わりに、国は移民の制限ができる。
>妙な心配があるなら、入管を厳しくすればいいだけ。

それは「今すでに居る在日を追い出してもいい」って事かね?違うんだろ?
だったらそんなもんゴマカシだな。論点から逃げてるとしか思えない。
そうでなくて「追い出していい」っていうんだったら話は別だが、どうよ?
709船虫論の間違いまとめ:2007/07/30(月) 20:37:39 ID:9cQz0Nab
【スレテンプレの否定】>>31-32
【船虫式在日国籍剥奪論の論破】>>33
【船虫式民主主義論の論破】>>34

船虫が答えずに逃げ続ける限り、定期的に張っていくんでよろ。
710船虫論の間違いまとめ:2007/07/30(月) 20:40:58 ID:9cQz0Nab
あとあれだ、船虫は徹底的に俺だけ無視しようとしてるみたいだから、
次回からコテハン外して名無しでやる事にする(笑)
711日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 20:43:25 ID:B83EemhS
あーあー、見えないニダ(by 船虫)
712日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 20:48:35 ID:LxPpiS3G
>>693
住んだら国民認定制度の弊害から国を守るため移民制限なんて
ほとんど鎖国状態にしなきゃならん。
入ってくる奴らみんなマジの身辺調査させる気かよ。それでも国として成り立つか怪しいってのに。
無茶苦茶すぎるぞ。

大体チベットはマジモンでのっとられてんじゃねーか。何が妄想だ。オマエのほうがよっぽど妄想だ。



てか、オマエ、もう本気で空想の話じゃんか。本気で自分の妄想の国の制度語ってるな・・・・。
正しいというより一つの案、っていうかひらめき。
まあこの際せめて法として云々は置いといてもさあ、
せめて上手くいくって証明とか根拠とか述べられんのか?強弁するだけじゃなくてよ。
まあ無駄だけど。
713日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 20:49:46 ID:LxPpiS3G
ひらめきっていうもんでもないな・・・・やっぱ妄想か・・・。
根拠もなんもないし。
714日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 20:57:47 ID:O/T1GlwO
>>709
【船虫式在日国籍剥奪論の論破】>>33 にある通名の公文書だけど、
年金受給登録は本名で申請しないとダメだったと思う。確認よろ。
715日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 21:36:37 ID:OzVTTQty

国是の理念がこうだから忠実にするべき、という前提がすでに間違っている。
国是は国のための方針。
国益にならないことはしない。

ところで個人の解釈が国民である根拠だと思ってるみたいだけどキチガイなのかな?w
716日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 22:14:03 ID:4heERvaZ
>>694
在外邦人が被治者と「言えなくなる場合がある」、という話を、
あたかも在外邦人が「被治者でない」という話であるかのようなスリカエ乙。
つーか法学板でも「浦部説」は確かにとりあげられていたが、「お前の説」は総叩き状態だっただろが。
自分がさも法学板住人であるかのように言うなよ。お前はここでも「法学板でも」醜態晒しただけだ。
717日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 22:40:42 ID:B5XBjNzz
なにこのキチスレwww
法学板追い出された船虫のおなぬースレ?
718日出づる処の名無し:2007/07/30(月) 23:49:03 ID:wNUC96sv
民主・・・船虫式民主主義で外国人参政権展開しないかなw
719日出づる処の名無し:2007/07/31(火) 08:28:58 ID:LVUl1uUF
「治者被治者の自同性」というのは非常に抽象的で、
アテネから、近代民主主義、現代民主主義に至り、果ては共産主義の人民民主主義まで
説明できる概念だから、「治者被治者の自同性」を用いれば近現代の政治制度について
なんでも説明した気分を味わえる。
ルソーは自由主義の観点から用いていたのだが、フランス革命後=ジャコバン派は、
紳士の支配に反対して、選挙権獲得のため平等主義の観点で利用していて、
スレ主の主張はこちらの主張に近く、ルソーを根拠にするのは厳密にはおかしい。
治者被治者の自同性については、
1.統治されている者が統治することで自由を確保する(自由主義)、
2.統治されている者は統治する者でなくてはならない(選挙権の拡大=平等主義)
という2つの用法がありうるが、全ての民主制を説明できるのは1で、2はその派生。
720日出づる処の名無し:2007/07/31(火) 09:24:36 ID:Kz7F1es6
フナムシはひとつも進歩してないようだな
721日出づる処の名無し:2007/07/31(火) 09:25:04 ID:ec4WS1Eh
>>716
最初は偉ぶって勿体ぶった口を聞いていたが徐々に醜い素がでて

