アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 22話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレです。

【ルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまんね』などと無粋な事を書かない。
3.「理不尽」ではない質問に対しては、マジレスしても無理やり理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんので、むやみに
  「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かない。

前スレ:アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 21話
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1183642990/

2メロン名無しさん:2007/08/14(火) 23:57:41 ID:???0
過去スレ

アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ1〜10話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/03/25/1641/
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ11話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/09/17/0035/1143047282.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ12話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/09/17/0035/1147701862.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ13話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/09/17/0035/1152929914.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ14話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/11/02/0057/1158322071.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ15話
ttp://2ch.pop.tc/log/06/12/15/0805/1161988236.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ16話
ttp://2ch.pop.tc/log/07/02/04/1606/1166029145.html
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 17話
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1170404794/all
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ18話
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1174984971/all
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ19話
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1178119513/all
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 20話
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1180785505/
3メロン名無し三鳥:2007/08/15(水) 00:51:33 ID:???0
3取りー!!!
4メロン名無しさん:2007/08/15(水) 03:00:58 ID:???0
らき☆すたって、らきが攻めで、すたが受けってことですよね?
らきってキャラとすたってキャラはいつ出るんですか?
出てこないなんて理不尽です
5メロン名無しさん:2007/08/15(水) 04:02:15 ID:???0
らき☆すたは Lucky Star の略なのに
本編はゆる〜くマターリした女子高生の日常を描くばかりで
ラッキーな描写もスターも出てこないのが理不尽です。
6メロン名無しさん:2007/08/15(水) 07:25:00 ID:???0
1乙

さよなら絶望先生
先生を追ってきた可符香、千里、まとい、無理矢理連れてこられた霧、
巧妙に誘い出された芽留、あびる、マ太郎はいいとして、カエレと奈美は
なぜ蔵井沢に来たのでしょうか?
この2人にはわざわざ来る理由がなく、理不尽です
7メロン名無しさん:2007/08/15(水) 08:54:54 ID:???0
>>4
そう考えてしまうあなたの勃起中枢が没義道に理不尽です。

>>5
この物騒なご時勢に、変質者(ごく身近にいるのに)に襲われるでもなく、
事故や事件にも遭わず(近日、連続殺人事件が発生予定ですが)、
ゆるゆると過ごせる彼女らの日常は、すでにラッキーと言っても過言ではありません。
あと、スターもちゃんといるじゃないですか。裏表のある黒いのが。(ファンの人スマソ)
8メロン名無しさん:2007/08/15(水) 09:08:54 ID:???0
>>5
ラッキー&スターとは
歌も踊りも下手でぽっと出の素人の癖に
自分のキャラ作ってくれるは、
本編差し置いておまけに登場し、あまつさえ本編にも出させてもらえて
とうとうEDにおいて実写でやりたい放題している
彼の事です。
9メロン名無しさん:2007/08/15(水) 09:28:03 ID:???0
>>4
違います。
らき☆すた
は「らっきー」という人がお星様になる話なのです。
きめ台詞は
「ごめんよパティラッシュ、ぼくもうなんだか眠いや」
です。
10メロン名無しさん:2007/08/15(水) 09:51:04 ID:???0
前スレ1000
>つでにいうと、銀河英雄伝説の艦隊の規模が大きすぎるのは理不尽です。
>あれだけ多いと戦国時代みたいに寝返っただの、日和見だのしてそうだし。

もともと原作が、古代中国におけるような大規模な陸戦をモデルにした戦いを
宇宙でやるというコンセプトの話です
寝返った軍人も、実際に原作9巻のロイエンタールの反乱に登場します
11メロン名無しさん:2007/08/15(水) 09:52:05 ID:???O
>>4
ラッキー&スターは、リーダーがソロになっちゃったことと、
メンバーが盗撮して捕まり、ミニにタコなんて見苦しい言い訳をしたことが理由で、半永久的に復活する可能性はなくなったのです。
12メロン名無しさん:2007/08/15(水) 09:59:31 ID:???0
>>11
それなんてラッツ&スター?
13メロン名無しさん:2007/08/15(水) 10:26:54 ID:???0
シャクティは娼婦マリアの子だよね。
何故誰もサノバビッチと呼ばないの?
14メロン名無しさん:2007/08/15(水) 10:32:40 ID:???0
自分の娘や息子位の若者が命かけて闘ってるのに、
ひと段落後にぞろぞろ出てくるホワイトアークのおっさん達が理不尽です。
15メロン名無しさん:2007/08/15(水) 10:54:20 ID:???0
>>13
daughterだからです。
16メロン名無しさん:2007/08/15(水) 11:12:15 ID:???0
コア・ファイターの狭いコックピットがいつのまにか360度スクリーンのポッド空間になる
ZZやVガンダムが理不尽です。
17メロン名無しさん:2007/08/15(水) 11:36:06 ID:???0
>>6
カエレはパンチラを引き起こしたトラックの運転手を告訴するために追跡しました
奈美は普通に招待されました
18メロン名無しさん:2007/08/15(水) 11:38:10 ID:???0
>>16
約1年前に開発された膨張超合金を使っています。
19メロン名無しさん:2007/08/15(水) 12:03:36 ID:???0
>>16

絵面を考えてあのような演出ですが、実際には金魚鉢みたいな球体を頭からかぶっているのです。

暑いなあ、これ、取ってくださいよ〜。
20メロン名無しさん:2007/08/15(水) 20:24:38 ID:???0
アニメ・ドラゴンボールZで
ナッパのベジータに対する口調が
タメだったり敬語だったりで落ち着かないのは何故ですか?
21メロン名無しさん:2007/08/15(水) 20:32:08 ID:???0
>20
すでに王国もなくなっていて、現在はフリーザの下でほぼ同格なので
タメにしたいのですが、タイミングを間違えると普通に殺されそうなので、
敬語にしたりしています。 浪人した先輩が同級生になったりすると、
ふつうにリアルですね。
22アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 21話(前スレ):2007/08/15(水) 22:42:11 ID:c6QabWjF0
23メロン名無しさん:2007/08/15(水) 22:45:04 ID:???0
グレンラガンで月が地球に落ちてくるシミュレーションをしてますが
あの世界には「ロシュの限界」の概念はないのですか?
月が一定以上の距離まで地球に近づけば、月に対する地球の
重力による潮汐力が限界に達して、月は球体を維持できなくなり
土星の輪のようにバラバラになるはずです
そうならないのは理不尽です
24メロン名無しさん:2007/08/15(水) 22:47:25 ID:???0
>>23
GAINAXはロシュキャンセラー標準装備なので問題ありません
25メロン名無しさん:2007/08/15(水) 23:55:23 ID:???0
>23
ロシュの限界は球体の固定が重力だけで行われていると仮定して計算されています。
実際の月は岩石の塊なんで、もっと強度が高いから形を保ってます。


というのを以前SF板で見たので大丈夫です。
26メロン名無しさん:2007/08/16(木) 03:50:00 ID:???0
Zガンダムでカミーユとサラがデートしたときに
カミーユがアイスクリームのコーンを食わずに捨てたのが理不尽です。
冷たくて甘いアイスのあとに、サクサクと香ばしいコーンを食う、
このコンビネーションがたまらなく美味いのに。
27メロン名無しさん:2007/08/16(木) 05:12:44 ID:???0
>>23
ロシウはとっくに限界ですが、本人もなんとか頑張ってます。
いろいろ問題が起きてはいますが、温かく見守りましょう。
28メロン名無しさん:2007/08/16(木) 05:58:32 ID:???0
それより、月が激突して1年で地表が冷えるという見積もりが甘すぎて理不尽です
この時に地球内部から放出されるエネルギーは1年2年なんて単位で冷えるような
レベルじゃないはずです
くわしくはわかりませんが、数千年とか数万年ぐらいのレベルじゃないでしょうか
29メロン名無しさん:2007/08/16(木) 07:16:54 ID:???0
>>26
カミーユは
「コーンの甘美な誘惑に屈しないクールでストイックな俺様」
というのをアピールしているのです。
30メロン名無しさん:2007/08/16(木) 08:11:51 ID:???0
>>26
彼はニュータイプ能力で、アイスの相当部分が半溶けの状態でコーン内部に
沈んでいることと、コーンの最下部が欠けて穴が空いていることを察知しました。
このままコーンを食せば尖ったものの先から白い粘液がピュッと飛び出すのは
避けられません。ただでさえ自意識過剰なカミーユくんなので、それを許すことは
できませんでした。
31メロン名無しさん:2007/08/16(木) 09:05:39 ID:???0
木村カエレはパンチラを見られると直ぐ訴えようとするはずですが、
アニメでは時々自主的に見せてしかもなんかうれしそうなときが
あるのは何故ですか?
32メロン名無しさん:2007/08/16(木) 09:20:36 ID:???O
>>31
ダチョウ倶楽部の上島と同じです。訴えてやる!と言う割に、見せるのも好きそうじゃないですか。
33メロン名無しさん:2007/08/16(木) 09:25:37 ID:???0
>>31
訴えることが好きなので、訴えることができて嬉しいのです
34メロン名無しさん:2007/08/16(木) 09:33:03 ID:???0
>>26
サラの私服のセンスが、カミーユのいろんなものを狂わせていたのです。
35メロン名無しさん:2007/08/16(木) 09:50:53 ID:???0
>>26
カミーユは病気持ちなので、
ある意味あれが彼にとっての正常なのです。
36アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 20話:2007/08/16(木) 16:53:49 ID:r5RUazRv0
37メロン名無しさん:2007/08/16(木) 18:07:17 ID:ScdxTupiO
ザ・ニンジャはいつの間に生き返ったの?
38メロン名無しさん:2007/08/16(木) 18:31:40 ID:???O
>>26とうもろこしアレルギーでした。
39メロン名無しさん:2007/08/16(木) 22:12:13 ID:???O
>>37
U世での登場のことでしたら、前作ラストでのスグルのフェイスフラッシュにより復活しました。
40メロン名無しさん:2007/08/17(金) 02:05:20 ID:???0
湾岸ミッドナイトDVDのCMがどうみても一般車を巻き込んで事故ってるシーンから
普通の走行シーンに代わりました。
軽く理不尽です。
41メロン名無しさん:2007/08/17(金) 06:54:34 ID:???0
>>37
忍者の修行は厳しいのです。
それを乗り越えた者にとって、超人墓場での労働など屁でもありません。
42メロン名無しさん:2007/08/17(金) 10:43:37 ID:???0
名前も顔も生き様も声優も・・・全てにおいて華の無いオデロが理不尽です。
43メロン名無しさん:2007/08/17(金) 11:11:27 ID:???0
>>42
エリシャさんとチュウ なんて、想いを成就した分、
こんなとこで陰口たたいてる君よりは
じゅうぶん華は有るのではないかと…。
44メロン名無しさん:2007/08/17(金) 11:38:06 ID:???0
残酷な殺され方の割に直前の描写を一枚画と音楽で誤魔化すVガンダムの皆殺しが物足りません。
ザンボットやイデオンをリアルタイムで見てた面々が納得するとお思いですか?
45メロン名無しさん:2007/08/17(金) 12:48:05 ID:???0
怪物王女
リザの聴力や嗅覚は人間よりいいのに、なんで背後にゾンビが迫ってる
ことに気づかなかったのでしょう? 理不尽です
ゾンビなんて腐ってすごい悪臭がしそうなんですが
46メロン名無しさん:2007/08/17(金) 13:44:54 ID:???0
>>44
富野監督はオタク嫌いですから、ザンボットやイデオンの皆殺し編を見て
いるくらいの年齢なのにVガンダムの頃にも未だにアニメなんか見てる奴の
ことなんか気にしません。
47メロン名無しさん:2007/08/17(金) 14:30:16 ID:???0
講談社原作のアニメに限って、
AE86を自家用車にしている豆腐屋が多過ぎます!
理不尽なほどに!!!!!!
48メロン名無しさん:2007/08/17(金) 20:40:48 ID:???0
庵野監督はオタクが嫌いなら
まず自分の中のオタクを殺してから
事に臨むべきだと思います。理不尽だと思います。
49メロン名無しさん:2007/08/17(金) 20:47:00 ID:???0
>>48
それをやると本人が消滅してしまうと思います。
50メロン名無しさん:2007/08/17(金) 20:57:08 ID:???0
ゴルドランの空影と伝説の忍者の飛影が理不尽です。
色が目立ちすぎで隠密も減った暮れもありません。

51メロン名無しさん:2007/08/17(金) 21:27:38 ID:???0
>>50
空影は黄金境レジェンドラの出身です。
レジェンドラは、空影の仲間を見ればわかるように、
自動車や恐竜や飛行機やライオンがキンキラキンだったり、
飛行機や戦闘機やパトカーやドリルタンクや救急車がギンギラギンの世界
ですから、金色で充分保護色なのです。むしろ機関車だからといって
アドベンジャーが黒にされているのが理不尽です。

伝説の忍者の飛影ってのは忍者戦士飛影のことでしょうか?
飛影はラドリオ星人が拉致った忍者をモデルに開発したものだそうですが、
その時に拉致ったのが「忍者戦隊カクレンジャー」のニンジャホワイト・
鶴姫の先祖にあたる鶴姫家の忍者で、歴代の鶴姫家の忍者に違わず
白い装束を着用していたのです。
52メロン名無しさん:2007/08/17(金) 22:05:39 ID:???0
>>45
人が一番無頓着になる匂いは自分の体臭だそうです。
つまりゾンビと同じような体臭なのでしょう>リザ
53メロン名無しさん:2007/08/17(金) 22:38:57 ID:???0
>>50
ぶっちゃけ、どっちも宇宙産の忍者ですよね。いわゆる『宇宙忍者』ってやつ。
有名どころが、でっけえハサミ持ってフォッフォッ笑ったりするやつ。
色も隠密も、地球の常識もヘッタクレもないじゃないですか。
54メロン名無しさん:2007/08/17(金) 23:03:25 ID:???0
では地球産忍者の「科学忍者隊」はどうでしょうか?
特に2号などレーサーで目立ちまくりです。
55メロン名無しさん:2007/08/17(金) 23:07:08 ID:???0
>>54
本名ジョージ浅倉ですから、忍者というよりアメリカンニンジャです。
死霊になって蘇ったりするやつ…あ、サイボーグで蘇ってますね。
ニンジャです。
56メロン名無しさん:2007/08/17(金) 23:13:18 ID:???0
>>54
彼らのキャッチフレーズは「実体を見せずに忍び寄る白い影」です
実体が目立つ格好でも、それを見せないで忍び寄ることができる以上、
問題ありません
57メロン名無しさん:2007/08/17(金) 23:42:05 ID:???0
ギャラクシーエンジェる〜んのEDの冒頭で出てくる始末書、
内容どころか名前も何も記入されてないのに、何故岸監督の
認可印が押されるのですか?
58メロン名無しさん:2007/08/17(金) 23:42:43 ID:???0
>>54
レーサーとしてのジョージ浅倉が科学忍者隊G2号であることは秘密ですから
素顔のジョージ浅倉が目立つことは科学忍者隊が隠密行動をとることには
全く影響しません。むしろいかにも目立ちたそうな顔の彼ですから、
科学忍者隊の隠密行動での鬱憤をレーサーとして目立つことで晴らしている
可能性があります。
 ちなみにコミック版超者ライディーンでのライディーン10人が同様の
行動(人に見えないライディーンとしての活動の反動でラストにアイドルに
なった)をとっています。
59メロン名無しさん:2007/08/17(金) 23:42:56 ID:???0
ウッソはカテジナに脇腹刺されたのに、どうして宇宙服にスプレーしただけで平気なの?
60メロン名無しさん:2007/08/17(金) 23:53:32 ID:???0
>>59
一時的な効果のある麻酔薬です。
61メロン名無しさん:2007/08/18(土) 00:54:16 ID:???0
>47
実際、豆腐屋のほとんどはいまだにパンダトレノを愛車にしています。
ただ、著作権ヤクザに絡まれないよう、他のアニメでは描写されないだけです。

都市圏在住と思われるキャラが遊園地に出かけても、黒鼠とか青服アヒルが
画面に出ないのと同じです。
62メロン名無しさん:2007/08/18(土) 00:58:16 ID:???0
マッドハウスの時をかける少女ですが、
筒井グランパの『 時をかける少女 』そのものをアニメ化した訳ではないですし、
作中の描写からしても、『 時を転ける少女 』とかの方が相応しく、
副題として「 時をかける少女 II 」とか付けた方が良かったと思います。理不尽です。
63メロン名無しさん:2007/08/18(土) 01:27:47 ID:???0
>>57
飲み屋とかで宛名のない領収書を貰っている人を見たことはありませんか?
…世間には知らない方が良いこともあるんですよ。
64メロン名無しさん:2007/08/18(土) 02:19:23 ID:???0
>>45
あまりの異臭に意識がdでました。
能力というのは何事も程々が良いのです。
65メロン名無しさん:2007/08/18(土) 02:28:10 ID:???0
>>62
副題で過去の有名作品の「II」を名乗ったら前作のファンからさんざん
こきおろされた挙句、途中で副題を撤回してしまった番組が存在していたのを
思い出してください。
66メロン名無しさん:2007/08/18(土) 06:22:17 ID:???O
>>54
『影の軍団』や実写版『仮面の忍者赤影』を御覧ください。これらを観た後ではその程度のことは気にならなくなります。
67メロン名無しさん:2007/08/18(土) 10:11:38 ID:???O
>>45人間サイズの腐乱死体というのは凄まじい悪臭がします。
つまり長距離にいるうちから存在は分かっていたのですが
鼻の良さゆえ耐えられずに鼻栓をしていました。

ちなみに生きている人間の臭いでさえ一般人を卒倒させる力がある事、
鼻栓をすれば生活に支障がない事を稲中卓球部のメンバーが証明しています。
68メロン名無しさん:2007/08/18(土) 10:15:55 ID:???0
ウッソはカテジナに脇腹刺されたのに、どうして宇宙服にスプレーしただけで平気なの?
69メロン名無しさん:2007/08/18(土) 11:01:08 ID:???0
59 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 23:42:56 ID:???0
ウッソはカテジナに脇腹刺されたのに、どうして宇宙服にスプレーしただけで平気なの?

60 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 23:53:32 ID:???0
>>59
一時的な効果のある麻酔薬です。
70メロン名無しさん:2007/08/18(土) 11:13:14 ID:???0
だから何で宇宙服にスプレーしただけで大丈夫なの?
71メロン名無しさん:2007/08/18(土) 12:05:11 ID:???0
>>70 ガンダムには便利な言葉があるじゃないですか?
「ミノフスキー粒子だから」
72メロン名無しさん:2007/08/18(土) 12:11:59 ID:???0
>>70
一時的な効果のある麻酔薬です。
73メロン名無しさん:2007/08/18(土) 12:36:56 ID:???0
>>70
脇腹刺されたのなら、宇宙服には穴が開いてるってことでしょ
そんなこともわからないのですか?
わかったらなんども同じ質問しないように
74メロン名無しさん:2007/08/18(土) 12:48:09 ID:???0
片腹痛いのが湧いてますね夏
75メロン名無しさん:2007/08/18(土) 12:52:20 ID:???0
コミュニケーション能力自体がない人は出入り禁止にしてほしい。
76メロン名無しさん:2007/08/18(土) 14:07:37 ID:Mworuo/+0
MUSASHI Gun道2話であやかしのバリアがいきなり消滅したのが理不尽です
77メロン名無しさん:2007/08/18(土) 14:44:08 ID:???0
ウッソはカテジナに脇腹刺されたのに、どうして宇宙服にスプレーしただけで平気なの?
78メロン名無しさん:2007/08/18(土) 15:06:55 ID:???0
>>77
一時的な効果のある麻酔薬です←結論
79メロン名無しさん:2007/08/18(土) 15:09:56 ID:???0
V本編よりウケルw
80メロン名無しさん:2007/08/18(土) 15:27:59 ID:???O
そろそろ可哀想になってきたので>>77たしかノーマルスーツは少々の傷なら
中の繊維か何かによって勝手に隙間を埋める構造になっています。
ウッソ君のスプレーはその補強剤みたいなモノだったのではないかと思われます。

ついでにウッソ君自身の傷ですが、ノーマルスーツが体に密着しているのであまり出血はしません。
被災地で包帯等がなければラップを巻く事で止血する事ができるのと一緒です。
あとは気持ちの昂ぶり等で痛みはどうとでもなります。詳しくはバキを読みましょう。
81メロン名無しさん:2007/08/18(土) 15:36:39 ID:???0
>>80
アンカーがおかしいですよ!カテジナさん!!
8280:2007/08/18(土) 15:39:59 ID:???0
>>81
暑さで訳が分からなくなってますよ orz
昨日よりマシだけど、なんとかなりませんかこれ…
83メロン名無しさん:2007/08/18(土) 15:48:24 ID:???0
妖怪百目小僧は結局何のために絶望先生の実家にいたのですか?
又、あれだけガタイがあったら小僧じゃないと思うのですが。
84メロン名無しさん:2007/08/18(土) 16:02:35 ID:???0
妖怪がなんのためにそこにいるのか・・・
そんなことは誰にも分からないのです
85メロン名無しさん:2007/08/18(土) 16:46:12 ID:???0
>>83
僕の高校の同級生だったB君は、身長190cmのガタイで
あだ名は「ジャイアント馬場」でしたが、

修学旅行で、宿泊施設の大浴場から部屋に帰ってきて「小僧」になりますた。
正確には『小象』でしたが。
86メロン名無しさん:2007/08/18(土) 17:42:09 ID:???O
>>85個人的な経験上、ガタイのいい奴やデブより細い奴やチビの方が
モノはでかい場合が多いのですが、18禁アニメだとガタイのいい体育教師だとか
デブの変質者の方が大概の場合、日本の規格外の一物を持っているのが理不尽です。
87メロン名無しさん:2007/08/18(土) 18:13:22 ID:???0
「枕投げ」
思うんだが「枕ぶつけ」だよね。!
ひたすら枕ぶつけあって何が楽しんだろう?
しかも結構痛いよね。
実際イジメの現場でしか見た事無いよ。「枕投げ」・・・。
88メロン名無しさん:2007/08/18(土) 18:29:58 ID:???O
>>87仲のいい友人同士だと暗黙の内にお互い平等に投げる協定が結ばれますし
複数の者が一ヶ所に投げると弾数が集まるので逆襲が怖いという健全なスポーツです。
しかし心理的な力関係があると一方的に投げ、本来投げられた者が保有すべき枕を
他の者が援護している内に奪うという一方のみチームワークが育つ展開になってしまいます。
あなたの周囲にろくな奴がいなかった不運を嘆くしかありません。


高校は楽しかった…中学まではひどかったOTL
89メロン名無しさん:2007/08/18(土) 18:42:58 ID:???0
出てくる女キャラがガチレズばかりななのはが理不尽です
90メロン名無しさん:2007/08/18(土) 20:27:37 ID:???0
>>87
睡眠時に頭の下に物を挟むと眠りやすい、ということに気づいた平安時代の人々は
それを、眠っている間の魂をしまっておく入れ物であると考え、
一人に一つ自分専用のものを用意して、魂の蔵、すなわち魂蔵(たまくら)と呼んで大切にした。
しかし旅の途中では、自分専用のものではない魂蔵を使用せねばならない場合も多い。
そういったとき人々は、仲間と魂蔵を投げあうことで穢れを落とし、互いの魂蔵を清めあったという。
なお、言うまでもないが枕とは「魂蔵」が時代と共に変化した言葉であり、
修学旅行などで枕を投げ合うのは、古い行事の名残である。
                                          〜某書房刊「日本の風習」より〜
91メロン名無しさん:2007/08/18(土) 22:08:50 ID:???0
>>89
        、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ   
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   逆に考えるんだ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´     ガチレズが皆無な、他のアニメの方が理不尽なのだと
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-…、 ) |       
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_ 
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
92メロン名無しさん:2007/08/18(土) 23:10:15 ID:???0
「応援団」
思うんだがいくらバンカラで汚い格好のまま、汗水流して拍手したり腕振り回して怒声あげても
試合の結果変わらんよね・・・。
93メロン名無しさん:2007/08/18(土) 23:12:52 ID:???0
>92
男塾を見れば到底そんなことはいえないはずですが。
94メロン名無しさん:2007/08/18(土) 23:26:06 ID:???0
作品も挙げずに単語だけ出してる奴は何なんだ?
95メロン名無しさん:2007/08/18(土) 23:39:45 ID:???0
>>94
>>92はゲームサロン板との誤爆です。
無論、「応援団」とは、「押忍!闘え!応援団」のことを言っています。

よって返答は、

応援で地球を救った彼らに対して何を狂ったことを言っているのだ?
馬 鹿 め !

になります。板違い失礼しました。
96メロン名無しさん:2007/08/19(日) 00:03:50 ID:???0
「SOS団」
思うんだがいくらバンカラな格好したり、胸揺らして腕振り回してチアリーディングしても
世界は大いに盛り上がらんよね・・・。
97メロン名無しさん:2007/08/19(日) 00:07:16 ID:???0
98メロン名無しさん:2007/08/19(日) 00:32:36 ID:???0
>>96
一部世界は大いに盛り上がりましたので目標は達成しています
ただ、団長氏がその成果を全く認識していないのが今後の課題ではあります
99メロン名無しさん:2007/08/19(日) 01:35:18 ID:???0
>>92
応援団といえば、TBS系の「大きくふりかぶって」の応援団が日本テレビ系
のルパン三世や宇宙戦艦ヤマトばかり演奏するのが理不尽です。ガンダム
SEED/SEED DESTINYの主題歌を順に演奏するとか、怪物王女のエンディングで
相手をひざまづかせるとか、ちょうどTBSでやってる野球アニメの「大きく
ふりかぶって」を演奏するとかしたらいいじゃないですか。
100メロン名無しさん:2007/08/19(日) 07:59:29 ID:???0
>>99
おお振りの世界では日本テレビとよみうりテレビの仲が悪く
「ルパン三世」「宇宙戦艦ヤマト」がTBSでネットされています。
101メロン名無しさん:2007/08/19(日) 09:47:08 ID:???0
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーのスタースクリームが理不尽です。
別に複製する装置とかつかっているわけでもなくハウンドがいるわけでもなく
画面に同時に2体も出てきます。

102メロン名無しさん:2007/08/19(日) 10:58:02 ID:???0
ハヤテのごとく
介護ロボットに介護ミサイルや介護レーザーを装備させる開発者が理不尽です
103メロン名無しさん:2007/08/19(日) 11:15:26 ID:???0
物騒なご時世だからです。

一人暮らしのご老人宅に押し寄せる強盗や、イ×れて金属バットを振り回す若者を
十分に撃退できる能力を持つことが求められているのです
104メロン名無しさん:2007/08/19(日) 11:17:03 ID:???0
>>102
開発者が平和主義パンチや平和主義キックに感銘を受けました。
105メロン名無しさん:2007/08/19(日) 11:43:05 ID:???O
>>101きっとそれはTVが古くてゴースト現象が発生しているんですよ。
TVを買い替えましょう。…え、直らない?きっとそれは眼鏡の度が(ry
106メロン名無しさん:2007/08/19(日) 13:55:31 ID:???O
>>101
つタイガーマスクのミラクル3
つガイバー御奈神山遺跡編のアプトム
つサスケの九鬼一族編のサスケと従兄弟
つ8マンの超人類ミュータント編の8マン
つけっこう仮面のけっこう仮面
どれでもお好きなものをどうぞ。
107メロン名無しさん:2007/08/19(日) 17:23:28 ID:???0
「先生もいかがですか」って感じで年に二回の大イベントに
直前からサークル参加できた絶望先生が理不尽極まりありません
そのスペース私にください。・゚・(*ノД`*)・゚・。
108メロン名無しさん:2007/08/19(日) 17:45:59 ID:???0
>>107
あれはサークル参加ではなく、藤吉さんから彼女のブースのスペースを
一部使わせてもらったのでしょう
先生が自分の同人誌を置いたのは、委託販売です
その証拠に、真っ先にやってきたのは「うろ剣のコスプレですね」という
腐女子たちでした
つまり、その場所は純文学系同人誌のところではなく、腐女子向けの
ブースだったのです
109メロン名無しさん:2007/08/19(日) 18:08:56 ID:???0
ただの惑星開発ロボットに合体機能をつけたり「宇宙大帝」とえらそうな肩書きをつける風見博士の存在が理不尽です
110メロン名無しさん:2007/08/19(日) 18:30:58 ID:???O
>>107
とりあえず初申し込みで初当選、売り上げ額1万以上はマイナージャンルの弱小サークルでも普通です。
夏コミと冬コミがなかなか受からなくて無理なら、ゴールデンウィークのSuperComicCityと冬コミ後の大阪のComicCityにかければいいじゃないですか。ComicCityは先着申し込み制ですし。
>>109
47話で裏切り、そのまま死んでしまうような人物なのですから、もともと存在そのものが理不尽なのです。
111メロン名無しさん:2007/08/19(日) 19:07:06 ID:???0
>>109
現実世界において、乗り物同士がくっついて一体となる機能のある、そんな
乗り物は列車と宇宙船ぐらいのものです
宇宙での使用を前提とした乗り物に合体機能をつけるのは正しい設計です
また、大帝というのはイワン雷帝とかフリードリヒ赤髭帝というのと同様に、
たとえばコンスタンティヌス大帝など、歴史上の皇帝につけられたあだ名で
機体につけるニックネームとしておかしいものではありません
112メロン名無しさん:2007/08/19(日) 19:49:38 ID:???0
いまさらですが、なのはの新OPを見て確信しました。
あれは勇者シリーズですね。 一号ロボ(なのは)と二号ロボ(フェイト)
の合体シーンもあるようですし。サポート勇者もごろごろ出てるし。

で、製作がサンライズ+タカラじゃないのが理不尽です。
113メロン名無しさん:2007/08/19(日) 20:26:46 ID:???0
>>112
なのはSSが勇者シリーズかどうかは、最終回に敵との激闘の中で
なのは(19歳)の頭部が砕けて中のなのは(9歳)が出現するかどうかを
確認してから判断すべきだと思いますよ。
114メロン名無しさん:2007/08/19(日) 22:22:10 ID:???O
>>109
元は宇宙探険用に開発した強化服に、5分間の活動限界と、それを超えて活動したら体がバラバラになるなんて機能を付けた山登りの好きな貧乏学者よりはましだと思いませんか?
115メロン名無しさん:2007/08/19(日) 22:46:14 ID:???0
>114
あの強化服はギターに収納すると言う無茶な機能に、全ての原因があると思います。
116メロン名無しさん:2007/08/20(月) 07:06:23 ID:???0
つーか、基本宇宙服を改造して
活動限界その他の機能を付けて強化服に仕上げたのは
その親友のさすらいの私立探偵でしょ?
本編見てりゃわかるこったけどね。
板違いはこの辺で。
117メロン名無しさん:2007/08/20(月) 11:52:36 ID:???0
瀬戸の花嫁
娘の心を理解するためにギャルゲーを研究するというところまでは、
まあやってることは間違ってはいるけど理解はできます
しかし、その結果どうしてルナパパや豪三郎たちはギャルゲーの
女キャラになりきるということになるのでしょう? 
彼らの思考回路が理不尽です 
118メロン名無しさん:2007/08/20(月) 12:16:04 ID:???O
相手そのものになる事で完全に相手の事が理解できると思ったのです。

しかし現実には、周りの反応は本人に接する時と温度差が激しいので無理ですが。
119メロン名無しさん:2007/08/20(月) 13:16:19 ID:???0
ぽてまよ
森山家の冷蔵庫は、ぐちゅ子が出てきた時に扉を切断、その扉を
テープで修復したはずですが、いつのまにか修復の跡がなくなって
いるのが理不尽です
「古い冷蔵庫」と言っていたので、買い換えたわけではないはずです
120メロン名無しさん:2007/08/20(月) 13:24:44 ID:???0
ゼロの使い魔双月の騎士
モンモランシーでさえいるのにギーシュがハブられているOPが理不尽です
121メロン名無しさん:2007/08/20(月) 13:30:23 ID:???0
>>117
大部分のギャルゲーの主人公は前髪が長くて目が見えていない地味キャラくんです。
しかも画面に出ている総時間はそう多くありません。
そのため、あのおっさんたちは本来の主人公をただの脇役だと勘違いしました。
せめてアニメ店長がそばにいれば「いえ、主人公なんですが」と指摘できたんですけどね。
122メロン名無しさん:2007/08/20(月) 13:31:15 ID:???O
>>119
昔のテレビは映らなくなっても殴れば直りました。
それと同じです。
123メロン名無しさん:2007/08/20(月) 13:54:27 ID:???0
昔のギャグアニメで登場人物が取っ組み合いの喧嘩をするときに聞こえる
ぽかぽかしゃーんぽかしゃーんという音は何でしょうか?
人間の体を殴ったときにあんな金属的な音がするものでしょうか?
124メロン名無しさん:2007/08/20(月) 14:00:29 ID:???0
>>123
ドラえもんのひみつ道具「ムードもりあげ楽団」の演奏によるものです。
125メロン名無しさん:2007/08/20(月) 14:03:37 ID:???0
>>117
モテるために美しくしていたはずが、美しくなることが目的に変わり
ニューハーフになるのはよくある事らしいです。

