1 :
日出づる処の名無し:
【小沢代表迷言録 その一】
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「政権を取ったらすぐやる、そのとき教える」@2006/4/09NHKの番組で
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞などのインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
スレ立てZ
このスレタイでどれだけ続けることができるのか、それも見物ですね
オジャワは変心と逃走にかけてはみんす歴代一ですからね、
ここまでは比較的安定してたと思うけど、今までに比べれば。
8 :
靖国軍需利権だけが生き残るための国民総囚人化:2006/05/26(金) 18:11:44 ID:4Cts3jzn
【小沢代表迷言録 その一】
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「政権を取ったらすぐやる、そのとき教える」@2006/4/09NHKの番組で
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞などのインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
最新版
47 全スレ799 sage New! 2006/05/26(金) 22:31:14 ID:0FvpH4LE
先の書き込み後、用があって出かけたので、遅れて書きますが、
ガチャ切りされた件で民主党に電凸
普通に詫びられる、で、恒久平和では何をする機関かわからないでしょ、と攻めて見る。
が、セクションが違うためということで法案の存在すら知らないとのこと。
ではと、この法案の提出に関連した議員は誰か聞いてみる。>自分のところではわからないからと
別のところに回される。そこでの内容
私>法案の提出に関わった議員は誰か?
民>うちのセクションでは分からない、政策調査室に電話してくれ。
私>誰か聞いてみたら、自分のところではわからないからとこちらに回されたのですが。
民>こちらは国民なんたらで、意見を聞くところであって分からない。
こんなやり取りをしていたら電話が切れる。
>かけ直す。受付にさっき電話したものだというと、同じ男性が出る。
<続く>
48 全スレ799 sage New! 2006/05/26(金) 22:33:39 ID:0FvpH4LE
<続き>
民>電話切れちゃいましたが。
私>切れちゃいました。先ほどの方ですか。
民>そうです。
たらい回しの経緯を話したところ、納得した様子。
私>では、ここは意見を聞くところなんですね?
民>そうです。
私>では、伝えてください。資料の収集はいい。しかし、「平和」とか言う言葉が付くと
いかがわしい連中の印象が付いて回る。そう思いませんか?
民>、、
私>答えられませんか。まぁ仕方ないですね。事情は分かるのでこれ以上は聞きません。
これは、執行部に伝えると言ってましたが、鳩山さんなんかも含まれる?
民>はい。
私>ではよく伝えといて下さい。戦争に至る要因の一つですが、戦前の野党が
些細なことを「統帥権干犯」として内閣を攻撃したことがあります。
政友会という、鳩山一郎という鳩山さんのおじいさんがいた政党ですが、
要するに、政局に持ち込むことを優先して、結果内閣は倒れました。
翌年、満州事変が起きる訳ですが、政府の不拡大方針にも関わらず、統帥権を盾に
取られて、軍部をコントロールすることができなくなったのが、はっきり言えば
一因です。今の民主党を見ていると、小さなことに目を付けては政局に持ち込もうと
する態度ばかりが目立つ。もちろん、大きな問題なら取り上げてもらわなくては
いけないのですが、小さいこでいちいち政局に持ち込もうとする態度は頂けない。
その辺を、よく伝えといて下さい。
民>分かりました。
私>途中熱くなったところがあって申し訳ありません。ではよろしくお願いします、
失礼します。
49 全スレ799 sage New! 2006/05/26(金) 22:38:50 ID:0FvpH4LE
<ラスト>
で、完了。どうも、この国会図書館改正法案に関しては民主党内でもコンセンサスが
はかられていない模様。
攻め所としては、日中戦争&太平洋戦争は平和を壊したと言える、が、平和が壊れた
は日中戦争&太平洋戦争を意味しないことから、言葉の定義がおかしいと攻めると
「平和主義者」の人たちは壊れそうです。
後から対応してくれた民主党の男性はその辺ははっきりと戸惑っていました。
また、「平和」を言う連中のいかがわしさに付いては答えてはくれませんでしたが、
言葉の「間」がその男性の考えをよく表していたように感じます。
前スレより
998 :日出づる処の名無し :2006/05/26(金) 22:25:50 ID:/hwYnNE0
>>998なら、光の戦士様ご推薦の「エース級」も、ブーメラン大自爆。
999 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/05/26(金) 22:30:54 ID:OMP1DSof
999なら振り出しに戻る
1000 :日出づる処の名無し :2006/05/26(金) 22:31:03 ID:/hwYnNE0
>>1000なら、民主党解党&日本安泰。
>>997 黒塗り部分が大半を占める資料になりますが…。
ここまで。
で民主党の「ふりだし」って何処だ?w
もう始まってたの?
自民党と社会党と市民団体と帰化外国人になるかな<ふりだし
N23に出てる大学教授が「日本は一度も選挙で政権交代をしていない国」と言ってるんですけど・・・。
日本新党は・・・
>>19 芦田哲と細川と羽田は無かったことですかそうですか
遠まわしな中国・北朝鮮批判?w
>>19 えええええええ
ネタだろ?
誰だよ。ありえないつーか、筑紫からのツッコミもなし?
日本のマスゴミは誰か(中国・韓国・北朝鮮・アメリカ)にシナリオを作ってもらって
それを垂れ流しにしてるだけだな。
どこの大西かと(ry
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/ --------------------------------------------------------------------------------
■ 運動の意味
Date: 2006-05-26 (Fri)
民主党にとって机の上で政策を検討するだけでなく、現場の運動との連携が必要。
ただ「運動」という意味も色々あることに気がついた。
つまり水俣病のように被害者がまず立ち上がり、それに共鳴する人が参加して政府や企業に対して行う
抗議運動など「ムーブメント」を私などはイメージする。
フランスの若者が行った街頭運動もひとつのムーブメントだ。
それに対して学生運動や市民運動を経験したことのない若者は「運動」というと「キャンペーン」活動を思い浮かべるようだ。
確かに自分たちに対する支持を広げるための宣伝活動や選挙運動など「キャンペーン」もひとつの運動だが、
困っている人の痛みや思いを共有し、その解決のために働きかける社会運動とは少し違う。
--------------------------------------------------------------------------------
要するに、プロ市民活動を正当化している訳ですね
>>27 > フランスの若者が行った街頭運動もひとつのムーブメントだ。
片っ端からクルマ焼くのもムーブメントですか。それはテロだよ。
>>27 フランスの若者は解雇が難しいという既得権益を守ろうとしてたんじゃねーの?
民主党と相容れないと思うんだけど
>>29 既得権益ってか、あれは雇用を拡大する改革だったわけで
法案がつぶれたせいでより一層、企業が人を雇わなくなって大変らしい
>23
バブル崩壊も小泉のせいにしちゃうんだから、筑紫はなんでもアリでしょうw
筑紫は拉致被害者を「日本に生まれたのが悪い」とか言ったから、今更驚かない
まあ、筑紫さんはイラクで他宗派にテロって4、50人犠牲者が出ても
ずっとアメリカに対する、レジスタンスと言っていましたから
別に驚くことではないと思います
旧日本軍の化学兵器を中国に引き渡した資料が見つかったことが
ニュースJAPANで取り上げられてたな、民法では初?
ちと演出過剰なのがアレだが、ニュースJAPANがいちばん報道やってると思う。
他の局は、例えば靖国で「小泉総理の靖国参拝でぎくしゃくしている日中(日韓)関係」って
なんか指令が出てるとしか思えないほど、一言一句同じな枕詞つけてるし。
靖国参拝をしてたわけではない小渕内閣時代でも、日中関係がしっくりいってたという記憶は無いんだが。
あの村山内閣時代でも、うまくいってなかった。
せいぜい、天安門事件が尾を引いてて向こうに弱みがあった1991〜92年とか、ソ連の脅威があった1970〜80年代前半ぐらい?
★「ジャップは裏切り者」 72年にキッシンジャー氏
・ニクソン米大統領の中国訪問など1970年代の米外交政策を主導した
キッシンジャー大統領補佐官(後に国務長官)が72年夏、田中角栄首相が
訪中して日中国交正常化を図る計画を知り「ジャップ(日本人への蔑称
(べっしょう))」との表現を使って日本を「最悪の裏切り者」と非難していたことが、
26日までに解禁された米公文書で分かった。
キッシンジャー氏の懐疑的な対日観は解禁済みの公文書から既に明らかに
なっているが、戦略性の高い外交案件をめぐり、同氏が日本に露骨な敵がい心を
抱いていたことを明確に伝えている。日米繊維交渉などで険悪化した当時の両国
関係を反映しており、70年代の日米関係史をひもとく重要資料といえる。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006052601002690.html
ポチ保守の媚美国はみぐうしいな
39 :
日出づる処の名無し:2006/05/27(土) 03:03:40 ID:AaxNEzMe
ったく、夜中に訪問されてもお茶切らしてるっつーの。
それ言うなら、
最初に裏切ったのは、
アメリカだろ、と。
頭越しも、
いいかげんにしろ、と。
とりあえず、フィリピンを経済大国にしてから、
文句を言いやがってくださいね、と。
>>19 我々の知らない秘密の日本戦後史があるのか、それとも歴史の改竄がここまで
来たのか……。
……って、わずか15年たらず前なんだけど^^;;
いっぺん、政権交代、というか、
政党後退して、破滅的に、すさまじく、
後悔したばっかだし。
・・・つか、あれは、もう、
はるかな過去なのか・・・。
あ、訂正:後退→交代。
いや、
極めて適切な誤字だと思うけど。
>>43 誤字だとはこれっぽっちも思わなかった(笑
長島のblogまた炎上するのかな?
ミズポと小池が強烈過ぎて霞んでたけど
>>42 社会党政権は90年代の恥部だ。誰もが蒸し返したくない暗部だ
ミシュランのCEOが水死したのも陰謀ニダ
>>19 遅レスだが、インターネットの普及で、
個人でもその気になれば、手軽に調べることができるようになった時代に、
このような出鱈目がまかり通ると思っているやつらは痛すぎる。
本人はネットを使えないからネットでの評判なんか気にならない
気づいた時には逆上してネット統制だ規制だと騒ぐからな
>>45 これ?
106 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:20:20 ID:???
>>104 みずほセンセイの
「フセインは警察がタイーホすればよかった」
これだけでも今日は大収穫
とりあえず「どうやって」逮捕すればいいのか聞きたいw
当時のイラク警察は誰のものだったかな〜
あっそれとも「世界の警察」国家に任せるって意味?(・∀・)
長島は正体バレてるのに周囲が必死で妨害できてるつもりが痛い
鳩山幹事長、旧日本軍が中国に遺棄した化学兵器被害者らと面談
http://www.dpj.or.jp/news/200605/20060526_05hatoyama.html > 鳩山幹事長は「日本人のひとりとして、心からごめんなさいとお詫びを申し上げる。日本の国会
>議員のひとりとして心からお詫びする」と述べた。日本政府が被害者に対する責任を必ずしも認
>めていない状況についてもお詫びすると述べるとともに、「昨年9月に政権をとれずに野党として
>活動していることを残念に思う」と主張。この問題について、国会に取り上げ、議論していきたいと
>の意向を示した。
>政権をとれずに野党として活動していることを残念に思う
お前はどこの国の国民の代表だ
>>55 今更訊くなorz
ていうか遺棄したのは人民解放軍じゃないのか。
>>55 鳩山由紀夫はオカルト信じてるくらいのどうしようもないバカ。
小沢は、戦略的に社民とか中韓と付き合っているというのがわかるけど
鳩山は、ただの馬鹿w
>>55 旧日本軍化学兵器処理問題 中国やソビエトに兵器が引き渡されたことを示す書類発見
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060527/20060527-00000741-fnn-pol.html 旧日本軍が遺棄したとされる化学兵器について、兵器が引き渡された
ことを示す書類が見つかった。この発見は国会でも取り上げられた。
旧日本軍が遺棄したとの前提で日本政府が資金や技術などを提供してきた
化学兵器処理問題。
26日に行われた衆議院内閣委員会で、自民党の戸井田 徹議員はこの問題に
疑問を示した。
戸井田議員は「手元にお配りいたしました引き継ぎ書にあります日本側と
中国側の授者(受者)の署名・なつ印は、引き継ぎ者側の同意を得ていた
ことになります」と述べた。
戸井田議員が配った資料は、旧日本軍が中国やソビエトに化学兵器を正式に
引き渡したとされる「兵器引き継ぎ書」。
ジャーナリストの水間政憲氏から提供されたものだという。
(略
|-`).。oO( とうとうスレタイに小沢の文字が入ったか… )
お〜じゃわじゃわじゃわ〜♪
おじゃまんが♪
ここ二、三日は政局スレも平和だね。
レッテル厨が現れないからかな。
>>62 小沢ちゃんキャラって言うから、
ストラップみたいなグッズ出すのかと思って一瞬ドキッとした。
普通なら羞恥プレイにしかならないのだけど
県連なんかは違うのか?
テレ東で小沢のやつが始まったみたい
壁|д・)/ >61とみんす党はいしいひさいち先生に謝れぇ
そういやこの前、客に誘われて仕方無しにマルチ商法の勧誘にいったんだ。
この商品は素晴らしい!
必ず成功する!
こんなに明るい未来が!
チャンスの神は前髪しかない!
一度だまされたと思って、後でよかったと感じるだろう!
(・∀・)ニヤニヤ しながら聞いてたわけだけど…今思うと民主党がマル(ry
まぁ後半部で質問攻めにして遊んだりしたんだがw
俺がその道の、それなりの専門だと言うことが解ってからの相手の反応が
テラワロスでしたがw
>>72 ( `ハ´) <もしもし。オレオレ、生粋の日本人だけど、格差社会の解消とアジア平和のために
民主党に投票して欲しいんだ。これは日本人の義務だね
>>72 <=( ・∀・)> <もしもし。ウ…オレオレ、生粋の日本人だけど、格差社会の解消とアジア平和のために
民主党に投票して欲しいニ…です。これは日本人の義務ニ…です
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| | もしもし。オレオレ、生粋の豪腕だけど。
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | 何としても、お盆前、7月いっぱいには候補者を決定したい。
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | < なに?参院選は1年後の8月だからまだ選挙活動はできない?
| ノ(、_,、_)\ ノ | 俺がやれっつっってんだよ。
| ___ \ |_ | 国民投票法でも買収OKって法案出したから。
| くェェュュゝ /|:. | 選挙で買収してもOKだと勘違いしたって言っとけ。
ヽ ー--‐ //::::::::::: | 政権交代のために手段を選ばない。これが小沢流。
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
小沢代表、香川県を訪問 来夏の参院選視野に各地で意見交換
ttp://www.dpj.or.jp/news/200605/20060526_10ozawa.html
>>45 あー、朝生に出たんだっけ?
どうだった?概要plz
>>77 >日本国内で根強い「相互主義」を理由にした反対論を封じる狙いもある。
在韓日本人50人と、在日韓国人50万人じゃ相互になってねーだろ
相互主義を理由にした反対論なんて聞いたことないんだけど。
純粋に「与えるべきではない」というのが大半じゃ?
【コラム】日本の外交は誰が動かしているのか
(導入部略)長い間、官僚が統制してきた外交が、脱冷戦の変化について行けず、右往左
往する間に、部分的に各「特殊な利益」が跋扈し、外交を乱れさせている。日本国民も漠然と
した不安感のなか、客観的な利害関係よりは感情的なスローガンに動員されている。これま
で、日本外交の行方を決めたものは、拉致(らち)、歴史(靖国神社参拝)、そして自衛隊にま
とめられる。昨年11月の「にせ遺骨」事件以降、日本政府が「拉致被害者の一部は生存して
いる」という前提のもと「早期の帰還」を正式に求めて以来、朝・日交渉は停滞している。
日本内では経済制裁の発動を求める声が高まったが、ブッシュ米政権が「対北朝鮮交渉
論」に転じる兆しを見せるにつれ、日本は悩みに陥った。北朝鮮への強硬姿勢が、北東アジ
ア外交で日本をむしろ孤立させているからだ。靖国神社参拝と歴史教科書問題には、日本
国内政治の計算、根深い保守的歴史観、日本の相対的な位相低下に対する保守右派の危
機意識−−など諸要素が絡まっている。歴史問題が韓国や中国との関係を悪化させていて、
民主党だけでなく執権自民党内でも、靖国神社の代案に対する模索や東アジア外交の再構
築をめぐる議論が具体化しつつある。
しかし、国内外的に窮地に追い込まれた小泉首相がむしろ「8月15日に靖国神社参拝」と
いう、真向かいからの突破に踏み切る兆しさえあり、扶桑社版歴史教科書も5年前よりは採
択率が大きく高まるもようだ。自衛隊も、米国の軍事戦略・北朝鮮の脅威などに支えられ、日
本の軍事力行使に課された政治的かつ物理的な制約を一つずつ解消する「普通国家化」を
進めてきた。しかし、これは、日米の軍事的一体化、つまり日本が軍事的に米国に統合され
る過程でもあり、日本としては「もろ刃の剣」のような選択だ。日本の国益に常に一致すると
の保障がないという悩みが伴われる。
複雑な構造を持った日本の「右傾化」を代える方法も多様に講じられるべきだろう。第一、
圧力、すなわち「外圧」は肝要だ。靖国を含め歴史問題の原則を明確にするのは、日本への
問題提起のため依然として必要とされる。韓国政府の「歴史問題提起」は、これまで便宜的
かつ一時的な性格が強かったのも事実だ。
第二に、「包容」の戦略も必要とされる。日本の大衆に迫る形と言語でもって批判的なメッ
セージを伝えること、「日本の良心勢力」だけでなく、政財界の指導層にも食い込むため努力
すること、日本の将来の方向も視野に入れた「地域の安全保障協力体制」を多角的に試み
ること−−などが、それに含まれるだろう。
第三に、在日韓国人の地方参政権獲得とともに、日本社会を内側から変化させる方法も進
めなければならない。そうした点から、今回、韓国が先に、永住する外国人に地方参政権を
付与する措置を取ったのは、高く評価されうる。日本が歩む道に韓国が及ぼす影響力は少
なくない。
[略歴]1953年生れ。ソウル大中退。日本の国際基督教大学卒業。東大・大学院修了(法
学博士)。専攻は東アジア国際政治。米プリンストン大学・客員研究員。著書に『東アジア冷
戦と韓米日関係』など。
李鐘元(イ・ジョンウォン、立教大学教授、国際政治学)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65632&servcode=200
ソウル・釜山合同歴史経済委員会は日本の反省を認める条件としてウリ党に意見書を提出した。
1・賠償金の支払い 現在の委員会の試算では450兆ウォン(54兆円)
2・主要日本企業への韓国役員の派遣 役員の30%を目安
3・主要日本企業の韓国への株式譲渡 平均40%を目安
4・教育制度の抜本的見直し 教科書の検閲、教員の任命過程を大韓民国へ公開または人員の派遣
5・沖縄および対馬、九州の譲渡
6・自衛隊の解散
を基本条項とし46件の請求項目を提案した
ウリ党は意見書を元に今後の日本外交を検討するとしているが、日本にとって受け入れがたい
要求も多数含まれるため、党内も意見書に対する対応についていくつかの意見に分かれているようだ
削除された記事+ネタ臭いものを連投するのはいかがなものか。
>82
ソースくれ
>>87 なぜ料理体験が女性対策になるのか本気でわからん。
>>87 >ちなみに献立はおにぎりとあさりのみそ汁、キャベツやきゅうりの即席漬け。
一同、慣れぬ手つきで米とぎやキャベツの千切りに挑んだ。
……せっかくの料理だが、若い女性にはウケにくい献立ではないだろうか。
いや漏れは好きだけどなw
>>87 「料理体験」が女性対策って思うその感性自体が・・・・
女から見たらバカにされてるようでむかつくんじゃヴォケ!!!
と思ったりする。
>>89 仮に、専業主婦層をターゲットって言うなら、一連の家事やって欲しいね……
献立考えて予算から材料買って、調理、片付け……
ここに掃除だの選択全部足して一週間やってミロっての。
料理だけやって家事の体験とか言うな、作って食うだけなら楽しいに決まってるわ。
93 :
92:2006/05/27(土) 20:47:11 ID:hUnjxwI1
>>92 そーですよね、それに小さな子供の世話までつけて
やってみていただきたいですよね。
特に3歳くらいの最も言うこと聞かない時期の。
あ、でも子供が可哀想だなぁ……
うーん……時々子供以下になる中年男の世話込みでって、どう?
