男系維持】旧皇族の復帰が妥当6【女系反対】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
天皇の代替わりのたびに神武創業に立ち返るのが皇室伝統。
建国以来、絶えることなく連綿と続いた万世一系の皇室は、我々日本人の誇り、日本国の根幹です。
この世界に誇るべき万世一系の皇統の断絶を回避するためには、
何があっても男系継承を死守しなければなりません。
そこで、戦後に皇籍を離脱なされた旧皇族の方々に皇籍復帰して頂き、
皇統の磐石を図ることが最も望ましいことと言えます。

旧皇族は傍系とは言え歴とした皇胤であり、正統の皇位継承者です。
旧皇族の方々を皇室に迎え、万世一系の皇室を護持する方策を皆で考えましょう。

タイトルは相違しているが関連スレの第5弾。

#男女平等や雅子妃の同情論は見当違いの議論ですのでそれ用のスレで。

【皇室典範改正有識者懇談会資料】
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/
【意見表明メールサイト】
○首相官邸=我が国の中枢(無能有識者への直通)
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
○自由民主党=男系男子を維持する方が多い党
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
○平沼赳夫代議士=政界最強の男系主義者
http://www.hiranuma.org/
○安倍晋三代議士=男系男子主張者
http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
○宮内庁=皇室関係の一切を統括
[email protected]
○皇統問題研究所
http://www.geocities.jp/liegmiuentien/kotomondai.html
○ウィキペディア「旧皇族」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%9A%87%E6%97%8F
2日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 16:46:14 ID:+7Bi71eo
皇統護持のために今すぐやるべきこと

1.皇室典範の養子禁止規定の改正

2.旧皇族独身男子6名を常陸宮家の養子とし、親王宣下する。
そのうち、女系で昭和帝の末裔に当たる東久邇宮系の男子に
常陸宮家、高松宮、秩父宮家の宮号を継承させる。
残りの男系男子については、
結婚適齢期の女王三名(彬子、瑶子、承子)と結婚させた上で、
三笠宮家、桂宮家、高円宮家の後継者とする。
3日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 16:47:05 ID:+7Bi71eo
皇室典範改正素案ver.0.161

【女性天皇の容認】
第一条 皇位は、皇統に属する男系の子孫が、これを継承する。

【実系主義・男子優先を明記】
第二条 皇位は、実系に基づき、左の順序により、皇族に、これを伝える。
1.皇長男
2.皇長男の長男
3.その他の皇長男の男子孫
4.皇次男及びその男子孫
5.その他の皇男子孫
6.皇兄弟及びその男子孫
7.皇伯叔父及びその男子孫

2 前項各号の皇族がないときは、皇位は、それ以上で、最近親の系統の皇族に、これを伝える。
3 前2項の場合においては、長系を先にし、同等内では、長たる男子を先にする。

【皇族女子の即位辞退を容認】
第四条 天皇が崩じたときは、皇嗣が、直ちに即位する。
2 女性の皇嗣は、その意思に基き、皇室会議の議により、即位を辞退する事ができる。
ただし、皇嗣の他に皇位を継承する者がない場合は、この限りではない。

【皇族・旧皇族からの(婿)養子容認および世襲親王家の実現】
第九条 天皇及び皇族は、皇族及び皇族の地位にあった者から実系で五世までの男系男子に限り養子をすることができる。

第十五条 皇族以外の者及びその子孫は、女子が皇后となる場合及び皇族男子と婚姻する場合および
      天皇及び皇族の養子となる場合を除いては、皇族となることがない。

【女性天皇の婚姻制限】
第十二条 女性天皇は、皇族以外の者と婚姻することができない。
2 皇族女子は、天皇及び皇族以外の者と婚姻したときは、皇族の身分を離れる。
4日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 16:47:33 ID:+7Bi71eo
▽上記素案に基づく現時点での皇位継承順位
1 皇太子徳仁親王 2 秋篠宮文仁親王 3 常陸宮正仁親王 4 三笠宮崇仁親王 5 三笠宮寛仁親王 6 桂宮宜仁親王
6 紀宮清子内親王 7 敬宮愛子内親王 8 秋篠宮眞子内親王 9 秋篠宮佳子内親王 10 三笠宮彬子女王 11 三笠宮彬子女王 
12 三笠宮瑶子女王 13 高円宮承子女王 14 高円宮典子女王 15 高円宮絢子女王
*1 養子として皇族になった男子皇族は実系主義・長系優先の原則により、継承順位16位以下となる。
*2 皇太子徳仁親王が皇位を継承しても、男子優先の原則により、皇位継承順第一位は秋篠宮文仁親王であり変動はない。
  その後秋篠宮文仁親王が皇位を継承した時点で皇位継承順位第1位は直系優先の原則により秋篠宮眞子内親王となる。

この素案では、敬宮愛子内親王を始めとする男系女子皇族(内親王、女王)が皇位を継承するのは独身か、配偶者が皇統に属する男系男子(親王・王)だった場合に限られる。
5日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 16:48:09 ID:+7Bi71eo
宮内庁内定案
直系優先、直系内男系優先、男子優先、長子優先、長系優先。
女子皇族は皇族以外のものと婚姻する場合皇族の身分を失う。

旧皇族の一部の皇族復帰。
旧皇族の皇族復帰者
賀陽正憲、久邇邦晴、東久邇照彦、竹田恒貴、竹田(北白川家を継ぐ)恒泰 計五名。

旧皇族復帰後の皇位継承順位
1 皇太子徳仁親王 2 秋篠宮文仁親王 3 敬宮愛子内親王 4 秋篠宮眞子内親王 5 秋篠宮佳子内親王 6 紀宮清子内親王 
7 常陸宮正仁親王 8 東久邇宮照彦王 9 東久邇照彦王子
10 三笠宮崇仁親王 11 三笠宮寛仁親王 12 桂宮宜仁親王  
13 三笠宮彬子女王 14 三笠宮瑶子女王 15 高円宮承子女王 16 高円宮典子女王  17 高円宮絢子女王
18 竹田宮恒貴王 19 北白川宮恒泰王 20 賀陽宮正憲王  21 賀陽宮正憲王長子 22 賀陽宮正憲王次子
23 久邇宮邦晴王
6日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 16:48:43 ID:+7Bi71eo


480 :日出づる処の名無し :2005/06/12(日) 16:39:19 ID:TXPHlNz+
敬宮愛子内親王と 賀陽宮正憲王長子、婚約内定。
秋篠宮佳子内親王と賀陽宮正憲王次子、婚約内定。

20年後の皇位継承順位
1 敬宮愛子内親王 2 秋篠宮文仁親王 3 秋篠宮佳子内親王 4 秋篠宮佳子内親王 
4 常陸宮正仁親王 5 東久邇宮照彦王 6 東久邇宮照彦王子 7 三笠宮寛仁親王 
8 桂宮宜仁親王  9 竹田宮恒貴王  10 北白川宮恒泰王  11 賀陽宮正憲王  
12 賀陽宮正憲王長子13 賀陽宮正憲王次子14 久邇宮邦晴王
7日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 17:01:47 ID:+7Bi71eo
前スレへのレス

>986 :日出づる処の名無し :2005/06/23(木) 23:42:01 ID:8iy3vvby
>>>969
>親王も王も近い系図にいる。
>肝心の天皇が男系の近い系図にいない。
>これが致命的だ

それだと世襲親王家が即位してきたことの説明がつかない。
なんで破綻するに決まっている論理を並べるんだ?

天皇となる条件は、@皇統に属すること
A血筋が良いこと

男系ってのは@の話。
何親等云々はAの話。

そしてAは女系も含めるし、養子も含める。
天皇との実系の血縁のみを基準とする必要は全くない。

何度も論破されたことを、何度も忘れたかのように蒸し返し、
何度も同じような書き込みをなぜするんだ?

意図的なのか?
8日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 17:08:27 ID:UkR+7zsC
>それだと世襲親王家が即位してきたことの説明がつかない。

そりゃそうだろう、間違ってるからな(w

皇統が本当に重要ならば、傍系への相続に際して
なるべく近いところから分岐した家系を選ぶのが
当然である。

そういうことが伏見の鍛冶屋ヲタには分からない。
9日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 17:09:16 ID:+7Bi71eo
大体男系の親等しか考えないのなら、養老令をどう説明するんだろうか?

10日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 17:11:03 ID:+7Bi71eo
>>8
>そりゃそうだろう、間違ってるからな(w

あなたの意見と違う結論だという意味ですか?
11日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 17:17:30 ID:UkR+7zsC
>>10
いや、世襲親王家なんてものが間違ってるということ。

こういうことは計算機科学における木の探索順序を
正しく理解していれば簡単にわかることである。

ルールというものは精密に適用してこそ意味がある。
そうできないものにはルールを語る資格がない。
12日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 17:20:15 ID:+7Bi71eo
法律や憲法の上位規範として、慣習を含んだコモンセンスがあるわけです。
過去の法律を分析するのは慣習法の分析に当たります。
そういった慣習法に対して何の配慮しないことは明らかに法的思考に反する行為です。

13日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 17:23:42 ID:+7Bi71eo
>>11
>ルールというものは精密に適用してこそ意味がある。

そのルールが「あなたのルール」だから問題なんですよ。
議論する気があるのですか?

過去の法令から推察するのでなければ、
いったいあなたは何を根拠に「あなたのルール」を考案したのですか?
14日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 17:28:42 ID:UkR+7zsC
>>13
> 議論する気があるのですか?
計算機科学における木を理解できない人には議論などできないでしょう(笑)

演繹ができない人の「推察」は間違ってるんですよ。
15日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 17:30:28 ID:UkR+7zsC
既得権益を手放したくないというのは
慣習でもコモンセンスでもなく
ただゴネてるだけですよ。
そんなものを慣習法だといいはるのは
法を真っ向から否定する行為ですね。
16日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 17:32:30 ID:UkR+7zsC
>「あなたのルール」
こういう嘘を平気でつくのはよろしくないですね。
皇室典範に明文化されていることを公然と否定するのは
皇室そのものを否定する行為ですよ。

そこまでして伏見の鍛冶屋は天皇家乗っ取りをやりたいわけですか。
鍛冶屋というより火事場泥棒ですね。
17日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 17:35:32 ID:1o+KME87
男系断絶、在日参政権、人権擁護法、
あーあ、もう日本も終わりだな。
18日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 17:37:04 ID:+7Bi71eo
>>14
>演繹ができない人の「推察」は間違ってるんですよ。

演繹をするためには前提としてのルールが必要です。
そういったルールを、ID:UkR+7zsCさんがどうやって設定したのか。ですよ。
19日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 17:40:40 ID:+7Bi71eo
>>16
>皇室典範に明文化されていることを公然と否定するのは

皇室典範も世襲親王家も、養老令も抽象的な「ルール」のひとつの表れに過ぎません。

あなたが皇室典範は正しいと捉え、世襲親王家の存在のみを誤っていると断ずるのはひとえに
あなたのルールに従ってるか否かということでしょ。

20日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 17:43:14 ID:+7Bi71eo
少なくともID:UkR+7zsCさんの基準と違うから、世襲親王家が間違っているという
ことしか書かれていません。

それ以上の論理を見せてほしい。
21日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 17:56:44 ID:Bqdl9Xzp
世襲とか血縁じゃなくて、

「血統とは、男系の子孫」、
これが様式なんで、
どうにも・・・困ったね。
22日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 18:04:33 ID:UkR+7zsC
>>18
私が設定したのではないですよ。
皇室典範が書かれたときには私は生まれていませんから。
また男系における相続順序に関しては、日本のみならず
ヨーロッパの王家においても同様の法則が見られます。
この法則に沿わない場合には、何らかの理由付けもしくは
闘争による力の解決がはかられているのが現実です。
伏見の鍛冶屋が乗っ取りに暴力を使うならどうぞおやりなさい
その結果世間から認められずに滅亡しても自業自得。
23日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 18:07:35 ID:UkR+7zsC
>>20
>それ以上の論理を見せてほしい。
あなたは系図が読めないということですか?
読めない人には目の前に証拠があっても
それが証拠であることを理解できないでしょう。

しかし本当はそうではないんでしょう。
読めるし分かるが認めたくない。
それはあなたが伏見のイヌだから。
伏見にとっては系図に基づく原理原則では
旧閑院宮系には絶対にかなわない。
そうですね。
24日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 18:10:52 ID:UkR+7zsC
>「血統とは、男系の子孫」、
>これが様式なんで、
>どうにも・・・困ったね。

困ったね。あなたの考えなさっぷりには。
きっと男系の概念も四苦八苦してやっと理解されたのでしょう。
しかしそこから先のことはもう考える力もなくなってしまった。
はっきりいえば、男系の概念なんて系図学ではイロハのイです。
親等や長幼順を理解せねば何の意味もありません。
25日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 18:20:57 ID:+7Bi71eo
>>22
>私が設定したのではないですよ。
>皇室典範が書かれたときには私は生まれていませんから

いえ、あなたのルールはあなたが設定したものですよね。
その基準に合わなければ現在の皇室典範も「間違ったもの」なのでしょう?

>>23
>>>それ以上の論理を見せてほしい。
>あなたは系図が読めないということですか?

世襲親王家の系図を見て、それでも継承権があったという事実から
慣習法というルールが推察されます。
あなたはそうせず、いったい何からルールを導いたのですか?
26日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 18:25:24 ID:+7Bi71eo
女系派の結論は、自分の意見と違うから相手の意見が間違ってる。
というものを越えないのでしょうか?
27日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 18:31:35 ID:tHokVdLK
>>7
世襲親王制は明治維新以降廃止されている。
伏見宮系旧宮家は初代以外、王の称号しか得ていない。

旧皇室典範 第六十条
第六十条 親王ノ家格及其ノ他此ノ典範ニ抵触スル例規ハ総テ之ヲ廃ス
28日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 18:36:06 ID:+7Bi71eo
>>27
それは下位規範である、「その当時の法律」がどうだったかでしょ?
法律そのものはその時代や状況に合わせて変わります。


問題は「これ以上変えてはいけない」というラインです。
そういう上位概念として慣習などのコモンセンスがあるわけです。

それを推察するために過去の事例や法令を分析が不可欠なんです。
29日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 18:38:10 ID:+7Bi71eo
そろそろ落ちます。それじゃ。
30日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 18:39:55 ID:+7Bi71eo
そうなると世襲親王家の制度が認められていたことから、
男系のみの血筋がどんなに離れていてもそれは皇位継承の障害にならないことが
導き出せます。

それでは。
31日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 18:55:01 ID:tHokVdLK
>>30
独りよがりの結論出す前に
なぜ明治政府が世襲親王制を廃止したのか、
もうちょっと勉強したらどうすっすかね。
32日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 19:02:27 ID:Bqdl9Xzp
男系なら、選り取りみどりってことだわさ。
男子に限ったのは、やりすぎだと思うけど。
33日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 20:38:16 ID:qbUI/9l0
>>32

漏れはUkR+7zsCのほうが筋が通ってると思うね。
+7Bi71eoは伏見宮系の人に金でも貰ってるみたい。
34日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 21:34:00 ID:REBcPm3J
ジエン乙
35日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 22:19:09 ID:zH0PEPMV
ところで後花園天皇って、確かに実父は後崇光院(伏見宮貞成親王)だけど、
即位に際して後小松天皇の猶子となっているから、系図上の父は後小松天皇って
ことになるんだよね。
でもって母についても、実母は貞成親王妃である敷政門院(庭田幸子)だけど、
系図上の母は後小松天皇の女御の光範門院(日野西資子)になる。

そう考えると、現皇室と伏見宮系の旧皇族が系図上で繋がるのは、実は
後崇光院(伏見宮貞成親王)ではなく、光厳天皇まで遡らなければならない。
36日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 01:24:25 ID:NveOfEzt
そういえば前スレでも触れられてたけど、後崇光院の『看聞日記』って大学の
史学科の古記録購読の授業で、テキストとして使われることが結構多いよね。
37日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 01:35:01 ID:hHF/cx1D
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1118570190/47

在日が天皇陛下を侮辱!!
38日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 02:07:22 ID:xDRyJbMb
>>35
意味が分かりません。
猶子関係を考慮するなら現皇室と伏見宮系の旧皇族が系図上で繋がるのは
光格天皇では?
39日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 08:41:20 ID:jjjEPffK
>>38
光格は閑院宮だろ。
40皇統原理主義者:2005/06/25(土) 09:16:39 ID:RKGghhWn
男系における継承順位の議論を行う
スレッドを別途立てましたので
ご利用ください。

【男系優先】閑院宮家再興計画【女系考慮外】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119658361/l50
41日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 10:20:42 ID:xDRyJbMb
>>39
いやいや、閑院宮、伏見宮云々ではなく>>35は後花園天皇と後小松院の
猶子関係を考慮して「現皇室と伏見宮系の旧皇族が系図上で繋がるのは、
実は後崇光院(伏見宮貞成親王)ではなく、光厳天皇」と論じているわけでしょ。
だったら何故世襲親王家の親王が代々時の天皇の猶子となった上で
親王宣下を受けていたことは無視するの?
42日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 22:34:03 ID:Vjsyxx+h
男系派のなかでも具体的方策がまとまらないようでは女系派に功をなさしめるのがオチだな。見苦し。
43日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 23:17:25 ID:0+XF4vJr
別に意志統一をはかって有識者会議に提言しようという趣旨のスレでもあるまい。
44日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 23:39:32 ID:7JvEqCGI
女系ありきの会議など

話にならなかったな
45日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 23:46:18 ID:RKGghhWn
>>43
伏見派の駄目なのは、男系正統派にとっても
女系派にとっても中途半端なところ。

要は伏見など引っ込んでろということだ。
女系派との頂上決戦の相手は、我等正統派が引き受ける。
46日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 00:25:01 ID:z6pt6NCl
報道における女性と女系の混乱も、
意図的なのか、なんなのか。
47日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 00:30:20 ID:dUYpVh6S
愛子でいいっつ〜の
48日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 01:13:00 ID:kayApmnO
>>46 :日出づる処の名無し :2005/06/26(日) 00:25:01 ID:z6pt6NCl
>報道における女性と女系の混乱も、
>意図的なのか、なんなのか。

ただ単に無知なだけでしょう?
報道陣の多くも、殆ど無知な人ばかり。
49日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 01:40:22 ID:EFN912LJ

愛子じゃだめだよ
50日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 01:41:49 ID:z6pt6NCl
愛子さま、って呼ぶのも「他人行儀w」だし、
愛子ちゃん、って呼ぶのも馴れ馴れしいし、

・・・つって、呼び捨ても、どうも・・・。
51日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 02:06:35 ID:WlDAGlb1
愛子ちゃん様
52日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 02:20:02 ID:z6pt6NCl
・・・愛子姫。w
53日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 02:35:10 ID:dza0nThw
愛子内親王殿下
54日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 02:39:36 ID:z6pt6NCl
敬宮(としのみや)ってのもありかも。

・・・つか、誰だか分からんか。w
55日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 11:30:00 ID:lAuGVV1S
男系維持は血統のはなしで、女系や養子も含める血縁や親等の話とは
別だと未だに理解できない人がいるみたいだね
56日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 12:33:24 ID:jrdPI30n
どうせ国民は誰も男系維持について理解していない。
男系を維持することに意味があるとは思えないな。
57日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 13:50:21 ID:DYtxYjAA
>>55
皇位継承は男系の親等で考えるという
原理原則を理解したがらないようだね。
58日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 16:46:47 ID:eQK2Orxz
女性皇族の名前を音読みにするのって何とかならないの?
日本の伝統的命名法に従うなら「訓読み+子」じゃないのか?
597:2005/06/26(日) 17:09:27 ID:hUJAVBK3
>>31
>なぜ明治政府が世襲親王制を廃止したのか、

「親王位」を与えることは辞めましたが、依然として世襲親王家には
皇位継承権そのものはあったわけですよね?

つまり、明治時代は「現在の天皇を起点にした男系の親等を皇位継承の絶対条件にする」
というあなたの論法は採らなかったわけですよね?
607:2005/06/26(日) 17:19:48 ID:hUJAVBK3
それから誰もがわかってて指摘しないようですが、あえて言わせていただきます。

>>56-57は同一人物でしょう?
もとにしている論理も、ほとんど高橋紘そのままですし。

それからこのスレを立てたのもあなたですね?
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119658361/-100
このスレの>>4-10もあなたでしょう?
どうやらID:RKGghhWnは携帯からのアクセスのようですね。

以前、携帯とPCで自作自演をしていた人物がいましたが、おそらく同一人物でしょうか?

そんなに頻繁に書き込みをなさるのでしたら、そろそろコテをつけてくれませんか?
617:2005/06/26(日) 17:22:00 ID:hUJAVBK3
>>57
>原理原則を理解したがらないようだね。
そういった「原理原則」は「木の探索」のことですよね?

では、「皇室の継承法がその方法を採用している」ということをまず証明してください。
6257:2005/06/26(日) 17:34:49 ID:DYtxYjAA
57です。一つ一つお答えいたします。

1.56は私ではありません。
2.閑院宮家再興計画のスレッドを立てたのは私です。
3.このスレッドの4-10はいずれも私ではありません。
4.私は携帯電話は持っておりません。

以上です。
6357:2005/06/26(日) 17:40:38 ID:DYtxYjAA
>>61
>「原理原則」は「木の探索」のことですよね?

正確には木の探索における「行きがけ順」です。

>では、「皇室の継承法がその方法を採用している」
>ということをまず証明してください。
公理を証明するというのはおかしな話でしょう。

ただそれでは納得しないでしょうから、お話しますが
皇室典範に書かれている皇位継承順序は、上で述べた
順序に従っています。
647:2005/06/26(日) 17:48:57 ID:hUJAVBK3
>>63
>公理を証明するというのはおかしな話でしょう。

いえいえ。
その公理を、証明せよということではなく、伝統的にその公理を「採用」しているかです。

>皇室典範に書かれている皇位継承順序は、上で述べた
>順序に従っています。

それは現行法ではというだけです。
法律という下位規範は、慣習法という上位規範の範囲内で改正できます。

そして慣習法上、「現在の天皇と男系の親等が離れていても、皇位継承が否定されるとは限らない」
わけです。

つまり皇室においては「あなたの論理」は採用されていません。
6557:2005/06/26(日) 17:51:29 ID:DYtxYjAA
>頻繁に書き込みをなさるのでしたら、
>そろそろコテをつけてくれませんか?

お断りいたします。
なお、御不快であれば、男系における優先順位の議論は
ここでは一切せず、以下のスレッドでいたします。
あなたもそのようになさっていただきたいと思います。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119658361/
66日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 17:52:03 ID:HsNufscY
>>61
俺もそれ知りたい。

皇室典範は確かに長子優先、血の近い順に皇位継承順を定めているけど、
歴史的に見て、そんなルールは堅持されていないよね。

なぜ、57がそれにこだわるのか、そこをはっきりさせてほしいな。
677:2005/06/26(日) 17:52:37 ID:hUJAVBK3
その公理自体ではなく、「採用されているか否か」なんですよ。
問題は。
血統と、親等を含めた血縁の問題が待全く別の論点であるように。


あと、>>62ですが信じる人は少ないでしょうね。
687:2005/06/26(日) 17:54:29 ID:hUJAVBK3
>>61さんへ

私は決してあなたを叩きたいわけじゃありません。
こうやって何度も書き込みをするのは興味を持ってくれているということです。

それならきちんと議論をしてほしいといいたいんです。
697:2005/06/26(日) 17:55:46 ID:hUJAVBK3
>>66
お互いに楽しみに待ちましょう^^

でも、私はそろそろ落ちますが・・・・
7057:2005/06/26(日) 18:01:13 ID:DYtxYjAA
>伝統的にその公理を「採用」しているか
著しい反例はないと考えますが、
もし反例があるなら逐一指摘していただきたいと思います。

>>皇室典範に書かれている皇位継承順序は、上で述べた
>>順序に従っています。
>それは現行法ではというだけです。
しかし、法を制定するにあたって、
上記の原理が想定されていたことは
明らかでしょう。

>法律という下位規範は、慣習法という
>上位規範の範囲内で改正できます。
>そして慣習法上、
>「現在の天皇と男系の親等が離れていても、
>皇位継承が否定されるとは限らない」
>わけです。

あなたは私の主張とは異なることに対して論駁しています。
「親等が遠いから皇位継承が否定される」とは云っていません。
云っているのは「皇位継承順序は男系の親等の遠近で決まる」
ということです。

そしてこの原理に公然と反する例はないと考えます。
少なくとも10代以上前に分かれているのに
優先順位が高いということはありません。
7157:2005/06/26(日) 18:05:36 ID:DYtxYjAA
> >>62ですが信じる人は少ないでしょうね。

あなたが信じないのは勝手ですが、
あなたのように考える人は少ないでしょうね。

>私は決してあなたを叩きたいわけじゃありません。
ではどうしたいのでしょう?

>きちんと議論をしてほしいといいたいんです。
あなたの慣習法をきちんとお書きになれば
よろしいかとおもいます
まず己自身をきちんとすることから
始めるのは日本のみならず
世界のどこでもあたりまえのことです。
御両親にそう教わりませんでしたか?
727:2005/06/26(日) 18:06:12 ID:hUJAVBK3
早いですね。

>>70
>上記の原理が想定されていたことは

もっと端的にいうなら、「その原理を絶対視していたか」ということですね。

親等のより近い者を臣籍降下させてまで、親王家の子孫を残したぐらいですから
「絶対視した」わけではありませんね?
7357:2005/06/26(日) 18:08:03 ID:DYtxYjAA
>皇室典範は確かに長子優先、血の近い順に皇位継承順を定めているけど、
>歴史的に見て、そんなルールは堅持されていないよね。

そんなことはありませんよ。反例がありますか?
あるならここで書けばよろしい。
7氏も66氏にそれを促すべきですね。
それが”きちんと”議論するということです。
自分の考えばかりをいうことが議論ではありませんよ。
74日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 18:08:50 ID:iR4xkjdm
 戦前の皇室を取り戻せ!!!男はいっぱいいる筈だ。
7557:2005/06/26(日) 18:11:33 ID:DYtxYjAA
>親等のより近い者を臣籍降下させてまで、
>親王家の子孫を残したぐらいですから
>「絶対視した」わけではありませんね?

いいえ。世襲親王家を残すことと、
皇位継承の順位とは別の事柄ですよ。

それがあなたのいう「慣習法」の例のつもりなら
実際の皇位継承にかかわる例ではないと申しあげます。
767:2005/06/26(日) 18:11:51 ID:hUJAVBK3
>>71
>あなたの慣習法をきちんとお書きになれば

それはもうすでに書いたと思います。

@初代を起点とした男系の血統に属する者のうちから、
A父系も母系も養子縁組も含め、また天皇自身に限らず親王、王や、
藤原なども含めた「身分の高い」者の血を「出来るだけ」引いた者です。

@は絶対条件、Aは相対的なもの。
これが天皇家の慣習的に採ってきた承継方法です。
7757:2005/06/26(日) 18:13:50 ID:DYtxYjAA
ところで、7氏にお聞きしたいのですが、
あなたは伏見宮系の皇位継承に
なにがなんでも固執したいので
しょうか?
787:2005/06/26(日) 18:16:01 ID:hUJAVBK3
>>75
>いいえ。世襲親王家を残すことと、
>皇位継承の順位とは別の事柄ですよ。

より近親者のものを降下してまで、世襲親王家という男系の親等の遠い者を
皇族として残したわけですよね?

そうやって降下された者と、世襲親王家とどっちが継承順位が高いと思いますか?
797:2005/06/26(日) 18:17:46 ID:hUJAVBK3
>>77
身分上、臣籍降下組では伏見の宮系が一番身分が高いからです。


彼らが無理な場合に初めて戦前降下組みでしょうね。
8057:2005/06/26(日) 18:19:08 ID:DYtxYjAA
>>78
親王だから皇位継承順位が高いと考えるのは間違いでしょう。

ところで77には答えられませんか?
8157:2005/06/26(日) 18:20:05 ID:DYtxYjAA
>身分上、臣籍降下組では伏見の宮系が一番身分が高いからです。

それは肩書に幻惑されているということですね。
間違っていますよ。順序は肩書きとは異なるのです。
82日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 18:21:48 ID:hUJAVBK3
>>71


ていうかさ、あなたはここまでばればれな自演してわかられてない
とでも思ってるわけ?
ある意味すごいよーほんとに。

みんな、あーまたあいつかって感じだよ。
8366:2005/06/26(日) 18:23:34 ID:HsNufscY
仮に皇位継承の順序が57の言うような原則だとしても、
適用されるのは皇族という母集団の中の人に対してですよね。

いま、母集団の数が少なくなってきて皇族を増やそうかという場合、
普通は、血の近い鷹司輔平系より、60年前まで皇族だった旧皇族の人たちを加えるでしょう。

だから、議論としては誰が皇族としてふさわしいかが先にあるのだと思うんですけどね。
(だからこそ、女系派が有利な訳で)


84日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 18:24:05 ID:9nuONFMC
個人的に男系維持が正当であると考えますが、順序については私見を言うほど
ありません。
なのでスレの成り行きを見守っています。

このスレを見ていて思うのは、互いに非道な中傷があまり見受けられないことです。
皇室支持者として、大変嬉しく思います。
857:2005/06/26(日) 18:26:05 ID:hUJAVBK3
>>81
>順序は肩書きとは異なるのです。

その肩書きが順位に反映されます。
それに戦前では、少なくとも皇室に残った親王家の方を降下した親等の近いものより
優先してきました。

>>82
もういいじゃない、そんなこと。
8682:2005/06/26(日) 18:28:29 ID:hUJAVBK3
>>84
たしかにお互い紳士だよね。

>>85
ウィ、みんな名無しなのでつまらないことを言うのはやめます。
877:2005/06/26(日) 18:29:11 ID:hUJAVBK3
んじゃ、そろそろ落ちます。
8866:2005/06/26(日) 18:38:31 ID:HsNufscY
>>73
たとえば光仁天皇、後花園天皇の即位の際には、
原理原則に則れば他に優先する人がいたのではないですか?
89日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 19:25:23 ID:z0Bsh1qp
>>88
後花園帝即位の際には他に候補はなかったと見てよい。
称光帝には弟が一人いたが夭折しており、称光帝に子供がいない以上、
貞成親王の子である彦仁王を後継者にせざるを得ず、これは称光帝の父である
後小松院も承認していた。
だからこそ、彦仁王(後花園帝)を後小松院の猶子とし、後花園帝即位後も
後小松院の院政が継続することとなった。
なお後小松院は、後花園帝が崇光流(伏見宮家)出身ではなく、あくまで
後光厳流として皇位を継承することに拘っており、臨終においてもこの建前を
守るように遺勅を残した。
しかし後小松院の死後、親伏見宮派である将軍義教の意向もあって、後花園帝の
実父(貞成親王)・実母(庭田幸子)にそれぞれ尊号(後崇光院)・
女院号(敷政門院)が贈られ、後小松院の遺勅は長くは守られなかった。
90日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 20:44:42 ID:jrdPI30n
>このスレを見ていて思うのは、互いに非道な中傷があまり見受けられないことです。
>皇室支持者として、大変嬉しく思います。

男系維持派が互いに傷を嘗めあっているオナニースレですから当然のことですね。
91日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 22:44:11 ID:xC5e3fKo
女系を避ける措置は?
やっぱり東久邇宮家・北白川宮家辺りから敬宮さまに養子をいれるか…。
92日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 22:45:41 ID:9pGI+OZ9

   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  / 皇\  < 倭王珍を安東将軍倭国王とする
 ( `ハ´)   \ 
 (  ))) )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | | |                 ドピュ
 (__)_)            ドピュ ∩
                        ∩ ドピュ
                       ∩
オッス、オラ倭王珍・・・       /⌒\
別名、反正天皇っていうんだ。  (    )
                     | 倭 |
去年まで、自称倭王だったけど | 王 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今度、安東将軍になったんだ  | 珍 | <  有難き幸せにございます。
これで生意気な、新羅も      (∀・  )   \_____________
恐れ入るってもんだ。       _ノ_ノ´ ./
おまけにお土産もらえたし    ( (´ ろ
マジお勧め。             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  さあ、みんなで倭王珍=反正天皇を称えよう。
93日出づる処の名無し:2005/06/27(月) 11:06:57 ID:SBfiCNwq
>>88
光仁のケースと後花園のケースは全然違うだろ。
類似したケースとしては、光仁と後堀河、後花園と光格がそれぞれ似ているのではないかと。
94日出づる処の名無し:2005/06/27(月) 22:26:20 ID:LeiA3U9V
とりあえず携帯持ってない訳を言えよ

オイ
95日出づる処の名無し:2005/06/28(火) 01:17:56 ID:EV01ejZe
>>94
継体天皇?
96日出づる処の名無し:2005/06/28(火) 01:41:26 ID:EV01ejZe
>>88-89
後花園にマイナス点があるとすれば、それは父親の伏見宮貞成親王に兄(治仁王)毒殺疑惑があったことか?
97日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 00:35:20 ID:nOTF9xE5
継体だって允恭の皇后と系譜的に繋がるから
98日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 10:48:08 ID:sxrthIGX
>>89
>後花園帝即位の際には他に候補はなかったと見てよい。
>称光帝には弟が一人いたが夭折しており、称光帝に子供がいない以上、
>貞成親王の子である彦仁王を後継者にせざるを得ず、

それは臣籍降下してない中で、でしょ?

