日本の町並みを美しくしよう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
雑居ビルを一掃して、町並みを統一しよう。日本の都市ってヘドがでる
ほど醜い。

パリ:http://www.worldcityphotos.org/F/FRA-Paris-webshotsg_j_w1.jpg

東京:http://www.worldcityphotos.org/J/JAP-Tokyo5.jpg
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 02:17 ID:SsRxpBph
電線を地下に埋めてしまえ!
なら、
1、景観がよくなる。
2、土建屋さんがもうかる。
3、どんなに細い道でも以前より道が広くなる。

けど地震がきたらアボーン
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 03:20 ID:luQQWz2D
グリーンベルトを整備。
局地的に高層ビルを建ててメリハリある都市景観を作る。
交通網の整理。
工業地帯の整理。
特に湾岸部を重点的に整理し直して、
羽田空港周辺に新たな国際空港を作る。

総費用70兆円
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:31 ID:eFX5mGwV
とりあえずあまり大げさなことは必要ない
自動車を減らす政策を行う
BGMを減らす
ゴミ箱を増やす
これでずいぶんストレスを感じなくなると思われ
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:25 ID:KOUnEod8
雑居ビルや電柱の無い都市=平壌
6名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 21:58 ID:NiLMLFYP
マジで電柱はうっとうしい。あとガードレール。
日本の景観に対する意識なんて欧米に比べたら
何百年も遅れてる。
そもそも日本人は欧米に憧れるあまり格好ばかり真似して
内面的なものは関心を払わなかったので外見至上主義になった。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:35 ID:tve8hOos
じゃけえ日本が景観統一した街並み作ったら平壌みちょーにならー!
5が正解。
8さわやかさん:02/01/10 22:59 ID:VEbOA7j1
東京はブレードランナーのような都市を目指すべし。
テクノロジイ+アジア的ゴミゴミ感。
外人が求める東京像はそんな感じ
9名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 23:07 ID:NiLMLFYP
なんで外人に合わせる必要があんの?
あんたも白人希望者か?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 23:28 ID:9+pHtiZq
ていうか白人ですけど何か?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 23:42 ID:AKRm4HWk
>>8
おいおいそりゃ台北やソウルのことだべ。
ちなみに石原シンターロも1と同じことを逝ったらしいです。
12名無しさん@お腹いっぱい:02/01/11 00:16 ID:yDwmt93W
区画整理しまくってバラック小屋を日本から追放しよう!
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 01:27 ID:8ilWM6WZ
>8
そういう考えがはやった時期もあったね。
今となってはアサハカな考えに見える。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 04:29 ID:xFgn5rmX
>>6
ガードレールは必要の無いものだとでも?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 05:09 ID:niW9hg6v
電線ってただ地中に埋めるだけだと
漏電が多くて大変なんだってさ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 11:10 ID:IPCXln/U
>日本の景観に対する意識なんて欧米に比べたら
>何百年も遅れてる。

>そもそも日本人は欧米に憧れるあまり格好ばかり真似して
>内面的なものは関心を払わなかったので外見至上主義になっ
>た。

矛盾してるようだが、
景観に関してはカッコは真似しなかったって事ですね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:02 ID:TFce7j0p
江戸時代の日本人の景観に対する配慮はすごかったぞ。
家と家のつながりに空き地ができて景観に穴があくと、
両サイドの家から壁をのばして、風景を連続させないといけなかったりした。

今の景観に対する配慮のなさは単純に経済発展に気を取られすぎたかだな。
今、中国でもどんどん町並みが壊されている。
単純に「日本人」が町並みに注意を払わないのでなく、
経済が飛躍的に伸びている時期は日本、外国関係なく、
町並みの破壊が起こると思う。
日本人が特殊なのでなく、世界的にどこの非西洋の国でも、
欧米的価値を受け入れて、経済的に飛躍する時期には
景観破壊が起こりうると思うので、日本人論みたいなのにしなくて、
もう少し一般論化できるんじゃないかな。
18100%日本人:02/01/11 15:22 ID:y/oqJife
とりあえず道路の両側に木を植えることからはじめるべきだ。
東京の灰色世界は頭がクラクラするくらいにストレスを感じる。
新宿とか渋谷でぶっ倒れそうになること数回。
真性東京人はそんなこと無いのだろうが。。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 15:39 ID:EXwkV/l0
>16
確かに矛盾してますね。景観ってのは外見の最たるモンだとおもう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 16:16 ID:TFce7j0p
>>18
真性東京人ですが、なれるとあの汚さが心地よくもなる。
むかしは、ヨーロッパの景色とか憧れたが、
今は東京もいいなと思う。

例えるならば、冷蔵庫の下とか下水道の下とかに住んでいる
ゴキは、あの汚い場所が気持ちよくて快適だから住んでいて、
逆に清潔な場所では落ち着かないからでしょ。

それと同で、あまりにも、東京生活が長くなると
自分自身があの汚い街並みと一体化し、奇麗な場所より
汚い場所の方が落ち着くようになってくる。
ゴキブリと同じ心理・・・

昔はシカゴとかシドニーとかに憧れたが、
今は台湾とかソウルの方が落ち着く。。
もう、汚い所じゃないと住めない体になってしまった・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 18:05 ID:EXwkV/l0
イタリアやフランスの町も汚いよ。
長い年月を経て建物も汚れたり角が取れたり。
そしてそこが魅力。
アメリカの町も汚いけど、それは余り魅力とは言えないかも。
ただ汚れてるだけ。

東京はアメリカに近いかも。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 22:15 ID:OwmeYYuV
東京の凄さは中核都市の集合体という点だ。三大副都心、銀座、錦糸町、六本木
虎ノ門、上野などなど。いわば、小型マンハッタンの集まりのような感じ。
摩天楼景色は香港、上海、ニューヨークに負けるが、展望台から東京を眺めると
世界一広大な摩天楼に見える。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 23:43 ID:f/nBxOgj
ロンドンとかパリとか
とても雰囲気がある お洒落です
街並みが洗練されている
アジアにもアジアのあの雰囲気
「ああ アジアだなぁ」っていう一種独特の
たまらない雰囲気があるんだが
日本 例えば東京のそれは
アジアのよさも欧米のよさも
感じられない それが寂しい
アア東京・・・
どうしようもない閉塞感を感じてしまう
でもね これからに期待している
ちょっとずつでも良くなってほしいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 23:54 ID:uHbFAlDJ
東京のうんざりするほどの人の洪水は東京の魅力だと思うよ。
あんなのが毎日ある都市はそうそうあるものでもない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 00:33 ID:PQpCFQD5
人の洪水、景観の点でも魅力だとは思わないな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 01:50 ID:qZMk1yvU
新宿副都心はどうしてあんなに淋しく感じるのだろう?
なぜだか孤独を感じてしまう。空虚になってしまう。
失敗作だろうか・・・・・?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 01:57 ID:0p81189n
ニューヨークの凄さは中核都市の集合体という点だ。ウォール街、SOHO、ミッドタウン、タイムズスクエア
アッパーウエスト、ブルックリンなどなど。いわば、小型丸の内の集まりのような感じ。
摩天楼景色は香港、上海、負けるが、展望台からニューヨークを眺めると
東京よりははるかに美しい。

しかしそのマンハッタンでもっともポピュラーな建物が通称
ブラウンストーンと呼ばれる4から5階建ての瀟洒な棟割長屋だということは
2chの厨房ども、とりわけ22には想像も出来ないだろう。
このブラウンストーンで形作られる美しい町並みと活気のある
ストリートライフ、そして皇居の三倍という巨大なセントラルパークや、
皇居の二倍のプロスペクトパークなどの広大な公園の豊かな自然こそ
ニューヨークをニューヨークたらしめているエッセンスなのだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 03:45 ID:lgmLhZ2+
>>26
確かにいくら高層ビル建てても、なーんか虚しいよね。
太陽に吠えろの頃のイメージが頭に焼き付いてるのかな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 10:52 ID:43jChtt7
>27
ワシントンDCはフランス人が設計したって聞いたんですけど、NYは
誰が設計(都市計画)したの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:05 ID:0EPa3tSI
>>27
確かにニューヨークは凄い。
都市インフラは戦前からのを引き継いでるからぼろっちくて
でもでかくて、よくあんな国と戦争したなと思うよ。
パリ・ロンドン・東京みたいな成熟マターリ感はなくて今でもがつがつして
油断ならない緊張感があって、今でも飛行機が突っ込む!
31名無しさん@お腹いっぱい:02/01/12 21:53 ID:GWEOH4Jn
>30
アナタハ、ガイジンデスカ?アナタノニホンゴ ワカリマセン!
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:31 ID:YEPiKBeM
>29
ロワーマンハッタンは、何回かの拡張を経てきたのでぐちゃぐちゃですが、
皆さんが思い浮かべるような整然とした格子状の街路計画は、
1811年に市の理事会で決定されました。計画を実際に行ったのは
ジョン・ランデル・ジュニアという人で、シメオン・デウィットの下で
測量技師として働いていた、当時若干20代の若者です。

アメリカ大陸では当時繁栄していた都市では格子状の街路パターンが
最も普通で、フィラデルフィア、サヴァンナ、チャールストン、ニューオーリンズ
などが有名です。

南北方向の大通り(Avenue)は100フィート(30メートル)巾で12本、
東西方向は155本の巾60フィート(18メートル)の通り(Street)です。

これが記載された1811年発行の地図(Commissioner's Map)は有名です。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 11:35 ID:qxCCxQc1
現代の日本のように都市計画の面で規制のほとんどない国では
景観云々を議論することは不可能。最優先されるのは、損得勘
定です。すべてもうかるか、もうからないかで都市の景観が決
定されます。それは政府が駄目だからではなく、国民がそれを
望んでいるからなのです。「私」の理論が「公」の理論に大き
く優先する社会、それが現代の日本なのです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 18:26 ID:uT/b86Jj
>33
そうですね。
規制緩和のモデル国のように思われているアメリカやイギリスも、
こと土地利用や建築については非常に規制が厳しい。
この辺りを政府関係で行財政改革や規制緩和を推進している人々には
よく認識してもらいたい物です。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:54 ID:Y+huJZXy
公には何でも反対しないと気が済まないサヨと、それに抱き込まれた地主のエゴ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:24 ID:Pbbh1YZj
緑が足りないよ
緑で溢れるぐらいにしないと・・・
37名無しさん@お腹いっぱい:02/01/14 23:36 ID:LJSSHu7P
北米の住宅事情は素晴らしい。
庭には必ず芝生が生え、堂々たる街路樹。
高台から眺めれば公園の中に家が建ててあるみたいだ。
日本、、、。東京大阪なんてバラック小屋が所狭しと、(プッ
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:55 ID:Qg8nmyvI
しょーがねえべ。
あっちは国土が広いんだから。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:10 ID:wkKtdoRq
>37

アメリカはどうだか知らないが、
英国とかなら芝生の面積から、
窓や煙突の形まで規制されてるぞ。
使って無くても煙突は形だけでも付けなきゃダメとか。

それだけの制約があっても、
やっぱりライフスタイルとしては
綺麗な街に住みたいね。俺は。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 19:14 ID:2m4XKoz3
日本の住宅街、
建物の向きがない。
裏庭がない。最近は本当にない。


日本の商店街、
一階の階高が低すぎ。
裏に駐車場がないので車が歩道に乗り上げている。
隙間が空いている。
自動販売機、看板、うざったい放送、人工的な音楽
は、何とかして欲しい。

戦前までの和洋折衷様式の建物の方がまだまし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 17:00 ID:Txgy/RMy
日本は都市も汚いけど田舎も相当汚い。
欧米の田舎は自然と家々とがすごくマッチしていてきれいだけど
日本の田舎は家そのものが醜いし、家々の配置がまた汚いし、妙な看板が
あったり、放置された小屋とか車とかがあったりして全体的に汚い。
日本の田舎をもっときれいにしてほしい。
42名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 17:30 ID:zNeMVbcs
栄光学園の姉妹校、イエズス会六甲高校からの景色。
ttp://www.rokko.ed.jp/gakunaiground.htm

灘中・高の校舎
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/nada-h/honkan.htm


43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 21:07 ID:w2L6UQc8
>>41
俺はそういう日本の田舎が好きだけどね・・・
元々が田舎育ちのせいか山間部では
薄汚い日本語と蝉のジージー鳴く声が聞こえんと
しっくりこない。
・・・なーんか外国の田舎って好きになれん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 21:09 ID:w2L6UQc8

薄汚い日本語→薄汚い日本語の看板
ゆみかおるのキンチョーみたいなの。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 21:19 ID:EQ7iW3Vn
俺も田舎育ちなんだけど、腐れ公共事業で滅多に車も通らない
ような道路を作ったり、無駄に妙な施設作るのはやめてほしい。
田舎から自然を取ったらいったい何が残ると?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:32 ID:AhgcPZnH
日本の田舎って本当に汚いよね。ヨーロッパとかは車窓から写る風景は民家と
自然が調和しててすごくきれいだけど日本のは最悪!!新幹線から写る田舎
って汚い看板とプレハブの建物がごちゃごちゃして醜い
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:38 ID:AhgcPZnH
日本の住宅街ってなんとかしてほしい。歓楽街でもないのに、平気で風俗店
とかパチンコ屋があって喧騒が激しい。ラス・ベガスの住宅街でさえかなり
閑静で落ち着く。欧米の閑静な住宅街に住みたい
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:52 ID:XBybarOC
>45
日本っていう国はいまだに都会=かっこいい、田舎=ださいっていう発想があって、
田舎の自治体も都会コンプレックス丸出しで田舎のよさを出すどころか、くだらない
施設を作ることでそのコンプレックスを解消していることが原因。ヨーロッパなんか
田舎を観光の売り物にしている。イギリスの湖水地方とかフランスのプロバンス地方
やドイツのロマンチック街道がいい例。そこに住んでる人はその地方に誇りがあって
ロンドンやパリのまねをしない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:42 ID:02AwBzyT
電線地中化ってホントに進まないな。
50石岡亜希子(朝鮮人):02/03/28 17:16 ID:0Of25TuG
でも住んでる人間が醜いんだから街並みが醜いのも当然
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:53 ID:N8A/PXpi
風力発電は言語道断ですよね
醜くてへどが出そうだよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:25 ID:S86ozNiP
とりあえず自分の身の回りをキレイにしなさい。
ほれ。そこの机の上!
椅子の後ろの床!
ベッドの脇!
アヤシイ物がそここに転がっていやしませんか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 06:40 ID:T+gGkzC4
BGMが多すぎ
土の地面がない
看板多すぎ。特にサラ金のは原色すぎ
家がちぐはぐ。和式の家屋にトタンでツギハギとか

>>40の意見のとおり、戦前の和洋折衷の景観を懐かしむ声が多かった。
俺は白漆喰の蔵や瓦屋根がずらりと並んでたりするのが好きなのだが、
俺が土地もちなら、せめて俺だけでもこういうアパートを建てたい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:54 ID:cTOCArmI
>>53
やっぱり瓦屋根が並んでるのは良いね。

この間、明治くらいに建てられた家を見にいったがやっぱり良い。外は和なんだ
けど、家の中は和洋折衷で壁や天井に西洋風の綺麗な細工があって洒落てた。
ああいう家に住みたい。

「緑が少ない」にも同感。なのに家の近くの桜が切られてしまった。掃除する
のが面倒だからだそうだ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:13 ID:1tdqlRLs
昔を美化してる野郎ばっかだね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:17 ID:CdSqdP9Y
日本の自然って、自然というよりただの田舎だと思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:04 ID:uCMR6lsX
田舎というより猥雑な電柱だらけ
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 12:36 ID:l8AbBIjq
キンチョーやボンカレーの看板は漏れも嫌だなぁ。
あと、壊れたり錆びたりしてるのに、放ったらかしのものがあるのもダメ。トタンや看板、機械。
それと、建物の壁の向きは、隣に合わせた方が綺麗になるよね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 16:19 ID:oZbO2K5J
>>1
大勢が暮らして有機的に動きつづける都市は鑑賞対象ではない。
パリやフィレンツェのように、美観を意識するあまり、市民に
負担を課すのはどうかと思うぞ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 03:07 ID:c8/onh1B
新市街と旧市街は分けて考えろよ。
例に挙げてるパリだって汚い町並みだらけだ。
欧米への憧れが美しく見せるのかも知れんが・・。
関係ないけど夜のタンジェの旧市街はとても美しかった。

>1
素人ならかまわんが、学徒ならよく考えてからスレを立てろ。
良スレならよく知ってる奴が稀に・・・カキコしてくれるぞ。
61フランス人:02/06/05 18:32 ID:stvQp1jw
日本(アジア)の都市の特徴として、通り沿いに看板が乱立していることが挙げられよう。
よく、銀行のニュースで「銀行」という文字だけ映されるが、あんな看板。
どこの都市に行っても、歩道の上に看板が乱立している。
あの色彩の統一性がまったくない、看板の乱立は、日本の都市の特徴でしょう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:34 ID:4CyeWYKv
>>48
お国自慢の住人のこと?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:12 ID:DhYdeOB4
 かっぱ橋問屋街の途中に突然ライオンズマンションが
建っていたりしてガッカリしたことがある。川崎大師商
店街にもいきなりコンビニが出現したり・・・。
 秩序の解体も甚だしい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 19:05 ID:cMu7qdry
あげ
65DJ狼:02/07/08 18:37 ID:FWhO1/0z
そんなことより道路のツキハギ(凸凹)をなんとかしとくれ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 06:26 ID:6vY3AMJA
age
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 07:45 ID:5jXGa2yM
たぶん日本の街並みが美しくないのは>>61の言うように
統一性がまったくないのが根本原因だと思う。

木造、プレハブ、鉄筋ビル、大きさも色も形もバラバラで、
周辺にもやっぱり全てバラバラの看板がいっぱい。
その上道路もツギハギだから、全体にガチャガチャしてるようにしか見えない。

昔は建物を建てる技術も材料も職人も限られてたから、
統一された風景が広がっていたんだろうけど、
よほど強力な規制がない限り現状を変えるのは不可能でしょう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 08:07 ID:UPWUjQU7
あげ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 09:15 ID:qx3X81tS
ちっさい町単位で住民や
商工会主体で何らかのガイドラインをつくっていけば
可能性はあると思う
町おこしや商業的な目的ならばなんとかなるきがする

70名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 23:44 ID:xpga1uZg
第二次関東大地震がすべてを解決してくれるよ。
近代社会を捨て、美しい江戸に戻そう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 01:02 ID:eBmzYd6q
行政が設置したくだらない標語看板を撤去するだけでも効果あると思うぞ。
「生涯学習宣言都市○○」
「声掛け合って防犯意識を高めよう」
「みなさんの一票が明るい未来をつくります」
「この街は暴力追放宣言をしています」etc

あーゆー看板みて、一体どれだけの人がその気になるのか・・・
それに一回立てればかなりの年月そのままだから、看板業者が
潤うわけでもなし・・・なに考えてんだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 05:07 ID:McA2wTmm
>71
まったくもって同意だが、そもそも標語の存在自体が疑問な訳で。
センスがまるでない上に、多くは無理やりな七五調だから、意味不明になってるものもままある。
 
少々外れるが、「バスに乗る時、『危険物の持ちこみはお断わりしています』というテープが蜿蜒と
流れるが、危険物を持ちこむ人間がそんなテープで考えを改めるわけがない」なんて誰かが言ってたな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 05:21 ID:vNgjObSo
同じに揃っているのが美しいと感じるなら、高度成長期の団地だな。
74トーマス21号 ◆aOBAhXd. :02/09/22 05:31 ID:mXh/q0nN
住宅地では、壁や屋根の色にある程度制限を付けた方がいいのかな。
 看板の規制は大賛成。看板の大きさや色を制限すれば、町はすっきりするし、看板がじゃまで交通標識などの本当に必要な表示が見えにくいことは減るでしょう。
別にニューヨークやパリを目指す必要はないけど、日本の町は雑然としすぎ。
 しかし、あまりに整然とすると>73の言うとうりなのも確か。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 05:39 ID:5q54cke8
>>72
効果を考慮する以前に責任逃れのための手をうっておくという、
官僚的メンタリティが庶民レベルにまで浸透してるんだろうな。
電車の発車メロディなんかもいらないよな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 08:08 ID:7EueoSGG
日本は街作りに理念がない
ディズニーランドのようにひとつの世界を
つくるつもりで町並みを作ってそれを維持してほしい
自由は制限されるかも知れないが絶対に快適だし
何よりも観光地になる
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 16:40 ID:Pc3pAHjv
ねえ、みなさん、思い出してみてください。
あなたは、美しい街や暮らしがどんなものか教えられましたか?
少なくとも、家庭のレヴェルで教えられたり
自らの発見によって学んだ事はあっても、小学校や
中学校で教えられた事はないのではないでしょうか?

価値観の押し付けには賛否両論ありますが、
最近私は、義務教育のうちにそういった事を
実生活に使えるレヴェルで、確実に
教え込む込む必要があると思うのです。

知らないから、つくる事も守る事もできないのでは
と思います。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 16:46 ID:xTQX3+US
とりあえず、景観にそぐわない赤や黄色の看板は外せ。
今の日本の町並みは商業主義に走りすぎ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 18:42 ID:7EueoSGG
芸術という科目をもっと早い段階から広く
教えるのはいいかもね
製作だけじゃなくて鑑賞って観点で
学校でこれが美しいものだと教え込まなくても
いくつかの美を提示してそれが美しいかは自分で感じればいいと思う
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 19:10 ID:O05WU3EZ
>>78
町並みが美しければ旅行者がふえて
商売になるよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 22:53 ID:YMdzDfy5
>>79
美しいモノっていうのは、結局、
その地域が育んだ、歴史そのもののことなんだよね。
だから、地域全体で、歴史や美意識を共有させたほうがいい。
コミュニティの復興にもなるし。
歴史・美意識を守るために、拝金主義を否定する大人の姿を
見せるだけでも、子どもの教育になる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 03:21 ID:B9puwNg4
>>81
いいこと言うなあ。
「現在」の連続が歴史になっていくことに気づいていない香具師が多すぎる。
歴史は教科書の中にしか存在しないと思ってんのかな。
美意識さえ持てば、金かけないで、身近なところから始められるのにね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:24 ID:ynPhiHGH
★★★街並みをお洒落に!★★★
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1022223501/l50
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 14:27 ID:J5d/J34v
土木建築板から来たんだが、漏れ宅地造成工事で電柱地中化の仕事したことある。

電柱地中化の仕組みってあきれるほど官僚的というか大仰な仕組みになってて、

(1)都市側が地中化したい道路の希望を国土交通省へ出す
(2)国土交通省でとりまとめて5年ごとに国土交通省と経済産業省(電力会社の親玉)
 との間で交渉する
(3)交渉の結果決定した路線について地中化する

てな大騒動をしないと地中化が出来ないってあほな段取りが必要とされる。要するに
ある時自治体とか住民が地中化を考えたとしても電力会社とかNTTと交渉して国の
お墨付きを取らないと地中化の費用負担を自治体が出すことすら出来ないっていう
硬直的な仕組みになってるわけだ。

結局なんだな、電線の維持管理コストが安い方がいいという経済性優先の論理と、
それをバックアップしてるのは「地域独占型の超巨大電力会社・電話会社」という
ガリバー企業の発言力だな。

外国で電力会社の規模を見てみると日本にくらべてえらく小さく、人口50万くらいの
都市でも3つとか4つの電力会社があったり、「市の電力公社」みたいな行政組織
だったりする。これなら景観論の言うことを聞かせやすいのも納得。

んで、なんでこんなに日本の電力会社はガタイがでかいのか調べてみたら、どうも
戦時中に国家総動員体制でそれまであった電力会社を「日本発送電」という国策会
社に無理矢理統一したのが始まりで、戦後もそれを地域分割しただけでクソでかい
電力会社が出来た、てな話は余談。
85 :02/09/23 14:37 ID:o1LR+TWZ
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 21:49 ID:TDFiYbSL
>>84
勉強になります・・・

電力屋か・・・中堅は自己啓発で鍛え上げられた
どうしようもないクズばっか、と聞く。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 12:16 ID:QE4zBtp8
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 19:28 ID:j4/jrf7+
>>88
( ゚д゚)イイ…
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 19:55 ID:NXEYXT+9
http://www1.odn.ne.jp/cbi91850/sangyou/takehara.html
竹原って塩で栄えた町なんだね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 21:06 ID:naSZ3KFG
>>84
 ちなみに大規模宅地開発(区画整理とか)でも
同様、公共団体の現場事務所の役人さんが
電力会社の人間に頭サゲまくり、
電力サンは冷たく突き放す・・的構図を
背中に端末のメンテやってた事がある。

*「どうか美しい街並みに御協力を・・」
*「ウチは商売やってるんでねえ、オタクとはちがうんですよ」
*という会話
92 :02/09/25 21:07 ID:tytHQY4g
地上の建造物を全て地下へ。
地上をサファリパークに。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 21:19 ID:naSZ3KFG
 クルマ雑誌のコラムで「景観はタダか?」というのがあった
くるまのCMで良く用いられるのが大自然のまっただ中や
古城や湖水の風景のなかを颯爽と失踪する高級車・・というのがある
勿論、そんな撮影場所は日本にはほとんどなく大部分は欧米である。
 けど、その”風景”がどれだけのコストを払って保たれてるか
考えたことがあるのか?

・・・とかそういう風でありましたな
 確かに、
「ピンク看板とファミレス・コンビニが立ち並ぶ
北関東の某都市郊外を疾走する高級車」
というはなはだ現実的な構図のCMは見たことがない(藁)

94名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 22:31 ID:vPkCJrVk
建物は全て日本瓦葺勾配屋根在来木造建築に制限。
地階はRC造で。
三階以上の建物は三階以下に。二十階建て以上は不可。
その削除された分は地下に。
地階に地下鉄の通る建物は駅を造れる。
吸水アスファルトの上に土を敷く。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 23:09 ID:YS4G7cJZ
電車バスの窓ぜんぶに、ヨーロッパの風景写真、貼付ければよろし
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 00:07 ID:pHfMzKYP
今神戸で地震で破壊された地区の再開発をやってますけど、けっこう
電線を地下に埋めたり、道幅を広くして車道と歩道をきっちり分けたり
しています。
97 :02/09/26 00:23 ID:IXJ8u1xd
都市計画は、大災害の後で一気に進むことがある。
関東大震災後もそうだった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:32 ID:HHafsOpd
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:05 ID:3jxzU/QD
>>98
きれい
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:51 ID:hqy5WtGG
江戸の町って、家康がつくったとき、武家地のほうは尾根筋に沿った道を
つくるなど、自然の地形に沿ったつくりかたで、町人地のほうは、京都の町の
ように碁盤目状に町割をしたんですよ。
ですから、日本人に都市計画という考え方がまったくなかったわけではないと
思いますが・・・
ついでに神田上水も、徳川幕府の都市計画の一端でした。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 10:56 ID:fHha67tJ
全部国立にすれば?
102くるみちゃん:02/10/28 04:07 ID:AAiI8EUS
これだけの社会背景の違いがあるにも関わらず、
そこに気付かないまま、アメリカの真似してたら、
無理がくるのも当たり前よね。
これをダブル・バインド(二重拘束)って言うんだって。
日本人は八百萬の神を信じる無節操を持ってるから、
外国の文化にダボハゼのように飛びつき、丸飲みするけど、
心の「和魂」はそのままなのよね。


アメリカ⇔日本
一神教⇔多神教
父性宗教⇔母性宗教
罪の文化⇔恥の文化
合理主義⇔情緒主義(義理人情)
個人主義⇔集団主義
自我⇔無我
対立(闘争主義)⇔和(協調主義)
力の支配⇔徳の支配
攻める文化⇔守る文化
押す文化⇔引く文化
ドグマ⇔心
議論⇔察し
言語主義⇔不立文字
契約主義⇔家族主義
法律主義⇔示談主義(話し合い)
性悪説(原罪)⇔性善説
聖書(理解できる)⇔お経(理解できない)
人間中心⇔自然崇拝
独創主義⇔模倣主義
ヨコ社会⇔タテ社会
大陸社会(開放的)⇔島国社会(閉鎖的)
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 12:14 ID:GNQNyePk
>>102
いま、グローバルスタンダードだ、競争の重視だといって、この⇔の左側のような発想や
行動様式が、右側をどんどん殖民している。そのままでいると、食いちぎられてしまう。
もっと、日本人も、左側のような発想と行動様式で武装しなくてはダメだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:04 ID:8b+TLYL1
>>103 ちょっと違うような・・・。
105山崎渉:03/01/08 17:43 ID:bgIhQjNc
(^^)
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 13:58 ID:JNDLqMc9
1864年江戸の風景
美しい街
http://aquarius17.cool.ne.jp/dc2wp/up/box/sub.cgi/scene0129.jpg
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 14:59 ID:zC1fLyOW
>>100
都市計画を学ぶとわかるけど、いつの時代も計画は素晴らしいものがあるんだよね。
日本も。けれど必ず邪魔が入るの。それを突破できる強権がないんだよね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 20:16 ID:stNnnDGx
g
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 22:44 ID:jjuv3Jq+
結局現代の民主主義と美しい街は両立しないのですねヽ(´ー`)ノ
110ししし:03/01/24 21:02 ID:yVcg4UjA
パリって一軒屋がほとんどない
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 21:29 ID:OSjAeoHh
>>110 法律でアパートしか建てられないそうで。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 22:20 ID:XzKXDBc5
>>106
こんなの見せられると、今の東京(日本は)って…
って感じになって鬱。
これを取り戻せとは言えないが、統一性ってのは必要だと感じるねぇ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 22:41 ID:bQdJorRo
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク・興信所<?E?E???@http://www.okudaira.co.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
114g:03/01/24 22:54 ID:TYsysuGF
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

115名無し:03/01/30 16:13 ID:5ZygRo/C
パリの街並みは、そんな古い建物じゃなく、19世紀後期のオスマンの都市計画による街並みなんですよね。

ローマとかに比べて歴史的な建物ってないよね
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 16:19 ID:vLL9s1I3
>>115
そうか?
117      :03/01/30 18:52 ID:I/F5VmO8
深夜の街灯はオレンジで統一
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 20:45 ID:VDmzkt4a
たまに通る道路沿いに
いい感じの茅葺き農家が数軒かたまってる集落があった。
ひさびさに通ったら一件が改築されていた。
それが洋風で壁が原色の黄色、屋根瓦は南欧風のわけわからん建物。
まわりの棚田や茅葺きとのギャップがものすごい。
まあ古い家を建て替えるのは家主の勝手だが
もうちょいセンスを持ってほしいなあ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 20:55 ID:jZFTYWSz
神降臨! 記念下記子汁!
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043890845/19
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


18 :番組の途中ですが名無しです :03/01/30 10:57 ID:2hKUMfqg
ばばぁひかれるなんて、にちじょうさはんじなわけだ画。
19 :番組の途中ですが名無しです :03/01/30 11:01 ID:QrlbAOxQ
>>18
一応釣られておくけど日常「ちゃはんじ」。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:16 ID:E82tEwQY
>>106
なんか感動した
かわら屋根って綺麗だなあって
改めて思いますね
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 00:05 ID:eXMUzpr2
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 10:49 ID:lIqkkmcI
高松市はかなりきれいですた。
あんまり看板が無くて町の色が統一されてて
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 11:06 ID:d9mD1qsl
町並み再生に成功した伊勢市おはらい町

http://www.kiryu.co.jp/hayama/machinami/oharai-tyo/
124桃花:03/02/02 11:09 ID:XTEgjSsD
【探し物とくとくページ】が http://sagatoku.fc2web.com/ に移転のお知らせ
ホームヘルパーが作ったページです。これでボランティアしています。応援して下さい。
ごめんなさい 探し物・欲しい物あったら開いて見てください 何でもあります
今探し物なくても取りあえず、お気に入りに入れておいて下さい 役にたちます
[yahoo] [infoseek] [google]などの検索サイトにて「探し物 とくとく」で検索
タイトル【探し物とくとくページ】を探してね あなたの探し物見つけて下さい
以前のURLにアクセスしても自動で新URLに移動します。
--------------------------------------------------------------------------
【イベント情報】売上に協力して下さい。お願いします。
[ハッピーバレンタインコーナー]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-01.htm
[花粉症対策グッズコーナー]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-02.htm
[開業支援]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-91.htm
------------------------------------------------------------------------
http://sagatoku.fc2web.com/005kyoiku.school-01.htm
[聞き流すだけで英語を楽々マスター] 30%OFFで販売中
--------------------------------------------------------------------------
http://sakatoku.fc2web.com/034ryoko-01.htm ハワイは\39,800〜 グアム・サイパン大幅値下げ
最大96%オフ温泉旅館 リゾートホテル1泊200円 お好みの宿を選べる スキー・温泉・露天風呂 
-------------------------------------------------------------------------
http://sagotoku.fc2web.com/037cashing-01.htm
即日審査・振込融資 年率15.0〜18.0% 最大300万円までOK 30万円なら即日融資
--------------------------------------------------------------------------
[懸賞・ポイントサービス] http://sagatoku.fc2web.com/036kensho.points-01.htm
※お願い ボランティアでこの文をコピーして貴方のホームページやメルマガに載せて下さい。
125山崎渉:03/03/13 13:12 ID:BxGfuhlR
(^^)
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 10:57 ID:jv5/fXv4
奈良井や馬籠などのように日本全国電線を地下に埋めるべし!
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 14:24 ID:us7u+MDu
日本の街は世界でもかなりきれいなはずだが。
汚いスラムも無いし。
128v:03/03/20 14:52 ID:k8HGDv9z
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
129nanbu:03/03/27 22:42 ID:vY0P/rCW
日本の町並みが汚いのは、貴族文化市民文化の不在が原因でしょう。
倉敷の景観は素晴らしい。江戸時代まではヨーロッパみたいに
都市景観が配慮されていた。階級を全否定して庶民だけの国に
したのがいけない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 17:19 ID:pUwMwyPQ
貴族文化はあっただろうが。800年くらい前に。
131山崎渉:03/04/17 09:50 ID:Ak21q/ds
(^^)
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:47 ID:p34h+d/7
良スレage
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:10 ID:cFEYulIy
誰も触れていないが、日本の都市が統一感が無く醜い理由はやはり敗戦
といわゆるWGIPによる洗脳につきる。