>>87 すごぉぉぉぉぉく勘違いしてる。(´Д` )
>>92 そうなんだよね、一番苦労のなさそうなきれいな部分だけ手をつけて、
「女性って大変だなー、僕たちは女性のことを理解するために頑張ってるヨ」みたいな
ポーズだけとったって、あほか?としか思えんですわ。
議員はそういうことじゃなくて、現場の声をどれだけ拾い上げて法律に活かすかを考えてほしいわけで、
そんなままごと遊びしてるヒマがあったら、地元に帰って一人でも多く女性の意見を聞いて回れと。
>>97 中国様や韓国様の声には熱心に応えてるのになw
料理なんか家事の中で一番楽でまだ楽しいものだもんね。
掃除や洗濯、子供のおむつ替え、その他もろもろ全部やってみな。
それやったって一日体験じゃタカがしれてるが。
100 :
日出づる処の名無し:2006/05/27(土) 21:26:28 ID:CZXO4Nsl
「社保庁改革後退させる」 “村瀬バッシング”民主に批判強まる
>>76 麻ナマの出だしで長野智子だっけ?女子アナが観客席に
「小泉総理はアメリカの言いなりになりすぎると思う方、手を挙げてください。
はい、ありがとうございます。次に小泉総理はもっとアメリカの言いなりでいいと思う方、手を挙げてください。
え〜、どちらにも手を挙げられなかった方はどういうご意見なんでしょうか?よくわからないと言うことですかね。」
「小泉総理はアメリカの言いなりではない。」という意見だと言う選択肢はないんだなw
で、ここでTV消して寝た。
102 :
ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/05/27(土) 21:28:29 ID:mNHQttKT
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/ --------------------------------------------------------------------------------
■ 広告
Date: 2006-05-27 (Sat)
今日午後に、団塊党による第1回「団塊塾」を開く。
最も塾といっても講師と生徒に別れるのではなく、団塊世代に関係するいろいろな活動をしている人が
30〜40名集まり、その中で2,3人にレポートしてもらう形を考えている。
昨年秋に団塊党構想を打ち上げ、動き始めてから半年余り。
これまで、定期的に世話人会を開き、シンポジウムを開催し、団塊党のホームページを立ち上げ、
各地で同じような趣旨の小さな集まりに参加し、ネットワークを拡げてきた。
この間、団塊世代向け雑誌の創刊、退職金の運用など団塊世代を対象にしたビジネス界の動きは極めて活発化している。
それだけに団塊世代が「対象」として出なく、「当事者」として積極的に発信し、行動するネットワークとしての
団塊党の重要性は大きい。
団塊党の活動を活性化するためには事務局機能の強化が不可欠で、そのためには最低限の資金が必要。
そこで団塊党のホームページに広告を募集することにした。
広告を掲載し、団塊党を支援してくれる人をぜひ紹介してほしい。広告料金は相談によって決めます。
--------------------------------------------------------------------------------
>今日午後に、団塊党による第1回「団塊塾」を開く。
共謀罪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
104 :
日出づる処の名無し:2006/05/27(土) 21:31:57 ID:EOpPV90L
d
>102 第一段階だな
>>103 「いつもの麻ナマだな」と思って寝た。
>>94 確かに、家事の中で一番大変なのは亭主のお守りかも。民主党の議員みたいの
だと苦労も絶えないであろう^^
などと書いている私は40代独身(泣
107 :
100:2006/05/27(土) 21:34:54 ID:CZXO4Nsl
>>107 こないだ経団連(同友会だっけ?)に声かけたばっかなのに・・・。
>>107 このブーメランは無いんじゃない?マスゴミが「勇ましく村瀬長官を責め立てる
みんす」しか報道しないだろうから。
節操なく、社民・国民新党なんかと合流・共闘しようと言う奴らに言うことが
信用できるかどうかw
>>109 しかも、「あの損保ジャパン出身なんですよねー」と、クソも味噌も一緒くたにした
印象操作付きでね。てゆーか、やってた。
>>107 すごいな、この構図は。
連合系→社保庁職員イジメすんな!
財界系→やっとの事で送り込んだ人材叩くとは何事だ!
"村瀬バッシング"やるほど選挙に強い層からの支持が減ってく訳か。
相変わらずの空気の読めなさだなぁ、民主は。
統計も取らずに「岡田代表は女性に大人気」とか言ってる政党が何を言うのかと。
>>107 うん、この村瀬バッシング、民主だけでなくマスゴミもしてるけど分かんないなぁ。
適正なノルマ課すのは悪いことじゃない。
そのノルマを達成する為に不正を働く方を責めるべきではないのかと。(´Д` )
いわゆる小泉流に難癖つけられるなら何でもいいんだろ。
>>114 長官責めても仕方がないと思うんだがなぁ。「いかに社保庁という組織が腐っているか」という問題なのにな。
そこを追求できない野党やマスコミがどれだけ腐ってるかということだ。
>>116 だって長官攻めておけばブーメランが帰ってきても何時も通り党首の首で終わるじゃない?
組織相手にしてしまったら民主党そのものにブーメランが来る可能性が・・・
>>109 勇ましく機関銃をぶっ放す姿が映し出されるが、その銃口の先にある自軍の陣
地はフレームから外れているんだなこれが(笑
社保庁長官「もう、うそはダメ」…全国会議を緊急招集
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060527i312.htm > 会議の冒頭、川崎厚生労働相は「何をおいても事実を明らかにしなければならない」と強調。村瀬清司・社保庁長官も「もう、うそはダメ。不退転の覚悟で実態を把握する」と訴えた。
> 会議後の記者会見で、村瀬長官は「国民の皆様にご迷惑をおかけし、おわびする」と陳謝。野党から進退を問う声が上がっている点については、「今は実態把握をしっかりやるのが私の最大の仕事」と述べた。
民主やマスゴミに負けずに(`・ω・´)ガンガレ
くだが子育てしてたらゲンタロもああはならなかったんだろうか。
くだが子育てしてたからゲンタロがああなったんだろうか。
>>121 くだが子育てに関与してようがしてなかろうが、ヨメがヨメだから変わらないよ。
名前:無党派さん メェル:sage 投稿日:2006/05/27(土) 22:01:17 ID:OeqqmMQc
「社保庁改革後退させる」 “村瀬バッシング”民主に批判強まる
ttp://www.sankei.co.jp/news/060527/sei106.htm (ry
「部下が何人も更迭されていく中、『私は知りません』としらを切れるのか」(岡本充功氏)「辞めてもらっ
たほうが調査がスムーズに運ぶ」(長妻昭氏)
(ry
民主党にすれば、村瀬氏を辞任に追い込めば、任命した川崎二郎厚生労働相や首相の責任に広がる。
審議中の社会保険庁改革関連法案の成立は見送りとなり、来年の統一地方選や参院選で年金改革や
社保庁改革問題を再び争点にできるからだ。
こうした民主党の姿勢には反発も強まっている。26日の衆院厚労委で、公明党の高木美智代氏が「民
間企業ならば目標を掲げ、トップが号令をかけて取り組むのは当たり前」とし、ノルマが事件を引き起こし
たとの見方を批判。安倍晋三官房長官は「村瀬長官のもとで進めようとしている改革の方向性は間違っ
ていない」と強調した。
さらに「多くの社保庁職員が属する自治労は民主党支持母体だ。民主党は、長官を批判でなく組合員
の意識改革を進めるべきだ」(財界関係者)との声さえ出ている。
(ry
>>120 |-`).。oO( 武部っちも似たよーなことやってたよーな… )
>>124 去年の7〜8月、郵政民営化法案参院採決のちょっと前。大仁田もいたw
郵政造反組に出馬打診 参院選へ向け小沢民主
民主党が、昨年の郵政民営化関連法案に反対して自民党離党を強いられた「造反組」に対して、
来夏の参院選での民主党からの出馬や共闘関係の構築を打診していることが26日、分かった。
民主党幹部らが「水面下で激しく働き掛けている」と認めた。
参院選を「天下分け目の戦い」と位置付ける小沢一郎代表の指示とされ、
打診対象は、先の衆院選に非公認で出馬した無所属現職や落選議員が中心。
今後は自民党公認を得られるめどが立っていない参院議員にも働き掛ける方針だ。
自民党内では造反組の復党について賛否両論があり、
小沢氏としては「郵政政局のひずみ」(安倍晋三官房長官)に乗じて自民側を揺さぶる狙いもあるとみられる。
ただ造反組には復党志向が強く、民主党の戦略が奏功するかは不透明だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060527-00000013-kyodo-pol
>>126 そういえば、森のおっさんが切り崩そうとしてたな<離反組
>>126 仮に取り込めたとして、纏まる要素は反自民だけになるのか?
民主党の菅直人代表代行をはじめ、同党の男性議員ら11人が27日、千葉県柏市で
開かれた党のイベント「家事場の父力・男の意識改革道場」で夕食の自炊を体験した。
女性の支持の低さに悩む同党が「まず身内の男性の意識改革を」と企画。ちなみに
献立はかいわれ。
一同、慣れぬ手つきでかいわれに挑んだ。
「料理なんてしてない」と白状した菅氏。かいわれを切ってみたものの包丁さばきに苦しみ
「これじゃ手を切っちゃう」。参加者の妻に「男の人も知ってないと」と諭され、国会の論客も
形無しだった。
>>128 それ以外に何かあったっけ。>纏まる要素
>>121 ゲンタロと孝太郎見比べる限り、父力は圧倒的に純一郎だよなあ。
>>129 かっかいわれっ(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
日本の政治を甘く見てはいけません。
歴史上では『「自民党で無ければ何でも良い」内閣』
だって成立しているのです。
(笑)
>>129 > 党のイベント
> ちなみに献立はかいわれ。
> 一同、慣れぬ手つきでかいわれに挑んだ。
>
> 「料理なんてしてない」と白状した菅氏。
党のイベントでわざわざ”かいわれ”用意してw
オジャワさんの陰謀ですか?
136 :
日出づる処の名無し:2006/05/27(土) 23:32:15 ID:f81JxUcJ
以前「幸せそうにラーメンを食べる総理」と「不機嫌そうに牛丼を食べて目が泳いでる管」
の対比コラが有ったんだけど・・・
ハロワの月給50万の件と言い、管は明らかに庶民生活を舐めている。
>>136 ラーメン食べ終えて店を出た総理は、回りの取材陣に「うまかったぞー、みんなも
喰え、喰え」と促したけど、牛丼食べ終えて店を出たくだは、「こんなもんで昼を
済ましてるリーマンの苦しい立場が判った」とか言ってたよな。
>>138 食った直後に「こんなもん」扱いかよ。それって営業妨害じゃないか?
>138
「五十円やるからその席を譲れ」と言いたくなるな。
写真だけなら言い訳も出来るのに、そこまで言っちゃオシマイだ。
>>138 人間性の違いというか・・・管の限界はそこだよな
本人分かってないからな。
>>141 管に限界なんてありません。管はどこまで行っても管です。
>>129 あの〜献立に「かいわれ」ってありえないと思うんだが
他の献立も「大根」や「じゃがいも」とかじゃないんだろうな・・・
未だにオレの書くことを信じる人がいるのか・・・。
かいわれっていう料理はないし。
それ食材だしw
「料理 な ん て 」も、
聞きようによっては、女性がカチンと来る言い方だったりするわけで。
>>147 「自転車で街宣」「ビールケースの上で演説」と併せて「このオレ様がここまで阿ってやってるんだ」臭がする。
>>145 >>55がネタだと思ったらマジだったからね
55よりは実際にありそうだと思ったんだけど甘かったかな
民主理論でいうとポチョムキン村はエカテリーナ2世村になるんだろうな。
154 :
日出づる処の名無し:2006/05/28(日) 01:02:17 ID:mWZjpnYP
ノルマが無きゃ無いで「コスト意識に欠ける」だの「血税を無駄に(ry」とか叩くだけだろう。
ネコがにゃあと鳴くのも小泉改革のせいだなw
無断欠勤、登校拒否しかしていない政権準備政党が
税金の血税の無駄遣いなどといってもジョークにしか思えない。
朝日新聞社は26日、不祥事で引責辞任した箱島信一前社長がドイツの勲章を受章したことを自社の記事として報じた。
箱島氏は昨年6月、「週刊朝日」のグラビア企画に絡み、同社が消費者金融大手「武富士」から約5000万円の資金提供を
受けていたことの責任をとって社長を辞任し、取締役相談役に退いた。
さらにその後、朝日新聞が虚偽の取材メモに基づき誤った総選挙の記事を掲載した問題の責任を取り、昨年10月には
日本新聞協会会長と同社取締役を退任している。
朝日新聞が報じる記事では、「ドイツに貢献した民間人に贈られる最高クラスの勲章」といった言葉を用いて、箱島氏や
自社の功績を高く評価し喧伝する内容となっている。(ブルーベリーうどん)
↓ということをふまえた上で以下の記事をご参照ください。
ttp://www.asahi.com/culture/update/0526/022.html 箱島信一・朝日新聞前社長に独勲章
朝日新聞社の箱島信一前社長がドイツ連邦共和国功労勲章大功労十字章を受章し、
26日、東京都港区のドイツ大使公邸で伝達式があった。同章はドイツに貢献した民間人に贈られる最高クラスの勲章。
本社は昨年からの「日本におけるドイツ年」に、東京と神戸で53万6000人を集めた「ベルリンの至宝展」をはじめ、シュ
ツットガルトオペラやドイツ映画祭など中核的な催事を主催した。
この日の式では、ヘンリク・シュミーゲロー駐日大使が勲章を伝達。大使は「朝日新聞は日独の関係拡大に多大な
貢献をされた。その支援なしには、ドイツ年は著しい成果をあげることはなかった」と述べた。
乳力?
遅レススマソ
>>76 >>101の最初の質問で自分も見るの止めようかと思ったけど
結果的にサヨクイジメな内容で面白かったと思う。
サヨク陣営は小池、ミズポ、生姜と広島の夢見るオジサンに対して
森本、志方、HG村田、青山、金美齢女史・・・など保守側に偏った面子。
長島は生姜と小池の間の席w。
要は「金も出さない、人も出さないで安保どうするの?」に対して
「話し合いで・・・」としか答えられない議員2人と(田原自ら突っ込みまくり)
東アジア共同体とかイラク戦争の責任を持ち出して、
仮定の話をボソボソ喋ったり、質問に質問返しするだけの生姜。
「中国とのバランスを」云々になると金女史がすかさず突っ込み。
「日本は平和だから自衛隊はいらない 44歳 東京都 鈴木」まで晒し上げ。
党首討論小沢圧勝の「圧勝」でなく、普通に保守陣営圧勝。
長島はほとんど発言なし。
他のサヨクとは違って一応、米軍再編は支持していたけど
東アジア共同体の話に対して、
「(東アジア共同体をつくることで)中国を変えることができる」的な発言。
それだけでもblog炎上するかと思ってたけど
みんな飽きたのかな?出演そのものの反響も少ないし。
と大したマトメになってないけど、こんなところで。
報道2001
自民党 32.6%↑
民主党 25.4%↓
あれ?(・∀・)
>>161 あー、マジでここは調査方法を改めた方がいいな
誤差率とか半端じゃないし
だよなぁ、民主党の数字が良い時だけ発表するとか、何か対策を(チガ
>>161 なんで、支持率が1週間で、こんなに推移するんだよ(w
いい加減にしろよ。
この結果がマジなら、首都圏の人間は移り気が激しいということになるだろうが。
どのみち、単体では有意な差じゃないな。
数週間、同じ傾向が続くようなら、意味が出てくるだろうけど。
>>160 湯浅とかいう理学博士があまりに馬鹿すぎてみんなスルー(田原もスルー)だったのが笑えた。
>>166 いいなあ。登校拒否した上、野菜を切るだけで新聞に載るんだから。
>>166 >危なっかしい包丁さばきに周囲ははらはら
カイワレの呪いなんだろうなぁ
サンジャポにでてるぽっぽ奥、はしゃぎすぎ。
菅嫁と鳩嫁を出せば出すほど女性の支持率が下がるとなぜ分からない。
>>171 ほんと学習能力が無いよね、民主党は。
ウリのハムスターの方が、頭良いと思う
>>172 っ 生素麺
|`∀´> ウリの太郎(屋久島犬)もお利口ニダ!
>>166 これは痛い
武部のお料理教室のほうがマシ
>>171 民主周辺には似たような種類の女しかいないんでしょ。
だからマンセー意見しか届かない。
どう見ても政権狙ってないのバレバレだもんな
具体案出さずに批判だけで楽してアンチ票貰おうって感じ
>>176 いや、それでマジで政権狙ってるから、痛いんですよ。
>>173 犬・ハムスター以下だとすると、民主党はノミ程度なの?
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/ --------------------------------------------------------------------------------
■ 家事場の父力
Date: 2006-05-28 (Sun)
昨日夕方から「家事場に父力」という若い父親世代の国会議員が子供と一緒に料理を作るというイベントに引っ張り出された。
民主党の30代、40代の国会議員が10名ほど参加。
私も久しぶりにお米を研いだり、きゅうりを切ったりした。
--------------------------------------------------------------------------------
カイワレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
囧rz
きゅうりを切るのが家事かよ。市ね。
チョウセンメクラチビゴミムシ・・・
>>162 いやー、誤差が大きくてもデータの扱い方を間違えなければ、有用だと思いますよ?
問題は誤った扱い方をする人が多いということですが。
どの辺まで信頼できるか、というのをちゃんと見ればいいんです。
500人調査で20%くらいだと、±5%くらいのなかに90%(だっけ?)の確率で
真の値が収まっている、という感じだったと。
だから、一桁目くらいは大体あっている、程度は分かると思いますよ。
>>185 あの統計の場合、問題はむしろ調査数より調査対象が首都圏のみって所なわけで。
>>181 「引っ張り出された」という言葉に、本音が透けて見えるような気がしますな。
189 :
日出づる処の名無し:2006/05/28(日) 18:45:13 ID:AmP6zqPA
カイワレ:涙目
牛丼:まずそうに
料理教室:イヤイヤ
クダさんは人を不快にさせるのが上手ですね
みんすはわかってるでそ?
あのデータで「我々は首都圏で大人気」と勘違いしてあぐらをかいてるもんだから、「高速道路無料!但し首都圏は例外」なんて首都圏の人間を逆撫でするようなことを言ってきたわけで。
>>181 食育のしの字も出ないんだな。
テレビでおなじみの服部料理学校校長が十年越しに運動した食育に
民主は一顧だにしなかったよね。
小泉に相談した途端に予算&委員会が出来て服部先生を感動させたという経緯が
あるんだがね。
日本の子供に本当に優しいのは管、小泉どちらでしょうね。
お前らも料理教室茶化してるけど食育の広報の一環なんだぞ?
まあこの運動取り上げたの報道2001だけだからな。
>>187 その「女子供がやること」っていう態度が、女性票を逃してるんだとなぜわからん。
つーかわかってくれなくていいから、これ以上不快にさせるなと言いたい。
>>191 >食育のしの字も出ないんだな。
だって、
>>158にもあるとおり
「男女共同参画推進本部の活動の一環」として
「家事や育児に対する男性議員の意識改革」のために開催されたものだから。
食育のしの字も出なくて当然でしょう。
>>191 >日本の子供に本当に優しいのは管、小泉どちらでしょうね。
ま、本来今国会で取り上げるはずだった「四点セット」とか言う奴の中に、
「子供の安全」だか何だかが入っていたはずなんだが、メール問題なんていう
「自爆」で丸ごとふっ飛ばしたからなぁ。
推して知るべし。
報道特集でグリーンピアなどの国の無駄使いで総理を
提訴するとかやってる連中の特集やってたらしいけど、何で
管は訴えられないの?こいつもグリーンピアつくっただろ。
>>195 (1)中身をよく見ずに署名した
(2)署名はしたが、断じてやっていない
■ 家事場の父力
30過ぎて無職の橋にも棒にもかからん息子を、地盤・カンバン・カバン付で国会議員選挙に出させる力のこと。
自民で言うならエロ拓に女性候補個別指導をさせるようなもんだな。
Wikipedia「前原誠司」の項目から
>2005年12月発行の書籍物「国鉄時代」(ネコ・パブリッシング発行)第4号
>には、「親父と罐へのレクイエム」と言うタイトルで記事を執筆している。
「罐」は蒸気機関車を表す隠語なんだけど、どうも他のカンを連想して……^^
>>204 あ〜た〜ま〜に〜う〜じ〜が〜〜〜(ハマータ姫の声で……って、誰も知らんやろな^^;;)
ちょーだいちょーだいのハマータ姫でそ。
かわみなみ好きでした(`・ω・´)ノシ
ノストラ探偵団か
両方、という可能性も捨てがたい。
>>209より
>33 :名無しさん@6周年 :2006/05/29(月) 01:01:02 ID:IfKuud3a0
>ソウル五輪の時、裏で訳わかんない大会を開催した北朝鮮みたいですね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
自民、公明両党と民主党は憲法改正の手続きを定める国民投票法案をそれぞれ国会に提出した。与党案と民主党案に
大きな違いはない。
大幅な会期延長がない限り、今国会での成立は困難とみられるが、与野党が審議を尽くし、必要なら修正を加えて、
できるだけ速やかに成立させることが望ましい。
現行憲法に改正規定があるにもかかわらず、それを具体化する手続き法が制定されなかったのは政治と国会の長期に
わたる怠慢である。わたしたちはかねて国民投票法の早期制定を主張してきた。遅きに失した感は否めないが、与野党が
ようやく法案の国会提出にこぎつけたことをまずは評価したい。
当初は自民、公明、民主3党で法案の共同提出をめざして協議を続けてきたが、与党との対決姿勢を掲げる小沢一郎
代表の意向で民主党は共同提出の方針を転換し、独自案を国会に提出した。野党の国会方針としてはやむを得ない面も
あるが、与党案と民主党案に本質的な違いがあるわけではない。民主党も党利党略にこだわらず、法案の速やかな成立に
協力すべきである。
与党案と民主党案の違いは投票権を18歳まで引き下げるかどうか、国民投票の対象を憲法改正以外にも広げるかどうか、
である。投票権の18歳引き下げは他の制度との整合性を考慮しながら中長期的に検討すべき課題である。憲法改正以外にも
国民投票制度を導入するかどうかは、まさに憲法改正の具体的内容にもかかわるテーマであり、十分な検討が必要である。
与党案から報道規制に関する条項が削除されたのは当然である。憲法改正は主権者国民の自由な意思に基づいて行われる
べきである。
与党案も民主党案も憲法改正の国会発議は「関連する事項ごとに区分して個別に発議する」として、個別発議―個別承認の
考え方を採用した。この場合、昨年秋に自民党がまとめた新憲法草案のような多岐にわたる全面改正案は国民投票の結果
次第で虫食い改正となって憲法全体の整合性が損なわれる恐れも出てくる。そうならないよう一括発議−一括承認の道も残す
方途をぜひ検討してもらいたい。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060526MS3M2600T26052006.html >>209 なぁ・・。鳩山にはどんな世界が見えてるんだ?
