作画を語るスレ 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
作画について語るスレ

■前スレ
作画を語るスレ 24
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1124972318/l50

■関連スレ
巧いアニメーターを語ろう!〜其の10〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1113213785/l50
作画スタジオを語るスレ PART2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1117981633/l50
2メロン名無しさん:2005/09/05(月) 02:36:50 ID:???0
3メロン名無しさん:2005/09/05(月) 02:38:04 ID:???0
>>3
4メロン名無しさん:2005/09/05(月) 06:26:48 ID:???0
>>3
えー
5メロン名無しさん:2005/09/05(月) 06:51:56 ID:???0
>>1
6メロン名無しさん:2005/09/05(月) 11:31:26 ID:oyBhq5/R0
中村さん下手になってない?

ボンズからはなれたほうがいい。
7メロン名無しさん:2005/09/05(月) 11:40:26 ID:???0
種死はひどいよ
8メロン名無しさん:2005/09/05(月) 12:21:25 ID:???0
汚グロ
9メロン名無しさん:2005/09/05(月) 12:41:32 ID:???0
エウレカな・・作画より前のセクションの奴は身の程を知った方がいい
君らの使ってる作画資源は君らには分不相応だ・・・
10メロン名無しさん:2005/09/05(月) 13:08:09 ID:???O
エウレカは事故です
11メロン名無しさん:2005/09/05(月) 13:12:11 ID:???0
まあそれでも昨日のラストの辺りを何度も何度も見まくってますよ俺ぁ
12メロン名無しさん:2005/09/05(月) 13:18:15 ID:oyBhq5/R0
頼むから磯さんエウレカに関わらないで!!!

あなたのイメージが悪くなる。

やるとしたら一本総合演出で。
13メロン名無しさん:2005/09/05(月) 14:34:50 ID:???0
ぱにぽにOPのタイトルの辺りが気に入って繰り返し見てる
作画というよりはコンテかな、作画も良いけど
14メロン名無しさん:2005/09/05(月) 15:11:27 ID:???0
15メロン名無しさん:2005/09/05(月) 15:31:09 ID:???0
くだらない質問だけど、

セザンヌと井上ってどっちが巧いんだろー?
16メロン名無しさん:2005/09/05(月) 15:34:12 ID:???0
何がだよ
そりゃ中田と松井どっちが強いの?って言ってるのと同じだろ
17メロン名無しさん:2005/09/05(月) 15:36:18 ID:???0
中田のほうが脚が早いから、スピードを生かした攻撃で松井は死ぬよ
18メロン名無しさん:2005/09/05(月) 15:51:03 ID:???0
>>16
村上隆がアニメタの試験に落ちたっていってたから
アニメタ>画家なのかなって
19メロン名無しさん:2005/09/05(月) 16:00:45 ID:???0
マイメロのナスが結界と扉につっこむシーン、ちょっとパースがおとなしいけど
金田アクションの良いオマージュだったな。
というか結界:幻魔、扉;バースのまんまパロディな気がするけど、断言できる程
記憶に残ってないや・・・
20メロン名無しさん:2005/09/05(月) 16:36:47 ID:???0
アニメ様なんでアニメ夜話3かしないの?
21メロン名無しさん:2005/09/05(月) 16:52:33 ID:???0
ぱにぽにのOPとか新房監督自ら演出絵コンテやればいいのにと思う。
最近忙しいのかな。少し前はエロゲのムービーにすら関わったというのに。
22メロン名無しさん:2005/09/05(月) 18:12:53 ID:???0
マイメロは劇中で野田康行さん出てきて、小清水亜美のキャラと踊ってたなw
23メロン名無しさん:2005/09/05(月) 18:30:17 ID:???0
エウレカ■22話 クラックポット (9/18)
レントンは月光号に戻らず、一人さまよい枯れたスカブが林立する小さな街にたどり着く。
食事をしようと入った店でレントンは、州軍兵士の一行13人と出会う。
女性指揮官がレントンの姿を認め、14人分の食事を注文するがレントンはそれを断る。
そこにレントンを探していたギジェットが来てしまい、二人がゲッコーステイトのメンバーであることを悟られてしまう。

だが、部隊長のビームスは二人をそのまま帰す。それは月光号の所在を突き止めるためでもあった
24メロン名無しさん:2005/09/05(月) 18:51:38 ID:???0
哀戦士かよっ!

ってネタ?釣られた?
25メロン名無しさん:2005/09/05(月) 18:58:16 ID:???0
うえき前半がちょっと良かった
26メロン名無しさん:2005/09/05(月) 19:36:02 ID:???0
押井ってレイアウトどんなふうに決めるの?
画面よりも脚本の人のイメージがある。

あと、佐藤順一ってなんで絵が巧いの?
メタ出身じゃないのに。
27メロン名無しさん:2005/09/05(月) 19:51:39 ID:???0
アニメーターでしょ
28メロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:10:14 ID:???0
元漫画家
29メロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:24:10 ID:???0
アニメタってエロい人のほうがうまいの?

半角二次元みてて思った
30メロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:39:16 ID:???0
本当にテイルズにうつのみやとか本田とかいたんだな
なんか一部のエフェクト以外ちっとも印象に残ってないけど
31メロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:46:06 ID:???0
演出家だって
表現者としての分野を目指して
やってきた奴なんだから
絵が上手くたって全然おかしくないだろ。

動かしたり演技させたりするのも
抜群に上手かったりすれば不自然だけどな。
32メロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:47:51 ID:???0
>>29
絵が上手い人は裸(人間の体)を描くのが特に上手いからな。
33メロン名無しさん:2005/09/05(月) 21:21:12 ID:???0
サトジュンはL/Oに編み込みフェンスの格子のたわみを一つ一つ描き込んだのに
背景では直線にされて悲しかったとかどっかで言ってたな。
34メロン名無しさん:2005/09/05(月) 21:25:02 ID:???0
エウレカ見てると悲しくなるな。
あれだけのスタッフをあと半年もあんな作品に拘束されるのかと思うと
35メロン名無しさん:2005/09/05(月) 21:27:25 ID:???0
このスレは不良燃料ばかりですね
36メロン名無しさん:2005/09/05(月) 21:27:52 ID:???0
>>33
レイアウトでは直線で格子を描いて
背景ではたわみをひとつひとつ描いてくれるように
手配をするのが大人のやり方だがなw
37メロン名無しさん:2005/09/05(月) 21:48:12 ID:???0
エウレカ好きの俺にはなんとも苦しいスレですね
38メロン名無しさん:2005/09/05(月) 23:15:42 ID:???0
エウレカってなんでつまらないの?

業界のかたに質問なんだけど、

誰が見てもつまらないよね?

個人的な感想だけど、今までのアニメで一番つまらない
と思う。

作画のために毎週見てるけど、ちょっとこのつまらなさは
何か異常な事態(例えば脚本家の精神状態がおかしいとか、
監督の家に不幸があったとか)があるとしか思えないんだけど。

こんあの全国放送してて正気を疑う。
39メロン名無しさん:2005/09/05(月) 23:18:01 ID:???0
異常事態吹いた
40メロン名無しさん:2005/09/05(月) 23:24:00 ID:???0
お前らエウレカを叩くなよな、叩くなら種死を叩け。
41メロン名無しさん:2005/09/05(月) 23:30:13 ID:???0
>>38
君の文章を読んだ人のほとんどは、君の正気を疑うと思う。
42メロン名無しさん:2005/09/05(月) 23:33:55 ID:???0
盆図じゃゲイナーみたいな吉田さん筆頭の一点集中作画回は期待できないのかな?
43メロン名無しさん:2005/09/05(月) 23:56:09 ID:???0
>>29
うのまことのこと?

>>34
コントロールがゆるい分、個人技は鋼とかより楽しめるんだけどねえ。

ただアクションよりカタルシスのない展開を意図して作っているのが
楽しめない人には楽しめないんだろう。
44メロン名無しさん:2005/09/06(火) 00:25:31 ID:???0
>>38
本スレで言うことだなぁ
45メロン名無しさん:2005/09/06(火) 00:37:40 ID:???0
うのまことは系譜的には中澤一登系なんだろうか
46メロン名無しさん:2005/09/06(火) 00:38:57 ID:???0
ボンズ消えろ!!!!!!!!
俺の楽しみを奪いやがって!!!!!

むきーーーーーーーーー
47メロン名無しさん:2005/09/06(火) 00:43:36 ID:???0
早く鋼のDVD出ないかな
コマ送りしたい
48メロン名無しさん:2005/09/06(火) 00:43:36 ID:???0
ボンズによって奪われた>>46の楽しみとは何か?
また、その楽しみはボンズが消える事によって>>46の手元に届くのか?

簡潔に答えなさい。
49メロン名無しさん:2005/09/06(火) 00:52:27 ID:???0
>>48
面白いアニメを観る喜びだよ!!!!!!!

1年間もあの枠と作画を拘束しやがって。
まったく使えない会社だ、糞ボンズ。

視聴率1パーセントって常軌を逸してる。
ただごとじゃない!
50メロン名無しさん:2005/09/06(火) 00:53:31 ID:???0
>>38
簡単に言えば監督とシリーズ構成が、まだそれをやる器ではなかったってこと
51メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:07:13 ID:???0
>>50
要するに、無能だってことかな。

pってシナリオ会議とか出るんでしょ。
そこで商売として成り立たないと考えて
駄目だしするんじゃないの?

なんで意味もなく空飛んでるだけなの?

もう開き直って自暴自棄になって基地外
状態になってるんだと思う<監督

多分発狂寸前かそれに近い精神状態、やきがまわってるとしか
思えない。

吉田さんもそれにひきずられて負のオーラ放ちはじめた<日記
中田さんも多分狂い始めてると思う。
中村さんも冴えないし、みんなやばい状況のような。
つぶされてる。。。。。

お願い、磯さんだけは関わらないでほしい。
52メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:14:23 ID:???0
逆だ逆。

まずゲーム中心のメディアミックス企画があり、BONESがアニメを作る事になり、そこに監督が呼ばれた。
53メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:16:04 ID:???0
一度蹴ったバンダイの企画をそのまま採用していれば
今頃は違うエウレカが見られたのかもしれない。
54メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:16:34 ID:???0
ガイナックス、ここでは評判最悪だけど、BONZEより良いと思うよ。
55メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:28:45 ID:???0
>>52
無能が?

ゲーム中心ねえ。1年間もふつうやるだろうか。
絢爛だってそうだろ?

ゲームやってないけど、物語はリンクしてるの?

つか空を飛んでるだけって状況は、コメディタッチに
しない限り、面白くはならないし、1年持つはずがない
のは、素人の俺でもわかるのだが、ボンズは正気か?

キャラデザの吉田さんもきついデザインだし
(いちお漫画描いてる身としては、もう少し弱みを見せても
いいのに、馬鹿にとんがってるデザイン。監督の要求か?)
ちょうど話題になってる、うのまことあたりにやらせるべき。

作画の話題をすると、
技術的にはつまらない高さでがたつきながらもいちお安定か。
京都アニに比べれば、はるかに不安定でそこはボンズの底の
高さを証明してると思う。(つーことは、社の宣伝なの、この
アニメ?)

ただ語るべき作画が演出で見るも無惨で語る気持ちを萎えさせる。
残酷な描写と精神世界と戦闘とドラクエ的イベントしかない。

作画は芝居ができてない。キャラデザが悪いためだ。




56メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:31:23 ID:???0
お前は文章を短くまとめる事を覚えろ
57メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:31:45 ID:???0
>>54
評判て何の
58メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:34:00 ID:???0
漫画なんて描いてたのか吉田
59メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:37:04 ID:???0
>>57
ガイナックスは作画糞って叩かれるじゃん。
60メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:39:02 ID:???0
BONZEってなに?

ぼんつぇ?ぼんぜ?ぼんじぃ?
61メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:40:24 ID:???0
よそでやってくれよ
62メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:40:39 ID:???0
今回のアクエリオン、CGで凄い数の納豆ミサイルやってたな
なんかあれ見ると作画でやるのがあほらしく思えてくる
63メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:41:12 ID:???0
>>59
いやガイナ糞は作画いいと思うが。
いったい何の作品を挙げてそういうんだ?

ギャグものやってるからアイジとかよりも線が少ないから
そう見えるのかな。

だとしたらそれは間違ってるぞ。

ガイナを見くびってはいけない。
64メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:43:04 ID:???0
今までたくさんの良作画を見せてくれてたじゃないかガイナ
作画で叩かれるってことはそんな無いだろ
65メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:47:06 ID:???0
ガイナなんて今石、吉成くらいしか上手い奴居ないし。
66メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:47:27 ID:???0
はっきしいって、

ガイナが本気出せば、このスレのひとつやふたつは
すぐに
消費されるよ。

今石一派を追放し、作画に葛藤すれば、
演出と交じり合って、

エヴァの再来も夢じゃない。
67メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:48:06 ID:???0
ガイナはよき傭兵部隊
68メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:48:58 ID:???0
すしおは東映に移ったままなの?
69メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:50:03 ID:???0
トップ4話はほとんどグロスなんてことないよね
70メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:50:56 ID:???0
>>66
いい加減ウザイ
71メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:51:21 ID:???0
エウレカ芯でクレ。

つまんねつまんねつまんねつまんねつまんね
生きていく気力が失せる。
72メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:53:25 ID:???0
じゃあ氏ね
73メロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:53:54 ID:???0
過去、ガイナ作品に携わった人たちでエヴァをリメイクして欲しいな。
オネアミスの井上敦子、井上俊之、高坂希太郎、板野一郎とかも加えて。

74メロン名無しさん:2005/09/06(火) 02:06:05 ID:???0
アクエリは爆発が良い感じ
それにしても本当にキャラ作画は低レベルで安定だな
75メロン名無しさん:2005/09/06(火) 02:09:40 ID:???0
ガンソード
作画丁寧ですた
ttp://god.jikkyo.org/src/cap200545542.jpg
76メロン名無しさん:2005/09/06(火) 02:14:20 ID:???0
メカか爆発でも貼るのかと思いきや
77メロン名無しさん:2005/09/06(火) 02:16:59 ID:???0
>>75
人差し指がおかしいじゃん。
輪郭が後藤圭二っぽくてキモチ悪いです。
78メロン名無しさん:2005/09/06(火) 02:25:14 ID:???0
言われてみれば後藤っぽい(瞳の立体感も)が、ゆえに悪くない顔だと思う。
人差し指も変ってほどじゃない。
79メロン名無しさん:2005/09/06(火) 02:29:02 ID:???0
>>75
目は大きいのに、口が小さすぎる。
奇形?
80メロン名無しさん:2005/09/06(火) 02:37:24 ID:???0
またエウレカの話で悪いけど
中村豊ってロボ描く時にあんなに特徴のあるデフォルメしたことあったっけ
動きならともかく、止め絵で見てもはっきりと他の人との違いが
わかる絵を描くってイメージが無いんだが
俺が知らないだけっすかね
81メロン名無しさん:2005/09/06(火) 02:42:12 ID:???0
前回でGIFつくんのにハマったんだけどキャプ画付きのたまにあげるとうざいですか?
・・・そうですか
82メロン名無しさん:2005/09/06(火) 02:54:31 ID:???0
貼れ
83メロン名無しさん:2005/09/06(火) 03:56:27 ID:???0
おまいら偉そうだなw
84メロン名無しさん:2005/09/06(火) 04:27:47 ID:???0
えっへん
85メロン名無しさん:2005/09/06(火) 04:56:34 ID:???0
俺はAVIでいいからあげてほしいよ
良いとこだけ保存してんでしょ?
86メロン名無しさん:2005/09/06(火) 05:49:53 ID:???0
ぱにぽにOPの最初の方実にいいね。隙がない
原画のメンツは変わってないの?
87メロン名無しさん:2005/09/06(火) 06:21:07 ID:???0
>>65
平松、すしお、久保田、末富、柴田、錦織、タクロヲ
あたりは結構うまくない?
88メロン名無しさん:2005/09/06(火) 06:48:19 ID:???0
エウレカとは関係ないがこんなのみつけた
ttp://www.1072ch.net/up0003/src/ag0048.avi
89メロン名無しさん:2005/09/06(火) 07:04:17 ID:???0
末富てまだガイナにいたっけか
90メロン名無しさん:2005/09/06(火) 07:09:38 ID:???0
タクロヲもガイナにはいない
91メロン名無しさん:2005/09/06(火) 07:30:38 ID:???0
>>88
声が川澄というのは分かったw
92メロン名無しさん:2005/09/06(火) 07:32:14 ID:???0
末富氏はBONESでハガレンの原画やってたな
高橋タクロヲはDCの演出やフタコイのレイアウト総作監
93メロン名無しさん:2005/09/06(火) 07:55:28 ID:???0
ガイナも色々大変だな
94メロン名無しさん:2005/09/06(火) 12:07:18 ID:???O
哀・天使剣て。
95メロン名無しさん:2005/09/06(火) 12:44:10 ID:???0
>>85
と言っても何かあるか
風人の大平パートとか?
96メロン名無しさん:2005/09/06(火) 13:24:54 ID:???0
苺ましまろ
地味にうつのみや歩きしてたのがワロタ。

97メロン名無しさん:2005/09/06(火) 14:33:36 ID:???0
ガイナはコネ多いから他所からスタッフ呼べるし
98メロン名無しさん:2005/09/06(火) 14:57:09 ID:???0
末冨、エウレカもやってたね。
正直、こんな仕事してないで
細田守の新作に参加してほしい。
99メロン名無しさん:2005/09/06(火) 14:59:36 ID:???0
上手い人ほどしがらみが多くなるからね。
それはしょうがないだろう。
100メロン名無しさん:2005/09/06(火) 15:02:50 ID:???0
苺、最後の方で美羽が携帯を開く動きが好き
101メロン名無しさん:2005/09/06(火) 16:55:28 ID:???0
オープニングスタッフ本編参加きぼんんお
102メロン名無しさん:2005/09/06(火) 17:21:27 ID:???0
ガンソードの予告でなんか蹴り入れてるシーンが「おっ」と思ったけどどうなんだろ
流し見できちんとは見てなかったから錯覚かもしれないけどw
103メロン名無しさん:2005/09/06(火) 17:41:08 ID:???0
オープニングスタッフは店の前の客釣り用の美人なので、店内には居ません。
104メロン名無しさん:2005/09/06(火) 18:07:11 ID:???0
>>103

ふつうにいるけど。
釣り?
105メロン名無しさん:2005/09/06(火) 18:57:40 ID:???0
>>104
あなたは良心的な店行ってますね。
106メロン名無しさん:2005/09/06(火) 18:57:44 ID:???0
よしブリーチについて語るか
107メロン名無しさん:2005/09/06(火) 19:16:35 ID:???0
どっかの画像掲示板では評判良かったけど、氷の竜の作画はしょぼかったと思った。
逃げる副隊長が凍りつくとこは良かったと思うけれど。
108メロン名無しさん:2005/09/06(火) 19:19:03 ID:???0
苺にじょうぶなタイヤとしりとり上げておく。
ファイル名taiya
109メロン名無しさん:2005/09/06(火) 21:00:21 ID:???0
ボンバーマンの結城信輝作画回教えてください
110メロン名無しさん:2005/09/06(火) 21:02:26 ID:???0
ググってください
111メロン名無しさん:2005/09/06(火) 21:06:13 ID:???0
ボンバーマンは柿田英樹や高橋しんやが原画やってる回の方が凄い
112メロン名無しさん:2005/09/06(火) 21:11:16 ID:???0
バンクで使ってるから毎回凄いという事に。
113メロン名無しさん:2005/09/06(火) 21:13:57 ID:???0
ボンバーマン、チラ見しかしてなかったけどいい感じだったね
借りてくるか
114メロン名無しさん:2005/09/06(火) 21:25:11 ID:???0
gifで凄い爆弾投げ作画のカットを持ってる
放送は見てない
115メロン名無しさん:2005/09/06(火) 21:33:14 ID:???0
サンダーボムの回だな
なんとなく見てたらいきなりだったから吹いた
116メロン名無しさん:2005/09/06(火) 22:16:14 ID:???0
苺地味にうつのみや歩きしててワロタ
117メロン名無しさん:2005/09/06(火) 22:44:46 ID:???0
>>114
そのgifくださいな
118メロン名無しさん:2005/09/06(火) 22:53:44 ID:???0
>>101
柳沼はかみちゅに参加します

>>108
もう消しちゃった?

