アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因27
視聴率の推移:単位%
1997年 2000年 2006年
報道 14.89 15.07 14.36
教育教養実用 15.95 16.86 15.21
音楽 13.57 13.42 12.09
ドラマ 21.48 18.45 17.22
アニメ 15.88 14.46 6.2
劇場用映画 4.98 7.70 5.32
スポーツ 17.25 17.59 11.07
その他娯楽 20.43 17.2 18.21
全分野平均 15.78 15.37 12.97
http://www.videor.co.jp/
今やスタジオボイスの特集から続々ドラマ化してる時代だからな
何が人気なのか出版社と取次しか知らないから、出版社は出し渋るんだよね。
こりゃほっといても売れる
これは他人の金でアニメになったらラッキーだ
これは大切にしたいから良い枠じゃないとヤダ
みたいなね。
あんまし原作が人気かどうかなんて関係なくアニメ化したら良いのに。
「声が大きい客」と「金払いのいい客」の違いも注意なー。前者はニコ厨、後者はロリコンw
書店売り商業エロ雑誌だけど、COMIC LOってメガストアの次くらいに売れているという話を
聞いてびびった。
今アニメ化してるのは人気ない、名前も知らないような原作ばかりじゃないですか
深夜以外にアニメしてないじゃないですか
朝もわけ分からないのしかしてないですし
だいたい結界師とかいう人気も知名度もないものをアニメ化してたじゃないですか
たしかにアニメにするならそれなりに知名度(単行本売上上位クラス)
は必要だな
>>13 子供に受けてるケロロやプリキュアのどこがわけがわからないアニメなんだ?アンチはきめつけが好きだな。
でもさ、単行本売れてるブリーチがあのザマだぞ。
前も誰かが書いてたけど、単行本売り上げなんて今は当てにならないんじゃないのかな。
メジャーなんかはアニメ化してから単行本売り上げ伸びたりしてるけど。
今は売り上げより、雑誌の看板漫画クラスにならないと、知名度ってないようなものだと思った方がいいかも。
17 :
メロン名無しさん:2007/11/23(金) 16:11:14 ID:YmPotqf00
>11
ジャンプだけがマンガじゃないってことだ
サンデー、マガジン、ガンガン、ブレイド、コミックハイ
知ってる人は知っているからな
ラノベも同じことが言える
人気がないのと知らないのでは意味が違うぞ
私はジャンプの漫画なんてワンピースぐらいしか知りません
昔の作品は知っていますが
人気というのは一部に受けているというだけでしょう?
テレビは日本中の人を相手にしないといけないんですよ
そんな一部の人気が何になるっていうんですか
ブリーチとかナルトとかトップクラスで売れてる作品
歴代でもいい所にいってると思う
でもアニメの視聴率はあんなもの、そんだけ「アニメ」という物は見られなくなったんだね
>>18 まったく人気がない漫画をアニメ化しても人気が出る可能性が低いから
23 :
メロン名無しさん:2007/11/23(金) 16:20:52 ID:CpiAJ9QeO
むしろ、皆に受け入れられている、「超メジャー作品」何て物の方が、アニメ、に限らず、どのジャンルにおいても、極一部だろ。
24 :
メロン名無しさん:2007/11/23(金) 16:25:14 ID:U/GmDdKh0
思えば1990年前半までが原作アニメバブルだったかもな。
知名度っていうのは、アニメ化されたりでメディア展開したから上がるようなもんだからな。
始めから人気がある漫画っていっても、読者数で言えば少ないもんさ。
テレビで放送して受けるかっていったら、また別問題。
視聴率機器がついてる家庭全てがその漫画知ってるわけはないんだし。
>18
そんなこといってたら最近やたら女向けに特化した
ジャニや芸人だらけのテレビドラマやバラエティは
どうなるっていうんだよ
女優とかアイドルとか急にいなくなった感じだし
男がオカマとかジャニみてキャーとか言いたくないぞ
いろんな人がいるからいろんな原作、作品を
もってきて、新しい発見や楽しみが増えるんだろう
>>26 そんなこと言ったら、やたらオタ向けに特化した
萌えキャラや美少年だらけのアニメは、オタ以外に
見られなくて当たり前ですね
>>27 深夜でオタクのために作ってるからあたりまえ。
>>26 何が言いたいのか分かりません
私の言い方が回りくどかったのも原因ですね
私はつまり、
>>9に、人気などアニメ化してから出るものだと言いたかっただけです
なんでもいいからその攻撃的な口調をやめろ
>>28 じゃあ、ジャニがどうとか口汚く罵るのやめればいいのに。
同じことじゃん。
2ちゃんのジャニ嫌いは異常w
>>33 言い訳かな。俺は昔からそんなもんだと思うんだけど。
コナンだって初回の方の視聴率は低かったんだし。
昔のアニメって
みんなが同じ時間に見てたから
次の日学校でも話題になっていた
と思うんだが最近だと
放送地域で時間がばらばら
深夜のため録画視聴が増えた
放送終了後CSやBS放送、映画になり人気が上がる
ようは認知されるのに時間差があるんじゃないかなと
アニオタはなんら問題のない存在で、それを叩くヤツはみんなゲス。
ジャニオタは軽蔑されて当たり前の存在で、それを叩くのは正当な行為。
>深夜のため録画視聴が増えた
>放送終了後CSやBS放送、映画になり人気が上がる
この部分は首を傾げるな
>>34 俺は言い訳とまでは思わんけど、少なくともアニメ化でこれだけコミック売り上げが増えた、くらいの数字は出して言ってくんないと説得力はない
メディア展開でブリーチやアイシルの単行本売り上げってあがってんの?
>>10 それってロリ雑誌の数が少ないから集中してるだけでは
同人誌だと巨乳とロリの市場規模は10倍の差があるらしい
「ロリは声が大きいだけでリアルにほとんどいない」ってのが共通認識
>>38 そういうこともあるけど、
>>25の最後の1行なんて
ただの予防線でしかないだろ、どう見ても全体と
しては言い訳。
動画でアニメのOPメドレーとかみると登場人物が全部女とかザラ
もうだめ猫の業界
>>41 何の予防線?意味が分からないよ。
本当のことだろ。
漫画買ってる人の数なんて、テレビで放送されて目につく人の数と比べたら数少ない。
今は単に漫画買ってる人に人気なだけで、多くの人に受ける内容の漫画が少ないってだけだろ。
>>42 その手のメドレーはアニオタがし作った深夜アニメの奴じゃないの?一般には関係ないよ。
なんだかんだでもうブリーチも長いしな
原作にしろこんな長くやるような話じゃないだろう。
仮にみんな同じ時間に見たとしても
内容が女キャラ尽くしだったら語るにも語れない
メインの本筋が別にあれば、例え作中のキャラ目当てで
見てるだけだとしても、語ることは出来る
最近やたら長いだけの漫画が増えすぎたな
語ると言うのがオタク臭い
重度のオタクってたかがアニメ如きに本気になって議論しすぎ、キレたり
そこがオタクと一般人の違いだと思う
>>38 データはないが、メディア展開したら普通はコミック売り上げ上がる。
これ、データにしたらあれだけど
95年
・金田一少年の事件簿ドラマ化で全巻爆発的売れ行きでオリコン年間1位
・ドラゴンボール終了
96年
・名探偵コナンアニメ化で大ブレーク
・年間最高売上のスラムダンク終了(約9000万部)
・大ヒット漫画の終了が相次ぐ
97年
・95年に続き金田一が年間で1位だが26巻で同日発売のエヴァンゲリオン4巻
に敗れ週間ランキング15巻連続1位でとまり,売れ行きに陰りがみえる。
・ジャンプがマガジンに発行部数で抜かれる。
・ワンピース新連載。
98年
・マガジン「GTO」ドラマ化で放送期間中オリコン30位以内に全巻ランクインする。
・コナン初の年間1位
・金田一部数急落99年
・コミックは前年に比べダウン。
・GTO勢い長続きせず。
・コナン2巻連続でオリコンで3週連続1位達成
・ジャンプ暗黒期を引っ張ったるろうに剣心が終了。
・ワンピースアニメ化
・バガボンド連載
00年
・ここ2年ダントツで年間1位だったコナンをワンピ―スが大差で抑え1位
・バガボンド青年誌では最速の1000万部突破。
・犬夜叉アニメ化で売上大幅増
01年
・かつて3週連続1位獲っていた金田一がワンピースに3週1位を許し,最終刊1位獲れず
・オリコンが撤退。トーハンがメインとなる。
・ワンピース20巻目で5500万部突破。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/data.html
語るっていうとどうしても誤解されてしまうけど
そんな熱しに言い合うことじゃないよ
あれ下らないよな〜みたいな一言二言くらいなものさ
>>49 アニメに限らないけどね。たかが漫画如き たかがゲーム如き たかが鉄道如き たかがドラマ如き
漫画やゲームと比べて見劣りするようになったのは何でだろうね
既に国内では明確な線引きがされてしまったように感じる
主観だけど
>>53 それは昔からだって
むしろ扱いはマシになったほう
>>35 テレ東系がない地方に住む子供はまさか、ポケモンとナルトがゴールデンで放送されているとは思わないよな。
地方に住む子供はゴールデンアニメといえばコナンとドラとクレしんしか知らないだろうな。
後はサザエとまる子ぐらいか。
>>53 大人向けがある事を程度認知されてる漫画やゲーム
子供かオタク向けがほとんどのアニメの差じゃないの?
見劣りって言われてもな、そんな事意識してもないし
個人的に漫画=アニメみたいなもん
むしろ漫画のおかげでアニメが支えられてと言うか、過去の人気作品って皆ジャンプやらの漫画原作だし
大人と言っても40代過ぎるともう漫画もゲームも駄目だな
子供に人気があるなら、大人もついてくる可能性あり
大人に人気があっても、子供は絶対について来ない
>>59 ゲームや漫画はそれを金科玉条にしなかったから
ここまで大きくなれたんだよ
でも漫画誌の売り上げは下がる一方
下がってるね〜
>>61 腐女子に人気があっても、子供は絶対について来ない
>>35 学校じゃないが幼稚園だったらどこの地域でも月曜日には、戦隊やライダーやプリキュアの話題で持ちきりだろうか。
ニチアサはどこの地域でも同じ時間に見られるからな。
土6も種・鋼辺りまではどこの学校でも話題になっていたのかな。ただし腐限定だが。
どこの地域でも同じ時間で見られるアニメで話題にしやすいアニメは土6ぐらいしかないしな。
OOはどうか知らんが。
ジャンプアニメはワンピが移動したから全てのアニメが地域によって放送時間がバラバラになったな。
こりゃオリジナルしかないな。
原作印税もないし、超低予算で
漫画の読み方がわからない今時の子供とか笑えない記事を思い出した
アニメって漫画・ゲームと同列に語られることが多いけど
ジャンルで言えば特撮の方が近い気がする
漫画なんて読むのは時間の無駄
アニメ業界の人が作るオリジナルってモロオタ臭いロボットやら
そういうのしか作れないじゃない
プリキュアも全国放送なんだからもう少し上映場所を増やせばいいのに。
幼児に遠路はるばる大都市の込んでいる映画館に行かせるのは酷だ
まして買ってまで読むやつは馬鹿
>>64 話題の共有としてのTV視聴は減ってそうだけどな。
KID、TENは確かに視聴率高いけど、
視聴人口は昔ほど維持出来てない気がする。
実際いまどきはどうなんだろうな。
金の匂いを察知したとしか言えない
周りが騒ぐごろにはブームは終わっている見本だろうな
>>55 クレヨンしんちゃんなんてこっちでは放送してないよ
全国放送なんて金かかるんだよ。
贅沢言うなら局に寄付金でも出せよ。
ほぼ全国放送でいいって。秋田とか何もやってないんじゃないの。
>>77 別に放送してくれなんて頼んでねぇし
つまんねぇアニメに金払えってか?馬鹿抜かせ
何様だ?
>>77 地方のアニオタなら、ほとんどスカパー入ってるだろ
>>72 俺の知ってる例では、園児人気はまずアンパンマン。
年長になるに従って、男児は戦隊、女子はプリキュアの話題が増える。
このあたりが人気なのは幼年誌を見てもわかるはず。
ライダーも見られているが、話がわかりづらいので、戦隊のほうが人気。
今の電王はそうでもないが、カブトとかは幼児はついていけてなくて、戦闘シーンだけ見ればオッケーな感じ。
あと、男児でもプリキュアは見るだけは見てるのが結構。オモチャは買わない。
恐竜キングは親が早起きを嫌うので、戦隊プリキュアなどと比べるとやや見てる奴が少ない。
>>80 お金に余裕のあるアニオタならばスカパーに加入しているだろうけれど
実際どうなんだろうか
特に努力せずに、地上波で全国放送 = 一般人に認知されやすい
だと思うんだがな
オタやマニアは視聴するために努力するだろうけど
普通の人は努力しないと思う
地方の話だと、サロンにある静岡のスレが面白いな。
とは言え、深夜アニメならともかく、ゴールデンや朝アニメは、地方でも
見られるとこのほうが多いぜ。
>>83 ま、ひところ(今もか?)のNHKが出演タレントなんかに偉そうだったのも、
全国カバーの放送が強みだったわけだしな。
>オタやマニアは視聴するために努力するだろうけど
普通の人は努力しないと思う
これはその通りだが、努力しないと見られないようなアニメはそもそもオタ向けばかり。
貴重な全国放送のNHKでコイルやってコケたりとか、流れてれば見てもらえるっつー
話でもない。
>>69 相変わらず感じプラス濁音付きのロボット名タイトルか、
なんとか少女なんとかちゃんとかそういうのばっかなw
最近は辞書で適当に見繕ってきたような横文字がねそべってるようなのも
多いが。
>>83 スカパー視聴環境のある家なんて、オタとか関係なく珍しくないし。
むしろ、選択肢が増えるわけだから、たくさんあるコンテンツの中から、わざわざ
アニメを選んで見る人がどれだけいるかって話になる。
かえってアニメには厳しいかもね。
>81
ポケモンは幼児に受けているのかな。
後は日曜朝では鬼太郎としずくちゃんも幼児にどれだけ受けているのかな。
関東では裏同士だから。
>84
テレ東のゴールデンアニメは地方で放送されててもテレ東系列ではゴールデンで堂々と放送されているとは思わないだろう。
まさか鰤やナルトやポケモンがゴールデンタイムで放送されていることはテレ東系のない地方の子供は知らないだろうな。
テレ東系の局が無く、番組も放送されていなかった子供の頃
テレビ東京って架空の放送局 ?
だって番組が映らないんだもの・・・
と思ったことがあったな
「オタク臭い」という定義を考えたが結局は
「オタク」認定するもの自体がオタクなんじゃね?
>>90 コロコロ、ボンボンに紹介されてるアニメが見られないのは何故?
と思っていたなオレは
>>90 本当に子供の頃でうろ覚えだが、
なんかアニメや特撮物やっててずっとやるのかなと思ったら無くなっていてとか、
開局時の試験放送中?は変な楽しみがあった。
かなりの時間はテロップのニュースだった気がしたけど。
ヨッシー
みんなの仲間のアンパンマンだが
うちの地域じゃ日曜の朝5時だ
BSでしか見たことがないな
まあでも、映画でも音楽でもアニメでも、僻地からすごいやつが出てきたりもするし
電脳コイルの教訓
・電脳ネタは古い
・脚本は専門家を雇う
・名アニメーター=名監督ならず
・子供向けアニメは一話完結型が望ましい
・SFオタは声が大きいだけでお金にならない
・主人公がストーリーを動かさねばならない
・子供向けSFアニメの主人公は男の子にすべき
・メガネのキャラは子供にネガティブな印象を持たれる
・ジブリ的な絵柄が受けるわけではない
98 :
メロン名無しさん:2007/11/23(金) 20:28:30 ID:8JLeh7Y4O
脚本がアホだったろ
アレで全部台無しだろ、いちいちサブい設定が出てくるわ
ヲタクの自己満で良作創れば苦労しないって
子供はアクションを求めてる、動きをな
ベラベラと得意げにくっちゃべるだけようなストーリーなんか求めてない
難しい事を難しく表現するのは簡単だよなぁ
>>89 >まさか鰤やナルトやポケモンがゴールデンタイムで放送されていることはテレ東系のない地方の子供は知らないだろうな。
だからどうだと言いたいのかがわからないんだが。
コイルは設定が意味不明だったからなぁ
1話みても内容がチンプンカンプンだった
初っ端から専門用語バンバン連発するし
>>97 ジブリ的なアニメがアニオタに需要的の広がりがあったのは
ナディアとか機神兵団とかアップフェルラント物語とかがあった
1990年代前半の話で要するに魔女の宅急便の後だな
1990年代半ばの衰退したジブリと
1990年代後半のディズニーの支援を受けて復活したジブリは
アニオタ達の支持を受けなくなった
なんかコイルのアンチが頑張ってるみたいだな。
>>97は結構よくできたコピペだと思うけど。
>>86 まあNHKは昔からコアな人形劇やアニメをやるからなw
>>99 子供だろうと大人だろうと
アニメで重要なのは「キャラの魅力」
いかにアクション性が高かろうと嫌いなキャラでは駄目だ
動画枚数で言えば1980年代の和製アニメや外国製アニメに敵わない
最近の和製アニメが有利なのは、その一点に尽きる
NHKは民放に出来ない自由度が裏目に出ることも少なくないし、
よくある失敗パターンの一つでしかないだろうな
ジブリがいつ衰退したというのだろうか。
ナウシカやラピュタって興行収入でいったらジブリ作品の中でも低いんだぞ。
紅の豚やらのが興行収入よっぽど上なんだけどな。
だいたい
>>97はジブリの絵柄がどうこう書いてるだけじゃないか。
>>107 そのキャラのアピール対象が狭くなってんじゃねえの
それこそジャニタレとかと同じ
>>101 ここに挙げた作品はテレ東系ではゴールデンだけど地域によっては放送時間がバラバラだから話題を共有しようにもそれができないと言いたかった。
その点が同じゴールデンでも全国放送で地方でもキー局と同時ネットでみられるコナン クレしん ドラとは大違いだし。
>>111 話題を共有って、いつ、どの範囲での話よ?
子供にとっちゃ、身の回りで話が合えばそれでいいから地域ごとの
放送時間の差異なんて問題にならないぞ。
その地域にとってはその放送時間がデフォルトだしなぁ
コイルって学習教材で見かけるような絵柄だと思っていたが、
ジブリっぽいと言う認識だったのか。
これ同意・・・黒澤からの流れなんだろうけど凄いわ
必殺は米相場でバブルとかやってるしw
マグロの白身は上手いんですよて、3男坊に教える奴もあるし
乳母車が戦車顔負けの武装の奴もある
965 七資産1970 sage New! 2007/11/23(金) 11:08:49 ID:???0
>>958 CS の時代劇専門チャンネルで 「柳生あばれ旅」 が始まった
今日から ?