29 名無しさん@6周年 New! 2006/05/28(日) 13:00:42 ID:31F8MQEK0
>民主党案では国政における重要な問題にかかわる案件についても国民投票を認める。
いや、それはお前等国会議員の仕事だろ・・・仕事放棄してどうする
>209
自民より前に代表選 → 自民党総裁選に注目が行ってしまって忘れられる。
自民よりあとに代表選 → 新総裁に注目が行ってしまって忘れられる。
自民と同じに日に代表選 → 民主党の代表選もお忘れなくとアピールできる。
ついでに民主党と社民党の合併も発表すればいいのに。
220 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/05/29(月) 05:10:09 ID:olKcdZmY
民主党の小沢代表は、徳島市で記者会見し、郵政民営化法案に反対し、さきの
衆議院選挙で自民党の公認を得られず議席を失った前議員を、来年夏の参議院
選挙で民主党が候補者として擁立することも検討したいという考えを示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ つまり自民だけで国政を担いたいという事だろう。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 政界が党派を超えた現金掴み取り利権市場であっても
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 最後に信用するのは身内だけだという事だね。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 旧支配階級と同じで他力本願なくせに極めて排他的という事ですね。(・∀・ )
06.5.29 NHK「小沢代表 前自民議員の擁立も」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/05/29/k20060528000117.html
みんすはカルトだね けっして世の中の役には立たない
>>112
この痛いバカクサヨもいい加減無駄だから詩ねばいいのに
>>220
>>220 日本の国政ってのは結局のところ、 自民vs自民(元) と言う構図からは逃げられないんだな。
本来対抗できるはずのその他の左派連中は、精々反日お花畑デムパの拡散に御執心のようだし・・・
なんともならんもんだね。
姉歯被告、偽証の疑い 「木村の圧力きっかけ」国会証言否定
「池上以前2棟で偽装」と供述
耐震偽装事件で、元建築士の姉歯秀次被告(48)が警視庁など合同捜査本部の調べに対し、国会
の証人喚問で最初に偽装したと証言した物件より前に「二物件で構造計算書の偽造をしていた」などと
供述していることが二十八日、分かった。偽装を始めた契機についても「木村建設側の圧力」とした国会
証言を自ら否定する供述を始めている。合同捜査本部は議院証言法違反(偽証)の疑いが強いとみて
立件を視野に捜査を進めている。 姉歯被告は昨年十二月十四日、衆院国土交通委員会の証人喚問で、
最初に偽装した物件を「(平成十年の)グランドステージ池上」と三度にわたり証言。偽装を始めた契機に
ついて「木村建設の元東京支店長から鉄筋を減らすように相当プレッシャーをかけられた」「当時、仕事
の90%ぐらいを木村建設から請け負っていたので、やむを得ずやった」と説明していた。
調べでは、「池上」は十年五月二十五日、建築確認申請があり、大田区が同年七月十五日に建築確認
していた。木村建設の内部資料から、十年より前には姉歯被告が木村側から大規模建築物の構造計算を
請け負っていなかったことが判明。姉歯被告への発注が本格化したのは十一年以降だったことなどから、
合同捜査本部で追及したところ、「池上以前に二棟で偽装した。木村建設は関係ない物件だった」と具体
的物件名をあげて供述したという。
<以下省略>
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060529-00000014-san-soci ( ´-`)y−~~ だから俺は最初から、姉歯が設計が下手なだけだと(ry
まあ産経には取材力は期待できないし
>>214-215 >自民、公明両党と民主党は憲法改正の手続きを定める国民投票法案をそれぞれ国会に提出した。与党案と民主党案に
>大きな違いはない。
>与党案と民主党案の違いは投票権を18歳まで引き下げるかどうか、国民投票の対象を憲法改正以外にも広げるかどうか、
>である。投票権の18歳引き下げは他の制度との整合性を考慮しながら中長期的に検討すべき課題である。憲法改正以外にも
>国民投票制度を導入するかどうかは、まさに憲法改正の具体的内容にもかかわるテーマであり、十分な検討が必要である。
日経は何を考えてこんな矛盾したことを書いたんだろうか('A`)
未成年に投票させるって馬鹿か?
って全然考えて無いんだろうなぁ・・・
民主・小沢氏
郵政造反組と共闘も
民主党の小沢一郎代表は二十八日、徳島市内で記者会見し、来年の参院選に向け、郵政民営化関連法案に
反対して自民党離党を強いられた「造反組」の無所属議員との連携について「今の自民党のあり方ではダメだ
という考えの人と選挙を戦えることになれば、大いに結構。私は、党派にはこだわらず、(来年の参院選で)自公の
過半数割れに追い込むという一点で協力し合えればいい」と述べ、共闘関係の構築を目指す考えを表明した。
そのうえで、「造反組」の衆院選落選議員との参院選での具体的な協力方法については、「公認候補が最善。
しかし、民主党公認ではやりにくいという時は、公認候補にはこだわらない」と述べ、民主党公認だけでなく、
無所属の非自民統一候補としての支援も示唆した。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20060529/mng_____sei_____003.shtml 「ただの守旧派」というレッテルを貼られかねない訳だが・・・
回避できるかどうかは、マスコミの情報操作次第だな。
ジャワ島地震救援対策本部の設置について
民主党幹事長 鳩山 由紀夫
27日午前、ジャワ島中部で発生した地震により、多数の犠牲者と甚大な
被害が生じている。民主党は、救援・支援対策などに取り組むため、標記
救援対策本部を下記の構成にて設置することとした。
本部長:赤松広隆 副代表
本部長代理:浅尾慶一郎 『次の内閣』ネクスト外務大臣
副本部長:
大島敦 『次の内閣』ネクスト内閣府担当大臣
大畠章宏 組織総局長
細野豪志 役員室長
事務局長:
末松義規 国際局長
事務局長代理:
武正公一 『次の内閣』ネクスト外務副大臣
田嶋要 役員室次長
ttp://www.dpj.or.jp/news/200605/20060528_02eq.html また何の権限も無く何の提案もしない対策本部か…
子分の大西(デブ)使って政治宣伝のための形だけの『支援』でもすんだろ。
新潟の時と同じく。
>>229 「党員から寄付と救助要員として現地への渡航出来る人を募集する」とかいうのなら、
まだ半歩ほど評価できるんだけどねぇ・・・
>>231 それにしたって政党が音頭とってするこっちゃないけどな…
>>229 対策本部キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
無い策本部
対策本部作ると、お手当て弾んでもらえるのか?
>>229 こういう時はまずは政府に任せておけばいいじゃん。
落ち着いてないのに視察に行くなよ。(´Д` )
>>237 一番乗りをして、政府は遅かった!と喚くのが狙いです
硫黄島に旗立てた米兵よろしく、インドネシアの被災地に民主党の旗を立てに逝くに違いない(棒
>>228 どこまでいっても「アンチ自民」以外の共通点のない新政権を作る気なんだろうな。一回それで失敗してるのに。
>>235 たしか、ネクスト大臣はお手当てがでるんじゃなかったっけ。対策本部も出るのかもw
視察なんてのは与党も野党も落ち着いてからすればいいことなんだが
ってか、はっきり言って邪魔だし。専門家でも派遣してもらって、必要な物資を調査してもらったほうが何倍もまし
徳島県民です。
今朝の徳新に小沢っちの件の発言が載ってました。
徳島の場合は山口俊一が公認を外れたから、山口を次の選挙でみんす公認にするという感じの記事でしたが……
ばりばりのアンチ自民なウチの親父がドン引きw
だって、衆院選では山口は県連公認だったわけで……
小沢の空気読めなさはすごいなと朝から思い知らされました。
次の選挙は共産票が増えそうでつ。
>>240 「アンチ自民」というより「アンチ小泉」の連合かと。
ただ、今無所属の連中って小泉がいなくなれば自民に帰れるだろうと思ってるからなあ。
>>244 それは「何故自民党を追われたのか」を理解していないってことだろうな・・・
さっきテレ朝だったかTBSの昼前のニュースで
「中核派の団体、○○会の本部が家宅捜索を受けました。○○会の構成員が、実際には住んでいない住所を使い
不正に自動車免許の更新を行っていたとの事です。○○会は共謀罪成立や教育基本法改正に反対していました。」
すごく恣意的ですねw
>>246 「共謀罪に反対する人が弾圧されている!!!!1234」とでも言いたいのかね。
中核派の名前が出ている以上、どう見ても逆効果だがw
>>238 早くも総理は現金支援を明らかにしてしまったわけだが。
救援隊についてもインドネシア政府から要請があればすぐ出すだろうし。
その間に民主党がしたこと:対策本部設置
>>246 「共謀罪に強硬に反対する人はやっぱり後ろ暗い犯罪組織なんだね」
としか思わなかったw
>>246 要約すると、「中核派の団体、○○会は共謀罪成立や教育基本法改正に反対」っつーことですね。
これかな?
中核派活動拠点「前進社」を家宅捜索
警視庁公安部は、中核派の活動拠点「前進社」の家宅捜索を行いました。
家宅捜索を受けたのは、東京・江戸川区にある中核派の活動拠点「前進社」で、
午前8時過ぎ、警視庁公安部の捜査員らおよそ100人が建物の中に入りました。
29日の捜索はおととし12月、中核派の非公然活動家(51)が実際に住んでい
ない所に住民登録をし、運転免許証を更新した疑いで行われました。中核派は、
教育基本法の改正や共謀罪の新設に対し、反発を強めています。(29日11:14)
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3300086.html
政権取った時の為の予行練習と本人達は言うと思われ。
連中の言い訳は野党だからできない、だから政権取らせてくれだから・・・
>>251 それじゃ共謀罪に反対するのも吝かではナイね(w
>>251 あぁ、それだわ。さんきう
さっき夕刊キャッチアップで佐々木(だっけ?)が「へぇ〜、与謝野(馨)さんは与謝野晶子・鉄幹夫妻のお孫さん
だったんですねぇ〜。初めて知りました。」
それってアナウンサーとして恥ずかしいっていうか、ヤバくね?
>>251 最近の中核派は、直接政治運動やってんだなぁ。
杉並の教科書騒動のとき見たく、正体不明の市民団体をこしらえて(ワンクッションかまして)
共謀罪に反対してるものとばかり。
ま、なんにせよ、「中核派が反対運動をしている」と言う事が明らかになった以上、
若干かも知れんが、世論は賛成に傾くんじゃないだろーか。
拝啓小泉首相殿 米国で靖国を語れますか
小泉さん、波瀾万丈の長期政権も余すところあと4カ月となりましたね。来月末は首相として最後の訪米、そして7月は
ロシアでのサミット。ブッシュ大統領が盟友への大歓待を計画中と聞きます。
9・11の2カ月余り前。キャンプデービッドでのキャッチボールは、ふたりの出会いを印象づけました。日米外交史に残る
首脳関係の幕開けでした。
さて、今度の訪米を前にハプニングがありましたね。首相が米議会で演説するのなら、8月15日に靖国神社を参拝しないと
約束してほしい。下院のヘンリー・ハイド外交委員長がそんな書簡を下院議長に送ったのです。なるほど議会演説とは名案
ですが、これでは実現も無理でしょう。
ハイドさんは太平洋戦争にも従軍した共和党の大長老。日米開戦を決めた東条英機首相らをまつる靖国神社への不信から、
昨秋は首相参拝に異を唱える書簡を加藤良三駐米大使に送りました。米議会といえば、真珠湾攻撃のあとルーズベルト
大統領が日本軍国主義との戦いを宣言した場所だけに、これはいかんと思ったらしい。
そういえば、「真珠湾攻撃以来の奇襲だ」「カミカゼ特攻隊以来の自爆攻撃だ」と、9・11の直後、米国でしきりに言われた
のを思い出します。当地の日本人にはつらい言葉でした。
そんな中、首相はワシントンに来て米国民への強い連帯を示しましたね。やがて攻撃支援のため自衛艦をインド洋に派遣。
ブッシュさんも感激したのでしょう、真珠湾攻撃60周年記念式で「かつての敵国が最良の友になった」と持ち上げたものです。
つづきます
なるほど、かつての全体主義国家がいまや先進的な民主主義国となっている。そんな日本の例は、イラク戦争を正当化する
うえでも米国で便利に使われました。独裁国家も敗戦によって民主国家に生まれ変われるんだ、日本を見れば分かるだろう、と。
開戦から3年余、イラクの混乱を見るにつけ、そんな発想がいかに単純だったかと思いますが、ともあれ日本の民主化は利用
価値が高かったのでしょう。もし首相が米議会で演説するならば、やはり「自由や民主主義」で結ばれた日米の強いきずなを
強調するに違いありません。
ところが、です。首相は頑固に靖国参拝も繰り返してきましたね。「民主主義の日本」のアピールではなく、「かつての軍国主義」擁護行為と映る。そこに首相の分かりにくさがあるのです。 いや、そんな批判をするのは中国と韓国だけだと首相はおっしゃるが、
それは政府の公式レベルのこと。シンガポールの上級相が「日本の孤立」に警鐘を鳴らしていることで空気が分かります。米国
でも眉をひそめる人が多いのをご存じありませんか。知識人の発言も目につくではありませんか。
靖国神社が兵士慰霊の場にとどまらず、過去のアジア侵略や太平洋戦争を正当化する思想的支柱となっているからにほか
ありません。参拝支持の人々からは東京裁判を否定する声もしきりに上がるだけに、外国が気にするのも当然でしょう。
いま、米軍再編をめぐる巨額な日本の費用負担をめぐって、日本の対米世論は厳しくなりつつあります。イラク戦争が米国への
信頼感を傷つけたこともボディーブローになっている。そんな折、日本は過去と決別できない国なのかと、米国で疑念が生じて
いるのは皮肉なことですね。
もっかい
アジアで日本と中国の力が拮抗する時代を迎えたのは、史上初めてだと語られます。
4月に訪米した中国の胡錦涛主席に対し、ブッシュさんは中国を「ステークホルダー」(利益共有者)と呼びましたが、なお警戒
すべき一党独裁国には違いない。日本には民主主義の国として、アジアで踏ん張ってほしいと願っているのでしょう。
そうそう、欧米のある駐日大使がこんな風に言っていました。「中国に問題があるのはもとより当然。日本は民主主義の仲間
だからこそ気になるのです。
日本を応援したいのに、靖国問題でどんどん応援しにくくなるのは困ったことだ」日米安保体制はいま民主主義という共通の
価値観のもと、より濃密な軍事協力の段階に入るのだとか…これはこれで心配です。
民主主義という大義の下で戦争に走りがちな米国と、いまだに過去をひきずりがちな日本と。
それを許し合うのがブッシュ・コイズミの友情かと言われぬよう、最後の首脳会談でそれを語り合っていただければ幸いです。
(一部略)
ttp://www.asahi.com/column/wakamiya/TKY200605290146.html
>>259-261 ∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\
若宮が何やらつらつら駄文を重ねてるけど、結局のところ靖国批判がしたいだけか。
>>248 すでに医師団を送っているとラジオでいってたよ
>>267 壁|-`)っ[迅速に対策本部を設置できるようになった]
>>264 俺も東京新聞かと思った。
朝日も負けず嫌いだなw
>>268 何か実績出したっけ?
クマ対策チームとか結局なにやったんだ?
|-`).。oO( 無策だからこそ迅速に設置できたりして… )
>>267 てめえらの捏造ウソ煽動がバレバレになってきて引っ掛かりにくくなっただけだろ(w
アメリカ大統領に行くなと言われても行く!ってタイマンで話付けてる小泉に何を今更。
>>271 設置すれば目的達成で、あとは放置すればいいから。
……って、よもや交代政権もそのクチではあるまいな^^
おざわ は こいずみをひはんした
はとやま は わけのわからないことを つぶやいている
かん は なにか たべている
小沢一郎は心に棚を作りまくりですね
>>280 米原万里さんは、ザワイにも出てたと思うけど
ブロードキャスターにも一時期出てたように思う。
ところで、ネウロって?
>>281 ブロキャスは見てないなぁ。ネウロはジャンプでやってる探偵マンガです。
なかにし礼は「倒錯は人権侵害」とも言ってた様な。財産権じゃないのかなと思った。
ネウロはジャンプのキティガイ漫画だな
ネタ漫画だろ
つーかまだ読んでないのに・・・
ネタバレを気にしない俺でもネウロのネタバレは勘弁
今週のネウロ
「てめーもガセネタつかまされてんじゃねーよ!! その新聞社、タチ悪いって俺の世界じゃ有名だったよ!!
この前衆議院議長もだまされてたろーが!!」
>>222 そう言うなよ。昔からのニュース、政治系の縁起ものだ。
彼は荒らしはしないし。少なくとも鳩山より害はない。
d
>>280 座ワイ最近見てないけど
朝ズバの前番組にはレギュラーでデンパ発してたと思う。
バンキシャにも出たことあったかな?
若いのに、ご冥福をお祈りいたします。
>タイゾーのは著作権侵害だから
好意的に解釈すれば
タイゾー>西澤 で民主党が関わった部分は一切省いたと。
名誉毀損は親告罪だっけ?
J-RCOM 神浦元彰HP 最新情報(06.5.19更新分)
http://www.kamiura.com/new.html --------------------------------------------------------------------------------
※先日、What Newで、北朝鮮はアメリカを狙うには、
東に向けて弾道ミサイルを撃つしかないと書いたら、
北朝鮮から北極圏の上空を経由して、アメリカ本土を狙うのが常識というメールを頂きました。
そのことですが、弾道ミサイルが進歩したロシアや中国なら、
そのような弾道でアメリカを核攻撃すると思います。
しかし未熟な北朝鮮の弾道ミサイルは、射程を伸ばすために、
地球の自転を利用して東に向けて撃つしかないという意味です。
テポドン発射のように日本海を飛び越え、東北地方の三陸海岸の上空を通過する東コースです。
アメリカが空自の車力駐屯地(青森県)に移動式Xバンドレーダーを配備するのはそのためです。
既出だが神浦は軍事音痴のバカ 東に打つと南太平洋に落ちる以外無い
>>289 > 北朝鮮から北極圏の上空を経由して、アメリカ本土を狙うのが常識というメールを頂きました。
む。これは
「北朝鮮から」メールを貰ったのか?
つーことを楽しむカキコと思ったのだが?w
>290
「軍事音痴のバカ」だなんて失礼な事を言っちゃいけません。
単に、地球が丸いという事を理解していないだけです!
06年5月22日
http://www.nakagawahidenao.jp/today/index.html 1、「報道2001」の18日調査の世論調査の結果が発表された。
内閣支持率47・8%、不支持率47・0%。次の衆院選でどの政党に投票するかは、
自民党が6・2ポイント減の26・6%、民主党が5・2ポイント増の31・6%
↓
肝要なことは、民主党が、野党第1党としての責務を放棄し、抵抗野党と化していることである。
政権担当能力を持たなければならない政党ならば、この法改正には与野党で合意して早期に成立を図らねばならないのに、
対立軸になるとして政争の具にしているのである。先週は、巧妙に隠し通したこの抵抗野党としての民主党の正体に、
民意が気付くのは時間の問題だと思うが。その意味で、内閣支持率の50%台復帰も、
自民党支持率が民主党支持率を逆転するのも来週以降には可能になると思う。(5月22日記)
↓
29日の調査。
内閣支持率は、前回(5月18日)と同じ、47・8%、不支持率は43・6%。次の衆院選でどの政党に投票するかは、自民党が6・0ポイント増の32・6%、民主党が6・2ポイント減の25・4%。
分析的中してる!すげー。
iscleのトップページ
ニュースのとこが朝日 日経 毎日 中日 それ以外無し
相当偏ってるだろ
>>295 そのポータル、運営会社に関する情報が一切なくて、特定商取引法による責任
者(個人)の連絡先しか出ていませんね。しかも電話が携帯だったりする(笑
ライブドアよりうさん臭いポータルは初めて見た。
明日発売の週刊誌【サンデー毎日】6月11日号より
⇒エッ、小沢一郎が「エプロン姿」?−民主党の「女性票獲得」大作戦!
|::::::::::/ ヽヽ
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
. ヽ. ~~ ./(_,、_,)ヽ |
|. / ___ .|
ヽ ノエェェエ> |
ヽ ー--‐ /
、\ ___/
/ \\ i // ヽ
| \\/ |
| イ //\\ .ト |
| |// | \ヽl.| |
ヽ| レ' ト、| | トントン
____|/ ∴ Y∴ ヽ |/ _______
||丶_人__ノ | |
|| | | | .|
|| .|._____|. |,..i
| |. | |
| |. | |
( ⊃ ( ⊃
どう考えても無理です。本当に(ry
裸かよw
岡崎がいる時点で女性票というよりバカババア票のような(ry
公明党があるから民主党が政権交代できず
日本の腐敗堕落、滅亡が止められないのだ。
日中同盟により大東亞秩序を打ち立て
欧米列強の植民地と堕するべき民族、国家を救うのが
日本の使命である
(´・ω・)<大変ですね かれこれ数千年付き合ってるから慣れっこアルよ>(`ハ´ )
(´・ω・)<コツはあります? 最初から属国扱いし、叩けば簡単アルね>(`ハ´ )
Λ_Λ
ミ ○(´・ω・) こうですか?
ヽ ∧_ ○))
ミヘ丿 ∩Д´;>
(ヽ_ノゝ _ノ
ΛΛ
/ 中 \
ミ ●( `ハ´) こうアルよ!
ヽ ∧_ ●))
ミヘ丿 ∩Д´;>
(ヽ_ノゝ _ノ
>>301 中国と朝鮮半島はもとより植民地なんてめんどくさいものいりません><
クソには茶など勿体ないという事だ
>>220 これ、自民党総裁如何によっては民主離党→自民復党で参院自民議員数過半数復帰のながれになるのでは?
朝日社長の長男実刑−「社会戻ったら親孝行を」
麻薬取締法違反(使用)と大麻取締法違反(所持)の罪に問われた元フリーテレビディレクターで、秋山耿太郎・
朝日新聞社長の長男竜太被告(35)に対し、東京地裁は29日、懲役1年2月(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。
村瀬均裁判官は「別の薬物事件で有罪判決を受け、その執行猶予中であり、責任は重い」と実刑の理由を述べた。
言い渡し後、竜太被告に「刑務所生活が長くなるが、社会に戻ったらやり直し、少しでも親孝行してください」と語り
掛けた。
判決によると、竜太被告は3月8日ごろ、東京都渋谷区の東京メトロ渋谷駅近くで合成麻薬MDMAの錠剤を服用
した。また同10日ごろ、渋谷区の路上で乾燥大麻約1・4グラムを所持していた。
公判で竜太被告は起訴事実を認めた。弁護人は秋山社長が竜太被告にあてた「更生が終わったら受け入れる」
との手紙を紹介するなどして寛大な刑を求めた。
秋山社長は判決後「息子が判決を厳粛に受け止め、しっかり罪を償って社会復帰するよう祈っている。世間を
お騒がせしたことをおわびする」とのコメントを出した。
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0529sokuho046.html コイツとくだで子育てと教育について論じてほしいw
|-`).。oO( 親孝行って反日運動か? )
>>288 まぁ別にいいよ
今の展開にどうやって永田メールをねじ込むか楽しみが増えたし
しかし望月社長www豹変した時池田キンマンコ大作だったのに
すっかり耄碌しちゃってるwwww
日本語の不自由な方ですね
靖国神社に一般戦没者の英霊とともに合祀されている第2次世界大戦のA級戦犯を
分祀すべきだという主張が日本政治家の間で強まっている。
「A級戦犯分祀論」は、現首相の靖国神社参拝で生じた韓国・中国などとの外交摩擦を
根源的に解決する案として提起されてきたが、神社側は教理上の問題を取り上げながら
反対している。
森喜朗前首相は28日の放送番組で靖国問題に言及しながら「A級戦犯を分祀すること
ができる」と述べた後、「国益を大きく損なうなら、靖国神社側もどうすべきか判断すべきだ」
と語った。 これに対し、靖国神社側は「神道の教理上、一度祭られた英霊は分離が不可能」
とし、分祀に反対している。
これに先立ち、日本遺族会会長の古賀誠議員(自民党)もA級戦犯分祀案を公式提起する
方針だと明らかにした。 古賀会長は来月に自民党に提出する政策提言で、「すべての英霊が
崇拝対象なのかどうかについては国内外の意見が分かれている」とし、「外国人を含む多くの
人が参拝できるよう、戦没者でない一部の英霊を分祀する案を検討しなければならない」と明記した。
「戦没者家でない一部の英霊」とは、第2次大戦後の東京裁判判決によって処刑されたり
投獄中に死亡したA級戦犯14人をいう。
一部の遺族の間では「靖国神社は本来戦争で亡くなった人を祭るところ」とし、「A級戦犯は
戦没者ではないので、靖国に合祀されたこと自体が理致に合わない」という主張が提起されてきた。
日本政界ではこのほか、中曽根康弘元首相が、天皇が問題なく靖国神社を参拝できるように
するためにはA級戦犯を分祀しなければならない、と主張してきた。 最近では民主党の小沢
一郎代表が「神社に祭られた英霊の名簿さえなくせばよいことではないか」とし、分祀を促した。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=76225&servcode=200§code=200
>「すべての英霊が崇拝対象なのかどうかについては国内外の意見が分かれている」
その「国内外」のうちの「国内」だって
他所の国がグチグチ言うからって理由だろ?