統一感のある町並みを作るためには、共通の価値観が必要であるが現在の
日本の建築にはよって立つべき歴史的様式というものが完全に断絶されている
、少なくとも戦前の建築は完全なる欧州建築のコピーから出発して
昭和初期の段階でいわゆる帝冠様式に代表される西欧技術と日本的美意識
の融合した状態まで高められていた。

しかし、戦後多くの建築家はそれらの様式をもつ建築をファシズム建築
と呼び徹底的に否定した。また、同時期に歴史的様式を否定するコルビジェ
のモダン建築の洗礼をうけた建築家が大量発生した。これらの条件により
日本は無国籍なモダン建築で埋めつくされることとなってしまった。
(コルビジェの本国であるフランスでは皮肉なことにモダン建築は受け入れ
られることなく、そららにより埋め尽くされずに済んだ。)

http://www1.vecceed.ne.jp/~y-satoh/arch_essay/teikan.html
↑帝冠様式に対する具体的な考察
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:51 ID:49WQ2GYi

狭いよ。何せ道から家から、全てが狭い。せめて東京は区画整理事業を強権
で行って再開発断行しないと、いつまでもアジア・スラムの蔑称は拭えないね。
この景気停滞の刺激策としても、都市再開発は日本の急務だぞよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:54 ID:Tq/xgct1
東横多摩川から二子玉川園までの多摩川沿いの高台の家並みがきれいだ
といつも思っていたらやはり条例が決まっていて、庭の木を勝手に切っ
たり外装をかえたりできないみたい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:52 ID:eZFGiIYn
アゲ
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:55 ID:5Vnko+Qp
2ちゃんねらーの力で、日本の町並みを美しくしよう。
138山崎渉:03/04/20 04:32 ID:wPXt++G4
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 11:04 ID:7goxPcv2
( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>138
 (_フ彡        /  
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:51 ID:YWcwIlp3
Hoshilyu
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 22:52 ID:NW/bfuCi
東京の街並みは酷いよね。都心からちょっと離れたところ。
いろいろと歩いてみたけれど。
とにかく道は狭いし、家もギリギリ一杯に建ててるし、
本当に息苦しいよ。ちょっと郊外に出れば、ちょっとは良くなるんだけど。
もっとゆったりと造れないのかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 10:04 ID:zie6ownH
>>133
「街並み」とは少し離れるのでは?
そこそこ以上の規模の建物にしか当てはまらないから。
ただ>歴史的様式というものが完全に断絶されている
この点は興味深いね。
143都市計画専攻:03/04/21 10:56 ID:OqPablPJ
>>133 の意見に対して自分も同意する。
 田村明の「美しい都市景観を作るアーバンデザイン」という本で、133に書かれていることと全く同じことを述べているが、これが日本の街並みに統一性がなく美しくないという原因の共通認識になっている。
日本と同じように戦災を受けたポーランドやドイツでも、まず最初にやったことは壊された建物を以前と全く同じ意匠で建て直したことである。これは自分たちの街並みはこれなんだという強いアイデンティティがあるからできたことである。
日本の場合、開国以来洋風建築が入り込んできて自分たちの街並みはこれというイメージが次第に崩れていった。中には帝冠様式などが生み出されたが日本人の街並みのイメージとはならなかった。(個人的には結構好きだが…)
さらにドイツとは違い日本の場合、敗戦後のGHQによって伝統的なものを全て否定されてしまい、日本人はこれが自分たちの街並みのイメージなんだというものを持つ自信が無くなってしまった。

 パリにしても数々の洗練された近代建築が点として存在しているから美しいのであって、日本の場合デザインもチープな近代建築が面として存在しているので全体的にまとまり無く貧しい街並みとなっている。
つまり近代建築はデザートのようなもの。自分の国を代表するような街並みがあってからこそ近代建築が美しく見えるのである。つまり近代建築はデザートのようなもの。自分の国を代表するような街並みがあってからこそ近代建築が美しく見えるのである。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 11:16 ID:yqs2I0O9
東京が汚いってまだましだろ。
大阪はまじ、やばい。
天王寺・鶴橋周辺が特に最悪。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 12:53 ID:XKeiPVCn
カナダ人英語教師いわく東京はトロントに似てるそうだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 20:04 ID:PbijsYKw
何で日本はこんな風になっちまったんだよ〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 20:55 ID:D6IH+sEs
東京には立派な戦後復興の都市計画があったんだけどね。
正確ではないけど、中央線でいえば高円寺、阿佐ヶ谷あた
りは、東京を取り巻くグリーンベルト地帯だったとか。
森や林に取り囲まれた美しい都市づくりが決定していたん
だが、革新都政、つまりサヨク全盛時代にホゴにしてしま
ったんだよな。駅前は不法占拠されたままの状態を取り締
まることもしなかったし。戦後復興も滅茶苦茶にしてしま
ったんだな、社○党は。汚い街作りをして、住民を票田に
囲い込み、某国と連帯して、日本を取り潰そうとしたんだ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:06 ID:ZcHkkZHW
しかし、日本の問題はほとんどがサヨクがらみだな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:37 ID:sfPBMJ0+
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:43 ID:BWhMF6Y0
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 12:27 ID:qZc2RhP/
地方は古い家がたくさん残ってるね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:22 ID:IDd+LZO/
>>147
サヨのせいにするのは勘違いというかアフォ。
実現不可能な大風呂敷であったことと経済力の問題。
同じ大風呂敷な復興計画としては震災復興のときのが
東京の特性を理解してたと思うが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 14:39 ID:ppvuOLOl
シンガポールは綺麗だよな
日本人にもできるはず
154m:03/05/02 14:49 ID:hMZmtFs2
155 :03/05/02 15:15 ID:1Ls0fByt
152よ、そーすだせ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:30 ID:48ZDfLVw
>>147
GHQが「敗戦国に贅沢な都市計画はけしからん」と言ったこと
に従ったことが何よりの問題点なんだよな。
その命令?に嬉々として従ったのが、例の革新都政だった。
まさに、日本の都市景観の醜悪さは戦後日本の政治とパラレルな関係にある
だわ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:26 ID:qZc2RhP/
そーだったのか。アメリカ逝ってよし!
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:13 ID:372RfmLE
最近、金沢ががんばってますな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 11:11 ID:oFzOzD8A
戦後計画された「東京復興計画」では、市街地の10%以上を緑化地域にするはずだった。
道路の幅員も拡げ、そこを緑地帯とするはずだった。
しかし…。

GHQが、「敗戦国らしくない」との理由から、これらの計画は一気に縮小された。
東京が緑あふれる都市だったら良かったのにな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:50 ID:biy0uP7m
GHQが去った後も、国土や都市の全体計画らすぃものを創る知的努力をしてこなかった
代々首相や知事が問題だとは考えないの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 15:08 ID:nm20i8t+
ヨーロッパと一口に言っても、岩の屏風アルプス山脈の北と南で家の建て方が違う。

アルプス以北:中庭を隙間なく建物が囲んで暖房の燃費効率を上げてる(冬の寒さ対策が主眼)。
アルプス以南:単体の建物が一定の隙間を空けて風通し・放熱を良くしてる(夏の暑さ対策が主眼)。

だから、パリ(48゚50')やベルリン(52゚32')などの西欧の都市より、ローマ(41゚54')やアテネ(37゚58')
ニース(43゚18')などの比較的緯度が近い南欧の都市をモデルに、東京(35゚41')再生計画を作ったらどうだろう?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:23 ID:hwfZXNqi
というか、みんななんでせっかくの瓦屋根のいい家を壊して、
安っぽい板屋根の子供がボール紙で工作したような単純なつまらない家にしてしまうんだろう?
理解できません…。家のCMみててもみんな単純で安っぽすぎ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:56 ID:eejMGQ7g
戦後は目先の復興に必死で保守・革新を問わず
理想を描き市民に説明する余裕がなかった。
既得権益にまみれた保守が利権で優先順位の決まるつぎはぎの開発を推進し
それを革新が積極的な対案を欠く反対で押しとどめるというどっちに転んでも
良い結果にならない対立の構図が続いた。
バブルで地価がとてつもなく上がった頃には権利関係もグチャグチャで
どうにもならなくなった。
で地価が下落した今MビルとかM地所が発展途上国趣味の再開発を行い
ちょっと空いた土地にはマンションが建つ。
なんだか振り出しに戻った感あり。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 19:36 ID:pXXkxDHK
>>162
現代人には瓦屋根は不向きと思われ。
瓦屋根は定期的に手を入れて保全していかないとボロボロに朽ちてしまう。
日本の都市景観を醜怪なものにしているのはこういう放置された瓦屋根邸宅
の存在も大きいと思うよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 19:50 ID:ullpVzPh
北海道は無理だろ
東北や北陸なんかの雪国も向かないのでは?瓦屋根
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:27 ID:xjpvE7wC
丈夫な瓦屋根なら山陰の瓦ですよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:36 ID:GUUzOip8
淡路・阪神大震災の時
瓦屋根の古い家屋は瓦の重みで潰れた
瓦はリサイクルできないし

瓦屋根自体大陸や半島のまねだろ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:47 ID:G7W2c5h2
震災で潰れたのは、戦後作られた在来工法の瓦屋根建築。
戦前から立っていた伝統工法で作られた家は比較的被害が
少なかった。戦後の合理主義的な建築が本当は全然日本の
風土に合っていなかった事を証明したのが実際のところ
なんだが。ちなみに在来工法と伝統工法の違いは調べれば
すぐわかるよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:51 ID:lNKeVlUQ
神戸でもそうでしたな
170チャーチル:03/05/07 01:29 ID:q6vofp+8
>>163
所詮あなたがたはエコノミックアニマル。
ムリして我々ヨーロッパを真似なくても結構、そのままでいいのです。
アジアンティストが個性を生んでるんですよ(ケッ!)
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:36 ID:ZeMO8eqB
解体業者『旧正田邸を跡形もなく粉砕しますた!!!』
財務省 『ご苦労!!!』
住民   号泣
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 12:20 ID:CKxau75B
>>167
同じ瓦屋根でも戦後の在来建築と伝統建築の家では異なる。
在来建築は瓦屋根には向かないが、伝統建築は見事に瓦屋根とマッチして、それなりに強い家ができる。

事実、40年前の北陸の大雪で、伝統建築の家は1m以上屋根に積もっても耐えたが、在来建築の家はことごとく潰れたそうだ。
結局は、その風土にあった家を造ることが一番よい。瓦屋根も、何のために瓦をしいているのかよく考えてみてくれ。
173石原慎太郎の意見:03/05/08 09:54 ID:wAfONn+Y
石原「都庁の屋上にヘリポートがあるんだよ。そこから東京の街を眺めると暗澹たる気持ちになるね。」
古館「え、どうして?活気あふれるいい街じゃないですか?」
石原「東京はゲロだよ、ゲロ。日本人てのはそれなりの美的感覚持ってると思ったんだけど、都市計画に関しちゃ三国人以下だね。」
174__:03/05/08 09:55 ID:fA5//UsI
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 10:13 ID:/uIgkl66
>>173 
社蓄的エコノミックアニマルは「木を見て森を見ず」だからな。
伝統建築、在来建築とゴチャゴチャうるせぇ!
いつまで経っても都市の全体計画(建物だけじゃなく道路網や鉄道、空港、港湾施設すべて含めた)の話ができねぇんだよね。
176動画直リン:03/05/08 10:18 ID:FT44iRu8
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 10:28 ID:VNBQ2xq7
>>175
このスレ、最初の方は結構そういう都市の全体計画の話が飛び交ってたんだけど、
いつのまにかネタ切れ。で、建築オタクに乗っ取られ中。日本は繊細なオタク文化
だからそれもゲロみたいな日本の都市を支えてるハズ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 11:36 ID:tUR2xBj0
道路は碁盤にしたほうがやっぱりスッキリするかな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:15 ID:+MatIDLK
>>177 >>175 ←馬鹿か?
全体計画のコンセプトとして伝統的なものの復活を議論してるんだろうが?



180bloom:03/05/09 00:18 ID:YO1ehTM0
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:19 ID:Py363U1S
戦前の、大連の街並みなんかも綺麗だな
満州の表玄関として、国が威信をかけて整備したらしいが
あれを見た時は感動した

>>178
碁盤の目状にするなら、低層建築が主体でないとな〜
マンハッタンの摩天楼を見ると息が詰まる
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 15:00 ID:QGqlpDev
>>181
高層ビル街ってのはあの圧迫感がいいんじゃねえか
女子供はすっこんでろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 17:36 ID:G4huywrS
問題は、高層ビル街の必要な場所とそうでない場所の見極めである。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 21:39 ID:bFGZ4ojP
碁盤の目は都市評価の重要項目のひとつだな。俺の中ではね。
その点で東京はどんなに街が大きくても道が蛇行して走ってるのでアウト。
これがGDP世界第2位国の首都かと思うと恥ずかしくなるくらい見苦しい。
逆に大阪や名古屋、札幌は綺麗にラインが出来ているので景観的にも機能面でも
優れているので好き。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:31 ID:G4huywrS
かっくいー路面電車も欲しいな・・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 07:04 ID:I15rzzPd
>>185
P+R(パークアンドライド)イイ!!

都市周辺部に駐車場を作り、そこからは路面電車(私鉄)で中心街へ。
クルマ交通量がその分減るから、空気もキレイキレイだし!
商店街にもクルマが侵入してこない(商品搬入車は7:00-9:00?)から、安心して歩けるし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 07:55 ID:cSzlYX8f
都市を人体に例えると…
●(高速)道路・鉄道網は骨格(神経&血管)。
●業地域(新宿・渋谷・六本木)は筋肉。
●住宅街は脂肪(?)。

だから、まず骨格(道路網)をしっかり計画しないと筋肉も脂肪もうまくつかない(タコのような醜い軟体動物に!)。

順序としては、
@東京周辺の環状高速道路(圏央道・外環道)を大至急完成させる。
 (通過トラックは都心を通らずに目的地へ逝ける)
A環状線外側(例:埼玉・三郷)に大型トラックターミナルを建設し、鉄道貨物網を整備して
 港(例:汐留)空港(例:成田・羽田)倉庫からトラックターミナルまでは鉄道貨物で運ぶ。
 (そこを基点にすれば、必要最小限のトラックのみが東京都心に進入し貨物交通量減る)
Bトラック交通量を減らした上で、都心&郊外の再開発。
 23区は一戸建て禁止し、6階建ての集合住宅に統一。
 垂直方向への空間利用で、道路拡幅(ゆったり歩道・自転車道・車道)&緑地増大。

個々の建物の建築方法の議論は、土木・建築板で野郎!
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:05 ID:3dGrmyYM
>>187
都市計画にとって道路計画は最重要部分。

都市計画を学ぶとわかるけど、いつの時代も『計画』は素晴らしいものがあるんだよね。
日本も(関東大震災後の東京復興計画の美しいこと!)。けれど必ず邪魔が入るの。
結局、それを突破できる強権がないってことが問題の本質だよね。

現在のパリ市は19世紀末セーヌ県知事オスマンがナポレオン3世の命令で大手術を施したもの。
それ以前のパリ市では中世以来の道路が細く曲がりくねり、反体制市民がバリケード
を築くのに適してた。オスマンにより道路は直線化され、要所に広場が作られた(広場
を持つ都市はローマ帝国都市の特徴)。

やっぱり大日本帝国並みの強権がないと都市再生は不可能…
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:10 ID:QFvkpJCg
>>187
通過交通の削減は大きな課題だけどモーダルシフトとか積み替えの手間を考えると
鉄道+トラックの接続の仕方にちょっと無理があるよ。
そういや汐留のヤードを放棄したのは愚策だったな。

3の範囲は無茶なだけでなく一極集中の弊害が是正できない。
地区別指定のがいい。同心円状になっては見た目変わってもシステムは現状と
大差ない。巨大な都市は複数の目玉が有機的に繋がるモデルのが利点が多い。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:39 ID:KJs3W5Ne
>>188
『後に国家百年の計として残る大英断は大衆の合議や多数決からは生まれない』
チャーチルの言葉(?)を思い出しますた。
>>189
もっと語って!189さんによる未来東京の全体像が知りたいです。
191:03/05/10 11:49 ID:eKNOTRGm
日本の町並みって統一感がない。
昔ながらの建物のすぐ横に鉄筋コンクリートのビルが建ってたり。でも
日本の中のヨーロッパ風の住宅街なんかは変にそこだけ統一されてる。
国内旅行へ行ったって、どんな有名な観光名所でもちょっと辺りを
見渡せば見慣れたコンクリ道路、何の趣も感じない建物が目に付く。
日本全国どこ行っても自分の住んでる所と大して変わらないんだよ。
日本はアメリカなどと違って歴史ある国なんだから、
昔ながらの街並みや、建物を大事にして守っていくべき。
そしたら、国内海外問わず観光客も増えると思うんだけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 13:14 ID:+jyV63f4
中国なんかも日本みたいで無茶苦茶だね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 13:40 ID:KvWIlQX2
>>188
都市計画なんてのは国の面子の為ではなく所詮都市民の為のもの。
お上がそこ退けという都市計画などうまくいくはずがない。
多くの都市計画がなぜ失敗に終わったかという反省が重要なんでない?
シムシティじゃないんだからこれからは直接住民が参加できる枠組みがないと無意味。
強権という前時代的な考えは都市計画屋が自分を神と勘違いしてる発想。
「しかし現実無理だろ」という反論はあろうがならばまずは地道に民度を上げるしかない。
それこそが国家百年の計。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:22 ID:I3+KdKqr
>>193 アフォでつか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:56 ID:y1hHXUU5
北朝鮮の町並みってきれいだよね。
やはりある程度強い規制はいるんじゃなかろうか。
高さ制限ごときで美しくはならない。
まずは京都の町屋破壊をやめてほしい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 18:33 ID:+jyV63f4
北朝鮮ってきれいだけど街が死んでいる気がする・・・・それに、きれいなのは平壌などの主要都市部だけでは?
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 01:30 ID:LF9ymSXS
やっぱり民主主義は都市計画に向かない。ある程度の強権性は必要だと思う。
ヨーロッパの町並みや日本の戦前の美しい町並みは強権時代だから可能だった
と思う。この間スペイン旅行から帰ったけど、東京が余計醜く見えてがっかり
した。日本の町並みは醜いだけじゃなくて、どこも一緒で個性がない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 09:49 ID:i6XPs/3p
現在の東京は日本の国家百年の計!
要するにゲロってことだね!!(藁
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:18 ID:RvINkRkx
金沢市の戦略、暇ならどうぞお読みください。参考になりますぞ。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3999/kanazawa/kana5.html
200動画直リン:03/05/11 10:19 ID:ku2jTG7N
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:23 ID:ucwnLPQv
パリもぺテルブルクも帝政時代、皇帝ナポレオン3世、ピョートル大帝がそれぞれ国家の
威信を掛けて大改造/計画建設した帝都。

愛国心や誇りを高め、人心をひとつにするのに一番有効なのは、首都の美しさ
(=文化の先進性)であるとして国家プロジェクトを組んだ。
中国人観光客でさえこの二都市には一目置いているらすぃ。

国土の全体計画を俯瞰しつつ首都や各都市の全体計画の方向性を打ち出し、実行でき
るリーダーと都市の美化を希望する市民がいたからこそ成しえた国家プロジェクトだね。

特にフランス人は市民一人一人が、人類文化の先頭民族としての誇りを持って、都市の
美化を希望し、それを達成するためには、どんな個人的犠牲をも我慢するという強い意志
を持っているからこそセーヌ県知事オスマンの世紀のパリ大改造があれだけ短期間にで
きたのではないだろうか?

微視的な市民が何百万人集まって話し合っても、利権の衝突で美しい都市にはできない。
それは東京大空襲や阪神淡路大震災を見ても明らか。

ゲロかケーキか!ということだね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:57 ID:2/hQG6Us
破壊軍団アメリカ逝ってよし
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:13 ID:Tz2u58Hf
>>201
国土を人体に例えると、首都は頭。
日本の場合は首都がゲロ!→愛国心も湧かないし、人心バラバラ。
204 :03/05/11 15:18 ID:iovuqJ2E
北朝鮮はねえ、美観のために電線を埋設したものの工事技術の未熟さから単に土に埋めただけになって漏電が凄いらしい。
だから山岳地帯でダムが多く水力発電には便利な国なのに、電力不足で非道いことになってるという話だ。
ソースは関川夏央「北朝鮮 退屈な迷宮」ね。
それからビルの造り方も物凄い。幅一メートルくらいのコンクリートの塊をレンガのように積み上げてビルを造ってる。
基礎も無くて、地面に直接積んでいるらしい。
鉄筋コンクリートじゃない、積み木コンクリートとでも言うべきなのか。とにかく凄い工法。正式な名称があるのかもしれんが知らん。
だから柳京ホテルみたいな超高層ビルになると傾いてしまう。
あとピョンヤンでは障害者と妊婦が外出することは禁止されている。理由は「みにくいから」。凄いね。
グロテスクな国だよ。

北朝鮮はむしろ郊外の方が美しい。藤子不二男の漫画みたいなアバラ家が立ち並んでいるし、痩せた畑をウシが耕してるし、山は燃料のため伐採されて禿山だし、何か一種凄愴な美を感じてしまう。
水墨画のような枯れた風景だ。
アジアの風景で西欧人に評判が悪いのは、無機質な蛍光灯の光や、香港や新宿みたいに猥雑なネオンが溢れていることだそうだが、北みたいに電力不足なら、自然の美しい月明かりや星の光を浴びることができるし。
夜景も絶妙だね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:52 ID:2/hQG6Us
最近、京都もひどくなってきてるんだよなぁ・・・・駅前はいいとして、平等院鳳凰堂の真後ろにマンション建てないで欲しい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:37 ID:7qpdRu26
>>205 平等院鳳凰堂が京都だと思っている人間のクズがいるのだが
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:49 ID:BFrXvxMx
age
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:29 ID:21ZFqWY9
なんか誤解があるようだが愛国心があったという大日本帝国下でさえ
私権を制限し東京の改造をする力は持ち得なかった。
つうか、大日本帝国って国家「社会主義」指向の翼賛以後の時代を除くと実は
私権がどえらく強い国だったから震災や戦時中のどさくさ以外既得権になかなか
手をつけられなかったんだよね。
パリ大改造は近代化と過密に伴い市民がインフラ欠如にうんざりしていた点を
考えなければならない。ゼロからではなく改良という視点から考える時は受け入れる側
つまり市民の生の欲求に大きく左右される。
強権や愛国心でどうこうというのはあまりに時代錯誤というか(左右関係なく)社会主義マニア。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:57 ID:ocEsdVu7
>>206
マンソン業者必死だな
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:12 ID:GA//qDcn
今更国民の負担で首都再開発しても誰も喜ばんだろ
地方人の俺としては東京さえ良ければ残りはどうでもいいなんて考えは嫌だ
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:32 ID:VsXwm7KJ
>>208
愛国心なんて言う時代錯誤者は右翼や東京都知事だろ!!
われわれ社会主義者は強権や愛国心の名の元に犯される国家の横暴を許しません!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:45 ID:b1oDHRWF
>>208
社会主義というよりファシズム(全体主義)マニアだと思う。

やっぱり、一部の人間による都市計画より、住民みんなが参加して都市計画を作っていくほうがいいよ、絶対!
例え100年掛っても200年掛ってもいい。ひとつひとつ議論を尽くして設計しなければ。
お上による都市計画は、例えどんなに美しくても潰すべき。なぜなら全体主義の思想だから。
かつて全体主義の名の元にいかに多くの市民が犠牲を強いられたことか。。。

ファシズムによって作られたと思うとパリがなんとも汚く見える。
戦後の民主主義によって作られた東京が美しく見えてきた!
今さら、強権や愛国心なんて時代錯誤を持ち出す>>201逝ってよし!!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:57 ID:4/WGnwTu
東京はあのままで良い。地方をどうにかしてほしい。
街の中心地に人が集まるように再開発してくれ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:11 ID:WEnUowIm
地方でもこれから作る道路の幅を現在の3倍にして欲しい。
そして市電用に線路も敷設。
将来への投資としてがんがって欲しい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:04 ID:ql3fDtlq
何だここは、サヨの巣か?




と釣られてみました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:14 ID:XXuvtbRg
左様!
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 13:01 ID:s78RB7xC
>>208の言うとおり!

川越の旧家なんか住みにくいったらありゃしない。
冬は寒いし、夏は暑いし(クーラー付けられない)。
ここまで来たら町並みの美しさなんてどうでもいいよ!

218名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 16:30 ID:ovM3FN3c
>>217
川越はわからないけど東京の場合昔町中が木造で植木や鉢植えの多かった頃は
熱がこもらなかったので今よりはまだ涼しかったものだけど
今は道路も家も熱が溜まりやすい上道に自動車が増えクーラーが普及したからね。
木造ばっかの町並みに戻せば涼しくなるかも、という逆の発想もあるよ。
大変な努力が必要だけど、そういうのもありなのでは?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:36 ID:IbVAWqnT
>>217
快適なところへ引っ越せ
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:29 ID:2hhrI6Vm
>>217
とりあえず、お前の快適さなんかより
景観の美しさの方が大切であることは確かだが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:28 ID:XmWBD7ob
町並みを美しくする=木造で不便な家に住む
って考える人多いけど、問題なのは構造ではなくて外観!コンクリート
でも外観を木造風に見せることだってできるんだから。ヨーロッパの建物
だって外観が中世風でも中は近代的。せめて、劇場、博物館といった公共
建築物の外観をちゃんとデザインしてほしい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:34 ID:RPo2xNJZ
http://green.sakura.ne.jp/~wasou-koubou/photo-ing/ing-top.html

ヨーロッパの民家でも、木造と言うのは実は多いのですが。
特に不便と言う声はあまり聞かないのはなぜだろう?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 10:11 ID:JZr7lP8n
古い家というのは風土に適した構造を持っているから
昔の生活とセットならそう不快でもなかったりする。
生活が変わると自ずと建物が生活と合わなくなるもんだよ。
変な例えだけど、日本の建物は真夏に背広とネクタイみたいな感じで
半端な欧米化で風土とズレてるというところがある気がする。
それが街並みに影響してるように思えるよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 11:01 ID:519vkE8k
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 11:04 ID:9PemV7BE
>>218-223
みんな、一ヶ月でもいいから旧家に体験入居してみてよ!ホントにビックリするほど不便だから!
尺貫法で作られてるから廊下は狭いし、鴨居は低い。家の中は日中暗いし、寒い。
真夏は土間のお陰で多少ヒンヤリしてるけど、冬は死ぬほど寒いよ。
過去を理想化してそれに戻りましょう!と言ってみたところで、それは結局問題の先送りなんだよね。

だから21世紀の住まいはゆったりした廊下の幅(芯々1.2m以上)・家族団欒を促進する大きな居間(11u以上)、
省エネ・断熱・防湿・遮音基準がカナダやスウェーデンを上回る世界一厳しい建築基準法を作って建てて欲しいな。

自動車の衝突試験は現在、日本が一番厳しくなったって聞いたよ。クルマでできるんだったら、住まいでもできるはず!
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 13:17 ID:43+lbqXN
>>尺貫法で作られてるから廊下は狭いし、鴨居は低い。家の中は日中暗いし


そんなの中身をリフォームすりゃいくらでも改善できる。
ただ、寒いのは老朽化の影響によるすきま風だろうからそこは修理が必要だな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 13:47 ID:JZr7lP8n
>>225
俺もかつてボロ屋に居住してたよ(w
確かに冬は寒かった。日本の家屋は冬に弱いと言うけどその通りだと思う。
で223で言ってるのは別に昔に戻ろうってんじゃなくて現代の技術を駆使するにしても
その土地土地の風土や街並みに調和した家をよく検討しないといけないな、と思うわけ。

俺は持ち家願望が弱まりその時々のライフスタイルに合わせてヤドカリみたいに
家をかわるようになれば戸建て・マンション問わず高規格の住宅が可能になると思う。
移りやすければ自然によりよい住環境を選ぶのでは?
それとも安いと我慢する人の方が多いかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 13:48 ID:KFtlEajf
>>221
ヨーロッパ人て結構原始的なところがあるよね。

たいていの国では、国会議事堂は民主主義が誕生した古代ギリシャ様式で(パルテノン神殿みたいなファサード付き)、
劇場は文芸復興のルネッサンス様式で、王宮は絶対主義全盛のバロック様式で建てその時代の記憶を現代に蘇らせてる。

美術・博物館は歴史的な価値ある建物を保存する為に、絵画や考古物を展示して入場料を取ってる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 14:23 ID:ipzaRCb4
>>222
明治維新以来(戦後)食生活が改善されて、日本人の身体も年々大型化してるからね。
昔の人の人体を基準に作った尺貫法で作る家が現代日本人に合わなくなってるのは当然といえば当然かも。
 
ヨーロッパでもフランス・ルアンの友達のアパート(中世1490年に建てられた木組みの建物)の中は狭かった!
でも壁が自然素材で分厚くて今でも調湿性・断熱性が高くて夏も冬も快適。
狭い+暖かい=納得って感じ。もちろん電気ガス水道は引いてあって現代風にリフォーム済み。
日本の家は冬寒いでしょ?梅雨や夏の蒸し暑さ対策で壁に隙間風が入るように作ってあるから。
狭い+寒い=不便って感じかな。
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 16:38 ID:3+I1ZrK+
ドイツのエコハウスっていう提案イイ!

屋上緑化で冷暖房の燃費が節約でき、ヒートアイランド現象が起きない。
屋根や外壁に付いてるソーラーパネルで発電したり、お湯を沸かせる。
室内の壁紙は珪藻土や自然素材で調湿機能があり、人体との相性が良い
(近年増加傾向にある化学物質過敏症対策に有効)。
病気が減る→医療保険が安くなる→社会コストが減る→豊かな生活ウマー!

トイレには生ゴミ投げ捨てOKで地下室で排泄物と一緒に肥料するコンポスト設備。
できた肥料は家庭菜園で使う。と無駄がない。

21世紀の都市計画ではエコハウスのビルが主流になるんじゃないかな?
パリみたいに新鮮空気を供給する森(ヴァンセヌとブローニュが東西から)を失った
東京はビル群を森林化して省エネと環境浄化機能を持たせ、ヒートアイランド現象を
なくすべし。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 16:51 ID:FDLXDT9O
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
大人の玩具 激安ショップ

スーパー飛っ子DX新発売!!複数プレイOK!
ピンクローター190円から〜ダッチワイフななこ激安値下げ!
その他商品ほんとに激安!
新商品をいち早く入荷いたします!
オリジナル商品作ります。
http://www.king-one.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

233名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:10 ID:wxRlze/E
>>228
アメリカ人もギリシャローマ文化の継承者という勝手な自負があるから好きだね。
ついでに草加画家ーいモナー(w
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:29 ID:JvhEV8MX
>>231
> ドイツのエコハウスっていう提案イイ!
> 病気が減る→医療保険が安くなる→社会コストが減る→豊かな生活ウマー!
> トイレには生ゴミ投げ捨てOKで地下室で排泄物と一緒に肥料するコンポスト設備。
> できた肥料は家庭菜園で使う。と無駄がない。
> 21世紀の都市計画ではエコハウスのビルが主流になるんじゃないかな?
> パリみたいに新鮮空気を供給する森(ヴァンセヌとブローニュが東西から)を失った

日本の江戸時代は、世界に先駆けること200年、
そういう生活をしていた。

人糞なんて高価なモノで、糞が金で売り買いされ
畑や田圃の肥料になってた。

今の使い捨てのライフ・スタイルを主流な生活に変えたのは、
「麦と牛」の食文化の西欧人。

彼らのライフ・スタイルの景観が美しいのには、異論はないけど、
近代化・産業革命の前は、牧畜生活だったので、森を破壊し尽くした。

アングロサクソンから「アメリカ」が誕生したのは、そういうワケである。

235名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:30 ID:JvhEV8MX
西洋を追いかけるばかりじゃなくて、
自らの歴史を振り返り
「日本らしさ」を出さないと、
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 02:33 ID:IgPzz+xQ
ttp://www.machiya.or.jp/

京都の町家について結構くわしく載っています。
こういうのを見ると、やっぱり大都市では京都に期待するしかないかもと
思ってしまう。東京もがんばれ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 09:41 ID:83jtzHVC
>>236
東京は震災と戦災とオリンピックとバブルで
江戸が完全に消されちゃったから伝統的な調和を求めるのは難しい気がする。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 09:43 ID:miHmw9UB
>>231
NHKドイツ語講座で見た!!イイ!!
エコハウスって全体でひとつのシステムだね。

●熱が逃げやすい開口部(窓ガラス)はすべて熱線反射フィルム入り5_の2重ガラスで、
 リビングの壁一面を窓ガラスにしてもOK!
夏:太陽光線や熱を屋外に反射
冬:暖房熱を室内に反射
5_ガラスだから消防車の放水にも耐えられ、家財道具が消化剤で台無しになることがな
いそう。

●外壁にはソーラーパネルを貼り付けて自家発電。
江戸時代にはパソコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、炊飯ジャーなんてないもんね(爆

●屋上緑化して二酸化炭素を酸素に変えて都市に供給するなんて発想は江戸時代にあ
ったかなぁ?

