【政治】 民主党議員が四苦八苦、党員・サポーター集めのノルマ未達成で罰も検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 民主党の今年の党員・サポーターの定時登録が、5月末に締め切りを迎える。
ここまでの登録者が秋の代表選の投票権を持つことになり、執行部は選挙を盛り上げようと、
所属議員にノルマを課して人数の上積みを図っている。

 しかし、代表選が“無風”になるとの見通しや偽メール問題の影響などで、
各議員は四苦八苦しているのが現状だ。

 民主党の党員・サポーター登録は随時、受け付けているが、代表選で投票できるのは、
その年の「定時登録」に間に合った人だけだ。毎年、この時期に締め切りを迎えるが、
今年は代表選を控え、執行部は昨年比8万人増の25万人とする目標を掲げ、
国会議員には「最低500人、目標1000人の新規登録」のノルマを与えた。
各議員の獲得人数を初めて公表する方針で、未達成の場合は何らかの罰も検討する構えだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060527-00000212-yom-pol
2名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:29:43 ID:wVdR1okR0
探偵ファイルでヤクザ的運動を晒されてたのって民主党だっけ?
3名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:31:29 ID:ffZ/Zp2a0
社保町と同じ体質か
4名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:31:51 ID:ZvAMsy210
ゲラゲラゲラ 社保庁みたいだなー! こんなの本当の民主主義じゃないよ
5名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:32:05 ID:26UpJ4Xy0


     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   < 巨大な闇が広がってるんじゃ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ狂牛! もうばれてる!
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
6名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:32:16 ID:U4bR9FoF0
>>1
それって何処のスターリンだ?
7名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:33:03 ID:7JdkP02h0
はいはい層化よりマシ層化よりマシ
8名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:33:17 ID:mwhbW/is0
これは組織が崩壊していく時の典型的な症状だなw
9名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:35:51 ID:LB6SqvsA0
自民党は党員獲得一人最低3000人とか
もっと酷いことやってるわけだが
10名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:36:19 ID:bu4euBpW0
どんどん本国に近づいていくなwww
11名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:37:19 ID:zVnvokmf0
何らかの罰ってどんな罰がくだるのかなw
12名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:38:08 ID:pQprNXQb0
>>9
やけに詳しいな。工作員か?そんな情報 一般人は誰も知らねえぞ
13名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:39:02 ID:U4bR9FoF0
罰で除名とかだったらみんな喜んで逃げていったりしてw
14名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:39:24 ID:nwuufWrj0
日勤教育ですか?
15名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:39:51 ID:c5mkGUL60
小沢の偉大なところは自分のところの議員を軍人のようにしか見ていないところ。
こういう命令→服従を繰り返すことによって
どんどん組織は硬く強くなっていく。

そのかわり元々ついていけない軟弱な人達はまとめてボロッと出て行く。
んで出て行った奴らを吸収した党が次の政権を担う。

ま、たった一人で生態系の重要な一部分を担っているわけだ。
16名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:40:18 ID:JVBtf0K50
>>9
ノルマ達成してなくてもさすがに罰則はないだろ。
だいたい小泉自身がろくに党員集めしてなくて、自民党議員の中では最低レベルだったはずw
綿貫が確かトップの方にいたはずだがw
17名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:40:35 ID:qWPeX2dX0
>>9
それに比べて新風は一人が一人獲得だよ
18名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:41:17 ID:iFsTBZPSO
>>9
くわしく
ってか、状況とか説明しないと印象操作ってとられかねないよ
19名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:42:29 ID:nhVYoYQO0
>>12
今は選挙制度が変わったので知らんが
昔は自民党の党員集めの成果が
選挙の比例名簿の順番に影響していることで有名だったが。
20名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:44:47 ID:c5mkGUL60
昔の自民党だったら企業を何十社か回ればすぐに3000人くらい集まるかも試練。
21名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:44:58 ID:yeXveLAf0
こんなんどうやって集めるんだ?むちゃくちゃだろ。
22名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:46:23 ID:LB6SqvsA0
>>12
数字が間違いだった。自民党議員の党員獲得ノルマは一人4000人〜6000人。
小泉チルドレンの新人議員には優遇措置で1000人にしてるんだとさ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060317-00000007-san-pol
23名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:48:15 ID:r28ePbML0
労働組合の「動員」と言う名のノルマ達成行動な