そんな理由で今さら死人に鞭打つような真似は嫌だ・・・
国内はなりすましかチョンか犯罪者が言ってるだけだし
>>313 だってそのニュース、韓国の中央日報だし。
お前はひっこんでろ!これでおK。
>>315 > だってそのニュース、韓国の中央日報だし。
国内のメディアでも、中央日報の意見に対抗しそうなのは、産経ぐらいしか見当たりませんが(´・ω・`)
しかし産経は統一教会の合同結婚式万歳の連名の広告を、全国紙で唯一出してたけどな。
>>259 相変わらず具体的な名前は、ハイドとシンガポールのゴー程度で
あとは匿名の大使と知識人だけかよ・・・たまには他の名前を出してみたらどうなんだ?
137 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/05/23(火) 22:43:44 ID:TlUmVQ9o
つか、小沢は労組べったりだろ。
だから党首選挙でも旧社会党派を味方にできた。
先日も経団連訪問してただろ?
メーデーにも参加してたし、
憲法改正に向けた国民投票法にも反対だし。
そもそも
小沢が北朝鮮の拉致に一度でも言及したことがあるか?
かつて日本海で日本漁船が北朝鮮に拿捕されたことがあった。
金丸信が社会党議員からの懇願により訪朝し、漁師の釈放を要請、
その「お出迎え」に、小沢は売国奴・土井たか子と共に訪朝したことがある。
NHKのニュース解説によると....
北朝鮮人権法案の与野党案の相違点:
与党:経済制裁できるようにすべし。
民主:脱北者を支援すべし。
はい本当にどうもありがとうございました。
322 :
100:2006/05/30(火) 08:25:59 ID:0pSsFBo1
>>321 まぁ主眼が違うからね。
与党案は拉致被害者の救出がメインで北朝鮮国民は二の次三の次なのに対し、
民主案は北朝鮮難民支援がメインで拉致被害者は「北朝鮮が崩壊すればそのうち戻ってくる」程度だからして
>>321 ふたつの法案を読んでみたら、珍しく民主党提出のほうが圧倒的に長文(笑
長い部分はもちろん、脱北者への在留資格付与と経済支援、日本への帰化支援
の規定ですな。アノ国の人権状況が改善されればそもそも必要ない。
>在留資格付与
当然生活保護とかも付随してくるわけで…
民主案だと純粋日本人の生活保護切ってこっちに廻すんだろな。
復活か
気付いたら6スレしかないな
移転作業のとばっちりで落ちていたようですな^^
レス数の少ないのは例の仕様変更に巻き込まれてるせいもある。
>>326 在日への生活保護→パチンコ→将軍様への献金
という資金ルートが存在することを考えると、経済制裁とは相容れませんな。
>>330 ,.-‐ """''''''- 、
/ \
/ ノりノレりノレノ\ i
i ノcニつ ⊂ニュ ミ | クッキーうまー
ノ | <@ ミ @ヽ. | |
イ | (o_o. | |
ノ ! ノ u 丶. ! ヽ
彡 ! (つ ! ミ
ノ 人 " 人
ー '''" \
ブラウザは最新版に更新せよと
★小沢チルドレン膨張 浪人組・新顔予定者加え80人
・民主党の小沢代表を支持する「小沢チルドレン」が膨張している。旧自由党時代からの
「元祖チルドレン」は少ないが、若手衆院議員による「一新会」がメンバーを増やし、衆参の
浪人組や新顔立候補予定者も「一新会倶楽部」を結成、2グループで総勢80人に上る。
共に「政策勉強会」を自称するが、他グループより帰属意識が強く、選挙互助会の側面もある。
「本当は一議員だけの会に来られないような小沢代表が来てくれた。非常に情けの厚い人だ」
29日夕、北海道釧路市内のホテルで開かれた衆院北海道7区選出の仲野博子氏の政経
セミナー。仲野氏は冒頭、感激して小沢氏を紹介した。仲野氏は小沢氏の政治理念を学ぶ
「一新会」のメンバー。小沢氏はこのためだけに日帰りで北海道入りし、「政権交代に再挑戦」と
題して講演。集まった850人に「仲野さんへの支援に感謝します」と頭を下げた。
「小沢さんと会って話がしたいなら、ルートはある」。一新会と一新会倶楽部との合同
懇親会が10日開かれ、事務局を担当する岡島一正前衆院議員が新顔の立候補予定者に
話しかけた。彼らの当選には、小沢氏の直接支援は貴重だ。
一新会メンバーは、中核を担う小沢氏の秘書出身の議員らが昨秋の衆院選で相次いで落選し、
53人から27人に半減した。小沢氏周辺によると、経験不足の現職議員を補佐するため、
小沢氏のそばにいて支える必要があったが、「現職と同じグループでは申し訳ないという遠慮」
から、一新会と別組織の一新会倶楽部を作った。
昨年9月、党代表は43歳の前原誠司氏になって世代交代が進み、一時は党内で「小沢氏は
一丁上がり」(ベテラン議員)と見られた。その頃は「チルドレン」たちは「党内の不満分子」と
みなされたり、「小沢の怖さを知らないだけ。そのうち離れる」と冷ややかな視線もあった。
しかし、半年で小沢代表に代わり、求心力が急速にアップ。一新会倶楽部も、別組織に
したことで、かえって小沢氏と関係の薄い新顔の立候補予定者も入会しやすくなるという
「意図せざる効果」(小沢氏周辺)を生んだという。 (一部略)
http://www.asahi.com/politics/update/0530/003.html つーか、自民は若手育成しないとやばいぞ。
民主は原口とか松原とか優秀な若手が結構いるけど
自民は若手といえばイロイロと有名な泰蔵しか思いつかない。
20年たてばどちらに勢いが出てくるは明白。
>>334 |-`).。oO( また公費であら探しに行くのか? 気楽で良いのう… )
>>334 もはややる事は、政府の悪口と自衛隊への必死の邪魔しか無くなった
んじゃないだろうか、このボケ議員どもは。
>>334 >現地の救援活動の妨げにならないように、現地視察については当面状況を見守ることとした。
きちんと空気読むこともできるじゃないか!えらいえらい。
>>336 >つーか、自民は若手育成しないとやばいぞ。
>
>民主は原口とか松原とか優秀な若手が結構いるけど
>自民は若手といえばイロイロと有名な泰蔵しか思いつかない。
ヒント:優秀な若手がいつまでも民主党にいるとは限らない
民主党が存在する20年後というのがいまいちピンとこないが
確かに自民の若手って出てこないな。
マスコミが邪魔してるだけ
露出する=優秀だとしたら世の中マスゴミの天国だな。
>>341 私の知っている限りでも、民主党の優秀な若手は、自民党の(将来の)中堅と
して十分通用しますよ。民主党でなければ活躍できないのは電波系だけ^^
松原仁が「優秀な若手」なのかぁ。
拉致被害者には親切めかして、マスコミには「政府は生ぬるい!」と説きながら、
党で出してるのは
>>321って、詐欺師か党内無能かどっちかじゃないの?
自民党で思いつくのがタイゾーだけって時点でワイドショーしか見ない愚者丸出しだけど。
それにしても「優秀なミンス若手」筆頭が光の戦士とじんじんかよ。
原口も優秀に見せ掛けようとマスコミが必死だが、実態はアレだもんな
もまいら地方支部所属の地方議員にも、目を向けてやってください。
・・・鞍替えする必要が有りますけどね。>地方
国会の委員会でいい質問をしている民主党の若手は、あまりメディアに出ませんね。
出たい人より出したい人を((c)菅直人の師匠)
>>345 じんじんは詐欺師というよりは党内無能だろう。
西村被告と同じポジション。
右を釣るために好き放題しゃべる事を許されているが、党の運営には関与できない立場。
若手どうのよりさあ、民主は中堅とか副将とか大将格に著しく不安が
自民党
麻生太郎
谷垣
福田泰男
安倍晋三
民主党
小沢一郎
菅直人
岡田克也
前原誠司
国会で社保庁長官を責めてる(「辞任しないさい!」と)民主議員の映像をテロ朝が流してるけど、
TBSでは「長官のいうノルマは必要だよね。不正はダメだよね」って感じだった。
テロ朝は「長官が悪い」とマジに思ってるのかね。(´Д` )
埼玉の1万件と別の県の40件程度の差とか、手本にされてる京都とかを鑑みれば、
本庁の指示ではなく単に民度低い自治体な気がするが。
>>334 >また現地の救援活動の妨げにならないように、現地視察については当面状況を見守ることとした。
へー
二回の空気読めない視察(スマトラ沖と新潟)を経て、やっと学習したんだ。
>>336 >民主は原口とか松原とか優秀な若手が結構いるけど
またまたご冗談を(AA略
>>354 今日の朝ズバは岸井がいたからそういうスタンスだったけど
昨日は村瀬辞めろの大合唱だったぞ。
あれ、いま「四点セット」って言ってますよね。五つ目に手を付けたら自爆と
いうジンクスは破られるのかな?^^
>>358 まぁ不祥事は不祥事だが…
年金支払わずに、「勝手に解除されて驚いた!」とTVで喋ってたババァ
には呆れたw
プチブーメランの予感w
>>361 民主党の目標=会期末の積み残しを大量に出して、政府の責任を追及する
本来は国民の利益を追求するための手段としての政府への追及が、
民主の場合は目的になっちゃってるんだな。
>>363 政権交代が目的化してる政党ですから、問題無いですよ。
>>336 > つーか、自民は若手育成しないとやばいぞ。
> 民主は原口とか松原とか優秀な若手が結構いるけど
原口や松原と比べるには、みんなが大好きセコーさん辺りじゃないの?
そういえば昨日のタコーみて、与党仲間の枡添えはともかく
公明に色気出しまくりの原口に引いた人間は少なくあるまい
>>354 テロ朝は報ステ他でノルマや圧力が悪いって方向で叩いてますな。
しかも小泉改革、民間の血を入れたこと云々まで悪いと。
長官が不正を指示したのではなくて
ノルマを不正で達成しようとした地域下部組織の長が悪い。
その辺りにしっかり責任を取らせた時点で
先ずは長官の仕事終了と思うのですが。
政権交代するまでは国会議員としてなさねばならぬことは
一切やりません、と言ってるようなもんだな。
>>363 「反政府組織」って言わないかな、それって。
>>366 そして交代政権が実現したとき、何をやっていいかわからない自分に気付く(笑
>>367 だから「非」政府組織という素敵な言葉があるじゃないですか。
>>368 なに言ってるんですか、ちゃんと訓練してますよ。(棒
つ「Next内閣」
マスコミもネクスト内閣を温かく見守ってないで、なにかでかい案件が
あったときに「○○大臣はこういう行動をとりましたが、ネクスト○○
大臣ならどうしますか」とコメント取りに行けばいいのに。
>>371 それはマスメディア、みんす双方にとって酷かと
視聴率取れないし、無能を世に晒す事になりそうだし
政府が中央官庁に圧力をかけて
スーパーコンピューターを使わせないので
シミュレートできない・・・・
民主党は(自民)党争ばかりで
特兄従属外交なのはなじぇ?
>>372 そう、無能を世に晒してほしいのさw
コメントを聞いた国民から「ばーかばーか」と言われれば、
多少は目が覚める民主党議員も出てくるんじゃないかという
期待も込めてな。
目が覚める前に逆恨みするのばっかでしょ
>>365 > 公明に色気出しまくりの原口
女装してシナ作ってる原口を想像したじゃないか!謝罪汁!
>>371 「自民党の対応は小手先の物ではなく、国民はもっと抜本的かつ本質的な対応を求めている。
ネクスト大臣たる私に言わせれば、今日のような事態を引き起こすまでに至る政府の対応に
問題があったと断じる他に無い。一刻も早い政権(r」
良心的な我々の政策を支持するのは良識的在日外国人だけだとか
先鋭化するなきっと。
>>377 そう言っている姿が目に浮かぶようだ。
いつも思うんだが、具体的な方策を述べてみやがれってんだ。
脱菅郎なんていっているんだから当然シンクタンク位あるよねぇ?
あれだな、テロ朝は下のもんが犯罪したら役員が責任取ってくれるってことだな。
さっそく痴漢やらレイプやらやらかしてる部下の責任を取って役員総辞職してもらおうぜ。
>>377 すばらしいテンプレですね。
「我々民主党は、対策委員会を設置して、より抜本的な対策と対応を検討している」も入れると
全部の問題に転用可能ですね。
そいえば、中国式不良債権率引き下げ法として、貸しまくって
(とりあえずの)不良債権率は引き下げるって方法があったが。
社会保険庁のやってるのはそれとかわらんな。
>>335 >「本当は一議員だけの会に来られないような小沢代表が来てくれた。非常に情けの厚い人だ」
これはあれですね、
「普段突っ張ってる不良がちょっと親切をすると途端にいい人に見える法則」
ですね。
>>380 もちろん!1!
つ【在日本大韓民国民団】
いっそ在日と民主が組んで新しい国を建国すればいいのに。
場所は開城あたりでどうだ。
>>386 普段やってないってこったもんねぇw 本当の意味で情けが厚いひとがかわいそうになるな。
>>371 何回か聞いたことがあるが、いつも「政権とったら教える」という答ばかり^^
>>376 女装はしてないが、あれはシナ作ってるようにも見えたから
謝罪も賠償もしないニダ
>>380 脱「菅」「一郎」なら少しはマシなのに。
「これは一体なんのつもりだろう。沖縄・八重山群島西表島の西端、崎山湾へ
直径8メートルという巨大なアザミサンゴを撮影に行った私たちの同僚は、
この「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。
これは、将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。
百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、
すさんだ心の……。
にしても、一体『K・Y』ってだれだ」
(1989年4月20日付朝日新聞夕刊第1面)
>>377 で、具体的な行動としては政府の責任追及、と。
まさかこいつら、政権交代したあとは
何かあったら自分たちの責任が追及されると……
……思ってなさそうだな。
そのときはきっと、「長きにわたった自民党政権のひずみが出てきた。
やはり我々に政権交代したのは正解である」といって、
野党になった自民党の責任を追及するような気がする。
>>393 「自民党がスパコンの説明書捨てちゃったから計算できないんです!」
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/ --------------------------------------------------------------------------------
■ 地動説
Date: 2006-05-30 (Tue)
週末富山に出かけた。
昨日は夕方から定例の法政大学の大学院で講義。昨日のテーマは「地動説」。
なぜ天動説が正しいとするキリスト教の強い時代に、地動説を唱えるコペルニクスやガリレオ、
さらにはニュートンが現れたのか。
しかも彼らの多くはキリスト教の聖職者であった。
私が調べた結論は、自然は神の作品と考えた彼らにとって自然現象を解明することは神に意思を
知ることと考えたために、聖職者の役割と矛盾するとは思わなかったというもの。
来週のテーマは地球
--------------------------------------------------------------------------------
結論が理解できない。
>>395 助詞が間違ってるからわけわからなくなる。
×神に意思を知ることと考えたために
○神の意思を知ることと考えたために
と考えたら、理解できるんじゃ?
つか、「私が調べた結論は」って、いかにも自分が思いついたように言わないで欲しい。
あと、こんなこと(失礼!)調べて講演しているヒマがあれば、
マトモな政策・法案のひとつでも立ててみろや。
「自然は神の作品」とか
「自然現象を解明することは神の意思を知ること」とか
「聖職者の役割と矛盾するとは思わなかった」とか
根拠あんのかな、とか
聖書だって解釈しちゃいけないんだから
自然現象が神の作品なら
それを解明するのはやはり教義に反するのではないか、とか
単に実験の結果を重んじただけじゃないのか、とか
聞くのが無粋なんだろうか。
つーか日本語になってない・・・
ここの反応見るたびに、菅ちゃん、コメント有りブログにしたらコメント殺到だろうな、と思うw
>>397 うろおぼえなんだが、少なくとも現在のバチカンでは
自然現象を解明することは教義に反していなかったと思う。
聖職者でもある天文学者とか、前にテレビでみた記憶がある。
たしか、自然現象を知れば知るほど
神の御業についての感動が広がる?とかなんとかいってたような。
確かに、ビッグバンについて考えると、
神というか超自然の力について信じたくもなってくるよ。
もっとも、ガリレオたちがそう考えていたのかどうかはわからないけど。
とにかく、くださんはまず日本語をきちんと書け、と。
それから、きちんと政治をしろ、と。
>>401 日本語をきちんと書けるくだなんてくだじゃないやい!(w
まあ、天動説の発想のスタートラインは、「宇宙の中心であり、神の座である太陽は
宇宙の中心にあるべきだ」という神学ですからねえ。
言い出した連中が神学者であることに何の不思議もないかと。
なにを目的として、くだがこんな話をしているのかは摩訶不思議ですがw
http://www.nakagawahidenao.jp/today/index.html 社保庁の改革に反対して既得権を維持しようとする勢力とは、民主党の支持母体である自治労のことである。
解説記事にある現役職員からの民主党への投書とは、自治労の組合員からのものであり、
「行きすぎたノルマ主義が収納率の偽装につながった」との民主党の山井議員の村瀬長官の辞任を求める批判は、
自治労の既得権を守り、改革を潰す、抵抗勢力そのものなのである。責任のなすり合いではなく、
責任は法令違反した職員であり、それを組織的に行ったと思われる自治労にあるのではないか。
指弾されるべきは、それを棚にあげて、村瀬長官に責任転嫁をし、村瀬長官を更迭し、社保庁改革を頓挫させ、
年金問題を来夏の参院選の争点にしようという小沢民主党の悪しき意図である。
年金問題を再度、政争の具に使おうとしているからである。(5月30日記)
ギロチンブーメランクルー!!!!!!!!!!!
>>401 たしかガリレイは理屈こねくり回して「だから異端じゃないんだよ1!!」
と主張したんじゃなかったか。その辺の経緯が書いてある本がどっかに
あったんだが・・・どこいったorz
>>395 こう、もうちょっと推敲して書けないものかね・・・
ガリレオの「天文対話」によると、地動説は神の教えには反していないが
異端認定する教会と教皇はアホって事らしい。
基本的に聖職者は嫌いだったみたいで結構プギャーしてるw
>406
「自治労が〜」はテレビじゃやらんでしょう。
ブーメランはまだまだ。もっと調子に乗らないと。
長妻センセイ期待してますよ。
>>410 TVで一応取り上げてたよ。TBSの夕方の報道番組でちらっと流した。
武部さんが「自治労が民主党の支持母体で民主党は社保庁職員と
一緒になって長官に責任を押し付けようとしている」ってなことを
発言したのかな?それを伝えてる形で「社保庁の職員の労組は自治労で、
自治労は民主党の支持団体だ」ってアナが補足して説明してたよw
もっと言ってくれ〜とビックリして盛り上がってたよwww
>>413 TBSは社保庁ダメ職員擁護が世論に受け入れられないと空気を読んだのかな?
>>415 そうだといいんだけどね。今までが今までだから、アリバイ作りの
可能性も捨てきれないしな〜
>>415 他の民放各局は頓珍漢な長官批判をやってるのに、TBSにしちゃ空気嫁てるよね。
何かあったのかな?
|-`).。oO( 放送免許剥奪に最も近いのはTBSじゃなかったっけ… )
>>417 いや、その後は「みんな責任を押し付けあっている」ってな論調だったから、
TBSはそこまで正論言ってた訳じゃない。
しかし「自治労・民主党支持団体」に言及しただけでも他の局に比べればマシ。
民主党は30日、東京都内のホテルで政治資金パーティーを開き、
支持者ら約4500人が参加した。小沢一郎代表はあいさつで、来夏
の参院選について「今の(自公)連立政権では国民のためにならな
いと思っているみんなと力を合わせて、自公(両党)を過半数割れに
追い込む」と述べ「非自公」勢力の連携への決意を改めて強調した。
鳩山由紀夫幹事長は「小沢代表の『変わる』というメッセージは、
民主党すべてが変わることを意味する。菅直人代表代行も辛抱強く
なり、私もなよなよとしてはいられない。これからは『仏の小沢一郎、
観音様の菅直人、鬼になった鳩山』という姿で頑張りたい」と、ニュー
小沢ならぬ「ニュー菅、ニュー鳩山」もアピールした。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060531k0000m010057000c.html
くだの観音様AA貼りつけ禁止
数日ぶりにきたら、ノムタンの義妹スレが見当たらないんですが・・・・
ここがそうなんスか?
スレタイ・クーデターか何かあったニカ?
>>425 8項目が気になる。
「NGOの支援」とか「視察に行くな」とかかな?