江戸時代にも>>234が言ってるようなエコシステムがあったのは餓鬼でも知ってるけど、そ
の実態は間引きや姥捨て山で260年を通じて全人口が30M〜35M人、電気製品もモータ
リゼーション(飛脚や人力車)もなかったから可能だったんだよね。

日本人もエコハウスを上回る新たなシステム提案を汁!
提案できないなら外国の優れたものを導入すればいい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 10:23 ID:p7Td6I+I
>>238

> 江戸時代にも>>234が言ってるようなエコシステムがあったのは餓鬼でも知ってるけど、そ
> の実態は間引きや姥捨て山で260年を通じて全人口が30M〜35M人、電気製品もモータ
> リゼーション(飛脚や人力車)もなかったから可能だったんだよね。

モータリゼーションって、
奴隷がいないと生活出来ないアングロサクソンが作ったシステム。
ってのは、餓鬼でも知ってるよね。

それに引き替え、
日本では、士農工商というシステムで、
武士は、実質「武力」「富力」で支配してたんじゃなくて
「徳」で支配してた。

江戸の人口は、当時、世界一多かったし、
公害も無く、緑も多く、景観も良かった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 11:30 ID:4a7GI9fK
そうなんだな。だけど、破壊好きのアングロサクソンに飲み込まれないようにするためにやむなく西欧化して自国を守ったんだね。
それは歴史の必然として仕方のないことだったけど、明治の文豪たちには西欧化に対して懸念を示していた人も多くいたね。

西欧化してはじめてそれまでの日本の良いところがハッキリと浮かび上がったのかもしれない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:18 ID:80zox9GV
何だかんだいっても東京はゲロの一言で終わるよね
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:37 ID:nVb8icP5
         ,,,...;;:::'''''"""''';;:,,.                   ,,,
    ,,..;;:'''""          "''';;:,..  ,,...;;:''''"""''''';;;,,..,..;;;::'''""
 ,,,,;;;:"                ,,...;;''""         "''';;:,,,..,.

 ─::────────; o,l二l ─;: ;:───────────
   ::: ..      ..,,;;:''""       ;'  ';,
        ...,,,;;:'''""          ;:'"  ";
 ;;:::'''''''''"""           ;;"     ";
                 ;;"       ";::
               :::::;;         ;;::::
              ::::;;;:;           ;;:::::
         ::::::::::::::::;;;;;;      __,,      ;;;:::::::::
      :::::::::::::::::::::;;;;;;      li===il       ;;;;::::::::::::::
     ┌────┐       リ""'';i
     │夕 張 市..│   ⊆((" ̄ ̄))⊇
     └┬──┬┘     ノ    |
       ‖   ‖      ヽ〜、_,,_ヽ  ブロロロ…
                  /`l二二l )
 あなたの旅が今始まる..  / / | ;:;:;|O,)
                  `  .|..;:;:|  |\
  日本全国を周る        ヽ-'./ .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ネットゲーム    ..| メロン畑の物件まだあったかな...
                      .\______________
  Traveling〜桃鉄みたいな根とげ〜
  http://hyperdrk.dip.jp/traveling/

現行スレ→http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052576361/
243_:03/05/15 12:37 ID:OhbIlKWa
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 15:18 ID:2LY65rBZ
あの、エコハウスと江戸の合理的な循環システムは
全く対立する概念じゃないんだけど、何を対立軸に討論してるの?
>>238
極端な江戸礼賛も考えものだが単にリサイクルシステムだけ見ても特筆すべきもの。
いきなり無理に対立軸作る234も変だけど、無理に対抗意識燃やされてもな。
>>239
徳という曖昧な概念ではなく行政のかなりの部分を自治に任せたというのが正解。
それが出来る程経済的に安定していたことの証明でもある。
>>240
もう江戸時代には戻れないけど、学ぶべき所は多いな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 19:45 ID:x+8lmpBc
日本の中で町並みがいい感じなのはどこかな?
詳しい人いる?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 19:51 ID:x+8lmpBc
多摩ニュータウンはイイ!
奇麗だからといって昔の日本のように古い町並みに回帰はごめんだよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:58 ID:4a7GI9fK
多摩ニュータウンはちょっと・・・・・
古くない町並みできれいだと思うところはあんまりないなぁ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 02:06 ID:qeXoDwFQ
田園調布がまあまあ。しかしシドニーに行ったとき中流の住宅街が田園調布な
みかそれ以上に綺麗でうらやましかった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 19:47 ID:4C2vOY/T
御堂筋
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 21:16 ID:j4TV5x+5
通天閣の近くだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 22:20 ID:G4CPyFv9
南以南、阿倍野近辺はゴミ駄目同然
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 05:34 ID:ReJnQn6u
各地の日本の街並みを写真で観れるサイトってありますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 07:46 ID:C2ApVNNv
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 09:56 ID:McTqv9/A
>>254
THXだけど醜い…絶句。
恐ろしくセンスのない建物に無神経な広告看板と安物のアルミサッシが貼り付けてある...
それがだらしなく中心部から郊外に延々と間延びしてる。全国どこも同じだと知って愕然。
まさしくゲロそのものだね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 11:21 ID:Fr2Rem5m
「ニュータウン」は同規格で町を作るので、収入、家族構成などの理由で
同世代が集まりやすい。核家族が大半なので30〜40年で建物、住民ともに
寿命をむかえ、一見清潔な廃墟が残る。多摩の最初に開発された地区は
まさにこんな感じ。絶対住みたくねえ。
田園調布がまあいい感じなのは、富裕層が多く、土地屋敷の世代間の
継承があるからではないの?(元はここも「新興住宅地」なんだけど。)
町単位の新陳代謝がゆるやかに起こり、住民の間にジモティ意識が
涵養されること、こいつは条件のひとつでは?
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 15:02 ID:f2Rf6XKH
新興住宅はださい
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 16:15 ID:C2ApVNNv
新興住宅地はなぜ「○○台」「○○ヶ丘」ばかりなのだ。
地名からしてダサい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 16:23 ID:e6IChZVN
日本に大地震が来て、建物全部こわれて、一からやり直すしかない。
259yuis:03/05/17 16:24 ID:lDT6yqiT
アダルトDVDが安い!!
http://www.dvd-yuis.com/
税込み900円〜!(送料も税込み!)
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:00 ID:PwPgBzBC
>>258
阪神淡路大震災後の神戸に美しい町並みができたんか?
かえってバラックみたいな建物に建て替わっただけちゃうんか?
と小一時間問い詰めたい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:56 ID:edQjM22Q
このスレではゲロと言われかねない狭苦しく所得的には低い町でも
住民の意識が高く清潔な町はかつて東京中にあったよ。
安普請ながら飾り気のない木の温もりそのままの家が並び
掃き浄められた路地に丹精された鉢植えが映えるというのが
東京の持っていた美しさだった(しかし火がついたらそれまでw)。
今思えばこの美意識を大事にするべきだったんじゃないかな。
バブル期の地上げで地域コミュニティーが消え去り
田舎成金趣味ばかりが強くなる東京だが安普請の家々はともかく
美意識を残せなかったことが悲しい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 21:05 ID:15hVajG1
>>261
言ってることには全く同感なんだがアパートの隣室に住む元ヤンキーで今は建設関係の兄ちゃんと仲良く近所付き合いをしろと言われたらマジで困る。
顔を合わせれば礼儀正しく挨拶を交し合ってるけど、それ以上は御免。
漏れならまだ良いが、下の階のアニメオタクはどうなるんだ。
江戸時代の長屋なら「大工の八っちゃん絵師の熊公」みたいな関係で仲良くやれるのかもしれんが、現代日本では絶対に不可能。
漏れみたいな所得の低い若者以外でも、近所の休日になると必ず日章旗を掲げる老夫婦宅と、その三軒先のいまだに社民党のポスターを貼っている団塊左翼宅と、さらにずっと先の家の創価のおばちゃんが仲良くやってるともとても思えない。
結局美意識以前に、社会がアノミー化してるんだよね。地域社会が見事に崩壊している。街並みは単にゲマインシャフトの崩壊を表しているに過ぎない。

オレ去年アメリカの田舎町逝ってきたんだけど、刈り揃えられた芝生にニューイングランド風で統一された住宅街で、ほとんどの家に星条旗が掲げられたのは本当にびっくりした。
近所の休日になると必ず日章旗を掲げる老夫婦みたいな家ばかりだったら、日本の街並みも戦前のように美しくなると思う。
カラスが荒らすゴミ捨て場をいつも掃除してるのはこの老夫婦なんだよね。ゴミも拾ってるようだし。
こういうことを言うと左翼や創価学会を批判しているように思われるだろうけど、教会や国家みたいなイデオロギーの紐帯は美しい街並みをつくるのに必須なのは事実だと思う。
戦前の日本の下町が清潔で秩序があり、銀座などもアール・デコ調で美しかったのも、国家神道やナショナリズムが機能していたからだと思う。
無論、アメリカの田舎町や戦前の日本のような美しく統一された街並みの居心地が良いのかどうかは、全然別の問題だけどね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 21:06 ID:15hVajG1
スマソ。アメリカ逝ったのは一昨年。テロの後。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 21:17 ID:e7ggS20L
どぉでも良いけど隣の地理お国自慢って板って物凄くくだらない事ばかり
言い争ってる板だな
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:37 ID:f2Rf6XKH
どうでもいいよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:56 ID:uyQ1AQTW
>>262
アノミー論は頷ける点もなくはないが後半は誤りかも。
下町の美化は宗教や国家イデオロギーのような相互監視システムと強制の賜物とは
ちょっと違う。都市民特有の実利による(比較的)自主的なもの。
狭いときれいにしてないとすぐ不快な環境になる、という
単純な理由が根底にあるため共産党員でも創価学会でも
関係なく自治会の当番回してごく普通に自主的な小さい範囲の管理が
できていた。狭い範囲の住環境の維持は民度を上げる最初のステップで
あったわけ。この辺りをもう少し発展させてイデオロギーと別枠の市民意識を
高めていけば美しい街に対する感覚も練られいずれハードにも
反映されていったのではないかな。
銀座はモダンを前面に押し出したブランド作りのうまさによるものであり無関係の話。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:30 ID:luRJ+d2X
また江戸・東京の人間関係は都市特有の功利的・打算的な側面も強いものであり
それゆえに機能していた。落語とて仲良くやってる話ばかりではない。
その中で共有物として町を見る感覚が養われていた点が重要。
自分の街=自分の物が汚いと嫌だから掃除しなくちゃ、という利己的な感覚に
発するからこそ美しい街が維持できた。共同体への帰属が薄い者が集まり
生活する都市は農村的地域社会とは大きく違い近代に先に踏み出していたため
単純に近代化を説明に持ち出すのは難しいのでは?
むしろプリミティブな自治意識が涵養されることなく
新たに都市外から急激に押し寄せた都市の素人によって崩され
より古い前近代が持ちこまれここからアノミーが大発生wしたというのが現状なのでは
ないだろうか?

蛇足ながら大工の八っちゃんはタコの八っちゃんとの混同?
落語では八っつあん。念のため。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 05:49 ID:Q0xizVRM
東急の街造りは他の私鉄よりセンスが良い気がするけど。世田谷でも246挟ん
で、小田急側と比べると区画がきれい。駒沢に住んでるとき思った。
田園都市線沿線も地図で見ると街造りがいいのが良くわかる。
まっすぐな道より、少し弧を描いていると、家のグラデーションが見えて美し
く見える。
大井町線は北千束から二子玉にかけてきれいで、旗の台から大井町にかけては
ごちゃごちゃ。まあ田舎だったところのほうが計画的に作れるからしょうがな
いけど。
 東横線と田園都市線に挟まれた地帯は綺麗な気がする。ついでにそれぞれの
線が接続する半蔵門線(大手町〜渋谷)と日比谷線(銀座〜中目黒)に挟まれ
たエリアも。一説には風水の影響(皇居〜富士山を結ぶライン)があるらしい
けど。住民のセンスも好き。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 10:42 ID:JnHDvU1p
>>268
> 一説には風水の影響(皇居〜富士山を結ぶライン)があるらしい


江戸城〜日光東照宮の配置には、ある壮大な仕掛けがある。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 13:19 ID:4RAWnwvf
>>268-269
世界ふしぎ発見!第824回江戸開府400年・徳川魔法戦記
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/mystery824_1.html
徳川家康の遺言
http://www.net-you.com/toshogu/yuigon.html
日光東照宮の謎〜徳川家康が朝廷の力を封じ込めるために張った結界〜
http://nikko.yumekaido.ne.jp/nazo/
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:31 ID:eEiVSL85
風水は、ちょっとスレ違い棚
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:50 ID:MyoPoFmG
>>270 
それ見た!家康・天海による江戸の都市計画面白かった。

江戸が京都より大きく発展できるように、碁盤目にしないで、
朝廷に大きな脅威を与えた平家出身の平将門の首塚を出発点に
『の』の字に設計したんだって。
更にお城の鬼門に徳川家(源氏)の菩提寺『上野寛永寺』を、
裏鬼門に将門(平家)を祭った『神田明神』を配置することで
朝廷に源平の結界を張った(呪術)。

>>271
風水はともかく、江戸の町がどう計画されたか知ることって未
来の東京の都市計画に不可欠なのでゎ?
明治維新や大空襲、高度成長があって表面は様変わりしたけど、
その基本は家康と天海による『の』の字の都市計画なわけだし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 14:36 ID:M6mF0LlA
地方政令市は超高層ビルが少なすぎ。
景色がしょぼすぎて萎える。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:37 ID:MV4vTsWZ
だからといって高層ビル建てまくっても東京の真似で終わる。地方はいろんな意味で中途半端。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:41 ID:eZBU2NOO
>>274
東京の真似でも、今の低〜い街並よりはマシ。
実際に札仙広福の景色は30万都市にしか見えない。
名古屋も、もっと立派な街並になってほしいなぁ。
シカゴと同じくらいの都市圏人口なんだから。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:47 ID:eZBU2NOO
札仙広福は地方経済の中枢なんだから、もう少し街並に迫力があっても
いいだろう。空撮の写真を見ても平面的だから哀しくなってくる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:47 ID:MV4vTsWZ
>>275
そうか?むしろ低い(3階建て以下)建物ばっかに統一したら個性的でかっこいいと思うが。どうだろう?
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:49 ID:eZBU2NOO
>>277
都市の風景としては最悪。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:55 ID:0475mbEN
高さが整ったパリやバルセロナは高層ビル乱立のアメリカの都市よりカッコイイだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:00 ID:MV4vTsWZ
>>278
なんで?
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:03 ID:JFLGmw+1
>>279
アメリカとパリ、バルセロナは都市の造りが違う。
アメリカの都市は中心部に高層ビル群があるが
西ヨーロッパの都市は中心の旧都心から少し離れた所に
高層ビルがある。
西ヨーロッパの都市が格好良い理由は低層建築物でも美しいから。
札仙広福のような8階建て位の古いビルの密集した景色とは全く違う。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:05 ID:JFLGmw+1
>>280
密集した住宅街の景色はかっこいいか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:12 ID:QEsJW5TQ
高ければカッコイイと言うのは、厨房の考え。

NYテロや阪神大震災を考えれば自明。

だからといって
密集した住宅街の景色が格好悪い、というのも浅はか彰晃。

284名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:33 ID:povdFSf2
>>283
レスする気が失せるような書き込みだなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:44 ID:MV4vTsWZ
>>282
別に密集させること無いだろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:01 ID:0/72hDyQ
古い10階建てのビルよりも、新しい50階建てのビルのほうが
地震には強いと思うんだけどねぇ。
一番景観を壊すのは格好悪いデザインの駅ビルだと思う。
そういう駅ビルは周りの建物よりも高いから目立つんだよね。
もう景色は最悪・・・。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:15 ID:0/72hDyQ
100万都市の中で一番美しいと思う都市は仙台だね。
近くに緑はあるし最高!
30階前後のビルを中心部に数本建てるだけでも
かなり綺麗な街並になる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:28 ID:/68YEBXJ

結局、日本で一番美しかった時の町並みは、江戸時代のころってことだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:31 ID:0/72hDyQ
>>288
大正や昭和初期の町並みのほうが美しいだろう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:50 ID:DmBRpdOp
>>286

さっきから微妙にズレたカキコしてるの、アンタか?
高層ビル街が好きだとか、密集した街並みがイイだとか。

「日本の街並み」を「美しく」しよう
というスレなので、
他国との「比較」は良いと思うが、
そんなに、他国(欧米)がいいと思うなら、
移住しろって話。

タダでさえ、アメリカの植民地みたいになってる日本を
「日本らしく」美しくしないと、
ますます醜くなる
アングロサクソンから「日本らしい」と思われる
ライフ・スタイルに、しないと。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:01 ID:Ojjk4ocu
>>290
高層ビル街が好きとは書いたが、密集した街並みがイイとは書いてないぞ。
俺はただ、現在の低いビルが密集している景色よりも
中心部に3〜5本くらいの超高層ビルがあったほうが景観的にもいいだろうと
書いただけ。
ビルを超高層化して中心部に空地を増やせば公園にも出来るだろう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:09 ID:9X+LuSJw
見える所には洗濯物は干さない様にっての各家庭で徹底すれば景観も良くなるかも
日本は犬のフンを片付ける習慣があるからそこはパリよりもいい。
分からないのは何故犬のフンを片付けてごみを道に捨てるのかと
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:14 ID:Ojjk4ocu
>>290
>タダでさえ、アメリカの植民地みたいになってる日本を
>「日本らしく」美しくしないと、
>ますます醜くなる
>アングロサクソンから「日本らしい」と思われる
>ライフ・スタイルに、しないと。

全国の政令市の駅前に五重塔でも建てますかw
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 05:05 ID:wi8XmPxU
心のゆとりが
都市や街にゆとりを生む。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 09:11 ID:pHEC52Xp
>>293
> 全国の政令市の駅前に五重塔でも建てますかw

バカ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 11:34 ID:/ZIzevZg
>>293
手ぬるい!!マンションやビルをすべて五重塔型建築にすべし!
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 11:39 ID:jdfMPZZ/
なんか方向がずれてきているが
建築は重要だが二次的な感じがするんだよな。
ライフスタイルの問題が片づかないと街並みに取りかかれない気がする。
結局街並みはライフスタイルの鏡だからな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:43 ID:upzMZ+KT
>>296
それ(・∀・)イイ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:48 ID:jJ53h3q5
先にゲロ街なんとかしないと余計酷い景観になるそ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:54 ID:uw05rVvX
新宿ガード下の『思い出横丁』
通称『小便横丁』
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:42 ID:/IbJoFPB
札幌って駅周辺は高さが60メートル位に統一されててイイね
高さバラバラのノッポビル建てるよりああいう感じの方が好きだ。
東京だと新宿より銀座がイイ。
302ネットdeDVD:03/05/20 18:45 ID:YfGktUVw
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:25 ID:rBmLr+Y5
>>301
ワロタ!あの低いビル群がイイのかw
駅周辺?あのご立派なJRタワーがあるから
統一されてないよ。大通公園周辺と勘違いしてない?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:09 ID:XM02aYVu
ビルの景観は、もうイイとして、

やっぱり、「生き方」「暮らし方」が問題だと思う。
ライフ・スタイル。

地方分権、東京一極集中打破は、もちろん重要だと思う。

305名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:11 ID:XM02aYVu
その辺のコトは、
国際日本文化研究センターの川勝平太が、
提案しているのが、一番良い案だと思う。

簡単に言うと、
日本を5つの「くに」に分割して
マンション・ライフを打破し、
ひと家庭(一族)「一石」の敷地(農地)を持てるよう目指す。
日本のライフ・スタイルは、
「米」(ジャポニカ)を抜きにして成り立たない。
タイ米が売れなかったのがイイ例。

イギリスのガーデニングの元祖の、
日本の農芸で景観を良くする。
失業しても、食える生活にする。

しかも、危険をはらむ輸入食料品や
自給率低下問題もエコロジーも解決に向かう。

経済成長の限界を迎えた21世紀の考え方だと思う。

306名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:19 ID:ILLAYKkz
23歳。
今まで生きてきてずっと金無し君でした。
ネットで見つけたオンラインカジノを
興味本位でやったら結構、儲かったよ。
初回のみだけど、5ドル以上のチップを買えば200ドル(2万円ぐらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、
オンラインゲームだからある程度データ取ってやればパターンも読めてくる
ルーレットで赤か黒にルーレットで赤か黒に思い切って賭けてしまえば
50パーセントで二倍になる。還元率も98〜99%と日本のどのギャンブルよりも高い。
お金がないなら無料モードでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
一日で儲ける人は、1000万円いくらしい。カジノってそんなもんだよね。
簡単だし、やってみる価値あるよ。
ビデオポーカーとかスロットとか色々あるのでマジでお勧めです。
http://www.videopokerclassic.com/~141475Y2A/indexjp.html


307名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:23 ID:/ZIzevZg
>地方分権、東京一極集中打破は、もちろん重要だと思う。

まず地方出身者は故郷に帰ることから始めよう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:11 ID:qiGTn/Jm
>地方分権、東京一極集中打破は、もちろん重要だと思う。
理想論では、正にその通りだ。
ただ実際には、益々関東への人口の流出が続くだろう。
地方では、今以上に景気が悪くなり、どんどん人口が減り
首都圏の人口は4千5百万・・・5千万と急激に増えていく。
そのうち国民の半分は首都圏在住・・・なんて時代が訪れるだろう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:20 ID:qiGTn/Jm
首都に人口が集中していないドイツが羨ましい。
連邦制だから、各都市がある程度の権限も持っているし。
それに首都機能もベルリンだけに集中していない所もいい。
まぁ、お互いに国の生い立ちは全く違うから
ドイツと日本を比較するのはおかしいわけだが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:36 ID:aSK7ZH8J
まぁ、結論から言うとどうにもならんわな。<都心在住者より
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:29 ID:A0PLowUS
>>309
アメリカやブラジルやオーストラリアも首都に人口が集中してないね。ワシントン、ブラジリア、キャンベラ。
ドイツってまだボンが首都機能というか、旧西独の中心的役割を果たして居るんだよね。だからベルリンに集中しないですんでる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:46 ID:1sQho2JB
>>310
そういうこと。東京はゲロで醜いよ。でもそれはキミのせいじゃない。
イギリス人あたりに、東京はグロいし高いし、あんなところによく住めるよ!
なんて言われても、

で も そ れ、 僕 の せ い じ ゃ な い よ

って飄々と言うんだぞ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 07:31 ID:RBwI/FoF
俺は、現実ではどうにもならないから
妄想で一極集中の緩和された理想的な日本を創ってるよ。
もちろん妄想日本は立憲君主連邦制。
実際に州の区分や基礎自治体の合併も考えてみた。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1018760330/507-508
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 08:00 ID:mSs0rnBj
>首都圏の人口は4千5百万・・・5千万と急激に増えていく。

関西人の自分としては鳥肌もんだ。
関西ガンガレ
315 :03/05/21 10:13 ID:zrzJcWnA
>>305
現実は厳しいけど田園都市構想なんかも
今むしろ再考すべきときかもね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 11:43 ID:/rqI0wzE
>>305
>日本を5つの「くに」に分割して
どのような区分になるの?
>>314
関西の人口は減らないでしょう。
でも関東の人口は凄い勢いで増えそう。
埼玉や千葉なんか8百万超えそうだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:43 ID:A0PLowUS
>>314
東京人の俺としても鳥肌もんです・・・・よそ者増えすぎ・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:49 ID:3aZOJzc1
>>316
> >>305
> >日本を5つの「くに」に分割して
> どのような区分になるの?

道州制で言われている区分では、経済規模の格差が巨大なので、
その経済圏のバランスを考慮し、
日本の風土性(自然景観、生活景観)も考慮の上、

森の日本---東北、北海道
平野の日本---関東
山の日本---中部 
海の日本---関西、中国、四国、九州
島の日本---沖縄

に分ける。

319名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:50 ID:3aZOJzc1
安全保障・外交・司法は首都がにない、
それ以外の、文武科学・国土交通・農林水産・厚生労働・経済産業・環境・総務は、それぞれの国に権限を委譲する。

首都は、「平野」と「山」の境の、那須・阿武隈。

イギリスやフランスの三カ国分、
カナダの六カ国分もある、巨大な日本のGDPを、
つまり、EUとは逆で、連合国に「分ける」。

沖縄を覗く四つの国は、それぞれ、
先進国サミットへの出席資格を持ちつつ、国力は弱まらない。

それぞれの風土・植生・景観に基づいた国造りをする、というモノ。

320名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:50 ID:3aZOJzc1
今の日本の景観の
「どこもかしこも同じ」「リトル東京」というのは、
明治以後、戦後の「東京集中」「西洋模倣」の弊害だと思うし。

首相や内閣も、軽くなって仕事がし易くなってイイと思う。

考えてみれば、
明治以前の時代区分は、首都毎だったのに、
江戸時代が、東京時代になり、
明治・大正・昭和・平成と4つも変わったし、
そろそろ限界かもね。
321セミナー主催者:03/05/21 21:10 ID:c46Orwy8
【ITスクール】

ITスクールを開催しています。
スクール形式は1dayパックで3時間だけです。
授業料金は安く、即、実践へ活用できます!

http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:45 ID:pZ/seQ4+
>>318
なんか森の日本と海の日本は地域同士で揉めそうだなw
電力会社の区分で分けたほうがいいかも。

>経済規模の格差が巨大なので
それは仕方の無い事。現在の都道府県でも
経済規模の格差は巨大なんだから。
それにアメリカやカナダだって、州によって
人口等は大きく違うわけだからね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:37 ID:RWQmn4TT
東京の街は統一されてなく建物もバラバラだけど
でも、それが魅力だと思う
オンボロアパートの前に自動販売機が並んでたり
古いラーメン屋の隣にオシャレな喫茶店があったり
看板だって、漢字、ひらがな、カタカナ、英語
見事にバラバラだ
この道の先には何があるのか見当もつかない
逆にヨーロッパの町並みは美しいが、どこまで行っても同じ風景で
おもしろみがない
だから東京は、このままでいいと思う
あと、高層ビルがもっと増えれば(香港みたいに)かなりカッコよくなると思うけどなぁ

日本人自体に統一性がないのだから、美しくするのは絶対無理
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:44 ID:pZ/seQ4+
>>323
>日本人自体に統一性がないのだから、美しくするのは絶対無理
同意。美しくするよりも、機能的にする事を考えたほうがいい。
325323:03/05/22 00:46 ID:QaDj6P3v
>324
だろ?だろ?
そう思うだろ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 07:17 ID:U4uYkbcp
>>325
外国人の言う「日本らしい町」を表現すると
車も通れないような狭〜い道だらけになってしまうような気がする。
それよりも広い道を造り、必要であるならビルを高層化する。
これが今の日本に求められている、町並みの「改革」でしょう。
327 :03/05/22 09:24 ID:KvrzrLuD
>>326
しかし道路拡張と高層化は必ずしも街に活気を与えない罠。
それどころか逆に敬遠されることも少なくない。
要は一律ではなく適材適所でめりはりのある街作りが重要。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 09:47 ID:z/dWm1J2
日本の風土には、高層ビルは、無理がある。
阿倍野再開発も、臨空タウンも、そうだが、
採算が採れない上に、ただの不良債権になり、
かといって、景観が良くなるか、といったら疑問。

近隣の住人にとったら、
日陰が増え、空が見えなくなるだけ。

まぁ、日本がNYのように求心制があって、
海外から、ヒトが集まるカルチャーなら、問題ないだろうけど。

安藤の「六甲の集合住宅」形式なら、
緑と一体化して、イイと思う。
それなら、ドコに建てても見晴らしは、抜群に良いし。
日本は「山」を利用すベッキー。
平野にフロンティアは、もう無い。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 10:11 ID:GcQFmQmK
結局どうしようもない、ってことでつね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:35 ID:KvrzrLuD
どうしようもないとは思わないな。
成長の時代が終り最小限かつ効率のよい投資を余儀なくさせられる。
再開発と言っても今までのようにどかして道路拡張とビルをドカンという方式は
通用しなくなり地味で機能的な改良が主になってくるだろう。
そうなると案外今より見栄えがするようになるかもしれない。
成長が終わったことはむしろチャンス。
但し維持できなくなり棄てられる町も当然出てくるだろう。そこの扱いが難しい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:42 ID:zmWUirsr
なんか見通しが暗いな。経済もだんだん悪くなるし。
もう町並みの美化どころじゃないかも。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:00 ID:zaZmrvPj
海外メディアが日本の取材した映像って独特の雰囲気だよな。
薄暗くって、灰色のビルとかが所狭しと並んでいて都市の雰囲気だけで
日本ってわかっちゃう。
333332:03/05/22 13:03 ID:zaZmrvPj
>>332
   ・
→日本を取材


    
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:41 ID:ueYUZuYi
>>332
特に地方都市の薄暗さは尋常じゃない。
気候も特に良いわけじゃないし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:04 ID:GcQFmQmK
>>334
98年冬のオリンピックで長野行った時、
郊外のアパートのあまりのショボさに頭痛が…
建築費が世界一高いのに手抜き工事だらけ。
どこかの国と五十歩百歩のような気がしない?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:10 ID:Jyfx1Ctb
>>335
そうそう。30万都市のメインストリートなんかは
ある程度のビルがあるけど、少し郊外に出ると
急に淋しくなるんだよ。
ある街なんか経済は最悪、気候も最悪、人口も減少
街の色を表現すると灰色か鉄錆色という感じ。
何とか元気を出してもらいたいが・・・。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:46 ID:1gr1Hqyr
>>336
両側にビルの建つメインストリートさえ
ろくに歩いてる人がいなかったりする罠
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:47 ID:5qMTSroe
>>334
まぁ冬の日本海側なんてずっと曇ってるわな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:00 ID:dtzy9MeX
>>338
冬の日本海側の天気って最悪だよねw
太陽が出ないのが辛い。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:20 ID:DtRSkAKS
冬だけじゃなくて、日本海側の都市?は、ドコも最悪。

しかも、老人だらけで・・・・。

金沢が、唯一マシだった。

このスレの住人で、日本海出身者いない?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:32 ID:YiSVkJ/7
>>340
日本海側の都市に住んでいますが何か?
冬は辛いですが何か?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:45 ID:YIzXmk3n
六本木の森ビルで騒いでるあたりが日本の限界だよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:48 ID:5qMTSroe
>>340
俺も日本海側在住です。車がうざいっす。冬の鬱な気候はあきらめてます。
老人だらけか・・・・たしかに街によっちゃ老人しか歩いてなかったりする。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:50 ID:YiSVkJ/7
町並みなんてどうでもいい・・・。
この荒んだ経済状態を何とかしてくれ。

それにしても日本の地方都市は全く美しくない。
緑があるわけでもないし、超高層ビルがあるわけでもない。
本当に白い街を実感できる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:55 ID:YiSVkJ/7
>>343
田舎の寂れた駅前なんかは老人しか歩いてない。
若者は車で郊外の大型ショッピングセンターでお買い物。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:43 ID:yF+aFdbh
>>345
その若者さえ減る一方だもんね
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:47 ID:/zalY23B
>>346
残るのは農家と公務員だけw
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:47 ID:QJj6Qqt2
欧米=洒落てる、きれい
アジア=汚い

そんな頭の白人崇拝者>>1
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:57 ID:ySJN+D2m
>>344
> 町並みなんてどうでもいい・・・。
> この荒んだ経済状態を何とかしてくれ。

「景観」という資産が、不良債権化してるから
経済回復は、あり得ない。

350名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:01 ID:DBiHkLSM
つまり、
この景観が、戦後60年の「成果」なんですね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:13 ID:/zalY23B
なんか暗い話ばかりだな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:01 ID:Fs6fWNCj
ぶっちゃけ、関東大震災でも起きたら、
正しい方向に向かうかも。
なんせ、糞だからね



国会移転問題・川勝平太参考人意見陳述
ttp://www.shu-kokkaiiten.go.jp/03/sanko/kawasyo.html
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 11:00 ID:4GIH2Iif
阪神大震災が起きたけど、何も変わらなかったよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 11:33 ID:Xn2Vo1iY
日本を4分割なんて大きすぎ。
それにブロックに分けたからって
それぞれがカナダ・フランス並になるわけでもないし。
ここは日本なんだから。
それに森・海の日本は地域同士の繋がりが薄いよね。
そんな地域同士が一緒になって上手くいくのだろうか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:14 ID:SN9BaW85
もし4つに分割するのなら
どのような州名になるのかなぁ。
森の日本・・・北東州
平野の日本・・・関東州
山の日本・・・中央州
海の日本・・・西州
こんな名前じゃあ格好悪いよね。
356_:03/05/23 16:18 ID:nzZt9Q2h
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:23 ID:SN9BaW85
いや、待てよ。オーストラリアを参考にすれば
いいじゃないか!!!