昔の時代劇なんか見ていると
金かけて、ネタを煮詰めて、セットを作りこんで、映すアングルとか工夫して
役者そろえて、殺陣の演出も・・・
と思うが
今は難しいよなあ
自分も含めて、時代物の「お約束」を踏まえたうえで楽しむ視聴者は減ってるし
絵柄がどうか、という話なら江口寿史キャラ原案のサヴァイヴの方が考える余地多そうだが…
>>116 サヴァイヴも絵以外の部分がヘボかったから、絵柄がどう受け入れられたか
(あるいはられなかったか)っていう分析がしにくい
絵柄だけじゃ無理なんだろ。
名作劇場だって全部ジブリ絵だけど、後半は視聴率ボロボロで切られたんだから。
まずはストーリーが面白くないと、どんな絵だって話しにならないし。
>>119 絵柄が生命線の、美少女イケメン取り揃え系ならまた少し話は違うんだろうけどな。
コイルはフェティッシュな描写もやってたけど、基本的に別方向にオタ臭い話だから
絵柄が受け入れられなかったのかは明らかでない。
まあ、引きの強い絵ではないし、ルックスで客寄せできる気はしないが。
小学館の学年誌の状況見ると5年辺りからアニメ、漫画の扱いが変わって
きてる。
5年生からジャニタレの表紙になったり、10代に入ると急にアニメを
見なくなる。
実際に10代に入って見れるアニメってあまり無いし、塾通いも始まる
年齢だからしょうがないのかな。
だたい1期絵がボロクソで顔が不細工だったメジャーがあれだけ人気になってるんだから、
一般向けアニメで絵柄なんて関係ないよ
プリズムアークがこのスレ的に高評価らしいね
あとぽてまよと女子高生も
>>121 塾はいうほど関係ない。
現実にニーズがないから取り上げられない。
10代で見られるアニメが漫画原作系ばかりになった結果(あくまでも結果)
取り上げにくいってのはある。
小学館のコナンとかは学年誌にも載ってたね。
いきなりどうした
絵柄の問題ではないと言ってみたり
キモオタ向けの萌えが駄目と言ってみたり
オタクのありかたが俺としては気に入らないな
本来は隠れて見るものだろ、アニメなんて
テレビで堂々とオタク特集とかやめてほしい
どうどうとアニメ語るのはオタクの人でも引くと思う
やっぱ隠れて「バレたら俺引かれるだろうな〜」ってスリルを味わいながらアニメを見るのが一番だぜww
>>124 小学4年辺りから通塾率がアップし2割超え、6年生では4割超え(都市部)
になるからウィークデイのアニメは見れない児童が増える時期。
塾通いってよく言うけど、昔より今の方がだいぶ塾通う子増えたってデータでもあんの?
絵ってのは作画のことじゃないの?
一般人は多少崩れてもそんな気にしないでしょ
ムサシレベルだとどうかわからんが
>>129 視聴率の話ならその理屈もまだわからないでもないが、
雑誌はアンケートの結果などを反映してやってるから、
録画だろうが見られてる=ニーズがあれば記事になる。
現にTVでも芸能ネタなどは取り上げられてるが、塾に
通ってれば、それだってリアルタイムでは見られない。
アニメ以外にも楽しいものがたくさんあるからじゃないか?
今の子どもの価値観だと
アニメ=ださいしみんな見ない、バライティ=みんな見てる、ドラマや映画=みんなみてる
こんな感じになってると思うんだ。昔はアニメ見てても普通だったと思うけどな
アニメ以外にもパソコン、ゲームとかいろいろ遊ぶものあるし
マスゴミのオタクバッシングが一番の原因だろ
136 :
メロン名無しさん:2007/11/23(金) 21:52:50 ID:U/GmDdKh0
>>75 おそらく放送局のない西日本の県か富山だろうとおもうが
東日本の場合はテレ朝系列張り巡らされているし、
山梨は放送局のないがテレ朝越境受信でほぼ視聴可能だし…。
バラエティやドラマはまだ話題に出来るけど
アニメて何かマイナーというかガキ臭いというか、
学習塾が流行る前はその分だけお稽古やらスポーツが盛んだった気がするが
139 :
メロン名無しさん:2007/11/23(金) 22:05:19 ID:U/GmDdKh0
>>138 >その分だけお稽古やらスポーツが盛んだった気がするが
毎日ってわけじゃなかったのでその分見られた。
しかし今じゃあ毎日家にいない状態になってみられなくなった。
アニメ見ると馬鹿になるって意識がどっかにあるんだろうね、実際そうだし
>>139 塾だって、難関有名私立目指してってんじゃなきゃ、別に毎日じゃないぞ
実際馬鹿な話ばかりだし、何よりアニメ絵てドラマよりリアル感に欠けるよね。
ジブリだってオタク映画のレッテルからサブカル映画になりトトロでやっとファミリー映画になった。見習わないとね。
後は絵柄をドリームワークスみたいにするか、カートゥーンにするか
馬鹿になるというより馬鹿にされるんじゃないのか
いつの頃も小中ってそんな感じだし
子供っぽいのを恥ずかしいと思う時期だからな
大人になればどうって事ないけど
>>143 馬鹿にされるってのは、馬鹿にされるようなもんだって思う奴が一定数いないと
生まれ得ない状況だよ。
まあ昔もそうだけどアニメは堂々と見るって感じじゃないよな
仮に話題になったとしてもきもい部分は避けて話すし
でも今は密かに見てた人も少ないってことなんだよね
小中くらいなら堂々とできるけど
思春期真っ只中の高校生ともなるとキツイな
ジャンプの有名アニメならどうにかなるか
ガキっぼいから、アニメ見てると馬鹿にされる。
だから大人っぽければ、子供は背伸びして見ようとする。
だから大学生ものでレイプ妊娠とか真面目にやれば良い
レイプ妊娠ってなんかスイーツ臭いな
149 :
メロン名無しさん:2007/11/23(金) 22:18:56 ID:U/GmDdKh0
>>139 >塾だって、難関有名私立目指してってんじゃなきゃ、別に毎日じゃないぞ
ここ10年で難関有名私立目指す率が増えてしまった上、
交通の発達や公立中高一貫校開設でさらなる開拓により、
さらに増える見込み。
そこで恋空のアニメ化ですね!
アニメ雑誌を持ってるのを友達に見つかった時の恥ずかしさは
異常(w
>>149 あれ、今の子供って漫画すら読めないし、アニメ見ても難しい話はわからないんじゃなかったっけ。
153 :
m:2007/11/23(金) 22:21:17 ID:YP1X0JzwO
つーか深夜にやってるアニメはみんなキモいって言ってる池沼がいるんだけど
ヨン様と恋空を足して2で割ったアニメを望む。
>>149 増える見込みったって、日能研や四谷大塚は入塾段階で生徒選別するし、
その一握りに入れなかった子は仕方なくもっとグレードの低いとこに行く。
毎日なんてカリキュラムは受験直前にならなきゃ組まないよ。
>152
勉強はできるが読解力とか想像力がないってことだろ
アニメ見る人は全員アニメの話題を口に出す訳でもないし
別に話したりしないけど見てる人ってのが少なくなったということだよね?
>>156 想像力や読解力のない子に中学受験の勉強なんかできるかよw
そういう能力こそ重視されるってのに、保って半年で退塾コースだよ
少子化でお菓子メーカーは子供向けから大人向けにシフトした。
アニメは何も努力してない。
アニメで大河ドラマでもやるか?
>菓子メーカーは子供向けから大人向けにシフトした。
>アニメは何も努力してない。
してるだろ、大きなお友達向けにシフト(w
>158
お受験とかするような小学生の家じゃ
マンガとかアニメは見せてもらえないだろうなw
>>162 そんな家は少数派でしかない、ギッチギチじゃ子供がもたないからね
イメージだけでモノ言わないほうがいい
俺なら子供に見せるアニメは限定する
今のアニメは時間の無駄
何かためになるなら別だが、まだ世界仰天〜みたいなバラエティ見せるよ
昔のアニメも無駄だと思うがな
ジブリでも見せとけ
トトロは良い
紅の豚はまだ早い
ほたるの墓は明日への気力が無くなる
>>164 中学、高校の頃って、アニメってあまり見ないって
萌え中心にDVD千本ちょっと、コミックだって数千冊もってる
でも、ガキの頃はジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオン、花ゆめ、マーガレットぐらいしか読んでなかった
マンガよりゲームや音楽の方がずっと好きだったし、アニメなんてほとんど見てない
それが、いつの間にかアニオタになってたわけだ
肝心のオタク自体、昔と比べてアニメを観なくなってるよな。
特に地方のオタクはほとんどゲームが主食で、どうしても好きな作品だけネットで観ているのが現状。
地方でもネットで観れる環境はよろしいんじゃない
田舎ほどDVDよりゲームソフトのが売れるって話なら聞いたことあるな。
理由は知らんけど。
>>170 土6アニメのDVDは売れているのかな。
特に種 鋼とまだ出ていないOOは地方でもかなり売れそうだが。ついでにギアスも
種とOOはガンダムだし。
ガンダムのDVDは地方でもかなり売れてるイメージ。
地球へ あやかし 血+は売り上げ惨敗だったが
萌え・現代アニメ批判が続いてるが
ひとつ最近のアニメでいいなって思ったのは
地方が舞台になることだな。
地方自治の時代、日本各地を舞台にすることによって地域独特の味を感じれていいと思う。
これが実写とかだと東京オンリーだから。
オタクがDVD買おうが買わまいが、このスレでは関係ない
学習塾なんて80年代でも流行ってたし
今更いいわけにはならない。
同じく
アニオタなんて80年代でもキモがられてたし
今更いいわけにはならない。
腐女子はゴッドマーズの時から既にいたが
これまでなかなか矢面に立つことなく暗躍していた
いやもっと前からいたよ
アニメを印象を悪くした主犯格は「ミンキー・モモ」だよな。
あの作品のおかげでロリコンという言葉が流行、
アニメ全体の印象を悪くさせてしまった。
ロリコンブームは吾妻ひでおとパヤオのせいだろ
>>179 いや、ミンキーモモは当時ロリの象徴だった。
PCゲームでもあきらかにモモをパロったキャラをロリゲーで売り出されてたぐらいだし
>>171 確かに女性ファンの多いアニメは地方でもそこそこ売れてそうだよな。
>>172 最近はそうでもないぞ
映画とかNHKのドラマとか観てないの?
観ないで実写を批判するのはこのスレではデフォ
>>180 モモは82年、ロリコンブームの流れにのっかったんであって
アニメ・漫画のロリコンブーム自体はカリ城(クラリス)やコナン(ラナ)あるいは吾妻等の70年代終盤からの流れ
クラリスやラナとモモを並べることはできないだろう。
流れを汲んでいるからと言って、全てが同質と言うことではない。
ロリコンの自己弁護か
いやロリコンの流行の話をしただけだが?
メルモちゃんが話題にでないんだな
ロリ、大人どちらもあってエロ変身バンクもあるのに
>>81 それらすら見ない子供ってまだまだ少数派なのだな。
モモはそれまであった魔女っ子ものとは異質だったのは確かかな。
今やお約束の全裸変身の直接の先祖はハニーじゃなくてモモだろうし。
いやハニーじゃん?
>>97 電脳コイルを見たことは無いが、確かにキャラデザは古臭過ぎた。
どうでもいいけど、結局、昔から萌えヲタはキモかったわけだ。
演出を見れば、現在のアニメが下敷きにしてるのはモモのほうだとわかるよ。
もしくは、旧ハニーとハニーFを比べてみても違いがわかる。
>>192 オタがキモいのは昔から変わりゃしない、そんなことを否定してる意見なんてほとんどないよ。
アニメシーンにおける萌えの偏重っぷりでしょ、問題にされてんのはさ。
>>117 サヴァイヴはマウスプロモーション(今はかなりの声優が離脱したのだが)以外に所属する声優をもっと起用してほしかった。
確かに今のヲタ向けアニメ演出の基礎的なものを作ったのはミンキーモモとマクロスだろうな。
ヤマトやガンダムは設定が新鮮だったかも知れないが、キャラの動きや話のリズムは
それまでの古いアニメと大差無かったし。
>>188 親がTVを見せないとか、特殊な環境でなければ、幼児の喜ぶ番組なんて
限られてるから、特に地上波では。
CS流しっぱなしだとアンパンマンにハマる率はますます上がる。
キッズで劇場版頻繁に流してるからね。まあ、人気あるから流すんだけど。
csで死ぬ程流れているパワーパフガールズがいつ迄経っても人気でないのは何故なんだぜ?
パワパフは子供人気はまあまああるよ
Zの方は時間のせいか知名度が低い
ハッピーセットにはなったけどな
オタクがオタクをたたくスレはここですか?w
クリエイターがあまりにヲタと立場的に近すぎるんだよな。
こんだけ儲からない業界なのにストーカーみたいなのに
付け回されたり、基地外に絡まれる確率はアイドル並。
>>201 具体的にどういう事例を指して言ってるのかよくわからない。
昨今のネット上の状況についてなら、そう言ってもあまり差し支えない気はするが
そういうことでもないんだろう?
>>202 有名なとこではエヴァのときにがイナックスが過激派ヲタにとりかこまれたとか
セル画泥棒とか、女キャラの助命嘆願がいつのまにか脅迫状に変わって言ったりとか。
ドラゴンボールが大好きでね〜 ○
エヴァンゲリオンが大好きでね〜 ×
それはオタとクリエイターとの距離とはあんま関係ないのでは
テレビ局相手の問題行動とかも多いんだし
稚児: おじゃまじょどれみって面白いんですか?
六分儀ゲンドウ: うーん、面白いかって聞かれると・・・
六分儀ゲンドウ: ただ、アニメとかではじめて泣いたりとかしたから
稚児: 泣いたんですかw
六分儀ゲンドウ: アニメで泣いちゃいけないんですか
稚児: いえいえw
六分儀ゲンドウ: 私を叩くのは結構ですがアニメを馬鹿にするのは許せませんね
六分儀ゲンドウ: 今度何か失礼な事言ったら出入り禁止にしますよ
※
稚児=稚児 ◆YXchigoZ4U
六分儀=六分儀 ◆GENDOrrTDA
>>205 ネットでのプライベート報告も多い。
まあ、本人さん自ら出現したこともあるし、
たんに行動範囲が似ているからなのかもしれないが。
ただの零細企業相手のフリーで防衛策もないわりには
常によくわからん有象無象の目にさらされてる。
これが極端な作風の蔓延する一因ではないかと。
単に、作り手もオタで感性が似てるってのと、媚び方に節度が
なくなってきてるのと、それだけとしか思えんなあ。
そんなこと気にしてるんだったら、例のガイナ騒動なんて起きる
はずないだろうと。
>>199 でもパワパフのグッズは全然ない。
ブリキュアとキラレボとシルバニアとサンリオばっか。
アニメは朝日放送日朝と金曜テレ東しか根付いて無い。
33歳だが最近のアニメよくわからないが
パワパフは日本向けアレンジと言っても所詮は海外ベースの作品だしな
東映はそれなりに力を入れているけど玩具を日本で売りまくろうって感じもしないアニメだ
サンライズに比べて東映は玩具を引き立てるのが苦手だな。
ロリコン変身シーンは業界トップだが
サンライズっ玩具てガンプラだけじゃね?
それもどっちかというとバンダイがうまくやったような・・・クローバーこけてたし
勇者シリーズも恐竜キングもサンライズ
>>214 東映版トランスフォーマーの方が勇者シリーズより売れていたし
ママは小学4年生はセーラームーンにより売れてなかった
イデオンも玩具としては東映のゴッドシグマに負けていた
サンライズが玩具上、東映より優位なのはガンダムくらいしかないんじゃないかな?
後はダグラムとワタルくらいだろうか?
特に女児玩具で売れたサンライズアニメはないはず
今やトランスフォーマーがあれだけ続いた理由も良く分からないが、メ〜テレ枠とほぼ時を同じくしてロボットものは消えたな。
>>215 ケロロは玩具売れているのか?
ガンプラばかり宣伝しているが。
どちらもバンダイがバックに付いているのに
玩具の宣伝の上手さは東映>>>>>サンライズなのは何でかな。東映は業界一玩具を売ることが上手い印象が強い。
218 :
メロン名無しさん:2007/11/25(日) 08:39:36 ID:ch2qcOUv0
俺もそうは思わない
けど華がないな
キャラクターにもデザインにも
ガンダム00とかも同じく
東映で玩具売れるのは日曜朝枠で数年に一回だろ?
サンライズの方が上手いだろ?
てか東映は久々にガイキングやったら、もはやロボット物のノウハウがないことが判明。鬼太郎も玩具敗北。
最後の華は、初回デシモンだろ?
まあサンライズもルルーシュやエウレカを玩具アニメにしなかったのか出来なかったのかわからんが。
古臭いってのも所詮は個人の主観
単純に分かりにくさだろ、電脳コイルなんて
複雑なのか難しいようなテーマをさもカッコ付けたように表現しても
子供はついてこなかった・・・
完。
エウレカがサンライズて・・・
コイルはヲタでもバサバサ脱落していったしな。
いくらなんでも分かりにくすぎる
>>220 ガイキングは玩具やグッズまったく絡まない東映独自企画でスタートして
中盤からバンダイだったかバンプレがスポンサーに付いたケースだから
販促意識しないのは当たり前の話
>217
メーテレ枠も、日曜朝に移動してから低年齢向けアニメばかりになった印象が強い。
土曜夕方時代は高年齢向けのアニメ中心に放送していたのに。
初代ガンダムを筆頭に一連の富野監督の作品とか
勇者シリーズは夕方時代のあの枠の中では、子供向けだったけど末期は対象年齢上がったからな。
夕方時代の方が今の日曜朝より対象年齢が高かったな。
ロボットアニメ何て夕方時代には東映戦隊シリーズの前で堂々と放送していたのに。
今もあの枠自体戦隊の前で放送しているけど昔とは違うな。
戦隊もメーテレ枠のアニメ同様夕方時代の方が対象年齢高めだった。
>>226 作品毎に対象年齢以外が付いたか付かないかの違いはあっても
戦隊も勇者もシリーズの対象年齢は一貫して変わってない
228 :
メロン名無しさん:2007/11/25(日) 22:20:34 ID:dRk9Bg1C0
そろそろ、裸エプロン学園のU局アニメ化の機は熟したと思うんだ…。
>>227 ?
勇者は知らんが
戦隊はスーパーファミコン発売後に
対象年齢を低くしている
当時のバンダイの説明によると
スーパーファミコンとバッティングして売上が落ちたからだってさ
対象年齢の下限だけ見ると大して変わってないんだろうけど
小学校中学年を切り、低学年も微妙に切り、未就学児に特化してきたような気はするね
三国志の人形劇なんか
小学生に理解できんからって、止めになったことがったか?
人形劇は子供のものだから分かりやすくしないとダメか?
電脳コイルは
子供じゃない人が「子供には分らんだろうからダメ」って
レスがたくさんあるよね〜
「大人向け」が下半身狙いに特化してるのってどうよ?
あれで「大人の下半身」が狙えてるとでも?
>>230 戦隊は敵の顔出しが減って着ぐるみばかりになったのが、スーファミが出た頃。
それまではシリアスな敵側のドラマを描写したり、ギャグ要素ぬき
>>230 すまん。さっきは途中までしか書き込んでなかったが、こっちが正しいレスな。
戦隊は敵側に顔出し出演する役者が減って着ぐるみばかりになったのが、スーファミが出てしばらく経った頃。
ジュウレンジャーが放送されたあたり。
それまではシリアスな敵側のドラマを描写したり、ギャグ要素抜きのシリアスな悪役ばかりだったのに。着ぐるみメインなってからオチャラケた感じのギャグキャラの悪役が増えたり敵側のドラマに力入れなくなってしまった。
ジュウレンジャー以降今のゲキレンまで低年齢向けに特化するようになったのと
悪役が着ぐるみばかりになったせいで、敵のドラマを描きにくくなったな。
敵のドラマを描いても着ぐるみだから感情移入しにくいし。
まあ見てる子供には関係ないが。
チェンジマン〜ターボレンジャーとジェットマンを子供の頃リアルタイムで見てた世代としては何かもの足りない。
小難しい話を分かりやすく絵で表現できるのが漫画アニメの強みだわな
金田一やコナンにしても小説にしたらガキがとても読むとは
思えないようなトリック殺人を漫画にした途端にガキを中心に大ヒット。
最近のヲタ向けアニメって結局、小難しい設定をそのまま小難しくやってるから
一般人気にまで広がらないんじゃないの?