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。 --------
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>427 / / | \ イ
/ ./. | \ /
/ /. .| /|
ブンッ / .. .| |
/ ∧_____∧ /.... . | /
// / ( ´) / │ /|
( ̄ ̄二⊂ 彡⊃ / ─┼─ .|
 ̄ ̄ y 人 / ┼┐ ─┼─
ミ(_____)__),, / ││
説明になっておりません!!
ジョークの〆に使えそうだな。
一方民主党は対策本部を作った。
対策本部で何やってるの?
茶を飲んでるだけ?
>>432 |-`).。oO( 名刺と名簿の準備は大切なお仕事… )
いいえ。民主党は多大な支援をしました。
何もしなかったんです。
>434
……なるほど。
第二次大戦のイタリアかよ。
実際、行動様式が某国っぽいしw
宗主国が中国だった時代もあるし…
森派のパーティーの裏で行われた民主党「躍進」パーティー。
スモークたいたスポットライトの中、ステージに登場した小沢代表に、
思いっきり拍手がなかったんですけど・・・・www
>>441 協議離婚→政略結婚はもう五年近く前のことだと記憶しているが、いまごろ式
を挙げたのか?
444 :
ムー大陸:2006/05/30(火) 23:34:07 ID:zlaYAjZk
444ゲト
445 :
早稲田の論客 ◆3zWaseda2A :2006/05/30(火) 23:44:07 ID:7dojTNMM
>>443 原爆症認定だったか公害病患者認定だったか、はたまた在日年金加入申請だっ
たかは忘れたけど、「本人が申請するまで何もしないのは行政の無策」という
新聞記事をさんざ目にしたように記憶しているのだが……。
>>443 自分たちのことは棚に上げて、ノルマが悪いと開き直りかよ・・・
449 :
日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 00:03:08 ID:ALTZilQr
ここ最近、マスコミが猛烈に社会保険庁を叩いてるけど、
何が問題なのか、よく分からん。
本人が申請していないのに、
勝手に免除の手続きをした、
それのどこが問題なんだ?
もしも、条件を満たしていない人を、
勝手に免除していたとかならば、
まあ、分かる。
そりゃダメだわな。
そうじゃなくて、
今回の件は、条件に合致する人に対して、
積極的に免除の手続きを、勝手に行ったと。
手続き上、問題があったのは分かるけど、
マスコミが、あそこまで叩く理由が、感覚的に理解できない。
ぶっちゃけ、どういう意図で、誰が非難してんの?
息子の弁当と一緒にされても・・・。
>>449 条件を満たしていたとしても、勝手に手続きしちゃダメだろ
>>446 自己レス。最近のニュースを検索すると、水俣病で各紙書いてますね。さまざ
まな事情で申請をためらう患者を探し出して、本人に代わって申請書を書いて
やるくらいでないと「血の通った行政」ではないらしい。
453 :
日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 00:07:40 ID:ALTZilQr
ノルマとか、まあ、ズルはダメ、
ってのは、分かるのよ。
でも、マスコミの報じ方見てると、
社会保険庁が物凄い悪行を行った、
みたいなニュアンスを持たせてる感じで、
どうにも、なんか変。
よく分からないけど、すごく悪いことをした、
みたいな印象を、持たせようとしてるっぽい。
>>451 面倒な手続きを公務員にやらせて、自分は金だけ取りに来る奴らが多い分野が
あったりして……どことは言わんが^^
>>449 >もしも、条件を満たしていない人を、
>勝手に免除していたとかならば、
そういう例は腐るほど。「人権団体」のご意向らしい(笑
>>455 資料を調べずに書ける例としては、京都市の同和奨学金があります。これは貸
与制で、返済能力がない場合には申請によって免除されるのですが、京都市は
(住民訴訟が起こされるまで)一度も返済の意思確認をしたことがなく、事実
上の給付制になってました。
>>450 みんす議員の座って、そんなもんなんじゃないですか〜?w
>>457 お父さんが作ってくれた弁当は、息子の記憶に残るが、
みんす党の国会議員って有権者の記憶に残るんだろうか・・・。
永田君の名前は忘れないよー
>>458 この世に民主党的なものがある限り、伝説として語り継がれるのでは?
安重根はいまでも韓国人の記憶に(ry
おはようオジャ研。
義姉様の動向でつ。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006053101000085 韓国統一地方選の投票開始 与党惨敗なら政界再編も
【ソウル31日共同】韓国統一地方選挙の投票が31日朝から、全国約1万3100カ所の投票所で一斉に始まった。ソウルなど7大都市の市長と9道知事を含め3867人の首長、議員を選ぶ。
投票は午後6時(日本時間同)に締め切られ、即日開票で同日深夜にも大勢が判明する見通し。
残り任期が1年半余りとなった盧武鉉政権に対する国民の審判が下されると同時に、来年末の大統領選の前哨戦でもある。与党ウリ党が惨敗した場合、政界再編の動きが活発化しそうだ。
これまでの情勢では、野党ハンナラ党の朴槿恵代表が暴漢に襲われる事件への世論の同情も追い風に、同党がソウル市など首都圏をはじめ多くの地域で優位な戦いを進め、圧勝する見通しが強まっている。
ウリ党は選挙戦終盤、「ハンナラ党が根こそぎ勝利することを防いでほしい」と訴え、懸命な運動を展開、どこまで巻き返せるか注目される。
>「ハンナラ党が根こそぎ勝利することを防いでほしい」と訴え
……与党が同情票を狙うなよ……
いや、どこぞの政権準備政党も同情票を狙ってコケたけどさ。
>>463 怪しげなギプスをはめた候補が岐阜あたりにいたな^^
読売の社説
>[社保庁不祥事]「村瀬路線の否定は筋違いだ」
> だが、保険料の納付率向上を号令する村瀬長官の路線が不祥事を招いた、
>とする民主党などの主張はおかしい。追及の矛先を誤っている。
> 経済界から村瀬長官が就任する以前の社保庁は、緩みきっていた。
> 職員労組との間で、100件以上の覚書を交わして、怠業を認めるに等し
>い労働条件を取り決め、業務は非効率を極めていた。著名人の年金情報をの
>ぞき見して外部に漏らし、組織ぐるみで年金制度啓発冊子の「監修料」を稼
>ぐなど、規律も乱れきっていた。
> この組織の、ぬるま湯体質を変えることが、村瀬長官に求められていた。
>覚書は破棄され、民間企業にならって、業務には成果主義を導入した。
【中略】
> 村瀬路線が要求する「ノルマ」が不正の原因、などという見方は、怠業に
>慣れきった集団の言い訳を認めるものだろう。責任転嫁と言うしかない。
> 民主党は、村瀬長官の辞任を要求しているが、それで笑うのは誰か。民間
>出身長官を追い出して、ぬるま湯に戻したいと願う社保庁官僚たちではない
>か。
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060530ig91.htm 名指しで批判されてます。
> 民主党は、村瀬長官の辞任を要求しているが、それで笑うのは誰か。民間
>出身長官を追い出して、ぬるま湯に戻したいと願う社保庁官僚たちではない
>か。
それが民主党の狙いなんでしょ?支持団体だし。
467 :
日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 08:13:47 ID:LMox7jEm
>>466 長官への上申書をメディアに公開したり、香ばしいことこのうえないですな。
>>469 >真相究明が進まない限り参院厚生労働委員会での医療制度改革法案の審議に
>協力しないことを確認した。
だから人質をとるなよ。
読売も是々非々は出来てるんだな。
ちょっと安心したわ。
>>470 まあ、真相もなにも「職員が屑だった」以外に言葉は無いような気もするんですけどね
(⌒⌒\
/\ \
ミ \ |
ム C |
ラ__/|/
| /
田中真紀子
>>472 いや、医療制度改革法案の審議を遅らせるのが本当の目的だから……^^
野党って法案の成立を遅らせるのが仕事だと思ってるから。
法案成立が遅れることによる国民の不利益は考慮してません。
>>474 で、遅れたら遅れたで自民党が採決を急がざるを得なくなって
「議論が尽くされていない」「強行採決だ!!1」と言い始めると。
まあ、いつものことだが。
>474
審議遅れ→時間切れ→自民案阻止マンセー
……まさかな。
( ゚д゚)、ペッ
>>475 野田「審議を三日遅らせたのは大成果だ」
審議拒否と牛歩戦術が最大の武器ですかそうですか
>>476-480 審議日程を遅らせて最終的に強行採決を演出させる。
または総理大臣などの外交日程を人質にして自分達の法案ねじ込むのが目的なんだよね。
>>482 今回、その外交日程人質戦術は封じられてしまいましたな。
ブーメランの飛行ルートを着々と整備していたりして^^<小泉
>>482 ねじ込むんだったら話し合いのテーブルについた方がよくね?
まあ、「自分達は必死に抵抗したお」っていうポーズを光の戦士及び儲に見せつけたいだけ。
|-`).。oO( 万が一政権とったら、国民に自民党政権を選らんだ過去の責任を取らすんだろうな… )
昔の小沢一郎は、予算編成を人質に取ってくる社会党に対して
竹下・金丸みたいに餌をやってなだめるのではなく
公務員を支持者にする社会党に本当に予算を編成しなければ
困るのはあなたの支持層ですよと脅しをくれたのに・・・・・。
衆議院解散しないかな
まずは、自民党の中にいる売国奴を落とさないとね。
>>485 日本人として生まれた責任はとらされそう……
ジャワ島地震救援対策本部、有効な支援策示し官邸へ申し入れ
1. 現地に政府としての連絡事務所を速やかに立ち上げ、
在留邦人の安否確認と保護に当たると共に、必要な医療、
緊急生活支援、渡航、家族の訪問などに万全かつ柔軟な支援を行うこと。
2. これまでの日本政府による緊急財政援助の支援先のほとんどが
相手国政府や国際機関である。自国のNGOに対する財政援助の
割合が数十%の欧米諸国と比べ、日本は2〜3%と桁違いに少ない。
「被災者に最も顔の見える援助」を行うNGOへの緊急財政支援を早急
に行うこと。
3. 現地に赴く日本のNGOの援助物資の輸入関税の減免措置やNGO
登録及び労働許可に関するインドネシア政府との仲介、連携できる
インドネシアNGOとの仲介、物資輸送などのロジスティックスの後方
支援などを行うこと。
4. 日本政府から相手国政府への財政支援に関しては、過去に例が
見られる遅滞などがないよう、また、被災者に直接便益が行き渡るよう、
適切かつ効果的なフォローがなされること。
>>489 1はとりあえず外務省現地職員がやってるんじゃないの?
まぁ、今まで邦人対策に問題あるみたいだから、申し入れは(・∀・)イイ!!
2.3 ヤパーリNGO優遇ネタきたか。(´Д` )
4. 日本は外国に比べたらマジメにやってるのにさ。(´Д` )
>>488 原罪かよ!
捻くれたサヨ教会多そうだから、マジな話になるかもなぁ…
>>491 5-8は言われなくてもって内容だね。民主がポイント稼ぎしてるとしか見えない。(´Д` )
> 財政援助の割合が数十%の欧米諸国と比べ、日本は2〜3%と桁違いに少ない。
日本の場合は援助にあてている総額が欧米と桁違いなわけでしてw
NGOへの財政援助に充てた金額ではなく割合で語るのが民主マジック。
ちなみにスマトラの時はNGO援助分だけでも10億円超えてます。
億単位の金を持て余さずに有効に使えるNGOがいたら教えてくれと
自民党から民主党に要請が為されていますが放置w
>>485 んなことやったら革命おきかねないと思うんだが・・・
>>486 理念でやってたんじゃなく手段としてやってたから立場が逆なら逆の事をやる
>>489 >「被災者に最も顔の見える援助」を行うNGO
そういや阪神大震災や中越地震の時
「自衛隊にNOを!」ってビラまいていた団体居たって聞いたがそういうのも?
日本に限った話じゃないんだろうがでしゃばりたがる非政府組織ってほとんどが反政府組織じゃね?
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/ --------------------------------------------------------------------------------
■ 神奈川16区
Date: 2006-05-31 (Wed)
昨日は民主党主催のパーテイに5千人が来客して下さり大盛況。
ご協力をくださった皆さんにお礼を申し上げます。
私は10月に予定されている神奈川16区(厚木市、伊勢原市、相模原市の南部など)から
衆院補欠選に出る後藤祐一君の紹介を担当。後藤君は地元厚木高校出身。
東大を出て経済産業省の官僚を経験した割には型破りのところがある青年。
自ら「実現男」と称して「ごみを1日で1000個集める」といった約束を実行し、
それをインターネットで報告。
10月の補欠選は自民党の新総裁、新総理が誕生した後の最初の国政選挙。
千葉7区に続いて神奈川16区で勝てればその影響は大きい。
--------------------------------------------------------------------------------
実現男キター
>>415 まあ2chのニュース系でファビョンしてる連中の自作自演は分かりやすかったしな。
正体バレないとでも思ってたのか。
>>500 >来客して下さり
>ご協力をくださった
一貫してないなぁ。
一貫してるのは「政府・与党に何でも反対」だけですかぁ?w
>>502 そういうのってなんか一種独特な「ニオイ」みたいなのが有るよね・・・
>>503 そもそも「来客する」という動詞はないです。「訪問客する」と書くのと同じ。
一言をあげればあげるほど、日本語力の低さを露呈するなあ……
もう書かないほうがいいんじゃ?くださんw
>>506 政権担当能力ほど低くはないから、まあいいんじゃないか?(笑
ご先祖さんは学問の神だというのにw
>>508 祖先がどんなに優れていようと、駄目な奴は駄目。なので・・・
系図捏造の典型だけどね(w
>>512 そういや、ニュー速+とかで「勝ち組にやさしい自民への批判」が無くなったがそれが原因かな
新旧両会長に合ったんでは言い逃れとかしづらいしな(w
>>489 自国のNGOに援助しろっつっても、援助に値するNGOが果たしてどれだけあるやら。
チュプや暇人の自己満ボランティアや、左翼の隠れ蓑団体に援助しても無駄。
災害救助や医療のプロ集団である欧州あたりのNGOとはレベルが違いすぎる。
社保庁関係で読売の解説記事が面白かったので抜粋。
> 不適正な手続きが全国各地で一斉に始まったのは、昨年秋とみられている。
> 背景として挙げられているのは、2004年の国民年金法改正で、社会保険事
>務所が未納者の所得情報を市町村から入手できるようになったことだ。改正
>法は同年10月に施行されたが、実際に市町村の体制が整って、所得情報が得
>られるようになったのは、翌05年秋になってからだった。
> 所得情報によって、各社保事務所は納付免除の対象となる人を絞り込むこ
>とができるようになり、効率的に免除を被保険者に勧めることができるよう
>になった。
【中略】
> 約1万人分の不正が明らかになった埼玉では、被保険者本人に無断で猶予、
>免除を決定していただけでなく、その決定通知を出していなかった。事後に
>連絡をとり、申請書を出してもらっていたのだが、連絡がとれずじまいだっ
>た人たちについては、今年3月以降、決定を取り消している。同月から被保
>険者本人がホームページで年金記録を閲覧できるようになったため、無断免
>除がばれるのを恐れたのだという。
【後略】
どう見ても下っ端役人の手抜きなんだが……。
>>515 数少ないプロ集団は、援助を要請することも、政府を批判することもせず、す
でに現地に飛んでますがな^^
>>518 もちろんそれは分かってるが、アフガンの時の大西だっけ?
日本はああいう変なのも多いからねぇ。
2001年8月31日から9月7日に南アフリカのダーバンで開催された
反人種主義・差別撤廃世界会議
アフガンの大西はジャスコの『兵隊』ですから
クサヨカルト
>>518 例えばそのプロ集団に億単位の金を援助して、運用するだけの組織的体力が
あるかって言ったら残念ながら無いんだよな。大概は現場の人だから。
常時大勢が遊んでるようなプロ市民組織ぐらいしか使いきれないこのジレンマ。
そこでみんす主導のサンダーバード創設ですよ
イオングループが金を出し鳩山会館を基地にする
そもそも民主党が間違って政権をとったら県議、町議レベルで野党となった
自民党に無茶苦茶にされるだろwww。
民主党、国政に力を注いで地方議会での勢力では自民、共産に勝ててないし。
ちょうど今、参議院の特別委員会でシロがしゃべってるな(笑
>>500 > パーテイ
これまでの傾向を見ると、菅ちゃんはパンテイって書くのかな?
菅はかな入力でも使ってるのか
こいつら、何のために国会に来ているのだ?
----------
民主、総裁選に埋没懸念(共同通信)
民主党は30日、国会会期を延長しないとの政府、与党方針について、延長に
反対してきた立場から「共謀罪新設の組織犯罪処罰法改正案などの成立が見送
られるのはいいことだ」(幹部)と表向きは歓迎している。ただ、党内では「国
会閉会後は(報道が)自民党総裁選一色になって、野党がアピールする場がな
くなってしまう」(ベテラン)との懸念も高まっている。
[共同通信社:2006年05月30日 19時40分]
----------
>>530 これ読めば分かるでしょ?(´・ω・`)
>「国会閉会後は(報道が)自民党総裁選一色になって、
>野党がアピールする場がなくなってしまう」(ベテラン)
^^^^^^^^^^^^^^
>>531 不祥事起こせば存在をアピールできるお(^Д^)
話題が無いなら黒塗りメールを出せばいいじゃない
こうですか?よくわかりません><
>>532 月間民主党ですね。
マスコミが宣伝してくれませんが…
>>531 む?
>>209は、民主党的には無かった事になっているのか?
別の言い方をすれば、それだけ話題性のある人物が民主党に居ない、って言う事なんだが・・・
>>535 民主党の代表選どころか、民主党の存在そのものが埋没しかねない状況とか^^
>>530 昼寝したり折り紙折ったりしながら税金くすねるため。
民主党のアピールで思いだしたんだが、この5月って逮捕者出したっけ?
さっきのテレビで民主の国対委員長が会期延長しないことにたいして
「首相はやめるからやる気が無い」
ぐらいの事を言ってたんですが
>>540 閉会中でも仕事は山ほどありますから。野党幹部と違って^^
>>542 ( ゚Д゚)ポカーン
ジョークスレ借りてくる…
>>542 あれだ、酋長の言った
「韓国は失敗したことが無い」
の高度なインスパイアの皮肉に違いない
>>542 つまり、今まで他党を罵ってたのは民主支持者じゃないわけだ
>>545 「支持者」ではなく「党員」だったりして。
……さすがにそれはないかw
>>542 フリーズしちゃった。
あれが悪口でないってことは、真の悪口はとんでもないんだろうな…wktk
政局スレ住人のほとんどは民主支持者じゃなくて、改憲とかを防ぐ為に民主に肩入れしてる
旧社会党支持者だと思うんだ。
549 :
日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 19:15:16 ID:LMox7jEm
今日は韓国の統一地方選挙なんだな・・・
>>549 ウリ党、かつてないほど壮絶な爆死の模様。
>>550 のむひょんは日本に宣戦布告すればよかったのにな。奇跡的な逆転がありえた。
日本?……麻生が「ナイスジョーク」と言えば、一億二千万人が納得すると思う^^
>>551 良いんですよ大敗北で。
今回は小沢的手法で新党結成すると思います。
今よりもっと親北のw
>>552 いいや、反日の出力を2000%上昇させればケンチャナヨ
あいつらは反日さえあればいいんだから
>>552 のむひょんじゃないとつまらん。
>今回は小沢的手法で新党結成すると思います。
政敵が本会議に出ている間に議員食堂で密談するとか?(笑
>>554 > のむひょんじゃないとつまらん。
ご安心を、任期終了はまだ先です。
議会制民主主義じゃない辛さですなぁww
>>556 確かに任期はあと一年半ほどありますな。
レイムダックになったのむひょんを見てみたいような気もしてきた(笑えそう)^^
( `ハ´ ) 違うアル!
<丶`∀´> そうニダ!
ブーメラン大会開催のお知らせ
> 衆院厚生労働委員会は31日の理事会で、民主党などが求めていた国民年金
>保険料の不正免除問題に関する集中審議について今国会の会期中に開くこと
>を決めた。
(共同通信)
>>561 ”出口調査はハンナラ党”が韓国で流行ってたって可能性は・・・ゼロだけどさw
民主党おん出てウリ党作った時みたいに、またウリ党おん出て新党作ったりして>ノム
>>485 民主党が政権とったら、国民は民主党を選んだ責任を取らされるよ・・・。
>567
「なんでクーデターに国民が責任を負わなきゃならんのだ」とか素で勘違いした。
我が国の事だと、レスアンカーを見てからようやく気付いた。
>>542-547 他党の悪口を言っているように見えて全部自分トコに跳ね返ってきてるから自党の悪口だって事じゃね?
呆捨てで民主がかっこつけ発言クルーーー
>>570 組合の方が空気読めてるのか・・・。
民主のお花畑っぷりはすさまじいなw
テロ麻で古館にすら「民主党は村瀬長官を攻めてますが、元々シャホ庁の官僚が」って言われてるしw
>>575 古館が、そんなまともなことを……
つか、形勢逆転しつつある?民主党どんどんはしごはずされてない?
そろそろマスコミからもそっぽ向かれるのかなあ。
>>575 ありゃりゃ、テロ朝も方針転換ですか?(・∀・)ニヤニヤ
古館は極稀にまともなことを言うな・・・
>>576 その後で加藤と二人して
「王毅さんカッコいいですね〜。(略」
「カッコいいのは前から知ってましたけど(略」ととてもキモかったですが何か。
>>579 やはり古館は古館だったんですかそうですかorz
>>575 というか、それって今日の読売の社説そのままじゃねえかと
内心でつっこみいれたんだが
583 :
580:2006/05/31(水) 22:44:54 ID:oDpwxH4/
アンカーつけるの忘れちゃった。
後段は
>>579のやつね。
>>578 そのかわり、クールビズファッションショーに出演したおーきを
「かっこよすぎる!」「本職顔負け!」「ソフトなイメージ」と持ち上げる持ち上げるwww
あとこんなのが
実現男「ロッキー」テーマで登場…「私が当選しないと政権交代ない」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060531-OHT1T00015.htm >民主党のパーティー「前進 2006」が30日、都内のホテルで行われ、衆院神奈川16区補選(10月22日投開票)
>に出馬する「実現男」こと後藤祐一さん(37)が党公認候補として壇上にあがり、小沢一郎代表ら党所属議員の前で
>「私が当選しなければ民主党は政権交代できない」と「国政進出」の「実現」を宣言した。
>菅直人代表代行に「『鏡もち1キロ完食』など何でもかんでも“実現”する男」と紹介された後藤さんは、
>映画「ロッキー」のテーマソングにのって登場。「まだ官僚(経産省出身)臭さが抜けていないが、
>頭の中を民営化して頑張りたい」とあいさつした。
>また、小沢代表も政権交代へ強い意欲を見せ、「自公連立では国民のためにならないと思っている多く(の勢力)と
>力を合わせる」と他の野党との連携も示唆した。
一つ道を間違えたらペパダイン古賀とかニセメール永田になりそうな雰囲気が・・・
そういやペパダイン古賀って何してるのかな〜w
極稀に正気に戻る古館にはやはりこのAAが似合う。
(;@Д@) <ちゃんと動けフルタチッ!!なぜ言われたとおりに動かんッ!!