森の日本・・・東日本州
平野の日本・・・関東州
山の日本・・・中部州
海の日本・・・西日本州

オーストラリアだって「サウス・オーストラリア」
とか「ウェスタン・オーストラリア」があるんだから
方角が州の名前になってもおかしくないわけだ。
ちなみに首都は那須で「首都特別区」にしたい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:48 ID:nP1hlaXS
>>353
> 阪神大震災が起きたけど、何も変わらなかったよ。

東京に比べて、人口構成要因も違うし、
街の機能(日本に対して)も違うし、
首都じゃなかったから、
まぁ、比較的速やかに復興した。

>>354
>それぞれがカナダ・フランス並になるわけでもないし。
>ここは日本なんだから。

日本人は、欧米人と違って「コメ」を食うから、
「街」として成り立つには、昔の城下町方式でも、
この国土でも、食っていけるライフ・スタイルが築ける。

「麦と牛」の食文化の欧米人は、
ヒト家族養うのに必要な面積は、年々増加しないと築けない。
しかも、他国からの輸入に頼らざるを得ない。
それが、今の「貿易経済」を生んだ。
それが、アングロサクソンと中東の戦争が収まらないワケでもある。

359名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:11 ID:jnPHj2+C
>>358
もし新首都を那須・阿武隈地区に設置するとしたら
新首都名はどんな名前にすればいい?

妄想で色んなタイプの連邦国家を創ってるけど
一番困るのは新首都名だ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:36 ID:jnPHj2+C
やはり首都は那須地区限定で那須市(那須特別区)にしよう。
>>358
ところで平野の日本に山梨は含まれるの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:56 ID:iazdPzNt
一極集中と言っても人口が減る上での相対的な集中化だから
いずれ東京もほどほどに空いてきて丁度良くなるんじゃないの?
画一化が進んだ地方都市はなくなってもあまり問題ない。
むしろ不要になった所は淘汰された方がいいくらいだが
農村が無くなるのは困るな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:03 ID:NofiF1JG
離農する人は増えるだろうな。
でも公務員は減らない。
東京は過密が進み、地方は公務員天国。
こりゃあ駄目だなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:29 ID:Sf2m3Zp3
すべて机上の空論ってやっちゃな!( ´,_ゝ`)プッ!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:48 ID:yrpyqU8k
森、平野、山、海の詳しい区分を教えてくれ!!
新潟、山梨、三重は何処に含まれるんだ!?
3県とも山でいいのか?
365_:03/05/23 19:14 ID:nzZt9Q2h
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:32 ID:z2rMXjoG
>>363
ここは「机上の空論」を吟味する場所だよ。
君も妄想を楽しんだらどうだ?
俺は架空の連邦国家を数パターン創って楽しんでるけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:45 ID:9v+rbIOl
公務員を減らせ。大杉。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:51 ID:/avdGP/f
>>361-362

一極集中を無くさないと、
景観も駄目、経済も駄目、
で日本沈没するから、
議論してるんや!

<森>
北海道・宮城・福島・岩手・青森・山形・秋田

<平野>
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬

<山>
愛知・静岡・新潟・長野・岐阜・山梨・石川・富山

<海>
関西・中国・四国・九州

<島>
沖縄
369_:03/05/24 03:46 ID:ndx+0JYh
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 07:20 ID:iD/p3i4Y
>>368
分割したから一極集中が無くなるわけじゃないし・・・。
それに4分割じゃないのか?なんだよ島の日本って。

何度か書いてるけど森、海の日本は揉めるよw
州都問題とかでw関係も希薄だし。

まぁ、面白い組み合わせではあるけどな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 08:00 ID:VRgHAH4C
地方には地方独特の事情があるんだよね。
だから異なる地域を寄せ集めて出来たような州は脆い。

例えば森の日本は、北海道と東北では全く事情が違う。
共に東京しか意識していないし、互いの地域への行き来が
大変に不便。そんな地域同士が上手く行くと思う?

それと海の日本、九州のような力のある地域は独自でやりたいだろう。
四国も420万人も居るんだから独立できるはず。
関西は関西で関東に対向できるような地域づくりが大切だ。

森、平野、山、海で分けるよりも>>313の区分で分けたほうがいい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 10:04 ID:fQQKb1fh
ここは町並みのスレであって分権・連邦制のスレではなかったりする。
大幅な逸脱も仕方ないが一応町並みとからめた話にしましょう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:27 ID:jk+2IyiE
>日本の町並みを美しくしよう!!
中心部に超高層ビル群を建てるか
テーマパークのような町並みを造るか

どっちがいい?
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:10 ID:pelFwiBV
中心部に超高層を立てながら、
町並みを重視した純和風なり和洋折衷なりの統一された
景観をつくりだす。
先進国なら当たり前の都市計画だと思うが。
要は、きめ細かな景観統制に力を入れるしかない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:19 ID:jk+2IyiE
現在の日本(地方都市)の景観は
中心部に中途半端な高さの高層ビルしか無いから
大変にしょぼく見えてしまう。
無秩序に広がる低層ビル群が緑も何も無いような
「白い街」を創り出している。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:32 ID:jk+2IyiE
よく超高層ビルを建てたほうが良いと書き込むと
北米の真似だとか、北米に引っ越せというレスが帰ってくるが
確実に低層ビルの「白い街」よりも超高層ビルと緑のある
メリハリのある街のほうが格好いいでしょう。
日本の街を美しくするヒントは超高層ビルにあり。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:41 ID:R9iKx7AS
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:51 ID:W49DVQFP
>>372
> ここは町並みのスレであって分権・連邦制のスレではなかったりする。
> 大幅な逸脱も仕方ないが一応町並みとからめた話にしましょう。
>>376
> 確実に低層ビルの「白い街」よりも超高層ビルと緑のある
> メリハリのある街のほうが格好いいでしょう。
>>375
> 現在の日本(地方都市)の景観は
> 中心部に中途半端な高さの高層ビルしか無いから
> 大変にしょぼく見えてしまう。


このスレの住人って、そんな低レベルな話しか出来ないの?

それとも、「NY好き」?

379名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:51 ID:W49DVQFP
地方分権は、
「東京一極集中」「ゴミの街・夢の島ミニ・トーキョー」からの
脱出という話。

高層ビルと低層ビルのコントラストなら、六本木に出来たでしょ?

日本中、そういう景観にしたいのか?

西洋(アングロサクソン、アメリカン)

日本を、どうとらえるか?

ライフ・スタイルを、どうすればイイのか?
どうしたいのか?

が問題。

380名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:56 ID:e7LjeuO4
>>378
思った通りのレスが返ってきたなw

まぁ君は「5つの日本」のことでも
考えていなさい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:59 ID:W49DVQFP
高層ビルでの生活(ライフ・スタイル)から、
何が得られるのか?

外から、内から
その景観を眺めて、何が得られるのか?

ブレード・ランナーの様な世界?

N.Yは、嫌いじゃないけど、
そういうモノは、「日本」とは縁もゆかりもない世界だ。
この風土や、この国の歴史とは、遠い世界。
あれは、アングロサクソンのライフ・スタイル、
奴隷制から発生した景観である。

仮に、
沖縄や淡路島に、高層建築(郡)を建ててみたらイイ。

それで、日本(地方)の経済が回るのか?

NYテロは、何故起きたのか?
環境問題は、何故起こるのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:01 ID:W49DVQFP
>>380

素晴らしい論議を期待してます。

ROMらせて頂きます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:04 ID:e7LjeuO4
なんか白けてしまったな。
町並みなんてどうでもいいや。
384o:03/05/24 21:16 ID:i/hp6o6Q
ここ値下げしたみたいよ

 http://www.dvd-yuis.com/index2.html
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:24 ID:e7LjeuO4
もう超高層ビルのことはどうでもいいです・・・。

それよりも4(5)つの日本について、聞きたい。
分割すると日本の人口も分散化されるのか。
この組み合わせで、トラブルは起こらないのか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:21 ID:NeISD2qE
>>385

人口分散が問題じゃないと思う。

東京に、何もかもが集まってるから、
人口が集中しているのだから。

地方にお金が回らないから、今問題になってるんでしょ?

景観も、そう。

東京が情報の発信基地で、
それに習って、地方が中途半端なデザインのビルを有り難がって造っては壊し、作っては壊ししている。

梅田スカイビルやら、関空のりんくうタウン、とか。
デカいビル建てても、
テナントは入らない、赤字になる、果ては血税で利益を上げない
役所が買い取り、入居する。
都庁も、そうでしょ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:27 ID:NeISD2qE
トラブルって、どんなトラブル?

何が問題?

人口は、それほど重要じゃなく、
「利益」でしょ?
いかに、利益を上げるか。
そのために、まず、「有益な」資金が、
地方にも回らないとイケナイ。

戦後の景観が、不良債権化し、
地方は、過疎化してる
今までのシステムが「問題」だと。

しかも、これからは「環境」が第一でしょう?
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:49 ID:fEA3EDW5
>>387
>トラブルって、どんなトラブル?
例えば州都の場所とか。
複数の地域が一緒になれば
当然揉めるでしょう。
ハイレベルの机上の空論とは違って
現実は次元の低い内容で
トラブルになる場合が多い。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:10 ID:fEA3EDW5
森の日本・・・北海道・東北
海の日本・・・関西・中国・四国・九州

やっぱりこの組み合わせを見る限り、それぞれの地域が
独立したほうがいいような気がする。
これらの地域に共通点も無いし、関係も希薄だし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:17 ID:HEGYeKAj
高層ビル建てて緑化も同時にするのがイイ
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:33 ID:zjBvJT2x
在日がよく言ってる、混血が良いなんて大ウソ!

日本人の歯並びが悪いのは、在来種と渡来種が混血したせいである。
在来種は小さな歯と小さな顎、渡来種は大きな歯と大きな顎。

歯が在来系、顎が渡来系でも、歯が渡来系、顎が在来系でも、
歯の大きさとそれを受け止める顎の大きさが違うために、前歯の
がたつき、または八重歯が発生しやすくなり、日本人に歯並びの
悪い人が多いのである。

混血はむしろ肉体的に奇形が起こりやすいという良い具体例である。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwik1362/haisha/ha03.html
392_:03/05/24 23:35 ID:+M59nPba
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:08 ID:lTILa9Hh
まずは京都の町屋破壊をやめましょう。
建築基準法だかで、町屋を新築できないなんて・・・。
保存するしかないのだね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:18 ID:T6HmzpMQ
残念ながら京都は手遅れです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 06:32 ID:3KCWBuhf
>>390
同意。街中の緑は綺麗だし
超高層ビルの風景もなかなか美しい・・・。
別に私はNY好きではありません。
何故超高層ビルが好きだと「NY好き」に
なるのでしょうねぇ?
超高層ビルなんて世界中にあるでしょう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 11:56 ID:E2owmp0h
おのれ!誰の所為で京都がこうなった!?
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:30 ID:UlL2D8FL
>>396
時代の所為でしょう。

京都の町並みはまあまあだと思うけどねぇ。
京都タワーも町並みに合ってるし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:33 ID:UlL2D8FL
それにしても、ここは人が少ないなぁ。
書き込みも他人のアイディアを批判するような内容のものが目立つし。
399 :03/05/25 14:07 ID:BWg3u/gC
過労死を出して平気な国は町並みも醜い
解雇者を出して残った社員にサービス残業やらせてるんじゃ
景気がよくなるわけないじゃん、ちゃんと取り締まらないでどうするよ?
      /        /       |    ヽ           \
 ∧ ∧/         /      |     ヽ          ∧\∧
( / ⌒ヽ        /         |       ヽ         ( / ⌒ヽ
 | |   |         /         |      ヽ           | |   |
 ∪ / ノ         /        |        ヽ         ∪ / ノ
  | ||   ミ    /            |           ヽ       / / /
  ヽ_)_)     ∧/∧         |        ∧ヽ∧  彡  しl_ノ
        ( / ⌒ヽ        |        ( / ⌒ヽ
         | |   |  ミ   ∧ |∧  彡    | |   |
         ∪ / ノ     ( / ⌒ヽ        ∪ / ノ
          | ||        | |   |         / / /
          ヽ_)_)      ∪ / ノ        しl_ノ
                   | ||
                   ∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素で過労による自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
400山崎渉:03/05/28 15:06 ID:kHw7bMKi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 16:54 ID:F2+DlzRq
地方政令市にも超高層ビル群があればいいのだが。
中心部に超高層ビル群のある都市は美しい。
402_:03/05/30 17:28 ID:TRz+ptjJ
403動画直リン:03/05/30 18:18 ID:qVMs6bJv
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:36 ID:yTHNuZKD
個人的にはパリやサンクトペテルブルクみたいに、低層な建物と道路が幾何学模様
を作るように配置された町が好き。アメリカやアジアみたいな高層ビル群の町は個性が
ないし、景観も断絶していてつまらない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:47 ID:j3bEl+kz
>>404
>アメリカやアジアみたいな高層ビル群の町は個性が
ないし、景観も断絶していてつまらない。

それ以上に個性がないのは中層ビル群が密集している
日本の地方都市の街並み。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:00 ID:qxZjZs6/
日本てどこもたいして街並みが変わらんね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:39 ID:afUiP77p
>>406
同意。ズームインSUPERの天気のコーナーで
5都市の映像が出てくるけど、東京以外の景色は
殆ど同じ。
名古屋だけは目立つ駅ビルがあるから個性的だけどw

日本の街並みを美しくする方法、それは超高層ビル群を造るしか
方法は無い。
408DVD:03/05/31 15:08 ID:j0scIHMO
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:52 ID:NN6OHkuA
>>407
Mビルさんでつか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:57 ID:u8qGeBDr
使われることのないホールや大会議室、
テナントの入らない超高層ビル、こんなもんを並べて
「町並みが美しくなった」といってる香具師は
ピョンヤンに住むのが似合いでしょう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:55 ID:LmC3UAq5
超高層ビルを欲しがってる人間は沢山居る。
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1044346436
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:19 ID:hPW8tj6k
福岡はまず犯罪率をなんとかしる!
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:50 ID:tH5jmvF9
高層ビルを作るだけでどうやって町並みが個性的になるの?日本中
で高層ビルを作ったら結局はみんな同じ町並みになる。それと銀座や
日本橋の中低層ビルの並びはきれい。もうちょっとデザインがされて
ればすごくよくなる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:01 ID:tH5jmvF9
>405

もちろん日本の地方都市は個性がない。それは別にビルの高さのせいではなくて
建物のデザイン性の乏しさや無秩序的な配置、歴史的な建築物やランドマークの欠如などが原因。
別に高層ビルを作るからといって別に個性的にはならない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:01 ID:h8+vgtUD
高層ビル好きははチョン
中低層ビルこそ美しい
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:10 ID:oOO0CiAu
IDすごい OOOOだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:10 ID:oOO0CiAu
しかもCIA 諜報員かよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 07:25 ID:zyPEFlef
超高層ビル群が欲しい〜!!!
ただでさえ不景気な雰囲気なのに
地方都市の低いビル群の灰色の街並みは
その雰囲気を一層暗いものにしてしまう。
確かに景色の見通しは良いかもしれないが
地方都市の景色は1分で飽きる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 07:41 ID:H+BBp2ZU
超高層ビルがいいというのは、街中に緑を増やそう、ってところから来てるんですよね。
日本は土地が狭いわりに人口が多くて、緑地帯の面積を増やすとその分建物の面積が減る。
必然的に高層にするしかないと。
私はやはり緑って大切だと思います。日本でも仙台のように並木のきれいなところとか、
城下町でお城の緑が多いところって、建物が少々汚くても、町並みとしては美しく見える。
緑地の多い都市って憧れです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 07:49 ID:zyPEFlef
>>419
仙台の街並みは優秀だよね。
ビルを高層化して緑地を増やせば
景色も色のあるものになるし
迫力のある街並みを楽しむことも出来る。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 09:31 ID:6OzSvZzj
中身を考えないで入れ物から、って発想が田舎的だよな。
超高層ビルを一杯にするほどの産業基盤があるのか?
民間企業は地方に工場を建てることはあっても
オフィスは漸減中だぞ。
結局ホールや会議室などの使われもしない公共施設に
転用されるのが関の山。千人規模のホールで観客数十人の
素人コンサートでもやってなさい、ってことだ。
集約型のビルはランニングコストがメチャ高で、
近所の雑居ビルのオフィスを単純に移転すればよい、
というものではない。身の丈にあった開発をしないとどうなるか、
幕張メッセあたりを見てればわかるだろ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 10:34 ID:f5mb3xRF
超高層ビルの魅力が分らない人の居るスレはここですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:30 ID:zUBfEhrq
お国自慢から流れてきた厨房のいるスレはここです。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:51 ID:tH5jmvF9
高層ビルが好きな人はカッペだけだよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 17:42 ID:bvzmM832
何故ここまで超高層ビル好きが嫌われなければならないのか。
私は超高層ビル群のある景色が一番美しいと思います。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:00 ID:VP38gEmJ
まさか425はパリよりニューヨークが美しいと考えるのか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:08 ID:bvzmM832
ニューヨークや上海の景色は美しい。
パリも美しいけどね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:10 ID:bvzmM832
トロントの景色も好きだなぁ。
超高層ビルは最高!!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:25 ID:5xScLT+Y
>>421
同感。ビル屋が田舎者煽る以上高層ビルが都会という価値観は
なかなか変わらないだろうが。
新宿のように浄水場跡で立ち退きの面倒がなく
なおかつ公共交通が便利な場所に高度集積型の高層ビル街を作るならともかく
郊外や地方都市では無意味。
例えば公共交通が破滅に向かっている地方で大きいビルを建てたら
凄まじい台数分の駐車場やそれをさばく為の広い道路を整備せねばならず
不経済極まりない。これでは何のために高層ビルを建てるのだかわからなくなる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:59 ID:5xScLT+Y
更に景観的にも実用的にも問題が多い。
緑地を増やし間隔をあけるとビルが孤立し移動が甚だ面倒になる。
また低層〜中層の街に突然高層ビルがある景観は見苦しい。
かといって林立させると今度は谷間を歩くことになる。

今や東京でさえ人口は減少傾向にある。
コストの高い超高層ビルを造るメリットはあまりない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 20:04 ID:RU4oRR4f
アメリカはなんで多いのよ
高層ビル
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 20:52 ID:eDnAOna1
レベルが違いすぎて話にならないな。
超高層好きの厨房はシムシティでもやってな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:00 ID:bD+MAmNo
>>431
土地が不足してるから。







…ってことはないよなあ。
アメリカだもんなあ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:39 ID:lUqY8Vap
>>431
巨大な田舎だから。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 08:43 ID:tSHyQJeP
高層建築物好きって結構いるんだな。
おれは高層には拘らないけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 09:11 ID:nptBDYOr
高層ビル好きはチンポに何らかのコンプレックスを抱えている。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 11:30 ID:TeAyDE8W
とりあえず東京中心部のコンクリ建造物は一掃して
江戸時代の町並みを復元すべきだな。
イタリアやドイツのように外装だけ規制して内装を自由にすれば
不便に困ることもなし。
ついでに天皇を京に帰して江戸城を完全復元すれば、
パリやローマなみの観光収入が得られるはず。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 12:11 ID:BICZtfwj
>>437
そうそう。まったく東京って所は、臭いは狭いは人は多すぎだは、コンクリだらけで寒々しいは、夜は明るすぎで星も見えないは、高層建築で空が狭いはで正視に耐えんね
おまけにアスファルトの道路で夏は暑すぎるし堀を埋めたせいで水辺も舟運も消滅するし。
大体、江戸建設時は富士山や筑波山が見えるように設計されていたのにガラクタのような高層建築の乱立でまったく見えなくなってしまった。

いっそ江戸城外堀以内の地域では外装・舗装にコンクリート・ガラス・アスファルトの使用を禁止するぐらいしなくちゃ駄目。
というか全国の旧城下町で城郭及び江戸時代の町並みの完全復元をやっておけば日本の観光赤字は即解消
あと電線の地中化は必要。実は地中化したほうが災害に強いしね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 13:42 ID:Y9w5JFcB
高層ビル好きの人って、ゴールデンウィークに始めて海外旅行(場所はロス辺り)
に行って影響受けちゃった中学生なんじゃないの?
まあ、日本の街の景観が著しく汚いことを自覚したのは良いことだと思うけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 13:57 ID:Hkb9bmXM
去年だっけ?丸の内に新しい丸ビルができたよね。
今まで丸の内は高さ一応100mまでっていうことになっていたのに、
いきなりでデカいのができてしまって、まったく統一感が無くなってしまった。

やみ雲に高層ビルを建てればいいというもんではない。
とりあえず、高さとか色とかをそろえるべきじゃないか?
電柱でさえそろっていれば汚くは感じない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 14:02 ID:NG/DNUrw
>>440
そうだね。特に東京は高層ビルを建てすぎ。
ちなみに格好良いと思う街は金沢、京都、福岡だな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:16 ID:hECpNpfg
調和というものが大切なのではないでしょうか?
私は超高層ビルが何でも良くないとは思いません。赤坂プリンスとか、ソメイヨシノが満開の向こうにあの建物が見えているのを見ると、きれいだなと感じます。

もちろん、パリの町並みのように、建物の高さや屋根の色が統一されているのは美しいと感じますし、
丸の内のように高さを統一させるのも、調和が取れて美しいと思います。
ですので、超高層ビルは町並みとの調和を考えるとか、地域を限定して(デファンス地区のように)造れば問題ないと思います。
調和のない建物が乱立しているのはいただけません。

それと街に緑があるのとないのとでは、かなり感じ方が違ってきます。
建物の高さを揃えても、色を統一させても、植物がないのでは殺伐とした感じになってしまうと思います。
広大な緑地帯でなくても、街路樹を整備する(もちろん、そのためには電線の整備なども必要)だけで、
かなり町並みは変わると思います。

また、江戸時代の町並みを復元するとかいうのは、あまりに非現実的だと思います。
443直リン:03/06/02 16:18 ID:OELXP2U6
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:29 ID:hECpNpfg
私は以前、京都に住んでおり、今は新宿在住です。
京都の町並みがいいという人がいますが、私はそうは思いません。
もちろん、きれいな通りとか街並みもありますが、
それは大体、街路樹やお寺が多くて、緑の豊富な場所であったり、街並みに対する意識の高い地域です。
が、全体としてはあまり美しくないです。

日本では、仙台のように街路樹のきれいな街や、熊本とか高知、金沢のようにお城(城跡も含む)のある町は
落ち着きがあっていいと思います。全ての場所に行ったわけではないので、実際は違う部分もあるとは思いますが。

また、高層ビルがあっても、シンガポールとか、シドニーとかきれいな街はあると思います。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:29 ID:LHZw5w7H
http://no.m78.com/up/data/up015956.jpg
丸ビルさえなければなあと思う。↑
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:39 ID:jy0/rl/M
>>444
京都でも観光地(寺院等)の中心部以外は
他の都市と殆んど変わらんね。

日本を美しい街にする解決策云々以前に、
街並みに対して無関心なひとが多い事が問題だね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:47 ID:cAmYEZ2E
とにかく超高層ビルの乱立は(・A・)イクナイ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:22 ID:ukfGIlsx
>>442
>パリの町並みのように、建物の高さや屋根の色が統一されているのは美しいと感じますし、

パリ市内は同じ建築様式(オスマン時代のもの)の建物ばかりが並んでて
多様性に欠ける。
色彩的にも地味で殺風景だ。
多種多様な建築様式が共存しないと面白い活気有る街にならない。

魅力的な街並と言ったら香港が魅力的に思わないか?
建築様式も多種多様だし色彩的にも色とりどりで楽しい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:25 ID:ukfGIlsx
>>441
>そうだね。特に東京は高層ビルを建てすぎ。

東京に高層ビルが多すぎるとは驚いた。
東京は世界最大の大都市だが高層ビルの数は世界4位だ。

ニューヨークは東京の2/3の都市規模なのに東京の2.5倍の高層ビルがある。
香港は東京の1/3の都市規模なのに東京の2倍の高層ビルがある。

東京が高層ビルの多い都市だという統計的事実は無い。

450名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:33 ID:ukfGIlsx
統計的根拠を示しておく。

東京は圧倒的に世界最大おn大都市。
http://www.demographia.com/db-world-metro2000.htm

↑にもかかわらず東京は高層ビル数では世界4位でしかない。
http://www.library.tudelft.nl/~egram/skylines.htm
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:04 ID:buyvmYVj
美しいって何でしょう?
例えば、香港なんか香港島を整備された対岸の遊歩道から見ると綺麗です。
でも、実際高層ビル街歩くと、日本より不潔で日本より雑な姿が見えてきます。

パリは美しいですか?
確かに整理された伝統建築(風)の建物の並ぶところは美しいと言えるかもしれません。
でも、そんなの3日もいれば飽きます。
残るのは不便さ、分かりにくさと、汚いターミナル駅近辺です。

東京は汚いです。
職場を抜け、迷路のような繁華街を奥へ奥へと入ると、風俗産業がちょこんとあったりします。
上であったとおり、経済優先の結果でしょう。

私の好きな都市順に並べると、香港>東京≧パリです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:31 ID:/AUIGVpp
>>450
うわぁ〜・・・日本の都市はしょぼすぎ!!!
東京や大阪はまだいいけど、他の都市は・・・。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:33 ID:/AUIGVpp
俺の好きな都市順

東京>>>大阪>>>>>名古屋>>>仙台>>広島>福岡>札幌
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:12 ID:aNiewLmx
>>450
東京はそれだけ密集してしまってるんだな・・・。
それだけu/人のスペースが狭くなる。
455動画直リン:03/06/02 22:18 ID:OELXP2U6
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:28 ID:dA1/FGkB
>>450
ところで、なんで東京横浜で3千3百万人なの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:18 ID:hECpNpfg
>>448 >>451
私は香港へも2度行きましたが、確かに魅力的ですね。
確かに街中は雑多で、不潔な所も多いし、看板やネオンがあふれています。
でも、建築物は独創的なものも多いし、パワフルでエネルギーに満ちていて。
東洋と西洋が混沌としていて、なぜか調和が取れている不思議な場所。

あと、私は香港の海と山、両方が身近に感じられる地形・環境も好きです。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:31 ID:hv2Pd8Su
東京や大阪は世界でも屈指の汚い街だな・・・。

異論ありますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 15:50 ID:uHmlUq5H
建物の外観をもう少し統一した方が良いと思う
西欧みたいに厳しい基準ではなく、もう少し緩い統一感が必要かと
あとは各個人がベランダレベルの小さな緑化を積極的にやってもらえれば
それだけでだいぶ変わると思う
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:42 ID:XHdxxsNF
日本の地方都市の街並みを何とかしてほしい。
灰色の平面的な街並みを見ると萎えてしまう。
461三大都市福岡 ◆oKszq2K9z6 :03/06/03 18:16 ID:DAc8MEEn
まぁビルに引っ掛けてる看板とかねぇ、ネオン云々もいただけない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:31 ID:/VRuWVAO

電柱を埋める
無駄な道路工事をしない
道路の拡幅は速やかに行う
超高層ビルは建蔽率をあげ、密集して立てさせる
集合住宅に「低さ制限」を適用する
中小地主を片っ端から収容する

・・・何一つできないじゃん。
これからも永久にできないよ。

以上。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:11 ID:SJs1+AzH
電柱の地中化が進まないのは何が問題なの?
プロ市民の地権の問題? 
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:07 ID:FEwJxSim
>>449-450n
日本列島の地理的特徴

@山岳国…国土の7割が山地で、険しい脊梁山脈が列島を貫通している。
A火山国…世界の活火山の約1割にあたる86の活火山が集中している。
B軟弱地盤国…可住面積(国土の16%)の1/4が軟弱地盤。
C地震常襲国…地表のわずか0.1%の国土なのに、地震放出エネルギーは地球全体の10%を占めている。
D多雪国…国土の約半分が積雪地帯。積雪50a以上の地域に人口の1/6(約2千万人)が生活している。
     その地域の人口密度は107人(@1ku)。因みにカナダでは同2人、ノルウェイでは同12人。
E多雨国…年間降雨量は1750_で、世界平均の約2倍。集中豪雨も頻発。

特にB。
関東平野の地面は富士山の火山灰である関東ローム層(赤土)で覆われている超軟弱地盤。
東京に摩天楼(超高層ビル)が少ないのもそのせいだね。
NYみたいに地下に固い岩盤があれば摩天楼の森も可能だったろう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:33 ID:hgeMVW7y
>>464
日本は凄い豪雪地帯にも都市があるから凄い。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:29 ID:HcbtBzBL
日本の新潟でもこれだけの雪なんだから
もっと寒い地域では凄いんだろう、と、つい思ってしまう。
しかし、寒い地域は乾燥してるところが多いので思ったほど雪は降らない。
だから日本の豪雪地域は世界的に見ても凄い豪雪地域。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:03 ID:C4/Fhrf5
>>466
>もっと寒い地域では凄いんだろう、と、つい思ってしまう。
>しかし、寒い地域は乾燥してるところが多いので思ったほど雪は降らない。
確かに中国東北部やシベリアは乾燥してるから雪は殆ど降らないね。
でも国内の「もっと寒い地域」の場合は、新潟よりも凄い!
北海道の日本海側はシャレにならないほど雪が積る。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:06 ID:C4/Fhrf5
平地の積雪量で見た場合
北海道の日本海側は世界一の豪雪地帯と言っても
いいのではないだろうか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:54 ID:17GRevuP
北海道は札幌・小樽でなく
伊達・室蘭に人口集中させたほうがいいのにな
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:40 ID:dblTex+0
>>469
太平洋側は地震が多いよ。
夏は寒いし。

でも、あの豪雪は堪えるな。
ほぼ毎日吹雪くような所に
なぜ道庁を設置したのだろうか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 01:04 ID:Hi+wu54u
MONACO CASINO

http://www.gamblingfederation.com/~139402t6A/S1/indexjp.php

私は信頼度もおけるこのカジノで遊んでます。このサイトはお金を使わずオフラインで無料ゲームもできるので、初心者でも安心して遊べます!!
払い戻し率が競輪・競艇等は約70%、宝くじやサッカーくじは約45%と低めなのに比べ、オンラインカジノは運営コストの安さ等により約97〜99%とかなり高めなので、コツコツやったら誰でも稼げる!
意外と知らない人が多いので Let's try!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 01:38 ID:bX6Gh3/U
>関東平野の地面は富士山の火山灰である関東ローム層(赤土)で覆われている超軟弱地盤。
>東京に摩天楼(超高層ビル)が少ないのもそのせいだね。

ロームはN値こそ小さいが特殊な構造土なので強度があり、軟弱地盤ではない。
液状化もしない。また富士山だけが給源ではない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:55 ID:fPJIBtgr
>>472
詳しい解説キボ〜ン!
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 12:11 ID:d3NNx9BB
見た目の美しさと、居住快適性を比較できる人いないかな。
東京NY香港パリ等に1年以上住んだ人。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 12:17 ID:H2Bf8h2r
476直リン:03/06/07 12:18 ID:99OAbZ0/
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 18:57 ID:qr7icjjR
バンコクって日本の都市に少し似てると思った。
市内各地に無秩序に高層ビルが林立してるところが。
シンガポールやクアラルンプールとは雰囲気が違う。