119メロン名無しさん:2005/09/06(火) 23:23:47 ID:???0
俺が代わりにうpしてやる。
120メロン名無しさん:2005/09/06(火) 23:37:49 ID:???0
ttp://puka-world.com/upload/img-box/1126017252462.gif
今更だけど映像でちゃんと見たくなった
gifだとタイミングも違うもんな
121メロン名無しさん:2005/09/06(火) 23:47:25 ID:???0
>>120
タイミングはもっと速いね
これでも充分凄いのは分かるけど
122メロン名無しさん:2005/09/06(火) 23:51:39 ID:???0
>>120
凄いな。
それが噂の板野サーカスですか?
123メロン名無しさん:2005/09/06(火) 23:53:15 ID:???0
細かくタイミング調節できるフリーのGIF作成ソフトないかな〜
>>120
よき勉強素材ありがと
124メロン名無しさん:2005/09/07(水) 02:26:45 ID:???0
2ndGIGの橋が落ちるとこは作画なのか?
なんか煙がCGに見えなくも・・
125メロン名無しさん:2005/09/07(水) 02:35:13 ID:???0
磯煙にかぶれた手描きかと
126メロン名無しさん:2005/09/07(水) 02:36:55 ID:48/xuhyC0
エウレカとエヴァのパクリ比較動画
http://uppp.dip.jp/src/uppp11143.avi
127メロン名無しさん:2005/09/07(水) 02:38:35 ID:???0
2ndはあのテレビと思えない描き込み量とか見てるだけでもなんか幸せな気分になる
良い動きやエフェクトもちまちまあるし
128メロン名無しさん:2005/09/07(水) 02:55:34 ID:???0
>>123
すでに6年ほど前に公開終了しているがAnimation Gif Makerというのがある。
ちなみに知ってる限りではv0.71が最終版だと思う。

で、>>108がすでに404なわけだがorz
129メロン名無しさん:2005/09/07(水) 02:58:51 ID:???0
>>123
Giamとかは?
130メロン名無しさん:2005/09/07(水) 03:02:14 ID:???O
2nd、次のヘリからぶら下がるシーンは見物だな。西尾原画だっけ。
最終回の沖浦パートは何処か放送後に、ここの人達にご教授願いたい。
131メロン名無しさん:2005/09/07(水) 03:05:50 ID:???0
くりいむレモン

絵コンテ  北久保弘之
演出     北久保弘之
作画監督  北久保弘之
原画    北久保弘之、大塚伸治、もりやまゆうじ、西島克彦、土器手司、井上俊之、もりたけし
       庵野秀明、前田真宏、摩砂雪、北爪宏幸、合田浩章、わたなべひろし、本田雄
132メロン名無しさん:2005/09/07(水) 03:09:40 ID:???0
ジェッターズはフレイムボンバーに負ける回とか
サンダーボンバーが死ぬ回が良かったな
ついでに>>120の動画を苺にあげてみた
straw0501.zipってやつね
133メロン名無しさん:2005/09/07(水) 03:10:22 ID:???0
かみちゅ細かく動かしてたな。
134メロン名無しさん:2005/09/07(水) 03:10:31 ID:???0
かみちゅ、中盤の濃い芝居は薮野氏だろうか。竹内哲也もラスト辺りで登板か、癖強いなぁ〜
135メロン名無しさん:2005/09/07(水) 03:11:46 ID:???0
かみちゅが初期の動かし方してたな
136メロン名無しさん:2005/09/07(水) 03:14:52 ID:???0
かみちゅ、普通すぎてあくびが出る。
なんでこんなつまんない作画ばっかなんだろ。
リップシンクなんて、名探偵ホームズからやってんじゃん。
137メロン名無しさん:2005/09/07(水) 03:16:37 ID:???0
>>128
>>129

dです。理想のブツが見つかりました。
今までフレーム数、一律しかできなかった・・
138メロン名無しさん:2005/09/07(水) 03:26:30 ID:???0
柿田、橋本エフェクトは「凄い」と思うけど、あんまり「好き」じゃないんだよな。
ファンの香具師は聞き流しておくれ。
139メロン名無しさん:2005/09/07(水) 03:29:56 ID:???O
好き・嫌いは仕方がないな
140138:2005/09/07(水) 03:34:25 ID:???0
>>139
GITSの吉原パートが好きって云って変な顔された俺やけん、しょーがないです(泣)
141メロン名無しさん:2005/09/07(水) 03:40:17 ID:???0
>>136
っていうか、アクの強い作画ができる作品はいまどき貴重。
80年代はそういう作画ばっかりだったし、まだ恵まれてた罠。

90年代以降からは「こんな作画しやがって」と、アンチがうるさい。
こういうアンチが作画をダメにして云ったといっても過言じゃ無い。
142メロン名無しさん:2005/09/07(水) 03:45:19 ID:???0
>>86
作監:大田和寛
原画:伊藤良明、守岡英行、村山公輔、杉山延寛、潮月一也、中本和樹、阿部厳一郎

吉成さんが抜けた以外はあまり変わってないっぽい。

>>122
原画は高橋しんやさんかと。
143メロン名無しさん:2005/09/07(水) 03:45:43 ID:???0
>>141
過言乙
144メロン名無しさん:2005/09/07(水) 03:55:57 ID:???0
つうか80年代はアクの強さ以前に
今より下手な絵が大半だったが
145メロン名無しさん:2005/09/07(水) 04:09:30 ID:???0
まあ、作り手&極々一部の作画マニアだけが楽しいオナニー作画は
ほぼ淘汰されたんだから、喜ぶべきだろうな。
アクの強すぎる作画は作品のバランスを崩すし、トータルでは
作品のためにはならん。
146メロン名無しさん:2005/09/07(水) 04:18:31 ID:???0
>>142
吉成さん外れてたか……
147145:2005/09/07(水) 04:24:12 ID:???0
ちょっと言葉がたりなかったが、俺の言う「アクの強さ」とは、
シーンの意図に関係なく、自分流作画を押し付ける絵のことね。
例えばシリアスなシーンもギャグに見えてしまうような。

単に「圧倒的にうまいから周りから浮いてる」のは、これにあてはまらない。
148メロン名無しさん:2005/09/07(水) 05:00:45 ID:???0
TODのOPつまんねーな
149メロン名無しさん:2005/09/07(水) 06:15:16 ID:???0
かみちゅ!
作監補が4人
150メロン名無しさん:2005/09/07(水) 06:16:45 ID:???0
かみちゅ!
作監補が4人
原画に3文字なし
原画はいすれも巧い人ばかり
これはなにを意味するのか

151メロン名無しさん:2005/09/07(水) 06:23:43 ID:???0
>>138
橋本の爆発はオマツリ男爵は影が濃くてゴテゴテくどかったけど
NAUTOの時は影が薄くて形もいい感じだったと思った。
152メロン名無しさん:2005/09/07(水) 07:23:17 ID:???0
>>150
現場やばいってこと?
153メロン名無しさん:2005/09/07(水) 07:39:39 ID:???0
>>88の潮騒↓
ttp://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=116302&log=20050805

>>142
>原画は高橋しんやさんかと。
山田勝哉かと思ってた
154メロン名無しさん:2005/09/07(水) 07:52:44 ID:???0
>>153
声と絵でまさかと思ったけど、本当だったとは・・・
155141:2005/09/07(水) 08:35:14 ID:???0
>「圧倒的にうまいから周りから浮いてる」

うーん、自分が言いたいのは、まさにそれだったんだかなあ。
っていうか俺も言葉足らずでスマソです。

確かに80年代はゴミのような作画も多かったけど、
その中で卓越した作画による作品をファンがちゃんと応援してた感があった。

で、90年代以降は「デザイン画のトレス=いい作画」と
ファンや業界が勘違いしてしまった節があって、少数の作品で
継続継承しなければならない状態になってしまった。
で現在、それを継承した腕のいい若手が出現しつつも、
その悪しき部分を引きずって現在に至ると。

しかし現在の、「ゴミ作画orフツーの作画に混じって
卓越した作画(「神作画」ではない)の作品」という現状も
十分いかがなものかと思いますけどね。
156メロン名無しさん:2005/09/07(水) 08:59:10 ID:???0
>>153
>原画は高橋しんやさんかと。
山田勝哉かと思ってた

>え!!そうなんだ!柿田さんだと信じてたよずっと。
157142:2005/09/07(水) 09:40:07 ID:???0
柿田さんだっけ?
ボンバーシュートのDN作画は全部高橋さんだったような気がしたけど。
158メロン名無しさん:2005/09/07(水) 11:15:04 ID:???0
かみちゅ久しぶりに動きまくりだったな
でも、画面に複数の人間が出るシーンで、みんな同時に別々の動きをさせすぎ(ノ∀`)
ただただ手間がかかるだけでほとんど意味なんて無いだろうに
まあ、もちろん面白かったけどさ
159メロン名無しさん:2005/09/07(水) 11:40:28 ID:???0
かみちゅ、視聴率0%台で最低なのにな。
涼風が2%台で好調。
160メロン名無しさん:2005/09/07(水) 11:41:07 ID:???0
>>158
意味歩けど
161メロン名無しさん:2005/09/07(水) 12:23:58 ID:???0
なのはよりマシ
162メロン名無しさん:2005/09/07(水) 12:47:58 ID:???0
「作品のため」とか考える人もいるんだな
アクが強かろうと何しようと個人的にはどうでもいい感じだ
163メロン名無しさん:2005/09/07(水) 12:49:06 ID:???0
いや、いつもの演出様だから
164メロン名無しさん:2005/09/07(水) 12:51:11 ID:???0
80年代懐古のアホはどうしようもないな
165メロン名無しさん:2005/09/07(水) 12:57:28 ID:???0
作る側でもないしなあ・・
自分が楽しめる見方しかしないよ
だって無意味じゃん、ただ見るだけのオタクが>>147みたいな事を考える必要無いじゃない
166メロン名無しさん:2005/09/07(水) 13:05:37 ID:???0
プロットがわかれば後はなにしてもいいよ
尺もいじらなくてもいいよ
167メロン名無しさん:2005/09/07(水) 13:13:38 ID:???0
かみちゅええわ。たまんねえわ〜。

これでせめてDVDが3話入り5000円なら買うんだが。
168メロン名無しさん:2005/09/07(水) 13:54:47 ID:???0
MONSTER、グリマーとヘンリッツが銃撃されるとこが勢いのある描写で良い感じ
169メロン名無しさん:2005/09/07(水) 13:56:50 ID:???0
かみちゅ
に続々巧メタ酸化予定らすい
170メロン名無しさん:2005/09/07(水) 15:39:16 ID:???0
かみちゅDVDの売り上げは結構良かったはず。
171メロン名無しさん:2005/09/07(水) 16:05:38 ID:???0
かみちゅってうつのみやみたいな絵描くね
崩してよく動かすというか
そんな感じ
172メロン名無しさん:2005/09/07(水) 16:10:05 ID:???0
>>171

うつのみやって
173メロン名無しさん:2005/09/07(水) 16:19:03 ID:???0
うつのみやってキャラデザから程遠くなるけど絵はあんまり崩さないよ
174メロン名無しさん:2005/09/07(水) 16:33:56 ID:???0
>>173
あんまりどころか
対極だろ。

動かすって
量じゃなく
質のことだよ>>171
175メロン名無しさん:2005/09/07(水) 17:39:29 ID:???0
もしかしてアクエリオンの影響で人が流れてきているのか?
176メロン名無しさん:2005/09/07(水) 18:28:08 ID:???0
絵が濃いだけじゃなく良い動きやエフェクトも期待できそうな虫王
177メロン名無しさん:2005/09/07(水) 18:31:35 ID:???0
来週はよさそうだなムシキング
今週も一部良いとこがあったが
178メロン名無しさん:2005/09/07(水) 18:37:36 ID:???0
ポポロクロイスのうつのみや
誰かあげてくれ
179メロン名無しさん:2005/09/07(水) 18:52:23 ID:???0
180メロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:09:20 ID:???0
相澤さんみたいな濃さだな
181メロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:18:06 ID:???0
この影作画だと動きはあまり期待出来なそうな気も。
182メロン名無しさん:2005/09/07(水) 21:10:41 ID:???0
うつのみや厨が!

とか言われますよ。そんな事言ったら。
183メロン名無しさん:2005/09/07(水) 22:26:32 ID:KuYgA6bz0
184メロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:34:34 ID:???0
>>179
監督が参加してるのかな
前にもこういう回あったな
185メロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:36:45 ID:???0
>>181
エフェクトもバリバリ動かしてたよ
186メロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:37:43 ID:???0
作監は青木哲朗さんだろうか
187メロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:45:53 ID:???0
良いと思うカットの動画を貼ったりするのも面白そうだが
その流れでポンポン貼られるようになるのもマズいかねえ・・
188メロン名無しさん:2005/09/08(木) 00:05:49 ID:???0
奥野浩行って元中村プロだったと思うけど
巧い人なの?
189メロン名無しさん:2005/09/08(木) 00:07:26 ID:6NbXLjef0
別にいいじゃん。
見ないことには始まらないし。
190メロン名無しさん:2005/09/08(木) 00:11:48 ID:???0
貼ってるひと3人はいるね
191メロン名無しさん:2005/09/08(木) 00:24:00 ID:???0
元中村プロ多いな
192メロン名無しさん:2005/09/08(木) 01:03:08 ID:???0
>>188
サムライ7見れ
193メロン名無しさん:2005/09/08(木) 01:22:54 ID:???0
ガンツの作者かと思った
194メロン名無しさん:2005/09/08(木) 03:30:28 ID:???0
奥野浩行はスピードグラファーの総作監やってるね。
195メロン名無しさん:2005/09/08(木) 03:32:47 ID:???0
奥野浩行ってVガンの?
196メロン名無しさん:2005/09/08(木) 03:33:07 ID:???0
奥野浩行ってOVA同級生の頃から萌えのイメージしかないんだが
そんなに巧いの?
197メロン名無しさん:2005/09/08(木) 03:36:29 ID:???0
中村プロって止めると大変な事になるんじゃないの?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
198メロン名無しさん:2005/09/08(木) 03:41:35 ID:???0
中村プロは最近原画マンも育ってきてるよな
中田栄治抜けて暫くはキツかったが
今は種運命のローテでは一番良くない?
199メロン名無しさん:2005/09/08(木) 03:48:51 ID:???0
>>194
総作監じゃなくてデザインワークスじゃなかった?
んで明日のスピグラの演出作監
200メロン名無しさん:2005/09/08(木) 04:01:00 ID:???0
>スピグラの演出作監
森さんくるかなぁ?
201メロン名無しさん:2005/09/08(木) 04:55:38 ID:???0
他にもいると思うけど、とりあえず元中村プロの人たち
奥野浩行、中田栄治、平井久司、久行宏和、柳瀬雄之、平松禎史、柳沢テツヤ、大塚健、村瀬修功
202メロン名無しさん:2005/09/08(木) 05:47:21 ID:???O
石浜真史
203メロン名無しさん:2005/09/08(木) 05:58:09 ID:???0
OHプロじゃないの
204メロン名無しさん:2005/09/08(木) 10:56:26 ID:???0
ぱにぽにのOPの「うー、まっほ!」のとこが可愛すぎ
誰だ描いたの
205メロン名無しさん:2005/09/08(木) 12:19:45 ID:???0
守岡英行?
206メロン名無しさん:2005/09/08(木) 12:24:18 ID:???0
やっぱ使い方が上手いとすごく印象に残るな
レベル高い作画も使い方悪いと本当に・・
207メロン名無しさん:2005/09/08(木) 12:47:46 ID:???0
基本2コマで部分的に1コマや3コマタイミング入れてある。ふつーに上手い
208メロン名無しさん:2005/09/08(木) 13:29:27 ID:???O
テレ東って派手な動き入れすぎると規制されるってマジ?
ポケモンショックの関係とかで
209メロン名無しさん:2005/09/08(木) 13:46:45 ID:???0
>>132
遅レス
フレイムボンバーに負ける回、バンク含めて玉川達文
サンダーボンバーが死ぬ回は柿田、高橋しんや
白ボンのボンバーシュートは前期、後期とも高橋しんやのはず
210メロン名無しさん:2005/09/08(木) 14:03:07 ID:???0
>>204

吉成曜だと思う。
スタッフロールに載って無いらしいけど間違いないと思う。
211メロン名無しさん:2005/09/08(木) 14:05:08 ID:???0
>>208
派手な動きが何かは良く解らんが、陰陽とかでキャラに異常な動きさせてたりするからそんな事は無いんじゃないの?
光の点滅とかにはかなり規制入ってる気はするけど
212メロン名無しさん:2005/09/08(木) 14:05:33 ID:???0
>>208
なるほど、だからナルトは若林回禁止になったのか
213メロン名無しさん:2005/09/08(木) 15:41:44 ID:???O
それは関係ない
214メロン名無しさん:2005/09/08(木) 15:44:06 ID:???0
>>若林回禁止
これマジか?
215メロン名無しさん:2005/09/08(木) 16:02:41 ID:???O
ウソ
本人が飽きただけ
216メロン名無しさん:2005/09/08(木) 16:33:20 ID:???O
ナルトは来期から原作なぞってくのかな
次のOPに期待
217メロン名無しさん:2005/09/08(木) 17:02:10 ID:???0
ナルトはもう見なくていいわけか。
218メロン名無しさん:2005/09/08(木) 17:13:43 ID:???0
いつどんな作画が来るかわからん
若林回以外見ないならそもそも普段から毎週見る必要無いじゃん
219メロン名無しさん:2005/09/08(木) 17:39:38 ID:???0
ttp://www.style.fm/as/02_topics/top_050906.shtml
イメージビルディングという点では
ハヤオや湯浅や梅芝に負けてるけど、これはこれで。
220メロン名無しさん:2005/09/08(木) 18:03:24 ID:???0
>>210
根拠は?
221メロン名無しさん:2005/09/08(木) 18:58:36 ID:???0
>>211
光の点滅以外も規制されてるよ。
派手な動きは色彩が激しく変化するので光の点滅と同様。

テレ東では1秒間に何カットも切り替わるような細かいカット割も出来ないんだよね。
それでも一時期よりはかなりマシになった。
ナデシコ再放送の時なんて、キャラのアップ時の口パクですら加工されたし。
222メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:10:52 ID:???0
吉成曜はノンクレジットでも本編で参加してるらしいよ。
監督と知り合いだとか。
223メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:11:28 ID:???0
>>219
これぐらい誰でも書けると思うけど、
ぶっちゃけなんでオカマってブレイクしてんの?
224メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:11:40 ID:???0
>>220
やさしさがあるから
225メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:12:06 ID:???0
http://uppp.dip.jp/src/uppp11143.avi

凄いな。
レイアウトからカメラ移動まで、全く同じじゃん。
この回のスタッフって誰?
226メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:12:30 ID:???0
>>222
へえ、さんくす。

吉成曜日ってなんかいろいろできそうなイメージだけど、
知られてないとこで見とけってのあります?<all
227メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:14:43 ID:???0
>>226
Blood the Last Vampaia
228メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:19:47 ID:???0
そういやPS2のBloodって見たほうが良い?大平さんが参加してるらしいけど、近所の店では中々値崩れしなくって買わずじまいで
229メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:26:49 ID:???0
アニメ夜話って最近まとめて見たけど、マンガに比べて圧倒的につまらないよな。
話が薄いし、民放の番組と変わらないんじゃないかと。

作画で語る人がいないし、いてもひとりだけだから、浮いてる。
ほんとに濃い人だけを集めるべきだよ。
230メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:28:39 ID:???0
当時の関係者の話おもろいじゃん
出ない時は猛烈につまらんけど
231メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:29:19 ID:???0
コナンはよかった
232メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:30:02 ID:???0
>>229
つまんねーよな。
板野サーカスの紹介なんて聞き飽きたよ。

アニメ様が入ればいいのに。
233メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:30:36 ID:???0
漫画夜話は本当に細かいことを語るよな
それほど漫画読まない俺でもコマ割りの技法云々とか聞いてて面白い
234メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:33:21 ID:???0
でもラインナップとかマンガ夜話にくらべて薄くね?
マンガ夜話なんてしょっぱなから大友だし。
本来はアニメのほうがオタク向きなんだから、中途半端な一般向けはつまらん。

八犬伝について熱く語る展開きぼん。
235メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:36:09 ID:???0
まだやる予定はあるの?
236メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:39:31 ID:???0
マクロスもせっかく板野呼んでるんだし、それまでの戦闘シーンからの解説や
もっと突っ込んだサーカス論(後継者は誰だとか、空間の描写)についてとことん
語れる展開だったのに。北久保がわずかにそういうディプな方向に語ろうとしてた
けど、結局、ゲスト二人の作品の個人的な思いで(一般層の受容)とのギャップを
楽しむ、凡庸なアニメ論オタク論になって、正直失望した。

さくらもオタク論だし、エヴァはいうに及ばず、ガンダムまでもそういう自分語りに終始。

マンガ夜話やスタイルイベントのストイックさを見習ってほしい。
オタク論はいいから、中身を語れ。
237メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:45:04 ID:???0
アニメ夜話ってDVD販売してるの?
238メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:46:41 ID:???0
いしかわじゅんみたいに、馬鹿正直にばしばし語れる業界人っていないの?
井上さんあたり語れると思うんだけど。
239メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:48:02 ID:???0
BSアニメ夜話 第20夜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1120396641/

アニメ夜話はこっちいけや
そん中の作画ネタならともかく
240メロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:48:42 ID:???0
アニメ夜話にほしこえとウテナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

BSこだわり館 BSアニメ夜話
「 ほしのこえ」(2002 監督:新海誠)
10月24日(月) 後11:00〜11:55

「劇場版 少女革命ウテナ 〜アドゥレセンス黙示録」(1999 監督:幾原邦彦)
10月25日(火) 後11:00〜11:55

http://www.nhk.or.jp/bs/navi/anime_fw.html
241メロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:00:16 ID:Xgj5o0Dc0
>>222
マジか。本編チェックしておくんだった
242メロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:06:41 ID:???0
>>209
一行目に柿田追加(バンクは達文)
二行目に馬越、藤川太、演出の菊地追加
三行目は…三段階あると思うんだが
243メロン名無しさん:2005/09/08(木) 21:11:12 ID:???0
ほしのこえorz
244メロン名無しさん:2005/09/08(木) 21:15:14 ID:???0
御先祖様やらないなんて

もう何をいえばいいのか・・・・・・・
245メロン名無しさん:2005/09/08(木) 21:18:49 ID:???0
ほしのこえは、そのものを語るには向いていない素材だからなぁ。
アニメ夜話はオタク論とか、そういった方向で決定されてんのかな。
246メロン名無しさん:2005/09/08(木) 21:23:29 ID:???0
ウテナもどうせ少女マンガ論とかメタ論やって終わるんだろ。
247メロン名無しさん:2005/09/08(木) 21:24:25 ID:???0
タイガーマスクも無視
248メロン名無しさん:2005/09/08(木) 21:31:05 ID:???0
ほしのこえってビジュアルイメージは斬新で、
ああやっと個人製作の時代になったかと思った。
249メロン名無しさん:2005/09/08(木) 21:37:44 ID:???0
たま〜にいるよな、何かがちょっと当たったら
「ああ、やっとか」みたいな言い方するやつ