(((φφ))
[ ̄ ̄] ガチャガチャ
>>584 America as No,1 な歌にのって登場ですか・・・。「あれは白人のための映画だ」とか言われてるのになぁ。
WASPにコビ売ってんですかね?
>>587 そこまで深く考えるような男だとは思えませんが。
>>588 そう取る社会党系な人たちもいるだろうなと。
>>579 各国大使が登場する中、わざわざワン大使だけを取り上げるのがあんまりにもあからさま過ぎてキモかったので、
結局中身は見なかった・・・
そういえば、今日の審議の中断で例の民主若手が
「国民の一番の関心事をなぜ審議しない」
って詰め寄って、自民の人間か詳しくわからんが
「民主党が審議を止めるから意味が無い」
って、言い返された映像が印象的だったな
>>592 「国民は今日の社保庁への審議を楽しみにしているんですよ〜!」というのが印象悪かった。お前がやってるのは政治じゃない。
596 :
日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 23:17:23 ID:qM1H8uHS
>>594 俺は共謀罪の審議も国民投票法案の審議も楽しみにしてたのに・・・
>>595 北の拉致も反政府・反自民で動いてたんだよな。
で、安倍ちゃんや中山参与を筆頭に動き始めると掌返しで邪魔をすると。
今チャンネル変えてたら筑紫TVで
『731部隊に関して第一次資料』と題してて、防衛庁(?)からその資料が出てきたらしい。
「詳細な事が明らかになるかも知れない」とアナが言ってたから『人体実験の裏づけ』は
まだ出来ていないようだったが、クサマンの得意満面の顔が腹立たしかった。
ところで731部隊の『人体実験』報道ってのはどこまで信用すればいいんかねぇ?
「人体実験をしていた」という奴がいるかと思えば、「人体実験はしていない。単なる
研究機関。むしろ現地人の病気の治療をしていた」という奴までいるし。
まぁ、今、第一次資料が出てきたとクサマンが喜んでいるんだから、
今までの議論も信用できるものは皆無に等しいんだろうが。
>>584 スポーツ報知のWeb初めて見たけど
緑色を赤色に変えたらそのまんま朝日だw
>598
> 今までの議論も信用できるものは皆無に等しい
731ネタって小説のスピンオフ作品ですよ?
クマサンってだれ?
和田慎二?
NEWS23で筑紫哲也氏の隣にいる草野満代アナの略
>>592 どこの委員会が中断したんですか?
社会保険庁を所管する委員会(厚生労働委員会)は報告だけだったようですけど。
>>598 実験データなどの資料はアメリカに接収されてるはずだから
正直、アメリカが資料出さないと伝聞だらけで議論にもならないはず。
ってか、その資料もかなり怪しい感じがするんだけどね
>>601 あやまれ! 菅ちゃんの元雇い主にあやまれ!
スガちゃんね
>>603 たぶん、その報告の場を不正追求の場にしようとする民主党に対して
それでだらだらしたくない自民党が審議を中止しようとしたんだと思う
>>604 アメリカの資料解禁はまだなの?
確か50年か60年で大概の資料は解禁されるはずだが。
1:25 週刊アサ(秘)ジャーナル 「本命は誰?ポスト小泉三宅久之」 枝野幸男 郡和子 三宅久之 浅草キッド 江口ともみ
>>609 うろ覚えだが、軍事関係のデータとかの資料は非公開になる事が多いらしい
現状は自称元731部隊所属の医者の証言が一人歩きしている状態かな。
「自称医者」すら存在するかどうか……
「資料出てきた」って言ってる奴はいるようだけど、続報が無いし。
>>609 去年、解禁を延期とかいう報道があったはずだが正確なソースは出せない。
>>613 元々の元凶は、盗作画家を擁護している某小説家なんですよね?
>>615 あれ?俺の記憶がなんかとごちゃ混ぜになってたかな
>>617 俺の記憶の方がごちゃ混ぜになってる可能性もあるから(´・ω・`)
>>622 >長官に最終的な監督責任があるのは確かだが、同庁本体が直接、不正を指示していないのなら、
組織の立て直しを優先させたい。
> 後を引き継ぐ民間人は見あたらず、かといってまた官僚に任せても改革が進むとは思えないからだ。
アサピーでさえ空気が読めてきたのに民主は・・・。(つД^)
テロ朝スパモニはまだ長官批判続けたいのかな?(´・ω・`)?
運スレ?
悪運のことか?w
スパモニは本庁の指示じゃないけど、「本庁が追い込んだ」からイクナイと
>>624を後押しか!?
あ〜あ
ハンナラ党圧勝しちゃって
どうすんだ鳩ポッポwww
>>628 「半なら党の勢いで、我が民主党も参院選で圧勝し、参院過半数を目指そう」
とか言ったりしてな>ハト
>>628 野党、民主党が地盤の全羅南道と光州市の2カ所を押さえた。
岩手と北海道が残れば戦える。まだまだこれからッス
■社会保険庁 改革法案も出直しだ
国民年金の保険料を勝手に免除した社会保険庁の不正はどこまで広がるのだろうか。
今のところ問題は各地の出先にとどまり、本庁の関与はなかったという。しかし、まさに
全国津々浦々、組織ぐるみと言われても仕方のない状況だ。
(略)
報告は上げない。勝手に暴走する。調査に対して隠す。
本当に懲りない組織だと私たちもあきれるばかりだ。
■虐殺裁判 裁かれるポト派の狂気
30年近く前、カンボジアですさまじい規模の悲劇が起きた。ポル・ポト政権による大虐殺だ。
強制労働や拷問などで殺された犠牲者は約170万人に及ぶとされる。
(略)
世界各地で起きる残虐行為を裁き、時代の狂気と決別するためにできる限りの支援を続けたい。
http://www.asahi.com/paper/editorial20060601.html ∧朝∧
(-@∀@)彡 <本当に懲りない組織だと私たちもあきれるばかりだ
(m9 つ
.人 Y 彡
レ' (_)
∧ ∧,〜 お前が言うな
( (⌒ ̄ `ヽ _
∧朝 ∧ \ \ `ー'"´, -'⌒ヽ
(-@∀/ / @) /∠_,ノ _/_
(m9 / / つ /( ノ ヽ、_/´ \
. 人 / / Y ( 'ノ( く `ヽ、
レ' (_) /` \____>\___ノ
/ /__〉 `、__>
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>633 (−@∀@)←こいつのところの本田なにがしとかってやつはポルポト賛美してなかったか?
>>633 ∧朝∧
(-@∀@)彡 <報告は上げない。勝手に暴走する。調査に対して隠す。
(m9 つ 本当に懲りない組織だ
.人 Y 彡
レ' (_)
>>636 <丶`∀´>( `ハ´) <その被災募金は、あとで民主党スタッフが美味しく戴きました♪
また勝手に政府支援を約束して帰ってくるつもりか?
>>635 Λ_Λ
ミ ○(´・ω・) お前が言うな
ヽ ∧朝○))
ミヘ丿 ∩Д@;)
(ヽ_ノゝ _ノ
>>403 科学史的にはとっくの昔に言われている話で、くだはそれを繰り返しているだけ。
>>633-634 30 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2006/06/01(木) 06:17:43 ID:1GFtZ+WI
・ポルポト派は優しい
・和田俊【朝日新聞記者】
「アジア的優しさ持つ カンボジア解放勢力のプノンペン制圧は、
武力解放のわりには、流血の跡がほとんど見られなかった。
入城する解放軍兵士とロンノル政府軍兵士は手を取り合って抱擁。
政府権力の委譲も平穏のうちに行われたようだ。
しかも、解放勢力の指導者がプノンペンの裏切り者たちに対し、
「身の安全のために、早く逃げろ」と繰り返し忠告した。
「君たちが残っていると、われわれは逮捕、ひいては処刑も考慮しなければならない。
それよりも目の前から消えたくれた方がいい」という意味であり的を遇する上で、
きわめてアジア的な優しさにあふれているようにみえる。〈中略〉
カンボジア人の融通自在の行動様式から見て、革命の後につきものの
陰険な粛清は起こらないのではあるまいか。」
出典元:1975年4月19日『朝日新聞夕刊』より
【踊る埴輪より】「カンボジア解放勢力」とは、自民族大量虐殺を犯した悪名高き「ポルポト派」のことです。
http://www.ii-park.net/~imzapanese/nihon/asahi2.htm http://www.asahicom.com/anotoki/asiayasasisa.htm
>>643>>646 誰がどの記事でやらかしたんだか忘れたけど、東京に居ながら想像逞しく
カンボジアを思って書いた記事が有ったかと
648 :
634:2006/06/01(木) 11:14:43 ID:qUr7qo34
ああ、和田って奴だったたか。教えてくれた人、サンクスです
韓国選挙の結果を「野党大勝」の所だけ切り取って「我々も続かなくてはならない」とか言いそう。
んで、後から怒られると。
ふと........韓国与党の大敗って、日本で大きなニュースになってる?
そもそも一般人は酋長の支持率の低さを知らないだろうしw
自民の支持率の低下で妄想記事書いたり、藪の支持率を笑ったりは
してるけど…
日本では選挙そのものの存在すらあまり・・・
スパモニはサヨカルトなだけだし
>>649 ポッポか渡部爺が言ってくれるような気がする。
_, ,_
:. <‘∀‘> :. あのぉ・・・ 亡命申請はここでいいニカ?
: :.レV):.
:.<<:.
>>655 /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ |
._/| -====- | < 将軍様の許可は取ったんですか!
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|:::::::
∧_∧
(´・ω・) まあ、今日くらいは茶を飲んでゆけ。
( つ旦O 大政翼賛会構想はスルーされっぱなしだったんだっけ?
と_)_)
そういやノムヒョン大統領誕生を歓迎していた筑紫哲也氏や菅直人氏らはどうしたの?
酋長を歓迎するなんて、筑紫とクダさんは韓国人を心底憎んでいるに違いない。
>>655 ああ、まず右手に有る階段を上って。
最上階に受付窓口があるから。
5分以内に100階まで行かないと
出られなくなるから気をつけてね。
,..-‐‐‐-_、
/:::::::::::::/ ヽ
l:::::::::::::::::l ‐-l とりあえず酢か塩を使ってみるといい。
l:::::::::(⌒ ‐-(
l::::::::::ヽ` ゝ
`、:::::::::) ーノ
`ー'| ┌‐' _ /\ .。,.
l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/ :;`. ・ 。 .:...
. | 、___|----‐、_ ニ| .: ヽ:; : ヾ: :..
l l .  ̄´ :*<ili’∀’>; ::
l l
>>655 大丈夫だよ。任期が終わっても税金で暮らせるから。部屋は狭くて周りには塀で囲まれてるけど
ノムさんとこにあった。
523 名前: 無党派さん Mail: sage 投稿日: 2006/06/01(木) 10:53:30 ID: e0DiKZ3v
今朝のTBSで年金問題をカッコヨク追及するミンス議員を映してたんだけどさ。
ミンス「我々は徹底的に戦うからな!」
自民「いや委員会中だし座れよ」
ミンス「絶対に自民党を許さないからな!」
自民「途中で出て行くなって」
ミンス「追求姿勢はゆるめない!」
自民「だから座れって」
ワロス
>>666 それ、ウリも見てたニダ。
民主の若い議員だったな、名前知らんけど
>>666 それは元々運スレにあったやつだね。
あちこち貼られて笑われちゃって。(つД^)
みんすはチンピラか犯罪者がいるから
今回のブーメランは労組に向かうらしいw
◆社保庁改革法案の見直しを要請・自民、年金不正免除で
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060601AT3S0100801062006.html 自民党は1日午前、厚生労働と内閣の合同部会を開き、社会保険庁による国民年金保険料の
不正免除を踏まえ、同庁改革法案の内容を抜本的に見直すよう政府に求めることを決めた。
廃案にして秋の臨時国会に新法案を出すか、継続審議にして修正するかは今週中に詰める。
部会では不正免除への同庁の対応について「その場しのぎ」との批判が噴出。「組織を解体しないと
いけない」との意見も出た。
現法案は同庁から政府管掌健康保険の運営を切り離し、2008年に新設する「ねんきん事業機構」
に年金業務を引き継ぐ内容。法案作成時に自民党で出た国税庁と統合する「歳入庁」構想が
再浮上する可能性もある。
働きの悪い職員を退職させる「分限免職」を適用する案などが検討課題になる見込みだ。 (13:01)
衆議院本会議で民主党議員が、公職選挙法改正案の反対討論の時間を使って、
社保庁問題と会期延長問題の演説を敢行(笑
いわく「会期延長をしない小泉はやる気がない」
>>671 何その演説
延長すれば「数の暴力(野党談)」で余裕で成立する法案が盛りだくさんなんだが。
>>672 「国民にとっての重要法案が目白押しなのに、会期延長しないのは成立させる
意欲がないのではないか」みたいな論理ですた^^
会期延長すると国会議員に余分にお給料が入るんですか?
>>671 >会期延長をしない小泉はやる気がない
じゃあ審議拒否についてはどう考えているんだろうか・・・マジに頭痛くなってきた orz
>>673 「どうすれば自分たちにとって徳か」と言う視点がまるっきり欠落してるな、それ
>>674 延長すればするほど税金が運営費と言う形で消えていきますが
>>674 講演会・TV出演その他の収入が減ります!
京都新聞トップ記事(おそらく共同通信)のリード部分を引用
> 政府・与党は三十一日、「共謀罪」を新設する組織犯罪処罰法などの改正
>案の今国会成立を断念した。既に教育基本法改正案や社会保険庁改革関連法
>案も成立を断念しており、重要法案は軒並み継続審議となる。「巨大与党」
>も国会運営では主導権を握れなかった格好だ。
大戦果だな(笑
>>680 なるほど、会期延長しないのは社保庁問題での追及を避けるためと考えている
わけですか。
ブーメランが着弾しないうちに閉会するのは民主党に有利だと思うがなあ^^
>>679 へぇ。
「石綿による健康被害の救済に関する法律案」とか
「出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案」とかは、
マスコミ的には「どうでもいいこと」なんだ・・・
枝野が切れた!
キシャー
見たいな?
枝野まるでヤクザ。
「いいのか?いいのかおまえ」だって。
(*゚∀゚*) 良いのか ほんとに良いのか〜
テレビを見ないから顔を知らなかったが、こいつが枝野か。
それにしても、なんつうセンスのない服装だ^^
(*´д`*)いいのか、ここがいいのか〜
民主主義以外の方法で小泉政権を打通する
692 :
日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 13:55:44 ID:k8HpNcYo
>>650 それぐらい韓国の統一地方選挙なんて、アメリカのそれと比較にならないほど
日本にとってはどーでもいーニュースってこったと煽ってみる。
>>671 えっとちょっとまってね、おかしいな、かいきえんちょうしなきゃせいりつできないような
ほうあんがめじろおしになっちゃったのはみんしゅとうのせいだったようなきがあqwせdrftgyふじこp
社民・共産党にまでけんか売ってる枝野スゲー。
>>697 でも、賛成票以外は全て反対票と言う意見は、学問に対する挑戦だぞw
以前から、統計学を理解していないとは思っていたが......orz
>>698 選挙に来ない無党派層=潜在的な民主党支持
という考えと変わらないと思います。
ごめん、枝野が出てるのどの委員会?
>>700 本会議。
でも枝野はもう引っ込んでるけど。
>>701 ありがとうございます。
あとでライブラリ見てみよう。
とりあえず、枝野がなにをしたのか、詳しく簡潔に説明を求めるニダ
>>704 野次られて切れた。
意見を述べている途中の野次はいけないんだって(棒
>>705 ミンスの中では率先してやっているような希ガス・・・
> 意見を述べている途中の野次はいけない
みんすって自分らは野次りまくるクセに、野次耐性は低いんだね。
>>708 何か、エラの張ったAAが頭をよぎったんだけど・・・
>>708 淡々と原稿を読んでいる最中、突然「うるさい!」ですからね。ヤジの部分は
マイクが拾っていなかったので、びっくりして読んでいた新聞を落としてしま
いますたよ。何を言われたんだろう?
>>709 共通点指折り探してみ
指の数で足りなくても知らんけどw
民主党だとトミ子、小宮山、連ホウと南回ピースボートで乱交パーティーやったんだとかか?
民主議員が過去にやったことばかりじゃないか!(笑
正直扇じゃ立たなうわなにをするちょんまgやめr
若い頃なら
昨日の浅草キッドが出てた番組での枝野は見苦しかった
>>718 つ【民主党の由美かおる】
これならどうだ?
【天木直人 ニッポン外交の迷走】
本当は機能不全に陥っている日米関係
中国と米国との関係が、「最良の日米関係」よりも、急速に充実しつつあるのだ。4月の胡錦涛主席の訪米の際に
ブッシュ大統領は中国との宇宙共同開発を提案しているし、最近では6月下旬にグアム周辺海域で行う米軍軍事
演習に中国軍幹部が招待されている。米中間の最大の懸案である台湾問題に至っては、ゼーリック国務副長官
はわざわざ米国議会の公聴会で、「台湾の独立に向けた動きは奨励できない。なぜなら独立は戦争を意味する」
と中国の立場を代弁するかのような発言をして陳水扁総統を牽制した。
そんな中でハイド米国下院外交委員長は小泉首相に痛烈なパンチをくらわせた。「いくら訪米しても靖国参拝を
やめると宣言しない限り米国議会で演説させてやらないぞ」と下院議長にねじ込んだのだ。
国賓待遇の米国公式訪問で有終の美を飾ろうとする小泉首相と、そのちょうちん記事で忙しい大手メディアよ、
どうする?
ポスト小泉の候補者は、「小泉改革の継続」を叫ぶよりも、小泉首相によって壊された対米自主外交を取り戻す
ことが急務であると心得よ。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=26550 【ゲンダイ】爆笑問題・太田光、最近やたらと政治に口出しすっかり文化人気取り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149137029/
>>722 だよな。
某党党首と同じで、賞味期限が切れただけだい!!
議員板の枝野スレでは話題にもなっていない件について
議員板は(∩゚д゚)あーあー(ryな人ばっかだから
ある意味一番熱いのは軍板民主党スレか鬼女板だろ
鬼女板のみんすスレはdat落ちしてしまってたよ。
議員板は犯罪者が必死なだけ
【ジャスコ】岡田克也【民主】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1128135418/ 846 可愛い奥様 sage New! 2006/05/31(水) 20:43:26 ID:VVZKSWZe
今日、ムック読んでたら、われらがおからさんエピが出ていて、
本屋でにんまりしてしまいました。仲間の政治家達が、生真面目が
服着て歩いてる彼を改造しようと「岡田氏を柔らかくする会」を結成
し、銀座のクラブに連れて行ったらしい。そこでもホステスには目も
くれず、熱心に政治を語り続けたんで、会は早々に解散したそうです。
>>731 へんなもん見せるなよー
びっくりしたじゃないか。
>>730 それ褒めてるのかけなしてるのか理解に苦しむ。
>>731 のむひょんは顔面崩壊を起こしかけてるなあ……。いずれパカッと割れて、中
からおぞましいものが現れそうな予感^^;;
電波清美キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
枝野また吠えてます^^
自分に酔ってるよなww
無党派の人がこういう喋りを見て、民主党を支持しようという人はいないだろうな。
瀬戸際外交的手法ですなw
けんか売ってるのって枝野だろうが・・・
>>738 ところがぎっちょん、夜のニュースや明日の朝刊では「民主党有利」になっ
ちゃうんだなこれが(笑
新聞記者やテレビ局の編集スタッフは錬金術師だとつくづく思う。
団塊クズの再生産だからな
本会議オワタ。
枝野への不快さが一番印象に残ったよ。
ビデオライブラリに出たーーーーーー!
43分20秒
枝野登壇
47分50秒
キレる(笑
3時間33分
自分に酔った演説始まる
ごゆっくりお楽しみください^^
みたくないから、簡単に説明してくれ〜
>>746 百聞は一見に如かず。もしくは「グロ画像を恐れていては無修正は手に入らない」
>>746 改正賛成派、改正反対派がそれぞれ国民投票法を考えるのは、
中立という観点から好ましくなく、その点、民主党は改正案を出さず
まず国民投票法についての議論を重ねており、極めて中立。よって
中立的な国民投票制度は俺たちしか作れねぇんだよ!という演説中に
やじられて(どんな野次か不明)きれる。
ちょうどTBSでやってるな
そういえば民主党案の国民投票法って賛成のときは○で、それ以外は
無記で投票とのことだが・・・
これって北朝鮮の信任投票とどこが違うんだ?
裁判官の投票と違って、憲法改正は国政選挙と同時ってことは考えにくいし、
おそらく憲法改正についての国民投票は単独で行われるわな。
ってことは・・・改正をしたいとする人間は記入場所に行き、そうじゃないひとは
そういうことをすることなく投票するわけで、秘密選挙の原則に反するのでは?
> 改正賛成派、改正反対派がそれぞれ国民投票法を考えるのは、
> 中立という観点から好ましくなく、
こういう議論が起きてることにグッタリだよ。
改正反対派だろうが、国民投票する方法は真面目に考えてもいいだろうに。
浅薄というか下衆というか。
要は「天上天下唯民主党独尊」と言いたいだけと違いますか?
紙ペラ一枚で相手を黒と断罪した政党が中立とか笑わせるな。
>750,755
俺様が世界の『中』心に『立』ってやっている、のだから正しく中立でつ!!11!!!!1!!