>>119
機械が再生する現象は全てナノスキンで説明できます。
126メロン名無しさん:2007/08/20(月) 15:44:09 ID:???0
>>123
"鉄"拳と"鋼"の腹筋の衝突音です
127メロン名無しさん:2007/08/20(月) 15:48:03 ID:???0
>>123
ギャグアニメに限らず、人体ってけっこう変わった音が出るもんですよ。
磯野さん方フグ田さんちの息子さんが駆け出す音とか。
宇宙世紀になると、額が光って『てきぃ〜ん』とか出してるじゃないですか。
128メロン名無しさん:2007/08/20(月) 19:29:51 ID:???0
「花田少年史」
いつまで経っても若貴兄弟が出ません。あれ?
129メロン名無しさん:2007/08/20(月) 20:35:38 ID:???0
さよなら絶望先生
カエレが、頭に風車が刺さってるのは弥七にやられたことを意味すると
いうようなことを言っていて、奈美か誰かもそれは一緒なんだ、とか
言ってますが、理不尽です
弥七は、武器を持ってる敵の手に風車を投げて攻撃をそらすことは
よくやりますが、人の頭に風車を刺したりはしません
必殺シリーズのかんざし屋や花屋あたりとごっちゃになってるのでは
ないでしょうか?
130メロン名無しさん:2007/08/20(月) 22:02:36 ID:???0
>>129 必殺シリーズのパロは、同じUHF局で大絶賛放映中?の
大江戸ロケットに任せているのです。
その代わり、弥七パロは、絶望先生の独断場です。
131メロン名無しさん:2007/08/20(月) 22:21:20 ID:???0
>>119
非常に鋭利な刃物で切断した場合、
その切断面を合わせると再びつながるということは
いわゆる常識と言っても過言ではありません
132メロン名無しさん:2007/08/20(月) 22:46:19 ID:???O
超時空要塞マクロス

結局監察軍についてほとんど語られなかったのが理不尽です
133メロン名無しさん:2007/08/20(月) 22:47:24 ID:???0
絶望先生のまといは、コミケ会場でコスプレと勘違いされカメラ小僧に
囲まれて戸惑っていましたが、アニメ版の彼女は過去にオタクとも
つき合ったことがあり、デジコのコスプレまでしているのに、オタクの
ノリを忘れてしまったのでしょうか? 理不尽です
134メロン名無しさん:2007/08/20(月) 22:52:39 ID:???0
>>133 半分マジレスですが、彼氏と見ず知らずのカメコでは、
女性の反応が違いすぎるというのは同然でしょう。
男の子の違う女の子は好きと嫌いだけで普通がないのです。
135メロン名無しさん:2007/08/21(火) 07:17:42 ID:???O
>>129
必殺で刺し殺す殺し技の使う武器は
・針…藤枝梅安 ・手槍…棺桶の錠、鍛冶屋の政 ・仕込み錐…辻平内 ・鏨…清兵衛、秀(初期)・女物の懐刀…政吉 ・竹串…市松 ・お灸の鉄針…やいとや又右衛門 ・枕作り用鉄篦…夢屋時次郎 ・含み針…新之介
・仕込み杖…蘭兵衛(高野長英)、新吉 ・駒…小駒太夫 ・簪…おせい、秀、坂東京山
・櫛…新次 ・針を仕込んだ釣竿…お役者唐十郎、夜鶴の銀平 ・匕首…おばさん ・長ドス…直次郎 ・鏡に仕込んだ太針…惣太 ・筮竹…お国
・梅や牡丹の枝…花屋の政 ・扇に仕込んだ針…弐 ・ビードロの柄…参 ・三尺の短槍…香車の東吉 ・神社の宝剣…高天原の綾麿
・針を仕込んだ南京玉簾…かげろうの影太郎 ・刀…中村主水ノ介玉五郎(果し合いで初めて名乗った中村主水の本名。)
これだけバリエーションがありますが、殆どは首筋や腹で、頭に刺すのは芯が錐状になった駒を使う小駒太夫のみです。
136メロン名無しさん:2007/08/21(火) 09:56:40 ID:???0
ローゼンメイデンの真紅は
必殺技の左ストレートを繰り出すときに
「真紅パーんち!」
とか叫ばないのは理不尽です。
そんなことだから不人気などとののしられるのではないでしょうか
137メロン名無しさん:2007/08/21(火) 10:27:53 ID:???0
>>136
ジャンクのくせに文句つけるなんて、生意気なうえに理不尽なのだわ。
138メロン名無しさん:2007/08/21(火) 11:13:13 ID:???0
>>136
今時、必殺技の技名に自分の名前を入れ、しかもそれを自分で叫ぶのは、
見ていて痛いです
139メロン名無しさん:2007/08/21(火) 12:55:30 ID:???O
>>136
あの作品で攻撃を仕掛ける際に技名を叫んでいるのは(人工精霊への命令除く)
真紅以上に不人気(というかいらない子)扱いされている金糸雀だけです。
その辺からお察しください。
140メロン名無しさん:2007/08/21(火) 19:17:23 ID:???0
「機動戦士Vガンダム」
帝國女王の娘とレジスタンス首謀者の息子がたまたま隣同士で幼馴染とは理不尽です。
141メロン名無しさん:2007/08/21(火) 19:30:15 ID:???0
起こる可能性の小さい事象は、それが起こる可能性が小さいだけで、起こったところで
理不尽でもなんでもありません。
142メロン名無しさん:2007/08/21(火) 20:39:12 ID:???0
そういう、きわめてまれな確立の事象をモノに出来た者のみが,「主人公」としての資格を得るのです

この時、確保した確立のレア度にしたがって
主人公、ヒロイン、メインキャラ、サブキャラ、死亡キャラなどのカテゴリーに振り分けられます

それらを取り損ねた人たちは画面すら出てこれません
143メロン名無しさん:2007/08/22(水) 00:07:48 ID:???0
>>140
ハンゲルグパパとミューラママは、悪の帝国に祭り上げられそうな
変な宗教の教祖の娘がこっそりカサレリアに暮らしていると聞きつけ、
その隣の家を買って自分の息子を住まわせたのです。
見張りのため?いえいえ、幼なじみフラグを立てて帝国の婿入り皇帝に
なれば贅沢のし放題だからです。
144メロン名無しさん:2007/08/22(水) 04:45:51 ID:???O
School Days
なんであんな奴がモテるんですか?
145メロン名無しさん:2007/08/22(水) 06:16:33 ID:???O
>>144
いいモノを持っているからです。
146メロン名無しさん:2007/08/22(水) 08:20:59 ID:???0
>>144
生物学に、ハンディキャップ説というのがあります
ある種のシカの角や、マンモスの牙などは、あまり大きいと生存にはかえって不利です
それなのになぜそれらは大きく進化したのか?
生存に不利な大きい角や牙というハンディキャップを持っているのに生存しているという
事実、それこそがその個体の生存能力の高さを証明しているために、そういうハンディ
を持ったオスは、自分の遺伝子を確実に残したいメスにとって魅力的なのです
つまり、逆説的ですが、ハンディを持ったオスほどメスにもてるわけです
したがってそういう個体は子孫を残しやすい
その結果シカの角やマンモスの牙はますます大きく進化し、またメスの側もますます大
きい角や牙を持つ個体を好きになる本能を持つように進化したというわけです

もうおわかりですね?
伊藤誠は、現代社会という環境において生存に有利な要素を持っていません
それどころか、優柔不断なダメ人間です
将来、社会で出世しそうもない人間です
彼は、木の枝にひっかかってしまう大きい角を持ったシカであり、反り返りすぎて自分を
傷つけてしまうほど大きい牙を持ったマンモスなのです
まさにそのことが、ハンディキャップ説的に、女性の遺伝子に刻まれた本能には魅力と
なり、結果的に彼が女性にもてることになるのです
147メロン名無しさん:2007/08/22(水) 10:22:41 ID:???0
>>146
マンモスはのびすぎた自分の牙で自分を傷つけて絶滅したはずです。
その説明ではおかしくなりませんか?
理不尽です。
148メロン名無しさん:2007/08/22(水) 10:32:14 ID:???0
要約すると、「伊藤誠はシカの角やマンモスの牙に相当するモノを
股間に持っている」ということでいいのでしょうか。
149メロン名無しさん:2007/08/22(水) 10:54:01 ID:???0
>>167
環境よる淘汰と種内淘汰とは別の問題ですので、別におかしくありません
種内淘汰が行き過ぎれば、環境の中での生存が難しくなりますから、当然それに
よる滅亡もありえます
なお、マンモスが滅んだのは、我々人間の先祖が狩り尽くしたためです
150メロン名無しさん:2007/08/22(水) 11:27:51 ID:???O
なぜか誰も「駄目な所が母性本能をくすぐる」と普通に説明できないのが理不尽です。
151メロン名無しさん:2007/08/22(水) 12:25:29 ID:???0
その説明がまったく普通でないことを、身をもって体験しているからです。
それが普通ならオレなんてモテまくりだっつーの!
152メロン名無しさん:2007/08/22(水) 13:35:44 ID:???0
ゾンビローンで美形の男同士が頬をすりすりするシーンがありヒロインがドン引きしていましたが
「ホモが嫌いな女子はいない」が定説のはずなのに理不尽です。
153メロン名無しさん:2007/08/22(水) 14:01:56 ID:???0
つまりヒロインの人は女子ではなかったのですね。
「ホモが嫌いな女子はいない」が真実である以上それ以外の解釈はありえません。
154メロン名無しさん:2007/08/22(水) 15:34:24 ID:???0
「嫌いではないが、その時はたまたま他の条件が悪くてドン引きしてしまった」
のかもしれないじゃないですか
たとえば、いつも気軽に入ってるラーメン屋で、フルコースのフランス料理を
出されたら、フランス料理が好きな人だってドン引きすることはありえます
155メロン名無しさん:2007/08/22(水) 16:04:49 ID:???0
「ハヤテのごとく!」
OP直後のナギは花吹雪届いてないのに、何故感激してるの?
156メロン名無しさん:2007/08/23(木) 00:21:10 ID:???O
>>151では『人は外見(特に顔)で判断される』?


畜生…!
畜生…!!
157メロン名無しさん:2007/08/23(木) 00:49:01 ID:???0
>>147
いいえ。
お忘れでしょうか?このあとま(ryがどのような末路を辿るのかを…
奇しくも貴方が語っている通りの運命が待っている訳です。
まあ牙ではなく包丁やらノコギリやらの違いはありますが、
その位は誤差範囲でしょう。

今後の展開が楽しみですね♥
158メロン名無しさん:2007/08/23(木) 09:23:32 ID:???O
>>156
マジレスすると500ミリリットルのビール缶サイズの太さと長さのモノを持ち、堅さと持続力も優秀で、さらに毎日十連射は可能であれば、女に不自由はしません。
え?あなたは早い・細い・短い・ふにゃふにゃ・即萎え・単発の六重苦なのですか…御愁傷様です。
159メロン名無しさん:2007/08/23(木) 09:54:13 ID:???0
この自虐&罵倒の流れが理不尽です。
助けてえらい人。
160メロン名無しさん:2007/08/23(木) 10:56:12 ID:???0
ながされて藍蘭島
まちは、さんざん妹を藁人形で苦しめているのですから、タヌキに対してあんなに
怒ってるならタヌキも呪えばいいのに、そうしないのが理不尽です
ひょっとしたら、藁人形に呪う相手の髪の毛を入れる必要があるなのかもしれ
ませんが、何度もタヌキに手をかけて捕まえかけるところまでいっていたのです
から、その気になれば毛ぐらいむしりとれたはずです
161メロン名無しさん:2007/08/23(木) 10:57:56 ID:???0
世界は元々理不尽に満ちているものです。
そうですね……わかりました。 あなたは世界を革命するしかないでしょう。その為の道は用意されています。

どっかに
162メロン名無しさん:2007/08/23(木) 11:01:08 ID:???0
>>160
呪い使って捕まえちゃったらライバルを合法的にいびる口実が無くなっちゃうじゃないですか。
163メロン名無しさん:2007/08/23(木) 11:47:53 ID:???0
>>160
確かにまちはよく人形遊びをしていますし、
あやねが人形遊びの最中に"偶然"持病の発作で苦しむことはあります。
しかしそれは>>141さんが言うように、理不尽でもなんでもありません。
大体、呪いだなんて非科学的なもの、あるわけないじゃないですか。
妖怪だの呪いだの、藍蘭島の人たちは本当に迷信が好きだなぁ。
…と、行人さんが言ってました。
164メロン名無しさん:2007/08/23(木) 11:51:33 ID:???O
>>160
ワラ人形は『人の形』なので人型の対象にしか効果がありません。
最新鋭のワラ狸形が必要ですが何分用途が限定されるので開発は滞っています。
165メロン名無しさん:2007/08/23(木) 13:26:58 ID:???O
>>160
青いタヌキは地球をも破壊できるアイテムを持っているので、うかつにタヌキに手は出せないのです。
166メロン名無しさん:2007/08/23(木) 14:32:11 ID:???0
「ハヤテのごとく!」
OP直後のナギは花吹雪届いてないのに、何故感激してるの?
167メロン名無しさん:2007/08/23(木) 15:14:47 ID:???0
花吹雪が届かなければ感激できないはずだという考え方が理不尽です。
168メロン名無しさん:2007/08/23(木) 15:29:10 ID:???0
ヒナギクが直ぐ左にスライドして消えてしまうのも理不尽です。もっと出せ。
169メロン名無しさん:2007/08/23(木) 16:42:54 ID:???0
>>165
その青いのはタヌキではありません
タヌキ扱いするとは理不尽です
170メロン名無しさん:2007/08/23(木) 17:02:35 ID:???0
劇場版では定番のやり取りだなw

大江戸ロケットの黒衣衆の腕(かいな)は表の顔は相撲取りくずれの用心棒ということですが
例えば耳の異端とも言える能力を見る限り、腕には腕に関する相当優れた能力があるはずです
にもかかわらず相撲取りとして大成できなかったというのは理不尽です
171メロン名無しさん:2007/08/23(木) 17:05:51 ID:???0
>>170
パンチ力が優れているのです。相手の力士を拳で殴ってしまって
角界にいられなくなりました。
172メロン名無しさん:2007/08/23(木) 17:47:36 ID:???0
>>170
相撲は腕力も大事ではありますが、それ以上に重要なのは足腰です
いかに腕が強くても、足腰が安定していなければ簡単に転ばされてしまいます
173メロン名無しさん:2007/08/23(木) 18:03:53 ID:???0
(これはゲーム版からそうですが)
「はぴねす!」の登場人物はモブ含め、天然にはなさそうな髪の色(緑とかピンクとか水色とか)
の人が他には誰もいないのに、準だけ髪が紫なのはなぜなんでしょうか?(ついでに目の色も紫)
174メロン名無しさん:2007/08/23(木) 18:21:12 ID:???0
>>173
その世界で他にない色なら、染めているんでしょう
目はカラーコンタクトでしょう
175メロン名無しさん:2007/08/23(木) 18:32:52 ID:???0
>>173 多分宇宙人かロボでしょう。
176メロン名無しさん:2007/08/23(木) 18:39:24 ID:???0
>>173
桃屋のごはんですよ、と江戸むらさきの食べ過ぎです。
そのうち鬼太郎たちのように、三木のり平顔になるでしょう。
177メロン名無しさん:2007/08/23(木) 19:13:45 ID:???0
>>173
古来より紫は高貴な色を表します。
他のぬるいキャラ達と準にゃんを同列に扱ってはいけないということなのです。
178メロン名無しさん:2007/08/23(木) 19:57:37 ID:???O
>>173
紫といえば、色占いではセックスフレンドです。
179メロン名無しさん:2007/08/24(金) 01:40:01 ID:???0
>>173
あんななのにちんこなんか付いてるはずがない!
そんなの嘘だ!有り得ない!!これは夢だ幻だ!

……という心の叫びから、通常では有り得ない姿に
見えているだけなのです。そうあれはきっと幻 (T^T)
180メロン名無しさん:2007/08/24(金) 03:16:57 ID:???0
怪物王女
リザとレイリが手錠でつながれて、2人ともいやいやながらその状態で
戦ってましたが、レイリはコウモリに変身すれば簡単に抜け出せたのでは?
また、一度はフランドルがその手錠を千切っています
手錠自体に再生能力があったのですぐに元に戻ってますが、一時的にでも
切ることは可能なのですから、その間に手をはずせばいいのです
あの場にいた誰1人としてそれを考えつかないのが理不尽です
181メロン名無しさん:2007/08/24(金) 09:59:39 ID:???0
>>180
やれやれ、こんな初歩的なこともわからないとは。
いいですか、リザとレイリにはショタ好きのほかにガチレズという共通点があるのです。
もうこれ以上の説明は不用ですね。
182メロン名無しさん:2007/08/24(金) 13:54:45 ID:???0
>>180
バカを舐めてはいけません。 そして冷たくしてはなりません。
例えばあなたにとってどんな簡単な問題だったとしても解けない人はきっといるでしょう。
それに対して、なんでこんな簡単なこともわからないんだ! 理不尽にもほどがある!と、
思ってしまうのは仕方がないにしても、口に出すのは避けるのが賢明と言えます。
なんてかわいそうな人なんだと、同情してあげましょう。
183メロン名無しさん:2007/08/24(金) 20:05:58 ID:???0
>>182

アニメの理不尽な点に関する万能解が出てしまったようで、とても理不尽です。
184メロン名無しさん:2007/08/25(土) 01:14:56 ID:???0
サウスパークでケニーがフードをはずさないのが理不尽です。
大体フードのせいで声も聞き取ってもらえないし、顔も見えないんじゃないんですか?
185メロン名無しさん:2007/08/25(土) 02:16:57 ID:???0
>>182>>183が意味不明で理不尽です。
186メロン名無しさん:2007/08/25(土) 03:10:15 ID:???0
ゼロの使い魔
どうやらアニエスの村を焼き払った隊長も、幼いアニエスを助けたのもどちらも
若い頃のコルベール先生っぽいのですが、その時彼が受けていた命令は
疫病の村を焼き払うことで、彼自身もそう信じていたはず
だとすれば、たとえ子供でも村の人間を1人でも助けてはいけません
その子供が疫病の保菌者だったら、疫病が広まって大勢の人間が疫病で死に、
村人たちを殺したことも無駄になってしまうのです
彼の行動が理不尽です
187メロン名無しさん:2007/08/25(土) 08:37:00 ID:???0
>>186
真のガチペドにとって大人百万人の命の価値<<<<幼女一人の命の価値
188メロン名無しさん:2007/08/25(土) 14:27:20 ID:???0
ガッチャマンのEDでガッチャマンが並んで片手を掲げてポーズしてますが、
甚平がいません。竜の外にフレームアウトしてるのか知れませんが、
幾ら最年少とはいえ彼の不公平な扱いが理不尽です。
189メロン名無しさん:2007/08/25(土) 15:35:55 ID:???0
SFアニメでテレビ電話越しに人物が映っているとき、モニターを斜め方向
から見ると人物も斜め方向から映ることがありますが、モニターに
映っているのは人物の正面図だけのはずです。
まさか、モニターは只のガラスで中に人が入っているなどということは・・・?
190メロン名無しさん:2007/08/25(土) 15:42:57 ID:???0
>>189
SFなのですから当然3D映像なのでしょう
映像をモニター(というかガラス)の中に入れてるのはそのまんま3D映像をむき出しにすると
スカートの中を覗かれたりするからです
191メロン名無しさん:2007/08/25(土) 17:25:48 ID:???0
一昔前のテレビアニメのOP、EDでクレジットが入るとき、主題歌の
曲名が表示されず、作詞・作曲・編曲・ボーカルの名前しか
表示されないことが多かったのは何故でしょうか?
192メロン名無しさん:2007/08/25(土) 19:13:45 ID:???0
銀河鉄道999の中に、鉄郎とメーテル以外の客が殆ど見当たらないのは何故?
999に乗るためのパス自体が貴重で客が少ないのかも知れませんが、
だったらあんな長大な車両は要らないと思います。
又、折角高い金出して乗る列車なのに、同じ車両ばかりじゃなくて
長い旅の退屈を紛らわすための娯楽施設とか、せめて寝台車くらい
ないのでしょうか? いっつも普通座席で毛布だけかけて無理に横になって寝てますが。
193メロン名無しさん:2007/08/25(土) 19:15:22 ID:???0
昭和30年代までの鉄道事情からみて、ごく普通です。

平成の基準で語るあなたが理不尽です
194メロン名無しさん:2007/08/25(土) 19:24:27 ID:???0
あの話は遠い未来の物語のはずですが。
195メロン名無しさん:2007/08/25(土) 19:44:02 ID:???0
>>192
鉄郎たちが乗ってるのは2等車だったはずです。1等車には乗客が大勢乗っています。
2等車に乗る人は稀なので1編成で1両分しかありません。
娯楽施設は図書室車両とか食堂車とかありますが。
196メロン名無しさん:2007/08/25(土) 19:51:06 ID:???0
>>195
成る程、判りました。

では、あれだけしょっちゅう道中で大事故を起こしているのに、
1等車のほうで全く騒ぎが起こらず、誰も車両から出てこないのは何故ですか?
197メロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:02:45 ID:???0
>>196
エメラルダスが999を襲撃した話では、かなり大勢の乗客が外に出てました。
逆に乗客いるの?というのも見られます。

多分路線が地球−アンドロメダと長いため、乗客の多い区間と少ない/ほとんどいない区間
等のばらつきが酷いものと思われます。

当然赤字なんでしょうが、JR東日本のように儲かってる路線の黒字で999の赤字を埋め合わせている
と推察されます。他にアンドロメダ側からの補助金もあるのでは。
198メロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:03:11 ID:???O
>>196
この上ない快楽の世界にどっぷり浸かっているのです。
199メロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:57:05 ID:???0
今更ですが、なのは3のスバル・ナカジマが「地上の星」ネタだというのに
気がつきました。
歌の内容を考えると子供たちがぐれても不思議じゃありません。
無神経な親が理不尽です。
200メロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:22:21 ID:???0
>>199
実は彼女を出産すること自体が困難なプロジェクトだったのです
「どの医者も無理だと言った」
「母体の安全のためには、子供の命はあきらめるしかないと言われた」
「だが夫婦は諦めなかった」
プロジェクト・ストライカーズ
腹の中のス〜バル〜♪
201メロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:25:00 ID:???0
「ミヨリの森」
小4なのに風貌がバブル期のボディコン女の様なミヨリが理不尽です。
202メロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:24:13 ID:???0
>>192
そのうち赤字が問題となり、東銀河旅客鉄道株式会社、西銀河旅客鉄道株式会社、
銀河貨物鉄道株式会社などなどに分割民営化され、銀河鉄道清算事業団が作られる
ことでしょう。
そして999の赤字区間も第三セクター化or廃線に・・・
203メロン名無しさん:2007/08/26(日) 02:38:21 ID:???0
スカイガールズ
たくみが、可憐に何度もジャガイモを取るように頼みましたが、
可憐が上の空だったため結局自分で取りました
が、そのジャガイモがあったのはたくみの手の届く範囲でした
可憐よりもたくみの方がむしろ近かったぐらいです
最初から自分で取らないたくみが理不尽です
204メロン名無しさん:2007/08/26(日) 03:41:53 ID:???0
>>203
とある小粋なイタリア人のセリフです↓

「これは・・・君へのプレゼントだよ シニョリーナ」
「なぜそんなテーブルの隅に置くの?」
「それは 君が手を伸ばすところを見たいからだよ
 その美しい手をできるだけ長い間見ていたい・・・」

つまりそういうことです
205メロン名無しさん:2007/08/26(日) 09:33:36 ID:???0
999といえば、
『ただで機械の体をもらうために、999のパスを高いお金で買う』
という発想をした鉄朗の母さんの発想が理不尽です
直接機械の体を買うわけにはいかなかったんでしょうか
機械人はけっこういることからも、機械の体になるにはそれほど高額な金額は必要ないと思われますし
206メロン名無しさん:2007/08/26(日) 10:20:28 ID:???0
>>205
つ【可愛いい子には旅をさせろ】
207メロン名無しさん:2007/08/26(日) 11:12:14 ID:???0
>>205
長い貧乏生活の所為で、「ただ」という単語が出てきた時点で
そこに至るまでの経緯が頭に入らなくなっていました。
208メロン名無しさん:2007/08/26(日) 11:42:34 ID:???0
「ミヨリの森」
小4なのに風貌がバブル期のボディコン女の様なミヨリが理不尽です。
209メロン名無しさん:2007/08/26(日) 11:53:19 ID:???0
>>205
999には、理論上は、見つからずに密航(この場合は無賃乗車というべきか?)
できる可能性も少しはあります
パスは小さいので、他人のものを盗んだり拾ったりすることもありうるかも
しれません
合法的な方法にこだわるならば、ガラスのクレアのように雇われて中で働いて
乗せてもらうということもできるかもしれません
機械の身体にしてもらうには、手術のような処置が必要なので、盗んだり、
拾ったり、代金の代わりに労働で、というわけにはいきません
210メロン名無しさん:2007/08/26(日) 12:34:28 ID:???0
>205
ネタバレになりますが、鉄郎が機械の体をただでくれる星(惑星メーテル)に行くことは
レジスタンスの規定方針です。 自らの死亡フラグを悟った鉄郎母がレジスタンスへの
参加手段をキーワードとして残したのが

「パスを手に入れて機械の体をただでくれる星へ行く」

だったのです。 幼い子供に違法な手段を推奨するのは母親として出来なかったので、
正当な手段だけをほのめかしました。
そう言っておけば、メーテルが接触してきたときに納得して付いていくとわかっていたんですね。
211メロン名無しさん:2007/08/26(日) 13:31:51 ID:???0
ハヤテのごとく
ボイラー室に入る時にタマがタッチパネルを器用に操作してましたが
あんな細かいことができるのに、もっと大きいボタンを、肉球だから
押せないというのが理不尽です
212メロン名無しさん:2007/08/26(日) 15:02:13 ID:???0
>>211
大きなボタンに見えますが、大きなボタンに見えるだけで実際に押せる部分は物凄く小さいのです。
213メロン名無しさん:2007/08/26(日) 15:35:34 ID:???0
ミヨリの森であんな出来で2億と三年かかったのが理不尽です
214メロン名無しさん:2007/08/26(日) 17:18:58 ID:???0
>>213
フジテレビが必要経費といってがっぽり懐に・・・・・・・

というか自社のアナウンサー使わずに声優使えと・・・・・
215ナイスガイ整備士:2007/08/26(日) 18:51:37 ID:???0
スカイガールズで、
男風呂と女風呂を分けていた壁を倒したのは音羽だったのに
どうして俺達が責められるんんでしょうか。
実に理不尽この上ない!!

ついでに瑛花に「忘れなさい」と言われましたが、
完全に脳裏と瞼の裏に焼きついて、忘れるなんて行為は完全に実現不可能で理不尽です。
216メロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:06:10 ID:???0
ヒナギクが直ぐ左にスライドして消えてしまうのも理不尽です。もっと出せ。
217メロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:11:05 ID:???0
「ミヨリの森」
小4なのに風貌がバブル期のボディコン女の様なミヨリが理不尽です。
218メロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:33:26 ID:???O
>>217
親がバブル真っ只中のボディコン女で子供にも同じ格好をさせています。
そのうちバブル崩壊と共に貧乏姉妹物語位の生活が始まるでしょう。
219メロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:47:02 ID:???O
>>217
マジレスするぞ。>>1をちゃんと読め。
1:メロン名無しさん :2007/08/14(火) 23:48:18 ID:???0 [sage]
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレです。

【ルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。

昨日も同じ質問書いてるよな。
220メロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:06:55 ID:???0
221メロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:15:10 ID:???0
>>219
たまにそういうケースを見かけますが、単に嫌がらせでしょう。
怪しいと思ったらほっとくのが吉。

ファンタジーもののアニメなんかで大きな図書館に行って、資料をあさっても
中々見付からず、その最中に大量に積み上げた本が崩れてそのうちの
一冊が開くと、その開いたページに探していたことが都合よく書かれている
確率が異常に高いのは何故ですか?
(最近ではななついろドロップスなど)
222メロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:20:06 ID:???0
そこに至るまでに、2000回くらい本の山が崩れては関係ないページが開いています。
223メロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:30:24 ID:???0
>>205
「ただ」とはお金ではありません。
機械の体を手に入れるためには「生身の人間としての誇り」を代償として失う必要があったのです。
鉄郎母は誇りを失う事だけは出来ませんでした。

>>211
肉球により圧力が分散され、ボタンを押す力が弱くなったのです。
タッチパネルは弱い力でも押せましたが、あのボタンは強く押さねばなりませんでした。

>>215
確かに貴殿にはまったく責任は無いのに責められるという不幸を背負いましたが
同時に、同僚の若い美少女の全裸を瞼の裏に焼付けるという幸運にも出会えたので、
差し引きゼロです。

>>221
ファンタジー故に本が意思を持って
「おい、お前の欲しい情報はここにあるぞ、早く見つけろ」
と、早く見つけられようと努力しています。
まぁ物理的に動くのは苦手なので崩れたりするのが王道なのですが
224メロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:58:11 ID:???0
5話の身の丈測定で絶望先生は臼井の存在を認識しているように思われるのですが、8話では存在を知らなかったことになっています。理不尽じゃないですか先生
225メロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:06:33 ID:???0
>>211
釦に見えますが実は感影式タッチパネルだったので肉球は検知出来ませんでした。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070720/277743/?ST=network
226メロン名無しさん:2007/08/26(日) 22:45:13 ID:???O
>>215
梁山泊に行って、長老に忘心破衝撃を食らってこいということです。
227メロン名無しさん:2007/08/26(日) 22:46:33 ID:???0
>>224
5話のあの時点では、たまたま臼井の頭皮が露出していたために
存在を認識できたのです
その後、臼井が身の丈に合わない努力をして頭皮を隠してしまった
ために、存在を認識できたこと自体忘れ去られました
228メロン名無しさん:2007/08/26(日) 23:36:12 ID:???0
ヒナギクが直ぐ左にスライドして消えてしまうのも理不尽です。もっと出せ。
229メロン名無しさん:2007/08/27(月) 01:36:24 ID:???0
>>221
今までに同様のケースでその資料が必要になって探した人が2000人くらい
いたので、その本のそのページに開き癖がついていたのです。
230メロン名無しさん:2007/08/27(月) 02:15:29 ID:???0
>>221
トーストは必ずバターの付いた面を下にして落ちる、という
法則があるのはご存じでしょうか?
とかく世は起こって欲しくないことの方が高確率で起こるものです。

資料を探してるのに、何故こうした説明になるか、ですって?
そりゃ誰も見向きもしない埃を被った図書室なんて、
あーんなことや、こーんなことするのに最適じゃないですか…
まあそんなことは放送出来る訳がないので知らなくて当然ですが。
231メロン名無しさん:2007/08/27(月) 06:15:40 ID:???O
>>228
それはあなたの願望であり理不尽な点ではないので何度書いても答えは出ませんよ?
世の中には主人公なのにopに出れない人だっているのですからチラッと映るだけマシです。
232メロン名無しさん:2007/08/27(月) 12:31:53 ID:???0
>>228

「絶望した!」と叫んで、首を吊る真似でもしてください。
女子高生が現れて、本当に吊らせてくれるでしょう。


そしてあなたは叫ぶのです。「殺す気か!」と。
233メロン名無しさん:2007/08/27(月) 14:16:55 ID:???0
らき☆すた
修学旅行で、当然自分のクラスで班分けされているはずなのに、その班と
一緒に行動せず、よそのクラスのこなたたちと行動するかがみが理不尽です
あの学校の修学旅行は、班単位ではなく個人単位で自由行動なのでしょうか?
そこまで自由な修学旅行を、私は寡聞にして知りませんが
234メロン名無しさん:2007/08/27(月) 14:22:30 ID:???O
>>233
マジレス。クラス単位で班編成でなく、学年単位とか科単位で班編成できる学校もあります。
235メロン名無しさん:2007/08/27(月) 14:28:29 ID:???O
最近(といっても5年位前?)は携帯電話の普及により単独または自由なグループでの
お寺見学を行う学校もあると聞いた事があります。(必ず誰かが携帯電話を所持して行動)