脳に蛆でも沸いてるんだろうか
250メロン名無しさん:2005/09/08(木) 21:47:29 ID:???0
>>249
またおまえか。
つっかかるくせやめなさい。大人げない。
251メロン名無しさん:2005/09/08(木) 21:48:49 ID:???0
ウテナで橋本カツヨですよ。
252メロン名無しさん:2005/09/08(木) 22:08:48 ID:???0
カツヨの作ってる映画は期待できるかなあ
253メロン名無しさん:2005/09/08(木) 22:14:03 ID:???0
>>252
さあな。
同時期に今の映画もやるし。
まあ細田のほうがうえだが。
254メロン名無しさん:2005/09/08(木) 22:20:02 ID:???O
>>223
本人のサイトにある絵はなかなか良いよ
女の子かわいいし
255メロン名無しさん:2005/09/08(木) 22:21:00 ID:???0
>>204
ここって前のOPで髪がなびいてた所担当した人じゃないかな?
でもあそこは吉成ではないって出てたのでどうなんだろ。
256メロン名無しさん:2005/09/08(木) 22:26:21 ID:???0
>>254
アニメタってああいうイメボとかすらすら描ける印象あるけど、
ネームバリュとかで頼んでるの?
それとも実力があって、メタには描けないのかな。
257メロン名無しさん:2005/09/08(木) 22:30:25 ID:???0
>>255
吉成のはずねえってw
ノンクレの意味ねーし。
258メロン名無しさん:2005/09/08(木) 22:33:07 ID:???0
新海ってやっぱセンスあるね。
個人製作おれもやろうかな
259メロン名無しさん:2005/09/08(木) 22:39:58 ID:???0
じゃあ俺に原画やらせてよ
素人だけど
260メロン名無しさん:2005/09/08(木) 22:40:54 ID:???0
261メロン名無しさん:2005/09/08(木) 23:05:50 ID:???0
ttp://puka-world.com/upload/img-box/1126188235244.avi
誰だよ山田
若い人なのか?
262メロン名無しさん:2005/09/08(木) 23:33:00 ID:???0
アニメ夜話は、マンガと違って著作権関連が厳しいから。
たとえばガンダム以外の地上波放映の可能性はほとんどないとか。
263メロン名無しさん:2005/09/09(金) 01:32:12 ID:???0
再放送で久々に見てるけど、結構ハガレンて毎回良いとこあるな
本放送の時は何故かそう思わなかった
264メロン名無しさん:2005/09/09(金) 02:11:15 ID:???0
おお今週のバジリスク頑張ってたな
265メロン名無しさん:2005/09/09(金) 02:31:13 ID:wS+vYy5C0
苺に柳沼さんいたっぽいけど、
波のエフェクトかな。
266メロン名無しさん:2005/09/09(金) 02:35:11 ID:???0
映画のステルス見に行く予定のやついるの?
267メロン名無しさん:2005/09/09(金) 02:52:53 ID:???0
>>242
うろ覚えでスマン
ボンバーシュートの三段階ってのは、二段階の原画上げておいて本来あった原画を抜いて一段階
抜いた原画も付け加えて二段階ってな具合に増やしてたと思う
手元に原画コピーがあるんだが、そんな感じ
とかんがえると四段階あったってことか?
268メロン名無しさん:2005/09/09(金) 03:44:17 ID:???0
苺ちょっとやばそうな感じだったね。海きてすぐのとこだけが絵がうまかった
269メロン名無しさん:2005/09/09(金) 04:57:38 ID:???0
スピグラ作画酷すぎてワラタ
奥野浩行www
270メロン名無しさん:2005/09/09(金) 11:35:22 ID:???0
>>204

は吉成曜で確定。
裏取れた。
271メロン名無しさん:2005/09/09(金) 11:39:29 ID:???0
ご苦労であった
272メロン名無しさん:2005/09/09(金) 11:52:13 ID:???0
>>242
>>267
ボンバーシュートはファイヤーボム、バーニングファイヤーボム、
サンライズサンダーボム、シャイニングファイヤーボムとあるから4段階だと思う。
確かその内サンダーボムが柿田で、他の3つが高橋。
フレイムボンバーのフレイムヒートボムが玉川だったかと。
273メロン名無しさん:2005/09/09(金) 12:28:50 ID:???0
苺、大河原晴男回だけあってあんまり可愛くなかったな
かみちゅやまほらばの時も思ったけど、やっぱこの人にょぅι゛ょ絵は向かない気がする
274業界板のメータースレ:2005/09/09(金) 14:04:47 ID:???0
【VG】木村貴宏【GGG】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1116238072/l50
金田伊功スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1103388056/l50
松本憲生
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1104222255/l50
☆☆☆☆☆☆佐々門さん2☆☆☆☆☆☆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1105885454/l50
【中田神】中田栄治【ナカタじゃないよナカダだよ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1121695459/l50
竹内哲也について語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1126187755/l50
千羽由利子
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1083150886/l50
巧いアニメーターを語ろう!〜其の10〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1083150886/l50
アニメーター窪敏さんを応援するスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1114100056/l50
岡 村 天 斎 は 天 才
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1082450831/l50
275メロン名無しさん:2005/09/09(金) 14:33:58 ID:???0
ビィト、冒頭の木のモンスターと槍で戦う所は所はかなり良かったのに、
中盤のスレッドのキックが滅茶苦茶ショボくてワロタ
276メロン名無しさん:2005/09/09(金) 16:02:21 ID:???0
277メロン名無しさん:2005/09/09(金) 16:40:29 ID:???0
黒田和也スレ 
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1105204688/
【ぶち壊し】相澤昌弘アンチスレ
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1098747479/
倉嶋丈康スレ その2
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1119635981/
門之園恵美さんのファンの集い
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1110270726/
【ホモしすぎ】平井久司アンチスレ
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1089353377/
☆☆☆☆☆☆佐々門さん2☆☆☆☆☆☆
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1105885454/
アニメーターから転身した漫画家
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1121376090/
【襲撃】アニメーター個人HPを見守るスレ【禁止】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1111832408/
北久保はまだ干されたままなの?
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1104856316/
次世代アニメータースレ その2
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1107293198/
迷走する高橋ナオヒト
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1097483763/
過大評価されてるアニメーターすれ・次世代3
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1106984765/
【作監】名前は伏せて糞原画マンを叩くスレ【貧乏】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1125397351/
細田守 その18
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1124186108/
暇だしうつのみや作画でも解析しようか
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1125444762/
【利用制限】社会の底辺アニメーター【12ヶ月目】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1114530549/
動画マン専用スレ 第2話
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1118015570/
自動動画製作ソフトは実現可能か?
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1107093539/
アニメーターになりたいという人集まれ 九
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1124802642/
なんでアメリカのアニメーターはあんなに頑固なんだ
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1092799045/
あずまんが大王等で総作画監督を務めた和田崇氏死去
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1110086566/
なぜアニメーターは組合を作ろうとしないのか
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1121614720/
アニメーターは職人か? アーティストか?
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1098334701/
アニメーター志望者が動画を練習するスレ
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1116230201/
278メロン名無しさん:2005/09/09(金) 17:12:36 ID:wS+vYy5C0
いいかげんにしろ!!!!!!!!!


またもや苺無視ですか?!!!!!


もはやこのスレも命運つきはてたか
279メロン名無しさん:2005/09/09(金) 17:23:14 ID:???0
今オコジョ見てるから忙しい
280メロン名無しさん:2005/09/09(金) 17:27:31 ID:???0
いくら作画好きでもアレは気持ち悪くて切ったw>苺
281メロン名無しさん:2005/09/09(金) 17:31:49 ID:???0
幽幻怪社やっぱ良い
いろいろ上手い芝居が多いし、最後のうつのみやバトルもウマー
282メロン名無しさん:2005/09/09(金) 18:15:42 ID:???0
ポータブル空港が11月16日発売じゃん
レンタル待ちだな・・
283メロン名無しさん:2005/09/09(金) 18:16:31 ID:???0
いや、苺見てえけど見れねえし
わいわい言うなよ

無視といえば寺田嘉一郎について聞いても誰も答えてくれない…
今何やってるんだ…
284メロン名無しさん:2005/09/09(金) 18:18:39 ID:???0
zにいたが 恋人にもいるんじゃない? いまは3部かも
285283:2005/09/09(金) 18:31:29 ID:???0
ありがとう、あまりにも名前見ないから辞めたのかと思ったよ
286メロン名無しさん:2005/09/09(金) 18:36:10 ID:???0
ぱにぽにって絵は整ってるしよく動くしEDは毎回違うし、実はかなり金かかってるのか?
287メロン名無しさん:2005/09/09(金) 18:46:42 ID:wS+vYy5C0
苺波のエフェクトいいなあ。
原画もオ−プ人具のめんつだし
288メロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:02:55 ID:???0
>>269
いや今回はかなり良かった方だろ。
スピグラ的には。
289メロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:04:33 ID:???0
苺好きな奴はリスキーセフティとかエイリアン9みたいな
影の少ないああいう絵柄が好きなだけだろうが。
単なる絵柄の好みなんてここで話すな。
290メロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:05:23 ID:wS+vYy5C0
やすひこよしかずってへぼくね?
291メロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:07:15 ID:???0
平松、舞台設定しょぼ
292メロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:07:29 ID:???0
へぼくねーよ。
レイアウトとか人間くさい芝居とか当時としてはめちゃうまだっつーの。

ガンダム劇場版の新作カットとかゴーグを観てみろ。
293メロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:08:42 ID:wS+vYy5C0
>>289
はあ?波のエフェクトっていってるが。
つか見てない?

昨日の波はうわあと思ったよ。
見てないなら見とくべきだろう。

誰か他にひといぐらい語ってもいいのに
スピグラとかどうでもいいよ。
294メロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:11:24 ID:???0
>>293
ああ・・・・うん・・・・いいよねパンダーゼット
295メロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:12:31 ID:???0
>>293
>>290がよくわからん。なぜやすひ腰なの?
296メロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:13:59 ID:???0
のりりんスレでのりりんの絵コンテがうぷされてた。
のりりんいいねえ。
297メロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:18:39 ID:???0
>>296
のえいんは糞アニメ
298メロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:20:45 ID:???0
>>296
お礼いってる連中、下心見え見えw
299メロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:23:24 ID:wS+vYy5C0
波のエフェクト語ろうよ。
さみしす。
300メロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:28:45 ID:???0
いしかわじゅん>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>やすひこよしかず
301メロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:33:44 ID:???0
ゴダール様帰ってくださいおねがいします
302メロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:41:19 ID:???0
>>298
スキャンじゃなくて
デジカメで斜めから撮った画像に
本気でお礼言ってる奴なんて
まさか居ないだろw
303メロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:48:08 ID:???0
>>299
波のエフェクトってどこのこといってるの?全然ピンとくるカットなかったけど
304メロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:02:11 ID:???0
クレしん久しぶりに見たが、表現しがたい面白さがあった。
絶賛するほどではないけど、クレしんでこんなのあるんだなぁって感じで。
305メロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:04:10 ID:???0
東京MXテレビ見てる人いる?
FOR A TANGO、すげーな
306メロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:05:04 ID:???0
ビジュアルウォ−ターアーティスト     魔沙雪
307メロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:11:56 ID:???0
>>302
全く見られないよりはマシなんじゃないの?
綺麗な画像じゃないと気に入らない奴の方が勘違いしてると思うけどなあ。
308メロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:15:02 ID:???0
309メロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:16:13 ID:???0
あんなもんただ見れただけでもラッキーよ
310メロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:32:37 ID:???0
今期はDCSSが圧勝だな。
これほど絵のきれいなアニメは見たことが無いよ。
311メロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:41:13 ID:???0
綺麗なだけで、作画には何のテクニックも工夫もない。
312メロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:51:14 ID:???0
いいからスルーしろよコンニャク野朗
313メロン名無しさん:2005/09/09(金) 21:04:16 ID:UKqG89aI0
都留ナルトがあるみたいだね。
若林に勝てるか?
314メロン名無しさん:2005/09/09(金) 21:15:46 ID:???0
作画メンツ次第だな

と現実的意見
315メロン名無しさん:2005/09/09(金) 23:12:59 ID:???0
むしろ都留が作監原画やれと
316メロン名無しさん:2005/09/10(土) 00:01:42 ID:???0
今石作監のナルト見たい
317メロン名無しさん:2005/09/10(土) 00:03:06 ID:???0
カクレンボ見て思ったのだがCGでもやっぱり動けばそれだけで
画面栄えして見てて楽しい。
だけどタメとか動きの気持ちよさはまだ手書きのほうが上だと思った。
318メロン名無しさん:2005/09/10(土) 00:38:23 ID:???0
>>308
大塚正実いいなあ
319メロン名無しさん:2005/09/10(土) 00:38:42 ID:???0
優れたアニメーターが動かせばまた変わってくるよ
320メロン名無しさん:2005/09/10(土) 00:40:46 ID:???0
ヒロシのカットバックドロップターンワロスwwww
321メロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:08:35 ID:???0
322メロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:29:18 ID:???0
ミュウミュウって石野作監の時物凄かったよね
323メロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:43:43 ID:???0
まあアニメはこれから個人製作の時代になるだろうな。
324メロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:44:21 ID:???0
DCSSって作画だけはムダにいいよな。
325メロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:46:31 ID:???0
>>324
見てないんだけど、それって動きのこと?
花右京みたいな感じなの?
326メロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:47:36 ID:???0
久しぶりに出てきたな花右京信者
327メロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:48:26 ID:???0
久しぶりに出てきたな花京院信者
328メロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:48:39 ID:???0
>>326
花右京って信者なんていんのか?

329メロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:50:11 ID:???0
この言い方すると怒られると思うが敢えて言おう。
安定した作画。
330メロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:51:00 ID:???0
>>329
じゃあ見る価値ねえな。
オタクくさいし。
331メロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:51:05 ID:???0
>>329
それに対して怒る奴がアホ。
332メロン名無しさん:2005/09/10(土) 02:30:06 ID:???0
>>314
鈴木博文が作監だよ
333メロン名無しさん:2005/09/10(土) 02:59:43 ID:???0
DCSSは身体ひょろひょろで、どっちかっつーと悪い部類じゃね?
いわゆる顔だけってやつでしょ。
334メロン名無しさん:2005/09/10(土) 03:00:40 ID:???0
DCSS、作画悪いよ。
ちゃんと見てるか?
全然動かない、止め絵ばっか。
止め絵が汚かったら終わりだろ。
335メロン名無しさん:2005/09/10(土) 03:05:37 ID:???0
>>332
それ次回?最近見てなかったけど録画しとくか。
336メロン名無しさん:2005/09/10(土) 03:11:35 ID:???0
>>335
来週みたいだな
337メロン名無しさん:2005/09/10(土) 03:22:10 ID:???0
ムシキングの次回予告が凄かったの既出?
338メロン名無しさん:2005/09/10(土) 03:56:47 ID:???0
DCは動き云々の前に絵自体もかなりショボいやん
339メロン名無しさん:2005/09/10(土) 04:08:03 ID:???0
苺の30にちょっと動画置いた
オッサンの表情の動きが良い
340メロン名無しさん:2005/09/10(土) 04:16:34 ID:???0
>>337
>>179-
341メロン名無しさん:2005/09/10(土) 05:03:40 ID:???0
>>339
前にアニメータースレかどっかでUPされてたのとはサイズが違うファイルだけど
同じ幽幻怪社のうつのみやパートだね。
342メロン名無しさん:2005/09/10(土) 05:27:35 ID:???0
>321
放送見てないから良くワカランけれど、石野作画ってキモイ方に濃かったんだな。
らぶげじゃ良い感じなのに。彩色の問題かな?
>333
それはキャラデザの問題じゃん。そんな事言ったらAIRも作画悪い事になっちゃうよ。
>334
動きを要求するような作品じゃないと思うけど・・・。

このスレ的に止め絵は整ってるけど動かない作品は何て言うか決めない?
作画が悪い(良くない)と言うのか、>329の言うように安定した作画と言うのか。
両方兼ね備えてないと良作画って言わないとは思うんだけど、作画悪いって言うのもなんだかな、
って気がしてさ。
>321を見ると彩色とか背景の関係でAIRの方が良く見えるけど、人物だけ見るなら
D.C.S.Sも負けてないと思うんだよね。
343メロン名無しさん:2005/09/10(土) 05:54:28 ID:???0
>>321だけ見るとD.C.S.Sとやらは微塵もいいとは思えないが、
実際に見てみないとなんとも言えないな。

止め絵は整ってるけど動かない作品は
「止め絵がキレイな作品」と呼べばよかろう?
344メロン名無しさん:2005/09/10(土) 08:01:33 ID:???0
俺の目には神作画で誉れの高いAIRもD.C.S.Sも似たような感じにしか見えない。
若干AIRの方が色が艶やかなんで良さげに見えるかな?
キャプが少なくてわかんないよ。
345メロン名無しさん:2005/09/10(土) 08:04:59 ID:???0
きれいな作画アニメ
346メロン名無しさん:2005/09/10(土) 08:06:46 ID:???0
なんだ?川尻アニメ解禁か?
347メロン名無しさん:2005/09/10(土) 09:37:12 ID:???0
DCSSは初回だとそれなりに細かく動かしてたやん。
今は別段極端に止めて描き込んでるわけでなし、動きも止めも普通レベル。
348メロン名無しさん:2005/09/10(土) 09:41:31 ID:???0
>>347
関係者かな。

擁護するほどのもんじゃないというのがおれの見解。
スルーしれ。

ダカポよりましまろのほうが同じ燃えアニメでも交換を持てるな。
349メロン名無しさん:2005/09/10(土) 09:51:03 ID:???0
>>346
川尻アニメは綺麗つーより濃いじゃないか?
バリバリ動くしね、あの密度でw
350メロン名無しさん:2005/09/10(土) 09:52:22 ID:???0
じゃぁ、俺はSHUFFLE!を押す。

D.C.S.Sはツマンナイってか期待はずれだったな。
前作は好きで見ていたけど、今作は義務感に近い。
351メロン名無しさん:2005/09/10(土) 10:32:57 ID:???0
線の拾えてない作画アニメ
352メロン名無しさん:2005/09/10(土) 13:29:27 ID:???0
シャッフルは塗りが適当な場合多い
353メロン名無しさん:2005/09/10(土) 13:58:42 ID:???0
東京ミュウミュウは原画陣も良かったし。
石野聡、千葉崇洋、渡部圭祐、井上敦子、高木弘樹、大塚建、中森良治、奥田泰弘とか。
354メロン名無しさん:2005/09/10(土) 15:52:44 ID:???O
極稀にそんな回があっただけかと。
つうか、その面子でまともにローテーション入りしてたのって、
敦子たんくらいだし。
大半はタック→文世動画クオリティだったかと
355メロン名無しさん:2005/09/10(土) 16:08:10 ID:???0
あーミュウミュウもタックだったのか
文成動画は最近見かけないな 遊戯王とかでのヤシガニが響いたのかね
デセルもウルマニのヤシガニ以来全く見かけない
356メロン名無しさん:2005/09/10(土) 16:08:39 ID:???0
流れぶったぎって聞きますが、テイルズオブレジェンディアのOPって
作監松竹さんじゃない気がするんだけど誰なの?
357メロン名無しさん:2005/09/10(土) 16:11:21 ID:???0
タックと言えばエリア88で有名じゃないか。
358メロン名無しさん:2005/09/10(土) 16:12:10 ID:???0
>>356
亀井
359メロン名無しさん:2005/09/10(土) 16:21:39 ID:???0
幽幻をスルーしてミュウミュウだのダ・カーポだの・・
どうでもいいけど
360メロン名無しさん:2005/09/10(土) 16:30:02 ID:???0
メージュで電車男のOPスタッフ出てたっすね
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:54:03 ID:???0
>>358
そうだったのかー!!ありがとうMy friend!!!!
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:17:59 ID:???0
ミュウミュウ  52話
Air       13話
DCSS    13話
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:45:09 ID:???0
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:46:33 ID:???0
http://goods.is-a-geek.com/fup10/src/harie0543.avi

作画オタ的にこれはどうなの?
良くある演出?
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:53:55 ID:???0
http://uppp.dip.jp/src/uppp11650.avi

リンク切れてた
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:01:10 ID:???0
>>364
演出のことは演出スレでどうぞ

演出を語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1123406954/
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:03:24 ID:???0
>>365
暇な人もいたもんだ
意図的にやってるだけだろ
エヴァ数回しか見たこと無い俺だって頭をよぎったぐらいだし
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:22:44 ID:???0
クレしんスペシャル3見たけど
湯浅さんすごすぎ
大塚さん西村さん高倉さんなんかもいい仕事してるし
クレしんはやっぱいいな
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:24:08 ID:???0
有名なアニメの、しかも有名なシーンをパクルなんて馬鹿だよな。
370メロン名無しさん:2005/09/10(土) 18:49:20 ID:???0
今のクレシしんに水島はもう関わってないの?
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:07:37 ID:???0
>>370
水島努はもうフリーだし尻コプターの件以来TVシリーズからは干されてるからね
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:27:11 ID:???0
>>368
ユアサって天才なんだよ。
マインドゲムはアニメの金字塔
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:31:58 ID:???0
おれボンズ入社やめる。

こんな糞会社で青臭い糞作品の絵描くぐらいなら
萌えアニメの絵書いてたほうがいいわ。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:13 ID:???0
俺は落ちたよ
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:36:03 ID:???0
ボンズきえろ!!!!

ストイックな天才アニメタ消費するな!!!!!!!