>>90
ヒステリックな嵐に冷静に対処してるってことだよ。
99日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 10:49:30 ID:sxrthIGX
女系派の「人たち」は大抵一時間半ぐらい空けて書き込みをしてるね。

ご苦労様
100日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 10:54:56 ID:sxrthIGX
世襲親王家が養子の形をとったのは、もともと継承権があるものが、
親王という名称を名乗るために養子になったに過ぎない。
明治以降は「王」のままで継承権があったでしょう?
101日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 12:03:55 ID:tMhFPgY1
自分の目にしか見えない「人たち」ね…
102日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 13:16:16 ID:RzZIcOiw
十六で結婚してもらって、男の子産んでもらって天皇になってもらうのは?
103日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 21:54:34 ID:sxrthIGX
>>101
そうそう。
携帯で自作自演してもばれてないと思える「人たち」
104日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 22:04:07 ID:lS/SCu9m



自作自演お断り
105日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 22:06:42 ID:d/z7/8gU
>>98
むしろ後花園の即位によって、その実家である伏見宮家は代々天皇の猶子として
親王宣下を受ける世襲宮家として近世・近代まで続く基礎ができたと言える。
貞成親王の兄の治仁王は結局親王宣下は受けなかったわけだが、貞成親王が
親王宣下を受けたのは将来の後花園即位を見越したからだし、後花園の弟で
伏見宮家を継承した貞常親王も兄が天皇に即位したからこそ親王宣下が可能に
なった。
106日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 22:07:18 ID:sxrthIGX
とりあえず、93代目の後伏見天皇の次に、弟がいたけどすっ飛ばして
6親等も離れている94代後二条天皇が即位したわけだが?

その次も弟の後醍醐天皇すっ飛ばして6親等の花園天皇(95代目)
つまり親等そのもので直接決めたわけではないんだよ。


少し調べればわかることでごねるところに特徴があるよね。
そろそろコテでも付けてよ。

107日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 01:48:50 ID:oypn6dOu
文保の和談ってご存じですか?
108日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 02:53:45 ID:WEIGVfBi
文保の和談が成立するということは、
すでに自演君の論理は破綻しているということだな。
109日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 09:02:53 ID:wwqqr13c
>>106
両統迭立は異常事態であって正常の状態に非ず。
実際南北朝の分裂が起きた。

「伏見朝」支持者は、分裂を期待しているのか?
110日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 11:34:24 ID:sZ31oAkM
正平の一統ってご存じですか?
111日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 13:07:46 ID:20FPfHyX
>>109
南北朝時代と違って、今は側室制度が無いので
両統迭立みたいにしても、皇位継承者が異常に増加してしまって
争いが起こるようなことは無いと思うが...
南北朝の動乱というのは、実は
持明院統と大覚寺等の争いだけではなくて
大覚寺党内の嫡流と傍流の争いでもある。
よって、両統迭立だけで起こった争いではない。
112日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 21:00:20 ID:FIRBvhU/
宮家新設や女系容認検討 皇位安定継承で有識者会議(共同通信) (30日19時24分)
<皇室典範改正>有識者会議が7月末に論点整理まとめる(毎日新聞) (30日19時24分)
論点整理7月下旬に公表=皇位継承方法で有識者会議(時事通信) (30日19時2分)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/female_monarch/
113日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 21:15:27 ID:WEIGVfBi
>>109
分裂が起きたのは交代で皇位に就いたからだろ。

両統の嫡流同士で継承順位を定めた江戸時代は?
114日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 22:00:11 ID:Lht4cy2i
今こそネットの力を!
男系派は結集せよ。7月26日までが勝負!

論点整理7月下旬に公表=皇位継承方法で有識者会議
 政府の「皇室典範に関する有識者会議」(座長・吉川弘之元東大学長)は
30日午後の会合で、皇位継承方法に関する論点整理を7月下旬にまとめ、
公表することを決めた。8月中にインターネットなどを通じて国民の意見を
聴取し、9月から皇室典範改正に向けた本格的な協議に入る方針。 
(時事通信) - 6月30日19時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050630-00000131-jij-pol
115日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 22:53:46 ID:wBlcYpzs
皇位継承、離脱皇族の復帰も検討…有識者会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050630-00000014-yom-pol
116日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 23:16:09 ID:Lht4cy2i
これでいいじゃん

女系派男系派折衷案
一、女帝女系容認
二、養子容認
三、女系容認である以上昭和帝の女系子孫の東久邇家を皇族復帰させる。
四、進んでいるらしい三笠宮長女と旧皇族の婚姻を進め皇族復帰。
五、常陸、桂宮に旧皇族の養子を取る。
六、愛子、眞子、佳子内親王の婿には旧皇族を迎えるよう努力する。
七、皇族には皇位継承辞退権を認める。
八、天皇の生前退位を認める。

今上天皇は男系男子による継承を望んでいるらしいし皇太子、同妃も
娘を天皇にしたくないだろう。(秋篠宮も)
よって愛子、眞子、佳子内親王が皇位継承を辞退して紀宮に子が生まれなければ
女系最近親の東久邇家の男子が皇位継承。これで女系派男系派双方納得。
117日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 23:23:14 ID:FNLjxPIF
はいはい、クマクマ
118日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 23:56:45 ID:bFiVCkH7
皇位継承、離脱皇族の復帰も検討…有識者会議(読売新聞) - 23時32分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050630-00000014-yom-pol
 
結局、社会に受け入れられるなら、誰でも良いって事か?
この財政難の折、いっその事継承権を一般入札すれば良いのに。
119日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 06:57:58 ID:jwrZ+4ie

【政治】女性天皇の是非、来月中に論点整理…有識者会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120080560/

【政治】「宮家新設」や「女系天皇容認」検討 皇位継承者増が必要で一致…有識者会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120164021/

120日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 07:04:15 ID:jwrZ+4ie
>>114
インターネットで国民の意見なんて、
どうでもいいと思ってる人よりは、何かしら思うところがある人がつかまりそうだけど・・・。工作員ウヨウヨ〜な予感。
それから「国民の意見で決めました〜」ってテキトーな口実にされそう。
121日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 07:24:21 ID:ZEE02q0P
>>109
それは両統の優先順位をつければいいだけでしょう。

長幼をつけて、長側の端っこよりも幼側の嫡流が優先されるという
戦後までずっと続いたやり方で分裂なんて起きませんでした。

それに朝廷の分裂なんて、兄弟の天皇同士でも起こせるわけで親等
云々とは話が違います。
122日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 07:26:27 ID:ZEE02q0P
>>114>>120
そういうことでしたら、ニュース速報+と東アジアニュース速報+に
スレッドでも立てたらいいでしょう。

あまりに話が長くなったためにここに来ていない人も大勢いるのですし。
123日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 07:55:25 ID:IVSRrmXR
>>121
伏見派は簒奪のためなら平気で嘘をつく
南北朝の争いも嘘のつきあいばかり
>>107の和談だって駄目になったではないか
124日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 11:17:26 ID:ZLLge+no
南北朝時代のポイントは、正平の一統で北朝が終わらなかったこと。

>>113
>両統の嫡流同士で継承順位を定めた江戸時代は?
どういう意味?
125日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 15:35:21 ID:CCVvog9W
>>116
折衷案になっていない。
126大陸浪人:2005/07/01(金) 17:08:47 ID:qaI4lg+s
男子のみが所謂Y染色体を承けつぎ、それは神武天皇以来のものである。男系とはそう言うことだ。
女系だと数代を経るうちに全くの他人となってしまう。このことを我が祖宗は知っていたのであろう。
127日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 17:24:10 ID:+GeBsB8k
神武天皇のY染色体を受け継いでる日本人なら相当多いはずだぞ。
たとえば桓武平氏、清和源氏の子孫で男系のみで
現在までつながっていればその人たちのY染色体も
現皇族と同じはず。
128日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 17:37:09 ID:JpMAkOAE
私の弟が皇籍復帰することになりそう
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1116601668/
129113:2005/07/01(金) 23:14:41 ID:ZEE02q0P
>>124
つまり両統は結局継承順位の高いものとして残ったわけだけど、
戦国時代、江戸時代や明治以降を通じて、ふたつの統があるという理由で
分裂したことはないって事。
130日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 23:26:53 ID:eV2sW3TC
皇室典範有識者会議 女系容認、方向性見送り 月内にも「論点整理」

 安定的な皇位継承のあり方などを議論する政府の「皇室典範に関する有識者会議」(座
長・吉川弘之元東大総長)は三十日、第八回会合を開き、前回と前々回会合で学識経験者
らから意見聴取した結果をもとに委員間の自由討議を行った。会議は、七月末にも「論点
整理」をまとめて世論の動向を見極め、早ければ九月中にも中間報告を出す方針だ。
 ただ、焦点の皇位継承資格について、父方に天皇を持つ「男系男子」による継承という
百二十五代続いてきた皇室の伝統を維持するか、あるいは第一子優先として「女系・女性
天皇」を認めるかについて合意しておらず、論点整理では方向性は示さない。
 現時点で共通認識となっているのは、皇位継承の安定化のため、継承資格者を増やす必
要があるということで、そのために(1)新たに宮家を設置する(2)女系・女性天皇を
認める−などの措置が有効だという点までだ。
 吉川座長は会合後、記者団に「いろんな思想を持った人ができるだけ受け入れられる案
にしたい」と述べ、男系維持派と女系容認派の双方が受け入れられる案を模索する考えを
表明したが、具体的なアイデアは示さなかった。
 一方で「(皇位継承は)完全に男系男子できているが、形を維持することが歴史に忠実
なことなのか」「(会議は)歴史をつくる立場だ」とも述べ、女系容認の方向性を強く示
唆。早期の皇室典範改正につなげたい構えを見せた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050701-00000004-san-pol


やはり女系容認が最終結論らしい
131日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 23:39:31 ID:S5ugRK+1
男系維持派と女系容認派の双方が受け入れられる案といっているから巻き返しは可能。
ご協力を!

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1120187500/l50
132日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 00:23:12 ID:4zO96COa
>>129
大覚寺統の子孫で皇族のまま残った家系なんてないと思うのですが。
133日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 01:11:10 ID:VpMh9Qgn
>>130
吉川さんがな...
おそらく、皇室関係者の圧力で
有識者会議のメンバーで男系維持派が増えたんだろうと思うけど、
この吉川とか言う団長は、小和田家と仲が良い福田の取りまきだから。
134日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 08:37:45 ID:zT2iBw0U
>>132
熊沢天皇の事だろう(^O^)

とりあえず
・女性天皇容認、女系は否定
・旧皇族の復帰(あくまで戦後離脱した家系のみ)
・継承順位は戦前の継承順位を参考に

何か江戸時代に養子に出た家系を押す声があるが論外
また戦前に皇籍離脱した家系も論外
135日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 08:58:00 ID:0IKI9VWB
>>132
親王家という、天皇家とは別れた系統の話だよ。


現在の天皇自体とは親等が離れても世襲出来るのは、
正統な系統が複数あり、その系統の当主なのだから問題ないから。

そして系統が複数あっても、南北朝になるとは限らないだろ。
136日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 09:48:30 ID:bm6xAuEV
>江戸時代に養子に出た家系を押す声があるが論外

何の正統な理由なく天皇の猶子という虚偽の手続きで
親王を僭称してきた家系を押すなど論外。
明治政府は皇族選定に際して重大な誤りを犯したのであり
このような誤りを支持する行為は天皇制を否定するものである。
137日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 09:57:25 ID:bm6xAuEV
>>135
>現在の天皇自体とは親等が離れても世襲出来るのは、
>正統な系統が複数あり、その系統の当主なのだから問題ないから。

日本語も書けない外国人の君が口を出すことではない。

そもそも、何の根拠もなく「正統な家系」ということが
天皇家を否定する行為である。オンリーワンの絶対的権威に
対して、ナンバー2とかいうことが間違っているのだ。
138日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 10:47:21 ID:04sHaum2
>>136
すると伏見系は皇統では無いとおっしゃるのですね、
その証拠はありますか?
139日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 10:52:21 ID:bm6xAuEV
>>136
>すると伏見系は皇統では無いとおっしゃるのですね
いいえ。私がいっているのは
「虚偽の親子関係で順位を乱した」
ということです。
その証拠なら記録にはっきり書かれています。
140日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 17:02:47 ID:XPIDAZdg
論点整理7月下旬に公表=皇位継承方法で有識者会議
 政府の「皇室典範に関する有識者会議」(座長・吉川弘之元東大学長)は
30日午後の会合で、皇位継承方法に関する論点整理を7月下旬にまとめ、
公表することを決めた。8月中にインターネットなどを通じて国民の意見を
聴取し、9月から皇室典範改正に向けた本格的な協議に入る方針。 
(時事通信) - 6月30日19時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050630-00000131-jij-pol
141日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 17:07:33 ID:XPIDAZdg
つーかbm6xAuEVは閑院宮復活スレ立てた女系主義者だろ。
こいつの工作もしつこいねー。

>何の正統な理由なく天皇の猶子という虚偽の手続きで
>親王を僭称してきた家系を押すなど論外。
時の帝が認めた事を「僭称」とは何だ。貴様のチンケな意見が
時の帝の判断よりも優先されるってのか?この逆賊めが。

つーか左翼は左翼らしくしてろ。伝統主義者らしく振舞おうとしても
どうせボロが出まくってるんだしなw

>このような誤りを支持する行為は天皇制を否定するものである。
伝統主義者が「天皇制」なんて言葉を使うと思うか糞左翼の女系主義者。
1427:2005/07/02(土) 17:57:19 ID:0IKI9VWB
>>136
>何の正統な理由なく天皇の猶子という虚偽の手続きで
>親王を僭称してきた家系を押すなど論外。

「親王」という身分自体が天皇よりもあとに生まれた概念だから。
結局、その時代の人間がつけられるものなんだよ。

>明治政府は皇族選定に際して重大な誤りを犯したのであり
>このような誤りを支持する行為は天皇制を否定するものである。

「あなたの説の根拠は?」とこちらが聞いたら、
あなたは、自分の説で説明のつく事例のみを挙げましたね?

だから「では、世襲親王家の例は?明治以降まで継承権があったでしょう?」
とあなたの説では説明のつかない事例を挙げると、それは誤った事例というわけですか?

あなたは過去の事例を根拠に自説を述べるくせに、都合の悪い事例は逆に排除する。
それはご都合主義というものでしょう?
143日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 18:24:46 ID:T7bZxQ+e
【政治】「女性宮家」の創設検討 旧皇族の復帰は困難か…有識者会議
1 :丑子φ ★ :2005/07/02(土) 18:15:34 ID:???0
★「女性宮家」の創設検討 旧皇族の復帰は困難か

 政府の「皇室典範に関する有識者会議」(座長・吉川弘之元東大学長)は
皇位継承の危機回避のため、継承資格者を増やす方法の1つとして
「新たな宮家の設置」を検討する。旧宮家の皇籍復帰には有識者会議委員の間で
慎重論が強く、女性の宮家創設を認める方向で議論が進む見通しだ。

 現行の皇室典範では、女性皇族が皇族以外の男性と結婚した場合、
皇族の身分を離れなければならない。天皇家の長女紀宮さまも11月の
結婚を機に皇室を離れる。現在、紀宮さまより年下の皇族は、愛子さまを
はじめ8人全員が女性で、今後も結婚に伴い皇族の減少が予想される。

 また女性天皇を容認しても、宮家創設が認められなければ、
女性皇族が皇族以外の男性との結婚によって継承資格を失う事態も想定される。

共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000126-kyodo-pol
144日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 18:38:12 ID:56W6QEzD
30日の会議から状況は変わっていないのに、なんでこんな記事がでるの?
145日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 18:49:35 ID:T7bZxQ+e
>>144
共同通信は女系派だから...
じゃないの?
座長の吉川さんは女系派だし...
146日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 19:06:07 ID:bm6xAuEV
>>141こそ女系主義者だろう。

>時の帝が認めた事を「僭称」とは何だ。
>貴様のチンケな意見が
>時の帝の判断よりも優先されるってのか?

私の意見ではない。天意だ
時の帝も天意に反すれば非難される。
帝は天ではない。

>>142
>あなたの説では説明のつかない事例を挙げると、
>それは誤った事例というわけですか?

私の説ではなく天意だ。
天意に反すれば誤っているのだ。
天に逆らう貴様は逆賊である。
147日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 19:22:17 ID:TRMWbjZc
>>146
天意って何だ?お前は支那人かよw
つーか三国志の読みすぎだよ、バーカw
148日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 19:24:05 ID:bm6xAuEV
>>147
天に唾する国賊は死すべし
149日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 19:53:22 ID:M/EQ4y9f
安易に女帝OKはダメだよな、やっぱ。
2000年も続いてきた万世1系の伝統と今の世の中の風潮はやっぱ区別して考えるべきだよ。
世の中の風潮や価値観は時代と共に変わるから、そんなもんを基準に考えちゃいないと思うんだよね。

万世1系の男系男子っていう1本ビシッとした支柱があるんだから、
それは守らなくっちゃいけないと思う。
困難な時期なら尚更だよ。
安易な選択をすると後々ろくな事にならない。これは全てのことに通ずる。
150日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 20:01:03 ID:TRMWbjZc
今こそネットの力を!
男系派は結集せよ。7月26日までが勝負!

論点整理7月下旬に公表=皇位継承方法で有識者会議
 政府の「皇室典範に関する有識者会議」(座長・吉川弘之元東大学長)は
30日午後の会合で、皇位継承方法に関する論点整理を7月下旬にまとめ、
公表することを決めた。8月中にインターネットなどを通じて国民の意見を
聴取し、9月から皇室典範改正に向けた本格的な協議に入る方針。 
(時事通信) - 6月30日19時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050630-00000131-jij-pol
151日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 23:14:29 ID:O0m9VI3u
女系に反対しているのがたった二人ってニュースがゴロゴロしてるのに男系派が
虫されているだけだと思うが?
152日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 23:20:46 ID:usV5u0YU
まあ男系派はいくら大声をあげても結局は無視されるだろうなあ。
このまえ有識者会議に専門家を8人呼んで、女系反対派は結局2人しかいなかったわけだし。
社会全体に広げれば、女系反対派は10人に1人にもならないだろうな。いや、20人に1人か?
せいぜいみんなで首相官邸にスパムを送って自己主張してみたら?
153日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 00:02:07 ID:Tydcxgkf
>>152 :日出づる処の名無し :2005/07/02(土) 23:20:46 ID:usV5u0YU
>まあ男系派はいくら大声をあげても結局は無視されるだろうなあ。
>このまえ有識者会議に専門家を8人呼んで、女系反対派は結局2人しかいなかったわけだし。

というかさ、その専門家自体の選考がそういう選考だったから...
積極的な女系容認派は半分未満でしょう?

154日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 00:13:15 ID:iTD3psmE
>>153
そんなに言うなら、
男系派の専門家にどんな人たちがいるのか
具体的に挙げてくださいよ。
155日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 00:31:07 ID:lpAzJaED
大原康男・・・男系絶対 
高橋紘 ・・・女系で長子優先
八木秀次・・・男系絶対   
横田耕一・・・女系容認、もともと天皇制廃止派
鈴木正幸・・・皇室サイドの意見を聞くべきと言っている。(男系主義容認)
高森明勅・・・女系容認で男子優先
所  功・・・女系容認だが、皇婿は旧皇族を希望。もともと東久邇家の皇族復帰を主張していた。
山折哲雄・・・外国制度との比較議論が必要。
156日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 01:14:18 ID:AOVAPdnk
>>145
>吉川座長は「長子優先とか、男子優先とか、そういう(方向性を示す)内容にはしない。
>中立的な案を出し、国民の意見を聞きたい。9、10月に(会議の議論を)集約したい」と述べた。
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050630-00000014-yom-pol

「中立的な案を・・」と言われても座長自ら色がついてしまってる(女系派)からなあ。
どんな結果に終わっても胡散臭いこと間違いなし。なんでこんな稚拙な会議を遂行させたんだろう?
157日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 01:17:40 ID:AOVAPdnk
報道見取り図

産経  男系護持
読売  様子見?
朝日  不明
毎日  愛子天皇強力推進
共同  女系推進

158日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 01:22:14 ID:aLJBeJj/
>>156
なんかな...陛下がサイパンに慰霊に行って良かった、
って感慨深そうに語ったんだよな。
おそらく、陛下は愛子の女帝には賛成しないだろう...

ならば...

陛下は皇室典範会議の行方次第で、ある決断をされるかもしれない...
ある決断とは...

だからこそ、陛下は、天皇として皇室として
サイパン慰霊だけは、せめて済ませて起きたかったのか...

皇室の終焉...
159日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 01:35:10 ID:iTD3psmE
>>157
朝日は記事のスペースけっこうでかい割りには
態度不明なんだよな
例の雅子妃妊娠スクープで宮内庁に目つけられてるのかも試練
160日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 01:36:29 ID:yZ0P7S2x
男系か女系かじゃなくて、
男系か男女系問わずか、ってことなのかな?
161日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 01:48:49 ID:iTD3psmE
>>160
うむ
男系しか認めないか、女系をはさんでもよいか
という点が議論されている
162日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 09:05:49 ID:7pkpkLbS
>万世1系の男系男子っていう1本ビシッとした支柱

で、伏見宮系の旧皇族はその支柱を食い荒らす白蟻・・・

徳大寺家は救世主になれるのか?
163日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 09:26:32 ID:alIdSGSk
>>自演君
>で、伏見宮系の旧皇族はその支柱を食い荒らす白蟻・・・


君がそう思うのは勝手だが、実際に皇室はそう考えていないし、
歴史的にそれは間違いなんだよ。
164日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 09:32:03 ID:7pkpkLbS
>>163
>実際に皇室はそう考えていないし、

君がそう思うのは勝手だが、
君は皇室ではない。

>歴史的にそれは間違いなんだよ。

君が間違いなんだよ。妄想君。
165日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 09:33:52 ID:alIdSGSk
>>146
>私の説ではなく天意だ。

君は教祖様か何かかな?
「天意」って言葉大好きだね。君は。

論破されるとすぐに人格崩壊で逃げようとする癖やめてくれない?
166日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 09:35:43 ID:alIdSGSk
>>164
皇室が戦後まで継承権を残しておいて、今も親戚付き合いを続けているわけだが。

根拠なくして大見得を切るのは自演君らしいが。
167日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 10:00:35 ID:7pkpkLbS
>>165
>君は教祖様か何かかな?
君こそ天皇かな?
しかしそれは妄想だよ。君。

妄想に浸るのは勝手だが、誰もそんなものは認めないよ。
168日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 10:06:30 ID:7pkpkLbS
>皇室が戦後まで継承権を残しておいて

それはどうかな?
伏見宮系が明治維新後も"皇族"でいられたのは
単に世襲親王家であったからに過ぎない。
もし、明治天皇に男子の後継者がいなかった場合
伏見宮系から後継者を出すということにはならない。
妄想君の発言は、世間では意味がない。
169日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 10:10:42 ID:7pkpkLbS
そもそも世襲親王家の"伝統"とやらを守るなら
邦家親王の子が何人いようと親王の位を継げるのは
一人であるはずである。これを破るのは伝統に反する。
自分等が伝統をぶち壊しておいて、いまさら皇位継承に
それを持ち出すのは間違っているだろう。
そもそも親王やら王やらの位は、血統によらないなら
ただの肩書に過ぎない。それを知るべきだ。
170日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 10:16:55 ID:alIdSGSk
>慈円君

>伏見宮系が明治維新後も"皇族"でいられたのは
>単に世襲親王家であったからに過ぎない。

世襲親王家だから、他に親等の近い臣籍降下された皇統がいても
そっちが優先されるってことだなw

親等が絶対的要素じゃないってことがわかったか、よかったなw
171日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 11:31:47 ID:7pkpkLbS
>孟宗君

>世襲親王家だから、他に親等の近い臣籍降下された皇統がいても
>そっちが優先されるってことだなw

君が以下に逆らうなら逆賊だよ。

旧皇室典範 第五十八條 
皇位繼承ノ順序ハ總テ實系ニ依ル
現在皇養子皇猶子又ハ他ノ繼嗣タルノ
故ヲ以テ之ヲ混スルコトナシ

三遍音読すれば、君でも「親等が絶対的要素だ」って分かるだろ?
172日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 16:22:35 ID:9RO/os21
>>7pkpkLbS

またキチガイ女系派の馬鹿がきた。

なんかこいつ、「天意」とか「逆賊」とか
支那の儒教秩序的な言葉が好きだな。

本当は支那か朝鮮の儒教文化圏出身者じゃないのか?
173日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 16:43:41 ID:9eNT3hIW
>>171

親等を考える以前に皇族であることが条件でしょ。
そこを171はどう考えているのかこれまで全然答えてないぞ。
174日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 16:46:16 ID:7pkpkLbS
>>172
キチガイは君だろう。
正統な後継者を推せないのは狂っている。
175日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 16:51:06 ID:7pkpkLbS
>>173
>親等を考える以前に皇族であることが条件でしょ。
>そこを171はどう考えているのかこれまで全然答えてないぞ。

いや、何度も答えている。
"皇族"の定義が間違っているのである。
「世襲親王家」などといって特定の家を選別することは
皇統原理に反するのである。
176日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 17:21:47 ID:Ogj8nkNr
民の声は天の声
177日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 17:52:39 ID:whLgichz
愛子でいいっての
178日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 18:08:50 ID:aLJBeJj/
皇室を宗教法人化して
神社本庁の長にでもしたら
誰を天皇にしようが文句は無いよ。
179日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 00:04:52 ID:3IDaQua1
>>175
じゃあ、菊栄親睦会はなんなのさ?
180日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 01:34:27 ID:E4J7Xlx1
>>175
一応さ、世襲親王家にも
皇位継承権があったんだよ。

そのことは覚えとけ。

181日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 02:59:39 ID:/kDodA8q
>>175
7pkpkLbSがどう思うと勝手だが、一般的にそれは通用しないぞ。

今上天皇は長系の長系の子孫でもないのだから、
”皇統原理主義”に則ればいまの皇室の定義も間違っていることにならないか?
182日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 07:51:30 ID:HHsWuqOl
>>181
兄弟は出生順だけの問題だが、分岐はそうではない。
男系親等は、兄弟の長幼順よりも優先される。
183日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 08:43:46 ID:Q+xHiXPX
>>182
ID:HHsWuqOl
どうでもいいけど該当スレでやってよ。スレ違いは大迷惑。
 ↓
【男系優先】閑院宮家再興計画【女系考慮外】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119658361/l50

184日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 14:37:51 ID:fBIzBlqh
絶対要件→【男系の実系であること】

相対要件
甲、皇族と臣籍では皇族が優先
乙、甲の条件が同じなら、等親が近いほど優先
丙、甲乙の条件が同じなら、女系でもつながっている方を優先
丁、甲乙丙の条件が同じなら、庶流(側室腹)より嫡流(正室腹)を優先
戊、甲乙丙丁の条件が同じなら、傍系(弟)より直系(兄)を優先
185日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 16:03:22 ID:y9/kgxrd
>>184
>甲、皇族と臣籍では皇族が優先

甲の条件はなんら考慮する必要がないよ。

そもそも皇族として扱うかどうかは親等で決めるべきで
それを枉げて「世襲親王家」なんて作るからおかしなことになる。

>丙、甲乙の条件が同じなら、女系でもつながっている方を優先

これもいらないね。男系だけで考えるべきなんだから。
186日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 16:08:36 ID:y9/kgxrd
つまり
1.男系で親等が近いほど優先
2.1.の条件が同じなら、庶子より嫡子を優先
3.1.2.の条件が同じなら、弟より兄を優先
だな。

2、3、はともかくとしても1は絶対でしょ。
187日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 18:43:08 ID:YQKZZ4Id
藤原氏嫡流・・・近衛公爵家
宇多源氏嫡流・・・庭田伯爵家
村上源氏嫡流・・・久我侯爵家
花山源氏嫡流・・・白川子爵家
正親町源氏嫡流・・・広幡侯爵家
桓武平氏嫡流・・・西洞院子爵家
菅原氏嫡流・・・高辻子爵家
清原氏嫡流・・・舟橋子爵家
大中臣氏嫡流・・・藤波子爵家
卜部氏嫡流・・・吉田子爵家
安倍氏嫡流・・・土御門子爵家
丹波氏嫡流・・・錦小路子爵家
大江氏嫡流・・・北小路子爵家
中原氏嫡流・・・押小路男爵家
小槻氏嫡流・・・壬生男爵家
188日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 20:54:41 ID:oirq7R8B
>>184
世襲親王家同士ではどういう優先順位なのかな?

189日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 20:59:25 ID:oirq7R8B
>>171
みんなが思ってるから妄想じゃないだろ。
お前は自演君だよ。

名前が付いたほうが発言に責任が持てるし、いいんじゃね?


それに皇室典範はいつでも改正できるから、絶対的なものじゃないわけだ。

皇室典範が正しくて、世襲親王家が間違っている。
この二つの判断の違いはお前の考えに適するか否かだけだろ?
ほとんどトートロジーだよね。
190日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 21:05:23 ID:oirq7R8B
前に古代の系図の話題が出たけどさ、女系の祖父や祖母も含めた系図もあったよね。

つまり、古代だって「血筋そのもの」には女系も考慮されたわけだ。
男系の「血統」とは別概念で。
だから藤原摂関政治も成り立つわけだし。

191日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 22:05:36 ID:/fk1zyDD
>男系の「血統」とは別概念で。

別概念だからとりあえず関係ない。
192日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 23:01:54 ID:nn4V2WpB
>>185
>甲の条件はなんら考慮する必要がないよ。
ここだけ同意。
>>184の甲はそもそも皇位継承資格の有無の問題であって,優先劣後の関係にはない。
したがって,皇籍復帰という手続きを踏まずに鷹司輔平統の継承順を云々するのは論外。

>>189
つか>>171は皇室典範が正しいという立場でもないと思うよ。
「皇族」の定義は典範が規定しているわけだが,その定義が間違いだと>>175で言っている。
つまり,>>171は旧典範の自説に適う部分だけ切り取って使っているに過ぎない。
193日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 09:05:28 ID:NRHRd7nb
>皇室典範はいつでも改正できるから、絶対的なものじゃないわけだ。

世襲親王家こそいつでもやめられるから、絶対的なものではない。
実際明治以降は猶子の扱いをやめたから、世襲親王家ではなくなった。
今取りざたされてる伏見系の旧皇族の子孫(例えば東久邇征彦氏)は、
昔のままだったとしても皇族資格を失う。
194日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 09:50:01 ID:8A3EkIrd
>>193
なにをいってるのか訳分からんが?
跡取りがいなくなったわけでもないのに
宮家をどういう理由で廃絶するんだ?
猶子の制度などなくても宮家にかわりはないよ。
皇室典範以後は天皇の猶子にならなくても王を世襲できる。
明治の途中から宮家ってのは(皇位継承権があることを除けば)
爵位の一種みたいな扱いだろ。
195日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 11:11:24 ID:d8Efk+hM
歴代天皇から『聖訓』を学ぼう。
これは、歴代天皇から生き方、道徳、そして現在の社会、事件、政治、国際関係を学ぼぶスレです。
http://c-docomo.2ch.net/test/-R.-K/asia/1118977539/1-
因みに天皇制を考えるスレではありません。
古代からの歴代天皇なら現在の社会、国際関係、政治を『どう』考えるか?を考えるスレです。
歴代天皇の詔や詞、御製などから考えてます。花園天皇の誠太子書からなどでも(・∀・)イイよ。コピペして貼ってください。
196日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 13:56:12 ID:NRHRd7nb
>>194
なんだ、5世孫以下は自動的に皇族でなくなるかと思ったよ。
197日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 23:24:57 ID:dIHrwxay
>>196
明治皇室典範も現在の皇室典範も永世皇族主義というのをとっているからね。
まあ、厳密にいうと、旧制下の大正9年から昭和21年までは永世皇族主義に制限があった。
皇族が増えすぎたからね。一定以上の世数(直系八世孫以内及び邦家親王から直系4世孫を除く王)は
成年になったら、願い出がなくても、勅旨によって華族に列するという準則があった。
ただ、華族に列するといっても、ただちに華族になるわけではなく、願い出があってそれが勅許されるか勅旨が出るまでは皇族の身分を有する。
また、現在のように宮家の減少が必須である等の事態の場合は、この準則は適用されないこととされていた。
いずれにせよ、日本国憲法制定とともに華族制度が廃止となったため、この準則は前提を失い、昭和21年の皇室典範増補改正で失効した。
結果的には、旧皇族はGHQにより臣籍降下したが、現在の皇室典範は例外のない永世皇族主義を採用している。

まあ、個人的には、復帰と降下の基準を緩めておくべきだと思うよ。
今みたいに宮家が少ない場合は皇族男子の降下を限りなく禁止し、復帰する途を開き(明治皇室典範制定時は嘉仁親王しか内廷に皇族男子がいないから旧世襲宮家を温存)
増えすぎたら場合は一定の範囲を降下させる(大正時代は逆に増えすぎて上記のような準則制定を後押しした。)
198日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 02:34:16 ID:aoCwAZRg
>>197
それはそれは。天皇から代数が離れるのも限界があるのは当然ですね。
伏見宮系は明治時代では15世孫ぐらいで遠さでは源平合戦の主役ぐらいだから本来なら即臣籍降下するのが当然かと。
しかし当事者の反発と直系の男子が少ないことで邦家親王から4世までの猶予を与えたに過ぎないと思う。
当の旧皇族はGHQが無くても今の世代で臣籍降下することになり占領下の特別事態は通用しないと思うし、
600年も遡らないと天皇に行き着かない家系に継承させるのはもう万世二系であろう。
従って「皇族」は実行不能条項として鷹司系から選抜したら?
199日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 12:53:41 ID:IkdHwOok
>>198
>天皇から代数が離れるのも限界があるのは当然ですね。

当然ってなにがどう当然なの?当然だという根拠は?
世襲宮家の存在や永世皇族主義の例からみて、皇族の地位にある限り
代数は関係ないというのがデフォルトの伝統だろう。

>伏見宮系は明治時代では15世孫ぐらいで遠さでは源平合戦
>の主役ぐらいだから本来なら即臣籍降下するのが当然かと。

源平合戦?いってることがデタラメすぎ。「本来なら」ってのも論理的につながってない。

>当事者の反発と直系の男子が少ないことで邦家親王から4世までの猶
>予を与えたに過ぎないと思う。当の旧皇族はGHQが無くても今の世代
>で臣籍降下することになり占領下の特別事態は通用しないと思うし、

あなたがどう思うかではないでしょ。そんな事実はないよ。

>600年も遡らないと天皇に行き着かない家系に継承させるのはもう万世二系であろう。

竹田・朝香は明治天皇の子孫、東久邇は昭和天皇の子孫だってことを無視するなよ。
200日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 14:27:30 ID:vpPyUzfd
201日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 14:27:49 ID:RuMGnmV2
>>199
>世襲宮家の存在や永世皇族主義の例からみて、
>皇族の地位にある限り代数は関係ない

竹田君がなんかわめき散らしてますね(笑)

>竹田・朝香は明治天皇の子孫、
>東久邇は昭和天皇の子孫
>だってことを無視するなよ。

それは女系だろ。
いいかげん、男系と女系の両刀使いはやめとけ。
天皇になりたいからって見苦しいぞ(笑)
2027:2005/07/06(水) 16:01:19 ID:mx58Jsqm
>いいかげん、男系と女系の両刀使いはやめとけ。

それは血統と血縁の違い。
血統は男系のみだが、血縁は女系を含む。

>>191
>別概念だからとりあえず関係ない。

血縁とは別概念だけど、関係ある。
男系の血統属するもののうちから、女系を含めた「血縁」の良い者が皇位継承権を持つ。

律令の時代の、養老令だって女系も含めて皇位継承権を考えていたじゃないか。
結局、「血統」と「血縁」の二本軸が重要なんだよ。
203日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 16:13:48 ID:RuMGnmV2
>>202
竹田君は自作自演に必死だな(笑)

>男系の血統に属するもののうちから、
>女系を含めた「血縁」の良い者が
>皇位継承権を持つ。

目の前の
皇位に我を
忘れたか
自作自演の
発狂三昧
2047:2005/07/06(水) 16:14:15 ID:mx58Jsqm
>>193
>世襲親王家こそいつでもやめられるから、絶対的なものではない。

どうもあなたはいつも議論がずれてますね。
たしかに世襲親王家もいつでも廃絶できます。


ただ、前例として残っています。
それからすれば親等は絶対的でないということです。

ここで議論しているのは、あなたのいう「男系の親等だけで判断する」説が
正しいか否かです。

世襲親王家が廃絶できるとしても、前例として存在する限りは、あなたの説が誤りだという
ことです。


そもそも、あなたの掲げる皇室典範だって、「皇族に、」と皇族であることを前提として、
その内から親等の近いものに継承権を与えているでしょう?