192 名前:船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 [] 投稿日:2005/10/31(月) 18:05:27 ID:kfqrfPgm
>>180
逆ギレが駄目なんてルールはねーよ。


このフザケたレスがトドメになってぶち切れた法学板住人にたたき出された。
722司令長官:2007/07/31(火) 09:28:00 ID:n0Vffbrm
>>1
はっ?在日は日本以外の国籍を持ってるから在日であって、日本国籍を
持ってたら在日とは呼びません、頭大丈夫ですか?
723日出づる処の名無し:2007/07/31(火) 15:48:04 ID:LTNEVE3X
>>706
>では「多数決や総意」か「個人的権利」かの話をしますよ。

では、じゃなくて、

・全ての者が納得(賛成)であるという確認はあるのか?(反対である可能性はないのか?)

これに答えろって。

>まず、君は>>654で言ったように世界人権宣言を元に不当といっているんだね?

あのさー。人権宣言なんてものは、常識的に認められてることしか書いてないんだよ?
これがなくったって、多数決でOKになるわけねーじゃん。
まあ、ともかくまずは上に答えろ。話はそれからだ。
724日出づる処の名無し:2007/07/31(火) 15:48:22 ID:LTNEVE3X
>>707
おまえはもういいよ。バカ確定w
前のバカ(今は単なる煽り)の時も言ったが(>>25 )、
コイツのレスに理があると思うヤツは、代わりに反論してくれ。
バカの相手をしてるほど暇ではない。
725日出づる処の名無し:2007/07/31(火) 15:48:37 ID:LTNEVE3X
>>712
>住んだら国民認定制度の弊害から国を守るため移民制限なんて
>ほとんど鎖国状態にしなきゃならん。

まあ、「外国人はみんな敵」ってなウヨ思想じゃそうなるだろうな。
だが、民主主義を国是にしたのは日本自身だから、筋を通してね。

>大体チベットはマジモンでのっとられてんじゃねーか。何が妄想だ。オマエのほうがよっぽど妄想だ。

そりゃまさに移民制限の欠如が問題なんだろ?
そもそも、地球は誰のモノでもない。長い目で見りゃ全ての人間が移民だ。
移民かどうかで主権者かどうかを判断するのは本質的な区別ではない。
何らかの混乱を心配するなら新たな移民を制限するのが筋。
726日出づる処の名無し:2007/07/31(火) 15:48:56 ID:LTNEVE3X
>>715
>国是の理念がこうだから忠実にするべき、という前提がすでに間違っている。

はあ?誰も絶対だとは言ってないぞ?
それどころかオレが採用してるのはまったく消極的な認定方法(消去法)だ(>>13-16)。
つーか、おまえは国是というものに規範的意味(守るべきものという意味)がないなどという暴論を言いたいの?

>>716
>在外邦人が被治者と「言えなくなる場合がある」、という話を、

はいはい、低脳繰り返し乙。アンカー先の次レス(>>695)を読んでねw
727日出づる処の名無し:2007/07/31(火) 15:49:38 ID:LTNEVE3X
>>719
>なんでも説明した気分を味わえる。

なかなかいい批判方法だな。で、

>ルソーは自由主義の観点から用いていたのだが、フランス革命後=ジャコバン派は、
>紳士の支配に反対して、選挙権獲得のため平等主義の観点で利用していて、
>スレ主の主張はこちらの主張に近く、ルソーを根拠にするのは厳密にはおかしい。

そんなのどっちもでいいよ。「全てを説明してからこそダメ」ってのはどうした?