いいかげんにしろ!!!!!
気持ち悪いんだよおまえらのアニメ。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:05 ID:???0
>>375
会社に直接メールなり電話なりしてくれたまえ
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:54:39 ID:???0
>>369
ナディアを馬鹿にするかー!
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:58:01 ID:???0
ボンズメタのひといる?
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:44 ID:???0
幽玄黙殺か・・・・・
ダカポ
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:30:18 ID:???O
レンタルにもあんまし置いてないしな。
DVDが出たら語ろうな
381339:2005/09/11(日) 01:50:05 ID:???0
ちくしょうオメー等なんかダ・カーポのパンチラでオナニーだ!
ちなみにDVDからのキャプだよ
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:08:38 ID:???0
ドクロちゃんの濡れタオルvsエスカリボルグシーンよく動いてたな
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:34:59 ID:???0
ダカーポ見たけど作画悪いやん。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:37:12 ID:???0
描き込み具合は綺麗だと思うが
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:37:25 ID:???0
本気にするなよ
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:39:56 ID:???0
>>384
ええええ・・・・
いやどうでもいいけどね
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:49:37 ID:???0
顔が可愛いだけで「止め絵は綺麗じゃん」とか言い出すんだから!
ttp://pukasec.sakura.ne.jp/niji/img-box/1126374234893.gif
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:12:09 ID:???0
>>387
なんだそれ
糞笑ったぞ
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:50:07 ID:???0
ドクロちゃん、路地裏に引きずり込まれる辺りが上手かったな。竹内哲也か。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:46:39 ID:???0
>>283
佐村義一もZのイラストをアニメ誌に描いてたけど、
そういう事か。劇場やってたらそりゃ見ないわなあ。
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:48:00 ID:???0
>>286
EDはデジタルで色々やってるだけで枚数は使ってない。
絵が整ってるのは総作監のお陰かな。
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:51:58 ID:???0
>>334
1話は結構良かったけどなあ。
途中から顔のアップとかがやたら多くなった。
この前の巫女が出た回は途中で良いエフェクトあったけど。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:54:03 ID:???0
>>360
監督:大原実
作画:吉田徹、原田大基、奥野浩行
だったな。サムライ7スタッフだったとは。
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:09:57 ID:???0
2話くらいまでは良かったな>ダカーポ
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:27:38 ID:???0
>>393
えマジ?何か無駄遣いっぽい
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:54:00 ID:???0
佐藤以外に気になる名前が見つからんかったが、話が普通だったから
いつもより作画を楽しめた気がする>エウレカ
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:56:49 ID:???0
ダカーポよりは、おくさまの方が語り所あるんじゃねぇの?
見てないから知らんけど。
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:00:07 ID:???0
じゃあ、頭身狂ってたウメケンマンボについて3レスくらい語ろうか


……あれ?
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:25:59 ID:???0
ぱにぽには作画いいな。
特に有名な原画マン使ってないのに。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:36:17 ID:???0
>特に有名な原画マン使ってないのに

なにそれ、わざと言ってんの?
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:02:38 ID:???0
自社制作の回は結構良いアニメーター入ってるでしょ>ぱにぽに
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:03 ID:???0
>>395
マジ。もっと詳しく書くと

監督・絵コンテ・演出:大原実
キャラクターデザイン:OKAMA
作画:原田大基、吉田徹、奥野浩行
3DCGI:たなかかずひら
撮影:吉岡宏夫

作画の担当はどうなってんだろ。吉田徹はメカだろうけど。
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:29 ID:???0
エウレカの戦闘が何故か良かった
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:29:10 ID:???0
ゾイドがすごいがんばってた
今までと比べてだけど
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:36:19 ID:???O
それでも無印に比べたらカスじゃん
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:49:40 ID:???0
>>398
あの回は作監長谷川眞也だったのに全体的に顔が崩れていたな。
まあ巧かったから頭身狂っていても気にしない。
というか彼、ウテナのころから結構変わってないか?
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:00:19 ID:???0
長谷川眞也って動き上手いのか?
なんかカクカク動くイメージがあるけど
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:03:22 ID:???0
ttp://www.imgup.org/file/iup84128.jpg
詳細お。
それと見る価値ある?
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:03:58 ID:???0
昔はアクションとかやらせたらかなり上手かったけど
今はどうなのかな。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:10:22 ID:???0
>>408
旋風の用心棒の都留&鈴木回
見る価値無い
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:48:39 ID:???0
昔の長谷川はエフェクトがなぜか巧かった
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:22:22 ID:???0
>>408
旋風の用心棒の都留&鈴木回は見ておけ。
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:15:03 ID:???0
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:23:34 ID:???0
博文さん最近カッチリばかりだったから、そろそろ次のナルトではっちゃけてくれてるといいな・・・
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:33:10 ID:???0
>>後ろにパズーが居る
そういやそれジブリ回だな
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:03:40 ID:???0
手前はゲンドウ?
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:25:25 ID:???0
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:01:47 ID:???0
>>417
つかきみもきもいよ
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:21:28 ID:???0
CMの自転車のヤツすごくね?
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:24:30 ID:???0
何それ
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:18:58 ID:???0
>>418
きみのほうがきもいよ
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:12:11 ID:???0
消えろオナニー豚
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:17:21 ID:???0
必死ですね
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:24:38 ID:???0
なんだこの流れは! 俺ら作画オタなんてどこまで行っても煙たがられる
汚れた豚なんだからお互いをののしりあっても仕方が無いじゃないか!
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:41:30 ID:???0
作画オタほどキモイ人種は居ないね。
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:23 ID:???0
同意して欲しくて話をふる豚はどのオタよりキモイんだよ
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:18:59 ID:???0
東海地方でやってるパチンコ新世界のCM気になる
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:21:56 ID:???0
>>417は、それとはまた別の意味できもいと思うが。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:04:25 ID:???0
なのはA`sの1話に吉成鋼
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:11:32 ID:???0
microsoftのCMのアニメーション制作って何処?
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:56:59 ID:???0
萌えアニメやエロゲーにしか誘われない吉成兄カワイソス
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:37:03 ID:???0
>>417
あ〜確かにこれは受け付けなかったな
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:39:17 ID:???0
これがジブリ作画なの?
434メロン名無しさん:2005/09/11(日) 23:58:55 ID:???0
吉成兄って萌えオタなの?
435メロン名無しさん:2005/09/12(月) 00:10:41 ID:???0
>>418
ジブリ社員
436メロン名無しさん:2005/09/12(月) 15:51:20 ID:???0
某大作RPGの続編ムービーを見た
デビルマン、ヴァラノワール状態だよ・・・

437メロン名無しさん:2005/09/12(月) 16:32:46 ID:???0
どーゆー意味?
それってFF7ACのことだよね?
438メロン名無しさん:2005/09/12(月) 18:26:01 ID:???0
デビルマン、ヴァラノワール
つまり話も映像も酷すぎる、と
439メロン名無しさん:2005/09/12(月) 18:35:20 ID:???0
そうかー?
まだ全編通して見た訳じゃないけどFFの映像はデビルマンを遥かに超えてるだろ
440メロン名無しさん:2005/09/12(月) 18:36:20 ID:???0
FFムービーはマトリックススタッフだし。
441メロン名無しさん:2005/09/12(月) 18:55:54 ID:???0
なんか恐ろしくつまらんらしい
442メロン名無しさん:2005/09/12(月) 19:11:46 ID:???0
つまらん云々はどうでもいいさべつに
それより特典のアニメが気になる
443メロン名無しさん:2005/09/12(月) 19:34:35 ID:???0
作画アニメと同じだなFFは
場面によってリアルな動きで良い感じなとこもあれば、すげえショボいとこもある
444メロン名無しさん:2005/09/12(月) 19:49:00 ID:???O
コナン神作画?
絵は下手だが 細かい動きしてた。
コナンで珍しく
445メロン名無しさん:2005/09/12(月) 20:07:37 ID:???0
それって下手じゃなくて似てないだけでは
446メロン名無しさん:2005/09/12(月) 20:56:48 ID:???0
そういえば2年前の都留ナルトは48話だったわけだがその年の若林ナルトは30話
今回は若林ナルト133話都留ナルト151話だが、どちらも間隔は18話で同じなんだな。
しかも時期的にも全く同じ。
447メロン名無しさん:2005/09/12(月) 21:17:14 ID:???0
だからなんだってわけでもないんだろうけど言わずにいられない

それがどうした
448メロン名無しさん:2005/09/12(月) 22:21:01 ID:???O
今のクレヨンしんちゃんて作画嫌い。4〜5年くらい前昔の方がよかった。
あとしんちゃんの声もだいぶ変わった。スピカの声に近い感じだわ。かわいくねえ
なんとかしてほしい。。
449メロン名無しさん:2005/09/13(火) 00:07:49 ID:???0
松本さん増殖して
450メロン名無しさん:2005/09/13(火) 00:15:22 ID:???0
そういやポケモンのクチートとラルトスが出た回は神作画だったな
どっちも少数の熱狂的ヲタがいるんだが製作陣が意図してやったのかねw
451メロン名無しさん:2005/09/13(火) 00:20:36 ID:???0
ムシキングまだかのう
452メロン名無しさん:2005/09/13(火) 00:39:22 ID:LnNmWmPC0
JCOM2chでいつもこの時間あたりにやってるイラストアニメ、絵がうまいんだけど
453メロン名無しさん:2005/09/13(火) 00:40:21 ID:???0
>>452
ありがとうございます。がんばったよ
454メロン名無しさん:2005/09/13(火) 00:41:33 ID:LnNmWmPC0
>>453
本人?
またまた〜

いや、まじうまいよ
455メロン名無しさん:2005/09/13(火) 00:43:36 ID:???0
神作画と言いたがるやつは、バカ
456メロン名無しさん:2005/09/13(火) 02:11:29 ID:???O
jcom入ってるが観たことないな
今度みてみよ
457メロン名無しさん:2005/09/13(火) 03:55:39 ID:???0
水曜日は祭りだな
458メロン名無しさん:2005/09/13(火) 04:14:44 ID:???0
>>457
なんで・・・?
459メロン名無しさん:2005/09/13(火) 04:58:16 ID:???0
ガンソードがところどころ面白かったな。
手錠かけられた手で指動かすところとか
やけに細かかった。
460メロン名無しさん:2005/09/13(火) 05:01:25 ID:???0
>>459
まあこのスレで語るレベルではない。
461メロン名無しさん:2005/09/13(火) 05:11:40 ID:???0
どうせ語るようなことないんだからこれぐらい語ったっていいだろ
462メロン名無しさん:2005/09/13(火) 05:28:40 ID:???0
元々語れるレベルなんて決まっちゃいないし
みんな個人で感じたものを書き込むだけやん
「絵が綺麗だった」ばっかりじゃ困るけど
463メロン名無しさん:2005/09/13(火) 05:39:04 ID:???0
でも語れるレベルはあると思うけど。
語ってもいいけど、話題が広がらない。

苺ましまろとか語れるのに無視されてるタイトルもあるけどな。
464メロン名無しさん:2005/09/13(火) 05:49:46 ID:???0
自分の好きな作品以外の名前出すと妙に噛み付いてくる奴が居るみたいだな
465メロン名無しさん:2005/09/13(火) 05:58:41 ID:???0
>>463
そういうのなら、具体的に作画的みどころがある箇所を書いてくれ。
466メロン名無しさん:2005/09/13(火) 07:25:46 ID:???0
このスレ質が下がったなあ。
昔はもっとストイックに書きこみしてたのに。
467メロン名無しさん:2005/09/13(火) 07:34:44 ID:???0
>>458
ムシとナルト
468メロン名無しさん:2005/09/13(火) 07:43:09 ID:???0
アニメ板のヲチやる馬鹿が現れたあたりから酷くなっていった
469メロン名無しさん:2005/09/13(火) 08:13:17 ID:???0
流れ早くなったよな
前は1ヶ月1スレだったのに
最近は早いと10日で1スレだからな
470メロン名無しさん:2005/09/13(火) 08:23:55 ID:???0
基本方針は適当にアニメ見て個人的に好きな作画があれば
適当にここで報告して んで同意したり指摘したり適当にスルーしたりする
んで期待の作画回の情報を吐いたりとかもたまに って感じですよね
471メロン名無しさん:2005/09/13(火) 08:32:22 ID:???0
>>469
多分作画アニメが増えたからじゃね。
なんだかんだいって、燃料(作画)が恒久的に投下されるわけでしょ。
本スレは、作品終わったらいっしょに終わりだけど、
このスレの場合、燃料にはこと欠かない。
472メロン名無しさん:2005/09/13(火) 08:34:07 ID:???0
ここ数日、演出スレと演出コンテスレが熱い。もちろん別な意味でだけどw
473メロン名無しさん:2005/09/13(火) 08:52:35 ID:TPSe3yKH0
君たちがオナニーの合間に思いついた程度の事は考え済みなのよね。
考えた上で、やってるわけよ。
それが成功か失敗かを語るのは構わんが(気にしていないので)
何も考えてないかのように語られてもなあ。思いあがるなってw

「ドタバタがよかった」
「コメディがよかった」
「最後だけシメればよかった」

としたり顔の人間は、俺らufotable製作のドッコイダーのDVDは買ってくれたのか?
まさにそのとおりの展開で、ネット上で声高に絶賛され、神だの最高傑作だのと持ち上げられた結果、

         D V D 2 0 0 0 枚 

いう惨敗を喫しているんですが。ひたすらドタバタで絵的にも頑張ったシノブ伝も惨敗。
正直「2chやブログで神だ仏だと祀られても、実はあんまり意味が無い」と思ってる。

俺らだけではなく業界全体がその傾向にありますがね。
474メロン名無しさん:2005/09/13(火) 08:59:31 ID:???0
>>470
要は全て適当で生ぬるいという事ね。
それか荒れてるか常にどっちかだよ。あと基本方針的なもなんて何もないよ。
475メロン名無しさん:2005/09/13(火) 09:11:03 ID:???0
作画・演出が酷いアニメを挙げるスレ
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126515164/

誰だよニュー速に立ててんのはw
476メロン名無しさん:2005/09/13(火) 09:18:50 ID:???0
ああ、あつこたんとセックスしてえよ
477メロン名無しさん:2005/09/13(火) 09:33:52 ID:???0
前から思ってたんだけど、
おまえらオナニーするときは、絵で抜くタイプ?

俺はそうなんだけど、やっぱ審美眼が高くて、
自分より下手糞な絵では抜けない。
よって、自動的にほとんどの絵では抜けなくなる
から困ってる。(エロゲとか下手糞で驚くよな?)

他に俺みたいな悩み持ってる人いるかい?
ビローな話でごめん。
478メロン名無しさん:2005/09/13(火) 09:42:23 ID:???0
へたのほうが抜けるということもある
479メロン名無しさん:2005/09/13(火) 10:13:22 ID:???0
自作絵で勝手に抜いてろ
480メロン名無しさん:2005/09/13(火) 10:19:45 ID:???0
>>477
幾ら下手でも自分より下手って事は無いだろ
481メロン名無しさん:2005/09/13(火) 11:35:31 ID:???0
アニメータとイラストレーターとゲーム原画家と漫画家って
画力的に優劣つけるとどうなると思う?
482メロン名無しさん:2005/09/13(火) 11:37:42 ID:???O
これまた不毛な問いだな。
悟空とケンシロウとイデオン、どれが一番つおい?に似た感じだ。
483メロン名無しさん:2005/09/13(火) 11:45:08 ID:???0
天才漫画家>天才アニメーター>アニメータ>うまい漫画家>イラストレーター>漫画家>ゲーム原画家
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>下手な漫画家
484メロン名無しさん:2005/09/13(火) 11:48:03 ID:???0
>>473
あちこちで見かけるコピペだけど、誰の発言?
485メロン名無しさん:2005/09/13(火) 11:57:24 ID:???0
>>484
おまえの巡回先はあそことあそこかw
486メロン名無しさん:2005/09/13(火) 13:41:13 ID:???0
エヴァ20話のハミエルと初号機が外に出るまでの戦闘シーンは誰が担当?
487メロン名無しさん:2005/09/13(火) 13:42:00 ID:???0
19話だった。
488メロン名無しさん:2005/09/13(火) 13:54:48 ID:???0
>>486
誰でもいいじゃん。作画より演出が大事。
489メロン名無しさん:2005/09/13(火) 13:57:40 ID:???O
なんで急にスレの空気変わったんだろ
うつのみや回で良くも悪くも作画に興味持った奴が多いのか
490メロン名無しさん:2005/09/13(火) 14:08:41 ID:???0
>>489
俺の勘だが、
多分このスレが25本目だということも影響してる。
アニメ板でもっとも長寿スレだし、入ってみたくもなるだろ。

加えて、ナルトの初心者に分かりやすい作画で、プチ祭が
起きて、このスレのいい燃料になった。


491メロン名無しさん:2005/09/13(火) 14:19:40 ID:???0
まあ長く続いてれば空気も変わったりするさ
492メロン名無しさん:2005/09/13(火) 14:32:17 ID:???0
2ちゃん自体空気変わってきてるしな
493メロン名無しさん:2005/09/13(火) 14:58:39 ID:???0
フジが選挙特番でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! とか使う時代だしな
494メロン名無しさん:2005/09/13(火) 15:01:31 ID:???0
>>490
馬鹿?
495メロン名無しさん:2005/09/13(火) 15:07:05 ID:???0
NARUTOってこのスレでは嫌われてるみたいだけどなんで?
マイナーなものじゃないと認められないんか?

それにしても、むらかみてるあきは凄いな。
コレはコレでマイナーなアニメタだが
496メロン名無しさん:2005/09/13(火) 15:21:14 ID:???0
NARUTOが嫌われてんじゃなくて
NARUTO厨が嫌われてんだよ
497メロン名無しさん:2005/09/13(火) 15:39:34 ID:???0
ドッコイダーって二千枚しかDVD売れなかったんだ。
これって1巻辺りなのかな、それともまさかトータルで・・・?
498メロン名無しさん:2005/09/13(火) 15:47:50 ID:???0
いやトータルで2千は聞いたことが無い
499メロン名無しさん:2005/09/13(火) 15:47:59 ID:???0
トータル
500メロン名無しさん:2005/09/13(火) 16:07:45 ID:???0
1巻につき300本くらいか
そんなもんなのかな
501メロン名無しさん:2005/09/13(火) 16:12:18 ID:???0
めちゃ赤字なんじゃない?
俺が買ったシノブ伝も似たようなもんだったとは・・・・・。
フタコイはどうなんだろ。
502メロン名無しさん:2005/09/13(火) 16:37:23 ID:???0
フタコイは売れるだろ
元が人気あるから
503メロン名無しさん:2005/09/13(火) 16:55:17 ID:???O
ナルト厨っても、やってることは誉めてるだけでしょ
まあ数が多いから不快に感じるのかもしれんが、
過剰に反応しすぎ
504メロン名無しさん:2005/09/13(火) 17:04:01 ID:???0
数多いかな
ここでナルトの作画が語られることなんて普段そんなにあるっけ
保存してあるログで検索しても「ナルト厨」と「ナルトだけ見てろ」くらいしか出てこないが
ブリーチで検索すると多いぞ
505メロン名無しさん:2005/09/13(火) 17:08:12 ID:???0
気に入らない作品が語られると不快
お気に入りは見て見ぬ振り
506メロン名無しさん:2005/09/13(火) 17:28:22 ID:???0
作品で見るほど頭弱くないよw
507メロン名無しさん:2005/09/13(火) 17:29:08 ID:???0
そもそもNARUTOが語られてるんじゃなくて若林、松本、鈴木といった個人レベルで語られてるだけだしな
508メロン名無しさん:2005/09/13(火) 17:44:11 ID:???0
若林哲弘、松本昌子、鈴木孝典
509メロン名無しさん:2005/09/13(火) 17:51:43 ID:???0
>>486
吉成曜、磯光雄、村木靖
510メロン名無しさん:2005/09/13(火) 17:58:45 ID:???0
ttp://pukasec.sakura.ne.jp/niji/img-box/1126601654295.avi
つまらない物だが、リリカルなのは思い出した
それだけ
511メロン名無しさん:2005/09/13(火) 18:38:23 ID:???0
3日ほど前に見つけたレンタル落ちの初夜を買いに行ったら
福袋にぶちこまれたっぽい
中山さんの仕事見たかったのに…
512メロン名無しさん:2005/09/13(火) 19:27:38 ID:???0
>>495
エロアニメは全体的にレベル低いから、
むらかみてるあきでも神に見えるだけ
513メロン名無しさん:2005/09/13(火) 19:27:40 ID:???0
そりゃ惜しいことしたねw
514メロン名無しさん:2005/09/13(火) 19:48:59 ID:???O
ああいう肉感的な表現って比べる対象が無いから難しいな
黒愛のパイズリは目を見張ったが
515メロン名無しさん:2005/09/13(火) 20:17:29 ID:???0
>>513
ぐぐったら大分いいらしいね
あああ3日前買わなかった俺のあほめ
516メロン名無しさん:2005/09/13(火) 20:21:00 ID:???0
くりいむれもんの作画はどうなの?
エロアニメだけど、色々アニメーター参加してるようだけど。
517メロン名無しさん:2005/09/13(火) 21:52:05 ID:???0
>>495
ナルトは萌えキャラでてこないから。w
萌えオタが気にくわないだけっしょ。
518メロン名無しさん:2005/09/13(火) 22:43:07 ID:???0
ナルトは悪くないけど、幽白・忍空辺りの作画と比べるとちょっとな。
519メロン名無しさん:2005/09/13(火) 23:32:46 ID:???0
ナルト作画悪いだろ・・・
実況スレも作画悪い作画汚いっていつも文句言ってるし。
520メロン名無しさん:2005/09/13(火) 23:37:53 ID:???0
521メロン名無しさん:2005/09/14(水) 00:00:28 ID:???0
最近、総作監付きの作品が増えてきてちょっとの絵柄の違いでも叩かれるのが普通になってるが
先週のムシキングは予告が流れた時点で実況がすげえ嬉しそうな反応ばかりで驚いた
否定意見なんてほとんど無いでやんの、作品によってこの反応の違いはなんだ
522メロン名無しさん:2005/09/14(水) 00:09:29 ID:x6FZnBeO0
うつのみや理が悪すぎただけだろ。
523メロン名無しさん:2005/09/14(水) 00:13:24 ID:???0
>>521
あれは誰が見ても濃いなーって思うだろ
524メロン名無しさん:2005/09/14(水) 00:20:28 ID:???0
いやそのレスはおかしい
525メロン名無しさん:2005/09/14(水) 00:29:30 ID:???0
ムシキングのアレは普段のキャラデザをディティールアップした感じだったからな。
今石作監とかそういうのとはまた話が違う。
526メロン名無しさん:2005/09/14(水) 00:37:32 ID:x6FZnBeO0
ムシキングは普段がヌルイ作画だったから。
それが標準レベルになっただけ。
別に凄い作画でも何でもなかった。
527メロン名無しさん:2005/09/14(水) 00:51:04 ID:???0
ムシキングは普段のデフォルメキャラがいきなりAIC調になってたからだろ。
もっとも馬越デザインなんだからデフォも書き込みもいけるのは不思議じゃない。
ムシキングの作画は全体的に懐かしい感じがして好きだけどね。
古臭いのをヌルイと感じる人がいるのは否定できないが。
528メロン名無しさん:2005/09/14(水) 00:56:01 ID:???0
んん、ムシキングの作画は比較的高めで安定してるだろ?
動きは良いし、二宮とかローテで降臨するし。
529メロン名無しさん:2005/09/14(水) 01:10:31 ID:???0
530メロン名無しさん:2005/09/14(水) 02:00:35 ID:???0
なになに明日のムシキングすげえの?
531メロン名無しさん:2005/09/14(水) 02:22:38 ID:???0
明日はナルトも凄い日
532メロン名無しさん:2005/09/14(水) 02:23:26 ID:???0
東映系とタツノ固系と虫プロ系でどこがいちばん
作画に力入れしてる理念が歴史的にあったの?
偉い人教えて
533メロン名無しさん:2005/09/14(水) 02:44:36 ID:???0
デッサンへのこだわりとかはタツノコだろうな。
ガッチャマンとか、今見てもすごい場面はすごい。そしてIGへと至る。
技術そのものへのこだわりと、最大瞬間風速のすごさが売り。