意識もないような奴をこうやって無理に入れようとすることで、党の品位が一気に下がり
確実にモチベーションは地に落ちると言うことが分からないのかなぁ
自民党の場合、自分の仕事に直結する土建屋や不動産屋が多かったから、それなりに
(意識は金優先という、まぁ誉められたものではないにせよ、)それなりにポリシーはあったが
みんす党の場合、単に人寄せパンダ状態だからなぁ

無理矢理の「動員」などをしてきたから、若い労働者の労組離れが加速して結果、幹部が老体化し
衰退して行ったことの反省が全くないね
労組の中にいる者として、いつも言っているのだが、全く中央部も幹部も反省がないからなぁ

24名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:48:21 ID:cqsmWxbL0
ノルマという言葉を見ただけで逃げたくなる
25名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:49:54 ID:zykQs12d0
あれ?代表戦やらないんじゃなかったの?
26名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:49:56 ID:nhVYoYQO0
>>17
やけに詳しいな。工作員か?そんな情報 一般人は誰も知らねえぞ
27名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:53:36 ID:nnBWHGuN0
過酷なノルマが引き起こした事件:

アイフル、三井住友銀行、社会保険庁、損保ジャパン
28名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:54:42 ID:ycVmKPmf0
なんか創価学会みたいだな
29名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:57:14 ID:oQ1E78Go0
無理やり引き入れた党員なんて、役に立たない気がするんだけど?
30名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:58:51 ID:4Tp8OXWz0
罰って……何か勘違いしてないか、民主党。
31名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 20:59:01 ID:N8YwfeIh0
>>29
党費ゲットのため?
32名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:01:34 ID:ArcriS+70
>>26
その前に当選してないんじゃないの?
33名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:02:46 ID:cTqbN+6t0
日本国籍じゃなくてもいいんだっけ?
34名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:03:31 ID:4Tp8OXWz0
>>33
マジで?!
35名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:04:28 ID:5Vlsik2e0
>>27
JR西日本、三輪田スカウトの自殺、ユベントス
36名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:04:31 ID:zt0m4+9i0
そういうことすると結局
ノルマに追われて無茶な勧誘する奴が出てきて
犯罪沙汰になるだけだとおもうが

創価学会を見てみろよ
37名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:04:37 ID:yAVnPD6S0
自民党が、創価に気遣って、保守を裏切ろうとしたから千葉補選で勝てたのに、自分の
実力と民主党や小沢一郎は勘違いしているのかな?
38名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:05:38 ID:GAAAKstv0
これは多分、党費は立て替えるのでとにかく名前でもって言う業法違反者続出だな
39名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:06:12 ID:i4EbgDiB0
>代表選が“無風”になるとの見通しや偽メール問題の影響などで、

それより、折角選んだ代表が密室談義で下ろされちゃったりするから
アホらしくなったんじゃね?
40名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:09:10 ID:cTqbN+6t0
>>34
ググってみた。
http://q.hatena.ne.jp/1125789758
41名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:09:14 ID:ycVmKPmf0
代表選で、金払って投票したサポーター票を無視した党。
42名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:10:48 ID:aqcSpTJP0
サポーターも投票に参加して決まった鳩山党首は引きずり下ろされて
それ以後の菅、岡田、前田は国会議員だけで決めてる件について。
43名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:12:34 ID:K7bKpnl30

最近民主党人気ないね。 小沢効果はどこに?
44名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:15:36 ID:48DHHNea0
以前党員サポーターに詐欺まがいの酷い仕打ちしたからな
そりゃ集まらないだろ
45名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:16:12 ID:ycVmKPmf0
>>42
党員になってもサポーターになっても、代表選に参加できないんだから
むなしいよな。
46名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:17:36 ID:6w3MLjRs0
ここでノルマに追われた議員が不正な党員登録ですよ!