>治者被治者の自同性については、
>1.統治されている者が統治することで自由を確保する(自由主義)、
>2.統治されている者は統治する者でなくてはならない(選挙権の拡大=平等主義)
>という2つの用法がありうるが、全ての民主制を説明できるのは1で、2はその派生。

1と2の区別が曖昧だね。民主主義は規範であるから、
「〜すべき」という意味を持つ。治者と被治者が同一と言っても、
それが悪いことなのか良いことなのかという価値判断が含まれなければ
民主主義が大義なったりすることはない。
・「治者被治者を同一」にすべき。
・「治者被治者を同一」にすべきではない。
これらが同じ民主主義という名で語られることはない。
言うまでもなく、一般的には前者であり、その意味では1も民主主義である限り、
「すべきである」と言う意味を含むと言える。また、「すべきである」と「なければならない」は
質的な違いはない。単に大げさに言ってるだけで、そもそも、規範(民主主義)を絶対視するかどうかは、
それを採用する側が判断するものであって、民主主義自身には「絶対的」という意味はない。
結局、1はルソー流に民主主義とともに、民主主義の目的を語ったものであり、
2は、その一部(民主主義の理念部分)をわざわざ大げさに語ったものにすぎない。
この意味では1の括弧内はありかもしれんが、2の括弧内は不適切。

で、だから何なの?
728日出づる処の名無し:2007/07/31(火) 16:33:40 ID:LVUl1uUF
>>727
ルソーの場合、民主制はアテネを想定していた。
集合意思ではなく一般意思を重んじた。君の主張とは明らかに違うんだよ。
ジャコバン派やジェファーソンの時代に変容した。
自由主義から平等主義の流れを理解してないとは。
729船虫論の間違いまとめ:2007/07/31(火) 16:38:17 ID:Sm3b1nXQ
>>723
>・全ての者が納得(賛成)であるという確認はあるのか?(反対である可能性はないのか?)

もし反対意見が実際に出ていなかったのであれば、それが確証だろ。
たとえば今回の参議院選挙では投票率は50%強、つまり全主権者の半分程度だったと思うが、
投票してない残り半分が全員自民支持である可能性があるから、という理由で自民の勝ち、って事になるか?
ならんだろ?なぜなら、投票しなかった連中は賛成でも反対でもなく「棄権」だからだよ。
棄権した者、つまり意思表明をしなかった者の意思が賛成だったか反対だったかを
いちいち確認する必要は無い。反対意見を封殺する言論統制でもされてた、ってんなら話は別だがな。
730日出づる処の名無し:2007/07/31(火) 17:00:44 ID:LVUl1uUF
>>728
治者被治者の自同性は、シュミットも民主主義の定義として用いてるようだが、
上にも書いたとおり、おおよそ民主主義という名の付く全ての体制を説明する概念であるため、
それ自体で、「普通選挙を導入しろ」とか「外国人に参政権を」というような主張の
決定的な理由付けになりえない。だから「治者被治者の自同性」を用いても、
一見説明しきれているようでピントがずれており、他の理由に気づいていないか、無視してるだけ。
例えば、前者では、国民間の平等で、後者では、国民外国人間の平等であったりする。
そして後者の場合には、外国人の人権、国民国家、国家主権、国際間の調整等が議論の中心。
メンバー決定や組織のありかたが問題になってるのに、運営方法の理念では何も説明できない。
731船虫論の間違いまとめ:2007/07/31(火) 17:15:59 ID:Sm3b1nXQ
>>724
>コイツのレスに理があると思うヤツは、代わりに反論してくれ。

逆だろ。理があるんだったら反論されないだろうに。
お前が皆から反論されてんのは、
お前の言い分に理が無い(と皆が思ってる)からじゃねーか。

>バカの相手をしてるほど暇ではない。

ヒマが無いんだったら2chなんかやってんじゃねーよカス。
正直に「ボクには反論できませんごめんなさい」って言えよw
732(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/31(火) 17:17:09 ID:iXyl0IhE
>>732 ・・・・・イカレてるのか?