もしくはかがみは一匹狼型の不良生徒として隣のクラスではハブられ

こんな事を一瞬でも考えた自分自身が理不尽ですOTL
236メロン名無しさん:2007/08/27(月) 14:46:36 ID:???0
>>233
画面には写っていませんが、かがみ以外の班員も一緒に行動していました。
個人情報保護の観点から、一般生徒が写っているシーンはカットされるか黒塗りされています。
237メロン名無しさん:2007/08/27(月) 15:57:13 ID:???0
>>233
かがみ脳の中では、愛するこなたと別行動を取るなんて事の方がはるかに理不尽なのです。
彼女の思考の前には、法律や規則などなんの意味も持ちません。
238メロン名無しさん:2007/08/27(月) 16:35:45 ID:???0
オレは海賊王になる!とかいっておきながら、9年も
放送しているのに、主人公が海賊若社長どころか
海賊係長にもなっていないONE PIECEに絶望しました。
ルフィは、本気で海賊王になる気があるのでしょうか?
239メロン名無しさん:2007/08/27(月) 16:38:53 ID:???0
>>233
フレーム外に、みさおとあやのがずっとついて回ってます。
背景コンビのステルス性能は異常。

ちなみに、ダ○イアスの3画面筐体で番組を見れば確認できます。
240メロン名無しさん:2007/08/27(月) 16:40:47 ID:???0
>>238
漏れは入社試験の面接で「オレは社長になる!」と言って9年目で未だ主任ですが
社長になる気はまだあります。つまりはそういうことです。
241メロン名無しさん:2007/08/27(月) 17:20:49 ID:???0
>>238
そもそもルフィは、海賊王以前に海賊のなんたるかをわかっていません
彼らは他の船や沿岸の村を襲うといった、海賊行為をしていないのです
海賊にすらなれない者が、何年たっても海賊王になれないのは当然です
242メロン名無しさん:2007/08/27(月) 18:31:37 ID:???O
>>240
新大久保や歌舞伎町に行けば社長になれます。
243メロン名無しさん:2007/08/27(月) 19:01:18 ID:???0
ということは、中国に行って「コードギアスDVD-BOX、全話入ってなぜか4,980円!」
とかの商売やってれば、海賊王になることも可能だということですね。
244メロン名無しさん:2007/08/27(月) 20:19:21 ID:???0
>>243
その程度の海賊行為、中国では3000年前に通過しているッッ!!
245メロン名無しさん:2007/08/27(月) 20:43:00 ID:???0
エヴァンゲリオン以降のアニメーションには
エヴァに影響を受けたかと思われる描写のあるアニメが多々見られます。

まぁ視聴者としては面白ければそれで良い訳であって模倣に対してどうこう言う気はないんですが、
「意味不明な最終回」という蔑まれるべき点にまで影響を受けている作品が多すぎるというのは
いくらなんでも視聴者をバカにしてるとしか思えなくて理不尽です。
246メロン名無しさん:2007/08/27(月) 20:49:12 ID:???O
>>245
スタッフ「釣られてみる?答えは聞いてない!」
そういうことです。
247メロン名無しさん:2007/08/27(月) 21:23:09 ID:???O
奇士神曲

小笠原様が一目で妖夷の正体をテグスと見破ったのが理不尽です

見た目には江戸元が言ったようにでっかい白魚、または単純に人魚でしか無いのに
248メロン名無しさん:2007/08/27(月) 22:13:17 ID:???O
>>245
単に製作サイトの集中力&ネタ切れで良いラストが思い浮かばないだけです。
あちこちで見かけるはずですよ、「最近話が単調になったな」
「今日の作画、崩れすぎじゃね?」「何あの伏線全部丸投げのラスト」
そして二期等になると余計にその傾向か顕著になる今のアニメが理不尽ですOTL
249メロン名無しさん:2007/08/27(月) 23:30:28 ID:???0
マリア様がみてる

山百合会のメンバーが、薔薇の品種の二つ名を名乗り、
薔薇様と呼ばれているのが理不尽です。
これでは山百合会というより野薔薇会です。
山百合会というのなら、そのメンバーは百合の品種を
二つ名に名乗り、周囲からは百合様と呼ばれる方が
筋が通っていると思われます。
250メロン名無しさん:2007/08/27(月) 23:53:18 ID:???0
>245
エヴァの投げやりな最終回自体永井豪の影響を受けているので問題ありません
251メロン名無しさん:2007/08/28(火) 01:19:32 ID:???0
もえたんですが、街中で勝手にパンツ晒した娘がたまたまその場に居合わせた男達をシバキ倒していました。
いや、そんなことは些細なことです。
その娘は飽きたらずに「どこみてんのよー」などと叫び、視聴者対してに蹴りをかましやがりました。
しかし我々は妨害画像のせいでパンツを見ることは出来なかったのです。
見た上で蹴られるならまだ納得できますが、見てもいないのに蹴られるのは理不尽です。怒りが収まりません。
252メロン名無しさん:2007/08/28(火) 01:28:50 ID:???0
>>238
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   海賊王になったらそこで連載終了ですよ
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
253メロン名無しさん:2007/08/28(火) 02:51:15 ID:???0
>>238
ルフィはすでに結社の長=社長であり、船長です。
係長や若社長になる必要などありません。

「長さん」から「王ちゃん」への飛躍は、
ホームラン数でいえば444本と856本ぐらいの差があるので、
それなりに時間がかかります
254メロン名無しさん:2007/08/28(火) 03:19:49 ID:???0
エル・カザドのEDで磔られてるナディの
胸部と股間だけ黒い布切れが残されてるのは不自然だと思います。

燃えてない事よりも、特に体に対して固定されてる訳では無い様なのに

両方( 胸と股 )共、体から離れないのは何故でしょうか?

下からの空気の流れで、
上手い事( 非常に絶妙なバランスですね )股の布地が体に押し付けられてるんだとしたら
胸の方はとっくにすっ飛んでると思います。激しく理不尽です。
255メロン名無しさん:2007/08/28(火) 03:38:50 ID:???0
>>249
野薔薇会という組織も以前はあったのですが、60年代の学生運動の中、解体されました。
リリアン女学園はお嬢様学校なので、あまり激しい運動はなかったのですが、
当時は学園側も相当に保守的だったので、
学生自治をかかげる野薔薇会と学園の間には葛藤が生じ、最終的に野薔薇会は解体されてしまったのです。
その後80年代になって、改めて自治組織として学園に認められたのが現在の山百合会です。
生徒からは「野薔薇会」復活を、という声もあったのですが、解体の経緯もあり、学園側からは認められませんでした。
しかし一方で、組織としての野薔薇会が無くなった後も、
スール関係を通して「薔薇様」という呼称は、生徒の間で密やかに引き継がれていたのです。
ここまでくればもうおわかりですね。
「山百合会なのに役員は薔薇様」という不一致は、
山百合会の初代役員選挙で当時の薔薇様が選ばれたことで発生しました。
現在の状況だけ見れば不思議ですが、経緯を考えればまったく理不尽ではありません。
ちなみに、高齢の教職員の中にはそうした状況を快く思っていない方もいるそうです。

>>251
視聴者が蹴られたわけではなく、
そのシーンを撮影していたカメラマンが蹴られただけです。
まったく、羨ましい話です。
256メロン名無しさん:2007/08/28(火) 07:05:01 ID:???0
>>254
汗の水分で布地が張りついているのです
胸の谷や股間というのは、汗をかきやすいところなのです
257メロン名無しさん:2007/08/28(火) 10:58:41 ID:???0
>>254

谷間のわずかなを通過した風によって、負圧が発生して吸い付いています。
最新のF1マシンは、このような空気の流れを利用してダウンフォースを
発生させています。
したがって、来年のマシンは車体にふたつの膨らみg


僕が樹海から必死で汲んできた水を、「ぬるい!」の一言で叩きつけてダメにする
あきら様が理不尽です。


……僕もさすがに、さすがに我慢の限界を超えましtがぁあああぁああぁあああああああ!!!
ふぅずぁけぇるなぁぁあぁああぁあ!!!
258メロン名無しさん:2007/08/28(火) 11:33:43 ID:???0
>>257
まあまあ、アキラを理不尽と思っているのはあなただけじゃありませんよ
よく思い出してみてください
あなたがアキラに対してキレてもスタッフは誰も止めようとしてないでしょう?
スタッフがあなたを止めに入ったのは、セットを壊し始めたためで、それまでは
誰1人としてアキラを助けようとはしていません
どうやらスタッフも内心じゃそうとう嫌ってたんですね
259メロン名無しさん:2007/08/28(火) 12:05:29 ID:???0
>>257
後半になってからEDで散々好き放題していたツケです。
260メロン名無しさん:2007/08/28(火) 15:01:01 ID:???0
らき☆すた繋がりで。

劇中でNEWTYPEに載ったこなたの葉書が本当に載っていたり、アニメと現実の境界を曖昧にしようとしているのかと思ったら、
本編中で白石みのるに実写EDネタを喋らせて、「しょせんは虚構」と突き放すようなことをする、
そんな京兄のストーリーテリングの手法が理不尽です。

しかし、その理不尽さがなんか意味深に思えて面白いです。これでいいのだ。


【答え:自己完結する俺が理不尽】
261メロン名無しさん:2007/08/28(火) 20:14:32 ID:mCHs8ioM0
キン肉マンで悪魔超人最弱のステカセキングにテーマソングがあるのにスプリングマンやアトランティスにテーマソングが無いのが理不尽です。
262メロン名無しさん:2007/08/28(火) 20:22:10 ID:???0
ステカセはいやしくも音楽機器なのでテーマソングがないとかっこがつきません
263メロン名無しさん:2007/08/28(火) 20:23:41 ID:???0
命中率悪いよ
264メロン名無しさん:2007/08/28(火) 20:31:41 ID:???0
「コードギアス」のルルーシュのギアスの力は「相手に一回だけ命令を聞いてもらえる」
というものですが、それなら「お前はこれから一生、ずっと俺の言うことに従い続けろ」
と命令すれば、何度でもこき使えるのではないでしょうか?
265メロン名無しさん:2007/08/28(火) 21:10:22 ID:???0
>>264
ルルージュの能力は、ハンター×ハンターの念能力のようなものです
念は、制限が厳しいほど強力になります
彼の能力も、「1回だけ」という制限が厳しいからこそ、強力なのです
あなたの提案している命令は、実質的に「1回だけ」という制限を解除
するものです
そんなことをしたら、その力自体が弱まってしまい、命令を聞かせる力
それ自体が弱まってしまい、そうとう意志の弱い人間にしか通用しなく
なってしまうのです
古来、制限つきの願いで、その制限自体を解除しようとするとしっぺ返し
をくらうことになるのはお約束なのです
266メロン名無しさん:2007/08/28(火) 21:28:14 ID:???0
トランスフォーマー第44話「チャイルドプレイ」のスタースクリームが理不尽です。
巨大な異星人の少年「アロン」がスタースクリームを捕まえて金魚鉢にいれた後
一瞬だけですが、スカイワープになっています。
あそこにワープしたデストロンにはスカイワープはいないはずなのに・・・。

267メロン名無しさん:2007/08/28(火) 21:42:46 ID:???0
>>264
ギアスの力を授かることが何の代償ももたらさないとお思いでしょうか?
実は力を授かると同時に、
制作者を困らせる使い方を思いつけないように暗示がかけられてしまうのです
268メロン名無しさん:2007/08/28(火) 23:32:35 ID:???0
>>266
あなたは子供の頃、買ってもらったおもちゃをTVとは全く関係ない色に
塗りたくった記憶はありませんか?
アロンくんもスタースクリームをつかまえた後、ぱっと色を塗り替えて、
また気が変わってもとの色を塗りなおしたのです。
269メロン名無しさん:2007/08/29(水) 00:38:52 ID:???0
最強ロボ・ダイオージャでスケさんとカクさんが毎回悪人にミト王子の
正体を明かしますが、原典と違って悪人はほぼ毎回開き直って
巨大ロボで攻撃してきます。意味ないのでは?
270メロン名無しさん:2007/08/29(水) 00:48:57 ID:???0
正当防衛の証明のためです

王族である手前、いきなり先制攻撃をすると政治問題に発展しかねません
建前上だけでも、名乗った上でそれでも相手が攻撃してきた、という事実が必要なのですよ
271メロン名無しさん:2007/08/29(水) 01:09:02 ID:Poa09bqO0
「宇宙戦艦ヤマト」

鉄屑のスクラップ大和、カモフラージュして内部にヤマトを建造したようですが
そんな面倒な事をするより、地下の秘密ドッグで建造した方が良かったのでは?

作業進捗が3%遅れたのは何ででしょうかね?
272メロン名無しさん:2007/08/29(水) 01:23:44 ID:vs18TNlC0
>>271
煙突mk42VLS96セル垂直発射機のスタンダードSM3の
装填が遅れたからにきまってるだろう。
273メロン名無しさん:2007/08/29(水) 01:39:05 ID:???0
>>260
オナニーイクナイ!!
274メロン名無しさん:2007/08/29(水) 01:43:11 ID:???0
>269
悪人に対して降伏勧告をしています。
「おとなしくお縄に付けばお上にも慈悲はあるぞ」と言う奴ですね。

もっとも、投降しても次期皇帝の告発による弾劾裁判が待ってるだけですから
万が一の可能性に賭けるわけですが・・・
275メロン名無しさん:2007/08/29(水) 02:30:45 ID:???O
最近のらき☆すたEDのせいで白石みのる個人の評判が著しく低下しているのが理不尽です。
本人も最初は仕事もらえてラッキーと思っていたかもしれませんが
正直ネットでの叩かれ方見たら危機感覚えると思います。
てかスタッフは彼に何か恨みでもあったんですか?ほぼ吊し上げじゃないですか…
276メロン名無しさん:2007/08/29(水) 05:29:33 ID:???0
>>257
声優に限らず、どんな職業だって華やかで美味しい仕事をもらえるのは
ごく一握りの限られた人間です
その一握りになることができるのは、よほど実力と運に恵まれた者か、
さもなくばそのために何でもしてひたすら努力する者だけです
未だ声優収入よりバイト収入の方が多い白石は、前者ではないので、
後者として努力しています
彼が女性だったら、あるいはプロデューサーに男色趣味があったら、枕
営業というのも一つの方法だったでしょうが、その手は使えません
そこで白石は、プロデューサーに尻を差し出すかわりに、恥もプライドも
理性もネットでの評判も何もかもすべてかなぐり捨てて、一か八かの
賭けに出ました
それがあのEDなのです
それほどまでに声優という仕事に賭け、全てを投げうった漢です
ネットでの悪評も声優としての知名度のうち、彼には本望でしょう
277メロン名無しさん:2007/08/29(水) 05:35:13 ID:???0
すみません、アンカーミスです
わかるとは思いますが、>>257ではなく>>275でした
278メロン名無しさん:2007/08/29(水) 08:52:04 ID:???0
>>273
「260くんのお楽しみタイム」と呼び方を変えましょう。
279メロン名無しさん:2007/08/29(水) 09:01:55 ID:???0
>>260ですがすいません。
変なオチをつけたせいで、結果としてオナレスになってしまいました。

正直言うと、全然納得できてません。
京兄は何を考えてこんなメタ視な構成にしたのか、解釈師の皆様のお手並み拝見させてください。


……フルメタ視パニック?
280メロン名無しさん:2007/08/29(水) 09:05:42 ID:???0
>>261

つ【ハルウララ】
弱すぎるのも人気が出るもので、タニマチがテーマ曲を付けてくれました。

彼の最大音量をエネルギーに換算すると、天文学的な数字になって、
実は最強超人なんだって柳田のおっちゃんが言ってた。
281メロン名無しさん:2007/08/29(水) 09:32:45 ID:???0
スクールデイズ
学園祭でラブホテルやるのが伝統って、どんな学校ですか?
学園祭の時の教室なんて教師が厳しくチェックするはずなのに
なぜ本来の出し物の裏にベッドの用意されたスペースがある
ことに気づかないのでしょう?
伝統ということは、毎年気づいてないわけで、節穴過ぎです
それとも、教師はわかっていて黙認しているのでしょうか?
いずれにせよ教師の職務怠慢で、理不尽です
282メロン名無しさん:2007/08/29(水) 09:45:30 ID:???0
>>281
将来風俗関係の職業に熱い希望を燃やす若者達を育てるための学校です。
283メロン名無しさん:2007/08/29(水) 11:08:03 ID:???0
>>281
ヒント:枕営業
284メロン名無しさん:2007/08/29(水) 12:05:56 ID:???O
>>281
理事長と校長の趣味です。
理事長「校長、おぬしもエロよのう」
校長「何をおっしゃいます。理事長こそ。」
というわけなので、文句を言おうものならばクビになります。
285メロン名無しさん:2007/08/29(水) 13:06:08 ID:???0
キスダム
潜水艦の乗組員が、海中で意識を失っていた樹を窓からたまたまみつけ、
救出していましたが、理不尽です
この後の艦長と樹の会話から、その時、艦は、普通の人間なら生きていら
れないほどの水圧のある深度にいたことはあきらかです
回収する時点では乗組員たちは樹がサイボーグであることは知りません
から、死体と思ったはず
安全な時ならともかく、この時この潜水艦は戦闘中で、しかも戦況はよく
ありませんでした
わざわざ水中の死体を回収している場合ではなかったはずです
そもそも、そんな深度でいったいどうやって、外の樹を潜水艦内に入れる
ことができたのでしょうか?
286メロン名無しさん:2007/08/29(水) 14:17:47 ID:???0
救助した乗組員の趣味は屍姦(ry
287メロン名無しさん:2007/08/29(水) 14:20:31 ID:???0
腹が減っては戦が出来ぬ、というヤツです。
その日の夕食はウミガメのスープになる予定でした。
288メロン名無しさん:2007/08/29(水) 14:30:48 ID:???0
話のオチで「もう○○はこりごりだ〜!」と叫んで逃げ出す人物の周囲の
ごく狭い丸いスペースを残して、画面一面を覆う黒い闇は一体何でしょうか?
289メロン名無しさん:2007/08/29(水) 15:01:31 ID:???0
ものすごく集中力が発揮されてるときは周りのものが見えなくなることがあります
「こりごりだ〜!」と言ってる人間の表情を極限まで集中して観察し、己の教訓にせよというメッセージです
290メロン名無しさん:2007/08/29(水) 15:28:03 ID:???0
グレンラガン22話。
グレンラガンの足がドリルになって、アークグレンの先端部分に突き刺さったのに、
その後の変形シーンではその先端が割れて両足になるとき、グレンラガンが
そこにいなかったのが理不尽です。

あそこに突き刺さったのなら、変形後のグレンラガンの位置としては、
アークグレンの右足か左足のつま先になるはずでした。

非常に理不尽です。
291(故)カミナ:2007/08/29(水) 16:25:15 ID:???O
理屈じゃねぇんだよ
292メロン名無しさん:2007/08/29(水) 16:45:48 ID:???0
>>290
あの変形自体が強引で理不尽なのですから、
どの位置にいようと些細な問題です
293メロン名無しさん:2007/08/29(水) 17:30:31 ID:???0
そこを何とか強引に理屈つけて解釈するのがこのスレだろうが!
根性見せろ!
294メロン名無しさん:2007/08/29(水) 17:40:46 ID:???0
>>288
アニメ世界はその住人であるキャラクターたちの、「何かをしよう」という
思い、意欲によって支えられています
キャラが何かをするからそこに物語が生まれ、世界が成立するからです
ところがそのキャラクター、特に主人公が「こりごりだ」と強烈に思うと
それによって、彼の周囲の世界を成立させている「何かをする意欲」の
エネルギーが失われてしまいます
その結果、世界が急速に崩壊・消失し、何もなく、光もないために黒く
見える虚無の空間が生じて、彼の周囲に押し寄せてくるのです
そしてたいていは、そのキャラ自身も虚無空間に消えます
次の話では何事もなかったかのように世界やキャラが元に戻っている
ように見えますが、実はそれは前の世界やキャラが消えて、虚無の後に
新しく生まれた、前とよく似た別の世界・キャラなのです
295メロン名無しさん:2007/08/29(水) 17:59:03 ID:???O
>>282
変形や合体に無理があるこそ巨大ロボや可変ロボなのであって、理にかなった変形や合体をするなんてのは巨大ロボや可変ロボとして失格です。
あなたの言い分のほうが理不尽なのです。
296295:2007/08/29(水) 18:00:41 ID:???O
アンカーミス
×282
○292
297メロン名無しさん:2007/08/29(水) 18:31:53 ID:???0
「もえたん」
女風呂に乱入したあーくんが、女性客一同からフルボッコにされていましたが
いくら怪しいとはいえ、アヒルが侵入してきたくらいでそんなことをするものなのでしょうか
298メロン名無しさん:2007/08/29(水) 19:27:00 ID:???O
>>297
もちろん羽根は枕に、肉は食べるためにやったのです。
299メロン名無しさん:2007/08/29(水) 22:20:11 ID:???0
>290
ドリルは内部に侵入するためのものですから、変形中に艦尾部にまで移動しました。
300メロン名無しさん:2007/08/29(水) 23:17:52 ID:???O
ゼロ魔でもセーラー服は軍服なのですか?
301メロン名無しさん:2007/08/29(水) 23:22:15 ID:???O
>>300
セーラー服なんて反逆していたり、月世界でも戦闘服だったりするのですから、もちろん軍服でしょう。
302メロン名無しさん:2007/08/29(水) 23:34:58 ID:???0
>>284
そして男色にふける理事長と校長…理不尽です。
303メロン名無しさん:2007/08/29(水) 23:49:15 ID:???O
鋼鉄三国志では、なぜ武将格の者が護衛も付けず、個々で動いているのでしょうか。戦場を舐めているとしか思えなくて、とても理不尽です。
304メロン名無しさん:2007/08/30(木) 00:09:26 ID:???0
>>303
「三国無双」をプレイすればその理由が分かると思います。
305メロン名無しさん:2007/08/30(木) 00:40:08 ID:???0
>>304
マジレスすると、『三國無双』は一対一の対戦格闘ゲームです。

出すぎた真似をした私が理不尽ですね。申し訳ありません。
306メロン名無しさん:2007/08/30(木) 01:49:51 ID:???0
>>300
神隠しにあったと言われる帝国海軍巡洋艦「畝傍」は実はハルキゲニアに
漂着していており、その際に水兵服がハルキゲニアの世界にも伝えられて
いたのです。「畝傍」は「鉄の方舟」と呼ばれたものの世間的には知られる
ことなく朽ちていましたが、今後サイトがガンダールブの力をパワーアップ
させ、「武器の修復」と「武器の強化」が可能になることで、宇宙戦艦畝傍
として復活し大活躍する予定です。
307メロン名無しさん:2007/08/30(木) 03:13:44 ID:???0
「ムテキマン」の最終回が急展開すぎて理不尽です。
あれほど戦ってた二人があんなにあっさり和解するなんて・・・
308メロン名無しさん:2007/08/30(木) 06:39:35 ID:???O
>>307
広井王子原作・中平正彦画の『学園帝国俺はジュウベイ』で、武闘派連合の総帥で日本を支配している獅子神とそれを倒そうとしているジュウベイは、
互いに死力を尽くして戦っているうちに、かつて父を殺され、その後友も自爆死によって失った恩讐を越え、いつしか心が通じ合いました。
つまりはそういうことです。
309メロン名無しさん:2007/08/30(木) 08:23:26 ID:???0
ながされて藍蘭島
崖から落ちたすずが、服から巨大サクランボを大量に取り出して
いましたが、あの服は4次元ポケットになっているのでしょうか?
理不尽です
310メロン名無しさん:2007/08/30(木) 08:43:05 ID:???0
>>309
かわいいおにゃのこは、すべからくドラえもんなのです。
ほら、歌にもあるでしょう、

♪こんな子といいな デキたらいいな……♪
311メロン名無しさん:2007/08/30(木) 08:53:23 ID:???0
>>310
まあ、隠すところが沢山あるんでしょう。
312メロン名無しさん:2007/08/30(木) 14:25:47 ID:???0
ニコチャン大王と部下Aは見た目頭のてっぺんに当たる部分がお尻で、
その両側に鼻に当たる管が生えていますが、それではおならをしたとき
匂いが鼻に直撃し、そのことについては本人たちも自覚しています。
何のためにそんな形態に進化したのですか? マゾですか?
313メロン名無しさん:2007/08/30(木) 15:07:40 ID:???0
>>312
オナラをしたら臭いとしりつつ臭いを嗅いでしまう人も居ます。
そういう種族が進化してこういう形になりました。
オナラの臭いで体調をチェックできる程度に進化しています。
314メロン名無しさん:2007/08/30(木) 15:11:28 ID:???0
>>312
犬などは相手のお尻を嗅いでニオイで固体を識別するそうです。
複雑な社会を形成する動物にとって固体の識別は極めて重要な要素です。
四足歩行の犬であれば、お尻の位置は体の後部にあってもニオイを嗅ぐのに問題は無いでしょうが
ニコチャン星人は二足歩行です。人間も他人のお尻を嗅ぐのは体勢的に難しいですよね?
彼らの、鼻の高さにお尻があるという体形はむしろよほど合理的であると言えるでしょう。
315メロン名無しさん:2007/08/30(木) 16:30:02 ID:???0
>>312
むしろ足の裏に耳があるほうが理不尽です。
あれじゃあ、音がよく聞こえないじゃないですか。
(しかも靴はいているし・・・)
316メロン名無しさん:2007/08/30(木) 16:59:12 ID:???0
>>315
おそらく耳垢が大量に出る生物だったので、
足裏に移動して落ちやすくする必要に迫られ進化したのでしょう。

もしくは、地面の振動で伝わる音をいち早くキャッチしなければ
生きていけない環境で進化したか。忍者ものみたいですね。
それでもデリケートな器官なので、靴で保護してる…とか。
317メロン名無しさん:2007/08/30(木) 18:41:55 ID:???0
勇者特急マイトガインの挿入歌『レッツ マイトガイン』では、サビの部分で
「鬱のヒーローだ!」とシャウトしていますが、
声高らかに自分がメンヘルである事を主張するヒーローとはいかがなものでしょうか?
318メロン名無しさん:2007/08/30(木) 18:54:44 ID:???0
>>317
マジレスするとあのフレーズは「不滅のヒーローだ」です。
なによりもあなたの耳が理不尽です。
一回耳鼻科にいった方がよろしいのでは?
319メロン名無しさん:2007/08/30(木) 20:59:45 ID:???0
コンバトラーVのOPは必殺技の連呼が1〜3番まで全部超電磁ヨーヨーと
超電磁竜巻と超電磁スピンだけですが、あれだけアホほど武装があるのだから
Vレーザーやツインランサーやグランダッシャーやバトルガレッガーや
バトルチェーンソーや超電磁うずまきも入れればいいと思います。
320メロン名無しさん:2007/08/30(木) 21:27:11 ID:???O
>>318
>>317はオンドゥル語に耳が慣れてしまったので、自然とオンドゥル語に変換されて聞こえるのです。
>>319
細かいこと言っちゃあなんですが、コン・バトラーVです。パッケージなどをよく御覧ください。コンとバトラーの間に点があります。
321メロン名無しさん:2007/08/30(木) 21:54:46 ID:???0
>>319 Vレーザーやツインランサーやグランダッシャーやバトルガレッガーや バトルチェーンソー
歌の語呂がわるいので、却下されました。

超電磁うずまきは、洗濯技として考案されましたが、試作品でちずるがあの純白のぱんつを
中に置き忘れて、他の隊員が大変な事態になったため、却下されました。
322メロン名無しさん:2007/08/30(木) 22:37:03 ID:???0
故・カミナの兄貴は、合体ってのは簡単にくっついたり離れたり
するもんじゃねえと言ってましたが、チェンジゲッターとオープンゲットの
連続コンビネーションで見事な戦いぶりを見せていた合体ロボの元祖・
ゲッターロボはアウトなのですか?
323メロン名無しさん:2007/08/30(木) 23:27:53 ID:???O
パイロット達の心が一つになってるから無問題。
324メロン名無しさん:2007/08/30(木) 23:36:38 ID:???0
>>322
原作の「號」ラストに登場した、ゲッター線フルパワーな真ゲッターロボは
真ゲッター1から真ゲッター2にチェンジする際にオープンゲットする
ことなく真ゲッター1の胸から真ゲッター2の上半身がグモモモと生えて
きて入れ替わっているので、最終的には「簡単にくっついたり離れたり」
しないものになりました。
32500000:2007/08/31(金) 00:10:33 ID:???O
ぼくらの
護衛するなら防弾くらい着ようよ、田中さん。
326メロン名無しさん:2007/08/31(金) 01:25:44 ID:???0
>>311
でも取り出したサクランボは濡れてませんでしたよ?
327メロン名無しさん:2007/08/31(金) 02:09:11 ID:???0
>>325
ぼ 防弾チョッキなんて
く くそ暑いから
ら 裸族になって
の 飲み明かそう
328メロン名無しさん:2007/08/31(金) 03:25:49 ID:???0
>>312
彼らの嗅覚器官が顔(というか胴体の前面というか)にあったなら、その
方向からの匂いしか察知できません
人間や動物なら、別の方向の匂いをかごうと思ったらちょっと首だけ動か
せばよいのですが、彼らはいちいち身体全体の向きを替える必要があり、
それはエネルギーの無駄です
身体の上部に突出した嗅覚器官は、彼らの体型において、全方位の匂い
を検知する、すなわち敵の接近を察知したり、食糧を発見したりするために
最善の配置なのです
このメリットの大きさに比べれば、おならが臭いというのは些細なデメリット
にすぎません
329メロン名無しさん:2007/08/31(金) 07:57:31 ID:???0
>>317
正規の露湖藻雷蔵ver.ではなく、思わず耳をそむけたくなる
舞人&浜田くんver.しか聴いてないんじゃないですか?
330メロン名無しさん:2007/08/31(金) 14:14:31 ID:???0
317です。
私の聴いたのは露湖藻雷蔵ver.です。
再生して3分経ったところでそう聴こえます。
331メロン名無しさん:2007/08/31(金) 15:05:54 ID:???0
もえたん
髪の毛の色と服装以外何も変わらないのに、なぜ気づかない。
332メロン名無しさん:2007/08/31(金) 15:16:14 ID:???0
>>331
本当は気付いているのですが、コスプレ趣味と思ってドン引きし、
他人の振りをしているだけです。セーラー戦士なども同じです。
333メロン名無しさん:2007/08/31(金) 16:15:17 ID:???0
>>331
2Pカラーは別キャラ扱いされるような世界なんです。
外国人の顔の区別がつかないように、アニメの世界だとかなり別人に見えているのです。
まあ、別の作品なのに、髪の色と服装以外同じようなキャラもちらほら見かけるので
髪の色が違えばかなり違って見えるはずです。
334メロン名無しさん:2007/08/31(金) 16:41:36 ID:???0
>>331

正体を指摘する
 ↓
正体がバレたら魔法の国に帰ってしまうかも
 ↓
白スクロリっ娘が見れなくなる
 ↓
リアルのロリに手を出す
 ↓
逮捕
 ↓
犯罪者
 ↓
死刑

ナオくんが死んじゃう!


