アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因68
1 :
メロン名無しさん:
7 :
1:2008/05/27(火) 17:09:19 ID:???0
送信ミスって
>>2と
>>3が同じ内容になってしまいました。
よって関連スレは、
>>2と、
>>4〜
>>6です。
次スレ立てる方は注意して下さい。
すんません。
昔のアニメと今のアニメを比べたら、クオリティは確実に
今のアニメの方が高いよね。
ハガレンとか、TVでここまでできるのか?!って驚いたもんだ。
でも、つまんないんだよね。
凄いんだけど、おもしろくない。なんでだ?
アニメーターへの要求水準の高まりと対照的に
脚本家はいつまで経ってもガキの妄想駄文レベルで暴利を貪るままの状態ってのがな…
崩せんのかこの状況は
>>9 ひとつには、アニメは人物描写にあまり向かないよね。
当たり前だけど、実写の方がリアリティがある分細かいことまでできる。
これが脚本家の筆を鈍らせているのかも知れないよね。
ここまで書きたいけど、できないから意味がないとか。
あるいは、書いたんだけど演出的に難しすぎて却下されたとか。
端的にアニメの台詞って独特だものね。ヘンチクリンだもん。
細かい表情は確かに実物にはかなわないが
感情表現についてはデフォルメされた
アニメのほうが万人受けしやすいはず
アニメ作家としての技量が落ちてきている
ジャンプにも言えることかもしれないが
漫画の質や多様性は昔に比べ向上しているかもしれないが
週間連載漫画としての質が落ちているのだろう
極端な話を言えば
ジグソーパズルのごとく綿密に計画的に伏線を散りばめ
複雑な人間関係の織りなすドラマの長編推理小説のような物語を
新聞の4コマ漫画で連載するのはアホウで能無しだ
新聞は4コマ
ジャンプは15ページ〜20ページ
テレビアニメは20分
映画は120分
ここまで書けば言わんとすることがわかるだろう
深夜アニメがたくさんありすぎてどれを見ていいやら分かんない。全部見るほどアニメに人生賭けてないし
わざわざ録画するほどのものでもない。
アニメがゴールデンでたくさん放送してた頃はもっとお手軽に見れたんだが。
>>10 理論上はそうなんだけど
日本のドラマの酷い人物描写&破綻展開ストーリーを見る限り
単に今の日本にはまともな脚本家がいないだけに思える
(役者の演技が下手糞なせいもあるから脚本家だけに全責任を押し付けるのも酷かもしれんが)
・原作に頼りきりでアニメ界独自の自立した脚本家を育ててこなかった
・欧米映画などの脚本家に比べて受けている専門的な教育や職場での待遇が悪い
・小説家や漫画家と比べて地味なイメージが定着しているため有能な人材が来ない
推測だが考えられる要因はこんなところか?
一般人
子供でも理解できるような入り口の広い内容でありながらも
大人が見ても楽しめちゃう作品をリスペクト。
娯楽性重視。
アニヲタ
子供はおろか大人にもまともに理解できない作品をリスペクト。
子供をターゲット外に置いていることに何故か価値を置きたがる。
この傾向は萌えヲタですら例外ではない。
排他性をリスペクト。
で、後者をメインターゲットにしたアニメだらけ
なんだから衰退するのは必然。
子供向けは本当に幼児相手に限定してるし。
CSのアニメchもすっかり後者にメインターゲットになっちゃったなあ
>15
一般人
マスコミが煽れば観る。
例:ジブリ(もののけ・千と千尋・ゲド)・劇場版アクエリオン・リメイクエヴァ
アニオタ
話のネタになれば観る。
キャラがかわいい・ストーリーが超展開など。
>>17 アクエリオンは別に歌しか売れてないだけで、本体は誰も見向きもしないが。
ブレイブみたいに煽っても不発なものも多かったし。
一般人はアニヲタが思っている以上にはるかに
アニメの中身をしっかり見てるよ。
つまらなかったらそれ以上見ない点ではアニヲタよりシビア。
ジブリブランドでも山田くんはスルーするのが一般人。
子供向けにしても、注意欠陥障害の子供が増えて、
30分間テレビの前に座らせることが難しい。
CSで一般向けアニメを重視してるのってファミリー劇場くらいかな。
それでも結構懐古趣味が入っちゃってるけど。
22 :
メロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:31:47 ID:/fkyfXOt0
>>20 そうやってアニヲタは視聴者の問題にすぐすり替えたがる。
30分続けてみないのはつまんねーからだよ。
つまんなかったらあっさり他のチャンネルに変える。
一般は作画なんて気にしない
純粋な面白さを求めてる
昔はそれを重視したのが多かった
キッズもすっかりキモオタ御用達になった
面白さのためにはときにキャラを醜く描くこともありだった。
>>22 それを飽きっぽくなってるって言うんじゃないの?
昔のままでよかったのに
前スレで初代ガンダムは説明少が少なくても
話の本筋が理解しやすくなっていたって書き込みがあったんだけどさ、
今BS11で観てるんだけど俺はそうは思わないんだよね。
ニュータイプだミノフスキー粒子だという「設定」の説明はザックリとしてるんだけど
ストーリーや場面の状況は今の感覚だと説明しすぎと思えるほど
懇切丁寧にセリフで説明している。画面を観なくてもセリフだけ聞いていればOKなくらい。
冨野監督が当時の視聴者のレベルを考えてそうしていたんだろうけど。
>>26 面白けりゃ30分間見続けるっつーの。
個人の特性の問題じゃない。
ニュータイプって実はそれほど難解な設定じゃないのよね。
アムロが優秀だって理由付けってだけの話で、スーパーサイヤ人的な
パワーアップのご都合主義と解釈すれば幼稚園児にも理解できる。
シャアとかいう悪いやつが乗った多種多様なロボットを主人公の
アムロが倒す話としてみればそんな難しい内容じゃない。
>>28 でもね、ガンダムは台詞でカタをつないんだよ。
富野はこれを貫いているよ。
今のアニメは台詞でカタつけちゃうんだよね。
台詞に頼ってしまって画面だけを観ていてもわからない。
ガンダムより格段にレベルアップした映像なのに、
なんだか本末転倒しちょる。
>>31 1行目。カタをつけないです。
意味わからんので訂正。失礼しました。
台詞でカタをつけるというのは、作画が間に合わないというのもあるのだろうね。
つかね、普段アニメまったく見たい俺が最近アニオタの友人が出来て薦められるままにハルヒ、らき☆すた、灼眼のシャナを見た感想。
なんで日本のアニメってこんなにカクカクしてんの?十数年前に見た美女と野獣にすら劣るアニメーションとかどんだけwww
物語の内容はエロゲアニメとオタ向けあるある話と邪気眼、綺麗なのはデジタル処理された絵だけだな。
当時のアムロの中の人にしろほとんど
今の作品にしろバリバリの役者さんだから
台詞に気合が入っているのは当たり前だろ
36 :
メロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:22:37 ID:/fkyfXOt0
>>34 アニヲタじゃないのに何で邪気眼なんて言葉を知ってるの?
>>35 いや、そのカタじゃない。
物語上のカタ。事の成り行きのカタを台詞でつけちゃうのが目立つってハナシ。
例えば、敵がやられるシーンは、敵がやられるところ映像で描けば良い。
ところが、やられる映像がなくて台詞で「覚えてろー!」みたいなこと言っちゃう。
極端だけど、こういうシークェンスが連続するんだよ、今のアニメは。
そうするとね、なにを見せられているのかが、わからなくなっちゃうんだよ。
>>34 映画とテレビシリーズを比べてるバカハケーン
>>34 ハルヒ、らきすた、シャナはつまんないのに売れた3大アニメだな。
正直この3つで判断されたらさすがに困る。
友人(架空でなかったら)は選んだ方がいい。
>>41 つまんないのに売れるのは業界体質として非常にまずいだろ。
一般人が今流行のアニメとして手を出してしまう可能性が大なわけだし。
ハルヒよりマイナーなアニメが面白いって言われても困る。
一般人でなくともアニメの視聴にばかりそんな時間を裂けないんだから。
原作を知らない以上ジャンプとかブレイドとかラノベとかは
どれも一緒なんじゃないかなライトオタなら
>>42 ハルヒ、らきすた、シャナが売れた理由はスレイヤーズ、CCさくら、To Heart
あたりの知識が元になって作られてるから。要するに盛り上がろう、じゃなくて
盛り上げようとしてヒットになったのがハルヒ、らきすた、シャナ。
(萌え文化を衰退させたくない、という意志が働いてるんだよ)
結果ヲタネタのパロディがいろいろ入って(いわゆるお約束)
一般人には理解不能な作品になる。
>>41 >友人(架空でなかったら)は選んだ方がいい。
今のアニメ批判する為に作り上げた架空の友人に決まってるだろ
まぁ去年の日本映画トップ3もHEROに西遊記だしな
売れ筋なんてそんなもんかもしれない
アニメに限らず売れ筋を叩いてこそ○○ヲタ
ドラマ板とか酷いものだ
>>40 あ、映画だったのね、昔ビデオ借りて見たから知らなかった。
>>37,39
俺的には90年代のアニソンも微妙なんだよね、なんかアニソンからの脱却を目指して邦楽を取り入れたというか。
>>36 昔よくアニメ見てたよ、おもしろかったから。
ゴーグとかガリアンとかウラシマンとか好きなんだが。
>>41 そいつはシャナが一番おもしろいらしい、5本の指に入ると熱く語っていた。
3作品中らき☆すたは結構好きだったけどね、パロディの元ネタがぜんぜんわかんないけど・・・。
ヒーローはそこまで捨てた映画でもなかったと思うぜ。
朝鮮俳優が活躍してるのが微妙なくらいでテレビ
シリーズ見てない俺でも取っ付きやすいし楽しめた。
ヲタアニメだとこうはいかない。
>>48 ワイド画面で長さが1時間半ほどでクレジットが長々と入るのに
映画と気づかないなんてどんだけー
ちなみに俺はLDで買いました
>>38 そういう今のアニメが全然思い浮かばないが。
>>51 わかる気がする
例えばヒロインとの感動シーンであるはずの部分でも
心情描写じっくりじゃなく一瞬でぽんと済ませたり
敵キャラとの対決も相手のキャラ説明しないまま次の瞬間終わってたりw
>52
そうじゃなくて。まあいいや。
>>52 資金繰りの悪化がもろにでてるんだよ。アニメとしての動きは
今よりも90年代前半〜半ばまでの方が凄いから。
要するにどうしようもなく劣化してる。
レイアースのオープニングと最近話題になってたハルヒのオープニングを
比べたら一目瞭然。なんでハルヒのダンスごときで騒がれてたのか理解不能。
今は「売れない作品=糞」みたいな風潮だからなあ。
アニメファンがスイーツ化してる傾向はあるのかな。
ガンダムやヤマト(エヴァも?)みたいに本放送は低視聴率でも、
ファンの後押しで映画や再放送で人気爆発みたいな現象は起きにくくなってるかも。
商業主義を全く否定してしまうのも拙いけどね。
視聴率取れない作品=糞
>>55 質の高いアニメが売れるわけじゃないよ
売れるアニメってのはどれだけ視聴者の心をつかむかだからね
これがなければ質だけ高くても赤字になるだけ
>>56 今のアニメのほとんどだな
むしろTVほとんどだな
>>55 今のアニメファンはアニメが好きじゃないんだよ。
萌えとBL、これだけ。だから種や00が人気でようが
ロボアニメは滅んだと言ってもいい。
要するにロリが出るかイケメンが出るかしないと見てもくれない。
どつぼにはまってるんだよ。
>59
>55を踏まえ懐古=スイーツ
>>60 つまり本来の対象(ロボ)よりも周囲に目がいく状況か
そりゃキャラが立ってるのはいいことだけどそこからロボに目線を持っていくべきであって
種や00は面白い好き→このキャラが好き
→このキャラの乗ってるロボいいな僕もこんな風にロボット乗りたいな
こうくればいいんだな
>>63 そういうこと。キュべレイとかサザビーとか美しい/かっこいいじゃん。
こういう話題が種とか00ではあまり出ないのがさびしい。
エヴァが過渡期だったのかな。
何号機うんたら言ってるロボヲタと綾波ハアハア言ってる
キャラヲタが入り乱れていた。
>>65 エヴァとWかな。ロボの名前、敵ロボの名前をはっきり言えるのはここまで。
キャラオタが増殖した直接の原因はCCさくらだけど。
あとはTo Heartの成功でエロゲ原作乱発でそこから萌えにつながってる。
萌えという綺麗な言葉でごまかされているけど今の萌えの
元となってるのはエロゲだよ、どう見ても。
萌えとエロゲ(の一部)が二人三脚なだけであって
萌え=エロゲというのは強引。
むしろ今ほどアニメが市民権を得てる時代なんてなかったと思うぞ。
80年代頃は宮崎アニメだろうがいい年して見てる奴は犯罪者予備軍扱いだった。
>>66 ストライク、フリーダム・・・・ここまでは言える
>>68 今はアニメ文化が滅びるかどうかの瀬戸際だぞ。
>>68 俺もそう思う。
市民権というか、一時期のアニメを得体の知れないものと恐れる時期が過ぎ
アニメってこんなもんという見切りが一般社会の中にできて
それなりに安定したポジションを得た気がする。
まあ、それとアニメ文化の危機は別の話なんだけどね。
アニメなんてくだらんとか言われてた頃が華だったんだよね。
批判されながらも視聴率も取れてたわけだし。
まともに批判されなくなった現状はやばい。
現在進行形でエネルギーを持ったカルチャーではなく
保護されるべき伝統芸能になりつつある。
趣向が細分化され行き場を失った、ハウス/テクノみたいな状況
と似てるな。
海外、特に北米辺りもブルーレイの移行でセル市場は崩壊しそうだし。
もう、ダメだろうね。
>>74 芸能人を出して視聴率が上がった例は珍しいな
ヤッターマンやドラえもんは酷いものなのに
オタクってあれだろ
世間で大々的に評価されたり、大ヒットした作品は叩いて
売れもしないマニアックな作品を芸術だといったり、奥深いとか言ってみたり
オタクが評論家きどりでやってるぶんにはそれでもいいよ
アニメ界が致命傷を負ったのは、制作者までオタクと同じように
一般世間に背を向けて、マニアックな評価に固執し始めたことだ
そして売れもしないマニアックな作品を身内同士で褒めあってる
とっとと滅んでしまえよw
サンライズも00年代以降子供受けするようなアニメを作らなくなったしなあ。
2ch全体がそんな風潮だしな
ヒット作品は叩く
そもそもサンライズはあまり子供向けが得意じゃないしな
>>77 映画マニアも文学青年も辿ってきた道よのう
サンライズにとってもケロロの成功はイレギュラーみたいなものだろうな
まさかサンライズの最長放送回数を誇るアニメになるとは
サンライズは00みたいな香ばしいのを作るかたわら
恐竜キングや銀魂などまるで別のベクトルの作品も同時に作ってくる会社なんだよな。
マシンロボレスキューとか王道ベタベタの子供向けアニメなんだぜ
道徳的説教が強すぎたのかまったく売れなかったがw
説教強くてもロボがかっこよく動いたら売れると思うんだが
まあ売れなかったということで
ケロロは映画って言うのが有るしなぁ。
興行成績もスクリーン数そんなに多くなかったけどそこそこ、2倍の
デスノートと良い勝負してたし、地味ながら金稼いでる。
放映権が海外にも売れてるし。
マシンロボレスキューは東映アニメーションの企画が流れに流れて
サンライズにたどり着いた変な企画アニメだったな
ケロロの映画は年々収益を上げているし来年も普通にあるだろう
マシンロボもかつてはトランスフォーマーと
人気を二分してたんだけどな
クロノスやバトルハッカーズがなつかしい
>>91 キャラクターグッツでも勝負できるしね
ストラップ持ってる人とかたまにいるよ
ケロロは元ネタやパロディーが分からなくても人気が出るものは出る一例だろうな
なんか楽しそうに語るというのが大事なんだろうね
マックってバックも付いたし>ケロロ
かなり稼いでるんじゃ。
ツタヤとかアニメの棚を縮小してるけどケロロはどの店も置いてて、
回転良いらしいし。
だから、今時の子供は巨大ロボなんかに憧れないんだって。
昔の子供がロボに憧れたのは万能感を得られるツールだから。
今はポケモンなり遊戯王なりもっと子供の
万能感を満たせるツールが他にある。
>>101 遊戯王にだってロボいるんじゃ
憧れないわけじゃないと思う、特撮ロボは売れてるだろ
>特撮ロボは売れてるだろ
たとえば?
海外では主力商品扱いのアクションフィギュア人気が
日本ではイマイチなのは痛いな。とくに子供に売れない
戦隊ものは生身のアクションの人気だろ。
ロボは今やそこまで重視されるものではない。
特撮意識あるのか仮面ライダー始めたしな遊戯王は
朝の特撮はなんだかんだ言っても100億近く売る世界だし
特撮ロボの需要がないとは思わないかな
ゴーオンジャーって低迷してテコ入れしたんじゃ…
子供がロボに憧れた時代、戦車や戦闘機や戦艦など実在の兵器も人気があった気がする。
そういう「でっかくて強いもの」がかっこいいと思える下地があったと思うんだ。
今の子供はそもそも戦車や戦闘機や戦艦を知らない。
実在のラプターやM1A1やイージス艦をテレビで見る機会があっても
昔のみたいにストレートに強そうかっこいいと思えないデザインなんだよな。
今ロボットが駄目なのは子供に「でっかくて強いもの」というはっきりしたイメージが
ないからだと思うんだ。
トランスフォーマーとかかなり売れてるしな
子供かオタクかはよくわからんが
朝の戦隊は制作費が相当高い番組だしな。
ロボの玩具がまったく売れないからあんな金食い虫なロボ戦は即効で止めそうだ
>でっかくて強いもの
恐竜キングもポケモン(大きいのもいる)も人気あるじゃん
来年の今頃のアニメのラインナップは惨憺たる状況になっていそうな気がする。
00年代に入ってから東映も子供だけじゃなくヲタに受けるアニメを作らなくなっな
90年代はどれみ 美神 セラムン DBと子供だけじゃなくヲタにも受け入れられるアニメ作っていたのにな
プリキュアも一応ヲタに受けているけど
セラムンに比べてヲタ層への波及効果が薄い放送回数でセラムン抜いたけど
あまり流行っている感じしないのはそのせいかな
とにかくセラムンは子供もヲタも巻き込んだ社会現象だったしな
>>113 ナマモノは良くて金気のカラクリものが駄目なんだね。
>>114 俺は全然変わっていないに一票
子供向けはいつもかわらんメンツが支配しヲタ向けは続き物だらけ
生き残るにはオタクやマニアの言い分をどこまで無視できるかだな。
ゲームでもよくあるんだよ。格闘やシミュレーションやいろいろあるが
そのゲームをやり込んだファンは、もっと複雑で内容の濃いものを要求する。
そして続編はどんどんシステムが煩雑化し、ややこしくなって
説明書が分厚いものになり、ひどいものは解説本や攻略本なしには
ほとんど遊べないというようになる。ファンはやりごたえがあると喜ぶかもしれん。
しかし新規の人には、たかが格闘ゲーム一つに、何十、何百の技やコンボを暗記して
それを練習するとか、バカバカしくてやってられない。
アニメだって、ギアスが失敗したよな。
最初のガンダムは連邦軍とジオン軍が戦ってるだけの単純なものだった。
敵と味方がいるだけのものだ。
今のガンダムは4つも5つも勢力があって複雑に対立したりしてるとかね、もうね、バカかと。
途中から見てわけが分からない人は雑誌やHPを調べたりDVDを借りてきて最初からみろと?
オナニーもたいがいにしろよ。
>>118 種は原点に立ち返ったガンダムだぞ
複雑化はむしろ止まっているのでは?
>>118 それには賛成。マニアはろくでもないことしか言わんから、
それに従って露出とかエロシチュエーションとかそんな方に行かなくてもよろしい。
OVAで何やろうと勝手だがね。
>>120 だからこそ新規に受け入れられてたわけで
ガンダムで言えば00だけ複雑なんだよな。
種ですら悪役がはっきりしていたのに00は誰を倒せば終わりなのかさっぱりわからん
>>120 原点に立ち返ったって、結局口先だけだったじゃん。
何が何を目的として戦争やってるのかもわからなくなっていったような。
00はラスボスが誰かぐらいしめそうぜ
00はヒロインすら誰か分からない状態なのに、
ラスボスなんて分かるはずがない
>>126 ちょっとワロタ
まぁガンダムは初代からしてヒロインが誰なのかわからないし
間口が広く、かつ深い脚本書ける人が居ないんだろ。
小手先の設定やなんかを妙に複雑にしたり説教臭さが目についたり。
誰にでも覚えのある経験や感情を
ちょっぴり誇張して見せて欲しいよね
天才にしかわからない孤独とかじゃなくて
一般向けに作っても勝手に楽しみを見出すのがオタク/マニアだし、制作側がオタクに擦り寄る必要は確かにないのかも。
制作者がオタク化しすぎてオタク向け作品しか作れないというわけではないことを祈る。
コードギアスも設定が分かりやすいと思うけど1期から夕方に放送していたら違っていたかな?