東映は東映動画時代まで国内最高の作画技術を持っていた。
流れはジブリに至っていると考えるべきか。
制作工程をほぼ自社でまかない、高い目標を現実にやりとげる底力を持つ。

虫プロは現在のTVアニメスタイルの原型を作った。
結果的に劇場アニメへも影響をおよぼしている。
倒産した後、映像がマッドハウス、企画がサンライズに流れた。
作画については虫プロそのものより、この2社から考えた方が良いだろう。
手塚の趣味としての実験アニメの作画は、商業作品としてはとぎれてる。

大ざっぱかつ適当だが、こんなもんでよろしいか?
534532:2005/09/14(水) 02:51:10 ID:???0
>>533
うわーい。ありがとう。お兄さん。

東映動画→トップクラフト→ジブリ
                  →スタジオ4℃
虫プロ →サンライズ     
                        →ボンズ
                            →マングローブ
     →マッドハウス

タツノコ→ピエロ
                      →アイジー
                         →ジーベック

でいいの?修正きぼん
535メロン名無しさん:2005/09/14(水) 02:52:10 ID:???0
気に入る 良い 凄い 巧い 上手い 吹いた 悪くない 実にいい
安定 楽しめる 隙がない 結構うまくない? ワロタ 好き 「おっ」と思った
いい感じ 幸せな気分になる 見物 良かったな 動きまくり マシ
圧倒的にうまいから周りから浮いてる 良い感じ 質 一部良いとこ
濃さ バリバリ動かしてた 可愛すぎ 異常な動き ふつーに上手い
使い方が上手いとすごく印象に残る 派手な動き ビジュアルイメージは斬新
女の子かわいいし 面白かった 絵はなかなか良いよ 良いとこある
頑張ってた 絵がうまかった やっぱ良い かなり良かった すげーな
バトルもウマー 絵は整ってるしよく動く いろいろ上手い芝居が多い
うわあと思った あの密度 エフェクトいいなあ 今回はかなり良かった方
バリバリ動くめちゃうま 表現しがたい面白さ へぼくねーよ 良い感じ
凄かった 物凄かった オッサンの表情の動きが良い すごすぎ
色が艶やかなんで良さげ 画面栄えして見てて楽しい いい仕事 濃いなー
原画陣も良かった 描き込み具合は綺麗 天才 よく動いてた 上手かった
結構良かった 良いエフェクト いつもより作画を楽しめた気がする 何故か良かった
まあ巧かった 動き上手い なぜか巧かった かなり上手かった 凄いな
すごくね 遥かに超えてる 動きで良い感じ 細かい動き 絵がうまい
面白かった やけに細かかった 絵が綺麗だった 作画良い 作画丁寧 作画いいな
動きは良いし 比較的高めで安定 降臨

下手 ひどい 事故 ゆるい 楽しめない つまらない あほらしい
つまんね キモチ悪い しょぼかった 癖強いなぁ〜 あくびが出る
下手な絵 くどかった「凄い」と思うけど、あんまり「好き」じゃない
負けてる あんまり可愛くなかった 気持ち悪くて切った
ょぅι゛ょ絵は向かない気がする 作画だけはムダにいい
滅茶苦茶ショボくてワロタ 糞アニメ 絶賛するほどではない
どっちかっつーと悪い部類 かなりショボい 作画酷すぎてワラタ
キモイ方に濃かった 微塵もいいとは思えない 綺麗つーより濃い
似たような感じ それなりに細かく動かして 動きも止めも普通レベル
無駄遣い すごいがんばってた 無印に比べたらカスじゃん 全体的に顔が崩れていた
キャラきもかった 受け付けなかった 話も映像も酷すぎる すげえショボい
恐ろしくつまらん 絵は下手 作画嫌い 作画糞 作画悪い 全体的にレベル低い
神に見えるだけ 悪くない 辺りの作画と比べるとちょっとな 作画汚い

良作画 つまんない作画 アクの強い作画 卓越した作画 ヌルイ作画
レベル高い作画 安定した作画 神作画 きれいな作画アニメ
線の拾えてない作画アニメ ナルトの初心者に分かりやすい作画

綺麗なだけで、作画には何のテクニックも工夫もない。
タメとか動きの気持ちよさはまだ手書きのほうが上
ああいう肉感的な表現って比べる対象が無いから難しい
ムシキングのアレは普段のキャラデザをディティールアップした感じ
普段のデフォルメキャラがいきなりAIC調になってた

みんな個人で感じたものを書き込むだけ このスレで語るレベルではない
具体的に作画的みどころがある箇所を書いてくれ。
536メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:02:56 ID:???0
424 名無しさん名無しさん sage 2005/09/14(水) 03:00:43
演出=無能でも務まるが、才能があればすごいことになることもある。
監督=無能でも務まるが、才能があればすごいことになることは少ない。
作画監督=無能では務まらないが、才能があればすごいことになりやすい。
原画=無能でもわりと務まるが、才能があれば局所的にとんでもないことになる。
コンテ=無能では務まらないが、才能があればすごいことになるのがほとんど。
537メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:03:03 ID:???0
すげーな
どれだけ時間掛かったんだ?
538メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:07:22 ID:???0
>>534
東映動画から
わずか数人の”有名な人”の流れだけ追ってるだろw
大局的にはかなりおかしいよそれ
539532:2005/09/14(水) 03:09:11 ID:???0
>>538
す、すいません!!!!!!
あたふた、ど、ど。

個人的には、シンエイ動画とかAプロの位置が知りたいですっ!
540メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:11:24 ID:???0
ところどころかみちゅで面白い動きあったな〜
541メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:14:26 ID:???0
>>540
>>535
たぶん君の事だよ
542メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:15:22 ID:???0
>>540
このスレレベルではなかった。
あと京アニは世俗レベルでは有名だが、このスレ的にはあまり面白くはないなあ。
ナルトの都留回ってやっぱ安全パイっぽいけど、原画陣が松本回に奮起してるかもしれないから、
要注意だな。
543メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:17:29 ID:???0
かみちゅ、京アニだったの?
544メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:18:51 ID:???0
一瞬フルメタを見逃したかと思ってあせったじゃねえかバカ野朗
545メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:19:28 ID:???0
猫の動き良かったな
凄く可愛かった
546メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:22:31 ID:???0
フルメタは
マシンガンの銃痕が凄いな
そこのシーンだけ10回くらい見直してしまった
547メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:23:43 ID:???0
動物をきちんと描ける絵描きって実力ある証拠らしいね
548メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:25:05 ID:???0
>545
XXはXXで良いと思いました。
小学生の感想文にも負けてる。
549メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:27:12 ID:???0
名前挙がったものを貶す連中しか居なくなっちゃったね
550メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:27:27 ID:???0
予告見る限りじゃ来週はちょっと期待できるかな
551メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:29:45 ID:???0
明日は久々にフルメタやるし、結構楽しみな一日だ
552メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:31:42 ID:???0
見るほうにも知識がないと語れないね
というか独り善がりな感想になるね
553メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:31:45 ID:???0
つかこのスレレベルってなんだ
554メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:32:45 ID:???0
>>534
とてもじゃないが、コピペし切れないので、URLで・・・

色々資料を置いておくスレ
ttp://www.mahora.jp/test/read.cgi/mahora/1113499189/
555メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:32:53 ID:???0
このスレ厨ウザス
556メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:34:23 ID:???0
独り善がりで良いんじゃね?
叩かれて知識が着くし
557メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:36:32 ID:???0
このスレのように程度の低い作画を語れってことじゃね
558メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:37:42 ID:???0
このスレの傾向と対策

 大平、湯浅、うつのみやといった傾向の作画が極端に持ち上げられ、
対照的にサンライズ系の逢瀬などの地味な作画は極端に黙殺される
か取り上げられても一言二言で終わる。また、綺麗で技術的に洗練さ
れた一枚絵の作画を誉める行為は、極端なほど蔑まれるが、スレを見
るかぎり、その行為の裏にあるのはつまらない選民意識である。多くの
場合、スレをもっとも賑わせるのは、暴走作画といったタイプの作画で、
しばしばこの暴走の是非を問う論争が巻き起こることもあり、その際に
非難を投じるのは、たいてい演出家などのセクションの人間である。そ
の意味で、業界人と語り合うことのできるスレとしてある程度の意義が
あるといえるが、同時に業界人の見識の狭さを垣間見ることになるケー
スも多々ある。最近では、「このスレで語るレベルではない」といった繰
り言が多く認められ、このスレの微温的な権威性、保守性が見られる。
結局のところ、アニメーターバブルの80年代暴走系作画へのノスタル
ジックな投影が住人には共有され、それがアニメスタイルといった外部
メディアとの共犯関係のうちに、適当なニッチを埋めるべく誕生を期待
されたのが、ほかならぬこのスレであると結論していいだろう。
 なお、スレの初心者で住人に取り入りたい者は、アニメスタイル熟読
は必至であるが、最近ではその行為に疑問の声もあがっており、そう
した傾向を踏まえ、地味な作画を誉める行為がわるとお勧めではある。
559メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:40:05 ID:???0
>557
じゃあ、何故 程度が低い かを語れば
程度が高い 作画に注目するんじゃね?
560メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:41:49 ID:???0
>>549
誰も何も貶してないと思うけどね。
だって、その日見たアニメの中で しいて挙げるならここが良かった、
という書き込みをイチイチちしてる人が大半でしょ。だから、所詮時間と共に
忘れられちゃう程度だって言われるわけ。
小学生みたいな文で一言だけ言い残していくんでお怒りの人も居るみたいだし。
話をぶった切ってるのに前後のレスに何の脈略もないし。
561メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:42:18 ID:???0
>>558
2行目までは激しく同意
562メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:42:32 ID:???0
このスレはお前だけのもんじゃないんだよ?
563メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:44:35 ID:???0
>小学生みたいな文で一言だけ言い残していくんで
これ2chの肝じゃん
何を今更って感じ
564メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:45:07 ID:???0
俺が見てるスレだ
565メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:45:17 ID:???0
でもこのスレ個人的には役に立ってるんだけど。
アニメスタイルとかで無視されてる実力派メーター
もきちんとフォローされてるし、質問すれば答えが
すぐに帰ってくる。たまに変な雰囲気になるけど、
きちんと作画アニメがテレビ放映すればリセットされ
るからいい意味で循環してると思う。
566メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:47:57 ID:???0
>>558
とりあえずお前と「このスレで語るレベルではない」と言ってる奴と
〜の書き込みがないとか言う奴は半年ROMな。そして過去ログ一番最初から読め。
567メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:50:35 ID:???0
>>560
貶すというか
否定するというか
排除するというか
俺が認めた作品以外は語るな系の匂いをプンプン感じる
568メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:51:07 ID:???0
>>566のような奴がいちばん変なんだよな。
前から思ってたけど、流せばいいのに。
569メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:52:01 ID:???O
皆、一度、深呼吸!
570メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:53:08 ID:???0
>566
そんな事したらスレに絶望してROMりもしないんじゃない?
571メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:53:09 ID:???0
今みんな何を話してるの?
なんかこのスレっておかしくなるときない?
15スレ目あたりから荒らしが常時いる気がする。

ムシキングの話でもしようよ。
572メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:53:16 ID:???0
流し切れてないのはこのスレ厨
573メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:55:40 ID:???0
とりあえずナルトとリリカルなのはをこのスレで語るんじゃねえ!!
ここで語るようなレベルじゃねえんだよボケがぁ!!とか
574メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:57:14 ID:???0
>>573
なのは語るななんてあったか?
ナルト語るななんてあったか?

荒らしっておまえだろ?
575メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:57:40 ID:???0
ごめん>535の「このスレで語るレベルではない」無しにして
スレ読んでても発見が無いよねって言いたかっただけ
576メロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:59:02 ID:???0
>>574
いったい何が言いたいんだ
577メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:01:16 ID:???0
>>565
こういうマンセー書き込みが時々入るのも特徴
そして選民意識の馬鹿はますます調子に乗る
578メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:02:39 ID:???0
>>576
読解力ないなあ。

なのはもナルトも語っちゃいけないなんて発言、
ぜんぜんないじゃん。それなのに、ナルト厨なん
て言葉があるから、意味分からんってこと。
ああ、意味分からなくなってきた。。。。。。
579メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:03:56 ID:???0
>>466が結論
580メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:04:18 ID:???0
このスレっていちばんオタク濃度が高いスレなんだよなあ。



粘着濃度も高くなるわけか。
581メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:05:18 ID:???0
ストイックに独り善がりで叩かれる
これ
582メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:05:22 ID:???0
ぼくは、
福島あつこたん。
583メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:07:12 ID:???0
リアルで居るよな
自分の意見だけ押し付けて周りのことに耳を貸さないオタ
一番嫌われるタイプ
584メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:09:44 ID:???0
京アニあたりの関係者がいそうだな・・・・・・・・・・・
「なんでうちの作画が語られないの、むきーーー」
585メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:09:48 ID:???0
>>563
論点が違う。
単に独り言を書き残して行くスレみたいになってるじゃん、という意味。
むしろ、こういうスレの方が珍しいと思うけどね。
586メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:11:27 ID:???0
でもこのスレで語られるとちょっと嬉しいのも事実。
自分で自分の作画を書きこみするのはあwcfghmj、k。ふじこ
587メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:14:15 ID:???0
>>584
京兄には、そんなに変な人はいなさそう
ウフォーには、沢山いそう・・・
588メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:15:31 ID:???0
>>587
ウフォーって全員このスレの住人くせえ。

最近このスレ目当てのテレビアニメ増えたよな。
589メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:18:03 ID:???0
このスレ目当てのテレビアニメが増えたと申されましたか
590メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:18:16 ID:???0
スレタイに【現行放送中心】を復活させよぅーよ
591メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:18:59 ID:???0
ウフォーで思い出したが、
>>473って、本当にウフォーの中の人の発言なの?
592メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:19:03 ID:T5SL+TnP0
このスレ目当てのテレビアニメ
593メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:20:23 ID:???0
このスレ目当てのウフォー
594メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:20:40 ID:???0
つまりこのスレを「プロデゥーサー様が見てる」
595メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:21:04 ID:???0
【あえて現行放送中心】【あえて新しい発見】
596メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:22:33 ID:T5SL+TnP0
>>594
そのプロデぅーサーも住人なんだと
597メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:27:59 ID:???0
つーかこのスレで話題になってるアニメーターで
誰かしら見てるやついるでしょ。

そこのおまえだよ、おまえ。

自分が語られた経験あるやつ挙手
598メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:29:34 ID:???0
まさか、俺以外は、みんなウフォー関係者なのか!?
599メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:30:00 ID:???0
なんかいやらしい流れだなあ・・
600メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:31:08 ID:???0
うつのみやさんは見てなさそう。
601メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:31:36 ID:???0
>>597
少なくとも、こっちで語られるよりは、嬉しい罠

【作監】名前は伏せて糞原画マンを叩くスレ【貧乏】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1125397351/l50
602メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:34:03 ID:???0
どうせなら、ここで語られたい・・・

巧いアニメーターを語ろう!〜其の10〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1113213785/l50
603メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:34:25 ID:???0
苺の書き込みしてるやつ居たじゃん。あんなんでも良いんじゃね?
語られないのを怒ったり他の作品を排除するのはともかくとして、ストイックに頑張ってるし
他人が興味もてばレスつくぐらいの気持ちで
604メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:36:43 ID:???0
磯さんは、おそらく、見てる可能性もないことはなさそうだ。
テレビ子だし。ググル検索でこのスレ上位にあるし。

磯さんがんばってください。
605メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:38:31 ID:???0
苺はまあ悪くないよねー。
突出はしてないけどむしろそのくらいの方がまったりして見れるかもー。
でも作画スレで語るほどの物ではないかな。
きれいな絵スレがあったら出るタイトルだろうけど。
606メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:42:16 ID:???0
>>603
そうだよ。静止画キャプ付きのストイックさ。苺に全く興味ない俺も
オッ?ってなる。
だから誰か専用のうp板立てるぐらいの人は居ないかw
俺パソコン録画だから、たまにならネタ供給できるよ。
607メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:42:31 ID:???0
>苺の書き込みしてるやつ居たじゃん
それってゴダーry
608メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:43:15 ID:???0
苺の持ち味は、作画っつーよりも演出の領分じゃないかね
609メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:43:31 ID:???0
かたる 【語る】
[動ラ五(四)]1 話す。特に、まとまった内容を順序だてて話して聞かせる。

苺の奴は頑張ってる方だよ
610メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:53:48 ID:???0
このスレって下っ端アニメーターしかみてないんじゃないの?
ベテランって呼ばれる人たちも見てるの?
611メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:54:38 ID:???0
>>590
俺も思った。少なくもと1に入れた方がいいかも。
あと他の長く続いてるスレのようにFAQとかあった方が
作画オタの意味の誤解とか減ったり説明する手間が省けたりして良いかも知れない。
612メロン名無しさん:2005/09/14(水) 04:58:22 ID:???0
勘弁してください・・・
613メロン名無しさん:2005/09/14(水) 05:03:20 ID:???0
>611
いったん作画の話題はやめて残りのレスを
今後のスレのF&Qの為に使うってのも一つの手だよね
印象を一行だけ書いてくような他人任せな人が多くても
あと300もあればまとまると思うし
614メロン名無しさん:2005/09/14(水) 05:07:07 ID:???0
>>610
プロなんているのこんな所?
615メロン名無しさん:2005/09/14(水) 05:16:48 ID:???0
業界人は業界板の業界スレの方が多いだろ
616メロン名無しさん:2005/09/14(水) 05:19:13 ID:???0
プロって言ってもペットに興味あって2ちゃんねらならペット板にいるだろう
617メロン名無しさん:2005/09/14(水) 05:22:27 ID:???0
俺俺!
618メロン名無しさん:2005/09/14(水) 05:27:52 ID:???0
このスレも25だしそろそろカリスマが降臨してもいいはずなんだよねえ。
夏目の孫の例もあるけど、コテハンで降臨展開きぼんう!!!!!!
619メロン名無しさん:2005/09/14(水) 05:30:22 ID:???0
アニメ様か氷川竜介でも呼ぶか
620メロン名無しさん:2005/09/14(水) 05:33:07 ID:???0
作画を語るスレなのに
独り言を書き残して言ったり、情報を引き出そうと質問したり
アニメーター個人に興味持ったレスしたりで
ほとんど作画について語ってない
基本的に他人任せなんだよ

>603>606>609のように
苺の奴はこのスレの趣旨をかなり理解してる
惨敗やったけどほんとに苺の奴はエレーよ
621メロン名無しさん:2005/09/14(水) 05:34:38 ID:???0
( ´,_ゝ`)
622メロン名無しさん:2005/09/14(水) 05:35:33 ID:???0
はっきりいってこのスレで語ろうとは思わない
623メロン名無しさん:2005/09/14(水) 05:38:32 ID:???0
>622
ハハ
じゃあ、作画をたかるスレやね
624メロン名無しさん:2005/09/14(水) 05:42:48 ID:T5SL+TnP0
>>620
苺のやつって、誰?
レス番号でいうと?
625メロン名無しさん:2005/09/14(水) 05:46:55 ID:???0
久しぶりに覗いてみたら、結構、面白くなってきてる

演出を語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1123406954/l50
626メロン名無しさん:2005/09/14(水) 05:52:01 ID:T5SL+TnP0
>>265
>>287
>>289
>>293
>>294
>>299

このあたりのことかな。
たしかに話題懸命に振って、無視されてるのはなんだかなあ。
627メロン名無しさん:2005/09/14(水) 05:55:50 ID:T5SL+TnP0
ところで静止画キャプとか動画最近貼ってるやついて個人的に感謝。
役に立ってる。
うつのみやの幽玄見られたし。

どこかにスレ専用のウプロダでも持つか・・・・・
まあ、このスレじゃ駄目か期待しても
628メロン名無しさん:2005/09/14(水) 05:59:20 ID:???0
>>625
ヲチは別の板でやれ猿
629メロン名無しさん:2005/09/14(水) 06:14:02 ID:???0
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

作画ってこんな感じ?
630メロン名無しさん:2005/09/14(水) 08:55:04 ID:???0
俺は見る側だけど
作画の技術が科学的に裏付けされて体系化されてたら
>535(>575)みたいなアホな言い回しになんないよな
最終的に生理的問題とは思うけど
もう少し伝える努力しろよと思う
631メロン名無しさん:2005/09/14(水) 09:53:10 ID:???0
科学的に裏付けされて体系化された技術って例えばなに?
それとあんたの文章、支離滅裂だよ
632メロン名無しさん:2005/09/14(水) 09:56:32 ID:???0
>>631
マニュアル通りにやれば誰でも描けるアニメ作画という意味でないの?
633メロン名無しさん:2005/09/14(水) 09:58:33 ID:???0
×誰でも描ける
○誰が描いても同じになる
634メロン名無しさん:2005/09/14(水) 09:58:52 ID:???0
>>631
俺もそれ疑問に思った。
おそらく認知科学やクオリアなどの大脳生理学のことじゃないかな。
それでもいってる意味がよく分からないけど(だいいち作画技術だけで
作品の印象が決定するわけないし)

とにかく例の荒らしかと思われ。

ナルト楽しみですなあ
635メロン名無しさん:2005/09/14(水) 10:35:52 ID:???0
生理的にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!となるが技術的には普通
のとき荒れてる気がする。

逆の場合はスルーされてるな。
636メロン名無しさん:2005/09/14(水) 12:33:34 ID:???0
御先祖様の作画誰か語り合わないか?
そろそろ俺たちで誰がどこやったか把握しておこう。
スタイルの井上談は誤りなのか?
6話の磯作画の橋本カットはどこかなどなど話題は尽きない。

個人的に好きな作画を語るのもよし。

俺は月並みだが4話の屋台の前の鎖と6話の電車のカット。
前者は引きの構図でここまで芝居をつけることができるのか。
後者は目を薄く開いたりするなど以上にこまやかで驚いた。
637メロン名無しさん:2005/09/14(水) 12:45:40 ID:???0
暇だしうつのみや作画でも解析しようか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1125444762/l50

それならこっちに来てやってくれ。
638メロン名無しさん:2005/09/14(水) 13:01:52 ID:???0
636はご先祖様を語ろうって言ってんのになんでやねん
639637:2005/09/14(水) 13:12:48 ID:4zALOoYX0
そうですね。申し訳ない。
640メロン名無しさん:2005/09/14(水) 13:24:13 ID:???0
なんでこんなに伸びてるのかと思ったらゴダールが今更自演で擁護かよw
苺の奴は〜とか唐突過ぎて不自然なんだよアホwww
641メロン名無しさん:2005/09/14(水) 13:25:53 ID:???0
>>640
自演してないけど。お前アホ?
ゴダールって誰だよwwww
642メロン名無しさん:2005/09/14(水) 13:27:37 ID:???0
誰かが作画を語ろうとすると自演で荒しが始まる
643メロン名無しさん:2005/09/14(水) 14:38:48 ID:???0
苺の奴は知ってるのにゴダールは知らないと言う不思議
644メロン名無しさん:2005/09/14(水) 14:48:30 ID:???0
>>643
あ?きえろ。
なんでゴダールなんかがアニメ板で出てくるんだボケ。
苺はこのスレで出てるだろ。
わけわかんないことほざいてんじゃねーよ。例の荒らしが。
645メロン名無しさん:2005/09/14(水) 15:07:59 ID:???0
自演だろうが誹謗中傷だろうが作画語り以外はどうでもいい
646メロン名無しさん:2005/09/14(水) 15:13:30 ID:???0
かみちゅいいな。
神様コンベンション会場の死神が「あ、そうなんだ」ていうとこで
胸元のシンボリックな骸骨がニコっとしたり
ベンチから2回足をふって立ち上がるとこ、
わざわざ一回転するとこ。
片足でケンケン去って行くのもいい。

教室で写真入れをひったくるカットは百面相が凝ってた。
弁天様との会話シーンも手をチョコチョコ動かしてていい感じだった。

最後の改札口のシーンだけ急にカレカノの、主人公の妹がストーカー妄想に悩む回みたいなキャラになってたな。
647メロン名無しさん:2005/09/14(水) 15:15:55 ID:???0
逢瀬って誰?
648メロン名無しさん:2005/09/14(水) 16:39:13 ID:???0
お、おい、俺、今までこのスレで人が話題にしたのをくさしたことは一度も無いが、
さっきみた苺ましまろの波の作画、
俯瞰の波打ち際をアップが3回あったぐらいでマジ語れる部分無いぞ!