と言うことで気がつかないことにしています。
335メロン名無しさん:2007/08/31(金) 19:08:28 ID:???0
CMについてですけど、アニメなのでここで聞きます
レッドブルのCMで、スーパーマンっぽいやつの冷蔵庫に
入っているレッドブルの缶が空っぽなのが理不尽です
彼はなぜ空き缶をわざわざ冷蔵庫で冷やしているのですか?
336メロン名無しさん:2007/09/01(土) 00:48:05 ID:???0
>>335

彼の知らぬ間に飲み干されていたのです。
つまり、

                 悪


                      の存在を示唆しているのです。


彼の自宅に気付かれない様に侵入・退出出来ている事から、
ラストで『 ラスボスは恋人でした 』みたいなカタルシスもありそうだと匂わせているのです。
337メロン名無しさん:2007/09/01(土) 00:53:01 ID:???0
DVDが赤い赤いといわれてる千と千尋ですが、
千尋の父が序盤、「カードがあるから大丈夫」と勝手に飯を喰っていましたが、
あんな田舎の屋台でクレジットカードが使えるわけないじゃないですか?
カードが使える店は、カードのマークが普通あるはずですし。
理不尽です。
338メロン名無しさん:2007/09/01(土) 01:02:41 ID:???0
>>337
どすげえ大金持ちのガキがいつも現金を持たず、お祭り屋台や駄菓子屋
などでカードで払おうとして払えず困る場面がよくあるでしょう。
つまり千尋の家は実はすっげーお金持ちだったのです。
339メロン名無しさん:2007/09/01(土) 01:11:03 ID:???0
>>337

カードはカードでもキャッツカードでした。
つまり、「見つかりそうになったらキャッツアイの仕業に
見せかけるから大丈夫」と言っていたのです。

まあ、こんな根性じゃ豚に変えられたのも無理はありま
せんよね。
340メロン名無しさん:2007/09/01(土) 01:47:30 ID:GQxmk0HeO
フランドルは数トンもあるのになぜ普通の車を運転できる?
というかあの体積で数トンとは何でできてる?
341メロン名無しさん:2007/09/01(土) 07:58:28 ID:???O
>>337
あなたはVISAのCMを御覧になったことはないのですか?
342メロン名無しさん:2007/09/01(土) 11:20:14 ID:At/RNDQa0
>>337
マジレスだが、カードマークを掲示してない店でも使えるところはある。
あと、屋台でも使えるところもあるらしい。
343メロン名無しさん:2007/09/01(土) 11:49:22 ID:???O
>>337
というより、店主がくれば食った量を誤魔化す気満々でしょうね、あれは。
来なければ適当な額置いて(勿論安い)トンズラしてたに違いないので
それで豚の面に変えられたのでしょう。
344メロン名無しさん:2007/09/01(土) 12:34:05 ID:???0
最近だとらきすただけど
母親が居ない設定なのに
家事やってるシーンを余り見かけないのは理不尽

ウチも母親居ないけど
休みの日は家事で消える
ネトゲー三昧はありえない
父親が全てやってるのかもしれないが
それでも木造二階建て一軒家を管理して
毎日献立考えて料理作って
洗濯して買い物行って
なんて生活してたら嫌でも家事中心になるんだけど
345メロン名無しさん:2007/09/01(土) 13:22:17 ID:???0
>>344
家事をロクにやった事が無い人が作ってるからじゃない
こなたなんてそうだけど
普通毎日料理作ってれば
冷蔵庫の中を吟味してから作る訳で
DS見ながら料理するのは初心者丸出し
346メロン名無しさん:2007/09/01(土) 13:36:32 ID:???0
>>344
あの父親ですから、こうなったことが考えられます。
家事が大変だな→そうだ!メイドさんを雇おう→家政婦さんの紹介会社に
依頼する→来たのは市原悦子→奥で家事お願いします。TVには映らないところで。

なお、「サイボーグ009」のヘレナの立場は考慮しておりません。
347メロン名無しさん:2007/09/01(土) 14:57:13 ID:???0
>>344

前にシングルファザー特集ってのをテレビで見たけど
大抵どこのお父さんも
子供に母親の居ない不憫さを感じさせない為に
そこいらの専業主婦よりも家事頑張ってたけど
あれだけ娘を溺愛してるこなたパパなら
家事頑張ってる・・・じゃ・・・ない・・・のかな・・・

パパ頑張れ
348メロン名無しさん:2007/09/01(土) 15:56:14 ID:???0
>>344
家事をやる人が居なくてカオスな事になっているのですが
作画が面倒なのでカットされています。

まあ、父親が小説家なのでほとんど家に居るので何とかなりそうですけどね。
349メロン名無しさん:2007/09/01(土) 16:59:58 ID:???0
>>344
正直一番気になるのは洗濯だな
あの二人の娘はパパさんに洗わせてるのだろうか?
個々に洗濯するのは水道代無駄だし
朝登校前に洗濯して下校後に洗濯物を取り込むのもリスクがある

因みに俺は
ユニフォームと一緒に妹のパンツも洗濯したら
妹に蹴り回された
350メロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:12:34 ID:???O
>>349
別に大丈夫かと。どこの家も娘がませるとは限らないですし。
むしろ自分の家では姉が「オナラしたら実が出ちゃったw」とか言うようなのだから
こっちが一緒に洗いたくない…OTL
娘が下着姿で家をうろついて父親にみっともないと言われる家庭、他にもあるはず。
351メロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:27:52 ID:???0
魔法少女リリカルなのはStrikerS
竜のフリードリヒですが、キャロよりエリオのほうになついてます
理不尽です
352メロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:33:38 ID:???0
>>351
あまりに主人になついていると、いずれ
主人をかばって死亡、というお約束ENDが待っているので
適度に主人と距離をとっています

というか、リリカルなのはStrikerSはそれ以前にいろいろと理不尽なことが多すぎるのが理不尽です
353メロン名無しさん:2007/09/01(土) 21:26:56 ID:Ep0u+M9GO
「ヤマトよ永遠に」
重核子爆弾の解体方法を探る為とはいえ、一時的に
アルフォンと親密になった雪。
アクシデントとはいえ、乗艦出来なかった雪の任務を
代行したサーシャと一時的に親密になった古代。
地球にヤマト帰還後はお互いの小さな浮気はバレな
かったのでしょうか?
354メロン名無しさん:2007/09/01(土) 21:54:56 ID:???0
>>353
お互い実は気付いてはいるのですが、黙っていることで
危ういバランスを保っています。
355メロン名無しさん:2007/09/01(土) 21:56:19 ID:???O
>>353
一般論ですが、彼女の妹や友人に、彼女の見ている前で手を出したところで浮気にはカウントされません。ありがたいことですね。
てなわけで問題ないです。
356メロン名無しさん:2007/09/02(日) 02:13:36 ID:???0
巨人の星やら聖闘士星矢やら古谷徹声の主人公が父とトラブりやすいのが理不尽です。
あの声に何か問題でもあるのですか?
357メロン名無しさん:2007/09/02(日) 04:05:39 ID:???0
>>356
たった2例だけで断定するのは理不尽です
その2例についていえば、息子の将来を勝手に決めてバネ仕掛けの
ギブス着用を強制した父親や、世界中に100人も子供を作りまくった
父親の方にあきらかに問題があります
息子が反抗して当たり前です
358メロン名無しさん:2007/09/02(日) 05:58:36 ID:???0
偉い人の乗ってる胴の長いダックスフントみたいな車がりふじんです
359メロン名無しさん:2007/09/02(日) 07:31:56 ID:???O
>>356
リムジンなんてそんなモンです。車高の低いバスみたいな物ですよ。
たまに無闇やたらに長いのがありますが金持ちの道楽で説明できます。

てか、どの辺が理不尽かも明記してくださいよ。
360メロン名無しさん:2007/09/02(日) 08:09:25 ID:???0
「ハヤテのごとく!」
EDでナギ達はヒナギクの目の前を通る様に壁相手に枕投げしてるよね?
何の為にやってるの?
361メロン名無しさん:2007/09/02(日) 08:18:35 ID:???0
>>358-359が、どこまで素でボケ合ってるのか分からないのが理不尽です。
362メロン名無しさん:2007/09/02(日) 09:34:35 ID:???0
このスレの趣旨がわかってない夏厨が理不尽です
363メロン名無しさん:2007/09/02(日) 10:16:12 ID:???O
>>358
リムジン程度がキャッシュ一括払いで買えない、あなたの経済力が理不尽です。
364メロン名無しさん:2007/09/02(日) 12:08:47 ID:???0
リムジンといえばマシンロボでリムジンロボが発売されていましたが、
「クロノスの大逆襲」でよりによって霊柩車ロボとして登場していたのは
充分に理無尽でしたよ、ええ。
365メロン名無しさん:2007/09/02(日) 13:00:13 ID:???0
劇場版マクロスの、カムジンの扱いも
もの凄く可無尽でしたねえ。
366メロン名無しさん:2007/09/02(日) 14:29:41 ID:???0
ドロロンえん魔くん一行が「妖怪かまいたち三兄弟」で、事件の捜査のために
電車が通る踏み切りの近くに来ていましたが、時間帯は真昼でした。
えん魔くんと雪ちゃんはちょっと格好の変な人ですむとしても、
河童そのままのカパエルを昼間の往来に出てこさせていいのですか?
367メロン名無しさん:2007/09/02(日) 14:52:10 ID:???0
>>366
奇怪怪々妖怪だらけ〜日本は妖怪吹き溜まり〜〜〜
と、中山千夏さんも歌ってるじゃないですか。
河童程度の物の怪は日常茶飯事なんですよ。
そんなことよりもあなたんちのモニター、ヘンな感じがしてませんか?
368メロン名無しさん:2007/09/02(日) 20:40:56 ID:???0
ななついろドロップスで告白しあった石蕗とすももがむずがゆい
空気を撒き散らしてますが、それはいいんです。理不尽なのは、
攻略対象外のおにゃのこ一同と要領よく何時も一緒にいるあの
どうでもいいデコメガネ野郎です!
369メロン名無しさん:2007/09/02(日) 20:51:07 ID:???0
>>368
イケメン主人公の傍にいるメガネ男というのは、往々にして視聴者の分身であるというのが通説です
よって、彼がおにゃのこ一同と仲がいいというのは、むしろ喜ぶべきことなのです
370メロン名無しさん:2007/09/02(日) 22:32:36 ID:???0
プリキュアファイブエクスプロージョンですが、科学忍法ハイパーシュートと
同系統の技にしか見えません。
屈強な大鷲の健すら体を壊した大技を中学生女子が使うのは理不尽です。
あれではあと5ヶ月戦えるのか不安になります。
371メロン名無しさん:2007/09/02(日) 23:05:11 ID:???0
ひぐらしのなく頃にですが梨花がぶつぶつと人の目の前で
他人には見えない羽入と会話してるのにどうしてその様子に誰も気づきませんか?
372メロン名無しさん:2007/09/02(日) 23:25:25 ID:???0
>>371
危ない人には皆関わりたくなくて必死に無視してます。
373メロン名無しさん:2007/09/03(月) 00:03:58 ID:???0
>>370
悲しいことですがプリキュア5は
低視聴率や玩具の販売不振により打ち切られることになりました。
過酷な戦闘で肉体もボロボロになり、5ヶ月ももたずに
ここで主人公たちの肉体が壊れなければ大ウソだ
といった悲痛な展開が待っています。
374メロン名無しさん:2007/09/03(月) 02:04:41 ID:???0
瀬戸嫁ですが。

なんか今週もまたお蔵入りしそうなヤバいネタやろうとしてます。
これはAT-Xでの放送を楽しみに待っている視聴者への嫌がらせか何かですか?
375メロン名無しさん:2007/09/03(月) 08:45:30 ID:???0
>>374
こっちも危ない橋を渡ってるんだからお前らもDVD買ってでも
見ろということです。
376メロン名無しさん:2007/09/03(月) 09:17:21 ID:???0
>>375

AT-Xで危ういならDVDはもっと危うい気がします!理不尽です! 
377メロン名無しさん:2007/09/03(月) 09:37:56 ID:???0
ゼロの使い魔
「疫病の気配がありません」と報告した兵士は、あんなに燃えてる村で
どうやって疫病の気配を確認したのでしょうか? 理不尽です
378メロン名無しさん:2007/09/03(月) 09:38:39 ID:???0
疫病菌も燃えてると解釈した
379メロン名無しさん:2007/09/03(月) 09:44:49 ID:???0
>>377
報告をした兵士は実は独学で細菌学を研究していました。
しかし、魔法の世界では細菌学などあるはずもないため、
その研究成果は全く注目されていません。
380メロン名無しさん:2007/09/03(月) 09:54:45 ID:???0
>>370
というか、あの技、別に5人が乗っかってなくても巨大フトン叩きだけぶつければ
いいような気がするのですが…
381メロン名無しさん:2007/09/03(月) 13:48:48 ID:???0
「ハヤテのごとく!」
EDでナギ達はヒナギクの目の前を通る様に壁相手に枕投げしてるよね?
何の為にやってるの?
382メロン名無しさん:2007/09/03(月) 16:15:11 ID:???O
>>380
あれはプリキュアのパワーを増幅しています。
5つ合体することで、威力は5倍。プリキュアがいつもの2倍のジャンプをして乗っかることで5×2で10倍。さらにプリキュア5人と珍種生物三匹の気持ちが一つになることで、10×8で80倍の威力を発揮するのです。
383メロン名無しさん:2007/09/03(月) 16:30:01 ID:???0
>>381
「このワシの前を黙って通り過ぎるとは サブヒロインの分際でえ〜こころがけじゃの〜?」
と言うことです。
384メロン名無しさん:2007/09/03(月) 18:36:38 ID:???0
>>380
「光戦隊マスクマン」で、必殺武器ショットボンバーのエネルギータンクを背負い、
みんなの後で突っ立っているのが役目のタケル(レッド)に謝ってください。
385メロン名無しさん:2007/09/03(月) 23:29:34 ID:???0
らき☆すた、
修学旅行で京都といえば寺社めぐりは定番ですが
ドサクサ紛れに自社めぐりさせてる京アニが理不尽です。
386メロン名無しさん:2007/09/03(月) 23:48:37 ID:???0
自分達の町の神社が「聖地巡礼」などといわれて迷惑しているので、諸悪の根源たる京アニを同じ目にあわせようと、こなたが考えました
387メロン名無しさん:2007/09/04(火) 00:27:25 ID:???0
>>377
あの世界は剣と魔法の世界なので、疫病は細菌などではなく悪魔のような
もの(よくムシバ菌とかいって描かれるアレ)の仕業です。
本当に疫病が発生していたら、村を焼き払った際にあの悪魔みたいなのが
「あち、あち、あっち〜!」と尻尾の火を消しながら出てくるはずだったのです。
388メロン名無しさん:2007/09/04(火) 01:40:38 ID:???0
いつか通報されるであろう犯罪親父を無理矢理きれいにまとめようとしていた
らき☆すたですが。それはともかくとして。

ヨーグルトかきまぜると何でパン工場になるんですか? ( >_<)分かりません!!
389メロン名無しさん:2007/09/04(火) 07:52:51 ID:???O
>>388
ヨーグルト→グルテン(小麦に含まれる蛋白質)→小麦はパンの原料→パン工場
というリアクションです。なんの理不尽さもありませんね。
390メロン名無しさん:2007/09/04(火) 08:34:03 ID:???0
>>386
諸悪の根源は巡礼してきた猿どもだと思いますが。
391メロン名無しさん:2007/09/04(火) 09:24:50 ID:???0
もえたん
手塚澪が、かーくんを目撃して果物屋でとっさに買ったリンゴかなんか
投げつけます
いきなりその行為もどうかとは思いますが、問題はその後、投げた
リンゴが彼女の手に正確に戻ってきたのが理不尽です
真上に投げたようには見えなかったのですが……
392メロン名無しさん:2007/09/04(火) 09:51:51 ID:???0
>>391
まっすぐはねかえってくるほどの勢いで投げつけました。
393メロン名無しさん:2007/09/04(火) 09:52:26 ID:???O
>>391
ヒュー、チッチッチ、見事な腕前だ。だが、日本じゃあ二番目だ。と言うあの男が変装していたのです。
あの男はビリヤード勝負では、ビンの上の玉を弾いて下っぱに的中させ、そのままダイレクトにビンの上に玉を戻すという芸当をやっていたので、その程度は造作もありません。
394メロン名無しさん:2007/09/04(火) 10:53:41 ID:???0
らき☆すた 第22話『ここにある彼方』が理不尽です。

かなたさんの写った『心霊写真』を見て、消去だのお炊き上げだのと恐れおののく
泉親子が理不尽です。
かなたさんの話をしていて、そのタイミングで心霊写真ですよ?
「……もしかしたら、かなたなんじゃないか?」と考えるのが妥当だと思います。
○保○子さんのところにでも持っていくべきだと思います。

あと、「俺が世界で一番かなたを愛してる」と言ったそうじろうが、かなたさんに
気づいてるとしか思えない目線(角度とか)だったのが、理不尽だけど泣けました。
395メロン名無しさん:2007/09/04(火) 11:20:48 ID:???0
>>394
故・宜保I子さんの所に送りました。
396メロン名無しさん:2007/09/04(火) 11:55:40 ID:???0
>>394
本当は二人ともかなたさんに対して後ろ暗いことがあったのです。
ええ、そりゃもう。
397メロン名無しさん:2007/09/04(火) 14:11:49 ID:???0
大江戸ロケットで復活したカミナのアニキが清吉達と一緒に天を貫こうとしないのが理不尽です
398メロン名無しさん:2007/09/04(火) 14:14:12 ID:???0
>>394
心霊写真に写るのは成仏できないでいる浮遊霊や自縛霊です
特に強い恨みを残していたわけでもなく、葬儀もきちんと行ったので
かなたは成仏しているはずと、はなから除外して考えていたのです
ただ、お盆でもないのに帰ってきたかなたは、どう考えても浮遊霊です
おそらく、こなたをあの旦那に任せておくのが心配で、成仏できないで
いるのでしょう
399メロン名無しさん:2007/09/04(火) 14:28:41 ID:???0
>>397
大江戸ロケットの登場人物は天保年間の人間ですから
みんなとっくに死んでいます(宇宙人は生き続けてるかも
しれませんが……)
転生しているのだとしたら、大江戸ロケットの登場人物が
カミナの時代に転生してカミナになったのであって
その逆ではありません
400メロン名無しさん:2007/09/04(火) 14:46:26 ID:???0
>>397
ロケットの打ち上げに成功したとき、ロケットの機首にドリルをつけて
天を貫く予定です。
401メロン名無しさん:2007/09/04(火) 15:16:38 ID:???0
ギガンティック・フォーミュラ
どんな経緯であろうが中国人が日本に協力することは絶対ありえないと思うのですが。
彼らは日本に協力するくらいならライバル国に情報を売る人たちのはず。
402メロン名無しさん:2007/09/04(火) 15:23:57 ID:???0
>>401
敵を騙すには、まず味方からです。
最終回まで待ってください。
403メロン名無しさん:2007/09/04(火) 15:30:06 ID:gW14Ua31O
ぼくらのに出てくるこちらがわのジアースの強さが理不尽です。
敵のに比べて強すぎます
ノコギリで傷つかなかったりドラム缶を止めたり
酸っぽい攻撃うけても変色するだけだったりパイロットにニュータイプがいたりと理不尽しぎるハイスペックです
404メロン名無しさん:2007/09/04(火) 16:09:04 ID:???0
ダンガードAはOPで上空からジャスダム基地の甲板に思いっきり飛び降りて
降着していますが、確かダンガードのサイズは200mくらいあったはずです。
イデオンやガンバスター並です。ジャスダムが耐えられる構造をしていたとしても、
地盤が陥没するのではないでしょうか?
405メロン名無しさん:2007/09/04(火) 16:16:46 ID:???0
>>403
こちら側という考えが間違いです。
あれは、たまたま強い機体を授かりパイロットにニュータイプがいたりして最後まで
勝ち残ることができた世界のお話です。
406メロン名無しさん:2007/09/04(火) 17:50:14 ID:???O
>>401
中国の超人ラーメンマンは、日本の超人キン肉マンに協力してますし、
王大人は江田島塾長に協力していますが。
407メロン名無しさん:2007/09/04(火) 18:06:09 ID:/gsf7fee0
原作ではかなり時間が掛かる急展開が、
場合によっては早めに起きる事。
まぁ、話数がアレなら致し方ない。
408メロン名無しさん:2007/09/04(火) 20:58:57 ID:???0
>401
何か、勘違いをされているようですが、あの2人は中央国の人間です。
我々の世界の中国と同じ位置にあるけれど、まったく違う国です。
409メロン名無しさん:2007/09/04(火) 21:16:07 ID:???0
>>397 はまだ男のドリルというものを理解していません。
大江戸ロケットで、カミナ復活時、周囲の女キャラの衣装は全員着物だったはず。
ヨーコのような露出度の高い女キャラはいませんでした。
つまり、天をつらぬけるほどドリルが硬化しなかったのです。
410メロン名無しさん:2007/09/04(火) 21:55:28 ID:???0
>>403
彼らは15回戦のトーナメントをしてるようなものです
そしてその勝者は2^15=32768の頂点に立つ存在です
(ちなみに高校野球の予選から参加する学校の数は約4000校です)
強くないわけありません
411メロン名無しさん:2007/09/04(火) 22:19:25 ID:???0
ギガンティックフォーミュラですが

虹色の河や緑色の山などで彩った自然、
デブリを宇宙に撒き散らす、国家容認の食品テロを敢行、
北○のスモッグはロンドンの霧の如く・・・ETC

12神の内の一体はどうして、(実は4000年も歴史を積み重ねてない)
中○なんていう、こんな人類と地球共通の敵である国を選んだのでしょうか?
412メロン名無しさん:2007/09/04(火) 22:47:31 ID:???0
>>404
飛び降りるシーンを目で追えるということは・・・・・・・・・つまり着地寸前で寸止めしているのですよ。
413メロン名無しさん:2007/09/04(火) 23:15:36 ID:???0
一昔前のアニメでキャラクターやメカが激しく動き回るとき、出し抜けに
部分的にカラーリングが変わることがあるのは何故ですか?
ザブングルのエルチはパンチラが黄緑色ですが、一瞬スカートの地と同じ
薄紫色に変わったことがあります。
414メロン名無しさん:2007/09/05(水) 00:26:13 ID:???0
>>413
PS装甲が施されています。
エルチのパンツはPS装甲で貞操帯としての強度を持っているのです。
415メロン名無しさん:2007/09/05(水) 01:16:19 ID:???0
絶望先生の前回のCパートや今回のアバンであびるが「M男教室」と言っていましたが
「罵ってください」と言い寄ってる男たちはどうみても教室の生徒ではありません。この表現は理不尽です。
416メロン名無しさん:2007/09/05(水) 01:34:45 ID:???0
>>415
あのときだけM男教室が特別に編成されました。
M男が大勢集まってる教室なのでM男教室です。
417メロン名無しさん:2007/09/05(水) 03:18:47 ID:???0
>>415
料理教室とか陶芸教室といったカルチャースクールの
主な生徒は社会人です
陶芸教室という表現のどこが理不尽でしょう?
同様に、M男教室はちっとも理不尽ではありません
418メロン名無しさん:2007/09/05(水) 03:20:38 ID:???0
スクールデイズ
なにかもう全てが理不尽です
419メロン名無しさん:2007/09/05(水) 09:35:48 ID:???0
>>418
あの作品に関しては、理不尽でなければその方が理不尽です
420メロン名無しさん:2007/09/05(水) 10:04:17 ID:???0
というか、真に理不尽なのはこれからですのでご期待下さい。
421メロン名無しさん:2007/09/05(水) 11:53:52 ID:???0
スクイズといえば、休憩所利用者を隠し撮り映像でさらしものにしてますが
そんなことしたら、さらしものにされた方がチクったり、人数が多ければ
団結してボコったりと復讐されるんじゃないでしょうか?
422メロン名無しさん:2007/09/05(水) 12:23:25 ID:???0
キスダム22話で「この水圧の中で生きてるわけ無いだろ」的な事を言われた乃亜が
23話で特に理由もなく生きていました。理不尽です。
仮死状態から目覚めて普通に動けるようになるまでが妙に短いのも理不尽です。
423メロン名無しさん:2007/09/05(水) 12:46:45 ID:???O
>>422
実はマリネラ国の出身なのです。あの国の人は目で煎餅を食べたりできますし、剣で串刺しにされまくったり、首を吊らされても死にません。
424メロン名無しさん:2007/09/05(水) 12:50:34 ID:???O
>>411
過去にもっと惨い公害問題や
民間企業が何社も潰れたような、食品問題を起こした某国が入っていますので問題ありません
425メロン名無しさん:2007/09/05(水) 13:04:18 ID:???0
一方合衆国は原爆を使った。
426メロン名無しさん:2007/09/05(水) 13:47:55 ID:???0
ウミショー
スイカ大食い大会で、それ以上スイカを食べられなくなった者は
問答無用で水槽に落とされてましたが、食べた数は関係ないの
でしょうか?
だったら、ゆっくり食べ続けるのが有利です
あのルールは「大食い」を競う大会として極めて理不尽です
また、かなりの参加者がその場でゲロを吐いてましたが、その
ゲロは、彼ら自身と一緒に水槽に落ちているのではないでしょうか?
そんな水槽に人を落とすのは不衛生です
そもそも参加者に泳げない人間がいる可能性を考慮していない
時点で、事故が起こっても不思議でない、とんでもないイベントで
いろいろ理不尽です
427メロン名無しさん:2007/09/05(水) 14:02:07 ID:???0
>>426
お笑い芸人のバラエティでの罰ゲームではよくあることです。
428メロン名無しさん:2007/09/05(水) 15:10:06 ID:???O
>>426
あれはゲロではありません。もんじゃ焼きの素としてそのまま使うのです。もんじゃ焼きが不衛生だと思いますか?
429メロン名無しさん:2007/09/05(水) 18:10:27 ID:???0
スイカでもんじゃ焼きを作ろうなどと考える、>>428が理不尽です。
冷蔵庫で冷やしてスムージーにしたほうがいいと思います。
430メロン名無しさん:2007/09/05(水) 18:42:13 ID:???0
ぼくらの
登場人物が全員淡々と死に赴く。
昔の特攻隊員だってもっと苦悩したろうになぁと思うのだが。
親も変にあっさりしてるし。
431メロン名無しさん:2007/09/05(水) 19:59:41 ID:???0
>>422
乃亜も既に裏返っていると考えれば何の問題もありません
432メロン名無しさん:2007/09/05(水) 20:01:16 ID:???0
>>430
主人公がヤクザであることを考えれば当然のことです。
433メロン名無しさん:2007/09/05(水) 20:02:09 ID:???0
クレイモア23話にて。
クレアがあの状況でビタミンを欲しがっていたのが理不尽です。

注)分かる人は分かる話です。
434メロン名無しさん:2007/09/05(水) 20:22:28 ID:???O
ぼくらの
生命力を電気で代用するなんて理不尽です。あれにのってた人たちの命は何だったですか?
あと原作と比べてウシロが理不尽なまでにいい子です。
435メロン名無しさん:2007/09/05(水) 21:02:33 ID:???O
最近やたら☆を使いたがる世間一般が理不尽です。
今日の夜のTV欄でいえばスポ☆パラ、これ☆いただきっ!など。
436メロン名無しさん:2007/09/05(水) 22:10:39 ID:???0
>>435
みんなつのだ☆ひろが大好きなのです
437メロン名無しさん:2007/09/05(水) 22:23:24 ID:???0
>411
あの国は世界最大の共産主義国ですよ?
それだけで参加資格があります。
438メロン名無しさん:2007/09/06(木) 01:47:01 ID:???0
>>421
そこで首が飛んだり鮮血が噴き出したりする訳ですよ。
……いつものパターンじゃないですか。

>>430
もはや一人ずつ消して行く作業ですから。
439メロン名無しさん:2007/09/06(木) 01:56:08 ID:???0
>>426
>ゲロは、彼ら自身と一緒に水槽に落ちているのではないでしょうか?
>そんな水槽に人を落とすのは不衛生です

あやまれ!!出崎監督にあやまれ!!
440メロン名無しさん:2007/09/06(木) 03:29:54 ID:???0
>>439
矢吹ジョーも、自分の吐いたゲロの中に倒れたりはしてません
一緒にするのは理不尽です
441メロン名無しさん:2007/09/06(木) 03:53:32 ID:???0
ながされて藍蘭島
学校の先生が10代の少年少女ばかりなのが理不尽です
島の大人達はなぜ教育に参加しないのですか
442メロン名無しさん:2007/09/06(木) 07:32:20 ID:???0
>>404
亀レスですが、前期OpでハゲガードAに合体したガードヅランチャーのコクピットが
物凄いタメの後、効果線までついておもいきし前を向くのに、
タクマが平然としてるでしょう。
地面も何度も着地されるうちに、タクマ同様シゴキに耐えて
こんな衝撃ちょうどいい、になったんですよ。
443メロン名無しさん:2007/09/06(木) 07:37:35 ID:???O
>>441
島の大人は性教育の実技担当として参加するのです。
444メロン名無しさん:2007/09/06(木) 10:08:42 ID:1GVF6yv50
「ザ☆ウルトラマン」は1話で同種の怪獣が4匹同時に出現するという、
アニメで無ければ見れないようなシーンがありました。

しかしこの怪獣(冷凍怪獣シーグラ)はなぜか4匹いたのにもかかわらず、
ジョーニアスに1体づつ挑んでいって1匹づつ撃破されました。
(一応、最後の2匹が少し同時に攻撃を仕掛けるシーンがありますが。)
なぜ、4匹同時にジョーニアスに襲い掛からなかったのでしょうか?
445メロン名無しさん:2007/09/06(木) 10:12:16 ID:???0
携帯のCMで、武道の師匠が並んでる弟子を一人ずつ倒していくのがありますよね?