>>131 関西は2期スタートに先立って1期を土曜夕方五時半で半年やってたが
それによって2期が成功したと言う話は聞かん
>>131 設定は見ればわかるが
・設定がアホらしい
・登場人物がアホばっかし
というのがちょっぴりネックだな。
ゆきあつを選んだ時点でもう終わり
ギアスは一期の前半までは結構好きだったな
コードギアスは2期から観たけど、訳わからんし訳判ったとしても
絶対つまらないと思って4週でギブアップ。
まぁーDVDの売り上げも中盤以降は急降下だし
なにか致命的な問題があったのだろう
どっちにしろオタが二次創作でズリネタ作るためのネタだろ今のアニメなんて。
ギアスなんて一般人に見せたら気持ち悪いって言われるに決まってるだろ、常考…。
俺もヲタクを自認してるが一般人に自分が見てるアニメ見せようなんて思わない、一般人が俺が見てる恥ずかしいアニメを見て引いてる姿を見るのは耐え難い恥辱だwww
139 :
おっさん:2008/05/28(水) 00:44:57 ID:117iHSVR0
低俗!といわれながらも多くの人に支持される
↓
評論家に支持されたり、ワイドショーで取り上げられたりしてプチブーム
↓
○○は低俗じゃない!文化だ!芸術だ!とオタが騒ぎ始めて小難しい話
が多くなる
↓
一般人が離れて先細り・・・
まあ、あれだ。アニメもヤクザ映画みたいになるわけだな?
>>138 かってに思ってろ。
まあギアスはな、俺もそう思わんでもないが。
>>139 オタクは80年の段階で既にそれ言ってますから。
それから28年、まあ上がったり下がったり。
>>138 最近のコミケとか見ると明らかにズリネタの元って感じだな。
>>144 今のほうが広まってるからねコミケ
そのぶん会場が狭くなるとかは聞くけどw
しかしコミケの男女比は女の方がはるかに多いのであった・・・9対1くらいだっけ?
>>146 それはサークル参加
女の方が集まって何かするのに向く性格が多いのと、暇な人が多いのが理由らしい
マスコミは男のほうばっかり映すけどね。実は80年代からずっと女の方が多い。
女は女でアニメや漫画をズリネタにした二次創作を・・・いっしょやん。
女のほうは元ネタがリアルアイドル系も多種多様だしな
プロレスやら野球選手やらカオスだ
巨人上原の人気だけはガチ
腐だがw
会場が広くて三日間もあるから、女が多い場合もあるんだろう
>>155 >会場が広くて三日間もあるから
知らないのか??
二日目
二日目の少年誌は同人人気は高いのに一般人から避けられていないんだよな
>>149 ヒント:
硬派なドキュメンタリー番組を除けば
マスコミは基本的にかわいい女しか追わない
で、創作系女及び腐女子の容姿がどうかというと…
2日目だと男女比は3:7位だな。
1、3は7:3から6:4位かな。
2日目でも1:9って年って聞いた事もない。
列作ってるはあるけど。
>>158 少年漫画でも萌え系はしっかり避けられています
なんと言うか書き方が80年代風味だな
>>163を見て「パワプロ君面だなぁ」と思ってしまった俺は
そろそろゲーム板に引っ越した方が良いのだろうか?w
ここ10年ほどアニメは思い上がりが激しすぎるかもしれんね。子供の頃に1stガンダムが
流行っていて、プラモデルや、ガチャポンの玩具をずいぶんと集めたものだし学校の友達も
みんなそうだった。ただ、アニメが43話もあるのらしいが、実際に視聴したのは
おそらく10話ほどかもしれない。友達と遊びに行ったり、公園で野球したりなどで毎週など見れない。
みんな同じようなものだ。それでもガンダムを面白いと思っていたし、それなりに内容を理解していた。
MSやシャアとかをかっこいいとも思っていた。
今のアニメは、例えばコードギアスが1期2期通して何十話あるのかしらないが
そのなかからバラバラに適当に5話ほどを抜き出して視聴して
面白いと思えるようになっているのかね。大勢出てくる登場人物の役割がわかるのかね。甚だ疑問だ。
作り手が、ファンというものは1話から最終話まですべて通してみるものだと
勝手に思い上がっていやしないか。
つまり一話完結ギャグがいいのか
>>167 1stガンダムが1話完結のギャグだと思うのかね。
子供のころ映画版の2作目だけ見たけど全然分からなかったな
昔はヤマト派だったので余計にそう思ったのだろうけど
ガンダムvsヤマト。
それはもう子供からマニアまで不毛な争いが繰り広げられていてw
ガンダム映画を途中から見ても無理だろ。
テレビ途中からよりタチが悪い作りだ
ガンダムvsヤマト
どっちが人気あったの?
今となってはわからないな
ヤマトは映画の人気でガンダムはガンプラの人気って感じはしていたが、
どちらも社会現象クラスなのでどちらがどうとは言えない。
>>166 少年ジャンプにしてもアニメにしても昔はそんなものだったね。
毎週欠かさずジャンプを買ったり、毎週欠かさずに番組を見る人間のほうが極めて稀で
そんなのはオタクだけだった。
かといってジャンプやアニメを全く見ない子供のほうが少なく
ほとんどの子供は時々ジャンプを読んだりアニメを見たりしていた。
いまのアニメ制作者は当時の極めて稀な子供たちで
自分達がアニメは毎週欠かさずみるものだから、一般人もそうだと思い込んでるのだろうか。
単純なストーリーじゃウケなくなったんだろう、画力で勝負するならハリウッド映画のCGには負けるだろうし
一年シリーズのアニメは一話完結ばかりだしな
連続物の長期シリーズなんてジャンプ漫画ぐらいじゃね
毎週続けて見ることを強要するようなストーリーは傲慢だな
昔のアニメは普通に20%やらあったが昨今のアニメは2%w
誰にも相手にされないwww
第一話を見なくても分かるくらいがいい
ヤマトとかファーストガンダムは第一話を見なくても分かるの?
全話見て2ちゃんで能書きを垂れるオタクや、アニメ雑誌に投稿したりするような奴や
漫画を全巻そろえて編集部にハガキまで送るようなやつ
こいつらの意見は、なんの参考にもならないな
時々見る人、たまに見る人
こういう人達が視聴率を支える人であって
彼らが面白い!と感じるような内容でなければならない
>>179 ガンダムを持つ連邦軍のホワイトベースと、ジオン軍のMSが戦うだけだもの
あほでもわかる
フランダースの犬とかはたまに見るだけでも楽しめたの?
しつこいくらいに説明もはいるしなw
「あれが連邦の新型か・・・
「あの白いモビルスーツがなんたら・・・
「あの新型はビーム兵器を・・・
「連邦の最新鋭戦艦が・・・
「あの木馬だけは私が倒す・・・
こんなセリフがしょっちゅうはいるw
ああ、この戦艦とロボットは連邦軍の最新秘密兵器なんだな、すごいんだなってわかるw
ホワイトベースのクルーは、女子供がいて、なにかワケありなんだな
普通の軍人じゃないんだなってのも、しょっちゅう説明的なセリフがはいるw
これだけ分かっていればもう十分すぎるw
あとシャアについても、しつこいほど「赤い彗星」ってセリフが
毎回登場するたびとといっていいほどでてくるw
ああ、こいつはこんなあだ名で呼ばれ恐れられているジオンの強敵なんだなってわかるw
カット割りも工夫されてるよね。ブライトの出す指示の内容がきちんと
台詞の後に映像として出てくる。意外に最近のアニメだとすっとばすんだこれが。
ニコニコでアニメージュのアニメグランプリの主題歌を年代順にみたら
80年代は82年と83年
90年代は91年と92年でアニメ主題歌の雰囲気がガラリと変わっている
80年代は82年まで古くさい70年代ぽい感じだったのに
翌年の83年からポップス調のアニソンが増えた
90年代も91年まで80年代ぽい感じの曲調を引き摺っていたけど
92年から90年代ぽい感じの曲調が増えた気がする
絵柄も83年と92年で大幅に変わったような
アニメグランプリの主題歌ランキングを見たら
実質的に80年代は83年90年代は92年から始まった気がする
まあ、一言で言えば今のアニメは散漫なんだな。
ドラマを貫く核が見えて来ない。
その回でなにが起きたかはっきり判らなきゃいけないのに、
毎回が全体のプロセスにしか見えない。
1話分だけでおもしろく、なおかつ続きが気になる内容じゃないとね。
それでも昔のアニメより今のアニメの方が良いとは思う。
良いんだけどおもしろくない。これじゃアニメ好きのヲタしか見ないよね。
>176
土6も血+以降は一年に及ぶ長期の連続物は止めたからな
それ以降も連続物は続けているけど
ゆきあつの視聴率低迷で半年に短縮されたしな
まあ土6(日5)アニメはどれも半年ぐらいで丁度いいけど
プリキュア枠もナージャがコケて一年に及ぶ長期の連続物に挑戦してコケたから二度とやらないだろうな
個人的にまたナージャみたいに連続物やって欲しいけど
>174
少年誌だから子どもが読んでて当たり前のころだったし
ズームインで毎週朝紹介されていたから一般受けもしていたはず
600万以上売って視聴率も平均20超えしてて
これをヲタだ稀というのも面白い意見だな
うちの地域で人気がなかったのはマガジンで表紙のグラビアとか
不良、エロ漫画とか多いせいか高校くらいの兄ちゃんが読んでたかな
常識って子どもの頃は狭い範囲の流行でしかないが
本来大人子ども万人が知ってる事が常識なんだよ
↑は一般人に人気のあるアニソンランキング(06、07)
こういうのみると視聴率なんて関係ないよな
毎回サザエかまるこになるし
193 :
メロン名無しさん:2008/05/28(水) 10:28:36 ID:f3m0YuNG0
所詮はヲタが選ぶアニソンのランキングだろ。
一般人視点どころかアニメ本体のランキングですらない。
ネットで人気投票しても似たようなもんだろ
今時テレビが選んでるやつのほうが信憑性がないぜ
>>193 アニメランキングになってもほとんど変わらんよ。
06ならギアス、ハルヒ、種
07ならギアス、00、らきすた
が3強だろうし。95のエヴァ、ガンダムW、レイアースの3強に比べたら
さびしい限り。
ガンダムとクランプ強いなw
>>189 まさか、視聴率20%(ドラゴンボールのことだろう)に該当する全ての
人間が年がら年中毎週欠かさずに見てると思ってるんじゃないだろうな。
外食も部活動も友達付き合いもせずアニメの
視聴のためだけに生きていると?
雑誌買えなかったり友達同士で回し読みしたりそれでも
読みのがしたり見逃す週がざらにあってそのときは
諦めるのが普通だと思ってたが。
>>196 むしろ、ガンダムやCLAMPを愛好してる層が投票してると
考えればランキングの本質が見えてくる。
ジャンプアニメとセーラームーンは別格だからおいておくとしても
90年代中盤〜後半:レイアース、ガンダムW、エヴァ、スレイヤーズ、ナデシコ、CCさくら
00年代中盤〜後半:種、00、ギアス、ハルヒ、らきすた
00年代で90年代中盤〜後半のアニメに太刀打ちできるのはマジで種しかないんじゃないか?
ハルヒ、らきすたあたりは90年代中盤にあったとしたら相手にもされてないと思う。
そう考えるとCLAMPも長いなぁ
これだけ流行の変化が早い世界でよく人気が維持できるものだ
安彦良和がもてはやされた時代はもう帰ってこない
用事があるから2割くらいしかみてないんじゃね
毎回見てたら5割はいくぞ
>>200 CLAMPはレイアースとCCさくらのヒットが大きかった。
腐女子人気に加えて萌えヲタまで取り込んだから。
風ちゃん、さくらたんのかわいらしさは異常。
204 :
メロン名無しさん:2008/05/28(水) 12:19:05 ID:kl1ZMR2bO
学生運動が下地って今の俺たちに比べりゃ十分ハードだな
>>204 いや別に。学生運動なんて暴走族となんら変わりない。
>203
レイアースみたいに男女どっちも好まれた作品もめずらしいな
あれで日テレの7時代が固定したようなもんだし
>>195 アニメグランプリは95年を境に顔ぶれがガラリと変わったな
前年のベスト3がセラムン 幽白チャチャだったのが
95年のベスト3はエヴァ ガンダムW レイアースだもんな
前年までは幽白 セラムンの2強時代でそれにチャチャが続いてという感じだった
マクロスやガンダムもあったけどセラムン 幽白の影に隠れていたからな
セラムンは95年以降アニメ誌での人気が落ち込んだな
この年ニュータイプとアニメージュでセラムンが表紙飾った回数は0だった
前年まではニュータイプでもアニメージュでも表紙飾っていたんだが
CLAMPは腐女子向けと萌えヲタ向けを高いレベルで両立させてるという意味では天才。
萌えヲタでも腐女子作家は嫌い、でもCLAMPだけは例外、という人は多い。
萌えヲタと腐女子の信者をがっちりつかめばあとは自然とランキング上位に入るってこと。
>>207 ついでに99年を見てほしい。アニメ業界がボロボロになったのはこの年から。
アニメ業界をメチャクチャにしたのはエヴァとか言われてるけど
アニメ業界を腐らせた元凶は間違いなくCCさくらとTo Heart。
こいつらが萌えアニメ、腐女子アニメ、エロゲ原作アニメを乱発させる原因
になって今に至る。
To Heartのアニメは原作レイプの黒歴史
萌えとアニメは相性がいいんだろう
>>210 だがあれが小ヒットしちゃったせいでエロゲ原作が激増しておかしくなった。
EVAとCCさくらは玩具会社が強く絡まない珍しいアニメだったな
新しい流れを決めた数少ない部分だ
>>210 元に似せる気が無いキャラデザインに吹いた。
しかもアニメのほうが圧倒的に上手いしw
うーん…おれはヲタじゃないから、
どれが萌えアニメか、腐女子アニメか、エロゲ原作アニメなのか
さっぱりわからん。
今やってるアニメでどれがそうなのか、ざっくり挙げてもらえるとありがたい。
ギャルゲについて言えば
元々育成が主の誕生、卒業からはじまって
恋愛シミュレーションのときメモ
恋愛アドベンチャーの同級生
のに分離した
ここからいわゆる萌えブームが加速した(テレビが言う萌えとは別)
さらにはサクラ大戦みたいなアニメとゲームの融合
18禁げーのコンシューマー移植の増加
シスプリ、東鳩などゲームの宣伝媒体のような
テレビ作品が増えたのも事実だな
ゲームが一段落した03年あたりからメディアミックスで生まれた
マイナーな月刊誌の連載が成熟し好評になり現在の形になったと
推測される
CCさくらが今のアニメの流れを決定付けちゃったからなぁ。
罪な作品を作ったものだ。ちなみに作画する人たちは萌えは大嫌いらしい。
10年近くそんな作画ばかりやらされたら嫌にもなるか・・・
>>215 今期のはよくわからないけど(あまり見てない)
最近ので言うと
萌えアニメ:ハルヒ、らきすた
腐アニメ:リボーン、銀魂、種、00
萌え+腐:ギアス
エロゲ原作:なのは、うたわれ、ダカーポ
種とか00はもはやロボットアニメとしての形態をなしてないから腐アニメにいれた。
あれほどロボットが添え物になってるガンダムシリーズはないよ。
なんだかんだで銀魂は見ているな
見逃しても痛くなく暇つぶしになるアニメ
エヴァは滅びいくアニメ界の最後の輝きだからな。
本来だったら、エヴァ的なものが出ずにそのままエロゲアニメ化に移行するはずだったんだから。
ときメモが大ヒットしてたし、時間の問題だった。エヴァが出たおかげでアニメ界に才能ありと
世間にしらしめられた。
萌え要素が無ければ成立しないのは全部萌えアニメ?
登場人物をどおくまんや福本伸行の絵に置き換えても面白いままなら萌えアニメじゃないかも。
萌えアニメあんまり多すぎて秋田
よくずっと追いかけてられるよね萌えオタって
萌え要素は単なるキャラの個性
個性のない作品は一般受けもせず
空気にすらなれない
萌えキャラの方が没個性に見えるのは気のせい?
キャラ人気は人気アニメの生命線
それはそのまま種と00の人気の差でもある
>>222 確かにエヴァがなかったら
レイアース→スレイヤーズ→ナデシコ→CCさくら
で萌えアニメ化まっしぐらだったからなぁ。
どれみ→プリキュアも幼年アニメの皮をかぶったオタアニメだし。
今庵野がエヴァのリメイクをやってるのも滅び行くアニメ界を見るのが
忍びないからなのかもしれない。
類似作品や似たようなキャラが増えすぎなんじゃね
>>227 子供向けアニメもあまり変わらないだろうな…
キャラが空気のアニメは人気でないよ
>228
昨日CSでナディアがあってたんだが
どうみてもトップ、エヴァ、グレンに使ったネタが
満載だった
当時気にしていないがNHKアニメって
意外とすごいのかもしれない
>>228 重要なのはエヴァがあっても、次にアニメ界が出してきた答えは
ナデシコだったってことだよな。まあ、おもしろかったけど、しばらく
あの手のにはすっこんでいてほしかった気もする。
ナデシコの初期案なんかはルリルリに相当すキャラが80年代
アイドルまんまのカッコして艦をうろついてるような代物だったから
これでもマシなほうだったんだろうが。
ナデシコで終わればまだ良かったんだけど次のCCさくらが人気ですぎて
壊れたと思う。小さな女の子だけじゃなくてCLAMPファンの腐女子、
レイアースで新たにCLAMPファンになった萌えヲタの絶大な支持を
受けたのが不幸の始まり。00年代を代表する作品はCCさくらと種・・・
>232
ナデシコは今時のロボットアニメと
ゲキゲンガーみたいな70年アニメの
融合が面白かったな
実際キャラ人気もあったけど
あれがネタアニメのはしりともいえなくない
CCさくらは少女漫画だから仕方ないだろ。
>>226 ハルヒは劣化アスカ
長門は劣化綾波
つかさは劣化あかり
かがみは劣化凛
パターンは出尽くしてる感はあるね。
>>235 CCさくらが1強になっちゃったのが問題なんだよ。
他の作品が小粒で相対的に東鳩の人気が上位に来ちゃった。
ってかCCさくらって90年代アニメじゃないのか
>>238 00年までやってたよ。だから90年代アニメであり00年代アニメでもある。
(アニメ放送終了までずっと人気1位を保ち続けてた)
セル時代の最後のアニメなので20世紀だな
ナデシコと同じような時期にガサラキも作ってる。.
アニメ界というかアニヲタが好きな方を選んできただけじゃないの。
96年スタートの漫画だしな…
何事も流れがあるんだけどな
70年がSF、コメディブーム
80年前半ロボットブーム
後半ジャンプブーム
90年ラノベ、ゲームブーム
00年・・・・・・・・・・萌えブームかw
30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/13(木) 16:25:00 ID:5XaCfqBp
ワインと同じ。2010年になれば分かる。種やギアスやハルヒやナルトやプリキュアがどれだけ素晴らしいアニメだったか。
と言われるといいなぁ
>>242 00年代ならツバサやホリックのほうがクランプ漫画の代表になりそうだ
>>244 むしろ2010年になっても何らかの形でやっていそうだ
2010年と言ってもたった一年半の話だしな
リアルロボットアニメが衰退して
他に売るものがないからキャラに偏ってきたんだろうか。
ダイガードやガオガイガーを最後かとおもっていたが
スーパーロボットだと
ゴーダンナーとかグラヴィオンとかガイキングとか
意外と地味につづいてたんだな
2010年
>ナルト プリキュア
来年一年延長すればいいだけだし高確率で終わらないだろうな。
>ハルヒ
新刊出るペースを考えると一年半の時間は無いに等しい
>種やギアス
どうだろう。
238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:14:42 ID:LzaEss3G0
ドラゴンボールZ:ワンピ
スラムダンク:ブリーチ
幽白:ナルト
エヴァ:種シリーズ
スレイヤーズ:涼宮ハルヒ
ナデシコ:ギアス
カウボーイビバップ:最近よくあるオサレ系
セーラームーン:プリキュア
CCサクラ:リリカルなのは
orzorzorzorz
90年代の華やかな時代にもう戻れないのかな
90年代は終わりの始まりだからな。
あの路線をもっと昇華できていれば・・・。
結果として細分化しただけだからな。
上にあったヤマモトヨーコをみて思い出したが
ハルヒ
ギャラクシーエンジェル
舞hime
アイマスゼノグラシア
に分類できそう
90年代のアニメグランプリに比べたら
00年代は00年と01年除き顔ぶれがあまり変わっていないな
02〜06年まで種が上位に入っていたし
種の勢いが落ちてもギアス 鋼と種と同じ竹Pアニメが独占しているから基本的に変わっていない
GAはスポンサーにつぶされたアニメとして歴史に残りそうだ。
メディアミックスの弊害とかが分かりやすく現れてる。
ゲームの内容とアニメの内容に齟齬が生まれた結果、スポンサーが
常にアニメに圧力をかけてくる構図になってしまった。
アニメ側が暴走したのが悪いのかもしれないが、それで売れた以上
客を優先するべきだったと思うんだが。
いろんなところで叩かれてた種だけど人気だけはガチだったからな。
今後種を超えるガンダム作品は作れないでしょ、いろんな意味で。
土6ってなんだかんだで定着してたんだな
フジのボカン枠なりテロ朝のニチアサなり
一般受けには必要なんだろな
深夜もある意味定着してんだし
急に日5にやったってだめで当然だな
日曜日の5時なんて一番子供は家にいないだろ
駄目で当然ではないだろw
徐々に視聴率落ちてんだし。
なんていうか定着感っていうのかな
月九やヘキサゴンみたいな感じで
この時間ならドラマ、バラエティみたいな
タイムボカンとかがあってる時は
土曜の6時、7時はアニメタイムだったんだけどな
>>248 つまり種はリアルロボット系の最後の悪あがきで
リアル系の世界観と萌腐キャラを足して割るという苦肉の策で生み出した混血児ってとこか?