理解できたら教養になるって類の内容でもないしさ。
ヲタ向けでも宇宙戦艦ヤマトなんかはガキが見ても
分かりやすかったから一般へも広がった。
149 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 10:29:18 ID:???0
*8.3% 19:00-19:56 TBS ヤレデキ!世界大挑戦
アニメネタやっても1桁か
155 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 10:37:37 ID:???O
>>149 先週(9.6)のほうが高い
>>236 その認識、ちょっとおおざっぱすぎねえ?
ジェットマンと並ぶ異色作、タイムレンジャーもその期間中だし、
ギンガマンなんかは着ぐるみキャラだけど敵描写は多かったし
着ぐるみとドラマ性にあまり相関関係は感じないね。
低年齢特化と言いつつ、オタ狙いのネタ仕込むようにもなったし
>>239 対象年齢は下がったが、別に低年齢特化とは言っていないよ
小さい子供ほど親が行動を決める
だから親対策の比重は1990年代からとても高くなっている
ただし未就学児童を持つ親対策に限っていて
それ以上の年長の親子の受けは昔より悪くなっている
>ジュウレンジャー以降今のゲキレンまで低年齢向けに特化するようになったのと
おもっくそ低年齢特化って言ってますよ
>>241 おれが言ってない(;´Д`)
>>230にもあるが
スーパーファミコンとバッティングした
ファイブマンの翌年のジェットマンで既に
未就学児童+親路線で
ジュウレン以降で区切る理由は特にないと思う
>>242 >>239はどう見ても
>>236に対するレスなんだから、俺が言ってないとか言われてもなあ。
てか、それ以前にジェットマンが未就学児+親路線とか、適当なこと言い過ぎだろ。
敵幹部が内紛で廃人にされて施設収容エピソードとかやってたのに。
大体今の日朝と違って、夕方だから親が一緒に見てたわけじゃないしな。
244 :
172:2007/11/26(月) 16:15:27 ID:???0
>>181-182 いやいや・・・・そうやってまた決め付けるw
ゴールデンで民放でやってるドラマで地方で自然にロケするのはないよなってこと。
地方でやる作品は大体ご当地っぽいから。
今日だとガリレオの大学が京大くらいか・・
一リットルの涙とか名古屋が舞台なのにロケ地東京になってたし。
まあ東京でロケしたほうが見栄えがいいからしょうがないんだけどな。
>>242 確かにスーファミの影響は大だが、対象年齢うんぬんはバンダイの言い訳だぜ
スーパーファミコン発売にバッティングしたファイブマンも、内容は低年齢向けだった
むしろ翌年のジェットマンのほうがどう見ても対象年齢は高い
当時ファイブマンのマックスマグマが記録的に売れなかったせいで、エクスキューズ
が必要になったんだよ
スーファミ以前の段階で、そもそも視聴率低かったんだから、ファイブマンは
>>244 何言ってんだ?
見栄えの問題じゃなくて、ドラマでオールロケなんて費用もかかるしスケジューリングも大変だからだよ。
アニメはその点はアドバンテージあるとは言えるが、自然の描写ってことなら実写を上回るクオリティで
作るのは大変だし、たいていは聖地巡礼するキモオタ生産して終了ってのが関の山だな。
247 :
244:2007/11/26(月) 16:30:55 ID:???0
>>246 >見栄えの問題じゃなくて、ドラマでオールロケなんて費用もかかるし
>スケジューリングも大変だからだよ。
そうだから東京でロケした方が楽なんだよな。
>たいていは聖地巡礼するキモオタ生産して終了ってのが関の山だな。
確かにそれは問題。ただ実際どう思ってるかは地元の人に聞かねば
わからない。
結局、何を主張したいのかさっぱりわからない
そういやジェットマンあたりのころ、伊集院光がオールナイト日本で、
今、ガキが戦隊ものに飽きちゃって、視聴率下がってるって話になってて、
戦隊物の内容がすげえことになってる。なんかトレンディドラマの要素入れちゃってる。
って騒いでたな
戦隊は着ぐるみで敵のドラマやられても、生身の人間が演じるのとは違って感情移入しにくいんだよな。
ただでさえ着ぐるみは表情が乏しいしな
かといって人間の悪役を増やしたゲキレンはあんな調子だしな。
>>249 ジェットマンだけじゃね?
恋路を邪魔された腹いせみたいに敵戦闘員殴ってたような
ぶっ飛んだ作品って。
252 :
244:2007/11/26(月) 16:37:06 ID:???0
じゃあ、決め付けとかじゃなく自分の書き方が舌足らずだったってことで終了では?
>>253 アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因「
>>244が舌足らずだったから。」
だな
そもそも
>>172や
>>244がアニメが一般に受け入れられるかって話と関係ないんだから
それじゃ、あげあし取りにもならない
>>250 敵役にもドラマを入れたいというのは製作側的には割と意識があると思うんだが
戦う理由がぼけてきたり、子供に難しい内容になったり
いろいろ難しいとは思う
>>256 今も敵側にドラマ入れてるし、それは着ぐるみどうこうとは関係ないと思うけどね
ゲキレンだって、終盤の今になるまで、敵側ドラマ構成してた三拳魔は着ぐるみ
リオメレの印象が強いのは人間だからじゃなくて単にウェートが高いからだろうし
実際、主役側よりも目立ってるからね
ネタって言って逃げるのはラクでいいやね
>>256 やりすぎると、製作側のオナニーになっちまうしな
オタに評価の高いタイムレンジャーはオモチャはさっぱりだったからな
敵のドラマでも、人間が演じていたジェットマンの方が敵のドラマが伝わって来るんだよな。
タイムレンジャーは見ていないからしらないが敵側に着ぐるみが多いから、ジェットマンとは敵のドラマの伝わり方が違うだろうな。
ゲキレンは見ているが敵のドラマやってても着ぐるみ多かったから、人間とは伝わり方が違うんだよ。
>>261 なんかえらいこだわってるけど、それそんなに一般的な感覚なのか?
着ぐるみキャラメインの特撮なんていくらでもあるじゃん
ジェットマンにしたって、敵幹部の内一人はロボだけど結構ドラマに絡んでただろ
そもそもスレに関係あるのかってのも疑問だけど
どうも、子供受けの話をしてるわけでもなさそうだしな
>>261にはメタルダーあたりを見てから語ってほしい
>>259 逃げてはないけど
あなたと議論してると、このスレの本題とどんどん外れくからな。
しかし、いやに攻撃的なやつだ
自分のことは棚にあげちゃって
てか、最初からスレの本題からはズレてる
本題とか以前に、
>>172にしても
>>244にしても、ツッコミどころをツッコまれただけに見えるけど…
まあ、二日も前の、ツッコミ入れられた以外なんの反応もなくスルーされたレスを自己フォローって時点でなあ
>>267 お前だって単に人の揚げ足とってばっかだよ
カッカせずに落ち着こう
>>262 たとえば、人形劇だとどうなんだろうね?
あるいはCGキャラなら?
とか分析できればアニメの話にもつなげられそうだけど、まあ難しいだろうね
人によりケースによって随分感じ方違うだろうから
人形劇っていうとひょっこりひょうたん島とか・・
ぶんぶく茶釜とか
271 :
267:2007/11/26(月) 18:15:42 ID:???0
実写だと東京オンリーとか、東京でロケしたほうが見栄えがいいからとかは、ただの事実誤認、
でなくても書き方が不正確だから、ツッコまれてもしょうがないっしょ
上げ足取りとかって話じゃないし、
>>252で自ら間違いだったと言ったんじゃないの?
つか、自分ツッコんだ奴とは違うんだけどね
>>269 かわいいジェニーを見るに、人形も充分いける
>>273 そう、そのジェニー人形をそのまま使ってるが、操演や声、撮り方で
表情豊かな演技をさせている
ファミコンとか新しい玩具が出ちゃうと、特撮やアニメのごっこ遊びのような玩具は
高学年以上にはつまらない物に見えちゃう、というのもあるだろう。
それこそ昔はメンコにキャラが描かれてるだけで喜んでたんだろうし。
レッツ&ゴーのときミニ四駆にハマってた中学生は結構いたようだけど
それ以降の同系統のアニメ、玩具はミニ四駆には及ばなかったイメージがあるな。
>>275 昔でも、メンコにキャラ絵が描かれてて喜んでたのは低学年くらいまでだと思うけどね
ミニ四駆以降もホビー系は頑張ってるけど、今はカードの次が出てこないな
いずれにしろ、アニメよりもコロコロの手柄であり不手際だな、そっち方面は
僕の好きなカーレンジャーは人気あったのかなあ?
浦沢脚本をもっと優遇すれば幼児人気は復活するよ。
>>272 オー!マイキーを見るに、マネキンも充分いける
良く読んで無いが、顔出しが多いと小学生向き
少ないと幼稚園向きということかな?
しかし何で戦隊モノはいつも気持ち悪い着ぐるみばかりなのかな?
デスノートのLみたいに気持ち悪いけどなんか愛せるみたいなキャラクターに変えて見たら良いのに。
監督や美術スタッフが高齢化してる?
釣りですな、これは
普通に考えてさ…
お前らの存在だろ
>>277 視聴率とか当時の子供反応が載った記事とか見る限り
カーレンジャーは人気無かったよ
必死なのわかるけど
結果も出てないアニメを先駆けて実写映画って自殺行為なんだよな。
そもそもアニメの実写映画にまともなものを見たことがない。
ましてやSFなんぞ・・・
285 :
メロン名無しさん:2007/11/27(火) 14:04:40 ID:5W0JtlQfO
NARUTOとかGANTZが好きな友人にハガレン勧めたら普通に引かれて距離置かれた。
エルフェンとひぐらしとスクイズもけられて結局GANTZだけ借りていきやがった。
感想
俺「GANTZ楽しかったか?」
友「オリジナルの話しとかすげー楽しかったぜ!」
俺「ハガレンもナルトみたいな感じで楽しいぜ?」
友「ジャンプやマガジン以外でやってる漫画なんていかにもヲタク向けだろ(糞)お前何だか最近きもいぜ(苦笑)」
その後他の奴等にも
「あいつ萌え系見てるぜキモいぜ。あんなキモい奴彼女作るとか馬鹿みたいな事一生無理だよ(舐)」って言い触らしてたの知ってそいつとは絶好した(今まで話してないだけで、3人目がいるってーの!てめーがいねーんだろ童貞糞豚!!)
結論として
「ハガレンですら一般には無理がある?」
最近のアメコミ映画くらいのビジュアルに仕上げられればいいけど、
邦画じゃそういうのは期待できないしな
>>284 結果はなくても、過去の実績ならある
それがリメイク企画の強みであり、空気読めずに失敗する要因でもある
エルフェンひぐらしすくいずってw
そりゃ蹴られるわw
俺がだったらベルセルク・ヘルシング・シグルイあたりを勧めるがね
一般にうけにくい萌えアニメやグロアニメが増えたせいだろ
一般にひかれるのは当然のこと
さあ、こんな餌でもまた目の色変えて食いつくのでしょうか
一般に受けないキモアニメは深夜にやっていることが多いので
これらはアニメの衰退とは無縁のように見える。
だが、量的にはキモアニメが一般向けアニメを凌ぎ作り手に
キモアニメを作るノウハウばかりが蓄積される。
で、一般向けアニメを作る機会があってもキモアニメで培ったノウハウで作る。
だから、一般向けアニメの人気作がいつまで経っても出て来ない。
そして、長寿アニメばかりが相変わらずゴールデンに居座りながらアニメはじわじわ衰退していくと。
よくできたカラクリだこと。
でも結界師は大ベテランのこだま監督でも駄目だったしな
原作付きである以上は奇跡レベルの突然変異でも無い限り
原作スペックを上回ることはないんじゃない
294 :
285:2007/11/27(火) 17:54:06 ID:???O
でも、正直ハガレンはいけると思ったんだけどね。
>>294 腐女子の気持ち悪いホモ妄想がもれなく付いてくる時点で普通の人は引く
実際に原作好きで見てた奴が2chのアニメ本スレとか見てアニメ見る気どころか原作漫画すら見る気無くしてたし
やはり最大の原因は東京でしか放送しなくなったからだろ。
ちょw
今は作ってるやつ自体がアニメしかみてなくて育ったオタが多いんだろうな
昔はアニメだけじゃなくて文学作品や映画、多種多様なもん読んで作ってた
>>298 たまに見てる奴がひょんなことからアニメ界に入ると
まず、ハブられるらしいね。上から気に入られないと
とても続かないようだ。
>>298 洋画のパクリや模倣も多くないか?
昔から。
昔は真似たくなるような映画が多かったのもあるかもしんない。
北斗の拳なんてマッドマックスやスキャナーズから世界観や残酷描写を取り入れたわけだし。
今はアニメに取り入れたくなるようなSF映画がないっしょ。
新しいアニメを見たいってのに過去のアニメからの引用だけで30分終了とかふざけんなよって言いたい。
アニメ業界に属してることだけで満足して創作意欲のない制作者の何と多いことか。
>>301 スキャナーズは「のーみそ、ぱーん」ばっかり目立ってしまったが、
企業と国家組織の癒着、秘密に行われる妊婦への投薬実験、
白眼視される浮浪者や異常者の生活、焼き討ちに逢う抵抗組織、
コンピュータへの侵入など、当時での創作のヒント多いんだよなぁ
今はもうこんなのありきたりだけど
だからと言って今の日本映画が斬新でアイデアに溢れているかというと微妙だ
収益的にはTV局製作映画が絶好調だけどさ
まあ、誰も取れない変な変化球を投げられるぐらいなら、
使い古しお約束をやってくれたほうがいい
>>285 その長文が作り話かどうか知らんが
お前さんの経験と似たケースが近年は増えてるようだね
特に7行目から11行目ワラタ
CLANNADのアニメを見てるんだけども、
頭の良さそうな女子が一人もいない。
普通の知能すら持ち合わせていなさそうだ。
頭がいいという設定の女子ですら、
「わかんないです><」
を酷くしたみたいな知恵遅れ。
これが男ヲタの理想の少女像なのかと思うとゾッとした。
あと、自分のことをクールで頭が良いと思っていそうな主人公が心底キモイ。
イケメン(笑)
スイーツ(笑)
と
CLANNADは人生(笑)
は並列にしてもいいんじゃないかな。
308 :
メロン名無しさん:2007/11/27(火) 22:05:39 ID:mWCwlardO
うる星やつらが最大の原因。
アレ見て「なんじゃおのれは〜!」とか、「ちゅど〜ん!」とか真似するヤツが多発、とにかくウザかった。それからだなオタクが差別されるようになったのは。
何を今更
スイーツ(笑)より上だと思ってるのは2chのオタだけだろ
>>304 漫画が原作とかだからな
原作枯渇したらどうするんだろ
テレビ局はまだオリジナル作る能力あるのか
>>308 高橋留美子ものはキモヲタを量産したことには違いないが
それでも一般にも人気があったんだよ。
少なくとも一般人が見てポカーンとする内容じゃないからな。
>>309 んー、おれ普通にスイーツを店に食いにいくからスイーツもなかなかだぞ。
でも、もしもDVDレコが普及していない時代、夕方にアニメやってない時代
だったらスイーツ食わずにうちへ帰るな。
最近のアニメはギャグがつまらなくて笑える場面がまったくない。
これに尽きる。
>>312 てか、うる星が放送された80年代前半って、上で言われてたマクロスやモモも放送されて
アニメとオタ文化が変容を始めた時期だわな。
ある流れの開始点ではあるが、流れのままにオタ文化の奇形的進化が進行してしまった
ことが真に問題であると思うよ。
最近のアニメは動画が動いてないからな。
制止画に制止画滑らせてるだけ
製作費足りないんだろ
HENTAIって言葉が海外で使われるようになったのがうる星なだけで
オタク文化の始まりがうる星ではないよ。
>>316 TVで紙芝居やってるようなもんだな。かつてのレモンエンジェルがそうだったっけ。
>>314 確かにつまんないね
何よりキャラクターの表情が豊かじゃないし、声優も下手だし、
動きもつまんないし、演出もあれだしね
>>317 というか動きがつまんない
実写みたいなつまらん動きばかり
>318
変態といえば奇面組だな
よく考えると
キャラの2頭身化
他作品のパロディ
タイアップ
と今に生かされているような
オタクがキモいのと一般向けアニメが出て来ないのとは別問題
要はプリキュア しゅごキャラ 遊戯王 みたくガキに商品展開出来るか、らきすたみたくオタクにDVD売り付けるかしかビジネスが成立たない。
視聴率をもとにスポンサーから金貰うほどアニメにパワーがない。
例えのだめアニメをのだめドラマと同じような時間にやっても、視聴率は取れないだろう。
ノイタミナも儲ったのはハチクロだけじゃね?
アニメののだめはとんでもなく手抜きだったし
あれで視聴率が取れる方がおかしい
今はメーターも含めた絵描き全体が写実派よりになってるからなあ。
パースが違ってる、骨折してる、あそこから飛んだら死ぬだろとか。
ああ死ぬって部分は脚本家か。
上がそうなのか下っぱがそうなのかは知らんがリアリズム主義が
蔓延したらまた元に戻るだろう。
つうか、手抜き以前に、完全に全てが実写版に負けてたな、のだめアニメは
でもアニメのだめは、ドラマのだめと同じくらい金はかかってる。
漫画的表現のために人形吹き飛ばすとか撮影に手間掛けてたしな
>>323 深夜アニメはオタクが金持ってるということに気付いたヤツらが
仕掛けたんだからオタクを狙ってるのはアタリマエ。
最初に、意図的にやったのはサクラ大戦の広井王子。
あの枠はドラマに近すぎるな
今にもやしもんの実写化もやりそうだ。
>>312 なかなか興味深いがこのスレに来ている人でうる星やつら見てるのは少数派
TV放送20年前に終わってるんで無理もない
アニオタでこのスレで語るなら見てないと駄目なんだけどな
内容は同意、同時期のサンデーやジャンプのラブコメ漫画がキモオタ量産に
拍車を掛けた気がする
キックオフ諸悪説
高橋留美子のアニメは高視聴率で多くの人が見てたから
その中に一部オタクが混じってたってだけだろ
今のように100%オタクしか見てないアニメとは違う
キモヲタを量産したのはうる星じゃなくてめぞんだよ
うる星やつら、めぞん一刻、きまぐれオレンジロード、ウイングマン
キャッツアイ
これぐらいしか思い浮かばない
>>333 現在と較べると高視聴率なんだが、うる星やつらは何回か打ち切りの話があった。
理由はDrスランプと較べると悪かったから。今からみればDrスランプが異常なのだが
当時はそう思われていた、それに加えて現在から見てもDrスランプの視聴者が
そのままうる星やつらにいかないあたりに一般層から乖離していたといえなくもない。
もっとも昨今の深夜アニメと較べるのはさすがに気の毒。
めぞんは青年誌で未亡人だから量産はないだろ
キモヲタを量産したのはあんどろトリオ
うる星は1978年スタートだからそろそろ30年近い
時代的にはヤッターマンと大差ないのか
>>335に補足
当時フジの19時からは前半がDrスランプ、後半がうる星やつらだった
その後はドラゴンボールとめぞん一刻
留美子の方が視聴率が悪かったのは調べればわかると思われ
340 :
メロン名無しさん:2007/11/28(水) 00:55:06 ID:Z7To9rBl0
毎週水曜が抜けてるぞw
高橋留美子の世界には普遍性がないんだわ。
そういう限られた空間をヲタは好む。
>>338 それ原作の方じゃないか、アニメはもっと後だったはず
ドラマのだめが象徴的だな。
昔はアニメーションしかできなかったことが実写で出来る
もはやアニメーションには変身魔法少女少年ものか、キャラデオタアニメだけしか価値はない。
>>344 おそらくハチミツとクローバーの実写は絶望すると思うぞ。
原作やアニメが好きなら余計にな
まあ〜どんな糞リメイクでもヤッターマンはアニメのほうがいいのは安易に予想できるw
どのジャンルのアニメも視聴率が落ちてる訳で
オタしか観なくなったジャンルはまだマシだよ
オタすら観なくなったジャンルよりは
押しかけ女房型と言うか
降って湧いた女の子型と言うか
うる星の後継は未だに途絶えて無い
オタク向け恐るべし
今の子供がヤッターマンを見たらロケット団のパクリとか思ったりしてな
うる星の悪いところ真似たのが今のオタアニメとハーレム系アニメやゲームだろう
登場人物の野郎の数の少なさと魅力のなさはありえない
うる星やつら見てる人がそこそこいるのな1
萌えで簡単に興味を惹けると踏んだのが痛かったな。
時代や世代を超えてに笑わせるのは萌えなんぞよりもずっと高度なテクが必要なんだが。
うる星は寒いし騒々しい
受け入れられた当時が異常だっただけ
今の萌えアニメの方が面白いし見やすい
ここは釣り堀じゃないから、マジでいってるならこのスレこなくていいよ
ま、あの時代だからうる星が受けていたのは否定する気は無いよ
別にリメイクしたら人気出るのはまったく思わん
うる星やつらがオタアニメだったのは間違いないと思う
昔にTV版全話のLDを33万で発売して2セット買った馬鹿が二桁以上
いたということでもわかるとはず
ただ今の萌えアニメの元祖かと言われると違う気がしないでもない
あの時代のギャグアニメにもいくらかの萌え要素は混入されてたがな。
うる星やつら・奇面組がの筆頭かな。Dr.スランプは幼児向けだし
そうなると純粋にギャグの名作は昭和アホ草紙あかぬけ一番!かな。
>>360 昭和アホ草紙あかぬけ一番よりパタリロじゃないか。
>>348 タツノコで実写に出来るのは、ソウルテイカーくらいだろ?