アジアを旅すると日本の都市のつまらなさを実感する。
小奇麗だけどアジア的な活気が感じられない。
一方で建物やインフラの老朽化も著しい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:37 ID:SlZlM04m
>>477
バンコクは日本の都市と非常によく似てるね。
ものすごく広い範囲にビルが散在してる。

高層ビルも多いのだけど
ニューヨークや香港のように都心に密集してないから
ギッシリ感は無い。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:43 ID:LsKMOYna
10階建てくらいの普通のマンションなんだけど、壁は黄土色、8〜10階が焦げ茶色
の建物があるんだけど、配色で上部が遠目には屋根に見える
でもあれが密集しても南仏プロヴァンス風にはならない罠
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:21 ID:qK9gmWfy
日本の都市の汚いのが俺は好きなんだよ!
新宿の歓楽街とかね、大宮の東口というか
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:04 ID:hsAV5CYb
ここでの議論から、
「本末転倒」「人間不在」という印象しか受けない
俺は、果たして間違っているのだろうか。
何か、「町並みを美しくする」という、
一見結構なことを語り合っている人たちの態度が、
非常に薄気味悪く思える。いびつさや傲慢さを感じるのだ。
文化人が机上の空論を語り合っているのとえらくかわらん。

おそらく、このスレの常連たちは
現実の物事のキッチュさをどうしても受け入れられない
神経質な完全主義者のインテリ層なのだろう。
皆さん、毎日見ること聞くこと、
カンに障ることが多くて、大変ではないかな?
そのうえ、「知的で美しく清潔な、理想社会らしきモノ」
が西欧に存在する(と思っている、信じている)ので、
それと自分の境遇を引き比べ、なおのこと苛立っているのだろうな。
日本の権力者と大衆どもの、絶望的なまでの低脳ぶりに。

俺は、バート・バカラックとハル・デヴィッドの作った
「ペーパー・マシェ」という歌を思い出した。
お洒落で軽快なボサ調の歌だが、
歌詞には君たちのような人への痛烈な皮肉が詰まっている。
まあ、このスレの住人に相応しいのは、
おもちゃの街なんだろうね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:44 ID:KZwV2pNp
>>481
お前自身はこの国の街並みに対して
どのように思っているんだ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:52 ID:hsAV5CYb
国民の程度相応の町並みである、というだけのことだよ。
反吐の出そうな現実でも、受け入れるほかあるまいさ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:55 ID:KZwV2pNp
>>483
変えようという気持ちも無い?
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:46 ID:ZIl8DpTy
>>481
反吐が出そうな町並みでも我慢して生活することを
選択した訳だが・・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:54 ID:sbgZDPug
>>481
>俺は、果たして間違っているのだろうか。
はい、間違ってます

 まあ、「町並み(街並)」という単語で
検索すらせずに、脳内妄想だけで
何か意味のあることを語ってるつもりになる
というのは無学な子供がよくやりがちな
ことではあるが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 08:11 ID:Sx8yzGPV
>>481
自分たちの暮らす街並みを、より暮らしやすく、より美しくしたいというのは、人間の自然な欲求なのではないでしょうか?
別に、このスレに来る人たちが全て、ヨーロッパ至上主義というわけではなく、
それぞれが自分の意見をもっていると思うのですが。
もちろん、ヨーロッパの街並みがいい!と考える人もいますが、
実際住んだことのない人の方が多いだろうし、実際に暮らした人たちの意見を聞いたりして、
暮らしやすい街(並)を考えていければいいと思うのですが。
488487:03/06/09 09:03 ID:Sx8yzGPV
「暮らしやすい」と「美しい」というのは、ちょっと違うと思いますが、
少なくとも、「汚い」というのは「暮らしにくい」ということに
私の中ではイコールで繋がります。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 10:20 ID:vEksHNyS
>>481
言いたいことはなんとなくわかるけど、がいしゅつの通り江戸だって
町並みへの配慮はかなりあったわけよ。別に欧米至上主義的発想だけが
町並み論にはならないよ。あくまであるがままを受け入れるべきだというなら
何もこのスレに来る必要はない。
ここは上からの開発から下からの自治的手法
超高層ビルから長屋まであらゆる可能性を考えている。
いずれにせよ何らかの改善があったらいいなあ、という前提がないと必要ないスレ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 11:48 ID:MAvbR4RX
超低層ビルがいい
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:27 ID:qjGxk4LJ
福岡の街並みはヨーロッパみたいな雰囲気だな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 10:08 ID:46i+sfVn
江戸時代のすばらしさは緑地の多さだな。
2000を超える数の大庭園が江戸市中に散在し、また寺社仏閣も緑地を持ち、町人の家々は内側に共同の庭を持っていて園芸に打ちこんでいた。
墨東は堀や水路など水辺が多く、また樹木より低い家屋により山の手のどの坂からも江戸市中が見渡せるという西も東も抜群の景観のよさを誇ったことは浮世絵でもご存知の通り。
それをあろうことか、明治政府が西洋コンプレックスのせいで坂の上にまで高層建築を建て、堀・水辺を埋め立て、日本庭園をほとんど破壊してかわりにちゃちな「公園」をやらを乱造したのは愚の極み。
おまけにコンクリートやアスファルト、プラスチック、ガラスなどの素材は日本の「土・木・紙」の建築風土とはまったく相容れない。つまり文化的必然性がないのである。(ようは夏季の高温多湿という風土に関わらず西洋崇拝でジーンズを履く愚劣な日本人と精神構造は同じ。)

まずは東京23区の人口を200万人ぐらいまで減らしてから、江戸時代の都市設計を元に成熟した文化的都市を作るべきだな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 11:49 ID:C210snRA
>>492
本筋では共感も多いがずれてるな。
明治政府の西洋コンプを持ちだし高温多湿という風土に関わらず、と来たら
無形の強制力を伴った背広を攻撃する方が筋じゃねーの?
ジーンズは趣味で履くものだからお上を巻きこんだ無形の強制力を伴う文化とは
次元の違う話。あえてジーンズと風土の隔たりを論じたいなら民間建築との比較にしないと。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:22 ID:xV+EMenG
とにかく電柱を無くすことだね。
今でも東京や埼玉の駅の周辺は、
部分的であるにせよ、電柱を撤去している所は結構多い。
やっぱり奇麗だよ、電柱の無い所は。
空は広く感じるし、歩道も広く感じる。
電柱がないため街灯が目立つせいか、西洋的にも見える。

このまま広い地域で電柱を無くしていけば、
日本の街並みもかなり奇麗になると思うけどね。(極端にいえばロンドン並みに)
495人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/16 20:25 ID:tkIaLNul
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:14 ID:vZDzae9v
喫煙者が街を汚しているんだよ
497 :03/06/17 02:40 ID:W6JnSH76
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html  
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 12:53 ID:YFzQ52mh
>>492
コンクリート打ちっぱなし建築は日本のほうが
ヨーロッパよりも受け入れられる美意識があったらしい。
日本の建築は伝統的に、
シンプルで素材をそのまま見せるものが好まれたからね。
現代建築を受け入れる文化的必然性は十分にあったと思うよ。
499_:03/06/18 13:12 ID:3wm2A24C
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 13:58 ID:IB2LYrJg
コンクリート打ちっ放し建築は新しいうちは美しいけど
古くなると汚れを落とせないので汚くなる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:47 ID:V8bsSC7s
>>500
コンクリート打放しは、浸透性の保護材をしみこませることで汚れないようにすることが可能です。
10年に一度くらい保護材を再塗布する必要はありますが。

しかしまあ、天然木、石、煉瓦、土、漆喰など、汚れても絵になる素材の方がいいと思います。

>>492
確かに江戸の町は緑が多かったのですが、
金持ちはともかく、長屋暮らしの町人は内側に共同の庭など持っておりませんでした。
また大名の庭園は高い塀に囲まれ、一般庶民には無縁の存在でした。

そもそも人口が100万ちょっとの江戸と、23区内だけでも900万近い現在の東京を比べるのは無理があります。
なお、コンクリートや石が日本の風土に合わず、木と紙の木造住宅が日本の風土に適しているというのは単なる迷信です。
日本のような高温多湿の風土でもコンクリートや石で快適な住宅を造ることは十分可能ですし、
むしろ熱容量の高さを生かして木造よりもより快適に出来るものなのです。
さらに、調湿性をもった「土壁」の住宅ならばいっそう快適です。
なお、土壁の住宅は、日本だけの物ではなく、ヨーロッパにも昔からあり、
また中近東やアフリカ、中国などでは現在も多数派です。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:52 ID:DtOnBed7
とにかく、電柱なくせ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:49 ID:PrQhj1tn
逆によ。電柱をライトアップすればいい。

どうでもいいが、関東の電力不足問題で
夜間のライトアップやめるの意味あるのか?
夜間の電力なんか余ってるのに。
504 :03/07/06 17:21 ID:+mfoYsL+
ヨーロッパの街並みは美しいとは思うけど、
部屋の中に土足で入るんだろ。清潔ではないじゃん
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:03 ID:8Kzxqud+
電柱をもう少し街に溶け込みやすいのにできないかね
具体的にはデザインが思いつかないけど、街灯兼電柱で見た目は街灯みたいな・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:57 ID:YF1lpHlH
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 00:17 ID:keZpOtBf
瓦の色を地域ごとに統一するとか
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 04:19 ID:ToZwi11x
緑を増やせばいいよ。
街路樹とか、公園とか、ちょっとした所に。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 15:41 ID:quh5HKa3
緑の街並みとリリエンベルグ〜屋上緑化の好例(小田急線・新百合ヶ丘)
http://www3.ocn.ne.jp/~sakuma21/Topics/yamaguchidai/yamaguchidai.htm

イイ!こんな街に住みたいっす。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:32 ID:keZpOtBf
日本はコンクリートばっかでうざい
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:33 ID:0bt5JrFk
日本の鉄道は狭軌ばっかでうざい
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:06 ID:nHr0CrQl
ここまで緑化できればヨッスィー!
http://www.acros.or.jp
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:19 ID:K42yOZJl
緑が多いのは、七難隠す。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:26 ID:/ZpkDgyb
仙台はバレンシアに似てる
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:59 ID:gdujLySo
街並みの規制と各戸の積極的な緑化でだいぶ変わるでしょ
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 14:06 ID:RowZpVyh
緑は多い方がよいね。あと、アスファルトは極力抑えるようにしてほしい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 19:52 ID:OdfW9+TK
大屋根の北欧住宅ならもっとよいね。
http://micky.mirv.net/lobby/img-box/img20030709034733.jpg
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:44 ID:4OuElar8
センスない奴は家なんか建てるな↑
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 01:47 ID:lA6e1ReW
街路灯は石灯籠に。

アスファルトは石畳に。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 07:34 ID:whYTyeFo
東京の都市計画がよくわかるホームページ
東京都都市計画局
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/plan/pl_index-j.html
『東京構想2000』
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/plan/pj-04.htm
環状メガロポリス構造(圏央道内を@センターコアA水と緑の創生リングBウォーターフロントC核都市連携軸の4タイプに分けて再開発)
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/plan/pdf/pdf-109.pdf#zoom=100
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 07:43 ID:+WvqMH2T
とりあえず電柱・電線はなんとかしような。
香港(電線の間から住宅の屋根すれすれに飛行機が
啓徳空港から飛び立つようなよく映画にあるシーン)と景色がかぶる。
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524http://ura2ch.free-city.net/:03/07/11 08:02 ID:tGsSkBiu
ura2ch ura2ch 
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:25 ID:x/cer1nI
最近、田舎の方にソーラーつけてる屋根の家が増えてきたな
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:00 ID:hVgH/0F3
とりあえず、アレックス・カーの「犬と鬼」を読もう。
日本の危機的な国土の状況が良く分かる。なぜ電柱の地中化が進まないか?
なぜ、日本の住宅はかくも醜く成り下がったか?等々。
このスレの疑問に明確に答える本だと思う。
奇跡的な戦後の経済復興をなしとげた現在、美しき国土を復興させること
こそが、新世代の日本人の課題となるだろう。
日本人は、明確な目標が出来ると力を発揮する民族である。
世界一美しい国を作り上げることも我々にはできるはずだ。
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:02 ID:dKunsHH7
国土交通省が「美しい国づくり政策大綱」
国土交通省は、美しい国づくりのための基本的考え方と国土交通省の
とるべき具体的な施策について「美しい国づくり政策大綱」として
とりまとめ、公表した。良好な景観形成や屋外広告物制度、電線類地中化
などのポイントが挙げられている。
ホームページで情報を提供するとともに、意見等の募集も行っていく。

ttp://www.mlit.go.jp/keikan/keikan_portal.html
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:32 ID:9i1pdIH9
>>531

情報ありがとうございます。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 09:40 ID:326r31bK
http://www.mlit.go.jp/keikan/8.jpg
この写真なんか、ほんとに酷いねぇ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 10:41 ID:Rcj0gw74
>>533
この電線は・・・ 電力会社の怠慢だな
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:46 ID:zwTnBEpW
もうこのスレ廃棄して新スレに移行した方がいいんじゃない
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 10:33 ID:U/OGC9h0
age
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 07:45 ID:GVb/D2LF
これ↓スゴイよ。
http://www.kondo-toyosaburo.co.jp

>都市計画課の人
この建築士に都市計画まるごと任せれば、観光収入でリッチな町になれそう!
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:07 ID:sTdQQHFZ
>>537
宣伝か。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 08:27 ID:k+AzKJ0F
>>537
宣伝かもしんないけどスゴイ…。高そうだけど。
こんな建物建ててる人が日本にもいたんだね。
新建材で建てられたバラックみたいな建物よりずっといいな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:37 ID:j8Y4yKzI
>>537
>>539
仕事少ないの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:43 ID:mPaOugtz
周りの景色から激しく浮くだろ。
調和も大事だよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:11 ID:ROhL1/pV
マンションの宣伝でよくあるのが
「京都の趣ある町並みに・・・・」
っていうやつ。
マンション自身は趣のかけらもなくて、
それ自体が町並みこわしてるのに…。
「パリがもっとも美しく見える場所はエッフェル塔だ」
ってやつでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:58 ID:Fo0gM7Jk
歌舞伎座の建物はカコイイ
あれで統一すべき
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 18:26 ID:r3E56DTR
帝冠様式も良いぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 18:51 ID:JhJewixQ
建物の高さを揃える、屋根の色を揃える
建築様式を揃える、木なら木、レンガならレンガと素材を揃える。
このどれかがあるのが美しい都市。
でも高さも建築様式も色も全部同じならかなり変だけどな。
全部バラバラだともっと変、それが日本だ。
バルセロナみたいにいろんな個性的な建築があって
色はバラバラだけど整然とした基盤の目で高さが揃ってると結構いい。
プラハは建築はバラバラ、整然と区画されてないけど屋根がほぼ赤。
どれかを揃えると美しくなると思う。
546492 遅レスだが:03/08/03 19:15 ID:CrV/xgKr
>なお、コンクリートや石が日本の風土に合わず、
>木と紙の木造住宅が日本の風土に適しているというのは単なる迷信です。
>日本のような高温多湿の風土でもコンクリートや石で
>快適な住宅を造ることは十分可能ですし、
>むしろ熱容量の高さを生かして木造よりもより快適に出来るものなのです。
確かに建材そのもの特性としてはそうかもしれないが、
私が492で【日本の「土・木・紙」の建築風土とはまったく相容れない】
といったのは、夏季の高温多湿・冬季の低温を同時に解決する方法として、
四季に応じて間仕切りの引き戸や襖を取り外し、
あるいは衝立や屏風などによって空間を自由に設定する、
という文化的内容も含むものである。
(コンクリートや石では重量としなやかさの問題から、
木と紙のような手軽な移動性は得られないでしょう)
そして、四季に関係なく個室ごとの構造で空間が固定化していると、
どうしても冷暖房や換気の電力消費量が増えてしまいます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:49 ID:2GJTTdjd
>>537

 確かに綺麗だけど。。。これだけの技術があるのなら、西洋のコピーで
はなく、さらに深く突っ込んで、日本の伝統ある様式を現代に生かすには、
とか、日本に溶け込む様式はどんなものか、現代の和洋折衷とか、自分
の頭で考えて欲しい。もったいない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 10:19 ID:pGzv5bmu
http://www.asahi.com/business/update/0804/019.html

若いセンスでお洒落な街づくり 経産省と服飾学校連携

「若者のファッションセンスで街を元気に」――。経済産業省は、
ファッション専門学校の文化服装学院(東京)や関連の計8校と連
携し、魅力ある街づくりをアドバイスする試みを10月から始める。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:38 ID:8GNE/wMl
ttp://www.tokui.com/

>>547
こう言うのはどうでしょ?
日本の伝統と現代の感性の融合みたいな感じかな。
結構探せば和洋折衷?の美しい建築を建てる建築家いると思うよ。
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 12:46 ID:3ONSIVVH
あげ
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 19:12 ID:MEKiVTl1
>>1
そもそも高度成長で町並みが変わるときに美観というものを考えたかどうか
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:25 ID:+uI1rrTO
美観云々より、そもそも都市計画そのものがあったかどうか
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 20:59 ID:dOo5yR+o
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:05 ID:pCHphL7c
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1059228440/l50
↑こっちでもやってます。
専門家の人いたら、参加お願いします。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:34 ID:2EcTNMaA
こっちももっと盛り上がりましょうよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 19:03 ID:Lthh4lPe
瓦葺屋根は美しい、色も昔の寺のは渋くていい。
屋根はハイテク素材の瓦葺風で色も統一してほしい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:55 ID:CAFe5aIz
築百年以上の木造家屋は外観を保存する代わりに、中をリフォームする際は無料で出来るようにしる!
563100年以上前の日本:03/08/29 15:25 ID:W4SmDnRd

◆【イギリス人のフィリックス・ベアトが、1864年に撮影した江戸のパノラマ写真】

愛宕山という20メートル位の小さい丘から撮影。中央の森は浜離宮、右端は江戸湾です。
http://tonbi.cside9.com/100/file/edo1864.jpg

ちなみに1890年ごろのソウルはこちら。まことにありがたい町並みです。
http://www2.nhcc.go.kr/cgi-bin/xcall?ssid=105925&dbid=/photo/web/photo&ty=1&fi=SJ0052&cap=SJ0052
http://tonbi.cside9.com/logup/file/5581.jpg

朝鮮の貴族階級「両班」の屋敷の写真。
http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img1048m.jpg

◆これが現在のソウル
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=19380&work=list&st=&sw=&cp=5
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:29 ID:q6ZI+YaK
>>563
NAVERから来られたな。
韓国人はビルの高さに拘ってるみたいだが・・・。
火病炸裂してましたな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:41 ID:UOq9YJWn
>>563
一番下のは何だ?ビルが崩れてその跡にバラックを建てたのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:59 ID:UOq9YJWn
NAVERより

現在の「両班」居住地区の写真w
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=19389&work=list&st=&sw=&cp=5
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:42 ID:F4N8KyGW
昨日世界陸上の男子マラソンを見て思ったけど
電柱が無いパリの街並みは美しいよな。
東京や大阪でさえ電柱だらけの日本の街並みって一体・・・。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:36 ID:UOq9YJWn
日本の場合、電柱がない街って全部観光地なんだよね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 19:18 ID:XuK/ryCb
>>560
日本が電線の地中化を既に実施していたら
一般家庭に光ファイバーを普及させるのは困難になるよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:52 ID:AzAR4l4T
せめて駅前と繁華街だけでも電柱が全部なくなったらいいのに。
大体、電柱に貼ってある広告だってなければ貼れないし
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 11:33 ID:lWTGCdXs
明治時代からずっと電電線のままですな
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 12:33 ID:i+p5u1vt
県庁都市計画課の同級生の弁。
「交通の障害と景観から地下に入れているけど、
 できれば今まで通り電柱でいきたいんだ。
 地下は湿気があって寿命が短いし、ネズミの食害や水害、漏電の心配が地上より
 ずっと多い。切断事故がおきても場所が見つけにくい。」
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 12:47 ID:lWTGCdXs
ネズミを絶滅させないとな
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 13:15 ID:8Ppj9fqb
そうだ!電柱を水晶か大理石にしよう。
そうすれば電線を地中に埋めなくてもいいし
見栄えだっていいはずだ。
あと電線の色は白か水色にしたほうが
目立たなくてイイ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 14:03 ID:fuu6Opve
皆、日本家屋に住めばいいんだよ
576泉区民 ◆CltrxrOzhQ :03/09/02 18:42 ID:VuqghVhW
木を植えましょう〜
577おおさかじん:03/09/02 18:43 ID:VuqghVhW
>>576
そうだね
578おおさかじん:03/09/02 18:44 ID:VuqghVhW
勘弁してくれw
579おおさかじん:03/09/02 18:44 ID:VuqghVhW
戻るわ
580泉区民 ◆CltrxrOzhQ :03/09/02 18:46 ID:VuqghVhW
なんでID同じなんだ!!!!

戻ります〜
581774@:03/09/05 14:33 ID:Dns6zACO
東京のゴチャゴチャ(不規則)は嫌いじゃないな〜
もっとゴチャゴチャになって欲しいぐらい。
建物とか丸とか三角とか半球とか凄く不規則でドラえもんに出てきそうな近未来的な感じが理想。
カイリーミノーグのcan’t〜のpvっぽいのも良い。
一番悔やまれるのが地震だよね。
地震さえ無かったら今、世界中で競争になってる『世界一のビル』を建設してたのは日本だった気がする。
日本人って良い意味で他人を驚かしたりするの好きだし。


逆に京都や歴史的建造物がいっぱいある都市には近代的な建物を一切禁止にして欲しい。
今ある建物も全て取り壊す。
理想は日光江戸村みたいにそこだけタイムスリップしたような都市にしたい。
もっと極端に言ってしまえば、京都に住む日本人には全て着物着用を義務化。
朝鮮人との見分けがつくし尚良し!!

そうなれば観光業ももっともっと盛んになる。
超近未来的都市、超歴史的都市のある日本…(*´ω`*)
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 14:55 ID:+czFF/XD
何で日本人はモダン構造の家に住みたがるんだろう
あんな建物日本の景観をぶち壊しにしてるだけじゃん
日本のあらゆる建物、学校、ビル全てに瓦屋根を取り付けて
松の木をそこら中に埋め尽くせば
日本らしい都市になると思うんだけどな
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:58 ID:K4Ety8kj
20世紀前半、日本の統治下にあった満州、朝鮮、台湾の主要都市では、いずれも
計画的な街づくりが実施された。中でも、満州国の首都、新京=長春では、先進的な
都市計画の理念と社会資本整備の技術が全面的に適用された。豊かな緑とオープン
スペース、公園的な並木道、人工湖など、日本国内では実現していない、美観と
ゆとりを重視した理想的な都市計画が出現した。今日、長春は中国有数の「森の都」
となっている。1945年当時、進駐した米国ウェデマイヤー将軍が「傑作」と激賞
した都市計画が、なぜ、東京では実現してこなかったのか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480087079/ref%3Dsr%5Faps%5Fb%5F/250-1335774-6853842
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:13 ID:7OsTeIDa
>>583
街並みを音楽(交響曲)に例えれば解り易いと思うな。

誰もが認めるように、今の東京に欠けてるのは【全体の】調和。
ヨーロッパの街並みは【全体で】交響楽を奏でてる。
日本の街並みは各建物がナルシスティックに不協和音を奏でてる。
指揮者とオーケストラマスターが必要。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:48 ID:VskmHWSc
>>582
それがお洒落で今風だと勘違いしてるから
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:55 ID:KX3Rr5GL
>>583
長春は植民都市。東京は違うだろ。利権が絡まなければなんでもできるんだよ。
植民都市は政府の好きなようにデザインできるからな。
メキシコやアメリカの都市も碁盤目状に区画されて計画的にできてる。これと同じことだ。

587名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:43 ID:cjk3V8bp
>>581
そんなテーマパークみたいな都市が魅力的とは思えないな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:44 ID:Vj1+kTVH
ドイツやフランスなんかは先進国なのに
昔の建物がそのまま残っているのが羨ましい
>>581
禿げ同。
ていうか日本全国そんな町並みにして欲しい
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:27 ID:IUsugVxs
>>583
剥銅!街並みを交響曲に例えたのは絶妙!機能とデザインを街の個性に合わせて融合させる調律士の存在も欠かせない。
結局、日本の街並みが一部を除いて押し並べてゲロいのは、指揮者もいなけりゃ、コンサートマスターもいないからだよね。
>>588
昔の建物が残ってるだけじゃなくて、新旧の建物が街の個性に調和してるのが羨ましすぃ。
耳と腕のいい調律士がいるんだろう。ココの建物が個性を発揮しながら、街全体としてちゃんとした和音になってる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:01 ID:ZW8Ni7sF
日本の建築家って何考えてんの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:41 ID:HvuDxO+H
>>582
禿同。以前留学してたんだけど、海外出てそう痛感した。
日本に海外の友達招待しても、文化的に統一性がなくて
なんか誇れるものがないんだよね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:47 ID:F0gfHNCG
古い街並みはもう殆どないので、今更個人が古い様式の家を復活させても統一がとれないから駄目です。
法律で規制して統一させないと。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:47 ID:HvuDxO+H
あと、日本人はフローリングのモダンな家に住みたがる傾向が強いけど、
純和風の部屋に住んでたって、畳の上のベット置いて、
ポップな飾り付けしてるぐらいだからね。
それなりに和風の物で揃えれば良さはあると思うのだが・・・。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:19 ID:wFwnG7ej
中は和風でも洋風でもどっちでもいいから
外観は和風で揃えて欲しい
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:45 ID:K6V/TZuZ
云ふは易く、行ふは難し
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:50 ID:K6V/TZuZ
>575 >581 >582 >588 >589 >592 >593 >594
まずは皆さんの家を純和風に建て替えてください。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:59 ID:n45O7rm/
>>596
イヤです。あなたが建築費を負担してくれるなら話は別ですが(w
それに純和風の家(日本瓦に漆喰?)なんて住宅街歩いても今時見かけませんよ。
お洒落な輸入住宅のほうがいいです。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:26 ID:YYMiLVoz
地域ごとに外観の規制を設けて、好きなところに住むというようになればいいと思う。
純和風が好きな人の地域、洋風が好きな人の地域、モダンが好きな人の地域、というように。
それぞれが違った個性で統一される。
今から造成されるような住宅地などは、出来るんじゃないかと思うんだが。
ただ、造成されて直ぐハウスメーカーの中途半端な和洋折衷で画一的な住宅が建売されてしまうんだろうな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 23:42 ID:LBUBlpv2
>>596
心配しなくてもすでに和風だから。外観はね。
ちなみに大正十年築造。そろそろガタがきそうだな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:11 ID:W45gOVjO
ダッシュ村みたいなとこに住みたい。。。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:21 ID:CrXrJc1Y
歌舞伎座や南座、九段会館のような建物ばかりの街に住みたいと思う。
俺の生きてる間には無理だろうから脳内で我慢するが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 10:49 ID:IypRhetj
洋風の家に住む奴って町並みとか何にも考えてないんだろうな
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 11:01 ID:46jAYp5q
洋風の家に住んでもいいけど、庭に木を植えて森にして外から見えないようにしなさい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 12:44 ID:TQxLI4UM
雑居ビルが醜いよりも、電柱が醜いと思うけど。
日本ほど電柱の存在に寛容な国はない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:25 ID:W45gOVjO
台湾とか香港の雑居ビルって古臭くなんかウェットな感じがあるけど、
あれはあれで町並みに合ってるんだよなー。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:40 ID:n6gng9Rg
>>481って崔洋一みたいなこと言ってるな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:39 ID:46jAYp5q
漏れはあえてコンクリートやモダン住宅の中にちょっと古風な家を建ててみました。
これってやっぱ街並みを考えるとまずかったでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:45 ID:EXLiGsb7
元々バラバラな建築物ばかりの地域に、どうやってあわせるんだよ?
行政の外観規制しかないよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:16 ID:pPZc3WJn
>>604
電柱組と対決して県立地球防衛軍を設立した県では不寛容だと思う。

不寛容・・・イントレランス(グリフィス)関係ないか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 09:51 ID:M+RFj+mK
見た目なんてどうでもいいから、耐震補強工事をしろ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 10:01 ID:IL9E4u6I
西洋東洋ごった煮なところが日本らしいって言えばそうかもしれない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:45 ID:BjpQE404
>>610
どーでもいくねーんだよカス!
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 11:58 ID:YazCaguq
⊂ヽ--
    \  )           
     \ \                                          
       \ \                          .'  , .. ∧_∧.
        ヾ  \      ,   ___,, __ _ ,, - _―"―-__.∴ '     ( ゚∀゚)ぐはぁ
          ヾ   \,,,,;―― ̄ ̄        __-―, ・,‘ r⌒>  _/ /  . 
           \     ___ ___,,;_-- --;; ̄ ̄   .   ’ | y'⌒  ⌒i     
            |     \                   |  /  ノ |←>>610
            \  /⌒) ∧_∧              , ー'  /´ヾ_ノ
               /  /(  ´∀`)            / , ノ
             (  /     )             / / /
              \ \ / /             / / ,'
               巛 ) |  |            / /|  |
                   |  |           !、_//   〉
                  ヽ_つ             |_/
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 15:45 ID:VqcKDes7
いまさら見た目を良くしたって手遅れな日本の都市っていうのは当たってると思う。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 15:49 ID:7SSBllZw
まあ、少なくとも、あの無茶苦茶な看板はなんとかしたい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 17:14 ID:4Y879GdT
>>615
あの看板のゴチャゴチャ感があってこそのアジアでしょ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 03:41 ID:MF/LSEcq
ゴチャゴチャしてるのは景観への意識が低いだけでは。 別にアジア的でもない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 07:42 ID:mGQcd1Cg
景観への意識が低いのがアジア的。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 08:37 ID:nBfkumHK
ごちゃごちゃがいやなら平壌へ住め!
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:59 ID:x2I2/qk/
日本の都市ってヘドがでるほど醜い。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 14:52 ID:0/XynI4q
日本よりバグダットの方が街並みは美しいと思うのだが、どう思う?
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 15:38 ID:/UdKYlLd
>>621
バグダッドのハイウェイ(らしき道路)は凄く整備されているよね。
少なくともああいうモノは独裁国家ならではだと思う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 15:43 ID:/UdKYlLd
イラク関連で面白いサイトがあるから貼っときます。
ttp://2.pro.tok2.com/~higashi-nagasaki/d_b/Db01-97_1.html
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 16:01 ID:1efK8Ar7
東京とピョンヤンの景観はどこか似ている気がする。
どちらも息苦しい感じ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:27 ID:OziyAmB6
よし、日本も独裁国家にしよう
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 17:13 ID:TNeyeQUJ
統一感のある街並みってどうよ
欧州にある赤い屋根の
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:31 ID:IszdKWmx
一口に欧州と言っても、北欧から南欧までいろいろな建築様式があるわけで…
日本と気候が似てるのは、南仏プロバンス。だからプロバンス様式で統一汁!
気分が明るくなっていい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:16 ID:oCHdacGq
政治家や政党のポスターも貼る場所を規制して欲しいね。
町中に貼りすぎ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:48 ID:uXp85O3m
欧州のマネはダメ。
日本的な建築物でも、美しいものがあるでしょ?
そういうビルが造れると思うんだけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:01 ID:GeCT4eJD
よし、ビルは瓦屋根を義務づけよう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:00 ID:NhjToejb
欧米に憧れ欧米の真似をするから駄目なんだろ
昔は全て純和風建築だけだったから
別に全体の調和とか意識してやらなくてもよかった

たとえ欧州と同じ建物を建て、それで統一してものしても
日本の自然とは合わない
日本には日本の伝統建築が一番似合っている
まずは欧米、白人文化への盲目的な憧れをやめなければ
根本的な解決はできない
でも、それは今の日本人には無理だろう


>>596

私の家はあなたがダサいとか思っている純和風です

632名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:09 ID:NhjToejb
日本の街、たとえば東京なんてのは
アジアでも欧米でもない
自身がアジア人であることを恨み
欧米に白人にあこがれ
そのどちらにもなれない、この板の住人そのものだな
633結論:03/10/19 15:12 ID:NhjToejb
アジアはきらい
白人だいすき
でも白人にはなれない
それでも白人にあこがれ、もがきつづける
人類板住人は今の日本の町が相応しいよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 18:51 ID:8EZGF0g4
>>632
東京は充分アジア的ですよ。
ちょっと小奇麗なだけ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:12 ID:TcELb8XX
建物の高さも軒の高さもてんでバラバラ
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:27 ID:nQmqzGRp
>>635
それがアジア的なんだよ。
みんな自分勝手で都市景観なんてどうでもいいんだ。
戦後のアジアの都市はどこもそうだよな。バンコクといい、上海といい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:26 ID:XtaKCFDy
アジアはきらい
白人だいすき
でも白人にはなれない
それでも白人にあこがれ、もがきつづける
人類板住人は今の日本の町が相応しいよ


638名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:29 ID:XtaKCFDy
白人になりたい
でも自分は醜いアジア猿
かなわぬ憧れと、どうしようもない現実の狭間で
葛藤しつづける人類板住人の精神を具現化している
現代アートといえるのが日本の街
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:02 ID:G+D7yI5o
だから日本の街並みってうんこでしょ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:40 ID:hKBzv+M2
>>639
日本の都市って小奇麗なゲロって感じだね。
641名無し。。。:03/10/21 21:42 ID:9fHiu6NI
ついに『モー○ング娘。』のトイレ盗撮ビデオ見つけた♪
TV収録時と全く同じ衣装!ここでサンプル動画も見れたよ♪
http://www.nukix.net/index2.html
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 11:43 ID:5AkDq+4w
アジアの各都市を巡るイギリスBBC(国営放送)の番組で、地球を1軒家に例えるとしたら…

ヨーロッパの都市は手入れの行き届いた庭や骨董品を置いた玄関、
NYやLAはテレビやオーディオが揃った豪華なリビング、
香港は食材がいっぱい詰まった冷蔵庫、
日本はオモチャ箱をひっくり返した子供部屋。

うまい表現するなあとオモタヨ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 12:50 ID:beMkPR08
ピンクヤンキーの言う事にはもううんざりなんだよ
日光を浴びれずに脳味噌まで湿ってきたんじゃないのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 12:53 ID:Fkdbg0fc
ガクトとか浜崎あゆみは整形サイボーグとして海外でも知られています。
これって人間?みたいな感じで
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 15:10 ID:5AkDq+4w
>>643
冗談だよ(w
ヨーロッパの町並みが美しいのは、産業革命に観光業が発達し、市民にバカンスをたっぷり取れる社会的
な背景があり、観光業を地方経済活性化の切り札として位置付け、国を挙げて取り組んだ成果なのだ。
観光産業は複合産業(ホテル、タクシー、清掃、通訳ガイド等)であることから経済波及効果が大きく、雇用
を生み、外貨獲得と相俟って地方経済活性化に大きく貢献するからだ。

だから日本でも小泉内閣が観光立国を推進するのも、ヨーロッパの知恵を借り、公共工事激減のため
建設業界では立ち行かなくなった地方経済を観光業で活性化し、結果として古い町並みの保存・美化
を狙っているからなのだ。

ドイツでは戦後、発展する都市部と衰退する地方の格差が拡大。
ロマンチック街道、ゲーテ街道、ファンタスティック街道、古城街道など1950年代にドイツ全土で
観光客目当てに整備されたのも、これらの街道沿いの地方都市が衰退してしまったからだ。
例えばドイツのディンケルスビュールの中心街では、観光客に中世に迷い込んだ感覚を味合わせるために、
以下のような条例で家の外観を厳しく規制している。
−屋根瓦の色はオレンジ、屋根の角度は45度、窓は木枠で十字の桟を入れなければならない。
−家の壁は隣の家と同じではダメ。
−ネオンサイン、パラボラアンテナは一切禁止。
−広告看板は古いデザイン以外一切禁止。
−店の名前だけは古い字体で入り口に書いてよい。
もちろん、同じ街でも郊外のアパートや住宅地では上記のような厳しい規制はないから安心しろ(w
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 15:14 ID:5AkDq+4w
これらの努力の結果、ディンケルスビュール市では観光収入が増大し、古い建物の保存修復、町並みの更なる美化が可能になったのだ。
もちろん、豊かになったことで生活・福祉水準が上がり、それが町並みの美化へのモチベーションとなる好循環を生み出していることは注目に値する。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:57 ID:/ZCQ+1ha
無理無理w
欧州を盲信し憧れてるうちは無理
どうせ欧州のモノマネ街をつくるだけだもんなw
んなもの田んぼのなっかに作っても違和感ありまくりw


白人になりたい
でも自分は醜いアジア猿
かなわぬ憧れと、どうしようもない現実の狭間で
葛藤しつづける人類板住人の精神を具現化している
現代アートといえるのが日本の街

なんだよw
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:56 ID:5AkDq+4w
>>647
それは言えるかもわからん…。日本は高度成長期に民族の伝統的建築物を破壊し尽くしてるもんな。
でも引き篭もってないで地方都市視察してみろ!古くてイイ感じの和洋館結構残ってるで!
そういうのをコアになんとか人が住んでるテーマパークみたいにして観光立国&地方経済活性化
できへんもんかいな?