>>756 ジャスコ「中国の側に立っているから中立です」
あと50分50秒あたりでもう一回キレてるな。
民主党の国民投票法骨子
・18歳に投票権を付与(理由:憲法は長期にわたり影響を与えるため、
より年齢の若い層も影響を受けるので、彼らにその憲法選択に参加する
権利を与えるべき)
・○が過半数を超えたとき、発議とする(理由:投票所まで足を運んだとき
憲法制定に参加するという明確な意思があり、その上で是としない意見を
表しているのであるから、明確な意見表明とし、それを反映させるべき)
・国民投票運動は(投票管理の公務員を除き)原則自由とし、買収財を設けない
(運動と意見表明が明確に区別できず、萎縮効果が発生するのを回避するため)
その後の58分過ぎ以降が枝野演説というかヒートアップ
概要
・賛成派はこれが憲法改正に向けての議論だと思うんじゃねぇぞ1!
(そのような意識がこの法律の議論の公正性を危うくする)→政治の自殺
そんな奴らと話し合うような舌をおれは持ち合わせてねぇよ!
・反対派は憲法改正のための法律だからって反対ばっかしてんじゃねぇぞ1!
(真摯に議論し、中立的な法律を作るように努力しろ)
→中立な議論ができねぇからやじんじゃねぇよ1!
クダの本来のクールビズ格好は決まってるだろうに。
お遍路すが(ry
>>759 オムツをかぶったら似合いそうなファッションですな^^
文章のほうの突っ込みどころはここかな?
> 緊急事態基本法に関する三党合意を、官僚の主張を受けて平気で反故にした与
> 党の姿勢を考えれば、「与党国対と政府が二枚舌を使う可能性もよく言われて
> いる」として、「政府の対応を見きわめなければならない」との姿勢を明確に
> した。
>>760 ものすごーく暑苦しかったような記憶がある^^
>>762 なにやら涼しげな髪型してたはずだけど。
この辺200レスくらい読んだけど
代表って誰だっけ?名前が見当たらないぉ
>>765 その名前出すと黒い服着た人たちに狙われるよ。
>>765 みだりに名を唱えるなかれって死んだ前代表が言ってた
>>765 表記するときは「MEHR」と神聖四文字で表さないと不敬になるぞ。
>>769 ふざけんな・・・民主案何ぞ呑むなよorz
改正の方向で考えてるとかならいいんだけどね
...........orz
ただ、民主に今まで無かった【責任】の二文字がのしかかって来るなw
え〜
「受け入れた与党の責任だ」って言って逃げるに決まってるし〜
条約批准を大幅に遅らせるのは「成果」になるのかな?
|-`).。oO( 言い訳してます… )
6月1日(木)「民主党案丸呑み」
急転直下、共謀罪について与党が民主党案を丸呑みするとの提案があった。す
でに役員会でも民主党案丸呑みならば採決に応じるとの方針は確認していたので、
明日午後1時からの法務委員会で、これまでの審議で明らかにされなかった点や
政府の対応を確認し、納得がいけば採決にすすむ予定だ。
しかし、野党案丸呑みなんて金融国会以来、しかも確かあの時は参院で野党が
上回っていたという有利な状況だったのにくらべ、今回は圧倒的に数が少ない中
での「丸呑み」というのは本当に珍しいことだ。
ただ、完全に骨抜きにしたとはいえ共謀罪という名前のものが通ってしまうと
いう点では、なんとなくアレだけど・・・。また、色々な団体から抗議がくるん
だろうな・・・・。
しかし、経緯をよく見て欲しいと思います。
前の国会、この国会が始まった時は、もう絶対、政府案で一字一句変わらずに
成立するのは、東京ドームでジャイアンツの試合を見るぐらい「当然」とされて
いたのです。それがよくここまで頑張ったと、去年、一昨年から共謀罪に係わっ
てきた身としては思います。
ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_1617.html
>>775 おい・・・まだ文章が残ってるぞ、最後に
>ま、数が少ないんだからしょうがないよね。あとは政権をとらせてくれたら廃案に。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれ、おかしいな、なんのためのたいあんなのかな
フォン・ミンシュタイン元帥。
クダーリアン上級大将。
>>775 つまり、民主党の行動様式は2つしかないのね
@反対のための反対
A対案のための対案
で、国家とか国民はいずこに?
>>775 >ただ、完全に骨抜きにしたとはいえ共謀罪という名前のものが通ってしまうと
>いう点では、なんとなくアレだけど・・・。また、色々な団体から抗議がくるん
>だろうな・・・・。
俺としてはここかな
どんな団体のご機嫌を伺ってたのか気になるよ
664 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 20:17:51 ID:lD9YbEzU
>>661 成立させてから修正だって出来るだろ。
踏み絵だろ、これw
665 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 20:17:59 ID:lbZmcF/c
>>661 ヒント:民主党は継続審議=廃案狙い
666 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 20:20:33 ID:19r3xM8M
そっか。これで強行採決も可能ってわけか。
おまいらありがとう。
>>770 いや、犯罪の適用範囲の絞込みなら問題はない。
さて、これで民主党が民主案に反対を始めてくれたら大笑いなんだが・・・。
N速+の共謀罪スレより
60 :名無しさん@6周年 :2006/06/01(木) 21:08:58 ID:30bHv2y60
|-`).。oO( 次は教育基本法の丸のみだな… )
ちょwwwそれwwおれw
民主と自民の違いって何だっけ<共謀罪
>>791 うろ覚えだが、
・共謀罪が該当する法の適応範囲
・共謀罪が適応される組織の定義
で、前者は前者でそれなりに問題があるが、後者は国内不穏組織に
適応できない条文だったはず(国外勢力とつながってないとだめ)。
>>791 @発動に国際性を求めるかどうか。
与党案は必要無し、みんす案は必要あり。
A何年以上の懲役になる場合に発動するか。
与党案は4年以上、みんす案は5年以上。
おいらは、特に@が問題ありだと思うけどな。
何で、国際性を求める必要があるんだ?
これだと、中核派を取り締まれるのか?
>>793 「日本国内にある組織だから、国内のものとして取り扱う」
などという寝言を連中は平然と吐く悪寒w
>>795 じゃぁアルカイダ日本本部とか作ればOKだなw
アルカニダ日本本部は存在する。
>>798 ブーメラン?ブーメラン来ちゃう?
ブーメランというか、ブービートラップしかけて自分で引っかかったというか。
>>794 だって、国際性を問わなかったら非民主主義的な方法を使おうとしている民主党は(ry
>>798 そんなに憲法改正が必要なら、とっとと国民投票法案を可決させろとw
>>799 ブービートラップ(対案)を仕掛けて攻撃(審議拒否)したら相手が罠を見つけてそこに追い込まれてる絵にしか見えない件
803 :
日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 21:37:56 ID:k8HpNcYo
もしかしてみんすって共謀罪の民巣案を与党が丸呑みすることについて戸惑ってるのか???
内心では教育基本法も丸呑みされたら困るって思っていたりしてw
>>798 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <いや…民主対案出してるし
>>803 多分そうだと思う
反対しか出来ない民主にしてみれば、自民に賛成されては困るわけだし
>>803 だって、時間稼ぎ→廃案に持っていきたい為のアリバイ作りダミー法案だし
>>803 だって、もしもこの法律が本当に成立しちゃったら旧社会党の人たちにはとっても困るわけだし。
国際犯罪といえば、彼らの心の祖国であるわが国の隣国でしょう?
> 103 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/01(木) 21:51:56 ID:voiDBcxd0
> NHKのニュース9見たけど、鳩ポッポってどこまで舐めくさった事言えば気が済むのかね?
> 自民が「お宅の案でいいよ」って言ったら、「提案を見たい」だとか「明日採決と言う訳には
> いかない」って・・・
>
> 明日にでも採決できないような案を提案してたんか、オマエらは
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
810 :
803:2006/06/01(木) 22:02:22 ID:k8HpNcYo
>>805、806
そういえば共謀罪のみんす案が出てきたときに与党に丸呑みされたら困るって記事が出ていたのを思い出したよ。
民主党ってアレだね、自民党の前に落とし穴を掘るつもりが間違えて後ろに掘っちゃって、自民党を突き飛ばしに
背後から近づいてって穴に落ちるみたいな。
>>809 とてもじゃないが政権なんて任せられませんね
あれでしょ?無反動砲の向きを間違えて敵に撃つつもりが見方に撃っちゃったってやつ
鳩山は最近ふざけすぎだと思う
>>814 最近、という所に貴方の優しさが感じられますw
>>814 鬼に生まれ変わったらしいよ。
小沢が仏で、菅が観音。
818 :
日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 22:13:27 ID:UNEwAmf3
ミンスは何もったいぶってるわけ?自分たちの言い分が通ったのだから良いじゃない。
まさか国際的犯罪組織にお友達が居るわけじゃあるまい。
っていうか、冗談抜きで何をそんなに困っているのかわからん。
>>818 責任を負わなければならないことへの恐れ
「ウチは中国政府系の会社ですから大丈夫です。 チケット入手できます。」と言い切った会社を信用してWCツアーを
組んで失敗した旅行会社のニュースにて。
古館「社保庁ひとつ取っても政府系だからって信用できないですよねぇ」
これが朝日クオリティ
国際的犯罪組織なら日本発がもう既に。
せきぐうわなにをするはなせ亜qw背drrftgyふじこlp;@:「
自民が蹴るに違いないと高をくくって年金一元化を言い出したら………
という野党がどこかにあったような。
はて、なんていう政党だったかな。
>>822 「郵政秘訣だ、解散総選挙だ、ヤッター!!」と喜んで退廃した政党とは別のトコ?
>>823 あの政党は優勢否決→小泉退陣しか脳になくて選挙の準備全然してませんでしたが何か?
安倍、岡田、公明の三党合意とかあったね。
衆議院副議長が散会宣言とかして
野党に副議長を割り当てる慣例を見直されたこともあったね。
民主党が議会の仁義をわきまえないからどんどん自民が鬼になっていくね。
>>825 >民主党が議会の仁義をわきまえないからどんどん自民が鬼になっていくね。
そして「与党の独裁を許すな」と叫ぶ。
もう見慣れた光景ですね┐(´〜`;)┌
民主党反対しないかなあ。
>>827 自民党の対応を見極めて明日結論を出すそうですよ。
民主党が民主党案を批判したり廃案にする斜め上の展開に期待しすぎてワクテカが止まりません!!
>>820 今日の古舘、加藤操作員は面白かったよね
>>823 その政党が「闇の組織」の存在を盲信し、黒塗り書類を愛する政党だったら、同じトコ。
搦め手できたか>与党
対立軸作戦を打ち出すばっかりに、反対する理由をどんどん封じられてるじゃん。みんす。
「自民党は民主党案をそのまま丸写しした。まるで盗作した画家のようだ。」
ないか・・・。
>>820 政府批判したら特亜もまとめて批判できますた
by 古館と愉快な仲間たち
>>830 いつもあんなモンです。問題は、おかしいけど笑えるか笑えないか。
>833
それいただき(明日のニュース原稿
本当に政権担当能力があるのか与党に試されてる野党って・・・
共謀罪にしろ教育基本法にしろ、自民は歩み寄らないという前提で旧社会党系を説得したんだろうな
首相、米議会での演説断る・米側の要請を拒否
今月下旬に訪米する小泉純一郎首相に米政府が議会での演説を要請したが、
首相が断っていたことが1日、分かった。上下両院合同会議での演説は米政界では
「格式ある行事」と位置付けられており、日本の首相がした例はない。
外務省は首相がなぜ名誉ある役割を引き受けなかったのか、その意図をいぶかっている。
日米関係筋によると、米政府は「めったにない機会だから」と数度にわたり促した。
うち一度はシーファー駐日大使自らが連絡してきた。 (16:11)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060601AT3S3101X01062006.html これって民主が総理出していたらどんな対応していたんだろう?
くだ「これまで出来ないと(自民党が)言っていたが、出来ると今言っているということは今まではウソを言ってたということだ」
民主案採用で、野党共闘姿勢wにひびが入っているそうですwwwwwwwwww
みずぽは「絶対!廃案にします!」とアイライン入れまくりの目をひん剥いて怒ってました
>>842 クダ、混乱してるなあwいつも以上に何を言っているのかわからない('A`)
>>841 たぶんブッシュが「コイジュミがいない11!!」と発狂して
第七艦隊とハワイの海兵隊が全力で攻撃してきたな。
>>843 民主党は完全に孤立させられたな
ってか、自民のほうが政争は何枚も上手だわ
そろそろ言うべきだな
「待て、これは小泉の罠だ!」
自民に反対してるだけで事足れりっつー、
ある種スクリプト並みのことしかやってきてないからなあ。
「政争」なんて上等なこと、やったことないんじゃない?
いやいや、支持率がいったん上がったでしょ。
あれで舞い上がったまんま、どこかへ吸いこまれてしまったんだよ。
異次元へ……。
きっと彼等の中では
「国民から期待され、後押しされ、絶大なる支持を誇る小沢民主党」
というお花畑満開な世界が、今でも展開していることでしょう。
そこで彷徨い続けるしかないのか……。
そもそもその支持率上昇も、前 路線嫌がってた55年体制を夢見る旧社会党支持者だろうし
>>841 「だが、断る!」
ジュンチャンカッコヨス
ほい、毎日の記事。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060602k0000m010154000c.html 共謀罪:なりふり構わぬ譲歩、与党は無責任
「共謀罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案は、与党が1日、民主党案を「丸のみ」した。
対象犯罪を「5年を超える懲役・禁固の国際犯罪」に限定する民主党案に対し、政府・与党は
「国際組織犯罪防止条約に違反する」と繰り返してきた。「これまでの国会答弁は何だったのか」。
関係者からは疑問の声が上がり、なりふり構わぬ譲歩は無責任とのそしりを免れそうもない。
日本弁護士連合会国際刑事立法対策委員会の海渡雄一副委員長は「民主党の修正案でいい
というなら、これまでの政府答弁は虚偽答弁だったことになる。その政治責任をはっきりさせるべきだ」
と批判する。さらに、政府・与党が海外の事例をほとんど調べてこなかった点に触れ
「国民の権利に影響し、刑法の体系を根本的に転換する法案であり、成立を急ぐのは間違っている」と述べた。
NPO法人「グリーンピース・ジャパン」の星川淳事務局長は「与党が突然丸のみすること自体、
権力側が共謀罪をどうにでも使えるという本質を表している。国際犯罪に絞っても、
国際的に活動するNPOやNGOは多く、活動はやりにくい。廃案を求めたい」と話す。
元東京地検検事の落合洋司弁護士も民主党案に批判的だ。「対象となる罪種は300にも上り、
広すぎる。共謀罪は、殺人や爆発物取締法など一般市民とかかわりの低い罪種に限定すべきだ。
国際組織犯罪防止条約に加わるかどうかも含めて見直したらいい。
急いで成立させるほどの切羽詰まった状況に日本があるとは思えない」と語る。
衆院法務委員会の与党筆頭理事、西川公也衆院議員(自民)は「国権の最高機関の立法府が
決めたことだ。(条約の批准を)できるよう政府には最大限の努力をしてもらう」と強調した。
毎日新聞 2006年6月1日 23時01分
壁|_・) おそようandもうすぐ帰れるorz
>851
日頃「小泉は米のポチ」と言って回ってたどっかの党の人たちのコメントが聞きたいですね(棒読み)
>>852 法案としての完成度を比べたら民主党案はカスだとそういうことを仲間が自白しているね。
>>852 おまえらの対案こそなんだったのか。
>国際的に活動するNPOやNGOは多く、活動はやりにくい。廃案を求めたい
国際的に犯罪的活動をしているのだったら、やりにくくなるわな・・・かわいそうに。
>>852 > 海渡雄一副委員長は
> NPO法人「グリーンピース・ジャパン」
(´-`).。oO(おなかいっぱい・・・)
ごめん、こっちのほうが重要だったかもしれん。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060602k0000m010129000c.html 共謀罪:与党が民主修正案に賛成 2日にも委員会可決か
犯罪を実行しなくても謀議した段階で罪に問える「共謀罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案について、
与党は1日の衆院法務委員会理事会で、民主党の修正に賛成する考えを表明した。
これを受け、民主党は2日にも再修正案を提出し、今国会で成立する可能性が出てきた。
(中略)
民主党は再修正案の提出はするものの、小沢一郎代表が党幹部に「こんな法案を通しても
何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」と
慎重な対応を電話で指示しており、採決に応じるかは不透明だ。
(以下ソース参照)
-------------------------------------------------------------------------
>小沢一郎代表が党幹部に「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。
>首相に『サミット土産』を与えるだけだ」
なんか本当に「民主党案に反対する民主党」が見られるかもしれませんね(棒読み
>>857 「我が国が諸外国にどう見られるか」という視点は皆無ですね!
なんで俺はこんなに民主党スレをヲチしているのに民主党に対する
絶望と敵意しか湧かないのだろう?
>>822-824 自分で提案しておきながら、「否決されることを祈るしかない」と言った政党
もありましたね。
861 :
日出づる処の名無し:2006/06/02(金) 00:16:46 ID:MZ0Yv0QE
>>857 >>こんな法案を通しても何の得にもならない。
こんな法案って自分の党の提出した法案なんだろう?
それをこんな法案なんて言うのか?
小沢って与党が強行採決することは想定していてもみんす案を丸呑みするって事は想定外みたいだな。
昔、小沢一郎が最も輝いていた頃
国対政治で与野党ズブズブだった頃の国会で
社会党が予算を人質に審議拒否をいつものよーに
かましてきたことがあってね。
妥協せず、予算が成立しなかったら公務員を支持母体とする
社会党がどうなるか、脅しつけたことがあってね。まぁ。腐ったんだね
>>862 違う、小沢にとってはすべてが手段であるだけ。
>>857 やべー、ワクテカが加速して止まりませんww
>>862 奴は結局責任をとらず、汗もかかずにアメリカと特アに土下座する
金丸信ライクなキングメーカーになろうとしただけかい。
>>857 >一方の民主党は、世論の反発が強い与党案をめぐり、共産、社民両党とも
>共闘して与党を追い込む考えだっただけに、戦略を逆手に取ったともいえる
>「予想外の譲歩」に戸惑いを隠せない。
国民のことを考えずに、党利党略だけで対案だしてるからこうなるんだろ
>>857 てめえの出した物を「こんな法案」呼ばわりですかそうですか
何だこのプルガサリ的展開は(笑
みんなうまいなあ(笑
-----
43 :名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:28:16 ID:8aXaKOSD0
これはあれか
デパートでおもちゃ買ってもらえなくて「おうちに帰る〜」って泣いてた子供が
「じゃあ帰りましょう」っていうと、「いやだあ」って駄々こねるようなもんか。
67 :名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:34:52 ID:ETh6DvgJ0
ヤフオクで1円スタートで出品したら
本当に1円で落札されてしまった出品者の心境だな
99 :名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:44:54 ID:kLJRNq140
ダチョウ倶楽部でいうところの
「どーぞどーぞ」
の状態か。
>>866 >テレビ朝日のバラエティー番組「報道ステーション」
なんて直球をw
やっぱり首相は天才なのかな?
会期延長しないからだらだら批判されるのを避けられるし
そこまで読んでたら恐ろしい人だけど
今日のグローバー
一回裏 二死後小笠原に2塁打。セギノール三振で無得点。
二回裏 一点を先制してもらった直後。一死後新庄にヒット。後続断ち無得点。
三回裏 一死から森本四球。森本盗塁失敗。直後に田中ヒット。
小笠原の打席でヒットエンドランの形で小笠原がピッチャー返しをするが、
田中が走ったため2塁ベースに入った二岡の真正面に打球が飛んで無得点。
四回裏 二死後新庄に四球。木本ヒット。続く高橋に3ランHRを浴びる。
金子に四球。森本に2塁打を打たれ降板。(佐藤が後続を断つ)3失点。
三凡に抑えた回がない・・・
874 :
873:2006/06/02(金) 01:48:17 ID:ex4bOYdA
∧||∧
( ⌒ ヽ 激しく誤爆・・・
∪ ノ
∪∪
オザワさん、完全に不意を突かれたな。
反対路線貫くにしろ自分の出した法案じゃやりにくいもんな。
これで比較的順調と思われてた風向きも怪しくなってきた。
小泉さんが本気になるとこんな手まで使ってくるんだな。
マエダさんじゃ相手にならんわけだ。
怖い・・・
r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、 /
r'| | | |/ >、 /
! | | | |レ'´/| | 待 て
| | | /\ | |l /⊂う |
| | |__∠∠ヽ_\ | リ / j ヽ あ わ て る な
|´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! 〉
l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{ / こ れ は 小 泉 の
⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::| |
lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i | 罠 だ
l ,.ゝ‐イ `‐=ニ、i | l´ ( } ヽ
l { U | l 、_ノ ∠ヘ
l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_ \,_________
! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\
,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、
// `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、
,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l ` -イヘ !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
{、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ', !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ /!l / ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
>852
このうろたえっぷりは笑える
879 :
日出づる処の名無し:2006/06/02(金) 08:24:14 ID:Ubm2ge4a
つか、
どのように使われるか分からない、
じゃなくて、
どのように使うつもりもない、
ってのが基本なんじゃないか。
単に、国際協調が目的で。
・・・とか言っても、
必要が生じれば、活用するのが常例だけどね。
>>877 罠と気が付くのが少し遅かったw
獅子口に飛び込んだ後でそんなことを言ってももう遅いw
ジャワ島地震救援対策本部が調査団派遣 黒岩議員が会見で発表
現地では、医療を専門とするNGOであるAMDAの協力の下、粉ミルクや
医薬品を支給する予定であることや、政府に対して、現地に派遣されている
自衛隊緊急医療チームの活動を視察できるよう要請していることも、併せて
明らかにした。
また、現地の遺跡の復興に関しても、わが国による中長期的な支援に向け、
現地を視察する予定だとしている。
ttp://www.dpj.or.jp/news/200606/20060601_11eq.html ↓
AMDA緊急救援速報
館野調整員は、ジョグジャカルタ市で子ども向け医薬品(抗生剤など)と支援物資
(粉ミルク・総合ビタミン剤・ORS(経口補水塩)、ミネラルウォーターなど)
の購入に従事した。
ttp://www.amda.or.jp/cgi-bin/users/browse.cgi#1 医療関係のNGOらしいが…医療の心得のあるNGOの人はともかくとして
ミンス議員は手ぶらで行って現地で買った物を配るっていう偽善に浸る気か。
貴重な食べ物食い散らして帰ってくるだけなら行くなよ。
せめてスーツケースいっぱいの支援物資を持参汁。
MDMAに見えた
|-`).。oO( 党首が小沢になったから、自民が攻撃の手抜きを止めたとしか… )
885 :
ムー大陸:2006/06/02(金) 10:02:07 ID:wnW0d0rR
お逝きなさい。
俺、今まで民主党は出来ない子だと思っていたけど今回の件で考え方をかえた
これからは自民党に丸呑みされるいい法案をがんがん提出してくれるように応援する
対案なんか出すからだ!