ギアスの言い訳は別のスレでやれよw
>>260 コナンとかレイアース、金田一に人気があった90年代は
月7がその役割を果たしてたんだろうけどな
あとゴールデンにフジのジャンプ枠もあったし
>>261 正解。ただしこの方法が強い効果を示すのは一度きり。
ガンダムシリーズは種で劇薬を使ってしまったから未来はないと思う。
ロボアニメ自体滅んでるし。
ジブリ最新作『崖の上のポニョ』に山口智子、長嶋一茂らが声優参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080527-00000025-oric-ent この夏、最大の注目映画である宮崎駿監督によるスタジオジブリ最新作『崖の上のポニョ』。
7月19日の公開まで2か月を切り、いよいよ声の出演をするメインキャストが発表された。
主人公の少年・宗介を土井洋輝、その母・リサを山口智子、父・耕一を長嶋一茂が務める。
山口は「夢と希望にあふれた、壮大なスケールの宮崎駿さんの作品が大好きです。
作品にかかわらせていただける幸せを、リサのポジティブパワーに転換させてゆきたいです」と喜びのコメントを寄せている。
『崖の上のポニョ』は、崖の上の一軒家に住む5歳の少年・宗介と、人間になりたいと願うさかなの子・ポニョの物語。
アニメ声優は今回が初挑戦になる宗介役の土井は、「千と千尋が大好きで、いっぱい見ていたので、すごくうれしくて夢みたいです」。
内航貨物船の船長で家を不在にすることが多い父を演じる長嶋は「宮崎さんの作品に参加できるのはとても光栄だと思う反面、
アフレコの経験がなく、不安もありますが、楽しみにしています」とコメントしている。
そのほかのキャストは、ポニョの母であり海なる母・グランマンマーレを天海祐希、
ポニョの父であり海中でウバザメ号を操るフジモトを所ジョージ、そしてポニョを奈良柚莉愛が演じる。
それぞれ「どの作品もやさしい愛が物語を包んでいる、そんなジブリ作品は自分自身、好んで見る映画ですので、参加できてとてもうれしいです」(天海)、
「久しぶりの仕事の手ごたえです。行き当たりばったりのようなところがフジモトと似ているかもしれません」(所)と語る。
このメインキャストとキャラクター写真は6月14日より劇場チラシに掲載される予定。
公開に向けていよいよこの夏最大の注目作がベールを脱ぐ。
リアルロボットアニメでは ロボット=兵器 なので基本的に戦争を扱う。
しかし戦争とか政治を入れると話が作りにくくなる。
小さい子には難しいし大きいお友達は話に現実味がないと突っ込む。
プラモ売りたいから主人公のパイロットが活躍する必要があるのもネック。
パトレイバーなんかはそのあたり上手く逃げていたけど、
種が全体の傾向としてはファンタジーよりというかスーパーロボットよりになるのは仕方なかったんだろう。
今っていつアニメやってるのかよくわかんないんだよ
夕方もなんか再放送やバラエティやってる
親がアニメやってるのわかっていない以上
子どもが見る機会っていうのもないような気がする
子供向けは朝やってるんじゃないのか。
他の時間はもっと大きな人向けだろう。
ロボットが生かされる世界観、ストーリーが死滅してしまってるから。
宇宙で戦闘とかもはや勝手にやってろレベル。
グレンのようにリアルロボットからスーパーロボットに回帰していく流れが出るかも
しれないが、それにはマッチする世界観を発見する必要がある。
ロボットに乗って敵と会話するなんて不自然すぎるからなあー
ドラゴンボール、RPGみたいに人間が空を飛んで手から光線
出したり魔法使っても誰も突っ込まないでしょ。
エスカフローネはその点いいとこに目をつけてたような気もする。
いやそういいだしたら
異星人と普通に会話できることさえ・・・w
>>265 これは仕方がない。声優は良くも悪くも自然な演技が出来ないんだよ。
要するにロボットに載らないといけない理由付けが希薄なんだよ。
腐女子が喜ぶイケメン、萌えヲタが喜ぶ女性キャラがあくまでメインで
キャラを動かすための道具としてロボットがあるに過ぎないわけで。
演劇的だろうが寓話的であろうがなんでもかまわないけどな。
ロボットに乗るための理由付け。ここで出しとけ的なものが多すぎる。
時代の一歩先を行っちゃうと理解されない
時代の半歩先を行くのが丁度良い…なんて言葉もあるしな
未来的になり過ぎると現実味が感じられなくなって大人には受けにくいよね
種がヒットしたのは戦争とか政治とかを取り入れつつも
遺伝子操作で強化されて生まれてきた人間とか持てる者と持たざる者とか
実感として理解しやすい範囲だったのが良かったんじゃないかと思う
毎回、難敵に追われながらギリギリの戦闘で切り抜けていくっていう
子供受けするヒーロー要素もちゃんと入れてるし
ついでに腐女子受けするキャラも取り入れて
…とここまでやると普通だったら中途半端に詰め込んだだけのどっちつかずで
誰にも相手にされない空気作品になりそうなんだが
この時ばかりは時流に乗ったのかガンダムのネームが利いたのか
奇跡的にティーン、大人、腐女子まんべんなく取り込むことが出来たんじゃないだろうか
それでも最近のアニメの中ではであって
昔のヒットアニメと比べると寂しい規模だけどな
最近はロボットを動かすことすら億劫になってきてるんじゃないか
ほっといても勝手に動いてくれるポケモンやメイドのほうがいいんだろ
>>276 種は商業的には成功したからまだマシ。それに次ぐのが
00、ギアス、ハルヒ、らきすた
本当に寂しい規模だよ。ぶっちゃけこの4つが束になっても
エヴァどころかレイアース1つに勝てない。それくらいしょぼい。
>>273 上手ければ俳優だろうが芸人だろうが
極端な話前科者だって別にいいんだけどね
ジブリが起用する人は当たり外れが極端に激しいから困る
子供がカッコイイと感じる英語ネーミング使い切っちゃった
という問題があると思う。
「ミニ四駆」サイクロン(ビート)マグナム、ハリケーン(バスター)ソニック
「ガンダム」ウイング、シャイニング、ゴッド、フリーダム、ジャスティス
...とかは子供心掴めたんだけど
最近のネーミングだと
エクシア、デュナメス、ランスロット、ガウェン
...何か難しくてガキにはどこがいいのかよくわからんのじゃないか?
281 :
メロン名無しさん:2008/05/28(水) 16:20:13 ID:9ROU3kU00
>>277 そういえば、最近の男児向けアニメって恐竜やら怪物やらに命令する
使役モノばっかりなんだよなあ。もうっちょっと色々なバリエーションが欲しい。
>>280 言われて見ればたしかに
最近のは大人でも1回聞いただけじゃすぐに忘れちゃいそうなネーミングのが多いよなぁ
売れるには商品名も大切だって言うしな
名前:
E-mail: sage
内容:
89:2008年5月28日 9時30分
23点
66 79
アニメ声しか出せないって…、それは仕方無いんじゃない?
だって最近のアニメ、殆どがオタクが好むような美少女アニメばかりじゃん。
そんな声出さないと仕事も来ないよ。声優やってけないよ。
今の時代のアニメが80?年代のアニメみたいな、多種多様な内容のものばかりだったら
彼女達の声質もある程度違っていただろうよ。
考えてみればアニメの製作者も声優もかわいそうだよな・・・
あと何年萌えアニメを製作しないとならないんだろう・・・
あと何年萌えアニメのキャラの声を出さないといけないんだろう・・・
本当はそういう絵柄も声も大嫌いなんじゃないか、と思えてくる。
>>278 いや00、ギアス、ハルヒあたりはさておき、らきすたはちょっと落ちるだろ
それならまだハガレンとかだろ
>>273 長嶋一茂って自然な演技ができるの???
レイアースのヒットなんてプリキュア以下だろう
一茂はドラマも出てるから一応はできるんじゃないか。
必殺技のネーミングもワンピースよりナルトの方がかっこ良いな
ポケモンもワンピースに比べたら必殺技のネーミングはかっこいいワンピースが子供受けしないのはその辺も関係あるのか
必殺技のネーミングのかっこ良さ
カメハメ波もネーミングはかっこ良くなかったけど
ゴムゴムの何とかよりは子供に受けているな
>>286 まあプリキュアは種よりもヒットしてるからなぁ。
サザエさんとかまるこの方がエヴァよりヒットしてるよ、とかと同じで
長寿アニメは基本的には対象外にした方がいいと思う。
おいおい、長嶋一茂は主演映画が二本もあることを忘れるな。
堂々の主役だぞ。その辺の役者とはわけが違う。
レイアースの規模ならプリキュアはおろかどれみにも勝てないだろうな
玩具がまったく売れなかったし
>>279 声優業界にせよアニメ業界にせよ今のところは一般層を相手にしなくても大して困らないのだけどファンの数が減ってきたらどうするつもりなのか。
294 :
メロン名無しさん:2008/05/28(水) 16:40:19 ID:8yCKHv4U0
ドラゴンボールのネーミングセンスは格好良いとかじゃなくて
マヌケで笑えるってのがポイントだからな。
サイヤ人は野菜人のアナグラムか!?
ベジータってベジタブル、カカロットはキャロット(人参)、ラディッツは
ラディッシュ(大根)、ナッパは菜っ葉じゃん!
ギニュー特戦隊って全員名前が乳製品じゃん!みたいな。
世界を救う壮大な戦いをしてるくせにそいつらの名前は
そこらへんにある食べ物だというギャップを楽しむギャグ。
話がシリアスになればなるほどバカバカしくて笑えてしまう。
そのくせガチンコデ殺しあってるしなw
プリキュアは子供だけでなくヲタ層にも受けているけど
レイアースやセラムンに比べて今一つに感じるのは何故だろう
アニメ誌への露出の有無も多少なりとも関係しているとは思うがどうかな
レイアース セラムンがヒットした時代は深夜アニメも萌えアニメなる代物もあまりなかった
セラムン レイアースがそれらの代わりとして機能していたから
結果的にアニメ誌の表紙飾ったりしたしな
プリキュアやしゅごキャラが幾らヲタに人気あってもアニメ誌に取り上げられないのは
他に萌えられるアニメが幾らでもあるからだろうし
>>292 小さい女の子向けのアニメは堅調なんだよ。
問題はそれ以外。
キッズ向けは大手が寡占して、学習雑誌にでっかく宣伝かけたりとか
売る態勢が出来てる。逆に言うと、新規が参入してもそう簡単には勝てない。
>>294 おまいさんはそんなことで笑えるのか…。
躁病の気があるやも知れぬ。医者に診てもらえ。
>>299 >アニメは20、30代の若手クリエーター
>約20人に依頼。「原作のテーマ性、メッセージ性を絶対に損なわない」ことを心がけているという
今の子どもってそういうネタすらわからないかもしれない
せいぜい色とか季節とかがやっとだな
キャラ萌えの時代にショートショートは厳しいかもな。
操り人形感がすさまじいから。
>>303 大丈夫だ。
あの番組はキャラ萌えするようなアニヲタは相手にしてない。
一般人の大人がみるもの。
>>300 えー、普通に面白いじゃん。
小学生のとき友達とキャラの名前の元ネタ探しとかしてたしい。
そりゃ、腹抱えて笑ったりはしないけどさ。
>>304 ドラマでもごくせんやチェンジが売れる時代だぜ。
水戸黄門や相棒もキャラものだしな。アニメは萌えの
パターンが偏りすぎだが、今はキャラものの時代なのは間違いない。
>>305 そういうのはユーモアなどと言う。
ギャグとは違う。
星新一作品って結構漫画みたいな内容の話が多いよな。
藤子不二夫の短編集に通じるところがあるというか。
週間ストーリーランドでアニメ化されてても不思議ではない。
一般人の大人というかオッサン向けの番組だな
変に一般向けを考えていないのがいい
幼女は来年もプリキュア5だったら喜ぶだろうか
なぎほの編はあれだけ売れたけど2年で終わらせたからね
咲舞編が不振だったから仕方ないけど
流石にきらレボとマイメロは来年で終わると予想する
そろそろプリキュア以外の小さい女の子向けで
新しいヒット作が出てきていいんじゃない
人物を描くのをキャラ物というならほとんどキャラ物だ。
>>310 ゴールデンいくとつまらなくなるタイプの番組かもね
>307
今の子供ってさみしいんだな
305みたいなやり取りが楽しかったし
違う知識の興味付けになったのに
戦隊とか結構元ネタで賢くなれたような
>>306 だから、そういう下世話なドラマに飽きた人が観るんでしょ。
別に本流じゃないものがあっても良かろうが。
アニメに限らず何でゴールデン帯はクソ番組ばかりになってしまったんだ?
どのチャンネルを合わせても同じような没個性的な番組ばかり。
>311
しゅごキャラ延長かリボンの騎士じゃね
少女漫画だって面白いのがあるんだろ
知らないだけで
>>315 ショートショートは感情移入を排除するところがある。
悪いと言ってるわけではないが、そこが受けいれられるか
ちと心配かな。世に奇妙みたいのがアニメではなぜか成立した
ためしがないからな。アウターゾーンがちょっと成功したくらいか。
>316
テレ東みたいな自己流な路線だとオタ扱いされるし
個性よりも平凡がいいんだろな今のテレビって
アイディアも経費も安くて済むし
見てるほうはもう少し個性がほしいんだが
>>316 ゴールデンタイムの主な視聴者は、家事をしながら観てる主婦。
片手間にちょこちょこ観てもわかる程度の内容にしてあるんだよ。
筋がわからなくなっちゃうような番組は、チャンネルを変えられてしまう。
テレビは真面目に見るもんじゃないからだろうなあ。
>テレビ朝日の編成部は、今後も『「ぷっ」すま』(火曜、23時15分-)、
>『アメトーーク!』(木曜、23時15分-)など、好調な深夜バラエティをゴールデンに
>昇格させる方針だというが、「『くりぃむナントカ』の二の舞」などと言われないように
>してほしいものである。
ゴールデン行きは死のコース
>298
ケロロで子供向けに新規参入した角川は?
次いでにケロケロAなるボンボンの後継誌も創刊した
ボンボンが廃刊しガンダムを角川に取られた講談社は…
子供向けに関しては小学館が寡占状態で
続いて講談社という感じかな
どっちにしろ寡占状態なのには変わりない
角川は台風の目になりそうだが
日曜朝の子供向けでも小学館はスポンサーとしてプリキュア以外に名を連ねているしな
恐竜キングの後番は角川だろうし
講談社は男児向け弱いな
男児向けホビーアニメは角川と小学館に独占されるのかな
講談社は女児向け強いからそれに活路を見出だすつもりだろうな
くりぃむナントカって深夜からゴールデンに上がった途端
視聴率が半減したんだっけ?
これからの時代は9時以降がまともな番組を楽しめる
ゴールデンタイムかもしれないな。
>>318 >>299をよく読め。「好評」だと書いてある。
あなたが心配しなくても、既に好評なんだ。
なんか話がかみ合わないと思ったんだ。
もうやっているんだから観てみ。
ぷっすまゴールデンにするなよ。
あんなぐだぐだ感が売りな番組は深夜しか居場所ないだろ。
05/14 *5.6% 19:00-19:54 EX__ くりぃむナントカ
05/21 *4.7% 19:00-19:54 EX__ くりぃむナントカ
深夜時代には15%近く取っていた番組なのに簡単に潰してしまった
ゴールデンは主婦と子供しか居ないからこそ日曜朝にやってるような
特撮&アニメをガンガン流せばいいじゃないかと思ってるんだけど
そういうわけにはいかないのか?
>>325 ニコで見たwこれはいいかもなw
好評ってのがどの程度のアレなのかは分からんが。
再放送を繰り返してほしい。
ゴールデンの特撮といえばこれだな
*2.6% 19:00-19:26 TX__ ケータイ捜査官7
黄金伝説は節約バトルじゃなくて○○を○○食食べきれるかとかゆう企画初めてから詰まらなくなった
捕ったどおも飽きたしあれでドラ クレしん並みの数字採っているのが信じられん
ドラ クレしんがテレ朝ゴールデンで高視聴率ってのも詰まんないバラエティーよりアニメの方がいいと考えている視聴者が少なからず存在するのか
未だにクレしん ドラがゴールデンで高視聴率ってのもなあ
ゴールデン行きは死のコースはテレ東京も変わらないんだよな
朝で人気があったミルモもあっさり潰してしまった
本当にゴールデンで教養なり教訓的な番組やってないと
将来本当のバカばっかになってしまうよ
今人のバカ見てわらってるようなら将来人からバカにされるのが
この世の常なんだし
完食はココリコ黄金伝説の時からあった気がするが、
昔すぎてよくおぼえてないw
>>333 テレビにそういうのを期待するのはどうかと・・・
本でも読ませるようにした方がいいだろ
今は夕方ニュースを見てもバカになる時代ですよ
1万円生活とか1日でせんべい食べきるとか
ある程度ガチンコさが良かったような
娯楽に教訓や教養やら必要ない。
バカバカしくてもいい。良識がありさえすればいい。
今のアニメには致命的に欠落しているが。
不健全
一般受けしない原因の全てがこの一語で足りる
人も死なない動物も死なない健全さに溢れたブラックジャック
>>339 モラリティに合致しないって意味じゃないよね?
なんつーか、ひねくれてるというか、もって回ったような表現が
多くて胸に響かないってことか?
少女が卑猥な衣装で戦争したりとかなw
一般的な意味ならバラエティの方が不健全だろ。
不健全と言えばHGを見なくなったな
脱ぐだけの芸人はいくらでも出てくるし飽きられたか
フォー。腰カクカク
幼い女の子に卑猥な服を着せたりして見世物にするより
HGのほうが100万倍は健全だよ
HGなんて良識がある人は避けるだろw
あのタイプの芸人の寿命を考えればHGはもったほうだろうな
>>347 メイド服のバラエティとか深夜にやってましたからね。わかります。
>>347 そういうのに耐えかねて児童ポルノ法やらが取り沙汰されるようになったんだろうね
おっぱい賛歌を高らかに謳った回だけが二桁だった>八ワン
深夜番組だしそれは別にいいよ
ハチワンは原作しか知らないがおっぱい揉み対決あたりか
HGはプロレスやってるのみたが
かえって生き生きしてたような
フーの掛け声やHGの名前も元ネタはプロレスだしな
もともとそちらに行きたかった人なんだろう
リアルで男が女装ってまじにありえんだろ
しかも学生がよう
オカマ番組とか末期だな
>>358 これからはジェンダーフリーの時代ですよ。
男が女の格好をして何が悪いのよぷんぷん。
べつにHGが面白いねとかそんな話題を外で話しても平気だけど
CCさくらが可愛いねとか、なのはが最高とか、ルルーシュがステキとか
こんなことを言い出すやつは・・・・・
GyaOはカオス。、と言いたいところだけど普通に人気アニメがあるだけか
さすがにかのこんは消えたか
女性 30歳代
14位 タイムボカンシリーズ ヤッターマン 第39話
これはお母さんが子供に見せている、という解釈でいいのかな?
みえる!みえるぞ!来年は、かのこんみたいなアニメだらけになって
大衆娯楽としてのアニメは幕を閉じる
ヤッターマンって意外と女受けがいいよね。
セクハラ要素が入ってる割りには
見せてもらおうか、萌えヲタのかのこんの性能とやらを
モロ出しでなければどうということはない
見えるぞ…私にもかのこんが見える!
かのこん…私を導いてくれ
まだだ、まだ終わらんよ!
>>366 そうか?
第1話見たとき女子受けしそうなアニメだなと思ったけど
>>360 HGがステキとか抱かれたいとかそんな話題を外で話して平気?
CCさくらが面白いねとかなのはが面白いとかルルーシュ笑えるとか
言ってる分には平気じゃない?
むしろ、かのこんみたいなアニメってどんどん減少してない?