シーグラも、ふだんからあのような形式の稽古ばかりしていたのです。
446メロン名無しさん:2007/09/06(木) 10:30:40 ID:???0
>>444
その昔、背中に鬼の面を持つ地上最強の生物が言いました。
「1人に対して一度に戦えるのは、前後左右の4人。
 4人を一度に捌くことができれば、敵が何人いても同じだ」と。
そして実際、地上最強の生物Jr.はそれをやってのけました。

つまり、ゴイスでナイスな格闘家には、1対4など造作もないことなんです。

ヂョーニアスはああ見えて一流の格闘家だったので、一度に4体でかかっても
勝てない……ということを、シーグラは悟っていました。
そこで、1体ずつ挑むことで長期戦に持ち込み、スタミナを消耗させる作戦に
出たのです。無駄でしたが。
447メロン名無しさん:2007/09/06(木) 10:49:08 ID:???0
有効範囲が街単位の範囲攻撃あるのに 1 vs 1 の肉弾戦挑むのは理不尽です。
448メロン名無しさん:2007/09/06(木) 12:54:44 ID:eslPJXxW0
アニメのクレイモア北の戦乱1でO脚の戦士が増えるのは理不尽です

同じく北の戦乱1で妖気を操る覚醒者の頭をクレアがいくら殴っても切れなかったのに
デネブとウンディーネがその覚醒者の首を切り落とした後
クレアとフローラがバラバラに出来るのは理不尽です

北の戦乱でウンディーネが小屋でデネブの話を聞きながらガタガタ震えてるのが理不尽です

しかもその顔が笑ってるのが理不尽です

同アニメで作画がぶっ壊れていくのは理不尽です

同アニメで音楽が変なのは理不尽です

大手プロダクションといえど原作に頼りすぎなのは理不尽です
449メロン名無しさん:2007/09/06(木) 13:20:23 ID:???0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。
●韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。
★韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。
★韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24

【反日行動の例】韓国人に土下座をする日本人妻(統一協会信者)
http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200503020002/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/76/73/7207673/101.jpg
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/76/73/7207673/102.jpg
450メロン名無しさん:2007/09/06(木) 17:09:40 ID:???0
ギガンティック・フォーミュラのEDに出てくる美少女はいつ本編に出てくるの
でしょうか?
451メロン名無しさん:2007/09/06(木) 17:12:46 ID:???0
ED撮影の時にエキストラとして雇った季節労働者なので、今となっては行方は知れません。
452メロン名無しさん:2007/09/06(木) 17:43:02 ID:???0
>>450
じつは、あれがスサノオ本体なのです
453メロン名無しさん:2007/09/06(木) 17:53:13 ID:???0
「ふしぎ星の☆ふたご姫」
公式サイトなどでも、ファインとレインのどっちが姉か記載されてないんですが、
双子とはいえ数分程度はずれがあるはずなのに、何で載ってないんでしょうか?
(あと、どこかでレイン姉説を聞いたことがあるんですが、これの出典は一体?)
454メロン名無しさん:2007/09/06(木) 19:51:12 ID:???O
>>453
産まれた時は一人だけだったのです。産まれた直後に体が分裂して二人になりました。ですから、どっちがベースかわからないので姉妹の区別がつかなかったのです。
え?髪の毛の色でわかったんじゃないかって?産まれた時の髪の色は紫色でした。
455メロン名無しさん:2007/09/06(木) 19:55:20 ID:???0
『妄想代理人』第1話で、月子のサイトのBBSに、月子を心配する書きこみと
中傷する書きこみがありましたが、
それぞれの書きこみが、離れて固まっていたっぽいのが理不尽です。
心配する方は、中傷に腹を立てることもあるだろうし、
中傷する方も、心配する人を馬鹿にするほうが多くの悪意をばら撒けると思います。
456メロン名無しさん:2007/09/06(木) 21:07:43 ID:???0
新世紀エヴァンゲリオンに登場するLCLですが
口から飲み込む液体なのに尿を連想させる色なのは嫌がらせか何かですか?
457メロン名無しさん:2007/09/06(木) 21:14:10 ID:???0
>>456
オロナミンCの味がついてます。
458メロン名無しさん:2007/09/06(木) 21:30:56 ID:???0
どうみても、姑息で狡猾で矮小で卑劣な日本の上層部・軍部は悪です。
どうみても、日本の若きパイロットを、その身をもってかばう李雲儀が正義です。



理不尽です。
459メロン名無しさん:2007/09/06(木) 22:18:57 ID:???O
>>458
とりあえず何の作品か書いてくれないあなたが李夫人です。
460メロン名無しさん:2007/09/06(木) 22:33:48 ID:???0
ギガンティック・フォーミュラです。
461458:2007/09/06(木) 22:37:44 ID:???0
ギガンティックフォーミュラでした
462メロン名無しさん:2007/09/06(木) 23:11:42 ID:???0
>>458
某大国のファイターも大統領命に背き、不戦勝を嫌い正式な闘いを求めている事からも
神々のバックがついているギガンティックのファイター達は、
健全な心且つ正義の魂が燃えており、崇高な精神が育っています。


力による自国の国益しか考えられない首脳や軍部と比較するのは酷というものです。

463メロン名無しさん:2007/09/06(木) 23:36:20 ID:???0
ギガンティックといえば
OXIIはギリシャ12神からきてますが
それぞれの国に合わせて、中央国は玄武神、日本はスサノオを名乗ってます。
しかしインドは何故かメソポタミアのイシュタルを名乗っています。
インド機の名前がヒンドゥーから引用されないのは理不尽では無いでしょうか
464メロン名無しさん:2007/09/07(金) 11:56:39 ID:???0
それにしても、なんで「ジャイガンティック・フォーミュラー」じゃないのでしょうか?
465メロン名無しさん:2007/09/07(金) 13:01:35 ID:???0
>>464
たとえばフォーミュラーの公式言語が英語だと、英語を母国語と
する国はルールの微妙な言い回しの解釈などをして有利になる
かもしれません
そういうことがないよう、さまざまな言語の語彙や発音をあえて
ごちゃまぜにしたものを大会公式言語として採用しているのです
466メロン名無しさん:2007/09/07(金) 13:15:28 ID:???0
怪物王女
命の火が尽きるまでは不死身で何度でも甦る人狼3匹を倒すため
姫がひたすら銀の弾丸を撃ち続けますが、それより、いつものチェンソー
でバラバラに切断しておいて、そのパーツが互いにくっつけないように
しとけばいいんじゃないでしょうか?
あるいは、以前使った液体窒素でカチカチに凍らせてもいい
要は、3匹の命の火が尽きるまで無力化しておけばいいのであって、
なにも、ものすごい大量の高価な銀の弾丸を消費し、かなり長時間
自ら銃を撃ち続ける作業に拘束される必要はないと思うのですが
467メロン名無しさん:2007/09/07(金) 13:30:20 ID:???0
銃弾を撃つのが結構楽しかったのです
468メロン名無しさん:2007/09/07(金) 13:42:02 ID:???0
>>463
この時代におけるインドは中東広域を含めて支配下に置いているため、
イスラムに配慮してヒンドゥーを避け、さらなる古典に引用先を求めたのです。
469メロン名無しさん:2007/09/07(金) 15:44:05 ID:???0
地獄先生ぬ〜べ〜のOPの冒頭のナレーション辺りで、ぬ〜べ〜が手に
持っている水晶玉が毎回ぱりーんと砕け散っていますが、あれは確か
怪奇事件の調査のための大事なアイテムのはずです。いいんでしょうか?
470メロン名無しさん:2007/09/07(金) 16:06:20 ID:???O
>>464
マジレスすると、ギガンティックはガイバーギガンティックに由来すると思われます。
ビックリマンのウルフガイおよび快傑ズバットのウルフガイが、平井和正先生のウルフガイシリーズに由来するのと同じです。
ちなみにギガンティックは高屋良樹先生の造語ですが、スペルはジャイガンティックなのに、なぜギガンティックなのかというと、ギガとジャイガンティックを合わせたという説明だったと記憶しています。
471メロン名無しさん:2007/09/07(金) 19:02:36 ID:???0
「コメット☆さん」
劇中、地球に住み着いてしまったコメットの叔母のスピカ(大場版のコメット?)が登場しましたが、
そもそも彼女が地球に来るきっかけとなった、初恋の相手のタロウとの仲がその後どうなったのか、
気になる視聴者に一切説明が無いのが理不尽です。
(結婚相手の人はどうもタロウと違うっぽいので、最終的には別れたようですが・・・)
472メロン名無しさん:2007/09/07(金) 19:29:49 ID:???0
どうしてアスカは日中もヘッドセット付けてるの?
473メロン名無しさん:2007/09/07(金) 20:11:24 ID:???0
>>472
彼女がヘッドセットをつけていたような記憶はないのですが、もしつけて
いたとすれば、エヴァンゲリオン弐号機を操縦するためでしょう
474メロン名無しさん:2007/09/07(金) 20:12:26 ID:???0
ヘッドセットではなく
肉体の一部が変化したものだからです
475メロン名無しさん:2007/09/07(金) 20:30:44 ID:???O
>>471
マジレスすると初代は星から追放されて、二代目は卒業試験として美しいものを探すために地球に来ていますので、スピカ=大場版コメットではありません。
大場版コメットであるならば、初恋の相手タロウはウルトラマンタロウですが、
彼はプロ野球選手になったデビュー戦で審判のキャンタマを蹴飛ばして重傷にし、房総刑務所に2年入り、出所した後にバルタン星人の妹奈々とくっつきました。
476メロン名無しさん:2007/09/07(金) 20:31:08 ID:???0
そうです。
怒りっぽいので、きっと湯気の出る器官です。
477メロン名無しさん:2007/09/07(金) 20:41:59 ID:???0
>>476>>474に続けてお読み下さい。
478メロン名無しさん:2007/09/07(金) 22:23:45 ID:???0
>475
今時、進めパイレーツネタが通じると思っている老害が理不尽です。
479メロン名無しさん:2007/09/07(金) 23:10:55 ID:???O
エウレカセブンとエロティカセブンは何か関係あるんですか。
480メロン名無しさん:2007/09/07(金) 23:12:21 ID:???0
>>479
サーファーつながりです。
481メロン名無しさん:2007/09/07(金) 23:14:56 ID:???0
ハヤテのごとくで牧村先生が赴任してきたときの桂先生の
「このアニメにおける私の立場がヒッジョーに危うい」って発言が理不尽です。
そんなモノ始めから無かったと思うんですけど。
482メロン名無しさん:2007/09/07(金) 23:43:26 ID:/KToVMei0
「天才バカボン」

タイムマシンを開発したはじめちゃん、天才頭脳を狙って誘拐される心配とか
ないのでしょうか?
拉致で有名な某国が狙ってたりしてませんか?
483メロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:02:37 ID:???0
>>482
家庭教師要員として誘拐されたことに
言及しないあなたが理不尽です
484メロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:25:51 ID:???0
>481
空気読めてないのが笑う所なんですが・・・
485メロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:37:32 ID:???0
らき☆すたの21話(?)、修学旅行のバスで、
最後尾の五人掛けの席の真ん中3つを
こなた達3人で使っているのは、両端の二人に失礼です。
486メロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:43:19 ID:???0
>>485
その2人はそれぞれ、一匹狼的な生徒なのです
誰かに話しかけられるとうっとうしいので、自分から
隅の席に陣取りました
487メロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:44:28 ID:???0
>>486
なるほど、窓際の席を譲ってあげた心温まるシーンなのですね。
488メロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:45:33 ID:???0
>>485
あれはDQNの指定席(という名の隔離席)です。
これで、いいのだ。
489メロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:55:45 ID:???0
通じている>>478は老害
490メロン名無しさん:2007/09/08(土) 09:04:20 ID:???0
「人狼」
爆風くらって、未装甲の背中は何故無事なの?
491メロン名無しさん:2007/09/08(土) 10:36:30 ID:???0
>>490
俺達は狼の皮をかぶった人間じゃぁねぇ、からです。

本物の人狼のプロテクトギアなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
492メロン名無しさん:2007/09/08(土) 14:54:40 ID:???0
スラムダンクの主人公って背高杉じゃね?しかも運動量だけなら神奈川No1を凌ぐって・・・
キャプテンのゴリラのちょうど最後の年にあんだけの逸材が集まるなんておかしいよね・・・
493メロン名無しさん:2007/09/08(土) 14:57:58 ID:???0
>>492
最近のアニメの傾向から推測すると
逸材が集まらない世界ばっかりですが
偶然集まった世界の話がアニメ化されているんでしょう。
494メロン名無しさん:2007/09/08(土) 15:27:00 ID:???0
地獄先生ぬ〜べ〜のEDの登校シーンでふとしとよしえが仲良く登校
していますが、確かふとしは放課後こっそり誰もいない教室でよしえの
縦笛をなめ回し、そのことは発覚しているはずです。そんな
キモデブと親しくするよしえちゃんはマゾですか?
495メロン名無しさん:2007/09/08(土) 15:35:14 ID:???0
最近やってるニンジャタートルズは基本的に白目なのにハチマキを脱ぐと黒目が現れました。
いったいどういう仕組みなのでしょうか、理不尽です。
496メロン名無しさん:2007/09/08(土) 15:41:25 ID:???0
>>495
鉢巻を巻いている間は目を裏返しています。知覚は全て心眼で行っています。
流石忍者ですね。
497メロン名無しさん:2007/09/08(土) 15:46:30 ID:???O
すももももももの最後になぜ孝士殿は生き返ったのでしょうか
解毒剤は桃子が呑んだ筈なのに
498メロン名無しさん:2007/09/08(土) 16:00:01 ID:???O
>>492
マジレスすると、最近の子供は偏食だなんだと言われる割に発育がよく、小6女子で170p突破します。
好き嫌いなく食べるのに、小中と男だけなら常に前から3番目、男女混合でも常にど真ん中がやっとだった自分からすれば理不尽すぎです。
499メロン名無しさん:2007/09/08(土) 19:25:36 ID:???0
>>495
ハチマキに目を保護する為の白い膜があるからです。
500メロン名無しさん:2007/09/08(土) 19:50:10 ID:???0
ドロロンえん魔くん第五話の冒頭で、魔の交差点と呼ばれる十字路で
交通事故が発生し、ニュースではトラックに正面衝突した乗用車が
横転・炎上したと報道しています。しかし、中継画面を見ると、乗用車は
確かに前部が大破して炎上していますが、トラックとぶつかりあった
状態のまま横転はしていません。ニュースキャスターは嘘をついているのですか?
501メロン名無しさん:2007/09/08(土) 20:02:58 ID:???0
タイムボカンシリーズ
視聴者が応援してやってるのは
いつも悪役で
正義の味方の主人公達は
子供には憎い敵のようにみえてします。
かくいう私も悪役ばかり応援してました。
ヤットデタマンが勝利のポーズするたびに
むかついてたなー。
502メロン名無しさん:2007/09/08(土) 20:09:53 ID:???0
>>501
そんな視聴者の意を汲み取り、ゲーム「ボカンと一発!ドロンボー」が
作られました。三悪側のメカでタイムボカンやヤッターキングを
撃墜するシューティング。
503メロン名無しさん:2007/09/08(土) 20:36:22 ID:???0
>500
片輪走行していた乗用車が横転したのです。
504メロン名無しさん:2007/09/08(土) 20:56:13 ID:???0
>>501
イッパツマンがクリーン悪トリオ(+隠球四郎)に一回だけ負けてるんで、
そんな思いは、結構共有してたんじゃないですかね。
全国の女子高生……いや、小学生の皆さんと製作者は。
505メロン名無しさん:2007/09/08(土) 21:50:16 ID:???0
>>501
そんな視聴者の意を汲み取り、「ジェネレイターガウル」が
作られました。歴史改変に現代にやってきた三悪側が主人公です。
506メロン名無しさん:2007/09/08(土) 22:23:08 ID:???O
>>501
それよりも「きらめきマン」の三人組を悪玉にくくる人がいることが理不尽です。
この作品ではそれまでの善玉が悪、悪玉が正義と立場を逆転しているのに。
507メロン名無しさん:2007/09/08(土) 22:35:39 ID:???0
きらめきマンなどという黒歴史を持ち出してくるのが理不尽です
508メロン名無しさん:2007/09/09(日) 00:04:47 ID:???0
>>506
残念ながら勝った方が正義なのです。
ですので銭形警部もキャッツアイの内海俊夫も
悪玉に分類されます。


らき☆すた(11話)で
○のついた解答すべてが「小野妹子」だった
かがみの期末試験の答案用紙が理不尽です。
あれじゃあ、つかさやみさおでもかなりいい点
取れたんじゃないでしょうか
509メロン名無しさん:2007/09/09(日) 00:54:24 ID:???0
タイムボカンシリーズの悪役は作るメカの数を減らして1体あたりのメカにもっと金を使えば正義の味方に勝てたはずなのになぜそれをやらなかったのですか?
510メロン名無しさん:2007/09/09(日) 01:03:34 ID:???0
>>509
正義の味方に勝つことが目的ではありませんからね。
毎週作戦を遂行しなければなりませんから、そのつど手持ちの予算でやりくりしてました。
511メロン名無しさん:2007/09/09(日) 03:37:12 ID:???0
>>508
そこまで正答が小野妹子ばっかりだと、
不勉強な人間は途中で自信がなくなって
つい他の名前を書いてしまうのではないでしょうか。
しっかり勉強していったかがみ達だけが
自信をもってすべてに小野妹子と書けたのです。
512メロン名無しさん:2007/09/09(日) 04:25:28 ID:???0
ぽてまよ
セーラー服に半ズボンという主人公たちの男子制服が理不尽です
中学の制服で半ズボンはないでしょ
ショタ趣味の腐女子に媚びてるのでしょうか?
主人公以外のレギュラー男子キャラが変態とブサイクなので
そういう理由とも思えません
513メロン名無しさん:2007/09/09(日) 13:31:16 ID:???0
>>512
「変態やブサイク」フェチの可能性を捨ててはいませんか?
嗜好が腐っている人たちの思考を普通に推測出来るはずもありません。
514メロン名無しさん:2007/09/09(日) 13:37:06 ID:???0
>>512
>>ショタ趣味の腐女子に媚びてるのでしょうか?

媚びているのです。
515メロン名無しさん:2007/09/09(日) 14:06:03 ID:???0
>512
元々、セーラー服は名前のとおり水兵が着ていた服から来ています。
で、イギリス海軍なんかは半ズボンが兵装として採用されていました。
そんなわけで、特段変な格好ではありません。
516メロン名無しさん:2007/09/09(日) 14:19:45 ID:???0
>>512
理不尽なのは、クールビズとか言っても長ズボンを履く日本の風習です
517メロン名無しさん:2007/09/09(日) 14:42:58 ID:???0
絶望先生のED「絶世美人」
時代によって美人の基準は変わると言いますが、最近は目から血の涙を
流す能面をつけている女性が美人なのですか?
518メロン名無しさん:2007/09/09(日) 16:24:55 ID:???0
>>517
この場合の「美人」とは、後宮の女官の位の1つです
楊貴妃の「貴妃」とかと同じですね
歴史上の有名な美人には、項羽の愛人で虞美人草の名の元になった
虞美人がいますね
容姿が美くしい女という意味ではなく、後宮の位なのです
能面をつけていようが、目から血を流そうが、位は変わりません
「絶世美人」は、「世に美人が絶える」ということで、「もう漢や唐の皇帝の
ように後宮に貴妃やら美人やらの大勢の女性を男が囲える世の中では
なくなった」ということを意味しています
519メロン名無しさん:2007/09/09(日) 19:07:08 ID:???0
侍ジャイアンツのEDの「バーンババーン バーンババーン」の辺りで
番場は誰に胴上げされているのですか? 周りには誰もおらず
延々一人で歩いていたようですが。
520メロン名無しさん:2007/09/09(日) 20:38:50 ID:???O
>>519
沢村栄治やスタルヒン、新浦が胴上げしていました。
故人は魂ってことでいいとして、新浦がどこにいたかって?新浦といえば蚤の心臓です。見えないのも当然ですね。
521メロン名無しさん:2007/09/09(日) 21:05:35 ID:???0
ななついろドロップス「かなしみ色はサンドベージュ」で、石蕗が
ユキちゃんになってしまう原因を作った松田が石蕗に土下座して謝って
いましたが、何故全裸になって土下座する必要があったのですか?
男の裸なんか石蕗も見たくないと思いますが。
522メロン名無しさん:2007/09/09(日) 21:14:48 ID:???0
>>521
松田には石蕗に払えるものを何も持っていなかったので、せめて体で払おうと思ったのです
全裸で土下座 → バックからアーッ!ということです

空腹の老人を助けるために自らの肉を食べさせるために火に飛び込んだウサギの話がありますよね?
要はアレです
523メロン名無しさん:2007/09/09(日) 22:38:36 ID:???0
武装錬金で、戦部の武装錬金は身に着けているもので
衣服は再生させないのに髪留めだけは何度も再生させるはなぜでしょうか?
髪留めは戦部の一部では無いと思います。
理不尽です。
524メロン名無しさん:2007/09/09(日) 23:00:33 ID:???O
>>523
ブリーチの織姫にとっての六花みたいなものなのです。
525メロン名無しさん:2007/09/09(日) 23:14:19 ID:???0
魔法少女や変身ヒロインの人達が、日常生活では知り合いだったライバルや
本当は悪人ではない敵と心ならずも戦うという事態でも、変身プロセスの
ときだけいきなり何時もの笑顔になるのは何故ですか?
変身が終わった途端「やめて、貴方とは戦いたくない!」とか言い出す
ケースも多いですが、二重人格ですか?
526メロン名無しさん:2007/09/09(日) 23:20:24 ID:???0
>>523
彼の武装錬金は、再生の機能優先であまり細かいことを気にしてません。
(そのことは、彼の負けた理由を考えてもわかるでしょう?)
「戦部の一部」に対する判定は結構甘いのです。
彼はそのことに気づいて、自分の髪の毛を編んで髪留めを作りました。
527メロン名無しさん:2007/09/09(日) 23:31:16 ID:???0
>>525
変身するには、あの笑顔も必要必須なのでしょう
528メロン名無しさん:2007/09/10(月) 00:16:10 ID:???0
>>525
ぴちぴちぴっちのヒロインたちなんて、敵がひどいことをして「許せない!」と
怒っている時でも、怒って何をするかというと、にこやかな笑顔で歌を
まるまる1曲歌い、そのあげく、アンコールまで要求するんですよ?
それに比べれば、変身のたかだか数秒間を笑顔でいるぐらい、どうってこと
ありませんよ
529メロン名無しさん:2007/09/10(月) 00:53:58 ID:???0
>>525
顔で笑って心で泣いて…というアレですよ。
530メロン名無しさん:2007/09/10(月) 04:24:11 ID:???0
ゼロの使い魔
才人がゼロ戦でまた機銃を撃っていたのが理不尽です
ゼロ戦の機銃は1期で弾切れになったはずです
どうやって補充したのでしょうか?
531メロン名無しさん:2007/09/10(月) 06:18:59 ID:???O
>>530
氷です。ゴルゴ13が標的の体内に溜まった水を入手して凍らせ、それで標的を仕留めたことがありますよね。それと同じようなものです。
532メロン名無しさん:2007/09/10(月) 07:43:59 ID:???0
>>519
自力ジャンプですよ。
トランポリン改造の殺人ノーコン改良兵器や
ハイジャンプ魔球への伏線です。
533メロン名無しさん:2007/09/10(月) 12:51:51 ID:???O
>>497
飲んだからといって全て体内で使いきるとは限りません。
成分によってはどの位かがそのまま排泄される物もあります。


つまりそういう事です。
534メロン名無しさん:2007/09/10(月) 13:22:05 ID:???0
魔女っ子メグちゃんのOP
「二つの胸のふくらみは 何でも出来る証拠なの」
しかしEDでは、
「何でも出来ると人はいうけれど」
メグちゃんは何でも出来るのか出来ないのかどっちですか?
535メロン名無しさん:2007/09/10(月) 13:23:58 ID:???0
ふくらみがまだ足りないということでしょう
536メロン名無しさん:2007/09/10(月) 15:29:14 ID:???0
いなかっぺ大将やボヤッキーや坂本勝平(タツノコではないイッキマンなども)とかは
異様に切れの悪い振り子のような涙を出してブラブラさせていますが、
どんだけ粘性の高い涙ですか? 病気ではないでしょうか? 
涙でアメリカンクラッカーとかをしていた記憶もあるのですが・・・
537メロン名無しさん:2007/09/10(月) 15:41:58 ID:???0
粘性ではなく、表面張力が高いのです
538メロン名無しさん:2007/09/10(月) 17:09:29 ID:???0
デビルマンの肌が青だったり緑だったりするのは何故ですか?
539メロン名無しさん:2007/09/10(月) 17:17:05 ID:???0
瀬戸の花嫁
記憶喪失になったからといって声まで池田秀一から村瀬克輝に
変化するのは理不尽です
540メロン名無しさん:2007/09/10(月) 17:46:26 ID:???0
>>538
デビルマンの血の色は緑です。つまり、基本青が緑になってるのは
人間でいうところの『紅潮』してるようなものです。
性的に興奮したりすると肌がさくら色に染まる女性、というのと同じです。
541メロン名無しさん:2007/09/10(月) 19:37:59 ID:???O
>>500
勢いよく横転したので一回転しました。
542メロン名無しさん:2007/09/10(月) 19:44:43 ID:???O
>>539
坊やだからさ
543メロン名無しさん:2007/09/10(月) 19:46:26 ID:???O
>>495
水陸両方で生活する生物の一部には皮膚でできたまぶたとは違う
水中でゴーグルのように水から目を保護する薄い膜を持っている物がいます。
タートルズも戦闘時は敵の攻撃から目を守るためその膜を出しているので白く見えるのです。
544メロン名無しさん:2007/09/10(月) 19:59:55 ID:???0
>>540 じゃあ巌窟王の伯爵や、魔女っ子メグちゃんのノンも・・・
545メロン名無しさん:2007/09/10(月) 20:10:23 ID:g/6imSRd0
番組が始まる前のCMですが、何故コナンが結界術を使えたのですか?
鬼太郎だからってのはナシで。
546メロン名無しさん:2007/09/10(月) 20:23:46 ID:???O
>>545
彼の周りには常に殺人事件を誘発する固有結界が広がっています。
それを応用してみせただけです。
547メロン名無しさん:2007/09/10(月) 20:33:27 ID:???0
さらし者の様に活字で説明されてるヒナギクさんが理不尽です。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/contents/hayate/chara/index.html
548メロン名無しさん:2007/09/10(月) 21:20:58 ID:???0
>>547
ここだけの話、アニメ公式サイトのキャラ紹介に絵つきで載せてもらうにはけっこう金がかかるのです
超金持ちの三千院家とその使用人たちと違って、白凰学院の生徒としては並以下の豊かさであるヒナギクさんは絵なしで自重しました
549メロン名無しさん:2007/09/10(月) 21:28:48 ID:???0
理不尽な点を理不尽に解釈している>>548が理不尽です。
550メロン名無しさん:2007/09/10(月) 21:36:38 ID:???0
ダンクーガの頭となるイーグルファイターが理不尽です。
OPや劇中ではどうみてもライガーやクーガーと同じサイズで
ビッグモスより2回りしか小さくないのに頭に変形したら
突然小さくなっています。
あの世界にはブライシンクロンなどの超技術はないのに・・・。
551メロン名無しさん:2007/09/10(月) 21:39:27 ID:???0
>547
出ているメンバーを見れば一目瞭然じゃないですか。
比べられるのを嫌がったナギの意向によるものです。
552メロン名無しさん:2007/09/10(月) 23:21:02 ID:???0
いつまで経ってもナギがハヤテを「こ、この馬鹿犬ー!」と折檻しないのが理不尽です。
二人ともそういう素質はあると思うのですが。
553メロン名無しさん:2007/09/10(月) 23:47:13 ID:???0
>>552
ルイズの周りには無法を止められる人がいません
一方、ナギのすぐ側には理不尽な行為を厳しく躾けてくれるこわーいおばさn
554メロン名無しさん:2007/09/11(火) 00:02:41 ID:???0
>>550

航空機と言うものは軽いものなのです。

M1A2戦車は全長10メートル弱で重量は60トン強。
それに対して、全長15メートルもあるF-16は9トンほどしか
ありません。
戦車より2回りも小さい航空機が変形により隙間を減らせば、
あの程度にまで縮んでも何の不思議も無いのです。


バリクーガ?
あれは明らかにゲッター線の影響を受けてますから、何が
あっても不思議ではありません。
その証拠に変形前後でプロポーションが全然違うでしょ?
555メロン名無しさん:2007/09/11(火) 07:32:36 ID:???O
>>550
戦隊を御覧になったことはありませんか?
戦隊は一体のロボの大きさが敵と変わらないのに、五体合体してもでかさは変わらないのですよ。
つまり巨大ロボというのはそういうものなんです。
556メロン名無しさん:2007/09/11(火) 09:34:45 ID:???0
マリアへのクリスマスプレゼントを自分の机の上に置きっぱなしにしてる
ハヤテOPが理不尽です。
557メロン名無しさん:2007/09/11(火) 11:41:01 ID:???0
>>547

謝れ!
本編中で晒し者のように

『黒井ななこ 二十七歳 独 身 』

とSEつきでデカデカと書かれた、
陵桜学園高等部三年B組担任で世界史担当の黒井ななこ先生二十七歳独身に謝れ!!
558メロン名無しさん:2007/09/11(火) 11:45:16 ID:???0
イベントやアニメ誌等で
(女性)声優さんが、アニメキャラのコスプレをしているのを見ますが、
なぜコスプレのスカートの丈がアニメのより長いのでしょうか?
本来ならミニスカートなのにふつうのスカートになっているような気がします。




559メロン名無しさん:2007/09/11(火) 11:57:07 ID:???0
ババァのパンチラなど観たくないわ! ボケェ。
560メロン名無しさん:2007/09/11(火) 12:24:28 ID:???0
>>558

そう見えますが、本当は同じ長さなんですよ。

しかし、理想を具現化したようなアニメキャラと違って
圧倒的に足の長さが足りないため、結果として長い
スカートに見えてしまっているだけなのです。


コスプレイヤーの方なら、自分に合うキャラを選んだり
デザインを少しアレンジして対処するのですが、仕事じゃ
そうもいきませんからねえ・・・
561メロン名無しさん:2007/09/11(火) 12:26:27 ID:???O
無人惑星サヴァイヴの連中はなんでわざわざあんな原始的な火のおこしかたをしたんでしょうか?
メガネのレンズを使えば簡単に火をつけられたはずだけど
562メロン名無しさん:2007/09/11(火) 12:40:00 ID:???O
>>561
近視でした
563メロン名無しさん:2007/09/11(火) 12:45:07 ID:???0
>>430
彼らは、死の先にあるものを知ってしまったからです。

死の先に何もなかったり、苦しみしかない世界しかないなら苦悩もするでしょうが、
ちょっと痛いのを我慢すれば、その先にはすばらしーい世界が待っているんだぞぉーぅ。
れーーかいはあるんだぁーー。

でも、ちょっととは言え痛いので、さすがに自ら死を選ぶようなことはしません。
564メロン名無しさん:2007/09/11(火) 13:41:55 ID:???0
借金男の影で目立ってないけど、何気に13歳のワタル君がモテモテなのが理不尽です。
565メロン名無しさん:2007/09/11(火) 13:46:16 ID:???0
>>557
あの先生がんなこと気にしているとは思えませんが。

>>564
ショタ好き女に好かれると後が地獄だそうです。
566メロン名無しさん:2007/09/11(火) 13:48:46 ID:???0
ハヤテの旧エンディングでボンクラーズの三人衆は敷布団2枚に寝てるよね。
真ん中気持ち悪くないの?
567メロン名無しさん:2007/09/11(火) 14:34:08 ID:???0
>>561
マジレスすると、近視の眼鏡は凹レンズなので火を起こすのは無理
遠視や老眼の眼鏡なら凸レンズなので起こせる
が、本を読みテレビを観てゲームに熱中する文明国の少年少女は
近視や乱視にこそなるが、遠視になる者は滅多にいない
568メロン名無しさん:2007/09/11(火) 14:47:25 ID:???O
>>566
マジレスですが、やったことがあればわかりますが、結構快適です。
ていうか親戚とかいっぱい泊りになると大変なんです。タオルケットを巻いて天井に下がって寝るのは疲れるんですよ。頭が下ですから。
569メロン名無しさん:2007/09/11(火) 16:34:35 ID:???0
トランスフォーマーZのOPで「立ち上がる時は今!ゾーンモードにトランスフォームだ!」
と歌っていますが、ゾーンモードは基地です。
どうみても立ち上がっていません。理不尽です。
570メロン名無しさん:2007/09/11(火) 17:12:59 ID:???0
まず立ち上がって、そのあとトランスフォームしろということでしょう。
571メロン名無しさん:2007/09/11(火) 17:45:37 ID:???0
もえたん
いつも官憲に追われていたダンディが実は魔法世界の王様だったことが
判明しましたが、本来自分の国の統治で忙しいであろう王様が、人間界で
いったい何をして官憲に追われていたのですか?
572メロン名無しさん:2007/09/11(火) 18:12:58 ID:???0
>>571
ナニをしてしまったのかもしれませんね
573メロン名無しさん:2007/09/11(火) 20:56:53 ID:???0
>>571
あーくんやかーくんの活躍を監視していましたが、覗きと間違えられました。
574メロン名無しさん:2007/09/11(火) 21:42:07 ID:???0
ビッグオーに出てくるべックのメガデウス、ベックビクトリーデラックスの
ずっと上に向けている手はビームを発射するくらいにしか使われない
ようですが、指は何のためについているのですか?
575メロン名無しさん:2007/09/11(火) 23:26:55 ID:???0
ハヤテのごとく!で
ハヤテが、湯気なしの入浴シーンや寝起きのはだけたパジャマ姿を披露して
それがマリアさんやナギよりもずっとエロいのが理不尽です。
576メロン名無しさん:2007/09/12(水) 00:12:30 ID:???0
>>575
最終回、実はハヤテがおっぱいがちょっと平な女の子だったという
衝撃の事実が明かされるのをあなたは予知しているのです。
577メロン名無しさん:2007/09/12(水) 04:35:45 ID:???0
旧シャッフル同盟が早死にしすぎで理不尽です。
578メロン名無しさん:2007/09/12(水) 07:41:16 ID:???0
>>574
ビクトリー、というからには
戦闘に勝利した後のVサインに必要です。
579メロン名無しさん:2007/09/12(水) 08:31:37 ID:???0
じゃあビクトリーム様の股間の紳士は何の為に…
580メロン名無しさん:2007/09/12(水) 08:44:18 ID:???O
>>579
股間の紳士にチャーグル!と言ってるじゃないですか。
581メロン名無しさん:2007/09/12(水) 09:00:34 ID:???0
「パプリカ」
最後にオフィス街の自動車や信号機が破壊されてたのは、まあ理解出来るけど
何でビル壁の高層部や研究所が壊れてんの?
582メロン名無しさん:2007/09/12(水) 09:16:30 ID:???0
>>577
ヒーローロボットアニメに「強い先輩」が登場したら、その話くらいで
死んで主人公に後を託すのがパターンですよ。
583メロン名無しさん:2007/09/12(水) 09:45:48 ID:???0
>>577
登場した時点でいいお年でしたし。
584メロン名無しさん:2007/09/12(水) 12:07:04 ID:???O
らきすたで
八坂神社内で、こなたが「こなたは俺の嫁」と書かれた絵馬を見つけましたが
片や、求愛されても平然としてるこなた
片や、求愛されるかとドキドキ待ってたのに肩すかし食らうかがみん
二人の扱いの差が理不尽です
585メロン名無しさん:2007/09/12(水) 13:46:12 ID:???0
マジンガーZ挿入歌「戦う兜甲児」で、「やったぞ とどめだ
ロケットパンチ」と歌っていますが、とどめをさしたいならブレストファイヤーか
光子力ビームくらい使ったほうがいいと思います。
586メロン名無しさん:2007/09/12(水) 14:11:12 ID:???0
>>584
こなたは肉体こそ少女ですが、精神はおっさんのそれなのですから当然です。
告白や恋愛といったイベントも、エロゲーやギャルゲーで数をこなしているので麻痺気味です。
……この先、大丈夫なんでしょうかこの娘。