という批判まだー
どうせ納得できないから採決しないで逃げるに決まってる
取り合えず後のことなんか考えず
「我が党の政策チームは世界一ィィィィイイイ!」
って凱旋パレードでもやっちゃえば面白
午後から外出する用事があるんだが、やはりここはネット中継を見るべきかな^^
5 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/02(金) 10:52:39 ID:frVgvLaG0
社民が反対してるってことは日本の国益になるって事
>>891 民主党は反対する気まんまんですからおもしろそうですよ
民主党、今日の共謀罪の審議に応じない方針。
(´Д` )
またサボりか!
>>894 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
審議には応じないとダメだろ。
応じておけば、「話し合いが足りない」とかで逃げても、まだ面子が保てるのに。
何故こんなに予想通りの行動を取るんだ、みんす党w
>>896 日テレもキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
ぽっぽ・・・民主案を丸呑みするなんて到底信じられないwww
民主党は反対する為だけに対案を出した
と決め付けるチャンスを献上ですか?
>>894 ・・・民主党、詰んだな。
「自分達の案でも反対です」って、世の中を馬鹿にしてる、と思われるだけだぞ・・・
>>903 目先の欲に捕われたな、民主党は。
参院選も下手すると自民に追い風吹くぞ。
テレ朝昼前ニュースのポッポインタブ部分
「丸呑み・・・丸呑み詐欺か丸呑み偽装か、そういう話でしょ。
飲み込んだフリをして後で必要が終わったら吐き出せと、
そして自分たちのものに戻せと。
法案の中身よりも断じて許すことができない。」
NHK定時ポッポ
「先ずは(小泉首相の訪米の)お土産だけ持たせて
その後変えてしまえばいいんだっていうね。
いくら民主党案を丸呑みするといっても
どう考えても信じられない。」
()内はNHKテロップの補足
また詐欺やら偽装やら・・・
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/ --------------------------------------------------------------------------------
■ お土産
Date: 2006-06-02 (Fri)
自民党の国会対応が混乱している。
もともと重要法案を会期末近くに次々と提出したことが本来おかしい上、小泉首相にはこれら
会期末提出の重要法案について成立させようという熱意は全く感じられない。
会期延長を主張する自民党国対に対して首相は会期延長はしないという方針を示した。
その一方で、会期内に共謀罪を成立させるため、これまで条約との関係で不可能と答弁していた
民主党の修正案を丸呑みすると言い出した。これまでの政府答弁がウソだったと認めるのか。
小泉首相は訪米やサミットの「お土産」に共謀罪を考えているようだ。
余りにも情けない首相の態度。
--------------------------------------------------------------------------------
おやおや、混乱しているのは民主党なのではw
まさに勝利宣言w
そうだ、民主党案で強行採決しよう!!
+ ヘ⌒⊂ヽ ヘ⌒⊂ヽ ヘ⌒⊂ヽ +
(・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
( ⊃ ノ ( ⊃ ノ ( ⊃ ノ +
+ ⊂__ノ ⊂__ノ ⊂__ノ
∪ ∪ ∪
| || | || | ||
対案を呑まれるのが嫌なら最初から出さなきゃいいのに。
てか普通は自分たちの案が採用されたらうれしいんじゃないのか。
採用されない前提で出してるんなら対案のイミナス。
【敵に回せば】小沢民主党研究第10弾【頼もしい】
元ネタは昨日のライバルスレで書かれた「敵に回せば頼もしく味方に回せば恐ろしいのが民主党」よりw
そもそも対案って「こちらとしてはこうして欲しい」って考えをまとめた物だよな?
いや、今回の民主の言動でちょっと自信もてなくなった orz
>>905 >先ずは(小泉首相の訪米の)お土産だけ持たせて
>>906 >小泉首相は訪米やサミットの「お土産」に共謀罪を考えているようだ。
何で「共謀罪(成立)」がアメリカ&サミット土産になるんだ?
911 :
日出づる処の名無し:2006/06/02(金) 12:24:30 ID:txOnck0o
http://blog.goo.ne.jp/nagashima21/ 民主党に染まった長島
もうだめぽ
>ちょっと待って欲しい!
>小泉首相の意向で会期延長がなくなった以上、会期末が18日なので、
>国会審議ができるのは16日いっぱい。
>15日に審議入りして、たとえ翌日までに修正協議を成立させて
>衆院で採決しても、参院に送付された瞬間にタイム・オーバーです。
>つまり、結局やる気ナシということなのか・・・?
>石破さんや西村さんはやる気満々なので、どうも与党国対によって
>阻まれている公算が高いのです。
>>910 めりけんの対テロ戦略に乗っかる形になるみたいだから、気に食わないんじゃないか?
「対テロ に も 使える」だけなんだけどな>共謀罪
泣き入りました ( ^∀^)ゲラッゲラ
6月2日(金)「祭りはこれからだ」
<以下抜粋>
共謀罪反対の集会に出ると何故か、演壇には社民党と共産党の議員(と恐らくは両党の支持者)ばっか。
そして他党の議員さんは「私達は与党案も民主党案も廃案になって欲しい。それを目指して頑張りま
す」とのスピーチ。おいおい。
立場上、そう言うのもわかるし、野党同士で細かいことをいいたくないけれど、何を頑張ってきた
んだよといいたくもなる。
考えてみて欲しい。法務委員会35人のうち民主党は8人、社民党は1人、共産党にいたってゼロ。
ゼロですよゼロ。何をどう頑張れたのだろうか。
理事会においても与党側6人+委員長に民主の2人の理事がすさまじい勢いで怒鳴りあってるわけで
す(社民党はオブザーバー参加で理事はゼロ)。6人を相手に、しかも相手はヤクザに近いといった
らヤクザに怒られそうだが、まあそれに近いノリのある職業の方=国会議員を相手に、長い時には数
時間にも及ぶ理論的な怒鳴りあいをし続ける。それの結果が、今日まで採決されなかったのであり、
「廃案、廃案」みたいにお題目を唱えてたって成立はさけられない。
ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_b54e.html
>>912 え〜と、つまり民主党はテロ推奨組織って事?
>>912 そんなら対案なんか出すなよ。
給料泥棒と罵られようとも審議拒否だけで抵抗してろ。
普通だったら、自分の意見が通ってるのにそれを拒む馬鹿なんていないんだからせっかくの上昇ムードは逃げるぞ。
マスゴミの世論操作に釣られてる人を除いて(w
>>908 ぽっぽが代表の頃は、自分達の提案を与党が受け入れてくれたと若手が喜んでた(ヤル気がでる!)話をどこかで見た記憶が・・・
落ちたものよ。(´Д` )
民主党の活躍により日本の民主主義は守られた。
みんす党は日本が国際組織犯罪防止条約に批准すると、困ることでもあるのかな?(棒
ひさびさに……
っ旦 マテ茶
これまでの流れはこんなものでしょうか。
1.対案出さずに牛歩・審議拒否戦術をしてみました。
2.「抵抗型野党」「政権担当能力無し」と罵られました。
3.若い新代表が対案戦術に転換しました。
4.若い新代表がメール問題で袋叩きに遭い失脚しました。
5.豪腕の新代表が審議拒否戦術を復活させ、対案も出しました。
6.民主党の案なのに審議拒否戦術をして、かつてないほど叩かれそうです。
某政党党首のお言葉w
総理も、国会の審議については、お互いに十分意を尽くしてやっていくということについては
賛成だというお話です。強行採決したばかりで賛成だと言われても、ちょっと困るんですけどね。
まあどうぞ、ひとつその趣旨をですね……(発言する者あり)ちょっと聞いていてくださいね。
総理のそういう言葉であるならば、どうぞ国会運営においても、総理から、野党が議論したいと
言うならさせろと、そう指示していただけばそれで済むことですので、どうぞそういう……。
僕は、全部が一致するまで延々とやれなんて言っているんじゃないですよ。
お互い議論をして、そして、議論を尽くしたら採決すること、それは一向に構わないんですよ。
ただ、我が方はもっと議論を尽くしたいと言っているときに、数でもって採決をやってしまうというの
はよろしくないんじゃないかということを言っているわけです。
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/008816420060517002.htm
理事会が押しているみたいだな^^
924 :
日出づる処の名無し:2006/06/02(金) 13:14:31 ID:QJKdoSM6
>>922 それでも、道路公団改革もウヤムヤ、社会保険庁には損保ジャパンの不正を
持ち込み誤魔化すワ、特別会計の一般会計への組入れも進めず、改革は絵に
書いた餅状態の某与党党首より期待は持てる罠
ん?お客様?
+だけじゃなくこのような僻地にまで来てくださるとは・・・
939 名前:無党派さん 投稿日:2006/06/02(金) 13:15:40 ID:mYtX6sdr
本会議開会を前に、参議院議員総会を開催
2日午前、民主党・新緑風会の参議院議員総会が国会内で開かれ、江田五月会長らが挨拶した。
江田会長は挨拶の冒頭、平成17年度の合計特殊出生率が1・25という報道を
取り上げ、自殺者数が8年連続で3万人を超えることにも言及。
「まったく小泉政権は何をやっているのか。お先真っ暗ではないか」という声が、
国民の皆さんの間から聞こえてくるとした。
その上で江田会長は、自殺対策法案の取りまとめに向けた参院側の動きを紹介し、
世の暗さを嘆くばかりではなく課題に取り組もうと呼びかけた。
共謀罪の新設を柱とした組織的犯罪処罰法については、「白旗を掲げて完敗」の
態度を与党が示しているようだと見解を表明。
野党の分断を図る考えもあるかもしれないが、逃げずに今日午後の衆院法務
委員会でしっかり対応されるべきと指摘し、国会終盤に向けて「有終の美を飾れる
ように結束して頑張りたい」と語った。
ttp://www.dpj.or.jp/news/200606/20060602_02sangiin.html > 「白旗を掲げて完敗」の態度を与党が示して
> 逃げずに今日午後の衆院法務委員会でしっかり対応されるべき
午前中はイケイケだったらしい大本営w
>>924 >持ち込み誤魔化すワ
これが縦読みのヒントかと思いましたがぜんぜんわかりません。完敗です><
>>927 それで も 、道路公団改革もウヤムヤ、社会保険庁には損保ジャパンの不正を
持ち込 み 誤魔化すワ、特別会計の一般会計への組入れも進めず、改革は絵に
書いた 餅 状態の某与党党首より期待は持てる罠
つまり餅が食べたいと言う潜在意識の現れだったんだよッ!(AAry
ところで、「絵」は「描く」だからな。>927
「書く」のは「文字」
>>926 まだ法務委員会が始まっていないところをみると、衆議院民主党のほうはグダ
グダになっているようです^^
>>929 だなw
待ってるんだけど…
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 法務委員会開始マダーーーー!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチ
>民主党、共謀罪採決を拒否
> 民主党は2日午前の国対役員会で、「共謀罪」を新設する組織犯罪処罰法な
>どの改正案をめぐり、与党が民主党案の全面受け入れを表明したことへの対
>応を協議した。しかし与党が次期国会で再改正を検討しているとされること
>に反発が強まり、新たな修正案の提出を見送り、衆院法務委員会での採決に
>も応じない方針を決めた。当面は修正協議自体も拒否する構え。
>[共同通信社:2006年06月02日 13時05分]
遅れているのも道理だな(笑
みんすイラネ。
確かな野党枠は共産党で十分。
流会にするわけにもいかんし、どう格好をつけるんだろう?
レッツノートのおねえさん見てますか?^^
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 審議に応じたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ■■■■(■4・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
> ところが昨日深夜になっての報道で、「取り敢えず成立させるために、
> 民主党の案を丸のみする、時が経てば修正すればいい」といった自民
> 党幹部の発言
藁をも掴むとはこの事かw
>>935 >いわゆる共謀罪の法案対応に関しては記者団から質問が相次ぎ、荒井国対委
>員長代理はこれに答えて、与党側との「話し合いの前提は、崩れたのではな
>いか」とし、両筆頭理事間の協議で「強い抗議を申し入れたい」との意向を
>表明。採決に応じる可能性についても、「全く無くなったのではないか」と
>し、修正案の提出についても、「今の状況では、もう提出自体も見合わせな
>ければならないのではないか」との厳しい見解を改めて示した。
ま、既定路線だな。
■分かりやすい一連の流れ
自民党が民主案に譲歩
↓
しかし自民党は次期国会で改案することを予定していることが発覚
↓
民主は自民の譲歩をキック
つまり、民主は自分たちの出した案に修正が加えられることは
未来永劫、一文字たりとも許さない、ということなんだろうか。
……まさか、な……そんなことがあるわけが……
>>939 条約批准に問題無い事を民主が立証すれば良いだけの話
>>939 ちょっと違う
自民党が民主案に譲歩
↓
民主党、自分たちの法律が成立しかねないとパニック
↓
しかし自民党は次期国会で改案することを予定しているという噂が流れる
↓
渡りに舟とばかり民主は自民の譲歩をキック
↓
さらにキレて審議拒否などを正当化
>>939 あっちでも言われてたけど改案じゃなく改正ね。
あと、自民自体はまだそんなこといってないみたいだよ
うちの親父は「日本会議」の地方支部の幹部のバリバリの右なんだが
かって司法試験目指して勉強してただけに
「共謀罪」問題に関しては民主を全面的に支持してた。
この件も「「次期国会での再改正」なんて、自民は議会政治をなんだと思ってるんだ」とえらく憤慨してた。
で、漏れがニュー速の反応を話したら
「だからネット系の右派は駄目なんだ。自分の脳味噌で物を考えろ」
と嘆き呆れていたわ。
■分かりやすい本物の一連の流れ
自民「民主党は反対ばかりをするのではなく、反対をするなら対案を出して欲しい」
民主「勿論出す!政策で勝負したい」
自民「期待している」
民主「我々が国民の為の党であることを示し、政権交代する」
・・・・・・・・・・・・・・・
自民「共謀罪の法案を作ったわけだが」
民主「上等だ。自民の糞法案より、我々の対案を成立させたい」
自民「そうか、ばかだな。そんなもん作っても成立するわけねーじゃん。お前らは野党だ」
・・・・・・・・・・・・・・・
自民「対案でいいよ」
民主「はー? なに? 野党の法案は成立させないとか言っといて、なんなの今頃??」
自民「(ばーか、法案成立させちまえば、後でいくらでも修正して、こっちが出した案に戻せるんだ)」
民主「おまえらの魂胆は、法案成立させてから、どんどん修正かけておまえらの案に戻すことじゃね」
自民「ちっ!」
国民「きたねー、自民党」
>>944 ニュー速+でも見たな。その文面。
ちなみに、実在の右翼団体は外宣右翼とかクズが多いんだよね。不思議なことに
ID:JOTQG17g
>>944 日本会議は超保守で国粋主義。
国際協調は軽視しているから、当然では?
自分がネット右翼に入るのかどうかは知らないが、自民党がそう考えていると言う噂だけの
「次期国会で改正」に憤慨するとは、自分の脳味噌で考えろと人に言う割にはうっかりした
親父さんだな。
っ旦 トリカブト茶
>>946 106 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/02(金) 14:18:15 ID:4BFpHWT00
>>87 実家が普通の農家だったんで、上京して仕事しながら勉強してたんだが、
仕事が儲かるようになって忙しくなっちゃったんで司法勉強やめたんだと。
中途半端に齧って解った気になってるのが、一番性質が悪いと言う典型的な例ですね。
>>935 > ところが昨日深夜になっての報道で、「取り敢えず成立させるために、民主党の案を丸のみする、時が経てば
>修正すればいい」といった自民党幹部の発言が伝えられ、「怒りを露わにしている」と荒井国対委員長代理は
>心情を吐露。
「現行法改正案」に微妙な喧嘩を売ってるなぁ・・・
>>857 >小沢一郎代表が党幹部に「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。
>首相に『サミット土産』を与えるだけだ」
この部分毎日の記事だと「国民にとって」何の得にもならないと言った意味に見えるけど、
今朝の日経紙面(webサイトでは確認できず)だと、
「成立させても民主党にとって一文の得にもならない。小泉純一郎首相の訪米の土産になるだけだ」
ってなってる。日経のが正確だとするればかなり問題発言だと思うが。
168 名前:& ◆Z81OaVMmZg [] 投稿日:2006/06/02(金) 14:24:11 ID:F/pUAZSl0
民主党は、通すつもりも無い法案を作って、自民党と交渉していた事が発覚。
民主党の出す「対案」は、「怠案」と認定されました。
偽装シリーズ更新中!
(1)偽装建築 (あねは他)
(2)偽装メール (民主党議員)
(3)偽装報道 (日テレアナ盗撮)
(4)偽装法案 (民主党の共謀罪の対案)
しかし「民主が民主案に反対した」などと言うミスリードを
必死になって定着させようとしているチーム施工は
涙ぐましいほどの努力だなwww
「協議拒否」と「法案の反対」は、天と地ほど違うと言うのは
議会政治のイロハのイなんだがな。
ポッポ、細田を嘘つき呼ばわりw
因幡の白兎って……民主党はワニ(鮫)かい!^^
>>960 ああ、ごめんごめん、
「民主党は民主案を成立させる努力を完全に放棄した」
が正解だね。
>>960 自分でさえ何が違うのか言えないのにそんなに頑張らなくていいんだよ
誰ぞ、誰ぞお客人に茶と菓子を!
さあ、ID:JOTQG17gの火病メーターが徐々に上がってまいりました。
チャンスを悉くピンチに変える自爆バカ党を必死に擁護しなきゃいけないんだから
チーム連合も大変だなぁ(棒
>>852 >これまでの政府答弁は虚偽答弁だったことになる。その政治責任をはっきりさせるべきだ
討論して修正側の意見を取り入れることが虚偽答弁になるってな?
じゃあ政府案はこれから一言一句変更しないのがいいわけだな?
議論する意味ないじゃん。
なんでこう進歩的市民ってヤツは、最終的に議論を否定するんだろ。
>>968 議論することを拒否しているのではありません。
自分たちが責任を負う立場に立つことを拒否しているのです。
>>960 >922
いや、民主党代表が自分の発言に矛盾する行動を平気で取るのは、今に始まった話じゃ
ないけどね。
民主党代表は自分の心にたくさん棚があってうらやましい。
>>951 _, ._
( ゚ Д゚) ポッポ、条約の4年以上の記載認めていいの…
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) …………
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
_ _ ξ
(´ `ヽ、 __
⊂,_と( )⊃ (__()、;.o:。
゚*・:.。
>>950 自分の脳みそで考えることに拘るあまり
脳内妄想ばかり加速させてるのに気づいてないんじゃないかな
>>966 お茶なんか出すからこなくなっちゃったじゃないか、かんしゃくおこる11!!!!
コピペサヨ痛すぎ
(クールビズに参加しないのかと聞かれて)「心がクールであればいいのでは?」
枝野に言ってやれ!
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ |
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ | 我々の提出した案には賛成できない!!!
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
646 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/02(金) 15:32:45 ID:YEZXiYbZ0
民主党は自民党案を受け入れてから後で改正すればいいのにねw
なかなか始まらないから、親子丼つくって食べた。ウマー^^
【自党案に】小沢民主党研究第10弾【断固反対】
まともに政権取る気無いな
なんか「消防署の方から来ました」っていうお客様がいらしていたようですが。
自党だと自民党と見間違えやすいが、みんす党案というのが
今回は珍しくあって、それに反対というイタタで解釈合ってるよね?
次スレ案まとめる。
・・・無茶苦茶少なかったorz
【敵に回せば】小沢民主党研究第10弾【頼もしい】
【自党案に】小沢民主党研究第10弾【断固反対】
ちょっと追加
【自民賛成なら】小沢民主党研究第10弾【何でも反対】
【謀ったな】小沢民主党研究第10弾【小泉!】
【完全勝利で】小沢民主党研究第10弾【大混乱】
民主案を丸呑みするなよ!絶対に丸呑みすんなよ!
自民  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∬ ∫∬∫ ∫
〜 ( ´∀`)〜( ´∀`) <`∀´;;> ______
〜 ( つ つ ( つ つ (つ /⌒_)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
〜 (_ ⌒ヽ.〜(_ ⌒ヽ, ,) ,r ´| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
〜 ,)ノ ` J ,,〜,)ノ ` J (_ノ |______| /
民主
しかしまぁなんだな
「問題があれば修正しよう」 -> 「次期国会で改正を」
って脳内変換かまして反発できる民主党って素敵(棒
>>973 都合の悪い現実からは目をそらし、都合の良いものは噂でも事実と思い込む。
そして脳内で理想を妄想し、現実と妄想の区別が付かなくなる。
このへんは保守もリベラルも行動様式がそっくりですね。
多分中道から見ると左右の両極端なんでしょうが、地図で球体を平面に展開しているのと
同様にそういう精神構造は筒状になっていて、保守とリベラルは極端に走ると隣り合わせ
なのでしょう。
>>986 それは保守でもリベラルでもなく、極左極右、お花畑と形容される類だが。
>>987 第何弾なのかわからんので……(笑
立てられるかちょっと試してみる。
>>987 昔に戻すなら、小沢代表研究だが・・・。
まあ小沢でいいんじゃないか?
ニュー小沢は完全に民主党色に染まりきっているようだしw
992 :
日出づる処の名無し:2006/06/02(金) 16:00:17 ID:QJEQxjmV
>>986 人間ならかならずそういう部分があるですけどね
自分が一番まともと思っている人間が実はかなり変り者ってのもあるわけで
中道はいいとか思ってると危ないよ
そうそう
そもそも中道ってなによ?という問いの答えにツッコミ入れられる場合多し
>>992 ども。テンプレはこれでいいですか?
OCNからでも立てられるようになったんだなあ……^^
1000なら民主党崩壊!
1001 :
1001:
″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,,
http://tmp6.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""