それでも、その文脈で捉えたいなら漏れとドイシ人嫁の顔晒したる。
赤城ドイツ村で事務員兼受付嬢として働いとるから、藻舞も来てや!
何を隠そう、ディンケルスビュール出身の嫁や。
26歳でもう白豚になってきよったわ、ケツデカ!( ´,_ゝ`)プッ!
http://homepage2.nifty.com/tutom/img/188.jpg
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:20 ID:5AkDq+4w
ついでにウチらの子の写真も晒しタル。白黒で堪忍な。やっぱウチらの子はメンコイ!
幼稚園の送り迎えする時、他所のガキども見て実感するわ。クゥーッ、ウチらの子一番や!いうて。
http://micky.mirv.net/lobby/img-box/img20031022231512.jpg
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 04:24 ID:ozjyRoYv
5AkDq+4w

は精神分裂病か?
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:47 ID:s7y9VBQC
5AkDq+4w て精神分裂病そのものだな
いやぁ〜〜これぞ人類板住人てかんじですなw
652 :03/10/23 12:14 ID:87PfpDAA
千里や豊中、宝塚には戦前の住宅がけっこうあるけど、
戦前の建物が一軒あれば周りには庭の狭い..あるいは全く無い
高度経済成長以前の実用的すぎる木造あばら家や、木造モルタルの建物
妙に洋風の飾り窓の目立つ洋風3階建て住宅...

数は案外多いんだから各地のプチ名建築を古本のごとく回収できればと夢想してみる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:18 ID:YqhXaSAZ
>>645
ムムム、鋭い指摘!欧州の異常な美しさの秘密はそういうことだったのかいっ!!

観光立国する場合、確かに客を呼び込むために街並みを綺麗にする「必要」があるよね
(人間「必要」に迫られないとどんな優れたアイディアも実行できない)。
「中心街」を観光客誘致のために厳しく建築条例を掛けて、江戸前の伝統の街並み?を
復活させ、「郊外」のベッドタウンは生活様式の欧米化に合わせて輸入住宅にすれば、受
け入れられやすいんじゃないだろうか?メリハリを付けてやる!by小泉純一郎と。

因みに日本各地にもいろいろ面白い建物あるよ↓
建築+街並探訪
http://www46.tok2.com/home/arc/

>>649
娘さん?カワイイ…
お母さんに似て白人女性特有の豊かなヒップ(Y)に…(;´Д`)ハァハァ
お父さん、お嬢さんを漏れに下さい!変態男より(w
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:23 ID:L4qXd7oh
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:58 ID:YqhXaSAZ
>>654
プラハはヒトラーのお気に入りで2度の大戦中一回も空爆を受けてない。
京都みたいに。しかも石造りの建物ばかり…参考にならんよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:01 ID:1hK3SAkx
>「郊外」のベッドタウンは生活様式の欧米化に合わせて輸入住宅にすれば

こういこと言ってるうちは駄目だな
日本の自然風景と輸入住宅は合わない
そんな街なんかカラーコンタクトつけて
白人のマネしてる日本人みたいなもんw
いや・・だからこそ今の日本にはピタリとあってともいえるがなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:03 ID:cTLHSMZb
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:37 ID:YqhXaSAZ
>日本の自然風景と輸入住宅は合わない

じゃぁ、すでにたくさん建てられてる味も素っ気もない鉄筋コンクリート製のマンションは日本の自然風景に合うとオモてる?
CO2排出問題もあるし、冷暖房効率が良くて耐震性が高い2×4住宅のほうがイイじゃん。
在来工法は大工の未熟な技術で欠陥だらけだし、阪神大地震で新しい在来住宅たくさん潰れちゃったでしょ。

ところで、キミ白人に対するコンプすごいね。白人国でひどい人種差別受けてるんでしょ?
笑うと無くなる糸屑みたいな細い目に、ペチャ鼻、ガチャガチャな歯並び、貧相な肉体、教養や思いやりの欠如、卑屈な笑顔。
そんなキミなら、白人に無視されてそんな風に捻くれるのは当然だけどね。>>632-633>>637-638のカキコってみんなあんただよな?(w
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:09 ID:NBLNF5FC
>冷暖房効率が良くて耐震性が高い2×4住宅のほうがイイじゃん。
ちょっと違う。
2×4住宅の素での冷暖房効率は基本的には良くない。
冷暖房機器を設置するには、在来工法よりは適していて、殆どの建主は現に設置しているだけのこと。

>在来工法は大工の未熟な技術で欠陥だらけだし、阪神大地震で新しい在来住宅たくさん潰れちゃったでしょ。
それも順序が逆。
熟練した大工が2×4やプレファブの普及で急減し、充分な訓練を受けない大工に
在来工法の住宅は頼らざるを得ない状況になってしまっているのが今。

高温多湿の日本で、暖房はともかく、冷房機器を使わないようにしようとしたら
在来工法が一番。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:16 ID:Ve2FM3Fx
>>658
>すでにたくさん建てられてる味も素っ気もない鉄筋コンクリート製のマンションは日本の自然風景に合うとオモてる?

おまえバカ?
んなもの合うわけねーじゃん
ていうかあってないから汚いていってるわけじゃん
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:19 ID:LCAy8AY7
>>658
>冷暖房効率が良くて耐震性が高い2×4住宅のほうがイイじゃん。

なぜそれが輸入住宅でないと駄目なのよ
別に輸入してもいいけど、外観ぐらいは日本風に変えたほうがいいと思うね
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:28 ID:fw033Opb
>>658

ホントのこといわれてムキになってらケケケケw


白人になりたい
でも自分は醜いアジア猿
かなわぬ憧れと、どうしようもない現実の狭間で
葛藤しつづける人類板住人の精神を具現化している
現代アートといえるのが日本の街

なんだよケケケケケ
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:08 ID:YqhXaSAZ
>>659
>高温多湿の日本で、暖房はともかく、冷房機器を使わないようにしようとしたら在来工法が一番。

でも今の日本で冷房機器をまったく使わない所帯って何lくらい?北海道ですら都市部の8月は結構暑いよ。

>>661
>なぜそれが輸入住宅でないと駄目なのよ
>別に輸入してもいいけど、外観ぐらいは日本風に変えたほうがいいと思うね

輸入住宅でないとダメじゃなくて、在来よりイイジャン?って言ってるよ、漏れ。欲嫁。
輸入部材は国産木材よりコストが安く、実際に現在の日本で流通してる構造用木材はほとんど輸入木材。
それに日本は地震国&台風国でしょ。
阪神大地震のときに、ツーバイ工法の頑丈さは実証されたと思うんだけど、どうよ?
このスレの主旨は、工法より、外観の方だと思うからこの話はこの辺でいい?

>別に輸入してもいいけど、外観ぐらいは日本風に変えたほうがいいと思うね

基本的に賛成だけど、公共性の高い中心部でなくて、郊外の戸建て住宅地ならある程度自由度を持たせてもいいんチャウ?
新興住宅地にありがちな、日本の大手ハウスメーカーの墓石みたいなデザイン&陰鬱な色の家やボサボサパーマのおばちゃん
みたいな在来のショボイ家ばっかりじゃ鬱になるよ。
町内でそれぞれの家が個性を主張しあって、お互いを高め合う競争があっていいと思う。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:16 ID:YqhXaSAZ
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:59 ID:fw033Opb
>町内でそれぞれの家が個性を主張しあって、お互いを高め合う競争があっていいと思う。

そうやって個人が好き勝手やった結果が今の日本の街なわけだがw

日本中の建築物全てぶっ壊して>>664のような建物に総入れ替え
したらいいのでは
そうすれば、あこがれの欧州と同じになれるもんね


666名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:17 ID:MefNdWrr
>>663

その地震国&台風国の日本で長年培われてきた在来工法てのは
そんなに悪いものではないと思うけどなぁ
阪神地震のときに壊れた家屋てもともと安作りのボロイ家で
しかも老朽化してたのが大半だし・・
基本的に日本の伝統建築は地震に対して強いとおもうよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:26 ID:Sp1vjHIX
いわゆる在来工法と日本の伝統建築は似て非なるものだよ。
阪神淡路大震災で損壊した多くは在来工法の家。結構築200年位の
古民家なんかは無事だった。淡路島だけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:51 ID:MefNdWrr
やっぱり伝統建築が一番日本に合うよ

669名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:05 ID:Z5N8B0K+
>>665
ヨーロッパに憧れてるのは日本人だけじゃない。アメリカ人も憧れてる。漏れらのルーツだって(w
>>668
もっと語れよ(w

一番大切なのは社会空間を人間にとって楽しいものにすることであって、
現代の生活空間に相応しい新技術・時代性を取り入れつつ、日本民族の伝統を未来志向で展開させること。じゃないのかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:07 ID:Z5N8B0K+
>現代人の生活空間として相応しい新技術・時代性を取り入れつつ、日本民族の伝統を未来志向で展開させること。じゃないのかな?

具体的にどうすればいいのか正直言ってわかんない(w

このテーマで語れる人いる??
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:08 ID:x29cDK6q
>>669

ルーツでもないのに憧れてる日本人て・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:09 ID:x29cDK6q
>>670

ん? わからないなら書くなYO

それとも自作自演かw
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:13 ID:LxjiBx8N
日本中の建築物全てぶっ壊して>>664のような建物に総入れ替え
したらいいのでは?
そうすれば、あこがれの欧州と同じになれるもんねウキャキャキャキャ

674名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:15 ID:LxjiBx8N
白人になりたい
でも自分は醜いアジア猿
かなわぬ憧れと、どうしようもない現実の狭間で
葛藤しつづける人類板住人の精神を具現化している
現代アートといえるのが日本の街
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:22 ID:1yC7diWa
>>669

おまえこそちゃんと語れよ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 08:17 ID:Z5N8B0K+
>>675
もしも、都市が一軒家だったら…

@パブリックスペース
玄関:空港、港湾、駅
廊下:鉄道・道路網
居間:中心街(商業・歓楽)
書斎:ビジネス街

Aプライベートスペース
ベッドルーム:郊外ベッドタウン

日本の場合、@Aがごっちゃになってるってことじゃないかな?
この2つを分けれたり、巧く組み合わせたりして、スッキリ汁!
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 08:36 ID:CbhUD3KY
ごっちゃなのがいいんじゃん。
けんちん汁美味いべ。
それと一緒よ。
実に日本らしい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:03 ID:Z5N8B0K+
>>673-674
これでも喰らえっ!(w
http://voy.voyeurweb.com/main/voe44/vs20031016-55604/index.html
それといつも2レスなのはなんで?韓国人青年の主張を1つにまとめてくれ!(w

>>676
けんちん汁と一緒だったんかいっ!(w
例えて言うなら、日本の都市って居間が夜はそのまま食堂兼夫婦の寝室になる狭小住宅みたいだね。
このフレキシブル&空間の高利用率が日本だねってか?その割には、スプロール現象がひどいね。
中心部から郊外へ向かってダラダラダラダラ広がってる。もっと凝縮感が欲しい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:29 ID:5hLdmvXA
韓国人と関わってはいけない。

三菱の失態も韓国と関わってから。SONYもろくな事にならないだろう。
韓国人たちは日本と共存共栄しよう等と思っていない。なにか機会があれば、
自分達の利益の為に、日本を徹底的に食い尽くそうとする。
韓国人たちは、日本の没落の為に生きているようなものだ。
元々、日本を蔑視していた。中国の属国であった朝鮮は、さらに下である対象を求めて
屈辱感を解消する。しかし遥に発展した日本は絶対に許せないだろう。
現在も、日本は格下であり、韓国人の方が優秀だと教育される。
嫌いならば、日本と関わらなければ良いと思うかもしれないが、彼らは近づいてくる。
実際に関わることで、COMPLEXを解消したいのだ。日本人はお人好しだから、
徹底的につけこまれるだけだ。韓国人の性格をWEB上でも調べて見ると良い。
人種差別、障害者差別、女性差別、血統を重視し、IQなどで上下優劣を判断する奴らだ。
全て人の責任にして、友達の定義は、相手に迷惑をかけても友達同士だから許しあうと言う、
礼儀の無い、まったく幼稚な人間関係だ。韓国の街を見ていれば、ゴミは散乱し、
街中でも平気で大声で喧嘩しあう光景が見える。
日本人から見れば、なんて野蛮で、汚い人達だと思うはず。

韓国人と関わってはいけない。自分の身を滅ぼす自殺行為である。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 13:08 ID:OX/TPRDt
白人になりたい
でも自分は醜いアジア猿
かなわぬ憧れと、どうしようもない現実の狭間で
葛藤しつづける人類板住人の精神を具現化している
現代アートといえるのが日本の街
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:56 ID:0cF+Hcdh
>680
>白人になりたい
マイケル・ジャクソンを見習いなされ。日向には出られず、太陽を拝めなくなるけど。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:11 ID:1kLkbWmf
>>645の内容って、今週のNHK高校講座地理そのまんまじゃね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 07:04 ID:UZ43EucE
>>682
スタッフの書き込みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ !!!!!

でも高度成長期以前はアメリカに憧れ、以後はヨーロッパに憧れてうのはなんでだろう???
イギリスなんかシェイクスピアの生まれた時住んでいた長屋に今でも人が普通に住んでるし、
ウィーンではモーツァルトが最盛期住んでたアパートに今でも人が普通に住んでる(中庭にマウンテンバイクが置いてあったw)。
庄田家の建物や同潤会アパート、大塚女子寮など修復すればまだ使えそうな歴史的な建物を次々に粉砕していく日本人って何か変。
自分達の過去を消し去りたいのかね?それとも経済的な利益しか頭にないエコノミックアニマルなのか・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 08:22 ID:H80lcMV2
他板姉妹スレッド

■ 美しい都市の街並み2 ■
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1065845760/
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:58 ID:iwYguuc6
>でも高度成長期以前はアメリカに憧れ、以後はヨーロッパに憧れてうのはなんでだろう???

今はアメリカの情報が氾濫して
あの国の良いとこ悪いとこがわかってるから盲目的な憧れは抱かなくなったけど
アメにくらべて情報の少ない欧州対してはいまだに「隣の芝生は青く見えて仕方がない」状態なんだよ


昔は中国、次はアメリカ 今は欧州
日本人てのは常に何かに憧れてないと生きていけない
情けない生き物なんだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:59 ID:ijxUmU65
まずはゴミ拾いからだな。ポイ捨てするな!
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:02 ID:LRSYU0Cf
>>648
奥さんはKDD(ケツのデカいドイツ人)。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 08:33 ID:4jqmbOdi
>>686
それって皮肉?
飛行機で日本に帰ってくると東京の町がゴミ箱ひっくり返したみたいに見えるよという(w
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:07 ID:f3SN9QPp

すばらしい解釈だな・・
白人崇拝してると奴て
ほんとアフォでひねくれてて社会の生ゴミだね
こういうアホをゴミ箱に捨てるところから始めないとなw
690:03/10/28 02:48 ID:ziR5ETbB
在日韓国人ハッケソ!カムサハムニダ!
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:45 ID:iaUen9fF
>>690

チョンは東京がゴミ箱とかいってる>>689のほうだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:37 ID:ZP7P59t3
>>691
イルボンはゴミ箱ニダ!
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:20 ID:rTrNuqgg
おまえらうるせーよ、とにかくゴミはゴミ箱に捨てろ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:41 ID:DsfjvPpg
とりあえず、歩道にまで乱立しているコンビニや不動産屋とかの「のぼり」はやめてもらいたい・・。
色も水色や黄色とかで全然街に合ってないし。。。ただでさえ狭いのに更に歩道狭くなるし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:05 ID:PrkPl5YV
のぼりが邪魔で来るバイクに気付かず、交通事故を起こしたことがあった。
のぼりを立てた責任者が25%の責任を負うようにと判決が出たけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:23 ID:fgAyTuy2
のぼり見て店に入る香具師なんているのかな?
対費用効果少ない気がするんだが…
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:12 ID:fgAyTuy2
国道16号線の景観を動画を見ながら採点していただくコーナーです。
簡単な採点方法なので、どなたでもできます。
ttp://218.219.158.163/ktr/root16enq/point_01/

だって。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:17 ID:7ndHVa2L
>>697
やりましたよ。
ただ何処にでもあるような小汚い景観の中を車が走るだけ。
褒める所など全くありません。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:30 ID:fgAyTuy2
>>698
俺もやったけど、時間かかりすぎだし、全然景色かわらないのね、これ。
横浜はホントに無計画に都市が広がってて最悪だよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:55 ID:zGyWPzb6
要するにオマイラ人類板住人は
日本全土ハウステンボス化したいわけだ
法隆寺も姫路城もぶっ潰して西欧建築で埋め尽くしたいわけだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:06 ID:z7FmH/u4
>>700
妄想はそれくらいにしておけ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:31 ID:wVQ4TGZG
>>697
なんだ、16号といっても横浜だけじゃねーかよ。
漏れ、東京都福生市だからカンケーない。

ところで東京都の西多摩地区市街地は、貼り紙、貼り札、捨て看が町中
いたるところに氾濫していて全国一きたない。
有名な西多摩差別のおかげで、都は管轄建設事務所に予算を回さないので、
事務所でも手の打ちようがないそうだ。
現在本庁の担当部門に電話で交渉中だが、連休中に証拠写真を撮って、来週は
直接都庁まで、交渉にいくぞ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:01 ID:Bsqb8Iq1
姫路城の前にそびえ立つ建物を破壊してえ
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:38 ID:9/cwAbw+
全ての建物を日本風にすれば問題は全て解決する
世界一汚い街並みから情緒溢れる美しい日本ながらの街並みに一変する
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 10:08 ID:30PZ8ikP
高層ビルは?デパートは?空港や駅は?
過去を理想化して、それに戻りましょうと言ってみても、空しく響きますな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 11:27 ID:M6SB7dyZ
>>705
横浜ドリームランドのそばにある高層和風ホテルのように・・・・
てのも変だよなあ。
でも場所によっては和風建築物っぽく揃えるのは良いと思います。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:24 ID:w1zaDIWX
要するに現代風と和風建築のメリハリをつければ良いんだよ
高層ビルや空港なんかはとことん現代風にすれば良い
住宅でもそうだけど和風と洋風、モダン風住宅がごっちゃになってるから街並みが汚く見える
洋風、モダン風住宅に住みたい奴はニュータウンにでも住んで欲しい
和風住宅の立ち並ぶ街並みの中、新築やリフォームで場違いなモダン風住宅を建てて住む奴も居るからな
京都なんか古都が売りの観光名所のくせに街並みが和に統一されてなくて汚かったりするし
708建築様式俯瞰:03/11/05 09:19 ID:vjrHOxIX
【神々のための建築(神殿・教会)】 → 【王侯貴族のための建築(宮殿)】 → 【市民のための建築(住宅)】
−エジプト(ピラミッド石灰岩・花崗岩)  −バロック(重厚長大)         −アールヌーボー(曲線装飾)
−エトルリア(アーチ)            −ロココ(繊細優美)           −アールデコ(直線装飾)
−ローマ(レンガとコンクリート、仕上げに石)                     19世紀後半に鉄筋コンクリート登場
−ギリシャ(円柱)    −伝統否定:バウハウス(鉄筋コンクリート無装飾大きなガラス窓)→国際様式
−ビザンツ(ドーム)−伝統継承:ガウディ(サグラダファミリア)
−ロマネスク(厚い壁、小さい窓)
−ゴシック(高い尖塔)
−ルネッサンス(大ドームと列柱)
709ずれた!:03/11/05 09:31 ID:vjrHOxIX
【神々のための建築(神殿・教会)】 → 【王侯貴族のための建築(宮殿)】 → 【市民のための建築(住宅)】
−エジプト(ピラミッド石灰岩・花崗岩)  −バロック(重厚長大)         −アールヌーボー(曲線装飾)
−エトルリア(アーチ)            −ロココ(繊細優美)           −アールデコ(直線装飾)
−ローマ(レンガとコンクリート、仕上げに石)                     19世紀後半に鉄筋コンクリート登場
−ギリシャ(円柱)                                  −伝統否定:バウハウス(鉄筋コンクリート無装飾大きなガラス窓)→国際様式
−ビザンツ(ドーム)                                −伝統継承:ガウディ(サグラダファミリア)
−ロマネスク(厚い壁、小さい窓)
−ゴシック(高い尖塔)
−ルネッサンス(大ドームと列柱)
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/02 13:41 ID:yTkdopXM
・大阪人は滋賀、京都人のしょんべん&生活排水をろ過した工業用水を飲んでる。
・大阪にはろくな大学がない(辛うじて大阪帝大は作られたが。)ので頭のいい人は京都に行く。
・大阪は人の住める環境じゃないから、大阪人でも成り上がったら真っ先に脱出。(あの吉本社長すら逃亡)
・大阪人はキムチ臭い。
・大阪人は本気で馬鹿にされてるのになぜか喜ぶ知的障害者
・大阪人は経済感覚がないので何やらせても赤字。しかもそのツケは他人に押しつける
・大阪人は民度が低いので選挙権与えてもまともな候補者は当選しない。
・デパートで買い物をするときでも値切る基地害大阪人。
・大阪の地下鉄は日本一臭い。(雑巾とゲロとしょんべんの香りが充満)
・大阪人は日本で一番不細工(一重、エラ、出っ歯、下品な言葉遣い、低所得)
・ヤクザと癒着してる大阪府警。
・日本で一番無能な大阪府警。
・日本で一番弱い阪神タイガース
・オマンコの事をオメコという基地外大阪人。
・大金つぎ込んだ割には真っ先に脱落した大阪五輪。
・阪神大震災の時は被災地に乗り込んで記念撮影する馬鹿大阪人多数。
・さらに被災地に乗り込む大阪の窃盗団多数。
・近隣府県に犯罪者を輸出する迷惑都市大阪
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:29 ID:ATmRuDcu
test
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:05 ID:JgWo9bLb
とにかく日本中の電柱、電線、看板を除くだけですっきりと綺麗な街並み
になるよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:23 ID:fbhAPF8J
それからマンホールもね
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:36 ID:TKNI31XL
川に沿って柳の木を植えるべきだ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:14 ID:W/dNmsVg
03/12/02 13:41 ID:yTkdopXM
のコピペ乱用はもうするなよ!
キモイぞ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:40 ID:TKNI31XL
おまいらは気づいてないだろうが、電線類地中化の致命的な問題点が発覚した。



木 や 垣 根 が 植 え ら れ な い !


717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:01 ID:VAGQsMaB
>716
まじで?
欧米はどうしてる?
確かに欧米は土地が広いから
あまりそんなこと考える必要ないのかな?


電線類を地下に埋める場合。
欧米と比較した場合の日本特有の問題点として考えられるのは何?
素人考えだけどなんとなく想像してみると。

@地震のときに断線部分を発見しにくい?復旧に時間がかかりそう。
A716さんの意見として土地が狭いから街路樹や垣根を植える場合に邪魔になる。
B管理をするのに目で見えるほうが安心。管理が下手。
Cそもそもそんな工事をするのは金がかかりすぎる←これは事実。
D結構電柱から、ケーブルテレビや電話線、各種線をつなぐのは工事が楽。


そして最大の問題は
Eいろいろ考えてつまり経済効率優先で町並みのことなんかは
 行政も国民も大して関心が無い。そんなことに金を使いたくない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:03 ID:VAGQsMaB
>700

何を言ってるのむしろ逆。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:49 ID:x4f6vrZb
アメリカ映画とかに出てくるキモイ日本人って関東人が見本だろうね。
特に、東北出身の関東人、荒川辺りの住民、拓殖関係の洗脳者。
冷酷で残忍、不気味だね。だって、みんなウヨ全体主義に洗脳されてるもん。
それはお笑いにも表れています。
関東のお笑い→人を傷つけて面白がる(さむぅ〜)
関西のお笑い→自分があほになって笑ってもらう(大阪人はホントにあほをやって、嫌なことも多いけど)
イスラム教徒と関東人、金なんとか独裁のキムチ臭い国、どれがキモイですか? 世界のみなさん
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:49 ID:x4f6vrZb
東京に行ってきた。
新大阪から東京駅へ。電車のドアが開く。その瞬間。
立ち込める糞尿の臭い。いきなり東京の厳しい洗礼をあびた。

これにひるんでいては東京に負けてしまうのだ。

町はもう一つの発酵した香りに包まれていた。納豆である。
しかし臭い。なんで平気で生活が出来るのだろうか?
住めば都とはよく言われるが、こんなに臭い都なら、
私は迷わず都落ちする路を選ぶ。

行き交う人達の顔つきには生気が無い。まるで死んだ魚のような眼差しだ。
何故だろう。どんよりとした中に狂気が蠢いている様にも見える。

正に現代の生き地獄だ。焼き払って人々の脳裏からは
消去できればよい。そう願うしかない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:25 ID:bSF/6v+k
30年以内に関東地方に震度7の地震が高確率で発生するそうだ。
それで東京が壊滅すれば問題は全て解決する。

そして、倒壊した建物の瓦礫を使って江戸の街並みを復元すべきなり!
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:53 ID:iiH7IR8q
旅館建築に4階建てとかもあるからそれ参考にして
中にエスカレーター完備の和風外観のデパート作れよ。
なんで伝統建築の復活=復古主義になるんだよ。創造すればいいだろ。
723722:04/09/07 03:54 ID:iiH7IR8q
創造すればいい→もちろん伝統建築を基本としてね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:38 ID:AVA7TfMP
特に京都の中心部なんかはそうしてほしいね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:16:55 ID:4/47mQhU
不潔なのは東京がダントツだよ。実証主義でいこう!

<平成14年食中毒事件患者数>
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/02hassei/5.html
    (都道府県別)     (都市別)
1位:東京都 2,848人    1位:都区部 2,338人
2位:広島県 1,925人    2位:広島市 840人
3位:神奈川 1,290人    3位:高松市 752人
4位:福島県 1,226人    4位:横浜市 680人
5位:福岡県 1,137人    5位:北九州 672人
6位:大阪府 1,072人    7位:大阪市 468人

<エイズ患者数とその割合>
1位 東京 2022人 (6002人に1人)← 感染率独走で1位!
2位 神奈川 444人 (19301人に1人) ← 感染率4位
3位 大阪 383人 (23023人に1人) ← 感染率5位
4位 千葉 368人 (16217人に1人)← 感染率3位
5位 茨城 360人 (8311人に1人)← 感染率2位!
京都・奈良・兵庫・和歌山・滋賀の合計 183人 (60175人に1人) ← 超確率薄!

関東: 3611人(11268人に1人)←ガチでヤヴァイよ〜w
近畿: 566人(41599人に1人)

<大気汚染濃度の酷い都道府県ランキング>
ttp://kids.gakken.co.jp/kagaku/taiki/kenbetu.htm
1位 埼玉県 0.29ppm
1位 東京都 0.29ppm
3位 神奈川県 0.28ppm
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:48:59 ID:0wsezBtR
患者数は人口の多少に左右されるからなあ…
町並みの美しさも必要だけど環境も整備しなきゃいけない。
まじめな公務員さんは大変ですなあ
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:24:25 ID:EvKl2bmR
>>721
>30年以内に関東地方に震度7の地震が高確率で発生するそうだ。
それで東京が壊滅すれば問題は全て解決する。
そして、倒壊した建物の瓦礫を使って江戸の街並みを復元すべきなり!