それとは逆に乙女・腐女子アニメが興隆の兆しを見せてるような。
ゲーム業界なんて、最早そうなってるし。
同じエロでもかのこんみたいなタイプよりパンツ格闘のほうが売れるだろうな
古くはAIKaとか今なら一騎当千系
>>371 単にアニメ化しすぎて原作が尽きただけなんじゃw
かのこん、見たときなかったからYoutubeで見てきたよ…
っていうか、つまらな過ぎて5分と持たず。
性描写が云々より、全体的に漂うスケベさがいやらしいね。
どうってことはないが親は見せたくないだろうなあ。
性欲は真っ向勝負で性欲として描けばいいんじゃないかなと時々思う。
>>374 セクハラ肯定のまいっちんぐマチコ先生よりは100倍マシだけどね。
なんかムッツリスケベ(死語)傾向なんだよなあ。
エロ目的なのに何かで粉飾したがるというか。
娼婦みたいな格好した女の子がピュアっ娘設定だったりするとかえって一般人は引くんだけどね。
ストレートにエロよりは一般人は引かないんじゃなかろうか
ルパン3世とかストレートだけど一般受けしてるよ
アルティメットガールはみんなどう思ってるの?
おれはあのバカバカしさは好きだったんだけど。
けっこうハッキリスケベだったように思う。
なんかさあ、作品内の男キャラがストレートにスケベなのと
作品そのものの表現がストレートにエロなのをごっちゃにしてない?
>>383 俺もDVD買っちゃったほど好きだけど
あれは脱がされた女の子の絵がエロいというより
脱がされるシチュエーションと古谷徹の言い訳くさいセリフが
笑えてしょうがないんだよなあ。
画面的にはストレートだけど表現的にはムッツリ系なような。
なんかな、普通のファンタジーやバトルもので
必要もないのに美少女にあられもない衣装を着せておきながら
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <エロじゃありません
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
こういうのがオタクっぽくてキモイのよw
>>386 そんなこといってたら00もギアスもらきすたもハルヒも見れないぞw
パンツアニメのロザリオとかむしろ昭和の世代向け臭い作りだしな
古くさ
セーラームーンは発想の勝利だな
思いついてもなかなか実行できるものじゃない。
しかも女の子向けとして大成功を収めるとは
セーラー服を着た超ミニスカートの中学生が悪と戦う
オッサンの発想だw
>>386 おっとロードス島戦記の悪口はそこまでだ
ぴちぴちっとライブスタート
>>391 そう。
女の子向けというエクスキューズがあったから許された。
フェチ性の濃いアニメでも子供向けというイメージを
作り上げられれば一般向けアニメとしての地位を獲得できるのよね。
らんまとかホモ、レズ、下着泥棒、コスプレ、おっぱい、女装、性転換と
かなり濃い変態趣味を寄せ集めたのにも関わらず子供向けというイメージで
塗り固めて何とか一般向けアニメの地位を確保している。
少女は露出高い服好きだよ
制服を校則違反してミニスカートに見えるよう折ったり
キャミソール、ローアンダージーンズに見せパン、
>子供向けというイメージで
>塗り固めて
らんまそうかー・・・?
らんまはオタク向けだと思ったが
確か開始後しばらくしていろいろあったのか
エロ要素を薄めて子供向けにした熱湯編になったんじゃなかったっけ。
>>397 うる星に比べたら明らかに低年齢層を狙ってるっしょ。
作者もそう公言してるし。
ギャグやキャラ付けなんかもすっげー幼稚で単純。
>>398 いやスカイガールズはオタク以外絶対見ませんから
言い訳もなにも不要でしょう
>>391 さらに昔、時代的にはまだミニってわけでもなかったけど、
実写の方でセーラー服で戦うみたいなのってスケバン刑事がヒットしたり、
それをうけて亜流っぽいものが出てきてたりしてたな
逆にごっつい雄くせぇのがいいとも思わないな
そういうのが好きってひとはただ単に萌えに反発してるだけにも思える
本当に男塾みたいなのが好きならいちいち美少女ものにはつっかからないだろうな
やっぱDBやポケモンぐらいの可愛いけどかっこいいような絵が一番だな
オタ友達がDBですらごっつくて筋肉ばっかで萎えるとか言ってたけど・・・
DBやポケモンは筋肉質キャラでもごっつくは感じないな
>>399 熱闘編に入ってからも原作回はエロ要素はふんだんに盛り込まれてたろ。
女子更衣室や女風呂に突入する話は熱闘編だったはず。
絵に関しても初期が原作準拠だったのが、末期になるにしたがって
今の萌え絵と呼ばれるものに近いキモ絵に変化していった。
男キャラが筋肉質で萎えるってどういうことだ。
>399
いやらんまはふつうのサンデー原作だし
今の人だとガンモや猿飛さえ萌えアニメになってしまうw
萌え絵ばっかでつまらないというか、絵関係なしに素直につまらないのが多いんじゃない?
美少女ばっかでもセーラームーンやうる星やらんまは面白いし、
美形ばっかでも幽白や聖闘士星矢は面白い
今のアニメは盛り上げ方とかそういうのが下手なんじゃないかな?
細かい設定やキャラの人間関係とか、そういうのに懲りすぎて、
ジャンプ作品みたいにその場の盛り上がりに欠けるんじゃないかな?
DBやキン肉マンだって矛盾いっぱいだったと思うけど普通に楽しめたし
というか一般人は設定とかそういうのは気にしないと思う。面白いか面白くないかだと思う
ただ、設定や人間関係やキャラの詳細とかそういうのは同人や妄想には使えるかもな
>>410 設定とかを一番気にするのは一般人よりも
小学校高学年を過ぎたあたりからかも
>>411 なんとなく漫画とかの矛盾がわかるようになってきて
ワケ知り顔で、〜は設定がよく作りこまれていて矛盾がないとか
〜は矛盾が多くてシラけるとか
こういうのを人はオタクっていうんだよw
政治とかを扱うとある程度設定なんかも重要だけどね。
設定がどうでもよくて楽しめるのはギャグとバトルものくらいじゃないか
サスペンスはもちろん恋愛系も設定がないと辛い
>>410 当のジャンプ連載漫画が
今は単行本重視に方針が切り替わったせいで
1回ごとの盛り上がりに欠けるやつばっかりに。
それのアニメ化も同様。
深夜アニメはジャンプアニメとかよりはダラダラ長くないだけ
盛り上がりや全体の構成についてはだいぶんマシ。
ロボットの開発が何とか社でこういう順番で開発されました
なんてのは適当でいいと思う。
今フィクションを楽しむ一般層も
いちばん面白いのは人間と人間の関係が変化していく事だと知ってしまったから
設定や人間関係を作りこまなければならないのはしょうがない。
一発芸みたいなアクションや必殺技だけでは客が呼べない時代。
最近のアニメはこれでウダウダ悩んだりやたら長い回想をするイメージだな
トランクスの未来の話なんてちょっと語るまたは番外編程度でいいのに、わざわざ感動狙って長くする感じかな?
盛り上がる部分を大切にし、人間模様とか設定は読んでいる人の脳内補完ってのが一番よさそうなスタイルに思える
>やたら長い回想
その辺は演出意図というより制作予算の関係かとw
盛り上がるといっても背景がないと盛り上がらないんだよね。
それっぽいシチュエーション
たとえばここは俺に任せて先に行けとかw
やればいいってもんじゃないし。
なんとなくオタクは
「フリーザがパワーアップしたのに一撃で倒されるとか萎える」
とか言いそうなイメージ
純粋に楽しめるやつは
「おお、フリーザを簡単に倒した!誰なんだ彼は・・・!!」
と思いそう
とにかく強い奴出てきて、そいつらを倒すだけで楽しめるってのはいいことだと思うんだ
セルやブウもなんだかんだで魅力的なキャラだったからな。GTは・・・
うだうだ悩んだり多いよなw
うじうじしたり、ぶつぶつ独り言がやたら多いくせに
言うべきことをロクに言えずまともに意思の疎通が出来ない上
健全な人間関係を構築できないキャラw
キモヲタそのものw
ドラゴンボールも考えてないようで考えてるけどな。
今使ってるのが10倍界王拳だとか。
今のジャンプに比べるとドラゴンボールは過去編とか回想とか全く無かったな
フリーザとのラストバトルとか神だったな
フリーザの一言一言に彼の邪悪さが現れていた
「俺にやられるべきだー!!」→「バカヤロー!!」
この辺のながれは言葉では表せない燃え具合だったな
モノローグは少女漫画に多いといわれていたけど
アニメも少女漫画化してきたということかな
>>424 アクションアニメが好きなだけのガキだってバレバレだから
>>429 モエアニメが好きなだけのキモヲタだってバレバレだから
いいかげんにしろこのトム&ジェリー
暴力おばさんはスルーが基本ですよ。
ドラゴンボールに難癖つけたいだけなんですから。
大河ドラマとか見ても設定とか大事だと思うよ
船場吉兆オワタ
萌えアニメはあってもいいけど割合の問題だな
DBや幽白みたいな純粋に楽しいものを何本も見れて、
たまに萌えアニメを一息・・・それぐらいがいいと思う
全国枠には見飽きた定番物しか流れないしな
まさにその状態だ
>>433 大河ドラマは史実を面白おかしくアレンジした小説が原作だろう。
現実の歴史なら設定が入り組んでてもお勉強感覚で
楽しめるけど、完全な作り物の世界となると
普通の人間は設定を覚えるのがアホらしくなる。
>>436 それ、萌えアニメが多いのが問題なんじゃなくて、
DBや幽白みたいなのが足りないのが問題だから。
で、そういうのが足りないのは萌えアニメを作ってて手が回らないからじゃなくて
そういうのを作らせてもらえないから萌えアニメ作ってるだけだから。
いつ終わるかも分からないブリーチとナルトで我慢しよう
Dグレのことも忘れないでやってください・・・結構面白いんだよ?
設定はあってもいいけど、それを知ってても知らなくても
楽しめるような内容にしないとダメだな
昔のガキなんて友達の家に遊びにいってガンダムを家で一緒にみたりしても
「シャアかっけー」
「シャアってセイラの兄貴なんだぜ」
「まじで?すげー!おまえオタクだな」
「ミノフスキー粒子でレーダーとかが使えないから巡航ミサイルとかも無いんだぜ」
「はあ?なにいってんのお前」
こんなもんだよw
ガンダムが上手いのはミリタリーに詳しいマニアのツッコミをミノフスキー粒子で封じて
非マニアにわかりやすい有視界戦闘に限定した事だな。
つーか一般人は目で見えないような距離で戦闘が成立する方が
わかりにくくウソっぽく感じるだろう。
現実にミノフスキー粒子みたいな物質があったとしても
人型ロボットは兵器として効率悪い。
>>445 効率は悪いけどガンダムは見た目の人気がある
ガンダム位の大きさのロボだと自重で足が地面にめり込むから地上では歩けない。
ミノフスキー粒子という設定作っても科学的な矛盾を全然解決出来てない。
えーと理科雄さんが来てるみたいだが
その方向でいくら突っ込んでもそれは一般人が見ない理由にはならないから。
グフの剣はビームサーベルでいいじゃんみたいな適当さは必要。
設定がとか世界観がとか、そんなのばっかりごにょごにょいってるアニメが一番幼稚くさく見える
ぼくのかんがえた宇宙せんそう
どうです?こんなにちみつにかんがえぬかれた世界ですよ
ふくざつでリアルなんです
あたまのわるい人にはちょっとむずかしいでしょう
でも理解できるひとはわかってくれるんです
すばらしい世界なんです
こんな感じで、肝心の話がなんにも盛り上がらないのが多いw
設定や世界観がないアニメ・・・・・
フレーミーか10本アニメしかないな
ヲタですら反応に困る押井守の映画だしそんなモンだろうな
映画の出来は見ないとわからないが
わかりやすくてハッピーエンドみたいな映画だけというわけにはいかない。
伊藤ちひろって世界の中心で、愛をさけぶ の脚本家か。
押井守を弁護するわけでもないけど、
あの理系重視の森博嗣の小説をそのままアニメにしても
やはり説明と設定だらけのわけわからない内容になるだけ
そもそも原作者の選定から間違っている
例えばさ、美味しんぼとか読むと、料理の世界も深く広く
いろいろドラマが書けるんだなって感心するし
最近はヒカルの碁というのを読んだが、碁の世界もまた然りだ
一般人は実際にあるものなら関心を持つが
いちいちしょうもない薄っぺらい世界をつくりあげてもそこにはあまり興味を持たない
ひたすら世界観を説明したりしながら
それをこねくり回しているだけのアニメがオタクアニメだろ
宇宙が!地球の存亡が!未来が!そんな大げさなわりに内容がない
スター・ウォーズとかターミネーターとかもそんなのだけどね。
>>458 それらは映像の迫力で客を呼んでいるからね
誰も見たことのないすごい映像を見せるのを目的に
世界観を作り上げただけで、世界観の説明なんてどうでもいいのだよ
SFが一般的でないのは事実だが
SFにはSFの意味があるので的外れです。
大風呂敷広げ過ぎのハッタリ傾向になっちゃってるのは映画にせよゲームにせよ同種の病っぽいね。
とにかくみんな地球とか宇宙とか救い過ぎ。
どんだけ世界の危機が起きてるのかと。
「今、地球が未曾有の危機!」とか言われてもまたかよって感じで、
見る側も確実に感覚が麻痺してそう。
自分も「地球の温暖化が…」とか言われても( ´・∀・`)へー…となっちゃってるので既にやばいかも。
主要登場人物十数名ぐらいでこの手の話やられたら確かに世界観は薄っぺらくなっちゃうよね。
かといって箱物で延々にゃんにゃんしてる学園萌えラブコメとかそろそろいい加減にしろと
スケールの問題じゃなくオタ的感性が陳腐なんだよ。
世界観もキャラクターも内面描写さえもテンプレートをなぞってるだけだもん。
オタク絵にはマイナスイメージが蓄積されて目に入った瞬間に
チャンネル変えられるほどになってる。
ミクシーコミュニティサークル登録数ドラマ・アニメキャラ 5/28午後1時現在
1位ドラマ花より男子の花沢類[9956人]小栗旬
2位ドラマのだめの千秋真一[8966人]玉木宏
3位アニメコードギアスのルルーシュ・ヴィ・ブリタニア[8809人]まんまルルーシュ
4位ドラマ花ざかりの君たちへの中津秀一[8114人]生田斗真
5位アニメ涼宮ハルヒのハルヒ[7619人]まんまハルヒ
6位ドラマ花ざかりの君たちへの佐野泉[7000人]小栗旬
7位ドラマ花より男子の道明寺司[5441人]松本潤
8位ドラマ花ざかりの君たちへの難波南[3980人]小栗旬
9位ドラマ1リットルの涙の麻生遥斗[3677人]錦戸亮
10位ドラマガリレオの湯浅[3500人]福山雅治
1リットルの涙とはマイナーなw
ヲタ的感性は避けるのに、まんが原作のドラマがかなりあるのはなんだかなあと思う。
ってか花ざかりの君たちへ強すぎ…
SFが一般的ではないか
ついにアホ学芸会ドラマの影響が現れたなw
SFが一般的だなんて思ってる人がいるのか。
その場合一般的じゃないジャンルって何?
>>457 それは典型的アニオタというより
厳密に言うとSFオタクやファンタジーオタクRPGオタクの類では?
ジャンルが細分化されすぎたためか
ネットのせいかわからんが
昔よりオタク作品と一般人作品の境界が薄れて曖昧になってる気がする
あとネタが描かれ尽くして燃え尽きてしまった感があるよな
よっぽど面白い作品じゃないとすぐ忘れてしまう
472 :
メロン名無しさん:2008/05/29(木) 03:57:46 ID:7++a+Lr+0
男も女も、みんな同じ顔 髪型、色だけ違う
顔、体系も整っている 区別がつかない
不細工がいない 少ない
個性がない 手抜き
萌え、妹、おっぱい、ネタ
すべて一般からみたら避けられてるw
萌えが嫌だと言いつつ
見たいのはガキっぽいアニメだからなあ・・・お前らときたら・・・
男から見たヤオイがキモいように
一般人からみた萌えもキモちわるいわな。
とガキアニメが見たいオタクな
>>475が言うのであった
477 :
メロン名無しさん:2008/05/29(木) 07:20:00 ID:uXxLvAWp0
取り敢えずハルヒに群がるヲタを始末すればアニメ業界も変わるんじゃね。
リアル女で性欲を満たせないからアニメキャラで射精目的のキモヲタ共だから生きてる価値は全くなし
>>466 マンガ原作が増えたのはいいことだろ
昔のドラマ脚本は、女性向けマンガからの盗作とかがすごく多かったようで、
マンガ雑誌の記事で読んだ記憶があるわ
>>477 貴方みたいな方がどんなに頑張った所で始末など有り得ません
浮世絵みたいなもので時代とともに移り変わるもの
>>477 何?最近はみんなまず一般のアニメに性欲求めてるの?
別にそれだったらエロアニメやエロゲーのCG集で十分な気がするんだが。
最近のアニメ事情
435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:57:49 ID:R005SHVt0
萌えヲタと腐女子が手を組んでアニメをメチャクチャにしてるとしか思えない。
萌えヲタは腐女子のことをホモきもい、腐女子は萌えヲタのっことをロリきもい、
とか言って叩き合ってるけどさ・・・
はたから見たらどっちもキモヲタだし。
436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:54:56 ID:nl1E3Qp20
>>435 その二つしかアニメに金落してくれないし・・・
なんてのは、むちゃくちゃ上っ面だけの見方。
本当にアニメをめちゃくちゃにしたのは、オタクしか見れない状況に追い込んだ勢力だよ。
437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 04:06:53 ID:1fuQ4BZU0
>>436 そうだな。エロ好き、擬似恋愛好き、ホモ好き、ショタ好きを
分かりやすいキャッチフレーズでまとめたやつがいけない。
それを大宣伝に利用した奴が悪い。
438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:15:06 ID:Mjmst4QaO
キャラ萌えって言うけどさ、ヒーローヒロインが外見内面ともにちっともかっこよくも可愛くも見えない
むしろキモいしダサい
両方ともキモヲタや腐の嗜好を過剰にフィードバックした外見で
媚び売ってワンパターンなクサいセリフ吐いてるだけじゃん
あんなのに食らいついてるヲタってキャバやホストクラブの客とまるっきり同じだろ
カネの集まりも良く似てる
439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:36:20 ID:1fuQ4BZU0
>>438 萌えという言葉は広まり始めた当初は
もうちょっと意味に深さがあったからな。おっさんやおばさんでも
場合によっては適用されるようなね。キャラのたった瞬間みたいなものを
追い求めるというか。
いまだ、それを論拠に萌えを擁護するやつもいるわけだが、見えてないにも
ほどがあるよ。
>>450>>457>>461 アニメは、どうしても架空世界を描かなければならないという
強迫観念的ジレンマが宿命だよね。
文字通りの、絵空事を描かなければアニメとしての存在意義が揺らいでしまう。
美味しんぼのマンガはいいけれど、わざわざ数百万も掛けてアニメにする必要が
本当にあるのか?それなら実写ドラマの方が表現としては適切だろう?となるよね。
そんなわけで、大風呂敷を拡げる方向になりがちになる。
あるいは心象表現のカオスに突入したがる、なんちゃってデビット・リンチが
のさばろうとする。
ここでもう一度、巨人の星のありえね〜度を思い出す段階に来ているんじゃないかな。
>>483 美味しんぼは・・・
実写ドラマも作られたから比較ができるわけだが、
あれはアニメの方がわかりやすくダサくなく予算も安くすんだんではないだろうか。
SFやホラー好きの俺としては困るな。特に前者は小説の分野としては衰退してきてるから幅広い選択肢がないと………
SF研究サークルが第二アニメ、漫画研究会になってるのはそんな理由だが。
SFが一般的かどうかというと、レベルによる。
思い返せばTVアニメ初期の5、6年くらいは
ロボットだのエスパーだの宇宙パトロールだの未来人だのばっかりだったわけで
SFと言っても難しい事さえ言わなければ見てくれないわけじゃないだろう。
戦隊だってライダーだってウルトラマンだってSFといえばSFなわけだし。
結論。SFやりたいんならもっとユルくやれ。
ガチガチやりたいんならOVAとかでやればよろしい。
要するに萌えヲタと腐女子のキャラへのきもい愛情がアニメ業界を
メチャクチャにしてるってことじゃん。
多分声優も原画の人も内心では萌え声とか萌え画とか毛嫌いしてると思うぞ。
金の為にしかたなくやってるだけで。
80〜90年代に戻りたいと一番思ってるのは現場の人たちだと思う。
80〜90年代もヲタのキャラへのきもい愛情があふれていたと思いますw
>>487 まあ、好き嫌いはともかく
いつかは卒業していくものだと思ってはいただろうね。
まさか、40,50になっても描いてるようなもんではないと
思ってただろ。
60年代まで戻らないとねー
今のアニメの形態だと萌えアニメ、腐アニメに代わるものは絶対出てこない。
1クールに減らされた上に制作会社は生活がかかってるから一部の変態に
媚びなきゃならない。どはまりしてるな。
深夜枠は2クールがまた増えてきてるけどね。
萌え、腐から一気に変わるのは無理でしょ。
努力する気があるなら、少しづつ男女比が適正化したり
最初から属性並べたりってのをやめるようにはなるだろ。
まぁ現状は言うほど萌え腐一辺倒という感じはしない。深夜枠でもね。
ハルヒが終わって、多少しょぼくても
次がクレば、そこが変わり目だろな。
多分、ハルヒやギアスほど萌腐じゃないだろうから。
>>495 多分次期はスレイヤーズ一色になると思う。
何の解決にもなってないな。秋以降に期待。
エロゲーとか電撃系の原作が続々とアニメ化されてるうちは無理だろ。
たとえ全体的にストーリー自体が秀逸だったとしても基本的にはヲタクが対象でそれが登場人物の会話の節々とかに滲み出てるので一般人は避けると思うよ。
>>497 独白でのつっこみとかが多すぎるんだよな。
118 :メロン名無しさん:2008/05/28(水) 00:17:00 ID:???0
生き残るにはオタクやマニアの言い分をどこまで無視できるかだな。
ゲームでもよくあるんだよ。格闘やシミュレーションやいろいろあるが
そのゲームをやり込んだファンは、もっと複雑で内容の濃いものを要求する。
そして続編はどんどんシステムが煩雑化し、ややこしくなって
説明書が分厚いものになり、ひどいものは解説本や攻略本なしには
ほとんど遊べないというようになる。ファンはやりごたえがあると喜ぶかもしれん。
しかし新規の人には、たかが格闘ゲーム一つに、何十、何百の技やコンボを暗記して
それを練習するとか、バカバカしくてやってられない。
アニメだって、ギアスが失敗したよな。
最初のガンダムは連邦軍とジオン軍が戦ってるだけの単純なものだった。
敵と味方がいるだけのものだ。
今のガンダムは4つも5つも勢力があって複雑に対立したりしてるとかね、もうね、バカかと。
途中から見てわけが分からない人は雑誌やHPを調べたりDVDを借りてきて最初からみろと?