せめて ひく→よせる の繰り返しじゃ無くて
前の波がひきかけのところに次の波がかぶさってくるとか
ひと工夫あればよかったんだが……

………「波のエフェクト語ろうよ。」とは苺をダシにあるべき波作画について語ろうぜという
釣りだったのクマーーーーーーーーーーー!!
649メロン名無しさん:2005/09/14(水) 17:09:53 ID:???0
今日のナルトは、あちこちで話題になっているので必見。
650メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:00:53 ID:???0
ムシキングはじまた
651メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:07:49 ID:???P
>このスレって下っ端アニメーターしかみてないんじゃないの?
屋上
652メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:18:56 ID:???0
期待してたんだけど、何時もと変らなくない?<ムシキング。
653メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:29:29 ID:???0
>>652
そんなこたないが作画濃い目でエロカットが目立ったのを除けば良くも悪くも
普通っぽかったな。
昨日の今日でこんなレスするのもなんだが。
654メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:29:58 ID:???0
劇場版でも通せるような絵だったな無視王
655メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:30:32 ID:???0
ムシキング、別に凄いってほどでもなかった。
深夜アニメ並の水準。
656メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:30:46 ID:???0
綺麗と言う感じはしたな
動きに関しては鞭が良かったか
657メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:31:02 ID:???0
子供向けでこれだけ出来るんなら
深夜のアニメはもっと頑張って貰いたいね
658メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:31:31 ID:???0
青木哲朗氏か。随分と懐かしい名前だな。


ガンドレスで酷い目に遭ったことは置いといて…
659メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:31:41 ID:???O
だよな
これなら苺ましまろのほうが上
660メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:32:49 ID:???0
ムシキング凄かったな
661メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:35:13 ID:???0
かみちゅ!>ガンソード>タイドラインブルー>ぱにぽに>苺ましまろ>>>>>極上生徒会>ムシキング>スピグラ>涼風

ってレベル。
662メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:35:38 ID:???0
ムシキング内容よりも作画に目をとられてあっというまに終わっちゃったよ。
663メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:36:22 ID:???0
鞭姉さんはいつにも増して気合入ってたな
664メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:37:17 ID:mw7KCmNm0
ムシキング凄かった。
こんな凄いのはAKIRA以来だよ・・・
動画5000枚は使ってるんじゃね?
新記録だろ。
665メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:38:28 ID:???0
エロ絵は梅津なの?
666メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:40:42 ID:???0
え?ムシキングに梅津いたの?
667メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:43:09 ID:???0
ムシキングはCGに違和感無いな
668メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:44:06 ID:???0
ムシキング
原画:井上俊之、椛島義夫、沖浦啓之、金田伊功、河口俊夫、遠藤正明、荒川真嗣、近藤喜文
    梅津泰臣、青木哲朗、川尻善昭、大工原章、杉井ギサブロー、三原三千雄、中沢一登
669メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:46:25 ID:???0
いや もうキモイから
670メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:46:47 ID:???0
ちょww中澤?wwww
671メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:47:19 ID:???0
確かに思ったよりは普通の動きだった。ムチ
でも濃かったなー。破片の描き込みまで凄かった。
よく動いてたし、エフェクトもたっぷりあったし。
原画に阿部宗孝と有田周平がいたね。

>>647
逢坂か村瀬辺りと勘違いしたんじゃないの?w

>>666
うめつゆきのりの方だよ。
672メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:48:09 ID:???0
アニオタキモイな。
お前らみたいなクズは生きてても無駄だから早く死ねば?
673メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:49:49 ID:???O
そうだそうだ
死ね死ね死ねー
674メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:49:51 ID:???0
久々に絵でお腹一杯になれたよ
675メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:50:25 ID:???0
ムシキングうめつゆきのりかよ!
676メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:50:59 ID:???0
ほんと キモイ から 死ねよ
677メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:51:57 ID:???0
なにこの粘着…

でもナルトでリセットされるらしいからまあいっか^^
678メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:52:44 ID:???0
ナルトも大した事なさそう
679メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:54:10 ID:???0
民放アニメの作画なんて全部大したこと無いからな
680メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:55:50 ID:???0
所詮こんな物か。ま、頑張ったんじゃない?
681メロン名無しさん:2005/09/14(水) 18:57:52 ID:???0
早くリセットされないかな^^
682メロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:06:19 ID:???0
つまんなかった。
忍空22話くらいの作画期待してたのに。
683メロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:06:50 ID:???0
極上生徒会>ムシキング

えー
684メロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:15:03 ID:???0
マッド制作のFF7OVA期待しすぎた・・・
685メロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:21:25 ID:???0
マジか
見たいんだが
686メロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:37:48 ID:???0
ムシキングに続いてあんまり良くないと思うのは、
最近の深夜アニメのクオリティに慣れてしまっているからなんだろうか・・・。
687メロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:39:49 ID:???0
ナルトへぼ
688メロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:46:38 ID:???0
いや実際今日は別に良くないんじゃね<ナルト
689メロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:48:20 ID:???0
まさか手を回してるだけとは思いもしなかったからな
690メロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:50:13 ID:???0
691メロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:54:52 ID:???0
さて、フルメタはどうかしら
692メロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:55:47 ID:???0
夕方でもクオリティ高い作品は高いよ。
例えば アルジュナ とか。
693メロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:58:13 ID:???0
今日は不発祭りか
694メロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:59:01 ID:???0
かみちゅ!>ガンソード>タイドラインブルー>ぱにぽに>苺ましまろ>>>>>極上生徒会>ムシキング>スピグラ>ナルト>涼風
695メロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:01:04 ID:???0
松本憲生期待したから悪く見えただけじゃないの?
パースの効いた作画もあったし、いつもよりはずっと良かったと思うけど
696メロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:02:58 ID:???0
680 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/14(水) 18:55:50 ID:???0
所詮こんな物か。ま、頑張ったんじゃない?
697メロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:05:37 ID:???0
やっぱ構えて見てしまうと駄目だな。
いいカットも十分あったんだけど。
取り敢えず一番の見せ場っぽい技でテグザーの自動照準レーザー思い出した。
698メロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:07:00 ID:???0
メダロット、意外と凄いな。
コンテに平松禎史、摩砂雪、今石洋之、安藤真裕とか参加してるし。
699メロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:08:26 ID:???0
都留・鈴木コンビか。
ナルト本編やるのはかなり久々?
良かったよ。
魚眼レンズ風パースが多かった気がした。
竹内哲也あたりも居たね。
700メロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:10:06 ID:???0
竹内哲也、最近良く見るね。
昨日のかみちゅ!にも居たし。
701メロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:11:40 ID:???O
「だから今回は手抜きだって言ったじゃない」
702メロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:31:31 ID:???0
>>684
今夜届くんだよなードキドキ
703メロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:41:45 ID:???0
そういやむかーし出たFFのOVAもマッドじゃなかったっけ。
704メロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:53:03 ID:???0
極上生徒会>ムシキング

だからなんで足が無かったりするアニメに劣ってるんだよw
705メロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:54:10 ID:???0
基地外は相手にすんな
706メロン名無しさん:2005/09/14(水) 21:04:20 ID:???0
FF7のOVAって何?
そんなの作ってたの?
707メロン名無しさん:2005/09/14(水) 21:06:08 ID:???0
風の章とかそんなの出てたな
708メロン名無しさん:2005/09/14(水) 21:11:16 ID:???0
7の見てーな
前に出たOVAは作画的に見所多くて好きだ
709メロン名無しさん:2005/09/14(水) 21:16:28 ID:???0
都留・鈴木がやったんだから、神作画にちがいない
710メロン名無しさん:2005/09/14(水) 21:30:20 ID:???0
極上はまほらばスタッフが参加してからレベル高くなった
711メロン名無しさん:2005/09/14(水) 21:54:52 ID:???0
FF7イマイチでした
多分見所であろうアクションシーンも本編のCGの方が凄すぎて全然ぱっとしなかったし
712メロン名無しさん:2005/09/14(水) 22:20:18 ID:???0
CGアニメはここで語っちゃダメなんだっけ?
まあここでCGアニメなんて誰でも作れるみたいな事言ってるが
FFレベルぐらいまで行くと誰でも作れるって物では無い気がする
713メロン名無しさん:2005/09/14(水) 22:38:37 ID:???0
竹内哲也のとこすぐ分かるけど
どの作品でも同じような動かし方だな
あまりシリアスな作品には合わない感じだ
714メロン名無しさん:2005/09/14(水) 23:18:53 ID:???0
バジリスク、冒頭の殺陣と血や火花のエフェクトがカッコ良かった
アゴがだらーんと垂れる所も良いな
715714:2005/09/14(水) 23:28:53 ID:???0
キャラもムシキング並に濃かったし、作画スタッフも豪華だったのに、
よく見たら全然話題になってないな・・・

スタッフ表
コンテ・演出:木崎文智
作監:飯島弘也、石野聡
原画:三輪和宏、冨岡隆司、斉藤英子、織岐一寛、田中智子、宇佐美皓一
    小船井充、小原渉平、丸山隆、大西雅也、山本晃宏、福田道生
    小島大和、高橋典子、滝吾郎、坂本修司、玄馬宣彦、菅沼栄治、飯島弘也
716メロン名無しさん:2005/09/14(水) 23:32:20 ID:???0
まだ見てないんだ
717メロン名無しさん:2005/09/14(水) 23:50:57 ID:???0
飯島弘也はエロアニメ控える様になった代わりにバジで株を上げたね
718メロン名無しさん:2005/09/15(木) 01:11:18 ID:???0
今週のフルメタ、作画的になーんも見る所がなかったなあ。
メカアクションも村木作画の劣化品やし。

ところで、私はこの間の全原画君だが、
ついカッとなってスレ住人に迷惑を掛けた。今では反省している。

あー、前回の宗介が引っ越し荷物を纏めるシーンなんか、特に「おっ」と思ったもんなのに。
あの時は何か、幻でも観てたのか…?
719メロン名無しさん:2005/09/15(木) 01:17:01 ID:???0
ナルトいやあこれは良かった。
このスレではまたもや期待はずれ感が自演されてるが、
いやはやどうしてこれはいいでしょ。

もちろんテレビレベルではあるけど。
720メロン名無しさん:2005/09/15(木) 01:19:14 ID:???0
今回は三好さんがコンテのみで演出やってないし、多田さんも原画にいなかったな
あと珍しく二原使ってた
721メロン名無しさん:2005/09/15(木) 01:21:03 ID:???0
>>718
君に見る目が無かっただけだ。
気にするな全原画君
722メロン名無しさん:2005/09/15(木) 01:24:51 ID:???0
>君に見る目が無かっただけだ。
もうどうでもいいっす(泣)。ほっといてくれ。
723メロン名無しさん:2005/09/15(木) 01:31:24 ID:???0
見る目の無い奴まで使うほど流行ってんのか、見る所ないとか見るべきものはないとかって言葉。
思考停止にゃ便利だろうけど
724メロン名無しさん:2005/09/15(木) 01:39:21 ID:???0
>>718
> メカアクションも村木作画の劣化品やし。

またまた知ったかぶりを
725メロン名無しさん:2005/09/15(木) 01:40:16 ID:???0
>見る目の無い奴まで使うほど流行ってんのか、見る所ないとか見るべきものはないとかって言葉。

それ以上でもそれ以下でもないんなら、仕方ないんじゃなくって?
人はみんな高級には出来てないんだし。
726メロン名無しさん:2005/09/15(木) 01:52:58 ID:???0
今週のフルメタ、作画的になーんも見る所がなかったなあ>>718

見る目の無い奴まで使うほど流行ってんのか、見る所ないとか見るべきものはないとかって言葉。
727メロン名無しさん:2005/09/15(木) 01:57:38 ID:???0
見るところ無かったら書き込まなきゃいいのに
なんでわざわざ
728メロン名無しさん:2005/09/15(木) 02:02:02 ID:???0
FF7AC、アクションシーンでのカット割り・アンチやクッション・タイミング・カメラワークにこだわれば、もっともっとカッコ良くなるのにな
映像にも音響にも、これだけの技術力があるのに、勿体無い
729メロン名無しさん:2005/09/15(木) 02:06:39 ID:???0
ナルトは
冒頭のキバとナルトが倒れるところと
戦い終わってヒナタが倒れるところ、の原画のはっちゃけっぷり
リップシンクロ、
ヒナタが吹っ飛ばされた時の回転、
都留お得意の広角望遠、
なんかが良かったな。
730メロン名無しさん:2005/09/15(木) 02:17:49 ID:???0
またこのスレ厨が来てるのか
懲りないんだな
731メロン名無しさん:2005/09/15(木) 02:28:09 ID:???0
オマエの目はフシアナか!!
732メロン名無しさん:2005/09/15(木) 02:31:20 ID:???0
見る目の有る無しに関係なく>646>714>729のように
意欲的に作画を見てる奴の方がこのスレの役に立ってる
733メロン名無しさん:2005/09/15(木) 02:32:10 ID:???0
このスレの釣りはどうにも低級だな。
厨なら厨でほっときゃいいものを、むきになって相手にするから始末が悪い。
734718:2005/09/15(木) 02:39:12 ID:???0
誤解してる人が多いようですが、「なーんも見る所がなかったなあ」というのは、
あくまで前回の作画に比べてということです。言葉足らずですまん。
ラスト付近の何気ない芝居とかは頑張ってはいるんだけど、「なんか凡庸だな」って感じかな。
735メロン名無しさん:2005/09/15(木) 03:07:40 ID:???0
ナルトは729が挙げてるようによいカットもたくさんあったけど
ヒナタの必殺技がしょぼかったから全体的にダメだったと感じるのだと思う。
蜂がたくさんいてこれから動くのかと思ったらただの手のお化け作画だけだったからなぁ。
736メロン名無しさん:2005/09/15(木) 03:10:09 ID:???0
499 名無しさん名無しさん sage 2005/09/15(木) 02:41:40
これマジか
http://upld2.x0.com/data/upld14841.jpg


500 名無しさん名無しさん sage 2005/09/15(木) 02:59:40
>>499
>京田:いや、どうすればモテるかな?って思ってやってるんです。
>佐藤:そうか。「エウレカセブン」は僕らの「モテたくて2005」なんですよ!
>京田:モテるまでやります。
>佐藤:モテつきるまで!

・・・一生、やってろ
737メロン名無しさん:2005/09/15(木) 03:13:45 ID:???0
久々にタイドライン見たが、動きはともかく結構良い絵があるなあ
まあ好みの話だけど、他の作品にはあまり無い柔らかさを感じるフォルムが良い
738718:2005/09/15(木) 03:16:39 ID:???0
>動きはともかく
や、1、2話のエフェクト作画は久々に凄いと思いましたよ。
739メロン名無しさん:2005/09/15(木) 03:22:46 ID:wmDwgDQ70
>>737
でもよくあるレベルだろ。どちらかというと粗が多い。
740メロン名無しさん:2005/09/15(木) 03:23:07 ID:???0
さっきの放送の話じゃい
741メロン名無しさん:2005/09/15(木) 03:28:30 ID:wmDwgDQ70
このスレも質が下がったなあ。
前はもっとみんな実のある書きこみしてたのに。
742メロン名無しさん:2005/09/15(木) 03:28:46 ID:???0
妄想代理人に比べれば全部糞。
743メロン名無しさん:2005/09/15(木) 03:39:19 ID:???0
>>741
揚げ足取りや中傷罵倒ばかりに終始してる現状じゃどうしようもないね。
はるか以前はきちんと議論のできるカキコが多かったのになあ、と年寄り意見。
744メロン名無しさん:2005/09/15(木) 03:41:48 ID:???0
リアルタイムで熱く語り合えるほどの作画アニメがない、と言うことなんじゃないかな・・・
745メロン名無しさん:2005/09/15(木) 03:42:27 ID:wmDwgDQ70
>>743
同意。ここ最近はとくにひどい。
書きこみの文章がすでに喧嘩腰なんだもんなあ。
作画を語るとすぐに狙ったように荒らしが始まるし。

みんなもっと落ち着いていこうぜ。
746メロン名無しさん:2005/09/15(木) 03:46:30 ID:???0
細田新作情報

原作筒井康孝「時かけ」
キャラデザ 貞元

って本当か?
747メロン名無しさん:2005/09/15(木) 03:48:40 ID:???0
ここで語ることではないし
748メロン名無しさん:2005/09/15(木) 03:48:41 ID:???0
本当に決まってんだろ
やんのかコラ
749メロン名無しさん:2005/09/15(木) 03:51:44 ID:???0
もうそろそろ、作画入ってる頃なんじゃないか? >>740
750メロン名無しさん:2005/09/15(木) 03:55:21 ID:???0
10/01 (土) 16:30〜20:54 テレビ朝日 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
10/10 (月) 26:25〜未定 日本テレビ はじめの一歩 チャンピオンロード

だそうだ。
751745:2005/09/15(木) 03:58:17 ID:wmDwgDQ70
こういうのが>>748いちばんスレの悪化を助長してる。
やんのかコラってなんだ?スルーでいいじゃん。
つまらなすぎるし、わけのわからない雰囲気になるし。
752メロン名無しさん:2005/09/15(木) 03:59:09 ID:???0
一歩はTVシリーズは好きな作画多かったな
あのパンチ打つ時の足元の派手な白いエフェクトとかカッコ良かった
753メロン名無しさん:2005/09/15(木) 04:02:45 ID:???0
まだ1ケタ台の頃、4回くらいこのスレを立てたことのある身としては
現状はちと寂しい
754メロン名無しさん:2005/09/15(木) 04:05:02 ID:???0
>>751
落ち着いていこうって言っておきながら早速反応するなよw
どうみても釣りだろ
755メロン名無しさん:2005/09/15(木) 04:08:45 ID:???0
ネギまの作画が良いとか言う奴が来出してからおかしくなったな
このスレ
756745:2005/09/15(木) 04:11:39 ID:wmDwgDQ70
とりあえずこのスレで語るべきではないというような言い方はやめようよ。

で、今回のナルトだけど、
アニメってわりと広角望遠でも耐えられるな。
実写だとそればっか続くと気持ち悪くなるけど。

757メロン名無しさん:2005/09/15(木) 04:12:27 ID:???0
一歩で一番作画の豪華な回って何話?
758メロン名無しさん:2005/09/15(木) 04:12:48 ID:???0
>>744
俺はないよw 凄い低いレベルで安定した作品が大量にあるこの状態。

どうせ全部見れないし好みもバラバラな上、作画にしか興味が無い連中が
揃ってるんだから、もっとうpロダを活用して行くべきだと思ったんだけどなぁ
759メロン名無しさん:2005/09/15(木) 04:15:56 ID:???0
>>712
どうしても人形っぽさが残ってるのがなんとも…
760メロン名無しさん:2005/09/15(木) 04:18:23 ID:???0
エウレカの作画はエフェクトひとつとっても高レベルで爆発とかいちいち気持ちいい
最近のしょぼ作画アニメのもったり爆発のダサフォルムとは比べ物にならん
語ろうと思えば十分語れる作品だ      なのに
761メロン名無しさん:2005/09/15(木) 04:20:34 ID:???0
FFACの出来にはマジでガッカリだ
ttp://pukasec.sakura.ne.jp/niji/img-box/1126725510658.jpg
なにこの敵を睨みつける凛々しい表情
めっちゃ笑顔じゃん
762745:2005/09/15(木) 04:25:29 ID:wmDwgDQ70
>>758
たしかに。
2000年以後ずっとそんな感じだ。
深夜アニメがオタクメディアと結託してメディアミックスしだしたあたり
から低中レベル安定、キャラ第一。dvd修正。総サッカン制になってるような。
90年代後半は80年代前半以来久しぶりに熱かったな。

映画が無くなればアニメタもテレビに戻ってくるかもね。
今じゃ毎年ある程度の本数が作られそこに集中しちゃってるから。
(余談だが、俺はテレビ>映画派。本当にすごいものはテレビからしか生まれない)

763メロン名無しさん:2005/09/15(木) 04:31:01 ID:wmDwgDQ70
>>761
もうそこまで情報量があがればアニメ板で語るようなもんじゃないと思うが名。
どちらかといえば実写の芝居とかじゃね。
アニメって絵だしね。
764メロン名無しさん:2005/09/15(木) 05:01:33 ID:???0
>760
エウレカ21話の青いのが船を串刺しにする所が印象に残った
特に真横から移動を捉えてるカット
765メロン名無しさん:2005/09/15(木) 05:14:04 ID:???0
>>761
それ、表情変化の中割りの1枚をキャプってないか・・・?
もしくは、ロッズをにらんでいる時とは別のカットじゃないか?