つまり、皇族であれば、たとえ臣籍の親等の近い者よりも優先されるわけです。
皇族>>親等なわけですから。

そうなると、最近まで皇族であった者と、多少親等が近くても皇族から離れて久しい者とは
前者が優先します。


第2条 皇位は、左の順序により、皇族に、これを伝える。
2057:2005/07/06(水) 16:16:02 ID:mx58Jsqm
ちなみに、>>57>>71のようにやたらと一行が短かったり、別スレのあなたの
レスのようにやたらと長かったりするのは、携帯でレスをしている証拠ですね。

行の長さが適切かを自分でチェックできない。ってわけです。
2067:2005/07/06(水) 16:17:51 ID:mx58Jsqm
>>203
>竹田君は自作自演に必死だな(笑)

というより、出来たら皇室には本人達も入りたくないでしょうね。
あんなプライバシーがない世界。

雅子様の扱いを見ていてわかるでしょう。
いままで平民として暮らしていたなら、なおさら嫌でしょう。
2077:2005/07/06(水) 16:21:51 ID:mx58Jsqm
>>184
それいいですね。
どんどん過去の事例とともに分析されるといいかもしれませんね。


>>190
>前に古代の系図の話題が出たけどさ、女系の祖父や祖母も含めた系図もあったよね。

それは私です。
たしか吉川弘文館出版、義江明子の「日本古代の氏の構造」だったと思います。
208日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 16:28:32 ID:t1PEvkBx
血統(男系)が絶対条件だが、その条件内なら待遇、女系が考慮される。
これが皇位継承のルール。
継体、光仁、光格帝全部そう。
2097:2005/07/06(水) 16:32:33 ID:mx58Jsqm
>>208
>継体、光仁、光格帝全部そう。

継体は知りませんが、光格あたりは法親王がいたんでしたっけ?
210日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 16:39:16 ID:RuMGnmV2
>>205
>やたらと一行が短かったり、
>別スレのあなたのレスのように
>やたらと長かったりするのは、
>携帯でレスをしている証拠ですね。

それは妄想だよ。竹田君(笑)

>出来たら皇室には本人達も入りたくないでしょうね。
>あんなプライバシーがない世界。

それは人によるな。
竹田君は、大元帥になりたいんだろ?(笑)

>雅子様の扱いを見ていてわかるでしょう。

竹田君は、側室制度を復活させて
皇室にハーレムを作りたいそうだ(笑)
211日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 16:43:02 ID:RuMGnmV2
そもそも、一般人にとっては徳大寺だろうが
東久邇だろうがどうでもいいことで、それより
「男系で今の皇室に一番近い人」
といえば、「フーン」の一言で終わりだろ。
212日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 16:47:23 ID:RuMGnmV2
旧宮家の場合
「60年前まで皇族だった」とか
「明治天皇の娘の子孫」とか
いってみても、男系でも女系でも
一番近いわけじゃないから、
「要するに天皇になりたいから
 理由をこじつけてるんでしょ?」
と勘繰られちゃう。これで終わりだね。
213日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 17:26:18 ID:I4Dy0xpM
>>200
>竹田君がなんかわめき散らしてますね(笑)
>天皇になりたいからって見苦しいぞ(笑)

また無意味な罵倒を・・・それ必死の証拠だろ

>それは女系だろ。
>いいかげん、男系と女系の両刀使いはやめとけ。

両刀使いがなぜ悪いのか意味がわからん。
「男系は遠すぎる」という非難は近けりゃいいわけだろ。
もまえは単に近縁が遠縁かにこだわってるんじゃなかったのか?
女系で近けりゃ「近さ」に限っては問題ないじゃん。
男系だろうが女系だろうが一方が近けりゃいいんじゃないのか?

もまえはそれとも「女系でいくら近くても男系で遠いとアウト」
というへんな理屈をいいたいわけなのか?
それなら何世代以内ならセーフで何世代以上ならアウトなのか
具体的な数字をあげてくれないと困るね。
「近い男系」ってのがいないから女系容認にするかどうかが
論点なんだが。
「近い男系」じゃなきゃダメだというのはつまり
もまえは最初から天皇制廃止しようってことだろ。
214日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 17:32:39 ID:RuMGnmV2
>>213
>また無意味な罵倒を・・・それ必死の証拠だろ

いや、意味は明確だよ。
君が、旧宮家の皇位継承に必死だから、
その動機を「実は旧宮家の一員」と
想像したわけだ。

もちろん、理由はたくさんある。
男系血統の遠近を無視し、女系血縁を持ち出し、
皇族の定義を挙げずに、その期間だけを云々し、
とぜんぜん筋の通らぬことをいってばかりいる
からね。

そんなことを口にするのは本人だけさ。
215日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 17:37:38 ID:xsIBzZ/8
>>198
>当事者の反発と直系の男子が少ないことで邦家親王から4世までの猶予を与えたに過ぎないと思う。
>>197で書いてあることよく読めよ。皇族が増えたから永世皇族主義に制限が加えられたのであって、世数が離れてるから制限が加えられたわけではない。
世数はあくまで手段だよ。目的ではない。
>当の旧皇族はGHQが無くても今の世代で臣籍降下することになり占領下の特別事態は通用しないと思うし、
2通りありえるが、
【昭和21年皇室典範増補改正がなかった場合】いまみたいに皇族の数が少ないと臣籍降下するとは限らない。
【現在の制度】皇室典範(昭和22年法律第3号)は、永世皇族主義を採用し、例外を定めていない。臣籍降下について規定があるものの、内親王又は女王の降嫁以外はよっぽどのことがない限り臣籍降下はありえない。
216日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 17:37:57 ID:RuMGnmV2
>両刀使いがなぜ悪いのか意味がわからん。

使い分けが、自分のいいようにやってるからさ。
男系が遠すぎるのがいかんなんて誰も言ってないよ。
「もっと近い」人を排除する理由がないと言ってるわけだ。
女系なら近い、という理由を持ち出すのは女系相続に
口実を与えるものだよ。もちろん、女系派ならいいけど
そうじゃないんだろう?それじゃ御都合主義だね。
217日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 17:43:27 ID:xsIBzZ/8
>>214
皇族の定義は
皇室典範(昭和22年法律第3号)
第5条 皇后、太皇太后、皇太后、親王、親王妃、内親王、王、王妃及び女王を皇族とする。 
第6条 嫡出の皇子及び嫡男系嫡出の皇孫は、男を親王、女を内親王とし、三世以下の嫡男系嫡出の子孫は、男を王、女を女王とする。 
第7条 王が皇位を継承したときは、その兄弟姉妹たる王及び女王は、特にこれを親王及び内親王とする。
以上の規定以外からは導き出せない。

>君が、旧宮家の皇位継承に必死だから、
>その動機を「実は旧宮家の一員」と
>想像したわけだ。
何を思って書いたのか知らないけど、証拠もないのにそんなこと書くと名誉毀損になりますよ。
というか、「荒らし」と勘違いされるので、今後気をつけて下さい。
218日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 17:44:04 ID:RuMGnmV2
>もまえは単に近縁が遠縁かにこだわってるんじゃなかったのか?

漏れが言い出したわけではないんだが。
ここの正統派とやらは、男系で一番近い者に相続権がある、と
いってるんだろう。それはそれでとてもわかりやすい。

「女系でいくら近くても男系で遠いとアウト」 とか
「何世代以内ならセーフで何世代以上ならアウト」とか
なんてぜんぜん言ってないと思うぞ。
単に、伏見宮家よりも鷹司−徳大寺家のほうが近い、
後者が一番で、前者はその後、っていってるだけだろ?
後はアウトとは違うぞ。発音は似てるけど(笑)
219日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 17:49:31 ID:RuMGnmV2
>「近い男系」ってのがいないから
>女系容認にするかどうかが論点なんだが。

それなら先の
「何世代以内ならセーフで何世代以上ならアウトなんだ?」
とその有識者会議の人に聞いて見ればいい。
ついでに「皇族の定義はなんだ?」も聞いてみるといいぞ。
どうせ答えられやせんだろう。いい加減なんだからな(笑)

いい加減でないのは「男系子孫」ということ。
八木先生ではないがDNAが保障している(笑)

>「近い男系」じゃなきゃダメだというのはつまり
>もまえは最初から天皇制廃止しようってことだろ。

ぜんぜん違うだろ。男系の血統が続いているんだから、
血統の遠近で後継者を選べばいい、っていうだけだろ。
その簡単な話に、変な事情を混ぜるから胡散臭く見られるんだ。
220日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 17:52:53 ID:xsIBzZ/8
鷹司−徳大寺家より伏見宮系のほうが皇室に近いと言われる所以は、伏見宮のほうが皇族であった期間が長いからでしょ。
皇室の分家には変わりない。ただ、班位が伏見宮のほうが上だった。

徳川家も14代様亡き後は、松平定信の子孫を差し置いて、水戸出身の一橋慶喜をもってきた。
鷹司−徳大寺家も伏見宮系も五十歩百歩でしょ。ただ、伏見宮系のほうが皇族だあった期間が長いから、どっちがいいと言われたら伏見宮系の方にいくべきということになる。
現に菊栄親睦会に出席してるのは、皇族、旧皇族、朝鮮王族、親族であって、五摂家の名はない。
221日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 17:54:59 ID:RuMGnmV2
>>219
変な事情ついでにいえば、一般大衆から見れば
「旧宮家よりも近い血筋の人がいた!」
というのは、それなりに興味をもたれると思うがな。
徳大寺家は華族でしかも五摂家に告ぐ清華家だから
決して家格は低くないだろ。それでいて皇室に
近すぎない。これが旧宮家だと、血縁が近いせいで
いろいろ勘繰られかねない。
222日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 17:58:34 ID:RuMGnmV2
>>220
「菊栄親睦会」なんて持ち出すと逆効果だよ。

>徳川家も14代様亡き後は、松平定信の子孫を差し置いて、
>水戸出身の一橋慶喜をもってきた。

非常事態だったからね。
しかし14代将軍を選ぶときは、結局血統が優先された。
血統より器量と言い出した時点で、家制度を否定することに
なるんだよ。それなら最初から家なんて要らないってことになる。
223日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 18:02:32 ID:RuMGnmV2
>伏見宮のほうが皇族であった期間が長い

そこで問われるのが「皇族の定義」だね。

結局、足利幕府だの徳川幕府だのからすれば
ただ飯食らいが増えては困るわけよ。
だから制限するために言い出したのが世襲親王家でしょ。
こんなことをありがたがるのは皇室からすれば馬鹿げてる
というのは当然の指摘でしょ。
224日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 20:36:55 ID:xCb+puLn
>>220
菊栄親睦会は絶対ではないね。
これは、姻戚関係にある小和田家なども参加しているから...
これと同じくらい重要なのが、旧華族の霞会。
これには、皇族や旧皇族も招待されていると思われ。
規模としては、こちらのほうが大きいでしょう。

この霞会編纂の系図に、例の江戸時代の天皇の皇胤系図が編纂されていたと思う。
225日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 21:05:44 ID:QUhgqTSg
また工作員RuMGnmV2が暴れてるね。
竹田君だのと実名まで出して必死杉。
小和田派は相当に焦っているらしいな。

つーかね、世襲親王家が「馬鹿げてる」だって?
馬鹿げてるのはお前だよ。足利だろうが徳川だろうが
それはもう日本史の一部。積み重ねてきた歴史は誰にも否定できない。

例えば戦前の近衛文麿は歴とした実系の皇胤であったし、
親等的に言えば伏見統の皇族よりも直系に近かったろう。
だが、彼はあくまで公爵。臣籍。皇族ではなかった。
当然ながら皇位継承権も無かった。当たり前だが。

そもそも、この日本で絶対的な長系優先主義の伝統など「一切」無い。
絶対的な長系優先ルールが皇室の伝統にあったなら
南北朝の争いなどは起りえなかったし、本来長系である持明院統を差し置いて
大學寺統が正統などという裁定が下されることなど絶対になかっただろう。

つーか「親等」優先を言っている工作員は日本の歴史を知らないね。
まぁ室町以降の歴史を一言で否定できるような無神経なキチガイが
皇室の皇位継承問題を語ること自体が烏滸がましいんだがね。
226日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 21:32:08 ID:GqCwVIjn
>>225
小和田派は焦っているだろうが、
小泉や吉川座長は、愛子女帝の線で勧めているでしょう?
その是非はともかく。
だから、愛子女帝は既定路線。

皇統1800年の歴史に遂に幕を閉じる時が来たわけだ、残念ながら。
227日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 21:48:33 ID:QUhgqTSg
>>226
さぁ、それはどうかな。まだまだ分からんよ。
俺はかなり微妙だと見るね。
その証拠がこんな場末のスレにすら出没する工作員。

どうもおかしな勢力が水面下で跋扈しているようで。
228日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 21:56:21 ID:GqCwVIjn
>>227
自分も、そうあってほしい。
出来れば、旧宮家の方の復帰をいってほしいと思う。
ただ、現状、悪い噂しか流れてこない。

229日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 22:40:23 ID:aoCwAZRg
>>228
旧皇族に悪い噂がつきまとってるんじゃ女系も認めずならもう鷹司輔平系の徳大寺家などを引っ張り出したらいいんでは。
オルレアン家を見限ってスペインブルボン家のカルリスタを後継者に推したアンリ5世の未亡人のように。
230日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 22:52:55 ID:GqCwVIjn
>>229
悪い噂というのは、
女系容認の方向で事が進んでいるという意味での悪い噂。
231日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 22:57:31 ID:PX8rVj0d
まず「女系は無し」という前提が確定しないと
伏見宮系か鷹司系かという議論自体が無意味だよ。
232日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 22:57:32 ID:/zJc6sRp
>>220
>皇室の分家には変わりない。ただ、班位が伏見宮のほうが上だった。

中世〜近世の朝廷では、世襲親王家は皇位継承権を保持しているものの、
朝廷内での序列や実質的な発言力・影響力という点では天皇権限の代行者と
しての地位が制度的に確立している摂関家のほうが上だった側面もある。

似たようなことは江戸幕府における御三家(徳川宗家の継承権を持つ代わりに
原則として幕政に関与できない存在)にも言える。
徳川宗家の継承権があること以外、平時においては外様大名と変わりない状態。
233日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 23:00:01 ID:PX8rVj0d
>>231
それは継承権という点でいえば鷹司系(=外様大名)より
伏見宮系(=御三家)の方が上ということを逆説的に証明してるな。
234日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 23:07:16 ID:/zJc6sRp
>>223
というか南北朝合一の前後に、皇位継承争いの火種になりそうな傍流皇族(特に
大覚寺統系の宮家)をかなり政策的に臣籍降下させてしまったため、結局
室町中期以降は世襲宮家が伏見宮しか残らなかったというのが実状。
その後、織豊期から江戸期にかけて武家政権側からの提案によって、皇室の
血統を絶やさないためにそれを担保する存在として、八条宮(のち京極宮→
桂宮)、高松宮(のち有栖川宮)、閑院宮が創設された。
235日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 23:07:32 ID:QUhgqTSg
>>233
そりゃそうだ。
つーか臣籍に養子に行った系統にはそもそも皇位継承権など無いし。
もし彼らの出番があるとしたら、それは直系ばかりか伏見系まで男系が断絶した時だな。
236日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 23:17:23 ID:/zJc6sRp
>>233>>235
ただ世襲親王家とか徳川三家なんかの存在意義って、結局血筋を絶やさない
ための保険っていうだけなんだよね。
求められていることは健康に生涯を全うして確実に子孫を残すことだけで、
それ以外の政治的・社会的な発言力・影響力なんかは全く求められていない。

そしてこの認識は近代においても引きずられている。
そのため、近代の爵位は旧摂家が公爵であるのに対し、伏見宮系皇族が臣籍に
下った場合は必ず侯爵か伯爵であり、公爵にはなれない。
237日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 00:10:07 ID:GMnfkCKG
236 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 03/04/15 21:38

宮家創設の経緯を考えてみてください。
歴代の天皇が、自分の皇子を仏門に入れたり、臣籍に降ろして摂家に養子に入れたりしたのに、
伏見宮・閑院宮家の子は天皇の猶子として代々親王宣下したのは、なぜですか?

それは、この両家が天皇家にとって「本家」にあたるからです。
伏見宮家が北朝の嫡流であることは確かなことです。
そして、伏見宮家から後花園天皇が立ったとき、後小松院の猶子として即位したために、
伏見宮家は「皇室の本家」として存続したのです。
代々、親王宣下を受けて宮家を永続させたのは、万一皇室に男子が絶えたときは、「本家」
である伏見宮家から後継者を迎えるための措置でした。
238日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 00:40:45 ID:I7EvBdr2
後花園の即位がなければ、伏見宮が後世まで代々親王宣下を受ける世襲宮家と
して確立し得なかったのは事実だろうよ。
実際、貞成親王(後花園の実父)の兄にあたる治仁王(伏見宮家第2代)は
親王宣下を受けることなく王のまま終わった。
239日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 01:08:34 ID:I7EvBdr2
そういえば、後花園って当初は「後文徳院」になるはずだったが、漢風謚号には
「後」を付けられないということに気が付いて慌てて変えたんだっけ。
240日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 01:13:32 ID:pgnOeNY7
241日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 07:16:02 ID:WUBKCb2p
>>236
>求められていることは健康に生涯を全うして確実に子孫を残すことだけで、
>それ以外の政治的・社会的な発言力・影響力なんかは全く求められていない。

そんなの天皇自体もそうじゃないか。
身分と権力は別のものでしょう。
242日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 07:18:48 ID:tIK9nvZB
>>225
「小和田派」なんているのかね?
いるとして、その目標はなんだい?

「徳大寺の擁立は本気じゃない」ってことにしたいようだけど、
そう思いたがるのは伏見派にとって徳大寺や近衛、醍醐などの
より近親の家系が邪魔だからだろ?
だからやれ皇族だ本家だと無意味なこといってるんじゃない?
皇族なんて所詮そのときの都合で決められたものだし、伏見宮
から天皇が出た時点で、その後の伏見宮系は分家だよ。
だいたい、その理屈が通るなら光格天皇即位時に、本家は
閑院宮に移るだろって。
243日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 07:23:46 ID:tIK9nvZB
>日本で絶対的な長系優先主義の伝統など「一切」無い。

今、戦ってるのは長幼順ではなく枝分かれの前後順かと。

兄弟の間で順位がなくとも、兄弟は従兄弟より先
従兄弟は再従兄弟より先でしょ。こんなの基本だって。
244日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 07:32:35 ID:tIK9nvZB
>歴代の天皇が、自分の皇子を仏門に入れたり、
>臣籍に降ろして摂家に養子に入れたりしたのに、
>伏見宮・閑院宮家の子は天皇の猶子として
>代々親王宣下したのは

間違ったやり方だったね。
特定の家ではなく、皇子、皇孫を親王、
3世孫、4世孫を王とすべきだった。
で5世孫は臣籍降下

但し、世代に関係なく最も近い家系の者は皇族に留める。
そしてその家が家系を継いだ場合には、数えなおしを行い
臣籍からの皇族復帰を認める。これしかない。
245日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 08:02:20 ID:NeUjL3iC
>>242
彼らの真意は分からないけど
例えば、徳大寺家、醍醐家、近衛家とか、
皇室宗家や伏見宮系とも
婚姻関係が多く会っただろうから
結構、親しいんじゃないの?
このあたりの家は、宮内庁とか神社関係の要職に
ついたりしているから、
皇室や旧宮家とも仲良さそうだけど...
246日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 09:23:24 ID:DhabkGHz
>>244
前近代においては、門跡寺院の門跡になるのも一つのステータスですよ。
寺院の側も、必ず皇族か摂関家の子弟が入るから権威が保てるわけだし。
なかには本願寺の大谷家みたいに世襲化した門跡寺院もあるが。(但し浄土真宗限定)
247日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 09:43:07 ID:/9KxQ7qY
なんか閑院系必死だね
日本の慣習法は無視するし・・・もしかして在日ウヨ?

例を挙げると徳川家8代将軍継承問題
7代将軍逝去時点で6代将軍の実弟(越智家)が存在するが、養子に出ていると言う
事で継承権は無し、同じ理由で3代将軍の実弟(保科家=会津松平家)もダメ
近親の順ならば尾張家になるが女系で近かった紀伊家が8代将軍に
これが相続における日本の慣習法だよ

わかった?在日ウヨ君
248日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 10:06:05 ID:OizpsN3V
>>247
>日本の慣習法は無視するし
過去の歴史を慣習法というのは間違っている。
それは法の否定である。

人間失格の日本猿かね?
悪いが、猿には皇位継承の資格はない。
249日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 10:19:42 ID:qQ1AsUR3
>>247
女系で近かったのは尾張家の方
吉宗が選ばれたのは世代が家康に近かったからといわれている
親等も一種の条件であることには違いない
250日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 10:21:51 ID:G8RpQ9C3
>>224
>菊栄親睦会は絶対ではないね。
>これは、姻戚関係にある小和田家なども参加しているから
菊栄親睦会の会員であるから直ちに皇位継承がどうのというつもりはない。
俺がいいたかったのは、現状としては、五摂家より旧皇族のほうが現皇室に近いといいたかっただけ。
小和田川嶋等の親族が出てるのは知ってるし、それを前提で>>220に書き込んだ。

ちなみに>>220でも少し述べましたが、菊栄親睦会は朝鮮王族の李王世子殿下も参加されているようですね。

小和田川嶋が出れる理由と旧皇族が出れる理由、そして、朝鮮王族が出れる理由は違うので、その辺誤解なきよう。
なお、旧皇族と朝鮮王族とでは出れる理由が違うわかりますね?例えば、朝鮮公族が誰も出てないことから。
251日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 11:52:24 ID:jsi65fuM
こんにちは。
徳○○さんとかを、擁立するスレッドはここだと聞いてやってきました。
252日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 12:18:53 ID:l65/iHpq
>>248
>人間失格の日本猿かね?
自分が在日ってことは認めるわけだ。
だってそうだよな。日本人が日本人を侮辱する際に
わざわざ「日本猿」とは言わない。単に「猿」でいい。
自分だって日本人なんだからね。

つまり君は日本人以外の存在ってわけだ。
253日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 13:20:24 ID:8ztLu4nZ
>>
神学的には何世代でも問題無いよ。
歴代の天皇が直系を降下させて伏見宮系を皇位継承者として残してきたのだからね。
明治の時は問題無いのに今は問題なのは変だからね。
問題は神学とか血筋とか歴史とかでは無く、『法律』と言う問題だけです。
だいたい、古代の天皇には必ずしも即位した天皇と言え無い天皇もいるのだから。
男系で天孫で有るのと即位した天皇の親だから後付けで天皇としたみたいな解釈も有るわけだしね。
254日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 14:24:19 ID:OizpsN3V
>徳○○さんとかを、擁立するスレッドは・・・

こちらですね↓
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119658361/
255日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 14:39:17 ID:OizpsN3V
>>252
君のような人非人には
日本人を名乗ってほしくないので
日本猿とよばせていただいた。
256日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 16:38:02 ID:itgbNKvi
言われたままでは黙っていられないってのは
釣られてるってことだぞ。
罵倒合戦ははたからみてみっともない。相手すんな。
257日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 17:14:31 ID:L+l9fQZb
やはり、女系派は在日朝鮮人なのか?
だいたい、日本人は、皇位継承問題なんて
大部分、関心が無いでしょう?
関心があるとしたら、歴史ヲタの男系派くらいだ...

必死に女系をムキになって唱えるのって...
258日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 17:39:25 ID:UQbGrSDN
>>248
いや・・・俺が皇位継承する訳じゃないんだが・・・もしかして俺って皇族?
先祖が猿なのは確かだがね・・・プッ

>>249
thanks、そうだね、確か唯一の継承可能な年齢の孫だったね、
尾張と勘違いしていた
そう言えば2代将軍もそういった問題が有ったよな
次男(結城家=越前松平)いたけど養子に出ていたから三男(秀忠)が継いだ
御三家(9男・10男・11男)もその間の男子が全て夭折或いは養子に出ていたから
徳川を名乗れない−とか・・・
当時の身分制社会と今は比べられないけど、日本人の情理として理解は出来る
理解できないのは在○ウヨだけ
259日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 17:42:43 ID:UQbGrSDN
>御三家(9男・10男・11男)もその間の男子が全て夭折或いは養子に出ていたから
>徳川を名乗れない−とか・・・

何か文章変だな
家康の息子でも←冒頭に入れてくれ
260日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 19:55:42 ID:WUBKCb2p
>>197
>成年になったら、願い出がなくても、勅旨によって華族に列するという準則があった。

裁量的にということだろ?
世代が離れると必ず降下する。という意味ではないだろ。
261日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 20:02:26 ID:WUBKCb2p
現在の皇室典範でも、皇位継承者は皇族であることを前提として
親等の近い順で決めるわけだろ?
たとえ親等の近い人がいても、皇族でなければ傍系に負ける。


じゃあ、皇族であること>親等の近さってことでいいわけだ。
ここまではOK?
262日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 20:11:05 ID:WUBKCb2p
>>222
>非常事態だったからね。
>しかし14代将軍を選ぶときは、結局血統が優先された。


というより、たまたま親等の近い者を採用した例だけを君が注目してるだけだろ?

そして都合の悪い例は、すべて間違い。
263日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 20:52:55 ID:9NQfoD/m
>>261
近衛文麿は皇族か?
YESかNOで答えよ。

それが答えだよ。
そう。皇族か否かと親等は無関係。

君がこの日本史に培われた秩序感覚を理解できないとしたら
それは君が日本人以外の存在だから、だろうね。


いい加減日本人の常識と乖離したバカバカしい話題で
ログを流すのは止めてもらえないかね。

それとも、やはりログを流すのが目的かね、工作員君。
264263:2005/07/07(木) 20:55:10 ID:9NQfoD/m
リンクミス失礼。>>263はID:OizpsN3Vへのレス。
265日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 21:03:46 ID:SN/Z5nqb
>>261
それでも男子皇族が絶えてしまった場合は「皇族」であるという条件は実行不能の条件となり単純に男系で直系に近い者が継ぐしかない。
法は不可能を強制することはできないから。そうでなければ慶喜の様に人物本位で明らかな天皇の男系子孫の中から有徳者を国会で選定する?
266日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 21:42:55 ID:hy2Zg1VL
伝統は、慣習によって成り立つものであり、
法によって定まるものではないし。
267日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 23:12:43 ID:i5gJKnol
こっちにも書き込んでおこう。

絶対に非嫡出子にも皇位継承権を与えるように皇室典範を改正すべき。

モナコ公国のアルベール2世(47歳)が非嫡出子(1歳10カ月)の存在認める!!

【モナコ6日】モナコの次期元首アルベール2世殿下は6日声明を発表し、
トーゴ人女性の1歳10カ月の男児は自分の子供であると初めて認めた。
欧州のメディアは5月以来、同殿下に隠し子がいると書き立ててきたが、
殿下は沈黙していた。しかし4月に死去した父レーニエ3世元首の喪の最後の日の6日に
ようやく自分が男児の父だと認めたもの。
 アルベール殿下は航空会社客室乗務員だった33歳の同女性と数年間にわたり親密な関係を続けたとされ、
男児がパリで生まれていた。殿下の弁護士によれば、
この男児は元首継承法によりモナコの支配者にはなれないが、
遺産相続権など財産面では配慮されるという。
引用元(時事通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000019-jij-ent
268日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 04:02:00 ID:SgMuS8vy
まあ男系派がどんなにあがいても女系容認は政府の既定路線ですが・・・
女系反対の世論もまったく盛り上がらないようだしな。
269日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 12:20:25 ID:kc6mcw/x
>>247
すでに指摘済みだが、もう少し詳説すると、尾張家2代光友の妻で同3代
綱誠の母が将軍家光の娘。
家継夭折時の尾張家当主である継友は綱誠の子なので女系で家光に繋がる。
一方、紀州家は3代綱教の妻が綱吉の娘だが、家継夭折時の当主吉宗は
綱教の弟であるので、家光以降の将軍家と女系では繋がらない。
しかし、吉宗が8代将軍となった。

>>258
家康の子供は、4男忠吉(東条松平氏養子)と5男信吉(武田氏養子)が
無嗣断絶、6男忠輝(長沢松平氏養子)が家康・秀忠の勘気に触れて改易。
7男と8男が夭折。
なお、東条松平氏と長沢松平氏はこのまま完全に断絶したが、武田氏に
ついては、信吉の死後、保科正之(家光庶弟)に武田の名跡を継がせようと
する動きがあった。
しかし、結局実現せず、信玄の次男の子孫が高家となって武田の名跡を
継いだ。
270日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 12:31:49 ID:kc6mcw/x
>>222
それでも、慶喜は徳川三家の水戸家出身で三卿の一橋家の養子だから、
以下に血統が離れていようとも、将軍家の継承権を保持している立場。
しかし、江戸時代の後半期というのは、すでに将軍に器量が要求される
時代ではなかったから、家定の後継者を決める段階では、より血統が近く
幕閣にとって扱いやすい家茂が選ばれた。

但し将軍の器量がどうでもよくなったのは江戸の後半になってからであり、
もう少しさかのぼれば、将軍の器量がかなり重要だった時期も長い。
だいたい足利義満から徳川綱吉くらいまでの時代は、将軍個人の権限が
極めて強く将軍の器量如何によって幕府全体が大きく揺れ動く時代。
271日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 16:24:40 ID:cJvDtyBy
>>269-270
いつから徳川家は皇統になったんだ(w
272日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 19:19:42 ID:zqkdMNyA
この際だから徳川家を皇室に格上げしよう。
273日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 19:23:01 ID:4yeHxuQD
>>265
>それでも男子皇族が絶えてしまった場合は「皇族」であるという条件は実行不能の条件となり単純に男系で直系に近い者が継ぐしかない。

皇族がいない場合、かつて皇族であったものに復籍してもらう。
では復籍してもらう優先順位を何で決めるか?

ここで現在皇室にいる者同士ではその貴賎において、皇族であるか
否かが親等に優先する。

そうなると皇族でない者同士では「より皇族に近い者は誰か」
ということが親等より重要になってくると考えるのが妥当。
具体的には、臣籍降下してからの年数や代数が一番短い者や、
現在の皇室に「身内」扱いされている者が優先される。


この2つの条件を満たす者は戦後まで皇族で、臣籍降下してからも
現皇族に臣籍扱いされてきた旧皇族ではないでしょうか。
274日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 20:03:26 ID:cJvDtyBy
貴賎で決めるなら、皇統否定じゃん(w
275日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 21:56:07 ID:4yeHxuQD
>>274
根拠は?
276日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 21:59:05 ID:4yeHxuQD
天皇は皇統の当主。

皇族は皇統の中で身分の高い集団。
当主を身分の高い中から選ぶのは当然。
277日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 09:37:45 ID:lVqQdeB0
>>274
もう少し論理を補わないと
278日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 10:07:29 ID:rmXHBJqF
貴賎の別は血統によらぬ。
貴賎による順位は皇統の否定
279日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 14:45:56 ID:/ptlf/KK
>>278
>貴賎の別は血統によらぬ。
>貴賎による順位は皇統の否定

だから、血統は@グループに属するか否か。これが男系。
そして貴賎はA順位。

別の問題だよ。わかった?