オナニーもたいがいにしろよ。
もう最近始まった人気アニメは一般人にはついていけないと思う。
種、00はある程度ガンダムの知識がないとわけわからない部分があるからおいといて
ハルヒ、らきすたはお約束をある程度知ってないと何がなんだか分からないアニメだぞ、あれ。
>>しかし新規の人には、たかが格闘ゲーム一つに、何十、何百の技やコンボを暗記して
それを練習するとか、バカバカしくてやってられない。
まさにそれ。オタ人気の高い種、00、ギアス、らきすた、ハルヒ
どれ1つとして普通に見られるアニメじゃない。
種はTEN、KID層の視聴率がよかったんだぜ
種にあって00が失った数少ないものではあるかな
種でたった1度しか使えないドーピングを施しちゃったからな。
ガンダムシリーズも今後は廃れて終わるだろう。
なんだかんだ言ってもガンダムも玩具売り番組だしな…
性質はライダープリキュアと変わらん
ストーリーを歪めても玩具をカッコよく使いまくる。それがバンクだろうが毎回見せるのが大事
そういう意味では玩具売りアニメの基本に乗っ取ったアニメだったかもね
アニメ業界自体が世間一般の目を恐れて引きこもってるんだからどうしようもないだろ
世間との触れ合いがないどころか、世間を拒否し続ける限り、一般の受け入れはまずない。
90年代にアニメが世論全体にボコボコに叩かれた前例もあるから仕方ないが。
アニヲタも、今のヲタ自称人気アニメを一般向けとして放送しますって言ったら反対するだろ?
何故かって、アニヲタ自身が本当の一般人の前に推しアニメが晒されたときの世間の批評や一般の評価を恐れているからだよ。
マイナス意見だらけなのは確実だからな。だからヲタ自身も一般や世間を避けてる。
だから、深夜枠みたいな世間の人が見ない時間帯にしかアニメをやらない。
アニメ界は今鎖国状態なんだよ。だから、斬新なものも出てこないし、ラノベばっかりだし、キャラデザも同じようなのばっかり。
世間ってか一般向けという考えすら持っていない。
これが、一般受けしない理由。
アニメがここまでオタク向けに特化されちゃったのはジャンプが衰退したから。
実際黄金期のジャンプの看板原作のアニメは初代やZやZZなんか問題にならないくらい人気があった。
ぶっちゃけガンダムみたいなのが上手くいってたのは王道の中の王道のジャンプアニメがあったから。
王道があってこそオタク向けもやっていける。今はワンピでも7〜8%、ナルトに至ってはポケモンに助けられてる。
要するにアニメが復活するためにはジャンプが力を取り戻さない限り無理。
>>487 少なくとも若い声優さん達は嫌々やってないよ。
萌えアニメの仕事が沢山あると知った上で声優目指した人達だからね。
一方的な決め付けの言論ばかりだな
>>508 ガンダムブームはジャンプアニメブームの先駆けである筋肉マンより前だよ
512 :
メロン名無しさん:2008/05/29(木) 12:27:48 ID:2STBO1I1O
それは巨人が強くないと野球は面白くない!と一緒じゃないか?
深夜アニメにも子供がゲラゲラ笑って楽しむ作品だってあるんじゃない?
172 名前:メロン名無しさん :2008/05/29(木) 12:06:28 ID:???0
>>171 スレイヤーズ(仮)
クラナド2期(After Story)
涼宮ハルヒの憂鬱 新アニメーション
ハヤテのごとく2期
なんか凄く盛り上がりそうな面子だな!
173 名前:メロン名無しさん :2008/05/29(木) 12:18:41 ID:2STBO1I1O
俺らアニメ村の住民には嬉しいが結局村の中だけの祭なんだよな・・・
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
>>512 今期の深夜のギャグアニメといえば仮面のメイドガイだが、はたして子供に受けるかな?
こうやってごちゃごちゃと外から茶々入れるのがみんな好きなんだな
作ってる人も気にせず好きなの作ればいいと思うよ
なんか秋以降も萌えアニメと腐アニメばっかなんですけど・・・予定
製作者もいい加減子供向きのアニメをだな・・・
良い子は深夜にアニメ見ないからw
一般向けも数だけは多いだろう
>>484 それはつまりアニメはお手軽だから…ってことになる。
アニメであることの価値がその方向性ならば、軽んじられても仕方がない。
実写ドラマが難しいからと言って、お手軽が正当化されないよ。
それなら、やっぱり原作読めばいいだけだからね。アニメである意味がない。
チョロQが始まるぞ
深夜に子供向けやファミリー向けアニメをやる訳ないじゃんか。
深夜アニメは中学生以上が対象だよ。
522 :
メロン名無しさん:2008/05/29(木) 12:38:58 ID:2STBO1I1O
確かにメイドガイは面白そう。CMでしかみたこと無いがお下品なギャグアニメなんかな?子供には受けるんじゃないかな。
雑誌ガンガンの系統も俺らより子供が楽しむべきな気がする
結界師はゴールデンで流す力は無かったけど、
深夜で見る結界師の場違いな雰囲気もまた強かった。
中途半端なアニメだ
チラリズム的ギャグアニメだな
確かに子供に受ける要素はあると思う
下品なアニメを子供に見せたがる大人って最低ですね。
メイドガイっておもしろいの?
何度か見たけど、さっぱりわからんかった。
で、こういうのが好きなヲタクがどっかにいるんだろうなあ?と思った。
個人的には面白いと思うが、メイドガイの話はあまり聞かないから、流行ってないのかもな
エロに巨漢の暑苦しい男ってオタが好きそうだが
スレの進みも大したことないしあまり売れそうな感じはしないな
メイドガイよりもうちょっと品があった方がオタ受けは良いだろう。
ナノハとかか
メイドガイはドタバタエッチ路線だしとらぶる系かな
とらぶるより面白い
いや内容は誉められたもんじゃないが・・・
ローゼンメイデンとかダ・カーポとかシャナとからき☆すたとか
英國戀物語エマとかマリ見てとか
今更ハルヒを推すつもりはないけど
改めてハレ晴れダンス見たら
京アニってすさまじい
らき☆すたは漫画のほうが面白いな
面白さより京アニブランドか
メイドガイの場合
主役がエロというより
単純にデカパイなり天然を
小馬鹿にしてるだけのような
変態仮面がアニメ化してたらあんなかんじかなw
ガンダム富野って(漫画家手塚治虫への恨みから?原作アニメへの反発?)
週刊少年漫画を低俗な物だと位置づけた発言したっぽいが、
実際のところアニメ界の歴史は週漫知名度と浸透力に
おんぶに抱っこの歴史だった訳で...
アニメ業界を元気にするにはロボアニメの大ヒット作が必要だが
このままの状態でオリジナルのロボアニメが何作出ても大ヒットは無理。
(再放送もない、視聴率も低いじゃ良作でても一般層にスルーだし)
ここは1つジャンプにマジンガーZの再来的位置づけの
漫画原作ロボ作品を連載しタイアップアニメ化するしかないな。
「打倒(漫画原作)マジンガーz」でガンダム(オリアニ)を打ち立てて
”漫画原作に依存しない独立ヒット作こそアニメタの誇り”
と、アイデンティティーにしてきたアニメ界の人々(富野教、ガノタ含む)
には屈辱だろうけど。それしかもう手段は残ってない...
とらぶるはどちらかいえば
かのこんに近いような
勝手にくっついてるんだし
メイドガイの
風邪ひいたから富士山の野草をもってくる
実は裏の草だよん
って
昭和くさくて好きだな
かつてZENKIの後でバリオンとかロボット漫画描いて
微妙だったような
ロボット漫画だと
FSSやパトレイバー、レイアース
が成功したな
秋のラインバレルはおもしろそう
原作レイプじゃなきゃ
>>539 富野とか庵野原作でジャンプの人気漫画家とタイアップしてロボものを
描いてもらうしかアニメ復活の方法はないだろうな、ダイの大冒険みたいな感じで。
ただしその場合の印税はジャンプの看板級が9、富野、庵野1くらいだが。
(ジャンプは別にアニメ業界がどうなろうが困らないからかなり吹っかけてくる)
マジンガーzというより
セイント星矢の再来といった方が適切かもだが、
とにかくジャンプとコラボしよう。オモチャも爆発的に売れるぜ☆
富野原作は駄目でしょ。ブレンの漫画化なんか絵は結構よかったのに
内容はひどいもんだったもん。
種は確かに人気が出たんだけど一度きりしか使えない方法だし、あんなのは。
今後のガンダムはマジでどうなっちゃうんだろうな。
冗談抜きで萌えヲタ向けのギャルゲーチックなガンダムがうまれる日も近い。
ガンダムってまだ女が主人公のはやったことないよな。
別に、ジャンプ原作アニメなんていらないでしょ。
どうせつまらんバトルものしか出来ないんだし。
もうその時代は終わったんだよ。
いつまでも漫画雑誌に頼ってたら駄目だよね。
独自に市場を開拓しなければ。
開拓しなければって、この10年の体たらくを見て
よくそんなこと言えるな。
まったくだ。もうアニメ業界は風前の灯じゃないか。
萌えヲタと腐女子に頼らないとやっていけない業界って終わってるだろ。
(幼年アニメは確かに健在だけど)
>>548 この10年で失ったものはあまりに大きすぎる
ジャンプだけが漫画じゃないよ
サンデーやマガジンもアニメ化して人気でた作品あるし
月刊誌もいろいろあるし
Gガンも一度限りのネタでしょ。
その意味では種と同じようなもんだ。
>>542 キャラクターデザイン 鳥山明
メカニックデザイン 桂正和
脚本 富野由悠季
監督 庵野秀明
こういうこと?
>>551 月刊誌だと今の流れそのもの。サンデーはほら・・・御三家が・・・
マガジンはCLAMPと赤松という信者に支えられてる2ユニットが看板だし。
現実世界とクロスさせた00も一度限りのネタと思わなくは無い
サンデーでアニメになりそうなのはクロスゲームぐらいじゃない
今のマガジンはドラマ化狙いの漫画を連発しているしな…
シバトラとかアニメにしても仕方が無い
結局オタクは駄目だなあ。
過去の栄光よ、もう一度って発想しかないんだもんな。
過去に戻る事なんかできやしないのに。
アムロとシャアの話は逆襲のシャアで終わった。
宇宙世紀の話も(ユニコーンとかはあるが)Vガンダムで終わった。
ターンAもあまり人気でなかったみたいだから
本来の流れでのガンダムはもう終わってるでしょ。
>>553 脚本を他の人に変えてほしいなあ。
ロボ畑よりは少年漫画畑の人に。
>>558 製作側の体力はもう0だからな。期待しろと言う方が無理。
ジャンプに頭を下げて救ってもらうしかないと思う。
去年の新連載が全滅状態のジャンプに何が出来る
ロボットアニメを復活させるのは漫画原作でも無理だろう。
ロボットアニメはエヴァとWの時点で滅んでる。(ファンの人ごめん)
種とかギアスはロボットアニメじゃなくて腐アニメ。
EVAは玩具中心では無いロボットアニメを生み出したしな
ギアスもお仲間
そもそも、漫画原作がまかりとおるのは、その漫画が売れているからだぜ。
アニメ用の企画で、はじめても全く売れる保証はない。
それなら従来通り、売れたらやまひょか?というスタンスでいいじゃないか。
というか、今までもアニメとリンクした企画はあったのだから、
漫画業界もアニメ業界もヒット作が欲しくてたまらない昨今では、
双方がそのくらいのこと考えているよな。
でも、うまくいってない。そう考えるのが自然だな。
ブルードラゴンとかそうだな
よくあるゲーム漫画アニメのトリプル企画だけど
ジャンプを巻き込んだ大規模な企画だった
漫画原作のドラマとかアニメはそこそこ人気あるんじゃないの。
ロボは除くw
雑誌じゃなくてコミックが売れだしたのは誤算だろ
ますます漫画家も格差が出てしまうな
>>568 ゲーム→イマイチ
漫画→ 打ち切り
アニメ→ まずまず、一年延長
アニメはそれなりに人気でたが後は微妙〜
短パンマンムカつく
アニメより状態のいい漫画雑誌の王者でもこんなに危機感を持ってるのに・・・
275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 01:51:54 ID:m0RM1Gpd0
>>264 漫画が話題になるのはある程度の人数がジャンプを読んでるからだろ?
ジャンプが読まれてるという前提が崩れ去ってしまったらどんどん崩壊していく。
まだ兄が買ってたり一話から数話完結の銀魂あたりがかろうじて繋いで
なんとかなってるだろうけど、
そろそろ限界だろうって話だ。
完全にジャンプと子供を繋ぐ糸が途絶えた段階で、ジャンプは少年にとって
そこらのマイナー誌扱いになってしまう。
ガンガンあたりはハガレンとか個々の漫画が話題にはなっても
雑誌自体の売り上げはたいしたことないでしょ。
279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 02:00:40 ID:m0RM1Gpd0
漫画自体に力があれば話題になるよ。
エムゼロとらぶるムヒョうさぎ勇者スケットにその力は無い。
だからこそ力のあるアニメスタッフにアニメ化してもらい
そこから話題性を取り必要があるんだよ。
ジャンプに子供にとって魅力に思える要素が無ければ買われなくなるし
買われなくなったらその後良い漫画が連載されても存在をしられず意味が無い。
ジャンプは萌え漫画排除の方向に動いてるようだね。
昔のように一枠オンリーですませたいようだ。
●2008年度新連載
【ジャンプ】
PSYREN
K.O.SEN【完結】
MUDDY【完結】
私立ポセイドン学園
ぬらりひょんの孫
バリハケン
ダブルアーツ
【マガジン】
鉄腕ブレイク【完結】(圏外→---)
スタンドバイミー
【サンデー】
最上の命医(113→--)
LOST+BRAIN
ハイド&クローサー(圏外→--)
月光条例
オニデレ
神のみぞ知るセカイ
MiXiM♀12
>>575 ある程度単行本の売り上げを計算できる叶、河下を切り捨てるってことは
本当に危機感を持ってる証拠。ジャンプにまで萌えが来たら漫画業界は終わりって
くらいだと編集は考えてる。多分アンケ下から1,2番ということはない。
今回の打ち切りはアンケよりジャンプの未来を取ったんだと思う。
まぁいちごが当たって初恋がコケたのは意外でも何でも無いだろうな…
なんか、人生においてジャンプありきな人がいるみたいだね。
別にジャンプや漫画雑誌がなくてもアニメは作れるからねえ。
いっそのことジャンプがなくなって、漫画原作アニメが一掃されるのも
アニメにとっては良い事かも知れない。
初恋の単行本の売り上げ初動はムヒョネウロの半分だし
むしろコミックが売れなかったのが致命傷。
>>579 ハルヒ(ラノベ)、らきすた(漫画)、00(ガンダムの下地)
ギアスくらいか・・・ただあれもCLAMPで釣ってるからなぁ・・・
今のアニメの脚本家のレベルはかなり下がってると思う。
ハーレムは好きでも複数の男との複数の女との恋模様を、
読みたい男は多くないのは安易に予想できる。
>>581 昔の脚本家もけっこう酷いよ。
ヤマトとかデビルマンとか、今見ると開いた口が塞がらないことが多い。
どちらにせよ、下手な脚本家には転職してもらえばいいでしょう。
それに、今はアニメの数が多過ぎるよね。半分くらいに減ってもいいんじゃないかな。
必然的に小数精鋭になると思うよ。
>>575 それだったら他に切るべき漫画があると思うけどな
複数キャラだと
マイユアやキミキスはわりとベタで面白かったな
>>581 なんでそこでそんなオタ作品ばっかり羅列すんだ?
複数の男との複数の女との恋模様のアニメも結構人気出るようだな。
>>587 スクールランブル、そこそこ受けてたでしょ
>今はアニメの数が多過ぎるよね。半分くらいに減ってもいいんじゃないかな。
>必然的に小数精鋭になると思うよ。
深夜アニメから優先的に無くす訳か。半分減らしたら深夜アニメは全滅だな。反対!
キューピット的なキャラになって、
男と女の仲を取り持ったり、逆にぶっこわして面白がる
エロゲーを考えたことあったが、あんまりに仲間の食いつきが
悪いので没にした。
結構、不自由な形式かもな。
>>589 多すぎる中半分になってもむしろその方が楽しめる。賛成!
>>592 アンチどころか好きだから見てる
見てるからこそ多いと感じる
半分に減らすのは反対だな。半分に減らしたらサザエさん、まるこ、ドラえもん、ポケモン、
(ヤッターマン、鬼太郎、ワンピ、ナルト)
以外全部オタク向けになる。(プリキュアも十分オタク向け)
そういえば最近ドラえもんが萌えアニメ化しつつあるって聞いてるけどマジ!?
>>593 半分減らしたら深夜アニメ全滅じゃねーか。
プリキュアは女児向けだろ。何を言ってるんだか。
>>595 今の膨大な数を考えればそれを半分にしたって全滅になんかならないよ
「深夜アニメの数<全日帯アニメの数」だから
アニメの数を半分にしたら深夜アニメは全滅だよ。
近頃のは色使いとか絵のセンスが悪いだけっしょ
見た瞬間にチャンネルを変えたくなるよ
昔の方がどんだけ色使いのセンス無かったと思ってるんだよ
いつ頃が「昔」なのか各々バラバラなので話が噛み合ってない気がする。
昔は使いたい色が使えなかったんだぞ色が無くて
でも実際にそうなんだろう
そうでなければ土日の夕方に2%や3%とか説明がつかない
問答無用にチャンネルを変えられている
デジ化=今
セル画=昔
でいいのかな。
セルは色の3属性のうち、彩度と明度の二つがデジよりかなり幅がせまい
言い方を変えるとトーンが一定の範囲に収められていて
自動的に色彩調和に優れてるということになる
>>604 まぁ昔はTBS土曜日5時枠のアニメも存在していたけど
2%、3%はザラだったな。でも日曜日はしらね
金曜日夕方のダグオンとか1.5%を叩き出したっけ
ギアスなんてKIDが0.1%だぜ
1000人に1人しかみていない
一つの校区でギアスを見た生徒が1人しかいないというような状態だ
勇者シリーズは玩具が売れない玩具アニメだったな。
ああなるとどうしようもない
>>609 確かその時のゴルゴさんKID2.5%だったような・・・
40人に1人は見てるw
612 :
メロン名無しさん:2008/05/29(木) 20:43:25 ID:a0MildeF0
萠アニメが好きな奴からするとメジャー見たいなアニメはくだらないのか?
唯一見てるアニメがメジャ-な俺の意見
>>612 ワンピ、ナルトと同じ扱い。一般向けなんじゃないかな、という感じ。
>>601 おいおい、あれはセンスが無かったんじゃない。
色の数がそもそもなかったんだ。
初代ガンダムの頃でセルに塗れる色は60色程度だったそうだ。
それでキャラを塗り分け、影までつけにゃならんから、無理があったんだよ。
イデオンの頃で100色になった、と安彦が言ってたと思う。
どうして安彦がイデオンの話をしたのかは謎だ。
今はデジタル彩色で実質的に無限だからな。センスの問題じゃないんだよ。
何でも萌えアニメに入れるなよ。
>>616 このスレの某人がよく言ってるのにぴったりだからそうなんだろ
EDなんかもろオタクだしなw
2chで定義を決めても関係ないと思うが。
カラマゾフの兄弟は推理小説だ!みたいな話だな。
人はいつになっても変わらないってことか。
内容に関係なく
キャラにハァハァする奴がいれば萌えアニメだな
釣る気満々、萌えオタ的にも腐的な意味でも
それはそいつがキモヲタなだけじゃないかw
617は次期アニメ
なんか歯止めが利かなくなってきてるのかな
>>596 そっち方面のファンご用達のアニメ誌「メガ○マガ○ン」で取り上げられるようになったせいじゃないだろうか?