執行部「この時期になって、言い訳は無用である。まずは行動を起こし、
     責任を持って結果を出すことに、全力投球してもらいたい」
47名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:19:28 ID:unj2AkRM0
たしか自民と共産以外は日本国籍もってなくても党員になれたんだよな?
48名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:21:54 ID:Cr+3/WOr0
>>45
自民党員になると、9月の総裁選に参加できそう?
49名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:23:53 ID:ycVmKPmf0
>>48
党員になって一年経過してないと参加出来ないって、どっかで読んだ希ガス。
50名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:25:34 ID:U4bR9FoF0
とにかく民主はこれがヤバい
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0058.html
2.未来を展望し、前に向かって進む

の下あたりにある「国家主権の移譲」と堂々と国売り渡します(はぁと)と
明記してやがる....
51名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:25:42 ID:ZV7Xoveb0
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄           |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /    ̄ ̄ ̄   |
 |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
 | /   -・=\ /=・- |     ∩
 (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |     l .|
 |      -=ニ=- _   |     l |
 |       `ニニ´   |    「l^l |^〕
 \ _\____//    ゝ   」
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\ / ̄ ̄l
52名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:42:43 ID:CKc6E8Uo0
捏造メール→捏造党員→捏造党首→・・・
永遠のカルマか
53名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 21:44:04 ID:ZX6DKoEe0
>>44
あれはひどかったよな。
ちゃんと謝罪とか説明をしたのか?
54名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 22:33:09 ID:tnS9yHM20
政策もなしにノルマで党員拡大。
いい製品なしに売れ売れと上から責められる営業マンと一緒。
55名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 22:34:18 ID:vp9Q/4OvO
>>53
あの時は、サポーター票は菅だったような
56名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 22:42:13 ID:ymSZixcQ0
結局、街道やら労組なんかの支持団体に人数合わせで恩ができ・・・・って感じだろ。
57名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 22:43:52 ID:OD4RULL00


民 主 党 の 共 産 党 化 = 民 主 党 の 衰 退 の 始 ま り
58名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 22:48:50 ID:kLEQitgF0
さようなら民主党
59名無しさん@無党派民主寄り:2006/05/27(土) 23:49:34 ID:jd4VH9k60
今の小沢代表を見ていると
政権交代の事、そのためにはどうすれば良いかって事ばかり考えていて
日本のため、国民のため、暮らしのためなんてことは、ほったらかし。

いわば、受験のテクニックばかりを習得していて基礎学力をまったくつけない浪人生だ。
こんな香具師が、受験に受かった後、社会に出てどうなるかを考えてみて欲しい。
それが今の民主党が政権を獲った時の日本の姿だ。

俺は民主党にも小沢代表にも一定の期待をしているから、きつい事も言う!

こんなんでいいのか??

小沢代表が、民主党が今やら無ければいけないのは
小泉が自民党に仕掛けたように、党内の反対勢力を追い出して
民主党を改革し、政権交代可能な野党に生まれ変わる事じゃあないのか?
小泉なんぞにできた事だ、小沢先生なら楽勝だろう。
それとも、豪腕と言われていた二の腕は見せかけの筋肉だってのか??
その大業を成し遂げれば、ネットでもリアルでも、みんなこぞって民主党を支持するだろう。
甘い事を言うばかりでは、その人のためにならない。政党なんかもまた然り。
民主の支持者も、その辺を良く考えて欲しい。
60名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 23:52:10 ID:Mo/fkIR60
>>59
初めてまともな民主信者を見た気がする・・・・
61名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 23:56:37 ID:l8Gp8/+w0
>>59
民主支持がみんなこんな人だったら変われたんだろうな……民主も。
民主支持の人って出てくる言葉が小泉の悪口だけだから。
62名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 23:56:38 ID:ZxMpOzju0
民主党 人権擁護法案に国籍条項なんて必要なし
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115098064/
民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/