>>585
主観ですが、見栄えのする必殺技はやっぱり実体弾だと思います。
ロケットを吹かして飛ぶ巨大な鉄塊、響き渡る衝撃音、飛び散る部品。
ああ、たまらんたまらんたまらん。
587メロン名無しさん:2007/09/12(水) 14:12:44 ID:???0
>>585
後期Opで、たった一発のロケットパンチの集団胸ブチ抜きでトドメを刺された
空中機械獣の皆さんに謝って下さい。
588メロン名無しさん:2007/09/12(水) 15:00:02 ID:???O
>>581
ある建築士が設計し、さらに工事はシャブコンが使われているなど手抜きのひどいものだったのです。実際の耐震強度はわずか1%しかなく、空気を伝わって届いた衝撃波で壊れました。
589メロン名無しさん:2007/09/12(水) 15:48:29 ID:???0
絶望先生1話のBパートで、可符香の脳内で教室に湧いた温泉に可符香が
飛び込むときに瞬時に制服を脱いで下着姿になって飛び込んでいましたが、
彼女は何時も下着を着たまま風呂に入っているのですか?
その後で湯船に浸かっているシーンでは下着がなくなっていましたが、
いずれにせよ下着がずぶぬれになったことには変わりないはずです。
590メロン名無しさん:2007/09/12(水) 15:56:55 ID:???0
>>589
水に溶ける素材でできた下着だったのです
591メロン名無しさん:2007/09/12(水) 16:05:46 ID:???0
>>589
彼女の脳内世界のことなのですから、何でも彼女の思い通りに
なるのは当然です
そういう世界でいちいちわざわざ脱ぐのも面倒だと気づいて、
下着は脱ぐ動作なしに消したのです
592メロン名無しさん:2007/09/12(水) 16:11:13 ID:???0
>>589
ボディペイントです
593メロン名無しさん:2007/09/12(水) 17:50:54 ID:???0
ハヤテのごとく
よく大事なシーンで『ファファパパッ、パ〜〜〜ン。パパパッパー・・・』って流れるんですが
オナラみたいでダサいです。
594メロン名無しさん:2007/09/12(水) 17:51:32 ID:Z8PqtZsf0
ルイズが肝心な場面で爆破使わないのが理不尽です。
595メロン名無しさん:2007/09/12(水) 18:44:54 ID:???0
ゼロ魔と藍蘭島。
あの二人の男たちは女の子と1つのベッドあるいは隣同士の布団で寝ていて、
なぜ我慢できるのでしょうか。不思議でなりません。
596メロン名無しさん:2007/09/12(水) 19:21:12 ID:???0
>>595
ヘタレですから
597メロン名無しさん:2007/09/12(水) 19:34:45 ID:???O
>>593
「ちょっとだけよ。あんたも好きねえ。」をご存知ありませんか?
598メロン名無しさん:2007/09/12(水) 19:45:01 ID:???0
夏休みがたった三話で終わるハヤテが理不尽です。
599メロン名無しさん:2007/09/12(水) 20:46:38 ID:???0
「ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編」
圭一の「(レナたちが)何か俺に隠し事しているだろ?」という問いに対し
「圭一君はレナたちに隠し事してないの?」と疑問形で返すレナが理不尽です。
相手の疑問形に疑問形で答えたら、会話が成り立ってないアホなので、
テストでは0点になるという事を知らんのでしょうか?
600メロン名無しさん:2007/09/12(水) 20:47:22 ID:???0
>>598
疾風の如く!
番組タイトル通りです。問題ありません。
601メロン名無しさん:2007/09/12(水) 20:57:00 ID:???0
>>599
圭一に深く追究されないために言っているのですから、
会話が成り立たなくなるのは、彼女にとってよい結果ですよ
602メロン名無しさん:2007/09/12(水) 22:32:50 ID:???0
>>599
疑問形に疑問形で返す煽り合いは2ちゃんでは日常茶飯事です。
603メロン名無しさん:2007/09/12(水) 22:48:24 ID:???0
>>599
会話が成り立たないアホを演じて油断させようとしているのです
604メロン名無しさん:2007/09/13(木) 00:27:28 ID:???0
>>595
ハーレムアニメの主人公は全て去勢してから出演することになっています。
ご安心下さい♥
605メロン名無しさん:2007/09/13(木) 00:32:34 ID:???0
>604
どうして誠を去勢しなかったのですか?
606メロン名無しさん:2007/09/13(木) 00:47:04 ID:???0
スターチャイルドの絶望先生の公式HPのトップで先生と女子一同が並んでいる
画像で、先生だけ影が下に伸びていてそれ以外の人には影がないのは
何故ですか? 先生以外は虚像か何かですか?
607メロン名無しさん:2007/09/13(木) 01:17:15 ID:???0
>>605
スクイズはハーレムアニメじゃなくて惨劇アニメと分類されていたので、去勢医師団の目をかいくぐってしまいました

存在感の薄い臼井が修学旅行の下見に連れて行ってもらえたのはなぜですか?
608メロン名無しさん:2007/09/13(木) 01:49:34 ID:???0
>>605
去勢したんですが、ま(ryのあり余る精力で
切っても切ってもキンタマが生えてくるのです。
全身あらゆる場所から精液が噴き出して
近づくだけでも余裕で妊娠ですよ?
609メロン名無しさん:2007/09/13(木) 03:32:13 ID:???0
>>606
やだなあ、影のように見えるのは、そこだけ地面が湿っていて
黒っぽく見えるだけですよ
1人だけ影があって他の人にないなんてことあるわけないじゃ
ないですか

>>607
彼は子供の頃、親が彼を見失うためによく迷子になっていたと
モノローグで言っています
長年そんな境遇で育っていれば、常に無意識のうちに自分の方が
みんなからはぐれないよう気をつけて行動するようになっている
はずです
つまり彼は「連れていってもらえた」のではなく「ついて行った」
のです
610メロン名無しさん:2007/09/13(木) 05:47:40 ID:???0
>>609
しかも、ついて行っても誰も咎めないはずですね!
611メロン名無しさん:2007/09/13(木) 08:27:14 ID:???0
スクライド12話ですけど
どうしてカズマはかなみのところに着くまで
君島の死に気づかなかったんでしょうか?
普通死んだら体がつめたくなるとかでおぶってても解ると思います。
612メロン名無しさん:2007/09/13(木) 10:15:40 ID:???0
ながされて藍蘭島
もし成功したらその後、海の真ん中で船もなしにどうするのかと
いうことを、誰かが指摘するまでまったく考えることなく、凧や
パチンコで渦を超えようとしていた行人たちの短絡ぶりが理不尽です
613メロン名無しさん:2007/09/13(木) 10:36:34 ID:???0
>>612
渦を超えたら村人の誰かに舟を持ってきてもらう予定でした。
614メロン名無しさん:2007/09/13(木) 10:51:50 ID:???O
>>611
君島は雪女なみに体温が低かったのです。
615メロン名無しさん:2007/09/13(木) 12:28:18 ID:???0
>605
最終回で言葉が去勢してくれる筈です。
616メロン名無しさん:2007/09/13(木) 16:35:57 ID:???0
なぜ(とくに女性)声優さんは、年甲斐もない服装をしているのか?
(アニメ誌や声優雑誌に載っているアニメ紹介の記事のアニメ監督と写っている集合写真)等
617メロン名無しさん:2007/09/13(木) 17:05:42 ID:???0
>>616
最近の方はアニメ好きが高じて声優さんにることが多いそうです。
と、いうことは、幼い頃から堀江美都子さんの歌を聞いて育ったので、
年甲斐もない服装を好むのでしょう。
でもまだまだミッチのレベルには及びません。
618メロン名無しさん:2007/09/13(木) 17:07:09 ID:???0
馬鹿だからです
619617(馬鹿):2007/09/13(木) 17:57:05 ID:???0
×声優さんにる ○声優さんになる  ♪いくぞ〜(ヤー!!)ケン坊〜(オー!!)俺のボケ〜〜
620メロン名無しさん:2007/09/13(木) 18:06:28 ID:???0
>>616
ロバートデニーロが役作りのために自ら太って頭髪を抜いたという有名な逸話があるのはご存知でしょうか?



つまりはそういうことです
621メロン名無しさん:2007/09/13(木) 18:12:35 ID:???0
>>616
やだなぁ、声優雑誌に写真が出るような女性声優はほとんど
永遠の17歳ですよ
622メロン名無しさん:2007/09/13(木) 19:34:40 ID:???0
三千院湖でナギ達が遭遇した主とマリアが釣り上げた主の口の大きさが違うんですけど?
623メロン名無しさん:2007/09/13(木) 20:30:44 ID:???O
>>622
マジレスですが、魚には下顎が延びて口が大きく開くものがいます。
つまりはそういうことです。
624メロン名無しさん:2007/09/13(木) 20:50:42 ID:???0
>>622
主だって相手によって身体の一部の膨張率が違うことくらいありますよ。わかるでしょう?
625メロン名無しさん:2007/09/13(木) 21:19:39 ID:???0
種死スペディ、自由の代償というタイトルなのに
自由を選んだ事に対する代償、戦後の混乱とか全然描写されてなくて理不尽です
626メロン名無しさん:2007/09/13(木) 21:25:26 ID:???0
>>596
行人は確かにヘタレですが、りん姉さまぐらいに男前なら
かなりの数の女の子を手篭めに出来るはずですっ!! ><
627メロン名無しさん:2007/09/13(木) 21:35:54 ID:???0
>>625
自由とはフリーダムの事です。
フリーダムを失ったザフト軍のその後の衰退〜ラクスがプラントのトップになるまで〜を
描写しています

>>626
残念ながらみことの妨害により、未だ一人も・・
628メロン名無しさん:2007/09/13(木) 21:42:39 ID:???0
>>612

仕事に失敗したサラリーマンが転職のあてもなく会社を
辞めてしまう。
返済に困った債務者が闇金から借金してまで目の前の
借金を片付けようとする。

追い詰められた人間が、先の展望を全く考えずに目の前
の困難を処理することだけしか考えなくなることは珍しい
ことではありません。理不尽ではなく、現実的な心理を描
いていると言うべきでしょう。
629メロン名無しさん:2007/09/14(金) 09:11:07 ID:???0
三千院湖から屋敷に戻った時、ヤギとハヤテはびしょ濡れのままなのに
マリアだけ一瞬でフィッシングスタイルからメイド服に変化してます。
理不尽です。
630メロン名無しさん:2007/09/14(金) 12:41:46 ID:???0
キン肉マンを観ていると、時々うる星やつらの音楽が
流れてくるのは何故ですか?
631メロン名無しさん:2007/09/14(金) 12:47:56 ID:???0
>>630
さよならジュピターを観ていたら、マクロスのBGMが流れてきた時の
衝撃に比べればなんぼかマシでしょう。
かたや全国ロードショーの大作邦画、かたや週1回のTVアニメ(しかも制作はうる星と同じ)。
632メロン名無しさん:2007/09/14(金) 12:56:38 ID:???0
>>629
マリアはメイドだからです
「ヤギ」やハヤテはメイドではないので、普段は
メイド服にはなりません
633メロン名無しさん:2007/09/14(金) 13:18:48 ID:???0
>>629
ところでヤギとハヤテはナニをしてたんでしょうか。
羊のは具合が良いそうですが、ヤギもそうなんでしょうか?
634メロン名無しさん:2007/09/14(金) 13:19:35 ID:???0
怪物王女
敵が襲撃してきた時にフランドルがよく止まるのはわかります
敵はいつ襲ってくるかわかりませんから
しかし今回は、逆に襲撃する側だったのに、電池切れで止まる
のはあまりに準備不足で理不尽です
これまでさんざんフランドルが止まって困った経験があるのに
なぜ事前に充分に充電してから行かなかったのでしょうか?
それに、いつもはチェンソーなどの物騒な武器を振り回す姫も
今回はたいした装備を持っていなかったようですし、ヒロも
その辺の棒きれを武器にしていました
強敵のところに乗り込む態勢とは思えません
635メロン名無しさん:2007/09/14(金) 13:28:35 ID:???0
>>633
もちろん満充電にして出撃したのですが、メモリ効果で充電量が少なくなっているのに
気付いてませんでした。
たまにリフレッシュしなければいけないという教訓です。

装備はあれです、多分チェーンソーの効かない敵だったのではないでしょうか。
636メロン名無しさん:2007/09/14(金) 13:51:43 ID:???0
>>635
チェーンソー封印プレイだったのでしょう。
637メロン名無しさん:2007/09/14(金) 15:32:55 ID:???O
>>633
世の中、変わった性癖の方もいるもので、獣姦どころか鶏に突っ込むプレイを好む方もいるそうです。
638メロン名無しさん:2007/09/14(金) 16:53:43 ID:???0
>>637
鶏「に」どころか鶏「を」突っ込むプレイというウワサを聞いたことがある。
639メロン名無しさん:2007/09/14(金) 17:36:43 ID:???0
>>638
それは英語のcockが、隠語で男性のあそこを指すことから起こった誤解です。
日本語でも亀とかキノコとか言うでしょう。
640メロン名無しさん:2007/09/14(金) 18:09:48 ID:???0
ゼロ魔にはいつから日教組がスポンサーについたのですか?
641メロン名無しさん:2007/09/14(金) 20:16:48 ID:???0
>>640

今は、戦争に積極的だったり、敵の人間を次々抹殺するような
タイプのヒーロー/ヒロインは受けませんからねえ。
スカイガールズでも、敵は人間じゃないのに「戦争なんてイヤっ」
ってネタやってたでしょ?

ドム9機をパイロットごと撃墜するアムロより、不殺を貫くキラが
受ける。
敵は容赦なくブチ殺すジョジョはアニメ化されないのに、不殺の
ワンピースやNARUTOが人気アニメになる。
それが現代のファンの好みなのですから致し方ありません。

むしろ、日頃から日教組を目の敵にしてるくせに、同じレベルの
メンタリティしか持ってないアニメファンの方を嘆くべきですね。
642メロン名無しさん:2007/09/14(金) 21:16:32 ID:???0
ジョジョがアニメ化されてないことになっているのが理不尽です。
643メロン名無しさん:2007/09/14(金) 21:33:19 ID:???0
>>640
勘弁してください。
史実どおりに
思い人を殺された陛下が復讐のために側近の反対を押し切って戦争を始め、
そのために親友の魔法使いを道具のように扱い、その使い魔を死に至らしめ、
ご自分は安全な王宮で悲劇のヒロインぶっていました。
なんて話にしたら、首が飛んじゃいますよ
644メロン名無しさん:2007/09/14(金) 22:35:46 ID:???0
キテレツ大百科

キテレツのパパの子供の頃にキテレツ達が行ったとき、パパがガキ大将のブタゴリラもどきに買い物籠を奪われた場面に直面したときなんですが、
ブタゴリラもどきがいきなり「馬に乗りてえ」と言い出し、パパが「なれば返してくれるんだね?」ということで、
パパが四つんばいになりました、幸いすぐにキテレツがとめに入ったため未遂に終わりましたが
ブタゴリラもどきはパパを四つんばいにしてなにをするつもりだったんでしょうか?
理不尽です。
645メロン名無しさん:2007/09/14(金) 23:42:33 ID:???0
>>642
ガリアンなんてあんな下半身がそのまま走ってきて戦車だと言い張る
ような不気味なアニメは存在してはいけません。

え、サンバルカンのブルバルカン?
646メロン名無しさん:2007/09/15(土) 02:04:32 ID:???0
> You can fly 裸になろうよ、トロピカルで気持ちイイから!

犯罪を推奨するアニメはここですか?
影響されて道端でマッパになる人が現れたらどうするんですか。

…もっとやれ。
647メロン名無しさん:2007/09/15(土) 02:49:12 ID:???0
>>646
道端でマッハで走るのは危険なのでやめてください。
648メロン名無しさん:2007/09/15(土) 03:44:52 ID:???0
>>646
裸になろうよとは言ってますが、道端で、とは言ってません
常識的に考えて、裸になるのは人目に触れない自宅内です
649メロン名無しさん:2007/09/15(土) 07:56:44 ID:???O
>>644
もちろん掘るつもりでした。
650メロン名無しさん:2007/09/15(土) 08:51:13 ID:???0
>>646
もっとやれと言ってますが、可愛い女の子じゃない外見の不自由な人や
ばあさん、更に男とかもマッパになってもOKなんですか?
651メロン名無しさん:2007/09/15(土) 09:24:37 ID:???0
ナギはブラジャーしてんの?
マジレス頼朝。
652メロン名無しさん:2007/09/15(土) 09:51:50 ID:???O
>>651
最近では貼るブラというのもあります。
653メロン名無しさん:2007/09/15(土) 15:21:07 ID:???0
>>651
いくら変人とはいえ、ブラはしてないでしょう
ネギの父親で、仮にも魔法世界の英雄ですよ?
654メロン名無しさん:2007/09/15(土) 15:56:04 ID:???0
怪物王女
ミカサに向かって「いいことを教えてやる」と言っておいて
少しの間の後「来い!」と挑発し、結局「いいこと」を教えて
くれなかったリザが理不尽です
「いいこと」って何なんですか?
655メロン名無しさん:2007/09/15(土) 19:54:23 ID:???0
「School Days」……「学生時代」という意味のタイトルですが、
あんな学生時代が何処にあるというのでしょうか?
656メロン名無しさん:2007/09/15(土) 20:47:07 ID:???0
>>655 脳内です。あれは男子学生の頭の中の出来事です。
657メロン名無しさん:2007/09/15(土) 21:42:54 ID:???0
>>655
おや?知らなかったんですか?
それ、「Scare Days」の誤植ですよ?
658メロン名無しさん:2007/09/15(土) 21:46:35 ID:???0
PAPUWAで現在28歳のアラシヤマが14歳だったころの回想シーンで、
現在18歳の名古屋ウィローが普通に同級生として出てくるのが理不尽です。
当時のウィローは4歳のはずなのにとてもそうは見えません。
もっと年下の津軽ジョッカーにいたってはまだ生まれてないはずなのに、
彼も普通に一緒の教室にいたのは何故でしょうか?
659メロン名無しさん:2007/09/15(土) 22:06:34 ID:???0
>654
その台詞の間に空を指差してましたよね?
「明日も晴れだよ」と、明日の天気を教えてあげました。
明日は遠足だったのかもしれませんね。
660メロン名無しさん:2007/09/15(土) 22:16:59 ID:???0
時空のゆがみです、たぶん
アラシヤマも南国のときの回想シーンとは
髪型が違うし・・・

年が違うのに同級生なのは、普通の学校ではなく
年齢制限がないからです
ガンマ団の職員養成学校みたいなものです
661メロン名無しさん:2007/09/15(土) 22:20:34 ID:???0
きっとうぃろーは蟲人なんです
だから成長が早くて寿命も短いのでしょう
自由人のキリーの祖先なのかもしれません
662メロン名無しさん:2007/09/16(日) 00:15:46 ID:???0
雪路が「雲海をテストに出すからね」と念を押してたけど、
彼女・世界史の先生なんですけど?
663メロン名無しさん:2007/09/16(日) 00:33:29 ID:???0
クラナドTVシリーズの公式HPのトップ画像に番宣ポスターのイラストが
使い回されていますが、ポスターにはいた藤林杏がトップ画像から一人だけ
削除されているのは何かの嫌がらせですか?
664メロン名無しさん:2007/09/16(日) 00:44:09 ID:???0
>>658
アラシヤマはヒッキーだったので、登校拒否で10年ほど留年してました
津軽の方は優秀だったので飛び級で同じ学年に入ってきました
665メロン名無しさん:2007/09/16(日) 00:58:10 ID:???0
大江戸ロケットのおそらさんの目の中にある☆やグレンラガンの
ニアの目の中にある花はなんですか?
大変かわいらしくていいんですが、なんとなく理不尽です。
666メロン名無しさん:2007/09/16(日) 01:04:35 ID:???0
>>665
プリクラと同じで、星や花の模様が視界を囲んでくれます。
いつでもお花畑やお星様の中にいる気分で楽しそうですね。
667メロン名無しさん:2007/09/16(日) 01:09:02 ID:???0
今週のさよなら絶望先生で糸色先生たちが冬眠しようとした際にガムテープ
で目張りをして練炭を炊いたために一酸化炭素中毒になりかかりますが、
今週の原作によると糸色先生の持っているガムテープは通気性があり、
練炭は酸素を使わないアロマ練炭のはずです。理不尽です。


 まあこれも原作通りなんだろうなあ
668メロン名無しさん:2007/09/16(日) 01:49:35 ID:P7YdiF4a0
ttp://ncode.syosetu.com/n1089a/
この小説のOPなんざいきなり大陸移動。それに比べればどんな設定も。
669メロン名無しさん:2007/09/16(日) 01:56:00 ID:???0
ガンダムSEED DESTINYの主人公だったはずのシン・アスカが
いつの間にか脇でゴチャゴチャ文句言ってるだけの兵士Aになってるのは何故ですか?
せっかく新しいガンダムをもらったのに、なんかあんまり活躍もしてないような…
670メロン名無しさん:2007/09/16(日) 01:56:20 ID:IuX6rmmD0
原作では一酸化炭素中毒にはなりません
さらにカフカが持参したものを使っています
671メロン名無しさん:2007/09/16(日) 02:01:36 ID:???0
アイドルマスターのトゥリアビータ本部が理不尽です。

”常に”暴風雨に守られた島なんて、隠匿どころか「ここに何か
ヤバイもんがありますよー」って看板出してるようなものです。
衛星軌道から雲の状況を確認するだけでバレバレです。
彼らは、本当に本部の位置を隠すつもりがあるのでしょうか?


もっとも、こんな代物を24話まで発見できなかったモンデンキント
はもっと理不尽ですが・・・
672メロン名無しさん:2007/09/16(日) 02:42:55 ID:???O
ひぐらしのなく頃に宵越し編で

魅音は1年前に死んでいるはずなのに、ヤクザの組員が「死ねや魅音」と言ってるのは謎。

ネタバレ自粛
673メロン名無しさん:2007/09/16(日) 02:44:36 ID:???O
>>671
「クローゼー諸島」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%BC%E8%AB%B8%E5%B3%B6

今回出た島はこの島のようです
元から異常な気象だったので誰も気にしなかったんじゃないでしょうか
木を隠すなら森の中と言う事です
674メロン名無しさん:2007/09/16(日) 03:11:54 ID:???0
>>667
冬眠の回の経験で、そのままのガムテープや練炭では危険すぎると
気づいたからこそ、通気性のいいガムテープや安全なアロマ練炭を
開発する気になったのです
675メロン名無しさん:2007/09/16(日) 03:26:12 ID:???0
>>667
ガムテープで目張りをして練炭を炊いら一酸化炭素中毒になる
と思い込んで本当になってしまいました。
いわゆるプラシーボ効果ですね。
676メロン名無しさん:2007/09/16(日) 03:37:11 ID:???0
ケロロ軍曹
いつもはそれほど無茶な予算も使わずに変なメカを開発するクルルが
今回の幽霊化装置(および、幽霊を元に戻すための改造)に限って
「1億万円」という莫大な資金が必要だったというのが理不尽です
677メロン名無しさん:2007/09/16(日) 04:17:02 ID:???0
らきすたに登場するキャラは
顔に鼻が付いてませんけどどうやって臭いをかいでるんですか?
678メロン名無しさん:2007/09/16(日) 05:06:01 ID:???0
桂姉妹は若い頃にかなり苦しい生活だったのに、いつのまに教員免許取ったの?
679メロン名無しさん:2007/09/16(日) 06:31:50 ID:???0
ウソから出たマコト・後悔はきっと身から出たサビ、絶対為せば成る
・・・意味不明なんですけど?
680メロン名無しさん:2007/09/16(日) 06:43:36 ID:???0
>>672
毎回アニメ見てるけどそんな編見たことないよ
681メロン名無しさん:2007/09/16(日) 07:28:56 ID:???O
>>680
マジレスすると漫画版です。現在、作画はそれぞれ違いますが2編が連載中だったはずです。
682メロン名無しさん:2007/09/16(日) 08:28:49 ID:???0
>>676
「一億万円」というのは大阪のおばちゃんが言う「はいおつり 80まんえん」と同じで実質一億円です。
同規模の額の侵略予算なら過去にもありましたので大した問題ではありません。
なにしろ幽霊化などという神にも挑む技の開発に加えて元に戻す装置の追加発注ですからね。
683メロン名無しさん:2007/09/16(日) 08:39:38 ID:???O
>>671
砂の嵐に護られたバビルの塔に住んでいるヨミも、一応は隠しています。
ただ、元の主でBF団首領のバビル2世には、そこが国際警察機構の本部で、長官であるヨミがいることがバレバレなだけで。
というわけで、一応は情報操作をして隠蔽しているつもりなんです。
684メロン名無しさん:2007/09/16(日) 09:32:02 ID:???0
くわがたツマミはなんでもごみのように放り投げていますが、親はどういうしつけをしているのでしょうか?
685メロン名無しさん:2007/09/16(日) 10:31:28 ID:???0
魔法使いチャッピーは人間世界では皆に正体を隠しているはずですが、
マスコットのパンダのドンちゃんがそこら辺で直立して歩き、
あまつさえ言葉を喋っているのは大丈夫だったんでしょうか?
686メロン名無しさん:2007/09/16(日) 10:32:38 ID:???O
>>684
嘆かわしいことですが、現在では無銭飲食(給食費未納)やゴミの不法投棄をする馬鹿親はざらにいるのですよ。
687メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:27:35 ID:???0
>685
獣拳使いで拳聖と呼ばれる人たち(獣人の姿)も普通に社会生活送っているようですから
大丈夫なようですよ。
688メロン名無しさん:2007/09/16(日) 14:05:00 ID:???0
>>677
クリリンと同じで、自分に嗅覚があると思いこんでいるだけです
誰かに鼻がないことを指摘されたら、とたんに嗅覚がなくなります
689メロン名無しさん:2007/09/16(日) 14:07:38 ID:???O
>>672
一応誘導、このスレのおすすめ2ちゃんねるをチェックして下さい。

>>679
何の作品か知りませんが、『嘘から出た誠』は諺としてありますが…

瀬戸の花嫁で、よく永澄が燦の尾びれを拭いて足にしていますが
形状の違いからしてぱんつはいてないと考えられます。
多感な年ごろの永澄には生足だけでも刺激が強いのにソッチは大丈夫なんですか?
690メロン名無しさん:2007/09/16(日) 14:14:18 ID:???0
>>689
>>604なのです
691メロン名無しさん:2007/09/16(日) 15:48:08 ID:???0
ななついろのOPで「ななついろに光る宝石〜」のところで、歌詞どおり七人の女の子が出てきますが、まともに出番があるのがうち四人だけです
残りの三人はいつ出てくるんですか?
692メロン名無しさん:2007/09/16(日) 15:53:57 ID:???0
>>691
お楽しみはゲームでということですね。
693メロン名無しさん:2007/09/16(日) 16:44:20 ID:???O
>>685
模糊山のおっちゃんや早乙女玄馬という先人がいますので、ああまたリアクションか妙な泉に落ちたんだなと思われています。
694メロン名無しさん:2007/09/16(日) 19:12:13 ID:???0
19歳になったなのは達が魔法「少女」を名乗っていいんでしょうか?
695メロン名無しさん:2007/09/16(日) 19:51:29 ID:???O
>>694
28歳の旬を過ぎたおばはんで、しかも子持ちでありながら美少女戦麗舞を名乗るパンシャーヌと比べたら、たいしたことはないと思いませんか?
696メロン名無しさん:2007/09/16(日) 19:52:16 ID:???0
>>694
広い世の中には、90歳の少女という前例もあるので問題ありません。
697メロン名無しさん:2007/09/16(日) 20:41:41 ID:???0
>693
早乙女玄馬より、20年くらい遡ってるんですが・・・
698メロン名無しさん:2007/09/16(日) 20:50:45 ID:???0
>>689
いくらナマ足だからといって、
直前まで生魚だったソレを見ていてはとても欲情などできないのでしょう
699メロン名無しさん:2007/09/16(日) 21:12:15 ID:???0
>>650
超OKです!!

>>698
超OKです!!!!
700メロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:32:00 ID:???0
ななついろドロップスですももやアスパラは
深夜に外に出ていますが、警官から職務質問はされないことが不条理です。未成年ですから
プラネタリウムにも不法侵入したならば、常識的にセコムのシステムが働き、警備員が飛んでくるはずではないですか。
しかも、普通の人にとってみては変な格好ですし、不審者とされても仕方ないのではないでしょうか。
701メロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:55:27 ID:???O
>>700
ブルードラゴンで情報師のおっさんがやった要領です。
702メロン名無しさん:2007/09/16(日) 23:00:50 ID:???0
>>677

そういえば、この9月だけで
 ・らき☆すた
 ・CODE-E
 ・もえたん
 ・ウミショー
と、4本も鼻無しキャラアニメが終了します。
鼻無しキャラアニメ自体ほとんど見られないのに、一気に
4本も同時期に終了するなんて、何か理不尽な事態が起
こっているとしか思えません。
いったいアニメ業界に何が起こっているのでしょうか?
703メロン名無しさん:2007/09/16(日) 23:34:52 ID:???0
>>702
鼻フックブームの到来がすぐそこまできているのです。
704メロン名無しさん:2007/09/17(月) 00:14:42 ID:???0
>>702
やばい病気が流行っているのです。
肉欲に溺れてないで少しは身を慎めという警告ですね。
705メロン名無しさん:2007/09/17(月) 00:14:56 ID:???0
いわゆるエロゲ原作のアニメは
後半に入ると当たり前のように欝展開になるのはなんでですか?
シャッホーとかダカーポとかギフトとか…
僕にとって美少女アニメを見るのは癒しの時間のはずなんですが
それらを見終わった後、とても重い気分になってしまいます
とても理不尽です
706メロン名無しさん:2007/09/17(月) 00:23:53 ID:???0
>>700
パトロール中の警官や駆けつけたセコムの警備員はオタだったので
見つかったときの「コスプレ姿で外出したかった」との言い訳でごまかされました。
707メロン名無しさん:2007/09/17(月) 00:27:42 ID:???0
>>705
鬱展開に性的興奮を感じる変態が多いということでしょう。

それよりも鬱とかになっても結局無難に終わってしまう方が理不尽です。
どうせなら包丁とかノコギリとかでズバッっと殺っちゃってくれないもんですかね?
708メロン名無しさん:2007/09/17(月) 00:59:32 ID:???0
>694
19歳で「魔法少女」を名乗るのは、精神的にやばいと思われますが、
「少女」を名乗るのは問題ないでしょう。
社会的にも19歳は「少女」として扱われます。

19歳のなのはが犯罪を犯しても、テレビや新聞等では、
「19歳の時空管理局職員の少女A」として報道される筈です。
もっとも、ネットや週間○潮では実名で晒される可能性はあります。
709メロン名無しさん:2007/09/17(月) 01:14:52 ID:???0
>>705
>>707
多くの場合、鬱展開は最終回のハッピーエンドを盛り上げるための要素に過ぎません。
空腹にしたおいた方が食事は旨いのです。



あくまで多くの場合の話で、全部の話ではありませんが。
710メロン名無しさん:2007/09/17(月) 02:29:01 ID:???0
らき☆すたの最終回を見ました。

前々からそうではないかと思っていたんですが、ハッキリしました。
このアニメ、40代のアニオタ向けに作ってます。
なんか、微妙に理不尽です。
711メロン名無しさん:2007/09/17(月) 02:48:19 ID:???0
>>710
前半はそうでもなかったのですが、
一部の若造のファンがパフォーマンス禁止区域での
OPダンスなどちょっとアレな方向に走った為、
若造を叱ってくれる層をファンに取り組もうと考えたのです。
712メロン名無しさん:2007/09/17(月) 03:37:39 ID:???0
らき☆すた
最後ぐらいはちゃんとやれとゴットゥーザ様に締められ、諭され、
そうすると約束したはずのアキラと白石が、最後もちゃんと
やってません
理不尽です
ゴットゥーザ様をなめてます
きっちり落とし前つけなくてはいけません
713メロン名無しさん:2007/09/17(月) 03:41:57 ID:???0
スクールデイズOPに「たとえ遠回りでもこの想いはまっすぐ届けたい」とありますが、
「遠回り」した時点でもはや「まっすぐ」は無理です。理不尽です。
714メロン名無しさん:2007/09/17(月) 04:44:30 ID:???0
>>713
メルカトル図法の世界地図で、たとえば、東京からニューヨーク
に行くルートを考えてみましょう
2都市間を直線で結べば、そのルートは地図上では「まっすぐ」
ですが、地球は丸いので、このルートは実際には遠回りです
715メロン名無しさん:2007/09/17(月) 05:24:14 ID:???0
らき☆すたのDVDのCMで白石が
「みのるお兄さんも出演しているほのぼの4コマ風アニメ、らき☆すたが〜」
とか言ってるのが理不尽です。
本編には白石は申し訳程度の端役としてしか出てないし
メインで出てるらっきーちゃんねるは「不条理」とか「殺伐」といった趣です。
JAROに連絡すべきではないでしょか。
716メロン名無しさん:2007/09/17(月) 05:38:41 ID:???0
らき☆すた内での描写からして
こなたはかがみを大宮ゲマズに頻繁に誘っている様ですが、
彼女等の通学定期は東武動物公園経由のものだと思われる為、

大宮ゲマズ・メイトに学校帰りに行くには、

かがみ( 柊姉妹 )の場合で、
春日部 → 300円 → 大宮 → 320円 → 久喜 の 620円

こなたの場合、仮に栗橋を廻ったとして、

春日部 → 300円 → 大宮 → 480円 → 栗橋 → 190円 → 幸手 の 970円

も余計にかかります。

好きでやってるこなた本人はともかく、
4人姉妹で双子の片割れと一緒に私立校に通わせてもらってるかがみに
度々こんな出費を強要するこなたさんは鬼としか言い様が無いと思います。理不尽です。
717メロン名無しさん:2007/09/17(月) 09:36:56 ID:???0
>>715
以前、「必殺!三味線屋勇次」という映画があったのですが、そのポスター
で現楽天監督の野村氏の奥方のサッチーさんが主要キャラを演じるように
大々的に取り上げられていながら、本編では殆ど村人Aだったことが
ありました。このように、出演する時間や役の重要性と「出演した」と
言えるかどうかは別問題なのです。

>>716
実はかがみんは隠れ鉄ヲタでした。同じヲタとしてそれを見抜いたこなたは
ゲマズに行くことを口実に、電車の旅をつきあってあげているのです。
熱い友情ですねえ。
718メロン名無しさん:2007/09/17(月) 10:58:37 ID:???0
世界史担当なのに、理数系の採点をさせられる雪路先生が理不尽です。
719メロン名無しさん:2007/09/17(月) 11:52:14 ID:???0
本来自分の仕事ではないことを押しつけられ、その上理不尽と言われる雪路先生がかわいそうです。
720メロン名無しさん:2007/09/17(月) 12:01:59 ID:???0
>>716
かがみとつかさは大宮にある進学塾に通っています。
二人が塾に行く日に合わせて、
こなたはゲマズに誘っています。
大宮のゲマズに行った後
こなたはアキバへバイトに行きます。

ニュータイプに「白石を大事にして欲しい」という投稿をする
こなたが、学校では白石をセパスチャン扱いするのが
理不尽です。
721メロン名無しさん:2007/09/17(月) 13:04:52 ID:???0
>>718
歴史と数学は、究極的には数字が問題になるところで共通しているのです。
722メロン名無しさん:2007/09/17(月) 15:01:29 ID:???0
>>718
そのアニメの原作者の師匠が描いてるマンガの主人公が、
本来の担当はたぶん国語なのに数学の授業やってるからです
723メロン名無しさん:2007/09/17(月) 15:04:18 ID:???0
>>720
人の執事を勝手に使うな、と言うことです。
724メロン名無しさん:2007/09/17(月) 15:05:34 ID:???0
らき☆すたの最終回のダンスfullバージョンで、
他はまあ、まだ分かるとして、
あやのとみさおの立ち位置が
「けぇつ」→「ろーーーーーーーーおおおおおおおん」の間に
一瞬にして入れ替わってたのはさすがに理不尽です。
725メロン名無しさん:2007/09/17(月) 15:43:50 ID:???0
>>724
質量のある残像です
726メロン名無しさん:2007/09/17(月) 15:55:55 ID:???0
「リボンの騎士」
アニメ版の設定では「王位継承権が男にしかないので、親たちがサファイアを男として育てた。」
ということになっていますが、だったらご両親たちはサファイアの弟を作ろうとは思わなかったのでしょうか?