>全ての者が納得(賛成)であるという確認はあるのか
何度も言っているだろう。反対意見が無いのがその証拠だと。
君のことだ、「可能性」とかいうんだろうが、
んな脳内でいくらでも作り出せるストーリーで反論しようってのがアホなんだ。
君の可能性論を使えばifの話で有罪にすることもできるし、
選挙の結果をひっくり返す事もできるな。ずいぶん民主的な理論だなぁw

>常識的に認められてることしか書いてないんだよ
ついに常識だの何だのでしか反論不能に陥ったか。
常識なんていう環境や状況で変わるものを出して何がしたい?
それは法的根拠になるのか?
733(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/07/31(火) 17:19:16 ID:iXyl0IhE
なんというアンカーミス・・・・・・・
自分がイカレている事になってしまった
まちがいなくこのアンカーは>>723
734船虫論の間違いまとめ:2007/07/31(火) 17:32:26 ID:Sm3b1nXQ
>>725
>だが、民主主義を国是にしたのは日本自身だから、筋を通してね。

筋が通ってない、と主張してんのは今のところお前だけだが?

>そもそも、地球は誰のモノでもない。長い目で見りゃ全ての人間が移民だ。

じゃあお前の住んでる家も、長い目で見れば誰のものでもないな?w

>何らかの混乱を心配するなら新たな移民を制限するのが筋。

混乱が心配されるからこそ国籍制度を用いているのだが?お前アホ?
735船虫論の間違いまとめ:2007/07/31(火) 17:34:12 ID:Sm3b1nXQ
いかん、コテハンついたままだったwww
まあついでだからいつものやつを。

【スレテンプレの否定】>>31-32
【船虫式在日国籍剥奪論の論破】>>33
【船虫式民主主義論の論破】>>34

船虫が答えずに逃げ続ける限り、定期的に張っていくんでよろ。
736日出づる処の名無し:2007/07/31(火) 17:35:23 ID:Bjxa48fz
>>726
>はあ?誰も絶対だとは言ってないぞ?

なら在日を国民にする必要はないね。

>それどころかオレが採用してるのはまったく消極的な認定方法(消去法)だ(>>13-16)。
>つーか、おまえは国是というものに規範的意味(守るべきものという意味)がないなどという暴論を言いたいの?

消極的もヘッタクレも国是は国のための方針なんだからアフォウに筋を通す必要など微塵もないといってるのだが。
国是は守るべきものだが、その目的は国のため。
なんで在日に筋を通す必要があるといってるの。
噂どおり頭悪いね。
737船虫論の間違いまとめ:2007/07/31(火) 19:15:05 ID:Sm3b1nXQ
つーか船虫は国是国是とうるさいけど、
俺が指摘している通り日本の国是は国民主権であって民主主義じゃないわけで、
船虫がこの事実から逃げ続けている限りルソーだの被治者だのは関係無いんだけどなw

国民という適用範囲に民主主義を適用する(国民主権)のが日本の国是であって、
民主主義に基づいて国民を決定する、なんて話は憲法のどこにも書いてません。船虫、残念!
738日出づる処の名無し:2007/07/31(火) 20:22:31 ID:jyYH3npi
>>724
なんだ船虫、罵倒スレだけでお得意の勝利宣言かw オマエもみじめだねぇw
なんで自己アイデンティティとなるのか、証明できずに結論の先取りw
いやー、いってる傍からこれだもんなぁw まあ、びょー院へ逝く事をマジ勧める。