497 :名無し三等兵 mail sage :2005/10/29(土) 01:46:18 ID:???
http://www.dpj.or.jp/fund/h16/04sh11.pdf
(11)政治資金パーティーの対価に係る収入の内訳 
政治資金パーティーの名称 2004民主党大躍進パーティー
対価の支払をした者の氏名(又は名称) 金 額  年 月 日  住所(又は所在地)    職業(又は代表者の氏名)
?ジャコシステム          300,000 16.5.10 東京都新宿区下落合1-1-3    新井正
?ダイナム            1,500,000 16.4.20 東京都荒川区西日暮里2-27-5  佐藤公平
?ニラク             1,000,000 16.4.28 郡山市駅前2-2-2  谷口晶貴
 〃                 40,000 16.5.17   〃   〃
全日本自治団体労働組合       640,000 16.5.26 東京都千代田区六番町1  人見一夫
公務員連絡会            300,000 16.4.5  東京都千代田区神田駿河台3-2-11  丸山建蔵
 〃                 40,000 16.5.13   〃               〃
公務公共サービス労働組合協議会   200,000 16.4.5  東京都千代田区神田駿河台3-2-11  人見一夫
 〃            60,000 16.5.13   〃           〃
在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事会 300,000 16.5.17 東京都台東区上野7-2-6  具本憲
部落解放同盟中央本部       1,020,000 16.4.13 東京都港区六本木3-5-11  組坂繁之
 〃                100,000 16.5.6  〃             〃
 〃                100,000 16.5.12  〃             〃
郡山遊技場組合           400,000 16.6.14 郡山市笹川1-226-1  吉村徳太郎
日本教職員組合          1,500,000 16.4.28 東京都千代田区一ツ橋2-6-2  森越康雄
63名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 00:01:28 ID:7Mz2pmQs0
500人でいいなんて自民と比べたらぬるいくらいじゃないか
64名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 00:04:21 ID:o6sPYHr60
>>59
>小泉が自民党に仕掛けたように、党内の反対勢力を追い出して
>民主党を改革し、政権交代可能な野党に生まれ変わる事じゃあないのか?
 
それは、民主党大分裂 を意味するような・・・
65名無しさん@無党派民主寄り:2006/05/28(日) 00:06:42 ID:DlBvrxmT0
>>61
そうなんす。
このままでは小泉総理の下で党改革の進む自民に比べて
民主は時代を逆行しているような気がして
なんか取り残されちゃいそうな気がするんす。

俺の理念では、それは悲しい事であり、危険な道であると思うんすよ…
だから、おいらは信念を持って
民主支持者が見そうなスレにはどんどん書いて行きたいっす。
政権交代の前に、民主党も生まれ変わらなきゃダメだ!!
66名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 00:13:20 ID:LJV2/AL80
マスコミで話題になっているのは、
小沢の政治的権謀術数ばかりだもんなあ

民主党に必要なのは日本をどういう国にするかというビジョンと
そのための具体的で実現可能な政策の発表だよ。
主権移譲とかわけわかんないことを取り消せよ
67名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 00:34:30 ID:dIUyfV940
>>66
日本改造計画じゃダメなの?
68名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 02:15:54 ID:MmM4DJqO0
民主なんて反日左巻きとチョンと部落の烏合の衆だろ
おっと忘れてた、キャバクラ女もいたな
69名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 02:17:52 ID:DInKGA/y0
社会保険庁長官がノルマを課すと
重圧が元で違法行為が起きた、と批判するのにこれか・・・・・・
70名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 02:18:43 ID:8ucRp3b9O
71名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 02:19:28 ID:Ey0Ezgru0
民主党 人権擁護法案に国籍条項なんて必要なし
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115098064/
民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/

497 :名無し三等兵 mail sage :2005/10/29(土) 01:46:18 ID:???
http://www.dpj.or.jp/fund/h16/04sh11.pdf
(11)政治資金パーティーの対価に係る収入の内訳 
政治資金パーティーの名称 2004民主党大躍進パーティー
対価の支払をした者の氏名(又は名称) 金 額  年 月 日  住所(又は所在地)    職業(又は代表者の氏名)
?ジャコシステム          300,000 16.5.10 東京都新宿区下落合1-1-3    新井正
?ダイナム            1,500,000 16.4.20 東京都荒川区西日暮里2-27-5  佐藤公平
?ニラク             1,000,000 16.4.28 郡山市駅前2-2-2  谷口晶貴
 〃                 40,000 16.5.17   〃   〃
全日本自治団体労働組合       640,000 16.5.26 東京都千代田区六番町1  人見一夫
公務員連絡会            300,000 16.4.5  東京都千代田区神田駿河台3-2-11  丸山建蔵
 〃                 40,000 16.5.13   〃               〃
公務公共サービス労働組合協議会   200,000 16.4.5  東京都千代田区神田駿河台3-2-11  人見一夫
 〃            60,000 16.5.13   〃           〃
在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事会 300,000 16.5.17 東京都台東区上野7-2-6  具本憲
部落解放同盟中央本部       1,020,000 16.4.13 東京都港区六本木3-5-11  組坂繁之
 〃                100,000 16.5.6  〃             〃
 〃                100,000 16.5.12  〃             〃
郡山遊技場組合           400,000 16.6.14 郡山市笹川1-226-1  吉村徳太郎
日本教職員組合          1,500,000 16.4.28 東京都千代田区一ツ橋2-6-2  森越康雄
72名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 02:21:03 ID:4+ZPyFwN0
>未達成の場合は何らかの罰も検討する構えだ。