>>341 めぞんですらラスト一刻館を出て行かなかったからな。
どこまで閉じてるんだと。
>>359 オタアニメだけど、まだ完全にオタ化していなかった時期のアニメってことでいいと思うけどね
一般にも見られてたのは原作のテイストのおかげだろうけど
押井暴走回とかはまるっきりオタ向けと言ってもいいのがあるし
奇面組とかって萌えなの?
まあおにゃん子商売に使われたのはわかるが
女はかわいく綺麗に男はひたすらかっこよく
これが基本だからどんなアニメでも女が出る限り必ず萌えは入ってる
今のアニメはかわいく綺麗に見せることに力を注ぎ過ぎだな
最近ある場所で奇面組のスレを見たけど
皆懐かしい懐かしいと言ってる割に
「見直したら全く笑えなかった」
「こんなにつまらないアニメだっけ?」
みたいなレスが異常に多かった
うる星にせよ、80年代アニメは最も現代とズレがあると思う
オタも一般もな
>>365 うる星はいいとして、奇面組が萌えってのは強弁の類だと思う
あれが萌えなら、今のアニメ全部漏れなく萌えアニメでいいよ
ウイングマンやオレンジロードあたりを引っ張ってくるならわからなくもないけど
>>364 言われるとおり、原作人気あってこそ
>>365 フジがおにゃんこで釣ろうとした
日テレの杏里のキャッツアイ辺りを形を変えて模倣したと思われる
別に萌えとは思わないが奇面組オープニングの唯の媚び方は凄かったな
特に風呂のシーンから回りこんで始まるOPが凄い
>>370 そういう媚びを前面に出してくるようになったのが、あの頃なんだよね。
奇面組の場合はおにゃん子タイアップの影響もあるけど、アニメが変質を始めた時期だってのは確かにそうなんだろう。
奇面組はマンガのほうは今読んでもそこまで寒くない、すげえ面白くもないけど。
てか萌えとかどうでもよくね?
今はロボットとかSF的なもんもオタ止まり、どれも一緒だよ
問題はその一般に受けるかって話だ
あれ萌えだよ
OPとEDを見ればばわかる
無理やり夢子を入れた鬼太郎3期も同じ
とにかく女を入れるというのが当時の風潮
374 :
メロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:38:04 ID:HjJUmMrL0
TVドラマのハレンチ学園とかヒロイン全裸の磔アニメがEDだったな
あれはあれで時代を感じる
今はネットで煽ってニコニコで煽ってができるから人気のアニメと勘違いする輩も多いだろう
それを勘違いして劇場版決定とかになったら悲惨なことになるわけだが
奇面組はアニメオリジナルの話に良作が多かったな。
>>373 そんな基準なら、本当に今のアニメほとんどが萌えアニ認定されかねない
萌えの話が不毛なのって、各人絶対持論を譲らないからって以前に、みんな俺定義で
語ってるからなんだよな
だからって、ここで萌えの定義とか話されても困るけど
じゃあドラゴンボールとかも萌えか?
379 :
メロン名無しさん:2007/11/28(水) 01:39:34 ID:hyl4cLFH0
昔を美化する奴が多いのな。
うる星リアルタイムでみてたけど、
まさしくオタ作品だったよ。銭湯の回なんてなぁ。
絶対オタじゃないって擁護があるなんてなぁ。
>>380 当時の基準なら絶対オタなんだ。
ただ今の基準だとオタアニメじゃないし今のオタが見ても面白くない。
銭湯の回ってパトレイバーに続くんじゃないか。
単純な萌えかどうかの違いは母性があるかどうかじゃないか?
母性の権化であるマチコ先生は裸になっても全然いやらしくない。
あの時代ですらマチコ先生は叩かれまくったしな。
やはり無茶だったか
絵も声もアニメ的表現が根付きすぎて自然さがなくなってる
ただプロでもリアル=大根みたいに考えてるのは勘弁…
ハイジとか今よりキョーレツなアニメ声じゃん
アニメ声が問題なんじゃない、内容が問題なんだ
ハイジは第一次アニメブームとなった宇宙戦艦ヤマトを駆逐した
むしろ昔に行けば行くほど強烈だな
60年代後半から70年代前半とか凄いぞ
あの頃はナレーションも気品のある美声だった。
昔は大げさだけど演劇の範囲で、
今はアニメの中だけでしか通用しない感じっつーか
昔の声優は劇団員多かったしな
アニヲタ脳には実写の役者の芝居や喋り=全て大根なんだよ。
洋画は脳内で声優の声に吹き替え変換されるからOKだけど。
千葉繁とかアニメ以外ピンと来ない。
以前ドラマでジョン・レノンの吹き替えをしていたが
ジョン・レノンに合う合わない抜きで何だかな〜と思った。
なんかこの話題も不毛な気がする。
どこまでが萌えアニメじゃなくてどこからが萌えアニメという論議は
グレーゾーンが広すぎてグラデーションを形成してるようなもんだから無理だろ。
といって要素の善悪で語ると、ちょっとでも要素が入ってるとキモいと言い出す奴がいてダメだし。
一般向けって観点では、要素としては、少なくともプラスではないっしょ。
悪とまでは言えんと思うけど。
その上で、「要素としての濃度が濃くなってきて基準値を超えた」というのが
萌え否定派の論調だと思うんだが、そこで「昔だって萌え要素はあった」とか
言い出すから噛み合わない。
そうなんだよな
否定派も擁護派も極論多いけど、相手を極論と決め付けて噛みつくパターンは更に多いっつーか
>>395 「女の子が可愛い」というのは一般向けとしても外せない要素だと思うが…
少なくともマイナスと断じると一般的感性と乖離すると思うが。
まあ、その「可愛い」という表現のために池沼キャラにしてしまうのは別の次元でアウトだとは思うけど。
なんで純真→池沼になっちゃうんだろうね。ある種の萌えアニメ(というかエロゲ系)。
>>397 言ってることはわかるけど、現実問題として、一般人が見てかわいいと思うアニメの女の子
なんてほとんどいないようなもんで、そこも話の前提になってる気がするな
プリキュアとかのキッズ向けアニメが、幼児の間でそういう受容されてるくらいしかないんじゃ
ないのかな
限られた層にしかアピールしない「可愛い」はやっぱプラスにはなりにくいと思う
現にこのスレでもアイドルオタやジャニオタは揶揄の対象になりがちだし
お前ら馬鹿だろ
そもそもアニメは昔から子供が見るもんであって
お前ら中高生ましてやおっさんがみるもんじゃないっつーの
考えてみりゃジャニガキやイケメンドラマと白痴ハーレムアニメとの
違いってマスの大小だけで「特定層への媚び」というベクトルでは、
全く同じキモさなんだよな。
でもいくらベクトルが同じといっても片や視聴率20%、片や測定不能の
米印だからマスゴミや一般層もその接し方が天地ほど異なるわけだ。
これって同じカルトでも創価とオウムの違いに置き換えれば分かりやすいか・・・・
>>398 >現実問題として、一般人が見てかわいいと思うアニメの女の子
>なんてほとんどいないようなもんで
そこよ。一般人て、ほんとうにそうなのか?
CLANNADに出てくるようなのは確かにダメだと思うが、「アニメ」全体まで話を広げたら
普通にいると思うぞ。
あんたのアニメ観は前提から色眼鏡かかってるような気がするぞ。
>>399 大人も見れるから日本のアニメが人気だと騒がれてるんだろ
もしスポンサーをつけるために物語の性質上販促が絡めにくい作品に
無理矢理販促を捻じ込んだらどんな作品ができるのだろうか?
>>401 駄目なのか?って駄目だからこの現状なんだよ。
定義がバラバラって言うが、そんなん当然なわけで
許容範囲は当然人それぞれ違うだろ。それを踏まえたうえで
ベストな選択を目指すべきなんであって。すくなくとも今の業界の
スタンダードは概ね一般からは受け入れがたいものになってるのは
事実なんだから。別にここで出た結論(出ないだろうけど)をなぞったからって
うまくはいかないだろうが、ヒントにはなるかもしれないってだけ。
もっと言うと、萌えヲタでも今ぐらい過剰に萌え化進まなくても付いてくるんじゃないかなとは思う。
>>400 一応言っとくとその手のアニメで※印のはないぞ
たいてい1.5%から2.5%あたり取ってる
>>401 現状を素直に見れば色眼鏡かかってるのはあなた
>>390 のだめみたいなドラマが増えてアニメが衰退してきたら声優は昔のように俳優との兼業になっていくのだろうか。
>>401 でも所謂一般層が何の抵抗も無く見るピクサー映画とかに出てくる女キャラって別にカワイクもないけどな
ピクサーじゃ対象が違いすぎる
最近の漫画から泥臭いのや劇画調が消えて
オタ絵が激増したってのうぃ見ればいいのでは
北条司みたいな需要が消えたのは凄いこtだ
悪い悪い
食べながら片手で打ってるから誤字だらけ
将来的には今の演歌や時代劇みたいに萌えアニメも一部の年寄りのための趣味に落ち着くよ。
それ以外は幼児向けアニメが生き残るくらい。
>>408 「かわいい」という加点要素より、「キモいと思われる」という減点要素のないことの
ほうが重要かもな
あと、ルックスだけじゃなくて言動を見れば、ピクサーのキャラのがかわいいと感じる
向きは結構いるような気がする
じゃあ後30年は続いていくってことかw
>>404 >もっと言うと、萌えヲタでも今ぐらい過剰に萌え化進まなくても付いてくるんじゃないかなとは思う
濃い味付けに慣れた奴らが今更薄い味付けで満足するのかな
今は薄味になってるだろ
うる星やつら・プロジェクトA子・あかほり・ことぶきつかさ・・・
あたりの濃い作風や絵柄はまったく受けなくなった
味の濃い薄いじゃなくてさw
萌えがワンポイントで入ってるだけでもついてくるんじゃないかってことよ。
全編まぶす作りは限界だろ。
>>416 これ以上まぶせないという意味では限界が見えてきてるかもしれないけど、
それでも需要が著しく減るかは疑問だなあ
発展性はないとは思うけどさ
>>390 アニメはともかく外画吹替えは今でも、劇団員のほうが多いよ
>>417 需要があろうがなかろうが
これ以上シャブに頼ってちゃ先が見えてるって話だよ。
少しづつでもリハビリしてかないと。
>>419 麻薬中毒患者にいくらお前、中毒だつったって自覚できませんよ
オタクがはまる罠なんだが、オタクの趣味はカルトすぎる。
古本でも「うる星」「めぞん」「らんま」「いぬ夜叉」は回転がいい。
あだち充も同じ。
おまえらいぬ夜叉とバカボンドのどちらかを選べって言われたら
バカボンドを選ぶだろ?
でも本当に売れてるのはいぬ夜叉なんだよ。
ここはコナンとかも含めた超売れセンが見えないヤツらのす靴。
マジレスすると先が見えてんのはアニメじゃなくておまえら
ここにいるオタクは、まるでGONZOのようじゃないか!!
>>424 マジマジ。
古本屋でバイトしてたとき寄生獣やアカギを目立つとこに置いてたら
店長に「いい本を選んでおいてるでそ?」
って言われて
「でもね、いい本だから売れるんじゃないんだよ」
ってアドバイスもらった。
実際に回転がいいのはタッチとからんま。
気軽に読み捨てられるラブコメだから?
>寄生獣やアカギ
このスレでも2ちゃん全体でも誉められるやつだな
まず寄生獸とかいうのとアガギってのと、らんまや犬夜叉の知名度が違いすぎるんだから当たり前だろ
ゴールデンや夕方でアニメ化されて15超えてたやつと、深夜こっそり放送してたのとじゃ知名度全然違う
タッチなんて今でも懐かしアニメ番組の常連で、視聴率も20越えてたのに
コナンやうる星やつらも同じくな
だいたいうる星やつらや犬夜叉なんてケータイなら最後まで打たなくても変換してくれるし
>>409 そのオタ絵が増えた結果
今どうなったって言ったら
雑誌は軒並み部数減らして漫画雑誌が売れないとか言われてんだろ
劇画ブームは昭和とともに滅んだしな…
>>428 当たり前の話題だよなぁ。
アカギや寄生獣に比べたらコナンも犬夜叉も萌え入ってるんで、
やっぱり萌えは必要なんだとか、アクロバットな話題展開期待しちゃったよw
らんまに萌えとエロがなかったら絶対見てなかったわ。
ギャグも格闘も恋愛要素も大して面白くなかったし。
やっぱしあれはおっぱいが見れてなんぼ、林原や佐久間の萌え声が聞けてなんぼのアニメだった。
という感じでスタッフも作ってたし、アニメ版らんまはどんどんオタ臭くなっていったんだよな。
原作は面白いつまんない置いといて、そうでもなかったんだけど。
らんまは原作よりアニメのほうが好きだったな
原作は中期以降キャラ増えるだけでつまんなくなったし
>>432-
>>434 自分たちは牽制球を投げ合ってるつもりなんだろうね
スレにとってはノイズでしかないが
らんまもうる星も今ではつまらんと思う
アニメ界は独自の道をいくべきだろう
なんだその独自の道ってのは?
今さら決別を宣言するほどに、うる星やらんまの模倣を続けてるのか
見事にハマっとるではないかw
売れてるけど…とか逆説的に入ってくでそ?
売れてる理由を否定する。
3大少年誌の露出は大きくてそこで看板になるような
漫画を一般の読者は好んで見てる。
一般読者はわざわざ良質の漫画を探してほかの雑誌を
読み漁るとかせんからな。
手の届くとこ、目の前にあるから読む。
また、仮に蟲師とか三大誌で連載してもアンケートの結果
が悪くてすぐ打ち切りだよ。
アフタヌーンだから連載できる漫画。
うる星は今でもすごいと思うけどなあ。
脇キャラも全部主人公にできる個性があるし、それが
数えんくらい出てくる。
あれは誰にも真似できん。
才能の浪費、漫画家人生のリストカットだ。
高橋留美子はそれをやった上にまだ犬夜叉なんかで現役だよ。
アンケートがいいって事はオタ爺になんだかんだ言われても
若い読者を取り込んでるってこと。
というわけで高橋オワタとか言っとるロートルおたくは目に見える
売上から目をそらして薀蓄ならべてるってわけだ。
そもそもオタの世界の2chで評判云々言われてもなーとは思う
2chとかでの評判良い作品って多くの人には受けないで一部の濃い人に受けるタイプの作品でしょ
「これを評価する人はわかってる」みたいなタイプの作品、売れるのはこれの真逆、2chで叩かれるような作品
その認識も微妙にな
マジョリティ=衆愚と決めてかかってるあたりが
アニメに限らず2chに来て書き込みをする層は良くも悪くも選び抜かれた濃い層だしな
世間人気と2ch人気が一致しないのはある意味当然ではある
>>443 そういう層がかつて宮崎、富野、押井を見出してブレイク前から神格化してたわけなんだが。
そんな層の結構な部分までが見放してるんだったら、一般なんかには異性人の所業にしか
見えないだろう。
らんま、うる星を萌えの正当化に使うなら
あれくらいのキャラ濃度、バランス、男女比にせめてもどしてくれよな。
奇面組もそう。
2chでいくらHEROツマンネ、恋風アホと言っても、
実際の売り上げに与える影響力は皆無だろうしな。根本的に2ch層とは違うのだろう
恋空を忍空と間違えた
スイーツ(笑)
DVDの売り上げとかモロにそうだな。
2ちゃんで人気あるものは売れない法則w
>>447 恋風と間違えて書いた俺には勝てないな。
なぜ今更あんな駄目漫画を思い出したんだろう。
奇面組もうる星もらんまもストーリーは基本的にエネルギッシュな
男キャラどもを中心にドタバタ騒ぎで進行するからな。
女キャラはヲタ人気は獲得すれど作中ではあくまでマスコット的なポジション。
>>450 女がメインでもかまわんがまともな自我を付与してくれないとな。
宮さんすらフェミにしょっちゅう攻撃されてるから、厳しいんだろうけど。
うる星は基本的に宇宙人ばっかりだから
どうしても感情移入出来ないなぁー
唯一しのぶぐらいだけど、
それも最初だけだし。
ヒーローはまだしも恋空はねーよw
あんなもん来月くらいには完全に忘れ去られてるよ。
恋空はドラマ化決定してるようで。
うる星は宇宙人だけどハルヒの女キャラよりよっぽど人間臭い気がするw
当時ガキだったものとしては
うる星だって、確かに今の萌えに通ずる
まがまがしいものは感じられた。要はあれが
最低ラインでアレ以上踏み出しちゃいけなかったんだよな。
恋空なんてドラマ化する頃には人気もなくなってるだろ
映画も全体的な興行収入じゃ三丁目とも差があるし
だいたいTBSはもうドラマ作らない方がいいな
永遠と日本昔ばなしを放送してれ
ヲタアニメ=萌えアニメになってるのって実にヤバイよね。
広がりがいくらなんでもなさすぎるだろ。最近、普通のアニメ雑誌が
メガミマガジンと区別つかないw
なんつか萌えキャラ出さないと
DVDが売れないとか
そういう負のスパイラルに陥ってる現状がもう末期なのかも知れない。
うろ星やらんまが今でも実際に通用するかというと疑問だな
いやらしい言い方をすれば「中古本屋で売れてるだけだろ」とも言える
マジレスすると末期なのはアニメじゃなくておまえら
末期と言えば末期だが、
萌えに変わる物も取り立てて出てきていない
原点回帰のようにリメイクも行っているが、
旧作品あってのリメイクでもの凄く受けているわけでもない
テレビ板とか覗いてみて気がついたが
最近視聴率があるやつはスペシャルを含め1話完結型が多い
1クール続けてみるタイプは急に下がっている
つまり一般はテレビをみるのも面倒くさいということだな
パソコンとかメールとか他に娯楽があるからな
1話完結ならちょっと暇なときに見れるし
やっぱそういうのは強いんじゃない?