本当に妄想の域に入っているぞw 周囲の人間に迷惑かける前に自主的に檻のついた所に入った
方が世間の為だってw 親も泣いていると思うぞw
739日出づる処の名無し:2007/07/31(火) 21:28:59 ID:Wrnbvy+j
船虫本体はもういないよ
船虫抜きのホロン部ローテーションになってる

いま書き込んでいるのは、代理の駿河


船虫はクビになったのかな?
740日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 00:20:57 ID:GJAmJ7aM
>>725
理想ばっかり語ってなんだそりゃ。どう考えても妄想じゃねーか。
オマエの勝手なイカれた民主主義なんぞ人に押し付けてんじゃねえ。

てか
>>726
>はあ?誰も絶対だとは言ってないぞ?
>>725
>だが、民主主義を国是にしたのは日本自身だから、筋を通してね。
国是が絶対じゃないんだったらやむを得ず筋を通さなくてもいいだろ?終了な。

オマエの理屈なら、そもそもお前のいう民主主義を実践してない国は全てウヨだろが。
要するに世界中がウヨになる。
実践したら間違いなく不利益のほうが大きいってみんなわかってんだからやらねえんだろうが。
お前が気が狂ってるほどお花畑なんだよ。
741日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 12:14:53 ID:M0FlonHk
>>728
反論したいなら、「違う」と言い張るだけじゃなく、
・相手の主張がいかにAであるか?
・AはBを根拠すると間違いであることが、どのような論証で示されるのか?
・Bは相手も認めらるを得ない共通の枠組みに由来する。
これらの点をきちんと書こうね。
ただ言い張るだけじゃ小学生にもできるよw
742日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 12:15:10 ID:M0FlonHk
>>730
>上にも書いたとおり、おおよそ民主主義という名の付く全ての体制を説明する概念であるため、
>それ自体で、「普通選挙を導入しろ」とか「外国人に参政権を」というような主張の
>決定的な理由付けになりえない。

これも同じ。女性参政権が認められてない体制でも、
男性にも参政権が認められてない体制に比べれば民主的であると言え、
その時代の体制を「民主主義」と称することも可能かもしれない。
だが、「民主的」と言えることが、すなわち「これぞ民主主義(民主主義の理想)」なわけではなく、
「治者被治者の自同性」の方向へさらに徹底させることができる。
民主主義の理想型は「治者被治者の自同性」が完全に実現した状態であり、
このような状態は現在の選挙制度では“技術的に不可能”。
例えば、定住して数週間しか経ってない者は、次の選挙まで「被治者でありながら治者になれていない」
ということになり、逆に、選挙直後に転出する者は次の選挙まで「被治者でないにもかかわらず治者で居続ける」
ということになる。直接民主制か間接民主制かの話も同様。
選挙制度によって自同性の度合いに差が出るは当たり前。
要は、「出来る限りのことをせよ」ということであり、
誰も完全体じゃないとダメだと強制してるわけではないということ。
おまえが理解してないかあえて、誤魔化してるのはこの点。
現実にあるどの体制も完全な民主主義とは言えないから、
どの体制においても、その体制にない点を要求できるわけ(普通選挙がなければ普通を選挙をせよと言える)。
「どの体制も民主主義だから、どの体制でも民主主義違反という非難は生じない」なんてアホすぎる。
ついでに言っておくが、「出来る限りのことをせよ」ってのは規範一般に言えること。
もっと正確に言えば、それを是と掲げるなら(規範として採用してるのなら)、
「努力すれば可能なことであり、他の努力にくらべて瑣末でない限り、すべきである」
ってこと。可能なことはただ認めるだけのことであるわけで、現に地方で行われていることもあるので、
言うまでもないことだし、瑣末でないことでるのは、在日がかなり割合存在しているという日本の事情から当然言える。