君の大好きな現在の皇室典範では、
親等の近さよりも皇族か否かを優先してるわけでしょ?
親等の近さも皇族か否かもAの順位の問題。

前に君の言っていた、身分の低い皇統と愛子様の間の子供は、
一応@皇統だけど、A身分が低いから順位が低くなり即位できないってだけ。

やっぱり父方にも皇族がいないと。
280日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 15:14:59 ID:/ptlf/KK
皇族とは身分の高い皇統。
281日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 16:04:05 ID:bfEi5qd6
>>279
お主こそ貴賎の決定には何の根拠もなく
順位とも無関係であることを知れ。

お主の大好きな世襲親王家は
ただ成り行きでできただけのことだ。

お主のいう伏見の某どもは、単にお情けで
皇族になっていただけだから順位が低い。
282日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 16:53:05 ID:U3/UQ6wn
また歴史知らずの無根拠デンパが湧いてるのか。
283日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 17:04:18 ID:/ptlf/KK
>ただ成り行きでできただけのことだ。

成り行きだけで500年間も続くという主張にはもはや無理がある。

「先代の天皇との男系の親等のみを重視せよ」とのあなたの意見は、
現在の皇室典範とも、世襲親王家の制度とも、女系も考慮する養老令とも
一致しない。

いったい何を根拠に自分の意見を正しいとしているのですか?
284日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 17:19:27 ID:AX09Hriw
そんなにY染色体が重要なら、天皇のY染色体を検査し、日本国民中の希望者にY染色体の検査をうけてもらい、最も遺伝的に近いものから10名を皇族に認定したらどうか。
285日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 17:57:12 ID:bfEi5qd6
>成り行きだけで500年間も続くという主張にはもはや無理がある。

成り行きとはそういうもの。
しかし、皇位は成り行きでは継承できない。

>「先代の天皇との男系の親等のみを重視せよ」とのあなたの意見は、
>現在の皇室典範とも、世襲親王家の制度とも、女系も考慮する養老令とも
>一致しない。

養老令も世襲親王家の制度も間違っている。
現在の皇室典範とは基本的に一致する。

違いは皇族の範囲に関してである。
皇室典範は皇族の実際の範囲を明らかにはしていない。
なぜなら皇族の人数調整は経済問題であるからである。

しかしながら皇位継承は、経済問題とは切り離すべきである。

>いったい何を根拠に自分の意見を正しいとしているのですか?

皇位継承順位は皇室典範に定められている。

皇位継承権保持者は、皇祖の男系子孫たる
皇胤全て持っていると考えている。
これを制限するのは人為であって神道に反する。
286日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 17:59:10 ID:0arQMdSW
男系でつながってりゃなんでもいいよ。
287日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 18:44:15 ID:/ptlf/KK
>>285
>成り行きとはそういうもの。

それなら、なぜ戦後まで皇位継承権を剥奪されることがなかったの?
希望的観測抜きで説明頼む。

>皇位継承順位は皇室典範に定められている。

その皇室典範も親等のみを絶対とは考えていない。
288日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 18:59:19 ID:/ptlf/KK
>皇室典範は皇族の実際の範囲を明らかにはしていない。

それは君の言うように皇族であるか否かは親等で単純に割り切れるものじゃない
という証拠だね。

そして皇族であることが皇室典範第二条で継承権の大前提になるわけだから、
皇族であるかの問題は継承権に絡んでいる。

つまり、親等のみによらない皇族としての地位が、継承権の前提となるわけだから、
継承権は親等じゃ割り切れないということなんだ。

>養老令も世襲親王家の制度も間違っている。

ついでに君にとっては現在の皇室典範も間違ってる。
289日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 19:00:34 ID:/ptlf/KK
>皇室典範は皇族の実際の範囲を明らかにはしていない。

それは皇族であるか否かは親等で単純に割り切れるものじゃない
という証拠だね。

そして皇族であることが皇室典範第二条で継承権の大前提になるわけだから、
皇族であるかの問題は継承権に絡んでいる。

つまり、親等のみによらない皇族としての地位が、継承権の前提となるわけだから、
継承権は親等じゃ割り切れないということなんだ。

>養老令も世襲親王家の制度も間違っている。

君にとっては現在の皇室典範も間違ってることになるはず。
皇族であるか否かを無視して親等で判断せよとは書いてないんだから。
290日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 22:53:56 ID:f2NI9F0e
■詭弁のガイドライン

1.事実に対して仮定を持ち出す
 「豚は子供を産むが、もし卵を生む豚がいたらどうだろうか?」
2.ごくまれな反例をとりあげる
 「だが、尻尾が2本ある豚が生まれることもある」
3.自分に有利な将来像を予想する
 「何年か後、豚に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4.主観で決め付ける
 「豚自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
 「世界では、豚は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
 「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
7.陰謀であると力説する
 「それは、豚を哺乳類と認めると都合の良いアンチ豚が画策した陰謀だ」
8.知能障害を起こす
 「何、豚ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
 「豚が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10.ありえない解決策を図る
 「豚が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
11.レッテル貼りをする
 「豚が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「ところで、豚がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13.勝利宣言をする
 「豚が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 「豚って言っても分割豚からミニ豚までいる。もっと勉強しろよ」
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 「豚が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
291日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 09:06:03 ID:q+d2B7tK
>皇族であるか否かは親等で単純に割り切れるものじゃない

単純でないもの、割り切れないものを第一にしたことが
日本の腐敗堕落頽廃を招いたのだ。

日本の豚はみな駆逐する。貴様もだ!
292日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 09:09:08 ID:q+d2B7tK
旧宮家を擁立する口実のどれもこれもが詭弁だ
成り行きで決まり続けられただけの世襲親王家
下らぬ恩典を利用した結婚と女系のつながり
これらは皇位継承順位には何のかかわりもない。
293日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 09:16:56 ID:hhmvshZx
在日ウヨの相手はココまでにして、男系皇統の可能性を議論しようぜ
現在、女系が優勢と伝えられているけど、実質皇統に関して無知な
一般人が愛子内親王可愛さに迎合している向きがある。
天皇の職務(国事行為)以外の責務(天皇祭祀)など一般人との差異
を述べている意見が少ない。
天皇家の世界的に見た特異性などを前面に出せれば良い方向に向かうんじゃ
ないかな?
294日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 09:29:27 ID:yqH73hzC
特異性?ねえよそんなもん。
強いて言えば気の狂った右翼がまわりをとりまいていることくらいかな。
295日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 09:36:45 ID:wbbghCwI
朝鮮系DNAに固執することないと思う
296日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 09:46:19 ID:wbbghCwI
ゆる〜く日本国民を統合するシステムとして
象徴天皇制が機能していれば充分だよ
血統に固執している、どっかの民族とは違うんだ
297日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 09:58:46 ID:wbbghCwI
天照大神、女帝でけっこう!
298日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 10:31:04 ID:zk7h0EX5

休日は低脳が多いな。
299日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 14:10:25 ID:Nq2hbjeF
>>233
朝廷における鷹司等の五摂家(朝廷の中枢に関与できる)は、江戸幕府における
外様大名(幕府の中枢に関与できない)とは全然立場が違うだろ。
300日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 14:20:38 ID:lzydhKv5
そうはいうものの、やはり直系の可能性が皆無というわけではないのだから、
まずは努力を続けることが肝心だ。

秋篠宮様が頑張れば全てが片づくことだ。もう時間がない。考えている時間
も議論している時間も惜しい。秋篠宮様は閨房の勇者たれ。


もし皇太子に期待するならば、まず雅子妃を離縁しなければならないが、
愛子様の養育の問題もあり、特例として皇族としての地位を与え、別宮を建
てることで世間の批判を封じる。

次に皇太子殿下には健康で若い嫁を取る。なお皇太子殿下の希望は無視
する。この仁の希望を容れるとロクなことがない。
301日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 14:29:35 ID:Yuj+mUR8
>>295
それ電波だから。

大和朝廷成立期の支配者層が日本語を話す日本人(倭人)であったことは
稲荷山古墳鉄剣碑文から明らかでしょ。
今どき、騎馬民族説なんて信じてる奴は古代史の素人。(俺も素人だけどね。)

302日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 15:23:01 ID:j2W9Nro7
>>300
離婚しても皇族としての身分を与えるわけだね?
303日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 15:24:48 ID:SgiTE1mE
妃を取り替えれば子供ができるわけではない
この話はこれ以上できないよ
現状で、どうする?という話しかできない
304日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 15:41:34 ID:o+lnfYjP
甲)現皇室の直系を、となれば女系しかない。
乙)男系にこだわれば伏見宮系(旧皇族)か鷹司系(養子組)しかない。
丙)そこで、甲の皇族女性と乙の男系子孫が結婚してその間に生まれた子に
継がすという条件ならば、当面はその夫婦のうちどっちが即位しても問題ない。
丁)しかしその場合、本人たちの意志もなく勝手に結婚は決められないという問題がある。

しかし東久邇・朝香・竹田の三家は、いわば上記の丙にあたることを
すでに済ませた家の子孫なわけだから、仮に皇族女性との結婚が実現しなくても
問題ないのではないか。

あるいは伏見宮系・鷹司系すべて皇族復帰した上で、代々の天皇の継承は、
「その時々で旧皇室本家に女系で一番近い者が継ぐ」と決めればよい。
305日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 15:48:37 ID:lzydhKv5
>>302
愛子様に養育係をつけてひき放すと、世間が「まあおかわいそう!」と騒ぐだろう
から、身分を保証した上で養育に当たってもらうより仕方ないだろうと考えるので。

>>303
いや、雅子妃の高齢が原因だな。もう一つは、いまやもう「自然な妊娠」に頼って
いてはいかんという事だろう。
306日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 20:54:41 ID:lvabyrzV
愛子様が即位してその子が次代を継いだら?いきなり旧皇族が
即位するのも無理があるし、前例もある。43代元明天皇の夫は天皇では
ないが、その間に出来た娘が44代元正天皇(氷高内親王)として即位した。

しかも彼女は天皇の娘ではないので通常なら「内親王」という称号は
与えられない筈。現に母親が即位するまでは内親王ではなかった。しかし
母親が元明天皇として即位すると、直後に内親王という称号が与えられる。

これは彼女が母系(女系)を根拠に見られていた証拠であり、現に元正天皇は
「血筋」は男系(父親が皇族)だが、「天皇」としては女系(母親のみが天皇)
に当たる。
307日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 21:10:04 ID:/IwreA1d
>>306
草壁皇子は即位こそしなかったが皇太子であり、天武天皇の死後は称制となっていた。
つまり、平安以降でいうなら践祚はしているが正式な即位をしていないような状態。
そして、その子供である元正天皇は男系で皇族の血を引いており、即位には何の問題もなかった。

また、前近代においては親王・内親王は宣下されることに依るのであり、親等の遠近によるのではない。
もっとも元正天皇は男系で天武天皇の孫であるわけだから、仮に現在の皇室典範を適用しても内親王となるわけだが。藁
308日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 21:34:28 ID:dO4lY13m
>>307 奈良時代の人物を平安時代や現代の規定に置き換えられてもw しかも元明の即位前の称号は「皇太妃」。これは夫が天皇ではなく、「皇太后」号を使用できなかった為。これだけでも当時草壁は天皇として見なされていなかった証拠。
309日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 21:46:44 ID:/IwreA1d
>>308
現代に置き換えた莫迦は、>>306だろ。

>しかも彼女は天皇の娘ではないので通常なら「内親王」という称号は
>与えられない筈。

>>306のこのレスは、親王・内親王の号が、宣下による前近代ではなく、天皇からの親等による現代を想定していると考えられる。
しかし、仮に現代に置き換えたところで>>306の想定は間違っている。
だから、あくまで“仮に”という前置きをした上で、その間違いを指摘したまで。

ちゃんと、文脈を読んでから書き込みましょう。藁
それとも日本語不自由な方ですか?
3107:2005/07/11(月) 16:19:39 ID:aG+7ODQZ
現代の皇室典範においてさえ、親等は絶対視されていないよね。


たとえば、たとえ天皇の息子でも非嫡出子であった場合は、5条と6条で
皇族とはなれない。
そのため2条で天皇ともなれない。

つまり、たとえ天皇の息子という1親等の地位を有していても非嫡出子、
すなわち事実上の側室の子供、昔で言うなら更衣あたりの女性との間の
子供はすぐに臣籍降下されたのと一緒。

現代では皇族にもなれない。


つまり、非嫡出子だという貴賎の問題が、皇族でいられるかに結びついて、
それがダイレクトに皇位にも結びついて、嫡出の傍系に優先順位において
負けてしまうんだよ。

民間だって、遺産が嫡出子の半分になるとか差別そのものはあるけど。
ここまでではない。
311日出づる処の名無し:2005/07/11(月) 18:18:57 ID:K/CAD4U/
>>310
7は鷹司輔平を非嫡出子と謗る国賊か?
312日出づる処の名無し:2005/07/11(月) 19:00:59 ID:O9c38xMx
>>311
非嫡出子云々は、現代まで皇位継承においては親等以上に貴賎が重視されてきた
と言うひとつの例だろう。

貴賎においては旧皇族>>>鷹司


旧皇族が名誉職に就いてることからもどっちが偉いかわかるだろ。
313日出づる処の名無し:2005/07/11(月) 19:13:17 ID:GXD0Na2Q
神学的には問題が無いのにね。
あとは単なる法律上の問題だけだね。
314日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 12:26:16 ID:9cSO9k51
というか女系派はさっさと>>312に反論しろ!
315日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 12:58:43 ID:QVwCZhNM
>>314 こっちが本スレだってさ↓
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119658361/
316日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 17:21:33 ID:z0x/mi7s
まあ、JOC会長とかやってるのも旧皇族だし、詐欺まがいの事件に二回も利用されたわけで、
つまり利用するだけの名前があるってのは旧皇族だろうな。

>>315
自分の立てたスレの宣伝乙

317日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 17:33:53 ID:z0x/mi7s
>>慈円





これでお前の論理は現皇室典範にも養老令にも世襲親王家にも見放されたわけだがw

まだ続けるのかw
318日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 21:05:50 ID:8kYkG9M1
>>314
女系派はえんえんと続く男系派の内ゲバを嘲笑しながら高みの見物を決め込んでいます。
この調子じゃ男系維持はとても無理だね。国民の啓蒙なんて夢のまた夢。
319日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 22:26:50 ID:mjtQaWgF
うむ。もっかのところ高みの見物だな
けっこう興味深い歴史論争やってるようではあるが (わら
320日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 22:27:23 ID:pPCp06Kd
セカキョウいけ
http://www.kiken.nu/bbs.html
321家族殺しの靖国英霊兵士に対するアジアの凄まじい怒り:2005/07/12(火) 22:32:21 ID:i+IBmWBj
528 :侵略殺人強盗兵士の家族殺しを称揚するキchiガイカルト神社:2005/06/17(金) 21:29:34 ID:Fjbs3pW
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-24/01_01_1.html
>極右暴力団改憲軍需利権集団が、KIチガイ神社を拠点として活動(Nタイムス、ルモンド)
>http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
>http://yeoseong.korea-htr.com/jyoseihoutei/nisino.htm
>太平洋戦争は日米という卑しいアジア侵略強盗同士が奴隷自国民を駆り立てた殺戮戦であった。
>靖国の英霊たちがアジア侵略強盗殺人の犯罪者若しくは犯罪の共犯者であるという事実から目を逸らしてはならない。
>英霊という犯罪者を野放しにして、時代に責任を霧散させて来たモラルが、戦後の無責任を拡大し「平成」の今に至った。
>拉致被害者を葬った金正日天皇北朝鮮軍需利権一派の愛国兵士たちが拉致家族の怒りから逃れる事など出来ないように、
>靖国の英霊たちもアジア数百万の家族を殺した犯罪者であり共犯者である事実から逃れる事は出来ない。
>数人の戦争指導者を連合国に裁いて貰うという怠惰に胡坐をかいて、英霊という個々の犯罪者を見逃してきた。
>靖国の英霊がアジア侵略強盗・家族殺しの犯罪者であり共犯者であるという重い事実を取り除く術などある筈もない。
>オウム裁判のように厄介で気の重いことだが、今、英霊という犯罪者を裁くのは我々戦後生まれ日本国民の義務である。
>アジア侵略の挙句、かけがえの無い家族を殺しておいて、たかが数十年で許されるはずがなかろう。
>靖国の英霊たちに家族を虐殺された被害者の怒りがもう消えたとでも思ってるのか。
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-17/2005-03-17faq.html
>日本人1697人を虐殺亡霊復活!特高官僚町村金五(田中内閣自治相、信孝現外相の父)たちの平成2005。
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
>北朝鮮の愛国拉致特攻兵士に家族を葬られた拉致被害者の怒りと
>侵略強盗家族殺しの靖国英霊兵士に対するアジアの凄まじい怒りは同じものだ。
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-07-01/2005070101_05_3.html
>http://www.h2.dion.ne.jp/~kyokasho/0_conb07.htm
322日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 00:47:04 ID:yF6fBolh
>>283
亀レスですまないが、
養老令って、本当に高森のいう通り、女系を考慮してるのかね?
彼の指摘する部分って、天皇になるはずだった草壁皇子と元明天皇の皇子女(しかも実際該当したのはこの一例のみ)を前提とした規定だから、養老令の規定を「女系」の前例をするのってかなり無理があると思う。
ちなみに、高森が他の根拠として示す、光格天皇の事例だって、そのあと継いだのは皇后の子供じゃないし。
まあ、あとなんかいろいろ言ってるけど、

高森って、一つ一つの事実を強引にでっちあげてる気がする。



323日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 12:46:17 ID:cuu0i8cV
>>322
高森は電波。
324日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 17:58:51 ID:xi1xVHhi
>>318

>女系派はえんえんと続く男系派の内ゲバを嘲笑しながら高みの見物を決め込んでいます。

違います。

何度も指摘されているように、日本史板でも有名なひとりの
女系派ストーカーが、男系の振りをしてそう見せかけようと
しているだけです。

まじめな議論をしないなら出て行ってください。
325日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 18:17:46 ID:xi1xVHhi
>>318
さっさと>>312への反論をお願いしますね。

あと↓このスレですが、自分が立てたからってage進行でレスするのはやめてください。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119658361/l50
326日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 21:02:16 ID:N5wElidH
紹介されて、このスレッドに来て見たんだが、
どうも喧嘩がはじまっているようですね。
327赤旗(セッキ):2005/07/13(水) 22:04:05 ID:6aOyDwVt
奈良時代の8代天皇のうちの7代は女。
女性が継ぐことはオッケーですね。
328日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 22:10:38 ID:m2jQmDDJ
>>324-325
疑心暗鬼を生ずとはまさにこのことだね。
男系維持派は自滅への道を歩んでいるな。
329日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 22:16:36 ID:N5wElidH
男系じゃない時点で、天皇制は終わると思うのだが?
330日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 22:20:21 ID:UoDIzTO9
>>327
史上立太子を経て天皇になった女性は孝謙(称徳)天皇のみです。
その称徳天皇の際に有名な弓削道鏡への皇位禅譲問題、
要するに後継者問題が発生しました。
331日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 23:33:43 ID:EBimT5bV


愛子じゃ駄目だよ





332日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 23:34:39 ID:05CKWNcn
>>322
補足。
そもそも、ここで問題となってる継嗣令は、長屋王の変をきっかけに死文化が始まり、皇親と臣民の婚姻が普通にできるようになった時点で完全に死文となっています。

>天皇になるはずだった草壁皇子と元明天皇の皇子女(しかも実際該当したのはこの一例のみ)
大宝令施行後ないし養老令制定後では、この夫婦の子女のみが対象となっただけです。
そもそも、女帝はもともと皇后が未亡人となった後に即位するのが例だったので、基本的に「親王(王)と女帝の子」という形態はない。
しかし、まれにそういう事態が生じることがあった。それが、律令草創期の上記の事案でり、この事案を前提に「女帝の子亦同じ」という規定が設けられた。

ただ、宝皇女(→皇極→斎明)が舒明天皇に嫁ぐ前、高向王と結婚してたそうで、その間に生まれた漢皇子(夭折か?)というのがいた。
この漢皇子は律令制度が完備する前の事案であるので、継嗣令は適用されないはずだが、遡及的に皇子と呼ばれている。
もちろん、宝皇女が女帝どころか皇后になる前に結婚していた皇族男子との間の子なので、生前は皇子とか親王とは呼ばれてないし、
高向王と宝皇女は、宝皇女から嫁ぐ形で婚姻してるので、皇婿の先例であるわけもなく、また漢皇子はこのような状態で生まれたので、「女系」の前例ではない。
いずれにせよ、「女系」の子孫とは、一般臣民と王族(皇族)女子の間の子、孫をいうのであるから(故に問題となる)、どうでっちあげても「女系」の前例にできないんだけどね。
333日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 23:50:14 ID:WbBgxNl9
>>327
このスレにおいても女帝自体は容認されている流れ。
ただ、「女系」が天皇が問題になっているわけですね。

ものすごく噛み砕いて言ってしまえば、
「父親が皇族の血を全く引いていないような天皇は今まで存在しなかった」ということ。

例を挙げますと
愛子内親王が天皇位に即位、一般男性と結婚してお子様を設けられたと仮定します。
このお子様は父方からは皇室の血を引受け継いでいない。母方から受け継いでいる。
これが女系の天皇というわけ。こういう方は今までいない。

母系の問題点があるとすれば
・前例がないこと。
・「天皇家ゆかりのY染色体」が受け継がれないこと。
 (Y染色体は性染色体で、殆ど交差を起さないので
  父親から息子へほぼ変わらぬ形で受け継がれます)
334日出づる処の名無し:2005/07/14(木) 00:43:32 ID:b+CsUELf
>>327
嘘を書くな。
正しくは、奈良時代(元明から光仁まで)は7代(6人)あり、
そのうち4代(3人)が女帝。
335日出づる処の名無し:2005/07/14(木) 02:50:29 ID:7cml6ZPK
>333
愛子さんのダンナになる人も、たぶんずっと遡れば天皇の血が入ってる
(50代前の祖先の数は2^50人だからその中に一人くらい天皇か天皇の血を引く香具師が居るだろう)
んだから、問題ないんじゃないの。
336日出づる処の名無し:2005/07/14(木) 05:43:46 ID:/ArBQi/k
>>335
男系でたどれなければ意味なし。

>>335の言うように誰でも先祖を遡れば天皇にたどりつくからこそ女系を認めることの危うさがある。
337日出づる処の名無し:2005/07/14(木) 10:41:00 ID:9gdb/VrD
>疑心暗鬼を生ずとはまさにこのことだね。
まったくだな。敵の正体を完全に見誤ったね。

とある板(日本史板に非ず)の情報によれば、
女系派ではなく廃止派の工作らしい。

338日出づる処の名無し:2005/07/14(木) 13:12:22 ID:KtFFeXrs
つーか、女系派=廃止派だろ。
本人はそのつもりはなくとも結果としてそういうことになる。
339日出づる処の名無し:2005/07/14(木) 13:39:48 ID:9gdb/VrD
>>338
いや、明らかに本人にそのつもりがある廃止派らしい。
337でいうとある板は廃止派のスクツだから。
340日出づる処の名無し:2005/07/14(木) 20:17:24 ID:1Kmko0fU
男系派も廃止派も世論からまったく孤立した少数派である点ではいずれも似たようなもの。
341日出づる処の名無し:2005/07/14(木) 21:20:47 ID:EgCw43/g
>>337-338
ていうか、単なるストーカーだろ?
342日出づる処の名無し:2005/07/14(木) 21:24:48 ID:EgCw43/g
>>328
お前一人が本当にしつこすぎ。

前に暴れてた女系派が、男系派の振りをしてるだけだって指摘されまくってるわけだが。
343日出づる処の名無し:2005/07/14(木) 23:08:18 ID:vmZHXxHS



愛子は駄目だよ



344日出づる処の名無し:2005/07/14(木) 23:18:32 ID:1Kmko0fU
>>342
疑心暗鬼を生ずとはまさにこのことだね。
男系維持派は自滅への道を歩んでいるな。
345日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 02:19:27 ID:RLQx6eho
>>336
じゃあ2^49人になるな。
男系でたどってもこんなに多いンじゃん。たぶん一人くらいは天皇だよ。
346日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 02:38:07 ID:fPsxYObK
そういう問題じゃないだろ
347日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 02:47:57 ID:RLQx6eho
>346
男系ってそういうことでしょ。
348日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 14:03:48 ID:2gkrPR+f
>>345
男系の意味わかってますか?
349日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 15:28:01 ID:UnPdvchs
間に庶子が入っても男系って言えるの?
350日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 17:50:10 ID:WeJPIwt4
>>345
男系ってのは、血を引いてるとは別概念

>>349
言えるよ。

ただ、現在の皇室典範では、庶子は即位順序を相当低くしてるけど。
3517:2005/07/15(金) 17:52:56 ID:WeJPIwt4
とりあえず、「優先順位において男系親等を絶対視する」という法則は
皇室では採られていなかった。

現代の皇室典範においてすら一親等の庶子より傍系の嫡出子が優先。


という結論に異論は無いようで。
3527:2005/07/15(金) 18:04:04 ID:WeJPIwt4
養老令では女系も優先順位に考慮されてたよね。

優先順位の問題と資格の有無の問題とは別問題だからね。
353日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 18:06:27 ID:oHfV667j
>>351
意味不明。「男系親等」って???
男系を女性より優先って意味か?親等の近さの優先のことか?
354日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 19:03:21 ID:U1Pz8FCw
愛子様が皇位継承第二位になったら
結婚相手探すの凄く苦労すると思う。
愛子様のためにも男の皇族の人が皇位継承第二位になれるようにしてあげて欲しい。
いつか旦那さん見つけて幸せに皇族を離れられるようにしてあげる方が
彼女のためな気がする。

女の勝手な思い込みかもしれないけど
女はもともと産み育てる方だし世の中には
子供の面倒見て旦那さん立ててっていうのが幸せって人も多いと思う。
田嶋さんみたいにそれが差別と思う人も居るけど。

でも男はそれつらくない?
覚悟してても、そういう意味で何も期待されてない自分に耐えられないんじゃないかと思う。
そのせいで家庭がギスギスなっちゃいそう。

特段案とか無くて申し訳ないんだけど
皆さん頑張ってください。
355日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 21:20:42 ID:r3DWEl4Q
女帝でも妊娠・出産・育児の間は摂政を置けばよい。
なんの問題もないね。
356日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 21:29:03 ID:SHM2vmSn
ダンナはどうするよ?
357日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 23:55:03 ID:RLQx6eho
>349-350
てことは、日本人のほとんどが男系で天皇の血を引いてる(Y遺伝子で繋がってる)から
愛子っちのダンナが誰だろうと男系って言えるよね。
358日出づる処の名無し:2005/07/16(土) 00:01:26 ID:/4LIWKYF
>>352
養老令(厳密にいうと継嗣令)にそんな規定は実はない。
あれは、親王、諸王の範囲を定めた規定だから、皇位継承順位とは直接関係ないんだ。
皇位継承順位を明文で定めた規定は、明治皇室典範の制定を待たなければならなかった。

また、「女系」って、臣民と皇族女子の子でしょ。日本の女帝で結婚生活を経験されている方は、皇后か皇嗣の妃だった方で、その高貴な女性が即位すると、その子供は親王とされた。
養老令下ではそもそも皇族女子は臣民と婚姻できない。故に、養老令(継嗣令)にいう女帝ノ子というのは、皇族同士の子となり、今言われてる「女系」の前例とはなりえない。
しかも、高森の出した事例って、元明の子だからね。元明のダンナである草壁皇子(元明即位は草壁皇子死後)は天皇になる予定だったんだから、元明の子は実質、男の天皇の子である。
359日出づる処の名無し:2005/07/16(土) 10:49:22 ID:OZqJv5Dt
このスレを見てると、別に中国や韓国が何もしなくても日本は滅びそうだね。
360日出づる処の名無し:2005/07/16(土) 14:49:01 ID:W6VTMnjC
>>357
「ほとんど」じゃダメだろ。
361日出づる処の名無し:2005/07/16(土) 20:03:14 ID:SQVlNx+3
>>358
>また、「女系」って、臣民と皇族女子の子でしょ。

一応、>>352としては、皇位継承順位に旦那が皇族なのを前提に
女系も考慮するかってことなんです。

氷高内親王が即位したのも女系で近いからなのかなと思ったもので。
362日出づる処の名無し:2005/07/16(土) 20:04:30 ID:SQVlNx+3
>>353
>意味不明。「男系親等」って???

男系での親等の近さを絶対視する。
という女系派の使う、旧皇族復帰への異論のこと。
363日出づる処の名無し:2005/07/16(土) 21:32:01 ID:ojyX1KKX
>>335
それはあまりにも乱暴な議論だよ。
Y染色体の継承は父親から息子のみだから、
一回でも母系が混じるとおじゃんになるし。

皇婿の50代前の祖先の数は確かに2^50人いる。膨大な数だな。
しかし祖先の膨大さはY染色体継承に全く寄与しない。皇婿の
父の父の父の父の父の父の父の父の父の父の
父の父の父の父の父の父の父の父の父の父の
父の父の父の父の父の父の父の父の父の父の
父の父の父の父の父の父の父の父の父の父の
父の父の父の父の父の父の父の父の父の父に
あたるたった一人の人物Xが神武のY染色体持っていなければ、
他で皇室の血筋がいくら入っていようが、
神武のY染色体は継承されてないんだよ。
364日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 07:51:07 ID:POO/Z/Nh
age
365日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 07:58:34 ID:POO/Z/Nh
たとえば高校の生徒会長は高校の代表者だ。
代表者の優先順位を高校にいられる資格と同一基準で行うか。

高校に入る資格は入試で決まる。
しかし、代表者たる優先順位は選挙で決まる。
試験の点の高さで決めない。


一方、天皇は皇統の代表者。

皇統の資格は男系で決めるが、代表者たる順位を男系にこだわる必要はない。
366日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 10:53:17 ID:pSJLhXXD
>>365
ほざく前に日本語をきちんと書く練習からしろ。
低脳なチャンorチョソへ
367日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 11:00:48 ID:fn87pDBA
>>365
高校の代表者は校長であって断じて生徒会長ではない。

選挙ごっこでいきがるなよ、このガキが。
368日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 11:37:48 ID:CfnNPXNT
モナコ公国のように男子が絶えたらアメリカに吸収されるで問題無し。
369日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 11:41:53 ID:BFJVGlr2
普通、家庭問題に国家は介入しないよね。
君主制に反対かなら分かるし国民の総意だが、家庭の継承者は家庭で決めるものだよね。
憲法にも象徴が総意と有って皇室全体が総意とは書いて無い。
憲法には天皇の国事規定や天皇に関する事は書いて有るが、
宮家に関する事は書いて無い。つまり宮家の継承者など皇族の問題は家庭問題なのだからね。
みんなは国家や よその人が自分の家族の在り方に介入したり決めても良いのかな?
370日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 11:41:56 ID:KwKmULi3
>>366-367
↑罵倒しかでてこないのは低能の証拠。
371日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 12:13:50 ID:/C5xE/mf
そもそも低脳な書き込みには相応のレベルのレスしか返ってこないものなのでね。
372日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 14:02:30 ID:7EAGA5nK
とりあえず愛子じゃ駄目だろ

オイ
373日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 14:39:01 ID:pSJLhXXD
>>371
藁田w
確かにそのとおりだw
374日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 20:06:11 ID:POO/Z/Nh
>>367
いや、生徒の代表者は生徒会長だろ。
校長は入試を受けないんだから、そもそも前提が異なるし。

375日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 20:12:50 ID:POO/Z/Nh
>>367
別に校長だったら教員採用試験に置き換えてもいいんだが。
376日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 22:12:20 ID:29Oy+okW
>>374>>375
だからお前の書いた>>365の文章は何を言ってるのかさっぱり分からない池沼の文章なんだよ。
あまりに池沼な文だから、叩きしかできないんだろうが。
内容にからんでもらいたいなら、まずはきちんと理路整然した日本語の文章に書き直して、それから顔洗って出直してこい。
な、池沼よ。
377日出づる処の名無し:2005/07/18(月) 01:46:13 ID:Ag9Jnx6c
>>365の文章はわかりやすいたとえじゃん。

(と書けばロムは改めて読むはず。そうすると
わかりやすいかわけわからんかロムが判断する。
376がファビョれば自信がない証拠w)

365を「わからん」といってる376の方がおかしいだろ。
いや、本当はわかってるんだろうけど引っ掻き回したいだけなんだろうな。
やたら池沼を連発して必死に煽ろうとしてるところが涙ぐましいな。
378日出づる処の名無し:2005/07/18(月) 10:18:28 ID:+fn2Pjf+
>>377
池沼乙!
必死だなプ…
379日出づる処の名無し:2005/07/19(火) 14:33:21 ID:D/urvkXn
↑いうに困ったらとりあえずレッテル貼っとこうってか。
380日出づる処の名無し:2005/07/19(火) 15:19:21 ID:if6FR3p5
それはいつもお前がやっていることではないか。
381日出づる処の名無し:2005/07/20(水) 03:44:31 ID:Hz0U5oOz
はぁ?
なんで下手人にそんなこというわれなきゃならんのだ?
おれはそんこたやらんよ。願望や妄想でスレ消費しないようにな。
382日出づる処の名無し:2005/07/20(水) 11:13:16 ID:3woc3G+t
ほらね。口調で分かるよ。
383日出づる処の名無し:2005/07/20(水) 13:17:59 ID:mh5ttsgH
>>376-382
中身のない罵倒でスレを無駄に消費するなよ
384日出づる処の名無し:2005/07/21(木) 07:16:35 ID:wYqy6/ZQ
 新たな宮家の創設は男系男子の維持を求める学者らが強く主張。
一九四七年に皇籍離脱した十一宮家の皇族復帰などが念頭にある。
ただ、宮内庁関係者によると現在の該当者は全員一九四七年以降に
民間人として生まれており、有識者会議内でも「復帰は社会的に容認
しがたい」との見方が少なくない。(7月21日日経)
385日出づる処の名無し:2005/07/21(木) 22:35:03 ID:pvCN/bKt
元明天皇の娘である元正天皇が微妙だよね。天皇という地位から見たら母のみが天皇である女系なんだけど、血筋から見ると完全な男系。というのも父親は天武天皇の息子で、天皇に準ずる立場の皇族。愛子様の婿を旧皇族から迎えたらこの前例に当てはまり可能だとか。
386重爆:2005/07/21(木) 22:39:36 ID:cErgOFRY
何と言うか・・・
雅子要らない・・・
ぶっちゃけ復帰したのは愛・地球博が観たかったからでしょう?
今まで税金で贅沢しおってからに・・・
387日出づる処の名無し:2005/07/23(土) 13:04:11 ID:6GqsGSM0
>>386
>ぶっちゃけ復帰したのは愛・地球博が観たかったからでしょう?