見逃しても脱落しない、という意味でのアドバンテージはあるだろう
でも、連続物でも見られてるのはあるんだから、テレビ見るの面倒くさいとかはちょっと飛躍だ
だがSPとか連続ものだがそれなりの数字とってるよ
それに1話完結が受けるのは昔からだろ
>>459 通用するもなにも
成功した作品だしな。
らんまなんか今の世代にも読まれているよ。
新規に受けようと作るが結果的にフルボッコな作品しか記憶にない<リメイク
めぞん、うる星がCRパチスロ化されて
らんまがされないのは
らんまは今の世代の子供たちにも多く読まれているからというぐらいだしな。
文庫本や愛蔵化されないのも同じ理由。
まだ生き続けているから。
リメイクで成功アニメって何があるだろうか?
新エースをねらえ、元祖天才バカボン、おそまつくん、パーマン・・・
最近ねぇな
ブラックジャック死んだし。
らんまは再放送回数が異常に多いから低年齢層の知名度も高いしな。
名作というには物足りないが時代を超えて普遍的に見るに耐えるものではあると思う。
アニメらんまは気楽に見られる良さはあるよ。
内容的に明るくて、古くさくもなく、
なによりキャラの個性と魅力が素晴らしいからな。
>>472 あー鬼太郎は成功したな。
サリーは微妙だろ。
視聴率旧作20超えてたのが
8〜15程度だったし。
>>467 旧作ファンと新規ファン合わせてそれなりに受け入れられて
マンセーまでされたのってTFマイクロン伝説くらいしか記憶に無い
キューティーハニーは歌だけ残ってるな
ハニーは別に大人気アニメでもなかったのに残ったのは凄いな
叩かれ勝ちか
コンセプト勝ち、いやマジで
これからもリメイクされ続けると思うよ
>>473 まぁ成功した方かなと
少女漫画で90年にあれだけとれたらまぁ立派かなと
ヤッターマンも頑張ってほしいね
コナンが瀕死状態だし
一話完結て商業的にはどうなんだ?
確かにガキには分かりやすいんだろうが、小学生の高学年からはキツいだろ?
やつらがつかないとゲームが売れない。現に鬼太郎は撃沈だし。
鬼太郎ゲームなんて今まで売れた記憶全然無いな
>>459 固定ファンがいるってだけだよ
はじめの一歩もそんな感じ
>>480 ファミコン版はキャラゲーとしては後にも先にもないくらいの
異例の超ヒットでございます。
ってかキャラゲーであれほど売れたのは他にありません。
本当にありがとうございました。
>>481 固定ファン人気だけで5400万部も売れて歴代漫画売上ランキングで上位にランクインするかよ。
あの時代のバンダイは凄かったな
超クソゲーでもキャラものなら平気で100万を売った
おばけのQ太郎の恨みはトラウマものだ
今の一歩は今から新しく入ってくる新規読者は少ないだろうな
連続物で80巻超えは敷居が高すぎる。
売る側から見てもそろそろ巻数を一度リセットしてほしいだろうに。
高学年とかなると一時的にアニメとか見なくなるからな
ガキか親相手の方が商売になるでしょ
厨房向けが減って児童青年向けのアニメが増えたのもその辺が理由だな
>>483 だから過去は国民的な大漫画家で
現在は固定ファンしか残ってないってこと
元々の絶対数が莫大だから今でも数字は1巻で何十万出る
同じ長寿ものでもこち亀は新規でも入りこみやすいな
単発ものはこういう時には強い
単発物は作品の背景を理解せずともに楽しめるのが大きいな。
長期漫画が少しだけタイトルを変えて一巻から再スタートするパターンが多いのは、
そのあたりの大人の事情があるのだろうな。本屋としても置き場所に困る
ドカベンのことですか?
ドカベンは大甲子園とか全部合わせたら200巻近くになりそうだ
ドカベン48巻
ダントツ7巻
大甲子園26巻
ドカベン プロ野球編52巻
ドカベン スーパースターズ編20巻
ちょい足りんな。まあ時間の問題だがw
大甲子園は長年ドカベンの続編と知らなかったな。
最近読んで驚いたわ。
でも小学生の低学年は金がないからな。
爆発的に人気にならないと。金にはならん。しゅごキャラも2期はないだろうな。
>>493 これだけ続いてアニメも大成功しているのにリメイク等の話が無いのは少し不思議な気がするな。
いかにも偉い人が過去の夢再びと飛びつきそうな素材なのに。
リアル選手の版権がらみかな
>>484 オバQか・・・なんか内輪モメで姿消しちゃってるんだっけ?
ドラにつぐ藤子コンテンツになれそうだったようにも思うんだが
最近のアニメっていいところで終わって来週みたいな
ちょっと前のドラマぽくて好きなんだが
これって逆効果なのか
>>496 プロ野球編が始まったときは2年以内にアニメ化ってふれこみだったんだけどね。
なぜか、流れたらしい。
>>496 リアルの方の版権もあるだろうけど、
スポーツ物は声優が数いるな。
過去の声に縛られず一からやり直すにしても、
厳しそうだ。
さすがにプロ野球編は実在選手が多すぎて無理だろ。
ドカベンと野球狂の詩は神。野球漫画の面白さの人情ドラマを入れた傑作。
原作のイメージを壊さなかった両アニメ版も素晴らしい。
でも両作品とも続編は邪神。思い入れがあればあるほど悪夢でしかない
アニメにしたって成功するとも思わないし潰れて正解でしょ
考えない、疑わない人が多いなとこのスレ見ていて思った。
マスコミのソースは鵜呑み、イデオロギー絡むと違うけど(微笑)
視聴率、制作委員会、深夜。もうアニメは死んでいる。
今年のアニメってサザエさん、クレしん、おまけでコナン、それ以外を評価しろと?
アニメ制作は慈善事業じゃない事を理解してないのが多すぎる。
その上ヤシガニで叩くとかいい加減にしろ。
アニメとバイクの業界は似てるな。声は大きいけど還元しない。同類だ。
ここにいるしったかの連中が忌み嫌うジブリやエヴァ辺りと比較できないぐらい
泡沫なのに理解してないんだな。いや、認めたくないんだろう。
水島と言えばストッパーは陰なる名作だと思うんだがね。
こういう選手が実在したらマジ楽しいだろうに
>>497 Aの成分が結構多いらしいからね。
テレ朝のF偏重の恨みがあるからAは。
>>498 逆にそんなアニメがなくなったと俺は思うんだが
来週が気になる、ってアニメが本当にない
単発物は見切られる可能性も高いだろう
また気が向いたら視聴するでもなんら問題ないし
>>498 視聴者を逃さないってことでは優れているが
一回見逃すと話についていけなくなる。
一話完結ものは見逃しても問題ないが
比較的さっぱりした作風になるので視聴者を
引っ張りにくい。
一長一短だわ。
>>508 でも、連続物の体裁取ってても引きが強いわけじゃない、というダメパターンが
多い気するんだよね。
えんえんバトってるだけの内容なら、変に連続性持たせないほうがいいのにと
思う。
>>503 ジブリは別格あつかいだよ。
エヴァはエヴァの次の世代が拒否反応を起こしてるだけだろう。
ハルヒとからきすたは「のっとけ、のっとけ」って感じの
見え見えのコマーシャリズムとオタの祭りの迎合。
祭りの輪に入らないとつまらんだろうよ。
>>509 どこで切るかだろうね。
「おお振り」みたいな2クール休みなしもあれば
「ハルヒ」みたいな何本かで一くくりってのもある。
それに加えて「サザエさん」の15分2本だてみたいな。
それに加えてアニメは1クールで原作は継続みたいなのが
最近の流行だし。今はこのタイプが多いね。
512 :
メロン名無しさん:2007/11/29(木) 01:25:54 ID:AaitSZwUO
>>497 テレ朝ドラえもん以前の藤子不二雄の主力がオバQだったんだが
>>509 延々バトルというとZに入って引き延ばすしかなくなったドラゴンボール
が真っ先に浮かんだ
>>469 >リメイクで成功アニメって何があるだろうか?
随分、前にも同じことを聞かれたような
まぁ一応、答えとくと
元祖と平成バカボン、1980年版サイボーグ009、テレビ朝日版ドラえもん、ゲゲゲの鬼太郎第三期
ひみつのアッコちゃん第二期、魔法使いサリー第二期、ジャイアントロボ、新キューティハニー
ダーティペアFLASH、マジンカイザー、機動戦士ガンダムSEED、攻殻機動隊SAC、トランスフォーマーマイクロン伝説
新訳Zガンダム、TV版ああっ女神さま、京アニ版Kanon、のび太の恐竜2006と新魔界大冒険、ヱヴァンゲリオン
最近、多いよね
>>514 なんというか、ところどころ、そうかあ?って感じのラインナップだな
ダーティペアFLASHが成功ならなんでも入りそうだな
リメイク物で忘れてはならんのがあんみつ姫だろ
>>514はネタだろ
後半にいくにつれてありえなくなっていく
>>514 2段目前半位までは分かる。それ以降はちょっと無理があるだろ…。
リメイクもそうだけど、原作付きの作品で、
アニメオリジナル(含む劇場版)の回が面白いタイトルが減ったな。
連続物は連載中の原作に対する時間稼ぎという目的があるとはいえ、
作りが雑すぎる。原作未見でも出来の悪さから一発で見抜けるよw
>>520 原作付アニメの場合、アレンジ入れたりパロディとかのお遊びを入れるのは
上手い人いるけど、完全なオリジナルエピソードだとダメだね。
>>503 オタクの中でアニメを慈善事業だと思ってるのって、主に関東の人だろうね。
全部みられないくらいより取り見取りにアニメがあるんだから。
逆に放送されない地域ではアニメ視聴が慈善事業ではないから
アニメを買うオタクも地方局も、目が厳しくなる。
まぁ地方局は採算が取れなかったりアニメに偏見があったりもするけど
それを押しのけて全国区で話題になれるアニメが無いというのもまた事実。
523 :
520:2007/11/29(木) 03:14:51 ID:???0
同じジャンプのバトル物でも、DBは劇場版の敵が皆の記憶に残っているのに、
ナルトやワンピースはまるで駄目。ゲームとかでも殆ど顧みられていないように見える。
やっぱ元作品のパワーの差か…。
そんな俺でもきんぎょ注意報!のアニメオリジナルの回は許せた。
むしろ原作と見分けが付かない程度に面白かった。
東京でしか放送しないものが全国的に受け入れられるはずがない。まずは全国放送。語るのはそれからだ。
流れ速いな
それだけみんな気になっていることなのだろうか
じゃあ俺からも一言
リアリティがない
DBDBって、自分が餓鬼の頃に見てたものを絶対視、美化して
他を全否定する輩がわいてますね
自分が年をとっただけでしょう
ナルトワンピースがまるでだめなら、劇場版ワンピースを餓鬼があんな
に見にいってないよ
昔やたらとお約束とか言って受けたものをパクるのが流行った当たりからお約束シーンなんかが
でてくるとイライラするんでアニメ見るのやめた。
>>508 ジャンプアニメは一話完結が少ないな。銀魂ぐらいだし。
サンデーはハヤテとコナンが一話完結だけどメジャーは続き物かな。
少年誌連載のアニメは続き物が多いな。
そういえばジャンプアニメで一年できっちり完結したアニメって無いな。
>>522 全国区で放送しているOOはガンダムなのに種より話題になって無いな。
腐の間では話題になっているだろうけど。
プリキュアも全国区だけどセラムンと違って話題になっているのは、幼児の間だけだし。
最近は全国区で大々的に盛り上げているよりターゲットを限定した盛り上がりが多いな。
ワンピースは映画しか見られて無いドラえもん状態
末期でしょ?DBは未だに店頭にDVDがあり新作ゲームもある
>>517 あんみつ姫懐かしいな。
まる子以前のフジ日曜夕方6時枠は、リメイクばかりだった。
あんみつ姫→のらくろくん→ひみつのアッコちゃん第2期→まる子第1期という感じ。
マスゴミが盛り上げると衰退する
00の特番は堕落の証拠
普通のCMでいいから流せば印象も違うのに
534 :
メロン名無しさん:2007/11/29(木) 09:45:28 ID:HPwwvOYm0
それ以前に00にはそんなに魅力がないと思う
マスコミがどうこう以前に発表された段階で
腐女子くらいしか盛り上がって無かったし
腐れ女子は生息数が少ない上にアニメ以外のことに
金と時間を注ぎ込む人種だからな
>>520 オリジナルエピソードは原作が完結してから原作者の監修の下に制作されるべきだと思う。
逆に種は何であんなにネットで話題になったんだ?
ネットで話題になりやすい作品とそうでない作品の法則性がイマイチよくわからん。
「ツヨシしっかりしなさい」
なんて高視聴率だったのにちびまる子の復活で
打ち切られた不遇のアニメ。
>>538 平井久司氏の気持ち悪いキャラデザが人目を引いたからだと思う。
バリバリで最初見たときはちょっとだけ期待したけど
西川の主題歌がカッコつけたい年頃の厨二病ホイホイだったから?
>>538 盛り上がったつーか
種で腐女子がやりたい放題やった結果
野郎がガンダムから離れただけの話
>>542 西川は特に嫌いでもないがEDの方が話題なり人気なり有ったような気もするけど、
それもネットだけの話かねぇ
少し話がずれるが
たまにみる
今のアニメが面白くないならば
しばらく距離をおいたら ?
我慢して、無理してアニメ視聴にこだわることない・・よね ?
という意見は
ここでは認められているだろうか
>>545 新作アニメは10年は全て見てるものないな
山ちゃん離婚か
原因は嫁か、種なしか
髪型だろ
>>538 久々のリアルタイム実況ができる新作ガンダムだったからじゃない?
種以前にリアルタイム実況されたことあんの?
ああ、ネット上実況になると初めてのガンダムになるんだなw
オフラインでの話題共有とごっちゃになってたから見落としてたけど
種はガンダムだからってより、萌えオタと腐女子両方籠絡するのに成功したって事に尽きる
オフラインの話を実況と呼ぶセンスに乾杯
>>545-547 何十年も実行してたが
U局アニメに面白すぎるのが増えたから
今年ひょっこり戻ってきたよ
U局が多くなったのは2004年からだな
当初は試行錯誤で今年になってブレイクした感じ
何十年w
その年でU局アニメとかw
うる星とか奇面組であれこれ意見が割れるぐらいだから
とんでもないおっさんだらけだなここの住人は
過去のアニメのことをよく知らないとそもそも参加できないスレだしな
知らずに適当なこと言ってる人もいるだろうけど、それはさておいて
ここ数年のアニメなんて見てもいねーよと豪語しながら話題に参加されても
正直どうかと思うんだがな
>>559 1話は押えてるよ。2話まで持たないけどw
評判呼んだら続きも見るが、たいてい、1話と感想は変わらん。
GAくらいだな化けたのは。それも、相対的に面白いって部分が大きいし。
あんまりアニメにどっぷり漬ったら漬ったで今度は一般人の感性から遠ざかるべな。
こういうスレには色んなタイプの人間が参加すべきだと思うよ。
アニメに偏見を持ってる人間にこそこのスレで意見してほしいし。
>>562 偏よった見方という意味でなら、あんたも含めて偏見持ってるヤツばっかりだから安心しろ
アニメに偏見がある奴は普通見に来ないし
ただ叩きに来て構って貰えないと自作自演を始める
少なくともどういうものなら見てみたいとか意見言わないと不毛
でも言ったら言ったでジブリでも見てろとか、懐古乙とかとにかくケチつけて終了だろ
>アニメに偏見を持ってる人間にこそこのスレで意見してほしいし。
つーか煽りも含めて許容せんとこんなお題目唱えても
偏見を持ってる人間側の意見なんて集まらんわな
何を見たいっていうことならば面白いもの、見ていても世間体が気にならないもの、
話題性があるものだろうな。
それがどんなジャンルだろうが誰が監督しようが
上記の条件が揃ってさえいれば一般人は見るよ。
一般人がアニメを見なくなったのは上記のいずれかあるいは
複数を満たさないからだろうね。
日本昔ばなし再放送してたけど視聴率悪くて打ち切られたよね
アニメ側の問題よりも視聴者側の問題の方が大きいんじゃないか?
>>566 煽りにだって煽るだけの根拠がある。
例えば萌えがバカにされるのにはされるだけの理由がある。
あからさまな荒らし目的ならばそのときはスルーすればいい。
>>568 1行目と2行目のつながりがよくわからないのだが、
視聴者にどういう問題があったら日本昔ばなしが
打ち切られたと?
この手のスレだと「良心的な作品つくってもウケない」とかとんちんかんな回答が常に出るな。
ウケねらいでもいいが、今のはツボがズレすぎてヲタにしか判別できないってのが問題。
>>570 視聴者側の問題という表現は語弊があるな。
つまりこういうことだろ。
日本昔話を再放送してほしいと一部視聴者から要望があった。
だから再放送してみたけど視聴率が取れなかった。
一部視聴者の認識と大多数の視聴者の認識の間にはズレがあったわけだ。
アニメにも旬があるからな。
いくら人気アニメでも一度打ち切ったものを何年置きで再開しても
視聴率がそう簡単に取れるはずがない。
今、一番視聴率が取れてるサザエだって、一度中断して再開してたら
ここまで放送が持続してたか疑わしい。
大多数の、というほどに再放送は視聴率が低かったのかい?
まあ、最盛期には20%台当たり前に取ってたから、社会現象になるくらいの皮算用を局側がしてたのかもしれないね
関係ないが、まんが昔話が打ち切りになって、
ぴったんこカンカンが1時間番組になってから
悲惨な数字が看板になる域まで伸びた。
19時台に30分番組はもう無理だし、そんな層が占める時間帯だ。
日本昔ばなしは視聴率が打ち切りの原因じゃないだろ
始めから期間限定の放送だって決まってたよ
万人向けアニメならNHKが一番向いてると思うけどな
TBSが数字取れないから日本昔話を放映するの嫌ならNHKに売ればいいじゃん。
もう民放はアニメやる気ないんだし
万人受けとか簡単に言っちゃってくれるけど万人受けほど難しいもんはないよ。
無難に作れば見れくれるってわけでもないし、あまりにもエキセントリックな
演出をすればヲタしか見ないし。
今時ゴールデンアワーにテレビ見てる奴はバカしかない
極端だなあ。ヲタと一般人の二種類しかいないのかよ。
ドラマだって一般人の中でも30台女性向けとか細かく狙っていくのにさ。
NHKはCCさくらとか放送してたが・・・
>>578 民放各局のゴールデンタイムの現在の状況
フジ…ゴールデンから既に撤退して、ヘキサゴンみたいなバラエティーを放送
日テレ…読売月7は決壊がコケてヤッターマンのようなリメイク路線にシフト。
視聴率次第でじり貧のコナン共々ゴールデンから左遷か。
テレ朝…ドラ クレしんを存続させるも特番等で9月以降休止が多く視聴率も一桁台連発。
クレしんもドラを上回る視聴率を上げていたがドラに引きずられる形で低迷気味。
テレ東…ゴールデンタイムのアニメは現在4本と他局より多いが、水曜のアニメが2%連発とゴールデンと思えない視聴率を上げている。
唯一好調なのは、看板でありしまじろう除けばテレ東で最長寿のポケモン…。
ナルトはポケモンと視聴率で差を付けられている。
現在の民放各局の状況はこんなもんか。そういえば、テレ東アニメで10年以上放送したアニメはポケモンが初めてなんだな。
実質的にテレ東アニメ最長寿のしまじろうはせとうち製作だから、テレ東が製作したアニメではポケモンが初めて何だよな。
フジやテレ朝と比べてもテレ東はコンテンツの寿命が短い印象が強い。
このスレ、板がIEでは見れないようになったから
書き込みが激減したんだな
1日1スレ進行の時とはえらい差だ
>>584 見た目に相関関係があっても因果関係があるとは限らない
何事につけ、この基本を理解してないレスが多いスレだ
ヲタ臭の強烈なおっさんだけ生き残ったのか
>>585 いや、IEが使えなくなってから
どのスレも書き込みが激減してる
よい事だ
それはあるな
特定のポリシーの持ち主の書き込みが
幾つかぱたっと消えた
どうりで萌えヲタが消えたわけだw
そう言えばここ何日か、語尾が「の?」の奴とか見ないな
見た限りでは懐古のおっさんが6人ぐらいでまわしてるようだな
うる星とか奇面組とかのネタ多過ぎ
そうなの?