最近の大規模再開発で出来た高層建築はびくともしないと思われ
汐留や六本木ヒルズのようなあまりセンスの良くない高層建築は無論残る。
一方、上野、浅草みたいな日本的雰囲気が色濃く残るところは大火災でアボ〜ン。
結果、東京から江戸の雰囲気は完全になくなる。

>>722
>旅館建築に4階建てとかもあるからそれ参考にして
中にエスカレーター完備の和風外観のデパート作れよ。

そういう建築でいえば、和倉温泉の加賀屋(雪月花)とかある意味すごいぞ。純和風建築だけど20階もある。内部は豪華絢爛。
これからの日本における高層建築の一つの方向性としてああいうスタイルも面白いかもな
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:22:30 ID:SsXgrMav
和風の巨大旅館?
おもしろくねーな。機能や構造はまるきり四角いオフィスビルで、工夫のない
経済効率一辺倒の建物の癖に、屋根だけ入母屋にしたりして和風を気取っている
建物だよ。そんなグロテスクなつぎはぎ建築よりは、本物の日本建築かガラス
張りの現代建築のほうがよっぽどまし。

なぜ誰も戦前の帝冠様式を受け継がないのか考えてみよう。
意味がなくてばかばかしいからだよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:29:02 ID:AeWItWU9
>>728
いや、街の雰囲気の修正をするにはやらないよりずっとまし。
本物の日本建築が理想だけれども、高層建築がまだつくれない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:49:13 ID:bWKyciNy
スレの流れを止めてオナニー発言するけどすまん。
最近、引越ししたんだが、前に住んでた場所よりも、タバコの吸殻が大量に落ちてる
んだよな。あと犬の大小便もスゲエ。一駅かわっただけで民度がここまで違うなんて
勉強になったよ。戦争で空襲されなかったらしく、感心するくらい古い趣のある家も
けっこう残ってるのは嬉しいんだけどな。まあその古い家の隣にさびれかけたパチン
コ屋が建ってたりするんだが。
思うんだけど、平気でゴミを道端に捨てたりタバコポイ捨てするのって、たいてい
ジジイかババアなんだよ。最近の若者はDQN以外はそんなことしねーよ。早く世代
交代が終わってほしいとマジで思う。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:59:06 ID:PxNj6Wha
コルビジュエさえいなかったら今も日本の建築デザインは美しさを
重視してたんだろうな
(まあコルビジュ以外にも『無機質建築マンセー』っていう基地外が
いたから、やっぱりどうなんだろ?)
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:00:47 ID:AG0Yhr3W
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:23:15 ID:qtL3onrC
>>724
関西の方でしたら、
今日の朝日新聞夕刊1面をご覧下さい。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:26:17 ID:qtL3onrC
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:54:35 ID:3W5HJPq/
kkk
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:29:58 ID:wfSu8rpI
そもそも明治維新のときに遷都しなかったのが諸悪の根源、歴史を見ても革命後は遷都して一から町をつっくている。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:55:53 ID:nGOUO5lt
>>127遷都というより、新たな首都の建設だろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:11:35 ID:cxTL8txJ
まずはポイ捨てを止めさせれ
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 15:23:44 ID:HZ0Ggslp
sage
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 16:15:01 ID:lAPFrLOG
http://www.amajin.netfirms.com/tizu.htm
こんな時代にちゃんとした都市計画を立てて
道路や高速道路を作っておけばよかった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 16:25:12 ID:q/sqREY0
>>740
すげー。天王寺村て。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:04:04 ID:vRWmkCCB
>>741
なんで「すげー」なの?

何に感動しているのか分からん・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:26:21 ID:VlmiLbto
幕末に長崎を訪れた外国人は、
瓦屋根の統一された街並を、青い陶器で作られた世界一美しい街と言っている
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:58:21 ID:aZqLQvaA
古い木造の家が立ち並ぶところは犯罪が少ないってホント?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:58:32 ID:Ciw+5ob8
三浦展「ファスト風土化する日本」(洋泉社新書)に書いてありそうな話だな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:05:05 ID:EEF3g6jS
>>728
ややスレ違いだけど、韓国の釜山で昔の亀甲船(水軍の軍艦)をかたどったという巨大な韓式ホテルを見たけど、何とも言えずきもかったな。
これはお隣の話だけど、日本でも和洋折衷というのは余程のセンスがないとむずいと思う。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 07:36:11 ID:Qo4s1LCB
>>746
俺は明治から昭和のあたまの頃の
和風の家に洋間(外観も洋風)が
くっついている住宅って好きだな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:25:19 ID:Z684OsTf
とにかくパチンコ無くさないと始まらない
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:04:44 ID:eJb5mVSF
あとコンビニや自販機も処分しないと
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:28:43 ID:AkfzsGN8
看板も色の制限しないと。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:46:32 ID:8HjvuDLi
パチンコは絶対悪だと思う。

在日が増えると治安が悪くなり秩序は乱され街がスラム化する。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:13:48 ID:AkfzsGN8
同族意識がないから犯罪起こしやすいっていうのはあるかもね
アメリカのヒスパニックやドイツのヒスパニックなんかの例を見ると外国人の定住はあんまり進めないほうが景観保護に繋がるな、ともおもえる

でもそれとパチンコにどんな因果関係が?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:20:26 ID:OVm3lX0f
>>748>>751
全面的に同意なのだが、

パチンコが絶対悪である決定的な理由がほしい。
例えば「秩序が乱れる」という意見があるけど、
何故パチンコがあることで秩序が乱れるのか、その理由がほしい。

景観が悪くなる。これは見た目で分かるけど、
景観が悪くなる「論理的な」理由がほしい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:52:57 ID:B4Yix2sN
秋葉原のとんでもないごてごてけばけばは、また一つの美
であると思うが、
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:46:57 ID:GmMp7afm
見た目が和風のパチンコ屋
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:00:13 ID:afLvdyK9
在日が多い地域は確実に犯罪が多い。(統計で立証できる)

在日の居ない場所なら時価の3倍でも土地かってすむね。
パチンコの下品なネオンも一生みたくない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:42:28 ID:y1pOihUp
>>755
もし見た目が落ち着きある和風だったら
パチンコは秩序を乱さない店になるのだろうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 04:43:51 ID:IGzIw3Vo
和風パチンコ屋か!いいなぁ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:32:26 ID:cm1/vgl6
和風でもネオンやサーチライトをやってては駄目だろうけど、和風イイ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:43:54 ID:y1pOihUp
すると、「和風のパチンコ店」にすれば
秩序が乱れず、治安も良くなるか?
その根拠がほしい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 15:30:53 ID:IGzIw3Vo
大人の娯楽。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:23:39 ID:2USSgY+D
和風って・・・

だから日本人はセンスが悪い町並みしか作れないんだよな
パチンコを廃止にすれば万事解決なのに
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:16:58 ID:cNSn+EKI
景観統一したほうが綺麗にはなりますわね。
和風にするのが何でかというと、景観はみんなのものだから、景観を統一するにあたっての方向は少なくなるから。
するとありうるのは、 民族の個性重視か、機能重視くらい。
そこで和風にしておけば在日も追い出せて犯罪も減りそうなもんじゃないかな?とおもうんです。

パチンコ廃止はいいと思うけど、それが都市景観についての根本からの解決にはならない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:32:46 ID:GxR1NSpk
京都の建物を全て瓦葺に汁!!
半端に高さ制限する所為で街が醜い!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:55:25 ID:y1pOihUp
>>762
パチンコ廃止はいろんな面のことを考えても賛成なのだが、

何故パチンコを廃止すれば悪い町並みを解消できるのか?
根本的な根拠がほしい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:58:00 ID:ZV2CjSeI

http://riric2love.value-net.net/29/dsi/ 最近、この子に萌え。


     まじヤバイ・・

                リリカぁ、俺とも頼む・・・

767名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:05:14 ID:IGzIw3Vo
福祉支援活動の余り銀玉いれてるから、社会には貢献してますよ。潰す必要もない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:07:33 ID:Igv6PEfA
パリの綺麗なところだけ見るんじゃないよ。
どこの都市だって汚いところはある。
無知な日本人はなぜ外国に過大な妄想を抱くのか。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:31:11 ID:Qp6Q2ieC
>>768
お前は外国に行ったことがあるのか?
日本の町並みの汚さを分かってないな・・・
もしかして逆に日本に住んだ事がないのか?

もちろん普段日本に住んでるから外が綺麗に見えるというのもあるが
やっぱり日本は汚い。都会も田舎も違う様式の建物が乱立してるし
土地が狭いから建物と建物の間が狭い、さらに家がみんな小さい
だから隣と調和が取れてないと余計に汚く見える
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 02:53:49 ID:0djzW1Ek
>>768は天然か?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 02:58:26 ID:fcW2Q8f7
>>769
以前、ミラノに行ったが、あそこも町並み汚いね。
っていうのは、基本的に戦後にたった安普請のコンクリートの
建物が多く、その多くが崩れかかっている。
たぶん、理由は、戦後の急速な開発にある。あそこもそうとう
戦争でぶっこわれたはずだから。日本の東京なども、あれだけ
焼かれたから、当然、戦後の復興の段階で、とにかく使える
建物、ってことで、安普請で鉄筋コンクリートで適当に建物を
作ったというのが実体だろう。パリは、戦火を逃れた。
街の美観が云々というのはここ10年かそこらの話だから、
それ以前の建物が耐用年数きれるあと50年先にならないと、
建物がきれいになることはない。まあ、そういう意味では、東京駅
近辺などはかなりきれいに整備されつつあると思う。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:00:58 ID:0djzW1Ek
>>771
キミ、「建築物の状態」と「町並み」を混同しているんじゃないか?

たとえボロ家でもきれいな町並みになるんだよ。
「小便タンゴも百荷」という例えもあるし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:26:11 ID:8mQdQPVQ
戦前の町並みを復元すればいいのになぁ・・・
なんかテーマパークみたいですごい。↓
http://binbin.room.ne.jp/play/mukashi1.htm
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:23:26 ID:0X7+GHdv
>>765
汚いネオンが減る。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:51:21 ID:UFwVjEEG
>>772
いや、ミラノは汚い。ぼろぼろだからという理由もあるが、
それだけでなく、戦後復興時にあり合わせでデザインもなく
統一感もなく、安普請でたてた建築物ばかりだから、みていて
気持ち悪い。なんつうか、横浜駅の古い駅ビルの建物みたいな
感じで、統一感のないコンクリートと、そこにあり合わせで
はりつけたタイルみたいな感じの建物ばっかり。汚い。
ぼろぼろでもきれいな町並みがあるっていうのは知っている。
>>772
ワルシャワの街はたしかそうやって、だれかが戦前に書いた
絵をもとに、徹底的に立て直したそうだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:10:11 ID:iZPb5vU4
>>775
>ぼろぼろでもきれいな町並みがあるっていうのは知っている。

それさえ理解していれば結構!!
ミラノがどうであるとか興味無いし。

>>774
しつこいようだけど、
「ネオンが汚い」という根拠もほしい。

きれいなネオンもあるでしょ。
でも何故パチンコは汚いと感じるのだろう・・・
その決定的な根拠がほしいのだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:32:29 ID:qOelwYuV
>>776
だから、たとえば、秋葉原は、あれはあれで一つの美的な街
だと思うのだ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:38:30 ID:q1my2mZb
>>776
東京は別として、
街でギラギラのネオンって、パチンコだけだったりする。
これがなければ、かなり落ち着いた雰囲気になるのになって、いつも思う。

パチンコのネオンが汚いと思うのは、
ハデすぎるからだったり、色調が下品だったりするからだと思う。
これは、感覚の問題だろう。
それに、パチンコ屋自身が嫌いだしw
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:48:45 ID:NxnlAKzN
パリは一見きれいではあったけど、なんかディス二ーランドの
ようなハリボテ感があって、チャチだった。感動はなかった。
フランス革命後、以前の迷路のような町並みは、バリケード
をきずき易いということで、全部壊して広い道路と整然とした
区画にしたそうだ。だから100年そこそこの建物が多い
のだろう。
むしろローマやベニス、フィレンツェなどのイタリアの都市は、
暗く古ぼけているが、ルネッサンス時代やローマ帝国時代の
建築物が多く残っていてすごく感動した。魂が入っている感じがした。
ミクロに見ると汚いが、街のグランドデザインがしっかりしている。
ロンドンは問題外だった。
日本に帰ってきたとき、普段見慣れていた町並みが異常に
きれいに見えた。ただしこれは清潔という意味でけっして美しいと
いう意味ではない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:29:00 ID:NxnlAKzN
ミラノは、古ぼけてはるが、すごく美しくと感じた。
私個人の印象ですが。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:05:34 ID:Ez51qqHx
>>777
秋葉原はコンクリ打ちっぱなしをポスターや看板で隠しているところが賢いと思える。
ネオンの悪さはコンクリートとのコントラストにあるのかもしれない
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:14:49 ID:vsEsz8F5
「青山通りの街並みを考える会」がアンケートを行っているので、良かったら自分の好きな街並みを選んで
投票してください。
http://www.aoyamastreet.jp/enquet/enquet.html
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:26:08 ID:aFEb1mAd
>>779
フランスのハリボテっていうのは、工業製品などでも
通じるところがあっておもしろいね。
たとえば、ドイツのICEと、フランスのTGVをくらべると、
もう、TGVははりぼてで、一見するとデザインは美しいとか
雰囲気は良いのだが、使っている素材がちゃちで、かつ、
テーブルとかの調度品がどれもブリキのぺにゃぺにゃ。
そこいくと、ICEの調度品はどっしりしていて堅牢な感じ。
自動車でも、シトロエンの内装は宇宙的だが、プラスチックで
ぺらぺら。ドイツ車はそういうことはないとかね。
まあ、パリはほとんどがナポレオン三世時代以降のものだから
案外新しいんでしょうよ。イタリアは古いところは古い。
ミラノはハリボテっていうか、戦後のものが多いから汚い。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:26:00 ID:D/OptfCf
>>781
>秋葉原はコンクリ打ちっぱなしをポスターや看板で隠しているところが賢いと思える。

それによって非常口を閉ざされた
新宿の雑貨ビル火災はどうなるのだろう・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:46:22 ID:+bcBx5PV
一人の建築家に街そのもののデザイン頼めばいいんだが
絶対無理だしな
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:45:45 ID:IEktoCEZ
>>785
建築家だけの問題かなあ?
日本人全体の底上げが必要でしょ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:13:27 ID:e39abAXo
超いい特集。 名作ぶち壊しまくってわざわざガラスと灰色の箱建ててる日本人に愕然....
★雑誌「東京人」2005年4月号 〜特集〜 『東京 なくなった建築』
●建築探偵が立ち会った名建築の最後 ●帝国ホテル/最高裁判所/如水会館/高詢ビル/大手町野村ビル
(日清生命館)/東京銀行協会/日本勧業銀行本店/東京銀行本店/三菱銀行本店/東京証券取引所/
前川國男邸/武居三省堂/郵船ビル/聖路加国際病院/中野刑務所 ● 今は写真の中にしかない●建築写真家の撮影ノート
●東邦生命ビル/久保邸/旧亀井邸/内田邸/東京証券取引所/第一銀行本店/大阪ビル一号館/慶応義塾大学第二研究棟 萬来舎/
東洋英和女学院/三島邸(旧デ・ラランデ邸)/三菱一号館 ●残してくれてありがとう解体の危機を乗り越えて ● 旧東京音楽学校奏楽堂/
旧東方文化学院/東京駅赤レンガ駅舎/旧岩崎久彌邸/旧小笠原長幹邸/旧千代田生命本社ビル どんな街にも歴史が ● 建物を残したかった
●小石川消防署大塚出張所/食糧ビル/米友倶楽部(旧伊藤博文邸)/旧十河信二邸(本郷閣)
/同潤会江戸川アパート/同潤会大塚女子アパート/サトウハチロー記念館/茨城県会館(旧田嶋浅次郎邸)/
正田邸/遠藤医院/茗渓会館/ 児玉希望邸/楠邸/中江産業弓町寮(旧中江種造邸)/谷井邸
●思い出の戦後近代建築● 慶応義塾大学第ニ研究室棟 萬来舎/紀伊国屋書店/風月堂/東京都庁舎/草月会館/
読売会館・そごう百貨店/法政大学55年館/日仏会館/リーダーズ・ダイジェスト東京支社/日活国際会館
● 失われた震災復興建築 文、写真・松葉一清●白木屋/丸ビル/丸の内食堂/地下鉄須田町ストア/交詢社/
日本医科大学第一病院/東京宝塚劇場/徳田ビル/丸の内ホテル/同潤会青山アパート/同潤会江戸川アパート/同潤会大塚女子アパート/三信ビル
● 気がついたら消えていた●二十年後の「東京オリエンテーリング」 ●東京証券取引所/三菱倉庫越前堀倉庫/食糧ビル/芝浦の運河沿い/協働会館とその周辺/渋谷桜丘のアパートメント日本館、渋谷会館/同潤会代官山アパート/内田邸
先手必勝・名建築を残す方法論●三信ビル/旧国立公衆衛生院白金庁舎/旧東方文化学院/協働会館/神奈川県立近代美術館/国際文化会館http://www.toshishuppan.co.jp/tj_new_0504.html
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:15:48 ID:e39abAXo
要はロマンがあって統一感がある事が重要だと思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 08:29:51 ID:HprbLu6N
最近の東京は大型マンションが林立して、5年前とは
またちょっと違った景観になったね
このスレ的にはどうですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:40:43 ID:2Jbnnu9O
日比谷の三信ビルは残すべき。三井不動産に訴えよう
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:12:33 ID:BRTYJqPL
rt
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:21:45 ID:O4GhBRuz
ところで日本人は元来自然の移ろいを自らの文化にそのまま取り入いれて
きました。例えば厳島神社の能舞台は、単に能舞台という建物が存在するだけでなく
、潮の満ち干きによって床下の音響が変わります。つまり足を床に打ちつけたとき、
足音が潮の満ち干きによって違ってくるんです。別に厳島神社でなくても、例えば風鈴や
ししおどしなんかも自然の移ろいというか変化を自らの楽しみに取り入れてます。
都市景観を考えるとき、日本の伝統的価値観を重視するならやはり自然の移ろいや
変化を積極的に取り入れていってもらいたいです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:27:57 ID:O4GhBRuz
>792

それ以前に今の日本人に昔の日本人のような美的感覚があるか大いに疑問。
スレ違いで恐縮だが例えば音楽は正直厳しい。日本の伝統音楽における美的価値より
西洋音楽(クラシック音楽)的な美しさを好むようになったから。明治以来の音楽教育は
日本人の本質的な美的感覚までも変えてしまった。我々日本人が伝統的な日本の美を
創り出せるか、大いに疑問。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:13:46 ID:nRJjyj3j
戦前はすごく綺麗だったみたいだぞ。
戦後にサヨクどもが個人主義ばっかり主張してみんな自己中になって自分勝手に
家をデザインするから町並みに統一感も糞もなくなってしまった。

「日本の街並みを美しくするために欧米を参考にしよう」とかいってる香具師も
いるが、それは間違いだと思う。
むしろ日本の戦前の街並みを参考にするべきだ。

漏れの見間違いかもしれんが、戦前の東京や大阪の街並みはまるでテーマパーク
みたいに楽しそうにみえるんだ。是非とも現代に蘇らせてほすぃ。

東京や大阪などの大都市でも昔ながらの町屋がたくさん見られたり、
西洋建築に日本瓦が用いられていたりとか、とにかく景観に配慮した街づくり
が展開されていたんだと思う。
↓具体的な様子はこれを見ればわかる。
http://binbin.room.ne.jp/play/mukashi1.htm
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:04:24 ID:9YH1zpB5
日本の建物は田舎でも都会でも同じ様なのばかりでその癖全体では纏まりがないからキモい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:09:48 ID:uk1ShxmJ
>「日本の街並みを美しくするために欧米を参考にしよう」とかいってる香具師も
いるが、それは間違いだと思う。
むしろ日本の戦前の街並みを参考にするべきだ。

確かに。欧米を参考にしている時点で間違い。本来の日本伝統といふものは
欧米とは異質の、それ自体独自に存在しているものなので、日本の伝統的景観を
作り出すのであれば欧米を参考にするのは誤ったやり方だと思われ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:14:09 ID:uk1ShxmJ
それじゃむずかしいぞ。「欧米は参考にするな、かといって昔の日本人の美的感覚
は持っていない」んじゃ、どうすりゃいいんだ!? 
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:27:55 ID:HW+wVhDx
教育敕語を復活させ、本來の日本人の美的感覺を若者達に教へやう!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 09:44:28 ID:FN7gyUU6
高層ビルに瓦屋根付けとけ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:02:51 ID:8OHUcrkX
和風建築の保存・再生を奨励する。景観重視の規制を設ける。
建物の高さを統一する。
周辺の景観を無視した看板や建物にも規制を設ける。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:36:56 ID:aMIWKpxO
>>794
大正期の道頓堀の写真は良かった。

現代ニッポンはビルと和風建築が調和していない。
でも、オフィスビル等は作らざるをえないんだな・・・

和風建築と景観的に調和のとれたビルのデザインって
ないもんだろうか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 19:04:10 ID:65yV/qv9
素人意見なんだが、ビルの側面に土壁の土塗りつけるのはどう?
落ちてこないようにするのは大変そうだけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 19:18:11 ID:gE+EYLy1
ニッカポッカのやり方次第です。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 19:54:54 ID:7mfAaNac
たとえば、個の主張が強いスペインの町並みを参考にすると分かるが、デザインも色もバラバラな家並みも暖かみや人間味が感じられる。
日本の場合、秋葉原の電気街に象徴される「拝金主義」に毒された無機質的な雰囲気が感じられる。
日本の町並みは、スペインやイタリアのような南欧的なスタイルを取り入れるべきだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:16:23 ID:gDWNe0Lx
日本は人間の住む所じゃない。
コンクリートジャングルとか恥ずかしい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:44:36 ID:E3PZ5WkG
日本は全てコンクリートジャングルですか?
俺はイギリスみたいに街中に緑はあっても国全体では森林が一割しかないような国より、日本の方がまだマシだと思うけどね。
街並みとは別だけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:59:30 ID:Elb+gKzU
>>806
地形が違うんだから、森林面積が違うのは当たり前だろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:20:41 ID:gDWNe0Lx
都会はもちろん、相当な田舎じゃない限り
殆どが無秩序な街並みが続くコンクリートジャングルに近い。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:12:54 ID:GcUbV4mQ
国に誇りが持てないやつは子供
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:59:20 ID:5eaoCngz
国をより良くしようとしないやつは子供
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 08:37:05 ID:KE45Vmlt
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/Edo.jpg
100年前の東京。やっぱり日本はこれだよ。
まあ東京はムリだからどこかの田舎の町でこの町並み作れないかな。
すごい観光地になるぞ。
812811:2005/04/11(月) 08:49:34 ID:KE45Vmlt
スマソ。100年前じゃなくて江戸時代末期だった。150年〜200年前だね。
ちなみに100年前のソウル。http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/Seoul.jpg
当時の朝鮮は糞尿が溝に詰まって悪臭漂ってて壊滅寸前で悲惨な状況だったらしい。
詳しくはこちらhttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/
こんな奴らが日本に混じったら日本人も町並みも統一感なくなるわな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 11:15:07 ID:w0l0qBjx
朝鮮軽蔑者には死の裁きを!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:30:32 ID:FrTmn0tD
なんで戦後日本人は街並みを汚したの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:14:30 ID:w0l0qBjx
無計画な都市開発をしたから。 それ以外にない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:15:10 ID:w0l0qBjx
そして朝鮮軽蔑者には死の裁きを!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:33:27 ID:FoqxpkLK
お前暇人だな。

家に生垣を作る事を強制にしよう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:07:20 ID:xAMW3LD+
無機質で張りボテみたいな家を造ることを禁止しよう
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:31:38 ID:Z/vyc9UD
ところで、このスレの住人は景観を重視した家を建てているか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:33:12 ID:ZOwgg4rJ
京都とか世界遺産とかかな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:34:23 ID:Z/vyc9UD
うちはとりあえず駐車場を芝生化してみた。
うちの近くの駐車場の壁がブロック塀であまりにも汚いからどうにかして欲しい・・・。
出来れば隣の公園の生垣と連続した感じが良いけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 14:35:31 ID:NUwJRNTc
NHKで定期的に特集組んでくれたら見直すのに
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:28:25 ID:9d7cqwI1
何で特集しないんだろね、特に地域の取り組みを。
やってもいいはずなのに。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:39:48 ID:ADQnf+1d
日本の景観の悪さの要因
@人口密度が高い
A狭い平野と複雑な地形(川・丘陵等)
B国の景観に対する規制がゆるいのと、変に建築の規制が厳しい
 という矛盾点がある
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:07:21 ID:hLHoMOrf
寺や神社を核とした街づくり。
無理か。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:59:27 ID:i3+GuaGN
人口密度が多いからってのは言い訳
オランダの方が多いのに全然綺麗し〜
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:08:06 ID:u9U5wIeG
団塊の世代が定年退職したら、
街並みも綺麗になる気がする
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:54:41 ID:aCafDG5g
根拠は?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:52:24 ID:wDkD8QcO
団塊の世代が定年退職

ひまだから散歩する

街並みが汚いことに気付く

いろいろ運動する

街並みが綺麗になる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:25:00 ID:pl5sC/GN
昔から人が住んでいるからかな?
侵略されて住む人が一掃された事もないからかな?

そういう意味では戦争はチャンスだったけど(不謹慎な言い方ですが)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:55:26 ID:SSg+iKxU
なんだ、また団塊たたきかと思ったよ。
地域活動に貢献してくれると良いよね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:30:34 ID:2BnFevPF
西洋の国は、金融とか銀行とか雑居ビルじゃないときはどうしてるんだろう
向こうの看板や広告ってどうなってるの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:49:33 ID:3sGrN3ow
団塊のジジババどもは日本を汚すために生きている。
あんな奴らが日本の街並みを改善してくれるとは思えん。むしろ汚すだろう。
冷戦時代を知らぬ若年層にやらせたほうがマシだ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:54:34 ID:sl5/fbOp
雑居ビルも美しいと思えば美しいよ。
一人のデザイナーが考えた統一された町並みよりも、
多くのそれぞれ違う個性を持った人々の生活がにじみ出ている、
それぞれ違った形をしてる雑居ビルが建ち並んでいるほうが
漏れはむしろスキだ。統一された町並みはむしろ共産国家みたいでヤダ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:57:28 ID:sl5/fbOp
それぞれの雑居ビルにはそれぞれの個性があり、
それぞれのドラマが存在する。それが自由国家というもの。

町並みを統一すると、なんかみんな統一された「金将軍まんせー」みたいな
観念を持った個性のない、自由もないような町に感じるよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:01:27 ID:sl5/fbOp
NYみたいに町が碁盤の目のようになっていて、
どこの町へ行ってもおなじ光景なんていうのもいや。

町の道路はむしろ迷路のようになっているほうがスキ。
そのほうが悪い気がはいりにくい。まっすぐな道路は悪い気に刺されやすい。

もっとも、家康がそんな風水学に基づいて江戸の町を作ったから
今の東京の道が曲がりくねってグネグネなんだが・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:20:52 ID:Mst+wZIS
平城京や平安京は条理制だからね
都市計画においては退化したのかもしれん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:35:07 ID:UM3iV6cy
街並みを統一しなければ外国人観光客が増えない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:48:06 ID:inAkC1Yx
統一制か?

看板が派手だからね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:51:50 ID:Pcf24ajj
統一するより、ゾーニングを導入すればいいんじゃないの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:53:07 ID:VcPdfSNg
【行政】国民挙げ日本の景観づくりを 景観法施行で「国民大会」…国交省や農水省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117631130/

1 名前:Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2005/06/01(水) 22:05:30 ID:???
★国民挙げ景観づくりを 景観法施行で「国民大会」

 地域の文化や自然を生かした街並みづくりを支援する景観法が1日施行されたのに
合わせ、国土交通省、農水省などは同日、「日本の景観を良くする国民大会」を
都内で開いた。市民や行政関係者ら約2000人が参加し、「美しい景観づくりを
国民運動として進める」と決議した。

 冒頭、小泉純一郎首相が「観光立国を目指し、住んで良し、訪れて良しの国をつくろう」
とあいさつ。伊藤滋早大教授は「行政と住民の共同作業を重視する21世紀的な法律だ」
と説明した。

 パネルディスカッションでは、野村興児山口県萩市長が「派手な看板を直すよう、
担当者が業者にお願いに回る毎日」と城下町の街並み保存の苦労を紹介、
「今後は景観法で規制できる。地域の宝を守る武器になる」と期待を込めた。

共同通信 http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story.html?q=01kyodo2005060101002405
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:03:58 ID:/dnyXInR
現在でも、様式とか工法はかなり統一されてる。それぞれが不恰好だからばらばらに見えるだけで。
とりあえず、安い材料による装飾や看板が無いだけでもかなりまともになるだろう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:14:29 ID:CD5P5WTg
「町並み」以前の問題だろ。
ガラクタの隙間に電柱が張り巡らされているだけ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:57:38 ID:R7YUjYot
まぁ、一夜にして綺麗な街並みができるわけじゃないから
試行錯誤していくしかないんじゃね?

電柱や看板の撤去や高層マンションの禁止みたいな消極策は
出すの簡単だけど、こういう街並みにしたい!ていう積極的な
ビジョンを描くのはけっこう難しいだろうし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:35:52 ID:p2DCqElV
まず東京からキレイにしないと
東京ですでにキレイとか言ってる人間が信じられないんだが…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:39:03 ID:bIwEDv5E
http://askayama.net/machicard/tokyo23/chiyoda/mitoshirocho.html
神田のオフィスビル群の写真。これでも東京じゃ不評な部類に入るわけだが、
実際はそんなに悪くないと思う。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:41:46 ID:noGyJsTl
>>846
看板も電線も必要最低限だし、歩道には街路樹や植え込みもあり、きっちり整備されている。
建物の外観には手入れの行き届いていない安い素材は見当たらない。
日本としてはかなりの高レベル。
オフィス街の無味乾燥さや、各々の建物の規模が大きく、会社組織によってメンテナンスされていることが
幸いしている部分もある。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:36:22 ID:7s6Gdbs8
>>846
そう東京にはもっとひどい所がいくらでもあるけどww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:22:00 ID:W3d8qgnv
ビルとかの景観とかどうでもいいんだよ
街が清潔ならそれでいい
東京は他の先進国の首都と比べて遥かに清潔だぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:31:58 ID:BomgDcSq
外国人観光客は日本の歴史的建造物、歴史ある町並みが見たいのであって
コンクリートジャングルが見たくて日本に来る訳じゃない
 
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:36:59 ID:FpruRGU7
外国人は日本はきれいだってごみが落ちてないという意味で言うけど
外国人は日本の建物には期待してないと思う。
アジアの都市ってだいたい街並みは汚いし不潔じゃん。
清潔なだけ日本はまし。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:19:55 ID:BomgDcSq
外国人は日本人以上に和風建築や町並み、日本の文化に
興味を持ってる人多いよ
外国人が日本の景観や町並み(文化)に期待してもらうようにならないと
外国人観光客は来ない
日本文化に興味があって日本に来たのに
今の日本の無秩序でなんの趣もない街並みを見たらもう二度と日本に来ることはないとおもう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:18:49 ID:98YHYjvO
どっちにしても戦後日本の街づくりは総じてクソ。
もう終末的。打つ手なし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:30:42 ID:KDwlvGsp BE:62090126-
だからこれからどうするか考えるんだろう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:29:35 ID:WziKgngB
清潔なのは近代都市として当たり前です。日本の都市は次の段階の景観(つまり景色の清潔さ)をよく考えるべきなんじゃないですか?清潔ならいいと考えている方、景色も清潔にしたいとは思わないんですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:48:03 ID:kWohFJco
田舎にいくと戦後にできた古い日本家屋が並ぶ集落があるけど
ときどき人工的な外壁の新築や日本人が勘違いしてる
スペイン風の新築があってふいんき(←なぜか変換ry)ぶち壊してる。
こういう日本人をまとめてひっそりと住ませる。
勘違い欧風タウンみたいなとこで。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:25:42 ID:jwQxt3qz
南欧風新築もまとめればそれなりの雰囲気は出るよ
要はゾーニングの徹底だな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:18:49 ID:WziKgngB
ゾーンニングという意見には賛成です。でもそれがなかなかうまくいかないんだよなあ・・・。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:29:18 ID:9kGbMADd
「都市の模型展〜city models exhibition〜」というモノを見てきました。
その名の通りビル郡はもちろん、港のコンテナ、下町の民家まで一軒一軒作り込まれた東京の精密巨大模型が
展示されこの世界有数の大都市を極めて客観的に眺めることが出来ます。同時に展示されていたニューヨークは
碁盤目に区切られた区画にキッチリと高層ビルが立ち並ぶ極めて無機質な計画都市であることがよくわかります。
一方東京は過密都市の間を流動体のように入り組み取り囲む首都高速や運河、意外に高低差のある地形が広がり、
眺めているうちに鼓動し成長を続ける有機体にも感じてきました。それは統一された意思というより個々の意志それぞれが
「都市」を増幅させ膨張させていった結果でもあるでしょう。