実際載っているの見たら妙に違和感を感じた。
腐女子向けアニメは視聴率低い傾向があると思うけど、パタリロはやたら高かったな
日本人はホモ好きなのか
>>628 セラムンも高いしな、クレしんもホモネタ使うしな
でも日本人がホモ好きなのかとかとは関係ないと思う
パプワもゴールデンタイムにホモ大爆発でしたよ
でも関係ないな
>>571 箱○で21万ならかなり売れてると思うぞ。
アメリカで数百万本売れているようなソフトも、ほとんどが10万前後だし。
>>575 一枠あれば萌え漫画排除とは言わんのではないだろうか
そして心配せずとも半年以内にまたエロ系漫画は始まると思う
シャナII最強につまんねぇな、これ…。
一期も邪気眼全開で大概だったが、二期の完全エロゲ化した物語の劣化ぶりは酷すぎるだろ、常考…。
なんでこんなアニメが商業的に成功すんのかわかんねぇ、スイーツ(笑)とか言ってリア充ばかにしてる場合じゃないだろwww
続き物はけっこう前作ファンが文句いいながらも買ってくれる
>>633 作り手と視聴者が馴れ合ってるからだよ。3年前のレスをあげてみるけど
ここ3年何も変わってないどころかさらに酷くなってる。
431 :名無しさん名無しさん:2005/03/28(月) 05:43:06
>>417 遅レスだが…アニメ業界の若手の人材空洞化の対策で、大学にアニメ学科作ったとかニュースになってたけど、
その大学に行く世代って、今の「萌え」「腐女子向けBL」「オサレ」アニメマンセーの世代〜だよな?
(大学側が思うところの)一流講師陣揃えたって、結局そいつらがプロになった時に作るアニメはそいつらが一番影響を受けた↑みたいな作品だろ??
意味ねぇじゃん……orzつか、余計駄目じゃん!!
萌えオタや腐女子に学歴まで与えて業界にのさばらせたら、それこそ業界が根っこから腐りきってしまう。それわかっててやってんのか!?
そもそも講師っやるのって、この業界で成功してる一部のプロデューサーや監督クラスみたいだけど、
そいつらが、自分ばっかり取って下っ端のスタッフに金まわさないから多くの若い才能が潰れたんじゃないのか?
そんな香具師らにまた金やって講師気取らせて、そいつらに教わる生徒ってのも程度が知れてる。
そうじゃなくって、技術だけに限らずアニメで伝えていくべきものをちゃんと教えられる人を講師にしないと本当に意味が無い。
コンテンツ産業としてしか見てない大学も政府はわかってなさすぎ…。
3年たっても何も変わってない。多分2010年以降も萌えアニメだらけだと思う。
454 :名無しさん名無しさん:2005/03/29(火) 15:33:01
>>453 え?そろそろ萌えブームも落ち着いてくる頃かと思ってたんだが…
ぶっちゃけ萌えオタって飽きてないの??萌え自体に飽きてるわけじゃなくて次に萌えられる路線が出てくるのを待ってるだけ?
相変わらず野郎が出てくるアニメは今後一切いらないでつか??
506 :地獄大使:2005/04/23(土) 10:03:40
萌えはあと3年で飽きが来る。断言する。
そのあとはキャラ重視よりもストーリー重視になると思う。←これは推論。
全然変わってません、先生orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
只、ガキ向けアニメが見たいだけの連中が色々偉そうに言うものだ。
アニメが餓鬼むけだろ常考
>>639 一般人がアニメを見ないのは子供っぽいイメージがあるから
サザエさん系はまだありなんだろうな
やっぱり主人公をサラリーマンとか主婦にしたアニメのほうが見るんじゃないの
いわゆるうちの三姉妹系のほうがとっつきやすいと思う
アニメよりは実写の方が好きだからじゃないのか。
実際当の子供からすれば
ハム太郎もハピクロもぽてまよも凶乱もかのこんも
動物ぽいから好きらしい
>>636 見る側はけっこう飽きてきてるんじゃないかと思うんだが
作る側(というか企画を審査する連中)が未だに萌えなら大丈夫とか思い込んでるんじゃなかろうか。
>>644 524 :名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 02:08:33
まず制作本数を減らしてくれー。
とにかく人が足りねー。
あと、
もう萌アニメは描き飽きたっつうのに
じゃんじゃん同じような企画立てやがって
それで「くだらんモン作るな!」って、現場のスタッフが叩かれるんじゃやりきれねー。
道路工事やめろって工事現場のオッチャンに言うようなモンだ。
875 :名無しさん名無しさん:2007/05/18(金) 22:27:03
この業界の人間、情熱持って萌えアニメなんかつくってねー
876 :名無しさん名無しさん:2007/05/28(月) 08:53:55
萌えアニメ作りたくて業界に入ったって奴も聞かないしな
ジャンプがつまらなくなってきていると聞くが・・・
たしかにそう思うが、他に面白いものがあるかといえば、なんだかなぁ・・・
まぁなんだかんだでワンピースやナルト読んどけばいいかって思う
そんな気分でワンピースを愛読している俺
チーズも30分夕方やればよかったのにな
正味3分で感動できるのもすごいが
648 :
メロン名無しさん:2008/05/29(木) 22:17:02 ID:2STBO1I1O
萌えアニメは声優ブーム同様にすでに主流じゃん。
コンサート行ってエロゲやってフィギュア買って・・・
こういう事やってるファンが趣向変えるか絶滅するか、業界が依存やめるかしないとずっとこのまま
傍流であるべきものが主流になってしまったのがそもそもの間違いと…。
オタクが市民権を得たというのを、萌えが市民権を得たのと勘違いしてしまったような感はあるなあ。
まあ、オタクが市民権というのも実際本当かどうかわからないけど。
>>646 15年前に面白い漫画のある場所は青年誌に移動した。
その後しばらくしてオタク向け誌がつぎつぎ創刊して、中心はそっちに。
少年誌は、こと「大人が読んで面白い漫画」という観点では
とっくの昔に外れている。
むしろ「本当に面白い漫画」は少年誌では忌避される(子供受けが悪いから)。
>>649 主流が抜けたドーナツ化現象だから
いちばん売れてるとかいちばん稼いでるから「主流」とは言い難いんだよなあ。
なあ、もう今のアニメがつまらないことを、萌えアニメとやらのせいにするのは
やめにしないかね?萌えアニメじゃなくてもつまらないんだからさ。
しかも、どれが萌えアニメか明確に答えられる奴がいないときたもんだ。
一体、なにを言ってるのかさっぱりわからんぞ、これじゃ。
そんなわけで、いわゆる萌えアニメおよび腐アニメという代名詞は以下禁止する。
叩くなら、具体的に作品名を挙げよ。
>>649 オタクが市民権つーかさぁ・・・
電車男なんかがヒットしたけども、オタ自体はネタにされてたっぽい感じというか
>>628-630 ホモネタもギャグでやってるうちは子供受けもいいと思うよ。
男が男に迫るなんて気持ち悪いとかバカにしながらも面白がるのが男の感性だし。
2ちゃんねるでもみんな「アッー!」なんて言って喜んでるじゃん。
パタリロだけはシリアスでホモ扱ってるけどあれは子供のときは
ホモだと分かってなかったな。
アホな殿下が変なダンスを踊りつつも色々と騒動を巻き起こす
ドタバタコメディーとして楽しんでた。
無意味な下ネタは白けると思うんだ・・・
でも昔のこち亀は勢いもあって面白かったぜ
>>652 本当は、、堂々たる一般向けアニメがつまらなくなって消えうせたから
端っこの存在である萌えアニメと幼児向けアニメだけが残ったんだよね。
昔好きだったアニメや映画やドラマでも
今見返したらつまらんのも結構あるからなあ。
658 :
メロン名無しさん:2008/05/29(木) 22:36:34 ID:nO3e+XrE0
角川のコンプティークは購買層で一番多いのが成人男性だそうだが
少なくとも職場で責任職持ってる人じゃなさそうだな・・・
年齢的にまだまだ若いから仕方ないかもしれんが。
堂々たる一般向けアニメって何を刺してるんだ。
SFロボットアニメじゃないよな。
コンプティークみたいなのが学生中心でないだけで驚きだよ。
>>659 美味しんぼとかルパンとかタッチとかじゃね?
>>658>>660 だから今のオタクは二次元にズリネタを求めてるだけだから。
アニメでもエロゲでも漫画でもラノベでも性欲を満たしてくれるならなんでもいいんだよ萌えオタは。
>>662 で、何が言いたいの。
今のオタクとか萌えオタはそういう定義の人間だと?
>>662 なんでもならわざわざ規制のきついテレビアニメなんかにこだわらなくてもいんじゃね
む、今話題のコンプティークなる奇怪なものをネットで検索したぞよ。
表紙を観ただけでゲロゲロであるな。
これをオトナが買っていると申されるのか?
プレイボーイの方が100倍くらい健全に思えるのは拙者だけか?
萌え豚がしねばHEIWAになる
コンプティークかぁ、懐かしい。
昔買ってたよ、コミックコンプティークが創刊する前の時代。
豚は角煮だぁ〜〜〜
PC-88のころかっていたw>コンプティーク
というかまだ存続していたのかw
袋とじとかまだあったりして。
これだけ口やかましい人間が集まってとやかく言っても
鉄面皮で萌えやオタクを擁護するやつがいるんだ。
ここよりも遥かにオタク濃度の高いであろう生粋のオタクが集まった
アニメ業界内では更にオタクが優勢だろうから自浄はないな
自浄がなければ市場原理に期待するしかねーよ
アニメファンは10年ほど寝て待て
>アニメファンは
アニメファン=オタクっていうんだよ
何寝ぼけたこといってんだ
>>666 萌えオタが死ねば争いに満ちたアクションアニメや戦争アニメばかりになる。
平和からはほど遠いな。
>>669 コンプティークの創刊号は白黒ページ雑誌だったな
パソコンの統一規格は可能かどうかとゲームのことなんてまったく無い硬い雑誌だった
>>673萌えキャラや美形にそういうのやらせてるの多くない?
>>673 ほのぼのラブラブ恋愛アニメも入れちゃ駄目?
>>675 割合からいけば戦いの無い日常物の方が多いけど?萌えアニメは。
これほどまでにアニメが凋落しても豚は自省の念がない。救いがたいな。
>>666 DVDが駄目だと、製作費を回収するにはそのビジネスモデルしかなくなるな
>>679 世のアニメを争いに満ちたアクションアニメや戦争アニメばかりにする気だな?
そうはさせん!
パチンコももっとオリジナル企画のアニメでも作ってくれればいいんだが
吉宗はもう忘れたw
豚はズリネタを貪り食うという本能だけで生きてるもの
別に美少女キャラが出ても
オカズになんぞしてない
一般受けとか鼻から念頭にないやつがアクション反対!萌えマンセー!
もっと美少女E!まだまだおれの嫁が足りない!ってわめいてるだけだろ・・・
業界内もこんな状態なんかねぇ・・・
>>685 というよりお前がうるさすぎて反抗してるだけに見えるけど
>>686 さっき帰宅して風呂あがったばっかりだぞ・・・
一発目の書き込みからウルサイって言われるのか・・・
業界は金になるかならないかが全てだしな
決定権のある上に行けは行くほどその傾向は強くなる
>>687 萌え叩きが増殖してるからウザイって言われるのさ
ベタベタの萌えエロコメなんて2,3個しかないよ
>>688 それはどこも変わらないかな。
だからこそリメイク続編地獄があちらこちらの業界で行われるわけで
厳しくなるほど業界の未来より目先の金を優先しないといけなくなる悪循環。
アニメ業界に限った話ではないけど。
ホントにもう斜陽産業になってしまったんだなあ。
>>691 だから利益目的で引き伸ばして良作を次々と潰していくんですね
大ヒットした漫画家が新しい漫画を描いたけど次々とコケて
結局は昔の続編を書くようなものか
こればかりは本当にどこも変わらないな…
涼宮ハルヒの憂鬱
「冒険でしょ?でしょ?」 5万枚
「ハレ晴レユカイ」 10万枚
今一番旬って言われてるアニメでこの売り上げはねw
エヴァは100万こえてるのに
ヤマトといいガンダムといい無理に作り続けておかしくなってしまったな。
あれ、今が一番旬なのか
>>693 バンチでメタルKの続編が始まって吹いたw
ついに10週終わりの漫画の続編を書くまで追い詰められた
作画は異常によくなってるよね昔よりw
>>695 主題歌が?
もっと売れてるアニメはゴロゴロあるでしょ?でしょ?
変態仮面の続編をやればいいのに
プレイボーイはキンニクマンの続編とマキバオーの続編。
バンチ並に少年ジャンプOBのリハビリ雑誌になってしまった。
売れた主題歌と言えばアクエリオン
まさに主題歌だけ
旬をとっくに過ぎたマイナーアニメの主題歌の売り上げ持ってこられてもwww
>>702 プレイボーイの読者層が丁度その世代なんだろうな
プレイボーイには麻宮騎亜までいるしな
90年代世代向けだ
ハルヒはもう2年前のアニメだな
早いものだ
ハルヒなぁ…あれをヒットというのかどうか…
市場は大きく二つに分かれている
細分化すればもっと細かく分類できるがそれは問題ではない
ヲタク市場と一般市場
二つの大きく異なる市場がある
全く異質な市場といっていいほどに分かれていることに気付けるかどうかだ
AV市場とハリウッド映画市場ほどに異質だ
AVファンもハリウッド映画ファンも同時に満足させようというのは
あまりにも無神経な感性であろう
あるのはヲタ市場と子供向け市場
中間は存在しない
AVファンとハリウッド映画ファンは重複しているケースが沢山あるんじゃね?
主題歌売れたのは
しおんの王じゃねw
>>711 そのネタは前のスレで書いたが誰も反応しなかった。
なぜか将棋漫画の映像化が連発したけど将棋ブームはきそうも無いな。
>>713 将棋はブームなんていらないんだよ。
圧倒的に強固な市場が既にあるからね。
大爆発がなくても、いつでも誰かがハマっている。
ずっと燃え続けている固い市場なんだよ。不滅なんだね。
とは言え、60年近い歴史がある近代将棋が先月で廃刊と聞いたときは、
流石に寂しかったな
81ドラマは微妙なんだがな
つい見てしまう
ノイタミナでやんないかな
それは出版業界全体の不振が影響しているのだろうね。
本自体が売れない世の中になった。
ネット代やら携帯料金に喰われているんだろうな。
漫画雑誌の不調も原因はこれだと思うよ。
漫画も将棋もネットや携帯で展開しないとマズイね。
漫画、アニメに限らずどの業界でも規模が小さくなったほうがいい、などということは断じてない
無理に乱造する必要は無いけども。
屑が蠢きあってる中で才能が生まれる
ログインが潰れてコンプティークが生き残る世の中って嫌だなあ。
>>718 限度を越えると見向きもされなくなるんだよ。
才能ある奴が常に目先を変えていく姿勢を持ってるのが
最低条件だろ。
アタリショックというものが昔あってだな・・・・・・・・・・。
>>720 アタリは無理に乱造のパターンだな
結果任天堂の異常な監査体制を招く…スレ違いか
才能のあるなしにかかわらず、品質向上を怠っただけ
大事なのはやる気が備わっている有象無象。
>>721 もう、才能とか腕力がないと無理な状況だろ。
やる気だけはあると思うよ。でも、アニヲタ見てても分かるが
すぐにスポイルされちゃう状況だから、言い訳の種はつきないし。
>>722 うーんまあその通りかも知れんなあ
ただ才能とか腕力とか結果でしかわからんだろ?
可能性をあげるにはプールを広くするしかないんだよ。
小さくなればなるほど才能が紛れ込む可能性も減る
>>724 こっちのプール広げても
実際のところは狭い釣堀を狙ってるんだから同じ事だよ。
狭い釣堀に垂らす糸が増えたらむちゃくちゃになるだけの話。
お前の言う釣堀も含めてプールと書いたつもりだったんだがな…
まあ理想論だったな
>>726 そりゃ、そうよ。釣堀広げる努力とセットじゃないと
話にならん。一方でアニメなんてそんなもんという意見もある。
なら、規模も縮小したらという話。下の人間が上がる機会も失われると
言うかもだが、現状でも上がれないしね。
単なるジリビンだから賛同したくないんだよなあ
実際ジリ貧だし。
だから現状打破にはプール広げろという話になる。
狭い釣堀以外も狙えと。
ジャンプアニメがどうとか駄目になった方法論探ってもしょうがねえ
釣堀を広げるという発想がもうダメだわ
いまの釣堀を拡大した延長に一般市場があるという幻想を捨てなければ
互いに背反する釣堀であって相容れない
投入するエサも釣り針も釣竿も別物を用意しなければダメだ
必要な才能も異なるし、ビジネスモデルも異なる
>>731 青年漫画誌の市場に近いものなら
釣堀の延長線上でいけるんじゃないの?
そこに踏み出すのが一番しんどい気もするけど
別の釣堀狙え、な。
方法論が違うのもわかってるつもり。
NHKのショートショートは久々にいいもん見た気がした
付き合ってもらって悪かったな。
出勤します。
アニメーターで凄腕の職人は一杯いるのに作家性のあるトップがほとんどいない。
パヤオとか庵野の下で働けるアニメーターは幸せだ。
>>734 凄腕の職人なんてのは
よっぽど演出力があるか、
自分より絵が上手いかじゃないと
言う事聞かないもん。
あるいは自分の傀儡になってくれるやつかw
>>734 >作家性のあるトップがほとんどいない。
君がなればいいんじゃね?何でならないの?
>>736 すまん。どういう論理ですか?
もしかして小学生かゴミクリエイターっすか?
偉そうに言うからだろ
>627
今月号のメガミマガジンにピンナップが載っているね
しゅごキャラもメガミマガジンに載っていたけど
しかも今月号のアニメディアにはピンナップが載っていた
今は女児向けアニメが萌えヲタ御用達の雑誌に載ること自体違和感を感じる時代なのか
セラムンやぴえろの魔女っ子やレイアースが流行っていた時代には考えられない
元々萌えアニメって女児向けアニメから派生したもんだろう
その下地を作ったのがセラムンとかぴえろ魔女っ子とかレイアースとかなのに…
プリキュアやしゅごキャラが
ヲタに受けても今は萌えアニメと女児向けアニメが解離してしまったんだな
>740
解離じゃなくて乖離ね
えー??宮崎と庵野に作家性はないよお。
宮崎こそ職人だよ。庵野はまだ丁稚だな。丁稚だけど見込みはある。
問題は勘違いしまくっている押井だな。こりゃもうだめだ。救いようが無い。
富野はおそらく自認してるだろうけど、やっぱり職人。
高橋良輔は頑固親父な職人。
それぞれに作家っぽい要素を織り交ぜているけど、それこそが職人技。
つーか作家性があったらTVアニメなんかやらないってば。
コミック原作、ラノベ原作、全年齢向けギャルゲ原作、アニメオリジナル作品、
萌えアニメにもいろいろあるがな
ちなみにその数字も改ざんされたもので犬夜叉で130票、ワンピースは100行ってなかったと思う。
実質1〜19位までのランキング。
だからもう萌えでもなんでもいいよ。
問題はそれらがおもしろくないってことなんだ。
ところが萌えオタがグッズやら何やら買っちまうものだから、
制作側が調子こいて次から次へとつまらんアニメを作っちまう。
一般人ドン引き。いやドン引きどころか、そんなアニメの存在さえ知らない。
おれはメガミマガジンなんてはじめて聞いたよ。
出版は講談社?のわけないよな。
しゅごキャラはがんばってるのにな。スタッフかわいそ。
このスレ初めて来たんだが、
最近のアニメってなんか持て囃されてる雰囲気なのかと思ってたけど
実際にはこのスレみたいな考え方する人多かったんだな
一般人がぱにぽになんて見るわけねえのにな。
オタクばっかりが投票してると一目でわかる。
>>745を見てわかったのは、意外にもキングゲイナーに
熱烈なオタクがついているってことだけだな。
キンゲは2ch人気が凄くてDVDがさっぱり売れなかった代表例だな
決算報告で不振アニメと名指しされてしまった
結局の所見る意欲が湧くかどうかじゃないの
萌えなキャラデザだけで敬遠する人も多そう
粗製濫造が目に余るから駄目に見えるかもしらんが
作品数で言えばどうなんだ?
面白い作品の数は昔より減ったのか?皆無なのか?
>>748 なんでハルヒ、らきすたがそこそこ人気出たか分かる?
面白いからじゃないんだよ。
萌えヲタ文化を消したくないから無理やり盛り上げた成功例(?)