>>593 それを引っ張り出してくるのって「昔も萌えがあった」派で、どっちかというと萌え擁護だから
懐古とは敵対関係のような。
奇面組は再放送で見たからな
リアルタイムのおっさんばかりとは限らない
>581
最近のアニメのパロディは
30才男性以上をターゲットにしているような気が
奇面組はちょっと前までBIGLOBEの無料動画で見られたよ。
実際のところ、今やってるジャンプ系も土6もノイタミナも
完全に媚びる方向性は萌え・うる星・奇面とは逆向きだぞ
誰に媚びるか喜ばせるかでは萌えは今も昔も変わってない
>>599 んなこたあないw
奇面組はとくにね。
だから、あれを萌えと言い張るなら
もっと味のある男キャラを出して、そいつらで話を回して
女はマスコットにするか、もっと血肉の通ったキャラにしろよって話。
結論としていつものように要素としての萌えとメインネタとしての萌えを
わざと混同させてるいつもの意見だね。
萌え成分が多めだからって今の萌えアニメとは一線を画してるとしか
言いようがない。
昔と今の差はギャグが面白いか否かだろ
無限ループ
成分の量が同じとは言ってない
キャラデザで昔のが今で通用しない以上
今の萌え好きからすれば昔のは萌えには入らないしな
>>604 その通り、入らないんだよ。
萌えは単なる奇形キャラPVだから。
まあ「あんな古臭いもの」で一蹴されるしな
非オタの集まるスレでもそんな扱いだから
「昔のものと今のものは同じ」では擁護の根拠にならない
問題は古臭さはどこから来るかって事。
昔のだって取り入れるべき部分はあるはず。
女キャラのカタログみたいなアニメって新しいのか否か。
このニヒリズムが蔓延した世の中では長期的なヒット作など出るわけがない
>>608 それはあんまり関係ないだろ。
ていうか、長期的ヒット以前の問題だから。
まあ、ネタ切れだわな。
新境地に挑戦する人が居ない。
萌えだけは先鋭化してるようだけど。
遊戯王 ナルト の次が来ないな。
少なくともソウルイータではないと思う。
よく今向きとか言われるけど
20年で子供の志向が変わってるとはとうていおもえん。
周りが勝手に騒いでるだけだろ。
今どきの小学生男児は何をして遊んでるんだろうな
ポケモンも遊戯王も昔ほどは人気ないしドラマは女児向けのが多いし。
アニメや特撮も衰退傾向。
ネットかな?
いくら自分が2chにどっぷりだからってその思考はない
宮崎駿がTVシリーズに復活!
とかすれば、いくらなんでも一般層も見るだろ
ナウシカ最後までアニメ化してほしい。
>>612 ガキって親世代への反抗心が強いからな。
親世代が面白がってた時代のアニメは自然と敬遠する傾向があると思う。
だから、志向の変化そのものはないにしても時代によって作風は変える必要はある。
>>612 まあそんな変わらんだろうな
この20年で一番変わったのって単純に子供の数でしょ
>>615 宮崎ブランドもそろそろ雲行きが怪しくなってきたよ。
一昔前なら頻繁にジブリアニメが放映されてたけど今は明らかに減ってるし。
パヤオみたいな癌をテレビに持ち込んではいかん
要するに慣れの問題だな。
昔は再放送が多かったから古いアニメへの抵抗が少なかった。
今は新作のアニメしか見る機会がないからたまたま昔のアニメを
見たときに古臭いで終わってしまう。
もうテレビシリーズをやる能力はないだろ?
30分で落ちをつけてしかも深い話を続けるのは高度過ぎる。
子供が減った分中高生も楽しめるようにするしかない。例えばDBみたいな
DBの何が面白いのか藤子信者のオレには未だにわからない
DBは当時小学生の頃から見続けたファンがそのまま
中高生になっても継続して見ただけだろ。
今さら新規の中高生ファンを獲得できるとは思えない。
>>618 全然減ってないがw
キラーコンテンツってやつだぞ。
何回やっても結構な数字を取る。
もちろんネタによって差はあるけど。
視聴率が徐々に下がってるんだよね
>駿のTVシリーズ復活
名探偵ホームズはそんなに人気だった?
NHKはホームズの再放送をしょっちゅうやってるな
ドラゴンボールは最近でいうとデスノートに通じるものがある。
強敵を誰がどのようにして倒すのか先の展開を想像するのが楽しいの。
最後には悟空の活躍で倒すんだけど途中で思わぬ伏兵が
活躍したりするのが楽しい。
ナウシカ ラピュタ カリ城に比べてもののけ以降の放送がなんと少ないことか。
カリ城はもはやルパンではないしな
>>625 ネタによるよ。そりゃあ、地上波初登場より
下がってくのはしょうがない。
だが、トトロ、ナウシカ、ラピュタは不思議なくらいいつも取る。
ナウシカもラピュタも視聴率は乱高下するけどトトロは別格。
どんな時期でも常に20%以上取るまさに無敵の別世界アニメ
>>628 もののけはどうかは知らないけど
DVDがまだまだ売れるハウルやら千は
そりゃ回数少ないのが当然だろw
ナウシカ、トトロあたりは売れきってるのに
テレビでやってもまだ数字とれるからやってるだけ。
まず原作が格闘、冒険物に偏ってるのが問題だな。
子供とマスコットと懐古、なら
一般に食い付きがいいのかな。
各少年誌ともにスポーツ物も腐るほどあるが
アニメ化しても人気が出そうにも無いのがまたなんとも。
ブーム起こしたいなら絶対新作しかあり得ない。
一度成功した作品のリメイクでさらなる大成功を起こすのはほとんど不可能。
一度失敗した作品の大ブレイクならあるが。
大人、メカ、SFは
アウトなんだろうね。もちろんエロ・暴力も。
まず新しいことをやることだろうね。
今までと同じ事やったって大ブレイクは無理。
結局どの時代でもアイデアだよ
アニオタになったのはダンクーガのやってやるぜから
それから20年以上が経過したが現在でもアニメは1話と2話までは見る。
ここまで来るのに途中つまずいたり休んだりしたけど
トータル50分見て駄目な作品はわかる。その後化ける事はない。
今作だとみなみけだけが辛うじてというか見てよかったレベル。
バンブーは期待してたが残念。
DVD購入?ご冗談を。もういい年なんで人生アニメだけじゃないです。
あと来年のヤッターマンコケたら帯なくなるんじゃね?
90年代での大ブレイクアニメって
チビまる子、コナン、エヴァ、クレヨンしんちゃん、ポケモン
各作品に共通するのが独特の世界観と個性的なキャラ。
当たり前といえば当たり前だけど、
やっぱり独創性は必要だよ。
最近の漫画は結局過去作の真似してるばかりだから
大きなヒットが出ない。
21世紀になって大ヒットした作品なんて何かあるか?
もう7年にもなるのに90年代の10年ですら5本のスーパーヒット作があるのに
どうなってるんだろうね?
テレビが瀕死なのにアニメが生き返るわけないじゃん
視聴率の推移:単位%
1997年 2000年 2006年
報道 14.89 15.07 14.36
教育教養実用 15.95 16.86 15.21
音楽 13.57 13.42 12.09
ドラマ 21.48 18.45 17.22
アニメ 15.88 14.46 6.2
劇場用映画 4.98 7.70 5.32
スポーツ 17.25 17.59 11.07
その他娯楽 20.43 17.2 18.21
全分野平均 15.78 15.37 12.97
http://www.videor.co.jp/ 本当にTVが瀕死なの?
瀕死なのはアニメだけじゃ
ジャンプもサンデーも未だに看板はワンピースにコナンだしな
どこもネタ切れだ
リメイク地獄に古い漫画原作地獄。
漫画アニメに止まらず実写ドラマ映画を見ても同じような流れだしどうしようもないな
>>642 ジブリとポケモンとエヴァはがっつりと生きてますが
>>643 全分野で2割も落ち込んでりゃ重症だろ。
おまけに電通は数字を水増ししてるって話だし。
>>643 視聴率は選ぶ世帯でいくらでも操作できるからなあ
もっともアニメがさらにぶっちぎりで最下位にもなりうる
スポーツでは無く野球にしたらもっと悲惨だろうな
それよりなんで映画がこんなに酷いのだろう
全体的に落ち込んでようが、電通が操作してようが
この結果が続けばアニメは地上波G帯から追い出されるのだけは
確か。
電通が数字を水増しwww
ならなんで電通大プッシュしてた韓国ドラマは軒並み低視聴率だったのかと
コナンやドラえもんが朝に飛ばされても別に影響は無いんじゃね
>>648 選ぶ世帯の年齢層は偏りがないように配慮されている
更に家庭内でのTVが複数台設置にも対応している
視スレ辺りで修行した方がいいんじゃないの
まぁ、今の日テレ、テレ朝の長寿3本がなにか重要な役目を果たしているかと言うと
微妙ではあるけどさ
>>652 小嘘はいいとして大嘘付いたら信頼なくすからだろ。
企業もTVや新聞雑誌の広告費を削減しようとしているご時勢だもの。
視聴率って調査機械が付いてない世帯の全てがTV見なくなっても
率は出るよね。
それぞれのジャンルや作品の傾向を見るだけじゃないの?
ま、アニメは思いっきり転落してるのは確かだが。
>>640 そこにエヴァを入れるってのが信じられん
あと独創性ってのは大切だと思うけど、アニメや漫画ばかりに触れてきた人が、
アニメなり漫画なり作ると、やっぱ今まで見てきた作品の中からしか、引き出しがないんだろうなとは思う
想像力がないっつーか
>>654 あんたニールセンが撤退したのは水増ししなかったのが原因だっての知らんの?
電通絡みの番組では歴然とした差が出ていたんだよ。
>>632 トトロは未だにDVD売れまくってるよ。
>>659 アニメも電通が絡んでるけどなんで視聴率低いの?
ここにも視スラーがいたか。
>視聴率って調査機械が付いてない世帯の全てがTV見なくなっても
>率は出るよね。
出ます。
>それぞれのジャンルや作品の傾向を見るだけじゃないの?
早朝と深夜の番組は一部例外ですが答えるなら違います。
CM中の視聴率や視聴年齢層を判断してます。
スポンサーにとってお大尽はF1、F2。
次にM1、M2、続いてKIDとLT、HT。
M3とF3は評価外。時代劇の番組では別の法則があります。
>>659 ニールセンの撤退の本質は経営にあったということはご存じかな。
視聴率調査なんて私的には限りなく臭いと思ってますがこれで
方針決めてるテレビ屋さんしか今でもいないのでかみついても仕方なき事でしょう。
ニールセンはあんま信用できない調査方法だったと聞いたが
ケロロは本当にキャラクターだけが一人歩きしてしまった
蛙っぽいデザインにした勝利かな
なんか、知らんけど電通のお慈悲ももらえなくなくなっちゃ
おしまいなのには変わらないと。
電通はアニメなんかなくしたいんじゃないの
何でアニメの再放送をやるべき時間が全て通販か情報番組になってしまったの?
真相を誰か
>>668 どうやったらそんな考えにたどりつくのか
>>668 誤 はアニメなんかなくしたいんじゃないの
正 おかねにならないジャンルは願い下げ
当然だろ
ボランティアでやってるわけじゃないし
>>669 昔 枠が空いてしまったからアニメの再放送でも流しとくか、金かからないし
今 枠が空いてしまったから通販会社に売るか、買い叩かれるけど
通販会社って結構払いがいい方じゃないのか。
ローカルの深夜なんてオンパレードだったりするが。
それとも自前で再放送流すよりはマシって程度?
ジャパネット
アニメの再放送は昔はあまり金がかからないコンテンツだったが
そのうちそうでもなくなったっていう話がなかったっけ。
>>676 再放送で声優に金払わないといけなくなったんだっけ
678 :
メロン名無しさん:2007/11/30(金) 09:33:16 ID:9bj8w/eP0
>>555 U局の枠を買い取って新作アニメを放送するという形態が初めて出てきたのが、1998〜1999年で意外に古い。
To Heartもこの時期の作品。
今のように固定枠を持つようになったのが2002年、本格普及が2003年からって感じか。
>>640 セラムンは?
社会現象にもなって月に代わってお仕置きよの言葉が流行ったよ。
2000年代の大ヒットアニメって呼べるのは
プリキュア ナルト ハム太郎 種 犬夜叉 ぐらいか。
ケロロ 鋼 テニス ヒカルの碁 ブリーチあたりはどうだろう。犬夜叉 種 鋼 プリキュア以外はテレ東で放送したアニメが目立つな。
00年代以降、地上波アニメが完全にテレ東orU局での放送が完全に主流になったからかな。
最近はテレ東よりU局にシフトしているが。
680 :
↑:2007/11/30(金) 11:01:53 ID:???0
どこが大ヒットなんだよ。90年代のとは比較対象にすらならないじゃん。
セラムンクラスの大ヒットって子供がでかくなって
アニメとかまったく関係ない&興味ない
おっさんオバちゃんレベルまで知ってる作品のことだろ
少なくとも
>>679の挙げてる作品群には一つもないよ
セーラームーンは懐かしのアニメの常連だしな。
視聴率のわりには知名度がバカ高くトップクラスだろう
お前ら視聴率調査が信用出来ないなら
こんなスレ自体意味無くなるだろうが
仮にデータが信用できないにしてもそれを元に番組編成してるのは事実だしな。
また電通工作員が湧いてきたよw
視聴率が下落したのは間違いないと思うが数字そのものは信用ならんのも確か。
>682
あれも当時はいろんなマンガ、バラエティとかのネタになってたしな
本編はよく知らんが名前だけは知られていた
最近だとケロロは電車男でしつこく登場で話題になり
口コミ(ネット)でヒットしたと聞いたことがある
ネットで話題になっている物もかなりあるのも事実だから
認知度的にはテレビ≧ネットだろうが
人気度的にはネット>>>>>>>越え(r壁>>>テレビだろうな
>>685 工作でもなんでもいいけど
電通にそんな扱い受けてると
ますます衰退するぞ。
ビデオソフトの売り上げで制作費を回収する仕組みができて視聴率を考慮しなくてもよくなった反面多くの人に見てもらうことを軽視することにもつながったと思う。
ゴールデンや朝アニメは今でもDVDの売り上げは二の次なんじゃない
690 :
688:2007/11/30(金) 12:18:43 ID:???0
ゴールデンはスポンサーが制作側に渡す金が一番多いから
DVD売上気にしなくても元が取れる仕組みよ。
あと視聴率はあのやしきたかじんすら
「Tvは視聴率が全て」と言い切ってるぐらいだから
お前らいい加減認めなさい。
調査方法や信頼性がどうにしろ
業界はこの数字を元に全てが動いてるのは事実なんだからな
数年前の作品を再び展開して、いまだに人気があるのってDBとエヴァぐらいじゃね?
ガンダムやポケモンは続いているから再び展開とは言わないしな
らんまとかも人気だっただろうが、いまさら展開しても人気はでないだろうし・・・
本当の名作ってのは終了後数年たって再び展開しても人気出るやつじゃないか?
DBとエヴァぐらいしかないよなそういうの。星矢とか幽白はちょくちょく展開してるけどそこまで人気ないし。
エヴァなんて展開の方向間違えて瀕死状態だよ。
ゲームも全然売れないし
子供は本能に正直だからつまらないものは見ない。
アホな大人が宣伝工作に乗せられても子供を担ぐのは容易ではない。
>>691 視聴者の意見も合わせて分析すべきなのに視聴率に囚われると視聴者を釘付けにする小手先の手法に終始してしまうのだよね。
でもエヴァって映画はヒットしたんじゃね?これは成功なんじゃないだろうか
何かひとつ成功すれば十分だろ
DBは売り上げ落ちてきているとはいえ、いまだにゲームとか売れてるから凄いな。
データカードダスも人気っぽいし。
>>695 そんなことは昭和40年頃から変わってないからな
視聴率の悪い番組は打ち切り。
こんなのは昔からであって今だけの話ではない
DBはまだ売れてるな
再燃しては一時沈下
また再燃しては一時沈下
しかし沈下までの売り上げが物凄い
ゲームに文房具、ガチャガチャとまだ出て来るし
鳥山さんもう一生不自由はしないんだろうな
遊んで暮らせると思うよ
しかもまだドラクエのパッケージとか書き続けてるし
って、脱線しすぎた
視聴者の意見って聞こえはいいけど
朝帯のアニメとかでオタの意見聞いても
何の得にもならないどころか
下手すりゃ子供に逃げられるだけだし
DBみたいに終了後も人気の作品ってなくない?
てか普通はちょっと再ブームしただけでも凄いのに、
現役作品より人気があるってのが凄いな
こういう歴史的ヒット作がないんだよな最近
オタに限って動画より作画を重視しやがるな。
アニメが変わったのか
はたまた、見る人達の感覚が変わったのか
それともそのどちらでもなく、ただ飽きられてるだけなのか
どうなんだろうね
>>701DBは絵が雑な回もあったけど、動画としては最高だったな
オタクってDBのアニメーション批判するイメージあるけど
「超スピードでなんかやって消えてるように見せてるだけで、作画は駄目駄目」みたいな
悟空vs魔人ベジータあたりなんか動画としても迫力あるバトルだったし、作画も綺麗だったけど・・・
オタ友達にDBについて聞いたら「あんなのしょぼい!深夜アニメのが絵綺麗」とか言ってたな
絵が綺麗なことより、人を魅了するアニメーションのほうがおれは好きだな
てかDBのアニメって深夜アニメに劣るのか?
エヴァのゲームで最近コケたのって
パチスロのシュミレーションだろw
ようはパチ層とエヴァの人気ってのは別にリンクしてないってことだよw
昔、故長浜監督が、
「最近のアニメは爆発ばっかり力入れて、絵を動かそうとしない」と嘆いてたな。
最近のアニメの多くより、未来少年コナンの方が動きに魅力があった。
30年近く前の作品なのに
侍ジャイアンツなんて恐ろしいぐらい動画に躍動感と迫力があったぞ。
35年前の作品なのに
シンプルなギャグが足りないんだよね、今のアニメ
他作品のパクリじゃないと普通のギャグが出来ないかな
ギャグにセリフはいらないんだよな。
転ける、ぶつかるだけで十分笑い取れるのに
>>707なのはってwwあれオタクにも作画が叩かれていなかった?
まあ俺もオタだが、DBの映画ですら最近のアニメより戦闘シーンが面白いぞ
絵の綺麗さはよくわからん。なんか細かいとこまで書いて、綺麗ならばそれでいいんだろうか?