マリンがロッズをにらんでいる時は、確かににらんでいたような気がするんだが・・・
766メロン名無しさん:2005/09/15(木) 05:16:08 ID:???0
>>765
いや、終始こんな感じ
767メロン名無しさん:2005/09/15(木) 05:21:44 ID:???0
>>766
そうだったっけ・・・
スマン、正直、アクション場以外は、あまり良く観てなかった

しかしまぁ、アニメーターの一人も呼ばずに、良くあそこまでやったと思うよ
これから経験を積んでいけば、もっと良くなっていくだろう
768メロン名無しさん:2005/09/15(木) 05:22:29 ID:???0
>762
映画やネームバリューに期待しないで隅々まで目を凝らして探すしかないね。
程度の違いはあれ昔の作画ファンも似たようなものだと思う。
769メロン名無しさん:2005/09/15(木) 05:41:14 ID:???0
大平さんて演出のセンスがあると思うけど、本人はもういいやという感じなんだろうか。
個人的にアニメタでもっとも演出力のある人だと思う。
業界人で親しい人、ハッパかけてくれw
770メロン名無しさん:2005/09/15(木) 06:07:39 ID:???0
ぼくは、
福島あつこたん
771メロン名無しさん:2005/09/15(木) 06:10:34 ID:???0
>>764
良いっちゃ良いし、面白い演出でもあるんだが、コンテの領分が大きくないかな。
同じ戦闘なら、操縦者視点で空中戦艦に肉迫する方が楽しかった。王道な作画演出だが、
いかにも手間がかかっていて。
772メロン名無しさん:2005/09/15(木) 06:50:48 ID:???0
>>768
昔の作画アニメってなんだろ。
うる星とか猿飛びとかかな。
うる星は面白いよな。
今じゃなんだろ。シスプリ一期のは雰囲気にてタ。
773メロン名無しさん:2005/09/15(木) 06:59:28 ID:???0
>>736
監督という仕事の重要性を実感した。
774メロン名無しさん:2005/09/15(木) 07:44:43 ID:???0
>>516
ポップチェイサー最高!
原画以降の作業をやり直してDVD再発売しないかなぁ
775メロン名無しさん:2005/09/15(木) 07:48:10 ID:???0
>>774
このスレで語るレベルじゃない。
クレジット厨の典型のような作品。
それならアイドルプロジェクトのほうがまだレベル高い。
776メロン名無しさん:2005/09/15(木) 09:57:05 ID:???O
というか逆に、これだけ「最近このスレおかしい」って意見の奴が多いのに
一向に沈静化する気配が無いってのも凄いかもな
777メロン名無しさん:2005/09/15(木) 10:09:59 ID:???0
もう止まらんよ
名作スレの興亡を知ってる人間なら分かると思うが
778メロン名無しさん:2005/09/15(木) 10:46:35 ID:???0
>>775
そうか?
リピートに頼らないセクース描写の細かさは特筆すべきものがあると思うが
779メロン名無しさん:2005/09/15(木) 11:05:58 ID:???0
あーあ、いいなあ、おれもあつこタンとセクースしてえよ。
780メロン名無しさん:2005/09/15(木) 11:56:19 ID:???0
タイドラインはいいね。
サヴァイヴより力入って作画してる感じだ。
ただ、大塚イズムそのままというか、若干古い印象は否めないなー。
もうちょっとなんかそこから一歩進んで欲しい気はする。
781メロン名無しさん:2005/09/15(木) 12:07:50 ID:???0
小鹿物語の見る方法またくじらのピークの見る方法教えてください。
今敵に追われています。
782メロン名無しさん:2005/09/15(木) 13:19:22 ID:???0
>>780
あの古臭さはこれからも残っていってほしい
たまに入る今風の崩し顔と凄い違和感があるけど
783メロン名無しさん:2005/09/15(木) 13:41:42 ID:???0
>757
一番良いのは分からんけど、73話が結構良かったような?
いや、ただ話が盛り上がってただけかもしれん……。
784メロン名無しさん:2005/09/15(木) 14:04:33 ID:???0
785メロン名無しさん:2005/09/15(木) 14:30:32 ID:???0
それに魅力を感じるのか
786メロン名無しさん:2005/09/15(木) 14:36:32 ID:???0
ひとそれぞれ
787メロン名無しさん:2005/09/15(木) 15:02:06 ID:???0
788メロン名無しさん:2005/09/15(木) 15:03:02 ID:???O
FF7にしろアクエリオンにしろ、CGの可能性は感じたな
手書きアニメに劣る劣らないじゃなく、別の方向で面白いものができそうな…
上手く共存してほしいもんだ
789メロン名無しさん:2005/09/15(木) 15:13:46 ID:???0
アクエリオンのPS初期のようなしょぼいCGと、ハリウッド並のFFと比べるな
790メロン名無しさん:2005/09/15(木) 15:28:34 ID:???0
技術的にはハリウッド並なのかもしれんが
金と時間がかかってないから印象的にはアクエリオンと大差なかったがなぁ。
作り込みが足りんよ。
791メロン名無しさん:2005/09/15(木) 15:35:46 ID:???0
手描きのアニメータが3Dに移らないといけない場合、どの程度経験が武器になるんだろ
スムーズに、とはいかないのかな?
792メロン名無しさん:2005/09/15(木) 15:39:57 ID:???0
技術はともかくFFACがハリウッド並とかありえない
相当妥協っつうか手抜いてるだろあれ,余裕無かったのかもしれないけど
793メロン名無しさん:2005/09/15(木) 15:43:18 ID:???0
つっこみどころがはっきりしてるぶん(ry
794メロン名無しさん:2005/09/15(木) 16:18:33 ID:???0
モンキーターンみたいなのをCGでやるのは分かるけど、
ガンダムの戦艦までCGでやってるのは漏れは手抜きにしか見えないなあ。
795メロン名無しさん:2005/09/15(木) 16:20:18 ID:???0
むしろ未だに動物体を手描きで描く方が手抜きにしか見えない。
796メロン名無しさん:2005/09/15(木) 16:20:53 ID:???0
今度はCG厨の荒らしに付き合う。

ほんとこのスレ学習能力ねえな。
797メロン名無しさん:2005/09/15(木) 16:32:46 ID:???O
CGの話は荒らしになるそうです
798メロン名無しさん:2005/09/15(木) 16:34:28 ID:???0
前はCGの話しないなんてとんだレベルの低いスレだとか言われてたな
799メロン名無しさん:2005/09/15(木) 16:34:31 ID:???0
797 メロン名無しさん sage New! 2005/09/15(木) 16:32:46 ID:???O
CGの話は荒らしになるそうです
800メロン名無しさん:2005/09/15(木) 16:37:32 ID:???0
CGって別に誰がどうとかじゃないし、見てあっそとしかいいようがないなあ。

801メロン名無しさん:2005/09/15(木) 16:37:59 ID:???0
背動に使うならオッケー
802メロン名無しさん:2005/09/15(木) 17:01:08 ID:???0
かみちゅの原画の記事が載ってた
http://anime18kin.sakura.ne.jp/daial01.htm
803メロン名無しさん:2005/09/15(木) 17:05:14 ID:???O
エスにかみちゅ一話の原画載ってた
わかってるチョイスだった
804メロン名無しさん:2005/09/15(木) 17:12:30 ID:???0
ああ俺もアニメタの嫁ほしいよ。

ああ、あつこタン、ん、ん、そこいい。
あああ、あつこタン、はあはあ、きもちいいよおお。
ああ、ん、ん、ん、あ、あつこタンタンタン、はあはあ。
805メロン名無しさん:2005/09/15(木) 17:16:28 ID:???0
これぐらいの絵なら俺でも掻けそう。
アニメタにでもなろうかな。
806メロン名無しさん:2005/09/15(木) 17:28:57 ID:???0
やっぱ変だわ、このスレ。

なんか強い電波が働いてる。
秋番組始まるまで辛抱だなこりゃ。
807メロン名無しさん:2005/09/15(木) 17:34:49 ID:???0
ネギまの作画を良いとか言う奴が出て来てからおかしくなったな
808メロン名無しさん:2005/09/15(木) 17:54:15 ID:???0
ゲームって今、丁度新ハード出てきてる時期じゃなかったっけ?
グラフィックがこんなに凄く!というのは、恒例みたいなもんだね。

>>802
相当、枚数使ってたもんなあw
日常芝居に力入れてるのが好き。
809メロン名無しさん:2005/09/15(木) 19:20:48 ID:???0
>>802
薮野さんの所か
やっぱいいなあ

>>807
あれはおかしくないんじゃないの?
円谷回が巧いとか言ってた訳じゃないし。
810メロン名無しさん:2005/09/15(木) 19:36:08 ID:???O
苺の波語ってた演出スレの1は現在コンテスレを荒らしてるね
811メロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:11:09 ID:???0
苺の波ってただのネタだろ
812メロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:59:18 ID:???0
906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/09/15(木) 18:29:20 ID:mrImFBu4
 例によりTV雑誌目的で本屋ふらついてたら季刊エス発見。
 表紙に舛成千葉かみちゅ原画などと載ってたんでこれは面白と覗いてみたら、

 ――スタッフが昨年放映したNARUTO・OPスタッフと被ってますね
 舛成 この辺りの若いアニメーターは鈴木博文、都留稔幸と奪い合ってるんですよ
    僕ら同じスタジオなんで

 だそうで。
 やっぱりですか。

813メロン名無しさん:2005/09/15(木) 22:05:31 ID:???0
凄い。そんな事ない。の一言の繰り返しで
中身が無いからここの大半のカキコは荒しです
>732の気持ちが良くわかる
語るレベルじゃない云々の前にまず語ってるレベルにならなきゃ
>552>556に俺は賛成
814メロン名無しさん:2005/09/15(木) 23:22:40 ID:???0
>>812
同じスタジオってぴえろ?
815メロン名無しさん:2005/09/15(木) 23:57:00 ID:???0
藪野浩二とか、櫻井親良あたりかな。

かみちゅの話ついでに今さらな話を。
7話の水着の回の、メガネのまつりちゃんの下半身むっちり体型には心にズギューンとキた。
アニメの美少女って手足細くて出るとこ出てる感じだけど、
ああいう生々しい日本人体型は、変態の俺にはたまらんものがあった。
もちろん描いた奴も変態だろう。
変態でなきゃ描けないオーラを感じた。

胸が重力に負けてる感じがみうらたけひろ?とか思ったんだけど。
816メロン名無しさん:2005/09/15(木) 23:59:26 ID:???0
あわわわ…
817メロン名無しさん:2005/09/16(金) 00:00:56 ID:???0
>>814
すたじおえびす
フリーの集団って感じか?
818メロン名無しさん:2005/09/16(金) 00:24:50 ID:???0
ますなりがスタジオゑびすなのは知ってたけど、
都留稔幸と鈴木博文もそうなんだ。
819メロン名無しさん:2005/09/16(金) 00:37:19 ID:???0
確か松原秀典もそうじゃなかったけか。
820メロン名無しさん:2005/09/16(金) 01:33:05 ID:???0
スタジオえびすでググルとエロゲーメーカーが出てくるんだが
同一?
821メロン名無しさん:2005/09/16(金) 01:36:14 ID:???0
と思ったら別物だった 全く同一名なんだな
822メロン名無しさん:2005/09/16(金) 03:07:11 ID:???0
スタジオゑびす
823メロン名無しさん:2005/09/16(金) 06:31:43 ID:???0
床下倉庫の管理人さんって何者なん?
アニメーター?
824メロン名無しさん:2005/09/16(金) 07:17:40 ID:???0
>>267>>272
遅レスでスマン。
DVDとっかえひっかえして確認した。以下はそれぞれの初出回のクレジットだ。
1:ttp://www1.vecceed.ne.jp/~m-satomi/bombermanJETERS.sub1.html#bombermanJETERS2
2:ttp://www1.vecceed.ne.jp/~m-satomi/bombermanJETERS.sub2.html#bombermanJETERS16
3:ttp://www1.vecceed.ne.jp/~m-satomi/bombermanJETERS.sub2.html#bombermanJETERS18
4:ttp://www1.vecceed.ne.jp/~m-satomi/bombermanJETERS.sub4.html#bombermanJETERS47
4':ttp://www1.vecceed.ne.jp/~m-satomi/bombermanJETERS.sub4.html#bombermanJETERS51
1はシンプルな火の玉で尺も短いファイヤーボム。
2のバーニング(ryは1から尺がのびて光球に変化するので>>267のとおり。
3はサンライズサンダーボム。4はシャイニング(ryがOPで初出の回。
4'は本編で初出の回。(というか本編でぶっ放すのは最初で最後の一発きり)
ごく短い1カット追加や背景色違い等のマイナーチェンジは省略。
4と4'を鑑みるにやはり俺には山田勝哉と思える。
825メロン名無しさん:2005/09/16(金) 07:35:44 ID:???0
マメですねぇ
826メロン名無しさん:2005/09/16(金) 08:49:05 ID:???0
あつこたん、だいすだよー
827メロン名無しさん:2005/09/16(金) 13:00:47 ID:???0
シャッフルがAICスピリッツでなかなかエロかったわけだが
あそこ今なにもやってないのか
828メロン名無しさん:2005/09/16(金) 13:22:33 ID:???0
スレで挙がったシーンを見てよかったらレスすりゃいいし、別に、と思ったならスルーすればいい
一番恐れるのはみんなが否定されるのを嫌ってよかったところをあげなくなること。
各人の好みがあるのだから情報が提供されるだけで貴重だと思わなきゃ
829メロン名無しさん:2005/09/16(金) 13:38:39 ID:???0
>>827
なんかあそこ潰れる寸前じゃねーか?
とか言われながらも、長年続いているAICに乾杯
830メロン名無しさん:2005/09/16(金) 14:48:30 ID:???0
技術って好みの問題なの?
良し悪しを語る事と、好き嫌いを語る事は違うんだとおもってたんだけど。
831メロン名無しさん:2005/09/16(金) 15:56:21 ID:???O
>>828
まあそうなんだが、もうその話題はやめようぜ
832メロン名無しさん:2005/09/16(金) 16:04:08 ID:???0
>>830
ワイン好きってのはワインの製造技術だけの話をする人間か?
833メロン名無しさん:2005/09/16(金) 16:14:10 ID:???0
好き嫌いの話だったら、これ好きー。俺も好きー。俺は嫌いーで終わる話で、
それをわざわざやる意味がわからないという話なんだが。
834メロン名無しさん:2005/09/16(金) 16:20:16 ID:???0
技術の話がしたいならすればいいじゃん
それ以外の話が邪魔だと思うなら単独スレでも立ててさ
835メロン名無しさん:2005/09/16(金) 16:25:05 ID:???0
いやそうでなくて、巧くないものに対して「これはいいものだ」という意見が上がった場合、
そこに否定意見が出るという当然の流れに、個人の好き嫌いが介入する余地があるとは思えないんだが。
「俺は好きだね」って意見はそりゃ否定もしようがないし流しますよ当然。
836メロン名無しさん:2005/09/16(金) 16:27:05 ID:???0
ってなんか変な自治厨的暴れ方してるね俺。ごめん消えて頭冷やします。
837メロン名無しさん:2005/09/16(金) 16:27:44 ID:???0
表現の問題なんだから、定規で測るように単純に技術差を比較するのは無理だよ。
ある一定のレベルはあると思うけど、まあそっから先は好み。
デフォルメする方が好きか、リアルな方が好きか、とか。

ただ別方向のベクトルのうまさをちゃんと認められればそれでいい。
838830:2005/09/16(金) 16:28:06 ID:???0
>>830=>>835=>>836
っすごめんなさい
839メロン名無しさん:2005/09/16(金) 16:30:06 ID:???0
>>835
何言ってるかよくわからんが「これはいいものだ」がすでに個人の好き嫌いだよ
840839:2005/09/16(金) 16:31:05 ID:???0
ごめんリロードしてなかった、忘れて
841メロン名無しさん:2005/09/16(金) 16:31:38 ID:???0
>>835
巧いっていうのは、ある程度共通してる見解だからね。
とくにこのスレでは。
好みもあるけど、さすがに大平や井上といった作画が下手かといわれれば、
だいたいの人は、巧いと答えるだろう。
もちとん、それが好きかどうかは別の問題だけど。
といっても、そうした巧い作画が好きな連中がこのスレの住人だと考えると、
どのみち、好悪の問題は、巧拙の問題と通底しているのが現状だろう。
842メロン名無しさん:2005/09/16(金) 16:46:58 ID:???0
>>839
「これはいいものだ」という価値表明は、基本的に何らかのあらかじめ決められた基準が
暗黙理に前提されているからな。

そこで否定意見が出た場合、二種類の反応に分析できる。

1 それ自体に対する否定的反応
2 その前提に対する実質的な否定的反応

1は、基準となる前提は認めているが、その枠内での判断に対して否定的な見解を持っている。
2は、そもそも前提となる基準が異なり、その帰結として否定的な見解を持っている。

この場合、「巧い作画とは何か」という前提がスレ住人で共有されているのならば、
1の議論が為されることになるが、そうでない場合、議論は2の領域を巡って堂々めぐりになる。

ただ、アニメスタイルで特集を組まれるアニメーターに対してことさら否定的な意見が見られないので、
おそらく、ある程度のコンセンサスがこのスレの住人間で取り付けられていると考えていいと思う。

その場合、たまにやって来る少数の、前提を共有しない人々(たいていは、綺麗な作画が巧いと考える人々)
をのぞけば、このスレでの作画に対する否定的なレスは、1の解釈で考えるのがいいと思う。
843メロン名無しさん:2005/09/16(金) 16:52:57 ID:???0
実りある話をしようなんて意気込むからこんなわけわかんない事になってるんジャマイカ?
>>833みたいな「意味」を求めるならさっさと2ちゃんやめて
オタ雑誌の編集見習いになるなり、そういう同人誌なりを作ればいいし。
井戸端の世間話で評論家の真似事しなくてもいいっしょ。
844メロン名無しさん:2005/09/16(金) 16:59:50 ID:???0
もちろん、大平作画や井上作画を巧いとは認めていても、好きではないという立場が考えられる。

それを踏まえ、上記の否定的なレス(「いや、駄目だろ」など)を分析すると、

1 巧いと認めるが、個人的に嫌いな場合
2 巧いと認め、かつ好きだが、このスレで語るほどではないと考える場合
3 巧いとは思わない場合

1は、巧いとは認めるが、面白いとは思わず、趣味が先行した場合。
2は、巧いと認め、面白いとも思うが、このスレで語るほどではないとレス者が考える場合。
3は、そもそも巧いとは思わない場合。

実質的には、2と3は、程度の問題であり、立場としては同じカテゴリーに属する。
問題は1だが、これが本当の意味で厄介なレスであると思う。
大平作画を巧いと認めるが、好みに合わないといった場合、レス上では2、3と混合された表現
が為される傾向が強く、受けて側との見解の齟齬をもたらせている。

845828:2005/09/16(金) 17:32:26 ID:???0
あわわ……(( ;゚Д゚))
846メロン名無しさん:2005/09/16(金) 17:36:44 ID:???0
>>845
まぁ否定すりゃ書き込み無くなるし、お前らの否定なんて好みの問題だろって言ってるようなもんだもんな
正直、いい燃料だった
847メロン名無しさん:2005/09/16(金) 18:00:07 ID:???0
(( ;゚Д゚))
848メロン名無しさん:2005/09/16(金) 18:13:39 ID:???0
スレタイを作画の技術を語るスレにすりゃあいい
これなら〜のキャラデザかわいいとかのレスは減るはず
849メロン名無しさん:2005/09/16(金) 18:20:01 ID:???0
>>843
2chて実りのあるスレも死ぬほどたくさんあって、
それがログとして残るという重要な面を無視してるな。
そういう意味を求めない人はアニメの実況に居ればいいと思うけどね。
850メロン名無しさん:2005/09/16(金) 18:45:42 ID:???0
851メロン名無しさん:2005/09/16(金) 18:49:25 ID:???0
バイオ5ってPS3じゃなかったのか
852メロン名無しさん:2005/09/16(金) 18:50:24 ID:???0
バイオ5はPS3とXBOX360のマルチで発売
853メロン名無しさん:2005/09/16(金) 19:14:39 ID:???0
巧いの基準は言わないけど好み以外で明確に分けてるよ。
描く側じゃないから余計に気使う
854メロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:22:54 ID:???0
>>849
作画オタクのための雑談スレでそんな堅苦しいこというなよ
855メロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:27:50 ID:???O
雑談スレならここは削除対象になりますん
856メロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:31:00 ID:???0
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/uematsu/news/index.html
みんなのうたにいしづかあつこ
857メロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:41:41 ID:???0
>>827
前に新興スタジオ紹介の所で新作準備中と書いてあったような
858メロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:46:00 ID:???0
>>856
いしづかの新作やるのは知ってたけど作曲植松だったのか
859メロン名無しさん:2005/09/16(金) 21:11:30 ID:???0
話ぶった切って悪いんだが魔女の宅急便の金田パートってどこ?
860メロン名無しさん:2005/09/16(金) 21:18:53 ID:???0
井上しかシラネ
861メロン名無しさん:2005/09/16(金) 21:23:28 ID:???0
どのスタッフがどのシーンやってるか直解らないような奴がこのスレに来るなよ
862メロン名無しさん:2005/09/16(金) 21:24:58 ID:???0
なぁ、ジブリ作品に必ずある髪がぶわってなるやつ誰が最初にやったか知らない?
863メロン名無しさん:2005/09/16(金) 21:38:30 ID:???0
デスノートで死神の目ていうアイテムあるだろ?
あれほしいなあ
864メロン名無しさん:2005/09/16(金) 21:53:30 ID:???0
ダメ絶対音感ならぬダメ心眼かw
ジブリ作品は特に「総作画監督宮崎駿」のせいで分かりにくいから
欲しいよ、ダメ心眼
865メロン名無しさん:2005/09/16(金) 21:58:46 ID:???0
ちなみに魔女宅の金田パートはラスト付近のキキの飛行
866メロン名無しさん:2005/09/16(金) 22:05:51 ID:???0
各作品でパヤオ監督がどれくらい手を入れてるのか気になる
今でも自分でかなり直してたりするのかな
867メロン名無しさん:2005/09/16(金) 22:06:12 ID:???O
無茶苦茶久々に魔女の宅急便見たけど
良いなあ
868メロン名無しさん:2005/09/16(金) 22:13:35 ID:???0
たしかにいいよな魔女の宅急便。
トトロだとまだアニメーターの個性をパヤオが抑え切れてないのが
魔女の宅急便でパヤオの力がピークにきて一本丸々パヤオの思い通り
になってるのが見事。
トトロの金田パートとか人目で分かるけど、魔女の宅急便は言われるまで
全然分からんかった。
869メロン名無しさん:2005/09/16(金) 22:26:51 ID:???0
あー、トトロのはわかるよな
パースきつめでビームとかグネグネするし
(やべえ・・・・ぜんぜんわかんねえ)
870メロン名無しさん:2005/09/16(金) 22:31:57 ID:???0
トトロのはアレだろ
超電磁ゴマw