藁田w
そう思われても仕方ない罠。
皇室の将来を考えたら、この人が皇后になって娘が無理矢理女で即位する方が、離婚で皇室が受けるイメージダウンより、損失が高いかもな。
388日出づる処の名無し:2005/07/23(土) 14:52:24 ID:IEo24LmD
徳仁を廃し、秋篠宮を皇太子に
389日出づる処の名無し:2005/07/23(土) 16:28:18 ID:9wz+Lzxg
つまらん議論はやめて皇太子夫妻に世継ぎを生ませるために人工授精とか
男女産み分け等々の最新の現代医学をなぜ活用しないんだ。
人権を問題視するなら旧皇族を復帰させるとか愛子様を旧皇族と結婚させる
とかの議論も人権無視。
390日出づる処の名無し:2005/07/23(土) 18:13:41 ID:cIodEtHh
>>385
元明とその皇子女の事例は、貴殿の愛子+旧皇族婿の前例にはならないと思うよ。
元明天皇は、もともと皇太子草壁皇子の妃で、皇子が即位する前に妻子を残してなくなった後、文武天皇の後を受け、彼女が即位した。
当時の女帝は皇后の延長戦だったからね(なお、元正以降の女帝は全て独身)。

ただ、愛子内親王殿下が旧皇族と結婚されたあと、皇太子妃か皇后になり、ダンナさまが先に崩御された後になんらかの理由で即位するという場合は、
この元明天皇の事例があてはまると思う。
391日出づる処の名無し:2005/07/23(土) 20:18:42 ID:yWkh00jw
でも仮に女系で行くことになってもスペインみたいに再統合される可能性はあるんだよね。
つまり
愛子と田中さんが結婚→A子が皇太子(女)となる→A子が東久邇さんと結婚→B仁が産まれる
この場合、皇位は
愛子→A子→B仁
と継承されるから一代女系をはさんで再び男系でも皇統に戻る
よって俺は男系派だけども有識者会議が女系を選択しても大局的に見れば問題ないと思う。
勿論理想は男系養子の容認だけど。
392日出づる処の名無し:2005/07/23(土) 20:55:09 ID:8Iy+sZzB
無理だね。一度女系に移行したら二度と元には戻らないよ。
日本は終わる。
393日出づる処の名無し:2005/07/23(土) 21:38:11 ID:IEo24LmD
どうせ、愛子は元皇族みたいな家柄の人物と結婚させられるだろ。
こんな議論しなくても男系はそれで保てる。
394日出づる処の名無し:2005/07/23(土) 22:00:05 ID:GIFYVwAy
>>390
一応前例にはなるんじゃないのかな?草壁皇子は天皇ではないのは
確かだし。しかも天武天皇の皇孫扱いだった二人の娘は母親の即位のときに
内親王宣下を受けている。当時内親王、親王は天皇の子供にしか贈られない
称号で、母親の血筋が重視されていた証拠。

ところで旧賀陽宮家に二人の小学生の男子がいるから、愛子様の
婿候補の第一候補になるでしょうね。
395日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 01:25:34 ID:2RgryFOh
>>394
しかし、草壁皇子がいなかったり、皇嗣じゃなかったら、元明天皇は間違えなく即位しなかったでしょう。
当時天武系朝廷にとって、草壁皇子の子孫に皇位を伝えることが命題でした。
そんななかで、後に「女帝の時代」といわれる現象が起きたわけです。この女帝はあくまで草壁皇子の男系の子孫による継承を守るための措置だったことはご存知でしょう。
草壁皇子は、岡宮天皇という尊号(?)を贈られていますから、歴史上において草壁・元明夫妻は実質的には天皇・皇后夫妻と同じ扱いを受けていました。
それに、ご指摘の親王、王の区別を定めた継嗣令は、直接皇位継承と結びつきません。それは、施基皇子を差し置いて諸王が皇太子となっていることからもお分かりいただけると思います。
まあ、それ以前に、継嗣令は養老令施行前に既に空証文になりかけていましたし、施行後四半世紀ぐらいで完全に空証文になってますからね。私は、あまり論拠に用いないようにしてます。
というわけで、草壁皇子と元明天皇の関係は、貴殿の想定するところの愛子内親王と旧皇族男子の関係とは一致しないです。
少し、かすってるようにも見えますが、過去に存在した女帝と現在容認派の殆どが想定している女帝は全く性質が異なります。
396日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 01:43:15 ID:2RgryFOh
連続すいません。
訂正
×施行後四半世紀
◎施行後半世紀
補足
元明天皇の子が親王となりえたのは、当時は皇族どおしの婚姻しか認められていなかったことが前提でした。(もっとも、皇族男子は一般人を側室にしていた。)
したがって、聖武天皇が光明子を立后した時点で、この前提は崩壊し、継嗣令中女帝の子を親王とする部分は将来に向かって実効性を喪失します。
そして、桓武天皇の時代に継嗣令に定めてあった皇族の婚姻に関する規制が全てふっとんでしまいました。

ところで、継嗣令って何?っていう人のために。
「本令は、皇親の範囲と五位以上の者の家督相続を規定したものである。」(會田範治『註解養老令』 昭和39年)
397日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 15:07:41 ID:mOn5iETT
結局天智天皇のYも後醍醐天皇のYも後白河法皇のYも
いまの天皇陛下のYも全部同じなんだよね。

ある王朝が、外部から配偶者をとり入れつつ、
本当に血を引くもの、遺伝子を引くものを代々残そうとしたら、
Y遺伝子しか、残す方法がない。X遺伝子や常染色体では
だれが(単なる子孫ではなく)本当の血を引きし者か
判別できないから。手が曲がってる遺伝子とかでもない限りね。

Y遺伝子だけは「男」という形で発現するから、
本当の血を引くものか分かる。
ただし、これは男系男子が延々と次いで来た場合のみである。
一回でも女系が入ると、Y遺伝子は消えてしまう。

日本の皇室は、世界一長いだけでなく
すべて男系相続によって血を引きし者を残してきた。
これは驚異的な事実だと思う。一回でも女系が入ると、
もう血を引きし者は失われてしまうのに。

(誤解のないように付け加えておくと、以上はY遺伝子に固執しているのではありません。
Y遺伝子=男系男子の相続しか、血を引きしものを特定する手段がないのです。
本当に意味で血を残す手段はALL男系男子相続しか方法がなくて、それを日本の皇室は
達成してきた、これは本当に驚異です。うーん分かってもらえるかな・・・)
398日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 15:25:21 ID:VdjVmCwT
>397
だからYにこだわると大量の分岐した皇胤についても正統性が出てきてしまうので
遺伝子とか言うのはやめたほうがいい。
399日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 16:00:01 ID:AwAEGyoO
どうして癌まで発病なさった陛下がサイパンまで公務に行かれるのに

詐病で、行きたい所にだけ行き、会いたい人とだけ会うマサコに

あの場で罵声を浴びせるヤツがいなのか。。。

本当に皇室のことを考えいる人間はいないのだろう
400日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 16:25:36 ID:GCICryod
400get
401日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 18:24:58 ID:mOn5iETT
男女(オスメス)産み分けなんて医学的、畜産的には超簡単なんだから
生発射にこだわらんでも。
生まず女雅子を即刻廃除せよ!
402日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 18:28:49 ID:J1IhDWBr
賛成わがまま雅子はまさに皇室に不必要
離縁して愛子と暮らさせれば良い
新皇太子妃を望む
403日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 19:58:30 ID:cMCP8vta
不必要というより害になっている…
404日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 20:12:55 ID:8VUPy6a6
>>392
女系の内親王と男系男子の婿で元に戻る。
405日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 21:06:21 ID:cMCP8vta
そんなに都合よく男系男子と結婚出来るとは思えない。
敬宮の嫁ぎ先を見つけるのだって、男系男子にこだわらなくても難しいだろう。
ましてや入り婿なんて…。
406日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 21:07:39 ID:Q019zgux
>>402
鬼女板では貴殿の意見が通説ですな。

>>404
そんなうまくいくかな?まあ、女系賛成派の所功は内心それを望んでるみたいだね。
しかし、皇族女子の婚姻をむちゃくちゃ制限することになり、独身皇族女子激増の悪寒。
特に、愛子の相手は今の制度のままでも、探すの難しそうなのに。
407日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 21:08:14 ID:4VDVrpt8
見るに絶えないし、削除してほしい。

2chの特殊なスレである事を望む。
維新にも驚いた、あきれた。
408日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 21:49:51 ID:IqfajAdl
即位にあたっては、大嘗祭という儀式が行われ、その実態は公表されて
いないのですが、天皇になる人が、一人で宮の中で一晩寝て、その間に、神と一体になるらしい。
「一体」というところは、性行為が暗示されている。実際、古代には宮で
男女が性行為を行うことが、神事としても政治行為としても重要であったらしい。
ですから、安易に皇室男系でない人物で、大嘗祭を行うと、降臨してきた霊に殺される恐れが十分にある。
409日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 22:21:08 ID:Q019zgux
>>408
民間の祭祀でも、Hする儀式あるらすい。今はどうか知らんが。
なんか人間がHすることによって、稲も「ようし俺たちもやるか!」ってな感じで刺激させるとか。
410日出づる処の名無し:2005/07/25(月) 11:49:14 ID:XoWvNNYI
女系天皇反対age
天照大神の血を引かぬ者に神道の元締めはできない。
411日出づる処の名無し:2005/07/26(火) 22:38:02 ID:ZHYmzmzr
【皇位継承】女系天皇、継承順位で3方法 男系継続で拡大案も…有識者会議が論点整理
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122384146/
412日出づる処の名無し:2005/07/28(木) 09:52:26 ID:eZuw90UB
小泉政権が倒れれば、どうなるのよ?

413日出づる処の名無し:2005/07/29(金) 02:01:05 ID:AiFjHOZe
age
414日出づる処の名無し:2005/07/30(土) 06:12:46 ID:bLms+pjc
No.101787 Re:なるほど
当然よね どんなことにも終わりはあるものね

日本の天皇陛下さんたちが象徴として、額に汗して働か
なくても食っていけているのにも 当然 終わりがあっ
てほしいね。ああいう 木偶の坊一族は僕は嫌いだね。
from:独居男 @2005/07/27(水)00:18
415日出づる処の名無し:2005/07/30(土) 06:20:50 ID:ZF97Hpqg
( ´ー`)y-~~ まぁ、女系天皇を認めるかどうか質問したら
その相手がマトモな人間なのかどうなのか分かるな
後輩にこの質問をしたら凄い回答が返ってきたんで思わず感動したよ
「もし女子が継いで、そのあとにひょっこり男子が産まれてしまっ
た時に、どんなことが起こるのか見てみたいから女系がイイ」って
416日出づる処の名無し:2005/07/30(土) 06:24:40 ID:EVACPf8j
>>415
禿同、
我々在日同胞の天皇を生み出すべきですよね。
417日出づる処の名無し:2005/07/30(土) 14:21:53 ID:MBQOVjxx
はいはいわろすわろす
418日出づる処の名無し:2005/07/31(日) 19:01:16 ID:iJUjcWR5
依頼に依りあげ。
419日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 01:58:52 ID:w/q8OV+e
age
420日出づる処の名無し:2005/08/03(水) 12:15:09 ID:X4mdjs0N
age
421日出づる処の名無し:2005/08/07(日) 02:03:14 ID:1SYlWXta
旧皇族の復帰にもいくつかヴァージョンがあるな。
1.皇族女子の婿に旧皇族男子を迎えた上で、
  皇族女子を天皇、旧皇族男子を皇婿、二人の間の子に後を継がせる。
2.皇族女子の婿に旧皇族男子を迎えた上で、
  皇族女子を皇后、旧皇族男子を天皇、二人の間の子に後を継がせる。
3.皇族女子の婿に旧皇族男子を迎えた上で、
  二人の間の子を天皇とする。
4.(成年若しくは若年の)旧皇族男子を宮家の養子に迎え、天皇とする。
5.(成年の)旧皇族男子を宮家の養子に迎え、その子息を天皇とする。
422日出づる処の名無し:2005/08/07(日) 02:04:24 ID:1SYlWXta
【1】
長所:従来の皇族女子が天皇になるため、国民の支持を得やすい。
短所:皇族女子・旧皇族男子に政略結婚を強いる。
   女帝の宮中祭祀の問題。皇婿の前例がない。
【2】
長所:近い前例がある(武烈→継体)。男子の皇位継承が維持される。
   従来の皇族女子が皇后になるため、(1ほどでないが)国民の支持を得やすい。
短所:皇族女子・旧皇族男子に政略結婚を強いる。旧皇族男子の帝王学の問題がある。
【3】
長所:男子の皇位継承が維持される。帝王学の問題がクリアされる。
   生まれながらの皇族が天皇になるため、国民の支持はある程度見込まれる。
短所:両親が生きているのに子が皇位につくことがありうる(長幼の序の問題)。
   現在の皇統が予想より早く絶えた時に対応できない。
【4】
長所:政略結婚を強いることがない。男子の皇位継承が維持される。
短所:従来の皇族とは隔たった者が天皇になるので、国民の支持を得にくい。
   特に、皇族女子が存命の場合、そちらに支持が集まることが予想される。
   旧皇族男子の帝王学の問題がある。   
【5】
長所:政略結婚を強いることがない。男子の皇位継承が維持される。
   帝王学の問題がクリアされる
短所:生まれながらの皇族ではあるが、従来の皇族とは隔たった者が天皇になるので、
   国民の支持を(4ほどではないが)得にくい。
   特に、皇族女子が存命の場合、そちらに支持が集まることが予想される。
   両親が生きているのに子が皇位につくことがありうる(長幼の序の問題)。
   現在の皇統が予想より早く絶えた時に対応できない。
423日出づる処の名無し:2005/08/07(日) 11:37:09 ID:l5ST/b9Z
>>422
帝王学の問題とは具体的に如何なるや?
424日出づる処の名無し:2005/08/08(月) 02:53:14 ID:wEuqDL6j
>>422
・国民の支持なんて後からどうにでもなるから考えなくていいよ
・みんなが嫌がる皇室との結婚に政略結婚なんて考えにくい
むろん皇室の姻戚になることに利得が皆無とはいえないが
その程度のわずかな利権くらい認めないと結婚相手もいないだろ
・象徴天皇には実験がないのだから「帝王学」などはありえない。不要。
・「長幼の序」なんていう封建的儒教道徳はどうでもいい
425日出づる処の名無し:2005/08/09(火) 16:18:24 ID:myOjyyXn
小泉が退陣になったら有識者会議はどうなるんだ?
426日出づる処の名無し:2005/08/09(火) 17:51:39 ID:ySjOQD47
この際、南朝に戻すというのは?
427日出づる処の名無し:2005/08/10(水) 04:34:43 ID:/9G+kG/v
南朝の子孫を名乗ってるのはぜんぶ胡散臭いのばかりで
確実なのはいないからムリ。
428宮内庁.com ◆K.qmyQDBQc :2005/08/10(水) 04:37:34 ID:IaMUlyQx
どうも宮内庁.comです。
429日出づる処の名無し:2005/08/10(水) 11:43:56 ID:BnN7Z1Hp
孝宮和子内親王殿下と鷹司平道さんとの間に
男の子が生まれていたら
一番血統が近かったのでは。
鷹司平道家→女系、昭和天皇陛下 男系→200年前?
旧皇族代表東久邇家→女系、明治天皇陛下、昭和天皇陛下 男系→600年前

血統と言うのはあくまで男系であって女系は関係ない
腹はあくまで借り物という考えが今だに一部の人にあるらしい
ならば…
430日出づる処の名無し:2005/08/12(金) 06:21:42 ID:zoEK4e7U
age
431日出づる処の名無し:2005/08/13(土) 12:09:06 ID:APv/hMhU
「男系が必要」ってのは血統の問題。
血統には親等は関係ない。大小でなく、有無の問題。
それだと人数が増えすぎるからって言うんで「皇族」って概念がある。

血縁という、DNA的近似性は血縁の問題。
これには親等も考慮されるが、女系も入る。
432日出づる処の名無し:2005/08/14(日) 03:48:49 ID:mBAoZr9S
とりあえず、東久邇と竹田の何人かを皇族に復帰させたらどう?

ただでさえ男性皇族の数が減っているのだから。

皇位継承順はそれから考えればいいじゃん。
433日出づる処の名無し:2005/08/14(日) 20:20:59 ID:l/o1PMfu
>>429
鷹司平道さんは
男系では藤原氏族。

434日出づる処の名無し:2005/08/15(月) 00:30:31 ID:tgewEEFu
どういう結果になっても、
俺は従う。

女性の血統を認めると決まれば、
それも受け入れる。
435日出づる処の名無し:2005/08/15(月) 00:33:28 ID:w7tYARem
場合によっては内戦も辞さない。
436日出づる処の名無し:2005/08/15(月) 00:36:24 ID:Ra9vdEA+
>435
国民統合の象徴の為に内戦起こしてどうすんだ
437日出づる処の名無し:2005/08/15(月) 00:42:04 ID:tgewEEFu
たかだか二千年の慣習を守るために、
未来の八千年を捨てることなんかできんわさ。

どう決まろうと、俺は従う。
逆らう奴の気がしれん。
438日出づる処の名無し:2005/08/15(月) 01:27:28 ID:hGaGdkwz
頭悪すぎ。何が八千年の歴史だよ。
女系移行後の八千年の鈴木王国(仮名)の歴史こそいらねーよwwww
439日出づる処の名無し:2005/08/15(月) 01:48:53 ID:tgewEEFu
女系なんてないぞ。
何言ってんだ?
440日出づる処の名無し:2005/08/23(火) 23:29:23 ID:kkmBLUEz
政治家になって旧宮家と五摂家と
皇室をお護りする伝統文化を支える公家制度を復活させる。
て方はいらっしゃらないの??
成り上がりばかりがのさばる米国の奴隷国家は嫌ですわ。
戦後の統治には戦勝国であり、伝統文化を重んじる
英国に来ていただきたかったわ。
アメリカではなくヨーロッパに目を向けていた明治大正が懐かしき。
伝統を重んじるヨーロッパ貴族が愛したのは
さらに彼らより古い伝統を誇る日本文化
18世紀から革命やら何やらでいくつの大切な伝統と歴史を重んじる
王家や貴族が滅んでしまったのでしょうか?
同じ事は我が国の伝統ある
恐れ多くも尊き主上の御身のうえには起こって欲しくないわ。
愛子内親王殿下や眞子内親王殿下は正当な主上の血を受け継ぐ尊き御方ですから
皇統を御受け継ぎなさってもよいのです。
何故歴史と伝統を重んじようとしないのですか?
お金さえ儲かれば、今さえよければ、自分さえよければいいのですか?
日本国を築き上げた方々の事を忘れないで下さい。
441日出づる処の名無し:2005/08/29(月) 19:25:48 ID:pZpalYwf
>国民統合の象徴の為に内戦起こしてどうすんだ

戦国時代や戊辰戦争を海外に比べて血を流さず成し遂げたって事実はでかい。
やはり統合のためには天皇は必要だし。

ただ、内戦ってのは互いに正当性がある場合に長引くわけで。
象徴のない女系派がどうして頑張れるんだ?
442日出づる処の名無し:2005/08/29(月) 20:46:44 ID:avjGaczN
教えてください。


「自分たちで日本の国を支えていこう」


という気持ちがあれば天皇制は必要ないのでは?
443日出づる処の名無し:2005/08/29(月) 22:14:54 ID:OknArW1a
>>442
「あってもなくてもどうでもいい存在」になるわけだからほっとけばいいだろ。
「何がなんでも廃止しろ」というのは大昔の左翼といっしょで
逆の意味で天皇に依存しているんだよ。
444日出づる処の名無し:2005/08/30(火) 05:21:31 ID:/cX/bZe1
>442
ベンツにはやっぱりあのエンブレムがあったほうがカッコいいだろ?



そんな感じ
445日出づる処の名無し:2005/08/31(水) 21:26:55 ID:0+x5Ta2A
つうか、所とか高森が、男系維持できたのは、側室のおかげだといったせいかな。
別に側室なくても、男系維持は可能なのにね。一応生まれる可能性は男のほうが多いわけだし。
明治時代まで側室が不可欠だったのは、妊婦を不健康な環境においていたせい。
446日出づる処の名無し:2005/08/31(水) 22:05:45 ID:V1UQwpT9
皇室典範会議、女性天皇継承案を軸に検討へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050831i113.htm

 小泉首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(吉川弘之座長)は31日の第11回会合で、
男系男子のみの皇位継承という現行制度の見直しについて、旧宮家の皇族復帰など、皇位継承者を
拡大させる案を採用した場合でも、「皇位継承の安定性の面で非常に懸念が残る」との意見で一致した。

 これにより、女性天皇とその子孫の継承を認める案を軸に検討が進む見通しになった。

 吉川座長は会合後の記者会見で、「側室の否定や、我が国の少子化傾向などから、男系男子のみに
よる皇位継承は、非常に安定性のない状況に置かれている」と説明した。

 7月26日の同会議の論点整理では、男系男子を維持するなら旧皇族の復帰は不可欠だと指摘した。
しかし、5、6月の識者ヒアリングでも、<1>国民の理解を得るのが難しい<2>皇族の復帰が歴史的にも
異例で、伝統に反する――などの理由から、旧皇族の復帰に否定的な意見が相次いでいた。

 9月中に開かれる次回会合では、皇族の範囲や皇位継承順位について議論する予定。

(2005年8月31日20時52分 読売新聞)
447日出づる処の名無し:2005/08/31(水) 22:07:25 ID:V1UQwpT9
男系男子「非常に懸念」=有識者会議が一致−皇位継承
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000209-jij-pol

 政府の「皇室典範に関する有識者会議」(座長・吉川弘之元東大学長)は31日午後、首相官邸で第11回会合を
開き、今秋の皇位継承見直しの具体案取りまとめに向け本格議論に入った。この中で、7月末の論点整理で
示された「現行の男系男子の継続」「女性・女系天皇容認」の2案のうち、男系男子については「皇位継承の安定性の
面で非常に懸念が残る」との意見で一致した。 
 同会議は、歴史や伝統的経緯など総合的に勘案して最終判断するが、「安定的な皇位継承」を目的に制度見直しを
検討しており、今後は女性・女系天皇を容認する方向へと議論は向かうことになりそうだ。
 同日の会合では、女性天皇となった場合の象徴性の問題や、活動への影響についても議論され、これらの点は
「男女による性差よりも、人による差が大きい」との意見が出された。
 会合後、記者会見した吉川座長は「側室などが否定され、少子化傾向にある中、男系男子は統計的にも安定性の
ない状況に置かれている。旧皇族が復活したとしても安定性の意味では良くない」と指摘した。
 ただ、男系男子の継続と女性・女系天皇容認の2案について、「これだけでどちらがいいとはいえない。
女性・女系天皇では皇位継承順位の問題などがある」と述べ、現段階では判断していないことを強調した。(了)
(時事通信) - 8月31日21時7分更新
448日出づる処の名無し:2005/08/31(水) 22:11:06 ID:0acL+cUs
女系容認はいつでも切り替えられるが、男系維持は今しか不可能。
今回は男系維持で行って、数十年後どうしてもダメになったら、女系に切り替えればいい。

いったん切り替えてしまうと取り返しがつかない。
449日出づる処の名無し:2005/09/01(木) 00:16:06 ID:X1hM+szQ
あーあ、もう皇室終わりだね。
つくづく日本人は頭が悪い。
450日出づる処の名無し:2005/09/01(木) 00:30:20 ID:0eYxNGbf
仮に女帝が認められて、一旦は国民がそれを肯定したとしても
その女帝の婿選びの時にとんでもない騒動になるであろうことは予想できるだろに・・・
451日出づる処の名無し:2005/09/01(木) 00:50:20 ID:tyNIn7gq
ま、現実的なとこだろうね。
>448
変えるのもまた伝統でしょ。
452日出づる処の名無し:2005/09/01(木) 08:43:29 ID:KUG6raSW
変えるのは伝統ではないと思うが。
伝統を守る手段として変えるというならわかるが。
どうも、有識者会議は何を伝統だという信念はなさそう。
453日出づる処の名無し:2005/09/01(木) 15:30:04 ID:m7lHbCRv
『正論』で中川八洋が高森を批判しているが
454日出づる処の名無し:2005/09/01(木) 20:50:00 ID:h3FWQKdU
長年の伝統だから守るか、
生きている伝統だから変えるか。
455日出づる処の名無し:2005/09/01(木) 21:26:45 ID:wLH3PUp3
事前の予想通りなんだが、神社本庁や平沼が動くから大丈夫って妄想をほざいてたDQNまだぁ?(AA略
456日出づる処の名無し:2005/09/02(金) 04:51:14 ID:v0P1SCDY
万策尽きたようだ
457李 ◆seq0qjdpuI :2005/09/02(金) 05:27:18 ID:hZmOrvgd
つまり在日の天皇を即位させるべきだな。
458日出づる処の名無し:2005/09/02(金) 05:56:38 ID:yqmpEt9B
>>457
ゴメン、面白くない。
もうちょっとひねって。
459日出づる処の名無し:2005/09/02(金) 13:22:29 ID:f4KffTE/
皇室は次の次の代で実質終わりか。
460日出づる処の名無し:2005/09/03(土) 03:37:46 ID:US5uKZsZ
>459
終わらぬさ。いつまでも続く。あンたの気に入らない継ぎ方だからって勝手に終わらせないでくれ(w
461日出づる処の名無し:2005/09/03(土) 04:01:48 ID:ds4CUtrE
>>460

神武皇統でないのに天皇なんて意味ないだろ。
連綿と皇統を継いできたことが正統性の源泉なのに、
そこを否定して、制度だけの名目「天皇」を作ってどうしようというのか。

天皇=神武皇統
女系容認=皇統断絶=新王朝

まずこの前提を理解してくれ。
462日出づる処の名無し:2005/09/03(土) 09:46:06 ID:FD8fczFM
人様の家を男が継ぐか、女が継ぐか

議論するのは不敬ではないか?
463日出づる処の名無し:2005/09/03(土) 14:02:37 ID:oKhkpOgi
神武皇統は直後に断絶している件について
464日出づる処の名無し:2005/09/03(土) 14:03:57 ID:mjzpSalr
>461
国民の大多数が認めてる以上
天皇は天皇だよ
465日出づる処の名無し:2005/09/03(土) 19:44:25 ID:vgtPZwHP
>>464
それを理解できない極右過激派だから困っているわけで
466日出づる処の名無し:2005/09/04(日) 00:18:31 ID:V2GiFcJR
【皇室】「男系男子に拘らず」女性天皇継承案を軸に検討へ 旧宮家の皇族復帰には否定的=皇室典範会議★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125660179/
【皇室】「女性天皇」認めた場合、どんな問題がある?…有識者会議、検証へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125397713/
「リムジンの更新」「愛子さまの幼稚園送迎用の車」 皇室費に71億円要求 来年度予算で宮内庁★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125595649/
【皇室】"1台・5250万円" 天皇御料車、日産からトヨタに…38年ぶり更新★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125490613/

馬鹿サヨとかチョンが暴れてるから、援護してやって


>>463
願望?
467日出づる処の名無し:2005/09/04(日) 18:59:45 ID:yl6qF3Vr
>>464
基盤が、一時の国民の支持だけというのは世襲制ではないね。
世襲のメルクマールは、安定的な制度であること。すなわち、時の権力で制度の本質に変更がきたさないものでなければならない。
国民の支持を集めた人が天皇になればいいというのは、独逸大統領のような共和制の元首と実質変わらないわけで。そういう制度を設けるとしたら、皇族制度を維持することができなくなる。それで、皇室が瓦解してしまう。だいたい、女帝認めても、旦那くるのかゴラア!
468日出づる処の名無し:2005/09/04(日) 19:09:42 ID:AqUmeFW2
いや、メルクルマとかどーでもいいから。極端言ってまぜっかえさないでよ。

国民に支持されないと存続できないのは確か。
制度を保つにはこうするしかない。そんだけ。
469日出づる処の名無し:2005/09/04(日) 20:21:08 ID:kKXmjLPU
そうだね。愛子にダンナ来ないだろうし。
旧皇族復帰あるのみ。
470日出づる処の名無し:2005/09/04(日) 20:22:52 ID:kKXmjLPU
連続スマソ
それにしても、今回の有識者会議の発表は選挙と関係あるのだろうか?
だとしたら、国民を馬鹿にしてるとしか思えぬ。
471日出づる処の名無し:2005/09/04(日) 20:37:17 ID:7UiKW8WU
サーヤにさえ来たのに?(w
472日出づる処の名無し:2005/09/04(日) 20:40:36 ID:1OiZdkxY
自公 民主 過半数届かず平沼が総理大臣になったら有識者会議は解散

小泉の任期中に皇室典範が改悪されても安倍が次期総理になったら
また改正され男系維持となり旧皇族復帰
473日出づる処の名無し:2005/09/04(日) 21:43:45 ID:rIBBUGOR
愛子にだんなが来なきゃどうすんねん。
だんなが来なきゃ継続できない制度のどこが安定やねん。
474日出づる処の名無し:2005/09/04(日) 21:50:03 ID:gt+ZFVcM
>>471
サーヤは降嫁前提だしね。兄貴の友達というつながりもあった。

>>473
俺は奥田さんに期待してたのに、裏切られた。
475日出づる処の名無し:2005/09/04(日) 22:14:08 ID:htezn/Oe
皇室一家だけで考えると先がないように思えちまうけど、
皇族として考えれば、安泰だわな。

問題は、ご幼少のころから、
ふさわしい教育を受けているかどうかで、

それが無いと、耐えられないかも。
476日出づる処の名無し:2005/09/04(日) 22:54:17 ID:SfCYyFox
教育を受けた結果、あんな皇太子や秋篠宮が出来たんだがw
477日出づる処の名無し:2005/09/04(日) 22:56:51 ID:fjlNh3Xg
>476
立派じゃんか。なんか不満があんのか?
478日出づる処の名無し:2005/09/04(日) 23:05:54 ID:htezn/Oe
野原で自由にノビノビと育てちゃうと、
立場の重さに耐えられなくなる可能性が高いかな、とか、

いろいろ思ったり。
479日出づる処の名無し:2005/09/04(日) 23:25:00 ID:3zJZ3Gm/
開かれた皇室とか言い出した小泉信三が悪い
480日出づる処の名無し:2005/09/05(月) 00:04:28 ID:Dnfy06Fh
>>476
所謂「帝王学」とやらを受けたことがあるのは、
昭和天皇
天皇陛下(但し、終戦のときまで)
だけ。戦後は行われてないと言われている。言われてみればそういう教育やってる気配ないよね。せいぜい、父君に心構え聞かされる程度か。

強いていえば、前韓国皇太子殿下(但し、韓国併合のときまで)も帝王学受講者か。
481日出づる処の名無し:2005/09/05(月) 00:51:26 ID:PhAuPJNb
>>479
開かれた皇室を望まれたのは昭和天皇だが?