>>752 そうなんだ。俺もアニメ見始めたの割と最近で
萌えはローゼンでお腹いっぱいになっちゃってハルヒとかは見てないからわからんけど
でも確かに一時期の盛り上がりっぷりは異常だったよなぁ
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080530-OYT1T00311.htm 小学館「ヤングサンデー」休刊へ…部数落ち込みで
小学館は30日、人気漫画「Dr.コトー診療所」や「クロサギ」などの掲載で知られる
「週刊ヤングサンデー」を7月31日発売号で休刊すると発表した。
同誌は1987年3月に月2回刊で創刊。95年11月に週刊化されて以降、
ピーク時は68万部を誇ったが、現在は20万部に落ち込んでいる。
同社は女性向けコミック月刊誌「Judy」も8月23日発売の10月号で休刊する。
同社広報室は「コミック誌全体の発行部数の減少傾向に対応した」としている。
(2008年5月30日11時34分 読売新聞)
>>752 それはそれで、あまりにもうがった見方ではないかな。
おれは萌えオタではないが、ハルヒ、らきすたは人気が出るだけあって、
よく出来ていると思ったよ。とことんつまらなかったら人気は出ないよ、やっぱ。
つーか、この二作品は萌えアニメなのか?
どこに萌えるのか全然わかんねー。
らきすたなんて、がんばれタブチくんみたいだったじゃないか。絵はともかく。
>>751 面白いかどうかなんて完全に主観だもんな。
俺はつまらんアニメが増えたと思うけどそんなことは
このスレの議論においては意味をなさないし。
仮にどのアニメも全部面白かったとしても
こう数があっては、いいとこ2割くらい見たとこで
おなか一杯だろう。
ドラマ原作でも作者に入るのは何万ってあったな
雑誌やコミックが売れたのも少ないし
マガジンもやばいな
今期で言えば、かのこん、ToLoveる
なんかが萌えでキモイなら話もわかるが
今のアニメ全体が嫌ってのは
いちいち書き込まなくてもいいのにって話だよな
67 :名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:05:46 ID:OHnQ89ch0
そういや竹熊のブログで
漫画業界自体がもうジリ貧状態で、
アニメやグッズなどのタイアップ商品の
おこぼれで持たせている斜陽産業
のようなことが書いてあったな。
サブカル全滅の予感
>>754 167 :名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:40:44 ID:JQZ90+vI0
『終了』
暁のイージス
魔Qケン
バーディー
水商
ライジング
GO-ON
ビーチスターズ
『少年サンデー引継ぎ』
Odds
とめはね
『漫画サンデー引継ぎ』
絶望に効くクスリ
まつろはぬもの
新青春君
『スペリオール引継ぎ』
さくらんぼ
成田誠
『スピリッツ引継ぎ』
クロサギ
とりあえず、ここまではほぼ確定で間違いない。
オリジナルは連載終了が8月まで無いので
ヤンサン→オリジナルへの移行は無し
来週火曜に残りも含めて打ち合わせ
漫画サンデーってのつながりがあるのか。
でんでん知らなかった。
>>762 少なくともバーディー終了確定と言ってるから多分情報はあってると思う。
萌えキモいたって変わりに暴力でハァハァ言うような作品じゃなあ・・
>>764 そんな快楽殺人者みたいな漫画はそうそうないだろw
なんとか探偵サイコみたいなのはむしろヲタ漫画からでてくるし。
ドラゴンボールの暴力描写でハァハァ
昔の一般向けアニメってギャグが下品だったり暴力的だったりして良くないよ。
だったら最近のオタク向けの方がいい。
萌えヲタは知らず知らずのうちにすべてをリビドーを
通して考えるようになってるからなあw
ホント、会話が成り立たないよ。
初音ミクがニコ動とかでフィーバーしてるのって何か示唆するところが大きいな。
できのよくない合成音声なんだけど萌えキャラをくっつければオタが群がるという。
アンチ萌えオタは子供向けアクションアニメが見たいだけだからなあ・・・
萌えオタが暴力アニメ作るとエルフェンリートみたいなものになるんだがW
幼女いたぶって楽しんでるだけじゃねーか。
やっぱ争いの無いほのぼの萌えアニメが一番だよ
ひだまりスケッチ
スケッチブック
我が家のお稲荷様。
チーズスイートホーム
チーズスイートホーム良いな。
ネコ萌えアニメ。にゃん☆
ぽてまよは子供うけがいいな
最終回は泣いてたし
萌えは5作品中1作ぐらいで丁度いいんだよ
今はまるで萌えのバーゲンセール
アクションはアクションでもカーチェイスとかヤマカシみたいな軽業系が見たいんだよ。
カレイドスターみたいなんじゃなくてさ。
萌えアンチ必死だなw
萌えヲタが有効打を放ったためしがないがw
DBとか北斗の拳みたいな
俺TUEEEEの殺戮ショーが大好きなんだよな^^
┌─────────┐
│ カルト宗教工作員潜伏!!! |
│ 注意警報!! |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
|\
┌──────────┘- \
│ 工作員が \
│ /
└──────────┐- /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌──────────┘- \
_ = ≡三 │ \
>>767  ̄ = ≡三 │ いらっしゃいます /
- = ≡三 └──────────┐- /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ ヽ)
/ >
>>780 つええ奴とつええ奴が戦いあうんだろ。
何も力の誇示ではない、おのれを試すバトル。
つまりブリーチ。強さのインフレ漫画
暴力殺人萌え
リビドーを基準に語る萌えヲタとは会話が成立しない。
「お前らも萌える対象が違うだけだろ」ってかw
アホすぎ。
インフレは歯止めが外れると際限が無くなるしなぁ
最後にはパンチで銀河が消滅しそうだ
コンビニで漫画を立ち読みする軍団もあまり見かけなくなったしな
漫画雑誌も下げが止まらない
強さでしか物事を判断できないゴリラ
子供の時つい相手と殴り合いのケンカをしてしまうのは
思っている感情を言葉に出来ないから
ってなんかの番組で見たような
漫画、アニメ(幼児向け以外)、ゲーム(任天堂以外)
どれも追い詰められてるな・・・
例えば黄金期のジャンプ漫画家の絵(鳥山、原、北条とか)はどこぞの
萌え漫画、萌えアニメとは比べ物にならないほど画力が高いけど
今のジャンプだと星野とか矢吹とか一部を除いたらのいぢとか美水かがみより画力が低いからな・・・
尾田とか岸本の絵なんてハルヒの挿絵、らきすたの原作以下。
ジャンプはオタ化しちゃったな。
昔は混沌としてエネルギーに満ちてたのに・・・
ドラマとかTV番組全般、音楽文学その他も全部追い詰められていると言えなくもない。
ポップミュージック、ドラマ=一般に開けてる。質はともかく。成功者は億万長者。
漫画=傑作が生産され続けてる。成功者は億万長者。
文学=伝統芸能の域に。されどステータスになるから一定の読者がいる。
アニメ=ゲーム・漫画原作は体裁を保ってるが、オリジナルは萌えばっか。
国内で人間扱いされないオタは麻生氏(実はオタカルチャーに興味なし)や海外オタに承認を求める。
アニメやばす。
水嶋ヒロ&市川由衣 世界進出へ意欲
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2008/05/30/0001090436.shtml 俳優の水嶋ヒロ(28)と女優の市川由衣(22)が30日、都内でニンテンドーDS用新ゲーム
「ワールド・デストラクション〜導かれし意思〜」の発表会に出席した。
同作は7月に、テレビ東京系でアニメが、月刊「電撃マ王」でコミック連載も始まる大プロジェクト。
世界規模での展開も期待できるだけに、主人公のライバル、グレフ役の水嶋は「英語など準備しておく」と
“海外進出”へ意欲。ミステリアスな少女リ・アを演じた市川は「300歳以上という設定で面白かった」
と笑顔を見せた。
>>オリジナルは萌えばっか
同感。今のオリジナルスタッフは萌えしか作れないのかと・・・
麻生も基本的にはゴルゴなどの漫画文化のベーシックなところが
好きだからな。萌えで認めてるのもローゼンのような正統派要素を持つものくらい。
つかアニメって絵や音楽、シナリオ、演劇の総合だから
一概にまとめられなくネ
実際萌えばっかりでもないし
海外向けのオサレアニメとか多くないか
IG
つうか懐アニ板でやればいい話題じゃね?
・・・こう言うとアニメ一般を語る場所だろ
ってレスが返ってくるが、
今のアニメ全否定なら板違いだろ。
萌えヲタからすると全否定のように見えるんだなw
ブロリーやスーパーサイヤ人4ゴジータぐらいかっこいいキャラが
フリーザやセルみたいなマジで強そうな敵とたたかう燃えるアニメが少なすぎる
>>794 水嶋ヒロはライダーもやっていたしそれなりに声優も出来そうだな
女は知らね
ゴールデンアニメ…70〜90年代発祥の長寿アニメばっかり
日曜朝子供向け…好調な鬼太郎、ワンピ、プリキュアはいずれも長寿
深夜…テンプレ萌えアニメが好調
どこもかしこも保守的
ケータイ小説って意外と未来があるかもしんないよ。
頭の悪い恋愛小説ばかりだからスイーツ(笑)なんて
笑い話にしてるけどさ。
漫画を手に取る暇があったら携帯いじってる時代だし
かつて少年誌でやってたような内容の話が小説になる日が
くるやもしれない。
恋空とかも言うなれば出来の悪い少女漫画なわけだし。
ケータイでしか本や新聞を読んだことは無い、
ネットもケータイだけでパソコンは持っていない層も増えているだろうしな
>807
実際に本を読むのとケータイで見るのは違うけどな
いろんな意味で
まぁ、「一般」の学生なんかは携帯代でマンガを買わなくなってる
位だしな。
マンガ、アニメの敵なんだよな。>携帯
せめて中学生くらいまでは携帯規制したほうがよくねえか?
漫画云々以前に。
>>813 TVでやってたな
携帯に有害サイトが見れなくなるよう規制された子供用携帯を開発しようとか
携帯電話の基本料金って何故安くならないのだ
基本料金とパケ代定額コースにしても合わせて一万近く掛かる
なんだい、やぶからぼうに。
携帯市場30兆円
パチンコ市場30兆円
オタク市場4400億円
今もこのぐらいの市場規模?
ひとつ言えることは携帯もギャンブルも後世には何も遺さないということ…orz
>805
良くも悪くも夕方にやっているギアスはチャレンジャーだな
日5枠は全国枠でも新作を流してくれる貴重な枠だな
他の全国枠は保守的で長寿化しているからな
月7も日7の恐竜キング枠も新作やっているけど
月7の方はリメイクだしな
恐竜キング枠の方も子供向けだろうし
ギアスもガンダム路線に乗りかかった保守的アニメっしょ。
小説の代用品はケータイでもDSでもいけるけど、
漫画は紙面でないと楽しめないわな。
なかなか難しいところ。
821 :
メロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:09:39 ID:MFcUFmyj0
デジタルコミック市場も出来つつあるが
神媒体を駆逐することは永遠に無いだろうな
アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因はエヴァだろ
ゴンゾのアニメは売れる感じがまったくしないしな
お得意のオサレCGと意味なしパンツで上手く機能したのはロザリオぐらいじゃない
大半はいくらエロやオサレアクションをやっても空気嫁で終了
アメトーークでバンドブーム芸人とかやってたけど
あの世代ってジャンプ黄金期世代でしょ?
当時アニメに限らずもろもろブームだったけど、今は廃れたってだけでしょ。
ジュリアナ懐かしむOLみたいで滑稽。
>>824 逆だ逆。
キモオタアニメが席巻してた中でエヴァだけが一般にちょっと届いた。
貼ろうと思ったら
>821が早かった
>>827 どこがよ
エヴァのヒット以後爆発的に増えただろ
二次元では飽き足らなかったのだろうか
>>829 evaの後にやってたのはスレイヤーズや天地、ああ女神など
エヴァ前からあったもののシリーズや延長線上のものがほとんど。
今の萌えが爆発的に増えたのは2000年以降。
結局、エヴァ前からの萌えへの流れをエヴァは一瞬せき止めたのが正しい。
>>829 エヴァの後に増えたんじゃないんだよ。
萌えブームを5年遅らせた功労者なんだ、エヴァは。
エヴァがなかったら幽白、セーラームーンから直接萌えブームになってた。
ナデシコもウテナもエヴァ前の企画では
もっと、萌えヲタよりだったしな。
しかし、幽遊白書の原作の終わり方は
エヴァを予言してたという気がしないでもない。
仙水編からジャンプ批判ぽいこと言ってたのもあるし。
だから萌えブームになってしまった戦犯は
少女向けの皮を被った萌えヲタ、腐女子向けのCCさくら
深夜エロアニメのさきがけとなったTo Heart
萌えブームを一瞬食い止めたのがエヴァ
手塚作品もエヴァもパヤオもトミノも萌えは添え物程度だしね。
萌え豚は萌えにしか目がいかないから十把一絡げなのな。
あんまりアニメ詳しくないのだが
エヴァで新規開拓されたファン層が萌えに流れていったような印象だったけど
そうでもなかったのか。
エヴァの御陰で一般人がアニメから離れた
>>830 もともと三次元で殺しやレイプをやりたい欲求を
二次元で解消しようと思ったけど解消し切れなかったんだろ
「三次元より二次元の方がいい」という奴はそっちには行かない
>>835 エヴァの放映は95年。さくらは97年、東鳩は99年。
エヴァが萌を食い止めたぁ?どこがじゃ、綾波やアスカや委員長やマヤを
投入しておいて。
>837
エヴァの後半の展開(心理面)に魅了された一般人は旧作劇場版のせいで元に戻った。
庵野が現実に戻したのはせっかく興味持ってくれた一般人。
オタクは次のアニメに乗り換えた。
さくらのヒットは女児向けと萌えヲタ向けアニメを乖離させてしまった功罪が大きいな
さくら以前のセラムンやレイアースのヒットで萌えヲタアニメの下地は出来ていたけど
さくら以降の女児向けアニメはどれみ除いてヲタ界隈で話題に上ることは少なくなった
実際さくら以降の女児向けアニメがアニメ誌の表紙を飾ることが無くなったしな
どれみですらアニメ誌の表紙を飾ったことは無い
それ以前はセラムン レイアースだけでなくりぼん連載のチャチャですらニュータイプの表紙飾っていた時代だったのに
>>840 さくらは98年だろw
さらに人気が出るまでの時間がかかってるしな。
最初はNHkといっても衛星放送だし。
やっぱり人気の本番はどっちも2000年代に入ってからだ。
萌えキャラがいるだけなら、ガンダムもヤマトも同じこと。
人気の力点に庵野の作家性が抜きがたいエヴァが
萌えを食い止めたのは当たり前の話。
一般人はエヴァなんて見てない
>>842 正確なのはそいつらにはそういう嗜好しかなかったってことだけなんだがw
あとTO HEARTも最初のU局アニメだったな。
萌えはあそこから繁殖したんだよ。きもいね、実に。
エヴァがなかったら全日はないにしても
いきなりテレ東深夜に来てたかもしれない。
エヴァのせいでアニメがキモイと思われてるんだよな
断定戦略かw
さくら、TO HEARTの方がどう考えても妥当じゃんw
エヴァの影響はこの二つには皆無だしw
今の萌えが繁殖した原点はギャルゲ風のCCさくらとエロゲ風の東鳩。
そこから10年何も変わってねーよ・・・
エヴァがなかったらヲタアニメなんぞいまだにOVAでしかやってないコンテンツだろ。
そしてTVアニメは東映系ジャンプアニメとなかよしアニメが席巻している住み分け状態が
続いていただろう。エヴァの成功で「ほなTVでOVAやりますか」と言って現在に至る。
CCさくらも東鳩もTVじゃやらない可能性もあったわけだ。
・エロゲ
・コミケの二次作品ズリネタ化の加速、SF色の消滅。
・ネット人口
・萌え同人ソフトが表に出てきた
・深夜、U局アニメの量産
この辺の条件がそろったのは2000年前後だね。
エヴァの後継者がいなかったのがアニメ業界にとって不幸だった。
CCさくらで萌えヲタと腐女子が大量発生して今の萌えアニメ、腐アニメ量産体制
につながって東鳩が小ヒットしたせいで深夜にエロゲ、ラノベ原作がいろいろできて・・・
そこでも運悪く小ヒットしたものがでちゃったからますますエスカレート。
萌えなんて綺麗な単語を使ってるけどぶっちゃけエロ原画だろ、あれ・・・
>>853 製作委員会方式は時代の趨勢だよ。
エヴァ前から、もう始まっていたし
それがOVA人気シリーズがスライドするのも
商売と手間考えれば当たり前の話。
だから、エヴァがなければ萌え移行は5年早かったと言っている。
大月
エヴァのヒット以降、アニメ業界では作品の質じゃなくて、
すべて売上の数字で判断されるようになってしまった。
その結果、本来の顧客であるはずの中高生を置き去りにして、
お金を落としてくれる30代のマニアへ向けた「萌え」アニメが深夜枠を中心に氾濫している。
これが現状です。
でも今年、「涼宮ハルヒの憂鬱」っていう「学園萌え」の決定版が出ちゃったんで、
もうDVDの売上的にはピーク、あとは下がるだけでしょうね。
このままでは、アニメに未来はない。なぜかというと、
今の中高生はアニメなんか馬鹿にしちゃって、見ていないからです。
本来アニメは、子供にみてもらうものじゃないですか。
それがいつの間にか、「萌え」が売れるからって、アニメ業界があこぎな商売にしてしまった。
マニアへ向けたアニメ作品を見ている層が20代〜40過ぎというのは、少し偏りがあると思います。
エヴァ以降、本来あるべき姿から、みんな地軸が狂っちゃったんですよ。
そして、これはすべて、我々メーカー、アニメプロダクション側の罪であり、
エヴァの功罪でいうところの「罪」の部分です。
「功」はありません、あるとしたら作品としての評価、それだけです。
>>853 TVでOVAやりますかってのは
すでにエヴァの二年前くらいから始まっていたよ。
一年前にはIGによるブルーシードもやってたしね。
>>857 売り上げ重視はエヴァ以前から何も変わらん
視聴率や売り上げで人気を計ってる
>>857 大月はエヴァのずっと前から高年齢アニをタ向きの
声優商売やらを根付かせてきた張本人。
それで実権を得た結果エヴァが出来たので罪が帳消しされてるだけのこと。
本来はこういうこという資格の一切ない人だよ。
>>853 何を言ってるんだ?エヴァがやってる時点でレイアースと
スレイヤーズがあったんだぞ。ギャルゲも空前のヒットで
東鳩、CCさくらみたいなのが放送されるのも時間の問題だった。
エヴァが待ったをかけたんだよ。
TVでのパンチラ規制を逆手にとって
映像ソフトでモザイク解除とかも大月が始めたこと。
萌えの元凶はあかほりと大月だね。
エヴァが待ったをかけたwww
ねーよw
張本人がエヴァのせいと言ってるということは説得力あるな
普通に考えてTO HEARTとさくらだよな。
これらがエヴァのおかげで出てきたってのは無理がある。
エヴァ前にはクランプのTV進出もギャルゲ大ヒットもすでに起こっていたんだから
な。テレビでOVAってのもエヴァ前からの流れ、この二つが合流するのを5年遅らせたのがエヴァ。
庵野もエヴァが悪いと言ってたがアニオタ視点で言わせてもらえば
エヴァは間違いなく防波堤になってた。
アニオタに業界のことが分かるの?
>>866 張本人はすでにエヴァ前には映像ソフトでパンチラ解禁など
売らんかな&萌え商売の布石を打ってる。
その歴史的事実を隠蔽しようとしてるにすぎない。
>>857 なにをいうか!「ナデシコ」とか「アキハバラ電脳組」とか「万能文化猫娘」とか
林原とタイアップして今と変わりない萌えアニメをつくっておいて何を言うか!
エヴァオタが喚いても
業界人が言ってる方が正しいな
完全にエヴァのせい
>>871 視聴率底辺、グッツも売れない
それどこから同見ても打ち切りルート
アニメ業界に与えた影響はエヴァより東鳩の方がはるかにでかいぞ。
エヴァは確かに社会現象になったんだけど劇場版が終わったら急激に収束した。
多分2年くらいのブームだったと思う。
東鳩は小ヒットだけどもう10年も影響を与えてるからなぁ。
DVDで回収するなんて方法はやらせたの東鳩だろ・・・
庵野、大月の発言>超えられない壁>キモオタの妄想
ギャルゲとクランプの方が普通に
ふに落ちるよなあ。クランプってレイアースから
さくらまで結構くすぶってたよね。一般向けにいけるかと
おもいきや、結局さくらが始まるまではヲタ商売オンリーだったし。
>>857 お前が言うなって感じだな。エヴァのせいにしてるだろ。
>>877 大月が実際にやってきたことを見れば
妄言なのは明白じゃんw
大月は素では庵野を呼び捨てにしてるし
アニメヤクザと言っていい存在だよ。
テレ東ってあれだけジャンプアニメ放送しているが
東映系のジャンプアニメは少ないな
肉二世とビィトだけ
ナルト ブリーチ 遊戯王は非東映系のジャンプアニメだし
元々テレ東は東映アニメ自体が少ないけど
テレ東で放送された
東映アニメってうちの3姉妹とかパワパフとかエアギアとか微妙なもんばかりだ
ジャンプアニメは黄金期には東映とぴえろぐらいでしか作っていなかったな
コメットが奇面組
サンライズがシティハンターを作っていたくらいか
ぴえろは今でもジャンプアニメ作っているけどね
テレ東のジャンプアニメは何故かぴえろ多いな
大月はアニヲタ搾取商売を始めた歴史的に初の人間。
キモオタが泣き喚いても無駄w
>>878 それがエヴァの功績なんだよ>CLAMPを一時的に抑えた
>>884 お前が勝ち逃げした気になりたいのは分かったからw
大月の業績と発言の矛盾を説明してみろw
>>886 エヴァからアニメ業界が守銭奴になったみたいに言ってるが
守銭奴的行動をエヴァ前から一貫して取っていたのはほかならぬ
大月だってことだよ。
エヴァって明らかに小学生をターゲットに入れてないよね。
中学生〜大きなお友達がターゲット。
大きなお友達をターゲットに含めた地上波アニメはそれまでもあったけど、
完全に子供を切り捨ててヒットしたのはエヴァが初じゃないか?