王様たちの年齢はよく分からないけれど、極端に高齢出産ってわけでもないみたいだし・・・
727メロン名無しさん:2007/09/17(月) 16:12:38 ID:???0
世界史担当なのに、宿直室でボンクラーズの学力全般の面倒見せられる雪路先生が理不尽です。
728メロン名無しさん:2007/09/17(月) 16:22:00 ID:???0
絶望した絶望した言いながら、その実、日々が大変楽しそうであり幸せそうでもある
絶望先生が理不尽です
楽しくも幸せでもない私の人生こそが絶望に値するものだと思い知らせるための
CIAの陰謀でしょうか
729メロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:11:30 ID:wiAIx0JgO
今まで一生懸命、アニメを制作していたのに、原作者の怠慢のせいで、アニメを終わらす羽目になった【ハンター×ハンター】のスタッフがかわいそう。
「原作の改変はするな、アニメは続けろ。」と言いながら、サボりまくる冨樫がいちばん理不尽です。
730メロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:25:10 ID:???O
>>729
『パタリロ西遊記』なみにすれば何の問題もなかったのです。
正味本編5分なので、アメリカのようにシーズン制にし、さらに年1シーズン1クールにすれば原作に追い付くこともありません。
731メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:30:50 ID:MdlSRuspO
>>728
闇金ウシジマくんを読みましょう
732メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:01:16 ID:pnfE386O0

あそこが感じすぎるので、見てほしいの…

http://bbs1.nazca.co.jp/21/xxxlll/

733メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:39:54 ID:???0
>>728
絶望先生はアニメ版だけでも、温泉で溶けたり、墓石で殴られて
三途の川を下見してきたり、自分を糸色望と証明できずにロシア(?)
に流れ着いたり、包丁で刺されたり、一酸化炭素中毒で死にかけたり、
暴れチンチン電車に轢かれたりしてるじゃないですか
あなたの日常がいくら楽しくも幸せでもないものとは言っても、彼
よりすごい絶望を味わっているとは思えません
734メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:04:30 ID:???0
>>727
教えるということは本当に難しいものです
特に、下手に頭のいい人には、「理解できない」ということが理解できません
というわけでボンクラーズのレベルにあった先生は雪路先生しかいなかったのです
ちなみにこれがあれだけ不祥事を引き起こしながら雪路先生がやめさせられない理由です
735メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:32:15 ID:???O
姫やフランドル、リザが屋敷で戦ってる時、さわわは何をしてるんですか?
736メロン名無しさん:2007/09/17(月) 21:41:36 ID:???0
コードギアスのルルーシュが学園の女子生徒に
「俺の肉奴隷になれ」ってギアスをかけないのが理不尽というかもったいないです
737メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:16:30 ID:???0
>>736
電波に乗ってないだけで...
738メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:33:45 ID:???0
>>735
ミイラに襲撃された時、ヒロが助けに行ったら
自室で寝ていたじゃないですか
彼女は周囲がどんなにうるさくても眠れるのです
739メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:00:08 ID:???0
「1万年と2千年前から愛してる」は別にいいのですが
さらに「1臆年と2千年たっても愛してる」というのは
あまりにも半端です
100002000年なら、約1億年でいいじゃないですか
2千年なんて1億年の5万分の1にすぎず、誤差の範囲内です
わざわざ2千年を付け足している歌詞が理不尽です
740メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:05:59 ID:???0
>>736
実は彼は妹以外の異性には興味がありませんでした
741メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:15:07 ID:???0
>>733
あれだけ大勢の美少女が周りにいてしかも推定三人から好意を
寄せられている時点で、それでもおつりがくると思いますが。
742メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:28:00 ID:???0
>>739
デーモン閣下の年齢みたいなものではないでしょうか。
743メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:36:44 ID:???0
>>712
その問いに答えるにはまだ時間が早過ぎる
744メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:49:28 ID:???0
>>646
そんな表面的な部分で満足するようではまだまだ。

  君のドルフィンキックが、トロピカルで気持ちイイから。

…何プレイ?
745メロン名無しさん:2007/09/18(火) 01:37:28 ID:???0
>>739>>742
50万飛んで5歳のマリーベルという例もありますね

…ちなみに計算してみると我々人類の一生は彼女の体感時間では約7時間に相当します
一晩寝てたら生まれて死んでたという感じでしょうか
セミはおろか、カゲロウよりも儚い我々の一生…
746メロン名無しさん:2007/09/18(火) 09:30:00 ID:???O
>>713
ここに一辺1kmの地雷原があります。
ここを通過するのに地雷探知機を抱え直線距離で抜けるのと
迂回して進むなら貴方はどちらが遠回りな進み方だと思いますか?

まあ彼は地雷探知機無しでまっすぐ進む気のようですが。
747メロン名無しさん:2007/09/18(火) 10:33:04 ID:???0
ど根性ガエルのピョン吉は、最初にひろしのシャツに張り付くとき、
ぴょんぴょん跳ねながら逃げ回っていたと思うのですが、
何故きちんとお座りした状態で張り付いているのでしょうか?

内臓がはみ出した惨憺たる状態にならないのかについては
以前質問と回答があったので不問とします。
748メロン名無しさん:2007/09/18(火) 11:00:54 ID:???0
>>747
ピョン吉の本能が生存への可能性を探した!
ピョン吉の生命の大車輪とど根性がプッシュした!
潰されるのか!と思った瞬間、
面積を最小限にするあの姿勢を無意識に選択したのだ!
結果!頭身が変わるぐらいの衝撃を耐え抜き、
ひろしのTシャツと遺伝子レベルで融合し(ry
749メロン名無しさん:2007/09/18(火) 11:08:54 ID:???0
>>747
三次元→二次元となったわけですので、次元跳躍をしたところで固定されたのです。
あれは着地ポーズですね。
750メロン名無しさん:2007/09/18(火) 11:21:40 ID:rkv4ou7z0
わさびドラえもんOP「ハグしちゃお」ですが、内容のとおりハグしたら
変態だのセクハラだのいじめだの言われました。理不尽すぎます。
参照URL:ttp://news.livedoor.com/article/detail/3309005/
751メロン名無しさん:2007/09/18(火) 11:55:29 ID:???0
>>750
正確な曲名は「ハグしちゃお 〜ただし実行した結果については一切の責任を負いかねます〜」です。
よく読まずに実行した750の責任です。
752メロン名無しさん:2007/09/18(火) 13:50:00 ID:???O
>>750
それよりも女子高生父殺害にOH!NO!です。
753メロン名無しさん:2007/09/18(火) 18:47:21 ID:???0
無敵超人ザンボット3の最終回
それまで神ファミリーを「お前らのせいで俺たちが被害にあうんだ!」って散々罵倒していた人々が
地球に平和が戻ったとたんに、手の平を返してマンセーしているのがあまりに理不尽すぎます
俺がザンボットのパイロットだったら、全員ムーンアタックで皆殺しにしたいところです
754メロン名無しさん:2007/09/18(火) 19:11:32 ID:???O
>>753
文字通り無敵超人になった彼等に刃向かうという事は…

そうです

罵倒したくとも、命は惜しいのでマンセーするしかなくなったのです
755メロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:26:47 ID:???0
>>753
当の富野監督も本当はそう思ってたらしいので、少なくとも
貴方の感情は理不尽ではありません。

>>754
あの時点で神ファミリー側の武器はザンボエースしかなくなってますが、
それでも勝平がやけになればあの漁村くらいは壊滅するでしょうしね。
756メロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:41:35 ID:???0
>>753
そこでやってしまうと、次に地球のピンチになった時に後輩達がもっと理不尽な扱いを受ける事は明白です
悲劇を繰り返さないために、あえて耐え忍んだのでしょう

武力と守ってやったという事実を盾に、自分達が今度は理不尽な要求をする、といった程度の復讐ならその後ゆっくりできるでしょうし
757メロン名無しさん:2007/09/19(水) 07:46:10 ID:???0
えーっと
スクイズ最終回について
何か解答をお願いします
758メロン名無しさん:2007/09/19(水) 08:47:04 ID:???0
エルカザドの変態LAが死んだ後に、真変態王ローゼンバーグが現れました。
LAのお株奪った変態バーグの存在が理不尽です。
759メロン名無しさん:2007/09/19(水) 08:56:13 ID:???0
>>753

敵の壊滅と同時に、敵側の工作員もいなくなりました。
それに便乗した煽りや荒らしも、そ知らぬ顔でマンセー側に回っています。

どこかの巨大掲示板と似てますね。
760メロン名無しさん:2007/09/19(水) 09:19:13 ID:???0
>>757
本来なら惨殺される運命だった誠が、TVKにおいては、思わぬ
幸運によって逃げ切った、ということです
ただ、まだ他の放送局も中止するかどうかは判りませんので、
予断は許しません
761メロン名無しさん:2007/09/19(水) 09:55:39 ID:???0
「カテジナさん! あなたは家の2階で物思いに耽ったり、
盗み撮りする僕を馬鹿にしていてくれれば良かったんです!」

普通、盗み撮りされたら激怒しませんか?
762メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:24:49 ID:???0
>>757
あれが因果地平と呼ばれる恩讐を超越した場所なのです。

>>758
一作品につき一定数の変態の数を維持する変態保存の法則が働いたものと思われます。

>>761
マゾのウッソ君を責めても普通に悦ぶだけなので本物のサディストであるカテジナさんは放置プレイに出たのです。
763メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:08:17 ID:???0
あんなに愛しあってるのに、カメラの前ではキス一つもしてみせなかった
かがみとこなたが理不尽です。
764メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:26:28 ID:???0
>>763
真の愛は内に秘めるものです。
765メロン名無しさん:2007/09/19(水) 14:09:04 ID:???O
>>763
その通りです。カメラに映せないような事ばかりしていました。
年令制限付きでOVA化されればノーカット版を拝見できるでしょう。
766メロン名無しさん:2007/09/19(水) 17:06:52 ID:???0
何故か湖底にズブズブ沈んでいくナギの釣り竿が理不尽です。
767メロン名無しさん:2007/09/19(水) 17:24:57 ID:???0
なぜ外人はあれだけ立派な城をNice castleと褒めずに、船の方に反応したのでしょうか
また、あれはボートというよりshipというべきサイズな気がします
768メロン名無しさん:2007/09/19(水) 17:33:19 ID:???0
>>767
あのコメントを付けたガイジンは、城のような豪邸に住み、客船サイズの船を自家用に所有し
日頃から乗り倒しているしている大富豪だったのです。
769メロン名無しさん:2007/09/19(水) 17:48:48 ID:???0
>>763
ツンデレだからです←結論
770メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:06:08 ID:???0
TF2010のロディマスコンボイが理不尽です。
何話かは忘れましたがスウィープス相手に戦うシーンで
車モードになって逃げてスウィープスが追いついた時に
ロボに変形して不意打ちをかますのですが
そのときの台詞が
「俺は逃げも隠れもしないぞ!」
あきらかに逃げているじゃないですか!
771メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:47:26 ID:???0
772メロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:22:45 ID:???O
>>770
あの人の言うことを言葉半分に聞き流さないあなたが理不尽です。
773メロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:35:09 ID:???0
>>771
それはアニメのせいではなく、スレを立てた奴の腐った根性のせいです。
774メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:05:07 ID:???0
>>770
ロディマスは、そういう性格と前任のコンボイと何かと比較される
司令官の重責が嫌だったので、日本に来たに
剣道場で正座して師範代に相談してたので、特に理不尽では…。
775メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:08:34 ID:???O
>>770
日本帝国陸軍では戦線から後退する際は転進と言って退却とは言いませんでした。
彼の場合も「間合いをとっていた」だけなのでしょう。
776774:2007/09/19(水) 23:12:33 ID:???0
×日本に来たに
○日本に来た時に    エキ サイティング トランスフォーマー!! ちょっと落ち着きます
777メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:24:56 ID:???0
びんちょうタンのような心温まるアニメよりも
らきすたのようなオタアニメのが人気あるのが理不尽です
778メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:36:58 ID:???0
>>777
心温まる作品ならば、ちゃんと最終回まで放送されますコンチクショー
779メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:54:43 ID:???0
>>778
それは>>757 への回答でもあると考えてよろしいのでしょうか?
780メロン名無しさん:2007/09/20(木) 04:03:16 ID:???0
>>777
びんちょうタンは、あんな小さな幼女が日々の糧のために、
労働におわれている話です
びんちょうタンの世界は、社会保障システムの恩恵が彼女に
及んでいないのです
そんな非情な世界の話で心温まるわけがありません
こなたと父のようなダメ人間の家庭でも安逸に暮らしていける、
そんならき☆すた世界こそが、真に心温まる世界です
781メロン名無しさん:2007/09/20(木) 06:17:27 ID:???O
ちょっと変わってますが普通にアルバイトして稼いでいて、一夜漬けですが
学校の成績もちゃんと取れているこなたをダメ人間という>>780が理不尽です。
親父さんも男手一つでちゃんと?娘を育てあげていますし。

…オタはダメですか?
782メロン名無しさん:2007/09/20(木) 07:49:52 ID:???0
法の枠から漏れた者が絶対に生きていけない世界よりも
子供でも仕事をさせてもらえるびんの世界のがよっぽど優しいと思うが
・・ごめん、関係ないね

>>781
780はダメ人間である事=ステ-タスという前提で話しているのです
780はダメ人間という愛すべき存在が幸せに生活しているらきすた界最高と言いたいのです
783メロン名無しさん:2007/09/20(木) 08:47:34 ID:???0
「ここにある彼方」や最終回のチア通し練習成功も心温まりませんか?
784メロン名無しさん:2007/09/20(木) 09:13:17 ID:???0
>>766
浮きの付いたルアーでヘラブナ釣ろうとしたあげくルアー丸のみするヘラブナがいる
池ですのでそんなのは些細なことです。
785メロン名無しさん:2007/09/20(木) 11:21:36 ID:???0
白石みのると白石稔を混同して、みのるまでウザがられているのが理不尽です。
モデルではありますし、楽屋ネタも吐きましたが、(一応)別人ですよ。
確かに、白石稔はやりたい放題ですが、白石みのるは散々じゃないですか。
本編(二次元)しかり、らっきー☆ちゃんねる(二.五次元)しかり。
「稔憎んでみのる憎まず」という格言もあると言うのに、理不尽です。

----------------------------------------
なお、ずっと理不尽だと思っていた白石稔の実写EDですが、最終回のアレで
すべて納得いってしまったので撤回します。
786メロン名無しさん:2007/09/20(木) 12:22:18 ID:???0
>>785
暴れてらっきー☆ちゃんねるのセットを破壊し、そのまま逃亡して
連絡を断ったのは白石みのる自身のしたことです
ひどい仕打ちを受け続けていたという情状酌量の余地はあるものの、
番組のコーナーを潰してしまったのですから、非難を浴びるのは
当然というものでしょう
本来なら最終回に出られるはずがないところを、ゴットゥーザ様が
プロデューサーに口をきいてくれたおかげで出してもらえただけで
も、ありがたいと思うべきです
787メロン名無しさん:2007/09/20(木) 14:19:58 ID:???0
何でヨハンはデッキに宝玉獣を1枚ずつしか入れてないんですか?
しかもその割には引きが強すぎるのもまた理不尽です
788メロン名無しさん:2007/09/20(木) 18:00:33 ID:???0
ハヤテの遊園地ネタだけ自主規制されないのは何故ですか?
789メロン名無しさん:2007/09/20(木) 18:13:46 ID:???0
初代トランスフォーマーでスタースクリームとスカイファイアーが地球に来たときの回想シーンがありましたが、
その時スタースクリームは地球のジェット機の姿をしていました。
時系列的に考えてまだその形にはなっていないはずなのに理不尽です
790メロン名無しさん:2007/09/20(木) 18:20:10 ID:???0
「おお振り」の応援でトランペットを吹いてる頭にタオルを巻いた男子が、
西浦キャプテンの花井君にしか見えません。

あと黒契約のアンバーが裸みたいな服を着ていて一瞬ドキッとしたのは自分だけでしょうか?
791メロン名無しさん:2007/09/20(木) 20:20:06 ID:???0
>>778
TBSはやめたくせにMBSが全話放送したのが理不尽です
792メロン名無しさん:2007/09/20(木) 20:21:59 ID:???0
ユベルは「ラスト・トリック」の効果で十代の墓地の超融合を
手札に加え、その瞬間「バスター・サウザンド」で互いのライフを0にし、
引き分けに持ち込みましたが、何でデュエルが終わってもユベルは
超融合を持ってるんですか?デュエルをする者なら相手のカードは
ちゃんと相手に返すべきです!!
793メロン名無しさん:2007/09/20(木) 20:27:34 ID:???0
>>788
マジレスすると、自主規制入ってますよ
原作通りにやってたら、絶叫マシンは整備不良で……
794メロン名無しさん:2007/09/20(木) 20:32:54 ID:???0
絶望先生の逃げ道の話で千里が先生を包丁で刺し殺していましたが、
画面を見ると刃が先っぽのほうしか食い込んでいないので致命傷に
なっていないと思います。寧ろ、後で三珠さんが肛門に刺した
包丁のほうが致命傷ではないでしょうか。
795メロン名無しさん:2007/09/20(木) 21:16:31 ID:???0
>>789
スカイファイヤーが、マクロの空を貫いて地球に墜ちて
氷り漬けになった際、記憶装置の一部が損傷したんで
今記憶してる現在の映像で代替えした
こんなところではないですかね。
796メロン名無しさん:2007/09/20(木) 22:03:35 ID:???0
常に3mm浮いている設定のドラえもんが
歩く時足音がするのが理不尽です。
797メロン名無しさん:2007/09/20(木) 22:10:03 ID:???0
衝突防止装置の作動する音です
798メロン名無しさん:2007/09/20(木) 22:24:43 ID:???0
>>794
どっちにしろ、Bパートになると刺された先生は何事もなかったかの
ように自室のコタツに入っていて、刺した千里に部屋を掃除して
もらってるのですから、致命傷だったかどうかを考えること自体が
無意味です
799メロン名無しさん:2007/09/20(木) 22:48:27 ID:???0
>>789
これは収斂進化という現象です

オーストラリア大陸には有袋類という特殊な種以外ほとんど哺乳類がいなかったのですが、
そのように系が違うにもかかわらず、空を飛ぶ動物はモモンガとそっくりな動物に進化し、
フクロモモンガと名付けられました
もっと身近な例として、魚類のサメと哺乳類のイルカなどもあります

大気中を飛行する機能を持てば、例え銀河の果て同士で別々に進化しても似た形状になるのです
800メロン名無しさん:2007/09/20(木) 22:49:08 ID:???0
ギガンティックフォーミュラで軍からやってきた司令は
アメリカと裏取引したり基地を一時占拠したりスサノオの装備を解除したりなど色々と陰謀を計った挙句
失敗するやいなや、後ほっぽりだしてさっさと逝っちゃうなんて
まるでどこぞの国の総理大臣みたいで理不尽です。
801メロン名無しさん:2007/09/20(木) 23:10:39 ID:???0
>>800
きっと逃げたんじゃなくて体調が悪くなったんですよ
病気ならしょうがないでしょう
802メロン名無しさん:2007/09/20(木) 23:25:51 ID:???0
>>796
その音は足の裏から圧縮した空気を放出している音です。
3ミリ浮いてるのもそれによるものです。
マジでスマン。
803メロン名無しさん:2007/09/20(木) 23:54:22 ID:???0
スクイズが放送中止で斧で虐殺しているアイマスが放送OKなのが理不尽です
804メロン名無しさん:2007/09/21(金) 00:02:58 ID:???0
>>791
びんちょうタンの方ですか?

和歌山の山奥に、このアニメをとても楽しみにしている
頭に備長炭を乗せた不幸な女の子が居ましたので
とてもとても打ち切りなんて可哀想な事は出来ませんでした。
805メロン名無しさん:2007/09/21(金) 00:08:22 ID:???0
>>803
平和時に普通の町で、一般人が一般人を強力な手持ち武器で殺せば、事件になるような大事になりますが
戦争時に戦場で、訓練された特殊な人間が兵士を強力な手持ち武器で殺すのは、よくある事です。
806メロン名無しさん:2007/09/21(金) 00:34:49 ID:???0
>800
与えられた任務をまっとう出来ずに逃げ出した軍人と、
戦略的勝利のために戦術的局面を犠牲にした政治家を
同一視するあなたが理不尽です。
807メロン名無しさん:2007/09/21(金) 05:23:25 ID:???0
怪物王女
連行される姫に「留守を頼む」と言われたのに、姫の裁判の
傍聴席にいるヒロが理不尽です
808メロン名無しさん:2007/09/21(金) 08:45:28 ID:???0
>>806
政治家は結果的に勝利も何もしてませんが。
809メロン名無しさん:2007/09/21(金) 08:56:09 ID:???0
あずまんがの大阪ネタだけ自主規制されないのは何故ですか?
810メロン名無しさん:2007/09/21(金) 12:37:18 ID:???O
>>808
世間知らずのお坊ちゃんの世の中を舐めた甘い考えが、
現実世界には通用せずに敗北していくのはよくある事です。

これに限らず戦略的勝利の為の戦術的撤退っというのは
多くの場合において、「転進」と並ぶ体のいい敗走の言い訳なのです。
811メロン名無しさん:2007/09/21(金) 14:04:24 ID:???0
アニメ関連板なのに、
現実の政治家の罵倒に走るこのスレ住民が理不尽です
812メロン名無しさん:2007/09/21(金) 14:45:59 ID:???0
>>811
罵倒されても仕方ない政治家なので。
813メロン名無しさん:2007/09/21(金) 14:50:26 ID:???0
秋になり
アニメは今日も盛り上がる
それにつけても政治の悪さよ
814メロン名無しさん:2007/09/21(金) 15:26:10 ID:???0
一年経たずに終了しそうな雰囲気のハヤテが理不尽です。
長丁場の素材は揃っている筈なのに・・・。
815メロン名無しさん:2007/09/21(金) 16:20:15 ID:???0
>>814
原作の持ち味を忠実にアニメで再現しました。
816メロン名無しさん:2007/09/21(金) 18:12:45 ID:???0
スカイガールズ
ソニックダイバーのパイロットが剥き出しでいいのでしょうか。
あれではすぐにやられてしまいそうなのですが。
817メロン名無しさん:2007/09/21(金) 18:37:44 ID:???0
>>816
キャノピーがあったとしても、ワーム相手の戦闘では防御力は
変わりありません
あっさり貫通されたり、ぐしゃりと潰されて終わりです
そんな無駄な装備で全体を重くするほど、あの機体に余裕は
ありません
また、そうである以上、むき出しの方がいざという時には
脱出しやすく、かえって安全です
818メロン名無しさん:2007/09/21(金) 19:43:09 ID:???0
> いざという時には
> 脱出しやすく

いざという時には飛び降りろと言うのですか?

        理 不 尽 で す !
819メロン名無しさん:2007/09/21(金) 19:47:12 ID:???0
>>816
外部からパイロットの身体の状況がよくわかるということから仮に負傷した場合には
速やかに帰還命令を出すことが可能なのです。

マクロスの某大佐は負傷を隠して戦ったため死に至るという悲劇がありましたが
こちらはそういうことはありませんね。

ついでに戦闘中のパイロットの記録映像も直に録れて訓練に生かせるという利点もあります。
820メロン名無しさん:2007/09/21(金) 20:17:15 ID:???0
>>818
何言ってるんですか
彼女たちはパラシュートをつけているようには見えませんから、
脱出は当然不時着後が前提となります
下が海の場合は、水面近くの低空に降りてから飛び降りること
になりますが
いずれにせよ、速やかに脱出できるかどうかは重要です
不時着に成功しても、脱出に手間取っていたら燃料に引火して
爆発する危険がありますから
821メロン名無しさん:2007/09/21(金) 20:21:31 ID:???0
下が陸の場合は?
822メロン名無しさん:2007/09/21(金) 20:23:59 ID:???0
はぴねす!やGiftに芳乃さくらによく似た金髪ツインテールっ子が出てきました
しかもどっちも魔法使いです
クローンか何かですか?
823メロン名無しさん:2007/09/21(金) 20:30:10 ID:???0
>>822
日本人にはパツキンの外人は見分けにくいとは思いますが
単に同じ女優が演じているだけです。
824メロン名無しさん:2007/09/21(金) 20:34:48 ID:???0
>>822
彼女たちはそういう種族なのです
その種族には、他にルイズがいます
825メロン名無しさん:2007/09/21(金) 20:37:49 ID:???0
>>821
だから、不時着して脱出するんですってば
826メロン名無しさん:2007/09/21(金) 20:51:51 ID:???0
普通の航空機の場合、ギアが出なかった時等に
まま“ 胴体着陸 ”という事態になり得るけど、

とうぜん、ソニックダイバーだって想定されてますよね?

もちろん、SDは元々通常の航空機とは異なる
着艦・着陸シークエンスを採っていますが、
ならばなおの事、『 胴体着陸 』の想定は必須な筈です。

毎回毎回、ギリギリまで減速して着地パッドに『 ポン ミ 』と降りるなんて
どれだけ大変な事か...

あと、当然、巡航速度・戦闘機動速度から動力を用いた減速が不可能な場合の
脱出も想定されている筈ですが、どの様に行うのでしょうか?
827メロン名無しさん:2007/09/21(金) 21:15:26 ID:???0
>>826
残念なことに既成の航空機の概念をはるかに超える存在であるSDに関しては
当然脱出方法に関してもコンピュータ内でシミュレートしたに過ぎないのです。
なにしろ実戦での戦訓というものの積み重ねがありませんから。

結局は「まあなんだ、何かあったらお前ら自分達でなんとかしろ♪」ということになるものと
思われます。
828メロン名無しさん:2007/09/21(金) 21:44:55 ID:???O
装甲騎兵ボトムズ

オープニングソングで毎回
「戦いはあきたのさ」
と言っているのにずっと戦い続けてるのが理不尽です
829メロン名無しさん:2007/09/21(金) 21:51:32 ID:???0
>>828
飽きたからと言って避けて通れることばかりではありません。
もう少し人生経験をつめば、あなたにもきっと分かるはずです。
830メロン名無しさん:2007/09/21(金) 23:31:21 ID:???0
パワーパフガールズ(Zじゃないよ)でユートニウム博士は本来 むっちゃかわいい女の子 を作るつもりでしたが
いったい本来の目的が成功したらどうするつもりだったんですか?
831メロン名無しさん:2007/09/21(金) 23:33:53 ID:???0
>>830
聞くまでもありません。
832メロン名無しさん:2007/09/21(金) 23:36:31 ID:???0
833832:2007/09/21(金) 23:41:18 ID:???0
誤爆です
834メロン名無しさん:2007/09/21(金) 23:46:48 ID:???0
1、スピットファイア、ブレン機関銃
2、T34-76
3、シャワー
4、Tiger-I,、三号突撃砲

こんなに変なものを見ることが出来たのに、誤爆だったのが理不尽です
835メロン名無しさん:2007/09/21(金) 23:49:12 ID:???0
>>832
これがスカイガール2期でソニックダイバー隊に配属される新兵器ですか?
836メロン名無しさん:2007/09/22(土) 01:13:34 ID:???0
>>835
一部に影と色数が足らないと言わざるを得ない
837メロン名無しさん:2007/09/22(土) 01:41:47 ID:???0
>>836
開発中と書いてあるのに下書きを酷評されて理不尽です
と言おうと思ったけど、むしろ世間での開発中と言いながらも、
素材までは完成したものしか見せない方が理不尽かもしれません
838メロン名無しさん:2007/09/22(土) 02:19:24 ID:???0
>>835
いいえ、トランスフォーマー2に登場する新型TFです。
キスプレの萌え要素を導入したのです。
839メロン名無しさん:2007/09/22(土) 03:08:48 ID:???0
貴族であるミス・バリエールが
戦場に猫ミミコスプレ6点セット(耳・首・胸・手首・腰・靴)を持参しているなんて
有り得なさ過ぎて理不尽です。
ついでに胸の膨らみがなさ過ぎるのも理不尽です。
840メロン名無しさん:2007/09/22(土) 03:22:40 ID:???0
>>839
ルイズがそんなもん持ってくるわけがないでしょう
サイトが持ってきた私物を漁ったら出てきたのです

胸の膨らみ? そんなもんは飾りですよ!
偉い人にはそれがわからんのです!
841メロン名無しさん:2007/09/22(土) 03:53:12 ID:???0
>>839
戦場でもそういう茶目っ気を忘れないことは精神衛生上良いことです
むしろ士気向上につながります     一部の
842メロン名無しさん:2007/09/22(土) 06:17:39 ID:???0
ぽてまよとぐちゅ子の花からできた種子であいつらの種族の新しい
世代が生まれてきました
きっと来年にはその子たちも種子を作ることになるでしょう
やつらの寿命は知りませんが、仮に今後10年は生き、毎年種子を
作るものと仮定します
今4匹のあの種族は、来年には8匹になり、2年後には16匹に、
3年後には32匹に、4年後は64匹……と倍々に増えていき、
10年後には4096匹になっている計算です
寿命をあと10年とした仮定により、それでやっと初代が死にます
が、初代はその約4千匹のうちのたったの2匹だけなのです
やつらの繁殖力の理不尽さがおわかりでしょうか?
数十年もしたら街はあの種族に埋め尽くされます
数の少ない今のうちに、ぽてまよの種族を根絶しなければ、あの
世界は大変なことになってしまうでしょう
843メロン名無しさん:2007/09/22(土) 07:27:14 ID:???0
>>842
いかに繁殖力が強くとも、やつらは愛がなければ花を咲かせることが出来ません。
つまり愛が足りないこのご時世ではやつらの増殖にも自ずと限界があるということです。
よってご心配には及びません。
844メロン名無しさん:2007/09/22(土) 09:24:00 ID:???0
1 らき☆すたの陵桜高校のその他大勢の生徒達が皆同じような声なのは
大目に見るとして、何で皆一様におっさんおばはんのような
ガラガラ声なのでしょうか? 風邪でも流行っているのですか?