沖縄海洋博まではほんとに開かれてたんだがな。
482日出づる処の名無し:2005/09/05(月) 11:29:50 ID:7VqOqaMr
昭和天皇と考えていた皇室と「開かれた」皇室論者の皇室が一致するわけないじゃろ。
なんせ、昭和天皇には、旧皇族の臣籍降下に反対を表明され、華族制度の存続を願われたわけだからな。
483日出づる処の名無し:2005/09/05(月) 11:50:56 ID:Ky935P8j
華族廃止に反対してたっけ?
484日出づる処の名無し:2005/09/05(月) 12:19:11 ID:7VqOqaMr
日本国憲法制定(帝国憲法全面改正)の際、五摂家は残せないかと御下問があった。
しかし、華族制度廃止をGHQが既に決めていたため、残存させることはできなかった。
なお、帝国憲法改正案が帝国議会の議に付されたときは、改正案の規定に、改正憲法(日本国憲法)制定時に生存している華族一代に限り、称号を引き続き名乗ることができるとあったが、
帝国議会に於いて削除された。

華族制度が廃止された現在、皇室制度を支えるものは法的には存在しなくなってしまった。皇族が唯一の藩塀といったところか。
その意味でも旧皇族復籍は急務といえる。
485日出づる処の名無し:2005/09/05(月) 16:42:59 ID:6TgvNOxO
自公 民主 過半数割れ

小泉退陣

安倍か平沼が総理

男系維持 旧宮家復帰


最高のシナリオ
486日出づる処の名無し:2005/09/05(月) 17:45:20 ID:/TMn/P+0
小泉続投の場合でも、神社本庁が頑張れば可能性はまだある。一番安全なのは小泉にダメージ与えることだけどね。
ところで、2CHの皇位継承関連スレが殆ど閑散となってるね。みんな飽きたのかな?11回目の有識者会議もこういうスキをついたのかもしれない。
487日出づる処の名無し:2005/09/05(月) 18:47:55 ID:6TgvNOxO
神道政治連盟は何か活動しているのか?
488日出づる処の名無し:2005/09/05(月) 19:20:28 ID:myLN0eo8
神道政治連盟 国会議員懇談会役員

顧問 森 喜朗(衆・石川)
会長 綿貫民輔(衆・富山)
副会長 亀井久興(衆・島根)古賀 誠(衆・福岡)平沼赳夫(衆・岡山)町村信孝(衆・北海道)青木幹雄(参・島根)真鍋賢二(参・香川)
幹事長 伊吹文明(衆・京都)
副幹事長 有村治子 尾辻秀久 桜井 新 水落敏栄 山谷えり子(参・比例)
事務局長 安倍晋三(衆・山口)

こういうときこそ
働かんか〜いっ
489日出づる処の名無し:2005/09/05(月) 20:58:41 ID:Nljf+KFT
参議院再否決

小泉退陣

安倍か平沼が総理

男系維持 旧宮家復帰
490日出づる処の名無し:2005/09/05(月) 23:45:56 ID:PhAuPJNb
参議院再否決
 ↓
解散
 ↓
自民党勝利
 ↓
最初に戻る
 ↓
5ループ後
 ↓
皇室予算が付かずに、陛下が7-11でバイトを始める。神主姿が大ヒット。 
491日出づる処の名無し:2005/09/06(火) 01:23:19 ID:UfALRk0N
>>490
神主姿といえば神道政治連盟会長の綿貫
492日出づる処の名無し:2005/09/06(火) 04:57:01 ID:4vlZJdw5
小泉が退陣で民主党も負ける

こうなれば男系は維持される



有識者会議で報告書ができても
追悼懇のように棚上げ状態になればいいんだが
493日出づる処の名無し:2005/09/06(火) 05:44:34 ID:lQBSVrap
いや皇室典範改正問題は今回の選挙とはあまり関係ないだろう。
494日出づる処の名無し:2005/09/06(火) 05:53:55 ID:O6Fn3wgQ
男系だからこそ徳大寺家を推戴する。男系で約20世も遡っての継承例なんぞ世界にも前例は無い。もう禅譲同然でこれこそ選挙で選びますか?と正統性を疑われる。
戦前でも原則として8世、但し伏見宮邦家親王から4世までとなっていてどっちにしろ今の世代で臣籍降下になっていた。
GHQの処置が無ければ皇族だったという論理は通用せず現憲法が皇族以外での身分差別を禁じている以上単純に男系実系でどれだけ近いかで決めるしかない。
従って男系最近親の鷹司輔平系の最嫡最長系の徳大寺家となるのが血統主義のルールのはず。
495日出づる処の名無し:2005/09/06(火) 06:57:33 ID:KzANVOYW
>>493
現在の「皇室典範に関する有識者会議」は小泉首相の私的諮問機関だから、
小泉首相が退陣すると、継続する理由がなくなる。
496日出づる処の名無し:2005/09/06(火) 09:17:32 ID:biUJ6hJj
>485
そういうの願望とか希望的観測っていうんだぜー
497日出づる処の名無し:2005/09/06(火) 10:09:56 ID:vhHgLg2k
>>494
>戦前でも原則として8世、但し伏見宮邦家親王から4世までとなってい
>てどっちにしろ今の世代で臣籍降下になっていた。
アホですか?その内規は戦後すぐにアポーンしている。あの時点で絶家確定の宮家もかなりいたので、内規の存在意義もなくなりつつあった。従って、皇籍のまま残っていてら、臣籍降下されることはない。
498日出づる処の名無し:2005/09/06(火) 10:15:53 ID:vhHgLg2k
>>494
そもそも伏見宮系は20世紀まで皇族の身分にあった。臣籍降下後も墓場は、豊島岡墓地です。
伏見宮系の旧皇族が一番皇室に近いじゃないですか?
なんで、昔から名実ともに臣籍にあった方を担ぐ必要があるのかわからない。
もちろん、手段の一つとすることには反対しませんが。
499日出づる処の名無し:2005/09/06(火) 11:54:44 ID:4vlZJdw5
いくら小泉に勝ってほしいからといって
産経が黙っているのが非常に気に食わない
500日出づる処の名無し:2005/09/06(火) 12:03:40 ID:O6Fn3wgQ
>>498
質問だが戦前に次男以下なので臣籍降下した家(筑波家、東伏見家など)家系も皇室祭祀に参加したり豊島ヶ丘に葬られたりするのですか?
501日出づる処の名無し:2005/09/06(火) 12:11:23 ID:O6Fn3wgQ
>>497
それはどうかな?戦前の憲法なら万世一系の皇統だからいいが戦後の憲法では世襲なのであまりにも遠い関係の伏見宮系では世襲とは言えないとして特別扱いできないとされてやはり臣籍降下させられていたと思われ。
それで継承者がいないなら天命が去ったとして皇室を閉じて継体即位から皇統断絶までの歴史書を編纂すべき。
502日出づる処の名無し:2005/09/06(火) 12:40:09 ID:izaxxSRS
>>499
全く報道してないよね。こんな政府べったりじゃ、新聞社としての自覚を失う。
>>500
「豊島岡」ね。
>>501
制憲議会(第90帝国議会:貴族院帝国憲法改正特別委員会・昭和21・9・10)では、世襲とは、万世一系を意味すると立案者は言ってますが何か?
503日出づる処の名無し:2005/09/06(火) 12:52:34 ID:izaxxSRS
連続スマソ
>>500
旧皇族とは、昭和22年10月にGHQの指令により、現在の皇室典範の規定によって、皇族の身分を離脱した者及びその男系の子孫をいう。
旧法下の規定、すなわち、明治四〇年皇室典範増補第1条及び皇族身位令第25条の規定により臣籍降下した者は、旧皇族に含まないのでは?
但し、梨本宮の祭祀を継承した龍田伯は、旧皇族に含めることもできるかもしれんが。
504日出づる処の名無し:2005/09/06(火) 18:51:28 ID:omr5mdRy
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125999932/l50

国賊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
505日出づる処の名無し:2005/09/07(水) 03:36:57 ID:luiny9wm
伏見宮系の皇籍離脱と華族制度の廃止を願ったのはGHQではない。
当時の日本にいた共産主義者達だ。
治安維持法により長いこと牢獄に閉じ込められていた奴らは
御上の敗戦とともにこれみよがしに身分差別の撤廃を唱えた。
東京裁判などの当時の記録映像を観ても分かる事である。
現在の日本共産党の志井委員長は皇室存続派。
ようするに皇室を廃止させよと言う不届き者の政治家はいない。
この機会に旧皇族嫡男系男系男子御子孫
(久邇宮家、東久邇宮家、朝香宮家、竹田宮家、長男)
に正式な皇族に御戻りいただこう。
他の宮家はお世継がいないかいても次男以下なので復帰は難しい。
506日出づる処の名無し:2005/09/07(水) 07:26:25 ID:m50wxpnm
あと、カコさまが一言

「弟が欲しい」

と純粋な気持ちで言ってくれたら・・・
507日出づる処の名無し:2005/09/07(水) 09:28:47 ID:1QanjW53
>506
おまいさんは不純だな(w

言った所でどうなるもんでもないが。

もう男系に拘泥しなくてもいいんじゃないか?
一子相伝な北斗神拳じゃねーんだからさ。
508旧皇族を復籍奉らん:2005/09/07(水) 17:12:07 ID:BfCvA/v5
つうかカコ内親王が何といおうと誰も動かないと思うよ。低脳ロリはいろいろ騒ぐと思うけど。
むしろ、姉君とご本人に結婚相手が見つかるのかということに関心あるんじゃないかな。女系認めた場合、解決策になるどころか、婿が見つからなくて余計話がこじれるというのは、2チャンネルで通説。
509日出づる処の名無し:2005/09/07(水) 19:30:24 ID:mgc3Uplh
有識者会議が出した結論を法案化させない

小泉が選挙勝ったらばこれしか方法がない

皇室典範改正されたとしても
安倍が総理になったとき旧宮家復帰・男系維持のために
再改正してくれるかも知れない
510日出づる処の名無し:2005/09/08(木) 04:33:58 ID:Vpy8ralP
閑散としているなこのスレ
511日出づる処の名無し:2005/09/08(木) 18:59:02 ID:luu9e+zI
>>509
>皇室典範改正されたとしても
>安倍が総理になったとき旧宮家復帰・男系維持のために
>再改正してくれるかも知れない
というか、婿の成り手がいなくて、自民層化としてもそうせざるを得なくなると思う。

>>510
他の皇位継承関連スレも閑散としてるわな。気をつけないと。
512日出づる処の名無し:2005/09/08(木) 21:05:02 ID:gosMvBAx
防衛庁の省格上げよりも
宮内庁の省格上げのほうが大事だわな
513日出づる処の名無し:2005/09/08(木) 21:15:35 ID:N1ZYmDtE
内閣総理大臣の指揮下にある時点で、省に昇格しても意味ないと思われ。
どうせやるんだったら、憲法を改正して皇室大権を復活しないと意味がない。
514日出づる処の名無し:2005/09/09(金) 16:36:44 ID:iODmwnIG
入江相政は皇室の品位を貶めるのに一役買った
515日出づる処の名無し:2005/09/09(金) 22:09:55 ID:bqtalXsS
宮内省に昇格させるんじゃなくて「中務省」を復興して
政府から独立させないと意味ないでそ。
516日出づる処の名無し:2005/09/09(金) 22:49:53 ID:0stu+KT7
個人的な趣味では、
宮内院がいいと思ふ。
517日出づる処の名無し:2005/09/10(土) 02:13:56 ID:PoSRK0ZQ
どれも、クーデターでも起こさないと無理かと。
現制度の枠内でいうなら、掌典の発言力をもっと強くすれば、いくらかは改善するかと。
518日出づる処の名無し:2005/09/10(土) 04:27:25 ID:4TJYvqAp
宮内庁の役人は男系維持派と女系容認派とではどちらのほうが多いんだ?
519日出づる処の名無し:2005/09/10(土) 13:07:53 ID:ZDtm0WU9
宮内院だの省だの、男系派が極右過激派と言われる証左だな。
520日出づる処の名無し:2005/09/10(土) 14:19:16 ID:ajtaiIRg
お前が一人で言ってるだけじゃんw
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:57:36 ID:MRFpB3hM
>>519
たがが宮中の官制改革を論じただけで、なぜ過激なのかよくわからない。
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:03 ID:CjxBXx+l
「有識者」会議の資料見たのだが、兼明親王・盛明親王の復籍事例に全く言及がないのはなぜだ?

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai10/10sankou1.pdf
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:33:14 ID:A0vBi3Kc
結局、皇胤の男系を守るには、既存の象徴天皇制では限界なんだよ。
よく、象徴天皇制を否定することは左翼とか国賊と言われるが、
自分に言わせれば、象徴天皇制を守ることこそ国賊だと思う。
だからといって、明治天皇制が正しいとは思わない。
結局、第3の道を探るしかない。
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:13:33 ID:f7y8wzc6
皇胤(男系の)男子のみの継承は、現行体制下でも維持できると思う。ただ、政治家の意識があそこまで浅薄では、将来天皇制そのものの存続が困難となるかもしれん。
その意味では一度封建制に戻ったほうがいいかも。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:29:18 ID:Vc1c2dkM
まあ可能性としては
自称有識者会議の報告書棚上げと
安倍内閣で再改正
この二つぐらい
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:34:18 ID:BpfciKmL
それだけか?他にも可能性あると思うよ。拙速に決めることに違和感を
感じる議員も多いはず。
まあ、当面は有識者会議に反省を促すんだな。
ちなみに、どうやれば有識者会議に意見が届くんだ?
なんか意見募集やってたらしいけど、全然気づかなかったorz
527日出づる処の名無し:2005/09/12(月) 00:01:40 ID:PMYtvnVC
>>526
第1回会議の頃に内閣官房に電話して聞いたら、
官邸HPのご意見募集ってとこから送れば有識者会議にまわしてくれるとのこと。

タイトルでわかるようにしとけば、いちお会議に意見は届けてくれると思う。
528日出づる処の名無し:2005/09/12(月) 03:09:55 ID:c2y/uvVt
>>527
ご丁寧にありがとうございます。

ところで、マスコミは、前回の会合で意見が一致したとかなんとかと報道してるけど、HPを見る限り意見集約は行っていない。
これは、どう見るべきなんだろう?
特に、奥田さんがどういう発言をしたのか気になる。
529日出づる処の名無し:2005/09/13(火) 01:34:27 ID:5cp/qWaj
スレの流れからは真っ向から反対する内容なんだけれど。

アースダイバー/中沢新一著 を読んだ。
筆者は日本文明というものを「縄文的」と「弥生的」の2つの源流を持つ融合体と捉えていて、
日本独自の天皇という存在は、源流としては弥生に属しながらも
縄文的なものと見事に混じり合って現在に続く日本文明の根幹を成すものと捉えている。
(私見では、ここまでは割と普通に受け入れられる見識だと思うのだけど)

で、有史以来、中華文明に手本をとったグリッド状都市の中枢におわした天皇は、
明治になって西洋文明を取り入れると同時に、
同じく都市の中心にありながらも喧噪の届かない、深い森に身を潜められた。
筆者はこれを、「弥生的なもの」の、「縄文的なもの」へのさらなる融合とみている。
今後も増大していくだろう、資本主義と科学万能主義に代表される西洋文明の閉塞感から、
日本文明を守るためには、天皇はさらなる「縄文的なもの」への融合を果たす必要があるのではないか。
この文脈で、筆者は「より縄文的な」双系主義への転換を提言している。

このスレの皆様が電波という識者の意見をよく読んだことはないのだけれど、電波かな、これも。
価値の起点を有史よりも更に数千年昔に移動させれば、割と納得できる意見だと思いました。
長文失礼。
530日出づる処の名無し:2005/09/14(水) 19:03:44 ID:Pg36BRhJ
>>529
>日本文明というものを「縄文的」と「弥生的」の2つの源流を持つ融合体と捉えて

それは70年代に左翼が作った電波図式。中西輝政もこの構図にのって
「国民の文明史」を書いたので西尾幹二が苦言を呈していた。
(もれは西尾の主張はあまり賛同するところ少ないのだが
たまには良いこと言うと思ったよ)
531日出づる処の名無し:2005/09/14(水) 20:26:57 ID:yaGeKU72
>>528
前回の会合で意見が一致したんじゃないのか?
HPにも新しく女系容認で一致したようなUPがあるように思う。

おそらくさ、神社本庁の最近の記事でも
女系に懐疑的だけど、
このままだと、それを根拠に天皇制廃止にされるのを恐れている。
だから、神社本庁も弱腰になっている。

結局、どうしても旧皇族への即位を可能にしようとする場合、
既存の立憲君主制の天皇制では限界がある。

神社本庁が描く天皇制というのは
明治以降の立憲君主制の天皇制なわけで。
よって、明治以降の天皇制とそれなりに繋がりのある
(同じ立憲君主制のもとでの皇室制度)
現在の象徴天皇制にしがみ付くしかないわけで。
神社本庁というのは、思想的に、日本の立憲君主制の上で
つくられた国家神道の思想を受けているから
皇室というのは、憲法とかかわりが無ければ駄目だと思っている。
つまり、出雲大社の国造家のような、民間の神主のような存在に
天皇が成ることを許容できないでいる。
532日出づる処の名無し:2005/09/14(水) 20:32:53 ID:yaGeKU72
実は、江戸時代までの天皇のような存在になれば
旧皇族への皇位継承は可能になる。

なぜなら、江戸時代までの皇室制度は
立憲君主制ではなかったからである。
つまり、憲法や法律に縛られてなかったので
臣籍降下したものでも皇位継承が可能だった。

しかし、現在の民主主義社会の場合、
江戸時代までの皇位継承(男系絶対で、傍系への継承)を実現しようと思ったら
天皇を憲法の制約から解き放たなければいけない。
つまり、皇室の民営化・公社化・宗教法人化でも進めるしかいけないわけで。

よって、自分としては、皇位継承は、万世一系である男系継承を守ってほしいが
それを実現するには、神社本庁のように立憲君主制にしがみ付いていても
無理なわけである。
533日出づる処の名無し:2005/09/14(水) 22:11:50 ID:G4sqXefO
以前有識者あてにメールを送ったら
もっと意見を聞かせてくれと返事が来た。
534日出づる処の名無し:2005/09/14(水) 23:59:45 ID:PAglFKCx
個別にメール送るよりも、
さまざまな意見を集約したサイトを作って、
アドレス伝えたほうがよくね?

・・・いや、俺には技術も暇もないが、
意見くらいなら言える。w
535日出づる処の名無し:2005/09/15(木) 00:45:29 ID:K3gvbN/I
ここは今どうなってるのかな。

皇統研究所
ttp://www.geocities.jp/liegmiuentien/kotomondai.html
536日出づる処の名無し:2005/09/15(木) 08:33:24 ID:fXPb9Fyq
左翼必死だなとほざいているが、国民はおまいら「も」いらない、と判断したらしいが?

教科書・拉致・靖国…メンバー相次ぐ落選 自民「保守派」思わぬピンチ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050914-00000006-san-pol
537むらさぎ:2005/09/17(土) 01:14:42 ID:Bds4K5eV
>>535
そのサイトの管理人ですが、個人的に今ちょっと多忙にしてますが
このままやめるのもイヤなので、どうにかしたいですね。
538日出づる処の名無し:2005/09/21(水) 00:09:19 ID:2FFYeUHB
>>536
単純に小泉旋風に乗れなかっただけだと思うが。
539日出づる処の名無し:2005/09/21(水) 00:23:09 ID:qEgNsttm
自民の保守派はほとんど離党して無所属で戦ってたからなぁ。
旋風とは対極にいた感じだな。
540日出づる処の名無し:2005/09/21(水) 14:51:57 ID:RT6HkxTL
左派国会議員を10人減らす毎に皇族を一人増やそう。
541日出づる処の名無し:2005/09/23(金) 09:09:36 ID:NkZ9v7h1
安倍が官房長官になったら会議の雰囲気がかわる
542日出づる処の名無し:2005/09/23(金) 19:29:10 ID:30Z7t4mn
つうか会議ごとあぽーんするんでないか?
543日出づる処の名無し:2005/09/24(土) 06:38:45 ID:9oc4NT5L
月曜テレ朝で「緊急皇室スペシャル 始まった!?お世継ぎ教育」
と称する番組があるので要注意
544日出づる処の名無し:2005/09/24(土) 07:42:36 ID:DXV8BN0g
>>536
自民党マニには教育基本法改正や憲法改正も有るから、国民は教育基本法改正や改憲も支持した事に成るね。
545日出づる処の名無し:2005/09/24(土) 17:25:32 ID:qcTwpJyp
民主党はマニフェスト(女帝容認を明記していた)を白紙に戻すらしい。
そりゃそうだわな。あんな負け方したんじゃ国民は女帝なぞ興味ないということだ。
546神ヲタ:2005/09/26(月) 02:53:23 ID:DY+O8ufX
奈良時代は1人を覗いて全員が女性天皇だ
別に構わないと思うけどな
547日出づる処の名無し:2005/09/26(月) 05:02:39 ID:M8ykXgqd
少しは過去ログ嫁よ
548日出づる処の名無し:2005/09/26(月) 11:33:17 ID:JU4bOWcT
皇室典範義解に曰く
万世に亘りて易ふるべからさる三大則
一、皇位ヲ践ムハ皇胤ニ限ル
一、皇位ヲ践ムハ男系ニ限ル
一、皇位ハ一系ニシテ分裂スへカラス

上記古代より続く不文法により、女系容認なぞ論外。
また、過去の女帝も全て例外的なので、あえて女子の登極を求める必要なし。奈良時代に女帝が続出したのは、草壁皇子の直系子孫に拘泥したため。
549日出づる処の名無し:2005/09/26(月) 16:19:22 ID:KARyUOnc
別に女系でもいーじゃん?
なんか問題があるの?
550日出づる処の名無し:2005/09/26(月) 21:07:14 ID:/lh3kza6
女系と女帝は全然違う。
女系になると、建国以来初めての王朝交替に。
天皇(emperor)ではなく、国王(king)・女王(queen)に。
世界最古の唯一の皇室(Imperial Family)は、世界最新の王室(Royal family)になる。
権威失墜。
551日出づる処の名無し:2005/09/27(火) 01:32:16 ID:+AK979l3
>>550
男系で赤の他人同然の600年程も遡って伏見宮系旧皇族へ継承させても王朝交代。
ヴァロア家からブルボン家やオルデンブルク家からグリュックスブルク家への移動さえも300年弱であり、禅譲に等しく権威失墜どころか国民に見放されて共和制へ一直線だろう。
だから男系最近親最嫡最長系の東山天皇皇胤の徳大寺家が継承するのが最善かと。
あるいは皇室典範を改正せず自然消滅とし有終の美を飾り、三権の長の合議体が摂政となり天皇の魂を崇拝するようにすればいい。
シーア派の隠れイマム信仰のように。
552551:2005/09/27(火) 01:37:53 ID:+AK979l3
自然人天皇をやめて隠れイマムのように最後の天皇の魂を崇拝して元首は三権の長の持ち回りですれば女系にして権威を失墜させるよりはましだし金もかからずにすむからいい提案だな。
ついでに上げ。
553日出づる処の名無し:2005/09/27(火) 02:07:08 ID:JnOkXAFH
>>552
自画自賛?(´,_ゝ`)プッ
554日出づる処の名無し:2005/09/27(火) 19:10:42 ID:T6xGRl5q
>>551
旧皇族は別に王朝交代にはならないし
国民に見放されるなんてこともないから心配すんな。
むりやり話を面白くしようと頑張んなくていいよw
555日出づる処の名無し:2005/09/27(火) 20:49:24 ID:WoB3OhOXO
>>554
南朝が正統とされている以上は後小松天皇による南北朝分裂解消以前の先祖(後花園天皇以前)にまで遡るぐらいなら北朝は絶家したとして南朝に皇位を奉還した方がいい。
後花園天皇以降の男系だったらまだ男系で500年近くまで遡っての継承例はバイエルンの例があるようだからまだなんとかなるが、
北朝単独による皇統を確立した後花園天皇より前では旧皇族も南朝継承者の熊沢天皇も血の遠さでは同等。
サリカ法でも大半は男系だけで正統性の限界(開祖や女系で地位を受け継いだ先祖など)を越えてしまえば最近親の女系に移るセミサリカ法だよ。
556日出づる処の名無し:2005/09/27(火) 22:44:40 ID:izV02f0H
さてあと1月ほどで結論は出る。
来年秋には改正案が国会に提出される。
たのみの平沼は自民党にいないし。どうするんだ。諸君。
557日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 00:32:50 ID:mGYTmZR7
>>555
セミサリカ法の一例としてデンマーク王家で女系でデンマーク王位を受け継いだ国王の男系が絶えた際に一種の妥協として
デンマーク王位は前王朝の血を引く最後の王の従姉妹と結婚した男系ではデンマーク王家になる前に分かれた傍系の男系男子が兄を差し置いて王位を継承したのだが、
デンマークと同君連合を組んでいた公国はデンマーク王家になる前から男系で継承してきたとして最後の王の男系最近親最長系の家系が異議を申し立てて横取りをしようとしたそうです。
http://www1.ncv.ne.jp/~amu/page160.html
558日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 02:16:05 ID:TWtxVckq
>550
女系でもあり男系でもある双系を採用したって言えばいいだけじゃん。
男でも女でも、天皇の直系の子が継ぐんなら何の問題もないとおもうけど?
559日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 02:22:38 ID:TWtxVckq
たとえば大英帝国はジョージ六世--エリザベス二世--チャールズ(皇太子)
って風に王位を継ぐわけだが、チャールズは新王朝を始めることになるのか?違うでしょ。
560日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 02:50:49 ID:ogcoL+K9
>>559
まさに新王朝になるわけだが。
ウィンザー朝→マウントバッテン朝

もし愛子の旦那が佐藤なら、
愛子の子が即位した時点で
神武朝→佐藤朝
の王朝交代が起こる。

ただ、本邦は諸外国と違って、
有史以来、天皇=神武皇統でやってきたので
神武皇統でないのに天皇号を称する正統性があるのかは甚だ疑問。
ともかく未曾有の事態になるな。
561日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 03:30:49 ID:OEhR/2ls
もし愛子女帝の婿に創価学会信者や帰化した元在日がなったら…。
想像しただけでゾッとする。
562日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 08:56:12 ID:h4s7qU6h
>560
いや、ウィンザー朝のまんまだよ。
563日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 10:40:20 ID:ogcoL+K9
>>562
なんで?
564日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 11:32:30 ID:h4s7qU6h
>563
知らない(w

まあ、あえて新王朝ってことにしなくても別にいい、って考えなんだろ。
大切なのは血であって、男だろうが女だろうが継ぐのは関係ないって考えなのかもね。

で、女王エリザベス二世を通じても王朝としてはウィンザーが続くっていう例が
伝統の国イギリスでできて、それを誰も奇異に思わないってことはナニを意味するんだろうね。
565日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 13:04:12 ID:h5JHsXKN
>>556
たしかにな。保守派がごそっと抜けた印象があるからな。
落選した人も多いし。

安倍ちゃんに頑張ってもらうしかないが、
次の改造で内閣に入ってしまうと、あまり発言できなくなるな。
官房長官ならいいけど。
566日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 15:26:21 ID:OEhR/2ls
>>564
元のハノーヴァー王朝はヴィクトリア女王の代で終了。
エドワード7世からサクス・コーバーグ・ゴーサ王朝に。
ドイツと戦争する時に、ドイツ系ではマズイという事でウィンザーに改名した。
ウィンザー王朝の歴史はまだ浅い。
567日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 15:28:04 ID:h4s7qU6h
あからさまだな。

歴史が浅いかどうかではなく、女性であるエリザベス二世を通じても
王朝交代はされないという点こそが重要なのだが?
568日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 16:07:15 ID:NgIcb/tw
現在、asahi.comにて、ネット投票が実施されている模様。以下はその内容です。
Q.第3次小泉内閣に期待するのは?(09/28)
  9月11日に行われた総選挙での自民党圧勝を受けて、第3次小泉内閣が
  スタートしました。衆院の3分の2を抑えるという強大な力を持った新しい小泉内閣に、あなたは
  何を最も期待しますか?
(選択肢)
 ・ 郵政民営化など構造改革の実現
 ・ 日中関係や北朝鮮問題など外交課題の克服
 ・ 財政再建や景気回復など経済問題の解決
 ・ 少子高齢化社会を見据えた年金・福祉対策
 ・ 小泉内閣には期待していない
投票所:asahi.com
http://www.asahi.com/special/index.html
みなさん、投票しましょう。いま、郵政民営化など構造改革の実現が、小泉内閣には
期待していないにややリード。 どーせ、小泉内閣には期待していないをトップに
するつもりだろうから、アサピ捏造祭りを開催しましょう。w
569大陸浪人:2005/09/28(水) 17:10:03 ID:2iNNn0XD
Y染色体を承け嗣ぐのは男子のみ。神武天皇のY染色体をそのまま承け嗣いでいることが重要なのだ。
女帝は一時の代理とはなり得ても、畢竟男系でなければならぬのはそこなのだ。
女系だと数代を経て全くの他人となり果てかねない。
570日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 18:59:39 ID:OEhR/2ls
>>567
エリザベス2世→ジョージ6世(弟へ)→エドワード8世(兄から)→ジョージ5世→エドワード7世→ビィクトリア。

エドワード7世の妃はデンマーク王クリスティアン9世の王女。

エリザベス2世の夫フィリップ→ギリシャ王アンドレオス→ギリシャ王ゲオルギオス1世→デンマーク王クリスティアン9世。

1914年・ジョージ5世の代でウィンザー家に改称。
ここで新王朝の誕生として、この時点で双系にすれば、エリザベス2世が王位に就いても、その後に王朝交替は無い。(因みに現在は、ウィンザー・ハノーヴァーと名乗っているが。)
逆上ると更に家系に繋がりがあり、王室の正当性の為か女王の王配には拘っている。
571日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 19:40:50 ID:PfbdCKf8
中川八洋によると高森は悪質で、八木はお粗末らしい。
所功も批判していたが。
572日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 21:06:46 ID:LjtrXWL0
>569
平たく言うと、皇族は精子でのみ相続されるってことだな。
ま、植物で言うと、胚が証明されれば、胚胞は何でもいいってことだな。
573日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 23:40:48 ID:ogcoL+K9
>>564

きっと王朝交代が恥ずかしいんだろう
574日出づる処の名無し:2005/09/29(木) 01:06:39 ID:XrBITrdD
>>570
補足と訂正

エリザベス2世の夫フィリップの父は、ギリシャ王ではなく王子。
フィリップはヴィクトリア女王の玄孫でもあり、妻とは関係なく王位継承権(460〜490番目位だけど)もある。
以前は、デンマーク王の王位継承権も持っていた。
575日出づる処の名無し:2005/09/29(木) 03:19:42 ID:NU+5EWIQ
まあ、なるべくなら新王朝ってことにしたくない、って考えなんだろ。
大切なのは血統であって、400番目だろうが500番目だろうが継ぐのは関係ないって考えなのかもね。

で、100年くらい遡ってでも王朝としてはウィンザーが続くっていう例が
日本よりも伝統の短い国イギリスでできて、それを誰も奇異に思わないってことはナニを意味するんだろうね。
576日出づる処の名無し:2005/09/29(木) 13:16:35 ID:daSNkeDm
>>569
染色体を問題にするのは筋違いかと。染色体が問題だったら宮家から臣下になることはあり得ないし、
皇室典範は「現実的でない」としてさっさと改正して男系つれて来ればいいだけの話だから。
問題は染色体を受け継いでいないどこぞの馬の骨が継承することを国民が納得するのかに尽きる。

徳川家とか藤原家の正統が出てきて愛子様と結婚したら徳川朝でもかまわない。
ノーブルと馬の骨がどこで分かれるかという問題は残るが。
いや、いっそのことウインザー朝に……
577日出づる処の名無し:2005/09/29(木) 14:36:41 ID:35651ByK
女系を認めるなら、せめて婿候補として旧皇族を復帰させてほしい。
578日出づる処の名無し:2005/09/29(木) 16:07:50 ID:YT8JRVsk
男系で一番近いのは、
大正天皇と一緒の日に生まれた大正天皇の腹違いの兄の系統?
579神ヲタ:2005/09/29(木) 18:50:26 ID:PT2KrOcJ
男系の継承なんて儒教思想じゃないか。
んなもの無視して構わないと思う。
徳川幕府は儒教を楯にして大名を潰すために、相続は男系しか認めなかったものだから相次ぐ取りつぶしが・・。
旗本や一族まで切ってしまったが、男系なんてのはそれだけ難しいものだよ。

580日出づる処の名無し:2005/09/29(木) 19:24:29 ID:NU+5EWIQ
>>579

大名の取り潰しをしたのは政策的な理由からで、家光時代まで。
その頃は潰すと決めたらどんな理由をつけてでも潰していた。
以後は末期養子を認めて、取り潰しは激減してる。
そもそも江戸期は他家からどんどん養子縁組をしていた時代で、
優秀なやつがいれば、実子を差し置いて養子にするなんて普通。
男系だから相続ができなかったなんてことはない。
江戸期を通じで養子縁組をせず、男系でつながっている大名なんてかなり珍しいぞ。
581日出づる処の名無し:2005/09/29(木) 20:15:27 ID:6NPQU0wT
>580
武家は基本的に実力主義ですから。
天皇はあくまでも血統。
582日出づる処の名無し:2005/09/29(木) 21:48:51 ID:XrBITrdD
>>578
はっ?
大正天皇に兄はいない。
だから病弱な大正天皇が(中山家に里子に出されていた。当時、皇子皇女はそうしていた。)昭憲皇后の養子になって皇太子になった。
583日出づる処の名無し:2005/09/29(木) 22:37:19 ID:8jKgeCyn
皇室典範と憲法は対等の関係にあるべきだな。
政教分離とかで左翼とかがうるさかったからな。
584日出づる処の名無し:2005/09/30(金) 00:47:33 ID:sxPcA3w2
愛子さまが継ぐのには問題無いし、
愛子さまのお子様が継ぐのも国民的には全く問題ないかと。
585日出づる処の名無し:2005/09/30(金) 01:16:19 ID:OT6ZRqkC
皇位継承、天皇直系優先で一致…皇室典範有識者会議

小泉首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(座長=吉川弘之・元東大学長)は29日の第12回会合で、女性天皇を容認した場合の新たな皇位継承制度について、
男子を優先するよりも、女子であっても天皇直系を優先させる方が制度が安定するとの考え方で一致した。同会議は、11月末をめどに報告書をまとめる予定だ。
会合後の記者会見で、吉川座長は「(安定性の面では)『できれば直系で』という判断はある。意見集約はしていないが、委員の考え方は一致した」と述べた。
具体的には、男女を問わず出生順に継承順位が決まる「長子優先案」か、女子の後に弟が生まれた場合は弟を優先する「兄弟姉妹間での男子優先案」のいずれかの案が有力となった。
同会議はこれまで、女性天皇を容認した場合、両案のほかに、<1>天皇直系の女子がいても、天皇の兄弟ら傍系を含めた男系男子を優先する「男系男子優先案」
<2>女性皇族の子供らの女系であっても、男子ならば、直系の女子よりも優先する「男子優先案」――を検討対象にしてきた。
しかし、この日の会合では、「男系男子優先案」と「男子優先案」に対し、「傍系の即位は継承順位の変動を伴う。変動は少ない方が望ましい」「男子優先案の場合、
母親よりも息子の皇位継承順位が上位になるケースがあり、不自然だ」との慎重論が相次いだ。
同会議は、10月5日の次回会合で、「皇族の範囲」について検討した後、意見集約に入る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050929-00000214-yom-soci
586日出づる処の名無し:2005/09/30(金) 01:30:32 ID:/yNTjzw5
国民に皇配として認められる人物で、愛子女帝の婿になりたいという男がいて、その男に生殖能力があり、尚且つ愛子女帝に妊娠・出産能力があればの話だね。
女帝の配偶者問題に触れずに安定的継承というのはおかしい。
587日出づる処の名無し:2005/09/30(金) 03:45:43 ID:xkTwMS6c
>>585
なんで突然ラジカルになるのか……
今までの継承順位がわかりにくいっていうのが国民をバカにしてる。
確かに家柄の継承順位は複雑だけど、そういうものとして理解してるのを
突然ナシにして直系優先なんて首をかしげたくなる。
こういうことを決める有識者会議は今まで皇室が支持されてきた事実を
いったいどう思っているのか?