子供を無視していいって風潮を作った罪はでかい。
本来、誰にでも楽しめるくらい入り口が広いのがアニメの最大の
長所なのにそれを業界人は自ら捨ててしまった。
>>886 馬鹿乙
大月の業績でアニメの現状が変わるのか?w
>>888 矛盾してないじゃん
大月=アニメ業界なんか?
>>890 現実に変わったじゃんw
こいつがいなきゃ声優アイドル化とか起こってないぞw
当然、それらに付随するアニメの売り方。
ソフトを売るときの臆面なさもだ。
>>888 金儲けが悪なのかよ(w
今の業界は逆に金の稼ぎ方知らない痴呆の集まりに見えるけどな。
>>889 たらればの話になるけどもしエヴァが社会現象になってた時に
幽白のアニメ化が開始されていたら今のアニメの歴史は大きく変わってた。
多分今でもジャンプアニメという強力な柱がゴールデンにあって
CLAMP作品は脇役でオタアニメはひっそりやってたはず。
97年までにジャンプの柱が見つかってたら・・・orz
>>891 ある意味そうだよ。大月的やり方はエヴァ前から
業界に蔓延してたんだから。
俺は90年代ひどいアニヲタだった。林原めぐみのファンで一番視聴時間が
長かったTV局はもちろんテレ東。アニラジも聞いてた。大月を崇めていた時もあった。
大月の発言は「おまえがしてきたことはよく知ってるぞ、ウソつくなボケ」といいたい。
つまり大月「ハルヒは俺が作るべき作品だった」と言いたいんだなw
>>894 幽白もラスト近くはエヴァに匹敵するくらい
プロットが複雑になってたし、グロかったじゃん。
結局、最初からあの内容じゃなかったから
やれただけのこと。エヴァの時までアニメ化してなかったら
見送られてたかもしれん。
>>895 そうだよ。じゃねぇよカス
キモオタの妄想イラネ
大月そのものにはそれほど力はなかった。だから元凶は大月とはいってない。
元凶はCCさくらの大ヒットと東鳩の小ヒット。どっちも大月は一切タッチしてない。
CLAMPの知名度と当時のエロゲの最高峰の東鳩にしてやられたんだよ。
エヴァの罪があるとすれば
後を継ぐ才能が現れる前にアンノがアニメから遠ざかったことくらいか。
>>898 ばっさり切っても事実なんだからしょうがねw
>>899 大月は今のアニメのヲタ搾取重視のやり方を編み出した人間だからな。
影響力とか以前に重罪だよ。
もちろん萌えブームの直接の元凶はその二つだけどな。
普通に考えれば分かる。
>>892 誰もそんな事言ってないよ
今あるアニメの現状は決まってるわけで
語り手は関係ないという事だ
低脳乙
>>900 それだね。でももう少し待っててもジャンプアニメの最高峰が
朝枠に飛ばされる程度のものだった時点でどちらにしろだめだったんだろう。
エヴァ擁護のキモオタ涙目でワロタw
業界人の発言>超えられない壁>オタの妄想w
例えばエヴァみたいにスポンサーとの喧嘩をいとわないって
姿勢が広がればすこしはマシになったんじゃないの?
見習うところがださいところばっかり、てか、大月のやってることばっかりなんだもん。
>>905 大月の行動との齟齬を説明できないお前が涙目だろw
庵野も幾原もいなくなっちゃったからな。
大地、佐藤はあくまで職人だったし。
>>909 阿呆のお前以外には周知されたからレスしないw
まぁエバオタが必死になっても無駄だな
言ってること:エヴァがアニメ業界をメチャクチャにした
実際やってたこと:萌えブームの仕掛け(結局はCLAMPに先を越されたけど)
アニメ業界の分岐点はエヴァじゃなくてCCさくらと東鳩(と種)
80年代から重度のアニオタだったが
ToHeartはゲームとして名前は知ってたがアニメをいつやってたか全然知らない。
見たのはスカパーでやったときだが、ひょっとして関西では放送なかった?
何が無駄なのか分からんw
業界的には大月のやってきたことなんて
知れ渡ってるだろうから、お前が言うかwで終わりだし
普通のアニヲタからすればこの発言を重く捉えたりもしないだろう。
萌えに真に危機感を感じてる奴ならTO HEART さくらの方が普通に
元凶だと理解できるだろう。
エヴァアンチがうだうだ言いたくて取り上げるだけが関の山w
>858
地上波アニメがテレ東ばかりになる切っ掛けを作ったのがTVでOVAをやったアニメだな
TVでOVAを最初にやったタイラーからしてテレ東だったしな
あかほりアニメもブルーシードもテレ東だった
そうした流れが積もりつもってヲタ向けはエヴァで爆発しその後テレ東→U局へと集中した
結果的に地上波アニメのテレ東集中への流れは
子供向けにまで影響を及ぼしてポケモンの特大ヒットで子供向けアニメまでテレ東への集中を招いた
>>913 何だ結局オタの妄想か
お前がそう思ってるだけじゃんw
>>914 関西ではKBS京都でやってたようだね。
>>915 普通って何w
オタクの普通wwwプゲラw
業界人が言ってるんだからオタが騒いでも何にもならない
ヲタ向けはテレ東→U局へ集中したけど
子供向けはポケモンがあっても無くてもテレ東へ集中するのは時間の問題だったのかな
オタクが必死に妄想(笑)
>>922 少子化を念頭に入れたアニメ外しは90年代初頭から始まっていたからな。
フジが帯枠で毎日新作アニメを放送して、コケにコケたのが引き金だった。
笑いのたえない朗らかな人はほっといて
90年代初頭からの民放のアニメ外しについて語ろう。
>>918 そっちか・・・兵庫県ではテレビ大阪は見れてもKBS京都は・・・
,..-──- 、
/. : : : : : : : : :: \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
{:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} マジかよ!?
{:: : : : : : | ェェ ェェ | : :} ∩___∩
{ : : : : : :| ,.、 |: :;! / ヽ
__ヾ: : : :: :i r‐-ニ-┐| :ノ | ● ● | 業界人よりキモオタの発言の方が
ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′ | ( _●_) ミ 正しいらしいぜ
` ー一'´ヽ \ ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
) |@ |ヽ/ ヽノ ̄ ヽ
| | ノ / ⊂) メ ヽ_,,,---
| .|@ | |_ノ ,へ / ヽ ヽノ ̄
| |_ / / | / | | ヽ_,,-''"
__|_ \\,,-'"\__/ / ,────''''''''''''''"""""""
~フ⌒ ̄ ̄ ~ヽ ヽ  ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
/  ̄''、|ノ )ヽ
___/  ̄ ̄) / |___
ブルーシードのあたりで2大アニメが終わったら萌えアニメだらけになるのは
避けられないなって雰囲気はあった。大月の仕掛けは関係なし。
エヴァは滅び行くアニメ業界の最後の輝きだった。萌えアニメ化を5年遅らせた
だけでもたいしたものだ。ハルヒとからきすたは腐りきった萌えアニメを象徴する作品。
>>916 TVでOVAをやったっていうから「アニメだいすき」の話かと思った
>>926 そんなわけで人気が出るまでタイムラグが出来たわけだな。
00年代に入ってからだ。さくらも衛星が初出で地上波再放送が
結構遅れてたから人気が出たのは00年代。
エヴァ擁護とか脳味噌腐ってるね。
>>927 言いたくてもいえないことがあるんだよ。
まさか東鳩がアニメ業界をメチャクチャにしました、とかいうのかw
朗らかな奴はなんら議論に寄与してねえなw
エヴァ一挙深夜再放送が深夜枠の道を開いたというのは定説ではないの?
大月
エヴァのヒット以降、アニメ業界では作品の質じゃなくて、
すべて売上の数字で判断されるようになってしまった。
その結果、本来の顧客であるはずの中高生を置き去りにして、
お金を落としてくれる30代のマニアへ向けた「萌え」アニメが深夜枠を中心に氾濫している。
これが現状です。
でも今年、「涼宮ハルヒの憂鬱」っていう「学園萌え」の決定版が出ちゃったんで、
もうDVDの売上的にはピーク、あとは下がるだけでしょうね。
このままでは、アニメに未来はない。なぜかというと、
今の中高生はアニメなんか馬鹿にしちゃって、見ていないからです。
本来アニメは、子供にみてもらうものじゃないですか。
それがいつの間にか、「萌え」が売れるからって、アニメ業界があこぎな商売にしてしまった。
マニアへ向けたアニメ作品を見ている層が20代〜40過ぎというのは、少し偏りがあると思います。
エヴァ以降、本来あるべき姿から、みんな地軸が狂っちゃったんですよ。
そして、これはすべて、我々メーカー、アニメプロダクション側の罪であり、
エヴァの功罪でいうところの「罪」の部分です。
「功」はありません、あるとしたら作品としての評価、それだけです。
まあ、エヴァが元凶でしたとか発言しても
「ほんとにそうだぜ!ふざけんな!」とか他の業界人が
突き上げてくることはまずないからなw
むしろ、自分らに罪があるのは明白なのに
まるで「何もしなかった」かのように言われて
悔しくても何もできないでイライラするしかないって感じだろ。
コピペを何回も投下wガノタだなw
>>937 だからエヴァと萌えアニメに何の関連性もないんだってば。
売り上げで判断なんて昔からそう。
>>936 東鳩とエヴァ
どっちが萌えに影響をおよぼしたか
誰だってわかる話だろw
>894
セラムンもエヴァが社会現象だった時にアニメ化されていたらどうなっていたかな
萌えの登場が更に5年は遅れていただろうか
>928
2大アニメって何?
DBと幽白orセラムンのこと?
>>940 と部外者のキモオタが言っても何の説得力もないんだが
エヴァ元凶か?
たまたま美少女が多かっただけじゃない?
90年代はそんなに萌えものも多いとは思わなかったが
なのはみたいなのはなかったように思える
>>941 業界人とキモオタの発言
どっちが正しいか
誰だってわかる話だろw
>>944 二人だけだろ。たまに委員長が出てくるくらい。
あとは三十路寸前の妙齢wの女性じゃん。
それとハルヒごときが「学園萌え」の決定版なんて笑わせてくれる。
あんなの何番煎じもいいところ。
ギャルゲ風の萌えとエロゲ風の萌えが合流して今の萌えを作っちゃったんでしょうが。
エヴァに力があるならエヴァの類似作品がいくつか出るはず。
結果は見ての通り萌えアニメだらけじゃん。
必死にエヴァ擁護してる奴ワラタw
何が彼をそうさせているのだろうか・・・w
富野監督なんかは「今のアニメは全部にせもので見る価値ない」って言ってるわけだが。
業界人だから、これも全部正しいのかw?
>>947 部外者の妄想は検証じゃありませんよ><
エヴァで多量に流入したキモオタ、キモオタ予備軍が食いついたのが
東鳩じゃないのか?
>>949 お前の愚かしさが見てられないんじゃねw
>>942 幽白とセーラームーン。セーラームーンがエヴァの後だったら少女漫画原作ブーム
が来てまた歴史が変わってたかも。まあたらればだけど。
セーラームーンの場合は萌えとは違ったからこれまた5年は引き伸ばされてたかも。
しかし今のアニメをみるとエヴァですら萌えアニメには見えないんだよなぁ
エヴァですらまともにロボットと戦っているアニメに見える気がする・・・
>>935 エルフを狩るモノたちが深夜枠の道を開いたというのが定説。
>>952 それこそ妄想だろw
タイムラグが激しいし。
>>955 今のを見ようが見まいが萌えアニメには見えんよ。
メインヒロインが二人そろうまで10話近くつかうとありえんわ、萌えアニメなら。
>>950 まずその発言が何を意味しているか説明してくれ
>>954 でもアニメ版セーラーがなければエヴァもないからな。
>>955 正解。エヴァは萌えとはほとんど関係ない。
>>952 東鳩は当時同人でも凄く盛り上がってたからエヴァとは別の
潜在的な萌えヲタ、腐女子がついてたのが大きい。
CLAMPファンの萌えヲタ、腐女子と合わさって今の流れになった。
現に00年にらぶひなとさいゆうきが萌えヲタ、腐女子に人気があって
シスプリとか種とか(もういいや・・・
962 :
結論:2008/05/30(金) 22:57:31 ID:???0
大月
エヴァのヒット以降、アニメ業界では作品の質じゃなくて、
すべて売上の数字で判断されるようになってしまった。
その結果、本来の顧客であるはずの中高生を置き去りにして、
お金を落としてくれる30代のマニアへ向けた「萌え」アニメが深夜枠を中心に氾濫している。
これが現状です。
でも今年、「涼宮ハルヒの憂鬱」っていう「学園萌え」の決定版が出ちゃったんで、
もうDVDの売上的にはピーク、あとは下がるだけでしょうね。
このままでは、アニメに未来はない。なぜかというと、
今の中高生はアニメなんか馬鹿にしちゃって、見ていないからです。
本来アニメは、子供にみてもらうものじゃないですか。
それがいつの間にか、「萌え」が売れるからって、アニメ業界があこぎな商売にしてしまった。
マニアへ向けたアニメ作品を見ている層が20代〜40過ぎというのは、少し偏りがあると思います。
エヴァ以降、本来あるべき姿から、みんな地軸が狂っちゃったんですよ。
そして、これはすべて、我々メーカー、アニメプロダクション側の罪であり、
エヴァの功罪でいうところの「罪」の部分です。
「功」はありません、あるとしたら作品としての評価、それだけです。
>>959 そのまんまの意味だろw
業界人が言うからまったくその通りって言うのかw?
大月の自分の罪の隠匿に力を貸してるやつ笑えるんだけどw
結構な年だろうし奴の所業を知らないはずないんだがw
意外とキャラ少なめで、活躍してる人物を集中していればいいのかもな
エヴァだってわりと狭い人間関係の中の話に思える
無駄にキャラの絡みを多く書こうとするのも駄目なのかも
DBや幽白だって主要キャラとボスが活躍して、天津飯とかヤムチャはレギュラーから落とされていった気がするからなw
全員の魅力を出そうとするとつまらなくなるのかも
アニメ版セラムンがエヴァ後だったらアニメの歴史変わっていたかな
>>966 しかし、萌えアニメは声優売りもからんでるんで
複数キャラ全員をできるだけ一つの回に出さないけないという
縛りがあるんだな。GAもこれで面白さ半減して衰退した。
>>967 お前が逃げだろ
意味も説明できないんだからなぁw
>>968 エヴァの姿は今と違ったものになってたろうけどな。
にしても三十路前の女性キャラがメインにいる時点で萌えではないわなあw
>>970 富野はそう思ってるって話だろ
じゃあ、お前も富野が業界人だからって
その通りだって思うのかって話。
反論や例外はないのかとか普通考える。
あと、富野は嘘や大げさなこと言ってるだけじゃないかとも
普通考えるわな。
大月の発言だって同じようにとらえるのが普通。
エヴァ厨糞ワロタwくやしいのうw
>>973 もう朗らかな笑い声はいちいち書き込まないでいいよw
モニターの前でリアルに笑い転げててください。
>>972 だから何を意味してるか教えてくれなきゃワカンナイヨ
逃げるのはヤメテ
>>975 アホすぎるのはお前だと完全に理解したw
修行が足りないな俺も
>>969 萌えは見た目だけじゃなくて
構造的にも欠陥なんだな。
>>966 被るキャラが出てくると用済みになることが多いね。
この流れにワロータw
こんなところにもエヴァ厨の手がw
>954
オリジナルじゃなく少女漫画原作付きアニメが幅を利かせて今のような少女漫画離れや
少女漫画原作付きアニメの冬の時代が遅れていただろう
しゅごキャラときらレボで少女漫画原作付きアニメが復活しかけたけどイマイチパッとしないな
この二つ以外の少女漫画原作付きアニメって深夜ばかりだし
ドラマとか実写化が主流だからな
まぁDBとかはベジータとかサイヤ人が活躍してれば天津飯やヤムチャなんてどうでもよくなるからなw
「ヤムチャが活躍しないなんてくやしい!もっと他のキャラも活躍させろ!」なんて思うのは少ない気がする
主人公とベジータや悟飯みたいに「こいつはこの物語に必要!」みたいなキャラだけ活躍させるのが一番いいのかもね
エヴァはそういうの上手かったと思う
...::':´:::::::::::::::::::::::::`:::....
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':.,
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
,':::::::::::::::::::::::::;ィ:::::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::i
l:::::::::::::::::/l/ i:::::::::::::i\::::::::::::::::::::::::l
l::::::;'::/レ'-―-{:::::::::::/ ァへ、:::ト、::::::::::!
_!:/:::i `W'レ' `゙ ゙i::::V
i´/::::i ,≠==、 ァ===、 ゙i::::',`i
゙y:::::i i:::::',.i
/:::::;イ l ト::::::'.,
/::::::::i l ! rヘ:::::::'.,
/:::::::::i ,ヘ ァ、_ _ノ /::::ト、:::::::',
i:::::::::::! lV:`::..._ //  ̄ /::r、::l ';::::::::i
{::::::::::! //-.. _ _ ..-‐ チ、w::{ ` !::::::::!
i:::::::::lノ )//´l.  ̄ l、, \ i::::::::!
ゝ_::/ .// /l / `ー-ノ;ィw'
ァ-‐  ̄ /// /,.イ / ー- .._
/ \ (_/ ´/ / ‐-z、
/ \ / /ヘ / / \
キモヲタがしたり顔で書き込んでると思うと腹がイテェw
そこら辺は幽遊白書が作り出した傾向かもな。
富樫はあくまで主人公は幽助ってラインを守り通したが。
あの時代に矢沢あい原作がご近所しかアニメ化されなかったのが不思議だよな。
>>986 ごくうの力が強くなるにつれてかつての敵たちが解説役に回るようになったから
ヤムチャは必然的にいらなくなっていった。
>>986ああいうへタレキャラもなんだかんだで必要だと思うよな
ヘタレがいるからこそ面白みがでる
最近のアニメはへタレがいず、「みんなすげぇ!!」か
極端なキャラを作って無理やりへタレにしてるようなのがおおい気がする
ミスターサタンが劣化したようなのか?
少女漫画が衰退したせいでプリキュアが卒業した子が見るようなアニメが無くなった
プリキュアを卒業した子がきらレボとしゅごキャラに移行する子はどれだけいるだろう
セラムンの頃はセラムンを卒業した子向けに受け皿があったけど
プリキュアの場合は卒業した子の受け皿がしゅごキャラかきらレボくらいしかないしな
>>990 衰退どころか元気いっぱいですよ
高年齢向けなら
993 :
メロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:24:39 ID:oGoLlPmEO
打ち切りへの往生際の悪さがネタ扱いを受けた車田の男坂も
はじめから無駄にキャラ増やしすぎたのが不評の原因。
主人公が日本も制覇してないのにアメリカやらどこやらの
ボス級のキャラを目白押ししたら読者は引いていった。
キャラの数は必要最小限に絞るのが一番。
ネギまはどうするんだろ?
でも主に活躍してるのは一部だけな気がする
生徒以外のキャラが多すぎにも思えるがw
萌えアニメはキャラが多くなきゃだめなのかね?
>>994 どれか一つにはひっかかるだろうってやりかただからな。
モー娘といっしょ。
ジャンプの初恋にしろ最初からキャラが多すぎると大抵はコケル
ネギまは数少ない例外だろうな
まあ、あすなとか言うのがあきらかにメインだからな。
つーか、今時の萌えアニメってどれもキャラクター過多だよな。
ストーリーを楽しむんじゃなくてキャラに萌えるのが主目的なんだから
普通のアニメと同じセオリーで作るものではないってことだろう。
それ故に一般に受け入れられないってことなんだろうけど。
萌えアニメが受け入れられないのって単に美少女が
出てるからじゃないと思うけどなあ。
ドラゴンボールとかもストーリー楽しむんじゃなくて
アクション楽しむのが主目的だからなあ
>>998 その通りだね。商売上の都合、ヲタのネタ遊びを提供ってとこから来る
構造的欠陥の方が問題だと思う。それに関しては腐も同じだな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。