まあ、とにかく上のようにきちんとした反論をせず、
「どの体制も民主主義だから、民主主義違反なんて言えない」なんて飛びまくり決め付けをしてるから、
ちゃんとした議論にならないんだろ?しっかりしろよ。
743日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 12:15:30 ID:M0FlonHk
>>732 名前: (株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6
>>全ての者が納得(賛成)であるという確認はあるのか
>何度も言っているだろう。反対意見が無いのがその証拠だと。

驚くな〜。ここまで来てまだそんなこと言ってるの?
「全ての者が賛成であるという確認」ってのは、マンション撤廃における意思確認とかだぞ?
言うまでもなく、これは、

A:全ての者が納得(賛成)であるという確認はあるのか?(反対である可能性はないのか?)
B:これは多数決や見かけ上の総意(賛成意見が多く見られる)でいいのか、
  マンション撤去のような全ての者の確認が必要な個人的権利か?

この二つはセットになってるわけ。
空港建設に際して、国が建設を断行しようとしたとしよう。
これに対して、反対者は上の二つの点を根拠に反対するわけだ。
空港建設がマンション撤去のような個人的権利に関わるものでなければ、
「勝手に建設するな」なんて言えないわけだろ?
そしてBが妥当なら、当然、Aはまさに、見かけじゃなく
本当に賛成であることが確認できたという意味じゃないとおかしいじゃん。

・これは多数決や見かけ上の総意(賛成意見が多く見られる)ではなく、
 全ての者の確認が必要な個人的権利だが、
・(何の調査もしてないし、特に根拠もないが)反対者の声は聞こえてこないから、
 全ての者が賛成だと確認された。

↑こんな話があるか?
744日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 12:15:45 ID:M0FlonHk
いいか、オレが上のAとBを分けてやれと言ってるのは、>>609 で言ったようなループになるからだぞ?
だから、とりあえず、Bが正しいことはおいておいて、
Aが「もしBが正しいとなったときに、全体として反論が成立するような意味で正しいと言えるか?」を聞いているわけ。
「看做しでもOK」という意味で「全員賛成だったか?」なんて聞いてどうする?
こんなもんに決着付けても何の役にも立たねーじゃねーか。
おまえは、Aに答えると言いながら、Bを否定してんだよ。
とくかく、ここではBは正しいと仮定して、Bに対応する意味でAが言えるかどうか答えろって。
Bは間違ってると言うのは、この後にしろよ。
745日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 12:16:19 ID:M0FlonHk
>>736
>>はあ?誰も絶対だとは言ってないぞ?
>なら在日を国民にする必要はないね。

意味不明。バカはカキコしないでね。

>>740
>国是が絶対じゃないんだったらやむを得ず筋を通さなくてもいいだろ?終了な。

おまえも。絶対理想形じゃないとダメなんて規範はねーってのww

A「平等の原則を採用してる以上、一票の格差が100倍もあったらダメだろ」
B「確かに国是は平等だが、絶対じゃないから、100倍でもOK」

↑大笑いw
746日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 12:33:58 ID:BD5GobcV
>>1テンプレ張るのが趣味ならサイト運営した方がいいよ
747日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 12:59:50 ID:V2yYmZO7
フナムシは自分の書いたことを自分でしか理解してないな。
そして他人の意見は理解力不足により全て「意味不明」
弱い子なんだよ
748日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 13:21:00 ID:n6grt/fv
>>741
>>728が言いたいのは、民主主義と一口に言っても定義が色々ある、という事。
それを提示された以上、お前はここで
「日本が国是とする民主主義はジャコバンでもジェファーソンでもなくルソー式民主主義である」
という事を証明しなければならない。
もしそれができないなら、治者被治者の同一はこの議論に関係なくなる、という事だ。
749日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 13:24:58 ID:n6grt/fv
>>742
>要は、「出来る限りのことをせよ」ということであり、
>誰も完全体じゃないとダメだと強制してるわけではないということ。

その通り。できる事はすべき。
しかし皆はお前の言い分のような事は「できない」、と言っているのわけだよ。
未成年に参政権が与えられない理由と同じ。できないからやらない。それだけの話。
なぜそれを認めようとしない?なぜその点から逃げ続ける?
750日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 13:34:01 ID:n6grt/fv
>>743
>「全ての者が賛成であるという確認」ってのは、マンション撤廃における意思確認とかだぞ?