いや別に女系絶対反対というわけじゃないけど。
588日出づる処の名無し:2005/09/30(金) 07:13:00 ID:7R3tW7lX
>>584

>愛子さまのお子様が継ぐのも国民的には全く問題ないかと。

細かく言えば色々あるが
少なくとも、国民の一人の漏れは反対だ。

589日出づる処の名無し:2005/09/30(金) 09:28:17 ID:W0xxnPOD
>>585
「皇位継承制度」と「皇統継承制度」をゴッチャにして考えてる予感・・・
590日出づる処の名無し:2005/09/30(金) 09:59:50 ID:QfZAGDwe
井上毅みたいな政治家はいないのかね
591日出づる処の名無し:2005/09/30(金) 10:46:40 ID:l3mqHjal
国民のほとんどは女系でもいいって言ってるんなら構わないんじゃないの?
592日出づる処の名無し:2005/09/30(金) 13:27:19 ID:l4TLz9dp
>>586
ふさわしい皇配候補が見つからなければそのときこそ旧宮家の方におでましねがえばいいだろうに。

今回の会合で女系容認、直系優先でほぼ意見はまとまったと思われる。
次回会合では女性宮家の創設を中心に話し合われることになるはず。
593日出づる処の名無し:2005/09/30(金) 14:19:19 ID:W0xxnPOD
やめてくれ・・・

2000年続いてきたものを、一時の時勢的な判断のみで変えてしまおうとしてる。
一度変えてしまったものは元に戻らないんだぞ。
2000年後の子孫に申し訳ない・・・
594日出づる処の名無し:2005/09/30(金) 15:04:05 ID:n5eGCS59
もう終わりだね日本
595公僕FP ◆Bvra27mm8Y :2005/09/30(金) 20:29:48 ID:mRG+0Rws
解決案は継体方法のみ。
596日出づる処の名無し:2005/09/30(金) 20:42:25 ID:pVOLc1qr
このスレにはミクシィやってる連中はいないのか?
597日出づる処の名無し:2005/09/30(金) 20:54:02 ID:pPkItX0r
>593
今の人間は今を生きるべきだろ。
過去の奴隷でも仮定の未来の奴隷でもないよ。
598日出づる処の名無し:2005/09/30(金) 21:04:55 ID:CkGhZdML
良いからメールを送りなよ。
599日出づる処の名無し:2005/09/30(金) 22:29:11 ID:W0xxnPOD
>>597
「今」しか生きていないのかな?

今を生きてる以上は、
一秒後も未来であり一秒前も過去であるのだから
未来を否定することも過去を否定することもできないね。
600日出づる処の名無し:2005/09/30(金) 23:01:42 ID:oh0RUZrU
>>592
愛子内親王と年齢の釣り合う旧皇族なんて2名しかいない。
2人とも駄目だったら終わりじゃないか?
愛子は成人になるまで男性が近づいてくることはありえないけど、宮内庁の監督を受けない旧皇族は学生のうちから女と接触する機会がイパーイあるんだよ!
君の言ってることはインパール作戦より危険な賭けだと思われ。
他の内親王だって、旧宮家での人でも、「婿」という形で結婚してくれる男が見つかる可能性は悲観的だよ。
降嫁する清子内親王だってよく兄君の紹介でやっと見つけたんだし。
601日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 02:20:26 ID:8nr/LK4y
>599
2000年後の人間のことなんかわかんないんだから、
今および近未来(1秒後も含む)の判断基準で決めてしまって構わないだろう。
カーペ・ディエム。
602日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 02:58:52 ID:8l6hnZw2
>>600
その場合は江戸時代に摂家に養子入りした皇族の男系子孫(徳大寺、住友、醍醐、南部など)に対象を広げればいいのでは?
603日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 04:23:27 ID:rl1o4PdT
しかし、みんな平民の男が皇族になることに違和感はないのかねえ。
604日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 05:59:09 ID:8nr/LK4y
その男は嫁さんの家で嫁さんの親と同居するんだろ。
ただの婿入りじゃん。
別にヘンでもなんでもないんじゃないの。
605日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 10:14:04 ID:G5rrOwwL
入江相政は許せん
606日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 10:45:11 ID:yJDZVYzI
なぜ女系は×なんですか?
607日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 12:22:54 ID:QePAnXLJ
もうこの際男系の伝統から女系の伝統へ切り替えよう。
敬宮愛子内親王殿下以来女しか即位してはダメだ。
親王殿下及王殿下は皆降下していただけ。
内親王殿下、女王殿下が皇位を継ぐ
608日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 12:58:33 ID:vQpBTeOb
男系が伝統なんだから、そのまま続けりゃ済む話だろ。
傍系にどーんと飛んでもいいぢゃないか。
609日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 15:09:34 ID:O/dPcjA9
>>602
そもそも、女系に伝統的な正当性がなく、女系の「天皇」が日本の象徴たりうるかとい言う点で、疑問です。
それはさておき、重要な問題点として、
旧皇族や旧華族、旧士族、平民全てを婿になる資格者とすることを認めても、内親王の婿が見つかる保障がないということがあります。
降嫁する清子内親王があの年齢でやっと嫁ぎ先が見つかった現実があります。

仮に、将来即位前提として、皇族女子の婚姻を制限するとしても、華族制度が崩壊してるのに、貴殿の案にかなう制限を一般的抽象的法規範たる法律で制限することは不可能ではないでしょうか?
そういう可能性を仮に探る必要があるとしたら、まず憲法14条を改正して華族制度を復活しなければなりません。

>>606
>>548を参照。
610日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 16:45:31 ID:yJDZVYzI
>>609
なるほど。サンクス!(・ω・)b

だったら皇室典範変えてまえばいいんでないのですか?
華族制度復活も旧宮家の復活も現実的でない希ガス。
個人的にはそうなって欲しいですけど。
最近のケチケチした日本国民には
そういったものの重要性・価値がわからず、
「税金が多くなるやん!それに人は平等じゃないんか!」
とか言い出しそうw
611日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 16:54:54 ID:T8MUb3Fo
熊沢天皇がひとこと↓
612日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 16:55:51 ID:kI5z7eMs
びっくりすほどユートピア!
613日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 17:24:07 ID:HXjm7upF
>>610
現実としては、旧皇族復帰以外に方策はないですし、一方で華族制度の復活を唱える方は見当たりませんね。
女王の誰かが旧皇族に嫁げば、旧皇族復帰がスムーズになるかもしれません。

というかその前に・・・、
あの役立たずの皇太子妃を処分(ry
614日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 17:43:18 ID:yJDZVYzI
>>613
>女王の誰かが旧皇族に嫁げば、旧皇族復帰がスムーズになるかもしれません。
なるほど。でも大分先の話でつね(´・ω:;.:...

>あの役立たずの皇太子妃を処分(ry
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/  ←>>613
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ  
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /

 不敬罪は許さん(゚Д゚)!!
615日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 17:43:22 ID:PisydpeD
◆伝統的な皇室のあり方、皇位継承のあり方についての参考資料
【女性天皇容認論を排す 男系継承を守るため旧宮家から養子を迎えればよい 八木秀次】
 http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01291/contents/309.htm
【和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本 長根英樹】 
 http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html
【女性天皇論は日本解体に他ならず 入江隆則】
 http://www.sankei.co.jp/news/050221/morning/seiron.htm
【皇室祭祀と建国の心 鎌田純一】
 http://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion3(J)/history/kennkoku.files/kamata.htm

616日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 17:44:41 ID:PisydpeD
http://www.sankei.co.jp/news/morning/30iti002.htm
>■軽い気持ち
> 有識者会議の委員には「国民に人気がある愛子さまが天皇になるのもいいと、軽い気持ちで引き受けた人が複数いた」(関係者)。

>七月二十六日に女性天皇容認と男系男子維持の両論を示した論点整理を公表した後も「国民の反応はわずかだった」(吉川座長)ことから、
>会議はこのまま女性・女系容認路線で進めようという判断に傾いたようだ。        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

>当然、現皇族の中にも男系男子の維持を望む考えの方はおられて、
>「いずれかのタイミングで、ご意見を発信されるのではないか」(皇室研究者)といわれる。



何もせずこの國が壊されるのを傍観するのではなく
未来ある私たちの子孫のためにも行動しましょう。貴方の声を必要としています


→ 内閣官房 http://www.cas.go.jp/index.html
→ 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
→ TEL 03-5253-2111
→(ご意見募集)http://www.iijnet.or.jp/cao/cas/jp/goiken.html


→ 宮内庁 http://www.kunaicho.go.jp/
→ E-mail:[email protected]
→ 〒100−8111 東京都千代田区千代田1−1
→ TEL 03−3213−1111(代表)
617日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 18:11:14 ID:x0/DZ43f
皇太子妃にふさわしくない皇太子妃は、
もはや皇太子妃ではない。
618日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 18:14:16 ID:8nr/LK4y
なんで皇太子妃ってここでは人気ないんだ?
619日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 18:30:07 ID:PisydpeD
a
620日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 18:31:46 ID:PisydpeD
>>615>>616を天皇陛下関係のスレに貼り付けて欲しい。おねがいします
621日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 18:37:57 ID:FYYzr/A+
この問題ってほとんどフェミニズムの観点からでしか論じられてないよね。
622日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 20:09:06 ID:46uPniDt
>>女王の誰かが旧皇族に嫁げば、旧皇族復帰がスムーズになるかもしれません。
>なるほど。でも大分先の話でつね(´・ω:;.:...
そんな先でもないと思うけどね。
それか、皇族の誰か(例えば皇太子)が離婚なさって、旧皇族と結婚すれば旧皇族復帰の機運が高まるかもw ちょっと失礼かな・・・。
もちろん、前述のように現在の皇族と旧皇族が結婚しなくても、マスコミがしっかりすれば旧皇族復籍はさほど困難ではないと思う。

>不敬罪は許さん(゚Д゚)!!
ほう?その程度で不敬罪?!平民出身の雅子なら別にいいんじゃない?
623日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 20:15:44 ID:OLcpawhN
>>601
こいつ浅薄極まりないな。
こういうやつは、親や祖先への畏敬や恩返しなど、夢にも考えないんだろう。
戦後民主主義の犠牲者だな。
今の世の中が、過去の祖先たちの遺産の蓄積の上に成り立っていることが理解できない。
あわれ。
624日出づる処の名無し:2005/10/01(土) 22:26:25 ID:Gi4a4hdK

            男統男子
      男統<
皇統<      男統女子
      女統

推古朝以前は男統の男子のみが正統だったが
推古天皇のご即位で男統の女子も認められるようになり
それまでの男統男子から皇位継承資格を男統という範疇に拡げた。
今度は皇位継承資格を男統から皇統全体へ拡げればいい。
女統と雖も皇統たることに変わりはない。万世一系も変わらない。
625日出づる処の名無し:2005/10/02(日) 00:02:42 ID:TPmZWsQ5
>>624
推古天皇以下の女帝は全て例外。しかも皇統は男系がずっと続いてきた。
故に、男系男子主義そのものは破られたことがない。
貴方は、単純に「万世一系」の定義を変えて自論を正当化してるだけだ。
しかし、あなた程度の地位では、あなた流の「万世一系」の定義は世間で通用しないことを覚えておきな。
所功だって、「万世一系」の語は避けて、自論を正当化しているのに、無茶なことしちゃ駄目だよ。
そんなことしてると、皇室どうの以前に、自分の身を滅ぼすことになるよ。
あなたはたぶん私のことを知っている。私の先輩だ。
そして、私はあなたと違い、男系でないと皇位の正当性は保てないと確信する。
でもね。考え方は違っても、私は、あなたに身を滅ぼして欲しくない。
626日出づる処の名無し:2005/10/02(日) 00:04:18 ID:LHTIFeQI
貴方
あなた

すまない、統一すべきだった。
627日出づる処の名無し:2005/10/02(日) 02:45:14 ID:+x5iCGxc
今一生懸命「男系男子を守れ!女系はダメだ!」と言ってるやつって
将来愛子さまの子供が天皇に即位したときに
自分の論理が
「天皇制廃止の論理」に転用されることを分かっているの?


お前たちは「天皇を守るつもり」かもしれないが
結果として「天皇制を否定」しているに過ぎないのだ。
628日出づる処の名無し:2005/10/02(日) 03:43:55 ID:sXWpj5Yq
>>627
男系派というのは天皇一家を守りたい訳ではない。

仮に女系容認になってら、天皇制廃止論に転じる人はたくさんいると思う。
629日出づる処の名無し:2005/10/02(日) 04:42:21 ID:+x5iCGxc
男系を守るために天皇制廃止とは本末転倒も甚だしいな。
630日出づる処の名無し:2005/10/02(日) 09:15:52 ID:+x5iCGxc
日本国憲按(明治十三年案)
  第二章  帝位継承
    第一条  今上皇帝ノ子孫ヲ帝位継承ノ正統トス
    第二条  帝位ヲ継承スル者ハ嫡長ヲ以テ正トス如シ太子在ラサルトキハ
            太子男統ノ裔嗣ク太子男統ノ裔在ラサルトキハ太子ノ弟若クハ其男統ノ裔嗣ク
            嫡出男統ノ裔渾テ在ラサルトキハ庶出ノ子及其男統ノ裔親疎ノ序ニ由リ入テ嗣ク
    第三条  上ノ定ムル所ニ依リ而シテ猶未タ帝位ヲ継承スル者ヲ得サルトキハ
            皇族親疎ノ序ニ由リ入テ大位ヲ嗣ク若シ止ム事ヲ得サルトキハ女統入テ嗣ク事ヲ得

皇室制規(明治十八、十九年頃)
  皇位継承ノ事
    第一    皇位ハ男系ヲ以テ継承スルモノトス若シ皇族中男系絶ユルトキハ
            皇族中女系ヲ以テ継承ス男女系各嫡ヲ先キニシ庶ヲ後ニシ嫡庶各長幼ノ序ニ従フヘシ
    第六    皇族中男系尽ク絶ユルトキハ皇女ニ伝ヘ皇女ナキトキハ
            皇族中他ノ女系ニ伝フル事第三第四第五条ノ例ニ拠ルヘシ
    第七    皇女若クハ皇統ノ女系ニシテ皇位継承ノトキハ其皇子ニ伝ヘ
            若シ皇子ナキハ其皇女ニ伝フ皇女ナキトキハ皇族中
            他ノ女系ニ伝フル事第三第四第五ノ例ニ拠ルヘシ
  丁年及結婚ノ事
    第十三  女帝ノ夫ハ皇胤ニシテ臣藉ニ入リタル者ノ内皇統ニ近キ者ヲ迎フヘシ
631日出づる処の名無し:2005/10/02(日) 10:02:35 ID:+x5iCGxc
養老令継嗣令一皇兄弟子条
  凡皇兄弟皇子皆為親王〈女帝子亦同〉以外並為諸王自親王五世雖得王名不在皇親之限
632日出づる処の名無し:2005/10/02(日) 10:07:41 ID:uBDVhiXi
>>628
いや、廃止派には成らない。
制度外に存続する正統な神武皇統の制度的に復活するような運動をする。
633日出づる処の名無し:2005/10/02(日) 11:50:43 ID:rshQmnHv
>>632
それより署名集めて有識者会議とやらに送りつけて女系阻止するのが先ではないか。
俺は女系でもいいと思うが、「世継ぎがいないから女系でもいいや」というのに反対。
634日出づる処の名無し:2005/10/02(日) 15:12:20 ID:P5dPUnKT
>>627
今一生懸命「女系にしろ!男系はダメだ!」と言ってるやつって
将来愛子さまの子供が天皇に即位したときに
自分の論理が
「天皇制廃止の論理」に転用されることを分かっているの?


お前たちは「天皇を守るつもり」かもしれないが
結果として「天皇制を否定」しているに過ぎないのだ。



女系派も同じだよ
635日出づる処の名無し:2005/10/02(日) 16:18:27 ID:efBnMX4G
>>628
べつに廃止派にはならないよ。

ぎりぎりまで男系の道を探って、それでもダメだったら女系容認もやむなし。
ごりごりの男系派の八木秀次なんかもそんなことを言っていた。

可能性があるにもかかわらず、頭っから男系の道を切り捨てて、
女系容認を語る風潮に異議があるだけだな。
636日出づる処の名無し:2005/10/02(日) 18:01:47 ID:PFCsggEb
女系にしろ、じゃなくて男系も女系も両方認めたほうが
皇統の断絶を招く恐れがないんじゃないの、ってこと。

もう側室制度は無理だし、だとしたら男子女子両方に即位できるように
したほうがいいんじゃないの。
637日出づる処の名無し:2005/10/02(日) 19:38:51 ID:Jo5o7uZm
それにしたって男系優先論と直系第一子優先論があるわけだが。
638日出づる処の名無し:2005/10/02(日) 23:02:03 ID:/8wb/CRz
>>636
「男子女子両方が即位できるように」ってのは、
ここにいる人間はほぼ同意してるんじゃないかな。

男系も女系も両方認めるってのは、一度、女系を容認してしまうと、
もう戻せないので、慎重であるべきと考える。つまりは最後の手段。
639日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 01:37:42 ID:MHnONLnQ
>>638
俺は女帝(男系の女子)も反対だよ。ちなみに元カノも同じだった。というか、俺の周りは殆ど女帝反対なんだが・・・。
そんな、個人的なことはさておき。
男系を維持すべきというのは、天皇制度の根幹であると考えてる。天皇制がなぜ今まで続くことが許されているかといえば、古来より伝統を受け継いでいるからだ。
でも、親王が生まれないではないか?というが、それは、親王が生まれないのは、皇太子妃が努力しないからであって、制度的な問題点によるものではない。
実際、歴代の皇后の殆どは親王を産んでいる(但し、昔の宮中は不健康なので大半が夭折)こと、出雲国造や阿蘇国造は男子の継承者が確保できていること等からいっても男子の継承者が確保できないのは制度が原因でないのは明らかである。
従って、男系維持が困難というのは根拠のないことである。また、男系維持が困難という理由で、女系の正当性を確保することはできない。
では、女帝が不可な理由は何か?
簡単に言うと、婿の確保が困難であるということである。一生独身を強いることまでして、女帝を容認する理由はない。この点、女帝・女系容認論者から、説得力のある反論は全く提示されていない。
せいぜい、旧皇族・旧華族から迎えればいいというような非現実的な妄想や、きっとすてきな男性が見つかるでしょうといったようなNHKの連ドラレベルの妄想が散見される程度。
なお、フェミがソ連なき現代の教祖と仰ぐスウェーデンのビクトリア王女は未だ結婚していないことを付言しておく。
640日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 01:41:27 ID:Cwj1h0+5
>皇太子妃が努力しないからであって、制度的な問題点によるものではない。

何気にひでえこと言うなー
641日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 02:02:57 ID:MHnONLnQ
>>640
俺も昔は皇太子妃批判に対しては、むしろ引いていた。
今でも、実家の小和田家に相当の問題があるということもあるので、多少の同情の余地はあると思っている。
でも、40過ぎたおばさんにしては、やることなすこと幼すぎる。

彼女を擁護する人って、最初は旧皇族だけに矛先向けてたけど、最近は他の皇族にも矛先を向けるようになった。
そして、極めつけは、この前の某女性週刊誌の報道ですよ。
思春期迎えたばかりの内親王を批判する週刊誌もかなり逝かれてると思うけど、この原因は結局雅子妃にある。
642日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 02:19:05 ID:Cwj1h0+5
>でも、40過ぎたおばさんにしては、やることなすこと幼すぎる。

なんか積極的に悪いことしてたっけ?
ノイローゼになったくらいしか印象にないんだけど。
643日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 02:35:13 ID:w/rP65wg
皇后陛下が旧華族・皇族出身ではないことが問題。
644日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 02:43:14 ID:gJvTHm0S
アホか
どっから出てる人間だと思ってんだ
聞いて驚け
645日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 03:23:28 ID:Q+iQMtfG
ビックリしたなぁ〜、もう…
646日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 11:27:45 ID:dhFi2t1y
>>642
悪いことしたとかそういう問題じゃないんでない?
公務にしろ対人関係にしろヤバイと思う。

参考:【東宮御所を掃除しに来たボランティアによる体験談】
東宮御所を退出する前に、皇太子殿下がお出ましになり挨拶された。しかし、妃殿下がお見えにならない。
ボランティアA「雅子さまはどうされました?」
東宮職職員「ノー・コメント」
殿下のお言葉の後、ふとしたことがきっかけで、庭で妃殿下や愛子さまが遊んでいるのを見かけてしまった。

>>643
別に昔の側室は出自のよくわからない人だっていたんだし、問題ないと思うんだが。

647日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 11:29:42 ID:hgXwycLA
血を絶やさないようにするのならお妾さん造るしかないよ。
そういうのが普通だった江戸時代だって四苦八苦だったんだから。
648日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 11:44:35 ID:gJvTHm0S
将軍なんてあんだけ大奥いるのに何度も直系が切れてるしね。
一夫一婦制では殿様王様の系統を絶やさないことは不可能。
この矛盾をどう乗り切るか。
649日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 11:53:13 ID:dhFi2t1y
>>647-648
んでも、実際は直系男子は誕生している。
直系が断絶したのは、産まれなかったのではなく、育たなかったからでしょ。
7代将軍家継なんて、ガキんときに死んじゃった。
しかし、大正天皇の世代までは結構死んでる皇子皇女多いけど、
今の天皇家で夭折した人なぞ、殆ど聞かないよ。
戦前に今上明仁天皇陛下のお姉さまが亡くなった程度か・・・。
650日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 11:57:21 ID:hgXwycLA
>>649
現に今生まれてないじゃないか。>直系男子
651日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 11:59:13 ID:gJvTHm0S
>>649
あまり追求したくないとこだが、
生まれてすぐ死んだ と 生まれる直前死んだ とかの境界は微妙なとこで
そのテの事情は最近にもありましたよね。
幼児死亡率が近代以降劇的に減った ということの話ならまあ納得。
殿様や王様は一般人でないストレス的なものでもあるんじゃないかつうくらい
昔から子作りにうまくいってない。
652日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 15:11:08 ID:HLKGI+pT
>>624
推古以前に、神宮皇后などの事例があったということも、忘れてはならない。
653日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 17:50:29 ID:zitiox7s
>648
じゃあ双系でいーんでないの
継ぐのが目的ならそれでいい希ガス
654日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 18:26:57 ID:uHn8EKBT
>>650
失礼であることを承知で言うと、それは雅子妃の先見性のなさと努力不足に起因することに他ならない。
しかも、他の宮家の子作りにプレッシャーかけてまで、産まれたのは自閉の女子・・・。
だって、おかしいと思わないか?東久邇家なんか分家含めてイパーイ男子いるのに、なぜか現在の皇族は秋篠宮より若いのがいない。
そりゃ、皇族としてストレスもあるだろうけど、公務も含めてちっとも役割を果たしていない。いっそうのこと、離婚していただきたい。
後任皇太子妃は、眞子内親王殿下でお願いします(←これは冗談です)。

>>653
世の中に「双系」なるものは存在しない。これを唱えた高森氏の学説は雑誌やネット上で完全否定されている。
655日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 18:30:43 ID:xX7TNfPt
>>654
>他の宮家の子作りにプレッシャーかけてまで、産まれたのは自閉の女子
週刊誌読みすぎ。
656日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 18:34:49 ID:UKqHxkl2
>>648
乳幼児死亡率や子孫生存率が違う。医学の進歩が違う。
結婚、離婚で対処が可能です。産み分けも出来るのだから。一般的にも側室より産み分けのが良いでしょう。
側室を言っても男系維持や養子とは違い、皇族が反対する。
657日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 18:47:16 ID:xX7TNfPt
皇太子様は雅子妃を愛しておられる。
とても離婚など考えられない。
男子の誕生はあきらめて(これ以上プレッシャーはかけるべきでない)、
旧皇族の復帰が妥当。
愛子様の女帝はかわいそう。
世間は女帝の誕生と気楽に考えるが、なる方の身になって考えてみるべき。
自分の娘を天皇にしたいと思うのか?
皇太子は娘を天皇にしたいなどとはさらさら思っていないだろう。
658日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 18:47:53 ID:uHn8EKBT
>>655
そうかね。

>>656
同意!
659日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 18:50:42 ID:uHn8EKBT
>>657
まあ、愛子内親王の結婚相手見つからないかもしれないしね。
この点、有識者会議とやらは、ちっとも問題にしていない。ど素人に任せたのが間違いだな。
660日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 20:41:39 ID:20klUWWl
東久邇でも鷹司でもいいから、
100年でも1000年でもさかのぼって、
男系で近い順に皇位継承権を認定すればいいんじゃねーの?
イギリスみたいに何百番目まで皇位継承権者を用意すれば、男系維持は簡単だと思うんだが。
男系継承という根本原理を曲げて、「今日から女系だけど天皇だよ」なんてのは正統性に欠ける。
661日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 21:11:22 ID:P/9tnhL0
しかし本気で天皇家の存続を願うなら代理母出産とか体外受精とかいくらでも方法はあると思うがな、
あえてそれをやらない、出来ないのはおそらく天皇の権威衰退を願う輩が邪魔してるからだろう。
戦後60年、南京大虐殺の教科書掲載、天皇制の実質廃止、GHQの戦後処理はこれで完成されるわけだな。
662日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 21:23:14 ID:xX7TNfPt
>>661
>出来ないのはおそらく天皇の権威衰退を願う輩が邪魔してるからだろう


皇太子がそれを望むわけないだろ。
663日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 21:24:15 ID:xX7TNfPt
>>662
舌足らずだった。

>しかし本気で天皇家の存続を願うなら代理母出産とか体外受精とかいくらでも方法はあると思うがな、
皇太子がそれを望むわけないだろ。

664日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 23:52:15 ID:vVoloh4S
今まで点と点で繋がらなかった疑問がようやく合点がいった。
例の噂の風岡氏、4月就任以来連続で有識者会議に出席している。
謎の就任だったがやはりこの為に、と思うのが自然であろう。
我々が思っている以上に事態は深刻なようだ。
せんべいの日本乗取り計画は着々と進行している。
古根済み氏は選挙協力の為に皇室を売ったのであろうか、、
心ある日本人の皆様、どうか熟読してみて下さい。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/kaisai.html

665日出づる処の名無し:2005/10/03(月) 23:54:16 ID:vVoloh4S
■有識者会議に一つでも多くの反対の意見を届けましょう■

皇室典範に関わる有識者会議は初めから結論ありきで「女帝・女系天皇」を
一方的に決めようとしています。メンバーも皇室問題には素人ばかりです。
こんないい加減なことで我々日本人の大切な宝である皇室の将来を
決めていいのでしょうか?
そればかりか有識者会議側は「反対意見は無かった」と言ってのけました。
どうか皆様の一つでも多くの反対意見を有識者会議に届けましょう!
電話・FAX・メール・手紙・葉書、何でもいいのです、自分の声を届けましょう!


内閣官房 内閣総務官室 「皇室典範 有識者会議」宛

内閣官房 http://www.cas.go.jp/index.html
     〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
     TEL 03-5253-2111


666日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 01:26:23 ID:s4AaJFrB
>654
いや、「しない」って言われてもなあ。
典範でそう決めれば存在するわけで。男系にしたってただの方便に過ぎないんだからさ。
667日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 01:27:33 ID:s4AaJFrB
>660
それはそれで「お前誰?」ってヤツが天皇になっちまうわけでさ。
国民感情から受け入れがたい、ってのが有識者会議の結論じゃなかったか。
668日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 01:53:51 ID:7Qsi65mb
>>654
「双系」というのはちゃんとした学術用語だよ。
双系血縁集団というのは父と母のどちらを通じてでも
血統が一つの血筋として継承される集団のこと。
対義語は単系血縁集団で
父のみを通じて血統が継承される父系血縁集団と
母のみを通じて血統が継承される母系血縁集団がある。
したがって双系主義を採用することによって
女系天皇でも万世一系を護ることができる。
たまに勘違いしてる人がいるけど
「万世一系」の「系」と「双系」の「系」は当然違う意味だからね。
669日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 01:59:15 ID:7Qsi65mb
>>632
>>628
>いや、廃止派には成らない。
>制度外に存続する正統な神武皇統の制度的に復活するような運動をする。

それができる政治力があるなら
はじめから女系容認なんて簡単に阻止できたでしょう。
670日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 02:03:05 ID:ydUJK7dn
双系というのは社会学で男系も女系も存在していない状態のことで
別名「無系」という。
皇統の概念がそもそも男系であるにもかかわらず
そのへんを何の理念的説明もなく
「双系主義にしたら万世一系は護られる」などというのは軽薄の極み。
双系主義にしたら単に血の継承は護られるというだけのことで
万世一系の本来の理念が護られるわけではない。
671日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 02:06:25 ID:7Qsi65mb
>>630
>若シ止ム事ヲ得サルトキハ女統入テ嗣ク事ヲ得

>皇女ナキトキハ皇族中他ノ女系ニ伝フル事第三第四第五ノ例ニ拠ルヘシ

男系継承というのが絶対で不易の根本原理であったならば
現在の我々より皇位継承について熟知してたであろう当時の宮内省が
このような案をつくるはずないな。
672日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 02:10:10 ID:7Qsi65mb
>>670
>皇統の概念がそもそも男系である

これの根拠は?
天壌無窮の御神勅にはそんなこと書いてないし。
673日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 02:12:27 ID:s4AaJFrB
>671
なんだ、明治憲法では女系も容認してたんだ。
じゃあなんの問題もないじゃん。今更。
674日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 02:21:40 ID:7Qsi65mb
>>673
結局井上毅が反対して没になったが
そのような案があったという事実が重要。
男系継承が絶対のものでないという証拠。
675日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 02:56:32 ID:jzD+hhik
男系であったという歴史的事実がある。
解釈は不要。
676日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 03:04:12 ID:ydUJK7dn
>>671-675
明治の頃は文明開化で伝統なんて逆に軽視されてたんだよ
だから井上毅がやっきになって男系論をぶちあげなければ
ならなかった。
677日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 03:20:00 ID:7Qsi65mb
>>675
>男系であったという歴史的事実がある
その論理でいけば女系を容認して何千年も経てば
それもまた歴史的事実となるから問題ではなくなる。
男系継承が万世一系の根本原理だと主張するなら
その明確な根拠が必要。御神勅にはそうは書いてないんだから。

>>676
文明開化の世においても万世一系という概念は全く軽視されてない。
678日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 03:56:08 ID:bAp7En0E
大正天皇みたいな池沼でも勤まった天皇という地位など女でもまったく問題なし。
679日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 06:50:35 ID:jzD+hhik
>>678
女だとしても男系女子に限る。
それに男子皇族が摂政になる必要がある。
680日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 07:40:27 ID:gcgKhc8l
またいつもの女系派の詭弁が始まりましたよ
681日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 08:51:49 ID:qZ35HXIf
>>672
神勅=神学
系統(皇統)とは男系=自然の摂理
皇室典範=法律制度
私は神勅を男系男子を規定してる物と考えます。アマテラスとスサノオの神話を観てもアマテラスの子としたのは男子です。スサノオの子は逆。
(アマテラスの身に付けた実をスサノオが飲み込み誕生した系統)(ただし皇統は神武からで神代は神別に成る)
神勅の解釈はもじどうり神学論争にしか成らない。
法律制度は女系は可能\ですが、法律制度で皇統ではありません。
皇統=男系とは神勅とは関係ありません。系統=男系とは摂理なのだから。
『女系は別の系統に成る。』(だから女系の後に法的に男系=皇統が復活も可能\。)
誰かが書いてたが、系統とは種の起源の系統。母なる大地は育てる女性。大地が如何なる物でも薔薇の種からは菊の花は咲かない。
682日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 09:05:05 ID:qZ35HXIf
>>974
議論が有った=女系可能では無いんだけど。逆に議論の結果、没に成った。
つまり、議論したが駄目だったのです。
今より、有意義な議論がされてる結果男系だと考えるべきです。
あと、神勅、神勅いうのが居るが、旧辞本紀系などや各神社などの口伝や編纂物などにより違いが有るんだけどね。
神勅は解釈で変わるし、神勅を出したら神学論争にしか成らない。だいたい女系で良いなんて書いて無い。
683日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 09:49:08 ID:kahF8it4
>>671

>>630にある案のポイントはここですよ。
>  丁年及結婚ノ事
>    第十三  女帝ノ夫ハ皇胤ニシテ臣藉ニ入リタル者ノ内皇統ニ近キ者ヲ迎フヘシ

この条項が用意されたということは、つなぎの女帝は容認するけれども、
その夫の方で、あくまで男系を維持しようという考え方が根底にある。
女帝容認ではあるが、女系容認ではないと解釈するのが相当。
むしろ男系男子維持派の、旧皇族利用案に近いんじゃない?