東映は雑でもそれを超スピードでやったりして面白いところがいいんだよな〜
さいきんの人間になのはとDBの戦闘シーン見せたら、やっぱなのはのが絵も綺麗で戦闘シーンもいいって言われるのだろうか・・・
子どももそういいそうで怖いなww
あの躍動感って絵を思いっきり崩してるからだけどね。
今じゃ宮さんもやらないし、古臭いって言われるのがオチ。
DBの映画って
なんかすごい寂れた感じがするのはなぜだろう。
原作にある豊かな完成が消えてしまってる。
絵を動かすセンスは、時代関係ないからね
作画は近作になるほど有利な要素のはずだけど、実際は予算やスケジュールの問題で
一貫してクオリティ高い作品は限られるし、動きの面白さより、美麗なキャラ作画を求める
向きが多くなってきた気はするよね
>>706 爆発に関してはパラパラ絵で目の悪くなるような爆発を使い回しでやってた過去も
とても褒められた話じゃないが、
まあその分他のシーンできちんと絵を動かしていたと言いたかったのかねぇ
DB映画なら、毎回悟空vsセルぐらいのクオリティでやってほしかったな
映画DBは絵は綺麗なんだが動きがつまらない。まさに最近のアニメみたいw
CG使ってたジャネンバの映画とか嫌だったな・・・
メタルクウラの映画もいい動きだったが、テレビアニメだとあれが普通の戦闘シーンだからな
映画で悟空vsフリーザより楽しい戦闘シーンがなかったのは何でだろ・・・
あきらかにテレビのが映画より迫力あるのっておかしくないか?
>>712 なのはは作画は仏滅だからなあ
修正しても微妙なの多々あるし
まあそれ以前に脚本がね
アニメにしろドラマにしろ人気TT番組が映画になるとショボンの例はそんなに珍しくないかな
>>718 TVのほうはどっかしら原作見たときの印象が残ってるので
多少つまらなくてもこちらの脳内で補完されるから。
スルーしてる人が多そうな夕方枠のタートルズとか、際だったデキではないけど
きちんとアクションしてて、それだけで個性的に感じるよ
スターウォーズのアニメ版も絵は受け付けなかったが
殺陣はすばらしかったと思う。
>>722 ティーンタイタンズとか
今は海外物の方がよく動くよ
逆に言えば動きで人気が出るならとっくに海外TVアニメが日本を制覇しているだろうな
ストーリーと絵が論外だからね。
>動きの面白さより、美麗なキャラ作画を求める
>向きが多くなってきた気はするよね
これ本当にどうにかしてほしい
ニコニコ見てても2ちゃん見てても、顔が崩れたら作画崩壊って言う奴多すぎ
あと制作費がどうだとか言う人がいるが、制作費かけたアニメも特に動きが面白いわけでもなかった
単によく無駄に動いてるってだけな気がする
海外は海外で日本で売れるのは色々な条件をクリアしないといけないしな。
海外で大ヒットしたタートルズとか日本でも当てようと必死だけど、
当たらない条件がそろいすぎだ
>>726 一般人が今のオタ向けアニメを見て抱く感覚がまさにそれだよw
亀が忍者になって大暴れの発想自体がと〜てもアメリカン。
日米の忍者芸者のギャップは永遠に生まれそうも無い
732 :
メロン名無しさん:2007/11/30(金) 13:26:17 ID:TBqIEzeT0
家族で見られないアニメが増えすぎた為です
なんか暴力シーンも「グロかっこいいだろw」的なノリになってきている
昔は緊張感を出す一環としてやってたはずなのに
「血出すなのはさんかっこいい!」みたいな・・・
雄臭い殴り合いで鼻血ブーみたいな昔のノリはどこへいったのやら・・・
最近は美少女がグロイことやればおもしろいとか思ってるのか?ひ○らしのことだがww
雄臭い殴り合いでの流血は燃えるんだが、意味なくグロシーン出してるのは普通は引くと思うんだ・・
ひ○らしなんて一般人見たら引くと思う・・・
赤い血をゴールデンで見たのはいつが最後だろう
コナンも黒いし
「おいしんぼ」「悪魔くん」リメークしてくれ
黒い血のほうが気持ち悪い。
美味しんぼは連載中の漫画原作でも読んで絶望しようぜ
100年の恋も冷めるぞ
>>733訂正
なのはさんかっこいいってのは、本当に思っていない
美少女が血だせば面白いとか思っているのか?って言いたかった
萌えキャラアニメは普通の日常的な話や恋愛物のがいいと思うんだ
萌えキャラにバトルさせて「美少女なのにバトルってのが燃えるだろ!!」っていう風潮が嫌だな
確かにアニメは一般が見るものではなくなってるけど
最近受けてるドラマってアニメ臭がするからな
>>729 海外アニメを受け付けないってオタだけど、確かにその図ってアニメを嫌う一般人の
構図そのまんまだな。
そのくらい異文化になっちゃってるわけだ。
赤い血は深夜でも減りつつあるしな
絶滅の日は近い
悪魔くんとキテレツをリメイクして欲しい
やっぱ主人公は少年で元気でちょっぴり生意気じゃなくちゃね
とにかくショタや受身な主人公が多すぎ!
>>724 ティーンタイタンズって、日本アニメの影響受けてて、あれでもうちょっとパチ臭が
消えれば腐や萌えオタにアピールしつつガキにも見てもらえる全対応型になれそう
な気がしないでもない。
それは言い過ぎとしても、基本1話完結で、シーズン毎に要になる敵もいてって感じで
ああいう作りのアニメも日本にあっていいと思うけどな。
主人公は普段はアホだけどここぞという時に頼りになる奴という定番に戻すべきだろ。
>>739 昔のアニメ臭だろ
イケパラのギャグシーンとか、
古典的でもうアニメじゃ使われてないようなの平気でしてるな
今のスタッフが昔風のアニメを作ろうが、昔の作品をリメイクしようが
子供はおろか懐古趣味のおっさんにすら相手にされないよ。
ヲタ好みの小綺麗な絵だけは描けるけど根本的に面白いアニメを
作るセンスがないんだもん。
昔人気があった漫画の続編リメイクを読んでも全然ワクワクしないしな
作者本人が書いてもそうなんだから時代の移り変わりには勝てないのだろう
>>748 時代よりも作者の老いであることが多い気がするけどね
作者の老いは登場人物の性格にダイレクト
下手にリメイクや続編作らせると妙に社会の見通しが出来る主人公になっていたり
ずっと全盛期を保ってられる人なんて僅かだ
駿でももののけから酷いことになってるんだから
押入も富野も庵野も皆もう終わった人だ
かといって若手で育ってる奴誰もいないけどな
>>745 洋画だけど
「パイレーツオブカリビアン」のジャック・スパロウとか。
めっちゃかっこいいのにキャラは面白いっていうもろ日本漫画の主人公って感じで好きだ。
>>751 極端だなw
パヤオが終わったって思ってるのは昔からのヲタの一部だけだよ。
少なくとも千は新境地を開いたしな。ハウルはアレだけどね。
754 :
メロン名無しさん:2007/11/30(金) 14:10:52 ID:TBqIEzeT0
で、昔の面白いアニメってなに?
監督が年を取ってエンターテイメントの世界から外れていくのはよくあることだしな
ハヤオっていうかジブリが迷走してるんだよな。
ああいうかっこ悪いゴタゴタだけはしたくなかっただろうに。
アニメに限らずどんな作品も、作者の「旬」と自分の感性の合致次第だなぁ
しばらく離れてて続編とか出ても
「この作者まだこんな話書いてんのか」と思う時にはもう合わなくなってるわけで
758 :
メロン名無しさん:2007/11/30(金) 14:14:31 ID:TBqIEzeT0
だからさ、昔の一般に受け入れられてたアニメってなに?
>>760 ヤマトは嫌いだし999は別に面白くもない
>>761 昔の一般に受け入れられてたアニメとして上がった例だから
その作品をお前がどう思うか何てどうでもいい
>>747 最近ラノベのアニメで「美形男1人2人に美少女多数のチームで戦闘」って
のがやたら増えたが、これがなんか妙に面白い
一年前には無かったジャンルだがこれからの主流かも
>>764 また先鋭化しとるがな・・・・・。
セーラームーンが変身しても元の姿のままっていうのより
ほっそい枝別れじゃんw
ほっそい枝別れw
確かに。
しかし幹の部分から立ち枯れしそうな現状のカンフル剤はあるのだろうか
>>764 少なくともシスプリやマリみてみたいな
女だらけ(男は空気)のよりは面白いな
そのせいで10年ぐらい本当に見るものがなかったけど
なんかスレイヤーズ時代に戻った気がする
戦隊だって3人にしたり男3女2だったりと時代によってバラバラだしな
770 :
メロン名無しさん:2007/11/30(金) 14:30:13 ID:TBqIEzeT0
ヤマトも999もその当時は一部の人しか見ていませんでした
アニメはいつの時代も一般には受け入れられていません
せいぜい、日本昔話、世界名作劇場、ジブリ映画ぐらいでしょう
まず美形男と美少女しか出ないのをどうにかしてよ
バランス悪くて見てられないのよ
亀仙人みたいなの出しなさいよ
桑原みたいのも見たいのよ
>>770 かなり限定した一般だろ。
サザエさんレベルまで上げたらそうなるだろうが
ティーン層を中心にして前後の年齢層に広がるって意味なら
沢山あったよ。それで十分商売になったしね。
>>771 バトル展開ものは大抵一人くらいイロモンがいないかな
メインがブサとかは流石に見たこと無いが
>>769 まあ現時点でU局でやってるほとんどということで
ここ10年ぐらいの傾向がラブひな的なさえない男主人公だった方向性だったからなんか新鮮
話変わるが美形じゃない主人公ってうる星や奇面組ですな
ラブひなもそこだけは同じ
70年代はデブを一人入れるのがお約束化していたけどそれはそれで微妙だった
ドカベンなんて主人公がデブだもんな
美形が嫌=自分があまりにもブサイクなので感情移入できない
ブサキャラはヨゴレ、実は良い奴、ちょいワル、人情物、
使い勝手はいいがあまりやりすぎると主人公が空気。
>>779 美形が嫌といったりキモイ女が嫌といったり難しい奴だなw
>>781 顔は美少女なんでしょうが、メガネだったかな、
で尋常じゃない巨乳で本当にキモかったんだよ
顔も美少女ではないだろ・・・じょうこう
>>783 知るかよ
主人公か誰かが可愛い言うかときめくかなんかしてたんだよ
あの作品的には美少女のつもりなんじゃないの
確かに巨乳はいらんよな、貧乳だけで良い
キャラとして意味があるならいい。
全員、巨乳にしてそれが常識っていう風にしてもいい
その場合は特別、巨乳を強調した演出はしないでほしいが。
ただ自分の好みのアニメが無いと駄々をこねてるだけだな。
自分でマンガ描くとかプロデューサーになるとかすればいいのでは。
良いこと言ってるけど、携帯だと何故か説得力がないw
携帯厨はなに言っても説得力ゼロだしね
セックスしたいよー
「マンガ描くとかプロデューサーになるとかすればいいのでは」
そんなことしてたらアニメ見る時間がなくなっちゃうじゃん
仕事をするとアニメを観られない…ニート?
最近のは絵がきもいとかいうが
セリフとか音楽とかは気にしないのか
>>793 セリフはキモイね
音楽は特に何も思わん
昔が特に全体的に音楽良かったとは思わないし
ドラゴンボールはBGMが神ががってたな。
内容は糞のGTですらBGMだけは悪くなかった。
まあ、アニメ全体で見れば昔も今もBGMの平均レベルは変わってないな。
ただ、主題歌のレベルは落ちたな。
アーティストが自分のやりたい音楽をやりすぎ。
昔はタイアップでもアニメの主旨にある程度沿った曲を提供してた。
>>795 はあ?ダンダン心惹かれてくが
DBの趣旨を考えてるとでも言うのかw
るろ剣とか趣旨を踏まえてないのは昔の方がひどいよ。
まあ、今は趣旨を考えなきゃいけないほど特異なテーマとか
自体がないからな。萌えアニメはJPOPで全然問題はないし。
らきすたOPは良かったな
そうだな。
るろ剣とかGTとか90年代半ばくらいが主題歌が本格的に
おかしくなってきた時期かな。
>>797 趣旨をふまえてキモさを増幅させてたねw
ドラやしんのすけみたいに、マスコットキャラクター的なのが主題歌歌うならいいんだが、
下手糞な女声優が歌ってる主題歌は気持ち悪いな
もちろん男声優が歌ってるのも気持ち悪いが
>>792 そんなもん、9時出の15時上がり、たまに10分残業あり
キャッツアイとかタッチとかバカボンとかアラレちゃんとか昔はアニメのタイトルが
歌詞に入ってるのが当たり前だったな。
ここの住人が作ったアニメは100%つまらない、それだけは言えるw
>>804 そりゃ技術も経験も無い素人だから当たり前だろう。
技術も経験も無いくせに批判だけはしっかりするんだなw
しゅごキャラ、ハヤテ、ひとひら、スカイガールズ、スケッチブック
最近もまだあるな
技術も経験も金もないけど時間だけはあり余ってる
時は金なりと言うけど馬鹿の時間は金にならない
ここもネタ切れのようですじゃ
>>807 そりゃまあテレビアニメ見て此処がツマランと言う程度の事に技術や経験なんて不要だもの
まあアニメ見てる奴が皆プロ目指して見てると思ってるなら話は違うだろうけどさ
そんな事はあり得ないし
テレビがここまで力持ってなきゃ日本も変わってただろうな
テレビは粗悪品しか薦めない
ネット世代のがまだ期待できるんじゃないの
この世代は能動的に情報集めるだろ
気がかりなのがケ一タイで止まってる人間達だな
ここに既存メディアが絡んでる
なにがなんでもPCには行かせない、と考えてる人間達がいる
>>815 ネット世代とか自分が賢いつもりなんだろうけど、
まともに情報分析ができる奴なんていやしない
じゃん。
自分に都合のいい情報には飛びついて、都合が
悪いことはすぐそうやって陰謀論でしょ。
むしろ先行き暗くなってるよ。
消費活動に踊らされているだけなんだから
後の自分が楽しい、楽しくないくらいは自分で決めれば良し
そんなこたあ、偉そうに講釈垂れなくても誰でもわかってるしやってる
結局は恋空(笑)が楽しければそれはそれでいいのさ。
俺はあれを楽しめるやつはバカだと偏見を持つけどね。
俺は萌えアニメ楽しめる奴は変態だと偏見持つけどね。
最近はキャラの内情まで書ける作家が減ったよ
ツンデレキャラを作るにしても普段は適当に主人公相手に「あんたなんか嫌い」とか
言わせておいてムードができた途端ラブラブにしておけばいいとか考えてるんだろ?
なんで主人公に素直になれなくなったのかとか、どうして好意を持つように
なったとか、何がきっかけで自分の本当の気持ちに気付いたとかぶっちゃけ
そんなのどうでもいいんだろ?
萌えアニメ作ってる連中の多くは。
なのに唐突にサイコ演出を入れてみたりとかな。
エキセントリックなことしかできなくなってる。
なんか今のドラマとかぶってて面白いな
ネタがマンネリ化すると考えることは同じなんじゃない?
お前らエヴァとか嫌ってそうだな
エヴァ信者はしっかりとこのスレに居着いてるみたいよ。
エヴァがアニメ界の全てを変えてしまったとか何とか。
ぶっちゃけ俺にしてみりゃ数あるヲタアニメの一つなんだけど。
アニメはエヴァで終わったからね
エヴァつまらん
ぽてまよのほうがいい
アニメ終盤から映画に至っては意味不明だからね
とりあえずエヴァの話を持ち出したい奴がすぐ湧くんだな
エヴァはハルヒを超えた
エヴァに影響力なんてねーよw
同時期のヲタアニメのスレイヤーズ以下の視聴率だったくせに
ましてや一般アニメと肩を並べるほどの影響力なわけねーだろ
エヴァは悪趣味の権化
好悪で語るなよ。このスレでエヴァの話をするのは時期尚早だとは思う。
>>828のような意見なら別だが、それを語れる人いないでしょ。
評価や批判は見てないとできないから。
もっとも早くても遅くても別に外に向けて何の影響力もないので語りたいならご自由に。
TV番組は視聴率のみが評価基準。
深夜アニメはDVDセルの期待値と視聴率もついてくればラッキーぐらいなも。
アニメ映画は興行収入。制作費に対してペイできるか。
あとさ、興味や好意の反語は無関心。わかる人にはわかるはず。
>>833 影響力はあっただろ
エヴァの後はセカイ系だの無口無表情のアヤナミキャラだの量産された
アヤナミキャラなんて今じゃオタ作品にはかかせないテンプレキャラになっとるし
まぁ一般の作品に影響力はないだろうが、少なくともオタクアニメにはかなり影響与えたよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1640001 アニメの違法アップロード者にFUCK YOU!!
ニコ動もTOPのアニメタブをせめてMADタブに変えたら?
それが出来ないならお世話になってるアニメ業界が潤う仕掛け作り出さないとフェアじゃないよな。
和製YouTubeとしてエレガントな解決策を期待してますよ。
そんなにもアニメを愛してるなら守ることも考えなよ、何でもかんでも無料じゃビジネス成り立たねーよ?
>835
要は楽しんだり、けなしたりしていても
結局はどちらも結構見ている人がいるってこと
わざわざここで語るようなことをしないのが一般人ってことか
愛情の反対は憎しみとかじゃなく無関心ですからw
>>822 昔のラブコメも好意を持つようになったきっかけは
主人公が雨の中捨て猫を云々程度のものでは
少女漫画系は知らないけど
おいおいwエヴァが一般の作品に影響与えてないわけないだろw
代表的な例として踊る大捜査線とかバトロワとかエヴァのパロディやオマージュもあるし
ケイゾクも影響受けてる。アニメで一番影響与えたのはやはりOPの作り方が
エヴァ以降全く違う。これはいい影響と言っていいだろう。他にもいろいろな影響があるよ。
あと、視聴率がすべてならヤマトやガンダムは一般受けしてないってことでいいのね?
鬱アニメも大量生産されたしね
>>840 エヴァヲタは本当に思い込みが激しいな。
大走査線やバトロワに影響を与えたようにはとても見えんが。
実写界では巨匠深作監督までがエヴァの影響を受けている
息子がそそのかしたんだろうけどねw。しかし、バトロワはすごい作品だ。
テーマがエヴァと通底してるしな。
アニメ界では綾波などうっわっつらのテンプレ化だけがすすんだ。
>>842 アレ見て影響感じないってよほど鈍感だよw
まあ、煽りなんだろうけど。
大捜査線やバトロワを鬱映画なんて言う奴はいないよな。
要は受け取るものが貧弱すぎるんだよね。アニメ界って。
>>844 ヲタの自意識過剰でねーの?
映像作家たち本人が影響を受けたと自称してるわけじゃあるまいし。
>>839 少女漫画だと好きになるきっかけはともあれ、
なんか連載開始時には、既に一目惚れとか、「気になるあいつ」みたいのが
多いような気がする
んできっかけは現代で学園物だと少年誌、少女誌も大差ないかなと
あー、前世で恋人だったとか言うのもあるか
自分の好きなアニメばっかし見てるとそのアニメが
世の中に絶大な影響を与えてるかのように錯覚をするんだよな。
アニメばっかし見てるとろくな人間にならないって
大人が子供によく説教するけど一理あると思うわ。
好きになる王道は
交差点でぶつかる
でしょ
>>846 ちょっとぐぐれば分かることだよw
あんたは知ってて知らんふりしてるくさいから
リンクはしないけどねw興味持った人だけやりゃあいいよ。
一例としてはエヴァのサントラを踊るでそのまんま使用してる。
情報番組で流用ってのはけっこうあるけど、ドラマではほとんどない例。
>>681 ハム太郎の総売上は4500億円と言われ
セーラームーンの1000億円をしのいでいるよ
>>691 関連商品が売れない和製ドラマならともかく
アニメは売れればOK
売れないアニメは消えても売れたアニメは消えない
エヴァアンチは韓国人みたいだなw
気に入らない歴史を改竄したくて仕方がないのな
>>850 アニメやゲームのBGMを他で流用なんてエヴァンゲリオンに限った話じゃないじゃん。
ニュースやバラエティーをぼーっと眺めてるだけでも色んなアニメの音楽が聞けるよ。
ごきげんようのサイコロ投げるときなんて長らくらんまの次回予告の曲を使ってるし。
>>847 ツンデレも最初から気になってるって感じだろうね
>>852 その言葉はむしろエヴァヲタに当てはまるんじゃない?