なんかヘンなマルチ商法の事務所みたいだw
73名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 02:21:24 ID:ywkDHgZb0
民主党のスレは選挙前じゃないとさっぱり伸びないな・・・。
74名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 02:21:43 ID:uIFllX520
>>64
民主合流前の面子しか残らなかったりして…
75名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 02:21:51 ID:rGA7xj8s0
これってサポーター詐欺だろ。
前にもやったよな。
76名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 02:23:24 ID:RJNk3EzM0
国会は出席できないのに、有力団体巡りは欠かさない小沢さん。
集まるのは選挙用の組織票で、サポーターは集まらないのか。


77名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 02:24:59 ID:Y5HQtvlj0
そこで社会保険庁方式で党員・サポーター不正登録ですよ。
78名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 02:26:21 ID:f2wd7/vd0
今の民主党って、旧55年体制の亡霊の集まりで、最近じゃ手法も真似。
当初の新鮮さは欠片も無い。
期待しても無駄。
79名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 02:30:11 ID:Phxxnsjn0
>>59
はげどう
とても妥当で民主党愛が感じられるね

もし実行できれば近いうちにおそらく衆議院で過半数とって政権取れる
ただ人員面を労組に抑えられてるのが痛いね
何をテーマにそれを実行するか・・・・
80名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 03:18:01 ID:NOEtdJ+y0
>>65
自分は今の民主を支持できないけど
まっとうな民主支持者として頑張ってくれ
81名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 04:59:26 ID:lmyEOmDV0
議員のサイトから、ネットで党員になれるシステムにすれば、
人気のある議員なら、応援として党員になろうという人も
いるんじゃないかと。
なんかイーバンクの金って、現金っていう意識が
あんまりないから、ついつい振り込んじゃいそう。
82名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 06:00:08 ID:U1mJUeTY0
>>9
2chのみんす支持者って都合が悪くなるとすぐ「自民党は・・・」だな。
小学生かよ。
んで俺には「工作員乙。」か「セコウしてますか?」だろ。
スクリプトかよ。
83名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 06:04:32 ID:uqtUVtDz0
>>61
2ちゃんの自民支持者もたいていは民主叩きに熱心で自分ところの都合の悪いところは目をつぶるけどな。
84名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 06:06:05 ID:YN+YXihT0
小沢さんて自民時代からやり方、考えかたが変わっていない
要するに数は力、選挙は勝たないと意味がない
これだけなのよ、党改革のプロセスとか政策ビジョンなどは二の次
三の次、とにかく選挙に勝ちさえすればあとはどうでもいい
自民より自民らしいかもしれない
85名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 06:07:49 ID:U1mJUeTY0
>>9>>83
2chの民主支持者は都合が悪くなるとすぐ「自民党は・・・」だな。
小学生かよ。
んで俺には「工作員乙。」か「セコウしてますか?」だろ。
スクリプトかよ。
86名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 06:09:50 ID:U1mJUeTY0
てす
87名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 08:16:56 ID:sYtCfPwg0
スレタイと中身が微妙に違う。

記事によると

最大の原因は、昨年の衆院選での大敗だ。
議員数自体が減少し、公認候補の入れ替えで各選挙区への食い込みも弱まっている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060527i212.htm

【民主党】議員減少と公認候補入れ替えで25万人党員・サポーター集めに四苦八苦

こんなスレタイが適当ではないかと。
88名無しさん@6周年
社保庁とか、愛国心が無いと通知表下げるとか、その程度のレベルだぜ。