こんな規定が現代の世の中で妥当とされるかどうかは知らないけど。
どうせ皇族の自由恋愛なんて画餅なんだから、これでもいいのかな。
制度的に関係者の義務にでもしないと、婿に来る人なんていないか。
684日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 11:44:23 ID:OlvLogaq
男系男子維持派
大原康男、小堀桂一郎、八木秀次、百地章、西尾幹二、伊藤哲夫、
中川八洋、小田村四郎、加瀬英明、岡崎久彦、平沼赳夫、(石川水穂)、
産経新聞、神社本庁
685日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 15:51:47 ID:JmgqIjdd
>>677
アホ。文脈をよく読め。井上毅ががんばってくれたから
結果的に万世一系が守られたって言ってるんだよ。

686日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 16:21:42 ID:2K/KFMxE
皇統断絶―女性天皇は、皇室の終焉
中川 八洋 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4828411909/ref%3Dnosim/goodpic-22/249-5635343-7917922]
9 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
全てこれ、学問的な誤謬, 2005/09/10
レビュアー: 歴史学者の末端 (プロフィールを見る)   東京都世田谷区
著者名に癖壁しながら、読んでみた。
案の定、学問的な誤謬だらけであった。
著者のいう「『女性宮家』を提唱するのは、皇位継承の法と歴史を知らない無知、
無教養に基づく謬説」であるという言葉は、そのままご本人にお返しするしかない。
ちなみに、著者の硬直的な伝統観については諏訪春雄著『日本王権神話と中国南方神話』を、
女帝=中継ぎ説批判については成清弘和著『古代の古代史』を、男系男子による
万世一系説については中野正志著の『女性天皇論』を誠実に読めば、著者の学問的な
不誠実さがたちどころに分かるであろう。
ついでだから、「正論」十月号の著者による高森明勅批判にも触れておく。
養老令の継嗣令の付記部分の「女帝子亦同」の読み方は、「女帝の子」と読む高森の解釈が正しく、
著者のいう「女(ひめみこ)も帝(すめらみことと)の子」との読み方は、国文学上、成り立ち得ない。
また、文献的にみても大宝令の注釈と認められる「古記」や「類聚三代格」の法令集からみても、
「女帝」と読むしかない。「女帝」という言葉は、大宝・養老律令以前にはないと指摘しているが、
そんなことは当たり前のことである。女帝のみならず、天皇、皇后、皇子などとの称号も七世紀末の
律令制とともに成立した言葉であるというのが、古代史の常識だからである。むしろ、古代、
あえて男女の大王を区別しなかったことに着目するのが、学者としての良心であろうに。
読み終えるのに一時間程度しかかからななかったが、余りの誤謬ぶりに気持ちが悪くなった。
八木秀次の性染色体の「XY」の継続による男系男子の万世一系説よりは、
多少、学問ぽく真に受ける読者を危惧してあえてコメントを書いた。
687日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 17:40:01 ID:2K/KFMxE
女系天皇容認派(廃止論者含む)
(自民党国会議員)小泉純一郎、中山太郎、船田元、福田康夫、松村龍二、松野博一、近藤基彦、早川忠孝など
(民主党国会議員)(マニフェストに書かれていたのでほとんど)
(公明党国会議員)全員
(共産党国会議員)全員
(社民党国会議員)全員

高橋紘、猪瀬直樹、西部邁、「皇室典範に関する有識者会議メンバー」全員、
横田耕一、奥平康弘、高森明勅、所功、山折哲雄、朝日新聞社、読売新聞社、毎日新聞社、講談社、岩波書店


男系男子維持派
下村博文、櫻井よしこ、(日本会議)、(つくる会{高森除く})


女系天皇容認論者の国会議員の議事録を見てみると、あまりにも低レベル
688日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 17:46:09 ID:hkWqZxnu
>>686
>誠実に読めば、著者の学問的な不誠実さがたちどころに

いや、そんなに本を読んだらむしろ評者の不誠実さがたちどころに分かるだろう。

>硬直的な伝統観については諏訪春雄著『日本王権神話と中国南方神話』を、

諏訪春雄の論は神話の全体像を呈示するものではなく一側面を明かすにすぎない。
まして伝統尊重の態度とはジャンルちがいの議論。

>女帝=中継ぎ説批判については成清弘和著『古代の古代史』を、

女帝=中継ぎ説批判については、おれのみるところ「中継ぎではない」派からの反論が
十分でない。しかし百歩譲っても論争中であり、成清の一書で結論がでている
ようなことをいうのは不誠実の極み。

>男系男子による万世一系説については中野正志著の『女性天皇論』を

中野正志著の『女性天皇論』に至っては(中立を装いつつ遠回しに女帝許容の
空気作りを狙ったプロパガンダ本だと思いはするが、それ抜きにいっても)
万世一系への反論としてまとまった主張をしているわけではぜんぜんない。
こうなるとその批評自体がもはや捏造に近い中傷といっていいだろう。
しかも万世一系説への否定論の例をあげるのに中野正志著の『女性天皇論』
をもちだすあたり(末端とはいえw)本当に歴史学者なのか疑わざるをえない。
689日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 22:58:17 ID:cV6CjwEw
>>687
>女系天皇容認論者の国会議員の議事録を見てみると、あまりにも低レベル

男系維持の立場をはっきり明言した国会議員は平沼赳夫しかいない。
しかも、彼は自民から追い出されたし。
690日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 23:05:00 ID:qblUQVau
>>687
男系男子維持派にもっと有力者いますよ。
・百地章先生(日本大学法学部教授)
・大原康男先生(國學院大學教授)

あと、京都大学法学部教授の大石眞先生(国家1種法律職試験委員)も、男系維持派という噂があります。

しかし、この先生方に頼ってばかりではいけません。我々も頑張らねば。絶対、敵にスキを見せてはいけない。
691日出づる処の名無し:2005/10/05(水) 01:45:00 ID:8hVBWtR8
男系男子維持派
羽毛田信吾

女系天皇容認派
議事録を見ると古屋圭司なんかも怪しかったりする

692日出づる処の名無し:2005/10/05(水) 15:33:25 ID:vyyKzGMG
>>681
>系統(皇統)とは男系=自然の摂理
>系統とは種の起源の系統
>母なる大地は育てる女性。大地が如何なる物でも薔薇の種からは菊の花は咲かない。

そもそも菊の種子は受精でつくられるんだからこの喩えは根本的におかしいね。
菊の花粉だけあっても菊の花が咲くことはない。
それは菊の胚珠だけあっても菊の花が咲くことはないのと何ら変わらない。
693日出づる処の名無し:2005/10/05(水) 20:24:05 ID:+rlEQdZO
>>692
そんなことどうでもヨロシ
精子のことを種ということがある。
しかし。卵(子)を種ということはない。
ただそれだけの話だろ。いまでも、妊娠させることを「種付け」といったりする。
694日出づる処の名無し:2005/10/05(水) 20:44:09 ID:2GQnaNSU
「種」「畑」とよくいうね。
695日出づる処の名無し:2005/10/05(水) 20:45:57 ID:ZuSPuzEg
>>692
例えだろ。それに同じ事だろ。受精した花粉の系統に成るわけだから。

それに他の例は幾らでも有るから。
696日出づる処の名無し:2005/10/06(木) 02:48:39 ID:s4TJA3PM
雌雄同体とか、世代によって性があったりなかったりとか、
生物の生殖は多彩だから他と比べてもしょうがない。
単にメタファーとしてとりあげるだけならまだわかるが。
697日出づる処の名無し:2005/10/06(木) 03:39:58 ID:GvrFVGPF
婿養子が入っても家自体は変わんないだろ?

それと同じようなもんだって。国民の多くはそう思ってるから賛成してるわけじゃんか。
698日出づる処の名無し:2005/10/06(木) 04:05:05 ID:k0HywaFr
追悼懇のときのようにあまり反対運動が盛り上がらんな。

あと、男系男子維持派の代表的学者が八木秀次ってのはおかしいな。
大原康男に決まっている。
699日出づる処の名無し:2005/10/06(木) 04:35:53 ID:SEPk9TDz
典範会議座長、皇族のご意見「聴かない」 情報、憶測飛び交う

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000007-san-pol
700日出づる処の名無し:2005/10/06(木) 04:37:51 ID:SEPk9TDz
>>697
皇室は家じゃないんだよね。よって、天皇家というものは存在しない。
皇室は氏姓制度の名残だから。国民の多くは興味ないでしょう、普通。
何故なら、皇室のことが直接生活に関係しないからだ。
701日出づる処の名無し:2005/10/06(木) 06:33:54 ID:k0HywaFr
追悼懇のとき山崎正和が
北鮮の工作員も祀るべきだとか言ったのと似ている。
つまり報告書は棚上げになる。
702日出づる処の名無し:2005/10/06(木) 10:10:24 ID:k0HywaFr
女系天皇容認派
(自民党国会議員)小泉純一郎、中山太郎、船田元、福田康夫、松村龍二、松野博一、近藤基彦、早川忠孝、
清水嘉与子、葉梨康弘、福島啓史郎、加藤勝信、保岡興治、柴山昌彦、与謝野馨
(無所属国会議員)古屋圭司
703日出づる処の名無し:2005/10/06(木) 13:06:14 ID:k0HywaFr
男系男子維持派
谷津義男
704日出づる処の名無し:2005/10/06(木) 14:48:36 ID:deWf76ET
>>702
やはりというか、ろくでもない連中ばっかだな
705日出づる処の名無し:2005/10/06(木) 16:23:37 ID:D1A2Txto
女系天皇容認派
(自民党国会議員)小泉純一郎、中山太郎、船田元、福田康夫、松村龍二、松野博一、近藤基彦、早川忠孝、
        清水嘉与子、葉梨康弘、福島啓史郎、加藤勝信、保岡興治、柴山昌彦、与謝野馨
        西川京子、 渡海紀三朗、桜井新
(無所属国会議員)古屋圭司
内閣法制局

男系男子維持派
(自民党国会議員)谷津義男、(下村博文)
(民主党国会議員)西村眞悟
(無所属国会議員)平沼赳夫


706日出づる処の名無し:2005/10/06(木) 16:25:37 ID:RcMauU+7
>>705
押し切られそうじゃん。
707日出づる処の名無し:2005/10/06(木) 17:55:23 ID:jCMDI0ex
>>681
>神勅=神学
>系統(皇統)とは男系=自然の摂理
>皇室典範=法律制度
>神勅の解釈はもじどうり神学論争にしか成らない。

皇室典範の規定は御神勅の趣旨を確認したものに過ぎないし
皇統や万世一系というのも結局は御神勅の解釈の仕方による。
御神勅の解釈はあなたの言うように文字通り神学論争であるから
皇統とは何か、皇室典範の規定がどうあるべきかというのも
畢竟神学論争でしかない。
708日出づる処の名無し:2005/10/06(木) 18:03:12 ID:RcMauU+7
神学論争

で、われわれはどうしたらいいの?
神学論争をやれと。
709日出づる処の名無し:2005/10/08(土) 02:41:50 ID:wSmb10dB
ぜんぜんメディア報道がないからな
710日出づる処の名無し:2005/10/08(土) 06:11:59 ID:AHzWb71U
>>707
現、皇室典範には神勅なんて関係が無いんだけど
711日出づる処の名無し:2005/10/08(土) 08:13:26 ID:BDUuvEk/
>>710
そりゃそうだろ、戦後バージョンなんだからw
712日出づる処の名無し:2005/10/08(土) 09:56:32 ID:Y2jWRI/V
旧皇族の復帰の3つのパターン
1、宮家新設または再興
2、既存の宮家を養子となって継承する
3、皇女の入り婿になる

どれがいいですか。二つまたは三つのパターンの併用もありですか。
713日出づる処の名無し:2005/10/09(日) 12:58:48 ID:0+Sb25cS
1か2がいいと考える。
長男は1、次男以下は2を採るのが理想的
3だとパターンが限られるので避けたほうがいいかと。
714日出づる処の名無し:2005/10/09(日) 13:21:28 ID:9yw4c6DF
源氏の長が将軍になるのと同様、
皇族の長が天皇になるわけで、

伝統的に皇族の長は、
男系で継いできたわけだから、
そのへんは配慮すべきだろうとは思うけど、
まあ、

決まっちまったら、文句は言わんけど。
715日出づる処の名無し:2005/10/09(日) 14:26:35 ID:5ml7CfOC
もう決まりだから文句言うなよ。
これだけ有識者会議が急いでおり、自民党内から大きな声で反論もでていないところをみると、
小泉や有識者会議に対して、天皇皇后両陛下からすでにご内意が漏らされてるということだろう。
716日出づる処の名無し:2005/10/09(日) 14:36:32 ID:LOm24n54
そうか、日本滅亡はもう確定か。
717日出づる処の名無し:2005/10/09(日) 19:09:57 ID:ynJxpHWI
いっそのこと、
1.第二次大戦前のハンガリーみたいに天皇がいないまま、天皇がいると仮定して摂政職存置。
2.旧皇族から国民または国会議員により選挙する(選挙王制)。
718日出づる処の名無し:2005/10/10(月) 05:32:26 ID:rByT1zWM
日本国の国体は
「万世一系の天皇皇祖の神勅を奉じて永遠にこれを統治し給ふ」
ということ。
万世一系というのは血統及び霊統を一系で皇祖まで遡れるということ。
そこに男系だとか女系だとかいう概念を持ち出してくる必要はない。
神勅にだって
「豊葦原の千五百秋の瑞穂の国は、是れ吾が子孫の王たるべき地なり。
宜しく爾皇孫就きて治せ。行矣宝祚の隆えまさむこと、当に天壌と窮りなかるべし」
と書いてあるだけであって男系がどうのなんてことは書いてない。
719日出づる処の名無し:2005/10/10(月) 05:40:29 ID:rByT1zWM
従って将来お生まれになられる敬宮様の御子様は
正統な皇位継承権者であり
それは全く万世一系に悖ることはない。
720日出づる処の名無し:2005/10/10(月) 07:38:57 ID:1SeQ1G5p
女性天皇と女系天皇とを混同している奴が多すぎる
721日出づる処の名無し:2005/10/10(月) 08:11:55 ID:Ku0LxJL8
>>719
>>1のテンプレにそれ追加しとけばいいよ
722日出づる処の名無し:2005/10/10(月) 13:46:18 ID:MEX0bj3o
>>720
そこを意図的にごちゃまぜにしてる策略。
愛子様の即位が可能になるというのを
目くらましにしてるだけ。

愛子様を皇位につかせるなら女性天皇
についてだけまず決めりゃいいのに
そこで女系容認にしてるところからして
明らかに共産主義者が動かしてる。

723日出づる処の名無し:2005/10/10(月) 14:49:19 ID:1+YRlmlR
今、長文の抗議メールを、首相官邸、自民党本部、国民新党宛てに、それぞれ送った。
明日は電話抗議予定。

大した効果はないのかもしれないが、とにかく後で自分に後悔しないように、
出来る限り行動するつもりだ。
724日出づる処の名無し:2005/10/10(月) 15:04:47 ID:SMc9Gkm4
>>718
そんなこと言ったら誰でも天皇になれるということにならないか?
それを天皇家という一族に限るとするならば、その根拠はなんなの?
725日出づる処の名無し:2005/10/10(月) 15:06:34 ID:PQj2oa61
国民がそう認めてるから。

それ以外の理由はないし、それだけでじゅうぶんジャマイカ
726日出づる処の名無し:2005/10/10(月) 15:35:49 ID:4S0EHA5S
衆愚とは正にこのことだな。
727日出づる処の名無し:2005/10/10(月) 19:49:53 ID:iu8TymUB
皇室は税金の無駄から廃止しろとか言う奴が多い。
そして皇室は在日と同じだと言う。
こういう奴が小泉を勝たせたんだな。
728日出づる処の名無し:2005/10/11(火) 05:13:58 ID:UwvgbtvZ
>>724
君臣の分。
729日出づる処の名無し:2005/10/11(火) 08:48:44 ID:WKZwK7jt
大正天皇と同じ日に別の側室から生まれたが、それじゃかっこ悪い
からと民間に下げ渡し、まったくの平民として育った明治天皇の
皇子がいたそうだが、その男系子孫はいるの?
730日出づる処の名無し:2005/10/11(火) 16:05:06 ID:KBJS/4Ot
女系天皇容認云々の問題を見る度に思うのだが、
男児がいないのが問題なら、何故徳仁皇太子様は新しい子供を作らないの?
まだ45歳なら子供が二十歳になるくらいまで余裕で存続できるでしょ、
昭和天皇だって25歳で天皇の地位に就いたわけだし。
新しい男児を産ませれば全て解決でしょ。
731日出づる処の名無し:2005/10/11(火) 16:26:23 ID:jAkG2S3O
皇太子は皇室の未来より雅子を選んだからな。
秋篠宮のほうが期待できるかも。
732日出づる処の名無し:2005/10/11(火) 17:01:26 ID:KBJS/4Ot
日本人よりも我が妻可愛さで数千年の伝統を破壊したのか。
733日出づる処の名無し:2005/10/11(火) 17:02:34 ID:p0+M0FSu
秋篠なんてなおさら信用できねーよ
734日出づる処の名無し:2005/10/11(火) 17:04:37 ID:WKZwK7jt
女系推進派に買収されてたりして
735日出づる処の名無し:2005/10/11(火) 18:54:42 ID:yY6fDMwL
■昼休みに女性天皇反対の突撃頼む■

内閣官房 内閣総務官室 「皇室典範 有識者会議」宛

内閣官房 http://www.cas.go.jp/index.html
     〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
     TEL 03-5253-2111
     ご意見募集 http://www.iijnet.or.jp/cao/cas/jp/goiken.html

首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
     TEL 03-3581-0101
     ご意見募集 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
     小泉内閣メールマガジン(首相メールマガジンの意見欄も直接首相に届く)
        http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/index.html

自民党本部 http://www.jimin.jp/
        TEL 03-3581-6211
        FAX 03-5511-8855
   自民党本部・公聴室:03-3581-0111
   自民党に物申す:http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
   新憲法制定推進本部:http://www.jimin.jp/jimin/shin_kenpou/index.html

神社本庁 http://www.jinjahoncho.or.jp/
       〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目1番2号  
       電話:03(3379)8011
736日出づる処の名無し:2005/10/11(火) 21:27:29 ID:I8LEd0Jb
>>733
その根拠は?まさか「〜らしい」系の伝聞を鵜呑みにしてるんじゃないだろうな。
737日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 00:04:19 ID:sTvQCDi8
>733
皇室崇拝の念に欠けてると思うのだが
738日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 01:39:13 ID:UIjf3MDu
皇太子が国民より嫁を選んだのだけはガチ。
739日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 01:50:43 ID:aKe/Tc44
女系賛成派が八木君を論破したら、蕭々と女系に賛成するわ。
740日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 01:58:18 ID:dQcCcVWC
愛子様が天皇になったとして、
天皇をヤれる香具師は幸福だろうなぁ
741日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 02:08:39 ID:dMDE6jb9
>>740
そうかあ?
742日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 02:15:00 ID:HurjnbI8
>>739
女系派が男系派を論破したことなんてあるんだろうか。
旧皇族の復帰は国民が納得しないとか脳内世論を述べて逃げてる印象しかない。
743日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 07:20:54 ID:U347AnH8
伝統伝統と言うやつがいるが
日本の国体は万世一系の天皇が
皇祖の神勅を奉じて統治するということであって
伝統に基づいて統治するということではない。
そもそも伝統なんてものは時代とともに変わるものだ。
744日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 11:10:51 ID:b87OOgIp
天皇が男である必要があるのか?
と聞かれました。どない説明したらよろしい?
簡単に、でもスジの通った説明のしかたを教えて下さい。
745日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 11:42:27 ID:76Y2bJI+
女系など容認して喜ぶのは、中国と韓国だけだろう。
政府は正気か!
746日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 12:10:36 ID:TlOYTJis
>745
ま、日本の象徴なんですから今の日本の習慣からあんまかけ離れてるのは
どうか、ってことでそ。

庶民が着てるみたいに洋服着てるし、一夫一婦制だしね。

だから婿養子とって家を継ぐのもアリなんじゃないの。
それも含めて「一子相伝」・・・じゃねえや「万世一系」だよ。
747日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 13:03:17 ID:930EjafO
>>744 女でも構わない。現に日本史上には素晴らしい活躍をした女帝が何人もいる。問題は「女系」。何故女系が否かは分かりますよね?
748日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 14:08:15 ID:HurjnbI8
東アジア協和国 歴史教科書より抜粋

20XX年

かくして古鼠による平成皇室革命は成功裡に終った。
従来の「万世一系」「男系男子継承」は完全に否定され
古い「日本」の皇室は完全に解体に成功した。
以来我が国では愛子天皇が産んだ皇太子(父親は池面氏、学会員にして
在日韓国人)を始祖とする新皇室がこれを統治することとなった。
そしてこの池面皇太子が即位された日に「日本」から「東アジア協和国」と
なったのは周知のことである・・・
749日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 14:53:40 ID:JEiML4ic
> 旧皇族の復帰は国民が納得しない
これが一番大きいでしょ
つか、納得するはずとかいうのこそ脳内世論だと思うけどね。
750日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 15:12:05 ID:HurjnbI8
皇室の歴史や伝統を国民に知らしめた上で世論調査を行えば
旧皇族の復帰を容認する国民のほうが多数派になると思うがね。
というか、それでも尚女系を推進するほど日本国民は堕落してはいないと信じたい。
751日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 15:22:19 ID:tQF5wMo9
旧皇族の復帰こそ国民が歓迎する。
752日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 15:25:37 ID:TlOYTJis
>750
べつにどうでもいいと思ってるんじゃないの。血統とかどうってのは。
753日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 16:28:52 ID:b87OOgIp
>>747さん、すいません。何故女系があかんのか納得させる説明が出来ません。勉強不足です。
俺自身は男系男子を先祖代々守ってきた事やから、これからも守っていってほしいと思ってるんす。
そ〜ゆ〜あやふやな説明しか出来ないんです。
754日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 19:27:14 ID:AJqsEEZI
>>751
今の皇室が追い出されて知らないおっさんに皇室が入れ替えられるような時代錯誤の王室交代をされるぐらいならアメリカ型の大統領制移行を求める動きを起こすよ。
今の大多数の天皇制支持は自然な継承が出来る状態での現状維持なだけで物理的に現状維持が出来なければ一気に共和制を望むだろう。
ホリエモンはややフライングしてしまったな。
755日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 19:52:57 ID:HurjnbI8
旧皇族が復帰することは王室交代ではないし、
今の皇室が追い出されるなどという考え方も理解できん。

女系容認こそ時代錯誤な王室交代だと思うが?
756日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 19:54:46 ID:y+RJxwvg
女系派は頭が悪すぎて話にならんな
757日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 20:00:43 ID:TlOYTJis
現実問題として
「男児を生まないから家業を継げない」ってのは国民生活から乖離してるでしょ。

側室を持つことを昭和天皇が断ったのと同じで、国民に納得されない制度ってのは
イカンとおもうよ。
758日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 20:30:13 ID:y+RJxwvg
女系派は皇室に関する知識がろくすっぽ無いから困る
(もっとも皇室について正しい理解があったら女系容認などできないはずだが。確信犯を除いて)
759日出づる処の名無し:2005/10/12(水) 21:16:44 ID:jghVmeOd
>>758
極東板まできてわざわざ書いてる奴は確信犯だろ、どう考えてもw
760日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 02:43:39 ID:SCx7Cl8k
>>755
男系派は王朝交代だとか易姓革命だとか言うが
ただ皇婿が姓を失うだけであって
姓のない日本の皇室においてはそんな概念はない。
761日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 03:21:22 ID:R9+wAC5p
天皇は神道の元締めでもあるわけだが、そういう意味でも男系でなくてはいけないんじゃなかったな
762日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 03:22:03 ID:SCx7Cl8k
カペー朝→ヴァロア朝→ブルボン朝と王朝が変遷したのは
正に欧州の王家が姓を持ってるからであって
血統の上ではユーグ・カペーからルイ16世まで男系で一続き。
日本で言ったら宮家の名前が王朝名になるようなもので
その論理が通用するならもう何回も王朝交代している。
勿論フランスはサリカ法系だから男系継承でなければならないが
イギリスだったらノルマン朝開闢以来今日まで一系である。
763日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 03:26:21 ID:SCx7Cl8k
ひとまず男系派は
「豊葦原の千五百秋の瑞穂の国は、是れ吾が子孫の王たるべき地なり。
宜しく爾皇孫就きて治せ。行矣宝祚の隆えまさむこと、当に天壌と窮りなかるべし」
からどうやって男系主義が導き出せるのか教えてくれ。
764日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 04:37:39 ID:SCx7Cl8k
宝祚を継承するのは皇子孫であって皇男子孫に限定されたものではない。
皇男子孫すなわち男系の男子は皇統の中の一部にすぎない。
伊藤博文だって憲法義解で
最初に「天皇ノ宝祚ハ之ヲ祖宗ニ承ケ之ヲ子孫ニ伝フ」と書いた上で
第二条の解説として「皇男子孫トハ祖宗ノ皇統ニ於ケル男系ノ男子ヲ謂フ」と書いた。
「皇統ニ於ケル」というのがポイント。
765日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 04:43:00 ID:J/5v3K/S
今の天皇は確か75「世」代目
766日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 07:44:00 ID:R9+wAC5p
激しくガイシュツ
767日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 08:11:41 ID:+OPtnkI2
過去ログぐらい読めよ('A`)
個人的には2600年以上男系で継いできたという事実だけで十分だと思うけどな
768日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 08:20:32 ID:J/5v3K/S
>>767
2600年って邪馬台国よりも古いじゃねーか
769日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 09:45:00 ID:2wQgllTE
>>760
天皇氏を姓と考えろよ。
それに男系の系統原理は姓、苗字関係無いく存在する。

姓、苗字はその原理システムを補完するシステムに過ぎない。

姓が無い、替えられる、無くせるはシステムで系統が無くなる訳では無い。
770日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 11:23:02 ID:te3d8XdB
天皇は姓ないだろ。

それにサリカ法典に則ってるわけでもないんだから
女系を介してもいいんじゃないの。
771日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 13:17:17 ID:tU836qjr
N速+の
【皇室】"女性・女系天皇を容認" 皇位継承、長子優先へ…皇室典範有識者会議★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129031177/l50

の継続スレが立てられませんでした。どうしたらいいでしょうか。
せっかくまとめサイトを作ってくれた方もいたのですが。

また人権擁護法反対作戦本部みたいのを作った方が良いと
思うのですがどうすればいいでしょうか。
772日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 13:43:02 ID:DQp/n0iy
伝統がどうのとかも良いんだけどさ、必要の無い存在を必死に生き残らせる必要も無いのではないかね。
滅んだら滅んだでしょうがないって事でさ。
それより、その後の、浮いた分の税金の使い道について話し合った方が建設的だと思うんだが。
773日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 13:58:29 ID:6fRgpH+f
石井昌浩(国立市教育長)著 「学校は泣いている」 産経新聞社

2002年、高円宮(たかまるみや)様が逝去されたときの逸話である。
ご逝去に際して、「君が代・日の丸に反対する国立と一橋ネット」なる市民団体が、そのご葬儀の前に市教委に、
ある要望書を提出した。その中身たるや、とても日本国民とは信じられない内容である。「市民の考え方は多様で、
宮様が亡くなられて悲しんでいる市民がいるかもしれないが、国民の税金を使って外国に行ったりスポーツをしている
皇族がまた一人減った、従って弔旗を掲げたり、訓話を出したりすべきではない」
石井教育長は、国立市は「子供が主体」と「国家は市民の敵」であるという、二つのイデオロギーに覆われていると悲痛な訴えをしている。


皇室は税金の無駄だとか言っている奴の正体はこんな奴だったんだな。
774日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 14:04:42 ID:DQp/n0iy
>>773

それは、「また殺人予告が2ちゃんに書き込まれた。2ちゃんねらは殺人集団だったんだな。」
って言ってるのと同じような気がするんだがw
775日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 14:10:58 ID:2wQgllTE
>>764
>皇男子孫すなわち男系の男子は皇統の中の一部にすぎない。

それは貴方の勝手な解釈に過ぎない。どう観ても、
皇子子孫=男系子孫の意味でしょ。(天皇紀には皇統とは男系と有る)

>「皇統ニ於ケル」というのがポイント。

ポイントじゃ無いよ。伊藤の明治の文法表現から言葉遊びしても意味が無い。

天皇紀には皇統とは男系の事と有ります。昔の天皇の示した御言葉のが優先。

それに、まず明治の真剣な議論の結果が男系としたのを理解するべきです。
776拾ったコピペでごめん:2005/10/13(木) 14:15:53 ID:2wQgllTE
税金を言うなら『自由な財産権』を認めるべきと言うべきです。
(勿論、自由な経済活動を含め)(勿論、現在の規制や上限制限を撤廃)
『戦前は、自己負担だったしね』
●●は、都合の悪い所は無視して一部分だけを取り上げて批判するから信用出来ない。
言論の自由にしても「皇族は意見を言うな」とか言うし二枚舌。
777日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 14:18:06 ID:j5UH6zKx
大規模OFF板に草の根運動本部をつくってください
ここはいつも人大杉
778日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 14:20:26 ID:DQp/n0iy
自由な財産権はあたりまえじゃね?
つか、ごく普通の、一つの日本人家庭として扱えば良いだけの話。
なぜにこんなにも面倒なシステムを継続しているのか、さっぱり分からんよ。
779日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 14:25:43 ID:dH9MVJeP
男が生まれなければ、天皇制廃止でいいよ。
780日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 14:34:57 ID:4aboL9ac
>>719
違うんでないの?
781日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 14:41:52 ID:dH9MVJeP
 二号作って子ども作れば。広飲み屋ってだめになったな。
782日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 14:44:28 ID:1LcdaDdz
天皇家が嫌いなら、日本に住まなければ良いのに・・・
783日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 14:44:47 ID:J/5v3K/S
ブサイク女帝は嫌だね。
今上はどっかのイケメンに禅譲しる。
784日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 14:50:29 ID:Fbt7uk8t
海外に行って始めてわかった日本のよさ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1122710694/
日本人ほど優秀な民族は存在しない!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1074783625/
日本の町並みを美しくしよう!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1010590362/
旧家・古い町並みが大好きな旅人
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1078152989/
日本人が発明したものは?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/1036830415/
日本人が発明したもの弐
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1087703093/

たまには、こっちもよろしく。
785日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 14:50:38 ID:dH9MVJeP
 なんのために広い敷地を与えられ、一般庶民からみれば
裕福な生活をさせてもらってるのか、神武以下のご先祖様
はなげいてるぞ。家を潰す気かと。
786日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 15:15:46 ID:rfa9nhiC
>>773
「たかまるのみや」ってなんだよw
787日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 15:21:22 ID:u1WFkOT8
>>771
同一ニュースの継続スレはだめだとしても、
別のニュースで新規スレを立てたらいいよ
いまのところN速+がよさげ
788日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 15:58:00 ID:dH9MVJeP
 皇太子よもっと自分の仕事とは何なのか、逃げないで向き合って
欲しい。ご先祖様はみんな嘆いてるぞ。明治帝、昭和帝の目に
涙が光ってるのが見えるよ。
789日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 16:11:47 ID:J/5v3K/S
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
790日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 16:15:18 ID:J/5v3K/S
      !i.                 i,      !
      i、_           __,,,-- 、 \     !
      !、_`'''''-- 、:: :: ,,,,-ー'___,,,,,- 、  i   ノ| !
      i ~'ー-- 、ヽi. iヽ __,,-'___,,,,,,,,__  i  /`i.i.!
      i<"弋~゙゙>.i゙ .:゙:::゙<´弋~ノ,''´  i ! i.  i.i!
      i `'ー゙'´´.,i ::::::  `'ー''゙´U  .::;ヽ! i ノ i
      i      i  :::::  :::::::..   .::;;;;;;;;;゙i,゙i  i
.      i,    ,;i  :_,,::::.  ::::::..  ;;;;;;;;;;;!,,,,,,/.
.       i   i.    ヽ::   ::::.  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i
       i.   ヽi!i,__i!!!''゙     ::;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;,i
       i  /  ,-、 `'-,,       ::::;;;;;;;;;;,i
        i/  /"''"ヽ  `'-,    :::::;;;;;;;;;;i
      /__,,-'´-,,____,,-`'-,,___\  ....:::::;;;;;;;/
       ̄ ゙i,   / ゙i,      ̄    ,;;;;-'
791日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 21:58:05 ID:MVIrFYGT
明治帝の涙を無駄にはしない・・・

>>771
3以降の継続ということで、実況+板のほうに後継スレが立ったよ。

【皇室】"女性・女系天皇を容認" 皇位継承、長子優先へ…皇室典範有識者会議★5
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1129207606/
792日出づる処の名無し:2005/10/14(金) 01:11:24 ID:AwHHyBtd
>>775
>天皇紀には皇統とは男系と有る
日本書紀始め正史の何天皇紀にそんなこと書いてある?
原文で示して。
それに天皇がそうおっしゃったというだけなら
今上陛下が女系を容認なさればそれでいいことになるね。
いづれにせよ皇祖の御神勅>天皇の御言葉ですから
>>763に答えてくれ。
793日出づる処の名無し:2005/10/14(金) 01:27:20 ID:AwHHyBtd
>>767
>個人的には2600年以上男系で継いできたという事実だけで十分だと思うけどな
事実だけでは十分ではない。
推古天皇の御即位だってそれまで1200年以上男子だけで継いで来たという事実を尊重すれば
容認できないはず。それを男系という概念を持ち出して正統化するのは
我々が女系をそれも皇統であるとして正統化するのと同じこと。
そもそも天皇は皇祖の神勅を奉じて統治するのであって伝統に基づき統治するのではない。
2600年の伝統ということを持ち出すならば
今女系を容認してさらに2000年も経てば女系も正に伝統ということになる。
794日出づる処の名無し:2005/10/14(金) 01:47:53 ID:vtYuO1cD
>>793
> 推古天皇の御即位だってそれまで1200年以上男子だけで継いで来たという事実を尊重すれば
そのまえから、神宮皇后が三韓征伐の指揮を執ったりとかしてたじゃない。
皇后ってのは、いざというときに天皇の代わりを務めていたんじゃない?
だからこそ長屋王のころまでは皇后になるのは皇室の女性じゃないとだめだったし。
推古天皇は皇后だったことがある。だから即位したんだと思うけど?
795日出づる処の名無し
>>794
つまりそういうさまざまな理由をつければ
1200年以上男子だけで継いで来たという事実と反することを
容認してもいいってことでしょ。
男系主義だってただ今まで男系だったというだけでは根拠にならない。