>>853 ドラマ本編でそれをやるのは異例。
理由は言わずもがなだろう。プライドってもんがあるからな。
オリジナルの劇伴を当然作ってるのに使うのはなぜだろうねw
てか、君のその反応は予想してたけどねw
マジで知らないならまずぐぐれw
ツンデレもキャラ設定自体は大昔からある定番キャラだしな
今になって単語だけが一人歩きしただけ
>>854 まあ、ツンデレ言い出した期間の方がずっと短くて
「気になる」「正直になれない」「つい意地悪」とか
本当に大昔からの王道キャラだし
>>846 >>850に肩入れする気は微塵もないが踊るを見たなら
パトレイバーやエヴァの影響を感じないというのはどうかと思う
踊るを見てない、パトレイバーやエヴァを見たことがないなら別だが
踊るは確信犯だしな…
影響を隠す気はゼロ
>>856 で、踊るの音響関係にエヴァヲタが紛れてたから何だっつーの。
創価がスタッフに紛れてるから創価タレントが採用されるのと一緒の理屈じゃん。
ヲタスタッフが布教したかっただけの話。
踊るのプロデューサーはエヴァのヒットを見て
「エヴァの観客をどう引っ張ってくるか考えた」とまで言ってる。
実写動員記録日本一映画のPまでがこう言ってるんだぜw
後にゴンゾと組んでしくじったけどなw
>>861 一例だと言ってるだろw
まず、ぐぐれや。延々と実例を挙げ続けろってか。
監督があの本広克行だしな
あの人のコメントを読むとアニヲタと言うよりアニメ監督信者に近い
自意識過剰なエヴァヲタがアニメ界の癌であることを如実に表したスレだな
>>864 監督、脚本、プロデューサーの要職3人が
影響を公言してるからな。アレで影響感じませんって
それだけで信用に足らない感性だよ。てか、見てないだろw
俺は踊るの映画除いて、テレビシリーズは大好きだ
だがエヴァの影響なんて少しも感じたことがない
けど影響受けてるってんなら、
何故アニメ業界はあぁいう踊るみたいな万人受けする作品を作れないんだろう
エヴァに影響を受けてると思われる作品は山ほどあるが、総じてオタ臭すぎて見れたもんじゃない
影響受けたなら踊るぐらい面白いもん作ってくれよ
自演だらけでキモイ
エヴァみたいのは狙って受けるもんではないからね。
下克上、成り上がりだから。TVで最初から勝つ事を
狙うやりかたとは全然別。TVで勝つにはどうすりゃいいんだ。
>>868 普段自分が自演ばっかりしてるから人のレスを読んだときに
自演だと疑心暗鬼するようになるんじゃない?
>>867 それはアニメ業界だけに限らない。
実写やTV、映画のドラマで踊るの二匹目を狙って華麗に討ち死にしたのは山ほどwww
狙って作れるなら苦労なないよ。
それにしてもエヴァなんて一般にはヒットしなかったものに
どうして倣おうとするのかね?
ヲタ受けのさらに縮小版を作っても仕方ないだろうに。
>>873 君もしつこいねえwなんで影響を受けたかとか
寝ぼけてるとしか言いようがない。
>>873 オタクには衝撃的で模倣したくなる内容だったんだろ
あんな気持ち悪いものマネたって一般に受けないのは当たり前なのに
だいたいアニメ業界なんてオタクしかいないから仕方ないか
>>873 オタクアニメだったのに一般人の極一部が食いついたから
極一部でも普段アニメ見ない一般人とアニオタじゃ数が3桁は違う
それでの儲かり具合を見てしまった制作側(主に非現場)が夢見て無茶して今日がある
エヴァをオタ向けでヒットしないと言い切っちゃうと
今の深夜アニメは全部駄目だな
サザエさんやクレヨンしんちゃん、ぐらいしか語るのがなくなる
結論としてはエヴァ豚と萌え豚は死んだ方がいいってことか。
ヤマト、ガンダム、エヴァみんな言葉は悪いがたまたま当たった
狙ってヒットとか誰ができるよ、ジブリですら日テレの煽りと潤沢なスポンサーで
今の地位築いたのにな
>>879 いずれもオタク業界ではとてつもなく偉大だが一般人に
とってはそうでもないアニメだな。
まあ、狙ってヒットできるものではないのは一般向けも一緒だけど。
>>875 だから、バトロワと踊るwww
都合の悪い物事をスキップする機能でも
脳についてんのかw
>>881 クリエイターの間ではすごい重んじられてるけどね。
>>879 エヴァはその中では視聴率終わってるけどな
結局爆発的なオタク人気に支えられただけ
>>876 深夜アニメがダメだなんて分かりきったことを今更
一般に見せてもいいのは一歩と花田ぐらいです
>>884 あんたの価値観でいうと
ここで既出のうる星や奇面組もアウトになりそうだな
ちなみに以前はそんな人しかここにはいなかった
>>884 おまえ帰っていいよ
ヤマトとガンダムの視聴率がエヴァよりマシだったと思っているとは
知らないだろうから教えてやる、全部糞だ、平均視聴率は10%以下
共通してるのは放送終了後の再放送で高視聴率
視聴率ってのは時の運、裏番組次第ってとこがあるからね。
それが不発でも後に人気が出歴史に残るならやっぱすごいんだよ。
あとクリエイターへの影響ね。
エヴァヲタってキモいね
この時間は駄目だよ、わかってないのが湧くから
エヴァの話なんて普段でないのに知らないのに餌に
食いつく厨房とかもうみてらんないw
突如、エヴァの批判を始めるやつとかなw
他のスレでの私怨を持ち込むなとw
ヤマトの裏はハイジだったからなぁ
いまだ強烈なアンチがいるほどの作品なんだろう
たいした影響力だよ
>>885 何?寄面組とうる星が今だったら深夜アニメの内容とでも言いたいの?
やっぱこのスレもう感覚狂ってる濃いオタクしか残ってないのね
>>886 再放送が高かったことぐらい知ってるっつーの
だから視聴率エヴァだけ終わってるって書いたんだろうが
だいたいガンダムはガンプラがガキの間で、ヤマトはハイジに負けたが少年人気あった
だから再放送や2で高視聴率出した
けどエヴァは結局いい年した奴らが騒いでただけ
やっぱりエヴァヲタは死んだほうがいいな
>>893 だから、もう覆されてる話ばっかせんでいいよw
歴史はもう決定しちゃってるんだからさw
>>893 さあエヴァの再放送の視聴率を急いで調べてくるんだw
エヴァの再放送は深夜
エヴァは高校生、大学生人気はあったじゃん。
てか、エヴァを腐すのが目的のレスて明らかにスレ違いじゃねw
>893
エヴァの再放送は12〜15%だぞ。
もはやエヴァを餌にして馬鹿を釣る釣り堀でしかないだろ、ここ。
>>897 エヴァがその他のアニメを腐らせたんだろ
>>899 釣りというより、自分の意見を通すのに失敗して
「どうせ釣りだよw」ってごまかしてるだけでしょう。
>>900 まだ言ってるよw実写のほうはまともな影響を受けて
いい感じの作品が生まれてるんだから、アニメ界が阿呆なだけでしょ。
>>898 なーんだ。20%近いのかと思った。
それにヲタ人気しかないから深夜に回されたんじゃないの?
なにしろ、エヴァ前は実直な作品作りしてましたみたいな偽史を
騙りたがるやつは死んだ方がいいよw懐古とか言うなら、お前らが歴史を知れよw
結局、過去の作品は踏み台にすぎないんだから、責任論とかに持ってく事自体が間違ってる。
>>904 有利な基準設定を後だしにしてんなよw
しかし、深夜帯
15のアニメなんて永遠に生まれないだろうなw
エヴァってどこが面白いの?
全部見てると吐き気をもよおすんだけど
>>906 いやアニメ以外でも無理だから、サッカー日本代表とかじゃないと
>>907 思う存分吐いてくれ
そしてここから去ってくれ
さあ、エヴァヲタの暴走は止まるところを知りません。
アンチはどう対抗するか?
エヴァの再放送の視聴率ソースはどこ
完全に糞スレ化したなここ。
アンチは釣りを公言したり
第三者を装ったりたいへんだなw
>>914 オレにはエヴァアンチをエヴァって凄いよねっていう餌で釣っているように見える。
というかそういうふうにしか見えない。
エヴァなんてトップとナディアを見てればさほど見なくてもいいようなアニメだった
918 :
メロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:38:35 ID:/4wW56V70
強引な話の畳み方w
エヴァンゲリオンは偉大、庵野は神様、緒方や林原は世界最高レベルの声優です。
これで満足?
922 :
メロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:45:41 ID:Z06ez/4R0
えーとそれで話を戻すと
ツンデレの話だっけ?
>>921 やけになるなよw
まあ、エヴァの話はここではしないことだね。
ツンデレとかヤンデレってキャラを類型化する考え方がやだね。
ドラマを作ろうとした結果自然とツンデレと呼ばれるものに
なったりするものじゃないの?
>>926 それを始めたのはあかほりさとるだね。
まあ、アニメを作品自体で売るんじゃなくて
妄想を拡大させるツールとして使いやがったわけだ。
>>922 今は小さい頃から周りに情報が溢れすぎて、想像力が失われてきてる
またアニメ漫画ゲームと偏ったものにばかり触れてきた奴らの、
想像力の貧困さったらないからな
>>926 類型化して名称を付けるのは別にいいんだが、
演技やストーリー以前に「そう言うキャラ」というのを売りにするからな
しかしツンデレも萌えも昔の意味とは
大分違う物になったと思うが
そういう差も影響あるのかな
エヴァが神アニメ、偉大とは思わないけど他のアニメ作品に大きな影響を与えたことは確か
エヴァはなぜかオタよりむしろ一般層から過大評価される傾向があるからな。
内容だけ見るとこれでもかってぐらいオタクっぽいのに…世の中不思議なこともあるよな。
しかしエヴァに変に影響された類似品は1つとして例外なく一般受けしなかったなww
>>933 まあ一度言葉が出来上がると一人歩きするからな
昔の意味というのはどんなのか知らんけど
結局、個というものとかオリジナルに対する考察とかが
心を打ったわけでな>エヴァ。もちろん技術的にも見るべき部分が多かったが。
そういう風に真摯なアニメの上っ面を舐めたアニメが同じ層から反響を呼ぶわけがないんだな。
確かにエヴァとかギアスとかそういうポジションのアニメはヲタからよく叩かれてるな
ライト層からは支持されてるけど、濃いヲタからは嫌われてる
>>937 まず、濃いヲタとやらが支持してるアニメを知りたいな。
>>938 ここの住人が面白いっていってるアニメだろ
>>939 訂正してもらおう。
このスレではなくこの板の住人に。
ライト層から支持されて濃いオタから嫌われるという意味なら
ガンダムにも当てはまるな
そういや濃いオタが好きなロボットアニメって何だ?
マクロスとかか?
もう薄い濃いが何を指してるのかすらわからん流れ
ヤマトは既に空気ですかそうですか
今再放送深夜にやってるが面白い、ちょっと軍靴の音が聞こえるw
表現もあるが、当時のスタッフに敗戦が色濃く残ってるんだと感じたよ
>>942 今現在現役のアニオタの好きなロボットアニメで多数の支持が得られる作品は
ないんじゃないか(劇場版エヴァ除く)
ヤマトとか初代のガンダムとかは、アニメ好きというよりおっさんに支持されてる感じだな
俺もヤマト見てるよ、絵も汚いし作画もちょっとって思うが中身は濃い。
>>942 濃い薄いはしらんがガンダム以降のロボアニメ全盛期だと
ダグラム、ボトムズは子供向けからやや外れた内容かな
ヤマトは何年か前にCSで一挙放送してたのを見たが、思ったより面白かったよ。
キャラクターも立ってるし、エピソードも意外にバラエティに富んでた。
ツッコミどころも満載だったけど、当時ウケたのはなんとなく納得できた。
ダーティペア以外のSFはつまらん
>>945 そういやエヴァ以降で一般にヒットしたロボットアニメ自体ないかもね
甘めに査定すれば無印種が少しだけヒットしたかもしれんが
それでもヤマトや初代ガンダムとは比べるべくもないな
ヤマトあたりから「オタク」が散見されてきたとは聞くけどな
ところでヤマトのジャンルはロボットアニメなのか?
SF戦争モノかと思ってた…
>>954 それで間違ってないよ
ヤマトをロボットアニメなんていってる奴はただの知ったか
まあでもヤマトとかガンダムは時代も違うし
歴史が今より浅い時期の初期作品としても評価もあるから
なんともいえん
もちろん悪い作品だとは思わないが
ダイハードの主人公のマクレーンみたいなおっさんが必要
>>954 違うがロボットアニメで戦争や集団戦はガンダムが初なんで
宇宙の戦士に似てるとかいうなw
ヤマトは舞台を大平洋から宇宙に変えたスペースロマンw
第二次世界大戦を強く感じさせるだろ?
ヤマトは俺たちに必要なのは愛し合うことだと臭い台詞をストレートにいうのも、
時代を感じるな。今なら懐古趣味的な作品がギャグの世界だけだ
>>957 Zoeとか好きだったけど、あれが広くウケるかというとまたな
>>958 アニメで最初の集団戦やったのはテレビのヤマト2じゃないかい。
アンドロメダ率いる(ry
今の若い世代がヤマトを見ても、1割程度の人間しか良さを理解できないだろうな
>>962 月19時でヤマトを流す報道があった時は誰もが失敗を確信したしな
あれはあれで偉大なアニメだけどそれが今の子供に受けるかどうかはまったく別の話
でも結局はヤッターマンか。ふーむ
>>959 キッズ向けとかは今も大して変わりゃしない
そうでなけりゃ、厨2っぽくなってしまうかだから、それなら
陳腐でも直球勝負って選択をするのも悪くはない
まあ、キッズ向けでもムシキングみたいなの作っちゃうスタッフいるしな
変なプライドが邪魔するんだろうな
やまとはすたとれのぱくり
ヤマトとガンダムはみておいて損はない
作画だめな人にはつらいだろうけどな
この2つみた後でまだみてないならエヴァ
映画のエヴァは見に行っても大丈夫、面白かった
このスレの住人ならすすめても全く問題なし
食わず嫌いってアニメ好きだと損するよ、売れたとか社会現象
とかマスコミが煽った時は普段は日陰者の踊る良い機会じゃない
と言わざるをえないほどアニメはダメになっているわけで
ただまあ、現状のアニメも失敗と捉えるしかないわけでね。
ヤマトにヒントを求めるのはそれほど間違ってるとは思えない。
まんま、7時半にやればいいとはさすがに思わないけど。
今のアニメは需要の比率に対して供給が多すぎるんだよな
多作濫造されてる環境はとてもよろしいと思うが
供給過多
街道でまずいメシを無理矢理売りつけようとしてるな
売り子は深夜しか立たないから時間外せば実害なし
ヤマトは1と2の映画見れば十分だろうな
その後のスタッフのゴタゴタとネタ切れ末期状態もある意味価値はあるが
そこまで行くと本当にネタ目的でしかない
>>970 作り手がバリエーションを豊富にすることを
意識できてるならな。結局、画一的なくずを大量生産するんじゃ
しょうがない。
誰かそろそろ次スレよろしく
俺立てられんかった
多すぎってのは前から言われてるね
どうでもいい作品が作られる原因にもなるし
それにいくら深夜がとうとか言っても目立たないってことはないな
幼稚園でヤマトの映画を見せられたなぁ。
飽きてる奴もいたけど、ラストで泣いてる奴もいたよ。
アニメは子供が見る物、という意識は変わってないかもしれないけど
なんか違うんだよなぁ。
常識は覆されるものとは理解しているが深夜アニメから社会現象といわれる作品が出たら嬉しいな
もうテレビには影響力なんて残ってないっつーの
ドラマでも深夜で異例のヒットってのがもてはやされてる。
そのうち深夜でヒットが常識になるかもしれないけどね。
まして、アニメの場合はメディア自体がヒットが稀だから
少しよさげな数字でも大騒ぎだよ。
「社会現象」って幻想だよな
遅い時間のドラマって時効警察とか特命係長、ライフとか個性派が揃うからね。
マニュアル通りの(それも適当で穴だらけのマニュアル)退屈なドラマばかりのゴールデンより
実際むしろ面白かったりする。
ただアニメの場合はもっと遅い時間だからなぁ…
とりあえず11時、遅くとも12時代に放送しないと見てはもらえないだろうね。
表向きOL向けでありながら
塾帰りのこどもも視野に入れたアニメって
作れないものか。
>980
実際のところ今のゴールデンのバラエティのほとんどは
深夜にあっていたものが多い
ドラマもトリックとか映画化したりしている
アニメだけはなぜかテレビでは取り上げないところをみると
かなりの影響があるのは常考だろう
OLの基準に合わせると性描写を過激にしないといけなくなる悪寒が…(汗
あるとすれば今の20〜30代のOLが子供の頃流行ってた少女漫画をアニメかするとか?
懐かしさでOLを誘い、あわよくば子供も見てくれると。
>>983 あえてレスするけどなんでそんなに他力本願なのか知りたい。
教育が悪いのは知ってるけど、嘲笑されても自分で考える方がいい。
企画レベルでもいいから是非あなたのプロットを見たいです。
2ちゃんに巣くっている連中が怖いか、怖いだろうね、ここに来ている時点で。
責めてばかりで悪かった、教えて君のバージョン違いが最近多くてイライラしてたかも。
仮にもし凄い作品があったとしてもどのみち埋もれないか?
時間がさらに遅いというのもあるかもしれないが
周りにやばいアニメが隣接して固まってるだけでも
十分影響あると思うのだが
>>987 エヴァの前番組がウエディングピーチだったのも
悪影響だったらしいしなw
いまこそえびちゅをやるときかも。
>>983 地味に赤ずきんチャチャとか受けたりしてな
桜井弘明あたりならなんとかできるかも。
>985
しゅごキャラのことか
>>982 >>983 そんな浅い時間帯に流してアニメの採算取れるか?
のだめですらDVD8000本とかだろ?ナナの枠は案の定撤退だし。
OLはテレビ見ても金は服飾品に使うのさ。
ああ、ノイタミナあたりでOL.主婦メインターゲットにしつつ
塾帰りの消防、厨房も視野にいれた作品ってことか。
盲点かもしらんね。
>983
マイハム組とかは
意外と面白い
おるちゅばんえびちゅ
派遣戦士やまだのりこ
原作で言えばこのあたりかな。
>>994 DVD売り上げ期待してたら絶対成り立たないターゲットだよな。
スポンサーが集まらない問題をどうにかしないことには始まらん。
現状テレビにあまり露出してなくて、尚且つ会社の知名度を揚げたいと言う野心があり、宣伝に充てる資金も持っている…
んな企業今時あるのか?w
マチコ先生の再放送やれば視聴率取れる。
1000ならヤッターマンが子供たちを中心に大ヒット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。