井上パートの48分の1秒ヤバス>魔女の宅急便
871メロン名無しさん:2005/09/16(金) 22:35:34 ID:???0
井上俊之氏のプロペラ作画を、磯光雄氏が「48分の1秒を初めて表現した」って
絶賛したヤツね。>魔女宅
AKIRAのプロペラ作画も凄いと思ってたけど、確かにこれも凄かったなあ。
872メロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:03:16 ID:???0
よく見るとキキが金田飛びしてるw
873メロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:18:53 ID:???0
プロペラ作画といえば王立宇宙軍のタンデム乗りでエンジン回転して
回り始めるカットがリアルだった
874メロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:28:06 ID:HCvK0qaU0
あれはc(ry
875メロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:32:39 ID:???0
http://artifact-jp.com/img/popolo06.jpg
ポロロクロイス作画すげーな。
今度借りてみる。
876メロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:34:36 ID:???0
ポポロなw
金田回はなかなかおもろかったよ。
後は福島敦子タンの回とかあったらよかったのに。
877メロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:41:25 ID:???0
前作には松本憲生回もあった。原作ゲームの挿入アニメも素晴らしいけど
878メロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:43:00 ID:???0
>>877
本田雄とか中澤一登も参加してるんだよね
879メロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:51:40 ID:???0
>862
普通に宮崎じゃないの。コナンでも見たよ。

>873
ガイドにCG使ってるんだよ。
880メロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:57:21 ID:???0
ゲームには磯、うつのみや、西尾 アニメには沖浦も。
このスレ的にアイドルアニメーターてんこ盛り
881メロン名無しさん:2005/09/17(土) 00:11:43 ID:???0
>834>848
【視聴者目線】作画の技術を語るスレ【プロの人は大目に見て】
こんなの建てたらディープ過ぎてレス全然つかなそうw
でもここより絶対チェックする
882メロン名無しさん:2005/09/17(土) 00:19:37 ID:???0
【動かし方】作画の技術を語るスレ【プロの人は大目に見て】
の方が萌えオタが来なくていい
883メロン名無しさん:2005/09/17(土) 00:22:52 ID:???0
おいおい、萌え作画だって語っていいだろ
トップ2が語れなくなるし
884メロン名無しさん:2005/09/17(土) 00:23:32 ID:???O
シンプルなので良いよ…
いいかげん作画だけ語るスレに戻ろうよ
885メロン名無しさん:2005/09/17(土) 00:25:41 ID:???0
萌えの絵柄でも動かし方で議論してほしいって事じゃない?
モエーとかハァハァとかが駄目って意味で
886メロン名無しさん:2005/09/17(土) 00:32:13 ID:???0
>>859
微亀レスだが、婆さんの見てるテレビニュースのカットはわかりやすい金田
887メロン名無しさん:2005/09/17(土) 00:56:00 ID:???0
ネギまの続編の制作が決定したらしいが今度はどこが作るんだ
888メロン名無しさん:2005/09/17(土) 01:19:03 ID:???0
>>887
きっと金田だ
889メロン名無しさん:2005/09/17(土) 01:21:56 ID:???0
東映
890メロン名無しさん:2005/09/17(土) 01:24:45 ID:???0
またここも荒れるだろうな
891メロン名無しさん:2005/09/17(土) 01:28:07 ID:???0
そういやネギま辺りからこのスレも荒れ出したしな
892メロン名無しさん:2005/09/17(土) 01:55:26 ID:???0
作画を語ること自体痛いのに何か勘違いしてるやつがいるな
893メロン名無しさん:2005/09/17(土) 02:01:45 ID:???0
それは萌えオタをバカにするなって意味か
894メロン名無しさん:2005/09/17(土) 02:04:58 ID:???0
またネギ信者が荒らしに来るのか
895メロン名無しさん:2005/09/17(土) 02:17:37 ID:???0
あまり覚えてないな、そんなにネギまの話題で荒れたっけ
896メロン名無しさん:2005/09/17(土) 02:20:18 ID:???0
こっちは荒れてないけど、ネギスレで作画スレがどうのこうのって話は出てたような
897メロン名無しさん:2005/09/17(土) 02:26:29 ID:???0
スレタイ変更は本気で考えたほうがいいな
898メロン名無しさん:2005/09/17(土) 02:43:19 ID:???0
誤解や間違いを減らすためにもその方がいいかもね。
動きよりも綺麗に描くこと重視のアニメの作画が崩れたと報告されても
基本的にはスレ違いになってしまうからね。
899メロン名無しさん:2005/09/17(土) 02:54:43 ID:???0
作画(動き)を語るスレ
とかか
900メロン名無しさん:2005/09/17(土) 02:58:32 ID:???0
でも動きだけってのもな・・
901メロン名無しさん:2005/09/17(土) 03:02:11 ID:???P
確信犯の荒し意外で止め絵系とかキャラ崩れがどうとかいう書き込みはあんま見ないと思うけど。
むしろ過敏に反応する奴のが多くてウザイ
あと明らかに釣り目的の奴にキレイに釣られる住人の多いこと。
902メロン名無しさん:2005/09/17(土) 03:28:42 ID:???0
>>901
ネギま放映時はその手の書き込み多かったじゃん
903メロン名無しさん:2005/09/17(土) 06:02:09 ID:???P
ネギこそモロ私怨と普通の作画話の見分けが付かん奴達が爆釣で収集付かんようなった典型やろ
904メロン名無しさん:2005/09/17(土) 06:16:57 ID:???0
今度のイベントで会おうぜ。


おれ行かないけどな
905メロン名無しさん:2005/09/17(土) 06:36:07 ID:???0
ドラえもん、普通に良かったというか、CGの舞台に合わせてキャラを作画するのが
TVアニメで普通に見られるようになったな。ブリーチでも見た。
しかし子供向けアニメで魚眼背景とか、あいかわらず変なアニメだ。
906メロン名無しさん:2005/09/17(土) 06:43:11 ID:???0
ねえ、
あつこタンファンいねえ?
あつこ作画もうめろめろだお
907メロン名無しさん:2005/09/17(土) 08:03:21 ID:???O
このスレしか見てない俺からするとネギまで荒れたって記憶はあんまないな
908メロン名無しさん:2005/09/17(土) 08:06:28 ID:???0
あつこタンさいこうだよおお。

きもちいいお
909メロン名無しさん:2005/09/17(土) 09:07:36 ID:???0
夫必死だなw
910メロン名無しさん:2005/09/17(土) 09:33:01 ID:???0
さっそくネギ厨が湧いてるし
どうしようもないな
911メロン名無しさん:2005/09/17(土) 09:36:09 ID:???0
絵描きってすごい神経質だから、
アニメ関係の業界スレって。
912メロン名無しさん:2005/09/17(土) 09:44:17 ID:???0
実は1スレ目から妨害工作があったという事実
913メロン名無しさん:2005/09/17(土) 09:49:19 ID:???0
おいおい、今日もさっそく電波たっぷりだな。

あつこ信者うぜえええええええええええええ。

湯浅こそ至高。
914メロン名無しさん:2005/09/17(土) 10:17:16 ID:cZ7BXg8/0
ふたご姫キモイな。
作画監督誰だよ。
バラツキすぎ。
915メロン名無しさん:2005/09/17(土) 10:22:25 ID:???0
>>914
うう、すいません。
一生懸命やったんだが・・・・
916メロン名無しさん:2005/09/17(土) 10:26:46 ID:cZ7BXg8/0
>>915
相澤さんか。
もっと精進しなさい。
917メロン名無しさん:2005/09/17(土) 10:27:46 ID:???0
ふしぎ星で相澤昌弘きたね
918メロン名無しさん:2005/09/17(土) 10:33:07 ID:???0
絶対相澤ともう一人作監いると思ったんだが
ってか実況じゃ大好評だ、意外なとこで合う作品があるもんだ
919メロン名無しさん:2005/09/17(土) 10:35:44 ID:???0
今石洋之絵コンテ演出作監のアニメ何かある?
920メロン名無しさん:2005/09/17(土) 10:36:49 ID:???0
途中怪しかったけど良かったですよ。後半ダベってた気もしますが
ああやっと寝れる、おやすみzzz
921メロン名無しさん:2005/09/17(土) 10:40:36 ID:???0
作画オタクの浸透と拡散か・・・・

最近ナルトスレでも作画オタクみたいなのがいて、
作画ブーム?

ノエイン期待あげ

あつこタン漏れもはあはあ
922メロン名無しさん:2005/09/17(土) 10:40:57 ID:???0
今更だけどシュガルンのOP初めて見た。

ガイナってたね。見事に
923メロン名無しさん:2005/09/17(土) 10:47:23 ID:???0
現在放送中アニメのOPの作画NO1決定戦を

や ら な い か ?
924メロン名無しさん:2005/09/17(土) 10:49:47 ID:???0
庵野はコンテだけはめちゃくちゃ上手い。
アベノ橋にしろ、まほろにしろ、シュガルンにしろ。
925メロン名無しさん:2005/09/17(土) 10:53:06 ID:???0
>>923
よしきた、叩き台出すぞ

1エウレカ
2苺ましまろ
2種が種が
926メロン名無しさん:2005/09/17(土) 10:55:41 ID:???0
無駄に荒れそうだから

【OP】何度も観てしまうイカすオープニング8【ED】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1123864810/

あたりでやってくれ
927メロン名無しさん:2005/09/17(土) 10:57:54 ID:???0
庵野アベノコンテやってたの?
まほろさんのミサイル飛び乗るのは俺的に実はあまり好きではない
でもその後の地上に落下するあの絵は俺の脳内からは出てこない
シュガルンはまあ良かったよ、一回しか見てないから実はあんまり覚えていない
928メロン名無しさん:2005/09/17(土) 11:03:07 ID:???0
カレカノが1番だけどな
929メロン名無しさん:2005/09/17(土) 11:15:18 ID:???0
カレカノのOPって庵野コンテなのかい?
930メロン名無しさん:2005/09/17(土) 11:19:58 ID:???0
エウレカは本編も濃いし凄い仕事ぶりにホントスタッフに拝みたくなる
もっと良い舞台(脚本)があればなぁ…
931メロン名無しさん:2005/09/17(土) 11:28:10 ID:???0
あつこタン、もう漏れメロメロだおー
あつこタン作画は世界いちぃいい
932メロン名無しさん:2005/09/17(土) 11:32:06 ID:???0
>>930
エウレカって脚本書いてるの誰?
磯さんに全編書かせてあげればいいのに。
喜んでやりそう。
933メロン名無しさん:2005/09/17(土) 12:58:57 ID:???0
>>932
佐藤大+種の脚本家(嫁を除く)
934メロン名無しさん:2005/09/17(土) 13:03:35 ID:???0
>>933
種やってるのって野村と大野木だけじゃないの?
935メロン名無しさん:2005/09/17(土) 13:04:40 ID:???0
ふたご姫、ムチの所が気合入ってたな
プリンス連中の作画もやたら艶があった
936メロン名無しさん:2005/09/17(土) 13:37:21 ID:???0
>>933
佐藤大ってやばくね?
もう仕事こなそう。。。。。

エウレカ俺に書かせてくれよ。
絶対面白いと思う。

あと吉田さんのキャラデザちょっと駄目だな。
要求されてるんだと思うけど、あれは吉田さんのイラストではじめて映える絵だ。
937メロン名無しさん:2005/09/17(土) 14:35:32 ID:???0
>>932
一般人が置いてきぼりをくらうSF濃度の高いアニメにする気ですか!
938メロン名無しさん:2005/09/17(土) 15:18:41 ID:???0
>>927
最終話で絵コンテとメカ作画監督やってる。
他にも今石洋之、片渕須直、佐藤竜雄、大畑清隆、樋口真嗣とかもコンテやってて見所多いね。
939メロン名無しさん:2005/09/17(土) 16:13:35 ID:???0
エウレカの吉田健一がアニメーション神戸個人賞受賞。
http://animeanime.jp/news/archives/2005/09/916.html

アニメ創作活動における斬新さや独創的な活動を行なった個人を対象とするアニメーション神戸個人賞では、現在放映中の人気アニメ『エウレカセブン』や『キングゲイナー』のキャラクターデザインの作画監督を務めた吉田健一氏が選ばれた。
940メロン名無しさん:2005/09/17(土) 16:20:17 ID:???0
吉田健一(笑)
941メロン名無しさん:2005/09/17(土) 16:47:53 ID:???O
吉田健一自体は良いアニメーターじゃん
コーディネート能力含めて
変化ドミネーターとかここの住民は好きでしょ
まあデザインセンスは十人並みだけど
942メロン名無しさん:2005/09/17(土) 16:51:17 ID:???0
吉田さん、これが励みになると良いけどな。
写真の顔がどうもお疲れ気味に見える。
943メロン名無しさん:2005/09/17(土) 16:57:39 ID:???0
吉田きえろ
944メロン名無しさん:2005/09/17(土) 17:01:05 ID:???0
吉田パン買ってこい
945メロン名無しさん:2005/09/17(土) 17:03:30 ID:???0
売れないアニメーターの僻みはみっともないよ^^;
946メロン名無しさん:2005/09/17(土) 17:12:04 ID:???0
キンゲの絵のラインの方が漏れは好きだな
947メロン名無しさん:2005/09/17(土) 17:13:53 ID:???0
>>946
じゃあ西尾嫁
948メロン名無しさん:2005/09/17(土) 17:37:14 ID:???0
>>941
あれ吉田なの?
吉田は人物作画しかできないイメージあるけど
まぁドミネーターは機械とは言い難いけど
949メロン名無しさん:2005/09/17(土) 17:46:51 ID:???0
吉田氏はメカも描けるよ。
若い頃は宮崎より板野だったとかなんとか。
950メロン名無しさん:2005/09/17(土) 17:48:36 ID:???O
ドミネーターの動き自体は中村豊だかなんか(手元に資料なくてわからん)だったと思うけど、
そういう有力なスタッフを集められるって面でも優れてるなと
951メロン名無しさん:2005/09/17(土) 17:50:16 ID:???O
吉田がジブリを飛び出した理由のひとつが、
メカモノをやりたかっただったと
952メロン名無しさん:2005/09/17(土) 17:57:17 ID:???0
>>950
いやー、中村豊は単にサンライズ系だからだろ
953メロン名無しさん:2005/09/17(土) 17:59:39 ID:???0
ドミの動きは演出の横山さんが〜って話しも
954メロン名無しさん:2005/09/17(土) 18:04:37 ID:???O
>>952
あーそうかも
エウレカのOPも豪華なんで人脈豊かなんだなと勝手に考えてた
955メロン名無しさん:2005/09/17(土) 18:07:17 ID:???0
紅の豚のカーチェイスは吉田じゃないっけか
956メロン名無しさん:2005/09/17(土) 18:12:32 ID:???0
あつこタン愛してるお
今日もあつこタン作画見るお
ああ、あつこタン
957メロン名無しさん:2005/09/17(土) 18:23:39 ID:???0
OVAヘルシング
http://www.orcavision.co.jp/asx/geneon_rondorobe/050904bb_yThj.asx
TVよりはよさそうだけど・・・
958メロン名無しさん:2005/09/17(土) 18:47:49 ID:Rt7d3cHA0
吉田健一でクグルと一番最初に出てきてた「今年は俺の年」ってやつ
もう少しするとお笑いネタになりそうだったけど、賞とって良かったね
959メロン名無しさん:2005/09/17(土) 18:48:06 ID:???0
960メロン名無しさん:2005/09/17(土) 18:51:20 ID:???0
キングゲイナー再放送スタート!
961メロン名無しさん:2005/09/17(土) 18:52:50 ID:???0
それ詳しい画像が上がってるよ。
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up56220.jpg
あとスッタフ詳細
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1124961405/396

それとスレから適当なところ抜粋

監督ところともかずインタビュー
3.銃器類等はCGを使ってみたが、時間がなくてテクスチャの調整ができな
かった。CG臭いという評価は甘んじて受けるつもり。

あと、CGだと思わしき部分
監督が明言したのは最初の血の飛沫、銃器類(アンデルゼンの剣は多分手描き)、空母の炎、と沢山の目。
あとはメカ物は全部CGかな、輸送機とか飛行船、SR-71(改造型)。それと矢印、ムカデはCGだと思う、1コマずつ動いてたから。
962メロン名無しさん:2005/09/17(土) 19:53:57 ID:???0
吉田って格好いいんだけど目つきやう゛ぁいね

エロゲーだとクスクス系の凌辱者っぽい。
自分ではあまり凌辱せず、ヒロイン達が他の手連れに凌辱されるのを
ですます調でクスクス笑っている傍観者って感じ
963メロン名無しさん:2005/09/17(土) 19:55:38 ID:???0
そういうたとえしかできないおまえのがやばいと思うぞ・・・
964メロン名無しさん:2005/09/17(土) 19:59:39 ID:???0
エロゲーとアニメが生き甲斐の俺になんてことを…
965メロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:00:28 ID:???0
写真なんてどこにあがってる?
966メロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:01:28 ID:???0
>>939
の更にリンク先
967メロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:01:53 ID:???0
あ、あった。スマン
目つき、そんなに悪いか……?
968メロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:02:38 ID:???0
吉田ってもな。
元ジブリ組で金田とか大塚と比べると見劣りするし。
969メロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:18:07 ID:???0
それらと比べるには実績が違いすぎるだろ
970メロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:21:02 ID:???0
吉田事件って知ってる?
ボンズ怒り心頭らすいよ
971メロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:23:56 ID:???0
>>968
大塚も金田も別にジブリの生え抜きってわけじゃないし。
でも吉田は大塚と磯にはジブリ時代にお世話になったみたいなことを言っていたな
972メロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:24:03 ID:???0
吉田はまだキンゲイとエウレカしか経験ないしね。
作監も2,3回。
973メロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:36:44 ID:???O
プラネテスのEDって限りなく吉田じゃなかったっけ
974メロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:41:33 ID:???0
975メロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:44:46 ID:???0
>>970
なんだ?またバイクで事故ったのか?
976メロン名無しさん:2005/09/17(土) 21:59:48 ID:???0
あつこタン愛してるお
977メロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:02:28 ID:???0
敦子厨がうざい件
しかも特定じゃない
978メロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:11:08 ID:???0
敦子って福島敦子?
979メロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:12:36 ID:???0
アニメタ萌えってやつっすか?
980メロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:18:41 ID:???0
敦子って名前のアニメーター多いな。
981メロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:20:49 ID:???0
福島敦子美人なんだよなあ。
あつこタンも、漏れも萌え萌えw
982メロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:35:36 ID:???0
梅ついでに、俺は千羽由利子萌えであることを宣言しておく
勿論顔など知らないから想像
983メロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:43:18 ID:???0
じゃあ俺は林明美タン萌えw
昔はいかにもな感じだったが
最近は化粧も上手くなって美人になった。
服のセンスもいいしね。
ガイナのキモオタどもにやるにはもったいないw
984メロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:57:29 ID:???0
じゃあ俺は板野一郎萌え
985メロン名無しさん:2005/09/17(土) 23:02:52 ID:???0
スレタイ変えねえのかよ!モゥダメポ
986メロン名無しさん:2005/09/17(土) 23:07:23 ID:???0
いしづかあつこ萌え
987メロン名無しさん:2005/09/17(土) 23:36:08 ID:???0
あつこを笑う者はあつこに泣く
988メロン名無しさん:2005/09/18(日) 00:30:50 ID:???0
作画を語るスレ 26
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1126957134/

埋めろ
989メロン名無しさん:2005/09/18(日) 01:10:17 ID:???0
>>985
ここは案が出てから2スレ後くらいに変わったりするから
990メロン名無しさん:2005/09/18(日) 01:22:30 ID:???0
><すっぱ〜
991メロン名無しさん:2005/09/18(日) 01:42:34 ID:???0
田中達之はアニメもどってこい
992メロン名無しさん:2005/09/18(日) 01:53:20 ID:???0
大同意っすね それについては
993メロン名無しさん:2005/09/18(日) 01:54:44 ID:???0
NIKEのCMの中では一番良かったと思う<田中達之
994メロン名無しさん:2005/09/18(日) 02:12:52 ID:???0
都留は原画やれ!
995メロン名無しさん:2005/09/18(日) 02:28:55 ID:???0
田中のやった骨董屋と八犬新章3話が忘れられん
絵もそうだけど、独特の完成度がある
996メロン名無しさん:2005/09/18(日) 02:39:59 ID:???P
乱の水場もな
997メロン名無しさん:2005/09/18(日) 02:40:50 ID:???0
乱、見たいんだよ・・・
998メロン名無しさん:2005/09/18(日) 02:50:10 ID:???0
  
999メロン名無しさん:2005/09/18(日) 02:51:22 ID:???0
 
1000メロン名無しさん:2005/09/18(日) 02:51:40 ID:???0
aaaaaaaaaaaaaa

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。