えーと、マンション撤廃でも話は一緒だけど?
反対である事を明示しなければ、それは賛成とみられ、撤廃されます。
もちろん前提として、半年以上前からマンション撤廃を住人に知らせておく事は必須ですが。
するべき告知をしていなかったり、あるいは反対意見があったのに無視したりすれば問題ですが、
きちんと法に則って告知をしていれば、「反対の者がいるかもしれない可能性」なんて関係ないですよ?
751日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 14:36:38 ID:NwA98sl/
おい、駿河

船虫が消えたのって、izanamiと関係あるのか?
もしかして、騒動になった責任を取らされたとか?
752(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/08/01(水) 14:39:56 ID:SRPcg9pz
>>743 あいかわらず馬鹿だね君。

・絶対全員の意見をきかなきゃだめ!
それが否定されると
・もしかしたら反対も居たかもしれない!不当だ!
自分の思い通りにならないから駄々をこねるガキ以外の何者でもないな。

とっくに国籍の件については>>706で個人の権利転々の話ではないと言っている。
それに対する君の反論は常識なんつう不定のものを用いた感情論しかない。

そもそも可能性なんて不確かなものが根拠になりうるとお思いで?
反対意見も言わず、口をつぐんでいるだけでも自分の思った方向に行くと思うのか?

ところで、君の言うような可能性を使った屁理屈がまかり通れば、民主主義は機能しなくなるんだが。
君は民主主義を元に>>1の理論を組み立てているようだが、君は自らの可能性論により、
自らの主張の柱であった民主主義の原則、多数決を否定してしまっている。

潔く諦めろ。これ以上恥をさらすのはお前も望まんだろう。
753日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 15:01:17 ID:n6grt/fv
>>745
>おまえも。絶対理想形じゃないとダメなんて規範はねーってのww
>A「平等の原則を採用してる以上、一票の格差が100倍もあったらダメだろ」
>B「確かに国是は平等だが、絶対じゃないから、100倍でもOK」
>↑大笑いw

たとえばこの例だが、平等原則ってのは法の下での平等の事じゃねーのか?
だったら「違法でない限り格差100倍でも平等」ですが?どこが大笑いなの?

そうでなくて権利の平等を主張したいんだったら、
在日が朝鮮人としての主権を持ったまま日本人としての主権も持つのは
日本人から見たら平等じゃねーだろ。どっちか片方捨てろよ。

前者と後者どっちに転んでも論破できるという珍しい例だなこれw
754日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 16:59:15 ID:d90cMg8I
>>745
>>>はあ?誰も絶対だとは言ってないぞ?
>>なら在日を国民にする必要はないね。
>
>意味不明。バカはカキコしないでね。

君以外は意味通じてるよ。
国是が絶対じゃないなら理念に忠実にする必要もないだろう。
どっちにしろ在日は被治者じゃないがw
755日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 18:47:11 ID:SvFu44BH
朝鮮人のいない美しい日本を創ろう
756日出づる処の名無し:2007/08/01(水) 18:49:23 ID:x5xAkcES
>>742

>民主主義の理想型は「治者被治者の自同性」が完全に実現した状態であり、
>このような状態は現在の選挙制度では“技術的に不可能”。
>例えば、定住して数週間しか経ってない者は、次の選挙まで「被治者でありながら治者になれていない」
>ということになり、逆に、選挙直後に転出する者は次の選挙まで「被治者でないにもかかわらず治者で居続ける」
>ということになる。直接民主制か間接民主制かの話も同様。
>選挙制度によって自同性の度合いに差が出るは当たり前。
>要は、「出来る限りのことをせよ」ということであり、
>誰も完全体じゃないとダメだと強制してるわけではないということ。