2 なのはSSでルーテシアを説得してナンバーズ側から助け出した
エリオとキャロですが、幾らルーテシアを仲間にしたいとはいえ、
あの気まずいやり取りの後でいきなり「ルー」と略称で呼んでいるのは
ちょっとなれなれしい気がするのですが。
845メロン名無しさん:2007/09/22(土) 09:36:20 ID:???0
ゼロ魔のコルベール先生やDTBのホアン等々・・・

いい萌オヤジは皆死んでゆきます。
理不尽です。
846メロン名無しさん:2007/09/22(土) 09:45:51 ID:???0
>>844
仲間ではありません。
フリードリヒをフリードと呼ぶのと同じ意味です。
事件が片付いたらルーテシアは強制的に管理局入りしてキャロの下僕になるものと予想されます。
847メロン名無しさん:2007/09/22(土) 10:02:27 ID:???0
>>845
若い者が率先して死なないからです。
848メロン名無しさん:2007/09/22(土) 10:39:04 ID:???0
絶望先生が   ● ●  のネズミを相手にしないのに絶望した
            .●
849メロン名無しさん:2007/09/22(土) 10:51:36 ID:???0
>>848
そのへタレっぷりこそが絶望的なのです。

瀬戸の花嫁の燦ちゃんとかそうなのですが、人魚が下半身魚状態に
なったときに、脚の付け根や膝に当たる位置の関節があるのは何故ですか?
着ぐるみを着ているようにしか見えません。
850メロン名無しさん:2007/09/22(土) 17:49:33 ID:???0
>>845
いい人が死ぬのではありません
死んだから、いい人という評価を得られたのです
コルベールは死ななきゃ、零戦整備係のハゲに過ぎません
851メロン名無しさん:2007/09/22(土) 18:13:34 ID:???0
ローゼンメイデンのアニメが真紅悪女役の特別編で終わりっぽいのが理不尽です
乳酸菌の株価だけ高くなって、真紅が上場整理寸前の低株価なのは理不尽です
原作が移籍しても続きのアニメ化は無理そうで理不尽です
852メロン名無しさん:2007/09/22(土) 19:28:47 ID:w1p61vBv0
ccさくらの7話で夜に見つからないように外に出ようとしているさくらを止めもせず笑顔で見送る雪兎さんが人として理不尽です
853メロン名無しさん:2007/09/22(土) 19:49:52 ID:???0
今さっき放送してた声優特番で平野綾がハルヒ喋っても皆が「おおぉーーー」と感心しないのが理不尽です。
854メロン名無しさん:2007/09/22(土) 19:51:59 ID:???0
>>853
ハルヒは未来人や超能力者や宇宙人にとってはあらゆる要素を左右するファクターであっても我々の住む世界では一介の女子高生に過ぎません。
一介の女子高生の物真似した所で誰も感心しませんよ
855メロン名無しさん:2007/09/22(土) 19:55:54 ID:???0
>>851
ジャイアンが映画で良い事すると善人に見えてしまう効果です
856メロン名無しさん:2007/09/22(土) 20:41:59 ID:???0
今さっき放送してた声優特番で平野綾の化粧が濃厚だったのが理不尽です。
857メロン名無しさん:2007/09/22(土) 20:46:37 ID:???0
>>856
情報伝達に齟齬が生じています
858メロン名無しさん:2007/09/22(土) 20:50:32 ID:???0
>>856
いわゆるアニメ塗りってやつですね。陰影とか。
859メロン名無しさん:2007/09/22(土) 20:52:13 ID:???0
ドラ2代目は認めるさ・・仮にものぶ代が選んだんだもん
860メロン名無しさん:2007/09/22(土) 21:39:08 ID:???0
>853
「なんだ、こなたじゃないのか・・・」という失望感をかみ殺していたためです。
861メロン名無しさん:2007/09/22(土) 22:21:45 ID:???0
今さっき放送してた声優特番で化粧士の技術の粋を極めた平野綾を見て
数秒間だけ「あれ?可愛い!」と思った自分は理不尽ですか?
862メロン名無しさん:2007/09/22(土) 22:28:56 ID:???0
>>861
はい、理不尽です。
平野綾が可愛く見えたのは、化粧士だけでは無く、
カメラマンや照明の技術のたまものでもあるからです。
863メロン名無しさん:2007/09/22(土) 23:50:52 ID:???0
らき☆すた最終回のチアの通し練習で、10人のポジションの入れ替わりが
どう見てもテレポートしているとしか思えません。特に
「セーラー服だからです→結論」の後の横一列。
864メロン名無しさん:2007/09/23(日) 00:19:29 ID:???0
テレ朝の声優特番では、顔出しを渋っていたのを説得されてやっと
OKしてやっと顔を見せた銭形警部役の納谷悟朗が、同じ日に放送の
NHKの携帯大喜利ではあっさりと、銭形警部役の声優として顔を
出していたのが理不尽です
865メロン名無しさん:2007/09/23(日) 00:28:56 ID:???O
>>864
警察は右寄りな機関です。その役を長年やっていた人が一部では
テレビ朝鮮日報とあだ名されるTV局の出演を渋り
腐っても国民TV局の肩書きを持つNHKにすぐOKを出すのはなんら理不尽ではありません。
866メロン名無しさん:2007/09/23(日) 01:10:56 ID:???0
>>864
NHKの時も、何度も何度も
テレ朝の時よりもはるかに強く
お願いしてやっと出演してもらえました。

しかし携帯大喜利は生番組なため
それまでの血の滲むような依頼シーンが
世に出る事はありませんでした。
867メロン名無しさん:2007/09/23(日) 01:25:23 ID:???0
なんでもかんでも「勇気とガッツ」で済ませるガオガイガーとGGGが理不尽です
合体成功確率30%で、失敗したら死ぬのにファイナルフュージョン承認!とか言ってるし
いつ殉職者が出てもおかしくないですよ
868メロン名無しさん:2007/09/23(日) 01:38:02 ID:???0
>>867
Gストーンの力の源は人間の勇気なので
勇気とガッツさえあればGストーンの出力も上がりますからあながち間違っているとは言い切れません
殉職者が出たとしても、その悲しみを勇気に変えて戦いますのでノープロブレムです
869メロン名無しさん:2007/09/23(日) 02:19:30 ID:???0
>>867
結局のところ成功率100パーセントなんて存在しません
例えば98.7パーセントの成功率が覆される事など茶飯事ではありませんか

まして勇者には確率など飾りにしか過ぎません
870メロン名無しさん:2007/09/23(日) 02:23:41 ID:???0
さよなら絶望先生
アニメの描写にいろいろクレームがつくこのご時世に、
ピンポンダッシュ、犬の虐待、金属バットで幼児を殴打、
あげくに先生の家を爆破(さすがに原作の放火から
非現実的な爆破に変えられてましたが)と、やりたい
放題の真夜が理不尽です
871メロン名無しさん:2007/09/23(日) 02:30:36 ID:???0
>>870
作品として軸がぶれているため、局側もどう対処してよいか判断できずそのまま放送してしまいました。
872メロン名無しさん:2007/09/23(日) 02:43:08 ID:???0
エヴァンゲリオン劇場版「第25話 Air」で、電源ケーブルを切られたアスカが
「アンビリカルケーブルなんか無くったって!ATフィールドがあるんだから」とかやたら強気でしたが
エネルギーゼロになったら意味ないと思うんですが…
実際それで白くてキモい奴らにやられちゃったわけですし
あの意味不明の自信には一体なんの根拠があったんでしょうか?
873メロン名無しさん:2007/09/23(日) 02:59:31 ID:???0
>>842
クリンゴン船に転送してしまうが吉です。
874メロン名無しさん:2007/09/23(日) 03:23:49 ID:???0
>>872
アスカが根拠もなく自信満々なのはいつものことじゃないですか
875メロン名無しさん:2007/09/23(日) 05:19:41 ID:???0
「絶対無理」と言われるとむきになってやり遂げる藍蘭島の行人の性格が理不尽です
「その性格治すの絶対無理」と言われたらどうなるのですか?
876メロン名無しさん:2007/09/23(日) 06:48:20 ID:???0
>>875
ただ「絶対無理」とさえ言えばなんでもかんでも行人がムキになる
というものではありません
もしそうなら、行人との混浴や性行為や結婚を望んでいる女たちは
とっくに「行人が私と〜するのなんて絶対無理」と挑発して目的を
達しているはずですが、それが行われた形跡はありません
基本的に行人は、自分がやろうとしていたり、望んでいることを
「絶対無理」と否定されて、はじめてムキになるのです
したがって、行人自身が自発的に「自分のこの性格を直そう」と
思っていない限り、「その性格直すの絶対無理」と言われても、
「別に直す必要ないからいいんだよ」で終わりです
そして、行人にとって「絶対無理なことはない」というのは、
性格というより信念ですから、それを直そうと思うことは絶対に
ありません
877メロン名無しさん:2007/09/23(日) 09:02:12 ID:???O
プリキュア5の新EDが、前作と同じものなのが理不尽です。
プリキュアといえば五條真由美なのに、未だ起用されないのも理不尽です。
878メロン名無しさん:2007/09/23(日) 09:50:21 ID:???0
昨日の声優特番でどうでもいい「かかずゆみ」「木村昴」は出すのに
一番芸達者なスネオとジャイ子の声優はスルーですか?
879メロン名無しさん:2007/09/23(日) 10:04:30 ID:???0
かかずゆみがどうでもいいなんて理不尽です
880メロン名無しさん:2007/09/23(日) 10:38:45 ID:???0
テレ玉で再放送中のビーストウォーズリターンズが一ヶ月以上休むのが理不尽です
881メロン名無しさん:2007/09/23(日) 14:34:53 ID:???0
プリキュア5なのに顔出しが一人だけだったのが理不尽です。
882メロン名無しさん:2007/09/23(日) 14:47:08 ID:???0
>>881
小さなお子様の夢が壊れるのを最小限度で抑えるための処置でした
883メロン名無しさん:2007/09/23(日) 16:24:54 ID:???0
細かいことですが、スカイガルーズで音羽が新人のドイツ少女のことを
「金髪だし、多分外国人でしょ」と大佐に尋ねてましたが、
アニメの世界で髪の毛の色を取り上げるのはタブーなのでは……。
884メロン名無しさん:2007/09/23(日) 16:28:20 ID:???0
>>883
タブーじゃないですよ。
ただ視聴者が見ている色と、劇中内での色が異なるだけです。
885メロン名無しさん:2007/09/23(日) 16:31:43 ID:???0
>>883
スカイガールズの世界においては
緑や紫や桃色や水色の髪は存在しない世界です。
886メロン名無しさん:2007/09/23(日) 18:29:19 ID:zWdEXOQL0
卿のゲゲゲの鬼太郎の運動会に1人だけはぶられたネズミ男が理不尽です
887メロン名無しさん:2007/09/23(日) 18:54:05 ID:???0
スカイガールズ

追浜基地から攻龍へ移動する際、機材も人員も一隻の貨物船で
運搬する軍人達が理不尽です。

この貨物船がワームに襲われたら全滅確定じゃないですか。
今の所、ソニックダイバーの他にワームに対抗する手段は無い
んだから。

重要機材と人員を移動する際には、複数のルートを使用する。こ
れが軍事の鉄則です。ましてや、輸送時に護衛艦すら付けないな
んて常軌を逸してます。
あの世界の軍人は何を考えているのでしょうか?
888メロン名無しさん:2007/09/23(日) 19:09:54 ID:???O
>>887
人員、器材ともにギリギリの数で作業しているため少しでも欠けると
運用不可になると判断し、思い切って一度に運ぶ事により
隠密性と迅速さを優先させました。
889メロン名無しさん:2007/09/23(日) 19:15:24 ID:???O
>>886
参加資格はお化け・妖怪であることですが、ご存じのようにねずみ男は犬夜叉と同じく半妖なので参加資格がなかったのです。
890メロン名無しさん:2007/09/23(日) 19:28:21 ID:???0
>>887
当初予定していたシリーズ構想では輸送中にワームが襲来、音羽たちが急遽ソニックダイバーに
搭乗して戦闘、最後は護衛している戦艦の零距離射撃でワームを撃破というものでしたが
あまりにアレということでワームの襲撃と護衛艦をカットすることにしたのです。

機材も人員も一緒に運ぶという描写は初期構想の名残なのです。
891メロン名無しさん:2007/09/23(日) 19:41:09 ID:???0
>886
親父の特訓に耐えかね、早々に脱落しました。
892メロン名無しさん:2007/09/23(日) 21:59:21 ID:???0
>>886
ビビビのねずみ男先生は、ご覧の通り「え〜、おせんにキャラメル」
な売り子で地道に稼いで方がマシだぜ、な模様だったようです。

今頃は、雨降り小僧で何かいい儲けの手口なんか考えてるのかもしれませんよ。
893メロン名無しさん:2007/09/23(日) 22:03:37 ID:???0
雨降り小僧はオーストラリアとかに連れてけば億単位で儲かるんじゃないかなあ。
旱魃らしいし。
894メロン名無しさん:2007/09/23(日) 23:04:47 ID:???0
>>893
そんなことをしたら、オーストラリア土着の妖怪との間で、
妖怪大戦争が始まってしまうぞよ。
妖怪の世界の縄張り仁義の壁は、人間が想像する以上に厚いのじゃ。
893のレス番を持つお主ならば、わかるじゃろう(byヲヤジ)
895メロン名無しさん:2007/09/23(日) 23:27:15 ID:???0
>>887
機器運用・整備はさすがに自前でやってますが、
運搬作業は実は下請けの民間業者に回されてしまってました
当然コスト最重視で軍事の常識もへったくれもありません

これは現在の過度なコスト削減政策を進めていくとどうなるかという
我々への警告なのです
896メロン名無しさん:2007/09/23(日) 23:31:25 ID:???0
ジェッターマルスの第一期ED
「男は強くなくてはと 今日も誰かが言うけれど」

劇中で見る限り、そういっているのは誰かと問うまでもなくほぼ何時も
マルスを造った生みの親の山ノ上博士です。幾ら一日23時間も右寄りの
教育を強要されているからといって、何時もはお父さんと呼んでいるのに
「誰か」呼ばわりは余りにも親子の情がなさ過ぎると思います。
897メロン名無しさん:2007/09/24(月) 00:22:16 ID:???0
>>896
「お父さん」にしたら全国のパパさんからクレームが来ちゃうじゃありませんか
898メロン名無しさん:2007/09/24(月) 00:28:37 ID:???0
CODE−E
主人公の力が暴走しても電磁波を出すだけなのに
それによって崩れ出す建物が理不尽です
つーかどういう構造にすれば、電波で崩壊するのですか?
899メロン名無しさん:2007/09/24(月) 00:42:55 ID:???0
>>898
よく見て下さい。
建物が崩壊したのは電波ではなく、
電波を受信した人が内側から破壊したからです。

恐いですね、電波って。
900メロン名無しさん:2007/09/24(月) 00:46:10 ID:???0
>>898
建造物中に使用されている金属に大電流が流れて高熱になり周囲の物質が膨張しました。
901メロン名無しさん:2007/09/24(月) 00:50:48 ID:???0
「魔法少女」はたくさんいるのに「魔法少年」がいないのは何故ですか?
902メロン名無しさん:2007/09/24(月) 00:54:01 ID:???0
エ…エリオ?ユーノ?
903メロン名無しさん:2007/09/24(月) 00:59:26 ID:???0
>>901
ネギ・スプリングフィールドは?
魔法先生だから魔法少年じゃないって判断ですか?
10歳(数え年で)なのに
904メロン名無しさん:2007/09/24(月) 01:08:05 ID:???0
李小狼も魔法少年だろう
エリオルは精神が少年かどうか怪しいがw
905メロン名無しさん:2007/09/24(月) 01:11:23 ID:???0
>>901
男は童貞で30歳にならないと使えないので、もはや少年とは・・・
906メロン名無しさん:2007/09/24(月) 01:15:51 ID:???0
瀬戸の花嫁4話で巻が警察の娘の巡を警戒するのに対して燦ちゃんが
「私らは何も悪いことしてないきん、心配せんでええで」と言ってましたが、
じゃ何で初対面のとき「勘弁してつかあさい〜許してつかあさい〜」と
あからさまにヤクザの三下モードで卑屈になってたのですか?
907メロン名無しさん:2007/09/24(月) 01:36:24 ID:???O
>>906
親父さんが誘拐や殺人未遂や国家資格免許の偽造etc…の犯罪に
手を染めている負い目からついあのような行動に走りました。
908メロン名無しさん:2007/09/24(月) 01:45:28 ID:???O
>>898
電波や光線は波長が違うだけで本質的には同じ物(だったはず)です。
つまり普通の電磁波ではなくγ線等のエネルギーを放出しやすい波長を
高出力で放ったため建物等の構成物質が崩壊or熱破壊してしまいました。

にわか知識だから間違いあったらスマソ。
909メロン名無しさん:2007/09/24(月) 02:34:52 ID:???0
>>901
西洋の魔女裁判は、実際は男も相当数含まれていたのに、
それでも「魔女裁判」と呼称されている。
つまりはそういうことです。

マジレスすると、男女ありうる 'witch' を日本語にするときに、
「魔女」を訳語にしちゃった影響で、
魔法使い=女性 というイメージが日本では定着してしまったから
910メロン名無しさん:2007/09/24(月) 02:48:11 ID:???O
ゼロの使い魔

ルイズが嫉妬したときに才人に雷の魔法をかけようとしますが、あれはルイズに抱きつけば魔法をやろうにもやれなくなるのではないでしょうか?
下手したらルイズ本人にもダメージを受けるしうまくいけばルイズもデレモードになり全てが丸く治まるはずだとおもうのですが
911メロン名無しさん:2007/09/24(月) 04:06:38 ID:???0
>>910
ガンダールブのサイトだから耐えられるのです
雷の直撃を喰らったら、常人なら即死か、瀕死の重傷です
912メロン名無しさん:2007/09/24(月) 04:17:17 ID:???0
>>910
うかつにルイズに抱きつこうものなら
雷のかわりに鉄拳かビンタが飛んできます
映像ではわかりづらいですが、実はすでに才人の前歯が2〜3本犠牲になっています
913メロン名無しさん:2007/09/24(月) 09:42:11 ID:???0
>>896
トリビュートアルバム『ATOM KIDS』の「少年マルス」を聴く限り
忌野清志郎さんの「パパの歌」が、これをフォローしてる関係になりますた。

…マジすげえぜ、清志郎の♪おとこはぁぁ強くなくてはとぉぉ〜〜〜ォ
914メロン名無しさん:2007/09/24(月) 10:34:29 ID:???0
>>910
あれ、語り部(アニメスタッフ)たちの勘違いです。
雷は風の系統に属するので、ルイズには使えません。
なお、実際に使っている虚無魔法エクスプロージョンは、
見事なまでに選択した対象のみを吹っ飛ばすので、抱きつかれても問題ありません。
915メロン名無しさん:2007/09/24(月) 18:45:56 ID:???0
瀬戸の花嫁
大型の潜水艦が潜行できるほど深い河川が
埼玉県にあることが理不尽です
916メロン名無しさん:2007/09/24(月) 18:56:53 ID:???0
ゼロの使い魔の第一期で
ホレ薬でエロ全開になったルイズの誘いを最後まで断ったサイトが理不尽というか情けないです
男なら突撃すべきでしょう?
917メロン名無しさん:2007/09/24(月) 19:00:00 ID:???0
>>915
ぶさいくです代の敷地だから問題ありません

>>916
彼にはまだ将来(選択肢)があります。ルイズルート入ると同じイベントの繰り返しや
イベント画像をコンプできないなどの弊害があるので彼にはできませんでした
918メロン名無しさん:2007/09/24(月) 19:38:55 ID:???0
>>916
ナニの直前で惚れ薬の効果が切れてしまう事を何よりも恐れました。
919メロン名無しさん:2007/09/24(月) 23:47:40 ID:???O
>>918
ナニの真っ最中なら問題ないと?理不尽です。
920メロン名無しさん:2007/09/25(火) 00:02:02 ID:???O
>916
実は見えないところでガンガンやりまくってました。その証拠に最終回にルイズは腹ぼての予定です。
921メロン名無しさん:2007/09/25(火) 06:37:18 ID:???0
ひぐらし
どうも鷹野が惨劇を起こす黒幕らしいのですが、では以前の
ナントカ編で鷹野がレナに渡したノート(通称34号文書)は
何だったのでしょう? なぜレナにそんな物を渡したので
しょうか? 意味不明で理不尽です
922メロン名無しさん:2007/09/25(火) 08:37:46 ID:???0
>>921
ミスリードって奴です。
923メロン名無しさん:2007/09/25(火) 11:11:06 ID:???0
アニメのひぐらしは見てないので、もしもう判明してたならすみませんが、
真犯人を思いっきりネタバレする>>9921が理不尽です
924メロン名無しさん:2007/09/25(火) 11:12:25 ID:???0
>>9921のものすごいネタバレに期待
925メロン名無しさん:2007/09/25(火) 13:12:32 ID:???0
残念ながらロング過ぎて大気圏離脱速度に達しました。
926メロン名無しさん:2007/09/25(火) 13:35:33 ID:???0
>>916
あんな貧乳のどこがいいのですか?
才人はシエスタやアンリエッタのおっぱいのほうが好みなのです。
作中の言動から明らかです。
927メロン名無しさん:2007/09/25(火) 13:38:17 ID:???0
公園でMサイズピザをぺロリと平らげる西沢さんが理不尽です。
928メロン名無しさん:2007/09/25(火) 15:16:18 ID:???0
絶望先生は千里に脅されて、独身のまま体を壊して惨めな老後を送る不安で
眠れなくなりましたが、だったら何故お見合いの話のときにでも真剣に
結婚相手を探さなかったのですか? きっちりしなさいよ!
929メロン名無しさん:2007/09/25(火) 16:00:04 ID:???0
後で「いざとなったら介護保険があるよ」と教えられました。
930メロン名無しさん:2007/09/25(火) 16:11:48 ID:???0
>>928
結婚は人生の墓場です。
931メロン名無しさん:2007/09/25(火) 18:16:45 ID:???0
>>927
彼女の家の財力と技術力をもってすれば、一見Mサイズに見えても
実は薄くて、桃華お嬢様が食べるのにちょうどいい分量とカロリーの
ピザを作るなど造作もないことです
あ、あと、彼女の苗字は正確には西沢ではなく、西澤ですね
932メロン名無しさん:2007/09/25(火) 18:27:34 ID:???0
>>923
マジレスすると、もうアニメで判明してます
前回の段階で山犬という組織に命令して何やら画策し、富竹を殺して
どうも黒幕っぽいことが明らかになり、今週の放送でさらに詳しく
事情が説明され、彼女が黒幕であることが確定しました
933メロン名無しさん:2007/09/25(火) 18:29:31 ID:???0
次のクールのアニメに絶望したといつつ見てる自分が理不尽です
934メロン名無しさん:2007/09/25(火) 18:29:54 ID:???0
スクライドの第15話で
カズマは再隆起現象のあと、8ヶ月も汚い地下に住んでいたようですが
外見は全く変わっていませんでした
散髪とか洗濯とかどうしていたんですか?
935メロン名無しさん:2007/09/25(火) 19:26:28 ID:???0
公園でMサイズピザをぺロリと平らげる西沢歩さんが理不尽です。
936メロン名無しさん:2007/09/25(火) 19:29:39 ID:???0
>>934
カズマはアルター能力者です
試合時の物質変換の際に汚れを物質変換してシェルブリッドに使ったのです
937メロン名無しさん:2007/09/25(火) 19:31:46 ID:???0
原作ネタは多数残ってるのに、もうオリジナル脚本に移行してるハヤテが理不尽です。
938メロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:17:01 ID:???0
>>937
借金はもうこりごりのハヤテとしては、
できるときに貯金しておきたいというのが人情でしょう
939メロン名無しさん:2007/09/25(火) 21:09:52 ID:???O
1:メロン名無しさん :2007/08/14(火) 23:48:18 ID:???0 [sage]
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレです。

【ルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
を読まない>>927=>>935が理不尽です。
940メロン名無しさん:2007/09/25(火) 21:13:03 ID:???0
真ゲッターの竜馬のマフラーは、何故乾いた昆布か何かのように
斜め上によれよれに靡いて固まったままなのですか?
941メロン名無しさん:2007/09/25(火) 21:15:27 ID:???0
「はぴねす!」の第8話、夏合宿の回で
春姫の頭上にでかい木が落ちてきて、雄真が危機一髪で助けた、ってシーンがありました
これは伊吹が彼女に魔法を使わせるための自演だったわけですが
もし春姫の脳天に大木が直撃して死んだら、どう責任をとるつもりだったんでしょうか?
楽しい合宿が一歩間違えればいきなり地獄絵図になっていたかもしれないです
942メロン名無しさん:2007/09/25(火) 21:17:21 ID:???0
>>940
アニメのキャラの癖毛と同じです
943メロン名無しさん:2007/09/25(火) 21:24:01 ID:???0
>>935
月島きらりさんの食欲をスルーする貴方が理不尽です
944メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:04:47 ID:???0
忍者ハットリ君はサブタイトルを読み上げるとき、何故
「〜のまっき!!」の部分だけハイテンションになるのですか?
945メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:12:25 ID:???0
>>941
あの大木は実はただの幻です
二人が涙目で必死になる姿を陰から見て笑うつもりでした
946メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:29:26 ID:???0
>>941
はぴねすの世界の魔法使いの間には、一種の不文律(あるいは文章化
された法律)のようなルールが成立していると考えられます
でなければ、あの世界の魔法使いたちは無制限に魔法を行使して、
社会がメチャメチャになっているはずです
おそらくそのルールにおいて、魔法の使えない一般人に対する攻撃的
な魔法は禁じられているのでしょうが、魔法で身を守ることのできる
魔法使い相互の攻撃は認められているのでしょう
魔法課の生徒なら、魔法をくらって死んでしまうのは本人が未熟なた
めで、攻撃した側は責任を取る必要はない、と考えられているのだと
思われます
947メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:42:12 ID:???O
>>935
やせていても女の子はピザ程度ペロリと平らげる事は朝飯前です。
カード集めやレモンじゃないC.Cさんとか。

ちなみに知人の当時中学生のやせていた女子は回転寿司で
60皿(60貫ではない)平らげたと自慢しておりました。
948メロン名無しさん:2007/09/25(火) 22:46:04 ID:???O
>>940
他の服と一緒に洗った際に後でアイロンをかけるため
洗濯のりを一緒に入れてしまい固まってしまっています。
949メロン名無しさん:2007/09/25(火) 23:40:29 ID:???0
>>915
三河財閥の財力を甘く見てもらっては困ります。
950メロン名無しさん:2007/09/26(水) 00:28:26 ID:???0
>>940
ゲッター線を浴びたからです。


ゲッターロボシリーズ(アニメ號以外)の謎は全部これでOK
951メロン名無しさん:2007/09/26(水) 03:06:27 ID:???O
スクールデイズ最終回上映会の参加条件が理不尽です
952メロン名無しさん:2007/09/26(水) 03:47:15 ID:???0
>>951
もし参加条件に過去の犯罪歴調査とか精神鑑定を要求したら、
やはりこのアニメは危険だったのだと認めることになります
金さえ払えば誰でも見られるという資本主義的に極めて正当な条件しかつけないことにより、
作品の無害さを世に訴えようという崇高な行為なのです
953メロン名無しさん:2007/09/26(水) 04:37:22 ID:???0
>>941
そんなグロい内容は放送出来ませんから、
未開封のゲーム持参させて上映会をやろうという作戦です。
…失敗したけどな。
954メロン名無しさん:2007/09/26(水) 09:38:06 ID:???0
>>951
エロゲー会社が用意できる会場の収容人数などたかがしれています
何らかの方法で客の人数を制限しなければなりません
その際、商品を買ってくれたお客様を、そうでない人よりも優先す
るのは、商売人としては当然の態度でしょう
955メロン名無しさん:2007/09/26(水) 16:01:08 ID:???0
サザエさんの「全自動卵割り機」の回にて
一家の長である波平が全自動卵割り機という、ただ卵を割るだけという
なんともガラクタ同然の商品に食いついてしまいました。
サザエもフネも困ってるのに波平に何の意見もしません。
カツオは「手で割ればいいのに」と呟きますが(実際その通り)サザエに口止めされます。
マスオにいたっては「やっぱり機械で割ったタマゴはおいしい」と言う始末。
いつも些細なイタズラでカツオを叱ってばかりいるクセに
自分の失態に対して甘々な波平が理不尽です。
956メロン名無しさん:2007/09/26(水) 16:30:43 ID:???O
>>955
マスオさんに関しては
「マスオさん状態」という言葉もあるくらいですから
波平に逆らえるハズもありません
957メロン名無しさん:2007/09/26(水) 16:57:58 ID:???0
>>955
あまりそのあたりに突っ込むと、
「実は某社の電気製品の半分ぐらいも、無くても生きていける」
ということが知れ渡ってしまうからです。
なんといっても、スポン (おや、誰かノックしてる… また続き書くわ
958メロン名無しさん:2007/09/26(水) 18:13:01 ID:???0
スカイガールズの可憐ちゃんのツインテールはやたらと跳ねてて妙に気になるんですが、針金でも入ってるんですか?
959メロン名無しさん:2007/09/26(水) 18:29:36 ID:???0
>>958
誠のスペ●マによってガチガチに固まっています
960メロン名無しさん:2007/09/26(水) 18:31:25 ID:???O
マクロスにて牢屋から脱走した一条達をゼントラーディの兵士が捕まえようと
走って追いかけますが追い付きません。歩幅を考えればすぐに追い付いてもおかしくありません
理不尽すぎます
961メロン名無しさん:2007/09/26(水) 18:55:27 ID:???0
>>960
大きければ速いというものではありません
大きさが10倍になれば、体積・体重は1000倍になります
では、その1000倍重い肉体を動かす筋肉の力は1000倍になって
いるかというと、ならないのです
筋肉の力は体積ではなく、その断面積に比例するので、100倍に
しかなっていません
大きさが10倍になった生物の筋肉は、実質、10倍の負担にあえぐ
ことになります
自分の筋力が変わらないのに、体重が10倍になるようなものです
あなたは、自分の体重が今の10倍あったら、素早く動けると思い
ますか?
筋肉で動くあらゆる生物は、巨大になればなるほど、自分自身の
体重によって動きが鈍くならざるをえないのです
962メロン名無しさん:2007/09/26(水) 19:01:05 ID:???0
>>960
人間とゼントラーティ人のサイズ比は、ハムスターと人間の子供の比率ぐらいでしょう。
逃げたハムスターを簡単に子供が捕まえられると思いますか?
(しかもその“ハムスター”は“子供たち”に匹敵する知能の持ち主です。)
963メロン名無しさん:2007/09/26(水) 23:54:31 ID:???0
>>960
ミンメイ人形にすらビビってた連中ですよ?ゼントラーディ兵は
プロトカルチャーなんて怖くて触れないに決まっているじゃないですか
964メロン名無しさん:2007/09/27(木) 00:27:18 ID:???0
>>960
仮にゼントラーディ人の身長及び走行速度を人間の10倍とします。
ここで輝たちがゼントラーディ人に追いかけられています。
初期状態として、輝たちとゼントラーディ人の間には距離があります。
さて、ゼントラーディ人たちが輝たちが当初いたところまで走った時、
輝たちはその1/10だけ前に出ていて、追いついていません。
では次に、その位置までゼントラーディ人たちが走った時、輝たちは
またその距離の1/10だけ前に出ていて、追いついていません。
こうしてゼントラーディ人たちは輝たちに追いつくことができないのです。

え、じゃあ第二話で落下するミンメイを輝のVF-1Dが追いかけた時も
おいつけなかったはずだって。それこそプロトカルチャーの力ですよ。
965メロン名無しさん:2007/09/27(木) 04:10:20 ID:???0
もえたん
最終回で、アーくんが街の人達と普通に会話してましたが
言葉をしゃべるアヒルを見て誰もなんとも思わないのですか?
966メロン名無しさん:2007/09/27(木) 04:30:49 ID:???0
ながされて藍蘭島
行人の妹は、男だけの島に流れ着いているというのに
その男たちにわざわざ「妹を頼みます」と言質まで与えて
島に戻ってしまう行人が理不尽です
とんでもないことになるにきまってるじゃないですか、常考
967メロン名無しさん:2007/09/27(木) 04:34:35 ID:???0
>>966
実は行人は妹の旺盛な精力に辟易していたのです。
これ幸いと他人に押しつけて逃げ出したのですね。

……というエロ漫画があったなあ。
968メロン名無しさん
>>965
二足歩行して人間の言葉をしゃべる鶩に、その仲間の鼠や犬や兎が人間界にはいます。日本では千葉にいますね。珍しくもないのでどうってことないのです。