一見無計画に見えるこの東京にも二度大規模な都市再生計画があったといいます。
一度目は関東大震災直後、二度目は終戦後直後です。前者は震災で東京が壊滅した直後から研究チームが
帝都復興計画と称し構想を開始しました。広大な道路、緑地帯、団地群を配置した都市をめざしますが、
この計画は政府の理解を得られず頓挫します。今でこそ当たり前となった幅数十メートル、数車線の道路は
大正時代の人間の理解を超えていたとしてもそれは無理からぬことでしょう。
結局新東京計画の概要はその後満州に建設されたハルビンに生かされたといいます。
後者は焼け野原になった東京を都市計画によってゼロから再建しようとした新東京計画です。
ところがGHQから敗戦国はそのような余裕は必要ないということで却下されたようでバラックが埋め尽くした
東京はそのまま現在の過密都市へと繋がりました。結局無機質ながら整えられた人口都市か
それとも有機的でありながら飽和した都市か、どちらがふさわしかったのでしょうか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:37:04 ID:sruYJo8P
次のチャンスはもうすぐ来るよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:53:46 ID:8J+yhluL
オリンピック立候補ですか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 04:15:12 ID:3wgDGlqv
美意識を高める必要がある。電柱がそこらにあってもいままで生きてきて、
大学で建築を学ぶまで別になんとも思っていなかった。そんな感覚だった
ことに恥ずかしいよ。
日本の元来の建築を残すのは景観や、外国人向けのためとかではなく、
これからの子供たちのために、”本物”を残すことに意味があるんじゃ
ないかな。オフィスビルがあるところがあってもいい、どっかの建築家の
哲学をあらわしたものがあってもいい、表現の自由は与えなきゃ。だから、
そう、上の人たちが言ってるようにゾーンニングなんだよ。
ある程度統一しなくちゃそれぞれの「町並み」とはいえない。諸外国のように、
「景観を大事にしなさい。道路は自分の庭と思え。」って自治体・国レベルで
教えないと日本人はわからないと思う。すべてが自由で、自分勝手な考えでいると
「統一」って言葉に抵抗があるかもしれないが、それじゃー美しい「町並み」は
生まれないんじゃないかな。
これは建築士・学芸員を目指すものの視点からの意見です。失礼しました。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:10:20 ID:/7oQ6BVX
話の腰を折って悪いけど、五十年経っても百年経ってもどうにもならんよ。
悪くなりこそすれ、絶対に良くはならない。飽きもせずに部分的に銀歯で埋めることの繰り返し。
更に、いずれ経済破綻が必ず起きるから、都市の新陳代謝が一度止まる。
そして、ストップした現在の景観が、徐々にスラム化し始める。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:29:16 ID:M1UJXNI+
世界陸上のマラソン見てたけど
ヘルシンキの街並みが美しかった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:41:10 ID:jr0Slaf/
なんで日本ってこんなに汚い街並みなの
先進国とは呼べないね!
欧州旅行してますますその違いに愕然とした。
欧州の都市に電信柱なんてないし看板もあまりない
それに日本の街なのにイタリア風だとか西洋風なのは
植民地でもなかったのになんでわざわざ日本人自ら作るのか不思議でならない
センス悪すぎ。どこいっても無個性だし、所詮土建屋レベル?
なげかわしいなんとかならないものか?
観光立国とかいってるけど恥ずかしくて外国の友人に見せらないよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:55:56 ID:Y+ShRpxJ
まあ美しい都市としては日本では神戸がダントツだと思うよ
もちろん地区にもよるが、美しいエリアが多い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:40:18 ID:U1sc0jmN
自分も神戸に一票
京都や金沢は限られたスポットのみの美しさで
全体としてはごちゃごちゃして汚い街
憧れの京都に電車できた外人が、駅周辺の汚い街に失望し、その反動で寺行って美しさに
感動倍増するのは有名な話
868呪術がつくった国 日本:2005/08/20(土) 12:55:48 ID:k9RmDHy6
日本の街は西洋などと違って、壁も囲いも無い。
あったとしても簡単に乗り越えられそうなものばかり。
この国の都市は延々と続く居住区域の「森」なんです。

他の国の都市とは別物。
だから綺麗に整えるのは賛成だが、「森」という面白いカタチは変えないでほしいな〜
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:23:29 ID:8yw1JJhk
日本の街並みは世界一統一感がない
最低
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:28:47 ID:vQmOyROd
東京の町並みをきれいにしたい!
町並みの整備は、地方自治体都市計画課・不動産会社が担当しているのでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:45:03 ID:IjEZMzER
統一なんてする必要はない。各々勝手にやってればよい。
そもそもどういう風に統一するかも答えがない。日本風もヨーロッパ風もどっちにしろ嘘臭い。
美しいのがいいんだったら隣りの家など目に入らないようにしてひたすら自分の趣味に合ったものにすればよい。
ヨーロッパの町など旅行ならいいかもしれないけど住みたいなどと思わない。
昔の江戸の町も遠望ではキレイに見えるけど住みたくはない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:18:37 ID:AN/wbN0t
>>871
ワケワカラン
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:00:56 ID:kfZTJ/vh
フランスの次期大統領を狙うサルコジ内相
「香港は魅惑的な都市だが、東京は違う。東京は息が詰まる。京都も何が人々の感嘆を呼ぶのか理解できない。御所もうらぶれているように映る」

残念だがその通りだな。香港や上海の方が全然いい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:04:03 ID:kfZTJ/vh
もちろん中国の都市もヨーロッパには劣るけどね
だけど日本の都市ってシンガポールやマレーシアやタイの都市にも劣るだろ
日本と同じぐらい汚い都市って韓国ぐらいしか思いつかないな、恥ずかしい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:38:34 ID:9yfo/Iwu
NECのCM、娘が「お父さんの知らない事も知っている・・」編の
風景は面白いね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:01:27 ID:SzoWSR2e
海外に行って始めてわかった日本のよさ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1122710694/
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:42:10 ID:bSTGnrr2
とある建築家の発言
・「フィレンツェは死んでる町」→つまり、世界中からその美しさを賞賛されている
 ような伝統的な街を無価値と捉え、今の無機質なデザインの建物で破壊しようとする考え
・「自分の(建築に対する)思想が残りさえすれば建物自体、無くなってもかまわない」
 →つまり、建築物は結局のところ工業品でしかなく将来の観光文化や街並みの美観
 なんてどうなってもいい、という考え。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:11:42 ID:6O/GjLYb
東京の都心部だけはマシだが、ほかは最悪だな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:10:43 ID:LeEsNHDn
>>877
前衛芸術家も、他の前衛芸術家の作品をクソだと思ってるところが面白い。
つまり、自分のみ尊しで、他人の前衛作品は、思想的に劣ってると思ってる。w
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:47:47 ID:iQFMI+NH
【建築】なぜ、木造建築を見直すべきか〜科学が解き明かした木材の「癒し」効果〜
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128597245/
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:32:41 ID:rCzKiKKX
日本びいきの外人を見るとなんか和む Part12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129048186/
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:55:09 ID:yS6s/Jv+
日本びいきの外人さんのが日本人 以上に日本の勉強してるから。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:40:59 ID:emyUqgl8
そうだよね。この人なんかそうだ。

ニッポン人には日本が足りない  藤ジニー 著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537251514/
銀山温泉老舗旅館・ジニー女将が綴る繁盛記

TV・CM「ニッポン人には、日本が足りない」で有名な、
山形銀山温泉・碧い瞳の女将が初公開する細腕繁盛記。
日本の美しさと伝統、料理、日本語の素晴らしさなど、
日本人と日本の心を綴る。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 08:50:18 ID:X6iamA3f
日本食は素晴らしい 5杯目
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130410195/
やっぱり米って神だろ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1098288783/
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:45:14 ID:u7+RBkg6
マンション名称に公園名をつけるのは施設から300m以内
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131573127/
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051109AT1F0901609112005.html
公正取引委員会は9日、不動産業界から申請があった不動産の表示に
ついての自主規制案を承認したと発表した。マンションなどの物件名に
「代々木公園」のような公園名を付けるのは、その施設から300メートル
の範囲内にある場合に限る。断熱性などの性能を表示する基準も厳しくし、
消費者に誤解を与える広告を防ぐ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:01:36 ID:7c14P8EI
・那賀川河川事務所からのお願い
 ◎アザラシに夢中になって、川に落ちないようにご注意ください。
 ◎工事中の現場に立ち入らないでください。
 ◎近隣の住民の迷惑になりますので、違法駐車は絶対におやめください。
 ◎川に持ち込んだゴミは、必ずお持ち帰りください。
 ◎アザラシをむやみに刺激せず、温かく見守ってあげましょう。

http://www.skr.mlit.go.jp/nakagawa/
887六本木です:2005/11/10(木) 22:11:36 ID:DLgfh8cL
日本を美しくする方法を教えてやろうか?
それは黄色人種を排除することにある。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:32:48 ID:J4f9Rinn
千鳥ヶ淵,台場は東京でも綺麗だな。
しかし,東京は高層ビル街が拡散しすぎ。まとめろよ。
それと住宅,商業,工業の組織が混在しすぎ。
だからマンション建設がそうのこうのウルサイわけよ。
首都高も問題だと思う。
日本橋とかヒドい。上に高速通ってるし。
日本橋死んでる。
新橋の駅前とかもヒドイよな。
高田馬場とか汚すぎ。
あと,羽田空港。
あんなに都心に近かったら高いビル建てられねーっての。
三浦半島の奥に作って欲しかった。
東京アクアラインは最悪。風水から見ても最悪。水龍切ってるし。

と厨房的発言をしてみる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:31:17 ID:kt1Yl4ZH
>>874
ソウルは清渓川を復活させたぞ。
東京も川を復活させられないもんかな。
890○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/11/12(土) 14:14:21 ID:XbQG9t5a BE:168947677-###
大震災後の都市計画が実行されていれば(´;ω;`)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:27:19 ID:qQZkmSQi
たしか中韓で「川」は日本で言う所のドブになるんじゃなかったっけ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:31:41 ID:k3S34K6k
すべてを和風にしろ!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:06:41 ID:FIMsBHsn
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 09:57:29 ID:x3Lr3nGU
積水ハウスとかは純和風の外観の家を売り出すべき。
あんな積木みたいな家じゃなくてさ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 05:04:46 ID:QP+j3jXS
都会だったらデザインを統一させるのは不可能だろうし
統一感が無くても十分に個性的な建物が並んでいれば
おもしろく見えると思う。
ただ現状としては、デザインに行き詰ったら
四角い平らなブロック型のビルでごまかしてる感じがする。
それらは何の伝統的な建築様式にも沿っていないのだが、
日本の新たなスタンダードとなってる感じがする。
優れたデザイナーってのは極少数しかいないわけだから
それ以外の人は伝統に則したものをつくってればいいと思うんだがな。


896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 06:42:07 ID:o4dvXaT4
統一すると個性が無くてつまらないって言う人もいるけど、和風な町並みでも個性は出せる。
黒い瓦と木で民家が作られている町でも、赤い屋根と石で作られた寺があるし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:44:26 ID:NCE+MbpQ
Q 日本の景観が悪いのは建築家の責任ですか
都市景観は、自然と、建築や橋などの人工構造物によって構成されます。
日本の都市景観が悪いのは自然のせいではなく明らかに人工構造物のせいです。
原因は、日本社会の経済優先主義や、都市計画における私権の優先など、様々な問題が絡み合っていますが、
建築設計者にも責任の一端があります。なぜなら、戦後の建築教育や建築士資格試験があまりにも技術偏重だったため、
美しさに敏感でない多くの設計者を生み出してしまったからです。
http://www.jcarb.com/TK_QandA.html

898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:00:18 ID:rf/QIrEZ
国土が狭いなら、アメリカの町並みをそのまま縮めたようにはできないのかね?
電柱だって裏通りに隠すとか、表通りに立てる場合は道路にでかい中央分離帯作ってそこに立てたほうが見栄えが綺麗になる
民家の塀も中途半端な植木もいらん
狭い芝生の庭でいいじゃないか
まぁ話はそんな単純にはいかないのかもしれんけど

899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:36:09 ID:DXgx2rYI
くだらない公共工事に金使うぐらいなら景観良くするために金使ってもいいのに
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:54:14 ID:J3Pnczfs
日本の建築物はすべて日本固有の建築様式にすべきです。
景観の統一、伝統的な技術の継承、郷土に対する自然な愛着、など
さまざまな有形、無形の利益が享受できるでしょう。

戦前にも日本の建築様式をどうすればいいかという論争は
建築家の間ではなされていました。
決定的な結論が出るにはいたらなかったのですが、
当時の行政側が欲し、実現した一連の建築物は、
現在「帝冠様式」と呼ばれています。

敗戦後、政治的な理由でこの様式はすたれましたが
これからの建築様式としての可能性は残っていると思います。
1995年に完成した中国の北京西駅などは
「中国風の帝冠様式」といってもいいのではないでしょうか。

901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:05:16 ID:0+FFQRZx
雑居ビルを潰すべきだ
あれが景観を破壊させる諸悪の根源。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:08:31 ID:H/9gJlfk
民家の灰色のブロック塀。特に幹線道路沿いの家の。
あと消費者金融の広告看板。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:10:00 ID:i1YI4hey
>>902
>消費者金融の広告看板。
そうだね。

あと焼き肉屋とパチンコ屋の看板。
世界基督教統一神霊協会と創価学会の看板。
ロッテとソフトバンクの看板も景観を醜くする。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:24:01 ID:wJP3Oz0q
一戸建ては、敷地面積が最低90坪ないと認めない、という法律をつくるべき。
話はそれからだ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:34:31 ID:vO3vfC/7
日本はださい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:05:46 ID:uJf7Nbju
和風かつ、現在の都市活動に対応出来る高層建築、そして統一のとれた街並み。
天理教本部一体がそんな感じじゃない?あんな感じがええの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:29:44 ID:UzUPKpd4
無理そうだが贅沢を言うなら
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:40:00 ID:AT/MbKJN
悔しいけど人種の問題。゚(゚´Д`゚)゚。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:22:07 ID:8Jnt5k8T
>>898
塀のない分譲住宅地の話を聞いたことがあるよ。
分譲後暫く経ったら皆自前で塀をたてはじめちゃったらしいよ・・・

やっぱり国民性の問題なんじゃないかね。
私有地は囲っておかないと気がすまないんだと思うよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:10:12 ID:OXpaF2B+
nippon no matinami wa kitane-na oi. m9(^Д^)プギャー
はっきり言って発展途上国以下! 無論、中韓以下だね。プッ

911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:34:42 ID:jy/cdM4R
韓国カコイイ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:24:38 ID:qgb5rtEV
 日本の場合は住民参加の「町づくり委員会」のようなものがないのが都市の美観
を損ねる要因のひとつになっていますね。
 欧米の都市には必ずそういうものがあって、開発業者、官庁、そこに住む住民が
意見をたたかわせている。住民の一人でも反対すれば、開発計画が中止されるのが
一般的だ。
 そうなると当然、開発業者も、前もって周囲の景観に充分に配慮した開発計画を
練ってくる。都市計画がどんどん洗練されたものになるのは当然だ。
 日本の場合は規制でしばりながら、実行段階では民間任せで住民の意見など全く
聴かないから、最悪の結果になる。
 日本と欧米では、都市をストックとして考えるのか、フローとしか考えないのか
について、大きな違いがある。震災、台風、火事、戦争(空襲)など、たまたま近
代日本では都市をフローとしか考えないような要件が相次いだし、高度成長がそれ
に輪をかけてしまった感じ。
 その点、江戸時代の方がまだ意識としては健全だったように思うが。
  

 
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:26:12 ID:jCq0wHh5
とりあえず、個人としてできることは、
歩行禁煙とポイ捨てを止めることだね。

あと、無軌道な路駐も。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:47:30 ID:vQfeyOVj
欧米のスターには来日して欲しくない。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1133158068/




5 魅せられた名無しさん 2005/11/28(月) 15:21:38
大抵の海外有名人は来日してもいいイメージなんて持ってくれないと思う。
ミシェル・ブランチなんて
東京に着いたとたん私をここから出して!って叫びたくなったらしい。
そんなこと思ったのは世界中色々な場所へ行ったけれど日本だけ、みたいなことも書いてた。
ミシェル・ブランチ結構好きだったのにすごいショックだった。
日本になんて金目当てでしか来ないの分かってるから余計悲しい
54 魅せられた名無しさん 2005/11/28(月) 17:37:34
でも日本の町並みって実際汚いよね。
吐き気がする
65 魅せられた名無しさん 2005/11/28(月) 18:51:50
日本で町並みが綺麗なとこってあるか?
108 魅せられた名無しさん sage 2006/01/11(水) 12:42:35
>>77
韓国人も日本と同じくらい白人崇拝してる。この前の深夜の韓国ドラマでもそれが垣間見れた。
>>101
アジア人なんて比較にならんくらいカッコイイ&可愛い&きれい。地理人類学の白人アンチの右翼には
わかんないと思うけど。お前の顔を是非拝見したいぜ!
>>107
コンプレックスではない。ただ好きなだけ。ただ欧米文化や人は全てにおいていいだけ。
なんでもかんでもコンプレックスにする=右翼。地理人類学板でお前みたいな奴を相手にしてたから分かる。
日本は実際に汚い。日本の田舎なんてもう普通にボロい集落みたいな感じで中国っぽい香りがする。
フランスは違う。プロヴァンス地方とかエズとかフォンテーヌ・ヴォークリューズなんかと比べたらアリと宇宙。
東京のネオンも汚い。ラスベガスみたいな感じは出せない。どうあがこうが白人最高!!!!欧米文化最高!!!
143 魅せられた名無しさん 2006/03/17(金) 14:31:56
何で東京は容姿も町並みも人間性もあんなに汚らしいんだろう。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:27:56 ID:2KH6dC5g
日本の都市は雑然としており景観にまったく統一性がないが、そのくせ間取りなどはわりあい画一的で
さまざまな家庭の事情・ニーズに応えていない。外観は統一性を持たせる、間取りや内装はヨリ多様性
を持たせる、という方向性をとっていけば格段に日本の町はよくなると思う。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:29:05 ID:3Cmuam+Y
ニュータウンをやめて都心部を再開発し、住宅を高層化する。郊外型住宅は
環境に負荷をかけるし、通勤地獄の元凶だ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:42:04 ID:IFsdyDSz
とりあえず電線の地中化率向上を早急に。
欧州の100%近い達成率を見習ってまずはこの課題が最優先。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:43:06 ID:Cj45hTGv
>>917
台風被害見ると確かに同意。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 06:30:40 ID:HYCo80o6
看板を規制してほしい
プ●ミス、ア●ム、アイ●ル、武富●などの看板を見ると気が滅入る
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:25:11 ID:2+JTz5qa
>>919
 なぜかパチンコ屋に多いよね。こわいパチ屋。こわい総連。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:16:21 ID:5LVsRwXu
>>916は、日本では高層マンションやタワー型マンションの林立は、
都市のアメニティを一層悪化させていることに気付いていないね

取り敢えず、これが全てを物語っている
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1011087925/452
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:22:29 ID:oKptc4JA
電線地中化率も低いが、歩道・車道の分離を区別している場所が少ない。幹線道路などの街道沿いは安全に歩けるが、歩いていた園児たちに車が突っ込んできて
犠牲者を出した埼玉県川口市みたいな住宅街の一角なんかは白線を引いてあるだけが大半なんだ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:46:34 ID:rp+w4XVL
918、台風による水害で土砂崩れと共に共同溝が破壊されてしまうのではないのか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 06:25:38 ID:yGyYc03q
今迄行った所だけで申すが、ゴメン。
都会では!
景観について言えば、電線と、チグハグな建物、古い建物と近代的建物。
これは綺麗ではない。看板は、ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字でチグハグ。
歩道も無い、あってもひん曲がっていて汚い。
(隅田川を船で登ると、マンションから洗濯物。路上生活者のテント。)

以外の地域
やはり電線がネック。あと古い家は手入れがなく、汚れ放題。
いらない物も道路から丸見えだし汚い。
古い汚い廃車がごろごろ。
そんで花が植えてない家多い。

日本の家は建築材料のせいか貧弱に見えて小さく見えるし変な家ばかり。
この逆をやれば良いだけだが難しいだろう。

しかし、世界の都市と比べるとましだな。
感想としては、地域で格差が出て来てる気がする。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:05:04 ID:hhePAw1L
>>924
汚い家に限って道路に面して立ってたりするしな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:24:50 ID:eorb6K02
日本の街は本当に醜い 京都や奈良ですら電柱とスプロールでこんがらがっている weirdな文化が目に付くのも恥ずかしい
平然と裸の少女の漫画が路肩に並んでいる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:23:22 ID:FnwZ46Kn
マンションのべランダに干す布団や洗濯物が見苦しい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:58:41 ID:03h0lVhQ
気持ちはわかるが、日本のマンションの場合、南向きにベランダが設置しないと日照りの確保が出来なくなるので、見苦しくても仕方がない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:16:48 ID:wOoKamVM
塀とかガードレール無くすだけでずいぶんちがってくる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:46:04 ID:GqmOd8g8
日本の町並みで美しいといえば津和野
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:26:23 ID:i5u4ifLV
布団と洗濯物がどうのこうのというより
近代的なマンションと古風な布団の模様が反発しまくっていると言うか
マンションも半端に意匠が加えられていてそれを受け止められないと言うか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:58:44 ID:EMe77jGg
塀は無くしてもガードレールだけは無くせない。そうでないと歩行者が飛ばしてくる車に轢かれてしまう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:31:31 ID:qaTHU24j
そのために道路の広さも変える
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:24:56 ID:CNp3Ql5L
車が歩道に乗り上げて路駐されまくりになるのでは。。。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:13:06 ID:71H5smYT
美しい町並みなんて文字通りどこにもないからな、日本では
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:04:24 ID:zG1tPHx5
日本人の家のセンス悪すぎ
近所には瓦の家に今風の家を増築して繋げてるよ…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:06:08 ID:psvRbhg9
まあ、日本ほどガードレールが多い国は無いだろう。
そして用水路沿いにも延々とガードレールというか柵が。
自己責任って概念が皆無だから無くすのは無理かな日本では。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:12:51 ID:vKzmnuSs
ガードレールの色と
高速や橋の下の部分の色を変える。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:18:18 ID:riBsOA2g
>>938 七色にして、冷房ブリッジとかW
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:37:40 ID:n/ZCC4Lm
>>1
ご臨終です
941Saxonian:2006/12/16(土) 15:47:32 ID:vsAx8w1g
イギリス、フランスなどは田舎でさえ何もかも計算されつくされていて、どこを撮っても絵になるよな
水のせせらぎの重要さもわかっていて、日本のように矮小で汚染されたコンクリート固めの最悪な河川はどこにも見当たらない
日本は本当に自然の原材料も台無しにするな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:06:27 ID:5FGGF+S8
何でだろうね、一般的に日本人はセンスが良いはずなのに

戦前と戦後で人種がまるで変わったみたい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:50:08 ID:zYGLxekY
山手線の内側は営業車以外は車を乗入れ禁止にしろよ。
それでトラムをたくさん走らせればいいんだ。
都会でクルマなんてムダだろ。どう考えたって。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:35:25 ID:vmkpoiRF
日本はまるごとアメリカのドル栽培工場。
工場があまり内装にこだわっても仕方ないだろ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:27:17 ID:w10ahiIo
>>943
山手線内が東京の中心だと思ってる田舎者が口を出す資格はない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:23:17 ID:TYz13Iz+
>>944
悲しいがそういうことなんだよな
日本で資本を運用して海外で暮らすのが最強
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:54:27 ID:/7WXxl2f
 話の種提供
 1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里5XXの
7某西山家系太市の子禎孝とその仲間たちは
5弱者を旅行中に自殺に見せかける計画と
2もしくは視覚障害者にする計画を
3実行しようとしていたが弱者不在により
2未遂に終わった
7こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
 社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:58:06 ID:+X5yokx8
電線を地下に埋めてしまえ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:01:37 ID:tWJ9/HYe
価値観が不安定になって、欧州マンセーしたがるヤシが多いな。

景観の統一感って、ただの全体主義でしかない。この点、欧州は遅れてるよ。
周囲と同じようなデザインや高さにあわせねばならず、自分の好きな建物が建てられない。こんな窮屈なことあるか。

日本は好みと予算に応じて、自由に建物を建てれるよ。歴史的地区はもちろん景観規制が必要だが、普通の住宅地やオフィス街では、自由や個性が尊重されてるほうがいいに決まっている。

950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:02:08 ID:tWJ9/HYe
欧米人をよく受け入れるが、彼らから見ると、「日本は未来都市に見える」ってよく言われるし、「清潔」という感想が多い。
無理に都市景観について悪いところも聞き出そうとしたが、「別にない」ってみんな言っていた。
ちなみに、国籍はアメリカ人、フランス人、イタリア人、ハンガリー人。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:03:35 ID:KNEzyP4o
>>950
空から見ればヨーロッパは綺麗だけど、
実際歩くと汚いしな。
952白人:2007/03/14(水) 02:36:10 ID:nH6dA0R5
俺から言わせれば日本の街は日本人同様、意味不明で汚いなw
何をしたいかわからないおもちゃに見えるよ。世田谷の高級住宅←wを見てもやっぱり
意味不明だしおもちゃ箱が並んでいるようにしか見えなかったな。w
まあ日本人の醜さからいってもあの水準が精一杯なんだろうw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:48:03 ID:Z2AAslgD
見ろ、白人様のおっしゃられる通りだ
各自治体の都市整備課、不動産屋、ゼネコン各社は
腹を割って死ぬべきだ!
954白人様は世界一ィィィィィ!!!!!:2007/03/26(月) 14:12:01 ID:OImZgLyd
白人様マンセー!!!!!!!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:50:16 ID:Jwuu9xH0
てか、昭和になってから白人が江戸の町並み壊したんだけどな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:13:41 ID:P7vGvuf4
空襲が無ければ・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:10:30 ID:H5NazrmO
確かに空襲で町は滅茶苦茶になったが、
江戸時代なんか大火で何度も壊れて、何度も建て直し、幕末でもあの美しい町並みを保ってたんだ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:36:27 ID:E2b+Ri0R
米人と英人じゃ、町並みに関するこだわり微妙に違うなぁ。ヤンキーは合理主義な所あるな。繊細な部分を日本人は忘れちゃいけない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:40:57 ID:30TU1wgO
戦後すぐの人間が作って来た町並み、建物は全てダメだね。彼ら美的な教育、教養否定されてきた世代だから。復興の為イケイケどんどんでコンクリのビルと、地面全てアスファルト敷きに、しちゃった。
却って、今の世代の方が、世界の町並みや、ファションから美に対するこだわり強いかもね。期待大。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:44:43 ID:DO85ZhxS
しかし、日本の建物の寿命も短いよな。築30年で古いって言われ、老朽化が進むらしいし。地震が多いと、折角街並みを美しくしても、地震で壊れたら無駄金にもなるし。経費削減、人件費削減っていってる時代に、街並みを美しくするのは無理だろう。。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:54:18 ID:DO85ZhxS
東京は、街並みが美しくなるどころか、スラム化しそうだな。建物壊すにも金がかかるし、折角建てたタワーマンションもガラガラ。ニュータウンは、老人ばかり。都心は不良外国人とルンペンが多い。繁華街は家出少女。カラスとネズミとドバトがゴミを漁る。鬱だ。。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:08:11 ID:DO85ZhxS
最近、再開発が無駄に見えてきた。近所のcivawla 愛乱奴もガラガラ。藤テレ周辺の、3つのショッピングモールもガラガラ。六丘や六中町のホテルに、毎日人が泊まるのかよ?イーストニューブリッジにもホテルが出来たな。街並みより人件費に投資しろ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:36:00 ID:7ty+S0ay
建物から美を排除するのを目的にデザインされたとしか思えないコンクリ打ちっぱなしを
中心としたモダニズム建築
そして伝統的な街並みまでもがそれの犠牲になりつつあり,もうすでに無機質なビルや
マンションがあちこちに建てられている。
いくら建物は施主の思し召し次第とは言えど建物から美しさが消えた根本的な原因として
やはり今の建築家の思想の根本にある装飾否定というのが原因の一つになっていると思う。
(日本の伝統建築だって装飾は少ない。しかし、やはり日本の伝統建築には品位からくる日本独特の
美しさのようなものがあり、それが今の糞のような現代建築との違いではないだろうか?)
やはりこれからの建築デザインはをあくまでも戦前のような美を基準とするべきだ!
もしそれができず、これからも今の建築デザインのような建物しかできないのであれば日本の文化は
完全に死んでしまうであろう。
美を無視し前衛、抽象芸術しか受け入れない糞デザイナーと理系バカの建築家
こいつらが日本の都市美を破壊した戦犯
バナキュラーと装飾は無意味と切り捨てる馬鹿はもう街づくりに関わるな!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:07:03 ID:doIwvUBx
少なくとも電信柱は地中下型に進めていくべきだろね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:59:40 ID:cAkPp1oI
一見日本らしく無いような派手な神社でも、中国とはずいぶん違ってたり、
装飾にも洒落た意味があって面白いんだよな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:01:58 ID:7khTJscy
クラシック聴きながらヨーロッパの風景を眺めれば、どんなに辛いことがあっても
乗り越えられると思う。やっぱり日本に住んでると、破壊し尽くされた景観に
コンクリート屋敷、歩き行く醜い女性達と、心が安らぐ瞬間が丸で得られない。
景気が少し悪くなった、GDPの成長が低い、金も学歴も無い、給料が上がらない、
とかこういう理由で、国民が一喜一憂して、本来あるべき心からの満足感というか
幸福感が得られないのは国として完結していない証拠だと思う。
日本人女性の醜さを改善するのが第一だと言える。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:05:59 ID:nOzMjA3I
ヨーロッパが綺麗なのは歴史の重みをを感じさせるから。
だから日本は日本の伝統に基づいた景観を造るべきだと思う。
アメリカを参考にすると何もかもダメになる。
だってアメリカは全然歴史がないから。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:27:00 ID:ELYdsCrZ
欧米から日本に帰ってくるとまるでどっかの娯楽施設やスラム街に来たような感覚がする
小さい・狭い・みすぼらしい・蒸し暑い
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:30:52 ID:/zyUOH6P
臭いを追加しろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:08:37 ID:mFpq085Q
白人様に掃討されるべきだったんだね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:14:29 ID:gMsymwC5
日本の町並みを美しくするには、日本人を消すしかない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:58:34 ID:1ahhbafm
日本人といっても壁に落書きをする奴を消してからね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:42:37 ID:WLGwsJd0
住宅の景観を統一したら、逆に気持ち悪いな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:41:56 ID:A+CtnIMF
日本は何もかも中途半端なんだよ。ソビエト最高。
こと景観に関しては、全ての権力をソビエトへ集中すべきなんだ。
帝冠様式をグッと下品にしたような「スターリン建築」という素敵な
建造物もある。どの地下鉄駅から地上へ出ても景色が全く同じ、特に
郊外の新興団地エリアの徹底した没個性ぶりは素晴らしい。全エリアが
高島平団地だ。高島平が永遠に続くのだ。スラム出身の日本人としては、
これには感涙せずにいられまい。近代イデオロギーの見事な勝利である。
さらに建物の一辺が不必要に長すぎたり、道路が意味もなく広すぎたり
するが、それも「徹底したモダニズム演出」には欠かせない要素だ。
緑地面積も壮大。我々は、その何もない、長すぎる歩道を、バス停まで
30分掛けて歩くのだ。
「イデアとしての都市設計がそこに暮らす全ての人間を律する」という
人類最高のコンセプトがここに生きている。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:04:28 ID:a2ev1z3c
景観が悪いと言われてるところは間違いなく人口密集地域だ。
郊外もしくは田舎に行くと日本らしい光景が見れると思うよ。

976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:27:58 ID:5Eg9DRPL
>>973
そりゃセンスのかけらもない新興住宅じゃあね。俺だって嫌だよ、あんな醜い建物。
でも伝統建築でやれば美しくなるだろ。
ヨーロッパだって中国だってそういう伝統的な町並みはある程度ごみが落ちてようとも綺麗に見える。
今の日本の町並みはごみは落ちてないが美しくはない。それどころかキレイに漂白された感じがかえって気味悪い。
それに昔と比べて日本の町並みは宗教的・伝統的権威がまったくない。原爆を免れた古都・京都でさえあの体たらく。
江戸や明治に戻せとは言わないけど、せめて西洋建築のコピーだけはやめてくれ。西洋人も不思議だろうよ。
別に日本の伝統建築を100%再現しろといってる分けじゃない。昔の技術や美意識を現代に取り入れるだけでいいのに。
何で日本人は自分たちの文化を元に新しいのを創ろうとせず、西洋の真似ばっかするんだろう。
日本の建築家たちは日本で生まれて日本で育ったのに何を学んでるんだろう。大学は何を教えてるんだろう。
まあこんなこと俺一人が2ちゃんで言ってても意味無いけどね。それに建築家よりも大衆の意識の方が重要だし。
戦後60年壊しまくったんだからそう簡単には元に戻らないよな。街並みも意識も。

>>975
田舎は田舎で都会の真似して意味の無い巨大な娯楽施設造ってるところもあるからなあ。
そういう田舎の風景は貴重だよね・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:03:21 ID:XfKCyoQS
新宿の圧倒的景観
http://fusenneko.fc2web.com/9629.jpg
アルタ前
http://fusenneko.fc2web.com/9634.jpg
新宿コマ劇場
http://fusenneko.fc2web.com/9631.jpg
おしゃれな伊勢丹
http://www.fusenneko.com/z758.jpg
日本一の繁華街歌舞伎町
http://www.fusenneko.com/z792.jpg
東京が世界に誇る文化遺産
http://www.date2.jp/photo/22/2005122916523922_1.jpg
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:32:01 ID:V5jdESod
奈良の今井とか明日香みたいにしたい
979名無しさん@お腹いっぱい。
次スレは
歴史的景観を活かしたまちづくりがしたいです
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1090212878/
で良いの?