民主主義の理想型を、「治者被治者の自同性」が完全に実現した状態である、と船虫は定義しているが、
実際問題として、国家主権、及び未成年の参加、量刑に服している犯罪者やその他心身喪失者など、
物理的・倫理的・道徳的に無理な人々が先ずいる事からして、夢想に近い話。
それをこの文章は船虫自らがこう書いている事により、一旦肯定しているようにも見える。
しかしその後、

>現実にあるどの体制も完全な民主主義とは言えないから、
>どの体制においても、その体制にない点を要求できるわけ(普通選挙がなければ普通を選挙をせよと言える)。

と文章を結んでいるの一体どうした訳だろうか?これでは現状の追認どころか、その前振りは単なる飾りだったこと
にしかならない。 そもそも、その船虫のいう完全な民主主義など現状の国民国家という枠組みを考えるなら、
その崩壊に繋がる訳であり、無政府主義者や超国家主義的なリベラル主義者が唱えるお花畑となんら変わらない
訳だ。 国家が国民に対し、権力を行使し、ある一定の強制力を常に働かせている事からして、完全な民主主義なぞ
妄想に過ぎない。 国家が決めたルール(これは国民自身が決めたルールに他ならない訳だが)から逸脱し、
個人の人権などを抑圧する人物・団体などを国家が権力を持って罰したり、排除したりする存在でもあるからね。
そもそも、個人の人権を追求するなら公共の諸権利と衝突するケースが多々あるわけだし、だからこそ人権享有主体
として何処までの人権がその個人や法人・未成年者・皇族・外国人等に関して設定されてる訳だ。
船虫の言は、その時点で単なる我侭、にしかならんな。
757756
まあ、船虫論の最大も問題点は、この人権享有主体という概念が頭からすっぽりと抜け落ちている
事なんだがな。
完全な民主主義など最初から有り得ない。 では現実論としてどの程度まで、その各々の個人や法人に
対して人権(基本権)を与えるべきか?という概念が端から抜け落ちている訳だ。

外国人に対して何故、参政権が与えられないのか?も、国家主権がその船虫論の枠外に存在し、
他国とのその主権概念と衝突するから、という前提条件をまるで無視していることでもある。

国家概念がなく、世界に統治機構は一つしかない(一国しかない)場合なら未だ船虫論にも一部の理が発生
してくる訳だが、多国間にて形成される現在の世界において、一カ国がその船虫のいう理論を実行するのは
不可能というものだ。 先ず、それを望まない勝手に国民認定される定住外国人の意思を無視する人権違反
(自己決定権の否定)、そしてその定住外国人自身と、主権を有する祖国の主権侵害に他ならない訳だからだ。

住んだから即その地域の諸権利がただちに発生するなんてのは暴論に過ぎる。その権利を得る資格は発生するが
あくまでそれを取得するのは個人の能動的な意思によって、が本当の民主主義というものだろう。
その際、元の国籍を有する国家から離脱し、その定住国の国民となるに当たって、国籍を変更するという現行制度こそ、
万人から見て一番筋の通った方法であろう。
国籍が自己アイデンティティがどうの、と船虫は主張しているようだが、米国籍などの朝鮮同胞等の存在からしても
それは言い訳に過ぎないことが判る。 国籍とは資格権であり、自己アイデンティティを構成するモノではない。
どうしてもそれを言い張るのなら、はっきりとそれを否定出来る具体的例を提示すべきだ。
それを全く提示せず、「いや、オレもそうは思っていない、しかし在日がそう考えており、云々・・・・・」などという発言しか
せず、言い逃れやすり替えに終始している時点で、船虫論に一分の理など存在しえないとしかいえんな。